1 :
1:
平成ライダーになってからの特徴である、複数ライダー
での、ライダーバトル。
果たして、正義のヒーロー同士で戦う必要が本当に
有るのでしょうか?
2 :
名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 13:57:30 ID:FKb6J7yoO
剣の序盤とアギト以外は十分必要。
剣のライダーバトルなんて、話繋がってないもん。
ギルスとアギトは簡単に和解しちゃうし。
アギトは価値観の違う者同士の衝突を扱い、龍騎はそれを更に推し進めた。
まあいいんじゃない?
6 :
名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 14:49:43 ID:v3JyTSD80
>>5 ならば、最初から価値観の違うライダーを出さなければ良いだけでは?
>>6 ソルジャーつまらないジャマイカw
>>1さんは響鬼風の荒れないライダーが好きなの?
>>6 価値観が同じライダーが揃ったら… それはスーパー戦隊だし。
五人ライダー企画がゴレンジャーになったのは有名ですね?
共通の敵はいるけど価値観の違うライダー同士の衝突・対立なんて既にV3でやってるじゃん。
あと龍騎のライダーバトルは最初から「正義のヒーロー同士」の戦いじゃないから。
おっと、
>>1さんの招待が判ったぜ。
彼は平成ライダーは教育にイクナイと言いたいのだな?
何故ならIDが宮うry
>>6 俺が「価値観の違う者同士の衝突」がひとつのテーマとなる特撮ヒーロー作品があってもいいじゃないか
と言ったのに対して
「価値観を同じにすればいいじゃないか」という回答はわけわからないよ。
どうして価値観が違う者同士を登場させるのか、その必要性を問うなら
「リアリティ」かな。
12 :
名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 15:32:37 ID:v3JyTSD80
>>11 特撮ヒーローに現実のリアリティーは必要無い。
一人だからこそ、どんな理不尽な行為でも許されるのだ。
>>11 横槍で悪いが
>>6は価値観の違う奴は出さなければいい
(BLACKを例にするなら、シャドームーンを出さなければいい)
と言っているのであって
「価値観を同じにすればいいじゃないか」
(BLACKを例にするなら、シャドームーンもBLACKと同じ価値観にしてしまえばいい)
とは違うぞ
ああ、すまん。読み間違えた。
>>12 後半の意味がわからないんだけど。
>>14 もしかしてライダーは各作品に一人だけでいい…
ってことを言いたいのかな?
まさか正体は木野アギtry
複数ライダー自体を否定するスレなら、
スレタイや
>>1のように「バトルな!」という書き方はしないと思うのだが。
ああ、だから俺は読み間違えたのか。なるほどなるほど。
17 :
名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 15:48:48 ID:v3JyTSD80
>>12 >後半の意味がわからないんだけど。
つまり、ヒーローのためのお膳立て。採石場で特訓しても
怪我1つしないとか。都合の良い場面で偶然で怪人が死ぬとか。
変身前の主人公の周りだけに事件が起きるとかね。
怪人や戦闘員を殺しても、警察に逮捕されないとか。違法バイク
で走っていても、OKとかね。
それが二人以上だと何故いかんのよ?
てゆーかsageないか?
ってあれ?
いかん。なんか混乱してきた。
スレが迷走している。
取り敢えず
>>1には自分の主張を簡潔に纏める義務があると思うのだが。
20 :
名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 16:17:09 ID:v3JyTSD80
今の、仮面ライダーカブトが今のところ面白いのは、
主人公の性格が適度に破綻していて、ライダー同士で
戦っていないから。
はい、糞スレ決定。
あ、老婆心から忠告しておくと
メール欄に半角でsageって入れることを覚えたほうがいいよ。
ていうか、本郷と一文字だって戦ったわけだが。
あれは芝居だ。
ライダー同士で戦うのはかまわないが
戦うならちゃんと最後まで戦ってくれ
トドメささずに戦闘中断すると萎える
面白いからいいじゃん。
ヒーローものなら宿敵はいるだろう
商品展開でライダーになってるだけじゃないの?
最初の1クールだけ対立路線で、2クール目以降は共闘路線というのが理想
いや、3クールまでは引っ張ってほしい。
対立ばかりじゃ飽きる罠。
何で対立するのかちゃんと説明があるならいいんだけど、
そのほうがウケるから、というのはちょっと。
32 :
名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 13:23:58 ID:KL2GBZVL0
>>27 宿敵は何故、味方である筈の仮面ライダーである必要があるの?。
旧ライダーなら、ショッカー首領等の、いわゆる大ボスが宿敵なのに。
>>32 首領とか大ボスとかで商品展開ができるなら、そうやってたんじゃない?
できない、というかライダーじゃないと売れないからライダーになってるんでは…
34 :
名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 13:49:15 ID:KL2GBZVL0
>>33 >首領とか大ボスとかで商品展開ができるなら、そうやってたんじゃない?
脚本家やPの腕が悪いのに、お客さんのせいにするんですね。
善くも悪くも、平成ライダーはBLACK&RXの影響が強いですね。
(ライダー同士の戦いは、最初のショッカーライダー戦がありますが、ダークヒーローのシャドームーンの人気からかな)
モードチェンジや、剣・銃などの小道具が必殺技などは受け継いでいますね。
ライダーに勧善懲悪を求める私にとっては、ライダー・バトルは必要ないと考えます。
一人のヒーローでは、一年間持たせる事のできない制作者側にも問題あるかな、って思います。(スポンサー側の事情もあるでしょうが)
>>34 別に
>>33がせいにしたわけじゃなかろうに。
シャドームーンとかの例もあったが、結局ぱっとしなかったしね。
シャドームーンの影響というか、いまだに一時の洋画アクション大作の
同族対立プロット踏襲してるかんじじゃね?
ターミネーター2以降のターミネーター同士の戦いやらスターウオーズ
のジェダイ同士の戦いとか。
ZOやらハカイダーあたりからやってることはあまり変わらない印象。
ライダーではないがガロもまったく同じ事やってるよね。
簡単に話し盛り上げることできておもちゃアイテム増やす口実
にはもってこいなので当分この作りは変わらないだろな。
ヒビキのあえて同族対立描かないというコンセプトはかなり意義あると
思ったな。結果うまくいったかどうかは疑問だけど。
クウガは敵の存在感やクウガ取り巻く環境の存在感かなり強かったので
ヒーロー同士の内輪もめやらなくても成立してたよね。
同族対決は、(ライダー同士の対決じゃなく)、石ノ森章太郎のポリシー「悪を倒すには悪の力を使う」に帰するのかも?
サイボーグ009、キカイダー、ライダーと皆、悪を裏切って立ち向かう図式。
>一人のヒーローでは、一年間持たせる事のできない制作者側にも問題あるかな、って思います。
一人で一年続けるよりも、複数のヒーローを上手く扱う方が難しいと思う。
40 :
名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 15:20:16 ID:wtW6E5GP0
実際うまく行ってるケースは少ないしね。
>>39 だから平成ライダーは中途半端な終わり方。
平成ライダーで唯一の一人ライダーであるクウガは、反対に話が余りすぎ(何度、総集編を)。
つまり、一人じゃ余らせるし、複数じゃ足らないのが、今の制作者側の力量。
バンダイの都合だろ
43 :
名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 16:18:27 ID:qA4dBmyyO
ライダー同士が戦うのはいいかもしれないが
戦う理由が酷くおそまつ、大抵ちっぽけなエゴ丸出しの理由だし
初期の数話そういう話で以後正義に目覚めて友情を結ぶとかならともかく
仮面ライダーたるもの、衝突するならするで
それなりの美学や洗脳などの哀しみを背負った上でやってもらいたい
44 :
名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 16:31:11 ID:6QBAoN0WO
だがおまえら本音どう思う?
ライダーが複数出て来て主人公がパワーアップするのは
「玩具を沢山売りたいから」
じゃないのか?
>>44 その一面は絶対に否定できないと思うが、
俺は本音ではひとつくらいはパワーアップフォームは欲しい。
ライダーは一人でもいいけど。
てかライダーバトルを語るスレなのか、複数ライダーを語るスレなのかわからないんだけど。
ライダーシリーズはシリーズとしては、採算が合わないため何度も打ち切りになってるからな。
クウガ以降は、イケメン、オサレ、ライダーバトル、これが勝利の鍵だ。
第3、第4のロボを出す戦隊も同じ。
でもこの過剰な数は、マンネリ打破を越え、ストーリー的にも玩具的にも扱いきれていない。
ガンダムシリーズがザクを出し始めたのもそのため。
47 :
名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 16:47:31 ID:4sKQLNgZO
剣のライダーバトルなんか全く意味無かったしな
イケメン、オサレ、ライダーバトルっと全部揃ってたのにあれは無いだろ
48 :
名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 16:51:31 ID:WN8k6ccn0
ライダーマンが諸悪の根源
49 :
名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 16:58:12 ID:VAFvrvGDO
響鬼は対立は殆ど無かったが。
まあ作品の内容自体が。
50 :
名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 16:59:35 ID:IHylwQDM0
カブト、既に4人ライダー出ることが決まってるみたいだが、玩具売れないと
もっとライダー出すらしいよ。
良かったな?
響鬼はライダーバトル以前に、レギュラーでも玩具化の予定も無いのに
弾鬼とか裁鬼とか鋭鬼とか画面に出してバカじゃないの?と思った。
関東十一鬼の設定はまだいいとして、ああゆうのコロンボのカミさんと
同じで画面に出さないからいいのであって出したら駄目だろ。
アレ等のせいで響鬼、威吹鬼、轟鬼のメインどころの有り難味が
薄れてきてる。
裁鬼はフィギュアになってないか?
むしろ裁鬼が出せなくなったせいで威吹鬼のヘタレに拍車が掛かったんだと思う
ま、スレに関係無い話だが
ヒビキは十一鬼とかの小ネタ用スーツなんか作る前に、
戦闘シーンにもっと力入れてほしかったよ。
ここまで来ると、ライダーバトルがどうのこうのって言うより、
フィギアヲタを狙ったバンダイの思惑が!
バンダイの仕業だ!
世界が始まった時から、民放テレビの子供番組はスポンサーの物。ナショナルキッドや、アラーの使者からそう。
そもそも、特撮ヒーローとマーチャンダイズの幸福な蜜月は、仮面ライダーの変身ベルトから始まった。
これは仮面ライダーの宿命なのだ。
>>43 数話で友情に目覚めるとか洗脳とかの方がもっと安易で陳腐でお粗末な気がするんだがw
龍騎のライダーバトルは好きだったな。
あれで、最初に出てきたやられ役たるシザースが
もっとレギュラーと見分けがつかないほど(龍騎ワールドの)ライダーっぽかったら
なお良かったんだが。
必要かどうかってんなら、別に必要ではないだろうがあって悪いってもんでもなかろう
番組作る上での方法の一つに過ぎないんだから。それが気に入る気に入らないは好みの
問題。
それで喜んでる人間の方が多いってんなら、やめる必要ないしな。コケるまでは続ける
だろう。そういや剣ではコケたか。だから響鬼ではライダーバトルなし、ってのも通った
のかもしれない。こっちは剣以上にコケたけど。
元々仮面ライダーって、一人だけ正義に目覚めたバッタ男が、
同類の蜘蛛男やサソリ男やかまきり男や蜂女と殺し合いする話だろ?
龍騎だって龍男とコウモリ男が、カニ男やサイ男や蛇男と闘ってるだけじゃん。
作品ごとに「仮面ライダー」って言葉の指し示す範囲が違うだけで、
やってることは大して変わりはしないよ。
まあ…平成ライダーのパターンだからなあ。いいんじゃないですかあ〜?
別にいいと思うよ
カブトで途中からライダーバトル路線になったらシリーズ終了が現実味を帯びてきそう
個人の好き嫌いから良くぞそこまで言えるな。
ある意味感心するわ。
俺は複数のライダーがいるなら価値観が違っていた方が自然っぽいと思うし
ヒーロー同士のバトルも楽しんで見られるから今の路線で良い。
66 :
名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 13:40:32 ID:OVRIyznI0
たとえば、旧1号からの路線で、複数ライダーの登場は
有ったが、それは過去の重みがあるから、正義の味方が
複数いても違和感がそれ程感じなかったし、ヒーロー
同士が戦う必要も無かった。
しかし、平成ライダーはそういう路線とは違うと思います。
>>66 ライダーに過去の重みなぞ、当時は無かった。
それに、路線が違うって分かってるならもう騒ぐな。
別にライダーバトルはあってもいいけど
戦う理由は各々の美学とか信念とかに基づいた結果であってほしい。
適当に戦わせときゃいーや、みたいなのはつまらない。
散々既出だから、もういい加減アレなんだけど、このテの路線の元祖は多分、V3のライダーマン編だから、仮面ライダーでライダーバトルやっても別にいいと思うけどなあ。
アギト、555なんかはしっかり最終回はメインライダー三人が協力してラスボス倒す展開になってるし…別にいいんじゃないですかあ?
相変わらずsageを覚えられない
>>1に脳味噌は入っているのだろうか?
ちょっと飛び跳ねてみろよ。カラカラ音がするんじゃないか?
正義の味方が複数いることに違和感を覚えるというのも、さっぱり意味がわからない。
71 :
名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 14:33:55 ID:OVRIyznI0
正義に味方が複数いると、どうしても一人一人の掘り下げ
が浅くなる。其処を埋めるために安易なライダーバトルになるんでしょ?
ついでに、平成ライダーは
大ボス>幹部>怪人>戦闘員のヒエラルキーすらも存在しないし。
今更ワーギャー喚くだけの怪人だけを相手に闘うのが1年続くなんて退屈だろ。
だから、それは描こうとしている事が昭和と違うからでしょう。
そういう王道を求めるのなら戦隊を見れば。
》正義に味方が複数いると、どうしても一人一人の掘り下げ
が浅くなる。其処を埋めるために安易なライダーバトルになるんでしょ?》
→実際には、嫌と云うほど各キャラクターは描かれている(掘り下げられたかは意見が色々あると思うので触れません)
少なくとも、昭和ライダーよりは進化した描き方をしているし。
また、考え方の違うライダーがそれぞれの立場で絡みあうことで(あくまでエンターテイメントとしての)物語が展開していた。
「其処を埋めるために」という論法は最初から成立しない。単なる認識誤り。と、言うかあなたは平成ライダーをまともに通して見ていませんね。飛ばし飛ばしに見て、隙間をネットや出版物で脳内補完している可能性があります。
》ついでに、平成ライダーは
大ボス>幹部>怪人>戦闘員のヒエラルキーすらも存在しないし。》
→だからどうした。戦隊でしっかり残っている。そろそろ、平成ライダーで復活させるのもいいかもしれないが、特にライダーバトルと関係無いと思う。
「テレビで自分が見たい番組をやっていない」ただそれだけのことで騒ぐな。しかも、あくまで子供番組だし。
コノオロカモノメ!
76 :
名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 15:42:25 ID:OVRIyznI0
>>75 >また、考え方の違うライダーがそれぞれの立場で絡みあうこと
>で(あくまでエンターテイメントとしての)物語が展開していた
仮面ライダー(特撮ヒーロー)に必要なのは、あくまでも「勧善懲悪」
複雑なドラマなど必要無い。
戦隊を例に出すのもお門違い。あえて言うなら、平成ライダー
こそが戦隊物のオマージュではないのだろうか。
>>76 言ってることがもう滅茶苦茶で行き当たりばったり。
オマージュの意味も知らないらしいし。
79 :
名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 16:01:45 ID:e/a2bAIoO
「響鬼」では、鬼たちの稽古試合というライダーバトル?が見れるかと思った時期もあった。。。
》正義に味方が複数いると、どうしても一人一人の掘り下げ
が浅くなる。其処を埋めるために安易なライダーバトルになるんでしょ? 》
⇔》仮面ライダー(特撮ヒーロー)に必要なのは、あくまでも「勧善懲悪」
複雑なドラマなど必要無い。》
お前の言っていることは矛盾している。
ライダーバトルは安易なのか複雑なドラマなのか?
>戦隊を例に出すのもお門違い。あえて言うなら、平成ライダー
>こそが戦隊物のオマージュではないのだろうか。
戦隊自体がライダーの共闘話の受けが良いんで、
最初からヒーローの共闘話を作ってしまえって処から生まれたものだから
平成ライダーが戦隊物のオマージュだって言うのなら大本辿れば
仮面ライダーに行き着くから別に良いじゃん
また、平成ライダーにおいても悪が栄え、善が滅びたことは無く、いずれの平成ライダーもヒューマンな結末になっている。
勧善懲悪の基本ラインは守られているのだ。
人間の自由と平和を守る戦士という基本コンセプトは、しっかり守られているのだ。
83 :
名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 16:18:10 ID:OVRIyznI0
>>80 ライダーバトルは、安い設定を「出来るだけ複雑に見せる為」に
用いられる、安易な手法。
子供向けだからこそ、「絶対正義」を見せる必要がある。
84 :
鼬害:2006/02/17(金) 16:21:49 ID:hLSBDsg/0
バンダイの顧客達
けんじ君 「オレ仮面ライダーギャレンだぁ!」
まさる君 「じゃあオレ仮面ライダーカリスがいい!」
ようじ君 「ボク、レンゲルやるからせいじ君はブレイドな」
せいじ君 「やだよ〜、オレリュウキがいい!」
けんじ君 「なんだよぉそのリュウキって?」
せいじ君 「仮面ライダーリュウキだよぉ」
「ライダーはたたかわなければいきのこれないんだよ!」
ようじ君 「そんなライダーしらないもん!」
85 :
鼬害:2006/02/17(金) 16:29:53 ID:hLSBDsg/0
ヘンなカキコしてごめん、議論続けて
>>83 安易な手法がダメなら、四十年間の東映ヒーローを全て否定することになる。
特に昭和の仮面ライダーはな。
第一「ライダーバトルで複雑に見せかける」という論法は成り立たない。「見せかける」というのはあなたの斜めな見方に過ぎない。
そもそも「ライダーバトル」自体、龍騎でしかやっていないテーマだしな。劇場版だとまた違うかもしれないが。
クウガと響鬼にライダーバトルは無い。アギト、555は一時的に戦うだけでバトルそのものが話を作っているわけではないし最終回で昭和ライダーよろしく三人力を合わせている。
剣は、なんかあなたの指摘がことごとく当たっているような気がするが、エンターテイメントとしては成立していたような気がする。
カブトは知らん。
大体、大して平成ライダーの話は複雑ではない。前にも書いたがエンターテイメントとしての物語を作るレベル。
複雑に見えるのは、あなたの頭が悪いからです。善悪が混沌として入りくんだのは555ぐらいじゃあるまいか?
どうだろう?
>>83 これも100萬回ぐらい言われていることだが、石ノ森先生のヒーロー作品のコミカライズに単純な絶対正義は無い。
白倉Pはこれを根底に持ってライダーを作っているだけだ。
テレビの仮面ライダーも「単純な正義の味方ではなく、人間の自由と平和を守る戦い」が初期コンセプトだったのは有名な話。
それに、子供の理解力を舐めるな!俺達が子供の頃は、もっと単純では無い毒を含んだ子供番組がゴロゴロしていた。
それを忘れて「子供番組カクアルベキ」と主張することは特撮ヒーローを貶めてしまう。
基本さえ押さえていれば、色々な特撮ヒーローはいてもいいし、それができるのが仮面ライダーの強み。
>>83のレスをことごとく批判しておきながら
>剣は、なんかあなたの指摘がことごとく当たっているような気がするが
にワラタ
>>88 だって、俺、自分の心に嘘はつけないよ!
別に批判するのが目的でも無いしさあ。
でも剣、悪くは無いと思うよ。
たんたんたぬきの
きんたまはー
かーぜもないのに
ブーラブラ〜
「行くぜ!キュア・ブラック!」
「任せろ!キュア・ホワイト!」
プリキュア・ダブル・きりもみシュートぉぉォッ!
92 :
名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 17:46:15 ID:OVRIyznI0
平成ライダーの特徴
取り外し可能な変身ベルトを付けて、変身ポーズも無く
掛け声だけで変身する。変身メカニズムの解説はしない。
基本的に連続物だから、一話見逃しただけで話が全然分からなくなる。
よく分からん理由で、ライダー同士が戦って最後まで決着(爆発するか
消す)を付けない。
その内に、怪人が現れて仲良く戦って怪人を倒す。
全編において、ナレータなどの「解説」が無い。
基本はこんな感じでしょ?
>>92 本編観ないで印象だけで叩いてる嫌平成厨の見本みたいなレスだなw
94 :
名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 17:56:30 ID:8nntm6WJ0 BE:187925344-
>>92 批判する以上はきちんと見た上でお願いします。
なんだか全く見たことがなく、ただ言いがかりをつけているようにしか
思えません。
96 :
名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 18:14:21 ID:K1aQtlXoO
>>92 》取り外し可能な変身ベルトを付けて、》
→555と、カブトのみ。次点で龍騎、ブレイド。
》変身ポーズも無く
》→龍騎までは確実にある。555、剣も一応ある
》掛け声だけで変身する。》→それを言ったら昭和仮面ライダーもポーズと掛け声だけ。旧1号はちょいと違うが。
》変身メカニズムの解説はしない。》→クウガ、アギトは有。他も見れば分かる様になってる。細かい設定を出版物で補完するのは昭和も同じ。
》基本的に連続物だから、一話見逃しただけで話が全然分からなくなる。》→それは、あなたの頭が悪いからです。また、月光仮面〜昭和39年頃まではヒーロー活劇は連続物が基本だった。実は原点回帰しただけ。
》よく分からん理由で、ライダー同士が戦って最後まで決着(爆発するか 消す)を付けない。
》→見てれば分かる戦いだけ。決着は着くか着かないか二通りだけなんだから、わざわざ決着がどうしたとか触れる意味が分からない。
》その内に、怪人が現れて仲良く戦って怪人を倒す。》
→はあ?そんなパターンねえよ。木場のことか?カリスは最初から出てるしな。
》 全編において、ナレータなどの「解説」が無い。》→うん。
》 基本はこんな感じでしょ?》→お前の頭の中の妄想平成ライダーだ。見てない癖に批判するな。
>>96 >》 全編において、ナレータなどの「解説」が無い。》→うん。
カブトはありますよ。
補足:決着について。
ライダーバトルは唯一、龍騎のみで本格的に行われており、決着は着いている。
他の作品では、ほぼ、バトル自体が目的で戦っている訳では無い。決着もへったくれも無い。V3とライダーマン、ストロンガーとライダーマンを思い出せ。
>>97 あ…そう言えば。サンクス。
…と、言う訳だ!カブトでナレーション復活だぞ!
愛…愛が足りないよ。
>>92 ここまで「番組見ずに思い込みだけで批判できる」ってのもすごいもんだ。
いやホント、君の脳内に存在する平成ライダーってのも見てみたいよ。
龍騎は1クールに1〜2人ぐらい退場してったじゃん
>>75で、私が思ったことは当たっていたようですな。OVRIyznI0は ロクに平成ライダーを見ていない!
それどころか、昭和ライダーもちゃんと見てるか怪しいものだ。
子供の頃に見たきりで、最近になってから、DVDとかで見直していないんじゃないか?
105 :
名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 19:06:47 ID:OVRIyznI0
>>103 ちゃんと平成ライダーは見ているよ。3回に1回は見逃しているが。
>>96 555や剣・龍騎のあれは果たして変身ポーズと言えるの?掛け声と共に
ベルトを操作している居るだけでしょ?
変身ポーズとは、旧ライダーのようなアクションを伴ったものでないと。
また、月光仮面とかの連続活劇ヒーローは基本は1話完結での連続物です。
その意味では旧ライダーフォーマットと同じ。
>>98 >バトル自体が目的で戦っている訳では無い
その割には、何時も戦っているのはどう言う訳?
V3とライダーマンは、何時も戦っていたわけではない。
ストロンガーのシリーズのゲストとしてライダーマンが
出演したんでしょ。
>555や剣・龍騎のあれは果たして変身ポーズと言えるの?掛け声と共に
>ベルトを操作している居るだけでしょ?
>変身ポーズとは、旧ライダーのようなアクションを伴ったものでないと。
はい観てないの確定。
>その割には、何時も戦っているのはどう言う訳?
やっぱり観てないの確定。
あと一話完結がどうのこうのって言うなら、平成ライダーは二話完結だと思うぞ。観てる人なら分かると思うが。
108 :
名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 19:19:09 ID:OVRIyznI0
>>106 「ベルトを操作してカードを取り出して変身する」とまで
言えば満足なのか?
>>108 >「ベルトを操作してカードを取り出して変身する」
それ誰の変身?
龍騎
鏡にデッキを向ける→変身ポーズをとる→デッキをベルトに装填
555
携帯にコードを入力→変身ポーズをとる→ベルトに携帯を装填
剣
バックルにカードを挿入→ポーズをとる→ターンアップ
本題に戻って、
ライダーバトルは必要か?
ライダー=正義であってほしいから、ないほうがいい。
しかし、「13人ライダー」で味をしめたスポンサーが複数ライダーを要求してる以上、難しいのかな?
また、制作者側もスーパー戦隊経験者が入るので(中には、ライダー→戦隊→ライダーの人も)影響を受けてるかも。
スーパー戦隊の追加メンバーが、後から出てくるライダーと被ってみえます。
(最初は敵で強いが、後で仲間)
ただスーパー戦隊は皆が揃って一つ(マジレンジャーレッドでなくマジレッド。もちろん例外もありますが)だけど、ライダーは一人ひとりが仮面ライダーなので、取り扱いに苦労してるようですが。
カブトもライダーバトルはあるだろうしな。
つうか、スポンサーの都合とか、勝手に決めつけないで欲しいなあ。
13人ライダーが龍騎一回きりで、その後、3〜4人になってるのを何と見る?
響鬼に至ってはファンの声を無視して最終的に三人に絞ってしまった。
>>105 三回に二回見てて、壮絶に勘違いしてデタラメばかり書いているようでは話にならない。
お前もう、切捨て。
有ろうと無かろうとどっちでもいいよ、面白けりゃね。
ライダーらしくなく、設定がショボく、教育番組として不健全だったとしても、
面白ければそれで構わない。
逆にどれほど御大層な設定があろうと、そして内容が道徳的であろうと、
ツマらなければ何の価値も無いよ。
一応言っておくと、龍騎の13人ライダーにはバンダイ主導ではないぞ。むしろ難色を示していた。
大体、特撮ヒーローは教育番組では無い。
お上品な道徳番組が好きなら、NHK教育でも見ていてもらいましょうか?
宮内洋さんはカッコいい最高のヒーロー役者だったが、言ってることは間違っている。
天が呼ぶ!地が呼ぶ!人が呼ぶ!
悪を倒せと俺を呼ぶ!
タリラリラーンのコニャニャチハ
コニャニャチハ
ライダーバトルが必要かどうかは分からない。しかし、このスレの新旧ライダーファンバトルは非常に無意味だ。
>>112 響鬼は関東十一鬼でしたっけ?
他のライダーも劇場版で+α出てるしね。
あと、「13人ライダーを見て」という事を言ったのは、イケメン・ブームと合間って、売上が伸びたので、この路線(複数ライダー)でいってくれという事になったきっかけ、として取って下さい。
複数ライダー路線である以上、いわゆる対立としてのライダーバトルは続くのでしょうね。(改心させる、という側面もある?)
同じく何が正義で何が悪かわからない(と言われる)現代社会を意識しながら
「それでも正義は悪に勝つ!」→昭和ライダー
「正義って何だと思う?」→平成ライダー
って感じがする。
いやライダーバトルとはあんまり関係ないけどさあ。
唯一絶対の正義は独善につながる。
だからいちいち「(絶対的な)悪の組織」を用意しているんだろうね。
悪を潰せば正義ですよってほど安易かどうかは知らないし、
安易でも別に構わん気もするけど。
>>122 しかし、正義の定義は一つではないとか言い過ぎると、今度は
これが俺の正義だとか言って人の迷惑考えず好き勝手する奴が頻発する。
>>124 そんな奴は何見ててもそうなってるだろうさ
まぁカブトはライダーバトルは必至だろうな
>>124 本来は、定義が一つに絞られていないい時点で、
正義としては成り立っていないと言う事なんだけどね。
結局最近の創作物で使われる正義なんて、
たとえ間違っていようが思考を放棄して人それぞれで完結させた方が楽で良いや、で成り立つ、
所詮はただの言い訳でしかない範囲のもの(言い訳ですらないものまであるけど)が、
何故か正義で成り立っている事がほとんどだし。
>>126 昔、倫理学のテキストがプラトンの「正義論」だったことを思い出した。
正義を前提にはしないで欲しい。結果が正義のようなものになるだけでいい。
こんな時代だからこそ、逆に「正義」を見せてほしいよね。
>>126 自分で正義とは何かを考えようとしない鵜呑み野郎ってそういう風になるよな。
「正義の味方」は「正義」の「味方」であって
「正義」そのものでは無い
と月光仮面のおとうさんが言ってた。
いまどき「正義は勝つ!!」とかやられてもねえ…。
っていうのはあるな。
そりゃ勝つだろうよ。自分で書いた話の中だったら。
いいんだよ。「正義は勝つ」で。
平成ライダーですら、結局は正義と言うか主人公側の主張の勝利で終わらざるを得ないんだから。
134 :
名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 18:21:40 ID:VO2WtmaB0
ライダーバトルにこだわるなら、いっそのことスポーツ格闘技路線に変更したほうがいいと思う。
それなら陰惨さも減るだろうし。
>>134 こだわってるのは、むしろバトル否定派だろう。
龍騎以外は特に、バトルがメインになっているわけでも無いし…
136 :
名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 15:43:29 ID:Y1sBG5aO0
宮内洋や藤岡弘、の意見を聞いてみたい。
>>136 否定的な意見だったよ。
藤岡さんも宮内さんも、仮面ライダーというものがまるで分かってないなあ、と思いました。
138 :
名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 16:01:56 ID:Y1sBG5aO0
>>138 詳しくは覚えていませんが、一時期お二人は平成ライダーに否定的な意見だったように記憶しています。確か倉田てつをさんも。
平成ライダー否定派の論拠もそれに準じていたように記憶していますが、細部で私の記憶違いや誤解があるかも。
武器を使うな(藤岡さん)、特撮ヒーローは教育番組(宮内さん)、ロン毛は勘弁(倉田さん)
誰かもっと具体的に覚えてませんかね?特に藤岡さんとか龍騎の頃「最近のライダーはいかん」とか言っていたように記憶していますが…。
ちなみに…仮面ライダーは第一話から武器使ってますし、蜂女と剣でチャンバラまでしています。ゲバコンドルはサイクロンをぶち当てて倒しています。
そんなわけで、第一期ライダーシリーズ屈指の名編「ライダーマン編」をまとめて借りてきた私ですよ。
ゆっくり楽しむとしますか。
>>140 多分宮内さんにそういうこととか、ライドルはどうなるんだとか突っ込んだら、
半日くらいリターンが跳ね返ってきます。適当に聞き流しておきましょう。
143 :
名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 17:22:56 ID:oiY9WB6j0
ま、仮面ライダーはもっと子供番組らしくやってくれ。
所詮、平成は名前だけ借りた別物。
同感。ハード路線もたまにはいいが、もうそろそろ食い飽きた。
別物だが、価値ある別物。
特撮ヒーローの新しい可能性を示した傑作シリーズ。30年かけて辿りついた石ノ森ヒーローの到達点。
と、V3のライダーマン編見ながら書いています。面白えなあ…ライダーマン編。
スカイライダー、BLACK と、ずっと裏切られてきた俺にとって、平成ライダーは期待に応えてくれた、久しぶりの“面白い仮面ライダー”だったな。
それはそれとして…結城丈二いいなあ。山口暁さんカッコいいよ。
148 :
名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 22:51:50 ID:oiY9WB6j0
そうか。
俺はスカイやRXの方がはるかに好きだが。
平成のスカしたオサレ路線には辟易する。
>>148 あんなもん、スカしてもいないし、オサレでも何でもありませんよ。普通ですよ、普通。
実際もう、15〜30年の差があるのでまともには比較できません。昭和は昭和。BLACKはBLACK。クウガ以降はクウガ以降。
特撮ヒーロー好き、特に石ノ森先生のヒーロー作品のコミカライズがトラウマになっている人間にとっては平成ライダーは「こういうのを見たかった」という出来でしたよ。
555までは。
剣からは模索と迷走気味ですが、それでも一定以上の水準にはなっていると思います。
151 :
名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 00:43:05 ID:T2qpWSEV0
評価の高い仮面ライダーBLACKを見てみた。
感想。
何をしたかったのかわからない、全体的に勢いの欠いた凡庸な作品だった。
ゴルゴムがらみのさまざまな新機軸は、それを生かすことがあまりできず、
空回りというか不発に終わっている。
決闘のイメージ、アクションに関しては、はっきりと「超人機メタルダー 」
に劣る。燃える部分がまるでなく、名台詞がなくドラマが盛り上がらないのもマイナスイメージ。
怪人たちは異形の存在というより、ただのやられ役。のわりに宇宙刑事ほど
あの手この手で作品を盛り上げてくれるわけでもない。
立ってるだけで哀感を漂わせるとか、宇宙刑事のようにメタリックでシャープ
なイメージを持つとか、そういう部分が全くないヒーロー像も問題。
特に前半、中途半端にリアルっぽくしたため全く面白くないストーリー。
派手な展開の宇宙刑事や重厚なメタルダー、軽快で明朗なジライヤといった、
諸作品と比べ娯楽性は圧倒的に劣る。
南光太郎は「人格」ではなく、「役割」なのだが、それを支えるお話しがからきし
というのも問題。「歌舞伎」という「アナクロ」なヒーローならさして問題
にならない部分が、子供向きに徹しきらないため、足を引っ張るという、
ストロンガーやスーパー1では考えられない事態。
とりあえずCM前にちょっと戦ってお別れ、という意欲のないルーティンワーク。
これほど盛り上がりに欠けるヒーロー物も珍しい。この下は「メガロマン」
「七星闘神ガイファード」くらいか。
盛り上げる要素だったシャドームーンのドラマも完全に不発だ。もっと面白く
なるはずのものがまったく面白くならず、視聴していて非常にストレスを感じる
史上最悪の駄作。なんで評価が高いのか理解不能。感性の鈍い馬鹿な人間が非常に
多いということだろう。実に嘆かわしい。せめてこんな駄作を名作などと評する
馬鹿な人間にはなりたくないものだ。
152 :
名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 00:45:07 ID:T2qpWSEV0
仮面ライダーBLACKは単なるインパクト重視、消費されるだけの番組だったと
言うことだ。見た後で後に残る物など何も無い、ただの駄作、あるいはゴミ。
それが仮面ライダーBLACKの正体だったわけだ。ハッタリだけで説得力のない見せ掛けの
名セリフ、リアリティを無視し、工夫を放棄してワンパターンでもカッコいい作り
の戦闘シーン………これらによって構成されたただのゴミだ。こんなものを迷い無く
「好きだ」などと言っていた奴は己の審美眼のなさを恥じなければならないだろう。
せめて見せかけに騙されないようにはなりたいものだ。
153 :
名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 01:31:55 ID:T2qpWSEV0
仮面ライダーBLACKは単なるインパクト重視、消費されるだけの番組だったと
言うことだ。見た後で後に残る物など何も無い、ただの駄作、あるいはゴミ。
それが仮面ライダーBLACKの正体だったわけだ。ハッタリだけで説得力のない見せ掛けの
名セリフ、リアリティを無視し、工夫を放棄してワンパターンでもカッコいい作り
の戦闘シーン………これらによって構成されたただのゴミだ。こんなものを迷い無く
「好きだ」などと言っていた奴は己の審美眼のなさを恥じなければならないだろう。
せめて見せかけに騙されないようにはなりたいものだ。
154 :
カメ:2006/02/26(日) 01:50:00 ID:T2qpWSEV0
イタイ特ヲタ爺のしょうもない昭和仮面ライダーごっこを見れば、昭和仮面
ライダーはすでに十数年以上も前の仮面ノリダーでコントのいいお笑いネタ
にされて、あの時点ですでに歴史の彼方に流されたものでしかないと言わざる
を得ない。
そう語る人たちにとって、「仮面ライダー」は昭和で終わってる?
平成は「平成仮面ライダーシリーズ」でなく、「特撮ヒーローシリーズ」でおKなのかな?
156 :
名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 03:09:58 ID:zvPPETPm0
昭和のOPのごとく
「仮面ライダーは人間の自由を守る為に(ショッカーと)戦うのだ」
でいいじゃん。
あと「正義」を自分が名乗るのと 正義の「味方」は違うだろ。
心正しいが弱き者を助けて見返りを求めず颯爽と去っていくのが
ヒーローだろ。
157 :
名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 12:42:29 ID:YFgdmB390
V3以降は、あのアマゾンですら、主題歌で普通に「正義」と言ってる。
昭和のTV版仮面ライダーは、普通に正義の味方だよ。
石森原作オタや平成オタは深読みしすぎ。
というか、子供だけがターゲットだったんだから
分かりやすさ重視で「正義の味方」は圧倒的に正しい判断だよ
そもそも、仮面ライダーは子供番組としてスタートし、ヒットしたわけだから、
大人から見て幼稚で馬鹿馬鹿しいのは当然。
化け物が出てくるようなドラマは、どんなにシリアスにしようがゲテモノであって、
大の大人がそれを見てコント扱いするのはやむをえないよ。
それを卑下して、変に背伸びして平成ライダーみたいにするのは反対だ。
もともと仮面ライダーもゴレンジャーも同じような王道ヒーローだったんだから、
ライダーもRXまでの純然たる子供番組路線で悪くない。
160 :
山崎 歩:2006/02/26(日) 16:27:07 ID:jFQTx68P0
161 :
名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 16:40:31 ID:a7ceg6EF0
戦隊物=正義の味方が複数
仮面ライダー=正義の味方が1人
が基本でしょ?
んで、戦隊物で考え方の違いでの対立話は違和感が無いが、
単体ヒーローが複数出てきて、考え方の違いでの対立話はやはり
違和感が付きまとう。
ライダーがいっぱい出てくんのはもうしゃあないって
その方が玩具、いっぱい売れるからなぁw
ライダー同士の戦闘ばかりやらせてると
本来の敵役である「怪人」のキャラが立たなくなるという重大な欠陥がある。
役割がかぶっちゃってね。
アンノウンもミラーモンスターもオルフェノクもアンデッドも、
ただ唐突に出てきてルーチンワークとして殺されるだけの、影の薄いやつがいっぱいいた。
あれは作劇としてはあんまりいいやり方じゃないと思う。
もともと1号2号もショッカーのバッタ男だったんだし
敵味方のキャラ全員のデザインを同一コンセプトで統一
専用オートバイをデフォルトで装備、だったらいいんじゃねえか?
165 :
名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 17:20:30 ID:Lp7C3DV7O
まぁ時代の流れだから仕方ないよ
変身!ライダーキック!が残っただけまだ良い
もし響鬼がヒットしていたらライダーキックや変身のかけ声も無くなってたかもな
昭和ライダーの怪人自体が、幹部クラスを除いて
ただ戦闘シーンを入れる為にルーチンワークで殺されるだけの存在だったがな。
ライダーバトルのない響鬼でも、
カニくらいじゃん、印象に残ったの。
よく考えたら、
響鬼には、水のエルやラッキークローバーや寅姉さんみたいに、
印象に残った敵いないな。
むしろ、ライダーバトルがあるほうが敵も目立ってるんじゃないかw
>>163 特に野生のミラーモンスターは絶望的に存在感が無かった。
もろにライダーバトル路線のとばっちりを受けた格好。
その点グロンギや魔化魍は良かったな。
170 :
名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 23:21:20 ID:exHWTKGDO
好みの問題。
基本とか抜けたこと言っている奴の言う通りに仮面ライダー作ったら、こんなにシリーズ続いていなかっただろうな。
そもそも…ライダーバトル自体、大してやっていたとは思えないしな。
171 :
名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 23:23:33 ID:exHWTKGDO
仮面ライダーは、伝統や格式ではない。革新なのだ。
>>169 グロンギの存在感は認めるが、マカモーの存在感は認められないなぁ。
ぶっちゃけ本当に個性的な怪人ってグロンギだけって気がするよ。
つか最近の怪人との戦いは本当につまらん。
もっと頭使えよ、「攻防」を描いてくれよ。
平成ライダーの人気が落ちたのってこう言う特撮物として
基本的な事が出来てないからじゃないのか?
>>173 あまり昭和ライダーには詳しくないみたいだね?
戦闘員がイーイー言ってライダー取り囲んで蹴散らされる
↓
怪人登場、一撃食らっていつもの石切り場に
↓
ライダー一回追い込まれるも、逆転してライダーキック
↓
怪人爆発
いっつもこれだけじゃん昭和ライダーって。
偉大なるマンネリズムだとは思うけどさ。
平成ライダーの方が龍騎ライダーの多彩な攻撃方法、
剣ライダーのラウズカードの組み合わせ、
響鬼ライダーの魔化魍の特性に合わせた様々な戦略、
カブト第一話の鏡の反射を利用したトリックファイト、
どれも「ただ怪人を必殺技でやっつけて終わり」の戦いにしない
工夫がちゃんと見て取れて面白いよ。
177 :
名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 00:33:10 ID:oiICC/PZ0 BE:140943762-
まぁそれを毎回やるなら工夫といえるな
ん〜。
もう争うのは止めようよ。
平成のバトルの工夫については176に同意。
でも平成はさ、どうでもいい日常シーンコントシーンが多すぎ
サバ味噌なんかみててイライラする。
もっと事件主体バトル主体でテンポよく作劇してくれよ。
180 :
名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 05:53:32 ID:Wi+NDcDlO
このスレ、一から見てたが、どう見ても平成ファンのほうが筋の通った客観的論理的な意見を述べてるな。一部横暴な意見もあるが。
昭和ファンはほんと、客観的論理的思考ができないのか?なぜ自分の主観が絶対であるかのように語るんだ?
なぜ自分の好き嫌いで作品の善し悪しを決め付けるんだ?
なぜ不都合な意見はスルーするんだ?
182 :
名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 08:52:37 ID:FDAeh9bPO
>>181 言われたくないことでも、事実はしっかり受け止めよう。
>>181 別に事実じゃなくてお前の個人的な主観だし。
184 :
名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 11:33:52 ID:FDAeh9bPO
>>183 ならば「事実と違う点」を先に指摘すれば良かったのに。「お前に言われたくない」は一般的には
「お前の言っていることはもっともだが、お前みたいな人間には言われたくない」
という意味になる。事実として認めたのはお前の方だ。俺の主観は全く関係無い。
185 :
名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 11:39:01 ID:FDAeh9bPO
つい最近もあったのだが、ミレニアムライダーをロクに見てもいないし、昭和ライダーも子供の頃に見ただけでなのにも関わらず「平成はダメ、昭和が良かった」と未だに言っている人間がいた。
全部が全部そういう人間では無いのだが、DVDが出ているのだから、ちゃんと昭和ライダーを見直せ、と言いたい。
ロクに最近見ていない癖に、あやふやな記憶と出版物やネットの情報で判断するのはどうかと思う。
186 :
名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 15:44:59 ID:7nYlP1dr0
さっきから昭和派ばかり罵倒されているけど、平成派にも横暴な意見を言っている奴は
いるぜ。↓みたいなのがな。
評価の高い仮面ライダーBLACKを見てみた。
感想。
何をしたかったのかわからない、全体的に勢いの欠いた凡庸な作品だった。
ゴルゴムがらみのさまざまな新機軸は、それを生かすことがあまりできず、
空回りというか不発に終わっている。
決闘のイメージ、アクションに関しては、はっきりと「超人機メタルダー 」
に劣る。燃える部分がまるでなく、名台詞がなくドラマが盛り上がらないのもマイナスイメージ。
怪人たちは異形の存在というより、ただのやられ役。のわりに宇宙刑事ほど
あの手この手で作品を盛り上げてくれるわけでもない。
立ってるだけで哀感を漂わせるとか、宇宙刑事のようにメタリックでシャープ
なイメージを持つとか、そういう部分が全くないヒーロー像も問題。
特に前半、中途半端にリアルっぽくしたため全く面白くないストーリー。
派手な展開の宇宙刑事や重厚なメタルダー、軽快で明朗なジライヤといった、
諸作品と比べ娯楽性は圧倒的に劣る。
南光太郎は「人格」ではなく、「役割」なのだが、それを支えるお話しがからきし
というのも問題。「歌舞伎」という「アナクロ」なヒーローならさして問題
にならない部分が、子供向きに徹しきらないため、足を引っ張るという、
ストロンガーやスーパー1では考えられない事態。
とりあえずCM前にちょっと戦ってお別れ、という意欲のないルーティンワーク。
これほど盛り上がりに欠けるヒーロー物も珍しい。この下は「メガロマン」
「七星闘神ガイファード」くらいか。
盛り上げる要素だったシャドームーンのドラマも完全に不発だ。もっと面白く
なるはずのものがまったく面白くならず、視聴していて非常にストレスを感じる
史上最悪の駄作。なんで評価が高いのか理解不能。感性の鈍い馬鹿な人間が非常に
多いということだろう。実に嘆かわしい。せめてこんな駄作を名作などと評する
馬鹿な人間にはなりたくないものだ。
というか、ここに来て個人的な意見をさも絶対の真実みたいに言う輩は何様?
そりゃ匿名なら何の責任も負わなくていいから楽だわな。
188 :
名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 16:01:12 ID:7nYlP1dr0
平成仮面ライダーの方が出来が良いのは俺も認める。
よく引き合いに出されるクウガが描いたテーマは、プロデューサーが各メディア
で発言している通り「非暴力」。正義のためとはいえ暴力でことを解決していく
ヒーロードラマにおいて、このテーマを打ち出すことこそが本作の最大の挑戦
とも言え、殴り合って解決する事を良しとしない主人公の設定を始め、
「力を行使する以外の方法で理想を実現するにはどうすれば良いか」という重い
命題に対しての解答を見出すため、本作は様々な状況や舞台を設定する。残念ながら
そのテーマに本作なりの答えを完全に導き出すことはできなかったが、暴力を行使し
続けることの空しさを、最終決戦における雄介の描写に集約させている点は見逃せない。
本作では残念ながらテーマを始め、完成映像の中で明確に解決されていない謎も多いので
若干消化不良の感もあり、それは本作に対する賛否両論を生んでいる理由でもある。しかし
「仮面ライダー」という、もはやブランド化してしまったシリーズの世界観におもねること
なく、今までにない新しい作品を作ろうとしたその姿勢は大いに評価されるべきであり、
完成した作品も一つのアクションドラマとして高い完成度を誇っている。本作が21世紀の
特撮ヒーロー作品に与えた影響は決して小さいものじゃない。
だからといって昭和を好き放題に罵倒したり、昭和派に一切の反論も許さないなどと
言ってのける輩がいるのは正直どうかと思う。
昭和仮面ライダーのファンサイトを荒らしまくってサイトを潰す奴まで
いるしな。
189 :
名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 16:12:04 ID:7nYlP1dr0
まあ早い話、昭和派と平成派のどっちにも頭の悪い大馬鹿野郎共が居て
そいつらのせいでこういう状況になってるんだよ。どっちかが一方的に
悪いわけじゃない。
190 :
名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 16:40:05 ID:7nYlP1dr0
ぶっちゃけた話、当の昔に結論が出ている話でネットで論争するくらいなら、
作品そのものを観る方が楽しくない?
それが昭和の時代の仮面ライダーであれ、
平成の世の仮面ライダーであれ。
最近、ネットで延々と論争したりサイト荒らしたりしてる連中って、
根本を忘れてるような気してるよ。
俺なんかは、昭和〜平成まで全部好きだけどな。
ライダー同士の対決は「どっちが強い?」という単純明快な面白さがあるが、
ギスギスしたストーリー展開になりがちなのがいやなところ。
193 :
名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 16:52:30 ID:zIFN+lNC0
味方同士が戦うって、少年漫画ではやってたネタを特撮に流用したんだろ。
個人的にはライダー同士が戦う必要もないぐらい強くて魅力的な
敵キャラに出てほしいな。
196 :
名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 17:00:09 ID:FDAeh9bPO
龍騎は敵でもなんでもとりあえずライダーと呼んでただけだもんな。
>>197 そうそう。幹部よりインパクトのある敵はライダーしかないという…
確かに敵側の描写が弱くなってるせいで、ライダーバトルばっかりになるってのはあるな。
201 :
名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 21:48:33 ID:0n3mkeo50
とにかくだらだらして気の抜けるどうでもいい日常シーンを減らして
くれさえすりゃ、平成大歓迎。
サバ味噌クソくらえ!
202 :
ウ:2006/02/27(月) 22:07:04 ID:HDTvLqZ/0
カブトは元ネタがムシキングだからライダーバトルは仕方ないとは思うが…
最早ライダー=正義と言う概念すら……
とにかくだらだらして気の抜けるどうでもいい日常シーンを減らして
くれさえすりゃ、平成大歓迎。
サバ味噌クソくらえ!
…いや、主役側が一般人守って敵を倒すってフォーマットはミレニアムライダーにおいても崩れていないんだが。
仮面ライダーである限り、この枠は壊せないし、実際崩れていない。
主人公自体が浅倉とか草加みたいになったわけじゃないしな
まあ天道を草加呼ばわりするおポンチ君もいるが
208 :
名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 13:33:48 ID:mcW3XPbW0
>>176 戦隊物だって、フォーマットはゴレンジャーから全然
変わっていないよ。勿論、ゴレンジャーの時は巨大ロボットが
出なかったが。
つまり、世界観は同じでも、趣向によって幾らでも話が出来る
と言うものでは?戦隊物が一番良い例。
>>208 >>173からの話の流れを読んでレスしなよ。
あなたの指摘は全然的外れっていうか語ってる内容自体が違う。
>>206 >>203は正義でも悪でも「ライダー」を名乗ってるから「ライダー=正義」が
成り立たなくなってるって言いたいんじゃないかな。明確に悪人というライダーが
出てきたのは龍騎だけだと思うけど、一時的にでも悪の側について主人公の邪魔を
するライダーは他の作品にも色々出てる。
草加だって性格はアレだし、やってる事は悪だけど、「人間臭い悪」だからな。ここで言われてる悪人ライダーの定義には当てはまらないだろ
散々、既出ではありますが。
例えば、龍騎は兄の妹に対する歪んだ愛情(変な意味ではない)が争いの原因になってて、妹の必死の思いが戦いを終らせる訳ですが。
これ、ロボット刑事K原作版のマザーと弟の関係と似てるんだよね。悲しい肉親同士の愛憎が発端で、戦いを終らせるのも肉親同士の愛憎に帰結してしまうという…。龍騎って実に石ノ森的と言うか何と言うか。
嵐、イナズマンなんかもそうだよね。キカイダーも兄弟殺しがクライマックスになってるし。
仮面ライダーBLACKも義兄弟だけど、兄弟同然に育った者同士の戦いで終わっている。
で、シャドームーンの姿も能力も仮面ライダーBLACKと全く同じ。正にライダーバトル。光太郎は勝利するが、未来で見た創世王はもしかすると自分かも知れないと混乱し
「俺は誰なんだ〜!」
と絶叫して何の説明も無いまま終了。
原作版仮面ライダーの「13人の仮面ライダー」含めて、ライダーバトルは石ノ森先生が元祖だと言えるでしょう。
そりゃ同類同士の戦いってのは石森漫画の定番だけど
「仮面ライダー」に関しては半ば平山Pの作品であって
御大はコミック化とキャラデザを担当しただけだしなあ 。
松本零士とヤマトの関係みたいなもんで。
あろうが無かろうが話自体が面白ければいいんだよ
215 :
名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 12:32:25 ID:PrC/20KbO
216 :
名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 13:17:04 ID:WfioSGIG0
やっぱり、「仮面ライダー=正義」なんだよな。
正義ならば、最後は勝たなくてはいけない。
>>216 そうなんだよね。実際、仮面ライダーなんでミレニアムライダーも主人公なんで勝っている。
声高には騒がないが正義…と言うか皆を含めた世界を救う存在になっているんだよね。
既出意見ですまん。
龍騎ですら、主人公が正義貫く姿勢は変わっていない。
どうもミレニアムライダーは勘違いされていないか?
龍騎ですらって言うか、龍騎が一番「主人公が正義を貫く」って姿勢を
ストレートに強調していると思う。
昔は「正義」の象徴だったライダー
今は「力」の象徴そして力の象徴のライダーの中で一番強いライダーが思想がどうであれそれが正義なんだと思う
すいません素人がこんな事言って
本当にすいません
>>220 ファンは基本的にみんな素人。
とりあえず、君が言うような仮面ライダーがいまだかつて作られていなくて何よりだ。
「君良い体してるね、仮面ライダーに入らないか?」よりも、殴り合って友情が芽生えた方が燃えるから必要
>>219 悪のライダーが出てくる以上、主人公はより正義を強調しないと
バランスが取れないよな。
>>223 「殴り合って友情」みたいな単純なパターンってそんなにないと思うけど。
225 :
名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 18:26:19 ID:PrC/20KbO
>>224 殴りあった後…と云うか、対立→和解→共闘というパターンなら、それぞれあるような気がしますが?
ライダーマンとV3が基本。
響鬼は無いよな。明日夢と京介はライダーじゃないし。
一度も戦わないなら、複数のライダーを出さんでええと思う。
毎回共闘で敵を倒すなら絵的に戦隊と変わらんしさ。
その他ライダーが、
主人公が敵にトドメを刺すまでの、味方側戦闘員扱いになりそう。
229 :
名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 22:22:12 ID:PrC/20KbO
必要なのはいつだって愛さ。
仮面ライダーハグ
231 :
名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 22:39:56 ID:W9kNxSBWO
>>220 お前の考え
スゴスWW
ただ馬鹿らしいが
妙な釣りだなw
スレタイに沿って考えてみる。
「必要なのか?」と言われると、「いや、別にいらない」かな。
鬱展開になる場合が多いしね。
これを言っちゃうと終わってしまうけど、人それぞれじゃね?
それお前の個人的主観での話じゃないか
一応仮面ライダーというものの本質に触れたり触れなかったり、その位はしようよ。
主観で言っていいなら「必要は無いがあってもいい」かなぁ
主観でいうなら、今さら無くなったら物足りない。
とりあえず、複数ライダーは必要。
238 :
名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 14:31:56 ID:FcFgJeBc0
>>237 複数って具体的に何人?ゲスト扱いで出演するのは別です。
>>238 複数ったら二人から。
現状は三人だけどな。
三人がちょうどいいような気はするんだけどな。
241 :
名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 15:43:40 ID:FcFgJeBc0
>>240 レスキューポリスシリーズやビーファイターと何処が違うの?
戦隊物ではサンバルカンも有ったし。
>>241 じゃあお前はサンバルカンとレスキューポリスと
ビーファイターと仮面ライダー555が全部一緒に見えるのか。
そこで対立→和解→共闘で差別化するわけですよ。
また、複数メタルヒーローという前例があるのだから、同じ東映等身大ヒーローでやっても構わない、ということにもなる。ライダーなのに…という決めつけは無意味。
散々既出ではあるが、宇宙刑事ノリを取り入れたBLACK、RX、アダルト指向の真、巨大化したJなど、ライダーは色々な要素を吸収してきた。別に複数メタルヒーローの要素を取り入れても構わない。
これも既出だが、複数ヒーロー自体が昭和仮面ライダーが元祖と言っていい。何を嫌がっているのかさっぱり分からない。
戦隊とも、メタルヒーローとも違う複数ヒーローのパターンを、アギトで作ってみせたんだよね。
戦隊とライダーの複数パターンの違いは、ライダーは仲間になってもあくまで一人一人がライダー。アギト、G3、ギルスは共闘しても「三人揃ってアギトライダー!」とはならない。
>>241 どこが違うの?と言われたら、違うよ、としか言い様が無い。
ドラマを単純化(メタルヒーローシリーズが単純だったとは思わないが)し、勧善懲悪にし、謎展開(勿体ぶり展開とも言う)にしたら、それこそビーファイターとかのの焼き直しをライダーでやることになる。
複数で、しかもあくまで娯楽としてドラマを複雑化したから独自性が出たんじゃないか。
>>243 >そこで対立→和解→共闘で差別化するわけですよ。
そのパターン多すぎて飽きた、ってのはちょっとある。
上手いこと目先を変えてくれるんなら別に構わないけどね。
シリーズ自体曲り角かも。
>>240 三人なら、メインライダー、ライダーマン、シャドームーンのバランスが個人的にはいいなぁ
「ヒーローが敵をやっつける」というそれこそライダーバトル以上に
古くからあるパターンは受け入れるのに
どうしてライダーバトルは使い古しで飽きた呼ばわりするのだらうか
より細かいパターンだからだろ。
ヒーローが敵と戦うのはそれ以前のもっと太い分岐だろ。
対立→和解→共闘のパターンはバランスが命だと思う。
対立期間が無駄に長すぎたり、和解したと思ったらまた対立のパターンを繰り返したりするのは
バランスを悪くする原因。
別にいいじゃん。
>>248 対立する理由が後で投げっぱなしになるケースが非常に多いから。
253 :
名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 13:22:39 ID:bkEf/aWT0
>>243 昭和(平山)ライダーの複数と今の複数では意味が違うと思う。
先輩ライダーがゾロゾロ出てくるようなのはそりゃ今のとは違うだろうな。
ライダーマンとかは今とそう変わらないけど。
255 :
名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 13:41:16 ID:bkEf/aWT0
>>254 ライダーマンも同じだろ?V3の個性・戦いの歴史や敵組織
物語の背景を確立させた後に登場して物語の途中で死んだのだから。
別にミレニアムライダーとは関係無く、ライダー1号、2号のインパクトは当時大きかったんだよ。
偶然の産物にせよ、忍者部隊月光とも悪魔くんのメフィスト兄弟とも違う複数ヒーローを産み出したという点でも昭和ライダーはパイオニアです。
意味が違うと云うが、そりゃ違うだろ。なんもかも同じでは、それこそ意味が無い。
で、ウルトラマンガイアを経てアギトに至る。
257 :
名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 13:55:06 ID:bkEf/aWT0
>>256 確かに、Wライダーのインパクトは大きかったが、それとて
1号ライダーの戦いの歴史が有り、2号ライダーもそれまで1人
で戦ってきたからこそ、成り立っていたんだと思う。
もし単体ライダーで作るとになったら、555の木場達みたいなのを出して欲しいな。
>>257 たかだか一年半を“歴史”とは言わない。第一、初期本郷編は13話しかない。いずれにせよ、“歴史”とは言わない。
それに、複数ヒーローの元祖という観点で語っているのであって、ミレニアムライダーと同じ物だと言っている訳でもない。
原型があったという話をしている。
ライダーマンは、
・主役とは異なる戦う動機と思想
・対立→和解→共闘の流れ
・一度味方になりながら、また対立してしまう
という点でミレニアム複数ライダーの原型と言えると思う。
・武器の使用
・“変身”ではなく“仮面”という明確な描写と強化服。→※本郷ライダーも“仮面を被る”という描写は無い。頭だけ露出はあるけど。
という点もミレニアムライダーの先駆けとなっている。
仮面・強化服ライダーの復活は、G3で実現することになる。
なんちゃってね。
まあ…
一見、別物に見えるミレニアムライダーも、よくよく見ると70年代の何かを発展・昇華させてると思うんですよ。
>>252 それは錯覚。
特に無いと思う。投げっぱなのは、バトルの理由以外の部分だと思うんだが。
ライダーマンは一度和解したあとは別にV3と再対立はしてねえだろ。
ただ首領への未練がたちきれなくてついかばっちゃっただけ。
>>262 敵のラスボスをかばっちゃったんだよ?対立でなくてなんだ。
その直後に和解してるけどさ。一応、DVDで見直したうえで書いてるけん、大外しは無かとよ。小ミスはあるかもしれんばい。
まあ、それはそれとして、結城丈二はかっこいいな。
>>263 あれを対立とはいわん。
首領を思わずかばおうとしただけでV3に対する敵対意識はない。
昭和ライダーと平成ライダーとでは、複数ライダーの捕らえ方が違うように思います。
・昭和ライダーは一人で戦うのが基本。
ゆえに、一人ひとりの冠番組がある。
ここで例外になるのが、ライダーマン。
放送当時にやっていたキカイダーに対するハカイダーのように、ダークヒーローを作りたかったのかもしれません。
しかし立場的には、滝やタックル(カブトでの加賀美)のようなサポートキャラとして捕らえた方が収まりがつくように思います。
・ミレニアムライダーが分岐点。
それまでの十人ライダーを出演させた事でライダーシリーズを総括。
敵ライダー(シャドウムーン)やモードチェンジ(平成ウルトラマンにも影響)、
必殺技に武器を使用(V3のホッパー、ライダーマンのカセットアーム、Xのライドル等ありますが、
必殺技に使ったのはリボルケインが最初)
等が平成ライダーに引き継がれています。
・平成ライダーが一人でないのは、
龍騎の13人ライダーで気をよくしたスポンサーの意向があるにせよ、
登場人物に幅を持たせるのが目的のような気がします。
つまり一人ライダーでは、一年間もたないのではないのでしょうか?(カブトも一人ではないようですし)
昭和ライダーは一人が基本で主役も一人、複数の時はサポートであるのに対し、
平成ライダーは真ん中に一人を置くも、時に対決、時に共闘する、まさに複数ライダー。(みんなが主役)
この辺を履き違えないようにしないとね。
本スレに対しては、
平成ライダーが複数ライダーでやる以上、ライダーバトルは続くでしょうね。
追伸
平成ライダー(アギト以降)は、番組に自分の名前の付かないライダーが多くてカワイソス
>>265 君がそう思うなら別に構わない。
だが、俺はそう思わない。思わずだろうとなんだろうと、味方になった筈なのを一捻りさせて、首領をかばってるから面白いんじゃないか。
単純な勧善懲悪じゃないだろ。ライダーマンの優しさでもあるし、気持ちが動いていて首領を憎みきれていないということでもある。
だから、最終回一話前で、わざわざ首領の本音をヨロイ元帥に語らせて、ライダーマンに立ち聞きさせてるだろ?
あれで結城は自分が利用されてることを知って、ここでやっと完全に目が覚めるんじゃないか。
で、正義の為に人類の為に命を捨てたからこそ仮面ライダー4号の名前をV3から与えられた訳でさ。逆に言うとここまではライダーマンはまだ仮面ライダーたる資格を持っていなかった訳だ。
ミレニアムライダーだったら、V3とまともに戦っていたんだろうけどまだ昭和なんで、かばうだけだったと。
ただ単純に首領をかばったってことじゃなくて、まだ迷いがあるライダーマンの心情が出てるんだからさ。単純に“対立→和解→共闘”だったんじゃ無かったって理解しなさいよ。
そんな細かいこと言い出すなら、
平成の対立も理解してやれよw
何にせよ、複数ライダーは白倉Pやバンダイが勝手にファンを無視して作っているとは思えない。
面白いし、正直言って今更単体ライダーにされたら見る気がしない。
ところで、龍騎ライダーが13人とは言うが、実質3人で、王蛇は悪役、オーディンはラスボス、他はゲストキャラ的扱いだと思うがどうか?
いくらなんでも、ナイトを外すのはヘンだろw
龍騎の作品内では「仮面ライダー」という言葉の定義自体が
昭和ライダーと根本から違うのだから比較しても仕方があるまい。
仮面ライダーが後何年続くか分からないが、ミレニアムライダーで、確実に新しいライダーファンの世代を作ることはできたと思う。
この世代が、10年、20年後にどんな仮面ライダーを作るのか。それをこの目で確かめてみたいものだ。
274 :
名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 00:09:43 ID:+hNb58IWO
>>271 え?三人って龍騎、ナイト、ゾルダのことだよ。
同じレギュラー格でも王蛇とオーディンは違うって意味で書いたんだが?
275 :
名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 00:10:25 ID:+hNb58IWO
>>266 訂正
×「ミレニアムライダー」
○「昭和〜平成をまたいだライダー」
失礼しました。トホホ
278 :
名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 00:23:27 ID:+hNb58IWO
>>268 そう思うなら構わないといったあとがなげえよ!
最終回時点でライダーマンはデストロンの悪はもうハッキリわかってたんだよ。
V3との共闘を通して皆にとって倒すべき敵だと。
でも首領個人に対する想いを断ち切れずにいた為、我知らずああいう行動にでた。
立ち聞きはダメおしなだけで立ち聞きがなくてももうV3と本当に対立して戦う気など
ないだろう。
複数ライダーを出したほうがバンダイ的に儲かるから。
以上。
>>279 君がそう思うならそれでもいいよ。でも君の見方が正しい場合でも、やはりライダーマンが単純なヒーローでは無かったという結論は変わらないよ。
282 :
名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 08:09:55 ID:+hNb58IWO
>>280 儲かるし、見ている人間も喜ぶ。問題無い。
大体、龍騎の13人ライダーで儲かった筈なのに、メインライダーの数を極端に増やしていないんだから、単純に儲け主義とも言い切れない。
ライダーバトルはどっちでもいいけど、複数ライダーでないともう見る気がしないな。単体ライダーにするなら、代わりに木場みたいなキャラクターが必要だろうね。
283 :
名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 08:20:37 ID:7HNtnlk50
バンダイが儲かるから、で思考停止してちゃいけないな。
なぜ儲かるか。それは視聴者であり購買者である子供達が喜ぶから、憧れるから、魅力を感じるから。
そこまでちゃんと言及しないと単なるアンチと同じだよ。
284 :
名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 08:25:55 ID:3ZBCOWjR0
ライダーチームで戦うと戦隊ものとかぶるし。バンダイ沢山売りたいし
285 :
名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 08:32:19 ID:3YkWQWES0
既に剣で玩具売り上げは大幅に落ち込んでいるという噂だが。
286 :
名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 08:38:15 ID:+hNb58IWO
>>284 かぶってないよん。人数だけでかぶってると言われても困る。
じゃあ、アクマイザー3とトリプルファイターは同じか?
ライダーが、もっとストレートなヒーロー物になったら、そりゃ被るだろうけどね。
>>285 響鬼は相当落ちたみたいだよね。
シリーズ自体は曲り角に来てるんじゃないか?カブトか、次のライダーで終了しても別に構わないと思う。
本格的にライダーバトルがあったのって、テレビシリーズだと龍騎ぐらいだと思うんだが。
剣は何だかよく分かんないし、響鬼では朱鬼ぐらいだよね?
>>288 ライダーバトルの定義が、相手ライダーをやっつける(決着をつける)
なら、龍騎くらいだろうけど(響鬼の朱鬼も?)
単純に、ライダー同士が一戦を交える
なら、アギト以降全て当てはまりますね。
>>289 うん。どこまでをライダーバトルと言うのか良くわかんない。
“本格的な”のは龍騎ぐらいだし、ライダーバトル自体が目的じゃなけりゃアギトも555もだな。
映画は全部、ガチバトルやってるよね?
むしろ全員仮面ライダーと同じ技術で作られているはずの
初代のショッカー怪人戦がライダーバトル扱いではないのが理不尽です。
292 :
名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 13:29:16 ID:2DzRvyPo0
>>289-290 >>1の理屈だと、正義のライダー同士で戦う事をライダーバトル
と定義しているんだと思う。つまり、アギト以降ですね。
ギルスとは大して戦ってないし、
アナザーアギトはどちらかってと怪人寄りのポジションだし、
龍騎以外のミラーライダーはどう見ても正義のライダーじゃないし、
草加が正義のライダーなわけないし、
デルタは言わずもがな…
あれ、ライダーバトルって剣以外ほとんどなくね??
>>291 アンチ昭和ライダーなのかな?
昭和ライダーは一人、これはそういう時代だったのです。
ヒーローは一人で戦うものだったのです(ゴレンジャーも始めは、五人で寄ってたかって卑怯者って言われてたものです)
また、石ノ森ヒーローのポリシー「人類の力を越える悪を倒すには、悪の力を使う」により、悪の力を持ったまま裏切って正義のヒーローになるので、
ライダーに限らずサイボーグ009やキカイダーも兄弟対決です。
ただ、それがライダーバトルってなると?
ですね。
295 :
名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 16:07:37 ID:TryyKJ9S0
>>294 >アンチ昭和ライダーなのかな?
なんでそう思われるのか理解できませんw
仮面ライダー同士の戦いが『悪い』ものではない以上
(というより、
>>291で書いた前提に沿って言うなら、初代のそれに対して平成のライダーバトルは
『違う、新しい』ものですらない)
初代もライダーバトルだった、という主張には、初代を貶める意図は全く含まれてはいないのですが。
……でも、全然別物だと認識してる人も結構いるんですよね……。
作り手側にしてみれば、してやったりといったところかもしれませんがw
296 :
名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 16:36:47 ID:VOh1FXtX0
俺も291のどこをどう曲解したらアンチ昭和になるのかわからんw
291は、ショッカーが生んだクモ男、さそり男、コウモリ男、コブラ男、かまきり男なんかの中で
バッタ男だけが正義に目覚め、同類の改造人間と戦う話と、
神崎が生んだコウモリ男、蟹男、牛男、エイ男、サイ男なんかの中で
龍男だけが正義に目覚め、同類のライダー(と呼ばれる戦士)と戦う話に違いはあるのか?ってことでしょ。
>>296 俺もそう思ったが、
その一方で>294には
「昭和の仮面ライダーをショッカー怪人なんぞと同格に扱うな!」
という思いが有るのではないかと推測した。
「ヒーローは一人」があったからこそ、Wライダーのインパクトは大きかったし、ライダーマンという主役でないライダーの登場もインパクトがあったね。
俺もぶっちゃけ、アギトの三人ライダーは違和感あったけし、G3の様な装着ライダーはライダーじゃ無いと思っていたが、面白かったのでどうでも良くなった。
アギト最終回は、なんだかんだ言って燃えたなあ。
>>295、
>>296 一号ライダーから見続けている(もちろんカブトも)自分からすると、
ショッカー怪人はあくまで「怪人」なのです。
龍騎のそれは、「仮面ライダー」と名前が付いている以上、姿かたちがどうあれ「仮面ライダー」なのです。
ここに、「ヒーローは一人」で育った世代と、「ヒーローは複数の方が面白い」世代の違いがあるように思います。
なので、ライダー=ショッカー怪人として見れる人は、昭和ライダーが好きではないのかな?
と思って書き込みました。
気分を害されたのなら、申し訳ありませんでした。
以前、劇場版アギト公開記念で、劇場版昭和ライダーのオールナイト上映会に参加して、
あちこちで失笑されていたのを見て、
確かに今の人が見たら、こう感じるのだろうけど、当時は夢中で見てたのにって、寂しくなったのを覚えています。
300 :
名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 19:40:28 ID:+hNb58IWO
>>299 私もあなたと同じ様に、リアルタイムで仮面ライダー見て来ましたが、龍騎が一番面白いです。
昭和ライダーも好きですが、ミレニアムライダーも好きですし、アギトが無かったら仮面ライダーを再び見始めることは無かったと思いますし、龍騎が無かったら特ヲタ復帰も無かったと思います。
仮面ライダーカクアルベキ というアルベキストは、私は間違っていると思いますね。
>仮面ライダーカクアルベキ というアルベキスト
それに真っ向から喧嘩を売るような龍騎
を作った白倉は偉いのかそれとも単に無謀なだけなのか・・・。
私は、ビデオソフトが出回り始めた頃、昭和ライダーを見て
「今見るとつまらないなあ」
と失望しましたし、今でも、今見ると笑えるところは笑います。
しかし、ミレニアム世代が昭和に敬意を祓わず、一方的に馬鹿にするのは腹が立ちますし、逆にミレニアムライダーを昭和原理主義者が非難するのも腹が立ちます。
>>300 自分は、仮面ライダーカクアルベキとは語ったつもりはないのですが、そう取られたのなら自分の言葉足らずですね、申し訳ありません。
仮面ライダーは全て本放送(または録画)で、今も見続けています。
ただ、昭和ライダーと平成ライダーの「ライダーバトル」の捉え方の違いを自分なりに論じてみたまでです。
>>303 おそらく、私とあなたは多少の違いはあれ、近い世代、似た考え方だと思います。
最近は、昭和ライダーに関しては、記憶とのギャップ等による失望を通り越して、冷静に見られるようになりました。
そして改めて“面白い”と感じられるようになりましたね。これはDVDの画質、音質の向上も関係していると思います。
記憶と現実のギャップはあるな。俺は合成が酷いらしいサイバーコップが見直せない。逆にRXは記憶よりやりすぎで凄かった
昭和ライダーの初見が中学生以上の奴、中二病の患者の奴が昭和ライダー
にとやかくいっても話にならん。昭和ライダーの面白い部分を捉えられない。
>>307 ここは「ライダーバトル」を語るスレです。
昭和ライダー「だけ」を語るなら、他にスレがあるので、そちらで語って下さいww
何故、中二か分からないけど、35年前に14才前後だと49才前後かぁ…
>>308 >何故、中二か分からないけど
「中二病」は一種の流行言葉だ。
Googleで検索してみるといい。
80年代戦隊や宇宙刑事で育った世代にはライダーバトル路線は受け入れにくいのかもしれないね。
312 :
名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 23:12:54 ID:+hNb58IWO
>>310 おお!成程。
確かに、70年代のヒーロー及び、ヒーロー漫画の洗礼を受けた世代の方がミレニアムライダーを受け入れ易いかもしれない。
黄金期の少年ジャンプ読んでた人(80〜90年代頃?)
にはライダーバトルはあまり抵抗ないんじゃないかな
原作ライダーつか石森作品読んでりゃ抵抗ある方がわからん
「デフォルトでヒーローを正義であると保証しない」という今の路線の
一番分かりやすくてインパクトのある方法だと思うんだよね>ライダーバトル
それを商業的要請と合致させた上で作品のメインのテーマとして打ち出せるというのは
実はなにげにたいした時代になったもんだと思う
つまんないライダーバトルばかりなのは、バンダイが悪い。
って、意見が多いね、最近。こういうのが中二病?
平成側は作品の内容や構造を分析・比較したうえで意見を語っているのに対し、
昭和側は「神聖なる仮面ライダーとは絶対にこういうものなんです」で思考停止しちゃってるから
議論は永遠に平行線のままだな。
仮面ライダーは、伝統や格式では無い。革新なのだ。
アルベキストはあまりに狭量過ぎる。
>>313 男塾も星矢も北斗の拳も読んでたがライダーバトルには抵抗あるぞ
熱血じゃないから。
320 :
名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 13:59:53 ID:M25WTzc70
>>319 平成ライダーには努力・友情・勝利はあてはまらないでしょ
321 :
名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 14:13:43 ID:W2rRRnUz0
>>313 特撮ヒーローと漫画キャラを一緒にするな。 それにジャンプ漫画って格闘技とか武闘大会がらみでの
戦いがほとんどだ。
322 :
名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 14:53:01 ID:ofgQ0BLB0
仮面ライダー自体漫画が原作なのに、漫画と一緒にするなも何もw
323 :
名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 15:06:31 ID:ahTCwZAQ0
毎度のことだけど、昭和派と平成派の罵り合いばかりでうんざりする。
昭和派は平成派を罵り、平成派は昭和派を罵る。
そしてスレが1000を突破するまで互いの悪いところばかり見て、良いところ
に目を向けようとせずに罵り合いばかりしてスレ終了。このパターンがほとんど。
このままだと、このスレもそうなるだろうね。
324 :
名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 15:14:07 ID:ahTCwZAQ0
昭和派、平成派……どっちの派閥にも頭の悪い大馬鹿野郎共がいる。
そいつらのせいでこういう状況になってるんだ。
戦隊シリーズは昭和派と平成派の対立が少ないってのに、どうして仮面ライダー
シリーズは、このありさまなんだ……とにかく、自分の嫌いな作品は他人も嫌い
じゃないとおかしいと考えている大馬鹿野郎共が多すぎる。もうそういう連中は
消えてくれ。そういった連中のせいで昭和派と平成派の対立が激しくなっているん
だからな。
>>323 別に生産的な方向に持って行きたいわけでなく、うんこやおしっこ
垂れ流してすっきりしたい人ばかりなんでしょう。いいんじゃないですか?
そもそも平成ライダーはクウガで
「石の森章太郎に捧げる」ってやってんだから
平成シリーズ自体完全石の森リスペクトってことでいいんじゃねーの。
とてもじゃないが石の森ヒーローズが明るく正しい教育に相応しいとは思えねーし。
まあそんな深いわけなく単に遺族(金の亡者)に対する建前なんだろうが
昭和も平成も関係無く面白いのは観るし乗れないのは自然と観なくなる
たまたま同じ作品を好きだというだけの理由で
他の作品群をコキ下ろしたり、ウダウダ泣き言垂れるしか脳のない連中と
「○○派」とひとくくりにされるのが非常に理不尽です。
329 :
名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 16:25:11 ID:miWGBIiU0 BE:140944526-
>>324 戦隊はブランクがなくずっと続いてるけど、
ライダーは長いブランクがあったから
そこで一度流れが切れて見えるというのがあるのでは?
個人的な話だけど、ライダーでまともに見たのはクウガが初めてで、
まぁそのクウガも他にある事情がなければ見ることなかったと思うが、
ともかく面白いから見てて、アギトも見ててですね、
多分その頃だと思うが夏休みの再放送で初代を他の局がやり始めてですね、
平行して見てたわけですけども、これが面白いんですよ。
夏休み終わった後も日曜に時間移動して再放送して、V3までやったわけですが、
再放送の初代、V3も、そのときのライダーも面白かったですよ。
なにが、と言われても分からんけど。
いわゆる平成派の言うところのチープさみたいなのは感じなかった。
まぁ特殊な例ってことで
あのさあ、わざとじゃないっぽいけど話を逸らしてる人いない?
ライダーバトルの是非を議論するスレじゃなかったの?
昭和がどうとか平成がどうとか関係ないじゃん
昭和にもライダーバトルがある作品はあるし、
平成にもライダーバトルのない作品はあるわけだが
どっちも面白いと思ってくれれば何よりだ。
つまんない理由でミレニアムライダー攻撃するアルベキストは、もっと頭を柔らかくして欲しいなあ。
で、カブトは来週からライダーバトルか。でも、緊張感のある仲間って感じになりそうで、少年マンガっぽくていいな。
それに、コンドルのジョー、神隼人、神命明、あの辺の発展形とも言えそうだ。ザビー期待だよ。
>>326 平成ライダーは「石の森章太郎リスペクト」であって
「テレビ版仮面ライダーリスペクト」ではない(少なくとも、比重がどっちに傾いてるかと言えば。)というのは
実はかなり的を得た意見なように思いますな。
どちらも石の森章太郎氏の創作を元に(平成の場合は、元ネタ?)して生み出されたとは言え、
「なにを選び何を捨てるか」の選択の部分で大きな相違が生み出されている。
で、ライダーバトルだけど、あってもなくてもどっちでもいいかと思いますが
話の流れとしてそう不自然でなければ
ファイズなんかはたまに、ファイズ倒す前にとりあえずオルフェノク倒そうよ、と思った事がたまにあった
アクセル入手前の、琢磨ファイズと草加カイザの戦いとかだったらしてもおかしくなかったけど、省略されてたね
変身前に対峙して次に出てきたと思ったら既に取り返したあとだった、みたいな
龍騎や555の劣化コピーみたいなのでなければあってもいいな。
>>330 ただ、昭和のライダーバトルと平成のライダーバトルでは捕らえ方が違うと思いますよ。
ウルトラマン40周年・仮面ライダー35周年・スーパー戦隊30作品、
という事で考えてみたのですが、
・昭和のヒーロー像は勧善懲悪。
・昭和のシリーズは繋がっている
というのが、ウルトラマン・ライダー共通の見解のように思います。
これが平成になると、
・勧善懲悪は崩壊(というか物語の複雑化)
・シリーズは独立した物語(昭和の名残か、最初のクウガ・ティガは次に繋がってますが)
スーパー戦隊も最初は5対1は卑怯者って言われたものですが、ゴレンジャーごっこが流行ったおかげでなんとかね。
その後のデンジマンとサンバルカンが繋がっている所をみると、シリーズ化に向けてライダー達を参考にしたように思います。
しかし次のゴーグルVからは独立した物語、結局これが大英断だった訳で、〜デアルベキという縛りもなく自由に作れたので、連続してやってこれたのだと思います(もちろん毎年毎年のアイディアは大変でしょうけど)。
新しい事をやろうとした平成のライダー達が、この点においてスーパー戦隊に影響を受けたのは想像できます。
一つひとつを独立させる事で、新しいライダーやウルトラマンを作りだせる…
その中で生まれたのがウルトラマンバトルであり、ライダーバトルだと考えます。
ただ、ここにきて、ウルトラマンとは何?仮面ライダーとは何?ヒーローとは?
を改めて考える時期にきているのかもしれません。
デビュー28年目のサザンが、いっとき、新しい事をやろうと迷走していた時期がありました、俺たちは「いとしのエリー」だけじゃない!と。
しかしサザンらしさ、お客さんが求めているものは「いとしのエリー」だったと気付いたのは最近の事らしいです。
つまりライダー達も迷走中。
新しい事をやらないと新作を作る意味がない、しかし、〜らしさからは離れていく。
いち早く軌道修正したのはウルトラマン。
ウルトラマンバトルを無くしたマックスは概ね好評、この路線がウルトラマンらしさと感じたのでしょう。
カブトは、まだ割り切れていないようで「ライダーキックをやります。バイクにも乗ります」って言ってますが、ライダーは4人出る事が決まっています。
ある意味、背水の陣で臨んだカブト、これがこけたらライダーバトルが無くなるかもしれません、シリーズそのものが終了するかもですが。
自分は、物語が面白くなるならライダーバトル全然OKなのですが、そのために怪人が置き去りになり名前すら覚えてもらえないようならチョット考えますね。
長々と、すみませんでした。
ヒーローが勧善懲悪に戻ったのは80年代からで、70年代のヒーロー番組(特撮に限らない)では主人公が悩んだり、敵側のドラマも描こうとした作品が生まれました。
単純な勧善懲悪では無く、戦い自体の虚しさや矛盾を描いたり、守られるべき人間の愚かさを描く作品があったのです。これは70年代の世相の反映でもあります。60年代中頃から始まった漫画の進化、複雑化も関係していると思います。
この流れはアニメでは、発展進化していき、70年代末のSFブームに乗り、アニメブームを経て、幼年向けとは言えないテーマや複雑なドラマを持った作品を生み出しました。幼年向け〜高年齢層向けまで多様な作品を持つ、幅の広いジャンルとなったのです。
しかし特撮番組はジャンルそのものが衰退してしまいました。SFブームに乗ることができず、東映のみがメタルヒーロー、戦隊、ギャグの三本をコンスタントに作り続ける時代が続きました。
確か、クウガスタートの時点では、ギャグ路線も、平成ウルトラマンもメタルヒーローも終了していたように記憶しています。ミレニアムライダーの成功が無ければ、特撮がここまで盛り上がることも無かったと思います。
成功の要因の一つは、70年代にいくつかの作品で目指された、ドラマ性の復活もあると思います。70年代に果たせなかったことを、実現したと捉えています。
>>338 なかなか鋭いですね!
50年代60年代は、まだまだ戦後が色濃く残る時代。
この頃は三世代同居、戦争を実体験してる、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に住んでるのが当たり前の時代。
この時のヒーローは絶対的なもの、強いヒーローが求められていました。(ウルトラマン・ウルトラセブンがバワーアップしなかったのはそのため)
また、絶対的なものを求めるため、ヒーローは人間以外である事が多いのも特徴の一つかもしれません。
これが70年代になると、マクドナルドの日本開店をきっかけに、アメリカの文化が本格的に入ってきて、ヒーロー像も一変します。(実際には60年代のベトナム戦争に対する反戦運動から意識改革はあったでしょうけど)
スーパーマン、バットマン、超人ハルク…
アメコミのヒーローは皆、ダークサイドを持っていて、悩めるヒーローでした。
日本のヒーローも、もろに影響を受け、絶対的に強いヒーロー像は崩れ去りました。
帰ってきたウルトラマンも強くなるため特訓もしますし、パワーアップもします。
この時に始まった仮面ライダーも、悩めるヒーローとして登場します。
また、神様扱いのヒーローが人間っぽくなるのも、この時期。
このアメリカ文化の流入により、70年代は可能性を試す時代になり、やがて混沌としていきます(これは音楽の世界でも同じ)
そこで導き出された80年代は、わかりやすく、明るく、爽やか、それこそ勧善懲悪が受け入れられるようになります。(音楽でも、ポップスとして完成されたのが80年代)
ウルトラマン80がいい例です。
ウルトラマン先生として、可能性を模索していた70年代と、明るく爽やかな80年代の両方を合わせ持っています。
これが90年代になると湾岸戦争の始まりにより、再び混沌とします。
さらに、ラップやヒップホップ等の黒人音楽が、戦争反対などの魂の叫びと共に流行した事で黒人文化が流入。
絶対的な正義が無くなったため、ヒーロー物が育ちにくい90年代でした。
暗かった90年代の反動もあり、また混沌とした時代だからこそ求められたヒーローがクウガでありティガだったと思います。
60年代の戦後に対する試行錯誤の70年代
90年代の戦争に対する試行錯誤の2000年代
のようにも見えます。
ただ70年代と違って、色々と知っている分、好みが多種多様になってる分、今はかなり混沌とした時代になっていると思います。
ウルトラマンバトルやライダーバトルも多種多様化したヒーロー像に答えた形であると同時に、
製作者側の迷いが反映されてしまっているように感じます。
先に吹っ切れたのはウルトラマン。
マックスは実験的な意味合いもあったのですが、前作のネクサスを全て否定した事で吹っ切れたようです。
多種多様のヒーロー像に答えなくても、物語が面白く魅力ある怪獣怪人を出せば、ウルトラマンバトルは特に必要はない事に気付いたように感じます。
ライダーバトルも、それにより物語に深みが出ればいいのですが、
現状では、正義ー悪の構図があやふやで魅力ある怪人が出ない等、負の影響の方が大きいので辞めた方がいいと思います。
自演?
342 :
名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 17:56:01 ID:kmPKEIrnO
何故?
346 :
名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 20:45:28 ID:kmPKEIrnO
あげ
>>345 珍しい
・長文
・丁寧口調
だからそう見えた
長文は長くてウザイ、一言でまとめた方が伝わりやすい
>>347 確かに分かりにくいなw
じゃあ俺が、長文の中から要点だけ抜き出してやるよ。
>>338の結論。
>ミレニアムライダーの成功が無ければ、特撮がここまで盛り上がることも無かったと思います。
>成功の要因の一つは、70年代にいくつかの作品で目指された、ドラマ性の復活もあると思います。
>70年代に果たせなかったことを、実現したと捉えています。
>>339-340 なかなか鋭いですね!
(中略)
>ライダーバトルも、それにより物語に深みが出ればいいのですが、
>現状では、正義ー悪の構図があやふやで魅力ある怪人が出ない等、
>負の影響の方が大きいので辞めた方がいいと思います。
……この人基本的に、人の言うこと全然聞いてないよね。
コノオロカモノメ!
全然、要約になってねーよ。自演ってのもまるきし勘違いだし。
長文で分かりづらい…というのは、まあ気持ちは分からなくもない。実際ダラダラしている。それにしても
>>348 のハチャメチャな要点の抜き出し方は失笑を禁じ得ない。
文章の終わりの方だから結論なんだろうと、後半部分を適当に抜き出しているだけである。
しかし、
>>338 をよくよく読んでみると、結論なんか無い。70年代からの流れをダラダラと雑感として書き綴っているだけなのである。あえて言えば、最初の部分が一番書きたかったところだ。
と、言うか、ダラダラ書いていて、スレタイのテーマから離れてしまったことに気が付いて、慌てて無理矢理ミレニアムライダーの話題に戻して終らせただけなのだ。
別に結論でも要点でも何でも無い。
書いた本人が言うのだから間違い無い。
そこらにしとかないとそろそろウザがられますよ
俺は
>>341>>343>>348 がうざい。
こいつらは、自演でも無い物を自演と信じたり、要点抜き出すと言って、その実デタラメな抜粋をしている。その癖利口ぶった書き方をしている。多分、16〜22歳ぐらいの馬鹿だと思う。
ま。いいんだけどさ。自演と疑うまではいいけど、根拠も無く決めつけるなよ。長文とかですます調とか、そんなんで決めつけるな。馬鹿。珍しいって…なんだよそれって感じだね。よく読めや。内容をさ。
まあいいや。
さて。スレタイのライダーバトルの話題に戻すか。別になあ…散々繰り返しになるけど、言うほどライダー同士のバトルなんて無いじゃん。
無いじゃん。じゃん。じゃんじゃかじゃんじゃんじゃ〜ん♪ボスボロット参上〜、兜〜ここはボスボロットにまかせるだわよ〜、ボス〜!?、そうよコウジくんアフロダイAもいるんですからね!
うざいですか?
長文読めない、読む気しないって、国語力が無いって言ってるようなもんだがね。
書いてる内に長文になってしまうのも、まとめる力が無いからなんだけど。
まぁそれはそれとして、ライダーバトルの是非については色々諸説あるようだが、
「仮面ライダーとは〜〜であるから、ライダーバトルはおかしい」という考え方は狭い。
もうこれだけは間違いなかろ。立場が違えば似たような存在でも戦い合うって、それこそ
初代仮面ライダーのはずなのにね。ライダーという名前に固執しすぎの人が居る気がする。
>>352 うざい。
で、何が言いたいかと云うと、マジンガーZに始まったロボットアニメは(鉄人28号とかアストロガンガーとか言わないでくれ)10年もかからずにガンダムまで進化したけど、
仮面ライダーに始まった等身大特撮ヒーローは(月光仮面とか遊星王子とか言わないでくれ)は10年以上経ってもギャバンがやっとだった、と。
アニメと特撮では条件が違うから単純比較は出来ないけどな。俺はほとんど最近のアニメは見ないから、どうなってるのか良くわかんないけど。
>>353 まあうざくてもいいじゃないか。むさいよりは。ムサイ艦はひっくり返すとエンタープライズ号ですよ。
俺も決めつけアルベキストはあんまり好きじゃないね。ライダーに“自分の好みや思い出”っていう枠をはめちゃうオールドファンが多い。
仮面ライダーは、もっと自由で楽しいもんだよ。
既出意見だけど。
ライダーがいつまで続くか知らないけど、ミレニアムライダー世代が中年になったら、その時代のライダーを非難するのかね?
「バトルが無けりゃ、仮面ライダーじゃない。最初から仲良しなんてつまらない」
「いや、クウガと響鬼はライダーバトルは無かったんだぞ」
「高寺ライダーは俺は認めない」
「昭和ライダーはバトル無かったと聞いていますが」
「昭和ライダー?そんなもの伝説に過ぎん!」
平成ライダー各派の若いアンチ&信者のこだわり読んでると、10年後にライダーやってたら昭和厨以上のうざさで、その時代のライダーを責めたてるかもしれんね。
んなことないか。
どうだ?ウザイか?
ふたりはプリキュアSSの敵ってウザイナーだっけ?
どうやらホンモノさんのようなので以後スルー
必要だな、最早ライダーバトルは平成のスタンダードだし。ただ扱うのが非常に難しい素材。
360 :
名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 14:04:44 ID:ssON2Mxy0
そもそも、仮面ライダーの定義って何ですか?(石の森じゃなくTV版の)
>>360 @正義の味方
Aバイクに乗る
B改造人間
Cベルトで変身
東映と石ノ森プロがライダーったらライダー
悪い意味でなく。
>>360 今も毎年拡大していってるからなんとも言えないな。
555が出てくるまでは「こういう顔した奴」という外見上のククリがあるかのように錯覚してたが
それもアッサリと消えた。
……ところで、最近ちょっと疑問に思えてきたんだが
初代仮面ライダーを「仮面ライダー」と、劇中で最初に名づけたのは誰なんだろうか。
フツーに考えたらショッカーは「(裏切り者の)怪人バッタ男」とか、「本郷猛」とか呼びそうな気がするんだが
「おのれ仮面ライダー!!」とか普通に呼んでたような気がする。
詳しい人詳細プリーズ。
横着しないで、レンタル屋に行って借りて来なさい。
Xは父親が言ってたような気がする。アマゾンは、まさひこが変身したアマゾンを見て
「仮面ライダーみたいだ!」
と驚いて仮面ライダーアマゾンになった。ストロンガーは自分から名乗っていた。
漫画の「仮面ライダー」だと最初の変身直後に自分から「大自然がつかわした正義の戦士、仮面ライダー」と名乗っている。
BLACKの漫画版だと、南光太郎の先輩が光太郎の境遇を聞いて「まるで仮面ライダーだな」と言って仮面ライダーになれと諭した。
366 :
名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 09:14:01 ID:NX+mfJ110 BE:187925344-
>>363 前に仮面ライダーの定義とは何かを話すスレがあったが、
そこでは確か、劇中では本郷が名乗るでもなく、
ショッカーの人が勝手に仮面ライダーと呼んでいた、
というレスを見た気がするが
>>363 第1作目の劇中では、命名シーンの類は特に無い。
第1話劇中では未呼称。
第2話ではナレーションで唐突に「ベルトの風車に風圧を受けると仮面ライダーに変身するのだ」
と語られた。
同じく第2話で、本人が「ライダー投げ!」という技名を叫んでいて、既に仮面ライダーという名を
自覚しているっぽい。技自体は、「騎乗者」「バイク乗り」とは関係ない内容なので。
第3話では、仮面ライダーがバイクに乗らずに走ってくるシーンで、戦闘員が普通に
「仮面ライダーだ!」と言っている。直接セリフ呼称としてはこれが初描写だが、
命名シーンではなくて既知の名を言っただけな雰囲気。
ウルトラセブン第2話の「ウルトラセブンがんばって!」に近い。
ブラック4話
バラオム「おのれー、ブラックサンめ!」
ビシュム「巷では、仮面ライダーブラックと呼んでいます。」
バラオム「・・・仮面ライダーブラックめ!」
素直な人たちだなあ
369 :
名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 13:33:56 ID:FD3aWkzI0
平山ライダーの共通点
単体で戦う、正義のヒーロー
改造人間なのでベルトの着脱はしない。(出来ない)
マスク造詣が、昆虫をモチーフ。
スーツ造詣は、一体化している。
敵の一体一体に名前がある。(幹部もね)
一人一人違う変身ポーズがある。
ライダーキックと言う名称は出来るだけ使わない。
>ライダーキックと言う名称は出来るだけ使わない。
主題歌で思いっきり言ってるのはいいの?
昆虫モチーフでない平山仮面ライダー
→ライダーマン、仮面ライダーX、アマゾンライダー
ライダーキックは、ちょっと根拠が良く分からない。
名前が無い敵というのも、今のところミレニアムライダーにもいないと思う。事実だが、平山ライダーの特徴とは言えないと思うな。
スーツ造形が一体化した昭和ライダーというのはどうなんだ?
1号からして手袋、ブーツと、上半身、下半身は別に見えるんだが?
俺流の昭和ライダーの共通点
@巨大な目が二つ
A額に突起物
Bマフラー
C飛び道具を決め技に使わない
D敵は組織
Eバイク持ち
F片腕一本〜脳以外全部と、差はあるが原則改造人間
G確定申告はお早めに
375 :
名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 14:02:11 ID:FD3aWkzI0
>>371 必殺技は「ライダー何とかキック」だと思うけど?
>>373 >1号からして手袋、ブーツと、上半身、下半身は別に見えるんだが?
そういう意味じゃなくて、いかにもプロテクターをつけています
的な造詣で無いと言う意味で。
>>375 キックについては、事実だが特徴とは言えないってやつだな。技がライダーキックだけでは無くバリエーションがあったということで、名称をあえて使わなかったという表現はチト違わないか?
デザインについては、昭和ライダーの特徴というより、ミレニアムライダーでプロテクターっぽいデザインができたと言うべき。
ライダーマンのアーリーデザイン参照のこと。
377 :
名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 15:10:20 ID:AZ3lnCT40
ライダーバトルはあってもいいが、ガンダムvsガンダムは飽きたな。
>>378 ヒーローとしてのガンダムの魅力が薄れるしね。
381 :
名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 18:08:09 ID:TxAN8Y0D0
アポロガイスト
ヨロイ元帥
キングダーク
一つ目タイタン
ジェネラルシャドウ
死神博士
ミレニアムライダーでは、期待できない悪役ですね。
今そんなんが出たら明らかに浮くだろ。
383 :
名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 18:21:32 ID:TxAN8Y0D0
>>382 特徴のある悪役が出ないからこそ、怪人の存在が薄くなるのでは?
カメバズーカやゲバコンドルのような特徴のある名前の怪人も出て
こないし。
384 :
名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 18:35:19 ID:j8h2egu50
>特徴のある悪役
鏡の中からバトル煽ってた人・・・
>>383 555のオルフェ連中が全部昭和テイストな名前でも困るだろw
ウマオルフェノク
ツルオルフェノク
エビオルフェノク
ハゲオルフェノク
etc.
特徴のある悪役なんて探せばいくらでも出てくると思うが
平成ライダーはそこに重きを置いてないから印象が薄く見えるんだろう
オーディン、王蛇、タイガ、ガイ、シザース、ベルデ、
村上社長、ラッキークローバーの四人、スパイダー、ホース、クレイン、スネーク、
伊坂他上級アンデッド、スーパー童子&姫、洋館の男女
いくらでも印象深い悪役や怪人はいると思うが…。
自分で自分の目にフィルターかけちゃってると見えるものも見えなくなっちゃうのかな。
387 :
名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 19:11:41 ID:TxAN8Y0D0
>>386 >オーディン、王蛇、タイガ、ガイ、シザース、ベルデ、
これって、仮面ライダーでしょ?それに、スパイダー等々は
劇中では名前を呼ばれていたんだっけ?
まずsageろ。
>これって、仮面ライダーでしょ?
絶対言うと思ったよw
ところでお前の中では劇中で名前を呼ばれなきゃ印象深くないのか?
>>387 劇中の扱い、変身後の見た目共に怪人って言ってもいいんじゃないの?
と言っても納得してくれないんだろうけど…
390 :
名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 19:24:45 ID:TxAN8Y0D0
>>388 「名は体を表す」大体、劇中では未確認生命体なのに何故、
名前を知っている。2次ソースに頼るのは違反なのでは?
それに仮面ライダーが悪役なら、怪人の存在意義はどこにある?
仮面ライダー同士が争うから
本来争う必要のないものが戦うから
印象に残るしスレ主も問題にする
少なくともライダーバトルは1に興味をもたせた
フィクションであたりまえのことをやっても誰も話題にしない
そういう意味なら必要のないことだからこそ
仮面ライダーにはライダーバトルは必要だろ
>>390 >2次ソースに頼るのは違反
自分のルールを他者に押し付けるなよw
>仮面ライダーが悪役なら、怪人の存在意義はどこにある?
龍騎とかちゃんと観たうえで語ってるのか?
Noなら話にならんしYesなら何を観ていたのかと小一時間(ry
龍騎においてはミラーモンスター=戦闘員
悪役ライダー=怪人と解釈すべき
つかよっぽど名前にこだわりたいんだな…
だからライダーって名が付いてる時点で怪人とは思いたくないわけだ
既出だろうが
ライダーバトルなんて無印ライダーのショッカーライダーはおろか、vsスノーマンの時からやってるわけでね
395 :
名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 19:49:14 ID:eefg9pXVO
>>390 は?
違反?
そんなルールを勝手に作ってはいけません。誰が決めましたか?単なるあなたの思い込みですので全面的に却下します。
大体、二次情報で設定を補完なんて、昭和の昔から当たり前でした。あなたはライダースナックを買って、ライダーカードを集めてワクワクしながら裏を読んだことも、テレビマガジンの記事に胸を踊らせたことも無いようだ。
龍騎、555は、怪人の怪獣的な魅力では、戦隊に負けているとは思いますがね。クウガのグロンギは昭和的な見方をしても、魅力に溢れていて良かったと思うし、
龍騎にしても、ハカイダー、シャドームーンから更に踏み込んだ新しいタイプの悪役“王蛇”は、特撮史に残るいいキャラクターだったと思いますしね。
剣も、デザインや着ぐるみの造形は良かったと思うけどなあ?
響鬼のマカモウは名前がちゃんとあって、尚且つ“初めて現れた怪獣なのになんで名前があるんだよ?”という長年怪獣番組ののツッコミを解決してて良かったと思うよ。化け蟹はちょっとアレだけど。
ワーム?ん〜。オルフェノクの二の舞かもね。
396 :
名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 19:56:41 ID:eefg9pXVO
怪人の魅力が薄いから、だからどうしたって思いますけどね。実際、ミレニアムライダー見てて面白いもん。
組織、幹部、怪人って構図を使っちゃうと、戦隊と差別化できない。それこそ、メタルヒーローと区別できない無個性な仮面ライダーになっちゃうよ。
もしそうなったら、もう仮面ライダーなんか俺は見なくなると思う。
このスレを最初から読んだが、ID:TxAN8Y0D0=
>>1って解釈でいいのかな?
それっぽいのが出てくるたびに「お前は論 点 が ず れ て る」と叩かれてるみたいだが
398 :
名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 20:02:56 ID:eefg9pXVO
俺は、龍騎の仮面ライダーは幹部、ミラーモンスターが怪人だと思ってる。
いや、面白かったよ。龍騎は。子供の頃にドキドキワクワクしながらテレビを見ていたあの感覚が蘇ったよ。
童心に帰れた。
399 :
名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 20:06:14 ID:eefg9pXVO
ライダーバトルは必要か?
と、聞く前に、まずちゃんとミレニアムライダーを見ろ、と言いたいね。先入観や印象で決めつけするな、と思う。
書籍の情報で記憶を補完してばかりで、昭和ライダーも、平成ライダーもロクに見ていないんじゃないかね?
語りたければ、レンタル屋に行って、全巻借りて来いよ。
>>394 それには異論アリだな。
俺は、ライダーマンがV3をロープアームで邪魔したのが、元祖ライダーバトルだと思ってる。
しつこいようだけど、
昭和ライダーのライダーバトルと平成ライダーのライダーバトルは趣向が違う事を理解して頂かないと、
いつまで経っても平行線のまま終わらないですよ。
昭和ライダーのライダーバトルで必ず話題に上るライダーマン、
ライダーに認定されるのが、プロトン爆弾と共に散った時のV3のセリフ、
って解釈じゃダメでしょうか?(つまり、それまではライダーマンはライダーではない)
V3対ライダーマン以外のライダーバトルらしき事
・2号VS旧1号:旧1号が操られていたため。すぐに回復したけど。
・ストロンガーVSライダーマン:初対面なので、お互いを敵と勘違い。V3が仲裁。
・ゼクロスVSライダーマン、スーパー1:初対面でゼクロスが敵と勘違い。V3が仲裁。
って所でしょうか。(しかしライダーマンって奴は、昭和ライダーで唯一、人間体だからって…www)
そこまで難しく考える必要があるのか?
V3に認定されるまでライダーマンはライダーじゃないっていう説初めて聞いた
>>403 そこで、アギトの“ライダーである者、ライダーになってしまった者、ライダーになろうとする者”に繋がるわけですよ。
じゃあ、G3(−X)とアギトの戦いは
ライダーバトルではないわけだな?w
>>405 誰の何の意見に対してどういう意図で言ってる意見なのか、良く分からない。
とりあえず俺は、ライダーマン編をミレニアムライダーの複数ライダーの原点と考える。
原点であって同一では無い。
スレ主さんが議題にしてる平成ライダーにおけるライダーバトル、
複数ライダーに原因があるように思います。
主役ライダー以外も仮面ライダーって呼んでしまうから、複数ライダー→ライダーバトルになってると思います。
仮面ライダーBlackのシャドウムーンも、平成ライダー的には「仮面ライダーShadow」って呼ばれるのかな?
なんで1号2号はスルーされるんだ?
ところでミレニアムライダーって表記を初めて見たんだがこれって一般的なの
>>403 ライダーマンがライダーであるのは、物語を知っている人の見解であって、
放送当時に見ていた人は、ライダーマン=仮面ライダー4号って認識は全くなかったですよ。
410 :
名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 22:34:12 ID:eefg9pXVO
>>408 いや。全く一般的では無い。平成ライダーの方が一般的だよな。
しかし、RXが平成元年九月に終了していて、真、ZO、Jも平成に作られているので、この4つも平成ライダーだと騒ぐ人もいる。
クウガは2000年スタートなので21世紀ライダーと言うこともできない。
だからミレニアムライダーという呼び方にして、クウガ以降を分けるのだ。
厳密に言うと、ミレニアムライダーという言い方もおかしいと思うんだけどな。
まあいいだろ。
>>408 「平成ライダーにおける」複数ライダー
もっとも、1号2号の複数ライダーも、複数ライダーとしてレギュラーを勤めていた訳ではなく、
一人のライダーに、もう一人が「ゲスト出演」という形なので、
平成ライダーの、追加メンバーとして(または初めから)レギュラー化する複数ライダーとは、趣向が違うと思います。
ミレニアムシリーズでのライダーバトルの出発点は、実はアギトでも龍騎でもなく
一作目のクウガだと思うな。
当初は全然別モノだと考えられていたグロンギ怪人と仮面ライダークウガが
実は本質的には同じモノだった(というか、双方が次第に同一化の方向へ進んでいく)
というストーリー展開が、
「強化された人間対人間」の基本ラインを作ったのだと思う。
なにより後続のシリーズに重大な影響を与えたのは、
「怪人だから、悪人だから、ライダーキックで爆死させてもいい」という前提を否定した(あるいは、してしまった)ことだと思う。
ただ楽しみのためだけに大量虐殺を行うグロンギ怪人ですら「人間」と見なす姿勢からすれば、
所属組織の命令に従って人を襲うショッカー怪人レベルの(おそらくは、比較的『まともな』)「悪」に対して
ライダーキックをお見舞いするライダーをヒーローと見なすことはできない。
そのために続くアギト、龍騎では、毎週出てきて爆死する敵は
擬人化を拒む「ただの化け物」として設定されたのだろうし、
「人と人との戦い」を表現する部分は、「仮面ライダー対仮面ライダー」というシチュエーションにシフトしていったのだと思う。
原点≠同一
Wライダーのインパクトは凄かったんだよ。最初からライダーを三人ってのは、白倉さんのナイス・アイデアだけど、原点というか、先行する設定は仮面ライダーからあり、メタルヒーローにもあったということさ。
繰り返すけど、原点や先行する設定があったからと云ってそのまま同一なものという訳じゃあない。
415 :
名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 23:05:42 ID:eL6qj/KeO
>>409に付け加えて
放送当時ライダーマンの印象は、
「ライダーマンって、変身ってやらないから仮面ライダーじゃないでしょ」「ライダーマンって、ライダーっぽい人?」「ライダーキックないし」
等、ほとんどライダーマン=仮面ライダーって認識がなかったように記憶しています。
それがV3により認定され、劇場版「仮面ライダーX対キング」にライダーマンが登場して以降、ライダーマン=仮面ライダーって認識するようになりました。
ゆえに、V3対ライダーマンがライダーバトルであるという認識に違和感のある、おともだちも多いと思います。
416に同意。
ていうか、ライダーバトルに重きがおかれると怪人が軽視されることが
間々あるので、異形好きの俺からするとつまらん傾向がある。
何回ループさせる気だ…
ライダーバトルに重きがおかれてるのは龍騎ぐらいで
555なんて怪人にスポットライトを当てた作品なわけだが
訂正
×「仮面ライダーX対キング」
○「仮面ライダーX対キングダーク」
失礼しました。
失礼ついでにライダーマンネタを…
ライダーマンはテレビマガジンの公募で決まった名前。
その当初に、仮面ライダーに出てた、FBI捜査官の滝和也がライダーマンになって戻ってくるって噂が流れ(情報元はテレビマガジン)、子供心にワクワクしたものです。
つまり設定当初、ライダーマンはV3のサポートメンバーとしての立ち位置だったのでは?と推測します。
420 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 00:08:07 ID:tS1TdtwbO
お前らの小学校はそうだったんだな。俺のクラスは、ライダーマンが次の番組の主人公とまで言われていたよ。
間違いなく最初から仮面ライダー扱いだった。
確かXの製作会議でライダーマンが主役の作品がV3の次の候補に挙がってたんだよな
(ソース:講談社オフィシャルファイルマガジン(うろ覚え))
422 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 00:12:50 ID:tS1TdtwbO
ライダーバトルは、必要では無い。実際、主役クラス、レギュラーに限れば響鬼にライダーバトルは無かったしな。
でも、ライダーバトルがあった龍騎は傑作だったし、敵味方が入り乱れる555は面白かった。カブトもかっこよくなりそうだ。
はっきり言う。全く問題無い。嫌ならもう二度とミレニアムライダー見るの止めてDVDで昔の見てれば良い。
423 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 00:16:13 ID:tS1TdtwbO
変な日本語だったな。まあ、いいや。訂正。嫌ならもうミレニアムライダー見なければそれで良い。DVDで昔の仮面ライダー見ていれば良い。
俺はBLACKで仮面ライダーを見るのを止めた。ミレニアムで、面白くなったからまた見始めた。
俺は最近までライダーマンという作品が昭和のライダーであると思ってた、V3に出てたのか。
ライダーマンは仮面ライダーなのか論争は、当時のおともだちの格好の話題でしたね。
ライダーバトルに話を戻すと、
複数ライダーの存在がライダーバトルの要因なので、主人公ライダー以外は仮面ライダーって呼ばなければいいのにって思っていましたが、
平成ライダーって「名乗り(ストロンガーやスーパー戦隊)」がほとんど無い事に気付きました。
つまり、ライダーバトルがあっても仮面ライダー同士で戦っているっていう感覚が薄いように思います。
ライダーバトルがあろうと無かろうと物語が面白けりゃいいのですけどね。
個人的には、混沌とした時代だからこそ絶対的な強いヒーローの登場を期待してます。
(特撮が豊作の今年も、ほとんどが複数ヒーロー。
マックスのように、魅力ある敵・魅力あるメンバー・魅力ある物語を構築すれば、単体ヒーローでも充分面白い)
426 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 07:02:21 ID:tS1TdtwbO
絶対的なヒーローなんていりません。
427 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 07:04:59 ID:AizkaqUu0
428 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 13:21:35 ID:KjzvV5IM0
Wライダーのインパクトが強かった。
ならば、なぜそれ以降の平山ライダーは、複数ライダーをデフォルト
にしなかったんでしょうね?ライダーマンは、爆死したあとV3から
4号の名前を与えられていたんだから、劇中ではライダーではない。
426はいらなくても俺はいる。
430 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 15:28:06 ID:KjzvV5IM0
>>395 >大体、二次情報で設定を補完なんて、昭和の昔から当たり前でした
それは細かい設定の補完であって、怪人の名前を二次情報で補完するわ
けではない。つまり、親の懐具合で手に入れられる二次情報を手に入れら
れなくても、怪人の名前や組織の構図は、1次ソースを見れば大体分から
なくてはいけない。
簡単に言えば、「ライダーベルトやカード」が買って貰えない子供でも変身
できるようにならなければ、真に子供向きとは言えないと思う。
うまく言えないけど。
431 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 15:31:58 ID:p2bWTuep0
エイベックスのオシャレ系最新ミュージックに全然付いていけない時代遅れ
で幼稚な特ヲタオヤジが、全然使えない幼稚なしょうもない子供ソング自作
してボケ防止のお遊戯でもやってるのか。
432 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 15:34:08 ID:Rl0494+j0
ニレミアムライダーが語られているスレはここでつか?
433 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 15:38:58 ID:tS1TdtwbO
>>430 その考え方は全面的に間違っていますので、議論すらせずに却下します。
エイベッ糞のがオシャレで売れてるのなら
あんなに経営苦労してるわけねーだろw
>>428 してたじゃん。
という訳で却下します。
大体、原点は昭和にあったと言ってるだけで、同一とは言ってないんだがなあ。
何が気にくわないのか良く分からない。子供の頃の思い出を大事にしたいってことなの?
でも、違うもんやってんだから仕方ないじゃん。諦めてリュウケンドー見てなよ。
436 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 15:46:47 ID:p2bWTuep0
Gyaoでやってる昭和ライダー見たが、ありゃ仮面ノリダーの馬鹿コント
を大真面目にやってるだけだな。
業界で長年ジャリ番と言われて馬鹿にされてきたのは当然といえるシロモノ。
現代まで語り継がれる価値など全くない馬鹿で愚劣で醜悪な史上最低最悪の
ゴミ番組。こんなゴミ番組を見て楽しめる子供なんているわけない。当時人気
があったなんていう話は、大馬鹿な昭和厨の親父が捏造してるだけだろ。
437 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 15:47:45 ID:p2bWTuep0
大体昭和ブランドを引きずっているのは、大馬鹿な懐古厨の親父だけ。
ミレニアムライダーのブランドは新たに作り出された物。今“仮面ライダー”というタイトルを使っているのは、ミレニアムライダーシリーズのブランド力によるもの。
仮面ライダーとはミレニアムライダーのことである。昭和ライダーがミレニアムライダーのブランドにぶらさがっているんだよ。
昭和だとか平成だとかつまらないことにこだわって、平成ライダーを楽しめないのはあまりに勿体無い。
439 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 15:52:10 ID:p2bWTuep0
>>438 その通り。
Gyaoでやってる昭和ライダー見たが、ありゃ仮面ノリダーの馬鹿コント
を大真面目にやってるだけだな。
業界で長年ジャリ番と言われて馬鹿にされてきたのは当然といえるシロモノ。
現代まで語り継がれる価値など全くない馬鹿で愚劣で醜悪な史上最低最悪の
ゴミ番組。こんなゴミ番組を見て楽しめる子供なんているわけない。当時人気
があったなんていう話は、大馬鹿な昭和厨の親父が捏造してるだけだろ。
仮面ライダーとは平成ライダーのことだ。平成ライダーを楽しめないのは
大馬鹿な昭和厨の親父だけだろ。
440 :
オロカメン ◆ccqXAQxUxI :2006/03/10(金) 16:01:21 ID:tS1TdtwbO
このオロカモノメ!
時代を読め!昭和を頭から馬鹿にするな!
441 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 16:04:15 ID:p2bWTuep0
>>440 大体昭和ブランドを引きずっているのは、大馬鹿な懐古厨の親父だけだろ。
ミレニアムライダーのブランドは新たに作り出された物。今“仮面ライダー”というタイトルを使っているのは、ミレニアムライダーシリーズのブランド力によるもの。
仮面ライダーとはミレニアムライダーのことである。昭和ライダーがミレニアムライダーのブランドにぶらさがっているんだよ。
昭和ライダーが無ければ、特撮ヒーローは全く違った物になっていただろう。ヒーロー物のフォーマットを創造したという点で偉大だ。
そもそも、ミレニアムライダーも生まれなかった。昭和懐古爺も困ったもんだが、過去に唾吐くバカボン小僧にも困ったもんだ。
443 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 16:12:30 ID:p2bWTuep0
昭和ライダーは馬鹿な脚本家が適当に描いた作品。
これは否定しようのない事実だ。
予想以上に大ヒットしたために監督も欲が出たんだろ〜な。
引際ってのも考えるのは大事な事なのさぁ〜。
思うに初代で終わってた方が良かったんじゃないかな。
だってあそこまでだろ?脇役が何とか活躍出来たのに……
初代以降は東映の都合じゃん。
まぁ、洗脳された馬鹿共はここまで見たんだから最後まで付き合って
やるか的な安易な考えであろう。
脚本家の脚本を書くスタイルはどうか知らないが、後先を考えないと叩かれる
よ。
妥協すれば問題ないけどね。共同制作でもないから妥協しても作者から
すれば自分が後味悪いだけで編集の奴らもうるさく言わないし……良い
脚本を描こうとは思ってないな。これ面白い発想だなって事だけで描いて
後々困ってるのは昭和のライダーを見れば分かるよね?
技だって何なんだよアレ。一度使った技は殆どお蔵入りじゃねーか。
勝てないと思ったら今までの技を使わずに未公開の必殺技使うのか?
面白いかも知れないがそれが原因で叩かれる様な展開にするなよ!
読み返せばまだまだ出て来ると思う。
俺自身は]まではなんとか見たんだけど、耐え兼ねて見なくなった。
視聴者も馬鹿!あんな馬鹿作品に絶賛して監督を戸惑わすんじゃねーよ!
もっと筋が通る脚本を書けば良かったんだよ!
金貰って書いてたんだろうが!
正直、昭和ライダーをほんの少しでも面白いと思う奴の気がしれねぇ。
>>441 それ、俺の書いた奴のコピペじゃねーか。
445 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 16:13:21 ID:p2bWTuep0
あと仮面ライダーSPIRITS。
これはマジでつまらない。ガンダムAの漫画と同レベルだね。
そもそも昭和ライダーを漫画化するなんて何を考えてるんだ。あんな映像レベル
も、脚本も役者の演技も問題外の糞で糞餓鬼しか喜ばない玩具販促だけのためのゴミを
漫画化する時点で相当終わっちまってる。
さっさと打ち切れ!そして平成ライダーを漫画化しろ!
よく見ると、
>>436,
>>437,
>>439さんは、一方的に昭和ライダーをいじめてるようにしかみえませんよ、いじめっ子ですか?
誰も昭和ライダー好きの人は平成ライダーを攻撃してる訳じゃないのに、平成ライダー好きの人は攻撃的なのか昭和ライダーを罵倒する人が多いですね、やはりお子ちゃまが多いのかな?
あっそうそう、エイベックスってテイチクのレーベルでしたっけ?
MAX松浦もホリエモンみたいな人だしね(しょっちゅう脱税で捕まってる)
447 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 16:14:30 ID:tS1TdtwbO
>>443 コピペによる釣りっぽいので、もう、どうでもいい。
そんなわけで、釣られてしまったよ。
昭和攻撃コピペん中に、俺が書いた奴が混ざってたのは不本意だなあ…。
釣りじゃなかったら、
昭和ライダー好きを説き伏せるだけのデータなり、理論を展開しましょう。
なんか、「構ってちゃん」のように見えますね。
あえて悪口を言う事で反論を期待、相手が熱くなるのをバカにして楽しむ
っていう人には何を言ってもムダですけどね。
>>450 いや。昭和懐古爺なんて、説き伏せたり、説得する必要なんかまるでありませんから。
何故、説得しなければいけないのか説明してくださいよ。そんなに自分を偉いと思ってるんですか?
よく分からないなあ…
だって、実際に見て面白いし、子供も喜んでる。特撮というジャンルに活気ももたらした…いいことづくめじゃん。
と、言うか、本当は自分が見て楽しめるかどうかが一番大事なことで、玩具の売り上げや視聴率や、子供が見てどうこうは関係無いんだよな。
453 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 16:48:21 ID:p2bWTuep0
>>451 そう、ないね。
昭和を少しでも擁護する奴なんて、そんな価値もない大馬鹿親父だけだし。
454 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 16:51:03 ID:p2bWTuep0
>>452 その通り。
平成ライダーは実際に見て面白いし、子供も喜んでる。
逆に昭和ライダーは実際に見て面白くない糞だし、子供も馬鹿にしてる。
455 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 16:52:09 ID:p2bWTuep0
昭和懐古オヤジは、大概、頭悪いし、独身で子供がいない。
子供がいない癖に、すぐに「子供が…子供が…」と言い出す。
アニメに比べて幅が狭く幼稚だった特撮番組の幅がせっかく広がったの
に、子供が、子供が、を連発するのは馬鹿な証拠。
何時まで続くんですか?
457 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 16:58:07 ID:p2bWTuep0
>>456 昭和厨の大馬鹿親父が負けを認めるまでだよ。
458 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 17:04:14 ID:p2bWTuep0
龍騎はクウガ以上に良質のテレビドラマだな。
正直俺は「仮面ライダー」というタイトルを聞いたとき、
あぁまた悪の秘密結社が毎回悪の改造人間を繰り出して子供達を嬲りまくる低年齢向け馬鹿番組だと思っていた。
しかし龍騎は違った。大人向けのハードニャオープニング映像。松本梨香の主題歌。
子供よりも大人が楽しめるこの作品は特撮史上の最高傑作と言っても過言ではない。
459 :
オロカメン:2006/03/10(金) 17:13:02 ID:tS1TdtwbO
コピペなんかいくら貼ってもムダだよ。
好き嫌いに勝ち負けなんかあるもんか。俺以上の気違いだな。さすがにこれを上回る狂気は、俺には無いな。
一次ソースしか認めないというのであれば555の作品内では
「ファイズ」と「カイザ」が戦っているだけでどちらも「仮面ライダー」ではないから
ライダーバトルなんて行われてないな。
子供を置き去りにする特撮厨は、仮面ライダーからは離れた方がいい。
いくらネクサス好きで、ウルトラマンレスから追い出されたからって、ここに来なくても…
第一、スレ違いだし。
>>409 うそつけ。
俺は変身シーンが印象に残りまくってるぞ。
昭和ライダーがあってこその平成ライダーなわけで。
アフォな議論の結果、「昭和ライダーは糞」なんて極論に安易に走ってはいけない。
たまたまオカシイ人が居るってだけのことで
「昭和ライダー好きな奴は糞」なんて極論にも走らないであげて……。
つか一瞬
>>1が趣向変えしてやってるのかと思ったくらいアレ
>>462 「やーっ」でしょ。
変身ポーズもないし、生身の体であれだけのジャンプ…。
結構、子供ってシビアなものですよ。
「変身ポーズ」と共に「へんしん」のかけ声も重要で、Xライダーも最初は「セッタップ(セットアップ)」だったのが「大変身」に変わった。
「うそつけ」って断定する人には何を言っても…
467 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 20:30:09 ID:iDLfnvJw0
「変身!」はまだいいとしても(普通に意味の通じる日本語だからな。)
劇中人物が「仮面(日本語)+ライダー(英語)」っていう不可解な名称をサラッと口にするのは
さすがに今の(比較的)リアル志向な世界観では難しいだろうな。
ミレニアムで初めて「仮面ライダー」と劇中人物が口にする龍騎でも、
たいていの人間は「ライダー」とだけ呼称してたしね。(というか、最初期以外はほぼ全員が。)
いわゆる「仮面ライダー」と龍騎世界での「仮面ライダー」は全く別モノだが
「仮面」を強調するオーバーマスク状のフェイスで
「まあ、『仮面ライダー』とか名づけたくなるのも分からなくはないな」ってセンを狙ってたのかもしれんが。
>>466 ほとんどの視聴者がライダーマンをライダーとは思ってない。
という断言に「うそつけ」と書いたのさ。
俺は当時まだ幼児だったが、あのマスクだけでライダーだと思ってたぞ。
再放送でライダーマンの境遇を理解して、さらに燃えたクチ。
そういう感性だから、平成の鬱なライダーたちも嫌いじゃない。
むしろ、それが燃える。
子供っぽいのと子供目線というのを履き違えてはいませんか?
ウルトラマンを作るにあたり円谷英二が一番きを使ったのが、子供目線。
製作側がいくらカッコイイのを作っても円谷英二はOKを出さなかったおかげで、製作が本放送に追い付かれて、打ち切り。
しかし、そこまでして子供目線にこだわったおかげで今があります。
ヒーロー物こそ子供目線が大事なのは、大人より子供の方がシビアだからです。
子供に子供だましは通用しません。
子供はキムタクが出るから見るって事はしません。
面白いから見るのであって、面白くなければ蓋をします。
あと、ヒーローシリーズの初代を否定する事は、シリーズ全体を否定する事なので、控えた方がいい。
そもそも、30年以上も前の物を今と比べるのは無理があると思いますが。
ふつうのドラマでも、昔のは変だしな。
「ふぞろいの林檎たち」なんかでも、今見たらかなり笑える。
それこそバラエティーのコントみたいなもん。
トレンディードラマ全盛時代の作品も、
ベタすぎて韓流ドラマみたいだ。
それでも、その当時は楽しんで観てた人がたくさんいるし。
今の時代感覚で良し悪しを判断できるもんじゃない。
>>469 ちなみに、俺が再放送でライダーマンの境遇を理解したのは、小学生の時。
俺が否定してるのは、昭和ライダーじゃなくて、昭和ライダーを引き合いに出してミレニアムライダーや、ライダーバトルを否定する連中なんだよな。
どこを見てるんだ?と。何様のつもりや?と。お前が決めるなよ!と。
否定されてるのは、昭和ライダーじゃなくて、お前らの姿勢なんだよ、と言いたい。
まあしかし、心配せんでも今の路線だって
永遠に続くわけじゃない。
つまらないとか単にマンネリだとかで、視聴者が急にソッポ向くのは
ハッキリ言って世の常だ。
どんなに天才的な製作陣が寄り集まったところで、
世の流れとズレちゃう日は絶対にまたやってくるからな。
今現在のところは現実に支持を集めてるから、昭和ライダーの最長記録よりも長い年数
続けていられるってだけのコトさ。
また旧来の「仮面ライダー」に路線変更されるその日を、
気長に待ってるといいよ。
俺らはその頃には、フツーに特撮から足洗ってるかもしれんし。
昭和ライダーをマジになって頭から否定して、糞呼ばわりする気違いも困りもんだけどな。
>>474 ま、了見の狭い奴はいつの世代にも居るからな。
だいたい、純粋に子供向けな番組がオトナから見て穴だらけだったり
マンネリだったりすんのは当たり前だっちゅーねん。
毎週テレビの前に座ってる子を熱く燃え上がらせるのが
唯一にして最大の仕事なんだからな。
「ほとんど」って付け加える事で断定する事を避けたつもりでしたが…
うまく伝わらなかったようで申し訳ありませんでしたm(__)m
最近は、当時子供だった人が大人になっても見続けていたり、製作者サイドも昭和ライダーを見て育った人が作っていたりで、
「大人のヒーロー」を作りたがっている傾向にあるように感じます。
ただ子供目線だけは忘れないでほしいものです。(子供目線を忘れ、自分たちの作りたいように作ったネクサスがこけた事を教訓に)
>>477 心配せんでも、誰もネクサスなんか手本にしないから。
「ライダー魂の唄」
昨日には戻れない
安らぎ捨てた我が運命
明日の自由をつかみとるため
今日を戦い続けるのだ
君よ、友よ、名も知らぬ人々よ、
守る、守る、守る、守る、この俺が
受け継がれる魂
その名はライダー
仮面ライダー
というか、ホントの子供目線で見たら
今のライダーも昔のライダーも全然変わらんのだろうなw
怖い怪人が出てきた!→頑張れ仮面ライダー○○!!→ライダーキック!ヤッター!!
……みたいな。
王蛇あたりなんか、初登場のときには最強最悪怪人扱いで
別の悪者ライダー(タイガあたり)と戦ったり城戸たちとコメディやってるときには「チョイ悪仮面ライダー」扱い、
その時々で見方がコロコロ変わるだけな希ガス。
一年通じての整合性だの設定だの話の流れだのなんて、
変身パジャマとか欲しがる年頃の子がイチイチ気にするわけないしな。
「君の家に、仮面ライダーカブトが遊びに来る!!」とかもそうだ。
「あの天道がそんなことするかなあ?」とか思う子供は、おそらくあんま居ない。
だから企画として成立する。
カードでバトルしてる時点でもう、完璧子供目線だよな。
>>481 アレは素晴らしく男の子心をくすぐる変身アイテム兼武器だよなw
普通の変身ベルトとかと違って、生身の演技中にもあっちこっちで使われてるのも良かった。
ミレニアムライダーが“大人向け”に見えるのは“大人の視点”なんだよな。子供の理解力をナメるな、と言いたい。
ミレニアムライダーは、ちゃんと子供目線で作ってるんだよ、たぶん。
>>484 まー、「子供騙しで子供は騙せない」って言う人も居るしな。
細かい話がどこまで飲み込めるモンなのかはリアル幼稚園児とかに聞いてみないと分からんけど、
なんかグッと来るモノがあるから見てるんだろうね。
>>477 ネクサスは子供目線を忘れ自分たちの好きなように作ったんじゃなくて、
子供以外の目線からも観れる特撮を目指したんだがな。
根本的に目指したところが違うのだから引き合いに出す方がおかしい。
カブトより天道が遊びに来た方が楽しそうだなw
そんな訳で、タイガーセブン見てますよ。
俺はシリーズということはあまり関係なく
昭和ライダーのあの路線が時代に合わせて
いろいろ付け足したり差し引いたりした結果が
実は今の戦隊だと思ってる
490 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 23:35:20 ID:tS1TdtwbO
>>489 いや…実際それは事実なんだが?今更何を?
491 :
ミスターK:2006/03/10(金) 23:42:50 ID://6u7i2B0
>>486 「大人のウルトラマン」を目指したのは、充分承知の上です。
ヲタク文化の経済効果や少子化による子供市場の縮小をスポンサーも無視できないでしょう。
高額商品を買ってくれる大人(ヲタク)をターゲットに製作しようとした試みも、分からなくもありません。
ライダーもイケメンライダーって事で、お母さんをターゲットにしていたのも、
その後、昼メロに出ていた事からも明らかです。
しかし、子供を置き去りにしたヒーロー番組ではいけないと感じて製作されたのがマックス。
大人の取り込み方を
懐かしい怪獣怪人を出す事により親子二代が楽しめるようにする事で克服して成功しました。
仮面ライダーも、ヲタク市場を無視できないでしょうけど、
子供目線は見失ってほしくないって願いから、ネクサスを引き合いに出させて頂きました。
気に触ったなら、すみません。
ネクサスもウルトラマンという名前をはずし、
夜9時とか10時くらいに一時間番組として放送してれば、
また違った評価だったと思います。
子供目線を本気で深く追求し、惰性と妥協と単なる
懐古に流れることのない特撮番組を作って、ポケモ
ンやムシキングを凌駕する特撮番組を制作せよ!
それはいままでの平成ライダーでは無理だ。
訂正
子供目線を本気で深く追求し、惰性と単なる
懐古に流れることのない特撮番組を作って、ポケモ
ンやムシキングの人気を凌駕せよ!
それはいままでの平成ライダーでは無理だ。
だから、平成ライダーは555以降(剣〜)迷走を続けている訳じゃないですか。
まあポケモンのように世界的に通用するヒーローは、
ウルトラマンや仮面ライダーでも無理(スーパー戦隊がアメリカで成功したのは多人種チームだった事が大きい、スタートレックのように)だったので、
なかなか大変ですね。
スーパー戦隊がアメリカで成功したのは、
パワーレンジャーに作り直す時に多人種チームに編成し直したから
って事を付け加えておきます。
498 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 02:29:03 ID:a7KkUCHA0
ザビーは所属が所属だけに
久々に真っ正面からライダーバトルしてくれそうな仮面ライダーだな。
カブトのストロンガーモチーフに対してスーパー1のモチーフをぶつけてくるのも
旧作ファンにとっては嬉しいサービスだ。
禿期待。
平成ライダーは、無理に石森臭を出そうとしてる気がする。
昭和周辺のライダーは良くも石森先生を離れて
スタッフの手で自立した作品になってた、かな。
ってのが、別に石森先生が蔑ろにされてるわけじゃなく、
お互いに自分の分野を固めて、よりイイモンを作ろう
って気概があったように感じる。
今の場合、スタッフの姿勢が「石森と創る」から
石森の影を追う形に転じている気がしてどーなの?って部分はあるかも。
まあ、それと作品の好き嫌いは別だけどな。
自分としては今の路線で構わないかも。
カブトが「かぶとむし」をモチーフにしてるからストロンガーなのは解るけど、
ザビーのモチーフは「はち」。
スーパー1のモチーフがそうだとは、勉強不足でした…
それはさておき、
間違いなくライダーバトルはあるようですね。
ライダーシステムって言ってるように、「仮面ライダー」の名前を意識しているようだし。
一人で戦うカブトに対して、部隊を率いて戦うザビー。
昭和ライダー代表カブト、
平成ライダー代表ザビー、
っていう図式は意図的なのかな?
いつ平成ライダーが部隊を率いて戦ったんだ?
昭和ライダーの方が毎度毎度先輩ライダーの客演で集団戦ばかりしてたイメージだが。
人に伝えるって難しいですね。
共闘する事をよしとするザビーのようなので、
平成ライダーの描いている共闘と通じるものがありそうで、そのように表現させて頂きました。
確かにザビーは主役ではないので、そんな者を平成ライダーの代表にするな
って言われれば、もっともな事。
失礼しました。
>>499 石ノ森先生の原作漫画は、厳密に言うと“コミカライズ”
テレビのスタッフが原作の匂いを消そうとしたんじゃ無くて、元から別物。漫画があって、それを元に実写化したんじゃ無くて、テレビのタイアップで雑誌に漫画を連載していた。
だから、“手を離れて気概”云々は少しズレてる。元からテレビが主で漫画が従。石ノ森先生が、テレビと別物を作ろうとしたと見るのが正しいと思う。
しかし、キャラクターデザイン以外でも石ノ森先生が設定に関与している部分もあり…ちょっとややこしいのかな?例えば01の池田駿介さんは
「原作と違うイチローを演じたことを先生に謝ったことがあるが先生は『あれでいいんだよ!』とおっしゃってくださった」
旨の発言をしている。これは
>>499が言っていることにちかいね。だが、テレビはテレビで石ノ森先生の願い通りだったと俺は思うんだが。平山さんとしょっちゅう打ち合わせしてたらしいし。
>>495 いやさ…思うんですけどね、戦隊は子供目線追求で作ってますよね?たぶん。でもポケモンやムシキングを凌駕してませんよね?
ムシキングやポケモンはな、アニメじゃなくて“ゲーム”なんだよ。ゲームのアニメ化。もう、テレビ自体がダメダメで子供はもうゲームに走ってるんではなかろうか?
実際、熱狂度で言ったらプリキュアよりゲームのおしゃれ魔女ラブ&ベリーの方が上だ。
子供目線でライダーを人気出すと言うなら、ムシキングを凌駕すると言うなら、龍騎と剣のカードバトル路線を更に強く押し進めて、これまでの中途半端な展開では無く、まず本格的なカードとゲームを作って、人気が出たら“アニメ化”すればいい。
ゲームとアニメが子供目線なんだと思うな。ミレニアムライダー世代が作る側に回ったら、ライダーはゲームで展開するようになるかもよ。
ゲームのアニメ化、ゲームが主体のポケモンとムシキングと、ライダーは単純比較できないよ。
ポケモンが世界で人気なのはゲームの方だからね。ゲームが人気だから映画も世界でヒットしたの。
506 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 09:45:55 ID:a7KkUCHA0
>>499 石ノ森の影を追う、というより
今の時代に則した形で石ノ森の描いたテーマを消化し乗り越えようとしたのが
クウガ以降の仮面ライダーだと俺は思っている。
(その一方で、
>>499も言うように
テレビと漫画でそれぞれ明確に役割分担していた昭和ライダーと石ノ森原作、という認識は
今更ながらなるほどと思うわけだが。)
ミレニアムライダーの、石ノ森とも初代とも大きく異なる点を一つ挙げるなら
それは、もはや主人公の戦う本当の敵が「悪」ではないということだ。
クウガはグロンギ怪人と戦い日本の危機を救ったが、彼の一番恐るべき「敵」は
最強のグロンギ怪人ダグバでもなければ(石ノ森の描いたような)「悪を生み出すこの社会そのもの」でもなく、
戦い続けることによって次第にグロンギに近づいてゆく自分自身だった。
アギトの敵は「行き過ぎた力を獲得した人間(生まれつつある無数のアギト達)を抹消しようとする神」だったが、
彼は、かつての石ノ森作品で描かれたような冷酷非情な支配者として描かれてはいない。
アギト、ギルス、G3の戦いは「邪悪な神を殺す」戦いではなく、
「危険な力を持つ人間を殺すことで社会全体の平和を維持する」という発想そのものへの反抗だった。
そして龍騎。
城戸真司は、「人間同士が自分の意思で殺しあう」ライダーバトルというシステムそのものを敵とする。
(城戸にとっては、最悪の犯罪者浅倉威やライダーバトルそのものの主催者神崎、オーディンですら
「殺す対象」にはとうとうなりえなかった。
彼が、自分自身の分身にして人型ミラーモンスターであるリュウガを唯一の例外として、
『ライダーを殺すためのカード』として描かれるファイナルベントをライダー相手に使用したことがないという点が
それを明確に物語っている。)
ポケモンがヒットしたのはゲームでなくキャラクターだと思いますよ。
ミッキーマウスやスヌーピー等のように、物語自体を知らなくても、ぬいぐるみがカワイイという事で売れているのと同じレベルだと思います。
確かに小学校低学年の子って流行ってるゲームだと関連グッズやアニメまで盲目的に信奉しちゃうからな
ポケモンはゲームは面白いけどアニメはなんかアレだし
子供自体が少なくなってるし、特撮やアニメがどうなるかってのは分からないよな。
“子供向け”ってジャンル自体が衰退していく可能性だってある(逆に子供に金を使うから市場は有望という見方もある)
どうなっちゃうのかね?俺はテレビってメディア自体が衰退しちゃって、ゲーム(家庭用ゲーム機に限らない)が主流になっていくんじゃないかと思うんだけどな。
CGで自主製作したオリジナルヒーローをネットで配信とか、仮面ライダーの新作は格闘ゲームで、とか。平成の次はそうなっちゃったりしてね。
アニメと特撮の垣根もあやふやになっていくかもしれん。
510 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 16:06:38 ID:Iopao5qD0
別にライダー同士の対立があるのもいいんだが、主人公の当て馬になるキャラの
戦う動機や性格がマンネリ化してるんだよな。
今回出てくるザビーもその口みたいだが、敵撃破重視人命軽視みたいなタイプを
主人公と対立させるパターンが多い。
まあこういう対立軸はアニメなんかでもよくあるんだけど。
アギト→人命救助優先のアギト・ギルス・G3
龍騎→敵はモンスターと仮面ライダー。人命軽視というより人を自分のモンスターに襲わせる敵ライダーも。
555→カイザは敵撃破重視ではなく、ヒロイン重視。
一般人の命を軽視してる描写は特に無い。自分のことを好きにならないやつは殺そうとするが。
剣→誰か人命軽視のやつ居たっけ?あ、レンゲル?
響鬼→人助けする為に鍛えてます
結論→ザビーみたいな動機や性格のやつは別に多くありません。何見てたの?
>>510 >敵撃破重視人命軽視
ザビーがこういうタイプだった決まったのか?
チームプレイを大切にする仲間思いっぽいキャラだと思ってるのだが。
>>511 アニオタには、キャラの区別がつかないのさw
514 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 17:05:49 ID:Iopao5qD0
>>511 いやそれは違うだろう。
そもそもライダーバトルするなら、ちょっとした事でぶつかり合って半端な痛みわけにせず、
ブラックvsシャドームーンみたいに直接対決を引っ張って引っ張って、満を持して対決した時は
どちらかが死ぬくらいの決戦にするべきじゃないか?
ライダー対ライダーという大きなイベントの盛り上げ方が足りないよ。
今までの作品全てでそういう盛り上げ方をしていたら、
きっとマンネリ化していたでしょうね。
アギト→ただの勘違いで敵対。共通の敵がいる。
龍騎→主人公の龍騎とナイトはライダーバトル否定派。さんざ引っ張ってゾルダVS王蛇の決闘もあるよ。
555→だから共通の敵がいるだろヴォケが。
剣→だから共通の敵がいr
響鬼→朱鬼でも持ち出してくるの?あんなポッと出キャラを?
結論→何見てたの?
あと一つ気になったのが
>そもそもライダーバトルするなら、ちょっとした事でぶつかり合って半端な痛みわけにせず、
>ブラックvsシャドームーンみたいに直接対決を引っ張って引っ張って、満を持して対決した時は
>どちらかが死ぬくらいの決戦にするべきじゃないか?
この“べき”って何? 君の好みですか?
フォーマットを頭の中に勝手に作って、それに当てはまらないからといって
「違う」とか訳の分からん事を言わないようにね。そういうのを独りよがりと言います。
517 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 17:29:22 ID:Iopao5qD0
>>516 なるほど、一理あるかましれんが、クウガとバッタ種グロンギの対決はライダーバトルと違うのか?
518 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 17:34:44 ID:iaZe2eFc0
ライダーは一人でいい。どうしても複数出すならショッカーライダーみたいな
偽者か、シャドームーンみたいな悪のライバルキャラだけでいい。
クウガアルティメットフォームは、ライダーとしての進化というよりは
ン・ダグバ・ゼバに近しい存在になるという事と、作品のテーマを踏まえての衝突
(自分が笑顔になる為に殺戮を繰り返すダグバと、皆の笑顔の為に命を削るクウガの対決)
ということで、このスレで言う一般的なライダーバトルとは大きく違った性質を持っているでしょ。
つーかバッタ種か。普通クウガの中で「これライダーバトルじゃね?」って言われるのが
ラストのダグバ対クウガだから勘違いしてたよ。そういやダグバはクワガタ種グロンギじゃん。
んで、わざわざバッタ種のグロンギを持ち出して何が言いたいのかが良く分からん。
そんな事いったら初代仮面ライダーもブラックも君の嫌いなライダーバトルの連続なわけだが。
521 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 17:48:16 ID:Ml/fp2R90
ゴミ平成ライダーはそれぐらいしか脳みそが無いんですよ
昭和懐古爺の言う通りに作ってたら、悲惨なことになっていただろうね。自分の好みを至上の作劇方と勘違いして、命令形で断定する馬鹿には「はあ…そうですか。そうなるといいですね。ところでお母様はお元気ですか?」としか言えない。
小学生が張り切って同級生に力説するなら許せるレベルの内容だが、これが二十歳過ぎた青年か、三十過ぎた中年だとしたら「頭悪いッスね」と言いたくなる。
これが同じ特撮ファンだと思うと悲しくて悲しくてやりきれない。
523 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 18:01:22 ID:iaZe2eFc0
まあ、とりあえずライダーバトルはいらないってのが結論で異論はないよな?
断定形にしないで「…というのも見てみたいんだがどうだろう?」と書いた方がいいんじゃないか?
お前一人の為に番組を作るほど、バンダイも東映も余裕は無い。
>>523 「ライダーバトルはいらない」って言ってる連中がいらない。
が結論だろ。
526 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 18:06:06 ID:iaZe2eFc0
じゃあ、ライダーバトルはいらないってのが真理でいいな。
>>526 「ライダーバトルはいらない」って言ってる連中がいらない。
が真理だよ。
528 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 18:13:32 ID:iaZe2eFc0
まあ、最近の若者はライダーバトルがあるライダーしか見たことないから
真理がわからんのだな。気の毒に。
「いらない」ではなく「無いのも見たい」である。そしてそれは響鬼で実現した。
昭和懐古爺は、自分が好きな物が否定され、自分自身も否定されたような気になっているのだろうか?
違うな。お前らが否定しているんだよ。だから否定的な言葉しか帰って来ない。
お前らの感性を基準にした“面白い”“面白くない”はお前らにしか通用しない、いじけた爺の古臭いカビの生えた価値観だ。
何が進歩したとして変わらない物はある。そしてそれはミレニアムライダーに受け継がれている。
目ヤニが溜った、腐った目には見えないだけだよ。5歳で成長が止まった、性能の悪い脳細胞には理解できないだけだよ。
お前ら爺の腐れた戯言とは無関係に世界は動いていく。
出たよw「最近の若者は〜」!
531 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 18:17:57 ID:iaZe2eFc0
それでは結論はライダーバトルはいらないってことで決定したよね。
設定のリアル化が進む以上、複数ライダーの登場と、そいつらの信念や何やらの違いによる
衝突=ライダーバトルはなかなか避けられないだろうね。
人類の脅威になる敵がいるって分かったんなら、組織だってそれに対抗するのが普通だろう。
おやっさんとライダーだけが敵の正体を知って戦ってるって、んなわけあるかい。
また、組織なんだから内紛や裏切りなんかも物語のエッセンスとして加えられる事もあるだろう。
一枚岩の組織っていうと、ウルトラ防衛隊とか?
まぁ物語をそういう風に作れば複数ライダーの登場も抑えられるかもだが。
でも、複数ライダー登場(フォームチェンジ含)による増収のうまみを知ってしまったスポンサーがそれを手放すわけがない。
今から唯一絶対のライダーのみが活躍する物語ってのを求めるのは、なかなか厳しいと思うがね。
>>527 「ライダーバトルはいらない」って言ってる連中がいらない。
で決定しました。
534 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 18:23:02 ID:/Y5nnTOyO
真理なんかあるもんか。ライダーバトルがあればある、無いなら無いでスタッフはベストを尽くすだけだ。
ライダーバトルが無い方がいいなら、ライダーバトルが無い仮面ライダーを見て喜んでいればいい。独りで。
大体、昭和ライダーをそういう風にミレニアムライダーと比較して過大評価するから反発されて、昭和ライダーは糞とか駄作とか言われるんだよ!
否定するから否定される。憎むから憎まれる。価値観を一つにしようとするから争いが生まれる。
昭和懐古爺は、そんなことも理解できずに醜態を晒し続ける。自分が絶対の正義だと信じながら。
馬鹿だ。
535 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 18:25:41 ID:iaZe2eFc0
>>532 なんか長くてウザいから読んでないけど、長文ご苦労様。
>>533 なんで結論出たのに反対のこと言うの?
理解できませんね。結論でてんだから無駄な議論はよそう。
536 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 18:27:21 ID:/Y5nnTOyO
ね?iaZe2eFc0は馬鹿でしょ?
537 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 18:28:45 ID:iaZe2eFc0
>>534 なんか長くてウザいから読んでないけど、ライダーバトルはいらないことに
賛同しているんだよね。
>>536 「馬鹿」は特板にいらない。
に結論を変更しようか?
おいおい、3歳児じゃないんだから532程度の文は読めろよ。
ちゃんと読みやすいように段落や区切りを入れてるじゃないの。
長文読めないと言えば許されるって、そんなわけねだろ。
真理や正義などが分からなくなった、あるいは多様化した現代を表しててライダーバトルはいいと思う。
特に互いの正義が戦うという方法でしか語り合ってないところも現代を反映してると思う。
しかし必要というというより視聴者が見たら他のバトルより、ライダーバトルの方が喜ぶという、ユルい要求でしかないので、必要かどうかなんて強く答えを制限しようとする程のことじゃない。
そのうちライダーバトルが「時代遅れ」と呼ばれる時代も来るんじゃないかな?
>>540 だからこそ、「ライダーバトルはいらない」なんて価値観を一方的に押し付けるヤツがいらない。
という結論がでたのさ。
いや。「長文だから読んでない」って言ってる奴の大半は実際には読んでるよ。
「長文だから読んでないけど」は事実上敗北宣言と受け取っていい。反論できなくて誤魔化しているか、本当に理解してないか、どちらかだからね。
どっちにしても、
昭和懐古爺=馬鹿
→だからミレニアムライダーを理解できない
(子供でも理解しているのに)
が解答。
544 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 18:59:53 ID:/Y5nnTOyO
昭和懐古爺が昭和ライダーの価値を貶めているんだよな。
ミレニアムオンリーに昭和ライダーの素晴らしさを伝えるどころか、逆に反発かってアンチ昭和ライダーを作っている。
このオロカモノメ!
昭和懐古爺は仮面ライダーを見ていないんじゃないか?
ミレニアムライダーはたまに見ている程度。ただでさえ頭が悪いのに、加えてたまにしか見ないからますます訳が分からなくなって逆ギレする。
昭和ライダーも思い出と書籍だけで、DVDとかで再確認していないと思うな。
>>545 まともな昭和好きは、こんなとこで平成派に価値観を押し付けたりせんよ。
どうせ旧儲。特撮のことも、ほんとは良く知らないに違いない。
それどころか、普通のドラマも見ない萌えアニオタ。
ということに、俺の頭の中では決定してるw
ザビーはボコボコにされて欲しい
548 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 19:35:52 ID:8grFDjAv0
この人ってアルベキストって言葉がよっぽど気に入っちゃったんだなw
もうコテハン使われるより誰だか判りやすいよ。
550 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 19:44:37 ID:8grFDjAv0
しかし平成派にも、↓みたいな書き込みをする大馬鹿野郎がいる。
どっちの派閥にも大馬鹿野郎がいるせいでこんな状況になってる
んだな・・・
3 :名無しより愛をこめて :2006/03/10(金) 15:53:20 ID:p2bWTuep0
大体昭和ブランドを引きずっているのは、大馬鹿な懐古厨の親父だけ。
ミレニアムライダーのブランドは新たに作り出された物。今“仮面ライダー”というタイトルを使っているのは、ミレニアムライダーシリーズのブランド力によるもの。
仮面ライダーとはミレニアムライダーのことである。昭和ライダーがミレニアムライダーのブランドにぶらさがっているんだよ。
7 :名無しより愛をこめて :2006/03/10(金) 16:10:45 ID:p2bWTuep0
すでにライダー1号、2号は平成ライダーとなったわけだが
もはや昭和ライダーは淘汰される存在になっている。
結局、大馬鹿な昭和厨の親父の間だけで昭和は生きていくしかない。
藤岡も年だし、 宮内は平成ライダーV3におやっさんとして出そうだし
俺の理想は放っておいてもやってくるわけだ。
アルベキストよ、目を覚ませ。
>>549 ちゃんとIDで確認しろ!
コノオロカモノメ!
553 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 19:46:09 ID:8grFDjAv0
>>550 それもこれも、「大馬鹿な懐古厨」が原因になってるように見えますよ。
大馬鹿な懐古厨がアフォなこと書かなきゃ、変な対立は生まれてないし、
昭和ライダーはリスペクトされ続けるさ。
昭和懐古野郎ってほんっっっとに馬鹿なんだな。自分の価値観でしか語らないのな。昭和懐古野郎でこれに当てはまらない奴見たことねぇよw
556 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 20:17:37 ID:8grFDjAv0
「○○は糞」って言う奴は何様のつもり?
そりゃ、感性は人それぞれだから「◇◇は好き、△△は嫌い」ってのは
仕方ないし、正論だと思う。
だからと言って「自分の嫌いなものは全て糞。それを好きな奴は馬鹿。」って考え方をしてるアンチは何?
最近ので言うと、剣とライダーじゃないけどネクサス。
そりゃ、確かにこの2つは同系列の他作品と比べると、人気は劣っていたけれど
それぞれに他には無い良さがあった。だから個別のファンが付いた。
なのに各所で剣、ネクサスの話題が出ると条件反射で「糞」って言う奴がいる。
嫌いなら関わるなと言いたい。ファンを叩くために見て実況で「あー、今日も糞だった。」とか言い捨ててく奴とか正気なんか?
俺は両作が好きだったからなお気持ち悪かったよ。
簡潔に言うと、嫌いなら嫌いでいいけど、自分と違う意見の奴を叩くなと。
557 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 20:40:08 ID:4D/yKHA70
とりあえず、
このスレの実態が
昭和派の馬鹿と平成派の馬鹿が戦うスレ
ではないことを祈ろう・・・。
アルベキストという語は、以後2ちゃんを代表する言葉となっていくのであった。
完
アルベキストは仮面ライダー懐古ファンだけではない。
形は違えど、ゴジラ、ウルトラマン、戦隊にもいる。
まあ、別にいいんだけどね。
560 :
666 ◆oDJ2oXTzfc :2006/03/11(土) 21:20:37 ID:6wxKRVcBO
久々の酉付き
ライダーバトルが流行れば
K-1やPRIDEの余興でライダーの格好で勝負させたら
子供受け良さそう
>>560 「ハッスル」(プロレス)でジャスティライザーvsセイザーXをやってたが…
俺は昭和派でも平成派でもない。
特撮派だ。
春だなあ、と思う坂上田村麻呂であった
ポケモンもワンピースもナルトも打倒する気概と計算で作品
作れよ。最近の特撮は狙いがニッチ向けっぽくてやつらに
勝てる気がしない。
いつまでもウルトラやライダーじゃないだろ。
いつかは世間的人気もしくは評価で宮崎駿も凌駕するつもりで作品作ってくれよな。
ワンピースとナルトは土俵が別!
>>566 作ってると思うぞ。
そこまでのレベルに達しないのは、制作者の実力もあるかもだけど、
原作を書いてるジャンプ漫画作家が偉いとも言える。
ナルトとワンピースは、ニッチな需要にも答えてるじゃないか。
ライダーだって妙な色気が幾分か含まれてたって許してやってくれ。
さらに、ここはライダースレ。
今さらライダーって言うなら他で語って下さい。
そもそも、スレ違いだし…
バンダイの売上じゃ、ワンピースもナルトも、
ライダーよりずいぶん下だしな。
商業的にはまったく負けてない。
広い層の食い付きの良さは、連載中の作者の実力。
…スルーして下さい。
もしくは、ライダーバトルについて語って下さいなww
スルーする〜?
とりあえず、今日の放送見て「ああ…視聴率的にはライダーバトル必要なのね」と思った。
これがもう、ミレニアムライダーのパターンなんだよな。
来年はどうなるのかな?
やっぱり営業的には必要なのかw
教育上よろしくないなー。意見が食い違う時は、拳で語り合え!語り合った後は土手に寝込がって、おまい意外とやるなぁ。藻前もな。ワハハ。
だからなのか?次回は夕日を受けてドツキアイ。
578 :
名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 10:31:52 ID:wIQC2X3d0
仮面ライダーシリーズが今後急激に路線変更して
わりと設定とかどうでもいい昔風の新ライダーが開始された暁には
歴代ミレニアムライダー大集合な特別編を作っていただきたく。
オダギリジョーとかまた呼び集めるのはぶっちゃけ不可能だし、
適当な声優さんが声をアテる変身後限定で構わんから。
……イベントの仮面ライダーショーとかでは
フツーにやってるらしいけどな。
どういう話の展開なんだろ。
全員大集合とかは、スペシャルかイベント的なもんで、ヒーロータイムみたいなノリでやってくれればいい。
本編では絶対に何があってもやって欲しくない。
ライダーバトル、子供は喜んでいるんだろうなあ。
だから別にいいや。俺は飽きたけど。
特撮ヒーロー番組って俗悪暴力番組(だからこそ面白い)なんであって、教育番組だなんて勘違いがまかり通っているのは嘆かわしい。
子供向けSFファンタジー番組にNHK教育テレビの人形劇みたいなキレイないい子ちゃんドラマはいらん。人間の汚さや、右翼的左翼的な、少し偏ったモノが見え隠れする方がいい。
毒の有る子供番組の方がいいよ。
>>581 >人間の汚さや、右翼的左翼的な、少し偏ったモノが見え隠れする方がいい。
アギト〜剣で既に十分堪能させていただきました。
ごちそうさまでした。
583 :
名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 10:55:35 ID:YngTxshoO
>>582 あの…だから俺は平成ライダーが好きなんですけど???
>>583 分かってるさ。
でも
>>582は平成ライダーが嫌いなんだ。
ただそれだけのこと。
……じゃあなんでこんなとこウロついてるのかについては
本人に聞いてくれ。俺も聞きたいがw
>>583-584 勘違いするな。
剣までああいう似たような展開が続いて飽きたと言ってるだけだ。
今度のカブトは、無難な響鬼wで箸休めしているのに加えて
その辺りが少々薄味風味なのでけっこう期待してんだよ。
586 :
名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 11:13:40 ID:YngTxshoO
っつーか。
剣が、それまでの作品を踏襲して作っていたのであって、マンネリ感が出たのは剣から。
それを打破しようとして、響鬼でああなって、カブトでまた戻したんだろ。
と、言うか、勘違いに勘違いが重なって、お互いに言ってることが噛み合っていないよ。論点ずれまくってるよな。
>>586 >マンネリ感が出たのは剣から。
ああ、そうか。それで剣でうんざりしたんだ。
今更ながら気付かせてくれてありがとう。
ライダーバトル、飽きたんだけど、無いと見る気がしない。
もう特撮見ること自体が飽きたのかな?
大雑把に分ければ
主役仮面ライダー≒他の仮面ライダー>怪人(例外アリ)>量産型擬似仮面ライダー>一般人
って感じになると思うんだが、
主人公らが肉弾戦でもとりあえず、怪人を不意打ちで蹴っ飛ばしたり押さえつけたりできちゃうのが
このヒエラルキーを崩しちゃってる気がするんだよな。
まあ、あれはあれで絵面的にかっこいいので
痛し痒しではあるんだが。
チンチンが痛し痒し
592 :
塩山 ◆6Zczoa4vj. :2006/03/12(日) 12:14:56 ID:MpdNjD680
ライダーバトルは賛成だが、どれも生ぬるいのが問題だ
今回のカブトの場合、次週にはどちらかが死ぬまでやってこそ
本当の戦いだ
どっちも中途半端に生き残るのがうざいね
戦うなら、必ずどちらかが死なないとな
593 :
名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 13:46:03 ID:X5s+T0fJ0
つまりライダーバトルは無くしたほうが良いという結論でいいな。
ライダーバトルはまさに昭和派と平成派の仲の悪さを表しているような気がする。
今日の放送を見て改めてそう感じた。
っつーか、
昭和ライダーを見たのが遥か昔、ミレニアムライダーはネットの情報だけ、どっちもロクに見ていない偽ライダーファンがミレニアムライダーを批判するのが信じられない。
まあ、そんなのは少数なんだろうが、似たりよったりなんじゃあないか?
逆に、ミレニアムライダーにもしっかり昭和ライダーの遺伝子があるのに、原点である昭和ライダーに敬意を祓えない過去否定馬鹿童貞餓鬼も頭にくる。
598 :
名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 17:37:43 ID:vdVtCJPt0
「○○は糞」って言う奴は何様のつもり?
そりゃ、感性は人それぞれだから「◇◇は好き、△△は嫌い」ってのは
仕方ないし、正論だと思う。
だからと言って「自分の嫌いなものは全て糞。それを好きな奴は馬鹿。」って考え方をしてるアンチは何?
最近で言うと、昭和仮面ライダーシリーズ。
確かに技術では平成仮面ライダーシリーズとは比較にならんが他には無い良さがあった。
だから個別のファンが付いた。
なのに各所で昭和仮面ライダーシリーズの話題が出ると条件反射で「糞」って言う奴がいる。
嫌いなら関わるなと言いたい。懐古厨だけでなく、真っ当なファンまでおかまいなしに叩くために
見て実況で「あー、糞だった」とか言い捨ててく奴とか正気なんか?
俺は昭和と平成の両方が好きだからなお気持ち悪かったよ。
簡潔に言うと、嫌いなら嫌いでいいけど、自分と違う意見の奴を叩くなと。
オレは昭和ライダーの映像を今見て、いかに自分の脳内で美化してたか痛感したな。
ライダーの遺伝子とか敬意とかそういうのホントキモい。
昭和も平成も楽しんで見られればよく、過剰な崇拝は要らん。
600 :
名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 17:48:05 ID:vdVtCJPt0
>>599 それで良いんだよ。
昭和でも平成でも楽しんで見れるのが一番良いんだし。
筑前みたいな批評家気取りの奴には楽しんで見ることなんてできない
だろうけど。
再放送やりまくりのときから子供番組と思ってみてたから、美化も崇拝もしとらん。
そのうえで昭和は素直に子供向けに作ってて好感が持てる。
大人の目から見たらアホらしい仮面アクションでも、昭和の方が見ててスカッとする。
別に仮面ライダーに高尚なものも小難しいドラマも期待してない。
そんなものが見たければ普通のドラマでも見てろ。
602 :
埼玉県民:2006/03/12(日) 18:20:38 ID:YngTxshoO
いや…俺も過剰に崇拝してるつもりは無いよ。
たださ、これまで美化してきた連中(ミレニアム否定派)に、違う、違う、実際は昭和こうだったやん…脳内美化してまっせ…と、ここ四年程言い続けてきたら今度は昭和ライダーを“過剰に”糞扱いする連中がいる事を知った。そういうスレもあるしね。
それはやっぱり頭にくるし、お前そりゃ違うやろ、と。親に唾吐くような真似すんな、と思うんだよ。
つまらない物を無理に面白がれとは言わんが、理不尽に糞扱いするのはちゃうやろ…と、言いたいんだよね。
ミレニアムライダーも、子供番組だよ。
604 :
名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 18:24:47 ID:vdVtCJPt0
結局は「人による」んだろうね。
昭和派だからとか、平成派だからとか、そう言うのは無しでやっていきたい
もんだ。
605 :
名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 18:27:22 ID:YngTxshoO
>>601 ミレニアムライダーも子供は喜んで見てるよ。子供の理解力をなめるな。大人が見ても面白いし。自分が大人の代表…子供の代弁者と思ったら間違いじゃないか?
ミレニアムライダーも、立派な子供向け特撮ヒーローなんだよ。そう見えないのはあなたが大人だから。
>>604 “特撮ヒーロー派”で、いいじゃないか。
世間から見たらちっぽけな争いだよ。
607 :
書き捨て:2006/03/12(日) 21:13:11 ID:JWbARhL70
ライダーバトル議論スレというより
ライダー信者たちのバトルスレだなw
BLACK対シャドームーンもライダーバトル?
608
リアル世代だけど「仮面ライダー」と「悪のライダー」って括りで見てた。立場がはっきりしてるからね。
上手く表現できないが悪の〜ってのはライダータイプだけど正規のライダー衆にはカウントしませんよっていう・・・。
ただ最近はライダーの定義は人それぞれで、シャドームーンまで「仮面ライダー」扱いする人がいるのは正直びっくりした。
ライダーバトルに関しては意味ある闘いならナンボでもやれって思う。その方が熱いし。今年で云えばカブトはオレ様キャラだからザビーと闘うのは必然だと思うし。
ただ剣は無意味にぼこる、表面だけのものが多かった気がする。劇場版で新世代が仕事獲られた腹いせに殴りかかってきたときはDQNだと思った。
610 :
名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 08:13:02 ID:Optfu+fw0
>>609 シャドームーンが仮面ライダー扱いする人がいることについては俺も驚いていた
けど、バダーまで仮面ライダー扱いする人がいると知った時は正直びっくりしたよ。
…(;´Д`)<知った直後の顔
…ライダーかライダーじゃないか議論始めると、荒れちゃうからなあ。
ちょっと前に、ライダーが全部で何人か?で不毛な争いを続けたスレがあった。
ザビーとカブトみたいに、本来倒すべき相手をそっちのけでライダーバトル
するようなのは萎える。龍騎のように必然性のある形なら良い。
あと、555の、ベルトさえ手に入れれば敵の怪人でもライダーに変身できるって
設定は新鮮だったな。あんな風にその作品独自の工夫を入れてくれれば面白い。
>>612 ザビーの件はいろんなところで出るが、ZECTとしては最優先事項で
「カブトの抹殺&ベルト回収(あるいは破壊」が出ていると思うので
通常業務である「ワームの撃退」は後回しされて当然かと。
むしろ一度ZECTに誘っている分、矢車は紳士的でイイヤツという事だね。
>>613 ザビーが悪いんじゃなくてZECTがアホってことで。抹殺命令なんか
出す前にカブトゼクターの管理をしっかりしろよと。ザビーがカブトと
戦うのは命令だからという理由があるのはわかるが、その命令に必然性が
薄いので結局萎える。
あと、今まで戦ってたワームが1匹逃げてるんだからそれを先に何とかしろと
思った。
>>614 カブトゼクターは超空間で勝手に出入りするので無理だw
というかゼクターはカブトじゃなくても「管理できる物」なのか
はなはだ怪しいけどね。
>>615 無理なんだったら劇中で「無理だ」というのを見せなきゃ。今のままの描写だと
全く無策な間抜け集団にしか見えない。
617 :
名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 15:00:34 ID:mVjs4stOO
ぶっちゃけライダーは一人の方がいい。何十といる怪人相手に一人孤独に戦って行く姿がいい。つーわけで平成ライダーはクウガ以外糞。コイツ死んでも違うライダーがなんとかするだろうってなる。なんの緊迫感もない。
はいはいお前の好みは本当にすばらしいですね。
分かればいい。
>コイツ死んでも違うライダーがなんとかするだろう
それだと昭和ライダーは全滅ってことでいいのか。
つまりブラック、真、J、ZO、クウガだけ認めるってことか?
(RXはシャドームーンが助けてくれたし)
新しい考え方だな。
カブトゼクターやザビーゼクターを作ったのが誰なのかが解明されなければ…
ベルトそのものは、ZECT本部から送られているけどね。
>>617 こいつ偽物の昭和派。まともに昭和仮面ライダーを見ていないに違いない。昭和ライダーで、最終回へのクライマックスで複数ライダー展開にならなかったのは、アマゾン、スーパー1、BLACKだけ。
しかも平成ライダーも見てない。死んでも他のがいるから大丈夫なんて、たぶん
>>617 以外、誰も思ってない。子供以下の感性だな。
平成ライダーを嫌いなのは仕方ないとして、デタラメな理屈で言い掛かりをつけるヤクザみたいな連中は消えて欲しい。
もう港区のウワンもライダーってことにしちゃおうぜ
碌にライダーも見てない癖して知ったかぶった発言ばかりする奴ここ1年で増えすぎ
知らないのは構わないから思い込みだけで発言するのは止めてほしいもんだ
汚いオッサン達どうもすみませんでした。あなた達のようにならないように勉強頑張りますね。社会復帰頑張って下さい。
627 :
名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 18:38:35 ID:l3Jagaua0
今回もそうだったが、サブのライダーの方が主人公より正論言ってるのに、
無理やりにサブライダーを嫌な奴悪者にしようとする作劇がいらつく。
それなら最初から主人公のキャラをくせのあるタイプにせず、ごく普通の好青年で
敵役は完全な悪でいいではないか。
>>626 何十もの敵を相手に孤独に戦う君はまさにライダー。
でも捨てぜりふは怪人の専売特許なので残念
630 :
名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 19:55:56 ID:8+IpqtM50
>>626 つーか、お前はまず仕事探せよ、ニートwww
この無能がwww
泣きながら消えうせろwww
ワーム退治よりカブトを優先させるのが正論?
無理に悪役っても、ZECTのこれまでの描写と合致してるが。
矢車は基本的にいい人だけど、組織の命令は絶対な人なので
そこでダークな雰囲気になるのが嫌なんだろうね。
「仮面ライダー」名乗ってるから、嫌だと。
俺はカブト内の「仮面ライダー」は天道だけと思っているので
後のは名前が「仮面ライダー」だろうが、ライダーマン以下の
扱いの予定(敢ていえばサブロー=ハカイダー的扱い。
ライダーバトルも「偽物対本物」位の扱いだな。
555や剣も基本的に同じ。
633 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 09:27:53 ID:vdURBai60
グロンギのように敵組織をしっかり書いていけば
別にライダーバトルなんてしなくてもいいのに。
釣られ過ぎだおっさん
ザビは組織に捕われなくなったら
天道の性格の隙間を埋めてくれる
貴重なよい人になるのだよ
残りのライダーが悪魔
555の時も、みんな序盤の巧に騙されてたよな。
このスレの反対派は、「ライダーバトルは必要ない」ではなく「ライダーバトルをやってはいけない」と主張しているように感じる。
理由が良く分からない。
ライダーバトルはインパクトがあるだけに、過去作品と同じ様なことをやると
マンネリ感が強くなってしまうのが難点かな。うまく目新しさを出してくれれば
面白いのだが。
「新しいライダー登場→とりあえず主人公と敵対」というルーティンワーク
みたいに見えてしまうと萎える。
カイザは斬新だったんだね
登場→とりあえず死亡
定着→共闘するも変身前は関係最悪
敵対→和解しないが共闘はする
等々ルーチンワーク全然せんかったな
とりあえず、カブト始まったばかりだからな。
どうなるか分からない。もしかしたら、ミレニアムライダー最大のコント路線になるかもしれないし…。
>>638 和解はしないが共闘はするってのは面白かったな。草加のキャラクターを
考えればそっちの方が自然だったし。
555はライダーに変身するやつが固定してないってのも斬新で面白かった。
641 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 16:15:36 ID:X6Q7GtxZO
>>1 いつからライダーが正義のヒーローになったの?
仮面ライダーを勧善懲悪の番組にすると仮面ライダーの魅力が無くなると思うんだが。
>いつからライダーが正義のヒーローになったの?
1号から。
643 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 16:34:58 ID:/xbEzpFnO
ワロス
茶髪でロン毛のチャラチャラした兄ちゃんが仮面ライダーな時点で終わっとる。
現実世界でもこういうファッションの奴は自己中で言葉遣いが悪く、
正義のヒーローから一番ほど遠いタイプだ。
昔のライダーは平和や人類といったもっと大きなものを守っていたのだが、
平成のは自分の感情や欲求に任せて他人を攻撃しているように見える。
やはりライダーシリーズには男らしさを描き続けて欲しいものだ。
構造をちょっと捻ってるだけで、ミレニアムライダーも正義のヒーローだし、勧善懲悪の枠は守ってるんだよな。
その矛盾に悩み、傷つきながらも、自分にできることをしていこうとする姿勢は変わらないと思うんだが。
>>644 また、ミレニアムライダーを見ていない馬鹿が思い込み批判してるよ。
今からレンタル屋に行って、クウガ、アギト、龍騎、555、響鬼全巻借りて最初から見なさい。
変わらぬライダー魂がそこにあるからさ。
ドラマであることを頭から追い出して、キャラクターに感情移入すると、平成ライダーの主人公は、みんな泣きたくなるぐらい、いい奴ばかりだ。
なんでお前はそんなに、我らを、我が友を、我が町を狙う黒い影と、世界の平和を守る為に戦えるんだ?と思っちゃうよ。
いや、平成のライダーは何が正義なのかすらわかっておらず、何十話もかけてウジウジと悩み続け、その度にダークサイドに落ちたり
周りに死人が出たりして鬱展開になる。
昭和ライダーは最初から守るべき正義というものをしっかりと持っていて、
最初から最後までその為に命をかけて戦ってきた。
迷いのない強い男なんだな。背負ってる重みが違いすぎる。
それは時代の反映だろ。
昔は正義が単純なものでしか無かったが、今は多様化している。
650 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 17:50:23 ID:0jqAcsDlO
>>648 五万回ぐらい既出だから、もういい加減嫌なんだけど、とりあえず、石ノ森先生の萬画読めよ、な。
それとな、仮面ライダー、V3、X、アマゾン借りてきて、見てみなさいよ。
Xの序盤の鬱さ加減にはびびるよな。
子供番組なんだから、単純でもしっかりと筋の通った正義を描いて欲しいというんだよ。
多様な価値観を持つライダー達が、自分こそ正義と主張して他のライダーと殺し合う話が、
果たして子供番組にふさわしいだろうか?それよりはどんなに価値観が多様化しても
その大切さは失われない、勇気、信頼、愛情なんかを子供には教えるべきなんだ。
あと、俺は平成ライダーは龍騎以降全部観たうえで語ってるからな。
本郷猛がさ、自分が改造人間であることに悩む場面を忘れましたかね?
V3にもあるしさ、V3は冒頭と後半、両方にあるよね。Xもとりあえず2話を見ろや。神ステーションが、悩む啓介を突き放す為に自爆する場面を忘れたの?
アマゾンもさ、日本語話せなくて、無実を訴えられずに一般ピープルにバガヤロ扱いされて殴られるわけですよ。
必ずしも各シリーズ通してのテーマとはなりえなかったし、ドラマとして成功したとは言い難いけど、
単純明解だった日本の仮面ヒーローに、アメコミみたいな「悩めるヒーロー」ノリを注入してみたのが仮面ライダーなんですよ。
忘れたのか?
まあ、殆んどはバトル話になっちゃうわけだけどさ。
平成ライダーは、昭和ライダーがやり遂げられなかった路線の発展形と言える。
654 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 18:04:49 ID:0jqAcsDlO
>>652 嘘つけ。見たって、どうせ飛び飛びに見てたんだろ?
ライダー同士の殺し合いなんて、龍騎でしかやってないよ。
655 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 18:11:39 ID:0jqAcsDlO
>>652 だいたい、教育に悪いと思ったら、お前の子供に見せなければいいだけだ。
俺達が子供の頃に、そうやって当時の大人達に、面白い漫画やテレビを取り上げられたのを忘れたのか?
大人の勝手なカクアルベキで、ライダーやヘンシンブームが俗悪番組として非難されたのを忘れたのか?
いつからお前は、大人の理屈を振りかざして、子供番組を子供から取り上げる大人になっちまったんだ?
思い出せ!俺達が面白いと思っていた物は、大人が眉をひそめ、嫌がる物だった筈だ!
自分が、大人が理解できない、怪獣やヘンシーンにシビレていた現代っ子だったことを忘れて、自分が理解できない物を否定しようとする昭和懐古爺。
しかしそれは大人として成長したということかもしれないな。
もっと簡潔にできないものなのか
ライダーバトルは必要だな。複数ライダーな限り。
あれだ、拳で語り合いの現代版だ。ふいんきがオサレっぽいからそう見えないだけで。
戦隊だって一昔前までは毎週のように誰かと誰かが衝突してたろ?
我の強い男と男が出会えば戦わずにはいられないのさ。
昭和ライダーも苦悩していたが、それはあくまでキャラクターとしての背景描写であって、
悩むこと自体を一年間通しての物語のテーマそのものになんか決してしなかったろ!?
昭和ライダーの場合、あれだけの苦悩を抱えた男が、それでもそれを表に出さず
正義と平和の為だけに戦い続けるからカッコよかったんだ。
そういう意味ではファイズの乾が「戦うことが罪なら俺が背負ってやる」と言いきった姿は男らしかったかな。
さっきは茶髪のロン毛を全否定してしまうような発言があったが、
乾はヒーローとして認めてやりたい。
ま、未だに時代遅れの文明批判話やってるウルトラマンシリーズに比べれば、
平成ライダーのライダーバトル路線の方が遥かにマシと思うけどね。
乾がいいなら他のシリーズの主人公も別にいいんじゃないの。
>>649 アレな相手に応対するにしても、もう少しちゃんとした事を言おうよ
魅力的な敵を出せばいいだけなんだけど
それができないから、安易にライダーバトルに頼ってしまうわけで。
製作者にはもっと敵組織にこだわってもらいたい。
なんとなく663に同意。
そんな俺の好みはビルゴルディこと帯刀。
665 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 22:19:48 ID:IyNbO9SF0
命がけで誰かを守るのは平成ライダーの方だ。
昭和ライダーにそんなことは絶対にできない。誰かを守ったことなんて一度も
ないしな。
下衆なのは昭和ライダーの方であることが露呈されたな。
666 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 22:20:20 ID:IyNbO9SF0
昭和ライダーは凄く気持ち悪い。
なんか暗〜い画面で、変なおっさんが変な台に寝かされて変な照明に
照らされて変な顔で苦しんでいた。
俺は見てはいけない物を見たような気になった。
その後も、なんかすっきりしない、欝で気持ち悪い話が続いた。
クウガやアギトを見習って欲しいものだ。
667 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 22:21:27 ID:IyNbO9SF0
俺は一週間ぐらい前に昭和仮面ライダーのDXDを見たけど、がっかりしたよ。
うわっ……殴り合ってるだけじゃん。こんなに糞だったの?
仮面ライダーと呼べるのは、やっぱり平成仮面ライダーだけだと思った。
668 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 22:22:31 ID:IyNbO9SF0
正直言って、昭和仮面ライダーシリーズを少しでも面白いと思える奴の
精神構造が理解できん。気ぃ狂ってんじゃないか?
669 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 22:24:48 ID:IyNbO9SF0
昭和派は、昭和仮面ライダーシリーズのどこが面白いのか説明してくれ
よ。俺には昭和仮面ライダーシリーズのどこが面白いのか全く理解できん。
あんな糞つまらんゴミが、本当に当時の子供達に人気あったのかよ?
昭和ライダーが人気なかったら
平成ライダーなんて誕生しません
昭和を貶したり平成を貶したり、
いつも一人で大変だなw
672 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 22:27:32 ID:IyNbO9SF0
>>670 平成仮面ライダーが誕生してから人気が出たんだろ?
それまでは仮面ライダーなんて誰一人として見向きもしてなかったんじゃない
の?
673 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 22:28:13 ID:IyNbO9SF0
674 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 22:29:59 ID:IyNbO9SF0
仮に百歩ゆずって当時人気があったとしても、現在人気が全くないのは
事実。
昭和仮面ライダーシリーズなんて、現在は糞つまらん駄作の山に過ぎないんだよ。
675 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 22:31:31 ID:IyNbO9SF0
反論があるならやってみろ。
いくらでも論破してやるよ。
676 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 22:33:37 ID:IyNbO9SF0
どうした?
かかってこいよ、昭和厨共ww
俺のレスが、内容を微妙に変えられたうえでコピペされ、迷惑している。
昭和を美化する必要も無いが、不必要に貶める必要も無いだろ。親や祖父に唾吐くような真似すんなよ。
昭和も平成も無い、みんなが幸せに暮らせる世界になったらいいね。
678 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 22:36:26 ID:IyNbO9SF0
>>677 俺は事実を書いてるだけだ。
昭和仮面ライダーシリーズが糞なのは事実だろ?
愚かman去れ
やれやれ。
じゃ、聞くけど君の糞作品の基準って、何?
681 :
オロカメン ◆ccqXAQxUxI :2006/03/14(火) 23:06:47 ID:0jqAcsDlO
682 :
オロカメン ◆ccqXAQxUxI :2006/03/14(火) 23:10:55 ID:0jqAcsDlO
俺は龍騎の時代から、昭和原理主義者の連中に、昭和仮面ライダーのつまらなさやチープさを説いて昭和厨と戦ってきた。
俺が四年も昔に通過したところにお前はいるだけだよ。今更、論破ールームごっこして得意がってんじゃないよ。
ま、俺は昭和ライダーをつまらないとか、チープとかは言ったが、駄作とか糞とかは言わなかったがな。
683 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 23:13:06 ID:IyNbO9SF0
おいオロカメン、こりゃどういうつもりだ↓
18 名前: 名無しより愛をこめて Mail: sage 投稿日: 06/03/14(火) 22:51:17 ID: 0jqAcsDlO
高寺去って、また白倉、ぶっちゃけありえない。
東映いるけど二人は無茶苦茶、仲違い
お互い新作、担当するたび、
ひどく、むごく、なるね。
ライダー、戦隊、やってるんだから、
失敗なんて、メじゃない!
今年も映画は井上なんでしょ
設定なんて、ぶっとぶ!
自分の趣味、咲かせて思いっきり、もっとバリバリ!
シラクラ、シラクラ、
タカデラ、タカデラ、
シラクラで、タカデラ
二人は、プロデューサー!
685 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 23:14:43 ID:IyNbO9SF0
>>682 そもそもお前は昭和ライダーアンチだろ?
俺と同類じゃないか。
686 :
オロカメン ◆ccqXAQxUxI :2006/03/14(火) 23:18:24 ID:0jqAcsDlO
はあ?
俺は昭和も平成も好きだよ。どんな作品に対してもアンチにはならない。
687 :
オロカメン ◆ccqXAQxUxI :2006/03/14(火) 23:19:20 ID:0jqAcsDlO
だいたい、アンチって良く分からん。アンチって何をする人なの?
689 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 23:22:37 ID:IyNbO9SF0
>>686 お前の書き込みを読んでると昭和ライダーアンチとしか思えん。
都合が良い時だけアンチ活動して、都合が悪くなると主張を変えるって
わけか。
690 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 23:25:05 ID:IyNbO9SF0
>>688 アンチ
ある作品に対して異常な敵意を示す者のこと。
その発祥は、痛い信者の発言に業を煮やした住民がアンチ化した
というのが通説。しかし、「アンチ」も充分痛い ことには変わりはない。
嫌な人は普通無視ものであるが、アンチは貶めるために普通の
ファン以上にその作品を見てあらを探す傾向にある。また、一方
的な主張を繰り返すことが多くしばしばスレが荒れる原因となるため、
批判を批判として受け止めることの出来る一般のファンからも嫌悪されいる。
最近は隔離政策として本スレ以外にアンチスレも同時に立つことが多く
なったが、アンチは本スレにも現れてはスレを荒らしていく。
また、しばしば無関係のスレにまで当該作品否定主張を書き込むみ、意図的
に信者を装い(2chでの)作品の評価を落とそうとする「信者のフリをしたアンチ」も
数多く存在している。
691 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 23:26:41 ID:IyNbO9SF0
活動としては、
1.自分達が使用しているスレッドの利用規約を読まない
2.わざわざ他スレに来て作品批判や他作と比較する
3.様々なスレッド、他板でネタバレを平然と行う
4.重複スレを確認せず、些細なことでスレを立て続ける(削除されても)
など周囲の迷惑を一切省みない行動が特徴で、
年齢層は低い・若しくは本物の基地外だと思われる。
692 :
オロカメン ◆ccqXAQxUxI :2006/03/14(火) 23:27:39 ID:0jqAcsDlO
>>689 勝手にどうとでも言ってれば?
昭和ライダーを引き合いに出して、平成ライダー叩くバガヤロ様が多かったから、違うやろと言ってきただけだよ。
又はネタ。
693 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 23:29:30 ID:IyNbO9SF0
>>692 どうとでも言ってろ。
都合が良い時だけアンチ活動して、都合が悪くなると主張を変える腰抜けめ。
694 :
オロカメン ◆ccqXAQxUxI :2006/03/14(火) 23:32:13 ID:0jqAcsDlO
自分と実際に利害関係にある人間にならともかく、作品に敵意を燃やすなんてアホな神経は理解できんね。
昭和アンチ、平成アンチ、響鬼アンチ、龍騎アンチ、赤チンキ、剣アンチ、後期響鬼アンチ、ネクサスアンチ、マックスアンチ…
俺には理解できない。
695 :
オロカメン ◆ccqXAQxUxI :2006/03/14(火) 23:33:21 ID:0jqAcsDlO
お前、自分の顔を鏡で見た方がいいぜ?
696 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 23:35:17 ID:OVfZwtk6O
昭和ライダーも好きだが、昭和ライダーとは全くの別物だと見てる。(放送局も違うし…)
697 :
オロカメン ◆ccqXAQxUxI :2006/03/14(火) 23:35:24 ID:0jqAcsDlO
昭和ライダーのつまらなさや、当時からある欠点、チープさの指摘に関しては、俺の方が先輩だ。
それでも論破ールームごっこをやるのかね?
698 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 23:37:10 ID:IyNbO9SF0
作品を憎むなんて、くだらないことさ。
700 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 23:39:16 ID:IyNbO9SF0
大体昭和厨が平成ライダーをボロクソに罵ったから今みたいな状況に
なってるんだろ。
昭和ライダーが今になってボロクソに罵られるのは自業自得だよ。
701 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 23:40:41 ID:ZtlcdLOZ0
オロカメンさん・・・。
こういう言い方もどうかと思うんだけど、
>自分と実際に利害関係にある人間にならともかく、作品に敵意を燃やすなんてアホな神経は理解できんね。
ってなんか
昭和ライダーのつまらなさや、当時からある欠点、チープさの指摘に関しては、俺の方が先輩だ。
それでも論破ールームごっこをやるのかね?
ってのと同レベルのような気がします。
それと
>>695はそっくりそのままお返ししますって気もしますが・・・。
>>700 罵られるべきは、昭和厨であって、作品そのものではない。
大体、人格も何も無い作品に“自”業自得もくそもあるか。作品はただそこにあるだけだ。
昭和厨が変なことを言ってきたら、それに対して、その間違いを指摘すれば良い。
703 :
下原正三:2006/03/14(火) 23:49:13 ID:tRcaaNC40
厨バトルは必要なのか?
愛。
オロカメンは朝から晩まで特撮板に貼り付いてるチキガイだからさわんじゃね。
NGIDに登録しる。
愛。
昭和と平成で分けてる時点で話にならん気もするけど
別に両方好きになれとは言わないが
昭和派には今のライダーが世間のニーズなんです、と言いたいし
平成派には先輩を愚弄する後輩なんて最低だ、と言いたい
ライダーバトルは
アギト→単体戦闘重視で敵対や共闘は珍しかったし、言うほどでもない
龍騎→作品のテーマみたいだったし成功だと思う
555→味方対味方で言えば少なかったかな?
剣→ライダーバトルしとけば良いだろって姿勢に見えた
結論、アクシデント程度なら良いけど基本的には無しが良い
と、思いました(´Д`)
>>646 本筋とはぜんぜん関係ないけど、
間の約一作ほどが抜けているのは仕様でしょうかw
ライダーバトルが多すぎって意見があるけど、龍騎なんかライダーバトルを主軸にした作品のわりには
ライダーバトルそのものがタルすぎて、もっとまじめにたくさん戦えよ!!って思ったけどな。
春だなあ、と板垣退助は思った
なぜ100円?
712 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 13:22:22 ID:9HIIONLT0
要するに、平山ライダーからの世界観と文脈を崩さず
新しいライダーを造る為には、より洗練された脚本や演出が
必要なのだが、その手間を惜しんだ結果が今のライダー。
単体ヒーローでも、見せ方や演出によって幾らでも新しい物
が作れる。
昭和の複数は、あくまでも「ゲスト・アシスタント」で有り
今の複数ライダーとは全然違うと思う。
基本的な物語は、単純であれば有るほど、製作陣の力量が
映えて来ると言うもの。暴れん坊将軍や水戸黄門も骨格自体は
非常に単純なストーリー。
713 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 14:17:37 ID:pSGsoLAHO
>>712 は、自分が理解できる範囲内の物しか認めようとしていないだけ。平山さんは偉大だが、じゃあボイスラッガーの欝展開はなんなんだ、ということになる。ライダーバトルどころの騒ぎじゃねえぞ。
大体、具体例が暴れん坊将軍と水戸黄門では全く話にならない。
714 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 14:24:48 ID:9HIIONLT0
>>713 >大体、具体例が暴れん坊将軍と水戸黄門では全く話にならない。
「江戸を斬る」「素浪人花山大吉」「必殺シリーズ」「大岡越前」
でも良いいよ。
ボイスラッガーは単体ヒーローだったっけ?
メイン視聴者である子供の『ゴッコ遊び』の際に
全員ライダーに成れる所がイイ(・∀・)!
716 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 14:34:34 ID:pSGsoLAHO
元祖仮面ライダーの世界観なんて守る必要は全く無い。そんなもん、実は昭和の時点で霧散している。
平山さん自身がボイスラッガーみたいな後半欝な特撮ドラマ作ったり、石ノ森先生が真ライダーみたいなの作ってるんだ。
凝った子供向けドラマの平成ライダーが責められる筋合いは無い。
文脈って言われても、具体的にどの部分を指しているのか良く分からない。テーマの根幹は平成ライダーでも守られているんだが…。
単純なストーリーも複雑なストーリーも、面白くするにはどちらも力量は必要だろう。
NHK金曜時代劇と水戸黄門と、大河ドラマと暴れん坊将軍と、優劣なんかつけられるわけない。
昭和ライダー的なノリのリメイクが悪いとは言わないが、そうじゃないからと言って平成ライダーが非難されなければならない理由は欠片も無い。
717 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 14:38:08 ID:pSGsoLAHO
必殺シリーズにしたって、前期・中期・後期・末期・シリーズ終了後で路線が違う。
そして、このシリーズも初期派と後期派の対立が一時期あった。
まあ、必殺の場合は初期の方が凝ってて、後期の方がルーチンなんだけど。
昭和ライダーの要素をターゲットはほぼそのまま
残すとこは残し捨てるとこは捨て
付け加えるとこは付け加えた結果が今の戦隊であるので
>>712はそっちをご覧ください
719 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 14:43:33 ID:pSGsoLAHO
>>714 ボイスラッガーは、単体ヒーローであり複数ヒーローでもある。分かるかな?
ヒーロー同士のバトル・謎・誤解・苦悩・欝なドラマ・下手な演技・単純で無い勧善懲悪・等、後に平成ライダーで結実する要素が散りばめられている。
あんまり面白くなかったけど。そしてこれを作ったのは平山さんである。
平成ライダーは平山さんや石ノ森さんが21世紀に作ったであろうヒーロー番組かもしれないね。
720 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 14:49:45 ID:9HIIONLT0
>>716 平成ライダーを非難しているわけではない。これが「仮面ライダー」
でなければドラマ自体は十分面白いよ。
「仮面ライダー」の冠をつけるのなら、平山ライダーからの世界観
も受け継ぐべきだと思う。戦隊物がそうやって歴史を作ってきたように。
かといって、何も考えずに昭和ライダーをリメイクすると「スカイ
ライダー」の様な出来栄えになる訳で。
721 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 14:56:52 ID:pSGsoLAHO
>>720 そんなことは、お前ごときが決めることではない。
正式に版権・著作権を持っている人間・団体が決めることだ。何を勘違いしている。
お前は石森プロの代表取締役かっつーの。
ZOぐらいの路線でやるというテもあっただろうけどな。
でも、特撮ドラマを進化させた功績は大きいよ。ティガ・ダイナ・ガイア→クウガの流れは必然だと思うがね。
仮面ライダーは伝統や権威・格式では無い。革新こそふさわしい。
文句があるなら、ベンチャー企業でもやって、あなたがスポンサーになりなさいよ。
724 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 15:08:48 ID:pSGsoLAHO
名前や冠にこだわって、可能性を狭めてたら何も生まれないっつーの。
響鬼は冒険作だったってことか
726 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 15:12:51 ID:9HIIONLT0
>>724 戦隊物は、独自の世界観を守りつつ、新しい物を生み出していますけど?
727 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 15:19:58 ID:pSGsoLAHO
>>726 でも、戦隊はもう仮面ライダーみたいなのは作れないでしょ?
で、どちらがいいってことじゃないんだよ。さっきの時代劇の優劣の書き込み読まなかった?
平成ライダーも戦隊も昭和ライダーの息子・弟なんだ。しかし同じでなければならない理由は全く無い(違わなけるばならないという理由も無いが)
戦隊は続きながら徐々に進化していく運命にあって、ライダーは中断しながら、急激に進化していく運命にあった。それだけだよ。
728 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 15:22:50 ID:pSGsoLAHO
ついでに言うと、戦隊みたいなやり方にすることも出来ただろうね。別にスタッフの力量が低くてそうしなかった訳でも無いし、安易な方向として平成ライダー路線を作ったわけでも無い。
むしろアギトをクウガの続編にして、龍騎をアギトの続編にして、安定路線にした方が楽だったろうな。
今ヒーローの王道って戦隊なわけで、ライダーがあの枠でやる以上
テイストの違いは何らかの形で出さにゃならんからな
戦隊にしたって、可能性はまだ沢山あるけど、どっちでもいい。
いきなり路線が変わってシリアス・ハードになっても、今のままでも、どっちでもいい。
面白かったら見る。つまらなかったら見ない。それだけ。
とりあえず、俺はもう戦隊は飽きたから、まともには見てなかったよ。ボウケンジャーからまた見始めた。
731 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 15:34:00 ID:9HIIONLT0
>>727 >平成ライダーも戦隊も昭和ライダーの息子・弟なんだ。しかし同じでなけれ
>ばならない理由は全
息子・弟なら、外見や中身(少しでも)受け継ぐはずだが、具体的に
何を受け継いでいるの?見たところ、平成ライダーは名前以外は受け
継いでいない様に見られますが。
単体ヒーローなの?変身ポーズや名乗りは?何故ベルトが着脱できるの?
敵の組織は?オヤジさんは?
コイツあほだな。
お前が一生懸命平成仮面ライダーが仮面ライダーでないと主張すれば
東映が仮面ライダーの看板を下げるの? これは立派な無駄な努力ですね。
>>730 何、ボウケンジャーから見始めたって?
もったいない、せめてマジレンジャーから見始めてれば…
29作品目・30周年にふさわしい内容だったのに、マジレンジャー。
9HIIONLT0が最高に頭悪い所は、平成ライダーは昭和ライダーの「何か」を受け継ぐべきだ
そうじゃなければ仮面ライダーと名乗る資格はない という俺理論を自信満々に打ち出してるところだな。
仮面ライダーを何だと思ってんの? つーか神聖視してるようにも見えてキモいんだけど。
「子供が見て喜ぶもの」だけだった仮面ライダーが、「子供と一緒に見ている大人も楽しめるもの」
に変わっただけじゃん。ライダーが増えようが変身ポーズが変わろうがおやっさんが出なかろうが
別に大した問題じゃないじゃん。
これだから昭和厨は困りますね。歳食ってる分タチが悪いわ。
変身ポーズと敵の組織とオヤジさんのところでダウトだなw
737 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 15:56:17 ID:pSGsoLAHO
では!平成ライダーに受け継がれた仮面ライダー魂を説明しよう。
まず、デザイン面。響鬼は逸脱。他の主役ライダーは大きな目と額の突起、Cシグナルにあたる、小さなビームランプ。ベルト。(響鬼は大きな丸い目を捨てた)
設定面では「不可逆性の運命」本来ならば、改造人間であるべきが、諸般の事情により、変わる物として「戻れない運命」を背負うことになる。
クウガはベルト外れない。アギトは人間以上の物に進化。龍騎はバトルを降りられない(ライダーを止められないという点で改造人間と同質)
オルフェノクだった555、最終回で人間を捨ててアンデッドになった剣、何かと苦労が多そうな響鬼。
カブトはまだ分からない。
まだまだ続くぞ。
738 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 16:00:37 ID:pSGsoLAHO
>>733 マジレンは二話でもう飽きた。
とりあえず頑張って、最初は見るようにしてるんだよ。
ただ、俺が見てつまらないということと、作品のクォリティは関係無い。あくまでタイミングと好みの問題。
739 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 16:02:40 ID:9HIIONLT0
>>734 >仮面ライダーを何だと思ってんの?
改造人間で、一定のポーズで変身して、悪の組織と戦い負けたら
特訓して新たな技を身に付け最後には勝つ正義のヒーロー。
悩んだらオヤッサンのような良きアドバイザーが居て、燃えるシーン
には主題歌がバックで流れ、大事な場面には他のライダーが駆けつけて
くれる。
それが仮面ライダー。
> 改造人間で、一定のポーズで変身して、悪の組織と戦い負けたら
>特訓して新たな技を身に付け最後には勝つ正義のヒーロー。
> 悩んだらオヤッサンのような良きアドバイザーが居て、燃えるシーン
>には主題歌がバックで流れ、大事な場面には他のライダーが駆けつけて
>くれる。
> それが仮面ライダー。
平成ライダーがこんなんじゃなくて本当に良かったと思っている。
設定カチコチでどこにも変化の要素が無い。
741 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 16:13:17 ID:pSGsoLAHO
特訓ねえ…
マーキュリー回路、超電子ダイナモはどうなるのかな?特訓を否定はしないし、あってもいいと思うし、見たいけど、必ずしも仮面ライダーに必要とは俺は思わないな。
所詮、特訓なんてスポコンブームの名残に過ぎず、昭和の時点でシリーズが進む内に段々と希薄になっていった。
“おやっさん”そして“滝”も主人公の正体を知り、協力する民間人して受け継がれている。クウガにはモロにおやっさんはいたしな。アギトもおやっさん的な立場の人間はいたな。
剣は…ちょっといないと思う。逆に剣、響鬼に訓練はあったけどな。
742 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 16:14:11 ID:9HIIONLT0
>>740 >設定カチコチでどこにも変化の要素が無い。
戦隊物の方が、之よりもずっと制限がきついと思うけど?
それでも、新しい趣向を凝らして楽しませてくれる。
じゃあ特撮だけ見てろよ^^^;
としかいえない。
>>739 アマゾンとブラックは仮面ライダーじゃないですよね!
アイツらが仮面ライダー名乗るなんて本当許せない!!
特撮じゃない、戦隊だ。
746 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 16:19:43 ID:pSGsoLAHO
“変身”のかけ声は残ってるし、ポーズもまあ辛うじて残っている。響鬼はかけ声無くなっちゃったけどな。
平成でも、燃える場面には、エンディング扱いの挿入歌が入って燃えること、燃えること。龍の〜影をまーとーいー♪
他のライダーもかけつけるよな。主人公をどついちゃうけど。
アギトの最終回で、アギトのピンチに駆けつけたG3、ギルスにはもう燃え燃えだし、555の最終回の三人ライダー揃いぶみも何とか燃えるよね。
747 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 16:22:15 ID:pSGsoLAHO
アマゾンもBLACKも原点回帰。
この二つを否定するなら、仮面ライダーを否定することになる。バガヤロ!バガヤロー!ナレーション「俺じゃない!俺じゃないんだ」
戦隊は戦隊で面白そうだけど、あんまり見る気にはならない。ボウケンジャーは頑張って一年見続けようと思う。
>>738 作品のクオリティがどうのこうのじゃなくて、単純に…ね。
一話二話くらいで見なくなった人が最後の方で再び見始めて、
ちゃんと見てればよかったって言う人、多数。
好みの問題だから強くは薦められませんが…
750 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 16:31:27 ID:pSGsoLAHO
特撮も、アニメみたいに幅があってもいいじゃないか。
そして、それが出来るのは仮面ライダーだけだろ。今更戦隊じゃあできないし。
751 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 16:33:03 ID:uyYNdem00
平成ライダーも割とすんなり受け入れたけど、
555のベルト着脱は慣れなかったなぁ
ドラマを面白くしてる要素なのは間違いないけど、
中の人が違うっていうのはメインターゲットの児童層も困惑したんじゃない?
カブトは面白いんだけどそこだけが不安
752 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 16:35:47 ID:pSGsoLAHO
>>749 多数って…(笑)
最終回近くなったら、また見てみようとしてるよ。デカもマジもくじけた。それでもデカは最終回は見たけど。いや…実は剣もくじけたんだが。
ハリケンは通して見たな。
「仮面ライダーはこうあるべきだ」
と言うやつほど実際仮面ライダー見てない
>>749 マジレンも好みが結構別れるんだから関係ないスレでやたらと薦めるなよ
とりあえず、決めつけアルベキストは身のほどを知って欲しいね。
756 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 16:45:53 ID:pSGsoLAHO
まあ…あんまり言いたくないが子供向けとして戦隊は優れているんであって、大人がマジになって見て、なおかつそれを引き合いにして平成ライダーを責めるのはどうもなあ…
そんなこと言ってると、アンパンマンを引き合いに出して装甲騎兵ボトムズを批判しちゃうぞ。
>>751 メインターゲットの児童層は555のベルト着脱を、
「僕でもライダーになれる(まあ厳密にはオルフェノク因子なきゃダメなんだが)!」と
大喜びだったし、定番なりきりグッズのライダーベルトと番組内の変身プロセスが
完全同期しているということで平成ライダー最高の売上を記録だったんだが。
758 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 16:53:41 ID:pSGsoLAHO
大人がガタガタ言っても、子供はスーパーヒーロータイムを喜んで見てるんだよな。
平成ライダーを頭から非難する奴は、自分が子供だった頃のことも、自分が子供では無くなったことも両方忘れているのかもしれない…。
それは平成マンセー派もだろう。昭和当時の状況が平成とは違うことを考えてない。
>>760 それはそうなんだよな。親に唾吐くようなもんだと思うんだが。
>>752 響鬼の路線変更でマジレンに流れて来た人が多くいたようで…
第35話からの第三部:冥府神編をぜひww
>>754 スレ違い、失礼しました〜
ここのスレは、すぐ本題から外れてどこかに行ってしまうので、つい…ね
763 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 18:08:05 ID:9HIIONLT0
平成ライダーに、いろんな要素を持たせると、メタルヒーロー
や新しいヒーローが出なくなる気がする。
でも、平成ライダーの成功が呼び水になって、今の週6本特撮という状況が生まれたんたしな。
どんなことにも、いい面、悪い面はあるよ。
たんたしな
>>763 つか元々ライダーを基本とした変化球がメタルヒーローその他な訳で。
戦隊も「5人のライダー」が大元なのはご存知ですよね?
つーか今のすべての特撮ヒーローもんの直接のご先祖さまだからなライダーって。
もう一つウルトラもだが。
768 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 23:19:17 ID:ucOYDoi/0
744 :名無しより愛をこめて :2006/03/15(水) 16:15:46 ID:DxP/jTFx0
>>739 アマゾンとブラックは仮面ライダーじゃないですよね!
アイツらが仮面ライダー名乗るなんて本当許せない!!
とりあえず、こいつはアホだろ。
>>747も書いてるけど、アマゾンもBLACKも
原点回帰を目指した作品。
この二つを否定するなら、仮面ライダーそのものを否定することになるぞ。
まあ、人それぞれ考え方が違うから別に良いよ。
>>744がアマゾンやBLACK
を仮面ライダーと認めたくないならそれでも構わんが、許せないなどと
書き込みは正直どうかと思う。このままだと昭和厨や平成厨と変わらない
馬鹿にまで堕ちてしまうぞ。
>>768 煽りたい(荒らしたい)だけの馬鹿だから、既に堕ちているのでは?
744は皮肉だろ
771 :
名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 00:11:20 ID:pgtf7zOmO
嵐・見参!
772 :
名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 00:27:53 ID:qWHzURPd0
>>757 へぇ、そうなんか
知らなかったわ
僕でもライダーになれるか…
今も昔もガキの考えることは変わらんな
いちおうクウガのアマダムも、最初の一回限定では「誰でも変身できる」アイテムだったな。
仮面ライダーは子供のヒーロー。こればかりは今も昔も変わらん。
昭和だとか平成だとかで、大人がいがみあう必要は無いよ。
何が進歩したとして変わらない物。仮面ライダー魂。
高寺のライダーは古参オタで正義の味方は良い人よみたいのが好きなヤツが好む。
白倉のもオタ趣味だがこいつの趣味はもっと近年の3〜4番手人気の少年マンガ(ヤングなんたら含む)みたいなシュミ。
いずれにしろ、オタ趣味を超えるものではないので世間に対し真の意味での爆発力と広がりはない。
アギトや龍騎あたりの盛り上がりがマックスだろう。
ただ白倉にイベントプロデゥース的な仕掛け能力がそこそこあったのでここまでながらえたといえる。
セーラームーンとかシブヤ15はこけたけどな。この辺も彼の限界が見えるところだ。
いずれにしろ、高寺や白倉と関係ない路線を採ったところで、Pの方針が適確で有能ならファンはとまどいながら
ついてくるさ。白倉が超優秀なPに見えちゃうくらい人材不足な特撮界だけどな。
>>768 大事な場面には他のライダーが駆けつけないと仮面ライダーではないなどと言い切ってるから、
じゃああなたの好きな昭和ライダーの中でもアマゾンとブラックにはライダーを名乗る資格が
ないんですねと皮肉を言ってるのに、それすら真に受けてしまうのか…。
ちょっと頭冷やしたら。
>>776 いや。通じないって。
「つまり、誰も助けに来てくれなかったアマゾン、BLACKは仮面ライダーでは無い…と。」
とか書けば通じたと思う。
>>777 そりゃそう書けば日本人なら誰でも通じるだろw
自分に文脈を読む力がありませんって白状してるようなものだぞ。
あの発言を本気でアマゾンとブラックの否定に捉える人間がいたなんて正直驚いた。
なぜ唐突にアマゾンとブラックなのか、なぜその内容が
>>739へのレスなのか、
そういうこと考えずに脊髄反射だけでレスしてるんだなあ。
>>778 いや、皮肉を通じさせるのにも場の雰囲気を読まないとダメだってことだよ。
コテハン無しで、キチガイ含めて色々な意見が乱立してるんだもん。難しいよ。俺もネタで皮肉書くけど、マジにとられて困ったことがあったからな。
相手を不愉快にさせるのが前提で書きこんでる時点で皆同じ。
クウガ→アギト
龍騎→剣
555→カブト
でいいの?
>>781 一番上が予定されてただけで、全然違います。
783 :
名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 12:04:28 ID:YzIyhW8Q0
>>768は救いようのない単細胞。
皮肉を真に受けて馬鹿な書き込みをする基地外だ。
784 :
名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 12:06:03 ID:YzIyhW8Q0
>>768は特撮板から消えちまえ。お前みたいなのが場の雰囲気を悪くする
だよ。
消えろ。さあ、消えろ。そして来るんじゃねぇ、基地外め!
>>784 あんさんのような書き込みも充分悪くするだよ。
カキコで相手を殺せるでなし、消えろといったって消えないと思うけど。
787 :
名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 12:35:35 ID:ct09T7iH0
>>784 あなたが雰囲気を悪くしている。そういうあなたこそ
ここに来るべきではない。同じ特撮を語る者の中でこういう
人がいることを残念に思う。
>>778 文脈を読む力って言っても、互いに相手の事が分かり合ってないと難しいと思いますよ。
2ちゃん的には、しつこい位の説明(これくらい分かってるだろうって事も書き込まないと、うまく伝わらず勘違いする)が必要です。
だから相手が完全に理解できるまで正確に説明してたら皮肉になんないってのw
最初から「自分が何言われてるのか自分で気付けよ」って意図で
発言されるのが皮肉なんだからさ。それすら気付けないでムキになってる時点で恥ずかしい。
春だなあ、と伊藤博文は思った
ドキッ!野郎だらけの花見大会ポロリもあるよ
ー完―
>>789 昔はそれでも良かったのですよ、昔はね。
今は電車男の影響からか新規参入も多くいる以上、書き込んだ人の思惑からドンドン離れていく事も想定する必要はあるかもしれません。
以前では考えられない事ですが、ちょっとした書き込みでも訴えられて逮捕される時代ですからね…ムツカシイ時代
皮肉が理解されなかったところで、言ったほうにはなんの被害もなく
理解できなかったほうがさらに恥を増すだけだから別にいいんじゃないの。
まあ、いいじゃないか。皮肉や当て擦りみたいな表現は俺も良く使う。
でも、俺は通じなかったら、とりあえず反省してみるよ。相手のレベルにもよるけどね。で、次の書き込みに活かしてみる。
元々、我々は対立すべき立場には無いんだ。同じライダーオール肯定派だろ、たぶん。
そう、皮肉は皮肉として捕らえなければ皮肉じゃないって事ですね。
ギャグと同じで、相手がギャグとして捕らえずに本気になって怒らせると、もはやギャグではなくなる。
皮肉も相手に通じるか見極めてからにしましょうね。
それでは、ライダーバトルは必要なのか?の続きをどうぞ!
見極めるも何も
>>739の昭和原理主義的発言に向けて返した皮肉なのに、
関係ない
>>747や
>>768が真に受けて話の流れも場の空気も読めてないマジレスしたんだがな。
むしろギャグとして捉えられずに本気になって怒った時ほど、怒った当人が滑稽なギャグにしかならんよ。
>>796 まあ、いいじゃないか。君も場の空気を読んで刀を鞘に収めろよ。
別に俺達が争わなきゃならない理由は無いんだ。
まさにライダーバトルだな。
>>796 よし。俺が心の歌を歌ってやろう。そうすれば、ささくれた人の心にも潤いが蘇ろうというものだ。
頑張れ、頑張れ、僕のパンツ
ムチムチ太もも横着筋が
女の怯える声を聞くと
だんだん興奮してくるのじゃ〜
コマワリくん♪コマワリくん♪
タリラリラーンの
コニャニャチワ、
コニャニャチワ
青空の梅干しに
パパが祈る時
トンボとカエルが
結婚、結婚した。だから
「トンボガエリなのだ」
これでいいのだ、これでいいのだ
これでいいのだ、これでいいのだ
元祖天才バカボンの
パパだからパパなのだ
さあ…スレタイのテーマに戻そう。
801 :
名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 12:22:15 ID:P7O6eP8c0
79 :名無しより愛をこめて :2006/03/15(水) 21:08:32 ID:liDH9SCd0
それにしても何故あんなに他人や他作品を貶そうとする奴がいるのか。
マイナスの方向にエネルギー使うのが好きなオタは確かに何にでもいるが
ライダーオタはその比率が半端じゃないと思う。
何かを貶さないと何かを褒めてはいけないとでも思ってるんじゃないのかね?
昭和厨と平成厨、両方にあてはまるな。
802 :
名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 12:32:04 ID:P7O6eP8c0
ところで最近、昭和仮面ライダーシリーズを過剰に糞扱いする奴を
やたら見かけるけど、正直うっとうしい。重複でもおかまいなしに
アンチスレを乱立したり、昭和仮面ライダーシリーズのファンサイト
にまで乗り込んで荒らしたり、挙句の果てには昭和仮面ライダーが
登場するSSを書いていたマイナーなSS作家に粘着してウィルスメール
を送りつけたりする奴までいるし、マジで基地外としか思えん。
>>802 そういうネット荒らしでしか自己を確認できない人は、ちゃんと被害報告を
その人の使ってるプロバイダに知らせて、警告&処分してもらった方がいいよ。
そういうやつは昭和平成関係なく
単なる馬鹿
805 :
名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 16:30:11 ID:wOzSX+4+0
よく考えたら、もともと「仮面ライダー」って改造人間の正義の単身ヒーロー
だった訳で、だからこそ戦隊物やメタルヒーロー・ライダー以外(タイガー
セブンとか変身忍者嵐とかシャンゼリオンとかバロム1)等のバリエーションが出
来た。
ライダーから、改造人間の要素と単身ヒーローを取り出したら、其れは
はたして仮面ライダーなのか?と言う疑問がわいてくるのでは?
その意味で考えれば、ライダーバトル自体は不要な物なのではなかろうか。
ニセ物とかは例外ですし、ライダーバトルの範疇ではない。
807 :
名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 16:39:42 ID:P7O6eP8c0
そもそも何故改造人間の描写がダメなのか、それは現代では改造人間が実在してしまってるからです。
神経から伝達される電気信号で動く義手とか人工心臓とかね
Firstとか009なんかも確かにサイボーグとか改造人間とか出て来るんだがあれは
作者が既に故人であるためにむやみに改変することはできない
作品のテーマに関わる重大な要素なので安易に外せない
ってこと
ただし今やってる平成ライダーは『仮面ライダー』の名前を冠した新作であるため、石ノ森御大の意図とかそういうのとは全く無関係なわけ
だから自主規制という名目で改造人間は出せない。
仮にそれらを無視して改造人間のクウガとかブレードとか出すと金目当てで市民団体とかが抗議してくるわけですね。
>ライダーから、改造人間の要素と単身ヒーローを取り出したら、其れは
はたして仮面ライダーなのか?
はいはい、石ノ森先生叩き乙。
809 :
名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 16:54:59 ID:VYguA2agO
改造人間で無ければならないかどうか?の考察は良かったが、ライダーバトルの是非と、改造人間はまるで関係無いので議論に値しない。
なんか平成ライダーは昭和ライダーの要素をほとんど引き継いでないって阿呆がいるが
(なんでそれがライダーバトルの要不要に繋がるか全然理解できんが)
ファイズは石ノ森直系の物語じゃねえか。
あれを「仮面ライダー」以外のブランドでやって何の意味があるんだよ。
とりあえず昭和時代の改造人間じゃなさそうな仮面ライダー
・ライダーマン
・X
・アマゾン
・原作コミック再改造1号
これくらいですか?
ライダーマンは言わずもがなだし、Xは「カイゾーグってロボットでは?」と言われているので
単なる改造人間ではないのかもしれない。
アマゾンは劇中描写見ても「獣人化」の呪いに、なにか埋め込まれた?程度で
改造とは言いがたいかも。
原作の再改造(再登場?)1号は、「既にロボット」とか言ってたっけ?
ライダーは、やはり改造人間なのが妥当だと思います。と、いうのは石ノ森先生の70年代ヒーローは、主人公が超能力を発揮できる理由がテーマに大きく関わる事が多いからです。
ミュータントのキカイダー、人造人間のイナズマン、改造人間のロボット刑事K、強化服のアクマイザーでは話が成立しません。
…強化服の仮面ライダーでは昭和ライダーの物語は成立しないのです。
しかし、TV局の意向で改造人間という設定は使えません。そこで色々と設定を考えたわけですが…
クウガは、敵と同質でベルトが外せないという点で改造人間と変わりありませんし、
アギトは進化という点が他の石ノ森作品を継承しています。
強化服という設定は「ライダーに変身できるのは一人とは限らない」という実に魅力的な設定を生み出しました。
これは「超人としての力(科学力)は使う人間によって悪にも善にもなる」というテーマを描くのに実に説得力があり、石ノ森作品にもしばしば現れたテーマです。
結果としては良かったのではないでしょうか?
ついでにライダーバトルが発生する主な理由は、戦隊と比べると分かりやすいかも。
ライダーは「人類の自由と平和を守る戦士」であるのに対し、戦隊は「平和を守る正義の戦士達」
であるところだろう。
戦隊は5人(複数)で悪の組織と戦う戦士である以上、5人が協力しないと勝てない敵だし
5人で倒す訳だから敵は絶対に「悪」出ないといけない。
故に戦隊の戦士達は「絶対正義」であるし、そうでないと困る(子供番組の体裁上
一方ライダーは実に「個人的な理由」から悪の組織と戦うが(復讐とか)誰に頼まれた訳でもない
本人達の「自由意志」で戦っている。
だから「個々の正義」は持っていても「絶対正義」などを共通項に戦わない。
最終的に各々の利害を超えて「人類の自由と平和の為に」共闘するのがライダー達だから
その過程で反目や、小競り合いが起こる事もおかしくない。
なにせ「仮面ライダー」と名乗った人のほとんどが「自称」(w)なので
相手が「ライダー」と名乗っても「仲間」とか思えない人のが多いのでは?
そう考えると別にライダーバトルは「起こるべくして起こるもの」でしかない、と思うんだけど。
以上、昭和ライダーに即して考察してみました。
>>814 いいんじゃなかろうか?仮面ライダーが基本的にロンリーヒーローである点とも矛盾してないし、すげえ俺は納得しちゃったぞ。
816 :
名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 18:07:06 ID:wOzSX+4+0
>>810 そもそも昭和(平山)ライダーって、石森先生が1から10まで関わった
作品ではない筈。石森さんはコミカライズしただけでしょ?
だから、石森先生を持ち上げるのは、逆に失礼にあたるのでは?
何で失礼にあたるの?
平成ライダーは原点を平山ライダーじゃなく石森ライダーに置いているという話でしょ。
平山ライダーも石森ライダーも「仮面ライダー」というブランドを名乗ることに正当性はあるわけだから、
平山ライダーの遺伝子が残されていなくても石森ライダーの遺伝子さえ受け継いでいれば、
平成ライダーが「仮面ライダー」のブランド名の元に存続している正統性はある訳だ。
>>816 >>石森さんはコミカライズしただけでしょ?
別名の企画
│漫画スカルマン
↓↓
TV仮面ライダー
↓
漫画仮面ライダー
当時、上げられていた別名の企画に、
石森漫画のスカルマンを合わせ、仮面ライダースカルマン、に。
ヒーローのモチーフががドクロって言うのは、ちょっと……
という意見から石森氏が髑髏に似たバッタ型に変更を提案して、仮面ライダーへ。
という成り立ちだったはず。
スカルマンが出てきてからは企画に関わってたみたいなんで
コミカライズしただけと言うのは誤認識。
819 :
名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 18:27:12 ID:wOzSX+4+0
>>818 つまり、西崎Pと松本零二の関係と一緒と言う事?
ついでに言うと、平山さんと石ノ森先生は、当時毎週のように会って打ち合わせをし、怪人のデザインも石ノ森先生の手によるもの。
テレビ作品をタイアップで単純に漫画にしたのでも無く、漫画をテレビ化したのでも無い。
それが当時のコミカライズ。
そして…
平山ライダーですら、企画会議で市川森一さんが
「“正義の味方”ってのはやめましょう。正義の味方ってのは誰でも言う。悪いヤツでもなんでもみんな正義って言う。
だから、正義って何だか分からない。だけど、少なくとも“人間の自由を阻害する者は悪いヤツ”だ、というのは間違いないと思うから、仮面ライダーは、人間の自由を守る為に戦うのはどうか?」
と、提案している。これはナレーションに反映され、ライダー初期のムードにも影を落としている。70年代にふさわしいニューヒーローとして設定されているのだ。旧来の単純な“正義の味方”の否定から入っているのである。
白倉ライダーは、このテーマの発展形だったのだ。
仮面ライダー龍騎は異端に見えて、実は最も仮面ライダーらしい仮面ライダーなのかもしれません。
>>821 その初期路線を開始後半年足らずでやめてわかりやすい勧善懲悪路線に
してから人気が爆発したんだけどな。頑固に初期路線を貫いてたら一作で
終わってたかもね。
平成ファンは平成で仮面ライダーの名を冠してなければ果たして見たのかと問いたくなるが、
昭和ファンも昭和ファンで果たして2号登場前の話で仮面ライダーにのめり込んだのか首を傾げる。
たぶん本人達も頭こねくりまわし過ぎて答えられないだろうな。
>>823 そんなこと今ここで言われても「だから?」とかしか返しようがないんだが。
分かりやすい勧善懲悪のスタイルではあっても、「正義」を掲げて戦ってた訳じゃないと思うけど。
それと、V3以降も何度となく「個人的動機」から「人間を守る」為に戦ってきたと思うし。
昭和でもシリアスなドラマ性は何度となく取り入れようとしてたわけで
そしてそれはかなりの確率で視聴率とかで商売上あんまし評価されずに
路線変更を強いられちゃったわけで
今はドラマやりつつ商売上でも
やりようによっちゃ何とかできる環境になったんだから
喜ぶべきじゃろ
>>827 そうだよね。禿同。
仮面ライダー以外のヒーローも含めた、昭和特撮ヒーローがチャレンジしてできなかったことに成功したんだと思うよ。
そういう意味でも、70年代ヒーローの路線を受け継いでいると思うんだよなあ。
>>828 なるほど。
龍騎や555は70〜80年代だったら商業的に失敗してた可能性が高いってことなのかな?
>829
俺は龍騎&ファイズ信者だがそれは断言できるな。
ありゃあ80〜90年代にメタルジャックやテッカマンンブレードや
シュラトみたいなの見てた世代が親になった今だからできるんだ。
>>829-830 まー普通に考えたら、企画を通すの自体が不可能だったろうな。
たとえどっかの超天才が、今のアレと寸分たがわぬ企画をあの時代に立ち上げたとしても。
>>830 何故分かりやすく「セイント星矢」とか言えないのかw
星矢はあんまり陰がないから
834 :
名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 06:17:12 ID:YrqLrjD1O
>>829 いや。
昭和の特撮でシリアス路線が失敗したのは、特撮、演技、演出が追いついていなかったから。鉄人タイガーセブンを見ると良く分かる。脚本のハードさに映像が追いついていない。
特撮技術等で優れていた円谷系の作品で、シリアスな作品(を含む話を持つシリーズ)が成功していることを考えると、何とも言えない。
70年代はともかく、80年代は、平成ライダーレベルの物語はアニメで作られていた。よって、クウガ、アギト、龍騎、555をそのままやっていたら話題になったのは間違い無い。
第一、内容はともかく、CGが無かった当時に龍騎を見たら特撮ファンはもう、それだけで狂喜した筈である。
しかし、それは不可能である。特撮技術とドラマの演出方法が進歩したので平成シリーズを作ることが可能になったのだ。当時の技術では作ることができない。
技術の発達が、平成ライダーを可能にしたことを忘れてはいけない。
835 :
名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 06:27:31 ID:YrqLrjD1O
サンライズのアニメ作品、ガンダムシリーズ、イデオン、ダンバイン、エルガイム、ダグラム、ボトムズ等を思い出して欲しい。
アニメは、マジンガーZから僅か6年でガンダムを生み出したが、特撮はもっと長い年月を必要としたのだ。
80年代のアニメのレベルに特撮が追いついたということだ。
さすがオタの王道中二病の代表みたいな奴だな。835みたいのは。
まさにこれからは風化するさだめの化石だ。
これからは835みたいな腐った中二病趣味の呪縛からは解き放たれなければ
特撮に目をみはる飛躍はないね。
なぜか内容の反論じゃなく、レッテル貼りで誤魔化す、
それこそ中二病では?
>>836-837こそ、変な呪縛に捕われているよね。幼児向けしか認めないとか、単純明解しか認めないとか、変な枠作るなよ。
アンパンマンもあっていいし、エウレカがあってもいい。どちらかに塗り潰そうとするのが爺亡霊だよ。
幅は広くていいじゃないか。
>>836-837が どんな特撮を良しとしているのかは(書いてないから)分からないけど、頭固いね。
841 :
ココロのボス:2006/03/18(土) 08:00:40 ID:YrqLrjD1O
ライダーバトルは必要か?とか、昭和がどうしたからカクアルベキとか、クーダラナイ、クーダラナイのココロ。
939が特撮は80年代アニメに追いついたとかいってるが
特撮はあくまでドラマという表現方法を用いた作品の一種で
その中でも子供向けを担ってきたものであること
アニメはドラマとは表現方法が異なる媒体であり
その中にも子供向け、大人向けあるのを引き合いにだすのは
アンフェアとしか思えん
むしろ、一昔前の任侠物,警察物ドラマを特撮ヒーロー風味に味付けしたものが
平成ライダーだと思うし、俺はそういうの好きだからライダーバトルもどんどんやれ派だな
>>842 後半は同意だが、前半はどうかと思う。
SF(笑)ファンタジー作品を映像化するにはアニメか特撮しかない。アニメと特撮を全くの別物とは捉えられないよ。
予算や技術の問題でなかなか特撮は、幅を広げることができなかったということだと思うんだが。
俺は別に、特撮というジャンルを馬鹿にしているわけじゃ無いんだよな。実際、アニメは殆ど見てないし。
例えば、ゲゲゲの鬼太郎は元々は実写化する予定だったが、予算や技術の問題でアニメになった訳だし…まあ後に宇宙刑事ノリで実写化したけど。
ザ・ウルトラマンも、ウルトラマン復活に際して、予算が実写でできる程降りなかったからアニメでやったそうだ。で、人気が出て「やっぱりウルトラマンは実写でないと」ということで予算が出て80を作ることができた。
特撮は金がかかる割には、高い年代(アニメ含めて、大人向けとは思わない)にアピールできる作品にするのは難しかったと思う。
しかし、絵よりも人間の方がドラマに説得力や緊張感みたいな物は生まれると思うんだよな。
CGの発達で、今にアニメと特撮は不可分なジャンルになっていくと思うんだが、どうだろうか?
845 :
名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 15:21:19 ID:HeLVmbqM0
>>842 仮面ライダーは、「丹下左膳」「座等市」「木枯らし紋次郎」
を子供向けにデフォルメした物。
だから、いくら格好良くても丹下左膳にはなろうとしないのと一緒。
いわば、不の面を表に出さないロンリーヒーロー。
846 :
名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 19:51:07 ID:HeLVmbqM0
あまり、ドラマとかライダーバトルに重点を置きすぎて、
平成ライダーの怪人って、ただの障害物になっている気がする。
848 :
名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 19:58:42 ID:HeLVmbqM0
>>847 結構重点を置いているでしょ?カブトだって、ザビー(組織)との
争いがメインテーマになっていくような気がするし。
>>848 たった7話で
>カブトだって、ザビー(組織)との争いが
>メインテーマになっていくような気がするし。
と決め付けることができる君は賢いな。
しかしリアルロボット物は重ったるいわりにはたいしたことない内容のせいで
ロボットもの自体をほぼ壊滅に導いたのだった。
白倉はイベントの仕掛け方のうまさでリアルロボットものよりはうまく
対処したがその手法は種ガンダムのそれと大差ない変化球な
やりくち。それがいつも通用するわけでないのはセーラームーン
やシブヤみてりゃわかる。
リアルロボット的路線なんぞ所詮はざっくりいえばアンチテーゼ的な
ものに過ぎない。いうなれば中二病だ。
ある過度期をすぎたら速やかにあらたな道を模索すべきだ。
ま、中二病はいつの時代にもいるもんだからそういつらむけのニッチ
産業としてやっていくというならそれはそれで構わんが。
852 :
名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 21:03:36 ID:5k5YnRA10
13 :名無しより愛をこめて :2006/03/18(土) 19:16:54 ID:YrqLrjD1O
ライダーバトルが糞構図になってしまう元凶は、昭和懐古爺にある。
自分が子供の頃に見ていたのと違う番組をやっているだけで、子供みたいに中年オヤジが、子供が楽しんでいる番組を「糞だ糞だ」と騒いでいるのがいけない。
糞と呼ぶ人間がいなければ糞では無い。
頭が悪く、幼児性が抜けず、理屈で物を考えられず、たかだか個人の感覚を絶対のものと勘違いするアホさが元凶。
せいぜいこのレスに対する反論もせいぜい、
「それはお前だ」とか「しかし仮面ライダーという名前を使うからには…」とか
自分の立場を理解できない人生負け組の中途半端な特ヲタ中年オヤジの泣き言レベルのアホな内容なんだろうな。きっと。
851の高二病っぷりが見てて痛々しい。
>>850 え〜?ガンダム、未だに人気あるし、映画大入りじゃん。シードのアンチもいるみたいだけど、新しいファン作ったのも事実。
リアルロボットが人気あったのが80年代で、今は衰退してんのかもしれないけど、アニメ自体が衰退してるとは思えない。ブームではなくジャンルとして定着してると思う。
大体、アニメの内容大したことないって言うけど、そのレベルにすら特撮は到達してなかったんだから、あんまり意味ない中傷だな。
それに、大したことが無いってのも、何を基準と根拠にしているのか良く分からん。作品によって違うだけだろう。
少なくとも、俺が昔見てたアニメは面白かったよ。ダイターン3もザブングルもボトムズも。内容が無いっていう基準が分からないけど、少なくともマジンガーZよりはドラマやキャラクターは進歩してたぞ。
マジンガーZも好きなんだけどさ。
リアルロボットだけを問題にしてるんじゃないしな。アニメ全体で見たら、どう見ても特撮は子供向けのままで進歩の速度は遅かったし、アニメは幅広く進化した。
勇者王シリーズみたいなのから、アンパンマンから、鋼の錬金術みたいのやら、オリジナル物も含めたら、ギャグからシリアスからレベル高いのやら低いのやら…
アニメはジャパニメーションとして欧米を席巻してヲタク文化を広めたが、特撮はせいぜいパワレンと昔のゴジラぐらいだろう。あとメタルか。今はどうだか知らないが。
それはそれとして、俺は今更アニメなんぞ見る気にはならない。特撮の方がいいや。
まあ、今にゲームが、子供向けの物語の中心になるんだろうけどな。
特撮もアニメも、分けて考える必要は本当は無い。
アニメなら制約が無く、自由にイメージを広げられる。特撮には制約があるが、その分イメージが映像化された時の感動が違う。
その物語を、最も感動的(シリアスな感動とは限らない)に伝えられる表現方法はどちらか?という選択に過ぎない。本当は。まあ実際には予算とかも絡むんだろうが。
特撮とアニメで垣根を作って、対立したり馬鹿にしあったりするのは愚かだと思うんだがなあ。
それに、スレタイのライダーバトル云々も実にくだらない。
平成ライダーでひとくくりにしないで作品ごとに語ればいい。グランセイザーの1クール目とかもヒーローバトルだぞ?
リアルロボットものはオタクの要請時代の要請として一時期必要だったのは
確かだがあまりにリアルとは名ばかりの観念主義で青年の主張なストーリー
やしょうもない鬱エンドが展開される作品も多かった為、結局は視聴者離れを招いて
ロボット物自体の衰退を招いた。
ここでこぼれたオタ層の一部が美少女への傾斜を深め、現在のオタ主流派
「萌えオタ」を形成していく。だってアニメで能天気に楽しみたかったのに
辛気くさい話ばっかみてられるかよ。だったらおんなのこに萌えてた方がいいと
思う層が辛気くさいのが好きな層より増えて当たり前。
種ガンはセイヤあたりから始まった美少年キャラ主義の系譜として人気が
あるというのがむしろロボットものとしてのガンダムの系譜と捉えるより重要だろ。
セイヤ→トルーパー→ウィング→種 とか系のな。
何言ってんの?
酒入ってんだろ。
ロボット物アニメは「ロボット出してりゃ後はある程度何やっても可」ってことで
意外と作品内容の自由度が高くて
だからこそちょっと変わった試みをやりやすかったんだが(この辺今の特撮状況に似てるっちゃ似てる)
今はOVAや深夜アニメの定着で素で内容の自由度が上がってロボをエクスキューズに使わなくてもよくなったんで
大友向けとしては作られなくなったというだけだろう。
ロボものじゃまくてもおもちゃベースのジャリ番としてなら今でもやってるしな
特撮だーアニメだー昭和だー平成だーという以前に、地上波のテレビ自体が衰退してるのかも。なんてね。
今の子供はもうロボット出てるだけで喜ばんぞ。
ロボット出してワンダバや合体させてとりあえず戦わせてりゃ喜ぶのはオッサン。
OVAゲッターやグラヴィオン、ガンソードなど大きなお友達向けのロボはなんぼでもあるが、
はて、子供向けに作って「子供にヒットした」ロボアニメって2000年代入って何かあったか?
そのポジションにいるのが特撮なんだよ。たぶん。
子供自体減ってるしな。
ロボットアニメの話はもう、どうでもいいよ。
そもそもこのスレの議題自体がどうでもいいからなw
徒然なるままに話があっちこっちそれて行くのも当然だな。
ライダーバトルは不要なのか?
(゚听)イラネ
うん。
じゃ、もうこのスレ
糸冬了
874 :
名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 13:47:44 ID:Cnx6o2nP0
ライダーバトルで怪人の存在が単なる障害物扱いに
なるのならば、ライダーバトルはいらない。
そもそも、怪人の名前に固有名詞が無い事自体が障害物
扱いしている証拠。違う媒体を読んるから怪人にも名前が
有ったなんて言わないように。劇中では「アンノン」とし
か呼ばれていないんだから。カブトも「ワーム」ですしね。
>>874 そうだね。いらないね。はいはい。
ケイブン社の全怪獣怪人大百科見ながらオナニーしていて下さい。
876 :
名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 13:58:21 ID:xAHRrudR0
ライダーバトルをやめるとなれば
今、他のライダーがやってる役割を
毎週やられる怪人たちにやらせなきゃいけなくなるわけで
結局、ライダーという名称以外はなんにも変わらんことになりそうだな。
>>874 結論ならもう出てるので、後はあなたのブログでやってて下さい。
あなたの主張は一部は正しいものですが、あなたの好み通りに作らなければならないという義務は東映にはありません。
響鬼なんかは、あなたの注文通りに作っていて、私も好きな作品でしたよ。
でも、ライダーバトルも作品によります。
怪人の個性云々も、名前にこだわる必要は認めません。デザインと能力と行動で語るべきです。
しかし、それでも怪人に個性が無いとしても、ライダーバトルの有無とは関係ありません。別スレを立てて、怪人の個性と物語の絡みについて論じて下さい。
じゃあ、555とカブトは最初はライダー一人だったけど怪人の扱いはどうか?という話ですよ。
「平成ライダー嫌い」「ライダーバトルが嫌い」という前提がまずあなたの頭にあって、そこからなんとか主張を通す為の理屈を捻り出そうとするから、おかしくなるんじゃないですか?
おっぱいがいっぱい。
いや、ライダーバトルは昭和からやってるわけだが。
「ライダーバトルはイラネ」とか言ってのは、
昭和ライダーを知らないか、または記憶の中で美化しちゃったヤツだろうな。
880 :
名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 14:51:41 ID:Cnx6o2nP0
>>879 具体例は?ライダーマンを出すのは止めてね。
横レスだが、なんで来だーマンは例外になるのか。おかしくないですか?
882 :
名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 15:00:19 ID:Cnx6o2nP0
>>881 V3のライダーマンは、死んでからライダー4号の名前を与えられたし
そもそも、元々が平成ライダーのような立場ではない。
オレもライダーマンはライダーバトルの内に入ると思うが。
ひょっとして洗脳桜島1号対2号のことを言ってるのか?
それとも偽ライダー編?
仮面ライダーって襲名するもんじゃなくて「自称」するもんだと思ってたんだけどw
あのV3による「仮面ライダー4号だ!」は正式に認められた、という意味ではなく
ライダーマンが自己の復讐心からでなく、真に「人間の自由と平和のため」戦う道を採った。
そのことに対する「賞賛」という意味での「仮面ライダー」発言と思ってたよ。
>>882 視聴者はライダーと思って見てたじゃん。
887 :
名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 15:42:23 ID:Cnx6o2nP0
>>886 俺は、4号の名前を与えられるまで偽仮面ライダーとしてしか見てなかった。
劇中での立場的にも、ストロンガーでの「タックル」の様な感じだったし。
>>887 ストロンガーをみてから、V3を見たの?
889 :
名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 15:50:39 ID:Cnx6o2nP0
>>888 ライダーマンの劇中での立場を分かりやすく説明しただけです。
ネタで言ってんのか?タックルとは立場が全然違うだろ。
ライダーマンは、ライダーバトルの原点です。また平成の複数ライダーの原点でもあります。
でも、ライダーマンが本当にV3と戦っているか、確認してください。
>>880 の書き方は、間違っています。「ライダーマンはやめてね」と言われても、実際にライダーバトルの原点なのですから、正解を勝手に誤りとする卑怯な書き方です。
ライダーマンは、V3の足を引っ張ったり邪魔をしてるだけで、同等の力で戦う平成のライダーバトルとは少し違います。
しかし、主役意外の主義主張の異なるライダーが現れてドラマを転がす点では、原点と言っていいでしょう。
実際、G3はライダーマン・リスペクト&オマージュありありですからね。NGデザイン画に、パワーアームそっくりなのを右手につけてましたし。
893 :
名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 16:05:01 ID:JIMAOSdiO
>>887 あなたの子供の頃の個人的な感想を聞かされても、ライダーマンが仮面ライダーかどうかの論拠にはなりません。
何の説得力もありません。
894 :
名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 16:05:44 ID:JIMAOSdiO
JIMAO、あまり熱くなるな。
言ってる内容は俺も全面的に同意だが
あんまり必死になられると引いてしまう…。
いいんだよ。少し狂うぐらいが調度いい。
ちなみに、正しくは丁度いい、だ。
898 :
名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 16:40:23 ID:j83kkk5x0
22 :名無しより愛をこめて :2006/03/18(土) 21:07:53 ID:5k5YnRA10
なんか最近昭和仮面ライダーシリーズを過剰に糞扱いする奴が増えたな。何が
そんなに憎いんだろう。
ただ単に叩きたいだけとしか思えない奴が多すぎる。それに少しでも昭和仮面
ライダーシリーズを褒めると必ず昭和懐古信者呼ばわりされるし・・・過剰に
糞扱いしている連中の頭の中には信者とアンチ(味方)のどちらかしかいない
のかと問いたい。
ライダーマンは劇中仮面ライダーと呼ばれないと言われたら、平成ライダー大半ライダーじゃないじゃん。
劇中で「仮面ライダー」って呼ばれてたのって、
龍騎(ほとんど最初の頃だけ)と剣(これも「ライダー」だけの方が遥かに多い)くらいじゃねえのか。
901 :
名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 17:09:17 ID:Cnx6o2nP0
>>901 そりゃあフツーに「仮面ライダーナイト」とかだろう……。
……ああ。要するにあれか。
>>1以下ライダーバトル(というか複数ライダー)認めない派の皆さんのコダワリは、
本編じゃなくて玩具や各種媒体についての異議申し立てなのかもしれんな。
オーケー、じゃあ次スレはこれで立てろ。
【JAROに】「ちょ、おま、それ仮面ライダーじゃないwww」【訴えてやる】
何の脈絡も無く、仮面ライダーと名乗っちゃう方がおかしいんだが。
昭和で、仮面ライダーと名乗る理由がはっきりしてるのは、V3とアマゾンだけだと思うけどね。
このスレ、次はないよね?
必要ないよね。
>>899 よく気付いてくれましたね。
昭和と平成の決定的な違いが、そこにあります。
仮面ライダーの捕らえ方がそもそも違うのに、くらべても意味がありません。
また、昭和は全てを通して一つのシリーズに対して、平成は、クウガ・アギトを除いて別々の世界。
昭和は一つのイメージで語られた「仮面ライダー」、平成は作品毎に異なるイメージの「仮面ライダー」
残りスレも、あと少しだし、そろそろ終わりにしませんか?書いてる事も、ずーっと同じだし
907 :
別の板から。:2006/03/19(日) 18:04:53 ID:rKmDDvQC0
「ライダーVS怪人バトルがやけに淡白だったじゃない。
サイドストーリーの方が面白いんだよね。
サイドストーリーが絡み合って最後にまとまったと思ってるけどね」
「>ライダーVS怪人バトルがやけに淡白
そこはカブトも今ンとこね……ライダーバトルをやたら嫌う人がいるのも
それが原因じゃないかと。
なんか今からカブト先行きが不安。
(ライダーバトル嫌いじゃないけど俺は)」
どうよ皆?
ageんでいい
怪人の名前が劇中に出たからって、
響鬼みたいに存在感の欠片もないようなのもある。
910 :
907補足:2006/03/19(日) 18:08:04 ID:rKmDDvQC0
「ライダーVS怪人バトル……」はアギト感想です。
そういえば、剣って怪人の名前が頻繁に出てたなw
でも、メインはライダーバトルっぽかったよね。
ふと思った。
子供がライダーごっこするときは、ライダー役の子と怪人役の子が必要になるが、
ライダーバトルだとどっちともライダー役が出来ていいのかなと。
>>910 それはアギトのファイトスタイルが淡白だったからでしょ。
G3絡みや水エル絡みはけっこう激しいぞ。
まだ続ける気?
何度やっても同じ結果なのは、900を越えても話の進展のない、このスレを見れば分かるでしょ
915 :
907:2006/03/19(日) 18:14:42 ID:rKmDDvQC0
カブトも今後第4話みたいな感じの話もっとやって欲しいな。
そこにライダー対立巧く絡めると尚良し。
>ageんでいい
dat落ちが怖くて・・・ゴメン
>怪人の名前が劇中に出たからって、
>響鬼みたいに存在感の欠片もないようなのもある。
セイザ―Xみたいに毎回字幕出すってのはどうかな。
アギトは確信犯で、必殺技パフォーマンスショーだもんな。
1号VS2号の話は糞
ショッカーライダー関連も糞
V3もライダーマン登場以降糞
ブラック、RXは糞
アギト、龍騎、555、剣、カブトは糞
ライスピもZX編から糞
原作?糞に決まってんだろ
ヒビキさん、こんな所に来ちゃ駄目ですよ
アポロガイストやシャドームーンやジェネラルシャドウやボスガンみたいな
非ライダーデザインの(又は仮面ライダーって名前じゃない)イカス敵レギュラーVS仮面ライダー
をメインで引っ張るって図式は今の時代受けないのかな。
「子供がライダーごっこするときは、ライダー役の子と怪人役の子が必要になるが、
ライダーバトルだとどっちともライダー役が出来ていいのかなと」も一因としてあるのかね。
920 :
919:2006/03/19(日) 18:27:05 ID:rKmDDvQC0
555はその辺チト中途半端だったねそういや。
>>918 まああいつらの場合は、
「もう別に、(呼びたきゃ)仮面ライダーアポロンとかでも良くね?」って気もするしな。
>>907 コピペなんかどうでもいいから、まず自分の意見を書いたら?
923 :
907:2006/03/19(日) 18:47:42 ID:rKmDDvQC0
「ライダーVS怪人バトル……」は他の人。
「>ライダーVS怪人バトルがやけに淡白
そこは……」は俺の意見。
924 :
名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 18:50:00 ID:r6C84QseO
カブトVSスモウライダーならみたいけど
嫌がろうが何しようが、関係ないよ。たかだかテレビでやってる子供番組が、自分の思い通りの展開にならないだけじゃん。
「ライダーバトルはあんまり好きじゃないんだ」と言われたら「そうなんですか。気持ちは何となく分かります」と返事できる。人の好みはそれぞれなんだから、ライダーバトルを嫌いな人間も当然いるだろう。
アホな屁理屈を捻くりまわして、必要無いとか、やめろとか糞とか言い出すからいかんのだ。自分の好みを世界の真理と勘違いするなよ。
怪人がー怪人がーと騒ぐ奴もいるけど、そんなに怪人が好きだったら、ネオショッカー行って改造手術でもしてもらえよ。
ジャガーバンかオカッパ法師がお似合いだよ。
来年はどうなるのかなあ…。
変身忍者嵐って、Aの裏番組じゃなかったら、絶対見てたんだけどな。結局一回も見なかった。
>>927 ライバルライダーの玩具売上次第。
でも今年は主役以外売れなさそうな気がする。
カブトがそこそこ売れてライダーが続けば
ゴタゴタ続きの東映特撮部門も落ち着いたってことで
Pも白倉から他の人に変更するはずだし
そこでライダーとライバル怪人とのバトルっていう展開をしてくれるかもしれないな
932 :
名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 19:56:50 ID:xAHRrudR0
しかしちょっと落ち着いて考えてもみろ。
「毎週ライダーバトル」よりもインパクトのある設定って
そうそうカンタンに生み出せるものか?
じゃあもう、来年は登場人物全員ライダーにしちゃおうよ。
「仮面ライダー×○」
街の人間が全員仮面ライダーか怪人という、不思議な街ライダータウン。ある日×○というライダーが現れて街に住み着いたが、正義感が強くて毎週騒動を起こしてしまう。
脚本は勿論、浦沢先生だ。歴代のライダーが総登場だ。
クウガ…大道芸人。子供に優しい。
アギト…レストランのオーナーシェフ
G3…街のお巡りさん
王蛇…乱暴者でみんなに嫌われている
V3…×○が尊敬する、正義のライダーだったお爺さん。気障。
あの、懐かしのフジテレビギャグ路線と、チビラくんに代表される着ぐるみドラマと、仮面ライダーが合体!
もう933のいう通りでいいよ。
935 :
名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 20:38:40 ID:gbLWv7FJ0 BE:281887564-
なかなかいい設定だとか思った俺はおかしい人です
936 :
名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 21:01:14 ID:nS2R3fUU0
そもそも仮面ライダーってのは怪人と同じ存在。
ヒーローもので話を面白くしようと思えば、魅力的な敵役の存在は必須条件。
魅力的な敵役=怪人を追求すれば、それが仮面ライダーになるのは必然。
即ち平成のライダーバトルは、昭和ライダーの延長線上に自然に存在してるのだ。
>登場人物全員ライダー
白倉は龍騎でこれやろうとしてダメっていわれたって
仮面ライダーが仮面ライダーに毎週やられるのはさすがにマズかろう
かわりにモンスターがやられることに
>>938 最初は52人だか、それぐらいのライダー出す案があったらしいね。
52人ライダーバトルって、結局クウガのグロンギ怪人たちのゲームを
主人公サイドに持ってきたような感じになるんじゃあなかろうか。
怪人の名前が“ライダー”になるだけだと思うな。
だけも何もそれをするんだろ…
デザインと名前以外何を変える必要が
1号(バッタ男)vs蜘蛛男、蝙蝠男、サソリ男、蜂女…と、
龍騎vsシザース、ガイ、王蛇、タイガ…って、
それらの総称が「ショッカー怪人」か「(神埼士郎言うところの)仮面ライダー」かという
違いだけで、図式としては一緒だよな。
もともと怪人バッタ男(特上)だからな
むしろ、龍騎のライダーは怪人と言うより幹部に近いよね。
ところで次スレは立てるか?
いらないっす。
カブトがこければ後はないと思うし
ライダーバトル路線を続けるなら、いっそのこと全編ギャグにしてほしい。
スターピース争奪戦みたいな感じで。
剣って、今井編はギャグだと割り切って見ていた。
なんとなく、デルザー怪人ぽいな。
所属組織がないから、同士討ちではないにしても。
951 :
名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 06:43:51 ID:9SCeycgm0
まだ続ける気?
何度やっても同じ結果なのは、950を越えても話の進展のない、このスレを見れば分かるでしょ
そんなスレをageる意図を聞きたいな。
953 :
名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 06:50:55 ID:9SCeycgm0
それを口にしてもキミは逆のことをするだけだろう
必要無いが、あってもいい。最初から仲良しはつまらない。ってとこでどうだ?
「どうだ?」と仕切られても、答えようがない。
最初は意外な展開だったと思うが、万年ライダーバトルだと萎えるね。
ニセライダーというなら、まだしも(って、設定ふるすぎ)
カブトに擬態して、子供をセコく苛めるワームもいいかもしれないな。
>>954 時代劇の剣客ものとかだと大概は逆なんだけどね。
最初から仲良しな奴らが、色々と複雑な事情から戦わざるを得なくなる
いじめられっこくさい皮肉はいらねえよ。
959 :
名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 18:46:44 ID:9SCeycgm0
なんだ
休みなのに埋まらないのか
あと40も語ることねえよw
時代劇で剣客物って言われても、困るよな。
必殺シリーズなんか、最初は対立(ガチの殺し合いあり)して、段々仲間になってくパターンがあるけど、
そんなこと、仮面ライダーと関係無いだろ?
※いや待て仮面ライダーは時代劇要素も、とかマヌケな反論するなよ
どっちもドラマですよ?
ライダーバトルは、戦ってもなかなか決着がつかずにどっちかが川に落ちたりして
勝敗がうやむやになることが多いのが好きじゃない。
怪人と違って玩具まで出てる敵ライダーがあっさり倒されるわけにはいかないから
だろうけど。
>>963 それを言ったら、キングコングとゴジラの決着もつかないで二匹とも海に落ちたぞ。
ライダーバトル自体はいいんだが、やるならアギトみたいに
適当な所で友好関係になって、巨悪に立ち向かう展開にしてほしい
じゃあ、平成ライダーの最終回は全部、全員海に落ちて終わりにすればいいよ。
米国からキングコングを使う条件が、殺さないって事だし、
かと言ってゴジラが負ける訳にもいかないので、とった手段。
その後、対モスラ、対キングギドラでも使ってるので、今更…ね。
まあ最近はプロレスでも両者リングアウトは流行らんからな
来年はもう、怪人ともバトルしなくていいよ。
みんな仲良し。
いいや、お料理でもバトル、恋もバトル、登場人物同士の議論でバトル、怪人もバトル、ライダー同士でバトルで
例年よりバトル分300%増加のバトル地獄なライダーでひとつ。
>お料理でもバトル、恋もバトル
なにその舞-HiME w
>>971 テーマは必然的に、みんな仲良しになって本当にいいのか?になり、
最終回は果てしないバトル(剣の虎が見た夢みたいな)へ突入していくのだった。
白倉が志向してた、ライダーバトルだけの龍騎って見てみたいな。
食傷になるほど。
ライダー13人ミラーワールドに永久に閉じ込められて、出会ったら即殺し合い。
>果たして、正義のヒーロー同士で戦う必要が本当に 有るのでしょうか?
正義のヒーローなんて仮面ライダーシリーズにはいません。
正義のヒーローがお望みなら仮面ライダーなんて見ないでください。
ヒーローは全て正義のために戦ってますが、何か?
仮面〜ライドゥワー〜正義の マッスックッ
>>977 君は「正義の味方」というものを勘違いしてる
…と川内康範先生なら言いそうだw
980 :
市川森一:2006/03/25(土) 02:08:04 ID:SFMKncSlO
>>977 本郷・一文字の時代から、ライダーは人類の自由と平和の為に闘ったけど、
別に正義の為に闘った訳じゃないぞと釣られてみる。
981 :
名無しより愛をこめて:2006/03/25(土) 02:23:35 ID:/IUJFX030
ライダー同士の戦いは最後のほうのお楽しみにとっておいてくれ
いきなりやるなよ
おまえの趣味にあわせて作ってるわけじゃないからなあ…
バイダーラトル
984 :
名無しより愛をこめて:
うわ〜アナタ何様な発言
カンジわる〜☆