仮面ライダー響鬼アンチスレ37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
これからも混乱が予想されますが、突撃兵は華麗にスルー、旧儲叩きはヲチスレで。
番組に対するアンチ意見をどうぞ。 穏やか進行でよろしく。

【前スレ】
仮面ライダー響鬼アンチスレ36
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1130490810/
過去ログ倉庫
ttp://f36.aaa.livedoor.jp/〜imperor/#rider_hibiki

【関連サイト】
東映公式:ttp://www.toei.co.jp/tv/hibiki/
テレ朝公式:ttp://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/index.html
携帯公式:ttp://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/i/
劇場公式ttp://www.nifty.com/hibiki-movie/

【関連スレ】
仮面ライダー響鬼ネタバレスレ19
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129727256/
旧響鬼の敗因を考えるスレPart5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1130605192/
旧響鬼狂信者を生暖かく見守るスレ2
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1130993286/
2名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 21:36:43 ID:UUcNSJvR0
3名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 21:54:00 ID:MCGBgYKJ0
>>1乙
4名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 22:07:51 ID:UUcNSJvR0
ついでに高寺

226 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2005/11/04(金) 21:08:32

   □ □

    皿
5名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 22:30:55 ID:EZXE+OgW0
乙です
6名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 22:35:19 ID:gbuCTY5F0
タコ寺
7名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 22:38:12 ID:5f6NfN3I0
何ポーズつけてんだこのメガネザルは
8アンチスレ36−723を編集:2005/11/04(金) 22:44:21 ID:Cxxf7E1T0
【響鬼アンチスレの経緯】

 高寺P担当時代の響鬼本スレでは些細な疑問ですらアンチ意見として叩き出され、その上スレ速度を何より
重視し、否定的でさえなければ本編から乖離したネタ妄想や801含むエロ妄想どころかnyでの違法DLでさえ
推奨された。
 こうして本スレ=何でもありの狂信者スレという惨状がながらく続き、マターリスレ(通常は狂アンチ排除スレ)を、
本スレに付いていけない普通のファンが立ち上げるという異常な事態となっていた。

 それでも(だからこそと言うべきか)ここアンチスレは「仮面ライダー響鬼」に対して、どこがきっかけかを問わず、
否定的or懐疑的な連中が集まって疑問点や問題点を挙げて悲しむ極めて普通のアンチスレだった。
 しかし、30話を境にPおよびメイン脚本更迭(理由不明)という前代未聞の事態が発生、「少しは良くなるかも」と
ある程度予測していたアンチスレは、劇場版公式ブログなど各所で大暴れする旧路線信者の狂態に呆気にとられ、
30話以降を叩くに叩けない状況となってしまった。

 狂信者の暴走は今に至るまで続いているが、旧響鬼を絶対的なものとして感情的な誹謗中傷を喚き散らす
旧信者はアンチスレとしても受け入れられるものではなかった。

 こういったあまりにも斜め上の状況に、アンチスレもまた新体制を否定できないまま、現状へと至っている。
9名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 22:45:08 ID:jiHS6onQ0
>>2
激しく「あのブドウは酸っぱい」と言いまくりですね。恥ずかしい。
10名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 22:45:50 ID:Cxxf7E1T0
↑ また勘違いした人たちが特攻してきた時のために一応説明。
11名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 22:47:34 ID:fmWMJoKo0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆頭のおかしな人には気をつけましょう◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

12名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 22:48:42 ID:fmWMJoKo0
↑どっかで見た事ある人たち・・・・
現れたらこれを貼りたまえ
13名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 22:50:34 ID:L1EJgKYQ0
詭弁のガイドライン、及びゆんゆん投稿の条件
ttp://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kibennogaidorain.htm

信者の発言は多くこのガイドラインに当て嵌まります。
このような発言を見たときは本気で相手をせず、
「ああ、デンパなんだな」
と生暖かく見守ってあげましょう。
14名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:27:44 ID:5S2rriRa0
前スレや>>8>>11>>13を読んで推測すると、ここは要するにスレ名を見て迷い込んできた旧儲を叩くスレかな?
15名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:32:57 ID:LLw5My2n0
タイトルに偽り出ちゃうじゃんw
旧響鬼や旧信者叩きは結構だが、現在放映中の(新)響鬼に疑問提出やら批判やら
したくなったらスレ違い?面倒だな…
16名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:35:31 ID:QWAmHM330
ワケ解んない旧擁護しにくる空気読めないお馬鹿さんは叩かれるんじゃない?
17名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:36:49 ID:fmWMJoKo0
ん?このスレのルール?

ヴ ァ カ は 叩 か れ る

以上
18名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:37:16 ID:ujL9DStz0
特攻キタよこれ
19名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:37:45 ID:u3tdTQUW0
マンセースレではないから問題点は指摘すべきだと思うよ。
どこかの儲スレと違って
20名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:38:31 ID:LLw5My2n0
アンチスレで擁護に来る人は普通にスレ違いっていうんじゃないの。空気以前の問題だべ
21名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:39:33 ID:EW/7lchw0
つか新体制批判のほとんどが「井上のせいで云々」とか「雰囲気が違う」とかばっかでアレなんで
もうお仲間のいるスレ行けば?ってなってるだけだな。冷静な批判意見なら割と普通に受け入れられるよ。

旧体制の頃から「理屈はどうでもいい。お面ライダーヒジキはとにかく糞!」みたいな
感情的な罵倒のための罵倒は歓迎されないスレだしね。
22名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:40:26 ID:LLw5My2n0
>>17
>>19
>>21

了解
23名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:40:36 ID:fmWMJoKo0
生姜ねぇな 新体制も叩いとくか

金かけられんのはわかるが
マカモのデザインもちっとセンス良くできね?
24名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:41:25 ID:s+uc7v+L0
前スレで出てた関東11鬼だけどマジョーラカラーの塗りテスト失敗作の再利用だと聞いた。
25名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:44:00 ID:L1EJgKYQ0
確かに魔化魍のデザインはもう少しなんとかならんものか。

あとスーパー姫、スーパー童子っていう名前
26名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:45:12 ID:qLl2gNIn0
>>2
うわぁ・・・

27名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:47:09 ID:fmWMJoKo0
>>25
前も酷かったけど 今は違うベクトルでひでーからね

つーか スーパー・・・・ハゲドウ
28名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:51:06 ID:BliLQpVZ0
ではスーパーに変わる新名前を。

大人童子・大人姫
29名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:51:14 ID:k9qyp1+O0
>>15
そもそも旧信者がここで新批判して叩かれるのは
旧 響 鬼 を マ ン セ ー して新体制を叩くから。

普通にスレ違いなんだよ。

説得力のある批判意見なら新旧両方OK。
的外れな批判なら新旧両方叩かれる。
30名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:52:23 ID:9Gc5RH5B0
>>15
新旧問わず
まともな批判は肯定されるが
的外れな批判は叩き出される。

ただし
ほぼ100%集中砲火を浴びせられること間違いなしの魔法の言葉がある。

「前の響鬼の方が良かったよ〜。いまのはダメ。もとに戻してほしい」
「どういうところが?」
「ふいんき(ry」
31名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:55:37 ID:5S2rriRa0
>>29
叩かずにスルーする選択肢は最初から無しかい?
32名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:01:24 ID:+EtkhhgD0
>>31
スルーすると肯定されたと思って増殖するから、あのナマモノども。
33名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:02:58 ID:mqErr2zy0
>>31
ほっとくと馴れ合って群れてスレ乗っ取るからな。本スレのように。
34名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:04:46 ID:ymb9dF6u0
>>31
ヴァカは叩く
ガイキチはスルー
35名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:05:28 ID:gYksPSFK0
叩かなきゃ清められないじゃん

ここ、響鬼スレだし




アンチだけど
36名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:06:16 ID:vJk6eVfI0
>>31
的外れな批判に対する反論なら、なんの問題も無いだろ。

つーかその発言はこのスレにおける旧儲=荒らしと認めることになるんだが、
それでよろしいか?
37名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:09:34 ID:UARD2Z490
>>31
そうしないとスレ違いな事も理解できない
本当の意味で確信犯な人達ですから。

というか、身内だろうが羽目を外すと注意され
さらに度がすぎると叩かれるのは当然の自浄作用だと思うがな。
38名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:10:34 ID:ymb9dF6u0
つーか今更ココのルール説明させるような新参は半年ROMってろと・・・・・


そのころは違うライダー始まってるけどな・・・・
39名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:12:23 ID:mqErr2zy0
>>38
その頃には信者連中は新しいエロゲかホモ漫画にでもはまってるんだろうな。
早く半年経ってほしい。
40名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:15:24 ID:xD+E+yelO
>>23
皆思ってることではあるが、冷静な人間が多い故に
「高寺体制の時に金使いすぎたからしかたないよなー」
と思ってしまい叩くに叩けない。
41名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:21:01 ID:+EtkhhgD0
低予算ならいっそペンキ塗って腰巻つけたアンデッドとか首だけすげ替えたオルフェノクとか出して
くれんかと思う今日この頃。
42名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:24:04 ID:hRnqwf8K0
オルフェノクは白一色だから塗り替えやすそうだな
43名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:25:33 ID:vJk6eVfI0
>>41
薔薇社長の側近2人とかなら違和感無いなw
44名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:28:15 ID:hRnqwf8K0
むしろ妖怪大戦争みたいに身体に油塗ったりボディペイントしたりで妖怪と言い張ろうぜ
45名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:29:23 ID:v62Xg1dd0
凝ったデザインは描けても作れないなら妥協するしかないしなぁ。
脚本も同じ、理想の展開が書けてもそれを実現できなければ妥協するしかないし。
予算や時間面での縛りがあるのを理解してるから
無闇に叩けない。

なんせ特撮は、マンガや小説と違い
実際にモノを用意しなければ撮影ができんからな。
それによって展開を左右される事も多い、天候とか特に。
実写モノの悩みよ。
46名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:30:17 ID:lzGdp42n0
サイバーコップくらいに開き直ってくれたらいいんだがな。
もしくは恒例の復活怪人。
47名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:30:39 ID:RsiEeRsG0
レインボーマンのカマキリ男みたいだな
48名無しより愛をこめて :2005/11/05(土) 00:34:07 ID:cF+71p650
ムリして新造しなくても
1〜30話までのマカモーの使いまわしでやりくりするわけにはいかなかったのか?
大鯰の件で都市部発生は既に技術的にクリアしているし
夏のマカモーも品種改良で秋や冬になっても化け猫や河童が出てくる
音撃無効化は外見そのまんまだとか。

つか20話台ってヤケクソみたいに予算かかってないか
49名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:34:23 ID:VWRIXTMa0
蛇フェノクとムカデフェノクなんかいけそう。
50名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:34:53 ID:hRnqwf8K0
復活怪人もなにもカニ出すぎだろ
房総のバケガニ、日光のバケガニ、大洗(鎌倉、箱根、三浦半島)のバケガニ、葛野のバケガニ……
もう38話だってのにちょい出のテングやバケガニの重複含めても29体(分裂除く)しか出てねぇ
51名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:37:10 ID:/BdhfF/C0
高寺時代でも蟹童子とかリペして何度も使ってたから、使いまわせばいいのにとは思う。
でも鬼の鎧とかは火炎大将の改造だから、今後劇場版関連で何かでるかもしれない
52名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:38:09 ID:Wujv9EHz0
>大鯰の件で都市部発生は既に技術的にクリアしているし

してへんがな。
街中では姿を見せないまま地面割った程度だし。
53名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:38:13 ID:cF+71p650
>>50
姫と童子もカウントすべし。

本来、姫も童子も予算削減のための前座キャラとして作られたはずなのに
調子こいて出しまくって
よけいに予算食うことになってしまってスーパーに統合。本末転倒じゃん。
54名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:38:25 ID:VWRIXTMa0
結構スレで名前があがる天狗って素で覚えてねぇ。
何話だ?
55名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:39:49 ID:GSMqq8oj0
>>48
キグルミはともかくCGの使い回しは結局同じくらいの仕事量では?
56名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:40:21 ID:ybLl4lvQ0
天狗は28話じゃなかったっけ?
太鼓の撥が折れたの、天狗だよね?
57名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:41:03 ID:cF+71p650
>>54
28話、高寺ファイナルエピソードの前編冒頭のヤマビコの改造くさいやつ。
太鼓とラッパの音撃をダブルで食らって撃破。
夏のマカモーということだが
ラッパで攻撃していいんだろうか。
58名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:41:40 ID:hRnqwf8K0
天狗は多分28話の冒頭。
下手したら2分くらいしか出てない。
ラッパ&太鼓で倒した等身大魔化魍。
59名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:41:44 ID:I7d1g4G+0
デカレンのボラペーノは安上がりだったな>全身タイツ

やっぱ、予算抑える所は抑えて
必要な部分にまわしてこそ良いPと言える。(つーかそれが普通か)
どうでもいい部分に使い込むのは無能のやる事だ。
60名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:43:11 ID:VWRIXTMa0
>>56-58
有難う。
61名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:46:28 ID:Wujv9EHz0
ラッパも夏のマカモーに効くんなら、
ドロタボウなんか片っ端から弾丸打ち込んで最後にパプーで一気に爆殺でよかったのにね。
62名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:49:08 ID:hRnqwf8K0
>>59
そのデカレンでイーガロイドやらでちゃんと予算を抑えたり、
マジレンで冥府十神を一気に登場させたりで(実際は残り約15話分を前倒しで登場させただけに過ぎないのだが)
ちゃんと魅せることが出来ている塚田Pが高寺の後輩ってのは皮肉だな
63名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:49:20 ID:ymb9dF6u0
今回の糞ゴジラ作れるだけの金でもうちっとマシなもんできんかな?ってことなんだけど
それだけのデザ雇うのも金かかるしな・・・・・

白倉、その豊富な人材にちょうどいいのいないの?
出渕デザインだと金かかりそうだし・・・・
64名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:50:14 ID:3Vs6lgOn0
921 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 00:44:28 ID:ABTBgxtS0
仮面ライダー響鬼アンチスレっていつの間にか井上マンセー厨の巣窟になってるのな。
テンプレからガイドラインから旧響鬼派叩きに偏ってる上に明らかに一人か二人の自演臭い。
井上が降板になったんだから、もういい加減に井上キチガイには負けを認めて消えて欲しいんだがな。
65名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:51:58 ID:ymb9dF6u0
あぁ 彼ですね それ
66名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:52:24 ID:OVUxUc5D0
それにしてもラッパのパプーは
いまだにギャグとしか思えん
67名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:53:18 ID:odjtrIuP0
いまだに彼にとっては、旧響鬼アンチ=井上マンセーなんですね
68名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:53:46 ID:cF+71p650
>>55
いまは亡き宇宙船の記事で
シロアリのでっかいやつは当初ツチグモのCGを改良するつもりだったが
けっきょくオリジナルで最初から作ったという趣旨の説明があった。
既にあるマカモーCGをベースに作るなら
予算も時間もそれほどかからないということじゃないか?
蟹道楽がやたら出てくるのや
合体マカモーの話でヤマアラシとウブメが前編で出ずっぱりだったのも
使いまわしが利くからだと思う。
69名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:53:52 ID:Wujv9EHz0
高寺キチガイさんはそろそろ負けを認める気はないんですかね?
もうこれ以上負けようがないほど負けてるのに。
70名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:55:47 ID:cF+71p650
>井上が降板になったんだから
いい加減
撮影スケジュールという単語を覚えることはできないのか
71名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:56:20 ID:ymb9dF6u0
>>70
ローテーションて言葉もね
72名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:56:33 ID:gYksPSFK0
井上マンセーしてないし
つか井上降板してないし
普通に考えて、自演を延々とやってるほど暇な人なんか世の中存在しないし
73名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:57:21 ID:ymb9dF6u0
自演って単語の意味もわかってないっぽいな・・・・
74名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:58:19 ID:VWRIXTMa0
旧ヒビキ派とやらの一部の人たちの
基地外じみた行動の数々を目の当たりにすれば
何処だって防壁は作りたくなるさ。
75名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:58:24 ID:I7d1g4G+0
>>68
CG舐めてないか?
作るだけじゃなく、動かすのも上手く合成するのも
時間がかかるし金がかかる。
76名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 01:00:13 ID:VWRIXTMa0
レンダリングも時間かかるな。
77名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 01:01:48 ID:ymb9dF6u0
まぁ 上手く合成できてなかったけどな
78名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 01:01:52 ID:I7d1g4G+0
そして人件費がな・・・。
79名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 01:06:22 ID:hRnqwf8K0
じゃあ井上脚本でも叩くか。
糞ツマンネーんだよ、井上脚本。
もっとさ、走る勢地郎の回みたいに響鬼パートと明日夢パートを完全に乖離させて
挙句明日夢パートはオッサンと鬼ごっこしてるだけ、とかそういうホン書けよ。
あとはさ、毎年一人で河童との戦いに出かけてる設定なのに、
今年初めて凱火登場って、去年まではどうやって移動してたんだよ?
あきらは知ってるのにサポーターのカスミが河童のこと知らねーってどういうことよ?
とかそういうツッコミを封殺するくらいの脚本書けないものかね、井上のヴァカは!
80名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 01:09:53 ID:K5qbuDw+0
>>24
ちょっと疑問に思って劇場版ムックとかも広げてみたのだが
たぶんマジョーラカラーは「響鬼だけ」なんでは?

イブキはどう見てもブラックだし、トドロキはメタリックグリーン。
ザンキは濃いめのメタグリーンでサバキがメタパープル。
ダンキがダークブルーの響鬼紅はメタレッド。
それぞれスーツベースはラメっぽく照かるけど、マジョーラっぽくない。
劇場版鬼も同様で、アームドなんかいつものスーツ地っぽい(表面処理無し

多分響鬼以外は表面処理だけで「マジョーラっぽい」感じだけ出してるのでは?
他の関東11鬼も同様か、OP用にアクション用スーツで無理矢理水増しとかかも。
いずれ出す時までに完全版作ればいいんだし。


ついでにマジョーラ公式ページ行ったが…     響鬼スルーなのねw
81名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 01:19:32 ID:z0UFbv5s0
顔以外は同じスーツとか、実は合成で水増ししてたりして。
82名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 01:21:56 ID:20OQyo9a0
イブキはマジョーラだよ
ただ色幅は抑えている(ケチってる)
映画の鬼はトウキのみマジョーラ

83名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 01:33:50 ID:K5qbuDw+0
>>82
なるほど、サンクスです。
というかイブキほとんど色変化無いからねえ。
トウキは新色のホワイトマジョーラですか?
84名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 01:42:26 ID:VWRIXTMa0
トウキ、マジョーラだったんだ。
全然わかんなかったんだけど
白でマジョーラってあんまり映えなそうな気がする。
85名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 03:25:02 ID:SHlZ6ubf0
>>64
今ふたばの特撮画像BBSでそいつらしきヤツが、
井上マンセー厨がどうとか言って喚いてるな。

あそこは響鬼の画像が貼られただけで、
旧儲が狂った様に騒ぐから笑える。
86名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 03:31:21 ID:odjtrIuP0
>85
どうも彼の頭の中には、自分とその他井上マンセー厨wしか居ない様子。
モニタの向こうの見えない敵と戦い続けてるんだなぁ、文体ですぐ分かっちゃう……。
てかこれ、オチスレ向きの話ですね。
87名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 03:34:30 ID:oCnMv0sG0
井上は降板したと信じて疑ってないみたいだね。
こんな時間によくもあんなに怒り狂って頑張れるものだよw

井上降板と連呼する割に、それ以前に間違い無く高寺が
降板されたことに関してはスルーなんだな・・・。
88名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 03:48:39 ID:AiQNIlpa0
そう言えば今日からFIRSTが公開か。

旧儲が旧響鬼を引き合いに出して、色々意味不明な難癖付けてきそうだな。
P・脚本が白倉&井上だし。
89名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 04:35:13 ID:ShY0zBG40
旧体制を叩くスレなのか、現体制を叩くスレなのか、両方叩くスレなのか、1にハッキリ書いとけよ
90名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 04:51:12 ID:GSMqq8oj0
>>89
>>21、>>29->>30辺りを読めよ
つーか、100レス足らずのスレさえ全部読みませんか。そんなに時間や手間が惜しいんですか。
91名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 05:40:21 ID:E38esUP/0
はっきり言うと、仮面ライダー響鬼の痛いところを叩くスレだ。
これには当然、新も旧も関係ない。
そしてその作品が抱え持ってしまった、痛い視聴者も
作品が産み出した"副産物"として叩かれているわけだ。

つまり、響鬼関係全てだ。
92名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 06:12:10 ID:iT63pD/e0
ttp://www.happou.net/cgi-bin/gohan2/diary.cgi?logname=200511&target=4&year=2005&month=11
きだ、響鬼後半登板なし。

>新プロデューサーの元で作られた
>劇場版や30話以降の響鬼は前半戦とテイストが違うと
>ちまたでは騒がれているようですが、
>個人的には自分が関わっていた頃に
>感じていたストレスが解消されていて、
>響鬼の新しい可能性が広がってよいのでは
>と思いながら見ています。



>個人的には自分が関わっていた頃に感じていたストレスが解消されていて、
93名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 06:15:42 ID:acP6vRNa0
>>92
うわ、実際に関わってた人間にまでこんなこと言われるのか。
旧信者カワイソス。

でもきだはもっとカワイソス。
いつか別のPの作品で脚本書いてみてくんねーかな。
94名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 06:26:48 ID:iLveMM820
やっぱりスケジュールが厳しい状態だと、きだの遅筆がネックになったのかもね。
95名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 06:30:47 ID:K5wdhTsf0
もともと筆があまり早くないのに高寺チェックなんてやってたら
そりゃ破綻するわなぁ
96名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 06:39:42 ID:60eY8rNt0
旧信者の強力なフィルターにかかったら、
このきだの言葉も、ストレスは産みの苦しみ(よろこび)で、
新しい可能性がひろがってよい、は大人の社交辞令、
と変換されそうで怖いが。
97名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 06:45:58 ID:E38esUP/0
『会社側との関係もあるから、本当のことを書けなくてかわいそう。
後任の製作陣への配慮もあって、まさに鍛えた大人って感じだよね。』
98名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 07:11:36 ID:SsuaISnD0
>92
ちょっと残念だな
おなじ脚本家がプロデューサの違いでどんな色を出せるかを観る
良い機会だったのに

ああ、また儲の暴れるネタが一つ増えた orz
99名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 07:41:31 ID:k4OK6aDb0
>>92

やっぱ高寺の思いつきで明日夢の弟子入りを潰されたのが
堪えていたんじゃね?
あれのおかげで当初の設定が滅茶苦茶になり、用意してお
いた展開も使用不能に。急遽書かされた脚本も練りこみが
足りず、だらだらとしか進まないのに矛盾だらけ・・・・
そりゃあストレスも感じるだろうさ。

また特撮をやることがあったら、今度はもっとまともなプロデ
ューサーと組めるといいね。
100名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 08:16:38 ID:p/eagSYj0
>99
日記を読むと、結構愚痴出てるよね・・

新体制には参加して欲しかったので残念。
しかし、自分らしく生きていけっていう番組で、
っぽさ、が出せなかったというのがなんとも皮肉。
101名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 08:24:25 ID:BUfI9tlI0
これは想像でしかないが・・
きだシナリオを、高寺の思いつきで、大石とバシバシ変更したから、共同シナリオの山になったんじゃないのか?序盤・・
普通、共同脚本が何本も続くなんて、有りえないからな。
ちゃんと練って書いたシナリオを変えられたら、誰だってやる気も無くすし、書くのも遅くなるんじゃ無いのか?

ライターが自分っぽさが出てないなんて発言するなんて、相当だぞ。
遅筆って一方的に責められてるのも、可哀想かもしれないな。
102名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 08:28:39 ID:iT63pD/e0
>しかし、自分らしく生きていけっていう番組で、
>っぽさ、が出せなかったというのがなんとも皮肉。

君のままで変わればいい。
103名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 08:35:27 ID:sN/3R/y+O
現響鬼にも問題は結構ある。敵がセコイとか話詰め込みすぎとか主役の存在意義が?とか。
でもそれらは高寺響鬼の欠陥を是正しようとした結果だから
鬼の首をとったように叩く気にならないんだよ
ま、桐谷やトドロキまわりの演出みたいなくどさは苦手なんだが…
104名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 08:40:46 ID:stZvKljJ0
もう少し余裕があればもっとマイルドに描けたかもしれんな。
105名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 08:44:45 ID:2MeBymEW0
轟鬼も桐矢も初回が凄かっただけで後は普通だろ。
執拗に叩かれ続ける意味がわからん。轟鬼は旧からもあるし
106名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 09:15:05 ID:FZQbzV310
>>44
ボディペイントに一票。

そのほうが妖怪って感じがより増すんじゃないかなぁ。
「妖怪」じゃなくて「魔化魍」だけど、似たようなもんだろう。
何が何でも着ぐるみに、という発想じゃなくてもいいと思うんだよなぁ。
体の一部分だけ変わってるのでも、子供たちの恐怖心を煽れると思うし。

>>48
着ぐるみの使い回しにも一票。
見せ方・話の展開のさせ方次第で、新鮮さは追加できると思う…

…けど、こうも新しい着ぐるみを次々に出してくるということは、
「子供は、新しい怪人を出さないとウケてくれない」
といった感じで旧路線の反省点が挙がってるのかもしれない。
107名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 09:19:17 ID:iT63pD/e0
バイクのツナギ姿の村田充をウミボウズ (童子では無くマカモウと言い張る)、
着物姿の村田充をコソデノテ、
http://www10.ocn.ne.jp/~hiko/kosode.htm
黒の全身タイツの村田充をウシロガミ、
http://www10.ocn.ne.jp/~hiko/ushirogami.htm
とか言い出したらもう東映は限界直前の状態。
108名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 09:33:58 ID:InJYKs9R0
美輪明宏ならそのままでいける
109名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 09:55:29 ID:FZQbzV310
マジレンジャーの、レッドが勇気を盗まれる回で登場してた、
ブサイクなコギャル2人組の役者さんなら…

素顔でも魔化魍として通用しそうだ。いける。
110名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 09:57:24 ID:0qk/IXGg0
>自分「っぽさ」を出せないまま終わったこの仕事…。
>本当に残念であります。
>しかし何よりも、
>この仕事に専念するために一年間劇活動を休んだのに
>先方の事情とはいえこんな結果になってしまい、
>劇団員や発砲のファンの皆さんには
>申し訳ないという思いでいっぱいです。
>本当にスミマセンです…。

>自分「っぽさ」
>「っぽさ」

何気にスゲー事書いてあるんだが・・・・w
「」でくくるくらいだからかな〜り高寺に変えられたんだろうな
111名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 09:58:33 ID:0qk/IXGg0
>>106
ボディペン系だと牙狼とかぶるし・・・・
112名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 10:00:00 ID:oNGtgZ4Y0
>>109
「響鬼」の万引き少年編とほぼ同じシチュだったのに、結末が180°違うあの話ですね。
113名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 10:03:00 ID:4NopyW4WO
物語の根本を変えられちまって、毎週々々ダメ出し喰らって書き直しじゃストレスも溜まるわなぁ…
ならてめぇが書けよって言いたくなるわな。

結局は「奴」が全ての元凶であることが、段々と白日のもとに。
114名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 10:23:46 ID:0qk/IXGg0
かかわった人間すべてが幸せになれなかった番組だな・・・・・
自分すら幸せに出来なかった高寺に合掌・・・・
115名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 10:28:42 ID:2MeBymEW0
信者はどういう反応するだろ?
井上に言わされたとかか
116名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 10:34:16 ID:acP6vRNa0
>>115
>反発沈静化のために加えた一言

だそうです。
117名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 10:36:00 ID:500dpj/U0
いや、たぶん
「きださんカワイソウ! きださんを使わないなんて白倉はなんて馬鹿なんだ!
 井上も白倉に媚売って無理やり自分ねじこんでんじゃねぇよ! 尻尾振りやがって!」
とかだろ。都合の悪い部分は丸っとスルー。都合のいい部分は二重三重の尾ひれがつきます。
118名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 10:36:56 ID:Iifk8LFN0
まぁ本業を一年間休んだ結果があれでは
恨み言の一つも出てくるわな
119名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 10:37:13 ID:vJk6eVfI0
今後関係者からどんな発言が出ようと、
都合の悪い内容ならその一言で片付けるんだろうな…
120名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 10:56:12 ID:AiQNIlpa0
今回の東映ヒーローMAXのインタビューでも
渋江氏なんかが思いっきり旧への不満書いてるしね。
(まあ彼は以前からだけど)
秋山奈々もあきらが空気だもんだから、キャラ作りに相当悩んでた模様。

みんなそれぞれ大変だったんだろうなあ・・・。
121名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 11:13:17 ID:3VBtiOFH0
高寺は明日夢にばかり愛情注いでたみたいだからな。
とはいえ、その明日夢を演じるトチハラにも
「明日夢はいいところがなかった」「僕ならあんなことしません」って言われてたな。
半分は冗談だったんだろうけど。
122名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 11:21:08 ID:AiQNIlpa0
もっちーの役者も友達に「ストーカーみたい」って言われたんだっけw
それも冗談半分だろうけど、思いっきり的を射てるもんなあ・・・。
123名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 11:28:56 ID:sN/3R/y+O
今日のセイザーX見ると明日夢とトドロキも使い方次第で
完全新生ヒーローとは?鬼の闘う意味とは?を語れたのにな、とつくづく残念。
代わりに明日夢はウジウジ、トドロキは空気嫁ない馬鹿だもんな…
124名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 11:50:50 ID:2MeBymEW0
高寺は結局キモヲタに夢を売っただけなんだよな。
125名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 12:10:46 ID:RsiEeRsG0
>最終的な調整がつかなかったのです。

ってのは結局、なんだろうね?
きだの方は時間は空いてただろうから、脚本を上げるまでのスピードの問題か。
126名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 12:22:38 ID:AiQNIlpa0
>>124
それすらも完遂出来なかったけどな。
127名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 12:22:47 ID:ryBeF1XpO
高寺自体、要望が思いつかなかった……とみたけど
128名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 12:45:09 ID:JaC8y06R0
そういやOPやEDでも
一年かけてなんかやるみたいな事を言ってたが
結局それも完遂できなかったな。
まぁどうせ大した事じゃないだろうが。
129名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 12:48:58 ID:CjigbrHyO
訳あってアームドヒビキまで見て中断して、昨日久々に恋する鰹を見たんだが、トドロキが凄い事
になっていて呆気に取られた。
この後もこんなノリが続くの?
130名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 12:54:13 ID:FZQbzV310
>>129
> この後もこんなノリが続くの?

続くような、続かないような…どっちなんだろうなぁ…
ただ一つ言えることは、恋する鰹はピークでした。
131名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 12:56:20 ID:QFehmiYc0
>>129
つヒント:ギャグ回
132名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 12:56:40 ID:nr6BDDFl0
ギャグ編だって事くらいはわかるよな?
133名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 13:00:08 ID:QFehmiYc0
つヒントその2:巨匠・・・・・・
134名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 13:02:51 ID:z++YKzT50
>>122
冗談半分くらいでないと批判的な本心は言えんだろうしな。
大変なことだ。
135名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 13:10:35 ID:AiQNIlpa0
>>129
そう言うことは本放送に追いつくところまで見てから言いなよ。
136名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 13:11:14 ID:Q8wzzAVW0
トドに関しては38話の方がヤバス
と俺は思う。
137名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 13:20:43 ID:3VBtiOFH0
はい、同じノリが延々続きます。

って言ったら鵜呑みにして見なくなるのかな?
>>129みたいな人って。
138名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 13:53:39 ID:1kY6Hchm0
>>120

かと言って、「新体制始まって俺の時代だぜフォー!」って感じでもないんだよね。
本スレでも言われていたが、松田に比べて微妙にやる気のない対談だった
まあ今回のヘタレエピが開始するまでは完全にかませ&空気ポジションだったし
(「強いイブキじゃなくなったので戸惑った」つってた)、今回の師弟エピはむしろ
ザンキの引き立て役になっちまってるし、仕方ないか。
渋江的には響鬼とはとっとと縁を切って、新しい仕事を始めたい心境なのかもしれんね。
気の毒…
139名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 14:17:03 ID:PZC7ZifV0
>>121>>122
むしろ冗談に包んで本音漏らしたんじゃ…
140名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 14:25:48 ID:3CvIso6L0
>>138
「最近、台本が個々の役の面白いところがクローズアップされてきて、
ここはチャンスだなって思ってる」って言ってたのは?
別のインタビューだっけ?
141名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 14:35:09 ID:1kY6Hchm0
>>140

言ってたけど、松田の弁を受けてってニュアンスだったような気がするんだよね
まあ個人の勝手な印象だからアレだけど。
(別に140が「新体制で渋江ノリノリじゃん!」と思っているならそれを否定する気は毛頭無いよ)
全体にテンション低めだったのは確か。冒頭と映画の話とそのチャンス云々以外、
話してたのは殆ど松田の方だった
142名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 14:39:54 ID:3CvIso6L0
新体制で渋江ノリノリじゃん!
143名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 14:48:33 ID:jJZLcEHU0
少なくとも旧よりはやる気ありそう。

>>84
その基地害君、まだふたばで暴れてるね。
何かあったらバカの一つ覚えの「井上マンセー厨」連呼。
せっかくの土曜日に可愛そうな子だよ。
144名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 16:03:45 ID:PZC7ZifV0
流れ切るけど、私は高寺ライダーの「おやっさん」とか「立花」とか「猛士」ってあざといネーミングが心底大っっっ嫌いなのよ。
「こういう名前つけりゃ昭和ファンは喜ぶぜえwwww」みたいな厭らしい匂いがプンプンして腹の底からむかつく。
石ノ森先生の事なんか全然好きでも何でもないの見え見えなのに「石ノ森先生に捧ぐ」とかぬかす糞さ加減が本当に殺したくなる。
白倉の「草加雅人」なんかは本当に石ノ森作品が好きだからこそ、自分の中で咀嚼して生まれたアンチテーゼという形のリスペクトというのが解るけど
高寺のは薄っぺらいくせして得意気になってるのがマジで憎しみが湧いてくるよ
145名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 16:21:41 ID:1Hm9Ah5yO
石ノ森御大の遺志を継ぐと、前半響鬼みたいな代物が出来上がるなんて滑稽だよな。
継ぐ気なんて全く無かったんだろうけど。
146名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 16:32:50 ID:Th7V3uyaO
>>144
高寺「オナニーですから」
シュッ
147名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 16:55:41 ID:fEQJnf/k0
>>145
いや、高寺って典型的なヲタだから継ぐ気はあったとは思う。
ただ、自制が効かなくてその思いが暴走しまくって結局ああいう結末になったんだろう。
148名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 16:59:00 ID:QFehmiYc0
>>147
継ぐ気も何も高寺って石ノ森テイストって何かわかってないやん
149名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 17:01:52 ID:fEQJnf/k0
>>148
脳内石ノ森テイストですから。
どっかの信者さん達も脳内ワールド展開するの得意だし。
150名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 17:39:49 ID:bYO/E+U70
多分「HOTEL」あたりを読んで、それを石ノ森テイストだと思ってるんじゃないですか?
151名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 18:09:47 ID:0PzeCAKO0
>>125
> きだの方は時間は空いてただろうから、脚本を上げるまでのスピードの問題か。

日記を見る限り、5月始めくらいまでしかシナリオやってなさそう。
これが多分19〜22話のシナリオ。
あとは5〜6月休暇と劇団用の脚本、7月別の脚本(ライダーの予定だったらしい
8〜10月劇団講演と脚本で最近までヒマなしだったようで…
その間に響鬼のシナリオはみんな上がってしまったようです。
来年のライダーの準備もあるから響鬼のスケジュールを無理矢理でも
早く終わらせようという事なんでしょうかね>東映としては。

なのできださんが「1年ライダーの為に開けた」期間は、多分’04年5月〜’05年4月。
あとは大石氏と交代で書く予定だったのではないでしょうか?
それにしても去年の5月からとは、企画期間長過ぎ。
152名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 18:10:15 ID:g4V3cRSi0
作品をオタクの要望通りに作ると却って面白くないものが出来る。
って奴かな。
153名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 18:15:11 ID:3VBtiOFH0
オタが「こうすればもっと面白いのに」と思ってるようなことは
プロはとっくに思いついてるけど(苦労の割に大して面白くならない目算がつくので)あえてやらない、
って場合が多いからねえ。
154名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 18:19:20 ID:vkJX6+i90
有名格ゲーマニアが集まって作ったっていう糞ゲーがあったよな
155名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 18:23:08 ID:2qrPjCt40
斬鬼死ぬんだろうなぁ。


と誰もすでに予想しているわけだが、もちろん予想通りの展開にならないのが現代のライダー。


じゃあ誰が死ぬんだろう。やっぱり明日夢か。
156名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 19:05:23 ID:/BdhfF/C0
無理に誰か殺す必要ないだろw
大正浪漫は死ぬかもしれんが
157名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 19:13:21 ID:5cxYAPHM0
金をかけないと作品が作れない人間は、どう考えても東映には合わないよな
158名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 19:23:41 ID:QFehmiYc0
金と時間かけてあんなもんしか作れないんだから、どう考えても映像業界には合わないよな
159名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 19:48:45 ID:HATmF24O0
>>154
御意見無用だっけか?
ブンブン丸とかが監修したヤツ。
160名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 19:49:37 ID:v1DFbyaG0
>>154
御意見無用、か。続編もあったような。
161名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 20:06:39 ID:Th7V3uyaO
>>147
ひょっとすると、鬼が変身すると服が破れるのは
原作版「イナズマン」等への、高寺なりのオマージュなのかも知らんね。
実際には対して意味がない上に、ストーリーへの足枷にしかなってないが。
やっぱり実写でやるもんじゃないな。
162名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 20:11:19 ID:QXT1s6W20
>>141
遅レスだけど、
渋江はだいたいどのインタビューでもテンション低いよ。
顔見知りの役者さんとの対談形式だからだと思うけど、
あれでもけっこうはしゃいでる方。
あまり自分から前へ前へとはしない。

ライダーで一年レギュラーしてるうちに
役者として一皮剥けてくれるかと思いきや…
まさか二番手で空気にされるとは思わなかったよ…
163名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 20:20:52 ID:sN/3R/y+O
うーん…ぽっと出の新人でも超人気者でもなくて
仕事で置かれている状況もわかっていて
なにも変わらないのって…空気化したイブキそのものじゃんw
164名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 20:58:15 ID:XnLD4KmS0
163が何を言いたいのかまるでわからんが
せっかく「仮面ライダー」の準主役ライダーポジションを取ったのに
Pの思い付きやら脚本の都合で半年もキャラ立たないまま空気化されたら
積極的に話そうとは思わんだろうな
165名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:05:28 ID:fIQDyZE20
あと何話あるんだ
166名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:10:57 ID:Y3VzQcDo0
現響鬼派は白倉体制になって、ストーリーがようやく動き出したと主張している。しかしちょっと待って欲しい。白倉体制になって、ストーリーがようやく動き出したと主張するには早計に過ぎないか。
現響鬼派の真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
例えば旧響鬼マンセー軍団(旧信者)からは白倉体制はとにかくダメだ!何もかも嫌いだと主張するような声もある。
このような声に現響鬼派は謙虚に耳を傾けるべきではないか
思い出してほしい、過去にも何度も現響鬼派は旧響鬼マンセー軍団(旧信者)の叫びを無視している。
現響鬼派は旧響鬼マンセー軍団(旧信者)の白倉体制はとにかくダメだ!何もかも嫌いだという主張を間違いであるかのような発言をして、市民団体などの批判を浴びた。
陳謝したものの「真意が伝わらなかった」と発言の撤回はしなかった。
確かに旧響鬼マンセー軍団(旧信者)には意見の内容がカスという問題もある。だが、心配のしすぎではないか
現響鬼派の主張は一見一理あるように聞こえる。
しかし、だからといって本当に現響鬼派は白倉体制になって、ストーリーがようやく動き出したと主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない
事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
現響鬼派は、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。
現響鬼派の主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。
現響鬼派に疑問を抱くのは私達だけだろうか。
白倉体制になって、ストーリーがようやく動き出したと主張したことに対しては旧響鬼マンセー軍団(旧信者)の反発が予想される。白倉体制はとにかくダメだ!何もかも嫌いだという主張を支持する声も聞かれなくもない▲
現響鬼派もそれは望んでいないはず。しかし現響鬼派はわかっていないのである。
白倉体制になって、ストーリーがようやく動き出したと主張する事はあまりに乱暴だ。現響鬼派は再考すべきだろう。
繰り返すが現響鬼派はわかっていないのである
現響鬼派の白倉体制になって、ストーリーがようやく動き出したと主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。
167名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:11:45 ID:9x11FaMO0
たとえ脚本が支離滅裂でもネタキャラとして定着した
橘さんはある意味幸せかもな。
168名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:14:12 ID:E38esUP/0
何よりまず、君の真意が伝わってこない。
169名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:17:16 ID:1lSvC/hX0
何その天声人語
170名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:17:48 ID:tMrjI09j0
元ネタ何?
171名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:21:59 ID:1lSvC/hX0
小学生でも書ける天声人語 作文マニュアル
172名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:28:27 ID:ycRNlxX90
>>164

仕事に不満持ってるからといって
自己宣伝もおざなりな奴は役者としては大成できないだろうな
まして渋江は個性があるわけでも演技力が優れているわけでもないし
顔の綺麗な役者は年取ると嫌でも容色が衰える訳だからきついよ
173名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:31:10 ID:wsLlKRwg0
なんとなくわかるような気もする
最近旧叩きが加速気味に感じてる
新もそれほどイイわけじゃないからな
といってもしょせん引き継ぎ作品だから、と
いってしまえばおしまいなんだけど
それで全ておわらせるのもあんまりな気がするし
174名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:41:33 ID:4ytIw4L/0
>>170
「だが、心配のしすぎではないか」
175名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:45:15 ID:XnLD4KmS0
>>172
いまいち何が言いたいのかわからん
イブキの出番自体が無くてほとんど空気キャラなんだから
渋江としても話せる部分はほとんどないだろうし。
「仮面ライダー響鬼」のインタビュー(ザンキさんと一緒に)で
役者としての渋江自身のアピールしてどうすんだ?
渋江が嫌いなんだろうけど一々噛み付くなよ。
噛付くなら噛み付くでまともな意見にしてくれよ。
176名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:49:07 ID:gdjmfq1Y0
177名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:53:56 ID:IZ9hv+ke0
>166
どっからひっぱってきた?
つか、なんで「市民団体」なんて言葉が出て来るんだよ
イミわかんねーよ

どうでもいいが、元の文章作ったやつ頭悪いな
「ちょっと待てよ、むやみやたらに白倉マンセーしてんじゃねーよ」
の一言で済むじゃん
それだけの文章でしかねーし
178名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:55:15 ID:E38esUP/0
>>177
↑↑
179名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:57:17 ID:ycRNlxX90
ていうかいつの天声人語よ
再現度低いな。
180名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:59:51 ID:QFehmiYc0
んだよ 温故知新さんかとおもたじゃねぇかよ
181177:2005/11/05(土) 22:09:18 ID:IZ9hv+ke0
>178
そういうことだったのね・・・

俺も温故知新氏かと思って途中まで読んでしまった
つか全部読んでマジでガッカリした・・・
182名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 22:55:48 ID:vO+Ew5yN0
みんなネタに一生懸命マジレスしてますね…
183名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 22:56:25 ID:KTsC/oiU0
>>172
あんた実際に雑誌のインタビュー見ないで書いてないか?
言ってることが思いっきり的外れだよ。
184名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 22:59:17 ID:E38esUP/0
これが本物の音撃だな。>フジテレビ。
185名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:01:25 ID:ycRNlxX90
フジで何が?
186名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:03:54 ID:vO+Ew5yN0
>185
スウィングガールズ
187名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:05:27 ID:hRnqwf8K0
スウィングガールズっていう東宝映画やってる。
女子高生がジャズバンド結成する話で、
演奏自体は決して上手くはないんだけど、
素直に「ああ、音楽って楽しいなぁ、スゲェなぁ」って思える演出。
188名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:05:31 ID:ws5+ZFTK0
>>176
>妥協や調整が下手
真っ先に高寺の顔が浮かんでワロタ
189名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:08:07 ID:E38esUP/0
>>187
音撃に心がこもっている。
あれなら清められても仕方がない。
190名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:09:03 ID:ycRNlxX90
>>186
>>187

トン
音撃つーから揶揄的に書いたのかと思った
あれはいいものだ
191名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:09:07 ID:QFehmiYc0
ぷぺぇ〜♪ どんどこど〜ん♪
192名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:12:38 ID:ycRNlxX90
>>187

「清めの音」って割には
音楽自体の力・良さがでんでん伝わってないものなあ>響鬼
誰かが、「全ての武器を楽器に、ってフレーズがあったが
全ての楽器を武器に、てのは面白い」と言っていてその時はうなずいたものだが、
蓋を開けてみると武器の面だけが強調されてた。
せっかくのメロディ楽器であるラッパがあれじゃ悲惨すぎる。
あと、ヒビキ以外の鬼にも実際の楽器を演奏(鍛え)する場面が欲しかったよ
193名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:15:35 ID:E38esUP/0
イブキ人間体のときに、一度くらいきっちりとラッパ吹かせてみろよな。
そのあたりの、物語の芯の部分に対する、真剣度が見当たらない、響鬼には。
194名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:17:27 ID:QFehmiYc0
今更だが

何で楽器やの?

物語にまったく活かされてもいないし・・・・
195名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:17:31 ID:3VBtiOFH0
ラッパなんて音撃の際に一曲演奏するくらいやってよかったよな。
バカみたいに見えるかもしれないけど、それ言ったら楽器が武器ってアイデア自体バカっぽいんだから
どうせやるならバカを極めろと。そういう意味じゃ35話のリアル太鼓は正解だと思う。
196名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:21:20 ID:ycRNlxX90
ああ、ラッパ音撃初お目見えの時には凄い期待したもんだ
それが
「ぱぷーーーーーーーぺっ!」 orz

ギターは最初から期待捨ててたけど。
今更だが、弦楽器ならギターよりベースの方が破壊力あるような気がするんだが

>どうせやるならバカを極めろ

禿同
197名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:23:34 ID:iT63pD/e0
そういやさ、イブキのラッパで思ったんだけど、
トドロキもギター練習してないよね。
この番組内で楽器の練習というと太鼓ばかりだ。トドロキも夏の為の練習で太鼓だし。
198名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:24:43 ID:kqVbj5wt0
明日夢がクッション?叩いてた時以外に音「楽」シーンどんくらいあったっけ?響鬼のは必要だからやってるように見えたし。
199名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:25:48 ID:hRnqwf8K0
一反木綿のとき、劇中で初めてのラッパ音撃だからって期待したのに
ぽぺーーーーーーーーーーーーーーーーぺぇッ!
だったからなぁ。
確かにロングホーンの技術的に凄いのは認めるけど
技術的に凄いってのは基本的に「やってる人間」にしかわからんモノなんだよね。
もっと分かり易くすげー、と思わせる演出が必要だったんじゃないかと。

あと書いてて気がついたんだけど
「やってる人間」にしかわからない「技術的に凄い」
ってのが「大人の雰囲気を満喫できる俺カコイイ」って風潮に拍車かけてるよね。
200名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:27:00 ID:E38esUP/0
『おはっよー、おはっよー、今日は何個?』
201名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:28:10 ID:hRnqwf8K0
>>200
むしろその路線を貫いて欲しかったんだが……
202名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:29:46 ID:ycRNlxX90
ミュージカル属性だからそれはそれなりに楽しかったけどなw
度肝抜かれたが。劇中でまともな音撃はあの「おはよー」なのか?
203名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:29:47 ID:qgMdc8bC0
放送前は必殺技時に男衆が出てくるとか色々期待されてたのになぁ・・・。
突き抜け具合が中途半端なんだよこの番組は。

204名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:30:40 ID:3X9SLnWE0
曲の演奏でマカモーは倒せないと作品内で明言されてしまったのは痛いな。
205名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:38:35 ID:vJk6eVfI0
楽器が楽器であることを否定されたあの回は最悪だったな…
206名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:39:09 ID:0PzeCAKO0
誰だよ!イブキ=渋江がやる気ないなんて言ってたやつは!
むちゃくちゃ熱いじゃないか!本番で鼻血だすくらいなんだからさ!





テンション上げ過ぎだ!渋江w
207名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:55:45 ID:ycRNlxX90
ギーゼルバッハ弱い人は鼻血簡単に出せますよ
208名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 00:20:39 ID:WHpEe5c80
>>206
ロクにインタビューも見ないで書いたヤツの
言うことなんか気にしちゃダメよ。
209名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 00:28:26 ID:fOtAcqQ80
ぶっちゃけ、渋江のやる気があろうがなかろうが
番組の大勢にさほど影響あるとも思えないしな。
210名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 00:33:19 ID:1sU4pBs/0
役者達は旧儲と高寺のオナペットみたいなもんだっただろ。冷めて当然
フラg(ry、つんd(ry、裸エp・・・吐き気がするほどキモイ言葉だ
無味無色なキャラ立ちを良い事に憑け入れられて妄想でグチャグチャに泥を塗りたくられたんだからな
211名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 00:39:10 ID:fOtAcqQ80
そーいややたら高寺のトチハラ萌えが取りざたされていたが
川口萌えもちょっと目に余るものがあった
旧で散々弄られたせいで、何でもありの破綻キャラにされてしまった感あり
やや気の毒。
212名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 00:45:24 ID:WHpEe5c80
>>209
それもイブキを無味無臭などうでもいいキャラに仕立て上げた旧サイドのせい。
213名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 00:54:05 ID:fOtAcqQ80
一応2号ライダーなのにな?
やっぱりレギュラーキャラを作りすぎたんじゃないか?
ファンが付くから、どいつにもそれなりに出番と見せ場を用意しなきゃならんし、
そうすると尺の都合上、一人ひとりを深く描けなくなるのも当然だ。
おかげでヒロインの立ち位置がかぶる香須実と持田は現在ほぼリストラ状態だけど
ようやく少しすっきりしたと思う
214名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 00:58:28 ID:+09x1mP50
高寺の好き放題土壇場変更とかで、マウンテンバイクがなんか煽り受けてたような…
どこまでも思いつきで作品作ってるんだなぁ、と
215名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 00:59:54 ID:XAbAxx8d0
それがクウガイズム!
216名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 01:13:55 ID:WHpEe5c80
イブキ師弟って随分長いこと出てる割に、
キャラの内容的にはデルタの三原レベルだもんなあ・・・。

立花の連中なんてそれ以下だけど。
217名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 01:55:21 ID:WmpAiYWG0
楽器の魅せ方を考えていないのが見てて辛い。
アニメや漫画だとよく見られる音での攻撃だけど、「ギターをかき鳴らす」みたいな
手元の細かく激しい動きは表現しきれないことが多いから、特撮ならばと期待していたんだが
特撮の利点を生かさないでどうするよ。
幼児向け雑誌での劇場版の漫画のほうがよっぽどかっこいい音撃描写だったぞ。
218名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 02:24:22 ID:MujmT9Ph0
以前誰かがここで言ってた、敵を殺すための道具がたまたま楽器の形してただけ、
ってのが一番しっくりくるな。
ホント誰一人として音楽を愛してるように思えないから。明日無含めて。
219名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 03:11:53 ID:ttnYANmF0
音を出しても音楽じゃないからな
220名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 03:32:37 ID:MhJ9+dSp0
トランペット型の銃なんて、燃える要素一切無し。
人気出るわけないわな。
221名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 04:07:20 ID:FmlvCuqe0
二丁トランペットなら燃えるかも…スローモーション付きで
鳩も飛ばして
222名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 06:28:22 ID:Hjv8WHdn0
ペプーじゃなくて、息吹き込むとふつうにマシンガンの音がなる
だったら玩具売れたかもしれない
223名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 07:11:37 ID:xDs2R7N70
今回は響鬼はありませんので閑話休題です。
新しい物好きの貴方がたは「具体的に」という言葉ばかり先行して、
実際にはあなた方自身が妄想的になっていることにきずいほしい。
確かに我々温故知新たちも罵詈雑言なのは試みるべきだ。
だがだからといって貴様たちにその権利はない。
呉越同舟という言葉もある。今は我々はまさに特撮にいる呉越だ。
最後に一言だけは言う。
私の文は不可解な理解という形でしか受けてもてもらえない。
それはあなたちにも因果応報というものだ。
英語しか話せない人間になぜ日本語でないのかと攻撃するより
英語を話せない自分は周知の事実に周知を感じるべきだ。
例え文章が支離滅裂でもそこにこめられた思念を感じ取れば理解は可能だ。
それができないなら悲しめ。文章は心だと。
そもそもそれは脚本と演出、すなわち昔の響鬼をけなすにも当てはまる。
脚本の演出を理解できない自分の低みを考え、
さらなる高みを目指すのが本当の人間である。
来週は有意義な議論ができることを望む。
224名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 07:20:29 ID:DpPJjKgX0
>>223
キミ、閑話休題の言葉の意味を間違ってるよ。
間違った言葉が理解できるわけ無いじゃん。
225名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 07:24:14 ID:xWjAUxLP0
<<224
文章で理解させられないから思念を
読み取ってくれって言ってるんで無い?
俺は超能力者じゃないから出来ないが。
226名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 07:37:50 ID:W1yTACu80
しかし凄いな。どうしたら、こんなに理解不能な文章が書けるのだろう。
>>223には文学全集を読破することをお勧めする。マジで。
227名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 07:46:53 ID:03keNydN0
温故知新キタコレ
228名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 07:55:27 ID:PHM9toMvO
>きずいほしい
>きずいほしい
>きずいほしい

「きずいてほしい」でも間違ってるし。
229名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 08:52:34 ID:IIFB/rqo0
人を笑わせる文章が書けるのは才能だ
しかし4行目がどうも今までで一番わからん
230名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 08:59:52 ID:vFYA08HZ0
そろそろ飽きてきた
231名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 09:27:44 ID:bF0hdVkv0
ただのネタか、小学生の坊ちゃんが頑張って大人の文章書いたとかだったらいいんだが
232名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 09:36:14 ID:9Ia9wNKq0
>>231
こういうのが作成できるソフトがあるとか?
233名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 10:46:34 ID:ZWkOkoZD0
>>218
明日夢は初回からこれみよがしにスティック持ってたので、
ことあるごとにアレをトントコやって練習したりするんだと思ってた。

……思ってたんだがなあ。
234名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 10:51:03 ID:hkHueWUB0
そういや「ドラムやってる」って設定が生かされたことなかったなぁ、明日夢。
せいぜい「ホイッスルでもやってろこの補欠」な話ぐらいで。
235名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 10:58:17 ID:YXKwrJbZ0
ドラムよりもホイッスルやってる姿の方が印象深い点について。
236名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 10:59:18 ID:IlO3uYgm0
>223 温故知新君
相変わらずなりすましてんなw キタコレ

>罵詈雑言なのは試みるべきだ。
この一文は秀逸だな。

>だがだからといって貴様たちにその権利はない。
久々に「貴様」って言葉聞いたよ、しびれた

>脚本の演出を理解できない自分の低みを考え、
井上支持派なんだかアンチ井上なんだかわかんねーなw




そうだな、「頭の悪い発言」スレのほうが、もっといいかもよ。
ここじゃアレだけどおいら楽しみにしてるんで、アチラで頼む。
237名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 11:00:10 ID:hkHueWUB0
ドラムも「太鼓の鬼に弟子入り」の設定の名残りなんだろうな、今にして思うと。
238名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 11:46:56 ID:B3p194ER0
旧の欠点の大部分は
明日夢が弟子入りしてれば解消されるような気がしてきた
つくづく高寺はアフォ
239名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 11:51:01 ID:/3tNs5bC0
今にして思えば、高校入試の描写なしにいきなり
高校に合格しますた といきなり話が飛んでいたから
やっぱ明日夢の学園生活を深く取り上げるつもりはなかったのかもしれんね。
240名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 11:54:08 ID:u5acSsTE0
急遽弟子入りをやめたならやめたで、それに合わせてその後の話も変えなきゃならないのに
弟子入り前提で考えたプロットをほぼそのまま使ってるっぽいのが凄い。プロのやることとは思えない。
241名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 12:22:48 ID:kWbTx4Yn0
明日夢とヒビキが一緒にいて、その上で明日夢がヒビキに弟子入りしない展開って
丼屋に入ってご飯と牛皿を別々に食う不自然さに似ている気がする。
242名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 13:05:01 ID:veSev5lP0
序盤がずっときだ・大石の連名になってるのは、弟子入り仕様で書いた
きだのプロットを、大石(高寺の代筆マシン)が弟子入りしない仕様に
改訂したってことなんだろうか。
脚本が連名って、どういう分業なんだ?と思ってたけど。

でも所詮大石・高寺の素人コンビでは、新しいプロットまで考えることは
できず、元あるプロットを小手先で改変するのが精一杯だった。
だとしたら、きだが「あんなの俺の仕事じゃねえ」とぶちまける気持ちも
わからなくはない。
243名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 13:22:33 ID:SSTA4yAdO
最近の川口のボヤキを見ているとトドロキの泣き言とかぶる
川口も高寺に気に入られたみたいだから
トドロキも元は素直な正義漢のはずを
高寺流に歪められてしまったのかもな
栩原は芸歴長いし芝居もうまいから
新体制にすぐ適応(むしろ待ってました、か)できたけど
川口はまだ路線変更できていない感じがする
244名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 13:30:54 ID:B3p194ER0
>>243

>高寺流に歪められ

それは感じる。とみに感じる。
しわ寄せが現在に至ってる気がする。
雑誌露出も減ったよなあ>川口
245名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 13:48:13 ID:QI4wcjZb0
白倉P的に川口は前半露出多かったから
取りあえず露出少ない役者を優先してるんでは?

川口に今インタビュー受けさせたら
番組のイメージを悪くするというよりは
役者本人の評判を下げかねない、とか
思われてストップかけられてなきゃいんだが。
246名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 15:39:43 ID:6dhFjwdN0
新ライダーが1月下旬から始まるから、響鬼は最大でも全48話かな?(1月1日は休みとして)
平成最短か
247名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 15:44:45 ID:KIw/XYIf0
>242
それ以前に文芸担当が脚本書くのってイレギュラーじゃない?
文芸って少し離れた立場で本を直すのが仕事だと思っていたんだが
248名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 15:58:00 ID:j8S01kkO0
>>247
書く人:高寺
代筆 :大石
だから問題ない(出来はさておいて)
249名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 19:13:50 ID:OanxMbD/0
なんかそこかしこで「旧響鬼は丁寧な作りで云々」とかいう奴を見かけるんだけど
旧響鬼の雑さ加減は今井ブレイドとトントン、部分部分では凌駕してたと思うんだけど…
どの部分を見たらアレが丁寧だなんて感じられるんだろ…?
白倉ライダーの方がスタッフ・キャスト一丸で丁寧に作ってたじゃん
250名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 19:21:24 ID:78t/X70d0
>>249
話の展開がゆっくりしてる(というか進んでない)上に起伏に乏しいから
上っ面だけ見てれば丁寧に感じるんだろう。
揉め事がない=人間関係良好と思ってるような連中だし。
251名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 19:27:55 ID:vF00615V0
結局その展開のゆっくりさも急遽行った路線変更で
物語の進行が停滞していたにすぎない。
儲が信仰していたものは結局高寺が意図して生み出したものでは
無かったという事だ。

しかし、Pに気に入られれば気に入られるほど作品中の扱いが
ひどくなる作品ってのもすごいな>旧響鬼
252名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 19:34:02 ID:J7AxDq5F0
誰を真似てるつもりだwwwwww
253名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 21:52:28 ID:eDVuCrbo0
旧信者から見れば今日のマジのケンカも、
鬱展開だの殺伐とした人間関係に見えるんだろうな。
254名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 22:01:02 ID:yfLVQOoF0
>>253
マジは子供番組なので 大人な信者の方達は見ません
255名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 22:01:43 ID:Oz1yGNb/0
俺の知ってる旧信者はシャインにキレてましたww
256名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 22:06:10 ID:r+tQaYub0
『何だよ、マジ社員、うじうじ思い悩んだ上にみんなに八つ当たりかよ。
鍛えてねェなあ。つーか、ウザい。社員(゚听)イラネ 。
どーしてあいつが天空勇者なわけ?
こんな鬱展開、二度と見たくねぇよ。もしかして今日の脚本は井上?』

とか?
257名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 22:11:14 ID:RzQMKtE30
>254
知人に勧められて見たら、特撮らしくなくてはまりましたwな人が多そうだしね
今の響鬼でさえ「子ども向けに成り下がった」らしいし
258名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 22:17:37 ID:Oz1yGNb/0
>>256
いくらなんでもそこまではww
259名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 22:21:59 ID:r+tQaYub0
>>258
でも、それに近い書き込みは、今日のマジスレで実際にあった。

11 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 14:17:51 ID:QW0m1F9F0
今日放送のマジを見て、前川はメインキャラ以外の扱いがぞんざいだと思った。
ヒカルと麗のフラグ立たせるのは良いんだが、ヒカルの性格変え過ぎだろ
壊したカップも殴った魁へのフォローも無し…。

前川どうしちゃったんだ?



君のほうがいったいどうしちゃったんだ。
っていう感じ。
260名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 22:23:07 ID:yfLVQOoF0
フラグって単語すきやね
261名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 22:26:56 ID:YKI9iUWZ0
よっぽどエロゲに染まってるんでしょ。
262名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 22:27:51 ID:r+tQaYub0
>>260
そうそう、最近の子達って、(おっさんかもしれんが)
どうして、ちょっとした覚えたての単語を使いたがるのか?
特板でもアニ板でも、すぐ『フラグ、フラグ』って騒ぎ立てるし、
アニメでも宇宙ものだとすぐに『デブリ、デブリ』って・・・
インコかオウムのようにくり返しくり返しそういう単語をよく見かけるよ。
263名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 22:30:43 ID:yfLVQOoF0
自分の言葉や感性で会話できない子供達 ってかんじ?
264名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 22:32:43 ID:78t/X70d0
>>259
今回のマジの脚本はあまり出来がよくないとは思ったけど、
ヒカル先生に関しては、普段温厚な人物がテンパって周りに当り散らすくらい
状況が切迫してるっつーだけのことだろ? キャラが変わったわけじゃない。
状況によって人の心情なんて変わるし、言動も多少は変化するのは当然ってことが
理解できない奴ってけっこういるね。
そんで「一貫性がない」と批判するからわけわからん。
昔、アギトのバーニング登場の回で「翔一はヘタレたと思ったら復活して一貫性がない。理解できない」
とか言ってるのがいて、こっちが理解できんわ、と思った。
265名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 22:35:51 ID:WmpAiYWG0
ここは響鬼のアンチスレだぞ
266名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 22:39:33 ID:0S5c5g+Q0
どこのスレでもフラグ、ヘタレ、ツンデレ等の言葉使う奴のレスはさらっと流した方が気が楽だよ。
267名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 22:45:24 ID:dWKjkslc0
あと鬱展開もな。
268名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 22:49:35 ID:jzSImT8I0
>>264
響鬼のキャラについての「一貫性が無い」もそうだけど、ある意味「ゲーム脳」なのかな?と
ゲームをやり過ぎて〜 という例のおかしい学者さんの説では無く
「ゲーム的な」考え方しか出来ない人、という感じで。

ゲームのキャラならば、ある程度立場が一貫して無いと「攻略できない」し
変化があるには一定の「フラグ」を通じて、チャート通りに変更していくし。
「ツンデレ」なんかもそういう「型」にハメた結果の表現でしょう。
なまじ色んな表現物に触れて無い上に、ゲーム的なモノに慣れ過ぎてしまって
表面的にハッキリ分かれてないと嫌なのでしょうね(その割に人間関係は馴れ合いっぽいけど


一応一般的に「ゲーム的なルール」に慣れ過ぎたという意味なので
ああいう人がみんな「ギャルゲ厨」とかだ、そういう意味じゃないので念のため。
269名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 23:10:44 ID:QCKqdTOfO
人付き合いをしてないか、表面的な付き合いしかしてないって事なんじゃないのかな。
人には機嫌の悪いとき、悲しい時、体調がすぐれない時、いろいろあるのにね。
270名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 23:13:41 ID:Oz1yGNb/0
まあ俺が「フラグ」って言葉を最初に知ったのはパワポケ2の攻略本だが。
「ゲーム的な」考え方とかいうよりもう「今、ツンデレという言葉を使うのが流行り!」
みたいに考えてるんじゃないか?

そういや前半あれだけ連呼してた「フォロー」が最近誰も言わないな。
271名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 23:13:44 ID:yfLVQOoF0
>>269
そゆことだと
272名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 23:16:26 ID:78t/X70d0
理由もなく態度が変わったらそりゃキャラ違うと叩きたくもなるが、
その理由を描写してるんなら問題ないよなぁ。

先週イブキが泣き言こぼしたのもちゃんと理由あってのことであって、
あれをキャラの改悪ととるのはおかしい。
人格者のイブキさんが泣き言をこぼすようなシチュエーションを作ること自体許せん!
ってことなら理屈はわからんでもないし、実際そういう考えの奴もいるみたいだが、
それってドラマを否定してるよな。
273270:2005/11/06(日) 23:20:25 ID:Oz1yGNb/0
ごめん。268が言ってるのは「一貫性がない」と批判する奴らのことだった・・。
274名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 23:20:32 ID:OanxMbD/0
なんちゅーか私、普通に「伏線を仕込んだ」と同義語で「フラグが立った」って使ってたけど、
低脳バカギャルゲ厨のせいで使いづらくなったよ
ってか絶対本来の「フラグが立った」の意味わかってねーだろ、と
275名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 23:25:15 ID:BoaRDLf00
VIPPERの「っうぇえwwっうぇw」みたいなもんだと思うと
使う気が半減するよ
「フラグ」だとか「萌え」だとかさ
276名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 23:25:52 ID:vFYA08HZ0
ゲームのスレではフラグとフラゲが紛らわしい
277名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 23:54:08 ID:jzSImT8I0
>>276
いくらなんでも使い所が違うので分かるかと。
278名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 00:50:01 ID:LScOKxkS0
「フラグが立った」と「クララが立った」は紛らわしい。
279名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 00:53:48 ID:3cdumfq70
>>272
同意、今日P変わって以降の撮り溜めた分まとめて見たけど、
馴れ合いから一歩進んだ関係描こうとしてる上にちゃんとドラマしてて面白かった
280名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 00:59:28 ID:skdHEXLL0
そうなんだよなぁ、端折ってる感はあるけども
早いうちに確立しておくべきだった立ち位置の調整とか
そこから一歩踏み込んだ関係への転化とかを30話以降で一気にやってるんだよな。
下手したら1クール目最後くらいの早い段階でやっておくべきだったエピソードばっかり。
281名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 03:14:36 ID:ftWWGqmU0
役者もそう言ってるね。
282名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 06:09:11 ID:5eIV4ZCLO
たちばなが「基地」じゃなく「幸楽」(ただしドラマのない)に成り果てていたからな。
娘二人は恋愛ネタ以外に必要あったか疑問。
283名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 08:16:40 ID:M932qmM50
>>268
ん?
ひじきのキャラに一貫性などなかったぞ。
いやこれは29話までの話か。

それは30話以降の一貫性の出てきたキャラに対して
信者が「一貫性が無い」と言ってるという話か。
284名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 08:20:54 ID:hc0zzns20
しかし30〜37話見た段階では
白倉は適当に無難に終わらせるつもりなんだな〜って思ったけど、
先週のでMr.カラテもビックリの超本気だって実感したよ。
37話までは移行のための緩衝期間だったんだなあ。
285268:2005/11/07(月) 10:37:03 ID:jtXNs9sI0
>>283
「一貫性があった」というのは、旧信者さんの考える「一貫性」であって
他の人からみると「えらい振れてる」かもしれません>29話までの響鬼

実際見る人次第では30話以降のほうが一貫性というより、それぞれのキャラについて
「筋が通っている」というほうが分かりやすいかも知れませんね。
それ以前は単にだらだらしてるだけだろうと。
286名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 10:43:31 ID:LeRRzWy90
たまにブチ切れたりね
287名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 11:30:19 ID:tUzMrd6t0
後輩苛めたりね
288名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 11:51:30 ID:N3sC4PRa0
>>153
そうかなぁ? 旧信者の騒ぎ方を見てると、
「苦労の割に大して面白くならない」はずだったところに
ピンポイントでジュンときてしまってるような印象を受けるよ。

今までは、「特撮ヒーロー番組なんだからここはお約束」
なノリで杜撰に流してしまってた作品ばかりだったじゃない。

そこを、
「本当に彼らが存在してたら、こうなるんじゃないか?」と、
オタ的考察を加えて映像化していた今作品…。
既存の特撮作品とは、ちょっと異なる商品性を獲得するための
胎動ぐらいにはなったのだと思うのだけど、どうだろう。

ただ、子供はそんなところ気にしないけどね…。

子供だけを「客」として見てる間は、
「苦労の割には〜」の弁は横行するんだろうね。
そのへん、アニメ業界と比較すると、まだ未成熟な感じがするなぁ。
(逆に、まだ、商業的に未開の地が存在してるとも言えそう…
 …だけどそのへん、日本の業界がグズグズやってる間に、
 ハリウッド映画に占領されちゃった感じもするな)
289名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 12:06:39 ID:hc0zzns20
>>288
とりあえずきみが153の文章を理解してない事だけは理解できた。
290名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 12:11:01 ID:OuJif6Yv0
>>288
なんて崇めているハリウッドも実は子供受けを考えるのと同じように
「分かりやすく」「刺激的な映像」を追い過ぎて頭打ちなんですけど。
まあ「分かりやすさ」は絶対的に必用なんですけどね、世界で売る必要があるから。

旧響鬼はお約束以前のところでおかしいわけで、特撮とは違う商品性と言ってはみても
じゃあ普通のドラマと渡り合えるモノなのか?というと、そうとは言えない。
大体ヲタク的視点のモノなら映画の小作品で結構あるわけで。
291名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 12:29:06 ID:MMHF0EKx0
>>288
まず日本語勉強して来い 話しはそれからだ
292名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 12:42:56 ID:DpLUH3Ev0
>288
>今までは、「特撮ヒーロー番組なんだからここはお約束」
>なノリで杜撰に流してしまってた作品ばかりだったじゃない。
ハァ?「特撮」なんだから、「特撮番組」してりゃいいんだよ。
そして「仮面ライダー」してりゃいいんだよ。
「特撮番組」の「仮面ライダーシリーズ作品」なんだから。
それ以外がやりたいなら、仮面ライダーでやるなよと。
293名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 12:48:38 ID:FPhS3k4B0
>>288
まず言っておきたいのは、響鬼は子供にも
そして大人にも人気が無かった、と言う事だ。
一部のヲタに受けただけ。

信者がよく持ち出すスパイダーマンやスタートレックなどは
一般層を含めた大人や子供に受けたからこそあそこまで大きくなれた。
当然客の数も多い、そこが響鬼とは全く違う点。

単純に不人気なんだよ響鬼は。

なのに上の作品らと響鬼を同列に語り、扱いが悪いと
信者が喚いてるのは、ジャンプの20週やそこらで打ち切られた作品を
DBと同じ扱いにしろと言ってるのと同じだ。
294名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 12:53:39 ID:YR+qRJvZ0
つーか、38話みたいな話があってやっとスパイダーマンやスタートレックを
引き合いに出せると思う・・・
295名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 12:54:51 ID:skdHEXLL0
>>288
「お約束」と「杜撰に流す」とでは意味合いが全然違う。
特撮ヒーロー番組で杜撰な作品はほとんどない。
ただお約束を守っているだけ。
で、その「お約束」を外してしまったらただの「イロモノ」しか出来ないことを
真っ当な人間なら認識してるの。
響鬼は「お約束外し」にかけては一流だったといえる。
でも「イロモノ」に走らなかったのが敗因。
296名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 13:03:21 ID:OuJif6Yv0
>>295
> で、その「お約束」を外してしまったらただの「イロモノ」しか出来ないことを

シャンゼリオンのことかー!
297名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 13:21:09 ID:FPhS3k4B0
>>295
一流なんて言葉を使うなw
信者が勘違いする。

旧響鬼は反抗期のガキと同じレベルだ。
反抗する理由も無く、ただ反抗する事だけが目的になってる。
そしてそれがカッコイイと思いこんでる。

シャンゼみたく、お約束を外した代わりに別の面白さを提示できればいいが
響鬼は今までのお約束を否定するだけで対案すら用意しなかった。
だから独り善がりでつまらない。
298名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 13:33:59 ID:cWC5OmRo0
対案て何すか
299名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 13:53:12 ID:hc0zzns20
対案:相手の案や、もとの案に対して出す別の案。

聞く前に手元の国語辞典くらいめくろうよ
300名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 14:03:41 ID:cWC5OmRo0
ごめn
301名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 14:16:17 ID:RB0TxMok0
>>288
とりあえず君が他の平成ライダーを見てないのは分かった。

ライダーにとって、旧信者が良く言ってる"既存の特撮の・・・胎動・・・"は
とっくの昔に通過した場所なのに今更そんなこと言われても・・・・
302名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 14:25:37 ID:Eo3QfpwZ0
>>301
ヲチスレでも出てたが、信者ってこんな奴ばかりだもの↓

>ライダーシリーズ、もっと言えば特撮の可能性が広がってたんだけどなあ・・・
>地に足のついた日常。日々の鍛錬、そして成長。
>一見、悪役にも見えるビジュアルと設定。
>こういうところが新鮮で支持もされてたのに、響鬼単体に縮小されてるよ。

他の特撮の事なんてロクに知らんでしょ、ヤツらは。
303名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 14:36:21 ID:7wv3I2XSO
>>301
なんつーかスーパーヒーローからリアルヒーロー物への転換ってクウガからアギトを経て龍騎、555りである程度形になってたもんな
まあ剣辺りから入ったんなら
響鬼のそれも真新しいコンセプトに見えるんだろうが…
304名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 14:45:28 ID:ar5kg4wZ0
>一見、悪役にも見えるビジュアルと設定。

時々こういうこと言う奴がいるが、
一部の視聴者の勝手な解釈に過ぎないだろ。

初めて鬼を見た時明日夢がまったくと言っていいほど怯えてなかったりとか、
鬼の力を使うことの危険性についても全然触れられなかったり(というか危険性自体ない)とか、
少なくとも高寺時代は「本来は悪役のはずの鬼がヒーローであることの面白さ」
なんてものを本編で描くつもりはなかったことがよくわかる。
305名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 14:55:27 ID:aghB2It6O
どこかで響鬼をアニメで言うところのエヴァンゲリオンに例えているのを見たことがある。
俺から言わせりゃそう言ったムーブメントはティガから始まってクウガで実を結び、
それ以降は雨後の筍のような作品乱立状態だと思っていたんだが。




ならば響鬼はエウレカセブンみたいなもんか?
306名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 14:56:40 ID:wwrYv0ol0
>一見、悪役にも見えるビジュアルと設定。

初代仮面ライダーがまさにそうなんだが。
初めて世に出た時、小さい子供や女の子が泣き出したというビジュアル。
ショッカーの改造人間として、悪が作ったという設定。
初代を知らずに仮面ライダーを語られても。
307名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 15:11:30 ID:CjyrTKm+0
アンチ的に見えて実は定番ヒーロー物だった脚本、プロットを
素人が改悪して新生なんて謳ってただけなんだよなぁ。
308名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 15:12:07 ID:QQ1Qojft0
明日夢の反応がどうであれ、
最初にデザインが出た時の視聴者の反応で「怪人っぽい」という
ものが少なくなかったことは否定し難いと思うが。
「鬼」という存在に元来悪役が割り振られていたことは既存の物語やら伝承やらを例にあげるにも
枚挙に暇が無い。一部の解釈に過ぎないと言い切るのは乱暴すぎると思うぞ
(さらに起源をたどると神に属するとか、そこまで言い出すとややこしくなるから
パス)

>少なくとも高寺時代は「本来は悪役のはずの鬼がヒーローであることの面白さ」
>なんてものを本編で描くつもりはなかったことがよくわかる

ここんとこは同意
309名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 15:20:11 ID:Ev5cVIsH0
高寺響鬼の斬新な点として、
>一見、悪役にも見えるビジュアルと設定。
を上げるのが一部の視聴者の(変な)解釈ということでしょ
仮面ライダーってもともとそういう話なんだから、新鮮も糞もねえじゃん、っていう
310名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 16:08:59 ID:tNEV/fxm0
平成時代の特撮からしたらすでに「仮面ライダー」のマスクは正義の象徴だべ。
それを再び「悪役に見えるビジュアル」に戻したのが「平成ライダー世代」にとって新鮮だった
って事だろ。ファイズで完成したかなんか知らないけど
そういう平成ライダー的なイメージを変えたのが新鮮だって事じゃねえの
311名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 16:12:00 ID:SgMo3E1n0
>>309
まあ仮面ライダーの歴史とかを知らない人の方が多いだろうから
それはそれでもいいとして。

やはり問題は本来「忌むべき者」を指す「鬼」という言葉が、ヒーローに付けられていて
なぜその逆転現象を全く説明がないのか?ということなんじゃないかと。
ヒーローが鬼ならば、敵であるマカモーがその逆の存在の名を持ってるのか?というと
そうではないし。
意表を突くと言う意味ではおもしろいものの(事実今年の節分は喜んで鬼になった子供の報告が
そこで止まってしまっているから、ホントに「それだけ」になっている。

良く言われる「響鬼は表層だけ」の代表例ですよね。
まあ見えない所でなにか設定を作っているのかも知れませんが。
312名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 16:14:00 ID:Wd1UqOgb0
新鮮=目がなくなった

ハァ
313名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 16:25:11 ID:kaxWUoV4O
>>292
同意。
「特撮の隙間」的なものを狙いたかったのならリスクの大きな仮面ライダーの枠でやるべきではなかった。
まあ、その辺は「音撃戦士」を仮面ライダーにしてしまったという話もあるみたいだし、高寺一人の責任かどうかは微妙だが。

ある意味「失敗するしかなかった作品」だったのかもしれないね。
314名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 17:05:20 ID:mq7eR5gZ0
剣とくらべたら全然悪役っぽく見えないが。
目も口も省略してんのに悪に見えるわけないじゃん。目玉や牙があれば見えるかもしれんが。
315名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 17:06:38 ID:QQ1Qojft0
こういうお子ちゃまなカキコも許容せないかんのん?
316名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 17:18:27 ID:fvI37oE10
>311
>まあ見えない所でなにか設定を作っているのかも知れませんが。
かもしれんね。つか可能性大だ。だが見えないところで設定作られてもなぁ。

>313
音撃戦士か、俺もその話はチラリと聞いた。
だが「仮面ライダー」任されたんなら「仮面ライダー」やるべきだったんだよな。
精々上のほうにあった「商品の幅の拡大」やら「新しい視聴者層を取り入れる」
程度にしときゃよかったんだよ。で、ここでもし実績が認められれば、また次の
仕事を任されたものを。
それとも「コレを逃したら次はないからやりたいだけやっとけ」と思ったんかな。

いずれにしろ高寺のやったことは失敗だった。それもただの失敗じゃない、大失敗だ。
317名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 18:06:05 ID:AhGPfuAdO
ムシキング人気の今年こそブレイドをやるべきだったんだよ、と友人が語った。
なるほどなと納得した。
318名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 18:13:43 ID:yjZEZg7y0
>>317
ブレイドは時代を先取りしすぎだったんだよ
319名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 18:17:19 ID:MjKV3DEm0
ムシキングは去年から人気だったよ。
全然相乗効果にならなかったが。
320名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 19:16:06 ID:miAO90Sv0
>>319
アンデット含めてムシだけがモチーフだったら
相乗効果があったかもな
321名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 19:22:59 ID:YR+qRJvZ0
>>320
別にモチーフの特性生かした戦いしてた訳でも無いから
相乗効果なんてないって
322名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 19:25:21 ID:7hDKkJe2O
虫なら良いってもんじゃないし。
クロムホーンも余りまくりだ。
323名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 19:27:05 ID:ZF8sVFE80
つか、ライダーってもともと虫じゃん
324名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 19:42:46 ID:oN8rvgAU0
アンデッドはともかく、ライダー自体のデザインも虫とはかけ離れてたしな。

どうでもいい上板違いだが、ムシキングと聞くたび虫姫さま思い出す
325名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 19:50:19 ID:Eo3QfpwZ0
>>310
素で知らないだけだろ。
「グダグダ〜」とか「555みたい」とか
信者の知識浅いのは前から言われてたし。
326名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 19:58:31 ID:YR+qRJvZ0
>>310
別に龍騎ライダーズのナイトやライアなんて悪役で出てきてもおかしくないデザインじゃん
今更、響鬼で「悪役に見えるビジュアル」に戻したって言われてもなぁ・・・他を知らないだけじゃん
327名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 20:00:07 ID:8MYwm+piO
つーか平成にも悪役っぽい容姿の正義ライダーって結構いるような…
ギルスとかカリスとか。
328名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 20:04:38 ID:tNEV/fxm0
>>327
龍騎ライダーズなんかは元々悪者臭いデザインをコンセプトにしてたらしい。
まあ平成で正義の味方ライダーと言ったら
クウガ・アギト・龍騎・ブレイドの4人ぐらいだけど。
329名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 20:16:20 ID:0iomW8AA0
王蛇がコブラ怪人として出て来たら
それはそれで素直に信じるしな。
330名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 20:20:28 ID:aNX6WfSR0
>>310
そもそも555は主人公が(敵と同種の)怪人そのものでしたが?
331名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 20:26:51 ID:SgMo3E1n0
>>328
アギトもブレイドもクラッシャーの造型が結構怖い雰囲気があるぞ?


というか、そういう「表層的(デザイン」な話をしても意味ないけどね。
彼等は「仮面ライダー=正義のヒーロー」という刷り込みで番組を見てる訳で
「仮面ライダー=敵と同じバケモノの力で戦う」というコンセプトを知ってる
訳じゃないんだし。
ここでそういうことについて愚痴ってもあまり意味はないのでは?


そういう人に「いや仮面ライダーはそもそもショッカーに〜」と説明するのは
別に構わないと思うけどね。
嫌がられるだろうけどw
332名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 20:53:15 ID:cOR7nbcv0
>331
「仮面ライダー=敵と同じバケモノの力で戦う」というコンセプト
その悲劇性が「大人のドラマだ」と勘違いして仮面ライダーブラックを見ていた
子どもの頃を思い出しました。
響鬼も一度くらい、群衆に石投げられる様なシーンがあったら面白いのになぁ。
333名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 20:57:25 ID:uasL1QzZ0
すべての正義のヒーローが同じ方向向いてる必要はないわけでさ。
仮面ライダーがウルトラマンに対抗できる存在になりえたのは違う正義を持ってたからでしょ?
影の部分持った正義が新鮮だったから今の時代にも通用していたんでしょうね。
前半の響鬼の何処に影の部分があったかというとはっきりいって判らない。
クウガの例みたいに最終話に判るものだったのかもしれない。
ただ、今の響鬼は影の部分が安直に感じる。
キャラクターがパターン化した結果、影の部分もパターン化した感じが。
アギト、龍騎、ファイズと3年も見て飽きたものをまたやるの?
334名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 21:06:49 ID:KplpDuzf0
>>332
劇場版がそういう話だったけどね。
それで鬼を迫害から守ったり手助けをしたりするために猛士が造られた、と。
(パラレルだから本当の猛士の誕生秘話かどうかは知れたものではないけれど)
335名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 21:09:47 ID:t4/D/OmG0
その「安直に感じる影の部分」とやらを具体的に出してみたら?
影の部分とかパターン化とか、抽象的な言葉ばっかりで君が何を言ってるかさっぱりわからんのだよ。
336名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 21:11:32 ID:oN8rvgAU0
安直でも、ただひたすらにオタの理想郷垂れ流し続けた前半よりはいくらかマシ。
337名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 21:11:42 ID:+zwEJx+H0
>333
他人にわかりやすく意を伝える文章を書く練習をしたほうがいいよ。
影の部分とかパターン化とか、自分の中では理解していても
他人にはなかなか伝わりにくいものだから。
338名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 21:13:03 ID:AhGPfuAdO
来年のライダーが恐竜モチーフでない事をイノル
339名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 21:15:37 ID:y/s59hUK0
>>333
> クウガの例みたいに最終話に判るものだったのかもしれない。

だからクウガがダメな人は永遠にダメな訳で。
他人に説明させてちゃねえ(オダギリは頑張って演技してたけど

響鬼は説明すらしませんが。
340名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 21:22:05 ID:aNX6WfSR0
>>333
>ただ、今の響鬼は影の部分が安直に感じる
どこがどう安直なんだ?

>アギト、龍騎、ファイズと3年も見て飽きたものをまたやるの?
いや、飽きたって誰がだよ?
それこそ視聴者の大部分が飽きたっていうソースが必要だし、
そもそも視聴者自体の入れ替わりがある以上飽きたも何もないだろ。
341名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 21:22:17 ID:Eo3QfpwZ0
>>331
というか、「今までに無い」「他とは違う」「新しい」と賞賛してる奴らが
他作品を知らないのが問題な訳で。

早い話が知ったかウザイって事かな。
342名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 21:30:56 ID:cOR7nbcv0
>334
ゴメン映画館遠すぎなんでDVD待ちなんだ。ますます楽しみになりました。
映画で一度通り過ぎた事を、またいちいちテレビではやらないかな……
折角まかもうが人里に下りてきてるんだから、響鬼達が人前に出てまかもうと戦って、
どういう反応されるのか見てみたい。早く逃げて→その後出番無し、以外で。
343名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 21:32:38 ID:hc0zzns20
>アギト、龍騎、ファイズと3年も見て飽きたものをまたやるの?
アギト見てた子の半分くらいはファイズなんてもう見てないし
ファイズ見てた子の半分くらいはアギトなんて見たことないわけですが

ちゅーかそれは石ノ森ヒーローの基本フォーマットなんだから、そこに飽きたんなら卒業するしかないよ。
毎回事件が起きて探偵が解決する話は飽きたから、謎が解かれない探偵小説を作れ、って言ってるような物だよ。
344名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 21:38:18 ID:I/nIPihS0
二年も新しい風吹き込んで失敗するなら
同じことの繰り返しでいいよとか思ってしまう
345名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 21:48:51 ID:xZWZjLlj0
確かに正直な感想ではある。というか俺も同感だ

でもそれ言い出すと新しい地平は永遠に開けないわけで
痛し痒しだなー
346名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 21:54:36 ID:alKST5jr0
新しければいいってもんじゃないっつーだけの話だ。
質が伴ってないと。
347名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 21:55:46 ID:oN8rvgAU0
ヒビキは新しい風を吹き込んだ、と言うよりとりあえず古いもん
放り出すだけ放り出して、代わりの新しいもん入れ忘れた感じ。
348名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 22:07:11 ID:89sh5lF80
まず、いい年をして何年もスーパーヒーロータイムを
見続けている俺らの方が特異な存在だと自覚しなきゃ。
349名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 22:08:57 ID:skdHEXLL0
男は幾つになってもヒーローに憧れるものさ。
ヒーローに憧れるのを卒業するのは自分がヒーローになれたときだけだ。
350名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 22:09:51 ID:fvI37oE10
>348
正論だな。
351名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 22:10:18 ID:OEwX9pBa0
お兄ちゃん、夢中だね!
352名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 22:17:24 ID:k2zO1vCL0
アギトも龍騎もファイズも、それぞれの正義感があり、
それぞれ影の部分を感じられたけどなぁ。


『大人の特撮』なんてものは、俺たちヲタが勝手に線引きした線なわけだし、
朝にやっている特撮は基本的に、子どものためのものだからな。
変に粗を探すより、ヒーローに憧れていたあの日に戻る気持ちで見ていたほうが楽じゃない?
って、アンチスレで書くような内容じゃないな。
353名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 22:26:28 ID:y/s59hUK0
でも「子供が夢中で見るものするものは、大人が見てもやってもおもしろい」という
不文律がありますからね。

逆に子供が着かない子供だましに、大人はすっかり騙されるわけですがw
354名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 22:28:47 ID:DLPOUr5u0
アンチも感情に流されてますな。
考察をしているスレはどこにあるのでしょう?
355名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 22:32:08 ID:NMxiI8Mw0
「大人の鑑賞に堪えうる作品」を意識しすぎたのかね。
356名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 22:35:17 ID:cOR7nbcv0
>354
日曜日になったらこのスレでも冷静に考察しだすから安心していいよ。
357名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 22:36:43 ID:alKST5jr0
まあ高寺いわく子供向けらしいからなあ。
素敵な大人を描けば、子供はそれに憧れてついて来るとでも思ってたんじゃないの。
問題は素敵な大人を描けなかったことだな。
音撃もヲタ特有の及び腰というか、はっちゃけきれなくて中途半端だし。
358名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 22:39:13 ID:fvI37oE10
>355
多分ね。
しかし、日曜の朝にやる番組としての指針やスタンスではないね。
ましてや「戦隊」と「少女向け」に挟まれた時間帯では。

だからこその「大人向け」としたかったのかもしれないけれど、
ま、多くの「(一般的な)大人」は、ライダーは見ないわなぁ。
359名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 22:46:11 ID:A3HOLJbX0
しかも旧儲が親の仇のように憎む白倉・井上の「1st」がちゃんと大人向けになっているところがなんとも皮肉な……
360名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 22:48:13 ID:LeRRzWy90
つーかあのデタラメな世界観のどこが「大人の鑑賞に堪える」のか、さっぱりわからん。
頻繁に人間を食い殺してる怪物が普通に放置されてる時点で何をかいわんや。
361名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 22:55:58 ID:7wv3I2XSO
平成ライダー好きだけど、これを持って「大人向け」ってのは違和感ある
ドラマの位置付けとしてはせいぜい
昔中高生向けにやってたスケバン刑事辺りのポジションじやない
362名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 23:03:31 ID:fvI37oE10
>360
その点、クウガのほうがずっと「大人向け」だよな。
残酷描写アリ、警察側の「大人の」ドラマあり。
確かにあれは「大人向け」だなと思ったさ。

それだけに、響鬼は勿体無いよ。
素材は決して悪くないと思うだけに。
なんでこんなことになったのだか。
363名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 23:05:37 ID:MMHF0EKx0
エーーーークウガが大人向けぇぇぇぇぇ???????
364名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 23:22:08 ID:Eg8c+hO80
響鬼はまあ、新しかったと思うよ。
2クール目には飽きてたけど。
こんなの1クール以上やる意味あったの?
365名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 23:23:24 ID:fvI37oE10
>363
おいおい、響鬼よりはずっと「大人向け」だろうよ〜w
キャラクターはみなきちんと確立されていたし、絶対的な悪の
存在はあれども(ダグバ)、といって正義と悪しか描かれて
いないわけでもなかった。
家族愛あり、兄弟愛あり、生と死について論議する場面も
あったし人間同士の考え方の齟齬による衝突もあった。
なにより、五代の「戦う意義」が明白だった。
いささか説教くさい部分もあったが、しかしそういう描写も
きちんと丁寧に描かれていたし。十分「大人向け」だろう。

…ま、かく言うおいらはアギト信奉者なんだけどね…。
366名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 23:30:29 ID:y/s59hUK0
>>365
「ライダーでは」という枕詞が必要かもしれない。
メタルシリーズも結構冒険してたはずだし。

見てないんでよく分からんけど>メタルシリーズ
367名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 23:38:56 ID:fvI37oE10
>366
あ、そうか、そうだな。確かに「ライダーでは」ってことで。補足d。痛み入る。
368名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 00:36:21 ID:wKiIDFy80
今日のマジレンはいろいろとうまいな
こんな時にお茶会してる場合かよ!って思わせといて
アップルパイがちゃんと物語のキーアイテムとして
話を進展させてくれる・・・

それに比べ響鬼の団欒シーンとか本当に時間の無駄遣い
人の生き死にの描写がある傍らで和んでどうすんだよ?
明日夢の学校生活とか映して余計な尺稼ぎすんなよ
敵キャラとか毎週同じことの繰り返しだし
369名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 00:37:27 ID:WF+PfqVz0
他の作品引き合いに出すのやめれ
スレ違い
370名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 00:41:53 ID:mR2GMoyd0
この程度はべつにいいんじゃねぇの?他の作品貶してるわけでもないし
371名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 00:55:07 ID:wKiIDFy80
引き合いっていうか
これが正しい癒し描写なんじゃないかなと思って書き込んだだけだよ
苦悩も挫折もしないライダーなんかに感情移入なんてできない
癒しってのは欝があってこそその反動でありがたみを感じる
372名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 01:06:01 ID:SEjVXY+80
>366
て言うか、何をもって「大人向け」かよく分からないけどね。

響鬼の場合は大人向けとか子供向け以前に、
物語として成立してすらいないんだけど。
373名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 01:12:06 ID:wKiIDFy80
特撮番組としても成立してない
クウガは賛否両論な物語であれどおもちゃを売るという
ノルマはちゃんと達成していた
374名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 01:15:13 ID:SEjVXY+80
旧に関して言えば、玩具は歴代ワースト、視聴率も下から2番目、
挙げ句の果てにP交代と、番組としてすら成立してなかったんだよな・・・。

いくら信者が「子供には人気無かったけど、大人にはウケてた」なんて
言っても、説得力の欠片もない。
375名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 01:16:54 ID:wbdEDHEY0
そうなんだよね。
深夜にでも放送したら成功したか?っつーとそうも思えない。
現状と同じようにごく一部の人間が熱狂するだけで終わる気がする。
カネをかけずに作れればそれでも成功ラインに達するかもしれないけど、
信者の大好きな「旧響鬼の雰囲気」はカネ(と時間)をかけなければ出せないものだからね。
376名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 01:24:55 ID:wKiIDFy80
響鬼の唯一癒しと呼べる描写は夏場に
川原でザブザブしながら戦うシーンぐらいだ
377名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 01:25:25 ID:SEjVXY+80
仮に「子供には人気無かったけど、大人にはウケてた」が
事実だとしても、それじゃダメなんだよね。
「子供だけでなく、大人にもウケてた」じゃないと。

あくまでメインターゲットは子供なんだから。
378名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 01:28:10 ID:SKcO3lNQ0
>>374
現状では下から2番目にある視聴率だが29話時点では最下位だった。
このままずるずる高寺Pが続けてたらどうなっていたことやら・・・
379名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 01:30:17 ID:wbdEDHEY0
いや別にいいんじゃね? 狙った層に評価されたなら作品としては成功。
スポンサー的にはダメっつーか詐欺だろうけど。

まあ実際は子供ウケを狙っておいてそっぽを向かれ、
大人に受けてたかというとそうでもない、なんとも中途半端で無様な結果に終わったけど。
380名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 01:32:29 ID:SEjVXY+80
>>378
マジ?俺は高寺時代の視聴率でワースト2だと思ってた。
381名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 01:35:51 ID:SKcO3lNQ0
>>380
厳密には同率最下位かな。剣も響鬼(〜29話)も平均7.9%だし。
ただし、剣9月頃から急落が始まるのでは8月時点ではもう少し高かった。
382名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 01:36:01 ID:SEjVXY+80
あとどっかのスレでDVDの売り上げもブレイドに負けてるって
書いてたけど、ホントかな?
383名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 01:43:24 ID:SEjVXY+80
>>374
自己レスになるけど、信者が大人には人気があるって言ってる根拠って、
大体「個人ブログを周ると評判いい」とか「路線変更された時の
反応が証明している」とかそんなのばっかだよな。

そんなの「俺の友達はみんな面白いって言ってる」レベルでしかないのよね。
例の騒動も、一部の基地害が派手に暴れて騒ぐから目立つだけで。

別に世間でも人気があるってことにしなくても、
自分にとって名作ならそれでいいじゃんと思うんだけどね・・・。
384名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 01:57:55 ID:ayHQfH500
>>383
信者の特殊スキル:伝聞検証
385名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 02:09:07 ID:ayHQfH500
大体が、学校っていうところの描写をなめてるだろう。
都内の中学校で、自転車通学おkのところって、あるのか?中学校だぞ。
それにあきら。
公立高校だったら、完全に留年だろ?
出席日数の不足によるものは、成績よりも重いはずだぞ。
成績の悪い者なら追試という温情を施す手もあるが、
日数による、単位不足は、いかんともしがたいはずだ。
どうせなら、天才、あるいは秀才設定で、私立校にでも入れて、
学校は休んでいるが、テストでは常にトップクラス。ということにしておけば、
なんてことはなかったはずなのに。
無理やり明日夢と絡めたいために、同じ高校に入れやがって。
高寺の設定が緻密に練り上げられている?はぁ?
と、まじゃのようなフレーズが出てきちゃうよ。マジで。
386名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 02:16:20 ID:SKcO3lNQ0
>>385
> それにあきら。
> 公立高校だったら、完全に留年だろ?
> 出席日数の不足によるものは、成績よりも重いはずだぞ。
あの高校は猛士とつながりがあるので大丈夫らしい。
387名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 02:25:37 ID:1GXRTRbH0
都内って自転車通学NGなんだ
初めて知った
そーいや金パチでもみんな荒川土手を歩いてたなー…
388名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 02:28:02 ID:ayHQfH500
>>386
それこそ、公立校をなめてるよな?
学校の私物化だろ?
風見だっけか?たちばなとつながりのある先公。
教師一人の力でなんとかなると思っているところ、信者のクオリティ、タカスw
389名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 02:30:18 ID:ayHQfH500
>>387
自転車通学するほど離れた距離に学校はないだろうという前提でのことなんだが。
田舎じゃないんだぞ。仮にも東京23区内。
それに、何のための学区制度かと。
390名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 03:18:24 ID:1GXRTRbH0
大阪だけど、歩いて充分いける所に中学校3つもあるけど
チャリ通OKだったよ、許可制で。
クラブ活動で必要な時ってあるし。
自分ちは高校まで歩いて5分のとこにあったけど
こっそりチャリ通してた…あまりうるさくない公立だったからね。
391名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 03:37:16 ID:k5HtO0EA0
フィクションである以上その辺ははっきり言ってどうでもいいな。
そういうのが問題じゃなかろう。
392名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 04:05:48 ID:JzHByiua0
言われてみれば確かに都内の公立中学でチャリ通はありえないな。
23区内でなくても、うちの某市もチャリ通はなかったなあ。
(クラブ活動の移動で必要なときは、それはそれだろう?)
まあ、狭いからね、東京都内は。23区内なら尚更。

チャリ通は高校だってカタチの上では許可制だと思うが。
シール貼らなくちゃいけないんじゃないの?
とやかく言われないだろうけど。
393名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 04:11:03 ID:fvjfpZzP0
あきらは何を鍛えてたんだろう?なんか描写あった?
394名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 04:11:50 ID:MtkkzaUg0
太極拳みたいな事してたよ
395名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 04:26:26 ID:Zkl9TcY/0
まあ、チャリ通については、他の地域では東京程学区が近い場所と限らない訳だから、良いと思うが・・

細かく設定してるって言ってる割りに、穴だらけって事だ。
旧シリーズ。
396名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 05:09:39 ID:rgk9ibM70
>>386
つか、明日夢の弟子入りをなくしたせいで、その設定も立ち消えになっちゃったわけで。
明日夢弟子入りをやってたら、出席日数不足とか学業とヒーロー修行の両立とか、
色々と面白い展開があった筈なんだけどなぁ。
397名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 05:15:59 ID:7PHxEIMM0
せっかく高校生という、今までの平成ライダーにはない
設定だったのにもったいないね。

…と思ったら睦月がいたか。
でも奴はライダーだったし普通の高校生とは違ってたしな。
そう思うと返す返すも残念だ。
398名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 06:40:29 ID:m6j6HQB50
>>396
>明日夢弟子入りをやってたら、出席日数不足とか学業とヒーロー修行の両立とか、
>色々と面白い展開があった筈なんだけどなぁ。

現響鬼を見てのきだの「ストレスが解消されていて」みたいな感想とか見る限りじゃあ
本来は学園生活方面は明日夢とあきらの衝突がメインだったって気もしないでもないから
この当りはネタ的にやったんだろうね
399名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 07:17:42 ID:XW/xe+5u0
>>388
たとえば猛士が都知事とつながりがあって直々に援助がありますって設定なら
公立高校が猛士を援助ってのも納得いくけど、一般の世界と隔絶してるからなぁ。

私立高校で、猛士の偉い人がお金だしまくしのが自然か。
400名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 09:38:57 ID:LB86Zdrg0
で、明日夢とあきらが「出席日数が…」と二人して悩んでいるところで
もっちぃやきもちイベントですよ。まそれはおいといて
イブキが二人に勉強教えてやったり「先輩面」のあきらとそれに不服な
明日夢との衝突やらなにやらがあったりで、絶対面白かったんだろう
なぁ。特に「夏のギャグ展開」の楽しさは、何をかいわんや、だ。
401名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 09:53:28 ID:v09qiLWL0
まあそれにしても、猛士がなぜか秘密組織ってのは変わらないだろうから、
やっぱザルのように穴がボロボロ出てくる杜撰設定だったろうな。
402名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 09:57:40 ID:LB86Zdrg0
秘密組織、と言われると、むしろ悪役っぽい臭いがしちまうもんだがなぁ。
猛士は秘密組織なんだよな。
あんだかデカいバケモンが山奥で暴れてんのに。
403名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 10:05:39 ID:yTUw8TKy0
>>400
きだが今の流れを指示してんなら、そんな安いギャルゲじみた馴れ合いにはならんだろ
どっちかってーと、明日夢が「出席日数が…」漏らしたら
あきらが出てきて「私は学校と修行を両立できてないけど、明日夢君は両立出来てないんですね(プッ」
って感じであきらが今の桐谷のポジションに行ったんじゃない。
404名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 10:18:53 ID:LB86Zdrg0
>403
>「私は学校と修行を両立できてないけど、明日夢君は両立出来てないんですね(プッ」

あきら自身も両立できてないのに威張るんかよw
まぁ、誤字のことを細かく言ったって仕方ないけど。

要するに「明日夢が弟子入りしてればもう少し良かったんでは」という
流れに沿って「こんな展開もあったかもな」っつー拙い脳内ネタ出した
だけとです…。
それを、「安いギャルゲ」とまで言わんでも…。
405名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 10:48:32 ID:tirmxUDg0
>>402
まぁ、ネクサスのTLTみたいに秘密にしているのが後の物語に関わるのであればそれはそれで良いと思う。
406405(途中で送ってしまった):2005/11/08(火) 10:53:32 ID:tirmxUDg0
結局、いつまで経ってもなんで秘密にしてるのか明らかにしなかったけどな。
407名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 11:07:05 ID:LB86Zdrg0
>405
確かに、後の物語に関わるのであれば、まぁいいんだけれど
響鬼の場合も、その気配ゼロだからなぁ。
多分、最後まで「秘密」なんだろう。ま、いいんだけどな。別に。
408名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 11:19:25 ID:rgk9ibM70
あの世界における「鬼」および「猛士」はプロの怪物駆除業者なわけで、
オーソドックスなヒーローとは微妙にニュアンスが違う。
であれば、その業務に対しても一般人の視点をきちんと入れるべきであって、
本来はそこを明日夢の目線でも描くべきだったと思う。

例えば犠牲者が出ているのに、淡々と仕事をこなしていく事に明日夢が怒るとか、さ。
そういうことがきちんと出来ていれば、ここまで叩かれなかったんだけどね。
409名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 11:27:41 ID:LB86Zdrg0
「鬼」ってのは、決して悪い素材じゃなかったと思うんだがな。
返す返すも、勿体無い番組だよ。
410名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 11:39:27 ID:/7koBSpIO
素材はいいもの集めたのに
料理人が三流だったので
結局不味い料理が出来上がりました

って感じか。
411名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 11:47:44 ID:69HsL4mm0
アンチスレにおける料理の例えは毎年恒例になったな
412名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 12:11:28 ID:BIuO0czn0
で、その不味い料理を、なんとか美味しくしようと
別の料理人が調味料を加えているわけですね。


愛エプとか見ていたら、番組寸評として、料理に例えるのも納得してしまう。
413名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 12:28:35 ID:kXh7vr8e0
音撃で倒す鬼とか秘密組織って時点で、素材が良いと思えないな
ブレイドに落胆し次を期待するあまり、良い物に見えただけではないのか?
414名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 12:46:48 ID:LAkefded0
プレビューブック出たときはかなり期待しましたよ
今となってはインチキ健康食品の本みたいなもんだがな
415名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 14:28:44 ID:oMYjJNlK0
>井上の最高視聴率回もEDカットしたのと響鬼パワーアップ回の
>翌週だったってのが真相だし。

まだいるんだなこういう奴。
416名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 14:29:37 ID:oMYjJNlK0
スマソ、ヲチスレの誤爆だ。
417名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 15:30:38 ID:RCZJlWBN0
誤爆にマジレス
EDカットで視聴率アップいうのは、それまでのEDを馬鹿にしてると思う。
418名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 15:41:24 ID:UzL2xNKh0
自ら弁解しつつ、布施さんや大好きな「少年よ」を馬鹿にしてる様なものだと。


ちなみに視聴率スレでの思考実験の結果、EDで全ての人が他のチャンネルに変えた場合で
1%以下の視聴率の変動しかないので、実際は0.3%以下の変動しかないだろう
という結論になりました。
419名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 16:14:06 ID:j32lM+MF0
>415
誤爆にレスるのもあれだが
響鬼パワーアップ回だって井上が書いたのになあ。
信者の視野狭窄には恐れ入る。
420名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 17:05:44 ID:8dd1jgiH0
今年も超全集は一冊かな
29話まで何ページ使うのか楽しみだ
421名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 17:55:14 ID:UzL2xNKh0
>>420
その代わり別のフィルムブック見たいのが出てますよ。
河童までだったかな?
422名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 21:16:13 ID:+4atVV+u0
そういや役者の写真集も出てないね。
423名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 21:20:43 ID:Rzh5zPiV0
細川は響鬼では出したがらないんじゃないかな。
424名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 21:22:22 ID:A4zHHD+Z0
マジレンの上巻はもう出ているよね
超全集。
去年でさえ、変身前中心の写真集は
結構出ていたんだが。
425名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 21:22:44 ID:kXh7vr8e0
出ても売れないだろうしね。
興味ない奴やつまんねと思ってる奴はほぼ買わないだろうし、信者は買わないだろうし、狂信者はnyとかでDLするし。
426名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 21:45:26 ID:v09qiLWL0
前期は高寺チェックのせいで出せなかったんだろうな。
427名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 22:27:46 ID:KCBPIfbI0
>>413
開始前は響鬼がキカイダーみたいに毎回楽器演奏しながらキザな登場して
ハムみたいなCG炸裂しまくりの音激にちゃんとメロディがついてて、そのメロディが着メロで大人気に!!
AAやオルタナティブみたいな渋い中年ライダーによるハードなシリアスパートと
少年のコメディパートが絶妙に絡み合い、Avex風味な太鼓トランスが鳴り響く

・・・という感じの番組になるんじゃないかと期待していたらorz


428名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 22:53:47 ID:+4atVV+u0
>>427
俺もそれに似たものを期待していた。

だが実際は、鬼や楽器等の使い様によっては
どうとでも面白く出来る素材を、全然生かさない意味不明な番組に・・・。
429名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 23:07:47 ID:8qiAIsOz0
何回も言われてることだと思うけど
威吹鬼の「プパーーーー」はあんまりだよな。
430名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 23:14:21 ID:t9FhPQqz0
ウワンを倒した時のは結構良かった。
本当は最初からああいう見せ方をしなきゃいけなかったのにな。
431名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 23:45:47 ID:UzL2xNKh0
>>426
クウガなんて3冊も出したのにねえ。

>>427
同じ様な予想してた。
あと猛士はTLT並にマカモーの痕跡を消したりガチガチの組織で
鬼も上から命令するタイプばかりなんだけど、響鬼だけは人なつっこくて
組織的にちょっと外れた感じかと思ってました。
432名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 23:48:00 ID:5AMNLu+n0
まさかあんなダラダラ組織とはな。
なんか駄目な中小企業みたいに見える。機密保持の概念すら薄くて
ガキにぺらぺらしゃべるしな。
433名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 01:02:27 ID:4GTotASQ0
旧響鬼をマリンスポーツで例えるなら、丘サーファーだよなぁ。
信者も雰囲気雰囲気言ってたし。
組織として化け物退治をしていることよりも、なんか良い雰囲気を感じる・感じさせるのが大事みたいだし。
その代表的な言葉が、「良い目をしている」でしょう。
良い目をしている、場面によっては映える言葉なのに、なんで明日無に使用できると思ったのかさっぱりわからん。
最近なら良い目をしているかも知れないと思うが、あの当時はただのへたれなうえに寝坊して遅刻した上にバックれるような奴だよ。
もう、下条わからないよ下条。
434名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 01:13:25 ID:1BG3WaZx0
まぁ 下条本人も台詞の意味わかってなかったしな
435名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 02:26:18 ID:hGtTgy0H0
>>433-434
本来アトムの台詞は明日夢弟子入り前提のシナリオにあってこそ、じゃないのかなぁと。

ちょっと妄想になってしまいますが8-9話を明日夢が弟子入りした後で
鬼の修行を始めて久々のオフに、友人との約束を忘れて寝坊する明日夢。
時間潰しに寄った本屋で万引を見つけ(注意できなかったかもしれんけど)巻き込まれる。
後で万引して逃げた少年に捕まり殴られていた所を、おやっさんに助けられたとして。

おやっさんは響鬼の修行の進捗状況から、明日夢が少年の暴行に反撃もできるくらいなのに
なぜ殴られるままになっていたのか、明日夢に問いただすと

「彼が悪いことをしてたのは… もちろん、彼が僕に殴り掛かるのも筋違いだって
 わかってるんですが。
  …なんか、だから僕が彼にやりかえしたりとか違う様な気がして。
 僕はそんなことをする為に『鍛えて』いるんじゃないだろう、って… 」

それを聞いておやっさんが、良いとも悪いとも言わずに

「響鬼から聞いてたけど、なるほど君は『良い目をしている』な。」


とか言うならね、意味が通じると思うんですよ。
なにげに「鬼」になる資質についても触れられるし(子供はわからんだろうがなーw
やはり思いつきでシナリオ変えるな!ということではないかと。


436名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 03:06:10 ID:G0t5+dKP0
>>435
うん・・
元のきだシナリオのイメージは、何となく分かるな。
これは想像だが、きだ、大石の共同脚本になってたのが、14話位までだから、18話までの大石単独シナリオも、プロット段階までは、きだのアイデアが入ってたんじゃ無いのかな?
で、19から22まではきだが戻ってきてるから・・
23話以降が、きだの全く入ってないバージョンでは無いかと・・
で、全く入ってない23話が、設定グタグタで、素人シナリオの様になった太鼓祭りなのは当然かと・・

437名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 03:20:51 ID:hGtTgy0H0
>>436
推測ですが…
1〜4話までが最初の流れを掴む為のきだ&大石両氏の共同作業
5〜10話がきだ氏が上げたシナリオから加筆改訂したもの(明日夢の路線変更
以降は9〜22話が、初期プロットのみから路線変更分を書き直したもの
23話以降は>>436さんの言うようにプロットもない状態から書いたものでしょうかね?
もちろんおおまかな初期の構成はあったと思いますが。

一応ここを参考にしました。
ttp://www.toei.co.jp/tv/user/program/read_story3.asp?Command=Old&SID=210

438名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 03:26:08 ID:xNjP4cRf0
単に高寺がアクシデントというか想定外の事態に弱いってだけじゃじゃなかろうか
あらかじめ妙に設定とか作り込んじゃう分。

想定外の例・・・主役が撮影中に重傷・主役がタイーホ・メインスポンサーが倒産・ヒロインの人が妊娠・P更迭
439名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 03:47:40 ID:G0t5+dKP0
>>437
あ・・
13話から18話、勘違いでしたね。
指摘、サンクスです。
スケジュールの都合とかで、13話から18話参加できないから、その期間のプロットを書いていったのかもね、きだ氏。
440名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 07:18:58 ID:EWVKs/oV0
更迭の真相が透けて見えるようなイキアタリバッタリ感
441名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 07:30:27 ID:QAJT8dhz0
主役重症>使える映像を繋いで作品中でも怪我したことにする。
事務所がゴネて辞めるとかいいだしたら、いなかったことにする。
総集編でもビデオソフトでもSMAPの森よろしく全部CGで消す。

主役タイーホ・スポンサー倒産>普通に打ち切り

ヒロイン妊娠>見た目が変わる前に全て映像を作っておく。
そいつが辞めるとかゴネだしたら、いなかったことにする。
総集編でもビデオソフトでもSMAPの森よろしく全部CGで消す。

P更迭>しょうがねぇな
442名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 07:32:20 ID:QAJT8dhz0
主役重症と中出しヒロインは、いきなり「5年後・・・」でもいいわな。
443名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 09:23:29 ID:PFAfXVV+0
どうでもいいが、どんなアクシデントに見舞われたとしても
仕事はきちんと終えるのがプロってもんだろ
主役が妊娠しようがスポンサーが株買い占めようが
そこを何とかするのがプロってもんだろ
孤立無援の一人芝居じゃないんだし、そういうときのための
ツテとかコネだろうに

>442
それで全然OKだよな。
こっちゃ見てるだけの立場だ
オモチャ一億買おうが番組に対して支持できる立場にはない
そんな存在は視聴者ではない
444名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 09:24:18 ID:PFAfXVV+0
× 支持
○ 指示
445名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 09:33:33 ID:EuvJX2Yg0
なんか良く話からない方向へ話が逸れてるのか、逸らしてるのか。

そもそも>>438の想定の中『P更迭 』しか、今回の響鬼には関係ない上に
想定外のアクシデントではなくて『自ら招いた事態』なんだと思うんですけど。
それ以外、響鬼に関しては想定外の事態なんてのはないんだから
シナリオ改変なんてのも単に『自業自得』でしかないのでは?

ちなみに想定外の例は、東映はほとんどうまく乗り切ってるんですよね。
みなさんご存知とは思いますが。
446名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 09:39:42 ID:QAJT8dhz0
只の雑談じゃないかな。
どうしても、そういう話を分かり易くスレタイに関連付けてないとダメな人か?

本筋と雑談と無駄話と妄想と火病とその他色々を、全部分けて、更に関連付けて
話を積み上げていくのがコミュニティじゃないかと。
短絡的に情報の上っ面だけ目に入れて揚げ足を取ってるだけだと、
どこかの本スレ住人クオリティみたいだ。


>>441-443はスレ違いなのは確かだが。
急に小泉の政策について語り出すような完全に離れてる話でもないから、
どこか話半分に聞いても損はない気がするが。
447名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 09:42:35 ID:QAJT8dhz0
ところで、あきらたんの中の人(役名知らない)が妊娠したら(いや工房だったかあいつ?)
信者どもは「堕ろしてでも役をやり遂げろ」とかほざき出すのかな。

いや、予想の斜め上を征くのが連中だから、
「妊娠したあきたたんに用はない」だの
「俺のあきらたんが中出しされちゃったハァハァ」だの
訳の分からない話をし出すのだろうか。
448名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 09:44:07 ID:QAJT8dhz0
すまん、書くスレを間違った。
449名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 09:46:35 ID:EuvJX2Yg0
>>446
というか「雑談だから」でも良いですけど、あまり変な方向へ妄想するのは
皆さんが嫌いな彼等と、同じ様なことしてる様なものではないですかね?

450名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 09:48:51 ID:itwlnZNf0
>>448

何か痛々しいスレにご常住されておられるようですね
451名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 10:55:50 ID:QAJT8dhz0
>>449
そういう妄想との区別が付いてないんじゃないかと思って書いたんだけど、

案の定か・・・・・
452名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 11:35:39 ID:EuvJX2Yg0
いや、痛々しいスレに居てください。
何の為にここと分離したんだか…
453名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 15:32:33 ID:FSTjQ0mc0
響鬼と対等な人間が居ないのが、いまいち盛り上がりに欠けるかなと最近思った。
敵としてでも競い合う仲間でも良いから、響鬼を頼りにしないキャラをだして欲しい。

ダンキさんが主人公だったらと、初登場の時は思いました。
かっこいい登場、人を逃がすことを優先にした辺りは、正義のヒーローだと感じた。
454名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 15:53:40 ID:h19Gl1wQ0
ダンキ人間体は必要なかったよな


455名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 16:17:02 ID:B2wCcebm0
>>447
あいつら本気でそういう事言いそうだな
456名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 21:23:43 ID:AbKpMT5/0
よし昔の本スレっぽい雰囲気にするぞ

斬鬼さんて朱鬼にやられた傷がきっかけでEDになっちゃったのかな?
457名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 21:35:15 ID:2q90cOhE0
なぜEDw
458名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 21:51:08 ID:MT34OmJf0
>>456
それだと、「俺は多くの女を愛してきた。それこそ鬼のようにな」が説明できない。
朱鬼はどうなんだろ。やっぱ愛したのかな。
459名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 21:55:48 ID:bLkqPd6l0
そこはホラ、バイアグラとか、最近バイエル製薬が出してるお薬で。
460名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 22:02:37 ID:2q90cOhE0
>458
ヒント:見栄
461名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 22:20:36 ID:MT34OmJf0
だってね。EDだとザンキさんガチホモにされるじゃないか。
462名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 22:30:57 ID:bLkqPd6l0
チンコ立たなかったら相手が男だろうが女だろうがやることできないじゃん。
463名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 22:33:56 ID:2q90cOhE0
だよな。
女に対してだけEDならガチホモだろうけど、そうでないならただのED。
ガチホモではない。
いずれにしろEDに変わりはないわけだが。
つか、なぜ斬鬼さんがEDという話に。

EDからちっと離れようぜ。なんだかやるせなくなってきた…
464名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 22:54:03 ID:xKRiaivq0
ED廃止について話そうか
465名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 22:58:14 ID:2q90cOhE0
少年よ、が好きです、
でも、始まりの君のほうがもっと好きです
466名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 23:00:53 ID:phwlLpx40
ありきたりとかガキっぽいとか言われてるけど、曲も映像もあそこまで一貫して爽やかなのは
少なくとも平成ライダーでは新鮮だよな。>新OP
467名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 23:03:25 ID:kE/RailZ0
迷ったけどCD買ってみた。
フルコーラスで聴くと更によい曲だ。
468名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 23:09:22 ID:lbOWqrMq0
個人的にカップリングの天駆けるが好き
469名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 00:39:29 ID:6EYPSt8x0
CDも新旧共に今一つ伸びないね
布施明としてはかなり売れてるが
平成ライダーの歌としては売れてないほう
ボーカルが一曲しかないからかも
470名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 01:10:05 ID:OFaOVWl90
>>469
前の2ndOPのエレメントはかなり良かったからなぁ。
個人的には意外だった。
471名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 01:35:55 ID:qmNOTM3B0
ttp://cnn.co.jp/usa/CNN200511080018.html
「音撃武器」が既に実用化され成果をあげている件
472名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 02:55:31 ID:AedHiAKZ0
やっぱり布施じゃ子供にはウケないよ、もちろん曲の良し悪しは別として
今幼稚園児から小学校低学年の子供の親も布施の世代じゃないしねえ…
473名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 02:58:14 ID:hM181CXK0
今更ながら
「清めの音」の話で猛士の上のほうが考えてたことが
分からないという話題があったが
ひょっとして高寺って「仕事道具で遊ぶ奴(パソコンでネットとか)はダメな奴」という
一般的なサラリーマン社会そのまんまのルールを猛士に適用しようとしてたのでは?


でも、その倫理は自分の中では一種の「常識」として完成してしまっているから
番組で説明されることはなかった、と
474名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 03:02:54 ID:vf/dlZ670
歌が布施明なのはちゃんとお布施をしないと高寺Pが降板されちゃうよというメッセージだったんだよ!
475名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 09:28:08 ID:AedHiAKZ0
そーいや皆、旧響鬼で印象に残ってるセリフってある?
私は…有るっちゃあ有るけど…全部ネガティブな意味で印象に残ってるんだよね…
ポジティブな意味での名台詞が全然浮かばない…
476名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 09:46:59 ID:MZcwXo0XO
俺もDVDブレイドに負けてるって話はよく聞くな
正確なソースは知らないんだけど
477名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 10:03:04 ID:0Alofi0A0
それがマジだったら凄いな
478名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 10:39:07 ID:1Qt9QAKUO
さんざん言ってた「鍛えてマスカラ」と「自分流で行け」かな。
479名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 10:49:10 ID:AbQE27JP0
アスムの冒頭のナレーション
「ヒビキさんといると、僕も鍛えられた気がして」
480名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 12:41:44 ID:IpHkkT/ZO
クウガってさ結構バランス良かったんだよね
ドラマ重視をうたいつつ
毎戦闘一つは面白い絵を入れようと頑張ってた
リアル路線といっても燃え要素もちゃんとあった

そういった要素が全部消え去ってる響鬼って…
481名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 13:37:31 ID:DFLwpCjN0
>>475
いい意味で印象に残ってるっていうと……なんだろ、今となっては全部滑稽
にしか聞こえんわ。
剣ですら今井脚本の時でもいい台詞くらいはあったのに。
482名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 13:44:48 ID:eAgSIkAe0
>>475
鍛えたりなきゃ鍛えるだけだ

くらいかなぁ。
483名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 15:32:48 ID:PYaJtlKJ0
自分に負けちゃうじゃないか・・・
484名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 15:36:53 ID:9I+yOmou0
オリドイッジョニタタカッテクレンデ、ウェ!?って言うのは違うライダーだっけ?
485名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 15:44:50 ID:rxJo4osh0
「鍛える」ばっかだな…
ちゅうか肝心の人生に関する説教系のセリフがいまいち記憶に残らんな
話が全然盛り上がらないのと
アスムの悩みとヒビキの答えが漠然としすぎてるのが原因だろうか
486名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 16:16:49 ID:AedHiAKZ0
アスムの悩みって「野良犬に噛まれちゃったんですけど、
何で僕が噛まれなくちゃいけないんでしょう?」ばっかだったもん。
「野良犬に噛まれてる人を見捨てて逃げた自分を変えたいです」とか
「野良犬と戦って勝てるようになりたい!!」じゃないんだもん、
そりゃあ「難しいね〜」としか言えないよ、とw
487名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 16:50:56 ID:H0R9L47T0
>>441-442
亀だが、
主役が重傷の時は 「お見せしよう」って言う だろ
せめてお約束はやっといてくだちぃ。
488名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 20:51:57 ID:MoDe0n8V0
>>475
くらえー爆裂・・・や疾風・・はアウトだけど
"音激斬・雷電激震!!"だけは結構良い決め台詞だと思う。
489名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 21:24:24 ID:Q7R3KwZO0
>>475
何と言っても「良い目をしている」じゃね?
もちろん悪い意味だが
490名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 21:28:28 ID:fBCfD7jf0
>>488

そうでもない
491名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 21:49:32 ID:oNX7dM8kO
>>475
逆に新体制からではどう?

俺は
「君ってつまらない人間だよな」
「俺は今、地獄にいる…愛という名の地獄にな」
「鬼の役目は命を守ることです。鬼の命も…人の命も」

が印象に残っている
492名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 22:06:02 ID:DYjdMe6q0
新体制になってから明日夢のセリフが増えたような気がする。
つか確実に増えてるだろ。旧のころはろくすっぽ会話してなかったし。
493名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 22:17:16 ID:j+lxhwze0
あいまいに笑ってるシーンばっかりだった気がするな<以前の明日夢
494名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 22:22:26 ID:JyNE0Cjt0
出番は減ったけど、密度が濃くなったって感じね。
495名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 22:24:18 ID:TOP1IVze0
>491
「父さんのこと好きでいていいのかな」
「当たり前じゃない。私が惚れた男よ」
(微妙にうろ覚えだけど)

他には
「恋って弱い部分でするもの」
とか。

旧では「鬼か」「鬼だよ」かな。印象に残ってるのは。
496名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 22:25:29 ID:Q7R3KwZO0
ここのほうが、”本スレ”と呼ぶにふさわしい件について。。。
497名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 22:29:17 ID:E7+PC3Qw0
ふさわしくもないって

>495

そこの安達親子の会話はいいね
おかんがそれ以降出ないのが残念
498名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 23:14:12 ID:DxnKujXh0
俺も「鬼」「鬼だよ」は好きだったな
499名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 23:15:22 ID:rasm2cUD0
>>495
「鬼め」じゃなかったっけ?

俺はトドロキの「メーン!」が何故か印象に残ってるなぁ。
・・・悪い意味で。
500名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 23:52:00 ID:jkeofBtW0
台詞ではないが、
逃げまどうカッパを、汚らしい罵倒をあびせつついたぶっていたシーンが印象に残ってる。
501名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 00:08:59 ID:Biw17zu50
すごいDQN口調だったな
「あ?どうした?」「オラどしたァ!」でタコ殴り
ホームレスをボコる酔っ払いと同レベル





結構好きでした
502名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 00:10:05 ID:EqhI5UPs0
「声、声! 声を貰うよ」
とか
「ちょっと絞らせてもらいますよ」
とか好きだ。
503名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 00:11:33 ID:kuS7xYrZ0
>>501
俺は正直、呆然としてしまったよ
504名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 00:13:02 ID:Biw17zu50
>>503

人の親としてまともな反応だと思いますよ
俺は子供いないからさ
505名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 00:14:05 ID:kuS7xYrZ0
俺にもいねーよw
506名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 00:15:29 ID:pacsnJTw0
河童いびり、個人的には別に嫌いじゃないっつーかどうでもいいけど、
あれで「子供が憧れる大人のヒーロー」を描いてたつもりの高寺はアホだ。
507名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 00:19:42 ID:IztC6xcC0
>>495
>「恋って弱い部分でするもの」

ヒビキとみどりの会話でこういうセリフが出てくるだけでも新体制になった甲斐はあると思う。
508名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 00:33:23 ID:PaHHzQPf0
普通ライダーでの名台詞って、決意表明とか覚悟完了の台詞になると思うんだけど、響鬼はそういう感じじゃないから。変に悟った台詞じゃあね。
509名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 01:21:52 ID:Aw9aiB+l0
>>508
ザンキの「オマエはもう師匠だろ!」って台詞を受ける形で
次の話でイブキがバシッと決意表明の台詞言うって期待したいけどね、どうなんだろ?
510名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 01:30:01 ID:U447mPE60
ちゅうかさんざん既出だろうけど
ザンキがやってるようなことを
本来ヒビキがやんなきゃいけなかったんじゃねーの?
511名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 02:08:51 ID:r9MzIZjC0
>>510
それは言わない約束で(ry     …まあそうなんだけどねw

逆に最初に「響鬼は鬼としてのキャリアも長く、ベテランで一目置かれていて云々」なんて
初期設定つくっちゃった所為でもありますね。
どうも鬼の世界(猛士含む)も昔から引継いできたものとか、組織図あたりで満足しちゃって
鬼がどうやって引継がれ、どう一生鬼として戦っていくのか?を考えてなかったのでは?

そこらのスポーツ選手みたいに、体力が衰えたら後進の指導にまわるのか?
いや、やはり鬼は体力勝負だけでなく呪術的な力もあって、長く続ける鬼もいるのか?とか
「鍛えてます」をキーワードにした時点で考えるのやめちゃったのか
そういうところは掘り下げておいて、たまに「垣間見せる」べきだったんですよね。
そうすれば響鬼のポジションもわかりやすくなったろうし。

今の響鬼は「関東11鬼」の中で一番強い?程度でしかなく(赤くなる変な鬼でも可
何故そこまで強い鬼であるのか、あり続けるのか?とかも見えないので
どう一目置かれているのかもさっぱり分からない。
お話の都合ってことはわかるけど。
512名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 02:30:40 ID:x6LAMj6g0
やっぱりアキラ復活のきっかけは明日夢の弟子入りになるのかな。
後輩である明日夢にいい所を見せるために頑張るとか。
513名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 02:43:46 ID:Aw9aiB+l0
>>512
あきらのは親を殺された恨みを糧に鬼になって戦ったって良いじゃん
なんで恨みを捨てろみたいな事言うんだよ、訳わかんねーよ的な現役鬼たちへの反発だろ
他人が弟子入りしたから如何にかなる話じゃあ無いと思う
514名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 02:50:14 ID:EnhuDeK50
まあしょせんあきらの気持ちの問題だし、それは脚本家次第って事になるんだよな。
たとえ無理矢理ででも
515名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 03:04:54 ID:x6LAMj6g0
>>513
後輩とか第三者がいると、自分の姿を客観的に見れるもんだよ。
516名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 04:32:26 ID:tx0Zwjfl0
しかし、組織運営する資金の出所がいまいちはっきりしないんだよなぁ。
国だったら、マカモウを故意に隠しても別な理由付けて避難とかさせそうだし。
団子の売り上げでどうにかなるとも思えん。
これまでは、個人だったり企業だったり機関だったんで、資金的な流れはある程度見えたが今回はわからん。

宗家は、マカモウ退治の他に拝み屋とか霊媒師なんかの別部門があって、そこが資金調達してるんだろうか。
517名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 05:06:04 ID:kuS7xYrZ0
NPOだから国は関係ないっしょ
参加者がそれぞれ資金出してる感じなんじゃないの?
518名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 06:00:13 ID:EnhuDeK50
>>516
なんか話が学会じみてきたな
519名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 06:01:43 ID:B7aciSTA0
まあ、考えてないだろうから
そこを妄想できれば、一段高いステージへ上れます
520名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 06:44:13 ID:Vr5eTXT10
気にはなるけど、そんなところまで書き出したら本編が更にボヤけそうだから
放置でもいいんじゃね

521名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 06:54:38 ID:A7bWQSoq0
バカ寺が考えてる訳ねーだろ。
現代日本にした時点で負け。
522名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 08:22:47 ID:1td5X6QM0
>509
次回予告だと「鬼になるかどうかをきめられるのは、君だけなんだ」
みたいなこと言ってたよな、ボロボロになりながら。
あれがどういう流れで出るのか次第なんじゃないか?

しかし、これまで空気だったイブキを井上も米村もなんとか
キャラとして立たせようとしてるのに、
「こんなのイブキじゃない!」とか言われるのはカナシス
523名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 09:03:58 ID:KdMaNKZA0
>>510
>>511

響鬼の猛士内のステイタスが不明なのは確かだけど(でも他の鬼もよく
分からんっちゃ分からん)
今回の件に関する限りは
ヒビキに「弟子取り拒否」って属性を加えちゃったのが敗因だと。
後進指導の経験の無いヒビキにあきらを預けることはできないし、
弟子を取りもしない人間に仮に師匠論ぶたれたところでふざけんな、としか思えないだろう。
524名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 09:41:12 ID:LVWlHNH4O
>>515
新人見て自分を客観的に見れるから素直に初心に帰れるって言った所で、
今回はその初心つーか鬼になる理由みたいな物をを否定される話だからな、
明日夢弟子入り云々ってのは無理ある

まあ仮に明日夢があきらと同じく親をマカモーに殺されて弟子入りしたが
弟子入りした理由はヒビキを越える為とかなら
あきらには無い発想に多少影響されんかも知れんが、こんなの残りの話数みりゃ無理だわな
525名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 10:25:29 ID:RzCwBweB0
響鬼が弟子取らないのはなんでだっけ。
確か、なんかつまんないことを怖れてるとかじゃなかったか。
どこが鍛えてるんだ。
526名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 10:30:03 ID:wd7hALDB0
まだ語られてないね、その理由に関しては・・
だから余計に分かりにくい・・
今のままの情報だと、太鼓祭りみたいに、弟子が上手くいかないときに意味なくイライラするからだけになってしまう。
527名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 12:56:18 ID:HYFP5rPE0
>>513
恨みや憎しみを糧に戦った鬼の末路が描かれたばかりだろ。
その辺はあの手のジャンルの定番だぞ。
528名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 13:15:40 ID:a4Lzs/uA0
全然心に響かないヒーロー
529名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 14:12:12 ID:nSiEsJp90
>>527
何言いたいのか分からんが、朱鬼の末路見てあきらが既に納得したんならとっくの昔にイブキと仲直りしてんだろ
まだ仲たがいしてるんだから、未だあきらの心境は>>513の書いてる様な状況でしょうに・・・
当人が気付けないなら、他者の言葉によって誤りに気付き納得するってのは定番だが
その役目は他の誰でもない師匠であるイブキの役目だろ
530名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 17:16:17 ID:6BpBXJjq0
同じダークヒーロー系でも
アマゾンは子供心にかっこいいと思ったな
響鬼には残酷さしかない
戦闘が作業くさいし
531名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 20:22:45 ID:El0fMwln0
アマゾンはどうか知らんがヒビキはダークヒーローじゃねえな
532名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 20:48:33 ID:RwCWc4k80
■10月度 月間ランキング (イーエストイズ調べ)
http://www.tokusatsuhero.com/01/t01_01_01_01.html

■仮面ライダー 月間ランキング!

1.装着変身 仮面ライダーアームドヒビキ
2.ディスクアニマルSP アームドディスクセット
3.装着変身 オルタナティブ
4.仮面ライダートドロキ DX音撃弦セット
5.仮面ライダーヒビキ ディスクアニマルシリーズ セイジガエル

■戦隊ヒーロー 月間ランキング!

1.魔法戦隊マジレンジャー 伝説合神DXマジレジェンド
2.魔法対決マジレンジャー マジマットでダンス&バトル
3.魔法戦隊マジレンジャー 魔神合体 DXウルカイザー
4.魔法戦隊マジレンジャー 戦隊ヒーローシリーズEX 魔法猫スモーキー
5.魔法戦隊マジレンジャー 天空合体 DXセイントカイザー
533名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 23:35:22 ID:siVPBaMQ0
番組ごとに分けられても比べようがねえぜというか意味あるんかしら
534名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 23:47:55 ID:EW39hCOt0
とりあえず分かるのは、ネットストアのランキングなので
本来の購買層(子供)のランキングとかけ離れ気味になりやすいが
その影響は戦隊よりもライダーの方が濃く出ている。

それと響鬼ではやはりトドロキ関連は人気がある?といったところ。
535名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 02:12:51 ID:uFxpgcUR0
いや、アンチスレに貼られてもな。
536名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 06:56:33 ID:gFwwlI2w0
大人に大人気なわりには響鬼関連一つも入ってないわけだが。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆新語・流行語大賞候補60語

 愛・地球博、iPod、悪質住宅リフォーム、あざーす、アスベスト(被害)、頭がいい人、
悪い人の〇〇、圧勝、打ち水作戦、鬼嫁、おひとりさま、かるくヤバイ!?、官製談合、
寒天レシピ(または春雨ヌードル)、クールビズ、くノ一候補、小泉劇場、
小泉チルドレン/小泉シスターズ、子育て支援、さおだけ屋はなぜ潰れないのか?、
JFK(ウィリアムス、藤川、久保田)、刺客、ジャンガジャンガ♪、食育、女性専用車両、
スタンディング・バー(立ち飲み屋)、戦後60年、想定内(外)、第3のビール、〇〇タン、
ちょいモテちょいワル、ディープインパクト、敵対的買収、電車男、NANA、
なまら/せんない、20XX問題(…6、7、8年など)、日勤教育、ネット心中、脳力、
のまネコ、ハードゲイ、ハイ×5♪あるある探検隊♪、ヒラリーマン、ヒルズ族、フィッシング、
フォーーー!、富裕層、ブログ、平成の大合併、ポスト小泉(麻垣康三)、ボビーマジック、
ホリエモン、ホワイトバンド、ムシキング、村上ファンド、メイドカフェ、萌え〇〇、
MOTTAINAI(精神、運動)、郵政民営化、ロハス           (五十音順)
537名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 07:00:46 ID:7psbzOGs0
鬼嫁、ホワイトバンド、ムシキング、萌え〇〇
あたりは響鬼だな
538名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 12:05:24 ID:wAGar+Ul0
「想定内(外)」は旧響鬼がどれだけテコ入れが行われても、
旧信者が頑なにそう言い続けてたなw
539名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 12:10:50 ID:fm1I4XDC0
>>536
響鬼とは関係ないが、
実に頭の悪い単語ばかりが並んでいるのな。
540名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 12:16:38 ID:9NmuWhW30
おそらく「電車男」だろうな。大賞は。
あるいは「小泉チルドレン」あたりか。

個人的には、「勿体無い」にとって欲しいけどな。
541名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 13:14:30 ID:r71Ba/CG0
つーか のまネコ・・・・・・
542名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 13:16:00 ID:daRKpKmo0
そういえば明日夢って全然怪我しないね。屋久島の土蜘蛛の
ときくらい?
結構危ない事に首を突っ込んでいるのに、運がいいのか?
543名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 13:18:51 ID:fm1I4XDC0
>>542
そんな事、なにを今更・・・
544名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 15:32:30 ID:WX92pTxx0
>>542
万引きに殴られて怪我してたじゃん。
545542:2005/11/12(土) 16:48:47 ID:daRKpKmo0
>>544
すっかり忘れてた…。
546名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 18:08:11 ID:C0ABonM/O
万引き男に殴られて次の回かな?土手で悩んでるシーンに「鬱」って文字カットウザかった
547名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 18:50:30 ID:FmZPQtdl0
>>546
そういえばありましたね。

あれが逆にそのシーンごとを「記号化」してたのかもしれないですね。
某スレで誰かが言ってたけど「バラエティ番組の出演者発言のテロップ」みたいな
効果があったのかもしれない。


だから薄っぺらに…   なのだろうか?
548名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 19:03:42 ID:fXVBp50V0
子供が読めない字を一瞬では読み難い字体で書かれてもな。
549名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 19:11:41 ID:r71Ba/CG0
信者が突然物分り悪くなった理由って 文字カット がなくなったからじゃね?
あいつらきっと文字で説明されないと状況がわからねぇんだよw
550名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 19:22:27 ID:9NmuWhW30
カネがらみの話になるけど、例の「筆文字」といえば、
ひと文字(というか、1パターン)書くだけで、一体どれだけのカネが
かかっていたのだか。
あれは名のある人の文字なんでしょ?
551名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 19:56:46 ID:MFIlKDh+0
>>542
盲腸で入院ってのもあった。

結局、なんの意味もなかったけど。
552名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 19:59:31 ID:btbJa4cE0
「魔」とか「謀」とかは雰囲気作りの一環として理解できたが、


 心

とかは馬鹿じゃないのかと思った。
登場人物の心情をそのまま文字で書くなんて最悪。
そういうのは台詞や表情の演出で表現しろと。
553名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 20:59:54 ID:8s3CGMnoO
和のテイストとか大人の雰囲気とやらを惜しむ旧儲は
いま放映中の金曜時代劇「慶次郎縁側日記」を見るといい。
大人のドラマが如何に「なぁなぁ」「まったり」と違うか判るはず…

なんだけど旧響鬼=小津映画に見える儲脳じゃ何見てもだめか
554名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 21:12:04 ID:gFwwlI2w0
見たことないけど小津映画ってやっぱり敵を焼き殺したりするの?
555名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 21:12:38 ID:9NmuWhW30
太鼓はともかく、ラッパって辺りで「和」じゃないだろうになぁ

龍笛辺りにしときゃよかったんだよ。
556名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 21:32:08 ID:ZZ8SybA90
>>554
うむ、何の盛り上がりもなく淡々と灯油ぶっかけて火ぃつけて包丁でサクッと刺すぞ
燃やされてる本人も抵抗したり悶えたりせず「……」バタッって感じだし、
見てた警官も「殺しちゃいましたね、志津子さん。では、逮捕します」って驚きも何にもしねーの

……ってそんなワケあるかw
557名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 21:42:58 ID:MegDFM0e0
旧アンチの俺がザンキセット買ってきたぜ・・・
ウホッ!アホ玩具最高って感じだ、ギター。かなり満足。
この調子で太鼓とラッパ作ってりゃちょっとは変わってただろうに
558名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 22:26:40 ID:nNvuMG6V0
俺本屋に勤めてるけど,万引き多いよ。
この前バイトの16歳の娘が、女子校生がコミック万引きしたの見つけて
店のある4Fから1Fまで追いかけてつかまえた。
何日か後、その女子校生と同じ電車に乗り合わせてしまい、怖かったけど
逃げたらダメだと思って車両移動とかしなかったそうだ。
実際の16歳がこうなのに旧響鬼の明日無って・・
あまりのリアリティのない万引き犯&リベンジで高寺の底が見えて旧響鬼は
見限ったよ。

昨日もBECK10冊まとめて盗られました・・
追いかけたけど逃げられた・・
559名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 22:29:17 ID:QiVupueA0
しかしもう番組自体は実質的に「仮面ライダー斬鬼」だよなぁ・・・
俺も明日斬鬼セット買ってこようっと
560名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 22:53:33 ID:9NmuWhW30
斬鬼ファンにとってはおいしい展開だけど(一縷の不安もあるものの)、
響鬼や他のキャラクターが好きな人にとってはそれはさびしいだろうし、
何より「仮面ライダー響鬼」でないということは、嘆くべきことだと思う。

しかし斬鬼以外に「動かせる」キャラがいないのも事実だしなぁ。
561名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 22:56:49 ID:U1bGWsDK0
562斬鬼ファン:2005/11/12(土) 23:57:24 ID:HAS5t32c0
そう美味しくも無いと思っている者もいることを
時々思い出してください
563名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 01:42:59 ID:EWSq/K8V0
美味しいどころかこれまでの展開のダメさ加減の後始末押し付けられてる格好だしね<ザンキ
564名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 02:03:42 ID:3YwxxJGX0
後輩を時には厳しく突き放す
けれどそいつはそこからきっと立ち直れると信じている。
ていうのを本来は一応リーダーである響鬼がやるべきなんだけどね。
何かもう
ほら、お望み通り斬鬼を出してやったぞ。文句ある?
って感じだな。
565名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 03:36:45 ID:EUqGxQza0
斬鬼が人気あると言っても、メインの鬼の人気の無さからくる
相対的なものでしかないだろ。

ヒビキは弟子を持ったことが無いんだから
弟子問題になった場合、蚊帳の外になるのは仕方が無い。
そもそもヒビキの弟子無し設定は
明日夢が初めての弟子になるためのものだろう。

これは俺の妄想だけど高寺Pはどうか知らんけど
きだ氏としては仮面ライダー響鬼は
ヒビキの初めての弟子育て奮戦記になるんじゃなかったのかな。
566名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 03:40:21 ID:fg8o3SYY0
>>563
何気に白倉Pと同じ立ち位置にいるよな・・・

>>564
>ほら、お望み通り斬鬼を出してやったぞ。文句ある?
つーか、一応リーダー気取りで仕切ってはいるが、弟子取るとかそれなりに
ベテランとしての責任果してない奴じゃあ、師匠としての自信なくした奴に向かって
なんかやっても子供の居ない人間が語る教育論並に説得力に欠けるからな・・・
消去法でザンキにお鉢が回ってきただけの話じゃない?
最初期の明日夢弟子入りコンセプトのままだったら今のザンキの役どころもヒビキで問題なかったろうが、
今のヒビキじゃあアドバイス出来る鬼はトドロキが限界だもの

まあ新体制になってやっとヒビキもOPの歌詞にある「背中を押す風」みたく
明日夢の尻叩く様にはなってきたけど・・・・
567名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 06:16:47 ID:fU8ED9DdO
いまの轟鬼を見ているとザンキが立派な師匠というのも疑問に思えて来る。
ただ甘くて可愛がっていただけじゃないか?と。
そう見えるくらい轟鬼の描写に失敗してるというべきか。
568名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 06:48:50 ID:1cVd6Xaz0
戸田山はカワイイ〜カワイイ〜カワイイ〜♥だもんな。
569名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 08:28:55 ID:0pmO9NWU0
今週の良かったところ

明日夢周り

今週どうしても許せなかったところ

イブキの結論が好意的に描かれていた
570名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 08:31:54 ID:r0J46aCn0
旧体制末期の監督ローテ
高丸→石田→諸田→高丸→石田→金田

新体制後の監督ローテ
諸田→高丸→石田→坂本→田村→金田

何班同時進行なんだ・・・
571名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 08:32:21 ID:4Ooli+zLO
あ、あれ?俺アンチだよな
何、響鬼見て泣きそうになってんだ?(ノ_・。)
何「明日夢」って呼ばれたくらいでジンと来てるんだよ…くそう

ラストはあと10秒余韻欲しかったな
572名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 08:33:00 ID:AN4rRfhQO
ナニコレー。

太鼓はどこ行ったのよ?
573名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 08:35:55 ID:sIhM6AFo0
今日は桐矢が美味しすぎた。
響鬼とのカラミが特に。
574名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 08:36:23 ID:3dy8/OdE0
来週再び井上脚本だね。
アンチの人々の反応やいかに。
自分的には面白くしてくれるなら誰でもいいんだが。
575名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 08:38:00 ID:ll9zAQk40
今回、全般的には良かった。
伊吹鬼の決意とか、響鬼の「意味はあるんだよ。待ってる奴が居るから」とか、
明日夢が波動を見るところとか。

でも、冒頭の轟鬼のヤケ食いはなんなんだよ。
幾らキャラ立て失敗してたからって、酷すぎるだろ。
576名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 08:39:06 ID:tWJuSrXk0
シュキ編でも感じたけどやはり尺が足りないな
あと弦師弟、先週ので楽しみにして結果もまあいいんだが
冒頭のトドロキがキモいほど執着してるのに獅子の演出で
あっさり翻るってのも…笛弦ともにもう少し葛藤みたいなのが欲しかった

明日夢は良かったが、半年以上という時間が立っているのを考えると
やっぱり遅すぎだよな…
アスムとしていままで認めてないみたいでさ
577名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 08:51:50 ID:Ciz5wodn0
トドは完全に啓太郎系として立てていくつもりっぽいね(苦笑)
尺がキツイ事(というかそれが判る編集)以外は概ね満足。
やっと放送前に期待してた響鬼になった。

はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜…
ほんっっっっとバカ寺のせいで遠回りしたなあ…
もう二度と戻ってこないでね、バカ寺さん♪
578名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 08:52:38 ID:0pmO9NWU0
>>575
イブキの決意は俺には無理だった。
結局結論出してないじゃん。悩んでる奴にもっと悩めって言ってるだけで。
あとは自分が師匠にたる人間なのか解らないと吐露しただけで、それで何が変わるわけでもなし。
じゃあ、あきらが鬼になるって決めたら、イブキはどう接するんだ?
あきらがこのまま弟子であることを選択したら、イブキも今までの自分が師匠として正しかったと
結論する気なのか?
今日の放送を見る限りでは、イブキは弟子に自分の価値まで依存した無責任な大人にしか見えなかった。

そもそもあきらは、イブキに謝って欲しかった訳じゃないだろ。
あきらが、修行に行き詰まって自信を失って、
女で同じような経歴のシュキに惹かれたりしたわけだろ?
それでなんで鬼になる、ならないの話になってるんだ?
579名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 08:59:45 ID:CrvMrFFw0
そこをキチンと導いてやるのが師匠の役目なんじゃない
それが出来ないからイブキも悩んでと
納得いくかどうかはともかく、ああいうのも一つの答え
580名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 09:00:16 ID:Ciz5wodn0
あ〜なるほど。
>>578みたいなのを読んでると狂信者のイチャモンと
ファンの苦言は全く違う物だって解るよ。
私はイブキの所も含めて概ね満足、て書いたけど、
578の言う事は理解できるし別にムカつかないもんなあ
581名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 09:15:04 ID:MNdRHMZt0
う〜ん、今日の話はなんかなー。
トドロキの獅子とか響鬼の「明日夢」とか、全体に安易さが漂ってた気がする。
これは尺があっても、劇的に改善されてたとは思えないな。
井上脚本が完璧だったとはまったく思わないけど、少なくともドラマとして何を描こうとしてるかと、
それが描くに足るかのフルイにかけられたかどうかがハッキリしてるから、すっきりしてた。
あ、旧路線は論外ね。
582名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 09:20:56 ID:fU8ED9DdO
あきら周りの演出家がなぁ…
雨の中傷ついたイブキを傘をさしたまま見下ろす、って何
表情や台詞は期待できない子だからしょうもないけど。
ふつうの人間でも傘を差し掛けて気遣うだろう?
別にイブキは敵でなく自分がわだかまりを抱えているだけなのに。
そんな小さい人間にも「鬼」は務まるのか?これはトドロキも同じだけど。
583名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 09:21:14 ID:RQfgTzqB0
轟鬼に関しては自分で結論出したっていうより、
勘違いして暴走したらそれが正解でした。
って感じだから安易に感じられるんだろうな。
584名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 09:24:58 ID:1cVd6Xaz0
>>582
あそこで傘を差し出すと却ってイブキが惨めになるだろ?
あえて、何もしないのも気遣いじゃないのかな?
585名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 09:27:36 ID:g5x/Ed7U0
敵に完膚無きまでにやられているのに、苦境感が
まったくないトドロキとイブキにちょっと萎え。
自分に悩みがあるのは判るけど、敵を倒せないことの
ほうが鬼としては致命的な悩みなんじゃないんだろうか……
586名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 09:28:00 ID:MNdRHMZt0
あきらの行動自体はありだと思うけど、あれじゃ現状維持で、
両者の間は冷えた感じにしかならないはずだよね。
そんな距離で次回に繋ぐ、という演出だったかどうかかな。(よく憶えてない)
587名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 09:30:57 ID:jdnMD2Hz0
あきらに関してはもう一段階あるようだし。
588名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 09:33:14 ID:MNdRHMZt0
今までで最強クラスのマカモーだったはずなのに、これみよがしに肩についてるスピーカー(笑うトコか?)を
壊したらそこまで、ってのも安易に感じた部分だな。響鬼も超復活だし。
話の展開上しょうがなかったんだろうとは思うが、もうちょっとなんとかならんかったか。
あとあの造型は・・・。
589名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 09:33:40 ID:xD6fqXew0
桐矢との絡みも重要そう。
弟子入り志願にはちょっと驚いた。
あきらの結論にこの件が大きく係わるんだろうね。
590名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 09:37:44 ID:fU8ED9DdO
あきらがイブキプライドを慮っているようには全然見えなかったけど。
ケガして血流している知り合いを前にただ立っているのってヒトとしてどうよ。
591名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 09:42:17 ID:HPVr1cHW0
イブキとあきらのキャラ立て間違ったのは
演技させるとボロが出るから
高寺がキャラを動かさなかったためかもしれんと思えてきた。
592名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 09:47:26 ID:MNdRHMZt0
>>590
ケンカした人とすぐに仲良くできない心理、みたいなもんじゃないかな。
593名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 10:04:11 ID:fU8ED9DdO
いやだからそういう次元の人間が「心を鍛えて」鬼になってるのが…
もうこれ以上は言わないけど
594名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 10:05:37 ID:+WfHDI0B0
なんかわけのわからん展開だな。
最終話までのラすトスパートに入ってきてるだろうに。
この話、このあとなにが描きたいのか。
アスムはこの後結局弟子入りしてお終い?
残り数から見て、もしそうしたくても鬼になって戦うなんてのは時間的に
とても無理だろうし。
「なりたくてなれるわけじゃない・・」とかいうセリフがあったけど、今
のアキラなんか見てると簡単になれそうにも思えてくるが。
(やっぱ、アスムといいアキラといいキャラ選びが間違ってると感じる)
595名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 10:16:04 ID:EWSq/K8V0
前半あれだけ話を浪費したんだから終盤は駆け足過ぎてわけわからん展開に
なるのは必然だと思う…
596名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 10:43:17 ID:MNdRHMZt0
「明日夢」について言うと、今回の内容だと、じゃあ今までのは何だったんだよってことになっちゃう。
意外に役に立ってみせたから、その他大勢から昇格して子分扱いにしてやろうって?
明日夢と書きたくないから明日無と書く、と同じだよ、そんなんじゃ。
そうじゃないだろう。
明日夢の勇気と、ヒビキの弱さを描く必要があったはず。

明日夢に必要だったのは、勇気。鬼として戦えるだけの意志の強さだよね。機転ではない。
ブラバンの明日夢が音の面で活躍するのはいい趣向だと思うけど、それはあくまで補強材料。
みどりの側にいれば安全だったのに、響鬼の苦戦を救いたくて動いてしまう、
ってのをもっと強調しないといかんかったんじゃないか。
もちろん蛮勇になってはいけないから、そこの注意も要るだろうけど。
ここで問題だったのは、姫と童子がなし崩しにみどりと明日夢をスルーしたことだな。
響鬼が無理矢理に追い立てて行って、結果、車周辺が安全ゾーンになったと描かないと。

ヒビキの方は、やられて寝込んだってのは、彼の弱さを描く意図じゃなかったんだろうか。
桐谷の弟子入り志願を契機に、人を傷つけることを怖れる気持ちが
弟子を取らなかった理由だとかなんとか。
ここでもう一押し、ヒビキに自分を振り返らせる何かがあって、
明日夢のサポート→「明日夢」だったら、キターだったんだがなあ。
597名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 10:51:16 ID:C40Lk/wc0
>>596
勇気については桐谷をかばって敵に捕まった点で十分だと思うが。
598名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 11:17:21 ID:l5LDJmQA0
>>596
俺もその「意外に役に立ったから少年から昇格させてやるよ」みたいな感じを受けた
今回のは色々早回し展開だったな
まあその辺りもなあ本当はもっと前からじっくりと成長を描いてれば
もう少し違和感なかったとは思うが。
599名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 11:23:35 ID:6PvdLLsjO
響鬼「こいつ役に立つじゃん」 少年→明日夢
600名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 11:33:50 ID:BSY8E3qw0
つーか、そもそもの問題は
なんで前々から明日夢を名前で呼ばなかったのかだと思うのだが。
見下してたって事?
601名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 11:36:50 ID:qrqfstjS0
「自然の響」を知るってところは良かった。
それがマカモーの弱点に繋がるって流れも。
ただ、それが「少年→明日夢」に変わったって理由付けには
ちと弱かったと思う。
もう少しキリヤとの対比を前面に出せばはっきりしたような。
602名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 11:38:48 ID:+WfHDI0B0
この後、もし壮大なドラマを描きたいのなら、残り時間がなさすぎて手遅れ。
603名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 11:39:12 ID:RgOs8ny50
ABパート共に変なタイミングでぶっちぎれてる印象。
よっぽど尺が足りないのかね。
つか、笛師弟演技がんばれよ。見目はいいけどそれだけだ。
604名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 11:43:52 ID:YnbN3iq40
>>600

みおろす?
みくだす?

いずれにせよ、一人前として接してはいなかったんだろうね、
出会った当初は。(その後は惰性だと思う)

あと恋人間と親子間以外での「可愛い」って言葉も嫌いなんだよなー
対等な相手に使う言葉じゃない気がする。特に男が男に「可愛い奴」って
いう時は明らかに一段下のものとして見てるよね
605名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 11:44:04 ID:4qkury2Y0
この時点で「明日夢」ってのはチョンボだよなあ。
でも路線変更とか色々あったし、それもまた一興かと。
作品の完成度抜きにしてもヒビキは面白いよ。
606名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 11:46:00 ID:YnbN3iq40
>>603


よく知らないんだが、現場で演技指導とかってつけないものなのか?
つけてあの程度なのか?
正直あの二人は役者に色気見せずに、モデルに徹してた方が良かったと思う
607名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 11:52:12 ID:oG3JWgsn0
ちゃんとキャラ立てして初めから芝居させておけば
演技はヘタでもキャラが憑いてきて見られるようになるもんだがな。
前半ずっとお人形さんのまま進行したツケが大き過ぎる。
608名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 11:55:40 ID:IMFx1Y1B0
東映予告が凄い良さげだったから久々に見たよー(゚∀゚)



雨にテラワロス。もう爽やかなぐらいに降ったり止んだり、なんなんだこれは。
子供向けだからって馬鹿にしてんのか。
609名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 11:58:59 ID:n76+p5fV0
来週からまた「少年」呼びに戻ってたりして。
しかしまた中途半端な時期に「少年」呼び脱却だなぁ。

あと、今日のザンキは出る必要あったか?
610名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 12:03:25 ID:jdnMD2Hz0
>>607
だよね。最初は笛師弟よりも酷かった要があれだけ成長したことを考えると
まともに動かさなかったことが一番まずかったと思う。
あきら役の子にしてみれば高寺に見出されたことが仇になったかもしれない。

>>609
多分あきらとの対比だったんだろうけど、あれは要らなかったと自分も思う。
あそこで出てきちゃったら独り立ちの意味ねー。
611名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 12:20:48 ID:9793+dsd0
>609
私は、そこが斬鬼の「弱さ」なのだろうなと解釈しました。
轟鬼を結局捨てきれないという「弱さ」。

師匠って結局弟子が可愛いから、弟子のためにはならないと
判っていても、ついつい面倒見ちゃう。そこにジレンマがある。
で、ジレンマが最高潮に達すると突き放し、弟子が今度苦境に
立たされるとまた心配になって戻ってしまう。親心より質悪い。
轟鬼に悪い影響を与えていると判っていつつ、手を出さずには
いられない。しかも轟鬼は斬鬼に甘えまくり。可愛くないわけが
ない半面、このままではいけないという思いに苛まれ迷走する。

今日、斬鬼があそこで登場したのは、彼なりにジレンマに決着
つけようとしたのでは、と解釈しました。
これで斬鬼自身も轟鬼から一人立ちできたんだろうな、と。
612名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 12:22:00 ID:9793+dsd0
うわ、ここよく考えたらアンチスレだった…すまんです。恥ずかしい。
613名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 12:33:42 ID:fU8ED9DdO
ザンキとあきらの瞬間移動は「雨に打たれる美少女といい男出しときゃ視聴者大喜び」って感じだな
実際ザンキスレじゃ感動して泣いた!ってことになってるしw
ザンキ登場でトドロキから視点が写ってしまってる。
トドロキの成長への決意を描くならザンキ登場は余計。
614名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 12:39:10 ID:qrqfstjS0
>>613
>ザンキとあきらの瞬間移動
瞬間移動では無いだろ・・・。
615名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 12:40:07 ID:l5LDJmQA0
余計か?
ザンキに依存しすぎてたのを自分の意思で断ち切ったんだから
余計って事はないんじゃね。そこに至る過程が良かったかはまた別にして
616名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 13:01:24 ID:IMFx1Y1B0
>>613
あれは瞬間移動じゃなくて、突拍子も無い登場しただけ。



ザンキ出現は視聴者受け良いからなのかね。


617名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 13:05:13 ID:MNdRHMZt0
明日夢呼びはシリーズ構成的には妥当だと思う。
(29話までの空費はどうもならないものと考えて)

でも、せいぜい7・8話の頃ならあれでも充分だったろうけど、
30話以上も少年と呼んでたのが、その呼び方を変えるには不足だった。
半ばもう愛称状態だったろうから。

ヒビキがなんらかの自分の非を認めるか、明日夢がものすごく輝くかが必要だったろう。
あるいは桐谷登場で「少年が2人になったから、じゃあ名前呼びで」かw
618名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 13:05:14 ID:9Qk759A/0
明日夢のいぇぇー?オォーッに萎えた
619名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 13:06:28 ID:MNdRHMZt0
>>618
あれは旧テイストだったな
620名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 13:25:11 ID:l5LDJmQA0
あの場面は映像もやばかったが
その辺りはもう仕方ないものとして割りきってる
621名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 13:26:58 ID:avQ6rY5U0
睦月が、虎姐にやられた廃車置き場だったな、あそこ。

また旧信者が、『撮影場所まで使いまわしかよ!!』
とか、書きなぐっていそうだ。
622名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 13:29:43 ID:S7JvK0VI0
まあ剣よりは面白いし後10話で剣よりは纏まった話になるだろう。
下手すれば555超えくらいならありえなくもない。
623名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 13:33:32 ID:l5LDJmQA0
>>621
井上回じゃないから大丈夫だろ。
井上脚本は嫌いじゃないけど無闇に叩く奴らと無闇に持ち上げる奴らで
グダグダのループにしかならないから嫌だ。
今回は平和に話せる感じで良いわ。
624名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 13:35:13 ID:jgQK1rw90
剣より、と言われても。
自分は剣の後半は面白かったし、(前半はどうしようもなかったが)
逆に555の後半はつまらなかった。(悲劇のラストでも泣けなかった)
主観の問題。

響鬼は残り話数の少なさが不安だが、見事な着地を望む。
625名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 13:38:15 ID:l5LDJmQA0
>>624
そういう反応を待ってるんだから相手しちゃダメ。

ヒビキに関して言えばもうオロチ復活→鬼総出で撃破→アスムが弟子になる
ぐらいで終わるしか無いだろうなあ。
さすがにこのタイミングでは風呂敷も広げられないだろうし
626名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 13:40:57 ID:4qkury2Y0
>自分は剣の後半は面白かったし、(前半はどうしようもなかったが)
>逆に555の後半はつまらなかった。(悲劇のラストでも泣けなかった)

おお、俺と感性ぴったりな意見だー。やっぱそうだよな。

627名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 13:41:18 ID:y8DT58780
強敵だったし、フィギュア化してくれって言いたいところだが、あのかっこ悪いデザインじゃ
いらねーよなぁ
628名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 14:06:20 ID:cUU4yT/GO
>627 見た目ザコだもんな。スタッフもどうでもいいと思ってるんじゃね?
629名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 14:10:30 ID:BgaITqmY0
久しぶりにアンチスレが放送当日にまともなアンチスレとして機能してるな・・・
630名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 14:10:58 ID:H16VGZOR0
本スレはやっと落ち着いたけど
双葉はあいかわらず「前の響鬼にもどった」「俺たちの響鬼が帰ってきた」
「せっかくいい流れなのにまた井上でぶち壊しかよ」のオンパレードだな。

今回は「少年→アスム」に変わるほどのイベントとは思えん。
弟子志願をこの回に組み込んで、「少年→アスム」は響鬼の死ぬ寸前とかがよかった。
弟子志願は来週のあきら変身を見て云々って流れになると思うけど。
631名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 14:15:49 ID:+WfHDI0B0
で、結局アスムって弟子になるわけ?
632名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 14:18:28 ID:qubrvTLVO
今日のどこが旧テイストなのか、
さっぱり理解出来ない。
633名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 14:30:04 ID:IMFx1Y1B0
とりあえず一部にとっては井上脚本じゃなければ旧なんじゃね?


息吹鬼が屋上にバイクで現れたり
短期間に雨が土砂降りだったり
スパ姫らは明日夢らを狙わず何故か響鬼を追っかけていったり

矛盾多数。でも小さい子にも分かり易い仮面ライダー響鬼。
如何考えても新体制の方だよな。
634名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 14:31:10 ID:RgOs8ny50
>>632
ほんとにな。
監督は変なとこでアップの画入れるから
安いサスペンスみたくなっててアチャーとかなったし
脚本は本職アニメだからかそれ実写でやるとマヌケっしょ!
みたいなシーン入れてくるし。
雨の中もがく轟もゴミ掘り出して出て来る威も笑う所か?アレ。

とか文句言いつつそれが結構面白かったのが悔しいんだけどな。
でも時間足りないからってぶつ切り編集はダメだろ。
635名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 14:37:58 ID:MNdRHMZt0
>>633
> スパ姫らは明日夢らを狙わず何故か響鬼を追っかけていったり

これはけっこう旧クオリティじゃまいか?

さっきおもちゃ行ったら、ディスクアニマルが投売り状態だったよー。
636名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 14:39:32 ID:IMFx1Y1B0
>>635
なんかあったっけ? 全然覚えてねぇや(´・ω・`)
637名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 14:39:35 ID:MNdRHMZt0
おもちゃ→おもちゃ屋

投売りつっても、980円だったけどな。
638名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 14:43:04 ID:XsLJYIRD0
初めて明日夢が主人公っぽく見えた!
3組の師匠と弟子(響鬼とこはまだ弟子未満だけど)の対比は
面白かった
特にイブキが良かったんだけど…
あきらがキモイ
なんでずっと半笑いみたいな顔してボケーっと立ってんの?
足りない子みたいで非常にきしょかった
普通セリフが少ないと役者個人の魅力で演技力割り増しされる
もんだと思ってたけど、コイツはダメすぎる…
639名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 14:50:28 ID:qrqfstjS0
>>633
>スパ姫らは明日夢らを狙わず何故か響鬼を追っかけていったり
一応、対音撃マカモーだから響鬼を狙うのは流れ的には問題無いと思う。

問題はトドメを刺さないところでは無いかと(旧の頃からだけど・・・)。
640名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 15:14:51 ID:IMFx1Y1B0
>>639
指摘d。
最近見てなかったから知らんかった。無知カッコワルス

なんか「ついに鬼の肉云々」言ってて知能ありそうだから
明日夢とか人質にとれば良いんじゃねと思ってたよ。
641名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 15:17:02 ID:U0q6nM8Z0
雨のシーンはスケジュール詰まってるのに土砂降りだから
時間ねえぞと撮影強行したという具合に行間を読んでおこう。
642名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 15:18:05 ID:+WfHDI0B0
明日夢が食われるとかはないんだろか。
どうせ今から鬼になったってほとんど出る機会もないだろから、
このまま弟子なんぞならずに一高校生として終わらせたほうがいいと思うが。
643名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 15:57:35 ID:Q9VGtINr0
>>683
俺もあの表情は何考えてるのか分からなくて怖かった。
あきらの心情を表現するのに、役者の技量が
全然ついて来れてないないんだろうな。

イブキの役者もタキシード仮面やってた頃の方が
良かった様な・・・。
やっぱキャラの基本が空気だから、演じにくいのだろうか?
644名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 16:01:56 ID:nkpvr3Ua0
しかし、なんであの連中桐矢をあそこまで嫌うかねえ。
もはや話の展開上、必要不可欠なキャラなのに。
645名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 16:12:09 ID:bYjTZVt30
キリヤは井上脚本のときよりもずーっと良いキャラだな
646名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 16:13:13 ID:avQ6rY5U0
>>645
こっちで、わざわざ、そんな事を言うなよ。
647名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 16:13:23 ID:fwQSpVkb0
セーラムーンは沢井と窪寺ぐらいしか演技のできる香具師はいなかったが
みんなそれなりに役が憑いていたからな。
648名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 16:16:40 ID:bYjTZVt30
>>646
ん?
>>644でキリヤの話が出たから
今回の前後編のキリヤはそれなりだったのにね。って書いただけだぞ
649名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 16:27:46 ID:fwQSpVkb0
>>644
ヘタすりゃ
イブキとあきらの中の人が追い抜かれかねんからかな。演技的に。
650名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 16:33:06 ID:fU8ED9DdO
桐矢は最初からいい奴だったらインパクトないだろう
井上脚本のキャラ立ちがあるから弟子志願が生きるんだよ
651名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 16:33:54 ID:jVG/CA/c0
>>621
あと北崎が寝てて琢磨がデルタ盗みにきたとこだな
652名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 16:39:54 ID:BgaITqmY0
>>649
あきらはもうとっくに抜いてる気がする。
ちゃんと普段の感じ悪い時、情けない時、マジメな時(今回の「響鬼さん…」ってあたり)と
表情も使い分けできてるから。
その点、今回のあきらは特にひどかった。
展開が動き出したせいで役者の表現の幅のなさが露呈してきてる。
653名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 17:07:36 ID:vjnztP1U0
先週起ったことが、ただ順番に整理されていく回だったな。
起承転結の結4連発みたいな。
654名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 17:47:32 ID:2R+qQ6Ic0
>>652
情けないときの演技(特に「ママー」)、良かったと思う。
イケメンであんなヘタレ役できるってえらいと思うよ。

あきらも某エリカお嬢様みたいなキッツイキャラなら演じ易かったのかもね。
655名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 17:51:58 ID:4ta6lND00
暗い怖いよママーは流石にどうかと思った。
一昔二昔前のセンスだなぁ・・・。
656名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 17:54:14 ID:rmxwPn7J0
今週も話があちこち向いててつまらんかった。
特に先々週の最後に二人がさらわれて「ヤバイ!」って雰囲気で終わったのに、
「鍛えてますから」の一言であっさりと脱出。
「弾鬼君に・・・・」って言うだけで主要メンバーが探す様子も心配する様子も無し。

次週にきちんと引継ぎできないなら、思わせぶりな展開で締めるのやめろ。
657名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 17:54:31 ID:wiL3QVzq0
龍騎の神崎兄も感情を出す演技が少なかったせいか、
最後の方で微妙なシーンがあった気がする。
658名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 18:00:19 ID:S+1kEGxV0
桐谷の人は演技が上手くなってきてるなぁ。頑張って欲しい。
あきら役の人は今まで出番が無い上台詞も無かったから戸惑ってるだろうに…
659名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 18:03:21 ID:l4fSji610
ただニコニコしてるだけの置き物状態から
いきなりメイン張らされても大変だろうな。あきらの中の人。
まあ実力不足であることには違いないから、無理に擁護するつもりもないけど。
660名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 18:06:50 ID:KtfCKeT/0
桐谷の人の演技はアトムを抜いたな
661名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 18:13:54 ID:nr+y+F3/0
最初、信者は
「演技力がある役者ばかりで安心して見れる」と
言ってたと思うが、結局前半は単に
「演技力が必要とされる場面がなかっただけ」
だよな…。

つかアトムも細川も褒め讃えるほど演技力があるとは
最初から思えなかった。
662名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 18:20:08 ID:436Rx4j50
複数のキャラを一つの話の中で同時に成長させるってのは
旧体制化の明日夢とヒビキですら失敗していたのに
そこにイブキとトドロキも加わったせいでどれもイマイチ印象に残らなかったな。

特に今回の話は明日夢の成長を無理にねじ込んだ感じがする。
663名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 18:39:07 ID:4ta6lND00
だってあと5話だっけか4話だっけか。
尺が絶望的に足りない。
664名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 18:55:24 ID:CSLnWJGz0
今三田
3つのエピソードを1つに詰め込むのはいくらなんでも無理すぎだろ・・・・・

もう敗戦処理だからって厳しいこと言えねぇとか言わないで叩こうと思ったが・・・・・
原因がはっきりしすぎてやっぱ叩けねぇ・・・・29話も無駄に使ってりゃこうなるわな・・・・
所々センス最悪だろ?って部分叩くぐらいしか出来ね
665名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 18:55:52 ID:IMFx1Y1B0
毎度思うんだが、なんでこう桐矢恭介の台詞は
90年代前半テイストなんだろうか。

そういうキャラなのか?
666名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 19:06:26 ID:Ciz5wodn0
そういうキャラなんだろ
667名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 19:09:22 ID:SaBdYfum0
高寺の脳内では、

人気絶頂→放送期間大幅延長→サザエさんのようにキャラクターが歳をとらずに何十年も続く→ご長寿仮面ライダー番組!

になる予定だったと見た。
668名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 19:11:59 ID:mQhaiis20
いや、いくらなんでも、それはないだろう。
高寺氏だってそれはないことくらいは判っているはず。










…はず…いや、どうだろう。
669名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 19:16:49 ID:IMFx1Y1B0
>>666
てことはあれか、明日夢かヒビキを助けようとして爆死とか
ライバルキャラになってお前を倒すのは俺だ発言とか

そこまでチープなのはねぇな
670名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 20:02:45 ID:U0Sb0+Gr0
桐谷は最終回前に響鬼に首を折られて死にます
671名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 20:20:23 ID:mQhaiis20
マジレスするが、朝っぱらからそんな映像流すわけないだろう。
672名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 20:25:20 ID:RrpwII740
>671
やりましたよ、朝っぱらから一昨年は。
やったのは主人公じゃなかったし、草加
は悪役寄り(どちらかというと)だったけ
ど、後味はよくなかったね。
骨の折れる擬音入りだったし。
673名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 20:33:10 ID:V+wfWubL0
>>641
> 雨のシーンはスケジュール詰まってるのに土砂降りだから

あれは撮影用にちゃんと「降らせた雨」ですよ。
ほんとに雨が降っていても土砂降りでも

「ほんとの雨はカメラに映らない(粒が小さいから」

のでホースで散水して「雨」に見えるようにワザと降らせてます。
「逆境ナイン」のインタビューとかで出てますよ。
ライダーでも東映公式のアギトとかはちゃんと説明してます。

スケジュールが詰んでるのは別の意味でアルでしょうけど。
674名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 20:38:09 ID:mQhaiis20
あ、そっか、555か。
途中までしか見てなかったので知らんかった…
(北崎登場くらいまでしか見られなかった、諸事情で)
2ちゃんでそれ(首ポキ)の噂は聞いていたが…すまん。

しかし、草加(悪役に近い存在)はまぁ、ともかく、
桐矢は一応人間なんだから、ましてやあの響鬼さんが
やるはずなかろう。
675名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 20:49:27 ID:e3C80Udd0
3組の師匠&弟子エピを平行してやるのはけっこう良かったと思う
…だけど、なんか全体として散漫な感じはなんだろ
編集かな?
CMの入り方も、Bパートの終わり方もなんかいきなりだし
尺が足りないってだけかもしれんけど
前半トドロキの「ザンキさぁーん><」はきんもーっ☆
まぁこれがあったから後半の1人立ち宣言がより感慨ぶかく
見れたのかもしれないけど、それにしても泣き言の最中は
ぶっちゃけウホッみたいでイヤだった
676名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 20:51:16 ID:rmxwPn7J0
結局、腐った材料は誰が調理してもまずいってことですな。
677名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 20:53:51 ID:RrpwII740
それは勿論、670は555に引っ掛けたネタだ
ろうけど井上氏はお気に入りのキャラ程、
酷い目にあわせたがる傾向はある。
草加はお気に入り中のお気に入りで、小説
版なんて更に惨い運命だった。

桐矢は酷い目といっても予告編の弟子入り
が叶って、あきらにビシバシ悲鳴も上がら
ないほどシゴかれる程度だろうけどね。
678名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 20:54:51 ID:Q3NtWnkO0
平行エピにした方が 各師弟の違いが見れて良かったかも知れんが
2週じゃちゃんと描けんだろ?(実際描けてなかったし)
せめて4週ぐらい出来ればいい感じになったかもな・・・・んな時間は残されてないわけだが・・・・
つーか トド出てから早いうちにやるべきエピだろ?これ
679名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 20:55:18 ID:mQhaiis20
そんなのは結局生ゴミですからってことでFA?
680名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 21:00:12 ID:mQhaiis20
>679は>676へのレスということで・・・一つ

>677
ああ・・・なんといっても井上氏はサディストだから・・・
でもなんだかんだ、桐矢の根性が矯正されてまっとうな
大人になりさえすりゃいいんだけどさ。
「ママ〜」って、あれ聞いちゃったら、怒る気にもなれんしw
681名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 21:11:35 ID:Q3NtWnkO0

おい!!!!!
いまテレ朝で旧響鬼の演出パクってる番組やってるぞつつつつつつ!!!!!!!!!!
682名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 21:15:18 ID:6duXfte70
>>661

イブキとあきらは
「他の人がそこそこまともなだけに辛いね」と当初から言われてたよ


はっきり上手いのは明日夢と母ちゃんくらいじゃない?
ヒビキ・ザンキ・アトムは及第点レベル。
童子(洋館男)は上手下手とは別に個性があって面白いけど。
つか女性陣は水木以外壊滅的だが・・・
683名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 21:15:55 ID:l5LDJmQA0
>>678
次回で40話。49話で終わるとして4エピソード+1話残りしかないからなあ
本当、いつのまにこんな事になったんだ
684名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 21:18:33 ID:7NwFgEdB0
今回の2話を2ヶ月目ぐらいでやって、その1ヶ月後ぐらいに明日夢が弟子入り
3組の師弟関係を対比させつつ、大正浪漫の狙いとか描いてれば
今頃はラストに向けた盛り上がりの頂点だったかもしれん、惜しい。
685名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 21:24:13 ID:6duXfte70
>>648

15日で終われば47話
22日で終われば48話
29日からは来年のライダーが開始するので49話はまずないだろう
686名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 21:27:09 ID:cUU4yT/GO
今だに大正ロマンの正体や目的が分からないのも珍しいな。高寺は考えてたんだろうか?これから白倉か誰かが後付けするのか?
687名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 21:58:24 ID:LwCHJ4x80
>>685
終了は1/15なので全47本しかないです
688名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 22:14:10 ID:nr+y+F3/0
ん?
15日終了で29日新ライダー開始って事は22日は何するの?
689名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 22:16:01 ID:U0Sb0+Gr0
反省会だろ
690名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 22:18:44 ID:mQhaiis20
特番とか駅伝とかその辺じゃないの
ヘタすりゃプリキュアマックスハート特別編。
691名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 22:35:56 ID:sIhM6AFo0
高寺成紀の言い訳30分
692名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 22:37:58 ID:mQhaiis20
>691
すげー拷問…



いや、それを見てるほうがさ
693名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 22:59:09 ID:ZGQgIwHK0
いやそれは見たい。
694名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 23:00:31 ID:C9rvIMx+O
本当に鬼の忘年会と称して俳優グチ大会
695名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 23:03:54 ID:RSjhAsZg0
>>691
個人的にすげー見てみたいんだが。
同じ「たのみこむ」ならむしろこっちを…
つか更迭でなあなあにせずきっちりけじめ付けて欲しかったり
696名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 23:09:38 ID:lW7f3O7J0
>>691

言い訳ちゅーか暴露大会30分がいいよ
もちろん実名入り。
697名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 23:13:17 ID:Ciz5wodn0
>>691
俺も見たいなw
あと、白倉が高寺響鬼を褒め称える様は痛々しさを感じるんだが
そっちの本音も聞きたい。
まあ白倉は周りに気を使うから5、6年は語ってくれないだろうけど
698名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 23:26:02 ID:3YwxxJGX0
>>691
高寺「でも終わっちゃったもんはしょうがないよね(笑)」
で締めくくりそうな予感。
699名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 23:45:32 ID:V+wfWubL0
でも今回は自分自身で早い段階で「明日夢の弟子入り白紙へ」を
ぶっちゃけちゃったのである意味暴露は終わってる感じがしなくもないですね。
700名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 23:53:14 ID:hvtdQd6Q0
>>698
何その仮面ライダータイガ
701名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 00:18:24 ID:opcX7H2V0
>>680
井上本人は自称マゾだがなw
まぁ自己投影するキャラほど酷い目に遭わす創作家って
珍しくないしそんなモンかもしれん。
702名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 00:59:22 ID:OjNyeGVi0
明日夢くん背が高くなったな。さすが成長期。
高寺は少年の成長の早さを甘く見すぎだ。
703名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 01:58:14 ID:kTUFMT5N0
>>702
ああ、それ思った。最初の頃はまだ「子供」って雰囲気だったんだけど。

これで上手く「作中のキャラの精神的成長」と「実際の役者の(身長の)成長」が
かみあってたら、ほんと「少年成長物語」って感じになってたんだろうねえ。
704名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 11:04:23 ID:pwydIP4P0
ところであの音撃を無効化するバリアーは
なんで稲妻パンチや炎まで防げんの?
705名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 11:06:39 ID:74zfMK4V0
そこが「魔化魍」の怖いところなのでは
706名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 11:26:47 ID:D5exR8gE0
>>704
やっとそこに突っ込んでくれたw
あれはおかしいよなw
707名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 11:48:31 ID:SmJQP2tt0
それ以外の突っ込み点が多すぎて
どうでも良くなってたのが本音>なぜ電パンチや炎が効かないか
708名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 12:20:51 ID:Bt60AVdh0
鬼のすべての攻撃が音属性なんだよ、きっと。
709名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 13:52:54 ID:tipNab4z0
>>708
でなきゃマカモウ倒せないしな
710名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 13:59:38 ID:5z05jL4q0
なぜもっと皆で語り合おうとしないんだ
711名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 15:25:14 ID:ZrP+RTDp0
>ところであの音撃を無効化するバリアーは
>なんで稲妻パンチや炎まで防げんの?
俺は逆にアレで、散々言われてた火炎剣でぶった切りも
音撃属性攻撃だったんだな、と納得したんだけど…
712名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 15:58:18 ID:Mje4sMF00
流れ読まないで書くけど

敏樹より米村のがよっぽど地雷じゃね?
ここ二回はゴチャゴチャと何がなんだかわからんかった。
あれが「旧響鬼の雰囲気」ってどこがだよ
713名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 16:03:14 ID:tJaYi/ge0
旧ヒビキの雰囲気→脚本が井上ではない。
714名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 16:04:13 ID:rJYgc5fTO
ヒント
井上じゃない
715名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 17:04:00 ID:Mje4sMF00
>>713-714
いや…
流石にそこまで阿呆か?

何やってるのかわからないんで必死で脳内補完しないといけない
→脳内補完しまくらないと見てられない所が旧響鬼っぽい、
とか何か理屈くらいあるだろフツー。
「雰囲気」は似ても似つかないはずなんだがなぁ。

ともあれ俺は米村脚本が肌に合いませんでしたとさ。
716名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 17:14:24 ID:9TIL4tYI0
>>715
216 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2005/11/13(日) 09:11:13
実況スレがマンセーの嵐でワロタw
米村脚本だと気付かず井上脚本だと勘違いして叩いてた奴らが
井上じゃないとわかった途端マンセーするのはわかりやすいなぁ、と。

それでも文句を言ってた奴がいたが、そこが旧儲と井上アンチの差か。

旧儲→新響鬼を憎む

井上アンチ→井上を憎む、井上を叩ければそれでいい
717名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 17:24:05 ID:C0dz6TqW0
>>712
雰囲気云々は感性の問題で人それぞれだから置いとく。
個人的には前回は旧とか新とか関係無しに「ヒビキ」っぽかったと思う。
今回はどうもそういう縛りを捨てた感じだったが。
で、どうみても詰めこみすぎだわな、前回と今回は。
特に今回はキャラの感情の流れや転機になるキッカケの出来事なんかも
強引に持っていく部分が多くて「アレ?なんでこんな風になるの?」と思ってる間に
どんどん話が進むのでわかりにくい人も多かったと思う。ただ、
米村って人の他の作品を知らないから、本人の実力の問題なのか時間の都合かはわからんけど。
多分時間の都合だろう。もう細かい所は置いといて、
それこそ「雰囲気」とノリを楽しんだ方が良いと思う。
718名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 17:35:14 ID:k4zgaj70O
今回なんかジンと来ちゃった俺は安っちい人間なんだろか…

今回に限ってはここの皆と波長が合わない…ナズェダ(´・_・)
719名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 17:38:56 ID:ZrP+RTDp0
>>718
私も。
皆の言ってる事はもっともだから怒ったりとかしないし、
みんなが貶してるから今回は悪かったんだ〜、
とか掌返したりしないけど、若干寂しいもんはあるね
720名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 17:56:25 ID:d9+MjQ2eO
せめてもう2話程使って、ゆったり話を進めてくれれば
乱暴な場面展開とかも無かったと思うんだけどね。

ラストの「少年よ」ももっと長く流せて余韻に浸れただろうし。
721名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 18:33:27 ID:Mje4sMF00
ところで、
555座談会の白倉発言によれば、会議で決めたことが放送に反映されるまで
脚本完成→ロケハン→撮影→編集→納品等々、約2ヶ月は必要。
脚本が上がらないと予定がどんどん押すし
役者とスタッフのスケジュール調整もままならないのだからして
白倉がスケジュール立て直そうとしたら必然的に最速の井上を呼ぶ。

 で、井上で無理矢理時間稼ぎ&方向性出して
9月のサルベージ云々言ってた時点でそれを元にした最終回をきだに依頼、
井上が勢い重視で投げっぱなす部分はリリーフの米村に拾わせつつ
デッドラインの11月冒頭まで辛抱強く待ちに待ったけど
結局きだは一本も書けなかった、
って流れでいいのかな?
722名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 18:37:06 ID:wYaXFNhN0
井上脚本回はどっちかっていうと旧体制の残した設定や伏線拾う方向で動いてなかったか?
723名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 18:58:13 ID:MtHFnPPRO
俗に言う井上の投げっぱなし、
その多くは白倉の指示
724名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 19:00:12 ID:zyXt5CKA0
どこを投げっぱなしたんだ?
725名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 19:06:49 ID:C0dz6TqW0
ヒビキに関してはそもそも終わって無いし、投げっぱなすほど伏線もない。
おそらく最後にオロチが出てきてみんなで倒して万歳ってぐらいだから
投げっぱなし様も無さそうだ。無理に言えば「クグツを人員整理した」ぐらいか。
ヒビキに限らず「井上の投げっぱなし」の事だったらファイズを見りゃ嫌ってほどわかる

>>719
話自体は良かったよ
俺はちと展開が急過ぎた気もするけど時間無いんだろうなあ
726名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 19:23:15 ID:tipNab4z0
時間稼ぎとか勢い重視で投げっぱなしとか
偏見ばりばりだなあ
727名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 19:25:46 ID:Mje4sMF00
>>723
庵野との対談でそう言ってたけど、ありゃ
「脚本内容に至るまで番組の決定権は全てPにあり、従って責任も全てPにある」
「欠点は俺のせい、美点はその担当者のおかげ」
という、白倉の社会性をうかがわせる発言であって
「指示」じゃなく「支持」した、ってことじゃないかね。

>>724
>>725が言ってくれた通り。実際言葉足りなくてスマソ。
&フォローサンクス>725

>>718
寝ぼけながらリアルタイムで見てる時は心にくるものがあったんだけど、
見返すとどんどん納得いかなくなってくのよ。何故だろね。
728名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 19:41:01 ID:Mje4sMF00
>>726
偏見ばりばりってゆーかぶっちゃけ井上信者ですが何か。

敏樹様なら許せるけど米村だと気になる、
なんてわけではないはずなんだが。
>>717のアドバイスに従うのが一番いいんだろうね。
729名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 19:46:29 ID:QseUKVwf0
アンタが信者だろがアンチだろうが関係無いから。
免罪符みたいに言われてもな。

というか、井上なら許せるなんて言われて無い筈だが・・・。
730名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 19:54:41 ID:D5exR8gE0
>>725
>ヒビキに限らず「井上の投げっぱなし」の事だったらファイズを見りゃ嫌ってほどわかる

中だるみは凄かったが 投げっぱなしなんて無かったぞ?
何を見てたんだ?自分が理解できなかったからって投げっぱなしって
言ってる事が旧儲と変わらんな
731名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 20:02:11 ID:QseUKVwf0
555は555スレでどうぞ。
732名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 20:40:47 ID:D/OkBLwK0
こういう奴が涌いて来る割合が敗因スレより高いなぁ。

ところで今回の明日夢活躍は、はっきり言ってかなり説得力に欠けると思う。なぜなら
これまでの明日夢は単なるボンクラ高校生で、特別な取り柄がある存在として描かれて
ないから。少なくとも音に関して鋭いセンスがある、という描写があればグンと説得力を
増しただろう。
ドラえもんだってのび太は、射撃とあやとりだけは天才的だって描写をちゃんとやってるぞ。
まあ、明日夢の弟子入りうっちゃった弊害だってのは明らかだけど。
733名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 20:42:10 ID:2hsWZ9G20
響鬼は糞
734名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 20:44:47 ID:WSkryUvu0
しかも別に音感鋭くなくても
よく観察してたら気付きそうなオチだったしな
735名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 20:51:57 ID:sL+Io6hc0
まぁどんな理屈を付けようが29話まで使ってしまった時点で
「明日夢の隠れた才能が!」なんて言われても唐突にしか見えないわな。
今までロクな描写が無かったんだし。

これはどう考えても高寺の責任。
736名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 21:04:32 ID:C0dz6TqW0
>>734
ちゅうか、あの弱点もイマイチ無理やり臭いな
最初はアスムが波長でも感じ取るのかと思ったよ
それはそれで上で言われてるセンス描写の不足だと思うけど。
後はアスムが何らかの手段で(ハイッスルか太鼓?)ヨブコの波長を狂わすとか。
737名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 21:11:49 ID:xzReKARh0
あれはなぁ、音じゃなくて目が良いと気がつくところだしなぁ。
てっきり、攻撃を打ち消す時に発生する音とかをだと思ったら。
738名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 21:13:08 ID:sL+Io6hc0
というか、まず殴って壊せばよかったんだよな。
あのスピーカー・・・。
739名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 21:19:29 ID:qjdsq4N00
>>738
殴っても波動に弾かれるんじゃないか?
740名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 21:25:40 ID:sL+Io6hc0
武器や音撃技じゃなければ大丈夫なのでは?
それが駄目なら、ただの打撃でも音撃という事になるし。
741名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 21:32:05 ID:C0dz6TqW0
結構普通に殴ってた気もするが…
あのスピーカー蛇もマカモーって事で清めの音がこもってない打撃だと壊れない
って感じならOKか
742名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 21:33:46 ID:9aw78HYX0
つーか パンチやキックが音属性って認識するってどーよ?
あくまで音で無いと 清められない ってだけで
音じゃなくてもダメージはあたえられるわけだから
パンチや火炎投げが当たらないのはおかしいべ?
743名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 21:35:49 ID:APq4FzZi0
結果的に負けたけど
あのタイプが鬼に対してかなり有効なのは証明されたので
これからはスピーカー付きが量産されるんだよな
744名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 21:37:20 ID:qjdsq4N00
>>743
一度敗れた作戦は二度とやらないのが悪の組織の心意気。
745名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 21:42:45 ID:9aw78HYX0
>>743
量産するまえに終わります
746名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 21:44:01 ID:sL+Io6hc0
>>743
全身スピーカーのラッパウニみたいなのが出てきそうだな
747名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:02:26 ID:9x5vmrOp0
ふと思ったんだが、2人で挟み撃ちにして、後ろからスピーカー壊せばよかったんでは。
748名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:06:23 ID:9aw78HYX0
つーか 突っ込みどころ満載だな 今回のマカモ・・・・・
デザインもひでーし・・・・・
749名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:07:28 ID:tJaYi/ge0
初代カニ道楽があるので、もはやどんなマカモーが出てきてもたたけない俺がいる。
750名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:07:56 ID:Pr6tMUNK0
なんで無効化音波をかなり長い間OFFにしたのか
わからんよ、ヨブコ…
751名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:17:20 ID:9x5vmrOp0
だな。ぼけーっと、響鬼の攻撃食らうのを待ってたもんな。
あんなんなら、いままで攻撃しまくってた時、どっかで当たってたろうに。
まさか明日夢のミラクルボイスで硬直してたんでもあるまいにw
752名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:18:36 ID:APq4FzZi0
あれはたぶん「あのバリヤーは常時展開できるわけではない」
という欠点があったってことじゃないかな?
それにしても「普段は出さないで、相手が大技使ってきそうなときだけ使えばいいじゃん」って
突っ込みは出るだろうけど、そこはマカモの知能が足りてないってことで。
753名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:20:25 ID:CPkALDV60
よくよく考えてみれば
風キックやら雷パンチ使ってたイブキ達アホだ・・・。
音撃は防がれるの知ってるのに。
754名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:27:49 ID:9aw78HYX0
>>753
いや どう考えても風キックと雷パンチは音撃じゃねぇだろ?
755名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:29:30 ID:7EbseKZK0
つーか明日夢程度が気がつけるんなら
「常日頃から自然の響きを聴き、無心になっている」
響鬼さんのほうが先に気付くだろ。
戦いに集中してたのかも知れんが。

明日夢に絶対音感があるとかの設定があればまた違ったかも知れんが。
756名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:31:42 ID:9x5vmrOp0
肩に見るからに怪しいスピーカーが付いてるんだから、まずそこに疑問を持つべきだったよな。
757名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:32:45 ID:jieK7wf00
アトムが見てた古文書の絵でもスピーカーついてて笑った
758名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:32:54 ID:9x5vmrOp0
周波数がどうこうも別に関係なかったしなあ。
759名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:33:28 ID:qjdsq4N00
891 :名無しより愛をこめて :2005/11/14(月) 22:23:35 ID:pHovUcnL0
11/13
かいけつゾロリ 4.6
交響詩篇エウレカセブン 1.4
魔法戦隊マジレンジャー 8.3
仮面ライダー響鬼 8.8
ふたりはプリキュア Max Heart 7.0
ゾイドジェネシス 2.1
金色のガッシュベル!! 7.7
おねがいマイメロディ 4.1
MAR -メルヘヴン- 3.3
ちびまる子ちゃん 14.7
サザエさん 21.9
ワンピース 11.7
雪の女王 6.7
ぱにぽにだっしゅ! 0.8
760名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:34:51 ID:CPkALDV60
マグネシウム並だな。
761名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:37:28 ID:UvvUjXVl0
>>757
確認したが、残念ながらワニにヘビが巻き付いているだけだった。
762名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:44:10 ID:CPkALDV60
>>759
もう安定して山になってるな。
763名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:46:09 ID:9aw78HYX0
>>759
どーでもいいが プリキュアどーした?
764名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:51:37 ID:7EbseKZK0
今回でヒビキさん→明日夢の呼称が
ようやく「少年」から「明日夢」へと変化したわけだけど、
これって良く考えるとヒドくないか?
信者はGJ出してるけど、
今回の明日夢の活躍?を期に呼称を改めた、ということは
要するにヒビキさんは今まで明日夢のことを
「名前で呼ぶに足りない存在」として見ていたわけだ。
黒すぎるぜ、ヒビキさん。

明日夢に該当するキャラが桐矢で
「なにかとヒビキさんに突っ掛かる」→「相手にされない」
ってパターンで「少年」呼ばわりされてたのが
今回みたいなエピソードを経て
「京介」と呼び改められるというのなら、それなりに感動もするけどさぁ…

なんかすごく腹黒いよ、今回。
765名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:54:57 ID:bwhb2gWQ0
「自分を慕ってくれるカワイイ奴」から「自分と対等の存在」に
クラスアップした程度に考えときゃいいんじゃないの。
766名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:56:02 ID:CPkALDV60
それも高寺の負債だからなぁ・・・。
767名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:57:44 ID:LFcxMR6h0
やっぱり、
同年輩の桐矢とも親しくなりそうだったから、区別化のため
ってのが一番納得できるような気が。
768名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:58:15 ID:7EbseKZK0
>>765
それでもヒデェよ。
「自分を慕ってくれるカワイイ奴」なのに本人を前に名前で呼ばないなんてさぁ。
「犬、犬」って呼んでたのが「ポチ、ポチ」へとクラスアップした程度だよ。
ペット以下じゃん。
769名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:59:09 ID:9aw78HYX0
>>768
いやそれは違うだろ?w まずもちつけ
770名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:59:31 ID:jieK7wf00
ずっと名前ではなく「少年」って呼んでる時点で、普通じゃないからな
っていうかかなり酷い
771名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:59:40 ID:S8/MJRCu0
>>764
それも弟子入り中止の弊害じゃない?
本来なら「少年」は出会ったばかりの2話ぐらいまでで
弟子入りしたら割りとあっさり明日夢って呼ぶはずだったんじゃ
772名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 23:02:46 ID:bwhb2gWQ0
少年呼ばわりはいかがなもんか、ってのはずっと前から言われてたからな。
それは今更言ってもしょうがない。

庇護すべき子供だと思ってた相手に命を救われたわけだから、
もう子供扱いは出来ねえな、ってヒビキの心情はまあわかる。
そのきっかけとなったヨブコの弱点見破りシーンがアレなのはともかくとして。
773名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 23:05:42 ID:CPkALDV60
まぁ、一皮剥けて少年でなくなったって解釈でいいじゃないか。
変な意味じゃなく。
774名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 23:05:56 ID:S8/MJRCu0
あの弱点見破りシーンはどっちかっつーと演出がひどかったな
あそこもっとテンポ早くしてその分ラストに余韻を持たせればよかった
775名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 23:22:44 ID:A4aXAW3u0
「アームドセイバーに魔化魍側のナントカが云々」ってのはやる必要があったのか?
ヨブコの説明見る限り単純にアームドセイバーを解析した結果ってだけでも良い気がするんだが。
洋館連中がアームドセイバーの力を抑えようとしていたくだりを
これまで演出上の不備だと思っていたからそう感じるだけかもしれないけど。
776名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 23:30:35 ID:fUAD0bOY0
>>763
視聴率スレの見解では七五三じゃないかということでーす
777名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 23:38:13 ID:1MxGbFV/0
ゾイドってあの変な歌で話題になった割には視聴率かわらないのな
778名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 23:46:57 ID:dlFytE4Y0
>777
自分はあのEDになってからテレビを消すようになったから
視聴率-1.2%くらいなってもいいのにw
779名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:44:35 ID:OH6JP7go0
ゾイドなんかよりはプリキュアのほうがマシじゃないか?
780名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:48:05 ID:2YtGASVa0
>>777
所詮、ヲタの数なんてそんなモンって事だな。
全体から見れば少数にすぎん。

なのに自分達を多数派だと思ってる奴の多い事多い事。

>>779
他作品叩きは止めとけ。
781名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 01:28:12 ID:zQgKYMEp0
マカモウって、G3-Xで倒せるんじゃないかなぁとか思えてしまうな。
782名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 02:49:30 ID:06mE2fM60
>>781
過去レスでもいろいろ議論がありましたが、こういうのはどうでしょう?

人間がある状態になった時に化身する「鬼」には「ある一定の波動」を産み出す力があり
それがたまたま「魔化魍」というバケモノを破壊することができた(普通の武具では無理
鬼の体術や鬼が武器を使った波動によってマカモーを破壊しても、一部を破壊されただけでは
マカモーはいずれ元に戻ってしまい、完全に倒すことが出来なかった。
そこで「楽器」のようなもので、「鬼の波動」をマカモーの身体全体に送り込み
マカモー自身を「鬼の波動」と共鳴させることにより、完全破壊ができるようになった。
こんな感じでしょうか?

普通の鬼の武具は「鬼石」で「鬼の波動」を増幅する作用しかないが
アームドセイバーどういう原理だか「鬼の波動」と同じ様なものを発し
しかもそれが強い為、「鬼の波動」を打ち消し変身不能にした。
ヨブコの場合はアームドセイバーを解析し、マカモーに影響しない程度の波動に置き換え
「鬼の波動」を相殺して、音撃から鬼のあらゆる攻撃を無効にしたと。


現実世界でもにた様なことが(音だったり振動だったりしますが
『竹中工務店、騒音を人工音で相殺』
ttp://www.gotsu.co.jp/g-eco/g-eco-checknews/0111/11-27.html
783名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 03:02:30 ID:zQgKYMEp0
ATフィールドですか。
784名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 03:04:55 ID:06mE2fM60
>>783
似た様なモンでしょうね。
マカモーは元々出せないだけで。

でも傀儡や大正ロマンは変な波動を出してるらしいんだけど
あれはなんなのかねえ?
785名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 03:30:42 ID:HQ79VvMq0
波紋疾走
786名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 06:54:30 ID:vJBfPVZf0
身内のゴタゴタやってるヒマあったら
もっと大正ロマンの描写やってほしいよ。
787名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 09:25:43 ID:d9YaGIId0
それも高寺の負債だろうね。
視聴率回復のための、昔の飛ぶ降鳥落とす勢いの頃の路線と
羊羹夫婦両方やるだけの余裕がないんじゃないかな。
788名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 09:29:43 ID:jRdy5IGZO
トッチー、姫童子以外に響鬼出演で伸びた役者っているかな。なんかなぁなぁみたいな気がする。
789名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 10:07:22 ID:fuwgzFhZ0
トッチーは元々上手かったが、高寺時代はその技量が全く生かされなかっただけかと
逆境ナイン見て、なんだ演技上手いんじゃんって思った
790名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 10:08:48 ID:0XOCj/6b0
>>770
今回の描写だと、どうやら意図的にそんな見下した呼び方してたっぽくなっちゃったからな。
ヒビキなりの愛称だと捉えてたのに。
791名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 10:10:11 ID:0XOCj/6b0
鬼と関わりない明日夢との間に、一線を引く意図も隠れたんだろうね。
792名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 10:12:08 ID:SvVJ+V/x0
>>788

姫は微妙じゃね?w
自分的には響鬼以降が楽しみな役者はトッチーと村田くらいだな。
細川・松田・神田は別に新しい引き出しができたわけではないし(今後も安泰だろうが)、
渋江は微妙化に拍車がかかった。川口・蒲生は平行線
秋山はもう少し勉強して欲しい
793名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 10:30:48 ID:0XOCj/6b0
明日夢を見直した理由が結局、「意外と目端利くじゃん」だったからなあ。
能力第一で相手への態度を変えるってのは、功利的過ぎるよ響鬼さん。
794名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 11:01:13 ID:PA95gYo50
むしろ「惑う天使」あたりで、呼び方を変える雰囲気はあったと思うのですけどね。
あそこで変えると「なんかおかしい」ので今回まで伸びてしまったのでしょうが。
それにしても遅過ぎたなあと。
795名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 11:04:57 ID:QcMwNS+i0
つーか ぽまいら旧儲なみにせっかちさんだな
響鬼が明日夢と呼んだ心境の変化が来週以降描かれるかもしれんだろ?それまで待て
まぁいろいろ材料転がってたけどな今回
796名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 12:05:37 ID:g75VcB6u0
今月のおもちゃ売上ベスト5
2005.11.15更新 【2005.10月】
http://www.toynes.jp/f_ranking.htm

一般玩具

1. デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム
   DM-15 転生編 拡張パック第2弾 −神滅奥義継承− (タカラ/157円) →
2. 遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ
   デュエリストパック −万丈目編− (コナミ/150円)                NEW
3. 遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ
   デュエリストパック −十代編− (コナミ/150円)                  NEW
4. 遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ
   −ELEMENTAL ENERGY− (コナミ/150円)                      ↓
5. 遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ
   デュエルディスク (コナミ/4,800円)                            NEW

魔法聖杖ダイヤルロッド 【発売日】 2005年9月下旬
伝説合神DXマジレジェンド 2005年10月下旬発売予定
DXアームドセイバー 【発売日】 2005年9月下旬

9月、10月とマジレン・ヒビキ共にランクインせず。(プリキュアも)
12月のランキングまでカードゲームには勝てないかもね・・・
797名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 12:27:47 ID:auDZT3V00
いやー、理由を来週送りにする意味がないだろ。
798名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 13:24:55 ID:W7XejI/W0
「少年」と「明日夢」について、見下してたのかよ、って意見が
多いみたいだけど、オイラはそうは思わないです。

戦闘直後に、ヒビキさんがすごく厳しい顔したけど、
あれは「戦い後で苦しい」という意味ではなく、
明日夢に助けられたこと、明日夢がそういう風に成長したことを感じて、
「こいつを弟子にしたい」と切実に思った、という表現ではなかろうか。

でも、「少年」は「鬼にはならん」と言ってるし、
ヒビキさんは自分の気持ちで明日夢を鬼の世界に引き込みたくないから、
直後に厳しい顔を消し、笑顔で明日夢たちに振り返ったんだと思う。

今まで「少年」と呼んでいたのは、鬼になる気のない明日夢への
自分の中での線引き。
今回「明日夢」って呼んだのは、押し付けにならないよう
精一杯のラブコール。
そういう見方はできんですかね。

あ、ちなみにオイラは、初回から見てるし、新旧関係なく
楽しんでる派です。
799名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 13:30:02 ID:YeV7/LuZ0
>>798
> 戦闘直後に、ヒビキさんがすごく厳しい顔したけど〜中略〜
> 明日夢に助けられたこと、明日夢がそういう風に成長したことを感じて、
> 「こいつを弟子にしたい」と切実に思った、という表現ではなかろうか。

他にも童子、姫の動向やコレからの事を考えて、とか
響鬼にザンキさんと同じように爆弾が(体力的に持たなくなっていた)とか。
そもそも今回は、実は無理してやって来てる可能性もあるわけだし。
800名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 13:41:29 ID:Cni/bBrj0
いい年したオヤジが赤の他人を名前で呼び捨てなんて大人気無いだろ。
勝手に脳内補完して黒いとか言って喜ぶな
801名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 13:50:47 ID:8GaFuk1r0
そうすっと今度は、ヒビキさんの打算がいやらしいって話になる。
呼び方をわざわざ変えるだけの説得力が無いんだよね。
802名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 13:53:02 ID:8Hy5IS520
ずっと「少年」よばわりの方が、よっぽど大人気ないんじゃ・・・
803名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 13:57:15 ID:EHBPxtbo0
>798
その解釈に賛成。なんかほのぼのした

しかしいかんせんここ、アンチスレなんだよね・・・
でもいいなあと思ったよ
804名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 14:14:26 ID:Xx793mRg0
この前に明日夢が弟子入りを志願してたら、問題なかったんだよな。
805名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 17:36:04 ID:8TX3eu6W0
あれは、外の世界の友人からこっち側の住人に来てしまったってことだと思った。
まだ鬼になる前の自分を感じさせるとか、安らぎのスポット的な物として必用としていた少年が、自分の後を歩くかも知れない期待と不安みたいなのがあの表情なのかなとか。
806名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 19:07:10 ID:sPIZtMbw0
あっちに書くのも気がひけるんでこっちに書くが、
響鬼さんが「明日夢」って呼んだ回だってのに本スレろくに進んでないのな・・・
807名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 20:08:29 ID:d9YaGIId0
THE FIRST見てきたよ。
以前ここで、「響鬼の監督陣は風景の撮り方がなってない!長石を見習え!」
みたいな書き込みがあったからその辺や演出も注意してみてたけど、
私みたいな特撮初心者でも巨匠たちとジィさんの力の差が解ったよ。
「森が写ってる」のと「森を映してる」のとは全然違う物なんだね。
高寺はどうやったらこう尽く力のある人に嫌われる事ができるんだかw
808名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 20:47:02 ID:CrJOA6Fx0
>>806
上で色々言われてるみたいに「役に立ったから昇格」みたいな感じもするし
これまでにあんまり積み上げた物も無かったし…ってのが響いてるんでは。
鬼の弟子になっていたアスムがヒビキさんに認められる為に頑張ってきて
今回ついに名前呼ばれた、とか、弟子になってなくても以前に
「ヒビキさんは僕の事少年としか呼んでくれないよな…」みたいなシーンを入れておくとか
キリヤが弟子入りした志願したシーンで先に「キリヤ」とか呼ばせてアスムが
それにちょっとショックを受ける場面を入れとくとかそういう伏線のようなのがあれば
また違ったんだろうけど。
809名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 20:59:53 ID:LTPporkB0
>>808
それでも一応桐谷には特別な呼称(名前すら)言ってないんですけどね>響鬼
「君」くらいしか。

やはり色んな負債が足引っ張ってると思う。
810名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 22:01:45 ID:TBWQkClM0
997 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2005/11/15(火) 09:12:52 ID:vUE+uNJm0
mixiで旧信者の内ゲバがはじまりつつある件について。


↑ 旧響鬼の敗因を考えるスレのこれが気になる
811名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 22:03:58 ID:YFchDk/r0
>>810
ヲチスレに詳細あるよ。
812名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 22:06:26 ID:3fjV9B5f0
山本ヲチサイトに晒されてたので、とりあえず直送しておく

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 15:37:38

[誰か井上敏樹/白倉Pを止めて(仮)] トピック
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/5814/material2005_05_j.html
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/5814/material2005_05_k.html
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/5814/material2005_05_l.html

813名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 22:47:32 ID:IPCB+TQt0
ヲチスレって未だにどこの板なのか分からない俺がいる。
814名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 22:49:10 ID:8TX3eu6W0
お前は1もみれないのかと。
815名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 22:49:35 ID:X0AvuaEd0
>>813
テンプレに思いっきりあるじゃん
816名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 22:50:37 ID:0OPKe8Wf0
『ヲチスレ』の、意味がわかっていないと、見た。
817名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 23:15:56 ID:IPCB+TQt0
難民板にあったのか。
818名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 12:03:19 ID:D0eKzhv0O
なんだ。まる半日停まっているジャマイカ。
819名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 12:58:49 ID:lgTU2jXRO
今週は比較的好評だし。
820名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 14:40:38 ID:N6xs7kTB0
比較的好調ってわけでもない。突込み所は多数あるし
テンポが良いを通り越して詰めこみすぎなのは明らか。
ただ井上脚本じゃない上、前回との間が1週あいたから
無理に持ち上げる連中も無理に貶める連中も活動して無いだけ。
来週になればまた井上だから実感できるはず(つーか過去ログみても実感できる)
結局、本当のヒビキの話題性はこのぐらいって事だろう
821名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 15:03:36 ID:dwslRII50
狂儲以外の新アンチが
飽きたとか疲れたとかいう理由もありそう。
体制変わって2ヵ月以上経てば
そろそろ騒ぐのも馬鹿馬鹿しくなってきたとか。
822名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 15:07:22 ID:stVaHo6L0
いくら騒いでも無駄どころかマイナスにしかならんしな
823名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 18:01:09 ID:TSYuAn1w0
脚本が井上じゃなきゃ
誰でもいいんだろ、狂儲は。
俺には井上に輪をかけて旧路線を挑発しているようにしか見えなんだが。
824名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 18:21:39 ID:8QGDBgOI0
>823
みどりの、一歩踏み出す勇気があれば人は変われる、というのは、
明日夢への、人がそんなに早く成長するわけがないから
ゆっくり成長すればいい、その方がリアルだという、
旧ファンの甘やかすような意見に対する反論だと思った。
825名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 20:23:57 ID:Dg2xvGhI0
>>821
うん飽きたよ。もうどうでもいい。
826名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 21:49:05 ID:W8ylHPxv0
>>823
今回の井上は口では前半?、シラネーヨと言いつつも実際は
"響鬼のアウトラインを守・・・"とかいってる白倉に遠慮してるのか、
旧響鬼に配慮してる感バリバリの内容だからなー。

何故かライダー初参戦の米村のほうが平成ライダーっぽいという不思議現象w
827名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 22:48:49 ID:EDBNRDjw0
本スレもアンチスレも気力を失いましたとさ・・・
叩かれるにしても、ネタにもなれないと言うのは悲しいな
828名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 23:10:27 ID:ny7EXJzl0
井上信者とアンチ井上がTHE FIRSTに興味移ってる可能性もあるんじゃないの。
あっちのスレは好調だよ。
829名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 23:15:32 ID:OwWgPS590
そういやアンチ井上の人って、わざわざTHE FIRST見に行ってるのかな?

「見に行って糞だったから、なんでかと思って脚本の名前見たら井上だった」
とか言いそうだけどw
830名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 23:29:42 ID:ROLth4h30
>829
まさにそれテンプレだから
831名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 23:42:16 ID:cZE9fcy50
TheFirstの方は知らないが響鬼の米村脚本回には
「今日のは旧響鬼の雰囲気がでてるな、井上GJ。と思ったら脚本変わったのか」
と白々しいこと言ってるのは腐るほど見たな。
832名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 23:44:09 ID:ny7EXJzl0
>>829
連中は金出さないと思うよ。
面白いのが、無料で見れる試写会の直後はボロクソ言われまくってたのに、
本公開後は「つっこみどころは多いけど」と前置きしつつも概ね好評ってとこだね。
833名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 00:03:12 ID:zFa91fFu0
まあ「少年よ」のCDを買ってるかどうかすら怪しい連中だからな。
834名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 00:03:43 ID:MzPeWYgz0
アンチ井上のTHE FIRST評

数人の批判が出るのを待つ→その中から適当に言葉を拾う→テンプレ化→さも見てきたかのように叩く
835名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 00:05:03 ID:+kh1tGJ80
>>834
それでは某社のGKとなんら変わりが…
836名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 00:05:49 ID:MzPeWYgz0
>>833
信者とって「少年よ」は
ほとんどの人間がチャンネルを変えたくなるほどの糞曲
らしいからね
837名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 00:08:30 ID:PmeIye7I0
>836
予告まで待てない程続きが気にならない番組でもあったらしいし
仕方ないね
838名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 00:25:12 ID:eCD6mk9E0
>>836>>837
視聴率のことねw
確かに奴等の反論は、つまりはそう言うことだ。
839名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 00:29:47 ID:+kh1tGJ80
>>838
そう言えば予算管理すべきPが予算管理できないのを
「彼は一度やって信用できないのだからお目付をつけるべきだった、上層部はアホ」
とか言ってるらしいですが、教祖様貶してませんか?
840名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 00:32:10 ID:MzPeWYgz0
結論:高寺は簡単に視聴率上げる方法知らない無能
    少年よはほとんどの人がチャンネル変えたくなるほどの駄曲
    旧響鬼は次回予告を誰も気にしない駄目作品

らしいよ
841名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 00:40:39 ID:DVPvMw110
>>839
つまり
最初から日笠か白倉にまかせときゃ良かったと主張してるんだな。
842名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 01:43:24 ID:WD2k75f/0
しかし日笠や白倉だったら、最初から太鼓とかガキの成長とか、売れなさそうなテーマは持ってこないよな。
和風を強制されても、もっとうまくやると思う。
843名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 01:46:17 ID:zFa91fFu0
いや「ガキの成長」は王道だからうまくやれば売れるよ。
あくまでもうまくやれば、だけど。
844名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 01:48:06 ID:8xXXBUnA0
まだスーパーヒーロータイム改正の影響の方が高そうに思えるが。
それでも10%前後の番組で1%すら動くわけがないし。
845名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 02:30:55 ID:WPmTBESN0
ガキの成長こそ
白倉や日笠が幾度となく手がけてきたテーマな印象があるが。

視聴率? 予告後の白菜とぬこめあてじゃないのか。
846名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 02:42:26 ID:MzPeWYgz0
じゃあ来年は「超猫戦隊ぬこレンジャー」と「仮面ライダー白菜」でいいよ
847名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 02:59:34 ID:10BLjYVV0
マジレンの敵のほうが勝てる気しない感が強いな
響鬼はその気になれば3週ぐらいで最終話を迎えることができそうで
緊張感がない
子供もダレるんじゃねえの?
848名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 03:10:11 ID:dZgRbpU/0
>>847
マジレンは冥府神をまだ誰も倒してないからなあ。
自滅だけだし。
ストロンガーのデルザー軍団以来の絶望感がある。

響鬼はオロチ伝承とかの盛り上げしだいかな?
関東11鬼勢ぞろいとか、ついでに御当地鬼も連れてくればあるいは…
849名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 03:16:22 ID:10BLjYVV0
>>848
なんかそれだと最終決戦とか11人の鬼でラスボスをフクロにして
無理矢理ハッピーエンドとかにしそうだなあ
850名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 03:25:56 ID:cfw7b1zD0
>>846
ぬこレンジャー超見たいハァハァ
白菜ライダーはいりません
851798:2005/11/17(木) 06:42:04 ID:kro5fOiJ0
>803
レスサンクスです。

そうでしたね、アンチスレでした。
でも、旧だの新だのあって、どっちがアンチでどっちが支持なのか
どっちのサイト見てもわからんといいますか・・・
カキコミ内容をを読んでる限り、このスレッドのほうが
冷静に見てる人が多いなあとは思います。

よかったら、現状のサイトについてザックリ教えていただけませんかね。
なんか「白倉響鬼アンチ」スレッドまで立ったようで・・・
852名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 09:15:18 ID:wJG5WVab0
>>839
ヤッベ大爆笑w 信者からも信用されてナイんかよ。

…いや、儲風に考えるならこうか、「物語を作る能力は素晴らしいんだから、
予算管理などという俗な仕事は高寺Pに任せるべきではない、
他の金勘定の上手い人間にやらせりゃいいんだ」って所か。
853名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 10:06:37 ID:bZBV4tFH0
>851
突き放すようで悪いが、どのスレの住人も皆、あちこちのスレを
ひっくり返して、自分の住処を見つけてる。それこそ、何十スレ
となく、ね。時には「出て行け」とか言われながらさ。
おまえさんがここを見つけたのは偶然だったのかどうかそれは
知らんが、とにかく「スレッド一覧」でめぼしいスレッドを手当たり
次第ひっくり返すことをオススメするよ。逐一おいらがここで説明
するのはスレ違いだし、何より長引く。正直面倒w だからしない。
で、各スレッドの>1の辺りには、スレの傾向と参考にすべきスレの
URLが大抵記載されてるから、そこからあちこち飛んで覗いて
みるのもいいかと。

老婆心だが、「白倉響鬼アンチスレ」は、一見の価値はある。
ただしヒマな時に行くべし。時間は勿体無いから。
んだば。(・∀・)ノシ
854名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 10:11:50 ID:bZBV4tFH0
>852
それこそそんなのPの仕事なのになw それを他の人間にやらせろとは
どういう了見なんだか。ちうか他のPができることがどうして高寺にはできんのか、
それはつまり、他のPが触れないところに口を出しすぎるから
だということは自明の理、なのにな。与えられたモノは皆同じなはず。

仕事配分が出来ないから時間配分も出来ない、そうなると予算配分も出来ない。
当たり前の話だ。P業に限ったことではない。
要するに「自己管理が出来てない」「だらしない」んだよ。プロ意識もないんだよ。
855名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 12:34:54 ID:M/k9HhcF0
>老婆心だが、「白倉響鬼アンチスレ」は、一見の価値はある。
>ただしヒマな時に行くべし。時間は勿体無いから。
うい、ちょっと食休みに覗いてみたよ
いやあ、グダグダでワンパターンで設定無視で投げっ放しな
議論(といっていいものかどうか)ばかりだったねw
856名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 14:37:13 ID:dg/g1YCp0
ここだって有意義な議論ばかりとも限らないし。
つか他スレのヲチならヲチスレでやれや
857名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 14:38:04 ID:06MoKSY30
あのスレの半分はオチスレからの突撃で出来ていますw
どっちも大人げ無い
858名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 18:20:11 ID:QH9zQXq70
ヲチスレが立つ以前からあのスレはあんな感じだったが。
工作乙。
859名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 18:30:25 ID:MMo9HBQL0
工作員厨Z
860名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 18:42:58 ID:M/k9HhcF0
出た、儲名物センスのないそのまんまな「○○厨」w
861名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 18:43:31 ID:fpwbCn+U0
都合が悪くなると第三者のフリして
「あいつらどっちもどっちだな」と、形だけでも
イーブンに持ちこもうとするのはどこの信者も同じだな
862名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 19:47:50 ID:/H1Ln7Du0
>850
つ【ライオセイザー】
863名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 20:35:43 ID:IMv/ZyGg0
あのスレとかは、結果ありきだから議論にならないんだよな。
864名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 21:38:45 ID:/55AoIRe0
>860
個人的には「具体的に厨」が至高のクオリティだと思う。
この文字列を目にしたときほんとに吹いたもん。
865名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 21:39:44 ID:y2S4kFYK0
 。 ○  o  ○ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ○  o    ○
        o  /            \⌒⌒⌒ヽ   o
    o    /                 ヽ  .今 )
  ○  。○ l                   .::::::::| 井 )
。  o  o  |   (●)     (●)   :::::::::::::| 脚 )
  。  o   .|     \___/   ::::::::::::::::::::| 本 )
 o O   。 ヽ     \/  .:::::::::::::::::::::ノ______)
    o    ./ ○     ○)   /|,. o       O  o
  。  o  ∠____∠__________∠_____/ /     ○
        |/           |_/  ○   。  o  O 。
   o  O/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
    。 ノ 。  o   ○ 。/    o         O
 。 o y y_ノ)    o   y y__ノ)    。   o      ○
    (゚Д゚ )  。   O (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。 o ∪-∪'"~  o 。  ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_

「響鬼アンチスレ住人へのクリスマスプレゼントはこれで決まりだね!」

866名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 21:44:24 ID:+xk9Lay60
もう最終回の脚本は上がったって話を聞いたが
867名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 21:46:21 ID:y/+KULfO0
>>865
熱い今ホンをありがとう。
プレゼントは靴下の中じゃなくてゴミ箱に入れておいてね。
868名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 21:51:27 ID:IMv/ZyGg0
バッティングセンターで数字叫んだりする奴なら、おねがいしたいくらいだ。
869名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 11:01:02 ID:iZ9H1/ZvO
もう響鬼に期待なんかしてないから、
最後に今ホンで派手に笑いを
取りに行ってもらっても
全然構わないや。
870名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 13:07:09 ID:gSUEpoCV0
今年でアンチスレから卒業できますように
ナムナム
871名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 13:27:57 ID:zJgnZ3Iy0
>>870
つか特撮から卒業したら?
872名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 13:39:51 ID:8eId5OUn0
ブレイド→ヒビキと二連敗中なのはライダーだけで、
他の作品は面白いしなぁ。
873名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 15:46:38 ID:gaW4idyF0
高寺の後送って結構早い時期にきまってたんだっけ?
後送遅くなったのって映画の撮影終了待ち?
874名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 15:49:30 ID:hVgA02fn0
>>873
更迭(こうてつ)な
875名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 16:58:02 ID:XQb3hez60
後送
876名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 17:19:54 ID:SlQjA4F10
事前に確認しなきゃ〜ってCM思い出した
877名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 17:20:53 ID:SlQjA4F10
ageちゃった、俺も事前に確認してなかった
878名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 17:56:31 ID:nyyeolRA0
>>869

「惑わす天使」まではゲラゲラ笑いながら楽しく見ていた私も
同意します
879名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 18:18:50 ID:XOQLxEk70
>>872
売上の話をしてるならともかく「面白さ」を問題にしてるならファイズも失敗だろ。
あと売上の話を問題にしてるならデカレンジャーも駄目駄目だし
超星神は三連敗してるが
880名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 18:57:26 ID:VPC9PqL70
「面白さ」って人によるんでない
881名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 18:59:57 ID:jn2u9QNg0
だよね。
ここの住人が嫌ってる響鬼だって面白いと思ってる人がいるんだし。
882名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 19:00:02 ID:iZ9H1/ZvO
アンチスレで一体何を書き込んでんだか・・・。
883名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 19:07:15 ID:jn2u9QNg0
ここに居るのはみんな響鬼のアンチだけど、
ファイズに関してはアンチも信者も自分みたいな未見の奴もいるし、
ここでファイズが面白いかどうか話すのは意味無くない?
884名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 19:15:09 ID:GgSar6960
デカの売上もハリケンやアバレに比べたらパッとしないけど
フツーにヒット作のレベルだよ。
885名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 19:26:28 ID:/jCDMHczO
去年の剣もいまくらいには話の整合性や演技は諦めていたが
上級アンデッドとの戦いは燃えた。
響鬼はなんていうか、カタルシスがない。
このままなぁなぁで終わったら自分の中で過去最低だ。
終わりなき日常なんてスーパーヒーロータイムにいらない。
886名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 19:40:40 ID:UXywbW8t0
劇場版DVDの発売例年より遅くない?
887名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 20:06:54 ID:Y/EP1KOt0
日常でも設定がうまくかみ合ってドラマができれば面白いはずだよ。
イブキがらみのテーマが全然生きてないな。
鬼祓いにしても弟子との葛藤にしても、もっとうまく扱えそうなものなのに。
888名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 20:21:26 ID:S5FtcLnR0
>>886
映画公開自体例年より遅かったからじゃない?
889名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 21:05:15 ID:8AugLtny0
>>885
響鬼はそれに加えてバトルも面白強敵登場も結末も期待できない状態だからなぁ。
モロボシダンやヒロセ父、突然新ルール展開(w)みたいな隠し玉もなさそうだし駄目ぽ。

上手くやれば面白くできそうな題材だっただけに勿体ない。
890名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 21:05:52 ID:CbbVcSWC0
>>872
今年はファーストが無かったら、ライダーに関しては
最悪の年になるところだったよ、個人的には。
891名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:00:52 ID:DpHoYAsz0
個人的にはファーストでトドメを指されたんだけどorz
892名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:10:10 ID:CbbVcSWC0
>>891
まあ、そこは人それぞれと言うことでw
893名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:10:33 ID:GaNOOqUK0
はいはいよかったね。井上アンチスレでも逝ってろ。
894名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:19:45 ID:DpHoYAsz0
すまん、劇場版響鬼は楽しかった。乗馬ライダー
895名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:21:40 ID:ZgZMjWsDO
ファーストは自分の好みではなかったが、割と良い出来だったんでは。
響鬼は、作品としてはもうどうにもならないと思うけど
高寺P更迭情報のリーク→映画版メインPの交替→井上参戦情報→
白倉P参戦の噂→高寺P降板→白倉参戦・脚本家変更→狂儲発狂→
山本・東などの的外れな非難→白倉受けて立つ→狂儲暴走→
止まらぬ悪意…。と、番組以上の急展開を見せてもらえたので
別の意味で楽しんだよ。
願わくば来年のライダーこそ、作品自体を楽しみたいもんです。
896名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:23:26 ID:gM7o0AKI0
確かに響鬼は番組の外側の事情の方が楽しめるな・・・
897名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:26:31 ID:P67Vhi5t0
>>893
誰に向かってキレてんだ、こいつ。
898名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:33:34 ID:FtdUiiIL0
狂アンチですかねw
899名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:38:43 ID:NuT8r59p0
文脈からしたら、ファースト否定されてキレた様に見えるけど、
別に井上マンセースレでもないしな。

井上と言えば、先週・先々週と米村脚本だったことで、
井上は更迭されたと騒いでた連中は今頃どうしてるのかね・・・w
900名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:41:40 ID:hCgxIXVX0
>>899
親の七光りで米村を降ろさせたんだ!
901名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:48:35 ID:D/gR6VdA0
不評で米村が更迭されたのだよ
902名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:49:33 ID:GaNOOqUK0
>>899
いや、別に。ファースト見てないし。
892が便乗して白倉井上への嫌味をこんなスレで言ってたのが目に付いただけだって。
むしろ893が井上マンセーに見えるってのも相当なもんだと思うが。
903名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:50:55 ID:GaNOOqUK0
×892
○891
904名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:51:23 ID:DpHoYAsz0
892?
905名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:52:50 ID:DpHoYAsz0
リロードすべきだったorz
私にですよね?
劇場版響鬼が楽しかったのも私なんだけど・・・・
891だけで白倉井上への嫌味ととるのも相当なもんだと思う
906名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:56:21 ID:hCgxIXVX0
いつからここは白倉・井上の全仕事をマンセーするスレになったんだ?w
907名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:58:17 ID:D/gR6VdA0
誰もしとらんと思うが
908名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:03:29 ID:GaNOOqUK0
何にせよスレ違いってことを言いたいの。
ファーストに文句があるなら相応のスレに書くべきだろ?
先述の通り見てないわけだが、なんでマンセーしてることになってるんだ。

これもスレの趣旨とは離れてるから、もう終わりにしておく。
893での俺の書き方も悪かった。反省する。
909名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:10:21 ID:Gzs/hxMK0
お前ら何とかして響鬼面白くしてくれ
910名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:11:28 ID:DpHoYAsz0
ん?
>>902では「白倉井上への嫌味」云々って言っておられるようだけど
ファーストだから駄目なん?
どっちが主旨だったんだろう・・・

>>887

「付け焼刃」だったからだと思う>全然生きてない
ネタバレスレで散々言われてた通り、前Pの負債なんだろうが。
たとえ中の人の演技力が足りて無くても、
脚本構成さえきちんとしてればいくらだってキャラ立ちは可能だと言うことが
マジレン見てれば良く分かる。
あと、繰り返すようだがレギュラーを無駄に増やしすぎ。
911名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:16:39 ID:mPNM/4ip0
まあファーストの出来がどうのこうの言える人達はまだ幸せだ。
こっちなんて近所で上映されてないから、
いやでも今年は響鬼しか選択肢がないんだからな・・・。

>>909
ここまで来たらもう無理だ、尺が少な過ぎる。
無駄に使った29話が実に惜しい・・・。
912名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:19:07 ID:DpHoYAsz0
あと何話あったら面白くできたんだろ
913名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:26:06 ID:GgGbYOGV0
29話までの展開は普通なら最悪1クールぐらいで済ませておくべきことばかりだった。
予算と尺は倍使ってやってることは例年の半分じゃあ…
914名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:33:43 ID:D/gR6VdA0
つか20話台って
むやみやたらに予算食ってそうなのが多いんだが。
更迭前に予算使い切ってやる!みたいな感じなのか。
915名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:38:44 ID:1JSdyra40
せっかく等身大にしたのに着ぐるみ沢山出したり、
新規に造形したテングを5分で出番終了させたり、
よくわからないゲスト出してみたり。

高寺は金の遣い方を間違ってるとしか。
916名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:39:06 ID:D/i+JotC0
ひょっとしたら最初からアスムなるわけのわからんキャラを入れなければだいぶいい作品になってたのかもね。
917名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:39:11 ID:4Um5yD070
だとしたら、マジで人間的に最悪だな
918917:2005/11/18(金) 23:40:21 ID:4Um5yD070
914へのレスです。
919名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:41:28 ID:hCgxIXVX0
>>914
予算だけじゃなくて話数も相当無駄なんだよな
23・24の太鼓祭りはともかく 25は何故か玩具展開の無いバイク登場ってだけの単発エピだし
26・27はまったく意味不明キャラの努登場 28・29は話の流れにまったく関係ない高寺の自己満足だけの話し

更迭される29話で自己完結したいがための展開にしか見えないわな
特に単発エピの25話の存在が不自然すぎ
920名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:42:51 ID:1JSdyra40
実際に自転車の件とかバイクの件とかでプロデューサー的に最悪なんですけどね。
921名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:44:45 ID:D/i+JotC0
考えたらこれほど行き当たりばったりのいいかげんなドラマも
今までなかったんじゃないかな。
やってる役者もやる気なくしてるだろう。(一部を除き)
922名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:45:57 ID:D/gR6VdA0
25話の存在理由ははっきりしてるだろ
ローテを守りつつ26〜29話に石田・金田をもってくるため
高丸に単発1話だけを演出させたんだ。

白倉か日笠がスケジュール管理していたら
諸田(23〜25)→高丸(26・27)→石田(28・29)→金田(30・31)
になったと思われ。
923名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:49:01 ID:GgGbYOGV0
「俺の響鬼は29話で最終回!あとは勝手にどうとでもしろ!じゃあな!!」と
いうのが正直な彼の心境らしく。
924名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:54:10 ID:RTQR9jSj0
本スレの過疎っぷりテラワロスw( ´,_ゝ`)
925名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 00:01:35 ID:5Y5ZUnfx0
>>915
テングはヤマビコの頭ちょっと変えただけだよ
無駄に使ってるのは確かだが

そういや弾鬼も3分くらいしか出てないな
926名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 00:28:06 ID:bwC3CWDC0
>>921

あるぞ。
アニメだが、「ガンダムSEED DISTINY」という、近年最悪の代物が。

もし響鬼で高寺が放逐されなかったらどうなっていたのかの見本
がここにある、と思う。

しかし、不思議なことに旧信者の大半はアンチ種デスなんだよな。
主役過剰マンセーでストーリーが破綻してるとことか、構成がデタラメ
で矛盾がジャラジャラ出てくるとことか、やってることは同じだと思うの
だが。
927名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 00:31:38 ID:FDofCqP20
いやぁ、正直種デスと比べたら響鬼のほうが全然マシかと
響鬼=主役マンセー
種デス=前作のキャラマンセーで、デスの主役たちはゴミ扱い

この違いは大きい。あと、普通に構成のレベルでも
928名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 00:33:52 ID:pkv7f2Og0
>>926
しかも井上=嫁
って思ってる人多いよね。
929名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 00:35:20 ID:ydby1a1W0
どっちも同レベル。
スタッフの一部のキャラに対する歪んだ思い入れで内容が崩壊したクズ作品に優劣などない。

まあ商売として成功した分種デスの方が少しマシかな。
930名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 00:39:17 ID:rTS4fAv00
なに言ってんの?
種死の主人公はもともとキラだよ。
931名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 00:52:54 ID:wYViGKjX0
>>920
個人的にも自転車の件は最悪でした(当方チャリヲタ
丸石自転車もかなりお怒りではないかと。

>>930
なんか変な人が…
932名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 00:58:03 ID:pkv7f2Og0
>>931
来年はスポンサーについてくれないだろうなぁ。
こうやって後の人間にどんどん負債おしつけんのな、高寺って。
933名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 00:59:43 ID:3l6e7gV+0
今にして思えば、響鬼始まって一ヶ月か二ヶ月位した頃に
「一番気合の入ってるアクションは?」
と聞かれたスタッフが「ソーセージのCMかなぁ」と答えた時点で
何かがおかしいと気づくべきだったのかも。
934名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 01:02:07 ID:J6XL19Ed0
>>931
まぁ一応明日夢ともっちーの分はクリアしてるんだし…

とはいえコレはヒドいよなぁ…
ttp://www.maruishi-cycle.com/mediainfo/kamenriderhosokawa.html

結局桐矢が負債処理
935名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 01:02:46 ID:ydby1a1W0
いや2話の「車の中で受験の相談」を公式のあらすじで読んだ時点で
完全におかしいと思ってたよ。このスレの住人は。
936名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 01:04:31 ID:f/ygKMUR0
>>919
28・29話って、スタッフ交代とか関係なしに、
物語の流れの中の、1エピソードとして見たら、
何の為に存在してるのか、全然分からないよね。
単なる1・2話の焼き直しで、万引き小僧の復讐も
明日夢の成長に何の意味も為してなかったし。

>>933
そんなこと言ってたのw
話にならないじゃん・・・。
937名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 01:09:22 ID:3K6N9j+00
タイトルが「輝く少年」なのに
次々回の父親に会いに行く話の方がよっぽど輝いていたからなあ・・・

つかP更迭前後のタイトル
刻まれる日々
伝える絆
絶えぬ悪意
輝く少年
鍛える予感 →皮肉かよw
938名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 01:09:38 ID:J9n+CLB+0
種種引き合いに出されるがガンダムなんて全部あんなもんだろう。
939名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 01:21:45 ID:O49hjjBO0
内容についてはとやかく言わんが、
種はお前みたく話題を無駄に引っ張る粘着がアンチも信者も含めて
ガンダムの視聴者の中で一番多いのが問題なんだよ。
940名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 01:30:22 ID:wYViGKjX0
>>934
まあ桐谷のおかげでお子様が自転車に乗りながら
「はるかとーくの、ちへいせんからー ひかりあふれてー くるよ、おにー」
と歌うようになったらしいので多少マシか?(子供の反応スレより
941名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 05:19:52 ID:ceD9E9dV0
>>934
響鬼こんなん乗ってたっけ?
942名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 05:33:38 ID:Ar/zEGzM0
>>941
>結局桐矢が負債処理
943名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 06:25:47 ID:jumtIiub0
持田と戸田山が従兄妹だという設定、何か意味がありましたっけ?

去年の剣アンチスレで天音母のことを
「剣崎と始を手っ取り早く引き合わせる為だけに必要だったキャラ」
みたいな解説してくれた人がいて、なるほどと思ったんだけど
持田ってそういう役割もないような気がする。
944名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 06:58:24 ID:Xmcb6Uyk0
明日夢が狂言廻しとして、役に立たなくなったことに気づいて、もっちーをストーカー的に見せることで、猛士とかの事を紹介させるとか、明日夢を他の鬼と出会わせる為に無理矢理付けた設定じゃ無いのかな?
戸田山とのいとこ設定。
結局、もっちーも全く役に立たなかったが・・
945名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 07:02:56 ID:NVOJH92C0
>>936
そもそも「少年の成長物語」だというのに、明日夢が成長する必要が全くない環境だというのが
根本的におかしい。高校にも合格した、部活もやってる、友達もいればベタベタひっついてくる
幼馴染みもいて、周りは何かあったら総がかりで甘やかしてくれる。
これで成長物語を描きたいなら明日夢自身に何らかの目標を設定するべきだけどそれもない。

29話までの明日夢はずばり桐矢の言った「つまらない人間」という言葉で現せる。
悪い人間ではないけどつまらない人間。話の中核にいていいキャラじゃない。
946名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 07:43:52 ID:433qsMf00
>>945

返す返すも、明日夢弟子入りのプロットを捨てちゃったのが痛かった。
当初のプロットのまま進めていれば、明日夢には鬼になるという絶対の
目標があったのに。

しかも、それなら設定自体も大幅に変更して明日夢の存在に意味を持た
せれば良かったのに、せっかく作った設定を放棄することも出来なかった
おかげで、意味不明の設定やいらないキャラがゴロゴロと。

やっぱり、後先考えずにその場の思い付きだけで作品の根本を変更させ
るような人間がトップに居たのがガンだったな。
947名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 08:28:36 ID:hiACmLAH0
そもそも明日夢なんていうキャラをつかったストーリー仕立てが間違ってたと思う。
ライダー作品っていうかこの手のものに合わない内容だ。
こんな娯楽作品に少年の成長をなんてたいそうなことがウケるわけがない。
それがなければもっとかなりすっきりした作品になってたと思うが。
高校生連中をはずしたメンバーでいちから作り直したらいい作品になるかもね。
948名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 08:50:24 ID:bScwxnGs0
>こんな娯楽作品に少年の成長をなんてたいそうなことがウケるわけがない。

いい釣りだ
949名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 09:05:27 ID:LZV8SixZ0
948>
確かに釣りだね。
うまくいかなかったからこそ、「ウケるわけがない」
なんて言い方をするわけだ、ここぞとばかりに。

950名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 09:15:46 ID:Xmcb6Uyk0
まあさぁ・・
こういうプロの戦闘とかの集団に少年が入ってくるパターンって、確かにあまり上手くいった試しが無いんだよね。
昔から・・
どうしたって、少年に戦闘を教える形になるわけで・・
真面目にやればやるほど、ほのぼのとは正反対になっていく。
構造的な問題だよね。
951名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 09:42:12 ID:kFVygO+70
>>949
>うまくいかなかったからこそ、「ウケるわけがない」

なにが釣りなのかしらんが、この少年問題は当初からうまくないと指摘されてたが。
952名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 09:52:05 ID:AecA5TF00
コンセプト自体を否定する奴はそんなにいなかったはずだが。
(「ガキなんかいらん!」と感情的に罵倒する奴はいたけど)
1、2話あたりで出てきたもんがヘボいから「こりゃあダメだ」ってことになったわけで。
953名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 09:57:19 ID:7hL5jn4K0
うまくやれびひょっとするとできるかもしれないことだから
構造的な問題とまで言ってしまうのはどうかと思う

まぁ、結局その壁を打破できなかったわけだから言われても仕方がないわけだがorz
954名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 10:03:02 ID:bFJJa0jV0
いっそ、アスム=現代に生きるいじけた少年。
その少年がある時、ヒビキという謎の男と出会う。
彼と会うたびに少しずつ何かが変わってきたと喜ぶ少年だが
次第に少年は痩せていき、謎の熱病にかかる。
ある時、立花に行ってみると、そこは古い墓地だった。
実は、ヒビキは少年を霊界に取り込もうとする平家の怨霊だったのだ!

とでもすれば、ホラー仕立てで大河ともつながるし
視聴者も楽しめたかもな。
955名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 10:05:18 ID:Q2e5X9ig0
問題なのは「少年の成長物語」をやろうとした事じゃなくて
それを描こうとしなかった無駄な展開だろう。
少年の成長物語だから駄目なんて言ってるのは叩きたいだけのアホで
そのうえ見る目もない連中だな。前半ヒビキはたしかにろくでもないもんだが
叩きたいだけの馬鹿に粘着されてる事だけは同情する
956名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 10:20:34 ID:kFVygO+70
>問題なのは「少年の成長物語」をやろうとした事じゃなくて
 それを描こうとしなかった無駄な展開だろう。

対決話がメインか、成長物語にするかでどちらも中途半端でドラマの構成、
進め方がヘタだったのは誰もが認めることだろうが。
つまりはこういうある意味お子様向けでもある作品にそんな高尚な中身を
つぎ込もうとしたのが無理があったってことじゃないかな。
おまけに半分くらいは主役がマトモに主演できないなんてふざけた状況で
もあったし。
いろんな意味の悪条件が重なった結果じゃなかろうか。
957名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 10:26:58 ID:AecA5TF00
ヒビキパートと明日夢パートが分断されたのは高寺の気まぐれのせいだからなぁ。
やり方が下手っつうかお話にならぬレベルだったってだけで、構想自体が間違ってたわけではない。
「少年の成長物語」なんて全然高尚じゃねえし。
958名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 10:28:07 ID:bFJJa0jV0
まあ、いっそ開発された鬼の鎧があって
その適合者がアスムだったとか。
そうすれば
959名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 10:32:31 ID:WpGKJ4rt0
>>956
>おまけに半分くらいは主役がマトモに主演できないなんてふざけた状況で
もあったし。

それもこれもスケジュール押さえる力もないくせに有名俳優引っ張ってきた高寺の不徳のいたすところ…
960名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 10:35:36 ID:k3L3lI1uO
明日夢がヒビキに弟子入りするも、心の中では鬼を目指すべきか悩んでいる。
そのうちヒビキが特別遊撃隊となり、他の鬼たちのサポートをすることに。弟子の明日夢もそれに同行、その中で他の鬼やその弟子たちの、様々な生きざまや考え方を見た明日夢は少しずつ成長していく…みたいな展開ならよかったんじゃない?
これなら裁鬼や弾鬼、鋭鬼も今みたいな中途半端な扱いじゃなくてちゃんとしたゲストライダーとして描けたと思うし、裁鬼の「最年長のベテラン鬼」とか、鋭鬼の「弟子を取らない」なんて設定も生かせたんじゃないだろうか。
961名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 10:38:28 ID:Xmcb6Uyk0
いや・・
少年の成長物語になったら、前半の様なホノボノ感は無かったわけで、今に近いハードな展開をしないと難しかったと思うんだがな・・
と、言いたかったんだ。
少年の成長物語と、戦闘とを組みあわせるのが難しいのは、事実。
アニメでは、虚構の範囲が実写よりも大きいから、子供が闘っていても、結構納得できるが、それでも子供を戦わせるのに説得力の有るモノを作れた作品は少ない。
アニメよりも情報量が多く、生な人間の動く実写では、説得力を与えるのはより難しいと思うよ。
962名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 10:40:56 ID:J9n+CLB+0
ハァ?何いってんだよお前
963名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 11:01:07 ID:AecA5TF00
「前半の様なホノボノ感」なんて、ダラダラやってたら結果的にそれが特徴になってしまっただけで、
響鬼という作品にとって必ずしも重要なものじゃない。
むしろ本来のテーマを放っぽり出してほのぼのだのまったりだのの「雰囲気」に逃げたから失敗したんだろ?
964名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 11:12:09 ID:rTS4fAv00
(仮)ライダー響鬼
965名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 11:15:47 ID:1jueDt+c0
結局本来描きたかったもの(少年の成長とヒーロー)を放棄してしまった以上
本来描きたかったスタイル自体への批判、批評は無意味ですからね。
無いものをいくら批判、批評しても机上の空論。

結局は「今の響鬼」をこねくりまわして語ってるだけかと。
966名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 11:29:03 ID:kFVygO+70
>>965
>結局本来描きたかったもの(少年の成長とヒーロー)を放棄してしまった以上
 本来描きたかったスタイル自体への批判、批評は無意味

なにそれ?意味不明だ。
放棄したか、なくなったか知らないけど過去のものを批評すのがいけない(ていう意味なのかな?)の?
967名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 11:35:01 ID:AecA5TF00
過去も何も、存在しないんだよ。
「成長物語」が実質的に存在しないのに
(「何かが変わってきました」で済まされる馬鹿げたものを成長物語と呼ぶなら別だが)
「成長物語なんかやるべきではなかった」なんて批判しても意味ないだろ?
批判すべきは自分で掲げたテーマを放り出したその姿勢だよ。
968名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 11:40:57 ID:rTS4fAv00
つーか、番組の私物化だな。
969名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 11:45:11 ID:1jueDt+c0
>>966
知らないなら説明しますが、元々は明日夢は5ー6話で響鬼の弟子になることになって
それ以降明日夢は「鬼になる修行」をするというプロットだったんです。
ですが1ー2話の撮影の様子から高寺Pはこのプロットを破棄。
「普通の高校生」明日夢と響鬼の交流に切り替え、シナリオを変更していった
ということです(特撮ニュータイプで自らのインタビューでぶっちゃけてる

だから今まで響鬼は「少年の成長物語」ではなく、「過去の宣伝コピー」から
「成長物語なんだ」と視聴者側が解釈したモノ。
最近は無理矢理「少年の成長物語」へもっていってますが。
970名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 12:09:03 ID:f/ygKMUR0
弟子入りを無くしただけで、成長物語自体は
やってるつもりだったんじゃないの?

出来上がった作品は、何やってるのか訳分からん中途半端なものだったが。
971名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 12:24:26 ID:AecA5TF00
あの冒頭のナレーションからするとやってるつもりだったんだろうな。
できてなかったけど。
972名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 12:40:46 ID:vFaQsu1F0
あれで成長してたってんなら、響鬼と出会う前は万引きなんか見ただけで
泣きながら逃げてたとか、そんなのになるような
973名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 13:47:07 ID:3l6e7gV+0
ライダーを扱っているいろんなサイトを見て回ってきたけど、
剣も最初から最後まである程度は好意的にレビューしてたのが
響鬼に関しては
「平成ライダーは好きだけどこればかりは弁護しきれましぇん。」
とサイトの中でそういうようなことを書くようになっていた。
またはもうレビュー書かなくなっているところもあった。
やっぱ剣は少なくともバイクあり、変身ベルトあり、必殺技ありで最低限
「仮面ライダー」やっていたからある程度は眼を瞑っていられたんだと思う。
響鬼はもう色んなところが穴だらけで眼を瞑るにも限界があったのかも知れん。
974名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 14:05:29 ID:b7oppill0
>>973
> やっぱ剣は少なくともバイクあり、変身ベルトあり、必殺技ありで最低限
> 「仮面ライダー」やっていたからある程度は眼を瞑っていられたんだと思う。

そんな事言ったら龍騎はどうなるんだ? 
あの筑前たんがゾルダで撃沈したという…w

そういうのは結局個人の感想だから、集める人によって旧響鬼信者寄りになったり
旧響鬼否定になったりさまざまなので、当てにはしないほうがいいよ?
こういう人も居ればこういう人も居る、という程度で。
975名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 14:20:10 ID:kFVygO+70
ただこの作品は元々ライダー企画で始めたもんじゃないって噂もあったしな。
別枠、別タイトルでやってればまた反応も違ったかもしれないね。
976名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 14:50:42 ID:TOBqxeOp0
石ノ森章太郎の意志を継いでってのは、あてつけだったのかもしれないな。
977名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 14:50:49 ID:cQRyiddr0
仮面ライダーじゃなく音撃ライダーの話か
どっちにしてもライダーじゃん
それであれか
978名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 14:59:02 ID:fEhV2dIw0
>>956

別に高尚でもないだろう
ライダーは特オタだけのものではなくて
基本的にはお子のものだし、自分と目線の近い子供である
高校生が主役の成長もの、というコンセプトそのものが
間違いであるとは言えん。扱いがチョー下手糞だっただけ。
やたら「構造的に」叩く奴は
ビルディングスロマンにコンプか何かあるのか?大人になりたくない症候群とか?
979名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 15:41:15 ID:qTZrQVwI0
子供の目線から見たら高校生なんて大人のように見えると思うが。
中学生日記ですら大人びて見えたし。

あと、成長物語が高尚とは思わないが
高寺は素直に成長物語をやろうとしたのではなく
ミュージカルや超演出を絡めたりと、成長物語とは別の
それこそ高尚なものを作ろうとしていたと思えてならない。
理想に実力が追いつかなかったみたいだが。

自分をアーティストかなんかだと勘違いでもしたんだろうか。
980名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 16:20:57 ID:lh23O9130
今週のマガジンのクロマティ高校が旧響鬼っぽかった。
綺麗ごとでとりあえず誤魔化しといて、何も解決してない
あたりとか。
981名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 16:29:34 ID:kFVygO+70
この作品がいろんな面での失敗作だったってことはたしかなようだね。
982名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 16:41:23 ID:DvWjPs9mO
例の件以来、観てないんだけど今ってどうなってんの?
スレ読むと高寺分が凄く吊されてるんだが、前より面白くなってる?
前より良くなってるなら毛嫌いせずに見てみるか
983名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 16:42:26 ID:ZBiKslF70
好悪の基準は人それぞれなんだから、自分で見てみるしかないと思うよ。
984名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 17:00:25 ID:6O85ayGO0
>974
筑前タンって誰?
985名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 17:14:38 ID:HP8K0spfO
本スレやいろんなサイトで裁鬼がやたらもてはやされているのは
主役陣のキャラ立て失敗のせいもあるだろうな
ヒビキ→よくわかんない
イブキ→キャラ変わりすぎ&演技が…
トドロキ→バカすぎ
ザンキ→かっこつけすぎ
986名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 17:24:28 ID:3SamjFzZ0
高寺時代
ヒビキ→よくわかんない
イブキ→よくわかんない
トドロキ→よくわかんない
ザンキ→よくわかんない
987名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 17:38:48 ID:kZQLJNgY0
ダンキ→初回は良かった
988名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 17:43:22 ID:3FXLmK3O0
昨日のGAROのアクションシーン響鬼の100倍動いてたな
しかも変身前の俳優でさえ息を切らさずにめちゃくちゃ
アクションしてたし

それに比べて響鬼のダラダラ感ときたら・・・
Pや脚本が替わっても見せ場であるアクションがいつもお決まりで
アームド響鬼の一人勝ち状態じゃん
っていうかなんで生身アクションもロクにできない
アフレコもやる気ない役者として中途半端なポジションの細川
を主役にしたんだよ?
そこまでして一般受け狙いたかったのか・・・
989名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 18:00:14 ID:0JS1sPJD0
つか、そろそろ次スレ立てしないとヤバくないか?
990名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 18:04:34 ID:yBT/C82l0
正直、響鬼の出演者の演技って
過大評価されすぎだと思う。
991名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 18:09:37 ID:7MsGtujk0
>>990

ヒント:昨年ライダーの演技

ガロくらいのが特撮標準と考えると
まあ上手いほうではある。あくまでも特撮基準な。
一般枠で考えるとほどほどからまあまあレベルじゃね?
992名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 18:11:47 ID:nyO5j5XV0
演技っつっても顔見せはともかくヒビキさん戦闘中棒読みじゃん
萎えまくりだよ
993名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 18:18:26 ID:7MsGtujk0
戦闘中アフレコは上手いが
顔出しが大根なイブキとどっちがマシかね
994名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 18:20:11 ID:0JS1sPJD0
駄目だ、おれスレ立てられんかった。
誰か頼む
995名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 18:25:14 ID:nyO5j5XV0
996名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 18:25:33 ID:idsE57Lf0
明日放送
997名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 18:26:50 ID:idsE57Lf0
平成ライダーの一番下の作品
俺的には
998名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 18:28:51 ID:T/YTbJNh0
>>990
だって演技力が問われるような内容がなかったんだもん。
旧響鬼ん時は
999名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 18:44:15 ID:9rgo0n/qO
ホントは好き
1000名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 18:44:33 ID:9P1ZTnnD0
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.         
     ::|. /     |.|  ヽ        
     ::|-〈  __   ||  `l_      
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |       
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/        
     ::|.ヾ/.::.    |  ./      ふっふっふっふっふ
     ::|  ';:::::┌===┐./    
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。     
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)       
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈     
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。