仮面ライダー剣は駄目だPart56

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 11:48:42 ID:P2NC5IgZ0
>>944
話が本当だとすると完全な背景キャラにされて鬱憤を晴らしていたんだな。
946名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 12:09:26 ID:BIxOjgmH0
943の話がリアルすぎて笑えない。
今までのライダー、役者はみんな仲が良かったという話だけどな。
555に出演している山崎に、わざわざG3チームが陣中見舞いに行ったり
龍騎では互いが出ている舞台を見に行ったり花を贈ったりと。

>944
それは初耳。てか、ド新人でそれって許されるのか?
947名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 12:48:06 ID:Fo7JJ00Q0
脳内ソースで語り合うスレはここですね?
948名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 12:51:39 ID:4v36jMdRO
なんかコタローと広瀬はとちったりNGするとすんげーやなかおするから気を使ってたんだと
949名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 19:22:50 ID:VfpoqkD70
>946
真司と編集長は実際にもあんな感じの良い付き合いらしいしな。
950名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 23:00:05 ID:9LuFBg+M0
>>946
松田(悟)・天野が出てた舞台では、椿、竹財、森本からの花や
椿・北条・江川が連れ立って観に来てたっていう目撃証言はあったが
松田には龍騎主演からの花とかはなかったけどな。
あんまり信者につけこまれそうな例を出すのはどうかと。
951名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 23:04:20 ID:Q3LEZczo0
ヒーロービジョンの天野北条対談で
北条が作ってふるまった飯を
椿一人が「まずい。味が濃い」とか言ったそうだからな。
もちろん文中では、天野がなだめて、
そんなに怒ってないよ的な雰囲気になってるけど
そりゃねーだろ椿…と思った。
952名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 23:10:37 ID:t4bczB6dO
>>950
まぁ俺の話しかソースは無いし
知人の名前も明かす事は出来ない
信じる信じないは勝手なんだけど別にガセネタをいれてるわけじゃないです
ちょっと椿を叩いてる書き方をしたから不味かったのかな?
申し訳ないです
953名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 23:28:12 ID:U4DuH3tW0
ここは出来れば見たくないスレですね。
954名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 23:57:06 ID:sTJcbELG0
情報元が信用できるならいいけど一昨年の龍騎アンチスレみたいに自称知人が大挙ってのは勘弁
なんか劇場版の撮影まで見に行ってきたから間違いないって奴とか出てきて
お前そこまでありがたがられたいかよって思った
955名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 23:59:28 ID:vStw25Y+0
剣劇場版のメイキング映像見る限りそれほど空気悪いようには見えなかったがなあ。
カメラ回ってるからサービスの可能性も有るっちゃ有るが、
ソース不確定ってか匿名掲示板でソースの明かせない友人情報って素直に信用できん。

ま、さんま御殿でのボンヤリした受け答えとか
メイキングのトーク部分見る限り椿が空気読めないのは本当っぽいが。
956名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 00:15:20 ID:WAv8GZA5O
まぁでもあっても不思議のない話ではあるな。
なんか椿が親しみづらいってのは分からなくもない。
957名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 03:22:15 ID:B2eQ1SKR0
もうさすがに次スレはいらない気がする。
958名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 06:35:31 ID:sy7WpgQa0
あった方がいいんじゃない
変な荒らしにアンチを騙られたりするのを防ぐためにも
959名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 09:25:49 ID:WAv8GZA5O
まぁ例の電波君もvipに引越ししたみたいだし
そろそろまともな議論も出来そうだしね
960名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 12:33:51 ID:kHzKKndaO
次スレいらない、て毎回起きるがいつも「いらないと思うやつはこなきゃいい」て結論でてる
定期的にカキコミあるからまだ必要やろ ループしてるが
961名無しさん:2005/11/30(水) 12:52:54 ID:LnfgDnNmO
くるみpureで神演技を見せたあの子を剣で使ったのはもったいなかったと思う。
962名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 13:24:33 ID:e/nm5g+p0
>>950
その舞台にR平から花かごが届いていたらしいぞ。
どっかにレスされていた記憶があるが。
963名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 16:35:35 ID:WAv8GZA5O
ちょっとスレ違いになるが松田と涼平って確かオーディション会場で揉めたって聞いたんだけど本当にそうだったの?
964名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 17:07:32 ID:kHzKKndaO
このスレが荒れるから違うとこで聞け
965名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 17:29:50 ID:FSDU6+umO
とゆう
966名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 19:07:04 ID:jCbn3Ob30
今井センセイのスレまだ残ってたのね
967名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 20:53:48 ID:B1nkBp/m0
>>960
>次スレいらない

ちゅうか、いる奴が次スレを勝手に立てるからスレの要否なんて議論するだけ無駄だよなw
968名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 00:42:22 ID:q73Zr9cI0
カリスのシャドーチェイサーってさ
マンティスの力で変わるの?
それともジョーカーの力?
969名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 01:08:09 ID:o390JafTO
いやそれ以前になんであのバイクは変身するんだ?
970名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 04:42:50 ID:CEo8Epah0
あれ、確かウルフアンデッドも自分の力でブラックファングの形状変えてなかったっけ?
初めからあの悪者っぽいトゲトゲデザインだった?
シャドーチェイサーのデザインラインはマンティスに似てたし、マンティスの力と考えて良いのではないだろうか。
劇中で説明は一切なかったがな。
971名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 17:59:49 ID:Doqhvh5S0
というか単にそんなところまで設定が作りこまれてないだけだと思う
972名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 18:09:23 ID:J+bUArTV0
>>968-970
んなとこ別にどうでもいいと思うけどな。
そんな設定気にしたことも無い。
973名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 19:01:12 ID:B/SKWNVA0
>970
ウルフアンデッドはファングのライズシステムを利用して
パワーアップさせたくさいからシャドーチェイサーとはまた違う。
ま、あんま考えて無いってのに1票
974名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 21:32:23 ID:I/CMWf+zO
>>970
ファングは最初から悪役感バリバリのトゲトゲデザインだった。
最初は普通のデザインで、ウルフが自分をラウズしたらトゲトゲになるようにすりゃよかったのにな。
最初から敵のマシンだと分かるデザインじゃ面白くもなんともない。
975名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 22:14:30 ID:1PRuI0ItO
お前らあの話には伝説のスリップストリームがあんのによくバイクの話できんな
976名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 01:20:27 ID:FWL/PJT2O
>>975
あの本って今井だっけ?
とんでもないシナリオだったよな
977名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 04:09:01 ID:zt9/Qi3L0
やたら自慢げにスリップストリームだ!とか叫ぶ橘さんとか、
突然なんのフリもなく鈴鹿に飛び込んでくる馬鹿二匹とか
狼人間の有り得ないチープさとか
アンデッドハンター登場の脈絡のなさとか
しかもそのアンデッドハンター自体がウルフの狂言でしたとか
エネルギー弾を発射するはずのギャレンラウザーから明らかに実体弾が飛び出てるとか
戦闘用なのにその弾一発で大破炎上するブラックファングとか

まあ大分語り尽くされてるからな。
978名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 04:26:44 ID:n1rWKdy70
>>976
会川だよ。今井が乗り移ったかのような出来だったが。
979名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 06:06:55 ID:XnLZ5uUm0
会川が何話か書いて「ひょっとしてちょっと面白くなってきたかも?」って
思い始めた矢先のアレだったからなぁ…衝撃もデカかった。「会川よお前もか!」
って感じで。
980名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 13:54:45 ID:FWL/PJT2O
いやもしかして設定を知らなかったんじゃないか?
例によってあのプロデューサーが
981名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 19:57:46 ID:I8BdZhZc0
俺の周囲では「スリップストリーム」以降観なくなったヤツが多い…。
982名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 20:30:55 ID:FWL/PJT2O
狼人間ってドンキホーテのマスクみたいだよな
983名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 21:54:18 ID:6XFnyQQB0
仮にもヒーローなのに、炎上するファングを見つめながら、

 う ん こ 座 り す る ブ レ イ ド も追加してくれ。

つか、あれは演出の責任だと思うんだが、なにかね、ホン読んで嫌気がさして
演出までグダグダになったんか。
984名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 00:44:50 ID:gZ3vOUJaO
なんか噂で聞いたんだが東映って青い主役ヒーロー使うと必ず失敗するってジンクスがあって剣はそれに挑戦したらしい
まぁジンクス強しって感じだったな
985名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 05:53:01 ID:Xgb+FvrR0
龍騎の真司は充分に青いとおも
986名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 06:00:05 ID:1TP9l20C0
キャラじゃなくてヒーロー自体のスーツの色のことじゃないのかw
見た目に青は心を落ち着ける色だからな。
赤系統に比べて視覚的にテンションが上がりにくく…

剣に限っちゃそういう問題じゃねーな
987名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 07:23:10 ID:HAzOLl9B0
シャイダーも駄目なんかな。
まあ、シリーズ中では一番テンション落ちてるか。
988名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 09:10:28 ID:j24xVvkt0
ブルースワットもダメダメだったな
でもビーファイターは成功だったのでは?
まあこのへんも日笠Pだけど
989名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 10:21:15 ID:gZ3vOUJaO
>>988
ビーファイターが成功したと思ったら次の年似たような作品をやって今度は失敗
確かカブタックの後もロボタックだろ
なんか本当になんも考えてないみたいだな
990名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 10:30:39 ID:E9rJ6PGM0
で、次スレどうする??
991名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 10:36:03 ID:E9OPA0UO0
>983
それはある意味剣崎らしいのでは?
992名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 10:53:07 ID:e2YXVLcc0
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
993名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 11:18:14 ID:E9rJ6PGM0
次スレ立てました・・・



仮面ライダー剣は駄目だPart57

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1133576214/l50
994名無しより愛をこめて
>>993