◆最強の仮面ライダーってだるだ? 22◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヤゴからヤンマへキャストオフ
 4年前に『だるだ?』という誤字から始まった、“オリジナル魔法少女仮面ライダー企画”
です。実写特撮計画のみならず、特撮以外のメディアでも、本当に『仮面ライダーダルダ』
という番組が実在することを想定して展開しています。 特撮スピリットさえあれば、どなた
でも参加できます。貴方も一緒に、ダルダの華を咲かせましょう!

【前スレッド】〒最強の仮面ライダーってだるだ? #21〒 (1レス『,勘ちゃんのドンと
やってみよう!』さん)
  http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1101807526/
【公式HP】ダルダプロジェクト(総合案内)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/2799/

※このスレッドには、他板住人および他BBS住人、ネット初心者の方、
 そしてヘタすると海外の方々まで、男女年齢地域問わず、幅広い層の方がいらっしゃいます。
 皆様、お越しになった方を、温かく迎えてあげましょう。
 そして新しく来た方は、>>2-9あたりを読んでみてくださいね。
※過去スレに関する質問および、なんとなく既出っぽいと思われる質問等
ダルダに関するあらゆるご質問は『ダルダQ&Aコーナー』も お気軽にご利用ください!
  http://hidebbs.net/bbs/dalda-qa?sw=7&m=10
2ヤゴからヤンマへキャストオフ:2006/08/19(土) 15:14:01 ID:+CdYBiFW0
【過去スレ】
 ○だるだ!!☆2ch特撮板
  http://yokohama.cool.ne.jp/dalda_news/2ch/index.html
【関連サイト】
 ○公式制作サイト
  http://www.dalda-web.com/
 ○ダルダ辞典
  http://members.tripod.co.jp/bannine09/
 ○SRC支援サイト
  http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2836/
 ○メールマガジンサイト 仮面ライダーダルダ《だるだ★ニュース》
  http://yokohama.cool.ne.jp/dalda_news/
 ○メールマガジン『だるだ★ニュース』
  http://melten.com/m/9609.html
 ○並行世界小説 仮面ライダーダルダ〜paradox〜(dreamerさん)
  http://members.tripod.co.jp/kiyokinagare/drd-pdx.html
3ヤゴからヤンマへキャストオフ:2006/08/19(土) 15:14:33 ID:+CdYBiFW0
【制作サイト内コンテンツ】
 ○部門別会議所
  http://jbbs.shitaraba.com/movie/1021/
 ○公式画像投稿所
  http://www2.ezbbs.net/21/dalda/
 ○Q&Aコーナー
  http://hidebbs.net/bbs/dalda-qa/
 ○お絵かきBBS
  http://fox.oekakist.com/dalda/
 ○クイズ! だるだQ
  http://dalda-web.com/quiz/index.cgi
 ○FLASH
  http://dalda-web.com/flash.html
【原作小説】
  http://dalda-web.com/novel01.html
  http://dalda-web.com/novel02.html
  http://dalda-web.com/novel03.html
  http://dalda-web.com/novel04.html
  http://dalda-web.com/novel05.html

【携帯用】
 ・i-mode用サイト
 http://www003.upp.so-net.ne.jp/dalda-p/i/
 ・J-sky用サイト
 http://www003.upp.so-net.ne.jp/dalda-p/j/
 ・Ez-Web用サイト
 http://www003.upp.so-net.ne.jp/dalda-p/e/
 ・部門別会議室
 http://jbbs.shitaraba.com/movie/1021/i/
4ヤゴからヤンマへキャストオフ:2006/08/19(土) 15:15:05 ID:+CdYBiFW0
【主な参加者】
総隊長・代表絵描人・代表作曲人  21改(絵師・作曲師・ライター)
サイト隊長・代表管理人  ぽち2号(文章書き・サイト管理)
ボイドラ隊長  みづき。(キャスト・絵師)
SRC隊長   dreamer(SRC作成・ライター)/合いコン(SRC作成・合いコン描き)
設定隊長    怪人設定者(設定担当)
メルマガ妖艶婦長  38(メルマガ編集長・なりきり)
音楽隊長    21改/かつみ
ボイドラ副隊長 咲坂翔(キャスト・絵師)
メルマガ副隊長 副音声
ライター    ムサイ/オグウ/xei/箭那代熨耶/Blitz-blotz/海胆/朱雀/バダンさん/猛牛
絵師      バダン/105/みづき。/葦田さとみ/宮簀月菜/箭那代熨耶
(エビ天含む) /雷太5号/ATARU/7番目の467/ロク/hira/炎/zzz/まるたん
        わかう/さくらい月乃/春日かりむ/あすかひかる/かつみ/月姫/のろ/
        皇秋斗/深夜の軟化/楊木凪/nec/なずぐる/ゆ/M/仮面ライダーエレソー
        marvin/ゲゲモフ/たくみ/きのし
美術設定    J/空
作曲師     箭那代熨耶
作詩師     とこ/飛び入り
ボイドラ脚本  ぽち2号/大島播/箭那代熨耶
ミキシング   かつみ
アイコン師   レモ
バイク設定   13-173/Gon8/nas
サイト副管理  ロク
レアキャラ   AA・尋ね人
立体造形    闇の造形師/105/ムサイ/MASAYAN/鬼軍曹
各種設定    ダイソード46/ほんわか名無し/名無しさん/全参加者
エビ天     春日かりむ/あすかひかる/かつみ/月姫/のろ/皇秋斗/深夜の軟化/楊木凪/nec/なずぐる
        ゆ/M/仮面ライダーエレソー/マルティガス木田/いのもとひろ/雪☆/立花リカってダルダ?/秋野あられ/有難屋
シンクタンク  名無しより愛をこめて ナナシジーク
歌手      宮簀月菜
5ヤゴからヤンマへキャストオフ:2006/08/19(土) 15:15:39 ID:+CdYBiFW0
【キャスト】
立花リカ・仮面ライダーダルダ  神城咲弥さん
秋月 蘭・オルキヌス     シュナック
草波 亘・仮面ライダークオン 無月 響
ビ  オ           宮簀月菜
エイク            黒乃虎麿  
滝 次郎           久呂ひょう太
滝 洋子           椎名めぐみ
玉城 茂           葦田さとみ
佐久間健一          春日かりむ
近原美也子          月影るな
宮下 唯            ?
兵藤勘三郎          gon8
鈴木課長           大島 播
立花レイ           水  希
クオン=イオリ        沙  楽
ナイトローズ         NASUKA
ダリアース・矢田理弥子    箭那代熨耶
セヌーカ           咲坂 翔
ボウターヌ・久宝たえ子    みづき。
皇帝フライシス・フライン   邑上 一
6ヤゴからヤンマへキャストオフ:2006/08/19(土) 15:16:50 ID:+CdYBiFW0
【ダルダプロジェクトについて】
この企画は、『仮面ライダーダルダ』という特撮番組を仮想して、
みんなで、いろんなメディアで魔法少女仮面ライダーを展開しようというものです。
現在進行中のものをあげます。

0…文芸・ビジュアル設定
1…ノベルゲーム 2…小説(公式&オリジナル)
3…SRC 4…実写映像 5…立体物フォトストーリー
6…立体造形物 7…カラオケファイル 8…公式サイト
9…ぬりえ 10…楽曲 11…ボイスドラマ 12…その他自由投稿

などなどです。まだ増えるかも知れません。
このうち、コアとなるのは

0 文芸・ビジュアル設定です。

すべてのメディアは、これを骨組みにして展開されます。
ただし、一つ一つの話題議題をきれいに消化している、という訳ではなく、
全部なんとなく同時進行のごった煮状態、と考えていただければバッチリです。
7xei:2006/08/19(土) 15:18:15 ID:+CdYBiFW0
【それぞれの作業とシステムについて】
このプロジェクトは、大きく分けて2つの作業の方向性を持っています。
 A[0.1.2(公式).3.10.11…集団作業メディア]
 B[2(オリジナル).4.5.6.7.8.9.12…個人作業メディア]
(このうち4は、後々集団作業メディアになる可能性があります)

Aはスレッド参加者全員による合議と、サイト上での未決項目に対しての
アンケートによる判断ののち、決定した項目はデータサイトに逐一記される、
という流れを経て進行していきます。
 ※この決定事項は、原則としてくつがえることはありませんが、
  よほどのイレギュラーな事態が起これば、この限りではありません。

Bはわりかし自由な作業です。自由投稿に近い感覚です。
じゃんじゃん行きましょう。今年こそは、夏の有明でダルダを歩かせて下さい(ι

ダルダプロジェクトは、
『みんなでつくるプロジェクト』なのか、『展覧会プロジェクト』なのか?
両方の側面があるというのが正解なのです。
また、現在さまざまなジャンルのスタッフを募集中です。
詳しくは制作サイトの「参加者募集中」をご覧ください。
http://dalda-web.com/staff.html
8ヤゴからヤンマへキャストオフ:2006/08/19(土) 15:18:46 ID:+CdYBiFW0
【発言のごくごく簡単なルールもどき】
上記Aなどの細かい項目に対して合議が行われるわけですが、
これに関しての発言権(つまり意見カキコ・レス)は、
『コテハンも名無しも古株もご新規さんも完全同等』です。
ここに明記します。
つまり、コテハンでも汲めない意見は汲めません。
名無しさんでも、汲める意見はじゃんじゃん採用です。
汲めない意見の代表例はどんなのかというと、

 1 代案のないリテイク要求
 2 ハッキリ言って煽りに聞こえる攻撃的なレス
 3 発展的・建設的でない意見
 4 誰に言っているのかいまいちわかりにくい意見
 5 個人への攻撃・誹謗中傷 (喧嘩腰レスもできるだけ控えましょう)

そんなこんなで、みんなでマターリとダルダの花を育てていきましょう。
もちろん まんまる 推奨で!

【ダルダプロジェクト サポーター調査】
 http://www.cgi-maker.com/tools/form/pochi_mk2
 *よければご協力ください!

【次スレについて】
 ○950を踏んだ人、およびスレの容量が470Kを越えたレスを
  書いた人は次スレを立ててください。
  なお、スレ立てには《キャラ名入り捨てHN》を用いてください。
9ヤゴからヤンマへキャストオフ:2006/08/19(土) 15:19:19 ID:+CdYBiFW0
【現在進行中になっている主な項目】
 ●#2、#3、#4、#5小説第2稿待ち
 ●#6小説待ち
 ●SP&劇場版プロット待ち
  (劇場版制作スタッフ募集)
 ●#1のアドベンチャーゲーム化
 ●ボイスドラマの制作
 ●ゲーム・ボイドラ等で使用する楽曲&お歌各種の作成
 ●関連サイトのリニューアル&コンテンツ他見直し
 ●番組企画書
 など

――それでは、ひきつづき「最強の仮面ライダーってだるだ?」をお楽しみください。
  http://www.dalda-web.com/voice/rika/kamishiro/kamishiro_rika_ex.mp3
10xei:2006/08/19(土) 15:22:10 ID:+CdYBiFW0
>>9
訂正です。
●#2、#3、#4、#5、#6小説第2稿待ち
●#7小説待ち

でした。

あはは。と、いうワケでスレ復活です。
今スレ中に#7を完成させる目標でとりあえず、ヨロシクです。
 
11xei:2006/08/19(土) 19:24:25 ID:+CdYBiFW0
 うむむむ。スレ立てしたはいいけど部門別会議所に書き込めない……
 メールもなんかつながらないし……ま、まぁ、書き込みしてればそのうち誰か来ますよねぇw
12名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 20:34:45 ID:vsKlYxWq0
>>1
華は総ての女性を輝かせる!!
13xei:2006/08/20(日) 21:41:01 ID:5y1BfZV70
>>12
ありです〜

****

ただいまの進度は約30%くらいです。
細かい部分は後で修正することとして、とりあえず以前に出したプロットの
通りに基本は書いてます。
ちなみにたった今、ダルダが湖に引きずり込まれましたw

そういえば湖の名前どうしよう……
14ぽち2号@とりっぷ忘れ:2006/08/20(日) 21:41:53 ID:LqFZRDpb0
>>1
スレ立て乙です。
……作品投稿所ですが、>>3のは旧版で、現在は以下のurlになります(。。;)
http://www.dalda-web.com/levbbs/lev-bbs.cgi?bid=1

立てて頂いたのに、なんだかすみませんです。


>>11
部門別の投稿セキュリティ設定を、ちょい緩めてみました。
一度、書き込みができるかどうか試してみて頂ければ幸いです。
15xei:2006/08/20(日) 22:24:55 ID:5y1BfZV70
>>14
あはは。やっぱりコピペの中身をちゃんとチェックしないと、でしたね。
部門別会議所の方はやっぱりまだ駄目でした。ホスト規制とか出てしまいまして…
まぁ、とりあえずココがありますので当面は大丈夫かなぁと思ってますw
16ぽち2号@とりっぷ忘れ:2006/08/20(日) 22:39:21 ID:LqFZRDpb0
>>15
ホスト規制とのことなので、その周辺の設定をさらに緩めてみました。
……串通してない限り、この設定でいける“はず”です(。。;)
なんかすみませんです。
17xei:2006/08/22(火) 00:54:27 ID:TvCu+aKS0
どうしてもフォームチェンジの掛け声が思い出せなくて#6を読み直してて、ふと

「最初に「リメイク」いったのっていつだったっけ?」

気になるあまり#5,4,3,2と読み返したのに、あ、アレ?
見過ごした?Σ( ̄□ ̄;

なんだか大事な情報を色々と忘れている気がする今日この頃w
18ぽち2号@とりっぷ忘れ:2006/08/22(火) 02:06:48 ID:6uPYtkVR0
>>17
最初のリメイク……#2です(←当該書き手
19xei:2006/08/23(水) 23:52:53 ID:UmHHVyfk0
>>18
なるほど。#2を軽く読み返してみまっす。
20ぽち2号@とりっぷ忘れ:2006/08/26(土) 02:04:47 ID:WFiqL8vF0
>>19
105ページあたりからですだ
21名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 21:16:31 ID:d7oIKZxf0
>>1
キャスト乙
22炎 ◆jv/DALDA/g :2006/08/26(土) 22:24:12 ID:NWfEQbbh0
はい、ちゃんとトリップ覚えてますよーお久しぶりです
ちょこーっとだけ暇が出来たのでコミック部門の保守やってます
書きかけの絵と作りかけのサイト案が待っています

とりあえず復活オメ!ですー
23炎 ◆jv/DALDA/g :2006/08/27(日) 00:12:23 ID:Y4fyygIB0
本スレ復活記念にコミックサイト更新かけましたー。
っていってもカバーイラストだけですが。

http://comic.dalda-web.com/

じわりじわりとにぎやかになりますように。
24xei:2006/08/27(日) 18:18:47 ID:3yfCM6Sb0
>>20
ありましたw
こうして読み返すと、書き手で色々違って面白いですね。
(量があるんで大変ですが)

>>23
ご苦労様です。
じわりじわり……そうですね。ボディブローのようにジワジワと
効かせていきたいですw

****

ただいま#7は40%くらい。ホタルジークにボコられ中です。
25名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 21:17:24 ID:Tj3PKj3k0
新スレ乙。
なつかしいなーw
がんばってください。地味に応援してます。

ところで6話、メルマガのリンクしかないようだけど・・・・?
制作サイトから行けないような
26ぽち2号@とりっぷ忘れ:2006/08/27(日) 22:43:33 ID:yKiiZnqo0
>>22
とりっぷ……_| ̄|○

>>23
乙です〜
カバーイラストコレクションのページ、あるといいなぁ(何

>>24
#7、乙です。
>書き手で色々違って面白いですね。

もし設定面で反故が起きてるのが#2にあれば、ご指摘ください(。。;)

>>25
#6本編へのリンク、点検したら……すみません、貼ってませんでした。
ってことで、いまさらですが貼りましたので、ご確認下さいませ。
27名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 23:45:19 ID:Tj3PKj3k0
>>26
はーい。
せっかくリニューアルしてるんだから
もうちと口調くだけてていいんじゃないかな?
気楽にやってくださいな
28名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 23:47:23 ID:Tj3PKj3k0
>>26
ゴメ
ライター名が・・
29ぽち2号@とりっぷ忘れ:2006/08/28(月) 02:47:16 ID:kIQGvJAK0
>>28
すみません! リンク貼るだけしかしてませんでした_| ̄|○
いま、作者さんのお名前を変更して、ひとまずタイトルを文字で入れました。
タイトル部分の画像、いまからソッコーで作りますので許して下さい。

つーか、あまりに古いソースだから、サイトごと今どき風に
サックリ作りかえた方がいいんだろうけど……時間が……
30ぽち2号@とりっぷ忘れ:2006/08/28(月) 02:49:42 ID:kIQGvJAK0
>>27
口調ですか……ん〜……
以前、自分がどんな口調だったか忘れてしまいました (;・A・)

まあ、なにげにいろいろありすぎたので、ご容赦下さい。
31炎 ◆jv/DALDA/g :2006/08/28(月) 03:08:27 ID:ExBWU2sc0
>>30
昔からその調子だった気もいたしますがどうでしょうか。

ということでー
コミックサイトのほう、カバーイラストのページ作りました。
http://comic.dalda-web.com/

が、まだ3作品しか載せてなかったり
作品の題名忘れて載せれなかったりと色々あります。
過去ページはじわりじわりと更新していきますよー。

しばらく自分の合言葉は「じわりじわり」です。
32xei:2006/08/29(火) 00:11:44 ID:F26Jbcun0
>>26
いえいえ、矛盾とかではなく作風とか、キャラの捉え方とか、書き手の個性が
出てるな〜って事ですw

>>31
ご苦労さまです。
って、何気に3点中の2点を見逃していた事にちょっとショックな今日この頃_| ̄|○
こ、今度からマメに巡回しよっと……


* * *


#7はただいま45%くらい。調子にこきすぎたホタルジークが火だるまになっております。
33炎 ◆jv/DALDA/g :2006/08/29(火) 00:51:44 ID:n7ZE3vUc0
xeiさん、順調ですねー♪

ってことで、コミックサイト更新しました。
カバーイラストがこれで全部見られます。
ついでにいくつか間違いとかあったので直しました。
何かありましたらご指摘等お願いしますー。
34名無しより愛をこめて:2006/08/31(木) 07:58:04 ID:GjEU49J90
保守っと
35名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 11:20:00 ID:U0QVGNd/O
部門会議所のアドレス張ってくれない?
携帯使って見たいんだが。
36名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 17:23:26 ID:WtmX1pBq0
37名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 17:53:14 ID:q46wJGh8O
38名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 17:53:40 ID:44F2SeJv0
レオー!君はいったいだるだ♪
39xei:2006/09/01(金) 23:18:45 ID:iXdBqVsm0
じわじわ〜っと、びみょ〜に人が増えてきてるカンジですねw
ところで、作中での歴代ライダーの扱いってどんなでしたっけ?
「実在はするけど出てこない」と「物語のヒーローとしてフィクション上の存在」の
どっちだったか……

* * *

ただいま#7は50%ちょいってところです。
とうとうセヌーカ姉さんが光になってしまいました……。
40ぽち2号@とりっぷ忘れ:2006/09/02(土) 00:06:18 ID:4Hnpb3ne0
>>39
歴代は……どっちでもないですね。
そもそもあの世界には存在してないって感じで。
いってみれば、平成ライダーのスタンスですね。
41名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 06:02:18 ID:S1biM8i/O
きぼんぬ 最強
アナザーアギト 斬鬼
本当に最強ってワケじゃなくてあくまできぼんぬ 好きなだけ
42xei:2006/09/02(土) 13:50:53 ID:fsxXpMR40
>>40
なるほど。了解です。では、そのようにw

*  *  *

 さて、#7はただいま下書きを完了しましたので、完成率60%ってところ
でしょうか。
 とりあえず誤字脱字を一通りチェックしたら今夜あたり、編集長さんに
送って、メインの方々(ぽちさん、21改さん、怪人設定者さん、炎さんって
トコでしょうかね?)に内容の確認をお願いしようと思っていますので
よろしくです。

 この調子なら、推敲もろもろ含めて9月末くらいには発表できそうですね。
4338:2006/09/03(日) 21:59:32 ID:wdBk5vxh0
38です。
すっかりご無沙汰していますがいかがお過ごしですか。

昨夜、xeiさんからメールで#7の初稿もらいましたので、何名かの方に転送しました。
そんな訳ですので、何か問題とかないかだけ、いっしょにチェックしてください。

メール転送の無かった方も、あと少しだけしたらupされるかと思いますので
チェックしきれなかったとことかあると思いますので、その時はよしなにー^^;

・・・ひよりちゃんガンガレ!
44ぽち2号@とりっぷ忘れ:2006/09/04(月) 01:47:56 ID:9DhUI2SW0
>>42-43

乙です。
#7の第一稿、拝読させていただきました。
取り急ぎメールをお送り致しましたので、ご確認ください。

で……感想、ひとまず一言で申し上げると……

セヌーカ燃えです(o^-')b
4535:2006/09/04(月) 15:43:26 ID:0xmDiw5AO
>>36,37
ありがとん
46xei:2006/09/05(火) 22:47:07 ID:AD+jLs5b0
>>44
チェックありがとうございました。
やはりというか予想通りというか、警察関係のディティールがかなり甘かったですね……
内容も粗や矛盾が結構あった様子ですし、色々と修正しまっす。

*  *  *  *

そんなこんなで、ただいま#7の完成率は60%くらいです。
これくらいの修正は入るかな〜とか思ってたら本当にその通りになっちゃいましたw
まだまだですね。
でも、予告どおり今月末には間に合わせますので、ヨロシクです。
4738:2006/09/06(水) 02:00:58 ID:hs56VXRp0
お疲れ様でーす。

遅くなってすいませんでしたが自分も
#7第一稿のまんまでも十分、満足でしたよ^^

一応アレしておきましたけど何か、トンチンカンなこと言ってたらごめんなさい。
48xei:2006/09/06(水) 23:42:31 ID:5sGeNMjP0
>>47
ありがとうございます。
結構、言われて気づくことって多いですねぇ。
しかも何気に誤字だらけでしたね……すみません。次はもっと念入りにチェックします。

* * *

ただいま完成率は……て、さすがに昨日の今日じゃ変わらないっすw
チクチクと一日1%刻みくらいのペースでなんとか……。
49名無しより愛をこめて:2006/09/07(木) 22:08:44 ID:ziWU7hp00
5021改 ◆OVRoL/rDeo :2006/09/08(金) 16:20:35 ID:2DEMqhQF0
ごめん、まだ読めてない!(´ワ`;ノ
週末には読むようにします!

ヤンマジークの扱いがあまりにもデカイと
#8に影響しちゃいますしね(笑)。
51名無しより愛をこめて:2006/09/08(金) 23:04:02 ID:+ok5BMVi0
あ! ビオちゃんとエイクと21改さんだ!!
52ぽち2号 ◆9y3apphTOY :2006/09/10(日) 17:42:39 ID:tsgU0eEI0
保守かねてとりっぷテストです。お許しを。
53ぽち2号 ◆DALDAX4uf6 :2006/09/10(日) 17:56:25 ID:tsgU0eEI0
……さっきの鳥、ちがってた_| ̄|○
54楊木凪 ◆QrvQa5pZA2 :2006/09/11(月) 04:35:05 ID:/0+c3ORs0
久しぶりにダルダのページを見にきたらなんだか活気が無くなってて寂しかったのですが、でもまだプロジェクトが終わってなくて嬉しいです!

…というか、私まで絵師に数えられているのがありがたいやら申し訳ないやら…(笑)
なんだか手土産がないのもなんなので、お祝いに1枚どうですか?

http://p.pita.st/?cspcimom

勢いで描いたのでちょっとアレな感じですが(ナンだ)私からの精一杯のお祝いということで、ここはひとつ。

ではでは、ダルダプロジェクトを心から応援して…εεΞ≧ワ)ノ~~


(やっと今から寝れます…)
55xei:2006/09/11(月) 22:42:19 ID:vgLu96ul0
>>49
をを! リアルVerですねw

>>50
あはは。ぼちぼとやってますんで、ゆっくり読んでやってくださいな。

>>54
お久しぶりです。
リカちゃんですか。子供らしい丸っこさが可愛いですね〜
なんだか、お疲れっぽいですけれど、お大事にです。



*  *  *  *


た、ただいま#7は65%くらい……す、進まない……。
そういえば>>49みてエイク出すの忘れてた事に気づきました。
……だめだ。エイクのキャラが思い出せない。ま、また過去回を
読み直さねば……_| ̄|○
56suezo:2006/09/12(火) 00:55:20 ID:5YwQ3Kdc0
>>54
やっべ、どっ可愛い
すっげー好きな線です。どこにいけばもっと見れますか(ぉ
57名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 00:44:47 ID:2Wr65yeF0
保守
58名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 17:04:07 ID:pXtBj2dv0
すみません。
どなたか、前スレのログを保管されている方いらっしゃらないでしょうか?
にくちゃんねるとかでも出てこないので・・・。
59名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 15:04:13 ID:O4lPRQOo0
>>58
MSNもYahoo!もGoogleも、キャッシュ見てみたけどたいして残ってないね。
ローカルで保存してる人がいればいいんだけど、どうだろう。
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
60xei:2006/09/16(土) 15:24:07 ID:hKy80MoD0
>>58
私もちょっと保存とかしてないです……。

>>59
多様化の反面、確かな物を見失いがちな現代社会への反動って感じはしますけれど
右翼がつく姿勢となると微妙ですよね。

*  *  *

#7は、ただいま完成度80%くらい(たぶんw)。指摘点を修正し、メインの方々へ送りましたです。
とりあえずこれで大きな問題がない様子でしたなら、誤字脱字などをざっと推敲して
発表にこぎつけたいと思っています。
なんとか予定通り、月末には間に合いそうですね。
61名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 23:32:51 ID:LGCLypah0
スレ復活してたんですね
遅ればせながら復活おめです

>>58
専用ブラウザにログが残ってたのでアップしました
http://www.dalda-web.com/levbbs/data/1/1158416930369417/1101807526.txt
62名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 01:39:14 ID:FE3gkyn20
ありがトン
63名無しより愛をこめて:2006/09/19(火) 23:52:05 ID:Q/yYMUba0
保守
64名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 12:38:11 ID:WCbmWseQ0
>>61
ありがとうございました。
最後の書き込みが1月31日・・・
もう半年以上も前だったんですね。
65名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 07:47:32 ID:Z+yBI6x20
エイクを知る。
 オルキーが見える。
66いのもとひろ:2006/09/22(金) 23:56:15 ID:YI4bRyow0
http://www.dalda-web.com/levbbs/data/1/1158935151533352/ino_ten_suzu.jpg
テントムジークとスズメバジークを
リライトというか自分なりに描いてみました

スズメバジークは細部を描き込んだだけで
全体としてはあまり変わってないと思いますが
テントムジークはあちこち直しだしたら
止まらなくなってしまい
完全に別キャラになってしまいました…
67xei:2006/09/23(土) 00:40:07 ID:NYmBZYOB0
>>66
をを! GJです。というか、怖ッ。良い意味で凄く怪人っぽい感じになりましたね(怪人ですけどw)。
68名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 02:10:04 ID:8G91bf3l0
スズメバジークは
色付けしてほしー☆

テントムジークもカッコいいけど
偽ライダーっぽくて蟷螂と被る気が・・・
69名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 14:11:23 ID:PUA03Yzf0
>>68
>偽ライダーっぽくて蟷螂と被る気が
色がつくと、多分杞憂で終わるんじゃないかな。
70いのもとひろ:2006/09/24(日) 00:09:39 ID:02WepdrN0
それぞれ色をつけてみました
スズメバジークは配色がすんなり決まったので本意気で塗ってます
http://www.dalda-web.com/levbbs/data/1/1158935151533352/ino_suzumeba.jpg

テントムジークは>>68の意見があったので一応仮バージョン
細部のデザインももうちょっといじりたい感じです
http://www.dalda-web.com/levbbs/data/1/1158935151533352/ino_tentou01.jpg
71suezo:2006/09/24(日) 02:53:15 ID:2OMYkaBW0
>>70
スズメバジーク、いい色ですね。クウガを思い出します。
テントムジークの色はもちょっと淡いっつーか渋めでもいいかと思いますよ
害虫のテントウムシの画を参考にあげときます。
http://www.insects.jp/kon-tentounijyuuya.htm
72xei:2006/09/24(日) 07:33:00 ID:pQXk97dW0
>>70
 なんだかスズメバジークは無駄に格好良く、テントムはより不気味にって
感じの配色になりましたね。つか同型種とかいう設定でスズメバが出てくる
SSでも書きたくなりそうな気分ですw
 スズメバはもう完璧っぽいですけれど、テントムは何となく茶とピンクの
配色入れ替えた方がスッキリ顔が見えて良いような気がするかもです。
(絵はよくわからないのでアレですが)
73名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 05:28:07 ID:/lNgwVqr0
かっこいいですねスズメバジークもテントムジークも
テントムはどうしてもタックルやテントリーナとも比較されがちだと思うので
いのさんのデザインはいいと思いますよ。
(もう少しだけ意匠を残してくれるといいなぁとかナントカ…。)

>>71
ちなみに最初はアカホシテントウの怪人だったりしたんです(笑)
http://www.insects.jp/kon-tentouakabosi.htm
74SUEZO:2006/09/26(火) 11:04:29 ID:0Osiy2MtO
>>73
なるほど、そうでしたか。黒ベースでツヤツヤって感じですかね。いや〜脳内で勝手に毛深くしちまいましたw
そういや左腕のアーマー、どこにいったんでしょう。盾を構えつつ鎖ガマを使う設定なんですよね、多分
75名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 17:41:43 ID:WvzH1u7e0

『ダルダのときはあんなに平気だったのにねぇ・・・』
   

         ̄ ̄\     从从
         リカ! > ._.(・Ο・ )_ チャプ
        __/  (_ U U_)  チャプ
              ~~~~~~~~~~~~~
76いのもとひろ:2006/09/27(水) 00:10:07 ID:xH4ZReAF0
テントムジーク改です
鎖鎌を肘当てに配置してみました
普段は盾として使いつつ、はずして投げれば鎖鎌に早変わり
という感じで妄想してみました
鎖は肘部分から魔法の鎖が伸びます、とか
http://www.dalda-web.com/levbbs/data/1/1158935151533352/ino_tentou02.jpg
配色も何パターンか作ってみたんですが
アカホシテントウの怪人というのをふまえると
4ぐらいに赤味を押さえた方が良いでしょうか
http://www.dalda-web.com/levbbs/data/1/1158935151533352/ino_tentou_color.jpg

リギリスジークも描いてみました
http://www.dalda-web.com/levbbs/data/1/1158935151533352/ino_kirigiri.jpg
77SUEZO:2006/09/27(水) 16:31:13 ID:lg0XIultO
>>76
それなんて超電磁ロボ…やってくれますね。
あと、それなんて電波人間。お見事w
78xei:2006/09/27(水) 22:50:41 ID:K5CAUOhs0
>>76
GJです。隠し武器の仕込みも、戦闘用の改造人間っぽくて面白いと思います。

悪者っぽいCとか、えっちく肉感的なDとか、カラーが違うだけで随分と印象が変わるものなんですねぇ。
どれも捨てがたいですけれど、個人的に眉間のラインがくっきりしている顔が好きなので@に一票w
79名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 23:13:45 ID:YL7qEEd/0
>>76
ヒデーパクリっぷりだな


80名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 02:03:04 ID:RBCPNcZ10
3年ぶりに覗いてみたけど、主題歌のフルコーラスはまだですか?
結構楽しみにしてる
81suezo:2006/09/28(木) 03:50:51 ID:UrPndIIw0
>>80
リカ役の神城さん、HP見る限りじゃ普段歌はやってないっぽいっすけどね。
本人の意向を知らないんでアレですが。どうでしょうね。
82suezo:2006/09/28(木) 07:42:29 ID:UrPndIIw0
今日会社休みなんでこんなんして遊びました。
http://61.115.120.230/2ch/dalda_ova/hensin.wmv
もちょっと丁寧にやるべきだとは思うけど、Winのムービーメーカーじゃ
手間ばかりかかるんでこれ限界。

おもろかったら誰かミラー配布してください。
ウチの回線じゃDL厳しいと思うんで。
83ぽち2号 ◆DALDAX4uf6 :2006/09/28(木) 15:34:02 ID:ymRUroM80
保守age兼ねさせていただきます。ご了承下さい。

>>60
乙です。
#7についてですが……仕事でドタバってまして……
今週末にはメールさせていただきます。
すみません。

>>76
乙です。
5番のカラーリングで、めいっぱい楽しませていただきました!

で……色&武器関連、もうちょいご意見が集まって、動向が見えたら、それを
FIXってことでサイト掲載って感じの流れでよいでしょうか?

>>80-81
えーと、21改さんのところに歌声音源があって、そちらでのミキシング待ちですね。
ってことで……21改さ〜ん?

>>82
拝見致しました。
「リカ、おっきくなるよ」ってテロップが、微妙にアレだなぁ、と(。。;)
そこがなんとかなれば、公式のリカのページに掲載でいいと思うですが……
84名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 23:49:34 ID:S9yKWOZj0
85名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 23:56:23 ID:S9yKWOZj0
86名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 00:36:47 ID:K/WIp5Gr0
あ、ちなみに主題歌の2代目はリカの人じゃなくて
宮簀月菜さんで、ビオの人ですね。
http://www.dalda-web.com/newsong_entry/newsong_entry.htm

取敢えずは、歌なしの主題歌のフルコーラスで・・・
http://www.dalda-web.com/midi-op-full.html
87suezo:2006/09/29(金) 02:41:28 ID:j9Qc8+vT0
>>83
いやぁ、絵は描けない人なのでお恥ずかしい限りです。
これみて誰かその部分の動画描いてくれる親切な人が
現れたらなぁなんて思ってみたり。
工数2時間程のブツなんで笑ってくれたらそれでよかった
のですが…あんまりうけませんでしたね(^^;
公式掲載の野望はまたいずれがんばります。
88名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 02:37:22 ID:N3oLVHGZ0
>>76
Dが電波人間っぽくていいな(^^
89名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 20:32:02 ID:wSKVb07n0
・テントムが球魂戦士っぽいマスクに感じるのは眼の大きさとかじゃないかと・・・
・アカホシテントウの方がいいのは、肉食系だからかと・・・
・リギリスはもう少し線を細くしてもいいんじゃないかなとか・・・
・「・・・おっきくなるよ」だとイメージが幼すぎると感じる人もいるのかと・・・

#7まだー ちんちん♪
90xei:2006/10/03(火) 23:18:28 ID:n25KVXTj0
>>89
たぶん来週末くらいになるのではないと思いますけれど、ぽちさんが多忙みたいですので
もうしばらくお待ちくださいませ……
91名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 07:40:53 ID:s7GFbF/X0
保守
92名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 22:44:59 ID:tYtiCIvBO
この週末に期待age
93名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 20:40:55 ID:JKYh9J3Z0
来週末に期待さげ^^;
94名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 07:54:30 ID:3mNgPL/x0
保守っす
95いのもとひろ:2006/10/10(火) 23:35:02 ID:77LR3WuB0
http://www.dalda-web.com/levbbs/data/1/1158935151533352/ino_daldawall1.jpg
#7に期待しつつ壁紙つくってみました


えーと、ダルダコミックスのアドレス宛にメール送ったんですけど
見ていただけましたでしょうか?
96名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 23:58:17 ID:3mNgPL/x0
>>95
GJ! 凄いカッコイイです!!
リカの右手がステッキを引き起こしている部分とか、この構図で見るとなんか立体的で妙に映えますね。
97炎 ◆jv/DALDA/g :2006/10/11(水) 04:23:54 ID:vktLkGqK0
>>95
わわ、すみません!今日ようやくメーラー起動しました(汗)
メール返信いたしましたー!遅れてホントすみません。

今ちょっと手が離せないので、今日の夜にでもやっちゃいますね!
98炎 ◆jv/DALDA/g :2006/10/11(水) 18:58:37 ID:vktLkGqK0
コミックサイト、更新完了ですー♪
カバーイラストと、カバーイラストギャラリーを更新しました!
いのもとひろさんのカバーイラストが、イラスト部分を押すと
別窓で大きめの画像で見れます。
是非是非、見に来てくださいねー♪

http://comic.dalda-web.com/

いのもとひろさん、イラスト素敵ですほんと。
ありがとうございますー!
99名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 16:16:31 ID:UtRNgsKC0
闇の造形師さんは活動してないの?
実写版ひそかに楽しみにしてたのにな。
100xei:2006/10/12(木) 23:00:22 ID:FRZyZkOY0
>>95
いつもながら、お見事です。カバーイラストの方も拝見させて頂きましたけれど
なるほど。凛としたイメージのある蘭にはダイヤモンドダストのキラメキが
よく似合うかもです。

#7は、ぽちさん待ちなのですけれど……ぽちさ〜ん! お仕事の具合はいかが
ですか〜!?
もし余裕が全然できない状況とかでしたなら、あまり引くのもアレですし
とりあえず発表してしまうのもアリかと思うのですけれど、いかがでしょう?
もしそうでしたなら、送付後に推敲したVerのを送りますのでよろしくです。

>>99
活動はされていると思いますよ。
ただちょっと、何かと手のかかるものですので気長に待たれるのが吉かなぁとか思います。
101名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 00:51:53 ID:nmBEjHC/0
毎度の事ながら、ぽちさん・21改さん超忙しそうですな。
月日が経つほど家庭や仕事は忙しくなるものだし、
どうしようもないことだとは思いますが。

提案なんですが、多少なりとも負荷を下げる方向で
考えてみませんか?
CGI管理とサイト構築は別の人間でも構わんと思います。
シナリオの制作過程も、公開前に携帯からチェックできる
体制にしておけば移動時間とかに活動出来ると思います。
そんなわけで、よかったら仕事分けて下さい。

当方出来る事
・サイト制作
・PerlCGI制作
・DTM関連
視覚的なものは不得手ですが上3っつはバイトでやったり、
専門学校で習ったので基本はあるつもりです。

102炎 ◆jv/DALDA/g :2006/10/15(日) 03:58:36 ID:jm5fUHg40
わあ、ぜひともサポーター登録のところに登録していただけるとありがたいです!
サイト製作とPerlCGI制作が出来るとのことで、よかったらコミックサイトのほうの
お手伝いというか、色々ちょっと知恵とかをお貸しいただけたら、と(汗)。
自分まったくCGI触れない人間なんで・・・。

メインサイトのほうじゃなくてほんと恐縮なんですが、
お力をお貸しいただけるようでしたら、是非
comicmasterあっとまーくdalda-web.com まで
ご連絡いただけると助かりますですー。
103101:2006/10/15(日) 11:03:23 ID:nmBEjHC/0
>>102
メール&サポーター登録完了です。
いやー、何年も公式見てたけど…
サポーター登録ってファンクラブか何かかと思ってましたよwww
ずっとスルーしてた(汗
104ぽち2号 ◆DALDAX4uf6 :2006/10/16(月) 00:39:27 ID:5MpCxits0
えー……すみません、宣言よりずいぶん遅れてしまいましたが
#7に関するメールをお送りさせていただきました。
xeiさん、お手数ですが、ご確認の程おねがいいたします。

>>95
いのもとひろさん、壁紙さっそく使用させていただきます。
マジに、ステッキの動きが映えてていい感じです!

>>98
乙です。拝見しました。
音ついてほしいなぁ、これw

>>101
ダルダのケータイサイトとかお願いしてみたくなったり(^ー^;

水面下で製作サイトの再構築を、PHP+MySQL+某オープンソースCMSで
作りかけてたりしますが……そっちもここ1か月は停滞。

……いかんですね、私 _| ̄|○
105101(suezo):2006/10/16(月) 02:50:10 ID:ioliFKyQ0
>>104
お疲れさんです。
携帯なら専門でやってたんで大丈夫ですよー。
画像を携帯で確認できるようにも出来ますよ。
まぁ、最近の携帯はすごいから必要ないかもですが…。
明日からでも早速ぽちぽち書き始めときます。
てわけでリクエストを下さい。欲しいCGIや、現行CGIの
携帯対応化とかもリクあればやります。

>PHP+MySQL+某オープンソースCMSで
ですが、現状デザインのままでコンテンツにチカラを注いだ方が
良いかと思います。
CMS開発に手を取られて、主要なライターであるぽちさんが止まれば
ダルダも足踏みせざるを得ない。それは楽しくないですよ。
CMS開発、面白そうですけどね。めっちゃ好きな分野ですが。
現状のデザインのままなら私にも何とかお手伝いできると思います。
指令書頂ければ喜んで工作員でもパシリでもやりますよー(^ー^)

なんせ、俺は才能とか無いので他の分野でクリエーターさん達が
制作に集中出来る環境を支える所存です。

以後よろしくです。
106suezo:2006/10/17(火) 14:42:12 ID:7bSiKhRp0
てわけで早速携帯サイトのサンプルです(表紙のみ)。
Auでしか見てないですが。
http://61.115.120.230/dalda/
こんな感じでやろうと思ってます。いかがなもんでしょうか。
107名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 23:50:59 ID:y9SdfFA30
>>106
乙でーす。
今後も何かと大変かと思いますが、よろしくお願いしますね。

>>3にも更新がストップしちゃいましたが
構成とか、議論してたりもしたので
よかったら参考とかにもしてみてくださいね^^

個人的には、
・(仮想)番組公式サイトっぽいノリにしちゃってもいいかなーとか
・着メロのダウンロードのコンテンツはやっぱほしいよなーとか


 
108suezo:2006/10/18(水) 12:44:21 ID:QgaNsi250
FOMA&i-modeでの表示、ダメダメですた。
スタイルシート対応って売り文句を信じた私が愚かでした。
あれは「嘘」と思ったほうが良いですねぇ…。

>>107
>>3のサイト見てきました、いやなつかしい。どうして更新が止まったのかなぁ。
参考資料・コピペ元として活用させて頂こうと思います。ぱちぱち打つのだるいなーって思ってたところですw
で、番組公式ということでカブトの公式サイト見てきました。意外と設定資料とか無いものなんですね。
なるほどなるほど、制作サイドの近況とかキャストインタビューとか載せるんですね。
何か、消息不明とか活動休止とか多そうで辛いんですけどw
ボイドラが動いて、完成のめどがたったらやらせてもらうって事でどうでしょう?
着メロですが、MP4にするのは難しい作業でもないので計画に加えましょう。
ちゃんと聞けはするでしょうが、着信音として設定できるかはわかりません。

「サイト製作者メモ」として例のページに置いておくので、作業の優先順位とかアドバイス下さい。
ってメモは今から書くわけですが…。夕方以降にチェックしてみて下さい。
109名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 21:49:13 ID:H0gcZxtF0
110xei:2006/10/18(水) 23:58:06 ID:zFQvqkoY0
>>104
チェックどもです。
ご指摘いただきました点、修正して今メールさせていただきました。
大きな問題がなければとりあえず、これで最終とさせていただきたく思います。

と、いうわけで長らくお待たせいたしましたが#7、ようやく完成でございます。
111suezo:2006/10/19(木) 12:04:02 ID:e00ALrCA0
>>110
祝! #7完成!
おつかれさまです♪公開が楽しみです

>>109
単純にソフトで変換しただけですが、こんなんでいいですかね?
http://www.dalda-web.com/levbbs/data/1/1161226677922928/op.mmf
http://www.dalda-web.com/levbbs/data/1/1161226677922928/op.mld
最近の機種はコレ聴けるのだろうか…確認どうぞ
MP4が欲しいならそれもやってみますが…多分着信音に出来ない罠
112suezo:2006/10/19(木) 12:22:06 ID:e00ALrCA0
追記
画像の方も確認しました。QVGA待ち受けの素材として使わせて頂きます
明日公開ってことで。
113名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 16:21:21 ID:u2HvTt3i0
保守
114suezo:2006/10/23(月) 18:25:00 ID:Cf4n7Dqa0
ども、たびたびすんません。
携帯サイトのサンプルですが、待ち受けと着メロでひとまず小休止とします。
他のコンテンツに入る前に本スレを支えるCGIの制作にかかりたいと思います。
・作品投稿所を監視して画像がうpされてれば携帯で見れるような奴
・小説を携帯で読める奴(推敲支援含む)
どっちを先にしましょうか?ご意見下さると有難いです。
方針決まるまでは携帯サイトのFOMAからの見栄えの改善とかやっときます。
115名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:10:06 ID:rYYY98vO0
>>110
祝! 第7輪完成!!

>>114
いっつもお疲れ様でーす。
遅レスですが着メロ問題なく楽しんでいます。

見栄えの改善ということなんですが
どこかに、#6834ADや#FFE04Bなんかを使えたらお願いします。

あと、公式っぽくするということだと、例えば『住人』っとか『超求む』
とかはいっそ使わない方がいいのかもと・・・
(あえてポイントかも知れませんが)
116suezo:2006/10/24(火) 18:28:39 ID:m2lBMjfG0
>>115
> 遅レスですが着メロ問題なく楽しんでいます。
問題なくてよかったです♪また良いネタを仕入れたらなんかやりますね。
> どこかに、#6834ADや#FFE04Bなんかを使えたらお願いします。
採用させて頂きました。あまり上手に使えませんでしたがこの位でご勘弁を…
> あと、公式っぽくするということだと、例えば『住人』っとか『超求む』
> とかはいっそ使わない方がいいのかもと・・・
配色派手にするとそれっぽくしたくなりますねw
採用させて頂きました。
117名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 23:45:07 ID:J2mfSoVQ0
白が
118SUEZO:2006/10/26(木) 13:02:13 ID:0fycYNk0O
すると、まんまダルダカラーに……ふむ
119suezo:2006/10/28(土) 22:00:08 ID:Wfhrj5CI0
携帯サイトで投稿閲覧が可能になりました。
http://suezo.st.wakwak.ne.jp/dalda/observing.cgi
公式サイトの作品投稿所をチェックしてリストを半自動作成(*)します。
でもって、自動リサイズして吐き出すという寸法です。
* リストの更新は上記から「リスト更新」を押すと行われます。

制限として、
・画像以外は無視される
・GIFはかえってデカくなる
・元サイズは1MB以下で
という問題もありますが実用にはたえるかと思われますのでお許しを。

画像を変換しているcnv.cgiについて
指定URLを元にWebから画像を取得・保存してリサイズ画像を作成しています。
一度リクエストすればサーバ内部に保管してありますので二度目からはさっくりと表示されます。
URLの指定は以下のように行います。
ttp://suezo.st.wakwak.ne.jp/dalda/cnv.cgi/http://を除くURL
例:
http://suezo.st.wakwak.ne.jp/dalda/cnv.cgi/www.dalda-web.com/title.jpg

取得先のURLに関して特に制限はしてありません。
例:
http://suezo.st.wakwak.ne.jp/dalda/cnv.cgi/fox.oekakist.com/dalda/dat/IMG_000163.jpg
必要があれば公式以外からも画像を取得して活発な議論にお役立て下さい。

以上、ここがおかしいよーという所がありましたら指摘お願いします
120名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 23:29:48 ID:so5McMF40
>>119
乙です。携帯とかでも色々やれるものなんですねぇ。
121名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 11:06:43 ID:TUUinMQk0
保守……ある程度、作品の下地が出来上がってしまってきているせいか
ちょっとした話題みたいのが出ないし、出ても伸びないですねぇ。
#7が出たら、しばらくSSみたいのでも投下してみようかなぁ。
122名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 01:25:19 ID:v1lrR6/Y0
伸び悩みは他に二つくらいオリジナル仮面ライダー企画スレが有るからかも
特板でやってる方は過疎気味だけど喪板でやってる方は活気がある。
123suezo:2006/11/02(木) 04:33:57 ID:I9h98a480
>>122
理解した。なるほど。
やっぱこっちのが好きだな。ってことで残留w

>>121
実質稼動しそうな企画が今のところ無いからしょうがないね。
#8は一年後にでれば万歳な予感。#7のうpさえ気配が無いし。
で、だ。今動いてなくておもろそうな企画ってことで#1ノベルゲーム化を提案。
スクリプトは俺がやるかもです。
まあ携帯サイトのCGIもあるんで年明けてからになりますが。
CGIだけとっとと組んでサイトは終わりにして、データ入力を誰かに丸投げしたいなと
思っとりますはいw

あー、大人な文体にしたいのにボロがでて困る
124名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 15:01:52 ID:KGDiOANX0
>>123
#8は一年後って、、、果てしないね。
せめて三ヶ月に一話ペースくらいで進まないものかと思わずにはいられない。
ダラダラやりすぎてメインの面子も飽きがきてるのバレバレだし、、、、
125名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 07:56:14 ID:emeurES/0
何か投下物が有っても反応が希薄で余計に作成者のやる気を削ぐ結果になってる様に感じる
1人、2人、下手をすれば誰も居ない場所で壁を相手に演劇を披露しても虚しいだけだ
今一番必要なのはダルダ企画を観て反応をくれる人間
先ず1日1レス付くかどうかという状況をなんとか打開出来ないだろうか
126名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 09:06:08 ID:q7ooC9Lc0
それも結局はマメな更新にかかってくるんだよね。
どんなHPだって、こまめに更新されるからこそ読み手は目を離せなくなるわけだし
人を集めようと思ったらとにかく創作を続けるしかないと思う。
で、重要なのはやり始めたらそれをキチンとやり遂げることだと思うんだよね。
どうもここで立つ企画って、どれも中途半端にやりはじめてはなんのかのと途中で放置って
かんじで、見ててもなんか反応のしがいがないんだよな。将来性に疑問っていうかさ…
127名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 10:19:36 ID:emeurES/0
展望が無いから反応を返しづらいのは仕方のないこと
2ch発の創作企画で最後まで勢いが持続してちゃんとした形で完結した物が少ないのも事実
名無しを企画に惹きつけるのは地道な積み重ねと速さか
128suezo:2006/11/04(土) 14:39:32 ID:qwEWvAwO0
んじゃあれだな。頑張ってていいのね俺。
自分自身、粘着みたいで気持ち悪いけどw

まぁ、絵と文章の能力が無いのは致命的な俺だがw
いいよな?うざければゆってくれ
129名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 14:47:15 ID:n0hZAyc70
>>128
もの違いのネタで恐縮だが、


    ☆
      \
アタック! 6(`∀´)
130名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 15:01:02 ID:q7ooC9Lc0
>>128
もう、ガンガンいっちゃってくださいw
131suezo:2006/11/04(土) 15:49:41 ID:qwEWvAwO0
>>129,130
Thx
一人で次スレ埋める事態になっても走り続ける事を誓うよw
132ぽち2号 ◆DALDAX4uf6 :2006/11/05(日) 12:01:56 ID:AjNpZFBl0
えー、大変遅くなってしまって申し訳ありません。

#7、一般公開させていただきます。
http://www.dalda-web.com/novel07.html

xeiさん、お疲れさまでした。

>suezoさん
ケータイサイト、乙です。
近日中に、本鯖内にディレクトリ作成して、ブラウザ判別で
振り分けするようにしますので、いましばらくお時間を下さい。
※その際には、ケータイ領域用のFTPアカウントも発行します。

あと、#1のテキストファイルですが、今夜中には用意します。
重ね重ね申し訳ございませんが、もうちょいお時間を下さい。
133xei:2006/11/05(日) 19:26:06 ID:WjApNELs0
>>132
忙しい中、お疲れさまです。なんだか肩の荷が降りた気分です。
(なにしろプロット出してから二年とかたっちゃてましたし)
とはいえ、人前に文章をさらすのって久しぶりなので緊張しちゃいますねw

と、次は21改さんの#8ですね。21改さんもお忙しいみたいですけれど
がんばってくださ〜い。
134suezo:2006/11/05(日) 23:00:14 ID:5KKnAkfb0
>>132
乙です♪
鯖の方は急がなくても支障ないですよー。このままでもいいくらいw
#1のテキストファイルはやっぱり欲しいです。
手で移すのはちょとつらい。誤字だらけになるですw

サウンドノベルつくりかけです。一瞬で終わります。
http://61.115.120.230/2ch/dalda_ova/test.zip
音や画像の部品を提供してくださる職人さん待ちです。
これでイメージ膨らんでくれないかなー

#8は来年出せるのか楽しみですねー
135ぽち2号 ◆DALDAX4uf6 :2006/11/06(月) 01:15:28 ID:nmsbMUsO0
>>133
文章とか小説ってのは、人前にさらしてナンボです。
ところで、#9〜#11の書き手が未定ですがw

>>134
テキストファイル、先ほどメールでお送りしましたので、ご確認下さい。

あと、鯖の件、了解です……が、ここ数年の私自身の状況的に、
やれる時にやっとかないと、後で手がまわり切らなくなる、っていう
感じですので、たぶん今のうちにやっちゃうです。

サウンドノベル、拝見しました。
こうして音がついて背景画像がつくだけでも、小説とは
空気が違って、やっぱ心地よいです。
先々の仕上がり、楽しみです。よろしくおねがいします。
136xei:2006/11/06(月) 23:43:13 ID:1bAQlHww0
>>135
あはは。読み返すと色々と見つけてしまって_| ̄|○ な気分だったり。
#9〜#11ですか。#10は21改さんですから#9か#11……dreamerさんの復活とか
特に立候補がなければやらせてもらっちゃいましょうかね。
137suezo:2006/11/09(木) 00:20:31 ID:vAn+FDS60
毎度です。

>>136
7輪堪能させて頂きました。美味しいシーンがてんこ盛りでしたよ。
映像化が楽しみです、と言ってみるダメ人間w
#9or#11の件、いいと思いますよ。
まだ先の話ですけど未来に約束があるのは安心だ…。

さて、携帯サイトで#1の移植が完了しました。
小説確認支援CGIも完成してます。必要になればいつでも使えます。
続きもテキストファイルがあれば即UP出来ますが、
とりあえず月イチ公開にして予告だけ掲載、
携帯サイトのあちこちに宣伝して人々の反響をむふふと楽しむ…なぁんて
やらしいことを考えたりしますがいかがでしょう>>ALL

サウンドノベルのほうはもちょっと先まで進めるべく頑張り中です。
138xei:2006/11/10(金) 23:15:16 ID:k+e5RFhx0
>>137
感想どもです。
携帯サイトも着々と進んでいる様子で、何気にsuezoさんが今一番
アクティブなスタッフですね。
月一公開も面白そうですしいいんじゃないでしょうか。
サウンドノベルもがんばってください〜。
139suezo:2006/11/11(土) 18:43:59 ID:q65Nyv/v0
>>138
> アクティブなスタッフですね。
コツが掴めました。反応が無い時は前に進めと解釈、コレ最強www
> 月一公開も面白そうですしいいんじゃないでしょうか。
止める人も居ないようですのでそうします。
> サウンドノベルもがんばってください〜。
勉強と称して「うたわれるもの」やってました。
黒バックに魔法っぽいアニメ、使えますね。
まぁ、エンディングあたりで勉強という意識は失せてましたがw
この間リファレンスを読み始めたばかりで進行は遅いですが日々勉強してます。
一本道でゲーム要素ナシの難はありますが、
エフェクトを多用して観る事を楽しんでもらえるものをと思ってます。
画像素材は用意できないけれど、それを動かす骨だけはちゃんと完成までもっていきます。
そこからいい感じにプロジェクトが盛り上がれば嬉しいですねぇ。

近日中に演出・脚本を吟味する力が必要になる筈です。
その時は加勢よろしくです>>xeiさん&ALL
140suezo:2006/11/13(月) 04:08:49 ID:Q1OmNvSj0
サウンドノベル進行状況はここで確認できます
http://61.115.120.230/dalda/snovel/
公式FLASHを無理やりMGEP化した物が入っているので
随分肥大してしまいました。
まぁ雑でもやっとけば誰かが差し替えデータ作ってくれたりしないかなと。
フォルダあされば何が必要かわかります、はい。

アクションシーン抜ければ楽になるかな…ならんかな。
141suezo:2006/11/13(月) 05:28:21 ID:Q1OmNvSj0
×MGEP
○MPEG

orz
142名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 07:51:46 ID:gZwLa4uO0
保守
143suezo:2006/11/16(木) 10:59:51 ID:zehoS5zP0
現在、システムメニューとか本筋じゃないとこにこだわり中。
せっかくなので同人ゲーム企画に参加できるレベルまで勉強しちゃおうと。
強烈に脱線するのも俺の味なんでお許しを。
今まで後で役に立たなかった事は無いんです。今回もたぶん、きっと。
144名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 23:10:58 ID:yRqDOpuh0
age
145名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 23:38:04 ID:1KHLkSrL0
板海底到達記念ホシュ
146名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 23:42:42 ID:8i2sC3QG0
お。今日現在は717が最後尾スレか。
147名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 23:49:31 ID:NivjZuNd0
危ない危ないw
148名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 13:04:15 ID:ppE785P70
test
149ぽち2号 ◆DALDAX4uf6 :2006/11/18(土) 06:38:09 ID:tAIRbnoN0
……こわいのでageさせて下さいw

昨日、私用メアド【[email protected]】宛に
「私のオリジナルライダーの絵を発注させて下さい」という
メールが届きまして……さて、どうしたものかと。

   ってか私、絵描きじゃないのに(ToT)

だるだ企画と無関係な、その人個別のオリジナルライダーの
絵ってことなので、「本スレで呼びかけてね」とも言えず。

誰か教えをお貸し下さい。いやマジで。

>suezoさん
サウンドノベル、拝見しました。
楽しい反面、なんか、自分の文章があーゆー形になると
ぶっちゃけこっぱずかしいですね(。。;)
で、これ……絵を募集する必要がある……のかな?
150名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 09:35:00 ID:H1d8Lt2f0
目障り
sage
151xei:2006/11/18(土) 11:53:31 ID:Xwu5O9Qw0
>>149
発注の内容がどういったものなのかわからないのでアレですが……
仕事としての依頼とかではなく、個人的な創作作品の絵をということのようですし
希望されている絵師と自分で交渉してくださいってことでいいと思いますよ。

ただ見も知らぬ人に絵を描いて言われたって絵師の方も困ってしまうでしょうから
まずはここに参加してSS書くとかして、仲良くなってからというのが順序のような
気もしますけれど……
152suezo:2006/11/18(土) 13:59:14 ID:7FnleGep0
>>149
上に同じく。

サウンドノベルの絵の件ですがもっと先に進んだら募集したいなと思ってます。
じゃないと、俺の絵じゃこっぱずかしいどころの騒ぎじゃないですよw
#1の半分を超えた辺りで一枚絵・立ち絵人物・立ち絵怪人それぞれの
原画師を求めましょう。御大一人で引き受けてもらえたら理想だけど物理的に
無理でしょうな…。あ、仮とは言え見てて痛いからとりあえずコレいれとけ的な
ラフ画はいつでも超歓迎です。

実作業の方ですが、今はコンフィグ画面の設計を終え、画像パーツをしこしこと
PaintShopProで描いている所です。正直こういうの苦手ですw
153名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 09:45:06 ID:7WAzAQaY0

(*^ー゚)b

「仮面ライダーxxx」→「xxxガンダム」と言い換えて、強そうな名前のガンダム/ライダーが最強
154suezo:2006/11/20(月) 23:05:51 ID:xSock9a10
いまこんなん。
http://suezo.st.wakwak.ne.jp/dalda/conf.jpg

ボタンに機能を割り振っていく段階です。
脇道にそれて二週間?すまんです
155xei:2006/11/20(月) 23:18:20 ID:qukTWsT/0
>>154
をを! なんかすごくゲームっぽい。
156名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 19:42:33 ID:+yqMnCgA0
保守〜
157名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 05:41:24 ID:UmgRH4ki0
来年のライダーがダルダっぽい
158名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 20:15:28 ID:yPPsZSnO0
ドレイクだって^^:
159名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 21:04:25 ID:F2Abq1Ha0
複眼の下のトンガリとかとのバランスは
ものすごくダルダっぽい
ついでにダルダ変身ベルトの可動ギミックは
カブトゼクターによくにている

パクリとかはないにせよ
マジレンジャーの設定といい
結構先取りしてるんだよな
160suezo:2006/11/28(火) 21:16:04 ID:jK9G2DwM0
現状報告
config画面も完成に近付きそろそろ演出の勉強を…で、クウガを一話から観賞。
カット割りとか構図とか色々みなきゃいかんのに、いかんのに。
プログラミング、演出で力を見せ付けんと絵師の募集でつまづくのでじっくり
やってます。クウガに見入っちゃったのは誤算だったが…

完成間近のコンフィグ画面はスナップショット置き場にて確認できます。
無駄に本格的よw
161名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 07:00:47 ID:YZMVI5f10
>>160
一度見入っちゃうと、
自分が見入っちゃった要素を
自問自答できる余地が生まれるわけで、
演出を考える役に立つと思いますよ。
162名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 15:54:50 ID:94Y/2ZGSO
いやぁ、桜子さんが雄介にけつまずいた所あたりからなんで…演出とは別次元の所で意識をとばされた、と。
今度からメモ取りながら観ます、はい。
163名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 21:31:59 ID:XmqHP6RJ0
>>159 どっちかと言うとリュウケンドーに似ている。
164suezo:2006/12/04(月) 05:08:03 ID:VNZghPs+0
サウンドノベルの件
現在基本動作(コンフィグやらキー操作)を調整しているところです。
早送りの動作が気に入らないのでうだうだやっている所です。
その他の動作はまぁ目標を達成したかなという感じです。

Shiftで早送り、未読だったら停止はそのてのゲームじゃ常識だしw
目に見えない事に時間を使って申し訳ないですが、もう一週間時間を下さい。

うだっている様は開発版置き場のconfig_test.zipでご覧になれます。
Ctl or Shiftを長押しすると妙な動作をします。Fを押しても。
未読・既読フラグはsavedataフォルダ内のファイルを全て消せばリセットされます。
それでは。
165名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 11:19:31 ID:csjbbGK1O
166suezo:2006/12/05(火) 18:11:50 ID:MwmAHDjU0
どうにか操作系の調整が終わったので本編の方に進みます。
いじょ。
167名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 07:16:29 ID:K6FoevPo0
頑張れとしか言えない
168suezo:2006/12/07(木) 19:03:28 ID:atNQLN120
>>167
Thx♪がむばる
まぁそういわず、こんなエピソード挟みたいとかこんな分岐させてみたいとか
ネタ投げて下さいな。創作意欲が湧くように大げさな作りにしてるんだよー。
・コンティニュー
・クイックセーブ・ロード
・通常セーブ9枚
もう、現状では絶対要らない機能w
そして、内部では
・クイック9枚
・通常90枚
まで拡張可能に組んであるwww
あ、でもサクラ大戦やうたわれみたいなシステム要求されたらどうしようか。
首でも吊るか…
ところで週末は忘年会なので更新は我慢するつもりです。
いじょ。
169suezo:2006/12/08(金) 17:49:22 ID:Noj7fhAw0
誰か古いsnapshot落としてるみたいなんで書いときます。
最新の奴はここ
http://61.115.120.230/dalda/snovel/
170xei:2006/12/10(日) 18:11:37 ID:XAh5iwGd0
>>169
すご……あとは絵さえ揃えばってカンジですね。
正直ここまでちゃんとした下地が出来ると思わってなかったです。
完成が楽しみになってきちゃいました。がんばってくださ〜い。
171名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 00:15:54 ID:W+0Ztzih0
保守w
172suezo:2006/12/15(金) 04:11:44 ID:2JCcsbHm0
>>170
声援Thx。はげまされますた。
調子に乗ってちょっと進めたですよ。
ますますクウガになりますた。
誰か止めないとしらないよw

えー、snapshot置き場のログ見て一つ。
v3.zipっての落とした方がいたんで説明。
あれを参考に3Dダルダで宙返り画像作ってもらおうと思って
忘れてたものです。てわけで作って(はぁと

ただ、伸身宙返りはリカのBシュート用にと思っているので
今回使わないかもです。
や、構想中の邪切断エフェクトと共におまけとして収録するかも。
って、いつのはなしじゃw

すんませんorz
173名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 12:03:17 ID:zGdNNgqw0
背景を加工すればうまく使えるんじゃないでしょうか?

#1 レイ・ダイヤモンドフォーム
http://www.dalda-web.com/graphic/mama-dalda.jpg
174suezo:2006/12/16(土) 13:14:46 ID:CSbLx1Ij0
>>173
Thx。モスキー君登場まではまだまだかかります。
気が早いよー(ToT

今は立花氏登場あたりです。
また例のマウス絵が炸裂する予感…脳内補完の御用意をw
175名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 00:05:13 ID:ZbwfPcFO0
ママダルダは、光でまぶしくってよく見えない!

176suezo:2006/12/18(月) 18:39:32 ID:9CONn8Zg0
>>175
おっしゃるとおり。サウンドノベルでの表現は設定と異なってます。
でも、俺の拙い読解力ではこうなっちまいました。
この辺、本当はどうなっているんでしょう。
いつでも修正は可能だし後回しにしてましたが…ぽちさーん?

えーと、今朝の更新分はコミック隊長炎氏に手伝ってもらいました。多謝。
いずれ廃棄する絵ですが画像手伝ってくれる親切な方がいましたら
[email protected]
をWindowsLiveMessengerに登録願います。
メールとしては使ってません。死んでいます。
あとSEを捜索して下さる方も募集します(こちらは決定稿くさい)
177suezo:2006/12/21(木) 05:26:42 ID:k+GdkVWX0
やっとインターミッション終了。
残り……16章orz
178名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 11:14:41 ID:Sg3CTJziO
とうの昔に終わったネタでご苦労なこったなw
目障りだから早く消えろ。
179名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 12:10:55 ID:YQB9eHx30
>>178
目障りなsageスレをわざわざ見つけてageですか。
ご苦労なことです。
180名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 15:34:13 ID:U/oXGVZWO
>>178目障りは言い過ぎだけど確かにちょっとな…
181名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 16:00:44 ID:T7J5AOIL0
でも結局は、その後どうなってるか
スレ探して見てるんだよね。
182suezo:2006/12/22(金) 17:36:31 ID:czGwpVBN0
ちわっす。えー制作上の依頼とかです。

xeiさーん、ちょっとネタを思いついたんで時間あったら書き物してもらえませんか?
メールしようと思ったら登録してないしー。
[email protected]
よかったら、メール下さいな。

ぽちさーん、上記ネタの件で交渉事をお願いしたいので相談に乗ってください
と、いう内容のメールしときますんでよろしくw

21改さーん、やっぱ立ち絵欲しいです。
とりあえずリカとレイの奴をそれぞれ数点…鉛筆描き無着色でいいんですー。
ってメールしときますんで気付いて下さいねーw無理なら無理でご連絡下さい。
その時はMIKOTO使って3Dビスケたんを代役に立てますんでw

いじょ
183xei:2006/12/22(金) 23:54:58 ID:KP13IWCa0
>>182
どもです。とりあえずメールさせていただきましたので何か協力できることがあれば
言ってくださいです。
184suezo:2006/12/23(土) 02:44:12 ID:jo32KmJ90
>>183
Thx!いっつも反応はやくて助かるですw
返信しておきました。この件のネタはシークレットでいきましょう。
気付きにくくて愉快なギミックなんでたまには隠すのも良いかと思うのですよ。

さてあとは気長に…。
そしてこれとは別に作業は続く、と。
185名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 09:42:41 ID:SDOL/fof0
>>185
了解しました。
ではとりあえずメールおば……
186suezo:2006/12/24(日) 16:27:08 ID:F8pdRop90
素材モデルになりそうな花屋を探しています。
隣町だしここならイメージに近いかも…と思うのですが?
いかがなもんでしょうか。感想をお願いします。

フラワーハウスたなべ(愛知県豊橋市)
http://www.runomi.com/index.shtml
187名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 17:08:23 ID:Y11OYfk50
>>186
わはは♪
イメージラフにかなりふいんき似てますね。
探すと画像もあるもんだねぇ(w
188名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 18:50:57 ID:joHqSNceO
そういやイメージラフは何処?
店車や看板も…
189名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 22:48:37 ID:kmISffN70
保存すませんでした。

どなたか・・・
19021改 ◆OVRoL/rDeo :2006/12/24(日) 23:22:01 ID:5y9OaoN50
う、どうもどうも(´ワ`;;
いただいたメールが、どういうわけだか迷惑メールに
振り分けられておりました。スミマセン。そしてなんでやねん。

今激動のさなかにおりまして、自分の仕事がいっぱいいっぱいになってます。
で、もし3Dでなんとかなっちゃうようでしたら、なんとかしていただいた方が
よろしいのではないでしょうか?
自分が中途半端に関わって、また仕事が多忙で中段──とかになってしまうと、
またご迷惑かけちゃうような気がします。っていうかご迷惑がかかります。

3D製作作業のお手伝いとかでしたらなるべくやりますので、
キャラは3Dで作っていただいたほうが
#1以降、今後の作業をスムーズに進行していただくためにも、
いいんじゃないかなと思います。
実際、自分も3D萌え燃え属性ありますので(笑)、むしろ楽しみです。
勝手ばかりで申し訳ありませんが、ご検討いただけませんでしょうか?

あと#8ですが、来年中盤ごろにはどうにか仕上げたいかなと思っております。
どーもすいません(汗
191suezo:2006/12/25(月) 04:25:16 ID:PtLwD2ZP0
>>190
諸々了解です。っつーか、この場に御大を引っ張り出すのが半分目的だったようなw
現状、ここを気にかけて頂けているかも疑わしいと思っても罪にはならんでしょう?

3Dの件ですが、私に出来ることは御大の想像されているような出来には遠いものです。
フリーで配布されているマネキンを動かして配置するだけですので。

あくまで目標は御大の絵をベースにしたゲームの完成なんですよ。
キャラ原案者としての位置は代役が利かないと思います。
正しくはスレ住人+21改なのでしょうけども、表情集だけは何にしろ
描いて頂かなくては厳しいです。御大のデザインがあるからこそダルダですから。
とはいえ、御身の状況は察するに容易いので、いずれ最終的なゲーム原画師は他所から
調達する事も想定しています。サクラ大戦の藤島康介的な立場といえば伝わりますかね?
アレもゲームやアニメの絵は別の人がやってますものね。それが誰だったかは失念しましたがw

ともあれ私がする事は絵師が参加しても良いよと思えるだけの土台を築く事のみです。
現状まだまだでしょうが己の全スキル+αで日々精進してます。

あーもうわけわからんので察して下さいwではー
192名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 20:38:56 ID:7Cn6ArsD0
193suezo:2006/12/26(火) 04:11:25 ID:W+BGL4dN0
>>192
めっちゃ使ってますが何か
194名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 07:23:50 ID:dSFpcPFQ0
じゃなくて・・・
195suezo:2006/12/26(火) 10:03:06 ID:W+BGL4dN0
>>194
もしやゲーム用のデータをメタセコ覚えて一から作れと?
見て面白い腕になるまでどのくらいかかるか想像もつかんですよ。

あるいはマスクオフ?
あれを通常時のイベントに?
んー……。

わからんですkwsk
196名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 00:03:02 ID:+xJR8DUn0
194じゃないけど、192の3Dモデルを作った人に協力してもらえばって事じゃないかな?
197suezo:2006/12/27(水) 04:24:56 ID:PQVK9OhK0
>>196
なるほど。言われるとそんな風に思えますね。ふむふむ。
何故そういう風に書けないのかと(ry

しかし、いずれ破棄する仮置き素材の為に3Dは頼めんでしょう。
3Dで良い物を目指すとなると負担がかかり過ぎですしね。

今、3Dは物凄いところまできてるので首を突っ込むのは回避したい所です
先日フル3Dアニメのノベルゲームで打ちのめされたところなんですよ。
主に乳揺れでしたがそりゃもう神の領域でした。

そんなところでとりあえず「立花家の朝」は一応クリア。
198suezo:2006/12/31(日) 13:23:21 ID:MCskNd3P0
保守を兼ねる為age。
帰省するんでしばらく消息を断ちます。
今魔時空界のCGの為に勉強中。
職人募集かけたけど、今後きっと役立つから
この連休は3DCGの勉強に費やします。

あ、人形動かす方面は触りません。景観関連のみよ。
199suezo:2006/12/31(日) 13:24:23 ID:MCskNd3P0
age損なったorz
200名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 13:54:10 ID:tDMVi5LNO
200
201suezo:2006/12/31(日) 14:01:47 ID:MCskNd3P0
ゲゲモフ氏の作品ハケーン!GJ!
うっひょー!



帰省の支度しなきゃ…しなきゃ…
202xei:2007/01/01(月) 08:58:05 ID:Fm+N127H0
あけましておめでとうございます。
スタッフの皆様、今年もよろしくお願いしますね。
203ぽち2号 ◆DALDAX4uf6 :2007/01/01(月) 11:43:41 ID:rMvsRszd0
明けましておめでとうございます。
激しく久しぶりで興趣ですが、今年こそ、できる事をちまちまとでも
進めていきたいと思いながら……なんかとっても忙しいのでごめんなさい。

あと、公式サイト下部メニューの「2chダルダスレ」リンクについて
suezoさんからリンク切れのご指摘を頂き、修正致しました。
対応が遅くなってしまって、これについてもすみません。
204suezo:2007/01/04(木) 23:14:23 ID:SVeMDK6f0
帰省から帰還しますた。
みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしく&生温かく見守ってくださいませ。
思いつきで迷走する俺が言うのも何だけど、
今年も皆さん、自分の時間の範囲でマターリいきましょう。

ノベルゲーム、今後の進行ですが魔時空界のシーンのイントロを
3Dムービーでやりたいと思い助っ人を探しましたが玉砕しましたw
かくなる上は自作ということで入門書を買いこみ、一ヶ月ほど
地下に潜ります。
平行してxeiさんと演出と脚本の検討をしようと計画しています
大きな変化は多分させませんが、結果的に原作を映像化したか
のように、いい感じに持っていく予定です。
ある程度進んだらぽちさんや21改さんの意見を聞けたらなぁと
思っています。

しばらく進行が目に見えなくなると思いますが見捨てないでくださいねw
ではでは
205名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 09:34:26 ID:Y9zVbjY00
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cg/995873484/488
Bryceスレから今北俺に誰か産業で状況を教えてくれ
板移転してるから探しちまったぞ
206名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 10:21:05 ID:Y9zVbjY00
まとめサイト見て来たけど、結構本格的ですね…急に卑屈になりたくorz


ttp://www.vipper.org/vip415275.mov.html
この程度のものでよければ…時間かければもうちょっと色々出来ますが
207suezo:2007/01/05(金) 13:21:49 ID:r/cUnPjU0
>>205, 206
助っ人キター!(AA略

そんな感じですよ!
どうしよう、嬉しくて心臓バクバクいってるw
基本操作でつまづいててどうしようかと思ってたから
たすかるーwww

どの位時間取れますか?
15-20秒で半年くらいかけてもらってOKなんですよ
詳細(原作部分)と自分がやろうとしてた事を
次に書きます
208suezo:2007/01/05(金) 13:50:25 ID:r/cUnPjU0
挨拶遅れました(汗
ゲームのスクリプトを書いてます、suezoと申します
以後よろしくお願いしますm(__)m

原作シーンコピペ

 すべてが闇に覆われた空間の直中で、何にも拠らずに浮く大地は、
かつての人間が持っていた解釈を再現したかのように平板であった。
そこには山や川が、そして空気がある。
 いかなる科学法則も無視したその存在を裏付ける、ただ一つだけの
根拠があるとすれば、大地の上空にぼわりと浮き、まるで太陽の如く
光を振り注ぎ続ける、巨大な幾何学模様だろう。六鋩星を円周が
取り囲み、数多の文字がその外縁を囲む。そして、その外側をまた
円周が取り囲んでいる、いわゆる魔法陣と呼ばれるものだ。
 魔時空界──その存在を、人々は知らない。

以上。
ハワイのカウアイ島のDEMデータを元にして、ちいさな光点をズームイン
していくと浮いた島が見えてくる映像を作る気でした。
六鋩星辺りの表現はオカルト板出身の俺にはなじみのある絵だけど
その辺は想像つきますか?
ズームしきったら、大地の映像(空には魔方陣の一角)をずらーっと
飛行機で撮影した感じの奴にクロスフェード、やがてでっかい洞窟の入り口に
到着、ここまでです。

連絡先は
[email protected]
です。何かスレに書くまでもない煩雑なこととかありましたらメール下さい。
今日は同伴の約束してしまったので夜は不在ですwww───orz
ではではー
209名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 14:23:49 ID:Y9zVbjY00
(´・ω・`)魔方陣が難しいです(特に文字)…平面絵でいいので、どこかにあれば…私ではこれが限界ス
ttp://neko-loader.ddo.jp/pict/src/neko3111.jpg

あと、大地はおどろおどろしい感じでしょうか、緑のある感じでしょうか。
ちなみに草木ありだと本当に半年かかる可能性が…表面が緑色なだけならすぐ出来ます。
クロスフェード後であれば、ちょっとくらい草木が入っても大丈夫です。
210suezo:2007/01/05(金) 16:32:10 ID:r/cUnPjU0
原作を見ると普通の中世的世界かなと思うので、
広い丘陵地帯複数と、河川が適度に。
んで、赤い山岳地帯を配置ですかね。
赤い山脈があればズームしていく時、他は作りこまなくて
すむかもってだけですが。

設定をシンプルに解釈すると善玉と悪玉、荒地と緑地
って事になりますが、何にせよ中世の規模で国が二つ
存在できる広さが必要です。
上記設定をふまえた上で配置はお任せします。

魔方陣ですが、後回しにしましょう。
ひとまず文字無しの図形を載せておいて、
後で差し替えても作業的に大丈夫ですよね?
オカ板に行ってこういうのが好きな人に妄想してもらったら
イイのが出来るかなと思うのですよ。
こんなところでいかがでしょう?
211名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 22:25:28 ID:NGObCsLZ0
西洋魔術スレから出張

魔法陣に関しては
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1162450533/l50
の503-522で一応〆たかなーとゆー流れです
これ以上は荒れない限り、発展しないと桃割れ
すぐには落ちないでしょうが、てきとーにコピーしてローカルでログ保存どぞ

じゃ、魔界にかえりま〜す
ノシ
212suezo:2007/01/06(土) 12:00:53 ID:iCxNes010
>>211
ありがとうございました。
これだけ資料と入り口を提示して頂けるとは。
これ以上は荒れると思うので魔術スレへの投稿は
自粛しますが、ホントに助かりました。
勉強します。重ねてありがとうございました。
213名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 12:41:39 ID:hwCDCvWZ0
世界設定との必然的関連が無いのに、単に箔をつけるためだけにリアルの魔法円を使おうとか、
それを自分で考えるのが面倒だからオカルト板の住人に任せようとか、
そういう底の浅さが透けて見える訪問者でしたね。
「体系を押さえた遊び」が出来るほどの奥深さが、その世界にあるのかっての。
創作を舐めるな。
214名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 00:09:08 ID:ceqkv6rr0
途中までいい事言ってるのに、最後の一行で台無し。213はチンカス
21521改 ◆OVRoL/rDeo :2007/01/07(日) 18:42:07 ID:S3H5XfOT0
こんばんわ、飛び飛びになってすいませんι
魔法陣なんですけど、とりあえず昔作った奴がありました。

http://www.dalda-web.com/levbbs/data/1/1168161163558439/site_jimon.jpg
既存の魔法陣というより、魔時空界の世界観ならではのものを目指して作ったので、
魔法陣の意味合いがどう、というのを魔法陣好きからつっこまれても困りますな(笑)。
ちゅーか、魔法陣好きが見てウム整合性が取れてるね、って言っちゃうような
現実世界的なロジックが感じられると逆に困るので、ちょっとグラフィカルに振ってます。
一応女児も観られる作品でしかも東映ノリというのが企画の発端だったので、
変にリアルでおどろおどろしくない雰囲気にも振っています。
文字部分とか細かいところいじれば使える、といいですね(´Д`;。

ちなみに仮面ライダーのベルトの魔法陣は、フォレスティア製のライダーが六芒星、
ガルディニア製のライダーが七芒星と過去スレで言ったような気がします。
言ってなかったらごめんなさいι

3Dの件に関してですが、ゲゲモフさんのマスクオフがちゃんと可愛いんですけど
ダメですか?
表情とかスキンとか、ある程度の協力ならさせていただきますよ。
216suezo:2007/01/07(日) 20:36:45 ID:GomaZpSy0
魔方陣の件了解です。
もう、多岐にわたってあれこれかじるのも
辛くなってきたので正直ほっとしましたw
ひとまずこれは205さん降臨待ちということで。

マスクオフですが、どう使えばいいのか
ちょっとイメージできないところがありまして。
3Dデータをぐりぐり動かすのは吉里吉里では
出来ないので、動画データにして再生する事になり
ファイルサイズ的に多用は出来ないんです。
で、アクションとかの要所で使う方向でいこうと
思っています。既にモーションデータをゲゲモフさんから
一つ頂いているのでAfterEffectでごそごそやっている所です。
ていうか、これも実は畑違いなので練習しながらといった状況です。

ゲゲモフさんがモデルデータを量産して下さるなら、
静止画にも使えますが背景や他キャラとのからみで
それはあんまりな作業量じゃないかなと。
217名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 00:06:51 ID:pUdH75Il0
保守
218名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 03:18:28 ID:7XDuvwceO
がんばってー
保守
219名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 03:26:15 ID:7XDuvwceO
それにしても、今回の電王のマスクデザインは、配色といい似過ぎている・・・
220名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 15:08:53 ID:KQn2JClF0
ひそかに後頭部のへりのアールとかもね。
221名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 01:42:59 ID:77GL3+M70
漏れだけじゃなかったんだな、あのデジャヴは
222名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 16:08:40 ID:wQFU+NEQ0
みんなげんき
223名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 00:00:00 ID:WZE9SJcP0
保守っとw
224名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 02:01:22 ID:/yNp3AQS0
まだやっているのかよ
225名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 21:51:48 ID:DVeM2/5q0
>リカと蘭のつもり
GJ
226名無しより愛をこめて
   /,'´  ̄ ヽヘ   .'⌒⌒丶  
   | iノノノ) ),)i   'ノ ノ ⌒)ヽ
   Vリ ゚ ヮ゚ノlV   ヽヽ゚ ‐゚ノ  ヽ
    (⊃__)つ   (⊃__)つ
   丿,,,,,,,,,,ヽ    /    ゝ 
   丿丿| |      | | |   
   (_)(_)    (_)_)