ウルトラセブンvol.19−ULTRASEVEN−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノンマルト19号 ◆ZPxRuP0GAM
※このスレは1967年〜68年にかけてTBSで放映されていた
 特撮番組『ウルトラセブン』を語るスレであり、
 近年ビデオでリリースされていた同名の作品は一切関係ありません。
 平成版の話題は専用のスレでどうぞ。

【栄光と】平成ウルトラセブン【伝説】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125974446/
[]前スレ
ウルトラセブンvol.18−ULTRASEVEN−
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1130324468/

その他の過去スレや関連スレ、よく質問に出る第12話の件は>>2以降。
2名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 17:56:26 ID:OljXF3P10
[]過去スレ
ウルトラセブン vol.17-URTLASEVEN-(>>1のスペルミス
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1123768100/
ウルトラセブン vol.15-ULTRASEVEN-(実質vol.16)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117564258/
ウルトラセブン vol.15-ULTRASEVEN-
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1113/1113740796.html
ウルトラセブン vol.14-ULTRASEVEN-
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1110/1110456819.html
ウルトラセブン vol.13-ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1106/1106495502.html
ウルトラセブン vol.12 -ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1103/1103180899.html
ウルトラセブン vol.11 -ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1099/1099884990.html
ウルトラセブン vol.10 -ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1096/1096216330.html
ウルトラセブン vol.9 -ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv6_sfx/1092/1092673644.html
【怖いのは】ウルトラセブンvol.8【君だけだ】
http://makimo.to/2ch/tv6_sfx/1088/1088611022.html
3名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 17:56:41 ID:OljXF3P10
ウルトラセブンvol.7-ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv6_sfx/1085/1085500202.html
【モロボシダン】ウルトラセブン【U警備隊NO.6】
http://makimo.to/2ch/tv6_sfx/1080/1080825466.html
【ALLRIGHT】 ウルトラセブン 【LET'S5!】
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1075/1075285062.html
ウルトラセブン4th Gate Open
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1066/1066070091.html
【コニチワ】ウルトラセブンvol.3【がそりんクラサイ】
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1052/1052927659.html
【ぬるいッ】ウルトラセブンスレ【砂糖も多いッ】
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1041/1041371827.html
【ワントゥー♪】ウルトラセブンスレ【スリーフォ♪】
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1033/10332/1033238485.html
4名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 17:56:54 ID:OljXF3P10
[]関連スレ
【48話のみ】セブン上司part1【悲しき上司】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114302264/
【相次ぐ】ウルトラマンレオ12【犠牲者】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127005300/
ウルトラマンレオアンチスレ2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129422607/
宇宙パトロール隊MAC総合スレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1113139742/
名優・成瀬昌彦
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117416650/
ウルトラセブン・スペル星人ついに解禁決定!!
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1131443585/
5名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 17:57:27 ID:OljXF3P10
[]関連スレ
【ジープ魔】こんなモロボシダンは嫌だ4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1126857877/
ウルトラ戦士の強さについて議論するスレpartV
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1134050550/
ウルトラシリーズはパラレルか?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120989825/
ウルトラシリーズの大疑問
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1124674553/
【講談社】ウルトラマン公式本【全10巻】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1119613691/
ウルトラシリーズ最強の防衛隊は?2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120575358/
6名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 17:57:56 ID:OljXF3P10
【幻の第12話についての簡単な説明】
ウルトラセブンで欠番になっているのは第12話「遊星より愛をこめて」。
スペリウム爆弾の実験による放射能で、血液を汚染されたスペル星人が、
腕時計に擬装した装置で 自分達の血液の代わりとなる地球人の血液搾取を目論む話。
放送終了後、怪獣図鑑の類で独自に命名された「ひばく星人」(円谷の命名ではない)
という 俗称が問題となり、ストーリーと全く無関係に欠番となる。
「ウルトラセブンの欠番」という言葉のみ一人歩きしているため、
ネタを真に受けたり誤認したまま発言する人が後を絶たない。
詳しくは下記のサイトを参照のこと。

712資料館
http://www.bekkoame.ne.jp/~cokanba/
7名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 18:12:19 ID:hUU+Tj330
[]関連スレ
昭和特撮板スレ

【遥かな星が】ウルトラセブン第2話【故郷だ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1132716079/
8名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 18:21:28 ID:9lyHyiXq0
勝手に【関連スレ】(w

【U警備隊】ウルトラセブンだけはガチ【西へ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1135178430/
9名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 18:23:16 ID:OljXF3P10
vol.20 立てるときにわかりやすくなるように、
テンプレに追加を希望する情報に特定の文字列を含めるようにしないか?
10名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 18:24:02 ID:OljXF3P10
あ、その文字列を使った荒らしへの対策も考えにゃならんけど
せっかくの提案が埋もれないように何か妙案はないかな
11名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 18:52:40 ID:QDseaAUX0
>>1
何にしろ乙!
12名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 20:28:26 ID:OljXF3P10
>>11
どうもっす
13名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 20:43:53 ID:R6/YHXU/0
>>1
ご苦労だったな、ウルトラセブン。。。否!ID:OljXF3P10
14名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 20:47:51 ID:OljXF3P10
なに? ・・・・アンヌ? アンヌか!?
15名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 20:53:24 ID:hUU+Tj330
>>1
乙だがとりあえずsageようや。
16名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 22:05:57 ID:tDB1AT0r0
>>1
OljXF3P10…いや、コテハンに従いノンマルト19号と呼ぼう。
乙。
17名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 16:43:06 ID:XuXhmBp50
>>1
乙。
お味噌ならノンマルトよりハナマルキだ。
18名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 17:31:37 ID:Ry9ifPRN0
乙1

さあーってと、トリスを飲んでオゾンをたーっぷり満喫するぞ〜。
19名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 17:59:18 ID:DBSe+8Em0
平成セブンのダンはウルトラアイのサイズが合ってないな
20名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 00:27:12 ID:hMkzONVL0
ウルトラマンスレからコピペ。パスはbeer
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi15733.zip.html
21名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 00:45:56 ID:eu7Jrcrp0
マン、セブン、ジャックにタロウか・・・
22名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 02:46:44 ID:EjFu5wUu0
北斗と南は入れてもらえなかったのか
23名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 03:25:15 ID:eu7Jrcrp0
せっかくの地球のごちそうなのにな
24名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 04:49:17 ID:kOWrv6mi0
一昨年仮面ライダー剣にも出てたけど、モロダシボンの人声いいね。ちょっと伊東四郎だけど
25名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 13:49:30 ID:eu7Jrcrp0
矢吹の旦那
26名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 19:18:21 ID:+MvUR4cn0
某玩具店で浪漫堂販売の着ぐるみ素材を使った、アクションフィギュアを買ってみた。
セブンの体臭って(他も含めて)、こんなにもゴム臭かったのかと・・・・・
27名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 22:16:33 ID:Ch6vyfEU0
怪獣なんかは完成直後で半乾きで撮影に使うこともあったかもな。
激しく臭そう。
28名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 16:28:35 ID:rFEdKaub0
 視界が狭いゴム臭いだののそういう意識を棄てないと、特撮の仕事はやってられません。
悪条件下で上西さんを始めとする、スーアクの人達にはアタマ上がらんよ。

 夢をブチ壊すようなことは、余り書かん方がいい。
 タネが判っているのをわきまえた上で。
29名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 16:30:55 ID:RuhRbJalO
汗臭さはなかったのかね?
30名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 19:19:13 ID:73pIuuQu0
スポット使用の怪獣と違って、リピートのセブンやマンは臭そう
31名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 19:46:39 ID:UMIhT+bj0
つっても、撮影使用分については、基本的に中の人本人の汗だし。
32名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 19:57:51 ID:k0sUYwx20
>>28
オサーンだらけのこのスレで、今更夢を壊すとか言われても・・・。
33名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 20:04:02 ID:2SSJ3s2c0
つーか、そのたびごとに洗うだろ。
一部を除けばウエットスーツなんだから。
34名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 21:10:10 ID:lQzizkGB0
トヨタの奥田会長がテレビにでてるけど封印しなくていいのか
35名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 21:13:02 ID:ZMURzKXy0
それでも臭いは取れないだろうな・・・そういえば、「ゴジラvsモスラ」撮影前だったかに、
撮影所から使用済みのゴジラスーツを盗み出した馬鹿者がいたが、結局どこやらに
放置してあったと。・・・やっぱ臭かったのかなw
36名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 22:12:11 ID:Wt3vSCzF0
夏の暑い日にデパートの屋上でウルトラマンショーをやっている時に
スーツの中の人が気分が悪くなり倒れてしまい、
ウルトラマンのかっこうのまま担架で病院まで運ばれたら笑えると思う
37名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 23:27:21 ID:1lTV9b370
>>36
三宅裕司がアトラクのバイトでウルトラマン80をやっていたときに、暑さのあまり吐いたことがあるそうだ。
しかも着ぐるみ着たまま。口の細い隙間の部分からゲロが出てきたとか。
当人曰く「子供の夢壊しましたねえ」。
38名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 00:46:58 ID:DwjKDMJP0
>>37
それを見た子供達悲惨だわ
39名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 02:29:31 ID:ZKIJGns70
俺の友達でアトラクのバイトやってる奴がいるんだけど、ぶっ倒れ事故はけっこう
あるらしいぞ。大抵、司会がうまく誤魔化して、やられたことにするんだそうだ。
40名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 03:13:11 ID:jR5dH6Vb0
ダイエットには最適かもね。
41名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 04:26:22 ID:KYLaf5Mh0
>>40
痩せる前に熱中症になる。
42名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 07:05:34 ID:ZfhsWnbx0
 今ならアトラク前に酸素吸入器が必須だから、ぶっ倒れるだの意識朦朧何てのは滅多にないだろう?
43名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 07:13:33 ID:SvQ80hel0
>>38
子供もだが、次にその着ぐるみ着る人も・・・
44名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 07:31:27 ID:Y1RccVgd0
>>42
熱中症や脱水症状は酸素吸入では
防ぎきれんでしょう。
45名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 12:16:53 ID:lyulwfYt0
主役はスーツ2着用意しておいて袖に引っ込むごとに交代でやればいいんだろうけど
そうもいかんのだろうなあ。
46名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 12:45:54 ID:qSBG9S3x0
ふと思ったがガラモンのゲロってもしかして生だったんじゃ・・・
47名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 17:57:29 ID:A0c+9C+w0
ケムール人のドッピュドッピュも………
48名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 00:20:57 ID:aPqtCu3Z0
昔、こち亀で両さんが夏の間ヒーローショーのアルバイトをする話があったが、>>37-41の全てが
描かれていたの思い出してワロタ。


ちなみに両さんは1ヶ月で60万稼いで30kg痩せた。
49名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 01:26:14 ID:tHhxqi4L0
50名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 04:03:10 ID:zkz2loNl0
警備隊の制服も夏場は暑かっただろうなー。
51名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 05:31:57 ID:uB2VB7bv0
今ならクールビズを採用するかな?
52名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 18:44:05 ID:WG9oPnVe0
アンヌ隊員はミニスカで。
士気も上がります。
53名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 19:08:06 ID:B094qpG00
白衣の下からのぞく青地に黒のギザギザ模様に(;´Д`)ハァハァ
54名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 19:24:53 ID:ee0lyAGj0
>>53
目の付け所が良いなあ
55名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 19:42:08 ID:hxSnLoEWO
仮装大賞でネタにされた
56名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 20:00:58 ID:cFLHERch0
57名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 21:27:06 ID:wFG4J0z30
>>55
ああいうのをTVでやる時って、やっぱ円谷の許可取ってのかな?
58名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 01:01:44 ID:j2/xM2NY0
>>55
セブンネタ?
59名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 01:06:40 ID:AyaImPK+0
セブンがエレキングにアイスラッガーの仮装。
60名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 18:59:14 ID:4FP3xnOo0
この展示、宇宙人の秘密基地みたいだったよ。

ttp://www.ycam.jp/?module=event&action=show&id=332
61名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 19:20:08 ID:ZdbvDFS40
>>60
ビデオシーバーが故障しそうだな
62名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 19:25:24 ID:Gz2u++3F0
ブラコ星人は可変種(何にでも姿を変えられる)だと思うな。

反面ペガッサは変身能力は一切なく黒い空間に身を隠す以外ないと思うのでセブン会談直後に自決したと思われる。
63名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 20:22:59 ID:PRV8A6tb0
>>60
やっぱ開閉するところは

チャカーン!! シュ━━━━━━・・・

という音で開閉していただきたい。
64名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 23:59:15 ID:PKsxlV1j0
ダンはアンヌの事が好きだったのですか?
65名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 02:12:26 ID:UEIrtC0S0
>>62
やっぱ開閉するところは

裏側でスタッフが手でもって人力で開閉していただきたい。
66名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 02:14:07 ID:UEIrtC0S0
>62じゃなくて>63ですた。
67名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 10:13:40 ID:VyX2hPIo0
しながわ水族館前のレストラン「ドルフィン」も宇宙船ぽい。

ちと写真判りにくいが
ttp://r.gnavi.co.jp/g291102/img/g291102ps1.jpg
68名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 22:22:17 ID:h2oix7FQ0
ダンの中の人って今でも店やってますか?
69名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 23:32:58 ID:76OUTiOG0
70名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 00:55:38 ID:PTxQ4hPh0
「倉田さん、月に忘れ物ですか?」のシーンのBGMって
かなり良いと思いません?
71名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 01:09:22 ID:OEn4lrbY0
ラストシーンの BGM って、セブンの味の1つだよな
ちゃーららーらー らーららー ちゃーららーらー らーららー
てーてらりら てらりらりー じゃーん じゃじゃーん♪ とかね
72名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 02:26:10 ID:MJOyJkuM0
倉田まり子の「真夏のランナー」か?
73名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 02:30:00 ID:VjIRyJAg0
>>70
あの「忘れもンですか?」の言い方がたまらん♪
返すクラタの「野郎!(^∀^#」の口ぶりと表情がまたたまらん♪
74名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 05:13:52 ID:DiTOh/fL0
あの音楽、タイトルをつけるとしたら
「戦友」か。
75名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 17:14:12 ID:S2sWjo2n0
それにしてもスーファミのウルトラセブンはしびれた
ギエロン星獣、ダリーを出してくるところが渋い

そして改造パンドン戦のBGMとトドメ描写
76名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 19:59:32 ID:CevhtBpX0
あの分厚いスペル星人の同人誌が再販になってたぞ。


「1/49計画II」残部僅少のおしらせ  投稿者: 12話会  投稿日: 1月 7日(土)22時00分2秒

「1/49計画II」通信販売に申し込みをして頂いた皆様、
コミケでご購入いただいた皆様、誠にありがとうございました。

コミケでは様々な情報をいただき、非常に感謝しております。

さて、おかげさまを持ちまして「1/49計画II」の残部が僅少となりましたので、
これから通信販売を申し込まれる方はお急ぎください。

今回の再版分が終了しますと、しばらく再版の予定はございません。


また、申し込みをして受付番号を交付された方は、
こちらからお送りしたメールの方法に従って
登録、入金をすることで通販登録終了になります。お早めにご登録ください。

なお、「怪獣ゴーロン図鑑」は完売となっております。

通信販売をご希望の方は、「1/49計画サポートページ」をご覧ください。
よろしくお願い致します。

http://club712.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi


77名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 22:53:47 ID:TUAOwjT80
フルハシが体調不良で入院!!

【じじい!まだ生きてたか!】毒蝮三太夫が体調不良で入院

1 :〈(`・ω・`)〉φ ★ :2006/01/10(火) 20:26:53.05 ID:???0
タレントの毒蝮三太夫(69)が体調不良のため検査入院し、9〜13日
までTBSラジオ「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」(月〜金曜、前10
時半)の出演を休むことが9日、分かった。同番組は「大沢悠里のゆうゆ
うワイド」内で毒蝮が司会を務めるコーナーで、69年10月にスタートし
37年目に突入した長寿番組。毎日様々な職場から中継しているが9、
10日は別の企画を行い、11日は三遊亭小遊三(58)が代役を務める。
12、13日は未定だという。web報知
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20060109_100.htm

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1136892413/
78名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 16:53:55 ID:2nwQ1YtR0
撃つな、フルハシ!
79名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 21:27:00 ID:8KVIyuJg0
モロボシとアンヌ以外は富士山近郊のイメージワードで命名されてるの?
80名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 22:40:16 ID:p1oVbDII0
ソガって千葉県だろ?
81名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 00:38:01 ID:DbPgUEiS0
>>77
蝮師匠ももう御歳だからなぁ。
82名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 07:13:57 ID:8Q8uBEVZ0
「曽我兄弟」から名付けたと解釈すれば富士山近郊
83名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 11:59:28 ID:VCgfpgj+0
近所のスーパーでババァに毒づきながら
伊吉がラジオの生放送してたのを観戦した俺は勝ち組だな?
84名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 12:19:03 ID:n4HW3NDr0
>>83
俺程度のヤツでも3回ほど見たことがある(その内1回は友人宅)からそれほどでもない。
85平成セブン:2006/01/12(木) 12:34:04 ID:q+cJX+Y/0
世間ではあまり人気のない平成セブンシリーズ、なぜそこまでして平成セブンシリーズは、
人気がないのでしょうか?(昭和のセブンと比べて)自分は平成三部作と最終章六部作をなんども
みてきましたが、自分は結構面白かったとおもいます。ただ最後の私は地球人での内容は少し唐突すぎて受け入れ難い
内容でしたが全シリーズ的にはそんなに悪くなかったと思います、次のエボリューション五部作では自分が疑問に思うのは
セブンの復活と同時になぜダンも登場しなかったということ位です。皆さんは平成セブンは好きですか?
それとも嫌いですか?
86名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 12:44:16 ID:iJmOFpdp0
87名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 16:57:46 ID:5ubvgcx90
88名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 16:59:23 ID:8MU9am7P0
クラタ「フルハシ、まだこっちへくるのは早いぞ」
キリヤマ「命令だ、地上にとどまれ」
89名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 22:04:31 ID:c6H69bH80
日テレの特撮同窓会にダンがちょこっと。お店で料理してウルトラアイ付けてた。
90名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 22:12:25 ID:bVWHN83w0
あ、店続けてたんだ。よかった。
91名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 22:19:15 ID:c6H69bH80
>>90
うん、俳優業のかたわらレストランを経営って出てた。
店の外観も映ってたよ。一回行って見たいなあ。
92名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 22:26:27 ID:bVWHN83w0
ここのハヤシライス、まじオススメ。美味しかった。

うまくスケジュールがあえば、ダンの人がつくってくれるし。
93名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 20:34:40 ID:AjpCYeWY0
作ってくれるんだww 行ってみたいな
94名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 23:30:13 ID:YdRCWauU0
すげい煮込んでるのにタマネギがシャキシャキで
これで700円は申し訳ないくらいうまい
95名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 23:39:54 ID:KUr5Omkz0
そっと厨房を覗くと、忙しく打ち働くカプセル怪獣たちの姿が・・・
96名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 00:27:58 ID:wC1RBfw70
アギラは絶対サボってるだろうな
結局ミクラスだけがテキパキと働いてるような・・・
97名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 00:37:58 ID:EvPmgSGZ0
セブンガーもいる?
98名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 00:39:08 ID:uwttmlNN0
セブンガーは圧力鍋の代わり
99名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 00:42:13 ID:kIRUlPDp0
ウィンダムは頑張っているが、役に立ってないわけだな。
100名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 00:43:46 ID:EvPmgSGZ0
ということは、カナン星人もいるのか
101名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 01:08:06 ID:UnVbrfuX0
時給いくらだろう。
102名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 01:17:26 ID:EvPmgSGZ0
まあ、スレーブ&マスターってとこで住み込みの実費が給料なんじゃね? >カプセル
海の家では高級な部類だよな、巨大アメ車でおじゃましてみたい >林屋

ウインダム、包丁さばき神速だったりして・・・
103名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 01:35:05 ID:ufvKgtbK0
「けっしてのぞかないでください」と言って台所へ行き
ハヤシライスを作ってくるたびに少しずつやせてきている
そんなミクラスが見られる気がする
104名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 01:43:19 ID:EvPmgSGZ0
見たな? じゃ、ダダやんw
105名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 01:45:13 ID:XYZcfpTw0
アンヌの旦那がやってる中華屋ではアンヌ出てこないんだよな。
あの人は今みたいな番組で出たときは、ホール係やってて客の注文聞いてたが、
実際にはまず店に出ないらしい。

ダンの店は、自宅にいるときは結構ダンがいつもいるから遭遇率が高くてウレスイ。
以前行ったときは、店の前の植木の手入れしながら近所のオッサンとしゃべってた。
106名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 01:46:57 ID:EvPmgSGZ0
調布3回いったけどアンヌ目撃はまだゼロだな
107名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 01:47:46 ID:EvPmgSGZ0
きっとウリンガの世話で忙しいんだろう
108名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 02:06:43 ID:mtmicpPp0
ソガ隊員は今どこに?
109名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 03:01:05 ID:7NsMxZB00
ハヤタ隊員の仕事を探しているらしい
110名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 04:53:20 ID:8BRqnSKt0
中の人の近況を知りたいのに、
ネタレスがてんこ盛りで混入しているのは井上のせいか?
111名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 11:10:18 ID:3FZT9PFx0
ダンの中の人の店、ログハウス風でオシャレな外観・内装。
店内一番奥にはピアノが置いてる。ライブとか出来るようになってるらしい。
(もし貸切できるんなら、ウルトラファンで貸しきってカラオケ大会とかやったら楽しそう)

で、店内におかれたセブングッズ。天井からウルトラホークが釣り下がっていたり、
階段にセブンの生首がおかれていたり。

レストランとはいうが、個人経営でダン・ダンの奥さん・バイトのお姉さんでまわしてる店なので
メニューはさほど多くない。喫茶・軽食中心。
オススメは上でもあがってるハヤシライス。ダンが作ってるという有難みを抜いてもこんな上手いハヤシは
食ったことない。ルーは味わい深くて、肉もウマい。で、野菜もよく煮込まれててピーマンの臭みもなく、
でもタマネギの歯ごたえは残ってる。
112名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 11:12:06 ID:wC1RBfw70
腹減ったな。チャリでジョリーシャポー行って
ミクラスのハヤシライス食べてくるか。
113jaky:2006/01/14(土) 14:20:30 ID:gFtGIhWb0
まんがのウルトラセブンってどんなの?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m26052915
114名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 14:29:22 ID:uxoSbHkR0
>>113
探せば古本屋で、同じ内容の大都社版が見つかるかもしれんな。
そのサンコミックス版は全6巻で、4巻まで桑田次郎、5〜6巻は一峰大二
と、巨匠二人をまとめてある。

今出てるフィギュア王で、加藤礼次郎がマックスの「狙われない街」の
メイキングレポを漫画でやってるが、
その中に一部、桑田版の作風を真似て描いてるから見てくるといい。
115名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 14:38:22 ID:hGNUd8SB0
>>112
鵠沼住人?
116名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 14:47:05 ID:HkBxkx5U0
>>113
ぐぐれ。アンノンの話とエレキングの話をうpしてるサイトがある。
117名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 15:05:43 ID:cHmyCzUO0
>>113 >>114
去年、完全版が再版されなかったっけ?
118名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 18:41:05 ID:wko7pnVL0
>(もし貸切できるんなら、ウルトラファンで貸しきってカラオケ大会とかやったら楽しそう)

セブンクラブで年会やってなかったけ?
119名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 18:55:29 ID:WfzCVxCqO
俺も腹減ったから、歩いてジョリーパスタに逝くよ
120名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 22:27:28 ID:VAe58FzU0
俺タマネギとピーマン食えない
121名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 04:07:35 ID:7ZnAqNMn0
タマネギは分かるが、ピーマンってウルトラ兄弟に本当にいたか?
122名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 12:05:13 ID:eCJinuNy0
ウルトラPとウルトラマンはあるだろ
123名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 12:07:45 ID:c3XSKi9J0
>>121
シー・ラって女性戦士の相方がいます。
124名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 16:31:35 ID:7ZnAqNMn0
「ラ」っていうのは宇宙猿人ゴリの方だろ
125名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 17:02:17 ID:96RN6Ryt0
「第四惑星の悪夢」に出てた秘書の役名ってずっと「アニー」だと思ってたけど、
どこのファンサイトでも「アリー」って表記されてる。

少なくとも自分の耳には「やめろ、アニーに罪はない」って言っているように
聴こえるんだけど、脚本ではどう表記されているか知ってる人いる?
126名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 19:07:26 ID:gAKnFO7v0
127名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 20:22:59 ID:L0GNsJy+0
団地にいてアリーをかばった男は、
彼女に惚れていたようにも見える
128名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 21:35:26 ID:opd2fOBN0
つまりアリー・マイ・ラブっていうことか
129名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 22:30:14 ID:96RN6Ryt0
>>126
どうも。
でもこれファンサイトだよね?
「脚本」ではどうなっているか知ってる人いる?
130名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 03:53:13 ID:ZMeh4RSr0
「第四惑星」で使用された建物は随分と撮影に登場しているようだ。
テレスドンの回、セブン最終回前編、新マンのプルーマの回など。
131名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 06:52:29 ID:2OGMnQ680
>>129
検索してわかるレベルのことかもしれないので、
まず自分で確かめてみよう。

つか、アニーだと思っていた名称がアリーだった場合、
あなたにとって、何か重大な事態が発生するのかな?
132名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 07:37:15 ID:kxHIOKyU0
イスラム系の名前は抵抗があって・・・
133名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 10:26:44 ID:OVgZDdMy0
英語の女性名にアリーはあるよ。
アリスかアリサの愛称の場合もあるし
「アリー・マイ・ラブ」というドラマもあった。
だいたい、イスラム名のアリは男性名だから。
134名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 21:57:13 ID:ckJ54iuU0
劇中ではバドー星人とかキューラソ星人とか言ってね?
135名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 22:05:46 ID:yq7Dn0qm0
♪風の噂はアリー
 惑星帰りのアリー アリー
 あまい切ない 思い出だけを
 胸にたぐって 探して歩く
 アリー アリー どこにいるのかアリー
 だれかアリーを 知らないか
136名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 00:11:11 ID:VBx/TA280
ファンサイトはあらかた見たんだけどね。「アニー」はここくらい。
http://www2.tky.3web.ne.jp/~gen0/UltraSeven_Maniacs/index.html

>あなたにとって、何か重大な事態が発生するのかな?

まさか。ただ何となく気になってることってあるじゃない?
137名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 07:43:33 ID:lnqXg8n00
>>134
ああ、あれはウルトラ発音ていうやつだ。
専門的になるので詳細は省く。
138名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 22:09:39 ID:oqwTKZUE0
♪胸にたぐって 探して歩く
 ダリー ダリー どこにいるのかダリー
 だれかダリーを 知らないか
139名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 22:15:16 ID:OAFz2q6A0
リンドンダリー
140名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 23:32:09 ID:y5Haz2J30
ユートムとダリー
仲良くけんかしな♪
141名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 23:52:33 ID:o6mpuXS+0
>>138
ワッキーの胸毛の中をさまようダリー
142名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 14:35:53 ID:itfM7SiO0
143名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 18:25:42 ID:/lup3Wd20
ヒューザーのオジマがプロテ星人の人間態に見える件について
144名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 19:26:37 ID:79seK2QU0
宇宙人は日本の建築&IT業界に目をつけて
密かに侵略計画を進行させている?
145名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 00:20:52 ID:wRwJlP5K0
総研の内河氏が一の谷博士に見える件について
146名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 02:47:02 ID:LMmxgl780
シャドー星人がモアイに見える件について
147名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 03:45:31 ID:8US5OjJAO
平成セブンのスレってもう無いんだな。
148名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 08:56:22 ID:S8gz5ZMX0
このスレもそろそろ危ないな・・・
149名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 09:13:56 ID:DAzC9HF40
>>148
毎日書き込みのあるスレは、ふつう落ちない。
平成スレが落ちたのは、俺の知る限り13日の書き込みから
数日後くらいに圧縮があったからだろうと。
150名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 11:11:24 ID:Yp6h7ZK30
俺は1年前、DVDボックスで『セブン』全話観て、その流れで『平成セブン』も全部観た。
結構叩かれてるみたいだけど、俺的には○!
『セブン』最終回後、『平成セブン』の「太陽エネルギー作戦」を観たときは、画質の差や新世代隊員、年を経た旧隊員に違和感あったけど、徐々に慣れていった。
今となっては、『平成セブン』の方が好きかも。
151名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 11:34:10 ID:vtVcsaGr0
ヒューザーのオジマが元AV監督の村西とおるの人間態に見える件について
152名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 13:11:07 ID:Dy47gFZgO
NHKでセブンの歌キタ━━(゚∀゚)━━!
153名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 19:08:00 ID:roH/+ldf0
ハヤシ屋さんの新URLキタコレ
ttp://www.ultra7.us/
154名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 23:08:03 ID:K8wT91240
>>153
すげー、7やってるじゃん!! YR星人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
155名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 00:53:32 ID:8nbGBiiz0
なんかまだ製作途中のような感じだな… 
156名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 01:11:47 ID:qnHgeiD00
(´-`).。oO(何でバルタンが…?)
157名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 01:18:11 ID:Q9lodDrY0
メニュー見てたら腹が減ったじゃないか。

おこさまランチのセブンカワユス
158名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 01:20:08 ID:WAYkJHM30
URLがultra7なんだが、円谷に文句言われたりしないのだろうか・・・
159名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 03:00:15 ID:987Px+hK0
そのくらいは根回ししてるでしょ。
160名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 03:02:46 ID:kzbdOQGi0
プロテ星人を見ると目玉焼きが食べたくなる。
161名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 08:12:48 ID:azejDe7E0
目玉焼きを食べるとプロテ星人の夢を見る
162名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 08:33:24 ID:WAYkJHM30
秘書にコーヒーを入れさせて、
「ぬるい!砂糖も多い!」と
罵りたいと思ってたあのころ。
163名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 08:51:56 ID:+n+MdMBp0
第四惑星の最後の、ソガとダンの下駄を投げるシーンは良いね
でも二人ともオサーン臭くて、とても20代の若者には見えないけどね(・∀・)
164名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 12:09:30 ID:987Px+hK0
>>162
どのころだよ
165名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 16:07:51 ID:e4aYi0o30
ウルころ
166名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 22:55:01 ID:WW0jHeIS0
キッコロ
167名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 23:07:20 ID:GaxaHDyQ0
ダイコロ
168名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 23:43:01 ID:Jpxfs7AM0
久しぶりの積雪となった都心のとある公園にて発見!製作者不明のウルトラ雪達磨!

ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20060122233901.jpg
ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20060122233651.jpg
ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20060122233621.jpg
169名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 23:48:37 ID:rj3/+GBX0
大変だ! チブル・ポールが連合してリベンジに来るぞ!!
170名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 23:54:05 ID:SgIUKovj0
>>168
よく見たらバルタン星人もいるな。
171名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 00:04:02 ID:oZ8RfUn/0
3枚目は縫い目が無いから、切られる前のメトロンだな。
172名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 00:17:49 ID:dgprnQE80
スレに因んで、セブンのキャラだけピックアップしましたが、せっかくなので
他の作品も。

バルタン星人と思われ
ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20060123000916.jpg

ゼットンと思われ(背中に甲羅のような造詣あり)
ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20060123000951.jpg

ウルトラマン?(カラータイマー有りも頭部はアイスラッガー、マックスか?)
ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20060123001035.jpg


173名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 00:21:16 ID:ceEQl4HN0
(´-`).。oO(何でバルタンが…?)
174名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 00:59:07 ID:viiwJIBJ0
うへー、よく作るなー
エレキングが何かかわええな
しっぽまでちゃんと作ってあって
175156:2006/01/23(月) 01:11:53 ID:/weS4f0h0
>>173
お前は俺か?w
176名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 01:15:56 ID:LSZbA96V0
題材からするとマックスファンのお子様か?とも思えるが
ゼットンとかエレキングやメトロンうまいよなあ
177名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 12:36:00 ID:DUIcCaUl0
>>175

>>156は初代
>>173は2代目
178名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:08:56 ID:46i7F1/B0
>>168
本当は君が作ったんだろ?うまいね
179168:2006/01/23(月) 23:48:52 ID:LTR446vN0
>>178
いえいえ。マジで違いますよ。子供が「ゼットンだー!」と叫んでいるので、ソフビでも
拾ったのかと思ったら、雪だるまだったのです。ここらへんに書いたら作者が名乗り
を上げるかなとw
180名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:20:17 ID:RSIBs2530
明日発売の写真週刊誌FLASHでやってます。

タイにいた!ウルトラ兄弟を独占撮!−日本のウルトラマンとの関係は タイ映画会社・チャイヨープロダクション  フラッシュ(2/7) 41
181名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:05:16 ID:yxdUL0/KO
絶対買わないし、絶対読まない。
しつこく書き散らすな馬鹿!
182名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:51:47 ID:Sw7fqKdX0
俺は興味あるがな。
183名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 23:53:59 ID:dNSWJy6T0
あっちこっちにPR貼りまくり、見苦しい。
184名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 23:55:04 ID:gNv8r9b60
タイはどうでもいいけど、デザイナーとしての名誉を
成田さんに返してあげて・・・。
185名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 23:56:08 ID:qP8yL1S20
ウルトラマンタイ 
      フィリピン
      ベトナム
      シンガポール
      ラオス
         5人合わせて、ウルトラ戦隊東南アジア
  なんてどう?
186名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 00:46:30 ID:DhSg2FvH0
puffy?
187名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 10:21:17 ID:syQShiAf0
「ウルトラマンラオス」は普通に登場できそうな名前だw
188名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 11:26:03 ID:tYkAc1jo0
ウルトラマンラ乙
189名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 15:22:12 ID:lQ4EKDm20
ウルトラマンワロス
190名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 15:49:05 ID:UzDtRuM90
ウルトラDQN
191名無しより愛をこめて:2006/01/27(金) 00:13:08 ID:0vXc74yY0
>>185
昔だったら、ウルトラマンニックス
今だったら、ウルトラマンニーズだな。

そして途中から登場する弟がウルトラマンニート。
192名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 11:48:23 ID:YVFTtAZw0
年寄りに罵詈雑言を浴びせてきた毒蝮三太夫も最後のときが近づいていた。
もう二度と再び立ち上がることはできないのだろうか。死んではいかん。
年寄りは君を必要としているのだ。がんばれ、フルハシ!毒蝮三太夫!生きるんだ!
193名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 13:17:09 ID:na8judR40
アンヌはセブンの子供を身ごもっていて
成長したそのウルトラ族と人類のハーフの光の戦士が活躍する話を書いて
円谷プロに送ろうと思うのだけどどうかな?
194名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 13:27:13 ID:R0wINV5C0
そりゃ昭和セブンの初期設定だ
195名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 15:45:43 ID:V0tq1xtz0
age
196名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 15:52:35 ID:V0tq1xtz0
>アンヌはセブンの子供を身ごもっていて

名前は『女性セブン』でどう?
197名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 16:03:33 ID:Uh50wH3p0
>>192
うまい。思わず浦野さんの声が脳内に響いたじゃないか。
198名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 16:04:32 ID:gwoV5lOG0
ウルトラセブンのライバルが活躍する話を構想している。
出来上がったら円谷プロに送ろうと思う。

ライバルの名前も考えている。『ダークセブン』だ。どうだ、カッチョええだろう?
話の内容はモロにブッシュ的正義を前面に持ってくるんだ。
地球を守るために腐った人類文明を破壊することを目的にM78星雲からやってくるのだ。
199内山まもる:2006/01/28(土) 19:53:07 ID:zgne/+0r0
ウルトラセブンのライバルが活躍する話を構想している。
出来上がったら小学館に送ろうと思う。

ライバルの名前も考えている。『ファイタス』だ。どうだ、カッチョええだろう?
200名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 20:11:04 ID:AHLxC8tw0
>ライバルの名前も考えている。『ファイタス』だ。どうだ、カッチョええだろう?

ふむ。なかなかいいネーミングじゃん。
小学館なんて言わないで、円谷プロにすべきだよ。

201名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 20:42:57 ID:J6duWdVF0
>>198
地球上では大昔に水難にあった少年に似た姿をし、カプセルユートムと強力な念力を使うのか
202名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 22:45:26 ID:cXBPDipJ0
>>192
そのとき毒蝮上司が現れた。
「毒蝮、もうこれ以上戦ってはいかん、死んでしまうぞ」

はっ!!と目が覚める毒蝮、汗がびっしょり、既に上司の姿はない。

(中略)

僕はねぇ、注射が嫌いなんだよ


(以下略)
203名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 22:54:38 ID:R0wINV5C0
蝮上司って、キリヤマさん?
204名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 22:58:46 ID:C/MSM/8D0
立川談志に決まってるじゃないの
205名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 00:09:20 ID:a3O39vmZ0
ユートムの倒れ方愛しくない?
206名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 00:38:08 ID:t2ZZIsxi0
ケンシロウと相打ちしたレイみたいだな
207名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 01:33:12 ID:79CXidZa0
>>203
一瞬腹上死かとオモタ
208名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 03:09:19 ID:awGcvhiA0
談志が死んだ
209名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 12:21:20 ID:wDzMIqnx0
女セブンのストーリーも面白い。実は今このストーリーを構想中でもあるんだ。
名前を『女性セブン』にするわけにはいかないから、ほかのネーミングを思案中だ。
変身の基本的コンセプトはセブンと同じで、ウルトラ・アイを使用する。
さて、肝心のストーリーコンセプトについてだが、構想中の『女セブン』は社会派ストーリーに少々のエロティシズムを加える。
エロティシズムはあくまでも、ちょっとしたスパイス的に散りばめるくらいに抑える。
また、視聴者は子供を対象にしない。大学生以上の年齢層をターゲットにするつもりだ。
要するに大人が楽しめるアダルト・セブンを製作するわけさ。

ストーリーの粗筋
かつて地球侵略に失敗したピット星人に再度登場してもらう。
ピット星では極端に男性が不足しこのままではピット星人は滅亡する。
そこでピット星人は地球の男に目をつけ、誑しこみ虜にして自分たちの星へとかっさらっていく。
それを阻止するために立ち上がるのが女セブンだ。
見所は女セブンと改良されたエレキングとの格闘シーン。
このシーンにはエレキングのエレクトリックバイブレーションによって悶絶させられる女セブンのシーンかな。
210名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 12:30:46 ID:Dgh3VgFWO
おまいらの思うウルトラセブンの゙ここが凄い!゙ての教えれ。漏れはあのウルトラホークが合体したりする発想なんかは地味に凄いと思うんだが。
211名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 12:45:53 ID:yDVG4TWF0
科特隊専用車に比べるとポインターがカッチョエエ。
わざわざ外車使うところもなんか凄い。
212名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 12:52:06 ID:t2ZZIsxi0
>>210
アイスラッガー
斬新なアイディアに脱帽したものだ・・・

幼稚園児だった俺でさえ甲冑が元ネタってのは理解してたが
あのモヒカンがマリンのブーメランのように飛行する必殺技なんて凄すぎる

次いでカプセル怪獣かな、怪獣=敵って観念をぶっ壊されるのが気持ちよかった
だからピグモンすきだった


ところで女セブンで思い出したけど、テレビのCMでセブンだったかタロウだったかが
ウルトラの母にはたかれるやつ、誰か憶えてる? もっかい見たいよー
213名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 13:01:24 ID:WY+ECoOV0
>>211
科特隊専用車も外車だぞ。
円谷英二の私用車にマークを付けただけのものだからポインターと比べたらかわいそうだけど。
214名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 13:02:13 ID:t2ZZIsxi0
>円谷英二の私用車にマークを付けただけのもの

あ、そうなの?www
215名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 13:05:32 ID:q6u4Y/nq0
>>210
前作は、ウルトラマンとハヤタの二心同体だったけど
セブン=ダン、にして、ダンのキャラクターを膨らませたのが良かった。
作劇上はもちろん、単純にダンの姿でセブンの能力を使うシーンとか、えらくかっこいいと思った。

後、セブンが人間サイズで活躍する回が個人的には大好き。ゴドラ、ぺガッサ、チブル、と初期が多くなるけど。
アクションや会話も含めてセブンが人間と絡む展開で、セブンの存在が身近に感じられた。
216名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 13:07:04 ID:yDVG4TWF0
>>213
そういやそうだったな。
となると円谷さんが外出する時は、科特隊専用車で
出かける事もあったのだろうか。
217名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 13:47:59 ID:Dgh3VgFWO
ダウンタウンの松本人志も言ってたけどメトロン星人のデザインて気持ちいいよなぁ
218名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 15:40:26 ID:WY+ECoOV0
>>215
> アクションや会話も含めてセブンが人間と絡む展開で、セブンの存在が身近に感じられた。

変身後のセブンとウルトラ警備隊のメンバーが一言二言会話するシーンがたまにあったな。
他のウルトラシリーズではあまりない演出ではあるね。
怪獣攻撃チームとウルトラマンが連携することは珍しくないけど、だいたいは仕草で済ませちゃうし。
219名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 17:33:40 ID:t2ZZIsxi0
>>218
ゴドラ星人の回とかな
220名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 18:14:16 ID:dXYfd0xw0
>>213
息子(一)の方だった希ガス<私物
221名無しより愛をこめて:2006/01/30(月) 00:12:28 ID:YtojGYAc0
220が性かい

いや正解
222名無しより愛をこめて:2006/01/30(月) 18:41:41 ID:TXR0xoc40
何十年ぶりかでDVDセブンの一連の作品を観察してみて思うけど、
このセブンについては単なるジャリ番組の範疇を超えていたことは確かだね。
たとえば『栄光は誰のために』。
この脚本は宇宙人とセブンを外せば大人のドラマとして充分に通用する。
刑事モノや戦争モノ、あるいはピカレスクロマンなんかにうってつけだ。
こういった人間ドラマ的要素が逆に視聴率低迷していく要因でもあったんだろうね。
と、39年近くたった今さらながらにして感じ入る今日このごろ。
223名無しより愛をこめて:2006/01/31(火) 20:46:03 ID:GrQ/XGRM0
>>202
次のシーン。ユリ・アンヌ役は大沢悠里。

「マムちゃんはマムちゃんに変わりないじゃないの!」

224名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 03:50:42 ID:Q+PbWZEy0
>>222
「誰れのために」になっていたよね。本編では。
まともに読んだら「だれれ」になってしまう。
225名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 03:59:37 ID:3b+ciZWiO
あのセブンをガチ勝負であんなにヘロヘロにさせたプラチク星人って一体何者なんだ…
226名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 04:10:39 ID:82XhlYyO0
わたしは今でもプロテ星人が最強だと思ってます。
あの尊い犠牲がなかったら、どうなってたことやら…
227名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 19:31:43 ID:bx6zACXH0
>>224
ならない。
228名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 01:58:33 ID:KYRXUXA/0
たけし軍団のダンカンはあのダンカンから
名づけたのか(目が似ているから?)
229名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 02:11:19 ID:rjTxZb2c0
>>228
マジレスしてよければ、もともと立川談志の弟子で、
その当時の名が立川談かんだった。
230名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 12:41:23 ID:OkSFu//j0
>>224
「レレレのおじさん」の人気が高い時期だったので、便乗したのでは?
ゴジラだってシェーをした時代だ。
231名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 12:46:10 ID:e6sQub2o0
「あなたはだぁれ?」も普通じゃ発音できない。
232名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 17:08:44 ID:3xKZ9HeJ0
「うわあぁ〜い♪」も普通(の精神状態)じゃ発音できない。
233名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 17:19:12 ID:EWGfflS+0
ワロス
234名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 19:22:29 ID:iCqQYNwz0
バド星人あほや。
フライングニードロップ自爆しとる。
即行セブンが自爆した膝を猛烈に蹴り上げとる。
セブン全然情け容赦しおらん。
滅茶苦茶凶暴や。
235名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 19:33:19 ID:rIc4+jHx0
結局、恐れていた相手と素で格闘するハメになっとるから計画力も E ランク
236名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 19:42:47 ID:R4iNEd520
>>228
なんかその話題って、定期的に反復して出てくるな。
237名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 22:01:32 ID:iCqQYNwz0
ダーーーーーッ!!!!
238名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 22:23:35 ID:rIc4+jHx0
カワッチ!!
239名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 23:52:16 ID:gG/Yf1yV0
>>236
飯塚クンも最近は出番がほとんど無いみたいだから・・・w
240名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 23:57:39 ID:MvJea4Rm0
あのときのセブン「何で逃げるんだこのヤローっ」
241名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 16:31:46 ID:G12db0IS0
>>215
タロウはしょっちゅう子供としゃべってたイメージがあるんだが
242名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 18:21:57 ID:hR9N18ED0
リアルアクションヒーローズ再販でるのか。うれしいな。
243名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 01:00:00 ID:ScLfengUO
セブン正直最初の3話はつまらなくないか?
244名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 03:14:12 ID:h7XztrI60
いやあ、つまるぞ。
最初だけあって慣れないだけだ。
ピットちゃんも出てるしな。
245名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 03:18:31 ID:sM3NrLT20
第二話「緑の恐怖」はただただコワかった。
人を襲って自宅の二階に窓から緑の弦がワイシャツと
ズボンに入って膨らんでいくところは幼心にトラウマ
となって残るほど。

246名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 03:28:52 ID:ScLfengUO
エレキングの死に方今じゃ放送出来ないよなぁ。ピット星人最後あっけなかった(´・ω・`)
247名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 20:58:23 ID:lbYnVlGm0
>>245
ワイアール星人よりも星人に襲われた酔っ払いの方がよっぽどトラウマになった
俺が来ましたよ。
248名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 21:36:03 ID:sfjdIv590
>>247
それ、良く分かります。あのオッサン、怖いです。

キューラソに襲われた「ガソリン クーラサイ」の外人女性の死にトラウマした私です。
なんかキューラソは「ジジジ...ジジジ」なんて、放電してましたし・・・
249名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 22:14:45 ID:1Wjsr2LO0
>>247
東宝特撮史上最高のやられ役、大村千吉が演じているんだからトラウマになって当たり前。
250名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 23:17:42 ID:F7O+N/eG0
大村千吉が演じた役は、良くも悪くも観た人間の記憶に残るよな。
「怪奇大作戦」のイカれた日本刀男なんてちょっとしか出番がないのに、ほとんどあのエピソードの「顔」。
251名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 02:35:40 ID:eYsbRq2F0
>>247
どんなやられ方だったの? 等身大の敵星人に襲われるのってある意味巨大化時より
威圧感があるんで記憶に残ってる。ダダとかザラブ星人みたいの
252251:2006/02/07(火) 02:38:10 ID:eYsbRq2F0
おっと・・なんか勘違い 怖いのはやられ方じゃなくておっさんそのものだったかw
253名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 03:33:20 ID:gIH5TbTv0
Qはどうか知らないが覚えている限りでは新マンまで連続登場。
ウルトラマン:ゴルドン
セブン:ワイアール星人
新マン:キングストロン
254グロテス星司:2006/02/07(火) 03:44:12 ID:5xhK0vxs0
ウルQは1話ではやっぱりアル中役。

ウルトラマンAでは確かサボテンダーの回の用務員と
狂鬼人間と並ぶ代表作のスチール星人こと黒マントのおっさん役
255名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 03:59:09 ID:ChWOw46C0
いささかスレ違いすまんが、大村千吉はコンノ役が台詞が多くて一番好きだ。
256名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 11:12:40 ID:M1BSnFTX0
セブンじゃ、あとアップが怖い「水中からの挑戦」のカッパ目撃釣人オヤジがありますな。

あと、以前ここで教えていただいた「七人の侍」観ました。
大村千吉っつぁんは菊千代に倒されて顔当て?取られる野武士役ですか?
目むいて死んでるの。
257名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 19:47:06 ID:sH2mpWHL0
>>256
全然違う。
農民が村を守ってくれる侍を探しに街に出てくるでしょ。
で、侍探しが上手く行かなくて卓を囲んで凹んでいる時に、盆持って注文を聞きに来る
お茶屋(居酒屋)の親父がそうだよ。
258名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 23:18:41 ID:CfmaFSHC0
>>257
よく判らんが、木賃宿に饅頭を売りに来たおっさんの事なら、それも違うぞ。
259258:2006/02/07(火) 23:23:16 ID:CfmaFSHC0
手元の資料(DVDのライナー)だと大村千吉の役名は “逃亡する野武士”。
上記の “饅頭売り” を演じたのは、渡辺篤。
260名無しより愛をこめて:2006/02/08(水) 01:41:09 ID:gqxY9gtB0
案外プライベートでは寡黙でまじめな人だったりして。
261名無しより愛をこめて:2006/02/08(水) 01:44:42 ID:qMB0nr3m0
やはり「妖気」を醸し出しているので、おとなしくせざるをえないのかもしれない。
262名無しより愛をこめて:2006/02/08(水) 10:35:48 ID:+67eks2G0
>>257-259
256ですが、ありがとうございました。

「隠し砦の三悪人」の方は、すぐわかったんですが…精進が足りないですね。
263名無しより愛をこめて:2006/02/08(水) 11:01:22 ID:mAulUZlS0
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/page41.htm
インパクトのあるお顔ですね
264名無しより愛をこめて:2006/02/08(水) 20:30:35 ID:TlaR3aP70
>>263
放送コードに引っ掛かる役やらせたら日本一だもん
265名無しより愛をこめて:2006/02/08(水) 21:57:58 ID:fRhXyKSP0
ダンがテレ東のドラマにアカレンジャーと一緒に出てる。
266名無しより愛をこめて:2006/02/08(水) 22:20:03 ID:fFDBiG7u0
本業をおろそかにしてテレビに出るとは何事か!
267名無しより愛をこめて:2006/02/08(水) 22:25:46 ID:TlaR3aP70
>>266
本業ってのは料理人か?警備隊員か?
268名無しより愛をこめて:2006/02/08(水) 22:34:36 ID:fRhXyKSP0
>>267
恒点観測員のことだろ。
269名無しより愛をこめて:2006/02/08(水) 22:58:56 ID:SQ6FadAL0
アカレンジャー?

マヤと一緒じゃなきゃイヤだ。
270名無しより愛をこめて:2006/02/08(水) 23:37:48 ID:ywPy2gk80
第四惑星の悪夢って面白いですね。
子供には退屈かもしれませんが
271名無しより愛をこめて:2006/02/08(水) 23:39:26 ID:gqxY9gtB0
フジ隊員は当時の面影がある一方、
アンヌ隊員は同一人物と思えない変わり方。

一概にどっちがいい悪いではないが。
272名無しより愛をこめて:2006/02/09(木) 01:23:39 ID:FGMvFbD20
・・・唐突だなあ
273名無しより愛をこめて:2006/02/09(木) 20:12:08 ID:qM8szM0N0
今でも女優業を引退してないという点では
フジ隊員は偉いと思う。
274名無しより愛をこめて:2006/02/09(木) 20:41:12 ID:jitlAv+RO
ポケモンてもしかしてセブンのカプセル怪獣からアイデアもらってる…?
275名無しより愛をこめて:2006/02/09(木) 20:45:53 ID:DH9YCP4o0
どっちかというと怪獣ボール。
276名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 01:36:01 ID:NgzZk+V/0
いやいやいやセブンガーなんて特ヲタ位しか知らないようなマイナーどころにそんな影響力あるわけナイじゃんw
どう考えてもカプセル怪獣のパクリでしょ?
277名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 03:35:46 ID:+8ix0wRI0
ポインターって燃費悪そうだなー。
278名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 03:53:22 ID:DJd3DAnlO
セブンって他のシリーズに比べてかなりホラー要素
強いよね…小さいころ見たガッツ星人のストーカー
ゲリラ星人やシャドウマンのビジュアル等
かなり怖かったよ…
279名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 07:12:05 ID:n6hMG94Y0
富士隊員の人って手芸の世界では知られている人だったような。
280名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 07:36:16 ID:a67WD4cc0
>>277
ガイシャだかんな

>>278
誰に声かけてもみんなシャドー星人なあのシーン、夢でうなされたよ
281名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 15:25:30 ID:4dBmhJbA0
ホラー・テイストと云えば「人間牧場」のブラコ星人の登場は、
H・P・ラブクラフトのダゴンを思わせる。
282名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 21:24:13 ID:2FgKNTGf0
今ダゴンというとどうしてもマジレンジャーの方が思い浮かぶ
283名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 23:33:18 ID:+8ix0wRI0
あなたの隣に座っている人が突然ワイアール星人に
なったら。
284名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 23:41:40 ID:a67WD4cc0
声をかける人をつい見つめる
あなたがシャドー星人だったら
シャドー星人だったら
285名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 00:29:21 ID:NQk5G4nX0
隣の奴がサンダルを履いている
奴がルパーツ星人だったら
ルパーツ星人だったら
286名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 02:45:26 ID:WYq9o/3d0
あなたが電話をしている相手の声が
突然極めて低音になったら

  突 然 極 め て 低 音 に な っ た ら
287名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 02:54:11 ID:cGQ4Emxh0
(;´Д`)わっ、低い(ry
288名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 06:25:58 ID:WPvxlaz60
夢の中に出てくるやつらの声が
突然とんでもない高音になったら
トツゼントンデモナイコウオンニナッタラ
289名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 16:09:46 ID:iAzVHw1t0
今日のウルトラマンマックスに毒蝮さん出てたぞ。入院する前に収録したらしいが、
もうすぐ復活するそうだ
290名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 16:10:27 ID:NQk5G4nX0
隣の奴の目つきが死んだ魚のようだ
奴がかまいたちだったら
かまいたちだったら
291名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 17:05:51 ID:BnCyh7No0
>>289
あの3人と知り合いじゃないという設定に?
292名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 17:13:27 ID:iAzVHw1t0
>>291
そう。チョイ役の警備員役だったよ。体調が悪くて長丁場は無理だったのかな?
293名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 18:41:10 ID:7R/KAjRaO
わが愛しのウルトラセブンて買い?
294名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 23:17:53 ID:3rJ8726w0
>>281
分かる人にしか分からんネタだが、ヒューペルボリア大陸を壊滅させ、古のものを南極奥深くまで
追いやった氷河期を起こしたのはポール星人に違いない。

数十〜百万年の期間に渡って活動し、恒転観測員のセブンすらその存在を知らなかったポール星人は、
案外宇宙でもかなりの強豪なのかもしれん。
295名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 23:20:18 ID:CHirpLh10
>>259
>>257だけど、今日DVD買ってきたんで見たらその通りだったな。
どこからどう見ても渡辺篤だった。
何であれを大村千吉だと思ったんだろうな、俺。
296名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 00:06:15 ID:hZIOVULJ0
>>294
マジすか!社会科で習わなかったよ。
297名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 02:51:59 ID:dgX4p+SB0
ポール星人はたぶん制作費が一番安上がり。
1000円もしないで作れたのでは。
298名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 03:37:52 ID:9dsiA7260
  亦

亦    赤

偽者が紛れこんでる
299名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 23:59:38 ID:xhIqYFp20
>>297
でもオプティカルプリンターの金額を考えると、そうも言っていられない罠。
300名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 00:35:40 ID:VSC4HrgV0
ポール星人、結構大きな作り物だったよ。1000円かからんて、高山さんに謝れ!
301名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 03:13:07 ID:xKscRWwQ0
素人に意見を聞いたら大多数が安く上がると言うだろ。アレは。
302名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 03:56:16 ID:EM39/ORr0
わたくしもあれはとても高級で高価なものには思えませんでしたわ・・・。
303名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 10:49:33 ID:BgVPq5Y60
ガシャポンでもガンダーのオマケだったしなあ
304名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 12:08:33 ID:EM39/ORr0
実際のところ、
一番制作費のかかった怪獣か宇宙人って何なんでしょうか?
ウルトラマンでは純金づくめのゴルドンと聞きましたが・・・
305名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 19:57:31 ID:fCiOVNR20
ダリーとか手が込んでたな
306名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 20:38:25 ID:BgVPq5Y60
あのトタン板の前の記念写真のせいで
どれもこれも安く上がってるような錯覚に落ちてるなぁ 俺
307名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 20:58:54 ID:RHJMbdV00
巨大ユートム
308名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 21:25:10 ID:xTLlBvRg0
一話の警備隊の面々をナレーションの人が紹介するとこ
なんでフルハシはトランポリンで跳ねてんだろう
怪力自慢ならバーベル上げとか柔道で相手投げ飛ばすとかすればいいのに
それとも当時はトランポリンこそ力の象徴だったのか?
309名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 21:30:30 ID:fCiOVNR20
それだけでカンフー番組に位置づけされかねないだろ
姿三四郎とか柔道一直線とかのライバルになっちまうと・・・
310名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 00:46:36 ID:b2czg0VX0
ソガ隊員とアマギ隊員がちょっとだけ仲が悪そうに思う。
311名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 00:51:57 ID:E3TxLrAIO
空間X脱出の回か?俺はむしろ仲がいいと思ったが。
最終回でソガ君はアマギ救出を志願してたぐらいだしね
312名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 00:53:45 ID:TofVbJPc0
>>310
MATよりましだろ
313名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 16:55:52 ID:1IiWCEfH0
>>311
おそらく>>310は「盗まれたウルトラ・アイ」のことを言ってるのではないかな。
でも、普段は仲が良いのにちょっとした事で喧嘩になるのは、家庭でも職場でも
有り得る事だよね。
314名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 17:31:27 ID:mwLg/vZFO
ダンカンかわいいよダンカン
315名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 21:37:31 ID:NiYGvEBT0
ソガとアマギはどちらが年上なのか分かりにくいな。
一応アマギが先輩なのだろうか。
316名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 21:47:43 ID:3EaomBl70
ああ見えてもアマギ隊員は2万歳だからな・・・
317名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 21:53:50 ID:gQR0jB7O0
3枚目の役なのに2の線で演技するソガ隊員ワロス
318名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 00:44:49 ID:82oOO3w60
俺? そう。モロボシ・ダンカン
319名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 14:07:44 ID:/rZP7sZt0
アマギ隊員が先輩と思われ。
320名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 17:28:24 ID:toYumZp40
>>315>>319
第1話「姿なき挑戦者」のナレーション。これは動かし難い設定でしょう。↓

ソガ隊員=年齢25才、隊歴3年、九州出身。
アマギ隊員=年齢24才、隊歴2年、名古屋出身。
321名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 18:43:17 ID:a/Wt1Hxf0
>>320
今までそのレスがなかったことのほうが不思議なくらいだな
322名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 23:42:32 ID:Zn6NkD4r0
生命カメラを現像した事以外にアマギが役に立ってない件について
323名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 23:55:18 ID:SF8gS34n0
>>322
最終話で「ゴース星人の」役には立っていたぞ。
324名無しより愛をこめて:2006/02/16(木) 00:25:38 ID:WJfHRlSj0
>>322
「マックス号応答せよ」では、ロケットで単身帰還して基地爆破の危機を知らせた。
「明日を捜せ」では、シャドー星人の見えない秘密基地を発見するために、
アマギが放射線照射装置を発明。
「ウルトラ警備隊西へ後編」では、神戸タワーのエレベーターを速攻で修理。
「700キロを突っ走れ!」ではスパイナーを無事に目的地に運搬。
他にもいろいろあるが割愛。
325名無しより愛をこめて:2006/02/16(木) 03:40:31 ID:+HNW/OUy0
初期の岸田隊員がウルトラ警備隊にいたら
ソガ隊員と殴り合いになったかもしれないな。
326324:2006/02/16(木) 10:08:44 ID:WJfHRlSj0
訂正。
放射線照射装置→赤外線探査装置。
327名無しより愛をこめて:2006/02/16(木) 14:26:50 ID:hju2bsiGO
セブンの時はウルトラ兄弟なんて設定もなければ、ウルトラマンとの繋がりも無かった。
なのに今回もM78星雲の設定にしたのは、何か拘りでもあったのだろうか。
変な話、L77星とかでも何の影響も無いが。
328名無しより愛をこめて:2006/02/16(木) 19:16:24 ID:GxExMUR60
>>327
なにかしら前番組との連動を図るのは
ごく普通のことですが。
329名無しより愛をこめて:2006/02/16(木) 19:55:39 ID:ZEV1p/zZ0
アラシことマムシさんが、フルハシと名前を変えて
再登場したのに違和感を感じた。
330名無しより愛をこめて:2006/02/16(木) 20:40:52 ID:a8m9g85g0
>>327
セブンがガッツ星人に磔にされたとき、アンヌが
「ウルトラマンに助けてもらおう云々」言ってたと思う。
331名無しより愛をこめて:2006/02/16(木) 20:41:11 ID:XDU5qPBm0

再放送組
332名無しより愛をこめて:2006/02/16(木) 22:17:28 ID:SOYdBSuT0
>>329
あなたはだあれ?や仮面ライダーにムラマツ隊長が出てたりするけど
そりゃー1作品で使い捨てじゃ俳優さん生活できないお
333名無しより愛をこめて:2006/02/16(木) 22:54:24 ID:cMricwj+0
『悪魔の住む花』で回転木馬の幻想的シーンに流れる音楽は冬木さんの作曲だと思うけど、
なんというタイトルなんだろう。
なんとかあの曲を入手したいな。
334名無しより愛をこめて:2006/02/16(木) 23:01:46 ID:aQspbttO0
>>329
カメラマンの江戸川由利子も、科特隊のフジアキコとして
再登場してますが。
335名無しより愛をこめて:2006/02/16(木) 23:20:54 ID:YPr82jtk0
>>329
千吉兄イも頻繁に再登場してますが、何か
336名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 00:15:05 ID:ZtvAn0Mp0
>>334
フジ隊員もセブンに再登場してますがうわなにをするやm
337名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 01:31:06 ID:raJhk3v60
>>333
1987年に出た「ウルトラセブン総音楽集」によれば、
『狙われた街』でダンとメトロン星人が対話するシーンに流れた曲を加工したもの。
「総音楽集」では「イルミネーション」というタイトルが付けられている。
このタイトルはCD化にあたっての便宜上のもので、音楽番号はM-51。
338名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 03:57:40 ID:X6NjFREa0
実相寺作品はBGMも一味違う。
339名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 16:00:08 ID:Dv6XMg+l0
>>337

Thanks

今、オリジナルのスクリーンセーバーを製作中です。
もちろん画像はセブンDVDから拾っています。
ただし宇宙人だの怪獣は一切排除し、アダルトな映像や前衛的な映像のみを探して拾っています。
探すと驚くほど凝った映像が多いことがわかります。

自前のオリジナルスクリーンセーバーに音楽番号M-51を組み込みエンドレスにして一応の完成ということにしています。
そのためにも、なんとか「ウルトラセブン総音楽集」を入手して、音楽番号M-51を拾います。

オリジナルスクリーンセーバーが完成したら、誰もセブンの映像を元にして製作されたとは誰も思えないし信じられない、アダルトな出来栄えになるはずです。
これ、絶対に自信があります。
340名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 00:40:42 ID:YRL/w4Rl0
>ただし宇宙人だの怪獣は一切排除し、アダルトな映像や前衛的な映像のみを

ホストのような連中がウルトラアイをかけてたりとか
警察官を魚眼レンズでどアップにしたりとか
易者が工場地帯をさまよったりとか
夜中の無人の銀座松屋でおもちゃが動き出すとか?
341名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 01:36:13 ID:fZSusmf+0
はっきり言ってウルトラセブンは駄作。
想えば、俺も子供の頃はウルトラセブンを無邪気に観ていたものだ。
だがミラーマンという「本物」に出会った時、ウルトラセブンは色褪せた・・・。
ミラーマンこそ「真の本格派特撮ドラマ」だ!!


342名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 01:43:39 ID:feXV45hJ0
>>341
まあ落ち着いてミラーファイトでも観ろや。
343名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 01:56:18 ID:ixYWKNHf0
がんばれ日本!
がんばれセブン!
344名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 15:32:55 ID:l2GG7xya0
同じやつが初代マンスレにも同じコピペしてたからスルーせれ
345名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 16:02:20 ID:vt0l5Q300
科学者というか技術者であり
戦闘要員としてはあまり戦力になるとは言い難い
アマギさんを直接戦闘するチームに配属する必要が
あったのかな。普通に後方の研究部門で働いて貰えば
いいと思うんだが。
346名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 18:19:02 ID:yg4nFpm00
>>345
まぁあれだろ、「事件は会議室で起こって(略)」だからじゃないか?
347名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 00:57:04 ID:4p9n1g250
>>344
つーかそいつ、昭和特撮板の方にもマルチで書き込んでいた・・・
「ウルQスレ」、「ウルトラマンスレ」、「ウルトラセブンスレ」・・・
348名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 01:31:31 ID:b3zFsGsz0
>>346
会議大作戦
349名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 04:53:00 ID:vPemJtuE0
あっちこっちで自分の意見を書きまくって
ウザがられるのが快感なのかも知れんな。
350名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 05:08:20 ID:ozFNOjeC0
>>348の座布団を全部(ry
351名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 06:32:02 ID:hEcchwgo0
>>345
ウルトラ警備隊のメンバーの中で見るからかも知れんぞ。
352名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 12:01:48 ID:t1J1FncP0
歴代の防衛隊員でアマギ隊員にいちばん近いキャラって
TACの梶隊員っぽいしなあ
353名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 15:48:44 ID:e+3NJkQN0
スレ違いになってしまうが、歴代防衛隊々員の中で一番マジメに技術者しててかつ発明兵器が成功してるのはイデ隊員だと思うんだ。
354名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 18:08:39 ID:mngaJled0
一番「マジメ」そうなのはTACの梶隊員じゃないか。
成功してるかはまぁ、あれだ。なぁ。
355名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 08:32:15 ID:ARD5V9T/0
ZATの北島隊員が意外とナニだが。
356キリヤマ:2006/02/20(月) 12:23:28 ID:FxBsjDgD0
ナニっ!?
357名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 12:49:45 ID:1RcP8YG20
一番技術者な防衛隊員、っていう意味ではXIGの我夢を推したい
358ぼくらのハヌマーンby佐々木:2006/02/20(月) 20:46:02 ID:fR7yJidl0
タイの王子 平和の戦士
愛のこん棒 右手で振り回し
凶悪怪獣 ぶっ殺す
ぼくら ぼくら ぼくらのハヌマーン

希望の光 仏教国タイ
海を越えて 世界を照らし
勇気と正義の 贈り物
ぼくら ぼくら ぼくらのハヌマーン

今だ神秘の 合掌をしよう
コチャンの体 ピカッと光り
来たぞヒーロー ハヌマーン
ぼくら ぼくら ぼくらのハヌマーン
359名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 21:44:42 ID:RmsWWzxX0
ハヌマーンはトラウマですw
360名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 21:50:24 ID:yyXAaX1g0
>>353
同意。しかもピグモンやジャミラに同情したり
休みの日はフジとデートしたりと、充実した
生活を送り、しかもウルトラマンマックスでも
発明家の役で出ている。
361名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 00:11:37 ID:G0Vh+lAm0
アンヌとデートは天国だが
フジ隊員とデートは拷問だと思う
科学特捜隊究極地獄刑:フジ隊員と強制デート
362名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 00:25:32 ID:daFdQogT0
巨大アッコちゃん?
363名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 00:36:44 ID:aDqv/ESj0
でもアンヌの中の人とのデートは(ry
364名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 04:31:58 ID:JbUbCMN60
アマギ隊員の代わりにイデ隊員だったら
ウルトラ警備隊はどうなっただろうか。
セブンの中にアマギ隊員が引き続き入って
いたら、セブンのスタイルもスレンダー
プラス肉体美だったんだろうな。
365名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 05:18:47 ID:+3vQ9GW/0
遠くから眺めて憧れてる分にはアンヌの方がいいが、
一緒にデートするんだったら絶対フジアキコの方が楽しいと思う。
366名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 09:44:23 ID:daFdQogT0
>>365
サタケ君、きみ本当はあの娘のこと・・・
367名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 18:55:06 ID:zC2Uy0bm0
>>365
スレ違いだが、それは真珠貝防衛指令を観た上で言ってるのか?
368名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 19:55:09 ID:tKlOsLAU0
サタケはわざわざスケコマシしなくても
例の腕時計を街中で配ればよかったんじゃない?
369名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 20:22:11 ID:1l5eM0Ui0
>>364
ファイティングポーズが猫背でもいいのか?
370名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 04:53:20 ID:UPfQxfzT0
猫背というか「腰引けスタイル」だな。
ウルトラマンも相手によっては胸を張る
などずいぶんと姿勢にばらつきがあった
けどセブンはわりと安定していた。
371名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 12:15:14 ID:/BH3pVPg0
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/page1415.htm
今回のセブンいつもと違います。スーツアクターがレギュラーの上西弘次氏ではなく、後に帰ってきたウルトラ
マンを演じることになる菊地英一(現:きくち英一)氏なのです。押し始めた進行と前後した制作回にロケが
あったため、上西氏の出演が困難となり、代役の白羽の矢が菊地氏に立てられたでした。突然の指名のせ
いか、ボクシングスタイルを取り入れた上西セブンと異なり、菊地セブンは空手っぽい構えになっています。
372名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 18:25:53 ID:hUTXPy3P0
タイのムエタイ選手が入ったセブンきぼんぬ
373名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 19:16:01 ID:L7JS1iEw0
片膝を上げてぴょこぴょこはね回るセブンはあまり見たくねえなあ。
374名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 20:13:24 ID:hUTXPy3P0
↓ハヌマーン&チャイヨーヒーローズ専用マンセースレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1139813200/l50
375名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 22:58:08 ID:/STPeo2c0
スペル星人のスレ落ちているようですね。
どうしたのかなあ?
376名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 23:11:01 ID:ZwddaAKN0
メビウスでミクラス復活するらしいね
377名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 23:11:31 ID:7wjOnwAn0
>>375
とっくに1000行っちゃいましたよ
378名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 02:37:27 ID:c9+fw6yrO
「ウルトラ警備隊西へ(前編)」で、マナベ参謀と一緒に出てきてタバコ吸ったり
キリヤマに写真見せたりしたあの参謀っぽい人、なんてキャラ?
379名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 03:53:17 ID:7U1KQN0D0
名無し参謀。

それよりドロシーが美人なので存在すら
忘れてシモタ。
380名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 07:59:02 ID:+iy+q80N0
「ウルトラ警備隊西へ」ではルパンの声そっくりの外人諜報部員もカッコ良かったな。
381名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 12:17:08 ID:gKT39CgN0
>>380
ルパンの声優
故山田康男さんです。
382名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 12:53:12 ID:p7rOCe6a0
>>381
>>380はその点承知の上で書いてると思われ。
あと、下の名前は「康雄」ね。
383名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 21:59:42 ID:WdUDX5qX0
地球防衛軍は、U警備隊に仕事を任せすぎ。
パトロールなんてその辺のヒマな名無し隊員にやらせりゃいいんだよ。
384名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 22:46:28 ID:4YIuQ48m0
ウルトラ警備隊って凄いよな。
全員がポインター操縦できるし、ホークも操縦できる。
さらにロケットまで操縦して宇宙へも行けるし、マグマの操縦もできれば、
ハイドランジャーという潜水艦まで操縦できる。
ついでにモーターボートも操縦できちゃう。
一体いくつライセンス保有しているんだろうか?

世界中のどの軍隊組織にも、こんなウルトラ警備隊みたいなオールマイティ部隊は存在しないよ。

昔、ドカちんのヘルメットにマジックで地球防衛軍と書いてコーラビン持っていたら、
警察官に職質されたよw

385名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 22:57:45 ID:9roHd5SA0
>>340
>ホストのような連中がウルトラアイをかけてたりとか
>警察官を魚眼レンズでどアップにしたりとか
>易者が工場地帯をさまよったりとか
>夜中の無人の銀座松屋でおもちゃが動き出すとか?

わかってないな。セブンDVDの映像をつぶさに観察してみないから、
そんなつまらないことを言うんだよ。
たとえば『悪魔の住む花』は映像の宝庫だよ。
また、ロン毛のアンヌなど、かなりシリアスで鮮明な大人の表情をゲットできるよ。

これ以上具体的なことは避けるけど、これがセブンの映像?というくらいの凝った映像や、
洒落た映像がいろいろなシーンの仲に散りばめられていることは確かなんだよ。
君も探してごらんよ。
386名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 23:38:48 ID:sRMeKkNR0
>>384
でも、隊員役の役者の中で運転免許持ってるのってあんまりいなかったんだっけ?w
387名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 00:19:45 ID:B39zf1FD0
>>386
まぁ、撮影開始時にはバイクの免許を持っていなかった
「一文字隼人/仮面ライダー2号」
っていうのもいますからw
388名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 01:04:02 ID:NW2qUqp00
>>380
あれジャンポール・ベルモンドだろ?
389名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 01:48:25 ID:fcq8a0XY0
>>380
「プロジェクト・ブルー」ではみなし子ハッチの声そっくりの外人嫁もエロっぽかったな。
390名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 02:40:58 ID:TdoGmADt0
・・・探せば色々出てくるもんだなあ
391名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 09:06:37 ID:iuDQw5tg0
>>384
そりゃあUGはTDFの中の精鋭部隊だからね。
392名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 10:18:42 ID:UOWIHdjL0
393名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 12:15:29 ID:n2ewjXh50
ダン・ミセリ以来の大ネタキャラだな(w
394名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 15:26:11 ID:r1xZLaS+0
>>393
ぐぐってみたが、ダン隊長にジープで追い回されそうな香具師だなwww
395名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 18:24:52 ID:oFkRSKdo0
ちょっとした「ときの人」なのに、ぐぐらなきゃ分からんとは…
たまにはニュースくらい見ろ>394
396名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 18:30:33 ID:jvxddBt+0
あぁ、ミセリっちゅうと至上最も高い浅草観光して帰った巨人の外国人ねw
397名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 20:57:48 ID:KpUVecRO0
>>395
永田議員はともかくミセリはときの人じゃねえだろw
398名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 21:21:26 ID:n2ewjXh50
>>394
しかもアクセル深めで。

>>397
まぁそうなんだけどさ。
399主は来ミセリ:2006/02/24(金) 22:09:24 ID:NW2qUqp00
>>397
いやミセリのスレは我々に勇気を与えた。
我々はどんなスレでもセブンを語ることができると...
400名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 00:01:12 ID:yxN1X2ml0
>>399
あのスレは盛り上がったね。
401名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 00:25:28 ID:sVU/1w/m0
すごかったよなあ。
402フクシンくんの隣人:2006/02/25(土) 01:14:06 ID:RVRaZk7X0
漏れは最初っからこいつは凄え奴だって思ってたよ。
403名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 02:33:09 ID:PzrIsyKUO
今さら『超兵器R1号』みたわけだが…。
ギエロン星獣あまりにもカワイソス(´・ω・`)
404名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 03:33:14 ID:2pOus5ky0
セブンも世論無視でエレキングの首をぶった切り、
ギエロンの羽根をむしりとるなどかなりむごい始末
の仕方をしたもんだ。必殺武器がアイスラッガーだ
から仕方ないけど。
405名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 03:38:49 ID:sVU/1w/m0
>>404
ゴーロン星人はエメリウム光線で
なかなかに惨い屍を晒しておるぞ♪
406名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 08:13:11 ID:ls/FyFeu0
ウルトラマンでは「怪獣墓場」で供養していたが、
果たしてセブンではどうしていたのだろうか?
407名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 11:46:11 ID:EMkUCeud0
>>405
ミディアムに仕上がって湯気が上がってるお猿の生首をズームしていくカメラw
408名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 16:20:59 ID:gC1XgV8Z0
http://dolby.dyndns.org/upfoo2/mov/1139956376685.wmv

こんなのよりULTRASEVENのほうがかっこいいやね
似てるところ最初だけだけど
409名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 16:50:26 ID:DVVCeY0Q0
熊っ子のCMを思い出した
410名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 18:21:02 ID:GqAV7ZIR0
リアル時代のガキの頃。
マンではフジアキコという立派な和名なのに、セブンになったら外人みたいな名前にした由来を知りたいと思っていた。
いろいろな少年誌を見てもその由来がつかめないので、
自分で勝手に、友里アンヌ隊員というのはきっとフランス人とのハーフなんだろうと思っていた。
だってアンヌはANNEのフランス語読みだから。
本当はどうなんだろう?

そもそもアンヌという名前を考えた人は誰なのか未だにわからない。
当時の円谷プロのセブン製作関係者の誰かが命名したんだろうけど。
なんでアンヌとしたのかも不明。
ひょっとしたら円谷プロに真里アンヌのファンだった人がいて、
その名前をパクったんじゃないかとも考えていた。

ちなみにANNEをドイツ語読みにするとアンネ。
英語読みだとアンとなる。
411名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 18:57:36 ID:YbY6H+Ps0
>>410
ご指摘の通り、友里アンヌの名前は真理アンヌ氏に由来している。
キャラクターイメージとして真理氏を想定していたらしいが、あくまでも
イメージキャストで、具体的な出演交渉があったのかどうかははっきり
しない。

ひし美ゆり子氏の出版パーティーの席上、友人として出席していた
真理氏は「出演していたら今日の主役は私だったのに」と悔しがる
ボーズで会場を湧かせていたw

412名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 19:02:48 ID:cXe6bwLF0
真理が警備隊の女性隊員だったら・・・
正直ここまで語り継がれる事は無かっただろう。
413名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 20:25:17 ID:qhflcgqX0
ザンボラーの回で隊員役やってたよね
414名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 21:07:14 ID:jVxz0eVO0
34話(ダンカンの話)で占い師もやってたね
415名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 21:41:53 ID:mkcvV4WM0

このスレはクソ、このスレに書き込むそんなヒマがあれば↓スレに来い!



  ウルトラシリーズの光線技を語るスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140867380/l50

で本題だが、どの光線が一番好き?
個人的には一瞬身体を反転させるAのメタリウム光線辺りが好き。
416名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 22:11:57 ID:DVVCeY0Q0
そりゃーもちろん、エメリウム光線AB両方とワイドショット
417名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 22:18:51 ID:9t6tKHQy0
マルチレスは完全スルー。
418名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 23:46:57 ID:mkcvV4WM0
このスレはクソ、そんなヒマがあれば↓スレに来い!



  ウルトラシリーズの光線技を語るスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140867380/l50

で本題だが、どの光線が一番好き?
個人的には一瞬身体を反転させるAのメタリウム光線辺りが好き。
419名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 23:56:36 ID:EjyvgdDlO
カプセル怪獣のカプセルの色

ウインダム…1話:黄 24話:赤 39話:カプセル確認できず
ミクラス…3話:緑 25話:黄
アギラ…32話:金 46話:赤
不発怪獣…10話:赤



見事にバラバラ。できれば統一してほしかった
420名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 23:59:28 ID:DVVCeY0Q0
連投荒らしカエレ!!
421名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 00:10:32 ID:2HYfpo1p0
特撮板じゃこういうときに正義のヒーローがピャーと飛んできて荒らしの書き込みをズバっと削除したりしてくれないの?
どうせ上の方のハヌマーン荒らしと同一なんじゃないかな
422名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 01:51:57 ID:PrOqHjGa0
>419
なんかの条件で色が変わると解釈。
天気とか。
423名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 01:53:10 ID:4RO+NYmJ0
ビールの飲み頃センサーとかな
424名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 02:55:56 ID:D6N27TSr0
セブンもエネルギーが切れてくると
おでこがチカチカ控えめに点滅。
マンみたいに色がかわらないのが
つまらなかった。
425名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 10:04:38 ID:rec1DYUD0
あれは点滅してても自分じゃ見えないね・・・。
敵につけこまれそうだ。
426名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 10:41:12 ID:5wqVN+k40
>>422
各怪獣の体調を示しているとか思ってみる
427名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 11:50:08 ID:/fuwdzcb0
そのあたりを追求していると、そのうちエネルギーが不足してくると
顔色が悪くなるウルトラマンとか出てくるようになるかもしれんなw
428名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 11:58:31 ID:qii6k2LB0
セブンの額の緑ランプから推定すると、
セブンは地球の衆生を救うためにM78星雲からやってきた菩薩だろう。
御釈迦さんも大日如来などの仏像もみんな額に点がある。

429名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 12:18:34 ID:Orh/UWFL0
あれは白亳(びゃくごう)と言って毛の固まりだよ。
430名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 12:58:23 ID:1+1/VfWpO
>>429 ひとつ おりこうさんになれました m(_ _)m 。
431名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 13:14:31 ID:IY09cJqj0
>>429のおかげでアイ・スラッガー=ヅラ説が俺の中でまた一歩前進した
432名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 13:36:33 ID:Orh/UWFL0
なお、お釈迦様が眉間の白亳から光を放つシーンが法華経にありまつ。

>>431
初めてアイ・スラッガーを見た仲間が、「あいつヅラか!」で、アイ・スラッガーとw
433名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 14:05:41 ID:PrOqHjGa0
あれはチンポです。
434名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 14:24:30 ID:SEirlPgE0
実は5人のウルトラマンが同時期に5つの大陸の平和を守っていた。
いつも科特隊パリ本部が日本の動向に無関心なのはそのため。
族に言うAタイプやBタイプなどと顔が変わるのはたまに別のウルトラマンと持ち場を交代するため。

脳内補完でなくこれは事実
435名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 14:27:23 ID:SEirlPgE0
すいません、誤爆しました。正しくはマン嫌スレでした。
436名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 15:52:09 ID:jhdT4Er80
>>427
関係ない話ですまんが、何かの仮面ライダーのゲームでダメージを受けると頭がデカくなるモードというのを思い出した
437山崎 歩:2006/02/26(日) 16:26:01 ID:jFQTx68P0
おまいらこんな所でごちゃごちゃいわずに 聞け
オレが建てたこのスレにいち早く来い!待ってるぞ。早くしろ。↓

  【風のシズカ】山崎真実【ボウケンジャー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140936575/l50
438シンイチ:2006/02/26(日) 16:37:08 ID:nomAcObH0
>>436
関係無い話しですまんが、
快獣ブースカはブーカンにお湯をかけられると、頭が良くなった。

ボースカだったらオーケンに煮え湯を飲ませたかも知れない。
439名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 16:57:05 ID:FxljXdpl0
>>464
まるで、ミッキーマウスみたいだな

世界にひとつだけ存在するという前提なので、
たとえばアメリカでショーをやっているときには
浦安では絶対に登場しないらしい
440名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 17:09:35 ID:l2fAiXya0
>>432
>なお、お釈迦様が眉間の白亳から光を放つシーンが法華経にありまつ。

それはきっとエメリウム光線だよ。
セブンは2500年前に御釈迦さんをやっていたんだよ、きっと。間違いない。
セブン=菩薩説がこれでも裏付けられる。うん。

441山崎 歩:2006/02/26(日) 17:13:55 ID:jFQTx68P0
おまいらこんな所でごちゃごちゃいわずに
オレが建てたこのスレに早く来い!待ってるぞ。↓

  【風のシズカ】山崎真実【ボウケンジャー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140936575/l50
442名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 17:38:59 ID:kxAL7+n20
お釈迦様の眉間ネタは平成セブンで使っちゃってるが・・・
443名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 18:01:31 ID:4RO+NYmJ0
なるほど・・・・お釈迦様がグレて頭をモヒカンにして赤のヘビメタスーツに身を固めた姿だったのか
444名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 00:33:03 ID:jekOOaB80
どうせだったら額のランプからカプセル怪獣が飛び出す
仕組みにしておけば面白かっただろうに。
445名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 00:40:11 ID:yl4q/xgt0
アギラ   孫悟空
ミクラス  猪八戒
ウインダム 沙悟浄

で、セブンが三蔵でいいんじゃマイカル本牧
446名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 12:11:05 ID:M64h2Fey0
西の空に帰っていっちゃいますよ?
447名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 13:58:25 ID:119OZRxNO
孫悟空…ゴーロン星人
沙悟浄…テペト星人
猪八戒…フルハシ
448名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 20:47:11 ID:UJVJdBOS0
西にはあるんだ夢のくニンニキニン♪
だから正しい。
449名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 00:08:00 ID:CT+SzL6J0
>>447
猪八戒:イカルス星人(豚鼻じゃないけど)
450名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 04:07:51 ID:InSdLiTy0
悪の三蔵法師、バドー星人。
451シンイチ:2006/02/28(火) 22:44:50 ID:LRUuB0W00
猪八戒・・・ミクラス
三蔵法師・・・アンヌ
452名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 04:37:54 ID:pi7Km0bt0
砂丘をゆく一行の前に姿を現す
骨だけのプラチク星人。
453名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 12:57:41 ID:85GEGpkV0
あー、あのバカ隊員のためだけに出てきた噛ませ犬のプラチク星人ね
454名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 15:53:31 ID:iCdhCQGs0
防衛軍を地中も空もOKな万能タンクと奪った戦車隊ではさみうち、
格闘戦でもセブンをヘロヘロにしたりと、かなりの強豪宇宙人だぞ
(自分もヘロヘロだったが)。骨になっても襲ってくるし
455名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 23:20:34 ID:vJleaijP0
三蔵セブンは常にアイスラッガー外しているんだろうな
456名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 03:04:22 ID:2DdPcfjl0
プラチク星人の回の戦闘シーンの構図おかしくない?
457名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 04:28:57 ID:l2Tvf65M0
「栄光は誰れのために」のタイトルに
そぐうためにプロレスアニメのような
戦い方をしたのか。
458名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 10:06:04 ID:/JkDR7dw0
史上最大の侵略・後編とタイガーマスクの最終回「去りゆく虎」は
正体がバレて血まみれで勝利して去って行くのは似てる  ナンチッテ

いや、ルリ子さんは知ってたかw  
459名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 01:20:53 ID:nB2QdTo80
>>458
>血まみれで勝利して去って行く
とこだけねw

タイガーマスクは相手が真っ二つに割れた机のとがった部分をタイガーの顔に
突き刺そうとして、それを避けようとしたタイガーのマスクが脱げてしまったわけ
で、自分からマスクを脱いだ=自分から正体を明かした、のでは無い。

それに対してウルトラセブンは、ダンがアンヌとの別れに際して、自分から
正体を明かした。そしてキリヤマ達にはアンヌが伝えた。

つまりタイガーは相手によって正体をバラされてしまったんだけど、
セブンは自分からバラしたワケで、全く違う。

(ルリ子さんはタイガーの正体が伊達直人ではないかと気がついていたけど、
確証は無かった。一方アンヌは、ダンがウルトラセブンではないか、と考えた
ことは無かったのでは? ウルトラマンの時は、ハヤタがウルトラマンなのでは
ないか?とイデが何回も疑問に思っていたけど。)
460名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 04:20:31 ID:N223oTOX0
新マンも伊吹隊長は郷隊員であることに気づいていたようだし
よほど鈍い人でなければ「もしや」と思うだろう。
461名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 10:16:01 ID:8TiaJhsI0
つーか、隊長が気づいていないとしたら懲罰ものだろ
毎回毎回、敵前逃亡の常習犯に見えるわけで
462名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 10:30:53 ID:NIfYgYyA0
ダンの場合は、少なくとも防衛軍のトップは最初から正体に薄々気付いてた可能性はあるよな。
じゃなきゃ、どこの馬の骨とも分からない風来坊をウルトラ警備隊に入隊させるわけないじゃん?
463名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 13:34:56 ID:hgqc3GEG0
灯台元暗し、ということもある。
ダンの正体は誰も知らなかった、に一票。
最終回でダンの正体を知った隊員達の顔を見れば分かる。
まるでストップモーションのように凍りついて驚いていたぞ!
464名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 13:41:07 ID:+x5E2crHO
ダンはクール星人やバンダ星人のことを知っていたので、みんなは彼を
すごい宇宙人マニアだと思っていたんじゃないだろうか。
だから貴重な人材としてお咎めがなかったと。
465名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 14:02:50 ID:GOm1C/pM0
>>462
その話は昔セブン関係の掲示板でも話題になった事があるよ。裏設定として、
地球防衛軍のトップには(タケナカ参謀クラスまで)ダンが自分の正体と目的を
告げていた。ただし現場の隊員には教えず、一新入隊員として扱う事を要求したと。
そう考えるとつじつまの合わない点がクリアーになる。
もっとも公式な設定ではないので、みんなネタとして面白がってただけだけどね。

466名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 15:33:55 ID:QuEJ/GRfO
しかしあの時点ではセブンも十分怪しい。どこの馬の骨かわからん宇宙人。
467シンイチ:2006/03/03(金) 22:40:30 ID:clZIeRtJ0
なんでお前、そんなこと知ってるんだよ。
468名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 22:51:20 ID:nl9LNj5W0
アンヌが一番色っぽい回はなんですかね?

とりあえずクレージーゴンの回(「勇気ある戦い」)のアンヌは
白痴のようでしたが。
469名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 23:07:55 ID:0Ui+ZVW70
>>468

『水中からの挑戦』
 モーターボートの上で気絶している姿は妙に色っぽい。

『ノンマルトの使者』
 砂浜で首だけ出しているシーンも妙に色っぽい。

『史上最大の侵略前・後編』
 体育館で苦しむダンを見つめているシーンも妙に色っぽい。
  

総じてロン毛のアンヌは色っぽい。大人の女としての魅力が溢れている。

470名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 23:11:22 ID:nl9LNj5W0
>>469
そういえば河童怪獣の回にありましたね(モーターボート)。

ノンマルト、借りてみてみよう。

アンヌ、ってウルトラセブン以外にも何か出てるんですか?
471名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 23:12:12 ID:0Ui+ZVW70
>>468

『勇気ある戦い』のアンヌの場合、ラストでタンポポを吹くシーンは茶目っ気があってなかなかいいと思うが。
472名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 23:14:51 ID:nl9LNj5W0
>>471
まだゴンのDVD借りてるので、あとで見てみますね。

白痴と表現したのは、「明日・・・」の台詞のあたり。ショートで寄り目っぽいからかな?
473名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 23:16:45 ID:tSiAep8u0
>>470

セブン以前であれば『天下の青年』
セブン以後であれば『高校生無頼控』と『プレイガール』

単発モノでは『ウルトラマンレオ』と平成セブン
474名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 23:24:36 ID:ZNC6NDn90
>>472

セブンのDVDを借りるなら、映像を注意深く観察するといいですね。
なかなか凝った映像や洒落た映像が散りばめられていますから。
それとアンヌの数秒のシリアスな表情なんかを見つけ見てください。
あとBGM、これもなかなかいいんだなぁ〜。

セブンがストーリー設定や映像、音楽など、いかに高度に製作された作品であるかが再発見できますよ。
もちろん駄作もありますけど。

475名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 23:32:14 ID:nl9LNj5W0
>>473
高校生無頼控!(小島功じゃなくて小池一夫っ!)役ですかっ!ハァハァ・・・

>>474
セブンは音楽いいですよね。クラシック使ってることもあるけど、オリジナルの
曲がとてもいい(U警備隊のマーチとか、ワンツースリッフォ!の曲とか)。

単純な勧善懲悪じゃないのもいい。
476475:2006/03/03(金) 23:32:56 ID:nl9LNj5W0
>>475
》 役ですかっ!
何の役ですかっ!

でした・・・orz
477名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 00:02:13 ID:8TiaJhsI0
>>475
禿同

今のヒーローものがみんなあーゆー正義vs別の正義で
ボコした後味は悪いものだって演出してれば
少年法が問題になるような事件も現状よか少なくできてたんじゃないかな
478名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 00:28:37 ID:/0rz3Kul0
>>473
他には「ゴジラ対ガイガン」もあるな。作品の内容はともかく。
479名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 02:41:41 ID:+7tsmNgm0
>>475
タイトルがわかっているんだから、
あとはGoogleや↓などで検索だ♪
日本映画データベースttp://www.jmdb.ne.jp/index.cgi
Goo映画ttp://movie.goo.ne.jp/index.html

当該作品での役名と作品の内容は↓参照
ttp://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD19925/?flash=1
ちなみに畠山麦も出演してるが、役名とストーリー紹介から
だいたいどんな役どころか想像できる(w
480名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 12:04:25 ID:e24PvWJn0
>>462 465
2ch公式設定では長官はマインドコントロールされて入隊を許可した説でほぼ確定。
普段は渋いヤマオカ長官の、1話ラストでの常軌を逸した陽気な「ここだよー諸君w」
の操られっぷりを見よw
481名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 13:34:51 ID:5nMq3Ybt0
>>480
するとセブンは長官をマインドコントロールしということになりますが。
むしろセブン上司が長官に催眠術をかけてダンを入隊させるように行動支配したんじゃないでしょうか。
そうすれば、セブン上司が地球上でのダンの活動の一部始終を知っていたことが合理的に説明できるようになります。
482名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 13:35:41 ID:BlN1tfr/O
ウルトラ警備隊にシャマー星人が潜入したらキリヤマ隊長に殴り殺されそうだ
483名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 14:18:28 ID:g7g11r9b0
>>479
おおっ、ついでにこんなの発見↓
http://www.geneon-ent.net/e_shop/hishimi_anne/

このカット集を見るだけで、いろんな表情があって、なんか
女優としては未熟な感じが伝わってきてGJですね。
484名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 20:06:54 ID:RdYO8NpM0
>>477
>みんなあーゆー正義vs別の正義で
>ボコした後味は悪いものだって演出してれば

そういうのはたまにやるから意味がある。
つーか、セブン本編でもそうだっただろ。
セブンのエピソードの多くも勧善懲悪モノだったことを忘れるな。
485名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 20:23:23 ID:y+RYX4aK0
そのたまにある話が後味が悪すぎるもんで逆に印象に残るんですよね、
毎回毎回ああも後味が悪いと視聴率が・・・w
486THE THEME SONG OF ULTRAー7 by子門:2006/03/04(土) 20:52:44 ID:O+NRq83B0
セブーン、セブーン、セブーン、セブーン、
セッ、セッ、セッ、セッ、セッ、セッ、
ファーアロマンザギャラシー
イズウェーヨーホーラーイズ
オートラーイセブーン、ファイターセブーン、
オートラーイセブーン、セブーン、セブーン、
マッチトゥージーエンドビビッグメルキーウェイ、
ウェズザアータイアイ、スパーク!

セッ、セッ、セッ、セッ、セッ、セッ、
ウィノーユバイアナザネーム
ザプラーネッメン、ダーン
オートラーイセブーン、ヒーローセブーン、
オートラーイセブーン、セブーン、セブーン、
セブフォビシャッシュビ
イノフォンスーズ
ウェズザアータイビー、ストライク!

セッ、セッ、セッ、セッ、セッ、セッ、
セーブンイズナンバーラー
ザミーウーコーメーン
オートラーイセブーン、ヒーローセブーン、
オートラーイセブーン、セブーン、セブーン、
ゴーストライク
ディフェンダーライブンハピネース
ウェズオータイフォーアッダーン!
487ULTRAー7 by子門合唱団:2006/03/04(土) 20:53:28 ID:O+NRq83B0
ワントゥースリフォワントゥースリ
アラーーーセブーン(フォーファイブシックスセブン)
ワントゥースリフォワントゥースリ
オートラーイセブーン(フォーファイブシックスセブン)
アターケーフォーミサイル
ファイターセブーン
オートラーーーーーイセブーーーン

                          ゲーウゥーーーーーーン

ゲーウゥーーーーーーン

アエーーーーーーーーン

ゲーウゥーーーーーーン

ワントゥースリフォワントゥースリ
レツゴーーーセブーン(フォーファイブシックスセブン)
ワントゥースリフォワントゥースリ
オートラーイセブーン(フォーファイブシックスセブン)
ストラークジィアイスラガー
ヒーローセブーン
オートラーーーーーイセブーーーン
488名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 20:58:44 ID:IhK1wEyv0
子門版やね
489名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 23:05:04 ID:AufjaKLC0
>その話は昔セブン関係の掲示板でも話題になった事があるよ。裏設定として、
>地球防衛軍のトップには(タケナカ参謀クラスまで)ダンが自分の正体と目的を
>告げていた

これは

防衛軍が
異星人の変身潜入を許したというのは大スキャンダルだから
ダンの正体が公開されたあとで
当時の防衛軍幹部が捏造した話。
490名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 23:10:15 ID:xR5wn8rv0
その場合、ウンコに変身して進入したブラコ星人の立場は。
491名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 01:03:27 ID:0CcXVOr/0
あんなドンクサい体型、知能の低そうなブラコ星人の
円盤がものすごく空中戦がうまいのは違和感がある。
492名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 13:03:45 ID:ndqcIm3K0
防衛軍内部に宇宙人が変身潜入されるのは日常茶飯事のように見えるが(情けない)
493名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 13:31:22 ID:WmUcgFiQ0
セブンだけに限定してもどのくらいあったんだろう?>侵略者の潜入事例
494名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 16:23:07 ID:82P93RrT0
>491
知能低かないだろう。言葉だって喋れるし。

ex.
 「ドーーーッ!」 訳:怒っています
 「ゴーーーッ!」 訳:怒っています

な?
495名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 16:53:20 ID:xymG8my10
・ワイアール星人(大村千吉)
・ピット星人
・ゴドラ星人
・ペガッサ星人
・キュラソ星人囚人303号
・ブラコ星人
・ガンダー
・ボーグ星人
・松坂慶子
・シャドウマン

自分の覚えてる限りこれだけいる、補完等あればよろしく。
その他にも隊員を操って潜入っていうパターンが多数あり。
496名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 20:24:09 ID:g6wPyZFj0
操って潜入、というのを含めるとビラ星人なんかもそうだったっけ
497名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 21:09:11 ID:3NKe1Ikl0
>>495
ガンダーってそんなに小さかったッけ?
498名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 21:21:02 ID:8f6szU4r0
地下室食い破って顔出してたろ?
499名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 21:51:47 ID:3NKe1Ikl0
原子炉壊したシーンだよね

ああ、潜入ってそれもありか!
500名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 22:58:57 ID:xymG8my10
>>496
ペガ星人なんかもそれに入るかな、基地の破壊活動が目的ではなかったけど。
501名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 00:47:55 ID:8p3fwEaN0
あと、ペダン星人(ドロシーアンダーソン態)。
アイロス星人もアマギとフルハシの影を作って潜入させてたよ。

極東基地以外でも、V3がザンパ星人に潜入されているね。
(潜入してシラハマを殺害し成り変わった?それともワイアールみたいに
宇宙空間の移動中を襲って成り変わったか?)
502名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 02:29:37 ID:cejP8WnY0
撮影現場のスナップ写真であのまじめで堅い印象のある
真鍋参謀がアンヌ隊員の肩に手を回しているのがあった。
503名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 12:27:36 ID:ruOd2/cw0
>>492
しかしダンのように
潜入が長期間に渡り
しかも特殊部隊の有力メンバーとして
活動という
例はそうないんじゃないか?
504名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 13:33:48 ID:mqt11myt0
すみませんが教えてください。完璧にうろ覚えです。たしかウルトラ
セブンに青島幸夫がエキストラっぽい役で出てたと思うのですが、
何話でしょうか?
505名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 13:40:30 ID:73pqzCxM0
>>504
『ウルトラマン』第11話「宇宙から来た暴れん坊」(ギャンゴの回)かと。
506492:2006/03/06(月) 13:52:35 ID:Zbus80JX0
>>503
それは確かに。
507名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 14:11:07 ID:mqt11myt0
>>505
あ、セブンじゃなかったんですか。どうりで探しても見つからないはずw

ありがとうございました。
508名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 14:16:59 ID:9opMprTiO
「念力ショット」って、映画ウルトラマンZOFFY」のみの技として
一応存在してるのねw
509名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 14:48:44 ID:LeI93Iia0
>>459
グレート戦の直前にルリ子さんに正体を明かしてたよ。
510名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 18:06:02 ID:iIppoE6b0
ウルトラセブンに出演したアンドロイドの数

●アンドロイド少女01(ゼロワンと読みます。キカイダーよりも10年早い)
●キングジョー
●ユートム
●アイアンロックス
●クレージーゴン
●第四惑星アンドロイド
●ニセ・セブン

これらのアンドロイドで一番人気があるのはアンドロイド少女01です。

511名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 18:41:13 ID:0qwXcX3l0
>>510
その中で「アンドロイド」と呼べるのは01と第四惑星の連中くらいで、あとは「ロボット」ではないかと…
アイアンロックスはロボットですらないような気もする。
512名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 19:11:06 ID:WG3ZFOU60
アイアンロックスは無人自爆メカだから「ロボット」でしょう。

基本的に人間を目指して作られてるのがアンドロイド=人造人間だから、巨大戦闘兵器のキングジョー、
警備システムのユートム、鉄収集機械のクレージーゴンは単にロボットだな。
ニセ・セブンはもしかして定義によってはアンドロイドでいいのかもしれないが。
513名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 20:14:43 ID:Y0UrRN5r0
メタル星出身の彼はどうなの?
514名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 20:39:35 ID:me+HmkC10
>>511-512
なるほど。確かにそうですね。アンドロイドで一括してしまったのが誤りでした。
訂正します。

ウルトラセブンに出演したアンドロイドの数
 ●アンドロイド少女01(ゼロワンと読みます。キカイダーよりも10年早い)
 ●第四惑星アンドロイド

ウルトラセブンに出演したロボットの数
 ●キングジョー
 ●ユートム
 ●クレージーゴン
 ●ニセ・セブン

さて、問題のアイアンロックスをどう分類するか。
ウルトラセブンに出演した唯一の廃品鉄屑の寄せ集め
●アイアンロックス

アイアンロックスはこれで片付けられるとして、さて、分類上最も困るのが、
●恐竜戦車
これはサイボークの一種としていいかどうか、それが問題です。

515名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 20:57:44 ID:GE7v8RMA0
 改 造 パ ン ド ン 
516名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 20:59:52 ID:GE7v8RMA0
あとナースもロボットじゃない?
517名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 21:01:20 ID:UyesnVYP0
ナースはどこかのお馬鹿さんが知的生命体として近作に登場させていましたね
518名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 21:03:36 ID:2JH5iYii0
リッガーは?
519名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 21:08:19 ID:Y0UrRN5r0
ポインターやマグマやスコーピオン号は自動操縦装置を持っていた気がする・・・
520名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 21:20:35 ID:Y2UaeTBO0
ポインターやマグマやスコーピオン号をロボットにしてしまうと、
ウルトラホークもロボットにしなければならなくなります。
これらはロボットではなく乗り物でいいと思います。
521名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 21:22:24 ID:GE7v8RMA0
ナースは半分乗り物なんだよねw
とりあえずロボット扱いでいいとは思うけど
522名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 21:32:19 ID:0qwXcX3l0
恐竜戦車は電動車椅子のようなものではないかと。
セブンとの戦闘時には自立稼働しているようだから、ナースもロボット扱いでいいんじゃないかな。
523名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 21:42:36 ID:sny1kSeN0
ガーブーラーお〜おおおお♪
524名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 21:59:16 ID:uJBXOOyv0
リッガーはおそらくロボットなんだろうけど、外科手術で惑星の誘導装置を頭に仕込んだだけの生身怪獣という可能性もあるな。
もっとも、首を切っても血が出なかったが。
525名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 22:08:49 ID:Ajl4LF1T0
一峰先生の漫画版だっけ?
コントロール装置を兼ねたリッガーの首がネジ切られてて、回すと抜けるやつ
526名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 22:15:09 ID:3GzpNPw30
ロボット長官と呼ばれるあの人はロボット?アンドロイド?
527名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 22:16:10 ID:3GzpNPw30
耳がアンテナといわれるエレキん具は?
528名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 22:31:56 ID:uJBXOOyv0
>>525
あったあった、んで散歩する惑星をアイスラッガーで丸ごとぶった切っちゃうのね。
529名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 22:36:53 ID:Y0UrRN5r0
そもそもアイスラッガーって何で出来てるんだろう・・・。
機械?
530名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 22:42:18 ID:ElkPWO8H0
>>514
ウルトラセブン・・・1968年
キカイダー01・・・1973年
10年じゃなくて5年。
531名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 22:48:17 ID:sny1kSeN0
>>529
ウルトラコラーゲンとウルトラ皮脂とウルトラ角質
532名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 22:50:26 ID:/Sq6kuWu0
>>509
えっ、そうだっけ?
すっかり忘れていた・・・・orz

じゃあ、ヒロインに正体をあかすという点も同じ、ということですね。

ヒロインの周囲にいる人達が正体を知る方法が違う、ということで・・・
(タイガーはバラされてしまった。セブンはヒロインが皆に教えた。)
533名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 23:00:54 ID:2JH5iYii0
534名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 23:25:13 ID:/Sq6kuWu0
>>533
ありがと。
エピソードガイドの102話、104話〜105話を読んで思い出した。

作品のストーリー展開が、テレビアニメ版と漫画版では完全に違うし、
個人的には漫画版の方が好きだったから、テレビアニメ版の方を
忘れていたみたい。
535名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 01:07:31 ID:5jNrYVT60
セブンスラッガーと言わずに、なぜかアイスラッガーという。
これは本来の名称であるウルトラアイの名残。
ウルトラセブンは「我らご先祖様ウルトラセブン」から拝借した名称。

536名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 01:19:05 ID:yM81n8u70
ポインター
二束三文で購入した廃車寸前の外車をベースに、
ボディを改造して製作された一種の改造車。
撮影中によくエンストしたとされる。
537名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 03:11:55 ID:DGiYQJi40
リッター3キロ走らなかったかもな。
538名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 03:14:19 ID:mFr6m5N2O
こんなのが有ったみたいだよ
ウルトラ警備隊
例えば
http://c-docomo.2ch.net/test/-/jsdf/1132732020/579-
539名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 03:16:50 ID:H6N85qVd0
>>537
「キロ」走ってりゃ故障じゃないからな
540名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 04:03:30 ID:jrmxPCNt0
キュラソ星人、ペガッサ星人、ペロリンガ星人の時は出番なさ過ぎ
ゴドラ星人の時出番あり過ぎ
541名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 11:27:15 ID:BRSJEWf50
小さい時から、セブンの宇宙人はチラリとでてきてセブンが変身してからも
サラリと倒して去っていくイメージがある。だからたまに苦戦して戦闘シーンが長いと
興奮したもんだ。
よく考えたら、暗いシーンでほとんど見えてなかったり出た瞬間に瞬殺だったり
ぬいぐるみの使い方贅沢だよな・・神デザインがもったいない
542名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 12:24:55 ID:yCRBhkg00
>>541
>小さい時から、セブンの宇宙人はチラリとでてきてセブンが変身してからも
>サラリと倒して去っていくイメージがある。

だからいいんですよ。
ちょっとしか見せないからまた観たくなるわけです。
視聴者の心理を巧みに突いた演出です。
番組の最初から最後までセブンが出ずっぱりだったら飽きちゃうよ。

543名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 16:58:07 ID:x1UWWRpv0
子供の頃ゴドラ星人の回を見て、同じぬいぐるみが何度も出てくるだけなのに「いっぱい出てきた!」ってなんか特した気分になったなあ
544543:2006/03/07(火) 16:59:23 ID:x1UWWRpv0
「特した」じゃないや。「得した」ね。
545名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 19:50:43 ID:1N7H5OVo0
特撮板らしくていいよw
546名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 22:40:06 ID:obXX5y8b0
>>543
ユートムの回もそんな感じだったね。
マークは違っていたみたいだけど。
547名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 01:02:06 ID:qwZQkuec0
しかしフック星人は1度に3体も出てきたのになんかあまり嬉しくなかった気がするのは何故だろう
548名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 01:03:18 ID:SDkI++630
やっぱ、どうもチンピラっぽいからかな
549名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 01:16:46 ID:mTQChHFW0
フック星人の戦法は「集団でないとダメ」って感じだし、ありがたがる以前に
単品がありえない奴だからだろうね。
550名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 03:06:19 ID:O3KEFq0L0
公衆電話の受話器をやさしく静かに置くなんて
案外いい奴だったりして>>フック星人
551名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 07:37:17 ID:CWpmMqO10
ZガンダムIIのDVD見てみ、セブンに係わりのある言葉が出てくるよ
552名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 10:37:13 ID:LrA1ZGQw0
平成シリーズもなかなかの出来で、いい作品だったと思いますが?。
553名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 10:40:17 ID:LrA1ZGQw0
意外や意外
554名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 12:46:50 ID:t2/Utz2x0
むしろダリーが1匹しかいない方が不思議
細菌なんだから増殖しろよ、と思う
555名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 14:00:24 ID:dHjhmAFK0
細菌というよりエキノコックスって感じだったな
556名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 14:47:20 ID:DBTkGirX0

このヒューマノイド・ロボットをベースにして、1/30スケールのウルトラセブンを製造してくれ!!

【レポート】
新開発の2足歩行ロボット「新歩」、新潟・自然科学館で操縦可能に
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/08/nsm/

557名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 15:17:07 ID:AZ3lnCT40
この俺の手に掛かれば、一発でキューだ!
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1141797710/
558名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 18:24:18 ID:dHjhmAFK0
ところで、明けの明星って西の空に出るんだっけ?
               (上の空?)

地球に永住するけどアンヌとはバイバイって意味だったのかな・・・
559名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 18:43:59 ID:x2J9mnMY0
>>547
ゴース星人も複数体なのに嬉しくなかったナ(;−_−)
560名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 18:53:27 ID:eKjgaVBK0
>>558
金星は地球から見た場合は太陽の近くに見えるから、明けの明星が見えるのは東の空。
金城哲夫の脚本では、ダンではなくセブンがこのあたりの台詞を言うんだけど、
「明けの明星」とは書いてない。
脚本ではこんなやりとりになっている。

セブン「一番星の出る頃、西の空をみてくれ、大きな光が宇宙に帰って行く……」
アンヌ「光が……?」
セブン「それが、私だ……」

誰だ、カッコつけさせようとして大間違いを子供に教え込んだのは?
561名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 19:48:48 ID:x/xZ3UOC0
「西の空に(僕は帰ってゆく)。(東の空に)明けの明星が輝く頃、一つの光が宇宙へ飛んでゆく」
西の空ってやっぱ西方浄土かな。
562名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 19:52:28 ID:hvaVeT6z0
「明けの明星が輝く頃、西の空に一つの光が宇宙へ飛んでゆく」でいいだろ。
563名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 19:53:28 ID:dHjhmAFK0
>脚本ではこんなやりとりになっている。

(´・∀・`)ヘーx50
情報thx
おれ、こういう資料持ってないから・・・
564名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 20:05:04 ID:hy0lv3Jd0
しかしdで逝くのは東の空だった
565名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 20:23:08 ID:dHjhmAFK0
>>564
ワラタ
566名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 20:24:59 ID:Iy6BnriQ0
ウルトラマンマックスのDVD3巻を見たら、特典映像の試写会イベントレポートにゴドラ星人、ゴース星人、フック星人(×3)が
出てきてマックスと立ち回りしてた。フック星人はアトラクでも三体一組がデフォなんだな。
567名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 20:32:10 ID:LB9gaHmN0
モロボシ方向音痴説を唱えてみるテスト
568名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 21:03:34 ID:dHjhmAFK0
あのマスター、海があるのがどっち方向かはわかっているかな?
569名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 21:10:45 ID:XYyfzgqY0
平成セブンでガッツ星人が出てくる回があるが、
セブンは、おんなじ手口に引っかかっている。
さすがのセブンも40年たつと、ガッツの手口を忘れてしまったのだろうか。
570名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 22:42:21 ID:oiktW5GE0
>569
98年版第1話が 失われた記憶
 (地球星人の大地で炎に包まれた時のショックで記憶を失っている)
あの時点ではその後遺症が残ってる。
571名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 00:52:04 ID:hTREArqx0
>>560
つーか「一番星」では「宵の明星」じゃないか。
572名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 02:46:30 ID:yHfJLVQP0
>>567
方向音痴というか、特に最終回なんか
あんな体調で、あれだけいろいろな目に遭ったら、
もう自分がどっち向いて飛んでるかわかりゃしないだろ(w
573名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 03:12:00 ID:4Bpsk8hk0
M78星雲からリモートコントロールでひっぱって
もらって帰れたんじゃないか。あれだけフラフラの
状態じゃ自力でたどり着けないかも知れない。
574名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 03:51:12 ID:yHfJLVQP0
蛇行しないで飛んでるだけでも奇跡だよな。
575名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 06:06:13 ID:rvDxXbm+0
>>559
全身タイツでキュキュキュキュ言ってるのは総じてありがたくないよな。
ノンマルトとかも
576名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 14:33:59 ID:lZ6+CKal0
「ノンマルトをバカにするときっとひどい目にあう!」(ザブーン)
577名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 18:19:11 ID:0dzKc4p80
>>573
M78−地球間の長い行程
生身のまま飛ぶのかな。

視聴者にわからない場所まできたら
そこからは乗り物使うんじゃないのか。。
578名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 19:25:41 ID:779rmt0b0
初代マンのごとく球にフォームチェンジして移動するのでは。
あるいはアギラに跨って進むとか。
579名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 19:29:39 ID:uwMrh9pBO
ゾフィも父もアストラも映画のタロウも宇宙飛んで地球に来る時は
球体になってるよ
580名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 19:39:15 ID:0dzKc4p80
>579
カメラがまわってない地点でもそうだと言い切れるか。
視聴者がみてなきゃ乗り物使いたいのが人情というものだ。。
581名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 21:50:22 ID:0KhEmy9X0
「セブン暗殺計画」前編の最初、ガッツ星人が資料映像を
観ながら低い(遅回しの)声で「セブンは・・・」って言ってるが
子供達とウケて、「セブンは出前を追加する」とか「セブンは
モーニング娘のファン」だとかいろいろやってます。

582名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 21:50:33 ID:XiA2gGdR0
>>577
所定の速度に達すると、することが全くなくなり超暇になるのが宇宙空間
583名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 22:22:03 ID:jaK5kVFC0
>>581
あんた根っからの子煩悩だね。
584581:2006/03/09(木) 22:31:59 ID:0KhEmy9X0
>>583
まあ父子家庭なもんでw

つーか、自分がリアルタイムで観ていたセブンの話題を
子供達と共有できるってのは嬉しいもんです(ちなみに44歳)。

子供の頃、父親に「のらくろ」とか「冒険だんきち」とか「月光仮面」
とか言われてもピンと来なかったですけどね。

映像の力ってのは偉大ですね。
585名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 22:53:27 ID:jwJ1Xg2/0
>>580
そんな人情あるかーっ!!
586名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 23:01:58 ID:SvPKM2L00
581は根っからの子煩悩だが、
お子さんを楽しませつつ自分が一番楽しむ事も

    可    能    だ    。
587名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 23:06:28 ID:1v3bnF3E0
わっ、いつもより一段と低い声…(´Д`;)
588名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 00:34:03 ID:qJCAad4v0
ひさしぶりにきたな、このネタが。
589名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 01:13:49 ID:Ar5wO6HZ0


亦   亦


ツギハ イチダントタカイコエデ シャベッテミテハ ドウカネ
590名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 01:14:35 ID:Ar5wO6HZ0
ヒトリメガ ヒダリヨリニ ナッテシマッタ
591名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 03:36:59 ID:lWu6iqIY0
>>590
ハーッハッハッハー
592名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 03:47:50 ID:F9foT+zr0
つけいる隙のないこの流れ。

ガンダーのツルみたいな声を字で表現してみる。

コエーコエーコエー!
593名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 07:50:25 ID:V4GLOqtU0
愉しい流れをぶったぎって悪いが……。
マンやゾフィたちが地球に飛来するときの「球」、アレがたぶん宇宙船だ。
ウルトラマンの第一話で、ハヤタは「ウルトラマンは乗ってきた宇宙船が破壊されたので自分の星に帰れなくなった」と言っている。
話の中で破壊されているのはビートルと衝突した「赤い玉」だ。
おそらく、ドラエモンのアイテムみたいな「折りたたみ式球状宇宙船」をウルトラ戦士は各一機づつ所持しているのだろう。
当然セブンも途中でアレに乗り込んだものと考える。
594名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 07:54:46 ID:Z2Psk5K30
>>561
その後、金城さんも西(沖縄)に帰っちゃうわけだが
595名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 08:47:15 ID:TrKNdKxq0
>>585
24時間マラソンの弁護士が
”人情派”
と呼ばれてるよ。
596名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 08:55:15 ID:TrKNdKxq0
>>593
セブンの場合はカプセル怪獣みたいに、宇宙船もカプセルいり。
本編で使わなかったカプセルのうちひとつは宇宙船を収容とか。
597名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 11:39:28 ID:TMnyZFAY0
待ってダン、行かな・・・うわぢゃあああああ!!! ふーふース、ストーブかオマエは
598名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 11:40:30 ID:E+1oLh/f0
>>597
日本語で桶
599名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 12:42:43 ID:Ern6M4Cn0
>>596
なんかブルマのお父さんの発明みたいだ
600名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 15:08:56 ID:pIqz6u860
最終回のラストシーンの、ダンの笑顔。笑いすぎ!
601名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 16:23:32 ID:mipnlJ190
>>600
やっとふるさとに帰れるからでないの?
602名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 16:57:42 ID:opWVd9TNO
あれは皆の脳裏に浮かぶダンの姿じゃないの?
毎回毎回死んだと思わせときながら最後はいつも笑顔で帰ってきてたダンが、
今ボロボロになってふるさとへ帰っていく…
603名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 19:19:08 ID:HW9KfNRh0
マムシがとっておきのギャグを連発したんじゃないの?
ダンもああいったときだから我慢してたがツボに入って大爆笑。
604名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 22:08:40 ID:OhARlpM50
ダンに会いたくなったら炭鉱へ行けばいい。
チュウ吉も一緒にいるぞ。
605名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 22:13:35 ID:lrZjPQjW0
>>600
最初に会った時の馬鹿笑いの風来坊に戻ったんだよ。

またひょっこり姿を現わすのさ。
606名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 22:59:20 ID:mipnlJ190
そういえばダンが最初に「モロボシダン」と名乗ったとき、フルハシが
「トウモロコシ、ダンゴ?」とボケた記憶があったんだけど、DVD観たら
そういう台詞は無かった。

漫画版か何かで、そういう台詞なかった? 確かに覚えているんだけど。
607名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 23:52:08 ID:opWVd9TNO
桑田版にも一峰版にもありませんよ
608名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 02:00:01 ID:8m7sqrY40
>>606の漫画はオレも見たことがある。妄想ではない。
雑誌に単発で載ったものか、小冊子として付録に付いたものだったと思う。
確かに絵は桑田、一峰ではなかったと思う。
609名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 02:54:20 ID:fvbEXS3d0
俺、「桑田二郎は相変わらずこの手のネタが好きだなあ」と思った覚えがある。
610名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 12:06:41 ID:weylP9iD0
漫画版セブンの変身シーンは、効果音が「ぴかっ!」だ。迫力ないね。
実写の「ブルル〜〜〜ン!!」が好きだ。
611名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 12:17:07 ID:fvbEXS3d0
>「ぴかっ!」

うっかり踏んづけて足の裏に突き刺さる文字がいいんジャマイカ
612名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 12:27:29 ID:13wF1zI40
「ウルトラセブン1967」のソノシートドラマ「三大星人の逆襲」も懐古マンがだ。
613606:2006/03/11(土) 20:53:50 ID:X5iLhhMk0
>>608
>>609

あ〜よかった。若年性アルツハイマーが始まったのかと思ったw
やっぱり単発の漫画だったみたいですね。

ところで、

>>593
いま、ウルトラマンの第一話を観たんですけど、ハヤタが最後に
「彼は宇宙船が壊れてしまって自分の星に帰れなくなってしまった」と
言ってましたから、やっぱり球体が宇宙船なんでしょうね。
614名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 23:04:07 ID:W3L5iGFI0
>>613
の後段尻切れトンボだけど
あと何書こうとしたんだろ。
なんか気になる、、
615名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 23:05:22 ID:cI9TVa6C0
>>613
宇宙船と言っても機械的なものではなくて、
ウルトラマンが超能力で発生させる力場の様なものなんではなかろうかと。
616名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 23:08:42 ID:TT4yv2jY0
そもそもハヤタのセリフは真実を言っているとは限らないと思うけど…

あれが宇宙船だとすると、ベムラーも色違いの球体が飛来したのはどう説明つけよう。
M78星雲の宇宙船をパクった?でもこいつは宇宙船を操縦するだけの知能も手もなさそうだしなぁ…
617名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 23:09:20 ID:8m7sqrY40
なるほど、つまり「フォース」というわけですね。
618617:2006/03/11(土) 23:13:46 ID:8m7sqrY40
・・・おっと、ダブルブッキングではじかれました。
>>617>>615のレスでした。

ところでセブンを語り尽くしたのか、ついにウルトラマンへの侵食が起こり始めてますね。
ここの住人たちがウルトラマンを語っても面白そうw
619名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 23:18:25 ID:xNhNGgBZ0
住人の99%くらいが、かぶってそう・・・
620名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 23:38:25 ID:W3L5iGFI0
>>616
ベムラーを護送中という設定だったから
ベムラーの乗り物はウルトラの国のもので矛盾ないよ。
621名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 23:44:22 ID:GFBNyOKL0
シャプレー星人は紳士です。
「解ったかね?」とがけの上から話しかけていました。
622名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 00:02:57 ID:7ks9PkNt0
紳士というならゴドラ星人も意外と紳士的だよ。
フルハシが撃とうすると、「やめたまえ」と言う。
623名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 01:09:07 ID:sbzOLXRd0
紳士というなら
アンノンはどう?。
セブンの説得に応じておとなしく帰っていった。

話し合いに応じたフリをしながら
攻撃準備をすすすめていた
”誠意とやらはあてにならんね”と
いわれた連中とは大違いだ。
624名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 03:11:56 ID:itEDrhV50
   ,__,i'ニニ'i、__..  
 ・‐}}_):・lコ・;{ {{‐・
   ,' ィi,;;;ili;;;,!`つ <サァ、ダレノコトカナ?(中の人の声)
  も{i)_ィ,、ィ_{i}´
    .} ミ!!シ {
   (_)、_)
625名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 03:45:36 ID:sbzOLXRd0
ガッツ星人
セブンを拘束したんだからその場で殺しておけば圧勝だったのに
処刑猶予期間をおいて
セブン救出のチャンスを地球側に与えた。
紳士的というよりは単にマヌケか。。。
626グロテス星司:2006/03/12(日) 05:39:16 ID:BUpUxjAx0
>>623
あれってちょっと気になったんだけど、一応ダンと和解したニセドロシーは
誠意を持って応えようとしたのに、野望を持ったいなかっぺ大将の西一声の
ペダン星人に粛清されたんじゃないのかね?

あの後のシーンでは全く出てこないし。
627名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 09:46:22 ID:Nr2pXdbK0
紳士的でないのはピット星人
628名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 10:18:10 ID:swJzoR0i0
ファンキーなのがぺロリンガ星人
629名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 11:55:13 ID:g8+8EIEG0
にせセブン作ったサロメ星人は、ただのおっさん。
630名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 12:28:15 ID:Tm8i06p/0
ヤクザなのはキュラソ星人。
身体の模様がなんなとく刺青に見えます。
631名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 12:31:03 ID:1ScVeTBk0
実際、キュラソ星では893みたいな人だったのかもね。
632名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 12:46:46 ID:itEDrhV50
結局、キュラソ星との友好はどうなったのでしょう?
633名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 13:07:29 ID:/0rP7EZ10
キュラソ星との友好関係構築を提言した時、一同が大笑いしていた。
あれはあんなキモくて、凶暴な宇宙人と友好関係を築ける訳無いという意味の
笑いだったのだろうか。
634名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 13:38:23 ID:3fZEKK+60
すまんが高校のときの日本史の先生とバド星人の見分けが付かないのだが
635名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 13:45:59 ID:l3HYKbG80
メリケンサックのバド星人と妖怪ぬらりひょんはよく似ています。
636浦野光:2006/03/12(日) 13:59:49 ID:L1IMlyDf0
>>634
ウルトラセブンとウルトラ警備隊の活躍によってバド星人の野望は
脆くも崩れ去りました。
しかしバド星人は、まだ密かに地球の征服を企んでいるかもしれません。

ひょっとするとあなたの隣にいる人も、そんなバド星人の一人かもしれません。。。
637ニコチャン家来:2006/03/12(日) 15:10:41 ID:tVoPHat70
ええっ!?……あっ、だだだ大王さまのアタマがおケツだ!
638名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 16:44:11 ID:wxlTPYJn0
DVD Vol4見てたんだが。

第14,15話のペダン星人てこいつに似てる
ttp://image.www.rakuten.co.jp/holly-colle/img10371091732.jpeg

第17話。炭鉱の連中はダンが次郎に似てることになぜ気づかん?
639名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 20:23:55 ID:EtGvUmJM0
爆笑問題の太田がバド星人に見えて仕方が無い
640名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 20:30:43 ID:In4+RtBR0
「根絶やしにしてやりましたけどね。
 こーやってくーやってくーっ!ってくーって!」
「乱暴だよ!」
641名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 00:08:53 ID:qGSSxtQw0
バド星人の頃は馬場・猪木全盛時代だったから
プロレスみたいな戦いにしてみたんじゃないの。
642名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 00:42:35 ID:bDxx1wYc0
だからといって、メリケンサックは反則ですよ。
643名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 12:50:11 ID:jemvx09I0
バド星人、頭にパンツ穿く
644名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 14:17:39 ID:E4xhWaNzO
>>643
ウル忍で見たギャグなつかしい
645名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 22:13:45 ID:S+P69llK0
バド星人の声は、ジャイアントロボに出てくる、出っ歯の囚人スタイルのなんとか言う怪人の声だ。
この怪人なんて名前か忘れた。
646名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 22:16:28 ID:S+P69llK0
あっ、それとね。
セブンの股間が立て割れになっているシーンがあるけど知ってる?

なんなとく、不思議な印象だよ。
647名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 23:13:51 ID:X8dwyY9L0
>>645
レッドコブラは三重町恒二

バド星人は槐 柳二
648名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 23:14:08 ID:+XdsReyw0
>>645
レッドコブラの事かな?

セブンの体に妙なエロを感じるという意見は時々聞くね。大槻ケンヂも
子供の頃、対キングジョー戦での水に濡れたセブンスーツを見てボッキした
事があるらしい。
649名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 23:14:35 ID:X8dwyY9L0
三重街恒二だった スマン
650名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 23:38:43 ID:qRAR5f3i0
アニメ界では、乗り込み操縦型ロボットの元祖がマジンガーZ、
変形合体ロボットの元祖がゲッターロボだが、キングジョーの方が数年早いんだよね・・・。
だからなに?と言われたら困るが。
651名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 01:38:03 ID:h2EofNbC0
槐 柳二氏は蜘蛛男やモグラ獣人の声。
アニメだとレレレのおじさんやタイガーマスクのミスタークエスチョン、
赤毛のアンのマシュウとか。
652名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 03:32:45 ID:eIjDvaDd0
らっきょ頭。
653名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 08:19:40 ID:cuwO2b8B0
オレンジ警報。
654名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 08:22:13 ID:sr12mhLy0
>>648
礼儀正しいキングジョーと切れ易いワイルドなセブンの戦いぶりに
何がしかのエロティシズムを感じて興奮したのかも
655名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 14:39:31 ID:nG5S9PdH0
ワイルド星人は看護婦大好き。だからペットにナースってつけた。
656名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 14:40:19 ID:S1wr6CyG0
>>639-640
クソワロス!!
657名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 16:47:35 ID:arkIYi840
嬉しい事に私の友人(人間)が
キングジョーにそっくりなんです
658名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 16:51:59 ID:MJrxN1D10
>>657
どの辺がどう似ててどう嬉しいのだ
659名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 17:09:35 ID:gy8NTvRG0
関西には自分を「わし」と呼ぶ人がけっこういるけど・・・
660名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 18:39:25 ID:5hrZ/udf0
>>657
3つに別れて飛んだりするの???
661名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 18:41:18 ID:MJrxN1D10
>>659
わし!わし!わし!わし・・・・・・
















風大左衛門だすぅ
662メトロン星人:2006/03/14(火) 20:01:55 ID:jy3QLq2c0
【トリビアNo.00000007】
ペダン星人の声は




西一
663名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 03:18:58 ID:nHbmUepg0
>>662
ヲイヲイwかけすのサミーなんてマイナーな香具師、若い特ヲタが知ってるわきゃねーだろ?
664名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 04:07:59 ID:gahkSH0p0
ホーク3号の「ゴーッ」という飛行音が好きだ。
665名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 12:05:29 ID:cIYL3eEq0
3機に分裂したホーク一号。1体に戻ったとき、キングジョーの一部が
くっついていた。
666名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 14:10:11 ID:WR4djVJG0
ベータ号を乗っ取ったキュラソはまた罪を重ねたのだね。
667名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 15:37:21 ID:3DYxPJMB0
キュラソ303号はベータ号を乗っ取るよりも、ホーク2号で宇宙に逃亡した方が確実だったのにね
668名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 17:25:41 ID:u9PEl3SK0
腹減ってたんだよ。遠くの宇宙より近場のガソリンだよ。
669名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 18:32:59 ID:PFjNAg1S0
でも逃亡先で自業自得とは言え焼死した凶悪犯の
遺体引渡し要求とか関係者の聴取とか
キュラソの国際機関や警察はする気ないのだね
670名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 18:39:39 ID:1fHlCX2A0
>>669

ヒント:描写上の省略
671名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 19:55:35 ID:jqX0iLsb0
あの頃のガソリンは有鉛だけど、いいのかな・・・
672名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 21:36:06 ID:W4zf7N1M0
クレージーゴンとタッグを組んだらすごいな。

グレージーゴン:車(゚д゚)ウマー ガソリン(゚听)イラネ
キュラソ:その逆
673名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 21:56:35 ID:XtJiL1rL0
あんまり知られてないけど
303号のあの容姿は拘束服らしい
なんかの本に書いてあった
674名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 22:31:27 ID:5lRdmPSl0
303号は異次元宇宙人(イカルス星人)の予定で作られたから
ちょっとキモイデザインという話もどこかに書いてあった。
しかしその一方で、逃亡者だから包帯を巻いた顔がモチーフだと
いう話もどこかで読んだ気が・・・。
675名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 22:46:37 ID:X/Qs1XIS0
拘束衣や包帯をとったら、
キュラソはケムール人なのさ
676名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 23:13:12 ID:PT744zEN0
ケムール人は地球だけでなく、キュラソ星にも若い肉体を求めてやってきていたのか。
677名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 04:03:21 ID:Of/H7z690
キュラソの回と言ったらあの没バージョン主題歌でしょう。
空中合体で火花が散るウルトラホークにかぶさるあの曲。血湧き肉躍る
名場面だ。
678名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 05:23:34 ID:Hmus8cer0
ホーク1号のバラバラ披露はあの回が最初だったっけか?
679名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 06:02:50 ID:3mLLp1Za0
>>678
なにしろ第1話
680名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 08:11:14 ID:bahbVDXw0
最近すっかりシリーズはみなくなったんだけど、
カプセル怪獣を操るシリーズはセブンだけなのかな?
681名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 10:11:16 ID:135zR2+K0
>>680
「ウルトラマン」という作品では、
主人公がベータ・カプセルというものを使い
自らが「カプセル怪獣ウルトラマン」になるそうだ
682名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 11:01:05 ID:KwTbrp0/0
>>680
いちおうゼアスで。ミクラスそっくりのが出ます。それをみた新隊長(ダンの人)が
「カプセル怪獣かぁ、懐かしいなぁ」とつぶやいて、でーぶ大久保に「はぁ??」と
言われます。

まぁガイシュツだとは思いましたが。
683名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 11:12:54 ID:pZjEUTYw0
ウインダム風のやつを出す案もあったみたいでデザイン画描かれてるね
684名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 12:35:51 ID:sgfT48t50
ミラクルミ
685船橋観測員341号:2006/03/16(木) 12:59:31 ID:chrzd1DR0
あぁ〜、またセブンスレに来てしまったじょ〜
wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
686名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 18:35:48 ID:5F+zwVc80
>680
作品では
レオでセブンガーってでてきた。
操ってるのはダンだから結局、人としてはセブンだけか。
687名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 20:48:18 ID:o9337XZg0
今度のメビウスでカプセル怪獣復活って話じゃないっけ?
内定してるのがミクラスらしいが。
688名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 20:50:29 ID:zd4+Wbo60
呼称は「マケット怪獣」
689名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 20:53:59 ID:QN17xwSm0
つーかアギラは逃げちゃったから次回作には登場できんだろ
690名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 21:06:26 ID:ycjynSvU0
勝手に逃がすなよバカ
691名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 21:12:41 ID:KwTbrp0/0
>>689
どこで逃げたの?
692名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 21:15:25 ID:+h98RJi10
民家の前でうずくまってた情報w
693名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 21:15:33 ID:mAD4yxKO0
あいつの性格からして、お腹すいたら戻ってきそう・・・
694名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 21:16:36 ID:mAD4yxKO0
俺がセブンだったら、あいつを一番かわいがりそう
695名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 21:17:28 ID:Dh0ztSew0
>呼称は「マケット怪獣」

うしくんとか? カエルくんとか?
696名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 21:44:37 ID:zR+qvuET0
>>695
全然違うよ。
犬ドッグや鳥バードとかエテモンキーみたいなヤツだよ。
697名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 21:51:19 ID:5F+zwVc80
そういえば
ゼアスに
カプセル怪獣でてくる

森次サン演じる隊長が
”カプセル怪獣か、懐かしい”ってセリフをいう。
698名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 21:52:26 ID:ycjynSvU0
すぐ上のレスぐらい誰だって読めますよ
699名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 21:55:13 ID:qs/v7+Vw0
逃走アギラが発見された家ってのが実はメビウス人間体の実家だった

円谷的解決、これで出演無問題
700名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 22:12:04 ID:cXoWSTtM0
セブン・オー・オー

GET!
701名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 22:48:28 ID:5F+zwVc80
イカルスに時に 異次元に投入されたのは
今どうしてる。

空間を漂流したあげく、怪物化して
自分を放置したセブンに復讐にやってくる
とか。。
702名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 22:57:00 ID:y53ibCb10
こないだ家の裏の畑でキャベツをこっそり食ってたよ
声をかけようとしたら裏山の方に逃げていったが
703名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 23:34:18 ID:LzMUdrt50
カプセル怪獣は世話は不要なの?
寝るのはいいとして、食事や適度な運動は不可欠だと思うのだが・・・。
704名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 23:41:54 ID:5F+zwVc80
>>703
カプセルの中に収容されてるときって
必要な栄養補給や運動ができている仕掛けに
なっているんじゃない。?
あるいは”冬眠状態”で栄養補給や運動はその間不要とか?
705名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 00:31:00 ID:ryYROt6b0
>>704
ということは、あいつら起き抜けに命がけの重労働させられてるのか。
かわいそうに。
706名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 00:38:28 ID:bT4tZ7cY0
あしたのジョーより過酷かも・・・ 毎日シュート
707名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 00:39:07 ID:aVwb2qp80
久々にセブンに遊んでもらえる、と思ったら(偽)セブンに虐められたんだろうな
おかげでPTSDになった、と
708名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 01:21:02 ID:iZ8Hqrte0
( ´・ω;)カワイソス
709名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 01:29:21 ID:fp2cO88Q0
>703
時々カプセルについているボタンを押して
エサをやったり、しつけや掃除をしたりする。
そうしないと死ぬか、変な生き物になる。
710名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 01:41:33 ID:XfkfoIlk0
カプセル怪獣と呼ばれてるけどウインダムってやっぱ怪獣なの?
ロボットに見える変な生き物なの?
711名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 02:00:43 ID:u6XlTpAi0
>>710
ウインダムの中の人が怪獣とか。。。
712名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 02:11:58 ID:Gorp58OU0
ってことはあれは鎧なのか

放送できない外見だから、鎧で誤魔化して……いやなんでもない。
713名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 02:37:16 ID:7tqveiFJ0
       _,-、_
       }ミ} {彡{
      (ミ/、__,ヽ彡)
      (ミ{=《三》=}彡)
     (ミヘ=,--、=ノ彡)
     <S、彡、=ニ=,ミ,,S>
     ヾヘ、,(・>三<・)、ノノ   昆虫共必死だなプギャー
    /,ニヽ_)<<≡>>(_/ニ、ヘ 
  <の) 〃 {===} ゞ、  (の>
      (ノ  >仝<  ヽ)
    <の  (.人.)  の>
          {三}
         Y
         ノ
         (
         )
714名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 05:02:40 ID:yrn7/y980
第一回と最終回のレベルが違いすぎる。
715名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 10:37:56 ID:M9iAKuz60
>>701
上野駅前で献血してるの見た。
716名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 12:48:13 ID:z7ToBm090
>>704-705
平成セブンでは瀕死のカザモリをカプセルに収容して回復させてた、ってのがあったから
ナメック星で悟空が入ってた回復カプセルみたいなものなんじゃないかな

>>710-712
ウインダム=M78星雲メタル星の怪獣
ミクラス=同バッファロー星の怪獣
アギラ=同アニマル星の怪獣
っていう設定だったと思う
717名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 16:16:04 ID:XfkfoIlk0
うーん、
やはりウインダムは「怪獣」なのか。
でも解せん。
718名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 16:17:45 ID:eNt6bNn30
カプセル怪獣、3匹一緒に出しちゃまずいのかな?
あいつら弱いから邪魔なだけ?
「ミクラスでーす!」「ウインダムでーす!」「三波春夫でございます!」
って言っちゃダメ?
719名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 16:26:50 ID:M9iAKuz60
>>718
アギラがミクラスとウィンダムに両脇からビンタくらって脱落するからダメw
720名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 16:30:01 ID:vZ9Q71C90
アギラなぁ…
傷だらけの天使のショーケンみたいで愛らしいんだがなぁ。
721名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 17:54:39 ID:LECgj+RT0
>>720 ショーケンか? 水谷豊じゃね?
722名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 18:05:50 ID:KlnHWji60
>>721
アギラがセブンに泣きついて「アニキ〜」だな。
723名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 18:29:38 ID:vZ9Q71C90
>>721
いや、ショーケンが水谷豊を呼ぶ発音が「おい、アキ゛ラ~!」という

すまん、俺が悪かった
724名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 18:36:48 ID:aSC9frje0
725名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 23:47:20 ID:Xx6YlN100
ミクラスだけは値打ちを下げなかった。

ウィンダム=間抜け
アギラ=怖がりを露呈
726名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 23:54:31 ID:ivWUZJuI0
>>717
得体の知れない宇宙人が得体の知れない星から連れてきた生物を、
地球の生物の常識で考えても始まらんて。
727名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 15:29:46 ID:GiHojHYE0
ミクラスの角でできた眼鏡フレームと印鑑はいかがですか?
728名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 16:04:42 ID:uiUTl4aF0
『侵略する死者たち』でのタケナカ参謀のセリフ

タケナカ参謀「寄るな! 3万ボルトの電流が流れている」

3万ボルトの電流? 
この場合、3万ボルトの電圧と言うか、3万アンペアの電流と言わなければならない。
729名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 16:08:23 ID:34QOYrqV0
わー。すごいことに気がついたねー(棒読み
730名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 16:53:27 ID:/3mEEYvr0
TDF は金持ちだから当然 Ag を使っているだろうけど
3万アンペアも流れているところへあの距離まで近づいたらあーた・・・

「3万ボルトの電圧がかかっている」が正解だと本官は考えるが
やはりあんなに近づいてはいかんな

グレートマジンガーや銀河皇帝のまねがしたくても死んじゃうよ
731名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 17:02:47 ID:hoP0TGzO0
「寄るな!3万ボルトの電圧のかかっている10アンペアの電流が流れている!」
とか言ってたらまどろっこしいだろ!
732名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 18:37:40 ID:avtCHb2S0
例え3マソボルトの電圧でも
0.05Aとかだったら触っても火傷すらしないやw
733名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 21:05:33 ID:nP7s6oRH0
>>732
逆に10Vで1万アンペアだったら死ぬのかしら?

あ、スレ違いだ。
734名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 21:50:20 ID:/3mEEYvr0
>>732
ストロボのコンデンサなど、3万ボルトどころか300ボルトでほぼ0アンペアだけど触ったらあーた・・・
735名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 23:01:26 ID:UY1QaW6H0
セブンでエロ同人作ろうと思うのですがネタありませんか?
736名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 23:04:12 ID:/3mEEYvr0
アンヌばっかりでマンネリ化しそう
737名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 23:22:12 ID:uiUTl4aF0
>>736
>アンヌばっかりでマンネリ化しそう

そんなことはないよ、
ゴドラお姉さん・ピット姉妹・石黒隊員の奥さん・アンドロイド01
ドロシーアンダーソン・人間牧場のルリ子・超兵器R1号の女博士
ダリーの香織・ソガの婚約者・霊媒ユタハナムラ・マゼラン星人マヤ
第四惑星のコーヒー秘書・サロメ星人(女)
いくらでも材料はあります。


738名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 23:25:21 ID:uiUTl4aF0
それはそれとして、
ひとつだけ注意すべきこと。

メイド喫茶で『第四惑星プレイ』をやってみようなどとは考えないこと。
嬢に嫌われて出入り禁止になるよ。
739名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 23:31:55 ID:/3mEEYvr0
>>737
参りました m(_ _ ;)m

>>738
んー、ちょっと高いけど SM クラブなら
そういうのは完全サポートあるぞ
740名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 00:45:25 ID:uOIddrVA0
ここの住人なら誰でも一度は夢見たんじゃない?w>第四惑星プレイ
741名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 01:03:29 ID:tU+DhBLq0
夢見ねーよ!w
742名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 01:43:17 ID:GiibXLeF0
部屋の隅を薄暗くしてうずくまり
おねーちゃんに「恐い」連発しながら差し出す手に
包帯をまいてもらうプレイ希望
743名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 03:27:09 ID:0NL528na0
ギエロン星獣の羽根ぶとん。
744名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 08:03:19 ID:VohQCLi50
>>743 放射能まみれですが、よろしいですか?
745名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 11:08:42 ID:lNZj0s0m0
女性の鼻の穴からもぐりこんで中で暴れるプレイ希望
746名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 12:40:28 ID:zxFNGHCa0
無人のガソリンスタンドで「コニチワ がそりんクラサイ」と無駄にでかい声をあげるプレイきぼん
747名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 18:16:04 ID:obkXUOIV0
最期にガソリンかぶって火をつけながら「宇宙でも地球でも性技はひとつなんだ!」と
訴えるプレイは危険だから子どもはマネをしてはいけないよ
748名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 18:55:21 ID:OQFELvjG0
新幹線の隣の席で、嫁にむこうを向いてもらってる隙に
体中に新緑の枝を貼付けて襲うプレイはどうだ?
749名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 20:13:10 ID:H/LlH/Mz0
>>748
そこはきっちりロマンスカーでやらないと。
750名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 21:24:24 ID:YSIT1ARe0
幼児用のミニ自動車にまたがって
部屋中ねーちゃん追っかけ廻す恐竜戦車プレイ
751名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 23:04:23 ID:M7F2i0Tn0
>>738
》 『第四惑星プレイ』

つ 詳しく
752名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 23:09:38 ID:r2NDT3ym0
>>751
「第四惑星」と言えば、やっぱアレでしょ。
注文して出てきたコーヒーを一口すするなり、
「ぬるいッ、砂糖が多いッ!」と持ってきたお姉さんを張り倒す。
「まったく、人間というのは物覚えが悪くて困る。コーヒーの味が毎日違うんだからな」と付け加える。

よいこはまねしちゃいけないよ。
753名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 23:10:44 ID:FQ4rk+xd0
恐竜戦車の砲台はやっぱり上に乗っかっている
恐竜が自分の意思で撃っているんだろうか。
754名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 23:30:34 ID:M7F2i0Tn0
>>753
こすると
755名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 23:46:21 ID:fKt8Pzwn0
セブンに顔面射撃
756名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 23:53:21 ID:NN7LkMAs0
散歩する惑星に打ち込もうとしたミサイルね。

あの名前はキリヤマから取ってキリーってしたん?

武器や兵器に名将の名を冠するって事は現実にある?
757名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 00:04:35 ID:M7F2i0Tn0
>>756
空母とかならあるけどね(ニミッツとかカールビンソンとか)。
758名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 00:07:07 ID:2n4ceGCh0
桐生って聞こえた
759名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 00:21:56 ID:krnCsllr0
機龍だったらスゴいな
760名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 00:50:43 ID:2n4ceGCh0
茄ー子?
761名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 01:12:43 ID:vrDXo22Q0
付属品の ヤマー を取り付ければ太陽系外までの発射も可。

姉妹品の クラター と組み合わせればザンパ星(以下略
762名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 02:57:10 ID:fRp8XpPU0
>>756
戦車・装甲車
763名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 16:17:54 ID:jcmODcVr0
R−1号の「R」も kiRiyama の 「R」 かもしれん。
764名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 16:41:01 ID:mkpoOLDr0
>>756
昔の米軍の戦車なんか将軍の名前つけているよ。
たとえば、パットン戦車、リー戦車、シャーマン戦車
イギリスにはグラント戦車があったし、旧ソ連軍なんかはジューコフ戦車があった。
ちょっと変わったところでウォーカーブルドッグという米軍戦車もあった。
ちなみにこの戦車は、昔の自衛隊が61式中戦車として使っていた。

ベトナム戦争時代になると、戦闘ヘリで『ヒューイコブラ』というのが開発投入されている。
この『ヒューイコブラ』は、セブンの『700キロを突っ走れ!』で黄色のヘリで出てくる。

考えてみれば、『ポインター』にしたって、これ狩猟犬の名前だよ。
『ホーク』は鷹だし。



765名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 18:58:38 ID:fRp8XpPU0
いやいや。
昔もいまも、米軍の装甲車両は将軍の名前だって。
現用の戦車M-1エイブラムスも歩兵戦闘車M2ブラッドレーも
それぞれ将軍の名前。
766名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 01:03:58 ID:5tNpHC7S0
767名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 01:11:45 ID:kTdZ3D+D0
>>766
違和感なさすぎw

もし地球とキュラソ星の間に友好関係が結ばれていたら、
連中がガソリンスタンドにやってきて「満タン」とか頼むんだろうか。
768名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 03:12:20 ID:x2U/03R00
キュラソにこだわるヤシがいる。

それほどたいした回だとは思わぬが・・・。
769名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 06:38:38 ID:6KRURh+d0
あまりに異様だからでないの?>キュラソ
他の、後々のウルトラと比べても違和感ないエピが多い中で、
あれだけ諸々異様すぎる。
770名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 06:41:19 ID:VaYI2GA50
>>767
どいつもこいつも判で押したように
「コニチワ ガソリンクダサイ」
771名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 08:40:57 ID:mxYWc1hw0
ガソリンスタンドが立ち飲み一杯スタンドになるな
772名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 08:57:33 ID:sTuGrEaw0
キュラソじゃない。キューラソだ!
773名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 09:35:28 ID:YaQUGcLa0
>>770
何だったんだろうな、あの外人・・
特に外人を起用する意味があったとは思えないんだが。
774名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 10:02:41 ID:VaYI2GA50
そのうちウソのキュラ和語辞典とか作る奴が出てきて

キュ「このレコード買うのやめるんよ。傷あるけん」
GS「は?」
775名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 10:13:09 ID:lZlE6wV60
>>774
U警備隊「いったいどうしたんだ?」
キュラソ「あンたの太ももって最高よ」
U警備隊「なに?」
GS店員「殴ったんですよ」
キュラソ「パンツ脱がしてよ早く、昼休みまで待てないの」
U警備隊「ちょっと来い!」
キュラソ「あー、おっぱいの先っぽナメナメして」
776名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 10:47:22 ID:RRaoc3Co0
>>767
むしろ石油をキュラソ星から輸入してもらった方が良いだろ。
777名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 11:16:55 ID:CN5rAHeX0
ケムール人、ゼットン星人、キュラソ星人

あと何かそっくりさんはいるか?
778名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 11:23:25 ID:mxYWc1hw0
>>775
マービン・ウエップの声で読みますた 
779名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 13:32:40 ID:Ov85zWJH0
>>777
母方の婆ちゃんが、ちょっとケムールの血が入ってるくさいが(目のあたり)
780名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 13:40:58 ID:ksUTfxIY0
ヤプールってケムールに似てるかも
781名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 20:15:03 ID:163hlwVb0
>>780
ああ、たしかに。頭が縦長で目の辺りに横ラインはいってるし、ケムール・キュラソラインだね。
782名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 20:24:01 ID:yaIl/Ow10
ウルトラセブンのDVD-BOXは、再発売されないのでしょうか?
欲しいけど、どこも売り切れてありません。
783名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 20:27:18 ID:pLnLjKxN0
>782 うちの近所のブックマーケットにあるよ、場所は言わんけど。
784名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 20:31:51 ID:yaIl/Ow10
>>783
新品はないですか?
785名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 21:02:23 ID:YSXJn3bVO
池袋西口の方のビックカメラにあるよ
急げ
786名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 22:24:20 ID:ksUTfxIY0
チラシの裏
 昔ビックカメラでセブンのDVDを10枚買い、すぐ後に
 ポイントで1枚買ったのを思い出した。
787名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 22:25:29 ID:2QbAv16a0
>>782
密林で普通に買えるじゃん
788名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 00:12:04 ID:CVw/MrBI0
売り切れとるがな マーケットプレイスで新品が割り増しになってるが
789名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 05:24:10 ID:RgKrsvrk0
DVD特典はよかったの?
790名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 16:06:55 ID:VoduXGyDO
12話が入ってるなら改めてBOX買ってもいいな
791名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 22:06:50 ID:bUCXJZrG0
でもなあ、もういい加減12話の封印を解いても
いいんじゃないのかな。被爆うんぬんでお詫びと
自戒をこめて永久欠番としたのは遠い昔の話で、
みんな平和を願う気持ちは変わらず持っているわ
けだし、核についても批判や拒絶を国、国民が標
榜(ひょうぼう)しているのだから、40周年に
当たる2007年12月17日に解禁してほしい。
792名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 22:13:40 ID:iEeC59UC0
12話って、セブンの掌の上でアンヌがダンを探すシーンがある回のこと?


793名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 23:12:57 ID:4T263Pov0
12話の詳しい内容についてはこっちのスレ↓が参考に・・・

昭和特撮板「ウルトラセブン幻の12話って何?」スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1135990368/l50
794名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 23:44:08 ID:o05qWjkv0
ペガッサシティはなぜ沈黙していたのでしょうか? 
劇中ではおそらくスタッフの意向により肝心な部分を明確にしていません。 
アンヌの部屋にいたペガッサ星人はペガッサシティとは連絡がとれず独自に行動していたようです。
皆さんどう思いますか?
795名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 00:30:30 ID:rBImn1+q0
>>794
アンヌの部屋にいたペガッサ星人曰く「ペガッサは宇宙が生んだ最高の科学」の自負があり、、
劇中で誰かが言っていたように「自分たちの宇宙都市を破壊できるわけがない」と高をくくっていた、とか。

もしセブンが出てきて説得したとしても、彼らは応じたかな…
796名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 00:33:30 ID:Un7V5SRZ0
TDF が使った通信手段があまりに原始的すぎて彼らには想定外で
実は彼らの最高レベルの科学力を結集して必死に暗号解読を試みていたが間に合わなかったとか
797名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 00:36:34 ID:zg4aisOI0
>>795
地球の兵器に破壊されてしまうんだから、
ペガッサ星の「宇宙が生んだ最高の科学」ってのも怪しいよな。
それとも、地球の兵器がすごすぎたのかな?
798名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 00:43:09 ID:V+ekJxWf0
移動力が宇宙で最高すぎて
防御力をすっかり忘れていた
799名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 00:53:44 ID:Un7V5SRZ0
>>798
最高を自負すると弱点を忘れがち ・・・かつてのジャンボ機のように・・・

どんなにダメージを受けても完全停止を回避する策を十重二十重に施すという
リスクへの科学が彼らには欠落していたに違いない

作業員1人が妨害されただけでデブリ(地球のこと)の除去という重大ミッションが頓挫したことも
根底に同じ問題点が存在していたように見受けられる
800名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 01:52:27 ID:JKY77MFp0
>ペガッサシティはなぜ沈黙していたのでしょうか?

通信機(の受信側)が故障していた、って台詞を聞いた覚えがあるのだが
後年見直したらそんな台詞はなかった。
801名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 02:10:12 ID:HF9SOdqo0
実は、既に滅亡していた…
802名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 02:11:14 ID:Ed6O5UNv0
実は、既に脱出していた……。
803名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 02:31:33 ID:HF9SOdqo0
実は、あれはペガッサ・シティではなかった…

本物のペガッサ市はとっくに修理完了してどこかへ飛び去ったあと、
だったりして。
全く無関係にたまたま近づいてきたデブリを勘違いして必死に呼びかけて
たとか。
804名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 02:50:52 ID:/Gm3b3+H0
>>778
作品違いだが、
ザラブ星人やウルトラマンAの声で読むことも

       可    能    だ    。
805名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 11:28:43 ID:iGRS+6GZ0
ウチで飼っているオウムがケージをすり抜けて逃げてしまうのではないかと、私は心配で夜も眠れません
806名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 11:42:23 ID:Un7V5SRZ0
Hasta La Vista, Baby
807名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 16:16:11 ID:uLISfpXU0
>>806
誰にサヨナラの挨拶をしているんだ?
808名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 17:16:55 ID:XKPdqLa60
ペガッサ星、ペガッサ国、ペガッサ県、ペガッサ市、ペガッサ町、
ペガッサ村、ペガッサ町内会。
809名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 22:07:30 ID:poWWeK6H0
>>797
ペガッサ市は超高密度物質で出来てるそうだから、地球の兵器がすごいと思われ。
810名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 22:42:59 ID:hahU5GIg0
801に一票。都市内で放射能漏れ、空気漏れみたいなアクシデントが起こったとか
変な病気が流行したとか・・・。
そうとは知らず任務遂行をしようとするペガッサも哀れな奴だ。
811名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 22:51:26 ID:7yMameT10
>797
地球人の兵器ってすごいだろ。
 1) セブンをあれほど苦しめたキングジョーを一発で粉砕
2) 遠くにあるギエロン星も一発であぼーん。
 3) どれほどの兵力を投入したがしらんがザンパ星を滅亡させる
 4) その他 侵略者の宇宙船類をセブンに頼らずに殲滅している例多数。

 他のシリーズでも
 ウルトラマンを倒したゼットンも一発で葬り去った

 
812名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 22:53:20 ID:ZKScmuyw0
>>809>>811
地球人は宇宙で最も危険な種族の一つかもしれない。
813名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 22:55:51 ID:JepYnk8X0
そして最も危険な種族の中で最も危険なのがキ・・・
814名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 22:57:19 ID:Bs0B4yx30
>>812
ぺダン星人やアンノン、マゼラン星人など地球人を危険視してる星人は
かなり多い。
815名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 23:06:45 ID:wHu6xrJR0
>>811
恐竜戦車も一撃

でも、マルスを作った井出退院も天才ですよ
816名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 23:28:11 ID:WCLFRmLM0
>>813
なにっ!?
817名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 23:29:44 ID:MzdyL2nw0
幼稚園児だった頃、セブンに登場した宇宙人で一番恐怖を
感じたのはワイアール星人でした。膨らむワイシャツ、横
に座った旦那が緑色の怪物に・・・。
818名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 23:32:49 ID:DgLN+k9M0
イシグロ隊員がグロイ隊員に……

イシグロの役者さんて、レインボーマンで死ね死ね団ご用達の
基地外病院の院長やってたっけなぁ。
819名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 23:51:24 ID:Ed6O5UNv0
ポール星人が地球を氷河期にしたのも納得だな。
820名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 00:59:44 ID:3idFoyK80
>>797
当時の世界最高水準の技術を結集させ、絶対に沈まず、
救命ボートは飾り程度しかなかったにも関わらず、
最初の航海であえなく沈んだ豪華客船がありましたな…
821名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 01:01:40 ID:3idFoyK80
>>811
キングジョーって、「スーパーロボット」といいながら、1回こけると自分では起き上がれないという
スーパー欠陥品のことですか?
822名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 01:19:48 ID:4iR0CwqG0
セブンに限らず、何故かは説明できないけど宇宙人や怪物の人間大の時が一番怖い。
白黒のウルトラQのケムール人やラゴン見たときはトラウマで便所行けなくなったもん。
だから仮面ライダーとかは殆ど怪人が人間大だから個人的には苦手・・・
823名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 01:32:54 ID:NJhjJOXO0
>>817
>膨らむワイシャツ、横に座った旦那が緑色の怪物に・・・。

ここだけ抜き出すと誰か他の人のようにも読めるのが新しい。
824名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 01:58:02 ID:ch6/rFOJ0
誤って大量のガンマ線を浴びてしまった人?
825名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 02:40:48 ID:NJhjJOXO0
ガンマ線?んー、何のことかな?毎回いろんなスポーツに挑戦している
あの人のことですよ。(←んな訳ねーだろw)
ちなみに彼の相棒を緑色に染め直すと、きっとワイアール星人みたいだと
思うな。
826名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 03:16:23 ID:k8UVc+GG0
>>822
キュラソ星人の威圧感はトラウマもんだね
初代だとダダの人間サイズがマジで嫌
827名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 04:55:10 ID:oJ8RR1yw0
等身大だと、後ろに立ってそうで怖いんだよな。

これぞまさに、遠くのメカゴヂーラよりも近くのメカカブトムシラ
828名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 06:37:30 ID:tOa/2G9q0
>>804
わっ、低いk(プギュル!


>>823
死んだと思われてる科学者の中の人?
829名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 08:05:57 ID:GgoVSCG/0
「キングジョーは転ぶと立てない」というレスをちょくちょく見かけるが…。
後編冒頭の戦闘でセブンに足払いかけられた直後、普通に立ってるはずだが?
830名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 08:22:45 ID:cl00YHl40
立てぇ、立つんだ ジョー
831名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 19:04:10 ID:9S5BwSyr0
キングジョーとクレージーゴンがタッグを組めばセブンを倒せると思うが、
どうだろうか?
832名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 19:23:51 ID:NJhjJOXO0
クレージーゴンがキングジョーを食ってしまうので没w。
833名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 19:45:22 ID:PGmcA5a10
クールもチブルも、知能指数は高い設定なのに
たいした功績を残せてない件について
834名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 20:15:20 ID:5vVhx2g50
クール星人もチブル星人も「オツムで勝負する」タイプなんだろう。
計画を立てはするけど体を動かす方ではないので、セブンにはあっけなく負けた。
835名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 20:17:43 ID:ew/2Tumh0
ポール星人みたいに、大怪獣連れてくりゃ良かったのに・・・
836名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 20:49:27 ID:m2wOg7il0
チブルの功績はアンドロイド01を製造したこと。

01の等身大フィギアが欲しいよ。
837名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 21:36:18 ID:s9OtexEC0
触ると感電するぞ
838名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 21:46:49 ID:tOa/2G9q0
>>837
漏電しっぱなしなのは、
説明書どおりに組んでないからだろ。
839名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 22:03:06 ID:BU3/la/P0
しびれチブル
840名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 22:07:10 ID:NJhjJOXO0
>>839がツボったwwwwww
841名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 22:11:24 ID:cl00YHl40
>計画を立てはするけど体を動かす方ではないので、セブンにはあっけなく負けた。

ガッツ星人。
周到な計画でセブンを公開処刑寸前にもっていくのに
ウルトラ警備隊の尽力でセブンが脱出するといきなりパニック
あれは笑える
842名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 22:34:58 ID:dtaderkm0
>>838
4月以降はPSE法で販売できません。
・・・ビンテージもの?
843名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 22:41:22 ID:PGmcA5a10
チブル星人の作戦は、成功していたらかなりの脅威だったわけだが、
なにがなにやら分からないうちに失敗してたな。
844839:2006/03/24(金) 22:59:01 ID:BU3/la/P0
>>840
お楽しみ頂けて恐縮です
845名無しより愛をこめて:2006/03/25(土) 03:04:24 ID:RdRLiAIu0
ミクラスが好きです。
846名無しより愛をこめて:2006/03/25(土) 10:07:49 ID:LNGWhnG80
>>845が告ったぞ。どうするミクラス。
847名無しより愛をこめて:2006/03/25(土) 14:15:39 ID:jyVFj2ME0
じゃあ自分も、私はポール星人が好きです
848名無しより愛をこめて:2006/03/25(土) 14:35:22 ID:xzl1wB5h0
でもフルハシさんの方がもーっと好きです
849名無しより愛をこめて:2006/03/25(土) 14:52:18 ID:xZEqGOKw0
イカルス星人、ヒゲ剃れよ!
850名無しより愛をこめて:2006/03/25(土) 16:11:15 ID:8xTGBvJk0
イカルス星人って肥満系だね。
ほかに肥満系宇宙人は『消滅都市』の無精ひげ宇宙人がいるな。
851フルハシ:2006/03/25(土) 17:33:33 ID:phH+mDhD0
うるせえババァw
852名無しより愛をこめて:2006/03/25(土) 21:40:01 ID:jfEk7MAT0
>>851
平成シリーズのメイキング映像で
「セブンの事は、セブンでしなさい」と駄洒落言ってました

ウチムラセブンの影響でセブン人気がリバイバルして
NHKのクイズ番組に森次さんと出演した時のこと
MC古舘が森次さんに「ヂュワ!」のアドリブを迫った時にも
ポンと軽く背中を押していました
本番の毒舌とは180度反対の
収録の現場を和やかにさせる名人です
853名無しより愛をこめて:2006/03/25(土) 22:00:08 ID:4uQTQXNo0
>>852
>ポンと軽く背中を押していました

ダンとフルハシそのまんまですな。ええ話や。
854名無しより愛をこめて:2006/03/25(土) 23:19:04 ID:YWSKZyE60
立川談志の背中をポンと押した話を思い出した・・・駅のホームで。
855名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 01:12:08 ID:NCBnB7hW0
イヨシ「いやぁ今日も客席詰まってるよ、ババァばっか。
みんな死ぬの忘れてんじゃねぇか?」
客席「アンタの方が年上だよ」

近年本当にあった話らしい。。。
856毒蝮:2006/03/26(日) 01:13:40 ID:rWUvzvth0
>>852
この野郎、俺が死んだみてえに読めるじゃねえか!!
857名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 02:12:32 ID:cpo5Ghbt0
>>856
洒落のわからねえ奴だな!!
858名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 02:47:52 ID:v0XkDx+c0
ギラドラスの首からたくさん落ちてきた
のは何だろう?
859名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 03:03:25 ID:S+sbGgHQ0
>>858
飲み込んでたウルトニウムじゃないの?
860名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 04:44:36 ID:ndHL4sTMO
つーか、確実にそうです
861名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 10:18:25 ID:p3XBX2Rd0
>>843
今実行していれば、大人買いの中年も戦闘要員として確保できたなw

862名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 11:12:39 ID:ZTsRVyxa0
>>858
大量の高レベル放射性物質をまき散らされたあのあたり一体は
今でも数十〜数百シーベルトもの高度汚染地帯として厳重に隔離されています
863名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 12:51:25 ID:ndHL4sTMO
だからなんで地球の「核」が放射性「核」物質になるんだよ
「核怪獣」って別にゴジラみたいな意味じゃないぞ?
864名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 12:58:45 ID:mkXY311D0
ヴィラ星人って、食えるのかな?
865名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 13:00:12 ID:KyQBZL4l0
>>858
>>862
>>863
おまいらが喧嘩しないように
宇宙シラミ説を提唱する
866名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 13:01:34 ID:KyQBZL4l0
「核家族」って凄い言葉だな
いま気がついた
867名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 13:32:07 ID:ZT3L8Zaz0
>>866
あさりよしとおが書きそうだな(w
868名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 14:20:01 ID:cpo5Ghbt0
怪奇大家族
869名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 17:13:24 ID:a8jhP+6+0
まじめな質問だが、ウルトニウムが放射性物質だという描写はあったんだっけ?
地球の核を構成するとても重い物質だというところしか思い出せんので、DVD持ってるおせーて。
870名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 17:33:12 ID:/nehZkZz0
もしウルトニウムが核物質ならラリーしてた姉ちゃん二人組は髪の毛抜けとるがなw
871名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 17:58:03 ID:PfDAmiaE0
もしウルトニウムが核物質なら、科学者の怒鳴り散らし爺さん(メフィスト)が素手で持つわけない。
一応科学者なんだから。
それにしてもシャプレー星人って弱いな。
セブンで一番弱い宇宙人だろう。


872名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 18:08:45 ID:YsOT66Q+0
>>869
「地球の核」という意味の言葉はあったと思うが、
核分裂による放射線を出すという意味での核物質
という描写はない。
873名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 18:25:09 ID:a8jhP+6+0
>>870-872
ありがd。
874名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 20:21:00 ID:g+9t5bYn0
●『盗まれたウルトラアイ』
●『蒸発都市』
●『ダン対セブンの決闘』
●『第四惑星の悪夢』

この四作に共通するのは、着ぐるみ宇宙人が一切でてこない点。
役者がそのまま宇宙人を演じている。
たぶん製作予算の都合でこのようになってしまったのだろう。

875名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 20:24:34 ID:a8jhP+6+0
そうなんだ?「第四」「蒸発」あたりは結構ミニチュアに凝ってると思うがなあ。
あ、それでってことか。
876名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 21:17:55 ID:/nehZkZz0
「蒸発都市」はダンカンが出てくるじゃないすか、
あと、着ぐるみ無し作品といえば、とっておきの「侵略する死者たち」をお忘れですよ。
877名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 21:21:51 ID:gXnl2xoQ0
第四惑星は予算が本当に無くなったそうだから
宇宙ロケットはみんな試験管とビーカー

セブンのスーツメンテの予算も底をつき
上西さんが素で格闘したら凄かったのにな
878名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 21:41:16 ID:wRHvz+UG0
「侵略する死者たち」は「敵宇宙人が姿を見せない」カテゴリーでくくった方がいいのでは?

「海底基地を追え」とか「700キロを突っ走れ!」とかと。
879名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 02:10:37 ID:5Czt/rl00
ガッツの着ぐるみを2体も作るから資金難になったと思っているのは
俺だけでしょうか
880名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 02:16:09 ID:iVZiclv50
金回りタイトだからな・・・ 本当だったりしかねない
881名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 04:22:47 ID:R0rQfsdy0
シンプルながらかっこよかったのは
恐竜戦車だ!
882名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 12:01:16 ID:wzHwa4ju0
その恐竜戦車を操っていたキル星人ってどんなやつ?
セブンって、姿を現さない侵略者ってほんと多いね。
883名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 12:51:32 ID:YsHzQ/Np0
>>879
「(ガッツ)星人」って付けないから石松の方の着ぐるみを想像した
884名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 14:01:11 ID:bjpnpuds0
恐竜戦車っていえば、確かお下がりの恐竜と戦車で怪獣作れって上から言われて成田さんがブチ切れしたんだよね
885名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 14:24:20 ID:VOsL1i4r0
>>874
後半で予算がかかっているのって、
「セブン暗殺計画」と「勇気ある戦い」だけだね。
もし「ウルトラマン」が予算とスケジュールの都合でやむをえず
39話で打ち切らなかったら、「セブン」のようになったわけだ。
886名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 16:17:03 ID:4pY1vfTe0
>>879
結局二話で二体だからとんとんだと思うんだけど、違うのかな?
887名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 20:51:14 ID:5Czt/rl00
>>886
アロンのこと、忘れないで下さい
888名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 21:11:24 ID:9knOo5+u0
むしろアロンを2体出せばよかったのに。
最初の奴がアロンアルファで。
889名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 21:13:22 ID:riqd9/zN0
しかし、低予算でも『盗まれたウルトラアイ』や『第四惑星の悪夢』という傑作を造っちゃうんだから、
セブンのスタッフってやっぱり凄い!


890名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 21:14:46 ID:Qqqxh30t0
>>885
スレちがいだがキカイダー01という
神低予算番組があるのをお忘れめされるな
4クール目には
東映太秦のお下がり連発で江戸時代テイストになってしまった

ウルトラマンの場合も
東宝から大和やゼロ戦を貰って戦記物になっただろう
891名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 00:20:36 ID:HZCNU7Rs0
アイアンロックスも東宝大和のお下がりだったね
892名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 00:44:19 ID:1o2VdWHk0
アイアンロックス
安上がりの典型的なロボット
というよりガラクタといったほうがいい。
けど、連続艦砲射撃はけっこう迫力あって面白い。
ポインターとの打ち合い合戦も見ものだね。
893名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 00:52:12 ID:tlxxgKdx0
>>887
アロンアゲイン
894名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 02:41:48 ID:W8k2MyR70
ガッツ・ゲッチュー・イントゥ・マイ・ライフ
895名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 03:42:10 ID:8YmIhPXR0
子供の目線から観ると、やっぱりセブンは
難しすぎた。怪獣とヒーローの戦いがないと
やっぱり物足りなかったなあ。
大人になれば当然評価が大きく変わったが。
896名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 03:58:23 ID:qZdn94f80
幼稚園児だった俺にとって爆発音と火炎ばっかりのノイズテープよりメリハリあってよかった
親がなかなかカラーテレビを買わず、ずっと白黒でみてたけど TDF 基地内の「青基調」や
ダンの独特な肘はり歩きにわくわくという下地の上に、時折みせるギラドラスやガブラなどの意表をついた演出に狂喜してた
戦闘シーンは今でこそ苦戦のほうが見応えを感じるけど、当時はあっさり首ちょんぱが好きだった
897名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 09:49:51 ID:ktVEDbX70
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
鉄人世界でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局28号は600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
898名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 11:57:16 ID:GV658VybO
>>882
ちゃんと本編出てる。普通の人間の姿(ラリースタイル)で、
倒されると光りながら消滅する。


かつて、キル星人が使った「人間爆弾」を誤ってキル星人として紹介してた書籍
(ウルトラ怪獣500)があった…と思ったら、つい最近出たテレビマガジンデラックスの
「全ウルトラ怪獣 完全超百科」でも同じ間違いしてるよ!w
899名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 12:40:14 ID:O11EewZJ0
キル星人による自爆テロかもしれないじゃん。

地球人ですらイスラムがやってるのに。
900名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 20:07:42 ID:kkKCxSqE0
>>898
ならあの人たちがキル星人じゃないというソースは?
901名無しより愛をこめて:2006/03/29(水) 02:53:30 ID:RS4pFEHo0
臆病なアマギさんがいじらしい。
902名無しより愛をこめて:2006/03/29(水) 23:11:06 ID:pADOd8m40
ソガ隊員役の人って確か、多岐川裕美の旦那さんだったよね?
903名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 00:12:49 ID:aojoq41f0
>>902
そう。
「多岐川裕美結婚」のニュースを見て、相手の名前を見たときにはひっくり返った。
まあ過去形だけどな。
904名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 01:51:26 ID:d12jw6AX0
臆病なアギラさんがいじらしい。
905名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 03:21:31 ID:h6Z5uro/0
臆病こそ長生きの秘訣
906名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 04:54:44 ID:TjSVBd2c0
>>905
デューク東郷先生も、そう仰ってますね。
907名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 08:58:44 ID:+NgM0caY0
>902
もう離婚してるけどな。
阿知波さん、俳優より芸能プロダクション社長が本業って感じになってて
多岐川も自分とこに所属だったかな
908名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 12:13:22 ID:lo9QFs0s0
902です。みんな詳しいね。情報ありがとう。
909名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 13:21:02 ID:wHf7VbdH0
つか、多岐川裕美のマネージャーだったんじゃなかったっけ?

まだ離婚前だったかに「笑っていいとも」かなんかで、以前阿知波氏に
自分の演技について「あそこはこうすべき!」みたいに熱く語られたことが
あって、なにをコンチクショウと思ってたら、後日「セブン」のビデオを
見る機会があって、子供番組の中で一生懸命演技してる若き日のダンナ見て
ニガワラしたみたいな話をしてた。別に悪いニュアンスじゃなくね。
910名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 20:16:16 ID:6mzYncnY0
子供達が見る特撮番組こそ真剣に演じるべきだと
藤岡宏や千葉真一は語ってるね。
911名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 22:51:35 ID:s7a4JnMG0
スレ違い覚悟

最近のウルトラやライダーに出る新人は
同じような覚悟の子が多くて感心してる
青山君がインタビューで「24時間マックスのつもり」と語ったが
まるでセブンの時の森次さんのようだった
912名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 22:55:22 ID:CucpN2s00
適当にやったって、ガキにはわかりやしねーよ
それどころか主人公の役者が途中で変わっても気づかねえかもな
913名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 22:59:03 ID:P+4QM4Vr0
特撮に出る役者って、売れてないのがほとんどだろ?
そんなのが何で真剣にやる意味があるんだよ。
914名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 23:03:57 ID:w2EkmUhL0
なんかやたら裏読みする説で
「セブンはウルトラの母が浮気してできた子で実はタロウの腹違いの兄。
そのためにセブンはタロウの家庭教師等もやってきた。
エリートのゾフィーは自分の保身のこともありウルトラ父とタロウの両方の
機嫌をとるために人望・実力のあるセブンが隊長に立候補するのを
極度に恐れている。
ウルトラ警備隊大隊長の地位はウルトラ父から自分を経て万全の状態で
お坊ちゃんのタロウに引き継がれなければならないからだ。
ゾフィーは自分の老後はタロウの機嫌次第だということをよくわかっているからだ。
そのためタロウの後任という名目でセブンには激務でかつ辺境の
地球防衛任務を2度も与えた。
しかしタロウのようなピンチでのウルトラ一族あげてのフォローは一切なし。
事実、セブンはマグマ星人と戦い変身能力を失いウルトラの国では
過去の人となってしまったのだ・・・

という説を読んだことがある。
915名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 23:30:50 ID:1n7W341tO
はいはい、よくかんがえまちたねー
916名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 01:11:40 ID:iv14iqXo0
>>912
アホか。
ガキの方がシビアに見ているゾ。

ある程度年齢いっちゃうと、「あぁ、こんなもんか」って妥協しちゃうけど、
ガキはそういうことが無いから、ストレートに「あいつ、下手くそ!」って言う。

役者もそうだけど、製作サイドの人間が「適当にやったって、ガキにはわかりや
しねーよ」なんていう態度で作っていると、ガキはそんな番組見なくなる。

実際、最近特撮番組を見ているガキは一昔前より減っている。
917名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 02:39:23 ID:99iOIJ9J0
セブンの後半は、予算不足とスタッフの慣れが悪い方向に働き、
現場の空気が悪かったと実相寺氏が書いていたな。
918名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 05:45:04 ID:heMheP6a0
アンヌの髪型が終盤は痛かった。
919名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 06:23:24 ID:Iinrp3l40
>>912
少年ジェットやガムが別人になったときは、
そりゃーもう、激しく違和感を感じたもんだが、
自分の身なりすらどーでもいーでまとめてる
君らには、今の番組で主役が代わってもわからんかもな(w
920名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 09:34:03 ID:ftESoNpr0
>910
>子供達が見る特撮番組こそ真剣に演じるべきだと


同然ですね。
そこで真剣にやって人はスターになっていくし
手抜いた人は消えていく。

921名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 12:26:12 ID:GNu7cgDb0
カプセル怪獣が、ミクラス、ウインダム、沙悟浄。
922メトロン星人:2006/03/31(金) 12:37:48 ID:tNXOmWmn0
まあ、そこに座ってくれたまえ。
今お茶でも出すよ。
923名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 13:02:15 ID:xaQejYib0
お前その手でどうやってお茶入れるねん。
924名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 14:26:13 ID:qkUitVum0
専用の什器があるんだよ。
郷里から持ってきたものらしい
925名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 15:27:33 ID:wgqiIdUo0
>>923
あの手は触手になってるんじゃないの?
926名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 15:29:06 ID:hN5xkAvu0
             /^ヽ
            ,ィ :   ',
           (ノ :  () l    最近は物騒な事件が多くて嫌だねぇ
           l :   / |    
           イi :  ,ヘ、 |    ところで、駅前でタバコを買ってきてくれないか?
        |lll|、/ l }.:  ト、/⌒i
        { ) ,l.}.:  l-/ /、l
         ヽ_ノ" }ヨ.:__{ニ_ム }
       , - 、 ノ、 三__`ノ
     _ /___`'- .V /⌒ヽ_______
    (二旦__  ̄二) 、    ノ /     //
/ | |ー---- =-イi、 ⌒)ー'"/     //
927名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 18:00:50 ID:k2UCfkuD0
あつかましいやつめw
928名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 18:21:29 ID:AfdSOyxk0
>>926
あれだな?
タバコ買いに出たところを先回りして、
こっちが辿り着く前に、駅前の販売機に補充してくるつもりだな?
929名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 18:51:10 ID:ftESoNpr0
>923
それいいだしたら宇宙人みなアレじゃない

宇宙船作って他所の星へくるような文明どうやって発達してきたんだ。。
発達のパタンが地球とおなじようなもんだとして
あの手で原始時代に石器と土器かつくれたんか。。。

930名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 22:11:04 ID:yaPoevPy0
>>919
すまん
俺、高校生の時に見てたサンバルカンで
バルイーグルの中の人が交替してたのに
再放送まで気付かなかった
931名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 22:42:57 ID:GNu7cgDb0
それよりメトロンよ。
お前ちゃんとアパート代払ってるのか?
敷金、礼金どうやって工面した?
932名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 22:43:45 ID:99iOIJ9J0
タバコを売るから大丈夫
933名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 01:12:32 ID:QwfHE7Ep0
ビラ星人やクール星人はあの手でどうやってあれらの宇宙船や機械をつくっていたのだろう?
934名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 01:16:55 ID:We8iUjKm0
「ビラ念力」とか「クール念力」とかがある、とか。
935名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 02:22:57 ID:sLkIDR6M0
【Q】
星人はどうして暗いところが好きですか?
猫ですか?
936名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 05:18:36 ID:Zke7BCba0
A
ウルトラ一族は光の子で、その対極に位置するから
937名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 05:27:52 ID:8Ge1NuxZ0
メトロンはカラーテレビ時代到来を感じさせる
美しい色合いのボディーだった。
938名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 06:40:13 ID:We8iUjKm0
>>937
しかしデザイン画には色の指定がなくて、撮影現場にやってきたメトロン星人の着ぐるみは真っ白。
現場で余ってる色を使って塗ったとか。
つい先日の「トクサツ・ナイツ」でそんな話をしてたっけ。
939名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 12:33:12 ID:T86nidkp0
セブンや怪獣や侵略者たちがこのスレを見ていたらいいな。
(その指、その手でどうやって?…って突っ込みは無しにして。)
テレビ版の電車男みたいでおもろい。
940名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 14:15:17 ID:wRU5S2s30
よくある質問かもしれないけど、恒点観測員ってどんなお仕事なんでしょうか?
941名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 15:29:26 ID:Z6aL2rWu0
地図屋でしょ
942名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 19:41:37 ID:B0EN/+Rt0
>>941
しかし地図屋にあのレベルの戦闘力があるって
戦闘専門の兵士などの力は想像を絶する。

ひかりの国ってかなり危ない国だね。
943名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 19:46:05 ID:CXzwsK1j0
ひかりの国にも建設省国土地理院があるのか・・・そうだろうな ゾフィが伊能忠敬?
944名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 20:05:21 ID:B0EN/+Rt0
なんな連中が国土交通省の役人なら
発覚した時にお仕置きがコワイから
耐震偽装なんてやる香具師まあいないな、
945名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 21:24:47 ID:t6Unt4EB0
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のアクチュエータが必要らしい。
よって人造人間を現在の技術で製作するとなると600個のアクチュエータが必要。
動力源は小型・高出力の燃料電池になるだろうし、各アクチュエータの制御に100個近いCPUが要るだろう。
各種センサで人間の視覚・聴覚・触覚の代用は可能だろうが、嗅覚・味覚の代用は困難だろう。
必然的に大型化し、身長180cm以上で体重は200kg以上になるだろう。
製作費用だけで30億は掛かるだろうし、見た目は美少女アンドロイドに程遠い容貌だろうなぁ。
※アクチュエータは駆動力(機械を動かす力)を発生する機器。
現在のヒューマノイド・ロボットではアクチュエータとして一般にモーターを用いています。
946名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 21:25:11 ID:Zke7BCba0
怒らせたら、頭のトサカが飛んでくるからな。
ありゃ恐い。
947名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 21:26:50 ID:CXzwsK1j0
マッドマックスに出てきそう
948940:2006/03/32(土) 22:48:52 ID:f9QQZKNu0
知的生命体のいる惑星に常駐してそこいらの宇宙を監視する役目だと思っていたけどな。

未開の地に左遷され、あまりにも暇なんで、地球の原住民相手にボランティア活動していたら、それにのめり込んで病気になったってとこかな。

 病気になったら悪夢を見だして、その夢に嫌な上司が出てきたんだと思ったけど。
949名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 23:16:22 ID:We8iUjKm0
つまりアレか、
出張で地方都市に出かけたらそこがいいところだったので、そこで勝手に無報酬労働をしていて、
気が付いたら過労死寸前になっていた、みたいな感じなのか?

だったら上司も怒るよなあ。
950940:2006/03/32(土) 23:32:25 ID:f9QQZKNu0
地方都市ならまだいいよ。歓楽街もあるだろうし。

ああやだやだ。

#俺はいったい何を愚痴ってんだ。(藁


どっちかといえば未開の地に文明人の天文観測所とかできていて、そこに常駐している人っぽいが。
951名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 23:38:01 ID:f9QQZKNu0
メトロン星人は実は建設会社の社員で地球の開発派でセブンの属する環境保護団体から、原住民がいると開発に反対され、姑息な手段を使い、原住民絶滅を計るが40年以上いたせいで星になじんでしまった。
952名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 23:44:56 ID:oDBriSQb0
実は、アンヌが言ってた通りの「地球を守る為に遣わされた平和の使者」だったんだよ。
記録映像にも、恒星点観測員であることがうかがえる部分は無かったし。
でも、340号の体調が悪くなると、派遣元は「やっぱり地球人よりも身内の命が大事」と判断。
地球人が未曾有の危機の状況で、340号に帰還指示を出しても、交代要員は用意しなかった。
それを隠蔽する為に、情報操作で「恒星点観測員が勝手にやってた事です」ということにしたんだ。
記録映像で、ダンとアンヌの最後の会話の一部始終がおさめられてはいないのも、隠蔽の一環。

953名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 23:49:08 ID:f9QQZKNu0
>>919


完全にスレ違いなんだが、昔の番組で”おはよう子供ショー”ってあった。

その中に人形(確かロバくんだったと思う。)が出てくるんだが、理由はしらんが声優が交代になった時、わざわざその声優がTVに顔を出して、声優が交代することをテレビを見ている子供達に説明していたけどなあ。

 それぐらい昔は子供に対しては製作者側も真剣だったんだと思う。今では全部”大人の事情”で片付けられてしまう。困ったもんだ。
954名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 23:53:47 ID:f9QQZKNu0
>>903


では多岐川華子(だっけ?)はソガ隊員の娘なのだな。
955名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 23:57:40 ID:f9QQZKNu0
>>952


仕事は全部カプセル怪獣にやらせていた。彼は管理職なので命令するだけで良かったのだ。鼻糞ほじくって部下の監視をしているのもなんなので、他の事をしていたのだ。
956名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 00:49:28 ID:TeRYXkob0
      _
    /`: '\               
   /   :  ヽ              地球の夕焼けは美しいなぁ、とりわけ日本の黄昏は
    O  .:   O       ///|    この陰翳礼讃がなによりの土産だな
   |   :   |      / ///
   |⊃  .:  ⊂|      /   /
  / lニ)  :  (ニl \   /   /
/ ,ィ'lニ) .: (ニl ト、 \/\/
 /|lニ)  (ニl| \  /
   | ニl )  ( lニ.|   `ー'
   |ニ二 V二ニ|
957名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 01:08:20 ID:+lCVKVFd0
つべこべ言ってないで早く地球を去るんだ。
958名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 01:12:10 ID:jC6lmzMS0
メトロンの円盤が赤い枝豆に見えた
959名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 01:22:07 ID:bTXxCMGt0
実は侵略するつもりだったけど
地球が気に入ってこっそり住んでる宇宙人とかいたりしてなあ
結婚して子供まで作ってたりして。
960名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 01:43:40 ID:93AZcOLR0
>>970位になったら次スレが必要だな。
961ノンマルト:2006/04/02(日) 01:49:25 ID:HPTT8roK0
>>959
それは地球人のことではないか。侵略者の自覚が無いから困る
962名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 01:58:39 ID:AUIkJnQe0
ノンマル党
963名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 08:44:52 ID:2585Ytl50
昔は良かったみたいな意見が多くてウンザリ。
今も昔も新権威やっている奴はやってるし、そうでない奴もいる。
いや、むしろ現在の方がいい意味でオタク気質のスタッフがこだわりを持った物を作ってるぞ。

>>916
>役者もそうだけど、製作サイドの人間が「適当にやったって、ガキにはわかりや
>しねーよ」なんていう態度で作っていると、ガキはそんな番組見なくなる。
>
>実際、最近特撮番組を見ているガキは一昔前より減っている。

じゃあ、今の特撮番組はいい加減に作ってるってこと?
本当に最近の作品を見ているのか?
子供の視聴者が減っているのは、少子化で子供が減っているだけじゃないのか?

>>919
>自分の身なりすらどーでもいーでまとめてる
>君らには、今の番組で主役が代わってもわからんかもな(w

50近いヲヤジの書くことか、それが?

>>953
そんな声優交代の挨拶なんて、ごく一部の例外じゃん。
最近でも、「ドラえもん」の声優交代で旧レギュラーが特番かなにかで挨拶していたぞ。
現在も昔もそんな変わらん。
964名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 08:45:41 ID:2585Ytl50
>>963
× 今も昔も新権威やっている奴はやってるし、

○ 今も昔も真剣にやっている奴はやってるし、
965名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 11:53:20 ID:hi3KB7UU0
>>961

ノンマルト=先住民 現地球人=侵略者 説 は
捏造
966名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 12:13:10 ID:Wakw5RAi0
>>942
だってあんた。
地図を作りに行くって事は、目的地の地図が無いということで、
それはつまり、人跡未踏つーかウルトラ跡未踏の暗黒地帯なわけですよ。

何が起きるかわからないんだから、追剥強盗や猛獣レベルなら
真正面から取っ組み合いやって勝てそうな人材に
“これだけあればたいていのモンには勝てる”装備を持たせて
何が何でも帰ってこれるようにしておかないと、
いつまでたっても地図が完成しないじゃないですか。
967名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 12:22:57 ID:ZjYr0m6H0
どちらにせよ、地図屋の分際で、地球を侵略者から守る筋合いはない。
968名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 12:29:07 ID:Q9aR2p1A0
>>967
マイティジャックの隊長の立場はどうなるんだw
969名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 12:45:29 ID:hi3KB7UU0
>948
地球は過酷だが左遷じゃないよ。
無事こなせば出世が約束されている。
だからこそ前2人が戦死、過労死寸前という悲惨な状況なのに
”帰ってきたウルトラマン”以降も続々やってきたんだよ。

単に捨て場所実なら子のタロウをわざわざ派遣しないでしょう。
970名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 12:49:01 ID:oT7PiKaG0
デュワッ!!
971名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 13:59:52 ID:f8VyIbZb0
>>966


セブンは、大航海時代に未開拓地帯を探検する探検隊みたいなもんかもしれないね。
972名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 14:17:36 ID:f8VyIbZb0
>>963


そのオタク気質がいかんのだよ。昔の人は別分野(ご存じのようにセブンにはゴダールの丸パクリ作品があるよな。)から影響を受けていたけど、今ではそんなこともなく、特撮やアニメや漫画やテレビゲームしか見ていないような人ばかり。


引き出しが狭すぎるよ。
973名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 17:48:19 ID:yivj+oM00
>特撮やアニメや漫画やテレビゲームしか見ていないような人ばかり

そういう決め付けがいかんのだよ
974名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 19:12:14 ID:lsnJNECM0
君達地球人はお互いに罵り合い
実に野蛮だな
975名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 19:49:01 ID:4oE4Tp+T0
こりゃ当分メトロン星人は侵略しに来そうにないな。
976名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 20:17:19 ID:HPTT8roK0
代わりにマゼラン星の工作員が・・・
977名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 20:19:33 ID:jUvucl6q0
メトロン星人ってあんな手でよく高度な文明築いたよなあ
978名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 20:24:04 ID:Q5xbTbKr0
誰か次スレを建ててくれ〜っ!
979名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 20:37:45 ID:i9ccq6VN0

   ///|    私の手が話題になっているようだが、
  / ///.    掃除機の先にもつけられる便利なものだぞ
  /   /
 /   /
/\/
  /
980名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 21:21:47 ID:SvHyHR+n0
>>972の方がよっぽど「よくないオタク気質」を体現しているように見える。
そもそも>>963の言う「オタク気質」を「特撮やアニメや漫画やテレビゲームからだけ影響を受けた気質」
だと思っているところに>>972の引き出しの狭さが窺い知れる。
自分がついていけないから良く知りもせずに、現代の特撮やアニメや漫画やテレビゲームが
別分野からの影響を受けないで成り立ってると決め込んでるんだろうなあ。
981名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 21:26:34 ID:IgQpn/JF0
なぜか世田谷区がひんぱんに舞台になっている。
982名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 22:27:44 ID:NoOV/EAK0
>>972
おいヲヤジ!
来週から始まる「ウルトラマンメビウス」をちゃんと見ろよ!

あと9月の劇場版「メビウス」も見ろよ!
http://www.ultraman-movie.com/
リニュアルしたガッツ星人が出るぞ。
セブンの着ぐるみも新調しているぞ。
(初代マンなんかAタイプで、ゾフィーは「A」の5話に出た奴を意識しているぞ)
983名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 22:54:27 ID:gcTR90Ol0
地球人よ。みんな仲良くしようではないか。
984名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 01:25:30 ID:iilM96qz0
>>983
遊星から兄弟が キタ━(゚∀゚)━ !! 
985名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 11:28:01 ID:+/AChYfx0
セブンで遊星といえば愛をこめなくてはならぬ。
986名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 14:20:59 ID:y1+VQbMT0
>>985
そのかわり、物語は闇に葬られねばならぬ。
987名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 15:27:33 ID:KGbNrm9O0
>>961
T上、ウゼェよ
988名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 23:51:24 ID:iilM96qz0
>>986
光りあるところに影がある
まこと栄光の影に数知れぬスペルの姿があった。
人問うなかれ、闇に生まれ闇に消える。
それがスペルの定めなのだ。

佐竹!お前を斬る!!
989名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 03:11:16 ID:CzlTKB0T0
実相寺作品というところが見たい気持ちを
増幅させている。第12話。
特に明るいおねえさんタイプのフジ隊員を
演じた桜井女史がまったく雰囲気の違う女
性で登場するところが見たかった。
990名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 06:57:22 ID:nJtL+log0
次スレまだ〜?
991名無しより愛をこめて
まんこパーティー