東映プロデューサー総合スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ことしは本当にPに脚光があたった一年でした。来年はどうなる?

東映プロデューサー総合スレ3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1123267354/
【高寺】東映プロデューサー総合スレ・2【塚田】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1110535389/
【白倉】東映プロデューサー総合スレッド【高寺】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1105592002/
2名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 14:11:44 ID:ydqIKyGb0
1乙。

多分このスレの存在に気付いてる人が
少ないと見たのでage
3名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 15:10:11 ID:BLaWbnLu0
ageの味噌汁には豆腐・ワカメ・長ネギのどれか入れてね
>1 乙
4名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 15:15:13 ID:LHJpInP20
4様

5名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 16:48:45 ID:2hVnUNXo0
日笠 淳(ひかさ じゅん)1958年岡山県生まれ 東京大学法学部卒
1982年 東映入社
1984年 「星雲仮面マシンマン」プロデューサー(クレジット上は補でない)【吉川進/阿部征司】
1985年 「宇宙刑事シャイダー」「巨獣特捜ジャスビオン」【吉川・折田至】
       「ゲゲゲの鬼太郎(単発)」プロデューサー補【吉川・西村政行】
1986年 「時空戦士スピルバン」P補【吉川・折田】
1987年 「超人機メタルダー」プロデューサーに格上げ【吉川・折田】
1988年 「じゃあまん探偵団魔隣組」P【平山亨/小林義明・西村】
1989年 「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」P・初チーフ?【小林/西村】
       「魔法少女ちゅうかないぱねま!」P【小林/西村】
1990年 「美少女仮面ポワトリン」P【小林/西村・高寺】
1991年 「不思議少女ナイルなトトメス」P【小林/西村・高寺】
1992年 「うたう!大龍宮城」P【小林/西村・高寺】
1993年 「有言実行三姉妹シュシュトリアン」P【小林/角田美華】
      「世にも奇妙な物語 真夏の特別編 」P
1994年 「世にも奇妙な物語 冬の特別編」P
1995年 「重甲ビーファイター」P【堀長文・(丸山真哉)】
1996年 「ビーファイターカブト」P【(丸山)】
1997年 「ビーロボカブタック」P【丸山】
1998年 「テツワン探偵ロボタック」P【丸山】
1999年 「救急戦隊ゴーゴーファイブ」P【(西平敦郎)】
2000年 「未来戦隊タイムレンジャー」P【(西平)】
2001年 「百獣戦隊ガオレンジャー」P【(横塚孝弘)】
2002年 「忍風戦隊ハリケンジャー」P【塚田英明・(宇都宮孝明)】
2003年 「爆竜戦隊アバレンジャー」P【塚田・(土田真通)】
2004年 「仮面ライダー剣」P【武部直美・宇都宮
※【 】内は共同の東映プロデューサー
6名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 16:49:48 ID:2hVnUNXo0
高寺 成紀 (たかでら・しげのり) 1962年9月生まれ 早稲田大学怪獣同盟出身
1986年 東映入社
1987年 「仮面ライダーBlack」プロデューサー補【吉川/堀】
1988年 「仮面ライダーBlackRX」P補【吉川/堀】
1990年 「美少女仮面ポワトリン」途中から・P【小林/日笠・西村】
1991年 「不思議少女ナイルなトトメス」P【小林/日笠・西村】
1992年 「うたう!大龍宮城」P【小林/日笠・西村】
1992年 「JTドラマボックス ビーナスハイツ」P(毎日放送・日曜23時)【中曽根千治/手塚治】※脚本・武上純希ほか
1994年 「ボクたちのドラマシリーズ 幕末高校生」P【手塚・上阪久和】※制作会社の名義はセントラルアーツ/時代劇。
1994年 「忍者戦隊カクレンジャー」途中からP【吉川/鈴木武幸】
1995年 「超力戦隊オーレンジャー」P【吉川/鈴木】
1996年 「激走戦隊カーレンジャー」P・初チーフ
1997年 「電磁戦隊メガレンジャー」P【武部/(若松豪)】
1998年 「星獣戦隊ギンガマン」P【(若松)】
2000年 「仮面ライダークウガ」P【鈴木/(横塚・白倉)】

2005年 「仮面ライダー響鬼」P【土田・(大森敬仁)】 
7名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 17:00:26 ID:2hVnUNXo0
白倉 伸一郎 (しらくら・しんいちろう) 1965年8月3日東京都生まれ AB型 東京大学、一応仏文科卒
1989年 東映入社
1992年 ビデオ「真仮面ライダー序章」プロデューサー【吉川】
1991年 「鳥人戦隊ジェットマン」36話〜 プロデューサー補 【鈴木】
1992年 「恐竜戦隊ジュウレンジャー」P補→14話〜プロデューサーに昇格
1993年 「五星戦隊ダイレンジャー」P【鈴木】
1995年 映画「人造人間ハカイダー」P【吉川】
1996年 「超光戦士シャンゼリオン」P・実質初チーフ【吉川・(武部)】
     ・東映テレビ部ホームページの初代ウェブマスターに就任
1997年2月 テレビ朝日に出向
1997年 月曜ドラマ・イン「ふたり」(MMJ制作)プロデューサー補
              「研修医なな子」(制作5年D組)プロデューサー補
1998年         「ガラスの仮面(2)」(制作G・カンパニー)プロデューサー補
              「チェンジ!」(制作・共同テレビ)プロデューサーに昇格
1999年 東映に戻り東映京都撮影所へ
      木曜ミステリー「京都始末屋事件ファイル」プロデューサー【小林由幸】 ※脚本・今井詔二、井上俊樹ほか
2000年 木曜ミステリー「別れる2人の事件簿」【亀岡正人】※脚本・今井詔二 監督・佐藤健光
2000年 「仮面ライダークウガ」途中だけ・プロデューサー補【高寺/鈴木/(横塚)】
2001年 「仮面ライダーアギト」プロデューサー・名義上初チーフ【武部・塚田】
2002年 「仮面ライダー龍騎」P【武部//中曽根(元東映、現テレ朝)】
2003年 「仮面ライダー555」P【武部・宇都宮】
2003年 「美少女戦士セーラームーン」P【丸山】
2005年 「Sh15uya」【加藤和夫(東映ビデオ)/武部】  
2005年 「仮面ライダー響鬼」30話〜 P

・macユーザーでコンピューター雑誌に寄稿を寄せたこともある。 
また03年「超光戦士シャンゼリオン」DVDBOX特典ラジオドラマや、
04年「セーラームーン」小学館めばえ等の全員サービス・オリジナルビデオの演出も。  
8名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 17:04:40 ID:2hVnUNXo0
武部 直美 (たけべ・なおみ) 1967年生まれ AB型
1991年 東映入社
1994年 「新・女弁護士朝吹里矢子 夢の告発」プロデューサー補【佐伯明・池ノ上雄一】
1995年 土曜ワイド劇場「オムニバススペシャル 殺意を抱く女たち」P補【池ノ上/角田美華】
1996年 「超光戦士シャンゼリオン」P補【吉川・白倉】
1996年 「女弁護士朝吹里矢子 僧衣を着た銀行強盗の告発!?」P【佐伯/池ノ上】
1996年 「新・女弁護士朝吹里矢子 逆転の法廷!」プロデューサー【佐伯・池ノ上】 ※脚本・長坂秀佳。
1997年 「電磁戦隊メガレンジャー」P【高寺】
1998〜1999年頃 育休をとる  (シャンゼリオンHPより)
2000年 「女弁護士朝吹里矢子(7) 嘱託殺人の罠」【香月純一】
2000年頃 「パワーレンジャー インスペース」日本語版・監修
2001年 「仮面ライダーアギト」P【白倉・塚田】
2002年 「仮面ライダー龍騎」P【白倉/中曽根(元東映、現テレ朝)】
2002年 「ざこ検事 潮貞志の事件簿」P【金丸哲也】※脚本・今井詔二、監督・佐藤健光。
2003年 「仮面ライダー555」P【白倉・宇都宮】
2003年 小学館全員サービスビデオ「仮面ライダー555 ハイパーバトルビデオ」脚本(クレジットでは“作詞”)
2004年 「仮面ライダー剣」P【日笠・宇都宮】
2004年 「ざこ検事 潮貞志の事件簿2」P【金丸】
2005年 「Sh15uya」【加藤和夫(東映ビデオ)・白倉】  
 
自他共に認める特撮フリークで、学生時代、長坂秀佳に自作のぬいぐるみ(ザビタン、ガブラ、ギルハカイダー、ワルダー)
を送ったほど。
入社前後に演劇を見まくっていた事からその筋に強く、2005年7月には「劇団たいしゅう小説家」公演『「H〜i!Jack!!」
〜やぁ!ジャックさん!!〜』(※作・井上敏樹、演出・佐藤健光)をプロデューサーとして手がける。
特撮物では白倉とコンビを組むことが多く、その場合はキャスティングを担当。
9名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 17:06:08 ID:2hVnUNXo0
塚田 英明  【つかだ・ひであき】 1971年東京都生まれ 早稲田大学怪獣同盟出身?
1994年 東映入社、京都撮影所で1年間制作進行をつとめる
1995年 「名奉行遠山の金さん(7)」プロデューサー補 【杉崎保・松平乗道・亀岡正人?】
1996年 「忠臣蔵」(主演・北大路欣也)P補【加藤貢・上阪久和】
1997年 「遠山の金さんVS.女ねずみ」P補+脚本0.5本【杉崎・松平・亀岡】
1998年 「隠密奉行朝比奈(1)」P補【加藤貢・上阪・小嶋雄嗣】 
1998年 テレビ朝日開局40周年記念「新選組血風録」P補【田中憲吾 武居勝彦】
1999年 木曜ミステリー「京都迷宮案内(1)」プロデューサーに昇格【加藤貢・手塚】
1999年 「隠密奉行朝比奈(2)」P【上阪・小嶋】
《1999年 ビデオ「フェアリーセクターテントー2」(製作・西田特撮研究所)脚本 ※「1」は不参加、勿論東映関係なし》
1999年 木曜ミステリー「科捜研の女(1)」P【手塚】※監督・大井利夫、辻野正人、橋本一
2000年 木曜ミステリー「京都迷宮案内(2)」P【加藤貢・手塚】
2000年 木曜ミステリー「科捜研の女(2)」P【手塚・(小野川隆)】※脚本(1本)・武上純希
2000年 映画「世にも奇妙な物語 映画特別編 『携帯忠臣蔵』」(東宝)ラインプロデューサー【手塚】※東映のクレジットなし?
2001年 「仮面ライダーアギト」P【白倉・武部】
2001年 火曜時代劇「旗本退屈男」P【上阪】
2002年 「忍風戦隊ハリケンジャー」P【日笠・(宇都宮)】
2003年 「爆竜戦隊アバレンジャー」P【日笠・(土田)】 
         ※講談社全プレビデオ・脚本
2004年 「特捜戦隊デカレンジャー」P・初チーフ【土田//制作統括・鈴木】
2005年 「魔法戦隊マジレンジャー」P【宇都宮//制作統括・鈴木】?
10名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 17:07:20 ID:2hVnUNXo0
丸山 真哉 (まるやま・しんや) 1969年8月29日北海道生まれ AB型 東京大学出身
1993or1994年頃 東映入社
1995年 「重甲ビーファイター」プロデューサー補【堀・日笠】
1996年 「ビーファイターカブト」P補【日笠】
1997年 「ビーロボカブタック」プロデューサーに昇格【日笠】
1998年 「テツワン探偵ロボタック」P【日笠】
1999年 「燃えろ!ロボコン」P【小嶋・(横塚)】
2001年1月 BSデジタル開局記念連続ドラマ「zap Entertainment! おれ、ぼく、あたし。」P(WOWOW3夜連続)【香月】※監督・高丸雅隆 音楽・大島ミチル
2001年11月 土曜ワイド劇場「事件記者冴子の殺人スクープ(1)」P【池ノ上】
2001年12月 「zap Entertainment!2 人情・ドタバタ・ブラック」P【香月?】
2002年 新春スペシャルドラマ 「鉄道員/青春編」P【中曽根】
2002年 木曜ミステリー「京都鴨川東署迷宮課おみやさん」P【亀岡・榎本美華】 ※未唯、黒川芽以ゲスト出演/石ノ森章太郎原作
2002年 土曜ワイド劇場「ドクVSデカ〜心療内科医&殺人課刑事の捜査ファイル〜」P【香月】
2003年 木曜ミステリー「おみやさん(2)」P【上阪・榎本】
2003年 「美少女戦士セーラームーン」P【白倉】
2003年 土曜ワイド劇場「事件記者冴子の殺人スクープ(2)〜神戸−横浜ナース連続殺人の罠〜」P【金丸】
2004年 土曜ワイド劇場「ドクVSデカ2〜心療内科医&殺人課刑事の捜査ファイル〜」P【香月】
11名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 17:08:54 ID:2hVnUNXo0
若松 豪 (わかまつ・ごう) 1971or72年頃生まれ 水瓶座B型 京都大学出身
1997年 土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅シリーズ 街」P補【池ノ上・坂本年文】
              「わらの女」P補【池ノ上・伊藤彰将】
1997年 「電磁戦隊メガレンジャー」(26話〜)プロデューサー補【高寺・武部】
1998年 「星獣戦隊ギンガマン」P補【高寺】
1999年2月 「はみだし刑事情熱系(V)」(終盤〜)P補【香月・目黒正之】
1999年10月 「はみだし刑事情熱系(W)」P補【香月・目黒】※第20話に大柴邦彦、小川輝晃出演
2000年 「はみだし刑事情熱系(X)」P補【香月・目黒】
2001年 「パワーレンジャーロストギャラクシー」日本語版・監修【鈴木】※OBを声優に起用
2002年 「パワーレンジャーライトスピードレスキュー」日本語版・監修【鈴木?】※ゴーゴーXやってないのに。
2002年 土曜ワイド劇場「牟田刑事官VS終着駅の牛尾刑事暗渠の連鎖」P(初?)【坂本】
2003年 土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅シリーズ 壁の目」P【坂本】
2003年 「京都地検の女(1)」プロデューサー(レギュラー番組では初)【小嶋】※最終回ゲストに大柴邦彦(メガレッド)
2003年 土曜ワイド劇場「牟田刑事官VS終着駅の牛尾刑事 そして事件記者・冴子レッドライト」P【坂本・香月】
2004年 「はみだし刑事情熱系 最終章」P【目黒】※3年ぶりに戻ってくる
2004年 「大奥 第一章」P【手塚】※03年のシリーズはやっていない。初の時代劇
2005年 「京都地検の女(2)」P【小嶋】
12名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 17:10:36 ID:2hVnUNXo0
西平 敦郎 
1999年 「救急戦隊ゴーゴーファイブ」P補【日笠】
1999年 土曜ワイド劇場「探偵事務所X」P補【池ノ上・須藤】
2000年 「未来戦隊タイムレンジャー」P補【日笠】
2000年 土曜ワイド劇場「相棒〜警視庁ふたりだけの特命係」P補【香月・須藤】
2001年 土曜ワイド劇場「相棒2・警視庁ふたりだけの特命係」P補【香月・須藤】
2001年 「はみだし刑事情熱系(Y)」P補【香月・目黒】
2001年 土曜ワイド劇場「相棒3・警視庁ふたりだけの特命係」P補【香月・須藤】
2002年 「相棒〜警視庁ふたりだけの特命係(First Season)」プロデューサーに昇格【香月・須藤】※東映HP銀座対談の“N”
2003年 「相棒(Second Season)」P【香月・須藤】
2004年 金曜エンタテイメント「山村美紗サスペンス京都女優シリーズ7 新選組殺人事件」P【金丸】
2004年 「相棒(Third Season)」P【香月・須藤】
2004年 金曜エンタテイメント「山村美紗サスペンス新・祇園芸妓シリーズ2 京都百人一首殺人事件」P【金丸】
 都会派の作品が多い

横塚 孝弘
1999年 「燃えろ!ロボコン」途中から P補【小嶋・丸山】
2000年 「仮面ライダークウガ」P補【高寺ほか】
2000年 月曜ドラマスペシャル 「ラーメン屋源ちゃんの人情事件簿 札幌ススキノ殺人事件」P補【金丸・須藤】
2001年 「百獣戦隊ガオレンジャー」P補【日笠】
2002年 「三匹が斬る!」P補【橋本新一・上阪】
2002年 映画「プレイガール」P【加藤貢・加藤和夫】
2002年 「子連れ狼(1)」P補【加藤貢・渡辺 操】
2003年 「天罰屋くれない・闇の始末帖」Pに昇格【小林由幸】
2003年 「子連れ狼(2)」P【加藤貢】
2004年 「子連れ狼(3)」P【加藤貢】
2004年 テレビ朝日開局45周年記念番組「忠臣蔵」P【福湯通夫//加藤貢】 
13名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 17:12:34 ID:2hVnUNXo0
以上、初代スレよりコピペ
14名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 19:56:43 ID:p8tFhf4J0
15名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 20:10:09 ID:NfBURlKb0
>>13
>>14
乙華麗っす
16名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 20:40:09 ID:N8hsOT0i0
来年の戦隊Pマジで日笠なのかねえ・・・
17名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 21:51:42 ID:uH4d95OV0
今日スタートの木ミス『女刑事みずきー京都洛西署物語ー』
Pは丸山と若松。初回ゲストは沢井美優。
18名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 12:00:11 ID:WlS0ZVXc0
>>17
響鬼の曲の着メロが使われてたらしいね
19名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:17:18 ID:ZxdUIDcU0
日笠って昇進したという噂がありますが、出世してもプロデューサーとしての活動
が出来るのでしょうか。
20名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:04:48 ID:T3kTR0vp0
>5・8・10
各氏の経歴で気になったのですが、角田美華と榎本美華は同一人物でしょうか?
21名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 14:11:56 ID:Afq9q/TI0
>>19
更迭されたんじゃなかったっけ?
22名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 20:29:35 ID:UjqteJBR0
ガオとかで当てたり実績がある以上1回や2回外したくらいで更迭はされんよ

されちゃった人はされちゃうなりの事やらかしちゃったわけで
23名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 22:25:12 ID:IQwYMOd10
>>22
それはT・・・?
24名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 22:36:44 ID:hFjIzqCL0
日笠Pは鈴木統括部長が退職したらその後釜が確定してる。
たぶん来年の戦隊が日笠P現場引退の花道か。
25名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 01:00:26 ID:/MecXJq1O
ブロスでおーちよーこが白倉Pへのフォローっぽいこと書いてる。
やっぱ今回の交代劇は色々気になったんだろうな。
26名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 08:17:24 ID:3Za4dCAlO
そういえば、おーちは白倉の仕事まとめた本を出すとか言ってたけど、
あれはどうなったんだ。
去年「年内には出す」って言ってたのに。
27名無しより愛をこめて:2005/10/29(土) 20:27:22 ID:/lTJiRkY0
ほす
28名無しより愛をこめて:2005/10/31(月) 10:37:07 ID:ueHiFuG+O
やっぱ人脈って大事だな
29名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 06:08:43 ID:iWXbC19RO
高寺響鬼の信者が
「脚本が井上じゃなくなって良くなった」とか
言ってるのを見たが
今回の脚本・監督が高寺響鬼に参加した事のない
白倉人脈だって分かって言ってるのかね
30名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 16:17:05 ID:KnQd1iB10
age
31名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 17:12:05 ID:FxAW5rdV0
>>29
とりあえず「井上じゃない」のは間違ってないわな(w
井上嫌い=白倉嫌いだけだと思い込んでるだろ。
32名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 18:27:41 ID:WnGpObir0
そういえばヒビキが始まる前、高寺氏が「ヒビキは平成のアマゾンです」
って言ってたが、自分が腸捻転されるなんてまさか思わなかったろうね。 
33名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 22:14:09 ID:ledjjdgw0
そいや、来年は
秘宝戦隊ボーケンジャー
仮面ライダーカブト
らしいね…。

塚田&日笠路線か?
34名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 00:19:32 ID:PvOxF7Xn0
>>29
その事実が指し示すのは「前期のファンは高寺信者とかではなく、ただ前期が
好きだった」ということに他ならないだろう?

白倉人脈とか、何のこっちゃ。
35名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 00:20:39 ID:m/wo7Lk50
36名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 01:00:44 ID:ufCud1aA0
白倉「予算とスケジュールさえちゃんと守れば何をしてもいいと思ってる」
日笠「予算とスケジュールを守るためには何をしてもいいと思ってる」
高寺「予算とスケジュールも守らないのに何をしてもいいと思ってる」

こと予算とスケジュールに関しては
白倉と日笠の下で働いてた塚田が一番バランス感覚がとれているように思える。

しかし今年のスーパーヒーロータイム
まさか「予算管理とスケジュール管理とシリーズ構成をちゃんとやった作品」と
「予算管理とスケジュール管理とシリーズ構成がまるでやれなかった作品」の両極端に分かれるとはな。
37名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 09:43:51 ID:G5BXO9jl0
>>34
みどりが明日夢に向かって「情けない!それでも男なの!」とかイブキに向かって「人を上から
見てるようなところがある」など具体的に欠点指摘するような事は前期は絶対やらなかったろ。
高寺時代になど少しも戻っていないと断言出来るが、なぜかそれを「雰囲気が戻った」などと
言う奴がいるのは不思議だ
38名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 09:50:16 ID:dvsfmCqw0
>>37
逆にイブキのところで「人を上から見”下した”ようなところが」と改変してる人も居るようで。
39名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 12:15:31 ID:1wb7p4UI0
来年のライダーと戦隊のPはもう決まったのだろうか?

理想のパターン
ライダー:塚田 戦隊:白倉

最悪のパターン
ライダー:白倉 戦隊:日笠
40名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 12:51:40 ID:b9ZFl2dQO
最悪のパターン
ライダー:高寺 戦隊:高寺
41名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 12:53:45 ID:b9ZFl2dQO
つーか、もう決まったも何も11月に来年度のプロデューサー決まってなかったら
とんでもない話だぞ。
42名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 17:11:53 ID:xBoJIbWY0
>>40
高P、大人気じゃんか。
43名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 17:29:08 ID:2sfhAc5+0
>>42
1ヶ月で予算不足とスケジュール破綻が…
44名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 17:50:58 ID:zI94al290
もう高寺復活の目はないだろうな。
45名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 18:08:57 ID:ZmaPuo070
つか、今度やったら東映とバンダイに亀裂入るぞ
46名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 18:14:41 ID:g1Tb0kmS0
更迭の理由がはっきりしないので何とも…
バンダイはあまり関係なさげなので亀裂は入らなそう
47名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 18:18:55 ID:ZmaPuo070
あるぞ、無駄にスポンサーに口出しして作らせた自慢の玩具がちっとも売れず、不調だった去年をも割り込む試算なんだから
48名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 18:41:04 ID:F/r+e++w0
音が鳴るだけの音撃鼓に何もならない音撃棒……
49名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 21:11:25 ID:zI94al290
さすがに社内的につらそうじゃないか。
学閥とか派閥とかその辺の力関係は知らんけど。
50名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 21:55:51 ID:L+HdC/4D0
ふと思ったんだが、
高寺降板の理由が「病気」というのは考えられなかったんだろうか。
とりあえず30話までは受け持って、という。
病気が末期がんだったら、本人の性格や家族の意思もあろうが、
理由が公にされない(本人に告知されない)のもありかと。
5149:2005/11/02(水) 21:56:44 ID:L+HdC/4D0
×30話
○29話
52名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 21:57:13 ID:ZmaPuo070
すごいな、ソコまでして教祖様の名誉守りたいのか?
53名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 21:59:55 ID:WRyu96QT0
>>50
本人いたって元気で健康診断来てたってレスなかったっけ
54名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 22:03:52 ID:2sfhAc5+0
病気だったら「病気療養につき」とか書くよ。
そのほうが同情票集まるし、視聴率アップに繋がるかも知れない。
専門誌でも書けないと言うことは、身内の醜聞は出せないということだから。
会社的には真っ当な対応ですよ。
55名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 22:11:30 ID:e+/2ksRt0
高寺更迭が決定したのは合体マカモウ撮影中頃といわれているが
それ以降
ムダにお金かかるような場面が多くなったり
キャラクター描写の破綻が急激に進行したり
設定の破綻が急激に進行したり
後任担当者への嫌がらせとしか思えない描写が頻出したから
病気降板はないだろ。
56名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 22:47:22 ID:F/r+e++w0
>>55
要するに、他人にダメにされるくらいなら俺がダメにしてやる、
というパターンか?
57名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:19:00 ID:1SzNYL+y0
>>50
まあ「予算使いすぎ」とか「締め切りぶっちぎり(なんとか間に合わせてはいたけど)」なんかは病気といえば病気かもなw
再発もしてるし
5851:2005/11/03(木) 00:10:06 ID:XHPdASf10
>>52
別に高寺ががんで死のうが自殺しようが、漏れにはどうでもいいんだけど。

ただ、Wikipediaの「中西太」の記事の中に、こんなんがあったんで、
(ちなみに漏れは野球ファンでもある)
「漏れたちは実は、虚構の上に叩き合いをしてるんではなかろうか」
との一抹の不安がよぎったんで、な。

>1964年シーズンオフ、退団となった若林忠志ヘッドコーチ(当時)の処遇を巡りバッシングを受ける。
>同年西鉄は5位であり、若林に成績不振の責任を被せたとマスコミからの非難を浴びた。
>若林退団の理由は末期ガンのためであったが、若林の家族の意向から退団の真相は中西と若林夫人しか知らなかった。
59名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:24:03 ID:ISpN8UkB0
>>45
むしろテレ朝が怒るんじゃないの?
一番やばかったのはスケジュール説ってのもあったはず。
60名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:28:45 ID:nRmsr0Eb0
高寺Pが映画の舞台挨拶に来てたって、ザンキさんの中の人がどっかで書いてたよ。
だから少なくとも命に関わる病状っつーのはありえんような。
61名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:30:58 ID:uXqQuFaM0
>>59
種死よりヤバかったとどっかで書かれてたのを見た記憶があるな
62名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 01:59:40 ID:i3dECXWjO
ある意味シンパには恵まれてますね高寺P。
それ以外の人にとってはイタイだけだが。
63名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 02:43:59 ID:CPRsdmJ30
つか、ハタ目には
高寺シンパと同様に高寺&シンパ叩きしてるやつらが
全く同等に痛いんだけどな。
64名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 02:47:25 ID:fslbZiua0
と、高寺シンパが申しています

そしてきっと俺は釣られた扱いされるんだろうな
65名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 02:49:44 ID:X5JWvDmV0
>>64は塚田
俺は白倉
>>66は高寺
>>67以降は日笠
でははりきってどうぞ↓
66名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 12:10:20 ID:57T7+qV60
俺はシャンゼの時に白倉とケンカした吉川ですが何か?
67名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 12:22:05 ID:/7Gz16M40
>>45
亀裂入って結構。スポンサー交代大歓迎。
つーかバンダイイラネ
68名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 12:25:42 ID:1UN/j9mPO
つまり番組枠自体無くなるわけだが、いいのか?
69名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 13:09:49 ID:FHe6szcA0
>>37
壮絶に遅レスだけど、この間、十二巻「開く秘密」を見直したら、
みどりが昔の響鬼が落ち込んでいるところに「それでも男なの!?」
って言ってやった、って話をしてたよ。
あれは、むしろ脚本家GJなんじゃないのか?


P話じゃなくてスマソ
70名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 16:02:56 ID:snA+sCF10
明日夢に向かって、はしなかったろ。第一それは過去の話をしてるだけであって、欠点を
具体的に指摘するようなシーンは高寺響鬼では存在しなかった
71名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 16:16:43 ID:FHe6szcA0
>>70
スレ違いだったのにレスが。
前に「するべきことをできずに後悔して凹んでいる」誰かに言ったことを、
同じ状態の別の人に言ったと思えば、不自然だ!と目くじら立てるほどの
解釈差じゃないと思う。
だから「どうして言い返してやらないの」って続くわけだし、あえて台詞も
同じにしたんじゃないかな。

「それは過去の話」というのはよく意味がわからない。台詞で語っている
ことはすべてなかったことで、映像化されないと設定やストーリーに
含まれないってことか?



ただそう言われてみると、確かに高寺響鬼の明日夢ってビシッと言って
くれる人がいなかったんだな・・・。
白倉版だとどうなるかわかったけど、塚Pならどうしただろうね。
72名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 17:34:53 ID:snA+sCF10
つまり「昔こういう話があったよー」と明日夢に向かって言ってるだけだろ?
「人に向かって叱責する」と「かつて叱責した話をする」じゃ大きな違いだ。しかも、
そういうふうに叱責した当人であるヒビキは当たり前だがとっくにそんな事克服してるわけ。

あと、
>設定やストーリー
とこれは関係ない。要するに高寺響鬼にはそういう風に「人を慰める」事はあっても「人を
叱る」シーンがなかったって事だから。そもそもこのみどりの会話自体が「明日夢を慰める」
ために出て来たもんだし。
73名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 17:46:52 ID:Gx+rKnm10
>>72
その回見てなかった自分が突っ込みいれるのもなんなんだけど、

「こういうことがあった」ってことは、みどりさんは「こういうことができる人間である」
ってことなんじゃないの?
それを拾って生かしたってことは自分も脚本家良く見てるなーと思うけど。

なんでヒビキさんを叱責するのは良くて、明日夢を叱責するのが駄目なんか分からん。
叱責するシーンは出しちゃ駄目だっていうならまだ分かるけど。

でもいい加減スレ違いだから本スレなりに移動すべきか。
74名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 18:23:49 ID:snA+sCF10
だからさぁ、「ヒビキに向かって言った」という台詞はあっても「ヒビキを叱責した」という
場面はないわけじゃん。30話以前には具体的にその人物の欠点を指摘した、という場面はない
わけよ。明日夢を叱責するのが駄目、とかじゃなくて高寺版ではありえなかった、というか
実際なかった。自分が設定やストーリーに関係ない、と言ったのもそこ。
「他人に向かって具体的な欠点を指摘しない」なんて設定やストーリー決めてるわけないから。
実際のところ高寺版だって最初からそう甘かったわけじゃない。ヒビキが明日夢に正体ばらした
事についてかすみが責めてるし。
恐らく作ってる内に意識せず甘くなっていったんだと思う。

あと、みどりが他人の欠点指摘するのは、白倉体制になってあれが初めてじゃないぞ。「ヒビキ君
って男としての弱さってものがない」と言ってるじゃん。
75名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 20:27:06 ID:57T7+qV60
だーら高寺版の方向性ではダメだと判断した白倉が
「ちゃんと叱ってくれる人のいる世界に変更した」ってことだよ

作品の責任者が変わるってのはそういうことだ。
原や古田が前の監督のダメなとこまで踏襲しなきゃいかんのか?
76名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 20:34:51 ID:9M3ij+NK0
>>75
「ことだよ」

ここまで言い切れるのが凄いな
内部事情でも知ってるのかよ、アホか
77名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 20:38:52 ID:57T7+qV60
内部事情なんか知らなくても見りゃ一発で分かることなんすけど
78名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 21:12:38 ID:9M3ij+NK0
わかんないよ、キミ

いや実は関係者だってんなら話は別だけどな
真実を知る者しか「断定」は出来んだろ、どんな些細な事だって
理解出来てるか?
79名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 21:23:15 ID:fslbZiua0
最近の高寺信者は混ぜっ返して煙に巻くこと憶えたから更にウザイ
80名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 21:35:13 ID:4TNeqCAb0
全部高寺信者と思い込んで吠えるのもいい加減にしてほしい。
電波かよ。
81名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 22:00:19 ID:fslbZiua0
ふ〜ん、じゃなんで無駄な混ぜっ返しや電波理論披露する必要のあるの?
82名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 22:20:21 ID:xdvZlXWY0
なんで響鬼に限って言えば1年でキャラクターや作風が変わっていくのが
許されない人がいるんでしょうね?

クウガもアギトも龍騎も剣も(555はあまり変わらない様な気も)前半と中盤・後半と
ちょっとづつ変わっていったと思うのですが。
もちろん突如変わったかのようなキャラも居なくはないですが
それってそのキャラの「意外な一面」として、面白く見れると思うのですが?
83名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 00:22:42 ID:nL7xQIV70
剣もOP変更前後くらいで作風ちょっと変わってたが、その辺から面白く
なったって言う人に対して、最初から面白かった派は不服そうだった。
終始オンドゥルで茶化す人がいたからあまり表面化しなかったが、場合
によっては対立まで行く可能性はあったと思う。
84名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 01:32:40 ID:A/BDrlZ90
ようするに、今必要なのはオンドゥルのような空気を読まない第三勢力か。
85名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 11:43:56 ID:zr/5M2/o0
>>82
変わる事事態は否定しない。
でもその変化が、あまりにも「不自然」で「突然」だから戸惑っているし、不満が生まれるわけ。
86名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 11:59:09 ID:QmfGPHw40
不自然と思わない人も居るので、それは個人差でしょう。
個人的な気分を理由に批判しても、たいした意味はないと思うんですけど。


87名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 12:39:33 ID:VDY6y/H10
つーか、不満に思ってる人間がそんな多いなら視聴率激増するかよ、馬鹿すぎて話にならん
88名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 12:59:46 ID:QmfGPHw40
あとスレ違い的だけど常々思うのは
「○○の描写はしたことはないのに、するのはおかしい」
というのなんだけど。
視聴者は劇中のキャラクターの生活全てを「見せてもらってる」わけじゃないんだけどな
ということ。
見てる自分達は神じゃないんだから。
神すら思わない意外なことだって、人間はするわけなんだし。
自分が思う「絶対」を他人に要求するのはいかがなものかなぁ。

良く似たので劇中キャラが知り得ないことを、自分(視聴者)が知ってるから
「知らないのはおかしい」てのもありますがw
89名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 13:16:30 ID:8XXm1Z+X0
視聴率に関しては、夏休みが終わったら上がるのが普通だからP交代とはあまり関係ない。
90名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 13:21:55 ID:QmfGPHw40
ふーん

739 :名無しより愛をこめて :2005/11/03(木) 22:08:41 ID:xdvZlXWY0
おまけになんとなく作った響鬼月間平均視聴率

1ー2月 :7.36%
 3月 :8.0%
 4月 :7.625%
 5月 :8.46%
 6月 :8.6%
 7月 :7.95%
 8月 :7.65%
 9月 :8.4%
10月 :9.35%

91名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 15:01:47 ID:ruYvKy7T0
>>89
つ剣
9274:2005/11/04(金) 20:50:24 ID:citJhgY00
>>75
なんか誤解してるみたいだけど、俺は69の言いようだとまるで「具体的に人の欠点を指摘する
ような場面」が旧響鬼にあった、と言ってるようだからそれは違うだろ、と言っただけだぞ。

>>88
そもそも程度の差はあれ、後半に向かって信者が文句たれてるような事は前半でもすでにやってる
んだよね。まあ、役立たずだったあきらがサポーターとしての役割を果たしたり、明日夢が意志表示
したりは確かにしてなかったがwそれがそんなに気に入らないのだろうか。
93名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 10:26:50 ID:Iifk8LFN0
>新プロデューサーの元で作られた
>劇場版や30話以降の響鬼は前半戦とテイストが違うと
>ちまたでは騒がれているようですが、
>個人的には自分が関わっていた頃に
>感じていたストレスが解消されていて、
>響鬼の新しい可能性が広がってよいのでは
>と思いながら見ています。
http://www.happou.net/cgi-bin/gohan2/diary.cgi?logname=200511&target=4&year=2005&month=11

きだも離れたようだな
94名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 10:35:24 ID:O5StZJwW0
あちこちで指摘されてるが、仮にもプロの脚本家が、
「最後まで自分っぽさが出せなかった」と言ってしまう響鬼って一体何なんだろう。
95名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 10:43:51 ID:acP6vRNa0
脚本家に自分の色を出せないような仕事させるなら
なんそいつを雇ったんだよって話だもんなぁ。
96名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 11:37:35 ID:E2SWup3s0
エリンギのピラフうまそうだ
昼飯はご飯ものにするか
97名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 12:39:42 ID:1Hm9Ah5yO
結局はきだも高寺の書記だったってことだ。
98名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 17:31:44 ID:aWbEXFlE0
それはそうとなんで高寺氏は荒川や小林や武上に頼まず、
きだ、大石と一緒にやったの?
99名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 17:41:33 ID:HRCEjk2x0
自分の言う事聞かないからでしょ。
100名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 17:44:29 ID:AsmBYIEJ0
やっぱりコントロールフリークなんだろうな。一から十まで自分で仕切らないと気がすまない
タイプ。そういう事は物作りの現場では、それに見合うだけの能力持った人間しかやっちゃいけ
ないよ。クウガで学ばなかったんだろうか。
101名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 17:47:08 ID:HRCEjk2x0
高寺的にはクウガは大成功&大傑作と思ってるんじゃないの?
102名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 17:54:50 ID:AsmBYIEJ0
クウガも結局他人に助けてもらわなかったらどうにも首が回らなかったじゃん。確かにクウガ
は成功したけど、他のスタッフの尽力があったからこそだというのに、復帰した響鬼でこれじゃ
あなぁ。
103名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 19:08:02 ID:logh6Tcz0
脚本は荒川に井上という一流どころ、キャラ造形ではオダギリと衝突しオダギリ案が通る、Pは補佐に白倉
これらが全て響鬼にはないんだよな
104名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 19:14:35 ID:Ef+ER8NZ0
白倉の下できだがのびのびと書いた脚本が観てみたかった。
105名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:14:02 ID:6U/OQtL60
>>104

同意

井上、米村と前半の響鬼の拾わなくてはいけない所を
拾って話を繋げてきたのだからきだにも自分の思うところを脚本に
ぶつけてほしかったと思う(白倉Pならよほど逸脱しない限りやらせてくれたはず)
106名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:51:15 ID:SsuaISnD0
やっぱりスケジュール的に無理だったのかな
きだ氏自身も響鬼に関しては相当ブランクがあったし
今の流れを踏襲しつつ纏めるのは大変だろうし

とりあえず、きだ氏はご苦労さまでした
107名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:54:15 ID:DMdg99Zp0
密かに白倉Pの今後の作品にきだ氏が呼ばれるのではないかと
思ってる俺チュンリー・・・

白倉Pはいろんなところで人脈広げてきたしね
108名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 22:07:24 ID:O5StZJwW0
確かに、目の前に転がる新たな人材(しかもかなり可哀相なことをしてしまった)を、白倉Pが放っておくとも思えんな。
同じように自分の企画じゃなかったSh15uyaからも、きっちり米村を引き込んだわけだし。

そしてまた、田崎や長石に続いてかつての高寺派が白倉派へ赴くことになる。
109名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 22:15:03 ID:FcZHFJP10
高寺派って既にいないよね、多分。
110名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 22:15:58 ID:SsuaISnD0
大石くらいかな 残っているのは
111名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 22:16:27 ID:DMdg99Zp0
>>109

仕事するたびに人材が減っていく稀有な人だしね
>高寺P
112名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 22:59:48 ID:ws5+ZFTK0
仮に大石だって、使ってくれるなら白倉の方に行っちゃうんじゃないの。
もっとも白倉が使うとは思えないけど。
113名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:33:19 ID:aWbEXFlE0
塚田派の脚本家:荒川、前川、横手  監督:渡辺、中澤、竹本、辻野
    
白倉派の脚本家:井上、小林、米村  監督:田崎、長石、田村、健光、高丸

日笠派の脚本家:武上、宮下、曾川  監督:諸田

高寺派の脚本家:大石        監督:なし

無派閥の脚本家:なし        監督:石田、鈴村、坂本、金田

今後どうなるかわからんけど、とりあえず。
114名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:52:27 ID:LtNcc1UNO
高寺は多分、大泉で仕事してると思うんだが、目と鼻の先の劇場で今年二本目の仮面ライダーが公開されているのを、どう思っているんだろうね…………
115名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 00:01:32 ID:lMra5ncZ0
しかも二本とも白倉プロデュースだし
116名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 00:03:36 ID:e17jNpUI0
諸田も元はと言えば白倉人脈なのではないかと。
シャンゼから監督になったわけだし。
117名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 00:09:27 ID:7NDYzgvv0
デビューこそはシャンゼだが
その後は安い・早い・しょぼいの三大才能を見込まれて
日笠べったりだぞ。>諸田
118名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 00:33:23 ID:HxGlrFUB0
>安い・早い・しょぼいの三大才能

最後のが一番問題なんだよな・・・
119名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 01:15:09 ID:mAPPwI0s0
>>113
デザイナーだとこんな感じか

白倉派:出渕、篠原、草ナギ、竹田

日笠派:原田、森木

高寺派:大石の嫁

塚田派:松井

無派閥:さとう、韮沢
120名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 01:27:46 ID:JE79jyYv0
作曲家だと佐橋が高寺にべったり。
高Pはやっぱり作曲にも口出しするんだろうか(「白倉は自由にやらせてくれる」
「アギトはやりやすかった」という旨の発言があるから、クウガでは相当縛りがあった
と推測できる)。

そーいえば、どこかの監督もここ10年くらい佐橋しか起用しないよねぇ。
121名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 02:05:16 ID:8sB2N5Kq0
佐橋さんを好んで使いたがる人に限って、彼のいいところはさっぱり出せて無いという…
アギトは確かにいい劇伴曲が多いし、使いどころも良かった。
122名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 02:11:38 ID:XAdpaSXx0
あの人って依頼通りきちっとこなしすぎるから自己満足やパロディにばかり引っ張られるんだよね……
123名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 02:45:53 ID:CYi3V2L40
いやむしろ高寺Pが好んで佐橋さんを指名していると・・・佐橋さんでいいのは
ウルトラマンガイアだったりする。アギトの女性スキャットもいい。
124名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 12:19:18 ID:tJT82SAX0
>劇伴曲
そいや、二年しか経ってないが、

タイム→デカ=亀山耕一郎
アバレ→マジ=山下康介(羽田健太郎 with Healthy Wingsから?)

塚田は日笠ラインから引っ張ってるっぽい……。
いや、俺好きなんだけどね。
125名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 14:22:27 ID:6RV3E7xT0
>>124
上、デカは酷かったけどな(特にソンコレ)
タイムも大して良いとは思わなかったが。
下はマジで神スコア連発してる
126名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 15:11:31 ID:tJT82SAX0
>>125
俺的に亀山は
「プライド・スナイパー」、「ハードボイルド・ライセンス」のラストあたりで流れた
情感のある音楽が好みだったり…。

そんなに悪いか?
まあ、タイムシャドウとか、デカのロボ関係は
あんまり燃えなかったけど……。
127名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 17:47:15 ID:VaCsgEo9O
デカウイングロボの歌なんてギャグだろ。
飛行機ロボの歌なのに飛翔感とかスピード感のかけらも無いって異常
128名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 18:21:21 ID:tJT82SAX0
>>127
……そういえば……orz
まあ、亀山はボーボボのサントラ聴いて見ると
ギャグモノを手がけた方がいいのかもしれないなあ……。
129名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 00:39:40 ID:qgGJapyhO
そういや大泉に舞台挨拶付きのTHE FIRST見に行ったら、
渋谷から流れたらしい女性客が白倉Pの話をしてたな。
もしかしたらこれが噂の?
130名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 00:45:31 ID:XcxPaQgc0
白倉追っかけギャルか。
本当にいるんだなあ……。
131名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 00:58:36 ID:QYkPAjys0
高寺おっかけギャルはいないのかな。
あんだけ熱烈なファンがついてるんだから
白倉以上に多くてもおかしくないと思うんだが。
132名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 01:10:35 ID:G/LvHLvT0
熱烈なのは男だけ
133名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 01:11:20 ID:YDb2TcWr0
いや、たのみことかで火病起こしてる連中は女ばっかじゃないのか?
134名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 01:27:55 ID:YYCm71SF0
白倉のブログ今回の更新がげっつい意味深ナリよ
135名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 03:28:32 ID:di1ILL3m0
ううん・・
上からモノを見てる(つもり?)
白倉・・
136名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 03:34:57 ID:gWUcDQPG0
流石は東映きってのインテリ風味プロデューサー
今日もバリバリ意味深長

ただ、「映像作品は誰か一人のものではない」的なことはもともと言ってたし(正義とヒーローのあとがきとか)、
直接響鬼騒動に関係した記事ではないと思うけど
137名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 19:48:15 ID:So4fR2NX0
この時期に書くってのは確信犯的にやってんじゃない?

まあ韜晦つーか、ブレインストーミングが好きだよね、白倉
138名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 20:07:07 ID:k4ExOOP10
>>ブレインストーミング
よく知らんが、ご想像にお任せします、って意味か?
139検索してみた:2005/11/07(月) 20:11:40 ID:Gi8XHLq60
ブレーンストーミング 【brainstorming】

自由討論方式で多くの意見を出しあい,
独創的なアイディアを引き出す集団思考法。

今回の更新の意味がいまいち理解しきれてない(馬鹿なもんで)んだけど
なんでこの言葉が出てきたのかもイマイチ分からん。
140名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 20:33:23 ID:gGibZMXC0
ブレインストーミングというより、思考実験だな。

思考実験 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%9D%E8%80%83%E5%AE%9F%E9%A8%93
141名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 20:35:35 ID:XcxPaQgc0
前回「今の時期にブログ論をやるとあらぬ形で注目されそうなので暫くお休み」と言ってたのにこれなことを考えると、
響鬼関連じゃなく、グルムグンシュ関連の報道に一言言いたくなったんだろうな。
142名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 21:19:28 ID:9M/CCvnR0
――というより、超星神シリーズスレの
「例の店」のスタッフダイアリーと同様の、
当該スレに直接書き込まないスレ参加なのではないか?(w
143名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 11:28:17 ID:hDlFSNnO0
 
144名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 12:58:35 ID:tcAjQ/3nO
公開したんだから1stのちょっとした裏話でも書いて歓心をひけばいーのに。敗戦処理のヒビキよりこっちだろ
145名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 15:25:48 ID:yPqeClwG0
そゆのは1stのブログで書くのでは
146名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 19:41:02 ID:VlB7fcy+0
>>119石ノ森は平山派だったんだっけ?
147名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 19:42:01 ID:VlB7fcy+0
>>113そういえば浦沢は無派閥だっけ?
148名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 19:48:55 ID:tNeuUgoc0
>>147
浦沢の場合、ゲバゲバ90分にも参加してたくらいだから、
キャリア的にも年齢的にも白倉や高寺たち現在の現場のPより全然上でしょ。
よって、誰か現役東映現場Pの派閥にってこたぁないだろうと。
149名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 23:56:42 ID:5FWKUjbBO
で、来年のライダーのPは誰なの?
いよいよ塚Pあたりが来るか?
150名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 10:35:48 ID:3B3X7A/r0
白倉のblog初めて読んだけど思想の流布が上手な人だね
自論は詭弁なんだけど正論におりまぜて揚げ足をとる様に語るロ調だから
漠然と読むとコロッとだまされそう
151名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 17:10:06 ID:5UJjFWzp0
いやいや、高寺教祖様には負ける
俺はああ言う大っ嫌いなんで騙される連中の心境が全く理解出来ないが
152名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 23:19:34 ID:8ZntIx5HO
今週末、秋田の映画祭に白倉Pがゲストで招待されるようだが、トークショーかなにか組まれてるのかな?
現地で見に行かれる方いたらレポおながいします。
153名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 23:36:09 ID:8/Pg89Bx0
>>151
騙されるというより
高寺さまと同じような思想信条の持ち主しか受信できないのだよ
高寺イズムは。

自分を肯定してくれるイエスマンしか認めない
耳障りな現実はシャットアウト
居心地のいい世界にひきこもり
154名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 23:36:24 ID:NpW9M/ab0
県民だけど、週末仕事で東京だよ
日曜だったら早めに帰って行く可能性もあるので、誰か詳細お願いします
検索しても出てこねっす
155名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 23:46:00 ID:E7dk74uF0
高寺=堀内(目指す方向性は間違っていないが、如何せん人も能力も足りない)
白倉=落合(独特の価値観を持っており嫌う人も多いが、結果はきっちりと残す)
日笠=山下(目も当てられない結果になることが多いが、基礎はしっかり作る)

以前ネタスレで使われてた配役だが、結構的を射ているような気がする。
156名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 23:54:36 ID:5UJjFWzp0
高寺の目指す方向が間違ってないだって?
どこがだどこが
157名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 00:00:31 ID:HeYeZTh90
堀内に方向性なんてあったか?
158名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 00:07:30 ID:9WuKKZPB0
目指す方向自体があさっての方角だろ
高寺は
159名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 00:09:41 ID:dcJon3/u0
>>157
……それも無いな
そういう意味じゃピッタリか
160名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 00:45:32 ID:KYWRrQwS0
「水に落ちた犬は叩け」というのは中国の諺だそうだが、2ch内じゃ
あからさまに水に落ちた犬状態の高寺を叩いて喜ぶ人は、本当に
何のネタにも食らいついて高寺叩きに持っていくよな。
161名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 00:49:13 ID:dcJon3/u0
そりゃ確実に溺死させないと危険だからな、高寺も狂儲共も
162名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 01:41:37 ID:3Wll1fNGO
白倉Pけっこうマメだよな。多忙なはずだけど。
163名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 01:59:28 ID:xbweMba10
>>155
落合信者で白倉ファンな俺には腑に落ちすぎるな
164名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 05:20:58 ID:fXtE8lsn0
>>160
先に噛み付いたのは高寺儲だけどな。
165名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 14:06:22 ID:eMyZtciK0
高寺を犬呼ばわりとは酷いな
自分で望んで水に入った人だろうに
166名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 14:25:02 ID:KUWnFPWS0
入水自殺?
167名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 15:40:02 ID:p9ePKgcI0
高寺叩きやってる連中の様子は火病そのものだな(w
168名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 16:02:57 ID:yIuCTme/0
………え?
169名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 16:18:08 ID:Gw3hES9f0
>>153それは今の自民党に通じるものがあるな
170名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 16:33:41 ID:gdfD/Qr00
次の選挙はテコ入れか
171名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 16:47:09 ID:oPjvlu7g0
来年って

戦隊:日笠、宇都宮
ライダー:塚田、土田 

なのかな?
172名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 17:42:17 ID:fy3uv/qr0
白倉は作風に問題あっても
不特定多数を対象に最大公約数の支持集めなきゃ
とても商売にならないことはちゃんと心得ているからなあ。

高寺は信者ともども自分の世界に閉じこもっちゃったから
そらコケるわ。
173名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 17:47:53 ID:dcJon3/u0
白倉は最初に大失敗を、それも石ノ森御大の目の前でやらかしたのが良かったんだろうな
今でも真・仮面ライダーやらかした時のことを良く語るし、そのとき石ノ森御大から教わった物を守ってる
同じ失敗を犯したところで高寺が反省したとも思えないがね
174名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 20:45:55 ID:eMyZtciK0
火病ってのはな、自分のおもったようにならない現実に対して
まるでおもちゃを買ってもらえない子供のように
泣きわめいてさわぐことでな

泣いてたら人がどうこうしてくれると甘える行為で受動的
人を嘲笑うことよりはで能動的ではない
175名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 00:46:02 ID:mrVKhyaa0
>火病ってのはな、自分のおもったようにならない現実に対して
  まるでおもちゃを買ってもらえない子供のように
  泣きわめいてさわぐことでな

これってようは高寺信者のことなんじゃ…
176名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 01:10:33 ID:r9MzIZjC0
>>173
調べてみたけど見つからなかったんですが「真・仮面ライダー」での大失敗ってなんですか?
177名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 01:16:08 ID:12QPTYKE0
>>176
真自体が今の高寺並に恥ずかしい厨妄想で作られた、序章で打ち切られたような作品
178名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 01:27:39 ID:r9MzIZjC0
>>177
なるほど、THE FIRSTインタビューでの「僕の(見たい)仮面ライダー」
だったということですね。
ありがとうございます。
179名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 02:28:37 ID:Gsbv0bqI0
>>176
・生態兵器としての『悲劇』
・異形なる者の『恋愛』
・財団だけでなく、CIAからも追われる『逃亡者』

とか……大人向けの仮面ライダーを意識しすぎてコケちゃったやつ。<真仮面ライダー
180名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 12:47:26 ID:nSiEsJp90
>>177
まあテレビ朝出向前の白倉は俺が見たいから作る、
理解できる奴だけ付いてくれば良い的な雰囲気で
今の高寺とそんな印象変わらんもんな
181名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 17:40:55 ID:T+iPxJKF0
白倉がFIRSTのインタビューで「(僕の見たい)仮面ライダーになるのが
嫌だったんです」のコメントはそこから来てたのか。
182名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 20:47:56 ID:Ze48NCku0
まぁ、オナニーは若いうちにしとけ、ってことかね。
183名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 20:56:20 ID:X8/WgVxX0
じゃあ高寺をテレ朝に出向させようぜ。
184名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 21:05:44 ID:12QPTYKE0
>>180
ただそれですら特にドコにも迷惑掛けてないけどね

真の時石ノ森アイデアを鼻で笑ったが、後になってその偉大さに気付き、555で採用したんだっけだっけ
185名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 21:46:39 ID:/lHayNwT0
白倉は100人のアンチがいても1000人に支持されれば成功だと悟ったが
高寺は1000人に支持されなくても100人の信者がいれば満足なんだろな。
186名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 21:56:41 ID:Gsbv0bqI0
>>182
若さゆえの過ちもな……。
187名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 00:58:53 ID:+VWvBMIB0
白倉Pは真での失敗(おいら自身は結構好きなんだけどね)を
忘れないでいるんだろうね・・・
188名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 01:10:00 ID:6wAxy2e50
クウガがもしも毎日放送で放送されていたら、ガンダムやライダーは今のように
なったのだろうか。確か元々99年の秋にやる予定だったらしいですから。
189名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 01:46:04 ID:hHQY58V70
平成になってライダーやるか、って時に立てた企画は
ズバット+宇宙刑事みたいなのだったそうな
190名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 01:53:47 ID:rtknX0aJ0
>>189
それRXでは?
191名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 03:56:46 ID:EoOc1TwR0
>>177
今さらながら、THE FIRSTのブログにしっかり書いてありましたね。
しかも御大は笑って許してくれたという…   なんて心の広い先生だ。

192名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 05:08:32 ID:T4q9nFdm0
>>191
心が広いというより、自分も通った道だからであろうと。
193名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 13:26:45 ID:Hg8sSQK60
194名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 16:34:48 ID:1+JEHYwJ0
>>193
書いたやつGJだな
つかRSF放つ日笠デラワロス
モノローグする白倉もイカス
個人的には白倉の側に武部が居て欲しかった
195名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 19:51:50 ID:VyafWeFJO
195
196名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 22:08:09 ID:oWQpTO4qO
秋田のライダーフリークにとっちゃ、明日は祭りだな。
それにしても何で白倉Pがゲスト?
普通に考えりゃ長石監督でないか?
197名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 01:06:44 ID:+2Fc8IJA0
>>180
シャンゼリオンなんて
まさに不特定多数を対象に最小公倍数的にしか受けなかった作品だもんな・・・。
さらに特定多数(特撮マニア)にはさっぱりだったし・・・
ただいくらミニマムでも一般的に受けようとする試みはこのころからあったと思う。
198名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 01:30:29 ID:yYQT7O8+0
>>193
しかしその展開だと
最後白倉は日笠に致命傷もらって
塚田と土田に後事をたくして逝ってしまうではないか。
199名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 07:58:30 ID:QYG874Oj0
>>197
でも、シャンゼは、まっとうなヒーロー物で企画したのを吉Pが
駄目だししたから、ああなったんだがな
200名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 15:33:40 ID:0ZDfnYoX0
シャンゼリオンは
むしろ一般のファンを獲得してた印象があったんだが
201名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 20:35:10 ID:V+wfWubL0
>>200
エヴァンゲリオンに続くセガの「リオン」シリーズ3作目でしたからねえw
202名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 21:00:25 ID:q+10YWrS0
秋田での映画祭組、レポおながいします。
ト-クショ-、どうだった?
203名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 21:18:08 ID:q1Kt9YVe0
>>201
2作目は?
204名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 21:24:32 ID:ZGQgIwHK0
>>203
多分バーチャファイター(ゲーム)の登場人物の
カマキリ拳法使いのリオン。
205名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 21:53:54 ID:6aUn9YrF0
1作目 ジリオン
2作目 エヴァンゲリオン
3作目 シャンゼリオン
206名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 23:56:55 ID:IwqKtJMq0
シャンゼの最終回はヤハリソウイウコトカ!( 0M0)
207名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 00:14:23 ID:UXUU0ReV0
1クール短縮にならなくても、
やっぱりああいう最終回にしてたのかな?
208名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 00:55:30 ID:5USpkYbd0
>>207
シャンゼのムックによると、狙ってたらしい雰囲気はありますね。
209名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 01:24:46 ID:9FguoFkZO
白倉の追っかけも、さすがに秋田までは行ってないかな?
210名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 14:47:20 ID:9g47TYjC0
しかし白倉の人脈作りの巧さにはホント感心させられる
田崎の尻ぬぐいだったシブヤからライターを響鬼に、スーツアクターをFIRSTに引っ張っていっていい結果出してるんだから
211名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 16:17:35 ID:dtIQoiZc0
それって普通だと思うんだが、巧いことになるのか?
まぁ高寺と比(ry
212名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 18:07:14 ID:XSA0OhxMO
1st関係で事あるごとに長石が白倉信頼してるって言ってるし人望はあんだろな
213名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 20:27:40 ID:TNlQbcqv0
高寺は仕事するたびに人脈潰してるから…
カーレンでは浦沢とも揉めたみたいだしクウガ後に荒川にも愛想尽かされたっぽいし
214名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 20:57:21 ID:zRykf8an0
ギンガじゃ田崎竜太に逃げられちゃってるしなあ……。
215名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 21:21:01 ID:m4V6NcTL0
そんなに性格悪いのか?>高寺
216名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 21:39:50 ID:TNlQbcqv0
>>215
早大の特撮サークル「怪獣同盟」での所業は今でも語り草。
(以前高寺に虐められた元メンバーが特撮板でその辺の話をしていた)
他にも若手社員時代に某プロデューサーを揶揄する物真似をしていたら、そのプロ
デューサーと仲が良くなかったプロデューサーにまで不謹慎だと窘められた、とか
非常識だったり性格捻じ曲がってたりする逸話には事欠かない。
217名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 21:50:24 ID:7hOYD/l10
>>201で、4作目は?
218名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 21:53:47 ID:8e4cSo9l0
>>211
まぁ、相手の良さをちゃんと見抜いて適材適所で使ってる感じはするね。
昔の高寺には葛山信吾を連れてくるくらいの甲斐性があったのに…。
219名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:36:11 ID:XN+UlxB40
今思うと、オダジョーを引っ張ってこれたのは、
同じ性格に難がある人同士波長があったんじゃないかという気がしないでもない。
220名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:44:36 ID:nejT2JUgO
高寺Pは隅々にまでこだわりがあるから、他人任せにできないんだよね。
白倉Pは他人を信用して任せられるから、職業Pに向いてる。
221名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 01:23:01 ID:Ia8+SM3X0
高Pのデビルマン見てみたかったな、そういう意味では
222名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 03:04:48 ID:XNoasvkB0
映画のほうが向いてるかもな
223名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 03:18:03 ID:06mE2fM60
ただ映画だと信者の絶賛より、凄い叩き祭りがありそうですが(ライダーとかなら
数千円とはいえ、お金が掛かっていると見る目が違いますからね。
224高寺:2005/11/15(火) 08:53:07 ID:Y4jDTdWw0
ファーストの公開劇場の前で地団駄踏んでる奴がいたらそれはオレだ。
225名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 09:45:22 ID:dhh0Jhl/O
日笠と高寺ってどっちが問題なんだろう
226名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 09:53:10 ID:vrOIAmJp0
そりゃ圧倒的に高寺だ、日笠はスケジュールや予算破綻させたことないしヒットさせたこともあるが、
高寺は毎回問題起こすわヒットと呼べるのはクウガ前半だけ、しかも白倉お目付役で付けられて
227名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 09:53:17 ID:5QYH8dI6O
高寺・・・・暴走親父。誰も止められない悪魔。
日笠・・・・無責任親父。色々適当でセンスもないが、他のスタッフらにセンスがあれば良いものもできる(例タイムレンジャー)
228名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 10:00:58 ID:vrOIAmJp0
悪いがタイム壮絶な失敗例だぞ……
あれが成功なら響鬼前半も成功だ
229名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 10:36:36 ID:ShXEaLOxO
タイムと剣が大失敗なだけで、ガオは大ヒット作品だしアバレもヲタ評価とは
裏腹に視聴率・売り上げとも悪くなかった。
子供向けに特化すればヒットさせられるけど、ちょっと上の年齢を狙うと失敗する

まー、ことさら「子供向け」を強調しながら子供にそっぽ向かれた人よりは
間違いなく有能だが。
230名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 10:56:11 ID:PA95gYo50
日笠は不思議コメディシリーズでもメタルシリーズでも、戦隊シリーズでも
それなりに人気のあった時期を手掛けていますからね。
「任せっぱなし」っぽいところがあるようですが、上手く行けば成功し
ダメな時はかなりダメになってしまうケースが多いんでしょうかね。
231名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 11:38:34 ID:O72xTjr80
そういやメガレンとギンガってどの程度ヒットした作品なんだろうか?
この頃は高寺もまだまともだったのだが…。
232名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 12:06:31 ID:ShXEaLOxO
メガもギンガも「売れた」部類には入らない。
ついでに、「ロボット出さない案」とか「馬」とか、ギンガの頃にはすでにマトモでない。
233名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 12:49:27 ID:O72xTjr80
高寺って自分の事を「悲劇の天才P」とかって思ってそうで怖い。
234名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 13:03:01 ID:LH9sKo0s0
>228・229
タイムは玩具の売り上げ以外は成功だが。
235名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 13:08:13 ID:6ANB91Ch0
>>234
玩具売り上げが一番大事だろ
236名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 13:12:36 ID:g7aa93R80
成功と失敗の二極化しか出来ないバカの集いはここですか?
237名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 13:59:59 ID:+I3MEvLD0
東映にとってはDVD売上が一番重要じゃないかな?
238名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 14:03:25 ID:FffYkhviO
じゃあ3極化しよーぜ。
成功、失敗、まぁまぁ
239名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 15:03:44 ID:mWwCZk0e0
>>235
バンダイにとってはな(w
240名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 17:36:00 ID:ShXEaLOxO
タイムは視聴率もアレだが
241名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 18:32:55 ID:nrD3VKzz0
>240
単価が高いブイレックスのお陰でクリスマス商戦で
年間売り上げクウガを抜いてなかったか?
242名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 19:31:48 ID:LTPporkB0
残念でした。

 バンダイ  単位 億(日経流通新聞)
 XXXXX  98   99  00  01  02  03
 ライダー 12  25  118   94  139  120
 戦隊   93  92  64  110  131  130

流石にVレックスだけでどうにかなるものじゃ無かったのでは?
玩具的にVレックスが売れたのは良く聞きましたし、だから「メカものは厳しい」と
なったような気が…    って前年もメカものだったっけw
243名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 19:45:11 ID:Ud7k9u/J0
ビクトリーロボとかは久々に「売れた」ロボだったから、「来年もメカで」ってことに
なったんだろう。
244名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 19:57:48 ID:QOduL1nP0
信憑性はどうか知らんが聞いた話だと
戦隊って何せ長いシリーズで作品としてはどうしても似かよっちゃうんで
現場のモチベーション維持のためにも何年かに一度
フォーマットさえ守ってりゃ「ある程度(コレ重要)」商売度外視して好きにやっていいよ、
ってなるときがあるそうで、タイムはそれだったという話なのね。
日笠も確かDVDのイベントかなんかで
自分の手がけた戦隊で一番気に入ってるのがタイムだとかいってたような気もするんで
アレはアレでよかったんではないかなーと。
次が大友層から批判浴びるほどベタに売れ線のガオだったし。
245名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 20:15:37 ID:LTPporkB0

> 次が大友層から批判浴びるほどベタに売れ線のガオだったし。

その割には津田寛治ガオ大好きだしw
246名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 20:55:41 ID:zrSStc0UO
ガオはCG頑張ったりしたから大きなお友達以外な層に人気出た。確かTMRなんかもハマったな
247名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 21:09:55 ID:Qj+t23xW0
西川は確かにガオを語ってたが、ラジオでつっこんでた所が「ちゆ12歳」をそのまま引用している感じだったので、
実際にはまってたかは微妙。
248名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 21:13:31 ID:LTPporkB0
>>247
まあ西川ですから(深い意味はたぶん無い
249名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 21:24:22 ID:f0WE6keo0
いや、西川って浅倉というオプションがなかったら、典型的引きこもり系の萌えオタですから。
250名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 12:41:07 ID:UO2D+BLb0
アバレに大ヒットという印象が全く無いのはなんでだろう?
251名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 12:43:45 ID:nYojoO9C0
ってゆーか、大ヒットなんてあるか?

「仮面ライダー」や「ゴレンジャー」なんて大ヒットを目の当たりにしているから
どれもこれも大ヒットなんてレベルじゃないよ。
252名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 20:42:37 ID:6OIoT+An0
はいはい不惑不惑
253名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 22:36:41 ID:a0ybo5Fp0
>>245
不思議なもので子供と一緒に見てた親にはなんか評判よかったりする>ガオ
254名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 00:18:54 ID:DVPvMw110
つか
ネット環境のおかげで似たような嗜好の人間ばかりがつるみやすい現状では
オタク評価と世間一般視聴者の評価が区別つかないで文句たれてる香具師が多過ぎる、てだけだが。
255名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 00:41:45 ID:E0ETLt6k0
共通認識を持つことで 小さな「村」の中に埋没しているんだね。 
256名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 01:08:14 ID:PGgQp/Yc0
ヒビキ前半は、タカデラPが理想とした世界。
学生時代にカイジュードーメイの中で作り上げようとした「自分を中心に
した意思の乱れのない社会」、あるいはカイジュードーメイの前に首を
突っ込んでいた学生運動が理想としたカクメー後の世界。
257名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 03:50:27 ID:wH3U2aGd0
キモ!>>256
258名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 00:03:45 ID:69w9td2p0
日笠って言うと、なぜか唐沢俊一・なをきとかがハリケンジャーが絶賛していたな…。
どっちかというと、宮下準一の職人芸を褒めていた感もあるが。

あんまり作品の出来って側面じゃ語られないよな、ハリケンは。
とんがったところがなかったからかね。
259名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 00:07:10 ID:gjhGuH080
「愛すべき佳作」って印象だよね、ハリケンは。
タイムやガオや好き嫌いがかなり大きく分かれるが、ハリケンはあまりそういうの見たことない。
みんな細部に文句はありつつもそれなりに楽しんでいる感じ。
260名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 00:50:33 ID:4IxV7G320
そのわりにハリケンて人死に多いよな。裏切りにも溢れてるし
261名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 01:21:05 ID:suPTpYUo0
欠点もあるけど満遍なく最後まで楽しめたからな
最終決戦は予算無いのミエミエだったけど7本槍勢揃いや第一話と韻を踏んだ展開が良かったし
262名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 07:48:55 ID:uRzSgCil0
ハリケンは安定作という印象が強いな。
263名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 09:14:50 ID:Z8Mj0kJn0
ゴウライ兄弟とかシュリケンジャーとか、
シリーズでも類例のないアイデアが入ってるけどな。
やっぱり主人公サイドに大きな混乱がないと、
全体が安定基調に感じられるのかな。
264名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 10:07:03 ID:2zWdYngh0
…来年の戦隊は日笠でもいいやって気がしてきたw
265名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 11:54:31 ID:suPTpYUo0
良いと思うぞ、アバレのアレだったところは荒川と西の責任だし
「ワニ殺せ」とか馬鹿な発言が目立つ日笠だが、それ実行はしてないし
266名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 01:33:02 ID:XaNM5PBwO
なぁ………
日笠がよくやったというより、サブの塚田がいい仕事したって解釈できない?
267名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 01:41:54 ID:VnAqlgPe0
>>266
塚田のPとしての仕事はいい仕事してると思うけど
日笠のやった戦隊は塚田がサブPとして入る前の戦隊の方が評価高かったり、
アバレもあるからいい仕事してたかは正直微妙・・・
268名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 02:03:01 ID:wYViGKjX0
>>265
個人的には「ワニ殺せ」は悪くないと思うけどね。
多分にキラーか舞ちゃんorリジェをかばって死ぬ役なんだろうから。
それなりに盛り上げてくれたと思うよ。

そしてワニの為に怒りMAXで戦うキラーとかアバレMAXとかな。
269名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 03:23:29 ID:wlvgmR+Y0
……ここに来て日笠が再評価(?)されるとは
高寺の件で誰一人幸せになる人間はいないと思ったが…意外なところにいたかもしれんな
270名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 03:57:30 ID:y9aGpi6TO
日笠はあんま口出さないみたいだからメイン脚本がきちんと構成すればいいのができるんだろうな
271名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 04:32:04 ID:ucJgOXAUO
>>267
塚田Pは自らオタク気質の凝り性だとか
Pになってからは全体を見ることの大切さがとか言ってるからやらかした可能性は無くもないけどねw
ただアバレは『(小さく)まとまらない』『アバレる』がコンセプトだったとか
塚Pの日笠への「まとめる気なかったでしょう?」とかの発言からするとなかなか

日笠はシリーズが長くなると前作の長所を勘違いしてやらかすくせがあるような気がしてねえ
272名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 04:44:49 ID:2k4XCYAR0
省略しすぎというか自分語の使いすぎというか。
273名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 06:57:27 ID:c90S7Xz60
日笠…一緒に仕事しててやりやすい
白倉…一緒に仕事してて感心する
高寺…作ったものを見る分にはいいが一緒に仕事するのは嫌

と言われてたな。
274名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 09:40:38 ID:Ecs+0nn90
>>268
そうか、そう考えれば「ワニ殺せ」って割と定石なんだな。
荒川が断ったのもわかる気がする。
275名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 12:09:15 ID:y1iifpso0
ところで当時の東映はなんでこんなに評判の悪い高寺を平成ライダー第一号のPにすえたんだ?
276名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 13:04:19 ID:2t66l6mJ0
>>275
白倉は月ドラマにかかりっきり、
日笠は戦隊、と他に誰もいなかったからじゃあ?

―「この作品を今は亡き石ノ森章太郎先生に捧げます」
は何だったんだろうねえ……
277名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 13:11:07 ID:2/VN8qaT0
>>276
響鬼の「遺志を継いで」と同じく、好き勝手やる為の都合のイイ「言い訳」
ブラフってことですかね。
278名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 13:32:28 ID:3sAmeb360
クウガが始まる前のインタビューで、P抜擢の理由として「社内で一番ライダーに
詳しいから」って言ってたけど、つまるところヲタだってことか。
まあヲタなのを否定する気はないけど、コントロールできなくちゃね。
279名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 14:23:39 ID:cht1bxFE0
>>267
アバレが年末以降持ち直したのは塚Pの尽力あってこそ
日笠は剣の立ち上げで半ば抜けてたし

やっぱアバレに関しては日笠のダメップリのほうが際立ってる
宇宙船での総括特集で殆どのスタッフが反省まじりのコメントしてた中
日笠は「リジュエル役のキャスティングが一番の収穫」とか能天気な事言ってたし。
280名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 14:33:36 ID:b7oppill0
>>279
それだけじゃどうとか言えんでしょ?
全員が全員反省コメント残せば良いってモンじゃないし
だいたいそんなコメントばかり見たいのかと?
そういうのは「アバレは失敗作だ」と決めつけてる人が望む事であって
そうでないファンだっているんだろうから、そういう配慮はありでは?
281名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 14:42:00 ID:2t66l6mJ0
でも、塚Pだと最終決戦は
ノーマルフォームでケリ、
アバレマックス用のマックスオージャ=幸人さんが操縦、
スワットモード用のデカウイングロボ=テツが操縦、
って印象がある。

スワットモードはまだわからんでもないけど、
結局アバレマックスって何だったの?って感じがする……ヘンな文でスマソ
282名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 14:52:51 ID:RhcEou4D0
>>277
なんせ微塵も石ノ森の意志継いでない物なあ、酷い権威主義だよ
こいつは絶対正義!! って決められたヤツが周囲から絶対的マンセー受けて絶対悪倒すって、
石ノ森作品を真っ向から否定してるぞ
283名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 14:59:43 ID:2t66l6mJ0
こいつは絶対正義!!=正義と呼ばれるものが必ずしも正義だと限らない、悪と呼ばれるものもまたしかり
周囲から絶対的マンセー=敵だけでなく、周囲との衝突も多し
絶対悪=絶対悪など存在しない

の白倉三部作(特に龍騎?)の方が石ノ森テイスト全開、という結果……
284名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 16:30:56 ID:QvVnsS5f0
その辺のテイストの違いは白倉はあくまで石ノ森漫画を下敷きにひいていて
高寺は東映仮面ライダーを下敷きにひいてる違いって気がする
285名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 16:40:05 ID:RhcEou4D0
その癖「石ノ森章太郎の意志を〜」とか抜かすからタチ悪い
平山Pの意志〜とか言ったら本人にぬっころされるだろけどw
286名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 18:04:08 ID:lvrU54pd0
正直
東映仮面ライダーすら下敷きにしてないように思える。
「たちばな」とか「たけし」とか、それっぽいキーワードでふいんき(ry 作ってるだけで。
287名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 18:17:02 ID:2t66l6mJ0
>>286
クウガの時は
レインボーマンみたいに七変化、
怪人にバックル、
武器は現地調達、
といった感じで「ヒーローモノっぽいキーワード」をひけらかしてたっけ…。
288名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 13:02:54 ID:/in4LHnS0
>240
ゴーゴーファイブの視聴率……平均6.6・最低3.0・最高8.7
タイムレンジャーの視聴率……平均7.1・最低4.8・最高9.8
289名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 16:00:43 ID:ZApWXjIs0
タイムは視聴率こそまずまずだったけれど対象層の年齢別番組支持率が妙に低かった。
当時のバンダイの統計見てびっくりした覚えがある。
(ガオ以降の戦隊は軒並み高いのに)
290名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 16:34:36 ID:mFmUIteL0
オタに視聴率取れたところで誰もよろこばんからな
儲けに繋がらない人気なんざ邪魔でしかない
「信者と書いて儲と読む」だが、儲けにすらならない信者以下のゴミクズ、旧響鬼信者も儲からないから信者という呼称は正しくないな
291名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 21:29:17 ID:d+hMfo5b0
一貫性の無い作品は放送当時の人気に比べて後世の評価が低くなりがち
292名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 22:56:15 ID:uT/Ez8Uf0
オタ的な評価は作り手には関係ないからなぁ。
293名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 07:12:07 ID:eKp99IVd0
視聴率よくても打ち切られることもあるらしいし、玩具だけ売れればいいって
わけでもないから大変だな。
もしヒビキが予算オーバーで打ち切られていたかと思うと・・・
294名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 11:54:00 ID:o08xjO7r0
でもクウガはなんだかんだで、その後の平成ライダー路線を作り出したからなあ。
元々は毎日放送でやろうとしてたんだっけ?
295名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 13:01:04 ID:BmmjjWsM0
>もしヒビキが予算オーバーで打ち切られていたかと思うと
ちょうどアマゾンみたいになってたんじゃね?
296名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 14:01:01 ID:SxYh9nf70
アマゾンは予算オーバーしてないぞ。

でもあれだな、もしも高寺が「平成のアマゾン」にするつもりで
最初から20数話しか制作するつもりだったとしたら、
社会的には塵屑以下だが駄目オタとしてはネ申といえる。
誰からも誉められないけど。
297名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 14:01:39 ID:SxYh9nf70
あああ日本語が変でスマン
298名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 17:21:05 ID:OhndzI5p0
ちゃんと一年番組プロデュースするつもりなら
予算とスケジュール半年で破綻させるなんてアホなことはやらんだろ

・・・いや、高寺ならやるか・・・やるかもしれん・・・
299名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 20:12:27 ID:iLy4Asfz0
クウガの甘い汁が忘れられなくて、
「ヒットすれば…ヒットしさえすれば…ボクチンの使い込みも
正当化されて、さらに予算が下りるんだい…」
と考えていたんだろうな。

典型的なギャンブル破産のパターンだ。
300名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 21:19:28 ID:QpLIH73q0
300げと!?
301名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 00:43:04 ID:Oyp18uNw0
白倉ブログ更新
302名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 02:41:59 ID:1KsWw9fd0
白倉って独身なの?
303名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 02:46:33 ID:MPAkIAgE0
白倉ブログ、面白い方向に進んでいるなw
ていうか料理のメニューに悩む白倉モエス
304名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 03:00:08 ID:pX3Rra5v0
>>302
嫁はいると聞いたけど
305名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 03:08:42 ID:1KsWw9fd0
>>304
レスTHX。
自分もそう聞いてたけど、家族がいて魚1パック消費できないっていうのが「?」だったから。
306名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 03:32:02 ID:GTIAijzt0
最近は白い白倉でとても良いですね
307名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 03:45:58 ID:pX3Rra5v0
>>305
嫁さんが実家へ帰っていて今は一人暮らしとかw
308名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 07:20:03 ID:HmbpnRnH0
>>307
やっぱり今年は仕事が忙しすぎて、家庭をかまってられないからだろうなw
309名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 11:13:29 ID:Bgwz+Dlc0
実は子供が旧響鬼ファンで、それが原因で嫁が実家へ…


なわけないか。
310名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 12:16:07 ID:zncfDpeI0
>294
その通り。
当初は「JTドラマボックス ビーナスハイツ」(6参照)での縁で、高寺が丸谷の所に持って行った企画だったが、
“子供番組で人が死ぬ”事を嫌った丸谷に断わられ、ご周知の通りの結果に。
丸谷=「高尚すぎてもいけない、幼稚すぎてもいけない、あくまでも子どもに向けた作品を」
警察回りの報道記者からスタートし、グリコ・森永事件、豊田商事事件、竹中組長殺害などを取材し、
その後、監察医制度への関心から「脳死・臓器移植」について取材し、ドキュメンタリーなども制作した竹田だったら、絶対にクウガを通していただろうな。
それに、本社時代に指揮者の佐渡裕さんを迎えて子ども向けのクラシック音楽番組を手掛けていた時に「子どもは思った以上に柔軟性がある」と痛感しているし。
竹田=「子どもにトゲが突き刺さらなきゃ行けないんやァァァァァ!!!」
311名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 12:42:53 ID:bwc1ZXSM0
>>310
竹田は間違った方に解釈してるけどな。
通り一遍の主義主張では個人の癖は分からない。
312名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 14:03:32 ID:M2Xpe29z0
>>310はマジでそれ言ってるのか? 嫌味だったら最高だがw

ちなみにその竹田というのは北朝鮮に接待されて大喜びなサヨかつグロマンセー、アメリカを悪の枢軸かなんかと勘違いしてる厨房です
313名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 14:17:16 ID:RP2vX67l0
>>312
最後の1行見りゃイヤミが混入してるくらいわかるだろ。
314名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 15:24:39 ID:oVqbVUl50
要はクウガが竹田Pでやったら種や血+みたいになるってことだな
315名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 18:13:45 ID:1WhlbArb0
クウガがフジの石原Pでやったらどうなっていただろう?
316名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 03:54:51 ID:WyadCgxYO
クウガ+竹P=響鬼+種…か?
人間関係はギスギスしてる癖に全くストーリーは進まなさそうだ
317名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 08:17:12 ID:BYyUco290
反米極左の竹田Pと「プライド」とか嬉々として作る右寄りの東映は噛み合わない
だろうなぁ…
318名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 10:34:27 ID:y9J4ZSRz0
>>317
いや、東映はさほどウヨでもないぞ。
学校や会社向けの人権啓発映画作ってるし、
商業映画でも笠原和夫脚本で「日本共産党」作ろうとしてた会社だから。
チケットが売れればウヨだろうがサヨだろうがウェルカムなのが東映。
大体555だって、解釈のしようによっては反米思想だし。
319名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 11:03:47 ID:vRIHlpoq0
右も左もみーんな東映のお客様。
警察も暴力団もみーんな東映のお客様。
子供向けもポルノもみーんな東映のお客様。
320名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 11:06:12 ID:iSoRsWG+0
>>316
極左バリバリの竹田と主導権を握られたくない高寺がガチンコはじめて空中分解だろうな
321名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 11:36:32 ID:aXauJcZp0
宗教団体の啓蒙アニメの配給なんかも平気で手がけてるし、
本当に「儲かれば何だっていいんだよ」のスタンスだよな、東映は。
322名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 11:37:44 ID:vRIHlpoq0
恥かく 義理かく 人情かく の 三角マークだからね。
323名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 12:02:32 ID:uD35BxzG0
まあ、人間の思想をウヨサヨで分けることがそもそもナンセンスだ
324名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 12:04:15 ID:vRIHlpoq0
それも言うなら、人間の思想をウヨサヨだけで分けることなんてナンセンスだ だな
325名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 13:25:28 ID:UqAXJiPk0
そういった意味じゃ、今回の高寺更迭は実に東映らしい決断なのか。納得。
326名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 13:29:55 ID:aXauJcZp0
主義や方針に大きくは縛られず、比較的自由に作品が作れるが、代わりに結果はシビアに求められる。
東映はそんなイメージ。
327名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 14:06:46 ID:7fviTbXy0
>>326
きれいにまとめたね
328名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 14:39:25 ID:IjaJDSzs0
>>326は白倉
329名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 14:56:01 ID:SeQV+fxX0
東映って、そんなに結果に厳しいの?
邦画で失敗ばっかりしてるくせにw
330名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 15:14:38 ID:xmccJn4T0
それ以上に学閥至上主義なんですよ、きっと
331名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 17:41:56 ID:I4f93IjD0
>>330
正解出ました
332名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 19:22:55 ID:09D6KMyQ0
アニメ部門も持ってるし、子供向けには
なんだかんだいって最強のイメージ
333名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 19:24:18 ID:vRIHlpoq0
なんなんだ最強のイメージって?w
334名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 20:25:21 ID:ovcpCiRu0
しかし、そんなジャリ番での稼ぎを映画で浪費する駄目会社・・・・・・。
335名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 20:58:24 ID:OfKlugha0
てか、映画部が徹底的にダメなだけ。
336名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 21:08:06 ID:vRIHlpoq0
んなのは東宝も同じだよ
337名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 21:08:44 ID:OfKlugha0
>>336
東宝は映画めちゃめちゃ収益あげてますが…
338名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 21:11:56 ID:vRIHlpoq0
他社の持込企画でね。
339名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 21:15:19 ID:OfKlugha0
>>338
持ち込みだろうとなんだろうと、儲ければ勝ちなんじゃないの?w
340名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 21:20:18 ID:vRIHlpoq0
日本では東宝系が劇場を一番多く持っているから 大型企画は東宝に行く仕組みになっているんだよ。
341名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 21:21:50 ID:LnQ92lJI0
映画で儲けたきゃ映画を創っちゃダメ
342名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 21:22:45 ID:OfKlugha0
>>340
それはもちろん知ってるけど、
明らかにマーケティング失敗してる企画ばかり続ける東映のダメさは
言い訳できなくないか?
343名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 21:25:00 ID:vRIHlpoq0
かつての老舗邦画各社の企画力の貧困さはドングリの背比べだと思うよ。

しかし、かなり脱線してスレ違いだな。
344名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 21:29:20 ID:xmccJn4T0
しかしそう考えても2億未満の制作費で12億以上稼ぐライダー&戦隊は凄いな
映画部のアフォどもはプライドだけ高くてジャリ版バカにしてるらしいが
345名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 22:28:19 ID:UqAXJiPk0
映画のツケをジャリ番で埋めてるわけだ。
となると、なおさら予算超過とかスケジュール遅れは
許されないやねえ。
346名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 22:37:38 ID:g1fIAOSv0
>>映画部のアフォどもはプライドだけ高く
しかしジャリ番に負けてる始末……もうね、こいつらアホかと(ry
347名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 22:50:46 ID:lrTxu+B20
やはり高寺の左遷先は映画部しかねえな
348名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 23:08:33 ID:c9t3wuwg0
>>345
というか、わりと東宝もそんな感じなんですけど…
最近はどこも「子供向き」というファミリー向け映画が流行っています。
349名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 23:46:16 ID:QLLoTBxG0
そういえば角川のガメラもファミリー向けらしいね。
350名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 23:55:10 ID:UqAXJiPk0
実際今、一番金稼いでる映画が、ことごとくファミリー向けだからなあ。
351名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 23:55:36 ID:OfKlugha0
それはハリウッドでも同じこと>ファミリー向けで稼ぐ
352名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 01:35:46 ID:d/XZ0uTd0
ファミリー向けアニメの方が桁違いに視聴率稼げるしな
353名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 04:34:24 ID:pK3oaTdAO
ハリウッド版ゴジラは最初
B級映画ヲタみたいな一部の好事家向けに作ってたが
予算が膨らんじゃってファミリー層をあてにしないと採算がとれなくなって
急遽いろいろ変更したもんでなんかああいう半端な感じになっちゃったと
脚本書いたアメリカ人が言ってましたな
354名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 07:14:53 ID:2eEXs8zH0
当たらなかったらなんとでも言い訳するんだよ。

昔はテレビの赤字を映画で埋めていたんだしね。
355名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 14:27:07 ID:rArs4giE0
しかし、子供の数は年々少なくなってるというのに、なぜファミリー向けが一番儲かるんだろう?
356名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 14:54:07 ID:d/XZ0uTd0
ファミリー向けってのは子供&親もしくは子供&祖父母、さらには子供&叔父叔母を一気に呼び込める
1つの家庭から2〜4人一気に動員出来るんだから、こんなにボロい物はない
357名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 15:33:27 ID:WR0tsLHT0
ファミリー向けの方が儲かるのなら、そっちにシフトしていくのが当然
だよな。
358名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 18:16:41 ID:bIUEl4ev0
>>347
つーか、制裁的な意味でなく高寺は映画部でPやらせた方がいいと思う。
やっぱね、仕事ってのは、やりたくもないことの中に
やってみたい事を見出して、またはやりたい事を無理矢理混ぜ込んで、
予算や時間や方向性的な制約の中で、やりたい事をなんとかしてやるつーのが
いい仕事につながるわけで、これまでみたいに
制約ブッチしてまでやりたいことやってちゃ、エド・ウッドにしかなれないでしょと。
359名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 21:00:49 ID:d/XZ0uTd0
高寺に似合う言葉はメアリー・スーじゃないか?
360名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 22:32:13 ID:p5tcjU9D0
エド・ウッドになれたらまだマシだと思うが
361名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 23:36:28 ID:s8zOUNDB0
アラン・スミシー
362名無しより愛をこめて:2005/11/25(金) 01:09:24 ID:CGVIIpSG0
>>361
高寺でなくてもいいとw
363名無しより愛をこめて:2005/11/25(金) 07:17:46 ID:mIc3ZrlT0
>>358
上の方もそう思って映画部にやってみたり呼び戻して響鬼任せてみたりと本人の自覚と
成長に期待したんだと思うよ。
でも結果として治ってないどころか悪化してたんだから匙を投げたんだろう。
さすがにもう下の世代が育ってきてる今、高寺を矯正してまで使う理由もないし。
364名無しより愛をこめて:2005/11/25(金) 10:02:37 ID:Gqr4Cb8C0
デビルマンが高P体制で制作されてたら
映画部門に行ってたんだろうねえ。
なんでデビルマンから高P外されたんだろ?
高Pが造ってたら、ヒットはしなくても
ごく一部のマニア人気と一部のオタク評価の高い作品に
なってたかも知れないのに。
365名無しより愛をこめて:2005/11/25(金) 10:20:56 ID:sq3OUB7b0
>>364
そういう人は金を出さないから。
366名無しより愛をこめて:2005/11/25(金) 11:43:07 ID:83vMlbDJ0
>>364
高寺が企画したデビルマンと、あのデビルマンはそもそも別ルートらしいぞ。
367名無しより愛をこめて:2005/11/25(金) 13:15:04 ID:Gqr4Cb8C0
>>366
それって、高Pの企画よりアレのがイイ!って
東映さんが判断したってことだとしたら凄いな。
でもきっとコンペで競ったとかってことですらないんだろうなあ。
高Pがちょびっとだけ不憫になった。

まあつっても高Pデビルマンの内容これっぽっちも知らないんだけどな。
368名無しより愛をこめて:2005/11/25(金) 20:57:05 ID:HVaeo6z60
人類を滅亡させようとするデーモン族の勇士アモンに出会ってから、
僕、不動明の中で何かが変わってきました。


響鬼が高校生を主人公格にしているのは、まさかこのリベンジじゃないよな?
369名無しより愛をこめて:2005/11/25(金) 21:23:33 ID:vIodE7v90
>>368
着ぐるみやマペットによる悪魔を提示した高寺デビルマンが
CGデビルマンの企画に負けてしまった。
そこで腹いせにCGマカモーをヒーロー(仮面ライダー)が倒す事で
リベンジしている(つもり)だったのではないかな?
370名無しより愛をこめて:2005/11/25(金) 21:53:52 ID:vP7jpZrh0
デビルマンは確か東映の企画に東映アニメーションが横槍入れて初期の企画が丸ごと
吹っ飛んだとか色々と碌でもない話があるので高寺はむしろ被害者。
371名無しより愛をこめて:2005/11/26(土) 00:48:49 ID:itFc4kJMO
那須監督も最初はデーモンを着ぐるみ・特殊メイクで
デビュー時から得意にしてたワイヤーを使う予定だったとか
372名無しより愛をこめて:2005/11/26(土) 01:25:16 ID:qtDQtMUV0
もしもクウガが毎日放送でされていたら、白倉Pは今ほど活躍できていなかったで
しょうねえ。毎日放送の人脈は聞いた事がないですから。
373名無しより愛をこめて:2005/11/26(土) 01:31:24 ID:/aN8584n0
そうなったら平成ライダーが2作で終了しただけさ

あの男の場合、リアルタイムでいつの間にかコネ広げてそうだけど
374名無しより愛をこめて:2005/11/26(土) 01:38:11 ID:qtDQtMUV0
もっといえば、某アニメ監督はボロクソに叩かれなかったかもな。
375名無しより愛をこめて:2005/11/26(土) 01:42:42 ID:/aN8584n0
ウルトラマン押しのけさせたんだぞ? ライダーだっけ同じさ……
376名無しより愛をこめて:2005/11/26(土) 04:30:04 ID:V5GVkRkf0
>>375
それはなんとなく引っ張ってきたスポンサー関係なんじゃないか?
と最近思うようになった。
思い当たるスポンサーが1社あるんだよな。
ウルトラマン(円谷)系では大したお金を落してくれないから…
377名無しより愛をこめて:2005/11/26(土) 06:18:16 ID:tMYXtFKw0
20年後見てろ!俺が変えるぜ東映を!
378名無しより愛をこめて:2005/11/26(土) 10:22:30 ID:L2uzVj1g0
>>377
20年後に東映があったらね。
379名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 03:10:56 ID:yjAX7AY20
白倉Pってもうヒーロー番組やりたくないのかな?って思う。
380名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 03:15:01 ID:SZ3Sh7BV0
そのうち、作りたいものを作らされ続ける反動で、富野のように壊れたりしないだろうな、白倉。
381名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 11:29:29 ID:z3PxmfOb0
もうヒーロー番組やりたくないというより
もう高寺の尻拭いやりたくないといった方が正確かと。
382名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 11:37:14 ID:VpW1v8pjO
そんなの誰だってやりたくないだろ。

響鬼参加のために消えた企画があるなら、路線変更より何より悲劇だ。
383名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 11:39:00 ID:pHBOa7100
1本決まるまでに消える企画なんて毎度毎度ゴマンとあるよ。
玉石混合、中にはアテ馬もあるんだよ。
384名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 11:53:26 ID:HDnHIVGk0
まあシブヤ15も成功したとは言いにくいからな
385名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 11:56:57 ID:z3PxmfOb0
実写セラムン→シブヤ15 と少女の成長物語にトライして
けれども成功したとはいいにくい白倉が
高寺の尻拭いで少年の成長物語を手がけるというのも皮肉なもんだな。

実はマリン組とかハアド組の路線の番組作りたいとか思ってそう。
386名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 11:57:20 ID:DL6v59XY0
sh15uyaは窮地の田崎へのある意味個人的なサルベージ、って色が強そうなので
一応番組として放送された時点で成功、と言えんこともない
387名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 12:06:19 ID:IydoYamu0
>>379
THE FIRSTを見る限り、そうは思えないな。

「見た目はヒーローもので何か『一歩踏み越えたもの』をやりたい」んじゃないかと…。
388名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 12:47:32 ID:In7Ix2rb0
そんな大層なこと考えてない。
389名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 12:50:56 ID:oKNQGS2m0
>>387
見た目はヒーローもので何か『一歩踏み越えた』ように見える物をやりたい、でしょ。
390名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 12:56:49 ID:T9fCzEJN0
でも白倉って今まで尖ってきた物作ってきた反動か、将来的に
王道路線の単純明快なヒーロー物を作るんじゃないだろうか
何となくそんな気がするんだよね。

来年のカブトが白倉Pだとしたら転換期になる作品の気がする。
391名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 13:00:22 ID:kFkeptjQ0
>>390
王道っぽいのは見かけだけのような気が…
392名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 13:12:04 ID:DL6v59XY0
見かけが王道っぽいってんならアギトや555もそうだしな

問題は「カブト(仮)がどういうお話か」であってそれはまだ分からんし。
393名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 15:18:08 ID:z3PxmfOb0
白倉or塚田にはちゃんとした脚本家やスタッフといっしょに
10年後ぐらいに
剣と響鬼を最初から作り直してもらいたい。

「仮面ライダーまんま剣」(仮称)
「仮面ライダーまんま響鬼」(仮称)

初期設定や人物配置はオリジナルまんま
394名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 15:26:33 ID:1dAsPckW0
初期設定がそのままだと、
剣の場合、橘ギャレンが序盤で消えるんじゃないか
395名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 16:27:30 ID:7j5lavps0
白倉って井上いないと駄目なのかも? 実写セラムン→シブヤ15みてるとどうもそんな気がする
セラムンや龍騎終盤の舞台裏みると、小林靖子じゃ悪い意味で思い詰めすぎ
396名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 16:35:47 ID:YU6dXJ/u0
>393
剣は日笠Pが考えなしで平成の要素をまぜたものだし
ヒビキは高寺Pが考えなしに前作までの要素を切り捨てた
両方とも企画として悪すぎる
平成の集大成なら555であるていどやったし
新基軸ならライダー以外でやるだろ
397名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 16:45:32 ID:7E3adsfo0
>>395
いちばん気心が知れてる仲だからやりやすくはあるんだろう。
ただ井上曰く「あまりに近過ぎて失敗することがある」ので誰か他に入れないと
暴走する危険もあるかと。
398名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 17:22:14 ID:7j5lavps0
>>397
となると井上メインでサブに別の人間入れるという方式が一番か?
……響鬼じゃん!!
399名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 17:25:14 ID:pHBOa7100
なんだか つまんない「公式」を編み出して悦に浸っている感じの流れになっちゃったな。
400名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 18:08:41 ID:7j5lavps0
つまんない煽りしか出来ない屑よりマシです^^
401名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 18:36:42 ID:pHBOa7100
素直じゃないね。
402名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 18:50:43 ID:ULtBh0230
>>396
たしかにその2作は上記の通り企画からいただけないとこもある、
そしてなおかつ痛いファン、アンチがついてしまっているが、
そのどこにも属さない冷静なライダーファンがいる事も頭に入れておいてくれ。
403名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 18:58:21 ID:mLIjJeyR0
>>393
>初期設定や人物配置はオリジナルまんま

あの、耳の垂れた黄色い犬?
404名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 19:03:17 ID:f4F8sLbt0
>>402
アンチ相手にそれ言っても始まらんだろ(w
405名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 19:59:21 ID:1/h5vL8l0
>>403
確かにトークショー形式の仮面ライダーは新鮮かも知れんな。
しかも吉本の大物、さんままで担ぎ出せれば‥‥。
406名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 20:26:07 ID:YU6dXJ/u0
>402
>404
ごめん
考えなしに書き込んでしまった
407名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 20:43:01 ID:mAumPZXi0
塚田はやりたい展開を実現するために
予算とスケジュールは綿密に考える漢だから
最初から塚田が作り直した響鬼は見てみたいとも思う。
最初から白倉&井上が作った響鬼も劇場版テイストならいいかも。

最後まで高寺が作った響鬼? 実現不可能だろ。
408名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 21:18:23 ID:ayP/JUXq0
>>407

とも思うけど白倉も井上も周りから総マンセー状態のヒーローの
物語なんて書きたくないのでは?
409名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 21:31:03 ID:mAumPZXi0
白倉や井上なら
周りから総マンセー状態のヒーローなんか最初から描かないから期待できるんじゃん。
映画のヒビキさんもそーだったし。
410名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 22:05:18 ID:zHQf13r30
教祖と信者のような関係
は嫌いなんでしょ?俺も嫌いだが
411名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 22:10:13 ID:ayP/JUXq0
尺が足りないとは思ったど、劇場版響鬼に関しては満足なんだよね〜
クウガもそうだけど周囲から総マンセー状態のヒーローって
理解できないんだよね・・・
412名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 22:14:09 ID:LqJCazR+0
総マンセー状態のヒーローを
「尊敬できる大人を描いている」ととるか
「宗教みたいでキモチわる」と思うかってのは
案外作り手の世代によっても差があるんじゃないかと思うけどね。
高寺と白倉っていくつ違うんだっけ。
413名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 22:20:10 ID:E8PDGsBp0
そもそも総マンセー状態のヒーロー物なんてクウガ以前にあったっけ?
無いとしたらある意味斬新ではあるな。
頭の悪い萌えアニメみたいだけど。
414名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 22:23:11 ID:7j5lavps0
世代は全く関係ないだろ? 何故尊敬出来るキャラなのか全く演出出来てない物を層マンセーなんて宗教以外あり得ないもの
あ、設定厨は除外名、アイツラは画面ないで起こることより設定書に書かれた1文が全てだから
415名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 22:23:15 ID:ayP/JUXq0
>>412

高寺 1962年生
白倉 1965年生

敏樹 1959年生
416名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 22:25:52 ID:LqJCazR+0
>>415
へー、3つしか違わないのか、意外。
もっと差があると思ってた。
417名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 22:27:40 ID:7j5lavps0
途中でおくっちまった……変換ボロボロだorz

どうもクウガだと
荒川=正しい意味で性悪説が根底、だからこそ善であろうと努力する主人公
高寺=ボクちゃんのつくったしゅじんこうはさいきょうでさいこうです!
みたいなズレを感じる
418名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 22:38:54 ID:uDKFiT8r0
>>409
アバレンジャーなんかは白倉・井上体制でやってたほうが良かったかもな。
419名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 22:45:44 ID:ayP/JUXq0
>>418
それはそれで中盤にものすごく嫌〜なw展開が待ってたと思いますが・・
キラーはもうちょっと魅力あるキャラになったかもね
420名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 22:47:37 ID:THZlFx080
ワニとキラーは偏愛されるだろうな
421名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 22:49:42 ID:7j5lavps0
>>419
キラーもだが、あのヘタレッドももっとマシになってたろうな
そもそも中の人が違ってるだろうけど
422名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 23:00:57 ID:ZbeAJef90
幼女は排除されてそうな予感。

マホロはまんまジェットのマリアか…
423名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 23:04:04 ID:ayP/JUXq0
>>422

幼女は排除しても差し支えないかと。
荒川脚本だとしてもマホロ(ジャンヌ)に関しては
もう少しやりようがあったと思うけど
424名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 23:21:18 ID:SZ3Sh7BV0
會川が手直しを入れる前のキラーは、本当に何一つ弱点のない完璧人間で、
その癖性格は捻じ曲がってるというひでえキャラだったからな……。
白倉・井上なら、性格が悪い中にもどっかで愛嬌を入れてきてたんだろうな。
425名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 23:37:11 ID:IydoYamu0
>>424
>白倉・井上コンビのアバレンジャー
キラーが仲代先生呼ばわりで、
ブルジョワで、「何なら治してやってもいいが、高くつくぜ?」で…

ダメだ、幸人さんとダブっちまうじゃんw
426名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 23:40:48 ID:H6yBd8/p0
ダブるようなキャラはあの2人なら出さんでしょ

かわりにどんなキャラになるのか
ガクブルだが
427名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 03:16:13 ID:asQHXtQ50
>>413
普通ヒーローって世を忍ぶものだからねえ。
なぜか子供は知ってるんだがw
428名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 03:50:46 ID:Vb6N4jPi0
>>427
人知れずな!
429名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 05:38:37 ID:2QhOKAmbO
白倉p、ブログ更新したが、ホント仕事の話はしないんだな……………
ちょっとはファンサービス考えて欲しいなぁ
430名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 06:31:23 ID:0zKwFGTJ0
>>429
本名明かしてやってる以上
立場的に下手な事書けないんだろ、酌んでやれよ
431名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 07:57:35 ID:vGPP3Lqk0
>>429
名無しの分際で
432名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 11:28:36 ID:WY7vBzFo0
>>429
そのブログ内の『反ブログ』のところは読んだ?
433名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 13:32:39 ID:Isp+64bB0
中間決算説明要旨
http://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/

ライダーは売り上げ見込み70億が65億に下方修正
中期が30億
戦隊は中期が60億で年期見込み120億と変わらず
ガンダム次ぐ稼ぎ頭はプリキュアになったのか
434名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 14:32:46 ID:8ctTH+kC0
>>429
下手に仕事の事を書くと噂や憶測が一人歩きするからだろ。

白倉の「7月から忙しくなる」や、みつうの高寺更迭を匂わす記述
とか(実際は違うのかもしれんけど)それらが特撮板でP交代の噂
がアチコチで話題になり騒ぎになったからな。
435名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 16:51:25 ID:GKCAaFu80
>>433
プリキュアすげえぜ
436名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 18:04:52 ID:7hytbIgr0
>>428
たっくん!たっくんじゃないか
437名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 22:07:08 ID:Pa4jcTLT0
上の方で
もしも白倉&井上が最初から響鬼をやってれば〜
つー話題があったが
その場合、ミュージカルやヘンな替え歌やアトムの鬼ごっこやら
妙ちきりんな演出を連発していた最初期の作風で最後まで進んだんじゃないか。
いちおう少年の成長物語を軸にしつつ、作品の方向性はドタバタで。
それこそ夏のコメディ編を年がら年中やってしまうような番組に。

で、
アトムは「これが家屋敷を抵当に入れて完成させたディスクアニマルだ!」とかいいだし
トドロキはモーレツに感激しっぱなし
イブキは変身しようとしてあきらから鯖を渡されるわけだ。
438名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 22:10:19 ID:JQ4B7Zef0
ライダーとウルトラの売上の低さが哀しいね。
アニメより制作費もかかるのに。
特撮の未来は暗いな・・・

パワレンの欧米での人気ってすごいんだね。
ライダーのハリウッド進出も、
パワレンの二番煎じを狙ってるのかな。
成功してもらわんと困ったことになるかも。
439名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 22:12:42 ID:I1lq0XJf0
だれか>>437を翻訳してくれ
440名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 22:15:25 ID:o/2kHgUo0
>>439
シャンゼリオン
441名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 22:16:10 ID:NSqahli10
>>439
つ【シャンゼリオン】
442名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 22:22:26 ID:rzppvq8H0
日曜朝のヒーロータイム枠が完全に終わったね。

それにともなって馬鹿ヲタが相当自殺したらしいな。
443名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 22:25:18 ID:I1lq0XJf0
>>440-441
ミュージカルやヘンな替え歌やアトムの鬼ごっこやら妙ちきりんな演出を連発していたシャンゼリオンがあるかバカモノ
444名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 22:30:09 ID:t4bczB6dO
>>442
それはないだろう
445名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 22:34:41 ID:BBlN2yF2O
最近のパワレンは人気低下が凄まじいしライダーはRXが既に米に輸出されてるし。
446名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 22:34:47 ID:XWKtVujR0
>>444
ごめん、俺自殺した
447名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 22:38:04 ID:u33exPum0
>>446
オリジナルのオルフェノクかホラーかってとこか
448名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 22:41:36 ID:s1BzbtAG0
そうだシャンゼリオンにあるのは
へんなオリジナル曲
スーツのうんちく
箸袋を集める怪人
法廷
都知事選挙
恋人(多数)に助けられるヒーロー
だけだ
449名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 22:46:47 ID:rzppvq8H0
「シャンゼリオン」なぁ・・・
スーツが画期的だったのに、番組の中身が同人誌だったもんな。

あの造形がもったいない。

あの内容だったら タイツのヒーローでよかったんだよ。
450名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 22:50:57 ID:KZgArp6r0
あの時の破天荒白倉は、もう帰ってこないだろう。
破天荒高寺は、息の根を止められてしまった。
451名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 22:52:22 ID:Eh35yPGx0
高寺時代の響鬼もそんな感じだな、スーツの出来は良かったのに、中身は同人以下。
452名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 23:10:16 ID:e6cZBy4uO
>>449
そうは言うが、シャンゼのノリをそのまま持ちこんだ響鬼の鰹編が今現在響鬼の最高視聴率叩き出したってこと考えると…………

方向性は間違っていなかったかも…………
453名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 23:18:18 ID:rzppvq8H0
違うよ。

あの内容にシャンゼリオンの造形はもったいないって言っているだけだよ。
454名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 23:19:22 ID:I1lq0XJf0
ああ、あの素晴らしいシャンゼリオンの内容に動けないほど思い欠陥スーツは勿体ないと言いたいのか
455名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 23:20:54 ID:rzppvq8H0
いやいや あのくだらない内容の番組に 真空成型機まで導入していつものヒーローと同様の納期で
作ったシャンゼリオンの造形は勿体無いって言っているだけだよ。

456名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 23:27:56 ID:I1lq0XJf0
面白いくらいにテンパってきたなw

しかしスーツが欠陥品でスタッフが暴走という意味ではシャンゼリオンと高寺響鬼は確かに似ている
違うのはごく少数の狂信者にしか受けなかった後者と、そのノリが後に東映の救世主となった前者って事だが
457名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 23:51:26 ID:Eh35yPGx0
ようするに高寺は無能な駄作製造器ということだな?
458名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 23:56:44 ID:NSqahli10
>>457
クウガは良かったと思うよ。
響鬼は不完全燃焼だけど。
459名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 00:05:08 ID:KJKhZ60y0
そのクウガも白倉が補佐に入ってたんじゃなかったっけ?その辺の事情良く知らないんだけど
460名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 00:32:31 ID:o8hUcOTD0
最初の1クールで予算もスケジュールも崩壊
白倉&井上コンビにお声がかかり、立て直しのため参加。
アギトの企画のため、白倉&井上コンビは3クール途中ら辺で離脱
以後の高寺はブレーキを失った自動車のようになって以下省略
461名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 00:35:47 ID:o8hUcOTD0
>>439
高寺が思いつきで作風変えなきゃ
いまでもミュージカルが見れただろうということだよ。
462名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 00:43:42 ID:orGBgVYE0
>>461
? なんだこの電波
463名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 00:58:04 ID:o8hUcOTD0
電波に見えるか?
普通に見てれば
最初の一ヶ月で良くいえば軌道修正・悪くいえば路線変更があったことぐらいは
分かると思うが。
464名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 01:10:55 ID:orGBgVYE0
>>463
本物のキチガイだったのか……
ヒマだから書いてやる、その腐った演出やらせたのは高寺体制、それに白倉・井上がどう関係あるんだ
開始一月でスタッフ入れ替えだとしても、高寺ですら不評につき止めさせた演出が残るわけないだろ
そんなことも理解出来ない電波野郎か
465名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 02:07:59 ID:w6WSoYIf0
結局高寺って何がやりたかったん
466名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 02:54:04 ID:4I6ik3MA0
伝説になりたかったんじゃないかな、自分が。
467名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 03:02:09 ID:zmnaChAP0
>>466
いやある意味伝説になったぞ?
「吠えろペン」の雄叫尾(だっけ?)と炎尾のような、壮大な自爆劇の伝説にな!」
468名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 04:25:36 ID:mRuW3NLu0
>>465
クウガの成功は俺様の功績、俺様がしきれば大ヒット間違いなし、
俺様を崇めろ、俺様を称えろ、俺様のオナニーを見て大喜びしろ愚民共。
469名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 05:27:31 ID:bblvwEVz0
クウガも1クール目(16話くらいまで)
が一番面白かったなあ
いきなり総集編が入ってからおかしくなったと思う
470名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 10:28:42 ID:r1xwQl/Q0
配分が本当に駄目な人なんだな。
471名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 11:42:40 ID:dJ4ITNP80
アイフルのCMで言えば部屋の床の色を塗っては、取り残され
自分で気になる髪の毛を切っていれば、坊主になるまで切り
ジムに行けば上半身だけ鍛えている最中に、ぶっ倒れる人だろうか>高寺P
472名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 12:57:40 ID:CYy3awzV0
>>438
マックスも売れてないってことか?
473名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 18:07:20 ID:+wcLiFNP0
>472
今年度のバンダイのウルトラ関連売り上げの計画・見込みの数字と中間期売り上げは計画65億(昨年度74億)・見込み40億(昨年度74億)・中間23億(昨年度25億)。
見込みの落ち込みが特に激しいですね。
むしろ、今年度はウルトラよりもライダー関連売り上げの計画・見込みの数字と中間期売り上げの落ち込みの方が激しいが。
※ライダー関連売り上げ=計画70億(昨年度103億)・見込み65億(昨年度70億)・中間30億(昨年度43億)
474名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 20:21:50 ID:9r18WnB00
結局ライダーもウルトラも戦隊みたいに長期シリーズには絶えられない題材なのかねえ。
475名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 21:55:25 ID:orGBgVYE0
そりゃ関係ない、屑ライター・屑プロデューサーにかかればどんな番組だって終わりさ
476名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 22:03:00 ID:7hZ5mDE10
戦隊ほどフォーマットの縛りがない分難しいというのはあるんだろうけどね<ライダーとウルトラ
477名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 22:09:11 ID:mANwGcs30
まあそんな戦隊も谷の時もあったし、たまたまここ数年は高値安定なだけですから
ライダーもその気になれば長期シリーズはできるのではないかと。


ウルトラは本体が長期シリーズに耐えられないので、なかなか…
478名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 22:10:50 ID:orGBgVYE0
確かに、戦隊はフォーマットが確立されてるからこそスタッフが代替わりしても大丈夫、時にバカが暴走しても翌年即修正可能

結局白倉&井上に頼るしかない、そのフォーマット真似したところで剣やアバレになるってのは問題あるな
479名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 22:45:38 ID:9r18WnB00
剣で躓いて、響鬼でそのまま崖下に転落していったって感じだな。
次作で這い上がれなかったら後がない。
480名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 22:57:49 ID:xEh3E3gK0
>>469
バダーやべミウ姉さんが好きな俺に対する挑戦だな!
481名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 23:04:47 ID:7oX3tv1O0
>>480
ベミウ編もバダー編も両方脚本が井上。
よってお前はクウガにおいてすら潜在的に井上を求めているんだよ!
482名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 23:20:27 ID:xEh3E3gK0
>>481

あたりまえだ!
俺は一条を除けば人間的に好きなのは蝶野だし。
クウガはせいぜいジャラジ(だっけ?高校生を殺してきたやつ)までが
一応のヒーロー物だと思ってるし・・・
さゆる?(゚听)イラネ

だいたいクウガ時だって白倉+井上が抜けたら後半酷かったじゃん
483名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 02:51:11 ID:ssZAfuUr0
クウガスレのタイトル?が「さゆるが、さゆるがぁ〜」になった途端
えらい荒れ気味になったのを思い出しますたよ

というかウルトラってものすごくフォーマットの縛り強くないか。
いじる余地がハード路線にするかソフト路線にするかどっちかのベクトルしかない。
484名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 06:03:18 ID:OGs0hOCv0
ライダーは単独ヒーローだけど、ウルトラマンは科特隊も入れて集団ヒーローだからね。
科特隊無しのウルトラマンでもやるか。
485名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 08:49:33 ID:ibu5Uy1D0
正義チームを戦隊並に派手にするって手もあるんだけど、
怪獣倒すのはウルトラマンだからあんま意味がないんだよな。
ただでさえ今って未来系メカがウケない時代なのに。
486名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 09:03:32 ID:IBLzIps80
ウルトラは思い切ってレトロフューチャーに持ってくのがいいかも!
……ってスレ違い棚
487名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 10:27:26 ID:MV/Dn12Z0
>>469

最 終 回 は ガ チ だ

その後の平成じゃいまだにクウガ最終回を超える最終回は生み出せてないし
488名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 11:00:42 ID:bI8r3XBS0
>>479
ライダーは一度躓いたら巻き返しが出来ないことは第1期が証明している。
489名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 11:09:16 ID:dnRtCodC0
やっぱり人材不足なんだよな。Pも脚本も演出も。
490名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 12:00:47 ID:J9hYUfEP0
クウガの最終回って
一部の信者が祭り上げてるだけで
別に当時特別評判が良かったわけじゃないだろ
491名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 12:00:59 ID:K7JY+MB10
>>488
わけのわからん理屈(?)だな
492名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 12:02:17 ID:AfP3NWnJ0
>>487
ああ、確か
クウガ最終回を越える最低な最終回は存在しないな
次年度分の予算使い込んで無駄な海外ロケやってひたすら五代マンセーって、脳味噌沸いてるのかと
493名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 12:08:26 ID:K7JY+MB10
「無駄な海外ロケ」は言い過ぎ。

日本の海であの色があの時期に撮れるとこはないからね。

映像製作なんてみんな無駄といえば無駄なんだよ。
494名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 12:09:38 ID:K7JY+MB10
> 映像製作なんてみんな無駄といえば無駄なんだよ。

無駄だ、無駄じゃないなんて言い出したら、映像製作なんてみんな無駄といえば無駄なんだよ。
ってことだよ。

495名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 12:20:38 ID:AfP3NWnJ0
>>493
きちんと予算内に納めてるならまだしも予算オーバーして次年度に迷惑掛けておきながらじゃ無駄以外の何者でもない
あの海なんていうが、そんなものは特撮ヒーローに一切必要ない、五代教祖マンセーという狂信者の為だけ

こういうところが更に凝縮されたのが響鬼ってわけだな
496名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 12:35:52 ID:gTbdgyeT0
一点集中で贅沢するなら、なぜその良さを最大限に活かすような作品作りをしないのかと。
クウガの最後の海の色は確かに良かった。しかし本当にただそれだけだ。
497名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 12:45:42 ID:K7JY+MB10
別に高寺信者じゃないんだけどさ、クウガが当たったからそれ以降続いたんでしょ?

海外ロケにしたって 東映がOK出したんじゃないの?
498名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 12:52:34 ID:Zc0g/mws0
当時の状況から考えると、クウガが当らなくてもライダーは数年続いたでしょう。
メタルシリーズはある意味行き詰まり、コメディ路線も戦隊との差別化を考えると
長くは続けられないのは分かっていたし。

ある意味単体ヒーローの原点のライダーに戻るのは、必然だったのではないかと。
499名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 12:53:16 ID:27Jw+KS30
むしろOKを出す側がプロデューサーなんだよ。それだけ責任の重い立場なんだ。
500名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 12:55:14 ID:K7JY+MB10
高寺って経理関係やってたの?

聞くところによると そっち方面じゃない部分で勝手なことやってるって話なんだが
501名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 13:10:25 ID:27Jw+KS30
誰を使う。何を使う。何処で撮る。
こういうのは金銭的問題も含めて全部プロデューサーの責任。
予算を超えて赤字にするかどうかは制作会社の問題。
もちろん社会的や道義的責任は放送会社が負う。
そのために事前の内容チェックが存在する。
502名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 13:49:49 ID:AfP3NWnJ0
1年分の予算を勝手に半年で使い込める辺り、渡された予算の配分はP一任なんじゃないか?
503名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 13:50:01 ID:L5OwdNlJ0
勝手に教会燃やして予算つかったあとに
たりねーからよこせってある意味恫喝だよな
504名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 13:57:52 ID:AfP3NWnJ0
それで思い出したが、高寺提灯漫画ですらあの一件を上司に逆らって行った高寺の独断としてるんだよな
上でチェックしようが無断で使われちまったらどうしようもないって事か
505名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 15:11:22 ID:WxKXk+QK0
>>498
まあ、クウガがなくてもその次の年がライダー30周年なんだから
何かの形でライダーは作られてたんじゃないかとと思う。
ヒットするしないは置いといて。
506名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 17:14:00 ID:K7JY+MB10
何が無駄かって判断は難しいんだけど、1、2話の警察署と教会のセットは無駄だと思うよ。
どー見てもセットにしか見えないし。

ラストの海は初見で日本じゃないと判ったし、雪の中の後だったからね、対比としては成立する話だったからね。
507名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 17:24:23 ID:m1pICNiW0
沖縄ロケじゃダメだったのかな?という疑問が。
508名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 17:29:56 ID:LAZTpabb0
そうそうクウガはあとからDVDで見たからてっきり
教会が炎上してるシーンとか崩れるシーンがあるのかと思った
でも全然違ったし、教会の外からの映像ではバリバリの合成つかってたし
509名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 22:01:11 ID:yqrWGozsO
つーか教会ロケ断られたとかいうけど龍騎劇場版ではフツーに使ってたよな、なんでだ
510名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 22:10:07 ID:K7JY+MB10
教会ならなんでもいいってわけじゃないし、撮影する内容次第では借りれないんだよ。
511名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 22:30:44 ID:TNHftbdI0
>>498
早瀬マサトが仮面ライダーSPIRITSの後書きで、平成ライダーはアギトで終了との声もあったと言っているので
クウガの後はかなりやばかったらしいよ。
512名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 23:23:37 ID:90Au72Zz0
それが本当なら
「クウガのお陰で平成ライダーが存続した」
どころか
「クウガのせいで平成ライダー存続の危機だった」
ってことになるな
513名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 23:34:16 ID:HI3RQ2Qq0
平成第一弾で危機なあ…
514名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 00:35:10 ID:pFBkfST10
>>509
燃やされたら困るじゃん。
515名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 00:36:18 ID:3qqUQ0Zy0
そう言えばアギトの頃「石森プロとは3年契約説」というのがあって
ロボコン〜アギトで3年なので来年は無し、という人が居たなあ。
ライスピのその後書きがソースだったんだろうか?
516名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 01:14:32 ID:WQQPQ8Ks0
>507
読売の美潮タンのコネで外務省の大使の協力が得られて、国内にちょっと足した費用で
済むのでキューバにしたと、公式サイトだかに書いてあった。

でもって、あのラストについては506に同意。

まあ、でも最終回かつ左遷ケテーイで後のことなんかシラネ、でやったもん勝ちって
部分もあったのかもしれないな。
517名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 01:31:24 ID:FMSeB/Kg0
個人的にはどうせ予算超過なら特撮に金使えよと思う。特撮番組なんだからさ。
518名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 01:33:03 ID:QlVNVzA40
いいんだよきび団子に金使ってるんだから。
519名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 01:41:58 ID:bq9SPX4E0
>>518
よくねーってキビ団子も
520名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 02:38:00 ID:2LkyIIGV0
521名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 02:45:46 ID:pEb/euxE0
をを、確かに仕事の話だ


っておい。
522名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 02:49:56 ID:2LkyIIGV0
旧信者の人たちはちゃんと白倉からのネタ振りを拾って、
「フンドシへの愛がない人に響鬼を手がけて欲しくない!」とか、
「『輝』を『ふんどし』と読み違えるような人に響鬼を手がけて欲しくない!」とか言い出すべき

523名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 02:50:18 ID:C+p5GnmK0
>>520
こういうお笑いセンスは高寺にはないよなぁ。
524名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 03:00:43 ID:3qqUQ0Zy0
>>523
なにか滑る(寒い)笑い(失笑)はあるんだけどね。



いや、俺のギャグセンスも十分寒いんだけどな。
525名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 03:42:00 ID:GN/5aUNFO
深夜にもかかわらずワロタ。
白倉P、GJ!
526名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 03:58:20 ID:WcPu2W2l0
褌テラワロスwwwコーヒー牛乳吹いたwwwリアルでwww

こたつ布団が乳臭くなったのは白倉のせい。おのれ白倉め。
527名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 05:15:04 ID:C0NR2Dwu0
この日記でまたファンが10人は増えたな>白倉
528名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 12:00:11 ID:urcyHlb70
まあこれだけ反面教師な痛い先輩らの傍にいたら

そら塚田も優秀になるわな
529名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 14:39:21 ID:eCESxwY/0
団子やキューバに使う金あるなら、どーんと新造着ぐるみ10体! だからなw>塚田

高寺が特オタってのがどうしても理解できん。特撮を軽視する特オタってなんなんだ?
530名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 15:16:49 ID:XCm4F7cp0
造形物だけが特撮でもあるまいて。
531名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 15:20:02 ID:eCESxwY/0
だれもんな事はいっとらん
団子が特撮か? キューバの海が特撮か?
532名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 15:56:34 ID:207GbPsCO
白倉Pって自炊してんのか?
稼いでるはずなのに随分堅実だよな。それに少食みたいだし。
533名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 16:05:01 ID:DD6kJF4T0
海がキレイかどうかより、空が曇ってるほうが気になったよ。
それと、砂浜がボコボコしすぎ。
オンエア当時は、それが海外とは想像だにできんかったなぁ。
予算があるなら、どこに金使ってもいいとは思うが、ちともったいないね。
534名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 16:09:13 ID:IXHcdbpw0
俺は五代のお手玉を見つめてる子供が逆光のせいか眩しそうに
目を細めてるのが気になったw
535名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 16:32:43 ID:C+p5GnmK0
>>531
高寺は特ヲタというより、自分をクリエイターだと思い込みたい
ヲタの中でも一番悪質な部分が出てる気がしますね。
536名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 16:38:07 ID:6zYHtDWr0
建前は「特撮は子供向け」といいながら
内心で「大人の鑑賞に堪える作品と言われたい」って臭いがプンプンしてたな。

単なる大人向け厨よりタチが悪いよ。
537名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 16:41:14 ID:iYCBzsWk0
>>520
ちょwwwww煌鬼の初期案がカガヤキでNGになったってw

じゃあ最初っから輝って曲名だと認識してたら、その演奏シーンがトランペット版になってたのか?w
538名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 16:49:07 ID:xQTfi9ci0
>>537
一応ネタだと思って方がいいよ?

ただ煌鬼を「カガヤキにしましょう」と言って、即NG喰らった事や
OPで音撃しようとして、時間の都合で無理だったりした可能性はあるかもね。
539名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 16:58:53 ID:iYCBzsWk0
>>538
いや、そら後任とは言え製作するに当たってそんな間違いしてたら、いくらなんでもアレすぎるとはわかってるが
540名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 20:45:32 ID:lDK7eH+C0
>>490

http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979473206.html

クウガスレに貼ってある過去ログ。最終回近辺は大体こんな感じ。
541名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 21:05:00 ID:GZe0BrdU0
当時は特撮板に来てなかったが、高寺氏ねとかオナニー番組でしたで埋まってるのか
俺も引っ張った割にはダルいと思ってたが、当時もそんな意見多かったみたいだな
542名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 21:19:16 ID:/YHJdkCY0
>>328
>響・吹・轟(+斬)のみで話が進んじゃってるのは
まあ、その3人はメインのヒーローだから話が進むのは当然だわな。
あと、明日夢も話は進んでると思う。


で、それ以外のキャラってぶっちゃけ脇役じゃないの。
クウガだってアギトだって龍騎だって555だって脇役の扱いは大した事無かったよ。
ただし榎田さんは異常。
543名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 21:22:23 ID:3Kdy+JAI0
>>榎田さんは異常
クウガと言えば、
ジャーザ(サメ女)編の奈々っちの
「人殺したい、って思ったことある?」も異常だった。
まあ、五代の怒りと対比していると思えば気にならなかったけど…

あと、ダグバ顔見世のはずが
延々と犯罪者逮捕で引っ張りまくる話とか…
544542:2005/12/02(金) 21:25:39 ID:/YHJdkCY0
しまった。
アンチ白倉響鬼スレに書き込むつもりだったのに・・・・・・・〇凹   






545名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 21:38:13 ID:JGxoIE5Z0
>>522-524
こんな愉快なネタからまで高寺叩きに持っていく神経が心底
分からないが、分からないほうがいいのかもしれない。
546名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 21:55:43 ID:iYCBzsWk0
「高寺Pが下ろされたのは白倉井上の陰謀だ!」
「白倉Pは今までのものをぶち壊すことを第一に作ってる!」

とか臆面もなく言う人間がいる世の中ですから
547名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 22:03:49 ID:fTA2eod60
ぶち壊すのは面白いってのは判るんだけど、所詮は既にあるモノをぶち壊しているだけなんだよな。

いい加減、ぶち壊すんじゃなくて作って欲しいんだよね。

後から続く人間にぶち壊されるモノ作ってくれよ。
548名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 22:04:24 ID:ToHUDqlB0
というか、全部が全部、鈴木の陰謀らしいですよ?
549名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 22:07:42 ID:w+lU8e+N0
そしてその裏にはゴルゴムがいるという
まさにゴルゴムのし

すいません冗談です…
550名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 22:17:01 ID:hqMrbNH00
>>545
それを「高寺叩き」って解釈する神経が心底分からないが(以下略)
つか少なくとも>>522で高寺叩いたつもりはないんですけど
551名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 22:24:20 ID:kiADLImV0
なにやらおかしな人が紛れ込んだようだ。
552罵倒スレの1:2005/12/02(金) 22:26:18 ID:IR5buv4p0
高寺叩きはもう秋田。
553名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 23:23:15 ID:pV9sLUR20
>>540のログを読んでいたら

>135 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 2001/01/16(火) 16:30
>予算と時間配分を間違えなければ傑作になっていたと思うんだが・・・


一瞬、時空を飛び越えたかと思った。
芸風変わらなすぎwww
554名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 00:06:20 ID:gUAzj7Va0
>>549ネムリンが悪いんだよ
555名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 03:25:18 ID:LPk5cXeZ0
冥土の土産に円月殺法をご覧に入れよう。
556名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 07:40:13 ID:7RciSsFL0
フンドシクソワロタ
557名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 10:32:38 ID:T/N92u2n0
>>547
新しいものならずっと作ってんだろ?アギトにしろ龍騎にしろ555にしろ、それまでには
なかったものをさ。今までになかったものを作る=既存のものを壊してるだけ、ってんなら
世の中に新しいものなど存在しないぞ。
むしろ高寺の方だろ、壊してるだけなのは。クウガにしたって、それまで突っ込まれた矛盾点を
比較的リアルに見える方法で埋めただけで、方向自体は大して目新しいものじゃない。
ただ、クウガの場合は今までのお約束を否定して、「リアル的」なものを足した結果ヒットした
けど、響鬼は昭和ライダーや平成ライダーにあったものを引いただけで、代替となるものを用意
出来てない。これじゃコケて当然だよ。
558名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 12:01:18 ID:2WbQPamx0
>新しいもの
白倉だったら……
アギト=仮面ライダーでイナズマン・主役が三人
龍騎=ライダーVSライダー
555=携帯電話で変身・仮面ライダーで戦うトレンディドラマ(死語)?

俺にはこう見える…
559名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 13:36:02 ID:yLwjnUpy0
仮面ライダー=月光仮面

>>558の言うレベルだとこれがまかり通る
560名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 13:52:40 ID:PXXW0b/nO
555は何かと巧と草加の対立ばかり挙げられる気がするが
番組における悪役が今までの主人公的な描かれ方だったとか
基本的に変身アイテムを巡って話が進んでいくとか
色々と仮面ライダーシリーズとして新しい試みがあった番組かと
561名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 14:00:03 ID:xZbbrOK60

「いまになって思うんですよ。それは本当に高寺の理想だったのかな、って。……いいえ、
きっと理想ではあったんでしょうね。けれどもその理想って、ひょっとしたら、ただひたすら
今までの仮面ライダーらしくない、ということでできてたんじゃないかなって思うんです」
 儲はぽかんとした。
「今までの仮面ライダーの諸要素はすでに新鮮味を失っていた。だからなくすべきだと高寺は
考えたわけですよね? するとドラマは停滞し、売上は落ち、子供たちからも支持されなく
なりました。黍団子やラッパの音などで予算を浪費し、スケジュール通りにテレ朝に納品する
こともできなくなった――そうでしょう?」
「……ええ」
「高寺は、悲劇や葛藤、バイクや変身や玩具とは何で、何のためにあり、それを盛り込むことは
なぜ悪で、なくすことがどうして良いことなのか、本当に考えたことがあったのかな。
ただひたすら、今までの仮面ライダーらしくなくするために、なくしたのじゃないでしょうか。
なくすことで何が起こるのか。そこまで考え抜いて出した結論だったのかな……」
562名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 14:15:24 ID:2WbQPamx0
>>560
>変身アイテムを巡って話が進んでいく
555全話を執筆した井上敏樹も
「555は『ベルト』の物語だ!!」って言ってたしな。
563名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 14:53:09 ID:K1p63jCf0
「平成ライダー路線」ってひとくくりにされるけど、
言うほどアギト・龍騎・555っておんなじではないと思うんだけどなぁ。
564名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 14:59:49 ID:YeQS/Nkl0
>>563
所詮番組の上っ面だけで「鬱展回」とか「萌え」とか「フラグ立て」
とか言ってる人達に、詳しい中身は理解出来ません。
気に入らないと「ぐたぐた」と言って思考停止するだけですし。
565名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 16:37:15 ID:76w49UR4O
>平成ライダー路線

きっと「脚本:井上敏樹」っていう理由で、ひとくくりにされるんだよ。
実際、本当に路線がどうのと考えてその言葉を使う人は少ないんじゃないかな?
566名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 17:21:52 ID:Ic17v1Ft0
響鬼に関しても白倉は路線変更しない
”新しいテコ入れ”をやろうとしてるのかもしれないぞ
だって従来の路線変更なら

アスム退場でライダー対マカモー戦のドラマにするとか
マカモウ王子とクノイチ姫軍団の参戦とか
鬼宇宙の勇者ゴールデン鬼によるパワーアップ

とかテコ入れにともなう露骨な路線変更しかなかったのに
567名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 20:10:13 ID:WVkT6hph0
>マカモウ王子とクノイチ姫軍団の参戦とか

それ激しく見たいw
568名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 22:40:37 ID:Y8mKewzP0
最近高寺叩いて白倉賞賛する話しかしていない気がするんだが・・・
569名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 22:44:16 ID:AEIrGL7g0
剣は、平成ライダーのターニングポイントとなるべき作品を期待されていた。
しかし蓋を開けてみればそれは「集大成という名のマンネリ作品」だった。

次の響鬼で新機軸を打ち立てたところで時既に遅しということか。
570名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 22:50:03 ID:WwGWsx310
>>569子供はいづれ見なくなるからマンネリって事はないしょ。
まぁ意味不明の新機軸だったな、毎年のようにやってりゃ
よかったんだよ。でも毎年新しい物を入れつつ。
571名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 22:59:02 ID:AEhXTS6b0
>>568
ネタ切れなんだろう。響鬼のP交代以降。
572名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 23:06:40 ID:DoQwLGOE0
塚田Pは上手いことやってるからネタにならんしね。
ただ頑張り過ぎて本人だか家庭だかが崩壊しそうらしいんだが。

来年戻ってくる日笠Pはこれが最後の花道でしょ。どうなるかは知らないけど。
573名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 23:21:07 ID:yLwjnUpy0
塚田はちょっと必要ない部分まで頑張ってる気がする、そこまでハッスルしたら返って子供引くぞ? って境界線上
574名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 23:32:55 ID:MTuDGUkV0
でもまぁ塚田Pは今が頑張り所だし。来年は日笠が戦隊ってことは塚田Pはどうすんの?
575名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 23:39:20 ID:fL3dw4rn0
上にもあるが頑張りすぎで壊れかけなんでお休みとか何とか
576名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 23:50:44 ID:AEhXTS6b0
>>574
>来年は日笠が戦隊

「今度は戦隊の集大成」とか言い出したら
マジに日笠を嗤ってやる。
577名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 23:58:34 ID:l3MR/HY70
>>568
アンチ高寺が必死すぎるよな。
578名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 00:01:04 ID:L0il3Zb90
ぶっ、ちょっと笑わせるなw 高寺信者必死すぎだw
579名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 00:28:04 ID:kDk88aLE0
正直、高寺信者の方々が、高寺は無能で響鬼はゴミという事実を受け入れてくれれば、そこで終わる話なんだが。
580名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 00:33:42 ID:deyFIl8y0
>>577-579
まだ続ける気か?

>>572-575
本当、他のネタが無いな
581名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 00:35:58 ID:EA2gPJvt0
582名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 00:36:12 ID:1+FR9Oyc0
どっちもどっちだ。いい加減にしてほしい。
583名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 00:39:03 ID:kDk88aLE0
間違いを指摘してるだけなのに、どっちもどっちって。
584名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 00:42:59 ID:deyFIl8y0
>>582
>いい加減にしてほしい。
そうだな。

>>577-579>>581>>583みたいな人は
どうしても続けたいらしいが。
585名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 00:44:19 ID:m6/u6sck0
この流れが嫌ならネタ振れよ
586名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 00:49:28 ID:deyFIl8y0
>>585
だから、他のネタが今のとこ無いと言ってるだろw

こっちも止められる立場でもないのだから、続けたければ続ければ?
その代わり、こっちも遠慮なく不満は言わせてもらうけどな。

さぁ、「高寺を巡る罵り合い」の続きをどうぞ。
587名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 00:54:11 ID:ji+zAHVNO
東映限定だからじゃね?>ネタ切れ
588名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 01:04:55 ID:m6/u6sck0
>>586
>こっちも止められる立場でもない
ああ、わかっててウダウダ言ってたのね
じゃあいいや
589名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 01:09:33 ID:deyFIl8y0
>>588
今後も文句があれば遠慮なくウダウダ言うのでよろしく。
590名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 01:12:09 ID:L0il3Zb90
ていうか全部実際やった悪行書かれてるだけだしなぁ>高寺
591名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 01:24:22 ID:Cvj2WCFg0
「高寺はP失格」って結論が出てるわけだし
いまさらって感がしない事もない
592名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 02:15:08 ID:eRPV/vKsO
今回やらかしたことで評価できる点すら無くなっちゃったからなあ…
593名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 02:43:23 ID:Cj0vl7YJ0
高寺を叩くんでなく、問題点を指摘してるだけだろうに。どんな形であれ、
今回の騒動で高寺は本当に各所に大きな傷痕を残したわけだし
594名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 04:32:31 ID:GBllU3CE0
まぁ、高寺がいなくなったら、このスレが困るのは事実だ。
他のPの仕事振りには、ネタとしての面白さはないし。
595名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 05:29:00 ID:zWUC2Epr0
>>565
いや、それも違うだろ。ネタだと思うが。
596名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 09:03:04 ID:igWy4NoiO
>>595

>>565だけど、マジレスするとネタじゃないよ。
ただ、いろんな意見を聞いて、そんな感じがしただけ。

平成ライダーでの執筆が、彼に多いせいで起こした錯覚なんだろうけど。
597名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 09:59:46 ID:GdAx9zZL0
>>594
某板の監督夫妻的な存在ですね
598名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 10:55:15 ID:EA2gPJvt0
とりあえず高寺信者のうざさがまた証明されたわけだ
599名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 13:21:00 ID:tzQYrzUH0
>>597
とりあえずそれは出さない約束でw
600名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 20:33:44 ID:xGbMQNM50
× とりあえず高寺信者のうざさがまた証明されたわけだ
           ↓
○ とりあえず高寺信者・アンチ高寺のうざさがまた証明されたわけだ
601名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 20:36:25 ID:GdAx9zZL0
今更なんだが白倉と吉川進って結構一緒に仕事していたけどは仲が悪くなかったのだろうか?
白倉は吉川がPを手がけたRXをボロクソに貶して入社したわけだろ?
普通一悶着ありそうな間柄だと思うだけど
602名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 20:42:03 ID:VPB75HFY0
シャンゼの時に衝突した、とかなんかで書いてた記憶が>白倉吉川
603名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 21:54:48 ID:kDk88aLE0
>>600
あたま悪いのかな?
至る所に涌いて出て、どっちもどっちって喚くヤツって。
俺様って冷静で格好いい!
とかいうような高寺レベルの下らない考えで書いてるんだろうけど。
604名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 22:01:31 ID:xGbMQNM50
またそのコピペかw
605名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 22:10:01 ID:zWUC2Epr0
>>596
さすがにそれは井上を意識しすぎだと思う。
普通の人間が井上を最初に意識するときっていつもとテイストが違いすぎるって
感じた時だと思うよ。
で、何度かそれを経験していくと脚本家が井上って人だと気づきはじめる。
最初から井上が担当してるかぎりいちいち脚本家なんて意識しないと思う。

実際井上信者も相当いかれてるよ。突然、ガイキングスレに現れて。
まったく名前があがってたわけでもない井上の名前を出し、「お前もなんでも
脚本家のせいにするような馬鹿?」かみたいなこといい始めた井上信者みたことあるし。
606名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 22:15:37 ID:L0il3Zb90
でた、全く根拠のないことをさもそれが一般的であるかのごとく喋るキチガイ
607名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 22:19:56 ID:zWUC2Epr0

608名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 22:57:05 ID:9c6/Gm290
毎週マイメロスレに現れてまったく名前があがってない井上の名前を出して
響鬼叩き始める井上アンチの方がウザイんですが。
609名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 23:07:28 ID:Xd4ZHR2SO
>>605
あれ作画が悪いせいで脚本家の評判が下がるなんて
気違いじみた意見への皮肉じゃん
610名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 23:13:00 ID:Hp/lc6F10
このスレの中の人達もたいへんなんだな。
611名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 23:14:14 ID:Lm13smkv0
流れを要約すると、「井上アンチはウザイ」ということだな。
612名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 23:29:18 ID:DlVLuF7h0
信者もアンチもウザイってことでしょ
613名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 23:30:48 ID:L0il3Zb90
そう、それだ
絶対に自分たちの悪行を認めようとしない最悪な連中なんだよな
614名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 23:33:50 ID:Hp/lc6F10
>>612
あたま悪いのかな?
至る所に涌いて出て、どっちもどっちって喚くヤツって。
俺様って冷静で格好いい!
とかいうような井上レベルの下らない考えで書いてるんだろうけど。


・・・というコピペが付きそうな気がしたのでやってみましたが、
いかがでしょうか、 >>612さん?w
615名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 23:34:31 ID:igWy4NoiO
>>611
いや、それはまた違う話かと…w

>>605
dクス。なるほど、そうゆうこともあるね。
じゃあ裏を返せば、やはり番組の路線というのは、脚本うんぬんより、Pの腕にかかっている部分が多いって解釈でいいのかな?
616名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 23:34:51 ID:DlVLuF7h0
利口なつもりでいるお前もウザイなぁ
617名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 23:39:58 ID:Hp/lc6F10
>>616
だよなw
>>603みたいなのの真似なんてするもんじゃないやw
618名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 23:43:22 ID:vY4RqPEs0
>>602
「高倉健やクリント・イーストウッドと“とんねるず”は共存できないのです」
と仮面ノリダーを徹底的に批判した吉川Pが、白倉Pの作ったシャンゼリオンを観て
激怒したのは想像に難くない。
619名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 23:48:36 ID:Y0xakP8A0
んじゃカーレンジャーみたいなのも駄目なのかな?
そういやアレは高寺P作品だっけ。
620名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 02:09:38 ID:t3cEcMe80
カーレンジャーは戦隊に止め差し掛けた超不人気番組です
621名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 03:10:36 ID:USZhpEpj0
高寺にはユーモアセンスが欠如してるので、
ギャグの要素が強い浦沢と組んだのは、あながち間違いではなかったと思う。
響鬼もそういうギャグ路線でいけば、不人気は変わらなくても
少なくともマニアには受ける作品になった気はする。

ただ、浦沢以外だと、くだらねえギャグ書けるのは
井上くらいしかいないんだよね…。
622名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 03:47:00 ID:1UxAObFm0
>>621
だから自分ひとりで独裁体制をとらず、ちゃんと他の人材と協力できるのならなんの問題もないのよ。
623名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 06:21:32 ID:USZhpEpj0
>>622
まぁ、響鬼のときには協力できる人材が皆無だったんだろうけどねぇ。
素人の大石はないよな。こいつの起用だけは擁護できない。
624名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 08:42:53 ID:jccCRwNc0
響鬼で一番素人くさいのはマカモーのデザインだと思うのだが。
625名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 09:20:53 ID:Rlk0j2al0
監督も特に新しい人連れて来られなかったし…
完全新生うたったのに坂本と金田って、80年代に戻ってるやん
626名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 12:47:08 ID:shqbHmoU0
新人が必ずしもイイってわけじゃないからねぇ

確かに新人が入ったら・・・素人には判りやすいだろうけどなぁ
627名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 16:43:35 ID:U3PGe17QO
>>621
ただ、浦沢以外だと、くだらねえギャグ書けるのは 井上くらいしかいないんだよね…。

オロナミンC万引きして「仮面ライダータイーホ」とか?
628名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 16:44:45 ID:Q/Ds5h1S0
>>627
多分シャンゼとかのことだろ。
629名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 17:10:05 ID:5zLvpzPo0
あの寒いギャグのことか?
630名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 19:45:27 ID:16wvDQq90
>>618
シャンゼは、白倉が普通のヒーロー物として企画をだしたら吉川Pが
ダメだしをしたので、ああなったのですが何か?
631名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 20:57:36 ID:wEzutjU80
>>629
笑いほど個人の感性によるものはないから、その「寒い」って言い方は嫌いなんだよな。
井上ギャグを否定する人間が、あのミュージカル絶賛するとかわけが解らん。

まあ、あのミュージカルは寒いとかじゃなくて単純に番組から浮いてたけど。
632名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 21:50:52 ID:VMXfS1TB0
つか初めは
ミュージカルにかぎらず序盤の演出全般を見ても
不思議コメディ路線のヒーロー版作ろうという方針だったような気がするんだが。
そー考えると
不思議コメディを支えてカブタック〜ロボコンにも参加した坂本
カブタック〜ロボコンが絶頂期だった巨匠
シャンゼリオンでデビューして剣ではコメディ編を担当した諸田
このローテ編成も妥当といえないこともない。

で、2話の明日夢の演技を見た高寺が突如中学生日記に路線変更したわけだ。
633名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 22:13:14 ID:shqbHmoU0
ミュージカルっていうより 「響鬼」なんだから音を使った演出にするなんてぇのは普通は
考えるわな。
ミュージカルありきじゃないんじゃねぇの?
634名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 22:21:24 ID:3tw/T85I0
とはいえ巨匠で音楽ネタだったら7万%ミュージカルやるだろ

と思ってたらいきなり来たんで驚いた
635名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 23:50:51 ID:RsW9wo1l0
せめてその「響鬼で音撃なんだから、ミュージカルで」という凝だわりなら
それはそれで良いと思うんだけどね。
実際撮影スケジュールやいろいろあって、減っていくのは仕方ないとしても
ある意味筋が通ってたと思うんだけどね。
それで失敗して路線変更!、ならまだ「ああ、やっぱり無理か、仕方ないよね」
と高寺Pに同情も出来なくはないんだが…
636名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 00:56:11 ID:Zz3LYH3l0
俺はミュージカルを楽しみにしてたのに路線変更でミュージカルや替え歌をなくした高寺を糞だと思う井上信者ですが?
637名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 00:58:21 ID:Zz3LYH3l0
あのミュージカルのおかげで脱落者が次々でた時は、高寺を擁護しまくってたんだよ、俺。
太鼓祭り以降は高寺を叩きまくってるけど。
638名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 01:04:42 ID:fgdwLpCB0
やはり響鬼は

・響鬼極初期(ミュージカルやコミカル表現多々あり)
・響鬼路線変更期(弟子入り白紙化の影響や、安易な玩具売上対策路線変更が目立つ)
・響鬼P更迭後期(高寺Pから白倉Pに交代、脚本、服飾なども変更)

の3期に分ける必要があるのでしょうか?
639名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 01:23:01 ID:NyfCB2zV0
>・響鬼極初期
>・響鬼路線変更期

撮影スケジュール考えたら
不評だからコミカル路線やめたとかいうの
絶対に違うよなあ
640名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 01:53:13 ID:EldfJmmMO
1、2話の演技見て5、6話で予定してた弟子入りやめたっとことは、パイロット撮影中に
5、6話のホンを書き直したか、まだ書いてなかったってことになるわけだが…
そら破綻もするわな。
641名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 03:15:05 ID:LOLuC8DL0
撮影が遅れたから太鼓の販促テコ入れを
早めに入れられたとも言える
しかし何をやっても太鼓は全く売れなかったわけだが
642名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 03:35:50 ID:JlH5cnVuO
2話見て慌てて3、4話書き直したとか特乳で言ってたからそうとう現場は混乱したろうな
643名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 07:09:01 ID:BpIdWRwx0
どんだけ撮影遅れてるんだよ
そんなんだから先を見通してると思えない展開が続いたわけか
644名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 11:13:14 ID:SX2C68GV0
>>632
そういえば、もしかしたら浦沢が参加するはずだった、という噂を聞いた事があるな。
あくまでも噂だが。
645名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 18:29:01 ID:G9r+Ny3R0
よく分らんのだけど、明日無の中の人の演技が下手だから
路線変更したの?

そんなに演技が下手とは思えないし、そんな事で路線変更するとも
考えられないんだけど。

それとも、思いつきで中学生日記にしたの?
646名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 18:39:20 ID:XBn43H7s0
>>645
思いつきで中学生日記にしたの。
とっちーはかわいいから、鬼の弟子なんて危ないことさせたくなかったんじゃない?
647名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 18:43:47 ID:2qsCmutt0
>>645
明日夢の中の人の演技が上手すぎるから、思いつきで路線変更した。
648名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 18:46:21 ID:4pAxVOU40
>>647
その割には「あはあは」と愛想笑いだけでまともに演技させて貰ってない感じしたが・・・
649名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 20:20:43 ID:FIiGR75o0
>>645

このまま普通の高校生でいいや、と
明日無を愛でるだけの番組に路線変更。
650名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 20:48:49 ID:Anl4J4Ip0
そしてオモチャ展開やら対マカモウバトルに全く絡まない明日夢にスポンサー大激怒。
651名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 21:23:58 ID:Anvddl9w0
それでも予算も時間もかかる大自然ロケをやめないもんだから…
652名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 21:49:41 ID:NcPmMty50
おまけに
CGのマカモウだとか
着ぐるみ大量発注の夏のマカモウだとか
ムダに予算かかることばっかりやってたから・・・
653名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 21:59:08 ID:REoNhOlC0
あんたたち 何に予算を使って欲しいの?
654名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:05:14 ID:k/yFr2Xg0
最後まで残る程度に使って欲しい。
655名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:06:21 ID:NcPmMty50
どこに使えというより
番組破綻させて追い出されるような浪費はするなよと
656名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:08:20 ID:DuOyne4L0
途中で無駄なものに予算を浪費しないで
1年間で計画的に使って欲しい。
欲を出せば主役ライダーは単純な色変えじゃない
パワーアップ体にして欲しい。
さらに贅沢を言えば脇ライダーにもパワーアップ体が欲しい。


657名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:17:33 ID:REoNhOlC0
なんじゃそりゃ・・・

別に高寺を擁護するつもりなんざ毛頭ないが、それじゃいつものヒーロー物じゃん。

保守的なんだね。
658名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:25:03 ID:Cpab9VzX0
>>657
予算を使いすぎる使いすぎないでする話題じゃねーだろ、それ。
659名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:28:22 ID:w5dIOTHh0
メイン視聴者は順繰りで卒業するんだから「いつもの」でいいんだよ。
660名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:29:09 ID:REoNhOlC0
素朴な疑問なんだけど、なんであんたらが予算の心配してんの?
661名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:30:49 ID:Cpab9VzX0
>>660
来年のライダーの予算がすでに消費されてることによって、
来年の出来に不安があるからじゃない?
662名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:31:16 ID:w5dIOTHh0
>>660
今年みたいなことになるからだろ…
今回は来年の予算まで食い潰してるんだから。
663名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:31:50 ID:3Dd5K0Xj0
>660
今回で懲りたから
664名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:31:58 ID:REoNhOlC0
ほほう・・・

で、次年度の予算をどれぐらい消費してんの?
665名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:32:44 ID:REoNhOlC0
いいじゃん 予算がなくなったら いつものに逆戻りできるんだからさ。
666名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:36:02 ID:KS7lUPd10
ほんと擁護材料無くなってからの高寺信者って知能退行起こしまくりだな……

あ、元から低脳だからあんなのマンセーできたのかw
667名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:36:29 ID:Xmc8PV3H0
予算を浪費した割に大したモノになってないんだから
そりゃ「やめてくれ!」と思うのが普通でしょう。

正直ロケ以外にどこに使ってるかわからんし
ロケしたから良く出来ているか、といえば?だし。
668名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:36:31 ID:DuOyne4L0
いつまでも来年があると思うなと。
669名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:38:08 ID:k/yFr2Xg0
うむ、特撮枠そのものが消える可能性は大いにある。
670名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:38:20 ID:REoNhOlC0
だから 高寺なんざ擁護するつもりは無いって言ってるのに・・・ 文盲っているんだね。

671名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:38:49 ID:REoNhOlC0
特撮枠?

別に消えたっていいじゃん。
672名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:40:49 ID:+pe1jgtQ0
新しいことをして受けない番組を作った
という結果をだせれば挑戦者だが
自業自得の途中降板じゃどうしようもない
負けという結果すらだせなきゃ評価に値しないよ
673名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:44:58 ID:REoNhOlC0
んなの、あまたの作品がそうじゃないかよ。

よくわからんが、あんたらの言う「成功」がそんなに大切なもんだとは思わないんだが。
なにより、野球で言えば「10割バッター」なんて存在しないんだからさ。

それに どうやら昨年度から予算は食い込んでいるらしいんだけど、それは不問なの?
674名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:47:37 ID:DuOyne4L0
革新的な予算の使い方は聞けそうに無いな。
675名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:48:08 ID:w5dIOTHh0
当たらない販促番組に何の意味がある。ゲージツ作ってんじゃないんだから。
676名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:48:25 ID:ik5Jlw1aO
一度はハマったモノだから、もう漫画オンリーだった時代には戻れないし。
なくなって欲しくはないんだけどなぁ・・・・・
超チラシの裏。
677名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:54:28 ID:REoNhOlC0
>>675

あんた、バンダイか東映の人?
678名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:58:37 ID:REoNhOlC0
その文言 まさか、ただの一視聴者ではありますまい・・・
679名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:59:49 ID:Cpab9VzX0
>>674
だから、革新的かどうか?と予算の使い方は関係ないだろw
680名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:01:15 ID:DuOyne4L0
んむ。まあ成功なんて贅沢言わないから最低限の事を頼むよ。
681名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:02:51 ID:REoNhOlC0
>>659
みたいな「子供をダシにした言い分」も時々あるんだけど、その割に子供の意見みたいなのの伝聞が
少ないんだよな。
682名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:04:17 ID:Cpab9VzX0
>>681
うちの子が、近所の子が〜とか言い出すよりマシ。
683名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:05:21 ID:REoNhOlC0
そうか?

子供の感想は純粋に聞きたいんだが・・・
684名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:06:12 ID:Cpab9VzX0
>>683
バンダイのアンケート結果でも見ればいいじゃん。
685名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:07:19 ID:REoNhOlC0
バンダイのアンケートなんて偏るからね。

ま、ここも偏っているけどさ。

「子供をダシに使う」意見があるから あえて書いたんだけどね。
686名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:08:00 ID:JlH5cnVuO
子供が順に卒業してくのは子供の意見関係ないだろ
687名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:09:30 ID:REoNhOlC0
卒業しないヒトが出てきましたか。
688名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:10:23 ID:w5dIOTHh0
普通小学中〜高学年になると特撮とか見なくなるし。
それ以降で残るのはオタク予備軍→特ヲタ。
689名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:11:10 ID:REoNhOlC0
つまんなかったら 卒業すればいいんだよ。
690名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:12:33 ID:nrf27Qtd0
まあこういう行動取るから高寺擁護派がイタイと認定されるわけですね。
本当にありがとうございました。
691名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:17:00 ID:aiuZKwUA0
まぁ、つまらないつまらないと毎回文句だけしか言わない
高寺信者には卒業して欲しいがね
692名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:17:58 ID:PTh9NUjp0
擁護派なんてチンケな存在じゃなくてアントワネット様じゃないですかねヽ(´ー`)ノ
693名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:18:34 ID:XBn43H7s0
555の北崎の中の人が当時のインタビューで
「7才まで特撮を見てた自分は卒業が遅かったのかも知れない」って言ってた。
さすがモノホンの子供は言うことが違うと思ったけど(当時14才くらい)
まったく興味ない子はそのくらいの認識なんじゃない?
桐矢役の子とかファンだったって言ってるけど、絶対嘘だって俺は思ってるよ。
694名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:19:31 ID:AKQp0Nm30
>671
みたいなことを言うJlH5cnVuOが何故この板にいるのか。

これが旧響鬼信者クオリティなの?
695名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:21:20 ID:Cpab9VzX0
>>694
自分の思い通りにならないモノは消えてなくなっちゃえ!
って感じです。
696名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:21:35 ID:REoNhOlC0
だから誰も擁護するつもり何ザも打とう無いって言ってるのに・・・

バンダイや東映じゃないのに んなのを擁護するヒトって つくづく頭硬いね。

それともバンダイとか東映の社員でもないのに そういうつもりでいるの?

だったら危ないよ あんたら。
697名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:21:44 ID:JlH5cnVuO
ファーストの蛇女の子は平成ライダーしかみてないって言ってたな
698名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:21:58 ID:ik5Jlw1aO
自分はなんとなく中1まで見てた。
その後は見なくなり、二十歳でハマった。
まぁ元々漫画オタだったし、自然な成り行きだったのかな。
699名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:26:19 ID:Xmc8PV3H0
>>696
お国に帰ってもらえますか?
700名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:26:54 ID:nrf27Qtd0
本日のNG推奨ID:REoNhOlC0

たった30分だけだけど
701名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:30:06 ID:REoNhOlC0
もう少し面白い意見が出てくるかと思ったけど、あんたら思考停止しているね。
702名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:30:09 ID:WIVcFmnA0
端から見れば、コップの中の嵐。
なに、必死になってんだかw
703名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:40:37 ID:REoNhOlC0
嵐? 凪じゃん

704名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:52:32 ID:vuTSYJp30
はい、釣り確定、お帰りはあちらだよ、お馬鹿さんw
705名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:57:43 ID:cjDwHi8k0
全部ageだもんなあ
釣りならどうぞお帰りください
初心者なら半年ROMれ
706名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 23:58:53 ID:THBU2TsK0
・予算をなにに使いたいの?→とりあえず破綻させないでくれ→無視
                  →まずヒーロー物としての基本に使ってくれ→そんなの保守的だ

・革新的な使い方ってなんだよ、と突っ込まれ、あんたバンダイや東映の人なの?と逃げる。

・子供の意見をききたい、といいつつ、アンケートあるじゃんといわれ、それは偏っていると勝手に決め付け。

・他人の揚げ足とりをしながら、自分の見解はなにもなく、ひたすら周囲を罵倒。




すごいバカが湧いてますね。
「高寺擁護じゃないんだけどー」と必死でくりかえす空々しさワロス。
707名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 00:06:05 ID:ZBBp/Uvy0
○○擁護じゃないなんて台詞をその信者以外が使ってるの見たことねぇw
708名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 00:09:38 ID:LC9fl2Lf0
高寺は後先考えない性格なんだよ。

気に入らない香具師でも適当におだててうまく使うとかできない。

その結果2ちゃんねるの罵倒スレの1という天敵を自ら作り出した。
709名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 00:12:50 ID:JnGPoy3g0
>>708
それまんま信者にも当てはまるような…
後先考えずに擁護するからあちこちから突っ込まれて
自分でも何言ってるか分からなくなって最後は失踪。

そんでどっかのスレで「別に旧体制が好きって言っただけなのに叩かれた〜」
とか言い出すの。
710名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 00:15:41 ID:Whe/coAj0
>>707
「擁護じゃないもん!」って、とりあえず言っちゃうのは、
高寺信者であることに恥は感じてるんだろうなw
711名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 00:16:26 ID:RSD6k3B50
ネットで悪評流す程度の存在が「天敵」扱いでは
いくらなんでも高寺が可哀相……でもないか。
712名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 00:38:44 ID:6s8qlbdu0
予算の使い方が上手いのと言えば塚田。
デカレンジャーではやりくりして怪人と巨大怪人を別の着ぐるみで一年通すは、劇場版で発注したイーガロイドの着ぐるみを本編でもうまく使いまわすは。
マジレンジャーでも予算は変わらんのにインフェルシアの神々の着ぐるみを前倒しで登場させることにより、豪華さを演出している。

高寺は塚田に弟子入りすべし。
713名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 00:58:58 ID:v2nmf5xHO
まぁいかに高寺派や旧響鬼儲が擁護しても東映社内において、高寺が子供特撮番組の責任者に帰りざくことはもうないだろう。
映像部門に留まれればよし。
運が悪けりゃ、非映像の不動産とかホテル部門への出向ってこともあるだろうし。

高寺にとっては、そういった道に進んだほうがある意味幸せじゃね?
いたずらに他人に迷惑かけることもないだろうし。
714名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 02:00:03 ID:6HWjpqbFO
あーゆー手合いはどこでもトラブルメーカーになりそうな気がするけどね
715名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 03:33:29 ID:oHvooYf50
旧響鬼信者の巣はその辺のブログなんだからそっちに叩きに行けば良いのに、
特撮板内での叩きばっかりだ。江戸の仇を長崎で討つのもいい加減にしてほしい。
716名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 04:49:02 ID:r85AkkXW0
っつーかマジで来年の食いつぶしてるの?
わが子からまず育ててくれよ白倉・・・
717名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 05:08:15 ID:tTLe1YQY0
>>715
わざわざ出てくる方が悪い。
718名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 06:58:43 ID:0It82ENm0
くだらねぇ
719名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 07:07:53 ID:kH/Utyow0
じゃあ見るな
720名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 09:51:23 ID:LuXwijuR0
巣の中から出てこない連中を叩きに行くとか、思考回路が普通とは思えんな
721名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 11:16:15 ID:qj3L7W050
またこの流れか。
722名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 14:27:48 ID:hAVKoP0l0
高寺引退、日笠出世だとPたりなくね
723名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 14:30:27 ID:8wK2UWOy0
白倉は5年にいっぺんぐらいヒーロータイムまかせて
その間は深夜枠やらVシネマやらリスクの少ないところで好き勝手やってもらうのが
正しい使用法だと思うんで

早く土田と宇都宮をひとり立ちさせてください。
724名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 14:53:50 ID:0It82ENm0
>>719
お前が消えろチンカス
725名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 20:23:14 ID:1Xi+YWCd0
「大ニュースはなかったから、一面トップはなし」なんて新聞はない。「モンスターが出なかったので、今回はアクションなし」なんて『龍騎』が許されないのと同じことです。
まず、読者や視聴者が、どんな“出来事”を期待するかが大前提。それに当てはまる事実を、足で探すのが報道であり、それに当てはまる虚構を、頭でこしらえるのがわたしたち。ニュースやドキュメンタリーと、ドラマは、その目的に変わるところはありません。

そういう論旨の文章じゃないんだけど、高寺に読ませたいと思った。
726名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 20:48:16 ID:ZBBp/Uvy0
>>725
高寺じゃなくってオタク全般に見せるべきシロモノだよそれ
オタクが制作者側に回ったり、オタクが妄想したりする展開って、「いつも大ニュースおきるなんてリアルじゃない! うはwww俺って天才www」
ってのが多いからな
727名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 21:06:55 ID:MKCEDObU0
白倉は武道計8段で、こっそり東映の顧問弁護士をしているってマジ?
728名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 21:10:56 ID:ZBBp/Uvy0
>>727
それは井上、このスレで詳しく聞くと言い
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1132590318/
729名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 21:24:41 ID:EyXkPXOO0
>716
社会には信用というものがあってな
納品すると約束した以上引き継いだものは
たとえ赤字になっても作らないと次はない
予算不足の原因が前任者にあってもだ
730名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 21:26:29 ID:wDJMmgus0
鈴木さんが人間としてダメ。幼稚ですよ。
ひたすら出生したいだけ、仕事出来ない、意見言わないYESマン。
731名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 21:26:58 ID:xyBLV9mF0
そうそう
しかも東映やテロ朝、バンダイの人事も掌握していて
視聴率や玩具その他の関連商品の売り上げの調査も思うがまま
タレント事務所や音楽業界も牛耳ってて
しかもロケ弁の手配までやっているんだよ。
732名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 21:42:00 ID:vOeXF+vl0
鈴木すげーな。
まあ井上には及ばないけど。
733名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 21:46:11 ID:Whe/coAj0
>>730
もうすぐ定年なんだろ。
734名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 21:59:06 ID:k9iBZtIU0
他人の家に忍び込んでオナニーするのは誰だったっけ?
「制覇」ってやつ。
735名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 22:12:29 ID:mtKnwR/p0
>>734
タカデラ
736名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 22:25:12 ID:ZBBp/Uvy0
>>734
や、それだけネタじゃないからwww
737名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 22:54:39 ID:Z83/oHRV0
>>732
井上はいい脚本かく以外なんでもできるからなw
738名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 23:05:09 ID:OrfDxjqq0
鈴木Pと言えば、ダイナマンの辺りから独自色を出そうという意気込みがあったの
でしょうかねえ。途中で堀さんが演出に参加したのですから。
739名無しより愛をこめて:2005/12/08(木) 00:21:53 ID:Ulp1Wo2B0
>>738
出渕を起用したのも、周囲の反対を押し切って井上をジェットマンに起用したのも鈴木。
740名無しより愛をこめて:2005/12/08(木) 09:55:15 ID:uSmxCUQIO
雨宮のメイン起用もだっけ?
井上の時は「一緒に酒を飲めば良い奴だって分かる」とか
凄い事を言ってなだめたとか聞いた
741名無しより愛をこめて:2005/12/08(木) 20:58:14 ID:sSx+vY9j0
ところで730は何を言ってるんだ?予算も納期も守らず制作体制をあやうく破綻させる
ところだった高寺を切る事のどこが幼稚なんだ?意味がさっぱり解らんのだが。
742名無しより愛をこめて:2005/12/08(木) 21:04:36 ID:98zeMNUa0
>>741
僕ちゃんの崇める神・高寺教祖様の偉大なる作品が理解出来ない幼稚な頭してるから、じゃね?
743名無しより愛をこめて:2005/12/08(木) 21:27:21 ID:zQrd1LqF0
ボウケンジャー、塚Pらしいぞ
744名無しより愛をこめて:2005/12/08(木) 22:10:31 ID:n9qXrbi/0
>>743
んじゃ、ライダーは白Pかな?
さすがに淳ちゃんってことはないだろうしね。
745名無しより愛をこめて:2005/12/08(木) 22:20:40 ID:jXIg/q240
あれま、日笠勇退記念ってのはデマだったのかしらん
746名無しより愛をこめて:2005/12/08(木) 22:23:10 ID:VVNNUAGS0
そら白倉は
カブトの予算前倒しで響鬼作ってんだから
帳尻合わせ終わるまでライダー枠からは離れられんだろ
747名無しより愛をこめて:2005/12/08(木) 22:28:04 ID:HXBJ+2Wb0
「燃えろ!!ロボコン」の小嶋雄嗣プロデューサーは、
今のところ特撮を担当したのはこの1作のみだ。
この人が「仮面ライダー」を担当したたらどんな作品になるのか
…まあムリだけど、時代劇等を手がけている人だし
748名無しより愛をこめて:2005/12/08(木) 22:28:33 ID:qvff1YAe0
高寺をマグロ漁船に乗せても帳尻合うかどうか分からんしな
749名無しより愛をこめて:2005/12/08(木) 23:25:04 ID:Yem9TrXF0
>>748
昔と違い、今ではマグロ漁船に乗り込むにも色々な資格や研修、審査が必要らしい。
750名無しより愛をこめて:2005/12/08(木) 23:33:31 ID:sh6KkwAr0
>>746
白倉ですら修復出来ないほどの大穴を開けていったんだな、高寺は。
今年のライダー、来年のライダー、白倉の新企画と、
三作品も叩きつぶせてさぞかしご満悦だろうね、彼は。
751名無しより愛をこめて:2005/12/08(木) 23:42:40 ID:xvl9SvXk0
高寺:関口
白倉:京極堂
井上:榎木津
752名無しより愛をこめて:2005/12/09(金) 01:02:00 ID:W0/lPwAl0
高寺:坂口-FFの功績
白倉:河津
井上:直良
753名無しより愛をこめて:2005/12/09(金) 01:04:19 ID:toxohywg0
>>747
> …まあムリだけど、時代劇等を手がけている人だし

むしろホントに「和風」な響鬼に必要だった人では?
と、死んだ子の年を数えるような事を言ってみる。
754名無しより愛をこめて:2005/12/09(金) 01:29:14 ID:s2Q9Nzp/0
>>752
坂口と高寺じゃ、叩き出した利益も負わせた損失も違いすぎるって。
755名無しより愛をこめて:2005/12/09(金) 13:55:25 ID:mLBSMfho0
>>751
いくらなんでも関口に失礼だw
756名無しより愛をこめて:2005/12/09(金) 16:19:01 ID:Wi8M/F3w0
>>750
いや、それ以上に
「ぼくのかんがえたれきだいさいきょおらいだー」が完全に描けなくて
バンダイや東映に粘着してるんじゃないかと…。
757名無しより愛をこめて:2005/12/09(金) 22:11:18 ID:T75zyTqA0
タカデら!タカデら!
ドンドンドンドン♪

((|/⌒\ (○)) ((|/⌒\ (○)) ドンドンドン♪
 ∩ ^人^ )/    ∩ ^人^ )/
 ヽ     つ     ヽ     つ
  (_人_)      (_人_)


758名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 00:03:08 ID:et2whunT0
なんか高寺って、最強ライダーを描くよりも、明日夢くんの日常を描くことに萌え狂ってたんじゃないか?

なんか明日夢くんと自分を同一化して理想の少年時代をおくらせようとしていたように見える。
まさにオナニー。
759名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 00:13:26 ID:P72ncjBb0
仮面ライダー響鬼最終回「自慰する少年」
760名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 02:11:39 ID:fraYevl00
>>759
あちこちに貼ってるようだけど、
「スゲェ面白いネタだぜ!w」とでも思ってるの、それ?
761名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 02:58:47 ID:Ku2qLx+L0
>>747
小嶋Pは今「八丁堀の七人」と「京都地検の女」の2シリーズを抱えてるからな…
末期の「暴れん坊将軍」もやってたけど。
まあ塚田Pも本人が異動願い出してなかったら、未だに「京都迷宮案内」とか「科捜研の女」やってたかもしれないけど。

他に特撮経験者だと、「女刑事みずき」の丸山Pと若松Pはどっちもそうだし、
「おみやさん」の榎本Pもシュシュトリアンとかやってたんで、いなくはない。
でもそれより、宇都宮Pと土田Pと大森P補のこの先を案じるべきかも。
762名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 04:12:16 ID:GLhw2hWH0
放送終了後、響鬼更迭の恨みつらみを書いた同人誌出したりしてな・・・>高寺
763名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 07:24:24 ID:6YCrxohIO
東映では、響鬼の予算超過・スケジュール遅延等の問題で、高寺に対して何らかのペナルティを課すのかねぇ?
また直属の上司である鈴木部長の責任問題はどうなるんだろう?
764名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 09:11:27 ID:J5iS4Gq00
>>763
栄転扱いで他所の部署に飛ばしてもう二度と現場に帰って来られないっぽい<高P処遇
765名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 09:36:55 ID:xTEFlvyg0
>>761
>でもそれより、宇都宮Pと土田Pと大森P補のこの先を案じるべきかも。

武部を忘れんでくれ。
766名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 12:43:02 ID:BS8d4kSf0
>>764
どこの部署?ボーリング場?不動産?
767名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 12:56:36 ID:wLK5VwL60
>>764
もう帰ってこなくていいよ
768名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 12:59:29 ID:BS8d4kSf0
影で笑いが止まらないのは塚田だろうな。

目の上のたんこぶを駆逐。でもって怪獣同盟後輩への就職斡旋ルートも維持できた。
769名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 13:16:33 ID:Q1i7ryY60
塚田と白倉って仲よさそうだな。
たちばなに白菜とぬこがやって来るくらいだし。
770名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 13:37:08 ID:DFxaBl9r0
>>769
そりゃ、アギトじゃ
白倉=プロデューサー
塚田=プロデューサー補
だったしな。
771名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 13:47:25 ID:uhWcVyu10
>>770
白倉には、視聴率の取り方とプロモーションの上手い打ち方。
高寺には、作家性(部分的には、反面教師だろうけど)。
などを学び。
本人の資質は、現場にも馴染む親しみやすい人柄かな?
772名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 16:10:54 ID:pmHBnkZx0
>>768
怪獣同盟にとっては朗報じゃね?

トラブルメーカーの高寺より立ち回りのうまい塚田が残った方が将来の就職ルートは安泰。
773名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 16:17:44 ID:ddgCu+WE0
>>771
それに東大閥で出世コースに乗っているはずの日笠Pとも結構良い関係を築いているっぽい。
774名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 16:20:13 ID:7Hsi74XF0
日傘は剣は失点になってないのか?
775名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 16:32:42 ID:DFxaBl9r0
>>773
ハリケンとアバレでだっけか。
776名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 16:36:16 ID:V9cI62VC0
火事が起こったら直前のボヤは目立たなくなるね
不謹慎な例えですまん
777名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 16:42:43 ID:ddgCu+WE0
>>774
今の東映社長の父親が東大卒で、日笠Pの先輩に当たる。
参考までに、あの「デビルマン」を撮った東大出身の故那須監督も、あの後しっかり仕事(実写版タイガーマスク)
があった。
778名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 17:13:08 ID:J5iS4Gq00
那須監督は東映社長のゴルフ仲間というだけであちこちからの横槍で頓挫しかけてグシャグシャの
企画を押しつけられたある意味被害者でもあるからな…
779名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 18:07:05 ID:S4XSSIb60
それと出来とは無関係
780名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 18:35:18 ID:J5iS4Gq00
あれは誰が撮ってもマトモな映画に出来ない企画だったよ。
以前のデビルマン関連スレに経緯が載ってたけど、船頭多過ぎて船山に登るの典型で監督の
一存で何とかできる状態ではなかった。二度ぐらい撮り直しさせられてるし。
781名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 20:11:24 ID:OF3PZnGk0
デビルマンの戦犯=Pは誰よ。
782名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 20:58:35 ID:rPiDX14X0
井上
783名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 21:09:39 ID:MAGIV3vG0
>>764
特撮ファン的には万々歳だけど、ネタになる漢が消えるのは正直寂しい
784名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 21:11:51 ID:YRn+cPQS0
タカデら!タカデら!
ドンドンドンドン♪

((|/⌒\ (○)) ((|/⌒\ (○)) ドンドンドン♪
 ∩ ^人^ )/    ∩ ^人^ )/
 ヽ     つ     ヽ     つ
  (_人_)      (_人_)


785名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 23:58:18 ID:ZcTLFfb40

塚田には、もっとがんばってもらって、特撮班撮りのロボ戦を
半分くらいにしてもらいたい
786名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 01:37:54 ID:ZH3yOQaa0
test
787名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 02:08:31 ID:nSjfyBoY0
>>785
それも予算次第なんだろうねぇ。
今年のロボ戦ははかなり頑張ってくれたけど
その代償に戦闘員の出番ほとんどなくなっちゃったし。
788名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 03:23:50 ID:+k4I+5C90
そういや戦闘員殆ど見ないな。
もう忘れてたくらいだ。
789名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 05:29:49 ID:LFfPdj280
>>765
武部は2時間ものとかいろいろやってるけど、宇都宮と土田はまだ特撮しか経験してないんだよな
大森ははぐれ刑事やってたけど。
790名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 08:16:42 ID:rzfUapuU0
いや、神様編の前は、現場には出なかったけど
アジトで戦闘員はしょっちゅう後ろに突っ立ってたぞ。

だから、予算的にはあまり問題はないのでは?
791名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 09:24:49 ID:XNlbOcym0
高寺も一時一般ドラマ経験してるんだけどな。
何も学ばなかったな。

いや学べる頭を持ってなかったというべきか。
792名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 09:47:43 ID:XqdIt9mC0
>>790
ただアジトに突っ立てるだけなら普通のエキストラでも出来るけど
戦闘シーンで立ち回りを演じるとなるとそれなりに技術のある人が必要だろうから
そのへんで戦闘員の中の人のギャラも変わってくるんじゃないの。
いやまあ、単なる憶測だけど。
793名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 17:30:12 ID:h2iYLOe/0
式部はFIRSTのムックで今年は1年TVシリーズから離れてsh15uyaやTHE FIRSTをすることに、
とか言ってたからカブトでサブに戻ってくるんでは
794名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 19:52:31 ID:/ETv/sHo0
>>780
シナリオを誰だと思ってる
>>793
「式部」って誰?
795名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 20:11:12 ID:5+5oB1zs0
もう北斗と南だな>白倉&武部
荒木と姫野でも可。
796名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 20:19:53 ID:H3DshEPC0
裏をかいて、武部がついに初の特撮チーフPデビューって目はないのかな。
2時間ドラマとかはちょくちょくチーフでやってるが。
797名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 22:36:52 ID:XqdIt9mC0
それは下手すると今年以上の悲劇になりかねない予感がする。
あの人インタビューでも役者の話しかしないし
作品作りに大してどういうビジョンを持ってるのかいまいちわからん。
798名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:58:30 ID:xCdy0Mo90
ある意味安定しているかもしれんぞ
役者の扱い以外は
脚本家と演出に任せっぱなし
799名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:38:31 ID:FmgerjEhO
でもさ、やっぱりチーフPに確固たるビジョンがないと剣の二の舞だよ?
高寺さんみたいに信念ありすぎても困るけどな。
800名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:49:22 ID:MzaoiF2n0
「トッチーの演技がすばらしいから弟子入りやめよう」なんてことをやらかす人に
信念なんかあんの?
801名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 01:03:25 ID:b0tNdLJo0
高寺の信念なんて
「最高級の和菓子使え!」
「教会燃やせ!!」
くらいだろ?
802名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 01:29:41 ID:JMpIuUrvO
>>799
>高寺さんみたいに信念ありすぎても困るけどな。

氏の場合はもはや邪念というのでは…。
803名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 00:01:07 ID:H11jS+4S0
×信念
○執念
804名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 00:43:32 ID:RqZP4vdy0
妄念という気もする。
805名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 00:43:58 ID:3sIU/YbZ0
妄執?
806名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 00:59:09 ID:636Q4ftG0
>>「トッチーの演技がすばらしいから弟子入りやめよう」
演技が下手だから弟子入りやめたかった、じゃなくて?
807名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 01:35:52 ID:4fgTYJh60
>>806
つまりですね、演技力があり過ぎる為に微妙な感情の変化を表現でき
明日夢がただの高校生のままでもドラマが持つ、と思ったのでしょうね。


ただし演技するドラマ自体がヒーロー物とは相反する事と
中身がおもしろくもなんともないので、全然受けなかったんですけど。
808名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 02:40:29 ID:QtOvG2ZK0
白倉タソの料理日記更新
テラモエス
809名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 09:35:00 ID:XGEWn/VdO
白倉って一人暮らしなのか?
810名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 10:36:58 ID:oDvDKZQSO
白倉の料理話読んだが、この方って既婚だよね?

何か、奥さんと別居して単身赴任状態にしか思えんのだが。
811名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 10:50:22 ID:ggkV8lds0
燃えを期待してるのに萌えさせてどうするんだ。テラモエ
812名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 11:25:41 ID:VqYcEzg80
既婚というソースはなかったような気が。
813名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 11:37:27 ID:CDso82FG0
料理の話なのに、ソースが無いとは。





お粗末さまでした。
814名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 12:56:18 ID:ZnOCn1Hy0
自分は鮫食わない地域の住人だが、鮫って臭いきつくないのかな。
気仙沼産ということはフカひれ取った残りなんだろうか。

料理話で長文書いて、画像うぷしてるぐらいだから、一時の
ブログに当てる時間は15分と書いてた頃より仕事は落ち着いて
きたのかな。そろそろ響鬼はクランクアップの頃だし。
815名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 13:43:57 ID:yOXE3l7J0
ということは新ライダーは白倉ではないのかな?
いまパイロット(1ー2話)を絶賛撮影中だと思うが。
816名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 14:14:33 ID:AE7k0YpD0
普通のPは撮影に同行して現場で口出したりしないし。
新ライダーも忙しいには忙しいだろうけど
響鬼撮影班の有り得ない同時進行っぷりならともかく
スケジュール建て直し白倉P本来のペースに戻せたなら
ブログ書く余裕はあるんじゃないかな。
817名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 14:44:40 ID:yOXE3l7J0
>>816
いやさすがに白倉が口出ししたりしないと思うけど、たまには現場にも行くだろうし
そもそも今は響鬼と平行だろうからなー と思ったんだけど。

いつものペースだから大丈夫、というのは確かにそうかもしれない。
818名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 15:01:08 ID:F5VA3UnE0
>>814
これはモウカザメ別名ネズミザメ、ふつうに煮つけとかで食うよ。
819名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 01:32:11 ID:dwlDZ3a50
おいしんぼでもオレンジソースとかでおシャレに食べてた>鮫
今は保存状態いいからアンモニア臭くならんよ。

555冒頭の旅ロケの時は田崎に同行してたよね。
820名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 01:37:13 ID:rp5md9E6O
しかし、ひとりのPの料理話でこんだけ盛り上がるとはw凄いよ白倉タン。
稼いでる割にメニューが質素に思えるんだが、そういうのが好きなのか堅実なのか。
821名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 02:19:46 ID:hWLbcXCp0
>>820
メニューに凝るヒマがないのでは?

のわりにムニエルなんぞ作っていますがw
822名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 02:37:44 ID:AkTvEJuu0
814だが
>818,>819
トン!いろいろ調べてみたけど、結構いい食材なんだね。
いい勉強のきっかけになったよ、白倉のブログw
>820
自分は「自炊の楽しみは、外ではなかなか食えないものを食えることにこそある」という
発想に驚いたな。逆(外メシの楽しみは自炊でなかなか食えないもの食うことにこそある)
なら素直に頷けるんだけど。

……と書いてたらまた更新キター。やっぱ仕事のペースに余裕できたんかな。
823名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 02:47:39 ID:gK29o5iT0
>>822
外食だと相手に合わせる必要があるからでは。
立場上、接待も多いだろうし。
824名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 03:25:11 ID:GfMP35CW0
>>821
凝るったって、粉はたいて焼くだけだで。
825名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 05:51:52 ID:cgaN8PO/0
外食って大量かつ安定的に入る食材で無いと食材に使いにくい。
もうかざめって毎日スーパーに並ぶような食材じゃないからな。

まぁ高級料理店だと旬の食材とか稀少食材の料理も出るだろうけど。
つーか東映のPならそういうとこに入り浸れるだろうに。
826名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 06:05:46 ID:bffH/TFF0
マメじゃなければ、大体ブログなんてやってない気も。
高寺だってマメかもしれないが、その様子をこうして公開してる
白倉の方が、どうしたって親しみやすくみえるよな。
827名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 11:21:58 ID:GfMP35CW0
白倉にそういう意図があるかどうかは別として、
いうところのディスクロージャーとかIR活動とかつーのは、
そういうイメージ作りも目的の一つであるのだよね。
828名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 12:11:27 ID:JGHg/9Iv0
>>826
だよなあ。変な噂とか立っても、ブログで釈明なりなんなりできるし。
829名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 13:29:04 ID:pcFFtEiS0
世論の扇動は斯くも容易いと北叟笑んでると萌え
830名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 18:36:35 ID:EePPrVeq0
555の公式とか見ると、白倉と仕事したいって人が増える理由が分かる。
この人ほめ方がうまいんだよね。視聴者の興味を引っ張るために書いているんだと思っても
ああいうほめ方されたら役者もスタッフもうれしいと思うよ。

でも白倉って意外と若いんだよな。
まだ30代。
831名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 18:54:22 ID:dSTv58o40
>830
>7見れ。40だよ。
832名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 23:32:34 ID:3iN6lMDO0
あと10年ぐらいは現場で作品作りに携われるのかな?>白倉
これから何をするんだろう
ていうか、引退前にfirstの初期企画を映像化してくれないかなw
833名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 00:14:17 ID:I0SvEwlWO
高寺Pもブログ持って料理日記でもつけたら人気出るかな?
834名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 00:20:37 ID:XRrchPrE0
コメント欄解放しちゃった上に東映・バンダイへの恨み言を書いて炎上
835名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 00:41:07 ID:Irt1j9/t0
白倉Pブログ、音撃の話はなんか意味深だな…
それはそうと夢の話がオモシロス
836名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 00:41:24 ID:6Rc2Wbs40
>>833
このアニメ野郎とばっかり書いてそう。
837名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 00:48:33 ID:g4pJBeaK0

要が限られた少数民族スレなんだからマッタリsageとけ(良い意味&誉め言葉)

2ch初心者の方へ
仕組み・ageじゃなく、sageでも書き込みがあればスレは保守できます(落ちない)。
傾向 ・ageると荒らしがやって来やすくなります。


838名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 00:55:27 ID:QnRpH6qe0
白倉ブログに左遷や挫折の話が出てくると、どうしても深読みしてしまう俺がいる
839名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 01:04:56 ID:VVmu7WvI0
# 勢いにまかせてアップロードすることもあるけれど、基本的にはしばらく寝かすことにしてる。
感情論を排するためだが〜

この辺り、結構慎重で堅実だなと思う。侮れない。
840名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 07:00:35 ID:CmzMBMz70
勢いにまかせて後先の事を考えない高寺。
841名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 10:58:02 ID:glHvaeyl0
でもその勢いが高寺の魅力でもある。
白倉は、逆にお仕事臭がぬぐえない。

難しいもんだね。
842名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 11:34:36 ID:QnRpH6qe0
つーか、Pは事務仕事が主なんじゃねーのw
843名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 13:59:08 ID:ZLNS0n5u0
>>842
ゲイル・アン・ハードhttp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=2377
ゲイリー・カーツhttp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=8246
グレン・A・ラーソンhttp://www.imdb.com/name/nm0488991/ ほか、
P本人の作風・芸風と言っていいくらい、方向性や傾向のはっきりしたPも珍しくないぞえ。
844名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 15:14:25 ID:kFJYYmO90
海外はまた事情が違うんじゃないのか?
845名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 15:17:21 ID:SHuopmK10
勢いが作品のドラマに反映されりゃいいんだが、反映されるのは団子や太鼓、アスムきゅんハァハァなアフォに何の価値が?
846名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 15:23:41 ID:fwdkgPny0
クウガでも教会セット燃やすとか、遠方へロケしたがるとか
実名のロケ地使いたがって撮影交渉に困ったり、廃屋でトライアル実演したり…
ドラマ自体の価値にはさほど貢献してないですしね。

まあ始めてみるとビックリはするがw
847名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 15:42:38 ID:Irt1j9/t0
別にこだわる事自体はいいことなんだけど、高寺の場合
こだわる方向がおかしい上、それに金と時間をメチャメチャかけちゃうから番組がズタボロになる
848名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 15:58:41 ID:DHCI/N+/O
ていうか白倉の方が
ダイレンからシャンゼからファイズからセラムンからファーストまで
一定の作風みたいのが感じられると思うのだが
849名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 18:28:14 ID:9IuipTFG0
平成ライダーも、一見全然違うけど、根底には確かに通じるものがあると思う
850名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 18:33:23 ID:SHuopmK10
実のところ「勧善懲悪」からは決して外れない、むしろ「善とはは何か?」って辺りを掘り下げた、極めて石ノ森的ラインを一貫してるよな
語感から勧善懲悪を「完全な善」が「完全な悪」をやっつける話と勘違いしてるヤツには理解出来ないだろうが
851名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 19:25:28 ID:SQ7OM4+50
>>850
あと、「悪とは何か?」「人とは何か?」もな。<白倉の石ノ森ライン

白倉響鬼を見ていると、
「鬼とは何か?」というのを掘り下げてる気がする。
いや、まだ録画したシュキ編しか見てないけどorz
852名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 22:32:17 ID:jR+X52Uq0
白倉はプロデューサー的な虚飾と韜晦、策略を色々身に纏ってはいると思うが、
石森信者という事だけは100%真実と考えて良いと思う。
853名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 22:36:44 ID:SQ7OM4+50
>策略
っつうか、パフォーマンス戦略じゃね?
854名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 22:45:30 ID:SHuopmK10
でも石ノ森信者になったのは結構最近じゃないかと思う
シャンゼくらいまでの白倉と平成ライダー以降の白倉は少し違う
真であった石ノ森章太郎とのエピソードからみて、当時はあんまり敬意払ってないっぽいし

個人的に井上敏樹と組んでないときの白倉の方が石ノ森信者色が薄く見える、龍騎ラストの編集長コメントとか
といっても井上敏樹が石ノ森信者には絶対みえんがw
855名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 23:54:23 ID:Mj5a+qm90
555とかも実際はかなり「仮面ライダー」臭い内容だよ。
俺も最初見た目で騙された口だが。
856名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 00:47:29 ID:GEPQ3sZi0
>>854
井上は師匠萌え話が上手いから、実は姉萌えだったりするんじゃねーのw
857名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 02:22:07 ID:DjkEnZQR0
>>856
アギトで翔一がシスコンっぽく描かれたのは石ノ森っぽいと思う
858名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 03:10:38 ID:H/55kG3O0
>>856
井上はギャラクシーエンジェルのスタッフ座談会で「だって萌えとかわかんないし」
と言っていたが…
本人はギャグのつもりなのが、勝手に萌えだと思われてるんじゃないかと。

>>854
多分、白倉は上っ面でない原作原理主義をしよう、というつもりなんじゃないかと。
アギトで石ノ森の他の作品参考にしたのも有名だし、FIRSTも、セラムンも同様。
だから原作が八手のやつはそんなでもない。
あと、「人とは何か?」「善悪とは何か?」とかいう懐疑的だったり、
あと奇をてらうのが好きなな作風は、白倉Pだけじゃなくて、
もともと東映テレビ部に多い作風だと思うのだが。最近だと「相棒」とか。「新・京都迷宮案内」とか。
勿論そうでもないのもあるけど…
859名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 04:56:59 ID:Ebwvejp10
>>854
仮面ライダーブラックの悪口言って東映に入社し、初のP作品が真・仮面ライダーだった人なんだが。
真なんてあきらかに原作版仮面ライダーブラックが元だし。
860名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 07:18:36 ID:XUgQJ3EeO
TV版である「ブラック」を否定してたんだろう。
861名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 07:23:36 ID:AU0kZsPz0
否定したのってRXだろ
面白いかは別としても、あれ見てみれば批判するのも頷けるぜ
862名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 08:28:11 ID:Qj7BtKol0
とりあえず石の森アンチだったら東映の入社試験は受けないだろうw
863名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 09:12:59 ID:3v6+at1z0
「制作サイドの混乱が如実に見えるような番組というのはいかがなものか」と批判した
んだったな、確か<RX
今年は高寺がそれ以上の事やっちゃったわけだけど。
864名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 09:15:03 ID:GEPQ3sZi0
>>863
今だとネットの情報したり顔で語って響鬼批判するやついそうだな。
そういう知ったかぶりは一番嫌われると思うが。
865名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 16:08:01 ID:IfFaKhtl0
>>863
なんかその発言だけ見ると旧信者みたいだなw
866名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 16:36:40 ID:FOZQallR0
俺は一番好きなライダーはRXだけど、じゃあRXは傑作か、って言われたら
流石に頷けないもんなぁ。BLACKファンが怒るのもわかるし、白倉の批判もわかる。
でも白倉は、その後結果を残してるからいいわな。反白倉的発言ばかりしていて
結果を残せなかった高寺はちょっとみっともないかもしれん
867名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 18:48:39 ID:DjkEnZQR0
最終決戦に関東11鬼が終結する響鬼はRX終盤のオマージュ
つまり白倉は響鬼=RX並みのグダグダ作品だったと言いたいのだろう
868名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 19:08:27 ID:Woa2OqnL0
ということは一人偽物が紛れ込んでても気づかないのだな
869名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 20:47:40 ID:tx2bMdrt0
マカモーが大挙して都市部に雪崩れ込んでも、
「ここはじっくり作戦を(ry
870名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 00:09:28 ID:473F8bfDO
アマゾンの様に犬あつかいされる鬼は誰だろう
871名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 01:05:30 ID:kKRpcgcr0
四日連続ブログ更新ですよ白倉さん
firstのブログも更新してるし、なんだ、暇であることをアピールしたいのか?
それともホントに時間がある? カブトのPは白倉じゃないってこと?

なんか流れと違うけど、他にこの話題を書き込めるようなスレも知らなかったので
872名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 01:22:50 ID:rx11tPvEO
次のライダー担当は白倉でガチって話、大分前にメル欄「&」氏が流していたから間違いないと思われ。
響鬼のほうが決着ついて少し時間的な余裕が出来たんでない?
873名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 01:25:28 ID:9TBKtbbv0
いつからか「白倉」でぐぐってトップに来るようになったな。
以前は二番手三番手だったけど。
874名無しより愛をこめて :2005/12/17(土) 01:26:47 ID:wR9gPrnL0
Firstのブログ更新は“メイキング”さんだから、白倉Pじゃないんでないか?
>>871

個人的にはいろんなPのライダーが観たい。
だけど、DVD買うほどハマったのは、白倉Pのライダーだったよ。
気が付けばウチの本棚、占領されちまったい。orz
875名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 01:57:23 ID:kKRpcgcr0
>>874
誰々ですって断ってない記事は全部白倉のだと思ってたけど違うのかな
響鬼劇場版ブログの記事もほとんど白倉のだったっぽいし
876名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 02:35:51 ID:RDOEsnSa0
ガイキングって結構描きにくいし、メカだけCGにすれば良かったのに。
877名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 02:36:34 ID:RDOEsnSa0
誤爆です、ありがとうございました。
878名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 02:37:50 ID:XkP80jl/0
戦隊ロボも合体シーンや必殺技バンクにCG使ってるもんな
879名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 02:38:31 ID:XkP80jl/0
って誤爆かよ! 白倉ブログにでもそういうネタがあったのかと思ってレスしちまったぞw
880名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 03:50:08 ID:WtCwWq+70
高寺と井上白倉との違い

自分の作品である特撮番組を愛するか
仕事仲間とかの、自分の周りにいる人々を愛するかの違いだろう。

結局我々は、そのどちらと友人になりたいかという話だよな。
881名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 03:51:38 ID:kH+rtl700
>>880
引用乙
882名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 04:02:43 ID:WtCwWq+70
すまん、同一人物だ。
今仕事でおんなじ様な状況になっててな、ちょとエキサイトして二ヵ所に書きこんじゃった。
でも俺にとってはこれが結論。それ以上考えてもしょうがない感じ。
883名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 04:08:28 ID:X1IIRp5e0
高寺は作品なんか愛してないよ。
愛しているなら捨てたりしない。
884名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 04:08:45 ID:RDOEsnSa0
本当に愛してるのなら自分の子を捨てたりせず、どんな犠牲を払っても自分で育てると思うけどね。
885名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 04:12:33 ID:vOqAp7Kc0
自己愛と他者愛か。
心理学の世界になってきたな。
886名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 04:17:41 ID:kH+rtl700
>>882
ふーん。
僕はどちらとも友人にはなりたくないな。白倉と敏樹の作品は好きだけど。
あと富野信者でもあるけど、富野監督とは友人になりたいとは全然思わないや。
作品が面白ければそれでいいや。別に一緒に仕事するわけじゃないし。

つーか、高寺Pは響鬼という特撮作品を愛していたのかねえ?
「明日夢の弟子入り」という話の柱になり得る要素を、役者の演技が気に入ったという理由で
とくに代案もなしに取っ払ってしまうような人が。
887名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 05:29:13 ID:J1+kxJiA0
>>880
ageてるし釣りだよね?
888名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 05:54:44 ID:Q6pd4jgH0
高寺が好きなのは彼と信者の脳内だけに存在する「有能なボクチン」なんじゃね?
889名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:14:02 ID:JT62WpJ+0
自分の作品を愛するといっても、
途中降板なんて完全な責任放棄だよな。

高寺とその信者は、白倉や井上を非難する前に、
なんでこうなってしまったのか、
まず、その理由を自分の中に求めるべきだ。
890名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 11:40:13 ID:Eowz2lVe0
>>889
大人なんだから、今となっては解ってるんじゃねーかな、さすがに。
頭では解ってても、気分的に収まりつかないから、
桐矢が〜、ザンキが〜、とか言い続けてるんだと思うぞ。
891名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 11:43:25 ID:NXaGY3j60
体は大人、頭脳は子供、それが旧信者。

奴ら本気で「正規品を買うヤツは馬鹿、コピー万歳」とか考えてますから、
大人なわけがないですよね。
892名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 12:08:19 ID:kH+rtl700
大人は気分的に収まりがつかないからって駄々こねたりしません。
893名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 13:52:41 ID:L6KJEhY30
テリーギリアムぐらい頑張れば、自分の作品を愛してると言えるのかな。
物作る仕事してる人って、大人の部分と子供の部分が交互に出てきて
そのせめぎ合いに苦悩してそう。
高寺氏はどうだったんかね。
894名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 15:16:58 ID:ZOP5TZPe0
高寺は単なる子供、ヲタ。おもちゃ屋の前で泣いてジタバタする幼児。
895名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 17:05:24 ID:W8qV9NRU0
>>893
そう言えばギリアムも予算オーバー&納期破りの常習犯だったナ。
ただ、彼はモンティパイソンTVシリーズの頃は一度も納期に遅れたことはないぞ。
896名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 18:11:43 ID:Cl5eSyjv0
>>895
あれは全く予算がなかったうえに、
お題拝借で尺の中で好き放題やっていいという、
納期や予算がクリエイターの姿勢に左右される仕事じゃなかったし(w
897名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 04:29:04 ID:F1QUaoz80
高寺響鬼を喜んでみてた人を十把一絡げに旧信者扱いする人は、
今喜んでみてる人を十把一絡げに白倉信者扱いされても文句言わ
ないのだろうか。
898名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 04:56:13 ID:pARsBtb00
言いたいことはわからんでもないが、このスレに書き込むことかいそれ?
899名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 07:27:41 ID:uHhl3hV90
>>897
ひとつの番組を、
高寺響鬼と白倉響鬼に分けて考える姿勢の持ち主が、
信者扱いされてるだけさ。
900名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 07:29:48 ID:pnRK1qtH0
>>897
俺は高寺響鬼を楽しく見てたよ、少なくとも1クールは。

旧信者と言うのは高寺響鬼を喜んでみてた人じゃなくて、
山のような欠点を認めずに白倉響鬼を攻撃する人間だ。
901名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 10:54:13 ID:hh1oWX+Y0
まあ、またーりとできない奴はだめだよな。
信者って点なら高寺信者も井上信者どっちもうざいし
902名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 13:48:08 ID:lUCQ2HAi0
>>901
どっちもどっちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
903名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 14:56:54 ID:IY8X/zcF0
>>901
はげどお
904名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 15:01:23 ID:jAz8dgRF0
白倉信者って存在すんの?
日笠高寺にけちがついてるから消去法で残ってるだけの気がするけど
905名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 15:14:55 ID:F1QUaoz80
そりゃいるだろう。むしろ日笠みたいなのこそ、信者なんていない。

>>899
でも実際、旧信者叩きをする人の多くが、同時に旧叩きするわけ
でしょ。自分達も分けてるじゃん、と思うよ正直。
906名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 15:28:47 ID:rgOiqJnJ0
>>905
旧響鬼を許容できる人は、単に見る目がないとしか思えんが。
907名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 15:34:30 ID:pnRK1qtH0
>>906
許容するのはかまわんよ。
でも良いとこだけ見て悪いところに目をつぶるのは許容とは言わん。
許容と言うのは良いところも悪いところもひっくるめて受け入れること。
908名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 15:36:52 ID:rgOiqJnJ0
>>907
なるほど。旧響鬼を面白いと思える人は、に訂正させてもらう。

まぁ、29話も頑張って付き合えば、どんな駄作でも
愛着沸くだろうから、そこは否定する気はないんだが…。
909名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 16:26:44 ID:JU6np+CM0
旧響鬼の如きゴミに愛着をもてる人って…
あれか、どんな物でも捨てられなくて、どんどん物が溜まっていき、
ゴミ屋敷として近所からうざがられるような奴らか。
910名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 17:24:24 ID:F1QUaoz80
結局こうやって高寺響鬼と白倉響鬼に分けて前者をごみくず扱いする
実例が出てきたわけだが、>>899の定義だと白倉信者扱いしていいの
か?
911名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 17:27:02 ID:n+MpdxQB0
白倉の「し」の字も出てきてないのに、か。
912名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 17:34:52 ID:XDkXhwu90
いくら高寺響鬼を貶そうと、白倉響鬼を絶賛する発言でも出てこない限りとても白倉信者認定はできんな。
>>910君がどうしても信者認定したいなら止めはせんが。
913名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 17:35:49 ID:uHhl3hV90
>>910
いいと思うよ。
俺は響鬼のどっちも好きだし。
でもま、Pスレ的に発言すれば、投げ出した高寺を責める。
914名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 17:36:17 ID:cnBhkj0F0
ゴミをゴミと分かって愛でてるのは信者とはいわんと思うけどね。
つか、いい加減スレ違いじゃないですか、おまいら。
915名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 17:56:05 ID:F1QUaoz80
>>912
信者認定なんてしたくないよ。そもそも俺、別に白倉嫌いじゃない。
高寺響鬼が好きだった人間にも色々いる(たとえば俺、太鼓祭りは
ヒビキがちょっとDQNだろ派)のに、ちょっと好印象語ったくらいで信
者認定する人間が腹立つだけだ。

大分スレからずれました。そろそろいったん引く方向にします。
916名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 18:09:31 ID:RmyYo03g0
まぁ実際、公式ブログ突撃兵やふたばでたむろってる連中と一緒にされたらかなわんよなー
917名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 18:33:20 ID:YRAlFY580
そもそも今回の件がひときわアメージングなのは
旧響鬼のマッタリいい人ばっかり世界を愛し
まるで自分たちもその世界の住人だと言わんばかりだった信者の皆さんが
P交代に伴って突如グロンギもかくやの悪意の固まりとなって蛮行に及んでいた様にあるので
どっちもどっち的意見はちょっと的はずれでありましょう
918名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 18:44:35 ID:nsA4DqLaO
とにかく信者叩きで上書きして埋めんと気が済まんのかな…

>>917
グロンギを知らないなら例えに使うなよ。
919名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 19:19:30 ID:rgOiqJnJ0
クリエイターでもないのに、口出ししまくる不思議Pがいたので
作品に言及するのも仕方ないけどね。
来年からはこういうこともなくなるだろうさ。
920名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 19:40:02 ID:N6sqpVYp0
>>918
どうしてもどっちもどっちにしたいみたいですね
921名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 19:46:12 ID:wvr89PS10
>>920
反論する手段の無くなった信者がよくやる手だ
922名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 20:26:58 ID:L6N82q3m0
ここは2chなんだから敗者及びそれを支持する奴らは徹底的に叩かれて当然なんだよ
つうことでいつもどうり高寺批判、白倉賞賛の流れで進めようぜ
923名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 20:36:12 ID:aTqUViEw0
工作乙
924名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 02:21:22 ID:3Iu+aGhs0
どっちもどっちがいやって言ってるのは自分が井上信者なのを認めてるんだろうかね?
"井上信者"でくくってるのに、それをやたら一緒くたにされるのをこばむ。

ということは↓のどっちかなんだろうな。

・井上信者なんてこの世に存在しないと断固として思っている
・単純に井上信者は高寺信者よりえらい
925名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 03:05:36 ID:jQHo2h4Z0
うわ……この人どこから電波受けてるんだろ? やっぱ高寺教祖様?
誰も書いていないこと勝手に上げるなんて電波以外ありえんもの
926名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 03:29:07 ID:u0gydLln0
どこに“井上信者”ってくくりが、このスレにあるのか解りません。
井上アンチって強引だなぁ。
927名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 04:14:37 ID:3Iu+aGhs0
928名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 04:28:07 ID:tDFH7HvO0
今のところ、井上信者は2ch外のサイトを荒らしていないしなぁ…
どう考えても同列に扱いべき存在ではないと思うぞ。
929名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 04:47:41 ID:3Iu+aGhs0
結論、どっちも信者はうざい
930名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 04:51:15 ID:ZbfmvMlv0
プロデューサースレで井上井上って馬鹿じゃないの
931名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 06:07:46 ID:jQHo2h4Z0
そう、井上井上いってる井上信者なんてドコにも居ない
そんなもの持ち出して騒ぐ基地外電波ID:3Iu+aGhs0晒し上げ
932名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 07:02:28 ID:lnhTV6DH0
そういう意味では高寺信者てのもいないのかもな。
あいつら別に高寺本人を崇拝してるわけじゃないでしょ。
自分が思ってることが通らないのが許せないだけで。
意見が統一して徒党を組むわけでもないし(暴徒化したけど・・。)
どちらかといえば「教祖さま」が大量発生してんだよなあ
そういう意味では井上白倉の方が信者がいると言えるかもしれんね
在家で拝んでる人がほとんどなんで平和なモンなんだけど。
933名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 07:23:52 ID:x/HXY81q0
まぁ、グルは二度と特撮界へは戻って来れないだろうしな。
惜しい人材を亡くしたと思うよ、あくまでネタ的にだが。
934名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 07:28:43 ID:lnhTV6DH0
いや、あの大量発生した信者たちの中から、いつ第二第三の高寺が現れるか

それは誰にも判らないのです。
935名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 09:35:50 ID:n2knAP3q0
泥を被る覚悟で挑んだ今回のミッションは
何割の成功だったんだろうな。
936名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 09:41:21 ID:lnhTV6DH0
プライベートライアンみたいなもんじゃね?
937名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 11:25:11 ID:TGeIgtgH0
またこの流れか。


勘弁してくれ。
938名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 14:16:32 ID:IuDKnB160
>>937
シャア板みたいに新しく響鬼板でも作って隔離しちまえとも思うこの頃
939名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 17:51:38 ID:h1xw/Y1mO
頼むから敏樹スレにまで湧かないでほしいものだ
940名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 18:19:58 ID:jkSfCAyz0
>940
まああそこの連中の迎撃能力の高さには舌を巻くけどなw
941名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 18:25:47 ID:aEm8TwJjO
湧いたら逆に身もだえて喜ぶぞあそこの住人なら
942名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 19:59:55 ID:3Iu+aGhs0
わかりやすいんであげとくけど「井上信者」の名前をあげるけど
必ず食いついてくる連中が居るんだよね。
しかも月曜の↓な時間にIDの違うのが不自然なほどごろごろと。
>>925-926
>>928
>>930-931

同じなのは>>925という>>931は3時間かけていた人間だけ(いや、ひまだね〜)。
まあ、ぶっちゃけ自演でしょ、それも一日中張り付いてるタイプの。今までも度々こんな展開あったし。

だいたいまとめると井上信者と言ってもいいと思われる人間の特徴を箇条書きにすると…

1.高寺信者がアンチ井上だと思いこんでいるのか執拗に攻撃し、高寺信者も井上信者もうざいというと勝手に立腹する。

2.自演を疑うと不平を言うくせに、他スレで見かけた井上アンチは以前見かけた人物と同一とレッテルはるのは平気。
  その際、複数現れてはレッテルはる人間は、前に見かけたスレでの悶着の時はROM専で自分は以前のスレで
  井上擁護した人間とは違うと断固に主張する。
  (その際必ずいってたのは「どうせ○○は全員自演だといいだすんだぜ」。2ちゃんでは度々、自演があるんだから
  自演を疑うのは不思議じゃない。わざとミスリードさせるために勝手に”全員”と言う言葉をいれたがる)

3.井上を否定した相手に「キチガイ」「狂人」と言う非常識な言葉でののしる。
  そして同じような時間帯に書き込む井上擁護者の方々もそれを注意したりはしないw

4.高寺信者はみなアニヲタにしたいらしく、しきりにアニメ板にいたという話題をしていた。
  それでいて井上信者がガイキングスレで突然、名前もあがっていなかった井上の名をあげ
  「お前もなにもかも脚本家のせいにするようなバカか」とあおりだした実績はある(と、いうか現場を見た)。

まあ、確かに井上の話題はスレ違いなわけだが執拗に高寺叩いてるのが井上の信者なら「うざい」としか言いようがないな。
943名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 20:18:44 ID:7l1ngO6d0
ここまで自分を棚に上げた理論をブチ上げられると
「必死」なんて言葉じゃ足りない、何か混沌とした「情念」を感じる。
944名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 20:19:00 ID:ZbfmvMlv0
実際井上アンチは相当いかれてるよ。突然、東映プロデューサー総合スレに現れて。
まったく名前があがってたわけでもない井上の名前を出し、「信者って点なら
高寺信者も井上信者どっちもうざいし」みたいなこといい始めた井上アンチみたことあるし。

>>605
945名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 20:29:08 ID:3Iu+aGhs0
>突然、東映プロデューサー総合スレに現れて。
>まったく名前があがってたわけでもない井上の名前を出し、

あがってたじゃんw

>>565
>>595
>>596
>>605
946名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 20:36:01 ID:ZbfmvMlv0
947名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 20:47:04 ID:7l1ngO6d0
まぁ
スレ違いだから、続きは「信者がうざい」スレあたりでやってくれ。
948名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 20:48:35 ID:7QpXx6hFO
いつになったら井上がプロデューサーじゃないことを
分かっていただけるやら
949名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 21:26:39 ID:jQHo2h4Z0
本格的に頭がおかしい人にいくら言っても無駄って事だ
950名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 21:40:35 ID:sjaVdLr80
この前井上スレで出た「井上脚本、このときだけは許せなかった」という話題が異様に盛り上がってたのを見ても、
井上好きのスタンスは見て取れると思うんだがなあ。
「ダメな所が沢山あることなど重々承知、裏切られることも数知れず、だがそんな所も含めて俺たちは全身全霊で敏樹を愛している!」
という、筋金入りのマゾヒストたちだろ、あいつら?
951名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 22:00:24 ID:igKmtvID0
言っていい?言っていい??



3Iu+aGhs0必死だなプゲラ
952名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 00:13:02 ID:2nhVnxH20
言っちゃったー(ガビーン)
953名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 00:23:26 ID:qfukWf2+0
>>942
926“だけ”、俺です。


このスレで、井上を持ち出すのは井上アンチだけですなw
954名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 00:37:23 ID:syUWHWAaO
で、来年も白倉ライダーなの?
955名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 02:57:27 ID:ktCVNo4D0
白倉ブログが食い物話になっとるのは
来年の番組が一般向けに正式発表になっていない現在
忙しいことを口にすると来年やることを示唆することになり、
暇であることを口にするとやらないことを示唆することになるため
はぐらかしにかかっていると思われる。

結論:正式発表まで待たれい
956名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 04:26:47 ID:l11SF5zp0
制作発表会で20キロほど増えた白倉が!
とか
957名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 11:50:35 ID:0zzGUo+40
しかし塚田は外さないよな。
高寺以上のこだわりを見せつつ、白倉並に予算管理をやってる。使いまわしとか良くやるし。
去年はデカマスター100人斬り、今年は冥府十神など、
燃えるシチュエーション作らせたら、すごいうまいし。
958名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 17:27:00 ID:y1W7pEGsO
デカもマジも新メカ登場話が全く盛り上がらない感じがした。あとマスター以外の追加メンバーの扱いがな。
959名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 17:56:55 ID:Wvfp1Y/Z0
スワットモードもレジェンドパワーも武器が共通になっちゃって
戦闘がつまらなくなるのをどうにかして欲しい。
960名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 19:55:37 ID:1We5dXvA0
>>958
追加メンバーを偏重しすぎて初期メンバーの大半が空気化したガオ・ハリケン・アバレに比べれば…。
961名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 20:06:02 ID:QgtdDUNh0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.    ノ             | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     | その辺りの匙加減が分からない塚田くんはまだまだだね。  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
962名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 21:25:09 ID:THFxdYW40
>>958
>マスター以外の追加メンバー
テツは子どもに人気があったそうだけどな。
ヒカル先生はスモーキーに食われてるっぽい……
963名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 21:34:16 ID:MEbvQzOl0
>>959
その辺の文句はバンダイに言いなさいな

マジは脚本や演出が頑張ってて
戦闘シーンはかなり工夫されている
サイクロプス戦は良かった
964名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 21:37:27 ID:GG88fzDM0
しかし新ロボお披露目回等のショボさはかなり大きな減点対象だ>塚田P
マジも本筋が動く設定回が軒並み視聴率低いと数字に表れてるし
965名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 21:47:15 ID:iulfVfqu0
デカだって大成功作ってわけじゃないし
2作品だけであんまり持ち上げちゃうのもどうかと思うけどね
966名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 21:50:43 ID:Gvqr1ryh0
>>964
登場回はあっさりしてても

後の話でしっかり見せ場作ってるからいいじゃない
967名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 21:56:45 ID:GG88fzDM0
>>966
それで威張れるほどの物作ったことあるか? 登場回ってのは販促上一番大事なんだぞ、一度付いたショボイイメージ覆すのは大変
スーパーデカレンジャーロボなんて目眩したぞ
968名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 22:05:14 ID:y1W7pEGsO
レジェンドは大して活躍してないしトラベリオンはトドメさしたのどのくらいぶりだ?
969名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 22:08:17 ID:THFxdYW40
ロボの活躍よりもキャラの物語が得意なのは
デカのロボ登場しない話で明らかだしなあ……
970名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 22:15:23 ID:nbNBKv0d0
卵焼きで巨大化したガオケンタウロスはそれでも大売れした……
971名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 22:20:06 ID:GG88fzDM0
そりゃ切欠は卵焼きだが、ガオレンジャー絶体絶命のピンチにガオライオンが巨大化、無人でガオケンタウロスへと合体し、
圧倒的な強さでピンチを救うというカタルシスあふれる格好いい展開だもの
只のブルー回で特にどうってことない敵に何故か苦戦→合体して倒すなんてのとは比べるだけ失礼
ブルー回としてみれば出来悪くないんだけどね……
972名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 22:55:04 ID:THFxdYW40
ウラの力にガオレンジャー全滅!?

あの世でレッドとシルバー除くガオレンが不死鳥のレリーフを手にする

ファルコンサモナーがレッドの手に

ガオファルコン召還、4人が復活

と言う流れは強引過ぎたけどそれでも売れたしな、ガオイカロス。
どこぞの厨が「深夜帯にでも移動しやがれ!!」と
イタイオナニー暴言吐いたのもいい思い出だw
973名無しより愛をこめて
その辺は脚本との兼ね合いもあるから、どうなんだろうね?
武上氏は結構荒唐無稽でもノリで行った方が面白い!。と思ったらその通りにやる人で
荒川氏は手順や心情をっしっかり書かないと、という感じだから全然違うしね。
前川氏の場合は手順というより細かい積み重ねで、最初に仕掛けた伏線が後で聞いてくる感じか?
ボンバーマンジェッターズくらいしか知らないけど。