仮面ライダーZOについて語る。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
エンディングテーマ最高!
ゲームが出てたの最近知った。
2名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 21:40:25 ID:hvoyTWPc0
良作だけどもう語ることないよ
3名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 21:46:09 ID:FvnisbwA0
・ドラマ良し
・造型良し
・キック駄目
に行き着くからな
4名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 21:57:31 ID:TEfWmy0a0
前スレ落ちたのか。
5名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 12:13:28 ID:HQ05adR/0
ああ、巨大化+ロリね
6名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 12:32:27 ID:s6WWFk1GO
水をひくんだウンガ
7名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 12:40:21 ID:FtD8Ilmj0
>>5-6
それはJだw

それにしても、ドラスを倒したあと勝は一体どこで何をしているんだろう。
何かしらの悪と人知れず戦っているのかねえ。
8名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 13:05:33 ID:xiAFEI4B0
>>7
Jと一緒にシャドームーンの再生怪人軍団(メンバー滅茶苦茶だが)と戦ってたね。
9名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 13:23:00 ID:I4pld6GZO
主人公が去ってゆくラストだけど、不思議と暗さはない。
10名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 13:45:30 ID:NdSHijcAO

子供の時に映画舘でクモ女を見た後
かなりトラウマになった
11名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 18:55:46 ID:g2CfxFQTO
麻生役の人はかっこよかった
12名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 11:11:28 ID:bppvaCjm0
前スレ
仮面ライダーZO
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1128425718/
13名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 23:50:25 ID:2SlfC3wv0
もっと過去スレなかったっけ?
14名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 00:22:11 ID:PoEsDOqq0
高寺さん家の成坊もこれプロデュースしてたよねぇ・・・。
15名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 00:25:32 ID:LyX/XN6YO
>>13
あと二、三個あった気がする
16名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 20:27:38 ID:D5F1NR0d0
16get
17名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 21:11:44 ID:2IdLEe0qO
劇場版限定ライダーの第1号だな。
でも、ZX同様、テレビ化してもらいたかった…
18名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 01:34:15 ID:3YB6Mgd60
>>14
してません

プロデューサー:
渡辺繁 久保聡 (バンダイビジュアル)
堀長文 角田朝雄

企画:
村上克司(バンダイ)
吉川進

製作:
山科誠
渡邊亮徳
19名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 15:16:39 ID:FyKjEruK0
評価を見ると、デザインはライダー史上ベスとワンのようだね。
個人的には胸のデザインが好きだ。
20名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 19:41:21 ID:vz5UoTVz0
麻生勝役の土門廣が「頼れる兄貴」を好演してたね。
ZOの麻生、ブルースワットのシグ、ライダーとメタルヒーローの両方に変身した唯一の俳優。
過去スレによるともう俳優業を引退されたようだが…。
21名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 19:44:01 ID:oEVHgGn5O
またZO見たくなってきたなあ
借りて来るか
22名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 19:47:36 ID:vz5UoTVz0
画質の悪い動画でいいのなら、YoutubeにUPされてるはず。
メガCDのゲームとか。

ttp://www.youtube.com/watch?v=aEyxfN1qXUw
23名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 22:27:48 ID:LXiw9Vh30
お腹回りがデヴと聞いたが。
ベルトがないので、しまりがなく、全裸に赤いデベソのようにも見える。
続編で手袋、ブーツ、マフラー、ベルトなどをつけるという案があったそうで、
そういう絵も見たことあるが、ぜひ実現してほしかった。
24名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 19:32:21 ID:sZaVol3Y0
オーゼット、ゼット、ゼットオー!
レッツトライ起き出せ
闇の中からくるのさ実験生体ゼットオー
緑のからだに模様が
通るぼくらのゼットオー!
ジェットマンの曲で歌ってください。こういう明るい唄なら見たと思います。
25名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:20:50 ID:Mu4WAICPO
主題歌のカバーあったのね
26名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:06:56 ID:4s72Ay7N0
EDは名曲
27名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 07:26:02 ID:m+MJoYqTO
サントラ買おうかなあ
28名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:20:09 ID:b/m/6PrB0
音楽はよかったかも。
29名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 12:39:39 ID:gwjpJoEq0
久しぶりにようつべで見た。
ED・主題歌の「愛が止まらない」が、微妙にWinkの「愛が止まらない」に似てるんだよなぁ。
内容、造型、音楽すべて良しの佳作だね。
30名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 10:40:34 ID:sEpuctDyO
うちのPC古いからか ようつべの動画と音声がずれる やっぱりDVD買おう
31名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 21:11:35 ID:IGHgpkdw0
ZOスレって何故か過疎るなぁ…
32名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 23:58:33 ID:ctKX43Zv0
GAROで雨宮さん知って見た人とか絶対結構いるはずなんだけどなぁ
33名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 00:02:19 ID:SE+G6SsVO
見たことないんだが、シャドームーン出てくんの?
34名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 05:50:44 ID:w6EkQzW/0
森山祐子のタンクトップ姿は?
35名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 17:04:27 ID:9LEQ7Fsq0
雨宮見たいんだが森山タンクは?
36名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 14:57:47 ID:qZAXcJV20
ゼイラム
37名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 07:18:35 ID:/lNl1JUy0
ageが止まらない
38名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 07:29:14 ID:i/RbdvhO0
>>31
なにせ話が短いからなぁ。
それでも恋愛映画やドキュメンタリー映画なら語れるかもしれんが
アクションに時間を取られてしまっているし、話の部分はかなり少なくなっているし。
39名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 14:30:13 ID:bndYUmYt0
語ることもないのだから無理に上げなくても。
オレ的には、この作品は思い出と憎悪と人生の機微と別れと入学、そして卒業と出版を
かね得たさほど思いで深くない作品だが、それと政治批評とはまったく別のことである。
40名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 20:55:57 ID:jF0uKNCuO
正統派ヒーローっぽくって好きだ
41名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 23:40:54 ID:gHMXSFxN0
>>38
少ないが故に語れる部分もあるよ。ドラマというのはアクションと違って、説明せざるをえない部分が出てしまう。
そこが足りなくても別に問題はない。

博士がなぜマッドなのかは説明が必要な気もするがw
42名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 04:10:06 ID:5Wpq/NZIO
この作品結構トラウマ
43名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 08:28:29 ID:qbE5a2Xe0
>>1
メガCDのゲームは、本編未使用の映像が結構使われてていいぞ。
ゲーム自体は、タイムギャルとかのLDゲーム方式だった。
ちょっと画像が荒かったが、当時としては綺麗な方だったよ。

俺は小説読んでから映画見たから、ちょっと物足りなかったな。
宏の学校の先生がクモになったのとか、映画以上に暗い話だが、ドラスの心情が詳しく書かれていたからね。
望月博士の壁へのハマり方もちょっとアレだった。
雨宮の挿し絵だと、柱の男みたいだったのに。

それにしても、土門氏はいつ見ても格好いいな。
つくづく思うが、ラストの変なキックさえなければ・・・
44名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 15:34:09 ID:9SGswBtHO
>>42
蜘蛛女が怖かった
45名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 01:31:57 ID:CEPLFTy90
>>42
蝙蝠男が怖かった。
当時幼稚園児の漏れは一緒に見に来てた祖母さんについひっついて、
見た日の夜はいつ窓ガラス破ってさらいにくるか眠れんかったよ。

でもZOと赤いドラスがかっこよくて超全集見ながら絵いっぱい書いてた。
そのおかげかいつの間に絵の方へ目指していまつた。
それと風邪ひいた時に父ちゃんがよく借りてきてくれたシャイダーも
熱でボーっと見ながら書きまくってたなあ。

ちなみに監督が雨宮慶太だったっていうのはGAROが流行り始めたころに初めて知った。
4642:2006/11/18(土) 19:36:22 ID:RBckyS5GO
なんか作品の空気全体も暗めで怖かった。
捕まってる博士とかドラスの本体とか不気味だったなあ。
幼少期の自分と雨宮のセンスは相性最悪だったみたいw
今見れば分からんけど。
47名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 22:02:39 ID:hpEySZGm0
この作品リ劇場で見た人居る?
48名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 13:39:45 ID:ifsCIydZ0
トラウマ ってほど怖くないが、ささきいさおはすごかった。
電子の要塞みたいだったな。
49名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 20:07:42 ID:s5CHNxQc0
>>47
「リ」の部分が意味不明
50名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 20:16:43 ID:uVEwH0HaO
シャドームーンとの戦いってようつべになかった?
51名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 22:03:38 ID:wJtBtV4+0
シャドームーンと戦ったのは、ブラックだよ!誰でも知ってるぞ?
52名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 09:41:15 ID:zG7Y+NOjO

ZO&J対シャドームーン他
っていうのがあった
53名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 13:14:34 ID:QvI53MIXO
シャドームーンまさかの巨大化
いい加減信彦を眠らせてやってくれ・・・
54名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 18:00:58 ID:TqqwR7TW0
>>47
あるけどなんですか?俺(と劇場でバイトしてた姉)が知る限りでは、
・「お父さんは併映の中ではZOが一番良かったよ」という声が多い。
・子供がクモ怪人のところで泣く(少年ドラスのシーンより泣く)
・道場のメンバーが画面に出ると「あ、○○の人だ!」と子供が指差す。
という感じですが。
55名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 23:49:59 ID:Ax1QMsgU0
麻酔無しの改造手術も当時は「怖ぇ…」と思ったもんです
56名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 11:58:56 ID:vx+2EA+aO
俺が初めて映画館に行った作品だ…
当時五歳の俺にはネオ生命体はどれも恐かった…
57名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 00:09:15 ID:hWhNm8sO0
今見るとドラスはシッポが短すぎる
58名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 23:39:48 ID:4/ao89nq0
Jとの見分け方は、ラインが金色のほうがZOで、ラインが緑のほうがJ。
これでOK?
59名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 06:33:37 ID:kzsmIBS90
>>58
概ねそれでいいが、暗い場所だと見分けづらい。
1ラインだけなのがZO。ラインが二重に入ってるのがJ。

あと、へその形も違う。ZOは普通に○。Jのへそは団扇っぽい形。
でもへそで見分けようとしても、後ろ向かれると分からないw
60名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 12:20:32 ID:lVzM43R0O
並べるとわかるんだが、動いてると少し難しい
61名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 13:13:27 ID:Ji6PGfKl0
>>47
見た。当時幼稚園児だった。
真とか見てて耐性付いてたから友達が蜘蛛女見て泣きそうになってんのを不思議に思ってた。
ラストの清々しさは今でも覚えてるよ。
SPRITSとかハイブリッドインセクターに出ねぇかな……
62名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 22:11:55 ID:pvh/U3+a0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| このスレ定期的に立つNE!  |
\_____  ______/
          V
. ━━━━O/⌒ヽ━━━━ロニニ>
     ∧,,∧(^ω^ )  
    /ο ・ )Oニ)<;;>           
    /   ノ lミliii|(ヾゝ
   (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
      ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
     ヽニフ|_|   (_/  ヽノ
         (_ヽ
63名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 07:25:58 ID:c8DHl+giO
ドラスかっこいいよドラス
64名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 21:19:47 ID:8lRFQEXF0
名作age
65名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 21:24:49 ID:BOkkQ87g0
シグ、烈、竜馬、拳、アニー(ヘレン)とメタルヒーローに演じた人が、
たくさん出てましたね。
66名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 21:40:29 ID:kxF59OCG0
当時中学生で、映画館で見た。
ドラスやネオ生命体の表現にCGを本格的に使ったり、クモ怪人のモデルアニメ、ラストバトルの
1分間長回し撮影は今見ても凄い。
音楽もカッコよかった。ゲストが何気に豪華だったり・・・。

けど、時間が48分というのがな・・・せめて2時間位あれば、ドラマがもっと充実したものになったのに・・・。
人間ドラマが余り描かれずに、あっという間に終わったような気がしないでもない。
67名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 21:50:17 ID:9Lmq5Qd50
ようつべにZOってあんの?
検索したけど出てこない・・・・・・・
キーワード kamen ZOででると思ったんだが・・・・・・。
68名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 22:05:30 ID:itBQIwG30
>>67
今ならレンタルDVDで探す方が手っ取り早いぞ?
69名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 22:39:49 ID:rRZ/fygc0
>>68
できれば無料でみたい・・・・・。
けど画質優先でレンタルしてみるかな。
70名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 23:53:07 ID:hCIX+DDk0
>>66
ドラマに関しては既存の描写で足りてると言えなくもないけどね。ちゃんとやるとくどくなるし。
主人公がどういう人なのかとか、なぜライダーと呼ばれるのかは謎だけど。
71名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 01:12:34 ID:z//sCs1Z0
実は一回も主人公の名前が呼ばれてないんだよね。変身前も変身後も。
72名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 07:23:55 ID:gRtv6mEBO
>67
前はあったんだけど消されたっぽいね

>71
そういえば
73名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 07:48:29 ID:x/bsBuTPO
この主題歌が入ったCDは出ていますか?是非、入手したいです。歌いだしのメロディーラインがウィンクの『淋しい熱帯魚』カーレディオ流れる〜切なすぎるバラードが〜にクリソツ。
74名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 09:29:56 ID:v2RMWQdY0
当時のアイドルはパクって当たり前だったしな。
75名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 11:39:57 ID:MELuc2EIO
ガキのころZO見て泣きかけたのは俺だけじゃないはず
76名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 11:49:02 ID:rYNDsmgS0
ZOのクモ女。
子供のころかなり怖く感じた。
77名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 19:44:11 ID:x/bsBuTPO
主人公麻生勝が着用しているレザーブルゾンはレザーショップニチワで販売しているもので、格好いいだけじゃなく、丈夫で暖かく機能的、一生モノだね。定価5万弱。腕を捲り上げて着こなしてるのが素敵
78名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 20:09:32 ID:4t2enlpw0
変身にポーズを決めないのが好感
79名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 23:38:14 ID:GzdDgg6e0
>>73
今度新しいアルバムが出るような・・・。
仮面ライダーの主題歌が全部入ってるやつ。
でもあれ、「微笑みの行方」が入ってないんだよね・・・・。
80名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 00:32:42 ID:U5E00NjR0
>>70
>なぜライダーと呼ばれるのかは謎だけど

・映画の序盤、謎のテレパシー声(実は望月博士)で、
不鮮明で聞き取りにくいが「ライダー」と呼び掛け
・コウモリの怪物が化けた偽ヒロシから、鮮明な発音で「ライダー」と呼ばれる
・それより後のシーンで、望月博士(肉声)や本物のヒロシからも、普通に
「ライダー」と言われる
・更に、ネオ生命体の、いわゆる赤ドラス状態でのセリフで
「仮面ライダー」と呼称

(おまけ)
・イベント用短編映画「仮面ライダーワールド」で、
本人が「仮面ライダーZO」と名乗る

「いつ誰がどんな経緯で仮面ライダーと命名したのか、明確じゃない」のは
仮面ライダー1号もそうだったけど、
ZOの場合、
一応「序盤のテレパシーで既にライダー呼称」な事からすると、
望月博士が命名したっぽい感じかな?博士でなければ、
ある時期にネオ生命体が勝手に命名→博士もその呼称に倣った?
バイクを専用形態に変化させて乗りこなす能力を踏まえた命名??
81名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 14:59:11 ID:RsJdeDtE0
90分版ならそういったシーンがあったんだよ。


・・・多分
82名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 18:50:31 ID:/wumabEd0
元から決まってる。
ネオ生命体1号=仮面ライダーZO
ネオ生命体2号=ドラス
命名は共に開発者の望月博士。
麻生の研究はプロトタイプ=仮面ライダーだったので、ドラスについてはほとんど知らず。
自分が改造された後は、自分の姿を仮面ライダーだと認識している。

ネオ生命体同士では、テレパシーのような物で夢の中で会話が出来ると言う設定なので、
博士もネオ生命体になってる。
改造したのはドラスだが、ドラスの一部としてのネオ生命体なので、微妙なネオ生命体2.5号。
クモとコウモリも一応ネオ生命体。

予定していた話は、もっと暗い話だったが、大人の事情であの形に。

なぜ望月博士がネオ生命体第1号に仮面ライダーZOと言う名前を付けたのか?とかは聞くだけ野暮。
83名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 07:42:05 ID:DbQekjF+0
>>76
大人になった今見ても十分怖い。
あんなに追いかけられたら失禁するって。
84名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 20:30:22 ID:lfYz7XevO
夜道で会いたくない怪人ナンバー1
85名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 01:12:30 ID:3reYX+aO0
hoshu
86名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 21:16:26 ID:AY1rgyUh0
夏休みにやってた「学校の怪談」を見た時もそう思ったが
安っぽいCGより学校の怪談のクマヒゲさんとか
これに出て来た蜘蛛女の方がよっぽど怖いな。
87名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 22:03:40 ID:zZ1r1fQ10
ZOの中の人は麻酔無しで改造手術を受けちゃったの?
本編の回想を見る限りはそれっぽいけど
88名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 22:22:11 ID:crZzPoqP0
※これはイメージ映像です
89名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 22:04:50 ID:mjqcyrDW0
今35周年だから、仮面ライダーESイーエスとか作る予定。
90名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 12:25:24 ID:f48CcqNs0
ドラスってなんで生物の癖にターミネーターのT800みたいな機構が備わってるんだ?
しかも過去の情報と照合する機能まで付いてるっぽいし。
91名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 22:51:41 ID:f48CcqNs0
>>86クマヒゲさん懐かしいな。
シャマー星人の中の人がやってるんだよな。
92名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 10:54:16 ID:NvnouTV00
>>90

ドラスはジャンク製だから出来ると思ってる
93名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 14:52:57 ID:bhvVZEId0
>>90
そりゃ見たとおりに純粋な生物じゃないからでしょ。
半機械生命体ってところなんじゃないの。
94名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 17:40:22 ID:RDZyLjt20
>>90
ドラスってターミネーターのT800みたいな機構が流行ってたんだ。
1時間ドラマだからいろいろくっつけたんさ。
95名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 20:37:50 ID:l6pqZXR6O
今久しぶりに見たんだが、麻生がコウモリ男殴りながら変身するシーンかっこいいね
96名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 09:52:10 ID:mGIpjpwt0
未公開映像にドラスが物流センター(?)を襲撃するシーンがあったけど
あれはやっぱエネルギーを補充するためだったんだろうか。
しかしこっぴどく壊されてるなあ…
97名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 20:26:40 ID:1b1QASXaO
メタルヒーロー好きにはたまらん
98三橋さん:2007/01/06(土) 15:40:31 ID:83s+nw/n0
ZOのゲームなかなかもろい、進め方によっては未公開シーンみれるよ
99名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 00:05:30 ID:wKMDlMQZ0
>>73
>>79
俺も持ってるんだが、「スーパーヒーロー・クロニクル 仮面ライダー主題歌・挿入歌大全集II」
っていうCDに二曲とも入ってる
それに龍騎までだけど挿入歌とかもほとんど入ってるから、今度出る主題歌集よりお薦め
しかし、ZOって話も好きだが歌二曲も良いよね
個人的に主題歌の「愛が止まらない」も好きなんだが「微笑みの行方」の方が好きだな・・
この曲を聴いていると、たまに泣いてしまう
劇中の望月博士が「音楽を聞いているとみんな優しい気持ちになれるんだよ」
っていうシーンでも感動してしまうなぁ・・・
100名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 22:47:24 ID:QLOCjBPq0
101名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 20:01:46 ID:3KnNPwPj0
オープニングが始まるときの音楽がいいね 
神秘的な感じがする
102名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 21:12:24 ID:j3T7WvuF0
監督が・・・・良い・・・・
103名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 21:40:28 ID:QVB7GgsM0
当時のメイキング本に、撮影されたのに採用されなかったシーンがあったのが残念。
今ならそれを追加・編集して、「ディレクターズカット版」としてDVD化してもいいんじゃないかと思う。
104名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 11:50:31 ID:Ji7Ps8YhO
土門さんを昼の2時間ドラマの再放送でよく見かける。
片岡鶴太郎の部下の刑事役でその時の犯人が木野薫だった。
105名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 17:34:06 ID:x0TZHUui0
他のアギトを殺してったんだねww

ドラスの機械取り込むところが好きだねー。
106名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 18:42:48 ID:cb42RzQaO
この前DVD借りて見たんだが、映画上映当時すごく面白い作品だったと思ってたのに…
やっぱり昔の作品は後から観るもんじゃないな、と少し後悔した。
107名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 18:45:20 ID:wgT4YsG70
>>やっぱり昔の作品は後から観るもんじゃないな、と少し後悔した。
そうだな!じゃあ先に見るんだな?
108名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 19:01:46 ID:p5ZKZHPB0
俺はこの間初めてZO見たけどかなり面白かったぞ
正直ライダーシリーズで一番面白いと思った
109名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 19:49:21 ID:tE2VO5Xt0
Jも面白かったけど俺はZOの方か好きだな。
110名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 22:18:40 ID:VLvtxZwK0
落胆するほど遜色のある作品とは思えないが・・・雨宮監督は古い技法も使うから、古臭く見える時もあるけどね。
一コマ撮りとか当時ですら充分古いし。
でも新旧取り混ぜた特撮が入ってて、これぞ特撮って感じが好きなんだがw
111名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 05:51:26 ID:cEL3o2QSO
雨宮慶太監督作品の中で一番面白いと思う。
112名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 09:24:37 ID:JtXrwlS30
>>42さんへこの作品の怪人がが怖いというなら本編終了後のメイキングシーンをみたらクモ女などをスタッフが操ったりドラスの後ろに
スタッフ達が隠れて見えるのでそんな事を思えば怖くないと思いますが。
113名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 22:20:02 ID:ZT402+rd0
あれはあれで怖いよw
114名無しより愛をこめて:2007/01/13(土) 17:25:11 ID:eyzMEC3P0
雨宮慶太監督作品の中で一番面白いのは未来忍者だと思う。
115名無しより愛をこめて:2007/01/13(土) 19:49:34 ID:9lee3dIO0
お前らDVDの未公開映像見たか?
ぶっちゃけあれ全部入れても10分ならないから同時上映だったとしても
何とかなったと思うんだが…特に犬塚が「その声どこかで…麻生勝 そうじゃな!?」
って口パクした後カメラが動いて、ZOが木で隠れた瞬間人間に戻るシーンは良かった
あれがない本編はちょっと唐突な感じがする
116名無しより愛をこめて:2007/01/13(土) 20:01:14 ID:EfayC63q0
変身と変身解除が多すぎてちょっとイライラ。それ以外はOK。
変身ポーズでの変身にワクワク感がないね。
117名無しより愛をこめて:2007/01/13(土) 20:39:43 ID:VT6kJW8Z0
ドラス怪人体:かっこいい!
ドラス本体:うわああああああ(以下大泣き)
118名無しより愛をこめて:2007/01/13(土) 22:46:26 ID:9lee3dIO0
「仮面ライダーは死んだ。さあ、僕をこのプールから解放し、
完全な生命体にするんだ!」
望月親子に近寄る赤ドラス。
「でないと、宏くんをバラバラにするよ」
と、宏の首をギリギリと締め上げる。
「は、離せ!」腕を引き離さんとする博士。が易々と吹き飛ばされてしまい
身体と機械とを繋ぐパイプが弾き切れる。
その時ポケットから落ちて鳴り響くオルゴール。
それを見つめるドラスは、昔の記憶を思い出していた…

て言うシーンが好き。この作品のテーマの1つに
「どんな奴でも音楽を聞くとやさしい気持ちになれる」というのが
あると思うんだけどいいシーンだよな(涙)
119名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:13:59 ID:APCKC4Tn0
特撮物にこういう突っ込みは無粋だが
望月博士は、ドラスを改造すると宣言して、何らかの形でドラスを殺すって事は考えなかったのかね。
>>118
そのシーンを見て、ドラスとZO、望月博士は和解するんじゃないかと思った俺。
120名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:42:05 ID:nzJ5w9Ue0
望月博士とかマッドな博士って、あんま自分の作品は壊さない気がする。
つーかあれはあれで愛していたと思うし。
121名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:02:36 ID:dsOt3rcs0
>>119
小説だと、博士はドラスの体から栄養を吸収するようになっていて
ドラスが死ぬ=自分も死ぬ ということになっていたような気がする。
122名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:45:09 ID:Zs/CvzpZO
>>116
あの気合いを込めた「変身…!」の声は格好いいんだけどね
123エルメス殺しました:2007/01/14(日) 22:52:42 ID:T77w4Tym0
仮面ライダーZOは大人向けだと俺は思う、Jはなんかストーリー的になんか、幼い
124名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:02:36 ID:hfcnhR6VO
>>123
お前の文章は幼い
125名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:37:29 ID:nzJ5w9Ue0
Jも結構大人向けな部分はあるが、より子供にアピールはしているな。
126名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:33:22 ID:ds0DzIVE0
Jは主役がオタクっぽい
ジュウレンジャーレッドだっけ
127名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:37:18 ID:CfXnyCZ7O
JがZOの続編として、企画されていたのに、別物になってしまった理由を知っている方がおられたら教えてください。
お願い申し上げます。
128名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:03:21 ID:ds0DzIVE0
理由っていうか繋げにくかったんじゃないの
129名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:35:34 ID:5o+ADeYG0
41 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2007/01/13(土) 09:52:37 ID:56rBgUfWO
絶対に実写化はやめてくれ!

43 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 09:56:44 ID:dqihApxG0
雨宮Kかハリウッドじゃなきゃ実写は認めない。

44 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 10:19:54 ID:02mc3DGN0
>>43
雨宮Kはワイヤーアクションが下手だと思うのは俺だけか?
空中戦の感覚がおかしいというか…重力を感じさせないというか…
仮面ライダーZOを、ブランコのようなライダーキックで台無しにされた恨み…
忘れようとて忘れられぬわ


何故シグルイスレに・・・。
130名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:09:45 ID:KE4sw9kH0
ZOの続編が見てみたかったな。
あっさりしてるけど話も造型もよかった。
これが一番原点回帰をうまくやった作品だと思ってる。
131名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:24:36 ID:rhfhkw360
そういえばZOはライダーキック以外でも変な軌道で跳ねていた
132名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 05:08:08 ID:LASvJD/LO
BLACKを思い出させる次郎さんのアクションがサイコー。
ジャンプする前に、足を前後に揃える所とかね。
やっぱベストスーアクっすよ、次郎さんは。
133名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 08:50:47 ID:17Gh7KotO
麻生兄さんが壊れた時計を握りしめて、
直すところが感動しました。
最終の別れで
「お兄ちゃん!!」で一回止まって
「ライダー!!」で振り向きところが優しくてかっこよかった。
134名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:57:00 ID:IosMqUXF0
俺は、「お兄ちゃん!!」で止まって
「ライダー!!」で振り向きかけて止まるところがよかったとおもうな。
135名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 17:45:14 ID:oX9SjkiY0
その後「テケテケテケテケテケテケ」って音楽と同時にエンディングに入るのもカッコイイ。
上手く表現できないけど主題歌の前奏。
136名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 18:10:13 ID:iXUhQ/xI0
HJでやってたZO&Jを是非実写で矢って欲しかった…
137名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 18:10:55 ID:tEc4Mcum0
トゥルトゥルトゥルトゥルトゥルトゥルトゥルトゥルだろ
138名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 19:26:29 ID:17Gh7KotO
>>135>>137
わかりずらい
139名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 20:54:44 ID:kMqCLzCg0
バレバレワイヤーアクションZOキックが好きなのは俺だけでいい
140名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 22:01:14 ID:17Gh7KotO
なんであんな滑りキックにしたんだろ。
キックの前のポーズはかっこよかったのに。
Jのコブラにかましたライダーキックはかっこよかった。
141名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 22:36:23 ID:lUTWu/JK0
ZOの必殺技はパンチだと思うことにした。
142名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 00:04:18 ID:J75JrOnP0
>>133
あのシーンは、「お兄ちゃん」じゃなくて「ライダー」として生きていくことにしたんだな
ってのが伝わってきてグッときたな
143名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 07:33:36 ID:V3OuMYI/O
監督雨宮慶太氏は幼年期、リアルタイム『仮面ライダー』放送時にTVか雑誌で募集していた少年仮面ライダー隊・会員番号2番だったそうです。サラブレッドのライダーファンだったんですね。
144名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 14:01:11 ID:y+uJxJKM0
サラブレッドのライダーファン?
145名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 19:00:33 ID:BPESbzmi0
>>143
言いたい事が分かりそうで分からない。
146名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 19:55:26 ID:IiF6C0YG0
サラブレッド=一品と解釈すれば、意味も解る。
147名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 16:00:10 ID:ZuOrD9YX0
>>7
ちょっと前のホビジャでドラスに取り込まれてZOと戦ってた
148名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 19:55:07 ID:Ru58VBEx0
新仮面ライダーZOの没デザイン。
結局ZOの続編は作られず、新作としてJが作られたのは有名な話。

http://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20070119181238.jpg
149名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 23:56:48 ID:v6eWGSR80
劇場版ジャンパーソン見たついでにDVD引っ張り出してきてZOも見た。
初戦でドラスに敵わないからマシンで対抗するといのはうまいと思った。
ところでwikiの竹中直人起用説ってソースどこだろう?
150名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 22:39:15 ID:EeGXUY6L0
.l
151名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 22:51:16 ID:gvy6h9QJ0
上でも言ってる人いたけどディレクターズカット版出してくれないかなあ

麻生の中の人辞めちゃったのが残念でe
152名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 19:41:58 ID:MNsCzV7UO
かっこいぃ Jはアレだが
153名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 07:31:50 ID:K35so30FO
昨日サスペンスドラマに出てた
やっぱかっこいいわ
154名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:20:31 ID:ovf6aKGa0
>>69
TV−Nihonというサイトの、BitTorrentのページに無料であるよ
何故かSMAPの仮面レンアイダーとセットで
155bonten:2007/01/28(日) 00:00:12 ID:8N7qphyn0
ZO.Jは、平成の1号、2号ライダーだと思う。シンプルでとにかく格好いい!
一回きりの作品にしておくのは惜しい。なんとか再登板の機会はないものか。
156名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 23:00:07 ID:/h9i8WKg0
>>154
どうやって見ればいいんだろう・・・?
157名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 06:35:06 ID:Ring8XU40
http://www.nhk.or.jp/nikki/weekly/index.html

2月3日の
「中学生日記アーカイブス」
に土門さんが出るよ。
158名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 06:25:11 ID:Seitmqh50
森山祐子抜きの雨宮作品なんて…
159名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 17:27:35 ID:xr4x+BAFO
アキバのだらけに『プラデラ Zブリンガー』(仮面ライダーZOのバイク)が売ってたんだが、一緒に同梱されてるZOのフィギュアが何故か「仮面ライダーJ」になっててウケた。
160名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 00:44:56 ID:O9HlUNwS0
森山祐子で抜けない雨宮作品なんて…
161名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 10:43:27 ID:VIVHt2ju0
NHK教育で土門さんが出るよー
162名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 10:53:12 ID:pzHujGhi0
やっぱカッコいいわww
163名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 13:11:15 ID:VIVHt2ju0
春日先生の話ってみんな暗い話ばっかりだったなぁ。
たまには明るいエピソードも作って上げて欲しかったよ。
164名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 09:44:07 ID:J4I0WBb6O
見 逃 し た orz
165名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 08:45:00 ID:L8h2slyg0
>>156
Bit Torrentで検索してくれ、日本版のサイトがあるから
166名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 12:17:06 ID:m7XqKdqXO
最後のZOキックがしょぼかった、あれで全て台なし。

ライダーでライダーキックがショボイってのは1番ダメだろ。
初期1号ライダーより劣るってどういう事よ?
167名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 16:41:25 ID:u6SXcmda0
あれはあれで好きな俺がいる
168名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 16:57:22 ID:h07/9OZn0
元々仮面ライダー20周年企画だったのがかなり遅れたんだっけ?
169名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 18:24:12 ID:MTzpt2wN0
>>168
前作であるVシネ「真仮面ライダー序章」の方が、
その映像内で「仮面ライダー生誕20周年記念作品」と字幕表示されていて、
その「真」のリリース時期は、ライダー生誕20周年よりも10ヶ月程度経ってから
だった。

「仮面ライダーZO」は、
少なくとも映画の中では「○周年記念」とは表示されず、その上映時期は、
ライダー生誕22周年頃。

ZOは、
「20周年記念の流れの延長上にある企画」ではあっても、
「20周年時期に上映する為の企画」ではないのでは。
170名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 05:28:09 ID:8qMiXrRB0
171名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 17:04:19 ID:hJx4ZkWn0
島本和彦のコミック版の勝は、本郷猛にソックリ、怒ると顔に改造手術の痕が出るし
映画じゃあまり出番の無かったアニーが、勝に空手を教えるコーチという重要な役割だった
その分、宏の出番が少なかったけど、これはこれで面白い
172名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 19:02:51 ID:SOLzk7yd0
コミック版ZOはどうしても絵が受け入れられない・・・・
173名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 18:44:56 ID:XVQlTqQx0
別人だろアレ
174名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:15:12 ID:1jonshq9O
愛が止まらないより微笑みの行方が好きな俺みたいな奴っているかな?
175名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:17:58 ID:5f2/mR2T0
ZOとJは兄弟ですか?
176名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:31:06 ID:Loq0t8uv0
ZOよりJは巨大です
177名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 13:42:34 ID:xH5Khz/U0
ホビージャパンのHERO SAGAで、ZOvsJという話があったな
それによれば、勝が眠ってたあの木は地空人の分身で、Jの姿はZOがモデルにしたもの
成長した宏と加那も出てきたし、この話を映像で見たかった

178名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 19:13:50 ID:65rS6q9r0
ドラスがあんなことやこんなことになっちゃってるアレか
179名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 18:14:48 ID:AV/0REi30
フォッグドラスwwww
180名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 13:36:15 ID:fknbUxJsO
今度の敵はちょっとばかり大きいぞwww
181名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 20:31:10 ID:Cw4+WJnk0
>>177
ZOとJ、どっち勝ったん?

まあ、ヒーロー対ヒーローって構図で戦闘すると、たいていの場合強力な悪役が間に入ってきそうだが。
この場合ドラス
182名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 16:00:26 ID:QTzNI4Nt0
成長したひろし少年の前に赤ドラスが、それを追って勝と成長した加那が登場
ドラスはZOを吸収していないのに何故赤く?
  ↓
ZOをドラスに互角に渡り合うもドラスは巨大な木の様な究極体に変身
  ↓
加那、ひろしにドラスが培養プール無しに存在できるのは仮面ライダーJを吸収したからだと告げる
  ↓
ZO、無限にJパワーを吸い取り回復し続けるドラスに敗北するが地空人に助けられる
  ↓
勝、自分を山の中で守っていた木とミュータントバッタが地空人の分身だったことを知り、Jの姿は自分をモデルにしたものだとしる
  ↓
ZO、地空人の力を借りドラスからJを分離させることに成功する
  ↓
ドラス、最後の手段としてダムに放置されていたフォッグマザーの破片を取り込む
しかし逆に意識を支配されてフォッグドラスとなる


そしてダブルライダーとの戦いになったという話だった

Jスレに以前書いたの修正したがだいたいこんな流れ
183名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 17:54:31 ID:dGHICiQ20
>ドラス、最後の手段としてダムに放置されていたフォッグマザーの破片を取り込む
>しかし逆に意識を支配されてフォッグドラスとなる
ドラス好きで、フォッグマザー嫌いの俺としてはなんとも・・・・な話だな。
184名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 09:15:36 ID:VaEMqbzcO
>>183
まがりなりにも惑星滅ぼして一族を率いてたからな>フォッグ
早瀬ストーリーの中では出来がいい方だったかと
185名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 15:19:27 ID:/t2E3Pya0
もっとも
「培養プールなしで体を維持できる理由は説明されていたがそもそもなんでドラスは復活したのか?」
「ドラスはともかくフォッグの事件が世間に知られてないのは無理あるんじゃね?」とかいろいろ疑問もあったけどな。
186名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 15:27:32 ID:KxAmk/DH0
ZXみたいな感じで11人ライダーに助けに来てほしかったな
まぁ真やったから無理だけど
187名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 17:53:05 ID:VEjwCFSX0
うーむ、数年前に見たのにあんま内容覚えてないな・・・面白かったとは思うけどなあ。
なんとなく雰囲気がホラー映画っぽかった希ガス。ネオ生命体もいかにも異形の敵って
感じだったし。最近はZOのデザインがカッコイイと思えるようになった。SIC買おうかな?

188名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 14:33:12 ID:ZOa8hTAZO
俺のIDかなりやべぇw

望月のオッサンに狙われるかも。
189名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 19:49:52 ID:x2fRKwgc0
sage
190名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 06:31:38 ID:3GPahjlV0
事件の後、望月一家はどうやって生計を
立てていたんだろう?
麻生は家を離れちゃったし、清吉じいさんの年金?
望月博士の生命保険・・・は、博士の死亡が立証されないと
無理だよな・・・。
確か、行方不明になってから7年で死亡扱いになるんだっけ?

博士が特許でも取ってて、その特許料でも
もらってたのかな?
191:2007/03/05(月) 01:06:07 ID:KcsPGb4rO
仮面ライダーワールドを見た。
番外編とはいえ、ZOの扱いが納得出来ん!!
シャドームーンの扱いはもっと納得出来ん!!!
192名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 13:53:09 ID:dQvB38xsO
Jがでかくなってからは放置プレーである
193501:2007/03/06(火) 19:36:47 ID:WWuTV0FrO
土門のパツパツジーンズで大股開きでやられまくってるシーンで何発抜いたことか。最高のズリネタだったぜ。
194ひろしくん:2007/03/07(水) 15:54:13 ID:K7C7H1vjO
時計のメロディーと歌がかっこいいですね
195名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 00:53:15 ID:3NC0oJDl0
sage
196名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 03:17:32 ID:lsjbR1Sn0
サントラ買ったらクオリティ高すぎてワラタ
197名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 11:17:22 ID:w1q+JbHBO
サントラいいなあ……
微笑みの行方入ってる?
198名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 20:01:48 ID:XiuOdW0a0
いろんなバージョンが入ってたと思う。
199名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 22:41:09 ID:w1q+JbHBO
レストン
Konozamaで取り寄せてみるかな…
200名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 21:27:52 ID:ESB6Rtlm0
201名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 20:40:04 ID:Hoo84iIJ0
バカ!yahooのバカ!
望月博士に三枚に下ろされんぞ!!

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A4%B5%A4%B5%A4%AD%A4%A4%A4%B5%A4%AA&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
202名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 22:23:58 ID:6Ab/9Etr0
↑なんで?
203名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 23:20:28 ID:UV3n3JCw0
>>201
これは!
ヒドスwww
204名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 23:48:08 ID:ZiA4jKAm0
ワロタ
205名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 00:16:43 ID:J0bsC1lb0
こ  れ  は  ひ  ど  い
206名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 19:06:03 ID:+7Y9WR8B0
関連検索ワードささきいさお カツラで検索


これ?
207名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 19:13:24 ID:PIYzbJCX0
ゼットオーって読むの最近知った。
208名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 19:18:31 ID:hwz0OElK0
この作品、内容は従来型の正統派のヒーロー物なのに、テーマソングが
RXまでのようなヒーローソングじゃなくて普通の歌だよな。

もっとベタベタのヒーローソングでもよかったと思う。
209名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 19:33:27 ID:N/FPsqyC0
ラストで、ささきいさおと死別して、オルゴールが燃えちゃうところとかのシーン
が音楽とマッチしててすごい好き。
210名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 23:34:12 ID:/iMHTzUs0
>>208
お前的にはそれが最高だと思うし、そういうのが好きだって奴も
沢山いるだろうけど、俺は本編のままのが良いと思うな。
「正統派で完全ストイック、かつ技術使いまくり」な特撮って結構ないだろ。 しかも映画
初代仮面ライダーですら結構コミカルなシーンあるし
俺が好きな理由は主題歌にしろ街や自然の景観にしろ
全編通して 「埃にまみれて 生きる街で」って感じでなんかおセンチになるw
211名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 23:52:43 ID:/iMHTzUs0
GO! GO! ぼくらのZO

ぼくらの幸せ破壊する ネオ生命体は 悪い奴
みんなの地球を狙ってる あわれ囚われの宏くん

博士のテレパシー神通力 自然のパワーをみなぎらせ
いそげ!ブリンガー やつらのプールはすぐそこだ

ZO! 緑のボディ ZO!真っ赤な目
GO!GO!ぼくらの仮面ライダーZO
212名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 00:27:54 ID:GrLcju4N0
丸一日の話てまとめ方が好きだった。
メガCDゲームでカットになったシーンも見られた
それがこの頃の僕だった。
213名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 02:03:12 ID:iG6/Ki0k0
本当はWinners ForeverがRaiders〜という形でEDだったはずが、なぜかVガンダムのEDになって、
その代わりにZOのEDが「愛が止まらない」になった、だったかな?
あのラストならこの曲で良かったと思う。
214名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 11:54:55 ID:LK33uSV10
>>213
結構一部のファンには有名な話だよな、ソレ。 VガンのED曲って歌詞がすごいライダーっぽい。

再びー、悪夢が世界をー包む時ー、SOSを叫ぶ声がきこーえるー♪〜(中略)〜戦い続けーるー、孤独なまでに一人〜♪
215名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 22:17:49 ID:gUfY0C1S0
>>201
ん?関連検索ワードが消えてる。
消されたか・・・望月博士に・・・。
216名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 22:10:35 ID:JA/uO/ot0
クモ女は昭和平成含めて全怪人中一番怖い
217名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 22:30:35 ID:mn3PL4CB0
以前どっかのスレに
「公開当時のポスターに蜘蛛女の隣に変な女が写ってた」
って書き込みがあったはず
心霊写真だったのかな
218名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 22:32:59 ID:ovK9CYjBO

あのクレイアニメみたいな撮影技法が苦手なんだ
ちっちゃいころ見たターミネーターのせいでトラウマになってて…

だから俺もクモ女嫌いだ
219501:2007/03/23(金) 23:58:51 ID:wSMtSDtLO
誰かパツパツジーンズの土門で抜いた奴いねぇか?

最高だぜ。土門
220名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 21:20:47 ID:Ohm4/mFAO
>>191

謝れ!
敵に関係者がいるにも関わらずスルーされたRXと真に謝れ!
221名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 22:48:27 ID:v7vJo5iN0
心霊ちょっとだけ探したけどなかった
半年くらい前は「仮面ライダーZO 心霊」
ですぐ出たんだけど
222名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 07:13:18 ID:0Y4Dj2nlO
あれってマジックで修正されたんだっけ?
223名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 17:50:33 ID:Nc7O/6hV0
「愛が止まらない」って、タイトルが軟弱というか女性的でなんかイヤ、気恥ずかしいw
もっと王道の主題歌がよかった。
224名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 18:03:44 ID:o2Loqekv0
>>223
じゃあ「ゼットオーがとまらない」に変えていいよ、君のなかで
225名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 19:37:17 ID:bvpFjAPv0
車は急に止まれないでおk
226名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 20:44:42 ID:Nc7O/6hV0
「レッツゴー、止まるな、ゼットオー」
227名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 00:01:40 ID:Hpgfrtjr0
GO! GO! ぼくらのZO

ぼくらの幸せ破壊する ネオ生命体は 悪い奴
みんなの地球を狙ってる あわれ囚われの宏くん

博士のテレパシー神通力 自然のパワーをみなぎらせ
いそげ!ブリンガー やつらのプールはすぐそこだ

ZO! 緑のボディ ZO!真っ赤な目
GO!GO!ぼくらの仮面ライダーZO
228名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 02:31:22 ID:3Pg28uz50
↑は、オープニングで次エンディング。
「ロンリーゼットオー」

人びとのぬくもりも俺にはないのさウォウウォ
喫茶店でコーヒーを飲み休む時間さえも許されず
そうさ街に吹く風寒々と俺を突き刺すゼットオー
それでも革ジャンTシャツ着たら単車(マシン)を飛ばしてゼットオー
人びとの自由を願うのさウォウウォ
229名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 09:52:09 ID:DVDyFC3w0
227と228がZOの方針全否定な件について
230名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 11:26:52 ID:VTaGHYJvO
>やつらのプールはすぐそこだ
なんかワラタ
231名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 17:52:27 ID:r9Wzlj580
TV化したら228はありそうだけどな
232名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 17:59:46 ID:B3ONzUyL0
>>227>>228のほかにカッコいい挿入歌欲しいな。
「ジャンピング魂だ!アイアムZO!」っていうタイトルで誰か詞をたのむ。
233名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 23:48:45 ID:r9Wzlj580
ジャンピング魂だ!アイアムZO!

幸せ 幸せ 引き裂く ネオ生命体
みんなの笑顔を まもるんだ GO!
レッツゴー レッツゴー ブリンガー 
お前に託すぜ スーパーマシン
闇を切り裂き 風に飛ぶ
あいつの悲鳴が 響くとき 
ジャンプ!走れ 緑をまとえ ジャンプ!叫べ 悪への怒り
そうさ 俺は オオオ マスクドライダーZO!
234名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 00:03:15 ID:r9Wzlj580
安らぎ 安らぎ 切り裂く ネオ生命体
みんなに涙を出させるな GO!
レッツファイト レッツファイト ブリンガー
お前の速さは スーパーマシン
九○式も イチコロさ
あいつのほほえみ 消えるとき
ジャンプ!急げ 濃緑のボディ ジャンプ!変われ 真っ赤な目
そうさ 俺こそ ウウウ マスクドライダーZO!
235名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 10:29:42 ID:1LnoGm440
仮面ライダーZO

うずまくドラスの 邪悪なたくらみ
ぼくらの幸せ こわす奴
いまだ、変身 ゼットオー 
走れ、とまるな ブリンガー
日本の平和を守るため 
熱い正義の血がたぎる 
その名は気高き 仮面ライダーZO
236名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 12:48:52 ID:1LnoGm440
GO!GO!仮面ライダーZO (訂正)

うずまくドラスの 邪悪なたくらみ
ぼくらの幸せ こわす奴を
許すな、ゼットオー、変身だ!  
走れ、ブリンガー、地を駆けろ!
日本の平和を守るため 
熱い正義の血がたぎる
GO!GO!ゼットオー! 
その名は気高き ゼットオー!
愛の戦士 仮面ライダーZO
237名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 12:52:33 ID:JeeUW9om0
スパーク!緑の稲妻ZO

たたかえみどりと 銀色のマシン
おれの未来は 燃えている
命がけのキック そしてチョップ 
来いよ見てくれ 出るクラッシャー
君らの安全 おれの手に 
遠く彼方に見えるぜ 
闇に光るぜ おれはグリーンのサンダー ZO
238名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 14:03:25 ID:gjYWQiFmO
闇にひそむ 邪悪の使者 蒼い空を切り裂いて君をさらう
人々の愛を踏みにじる 夢をうばいさる
ぶち抜けZブリンガー 悪の要塞
つらぬけZOキック 押し寄せる怪人
君が呼べば いつだって飛んでくる
そう 俺は ライダー 仮面ライダーZO
239名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 14:23:53 ID:wPW+4G/6O
>>227のがいいな
240名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 14:36:09 ID:50WGKEMwO
ZOの主題歌スレはここですか?
241名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 14:38:40 ID:pufFhlz30
このスレは今まで日の目を見なかったZOスレ史の歴史に残る。
242名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 23:29:12 ID:NlYZ04P20
帰ってくるゼットオー

ゼットゼットゼットオー
おれがさけべば緑の皮膚に変わる
たちまち異形のヒーローさ
鉄板ぶち抜くキック
そしてからだに金のライン
走れ追え!君の声が聞こえる
敵は兄弟 その基地に博士
つらい弱音は封じ込め
空気を裂いてゼットオー オーオーゼットオー!
243名無しより愛をこめて:2007/04/05(木) 22:18:39 ID:TgEqTDq80
ゼットオー!燃え上がれ!
ゼットオー!食らいつけ!
ブリンガー!走れ!
ネオ生命体を倒せ!
仮面ライダーゼットオーーーーー!
ぼくらのライダーゼットオーーー!
244名無しより愛をこめて:2007/04/05(木) 22:41:42 ID:DUKoHh8i0
ミランカで地上波じゃ放送出来ないようなキ○チガイの人を集めて番組を作ってしまいましたw


http://miranca.com/main.html?page=14
245名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 01:33:21 ID:aLelPHdiO
Zブリンガー愛されてんな〜 まあ俺が一番最初に歌詞に出したんだけどなw(GO!GO!ぼくらのZO)
ブリンガーの基車のGSXR400も見た目仮面ライダーっぽいな
ただ真ん丸のライトをそのまんまライダーの目風のライトにしたのはすげえと思った
それでいて何となく子供騙しっていうか小道具っぽくは無いんだよな。
中古で買って作っちゃおうかな 携帯からスマソ
246名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 10:16:57 ID:yo8jCaNn0
これよりこのスレは川村栄二について語るスレになります。
247名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 13:08:33 ID:jb/iEJ4l0
(ゴー!!Zブリンガーシューティング)

Zブリンガー〜 愛される俺の愛車〜♪
ライダーに似合うバイクさ〜
顔も俺に似てるぜ〜(イエイ!)
よべばよべばすぐに俺のそばに走ってくるぜ〜
のればのれば新幹線やジェット機よりも速いぜ〜
あやつればあやつれば真ん中のライトはライダーの目っぽいぜ〜
すごいぞブリンガーブリンガー
君も君も乗ろうぜ乗ろうぜ最初の最初のマシンさ〜(ウォントイット!)
248名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 13:28:32 ID:TecHdFXz0
ブリンガー「イ イママデ アリガ ト ライダー」
ZO「ブリンガー!ブリンガー!おのれドラス!」

〜挿入歌「ゴー!Zブリンガーシューティング」〜
Zブリンガー〜 愛される俺の愛車〜♪
ライダーに似合うバイクさ〜
顔も俺に似てるぜ〜(イエイ!)
よべばよべばすぐに俺のそばに走ってくるぜ〜
のればのれば新幹線やジェット機よりも速いぜ〜
あやつればあやつれば真ん中のライトはライダーの目っぽいぜ〜
すごいぞブリンガーブリンガー
君も君も乗ろうぜ乗ろうぜ最初の最初のマシンさ〜(ウォントイット!)
249名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 14:14:20 ID:wsCgy+On0
いつの間にか主題歌スレになってるよ
250名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 13:28:40 ID:8xjFuaBw0
いつの間にか主題歌スレになってるよって言いたかったんだ。すまん。
俺もタイトルだけ考えてた。「俺の青春スピリット〜まさるのテーマ〜」。
誰か詩を書いてくれ。
251名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 15:35:35 ID:r1AuTtCh0
俺の青春スピリット〜まさるのテーマ〜

セリフ「よお!オレは勝。麻生勝だ!みんな、熱い青春送っているかい?
なんだなんだ、元気ないぞ!そんなんじゃライダーになれないぞ、
さあオレと一緒におもいっきり声を出してうたおう!」

君にもみえるかい〜 真っ赤な夕日〜
ぼくらの血潮も〜 同じ色〜
若いいのちは だれでもそうさ〜
革ジャン なんてぬぎすてて 裸のまま〜O!DO!RO!U!
さあ!おもいっきり 恋して〜おもいっきり 生きよう〜
それがそれが〜僕〜たちの青春さ〜
ララバイララバイララバイライダーMASARU
きみたちを忘れない
252名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 15:52:10 ID:8xjFuaBw0
>>251
俺のイメージ通りのジャマイカ系のノリのいい感じの歌詞だ。
君は天才かもしれない。作品の固定イメージを打ち破った意味のない歌詞が最高♪
253名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 19:57:46 ID:r1AuTtCh0
ちなみに俺の作品
>>227 GO! GO! ぼくらのZO
>>233 ジャンピング魂だ!アイアムZO!
254名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 23:36:54 ID:1LyO2AaP0
ささきさん、NHK「どんと晴れ」で加賀美の上司役で
数回出演するらしい。
加賀美の上司・・・。
255名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 13:49:03 ID:MxFF+K6M0
ここって、主題歌妄想スレ?
専用のスレでも立ててそっちでやった方がよくない?
正直キショイよ。
256名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 15:32:12 ID:xiG/1arxO
じゃあお前が話題ふれよ
257名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 15:49:24 ID:qIB+LIrg0
>>255
話題ふれよ早く早く、ほら速く!
258名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 16:36:35 ID:0FBUhwbO0
>>255
今まで何個のZOスレが話題不足のために落ちたと思ってるんだ
まだ幸せな流れなんだぞ
259名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 18:29:11 ID:dPXVjcGd0
>>258
まぁ、1年通して放送する作品でも終われば話題が不足するってぇのに
1時間満たない単発作品一本だけでスレを維持しようってのもかなり無茶だわな
260名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 19:05:17 ID:b+i/5Zgf0
>>255
別にどんどん別の話してもいいんじゃないか?
いろいろな話があっていいと思うよ。歌詞書くのもいいと思うし。
>>258が言うように、こんなに書き込みがあるのも上映当時以来だろうに。
261名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 20:23:28 ID:AF3/fy+K0
「愛が止まらない」も好きだけど、EDは「かえってくるライダー」でも
案外似合ってたんじゃないかと思う。
『サイクロン』『赤いスカーフ』『腕の銀色』あたりは見逃してもらうか、
それぞれ『ブリンガー』その他何かフレーズを置き換えて
1993Ver.とか称してだな。
262名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 23:42:22 ID:IQ8loWgd0
戦い終えて朝が来た 空は水色雲は真っ白
丘の上からオオー 来る来る来るブリンガー
紅い瞳を輝かせ 来る来る来る かえってくる仮面ライダー

戦い終えて朝が来た みんな助けた友も元気だ
街に平和がオオー 来る来る来るブリンガー
悪魔のアジト爆破して 来る来る来る かえってくる仮面ライダー

戦い終えて朝が来た 海は真っ青船は真っ白
どこかで草笛オオー 来る来る来るブリンガー
大地の力たぎらせて 来る来る来る かえってくる仮面ライダー

こうですか、わか(ry
263名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 02:12:49 ID:WE3CovNNO
みんな好きなセリフってある?

個人的にはドラスがZOに言ったセリフ
「お兄ちゃん・・・何度やっても僕には勝てないよ」
264名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 05:41:57 ID:WbLKJyN8O
勝がバッタに相づち打つ所かな?
「わかった!」って、決意に満ちた感じ。
265名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 06:07:48 ID:y0aLHZ/40
ベタすぎて言うのが憚られるが「君も、この曲が好きなの?」
ドラス(´;ω;`)かわいそうです
266名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 08:34:27 ID:lpbbnlOD0
最終決戦前にZOがドラスに言った
「貴様が博士をこんな姿に・・・」

いいやつだな勝。博士に改造されてるのに・・・・(´;ω;`)
267名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 09:53:50 ID:bxdSPydPO
さあパパ、僕を改造するんだ。でないと、宏君をバラバラにするよ!
268名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 15:14:06 ID:fYDCUxmk0
やっぱりラストシーンの
宏「お兄ちゃん・・・?ライダー!!」だろうな。
269名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 18:37:18 ID:WE3CovNNO
ドラスとZOって未完成なの?
270名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 19:06:54 ID:YMMJKi400
うん
271名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 20:38:05 ID:wsDMIxna0
この映画を観て、土門さんに憧れた
俺も土門さんみたいな頼りがいのあるお兄さんタイプになりたい。なれるかな
272名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 20:45:15 ID:agFu+WuZ0
>>271
絶対なれる、大丈夫絶対なれる。
俺もなりたかったが、土門サンみたいなジーンズを買っても、
15センチ以上裾あげしてシルエットが無くなるくらい短い足だとわかったのでもうやめた。
体重も土門サンの1.5倍くらいあるしな。それに誰にも頼られたことないし。
君は頑張れよ。
273名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 22:22:31 ID:DJL8x3gj0
http://pict.or.tp/img/0994.jpg
この雨に打たれるZOかっこいいよなぁ〜
274名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 23:11:42 ID:idajqwzb0
>>273
確かにカッコイイよな。
そのシーンの流れって勝が改造手術受けたまんま外に飛び出してるから、
全裸で外にいるんだよねw
俺、何回もリアルで真似したなぁw
275名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 23:59:42 ID:YMMJKi400
>>274
お前は俺か
276名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 19:55:23 ID:eBWXYBx30
落ちる兆候が…
277名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 21:30:36 ID:HlpLoVLoO
フォッグドラスを怖いもの見たさで探してみたが流石にもう本屋に無いね
どんだけぶっとんでるんだ
278名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 21:53:36 ID:NBEaD+aE0
島本はこの作品を「テレビ版と漫画版を組み合わせた作品」と評価してた

92年末、ZO・ダイレンジャー・ジャンパーソンのポスター
を塾の帰り近くの東映の看板で見た時、たまげました(なんかすげえぞ!って感じで)
279名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 22:15:19 ID:lJz+zKZI0
>>277のリクエストにお答えしてうpしてみました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0308.jpg
280名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 22:19:33 ID:qmIWNcsH0
塾行ってると、お金持ちなんだなーっていう感じだった。
281名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 22:48:27 ID:lJz+zKZI0
282名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 22:50:36 ID:vuRRbGcL0
続編ではベルトとマフラーと手袋をつける予定だったとか。
確かにベルトのない、あの腹部は赤い出ベソみたいだし、全裸っぽい感じだよな。
283名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 23:01:44 ID:eBWXYBx30
イラストのあのU戦士みたいな白いレガースだかブーツはない ダサすぎる
そもそもZOみたいな殻っぽいデザインはマフラーにあわないだろ
284名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 00:48:43 ID:f3abxE1F0
>>274-275
公然猥褻物陳列罪でタイーフォ。
285名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 17:40:27 ID:Iem+jd400
やっと突っ込んでくれたかw
286名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 19:31:40 ID:eSYl3ON70
またこう過疎ってくるんだから、是非歌詞書いてください
オレは楽しみなので。
287名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 20:50:11 ID:WmB++f4c0
ZOの第二弾が製作された場合、マフラー・ベルト装備になる予定だったらしいが、
そういう強化バージョンでの歌詞も見たかった。
戦闘の際、マフラーが七色に変わるとか、どっかで読んだ記憶がある。
288名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 11:52:20 ID:i0whQ3Td0
主題歌をはじめとして、切なさというか哀愁を感じさせるのが最高にいい>ZO
SIC好きの俺にとってはドラスやクモ女の造形はたまらん。
289名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 14:09:58 ID:GDNU1Q/Y0
個人的にJは好きになれなかったんで、94年の映画はZO続編か
出渕クリンナップの仮面ライダー'94(仮)が見たかった。
290501:2007/04/13(金) 17:31:53 ID:fBQU5iKbO
土門さん、パツパツジーンズでまた復活してくんねぇかなー

あの声、表情、たまらんぜ。
291名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 17:51:43 ID:g43kJptNO
明日を遮る硝子の壁を今、砕きながら
日の当たる場所を見つけるのさ

この後が分からない・・・
誰か分かりますか?
292名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 18:31:08 ID:LWMvsBwcO
猫が〜♪
293名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 18:34:33 ID:NWyELtp70
>>291
>>273のリンク先の画像に歌詞載ってるよ。
294名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 15:37:32 ID:cckBO1SD0
>>292
魚とともに〜♪
295名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 02:46:27 ID:/epWCpqk0
>>287
SICでそのバージョンを組み替え再現できるようにして欲しかったね。
296名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 23:26:24 ID:N8p65gLw0
正直いらない
297名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 00:07:34 ID:bYcxTAkC0
俺は欲しいな。
298名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 00:13:09 ID:HYKDxWF00
俺はモロヘイヤ
299名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 20:41:45 ID:iWVRHL740
ヘイヘイヘイ♪ ヘイヘイヘイ♪
悪の権化だ ネオ生命体
邪悪な命は 正直いらない
俺は欲しいな 正義の心
大地に愛がほとばしる
おおゼットオー ゼットオー
仮面ライダーゼットオー

ヘイヘイヘイ♪ ヘイヘイヘイ♪
行けブリンガー 突っ走れ
ドラスの野望をぶっつぶせ
俺は守るぜ 日本の平和
みなぎる愛が止まらない
おおゼットオー ゼットオー
仮面ライダーゼットオー

ヘイヘイヘイ♪ ヘイヘイヘイ♪
いまこそ変身 大地の勇者 
ネオ生命体をぶっつぶせ
愛と自由と正義のために
命をかけて戦うぞ
おおゼットオー ゼットオー
仮面ライダーゼットオー
300名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 21:51:26 ID:3dkZUPIP0
>>299
これは・・・誰に唄わせるのかが問題だな・・・

ヒント:ジャッカー電撃隊
301名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 22:00:30 ID:BHg/MU540
「いつか花は咲くだろう」みたいな挿入歌も欲しいな。
「いつか何処かでゼットオー」というタイトルで、あの曲っぽく頼む、作詞職人。
302名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 00:12:03 ID:cSzXALSb0
「いつか何処かでゼットオー」

一番 若いいのちは 誰でもおなじ
   空と海とが 好きなのさ 
   けれども 街が暗いから 
   この世を花にするために 
   いのちを歌う ゼットオー

二番 恋もなさけも 人間らしく
   してもみたいさ かけたいが
   それすら 自由になりはせぬ 
   この世を花にするために 
   鬼にもなろうさ ゼットオー

三番 何を好んで そしりをうける
   損はやめろと 言われても 
   信じているんだ 太陽を 
   この世を花にするために 
   明日に生きる ゼットオー
303名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 23:12:57 ID:YUQVk4NCO
あんまり面白いと思えなかったがオルゴールの曲は秀逸
304名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 00:53:22 ID:LykvItl40
落ちる落ちる落ちるよー
305名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 00:56:42 ID:bB2cuNsF0
>>251
鼻血出るほどワロタwwwwwww

もっと書いてくれ
306名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 13:59:33 ID:vvhNxa530
>>251
「Stay in secret base〜博士の叫び〜」で、次は博士のテーマ書いてくれっ♪
キミは天才だ。皆期待してるよ♪
307名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 21:01:11 ID:FK4NX+xI0

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1177150531/4

コレ書いてるのこのスレの住人だろ!w
正直に出てこいwwww
308名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 19:23:16 ID:pDgajovS0
age
309名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 02:05:35 ID:eQBaHCS7O
博士は自分の目的のためにZOを勝手に改造しておきながら、今度は息子を守ってくれとかあつかましいよな
それでも必死に宏を守るZOは正真正銘のヒーローだ
310名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 01:46:58 ID:rULuPjGt0
過去にドラスに「こいつは人間を素体にしている分、お前より未熟だがな」とか
ドラス>>>越えられない壁>>>ZOだと断言してるくせに
吹っ飛ばされたZOみて「ラ、ライダー・・・」とか情けない声あげる人だぞ?
311名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 02:53:05 ID:Wh2H7mKlO
ドラスの初登場シーンはカッコイイ
見た目だけですごい迫力だったし、まだ闘ってもいないのに直感でコイツ強い!って思ったよ
ZOはコイツにどうやって勝つんだ?って幼少の頃は思ってた
312名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 18:52:07 ID:cmbkU3un0
1号も 2号も
V3も ストロンガーも
不滅の栄光の兄たちよ!

その拳は幾度となく
世界にその名を轟かす!
そのキックは幾度となく
世界にその名を轟かす!


スカイよ スーパー1よ
ZXよ RXよ
日本の平和をともに守ろう!

自由の敵をぶっつぶし
邪悪なドラスに絶望を与えろ!
平和の敵をぶっつぶし
ネオ生命体に絶望を与えろ!
313名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 19:59:22 ID:SOteHS5RO
ZOが取り込まれた後、音楽を聴いてドラスが一瞬だけ心を奪われたよね?

ドラスって心のどこかに優しい心があったのかな?
それともZOを取り込んだからZOの優しい心に響いたのかな?
314名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 20:20:39 ID:jTK/n4lEO
>>313幼いころな?ドラスに 宏がオルゴール聴かせたからじゃね?
315名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 20:39:14 ID:ccI9SYpx0
>>313
一番肝心な演出を理解してやれよw心のどこかにも何も本来オルゴールで喜ぶ
優しさというか人間らしさ(望月博士に言わせればどんな人間も音楽を聴いたら優しい気持ちになる)
を持ってて、人間(宏君)とふれあえば真っ当に育ったであろうネオ生命体を人間性=悪だと当時
思ってた望月博士が歪ませたんだろ宏君を引き離して。
んで人間性を捨てて完全な生命体になったはずのドラスが思い出のオルゴールを聞いて
昔を思い出しその隙を突かれ・・・って流れが「本当は良い奴になれたはずなのに
ドラス(´;ω;`)かわいそうです 」なんだろ。
316名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 00:16:42 ID:6xlebGHL0
ZOは数少ない黒いいさおが見られるから好きさ
317名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 00:40:34 ID:Y9rY8r9kO
>>315
そのやりとり結構上であったぞ 過去レス読もうぜ
318名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 15:06:14 ID:MTWZFe270
>>316
そういう意味じゃイサオに主題歌歌わせりゃ良かったのに。
当時はビーイング系が流行ってたからそれに合わせたのかな
なんかとんがった時代だった
319名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 10:14:21 ID:LXc2EV960
>>318
アリプロ系の黒ソングが良いな。
黒いいさおに黒いソング。まさにダークネス。


でも、いさおちゃんがアリプロを唄うと
まんま軍歌になってしまうな・・・。
320名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 23:57:38 ID:72cw2wtmO
ZOとドラスの初対決シーンで
ドラスの胸から発射されたビームでZOが吹き飛び、その後ドラスが再生された腕とドラム缶を擦りつけて火花を散らすシーンが
何気に好き
321名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 23:26:53 ID:znv7uihd0
ZOと直接関係無いが、アリプロって、あの「どこのゴルゴムの方ですか?」的な
おぞましい感じのアニソン歌う人でおk?
322名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 14:19:37 ID:POXHQ+ud0
>>321

ローゼンメイデンとかコードギアスの歌唄ってるよね。
http://www.youtube.com/watch?v=d1yb4Y8VMDg
323名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 18:21:40 ID:vYMg7ogEO
一番メジャーなのは
土曜ワイド劇場のOPだな
インスト曲だが
324名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 00:56:00 ID:Bpq0jpKb0
>>322サンクス。やっぱアレでしたか。

以前ロリコン野郎が「ドラスが女だったら・・・」みたいな事言っててのを思い出したが、
もし本当に女だったら、女ドラスのテーマをアリプロが歌ったら合いそう。
あとBLACKのビシュムとかクウガのバラのタトゥの女とか。
325名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 05:07:57 ID:gvfT2hoL0
ほすほす
326名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 00:29:39 ID:YvNpX1VMO
テレビ化したらどうなったんだろう。敵はネオ生命体じゃ無いだろうな
DVDの特典画像でニューロン?とかいう奴と対峙しているZOの画があったけど怪人と言うより宇宙人?機械?みたいな奴だな
どっちかと言うとJの世界観のほうがTV化に向いてるよな
327名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 01:11:54 ID:030Lp4QO0
ベタだけどフォグに立ち向かうZO
328501:2007/05/20(日) 16:20:56 ID:AQW1TIJzO
とにかく、土門にはパツパツのジーンズを穿いて出てほしいぜ。
329名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 06:51:53 ID:dMOTlGYs0
土門、引退しちゃったんだよね。
ひろしはまだいんのかな。
330名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 16:21:08 ID:D0MKNvd+0
あげ
331名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 16:50:35 ID:Dc/HtUQC0
土門ヒロシって歌手いるけど?引退してないぜ?
332名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 23:05:49 ID:G2gFX/4aO
読みは土門コウだよ
ZOはスーツアクターが岡元さんでよかったな〜今でも一人の時ZOの真似したくなるしなw
333名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 23:52:52 ID:1ENEnQop0
このスレはじめて見たけど、
ZOが概ね好評価で内心ホッとした。

外見と言い発声の漢らしさといい、
土門氏は今の若手には無い魅力があるよね。
各ライダー達の中で一番理想的な
「仮面ライダーのお兄さん」かもしれん。

電王の佐藤君も近年稀に見る
良い役者だと思うんだけどね。
334名無しより愛をこめて:2007/05/28(月) 01:43:10 ID:+gx8MdRU0
漫画版のはもうなんかいろいろ台無しだなw
ライダッパァァァァー!とかルァィダァァキャァァァァ!とか。
335名無しより愛をこめて:2007/05/28(月) 02:06:48 ID:L9OU9c210
あの漫画は島本の悪い部分が凝縮されたもんだと思う。
島本嫌いじゃないけど。
無理やり道場のお姉さん目立たしたり、
当時女子プロレスに狂ってたのも関係あるかな。
336名無しより愛をこめて:2007/05/28(月) 07:49:26 ID:/SxBjiS5O
てかあれ狙ってやってたろ
337名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 22:08:21 ID:i22BofpJ0
>>333
同意です。
かなり幼い時分に観たものですから、自分の持つ“お兄ちゃん像”は文句なく彼。
革ジャンのシーンは仮面ライダー史に燦然と輝く名シーン。
338名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 04:45:20 ID:KaUbmYd10
愛が止まらないのイントロは神だな
339名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 22:05:30 ID:W0bO4e2qO
皮ジャンあげちゃったから帰り寒かったろうな
340501:2007/06/12(火) 11:28:16 ID:fbsqMlcFO
341名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 12:21:39 ID:IfEwXr4/O
>>339
だから最後に変身して、寒さをしのごうとしたんだねー。

と、一緒にビデオを見ていた姉貴が言った時は、冗談抜きでコーヒー吹いた。
342名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 12:24:15 ID:rgGVj8D70
むずかしい言葉使うのやめろよ。読めないし、いみわからん。
343名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 15:50:39 ID:co4PgqO5O
88年生まれのオレがBlackの次に親に見せられたライダーがZOだった
おかげでZOみたいなフルカウルのバイク欲しくてバイトしてる。
親には「何でバトルホッパーじゃないの?」とかよく言われるw
344名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 16:01:45 ID:9jUeuHsuO
ラストで「おじさん」じゃなくて「ライダー!」で振り向くシーンってZOだっけ?

マジであのシーンカッコよすぎて震えるんだが
345名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 23:08:59 ID:XoM3imz00
おじさんじゃねぇお兄さんだ!


俺も好きだなあそこは。
ラストの変身と同じくらい好き。
346名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 23:58:41 ID:FotfBYLTO
何年か前に高速のサービスエリアにZOのバイク停まってたんだよな・・・
改造費いくらだよ
347名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 16:26:24 ID:JJGiDBnGO
でもあれ実車と違うところカウルだけじゃん
でも今の話聞いて俺も作りたくなった 昔乗ってたんだけどな〜GSXR400それまで原付だったんだけどマジでZO見て欲しくなって買った
348名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 17:15:15 ID:f9RtbqT2O
レンジャーズストライク・ライダーExに「宏のオルゴール」のカードがあるんだよな
イラストが素敵だったからアレ目当てで買ってみてもいいかも
349名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 18:15:35 ID:MP8gIFfGO
効果は?
350名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 19:45:45 ID:ftpvFPxsO
主題歌のアレンジBGMがめちゃめちゃカッコイイ。
あの川村アレンジバリバリのBGMが流れる中、バイクで走り抜けるシーンは痺れる程カッコイイ。
351名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 09:02:29 ID:8U4kukLN0
>>348
むしろ宏の懐中時計がほしい。ちゃんと鳴るやつ。
誰か作って…。

>>350
お気に入りの1曲ww
サントラ聞く時はとりあえずあれを一度聞いてからトラック1から再生してるよw
352名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 07:50:08 ID:k+21dJEN0
>>351
ディアゴスティーニかなんかで懐中時計つきのがあったな…。
353名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 20:05:14 ID:yT6+9u4TO
>>351
あのオルゴールは仮面ライダーグッズとかじゃなく普通に売り出しても概ね好評だとおもう
354名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 20:10:12 ID:XrJCwkNC0
>>350
テレテーッテンテレテテテテッっていう部分が特にいいよな。確かに燃えるな
355名無し:2007/06/23(土) 23:14:00 ID:xbMwOSorO
俺はドラスがレンストにでたら強いと思う。
356名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 13:50:31 ID:1LcQ3Knp0
>>351
箱根のオルゴール館でオルゴール内蔵の懐中時計を売っていましたよ。
お値段も5万円位!高い・・・。
357名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 00:25:19 ID:0Ss2ddut0
正直あの曲でなければ買う気はしない。
逆にあの曲なら数万出すかも。
358名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 09:01:06 ID:ifJ24TUh0
小学生のクリスマスプレゼントに懐中時計を選ぶなんて
望月博士趣味渋すぎ。
359名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 02:34:46 ID:af2v6z+rO
ZOを観に行った時に映画館で買ったバッジがあるんだけど、これって価値ある?
仮面ライダー20周年記念限定バッジって書いてあるんだけど…
360名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 20:27:35 ID:QoBI8EF10
どうだろう…。
ちなみに柄とかある?20周年て書いてるだけ?
361名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 20:24:23 ID:wLGKAKkY0
>>358
もちづきとやらが渋いのでなく、脚本だから。物語だから。設定だから。
362名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 23:47:05 ID:5fMdK5ky0
>>358
劇場で見て素で欲しいと思った自分当時小学生前。
363名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 00:18:19 ID:sKLRG+be0
あの時計マジ音がいい
ZOとか抜きにほしいかも
364名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 00:49:19 ID:EmksY46/0
実際手に入ったら勿体無くて触れないどころか泣くぞ俺はw
365名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 01:33:18 ID:i0ZZnpYXO
主題歌も良いけど、微笑みの行方の方が個人的に好き
あの曲聞いてると、時々泣いてしまう…
366名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 05:38:19 ID:/S80VzZZ0
IDにZOが入っていたので記念カキコw
367名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 18:49:40 ID:NZeulhMCO
土門の喋り方はなんか吹き替えっぽい
口の動き見ても合わない気がする
368名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 21:08:05 ID:raqlnjHe0
ZOが初の主演でアフレコの時張り切りすぎてすぐに喉を枯らしたそうな。
その辺で何か違和感があるんじゃない?
自分は特に感じないけど。
369名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 21:30:17 ID:RW6PBk+k0
ZOってウィンスペクターのファイヤーとエクシードラフトのキースが出てたんだよね
かなりのヘタレキャラだったけど
370名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 22:18:50 ID:7zrMXXUl0
ギャバンとアニーもいたぞ。
371名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 22:48:18 ID:+x2UZZfW0
みんなで時計の事を問い合わせたりすれば
すごい反響だと思われて商品化したりしないかな?
372名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 22:56:30 ID:7zrMXXUl0
・・・すごい反響だ、と思われるにはちょっと時間が経ちすぎてやしないかい?
是非商品化してほしいが!w
373名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 00:04:23 ID:y6CAH1lb0
東映ヒーローネットならなんとかしてくれる!
374名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 17:25:23 ID:xu8R1YF00
そういうささやかな望みを持ちつつ、発足以来何年間も会費を払い、
アンケートでも希望を言い続けてきましたが、もう2年くらい前に辞めました。
これは〜!と驚くような商品の実現が、近年どんどんなくなったような気がします。
375名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 08:52:50 ID:gOtXvgm9O
オルゴールって作れないかな?もちろん委託で
でも懐中時計なんて高いか
376名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 10:21:30 ID:XWMuy+Mu0
某アニソンをオリコン1位にしよう。みたいな感じで、
『あのオルゴール付き懐中時計を商品化させよう』的な
運動でもやろうぜ
377名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 14:29:49 ID:4TGKYeWx0
やるのなら、まずあなたが先頭に立ってください
そして計画立ててください それからです話は
378あのオルゴール付き懐中時計商品化計画:2007/07/13(金) 23:42:21 ID:brJBjp0e0
>>376の運動に貴方が積極的に参加し、
更に貴方の知人10人に推奨されることをお勧めします。
さもなくば、貴方の部屋にドラスがやって来て、
貴方をネオ生命体に改造するものと思われます。
379名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 19:56:38 ID:b90BezbF0
INFIXにも許可がいるんじゃないだろうか
380名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:43:40 ID:alnE9PZ+0
バンダイミュージック、アポロン共に終わってるぞ。
381名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 12:42:41 ID:0tFjck8yO
川村栄二だろ普通
でも個人でならできるかな
382名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 14:51:20 ID:OjlkHpU00
いや、音楽は京謙輔で新作作ってほしい。琵琶とか使って。
383名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 01:25:00 ID:QNG61wWk0
小説再販してくれないかな?
あれ読んだことないんだ。
384名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 20:21:20 ID:JigESk0YO
よくあるノベライズと違ってかなりオリジナリティがあって面白いよ
385名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 20:27:12 ID:vPlXZrSz0
まあ小説の話題はそれくらいにしといて、本編の監督の技法や、脚色の担当記者について
そういう通的なことを語る
386名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 22:30:48 ID:vzVs1Cnl0
>>381-382
安川午郎でいいと思うが。
387名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 17:19:19 ID:F/hrWQ4rO
ZOとJて似てね?
388名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 17:52:19 ID:LH7CLtmJO
今更ageてまで何言ってんだ夏厨が
389名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 18:48:09 ID:v0pQPaBg0
夏だね
390名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 05:40:32 ID:Wojs6tTT0
これって、中盤で麻生が懐中時計を直してなかったら
終盤でオルゴールが鳴らなくて、そのまま全滅してた可能性もあるよね。
伏線消化うまいなぁ…。
391名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 16:10:29 ID:NxSD+KRWO
ZO引っ張りだして久しぶりに見たんだけどやっぱりクモ女怖えwww
392名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 22:09:13 ID:gCIieAOn0
>>391
あの表情の変化を生み出すギミックが素晴らしい。
393名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 00:20:22 ID:bsZB7NTSO
某スレの小説ではドラスの活躍が読めるぞ。
394名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 19:37:39 ID:R+HmlLnm0
八月ファミ劇で放送するって。序章とJも。
Jはともかく、序章をファミ劇でやっていいのだろうか…
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:01:52 ID:V1fP5dy1O
ネオ生命体のレリーフ欲しい
あの円盤みたいなやつ
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:06:13 ID:y0Mgp4vF0
作ればいいじゃん。夏休みの工作で。
397名無しより愛をこめて:2007/07/29(日) 21:49:48 ID:HkUQAyurO
>>394
序章は教育上良くない。
398名無しより愛をこめて:2007/07/29(日) 22:59:14 ID:q9OCYC+RO
>>393
今その手のスレでドラスが出られそうなのあったっけ
399名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 04:17:13 ID:+E6t2ul2O
DVDの特典映像にある未公開カットが本編に入ってたら、更によかったのに...
400名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 01:51:17 ID:xQh1MP+c0
>>398
仮面ライダーバトルロワイアル Part5
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1181223834/

なかなか読み応えがある。
401名無しより愛をこめて:2007/08/02(木) 22:22:34 ID:5QGyGPKD0
夏休み!ファミリー劇場で真、Jと共にZO放送!




…ファミ劇見れない・゚・(ノД`)・゚・
402名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 02:06:12 ID:DUmnjhxQ0
>>400
ロワイアル…orz
403名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 23:20:31 ID:/lAmbm3v0
ファミ劇で初めて見たよ。
尺が短いせいか、気になる部分も有りすぎるな。
博士が柱の融合体になっている所が一番グロい印象を受けた。
ただ、今回の視聴で近所のホビー店に売れ残っているSICのZOを購入しようと踏ん切りが付きました。
404名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 01:28:49 ID:Gm6aWIHC0
>>403
当初は90分の予定だったんだが、途中で3本立てに切り替わって短縮したんだ。
しかし尺が短いなりによくまとまってると思わないか?

あのS.I.C.はドラスの胸が開くんで吸収シーンが再現できますぜw
405名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 17:56:12 ID:m56zdn5P0
千葉で売れ残ってるやつ買いに行くか……
406名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 02:33:53 ID:4lMTOLhbO
SICのドラスは原作そのまんま どこがイマジネーションやねん
ZOはいい感じ 映画でも真とはまた違う生物感を出してたけどうまく表現してるね
407名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 03:23:42 ID:PC7OJO5YO
そういえば地元のイベントで【ささきいさお】さんにお会いした時「望月博士!!お疲れ様ですっ!」って言ったら、
「すみません。私ささきですが人違いではないでしょうか...」って素で言われちまったorz
408名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 17:21:15 ID:bAUCL7oR0
なるほどねえ、でも>>407みたいな人は少なくないだろう
役名で本気で呼んじゃう人も。しかもドマイナーな役名で。
409名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 18:02:11 ID:7346451xO
ドラスはシャドームーンに匹敵する
だが及ばない
410名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 19:56:39 ID:qJ6wEHiCO
>>409
(*OMO)<お前いいIDだな!寄付してくれ。
411名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 19:58:06 ID:qJ6wEHiCO
と、思ったらxで0なんだな。
412名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 20:08:04 ID:wCTjBWv6O
ドラスは怪人部門ではグロさNo.1
413名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 23:23:17 ID:d4+ptArJ0
グロカコイイ!
414名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 22:25:13 ID:xY74nRsP0
グロいかなぁ…?
415名無しより愛をこめて:2007/08/09(木) 04:01:59 ID:qYxgcQapO
↑望月博士がね
416名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 21:12:23 ID:wUXD/keZO
どっかで無料配信してくれないかなぁ?
417名無し:2007/08/13(月) 08:46:05 ID:5YFxkou9O
今ファミリー劇場やってるよ
418名無しより愛をこめて:2007/08/13(月) 09:41:37 ID:Coe6ZdsS0
おれのところはやってない。山があるから、こえられない。
419名無しより愛をこめて:2007/08/13(月) 12:45:21 ID:3QMqfX0G0
ケーブル入っててキッズステーションやアニマックス見れるのに
ファミ劇見れないところもあるんだぞぅ。
420名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 22:44:15 ID:Blps2BRK0
>>416
ZOについて知りたければDVDを借りられては?
DVDなら未公開映像だって入ってございまするよ
421名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 00:37:34 ID:LnjEkyhI0
Vガンダムの再放送やってたので、例のエンディングも見た。
個人的には愛が止まらないよりあっちの方が好きだ。
422名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 00:39:30 ID:xXVIOede0
>>421
あの曲をZOのエンディングに重ねたMADが懐かしい・・・・・・・。
423名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 04:43:38 ID:AmsDSfKA0
その後、>>407は樹海に行方をくらませたという…。
424名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 11:13:48 ID:0T0PXxsl0
ここは・・・・・何処だ?
ここはいったい何処なんだ?!
425名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 20:25:22 ID:hAiyF+zL0
>>421
Winners ForeverはともかくRiders Foreverって聞いたことないんだよね。
編曲も違うんだろうか。
426名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 20:44:32 ID:WIj7LnKE0
>Winners ForeverはともかくRiders Foreverって聞いたことないんだよね。

そりゃあ、発表前に変わってるからなぁ・・・。
427名無しより愛をこめて:2007/08/16(木) 16:49:35 ID:pqjhfbcx0
>>426
いや、当時infixがやってたラジオで流したって話じゃん?
だとしたら聞いたことのある人もいるわけで。
428名無しより愛をこめて:2007/08/16(木) 17:10:04 ID:LFu8EXfK0
ファミ劇の日程 仮面ライダーZO
8月3/13/18/31日です。

i-storeにZOのアルバムがあってビビった。
当時3歳だった自分にとってかなりのインパクトを与えた人だし…一度で良いからあいたい。
429名無しより愛をこめて:2007/08/16(木) 19:05:52 ID:EGMXt7fpO
俺3か4才の時に銀座で見たら公開日かなんかでZOが来てて一緒に記念撮影したよ
あれは何だったんだろう 中身はバイトかな…岡元さんはこういうのは来ないよな
430名無しより愛をこめて:2007/08/16(木) 21:00:57 ID:+e6COrp8O
撮影とかが無かったら行ってそうじゃない?
431名無しより愛をこめて:2007/08/19(日) 01:45:27 ID:unzEBCEqO
仮面ライダーZOは何年のやつなの?
432名無しより愛をこめて:2007/08/19(日) 02:48:56 ID:TW/eeoZCO
93年。
433名無しより愛をこめて:2007/08/19(日) 14:28:42 ID:U5Y43jkFO
93年にしては相当先を行ってる(と思うw)
CGもよく見るとショボいけど使い方がうまいから気にならないし
全体で見ると地味な印象だけど一つ一つのシーンは結構派手だよね
434名無しより愛をこめて:2007/08/19(日) 22:52:35 ID:IwS2wpM60
先日カラオケで「愛が止まらない」を歌ったんだが、居合わせた友人が映像を見て「これいつの?」と。
93年と教えたら「もっと新しいように見える」と驚いていた。
435名無しより愛をこめて:2007/08/20(月) 21:23:58 ID:Oh3xfAft0
ブラックからクヲリティ高くなったな クウガ以降は糞だが
436名無しより愛をこめて:2007/08/20(月) 21:27:34 ID:w1o3bq2d0
そりゃ雨宮だもの。ストロンガーまでの比じゃない。
437名無しより愛をこめて:2007/08/20(月) 22:26:08 ID:+Ml2gvdQ0
【行政】 理系博士はコミュニケーション能力や協調性が欠如? 文科省が即戦力の博士養成 500人を就業体験に派遣
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187609386/

望月博士涙目wwwwwww
438名無しより愛をこめて:2007/08/21(火) 23:41:36 ID:tyaySQmc0
たまに高校生クイズでサントラが使われてるよね。
普通に見てて気づくのは自分くらいだろうな…。
439名無しより愛をこめて:2007/08/22(水) 00:34:30 ID:ssVmT+bc0
ときどきお昼の番組とか深夜とかでも使われてるぞ
一番多いのがささきいさおがフフフフとか言いながら蝙蝠男に変身するシーンの曲
440名無しより愛をこめて:2007/08/22(水) 04:36:16 ID:UH62nW010
「ゼイラム」のサントラもニュース番組なんかでよく耳にする。
441名無しより愛をこめて:2007/08/22(水) 20:21:21 ID:MZ/71WPuO
あとシャンゼリオンのオープニング前で、シャンゼリオンがこっちに飛んで来る映像で流れるキラキラした音もよく聞く。岡元さんつながりでスレ違いはゆるしてw
442名無しより愛をこめて:2007/08/22(水) 21:49:27 ID:OihQZ/Wg0
ZOはSDライダーズに登場していないのがさびしい
(講談社・小学館ともに)
443名無しより愛をこめて:2007/08/24(金) 04:57:13 ID:1A4xpg+B0
ニコ動ですまぬが、ささきさんが仮面ライダーの歌唄ってるの見つけた。
水木のアニキとのデュエット。(17:22頃から)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm43352

望月博士がライダーの歌を唄ってると思うと、ちょっと妙だけど
初代で一回ライダーを助けてるからいいのか。
444名無しより愛をこめて:2007/08/31(金) 20:56:45 ID:tymZVt4p0
>>443
GJ!
445名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 16:03:42 ID:qyeYfv9O0
保守
446名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 20:07:45 ID:O2mTKRvF0
ZO記念カキコ
447名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 20:31:37 ID:OlKi9l7m0
ZOの体の金色のラインって葉っぱのイメージなの?
森のイメージ?
448名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 20:53:09 ID:OlKi9l7m0
葉脈って言えば良かったんだが忘れてたw
449名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 21:06:31 ID:4svrM6sU0
それはいいから、2度とageてくれるな
450名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 23:52:41 ID:ZqbP/wr20
>>443
スカイライダーの映画「8人ライダーvs銀河王」のEDは佐々木功が歌ってるぜ〜。
451名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 02:53:42 ID:f2QE8s6T0
>>450
実は銀河王を見ていないだろ。
EDは「燃えろ!仮面ライダー」だ。
452名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 00:22:12 ID:HEE//+G10
保守
453名無しより愛をこめて:2007/09/14(金) 00:56:24 ID:JCZzl1VR0
個人的にはバイクに乗りながら変身するシーンが好きだ
454名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 17:59:08 ID:zPN6/R+20
銀河王って ちっとも強そうじゃない
455名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 18:56:30 ID:zPN6/R+20
世間的に知名度ってどうなの
456名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 18:58:28 ID:fQdx0Xdj0
そpれがどうなのいったいなんんなのい
457名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 20:06:27 ID:zPN6/R+20
Jって ZOの着ぐるみの再利用?
458名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 20:28:19 ID:fQdx0Xdj0
それがなんなの
459名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 20:39:17 ID:/zR9EcM8O
お兄ちゃん!
(´・ω・`)…

ライダー!
(´・ω・`)b
460名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 20:52:21 ID:f4balMf7O
子供の頃は赤ドラすが怖すぎて直視できなかった
461名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 21:18:49 ID:zPN6/R+20
ゼイラムは よかったな ハカイダーもよかった
462名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 23:26:47 ID:9aV7UitX0
>>455
世間的には抹殺されてる気がする。
463名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 16:54:34 ID:uNRxT2x/0
>>455
抹殺されてるとはファンとして言いたくないが知名度が低いのは否定できない。

>>457
違う。
イベント用のショートムービーとはいえ共演してる作品がある以上スーツは別。

>>461
そういえばゼイラムやハカイダーはあちこちで話題に上るけど、
タオの月はあまり特撮板で見かけないな。
好きなんだが。
464名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 19:06:38 ID:g9WVr/bF0
昭和の範疇にも平成の範疇にも入れない中途半端な存在
465名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 19:27:51 ID:g9WVr/bF0
ゼイラムのヒロインのイリアは よかったな
466名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 00:20:50 ID:OLia8vqQ0
ゼイラムはいいからここではZOを語れ
467名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 08:21:51 ID:68ONbi3HO
良いところ
音楽 デザイン ストーリー 役者
悪いところ
キック

468名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 11:40:11 ID:P27tAUt50
ゼイラムはいいから、ここではZOを語ってくれるな
469名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 13:56:08 ID:RPva33Cd0
敵の役なのに 題名になるゼイラム
470名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 16:49:02 ID:43OCgVTz0
>>469
宇宙猿人ゴリと同じパターンだな。

後に作られたアニメ版ゼイラムのタイトルは、主人公の「イリヤ」だし。
471名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 16:55:14 ID:RPva33Cd0
実写のイリヤは ナイスボディ
472名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 09:22:59 ID:Nznh9iIu0
なんだ?同じパターンて。パターンってなんだy?
473名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 15:15:11 ID:ozxP/okL0
>>468
ゼイラム信者、乙
474名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 19:48:05 ID:TFkYkYnS0
>>472
“敵役をタイトルにしたのに、後々、主人公側に変わる”
475名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 21:28:09 ID:RCmm9/yc0
とっきめっきよ負けないで
476名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 01:24:59 ID:BQ1LQCwC0
かっぜっに羽ばーたーいーたらー
477名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 12:37:45 ID:E8gCM06R0
ゆっめっがっ虹ーをっ降ーらすまでー
478名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 22:26:22 ID:poOV13YD0
かっぎっりーなくー駆け抜ーける
479やまた:2007/09/22(土) 06:21:13 ID:FvHyJJ4h0
ヒロインの森永奈緒美が気絶する場面が無くて残念。アニーではあんなに
気絶していたのに
480名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 07:20:49 ID:W6I6IwzM0
森永のように陰毛まで見せてくれるヒロインが無くなって残念
481名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 07:32:48 ID:W6I6IwzM0
仮面ライダーゾウ! 父ちゃんは毛があるからマンモス?
482名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 11:12:41 ID:vxN7UWmF0
>>481
ふいたwwwはらいてーwww
483名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 20:22:46 ID:aJ1PPFCE0
>>481

つ「審議中」
484名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 05:59:57 ID:kuCoJCZ80
【審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚
485名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 06:08:41 ID:kuCoJCZ80
かわいそうなZO 昔東京の上野動物園で飼われてたZOは戦争がおこったために
殺されることになりました 
486名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 07:30:29 ID:7U4TDZ3D0
>>481
>>485
【審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚
487名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 09:17:21 ID:18SkfHAq0
仮面ライダーゾ
488名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 09:21:30 ID:U8woE7430
仮面ライダーはたち
489名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 10:42:28 ID:92WusDbn0
仮面ライダーは勃ち
490名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 14:29:26 ID:BKefj4st0
仮面ライダーは舘
491名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:31:37 ID:92WusDbn0
舘は女子高生
492名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:39:18 ID:BKefj4st0
仮面ライダーはあぶない女子高生舘ひろし
493名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:49:34 ID:UsTC7OYm0
仮面ライダーは免許がない!


「ハンコ押してくれよっ!」
494名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 06:20:54 ID:3FJ8wh1P0
麻生は森で4年間眠ってたのか…
…二輪の免許切れてるじゃん!
495名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 11:21:17 ID:pRi0FYlJ0
5年毎だからかまわんだろ?
496名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 20:29:28 ID:yl0xbUyq0
両津勘吉の友達にも4年間寝てる奴がいるな
おきたら超能力を発揮するやつ
497名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 20:31:35 ID:yl0xbUyq0
                           /
             ,..--、iヽ,イ, ---、、      | 今度は2008年
        <`´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽィ     |   北京オリンピックで
        ∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ     |     お会いしましょう
        イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ  ∠
        ム:::::::::ィ、:::::;:イ;ハ;ハ;iヘ;ハ;イ::::::::k    |      お 元 気 で !
        '7::::::::ツ'⌒ヾ    '⌒ヽl::::::::メ   \__________
        ケ:::r、l ∠__ヽ    ∠__ヽ〉ヘム
        冫:ト、! t=゚=ヲ `i t=゚=ヲ レハ
        リ;:| {  `´  l   `´ │j:{    〃r‐、r‐、r-、 __
         ヘ ,ハ   i^ l ^i    l/:メ      | !l  !l ,!f }
           リメi;`!i `'ヽ_r'`  ノノl;「     | ll  ll リ /
          /[jトiル,;uiillllliiu、|「j#″   f´Y ⊥ ⊥⊥ / 〃
  仄丁汀TTT7l l i jl{ 、─-ッ }lメ゙ヘTh┬r-{  !      {
  //ハ|│l│l l/ l l lヽ ^'!ix`ー'_,ijドハ N│l│l ト、`ヽ    }
 ///ハl l│l レ1 l l l l `i、`ヘ!l!l!!lト゛,イ i l N l│l l ヽ     ノ
////∧ |│lムl┴zl_l_l_l i\   /l⊥!┴ ゝ! ! l l レ)     イ┐
/////∧l ! l lUlU! l 〈 i l l ∨lU!〉!Ul l l lU! !ハ     | ノ
498名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 23:02:17 ID:hpX3VtPs0
>>494-495
ゴールド免許だったんだろう。
499名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 19:34:55 ID:9Fypk/m4O
ドラスかっこよいよね?
500名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 19:38:58 ID:ERyQDN2K0
ドラス きもい
501名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 22:15:52 ID:Y3s+t8Md0
朝焼けの中咆哮する姿が素晴らしく格好良い
502名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 19:25:21 ID:xQme89Zk0
仮面ライダーぞ
503名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 07:31:11 ID:RfjUhTeN0
仮面ライダー二十歳
504名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 21:57:14 ID:Zabdpe2ZO
ドラスはキモカッコいい
ちなみに俺のIDにZO
505名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 22:01:37 ID:JsLx68Jx0
最近 アンガールズの田中が うざい 山根はそうでもないけど
田中は チャンネル変えたくなる
あと オリラジの あっちゃんは いいけど シンゴがうざい
506名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 23:07:05 ID:xm7aoywX0
どうしてもズーって間違える
仮面ライダーズー
ゼットオーって言いにくい
507名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 15:29:58 ID:tGjNhu150
まて、ズーはハチ女だ。
つーかその間違い方は無理があるだろう。
508名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 07:43:18 ID:Qo70fl3dO
久しぶりにZOを見たんだけど、やっぱり面白い。
509名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 11:24:43 ID:XrmXgHS5O
土門がエロい。
あの悶絶の野太い声、たまんね。
510名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 23:54:13 ID:/F1YTetD0
掃除してたらZO,、J、ゼアスがダビンクされてるビデオがあった
ええ、掃除は進みませんでしたよ
511名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 00:08:57 ID:KeOzABpI0
やっぱ面白いな。zo
512名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 05:05:16 ID:rD+LaUCo0
やっぱ面白いな 笑い飯の かわいそうなZO
513名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 19:28:20 ID:LmsfNQTu0
仮面ライダーZOO
514名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 22:31:00 ID:OKcNzkZm0
ギャバンやらアニーやらバトルケニアやら メンツはすごいのに
515名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 22:45:56 ID:n1n/qXhAO
ZOのEDはネ甲
516名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 23:23:04 ID:QNm/o/SL0
>>514
ファイヤーとキースも出てましたね。
517名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 23:26:46 ID:dgzqtKtU0
2年くらい前にinfixがセルフカバーアルバム出したらしくて
そこに「愛が止まらない」も歌い直してるって聞いたんだが
聞いたヤシいる?
アルバムになる前にライブで聞いた時はボーカルの声量が
ガタオチだったんだが…。
518名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 02:33:20 ID:MwBRscSj0
>>517
トーンが落ちてて正直がっかりした。
あの高音はもう出ないのかね。
微妙に編曲も違う。
519名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 05:17:09 ID:7VotfWcj0
カーレディオ流れる せつなすぎるバラードが友達のライン壊したの
いとしくて止まらない もう あなたにドラマ始まっている
ふらふらふら 乱れてる〜
520名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 05:19:35 ID:7VotfWcj0
ゼットオー ン  某怪獣の鳴き声
521名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 05:33:35 ID:tdlMOfWQ0
infixって、ジーグとかいう名前なのってバンドブームやてたバンドだよな?
「愛のままに奪い走り去る」とかいうミリオンヒット売れたバンドだよな。
522名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 06:14:05 ID:BNlFjCo7O
>>519カイリーミノーグ
523名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 00:43:58 ID:TK9vKvxP0
http://anan.sega.jp/genre2.html

キャラの育成しだいで白衣が着られるらしい。
「望月博士」って名前でやってみようかな。
でも自然科学ばっかり解き続けるのはキツイな…。
気が付いたら連邦軍のパイロットになってたりして。
524名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 20:06:21 ID:7t0phmRzO
>>517
以前着うたで聞いたのは歌い直したそれだったのかな、
俺もなんだかすごくがっかりしたorz
525名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 20:08:35 ID:7t0phmRzO
あ、最後がZOだ!
小文字大文字なのが残念。
526名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 16:54:14 ID:KsB01i4G0
仮面ライダーZOOZというふうに、ABBAみたいにしてくれると好きになてた作品。
527名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 18:02:53 ID:qAXYc3k6O
ビデオで本編終了後に入っているメイキングを観て
撮影の舞台裏が分かったのでとてもためになりました。
528名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 00:02:21 ID:UEJ9k/UC0
確かにためになったな。
あーゆーのが入ってるとは思わんかったから
529名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 01:18:20 ID:2Kd4OPzy0
メイキングを楽しめる人は特オタ、
楽しめない人は単なるヒーロー好きだと思うが、どうか。
530名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 10:10:26 ID:8IPLZ3YU0
>>529
そうでもない。

「へー、こうやって撮ってたんだぁ」と素直に感心する初心者もいるからな。
531名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 14:23:10 ID:Fl4HT75H0
>>529
おれもそうでもないと思う。
532名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 17:20:49 ID:h+o0Y4PU0
>>530
>>531
…そうか、そうだな。
533名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 18:11:13 ID:N4o2ggh20
ZOの時は一般向け書籍とかメイキングとか、そんな動きもあったな。
久しぶりの映画だし、テレビからのシフトじゃないからそんな展開も必然だったし。
534527:2007/11/25(日) 18:31:55 ID:AdFwv7csO
自分はもともと小学生の時から、映画やテレビの
撮影の舞台裏(メイキング)を観たりするのが、大好きだったので、番組に関わる役者さんよりもスタッフさんの方に視点がいったり興味をもちました。
確かにためにはならないかもしれないけど、楽しめたりもすると思います。
535名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 20:47:26 ID:3CSVClWbO
自分は(特撮モノの)メイキングは、
お鍋を食べた後のうどんみたいなものだと
思ってるんだけど、どうかな?
536名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 21:45:55 ID:fU/0iiNY0
自分の場合、メイキングは撮影の舞台裏を知る事が出来たり、スタッフ・役者のインタビューを
聞く事が出来て貴重だと思う。

「ああ、このシーンはこうやって撮影してるのか」ってのが分かるからいい。
537名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 09:39:55 ID:dFu3SNHNO
今改めてDVD見た


やっぱり良作だね

キック以外
538名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 14:21:03 ID:Ua/oUj+F0
そんなこと言わなくてもいいじゃない
539名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 17:58:28 ID:mHCmQwPm0
ZOが日の目を浴びる日は来ないのだろうか・・・
個人的に一番好きなライダーなのに
540名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 19:04:04 ID:qmay7vLOO
×日の目を浴びる
○日の目を見る
541名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 19:29:55 ID:593fKS1L0
今でも続編待ち望んでいる人間が、ここに…
542名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 22:15:07 ID:RxWkm/0o0
でも主役の人、もう俳優やめてるよ?
543名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 14:33:45 ID:01h/xCCf0
待ってないでつくればいいじゃん。金貯めて自主制作で
544名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 16:15:44 ID:YBiowZa40
なんだかんだであのクオリティーの作品は無理。
特撮の自主制作ってやっぱちゃちになっちゃうよな
でもカット割りとか脚本とか(頭の中で)考えるの好きなんだけど
ZOの続編はよく想像するよ。ネオ生命体は死んだから次はどんな敵と戦うのか…とかね
545名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 16:17:18 ID:AU5TiAvv0
イヤなことおもいだした、ああすごくイヤな人がいた
546名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 21:15:47 ID:DhVDK6Gn0
>>545
kwsk
547名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 18:03:34 ID:04iOTcri0
漫画家の島本はZO見て
「原作版の一号とTVの一号が見事に融合してる
素晴らしい」
と絶賛したそうだが
それぞれどのへんに原作1号やTVの1号を感じたのかね

Zブリンガーで走りつつ変身がTVの初代のリスペクトなのは知ってるが
548名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 18:04:58 ID:40O3cJrh0
wikipediaに小説版についての言及がないな…。
549名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 20:35:35 ID:qXzHw73B0
「改造された事への怒り」
「人を守るために戦う気持ち」
じゃね?
550名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 21:11:26 ID:32GKSmMq0
Zブリンガーは、ゼットブリンガーですかね
551名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 00:34:00 ID:K1n7xh3c0
乙ブリンガーでないことだけは確かだな
552名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 16:08:16 ID:kiihFR2U0
タバコ屋のこブリンガーッだと思うよ
553名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 00:13:30 ID:lRtsOBZ+0
>>547
とりあえず、改造された麻生の顔には本郷(萬画)と同じような手術の傷痕が。
しかしそれだけ絶賛して描いた漫画がアレか…。
554名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 15:42:11 ID:wbwVzMIW0
てブリンガーでないことだけも確かだて
555名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 17:17:29 ID:+sifzkVW0
>>553
マンガの麻生は、外見がまんま松田優作だったもんなw
556名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 15:40:21 ID:Bw87SeSp0
>>553
名作と認めたために、漫画は映画と同じ路線でやっても
敵いっこないと思って、漫画は180度逆の熱血スポ根路線にしたんだよ
557名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 15:57:20 ID:7W8YZcl90
Nブリンガーですかね
558名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 18:20:34 ID:5xhmX0KZ0
IDZOにつき記念カキコ
559名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 00:14:14 ID:TO2GYCgJ0
↑・・・・・・ZOブリンガーが来ちゃった
560名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 11:33:56 ID:VpFEZZkZO
蝙蝠男が手のひらの目でまばたきっぽい動きをする所はトラウマ
561名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 16:23:28 ID:i4y+VWbC0
Σブリンガーですね
562名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 22:21:27 ID:JhRTZ98c0
2ブリンガー
563名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 17:18:07 ID:8qJxKXB50
己ブリンガー
564名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 16:27:10 ID:HZ5dUE7o0
Zプリンガ一
565名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 18:27:51 ID:r+NQv9p70
?ブリソガ一
566501:2007/12/23(日) 21:13:05 ID:stuRGTKAO
土門のジーンズのプリケツ、たまんねぇ。何回もオカズにしたぜ。
http://x-mail.jp/p/?2007111623384812594
567名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 22:38:47 ID:tRxzo5rRO
IDにRXとZOが混じったので記念かきこ
568名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 02:46:57 ID:iIxAK5Td0
次郎さん乙
569名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 13:50:08 ID:0zmRJHB5O
雨宮氏も、また作ってくれないかな?
ZOみたいな作品
570名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 01:25:44 ID:GJcDx1XG0
そーいやあの人今何やってるんだ?
白夜の魔獣愛蔵版以降見かけないような…。
571名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 01:45:11 ID:OxK/SmLV0
>>569
ハカイダーのストーリーがZOと全く同じだった件。
572名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 14:26:21 ID:gmtyYo+l0
件。 ?

なにそれ、その締め。いったいなに?

573名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 23:54:27 ID:NRgYcUX90
>>571
同じか?
574名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 14:55:53 ID:MS0m1xnh0
>>571
全く同じか? 本当に全く同じなんだな?!全く同じなんだな!?
575名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 23:23:19 ID:dDLuIMy+0
ワロスw
確かに個別の要素を列挙すれば似たようなもんだわなw

誤解を招くように紹介できるんじゃね?
576名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 00:45:53 ID:Pwawn3sx0
ハカイダーはディレクターズカット版は結構好き。
あの棒読み野郎さえいなければな!
577名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 00:07:39 ID:nK+rif2E0
件とは、文字通り人面牛のこと。
世の中が乱れたときに現れ、不吉な予言をして去っていくという。
578名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 22:27:38 ID:68yY7osN0
たった今VEOHで見た。
食わず嫌いで敬遠してたんだが、面白かった。
怪人の気色悪さったらないね。これはトラウマになるわ。
ドラスの声を子供声にしたのも良い。冷酷さが伝わる。

そしてドラスのデザインがアギトの「水のエル」に似てたり
ZOのデザインの色使いがブレイドの「レンゲル」と同じだったり…。
後発のライダーにも影響与えてる作品だと感じた。
579名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 23:55:07 ID:or46XUQK0
レンゲル?
580名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 21:00:19 ID:ug4/oQ7u0
そういえば、レンゲルの中身は次郎さんだったな。
581名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 02:58:13 ID:OVvi8ytK0
次郎さんとしては取り直したいんじゃないだろうか。
ライダーキック。
582名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 17:05:34 ID:9/Zzia1ZO
IDがZOだったのでささきいさおさんに改造されて来ますノシ
583名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 22:22:54 ID:LCCISBim0
言わなくていいです
584名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 03:21:36 ID:Z15YenO0O
ZOのデザインは好きだwww
585名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 20:01:05 ID:3ObP11rn0
乙0のデザインはいいよねwww
586名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 13:45:29 ID:FOgfqZ150
なんでラストのキックには突っ込んで
ドラスのロケットパンチには突っ込まないの?

あのシーンだけはいただけんわ('A`)
587名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 18:06:53 ID:R0Yi9juf0
て○のデザインは好きだwww
588名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 19:19:54 ID:d6QYh4DNO
RAIDA-!!
RAIDA-!!

…呼んだ?
って感じで目を覚ますZO
589名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 19:47:09 ID:KWt+a7/L0
目を覚ます乙O
590名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 00:48:39 ID:yzs9+m43O

591名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 02:11:33 ID:iT4oax1T0
ドラスはショタ
592名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 03:39:44 ID:LC0oi/jaO
ときめきを超えていけ
593名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 08:09:35 ID:PGGNvSiHO
バイクはスズキのGSX-R400です。
594名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 22:18:56 ID:Oq3yPxIw0
>>592
風に羽ばたいた
595名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 16:19:30 ID:Uar0EoRUO
明日を遮る
硝子の壁を今
砕きながら
596名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 17:32:19 ID:gS/vX4CMO
今愛が止まらない
597名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 17:52:38 ID:CfONjPQb0
今カーラジオから
598名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 14:32:26 ID:PcmdrzBO0
ジョシュ・バーネット秋葉原探訪記

http://www.slcn.jp/josh.html

・雨宮慶太の「未来忍者」のフィギュアを手にとって「コレ、ゼイラムノ監督ノヤツダネ」とジョシュ。
戦隊モノとかの特撮はあんまり見ないらしいけど、そういう知識はあるんだな。

ジョシュ詳しすぎwww
599名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 20:04:31 ID:kTi4fSDZO
ZOいいなぁ
ちょっとキモグロいけど
600名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 20:05:55 ID:g4w3Lf+q0
真グロモンド
601名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 00:48:01 ID:SYr+37Dv0
土門廣ってどもんこうって読むんだね。(WIKIより)
メイキングであったしんっていう読み方は間違いなのかな。
602名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 01:04:01 ID:Y/tLboxR0
土門ひろしってきいたぞ?演歌歌手みたいなのを。
603名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 01:26:16 ID:OOeI6eHQ0
仮面ライダーミラバケッソだな
604名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 18:48:07 ID:AuqMj8jaO
http://imepita.jp/20080201/674000
や ら な い か
605名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 22:50:25 ID:C6zOYPU70
ウホッ!いい改造人間第一号・・・
606名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 23:38:08 ID:e/eilgw0O
未公開シーン?
607名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 23:40:01 ID:6RpimQHr0
ZOの未公開シーン(つまりは削られた映像)は全部DVDに入ってるぞ
608名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 17:15:07 ID:WKzAiETy0
入ってなかったです
609名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 18:29:57 ID:Hj6UlJgu0
レンタルは入っていないのか?
そういえば4月に真が発売だな。カットされた恋人とのベッドシーンは特典に入っているのかな。
610名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 22:40:53 ID:3MTO859u0
販売してる奴には未公開映像が入ってるな。あれで全部かどうかは知らんけど。
611501:2008/02/05(火) 14:19:12 ID:LcE9buxPO
土門画像他にあったらアップ希望っす
612名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 14:47:16 ID:Tf/5QTzdO
ひろし君じゃなくて、鍵が女の子だったらどんな展開になったんだろな
幼女キタ━━━(゚∀゚)━━━!!とか騒いだんだろうか
613名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 14:58:25 ID:Ns2umsSR0
つ J >>612
614名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 16:56:49 ID:Q1RDaTDsO
どこ巨大化させる気だよJ!
615名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 17:01:02 ID:Ns2umsSR0
ツッコむとこ、そこかい!w
616名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 00:55:32 ID:w95ChABUO
いやいや、Jの野村は木曜の怪談のイメージあるから萌えない



幼女が穴に落ちたり、幼女が蜘蛛女に糸巻きやられたり(ぶっかけみたいに)、幼女がドラスに掴まれたり
617名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 08:53:40 ID:4iOWkaNB0
もう15年前の映画なんだな…
とてもそうとは思えない映像技術
618名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 15:24:12 ID:D8Mwhf8P0
実は違うから
619名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 22:26:29 ID:PqNpvJWt0
何がだ
620名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 22:57:38 ID:7IBDJMaPO
>>608
レンタルだが入ってたよ。画像のやらないかZOのシーンも。
621名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:53:43 ID:KCo5jf780
もう14年もたったのか。ずいぶん前のひとなんだな…
622名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 11:14:49 ID:cyNVTFth0
実は違うから
623名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 16:53:03 ID:f7LdfYQf0
何がだ
624名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 20:01:26 ID:Lq+sUEsD0
もう15年くらい?前の映画なのかな?93年だから。
とてもそうは思えないなあ…
625名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 21:01:54 ID:fA5Q6AQc0
個人的には同時上映の鞍馬天狗と月光仮面の方がツボだったな。
626名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 22:37:58 ID:+9JWNZ5P0
実は違うから
627名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 02:26:24 ID:QtDTuJr50
>>609
ZOとJみたいにLDのコピーになるだろうから難しいんじゃないかなぁ
628名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 15:28:41 ID:OlJR9dyj0
何がだ
629名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 12:58:05 ID:WoJbUm5U0
>627
ZOの映像特典ってLDにもあったの?
630名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 12:59:09 ID:VL7xH7PL0
実は違うから
631名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 14:42:14 ID:JgUgOb+M0
虚は同じだから
632名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 15:31:14 ID:de9tRQoi0
何がだ
633名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 16:29:08 ID:orOn7j/a0
もう15年前の映画なんだな…
とてもそうとは思えない映像!
634名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 19:29:33 ID:5bF5v3Pz0
実は違うから
635名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 19:33:28 ID:SZu6ViVx0
何がだ
636名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 19:43:33 ID:M1ZukMZ70
花は同じだから
637名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 13:42:47 ID:J+ptHp/W0
もう15年前の映画?マジ?そうとは思えないけど。
638名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 13:50:19 ID:byEIlyie0
何がだ
639名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 17:24:39 ID:Ri97QOyy0
>>629
未使用の映像を、未使用のBGMに合わせて収録していた。>LDの映像特典

BGMはサントラCDにもボーナストラックとして収録されていたのだが、
曲順がまんまLDと同じだったw
640名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 19:34:16 ID:J+ptHp/W0
>>639
実は違うから
641名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 19:37:26 ID:+juqVPf70
>>640
何がだ
642名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 20:04:45 ID:cEbIFRzw0
もう15年前に上映された映画なのか。マジなんだな。そうとはちょっと思えないけど。
643名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 00:09:59 ID:WoYWQOdg0
2月22日(金) 25:50〜27:40からテレ朝で
「天国の大罪」がやるよ。
このセットがZOにも使われたんだよね。
だから見覚えのある町並みが出るかも。
644名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 15:56:59 ID:dir2Jek20
>>643
実は違うから
645名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 11:32:43 ID:Qo7jdzyV0
愛が止まらないは名曲
646名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 15:04:17 ID:gYVKz+2t0
実は違うから
647名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 23:55:28 ID:ysQrYR9X0
実際、愛が止まらないってどうなの?
WINKがぱくったって言ってる人が↑にいたけど
WINKの「愛が止まらない ?Turn It Into Love?」は88年、
INFIXの「愛が止まらない」は93年。
ちなみにWINKの曲はカイリー・ミノーグのカバー。
じゃあINFIXの曲もカバーだろと思うけどそんな話聴いたこともない…



ZOの方ががパクったのか?
648名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 23:58:53 ID:Nnudod7w0
それはどうだろう
649名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 22:21:26 ID:mU2U45uh0
ここはどこ?スレがちょっと面白いことになってる。
650名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 15:12:22 ID:Dyas81b+0
実は違うから
651名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 15:21:30 ID:79Wjn50Y0
もう15年前の映画なんだな…
とてもそうとは思えない映像技術
652名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 21:38:08 ID:98ZcnGjS0
このスレ専用NGWordだらけだなw
653名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 21:41:44 ID:98ZcnGjS0
このスレ専用の推奨NGWord

>何がだ

>実は違うから

>15年前の映画
654名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 14:39:31 ID:8aD2jreo0
>>652
それが言いたいだけでZOについては語らないのか?ZOを別に好きじゃないのか?
俺はZOがライダーの中でもっとも大好きだからここをのぞいていたが、
廃れてるなら廃れてるで、変に荒れるなら落ちた方がいいと思ってたのだが。
何もわざわざageることはなかったんじゃないか。ただでさえ不必要なスレが多いのに。
655名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 19:23:05 ID:W7PM907d0
当時かなりメイキングはいったムック本出てうれしかったな。それまであまり
そういうのなかったから。
656名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 07:29:36 ID:vAOg/FjoO
岡元次郎タロス
657名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:35:48 ID:KybON7Lo0
変身する前の人はZOの麻生さんが一番好きだな
なんというか、どっしりとした頼れる兄貴って感じで子供心に憧れてたわ
最近のライダーはイケメンで華やかではあるんだけどね。これも時代なんだろうなー
658名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 19:05:39 ID:v0l8YN740
俺の中じゃ最強最愛のライダー
659sage:2008/03/16(日) 19:23:38 ID:lt7/Rxh20
俺の中も最強最愛のライダーだあ
660名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 19:34:32 ID:UHoQ5QkZ0
唯一の欠点は、
道場の奴らの存在意義が不明なこと
661名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 21:59:30 ID:OHogx3q/0
没ED

空を突き刺す 青い稲妻 大地を染めてく 欲望の影
再び悪夢が 世界を包む時 SOSを叫ぶ声が聞こえる
誇り高き 希望を胸に 立ち上がれ平和の祈り込めて
RIDERS FOREVER いつの時代も人は自由をかけて
RIDERS FOREVER 戦い続ける 孤独なまでに一人
662名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 22:06:28 ID:u9FKqvnT0
>>661
トミノの仕業だ!
663名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 04:00:26 ID:0GXWqfXG0
DVDの未公開映像集観見たけど……

どう見ても麻生さんは誘拐犯です。
本当に有り難うございました。
664名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 10:53:21 ID:Grtjwz4zO
未公開映像ってどんなシーーンがありますか?
665名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 16:18:12 ID:puW8GS/A0
レンタルショップで中古ビデオが100円で売ってたから、Jともども購入。
久し振りに観たけど、ものすごく時代を感じるね。
いや、悪いといってるわけじゃない。面白いし、力も入っててイイと思う。
しかし、例えばBLACKやRX、あるいはスーパー1あたりと比べても「懐かしさ」
みたいなものがダイレクトに響いてくる気がする。
やっぱり、CGによる映像技術の技術革新が起こる直前の作品だからだろうね。
加えて、バリバリの雨宮カラーだし。
クリーチャーデザインはものすごく今風なのに、撮影方法がアナログなのが
なんか新鮮に目に映る。
いろんな意味で今の平成ライダーとは違う方向を向いてるのも、それはそれで
いい感じ。
666名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 00:26:01 ID:LmCYh9oa0
>>664
・目覚めた直後の麻生の独白
・手術室に行き、過去を回想する麻生
・路上で宏と会話する麻生
・望月博士の部屋
・清吉と会話している最中に変身を解くZO
・ドラスに襲撃され、炎上する工場(?)と、怪我をした職員と話す麻生
・球形のドラスに追われ、駐車場を逃げる宏

その他諸々……(LDに入ってた物と一緒です)
本編に入らなかった映像なので、音声はありません。

実は望月博士と宏が庭で語り合うシーンとか
麻生の改造手術のシーンとか
20分以上撮り貯めてあったらしいが、全く入ってない……

どおぉーーーして入れてくれなかったんだよーーー!!!
メチャクチャ見たかったのに……。

667名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 05:27:20 ID:ju0KgOVtO
>>666

ご親切にありがとうございました。早速近い内にレンタルビデオ店で借りてきます。
この作品の制作者
吉川Pと堀長文Pは神プロデューサー
だと
思っています。
668名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 15:44:13 ID:rx0SVUtn0
>>666
勿体無いよな・・・。
もし同時上映作品が無ければ、こういうシーンも入ってたんだろうな。

DC版という形で出して欲しいと思うのは自分だけじゃない筈。
669名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 18:51:49 ID:GcubiRJd0
蜘蛛女のシーンが長すぎる。
670名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 21:05:36 ID:tpnnsblG0
映画を第1話にして1クールでもやって欲しかった
671名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 21:23:26 ID:NBCmOQZE0
>>668
子供の集中力を考慮した結果、あの尺に詰めたらしい。

まぁ、DC版が欲しいのは同意。DC版ハカイダーなんてよく出来てたしな。
672名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 10:30:35 ID:4kUVWs2u0
Jスレ、真スレはないの?
673名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 11:09:08 ID:ZOe9lngOO
俺が、仮面ライダーZOだ!
674名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 13:59:15 ID:5Xan5gJL0
>>672
立ててもすぐ落ちてる。ここも春休み以前は過疎で堕ちそうだったし、
無駄に立てようとしない方がいい。
ここで語っても怒る者はいない。次スレを作るとしたら3作まとめればいい。
675名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 14:22:13 ID:YDWOviZM0
この映画出たとき2歳だったからあんまり見た記憶が無い…。
6年生までライダー見てたけど(龍騎まで)、やっぱりZOが一番好きだな。
特典で、土門さんのメッセージビデオ(戦隊のに入ってるみたいなやつ)欲しかったなぁ…。
676名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 19:56:50 ID:crL7ZH5FO
神プロデューサー 堀長文氏
677名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 10:37:47 ID:q8sPQAhq0
DVD見ると、望月博士の部屋って写真とか賞状とかがメチャメチャ沢山飾って有るんだよね。
自分の功績を所狭しと飾ってあるって事は、博士は相当な自信家で、ナルシストのはず。
もちろんそれが悪いとは思わないけどね。
678名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 15:19:04 ID:3Mab0SnX0
まあ賞状は普通飾るためにあるのだからいいのでは?
それよりも、望月博士「わたしをこんな体にして」って言ってたけど、望月博士を手術(?)したのはドラスなの?
679名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 19:17:45 ID:hmmgCn5aO
雨宮ワールド全開のライダーでした。
680名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 04:59:18 ID:yDPsSlJ4O
麻生は今頃どうしてるんだろう。
教鞭でもとって一人寂しく暮らしてるんだろうか…。
681名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 13:08:22 ID:msintUAm0
>教鞭でもとって
ZOの後、某中学校で先生やってたのは有名だよなw
682名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 22:54:32 ID:uUWgeGMD0
名古屋だな。
赴任前の卒業生にセーラームーンとセーラーマーズがいたのは内緒だ。
683名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 16:34:14 ID:ajwUcyHyO
BRACKとZOの姿が似てるって思うの俺だけ?
生物ぽくムダを省いたフォルムとかが気になって……
684名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 19:46:46 ID:4vyk/lG40
おれも、BRACKとZOの姿が似てるって思うし
685名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 19:55:08 ID:7MXNoV220
BRACKって何?
686名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 19:59:35 ID:dp3I3XZt0
>>685
察してやれよ。
687名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 08:49:14 ID:58EWxxLp0
じゃ俺はDЗと煤宸ェ似てると思うな。なんか色違いみたいで。
688名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 18:11:34 ID:CqFZwJ0+I
BLACKとZOとレンゲルとイクサの中の人が同じとは思えない
689名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 11:47:14 ID:H8rBwIom0
雨宮慶太って、筋金入りのライダーファンだろうからね。
昔のライダーの面影を色濃く出そうとするのは無理もない。
今のライダーはぜんぶプレックスがデザインしてるだろうから、
玩具栄えする奇抜なデザインに特化するのもまた必然。
690名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 19:24:31 ID:B7IzKF850
きみは筋金入りのライダーファンじゃないのかい?
691名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 22:13:50 ID:yoo+hL5J0
鉄筋入りとか筋骨入りとか?
692名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 00:06:14 ID:GzejOZPX0
大腿骨に針金入りとか?
693名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 00:29:28 ID:0D14PoqI0
それってファンじゃなくてライダー・・・
694名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 13:06:23 ID:YpbgMTZDO
麻生のパツパツジーンズがオカズなのはオレだけか?
695名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 22:28:58 ID:DuE53sSe0
>>690
筋金入りのライダーファンってどれくらいの程度でそう言えるんだろう?
696名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 17:44:21 ID:/RuULNkS0
とりあえずDVDは1号2号BOXからアギトまで全部持ってて
総集編とかの映像見ただけで「あ〜あの場面ね」って言えて
全ての怪人の顔と名前が一致して
家にフィギュアとバイク(レプリカマシンなら更に良し)
とかだと思う

あと個人的に最近の流れみてると、悪の対義語は正義じゃなくて
善だって言えるてのとガッチリした漢が好きってのを加えたい
697名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 00:46:42 ID:01b3GisfO
696
がっちりした漢が好き
って事はオマエも麻生のパツパツジーンズで抜いたか?
698名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 18:04:05 ID:I/ocKucl0
映画見てその後ビデオでみたんだけどビデオの最初のシーンでいきなり
うわ!勝が全裸で!木が!樹が!とか思いながら一時停止とかしながら見てて
なんかエッチな気分になってきて、はじめて濡れたのは覚えてる。
その後もちろんブルースワットも見たさ。

最近の名前だけ仮面ライダーは弱そうで全然タイプじゃない
699名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 21:33:55 ID:qOiRfjWo0
そういう女もいるのか・・・ ;
700名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 23:12:04 ID:ros18JMP0
ノンケだが改造シーンはなぜかちょっと勃つ

すいませんでした、軌道修正してください
701名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 00:35:23 ID:i/W6TRqR0
<<699
腐向けはヒョロい逝けメン系ばかりではなくガチムチのハンサム系も需要がある。
当然パツパツジーンズが好きな女もいっぱいいるはず。
土門さんはブルースワットで女装したときに抗議の手紙が殺到した程だし(笑)
702名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 03:23:23 ID:x3agZvWAO
土門はガタイがよく、漢らしいパツパツジーンズがもちろん第一の魅力だが、それだけじゃない。

あの声。敵にやられてる時のあの声もたまらんです。

最後プール前で、歯も立たず、キックが返され壁にブチ当たり、変身が解け、首しめられながら、ジーンズ大股開きでもがき苦しむ姿は思いだしただけで勃起。

あのシーンにやられた奴は絶対オレだけじゃないはず。

他のライダーでは無理。
703名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 03:32:44 ID:Kx/KTRBFO
プラデラZブリンガー付属のショボい人形を300円で購入。
ショボけりゃかっこよくリペイントすればいいじゃないと聞こえたので、リペしてみるお
704名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 03:38:45 ID:WCKSTfNlO
男と女ってエッチさを感じるポイントが違うからな〜。
最初のシーンと改造手術のシーンはすごくエロいけど、
Gパン姿を見ても何とも思わないな。
女って露出が高くないと反応しないのかな?
705名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 17:58:39 ID:wXpm5oT80
革ジャン腕まくりした腕の筋肉とかGパンの尻とか反応しますが、何か?
あの声も魅力ですが、甲高い声の男は無しで。
706名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 19:11:44 ID:wXpm5oT80
今見終わったんだけど、かっこよすぐるだろ!!
もう何回も見てストーリーも暗記してるけどマジ最高杉!!

でも以前どっかで見た心無い香具師のコメントを
思い出してラストで感動出来なかった。
背中でプレッシャーかけてお兄ちゃんじゃなくてライダーと呼ばせた、だと
707名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 20:23:54 ID:Kx/KTRBFO
>>706
あながち間違ってないが、あくまでも「宏にとってお兄さん的な存在」などではなくて「一人の戦士」なんだよと伝えたかってこと。
708名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 23:14:23 ID:TPUZSFlY0
ホントにガッチリしてて腕とかもすごい筋肉で男の目から見ても惚れる
もし仮に怪人に襲われたとしても土門さんみたいな人に
「はやく逃げるんだ!」とか言われたら絶対助かったな、と思うわ。
709名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 23:46:41 ID:Q62WxX4A0
麻生って24歳ぐらいの設定だっけ?

俺今年で24歳だけどとてもあんな頼りがいのある兄貴にはなれんわw
それ以前にBLACKの時のてつを(19歳)にも及びもしねぇが
710名無しより愛をこめて:2008/04/09(水) 01:14:38 ID:jNA02Fe9O
あのジーンズ姿、あの声、あのやられっぷりに興奮する者です。

いっとくがオレは男なんで。女にはあのエロ格好良さはわかんねぇから!
711名無しより愛をこめて:2008/04/09(水) 20:20:37 ID:DgjeAerI0
ガチホモは帰れ
712名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 03:35:31 ID:FnO8BT/7O
腐女子なら望月博士×麻生で妄想したよな?
713名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 18:47:32 ID:J511cAUEO
SFX決定版!
1993・GW
東映系登場!!
714名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 18:51:10 ID:dwqs03JaO
俺も男だが麻生さんに惚れた
715名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 23:07:40 ID:iDHt/8bF0
劇場で見て以来、自分にとっては「理想のお兄ちゃん」だな。
どうしても革ジャンとジーンズとあの声が浮かぶ。
716名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 15:23:40 ID:yukPUVDb0
だよな〜、あのジーンズに革ジャン、そして声、筋肉。1日中DVD見ていたい。
おっと、見るのはドモン氏のシーンだけだぜ。あとは早送りさ!
中でも筋肉が最高〜!
717名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 19:41:56 ID:WDoAUeVKO
あのジーンズって501だよな?

俺も同じ格好したいんだが。誰か教えてくれ!
718名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 21:23:33 ID:8Hl58KKi0
>>715
「理想のお兄ちゃん」というのはピッタリの表現だな
ああいう兄貴ほしいいよな
719名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 21:25:35 ID:A/far9HR0
麻生に助けられる少年に嫉妬w
720名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 04:41:25 ID:p6+aCPkbO
男らしいエロさは後にも先にも土門だけ。
721名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 05:50:35 ID:6PEpgQ0wO
ZOより土門スレって感じだなぁ……
ブルースワット及び中学生日記と併て語っても違和感なさそうだ。
722名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 10:17:50 ID:R57nHXDd0
723名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 13:33:33 ID:yGIYEmpGO
ZOがやられる時にだす「あっ」って声がエロいというか少し気になるな
724名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 14:59:22 ID:WKEVjRIB0
いや、そうでなく乙0の土門広だけ好き!
あのドラスをにらむ顔!まさにヒーローオブヒーローだ。
ねぜ、これだけでヒーローものやらなかったのかフシギだ。
Z0をテレビシリーズにして毎週見たい。今からでもみたい。
725名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 16:37:37 ID:rp7Keldp0
>>724
貴様、ブルースワットはスルーか!
726名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 23:00:47 ID:p6+aCPkbO
てか、土門のジーンズは501かどうかマジで教えてくれ!
あと革ジャンのブランドも!
727名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 23:13:53 ID:zoH8D4AD0
ID記念カキコ。

かっこいいお兄さんにはほど遠いんだけどなぁ。
728名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 01:53:03 ID:zQXwi/SH0
・仮面ライダーZO
「僕」「俺」

・ブルースワット
「私」

・中学生日記
「僕」「俺」「私」「先生」

中学生日記は一人称がいっぱいあってちょっとお得な気分。
729名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 16:24:24 ID:9t/Vwz7XO
四人の組手シーンが好きだ。
ってか、それ目当てでビデオ借りた。レスキューポリスが好きでね。
道場の男らの出番の少なさには凹んだが、
ライダーが格好良かったので結果オーライ。
その後はブルースワット借りた。
今度はグランセイザー借りようと思ってる。
730名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 17:17:29 ID:Sgc0kTwDO
最後のプール前の格闘でキックが跳ね返され壁にぶち当てられ、変身が解け、触手が麻生の首に巻かれ、ひっぱられる麻生の悶絶の表情と声。埃まみれのジーンズ大股開きでいいようにやられるシーンは今でも俺のズリネタ!
731名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 01:21:03 ID:N2Sk8JT10
マジックアカデミーの特撮問題について語ろう
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1195794810/

281 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 02:50:11 ID:fihBBJPqO
〇×

仮面ライダーZOは象の改造人間である。

ひでぇよ…。
732名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 23:03:09 ID:irDaUj750
言われてみればそうなのかもな
似てるし。石森先生もそのつもりだったんかな
733名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 23:34:04 ID:NHftqwMKO
>>732
んな訳あるかーい!(#`ε´#)プンスコ
734名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 15:15:27 ID:fuIXKIf80
象の改造人間がすばやい動きとかスピードマシーンに乗るのもおもしろいぞ
それでいこう
735名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 21:46:23 ID:1rrahwDt0
ZO印魔法瓶
736名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 16:03:20 ID:lAXWALz6O
あの曲ホントだったんだage
737名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 20:07:53 ID:NM7N9U2ZO
IDがZO記念カキコ
ちなみにまだZO見てないから凄く見たい
738名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 15:51:50 ID:dHDp/q/k0
まだやってるかわからないけどぐるぐる王国っつーネットショップで
半額になってたよ。
739名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 18:32:33 ID:HsUqt90mO
パお〜ん!やな、コキッ!

740名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 23:38:10 ID:hMcAEvKM0
740
741名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 00:45:56 ID:fWuyxEOj0
!?
742名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 21:31:48 ID:b9fy1R7J0
ZOってビデオだけ?
743名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 22:26:00 ID:GLJ6ee1H0
DVD出てるZO
744名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 11:20:14 ID:qJ+disry0
結局のところ、物語は仮面ライダーがドラスを倒してお終いという形となっており、
望月博士にしても正気を取り戻して息子を助けるために命を落とす…と定番な、
少し意地悪に書くなら、簡単に先の読めてしまうステレオタイプなものとなっています。

 なお悪いことに、(先にも書きましたが)本作は「ダイレンジャー」、「ジャンパーソン」と同時上映された作品で、
それゆえ上映時間はわずかに48分(ラストのスタッフロールなどを除けば、実質的に45分程度)しかありません。
そのような短い時間の中で、仮面ライダーの生い立ち〜ザコ敵2体との戦闘〜ドラスとの戦闘までを
詰め込むとどうなってしまうか?
 むろん、どうしてもストーリーは舌足らずで中途半端なものとなってしまい
、また各戦闘シーンに関してもあっさりとしたものにならざるをえません。
そのおかげで盛り上がりに欠ける内容となってしまっているのです。
 せっかくのJACメンバー総出演というマニア感涙もののキャストにしても、
彼らの所属する武術道場がまるっきりストーリーに絡むことがなく、
「キャノンボール」シリーズのような客寄せカメオ出演にとどまっていることには失望してしまいます。
745名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 23:43:57 ID:XkBEk1ni0
もしも麻生勝がニュー速民だったら

麻生「やめて下さい博士!バッタの遺伝子で人間を改造するなんて間違ってます!!」
望月「黙れ!私は完全な生命体を造りたいだけだ!!」
麻生「それはマジ基地外じみてるからやめろ!!」
746名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 10:42:41 ID:e3Z0sh9B0
>>744
>それゆえ上映時間はわずかに48分(ラストのスタッフロールなどを除けば、実質的に45分程度)しかありません。
そのような短い時間の中で、仮面ライダーの生い立ち〜ザコ敵2体との戦闘〜ドラスとの戦闘までを詰め込むとどうなってしまうか?

事情を知らないアンチ、乙。
747名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 10:07:55 ID:B2k7sm7H0
主題歌の「愛が止まらない」っていう歌が最高。
748名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 10:12:35 ID:B2k7sm7H0
この映画が製作されたのは90年代だけど
主題歌は80年代っぽい。特に前奏の部分が。
749名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 11:00:19 ID:pMDhTM0cO
>>744

山下さんと榊原さんってJACだったの?
大葉さんや森永さんはしってたけど。


初耳だ。
750名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 11:36:00 ID:Jlyk4UHWO
>>746
事情って何?
751名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 11:53:39 ID:u+U6XpIcO
ドラスが「人間はリコウな生き物だって言ってた」とか言ってたけど誰か意味解る?
752名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 01:19:44 ID:jF+59n7ZO
IDにZOがでたよ!!
753名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 21:34:12 ID:D9E8/cEu0
さて、「ZO」は比較的オーソドックスな「仮面ライダー」に仕上がっていました。
この「J」は「仮面ライダー」の根本を揺るがすような、反則技的な演出が施されているからです。
それは何かというと…なんと、仮面ライダーが巨大化してしまう のです。(ちなみに「J」はJUMBOのJだとか)
ただ、ならば本作が駄作なのかと尋ねられたら、そうでもないかもしれない…とも思えるのです。
あらすじにしても
”外宇宙から悪の軍団が地球に攻めてくる”という、どちらかというと戦隊ヒーローのような内容となっており、
仮面ライダーとしては明らかに異質なものとなっていることが分かるのではないかと思われます。
 この後、仮面ライダーJの前に立ちふさがる敵には前作と同じく初代「仮面ライダー」の
怪人がリニューアルして用意されており、トカゲ男、ハチ女、コブラ男の順で登場します。
この3怪人との戦闘にはそれなりの時間が割かれており、しっかりと見せ場を作ってくれているのは、
なかなかに嬉しいところ。
 本作もまた前作の「ZO」と同じくらいの短い上映時間(実質的には約40分程度)となっていますが、
「ZO」のように変にドラマを盛り込もうとせず、
話が舌足らずになってもいいからアクションを優先させているおかげでケレン味のある作品に
仕上がっているのではないかと思います。やはり、特撮ヒーローは派手な見せ場があってなんぼですから。
結局、このような仮面ライダーの世界をブチ壊しまくる演出を受け止められるかどうかで
本作の評価は変わるのではないかと思います。仮面ライダーでウルトラマンやらなくてもいいんだよ、
という方にとっては記憶から消し去りたい最悪の作品と感じられるでしょう。
筆者個人としては、アクション重視になっているおかげで前作の「ZO」よりは見せ場が多くなっている
と思いますし、少なくともラストのライダーキックに爆笑させていただいたので別に文句はないわけですが。
754名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 04:38:21 ID:QuLMgSLn0
>>751
>>ドラスが「人間はリコウな生き物だって言ってた」

たぶん「人間なんか二流の生き物だって言ってたのは、パパなんだよ!」
の聞き間違いだと思います。
755名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 05:32:34 ID:Z/EAS6Bu0
なるほど二流か。
「人間なんか、理由の生物だって教えてくれたのはパ(ry」
だと思ってたわw 意味が通らないな。

最近見直したらネオ少年の表情のギミックすごいわ・・・
特撮初心者以下だけどゴム膜だろ?これ
笑うとことか、口元のシワのでき方ありえねー
756名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 19:12:13 ID:s/Yo77IQ0
レンストで真とJはノーマルレアだけどZOはスーパーレアなんだよね。
757名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 10:02:40 ID:469Nftzp0
保守
758名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 01:03:37 ID:9Pwoxt330
歴代ライダーで最高のイケメン
759名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 10:02:45 ID:RdF6fA3y0
イケメンではなく男前タイプだと思うが
760名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 11:02:14 ID:gw6FoQyLO
だからイケメンなんだろ
ここ数年のライダーは見た目だけでなくキャラクターまで腐に媚びたナヨ野郎ばかりだからな


レンタルしてみたが予想以上に面白かった。この短時間でよくまとめてあると思う。
怪人が最後に走り去る主人公がイケメンすぐるw

761名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 16:43:36 ID:6mOvVcHSO
小説系のスレに
麻生さんが爽やかに活躍する話を投下してくれる神職人がいないものだろうか
ネット上にZOの二次創作ってある?
762名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 06:04:07 ID:N2xnC14hO
麻生以外は糞です。
特に平成以降はガリばっか。
正当派ヒローは麻生だけ。あの下半身のたくましさは、たまらん。
763名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 23:53:20 ID:ECEQ09nV0
ごく最近、初めて見たが
唯一の特撮仮面ライダーだな
あとのは着ぐるみアクションにすぎないからな
764名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 00:09:02 ID:ceP5P0Sv0
Jは? 特撮だろ?
765名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 00:13:35 ID:SQ8i1mTF0
仮面ライダーZOにも、、もっとヒーローヒーローっぽい歌が欲しかった。

おおジェイ!仮面ライダージェイ!
きらめけ真っ赤な目! グリーンのラインよ輝け!
766名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 02:11:50 ID:RFXfZjW50
>>765
ダサいだろ
767名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 02:28:00 ID:3b2BlVRR0
ZO・J・真の三作に熱いヒーローソングは似合わんな
768名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 22:52:37 ID:CuA6xmhL0
いまさらZOみてみたけど面白かった!雨宮慶太はあの時間制限でよく頑張ったとおもう。
勢いでS.I..Cのドラス&ZOと赤ドラス買ってしまった。S.I..Cのクオリティ高すぎるw
769名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 14:28:22 ID:GrFbiBDl0
ゼットオーは、ゼット王という本名なんだったんだろうか?
そんな気が、DVDをみて思ったのだ。

ゼット王という名前の方がかっこいいなあ。作風に合っている。
770名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 16:23:11 ID:bMrfgrSl0
>>769
「ライダー20周年(記念作品)」という事で、20に見た目が近い英文字の
ZOを選んだって話だったかと。

ZガンダムのZが、2(=パート2、続編)の見た目的なもじりだったのと同
じ様なもん。
771名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 23:23:17 ID:cIYl5Ty10
ZガンダムのZは2だという説以外にも富野監督が当時ガンダムの続編作らされるのがイヤで「終わり」って意味で
アルファベット最後のZ持ってきたって話もあるよね
772名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 21:46:34 ID:RfJe5IWS0
>>768
短い時間にギュッと詰まってるよな
怪人の造形にも感動したもんだ
773名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 03:52:40 ID:q2ZPcfjiO
石ノ森先生がインタビューで『Zは究極Oは原点』て答えてた。
774名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 20:43:48 ID:R0mO7bky0
DVD借りて改めて見た。
確かに詰め込みすぎの感は否めない。

道場の人たちとのやり取りとか望月博士と息子の
別れの部分をもう少し長く丁寧に描いて欲しかった。

大葉健二、森永奈緒美、佐々木功、犬塚弘ら脇役が
よかっただけに残念。

川村先生のBGMや主題歌は神レベル

TVシリーズ化して欲しかった作品ですね。
775名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 20:45:42 ID:jPdUUI4n0
>>774
それ、どこからのコピペだっけ?
776名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 23:56:22 ID:cV7v0aeL0
この映画のキャッチフレーズって……なんだっけ

「音楽は怪人(ひと)を殺れる!」

で合ってる?
777名無しより愛をこめて:2008/08/31(日) 09:09:00 ID:o2Jj5bKf0
それ、響鬼・・・・・・
778名無しより愛をこめて:2008/09/11(木) 22:33:40 ID:JNSyAKWcO
君もこの曲が好きなの?
779名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 23:35:22 ID:F0Se9+OI0
どんな人でも音楽を聴いてると優しい気持ちになれるんだ
780名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 03:08:09 ID:fw+EkT1hO
和んだと思ったらいきなり無重力キックされたんだけど
781名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 18:41:56 ID:JDAFIkVV0
ドラス乙
782名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 23:48:07 ID:RX/1/ZODO
IDがZO記念カキコ
783名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 23:50:58 ID:OeEDctx00
↑ハァ?RXのくせに来るなw
784名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 23:55:00 ID:bkmklsRt0
パンフレットに霊が写ってたね
785名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 12:20:57 ID:dDeHaAv60
>>783
いや、RXと1号とZOがIDとか凄すぎるww
786名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 12:38:36 ID:p6W0XIrI0
丸一日の出来事なんだよね
当時日本の実写映画ではあまり使ってなかったCG
自力で作って使ったのって篠原さんだっけ?忘れた
製作レポート載ってた分厚いムックが凄く面白かった
787名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 21:02:40 ID:DPyXxiCbO
ロリショタゴスロリリリカルドラスに吹いた
788名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 12:11:41 ID:MtyC3OV30
ドラスファンの俺達にはもうパロロワが唯一の燃料だな。愛されててうれしいよ。
789名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 03:05:21 ID:AuyfWG3iO
バッタ男にゴスロリ
クモ女並に怖いものを想像してしまったんだが
790名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 11:15:28 ID:Kq0eT1eR0
つっこみ待ちの>>789がせつない・・・過疎すぎるだろ・・・
でもそもそもスレ違うし表立ってできる話題でもないから誘導したほうがいいんかな
791名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 00:45:07 ID:7InfsjHz0
SPOREでZOと作って宇宙征服してやろうとしたら怪人しか作れん
792名無しより愛をこめて:2008/09/29(月) 19:54:52 ID:ipymkErhO
スポア体験版だったけどドラス風クリーチャーなら赤と緑で作ったな
ライダーは難易度たかそうだ
793名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 22:29:26 ID:K5fZdKA90
ライダーロワを一気に全読してしまった…
見事に完走したもんだ
あれ書いた人このスレ見てるかな?
ZOが歴代で一番好きなので、麻生とドラスが彼等らしく頑張ってて嬉しかったよ
スレ違いの話題だったらすまん
794名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 01:19:08 ID:Uh0lOkiI0
そういやZOのファン作品というか絵や小説ってパロロワ位でしか見たことないな
そういうものに慣れた人がちゃんと探せばあるのかもしれないが
795名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 20:47:00 ID:Dk0zdneM0
望月博士レンジャーズストライクに出ないかなー。
……でも出たら絶対ダークアライアンスだよね。
796名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 20:03:46 ID:BHBKns8q0
能力は改造手術か>望月博士
797名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 22:59:32 ID:OKihUiqz0
Jの作品スレがないからついでにここで言うが
ライダーロワでの瀬川とガライの扱いの差には全俺が泣いた
798名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 01:44:01 ID:4klNao/Q0
799名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 09:27:24 ID:e5P/sIScO
>>794
定期的にドラス描いてる人と小説書いてる人なら見たことある
800名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 16:30:57 ID:52lyFe5cO
真の続編を制作するのは無理でも、ZOやJの続編を例えばオリジナルビデオ等で制作する事は出来ると思いませんか?
何せ1時間足らずでライダーの誕生から活躍までを描くのは、
詰め込みすぎとゆうか、
無理がありすぎたと思うのですが、、、、、、、
801名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 12:02:00 ID:RtRdmqAs0
ロボ・サイボーグロワのドラスがヒロイン化してて吹いたw
まあドラスカワイソス派としては嬉しい展開
802名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 21:20:46 ID:oiWNU0yy0
仮面ライダーレイ・サガの人がブログにこの作品の感想書いてる
なんか感慨深い
803名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 16:09:08 ID:LKR/W4Hv0
>>802
山本匠馬さんは牙狼で雨宮監督と
仕事してたからね。
804名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 03:06:18 ID:RnVALyFw0
島本版ってどんななの?
805名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 03:56:58 ID:gQFhr3Oc0
>>804
主人公が松田優作モドキ。
最初のドラスとの戦いでは徹底的にボコられる。
ヒロインの特訓でライダーパンチ(キックだったかも)を会得。

好き勝手し放題にも程があるだろってくらいに、ストーリー面では映画本編を踏襲してないw
806名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 09:22:52 ID:o1WCcUv00
 ZO、ダイレンジャーの時は助けに来なかったな。
807名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 01:40:29 ID:50vjlAIO0
         
     \\ 
       ) )ムシャムシャ
      / ゚iwi゚) ウマー     ,-〜'~lノ
     (つ>>0目0     |___|
    ~と_ )_)       |  |
808名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 01:56:10 ID:VlSWSH9E0
ドラスカワユスw
809名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 08:29:30 ID:I0KLmtd4O
またZOマン食われてるw
810名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 12:22:44 ID:3MUTF4RNO
俳優さん、今は何してるんだろうか
811名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 17:51:07 ID:gdjZjJ1HO
>>793
パロロワか〜
最近、某所で特撮リレー小説楽しんでる。
蜘蛛女VSボウケンブルー&イエローオウルとかになってる・・・・
希望あるならパソからURLうpする。
スレ違いでスマソ
812名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 01:12:39 ID:jXnpl4B+0
813名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 11:54:56 ID:OJyvbYU90
>>810
主役の人ならとうに役者をやめてるよ
814名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 22:25:26 ID:ViPoVD2iO
IDがZO
ZOはS.I.Cくらいしか今手に入る玩具がないからなんか出して欲しい
815名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 14:16:23 ID:Id5oZT96O
麻生がそんなに知名度なく俳優を引退してるのもいいな
なんかライダー役の人が他のドラマに出てたりすると萎えるが
今もどこかで戦っているって感じがする
816名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 18:20:38 ID:ZuOVuaQ+0
 ZOの世界観の場合大がかりな敵組織がいるわけじゃないから、ZOはあのままどっかに落ち着いて、誰かと結婚して
家庭を持って、一般市民として静かに暮らしてるんだろな。
817名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 01:43:26 ID:zp2k4wUj0
麻生の子供はバッタ人間じゃないのか
818名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 03:14:19 ID:5ldipAGx0
>>817
真の子供みたいなグロベビーになっちゃうのかな……。
819名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 12:37:08 ID:pOJU4XFoO
コンビニでマスクコレクション3の再販が売ってたから、ZO目当てで買ってるんだけど当たらない…
820名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 00:13:20 ID:i9kspPgF0
ageー
821名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 16:31:44 ID:HTH7C9q9O
blackとRXの次に好きなライダー
しかし90年代にライダーをテレビでやってれば、、
ZOも映画だけってのはもったいないな
822名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 17:08:12 ID:i1YV65bp0
ドラスのキャラクターは当時の特撮の敵としては斬新すぎたな
823445:2008/11/23(日) 20:00:33 ID:dYQwvbiE0
造形レベルの高さに度肝を抜かれた記憶が
824名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 21:35:32 ID:2Ep0yjiy0
CGによる変身も、当時としてはカッコよかったと思う。
あと、ドラスが球体に変形するシーンも。
825名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 03:48:26 ID:lUMc1Gz00
ヒロシを追っかけるシーンは自分が追いかけられてるのを想像して怖かった
なぁw
826名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 23:48:44 ID:RwbppYZV0
麻生は博士に脳改造される前に脱出したんだろうね。
完璧主義の博士が麻生の人格をそのままで
放置するとは考えられないし。

まぁ、麻生が手術の途中でどうやって脱走できたのか?
という点に関しては謎が残るけど。
827名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 03:31:45 ID:F1pCTFns0
遺伝子改造はともかく、脳外科手術の技術を持ってたかは疑問だ

つーか望月博士って作ったこと自体に満足しちゃって
その後の運用とかを考えてなさそうなフシがあるよな
828名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 19:58:20 ID:SPx7+1SD0
なんでノーヘルなんだろう?
829名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 05:43:54 ID:J2vnS89e0
>>827
 まずZOを作ってみて、人間としての感情を持ったZOが大きな力を手に入れたのに動揺しまくって逃げ出したのを
見てZOに絶望し、次は感情など持たない超生命体の製作に傾斜した、と解釈してみてはどうだろう?
830名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 10:17:47 ID:PMpb1sg30
>>829
でもなー、麻生を改造する時点で
「私はより強く、感情などに惑わされない完全な生物を
 造りたいだけだ!」
って宣言してるからなー。その線は薄いんじゃないかな?

博士は麻生の改造時に感情・記憶消去の処理をしたのに
何かの原因で人間の心が残ってしまった。
そのためZOは「失敗作」として博士の手で廃棄されたのでは?
831名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 14:11:43 ID:SQWEtxHV0
>>828
ノーヘルなのは、旧1号時代の本郷猛へのリスペクト。

ちなみに、顔に浮かび上がる傷跡は、原作版の本郷猛を
意識したらしい。
832名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 14:39:26 ID:/672aP1m0
麻生さんみたいに強そうな兄ちゃんのライダーをまた見てみたいな
茶髪のイケメンじゃどうにも小僧って感じがして・・・
833名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 15:04:00 ID:9msZzZhrO
↑確かに。麻生みたいな骨太ヒーローいないかな?
834名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 23:52:53 ID:BClW9u7E0
ヒロシを追いかけて(護衛して)道場に向かう直前に
お寺の山門と石段が映るけど
「響鬼」の明日夢と京介が修行してたのが同じ場所のように見えた
835名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 16:00:42 ID:xHDIsLAz0
確かにヒョロっとしたイケメンが続いてる
子供をメインに考えるなら、もう少し憧れるようなキャラにして欲しいな、って
のはもう古い考えなのかね〜
836名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 18:46:19 ID:fUfV0FWz0
昔は同じ事思ってたけど自分が年とったせいか
餓鬼が餓鬼なりに苦悩しながら戦うってのも好きになったな。

ZOでも以前は麻生勝のカッコよさにしか目がいかなかったけど、
近頃は父親を思う宏君の健気さにジーンと来てしまう。
837名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 18:50:28 ID:QFVbj5aw0
>>832
>>835
昭和も平成も主役を演じてる年代はたいして変わってないんじゃないの?
単に時代が反映されてるだけだと思ってる。
838名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 06:34:00 ID:61oeadkJ0
年代じゃなくて単純にキャラの話だろう
時代が反映ってのは同意。今なりのウケるやり方なんだろうね

メインターゲットが子供であることを製作側が忘れなければ俺はそれでいい
839名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 20:47:48 ID:5vpc7Cv4O
俺も麻生兄ちゃんのように頼れる兄ちゃんになりたいな
840名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 13:25:04 ID:LlxdmNHZO
ってか平成ライダーは仮面ライダー関係ないばかりか、ガリガリヒョロヒョロでヒーローとしてもなりたってない。なにがオトメンだ気色悪い
東映は腐ってやがる
841名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 17:34:00 ID:aozdKIGI0
ギリギリヒーローっぽかったのアギトまで
842名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 19:03:49 ID:4hI/vY7x0
>>840
それでも最近の戦隊レッドに比べれば低脳馬鹿が少ないのが救い。
843名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 19:30:57 ID:rsHfMgCy0
ゲキレンジャーの赤は酷かったねw
まぁ、そういうキャラだとしても。
年中スケベなこと考えてそうな顔だし、
844名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 23:07:09 ID:7y+Kd8+oO
平成スイーツ(笑)ライダーどもをZOのパンチで穴だらけにしてやりてー
845名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 23:37:03 ID:fno28ByY0
ZOの物語の組み立てが好き。
主人公→改造→変身からスタートしてないのが。
ライダー的じゃないのかもしれないけど、
そこはJは、段階を追ってる分、流れが定番どおりって感じでイマイチだった。
まぁジャンボになるのも(見る前から)知ってるわけだし。
846名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 05:59:41 ID:wtygJ4wC0
>>845
伏線の使い方が上手だよね。
847名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 14:56:15 ID:sUKf4hvx0
途中の武道家達の豪華っぷりとカッコよさに痺れたなぁw
でも怪人には無力というw
848名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 23:37:07 ID:++69NCL40
尺が短すぎて余計な要素を入れる余地がまったくないから
物語のエッセンスだけをみてられる
849名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 13:40:39 ID:dK3UplwLO
とにかく麻生の逞しいパツパツジーンズが格好良い!

平成は針金。
850名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 13:45:52 ID:9d8uAZ3Y0
蝙蝠怪人殴りながら変身する時の叫びとか、カッコよすぎる
851名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 20:03:22 ID:gmoW0kNv0
俺>こんにちは望月博士
望月博士> 何か用かな?
俺> ドラスに宏を襲えと命令しましたか?
望月博士> 命令してない
俺> そうですかありがとうネオ生命体製作すごいですね
望月博士>それほどでもない

やはり無実だった
しかも生体メカにされてるのに謙虚にそれほどでもないと言った
852名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 16:13:14 ID:lanhgwrlO
博士がまともだったら・・・ひろしとドラスは友達になれただろうな・・・ラスト付近の時計のとこ好きだな。
853名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 18:42:03 ID:oUkt1mXx0
ドラス可哀相です;;
なんのフォローも無いのも泣ける

だがそれがいい
854名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 16:02:05 ID:KsrUSzkLO
ひろしと仲良くなるも力加減を間違えてケガをさせ
パパに嫌われたと結局ひねくれるドラスが見えた
855名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 17:49:50 ID:YlaCOr3x0
>>851がじわじわきた
856名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 18:08:45 ID:J5FljRZG0
最近ZOを見直した。土門さんのアニキっぷりもさることながら
まるで仮面ライダー版ターミネーターのようなドラスの迫力は今見ても
楽しめたよ
857名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 18:51:05 ID:dKOtiUI9O
短篇はこう作れ!
っていう見本みたいな映画
858名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 18:12:57 ID:3GTNy5s30
ZO
リメイクしてテレビ版で放送されないからなあ・・・
859名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 18:26:24 ID:GR35LuwF0
バイクとともに緑色の炎みたいなオーラに包まれて変身するシーンは最高だ。
860名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 19:42:13 ID:R53+dNMdO
あの俳優だから良かった
861名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 19:54:45 ID:3GTNy5s30
2代目ZOは山本匠馬さんがいいな
862名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 20:02:18 ID:A7ykP5WL0
平成厨だけど特に好きな作品
863名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 20:28:17 ID:k2xiWS5r0
実はけっこう粗も多いんだが、なんと言ってもかっこいいんだよね
864名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 22:16:41 ID:DyZCJMXU0
土門さんは声も見た目もカッコイイ
865名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 21:39:43 ID:FJBOH64w0
ZOリメイク希望!!
866青磁蛙:2009/01/16(金) 21:42:20 ID:k4ssZPUDO
もちろん監督は
雨宮様で!
867名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 19:35:04 ID:xgu+ThZL0
麻生勝役は山本匠馬さんで!!
868名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 21:22:08 ID:n0Mm1L1BO
↑あの人はあわんだろ。
869名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 21:42:01 ID:1HdkbcV20
もっと尺が長かったらおもしろかったのに
870名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 22:02:32 ID:f6h5lPj50
ハカイダーの場合、
本編は はりょり過ぎ、ならデェレクターズカットは? いや余計な所増えただけか 
全体的にボリュームアップってわけでもなかったような。
手直しした特殊効果とかはいいのかもだが。
871名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 09:33:42 ID:YUqRBx1C0
>>869
他の作品と併映だからとか子供の集中力が持つ時間の限界を考慮したとか
いろいろと理由が有って制限を受けたらしい
872名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 11:29:13 ID:oysGRGmy0
ある日、宏が空を見ると
空中に巨大な電車が……。
873名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 14:46:14 ID:Xts2A40dO
麻生は改造されたことに悩んでたりしたのに、S.I.C.ではたいしてアレンジされてないのが…
もっと生物的にできるだろうに
874名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 14:53:36 ID:cICgZwbs0
>>873
まぁ、ホビージャパンの表紙でも見て
溜飲を下げておくれ……。
http://www3.uploda.org/uporg1946813.jpg
875名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 22:18:01 ID:YU7Iz9iz0
ここ数日のスレの勢いは一体なんなんだ
ずっと低速進行してたのに
876名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 21:24:23 ID:0Fkx0GO5O
メイキングおもしろいな。雨宮監督は仮面ライダー役は頼れるお兄ちゃんなイメージと言ってたね。やっぱあれがヒーローだよなぁ。
井上は本当ね、死ねばいいと思うよ
877名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 21:58:21 ID:qwwcKfPy0
最近は、気弱だったりひねくれてたりする若造の成長モノになってるね
感情移入は出来るが、頼りになるイメージではないかな

ここ数年だと、牙狼の鋼牙なんかは成長モノとして好きなキャラだった
ライダーも、もう少しシンプルなヒーローを描いてくれないかなぁ
ちと奇をてらい過ぎのような感じ。まぁ年寄りの戯言だけどさ
878名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 17:33:39 ID:iou+37tm0
ZOのED主題歌「愛が止まらない」と、
同じinfixの同時期の楽曲で「Vガンダム」のEDである「WINNERS FOREVER」は
本来は逆のつもりで作られたのが差し替えられたという話を聞いたんだけど
その辺の事情を知ってる人います?

確かに当時「WINNERS FOREVER」はガンダムの世界観とはちょっと違う気がしたし
ライダーの歌だと思って聞くと納得いく部分が多いんだけど…
879名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 18:48:19 ID:eAu3geYwO
>>878
もともとWINNERS FOREVERをZOのために作ったが
没になったため愛が止まらないを作った
たまたま富野がWINNERS FOREVERを聞いて偉く気に入ったため歌詞内の仮面ライダーは書き換えて使うことになった
とかそんな感じだったかも
正確には知らない
880名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 20:13:01 ID:J5g5t5dR0
ドラスの声を担当してる人って誰ですか?
881名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 21:02:13 ID:IO2deeI5O
たいして成長してねーしな
ライダーはいつだって正しいものの味方なんだよ。ライダー自身の成長ものって…。子供からも「こいつ情けねーな」と思われるのか?子供が見るものだぞ?
少し考えてほしい…
882名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 21:11:30 ID:9OxbnO8w0
>>881
ライダーはまだいい方。戦隊なんてもっとひどい。
883名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 21:16:22 ID:bVGOua7fO
いちいち平成貶さないとZOの話できないのかよ
884名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 00:06:44 ID:Odg0OyOF0
ZOも平成だが・・・って、そうじゃなくて。

井上氏や小林氏の本も面白い。でもやっぱ頼れるヒーロー、憧れるヒーロー作品が見たいなって意味でしょ?

そういう意味では最近だと響鬼とか、ウルトラのD4ぐらいしかないから寂しいのです。
885名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 01:38:54 ID:fatssHOkO
>>876とか>>881-882なんかはそんな風には見えないけどな
886名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 03:38:55 ID:jDwTEjC+0
 ブラックも未熟な若者が戦いを通して成長していく姿を描くというコンセプトがあったそうです。なにが違うんだろうかなぁ?
イケメン平成ライダーはカナメ君以外応援する気にならんなぁ・・・。
887名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 08:48:19 ID:7Ai662EQO
クウガの五代とか人間完成仕切ってるんですけど
888名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 09:05:35 ID:zYTKkV0q0
>>879
レスサンクス。
なるほど、そう考えると「WINNERS FOREVER」はライダーっぽいが
かといって「愛が止まらない」がガンダムっぽいかというとそうでもないので
交換したんじゃなく、両方がライダーの主題歌として作られたというので納得いく。
歌詞は「WINNERS FOREVER♪」の部分が「かーめーんらーいだー♪」だったのかな
889名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 10:01:15 ID:Odg0OyOF0
ちなみに、「愛が止まらない」はBLACK〜J(真除く)の劇伴をつとめた川村栄二の作・編曲。

ちなみに、Winkの「愛が止まらない」に何故か少し似ている。一度聴き比べて欲しい。
890名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 11:19:48 ID:2gmjqQGrO
ゆとりが精一杯通ぶって役者がいい(笑)と褒め称えるスレはここですか?
891名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 11:54:55 ID:Xg6k4CD80
どこの誤爆だ
892名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 12:09:21 ID:7Ai662EQO
>>889
winkのその愛が止まらないもパクリという孫引きぶり
893名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 02:34:21 ID:hnYrF0Ui0
>>888
本来のタイトルは「RIDERS FOREVER」だったとか聞いたことがある
Vの歌だって知らない人に「仮面ライダーの歌だよ」とか教えたら信じそうな歌詞だとつくづく
894名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 08:23:47 ID:aWvoTD4A0
>>888
「WINNERS FOREVER」が「RIDERS FOREVER」だった。
infixがラジオで流したらしいから、デモは残ってる。
895名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 11:28:09 ID:qmmcm69iO
ディケイドライバーにZO変身用の
音声が入ってるらしいよ。
896名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 00:29:43 ID:58wcygl40
>>895
それGじゃないの?
897名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 00:39:53 ID:4GzvChnE0
>>895
これか(ディケイドネタバレ注意)
http://jp.youtube.com/watch?v=K01BJRep28c






「カメンライド」じゃなくて「仮面ライダーカード」って言ってるのが気になるな。
玩具用のオマケなのかもな。変身の可能性は低いかもな……。
898名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 17:08:52 ID:ZmVk0iI50
>>897
うおおおおおマジかああああ!!
やべえ、テンション上がって来た!!!!
早くディケイド&ガンバライドでZOが見てええええ!!
899名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 17:52:39 ID:nbCWiGOz0
ディケイド本編では出てこないだろうけど
ガンバライドでは期待しちゃうな
音声が入っているって事はソフビも発売予定なんだろうし
900ファントム最低王子:2009/01/28(水) 23:01:19 ID:aGh3pDtYO
昭和ライダーも平成ライダーも好き嫌い言ってる奴はライダーを語る資格は無い。ZOから何も学んじゃいない。ちなみに、キバとディケイドは微妙。キャストは良いのに。
901名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 00:04:10 ID:iwfQ6NteO
ドラスきゅんカワイソス
902名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 21:24:05 ID:BEDSI8+50
903名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 19:06:30 ID:jGUJfX310
もし平成ライダー(特に龍騎とブレイドあたり)がZOの活躍を目の当たりにしたら
ZOを「理想のライダー」と崇めて付いて行きそうな気が…
904名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 15:04:35 ID:ykmIj51mO
>>900
平成のあんなヒョロヒョロでチャラチャラした主役、ヒーローと認められるか。
ZOからなにを学ぶとかじゃなくて、とにかく認められない。まず今の作ってる人に魂がないしね。
905名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 23:14:09 ID:me7zoXZZ0
906名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 00:37:10 ID:xU4o3X1l0
宏「うわー!道場が写真館になってる!!」
907名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 01:03:57 ID:OAHY75SU0
今年の主役が女の顔グーパンで愕然。子供に見せたくない・・・
今の時代こそ麻生勝のようなヒーローを復活させて欲しい
908名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 11:22:13 ID:XMIZJdc30
いちいち貶さんでいいよ
909名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 19:41:47 ID:C7c+1apN0
ZOをネタに愚痴をぐたぐた書かれてもなw
910シマウマ最低王子:2009/02/03(火) 23:27:55 ID:g3s1xLXZO
ぶっちゃけ、キバとディケイドはつまらないね。ただし、キャストは素晴らしい。ZOもディケイドに出して欲しいね。
911名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 00:43:58 ID:iuL7pSxQ0
なんか途中から変なのが居ついてるよなここ
912名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 01:04:56 ID:2IbtCBUm0
たとえば100円のリンゴを100個買ったらいくらになるかしら?
913名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 10:27:22 ID:gcSJe8dy0
土門さん誕生日おめでとうございます。
914名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 10:31:36 ID:hS75Rzl70
仮面ライダーになるはずが実験失敗作のドラス
死神バッファローのようだ。
915名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 11:58:31 ID:gcSJe8dy0
>>914
むしろドラスはバージョンアップじゃん。
ZOを踏み台にして作られたのがドラスだし。
916名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 12:00:17 ID:hS75Rzl70
今の時代こそ麻生太郎のような。。。。。
917名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 19:31:19 ID:2OMOJwsX0
皮ジャンを着てみたい
918名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:32:15 ID:CYu68NMp0
中学校の時に劇場で見たけど結構おもしろかった
今見ると展開が速すぎるな
919名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:43:47 ID:hS75Rzl70
仮面ライダー象 パオーン 父ちゃんはマンモスだぞー
920名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:45:55 ID:BHB0sNiV0
>>915
ZO=ベータ版 非正規バージョンアップを経て最強に至る
ドラス=ver1.0 製作者は完全と思っていたが致命的バグあり
赤ドラス=ベータ版をパッチとして当てた
921名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:14:23 ID:qWqReXKZ0
致命的バグってぶっちゃけ望月博士のせいry
922名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 06:21:48 ID:5hl0p8ZI0
でもドラスのような容姿になったらイヤだな
まだ幼いんだし将来悲観。
923名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:30:07 ID:xT1d95dP0
ドラスは変身できるから(コウモリ男の能力が使える)、
ショタだろうがロリだろうがお手の物じゃん
924名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:48:58 ID:5hl0p8ZI0
ドラスのあの口調が フリーザさまみたい
925名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 15:04:15 ID:YvOMNrtq0
清吉じいちゃんが壊れたロボットに「この出来損ないめ!」
なんて八つ当たりしたり、宏が故障した時計を投げ捨てようとしたり
「完璧じゃないとイヤ!」っていうのは
望月家の気質なのかねぇ、と思う。
926名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:37:30 ID:dZgqYSe70
望月博士はブギーポップに消されるレベル
927名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 19:25:10 ID:mUo1CKsi0
エモーションのポイントで交換希望したZOのDVDが今日来た
週末にでもじっくりみるぜ。
928名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:23:21 ID:TaGrbEu80
ZOって稲妻とか空とかと関係深いですか?
929名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 00:41:27 ID:rTZfATYP0
>>926
ああいう風に自己完結してる人間のところには来ないんじゃねーかな。
930名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 17:21:51 ID:kqHWQ1ET0
>>928
あまり関係ないと思う
931名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 19:59:01 ID:dmJFQrBHO
キャストすばらしくねーよ
ディケイド
932名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 21:14:28 ID:cBXG4XZg0
おにいちゃん?うかうかしてると、スレが落ちちゃうよ?
933名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 22:48:22 ID:9Txook4UO
ドラスってもっと人気出ていいキャラだよな
934名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 22:54:26 ID:4toyRQDi0
未公開シーンに「n細胞医学実験室」て出てきたけど
n細胞の詳細載ってる本とかある? NeoのNなのかね
935名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:46:45 ID:VJy0C8F90
>>934
仮面ライダーZO大全集にノートの中身が載ってる。
936名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:50:07 ID:4toyRQDi0
>>935
ありがとん
937名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 01:20:06 ID:R6oZO6VgO
歴代で一番すき
938青磁蛙:2009/03/01(日) 02:39:57 ID:0GWC36BGO
クモ女のフィギュア作ったのは
良い思い出
939名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 17:01:05 ID:R6oZO6VgO
赤ドラス見てゲボ吐いたこと思い出したよ
940名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 14:03:24 ID:XXMtS8bdO
45分映画なのがすごく残念
今やったらライダー役は頼りない若造になるだろうから、リメイクはしないでほしいけど
941名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 17:32:06 ID:aUQFSyUV0
4年間休眠だからファッションとか感覚がダッサい浦島状態でオロオロしたり
雨宮さんが監督して内容が深夜枠になったり
最後にドラスがしあわせになったりするなら見る
942名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 22:29:46 ID:f/mRtn700
某パロロワでドラスが頑張ってます
943名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 23:01:55 ID:aUQFSyUV0
>>942
がんばってもがんばっても最後に報われなきゃ映画と同じじゃないか…
944名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 16:16:17 ID:bBFVL9X60
ドラスって殺されるほど悪い事してないよね
945名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 16:57:56 ID:Pm2dFS0f0
悪いことに、映画は「ダイレンジャー」、「ジャンパーソン」と同時上映された作品で、それゆえ上映時間はわずかに48分(ラストのスタッフロールなどを除けば、実質的に45分程度)しかありません。
そのような短い時間の中で、仮面ライダーの生い立ち〜ザコ敵2体との戦闘〜ドラスとの戦闘までを詰め込むとどうなってしまうか?
むろん、どうしてもストーリーは舌足らずで中途半端なものとなってしまい、また各戦闘シーンに関してもあっさりとしたものにならざるをえません。
そのおかげで盛り上がりに欠ける内容となってしまっているのです。
せっかくのJACメンバー総出演というマニア感涙もののキャストにしても、彼らの所属する武術道場がまるっきりストーリーに絡むことがなく、
「キャノンボール」シリーズのような客寄せパンダ出演にとどまっていることには失望してしまいます。
946名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 18:37:16 ID:whDH7poG0
947名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 11:52:03 ID:pE1tRFjx0
ホンマに必死すぎw
948名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 12:20:17 ID:YlYIxnzy0
短い時間だったからこそ出来た内容ともいえなくもなくもなくもない。
作品内世界でたった一日の物語。
MCD版に入ってたカットシーンは本編で使われなくてもったいないけど。
949名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 15:21:26 ID:1EI9Y0ppO
なんちゃらヒーロー祭りってやつだね
950名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:19:49 ID:EwDQfZiKO
最後の問題のライダーキックはアクションを担当した当時の金田さん(現ジャパンアクションエンタープライス社長)に問題があるんですか?。
951名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 18:34:53 ID:cxPXcpw80
.:l
952名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 19:08:12 ID:K1rQKda50
>>944
そりゃあ、殺されるほど悪い事してるシーンは全部カットされてるしな>DVD
953名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 12:09:44 ID:XU2SHv/TO
小説版だとドラス倒すために
麻生が自ら志願して改造手術を受けるらしいね
954名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 12:13:44 ID:Aqeq4uVB0
らしいねって読まずに言ってるの?
955名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 13:06:39 ID:Yx1n0b/q0
お前の脳内の小説か?
956名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 19:53:07 ID:k9MoBnQI0
957名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 20:01:26 ID:SpA+FOEX0
発売された時に読んだけど、そういう筋だったっけか……すっかり忘れてたw

てれびくんだかに掲載されたマンガ版では、麻生がドラスに対抗するために
バッタの遺伝子を肉体に組み込む為の薬だかを飲んでネオ生命体=ZOに
なるって筋みたいね。
もしかすると初期の脚本では麻生が進んでZOになるって筋だったんだろうか
(で、それを小説やマンガでは「そのほうがヒーローらしい」として採用したみ
たいな)。
958名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 22:06:08 ID:Yx1n0b/q0
>>956
それは、普通に映画のノベライズで、基本骨子は変わらないよ。
メガCD版とかカットされたシーンとかを繋いだフルサイズ版と思えばいい感じ。
ヒロシ君の学校の女性教諭が蜘蛛女に改造されたりとか、
隠れてシンナー吸ってたチンピラが蝙蝠男に改造されたりとかする。
麻生は映画版よりももっと扱いが酷い。
人間ではない化け物にさせられたと言うことで、悩みがかなり深刻になってるよ。

>>957
たぶん、無理矢理改造させられて悪と同じ力を付けると言うところがアレされたんだと思う。
なんかね、今の世の中そういう設定ってどうもダメのようだ。
幼児向けのものにそんなこと書こうものなら、もの凄いクレームになる。
959名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 22:35:55 ID:R8SNwGyQ0
人体に手を加えたものを主役にしておもちゃ売りづらいらしい。だから、装着系になる。

また、親から、うちの子が(強くなれるから)改造されたがってるので困る。とかいう苦情も出てくるらしい。
960名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 00:19:26 ID:E3RLdqTl0
フィクションをフィクションとして受け入れられない奴が増えたって事か……
961名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 00:20:56 ID:R9u0o7FK0
>>960
子供はたいていそうだろ・・・・・・
962名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 01:04:38 ID:oeyz2JDbO
小説版読むとますますドラスが可哀想になってくる
963名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 23:17:41 ID:FaygP7z80
雨宮ライダーでは一番面白い
964名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 05:56:54 ID:ZjoUUEbUO
フィギュアーツで出して欲しいね
SICとか動きゃしねえ
965名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 14:48:42 ID:RThYYh+X0
なんで作中で、麻生勝の名前が一度も出ないんだ?
966名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 19:49:01 ID:O8W2Fphz0
名前を知ってるまともな知人が出ないからじゃね?
967名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 11:35:52 ID:PlgPKh4X0
「ドラス」とか、題名以外では「ZO」も、作中で名前が一度も出ないよね。

「麻生勝が、仮面ライダーにZOに変身して、ドラスと戦う」というよりは、
「名前が語られない青年が、仮面ライダー(単にライダーと略される事が多い)に
変身して、ネオ生命体と戦う」っていう感じで
968名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 16:22:53 ID:QBkcPuX20
小説版読んだ
「家族が欲しかったんだ」と泣きながら吐露するドラスに泣いた
969名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 18:33:59 ID:ej+vAE440
小説版のシーンも入れて最後のキックをもっとド派手にすれば、傑作になれたかもしれん
970名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 00:09:52 ID:O0bHDPpS0
尺の関係で削られたシーンは惜しいが、あのままで十分傑作だ
971名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 00:18:52 ID:kFnfPzGw0
>>968-970
「本当に欲しかったのは家族なんだ!」あたりの流れと
少年体になったドラスがみんなに看取られて死んでいく場面はやって欲しかった
972名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:12:31 ID:rFM5v/Ia0
ドラス>>鬼塚義一>>>>死神バッファロー(メガール)>>>>>シャドウムーン
973名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:14:40 ID:4RczgsPb0
>>972
スレ違いだ。アンチブラック粘着厨房は黙ってろ。
974名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:21:58 ID:asofSzqn0
仮面ライダー象、パワー型ライダーをやるんだと思ってました。
975名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:07:28 ID:b3MG8zV80
この作品は何気に挿入歌以外の曲もいいよな。麻生が宏に「君には
おじいちゃんや道場のお兄さんやお姉さんもいるじゃないか」とと言ってる
ときの曲や、オルゴールも
976名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:09:05 ID:5ASbEFuH0
当時の特撮技術が全て動員されているのも素晴らしかった
977名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:55:32 ID:n0bg6+N2O
ZO、公開からもう、16年か早いなぁ
978名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:27:44 ID:b3MG8zV80
ZOと一年ほどしか差がないのに、真がキャラの服装とか雰囲気とか、なんか
見かけがZOと比べると古臭く見えるのはなぜだろうか
979名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 20:35:31 ID:00W/AfeE0
ZOとJは基本の色ぐらい変えてもよかったんじゃないかと思う
980名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 15:40:23 ID:41WW+vkY0
>>979
あれは両方とも自然の使者って共通のイメージがあるからあれでいいと思うけどなぁ。
明暗の差と黄色のラインの有無で印象も大分違うし。
981名無しより愛をこめて
ドラス 無属性
HP 50 ST50
G 110+□

先制:戦闘時、相手クリーチャーの
能力を使用する