「ウルトラマンメビウス」アンチスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
DQNとヲタしかいない隊員
顔もしゃべりもすべてがうざい補佐官
根本的にデザインがダサいメビウス
ウルトラマンヒカリの訳わからん退場
昭和怪獣に変な後付設定やめれ
ご都合主義のメテオール
打ち切り発表はまだですか?

議論は歓迎。
ただし、マンセー意見の垂れ流しは厳禁。


前スレ
「ウルトラマンメビウス」アンチスレ2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1148200180/
2名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 18:19:57 ID:obqldS620
>>1
乙彼産
3名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 18:23:21 ID:PIuIe/+c0
>>1


メビウスの何が嫌って隊員に魅力がない。
隊長と補佐官だけ。キャラが生きてるのは。
サコミズ隊長ならゾフィーの人間態でも許す。
4名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 18:37:31 ID:E/XRPqxa0
1乙ー
基本的にはマンセー派なんだけど、今日のは駄目だわ。
リュウがウザ過ぎだし、80のネタを使ってきた理由がわからん。

ヒカリが退場する話なんだから、80ネタを使わないで、もう少しヒカリとかに
話を振ってやればいいのに。 セリザワとの絡みで見せているつもりかも
しれないけどさー、リュウのウザさが際立って中途半端すぎ。


今日みたいに暑い日だと、余計ウザクなってしまったわ。
5名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 18:57:33 ID:AUlrNy3I0
どこの大学の怪獣やっつけサークルだよって話だな
6名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 19:06:13 ID:ryyS2QvD0
糞スレ
7名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 19:21:49 ID:wA7ODJvd0
メビウスが面白くないのはもうじゅうぶん分かってもう何も期待してない
ウルトラファンとしては次回作に期待したいところ
ただメビウスがヘボすぎてウルトラシリーズ休止とかになっちゃうのは困るから
本スレのやつらはみんな必死に擁護してるんだよ
8名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 20:17:10 ID:gbCfB67U0
ウルトラ5つの誓いは子供の次郎君が言うから良いのであって、大人の口から出てくるのは
ちと寒いな。
9名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 20:56:50 ID:iwUqe2Bk0
赤星政尚って偏ったウルトラヲタの存在が元凶なんだけどな。
10名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 21:15:02 ID:mkuzUSV00
昭和ネタって、かなりマニアックに知ってるヲタでもないと、
面白くもなんともないんだよな。
知らない人にも楽しませようという工夫がまるで無い。
11名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 21:51:30 ID:InR7zH2w0
リュウって行動原理がまるで男に捨てられた女だもんなあ。
捨てられて、新しい生活をはじめようとした矢先、
昔の男が現れて動揺しまくり、和を乱すって感じ。
12名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 22:17:24 ID:jYwXPRlL0
今日見逃したんだけど、ヒカリもう退場したの?
何のためにでてきたんだよ。
13名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 22:19:02 ID:KP02gl+m0
>>8
セイザーの今週の〜とは、大分違いますね。
そういえば,まだ特に子役は出てませんね。
14名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 22:31:39 ID:xSAGUsqx0
見逃してしまったんですが、フォーメーションヤマトはうまくいかされていたでしょうか?
それとも汚されていたでしょうか・・・。教えてください
サラマンドラとメビウスの戦いも詳しく教えてください。

もしかしてまた、メビウスピンチ→ヒカリ参上→2VS1で勝利なんでしょうか?
15名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 22:31:41 ID:oO4KtFNN0
まあ、お前らそう言うなよ。
16名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 22:32:29 ID:L/z5hcMr0
>>8
それは思った。もっとこう、人生訓見たいのだったらいいのかもしれないけど・・・
4番目はそういう意味ではいいけど。
17名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 22:37:22 ID:Cy+JCbLu0
>>14
メテオール+スペシウム弾頭攻撃

サラマンドラ死なず

ミライとリュウでフォーメーションヤマト

喉の再生器官破壊

まだ死なないので2人で倒す
だったかな?
18名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 22:42:55 ID:wV3ba2jXO
見忘れたwww
19名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 22:44:17 ID:md6ZNtiy0
見忘れても別にたいしたショックも受けないのがメビウスクオリティ
20名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 00:51:36 ID:IX9ZriLT0
あのウザイ隊員たちがヒカリが去る時に
ウルトラ5つの誓いを言うところがどうしても許せなかった。
21名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 02:58:03 ID:sU4hkLFV0
なんか一つの話にこれはいいだろ!ってセリフを入れ過ぎなんだよ
光るセリフは一つあれば話が締まるのに
22名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 04:04:33 ID:iYTHpa0i0
隊員だけで転がっていくストーリーは、いくらヒカリ退場の回とはいえ…

基本プロットは今回のままだとして
チラシ裏脚本を書いてみると…

人間体のセリザワは普段なにをしているか
→最近は将来を担う子供達を見守る足長おじさんっぽいことをやってる
Bパートに追加で
会いに来たミライと一緒に孤児院を回るセリザワ
GUYSに戻らないのは、ミライが側にいる以外に、個人的に子供達を見守ることをやりたいから。
なぜそんなことを→これも一つの戦いなんだと言うセリザワ(→80の回なのでオマージュ的に)
なぜ、まだ怪獣が出てくるのかという問い→悪い心が怪獣を産むのかもしれないと考えるようになったから

サラマンドラは町中に登場に変更
メビウスと一緒に戦うヒカリに応援する子供達追加

戦い終わって戻ったセリザワにある子供が、
ウルトラマンがいればGUYSなんていらない発言する
ハッとするセリザワ。悩む描写追加

Cパート
子供達を守るために、仕方なく全員の前で変身するセリザワ描写追加→正体が大多数にバレたので帰還正式決定。

Dパート
帰還しようとするセリザワにすがりつくたくさんの子供達
これからはGUYSとメビウスをしっかり応援することを約束してもらう
でも、必ずまた逢えると約束して退場。

ウルトラ5つの誓いは子供達主導で斉唱。
見守るGUYSメンバー、子供達と一緒に斉唱に変更(あくまで脇で)

こんなのは駄目っすかw
23名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 08:32:45 ID:e7OfzWuVO
とりあえず、必ずウルトラマン二人出さなきゃならんのか?
話の展開的に最後の戦いはヒカリだけで良かったろ。

あとウルトラ五つの誓いなど、おっさんしかありがたみ感じないのにガキ向けの演出すんなよw
ヒカリがリュウに教えたわけじゃないだろ、コレ。

あと、リュウってそんなにひどいキャラか?特ヲタは皆仲良しキャラでないとダメなわけ?
24名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 09:15:21 ID:SmdjocNJ0
>>23
ひどいと言うよりウザイ、くどい
一言で「チンピラ」
25名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 10:58:55 ID:e7OfzWuVO
いいんじゃないの?ウルトラなんだからああいうキャラも。
むしろメガネみたいなキャラの方がウザくていらんなあ。
26名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 13:13:51 ID:hQVNXof10
テッペイ「ノドの再生器官を破壊するんです!」
補佐官「でも正面からでは光弾のエジキに…」
コノミ「方法はあります!フォーメーションヤマトです!」

〜ここでセリザワ隊長とリュウの回想シーン〜

ミライ「コノミさん、シミュレーションデータを!」

こんな盛り上がる良いシーンだったのにここでいきなり
リュウ「バカヤロー!!俺がどれだけ苦労してフォーメーションヤマト覚えたと思ってる!!できっこねえ!!」
とか本気で腹が立ってくるわ。マジでリュウイラネ。
27名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 13:22:24 ID:enNIYnfaO
テコ入れとして、イカルガがツルク星人に斬殺、もしくはダークザギと一体化
28名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 13:38:10 ID:zGwbHRU30
テコ入れでリュウ殉職
29名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 13:56:10 ID:kq60i8gQ0
梃入れでGUYS全滅
予算も浮くし
30名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 14:00:41 ID:AO5/CNTB0
今回のサラマンドラもただ倒されるために出てきた存在。
サリザワのセリフにある様に背景で何がうごめいてるのかもしれないけど、
結局フォーメーションヤマト出したいだけちゃうん、と。
31名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 14:06:52 ID:zGwbHRU30
> 結局フォーメーションヤマト出したいだけちゃうん、と。

明らかにそうとしか思えません。

メビウスではいつものことだけどねー。
32名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 21:27:21 ID:eIYBVrvI0
リュウはあのどら声で
ウルトラの名台詞を喚かれるのが最悪
演技じゃなくて素にしか見えません
ミライも相当の大根だけど
リュウのおかげで目立たない事が多い
33名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 04:54:52 ID:2LjckpoGO
ミライが仕事中に酒飲んだり、寝坊したり、訳の解らないこと言う奴だったらリュウの見方も変わるんだろうな。
あと他のメンバーがやる気なかったり、弱気なことばかり言ったりしたら、いい方で引き立つ。
あと他の奴がダメだからつい一人で無茶をするとかだったらいいのに。

今のままではこういう限られた状況でしか好感持たれないキャラかもな。
けど話の中で熱血馬鹿とか、何にも考えてないとか言われてるし
あえてあのキャラにしてるならそれは構わないと思うがね。

メビウスのダメなとこはもっと別なとこにあると思ってる。    
34名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 09:08:54 ID:XO6cTnQu0
分けて考える意味はないでしょ。
いろいろあるダメなところの一つが、あいつのキャラ設定。
35名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 10:55:34 ID:fXUgm1uZ0
ただの台詞廻しがうざくて、煩いだけの糞キャラだよね>リュウ
大して面白くもないのに大声だけで笑いが取れてると思ってるお笑い芸人風味
36名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 12:51:24 ID:XjbEA29f0
メビウスが叩かれる主な原因はリュウなのか?
今までヒカリの話が続いてセリザワ隊長とのからみで何かとリュウが出てきてたが、ヒカリも退場したことだしこれからはそんな目だたないんじゃないか?
37名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 13:03:44 ID:q0akubca0
>>36
昔に頼りすぎ&新怪獣に魅力がない&隊員が格好悪い
これを直せばOKだろう。
ゾフィ隊長だけかっこいい。
38名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 14:06:14 ID:q0akubca0
次回はベムスター?
また昔に頼るのですか??
セブン〜80の間で、こんなにも2代目とやらが出てきただろうか。
80でもバルタン2体・レッドキング・ゴモラだけだぞ?
まじスタッフの手抜きにはあきれてくる・・・・。
39名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 14:58:28 ID:qT30rMCK0
そろそろデザイナーと怪獣構想に限界がきてるのかもよ
コスモスのころからリメイク怪獣は沢山出てたから
僕の考えた怪獣を募集して一番組分全部採用すりゃ良いのにと思うよ
ジューシー星人は素晴らしかったなあ
40名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 15:07:12 ID:dB74vgvn0
ズラスイマーか
41名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 15:28:37 ID:q0akubca0
>>39
一般公募はすべきだよね。
40周年なんだから全部オリジナルにしてほしかった。
42名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 15:37:42 ID:dB74vgvn0
まあ、40周年でいったんやめるのもありだが
43名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 17:53:35 ID:4ROfbZacO
>>39
たしかに奇抜な怪獣が多くて感心したなぁ
でもそれやるとキン肉マンみたいだな
44名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 19:29:50 ID:OM/WcLOP0
子供のゲストや部外者だせよん〜
45名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 20:19:35 ID:27zR0P1h0
>>8
確かにオトナが言うにはあの内容は・・・
せめて小学生が限度だろ。オトナが
1つ! 土の上をはだしで走り回って遊ぶこと!
なんて・・・自分だったら恥ずかしくて言えないな・・・。
まぁ
人を頼りにしないこと!
は良いと思うが・・・。
46名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 20:32:07 ID:XjbEA29f0
いつかマラソンしながら叫んでる時は寒いと思ったが、ひかりが去ってく時に
1つ!
って来たのは震えたね。
47名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 20:43:51 ID:XO6cTnQu0
内容は寒いんだから、普通はすぐに音声をフェードアウトするよな
48名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 22:30:12 ID:aSibrKIP0
>>45
だがウルトラ五つの誓いは今の世でもそれなりに当てはまる所があるから不思議だ。
家に引きこもってゲームとか、外で遊ばないとか、朝食を取らない不健康な子供たちとか...
現代の問題点を見事に言い当てている気もするぞw
49名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 22:46:23 ID:j8138+VF0
>>48
考えてみればその通りだな・・
ウルトラマンの話はさておき、考えた人はすごいなぁ。
1.朝ごはん食べずに学校に行く事!
2.天気の良い日でも部屋でゲームをする事
3.道を歩く時に携帯電話(ゲーム機)に集中する事
4.自分で責任はとらぬ事
5.遊びはゲーム機であること

うわぁ・・簡単に作れてしまった。
というかこれ全部最近の・・
50名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 23:20:08 ID:XjbEA29f0
まぁ宇宙人にんなこと言われたくないけどね。
51名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 00:50:48 ID:Zlqnojw80
子供向けなのか懐古狙いなのかイマイチ分からん

親子共に楽しめるならそりゃあお父さんの財布の紐も弛もうと言うものだが
当の子供が欲しがるほど楽しんでるのかなぁ・・・

放送時間になっても近所の子供、誰一人帰らないが
52名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 02:25:44 ID:3aiVhg15O
>>36主人公と対立したり叱りとばすキャラは必要だと思うがね。
リュウはそういうキャラでもないんだよね。
53名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 09:32:20 ID:f/OQikpb0
なんかこう、ずっと勝又みたいにシャーシャーシャーシャー言ってる感覚がある>リュウ
何か指摘されるような事態になったらシャー!
よしやるぞ、という展開になればシャー!
54名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 14:57:16 ID:Cl9n5Vjy0
と言うか何で『ウルトラマンでしか倒せない怪獣サラマンダー』の次が
『ZATが倒した(個体もいる)怪獣ベムスター』なんだよ
今回も『ウルトラマンじゃなきゃ倒せないなんて事あるかー』とか言ってる癖に倒してるのウルトラマンだし
もうMAT並に解散言われろ、ベムスターは既に打倒法確立されてる怪獣だろうが
55名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 20:24:29 ID:025QYwBv0
>>54
こういう時、シリーズの繋がりを大いに意識させてるのも足枷だよなあ。
前に来た怪獣に同じ被害を受けたら進歩無い組織だなと思うし、かといって
再びゼットン襲来した時に今度はペンシル爆弾たっぷり配備されてて楽勝でもアレだし。

とりあえず今度のベムスターは大いにパワーアップしてくれてないと展開が変になりかねない。
5654:2006/08/01(火) 20:55:54 ID:Cl9n5Vjy0
>>55
その為の『噛ませ』として以前設置された『ライトン宇宙機雷』を使ったら俺スタッフの伏線張りの上手さに泣くね
…多分忘れられるだろうけど>宇宙機雷
57名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 17:22:54 ID:9YJ+29ZeO
思い切ったギャグ路線にしたら化けると思うがなぁ。
シリアスものにするには登場キャラの個性がどぎつい感じがするな。

58名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 18:03:47 ID:tVVR4INL0
タロウみたいに?
最近の子供は昔より遥かに目が肥えてるから、
ギャグ路線で突っ走ったらまずいんじゃない?
エビス様みたいなやり方ならともかく、タロウみたいなやり方はまずいと思うぞ
子供に向かってピースサイン出すぐらいならともかく、
Aみたく逆立ちとかしたら引くんじゃないか?
59名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 21:54:41 ID:memkZ18/0
本スレ見て思うんだけどさ

メビウスって昔のウルトラを欠かさずチェックしてないと楽しめないのか?
80以外、生まれる前の作品なのに
60名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 22:46:57 ID:3GesH77P0
これをきっかけに旧作も観てねって仕掛けではあるね。
61名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 22:54:19 ID:Ga8+uwIV0
タロウは本質はギャグ路線じゃないよ。
62名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 23:01:46 ID:ga3PXdnG0
>>59>>60
デジタルウルトラシリーズの宣伝でもあるんだろうなぁ。
TSYTAYAとかDVDに移行してきたし。

>>61
いや全シリーズを相対的に見ての話でさ(ゼアスは除く)
63名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 23:29:28 ID:memkZ18/0
>>62
ナイス除くの忘れてるぽ
64名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 01:19:54 ID:1zRz6ICu0
2期はホームドラマっぽい展開が多かったんだけど
メビウスはそういうところはスルーだからなあ。
65名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 03:18:41 ID:M30qcI8r0
家の近所のツタヤ、AのDVD入れてほしいよ・・・もしかしてレンタル出てないの???
66名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 07:18:29 ID:vqPXIJST0
>>65
うちの近くのTSUTAYAは最近AのDVDが入荷したぜよ
67名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 07:24:27 ID:vqPXIJST0
勿論レンタル専用としてね
68名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 08:36:57 ID:d+7Z0lcQ0
バンダイチャンネルで配信してない?
69名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 09:30:10 ID:nZHAg485O
レオはまだだからともかく、タロウのDVDレンタルは
置いてある所は見たことも無い。始まってないのかね?
70名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 09:41:28 ID:vsvcM3LWO
>>58タロウってギャグか?奇抜なアイディアはあれどギャグ路線とまでいかんよ。シリアスな回がかなりを占める。
まあギャグ作品に関しては平成シリーズの方が多くて、バリエーションも豊富なんでそっちを参考に作ったらいいと思う。
71名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 11:31:30 ID:GgRNM5aK0
平成シリーズってギャク作品多い?
思った事ないけど。
72名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 12:49:28 ID:mQuV9OK70
>>69
うちの近所のGEOでは見たよ。ちなみに札幌。
73ハヌマーン宗教創設者:2006/08/03(木) 13:39:21 ID:ABltIcSM0
中身は、タイトルの通りや!!!
わいは、タイトルに逆らってハヌマーンとフランスの英雄を笑う必死の答えが来ると叫びまんねん、
ほんで、わいは異なるんや、ほんで、着おったAAを置くために、よりようけとわいは、異なるおよび群衆leatherfishや、
すぐに首チョンパ、ほんで、どエライそこの制限のブッダの復讐のそれがそうである大虐殺!!!
ブッダ(ハヌマーン)のええ世話にフランスの英雄を持っていやろかい人は、死ななければなりまへん!!!

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149759098/l50
74名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 14:15:30 ID:c6dXi+j60
素でマックスを忘れ去られてそうな雰囲気だなw
ギャグ回じゃないのに笑えるマックス、ある意味平成随一のギャグ路線
75名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 18:36:45 ID:vqPXIJST0
MAXは確かにギャグ話が多かったが、他はダイナぐらいじゃないか?
76名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 20:34:44 ID:sIfuHswl0
直木賞作家メビウスで「怪獣使いと少年」続編を執筆!
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1154577662/l50
77名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 21:35:46 ID:qFzPZenm0
いらん事するなとしか言いようが無い
78名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 23:14:53 ID:vsvcM3LWO
>>76騙されたスレに行くかと思ったら…
79名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 06:46:15 ID:I2VnFGGjO
汚らしくへばりつき、旧作を腐らすこの黴ウスが!
80名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 16:08:35 ID:CzTAPEOHO
多分実相寺の時以上に荒れるだろうなぁ
よくも俺たちの思い出を踏みにじったな!!とか
81名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 16:46:08 ID:W2iZWv280
ここまでするならメチャクチャにしてもらいたい
そんでスタッフ散々叩かれろ、そして反省しろ
82名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 18:51:49 ID:I2VnFGGjO
メビウスの本スレなんか、ウルトラマン総合スレって感じ。
83名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 21:48:22 ID:yTTPiX1Y0
>>82
ウルトラ兄弟達の世界と繋がっているから過去ネタで盛り上がっても
極端なスレ違いにならないのが大きいな。その関係のレス取り除くと結構減りそう。
84名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 23:07:36 ID:hhwcYv840
主人公印象薄いからなぁ
85名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 23:55:29 ID:9ghczn1U0
復活怪獣はドキュメントXXXに収録されてるから
弱点がすぐに判明してしまう。
これも良し悪しだね。
86名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 09:38:51 ID:mGXeYDm5O
今のところ過去の繋がりを明確に示しているのは
メビウス初登場の民衆の反応、リュウの位置、アーカイブドキュメントぐらいか
昔の怪獣の被災者とかでたら盛り上がると思うんだが
ギラス兄弟の洪水からの生き残りとか
タロウ「ウルトラのクリスマスツリー」で出てきた女の子とか
87名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 11:05:42 ID:kqhKzfTm0
子供ゲストを出したほうが、世界観も広がるしいいと思うんですけどねぇ。
毎回チームの絆なんちゃらばっかりやっててもおもんない。
再登場の怪獣も死に損ですよ。
88名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 14:27:16 ID:vjGypGRb0
>>87
そうか?新マンの次郎くんなんか「道を歩けば怪獣に当たる」くらい
毎回毎回騒動に巻き込まれていて、
あの世界の怪獣事件は全部坂田自動車工場を中心に起こってるのか?
と突っ込まれるような世界観の矮小さの原因だったとも思うけど。
89名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 14:29:38 ID:jg6AArfcO
>>88ゲストの意味わかってるか?
90名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 14:42:55 ID:Hrq8WPXc0
ゲスラの親戚ですな
91名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 15:58:09 ID:Gymrf6ih0
>>86
バードンのときに目をやられたタケシ少年の中年態が出てきたら面白かったと思う
けどね。「あの怪獣の鳴き声は!!!!バードン」「あの時はよくもタロウとゾフィを
!!!!」とかのせりふがあったら感涙モノだったんだが。

92名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 16:51:06 ID:BK94IuBl0
やっぱ子供ほしいよね・・・・。
その話の主役となる子供が。
93名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 16:56:28 ID:zel7lm8v0
ウルトラ五つの誓いは子供に受け継がれないと意味ないですよ。
94名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 17:04:29 ID:r2YfmRp+0
>>93
最終回まで待てや。
95名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 18:03:22 ID:JEcz0gIR0
ウルトラブレスレットやウルトラスパークがあってこそべムスターの意味があるふざけるな。
96名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 18:06:09 ID:fTn1XBYy0
ベムスター無人ステーション食っただけじゃねーかよ
スタッフは全員正座して昭和ウルトラ見てこいよ
97名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 18:09:17 ID:TVkB6qna0
昔の怪獣だしとけば喜ぶだろうからとりあえず出しとけって感じなんだろうな
98名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 18:11:26 ID:JEcz0gIR0
>>97
あの世のキングジョーは激怒しているだろうな
99名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 18:18:58 ID:0kYwnayD0
今回のお話…前回と同じくイマイチでした
ベムスター地球へ…宇宙機雷ライトンはどうしたんだよ?
それにテッペイ…『腹部への攻撃』か『背後からの攻撃』かはっきりしろ
しかも腹部への攻撃意味無かったし、ちゃんとドキュメントZAT見とけ
100名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 18:21:16 ID:fTn1XBYy0
>>99
てか接着剤使うってことは
ベムスターの最大の弱点を潰すんだし
101名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 18:24:35 ID:r2YfmRp+0
>>95
はいはいFE3、FE3。
10299:2006/08/05(土) 18:26:05 ID:0kYwnayD0
>>100
確かにそうだが速攻で倒した方が被害が少なくなる訳なので
…それよりも気付いたんだが今回戦った場所ガスタンクがいっぱいあったよな…火器使うなよ、誘爆する!!
103名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 18:26:59 ID:JEcz0gIR0
>>101
べムスターは新マンを苦しめたが売りなんだろ。
比較的簡単に倒されたら意味無いじゃん。
104名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 18:28:56 ID:fTn1XBYy0
>>102
ベムスターがガスを食ってから攻撃でおk
105名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 18:29:10 ID:gs0TdfA4O
なんであんな造形なんだよ…
106名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 18:30:59 ID:JEcz0gIR0
だから市川やキングジョーのような哲学を持って脚本を書ける人がいないんだろ。
107名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 18:34:50 ID:0kYwnayD0
>>104
こう言う時の為のブリーガーファンじゃないのかと思った訳で
でも今回は相手がベムスターなので失敗→襲われるガンローダー→『マリナが喰われる!!』→メビウス登場!!なら良かったのに

これなら『これまで成功しまくってたブリーガーファンによる巻き上げ攻撃が効かない=ベムスターは強い怪獣』って事が視聴者に良く分かっただろうに
108名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 18:35:33 ID:bWzjdPHZ0
実況がカワイイの嵐だった件について
109名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 18:39:22 ID:pHzJYL190
見たとこ普通のベムスターにやけに苦戦してたなあ。GUYSも。
メビウスも馬鹿正直に腹目掛けて光線撃ってるし。データも残ってるしマズイとわかるだろ。
最初から既に光の剣で切断戦法がとれるんだから初期フォームで倒せてもいいのに。

タロウ版ベムスター相手だったら負けてたかな?
110名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 18:42:12 ID:BK94IuBl0
今日も見逃したー・・。でもなぜか全然損した気分にならないや。
今日はベムスターだったんですね。
また昔の怪獣かよ。
ふざけるなよ!今回は見てないから批判できないけど、スタッフ本当クズだな
111名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 18:52:56 ID:XUS67E030
>>94
流石に円谷のプロデューサーとシリーズ構成に期待できなくなったの。
112名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 19:02:00 ID:JEcz0gIR0
>>111
単に過去の怪獣や星人出してもダメって事。
メフィラス星人では少年とメフィラス星人との駆け引きを
それなりに中身を付けて描いていたからね。
113名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 19:05:01 ID:BzXDN8aW0
>>108
造型は昔の方が可愛かったww
114名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 19:08:42 ID:Gymrf6ih0
>>106
というより、戦争が原体験のスタッフいないし。そういう経験があるスタッフ
がいればこそ、昔はああいうリアルな表現ができたと思う。記憶に残る恐怖
が生々しいので表現力は豊かだった・・・決してCGがなくても

昔の怪獣は名怪獣だらけだったんだな。倒すために必要な設定いろいろ
作れるものな
115名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 19:50:52 ID:WR8ZF0sG0
しかし結局の所どうして面白くないのかは実際の所わからん。
116名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 20:01:10 ID:gs0TdfA4O
つリュウ ご都合主義のブレイブ
117名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 20:06:33 ID:rTROkYfK0
ヲタの考えた「子供に見せたい番組」だからあちこちでピンボケ起こしてるせいじゃないの?
118名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 21:18:40 ID:Hrq8WPXc0
最初にいつものように怪獣を倒してくれただけのメビウスに、
さんざん文句垂れてる狂うガイズの連中が理解不能だった。
119名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 21:56:35 ID:Zdmb56lQ0
もはや見る気すら起きない
120名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 21:57:17 ID:r9XaUtwN0
ガイアとやたらかぶって見える…シーンから台詞まで
121名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 22:11:29 ID:9fVgzTBA0
今日のはまぁ、そんなに酷くは無かったと思うけど?

先週のは確かに困ったけど。
そもそも「ウルトラ5つの誓い」なんて、昔のウルトラ見てない最近の子供
完全に置いてけぼりじゃないか?
あれ見て感動した子供がいたら是非会ってみたい。
122名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 22:13:50 ID:Uwi4MARX0
リュウの安っぽくて小さいプライド顕示がテラウザスだったわけだが・・・
123名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 22:20:13 ID:Hrq8WPXc0
前回に比べたらまだマシというだけの話であって、今週も十分ひどかったぞ。
124名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 22:20:50 ID:psaM6iFB0
>120
「僕(メビウス)はひとりじゃない」とか?
125名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 23:49:17 ID:GSMvsm5IO
え〜と、ベムスターが最強クラスの怪獣ってミライはじめびびってたけど、ベムスターってそんな強い香具師だっけ?
たまたま切断系のアイテムを持っていなかったジャックが苦戦した。それでもタロウでは確か一般人である青年が撃退してなかったっけ?
126名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 23:58:36 ID:WR8ZF0sG0
>>125
いちおう強いということになってるけど、バードンとかゼットンほどではないよね。
127名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 00:02:48 ID:xib6knDq0
昔のコトは知らん
俺は十分強そうに見えた

可愛かったけど
128名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 01:18:02 ID:m+Wu0IPMO
今回については本スレの方がアンチスレっぽいよーな・・
129名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 02:06:13 ID:j2VQZCdyO
リュウ専用アンチスレ作ったら、案外伸びるかもしれんなw
130名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 02:08:36 ID:Ss/FmOyw0
死んだと思ってた人が目の前に現れてうろたえまくる、
そんな韓流ドラマのヒロイン風=先週までのリュウ。
131名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 03:57:00 ID:i+P1rCtZ0
脚本が何かわざとらしい感じがした。昔の作品はチーム内の友情や相克なんかも
わりあい自然に醸し出されていたが、「メビウス」はなんだか絆、絆とすごい
取ってつけたような感がある。ザムシャーの回は特に酷かった。「守るものが
ある」みたいなメッセージもああまで露骨だと引くし寒い。

あとは昔の怪獣が単なるかませ犬だったり、最強クラスの怪獣が呆気なく死んだり
とか勘弁して欲しい。

そして、なんか一貫性がない。ボガールにせよヒカリにせよ凄く中途半端。行き当たり
ばったりで話作ってるとしか思えなかった・・・・
132名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 10:52:52 ID:IqjofpGDO
初めて主人公が主人公になったな。
話は別にいいけど、味付けが濃すぎた感じだな。
133名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 16:01:05 ID:rvvGaeXp0
ちったー新マンにちなんだことしろや!
苦戦して太陽めがけて逃げるとか、また戻ってきて「メビウスが帰ってきた...」っていうとか。
最後にウルトラブレスレットもどきの技使うとか
134名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 16:11:08 ID:xib6knDq0
>>133
ロートルに媚びても何のメリットも無い
むしろ害悪ですらある

お前は一番楽しむべきである子供らに、彼らが生まれるより前の作品を全部チェックしろとでも言うのか?
135名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 16:30:19 ID:IqjofpGDO
>>133そんな新マンのしょーもないネタはやらんでいい。
136名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 16:45:14 ID:NkJ/p3tL0
>>134
おまえが信者かアンチか知らんが
媚びるなと言うんなら旧怪獣なんぞ出さなきゃいいだけだ
137名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 16:52:53 ID:m+Wu0IPMO
復活怪獣を出したことのある新マン・エース・タロウ・80・ダイナ
セブンとしてダンを出したレオも否定するんだろーな?
どう思っているか聞かせてもらおうか
そもそも、ウルトラブレスレットモドキなら使ったじゃないか
138名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 17:39:56 ID:cgW4Dy5e0
そもそも新マンの18話自体ダメダメな話だと思うが。
139名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 18:52:21 ID:6LwxU4jn0
新怪獣にせよ旧怪獣にせよ、やっぱり造形が大切だと思う。
140名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 18:53:11 ID:ECrfqJ0U0
>>138
たった30分で、宇宙ステーション壊滅、高高度迎撃戦、
ウルトラマンの敗北、同僚の死を遺族に告げに赴く隊長、
兄弟客演、新武器登場と盛り込んでるんだよ。
141名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 19:30:35 ID:Y4eeSThK0
>>140
そんだけ盛り込んどいてさらに尺があまって
喫茶店のシーンや車走るシーンを足してるんだからすごいよな
それがいいか悪いかは別として
142名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 19:32:35 ID:/6ZtnPzM0
>>137
メビウスと違うのは旧怪獣がメインか否かということ
ここまで昭和世代の怪獣を登場させてれば媚びてると言われても仕方ない
143名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 19:47:34 ID:BEPrGjrn0
新マンの殉職を告げにいくシーンと
ガイズのお子様集団は隔世の感がありまんな
144名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 19:47:46 ID:6LwxU4jn0
>>140 >>141
どこが良いかって人それぞれ感想あるだろうけど、個人的にはウルトラマンが
加藤隊長のアローをガシッと掴む所と、隊長が奥さんに夫の死を知らせるシーン
が良くできてると思う。
145名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 23:54:05 ID:xib6knDq0
>>136
出しちゃいけない理由が何かあるのか?
それともお前が著作権持ってるのか?
146名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 23:57:34 ID:0IQPN1To0
子供キター
147名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 23:59:50 ID:xib6knDq0
予算ってモノを理解しないほうがよっぽど子供だろうがよ
148名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 00:11:19 ID:GEX72TPb0
>>147>>145がどう繋がるのかさっぱりわかりません
149名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 00:56:07 ID:jXf2yFC30
予算を抑えるために既存のデザインを流用することの何が問題かと言っているだけなんだが
150名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 01:48:42 ID:NqQ7yCkWO
幼稚園児の逃げるシーンはなんとかならんか。
今はガキを走らせるのも虐待になるのかよw
この辺からも監督のやる気のなさが出てる。

あとコノミが話し掛けるまでガキが近寄るのを我慢するという不自然な流れ。
ウルトラマンが幼稚園児と変わらない扱いされるストーリーw
151名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 01:50:53 ID:GEX72TPb0
>>145のダダこねっぷりが、「〜と言ってるだけ」とはとても思えない
152名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 03:24:30 ID:Uhp0SWYF0
今回の話でメビウスがオオシマ彗星を打ち落としたことに対して仲間じゃねぇって、
いくらなんでもそりゃねーだろw(最後に言うわけなでしょって否定してたがw
153名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 04:21:50 ID:2kk8cxQrO
4がバロム1かマシンマンを
8がスぺクトルマンか覇悪怒組を
10がジャイアントロボか宇宙刑事を
12がスパイダーマンかズバットをウラに再放送すれば
メビウスはすぐ死にます
154名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 07:05:47 ID:cdlBjMQaO
メビウス最大の失敗はキャラ設定 メガネ女以外はどれも微妙
155名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 07:46:46 ID:q/OKxG5j0
>>154
キャラ設定が秀逸だったのはティガぐらいしか思いつかないが・・
あとネクサス。皆似たり寄ったりじゃない?
156名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 08:20:22 ID:cdlBjMQaO
他もダメだから良いと

157名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 08:31:15 ID:cdlBjMQaO
リュウ・ウッサイ男
サッカー男・ウッサイ男2。狙撃が得意らしい
バイク女・ウッサイ女 耳がいいらしい
クゼ・知識系
隊長・なんかしたっけ?
ミライ・ウルトラマンになれる

特殊能力はたくさん詰め込んだんだがな
158名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 08:44:54 ID:NqQ7yCkWO
>>155ティガは主人公が全然目立たないじゃん。
ダイゴはレナ以外のキャラと絡んだ印象がほとんどない。ミライの方がまだマシかな。
159名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 09:45:28 ID:2yQccEll0
結局、ヲタの天敵みたいなキャラが3人もいるからじゃないの?
リュウ・ジョージ・マリナ

ミライってびみょーにヒゲ濃いよな
160名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 10:06:20 ID:cdlBjMQaO
つまりキャラ被ってるって事だよね
161名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 10:21:07 ID:5+Wzntva0
>>152
いきなり「ンダ、コラァ???」って絡みっぷりだもんな
お前は目が合っただけで吼える千葉のヤンキーかとwww
162名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 11:48:02 ID:NqQ7yCkWO
>>159メガネはヲタ好みなんだよな>>154みたいな。
163名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 12:02:30 ID:5+Wzntva0
メガネも正直どうかと思うが・・・
164名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 12:38:56 ID:2yQccEll0
>>160被ってはいないと思うが
ヤンキーにスポーツマンに女レーサーってヲタとは
絶対に友達になりそうもないタイプという点では共通するな

ていうか、この三人とミライ・クゼ・メガネの三人の間には微妙に溝がある気がする
165名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 13:50:16 ID:NqQ7yCkWO
体育会系とオタク系でしょ
166名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 13:56:40 ID:5+Wzntva0
>>165
そのカテゴライズだと体育会系はやかましいだけのビックマウス、って事だな
おお、まるでどっかのボクシングチャンプみたいじゃないかw
167名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 14:56:36 ID:oKlWcSbW0
リュウは本当に鬱陶しいな。少しは演技を改めろよ。
168名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 15:13:30 ID:AvTzaV8N0
旧世代に媚びてるという意見あるが、媚びてるようなんだけど結局は自分たちの
世界をやってるって幹事がする。平成セブンと同じで。美容師さんが一応は客の
言った通りにするんだけどこっちのイメージとは違う髪形になっちゃうみたいな。
169名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 15:25:02 ID:5+Wzntva0
>>167
ああいう馬鹿は現実にはゴマンと居るが、
物語の記号としてはいい加減しつこいよね

猪突猛進型だけど根はまっすぐのいい奴なんだ
って事にしたいのはわかったから、もうちょっと黙れ、と
170名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 16:02:05 ID:BF/V/75/O
>>169の言葉が全てだな
171名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 19:21:53 ID:NqQ7yCkWO
リュウなんて大した問題じゃない。
今回最悪なのは逃げ惑う子供の顔が笑顔なことだろ。
話うんぬんより怪獣の出る特撮として腐ってる。

こういうダメなとこを隠すために話やキャラをグチャグチャしてるんじゃないの?
172名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 19:49:39 ID:FGWKZZSg0
メビウスはTACの山中だらけだな。
173名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 20:49:16 ID:1qF4rU3v0
メビウスもアレだが、メビウスの本スレもいい加減アレてるな。
アンチスレのが、よっぽどマターリしてる(それもどうかと思うが)
174名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 21:05:55 ID:lMUUAd3T0
そういうところ含めてファンの動向が去年のライダーっぽい<メビウス
175名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 21:19:30 ID:fcuQmf6s0
>>171
まあベムスターは可愛いし、現実とテレビを履き違えてる子供という意味では
それほど間違ってないのかもね。
176 ◆rJDVCtfqBg :2006/08/07(月) 22:08:36 ID:gxAiiWqiO
やっぱあのガラの悪い隊員嫌われてんのかw
塗装工でもあんなDQN少ないんジャマイカ?
177名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 07:35:32 ID:xJSvB1KvO
>>175子供が現実とはき違える内容ならいいんだが、子供から見ても明らかにリアリティの無い人間ドラマでしょ。
現実ととはき違えてるのは、リュウに本気で腹立ててオッサンどもだけだよ。

子供って制服着てビシッと仕事している大人に憧れるもんだと思うがね、電車の運転手や警官とか。
しかし、あんなダサい制服で仕事中にチンタラとガキくさいことしてる奴らに憧れるか?

多少ピリピリしたムードを出した方がいいと思うが、そういうキャラがいないんだよね。
岸田や山中、厳しい隊長とか、こういうキャラがメビウスにはいないな。強いて言うならセリザワ前隊長か?
リュウはアスカをさらに馬鹿っぽくしただけだしなぁ。成長過程のキャラだから役不足。
178名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 07:42:54 ID:Cs/qd5KE0
>子供って制服着てビシッと仕事している大人に憧れるもんだと思うがね、電車の運転手や警官とか。
しかし、あんなダサい制服で仕事中にチンタラとガキくさいことしてる奴らに憧れるか?


そ・・それはウルトラマン見ているかどうかで左右されるだろう。
まぁあの制服は、ほとんどのウルトラ役者さんがあのまま
食事に行く時は抵抗を覚えていた物だからなぁ
179名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 09:55:37 ID:X6+DmQO10
岸田隊員や山中隊員に責められる主役を見るのは子供心に可哀そうに感じてたけど、
リュウ隊員に責められるミライを見ても特に可哀そうには感じないな。
やはりリュウがただのDQNに見えるからだろうか。
それとも今の子供は、リュウをかつての岸田隊員や山中隊員みたいに見えるのかな
180名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 09:59:20 ID:rHOIfcJ20
一挙手一投足に「ウラァ」って声を出すのがうざいです>リュウ
181名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 10:20:14 ID:D38edx2q0
>>177
> 現実ととはき違えてるのは、リュウに本気で腹立ててオッサンどもだけだよ。

別にあのキャラが嫌いだからといって、現実ととはき違えてるわけでもないでしょ。
182名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 15:20:15 ID:xJSvB1KvO
>>181いやいや、ドラマの中のキャラに異常に感情むき出しにする奴がいるからさー。
実際こんなのいたらムカつくかも知れないが、テレビの中の奴にムカつくかね?

まあ、リュウは番組盛り上げる要素としてはイマイチにしか感じる。
今回だって一応「大親友」とか言ってたが、リュウとメビウスの間にその言葉に至るまでの過程がない。
これではリュウはただの気分屋のお調子者じゃん。またすぐ壊れそうな関係。

何か変わったように見せて、実は最初と何も変わらず。この話はただの消化回で終わった。
むしろますますウルトラマンに重圧がかかったと再認識する回だなこりゃ。
183名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 15:26:13 ID:L1hTrfMc0
毒蝮がいっぱいおるで!
184名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 16:29:58 ID:56ERnJkA0
 まとめるみたいで恐縮だが、戦後教育がちょっと左翼的すぎて、何らかの破壊者が
現れてそれをその破壊者以上の暴力で除去するというウルトラのスタイルが本当には
好きになれない気持ちに抵抗して無理に作るあまり何だか「いびつな」「ひねくれた」
ストーリーなり演技なりになってると言ったら言いすぎかな。
185名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 17:46:36 ID:SteM4Fes0
作品全体に漂う価値観がいびつ。
この前のメビウス彗星破壊の件でのゴタゴタなんて絶句したもん。

「いやあ、ウルトラマンがやってくれちゃってねー。
いやー、俺の腕を見せてやろうと思ってたのに残念だはっはっは」
「こいつー、調子にのりやがって」
一同笑。

昭和作品だったらこんなもんで済んでることだろうに
「仲間じゃねえ!」って・・・
つまらん事でギスギスしすぎ殺伐としすぎだし怒るポイントがわからん。
186名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 18:06:25 ID:qWASjVhk0
対立みたいなのをやりたいんだろうけど、強引すぎる流れではあるね。
せめて2回連続で先を越させるようにしたら多少マシだったかもしれないけど、
1回あっただけであのキレようは…
187名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 18:29:34 ID:23tqlqRj0
なにかきっかけがあって、みんなが内心抱えていた不満が吐露される、
みたいな流れだったらまあ納得できたんだろうけどね。
188名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 18:53:54 ID:SteM4Fes0
地球が救われた喜びより
手柄を奪われた怒りですかあいつらは。
189名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 19:32:04 ID:lH9L7k050
防衛チームがカスすぎる
190名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 20:10:58 ID:EL8evVfn0
メテオールみたいな超兵器に頼りすぎてる
メテオールなしじゃなにもできんだろあいつら
191名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 20:38:40 ID:FVI1ATsf0
だが昭和みたくポンポン撃墜・脱出されるのは飽きた

が、そろそろ撃墜・脱出をしてほしい。
一話の雑魚以来無いからなぁ、ネクサスみたく最終回直前まで
全機体撃墜がない方がよいのかもしれんが
192名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 21:01:45 ID:23tqlqRj0
撃墜するもしないも、ぶっちゃけ作り手の都合だから
193名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 21:23:13 ID:MTNGFzs6O
リュウが殉職すればすごくいいチームになる可能性はあるね。
なんか新入生のクラスに一人だけダブリがいて、
そのダブリがやたらに殺伐としてるみたいな感じだもん。
194名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 23:25:20 ID:gqSdELNdO
>>193リュウがいなくてもダメダメ。幼稚園の先生が隊員やってる時点でダメ。
しかも何の役にも立ってないしあのメガネ。

リュウは無茶苦茶やらせすぎだが、クールなサッカー選手がツッコミ役やると割と楽しい。
195名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 05:10:17 ID:Q3vvMYUr0
それにしても一応リアル路線っぽいのにウルトラマンがいた、いる世界を
本気でシュミュレーションしてみた気配が全然感じられない。
隊員の言動とかみてるとつくづく思う。
せっかく面白い世界観を作れる下地があるのに。
196名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 08:06:10 ID:8DhryIB5O
>>195どこがリアル路線ぽいのか・・・。

やはりメテオールがダメだな。
今まで人間が強力な武器を得るときは研究した人間の苦労する姿があったもんだ。
そしてそれがドラマになったんだ。

さらに人間があまり強力な武器を振るうと手痛いしっぺ返しがあった。
そういうさりげない教訓的な部分がウルトラの伝統でしょ。

メテオールってのは、馬鹿馬鹿しいくらい都合良く出てきてドラマを盛り下げる。
メテオールも許可がいるとかしてるが、メテオール自体があまりに非現実的なもんだから、それの使用を巡るやり取りも浮いてる。
197名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 10:35:08 ID:M+x9/PrM0
80の続きの世界って言うんなら
ロボ隊員をメビウスにも出せば良かったのに
ほんでアンドロイド聖子絡みの話をやるとか
198名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 11:43:29 ID:gG506BzH0
>>196
許可制なのに毎度毎度おkされてるからな
許可なんて有名無実になってるのも問題
199名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 11:57:53 ID:nXUizaC10
毎回毎回 解説係の饒舌な語りで話が進むってどうよ?
毎回30分解説係の説明聞いてた気分になるんだが
200名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 12:29:07 ID:8DhryIB5O
>>199多少解説が入るのは仕方ないとしても・・・
新怪獣でもボタン一つで一瞬にして生態から弱点まで全て判ってしまうもんな。
201名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 12:56:54 ID:hgCG464jO
メビウスは過去を利用するつもりが過去に縛られてる
202名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 13:34:12 ID:nXUizaC10
>>200
人間の想像を遥かに越えた未知の生命体に
人類の叡智で立ち向かうという昔ながらの醍醐味は半減してるよな
203名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 13:39:05 ID:cMO1+MLR0
昭和シリーズ間レベルの大雑把な繋ぎでもよかったのかもな。
過去作に丁寧に繋げようとした結果、なんだか全体的に窮屈な感じがする。
204名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 13:43:14 ID:sZwC1Vsu0
無理矢理理屈をつけようとしてるだけで、丁寧とはまったく感じないけどな
205名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 14:16:05 ID:qDLbAmT40
>>201
それは一理あるかも。
206名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 16:45:14 ID:oZKhbb5h0
編集者としての赤星氏はともかく、脚本家としての赤星氏はちと、、、
207名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 21:05:43 ID:cgdMYqgB0
>さらに人間があまり強力な武器を振るうと手痛いしっぺ返しがあった。
>そういうさりげない教訓的な部分がウルトラの伝統でしょ。

それなんて左翼思想?
208名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 21:07:25 ID:hgCG464jO
・・・
209名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 21:07:26 ID:ZMYsSX530
金城、上正、佐々木、市川…ウルトラの基調にある思想はどちらかというと反権力、
嫌な言い方をすると左巻きじゃないのかな。
210名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 21:22:25 ID:D1rPFGBp0
・・人造ウルトラマン計画が一番それに合致しそうだが
もう一回出されると俺は引く。
211 ◆lVOeHVz.Z6 :2006/08/10(木) 21:26:10 ID:F23OvQNfO
>>198
バードミサイルみたいだぬw
212名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 21:26:14 ID:ZMYsSX530
メテオール暴走とかやられてもガイアの二番煎じだしねー。
213名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 21:30:29 ID:GkSRDHPO0
昔の反権力をそのまま持ち出されたらかなり引く。
当事者でも気持ち悪いのに真似なんてされたら目も当てられない。
現代の反権力って昔の形とは全く違うわな、少なくとも。

なんていうか、メビウスアンチの中には昔の価値観を引きずってる
人がいるみたいだね。
こう言っちゃなんだが、現実生活でも浮いてそう。
214名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 21:35:57 ID:jmuMM+P80
>>213
浮いてますよ
215名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 21:38:50 ID:43STkcci0
>>213
今のメビウスの作品内の価値観が一番ずれてるわけだが。
時代以前の問題だよ
216名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 21:41:58 ID:hgCG464jO
メビウス信者はアンチ叩きを始めた
217名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 21:43:52 ID:GkSRDHPO0
>>214
まあ冗談か嫌味だとは思うんだけどさ。
そうなると、同じ説教をやってもそれで生活(評価は別)してる
人らへの嫉妬みたいでマジ勘弁して欲しいんだが。
なんかフィクション非難してるみたいに見えないんだよね…ここ。
普段の生活の恨みかよ、みたいな。

せめて自己の政治思想主張とかは勘弁してくれ。
218名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 21:45:08 ID:GkSRDHPO0
>>216
いや、構造が駄目とか主張が半端とかは存分にって思うよ?
この主張合わない、ポイ、までならいいんじゃないかな。

自分の政治主張垂れ流しに当て嵌まらない人は堂々としてればいい。
219名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 21:45:29 ID:hgCG464jO
相変わらず日本語がへただな
220名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 21:47:55 ID:K+3y0yqq0
普通に作品全体がダメな気がするが
221名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 21:48:40 ID:GkSRDHPO0
つまり、駄目作品に絡めて政治主張をするのは自由と。
変な理論w
222名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 21:52:03 ID:Iv9kXAcG0
>>196
そうかな?
旧作品では確かに超兵器は少なかったが、その為に無力すぎる人間達を見せ付けられた感もあるぞ。
そのくせ前振りも殆ど無い最強兵器が出てきて怪獣を一撃だったりするし。

強力な武器を振るった結果のしっぺ返しはこれからあるんじゃない?
既にグロテスセルでコダイゴンというとんでもない暴走メテオールの話も出てるしな。
223名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 21:55:38 ID:ZMYsSX530
リュウがもたらしてる生理的嫌悪感が番組全体の悪印象に繋がってる気が。
224名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 21:57:32 ID:D1rPFGBp0
サコミズ隊長と補佐官だけでは打ち消せないよな
225名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 22:00:32 ID:jmuMM+P80
>>223
いやむしろ奴のせいで、作品そのもののダメっぷりが誤魔化されてるように思う
226名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 22:05:09 ID:GkSRDHPO0
>>225
具体的にどんなのが誤魔化せると思う?
例えばテンポが悪いとか、キャラクタに愛着が持てないとか。
説教染みすぎているとか。
設定縛りはちょっと多すぎるように掛け値なしに思う。
227名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 22:09:32 ID:ZMYsSX530
リュウがいなければ単に「あーご都合主義だな」「いい加減だな」で流して
見られると思うんだけど、ああいう見てて不快なキャラが作品的に肯定的に
描かれてることが反感を余計にヒートアップさせてる風に感じる。
228名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 22:31:19 ID:DFAn4nyn0
>>221
なんでそういう解釈になるw
そもそもみんな政治主張してるとか勝手に思ってるのは
君だけだと思うが。
229名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 22:39:33 ID:GkSRDHPO0
>>228
リュウ嫌いが政治批判に見える人はいないと思うんだが…。
まあ単なる嫌味の一環として受け取っておくよ。
つか、してないなら堂々としてれば?
「そう見える」ということで叩いていいのはこのスレが証明してる。
しかも相手はボカしてるしねw
230名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 22:48:08 ID:DFAn4nyn0
>>229


すまん、何言いたいかサッパリわからん。
以後スルー
231名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 22:53:17 ID:FvKHTTF00
必死チェッカーでGkSRDHPO0のレス抽出すると、あまりの日本語力のなさに笑えるよ。
232名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 22:56:24 ID:jmuMM+P80
>>226
筋立てや構成が根本的におかしいのに、ジャイアン隊員が傲慢だから
そうなってるんだと思わせる。先週がいい例。
233名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 22:59:03 ID:ta207aLZ0
>>226
まずアンチがなぜ批判したくなるかってことを少しは考えてみたことあります?
無いでしょ。作品の質だけの問題じゃないと思うよ。いろんなウルトラをめぐる
状況・経緯だよね。
234名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 23:05:46 ID:ta207aLZ0
>>226
声を大にして言いたいのは、ここで批判してる人たちはまだ円谷に優しい方だということ。
ウルトラのことなんてみんな考えもしてないんじゃないかな、普通は。
235名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 23:17:02 ID:dx28hNXT0
>なんかフィクション非難してるみたいに見えないんだよね…ここ。
まあ、ウルトラくらい夢をみさせてくれってこと。

長所と短所は裏返しなのよ。例えば、
ドキュメントの存在
 →旧作とのつながりを示す。
 →半面、復活怪獣の弱点が一瞬にして判明してしまう。
デフォルメされたキャラ
 →従来の嫌味な上司像と異なるコミカルなトリヤマ&マルコンビ。
 →反面、リュウの描写は悪い方向に加速。
GUYSのキャラ中心の描写
 →個性的な隊員像。
 →反面、民間人がほとんど登場しない。怪獣は物語上、単なる障害でしかない。
とかね。
236名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 23:22:49 ID:D1rPFGBp0
→反面、民間人がほとんど登場しない。

・・もしかして今の時代じゃ子供を脅えさせるような演技も
PTAから苦情が来るのかねぇ。
星野君。五郎。ダン少年。健一君。トオルのような事を見せないで下さい
子供が真似しちゃうでしょ!とか
237名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 23:25:31 ID:jmuMM+P80
>>235
リュウがダメなのは、デフォルメのせいではないと思う
238名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 12:15:59 ID:6Qg7yWamO
それが何なのか説明してくれないと、アンチではなく煽りになるぞ
239名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 13:06:08 ID:Ksj+nw4p0
アンチスレだからそんなことはない。
極論すれば、嫌いだから嫌いという罵倒でも、アンチスレなら全くオッケー。

理由のない擁護が、煽りになるだけだ。
240名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 13:39:58 ID:nOca4iyo0
批判してる奴は「昔の価値観を引きずってる」みたいなカキコがあるけど、
メビウス見てると、ウルトラマンの出てくる金八先生って感じがするんだけどね。
いい加減に新境地を見つけろってのはこっちが言いたいね。
241名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 13:49:11 ID:NnxSwmKY0
いま再放送してる金八はものすごく面白いので、小山内先生に謝ってください。

ちなみにコスモスのドイガキが出てる。
242名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 14:00:23 ID:nOca4iyo0
>>241
そうですか。どうもすみませんでした。
243名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 15:09:14 ID:Ed8a9dOmO
>>241ドイガキって、まさか生徒役か?
244名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 15:31:10 ID:NnxSwmKY0
いや生徒のひきこもり兄。
ちなみにその生徒はジャニーズ、姉は小西真奈美、なのに兄はドイガキという一家。
245名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 17:03:52 ID:Ed8a9dOmO
なんちゅう兄弟だwある意味ウルトラな兄弟だな。
246名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 17:29:44 ID:Td3o0ur00
>>244
そのあと、改心して施設に働きに出るんだよな
247名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 19:35:20 ID:oLFc/oExO
平均視聴率がネクサスを下回る予感。
248名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 02:02:53 ID:v9gYAHTC0
少なくとも、シロウトよりはましな物を作ってくれと思う。はっきり言ってアマチュアが
作った映像でこれより楽しめる作品いっぱいあるよ。
249名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 02:18:42 ID:NRBk0ErqO
チャイヨーとか?
250名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 03:20:20 ID:sYxO4b+L0
251名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 09:10:46 ID:YTCl/L4h0
GUYSは怪獣をあんまり倒せてないとは言えメテオールで簡単に宙をキリキリ舞わせてはいるし
あんまり怪獣が強いっていう印象が持てないのもイマイチじゃないかな
結果的にウルトラマンの凄さも薄れるし…凄いっていう演出だよなネクサスと違って
(個人的にはネクサスはネクサスで大好きなんだが)

ていうか懐昭和組みを対象にして何のメリットがあるのかと
子供が楽しめなきゃ意味が無い
メビウス観てると、登場当時は若向けでスポーティだったサニーやブルーバードを連想する
新規顧客を開拓できずテコ入れも遅れ、結局消えてしまったクルマの事を思わずにいられない

ていうかオレが知ってる子供、誰一人メビウス観てねぇ…
252名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 11:18:39 ID:mIFliHTS0
散々やりつくしてるんだけど、やっぱり弱い防衛隊ががんばってもぜんぜん勝てない、
もう駄目だ、って思った瞬間にウルトラマンが助けてくれるから盛り上がるんじゃないのかね?

旧作から総なめにして見てる、子供たちの反応をみてるとそう感じる
よっぽどこまっしゃくれたのじゃない限り、やっぱり子供は(いい意味で)単純なんだよ
メリハリがはっきりしてる展開の時は画面に釘付けだからね
253名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 12:46:25 ID:v9gYAHTC0
>>252
 自分もそう思う。いっぺん変化球じゃなくてそういうオーソドックスな剛速球的な
ウルトラマン作ってみりゃ良いのにね。トライしてみてやっぱり駄目なら諦めたらいい。
打たれても打たれてもピッチャーは交代するんだけど投げるボールはずーっとフォークボール
ばっかりって感じ。
254名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 16:46:15 ID:WeE9h9gY0
つ【マックス】
255名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 17:06:27 ID:1DK64ol8O
基地、ロケは公園か森。ほとんどこればかりで画に変化なし。
毎回毎回単調なんだよね。キャラとマシンだけ描きこめばいいと思ってんのかね。
マンネリにならないような努力が全く感じられない。
256名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 17:57:59 ID:/mgYv2Ng0
なんでいつも話をわざわざ無理矢理揉め事→感動路線に持っていこうとするんだろうか
大して深刻な内容でもないのに
257名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 18:01:29 ID:Fq7lyK4ZO
メビウス関東のみ打ち切り→後番組マックスの再放送だったらすごいな…
258名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 18:01:30 ID:Df/Yn6IpO
メビウスの話≒亀田親子のサクセスストーリー
259名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 18:05:24 ID:bPhJ/nyF0
剣を持たせたことによって、戦いに味がなくなった気がする。
終わり方が一気に戦隊ロボ風味になっちゃった。

キャスタッフの人は剣技があまり上手くないのでしょぼく見えるし



260名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 18:11:59 ID:0cNwgFooO
またつまら中田。
チームの信頼とか友情とか、もういいよ。
余裕かまして笑ってる暇あったら、ちゃんとウルトラマンと共闘しろ。
261名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 18:14:16 ID:NRBk0ErqO
直前の特集をみて改めて初代は偉大だったんだな
最近のよりリアル感あるなぁ
262名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 18:25:45 ID:ISDWrZ0b0
メビウスって今までのウルトラの「どっかで見た話」や
「どこかで聞いた台詞」ってのが多いんだよ。
メビウス中心の話ならオリジナリティが出てくると
思うんだけど。
263 ◆j30EMM8mnw :2006/08/12(土) 18:46:04 ID:s36iCyGqO
メビウスのスタッフはネクサスみたいなのをやりたいのかな。
なんかすごく痛々しいんですけど (´・ω・`)…
264名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 18:50:06 ID:APZMWNruO
久々に見たが進歩してないな。
あの強化フォームももう色々駄目だ。
265名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 19:11:54 ID:NJTKNFs80
あのギスギスした人間関係(ほとんどリュウ絡みだが)はネクサスの名残なのか・・・

リュウのいないGUYSは、多分、雰囲気がガラッと変わると思う。
ジョージはもっとギャグキャラになると思うし、テッペイやコノミと癒し系がいるし、
上層部もコミカルだがやるときはやるし、隊長は温厚で人格者だし・・・

惜しいよな。たった一人のために雰囲気が台無し。
266名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 19:24:17 ID:NRBk0ErqO
つーか一番仲間を大切にしてないのリュウだよねw
なんでミライはあんなにキレたのにリュウには説教ばかりなんだよ
やっぱガイアっぽい
267名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 19:37:54 ID:6W52SNlrO
全然隊員の成長というものが感じられない。
特にリュウなんか毎回記憶がリセットされてるんじゃないのか?
268名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 20:14:23 ID:oGFKGgBu0
仲直りしたり喧嘩したりもう落ち着け!
ライダーバトルならぬ隊員バトルかよ。
あんなにギャーギャー怒鳴ってると役者も喉痛めんじゃないのか?
チビッコたちは「こんな大人にはなりたくないなあ」と思いながら見ればいいのだろうか?w
269名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 21:00:08 ID:s36iCyGqO
ふくたいちょがいたらリュウなんて絶対射殺してくれてるのになぁ…
実に惜しい。
270名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 21:20:31 ID:fpXyd3cg0
>>265
リュウがいないGUYS

サコミズ リュウ一人を御せない、ちょっと頼りない雰囲気が払拭される
ジョージ チームの前面に立つ事になり、あまりヒネくれられなくなる
マリナ 現場をジョージと二人で切り盛りするので、柔らかくなる
テッペイ 怪獣オタとして頼りにされ、自信がつく
コノミ ビクビク怯えなくてよくなるので、明るくなる
ミライ リュウの舎弟&パシリ役なイメージから脱却でき、主人公らしくなる

こんな感じ?
271名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 22:28:06 ID:WeE9h9gY0
>>270
何その理想の防衛隊w
272名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 22:34:33 ID:EsEAbHKa0
今回のはウルトラシリーズで腐るほどあるあっても無くても
評価に値しない平凡な話だから、物語は何も感じないけど・・

ブレイブへの変身が軽いのがなぁ。
平成ウルトラでは、パワーアップの理由付けは良いけど軽くなってくるんだよな。
コスモスのエクリプスも実体カオスヘッダー戦の切り札、
もしくはルナでもコロナでも相手にできない強敵専用ならともかく
何でもできる万能パワーアップになってしまったからなぁ。
今回のディガルークは、分身できなくなったらパワーも三倍です。って
いってたからまぁ良いけど、カタルシス無くポンポン使われるのはなぁ。
ま、ガイアSVとエクリプスに比べたら、能力に大幅な制限があるからその心配は少なそうだが
273名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 22:51:13 ID:Vn6hVnZe0
そもそも安易にモードチェンジでパワーアップっていうのがあまり好きじゃないなあ。
必死に訓練して強くなっていったレオとかは一体・・・
274名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 22:56:02 ID:EsEAbHKa0
まぁレオの最初の弱さが嫌いって人間もいるけどな。
ウルトラマンは神秘性があって何ぼのもんで、泥臭さとか挫折とかはイラン!
って奴が。
275名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 23:09:39 ID:QeJr/vkI0
ところでなんでウルトラマンが化けてるミライの感覚が
地球人のジョージやマリナに負けてるんだ?
見えない物が見えたり聞こえない物が聞こえるのはウルトラマンのはずだろ?
276名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 23:24:51 ID:EsEAbHKa0
まえにマリナに対して「地球人にしては云々」っていってたじゃないか
アレで一度ボロを出しそうになったじゃん。
同じ事を二度やるほど脚本化が無能では無かったってことだろ
277名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 23:38:25 ID:NRBk0ErqO
まあ太田だしな そこは赤星とは違うか
278名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 01:16:57 ID:svUX7Ijc0
ピンチにならないところから変身、っていうのもなぁ・・・
まぁ毎度毎度危機に陥って、どこからともなく「おーい」ってのも
そりゃどうかとも思ったがね・・・今ならそれこそミライが変身してるっての
ばればれじゃねーかよ

それにやっぱりメテオールは邪魔な設定だな
あれの性で妙に防衛軍がドーピングされて、切迫感が皆無になってる
通常兵器でも駄目、マケット怪獣でも駄目、メビウスが来てもこなくても
こっちにはメテオールがあるしねぇ(エヘヘ、みたいな空気が漂ってるよ>GUYS
279名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 01:18:30 ID:qDL4CWDWO
MUSASHI-GUY道
280名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 04:56:42 ID:8B9533uV0
防衛隊が強すぎるのはよくない。
ウルトラマンの意義が激しく薄いよ
281名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 09:04:01 ID:fYtr7rvm0
>>278
マケット怪獣もメテオールだぞー
282名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 09:23:29 ID:3cxlev3AO
昨日のがメビウスの中では一番まともに感じるが。
昨日のリュウって別にひどくないじゃない。いたってマトモじゃん。

ただメビウスの無駄なポーズがカッコ悪すぎる。
283名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 11:49:34 ID:Qu7SIZ460
今回は「普通にいまいちの平成ウルトラ」でメビウスとしてはマシな方だった。
やっぱり旧作に対するヲタ的な拘りと言動が不愉快なリュウを抑えるだけでかなり
マシな出来になるんじゃなかろうか。
284名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 12:30:33 ID:sThyZ1t/0
>>270
ついでにメガネと怪獣ヲタ隊員も消してくれ
285名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 14:25:06 ID:fYtr7rvm0
>>284
いっそ番組自体消したら?
286名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 16:34:19 ID:AH/jsQnb0
やっぱメビウスの悶絶声が下手なのが気になるなぁ

本人がやるのはいいんだけど色んなビデオ見てもう少し勉強して欲しい
オフッとかアッーry
287名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 18:01:09 ID:sThyZ1t/0
いや、メガネとヲタが消えればむしろリュウはいてもかまわないと思う。
288名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 18:25:56 ID:3cxlev3AO
リュウが一番現実的なキャラだしな。
289名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 19:06:47 ID:8TTWywcx0
>>286
お客さんはレオのような暑苦しい声が好みですか?


まぁ、俺は暑苦しいレオの声は好きだが。
狙ってか狙ってないかはわからないが、未熟である事はよくわかるな、あの声は
290名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 19:47:34 ID:VMpATkGeO
デュナミストを変えようぜ(´・ω・`)
291名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 19:51:26 ID:vshwuR/O0
>>286
本人は最初気合い入れてアフレコにのぞんだが、スタッフに「ルーキーの設定だからもっと素人っぽく」と
ダメ出しされたらしいぞ。
292名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 20:01:34 ID:bkygLwK/0
>>290
憑依型じゃないから無理。
293名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 20:13:41 ID:GITPb2DbO
素人って・・・
別にヤオな試合じゃないんだから
普通にやらせときゃいいのに
294名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 20:45:24 ID:8TTWywcx0
真夏さんはどんな指導を受けたのかねぇ?

ひたすら必死に声を出してくださいと言われたのかな
295名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 22:15:03 ID:igma8MaG0
結局中曽根さんの声がベストだね。
296名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 22:29:28 ID:8TTWywcx0
ま、今じゃウルトラマンの声は変身前の人が入れるのは
おおむね常識になってる部分はあるな(例外はティガ・コスモス・ジャスティスか?)

ガイア&アグルの二人のように声を入れた役者さんは
ゲームで血みどろの死闘を繰り広げてると思うと笑みが・・w
297名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 22:37:51 ID:gvNS2TFl0
マックスはゾロの人だったと思うが
298名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 22:39:35 ID:8TTWywcx0
忘れてたっす。スイマセンorz
299名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 22:40:58 ID:B81tHjdi0
レジェンド・オブ・ゾロの人?
300名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 22:50:15 ID:mgTUFdCQ0
ワンピースのゾロ
301名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 01:16:51 ID:bw06ZR5q0
単純に、声のデカイ馬鹿が
偉そうにしてるのがムカつく。
302名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 01:37:26 ID:mIEZBL0cO
その辺はもう馴れろ
303名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 08:58:26 ID:M7tHSMbBO
マガジンで始まった『新約・巨人の星』みたいにリュウ視点の作品を作ったら
さぞかし気分の悪い物語になるんだろうな…
304名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 09:58:30 ID:XQ3JApPh0
>>303
あれ、何が新約で巨人の星なのかさっぱりなんだが・・・w
リュウメインだったらとっくに視聴切ってるよ
現実にいるとかいないとか関係ない、娯楽番組で
あの不愉快な風体の輩がでずっぱりで持ち上げられるなんて、ねぇ
305名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 11:58:55 ID:M7tHSMbBO
リアルでリュウみたいなやつがいたら周囲からは腫れ物扱いなんだろなw
こっちは普通に会話してんのにいきなり大声出したり睨まれたり。
殺伐とかいうレベルじゃねえなw
306名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 17:45:22 ID:W+qBuCp+0
ほとんど毎日言い争いになるか、何でもこっちが受け入れるか、
サコミズ隊長のように完璧な人事掌握を持ってないのなら
チームとしては先に進めない。
つーか奴は一応副隊長なんだなぁ。
サコミズ隊長が不在で奴が指揮をとる話があると思うと、頭が痛い
307名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 18:14:17 ID:YWBXEh390
タロウとレオが地球にいない時点で糞
308名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 18:16:26 ID:W+qBuCp+0
タロウはともかくレオはこんなのがあるわけだが
ttp://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=1&fid=1137657604&cate=n&fuid=1137657604&act=ST
309名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 19:48:04 ID:mIEZBL0cO
リュウは口うるさく熱血漢だが、根はいい奴

・・・にしようというのは感じるがな。
310名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 20:31:24 ID:ovEPDeVW0
実生活でも必ずリュウみたいな奴いますよ。盾にするのには手ごろですよ。
311名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 20:39:50 ID:hrhGmXOb0
傷の舐めあいか…。いやすまん。
312名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 21:24:05 ID:BvYjzNq8O
テコ入れ案壱:リュウ殉職
テコ入れ案弐:タイニーバルタン、レギュラー化♪バルルン♪
どちらが視聴率upする?
313名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 21:27:34 ID:W+qBuCp+0
>>312
殉職はともかく、俺は全ウルトラシリーズの中で
MAXのバルタン話が大嫌いだ。前編の話は良かったが、
「バルタン星人」という知名度抜群のキャラをとことんまで貶めたからな
314名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 21:40:20 ID:fg5VgBHv0
脚本も演出も珍しくプロの仕事をしてるのに、まったく面白くない。
それがメビウスクオリティ。
315名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 22:09:58 ID:/RfIYHZe0
>>313
申し訳ないが、メビウスに出てきたバードンとかグドンとかベムスターとかミクラスとかよりはるかにマシな扱いだと思うが。

316名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 22:40:46 ID:W+qBuCp+0
バードン・グドン
強豪怪獣からやや強い敵にランクダウン

ミクラス
平成セブン「私は地球人」以外に立派な活躍はしてないので
メビウスで活躍しようとどうでもいい

ベムスター
ジャックでもメビウスでも新兵器のかませ犬

バルタン星人
ザ・ウルを除き、CMやらゲームやらで見てない視聴者にも
イメージ強い歴代シリーズを通したしつこい侵略者

MAXのバルタン
しかし、劇中ではいきなり現れた子供達の件も含めて説明不足。
最後のダークバルタンを元に戻した銅鐸も説明不足。
て言うか、わざわざ地球に来なくてもバルタン星であの銅鐸を鳴らせば話は終わっていた
もはや侵略者でもない。
317名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 01:26:36 ID:CSp6Jzx30
>>316
バルタンはウルトラマンに
2億の同胞を抹殺された恨みだけで
粘着してるゆえ…もはや、侵略とかどうでもいいんじゃないかな
318名無しより愛をこめて :2006/08/15(火) 08:07:17 ID:HBDqm3X60
無免許でひき逃げをした過去をもつ俳優に、汚い言葉を使わせる役をやらせる意図が理解不能です。これからいろんなことを覚える子供に聞かせていい言葉ではないでしょう。

319名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 08:38:48 ID:ydd2lYbNO
>>318過保護すぎるんだよ。メビウスに限らずテレビ見せなきゃいいだろ。

こういう奴がテレビをつまらなくするんだな。
320名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 08:45:15 ID:YlG+8qtz0
>>260
同意。
>チームの信頼とか友情とか
そういうのが前面に出すぎててきもち悪い。教育テレビ見てるみたいだ。
321名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 08:45:56 ID:kv/iNNWl0
>>318
世の中が甘くない事を教えるのも親の務めだろうが!
322名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 13:04:16 ID:4k1k1Wxi0
マックスのバルタンやメビウスのメガネブスなど、萌えキャラをだしとけばヲタクの心は鷲掴みだと勘違いしているのが痛い。
それとスタッフがオタ臭い。脚本が素人ヲタ並。昔のウルトラマンは特撮やアニメだけでなくそれ以外の世界のバックボーンが
感じられたが、今作っているスタッフはそれが感じられない。彼らにとってバックボーンとは昔のウルトラシリーズやせいぜいアニメ
なんだろう。
323名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 13:18:42 ID:7didjHGI0
それに昔のはウルトラマン自身がもうちょっとセクシーだったよ。
324名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 13:27:28 ID:dUAEH+cI0
リュウは教育的云々以前に、パッと見て生理的不快感が先に立つな。
いつも怒鳴ったりケンカばかりしてるウザキャラはいらない。

娯楽番組だからこそ、不快なキャラはイラネ。
325名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 16:43:20 ID:9TH7GEJKO
>>313
俺はメトロンが…
あの縫い目はないだろう(´・ω・`)
326名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 17:07:43 ID:ydd2lYbNO
>>322まあウルトラマンを見て『よし俺もウルトラマン作ろう!』と思う時点でちょっと変なんだよ。
327名無しより愛をこめて :2006/08/15(火) 18:45:20 ID:sRFZUF6W0
>>319
その理論でいけば、あなたもアンチスレでグダグタ言ってないで見なきゃいいだけ。
328名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 19:38:43 ID:U/0wYnFl0
>>322
マックスのボクっ娘バルタン考え出した千束北男っつー脚本家とか、キモいヲタクの極みだよな。
オリジナルのバルタン星人を作り出したスタッフに対する冒涜もいいとこだ。
「侵略者を撃て」を作り出した本物のプロフェッショナルと呼ぶにふさわしいスタッフによる
バルタン星人のリメイクが見てみたいもんだが、不可能な話なのかな。
329名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 20:36:51 ID:nD16BNRc0
ファン上がりがスタッフになるようになってから、嫌な言い方だけど二次創作化
してるような気がする。
同人レベルの代物を見せられてもヲタ以外はげんなりするだけなのに。
330名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 21:53:26 ID:DBztxVGw0
マックスのバルタン星人は、アレで女の子とかにならない(徹頭徹尾「バルタン星人」の姿で通す)ことと
いきなり湧いた子供達が銅鐸を振り回すところさえなければ、良いお話だったと思うんだが。
331名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 22:45:02 ID:kS1oEHBh0
  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>328  iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
332名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 23:27:42 ID:wbcu/DXeO
こうなったら実相寺を出すしかないな!!
333名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 02:43:08 ID:Eqio/SRnO
なんの役で?
334名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 02:46:24 ID:CcB+7ne0O
バルルンはちょっと引いたなw
メビウスもマックスも過去に頼ってるのは同じで
違うのはシリアスかコメディかぐらいか
335名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 07:35:12 ID:SstodFeNO
実際、スレが立つほどキモヲタどもがバルルン幼女に食らい付いたんだよな。
336名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 11:03:35 ID:0epLpKWQ0
俺はマックス好きだったけどアントラーとかゴモラとか昔の怪獣が出た話はあまり面白いと感じなかった
メビウスはその面白くないのばっか見させられてる感じがする
337名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 11:40:10 ID:IzU+5qOA0
>>329
ゲンナリするのはヲタの方なんじゃないの?
お前はゲンナリしたんだろ?w
338名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 12:37:20 ID:7FkcE19Q0
ヲタにもいろいろいるだろうし
339名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 14:36:26 ID:SstodFeNO
こんなのじゃヲタ以外も対象にしなければならないゴールデンタイム復帰は無理です。
340名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 18:17:10 ID:YOyR7XcL0
>>331
なあ、いま俺は猛烈な勢いで釣られたいんだがダメなのか?
341名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 18:45:20 ID:i1A+VfrI0
海ンなかに「クマ」がいる時点で、構わないと思いますです。
342名無しより愛をこめて :2006/08/16(水) 19:19:50 ID:+x9mn+be0
では釣りとわかってても、スルーにもみんな抵抗があるみたいなので。

千束北男=飯島監督=オリジナル(V)o\o(V)
343名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 20:35:33 ID:bfNoDvP20
「ウルトラマンは、見た後に余韻の残る夢物語。
リアリティや現実を語るのは他がやってくれる。」
by円谷英二

本スレで設定厨に対しこの言葉が使われたが
むしろスタッフに言ってやりたい
344名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 12:10:48 ID:iCVgsloA0
マックスにしても最高傑作(異論はあるだろうが)が三池監督作品だったように、もうスタッフをかなりの部分新しくすべきなんだと思う。
ウルトラマンに長年携わったスタッフ、あるいウルトラマンを見て育ったスタッフは引退してもいいんじゃないかな。
新しい血、新しい感覚を入れないともうもたない。
80からティガまでの沈黙時期が丁度そう言う血の入れ替え時期になったように、メビウス終了後10年ぐらい間をおいた方がいいのかも。

345名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 17:30:11 ID:wffhITCLO
無理無理、10年後だと今のアニメやゲームの影響をモロに受けたさらなるオタクが作ることになるから。

特に今はウルトラマン好きな子供なんて少ないからね。友達とウルトラマンの話をする機会なんかないだろう。
ひたすら引きこもってビデオ見るだけの趣味だから。まともな会話するキャラなんて作れないだろう。

あと登場キャラにありえない妙な個性を付けて、しかもそれで話を一本作ってしまうしな。
346名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 18:06:51 ID:6efKin03O
メビウス本編よりヒカリサーガの方が面白く感じる。
やっぱGUYSが居るのと居ないのでは随分違うな。
347名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 21:34:32 ID:l7skoqG60
>>345
残念ながら、そんな奴は脚本家になんてなれないし、億に一つ脚本家になれても、誰も使ってくれないからw
348名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 21:46:25 ID:0eUqu7GT0
>>346
そりゃ全部特撮だったら面白いと思わない?
目をつぶる所は多かったにせよ、ウルトラマン物語って人気だろ?
それと同じで・・

白猿物語があったかorz
349名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 22:24:13 ID:mYawByGQO
>>344
つーか新しい世代の育成に力そそいで欲しいな
あと川北監督来てくれないかなぁ
350名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 00:55:14 ID:Y9kzjbui0
>>347
油断は出来ないぞ。ガンダムファンもそう思っていた。だが、種は現れた。
351名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 07:22:29 ID:RZYPCm2u0
>>350
・・・そしてそっちの方がDVD売れるという?
352名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 07:36:14 ID:KS9Espm5O
これはメビウスだけじゃないが、戦闘がださい
いつまでプロレスやってるつもりだ 映像が綺麗になってよけい巨大感もなくなりただのコスプレ喧嘩
353名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 07:57:39 ID:prePFMz2O
>>348ウルトラマン物語って人気あるの?あの映画用の新撮り部分は特撮とは言わない。
あれが特撮ならNHKの人形劇や着ぐるみショーも特撮になるなw
354名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 08:36:03 ID:ZYkwnaKuO
大きさ対比の為の人工建造物ってハムトラマンから無いな
355名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 09:03:31 ID:cfRZr80q0
>>350-351
種はなんだかんだいって「売れる」ことを最優先に作られているから当然。
今までのガンダムの商売になる要素を分析してつくりあげたから。マーケティングの勝利。
脚本はマーケティングを忠実になぞる「要素」のひとつにすぎない。
356名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 09:23:07 ID:Wzk/ld1T0
>>355
そりゃ結果論じゃないの
357名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 11:57:59 ID:5ppMReb/0
結果論じゃないだろ。
あれほどあからさまに最初から商売として割り切っている作品もあるまい。
358名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 12:10:19 ID:Tz75Ymek0
>>348
ウルトラは特撮もいいけどウルトラマンが出てくるまでの話が面白かったんだよ
メビウスは安い感動押し付けの話ばっかでつまらん
359名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 12:25:39 ID:K6lX95sbO
>>355
なんてったってガノタがちゃんと買ってくれるからないくら作品がアレでも
特撮は売る層が違うからそこは苦戦しやすいんじゃないか?
360名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 12:56:09 ID:6OIa31oT0
>>353
おまいはグランドキング戦も特撮じゃないと?
361名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 13:20:34 ID:GPNb9KPU0
同意。円谷だけじゃないんだろうが、見る人を退屈させない気配りよりも、「見る人を感動させてあげたい」
みたいな精神を重視する善意至上主義になっちゃってるよな。
362名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 13:30:53 ID:GPNb9KPU0
メビウス見てると、お茶じゃなくておさ湯(真水)を出されてるような感じがするんだよね。
味が無い。おまけにでっかい子供が怒鳴りまくってるし。
363名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 13:38:46 ID:Wzk/ld1T0
>>357
結果としてヒットしたからすべて売れる要素とか言えるけど、
放送前に「腐女子向けガンダム」ってコンセプトを見て、果たしてそう言ってたかどうか。
364名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 13:49:03 ID:5ppMReb/0
>>363
ガンダムWも知らないの?
365名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 14:04:49 ID:Wzk/ld1T0
ガンダムWってそんなにヒットしたっけ?
366名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 14:39:11 ID:ztX4zf99O
もしかしてマックスが企画されている段階でもうメビウスも企画されていたのか?
367名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 14:44:38 ID:IG7p3vZZ0
>>366
ノア(ネクサス)の次はメビウスだったってもっぱらの噂。ノアのときの年末に打ち切り決定。
マックスは急遽企画されたモノってこと。監督もばらばらだったのもそのせいらしいけど
368名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 15:08:11 ID:prePFMz2O
>>360アレもかなり微妙な出来でしょ。光線を合成してるだけじゃん。
それ以外は爆発のある着ぐるみショーレベル。
369名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 15:58:50 ID:ztX4zf99O
とするとメビウスの次がもう企画されていたりして…
370名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 16:52:45 ID:RZYPCm2u0
グランドキングを着ぐるみショーレベルというのは
凄い目をしているな
371名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 21:41:13 ID:prePFMz2O
着ぐるみが凄いことが特撮なんだな。
372名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 22:17:36 ID:6OIa31oT0
>prePFMz2O
主の求める「特撮」とはなんぞや?
373名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 22:50:07 ID:Yezo9NRu0
ID:prePFMz2O
スレ違いの話を延々とするな
374名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 23:37:50 ID:prePFMz2O
>>372せめて同時上映でやってたようなヤツかな
375名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 00:17:19 ID:sxP4XelF0
…アニメちゃんこそ真の特撮なのだな
376名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 00:58:25 ID:UYEs1EWp0
同じ怪獣を何度も出すのが気に食わん。
377名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 06:18:53 ID:covYg26+0
もう「特撮」じゃなくて「ウルトラマン」として進化スベキだと思うよ  
378名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 08:43:36 ID:8gyEz6Lp0
アニメちゃんというのは見たこと無いが
そんなに素晴らしい作品なのか?
379名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 09:07:59 ID:pZh01UsDO
玩具メーカー以外スポンサーがつかない。次回からは天才クイズになるらしいな。その司会を仁科君がするみたいだな。
380名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 09:19:24 ID:U+jYpADOO
一番見たくない奴が司会かよ…
田中実さんの方が仕切り上手そうなんだけど
381名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 10:44:23 ID:zMEOQgkj0
案外、子どもには人気があるんだよ。ヲタ大人には人気がないだけで。
サッカー野郎や女バイク乗りも子どもはかっこいいと思ってる。むしろ幼稚園の先生がなんで隊員なの?て
不思議に思う。
382名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 10:56:31 ID:hzomrXS80
本当に人気あるんだろうか・・・
383名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 10:59:30 ID:CX1Skchu0
>>382
戦隊、ライダーと比べて人気はない。視聴者率でわかる
384名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 11:30:38 ID:U+jYpADOO
いやメビウスじゃなくてリュウの方だろ
ジョージやマリナなら結構かっこいいと思うが
リュウは子供にすら笑われそうだろ 多分不人気の元凶がコイツ
385名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 11:54:52 ID:pZh01UsDO
アノ無名タレントさんが隊長なのが不人気の原因だ。石橋保さんや宍戸開さんクラスより確実に下。第一本作以外に代表作のない人だから、過去に塚本氏が根上さんに変わったみたいに アノ無名タレントの隊長さんゾフィーらしいけど
386名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 12:04:10 ID:zMEOQgkj0
ミライが微妙にヒゲが濃そうなのが真の不人気の原因
387名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 12:51:05 ID:O50YnfRM0
良いのはウルトラマンの性格だけ
388名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 13:18:50 ID:r+n/AGq+0
>>385
田中実が朝ドラの主役経験者で、CMにもいろいろ出てるってこと知らんのか
389名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 13:40:47 ID:pZh01UsDO
無名タレントさんが朝ドラの主役でしたか?素晴らしい有名な方ですね。過去の隊長の中では根上さんや宍戸開さんよりも上のランクの役者さんですね。ちなみになんという朝ドラにでてたんですか?さぞ超有名な作品にでられていたんですか? 
390名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 13:44:12 ID:PU10SQ0yO
五十嵐氏の髭の濃さが評価に直結するわけネーw

でも二十歳にしてはかなり濃いよなぁ
391名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 14:06:32 ID:U+jYpADOO
>>389
たしかかなり昔の朝ドラだった気がする
anegoでも見かけたよ ただ宍戸開と比べるとやはり見劣りはするかも
392名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 14:19:53 ID:ikm/mvHS0
ギャラの節約のためにマイナー俳優選んだんだから文句をいうな
393名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 14:25:47 ID:zMEOQgkj0
>>390
きっとオナn(r
394名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 14:30:54 ID:rV/9WRL10
俺もあの田中とかいう役者は、子供はおろか大人も知らない
無名のCMタレントだろう.>>391の言うように宍戸開とくらべて
見劣りするな。どんな朝ドラで主役をやっていたか知りたいが、
話題にもならないようなドラマなんだろうな。

395名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 14:39:24 ID:ikm/mvHS0
節約するところを間違ってると思う
隊長をマイナーな人に演じさせて金を浮かそうなんて円谷は…
396名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 14:40:25 ID:zMEOQgkj0
1990(H2)

凛凛と
田中実/荻野目洋子/イッセー尾形/永島暎子/野村宏伸
梨本謙次郎/神田正輝/ハナ肇/手塚理美
4.2〜9.29 (回)
語り=荻野目洋子
397名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 15:09:51 ID:+UdeX+vPO
隊長は風呂場洗剤のCMと刑事貴族しか知らないな。
だが低視聴率が隊長の中の人の知名度のせいにするのも強引だなw
398名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 15:47:20 ID:rV/9WRL10
歴代の隊長の中では群を抜いて無名なのは事実。それに隊長が他の番組のゴールデン
のレギュラーを15年間もやっていなかったのも事実!大昔に新人の頃に大抜擢で主役
をやったんだがその後は鳴かず飛ばずで、やっと16年目にしての久しぶりレギュラーなんだからな。
 整備長さんの方がはるかに知名度では上だからな。人選ミスだよ。まあ石井さんが補佐官なんで
あの人がアンチとしているから絵になるかも。補佐官と補佐官秘書それに隊長のギャラ足せば、
そこそこのタレントサンのギャラになるんじゃないか。
399名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 16:25:30 ID:NkyR76Or0
>>398
>>394で「あの田中とかいう役者は、(中略)無名のCMタレントだろう」
とか言ってた割には随分詳しいじゃないw
ところでpZh01UsDOはいないのかな?田中実叩きが複数いるなら降板も検討されるかもよ?ww
400名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 17:06:17 ID:pZh01UsDO
石井さんと綿貫さん以外は無名の集まりだな。
 
401名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 17:58:29 ID:+9OVKWab0
アーストロン出す意味がわからん
怪獣ならなんでもいいのかよ
402名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 17:59:51 ID:U+jYpADOO
長谷川=井上wwwww
403名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 18:00:15 ID:TSXckR3n0
さて、今日も予想通りにつまらなかったな。

名怪獣アーストロンがなんであんな不細工な、怪獣と呼ぶもおこがましい着ぐるみに操られるんだと。
404名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 18:02:36 ID:rV/9WRL10
おまいら文句言いながらも、見ているんだ。
405名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 18:05:04 ID:+9OVKWab0
だってウルトラは好きだもん
406名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 18:05:27 ID:t0AydBEe0
なんかなー
素直に面白いと思えない
アーストロンが暴れてる間ケルビムはなにしてたんだか
上司と部下とか言ってるのに音波で操るとか
相変わらずチグハグしてる
407名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 18:08:37 ID:noCWGMwa0
過去怪獣のことはよく知らんが、なんかアーストロンがすごく可哀相に思えて仕方がない…。
408名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 18:10:59 ID:U+jYpADOO
つーか研究所の奴らはあんなんで大丈夫なの?
マックスの時は隊員はおちゃらけだったけど
組織としては結構固かったよね
409名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 18:11:07 ID:WizdMs2VO
コミカルな音楽(クラシックだっけ)をバックにブレイブにチェンジするシーンで「もう駄目だこれ・・・」と心の中で崩壊した。

あと本スレの反論を一切許さない雰囲気にも閉口。
410名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 18:12:44 ID:r+n/AGq+0
本スレの雰囲気は異常。不気味。
411名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 18:13:50 ID:pZh01UsDO
今回の話!あれは、隊長が総監という布石の話だな。ってことは、豚長はゾフィーではなく総監だな。ゾフィーはだれだよ 
412名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 18:15:44 ID:suzm/2d10
>>409
ああいう選曲は、昭和ウルトラにも何話もあるんだが、子供の頃からいやだった。

もっといやなのは、そこでゲラゲラ笑う友達だった。
413名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 18:16:28 ID:WizdMs2VO
トリヤマもいい加減押し過ぎ。
悪いキャラではないが隊員以上にメインにしてどうするよ。
トリピーとか言ってネタにする気満々だし。
ああいうキャラは味付け程度の方が粋なのに。
この程度の意見でも本スレでは何言われるか分からないからな・・・。
414名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 18:20:36 ID:zeFORaP5O
ウルトラマニアじゃないと「わからない」ものが多すぎるのさ
415名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 18:22:24 ID:TSXckR3n0
まあ、本スレはある意味、隔離スレみたいなものだからw
416名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 19:09:38 ID:hzomrXS80
つーかメテオールって、危険があるのを一般に隠して使用し続けてたのか。
そしてそれを何とも思ってない隊員たち。
本当に彼らは正義の組織なのか・・・。
417名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 20:54:30 ID:TSXckR3n0
だってネクサスの奴らが作ってるんだから。
418名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 22:21:05 ID:8gyEz6Lp0
・普通の話。かな?
アーストロン殺したのは少し疑問だが(理不尽とまでは思わないが)
サコミズ隊長の初出撃が軽かったのは気に食わないな。
来週からの前後編の前座だとしても、面白くない。
419名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 08:00:11 ID:MYg259cWO
ウルトラマンが殴られたことにキレて怪獣を剣でぶった斬るw
ギャグのつもりなんだろうが、この期時世シャレにならん。
420名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 08:21:07 ID:F1qcUQyx0
>>419
あれはウルトラファイト風味で実況入れながら見てたけどな。

相変わらず旧作怪獣の扱いが駄目だな
421名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 11:34:52 ID:Ju+g/YYA0
アーストロンは元々凶暴怪獣だしな。
仮にメビウスが見逃したとしても素直に大人しく眠ってくれるか甚だ疑問というのはある。

メビウスを殴ったのだって横槍に対して怒ったというか、敵対怪獣を倒そうとする
闘争本能を表現したのかもしれないしな。
422名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 13:57:14 ID:MYg259cWO
台詞にわざわざ凶暴怪獣なんて入れるのも笑えるな。
423名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 14:10:14 ID:BYBX7Xtd0
登場怪獣はシチュエーション的に別にアーストロンじゃなくても良い、という意見もあるが、それ
に関してはケルビムもそうだな。
初代は別に耳から振動波を発してどうこうって怪獣じゃなかったし。
せめて戦闘レンジに応じて尻尾やら回転攻撃やらってのをやれば「御存知」感が出たんだろうが。
424名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 15:07:06 ID:MYg259cWO
ケルビムくらい好きなように使わせてあげなよ。
425名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 17:55:41 ID:3bLqWdUd0
ケルビムは好きなように使ってもいいから、アーストロンは使うなと。
426名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 18:02:12 ID:IWUhZAuSO
別に旧怪獣に思い入れ無いから使い方云々はどうでも良い。
普通につまらなかった。
427名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 18:13:57 ID:MYg259cWO
まあアーストロンに思い入れある奴はそんなにいないだろ。
428名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 18:42:40 ID:cwDAtD440
>>420
その○○風味って言い方ヤメレ

「カツオ風味のフンドシ」を思い出す
429名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 20:22:57 ID:A/wt+r8n0
>>423
確かに初代ケルビムに対しあれだけ戦術を練っていたのはなんだったのかって言いたくなるぐらい
「ただの怪獣」として対応してたな。
430名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 20:45:31 ID:gFwPs7I10
だよなあ。遠距離、近距離、至近距離と、適切な攻撃ができる強敵怪獣だった筈が、
怪獣を操る怪獣キャラになってたな。同番組内で「〜である必要ないじゃん」怪獣とは…。
431名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 20:57:25 ID:27T1hciUO
つーか二体一なんだからあそこで
マケット怪獣使うべきだろ ヒカリいないんだし
432名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 22:03:34 ID:V+bwDN/C0
よくもウインダムをあんな・・・
セブンの時のカマセ以下の扱いは許せん
2VS1だからウインダムとメビウスが一緒に戦うのかと思ったのに
サコミズ隊長の見せ場もあって濃い話になるはずが
寒いギャグ連発でどっちらけ 
あーつまんなかった
2クール目になるとだれてくるな
マグマの回のわけのわからんシューティングや剣道以下の寒いギャグなんかイラネ
433名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 22:17:06 ID:Ju+g/YYA0
>>429
まあ強さとしては確かに。
だが今回で「知能の高さ」は実証したと思う。
434名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 23:03:57 ID:Xtz0DdGF0
>>433
ならケルビムじゃなく、頭の良いのが特徴の新怪獣にすべきだったんじゃ?
まさか名前が「智天使」だから頭脳担当ってわけでもないだろうし。
435名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 23:29:37 ID:1uGQGlZX0
天使の名前使ってる時点で図々しい
436名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 23:30:44 ID:fmqwOjRA0
怪獣の頭名称なんて一番どうでもいい
437名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 00:00:41 ID:mItLfhXi0
新怪獣作る予算がないなら、インセクタスでしたっけ? あの昆虫怪獣にすればいいのに。
音波だか電波で他の生物を操るのが特徴の怪獣が既にいるんだから、なにもケルビムに
後付け能力追加する必要はないし。
その場合は操られる怪獣もアーストロンじゃなく、昆虫っぽいアントラーとかノコギリンにするのでしょう。
438名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 00:06:24 ID:jp+P3pb50
ノコギリンって昆虫ぽいか?
どうみても怪獣系統の奴だろ
439名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 00:08:12 ID:jp+P3pb50
悪いorz
ノコギリンとグロンケンを間違えた

確かに昆虫系統だ
440名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 02:28:55 ID:fuSONMPc0
>>437
アントラーが操られるのはいやだ、なんとなく・・・
それにあのエピソードには合わないよ。
441名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 03:49:05 ID:g534C1LwO
>>432ウィンダムにそこまでに思い入れある奴は珍しい。
むしろメビウスになってから活躍しすぎ。ウィンダムなどやられてなんぼのキャラだから。
442名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 07:20:52 ID:jp+P3pb50
ウィンダムとミクラスは、平成セブン「私は地球人」での
タッグマッチでザバンギの侵攻食い止めようとした以外、活躍してないじゃないか
ウィンダムとミクラスは強くなったなぁ、と思う
443名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 10:58:35 ID:8McpraIU0
アーストロンは怪獣らしい怪獣だから
「きをつけ」はないだろう「きをつけ」は。
444名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 17:12:00 ID:/JijW05+0
カプセル怪獣は弱くてなんぼだと思ってるので
メビウスでのミクラスとウインダムはちょっと不満
445名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 17:33:31 ID:917OHOMm0
強くは見えないが、ミクラスもウインダムも出世したなとか、オイシイ奴らだなとかは思う
446名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 18:11:21 ID:YbgX3KX40
アギラはいつでてくるのですか?
447名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 18:18:08 ID:jp+P3pb50
出てきて欲しいのか?
あいつ特殊能力あったっけ?
448名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 21:00:38 ID:g534C1LwO
生き残ってたのはアギラだけのはずなのにね。
449名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 21:04:57 ID:QN2c96Tf0
>>447
熱線はあったかな?
あと素早い動きと格闘能力の高さがあった。
450名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 22:12:11 ID:fMd2BpNKO
アギラってぶっちゃけデザイン的に他の二体より・・
やっぱり味方マケットで新しく出すなら、
光の星の最終兵器セブンガーですよ
451名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 07:46:53 ID:d2KfcihBO
「防衛隊レクイエム」の話は?
452名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 07:47:47 ID:1iEUUc8y0
何だそれ

MACの事か
453名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 07:50:47 ID:eEIKLF050
アギラはそもそもてこ入れのために急遽出された第三のカプセル怪獣。
あまり練られていないキャラを原案として作られたらしいし、
平成セブンでも出なかったからいまいち製作側に受けが悪いのかな?

あえて出そうとすればエレキミクラス、ファイアーウィンダムに対して
氷属性を付与したフリーズアギラって感じか?
(マーゴドンなどを配合するとか)

問題はアギラの戦いぶりがあまりにも人目に付かない所ばかりだから
ガイズのデータベースに無い可能性が否定できない所。
セブン(ダン)がデータ化したマケット怪獣としてコノミにプレゼントする展開なら神だな。
454名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 07:57:09 ID:1iEUUc8y0
32話・46話登場するアギラ

悪いけど、ニセセブンと戦ってる画面しか印象に残らんのだよなぁ
俺が贔屓目を持ってるからか?
455名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 08:01:59 ID:59QxTI8u0
俺は粘り強い戦いをするウルトラファイトバージョンのアギラのほうが印象ある。
ファイト版アギラならいいかもしれない。勝てないとわかってても自分から向か
っていく闘志はかっこよかった
456名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 08:04:50 ID:p4kTmwwBO
そもそも四足歩行怪獣って弱そうなイメージしか無いな
せいぜいキングザウルス三世かシーモンス程度?おまけでケムラーか
457名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 12:41:07 ID:Hig+TapH0
四足歩行怪獣は着ぐるみになると、前足を上げたときの格好がぶざまだ。
458名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 14:22:58 ID:XjD0hmWW0
アギラを出すならニセメビウスと一緒にして欲しいと思っている
459名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 19:08:39 ID:n/b+Xqcs0
映画でニセやっちゃうからなぁ

メビウスロボとかならいいかw

暴走したどっかの支部が開発した
メテオール使用の超兵器メビウスロボ

だが、結局暴走してしまう

それを止めるべく投入されるのが
元々ロボの性能評価用に作成されたマケットアギラとか
460名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 20:36:08 ID:1iEUUc8y0
所詮アギラは扱い的にそんなもんだよな・・
461名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 21:18:13 ID:e2DA0csG0
なんかアンチスレらしくない展開になってきたね。
もしかしてみんな実はメビウス好き?w
462名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 21:24:13 ID:1iEUUc8y0
補佐官コンビとサコミズ隊長には惚れる
463名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 21:35:24 ID:tMnXnjsR0
>>461
嫌いというよりは歯痒いというかそんな感じだったり
464名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 23:51:34 ID:X6kfNgj40
アギラはかわいいよ。
俺は好きだ。
あの子の活躍してる姿が見たい。

ただし、適度に弱くなw
465名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 23:58:33 ID:fud+pHLX0
もうアンチは見るのすらやめたんじゃない  本スレなんてオタクしかいないし 末期のモームスのようだね
466名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 03:49:06 ID:ah3MXCaJ0
ここで重度メビウスアンチの俺が来ましたよ。
かなり毒舌吐くけど、ここはアンチスレなんだし多少のことは大目に見てくれよ。

まず、ギャグがあまりにも下らない。何か、面白くないとかそういうレベルじゃない。
寒いとか通り越して鳥肌が立つ。ダンスをしてるウインダムとかを見て、正直怒りすら湧いた。
俺はそれでもギャグには寛大だと思うんだ。カブトのギャグシーンとかは結構笑って見てるし。
(まあ、さすがに料理対決の本田博太郎とか、あのレベルまで行くと引いたけど。)
でもメビウスのギャグは何か許せない。何でかは自分でもわからないけど。

それから、GUYSを観るたびに思うけど、あの連中は地球を護る組織としての自覚が足りないんじゃないだろうか。
一般企業ですら許されないような暴言とか悪口が平気でまかり通っている。それを注意するシーンも殆どない。
あいつ等は地球を守る使命を帯びたチームなんだから、それこそ並の軍人以上の統制や規律があって然るべき。
そこのところが良くわかっていない気がするんだよ。まあ、確かに子供番組だから、というのはあるだろう。
だからナイトレイダーほどガチガチに縛れとは言わないが、GUTSやXIGくらいの真面目さは持って欲しい。
467名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 03:50:49 ID:ah3MXCaJ0
それから、過去怪獣を出し過ぎる。たまに出すのならサービス編として嬉しくもなるけど、
新怪獣より過去怪獣の方が頻繁に出るっていうのはどう見てもやり過ぎだろ。
ここまでやられると、過去怪獣の価値まで下がる気がする。やめて欲しい。
後、マックスのときも思ったが過去怪獣を出すならちゃんと(二代目)とかをつけて欲しいな。
そういう区別する根拠がないとややこしくて仕方がない。

それから、ウルトラマンの神秘性があまりにも無くなっている気がする。
まるで「近所の愉快な巨人さん」というレベルだ。ウルトラマンというのはもっと偉大で壮大なものではなかったのか?
確かに、「神秘的なウルトラ」を目指したティガ〜ガイア、ネクサスと
それ以外の単なる宇宙人であるウルトラ戦士の描かれ方が違うのはわかる。
しかし、あまりにも庶民的で間抜なウルトラマンに憧れることができるだろうか。子供がこんな戦士になりたいと思えるだろうか。
ヒーローというのは、他の人とは一歩退いた存在であるべきだと思っている。だからこそ謎めいていて格好いいと言えるのではないか。

本当、和やかな空気をぶち壊してスマン。でも、ここまで強く言うのも俺が生来のウルトラ好きだからなんだよ。
ティガが始まったとき、ネクサスが始まったときは正直楽しかった。
ティガの頃は小学生だったが、俺は前編ワクワクしてみてた記憶があるし、
二十歳になった俺はネクサスで再びウルトラ作品で感動を貰えたような気がする。ネクサス最終回は年甲斐もなく興奮したり。
何だか今のウルトラには、そういう「何か」が欠けているような気がするんだ。だから頑張って欲しいのだけれど。
468名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 06:18:50 ID:+AFO4iA50
言いたい事はわかるし、このスレの趣旨にも間違っちゃいないが・・
M78ウルトラは、君が思ってる程神秘性なんてものを持ってる奴はいない。
それこそ初代ウルトラマンとセブンぐらいか。
469名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 06:40:27 ID:6S1nTy800
自分はガイアファンだが、ガイアに神秘性はないと思う。
あれ程、人間=ウルトラマンって存在はないんじゃなかろうかと
思ってるので。意識も100%変身者のものだし。
470名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 07:20:22 ID:rzV3gQusO
弟のピンチには兄が助けに現れ
増長した弟を躾る為に兄達は協力し
息子達のピンチには父と母が現れる
母は息子の自立を喜び、見守り
先輩は未熟な後輩を叱咤激励し一人前に育て上げる
脚本家が言ったように昭和ウルトラは神秘性より
理想の家族像を書いたようなもんだな
471名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 10:56:53 ID:cEc81N9f0
ネクサスが面白いって言う層にはマックスやメビウスはついていけないだろうな。
セブンが面白い層にタロウは噴飯ものというのとおなじだろうが、
実はどちらも初代ウルトラマンにはあったもの。
適度なバランスを実現したのはティガぐらいじゃないのか。
472名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 11:02:55 ID:qEYx/igVO
いろいろ屁理屈言って擁護する前にここまで落ちぶれた理由を考えい!
473名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 12:03:58 ID:jXfWKSkRO
うちの近くにもいてほしいな『近所の愉快な巨人さん』w
474名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 13:57:57 ID:180k7wGC0
うっかり踏み潰されるから気をつけた方がいいぞ『近所の愉快な巨人さん』には
475名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 15:10:30 ID:+IFTp+GP0
一番面白くなくしてるのはGUYSの面々
あれを過去の防衛チームと入れ替えたらそれなりに面白くなるはず
>>466には同意
476名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 16:29:37 ID:TwFsZDDY0
過去の防衛隊は一般の軍のようにガチガチではなかった。
むしろ科特隊なんてGUYS以上にゆるい雰囲気のアットホーム組織だった。
しかし見ていて違和感も不安もなかったんだよな。この雰囲気そのものは好き。
それは普段は家族的で温かく暢気な雰囲気ながら、一人一人が地球を守るという使命感に燃えていたからだ。
しかし、GUYSからはそれが伝わらない。
自分の気分や都合ばかり優先してるように思えるんだよな。
隊員の成長ドラマ描くつもりで、隊員が地球の事より自分の葛藤との戦いを重視しているかのように
見えてしまうような脚本・演出になっちゃってる。

ウルトラマンの神秘性に関しても>>467でわかる部分はある。
人間側の都合によって怒られたり闘うのやめさせられてオロオロしたりと
あまりにそういうのが目立つんだよな。
神秘的な巨人でいろとまでは言わないが、ここまでなめられた感じだといかがなものかと。
477名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 17:17:54 ID:jXfWKSkRO
サコミズって人気あるみたいだけど、隊長がいつもニヤニヤしてるだけなのもマズイかも。

前回の英断も、メガネらが焦るほどメビウスはピンチでもなかったからな。イマイチ活躍がボヤケたかも。
478名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 17:44:39 ID:+AFO4iA50
サコミズ隊長が謎キャラだってのは良いからさ!
せっかくの最初の出撃をあんな簡単に使うなよなーとおもった。

ブレイブになろうとして、変身を妨害されるぐらいの危機を救って欲しかった
バカー!
479名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 18:02:34 ID:ZP2iuw+aO
>>475
足引っ張ってる奴がいなければちゃんとしたチームになると思うんだけどね
誰とは言わないけどさ
あとギャグの面白さはガイアからちっとも上達してないな…
480名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 18:56:10 ID:MGLJ04yn0
>>471
マックスとメビウスを同列に語るのはどうかと思う。
たとえばDASHとGUYSの間には上手く文章に出来ない、なにか越えられない壁のようなものを感じるんだ。
481名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 19:40:28 ID:6S1nTy800
ガイアのギャグと比べるのって無理ないか?
他の作品に比べて、ギャグなんて少ないし。
あらかさまなのって「怪獣の身代金」くらいだよ。
482名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 20:43:26 ID:HWTR9ky00
>>471
人ってそんなに極端に「雰囲気が明るいからこの作品は好き」「暗いからこれは嫌い」
なんてところだけで作品を評価するものかなあ?
俺は昭和ではタロウ、平成ではネクサスが一番好きだ。
理由はタロウがおおらかで明るい子供向け娯楽作品として、
ネクサスがハードでシリアスな雰囲気の現代風SFとして、
それぞれ非常に高いクオリティで完成しているからだ。
483名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 21:13:35 ID:/MV+SyHt0
ギャグについて論じるのは難しいんじゃないか?
大人が白けても子供が大喜びという内容だってあるしその逆もある。
ギャグセンスも人それぞれだし、どの作品がいいとはなかなか断言できんからな。
484名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 22:20:30 ID:oDmE+sSy0
不条理な笑いはあんまりないかな。
485名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 22:25:52 ID:2LQaNNMB0
全体が真面目な中、ちょっとクスリと笑わせる、
或いはほのぼのとさせる程度のギャグシーンはあってもいいと思う。
多分、平成ライダーは基本的にこの辺りが上手いんじゃないかな。

メビウス等のギャグシーンは、何というか大袈裟なギャグが連投されるからアレなのかも知れない。
それに何だかあまりにも幼稚な言行が繰り返されて、
地球を守る云々の前に「こいつら本当に大人か?」とか思ってしまうんだよ。

明るくてアットホームなのは悪いことではないが、アットホームなのと幼稚なのは違うし、
「子供の目線になる」というのと「出演者がアホでガキになる」というのもまた別だろうに。
そこのところを履き違えたら良い作品はできないと思うのだけれど。
486名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 22:27:18 ID:2LQaNNMB0
ageスマソ。
487名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 23:16:04 ID:sCbHrwDeO
メビウスのギャグシーンを見ると、
ダンディー坂野のギャグを思い出す。
488名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 23:17:48 ID:/A5x2ln70
俺はテツ&トモかな
489名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 23:27:21 ID:jXfWKSkRO
ギャグシーンよりミライの棒読みが一番笑えてしまう。特にちょっと興奮気味で言うセリフのとこ。
490名無しより愛をこめて:2006/08/24(木) 00:07:49 ID:2LQaNNMB0
いつか、イカルガジョージさんと
サッカー対決をした後のミライのセリフは確かに笑えた。
あれじゃ、内心反省してない人の謝罪の演技だよ。

でも、最近は特に笑うほどでもないし、少しは成長したかな。
491名無しより愛をこめて:2006/08/24(木) 20:20:45 ID:tWJ01Jsm0
隊員主役の話の度に落胆してしまう。
兄弟早く出ないかな。
492名無しより愛をこめて:2006/08/24(木) 22:07:38 ID:FJCdE//MO
>>482
嬉しい!俺も昭和はタロウ、平成はネクサスが好きだ。理由も同じ!
あとライダーはカブトで初めて見たんだけどギャグのセンスは遠く及ばないと思ったよ。あっちも賛否両論だけど。
昭和のウルトラのギャグのセンスは最高だと思うんだけどなあ。
493名無しより愛をこめて:2006/08/24(木) 22:09:01 ID:ufuNqKkL0
兄弟とか出なくていいから
起承転結に文句をつけられない話が観たい
494名無しより愛をこめて:2006/08/24(木) 23:15:30 ID:QpC8Ux7LO
今の状況で兄弟出ても・・・
495名無しより愛をこめて:2006/08/24(木) 23:42:28 ID:SeEzv7LH0
>>494
顔見世程度の出番でも、
大活躍しても、
かませ犬でも、
文句を言う奴は必ずいるからね。
だったら出さない方がいいとすら思う。
496名無しより愛をこめて:2006/08/24(木) 23:52:34 ID:P0U0Vbeq0
多分、「こういうことをやったらヲタは喜ぶだろうな。」という
製作側の狙いが尽く外れてる気がするんだよね。

過去怪獣の量産にしろ飽きるほど繰り返されるウルトラ5つの誓いにしろ。

何ていうかさあ…上手く言えないけど、ズレてるよね。
ギャグに関しては、多分ライダーとの違いは彼等のスタンスが関わってくると思う。

例えばカブトは一応正義のために戦っている(?)けれど、別にそうしなければならない義務があるわけではないよな。
少なくとも、法律的に戦うことを強制される立場ではないはず。

しかし、GUYSの隊員は公式な戦闘チームなわけで、同じおちゃらけでもスタンスが違いすぎる。
コダイゴンジアザーの件にしても、組織の一員として、補佐官の隠蔽気質が気になって笑えなかったし。
自分のミスで重大な事故を起こし、それをうやむやのまま終わらせようって今の汚い産業と同じだから。
497名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 00:07:44 ID:iet7x4pa0
>>496
ZATのおちゃらけは放送当時批判の矢面にたっていたが、今見ていると
プロ防衛隊という厳しさは持っていた気がする。どこかに、頼もしいと思え
るような描写はちりばめられていたと思う。

GUYSのそれは、同好会みたいになっててなんかアルバイト感覚でやって
る感じだもんな。GUYSにいなくてもそれぞれ仕事があったり、学業があっ
たりしてるからかな。

498名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 00:21:13 ID:GM7n+cni0
職業が明確に表現されてるのはコノミだけじゃない?
他の三人は過去ジャン
499名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 00:22:07 ID:VPWuO2SC0
隊員のキャラを掘り下げすぎてるのが原因だと思う
500名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 00:44:03 ID:YYEQoZP50
>>496
俺はコダイゴンのはあれはギャグ話として多少ナンセンスでもありだと思ったので
別にそこまで堅苦しく考えず単純に笑えたが。

隊員がメイン、怪獣やウルトラマンがおまけになっちゃってるってのは
確かに気になるところ。
501名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 01:03:41 ID:uQ2LK/Me0
>>500
そう。
だから怪獣やウルトラマンの必要性・意義が薄く感じる。
特にウルトラマン・・・一時期なんてただのトドメ用砲台だったもんな
502名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 03:03:39 ID:3fKt7AeV0
見てて面白くねえ・・・・

まず、隊員たちに魅力が無い。なんだか身勝手な印象しか無い。
ベムスターの回なんか、完全にウルトラマンへの甘えの構図に
なってるような気がする。

あと、押しつけがましいストーリーetc

作り手の自己満のような作品だと思う
503名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 04:20:48 ID:2QGqvG3g0
>>502
隊員たちに魅力が薄いのに隊員の人間物語中心の構成で
ウルトラマンや怪獣が刺身のツマ程度にされてるのが
また問題なんだよね。
隊員たちはウルトラマンにはやたら注文をつけるくせに
少し自分たちの意に沿わないだけでブーイングだし。
504名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 06:13:43 ID:PdbJWS3m0
>>501
トドメ用砲台にワロスw
でも言いえて妙なのがまたイヤだなあ。
505名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 07:11:45 ID:a88A0hC50
怖かった筈のベムスターを可愛くするのはやめてほしかった。その後の倒し方
が動物虐待に見えた。リュウは大人しい世の男性に「男の子はもっと男の子らし
く元気よくあるべきだ」などというオヤジ達の投げ掛けだと思うがリュウに
関しては、社会人として違う気がする。職場であんなむやみに怒鳴り散らしたら
周りが迷惑。あれがもしホシノ少年くらいの歳なら可愛げがあるのだが。
稚拙な私的アンチ論スマソ
506名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 09:26:13 ID:kAhpq3+CO
>>503かと言って、ウルトラマンと怪獣中心の話にすると、マグマやバルキーの出てきた話みたいに・・・
507名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 11:02:31 ID:v0oTfOtS0
ネクサスって2chでは比較的評判がいいのか・・・・
確かにハードSF方向にふったはいいが、それが消化しきれず結果的につまらなくなった失敗作だと思ったんだが。
結局ネクサスの失敗がその後のマックス、そしてメビウスの混迷を生んでいるように思う。
スタッフも重なってるし。逆のベクトルに振ろうとしてまたそれが見当違いになった、というような。
508名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 12:15:03 ID:eEdUgxqq0
そういやなんで戦闘機落とさないことがポリシーっぽくなってるの?
被弾してるのにホバリングしてるような状態で、ウルトラマンと見詰め合う、ってのが激しく違和感
509名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 13:43:38 ID:gwwXjEgnO
>>507
ネクサスは前半無駄なことの連発だったからなウルトラマン攻撃とか
カブトみたいに消化しきれない謎はつくらない方がいいな
ガイアでもそうだったが
510名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 13:48:50 ID:7TOA1yT00
俺個人としてはネクサスは大好きだし、信者と言ってもいい。
でも、確かに興行的には失敗作だったんだろうな。

だからといって、ガキに媚びた下らないウルトラを作ることないでしょ?
誰が見ても恥ずかしくない作品を作ってくれよ。
シリアスだけのウルトラがこけたんなら、シリアスとコメディを上手く配合した、
例えばティガみたいな作品を作ればいいのに。

正直に言うと、放送当時はマックスも好きじゃなかった。ネクサス信者だったしね。
ただ、最終回が終わってみると、「あいつらも悪くなかったなあ。」としみじみ思うようになった。
何だかんだいって俺はコバもショーンも嫌いじゃなかったんだなあ、と最終回が終わってから気付かされたよ。

メビウスにはそういうことすら無さそうなのが不安。
511名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 14:35:10 ID:0zPianTr0
メビウスが本当にガキに媚びてるんなら、まだ救いがあると思う。
512名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 16:42:21 ID:v0oTfOtS0
ヲタ造り手の自己満足だから始末に悪い
513名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 18:23:05 ID:kAhpq3+CO
>>507ネクサスは1話だとウルトラマンが一瞬しか出なかった。
けど、小型怪獣が道路を疾走したり、いきなり戦闘機が道路のど真ん中に着地して隊員登場とか。
マンネリ化したウルトラマンのバトルなんかより、今までのウルトラになかったシーンが多く出てきて楽しかった。
ストーリーが嫌いな人もこういうの探しながら見ると楽しいかも・・・。

マックスもエレキング戦の夜の街の特撮シーンがきれいだったり。
変なバリアを360度回転で見せたり、最初から楽しい画が出てきた。

メビウス・・・だいたい見たが、今のところ記憶に残る映像が全く無い・・・
強いて言うなら、幼稚園児が笑いながらベムスターから逃げてるとこかなw
514名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 18:34:54 ID:VEnA53sY0
MAXと武器かぶってるよ! バンダイ!
515名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 23:59:18 ID:9IrmyVis0
>>513
ウルトラマンのフォーマットそのものが前提としてマンネリ容認だっつーのに、
そんな瑣末なディティールの部分だけを取り上げてネクサスマックス擁護ってのもなあ。
メビウスを半年近く観て「印象に残る場面がない」って言われても、
そりゃお前の頭が弱いからだとしか言いようがないしさ。

素直に好きか嫌いかの感情論の方がまだ説得力あるよ。
516名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 00:01:32 ID:tiZAIk9x0
「前提としてマンネリ容認」で思考停止してた結果が1.5%のザマですかw
517名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 00:15:48 ID:r5dP238F0
「マンネリ? わかっててやってんだよ!」っつって大コケしてりゃ世話ないよな。
518名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 00:29:12 ID:z+ICMl0M0
宗教法人メビウス
519名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 00:43:40 ID:4YuPRNVu0
コケたのはマンネリとは違う部分のせいな気がしてならない
520名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 01:20:13 ID:ekIOeBdZ0
>>515
そんな瑣末なディティールの部分ですらメビウスは取り上げるところがないのが問題だと思うが・・・
メビウスの場合ヲタに媚びつつマンネリを打開しようといろいろ工夫しているところは認める
ぶっちゃけウルトラマンと防衛隊の関係をここまで掘り下げたウルトラは今までなかったと思う
でも、その結果マンネリ以下のレベルの話しか出来ないことが問題
マンネリでも王道でもなんでもいいからきちっとしたフォーマットに定まった話を
毎回とは言わないけどたまにはやって欲しい

2クール目の最大の見せ場のヤプール編で視聴率悪くて内容もつまんなかったらいよいよメビウスも終わりだな・・・
521名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 02:44:27 ID:6QnxYgv+0
>>516
そりゃ無理して新機軸立ち上げようとしたネクサスが
無様に打ち切られるのを見てればさー。保守的にもなるでしょ。
522名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 02:49:08 ID:6QnxYgv+0
>>520
>マンネリでも王道でもなんでもいいからきちっとしたフォーマットに定まった話を 
>毎回とは言わないけどたまにはやって欲しい

全然何が言いたいのかゼンゼンワカンネ
マンネリでも王道でもないのに「きちっとしたフォーマットに定まる話」ってどういう事よ?

雰囲気だけの文章に酔っ払って何が言いたいのか自分でもわかってないだろ。
523名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 06:20:40 ID:yCPoKUrK0
スタッフに平成3部作の頃のような情熱があればな。
ウルトラマンを踏襲しつつ、新しいものを作ろうって
意欲はもうなくなったのかね。
524名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 09:18:01 ID:JKMw0TW/O
メビウスの印象に残る画を>>515にあげて欲しいね。
なぜ印象あるシーンがなければ頭が弱いんだか?w
話は忘れてもこのシーンは覚えていると言うのは普通だと思うがね。

ストーリーやキャラに目が行きがちだけど、絵的にもかなりひどい出来なんだけどメビウスは。
『つまんなかったけど、このシーンは良かった』ってのがないんだよ。だから嫌い。
525名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 09:32:30 ID:+Z9DOuyS0
円谷はウルトラを休止させたいんだよ
でも中途半端に面白くなっちゃって続けてくれなんて要望が出てくると困るから
見限ってもらえるようにわざとつまらなくしてるんだよ
そう考えれば納得いく
526名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 10:10:03 ID:4YuPRNVu0
>>522
「なんでもいいから」と書いてるようですよ
527名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 10:12:29 ID:4YuPRNVu0
>>524
515じゃないけど、「バカヤロー」のシーンは印象に残ってるなw
528名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 11:12:47 ID:uttgphXuO
正直言うと、主題歌は全ウルトラシリーズで一番好きだ。
フルサイズ聴いた時は冗談抜きに涙が出たし、今でも
メビウスの主題歌に涙した時の感動は忘れていない。

けど、それまでだったな。
中の人の演技力の稚拙さや脚本の酷さが耐え難い。
特にリュウがうざったくて仕方ない。
こいつメインの回はOPと予告だけ見て後は消すし。
529名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 11:50:11 ID:si7UEtSD0
またティガ、ガイアみたいな傑作作ってくれたらウルトラ人気も上がるだろうが
あの頃の円谷には金も人気もあったからな・・・
メビウスはつまらん
530名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 12:43:04 ID:Aw9U0M1E0
平成3部作は成功したが
ネクサスで躓いて混迷がつづいている・・・・
エース以降の昭和ウルトラと同じ道を歩んでいるな。

ネクサスは部分部分では見るべきものがあったけれど、逆にそれだけしかいいところがなかったとも言えるわけで・・・
それすらもないメビウスは論外にしても。ま、一度休眠してリセットする時期に来ているんだろうな。
531名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 15:15:39 ID:RVeh95Uz0
>>530
休眠よりも終了だろ
ゴジラだって終了したし
532名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 17:34:02 ID:4YuPRNVu0
>>530
コスモスが最初のつまづきだと思う

>>531
復活すると思うよ
533名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 18:20:32 ID:bGjTi2wIO
>>528
主題歌いい?自分はまたDMMかってウンザリしたけど
インパクトに残るシーンといえば夕日のグドン戦ぐらいかな
あれみておおっ!って思ったけどそれっきりだった…
534名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 18:35:35 ID:/bJtx4D00
今回もGUYSの面々がウザかった
話の流れも相変わらずgdgd
535名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 18:36:15 ID:SIZsRRI90
>>533
DMMくらい歌唱力のある人たちいる?生ライブで聞いてまともに聞けるグループ
ってそうそういないと思うよ。生じゃ耳疑うほど音痴なグループがいるなかで、DM
Mは相当なもんだよ。メジャーなグループのボーカルよりもいいよ。下手な歌い手の
曲を聞かせるより、きちんとした歌唱力のあるグループの歌を子供たちには聞い
てほしいと思う。
主題歌の鈴木キサブローさんの曲は基本的にドレもいい。無駄な音がないから。
起承転結がしっかりしてるから音楽に。それに京田さんのアレンジがいいよ。緩急
がついてて楽しいし。

てーか、M78星出身のウルトラマンはモードチェンジしてはいけないと思う。アレで
一気に萎える。


536名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 18:52:31 ID:yI5dzxAF0
レッサ−ボガールの等身大着ぐるみは駄目だが
スピード感ある殺陣はやればできるじゃないか
537名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 18:54:15 ID:9hu+5oaO0
>>535だから、そんなに変わってないじゃん
まあ、たまにはメビュームシュートで怪獣を倒してほしいが
538名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 19:08:29 ID:bGjTi2wIO
>>535
まあたしかにそうなんだけどもう飽きてきたってゆうか
まあ身勝手な事口ばしってすまん
自分はティガやネクサスの方が好きだったので
539名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 19:23:59 ID:JKMw0TW/O
今回は、台詞足らずだったキリヤマの名誉を回復させたかったみたいだなw
540名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 19:24:10 ID:37YCvNnb0
主題歌の最後の方の所の

うるとらまぁ〜ん♪
めびうぅ〜す♪
うるとらまぁ〜ん♪
めびうぅ〜す♪

のメロディーが嫌だ。何か寒気がする。
541名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 19:26:27 ID:Z78IJxcE0
毎度毎度のお涙頂戴狙い丸出しのドラマに萎え
その結果怪獣添え物以下の扱いでウンザリ
全編から漂うスタッフのどうしようもないオタ臭にゲンナリ

結局根っこはネクサスと一緒だわコレ
542名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 20:17:10 ID:fSyHipNK0
>>532
だがコスモスは一番平和的な終わりというか、最終回らしくて良かったけどな。
映画三本+最長放映話数と恵まれた内容だったし、個人的には好きだな。

放映当時はファンとアンチが両方ともいたような感じだが、
今見返すと新鮮でいい。
543名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 21:34:38 ID:++qUOr2G0
>>540
五藤圭子がこの部分を歌っていれば許す。
544名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 22:30:16 ID:UAU7vQe90
>>540
ワロタ。だけど俺的にはむしろ良いのはそこだけって思ってたよ(笑)
545名無しより愛をこめて :2006/08/26(土) 23:08:07 ID:MOiuYkRU0
名古屋地区では、天才クイズが復活するといっている。司会は松方Jr.のアイハラリュウが
やるらしいぞ! 天才クイズが全国ネットになるようだな。それかマックスとかメビウスを再
放送でながすかもな。ほんとはガンダムをCBCが流したい、らしいがメーテレさんがある
エリアなんで、MBSみたいにガンダムは流さないよ。ともあれ我々アンチの嫌いなメビウスと
名古屋ウルトラシリーズたった3作で完結するわけだ。バンザイ

546名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 23:12:28 ID:yI5dzxAF0
いくら携帯とはいえしっかり改行しろ
547名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 00:21:06 ID:fbISFfFi0
携帯ではない
548名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 02:04:32 ID:PH5q7K6B0
メビウスとブラッドの時間帯がウルトラゾーンだよ
549名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 11:12:54 ID:SW7cIhsgO
俺はバリドリーンみたいな。飛行機が気に入らん。アレじゃあ隊員がアカレンジャーがいない。ゴレンジャーだよ。
550名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 11:16:51 ID:hTp4od0ZO
昨日は普通だったな。わりとシリーズに一話くらいある話。
けど、初代のキーラの話と違って、宇宙に来ているというのを全く感じさせないね。
ほんと下手糞だわ、これ作ってる奴ら。画面暗くしてるだけじゃん、プロの仕事じゃないよ。

しかも宇宙服の衣装作りたくないためか都合良く地球と同じ環境にしてるし。
551名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 11:52:47 ID:Amot9/At0
>>550
昔だとバイザー下ろして、
シールドの先から変な管がついてるだけってイメージがあるが・・・w
まぁそういう記号も見せてくれない、ってのは確かに不満かもしれん
552名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 12:35:24 ID:S55bEvzj0
>>551
>昔だとバイザー下ろして、
>シールドの先から変な管がついてるだけってイメージがあるが・・・w

ティガやダイナでも似たようなもんだ。
いつものユニフォームにオプション付けて宇宙服w
553名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 14:24:26 ID:hTp4od0ZO
別に、宇宙服を着てないというだけで宇宙に見えないと言ってるわけでない。
まあ、宇宙などどんなんか知らんがな。

ただ地球と全く同じ環境にするなんて面白味に欠ける。もうちょっと作り手の想像力を働かしたもんを作ってほしいね。
今の方がいろいろできるはずなのに。技術はあるけど頭が働かないんだな。 

結局はアニメで鍛えた人情話しか作れず、それで押し切ってしまう。
554名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 16:12:42 ID:Wij8IsPj0
>>553
むしろ受け手のお前の想像力の貧困さに理由があると思うんだが。
555名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 16:19:32 ID:YEduX0V40
>>550
しかも宇宙服の衣装作りたくないためか都合良く地球と同じ環境

それをいったらスタートレッr
556名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 16:28:19 ID:9C/b17VN0
>>554
まだ自分たちの立場がわかってないみたいだな。
557名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 16:32:56 ID:NocXKmmW0
ウルトラシリーズで宇宙服着たのってキーラ戦の科特隊だけじゃないか・・?

あ、グレートの一話もそうか
あとはヘルメットのバイザー下ろして、マスクつけるぐらいか
558名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 17:07:48 ID:hTp4od0ZO
>>554受け手に頼ってどうすんだよw
このクソ映像から何を想像するんだよ。スタッフのいい加減な仕事ぶりしか想像できんよw
559名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 18:32:05 ID:7mjOwim/0
>>558
まあ少なくともネクサスの不思議空間をアレンジして使えばよかったと思うけどな。
560名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 19:24:50 ID:/lW6iAli0
怪獣の使いまわしといい、宇宙服なしといい
そんなに予算が逼迫してるのか?
お金ないのなら始めから作るなって話
561名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 19:29:38 ID:Wij8IsPj0
>>558
「釣ってる糸が見えた」「ウルトラマンの背中にチャックあるんじゃん」なんて騒ぎたがる
中学生みたいな難癖付けて楽しいのかって話だよ。
その程度の物事が気になって仕方ないなら、
着ぐるみがミニチュアの上で暴れる怪獣特撮なんか卒業しろ。

イイ歳したヲタならイイ歳相応のツッコミを入れればいいのに。

562名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 19:36:20 ID:W9Yd8SaOO
そうだな見るのやめようぜ
563名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 19:41:20 ID:M9Lj/M6e0
なんでも糸やチャックと同列にしちゃうのはどうかと思うんだが
564名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 19:42:43 ID:M9Lj/M6e0
そもそも糸やチャックだって無い方がいいと作り手は思ってただろうし
565名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 23:58:02 ID:NocXKmmW0
チャックや糸云々はここで語るような問題ではない!
566名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 00:30:35 ID:Rug/qC990
まあアンチスレとは言えあまりにも稚拙で的外れな批判だと痛々しく見えてしまうな。
>>558なんかはその典型。
567名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 01:11:06 ID:0dh00Nmy0
画を作る能力が低い、画を作る発想が貧困ってな話は
特撮の製作スタッフとしたら致命傷も良いトコだと思うが。
糸やチャックのような話でなく発想センスの問題だろう

寒い中学生日記風ドラマの上に画作りのセンスも皆無でウルトラを名乗ろうってのはどうよ
568名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 01:14:18 ID:EH3Lbo110
>>566
>>558のどこが稚拙で的外れなんだか全く分からないんだが。特撮のお約束的な要素
を批判してるわけでもないみたいだし・・・・。
大体糸やチャックだって見えないに越したことはないし。
まあ、あれからこの辺にしと効果ね。
569名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 03:34:05 ID:DAmDywO+0
ぼ、ぼくのメビウスをたたくなお!
570名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 03:35:34 ID:eWCvozs5O
空き地で撮ったもんを暗くしただけで『はい、宇宙です』としてしまう。
これは工夫なさすぎだろ。なぜこういう特撮ならではのツッコミは排除されるんだよ。
キャラがウザいとか話がつまらんとか、そういうのは熱く語りだすのにな。

>>561怪獣がミニチュアで動くとこしか特撮と思ってないわけだな。
今回は誰もそんなとこツッコミ入れてないのに馬鹿だね。いきなり話外すなよ。
571名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 08:21:29 ID:0dh00Nmy0
特撮板なのに特撮にそのものには興味すらろくに無い
アニオタ崩れがはびこってるのは確かだな。

メビウスなんか作り手までそっち側の臭いがしてる
572名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 10:11:05 ID:VgZzwz7P0
次回いよいよ最終回。
ゼットン登場!
573名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 13:11:25 ID:6xEmZ3JR0
>>569
ウルトラマン自体は良いんだよ。その周りのもろもろが良くない。
574名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 15:06:25 ID:6xEmZ3JR0
しかし何だかんだ言ってもやっぱり見てて退屈だから面白くないんじゃないかな。
ウルトラだけじゃなくて、「日本沈没」にしろ「男たちの大和」にしろ感動、感動でさ、
退屈じゃないって娯楽の原点を忘れてる。ウルトラの悪口書いてるけど特撮物以外は
叩く気さえ起こらないほとんど絶望もんだし。
575名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 15:24:42 ID:XBHfH3OQ0
未知の生命体、侵略する宇宙人、と人類との手に汗握る攻防が見たいんだが
絵づくりではマックスに劣るし、緊迫感ではネクサスに劣るし
二期怪獣と78星雲の人以外に魅力は感じないなぁ
576名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 15:29:19 ID:3VWE1W1hO
過去作品ほとんど見てない自分としてはキツイ番組だ
577名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 18:38:38 ID:wnkw2NuN0
>>570
>なぜこういう特撮ならではのツッコミは排除されるんだよ。

そりゃあ、ウルトラの制作自体が苦しい状況で、
下手すると次はないかもしれん、と思いながら見ているからだろう。

ティガのころと比べるとCGは進歩しているが、予算は非常に少なそうだし。

誰か予算と撮影日数が無くてもできる、
非地球型惑星の演出方法を考えてやって下さい。

ま、事情はともあれ、おっ、スゲエと思える
ような映像がこれまでのメビウスにないことは確かだな。
578名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 01:11:30 ID:wlU1E9ns0
>>577
どうしたって普通は非地球型惑星はセット作るからねぇ
その部分を省略するには
過去に作った映像に合成で、なんとかするかしかないかな

またシナリオ上で、人間の素のまま外に出るシーンをなくすことで
外部ロケはなしにすると

それで、どれくらい浮くのかわからんけどね
579名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 01:34:45 ID:unffIrXR0
どうしてもリュウとTACの山中がかぶる。
580名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 02:33:36 ID:5oDH2p0f0
とにかく、ストーリーの押し付けがましさが嫌。
「絆」「守るべきもの」的なものが露骨で白ける。
娯楽作品なのに、娯楽的でない感じがするし、隊員たちも
魅力に薄い(DQNが騒いでるようにしか見えん)し、ベムスターの回の
ウルトラマンへの甘え(過去シリーズにあった依存心とは違う)にしか
見えなかった。

それから、新規怪獣何回使い回す気だよ!?初代マン〜平成シリーズなど
見た中で一番出来が悪い気がした
581名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 02:38:29 ID:U/XGE0Br0
サラマンドラの回で、再生怪獣をチョイスしてひっぱり出しておきながら
肝である再生する絵もそっちのけで、フォーメーションヤマトがどーたらこーたら・・・
スタッフどもの愚にもつかない糞っぷりに愛想がつきた。

「それ知ってるゼ」的な、怪獣図鑑から得た知識をひけらかして悦に入ってるオタそのもの
怪獣に魂を吹きこむ特撮映像を作り出す才能も気概も発想も、何一つ持ち合わせちゃいねえ

ファンサイトの管理人とかならまだしも、こんなのが製作してるとは・・・
582名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 05:02:53 ID:JhjjYgLRO
いかにも低予算な作品だな…マックスは相当金を掛けていただけに
583名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 06:27:35 ID:jfu4QLyHO
15分丸々特撮のヒカリサーガなんか作らなければ少しは浮くのに
584名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 06:33:58 ID:KefVimaLO
つーかWOOイラネ
585名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 07:49:37 ID:61g1ZTqS0
マックスのどこが金がかかってたのか3部作ファンの
オレにはわからない。
586名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 08:45:00 ID:CwaZbjy60
>>579
あやまれ、山中隊員にあやまれ!
587名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 09:23:23 ID:CpPnZuQn0
企画から赤星の同人ウルトラですから。
ネクサスにメビウスとオタ見地による二極の汚物を垂れ流してる。
映画が最後の希望だな。
糞リュウが目立たないのを祈ってるよ。
588名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 10:37:16 ID:5/Bb5j+eO
いつまでもリュウ叩きしてる奴ってアホっぽい。
もうどうでもいいでしょ。いい加減馴れろ。
589名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 11:10:53 ID:mN7WS+j00
>>580
たまにならいいけど、毎回だからな。
590名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 12:11:33 ID:2M1/fFh90
ウルトラQだってゴジラの使い回しだったり
ラドンの映画フィルムそのまま白黒にして使ってたりしてたじゃん
それに比べればまだましだろ
591名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 15:04:52 ID:CwaZbjy60
いい加減GIGって言うの止めろ!
フツーに“了解っ”って言え!
592名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 17:26:12 ID:uvhT1S8AO
隊長もアレ何て言ってんの?
どっかのSFのパロディだって聞いたけど。
593名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 18:31:41 ID:WptNWlJD0
>>582>>585
マックスは職人芸と脚本の上手さで予算の少なさ(ティガの四分の一?)を上手くごまかしてたというべきだろう。
たとえば、メビウスにイフがでてきたら

「攻撃を何でも取り込む怪獣の能力を都合よく完成させた新型メテオールで防いでメビウスブレイブで一刀両断」

なんて展開になるだろうことは想像に難くないし。
594名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 19:08:06 ID:KefVimaLO
>>593
それなんてマックスギャラクシー?
つかマックスってコスモスより金かかってたよね
レッドキング+怪獣二体なんて豪華だったなぁ
595名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 22:00:42 ID:I17y9Kr20
今回の小惑星? が地球と同じ環境なのを力ずくで弁護するとしたら
半年前に遭難した人が生きていける(生きてる可能性がある)環境だと言いたかったのかも。
596名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 22:21:39 ID:rtGUSaHA0
>>593
ネクサス以降のウルトラの予算ってどのくらいなの?
597名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 23:00:31 ID:ehbDtT0LO
エイティまでにせずにジョーニアス、USA、グレート、パワード、ネオス、メロス、マックスも入れてやれば25年間の空白を埋められたのに。
598名無しより愛をこめて:2006/08/30(水) 03:51:41 ID:2nAlDMBw0
マックスを入れると物語の舞台を2076年以降にせざるを得ないから。
599名無しより愛をこめて:2006/08/30(水) 19:23:53 ID:q7rk/6s+0
いまさらで〜きることはな〜んだろ〜うな〜んだろ〜う
600名無しより愛をこめて:2006/08/30(水) 23:21:48 ID:1TvT/k5iO
打ち切ること
601名無しより愛をこめて:2006/08/30(水) 23:31:06 ID:kytgR77k0
>>588
君もいい加減擁護諦めろよ
リュウ叩きに慣れろ
602名無しより愛をこめて:2006/08/30(水) 23:34:29 ID:t/zcyWNd0
つーかアンチスレで何を言っちょるんだと
603名無しより愛をこめて:2006/08/30(水) 23:46:02 ID:q7rk/6s+0
銀河のかな〜た、心の声が聞こえてくる(やめちまえー)
604名無しより愛をこめて:2006/08/31(木) 08:11:40 ID:Ecy0u4+ZO
>>601リュウのキャラよりもっとヒドいものがたくさんあるからだよ。
もはやリュウの事などメビウスの中では小さなことだ。
605名無しより愛をこめて:2006/08/31(木) 09:18:29 ID:8RfQ3G+F0
リュウっていつまでも少年の心を失っていないんだよ。
人間が人間に進化したときから持っている本来の心と言っても良い。
つまり、リュウは原始少年リュウなんだよ
606名無しより愛をこめて:2006/08/31(木) 17:51:42 ID:qO4jo81a0
>>604
それはあなたの感じ方であって
そう感じていない人も大勢いる。
だからあなたの感覚で馴れろと人に押し付けるのは傲慢。
607名無しより愛をこめて:2006/08/31(木) 18:23:08 ID:/FveQgm80
だなあ。
そう思うなら、自分はそのヒドいものを叩くレスをつければいいだけのことで。
608名無しより愛をこめて:2006/08/31(木) 20:54:32 ID:6vmd/X6DO
成長しても次の週には元どおり それがリュウクオリティ
まるで怪獣に破壊される街みたいだ
609名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 00:01:19 ID:vD4e8MtA0
>>606
同意。

>>608
そのくせ街の破壊にはうるさいメビウス世界
610名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 02:35:16 ID:Ze2PD0vo0
なんか企画が次々と灰色決着している
鳴り物入りのヒカリ→中途半端な位置で退場、存在意義も示せず
メテオール→許可云々はもはや空文化
ミクラスほか→コノミの保母さんキャラも、マリナがムカデンダー戦でミクラス使用、以降うやむや
ボガール→人間への擬態、10話以上引っ張った意味無し、脈絡もない再登板
この作品を一言で現すと「中途半端」。
611名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 09:53:13 ID:KUH/oD4y0
俺としてはメガネが消えてくれればそれでいい
リュウに「てめえなんか保母やってりゃいいんだよこの愚図」とか罵倒され退職
612名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 09:55:09 ID:gnrUXoX3O
早く打ち切ってもらいたいものだな…
613名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 11:19:31 ID:d4MhC1Iv0
メンバーが汚い言葉使いすぎ
子供が見てるのに
614名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 12:16:54 ID:gnrUXoX3O
マックスの方がずっとよかった。だけどマックス嫌いでメビウスが好きな人ってマックスのどこが悪いと思っているのだろうか?
615名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 12:33:21 ID:vNnFvvsAO
>>614メビウス好きな奴って、過去のキャラやネタが出てきて騒いでるだけしか思えんよ。

>>613テレビのキャラが汚い言葉使ってたら子供が悪い子に育つとでも思ってんのか?
テレビの影響で悪い子供に育ってもテレビのせいにすんなよw
616名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 12:33:31 ID:cOb9IOEe0
すげぇおおざっぱでゆるいとこ
俺はマックスのそういうとこが好きだが
617名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 13:43:28 ID:38K3OQYi0
メビウスアンチってマックス厨ばかりなのか??
ちょっとマックス、マックスってウザイ。
618名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 19:18:58 ID:6sBVCOcW0
まあ、メビウスのスタッフには視聴率低迷が悔しかったらネクサスやマックスを超える作品を作ってみろと。
とりあえず最低合格ラインはネクサスの場合、EP23,24,35,36,37。マックスだったら「第三番惑星の軌跡」と「遥かなる友人」。
この辺りを超えるものを作ったらちったあ見直してやってもいい。



ま、無理とは思うがなw
619名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 19:46:20 ID:Up8QGG9IO
「第三番惑星の奇跡」は泣いたなあ。
ああいう何度見ても泣けるのがメビウスにはないから困る。
620名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 19:50:14 ID:Oj7eN5Kp0
EP23,24,35,36,37と「第三番惑星の軌跡」「遥かなる友人」というチョイスまで含めて、
>>618に一字一句同感できる。
メビウスってアベレージとしてはそこまで低くはないと思うけど、
まだ傑作エピソードと呼べるものが一本もないよな。
621名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 20:56:07 ID:t6hn+jWsO
>>618
最低基準がそれってティガでもキツくないか?w
メビウスは設定やテーマが足を引っ張ってるの気がする
618のいうエピを書いた人達はメビウスでも書いてるわけだしまだいいもの書くことは出来るかと
622名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 21:00:38 ID:eiAqtczg0
メビウスの太田愛はまるで精彩ないけどな
623名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 21:47:39 ID:Up8QGG9IO
平成のウルトラマンは全体的にスロースターターで、
20話30話消化した辺りにその作品のカラーがガッチリ
定着して、面白い話とかどんどん出る傾向があると思う。
その辺を考えればメビウスにもまだ希望はある……かな?

SFというより青春ドラマな作風だし、今までのウルトラには
なかなか無かったから、今後改善していってくれると
とりあえず信じてはいるけど……。
624名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 23:29:44 ID:vNnFvvsAO
今後ウルトラ兄弟らが出てきて、さらにグチャグチャになりそうな気がする。

過去怪獣を出したいのはシリーズ通じてハッキリしてる。
けど後は、アレもしたいコレもしたいで行き当たりばったりで詰めてるだけ。

例えば、連続物にしたいんだけど1話完結にもしたい。
フォームチェンジはやらない、けどちょっとだけ変えたい。
ウルトラ兄弟出したい、けど映画まで出せないからゾフィだけちょっと。

625名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 23:51:16 ID:6g639m160
あのフォームチェンジはあまり意味無いよね。というか、前のブレードとそんなに変わった気がしない。
少し長くなっただけだからアクションに変わる余地がないのだろうか。いっそナイトブレスは右手に付けて
二刀流の方が映えたのでは無かろうか。
626名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 02:12:27 ID:j/2qKR9I0
そもそも貰ったのはアイテムだし、最初から装備して開幕からブレイブ変身して現れりゃいいのに、
ガイアのV2みたいに。ブレイブ体はエネルギーの消費が激しいとかいう話は聞いてないけどなあ。
「やべっ、こいつ強え!」って慌ててヒカリの置き土産を引っ張り出すメビウスがまだるっこしい。
627名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 02:17:20 ID:5IqHEwvp0
イカは体色を変えてコミュニケーションをとるというから、
ウルトラマンも気分を変えたいときがあるのかもしれない。
628名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 02:31:16 ID:F9r8jtaT0
>>627
平成シリーズの連中はイカと同類かよw
629名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 16:24:08 ID:jMbOhnSWO
新マンが初代とセブンにエネルギーもらい超パワーアップしてブラックキングに挑む!

あるいは三人が合体した新たなウルトラマンがブラックキングに挑む!

・・・・これは正直ダサい。
630名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 17:39:42 ID:R3yKQjz3O
ビッグウルトラを出せば良いというのか
631名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 17:58:30 ID:OsOSriDI0
ダメだこりゃ
632名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 17:59:54 ID:OCL8jhjW0
毎度毎度お粗末
チグハグすぎる
633名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:00:27 ID:6GwfS70v0
ちょっと待て
いいの?これで?
634名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:02:00 ID:AntsDo6y0
惜しいな。
あのままリュウが食われてたらメビウスが始まってから最初の神回認定しても良かったんだがwww
て、いうかだ。

ナメゴンに食われるってのはある意味では最悪の死に方じゃないのかとw
635名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:07:27 ID:GzB2UZHe0
本スレの連中感動の嵐なんだが
やっぱり感性がどっかおかしいようで
636名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:10:51 ID:OsOSriDI0
まあ予想はしてたけどね
637名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:11:09 ID:Q+BN2R2V0
おいおい本スレ絶賛の嵐だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
感動っぽい話ならなんでもいいみたいだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:14:02 ID:AntsDo6y0
>>635>>637
彼らはそれで幸せなんだから別にいいと思うぞ。
まあ、生暖かく見守ってやろうじゃないか。



これで今週の視聴率が3%切ってたら大爆笑だけど。
639名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:14:32 ID:GzB2UZHe0
>>637
まったくもって安っぽい感動だよね
あきれるよ
640名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:15:43 ID:OsOSriDI0
まあ違う次元の話はほどほどで止めておきましょう
641名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:16:03 ID:o6w8rs4U0
中身の無いただ否定する書き込みが続いてるな。

どう貶していいかも分からんのだろう。
642名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:17:46 ID:GzB2UZHe0
>>641
だから何?
マンセーしろとでも?
643名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:18:05 ID:pmiMtoKZO
実際よかったんだから当然でしょ。リュウが死ねばよかった以外で何か欠点言ってみろよ。
644名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:18:12 ID:Q+BN2R2V0
ぼくたちの地球が見たいの劣化版かと思ったけど
ただメビウスがノロマだっただけでしたっていうギャグ回じゃん
645名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:19:10 ID:7GhvWLtl0
>>643
最後のテッペイ跳ね除け。
646名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:22:52 ID:ukkoYId+0
そんなに悪くなくね?他のウルトラマンでも無理矢理青春して感動エピソードとか
ゴロゴロあるし、前後ずらしてオサレ気取りだけど大して効果的じゃなかったとかは
鬱ドラマとか鬱アニメに良くあることだし、
ただ来週もメインキャラの掘り下げの回だっていうのはいただけない。
怪獣が暴れるわけでもないしメッセージ性があるわけでもない。
647名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:24:56 ID:GzB2UZHe0
ウルトラマンなんだしもっと怪獣にスポットが当たって欲しい
648名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:31:19 ID:qbM9gWwg0
ウルトラファイトでもみとけ
649名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:33:55 ID:oV1/+Y9WO
>>644
やっぱあそこ笑う所だよなw
もっと盛り上げられたろうに・・・。
650名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:36:04 ID:GzB2UZHe0
>>648
いいかげん本スレに帰れよ
おまえウザイ
651名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:36:19 ID:AntsDo6y0
そもそも「息子を失った父親の前に、赤の他人が息子の格好で現れる」とか、普通は嫌がらせ以外の何者でもないわけで。
今回の話って、喩えていったらこういうことだろ?

おまいらにかわいい妹がいた。
ところがある日、おまえと妹が仲良く家に帰ってると、突然通り魔がナイフを持って襲ってきた。
そして、妹は通り魔からおまえをかばって通り魔に刺されて死んだ。
そしたら、通りすがりの全長40メートルの巨人が「妹さんに感動した」って言って、妹のフリをして家に乗り込んできた。

仮にも主人公にそんな真似をさせる赤星ってのはどれだけ人情を理解してないんだよとw
652名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:40:03 ID:oV1/+Y9WO
そこはメビウスは空気読めてない奴って前提があるから問題無いと思うが。
自分的には今回の話はまあ良かったが演出がね・・・。
653名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:43:14 ID:UG/N7wCtO
>>646
友情話いらんよなぁ こういったウルトラらしい
話の方がかなり面白いんだが
654名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:44:54 ID:PF/MkHZg0
今後はもっと怪獣にもスポットを当てて欲しいなぁと思う
655名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 18:56:55 ID:ukkoYId+0
>>653
特に怪獣の怖さ=パニック分が足りないよね。
別にこういう話があってもいいと思うけど、そればっかりってのはどうもね。
量産型のトレンディドラマじゃないんだから・・・・そんなのはレガ○タで十分。
最近のシビアなちびっ子やすれた中高生、大きなお友達を相手にするには
パワー不足というか的はずれというか
656名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 19:00:22 ID:TJ9RG0HCO
まだまだアンチだが初期の頃に比べたらマシになってきたと思うのもまた事実
657名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 19:00:30 ID:sGZOlujb0
>>644
>>652
ウルトラゾーンが閉じるシーンが興醒め('A`)
あれはまんまギャグの演出だもんな・・・感動シーンなのに下手過ぎる

かと思えば苛つくだけの補佐官のギャグシーンがあったりしてw
壊滅的にお笑いのセンスのない脚本家なんだなと改めて痛感した

人を笑わせられないのならせめてシリアスシーンぐらいは真剣に作れと言いたい
658名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 19:01:04 ID:7hm6nWzn0
本スレで、中盤の正体バレは今までにあったか?とか
言ってる人がいるけど、メビウスファンてほんと、他の
平成ウルトラ見てないんだな。目新しい事なんて
ひとつもないのに。
659名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 19:03:33 ID:T3GnyhTS0
なんでメビウスってこういう安っぽい表面上感動話みたいなのばっかなんだよ
最近の特撮はウルトラしか見てないけどこういうのが流行ってるのか?
660名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 19:04:46 ID:T3GnyhTS0
別にアンチって訳ではないけど本スレでこういうこと聞くと氏ねって言われるだろうから
661名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 19:21:42 ID:q94reH0kO
>>651
悪意はなく、地球人の心が理解できなかっただけであれがメビウスにとっての罪滅ぼしのつもりだったんだろ。

そんなのも分からないなんて馬鹿か?w
662名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 20:16:55 ID:lshOEoqu0
ナメゴンの説明も何もなしにいきなり「母さんはナメゴンに襲われた」なんて言われても、テレビの前のお子さまは「は?」だろうな。
663名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 20:44:18 ID:oV1/+Y9WO
>>661
そこは正しいが無駄に煽る信者乙。

>>662
宇宙怪獣に襲われたで良いのにねえ。
信者や懐古はまんまと食い付いて大騒ぎw
664名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 20:50:50 ID:Mn1Rs3Sz0
なんかウルトラの星にメビウスとヒカリが居たと思うと、
すんごい嫌な気分になる(これは俺の勝手な考えだけれど・・・)

CMの入れ方や主題歌の曲調とかも、また戻して完全なる昭和系のウルトラマンを放送してほしい・・・。
リアルタイムで初めて見たウルトラマンがティガでして、平成シリーズはティガ以外好きじゃなくて・・・。
原点回帰とかいってるけども、昔の怪獣や昔のウルトラマン出せばいいってもんじゃない。。
665名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 20:53:31 ID:QcUvZTwn0
まあライダーにしてもそうだが、
最近のってのは使命感だのハードさとか感動が全く無いな。
役者の演技の必死さも感じなければ、
脚本自体もあまいし今後傑作が出ることは未来永劫無いだろうな。
やはり女、子供も相手にしてる作品作りしてるからしょうがないってのも有るが
666名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 20:53:48 ID:v+cTu7n90
M78世界だから冬木先生の作品の再録音でもよかったかも。
今のが悪いって訳じゃないけど、
冬木作品は流麗なメロディが多くて、ほんと番組を盛り上げてたから。
667名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 20:54:11 ID:5SrMAVnJ0
今回のお話自体は悪くないと思う。ただ、既出のようにキャラ話ばかりで食傷気味の
ところでやるのが問題じゃないかと。いっそのことこの話は、1クールにやってしまった方が
良かったかもしれない。

余談だが、ナイトブレスはやはり要らない子ではないかとの思いを深くした回でもあった。
668名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 21:00:46 ID:tBFysMya0
>>651
「人情を理解していない宇宙人が人情を覚える話」にそんな突っ込み入れられても誉め言葉にしかならんよw
669名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 21:01:08 ID:mqCGpOBm0
>>664
昭和演出なんて懐古厨を喜ばせるだけで話の出来自体には
ほとんど影響しない気がする・・・
ぶっちゃけ雰囲気こそはウルトラマンだけど中身がないような話ばかりになりそう
670名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 21:02:50 ID:Mn1Rs3Sz0
>>665
おおざっぱにいっちゃえば「ネタ切れ」というのもありますよね・・・。
こんな世代に生まれた自分は、タロウ・レオ・80のDVDを見て楽しみたいと思います。
「新鮮さ」「愉快さ」「この話の撮影、たのしかっただろうな〜」的な話が
メビウスたちにはかんじられないので
(ごめん。これも個人的主観だけれど・・)
671名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 21:05:17 ID:Mn1Rs3Sz0
sage忘れ・・・ごめん・・・

>>669
ということは、何をしてもメビウス、以降の作品は傑作にはならないのだろうか・・
ともかくメビウスで平成ウルトラシリーズは充電してほしいかも
672名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 21:06:06 ID:yAtnRfhI0
毎週毎週総監代行のニヤニヤ(・∀・)顔が気になってしょうがない。
なぜにチミはいつも笑顔を絶やさないのか。
(・∀・)ニヤニヤ
673名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 21:06:14 ID:S5gh06RH0
荒らす目的と思われるかも知れんが、ティガとかマックスは良いけど
メビウスはつまらんと言うのが正直わからない。平成のは全部同じに見える。
メビウスはM78路線に戻したわけだけど、作風はティガとかダイナと大して変わらんと思う。
674名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 21:09:12 ID:mqCGpOBm0
>>671
メビウスみたいにファンサービス全開で懐古ねたばかりやってるんだったら
個人的には傑作とは呼びがたいな
今週はファンサービスが少なめで割りとよかったほうだが
675名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 21:09:21 ID:pN1BvIK20
>>668
そこが気になるんだが、あの行動は人情を理解してない宇宙人だから、つまり
光の国の住人の一般的な行動なのだろうか? 過去のウルトラマンを思うに
多分そうではないと考える。つまりメビウスは地球人だけでなく光の国の感覚でも
相当なDQN…もとい、不思議ちゃんなのかもしれないな。
地球に行くときウルトラの父から学べと言われた大事な物とは、実は「常識」だったりして。

余談だが、船内に遺体が転がってなかったということは、バン・ヒロト氏はレッサーボガールに
喰われて無惨な最期を遂げたんだろうな。いきなり湧いたウルトラマンにぬか喜びさせられて、
それでも生き残ることを諦めずに、救難メッセージを出し続けたあげく……哀れな。
676名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 21:10:28 ID:oV1/+Y9WO
昭和と繋がった世界観だけど昭和じゃないので、作風は今風でも良いとは思う。
むしろティガダイナガイアのがドラマチックで突き抜けてて面白かった。
半端に昭和に迎合してて詰まらないんだよなあ。
妙に全体に安っぽいし。
677名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 21:11:20 ID:QcUvZTwn0
でも最近は作品作るにも色々規制があって、
首切ったらダメとか、トラウマになるストーリーはダメとか、
演技二の次でイケメン使わなきゃダメとか、
製作サイドも大変なのが分かるから本物の傑作は今後出ないだろうな
678名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 21:11:49 ID:6L3qtRD+0
結局、隊員達とウルトラマンの成長とか友情とか?
そんなの中心だから、世界観が広くならないのが今一つな
原因だ。
679名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 21:14:53 ID:wsMIHHNj0
GUYSとかリュウが目立ちすぎでウザイ。
680名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 21:59:36 ID:E68UAYkB0
GUYSメカ増えていく度OPの出番が少なくなるメビウス
いっそタロウみたいに全部メカシーンならいいけど
キャラ紹介とメカとヒーローを全部詰め込むから困る
681名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 22:03:00 ID:XIDiSEsaO
平成シリーズの他作品とメビウスの決定的な違いは、「人間ウルトラマン」

「人間ウルトラマン」は等身大ヒーローの感覚に近い(人間=ヒーロー)のですが、
メビウス世界のウルトラマンは未知なる生命体。
未知なる生命体=ヒーローは平成以降ほとんど皆無。
等身大ヒーローに慣れてる人はメビウスに違和感があって当然。
682名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 22:05:46 ID:oxDmw0r+0
>光の国の住人の一般的な行動なのだろうか?
俺もここがず〜っと気になってた
いきなり息子の姿で現れたりビルの陰に隠れてやり過ごしたり
ルーキーとは言え宇宙警備隊員がこれはおかしいだろと
一体光の国の人間は何歳ごろ常識を覚えるようになるのかと
683名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 22:22:32 ID:6L3qtRD+0
光の国の常識=地球の常識じゃないからな。

多分、元々天然ちゃんなところで、いきなり、
地球滞在についての研修も受けずに地球に派遣されたんだよw
684名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 22:32:30 ID:oxDmw0r+0
>光の国の常識=地球の常識じゃないからな。
それはそうかも知れないけど
光の国を今日の回想みたいな行為がそこそこ許されるような所だとは思いたくないなw
685名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 22:53:10 ID:wsMIHHNj0
セブンや80はもっとマトモだったな。
ユリアンですら、いまのミライよりはマシだった。
686名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 23:18:38 ID:pN1BvIK20
>>684
いや、そんなところなら初代の(地球人的には)致命的大失態が問題視されないことも
説明できるかも……やっぱりそんな光の国は嫌だなw
687名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 23:21:43 ID:S5gh06RH0
 ウルトラマンに助けてもらって、「ありがてー」って、当たり前のことを
言うなよ。いっつもなんだ。当たり前のことがあたかも凄いだろーと言わんばかりに
感動的な音楽をバックに展開されるのを見せられる身にもなってほしい。
688名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 23:22:19 ID:jMbOhnSWO
あーあ、見逃しちゃった。今回はいろいろ話題が満載みたいだな、残念。
689名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 23:23:47 ID:QYw07cwj0
マックスを見返して、メビウスの今までの話を見返して思った。

今思うに、マックスは実験作みたいなものだったんじゃないかと思う。
マックスはそれぞれの話で好き勝手やって、「何でもあり」の
ドタバタした作品だったけど、「何でもあり」な作風で押し通して
「これが『ウルトラマンマックス』だ! 悪いか!」
と開き直ったかのように好き勝手やっていた。
これはシリーズ構成の人がいい加減だった事もあるかも知れないけど、
ウルトラの基本設定すらぶっ壊しかねないものを好き勝手やったのは、
ウルトラシリーズの実験作としてのマックスの特色であり功績だと思う。
「こりゃダメだろ」みたいなところもあるけど、しっかり纏まった作品でもあった。

そういうマックスの開き直りみたいなはっちゃけたエネルギーが
メビウスで感じられないのは、設定的にあまり無茶をやれないのもあるけど
開き直るだけの下地がないんじゃないかと思う。
1クール目や、遅くても2クール目まではそういう下地を作る期間だけど
昭和から繋がってる設定がネックになって突き抜けることが出来ずにいるように思う。
マックスみたいな無茶が許されないから、小手先の事ばかりしてるように思える。

要するに、現時点では「パワー不足」な作品だと言わざるを得ない。
「ああ、メビウスだからな」「メビウスだから仕方ないな」と視聴者を納得させる
だけのものに欠けていると思う。基本設定は面白いのに、残念でならない。

長文スレ汚し失礼しました。
690名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 23:25:11 ID:pN1BvIK20
ミライの非常識ぶりに紛れて忘れていたけど、今回の戦闘シーンはもったいないなぁ。
せっかく「怪獣が複数出ている」のだから、ガンフェニックスストライカーに一匹仕留めさせても
良かっただろうに。せっかくの新必殺技が泣いている。
691名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 23:27:00 ID:wsMIHHNj0
普通にウルトラ兄弟路線で怪獣との戦いメインで一般人絡ませれば面白くなるよ。
隊員の成長物語だの、リュウだのいらんものにスポットあてすぎ。
692名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 23:37:07 ID:wsMIHHNj0
マックスでも一般人絡みの話やら子供との交流やらあったのに、
メビウスはほとんどがGUYS関係者の間でしか話が描かれてない。

第一話で25年ぶりに登場したウルトラマンを歓呼するオヤジたちのいる世界なのに、
そういう一般人が十分に描かれていない。
しかもウルトラマンを変に敵視したり軽視したりするリュウが持ち上げられすぎで、
第一話でウルトラマンに熱狂していたオヤジたちの感動が台無しだ。
せめてコダイゴンの回みたいに一般人絡みのエピソードをもっと増やせばいいのに。
693名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 23:40:35 ID:S5gh06RH0
いやあ、もう何をやっても駄目だって。あの人たちは。映像の神様に
見捨てられてる。
694名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 23:40:39 ID:oxDmw0r+0
ボガール編が終わった時、そういう期待を胸に抱いてたなあ
リュウさんの頭のおかしな言動もなくなるだろうと信じていたなあ
695名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 23:47:10 ID:7GhvWLtl0
なんかこう、ウルトラマンの二次創作見ているような気がする
696名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 23:48:04 ID:AntsDo6y0
>>692
マックスの場合、防衛隊が「憧れの存在」になってる世界だから。
社会見学とかだってあるし、コバでさえ子供からは好かれてる。
GUYSの「履歴書の箔付けで取れる程度の入隊資格」なんて設定じゃあ、そりゃあ「憧れの存在」にはなれんだろう。

どうせならNRぐらい徹底的にダークな防衛隊でも良かったと個人的には思うが。
697名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 23:50:52 ID:wxREufmqO
他作品(特にマックス)との比較論でしか語れないのかよ
698名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 23:51:49 ID:6D3GzgFn0
手垢だらけの深夜アニメやらゲームやらの切り貼りを
さも新しい事をしてやった顔して世に出して
結局番組自体を潰したネクサスのオタスタッフが作ってるからな
同人レベル以上は望めんのも当然

油オタのヌルヌルした空気充満しててもう話にならん
699名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 23:57:13 ID:wsMIHHNj0
同じウルトラシリーズだし、前作だし、肯定的に評価した上での発言なのに、
何を怒ってるんだ?
700名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 23:58:57 ID:qPvnE2s70
この板の「僕の考えた○○のストーリー」程度のものを映像化してるようなもんだ。
メインの赤星からして所詮ファンダムあがりだし。

だから同じ嗜好性を持ってる層にはウケても子供や普通の親は置いてけぼり。
701名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 00:03:14 ID:kpIw4buk0
>>692
同意。
第一話のウルトラマンに感動するオヤジ、感慨深かったのに。
まさかこんな展開になってしまうなんて
702名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 00:04:19 ID:AntsDo6y0
ティガとかタロウとかとは気の毒すぎて比較する気にもなれんからなぁw
マックスとかネクサスと比較してるのは、まだメビウスという作品に優しさを持ったレスだと思うぞw

ていうか、もう22話まで来てるというのに、印象に残ってる話が恐ろしく少ないから、まだ1クール分くらいしか終わってないような気がしてたw
703名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 00:11:25 ID:jPvFAPO90
印象に残っている話か…俺の場合は1,2話はまあそれなりで、その後が一気に
「はじめてのおつかい」に跳ぶ「ボガール?それ食えるの?」状態だが、諸兄はどんなもんでしょうか?
704名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 00:13:25 ID:rghw2dcy0
何じゃこりゃあ! と思った第1話が今から思えば最もまし!
705名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 00:14:17 ID:zm6ajzTa0
我が家の幼稚園児(5歳)が、ワンダバを

♪がいず〜、かいさん!
 がいず〜、かいさん!!

と唄ってまつ
706名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 00:16:30 ID:rghw2dcy0
>>705
MATとGUYSの違いをよーく教えるべし
707名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 00:18:25 ID:p9BBmuwq0
いまさらで〜きることはな〜んだろう〜な〜んだろう
708名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 00:22:22 ID:ocyhR7hOO
今回ので最終回にすりゃあいいじゃん!
709名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 00:26:22 ID:Kf0+dp+00
噂されてる円盤生物編でGUYS壊滅。
正直あの面々が一番ストーリーの枷になってる気がする。
710名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 00:31:31 ID:ocyhR7hOO
世界はなぜメビウスを必要としないのか
711名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 00:54:30 ID:Cn7pA9iI0
メビウス、ボガールに喰われて死ねばよかったのにな。
712名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 03:11:49 ID:dstvaLghO
言い杉
713名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 03:51:44 ID:YxlGCgPeO
つーかボガールいつまで引っ張るんだよ
こんなつまんない怪獣
714名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 07:46:36 ID:jdfwTRAQO
名古屋に行って来たけどメビウスの広告が全然なかった。金山駅のCBCの広告にもないし…こりゃCBCも見捨てたか?
715名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 07:57:33 ID:DATRve2g0
まだまだボガールが出てくる可能性があるのに、無邪気に喜んでるのはどうかと。
716名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 10:36:42 ID:q8LeMQmS0
第一話、ウルトラの父とレオ兄弟とか、ウルトラマンに感動する一般人とか、
「25年ぶり」のウルトラマン復活らしくてつかみはオッケーだったのに、
最後でリュウがウルトラマンに怒鳴ったところから不安を感じた。
その不安がまさに的中してしまったな。
717名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 10:42:44 ID:KJDD5hf90
とりあえず、地球怪獣の出現原因がボガールにあって、一応解決。
次回が時間を越えるという感じで、次が超獣だからな....その次に何が出るか?
ボガールの残党がいるか、または新たな侵略者かね?
718名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 10:45:06 ID:JkQknK6A0
ガイア>ダイナ>ティガ>>>>コスモス>>>>マックス>>>>>>>>メビウス>>>>>>>ネクサス←こいつが混迷をつくった元凶
719名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 11:36:53 ID:2TrBhAZo0
ウルトラの母の変なポーズが寒い。とにかく何をやらせても糞ダメなんだわ。
720名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 11:41:28 ID:2TrBhAZo0
 学校のクラスでも、嫌われも者になっちゃうと悪気無くてももう人から好かれる
ような行動や顔できなくなるんだよ。それと同じこと。円谷プロってもう愛されて
ないしそれを本人たちが知ってしまってるってのが1番の原因だと思う。
721名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 14:34:29 ID:bdwnFE7Z0
またしてもopが自虐歌になってしまったな

本当に大事な事は何だろう
銀色の目が時の流れを見つめてる
722名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 14:38:25 ID:LW3AbG3t0
>>718
「メビウスを叩く」行為を「ネクサスを叩く」か「マックスを褒める」の
どちらかにしか置き換えられない君のような連中が混迷の元凶だと思うよw
そういう話はアンチネクサススレかマックススレで頼むw
723名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 14:59:22 ID:Cn7pA9iI0
>>682
光の国では障害児(知恵遅れ)教育もやってるってことだろうな。
724名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 15:07:23 ID:KJDD5hf90
ただ、ビルの陰に隠れる事自体はそこまで非難されることかなとも思うが。
市街地での戦闘、被害が出ないわけはないんだし。

先輩ウルトラマンたちは市街地でも平気で戦闘してるしな。
しかも周囲一帯の避難も完了してるのならなおのこと。
725名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 16:07:42 ID:i4kaPT0p0
今回の「息子の姿」は、メビウスの非常識行動の中でも特筆すべき物じゃないだろうか。

「ビルを盾」も問題行動と思うが、新人というのは時に信じられないミスをするのは諸兄も
ご経験があると思う。ウルトラの星の訓練施設には人のいるビルなんか無かったのかもしれないし。
メビウスは他にも演出か配慮不足か知らないが「もう少し落ち着いて戦え」と突っ込みたくなるシーンが
多々見られるが、「未熟者だから」で説明できないこともない。
もちろん、明らかに演出である「地球への無知から来るボケ」は問題にもならない。

しかし今回は、どう考えても無知というより異常行動。人を、命を代わりの品で埋めようなんて。
これが光の国流なら、ウルトラマンも地球人と異質な思考をする点ではバルタン星人と大差ない
エイリアンと見なさざるを得ない。
726名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 16:15:45 ID:bdwnFE7Z0
ビルぶち抜いて登場した初マン
相手に石油タンク頭からぶちまけたA
ビルに相手の剣刺して動き止めたり煙突引っこ抜いて武器にしたレオ

昭和に先輩達もこんなことしてたのに
メビウスはビル盾にしたくらいでなんで怒られるんだ?
727名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 16:26:53 ID:CH/4kKApO
>>724まあ、現実の世界でビル破壊されたら大変だし恐ろしいことよ。
ビル破壊が当然の特撮の世界でも、リアル思考でそういう表現するシリーズがあってもいいとは思う。

・・・・とは思うんだが、なんか違和感あるんだよなメビウスだと。
728名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 16:27:54 ID:7Ul/gghkO
嫌いだと何かもが許せなくなるのさ
729名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 16:30:10 ID:tCc4MX320
>>722
なんでマックスに噛み付いてるんだ?


ウルトラマンとしては新人かもしれないが
その実、齢何千歳という人間のスケールとかけ離れた存在の筈のウルトラマンが
小中学生レベルの隊員とどっこいどっこいで繰り広げる中学生日記
色々と無理が有り過ぎる気が。

このレベルの成長物語がどうしてもやりたいなら人間と同化するタイプで
それこそシリーズ初の中学生主人公&防衛隊とか用意してやったらいいのに
中身が子供レベルの大人ってそんなに魅力的な素材なのかな?
730名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 17:40:16 ID:CH/4kKApO
>>728一応、メビウスのいいところを探しながら見てるつもりなんだけどね。
ここが他のシリーズより凄い!と言う擁護する要素がないんだよね。

>>729ある意味、今風と言うか。隊員も現代っ子らしいんだよね。
隊長がテッペイを怒鳴ったら親が苦情言いに来そうだし。
その辺がこの作品の特徴として見ていくべきなんだろうか?

まあ、あんまりウルトラマンの年齢にこだわることもないんじゃない?
メビウスもミライと同じような十代の青年宇宙人として見ればいいでしょ。

ウルトラ兄弟も変身はできるが、おかしな感性で正体バレしないため地球人と同化してたのかも知れないし。
郷さんの特殊能力が途中からなくなるのは、新マンが普段はあまりしゃしゃり出て来ないほうがいいかも、と反省してたのかも。
731名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 18:08:55 ID:2TrBhAZo0
>>730
良い所といったらウルトラの父の喋ってる口が可愛いことだけ。
732名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 18:09:20 ID:DATRve2g0
>>727
ビルを引っこ抜いて武器に使ったらそりゃ文句も言いたくなるだろうが、
攻撃がきたから避けただけなのになあ。
733名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 18:21:19 ID:s6gDWlXK0
>>732
それなんだがな。
11話でディノゾールが再登場した時に判明したんだが、「ディノゾールの舌ではウルトラマンは斬れない」わけだw
つまり、別に当たってもどーってない攻撃にびびってビルを盾にしちまったとなるとこれはヘタレと言われても仕方ないだろうw
734名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 18:30:59 ID:eTJ5JAvh0
斬れなければどうってことないのか。
じゃあ切れ味の悪い刃物で733をいくらぶっ叩いても構わないわけだな。
735名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 18:31:03 ID:tCc4MX320
切れねーんだから身を挺して盾になって守れつーんだヘタレが!
あと隕石とか俺らでも対処出来る物は黙って見とけ!
手柄横取りするような真似スンナ馬鹿!そーそー白けんのよね〜w
本当にヤバイ時だけ空気呼んで出てきて尻拭いして帰れや、この異性人がw

物凄い甘えっぷりだぁね
ダメ中学生でもココまで酷くないかも
736名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 18:35:01 ID:DATRve2g0
いまこそ矢的先生に再登板していただいて、ダメ生徒たちの性根を叩き直してもらいたい。
737名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 19:08:02 ID:9abcQveS0
ビルの一軒が何でここまで叩かれてるかって
そりゃあ「叩かれる行動」「ウルトラマンとしては非常識な行動」として劇中で描かれたからに他あるまい
他のシリーズでも色々壊してるだなんて皆わかってるっての
あの後リュウさんが何も突っ込まなかったらこんなに取り上げられなかっただろ
今回メビウスの精神レベルが幼稚すぎたからそっちも釣られて再燃してるだけ
738名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 19:24:11 ID:DATRve2g0
ここまで叩かれてるのは、そのリュウさんだと思うのだが
739名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 20:38:16 ID:CH/4kKApO
>>732-735お前ら、なんだかんだ言ってリュウとほとんど同じ意見じゃないの?w
740名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 20:43:57 ID:mgPXT7QJO
メビウスのデザインは悪くない
強豪怪獣のバードンがやや強敵にランクダウンしたのもまぁ良いだろう
歴代組織の背景があるのだから
メテオールとか言っても昭和と平成防衛組織だって
ご都合兵器一度出して二度と出さないなんてよくあったし
目くじらを立てるほどでも無い
役者の演技も平成特撮番組において悪いわけでも無い・・

だが何故かリュウだけが本当に気に食わない
役者も役割も!
岸田山中の二人でさえ、役者の事は気にならないかったのになぁ
741名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 20:59:57 ID:2TrBhAZo0
>>740
リュウだけじゃなく隊長を別にすると全員下手。主役が特に第1話の時より
どんどん下手になってる。
742名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 21:07:04 ID:q8LeMQmS0
ハッキリ言ってウルトラ戦士がビルを楯にしたり市街地破壊して戦ったりしても、
そんなこと子供は誰も気にしないし、当たり前に見てたけどな。

第一話のリュウの絶叫って、小学校でマセガキが面白がってツッコミ入れたり、
ひねくれたオタクが重箱の隅突っつくレベルのネタをマジでやっちゃたような
脚本や演出じゃないか。
743名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 21:10:15 ID:q8LeMQmS0
M78路線に戻したものの、ネクサスやってたスタッフが変にリアル志向というか、
ツッコミを避けるための予防線を中途半端にウルトラファミリーの世界観にぶちこんで、
かえってぶち壊しにしたって印象だよ。
744名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 21:19:28 ID:LsyqUjL60
225 :名無しより愛をこめて :2006/09/03(日) 20:04:33 ID:2TrBhAZo0
て言うか、いつになったら打ち切ってくれるのかな・・・

232 :名無しより愛をこめて :2006/09/03(日) 20:14:53 ID:2TrBhAZo0
ここに書き込んでる人ぜんぶスタッフとか関係者でしょ。

236 :名無しより愛をこめて :2006/09/03(日) 20:20:10 ID:2TrBhAZo0
盛り上げようってあらかじめ打ち合わせしてこんなにスレ伸ばしちゃって。
人間のクズの集まりだとしか言いようが無いな。

242 :名無しより愛をこめて :2006/09/03(日) 20:27:56 ID:2TrBhAZo0
メビウススタッフの公開オナニーがウルトラマンメビウスという番組。
お前ら氏ね!!!
745名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 21:28:46 ID:aQq5tf+M0
物語の核心になる登場人物の動機や行動原理がズレてるんでね?
1話のコノミ:園児を放ってウサギを助けに行く
リュウ:数知れず
今回のミライ:ヒロトの姿でバン邸に向かう
746名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 21:34:36 ID:dzp0ma96O
>>740
メビウスのデザイン最悪じゃない?
ぶっちゃけヒカリを主人公にしてほしかった
747名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 21:41:20 ID:CH/4kKApO
昭和シリーズでもやってたじゃん。怪獣倒すための攻撃が逆に被害を拡大させて、それを皮肉った話。

初代だと実相寺、新マンだとグドンの話、マックスでもイフとかでやってた。
タロウだと、無意味な攻撃が怪獣を狂暴化させるのは良くあるパターン。

「被害拡大しちゃったじゃないか馬鹿!」って話は割とあるので
それほどウルトラマンから外れた話じゃないと思うが。
まあ、いずれも人間がやっちゃった話ばかりだけど。

>>746ヒカリの方がもっとひどいデザインに見えるけど・・。
なんか、性格悪い派手好きの馬鹿皇子って雰囲気。
748名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 21:43:25 ID:chXtL1Dr0
>>733
ちょいまて、結果的にディノゾールの鋼線がぶつかって切れないことが判明しただけだ。
おまいは切れるか切れないか不明のモノにあえて平気だと過信してよけないのか?
大事をとって避けるのが普通。

俺は模造刀か真剣か分からん武器を自分の身体で試す自信は無いぞ。
749名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 22:04:45 ID:2TrBhAZo0
>>744
何か間違ったこと書いてある?
750名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 22:14:34 ID:oyhKUbf9O
主役の棒っぷりは今回の話を見ると
演技かもしれないと思った。
3通りのパターンを演じわけてたし。
リュウに関しては…
751名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 22:40:33 ID:DATRve2g0
>>739
どこが?
そんなくだらんツッコミは無用ってのがまず前提なんだが。
752名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 22:56:50 ID:7H7CcV7g0
なんでいまさらびるに隠れた議論が出ているんだ。
753名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 22:59:03 ID:q8LeMQmS0
あのときのリュウの無粋で興醒めな発言が全ての悪夢の始まりだったからな。
754名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 22:59:34 ID:bdwnFE7Z0
メビウスの声があんななのも
スタッフが張り切って収録に望んだ五十嵐君に素人っぽくと指示したらしいし
棒読みミライ・ゼリザワもダミ声リュウもスタッフの指示じゃね?
755名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 00:10:31 ID:tsbsV4oD0
ここで貶してる奴がウルトラマンを作ったとしたら、おそらくもっと恐ろしく
つまらん番組になって、子供たちは離れていくだろうな。
756名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 00:17:37 ID:gtGAz/JX0
君のその子供じみた屁理屈には脱帽だよ
757名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 00:22:44 ID:tsbsV4oD0
いい年したおじさんの子供番組に対する説教には脱帽だよ。
758 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/04(月) 03:01:06 ID:9SCDJrbm0

   /ノノノノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
   (__‖         ヽ
     | |       ; ;゚;ё;゚; ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[ 己]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::|
 |   'A` ..|:::::::::::::::/:::::::::::/
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/
      (____[)__[)

759名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 03:02:20 ID:hPm0APnQ0
(・∀・)
760名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 03:25:57 ID:RLY6NxCPO
怪獣から逃げてる人たちの顔が笑ってる。
これでOK出す監督はやる気なさすぎ、ギャラ減らせ。
もし笑ってたのに気付いてないとしたら、特撮を撮るの辞めた方がいい。
761名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 08:52:49 ID:Np6M7PIC0
前回の回想シーンで、地球人の心情について未熟な宇宙人を表現したかったんだろうけど、
息子を亡くした遺族の家に息子の姿で上がりこみ「感動しました」とかほとんど馬鹿か異常者にしか見えない。
「一緒に暮らせない」と言われてるところをみると、「息子さんの代わりに一緒に暮らしたい」とでも言ったんだろうか。
挙句の果ては通報されサコミズに保護されてる始末。
未熟な宇宙人を描きたかったら他にもやり方がいくらでもあるだろうと思う。
もうこんなアタマの足んないウルトラマン、観たくない。
762名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 10:19:51 ID:1B7OkOAd0
メビウスの話って、なんか視点がミクロなんだよね
763名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 11:11:27 ID:RLY6NxCPO
>>761俺はちょっとメビウス好きになったかもw
764名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 14:47:24 ID:x6bwHMlo0
漏れは青いウルトラマンは認められない
だからヒカリはダメ
まぁ、メビウスもダメだが、メビウスはデザインに以前に
役者の演技(ワザとやっているにしても)やストーリーがまったくダメ
765名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 16:39:04 ID:tsbsV4oD0
あれだけ一生賢明作ってあって駄目だったら何を見ても駄目だろ。
766名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 16:46:33 ID:cLyiIaJi0
いっしょーけんめー作ってもダメなものはダメ
767名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 16:53:05 ID:WGlCvHlc0
こんなんで映画版は大丈夫なのか?
かなり楽しみにしてるんだが、ヘロヘロだったら
劇場で泣いてしまうぞw
768名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 18:05:07 ID:RLY6NxCPO
>>765一生懸命作ってあるヤツって何のこと?もしかしてメビウスのことか?w
話は別にあれくらいでもいいと思うんだよ。
けど映像見てると、工夫がなくてつまんないんだよ。
769名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 21:53:19 ID:qnKB+Bog0
ああ、でも逃げてる一般人が笑ってたりして緊張感がないってのは、戦隊も含めて
最近のヒーロー物の特徴だな。

エキストラが不真面目っていうか、それでOK出す監督がいい加減なのか・・・
770名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 22:14:00 ID:J0rAB7tS0
>>769
いや、それはこう考えるべきだ
1.「スゲェ、怪獣(怪人)だよ、本物だよ!」っていう歓喜しているオタク
2.「ああ、私、怪獣(怪人)に襲われてるのね、どんな風にやられちゃうのかしら・・・」っていうドM
3.ショックでおかしくなってしまい笑っている
とか
771名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 23:39:24 ID:2eiEo+jh0
戦隊系スレ住人なんだが、
ウルトラは毎回、本スレもアンチスレも平和でいいなあw
戦隊のアンチスレなんかそれぞれ「ネガティブ」がひどいもんだよ。
特にデカレンの時が最悪だった。
メビウスも良く見るけど、面白い時とつまらない時の差が
激しいかな、という印象。こないだのは面白かったけど、
ゾフィーとかが出てきた時のヤツはつまらなかったな。
772名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 07:45:06 ID:zD3IkrU40
>>771
平和と言うか、本物のアンチはもはや「見るにも値しない」と判断して視聴やめたし、そうなるとアンチスレにさえ近づかないからな。
いまだにアンチスレ住人やってる奴は、なんだかんだ言って見てるやつだし。

ちなみに、メビウスのアンチスレ住人の中には「きちんと説得力のある叩き」をやるために、録画までして数回見直す奴さえいるw
773名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 10:08:48 ID:j1j4JW3SO
しっかり問題点を指摘するのが正しいアンチ住人だw
774名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 13:03:09 ID:qw5t6iS3O
>>771
本スレがアンチ化したりするカブトよりはマシかと
>>772
なんだかんだでアンチの人はウルトラシリーズ好きが多いしな
775名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 14:51:03 ID:gV6ZOAf7O
メビウスもバードンにクチバシでザクザク刺されたり、頭燃やされたりしたらいいのに。
そしたら、メビウス応援したくなってたかもなw

776名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 14:57:43 ID:c88RihTF0
メビウスにウルトラの星は見えんのか?
見えるわけねぇよな〜、このヘタレ星人が( ゚д゚)、ペッ
777名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 15:20:29 ID:gV6ZOAf7O
>>776見えないよ。キーワードは「負けないぞ!」だもん。
そこまでピンチに陥ったことがないから、見たことない。
778名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 18:07:20 ID:Yoo+ha9W0
害図の飛行メカはどうして落ちませんか?
毎度毎度コクピットから「メビウス!!」とか言ってるシーンばっかりで
なんだかなぁなんですが・・・

え?セット以外で撮影したらロケハンしたりで面倒くさい???そりゃ御尤もでw
779名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 18:08:42 ID:SKgKBMx50
>>774
どうかなあ。
それだけの熱気が、ライダーにはあるってことだから。
780名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 18:28:02 ID:v61bWdGs0
>>778
ロケなんて野外撮影のついでに撮ったりすりゃいいので、
むしろ墜落するシーンを撮る手間とか、合成や煙り仕込んだり
する金がもったいないのではないかとw
781名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 19:03:59 ID:Hv0gyygf0
>>778
スポンサーの意向だろ
毎度落とされてると売り上げに影響するとか言って
782名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 23:07:45 ID:gV6ZOAf7O
ボガールを何回も出すのも、予算の他にバルタン星人のような長く売れるライバルキャラを作れって理由かもね。
783名無しより愛をこめて:2006/09/06(水) 00:09:24 ID:orFIDv4O0
しかし、バルタンほどの魅力も個性もない。
人間体の萌子は個性ありすぎだったが。
784名無しより愛をこめて:2006/09/06(水) 00:34:40 ID:eFUjor9+0
>>765
一生懸命に作ることと力んで作ることと混同するなよな。
785名無しより愛をこめて:2006/09/06(水) 08:34:06 ID:kMvSgJg8O
>>783萌子は良かったと思うよ。十分怪しかったし。あの舌もインパクトあった。
しかし・・・、怪獣体になったとたんショボいキャラになった。
786名無しより愛をこめて:2006/09/06(水) 09:40:14 ID:2bK66dO30
>>781
落ちると売り上げも落ちるのかねぇ・・・
俺は毎回落とされてもMATアローがとても欲しかった
当時は玩具もあまり買ってもらえなかったし、そもそも
トイとしてあったのかは知らないがね

怪獣消しゴムの派生でアロー消しゴムが手に入ったときは
それはそれはずいぶんと遊んだものさ
787名無しより愛をこめて:2006/09/06(水) 17:28:13 ID:+4VlSnIqO
>>783
バルタンと比べちゃ酷だろ…
まあキリエロイドみたいにカッコイイ奴にしてほしかった
788名無しより愛をこめて:2006/09/06(水) 17:55:46 ID:kMvSgJg8O
切りエロ井戸と萌子なら割と合ってるかも!

ボガールは萌子をイメージしたデザインにしたら良かったのに。
789名無しより愛をこめて:2006/09/07(木) 10:11:08 ID:f+tUHn9v0
次回も隊員のエピソードか。
何でそんなんばっかなんだ。戦隊ものと勘違いしてんじゃね?
790名無しより愛をこめて:2006/09/07(木) 10:25:04 ID:yQEtcqU00
つくづく平成三部作は偉大だったな、と思う。あの頃のスタッフを全員呼び戻してくれないかな?
そういえば筑田pはどこへ?
791名無しより愛をこめて:2006/09/07(木) 10:45:39 ID:dEeQSMLM0
まあここに書き込んでる人の少なくとも半分は三部作のスタッフとマックスの
スタッフなわけだが・・・・
792名無しより愛をこめて:2006/09/07(木) 14:02:17 ID:BCeUJAcNO
つーか三部作を過大評価しすぎ美化しすぎ。
793名無しより愛をこめて:2006/09/07(木) 16:38:14 ID:G2oiW+Tu0
>>792
それ同感。
794名無しより愛をこめて:2006/09/07(木) 16:45:28 ID:LoGr/DS/0
ガイアなんて糞くらえ!!
795名無しより愛をこめて:2006/09/07(木) 16:50:15 ID:Q0NTSZqz0
M78の過去作品も美化しすぎの人もいるな
796名無しより愛をこめて:2006/09/07(木) 17:27:41 ID:BCeUJAcNO
ハッキリ言って1〜3話あたりの特撮シーンはかなり頑張っていたよ。
1話は格闘なかったけど、結構派手にビルをブチ壊してた。グドンとの戦いなんかかなりキレイだった。バードンの降りた漁村も結構リアルだった。
この辺りは他より劣るもんじゃない。
しかし、それを打ち消して余りある話のつまらなさだった。

特撮に関しては時間と金があればそこそこやりそうな気がするな。
797名無しより愛をこめて:2006/09/07(木) 17:45:28 ID:fuBeTTSg0
>>792
名作もあるけど
微妙な話も結構あるしな
798名無しより愛をこめて:2006/09/07(木) 17:47:38 ID:Q0NTSZqz0
ティガの最終回の子供たちの力によるグリッター化
ダイナの最終回における消息不明はよく意見が分かれてるな

特にティガの最終回
799名無しより愛をこめて:2006/09/07(木) 18:19:28 ID:ojaZ4CHl0
メビウスは所詮ウルトラファイトだから、平成3部作スタッフが作っても同じでしょ。
800名無しより愛をこめて:2006/09/07(木) 18:52:17 ID:RMLHxvvb0
新作がこの有様だから、相対的に評価が上がったんじゃないの
801名無しより愛をこめて:2006/09/07(木) 20:39:13 ID:1Cpl85oT0
メビウスのアンチだけしてろよ。
802名無しより愛をこめて:2006/09/07(木) 23:41:39 ID:COR87uZpO
ティガとかのスタッフは超星神やリューケンドー
やってると聞いたが
803名無しより愛をこめて:2006/09/08(金) 01:06:39 ID:h3iv0qvP0
小さい子供との交流がない・・・。
レギュラーの子供とかぜひとも出してほしいけど、
昭和と平成は違うからしょうがないのかな・・・
804名無しより愛をこめて:2006/09/08(金) 07:28:40 ID:ukLWsqp+0
>>803
コノミなんて、保母のくせに園児よりウサギの方を大事にしてるからなw
805名無しより愛をこめて:2006/09/08(金) 08:52:30 ID:TuP1N0fzO
>>801ここで三部作を必要以上にマンセーする奴がいるからだよ。
メビウスだけひたすら叩きたいなら出さなきゃいい。
わざわざ名前出したら比較対象として意見出されるのは仕方ないな。
806名無しより愛をこめて:2006/09/08(金) 10:39:15 ID:xPaE3wVa0
比較の為に名前が出るのは仕方がないな。
でもメビウスのアンチスレである以上、メビウス以外の批判はスレ違い。
ここで言う必要はない。
807名無しより愛をこめて:2006/09/08(金) 12:13:30 ID:TuP1N0fzO
>>806アンチスレでもまともにメビウスを評価したい奴もいるので
他のウルトラマンと比較するならそれなりの反論も出てくる。
他のウルトラマンをマンセーするスレでもないんだから。

俺も、見た目がメビウスより80の方がかっこいいとか書いてあったら
「そこまでブサイクじゃない!」くらいのツッコミは入れるな。
808名無しより愛をこめて:2006/09/08(金) 13:22:23 ID:xPaE3wVa0
心構えの問題でもある。
「言って当然」と思うのは間違いだということ。
809名無しより愛をこめて:2006/09/08(金) 13:25:53 ID:N7eedtrj0
メビウスよりジョーニアスの方がかっこいいもん(#^ω^)
810名無しより愛をこめて:2006/09/08(金) 13:45:45 ID:Sip/QHjkO
折角の感動話も拙い演出でぶち壊しなのがメビウスクオリティ
ストーリー上かなり重要な前回のエピでさえその傾向が一層顕著なのだから始末が悪い
捕食されそうになったリュウを救い出す事でヒロトの命を救えなかった未熟さから成長した姿を描きたい
のだろうにそのシーンへ補佐官とマルの下らないコントを入れてしまい緊迫感ゼロ…
ヒロトの最期にしても描き方が下手なのでまるで悲しみが伝わって来ない
全くドラマに生かされていない特撮シーンが何とも勿体ない限りだ
811名無しより愛をこめて:2006/09/08(金) 17:34:51 ID:3gXO8lUy0
もうこうなったら最終回には大猿だしてウルトラ兄弟とゴモラボコってくれ。それで許す。
チャイヨーと和解してついでにスペル星人もだしてしまえばいい。
それでネクサスも平成3部作も超える。
812名無しより愛をこめて:2006/09/08(金) 18:08:03 ID:yGZqOHvC0
メビウスはとてつもなく退屈な番組だが、3部作よりははるかにまし。
813名無しより愛をこめて:2006/09/08(金) 18:17:08 ID:RTf2W4zK0
おれはもうメビウスはウルトラシリーズとは思ってないよ。
あとはネタとして楽しむだけw
814名無しより愛をこめて:2006/09/08(金) 19:07:42 ID:0DMlY+YY0
ドラマ班も特撮班も駄目だなぁ
期待してたのに…
815名無しより愛をこめて:2006/09/08(金) 19:34:34 ID:VTqa57utO
やる気がないんだろうなぁ 今までと違って
新しい物を作ろうって感じじゃないし
ネクサスやマックスで見られた工夫がない
816名無しより愛をこめて:2006/09/08(金) 20:05:15 ID:WTNbLgnQ0
>>811
それだけは絶対に許さない!
817名無しより愛をこめて:2006/09/08(金) 21:43:14 ID:yGZqOHvC0
メビウスは逆立ちして見たらおもしろい。
818名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 02:05:49 ID:kVjmn8As0
ヒロトとメビウスは同じ舞台に立っていたわけでもなく
ほんのすれ違い程度の出会いでしかなかったというのに
彼の姿に感動したと言ったり、面識が無いはずのヒロトの親父さんに会いに行ったり…

台本を読まなければわからないレベルの事までどうしてメビウスが知覚しているのかw
後からご都合でどうにでもなるにしても、あの場面でヒロトとメビウスは最低限の言葉を交わし、
共に行動すべきだったのではないか?
819名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 17:30:48 ID:u1PlaEtD0
凄い停滞ぶりだな
この方が平和なんだが
820名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 17:49:06 ID:TVoBHuwPO
放送中ですが早くも見限りました
821名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 17:57:52 ID:l/aP1Y5z0
これはだめかもわからんね
822名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 17:59:56 ID:IBgS0VBb0
こんなん、マックスでやれよな。
823名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 18:01:10 ID:MvnP3+jJ0
>>818
やり取りはある程度知覚してたんじゃないの?
ただ姿を見せて救出するのが間に合わなかっただけで。
824名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 18:05:57 ID:TVoBHuwPO
ヤバい、次回予告見たら面白そうだった!怪しいシーン!
メビウスで初めて楽しみになったかも。期待しとくよ。
次回裏切られたらホントに終わり!
825名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 18:16:52 ID:IH7J076R0
ネクサスでオタアニメをパクって打ち切り食らったスタッフが
んだよ、じゃーガキ向けにつくりゃいーんだろ、と
今度は戦隊物をパクってみた感じだな
826名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 18:19:41 ID:+FVozJ4C0
勘違い中学生が太田愛にインスパイヤされて書いてみましたって感じだったな
平成ウルトラはこんな話ばっかでうんざりだ
827名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 19:33:14 ID:7l1MtnDm0
>>826
太田愛にインスパイヤってお前・・・・・・
828名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 19:33:40 ID:U2IN39Ip0
太田には信者が多いので言いにくいが、今日は特につまらなかった。
5分で済むような内容の「ちょっといい話」を延々30分ひっぱるんじゃない。
コイツの脚本こんなんばっか。

まあ、いつものメビウスもそんなような内容の話が多いのだが・・・。
829名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 19:43:17 ID:zTmyBhfo0
今日のはダメな太田だったな。
脚本技術的には安定してると思うんだが。
830名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 20:32:29 ID:u1PlaEtD0
ちゃんとした起承転結があったというだけで、
普段のエピソードより出来が良く見えるのは皮肉というしかないな…

普段の話で頑張ってないから余計に太田ファン、いや信者が増える事になるんだよな
(サイドストーリーの方が評価が高いというのも変な話だ)
831名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 20:54:26 ID:onjj+H/NO
今回のはいつもの平成ウルトラって感じでみれたな
今までのがツマランのはやっぱGUYSだけしか絡んでなかったからだと思う
今回のでやっと世界観が広がったって感じ
832名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 21:24:54 ID:RYeXykUo0
あんなんで何の違和感もなく楽しんで観てる奴って、ある意味羨ましいな。
おれはもう限界だ・・・
833名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 21:33:40 ID:CUJ5JO5p0
しまった、見過ごしたから今週分を叩けない……orz
834名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 21:46:49 ID:hKFBDxXK0
太田愛って萌えアニメの脚本とかは書かないのかな?
835名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 22:30:11 ID:Pg0l3fGE0
今回は、テッペイのウザい昭和怪獣ウンチクがなかったのが良かったな。
836名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 22:35:52 ID:zTmyBhfo0
リュウのがなりコーナーも
837名無しより愛をこめて :2006/09/09(土) 23:01:13 ID:oFf7xHlO0
映画がヒットすればやっぱり視聴者が望んでいるのは
歴代ウルトラマンの大活躍なんだ!って路線変更するかな?
838名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 23:09:13 ID:itSL/TTx0
何だかんだと書き込まれてるが、本音の部分では平成ウルトラに対して
それほどは絶望してないし、これからもウルトラを作り続けてほしいと
いうことは良くわかるスレになってる。細々した所で気に入らないだけ
でしょ。
839名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 23:33:49 ID:TVoBHuwPO
>>837そんなタロウでもたまにしかやらなかったこと当たり前のようにやれと言われてもね…。

しかし、今日のは脚本家の脳みそイッちゃってたね。
感動話を作りたいのは解るが、シチュエーションが異常なもんだから共感などできるかよ。
いくら特撮だからって、現実離れしすぎ。ホントにオタク向けに作った感じ。

それにまた普通に日本語を喋る宇宙人・・・。異星人と地球人が解り合えたなんて雰囲気はなし。
全然違う価値観の宇宙人と解り合う話なら解るが、日本人と同じでは面白みもない。
840名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 23:56:28 ID:lirewHxl0
萌子さんがヤプールだったら良かったのに・・・・
ちくしょうなんであんな弱っちいボガールなんかに使うんだよスタッフ
841名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 00:01:37 ID:itSL/TTx0
>>839
>そんなタロウでもたまにしかやらなかったこと当たり前のようにやれと言われてもね…。

あなたスタッフですか? 何か妙にクールで不機嫌な調子がありますよね。
歴代のウルトラと書くとやたら機嫌が悪くなる人間て3部作ののスタッフ以外に考えられないですよ。
842名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 00:08:15 ID:W+sMJuWe0
何て卑猥な造型の怪獣ざましょ!
しかもウルトラマンの腕が吸い込まれて!!!
843名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 00:12:18 ID:78+JcxVp0
>>840
そう考えますよね。ましてやプール出すんだったら。
ボガールという存在を用意する必然性って、ヒカリを出す都合ですかね?
それだって「実はヤプール」でなんの問題もないだろうし。

下手にボガールを出して「怪獣が湧く原因」なんてしちゃったから、
要らない矛盾が増えてるような気がする。
844名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 01:56:47 ID:OAwVTHCr0
今回みたいなタイムパラドックス的な話は嫌いじゃないがね
普段のよくわからない害図のご活躍を見せられるよりはなんぼかまし

来週はバキシムですか、、、PSPのウルトラマンでさんざやっつけたんだけどなw
845名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 02:34:20 ID:n1vG/9Lw0
リュウがほとんど出ないと
安心して見れるのはなんでだぜ?
846名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 08:08:24 ID:ke2BTo6RO
>>841タロウと光太郎だから兄弟が出ても主人公の影が薄くならなかった。
しかし、毎回のように主人公を別の誰かに譲っているミライでは存在が消える。
それにタロウは兄弟客演ばかり注目されて、それ以外の名作話が全く注目されないという不幸ぶり。

それに一期の作品のみ好きな人間からしたら兄弟設定や無駄な客演なんて、うっとうしい以外なにものでもないだろ。
確かに三部作スタッフはそういうのばかりだろうな。ウルトラマンは独りで戦ってこそカッコいいと。
別にそういうウルトラ好きがいても悪くはない。
847名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 08:47:58 ID:r9gyyknsO
>>845
そんなあなたは来週でファビョるでしょうな
848名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 09:17:25 ID:27w2EDxZ0
今回は
数秒の次回予告の印象>>>(越えられない壁)>>>>本編

以上終わり。本スレにも言ってる人間だが、つまらなかったなぁ
849名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 09:27:42 ID:st4WPrWp0
>>846
確かに最初の3行は反論の余地は無い。ただ、一般のファンは「第1期こそ理想」で良いと
思うんだけど円谷のスタッフになるなら、もうちょっと客観的な意識を持って仕事するべき
じゃないかな。独りで戦う美学も兄弟総出演の祭りも将棋の飛車・角、車の前輪と後輪と
思わないとただのウルトラ愛好家になっちゃう。
 
 メビウスのつまらなさも結局同じことでヒューマニズム路線でしか来ない、今の作者が
人情路線しか考えてない、その精神の貧しさ偏狭さが問題だと思う。第1期のSF路線、タロウ
の童話路線、帰マン・レオの根性路線といろいろな駒を有効に使ってほしい。
850名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 10:03:29 ID:ke2BTo6RO
>>849いろいろ駒は使ってるつもりなんじゃないかな?
有効に使えてないと言うか・・・。いろんな駒を1話に詰め込もうとしすぎで散漫になっても見える。


関係ないけど、昨日の月をバックに宙返りしたメビウスはカッコ良かった。それはほめとく。
ただ怪獣はペドレオンの改造なんだろうが、なぜシリアスな回にあんな面白怪獣を使うのか?
851名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 10:10:08 ID:27w2EDxZ0
まぁ現状を見れば(ネクサス・マックスの話題は除いて)
Uキラーザウルスとの戦闘や、映画宇宙人連合などで
予算を結構使って、息切れしたと言う事だろう。

しかしバキシムのデザインは文句のつけようも無いほど美しい
852名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 11:16:35 ID:nGQlGSom0
三部作ってネクサス・マックス・メビウスのこと?
853名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 11:22:44 ID:YWoNZq++0
その前だと思うぞ
854名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 11:47:39 ID:zCXrAbdm0
マリナはメビウスの正体に気付いていないのか。
過去まで都合よく来てくれる事に疑問を感じないのかよ。
855名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 11:51:19 ID:27w2EDxZ0
昭和シリーズじゃエースも過去に行ってたことがあってな?
勿論隊員付きで
856名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 14:09:12 ID:YWoNZq++0
アレは過去というよりはメタフィールドじゃないだろうか
857名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 14:52:34 ID:zQyxAuPu0
好きな超獣があんな馬鹿隊員どもやヘタレ星人に倒されてしまうのは我慢ならねぇよ。
858名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 15:43:23 ID:TDG6dtNK0
なんでメビウスはこんなに弱いんだろう
ヒカリは科学者だからで説明付くけど
メビウスは最強の戦士タロウが育てた宇宙警備隊員のはずなのに
859名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 16:35:16 ID:W5Jo0Uj20
>>858
ルーキーだから。
平和な地球に送り込む予定だったから。

最強の戦士と銘打って送り込まれたんじゃないし、
色々理由はあるだろうな。
860名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 16:39:34 ID:VJpXchwQ0
マックスが最強すぎた反動かな・・・
とはいえマックスの最強もネクサスが弱すぎた反動だろうし
861名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 16:58:19 ID:nGQlGSom0
マックスも全然最強に見えなかったけどな
862名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 17:01:43 ID:HI4YujV00
マックスは最初の頃は強かったけど、中盤あたりから苦戦ばかりするようになって、
「最強最速」のフレーズが「看板に偽りあり」状態になったな。
863名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 17:22:08 ID:27w2EDxZ0
最終回とバルタン戦の前後編は超強力な攻撃をできたのに
MAXパワーマックスギャラクシーに超巨大化。分身・・
第一話では加速もしたのに、やられて消えることも多かったような
864名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 18:29:04 ID:ke2BTo6RO
変身シーンくらい毎回撮ってほしいね。いい見せ場だと思うがね。
フォームチェンジもそうだけど。
865名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 18:38:22 ID:r9gyyknsO
変身シーンはカッコ悪いからいらない気がする
マックスの時も思ったがネクサスやガイアみたいな
シンプルな感じの方が見映えが良いって思うんだが
866名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 20:14:18 ID:C56LVufD0
こないだの変身シーンは直撮りで「お、見栄え少しは良くなるんでね?」と思った矢先、
敵の攻撃で変身阻止されてたしなぁ。その後、改めて変身した時はいつものショボいバンク…。
867名無しより愛をこめて:2006/09/11(月) 10:46:29 ID:Qu+H+zKw0
「メビウーーー うわあっ!!」
あれは笑った。こういうパターン破りはどんどんやって欲しい。
光線のタメ時に後ろからどつくとかw
868名無しより愛をこめて:2006/09/11(月) 11:44:16 ID:m5mTfZ9g0
そーいや変身を攻撃で妨害されたのはシリーズ初?
869名無しより愛をこめて:2006/09/11(月) 11:59:14 ID:rLw1yAxM0
攻撃っつーか、変身しようとして邪魔されて捕まったのなら
ガイアであった。
870名無しより愛をこめて:2006/09/11(月) 13:32:08 ID:JHF6XKrVO
そーいやムサシもカオスヘッダーに封印されて
変身を封じられたことがあったけど
変身モーションに入って妨害されたのは初かな?
871名無しより愛をこめて:2006/09/11(月) 16:47:02 ID:rLw1yAxM0
いや、だからガイアも叫んでる途中だった。
872名無しより愛をこめて:2006/09/11(月) 19:28:12 ID:/8AJMEfo0
>>853
その前というとコスモス、ネオス、ナイスだな。
873名無しより愛をこめて:2006/09/11(月) 22:03:57 ID:vHLEqoQaO
せっかくその辺の一般人が防衛隊員になるって設定だったのに、わざわざ変な過去をもたさんでも・・・。
874名無しより愛をこめて:2006/09/12(火) 17:36:25 ID:y2bAxgZ0O
もし映画が無ければ今月でメビウスは打ち切りだったんだな…多分。
875名無しより愛をこめて:2006/09/12(火) 18:18:53 ID:dLWjmunlO
とりあえず打ち切りはなさそうだね
876名無しより愛をこめて:2006/09/12(火) 21:16:39 ID:5ulKn6zd0
>>868-870
変身の途中で攻撃されて止められるってパターンの一番最初はウルトラマンの「禁じられた言葉」じゃないかな。
877名無しより愛をこめて:2006/09/13(水) 07:54:22 ID:TL10Bk8QO
あのハヤタはマヌケだったな…
878名無しより愛をこめて:2006/09/13(水) 11:33:31 ID:8gt+vGIm0
救出されずにほっとかれて、ビートルの攻撃で円盤が激震
倒れてベータカプセルが点火。という流れだったか

昭和シリーズじゃハヤタだけか。
879ヤメタランス:2006/09/13(水) 11:35:44 ID:wLDbQCRUO
ミサキ女史とマル秘書が、こっそり交際している。
880ナース:2006/09/13(水) 12:30:35 ID:wLDbQCRUO
新ウルトラQとマックスにでてた、長澤奈央(まさみじゃないぞ)さんを出してもらえないかな。巨大ミサキ女史とか。
881名無しより愛をこめて:2006/09/13(水) 15:41:18 ID:wg9NzA4nO
人間が巨大化して怪獣扱いされるのは
今のご時世では難しいのでは無かろうか
882名無しより愛をこめて:2006/09/13(水) 18:08:01 ID:TL10Bk8QO
新Qにもモルフェ蝶が出たの?
883名無しより愛をこめて:2006/09/13(水) 18:46:30 ID:S2kNHnii0
そもそも新Qには過去のキャラは一切登場していない。
884名無しより愛をこめて:2006/09/13(水) 22:41:52 ID:7uKZ2MrG0
せめてネクサスの半分の予算でもあればな…
885名無しより愛をこめて:2006/09/13(水) 23:42:38 ID:3Rqjz9Ve0
なんかこうウルトラマンたちにお払いさせるのはどうかと思うんだよね。
役者やプロデューサーが受けるのならわかるんだけど・・・
それを感動したとかいう本スレや映画スレの人たちって・・・
886名無しより愛をこめて:2006/09/13(水) 23:44:08 ID:pvboP0mO0
たんなるプロモーションでしょ
スタッフは別にやってるし、
887名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 02:07:26 ID:TBc61Szh0
>>881
最近でもアバレンジャーでやってたね。
あくまで一発ギャグ的な扱いだったけど。
888名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 07:24:38 ID:Iuw9hsAFO
つ真墨
889名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 08:09:29 ID:Zc6suHS9O
タロウ時代に盛大に怪獣葬式をやった事を
知ってそんな事を言えるのならたいしたものだ

あの時とは規模が段違いだが
890名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 10:36:12 ID:Gjruf+KP0
本スレの雰囲気って異様だ・・・
891名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 11:14:47 ID:8CGeFBBOO
ありゃウルトラマン総合スレッドだろ。
新怪獣の登場だけだと、放送日なのに、その日放送された内容の話題はほとんどない。
前回放送後はほとんどヤプールと超獣の話。
892名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 12:38:35 ID:TgIpcYhV0
>>891
前回はつまらなすぎたからな
ネタになる要素すらなかったし
893名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 13:27:29 ID:TBc61Szh0
>>888
あれは別に本人が巨大化させられたわけじゃないし。
894名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 23:54:56 ID:EYn4tdW0O
映画主題歌の歌詩がキレイごとばっか並べてて、キモイ
あーゆーのが好きなヤツもいるんだろうけどさ
895名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 01:01:03 ID:Se/5SfwW0
逆に奇麗事やら強さやら未来や愛や希望を歌わない歌はあるのか?
俺は知らんし、あったとしてもそんな歌を聴くほど酔狂ではないんだが。
896名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 01:04:25 ID:Zs5e4sFH0
ウルトラマンでは前例は無いな
ネクサスのような子供向けで無い作品ならともかく
今回の映画は子供も見るから、仕方が無かろう

そもそも歌なんてかなりどうでもよくね?
897名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 01:54:32 ID:VQ+uywC2O
キレイごとの無い歌なんて腐るほどあるだろ
トクサツソングに限っての話しなら知らんけど
898名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 07:25:12 ID:/b+wmR2z0
また合体すんの?
899名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 07:46:04 ID:ghKQe/sS0
※2ちゃんねるにおけるニートの特徴※

・ニートはすぐに「○○なんて腐るほどあるだろ」 と書くが、具体例は出さない。
・そして他人から「じゃあ具体例を出せよ」と言われるといきなり逆切れしてスレを荒らすか逃亡する。
900名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 10:15:20 ID:QyHAUybH0
山崎ハコの「呪い」とかNSPの「夕暮れ時は寂しそう」とか「死ね死ね団のテーマ」とか
いくらでも。
901名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 10:37:45 ID:7ux8S37HO
よもや死ね死ね団のテーマが例に出るとはw
あれぐらいの歌詞は今では放送禁止じゃなかろうか
902名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 11:51:05 ID:VOcQdiyo0
死ね死ね団の歌を作詞作曲した人は

まんが日本昔ばなしのOPを作詞作曲した人と
同じ
という
903名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 12:05:36 ID:7ux8S37HO
なんだってー!?
904名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 12:20:16 ID:FgRqU1dm0
やっばり
「お前は俺を信じなさい、ほれ、信じなさい」を
メビウスのテーマにすべきだと思うな

来週がこのテーマで始まったら俺はアンチをやめてもいいw
905名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 12:20:47 ID:c1zDfM4z0
「おかさんといっしょ」とか見てみろ、意外だろうが半分ぐらいはあてはまるぞ
>奇麗事やら強さやら未来や愛や希望を歌わない歌
ピタゴラスイッチもなー
906名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 13:04:53 ID:WJmJUXBc0
犯さん
907名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 13:58:36 ID:BOrO21hrO
>>901
去年STVラジオで島本和彦の番組で流してた
でも確かにキー局では厳しいかもしれん…
908名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 23:04:08 ID:Zs5e4sFH0
しね!しね!しねしねしねしねしんじまえ〜
黄色いブタめをやっつけろ〜
金で心をよごしてしまえ!
しね!(あ〜)しね!(う〜)しねしね〜
日本人は邪魔っけだ!
黄色い日本ぶっつぶせ!しねしねしね しねしねしね
世界の地図から消しちまえっ! しね!
しねしねしね〜 (しねしねしね〜)しねしねしね〜 (しねしねしね〜)


しねしねしね〜 (しねしねしね〜)しねしねしね〜 (しねしねしね〜)
しね!しね!しねしねしねしねしんじまえ〜
黄色い猿めをやっつけろ〜
夢も希望も奪ってしまえ!
しね!(あ〜)しね!(う〜)しねしね〜
地球の外へ放り出せ!
黄色い日本ぶっつぶせ!
しねしねしね しねしねしね
世界の地図から消しちまえっ! しね!
しねしねしね〜 (しねしねしね〜)しねしねしね〜 (しねしねしね〜)
しねしねしね〜 (しねしねしね〜)しねしねしね〜 (しねしねしね〜)
しねしねしね〜 (しねしねしね〜)しねしねしね〜 (しねしねしね〜)

海岸で犬を野放しに走らせたCMが、飼い主の品位を疑うという理由で中止に
なった現在、こんな歌詞を出した日には一撃で打ち切りだと思うが
909名無しより愛をこめて
必死な創価がいるな