帰ってきた特撮雑誌・書籍総合スレッド 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
特撮ニュータイプ、東映ヒーローMAX
超全集、ファンコレ、テレマガ特別編集
果てはてれびくん、休刊した宇宙船、特撮エースまで
特撮作品を扱っている雑誌、書籍を語ろう!!

●過去ログ
【宇宙船】特撮雑誌について【特撮ニュータイプ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1047913143/ 03/03/17 −03/12/10 (985)
【宇宙船】特撮雑誌について2【特撮ニュータイプ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1070378616/ 03/12/03− 03/12/08 (14)
【宇宙船】特撮雑誌について2【特撮ニュータイプ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1071058794/ 03/12/10 −03/12/15 (18)
◆◆ 特撮雑誌総合スレッド ◆◆
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083415805/
◆◆ 特撮雑誌総合スレッド 2◆◆
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1130730786/">
◆◆ 特撮雑誌総合スレッド 3◆◆
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146233887/

●関連スレ?
【大書店】「宇宙船って雑誌有りますか?」【店員】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081256134/


2名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 00:34:03 ID:L2b00p8l0
需要がありそうなので立てました
●関連スレ
★ 『宇宙船』の思い出を語るスレ ★  
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1113531106/
【創刊から】『宇宙船』の思い出2【廃刊まで】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1116948558/
3名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 00:52:22 ID:3Wz1zL130
まんこパーティー
4名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 00:52:53 ID:L2b00p8l0
  ====★不完全版 ファンタスティック・コレクション全タイトル★=====
No.01 科学忍者隊 ガッチャマン
No.02 空想特撮映像のすばらしき世界 ウルトラマン ウルトラセブン ウルトラQ
No.03 科学忍者隊ガッチャン PART2 
No.04 新造人間キャシャーン
No.05 ゴジラ 特撮映像の巨星
No.06 宇宙を駆けるSFヒーロー達
No.07 竜の子プロダクション オールTVキャラクターズ  
No.08 SFイラストの世界 スタジオぬえのすべて
No.09 仮面ライダー 総集版
No.10 ウルトラマン パート2:空想特撮のすばらしき世界(新マン〜レオを含む)(78年)
No.11 ウルトラセブン SFヒーローのすばらしき世界
No.12  不明
No.13 世紀の大怪獣ガメラ:大映特撮映像の巨星
No.14 ウルトラQ&怪奇大作戦:SFドラマのすばらしき世界
No.15 未来少年コナン
No.16 ミラーマン:華麗なる円谷特撮の世界(ファイヤーマン・ジャンボーグAも含む)
No.17 マグマ大使・スペクトルマン・快傑ライオン丸:ピー・プロ特撮映像の世界
No.18 母をたずねて三千里・フランダースの犬 日本アニメ・名作シリーズ
No.19 火の鳥2772 デラックス決定版 
No.20 ウルトラマン:特撮ヒーローのすばらしき世界 
5名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 00:55:23 ID:L2b00p8l0
 ====★不完全版 ファンタスティック・コレクション全タイトル★ その2=====
No.21 地球へ 決定版
No.22 あらいぐまラスカル・ペリーヌ物語 日本アニメ・名作シリーズ
No.23 マイティジャック
No.24 ジャイアントロボ
No.25〜26  不明
No.27 007 オクトパシー
No.28 特撮映像の巨星・ゴジラ(No.5の再版)
No.29 ウルトラセブン:SFヒーローのすばらしき世界
No.30 ゴジラグラフィティ 東宝特撮映画の世界
No.31 ウルトラQ&怪奇大作戦:SFドラマのすばらしき世界
No.32 ウルトラマン:SFヒーローのすばらしき世界(No.14の再販?)
No.33 ウルトラQグラフィティ 空想特撮の怪獣世界
No.34 ウルトラマングラフィティ 空想特撮の怪獣世界 PART U
No.35 ウルトラセブングラフィティ 空想特撮の怪獣世界 PART V
No.36 宇宙刑事シャリバン
No.37 科学戦隊ダイナマン&超電子バイオマン
No.38 3D怪獣全集
No.39 電子戦隊デンジマン
No.40 大魔神特撮グラフィティ 大映特撮映画の世界
                              (続く)
6名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 00:57:39 ID:L2b00p8l0
 ====★不完全版 ファンタスティック・コレクション全タイトル★ その3=====
No.41 宇宙刑事ギャバン
No.42 サンダーバード スーパーマリオネーション・グラフィティ
No.43 キャプテン・スカーレット スティングレイ ITCのすべて 
No.44 SFX・GODZILLA ゴジラ特撮のすべて
No.45 不明
No.46 ウルトラマン ウルトラセブン/スーパーマシンファイル
No.47 太陽戦隊サンバルカン
No.48 イナズマンF
No.49 怪傑ズバット
No.50 宇宙刑事シャイダー
No.51 宮沢賢治・銀河鉄道の夜 ?
No.52 機動戦士Zガンダム ?
No.53 吸血鬼ハンターD
No.54 電撃戦隊チェンジマン
〜〜以下通しナンバー無くなる〜〜
1997 空想特撮シリーズ ウルトラQアルバム
1998 空想特撮シリーズ ウルトラセブンアルバム
1999 空想特撮シリーズ ウルトラマンアルバム
2000 本多猪四郎全仕事
                     (続く)
7名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 01:03:16 ID:L2b00p8l0
 ====★不完全版 ファンタスティック・コレクション全タイトル★ その4=====
2001 空想特撮映像のすばらしき世界 ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ・ウルトラマンガイア
2002 仮面ライダーアギト グラフィティ
2002 超光戦士シャンゼリオン バイブル
2002 ゴジラ×メカゴジラ
2002 東宝特撮怪獣映画未公開写真集
2002 宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダー トリロジーBOX
2003 ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS
2003 帰ってきたウルトラマンアルバム
2003 仮面ライダー龍騎
2003 忍風戦隊ハリケンジャー 免許皆伝
2004 超星神グランセイザー
2004 仮面ライダー555 ファイズ補完コレクション
2005 爆竜戦隊アバレンジャー アバレ大図鑑
2006 ウルトラマンネクサス
    仮面ライダー 響鬼
8名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 01:05:09 ID:Oif+jIcy0
>>4
ファンタスティックコレクションNo.12は、「ウルトラマン メカ怪獣大図解集」です。
「ウルトラマン」から「レオ」までの、各防衛チームのメカの三面図や、「キングジョー」「恐竜戦車」等の図解が収録されていました。
9名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 01:05:38 ID:L2b00p8l0
不完全版ファンコレ・タイトルはあったのを転載しました

関連スレ
◆DVD・CD・書籍・ビデオ・LD情報局in懐かし◆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104244799/
10名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 01:10:38 ID:L2b00p8l0
>>8
ありがとうございます

他にも宇宙船文庫とか宇宙船別冊(中身はファンコレ見たいのが多い)
とかあるのですが もう何がないやら
11名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 02:03:19 ID:pAm+1dSU0
12名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 02:14:10 ID:L2b00p8l0
>>11
もう発売されたのですか?
怪獣の写真が大きいのが魅力ぽいですね(テレマガのは小さかったから)

そういえば小学館のマックス超全集は???
13名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 02:35:41 ID:7jOy/6Y+0
新刊の話題もここでいいの?
14名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 03:18:24 ID:UHrOcd4c0
ていうか新刊書籍を語るのがメインのスレじゃないかな。
15名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 04:47:26 ID:7jOy/6Y+0
だって初っ端からファンコレのバックナンバータイトルが
並んでるからさ。懐古スレかと思うぞ。
16名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 07:25:27 ID:yuGenma00
>>6
ファンタスティックコレクションNo.45
スパルタンX まるごとジャッキー・チェン
    発行年月:1984年12月
    定価:600円
17名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 11:00:33 ID:jmnZWogx0
特ニュー、編集長チェンジ。なんか角川内の特撮関連で
動きがあるみたいなこと書いてるな>編集後記
18名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 11:12:02 ID:t3kDzVUl0
>>14
新刊を語るスレはここ。
◆ DVD・CD・書籍・ビデオ・LD情報局 25 ◆
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1156496255/

ここのスレの意味など知らん。
19名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 11:37:11 ID:L2b00p8l0
>>18
雑誌スレだけではまた落ちるだろうし
あっちのスレは9割方DVD・CDの話題で書籍がほとんだないので
結合させたのです。個人的にはこの方がベターと思ったのですが?

ファンコレは今なお続く特撮書籍の老舗なので資料的価値も考え
リストをつけてみたのですが・・・
20名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 12:46:45 ID:nEloADpV0
ファンコレってほんの数冊しか買ってないけど
いまリスト見ると買ってないものにこそ欲しいものがあるな
21名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 15:09:38 ID:qo6325LJ0
>>17
役所と一緒で定期的に移動あるだろ、角川。
22名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 16:01:24 ID:2Iw6np7H0
>>7
2005 東宝特撮・怪獣・SF映画写真集(東宝特撮怪獣映画未公開写真集の続き)
が抜けてる
23名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 09:36:08 ID:0uE437dr0
ファンコレ「マックス」購入した人へ
内容はどうでしたか?
24名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 20:10:33 ID:c+9tg1cH0
ミズキ隊員(;´Д`)ハァハァ
25名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 00:17:23 ID:h09bbK710
こうしてみるとファンコレって扱う作品がまちまちだな
特撮ムックの定番みたく言ってるけど、内容も一定してないし・・・
マックスの本はネクサス・響鬼でもあった特写に力を入れてるけど
それもどうかと言う気がする

っていうかコスモスはファンコレ出てないのね
26名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 00:25:16 ID:f0yFxHTh0
>25
マンコスだもの
27名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 00:43:38 ID:IzPqrUgo0
ファンコレのリストって以外と露出がないのでは?
自分も昔リスト作ったけどファンコレや宇宙船の広告に
出なかった本も結構有ったし通しナンバーなくなったら
本屋で見なければ存在を知らなかったのも有るし。

ウルトラマン白書初版が出た時は非難ごうごうだったのを
思い出した。中身がほとんど前のファンコレなんだもの。
28名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 10:50:47 ID:Mv5r+Svh0
コスモス出なかったからネクサス買わん買った、マックスも多分
シリーズで抜けがあると購入のテンションって下がっちゃうよね。
29名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 18:24:11 ID:bW8kRGeV0
>>28
そんな特殊な意見に同意を求められても困るが……
どんな番組も全部研究ムック化されるとは限らないし。
単品作品が好きな人はそれだけ買うだろうし。

>>28はムック類の中身は不問で、ただコレクション対象としてみてないのかな。
30名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 18:38:46 ID:gHJ8XIDn0
なにも自分が同意できない意見を「特殊」と決め付けて頭ごなしに否定しなくたって、
「俺はそんなことはないな」って言えばいいだけだろうに。
31名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 20:14:42 ID:Y1wXPRu10
いやいや、オレは>>29ではないが、>>28って変わっていると思うよ。
意見や見解が違うのはかまわないけど「下がっちゃうよね」なんて同意を求めるとこがキモイ。
32名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 20:27:00 ID:gHJ8XIDn0
>>31
それだって単なるお前の一意見。俺にはお前のほうがキモく見える。
33名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 20:28:47 ID:Y1wXPRu10

ねぇ、 「俺はそんなことはないな」って言えばいいだけだろうに。 じゃなかったの?
34名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 20:30:26 ID:gHJ8XIDn0
>>33
本当にキモイい人だったんだな。俺の予感は正しかった。
35名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 20:31:10 ID:Y1wXPRu10
なんだ ただの釣り人か
36名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 22:11:18 ID:QkiUkrAW0
俺も>28はちょっと変わってると思うぞ。
37名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 11:26:21 ID:mI498Rev0
竹書房のやつは打ち止め?
38名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 13:10:32 ID:4ghcWH500
>>37
竹書房の、何よ?
39名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 16:13:31 ID:zHtunnDJ0
>>37
「とくさつしんせんぐみDX」の事か?
毎月6日発売だぞ。
40名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 19:06:57 ID:ThbEDrew0
>>23
ファンコレマックス出てた。
ミズキファンにはおすすめ。写真自体はいいが
点数が少ないかな?折角だからエリーも
のせて欲しかった。
41名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 01:26:20 ID:VmTmfZSy0
ウルトラやライダーみたく長くて歴史のある作品は
統一されたムックがほしいというのは分かるな

そこでお勧めはテレマガ特別編集
ウルトラは「ウルトラマン大全集」「同U」「ティガ」「ダイナ」「ガイア」「コスマス」
果ては「ウルトラ映画」「ビデオ版」まで出た
エクストラの発売で打ち止めかと思われたが「ネクサス&マックス」も
最近発売されたし基本資料として一家に1冊w
42名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 02:13:30 ID:CvZpiZulO
ああゆう総括ムックは、資料的価値はもちろんだけど
スタッフかキャストへのインタビューや、はみだし話的なコラムも欲しい。
そういう意味では双葉社のパーフェクトアーカイブシリーズは文字通り「資料集」て感じなんでちと物足りないな、
A5でコンパクトにまとまってる判型はいいんだけど…
43名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 10:48:49 ID:RyDyquD30
>>41
同意だけど、ネクサス&マックスは駄目駄目だったなあ。
44名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 12:38:51 ID:oH4kzL3q0
>42
パーフェクトアーカイブシリーズは竹書房ですが。
4542:2006/10/14(土) 13:40:17 ID:CvZpiZulO
>>44
スマン
46名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 15:37:39 ID:clvTvwFNO
特ニューの読者投稿イラストってやっぱ腐の人達が送ってるのかね
47名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 20:45:38 ID:/aotvcDt0
そのパーフェクトアーカイブシリーズ、打ち切り決定だそうだね。
まあ、あの内容じゃあ無理ないと思うけど。
いまどき同人誌でも、もっと気の利いた企画をやってるのに。
48名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 20:46:23 ID:LTFWPK+L0
マックスのファンコレはネクサスのに比べるとおそろしく内容が薄いなあ。
49名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 00:26:16 ID:1Dtm3Gmd0
>>47
パーフェクトアーカイブはまあ打ち切られてもしょうがないよな・・・
50名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 01:56:15 ID:HRkzxKFp0
戦隊はムックが出るかどうかいつも微妙だが
超全集があるだけマシだな
ジェットマン以降は全部、しかもデカからは分冊だし
途切れたライダーやウルトラは今後どうなるか注目だな
51名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 02:02:51 ID:mbq2GlDd0
竹書房のは
結局マジレンが前半部分しか出なかったな
カブトのも出してほしかったが…
52名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 13:02:47 ID:qEl3Y39a0
ファンコレ以外の宇宙船別冊とかはどれくらいでてるんだろう?
どっかにリストないのかねー。
53名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 23:21:20 ID:bD8LPqMH0
>>52
宇宙船別冊も全部買ったと思うけど発売間隔が不定期だったから
リストは作らなかった。本棚に整理するにもどこへ入れるか
いつも迷って、挙句の果てどこへ入れたかわからなくなったり。
一番最初ってヒロイン特集本だったっけ。

スレ違いだけど徳間のロマンアルバムも通しナンバーなくなって
結構経つけど未だにぽつぽつ出てるね。
54名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 23:57:29 ID:754KxyNJ0
>>41
重箱のスミですまんが、「ティガ」の前に「新・ウルトラマン大全集」が
抜けてますぞ。
グレートとパワードに関しては充実した内容だと思う。
あと、第1・2期シリーズに対する前2冊の補完記事も捨て難い。
55名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 23:57:42 ID:YrPS/3jR0
ちょっと調べてみた>宇宙船別冊
3D・SFワールド1〜3
超人機メタルダー
仮面ライダーBLACK
帰ってきたウルトラマングラフィティ
怪獣・ヒーローお宝鑑定カタログ
超合金お宝鑑定カタログ
変身ヒーローアルバム、
超人ヒーローアルバム、
超人ヒーローアルバム2
ゴジラVSデストロイア

なんか一時期ソノラマがファンコレをやめたっぽい
いつか宇宙船に「XXをファンコレで出してください」という投稿が載ったとき
編集部の返答が「ファンコレはないなぁ、宇宙船別冊じゃないと」みたいなものだった
56名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 00:58:00 ID:2Iso/+Np0
>>55
>>編集部の返答が「ファンコレはないなぁ、宇宙船別冊じゃないと」みたいなものだった

相変わらず人をなめた対応だなw
宇宙船別冊は後、ビデオガイドみたいのもあった
57名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:47:52 ID:HbiXSxm40
だいぶ前に何かで見たんだがファンコレと宇宙船別冊は
販売形態の関係で区分けしてたようだった。
朝日ソノラマの都合もあったような。要はムック扱いにするかみたいな。
買う側にとってはどっちでも関係ない話だったが。
>>56
ビデオカタログ本確か2冊出て終わったと思うが
今思えばビデオメーカーの有料カタログだったよね。
特にT映の。
58名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:37:37 ID:xVJuUPn/0
宇宙船別冊といえば、
「有言実行三姉妹シュシュトリアン写真集 雪月花」
なんてのも有るよ。
59名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 01:49:29 ID:j2Gx+vjQ0
ファンコレスペシャルってのもある。
最近ではサンダーバード以下、ITC作品の写真集。
「宇宙船別冊」と「ファンコレ」の違いは>>57のとおりかも知れないけど、
「ファンコレ」と「スペシャル」の違いってなんなんだろう?

古くは「世界怪獣大全集」なんてのがあった。
そういえば、同じ時期の「少年映画大全集(だっけ?)」は、
さんざん告知されながら、ついに発刊されなかったなあ。
60名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 11:18:32 ID:eoVGTFHR0
宇宙船文庫てのもあったね。
あまり種類は出なかったけど。
61名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 21:56:11 ID:OcP0uewb0
宇宙船文庫の大魔神は読み応えあったなあ
62名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 22:04:29 ID:/J3ffqRU0
宇宙船文庫といえば
金城哲夫と上原正三のシナリオ集
63名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 23:55:38 ID:OcP0uewb0
シナリオ集といえば「さらば斗いの 日々、そして」
64名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 01:19:48 ID:0VKGee0J0
宇宙船文庫は発売当時、値段の高さにビックリした記憶があるよ。
65名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 12:30:35 ID:QQtIIChY0
ファンコレだってサンダーバードとか買ったけど
値段の高さにびっくりした
今現在の目で見ても高いと思う。
66名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 21:45:39 ID:0VKGee0J0
宇宙船文庫はそれこそ文庫サイズだったからなおさら高く感じたなあ。
67名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 21:50:13 ID:Vh/Xxdwl0
宇宙船文庫 日本最強悪役列伝

宇宙船文庫の怪獣事典もQ・マンからエースまで出たよね

宇宙船文庫 人造人間キカイダー もあったよ
68名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 22:50:14 ID:0VKGee0J0
結局それ全部買ったよ
69名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 00:39:06 ID:J2vNgelT0
俺はそれ全部売ったよ
70名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 02:24:01 ID:r85fg2+f0
小学館文庫、ウルトラQのフィルムコミック(?)を未だに捨てられない俺ガイル
71名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 09:40:10 ID:o2Jc+V8x0
>>68-70
おまえらはおれか?
7268:2006/10/21(土) 11:22:29 ID:XnKYN3Ij0
俺はいまだに全部持ってる。
73名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 12:09:46 ID:ie8vtZIu0
宇宙船文庫でゴジラもいくつか出てたよね?
74名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:18:24 ID:r85fg2+f0
宇宙船文庫のリストキボン
75名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 16:39:55 ID:cZvLdoQV0
>>71
ああ、そうだ。おれはおまえだ!!

ウルトラQのフィルムブックだけは売らない
76名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 20:28:09 ID:zVU0mCTg0
ちょっとスレ違いかもしれないが今日書店で「ドクターフー」のムックを見つけた
NHKBSでの放送に合わせたものだと思うが中身は未放映部分中心のモンスター図鑑だった
これが1冊目で2、3冊目も出す予定らしいが売れるのか?
77名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 22:50:16 ID:ECHv65on0
売れないだろ。



オレも買ったけど。
サイバーマンテラカワユスwww
78名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 20:28:28 ID:kspipWd70
ドクターフーって10数年前もNHKBS2でやってたよな
昔のやつだが、ちょっとみたけどあまり面白くなくすぐ終わってしまった。
本国でなんであんなに続いてるのかわからんな、
オレはNHK関連の特撮関係本はレッドドワーフ以来買ってない
79名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 22:51:37 ID:OyOHj+o60
エゲレスのSci-Fi物はオモロイよ
80名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 19:03:01 ID:mhUsR26g0
帰ってきたスペシウム光線
81名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 10:48:53 ID:DpxxUnQY0
恒例のコンビニ本の
内山まもる版ウルトラマンレオ発売されたらしいな
82名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 13:10:30 ID:YZcTtOW10
何日付の発売?
83名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 03:20:56 ID:8SrEv28K0
先週の金曜には店頭に並んでたよ>内山レオコミックス
84名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 03:37:01 ID:UjUY4Mxz0
まだ内山レオを入手できてない人のために表紙をうp
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6214677198.jpg

マルチごめん。
85名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 02:40:37 ID:olNkOWv2O
なんとなく押し入れからウルトラマンAgeを引っ張り出して読んだが、
やっぱ濃いなこの本は…過去作品とリンクするマックスやメビウスの放送中にこそ出すべき本だよなぁ。

DNAはすっかり音沙汰無しだし…
86名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:26:01 ID:H14qfRCv0
内山レオの広告にネクサスの3冊目も
マックスの超全集もなかった
当然、DNAの最新号についても・・・
87名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 01:23:50 ID:AK94VkE+0
たの幼50周年と
テレマガ35周年号のネタがないな。
88名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 03:21:10 ID:oPaoCZEE0
>>87
1日に発売されるところもあるんだし、焦るな。
君が買ったのなら、率先して感想を書くべきだ。
買ってないんだったら、「〜のネタがないな」じゃなくて
「〜のネタ希望」というように書き方を改めろ。
89名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 03:22:55 ID:oPaoCZEE0
書いてから気づいた。>>87
たの幼とテレマガ、それぞれの記念号なのに
大したネタが入ってないな、という感想を述べていたのか。
90名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 10:28:15 ID:B/iUbBDQ0
DNA、11月・12月発売予定に掲載無し、あぼんかなー・・・
91名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 11:52:29 ID:5/hKaBUS0
DNAは何か…前にAgeがあったせいかも知れないけど、濃い資料や考察が無くて、
最新情報以外はとにかく初代マンを懐かしんでるだけの雑誌のように見えます。
92名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 20:36:08 ID:yfo7x3wdO
特Aが休刊して最初の奇数月。
2年半続いた特乳→特Aのローテーションによる変則的な月刊状態が終わってしまい、
その間に宇宙船もああなったし特撮雑誌が無い月始めはなんか物足りないな

純粋な特撮雑誌てわけじゃないがハイホ辺り購読するかなぁ…
93名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 20:39:11 ID:oPaoCZEE0
ハイパーホビーはインタビューとコラム以外の
文章記事が、ほとんど読むに足らない稚拙なものなのが問題。
まあホビー雑誌だから写真さえ載ってればいいだろうという
編集方針なのだろうけど。
94名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:03:26 ID:R0ogW1DY0
内山レオが尼で2500円で売りに出されている件について。
オクじゃ1K出品に入札してる輩までいるし、もう…。
95名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 05:32:02 ID:frgnqe9w0
>>92
特乳のな月だけ何か買えば。
個人的にはハイホよりフィギュア王のほうがオススメだが。

ハイホは、ライダー、戦隊、ウルトラ以外の情報が少なすぎる。
まあライダーとかも多いわけじゃないんだが。
96名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 11:01:38 ID:xyDIPOqX0
ヒーローMAX ライダートークイベントのリポートに興奮したね。

引退した千葉治郎氏、真樹千恵子氏と三人ライダーの出演って
オールドファンには涙ものだよな。
出るわけ無いけどトークイベントのDVDが欲しいくらい。

もう少しページ割いてくれてもよかったのに・・・
97名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 11:22:37 ID:bOaqQqRN0
ハイホやフィギュア王は広い意味で特撮雑誌といえるだろう
だいたいフィギュア王はマグマ大使特集とかしていて毎号購入してる
まぁこの2誌くらい多めに見ないとコノスレ落ちるしなw
98名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 14:03:35 ID:lNG+eD4Y0
あれが特撮雑誌なら映画秘宝も当てはまりそうだな
99名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 23:02:42 ID:uI3RnaTJ0
>>98
いやそれはないだろw
100名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 23:12:13 ID:yKGCz9Gc0
そうだな
101名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 23:51:54 ID:TYKSX9GP0
特Aなくなったの知らないで本屋巡って探してたよ・・・鬱
102名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 02:35:40 ID:Gk0ot68FO
103名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 10:55:44 ID:DQ0Jaf/C0
>>99
俺は、ハイホとかでフォローしてない(or出来ない)部分を秘宝で補完している感じなんだがな(w

スターログはやっぱ終わり?
104名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 16:41:46 ID:6IWDAVDL0
>>103
スターログって何気に3回も休刊してるんだよなw
また復活するよ
105名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 23:14:41 ID:aTjrHHyl0
コンビニ・レオ

あちこちで普通に売られているぞ。
106名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 23:08:38 ID:634CbZRX0
107名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 22:22:36 ID:B9J3cUqw0
「コンビニ・レオ」買って読んだんだけど、345Pの「小学三年生2月号のおしらせ」、
「MACが全滅し、人間と同じ大きさになったレオが新登場する!」
と、あるのだが円盤生物編以外にこう言う方向のてこ入れも企画されてたんだろうね。
ブラック指令が人間大の大きさなのはその辺の名残なのかも。
108名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 12:20:09 ID:Jw4sw7BT0
テレマガ特別のウルトラマン どうなってんだろう?
109名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 22:52:12 ID:FpsGsMIi0
>>108
珍しいスチールがあるというよりも
ファンコレの「ウルトラマン」みたいなストーリーガイド本かな?
110名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 05:16:45 ID:lpigIPuD0
旧1号編が13話なのに今度は39話。
かなり内容が薄くなる気がする。
111名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 12:20:22 ID:f6fvC5o20
ファイルマガジンも酷かったな。扱いが。>ウルトラ
112名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 21:47:20 ID:ibKjuVZU0
もう成井センセの漫画は読めないんでしょうか
113名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 00:33:13 ID:mgc6QzbH0
読みたいですよねぇ、『ゴーゴー悟空』とか『キョーダイン』とか。。。
『電人ザボーガー』も。。。
114名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 16:29:26 ID:zAdFu63P0
>>113
ゴーゴー悟空は著作権の問題で不可能といわれてるなぁ
昔は大らかな時代だった・・・
115名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 03:47:18 ID:/mJhnexM0
>>113-114
キョーダインのエツ子さん=悟空の観音様
これらの堀江リスペクトキャラを氏ぬまでにもう一度だけ見たいなぁ…
116名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 20:16:09 ID:ofvRarTo0
ウルトラマンTHE FIRST、特撮ニュータイプに移るんだな
117名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 23:51:40 ID:6YiDKTLJ0
>>116
まさに適材適所だな
ところで仮面ライダーTHE FIRSTのコミックはいつですか?
118名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 23:55:29 ID:79gVYcCf0
>>116
これは嬉しいニュースだな。
特撮エースは買うほどではなかったがTHE FIRSTは楽しみで立ち読みしていたし、
特ニューは毎号買っていたので、一石二鳥だ。
119名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 01:11:09 ID:3w+JV26K0
そういえばてれびくんに30戦隊超全集の発売日出てた?
春頃から予告してたのに年内に出るんだろうか?

しかし最近の超全集の体たらくは何事か!?
響鬼、ネクサス(ピクトリアの3冊目)
マックス(てれびくんで告知してたのに・・・)の未発売
超星神もグランセイザーだけ・・・
昔は(持ってるのは)マニアの証明だ!みたいな広告してたのによ
120名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 01:14:23 ID:Q4D6w8MK0
響鬼は「輝」がファン向けに一応出たけどな
ほとんど役者の写真だし数も少ないみたいで、あんま売ってないけど
121名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 01:15:22 ID:ijh4u+udO
で、宇宙船はいつ復活するんだ??。宇宙船なら今やってる、芋たこなんきんの特撮シーンすら取り上げるだろな。
122名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 01:52:50 ID:I7c9TIsT0
もうすぐ年鑑発売?
123名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:30:07 ID:SRQB5NOl0
ファンコレのウルトラマン白書第5版と仮面ライダー決定版第2版はまだだろうか。
あ、あと大全集のBLACK以降版も欲しいなあ。でも来年もライダーだし時期的にちがうのか。
124名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:56:21 ID:oTdRZQk80
白書5版はもうないんじゃないか?
125名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 23:29:46 ID:FEJvmrip0
白書って、第2期シリーズをこき下ろしてる文章ずっとそのままなのかな。
自分は1〜2版までしか持ってないので。
126名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 07:51:56 ID:r90gk4Bu0
実相寺氏の追悼記事特ニューに載るのはだいぶ先だな
宇宙船も肝心な時に休刊だしな・・・
127名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 10:16:07 ID:aHMbEHgu0
どうせ大した記事にならんだろうから、いらない>追悼記事

きっと有志が故人の業績をまとめた本を出してくれるだろう。
多分。
128名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 14:03:31 ID:CV9s5YvB0
>>127
コピー本なら冬コミに間に合うんじゃね?
129名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 19:59:50 ID:tqR7vaaX0
講談社は、大全集もっと出しなよ。写真いっぱい持ってんだから。
130名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 22:36:37 ID:lm0UoVHNO
掌と岩佐に盗まれるやん
131名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 22:39:08 ID:hE7ZtXPC0
講談社はそんなに甘くはないよ。
いまどきの企業が貸し出したポジを回収しないわけないだろ。
132名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 23:41:56 ID:CV9s5YvB0
>>131
デュープを返すとか平気でやりそうw
133名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 02:26:38 ID:oacjaN8GO
特乳ハイホ発売日上げ

ガールズインユニフォーム第2弾のラインナップ、まさかラジエッタがくるとは…
134名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 02:39:03 ID:XtJSngVg0
ハイホの付録ポスター
関東鬼を全員載せたせいでノーマル響鬼や
イブキの扱いが酷い事になってるような…
蛮鬼とか無理に入れんでいいだろうに
135名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 17:04:45 ID:yzZYlPRj0
>125
4版でも相変わらずあの文でクソミソにけなしてますよ。

ただ、4版の巻頭カラー特集は「第2期シリーズ再評価」。
「くっだらねー作品だけど見るべきところもある」みたいな論調で
エラソーに再評価してます。
136名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 19:58:55 ID:y2oAPXFy0
>>135
「バラバラ事件」のページなんかものすごい上から見下した書き方してるしな。
137名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 23:11:04 ID:g0U2ckN80
>>135-136
そうそう。
フォローのつもりらしいけど見事にピントがずれてるんだよな。
138名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 04:08:49 ID:kX4GRYW10
(´-`).。oO(その文章のまま増補新版でメビウスが加わったらどうなるんだろう…)
139名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 05:00:03 ID:d0Lwx19/0
今回の特ニューはいいね。
DVDも付いて、漫画も載ってて。
何より「ライオン丸G」の記事があるのが良い。
今んとこほぼ独占状態だからなw
140名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 08:18:59 ID:K34tK3/K0
>>117
永遠に未定です
141名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 10:58:35 ID:k91VeqHV0
>>140
なんかすげぇ遅レスだなw
142名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 15:59:06 ID:K34tK3/K0
>>140
これの元ネタ分かる人いるかな?
143名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 17:08:29 ID:bcpktX8C0
場の空気が読めん奴だな>>142
144名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 20:06:22 ID:7OZ1MhfA0
踏んだり蹴ったりだなww>>140
145名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 06:24:38 ID:cbtmZ0CT0
東映ヒーロー悪MAX
2006/12/27に延期みたい

尼から連絡があった。
146名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 17:03:32 ID:bFDIRc2O0
ソノラマから特写写真集第三弾でカブト発売だってさ
147名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 18:51:50 ID:UUOpAc5B0
特写写真集第三弾?
ああ、ヒビキが1段でガ王が2段てことね。
148名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 23:12:04 ID:SvuZ5EGV0
洋泉社より60年代TV−SF大全 米国編が発売されてるんだが
誰か購入した人いないか?
149名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 00:20:59 ID:4/by9gQm0
>>146
響鬼やガロはともかく、カブトを特写で見てもねぇ……
150名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 00:43:15 ID:JXkrW79w0
>>148
それは見てないがドクターフーの2冊目は読んだぞ
出ないかと思ったw3冊目も出るみたいだから買ってやってくれ

どうでもいいがテレビのドクター役者もう交代してた、早っ
151名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 13:40:25 ID:8Jmy01BW0
>>149
人によるんだろうけど、俺はかなり見たかった。
あの目のパターンとか滑らかな曲線とか、アマチュアじゃ絶対出せない造型。
造型やらない人には一見たいしたことないと見えるのかも。
造型の密度ならブレイドも是非出してほしかった。
152名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 13:00:29 ID:6wMHG74g0
>95・97
フィギュア王はテレランの流れを組むハイホに比べれば、特撮よりもロボットアニメ等の比重が大きいような気がするが。
今は亡き徳間書店発行の幼児雑誌「テレビランド」
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1164634240/
聞いた話では、フィギュア王がリュウケンドーを思うように載せられないのは版権元との何らかのトラブルだとか。
>146・147・149・151
個人的にはリュウケンドーの特写写真集を出して欲しい。
153名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 18:27:12 ID:MOjHjbtK0
60年代TV−SF大全 米国編を購入
写真が適当に並べてあってDVDの紹介が載ってるよくある外ドラムック・・・
と思いきや、なかなか充実した内容だった
60年代を代表する「ミステリーゾーン」「シービュー号」などの解説から
日本版の木原たけし、矢島正明氏の記事、古い作品だけでは売れないwと思ったか
最新作エンタープライズの特集まで盛りだくさん

ただでさえスターログが廃刊してコノ手の情報がなくなったからなぁ
2号以降も出る予定みたいだが1号の売れ行き次第だろう
SFドラマファンだけでなく外ドラファンにもお勧め
154名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 03:32:59 ID:K2UKzIua0
それが洋泉社クオリティ
155名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 11:09:38 ID:Hn3VpNCr0
>>153
この本って今の住民のほとんどが関心ないかもな
東映マンセー派が多いし60年代?米国?だとなおさら・・・
156名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 12:19:25 ID:jv7SLB/V0
それで何か困ることでも?
157名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 12:57:01 ID:IWqV678a0
荒唐無稽なジャリ向けトクサツを無理矢理「高尚なモノ」と言い張り、
後続作品と線引くことで必死に納得してた「えすえふファン」の時代は
終わったんだよ、オッサン
158名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 04:19:30 ID:VaXqsIWB0
で?
159名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 12:47:47 ID:BCd9NzV/0
だからなに?ね?なに?ねえ!
160名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 14:06:55 ID:3nyCVyGd0
どちて坊や現る
161名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 23:33:36 ID:OX3JBCfV0
>>153
こういった本は海外ドラマ板向けぽいな
そういえば30戦隊超全集は出たの?もうすぐ31になるぞwww
162名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 22:18:34 ID:fIA3taUf0
もう小学館はダメだな
ウルトラマンDNAは出ない、超全集も作品数が減る
どうせカブト、リュウケンドー、メビウスの超全集もでないだろ
163名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 22:28:24 ID:395l7A3o0
>>162
じゃあつぶれるんですね?さすがにお目が高い♪
164名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 00:51:04 ID:sD5qHy2K0
小学館、今年は厚紙絵本もろくに出さなかったな
特撮から手を引きたいのかね
165名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 09:23:19 ID:GE12QYKlO
テレマガ付録のDVD、
これ付いて600円なら結構お得やも
166名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 10:16:50 ID:PO5GrvlEO
リュウケンドーの書籍は出ないのかな
167名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 12:23:16 ID:HrgcgELU0
セイザーXのムックを未だに待ってる俺がいる
168名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 16:30:38 ID:EAUfHd5V0
ジャスティライザー…
169名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 11:33:35 ID:o19/SKE2O
>>165
ナレーターさん、「バイオニックウェーブ」って言ってるよね?
170名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 18:09:30 ID:mT3sb8Q30
何故か新旧特撮番組全般を扱ってる書籍ってなかなか無いんだよね。

ここ数年分だけだと
徳間の東映ヒーロー100
英知出版の全怪獣怪人改悪版
宝島の特撮マシン大全
くらい?
171名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 20:01:39 ID:T0D+Jev+0
>>170
>>英知出版の全怪獣怪人改悪版
ケイブンシャ発行の全怪獣怪人発売以降に放送された作品は、
基本的に怪獣怪人の写真がなかった本だよね。
172名無しより愛をこめて:2007/01/09(火) 02:57:36 ID:DeWOshHcO
今年最初の保守あげ
173名無しより愛をこめて:2007/01/13(土) 16:34:16 ID:YAMDnUNb0
>>162
メビウスは劇場版の超全集が出たから、TV版も大丈夫じゃないのか?
174名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:16:12 ID:XSrd+Fg+0
>>173
甘いな!
3冊目を予定していたネクサスは出ないまま
てれびくんに発売決定まで載ったマックスは未発売
ウルトラマンDNAは未だに続刊のアナウンスがない
今の小学館の糞クオリティをなめるな!!
175名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:09:29 ID:e0Zu6CBz0
最近の小学館ひどいよな。
雑誌も特集本も放置で。
176名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:36:51 ID:B4jF9rhHO
辰巳のAGEをわざわざ休刊させといてこれだもんな
逝っていいよ小学○!
177名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 01:23:34 ID:TQHLvjSx0
そういや響鬼も
小学館の絵本は轟鬼登場辺りまでしかなくて
写真集も16話くらいまでの写真が中心だね
178名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 09:39:56 ID:8h2yCB//0
でもその一方で戦隊はコンスタントに出してるわけだが。
超全集はあくまでも子供向けで絵本が売れてる作品を優先してるって話が本当なら、

戦隊>>>>>>>>>その他

なんだろうな。
で、ためしにマニア向け超全集って感じのネクサス本を出してみたが
思ったより売れずに穏座、と。
179保守込み:2007/01/17(水) 10:52:00 ID:Of52pgmCO
テレマガのDVD、どうやって取り出すのがベストですか?
180名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 13:10:07 ID:/hNOKxPL0
今更だが…

ファンコレNo.26 ひょうきんロボット大集合

ロボコン、110番、ロボ8、ロボ丸のカラー絵本。
体裁は、同時期に出ていたテレランカラーグラフと全く同サイズ、同体裁で、
ぱっと見には、ファンコレとは認識しにくい一冊(一応表紙上に
ファンコレNo.26、といつもと同じように記されてはいる)。
181名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 20:09:19 ID:mARNVI/2O
もりもりぼっくんは?
182名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 20:13:38 ID:/hNOKxPL0
『ロボ丸』放映中に出た本なんだから、当然載ってないよ。
183名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 17:50:39 ID:TXCU3A9Y0
>>180
テレランカラーグラフいっても今は通じないよな
そういやテレマガも似たようなものだしてたよね
184名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 20:56:55 ID:BSHflTSr0
駆斗戦士(カードウォリアー)仮面ライダーズってどっかの雑誌で漫画始まるんだっけ?
テレマガかてれびくんに予告があったように思うけど、思い出せない・・・。
185名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 00:14:45 ID:cfFwAGFP0
>>183
今は徳間テレビグラフじゃね
大きくて資料としても良いよね
186名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 10:56:15 ID:+MlQLemL0
>>184
コロコロイチバンだったか
ボンボンのほうが燃える漫画になりそうなのに
187名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 14:49:42 ID:WjrQPkcb0
>186
dクス。確かめてみる。
188名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 18:59:35 ID:aHiROJhL0
>>176
【ガンガレ!辰巳出版】帰ってこいウルトラマンAGE【守銭奴小学館】
189名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 23:46:56 ID:al2drz3oO
 
190名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 01:59:42 ID:bLbbPaDX0
特ニュー、MAX発売age
191名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 02:07:12 ID:XzzW5Aj50
特ニュー実相寺追悼文は飯島監督、上正、冬木センセのとこでジンワリくるなあ( ´Д⊂ヽ
192名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 02:13:16 ID:uQ6nML9c0
某元東映の新人編集部員だけ果てしなく場違いだと思うのは俺だけだろうか>実相寺追悼文
193名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 03:11:56 ID:MyWQ6kATO
高田ウルトラはこのままあと数回ぐらいで終わっちゃうんだろうか?
特A時代あんなのんびりペースでやっときながらこの急展開は…
194名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 09:05:14 ID:JKi3jfWvO
東映ヒーローMAX…





ひより…olz
195名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 02:41:05 ID:r8JlFoIY0
>>186
だから上山先生をゾイドの路線変更でコロコロから飛ばすなとあれほど言ったんだよ!!
196名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 02:43:52 ID:r8JlFoIY0
>>186
だから上山先生をゾイドの路線変更でコロコロから飛ばすなとあれほど言ったんだよ!!
197名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 03:23:30 ID:Akh+/0H90
ラビットおるふぇのク
198名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 11:05:18 ID:UheglqBT0
さてそろそろカブトの終了後のムックも出る頃か
超全集があればコレ1冊で充分なのだが今年も無理そうだな
基本的に俳優の写真集みたいのはスルーなので
ソノラマから出るキャラクターブックCLOCK UPに期待するか
199名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 20:01:34 ID:lW9yiaCP0
フィギュア王の嘘つき・・・。
200200:2007/02/03(土) 20:42:50 ID:Y/IHDrcaO
200だったら!
映画版や昭和ウルトラも総括するような
ファン感涙物のメビウス本が3月末以降各社から続々出版〜!!!
201名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 01:06:24 ID:2IzF+7kn0
>>200
それは普通にありそうだな
小学館からも超全集出そうだしなw
202名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 01:48:47 ID:rqF9+vwH0
>>198
CLOCK UPはもう出てるけど、もろに俳優の写真集だよ?
一応ストーリー解説はあるがライダーの写真は皆無に近い
まあソノラマはスーツ写真集と合わせて買ってほしいんだろうな
203名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 19:16:06 ID:HKE51JhS0
メビウスの超全集は出そう。
204名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 21:37:18 ID:yb39d5si0
メビウスは出るだろうな。
つーか今からでもいいから一緒にネクサス、マックスも出してくれよ>超全集
205名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 21:54:27 ID:VIFKxPs20
>>204
ネクサスが出るくらいならヒビキも出てたさ
206名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 22:37:34 ID:2gGAV8nv0
ネクサスはヒーローピクトリアルで我慢しましょう。
207名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 23:28:33 ID:6EE3427T0
>206
但し途中でオワットルが
208名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 23:29:38 ID:AlzL/ALO0
五藤圭子写真集まだー?
209名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 00:03:51 ID:yb39d5si0
>206
Vol.3が出てねえんだYO!!!!
210名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 01:28:25 ID:fxICAuxo0
響鬼はテレマガ特編も出てないね
エクストラはあるけど、ちょっと違うし
高寺ほっといていいから出してくれんかな
211名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 01:29:47 ID:kB/dYXnj0
高寺が角川に再就職した関係でなんか出してくるかもしれんw
212名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 14:16:43 ID:5carBKb/0
高寺が企画したら、豪華で値段が高いが中身の無い本にならないかなあ?

213名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 14:25:33 ID:6/k7Qgcu0
結局ウルトラマンDNAって何だったんだ
214名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 14:32:29 ID:rfdvPz9b0
全怪獣怪人をちゃんとした形で増補改訂してくれる神出版社は無いのか?
このままでは若い特ヲタに昭和特撮の魅力を知ってもらう機会が少なくなってしまうではないか!
215名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 14:54:41 ID:rlOnSGsL0
20代の特オタだが
ウルトラやライダー・戦隊みたいな息の長いシリーズだと
全部いちいち見ていくことが、時間的にも経済的にも難しいので
各作品のストーリーやら設定やらを確認できる書籍は欲しいな
216名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 15:52:48 ID:TxTdz2LQ0
竹書房の画報はどうだ?
戦隊なら来月に30戦隊超全集が出るぞ
217名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 18:41:28 ID:zBULLPKm0
>>215
そして見たことのない作品をイメージだけで批判するようになるのですね。
218名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 18:44:25 ID:rlOnSGsL0
>217
まぁ中にはそんな人もいるだろうね
219名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 05:13:31 ID:fpd5jC4h0
戦隊30周年超全集のDVD、おもちゃCM集ってのが気になる
どの程度入るんだろ?
220名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 08:47:49 ID:L8h2slyg0
ひし美ゆり子が自分のブログで、特ニューの実相寺監督の追悼コメントで
誤字・誤記を平気で載せたり、コメントを改ざんされたりカットされた部分があると怒ってる
結構ヒドいな、これ担当したのは高寺だったりして


221名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 09:31:23 ID:AJy0Gxwe0
高寺はプロデューサーでクロスメディアブレーンだから
さすがにそんな下っ端の仕事はしないだろw

まあ、そんなザル仕事をするような編集のいる会社に就いちゃったのは確かだが。
222名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 09:43:10 ID:0Vubqir/0
角川は誤植ひどいよ
デカが「特撮戦隊」になってたり、漫画のアオリ文を入れ替えちゃったりとか
223名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 10:19:20 ID:vUbCXBnP0
本人チェックという当たり前のこともしてなかたのか……。
さすが業界屈指のクソ編集&白痴ライターどもの巣窟だな。
224名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 23:47:15 ID:pKd3NtU00
珍しくスレが伸びてると思ったら……
まあ角川に限らず、オタ向け雑誌の誤植の多さは異常。
特撮雑誌ではないが、「ゲーメスト」の誤植だって今でこそ笑い話になってるけど
当時の相手側の担当からしたらムカつく話だったはず。
最近だと「スターログ」で仮の文章がそのまま入ってたこともあったっけ?
ハイパーもフィギュア王もひどいし……
結局どこかで読者をなめてるんだよ、みんな。
てれびくんとかみたいに子どもを相手にしてるほうが、誤植とかに気を遣うんだよね。

ただ、最大の問題は、そういう気の抜けた仕事を「追悼記事」で、
しかもひし美のようなキチ……いや、大物相手にやっちゃたことだな。
225名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 23:51:18 ID:0Vubqir/0
>>224
ストリートファイターマンガ(RYUだっけ)の、最後の最後のコマで決めゼリフを誤植されて
作者がえらくおかんむりだったの思い出した
226名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 23:53:22 ID:HABKjy600
「たしかみてみろ!」
227名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 00:27:21 ID:3Bh4cdRX0
カブトの超全集が発売されなかったら、何買おうか迷ってしまう。
228名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 01:58:13 ID:X0+Z5RAU0
カブトのムックはどのくらい出るのだろうか?
とりあえずワーム図鑑は必須だ
229名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 13:53:51 ID:XficYoHd0
>ワーム図鑑
超全集が出なかったら、イヤーブックに期待するしかないな。
230名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 12:39:18 ID:Wgv2ascY0
>>224
ひし美ゆり子のブログによれば、次号で謝罪コメントが入るそうだ
勘違いで没になった原稿を載せるなんて、何やってるんだ編集部・・・
231名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 12:45:25 ID:oidUfBo6O
で宇宙船はいつ復活するんだ?
232社会正義:2007/02/08(木) 12:52:57 ID:LVj7pg0o0
宇宙船の復活は、俺の気分次第だな
233:2007/02/08(木) 13:02:06 ID:+iNUX/ed0
フーン、で?
234名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 13:12:41 ID:oidUfBo6O
気分しだいで復活してくれたら嬉しいですけどね(・ω・;)
235名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 00:38:50 ID:2Eu3SFlH0
ワームの写真は児童向け絵本が一番充実してる
今のとこ34話くらいまでのしか載ってないけど
236名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 05:55:16 ID:bXszK1IO0
>>230
まあどう考えても編集部が悪いが、
先に出た声の大きい発言を鵜呑みにしないほうがいい気もする。
237名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 11:30:49 ID:81EyO04e0
宇宙船 イヤーブックって何月頃出るんだっけ?
238名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 17:36:02 ID:pFdJeVCi0
>>237
セブンアンドワイには3月23日と書いてあった。
239名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 09:55:07 ID:oKdpBHl60
もう年刊雑誌だな>宇宙船w
240名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 14:17:40 ID:e5NgQS1s0
30大スーパー戦隊超全集、3月上旬発売予定、3150円
戦隊の玩具のCM集や、パワレンのバトル名場面を収録したプレミアDVD付き
ところで超全集、カブトとボウケンジャーの下巻はいつ発売するんだ?

241名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 14:23:28 ID:lAB5YXhfO
個人的にリュウケンのムック本が欲しい
企画の成り立ちとか知りたい
242名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 15:05:59 ID:2QxK4Sn/O
>>240 仮面ライダーの超全集は もう出ないんじゃない? カブト出たら響鬼の立場が…

グランセイザー出てるけど ジャスティライザー、セイザーXは出てないし

戦隊はいつからずっと出してるのかな
243名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 15:10:22 ID:2QxK4Sn/O
連投で悪いが

てれびくんデラックス愛蔵版 轟轟戦隊ボウケンジャー超全集<下巻> 2月26日ごろ発売!!(1400円(税込)) だそうな
244名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 15:53:35 ID:GwyHpnXq0
>>242
戦隊はジェットマンから続いてる。
245名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 15:56:10 ID:GwyHpnXq0
>>244
単独はジェットだけどスーパー戦隊としてはファイブマンの時からか。
246名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 18:02:01 ID:ULkTXfsr0
>>243
3月16日に変更。
「ゲキレンジャー」プレミア発表会内の、小学館の物販会場で配ってたチラシより。
247名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 22:09:15 ID:qx119YN30
age
248名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 10:19:01 ID:Ycoh203b0
小学館、もう完全にやる気ないな。
249名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 17:09:32 ID:a66xUzjD0
戦隊はやる気はあるが、ライダーやウルトラ、超星神はどうでもいいのか、小学館
250名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 17:16:22 ID:m7yj3dem0
おおよそ売れそうにないモノは出さないだけだろ。
なに必死になってるんだ?
251名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 17:38:53 ID:bDaWj2Lo0
>>249
メビウスはまだ分からんでしょ。
超星神は最初から期待してない。グランが出たのは何かの間違いと思ってる。
252名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 20:00:15 ID:IIgRhmyO0
>>242
別に出てもいいんじゃないか
ジャンパーソンとビーファイターが出て
ブルースワットが出なかったこともあるし
253名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 20:03:34 ID:S9pIMcYX0
超星神はグラン以外はファンコレすら出てないのが泣ける
254名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 22:20:21 ID:HvAAYFK20
リュウケンドーやライオンGも何も出そうにない?
255名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 03:04:21 ID:5zGpLDrUO
超星神はむしろ三作まとめて画報とかで出てほしい
256名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 14:10:31 ID:bRMRIqJo0
>>254
ライオン丸Gはオトナアニメって本によるとファンブックが出るらしい。
257名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 01:07:28 ID:66J2KgTb0
小学館の、電王のテレビ絵本出てた。
今年は出すのか
258名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 19:05:46 ID:at2++iwRO
メビウスを見るとウルトラマンAGEがなくなったことが実に惜しい
259名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 20:57:17 ID:JfDGo4v90
>>258
AGEの廃刊は決定事項かw
260名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 23:30:36 ID:AyeTalpx0
ゴーグルファイブってDVD発売記念にどっかの雑誌で特集組んだ?
261名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 00:58:41 ID:hrUAPc9x0
東映ヒーローMAXでちょっと書かれただけだったような。
特集ってほどのものはなかったと思う
262名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 02:40:36 ID:hMDC+u3c0
>>261
さんくす。
双葉社の「大全」シリーズでも主演5人のうち1人もインタビューが載ってないことに
ファンがガッカリしたわけだけど、
あのときも、「連絡が取れなかった」じゃなくて「取らなかった」んだよね。
263名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 12:18:39 ID:1Bw/v9C80
ウルトラマンAGEかDNAが四十周年に何もないのはね・・・
264名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 12:26:26 ID:7f9AaTa9O
>>241
出てほしいわホントに。さびしすぎ。
265名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 00:32:05 ID:FmUA8DSsO
>>241
リュウケンの企画の成り立ちなら放映前のハイパーホビー誌の
別冊付録が詳しいっすよ!!

企画時の話は抜きにしても超全集は出して欲しいよね…
266名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 01:48:50 ID:XQ6zM3Wg0
戦隊は、双葉社の「大全」は止まったままだし、
竹書房の「画報」も伸び伸びだし。
戦隊ファンとしては、ウルトラファンが羨ましいけどね。
267名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 10:51:18 ID:ROKgvdnJ0
>>266
途切れなく超全集が出続けてるシリーズが贅沢なこと言うな!
とライダーファンが怒り出すよ。
268名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 02:48:13 ID:BhwZwVLw0
ライダーもムック本は結構出るんだが
年によって出るのと出ないのがあって統一感がないよね
269名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 16:46:55 ID:94At4n8m0
>>262
春田インタビューが東映MAXに載ったので
重複を避けたんじゃないか?
2代目バルイーグルの五代さんも電撃特撮通信に
載ったためか大全にはなかったし。
270名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 23:58:50 ID:nEcqtvIj0
で、カブト本はまだかい。
271名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 20:09:00 ID:mjAJNvCb0
>>269
あれは「俳優・春田純一」についてのインタビューであって、別に黒田官平や星川竜について
何か語っていたわけじゃないし。

ゴーグルのファンからしてみれば、春田や大川でなくても、
五人のうち一人でも載っていれば、素直に感謝の気持ちで本を買えたと思うけど。
少なくとも、伍代参平(黄)は連絡が取れるところにいたわけだし。
272名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 21:31:25 ID:WgBrsGSg0
しつこい
ゴーグルスレがなくなったと思ったらこっちかインタビュー厨
273名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 02:08:52 ID:hJI4Px6L0
特撮雑誌とか読んでると、こいつら頭が80年代のまま静止してんじゃないかと思うことがある。
ゴーグルの軽視は想定の範囲内としても、
今後のバイオやチェンジに対しても、「大人向けはよい、子供向けは悪い」という当時の感覚そのまま
俎上に載せたりするんだろうか。
ぞっとせんな。
274名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 03:55:32 ID:Ul8O7j4i0
それは多分、特撮雑誌を読む人間の大部分の頭も
80年代のまま静止してるからだと思うよ
275名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 10:39:49 ID:iWK1Vddr0
テレビマガジン特別編集スペシャル ゴジラ
価格: ¥ 1,575 (税込)
出版社: 講談社 (2007/2/27)
ISBN-13: 978-4061791596
276名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 10:55:10 ID:iWK1Vddr0
宇宙船 YEAR BOOK 2007
出版社名 朝日ソノラマ (ISBN:978-4-257-13096-3)
発売予定日 2007年03月23日
予定価格 1,575円(税込)
277名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 11:01:42 ID:dkWgFG4TO
>>276
今年も出るのか
助かるんだよな。(リュウケンドーやセイザーの怪人とか)
一昨年がひどかったな
278名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 22:26:05 ID:I9NeU/3q0
>>274
当時は今よりずっと「いい年こいて子供番組なんか見て……」という風潮が強かったから
大人向けの要素を過剰に持ち上げたりもしてたけど、
今もそうなのかねえ?
279名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 11:39:57 ID:/QztYuah0
発売日訂正

テレビマガジン特別編集スペシャル ゴジラ
価格: ¥ 1,575 (税込)
出版社: 講談社 (2007/3/2)
ISBN-13: 978-4061791596
280名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 18:30:53 ID:52ZHPYgD0
ゴジラミツカンネー
密林は代引き手数料引かれる品…
281名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 20:04:42 ID:DaLTRdDD0
代引きて…
本屋で注文したらええがな。
282名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 11:40:10 ID:Jd8IQngS0
>>280
セブンアンドワイは? 近くのセブンイレブン着指定なら送料とかかからないよ。
283名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 13:46:01 ID:HmNy5OOp0
ゴジライラネ
284名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 20:23:39 ID:1lKryS6P0
ゴジラは近所の書店を数軒見てもどこにもあるんだが、
地方によって違うのか?
285名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 23:42:00 ID:GK6GiCPI0
あげ保守
286名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 20:18:36 ID:6AMWTYvI0
30戦隊超全集ってどうだったの?
287名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 14:01:39 ID:/o1/+0mF0
最近買いたい本がなんもでねえ
288名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 01:28:29 ID:lfXJnutj0
>>287
そんなアナタに宇宙船YEAR BOOK
289名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 02:19:01 ID:4vR3uSa30
>>286
付録DVDが今回のウリのようだけど、玩具CMは全作1号ロボ分1本のみ収録
(ゴレンジャーはバリドリーン、ジャッカーはビクトラーシリーズ)
パワレン紹介は近年の4作品のみで、オリジナルの主題歌やBGMが使われていない。
290名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 11:34:06 ID:LFdPqhRo0
画報3はいつ出るんだろうか
291名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 14:44:07 ID:RBQ7tKanO
>>286>>289
ボス好きなら買いだね。
でもあの手の本前から出てるけど新しいのが出るたびに大変だよな。
292名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 14:54:02 ID:cyhA1Y4yO
宇宙船イヤーブックって過去のでも注文とかって出来んの?

293名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 19:58:01 ID:FKpwXtuO0
>>292
目の前にあるのはナンだ?
ムック扱いのはできるはずだが本誌の付録扱いだったのは難しいだろ
294名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 22:56:09 ID:+nN+6Y270
戦隊画報3
2があれだけ遅れたんだから今度も遅れるんだろうな。
ボウケンが終わってまだ1ヶ月だし。
295名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 23:47:43 ID:5ExwDXgD0
カブトの総括本ってまだ発売されないんですか
296名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 23:49:43 ID:cQCv6HaD0
そういやひよりの人が芸能界引退するけど
引退後に新しく写真載った本は出せんの?
297名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 00:09:51 ID:PqxUo9q10
>>295
朝日ソノラマのは少し違うか・・・
恒例のテレビマガジン特別編集(剣からは写真中心のエクストラに)も
出ないみたいだな・・・
超全集も出るはずないしライダー人気は下降気味だな
298名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 00:19:54 ID:7OibCFZ30
>>296
やはり噂のとおりにカブトの時期に何かあったのか?
299名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 00:28:00 ID:dvMw4QEx0
何かされたのか?
300名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 00:49:02 ID:OLxIAe940
戦隊大全集出せよ超全集はこまめに出てるのに
301名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 16:01:45 ID:88A7Tw5A0
>>300

>戦隊大全集出せよ超全集はこまめに出てるのに

講談社の大全集はここ数年でないなぁ。
ムックほんの新時代を切り拓いたシリ−ズなのに。
302名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 10:58:18 ID:wcY8RNK60
>>301
講談社はテレビマガジン特別編集のムックがメインになってるね。
それでも年1冊ペースくらいだけど。
303名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 11:21:13 ID:JeYurFNC0
>>302
仮面ライダーは響鬼まで出たがカブトはスルーぽいな>テレマガ特別編集
304名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 08:32:50 ID:cUk54iLa0
テレマガ響鬼は内容が薄っぺらだったから
それはいいんだけど。
角川も小学館も無し?
305名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 12:48:48 ID:lYKUAqcL0
>>304
小学館(超全集)は去年も出なかったから無理だな
ただ勘だがメビウスはムック結構出そう
テレマガ特別編集はネクサス&マックス出たし
ファンコレも同じく、超全集も映画版に続いて出たら老舗3社揃い踏みか?
306名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 13:00:27 ID:cUk54iLa0
カブト冷遇されとるなぁーたまらーん
307名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 18:15:17 ID:pWsFSDfiO
剣と響鬼が出てるの知らなかった>特別編集
グランセイザーは見た事あるけど(なんか高かった)
308名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 19:08:18 ID:DfIUduxZ0
>>307
剣は出てないよ。代わりにグランセイザー。
響鬼のはA4サイズの写真メインの本が出た。読み物が無いのでお勧めしないけど。
309名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 08:07:00 ID:PvRUiF+I0
つーか単純に儲からないから企画が通らないんだろうねえ。
スチル大量に使う→東映にアホほど金取られる
でもっていいとこ1万部ぐらいだろうし。
大手になればなるほどやりたがらない企画というか。
310名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 21:43:53 ID:Q9+02jMr0
1万も出ないって
311名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 23:10:47 ID:uU0HqbFE0
いいとこ3千か
312名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 01:05:41 ID:VyTPBD8i0
竹書房のパーフェクトアーカイブだっけか
あれも中途半端に終わったな
マジレンは前半しか出なかった
313名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 01:13:53 ID:y3lp8cst0
響鬼の総括本みたいの買おうと思ってるんだけど、
パーフェクトアーカイブの二冊で大丈夫かな?
314名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 14:35:06 ID:8OIJMnRX0
>>313
写真少ないからお勧めできない
どちらかと言うとテレマガ特別編集(エクストラ)かな?
315名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 14:46:00 ID:4vsFam1nO
カブトのキャラブックかっちった。
ラーメンを食う地獄兄弟のどアップ最高。
316名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 17:47:50 ID:4Vgd3u5sO
本屋に行ったら宇宙船があったので「嘘っ」と声出してしまったw
けど復活した訳じゃ無いんだよな、残念。
317名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 18:21:47 ID:xe2fX7V60
>>316

テレビのレビュアーが井上某になってたな
戦隊も30周年なんだから、メビウスみたく旧作とクロスオーバーせよみたいな意見で、うざかった
そういうことやらないから戦隊は毎年新作が作られて、玩具も売れてるんだよ
318名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 20:56:57 ID:PnfYSiFu0
>>317
鈴木武幸がハッキリ「毎年変える」て言ってるのにな
319名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 22:01:52 ID:+OnO8GjB0
つーかビデオシリーズでやってるじゃん。
ああいうのは年に一回のお祭りだから楽しいだろうに。
320名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 00:34:28 ID:ylOLxUBt0
いいんだよそういう雑誌(だった)んだから
321名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 00:56:32 ID:xljnINmMO
>>317
そんなこと言ってるから潰れたんだよなw

メビウスは周りがやってなかった時期にやったからウケたわけで、猫も杓子も客演じゃあきるっつの
322名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 11:57:03 ID:r3geV+C2O
・番組後のおまけで過去作紹介。 ・敵デザインに過去作ロボをアレンジ。 これだけやったら御の字だろ。
323名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 21:12:46 ID:RlPPk5Pe0
シュリケンジャーみたいなOB出演は出るかなぁと思ってたんだけどね
324名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 21:18:41 ID:nu9OpvUB0
OBいっぱい出てたじゃん
シュリケンジャーの時は味方側からだけだったけど
ボウケンではリー・ケフレンやDr.ヒネラーなんて悪役側のゲストもあったし
325名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 10:58:29 ID:3OUK18hs0
宇宙船YEARBOOK2007の感想ですが、キンタロスの初出(第四のイマジンの存在を示唆する記述もあり)とリュウケンドーの敵側(獣王の一部も)のデザイン画の掲載が良かった。
セイザーXの敵側のデザイン画は劇場版関連の未掲載が惜しまれるのに加え、ティガの特集はMBSを退職した丸谷の寄稿も載せて欲しかったな。
326名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 11:12:25 ID:xlCncKcVO
そういやドリルアングラーがスルーされてるね
去年載ってたけど
327名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 11:22:31 ID:Eb9hPA3j0
すいません質問です

宇宙船のYEAR BOOKって2005は出てましたっけ?
328名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 12:36:37 ID:fEAHh99t0
>>327
出てない

宇宙船 YEAR BOOK 2001までは書籍で出てて

宇宙船 YEAR BOOK 2002:宇宙船2002/5月号(Vol.100)に収録
宇宙船 YEAR BOOK 2003:宇宙船2003/5月号(Vol.106)に収録
宇宙船 YEAR BOOK 2004:宇宙船2004/5月号(Vol.112)に収録

何故か2005年だけ
宇宙船 DATA BOOK 2005:宇宙船2005/5月号(Vol.118)に収録

と名前が「DATA BOOK」になってる
YEAR BOOKとかDATA BOOKって名前だけど普通に雑誌内のページで分離不可
329326:2007/03/25(日) 14:13:33 ID:xlCncKcVO
P38に載ってた>ドリル
330名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 14:26:10 ID:FevbVzGV0
>>325
ムックの出ないリュウケンドーとセイザーXのために買っても良さそうだな
331名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 14:58:53 ID:q5PqvHgl0
デザイン画ってYEAR BOOK 2001とか2002頃から毎年載ってるの?
332名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 10:46:42 ID:FUaa1sO30
>>328
ありがとうございます

部屋の整理をしてたら宇宙船のバックナンバーで失くしちゃったのが意外に多くて…
333名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 13:02:38 ID:TuY2uiOf0
>>331
1997からすでに載ってる。
334名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 14:51:50 ID:aQNd776F0
超全集がダメになった今、YEAR BOOK は重宝するな
335名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 19:03:34 ID:aGwLy3/rO
映画版公開時にも出版無し、間も無く本編すら終了なのに
出版される気配も無いウルトラマンDNAは逝ってよし!

ウルトラマンAGE、帰って来い!!
336名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 19:11:00 ID:+rXpdVgN0
AGEってそんなに評価すべき雑誌か?
リストが貴重だったくらいで、評論とかレベル低かった。
関係者のインタビューや寄稿が多かった点で
DNAのほうが資料的価値はあると思う
337名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 20:36:04 ID:pYIax9PZ0
DNAのほうが資料的価値はあると思う  ですか?

DVDのついていた頃はまだ資料的価値はあったかもしれないけれど
だんだん販促雑誌に成り下がってしまってしまったね。

ってゆーかほとんど休刊状態なんだけど(苦笑)
338名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 21:00:41 ID:o++QwkrG0
文句言いつつも買ってたんだよね、出なけりゃ文句すら言えない。
339名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 00:21:44 ID:7cUQjGes0
なんかレンストの仮面ライダー版で江川達也が旧1号のイラストを描いてるという話があるんだが…

まだ懲りてなかったのか東映と石森プロは

もう特撮エースも消えたが角川は特撮ニュータイプに絶対に呼ばないで欲しい
340名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 01:11:26 ID:s6hvmT0p0
>なんかレンストの仮面ライダー版で江川達也が旧1号のイラストを描いてるという話があるんだが…

さすがに誤報じゃね?あんなことやっといて石森プロが許可しないだろ。
341名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 01:34:19 ID:7cUQjGes0
http://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20070325222026.jpg

これの旧1号イラストが、それっぽいという話だが…
342名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 02:12:53 ID:gccp4HY70
あー確かにそれっぽい
すげー手抜きだな、ラフに色付けただけだ
塗ったの本人じゃないだろうし
343名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 10:57:06 ID:tByn+GJF0
しかもFIRSTじゃなく確かに旧1号っぽいな。

なんか映画かVシネか知らんがFIRSTにも続編企画あるって言うし、
また江川が特ニューあたりで落書き描く可能性が大きくなってるって事か?
344名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 15:58:46 ID:cAog/V5U0
コレで違ってたら描いた人に失礼だな
345名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 19:28:11 ID:mrAUnGrR0
確かにww

でも周囲のクウガやブラックから浮いてるのも確か
346名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 21:35:24 ID:U6RYUjXl0
江川じゃないにしてもパッケージイラストなのに
ラフスケッチにCG着彩しただけってのは酷い仕事でしょ。
347名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 00:46:39 ID:baotzoixO
宇宙船YEARBOOK2007入手。内容は大方満足だね。ただ、カブト・ボウケンに対するコメントが否定的なのが目立った。

2006の響鬼・マジがベタ誉めだったので、かなり片寄った考え方の編集で残念。
子供人気なども踏まえた上で中立なコメントをした方が良いと思う。
348名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 02:04:09 ID:f3EEIGLU0
そうでもないんじゃない
カブトはわりと誉めてたように思うけど。
女性・子供人気は落ちなかった、とまとめてたし
349名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 11:42:18 ID:470+tw/10
ボウケンへの「バイオハンターシルバを出すとか、もっと30周年的なことをするべきだった」ってのはアホかと思ったけどね。
メビウスの路線がそれなりに成功したのは、ショーや雑誌やビデオなどで昭和ウルトラがそれなりに今の子供にも認知度があるからで、
レンタルビデオは不揃いで、雑誌露出も殆どない昭和戦隊とリンクしても子供置いてけぼりでしょうに。
かといって最近の戦隊だとVSシリーズがあるから今更だし。
350名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 13:58:33 ID:uvobfoos0
本編で出来ないお祭り的な事をVSでやるっていうのが意図だろうにね
351名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 19:07:32 ID:co/M8yR40
例えが突飛すぎるよな
ンな事言うんだったらプレシャスとして過去戦隊のキーアイテムが出てきたら面白かった、とか
世界観生かした事言えばいいのに
352名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 19:41:01 ID:1PJQjkwb0
まあ宇宙船の投稿コーナーは昔からちょっとアレな人が多かったから
353名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 20:52:14 ID:ij50Qb7U0
宇宙船だが、実相寺 佐々木の追悼記事 なんだありゃ?
誰でも知ってることばかりだったな

あれじゃ同人誌以下。「1/49計画」をちっとは見習え

354名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 21:25:27 ID:XVmMtHPu0
そりゃどこのどんな雑誌が特集を組んでも「1/49計画」より
質もボリュームも落ちるのは当然。

あんまりみっともない無いものねだりしていると馬鹿に見えるよ。
355名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 23:08:01 ID:CJt8Np660
>354
手本があるのに何で無い物ねだり?
356名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 23:39:56 ID:cqKrF9O00
趣味でやってるもんには勝てんわな

独自の理論で勝手なこと書いたらそれはそれで叩くくせに
357名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 00:22:33 ID:pemfrhbx0
それの何処が悪いんだ
読者なんて好きなこと言い散らすのが仕事
358名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 01:05:32 ID:Ys/ZmJ160
趣味でやってるもんを圧倒するのがプロの仕事だろが
359名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 02:59:49 ID:AN6tEwdF0
余所でやれ
360名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 10:01:05 ID:YYsDfE4l0
バーか、商業誌には版権&関係者チェックという壁があるんだ。
ノーチェックで好きなことを書き散らせる同人誌やブログと一緒にするな。
361名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 17:55:22 ID:ziMdAtiR0
プロ野球はね〜草野球と違っていいピッチャーがいるからおじさんは
全然打てないんだよ〜
362名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 19:37:14 ID:bkLsBs7q0
>362
もう、響鬼なんて記事にするだけで大変だったから
チェックが厳しくて

と編集の人が言っていた。
363名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 20:56:35 ID:R6UQm0fJ0
4月に『仮面ライダー響鬼(ヒビキ)の事情』て本が出るね
364名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 21:48:58 ID:xnoptormO
30大スーパー戦隊超全集に誰も触れていないが…

お前らカバーめくってみたか!?

俺は響鬼、カブトの超全集が出ないのに腹を立てていた口なのだが、
コレ見た途端に全てを許しました^^

本当は響鬼、カブト、リュウケンドーの超全集出して欲しいけど…
出して欲しいけど…


小学館GJ!!!

365名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 21:53:37 ID:KlC9SEPF0
366名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 22:13:05 ID:xnoptormO
すいません、そっちの方は見てませんでした^^

許して下さい。。
367名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 23:32:05 ID:T5b8oWXsO
新しい戦隊玩具のムックの書籍の詳細教えてくらさい
368名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 03:15:46 ID:uPn7JYMN0
そういや響鬼は全然ムックとかが出なくて
40話すぎたくらいから一気に発売されたな
売り時逃してんなーと思ったけど
369名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 14:20:23 ID:nmhXPX9f0
それどころじゃなかったんじゃないの?
白倉に代わった頃はカブトの企画が凍結されるぐらい混乱してたみたいだし
370名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 23:41:08 ID:9khmiJbO0
テレビくん読んだけどメビウス超全集予告なかったなぁ
ウルトラの連載は続くので希望はあるけど
371名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 22:46:56 ID:nG76TaM/0
メビウスのムック発売予定ってあるの?
372名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 18:37:20 ID:y8iwZxyr0
そういや情報は出てないね
児童誌での展開はあるのに
373名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 10:40:14 ID:AID9mJXr0
四月のムックってめぼしい物ある?
374名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 20:07:45 ID:YumQMWxy0
>>373
仮面ライダー響鬼の事情
著者: 片岡 力 著
出版社: 五月書房
発行年月: 2007年04月
本体価格 2,400円 (税込 2,520 円)
「響鬼」はもともと「仮面ライダー」ではなかった!?
史上最も特異な仮面ライダーの成立に最初期から関わった(内部関係者)が明かす
特撮ヒーロー誕生までのリアルナ舞台裏!
元制作スタッフが初めて明かす「響鬼」をとりまく意外な真相。
内部設定資料・没プロット案等も多数載録。
375名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 21:26:19 ID:h21gIpAR0
うーん
ちょっと高いなあ。知らない出版社だし
立ち読みしてから考えよう
376名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 14:10:51 ID:iz2fmJIu0
封印云々もだが、
こんなネタを飯の種にしようとした奴が
いると考えただけで吐き気がする。
377名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 15:51:09 ID:NwRmyWVk0
いや、企画段階の仮面ライダー響鬼についてをメインにした本で、
別に暴露本とかの類じゃないぞ。
378名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 19:09:30 ID:zXCiSTZH0
まぁ東の響鬼本よりはマシじゃね?
379名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 21:06:15 ID:IJSONdFT0
吐き気がするなら我慢しないで吐いちゃいなさい。
文句は読んでから言うことにするよ
どっちも。
380名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 23:02:57 ID:sF/utT7fO
特撮ニュータイプまじつまんね
こっち廃刊にしてエースを残せば良かったのに
エースの欠点は高田ウルトラしか看板無かった為だと思う
やはりライダー漫画を村枝並に分かってる人に執筆させていれば
ついでに一峰温帯にスペクトルマン
成井さんにゴーゴー悟空
内山大先生のウルトラ漫画とかも
381名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 23:40:42 ID:jrGi4Q9u0
>>380
そこで宇宙船が復刊ですよ
382名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 23:44:57 ID:KmMWVYe/O
>>380
江川でライダー汚した特撮エースに期待しすぎちゃダメですよ・・・
383名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 23:52:07 ID:WuTwKl7h0
つーかラインナップが後ろ向きというか過去志向すぎたんじゃないかエースは

ここ数年のブームって要は平成ライダーあたり発のあんまし過去に縛られてないコンテンツ中心のもんだったから
そこに過去ネタ中心のもんで雑誌作っても新規特ヲタはあんまし読みたがらんと思う
まあ特撮市場全体の傾向ではあるんだが>過去志向
384名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 00:04:30 ID:gAxk6UvP0
>>383
>>380の段階で滅茶苦茶後ろ向きな点について。
これが特ヲタか。
385名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 00:43:12 ID:r7mnpj1T0
そんな事よりもメビウスのムックはどこから出るのだ?
386名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 04:15:05 ID:5QrxNwRy0
フランス書院かな
387名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 08:45:06 ID:IKdML1Ga0
ケイブンシャだよ
388名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 10:46:52 ID:dgWbwwsO0
過去志向の雑誌発刊 キボンヌ
389名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 17:24:35 ID:gkNMNbzk0
東映ヒーローMAXは過去の作品をよく扱ってるんじゃね
東映限定で、スカパー放送が近いやつとかだけど
390名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 21:35:39 ID:9S8JRMWi0
>>389
戦隊とライダーだけで一冊やんのはキツイしなあ
391名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 17:21:16 ID:fM0pI/qxO
未だにリニューアルしたMAXに慣れない自分がいる
392名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 10:51:17 ID:G5CYQFaw0
>>391
どのへんが?俺は違和感なく読めるけど。
393名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 00:22:28 ID:s2q0OvgR0
>★ケイブンシャ発行による、
> 「プレイステーション・スーパーヒーロー作戦」読本です。
> その名のとおり、こちらは攻略本・・・ではなく、
> このソフトの作品世界を存分に楽しむための、
> ウンチク、設定、コラムなどを凝縮した「濃い!」1冊。
> なんせご参加メンバーも濃い!、坂井由人、直人、きだつよし、
> 近藤ゆたか、川津陽一、秋田英夫、下川進、千葉こなみ、
> 中村哲、原彰孝、鳥本真也、市村和浩、松井大さんら
> 特撮・アニメライターの大御所の方々が大挙として押し寄せてくるぞ!。

この人たちは大御所なの?
394名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 04:48:04 ID:gBiVOnSA0
常に仕事を求めてそうな人たちの名前が沢山ある。
395名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 10:39:28 ID:1SLCCjoU0
>>385
ウルトラマンメビウス超全集
2007年05月中旬発売。予価1,260円税込)

40周年記念番組の全てがわかる超全集シリーズ最新刊!
迫力の特撮シーンや監督・特技監督インタビューやデザイン資料を網羅
秘蔵写真も満載、ウルトラ兄弟全員のコメントも収録!
巻頭付録はウルトラ兄弟ひみつ図鑑(ミニブック)

1番乗りはコレだな!
396名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 16:30:25 ID:QUKKw7lp0
メビウスに関してはファンコレもテレマガも出るだろうな
まぁ夏以降だろうけどw
397名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 19:57:04 ID:IhpXFWju0
カブト…
398名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 01:38:53 ID:5n8t43Aj0
たぶんグレートがビデオで出たくらいの時期(25周年くらい?)で図書館で
読んだんだけど誰か教えてください。
でかくて厚い本でウルトラマンがABCの3タイプあるという解説があった。
ネロンガのぼた山の前にバルタンがいる写真が表紙とか印象的なところにあったと思う。
結構高くて当時ハナタレな私は買えなかった。
グレートの特集があったような…

ウルトラマン大全集って本のような気がするのですが…
これにグレートの特集って載ってますか?

あともうひとつ。当時大好きだったグレートの怪獣の三面とかが
詳しく載った本があれば教えてほしいのですが。

最近昔のことを懐かしむ機会が多くて…教えてくんですみません。

399名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 03:49:48 ID:O2OVxh65O
>>398
>グレートの特集、怪獣の三面
ttp://img153.auctions.yahoo.co.jp/users/6/3/2/1/zinsan-img600x450-1171967425
yahoo_007.jpg

>ネロンガのぼた山の前にバルタンがいる写真が表紙
ttp://img199.auctions.yahoo.co.jp/users/2/1/0/3/yukihime329-img600x450-11757
41048img_3079.jpg

人さまのオク写真を勝手に借りて申し訳ないが、
現物写真がいちばんわかりやすかろうと思って。

400名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 19:32:39 ID:obIMFKBR0
>>399
さっぱり見られないのだが・・・
401名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 19:43:10 ID:p75aXqA50
途中で改行されてるURLをつなげりゃおk
402名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 21:16:50 ID:K/PMy8g90
403398:2007/04/17(火) 21:50:58 ID:lnh9rrvJ0
>>399

これのような気はするんだけど…
どなたか内容を知っている方いらっしゃいませんか
404名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 21:54:00 ID:woF/6Xeu0
>>403
ウルトラマンのことが沢山書いてあるぞ!
405名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 01:17:14 ID:yB54WRvV0
>>403
今も脈々と続くウルトラマンのテレマガ特別編集シリーズの1冊目
コレ以降、続、新、平成シリーズ、映画版、ビデオシリーズ等を刊行
最新は「ネクサス&マックス」
406名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 01:34:42 ID:GPuEq5rj0
>>405
いいね。本の説明と見せかけて
本そのものの説明が一切ないってやつw
407名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 02:26:17 ID:OpylE0J20
408名無しより愛をこめて:2007/04/26(木) 23:25:01 ID:ID/0dZix0
409名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 13:24:28 ID:g5q6NGjB0
そういやてれびくんにメビウス超全集の広告は載っていたの?
410名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 13:48:01 ID:sjMr7dgb0
ヒーロービジョン最新号の表紙と巻頭グラビアは、理央様&メレ様
やっぱりカッコいいぜ!、ゲキレンの主役はやっぱりこの2人だな
411名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 02:26:14 ID:NVSgljpm0
>>409
てれびくんに表紙が載っていたのでマックスみたく中止にはならないみたいw
メビウスを中心にウルトラ戦士大集合が目印だ
412名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 13:01:11 ID:uRLaS8Sy0
ヒーローMAX 千葉治郎氏のインタビュー充実!
413名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 20:27:35 ID:9wKv76Zn0
>>412
kwsk
414名無しより愛をこめて
ハイホ、フィギュア王、電撃ホビーでもメビウス特集してたな