1 :
ハヤタ隊員:
2 :
ハヤタ隊員:2006/01/14(土) 00:35:04 ID:3VqusEni0
3 :
名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 01:21:38 ID:3DX6p/9N0
>>1 乙!
やっぱり「ウルトラマン」でスレタイを検索した時に出てくる方が良いね!
4 :
名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 02:48:50 ID:mtmicpPp0
副題。ウルトラ作戦第14号。
u
君はとりあえず「版権」の意味を調べてこい
9 :
名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 19:29:16 ID:CwHbddhY0
あー、このギャンゴの写真よくみるけど、たまらなく好きだ。
ちょっと怖い顔をしてる怪獣が、威嚇の構えとかじゃなく
単純なポーズでそこに存在しているギャップがいい。
杉並公会堂だ^^
手を引かれてる子は、俺と同い年くらいだな
うわぁw
俺この写真見るの初めて! すごくいいなぁw!
>>13 のわははははwwww!!!
すごくいいw!!
あぁなんていい時代だったんだろ。セブン年生まれの俺は、物心つく以前に、
こんな時代があったことを実感できなかったよ・・・。
結局こっちが本スレ?
こっちだろ。
あのスレタイじゃねえ…
19 :
質問:2006/01/16(月) 23:13:49 ID:ckJ54iuU0
レッドキングはなぜ赤くないのにレッドキング?
20 :
名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 23:54:39 ID:gj8PnMYQ0
>>19 最初は赤くする予定だったとガキの頃聞いた覚えがあるけど・・・。
ファンサイトとかによく真相が書かれているから、ググってみてよ。
真相は「不明」が正解。
この手の、真相がわからない話は荒れがちなので注意してくれ。
仮説1:ほんとは赤くするつもりだったが何らかの理由で変わった。
仮説2:「レッドマン」の怪獣王なのでレッドキング。
仮説3:「RED」ではなく「LED」である。
などなど、諸説あり。
>>19 確か、ウルトラマンが放送された昭和42年頃には、まだカラーテレビの普及率が
それほど高くなくて、白黒テレビの家庭が多かった。
つまり、ウルトラQと違ってウルトラマンはカラー作品だったのだけど、視聴者の
家のテレビはまだ白黒テレビだったため、制作サイドは色の使い方にも苦労した。
たとえばレッドキングだけど、本当は赤くする予定だったのだけど、それを白黒テレ
ビで見た場合、黒っぽくなってしまう。つまり、レッドキングならぬブラックキングに
なってしまう。
それは画面が暗くなって見にくくなってしまうのでマズい。
ということで、明るい色に変更になった。
その理屈でいうなら、白黒テレビで見たときによく分からないカラータイマーの変色を導入するのは
おかしいような。
「血の気が多いから」「血を見るのが好きだから」説もあったね。
成田亨はシルバーキングと聞いてデザインしたという話も聞いた。
でも「不明」が正解だと思う。
>>24そりゃ今の常識じゃない?当時は色とかは台詞や想像で補完してくださいでは?
作ってる人々は、白黒時代からやってるわけだから、
「この色なら、白黒ではこんな見え方」という
ある程度経験的な予測ができてたんじゃないかと思うんだわ。
だからその話はやめとけと
>>29 えらそうな物言いするくらいなら、別の話題ふれよ。
>>25 上の水色・赤・青をそのまま変換したのが下のグレーだね?
>>24 カラー放送が当たり前の時代の後知恵という気がする。
気温の暑い寒いでカメラマンが発色を気にしていた時代(前過ぎるかな?)の
映画人たちなら、なんとなくでもイケるイケないの見当はついてたんじゃないかな。
まして、総元締めは戦前からカメラマンやって監督やってた人だし。
えらそうだな
アントラーの時
最初に落ちてきた隕石について
すっかり忘れて調査しないで帰る科特隊
>>23 もう10年くらい前のことだと思ったけど、
ウルトラマンの特集本(文庫本だったかな?)で読んだ。
>>24 カラータイマーについては、しつこいくらいにナレーションで説明していたじゃん。
あれで視聴者に脳内補完させたんだよ。
とりあえず色温度の違いがあるから、
虹の七色だって、白黒にしたときに
それぞれの違いは概ねわかるもんなんだよね。
それに、台詞やナレーションが補完するところに持ってきて、
雑誌でだって解説されてんだし。
レッドキングだけ白黒TVでの映りを気にして制作したというのも変な話だな。
多々良島の背景なんて画面をカラフルにする為に岩肌に無理矢理色を付けてるくらいなのに。
それに濃い緑色のグリーンモンスだって白黒TVじゃブラックモンスだろうに。
黒色発泡怪獣
黒色火炎怪獣
赤く塗るつもりが、塗料が足りなかっただけの話でしょ
ふと気になったんだけど、ナレーションでカラータイマーの色って言ってたっけ?
点滅としか言ってなかった記憶があるんだけど。
もういいって
>>42 たとえばイデの台詞で
「赤は万国共通の危険信号ですからねぇ」
みたいなのがなかったかと。
しつこいな
46 :
名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 23:34:13 ID:vrUzG46k0
まあまあ、皆が大好きなウルトラマンのことで荒れないようにしようよ。
しかし、初代好きには分かってると思うけどいつ見ても古谷氏の
長身ウルトラマンには惚れ惚れするなぁ。
平成シリーズまで通して、最もカッコいい最高のヒーローだと思う。
>>22 いくらなんでもガセだろ、それはw
その理屈なら、
ウルトラマンは白に黒い模様のヒーローじゃないかw
レッドキングが赤くないのを勝手な脳内事情で納得してる人はアレか、
一足早い春の風物詩か。陽気だね。
せめて周りに迷惑かけんなよw
少しは裏付けをとってから妄言吐く分、
てのひらさんのほうがまだマシだぞ。
>>46 もし中の人=古谷氏で今のスーツを作ったら…
多分九頭身くらいのとんでもないウルトラマンが誕生するぞ(笑)
「こりゃ女子供の仕事ですよ」と暴言を吐くアラシ隊員
しかしサラリとかわして逆に一本食わすアキコ隊員
男女平等だなんだとギャンギャン騒ぐご婦人より、
こういう人の方がなんかオシャレだね。
>>39 「しつこい」ってなんだよ!
オレが
>>22に書いたことに対して>23へのレスとして>34を、
>24へのレスとして>35を書いただけだよ。
つまりオレが書いたのは>22と>34と>35だけ。あとは他の人。
仕事から帰って、家族サービスをして、それから2ちゃんをやっているから
この時間帯しかアクセスできないんだよ。
キミはもっと多くの時間、2ちゃんにアクセスすることができるのかもしれないけど、
世の中の人全部がキミみたいに、アクセスできるとは限らないんだよ。
オレがアクセスしていない間にレスが進んでしまったワケだけど、
だからといってオレのレスに対して質問してくれた人にレスをするのも
いけない、というのかい?
>>47 ガセなのかどうかは知らないよ。
ただ、
>>34に書いたように、10年くらい前に読んだウルトラマンの特集本に
そう書かれていたんだよ。
その本に書かれていたんだけど、ウルトラマンはあのデザインになる前には
ベムラーという怪獣で、もっと複雑な色をしていたらしい。
けれども、デザインも色も複雑すぎるということで、どんどんとシンプル化されて
デザインも色もいくつか考えられ、最終的にあの形になった、ということだったよ。
54 :
名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 02:57:09 ID:4Hqhl7kY0
ジラースを育てた怪奇博士が志村けんに見える
こともある。
>>47 当時の人気番組の大多数が白黒放映だった当時、
白黒テレビで見ていた日本中のお子には、
雑誌の2色刷りや4色刷りを見るまでは、
実際の話として白と黒のヒーローでしたが何か?
実相寺昭雄の著作などでも、銀地に赤で決定した理由として、
「白黒の画面でも、ボディの色差がはっきり出るから」という趣旨が
語られてたね。
カラーで制作していたけれど、白黒テレビで見ている人への配慮も
しておかなければならない、という申し合わせは確かにあった。
しかし、その一方で円谷プロとしては初めてのカラー作品なので
どんな色がどういった風に映えるのかをテストする意味もあって
ポットを真っ赤に塗ってみたり、意図的に色合いを派手にしていた。
科特隊の制服がオレンジなのも同じ理由。
白黒テレビの視聴者への配慮として、色が劇中で重要になる場合
(たとえば、赤い玉と青い玉が接近…など)では
ナレーションやセリフで色をちゃんとフォローしていた。
しかし怪獣の色の場合、物語にさほど重要ではないので
白黒テレビではどいつがどんな色で見えなければならない、といった
配慮はされていなかったようだ。
レッドキングの色については
>>21の諸説のどれか、という返答しかできない。
しかし、「怪獣無法地帯」のシナリオ段階ではすでに「ウルトラマン」の題名に
なっているので、レッドマンの最強怪獣という説は消える。
おそらく、名前を付けた上原正三はレッドキング=赤い怪獣として
イメージしていたが、デザイン〜造形の段階で
最初から「赤」の発想がなかったのではないかと思われる。
>>53のソースがどこの本からか知らないが、
ベムラー〜レッドマン〜ウルトラマンの経緯をあまり詳しく知らないようだし
特撮マニアの専門知識にあまりムキにならず、あおりレスはスルーして
別の話題でも振ったらいいと思う。
ただし、生半可なマニア知識を披露するような書き方でなく
「こんな話をどこかで読んだけど」くらいファジーに書いていれば
ケンカにはならんだろう。
57 :
名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 16:37:40 ID:hX17qva50
先月ジェネオンから『ウルトラQ』と『ウルトラマン』の同窓会的なDVD出たけど、観た人いる?
「ウルトラの揺り篭」はおもしろかったけど
そっちはまだ見てないなあ
59 :
名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 23:56:00 ID:hX17qva50
ちなみに、『ウルトラの揺り篭』はどんな感じでした?
>>56さん
>
>>53のソースがどこの本からか知らないが、
>ベムラー〜レッドマン〜ウルトラマンの経緯をあまり詳しく知らないようだし
>特撮マニアの専門知識にあまりムキにならず、あおりレスはスルーして
>別の話題でも振ったらいいと思う。
>ただし、生半可なマニア知識を披露するような書き方でなく
>「こんな話をどこかで読んだけど」くらいファジーに書いていれば
>ケンカにはならんだろう。
はい。
私の書き方が最初から良くなかったことを反省しています。
そして、私なんかの為にわざわざご忠告をしてくださったことに感謝しています。
今後は、書き方をはじめ、いろいろと改めたいと思います。
どうもありがとうございました。
61 :
名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 02:37:17 ID:LMmxgl780
ヒュ〜ッ〜というBGMが怖かった。
グリーンモンスの焼け殻が風に散る
場面などに流れる。
「ウルトラマン」と「ウルトラQ」の怪獣伝説ならどっちも買った。
「ウルQ」の方だと、当時のスタッフや出演者のインタビューが多くて虚実をこき混ぜて展開させてる。
「マン」の方はフィクション一本に絞ってるんで裏話の類は出てこないのが残念。
ただ「ウルQ」が過去を振り返るのに終始してるのに対して、「マン」の方はラストで出て来る明日への展望が素敵。
もう20年ばかし若かったら手を上げたかもしれないが(笑)、いまじゃムリだな。
前夜祭に出てた円谷英二って本物?
65 :
名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 10:51:03 ID:Yp6h7ZK30
>>62 >「ウルQ」の方だと、当時のスタッフや出演者のインタビューが多くて虚実をこき混ぜて展開させてる。
この前の『ウルトラマンマックス』みたいな感じ?
66 :
62:2006/01/20(金) 12:19:05 ID:prp8cr+q0
>>65 まさにあんな感じ(笑)。
佐原氏が「忘れられたSF作家万城目淳」として登場。
「自分の実体験をテレビ番組の形で発表したのがウルQ」だと言って展開していく。
他の「当時の出演者」も多くは「役柄の人の現在」という設定で登場。
ただ田村奈美さんだけは「役者の田村奈美」として登場。
スタッフたちの話も興味深く、とくに飯島監督の対映画監督の気概が印象に残った。
……そして話は現実に収束していく……。
ファンならぜひレンタルとは言わず、買って欲しいな。
オレはもう10回以上見てるよ(笑)。
67 :
名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 12:25:27 ID:Yp6h7ZK30
買おうかどうか迷ってたから、興味湧いてきた。
『ウルトラマン』のほうはどんな?
68 :
62:2006/01/20(金) 12:47:19 ID:prp8cr+q0
>>67 「ウルトラマン怪獣伝説」の方はノンフィクションの部分が無い完全なフィクションもの。
だから「ウルQ」みたいな関係者の証言を期待していると完全なハズレに終る。
「あのとき」を懐かしむ「ウルトラマンダイジェスト」というべきか?
ただ、ラストが……好きだな。
ネタバレになるから書かないけど、なんというか……、ウルトラマンらしく「明日に繋がっていく」感じがいい。
ひょっとしたらマックスの次のウルトラマンに繋がっていくのかなと思ったりして(笑)。
追記
「ウルQ」にも「ウルトラマン」にも石坂浩二氏と金子修介監督の対談が収められている。
これは続き物といっていい内容なので、どっちも見ないと意味が無いかも。
実は「ウルトラマン」の方の対談で、上でもめた「色」の話が出て来る。
とりとめのない対談なので要約するわけにもいかないが、アレを聞いてから上のレスに目を通すと、見方が違ってくるかもしれない。
それからリアルタイムで本放送を見た人間にとって二人の対談は懐かしすぎて懐かしすぎて……。
金子「うちのテレビがカラーになったのは(石坂氏主演の)『天と地と』からなんです。」
……なんてやりとり聞くと「あの日」にタイムスリップおこしそうになるよ(笑)。
69 :
名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 12:48:49 ID:Yp6h7ZK30
自分まだ20歳です(笑)。
70 :
名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 16:19:00 ID:9V29iIRWO
小さな英雄の回で、デパートに居たピグモンの取り巻きに居た子供って、坂田次郎くんだよね?
>>70 オレもそう思っていたんだが、実は女の子だったらしいよ?
72 :
名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 20:33:38 ID:piU9xThQ0
日テレで黒部さん!
>>70 “大爆発五秒前” の回でメインゲストの少女役で出ていた子役。
その後 “快獣ブースカ” のチコちゃん役でレギュラー主演した。
たしか、名前は 「近藤美智子」 じゃなかったかと思う。
「驚きのゴジラの再利用は?」って日テレアフォかと。
ハヤタ隊員が説明しなかったらただのイタイ問題で終わるトコだった。
そういえばラゴンの時、ハヤタ隊員が基地から車で出て病院へ行くけど
基地が渋谷公会堂で病院が渋谷区役所なんだよな…となりじゃねーか!
76 :
名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 03:06:25 ID:kzbdOQGi0
テレスドンでハヤタが捕らえられていた体育館は
やっぱり渋谷区にあったのか?
77 :
名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 10:50:23 ID:mK6ncfaIO
>71>73
あんがと。ます顔立ちがそっくりに見えたし、年齢もほぼ一緒かなと思ったよ
>>76 あれは世田谷の体育館。すなわち円谷プロの近所。
このあたりは「ウルトラシリーズロケ地探訪」に詳しい。
その体育館ってウルトラシリーズに良く使われているよね
あのへんでペガッサ星人やカメレキングが暴れてる。
後期OPで矢的猛が走ってるのもそのへん。
近場で撮って、急いで帰って編集して…というスタッフの苦労がしのばれる。
特に初代マンの頃は時間もなかっただろうし…そんなみなさんのがんばりのおかげで
今俺たちがこうやって楽しめるのかと思うと(つД`)
ガヴァドンAテラモエス(*´д`)
ガヴァドンAいいよね。
十年くらい前にさわり心地のいいガヴァドンAの人形があったんだけど、それを買いそびれて(´・ω・`)ショボーン
ところで昔、一部の本でAを「子」Bを「親」って書いてあったのがあったと記憶してるんだが。
幼虫と成虫みたいな意味の「子」「親」かもしれん
だろうね。
ってケイブンシャの続ウルトラマン大百科見たら、AとBが逆になってやんの。
この本、3〜4年くらい前(?)に本屋で見たとき、クレイジーゴンのキャプションが「気狂いロボット」のままだったな。
もっと昔は「きちがいロボット」だった
それでなんの問題もない時代だった
いい時代だったな
86 :
名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 03:46:44 ID:9IO2gDPE0
日付が変わってしまったが1月22日はダダ放送から39周年
でしたよ。
87 :
名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:36:21 ID:wXESn5D/0
明日発売の写真週刊誌FLASHでやってます。
タイにいた!ウルトラ兄弟を独占撮!−日本のウルトラマンとの関係は タイ映画会社・チャイヨープロダクション フラッシュ(2/7) 41
ここをウルトラ総合スレだと勘違いする人が後を絶たない件について
そういう意味では初代にも名前が必要なのかもね
初代ジャックとか
ウルトラマンジャック → ウルトラ−<マン>−<ジャック>
ウルトラマンA → ウルトラ−<マン>−<A>
ウルトラマンタロウ → ウルトラ−<マン>−<タロウ>
↑このように他のウルトラの「マン」の響きはあっさりめの <マン>。
★我らのウルトラマンの場合
【 ウルトラマン → ウルトラ−《マン》 】
「マン」は力強い響きがある 《マン》。
よって「ウルトラマン」の次に何か付け足す必要無し。
なんか他人に上手く説明できないけど自分の頭の中ではこう理解している。
ウルトラマンはウルトラマン。
スレ違いなレスに対しては「シュワッハッハッハッハ…」と笑って余裕でスルー。
92 :
名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 04:03:36 ID:ucdjzBvV0
東京オリンピックの体操競技で「ウルトラC」が
はやり言葉になった勢いでウルトラQからウルト
ラマンへ、その後も延々と続く。
そういや東京オリンピックの影響でカラーテレビが売れたんだっけか
94 :
名無しより愛をこめて:2006/01/27(金) 00:00:39 ID:CD7ORzvD0
>>93 正しくは、皇太子(今の天皇)と美智子様のご成婚
そういう時代背景を知らないと、
イデの「ウルトラにいいでしょう」がピンと来ないよな。
つまり俺はピンと来ない。
カラーテレビじゃなくて普通のテレビが普及したのは、じゃないか?
ご成婚は昭和34年、オリンピックは昭和39年だろ
「オリンピックをカラーで見よう」みたいなコピーがあった記憶がある。
最近でも雅子さんや紀子さん効果で大画面TVを売ろうとしたり、
オリンピック効果でハイビジョンやプラズマ、液晶なんかを売ろうとしてるが、当時ほど成功してるとは言い難いな。
>>98 そりゃそうだよ。
昭和34年とか昭和39年といったら、
戦後の復興を経て一般の人々にも物が行き渡るようになりかけた頃だもん。
東京オリンピックの頃なんて、カラーテレビを売り出している一方で
白黒テレビさえ無い家庭だってあった頃だよ。
ただ、高度経済成長の時代に入ろうとしていた頃でもあったから、
多少無理してでも買おうとする人もいた。
最近は、バブル景気の時に家電製品をグレードアップしてしまった家庭が少なく
ないので、平成になってからの不況の中で家電製品が売れないという状態が続い
てきた。今もまだ不況から抜けきれないでいることもあり、今家にあるテレビが
ちゃんと映っているのだから、わざわざ新しい商品を買おうと考える人は少ない。
100 :
名無しより愛をこめて:2006/01/27(金) 02:41:34 ID:m02SPcdf0
ウルトラマンがカラー放送されたことはよかった。当時はまだまだ
白黒番組が過半数を占めていた時代だったと思う。なんせ幼児だった
のではっきりと言い切れないが。
安藤美姫をプラズマTVのCMに起用してる某社。
もうアフォかと。
スレ違い。
>>100 帰ってきたウルトラマンを白黒で見ていた人は結構いるらしい。
104 :
名無しより愛をこめて:2006/01/27(金) 14:42:36 ID:yMAHLYxJ0
え!!
じゃあ、『仮面ライダー』も白黒で!
俺んちのテレビがカラーになったのは、
仮面ライダーXのころだったな。
>>100>>103>>104 ●テレビの普及率:
1965年(ウルトラマンの放映前年)→83%、1970年(新マンの放映前年)→91.3%
●カラーテレビの普及率:
1970年→この時でさえまだ7.1%
ウルトラマンの話をしてくれ
やすし・きよしの漫才を見てたら、あの青い背広に白ズボンで、よく科学特捜隊を連想したなあ
>>107 んじゃ・・・
「沿岸警備命令」で、ゲスラと戦っているウルトラマンが途中でいったん上空に
退避しますが、ちょっと飛行して戻ってきた後のウルトラマンは、
尻が思いっきり割れている(破れている)、というのはガイシュツですか?
(背中のチャックの下の部分から股間にかけて、かなり大きく破れています。
中に入っている古谷さんは黒い海パンをはいていたようで、割れ目から真っ黒な
パンツが見えてます。また、そのままゲスラと一緒に水槽の中であばれた為、
スーツの中に思いっきり水が入ったようで、ゲスラを倒した後腰に両手を当てる
シーンで、股間の前の方も黒っぽくなってふくらんでいます。)
(実はこれ↑、昭和特撮板のウルトラマンスレに書いたことだけど、
こっちでも聞いてみる。)
110 :
名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 02:58:09 ID:1zr/ehuB0
突然凶暴になって倉庫を破壊しまくるゲスラの顔が
妙にかわいく見えた。
111 :
名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 07:28:17 ID:C19c4H+3O
デジタルリマスターの影響か画像が鮮明になりすぎて、
見たくない所まで見えてしまう。
撮影当時には、ビデオ化・DVD化して個人が何度も観ると言う想定はしてなかっただろうし、
確認の為に見返すなんて想像も出来なかっただろう。
想像だが、予算不足でスーツが破れても、
補修する位で新規作成出来なかったのかも。
と言っても、三着作ってるか。
人間標本5・6でも、肘に穴が開いてたし、袖もボロボロ。
それを見て、ウルトラマンのあの身体は裸ではなく、
あの模様の服を着てるんだと思った。
ゲスラにはピンチになったらしっぽを切って逃げる、っていう技はないんだろうか
113 :
名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 20:17:58 ID:f6ImRJx00
ゲスラの下半身が骨なのは何で?
足もシッポも白骨化してるし。何か裏設定ある?
心の目で見る
>>114 ゲスラはウルトラQの時の「ピーター」の使い回しだからねぇ。
「ピーター」とは違うようにしようとして、そういうふうにしたのでは?
117 :
名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 03:32:15 ID:80Axeu2s0
ゲスラ可愛いよ。アクセサリーを目一杯
つけたトノサマガエルみたいだ。
執拗な正面アップ連発&ゲコゲコ声のせいで
むしろ気持ち悪いと思ったよ
「ウルトラ怪獣」というと未だにもっともよく挙がるのが初代マン怪獣なわけだが
逆に初代マン怪獣の中でもっともマイナーで地味なのはどれだろう。
俺は、写真が出にくいグリーンモンスあたりだと思うのだが。
もっともマイナーで地味・・・そりゃあスフランじゃないすか。
逆に一番メジャーな怪獣はレッドキングかゴモラあたりだろうか。
星人ならバルタンが圧勝だろう。
ゴモラよりゼットンの方がメジャーな気がする
レッドキング・バルタンが超メジャーには異論なし
マイナー候補にはサイゴを推したい
そもそも大半の怪獣がメジャーなので、どれが1位とかいう議論は不毛。
スフランはマイナーかもしれんけど、それ以前にあれを怪獣扱いはちょっと。
ピグモンとか,フジ隊員とか...
唐沢なをきの怪獣王で、ウルトラ怪獣の名前を一匹ずつ出していって、よく一番最後に残るのはゴルドンって話があったな。
見た目は派手だが存在は地味、とか言われてた。
126 :
名無しより愛をこめて:2006/01/30(月) 00:45:08 ID:mbWMRqSV0
グビラとかザンバラーもマイナーかな。
ザンバラー=×
ザンボラー=○
ザンボラーの時は
スタッフ全員で鎌倉方面に遊びに行ったんじゃないかと
マイナー怪獣…
マグラは?
130 :
名無しより愛をこめて:2006/01/30(月) 03:57:31 ID:bkq+7Nns0
本編を見てなくてジャミラの写真を見た時に
なんてサエない怪獣なんだと思っていた。
再放送を見たときになんてインパクトの強い
怪獣(元人間)なんだと思った。
あの回がウルトラマンでは一番印象深い。
131 :
名無しより愛をこめて:2006/01/30(月) 05:36:50 ID:nAWFrEqxO
マイナー度から言えば、ギガスが来てるのでは?
怪獣が三匹出て来る話だし、その内の一匹はレッドキング。
もう一匹のドラコだって、ジェロニモンに復活させて貰った。
ギガスはスペシウム光線も撃って貰えず、地味にイデにやられたし。
>>129 竜が森撮影会に参加してるので宣伝素材なんかで露出がある
あとスーツ流用ネタ話の常連だし
133 :
名無しより愛をこめて:2006/01/30(月) 07:16:57 ID:IK2iWOHv0
ケロニアあたりも知名度低いんじゃないかと?
あと、カッコいいんだけどザラガスも人気無い。
134 :
名無しより愛をこめて:2006/01/30(月) 07:30:57 ID:tu2lyG7m0
>もう一匹のドラコだって、ジェロニモンに復活させて貰った。
おい・・・。
スチルない奴はどうよ。
チャンドラーとかピグモンとかバルタン二代目とかジェロニモン一派とか
ギガスはかっこわるい死に方だったな
10何年も昔に見たからだろうけど、キーラの回にサイゴが出てたってのはネットでウルトラマンのページ探してて知った
キーラのデザインと光のインパクトで全く記憶に残らなかったらしい
>>125 「よく」って言うか、一度やった時だろ?
軽くググってみたらバルタン、ゼットン、レッドキング、ゴモラの順で
メジャーだった
メインでない怪獣がマイナーなのはしかたがない。
チャンドラー、ギガス、バニラ、サイゴなど
要はウルトラマンと戦わなかった怪獣。
ところで、イデとハヤタがピグモンに駆け寄った時
ほとんどグロ画像の死体になってるはずだが、
それを何もしないでじっと見てた(と思われる)ドラコもなんかヘン。
140 :
名無しより愛をこめて:2006/01/31(火) 03:52:04 ID:6iduygck0
テレスドンの原型はクロワッサンかコロネ。
ミミズの怪獣でしょ?
テレスドン戦、スペシウム光線が出ないからつまんないと見るか
投げ技中心のパワーファイターぶりがたまらんと見るか。
無論俺は後者。カラータイマーが赤になる前に勝負が決まるのもイイ。
キメの直前、テレスドンを持ち上げるウルトラマンの「イヨァーッ!」という叫びが
Aの声みたい。
143 :
名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 02:41:18 ID:KYRXUXA/0
ウルトラマン登場までのテレスドンのタフネスな暴れっぷりが
好きだ。しかも夜の闇にミサイル弾の閃光、テレスドンの眼光
が映えて迫力満点。あれが昼間のシーンだったらトーンはあれ
ほど高くなかっただろう。
テレスドンは目が結構男前。
目が無かったらキショかっただろうな。
アラシがミロガンダに襲われるシーンも夜にした方が良かったかも。
キャラ的に夜の方が不気味さが出ていい。
不気味さを出す為に白黒番組だったウルトラQ・・・
147 :
名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 22:08:57 ID:fHwnj43c0
148 :
名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 23:57:54 ID:or6fXN7D0
何でDVDの帰ってきたウルトラマン次回予告
無いの?マンとセブンは、現存してないから、しょうが無いけど。
>148
最終巻にまとめて入ってるから
っつーか禿しくヌレ違い
ウルトラQとか帰ってきたウルトラマンの話はヨソでやってくれい
151 :
名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 00:07:47 ID:mBEsl07r0
夜のシーンはジャミラの回のイデが「やめた」の場面も
印象に残った。サーチライトと白い霧状の吐息のコント
ラスト、ムッシュアランの黒いシルエットの対比。
>>142 ジッソー君はスペシウム光線でキメ!パターンを嫌悪していたから演出担当エピでは意地でも使ってないね。
でも、パワフルな格闘のみで押し切る対テレスドン戦は確かにイイ!近年のマンコスとかマックスはひ弱で
こういう圧勝パターンのカタルシスがほとんど皆無なのがイタイよなぁ…やっぱ初代は偉大だ。
変身前のピンチさえちゃんとやっとけば、変身後のピンチは毎回はいらんよね。
いつもは圧倒的に強いからこそ、たまのピンチが印象的になるんだし。
>>145 階段の横に潜んでるのバレバレだよな。
何が「異常なし」だよアラシ。
155 :
名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 14:07:37 ID:Po10WyuI0
ガマクジラとホリエモンてよく見りゃ似てるよね。
そうか
ただ飯を食ってるだけで殺される怪獣の中ではガマクジラが一番かわいそうだな。
一匹の怪獣にも両親や嫁がいるのかと考えると
夜も眠れない。少なくとも合計で十数匹はいるんだろうな
1匹見かけたら30匹はいると思わないと
ゴキブリかよ('A`)
161 :
名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 02:49:05 ID:VURSByGT0
スペシウム光線出しかけてやめる演技は初代マン(古谷さん)
が最も上手い。気持ちの動きがよーく表現できている。
>>109 DVD持ってるので細かく見てみたが、破れてるようには見えなかったな。
影になって黒く見えるというならわかるが。
それよりも、ゲスラに突き落とされて画面が切り替わったとき
ウルトラマンがこけて(あれは演出とかじゃなくて本当に滑ってこけたと思う。
足の裏を水面に突き出すほどだったし)その時口から結構水が入ったらしく
起き上がったときに口から「ブハッ」と水を吹き出したのは確認できた。
それにしても、あの水上での格闘はなかなか見ごたえがある。
ゲスラの動きがもっさりしているせいでかえってウルトラマン(および中の人)が
芝居とかじゃなく本気で必死になって戦ってるな、と感じる。
外野からは「死ぬかもしれないんだぞ」とか「あっ、ウルトラマンがやられたのか?」
など言われ放題だけど、それもある意味リアリティがあっていい。
Aタイプの頃はそんな必死さが伝わってくる戦い方で好きだな。
163 :
名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 09:22:23 ID:Q+ce92yN0
特に悪事を働いていないのに退治されてしまう怪獣で一番哀愁のあるのは
ギガスだよね。やっぱり。
橋田壽賀子似の容姿が涙を誘います。
164 :
名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 09:27:25 ID:pvVYAmJw0
ゴルドンは人間に見つかったら最後、金採取の為必ず殺される
(実際に殺せるかどうかはともかく)。
165 :
名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 10:24:14 ID:H0Zyh6fN0
怪獣の辞典で初代からレオまで完全に網羅していて
お勧めってありますか?
古本見ると怪獣辞典いっぱいありすぎてどれ買ったらいいか迷ってます。
だからウルトラ総合スレではないというのに('A`)
>>165 俺をオタの道に引きずり込んだ世紀の名著・ケイブンシャのウルトラマン大百科。
168 :
名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 16:14:18 ID:H0Zyh6fN0
講談社のはたくさん売り物あるけどケイブンシャのは少ないね。
ケイブンシャの探して俺も引きずり込まれてみるよ。ありがとう。
1978年の発売当時ならいざ知らず、2006年の今、「ウルトラマン大百科」読んでも
引きずり込まれる可能性は低いと思うね。怪獣の辞典としてなら全部モノクロだし。
どれ買ったらいいか迷ったら、直感を信じてこれというのを買いなされ。
もし失敗した!と思ったら、くじけずにまた直感で購入を続けるべき。
一度も失敗せず、簡単に最高のものを探し出そうとするのは虫がよすぎるし
苦労に苦労を重ねて、マイフェバリットの一冊を見つけてこそ価値があるんだ。
170 :
167:2006/02/04(土) 18:07:11 ID:WBS76KVsO
サブタイトルのかっこよさやストーリーの深さと一緒に登場怪獣にはまっていく、
ということより純粋に怪獣を楽しむなら、コロムビアの編集DVDがいいと思うよん。
しかし考えてみると第3次怪獣ブームの頃って
「実相寺監督作品」とか「怪獣大決戦」とか
初代マンがかなり優遇されてた時代だな。
初代やセブンは確かにすぐれた作品だが、
ウルトラのトータルイメージは第2期に
できあがっていったわけだから。
173 :
名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 23:34:24 ID:2YE2UVxf0
南沙織が売り出していた頃、フジ隊員に似ていると
思ったものだ。
174 :
名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 01:11:32 ID:0Z3D4eiG0
円谷英二若すぎだろ。
レッドキングの血は赤かった。
ジラースの吐血も赤かった
俺の小便赤かった
俺の大便は臭かった
>>165 竹書房のウルトラマン画報(上巻)。
初代怪獣ではガボラひれ閉じ、ダダのB・C、とげの長い等身大ケロニア、
メフィラスやジェロニモン配下の二代目・再生系、ザラガスの変身前後両方が
載っているなど、かなり親切(ザラブ星人は耳が凹んでる状態の写真しかない)。
2520円するけどカラーだしサイズもB5で見やすいよ。
2002年に初版なので、ヤフオクとかの方が便利かも?
あとウルトラ古本は、まんだらけとかブックオフが意外な穴場。
青い血の女も
親父さんの指導の賜物だったかチクショー
183 :
名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 11:04:50 ID:5U8IvW6b0
エレキングの死に方(両手を切られて、首ちょんぱ)とか
今では放送できそうにないな
185 :
名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 03:28:49 ID:gIH5TbTv0
ウルトラマンの中ではゴモラがかわいそう。
南の島でのんびりさせときゃよかったのに。
尻尾切られて、大阪城の瓦礫を掻き分けて
必死で逃げようとするゴモラを引きずり出
してスペシウム光線でとどめをさしたマン
憎し。
ホントあの話は最低。ジャミラなんかよりよっぽど可哀想だ。
俺は27話がウルトラマンで一番嫌いな話
一番好きなのは26話だけどな。
それよりあの話、「怪獣はいない」というのが
大阪の常識というところがシュールだ。
そりゃ大阪万博に出せばビックリするわ。
大阪の常識というか、ゴモラの回は現実世界と融合した番外編(ティガの初代登場みたいな)
というのが定説だったかと思います。
・怪獣が架空の存在になっている
・ブースカのシオシオのパー
・自衛隊
・大阪万博によって年代が分かってしまう
などなど。
まぁ、殿下が「ハヤタさん、早くウルトラマンに変身してゴモラをやっつけてよ」
とか言わないのが、かえって不自然になりますが・・・
189 :
名無しより愛をこめて:2006/02/08(水) 01:45:42 ID:gqxY9gtB0
ゴモラが気の毒だと思ったのか、「怪獣墓場」では怪獣追悼法要に
ゴモラの遺影も祭壇にあった。
怪獣供養って、遺影に写ってる怪獣は可愛いけどかわいそうで
何とも言えない味があるよなぁ
スポンサーの武田は大阪の会社なので、地元でロケをやってくれと頼んだ
「怪獣殿下」と、「ウルトラ警備隊西へ」
192 :
名無しより愛をこめて:2006/02/08(水) 23:45:51 ID:gqxY9gtB0
漏れには「渡辺のジュースの素」が懐かしい。
193 :
名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 23:25:35 ID:+8ix0wRI0
バルタンはハサミの大きさが命。新マンのバルタンJrをみた時、
目玉が回転しないこともさることながら、ハサミが異様に小さ
かったのがショックだった。
おお、マックス、明日とその次、変なバルタンが出るんだったヽ(`△´)/
メトロン星人の例を考えてみると、グーを出せるバルタンが出るかもしれんな
マックス
オオトリゲンとマムシ星人登場。
マムシ星人は温厚じいさんでした。
来週は、イデさん登場。
すれ違い、失礼しました。
197 :
名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 03:02:31 ID:dgX4p+SB0
ついでにホシノおじさんもでてくれないかな。
198 :
名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 01:00:59 ID:b2czg0VX0
初代バルタンは脚のピッチリ感と縞模様が
好きだった。
アラシさんとかはなんとかなったけど ホシノさんは見てもわからんかも知れん。サトルさんとかミチコさんなんか絶対無理か。
キャップと岩本博士を
203 :
名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 07:59:42 ID:4VsiVCMHO
202
ゲッ、ゲスラを飼育!?
204 :
名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 08:46:11 ID:4VsiVCMHO
せっかく昨日もらったチョコを食べられちゃうよ!!
じゃにーずはゲスラ飼ってたりして。
おえrは一生飼えないora
206 :
名無しより愛をこめて:2006/02/16(木) 03:42:05 ID:+HNW/OUy0
パペット・マペットにゲスラも
仲間入りできそう。
208 :
名無しより愛をこめて:2006/02/16(木) 11:09:55 ID:+wbomrrN0
昨夜NHKでやっていた番組(T-REXが主役タイトル失念)で最新の見解でCG化した
毛の生えたティラノサウルスみてジェロニモン思い出した。
つまり、しょせんジェロニモンなんぞ
ティラノサウルスに毛の生えたようなものだ、ってことだね?
確かに毛は生えてるのだが
211 :
名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 04:05:36 ID:X6NjFREa0
全身毛だらけは
ウー。
今となっては恐竜の皮膚の色すらわからんのだから、羽毛の生えた恐竜が脳波で羽根を
飛ばして狩りをしていた可能性だって否定しきれん。
Adobe Reader のアイコンがウルトラマンの一部にみえる・・・
アイコンとはイコンすなわち聖なる像
なんらおかしくはない
おそれいりました
イコン! イコン! イコン!…
↑
カラータイマーの音
217 :
名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 01:54:01 ID:fZSusmf+0
はっきり言ってウルトラマンは駄作。
想えば、俺も子供の頃はウルトラマンを無邪気に観ていたものだ。
だがミラーマンという「本物」に出会った時、ウルトラマンは色褪せた・・・。
ミラーマンこそ「真の本格派特撮ドラマ」だ!!
なにこの芸のないコピペ
219 :
名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 02:02:26 ID:ixYWKNHf0
スルーしようよ。
ついこないだ『怪獣殿下』前後編を観た俺が来ましたよ。
これって今でもウルトラマンという作品の謎の一つだと思うんだけど、ウルトラマンに変身した後ベータカプセルはどうなってるのか。
怪獣殿下前編では、ウルトラマンが戦闘中に落としてしまう描写がありますよね。
ウルトラマンが懐にしまっているって事かな
えーっと確か耳にしまってるとか聞いたことがある。
ベータカプセルの大きさは20cmってとこだろうか。
そしてウルトラマンの身長は40m…人間の20倍ちょいってとこ。
とすれば、1cm弱の棒を耳に入れてるわけで。
そりゃちょっと暴れりゃポロッと落ちるよ。
うろ覚えなんで正確な情報ヨロ。
スーパーマンの脱いだ服より隠しやすいよね。
スーパーマンはマントがある。実際圧縮してマントの内側のポケットにしまってる。
マンは裸。しまうとこがない。
だから、ウルトラマンの耳をよ〜く見てみろよ。
中にベータカプセルがあるからw
(BタイプやCタイプの写真なら、分かりやすいゾ)
Aタイプの口が開いてたのはなぜだと思う?
そりゃ笑うためだろ
しゅわっはっはっ・・・
ケツの穴に隠すんだよ タバコといっしょに
マンが裸じゃなかったらそれはそれで恐いよ。
中の宇宙人は一体どんな姿を・・・。
>>231 一応身体にピッタリの服を着ているという裏設定はある。
234 :
名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 19:20:36 ID:npI0B4uD0
ウルトラスーツといって
自動的に汗や垢を排泄する機能があるため
一万年に一度ウルトラクリーニングと言う所で洗濯すれば
いいそうだ
会社の先輩から聞いた話
「ウルトラマンは裸だ」
うはwwwwww封印運動起きそうなセリフ
バカには見えない服を着てるんだよ
新マンはオシャレだから衣装持ちだという裏設定もあったな。
団次郎のキャラに合わせた設定だろうね。
ウルトラの母も裸・・・
239 :
名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 04:51:34 ID:NadttX4m0
ハヤタのGパン姿は見たこと無い。
フジ隊員のノースリ姿はロングヘアーということも
あってたいへんよかった(ガマクジラのエンディング)。
服を脱いでもまったく同じ模様が現れるんだよ
そじゃ脱皮やがな
242 :
名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 00:24:14 ID:euI0mmPV0
質問
ジェロニモンのフィギュアを作ろうと思ってDVDをよ〜く観察してたんですが
羽をむしられた頭頂部の形がレッドキングに酷似してる気がするんです
勘違いの可能性かなり大ですが
ジェロニモンがレッドキングの改造なんて話聞いたことある方います?
「気がする」程度では「酷似」にならない。
ちなみに完全新造形。
244 :
名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 01:13:21 ID:euI0mmPV0
>>243 ふむ 新造形ですか
しかしプロポーションも似てるし
尻尾にはレッドキングのヒダヒダ模様の名残みたいなのがあるのよ
初マンの満田監督の回ってほとんど改造だし
ジラース(ゴジラ)
ギャンゴ(ベムラー)
ザラガス(ゴモラ)
>>244 高山氏の造形写真で作りかけのジェロがあったよ
ほぼ完成無着色なんで(羽毛はNG版だったかな)
改造ではないという確証にはならないけど。
氏の造形日記のほうにも改造という記述はなかった希ガス。
今手元にないので日記確認できる人ぷりーず。
246 :
名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 04:47:18 ID:UPfQxfzT0
シンプルながらかっこよかったのがテレスドン。
247 :
244 :2006/02/22(水) 14:04:15 ID:euI0mmPV0
>>245 ありがとうございます
その写真を確認できる書籍か雑誌ありますか?
248 :
名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 18:13:57 ID:DoAf6AH90
>>246 しかし実相寺はテレスドンのことを「オケラのような怪獣」といって
ボロカスにけなしていたそうな
ガマクジラはのん気な親父、メトロンは長靴のお化けと評した実相寺氏。
彼は怪獣を誉める事ってあるのか?
実相寺氏、ガマクジラ=「ドラえもんの水浴び」とも言ってた。
最近、模型雑誌でデザイン時のイメージでの3D化してもらって喜んでるね。
実相寺氏の理想のぬいぐるみはクマーだから
成田センセも自伝の中で
「某監督から褒められた記憶がない」
みたいなこと書いていたんだっけw
254 :
245:2006/02/23(木) 02:02:57 ID:ubRh4eqE0
>>247 調べてみた、ファンコレ34「ウルトラマングラフィティ」に載ってました。
後の合併本にもあるかも。
ほとんど完成間近なので改造か否かは判別できない。でも新造ぽいなあ。
ただ、確かに口のふにっとしたとこはちょっと似てますね。
高山日記は実家にあるので確認できません。だれか・・・
255 :
名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 02:06:25 ID:5e5Qtezd0
>>244 ジェロニモンが復活させるのはゴモラとレッドキングの予定だった。
文芸と現場の方で連係が取れておらず、ゴモラはザラガスへ改造途中、
レッドキングはアボラスを挟んで三回使ったので、傷みが激しかった。
うーん、やっぱ新造形でないかい?
258 :
名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 03:43:11 ID:7U1KQN0D0
ウーなどは簡単に作れそうな感じがする。
改造のものは「何々の改造だ」っていうのが話題に出来るけど
新造のものをわざわざ「新造だ」とは書かないだろうしねえ。
260 :
名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 07:22:10 ID:csTYIDJBO
257
へぇ〜!それで急遽、ドラコとテレスドンになったわけかぁ、ゴモラとレッドキングが復活してたら最強だな!そのコンビ見てみかった!
261 :
244:2006/02/23(木) 07:53:33 ID:duZi7DWW0
>>254 >>257 いろいろ情報ありがとうございます
新造説が濃厚みたいですね
どうなんだろうな〜
あくまで主観ですが見れば見るほど似てるんです
手元に映像があれば是非見てみて!
顔面以外のプロポーションは少しモコモコした印象でほとんど同じ
羽がもげた時に見える頭頂部のとんがり(起き上がる瞬間の横顔なんて特に!)
尻尾はあのヒダヒダの上からゴムをかぶせたみたいな模様で形もそっくり
指の数も一致してるし
>>260 そんなことになったら最終回目前にしてウルトラマンが氏んでしまいます。
>>261 しかしレッドキングの頭なんてジェロニモンの頭の半分ぐらいの大きさじゃないの?
264 :
244:2006/02/23(木) 14:02:46 ID:duZi7DWW0
>>264 そう思って見るから、そう見えるんではないかと。
266 :
名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 16:09:36 ID:csTYIDJBO
262
そうですよね…orz
でも再生ドラコとジェロニモンを倒したイデ隊員のスパークなんとやらを使えば倒せるかと(^O^;)
いい写真をありがとう!
たぶん新造だとオモフ
ジェロニモンの頭飾りはどこから持ってきたのだろう・・・。
あの巨大な羽。
269 :
名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 22:25:13 ID:XpSjT5H00
ギャンゴとのお笑い対決が忘れられない。
24話・海底科学基地のラストシーンでアラシが
操縦席にいたハヤタを見て「???」って
なっていたけど、どういう意味なんだろか
自分だけ気絶していたことを不思議に思ったのだろか
>>268 1.リトラの羽をぬいた。
2.ラルゲユウスの羽をぬいた。
3.実はジェロニモン本人の体毛。
272 :
名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 01:43:25 ID:PVIgIrPwO
リトラの必殺技!
「空中リトラチョップ!」
>>270 さっきまで自分が座っていた操縦席?にエンジンを再起動させたハヤタがいるから
あの状況、狭い特殊潜行艇内でアラシに見られずに操縦席に座るのは(人間では)不可能
それすら解らんのかね
ちがうよ
ハヤタの鼻毛が出てたから引いちゃっただけだよ
276 :
名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 03:26:19 ID:2pOus5ky0
たまにはベータカプセルを舌か足の指で押して
変身してほしかった。
フォフォフォ♪ ,
(%)
(( ノ~u~~c_ノ
)/ ハ_( ) ヒドイヨ、ヒドイヨ…
`'`ー'`,'^l _ 。
し^J (゚..;;;ヾ,、゚ ゚ 。
〉..::::そ、
オジサン・・・ と_ノ...:::て
ボクのエリマキ l,,.::::::::::そ
返してよ… ( ,,ノ.::.:.て,、,、,、,、ノ)
<__)ゝ_____/
最終回のゼットンにやられたウルトラマンの走馬燈シーン、ジラース・ガボラと
首にヒレの付いた怪獣ばかり回想しているのはなぜなのだろうか。
つまり、初代マンはヒレフェチ
思い出に尾ひれがついてたんだよ
次回マックスはレッドキング+ピグモンなのだが
昔の怪獣の方が大きき見えるのはなぜだろう?
君が昔より大きくなったからだよ
284 :
名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 04:16:29 ID:D6N27TSr0
子供を怖がらせようとしたのか、
巨大ラゴンの大げさアクションが
鼻についた。
ラゴンがスペシウムをくらって崖から落ちるシーン
あの崖、スケール的に考えたらものすごいでかくないか?
きっと落ちていく時には元の人間大に戻ってたんだよ!!
101の昭和特撮板に佐々木守死去のスレ立ってたけどマジ?
288 :
山崎 歩:2006/02/26(日) 16:42:40 ID:jFQTx68P0
290 :
名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 20:03:23 ID:/NrwbT1d0
291 :
名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 00:28:51 ID:jekOOaB80
20年後、まだ健在な出演者、スタッフの人は
果たして残っているのだろうか。
ホシノ君は大丈夫そうだが。
ホシノ君・・・けっこう頭がハゲててやばかったぞ
そうじゃなくて?
つーか今から20年後て
初代マン60周年やん
見ていた子供達もそろそろ危ない頃だなw
295 :
ウ:2006/02/27(月) 21:51:17 ID:HDTvLqZ/0
296 :
名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 04:11:42 ID:InSdLiTy0
2039年はハヤタさん100歳。
よしよし、まだ出ていないな
ウルトラマンで最もマイナーな怪獣といえば、第20話に出てきたヒドラだろう
298 :
名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 12:19:51 ID:B75486Ym0
「甦れ!ウルトラ黄金時代Qマンセブン!!―輝ける怪獣ブームの軌跡 時代よ、再び」ってどう?
立読みしたんだけど、微妙。
冒頭を岩佐○一が書いているせいか、悪いイメージが先立ってしまう。
ヒドラは伊豆シャボテン公園の話題にかなり高い確率で出てくるしな。
>>298 折れも書店でチラ見しただけなんだが、高山氏の造形現場も含めて未発表スチルがカナーリ多かった
から、岩佐の文とかシカトすりゃ結構イイ感じかと。
CBCの土曜朝7時の放送がみのもんたのせいで
土曜深夜というか日曜の早朝に追いやられてしまった、視てる人は注意ね。
初代マンすらみのもんたに負けるのか
CBCの再放送って、ネクサス再放送の後にくるのか?
ネクサス→初代
ってのもすごい流れだな。
>>297 「ウルトラマン大会」(USAとかやった映画)の中で上映されたのが印象に残ったのか
俺の中では妙にメジャー怪獣だ。
305 :
名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 23:15:41 ID:uz24CDO20
先週のCBCの再放送のヒドラはQの鳥を見たの曲が流れて、ちょい感動した〜
306 :
名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 04:35:47 ID:pi7Km0bt0
シリーズにはメルヘンチックな作品がいくつか
あったほうがいいと思う。
307 :
名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 05:21:12 ID:vVyFh7E30
308 :
名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 08:31:40 ID:w7X/hg1S0
「自動車事故での子供死亡をきっかけに怪獣出現」ってのはマグマ大使のウミボウズだとかスペクトルマンのクルマニクラス+バロンザウルスなんてのがあるけど……。
高原竜ヒドラの回はマグマ大使やスペクトルマンに比べて展開が爽やかというかネトネトしてない。
三つの話を較べてみると、ウミボウズやクルマニクラスの出現は被害者の怒りや憎悪がきっかけだ。
ウミボウズもクルマニクラスも、ぎっちりねっとりと被害者サイドの描写が入る。
一方ヒドラは明らかに車を襲ってはいるが、犠牲者の少年が恨みの念でヒドラを覚醒させたという描写は無い。
むしろ最後には、被害者少年がヒドラの怒りを鎮め、彼方の世界に連れて行ったようにも見えてしまう。
それがある種の明るさや爽やかな幕切れを演出しているような気がするなぁ。
まあ、ピープロと当時の円谷の体質と言うか作風の違いだな。
310 :
名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 17:28:05 ID:K3pjhduG0
楳図かずおがウルトラマンの漫画を描いてたのは有名だが、
ヒドラの話だけは独立して『恐怖』の中に収録されてるぞ。
>>310 それはコンドラ…って釣られたのか?折れは。
ウメズ版ヒドラの巻、ひき逃げのおっちゃんが北の将軍様そっくりで
今見るとちょっと笑える。でもひき逃げ犯もちゃんと助けてくれるあたり
ウルトラマンは優しいね
314 :
名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 23:29:47 ID:X11MJhUK0
>CBCの再放送
はやく、ジャミラとスカイドン、シーボーズ見たい〜
315 :
名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 04:23:23 ID:l2Tvf65M0
シーボーズ戦での「だめだこりゃ」ポーズ、
おもしろかった。
┐(;´ー`)┌
317 :
名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 04:23:22 ID:N223oTOX0
スレが違うが、シーボーズこそ今のシリーズに
再登場させてほしい怪獣。
>>312 ハヌマーンだったら間違いなくその手で殺してるな
科学の力でタイを救おうとした科学者の人すら、仏を信じてないから見殺しだったしw
319 :
名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 21:09:22 ID:NjenEwO/0
>ジャミラとスカイドン、シーボーズ見たい〜
実相寺監督作品ですね。
どれも、印象深い作品ですね。
スカイドンを持ち上げられなかったウルトラマンとか^^
#怪奇大作戦の京都シリーズも見てみたい物です。
320 :
名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 07:41:40 ID:MJbD0LxU0
>CBCの再放送
今日からサタズバになってしまったわけだが、残りはやらないのか?
ジェロニモンの回と最終回楽しみにしてたのに・・・。
>>320 わざわざ時刻表示を消してまで放送しとったのにねえ…(⊃Д`)
朝からみのなんて誰が見るんだよ?平日だけじゃあきたらず
土曜日までしゃしゃりでてきやがって。
322 :
320:2006/03/04(土) 12:29:54 ID:EOHG7m+40
>>321氏も名古屋の人かな?
サタズバは少なくとも首都圏では前からやってたみたいだよ。
でもだからって名古屋でもやらなくていいのにねぇ・・・。
ところで、再放送の件、自己解決したよ。
お騒がせしてスマソ。
どうやら土曜の深夜にやるみたい。
とりあえず一安心。毎週、開始時間のチェックが大変だけど。
>>322 俺も名古屋。
今はまだいいけど、ナイターが始まったら開始時間のチェックが面倒だ。
324 :
名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 16:58:45 ID:fKU2UzsO0
今日(明日朝)の4:10に変更ですね。
留守録みたら、みのもんた、出てきたら焦りました^^;
今回はケムラーか〜ウルトラQの曲が流れるんだよね・・・
325 :
名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 17:05:42 ID:vu5o4P/Y0
昔は、よくテレビでウルトラマンの再放送を見ていた。
しかし、今は、まったく再放送されなくなった。
BS2で再放送してくれねかな〜〜〜〜〜
326 :
名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 20:40:28 ID:F1LzTOHo0
そう、だから(名古屋で)土曜朝に再放送してるのを知った時はびっくりしたが嬉しかった。
327 :
名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 21:08:54 ID:F774ocpo0
>CBCの再放送
なんか画像がキレイですね。
デジタル処理されてるのかな・・・
ウルトラマンのフジ隊員をみてから、MAXのフジ隊員?を見ると、時を感じます・・・
ウルトラマン倶楽部て浅草駅から近いですか?微妙にスレ違いスマソ
>>329 スマソ。いかんせん携帯厨なもんでorz
>>332 親切にありがとです。今日マックスとコスモスが来てたけど、子供のいない大きなお友達の漏れには握手会参加する事などできませんでした(´・ω・`)
IDの末尾が
0はパソ
Oは携帯
>>327 デジタルウルトラDVDはもっと綺麗で鮮明だよ。DVDレンタルしてるから1枚借りてみたら?
CBCのTVの再放送の画質も昔の味わいがあって好きだけどね。
336 :
名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 20:40:20 ID:JESrFOKG0
そうだね〜あまりキレイに処理されても、味がないですね。
以前録画したセブンは画面にヒゲみたいのが、縁にチョロチョロ出てますが^^
一日遅くなったけど…。桜井浩子さん、還暦おめでとうございます!!
>>333 あまりに子供ばかりの状況なら、参加しないのも吉だよ。
大きなお友達が意図せずとも子供の邪魔になってしまうことがあるからね。
次の機会を待つのだ。
339 :
名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 02:33:34 ID:cejP8WnY0
39年前の今週5日はスカイドン放送だったわけね。
「春ねぇ、もうすぐ」
21歳のフジアキコ隊員の言葉で終わった。
340 :
332:2006/03/06(月) 06:42:25 ID:sqz+3EZW0
>>333 乱暴な手段→アトラク屋さんを手配して個人的に握手会実施
341 :
名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 21:07:14 ID:PbuvzuEP0
還暦なんだ・・・
342 :
名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 03:22:06 ID:DGiYQJi40
戌年かあ。
それで曼荼羅で首輪付けられてたのか
「曼荼羅」より「忘八武士道」で萌える俺はセヴン派。
アンヌ隊員の乳揉みまくる丹波哲郎…ウラヤマス。
345 :
名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 02:59:32 ID:O3KEFq0L0
コッテリ系の声がフジ隊員
ハスキータイプのアンヌ隊員
346 :
名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 17:45:34 ID:11c6y6PI0
二人とも良い!
名古屋じゃ、再放送やってんですか。いいなぁ。
まあ、こっち関東もちょっと前までUHFでやってたんだけど。
ちなみに今はその枠、「怪奇大作戦」。今晩11時30分から。古谷さんが被害者の回です。
348 :
名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 20:43:37 ID:yS6/pwyO0
SRI〜〜SIR〜〜♪
大村千吉さんが加害者の回はまだでつか?>「怪奇」
350 :
名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 03:13:48 ID:4Bpsk8hk0
大村千吉VS岸田森が見たかった。
普通に怪獣対決に見える名前の並びですね
352 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 01:10:09 ID:XquMDGrVO
久しぶりに第1話を見たんだが、何度も見ても
呑気に応援してるイデを見て笑ってしまう。
科学特捜隊はプロ集団だ!
みたいな本を見るたびにあのイデの
姿が頭にちらつく…
>>352 今にしてみれば、タイゾー議員タイプだな
354 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 02:16:01 ID:DRbd0qaR0
はっきり言って、ウルトラマンは駄作。
想えば、俺も子供の頃はウルトラマンを無邪気に観ていたものだ。
だがミラーマンという「本物」に出会った時、ウルトラマンは色褪せた・・・。
ミラーマンこそ「真の本格派特撮ドラマ」だ!!
355 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 03:42:50 ID:F9foT+zr0
>>354 またでてきたのか。うっとおしい香具師。
>>352 「フジくん〜幽霊でも見たんじゃないの〜?」
「科学特捜隊員とはいっても、しょせん女の子ですしね〜」
「ぼくは宇宙語に関してはそうとうキチガイでねぇ〜」
2話の視聴者へ向けてのメッセージ全般
初期イデ隊員モエス
>>353 何を言うか。
タイゾーと違って、いくつもの明らかな実績を残しているじゃないか。
>>初期イデ隊員モエス
ハヤタの挙動に違和感を持って「???」なところとかモエス
>ハヤタの挙動に違和感を
いや、いきなり目の前で ( ><)「うわーっ!」 とか
言いながら、ビルから飛び降りられたら誰でも Σ(゜Д゜;)オオゥ! ってなるやんw
まあ、イデはほんといい奴だと思うよ。
イデ 「君がウルトラマンなんじゃないか?」
ハヤタ 「いや、違うよ、助けられたんだよ」
イデ 「そうだよな〜ハッハッハッ(´∀` )」
それだけに、ジャミラの話の例のセリフは重い。とてつもなく重い。
科学特捜隊はほんとキャラ設定上手いなあ…
>>361 >ジャミラの話の例のセリフは重い
「故郷は地球」を見る度、つくづくイデ隊員役は石川進(キューピーちゃん)
ではなく二瓶氏で良かったと思う。キャラ設定は言うに及ばずキャスティング
の上手さもあったんでしょうね。
「甦れ!ウルトラマン」でハヤタがイデを疑うシチュエーションは
このあたりをうまく踏まえていて面白いと思った。
364 :
名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 22:13:47 ID:OhARlpM50
たいへんな忍耐と記憶力の持ち主でもある。
眠れないからってよくもまああれだけ羊の
数を数え続けられるな。
>>364 否。
自作マシーンである全自動羊数え器によるものと見たね
368 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 15:18:29 ID:qNnN6Emk0
今日(明日)のCBC再放送は「地底怪獣テレスドン登場」〜
あまり印象ないや・・・
DVDでテレスドン戦を見た時は「何をしているのかわかる」事に感動したな。デジタルリマスターすげえ、と。
>>364 しかし相部屋で2段ベッドで寝るなんて、福利厚生面はよくないな。
あの基地の大きさだったら個室くれてもいいのに。
あとのメンツはキャップとハヤタは同室、フジ隊員は女性だから一人部屋かな?
真珠が値上がりしたらすぐ変えなくなるような給料だったり、科特隊の待遇ってあまりよくないのかも。
そうしたらそうしたで
公務員のクセにどうたらこうたら言い出す奴もいるしね。
それに、あれは仮眠室じゃないかなあ?すぐに出動できる場所みたいだし。
隊員服を前後逆に着てしまうムラマツは
疲労がたまっているようだな・・・
隊長にあのボケをやらせるのってすごいよな。
あれを見ると、真剣な顔でやってこそ真のボケだと気づかされる。
375 :
名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 23:56:20 ID:GFBNyOKL0
あの上り棒スタイルはまさしく消防署。
下り棒じゃね?
>>370 あれは仮眠室でしょ。
指令室の真上に住居があったら寝られやしないし、
二人とも制服のままだったし。
多分部屋の左にはハヤタ・ムラマツ用の仮眠ベットがあるんだろうよ。
378 :
名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 17:11:20 ID:DdLt85gP0
>地底怪獣テレスドン登場
アンヌが出てきた・・・
紹介するわ
こちら高校時代のお友達で地下アンヌさんよ
アンヌさん
こちらがサタケさん
380 :
名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 00:11:50 ID:qGSSxtQw0
地底人は歯を磨く習慣がないのか
ずいぶん汚れてたな。
381 :
名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 00:32:23 ID:Fy2SnFbA0
「怪獣無法地帯」のピグモンは、レッドキングが出てきた時
いったい何がしたかったんだ?
「ウルトラマン画報」だと、
「素早さでレッドキングを翻弄したが…」とか書いてあったが、
どう見ても、調子こいてる間に岩に潰されたようにしか見えん。
383 :
名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 16:16:30 ID:3b0KEJlS0
MAXに出てきたピグモンはメスだったが、初代のピグモンもメスだったのか・・
>>382 松井所員達のいる洞窟から注意をそらそうとしたんだろう
>>379 「アンヌ、僕はね…(中略)ウルトラセブンなんだよ!」
→地底へ誘拐
ピグモンて、2回出てきて2回とも
人間を守ろうとして自分に注意をひいて、信者生んだよね…
違ーう!!なんだこの変換。
あらためて。
死んじゃうんだよね…かわいそすぎる…
ピグモンの着ぐるみはよく出来てたよね・・・。
つぶらな瞳が可愛い。
389 :
名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 03:36:48 ID:eIjDvaDd0
声がキュートで、控えめだったマックスのピグモン。
引き換え猿がわめいているような「小さな英雄」の
回のピグモン。
地球の危機を知らせるためとはいえ、やかまし過ぎた。
>>386 >信者生んだよね
違和感がないあたり、なかなかアレだったりするわけだが。
デパートで
「ママー、ピグモンだよ」
って言うのが次郎くんに見えるんだけど・・・
OPには川口英樹とはテロップ出てないね。
別人?
>>392 あれは女の子らすぃよ。
女の子と言えば、時代なのか女の子が走ったりすると
パンツ丸見えだな。(ラゴンの回とか)
…まあ、それが自然なのであって、今のようにロリコンが目を光らせてたり
制作側が意識しすぎているほうが問題だと思うけどさ。
>>392 前にも同じ質問があったが、
あれはラゴンの回にも出演していた “近藤美智子” という子役。
ピグモンって再生版は体のトゲトゲつけ直してるみたいだけど…
俺はガラモンに近い多々良島版のほうが好きだなぁ。
なんかオバちゃんパーマみたいに見えてくるんだもの、再生版
でも多々良島の時も相当修復してる。
Qのあと、ガラモンとして向ヶ丘遊園でぬいぐるみが展示された時
クソガキども(当時5才とすれば今45歳…)がトゲトゲをむしって遊んだらしい。
だからピグモンへの改造時にトゲトゲもかなり直されたという話。
オバちゃんパーマという例えは的を射すぎで思わずワロタ。
トゲが激しく少ない写真を何かで見たが、むしられた後ということか。
劣化で崩れ落ちたのかと思った。
398 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 04:10:13 ID:gahkSH0p0
着ぐるみの人は身長140センチぐらいか?
ガラモンの中の人は
当初子供だったんだが
やはり動きに難があったので
小柄な成人男性を起用したとのこと
400 :
392:2006/03/15(水) 07:58:53 ID:brA7+jRHO
393さん、394さん、ありがとうございました。
新マンの4・5年前ならあの位だし、と思ってました。
いやはや、流石にレベル高いスレですな・・・
ガラモンを演じた高橋さんは、身長1メートルちょっとしかない役者さん。
ピグモンも演じてもらう予定だったが、体力的にロケ撮影キツいってんで
(病気してたんだっけかな?)ピグモンは小学生の子役になったそうな。
流石に高橋さんよりも背高いので、ピグモンスーツは首辺りとか伸ばしてある。
402 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 17:37:51 ID:QHsIbpcG0
白木みのる・・・
当時の白木みのるのギャラは高くて、ピグモン役には割が合わんぞ
404 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 22:43:27 ID:VGcf5IOh0
ベムラー→ギャンゴ
ゴジラ→ジラース
ゼミ星人→バルタン星人
ケムール人→ネロンガ
他に着ぐるみの使い回しって何かありますか???
ウルトラマン→にせウルトラマン
ウルトラマン→ゾフィー
アラシ→フルハシ
ムシバ→サトル
つーか「ケムール人→ネロンガ」はありえないだろw
>>404 >ケムール人→ネロンガ
どんな大改造だw
ケムール人ボディ→バルタン
バラゴン→パゴス→ネロンガ→マグラ→ガボラ→アトラクネロンガ→バラゴン
ラゴンの頭→巨大ラゴンの頭(ボディは新造) 巨大ラゴンの体→ザラブ星人
ピーター→ゲスラ
ペギラ→チャンドラー
ガラモン→ピグモン
レッドキング→アボラス→二代目レッドキング
ヒドラ→ギガス
ガヴァドンB→ザンボラー
ガマクジラ→スカイドン
ゴモラ→ザラガス
ケムール人頭→ゼットン星人
408 :
名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 23:38:04 ID:eo+2fpsU0
>ペギラ→チャンドラー
>ガラモン→ピグモン
まんまやね^^
名前変えただけ〜
バニラ→イモラ(ブースカ)
CBCの初代放送は終わちゃたの・・・
18日の番組表観ても無い・・
Winnyで『甦れ!ウルトラマン』も放流されてるなんて…
ケムール人二代目ボディ→キュラソ星人
>>410 特番で1週抜けるだけ。
25日はネクサス共々ちゃんとある。
>>407 ありがたい!
ちょうどその質問をしようと思ってスレ覗いたところだった。
>ケムール人→ネロンガ
今年1番笑って元気が出た。ありがとう。
制作費も制作期間も逆に増すような超絶改造で高山さんが作業してる姿を想像したよ。
その上のゼミ星人は普通はセミ人間、こだわり派はチルソニア遊星人と呼ぶ彼のことだと思うが・・・
416 :
名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 05:27:33 ID:Hmus8cer0
ネロンガの「あっち行け」ポーズがかわいい。
そんなネロンガを余裕たっぷりにかたづけた
ウルトラマンがヒールに見えた。
いけね、
>>407小訂正。
撮影順は「電光石火作戦」のほうが「怪獣無法地帯」より早いので、
バラゴン→パゴス→ネロンガ→ガボラ→マグラ→アトラクネロンガ→バラゴン
が正しかった。
419 :
404:2006/03/16(木) 10:59:05 ID:KwTbrp0/0
みなさんありがとう。
ケムール人の目の周りとネロンガの目の周りがが同じに見えたので、
使い回ししてるかなぁ、と思って・・・。
ところで、ウルトラマンの初期の案だと、ウルトラマンが登場しなくて、
ベムラーが正義の怪獣という設定だという話を聞いたことがあるのですが、
本当なのでしょうか?
420 :
名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 11:04:37 ID:ct09T7iH0
「科学特捜隊ベムラー」→「レッドマン」→「ウルトラマン」
ベムラーは日活のガッパにそっくりな(つーかデザインしたの同じ人)怪獣。
レッドマンは気味悪い顔の宇宙人。
>>419 ちなみに第1話のべムラーは
>>421の言うべムラーの名前だけ取ったもので、全く別のキャラ。
>>419 笑ってごめんね。
ケムール人→ゼットン星人
パゴス→ネロンガ
の書き間違いかと思ってた。
光る目玉とか口を開く機械は流用してる奴はあるかも。
ゴモラはザラガスへの改造とは別に、芯になる型をシーボーズに流用したと聞いたことあるし。
ちなみに前身企画のベムラーは河童と烏天狗(あるいはガッパとヒドラ)を足したような人型怪獣。
424 :
419:2006/03/16(木) 14:09:20 ID:KwTbrp0/0
なるほど、名前だけでしたか。
>>423 いえいえ、思わぬ笑いがとれたので嬉しいですw
しかし、ウルトラマンの復刻版DVD見てるんですけど、とても放送できない
言葉がたくさんありますよね(アントラーのときの「キャップ、頭でも狂ったん
ですか!?」とか)。
着ぐるみの使い回し情報、ありがとうございました。アボラスのボディが
レッドキングだったとは。言われてみればそうですね。
ついでと言ってはなんですが、鳴き声の使い回しって、何がありますかね。
ペギラ→パゴス→ネロンガ→「バケルノ小学校」のテーマで使われてる声
科学特捜隊の電話の音→キングギドラ
ドドンゴ→ガイガン
他には・・・?
テレスドンの鳴き声はそこかしこで聞いた気がする
426 :
名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 17:01:33 ID:z6GeOy4c0
>>413 そうでしたか、どうしても今度のジャミラが見たくて。
ありがとうでした〜
アントラーはラドン声早回し
ガイガンの鳴き声ってドドンゴの流用だったのか。
どっちも印象に残る声だけど、全然気付かなかったな。
円谷家の自家用車→科特隊の車
妖星ゴラスの探索機→ビートル
ゆりちゃん→フジ隊員→巨大フジ隊員
芹沢博士→岩本博士→ゼットン星人
マタンゴの声→ケムールの声→バルタンの声(すべてかなり加工)
ホシノ君→40年後はハゲおやじ
431 :
名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 05:10:32 ID:yrn7/y980
男性の25%は(誰が見ても)ハゲだそうです。
ガマクジラのときの目を血走らせたフジ隊員に萌え
433 :
名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 14:17:08 ID:bibA3tVv0
↑ さすがは巨匠、実相寺カントク。
その後、同カントクの映画でND披露しただけの
ことはあるね。資質を見抜いていた。
434 :
名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 15:37:42 ID:kQZ/gXHf0
巨大フジ隊員の前に1/8ゆりちゃんが、ある〜
435 :
名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 16:25:56 ID:M9iAKuz60
しかし子供の頃は、なんで女はあんな玉つぶ(真珠)に高い金払うんだろと
思っていた。そして今でも思っているw
>>435 なんでいい歳した男が、特撮番組なんかにハマってるんだろうと
あなた思われてますよ。
使い回しで意外なのをお忘れでは?
つゼミ星人wの円盤&バルタン円盤&メフィラス円盤
439 :
名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 22:08:22 ID:M9iAKuz60
>>437 マジレスすれば、特撮番組のDVDなんて値段がたかが知れてるでしょ?
あんな豆粒に数十万も出す価値観がわからん、つーこと。
もしウルトラマンのDVDが一枚5万っつったら、俺だって買わんよ。
それがまあ「男なんかにはわからないわ!」という奴なんでしょうなあ。
441 :
439:2006/03/17(金) 23:09:30 ID:M9iAKuz60
>>441 あんな豆粒でもティムポに入れると
1粒で数十万かかるぞ。
豆粒みたいな石に数十万つぎ込むのも
国産の車買わないでフェラーリやポルシェに何千万つぎ込むのも
同レベルだと思います。
また妙なコテが・・・
445 :
名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 23:41:59 ID:Xx6YlN100
実相寺作品ではジャミラやシーボーズでも
夜の野外でのフジ隊員のシリアスな姿が。
446 :
名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 23:59:19 ID:M9iAKuz60
ところでなんで民間人の(しかも子供の)星野君がうろちょろしてるの?
スパイダーガン勝手に持ち出すし。
細かいですがスパイダー「ショット」です
スパイダーガンだとなんだかいぇいぇいぇ〜わお!
448 :
名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 01:27:46 ID:rtcicYEHO
バルタン星人の放つ怪音は、「怪獣大戦争」のレデーガードの音の流用
>>448 あのヅーヅーバリバリという音は、
実はガイガーカウンターの検知音なんです。
>>446 ホシノ君はすごいぞ。
スパイダーショット:重いうえに扱いが難しく、アラシにしか使えない
つう設定のスパイダーを使いこなした上に
きちんとネロンガの目に当ててるんだから。
…初めて使ったのはイデ(撃ってないけど)、その次はホシノくんで
ようやく使えたのはグリーンモンスの回なアラシ( ´・ω・)カワイソス
ホシノ君は説明を一回聞いただけでジェットビートルを操縦しちゃう天才だからねw
離陸までのプロセスがやたら長い割りに
離陸しちゃうと「あとは自動操縦」
離陸ももうちょっと自動化できそうなもんだが…(´∀`)
453 :
名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 21:07:27 ID:nP7s6oRH0
DVD借りてきてジェロニモンの回を見たけど、やっぱり泣けるねぇ。
崖から落ちる前のピグモンの「くわぁーーーーーーーーっ!」ってのが
哀れ。
その後、ハヤタに殴られたイデが改心して勇敢に立ち向かう姿に涙。
つーか、フジ隊員、ビートルのドア閉めてけよ。そしたらピグモン死ななくて
済んだのにw
閉めきってたらストレスたまって死んじゃうんじゃないかと思ったのかな
ドアを閉めたら窒息死
ドアを開けたら圧死
ドラコに殺されなくても、ジェロニモンが死んだら一緒に消滅したんだろうかね>>再生ピグモン
>>456 あぁ〜、どうなんだろう?もし生きてたらそのまま大丈夫だったんではないすか?
それから皆さん!2004年だかに発売されたPS2の「ウルトラマン」ってソフトやった事ある人います?
>>457です
sageを間違えてsgeaにしてしまいますた…orz
でもちゃんと下がってる。
ジェロニモンが死んだ途端に
空が消え地面が消え
高層ビルが消え人々が消え科学特捜隊の面子も消え
全てはハヤタを生かす為にウルトラマンが作った擬似空間だったと解かる
千昭シナリオ
びつぐおーかよ(w
462 :
名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 03:32:58 ID:0NL528na0
ベルシダーがあまりにもチープな
造形だったのが「・・・」。
ゴルドンが2匹もいるなんて!
「地底戦車は初登場でいきなりピンチ」の伝統は脈々と受け継がれている
>>418 現存する製作日誌等から判断した、ウルトラマン初期撮影順(シナリオbニは異なる)。
「侵略者を撃て」→「ミロガンダの秘密」→「科特隊出撃せよ」→「バラージの青い石」
→「ウルトラ作戦第一号」→「怪獣無法地帯」→「大爆発五秒前」→「電光石火作戦」
→「沿岸警備命令」。よってバラゴンスーツの改造の順番は、
バラゴン→パゴス→ネロンガ→マグラ→ガボラ→アトラク用ネロンガ→総進撃バラゴン。
(ガボラのスチールを注視すると、マグラの黒い表皮が部分的に残っている)
466 :
名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 22:28:22 ID:/9tiYxaN0
桜井浩子さん。
今はいい感じのオバサンだけど(いまも、お綺麗な方ですが)
ウルトラマンに出ていた時も、なかなかの素敵なおねぇさんだったね。
当時もし俺が年頃やったら、マジで惚れ込んでいただろうな。
極端な話だが、自分が死ぬまでには、いちどお会いしたいなぁ。
467 :
名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 23:05:51 ID:FQ4rk+xd0
科特隊のオレンジの隊員服をアンヌが着て、ウルトラ警備隊の
水色の隊員服をフジ隊員が着ると、随分印象が弱くなるような
気がする。
468 :
名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 23:33:48 ID:M7F2i0Tn0
DVD最終巻を親子で観てから、朝起こしに行くと仰向けになって
「ゾフィゾフィゾフィゾフィ・・・」とやる10歳の息子。息子が起こしに
来たときは自分がやる43歳の親父
ピグモンが出てきたとき「かわいー」とファンになり、ドラコにぶっ殺
されると号泣した7歳の娘と3歳の息子
そんな我が家は明るい父子家庭w
>>468 素敵なお子さんだが2chには手を出させんなよ
>>466 HMVでのイベントでサインと握手してもらった。著書にサインの際にはニッコリと
「お宛名お入れしますか?」と気遣って下さり、手も小さくて柔らかくて萌えた。
471 :
名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 00:15:45 ID:d43i3pvk0
>>470 うらやましいですねぇ。イベントとかは、都心が主ですから。
こちらは地方なので、あらかじめ予定を立ててないといけないし。
ほんとに笑顔の素敵な方ですよね(^^)
いつかボクもぜひ、機会をうかがってお目にかかりたいと思ってます。
>>468 >>「ゾフィゾフィゾフィゾフィ・・・」とやる10歳の息子
ツボったwwwwwwwww
475 :
名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 03:21:34 ID:x2U/03R00
ゼットンのゲコゲコという音がなぜか好き。
MJにゲストで出てる桜井さんもグー。不幸な役です(泣
477 :
名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 04:34:40 ID:B6RRPe8n0
フジ隊員は、対スカイドンの場面で、
「ウルトラマンも歯が立たなかった…」
の顔が、いつも以上に凛々しくて良かった。
セブンや怪奇にゲスト出演した時も
不幸な役だった希ガス>桜井さん
レオに出たときもある意味不幸な役w
80にゲスト出演したときは普通のお母さん役 特に不幸でもなし
そんなにゲスト出演してたのか
まさにウルトラワールドの体現者
つーか、ウルトラワールド以外ではどんな作品に出ているの?
フジ隊員は必殺だかの時代劇で悪役やってたな。
どのシリーズだったかは忘れたが。
>>483 わざわざ、どうもありがとう。
昭和21年3月4日生まれかぁ・・・・・・えっ?このあいだ還暦迎えたのかw
>>478 役も不幸だが
それ以上に話の存在自体が不幸に(略
487 :
名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 22:11:35 ID:bUCXJZrG0
スカイドンの回
留守番のハヤタとフジ。
ハヤタは爪を切り、フジはおやつをのどに
つまらせ、あわててお茶を飲む。
のどかだね〜。ひまな中小企業のオフィスみたい。
488 :
名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 23:51:47 ID:LzZDY1mL0
最終回でハヤタが隕石とぶつかった後の記憶を無くしてたわけですけど、
あの後の他の隊員との会話で、やっぱりハヤタがウルトラマンだったんだ
(やっぱりベムラーのときから今までのハヤタはウルトラマンだったんだ)
ってことになったんですかね?
>>487 それで思い出したんだけど、この間気が向いたんでDVD買って見たら、
ジャイロ作戦が取り合えず成功して祝杯を上げる場面の時、隊員達の
息が白かったのを見て「気の毒に・・」と思った。
大人になるとそういうつまらないところに目が行っちゃうから、あまり
懐かしがって見るのも考えモノだなぁ・・・。
怪獣画像が欲しい方!リクあれば貼りますよ!
>>493 保存しました、ありがとう、ありがとう。
>>494 いえいえ、怪獣も何かリクあれば貼りますよ!
(`・ω・´)でわ、ゲンシロンとシンナーマンを!
ウルトラマンスレだっつーにw
お手持ちのもの、少しづつ順に貼ってくれるとありがたす。
499 :
名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 15:27:03 ID:gf9oUa9I0
フジ隊員のも、よろしく〜
>>500 あんまり短期に連投すると煽りや叩きが来るから、投下するペースを上手く調整した方が良いよ。
>>501の発言が、
ムラマツ・ハヤタ・アラシ・イデ・フジらしい台詞と口調に変換されて
立て続けに脳内で勝手に再生された俺。
>>490 原作と細部が違う、というかゲームとしては色々アレだけどウルトラマンごっことしては面白いね。
ストーリーモードのゼットン戦についてだけどこれは知ってるかな?
ウルトラマンの八つ裂き光輪の動作は【バク転】→【八つ裂き光輪】だけど
八つ裂き光輪を使う前に一回バク転か側転、この最中に△ボタンを連打して
【バク転か側転中△ボタン連打】→【バク転】→【八つ裂き光輪】とすれば
バリアを張ってから解いたゼットンに高確率で八つ裂き光輪が当たる。距離を開けるのがポイント。
ゼットンは△入力に反応して一定時間バリアを張るので、八つ裂き光輪のタイミングをずらす訳。
やはり強敵ゼットンは打撃なんかじゃなく必殺技で倒したい。BGMは『進め!ウルトラマン』で。
>>504 情報、本当にありがとうございます!おかげでウルトラマンのみの力でゼットンを倒す事が出来ましたよ!
微妙にストーリーが違いますよね、ケムラーにスペシウム光線は効かないはずなのにダメージ受けるとかラゴンの回とかスカイドンの回とかピグモンは再生ドラコに潰されるはずなのにジェロニモンに潰されるとか…
>>505 支援ありがとう!
507 :
名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 21:52:48 ID:rXYQXkXe0
508 :
名無しより愛をこめて:2006/03/25(土) 03:07:04 ID:RdRLiAIu0
子供の頃は怪獣を中心として駄菓子屋で
そんな写真を買いあさって数や種類を競
っていたよ。いまでも家のどこかにある
と思う。
>>508 で、時たまトンデモなパチもんに当たって
友達同士で喧嘩しなかった?
おれはヤマトンを引いた友達とアイアンロックスのことで
大喧嘩した想い出が
>>505 そーいえばマックスで
黒部、桜井、二瓶の3氏が防衛軍の現役だった時代の写真に
その番宣用のスナップがモトネタになっていたね
511 :
名無しより愛をこめて:2006/03/25(土) 18:32:46 ID:5gvxEUkc0
CBC再放送
今日(明日早朝)は「棲星怪獣ジャミラ」です・・・
ハンカチを用意してみましょう・・・
みんながいうほどジャミラの話好きじゃない。
むしろウーとかヒドラの方がグッとくる。
ジャミラの話はジャミラ自体よりイデ隊員の言葉にグッと来るわ私は
ジャミラの怒りに燃える目が
ふ と光を消すシーンに涙
>>513 ジッソーさんに言わせると
あれはウルトラマンの心の代弁だそうですね
高校の時にジャミラってあだ名の教師がいたな。
俺の母校では
ダダがいたよ
教務事務の人にガマクジラってあだ名の人も
518 :
名無しより愛をこめて:2006/03/25(土) 21:59:06 ID:AURyRJOH0
井出隊員の言葉・・・↓
「犠牲者はいつもこうだ・・・文句だけは美しいけれど・・・」
疑問だけど、ウルトラマンをつくった男たち 星の林に月の舟って
どこまで本当なの?
取り敢えずシーボーズの件だけでも知りたい。
あれうそ。
>>518 その後に他の隊員に「イデッ!」と何回も呼ばれた後のジャミラの声がサミシス(´・ω・`)
>>519 吉良監督(実相寺がモデル)のウルトラマン第一回登板エピソードが、
「怪獣墓場」「空の贈り物」になっている時点で既にウソだもん…。
・高野宏一特技監督がシーボーズにユーモラスな演技をつけた為に、実相寺が大いに困惑→事実
・高田特技監督(高野氏がモデル)がシーボーズを凶暴な怪獣として演技をつけた。しかし吉良監督が
「それは違う!」と口を挟み、高田に頼み込んでシーボーズに人間的な演技をつけさせた→嘘八百
>>516 スレ違いだが、同級生で「ゴーロン星人」ってあだ名の女の子がいた。
524 :
名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 02:44:52 ID:v0XkDx+c0
ゴース星人もいそうだな。
525 :
名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 09:49:01 ID:Zu9ZENOC0
>>509 ヤマトンがいたってことは、ゴルダーやタンギラーやウェットンも?
為政者はいつもこうだ…
今日も代々木に行って
ジャミラを偲んでこよう…
529 :
名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 15:33:39 ID:g7nAxHmj0
ジャミラに出ていた子供は、雨上がりの蛍ちゃん〜
にしても墓碑銘に「A JAMILA」はないだろう。
フルネームを書けよフルネームを。
アントニオ・ジャミラ
アレクセイ・ジャミラ
あ!・ジャミラ
画像を貼るスレじゃないぞ。
いい加減にしろ。
536 :
名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 05:02:14 ID:R0rQfsdy0
ムッシュ・アランのかたこと日本語が素敵。
>>535 このくらいのペースなら目くじらたてることないやん?
俺はありがたく見せてもらってるよー、写真。
ペースの問題じゃないだろ…
無関係な画像貼ってるわけじゃなし、
何がしかの意義ある進行を妨害してるわけでもなし、
何を目くじら立てておるのか。
>>529 ネタに突っ込みカマします。
雷門ケン坊を知らんのか、おのれわああああぁぁぁぁぁぁあ嗚呼!
541 :
名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 16:40:57 ID:8QC19+0B0
青陰だよね^^;;
>>541 この流れでそれは、リアクションに困るな^^;;
>>540 ブースカにも出てたね
メチャ太郎だっけ?
544 :
名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 21:17:09 ID:vSximrGE0
チャメ太郎だよ^^;;
嘘こけw
赤い怪獣イモラだよ思い出したwww
546 :
名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 03:46:30 ID:8YmIhPXR0
なんかうっとおしい流れ。
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
鉄人世界でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局28号は600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
548 :
名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 20:58:37 ID:EFeGjleI0
昔ぴったしカンカンで、科特隊チームと仮面ライダーチームが出たとき、
藤岡弘:「おやっさ〜ん!こっち来てくださいよ〜!おやっさ〜ん!!」
小林昭二:「スマン!オレ両方出てんだよな〜」 と苦笑
なかなかワロタ掛け合いでやんした。
科特隊員は命令を守り、命令に従って行動し、
自分に与えられた責務を果たします。
>>550 「貼るな荒らし!」(撃つなアラシ!)って事かなぁ…orz
>>551 かまわんよ。待ってる人がいるのだ。
貼ったんさい。
>>552 優しいお言葉、本当にありがとう!そういう方もいますよね、では負けずに頑張ります!
554 :
名無しより愛をこめて:2006/03/29(水) 02:51:27 ID:RS4pFEHo0
円谷関係の人に目を付けられない程度に。
(`・ω・´)でわ今度は、ガンダーギラスとテラインコグニーダを!
ウルトラマンスレだっつーにw
お手持ちのもの、少しづつ順に貼ってくれるとありがたす。
アントラーかっこいいよ
かっこいいよアントラー
甲虫系では他番組を含めてもダントツ一位のかっこよさだなあ。
よく考えるとこのデカ頭でギャグっぽく見えないのもすげー。
ギャンゴカワイス。
559 :
504:2006/03/29(水) 22:44:15 ID:pwrvKpW80
>>506 また遅レスになるけど、ゼットン攻略おめでとう。
ttp://www1.quolia.com/nanagogo/ ここにストーリーモードで任意のステージを好きなだけプレイできる方法その他があるので、
知らなかったなら参考にして特定の敵と好きなだけ戦ってみるといいよ。
補足として、負けなくても戦闘開始後タイトル画面に戻ればOK。
対ゼットン戦の側/後転△連打八つ裂き、『ローリング・デルタ・ウルトラスラッシュ』(痛いネーミング)は
他人から教えてもらったわけじゃなくて、何百回もプレイしてるうち自分で発見した。
ゼットン以外の強敵というとバルタン2代目辺りだけど、
これも無限リトライで攻略法が見つかるだろうから頑張って欲しいな。
そして、ゼットン戦のネタバレごめん。ちなみに攻略本ならファミ通のがお勧め。
560 :
名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 03:27:18 ID:h6Z5uro/0
ゲストの女性できれいだったのは
@ インド支部のパティー隊員(真理アンヌ)
A バラージのお姫様
B イエスタディー氏の秘書
C シーボーズのときのロケット研究所の
丸メガネの助手
(`・ω・´)「ミロガンダの秘密」の若林映子、ダダに追い回されるお姉さん、それにゆきん子も忘れてはイカン!
562 :
名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 09:09:23 ID:Dq/OzVi60
若林さんはともかく、後の2人はちょっとマニアックかと。
雪ん子はかわいいタイプであって美人ではないと・・・。
563 :
名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 16:50:58 ID:nQNGuHH70
Cに一票!
5 イデといっしょにモンスター博士に捕まった
少年グラフの記者
565 :
名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 18:52:40 ID:VLRuVj1oO
ゆきん子の母親に一票。
: ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★ :2006/03/29(水) 23:37:25 ID:???0
★空に火の玉?関東で目撃情報、宇宙の塵落下の可能性
29日午後8時半ごろ、関東地方の上空を火の玉のようなものが横切る
のが目撃され、「オレンジや青に光る玉が西から東に動いていた」といった
情報が天文台などに寄せられた。
目撃情報は、群馬、茨城、千葉、東京、静岡などに及んだ。群馬県立
ぐんま天文台(同県高山村)では、「宇宙の塵(ちり)が地球に落下する
際には大気中で明るく光るが、その中でも特に大きく明るい『火球』で
ある可能性が高い」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060329i215.htm 遂にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
誰か飛行機にぶつけられた奴いないか?
>>560 機種依存文字は使わないよーにしよーよ。
ほとんどの人は問題ないと思うが。
それはともかく4番の人は田村奈巳さん。
「ペギラが来た」にも出てる。
江戸川由利子候補の一人でもあった。
女性というか女児だが、ギャンゴの時にピアノを出した子が
大人っぽくて萌える。当時10才だとしても今50歳だがorz
>>564 「ヘアピンを貸してくれないか?」
「ブラウスのボタンを貸してくれないか?」
「ブラジャーのホックを貸してくれないか?」
で、そのうちスッポンポンw
569 :
名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 05:47:43 ID:heMheP6a0
ジラースの時の記者とダダのときの女は
よく似てたな。
同一人物じゃないのかな。
>>568 あのコンペイトウをがりがり食ってた少女かw
いい感じに「クラスに1人はいる、大人っぽい女子」を
表現できてたと思うけどな、あの子は。セリフもうまいし。
しかしギャンゴの話はいつもとノリが違うけど、
放映当時、スペシャルな意味あったのかしら。
(例:「怪獣殿下」=もしも「現代」にウルトラマンがいたらSP)
青島センセも出てるし、「1クール終了SP」って感じだったのかねぇ。
俺が何にでも変身する隕石を手に入れたら・・・。
伊東美咲に変身させて一緒に記念撮影をする。
573 :
名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 05:30:11 ID:8Ge1NuxZ0
ウルトラマンも楽しそうに戦っていたし、
本気でとどめをさす気はなかったかも。
ギャンゴ戦は鬼田が目を覚ますまで足止めをするのが目的だったのかもね。
スペシウムも構えだけの威嚇で止めたのはギャンゴを殺すと鬼田の精神も死んじゃう恐れがあるからかな?
ギャンゴは頭の悪い雑種犬のような表情がイイね
あのベムラーの改造だとは、言われるまで気づかなかったよ
鬼田の笑い方が「怪奇大作戦」チックで不気味だった。
あのオレンジの背景もやなかんじ。
577 :
名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 18:27:42 ID:qv15Nlq30
CBC再放送
今日(明日早朝)は「深海怪獣グビラ登場」です。
579 :
名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 23:12:30 ID:v34x0rIp0
03:25からです。
580 :
名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 23:43:03 ID:qdpTsp9O0
>>119 >初代マン怪獣の中でもっともマイナーで地味なのはどれだろう。
すっごい亀レスすまん、
多分、怪獣じゃないしメジャーだけれど地味な奴は「バルタン星人2代目B」
こいつは第16話で地球に出現した方のバルタン星人だが、
何故か図鑑などでは「バルタン星人2代目」として、
R惑星に出現したやつ(A)と一緒にされていることが多い。
ついでに等身大時の分身5体をイデ隊員に倒されているが、
「科学特捜隊が倒した怪獣・宇宙人」にカウントされていないことが多い。
>>571 >しかしギャンゴの話はいつもとノリが違うけど、スペシャルな意味あったのかしら
「宇宙から来た暴れん坊」(製作10)は、満田監督のウルトラマン第一回登板作品。
意気込んで、斬新なカット割りや選曲(殆んどウルQのBGM)を試みたという事で
しょう。青島幸男は、満田がTBSの番組でADを務めていた時からの知り合いで、
過密スケジュールをぬって出て貰ったとの事。
582 :
名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 04:10:59 ID:jC6lmzMS0
ホテル内での騒動がとても面白かったギャンゴ。
ギャンゴがプールから出てくるシーンがあったが、
中の人は大丈夫だったろうか・・・
ギャンゴって、あの悪人が意識を取り戻さなかったら永久に活動してたんだよな。
そう考えるとある意味最強だと思う。
結局ウルトラマンはギャンゴ石をどうしたんだろ?
あんな危ないもの、そこらへんに捨ててくるわけにもいかないよな?
と思ったが、マックスもイフをそこらへんに捨ててきてるっぽいんだよな・・・
>>585 ギャンゴ石を素材に研究・開発されたのがウルトラブレスレット・・・てな
説が何かの雑誌に載ってたな。
その場合とりあえずどっかに隠しといて、最終回でM78星雲に持ち帰った?
587 :
名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 18:26:17 ID:JOkqPENT0
グビラって魚系なんだ・・・
588 :
名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 21:24:14 ID:IgQpn/JF0
ギャンゴがウルトラマンに見せたゼスチャーは「俺は
アタマの良さではお前に負けないぜ」と言っていたのか。
いや、「頭がかゆいんだけど、オレ腕が短いから届かないんだよ。
代りにオレの頭かいてくれない?」って言っていたんだよw
590 :
名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 11:22:04 ID:q4c6C+yG0
>>590 ドリルに目が行っちゃうと、地底怪獣に見えないこともない
潮吹くんじゃなかったっけ?
だとしたらクジラとかイルカみたいな哺乳類の可能性も
593 :
名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 14:18:18 ID:y1+VQbMT0
兄ちゃん、ええドリル持ってるな!現場紹介しようか?
594 :
名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 15:11:20 ID:uTRFFRct0
子供が酸欠になりかかっているのに酸素ボンベを放さない
偉いおっさんの醜さが印象に残った。
汐吹きと言えばガマクジラだが、
なんで科特隊はわざわざガマクジラの汐吹き口の上を飛ぶんだ…
遠くから撃ってれば無力の怪獣なのに。
やっぱフジが突撃させたんだろうか。
「フジくん、目が血走ってるぞ(byイデ)」
596 :
名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 15:44:11 ID:ouVG+vfX0
>グビラ
泳ぐ姿は魚ですね〜
しかし、フジ隊員のウエットスーツ姿、良いですね^^;
この間のBSのWOOと円谷の特集で
途中、ゼットン星人が出てきて
伊集院がこれをケムール人って言う人は〜とか言ってたけど
ゼットン星人と服を着たケムール人ってどう違うんだろ?
つーか同じ姿なのに違うな名前で再登場したのってこいつだけだろうな・・・
(しかも同じ番組で)
そもそもゼットン星人という名前からして
適当っぽいんだよな・・・。
>>597 右ヒラメ左カレイみたいなもんで、
見た目ほぼ同じでも、正面向いてるときに
目が1つなのがゼットン星人。
ゼットンを連れてきた宇宙人を仮に「ゼットン星人」と呼ぶ、っていうのは
中国人を「パンダ人」と呼ぶようなものだな
>>575 ギャンゴがベムラーの改造だとは知らなかったよ
このスレ為になるな
「ゼットン星人」なる呼称って後付け設定だっけか?
>>597 >ゼットン星人と服を着たケムール人ってどう違うんだろ?
全身あるのがケムール人。
胸から下が無いことをごまかす為に背広を着ているのがゼットン星人。
(胸から下は、バルタン星人に流用しちゃったんだよね。)
>>600 もうちょっと丁寧に書こうよ。
>中国人を「パンダ人」と呼ぶようなものだな
↓ ↓ ↓ ↓
>パンダを連れてきた中国人を「パンダ人」と呼ぶようなものだな
ケムールは中の人がマンと同じ古谷氏だったから、手足の長さが神バランス
格が違うよ
おれが犬連れて宇宙旅行にいったら「犬人」っていわれるのか?
おれもおまえらも
608 :
名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 03:06:12 ID:CzlTKB0T0
粉々になったゼットンの肉塊が、おいしそうな牛肉の
かたまりに見えた。
>>608 だいぶ腹が減ってるようだなw 今すぐビフテキでも食いに行きたまえ。
中身がアマギ隊員なのがケムール人、
中身がミスターKなのがゼットン星人。
>>ゼットン星人と服を着たケムール人ってどう違うんだろ?
頭の角度以外だと、指先にヒラヒラしたのが付いてるのがケムール。爪が生えてるのがゼットン星人。
地面から起き上がる時に顔に芝生を付けたままなのがゼットン星人。
「ゼットン星のケムール人」かもよ?
地球の日本人とか、惑星ベジータのサイヤ人みたいな。
>>607 その犬が地上破壊の序曲なんていう逸話をつくれるなら
>>605 逆の例はあるな。九官が連れてきた鳥が九官鳥みたいな。
616 :
名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 20:19:27 ID:Fxp46ne80
初代ウルトラマンにも自衛隊はいるのかな?
ゴモラを陸自と海自が攻撃してたらしいけど
本当なら現実と空想の狭間って感じでイイ
>>615 鳥の種類をたずねられたが、自分の名前をたずねられたと勘違いして
「九官あるよ。」って答えちゃったんだよな
オーストラリアでも、現地人にあのぴょんぴょん飛んでいる動物はなんだってたずねて
「さあねえ、どうでもいいじゃん」って答えたら、それが名前になっちゃった
「かんがるー」=「何て言ってんの?」
619 :
亀バズーカ:2006/04/04(火) 22:33:41 ID:B04yuiEd0
カンガルーは俗説らしい。
インドリはマジらしい。
バルタン星人の名前の由来がシルビィバルタンと言うのは・・・、ガセ。
621 :
名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 03:46:26 ID:e/GffznU0
↑ 正しい。当時はビートルズ全盛期だったが一足先に
スターとして売れていたバルタンから名を頂いたそう。
後で文句言われるのが嫌で、実は違うって言ってごまかしたんだよね。
話は変わるが中村主水の名前がジェームス・ボンドというのは
本当はウソなのだがガセ情報が広まってしまい、
「面白いほうがええやんけ」という関西人独特の感性により
今ではクイズネタになるほど浸透してしまった例がある。
「公式発表」が事実とイコールでないことだってたくさんあるって
ことですな。
>>548 へー、そんなのあったんですか。まったく記憶にない。
シルビー・バルタンというのはガセだよ。
ガセというか、こじつけ。
なんか別の理由があったはずなんだが、
それが思い出せん。誰かフォロープリーズ。
飯島さんはロシア民謡「バルカン星のもとに」から頂いたんだけど、
スタッフの多くが元ネタをシルビー・バルタンだと思い込んでいて、その説が流布してしまったと言っていた。
>>616 怪獣風船化作戦で飛ばせたスカイドンを撃ち落したのは航空自衛隊機だったような
>>616 自衛隊かどうかはわからんが(防衛軍だったっけ?)
ガボラやガヴァドンの進攻を火炎放射戦車で食い止めたり、
ギャンゴの角をレーザー戦車で折ったりとけっこう活躍してるぞ。
あとゴモラの話は「もしも放映当時(1967年)に、ウルトラマン・科特隊がいたら」
というスペシャル設定なので、自衛隊が出てきたのではないかと。
ウルトラマンの世界で、明確に”自衛隊”が登場したエピソードは、
「大爆発五秒前」(海上自衛隊)、「怪獣殿下」
「空の贈り物」「さらばウルトラマン」(ともに航空自衛隊)くらいかな。
629 :
名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 16:33:29 ID:Qw7zDDAg0
>”自衛隊”が登場したエピソード
まんまと科特隊員となったホシノ君の回の「ブルトン」は?
戦車が飛んだらマズイか・・^^;
>>624 由来スレから
>バルタン星人の名前については飯島監督、ロシア民謡「バルカンの星の下に」を
>もじったうえで、当時「世界の武器庫」と呼ばれていたバルカン半島を
>戦火の絶えない星になぞらえて(核実験で星ごと滅亡しちまうぐらいだからな…)
>命名したんだそうな。
>んで、後に金城から「バルタン星人ってのはやっぱシルビー・バルタンからとったの?」
>と聞かれた時に飯島監督、面白かったんで適当に「そう」と返事しちゃったんだって。
>このせいで「シルビー・バルタン説」が定説に。とあるTV番組がシルビー・バルタン本人に
>バルタン星人のソフビ人形を見せて「これはあなたをモデルにしたんですよ」みたいな
>失礼な事言って反応をうかがってたのを見て、飯島監督はかなりゲンナリしたそうな。
>時を得て、マンコス映画の子バルタンの名前を「シルビィ」にしてるあたり
>このへんの事情をひっくるめた飯島監督のセルフパロか。
バルカンが元なら、バルカン星人にすりゃいいのに・・・。
632 :
名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 22:22:07 ID:PONqj5r30
↑それじゃ〜スタートレックのぱくりになるじゃん^^;
「怪獣大決戦」のパンフに
シルビーの件が堂々と事実として書かれていた…
一種の公式本にこういうこと書いちゃいかんな。
しかし
>>630の「これはあなたをモデルにしたんですよ」と言った奴、
かなりイタイな。ガセネタを信じ込んでるところまではなんとか許すとしても
その説すら「単に名前をもらっただけ」なのに「あなたをモデルにした」って
拡大解釈にもほどがあるw
怪獣や星人の名前はいっぱい作らなきゃいけないから、外人ぽい名前をどっかから持ってくるしかない
宇宙刑事シリーズの主人公は、俳優や映画監督の名前をもらっているけど
ピグモンカワイスw
636 :
名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 23:18:26 ID:PONqj5r30
>外人ぽい名前
ピーターは芸人いるよ^^;
ジャンボ=大きいというのも意味違いで広まったんだよな。
>>629 「無限へのパスポート」に登場するのは”防衛隊”。
639 :
名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 02:00:22 ID:cBfobGw80
ブルトンの回はシュールで面白かった。
640 :
616:2006/04/06(木) 07:11:16 ID:mQtGkj7G0
ブルトンの操演って
中の人は前転・後転して移動してるん?
そういうのは「操演」とは言わん
643 :
名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 01:27:17 ID:XmT5anhL0
ピアノ線なんて今は死語?
いや、ピアノ線というのは
『炭素を0.6〜0.95パーセント含む硬鋼線。
ばねやピアノなどの楽器の弦のほか、
コンクリート補強用、長大橋のケーブルなどに用いる。』
という物なので、特撮の世界ではあまり聞かなくなった
と言っても、死語ではないよ。
ジュワッ!
ダァーッ!
ヘァッ!
フグゥ・・・ウゥ・・・
646 :
名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 17:45:50 ID:+4DaNqd30
↑腹が痛いの。。。??
まるでヒドラが
プロミスなら最短
30分!で振込完了
と言っているようだ
649 :
名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 02:37:03 ID:fxWzeZ480
人間の魂がのりうつっているから手が4本(翼も本当は手だから)
あるのですね。ヒドラ。
650 :
名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 14:52:01 ID:5NQOMwmU0
マルス133は原子番号133であるスペシウムを光線化して発射する武器だが、
理論上スペシウム光線と同じ威力を持つってことは、
ハヤタ隊員がマルス133をゼットンに使ったとき効果ないってことがわかったんだから
ウルトラマンになったときもスペシウム光線撃たなければいいのにと思った。
「キャップ、マルスが歯が立ちません!!」
とか言ってビックリした顔してるのに。
>>650 でも一応、最初にウルトラリング、八つ裂き光輪とか使ったけど効かないから最終的に必殺のスペシウム光線を使ったんだと思うよ、まさか吸収されてさらにそれをピンポイントにカラータイマーをやられるとは予想外だったのでは?
うむ。つかあの場面ではもうスペシウム撃つしかなかったし。
後はテレポートで逃げるか、一発逆転でサイコキネシスくらいか?
やはりアタック光線を撃つべきだったと・・・
とりあえずウルトラ水流を試してみればよかったのでは?
今日から始まったメビウスのOPテロップで
スーツアクター
○○○○○
×××××
(↑名前、おぼえてない。。。。)
となってたけどウルトラなら
ウルトラマンメビウス ○○○○○
(怪獣) ×××××
とすべきだろう。
>>655 ティガの最初の数話まではそうだったんだが。
つまりちゃんと考えがあって変更してるというわけだ。
いずれにせよスレ違い。
じゃあ
あの中に2人入ってると思えば腹も立たない
昔の前夜祭のようなプレスリリースがあったけど
メビウスがイケメン新人たちよりも小さいのでショボンヌ(・_・)
658 :
名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 00:14:07 ID:K21AxMLf0
ところで、マックスに出そこなったマン怪獣は
メビウスに出られるのか?
ダダやテレスドン、ギャンゴあたり出てほしい。
659 :
名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 08:20:57 ID:+2GNFV/j0
ゼットン戦ではあのときにスペシウム光線じゃなくて
ウルトラサイコキネシスかアタック光線を撃ってたら勝てたかなぁ。
キャッチリング→八つ裂き光輪→首絞められる→
だったからエネルギーが足りなかったんだろうか。
でもカラータイマーの点滅はゆっくりだったし、
キーラ戦のときよりダメージ受けてなさそうだったから
まだ戦えたと思うんだがなぁ。
>>654 それでカタついちゃったら、それはそれで微妙にヤだなぁ(w
キャッチリング、ゼットンが科特隊本部に手を掛ける寸前だったのでそれを
阻止するために放たれたってのは判るけど、ウルトラマンはその後どうする
つもりだったんだろう?
ずっと回転を続けてゼットンを固定したままではそのうち3分過ぎてしまって
お終いだろうし・・・
ゼットン戦やらアタック光線やらの話は過去ログの、
「初代ウルトラマン その3」 656からと
「初代ウルトラマン その4」 15からのレスが面白かった。
まあ、ぶっちゃけやられる前に逃げて
ウルトラサインで助けを呼んでおけば
多人数のウルトラ戦士でゼットンをボコせたのでは?
あの頃はウルトラサインが通用しないからなあ
ゾフィも隊長じゃなく一隊員だったし
ゼットン戦についてなんだが、マルス133は歯が立たなかったけど「小さな英雄」で再生ドラコとジェロニモンに使用したイデ隊員の発明したスパーク何とやらを使ったらどうだったかな?ゼットンに限らず色んな怪獣を一発で消し去る事が出来ると思うが、
またはケムラーに使用したマッドバズーカとかザラガスにアラシが使用したやつ(名前をど忘れ…すいません)とかも威力がありそうだけどどうかな?
>ザラガスにアラシが使用したやつ
「QXガン」。
いや、円谷英二氏に「おまえ死ね!」と言わせるのが一番!
それで死ななかったら、「ウルトラマン」に出演できなくなるから、
しかたなく死ぬだろうw
>>666-667 映像化はされなかったけど、岩本博士に化けて潜入したゼットン星人が
その辺の武器をすべて破壊して使用不能、という設定だったらしいよ。
671 :
名無しより愛をこめて:2006/04/10(月) 01:37:50 ID:+WKaJgcD0
スパーク8は無敵過ぎる。
あれどう見てもウルトラマンの技とかよりも威力ありそうだし。
>スパーク8
おいこらちょっとまて と言いたくなる破壊力だよな。
モチベーションがあれだけ下がっているのに
そんな強力兵器をしっかり開発してるイデ
あれでモチベーションブリバリ状態で開発してたら、
どんな恐ろしい兵器が完成するのだろうか。
もしもウルトラマンと一体化したのがハヤタでなくイデだったら、
陽気な話はますます陽気に、陰気な話はますます陰気になるかな?
「ウルトラマンと一体化してないハヤタ」の個性が分からないから
なんとも言えんな
まあ、アラシが一体化するよりは話が広がりそうだが
もしかしたらキャップが、という事もありうるんだよねw
>>676 ほかの連中が何の違和感も感じてなかったみたいだから、
もともとのハヤタもあんな人だったんだろうと。
「小さな英雄」の再生ドラコはなぜ頭のトゲが5本に増えて手がカマから5本指になったのだろうか?羽は「彗星ツィフォン」で2代目レッドキングにメチャクチャにされたのは分かるが、
681 :
名無しより愛をこめて:2006/04/10(月) 16:51:50 ID:36+bSu+B0
あんな薄っぺらな羽根でよく空を飛べるなと子供心に
思った。
682 :
名無しより愛をこめて:2006/04/10(月) 17:10:19 ID:lMbgq7Me0
なんでハヤタって
攻撃食らったときの悲鳴がびびってるような感じで貧弱なの?
ウルトラマンなのに。
>>674 血を吐きながら続けるマラソン、スタート!
685 :
名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 00:39:08 ID:CuCfTtbC0
無邪気な感じがしたギガスのあんな最期は可哀想すぎる。
>>682 自分で書いてて分らないかい?
ウルトラマンになっていない(ハヤタのままだ)からじゃんw
>>679 うーむ。
頭痛くなりそうだなw
そういえば、「マッハ Go!Go!Go!」のアメリカ版の主題歌もスゴイぞw
間奏の部分が間奏じゃなくなっていて歌詞が付いちゃっている…
ちなみに、「マッハ Go!Go!Go!」のアメリカでのタイトルは“SPEED RACER”。
♪マッハゴーゴー、マッハゴーゴー、マッハゴーゴーゴー! ♪
っていう歌詞が
♪ Go speed racer Go speed racer Go speed racer go! ♪
となっているw
スレ住人の皆さんに質問なんすけど、
Qの「宇宙指令M774」に登場したルパーツ星人の円盤って
マン最終回のゼットン星人円盤(母艦)に流用されてましたよね?
Qスレではシカトされたもんで、マルチで申し訳ないすけど。
>687
マッハGOGOって英語的におかしいのかもしれんが、その歌詞も歌いにくそうだなw
>>688
スマン、見てないから答えられん。
690 :
名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 04:30:15 ID:HABNL8qO0
>>685 うん、ギガスの最期はかわいそうだったな。。。
「怪獣墓場」での暗い画面の怪獣を攻撃する回想シーンでギガスの最期が流れるけどあれはあの音楽もあってかなり心に響く…
「彗星ツイフォン」では他にも2代目レッドキングをサイコキネシスで宙に浮かばされて八つ裂き光輪でスパっと切られちゃうのもかわいそうだけどね、
>>マッハGOGOって英語的におかしいのかもしれんが、その歌詞も歌いにくそうだなw
英語ではそうでもなかったりする。
逆に向こうの人間が「チキチキマシン猛レース」なんかの日本版OP見たら、びっくりするかな
>>681 当時の怪獣図鑑では「ビニールより薄くて鋼鉄より硬い」みたいなことが書いてあったな。
最初の設定では左右の手のどっちかが鞭になってなかったっけ?
>>679 ウチャメェ〜ン♪ ゥチャメェ〜ン♪
夢に見そうだ
なぜ無視されたのかを反省しないどころか
マルチポストに走るようなやつは
放置決定。
べ、別に答える事が出来ないわけじゃないんだからね!
700 :
名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 02:35:07 ID:Zn3yiqqa0
>>694 実際のスーツも当初は片手が巻き尺状のムチになってたが
ギミックがうまくいかなかったようだ。結局撮影時は
巻き尺の円盤部分が外されて両手カマ状に。
702 :
名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 23:41:44 ID:eqB7FpH+0
メフィラスは頭は良いんだろうが、結局本当に強かったのか
どうか分からずじまいだった。
>>702 あんな子供じゃなくて、共産党か社会党議員を尋ねれば、
「私はあなたに日本をあげます」
ぐらい言ってくれたはず。
>>703 あいつらは「地球市民」だから「地球あげます」とは言わないよ。
「地球はあげられませんが日本ならあげます」とか言いそう。
でも、逆にメフイラスに
「そんなこと言っていいんですか?中国の許しは得たんですか?得てないんでしょ?」
とかファビョるかもwwww
707 :
名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 16:41:24 ID:2p5kaNvu0
ダダが一番強いですよ
ところでメフィラス星人を「メフィラス」って呼ぶのって、地球人を「地球」、日本人を「日本」と呼ぶのと同じだなw
>>708 ニューはまり道(吉田戦車)で、ポケモンどもは自分の種族名をアレンジして鳴く、というネタを思い出した。
(日本人だと「ニッポー!」「ポン?ポンジン」「ニッポニッポ」と言ってるよーなものね、ってやつ)
>>709 あったなぁ(笑)。
そういえば15日に渋谷で吉田戦車のサイン会があるそうだ。
吉田戦車からぷりぷり県をもらって満足するメフィラス星人
朝鮮半島ならメフィラス星人にあげてもいいんじゃな?
今より安全にしてくれそうだしw
政治ネタはよそでやってちょう
半島叩いて喜びたい連中は
頼むからどっかよそでやってくれ
それにしてもハヤタは爆笑しすぎ
>>716 この回に限って、ハヤタのキャラが違うよね
718 :
名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 01:30:13 ID:uYer0i6E0
ところで、名古屋CBCで放送中だった深夜枠、今みあたんねーけど
どこへいったかわかる人、頼むから教えて!
ジャミラ戦の科特隊フル装備バージョンスゲェ〜
あれならどんな怪獣でも倒せるかも。
どう使うのかよくわからない物も持ってるな
721 :
名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 18:19:08 ID:/hv5ZO2R0
CBCの初代再放送は終わっちゃったの・・・
ネクサスは放送するみたいですが・・・
グビラで最終回とは。。
>>721 終わってない。中日クラウンズのPRで中断してただけ。
23日3:55からやるよ。
>>722 そうでしたか〜レスありがとうです。
CBC中断ばかりだね・・・
CBCの再放送、
時間移動も、次週が休みの場合は何日に放送なのかも
最後にちゃんとテロップ入っているんだけどな。
深夜の再放送は時間が必ずしも一定してないから油断できないね。
726 :
名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 23:00:30 ID:veZQ4X6MO
>>720 アラシ…スパイダー
イデ・フジ…マルス133
は、わかるんだがキャップが持ってた鞄みたいなのと
ハヤタが持ってたカニバサミみたいなのがなんだかわからん。
あれ見たとき、「ハヤタ、怪獣に接近戦挑むのか?」とかオモタ。
727 :
名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 00:23:39 ID:nlPmwgEE0
ガマクジラの目が逝ってしまってる。
728 :
名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 10:02:41 ID:3RZBhLpI0
スパーク8>>>>>>>>>>>>>マルス133>スペシウム光線
なぜマルス133の方がスペシウム光線より上かというと
ゼットンに微妙に火花ふかすくらいの攻撃できたから。
スペシウムのエネルギーを一点に絞って倍増されてるんだと思う。
729 :
名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 14:58:24 ID:Itz54bNT0
忘れてならないのが、ピグモンに放った風船爆弾だ。
スペックだけは強そうなニードルS80
>>708 ミネソタ人を「ミネソタ」って呼ぶようなもんだろ
スパーク8とマルス133は兵器としての特性が違う気がする
さらに方向性が違うQXガンなんてのもあるし
>>708 ロード・ウォリアーズなんか、来日直前のプロモで
カメラの向こうの日本人に向かって2人で指差して
「JAPAAAAAAAAAANNN!!!」と呼ばわってましたぞ。
>>708 トヨタ社員をトヨタさんと呼ぶのと同じような事かと。
他に適当な呼び名ないし・・・。
朝○人を○鮮と(ry
>>兵器としての特性が違う気がする
そういやニードルS80はスパイダーの10倍の威力だそうだが、連発式ロケット砲のS80と多機能が売りのスパイダーを
威力で比べるのもちょっと変な話だな。
古い怪獣図鑑だと、ニードルS80はよくサイゴを倒した武器ということに
なってるね(あのファンコレですら初期にはそう記載されている)。
実際にサイゴを粉砕したのは「SNKミサイル」なんだけど、サイゴの
壊れっぷりをみると、スパーク8やペンシル爆弾に負けない威力の武器に
思えるが・・・こいつはほとんど話題に上らないな。
>サイゴの壊れっぷり
なんかサイゴがアヒャってしまったかのようですな(w
昔のウルトラ本は孫引きが多くて、
一社間違うと他の会社まで同じように間違うと聞いた。
実相寺昭雄
ウルトラマン誕生
筑摩書房
ちくま文庫 998
05/10
>>739 本当はグドンがエビの味なのかも知れない、ってことだな?
グドンはヘビの味。
>>740 実相寺て良く本出してるのかなこの前も放送禁止のドラマについての著作見た
745 :
名無しより愛をこめて:2006/04/17(月) 02:23:51 ID:6e6Zm1HH0
テレスドンはクロワッサンの味
>>744 それは「放送禁止映像大全」じゃないのか?
これは実相寺の本じゃないぞ。
帯に推薦文が書かれてるだけだ。
747 :
名無しより愛をこめて:2006/04/17(月) 13:57:06 ID:T2Hx4UfQ0
ウルトラマンがレッドキングとマグラ相手に戦っているスチールを見たんだけど、
TVにはそんなシーンなかったぞ。
なんだ、あのスチールは?
>>747 ボケで返してほしい?素で返してほしい?
>>747 ウルトラマンがネロンガの角つかんで バックにはバルタンが立ってるスチールとかも 見た事あるでしょ?
750 :
名無しより愛をこめて:2006/04/17(月) 17:37:13 ID:2thzPkMg0
サイゴを倒した武器ってSNKミサイルって言うんだ。
あれ、サイゴのバラバラになる様子から見ると、すっごい
破壊力っぽいよね。
前半で話題振っていたニードルの立場がまるで無いw
S=サイゴ
N=なんて
K=コナゴナだ
餓狼伝説とはなんか関係あるのか?
S=サイゴ
N=にしか
K=効かないよ
>>744 ジッソーさんは
意外と都電とか東海道線とかのディープな鉄本も出してる
755 :
名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 01:07:37 ID:BvSYeFJd0
>>749 ある。子供のときのコレクションで持ってもいた。
それどころか円谷英二さんがウルトラマンやべムラーと
湖のセットでにっこり写真も持ってたよ。
じゃ次に、「番宣」とか「特写」といった言葉は知っているかい?
すごい特撮番組始まるんだから撮影会ぐらいするよね
よし、おまえらウルトラマンのスチルについて語ろうじゃないか。
俺は
・初代マンがレッドキングの首をかかえて「ようよう、俺の酒が飲めないのかよ」って感じのやつ
・ダダが寝転んでセクシーポーズ取ってるやつ
が好きだな。
>・初代マンがレッドキングの首をかかえて「ようよう、俺の酒が飲めないのかよ」って感じのやつ
確かにそんな風に見えるw
スレ違いだけど、アンヌの背後にペガッサが立っている写真はあまりにも有名。
あんなシーン本編には無いけどな・・・。
ウルトラマンがバルタン星人のハサミに腕を捕まれているやつ。
あれも本編にはないけど・・・。
>>758 そういう視点であの写真を見ると、ウルトラマンって凄く感じ悪いよな(笑)。
>・ダダが寝転んでセクシーポーズ取ってるやつ
俺も好きだよ(*´Д`)
子供の頃はダダが一番怖かったものだが、この写真にはウケタ
未だにダダとケロニア(人間大)が恐い
人間大は恐い ゼットン星人もケムールもバルタンも
ティラノサウルスよりヴェロキラプトルの方が恐い派だ
未だに光った目のミイラ人間が怖い、
Qのラゴン人間大も
>>765 俺はテコドントとトロエドンが恐いよ('A`)
ダダは面白いスチル大杉
・セクシーポーズ
・画面の上司に必死で「勘弁してください」って言ってるようなやつ
・棒立ちのウルトラマンの後ろから襲い掛かる(実は気づかれてる)
・ウルトラマンを小さくしてご満悦
狙って撮ったのか、というくらいだ。
769 :
名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 16:22:13 ID:76vLaNCkO
サイゴがウルトラマンの肩を抱いて、星を見てるような
スチルもあるよね。
770 :
名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 16:39:26 ID:vBxz8nO10
スーツ姿のケロニアがおちゃめでした。
ウルトラマンがファイティングポーズでカメラ目線でこっち見てて
その真後ろにゼットンが立ってるスチルが凄く怖い。
ウルトラマンが「たすけて」って言ってるんだと思う。
おいおい、本編見りゃだいたい想像つくだろ…
ゼットンがテレポートでウルトラマンの背後に出現したシーンだよ。
この直後ウルトラマンが振り向きざまに八つ裂き光輪。
といって、演出意図が変わるわけではない。
特写だけどあのシチュを再現してるのは明確だよね。
>>778 アンヌー、後ろ後ろー!
つーか鏡に映るから気付くはずだよな。
覚えてないな そんなシーンあったんか
しかしそれにしてはしっかりポーズ決めてるよね
スチル用の写真だから
しっかりポーズ取れるんじゃね?という考え方もある。
>>775 んじゃ、本編の逆版なのかしら。
さっき写真屋で反転させてみたけど、特に違和感はなかったけど…
>>781 まず、かつてフィルム撮りの映画は
完成尺の3倍のフィルムを使うといわれてきた。
一般に言うNGは、演技や状況によるNG(=使えない)テイクのほかに
撮ったけど使わなかった(=未使用)テイクも含まれる。
――ので、放映されたカットと立ち位置が違うことが
逆版を意味するわけでも、「ムービーカメラでは撮影されなかった」ということを
意味するわけでもないよ。
783 :
名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 00:17:32 ID:sey4rFy00
スチルといえば、レッドキング2戦で、ウルトラマンを後ろから羽交い絞め(首締め)にしている
もので、ウルトラマンの正面から見上げるようにとったスチルがある記憶があるが、
なぜか、まったく目にしない。
誰か持っていないか?
画像の流れ具合から、本番撮影中のものと思われるほど、動きがあるものだ。
でも、ウルトラマンの両足はそろっていたように思う。
斜め方向からのウルトラマンが片膝たちっぽい姿勢のものは、講談社の昔のムック本に載ってるが。
>>773 いや、ゼットンにあやつられたウルトラマンが
ゼットンの命令に従って科特隊に向かって
攻撃をしようとしているところw
(んなわきゃねーwww)
>>774 >ゼットンがテレポートでウルトラマンの背後に出現したシーンだよ。
本来ならそのハズなのだが、番組を見ると分るように、
科特隊本部にせまっていたゼットンの背後からウルトラマンが近づいていく。
そしてゼットンはウルトラマンの背後にテレポートする。
つまり、位置関係を考えると、科特隊本部・ウルトラマン・ゼットンの順になる。
だからこの写真は、
>>775氏が指摘しているように、
ウルトラマンとゼットンの位置が逆。
(この写真の立ち位置だと、ウルトラマンが発射した八つ裂き光輪が外れた場合
科特隊本部に当たってしまう。)
とはいえ、>776氏および>777氏が書かれているように、演出意図は変わらない。
>>779 いや、あれはペガッサ星人がうまい位置に立っているので気づきにくいかもw
というのは、アンヌの前にある三面鏡の鏡のうち、
両側の鏡がきちんと開いていない。(それどころか閉じ気味。)
この状態だと、アンヌは正面の鏡1枚しか見えない。
(アンヌの目も、正面の鏡を見ている。)
残りの2枚は、たとえ見えたとしても何が見えるか分ったものではない。
(角度的には、左側の鏡にペガッサ星人が写っているかもしれないが…)
さらに、右側の鏡があるせいで、
ペガッサ星人の姿が正面の鏡に写りにくくなっている。
だから、鏡に写るとは限らない。
とはいえ、こんな近くにいたら、ニオイか何かで気がつくよな。ふつう…
787 :
名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 01:45:08 ID:V+mxTnYi0
俺は「気配」で気づく。
・ウルトラマン
・ウルトラマンの背後にテレポートしたゼットン
・科特隊本部のセット
この3つの被写体をフレーミングするにはこれしかないんだよね
789 :
名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 09:57:13 ID:mNtxol7a0
あとよくわからないのが、トタン塀の前や畑などで立っている「マン」「セブン」の怪獣、宇宙人の3面写真。
あのスチールは背景のせいか、見ていてなんか萎える。
しかし,警備隊隊員の部屋に,お人形かいw
「科特隊+岩本博士が瀬田随道近くの階段でミイラ人間を取り押さえる図」
ってのもあったよな。アラシ隊員が笑ってしまってるやつ
>>789 逆に最近の怪獣は見やすい背景+自然光の明快な三面写真が特撮雑誌なんかに載らないので、
その辺は見習って欲しいよ。
ダイナのディプラスやガイアのカンデアが実際どういう色だったのかいまだに良くわからん。
ウルトラマンのスチール写真が載っている本を図書館で借りた。
例のミイラ男のスチールもあった。でもあれ笑ってるのか?
>>794 そのスチールはバリエーションがいくつかあって、
毒蝮が笑っているものもある。
何の本に掲載されていたっけ?
識者頼む。
ジャミラの時はあんなに激怒したイデなのに
ミイラ人間の時はどうして怒らなかったんだろう。
ミイラ人間だって、岩本博士が掘り起こさなきゃ静かに死んでられたのに。
ジャミラは俺たちの先輩のようなもんだとか言ってなかった?
いつジャミラと同じ運命になるかわからないとか。他人事じゃないんだよ、多分。
それにミイラのほうは本来死人なわけだが
ジャミラは生きてる人間で、しかも被害者だから
扱いが違うのは当然だと思う
>>789 あれは子供心にがっかりさせられたよな。
>>796 ミイラはもう既に死んでたんだよ!
いや2万年もの間
棺おけの中で死に続けていたんだ。
>>799 あの一連のスチールがまた雑誌とか怪獣図鑑とか5円ブロマイドなどによく使われるんだよな。
ケイブンシャの大百科系によくあのショボショボ写真が使われてた気がする
>>792 撮影用セットでなら3面写真撮ってほしいね。
いや、これだけ管理のしっかりした現在なら、
たまたまムックや雑誌に掲載されてないだけで
商品化用にディプラスやカンデアもあるんじゃないか?
そういえば、キングマイマイ成虫の夕焼け以外の写真もないので
ノーマルカラーが何色なのかわからない。
>>803 東宝怪獣だけどマンダなんかも海中シーンのフィルターがかかってて微妙な色合いだよね。
緑がかったグレーのような、紫がかった茶色のような…。
ウルトラQで出稼ぎしてきた後の怪獣総進撃時のカラーを真に受けて良いのやら。
>>788 一つ忘れている。
・ウルトラマンがこっちを向いている
これ↑が重要なポイント。
ウルトラマンの背中が写っているのでよければ、番組で使われたのと
似たようなアングルから撮影すれば良い。
ただ、それだとウルトラマンもゼットンも、ほとんど背中しか写らないけどね。
あとは、全てが小さく写ってしまっても良ければ、真横から撮影する
というのもあるかな。
いずれにせよ、スチール写真としての価値は下がってしまうだろうね。
>>789 あの写真は、そもそも一般の人に見せるために撮影したものでは無いから…
あくまでも、出来上がった物を近所の空き地か何かを使って撮影しただけ。
製作スタッフの為に撮影された物。
>>790 「大人のおもちゃ」が置いてあるよりはいいだろw
電動こけしとかあったら・・・
オレ的には、そっちの方がいいけどw
>>808 「納品控え」と言えばわかりやすいかな?
>>789・
>>799 背中のチャック見つけてがっかりする子供は萎えるかもしれんが、
撮り方・作り方の記事読んでわくわくする子供は、
あの一連の写真群は高オクタン価の燃料なのだな。
ドラコなんか、あれでしか鎌手見られないし、
本編じゃあの羽根がグシャグシャにむしられてしまうし。
>>809 あの一連の写真群にメイキング性は感じないよ〜
畑や倉庫バックの写真は、商品化の際の資料用の写真。
あれをもとに、ソフビ人形などが作られる。 場所はたいてい世田谷の円谷プロ近辺。
>>809 鎌手は本編でも見られる(つーか両手とも鎌手じゃん)。
正しくは鞭手(もしくは巻尺手)。
>>本編じゃあの羽根がグシャグシャにむしられてしまうし。
ツイフォンの話とジェロニモンの話で改造されて出てくるのの間なんだろうけど、羽根のないドラコが
レッドキングと一緒に山本リンダ・恵とも子とWデートしてるフォトがウルトラマン1966に載ってて、
なんか可愛かった。
本編以外の、スチルやイベントでの腑抜けた姿も含めてがウルトラ怪獣の魅力だよな。
>>813 >怪獣Wデート写真
見てEEEEEEEEEEEE!ウプ(略
つか、そういう「特撮本以外で怪獣が使われた」ようなスチルってのも
山ほどあるんだろうが、なんかそういうのがまとまった
写真集とか無いもんかなあ。
www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060421k0000e040059000c.html
こういうシュールな絵が集まった写真集。
>>814 微笑ましいね!
メビウスは始球式だけでなくこんなことまでやっていたのか。
まめな奴だ。
ところで、平成ウルトラに出てきた怪獣、宇宙人たちの着ぐるみって撮影後はどうなってるの?
昭和ウルトラの怪獣達はアトラクションショーやウルトラファイトに出ていたけど。
>>814 一日郵便局長か、ほほえましいな
コスモスの杉浦太陽が一日犯人をやったのに比べれば
>>815 昭和と同じくアトラクション行きだが後のシリーズで改造されて撮影に使われる事もある。
ネクサスは半分以上の怪獣がガイア、コスモス、ネオスの怪獣の改造だった。
819 :
名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 02:17:39 ID:zRebAmvn0
オープニングの影絵、前半はウルトラQ色が強く、
後半はウルトラマン傾向。
>>818 >ネクサスは半分以上の怪獣がガイア、コスモス、ネオスの怪獣の改造
ええ、まじ? 全然、気付かんかったよ〜。
821 :
名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 17:13:35 ID:Zhx7mW/b0
久々、今夜(明日)のCBC再放送は「怪彗星ツイフオン/ギガス・ドラコ・レッドキング登場」
三大怪獣の対決(プロレス)ですね〜
ギガスは逃走中を粉々にされてカワイソス
科特隊なんて何でも怪獣呼ばわりして殺してしまう
恐ろしい人たちだからな
>>823 平隊員時代は「モグラ」と同僚に呼ばれていたらしい、某警備隊の隊長さんに比べれば
まだまだ優しい方ですよ。
>>826のカキコでIDがWOOっていうのはスゴいと思う
829 :
名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 04:04:32 ID:HBYnkBek0
喜怒哀楽の激しいイデさん大好き!
パソコンのケーブルの規格で、IDEと書いてあると
イデと読んでいる奴が俺のほかにもいるはずだ!
イデ隊員や岩本博士の発明による数々の怪獣抹殺兵器が存在したのだから、
メビウスのGUYSにとっては怪獣なんて楽勝のはずなのにな。
メビウスなんて全く必要の無いくらいに。
んなもん、1980年ごろの特定アニメ作品の視聴者の半分は、
「イデのチカラ」の台詞があるたびに、脳内二瓶正也が
「こんなこともあろうかと」とか「ひゃぁ〜〜〜〜〜〜っ!!」とか
声を上げてたわさ。
833 :
名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 07:01:14 ID:9zxnKO350
なんだか今回のつまらん。
これならマックスを続けててもよかったようなきがする。
いつまでやるんだろ。
ウルトラ総合スレだと勘違いしてる人が後を絶たない件について
スルー
レンタルビデオでひさし武士に怪獣殿下の話を見た。
消防ん頃に一度見たからもう13〜4年振りになるのか。
あの頃はウルトラマンがゴモラにボコボコにされるのを見て興奮したもんだ。
いやー、今見るとゴモラが可哀想でしょうがないよ。
人間の都合で安住の棲家から連れ出され、見世物にされそうになるわ…
んとにウルトラマンはスペシウム光線を向ける相手を間違えてんじゃって思うぐらいだよ。
剥製にされたゴモラの無念は如何なるもんかと思ったり。
ウルトラマンなんて何でも怪獣呼ばわりして
殺してしまう恐ろしい人だからな
CBC再放送見たが
レッドキングって、羽むしるのが好きだなー
ドラコ、結局何しに来たんだ?
場の空気に流されるままなギガス
怪獣プロレスめちゃくちゃ面白かったです。
>ドラコ、結局何しに来たんだ?
かの小学館「ウルトラ怪獣入門」では
”ツイフォン通過の際にまちがって(地球に)飛び移って来たのんき者”
だそうなw。
ていうか「怪彗星ツイフオン」のタイトルからしてこの話の主役たるべき
なのは彼?なのだから
@地球怪獣コンビを1体で圧倒
Aレッドキングの喉を食い破って自身が水爆を呑み込んでしまう
Bウルトラマンと空中戦を演じた後ツイフォンへ逃げ去ろうとするが
スペシウム遠距離狙撃でツイフォン諸共爆死。
彗星と水爆の脅威が同時に取り除かれたのだった。
ぐらいの扱いでも良かったんじゃないかと妄想。
あと「メビウス」に鞭装備で再登場希望。今の技術なら鞭くらい
CGで自在に操れるだろうしね。
>>839 ドラコは「ウルトラマンパワード」でレッドキングをぶち殺す大活躍だったじゃん。
あれが正しい姿だ。
>>840 あんなパワフルさの欠片も無いヘタレなレッドキングを秒殺しても自慢にならん
てか、ゼトーンより強いドラコなんて極端杉て萎え>パワード版ドラコ
あんなに格好いいのに、てんで弱いのがドラコの魅力だと思っている。
それにしても、彗星がぶつかったら地球が危ないというのはともかく、掠めるだけでも相当な被害が予想されるなんて、明治時代の科学知識かよw
彗星があまりにも接近するとその引力で地球の空気が吸い上げられてしまうので
彗星の近づいている間だけ息を止めておく訓練をしなければならない
ハレー彗星接近の際に教わったことなんだが
ハリーの尻尾か
イデさんは情緒不安定です
>>844 ほんとにかすったら,とんでもない災害のもとだと思うけど
>>843 そうかと思えば
次回接近の日時を手計算で出しちゃう
岩本博士のすごい科学力w
>>848 岩本博士はなんせオキジェンなんとかを作っちゃった人だから
>849
ゴジラを跡形も無く抹殺したり、
ゼットンを木っ端微塵に粉砕したり。
この人の頭脳があれば、どんな侵略者や怪獣が現れたって楽勝。
そういや、パワードでのゼットンの前座が何故ドラコなんだろう?
最終回1話前ってんならキーラでも別に構わんはずだ
(で、噛ませ怪獣がサイゴw)。もっと飛躍してスカイドンや
シーボーズを大抜擢という手もあるのに。
ついでに言えばパワードドラコは「彗星怪獣」じゃないよな。
852 :
名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 03:23:53 ID:IVcCwBdb0
ドラコをみると黒タイルの風呂場かトイレを
思い浮かべてしまう。
ゼットン星人が岩本博士に化けたのではなく
実は元々ゼットン星人が人間に擬態してただけで、
地球を支配しようと虎視眈々と伺っていた 説(長い)
じゃないと、アノ超科学力は説明できん。
パワードバルタンの部下は昆虫っぽい外骨格怪獣で統一されてるっぽいから
堅そうな宇宙怪獣じゃないとダメだったんだろう
キーラはおなかが柔らかそうな気がする
>>852 昭和の雰囲気漂う安い温泉旅館の風呂場にありがちだよな。
>>850 他にもゴジラに破壊されたメカゴジラを復活させつつチタノザウルスをコントロールしたり娘をサイボーグ化したりもしてるね
857 :
名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 23:56:43 ID:IVcCwBdb0
グリーンモンスとペテロは親戚か。
強さは断然ペテロのようだが。
娘をサイボーグ化したのは平田昭彦ではないのだが
スレ違いなのでどうでもいいか
寂しいな (´・ω・`)ショボーン
科特隊の電話の呼び出し音(キングギドラの声みたいな音)は、
他の防衛隊にも流用されてる?
>>857 何を言うか、グリーンモンスはなぁ
毒霧を吹きつけただけで、登場したばっかのウルトラマンのカラータイマーを
一瞬で赤に変えてしまったツワモノだよ?あんなゾウのうんこと一緒にして
もらっちゃ困る
>>860 ウルトラ警備隊作戦室の電話も
あの音ではなかったかと。
>>858 そいえば娘を改造したのはゴリラ宇宙人だっけか
864 :
名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 00:37:34 ID:oW/8b4a/0
しかし、等身大の人間に投げ飛ばされ、蹴られるグリーンモンス
が強いとはどうしても思えんが。
ラーよ、攻撃の時が来た
うがー
867 :
名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 14:16:13 ID:z1SGiNuI0
私は科学者、宇宙猿人ゴリなのだー
868 :
名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 01:02:48 ID:1GPPr7Ch0
ぶしつけな質問ですみません。
ウルトラに詳しい皆さんにお伺いするしかないと思ってやってきますた。
ラゼリーB1の「ラゼリー」をトリップにしたいんですけど、綴りが判らないんです。
“Razelly”[raspberryのra +jellyの和製綴り化]とか
“Luzelly”じゃないかとは思うんですけど、ググっても出てこないから確かめようがありません。
もともと設定されてないって事も考えられるけど、その場合、どれが相応しいか、マニアックな目で
判断して戴けませんか?
・教えてクン。
・スレ違い。
・おまけにage。
バ カ 杉
ここじゃスレ違いだなと思って色々ほかを探し回ったんですけど、
答えを知ってそうなスレが見当たらず、結局戻ってきたって言うか、、
そんな次第です。ゴメソナサイ。
>>868 トリップパスにしたい、ということだろ?
だったら『#ラゼリー』って書いてみたらどう?
#の後は英数字でなければいけない、というわけでは無いから。
ラゼリーB1◆RAZELLY.xx
↑こんな感じのコテハンを考えていて、スペルが確定したら、トリップ検索ツールで探すつもりでいるんです。
いい加減にしろ
グリーンモンスの回、製作1本目だったっけ?
スーパーガンのビームが直線だったり、スーパーガンをうつときヘルメットのバイザーを下ろしたり、
イデが過剰なまでにアフォキャラだったり、その他と違う部分が多いねぇ。
グリーンモンスとの戦いもロクに格闘シーンなく、すぐカラータイマー赤→スペシウム光線でアッサリし杉。
875 :
名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 05:14:21 ID:GtP9T4VZO
スカイドンの回はみんな可笑しくて好きだ。
ビートルで傘を届けるハヤタ
キャップに迫る、裏声を出すアラシ
糞を浴びるイデ
パジャマなフジ
制服後ろ前なキャップ
何もしないスカイドン
何しにきたんだウルトラマン
だって春だもんのナレーション
全員ゴボウ抜きにして走るアラシ。
総がかりでアラシに追いすがり、スカイドンにスパイダーを向けさせて
そのまま逃げてゆくキャップ・イデ・フジ・ハヤタ。
ひたすら眠るスカイドン
>>874 1本目はバルタンで、2本目がグリーンモンス。
まあ、TVで怪獣が見られること自体珍しい時代だったことを
差し引けばあんなもんかなと。
時計台をはさんでジリジリと対峙するウルトラマンとグリーンモンスの
緊迫感は結構カッコイイと思うけど。
そういや、丸の内にあんな時計台って実際にあるのかな?
めずらしく?実在の地名を出してるので、ミニチュアセットも現実に即しているのかな、と。
巨大化したグリーンモンスが正面のビルをぶち抜いて現れるシーンも迫力あって良いな。
880 :
名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 22:00:49 ID:S1IgHq8B0
今日(明日 03:55)のCBC再放送は、怪獣殿下 前編「古代怪獣ゴモラ登場」〜
ぼこぼこに、されて空の彼方へ去るウルトラマン・・・
ゴモラの回といえば、ウルトラマンは変身後ベータカプセルをどこへ収納してるのかという使い古されてるであろうネタを(ry
>>875 細かいところで言うと、フジ隊員が寝ぼけてイデ隊員の事を「キャップ〜」と
呼ぶのも入れてもらいたい。
大阪には怪獣がいなかったらしいね
884 :
名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 00:44:44 ID:0FJ2uxt60
標準語で会話する大阪人たち。ありえない!
885 :
名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 01:23:13 ID:m5zau0r40
でんがな、まんがな〜
阪神大学でキャンパスライフを送りたかったぜ!もちろん中谷教授の講座も必ず受講するぜ!
たぶん三流私立なんだろうけどw
因みに折れの名前も怪獣殿下と同じ「オサム」だぜ!
>>875 >制服後ろ前なキャップ
あの豪快にして強引かつあまりにも無理矢理なボケ。
888 :
名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 17:41:22 ID:k5+0mIB10
オサムちゃんの子分は白木みのる。
やっぱゴモラ強いよ
科特隊が尻尾切れなきゃどうなってたか
個人的にだが、ゴモラやレッドキングみたいなシンプルな
怪獣が好きだ。
デザインするのも作るのも、意外に難しい感じがする。
ゴモラが大阪で暴れることになって
「私の責任だ」と言う博士に
何度見ても「そうだよ」と言ってしまう俺w
「そんなこと言っている場合じゃない」と
非難より現状解決に努めるキャップに心底感心した。
毎週怪獣が暴れてるのに怪獣の存在を否定する子供たち。
徹底した報道管制が敷かれてたのか?
なるほど、これをヒントにしてネクサスを作ったんだな。
893 :
名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 21:45:36 ID:aweHAWpE0
シオシオの パ〜〜〜
殿下はなぜ友達の口をふさいだんだろう?
「ちっともおかしくなんかないじゃないか」と
言うならなおさら。
895 :
名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 22:31:54 ID:6eKDNKYO0
尻尾を失ってもあったときのようにフリフリする
ゴモラが痛ましかった。
子供心にも惨い印象のあったゴモラの最期だが、
ミドルティーン以後になって見ると、やはり実に惨いな。
もう最近は、初マン見ることがあっても、
後編だけは辛くて見れない。
ゴモラはパワード版といいマックス版といい
レッドキングと比べても冷遇されまくりだなぁ。
え?ハヌマーン?w
898 :
名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 23:11:18 ID:B8rPGHYS0
クルクルパーって放送禁止用語じゃないんだ・・・w
ゴモラはギエロン星獣並にかわいそうな怪獣なのに
あまり同情されることはないな。
>>898 一般に「放送禁止用語」と言われているけど、
「放送自粛用語」と言った方が的を射ている。
電波法にも放送法にも「放送禁止用語」なるものは無く、
各放送局が独自に決めて、その言葉を放送するのを自粛しているだけだから。
「放送禁止用語」という言葉を「放送自粛用語」に置き換えさせる会
901 :
名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 23:52:07 ID:Hlrw5TpP0
大阪城公園に現れたゴモラが城を破壊するシーン、自衛隊が
戦車や高射砲でゴモラを攻撃する場面は迫力満点だった。
うむ。
なんか「円谷プロ全開」って感じだ。
903 :
名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 00:04:54 ID:EE4hLOOd0
ゴモラが尻尾があるつもりで懸命に後ろ向きで腰を振るシーン。。。泣ける・・
マンはAタイプ??
いやBタイプ。
後編冒頭の、変身を解くシーンがドドンゴの時の映像の流用なので
そこだけAタイプ。
ゴモラの中の人は鈴木邦夫氏か…ダダの中の人やら獅子奮迅の活躍ですな。
中の人クオリティでは「ウルトラマン」がダントツで最強だと思ふ。
>>899 ゴモラは地球の怪獣だから。
わざわざ地球のエゴでよそ様の星をブっ壊して難民になったギエロンやガウスの方がより
かわいそう度が高い…ということかも。
怪獣殿下の明るさのせいで、
ゴモラのカワイソさはかなりウヤムヤに
なったな。
でも科特隊や防衛隊の攻撃で尻尾が切れたり鼻の角がもげたりってのは、ゴモラを「単に強敵怪獣」として
描くつもりならむしろいらない描写だから、それなりに哀れみを誘うようには演出してるよね。
戦意喪失して必死で地面をひっかくシーンとか。
>戦意喪失して必死で地面をひっかくシーンとか。
つーか、あれは地中に潜って逃げようとしたんじゃね?
ただ、角を折られていたから、地面を掘ることができなくなっていた・・・
くそー!ゴモラがかわいそうじゃねーかよ!
ジョンスン島で静かに寝かせておいてやれば良かったんだ!
それを、大阪万博で見せ物にしようなんて考えるから・・・
人間のバカヤロー!(イデ調で)
胸についた火を必死にはらって消しながら往生するゴモラに萌え(さぞ熱かったんだろうなぁ中の人)
911 :
名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 03:44:16 ID:pBqkFiDB0
ゴモラが実相寺監督作品だったら
どうなっていたことか。
アラシの「憎むべきやつだったが」
というセリフはオイコラどっちが
憎むべきやつだとムッときた。
>>911 案外とお茶目演出の方にスイッチ入ったかも知れぬ
ヘリ輸送の途中で落っことしたあとは
自衛隊科特隊大阪府警がおおわらわでしょーもないトラップ組んで
懸命に檻に入れようとしては失敗する話
スカイドンも微妙にカワイソ。
ガヴァドンだけ贔屓されてる・・・。
ひとつひとつのエピソードを見ていくと怪獣たちが微妙にかわいそう。
これをつきつめていくとコスモスが生まれるわけだ。
o(o|o)O シャッ!! ヘアッ!! ダーッ!! イヨッウワッ!! シュワッキュ!!
怪獣の存在は否定するのに科特隊の存在は知っている子供隊に違和感
やーい、こいつ、科学特捜隊なんか信じてやんのぉ!
馬鹿だナァ。科特隊なんか居るもんかァwwwww
おかしいわよ、科特隊なんか本気で待ってるなんて。
>>916 シミュレーションしてて悲しくなって来たから、
やはり普通に存在する方で話は進めるべきです…
ところで科学特捜隊というより、科学戦闘隊と言った方がしっくりとくると思う。
特捜シーンなんて、あまり記憶に無いな。
>>918 いや、もともとは警察みたいな組織のつもりだったから、特捜隊でいいんだよ。
まさか、宇宙から怪獣がやってくるとか、それを追っかけていた宇宙人と
科特隊隊員の乗ったビートルが空中で衝突するなんて、予想もしていなかった
ことだし、その一件を引き金に、地球侵略を目的とした宇宙人がやってきたり
地球上に変な怪物が現れてあばれたり、なんてことがはじまっちゃって、
なぜか科学特捜隊がそれに対処することになっちゃっただけなんだよ。
本当は、国防軍とかそういった連中がやるべきことだったんだよ。
それと、あの最初の一件が無ければ、地球はもっと平和だったんだよ。
そして科学特捜隊も本来の業務だけで済んでいたんだ。
おそらく、大した事件も起きなくて、平凡な毎日の繰り返しだっただろうけどw
グリーンモンスの回なんかが本来の科学特捜隊の姿なんだろうな。
派手なSRIというか。
>>916-917 「サンタはいないとして、トナカイはいるよな?」っていうネタを思い出した
,,.. -──- 、,
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / /
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / あはははは〜
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 こいつ科特隊信じてるよ!
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| / ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
923 :
名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 00:37:32 ID:GqBl2UtB0
当時はニューヨークよりもパリが世界の中心だったんだろうか
「科特隊パリ本部」
「世界の中心」の条件は
「科特隊の本部があること」なのか?
だって大阪城が500年前からずっと現存していて戦災で崩れ落ちた事実はなく、核を日本が持ってたりするような世界だしね。
「ハゲタカ発射!」
恐ろしく軽い核描写だったな。日本とは思えん。
少年グラフの車にラビットパンダのルーツを見た!久保記者、よくあんなトンデモデザインの
自動車で(モンスター博士の)取材に行くなぁ…
>>923 パリが世界の中心だったからではないです。
番組制作当時、ICPO(国際刑事警察機構)がパリにあったからです。
なにせ、科学特捜隊は警察みたいな組織の予定でしたから。
>>927 あれ、この番組用にわざわざ作ったとは思いにくいんだけど、なにかの流用だろうか。
あれだけ改造して塗装するとなると、結構な金額になりそう。
バラージの街は、東宝の三船敏郎映画のセットの流用だったらしいが。
>少年グラフの車
機嫌の悪いピカチューみたいなやつ?
ジョジョに出てきたホイールオブフォーチュンにも似てる
そのとおりでございます。
アラーキーもウルトラファンですからなあ・・・・
933 :
名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 21:56:41 ID:jW/igL/N0
今日(明日 03:25)のCBC再放送は、怪獣殿下 後編「古代怪獣ゴモラ登場」〜
大阪市街にゴモラ出現!自衛隊の攻撃も通用しないゴモラ〜〜
※放送時間変更してるので注意!!
>少年グラフの車
あれが会社の公用車なのだろうか?
それとも社員の個人的な車なのだろうか?
935 :
名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 00:57:27 ID:UZIV4Cx/O
リアルタイムの人に質問ですが、ザンボラーの回、
メインテーマは「自然破壊への復讐」なのに
結果的には「おてんば隊員大活躍」な展開に
なってるのはなんで?
真理アンヌが当時アイドルで
「あのアイドルが人気番組に!」的なイベント回
だったとか?
>>935 マジレス。比較的制約の少なかった『ウルトラマン』だが、文明批判色の強い
「東京危機一髪」(ガス怪獣パンドラー登場)は没に。「東京危機一髪」以上に
シビアな描写が多い「果てしなき逆襲」決定稿(パティ隊員が東京の無機質さと
喧騒にウンザリするシーン。森林を切り崩して作られたマンモス団地で、怪獣の
再来を待ち構えるハヤタが、自然破壊を疑問視するシーン。ザンボラーが絶命する
間際、憎しみの眼で東京を見据えるシーン。ザンボラーを悼むEDナレーション等)
は、現場で全面改稿された。「東京危機一髪」「果てしなき逆襲」共に藤川桂介脚本。
要するに佐々木守&実相寺昭雄コンビは特別待遇だったが、藤川桂介&新人・鈴木俊継
監督で変化球は許されなかったという事でしょう。真理アンヌは関係ない。
CBCの今日の再放送、最後に「基本的にはオリジナルを尊重しましたが一部映像に配慮しました」
ってメッセージが出てたけど、カットされたシーンでもあったのかな?
>>936 >佐々木守&実相寺昭雄コンビは特別待遇
オレもそう思う。
「セブン」でも、後半はかなり予算制限されていたようだが、
「第4惑星の悪夢」「円盤が来た」は明らかに番組カラーからはずれていたと思う。
939 :
名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 15:11:25 ID:eHuaLoJ50
「特別待遇」つーより「コイツらは言ってもきかないからしゃーないか」だったりしてな(w
真面目な話、この頃の実装時や佐々木は、製作側が予算とか作風に遠慮するほど
ビッグネームだったんだろうか。
>>936 サンクス。なるほど。
いや、タイトルだけが重くて内容は
「プリティインドギャル☆ パティ大活躍(はぁと)」
になってるのがなんかバランス悪くてと思って。
>>937 前編なら
「こいつは怪獣キチガイだからな〜」があるが、
後半はヤバイシーンはないと思うが。
>>938>>940 「ウルトラマン」の頃の実相寺作品は好きだ〜(除くテレスドンのエピ)
実相寺本人は不本意な出来らしいけど
>>940 >言ってもきかないから
それは大いにありそうではある。
佐々木守はともかく、実相寺昭雄は、
TBSがもてあました問題児なのは本人も認めているので、
円谷サイドも承知の上で、アメ車乗れば燃料費食うのと同程度に、
ハナから諦めていたのだろうと。
>>937 身も蓋もない言い方をすると、手を加えた回にだけ断りを入れると、
勘ぐられたり手を入れてない回に突っ込まれたり、
断りを入れ忘れてトラブったりするので、手を入れようが入れまいが
断りだけ入れておくのが、一番堅実で楽なんすよ。
>>939>>941>>943 サンクス!
お断りメッセージの文章がいつもとは少し違ったんで気になったんだけど
単に文面が少し変わっただけだったんすね。
昨日のNECOのコメットさんの次回予告にウーの着ぐるみが出ていた件について
ウーのモデルはマルチーズ?
アイ吉
948 :
名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 04:01:27 ID:Dre9CyJT0
ウーのチャームポイントは口の真ん中からヌッと出た歯である。
しかしハヤタは尻尾の後始末の為に変身する気だったのか?
ウーに尻尾だって?
(ナレーション:浦野光)
“【空想特撮シリーズ】 ウルトラマン”スレッドの発言数が
950を越えるとスレッドタイマーが赤に変わる。
発言数が1000を越えると
“【空想特撮シリーズ】 ウルトラマン”スレッドは
2度と書き込める事は無い。
“【空想特撮シリーズ】 ウルトラマン”スレッドの次スレ
立て タテ タテ タテ 適当な辺りで
ワロス
メフィラス星人とスカイドンの回の
科特隊は同じ人なのか…?
久しぶりに携帯を機種変更しました
着信音をフラッシュビーム(ウルトラマンが登場するときの音)にしたいのですが
誰か使ってる方いらっしゃいますか
昔円谷の公式サイトにはなかったのですが…
956 :
954:2006/05/12(金) 21:49:22 ID:DGl0vrOs0
>>955さん
即レスありがとう
やはりこういう音源から取り込むしかないのですね
公式の着信音、着メロにカラータイマーの音はあったのに
フラッシュビーム~ウルトラマン変身音がなくて…
カラータイマー音といえば
JRの209系電車試作タイプが初めて営業に使われた時
当時で30歳以下のリーマンが必ず「おお、カラータイマー」と言ってた
958 :
名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 01:22:51 ID:1BjJP0Qt0
今日(明日 03:25)のCBC再放送は、人間標本5・6「三面怪人ダダ登場」〜
シュールな作品、ダダ271号の「だめだ、ウルトラマンは強い!」名台詞。
実は1匹のダダw
巨大化できるのに、わざわざ人間サイズで、
しかも複数に見せかけるというダダの知能指数を知りたい
960 :
タイガースファン:2006/05/13(土) 05:36:09 ID:+kAB1lO50
>>958 昔はやったなそれ
「だめだ、今年の巨人は強い!」
サラリーマンの悲哀を見事に描いた名作だな>「人間標本5・6」
ところで、なぜダダが各種メディアでオカマ扱いなのかと思って
放送を見返してみたが、態度とか声は男らしいんだよな…
なんでオカマ扱いなんだろ。
・ケツがぷりぷりしてるから(キャップをドアに追い詰めるシーンとかで)
・倒れ方がオカマくさい (キャップに体当たりくらった時とか)
・スチルのセクシーポーズが印象強すぎ
・グラサン女の印象が強く、ダダ=女というイメージがある?
ダダをオカマキャラにしたのは御堂カズヒコ氏とかだと思うが、
どこからインスピレーションを得たんだろか。
鈴木その子さん
あのスチル写真が元ネタなんじゃないか?
>>961 御堂のダダは外国マフィアだよ。
ダダのオカマキャラの祖は「ウルトラ怪獣かっとび!ランド」の
故・玉井たけし先生。
965 :
名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 17:13:22 ID:tPN6noJ60
駄々を捏ねる、もここから来たからね〜
>>964 玉井氏のほうか。スマヌ。
完全にオカマキャラが定着したのか、
最近じゃファイティングエボリューション(なぜか皆勤賞)でもオカマ風、
円谷の公式映像でもオカマキャラ(※)になってるからな。
まあ、キャラクターに個性をつけるという面ではいいかもしれんが、
あの等身大ならばこその恐ろしさが薄れるような気がせんでもない。
(※)ウルトラマンマックスとかのDVDの冒頭についてる
「DVDの ひかってるめんを よごしちゃ だめだよ!」という
子供への啓蒙VTRのこと。
バルタンやカネゴンなどがDVDに落書きし、それをウルトラマンが
注意するという短編VTRなのだが、ここでもダダはオカマキャラ。
(女の子座り風に、よよよという感じで倒れるなど)
>>966 かっとびランドでも違う意味で恐れられていたから安心しなされ。ウィルス騒動とか
相撲大会とか。
ところで、そろそろ次スレを建てた方が良いんじゃないか?
>>966 >ファイティングエボリューション(なぜか皆勤賞)
リバースには出てないから、皆勤賞じゃないよ。
次スレタイは、「初代」と付けた方が宜しいかと。
シリーズ総合スレと勘違いされない様に。
>>966 十年ちょい前の円谷CM各種でも、ダダ女役やったりしてたよ。
女座りでマンと肩並べてたり。
972 :
ド男!バッバッバッ!:2006/05/13(土) 22:52:20 ID:4yMeuHyI0
乙と言いたいがテンプレぐらい貼ってくれ
よっしゃ一言言ってやろうと早速このスレをのぞいたら
もうすでに
>>973に言われてて凹んでる俺に何か一言。
持ちつ持たれつだよ
「人間標本5・6」というサブタイトルは、
どのように読めばいいか子供の頃から悩んでた。
「にんげんひょうほん ご てん ろく」
「にんげんひょうほん ご と ろく」
「にんげんひょうほん ご ろく」
とか。
HGアルティメッドソリッドのCタイプ初代マン、
臀部のパッドまで再現されてるのには噴いた。
978 :
名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 00:01:28 ID:yAMDemIe0
星人より怪人だもんなぁ〜ダダちゃん。
>>976 「ご ろく」でいいんじゃないかな。
本編中でもそう言われてる。
ふくやまけいこの ダダをこねる が好きだった。
あと おやっさんこっちもたのむわ も。
実は271号は上司の子供の宿題やらされただけだったりして
982 :
名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 02:56:50 ID:fpub/HA50
ダダのくちびるはオバQのパクリ?
結局ダダが何故バスを襲っていたか、よく分からなかったな。
全員ほぼ無傷な状態で収容して検査したが、全員標本として適当ではなかったという事だろうか?
ダダの標本にする人間の基準がよく分からないから何とも言えんが・・・
つか救援隊もすぐ上で気絶してるキャップと女に気づいてやれよ。
運転手も女も、普通の人なのに怪しすぎるな。
てかあのダダに乗り移られた研究員はどうなったの?
>>972 誰かがどこかで言い出した「ど男」発言だが、実際に「ど男」なんて言い方は
存在しえないし、あれは二瓶の「バッ、バッ、バッ」同様、「ドットコ!」とかいう
擬音語なのだろうと思われる。
ど男ハム太郎。
ダダのミクロ化銃によりウルトラマン唯一の等身大時が披露される回と云われてるけど、
「怪獣墓場」の冒頭にハヤタが基地の屋上で変身した時も等身大な希ガス
ダダにミクロ化された時、変身バンクの後で再巨大化している。
ということはあのバンクシーンは、変身というより巨大化プロセスと考えられる。
よって、怪獣墓場のシーンも巨大化していると思われる。
しかし怪獣もいないのに突然ウルトラマンが出てきて立ち尽くしてたら
街の皆さんは驚いただろうな。
991 :
名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 15:30:22 ID:ODcirmr/0
ゴモラの後といえ、弱すぎるダダ・・・
逃げてばかりじゃん〜w
>>986 研究員は瓶付けのまま・・・
スタッフがおいしくいただきました