◆響鬼公式ブログでバンダイ社員が問題発言!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
http://hibiki-movie.cocolog-nifty.com/news/2005/09/post_f4f7.html#comments

東映は慈善事業で特撮作ってるわけじゃねえんです。
何百人の人間の生活をかけて作ってるわけですよ。
だから、玩具が売れなければ大幅な路線変更は当然なわけです。
それに、高寺Pは逆らった。作品の完成度などという自己満足の為に、
多くの人間を犠牲にしようとした。だから更迭された。至極自然な話です。

だからね。俺は、某掲示板で太鼓が売れてないから買わんとまずいって、
何度も警告してたんだ。でも、おまえらは
作品はスキだけど、ああいう子供っぽいものはちょっと・・・だとか、
大塚製薬がスポンサーに着いたからバンダイは切れても大丈夫だとか、
そもそもこの企画は採算度外視した番組だとか、
挙句あんな素晴らしい番組の玩具が売れないわけないだとか、
散々アホな事を言ってきたんだ。
その結果が、コレだよ。自業自得だろ。
P更迭の理由は玩具だけでない事は確かだが、
スポンサーは玩具売上実績のある人間ならば内部事情が
どうであれ降ろさせないという事を忘れずに。

もう見ない?
結構だよ。玩具買ってくれない人間なんて、お客じゃない。
見られなくったって痛くも痒くもない。
DVDも買わない?
勝手にしろ。どうせ今年の決算には入らないんだ。
数年先の収入の憶測だけで飯が食えたらとっくにそうしてる。

(続く)
2名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:20:21 ID:+EAouDKu
あと、響鬼ファンの皆様に耳寄りな情報。
こうすれば、あなた達の大好きな高寺響鬼をまた見る事が出来ます。
1 ファンみんなで全財産を東映に寄付する。
2 ファンみんなで東映の株式を半分以上買い取る。(数百億の次元)

こうすれば、関連商品の売上が皆無な上に予算ばっかり食う響鬼を、
東映の人間の犠牲無しにまた見る事が出来るでしょう。
ふざけるな?そんな事出来はずない?
だって、あなた達は響鬼を愛しているんでしょ?
番組の存続の為にこれくらい出来ないの?

それと、君達の東映に高寺響鬼を続けろという我侭は、
東映の人間に先に挙げたことのような負担を
かけるものであるということをお忘れなく。

名前: バンダイ社員 | 2005年9月 7日 午前 10時58分
3名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:24:55 ID:ZDH7WVSf
正論じゃな
4名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:25:58 ID:kc6vq81w
ニュース実況のほうにも火をつけておいたよ
5名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:26:50 ID:5S72myWR
何がどう問題発言なのかがわかんない。
6名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:29:21 ID:T1wMDon4
問題発言って言うかもっともな意見だろ。
7名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:32:30 ID:F82y6W1y
バンダイ社員

本物 → 社内調査 → 処分

騙り → 発信元調査 → 名誉毀損で訴訟
8名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:32:44 ID:PSLE6+jN
まんこパーティー
9名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:33:04 ID:QZ+j9eSx
何が正論だ。
番組ブロップから程遠いショボイ太鼓セットにショボいゲーム機能なんざ取り付けてるバンダイの商品開発のセンスの無さと、無能がこういう事態を招いてんだろうが。

番組内容がどうであれ、くだらない商品はな、誰も 欲 し が ら ね ん だ よ。
おもちゃ屋として少しでもプライドがあるのならもう少し需要に即した商売をしろ。
極端に言えば、全部バンダイのせい。
10名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:33:15 ID:aWs+XkHi
バンダイ社員にとっては死活問題だからな
おもちゃが売れないというのは

マジレンジャーとプリキュアが何とか頑張ってくれている程度で
11名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:33:20 ID:eTKfZkCk
ビルゲイツをファンにすればいいんだ!
123の者:2005/09/07(水) 13:35:10 ID:ZDH7WVSf
ただ一個だけ気になるのは
こいつは商品が売れないの要因のひとつに
メーカー(自分たち)の営業努力が足りないということに
自覚があるのか?反省があるのか?ってことだな
普通ならライダーに太鼓たたかせる企画段階ですでにボツだって
高寺に説得されたってんなら、そいつも責任者だ
人の首切る前に、腹切れよ、腹…てめえの腹をよ
13名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:38:14 ID:DabQeEkU
>>11
芸IIがシュとかするのか…w
14名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:41:22 ID:yUr7/QGO
>>12
番組始まった当初から、これじゃ玩具は売れないんじゃないかって意見は
ネット上では結構言われてたよね。
15名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:42:41 ID:HVFTDCdR
稼いでますから!シュッ!
16名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:45:10 ID:vAekh2JX
あとYahooにでもスレ立てたら、適当にニュー速とかVIPとかにコピペだな
17名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:45:50 ID:D6zAoczU
>>1-2
なんかもう、必死ですねwwwww
18名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:46:07 ID:QZ+j9eSx
本物かどうかは知らんが、この社員からは断られて逆切れするセールスマンと同じ臭いを感じる。
消費者に文句垂れる前に自分の足元をよくみなよ。
19名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:46:26 ID:vEZ9dukB
わざわざ新スレ立てるな。
イチイチ感情的になり過ぎ。
20名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:48:16 ID:q1ox+/d3
お説ご尤もだけどね。そう開き直られてもよ、って感じがする。

本当にバンダイ社員の発言なら迂闊の一言に尽きる。
玩具購買層(親)は引くもの。
21名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:48:17 ID:CJuMCOqc
>>11
GAY2は相当にケチらしいぞ?
誰かと一緒に食いに行っても税金まで割り勘にするんだとか聞いたことがある…。

まぁ金持ちになる香具師ってのはそういうタイプが多いみたいだけどな。

そんなこったから仮に芸津がファンだったとしても、
その投資によって自分にリターンされてくるかって所を
秤にかけて決めるような希ガス。

まぁ金なんかビタ1セント出さんだろうな。
22名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:48:46 ID:wyBXZVXK
バンダイと書いてるが、実はここの社員だったりして
ttp://www.bandai-iritani.com/
23名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:49:11 ID:ZDH7WVSf
何様のつもりだ>>19
てめえは2ch沼のヌシか?
釣りキチ三平に狩ってもらうぞ、この魚類が
24名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:49:21 ID:CVyc5Waa
バンダイ社員なわけない
さくっと削除されて終了だろ
はいはい
25名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:51:16 ID:eTKfZkCk
アラブのお金持ちに頼むか。
26名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:54:22 ID:QZ+j9eSx
ああ、社員の給料、ボーナス、保険その他を負債にあてればいいんだよ。
大幅リストラも敢行して。
これで解決。
27名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:55:13 ID:gFGcFWY4
ウッセーよ馬鹿!
慈善事業で特撮造れよバーカ!
生活のために働いてるんは俺らだけでジューブンなんだよ!!
俺らが面白きゃアそれでいいんだよ、もっともましなもん造れよあほんだらぁ!!
28名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:59:36 ID:9sb6liLw
マジの4号ロボはヤバイ
DASH基地も多分ヤバイ
バンダイに売れる商品を見分けられる奴はいないのかね
29名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 14:00:02 ID:zdeka8pq
スポンサー様が大好きな視聴率を見ると
固定客の数は日曜朝の中ではトップなんだから
玩具売れ行きの低迷は
そいつらのニーズを読んだ
商品展開を出来なかったバンダイの問題だよ
勿論、更迭については
予算管理出来なかったPが
当然、一番悪いのだが

なーんつーか、ただの部外者が勝手に
内部事情詮索して、他人の責任を
他人に押し付け合ってどうすんのさ
30名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 14:02:30 ID:e/kgcJIH
バンダイも悪いかもしれんが、
劇中で太鼓をカッコ良く見せられなかった
東映も悪いじゃん。
31名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 14:03:52 ID:QZ+j9eSx
それが日本最大の玩具会社クオリティ


最近、ほんま最悪やで色々。
32名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 14:07:30 ID:LyyTgBdp
>>29
スポンサーが気にしてるのは年齢別の視聴率であって
世帯別ではない
スポンサーがターゲットとする世代の視聴率が低ければ
他が高くても喜ばないしヒビキが子供人気ないのは
バンダイのアンケートで明らかだ
33名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 14:11:13 ID:9sb6liLw
ヒント:アンケートとったのは響鬼が視聴率的にも低迷してた時期
また、良く見ると年代別サンプル数がアギトなどの頃とは大幅に変わっていて
比較はできないことが分かるぞ
34名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 14:18:58 ID:S/vHMlTN
ヒント:剣と同じ条件で剣以下
35名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 14:23:58 ID:9sb6liLw
ヒント:剣は視聴率右下がり
36名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 14:24:01 ID:FyWdzdi9
響鬼の玩具で儲けたいのなら、
番組放送中にS.I.C化すりゃ良いだろうに。
大人(大きなお友達)が沢山買ってくれるさ。
37名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 14:30:05 ID:xmFgyZYF
自業自得という言葉の使い方がおかしいと思う
あとバンダイはもう少す良い商品を開発すべく頭を捻ってほしい
だが捻り過ぎて捻挫はしないでほしい
38名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 14:30:24 ID:uU6NlUsC
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question119.html

最新のアンケート。
子供の怖いものの中に、あれあれ?
39名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 14:30:42 ID:A+nu2zTe
おいおいなにやってんだ
40名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 14:36:44 ID:f2yFlq/i
両者とも大人じゃないな。昔の栄光に頼るマックスよりマシだけど
41名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 14:37:45 ID:h3IMrRPK
>>28
マジのロボのことは知らんが
ベースタイタンはフォートレスフリーダムの反省が活かされてないな。
ダッシュマザーと組合せて遊べないんじゃ意味ないっつの。
42名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 14:44:08 ID:9sb6liLw
>>40
ライダーももうMAX笑ってられないと思うけど
来年だめそうな臭いがする
43名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 14:48:43 ID:1Mt3eeNi
響鬼のDVDの売り上げは東映のものであって、バンダイは関係ない。
そんなことも知らない以上、偽社員だと思うぞ。
44名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 14:51:13 ID:yeyrnPHl
正論だろ。問題発言ちゃう。
45名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 14:53:22 ID:yphVBRmX
正論だから問題発言では無いという論理は破綻してるんだが、
小学生か?
46名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 14:55:53 ID:xmFgyZYF
「きんもー☆」って書いてないから偽者
47名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 15:00:43 ID:uU6NlUsC
バンダイ子供アンケート
タイトル: お子様の怖いものは何ですか?
実施期間: 2005年4月28日(木) 〜5月12日(木)
調査対象: 0歳〜12歳のお子様の保護者の方
調査方法: 雑誌、新聞及びインターネット上での
       アンケート付きプレゼント企画の応募ハガキよりランダムに抽出
調査実数: 2,000名(男の子の保護者1,000人、女の子の保護者1,000人)

1 おばけ   →魔化魍
2 虫
3 大きな音  →音撃
4 暗いところ →森の中とか
5 お母さん
6 雷
7 お父さん
8 鬼      →言わずもがな
9 病院
10 犬

・・・・当てはまりすぎorz
48名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 15:02:08 ID:wyBXZVXK
これだけ大漁なら「名前:バンダイ社員」の一人勝ちだな。
内容は「( ´_ゝ`)フーン」か「はいはいクマクマ」程度だが、お見事な釣りですた。
49名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 15:02:53 ID:h3IMrRPK
>>47
虫が嫌いでもムシキングは人気なんだからやり方次第でしょ。
50名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 15:03:19 ID:EEGduDo1
DAが虫みたいなもんだし、お母さんは明日夢母、
雷は雷電激震、お父さんはアトム、病院はザンキさんとかがよく入ってる、
犬はDAにいる
51名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 15:27:39 ID:m4DlY22s
>>47
それ言い出したら…


1 おばけ   →冥獣
2 虫
3 大きな音  →呪文
4 暗いところ →インフェルシア
5 お母さん  →マジマザー
6 雷      →ちい兄
7 お父さん  →ブレイジェル
8 鬼      
9 病院
10 犬


で、マジも成立するじゃねえかw
52名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 15:31:08 ID:eTKfZkCk
2 虫 →マンドラ
53名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 15:31:10 ID:T1wMDon4
>>47
こじづけすぎ
54名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 15:34:09 ID:xmFgyZYF
11 鈴木部長
12 まんじゅう
13 酒
14 女
15 金
16 バンダイ社員
55名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 15:36:21 ID:m/eJ7jP6
1 おばけ   →魔化魍
2 虫      →土蜘蛛
3 大きな音  →音撃
4 暗いところ →森の中とか
5 お母さん  →知らない若い男とお母さんがくっ付いてしまうのではないかという子供の恐怖
6 雷      →戸田山
7 お父さん  →ウルルン滞在鬼=アトム
8 鬼      →言わずもがな
9 病院      →ザンキ、サバキ、明日夢の盲腸
10 犬      →DA
56名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 15:36:21 ID:jLr+5fMX
>>10
ふたご姫も入れてください(><)
57名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 15:45:07 ID:XzOJKXp7
剣をバカにしてた頃が懐かしいな
58名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 15:48:55 ID:m4DlY22s
1 おばけ   →アンデッド
2 虫      →そのもの
3 大きな音  →オンドゥル
4 暗いところ 
5 お母さん  
6 雷      
7 お父さん  →広瀬父
8 鬼      
9 病院      →もずく風呂
10 犬      


イマイチだな、誰か続き頼む。
59名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 15:54:15 ID:T1wMDon4
5 お母さん 邪魔音母
6 雷 ライトニングソニック
60名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 15:54:42 ID:qmJTB1iJ
なんかこの板独特の流れだなw
61名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 16:11:06 ID:WDsBt3mK
うちの子、マジレンジャーが終わると、テレビを自分で消します。
何故と聞くと
ひびき怖いんだ
と言います。
62名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 16:15:04 ID:A3jsqRDz
>>61
そのガキ、馬鹿だわ
63名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 16:17:12 ID:jLr+5fMX
うちの子、ヒビキが終わると、テレビを自分で消します。
何故と聞くと
井上を2chで叩くんだ
と言います。
64名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 16:18:04 ID:KmasRKVN
>>61
お前だろ、公式プログで子供出汁にして煽ったアホはw
65名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 16:25:37 ID:uRtA/T0Z
>>58
4 暗いところ →コインロッカー=睦月
66名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 16:38:41 ID:m/eJ7jP6
1 おばけ   →アンデッド
2 虫      →スパイダーアンデッドの子蜘蛛
3 大きな音  →オンドゥル
4 暗いところ →コインロッカー=睦月
5 お母さん  →カリスが助けたのに、「触らないで!!」と突っぱねた母親
6 雷      →ディアーアンデッド対ダディ(→感電ウワアアァァァーーー!!)
7 お父さん  →広瀬父
8 鬼      →そんな…来年のライダーが…太鼓の鬼!?(愕然とする子供)
9 病院      →橘(睦月に突き落とされて入院) 剣崎(全身を撃たれ入院)
10 犬      →ケルベロスアンデッド
67名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 16:46:45 ID:WDsBt3mK
>>62
>>64
1話もまともに見てないが
大人から見ても、気味悪いわ
68名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 16:57:32 ID:6AGcD1wb
>>62
それはお前の方だろ

>>63
そんなガキはおらん

>>67
一般的な反応だろうな
69名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 17:21:52 ID:X3MqnxRu
特撮なんか見ない層から見たらライダーも怪人も
ウルトラマンも怪獣もみんな怖いかキモいだろうよ。
70名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 17:29:12 ID:f2yFlq/i
今の親は人殺しする戦隊やライダーは悪番組としてみせないよ。トーマスとか安全な番組しか見せない。過去の遺物かオタク番組なんだよ。
71名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 17:34:39 ID:T1wMDon4
>>70
それはあんたの家だけ
72名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 17:35:00 ID:I7FpyGbF
ネクサスやり遂げた円谷は懐深いなぁ素晴らしい。
73名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 17:46:55 ID:6AGcD1wb
>>69
そうとは限らない

>>70
自分の家を基準にするな
74名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 18:24:04 ID:uOKhcBsm
オリジナルキャラで儲けてみろ、バンダイ
75名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 18:44:04 ID:Y60Y1chS
先輩の子供(3歳)はマジとマックスは見てて、響鬼は見ないんだと。
理由を尋ねたら、
マジ:兄貴が面白い。
マックス:怪獣が出るから見てる。
響鬼:怖いから。
だってさ。そういう家庭もあるみたいよ。
76名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 18:46:41 ID:uykN5GVD
おまいら、何歳だ?
77名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 19:30:28 ID:3G0/85Pd
トーマスっていじめとか嫉妬とか思いっきりどろどろしてる気が
78名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 19:36:24 ID:bcT9rhkV
34歳。子供3歳。
自分はジャッカーなんとか隊、アマゾンまでは見ていた。
高校の頃、特撮の話をしている人を卒業できない人と
思っていたが、今見ても面白く感じる。
子供が怖がるのでライダーはみていない。
79名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 19:36:26 ID:XiHZ33E+
ライダーは怖くて正解
元々怪奇モノなんだから
子供に玩具売り付けるのが主目的になったせいで、
それが忘れられてるだけ
80名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 19:42:09 ID:T1wMDon4
>>79
そんな30年以上前の話されてもな
81名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 19:48:23 ID:tp7s50jO
問題発言したって…これ、ただのネット弁慶なちゃねらーだろ。
しかも>>1ってオチ。

80レスは便乗ネタとはいえ、大漁だよな。
ああ、おれも釣られているのか。

以降、ここへの書き込みは控えるように。
>>1がいい気になるだけだから。
82名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 19:50:40 ID:bcT9rhkV
>>62
こんなこと書くやつが楽しむために
おもちゃやお菓子や本を買うのは
馬鹿らしくなる
何歳だ?
83名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 19:57:56 ID:ZbLz4lPq
バンダイ社員が騙りだとして、東映とバンダイの関係をズタズタにするような書き込みして
何のお咎めも無いと思ってるんなら甘過ぎるな
84名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 20:02:58 ID:9fayFU9I
番組の太鼓が大太鼓イメージなのに
なりきりセットが、あんな一口サイズの太鼓じゃ駄目じゃん。
ミニチュア路線の食玩ならともかく。

85名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 20:08:17 ID:tp7s50jO
>>83
まあ、東映さん、バンダイに確認は入れるだろうね。
IP提出して。
そんなことバンダイの社員だったら百も承知なわけで=詐称ってのがバレバレ。
アンチの暗さと頭の悪さが如実に出ているな。

逮捕されればここも平和になるかw
86名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 20:09:11 ID:iPXC7rQZ
>>1の真偽はともかく、好評ではないことは明らかだしこう思われてもしかたない。
ただ放送開始前、裏にポケモンがくるからターゲット層をかえる、って聞いたんだけど。
その割に商品展開は以前と何らかわってなかったから
商が売れないのは一概に番組のせいともいえないような。
87名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 20:13:57 ID:wEtJ+4dC
高寺さん、こんなとこに書いても仕方ないですが、
あなたの仕事が好きでした。
神経が細部にまで行き届いた仕事でした。
こんなことになって、本当に本当に残念です。
あなたの魔法のかかっていない響鬼はこれからも見ていきますが、
バンダイの玩具は何があっても、月に1つまでにしておきます。
88名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 20:19:33 ID:D1Vw4K43
本物のバンダイ社員がはっきり「バンダイ社員」と名乗ってこんな書き込みしないと思うが
89名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 20:20:39 ID:S/5JwoQB
>>12
>メーカー(自分たち)の営業努力が足りないということに

現在はどうか知らないが、第1次ガンプラ当時の
バンダイ商品の段ボール梱包をあけると、
ウチ蓋に「返す手間より売る努力」と真っ赤な太ゴシックで
デカデカと印刷されておった(w
90名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 20:23:02 ID:S/5JwoQB
>>88
概ねにおいてはその通りだが、
どこの企業にも、度を越したバカはいるもんだ。

まあ、今回のは騙りだろうと思うが。
91名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 20:30:23 ID:xmiVwYhQ
100円の玩具で、年間1200円の貢献でつ。
92名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 20:37:41 ID:vL9QJ8T/
寄生虫のくせに宿主に文句言うなよ>>バンダイ
93名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 20:38:34 ID:0EZzKjEs
いったいどこの世界のどんな企業が、商品が売れないのを消費者のせいにして
憎まれ口を叩けるんだ?
そんなお気楽な商売なんだったら俺も玩具業界に就職するんだったよ。
まあどっかの馬鹿の煽りなんだろうけどな。
94名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 20:38:41 ID:8EB7Tc07
ここ見てると、響鬼って結局変なマニアの大人しか見てなかったんだなあ、それじゃオモチャは売れないわ、と納得できる。

名前: | 2005年9月 7日 午後 08時26分

95名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 20:38:42 ID:sqkRj7Av
バンダイ様の御命令を反故にする三流企業東映のクズプロデューサーを
圧力掛けて辞めさせるのは当然。金にならないクズヲタク連中がゴタゴタ
抜かしてんじゃねぇよ馬鹿が。

とバンダイ社員様は仰っておられるのです。
96名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 20:40:32 ID:8EB7Tc07
>>93
>そんなお気楽な商売なんだったら俺も玩具業界に就職するんだったよ。

うちはオタクはいりません。(バンダイ)
97名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 20:47:15 ID:R2XbVnBo
おもちゃ自体が糞なんだよ
番組内同じ事が出来なかったり
ディスクアニマルは最初は売れたかもしれないけど、後はリデコばかりだし
98sage:2005/09/07(水) 20:54:51 ID:d8B1Dx4l
ただの釣られスレじゃねぇか。バカらしい。
99名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 20:55:40 ID:S/5JwoQB
>>96
つ【ユニファイブ事業部】
100名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 21:01:38 ID:yTKTHi+F
>>98
2ちゃんねる鉄の掟

出されたご飯は残さず食べる。
101名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 21:03:21 ID:MNQGMgtX
その29話と30話の違いって何?
何が変わったの?
102名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 21:11:26 ID:S/5JwoQB
>>101
「味が変わった」という感想に対して
具体的にどう変わったのか、テキストで説明されても絶対にわかるまいて。
お友だちからビデオ借りるなり、ファイル共有使うなりして、
自分の目で変わったのか変わってないのか確かめなされ。
103名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 21:14:46 ID:MNQGMgtX
説明できない人に聞いてないのでw
ミルク飲んで寝ていいよ
104名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 21:16:35 ID:vL9QJ8T/
面白い、芸スポニュ速板にも立ててもらおう♪
105名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 21:19:27 ID:+l1+1k/Q
>>103
又聞き情報でわかった気になる阿呆に説明するのはイヤ。
106名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 21:21:39 ID:ylYy1ZB7
ホリエモンにバンダイ蕪を買い占めて貰おうか
107名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 21:41:41 ID:0iPsww2t
1.マンガチックな人物描写(主に桐谷)
2.探索もせずに魔化魍発見(まるで555みたい)
3.自然の中で発生した魔化魍を
人里に下ろさないために倒す鬼と言う設定を
いきなり都会発生させた所、大正コンビの実験と言ってしまえばそれまでだが
108名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 21:47:51 ID:vL9QJ8T/
バンダイ株買い占めるんじゃなくて
新しい玩具メーカー作った方が簡単かつ懸命。
109名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 22:06:51 ID:WOLHz16w
特撮は本当に子供のモノなんだろうか?
少なくとも子供「だけ」のものじゃないだろうな

営業で語るなら子供向けというのを考え直す時期に来ているのかもしれないね
少子化の進行した日本では。。
110名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 22:08:57 ID:92i4qWok
まあオタク向けにした結果がP交代なのだが・・・
111名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 22:14:53 ID:dG8ap0nm
>>107
2と3は経費節約ポイントなんじゃないだろうか
112名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 22:16:11 ID:0iPsww2t
>>109
昭和40年代でライダ−、ウルトラマンが出て来て
それをリアルタイムで見て来た少年がいまや人の親
この板のカテゴライズが文化なのもうなずける
もはや特撮は海外に発信できるほど成熟した文化なんだよ
マンガと同じ子供と一緒に楽しんでも間違いは無いと思うけどな
113名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 22:20:50 ID:aFZwLv1x
それはどうかな
114名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 22:25:17 ID:7REmEP3n
正論だ、という意見があるが、
ぶっちゃけ視聴者が製作者側を気にしてテレビを見る必要は無い。
つまらんもんはつまらん、面白いものは面白い、それだけ。

30話の響鬼はつまらん。それを言って何が悪い。

もしそういう奴らがバンダイに文句や変更を申し付けてくるんなら、
無視するのが大人の対応、変に煽る方がヴァカ。
115名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 22:25:24 ID:aaLgqJ7O
>>112
少々スレ違いの話題になってしまうが、
かつて『大学生が漫画読んでた』と新聞で記事が書かれた時代があった
だが今は50代のリーマン向けの漫画雑誌とか普通にあるよね?

一方、特撮は世間一般のイメージでは現代でもいい大人が見る物ではないとされている
試しに職場で『俺 毎週仮面ライダーとマジレンジャーみてます』とでも言ってみるといい
何人かは『(´,_ゝ`)プッ』って感じでバカにしてくるだろう
つまりそれを熱心に視聴している我々にはその良さは理解できても世間的にはまだまだ子供向けなんだよ
残念なことにね
116名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 22:44:28 ID:xmFgyZYF
>>96
そのはずだったんだけれどねえ…今やすっかり…
117名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 22:45:57 ID:wEtJ+4dC
>>115
俺は子供いるのみんな知ってるから「毎週見てます!」って言っても
( ´_ゝ`)フーン だとオモ
118名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 22:50:46 ID:mFPz337S
それ、結局は子供向けというか子供ありきで特撮番組だ、という事を
裏付けしてるよ。
119名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 22:52:41 ID:R2XbVnBo
マカモウのボスが人間?なのが萎えたけどあれ高P?
120名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 22:54:42 ID:aaLgqJ7O
まあ結局は特撮=こども番組
いいかえれば仮面ライダーは『おかあさんといっしょ』あたりと同レベルと思われてるってことだな
121名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 22:57:46 ID:mtf+i4lh
ママンと一緒だって、愛子さまがご覧になる年齢だからだとかで
異例のお兄さんお姉さん交代劇があったよなそういえばよ。

大人って汚いよな。
122名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 23:08:10 ID:DCoy/LTV
>>114
まったくその通りだと思うのだが
その発言をしてしまった時点で君も
「無視せず、変に煽るヴァカ」になってしまっている。
123名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 23:09:16 ID:cHpf3lhv
タカデら!タカデら!
ドンドンドンドン♪

((|/⌒\ (○)) ((|/⌒\ (○)) ドンドンドン♪
 ∩ ^人^ )/    ∩ ^人^ )/
 ヽ     つ     ヽ     つ
  (_人_)      (_人_)


124名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 23:11:37 ID:oRPju6jr
番組はオトナ向けなのに、
玩具が子供(というか幼児)向けなのでは、玩具が売れるわけ無いじゃん。

スターウォーズのライトセーバー(何万円かする奴)みたいな、大人向けのを出さなきゃ。
125名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 23:21:01 ID:J6bCKym3
DAは大人でも手軽に帰る中々いい商品だと思うんだけどな
126名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 23:22:28 ID:PXpSRafM
3万の龍騎のカードデッキ買った俺から言わせて貰うと、出来のいい玩具なら
買うよ。子供騙しな玩具は幾ら番組が好きでも買えんわ。
龍騎のデッキも5万位で良いからもっと良いもん作れ。以上
127名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 23:41:09 ID:MzjFG7/e
>>125
まあ、だからか売れたけどね
128名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 00:01:18 ID:w/AlEBUT
とりあえず東映とバンダイはうまく連携とれてないのは間違いなさそうだな。

なぜ東映は売れなそうなものにしたがるのだ。
なぜバンダイはいつまでも同じものにしたがるのだ。
129名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 00:14:38 ID:h9E2K1yY
「反ブログ」  by白倉p
ttp://homepage.mac.com/cron/iblog/
>ブログは、今年の大ヒット「商品」なのだそうな。

>当然キャストもスタッフも、どんどんブログに手を染めている。
>トラブルも起こる。
>「何を書いてはいけないか、基準を示してくれないのがいけない」と責められもする。
>でも、基準など示したくはない。どうしても《基準》を求められたら、

>「仕事がらみのことは、いっさい書いてくれるな」

>にしかならないからだ。
130名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 00:26:44 ID:HIyO8T/f
>>128
バンダイが提案したDAは今までに無い売れる商品だったわけだが。
131名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 00:29:11 ID:Au6zQOmz
>>1太鼓の出来については、全く触れなかったんだな。
あんな出来の悪いモノ、誰が欲しがるんだよ。
響鬼を侮辱したようなモノだった
132名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 00:35:15 ID:2XGDMTyI
ダメな商品はうれない。
ダメな商品を売るダメな会社は潰れる。

それだけのことだ。
133名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 00:45:52 ID:jlW/2FS6
カエル以降色変えばかり
134名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 00:48:21 ID:85SUgtGT
>>130
提案はバンダイだが萌え属性と大量使用で売れるようにしたのは番組スタッフだな
最初紹介されたころは「何、この知育玩具」って見向きもされなかった
135名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 00:51:24 ID:Au6zQOmz
>>134
高寺Pの手腕て奴じゃないか?
DAがまさか、あんな風に動くとは、誰が予想したよ。
もしかしらたもう、DAの「遊び」の部分はなくなるのかもしれんな

アームド響鬼あれば、DAなんて要らん・・・
そして、アームド人形とかを売りまくると
136名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 00:53:39 ID:vNIrxSSt
作りまくるのは勝手だが、大して売れんだろ。
137名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 00:54:06 ID:fO6KTcja
高寺PはDA出したくなかったんじゃないか
138名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 00:56:38 ID:piGTDLIh
何だかんだ言って、このスレは壮大な釣りなのか?
139名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 01:17:12 ID:bFPf6z/U
井上スレに比べれば規模の小さい釣り堀です
140名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 02:45:38 ID:v8IjoPYG
出来の悪いキングダガーは売れた。
プレバリューの無いという意味なら
昨年ですらそこそこ売れてたポピー製品すら今年は売れてない
141A:2005/09/08(木) 05:11:29 ID:1b2DgNUp
まぁ何らかの大人の事情はあるにせよ。
高寺Pがおもちゃを売ろうとしなかったってのは嘘だと思う。
太鼓は売れなかったかもしんないけど、ディスクアニマルは
ちゃんと劇中で活躍したり新型出したりしたし、仲間ライダー
もいいタイミングで登場してそれぞれ活躍中。
主人公のタイプチェンジによるパワーアップもあり。
何よりもそれぞれの個性あるキャラクターを活躍させたんだから
おもちゃのプロモーションをやる気がなかったってのは当たらない思うなぁ。
だって作品中で活躍してるから玩具欲しくなるわけじゃない?
売れなかったっていう事実があるなら、それはしょうがないけど
売ろうとしなかったつうのは違う気がする。

だいたい魔化魍のソフビが出ないのは何故よ?
ナナシのソフビとか欲しいぞ俺は!

少なくともこのスレは釣りだよなぁ・・・
142名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 05:36:14 ID:5fqpvQk6
>高寺Pがおもちゃを売ろうとしなかったってのは嘘だと思う。
つ{クウガ アルティメットフォーム}
143名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 05:43:06 ID:2+MePdFd
そもそもオモチャを売るのがいやならこの枠の仕事断れとなる
144名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 05:49:28 ID:Ol3okkL+
>>142
文脈読めよ。
145名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 05:56:02 ID:Owt2nKM1
>>140
で、去年にこりた視聴者が今年買い控えと・・・
去年の負債が今年も続いていることも考慮にいれよう
146名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 06:06:22 ID:M1EWmH6L
>145
視聴率は去年とどっこいぐらいある
実際DAはそこそこ売れてるんだし負債云々でなく
単純に劇中での魅せ方や玩具の出来などに問題があるんだろう
147名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 06:09:58 ID:Ol3okkL+
せっかく火炎鼓つけたベルトにDAぶら下げてポーズとっても、
バチの長さが半端だから、カッコつかないんだもの。
想定ユーザーに対する裏切りだよ。
148名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 07:21:51 ID:FxB+jESx
近所の八日堂で、棚卸しセールということで太鼓が安売りされてた。
大あまりのネクサス玩具と一緒にorz

もしかして番台の中で、太鼓って商品として終わった・・・?
149名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 07:32:53 ID:rQS6GBkB
>>1
なんだこいつ
人に物買って欲しいなら頼み方ってもんがあるだろ
150名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 07:49:40 ID:d3qVeMU5
ガンダムとか星矢とか響鬼とかで騒ぎがおこってるけど、これバンダイの合併と関係ないの?
バンダイが悪いのかどうかさえ分からない訳だけど

あまりそれ関係を真剣にも見てないけど、あまり見ない線な気がするので言ってみる
151名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 07:59:21 ID:1q9uWtyN
関係ねーよ
152名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 08:53:01 ID:Euf99gaD
>>148
ヒント:小売り店←問屋←メーカー
153名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 09:09:13 ID:GJ1QGNe4
>145
悪い事があったらすべて去年のせいですか。
そーですか。
154名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 09:15:02 ID:Ce3GfVYg
>>153
いや井上のs
155名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 09:22:05 ID:GJ1QGNe4
247 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2005/09/08(木) 00:06:12 ID:GJ1QGNe4 ID:GJ1QGNe4
井上アンチが、偽社員が名誉毀損で逮捕になる、
なんて言ってるのを見ると笑えてくる。
別にバンダイや東映の悪口を言ってるわけでもないし、
身分詐称は明らかな金銭的被害が出ないと起訴できないという、
法律の基本を知らんのかと。

つーか、その前に井上アンチは『井上氏ね』とか『井上は能無し』
とか書き込んでるわけだが、
公の場で死ねとか言ったら間違いなく名誉毀損なのだが、
それを解かってるのかね?


248 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2005/09/08(木) 00:10:01 ID:EGdDYHlo ID:EGdDYHlo
2chの駄目なトコを濃縮したような厨房っぷりだよなw


249 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2005/09/08(木) 00:12:51 ID:7mTzG2Bg ID:7mTzG2Bg
>>243
バンダイから反応があったとしても、せいぜい「この書き込みは弊社とは全く関係ありません」ぐらい。


250 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2005/09/08(木) 00:45:44 ID:errFQxJf ID:errFQxJf
偽社員は逮捕ってことにしとけばいいだろ。何、普通に名誉毀損の説明してんだよw


156名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 09:31:10 ID:Lm2AkHna
良い玩具作れば売れる。これ常識。
太鼓は良い玩具じゃないってこった。
ヒーロー玩具の場合、劇中でどれだけカッコ良く
活躍するかが重要だが、そもそも太鼓で闘う事自体が
カッコ良くない。
ラッパや弦は見た目も新しく、取り付けたり、形が変ったりと
玩具要素もある。 実際烈雷や烈風は太鼓より売れてる。

どうしても太鼓でやるなら、例えば、劇中プロップと同じ仕様で、
大人も子供も付けられる太鼓出してみればよい。 
烈火もあんなんじゃなく、伸縮するなどのギミック入れて、
鬼石部が光るとか、劇中でやる「〜の型」と同じリズムで叩くと
光って鳴るとか、色々あるだろ。
それなら少々高くても、今より売れると思う。
今の太鼓の仕様であの値段は高すぎる。 
玩具が売れなくてP更迭になったのだとしたら、番台横暴すぎるだろ。
157名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 09:38:39 ID:q3Xz1JOe
「なりきり玩具はもう売れない、これからはフィギュア系に力入れよう。」
ってなるんなら、なりきりよりフィギュア集めてる者にはありがたい。
158名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 09:44:56 ID:N72kUXwa
ヒビキの装着変身シリーズは評判良いんだっけ?
159名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 09:53:03 ID:vDQa/83W
バソダイ社員て書けばよかったのに。
今日の毎日新聞投稿欄に「シとツの書き分けが今の人は曖昧、ンも怪しくなってきた」
って、年配の人が書いてた。偽者だろうけど、ホントの社名を出したらヤバいんじゃない?
160名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 09:58:10 ID:w+6TlCvc
売れ行きは量販店で品切れ定価の玩具屋で余ってる状態なんで
おもちゃ板の報告見る限りでは「ごく普通」かな

玩具としてのできのことなら、音叉、鬼笛などの装備品がやたらでかいとか
響鬼の顔の隈取がつながってて時代劇の泥棒みたいとかいう問題はあるけど
ポーズの自由度などおもちゃとしての価値はあると思う
音撃斬の無茶なキメポーズ(メイキングでは他に人に支えてもらってたな)が決まる轟鬼が一番できがいかも
反対に接近武器が足技だけに流石に再現できなかった威吹鬼はどんなポーズとらせればいいか
わからないという話も。
161名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 10:26:07 ID:vGpcYDTW
渡る世間は鬼ばかり
ウォーターボーイズ2
などは、何が売れればいいの?
162名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 10:34:10 ID:t576ys7m
>>161
幸楽ラーメンとか売ってるだろうが
163名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 10:36:13 ID:q8I7G1L3
>>161
泉ピン子
164名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 10:40:05 ID:YxmGRQrU
このマジ社員の言う事は正論だけど、
でもバンダイの営業努力が足りなそうに見えるのは事実だよね。
165たかでらしげのり:2005/09/08(木) 10:43:50 ID:zfj72xsy
>>164
その通り。
166名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 10:47:57 ID:dRlSuqjD
>>164
でナムコと合併と。
167名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 10:58:34 ID:NM/ayafC
販売側の正論ではあるけど
購入する側がじゃあ買いたくなるもの売れよってのも正論だ罠

太鼓の達人音撃鼓バージョン(ヒーロー・アニソン充実)とか素人でも考えることすらやらないのは何故だろう
168名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 11:08:40 ID:DkXRmN47
>>167
カスラックへの上納金がかさみすぎて
商売として美味しくないからと思われ。
169名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 11:14:03 ID:Miaq3gB9
玩具の売れ筋からすりゃ、戦隊モノの方が圧倒的なんだろうから、
それだけが重要なら一時間戦隊枠にしちまえばいい。
もっとも 最近のライダーは亜種の戦隊モノっぽいが・・
そのうち仮面ライダーがバイクを捨てて、巨大ロボットに乗る日も近い・・w
170名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 11:18:37 ID:CTgI1u7J
つサイドバッシャー
あれくらいでも十分巨大だよ。
171名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 11:24:58 ID:jmReuf9D
タカデら!タカデら!
ドンドンドンドン♪

((|/⌒\ (○)) ((|/⌒\ (○)) ドンドンドン♪
 ∩ ^人^ )/    ∩ ^人^ )/
 ヽ     つ     ヽ     つ
  (_人_)      (_人_)

172名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 11:31:46 ID:jmReuf9D
灼熱真紅の型〜♪

((|/⌒\ (○)) ドンドンドドン♪
 ∩ ^人^ )/  
 ヽ     つ 
  (_人_)   


173名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 11:32:38 ID:AOIfOqk+
太鼓 楽器として機能してたら音撃鼓もっと売れたんじゃない
174名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 11:47:43 ID:olIn5+ZG
なりきり遊びしたい子供に
本編と無関係なゲーム抱き合わせて2000円増しで売り付けといて何をいうやら。


あと、ライダーは大人向けになってるの留意してメタル仕様のインテリアになるようなDAくらいつくってみろ
175名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 11:56:30 ID:olIn5+ZG
で、電突したヤシはいるの?
176名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 12:19:22 ID:4vR24/gG
もう幼児は戦隊に任せて、番組内容からしてもライダー
に関しては、中高生から大人をターゲットにした商品ラ
インアップにすべきだと思うのだが
177名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 12:30:47 ID:dhNEyA6r

響鬼のデザインが筋肉モリモリのライザーレモンにしか見えない
のは俺だけ?
178名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 12:32:27 ID:CSSfo1cQ
問題発言?
正論じゃん
179名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 12:38:39 ID:85dHYURy
名前: ジューシー星人 | 2005年9月 7日 午前 10時58分

ワロスwww
ビビッて名前変えてんじゃねーよwwwwwww
180名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 12:54:41 ID:KIzmm7DZ
内容的にはこの板の住人(自分含め)が言っている事と大差ないな。

コイツが本当にバンダイの社員なら、随分と偏差値低そうな奴を
入れてるんだなぁ・・・。

採用試験に小論文とかないの?
181名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 12:59:14 ID:Ce3GfVYg
正論かもしれんが問題発言ではあるだろ。
売るほうにも原因はないか?
182名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 13:15:56 ID:avI+lp4w
特撮番組はおもちゃを売るためのコマーシャル。
視聴率や内容などどうでもよいこと。

どんなひどいおもちゃであろうとそれが売れるようなコマーシャルを作るのが番組制作者の使命
183名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 13:24:51 ID:fuGqKp/T
CMに見合わない出来の商品を毎年ばら撒いてたら、どんなCM見せても買ってくれなくなる罠
184名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 13:26:41 ID:GtXZVdPR
>>1
おもちゃを一つ以上買った「お客様」も見る文だって事を忘れて書き込まれた、社会人失格者の戯言。
正論である/ない以前の問題。
185名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 13:29:07 ID:Ol3okkL+
本当に良い商品は、
CMの出来に売り上げ左右されないしな。

良い商品なら、CMは商品ボーン!と写して
「こんなんありまっせー」の
最低限のメッセージ以外は、むしろ邪魔なわけで。
186名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 13:33:23 ID:5iR7Ucey
>>184
じゃあDAと装着と撥ゲーで3万使ってる俺がいいます

誰が買うかあんな太鼓

子供目線になったつもりになってもギター以外はいらん
変身用具もDAと連携あるならDAごとに音が変わるぐらいやれ
187名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 13:35:18 ID:5iR7Ucey
去年のラウザーだって音声パターン少ない剣以外の3ライダーのラウザーはボロボロだったって言うし
手抜きは売上に直結するのがなりきり玩具だとなぜわからないのか
188184:2005/09/08(木) 13:57:11 ID:GtXZVdPR
>>186
ああ。DXもハンディもDAも装着もキャンプ用具もひと揃い買い、
10月下旬にはコートが届く俺も、改めて言うさ。

「お布施」のつもりで買ったが、普通は誰も買わねえよ、あの太鼓は。>磐梯


話変わって。
>DVDも買わない?
>勝手にしろ。どうせ今年の決算には入らないんだ。
>数年先の収入の憶測だけで飯が食えたらとっくにそうしてる。
このくだりが正しいなら、今の売り上げがダメなのは『剣』以前のせいって事にならないか。
(※あくまで「上記が正しいなら」であって、不振の責任を剣に押し付ける気はない)
189名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 13:57:34 ID:xKOzRsM0
>187
手を加えなければ開発費が安いから
それ以外のファクターで売れる可能性があったらそうしたいものさ
190名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 14:00:58 ID:Ce3GfVYg
メーカーの手抜きで売れない(という1面もある)のを開き直られても名
191名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 14:16:57 ID:/Co2YwPd
コストの都合が品質に影響するのはまだしも、
コストの都合が商品開発そのものに影響するのは、論外の外。
気ぃ抜いて作ったオモチャを子供が避けるのは、今も昔も変わらない。

まして、バンダイで役職についてる30代後半〜40代の連中は、
70年代にそうしたオモチャを見てきた子供だったはずなのだから、
てんでお話にならない。ナニヤッテンダオメーラ(wてなもんだ。
192名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 14:37:35 ID:QrQc2xzT
高寺が更迭されたのは、外部あるいは内部の修正要求を
拒絶したからだろ。
結果がでてないのに意地ばかりはるやつには当然の結果。
外部あるいは内部を納得させる
政治力調整力があればそれでも番組終了までは修正圧力
を微妙に外部欲求を消化しつつうまくかわせたかもしれ
ないが、所詮オタクあがりにはつらい芸当だよな。

193名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 14:39:37 ID:/Co2YwPd
>>192
それは高寺関連スレでやってくれ。
スレ違いというより、お門違いだ(w
194名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 14:53:31 ID:c3ZsCyxK
>>192

ライディーンの2クール目で富野が下ろされ
故・長浜(コンバトラー、ボルテスの人ね)に交代したのとよく似とるなあ。
あれも協調性皆無おまけに低視聴率の男だからねえ
あの時は交代してから人気がぐんと高まった記憶がある。
俺の周りでもほとんどの小学生が超合金を持っていたが、
それも交代してからのことだったな。
もっとも女どもは「プリンス・シャーキンさまが可哀想」とかぬかして
後半の長浜監督作品を認めず
同人誌のはしりみたいなバカマンガを書き散らしていたが…
まあ、ものすごく古い話だけれど、今も昔も…人は変わりあせんのねえ…
そういうことだよ、ララア。
195名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 15:04:23 ID:tsJVgLUr
リュックとコートとシャツとひびきさん玩具トドロキ玩具 DA1枚買った私の意見。
太鼓のゲームで+2000いらない。
太鼓をなりきりグッズだけにして2000増ししなかったら多分子供はDAを2枚余計に買う(+1000の儲けだなメーカーには)

まぁリュックとかコートとか大人向けグッズ展開も始めたのは龍騎以降の流れを踏んでのものだろうケド
まだまだ子供をメインターゲットにした玩具を中心にすえてる時点で負け組だ、バンダイ。
まぁ子供受けを狙った金メッキ(はげる腐食するので好ましくない)をやめて金色の通常プラスチックにした音角はよかったんだが
剣はまたメッキ路線(汗)

まぁ要するにメインターゲット見誤ったメーカーがデカイ口叩くなと。

あと電凸希望。こういうのは(騙りなら騙りで、本物なら本物で)社会的に糾弾されるべき。
196名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 15:16:56 ID:s9uY+KiT
>>188
>DVDも買わない?
>勝手にしろ。どうせ今年の決算には入らないんだ。

↑ここの意味判らない・・・バンダイの決算は3月末のようだから
「今」売ってるDVDなり玩具なりの売上は今期に入るはずだが。

197名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 15:23:17 ID:pekg/KWg
発言とっくに消されてるじゃん
198名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 15:24:48 ID:tsJVgLUr
>197
削除したらいいってものではない。
199名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 15:39:01 ID:GJ1QGNe4
>195
社員だったら処分されるのは解かるが、
偽者だったら別に糾弾はされんだろ。
とりあえず、155 嫁。
200名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 15:47:21 ID:ye6coeDx
なんか井上ならアギトで出てきた聖地という名の竹やぶを
魔化魍のでる山奥って設定にしそうな希ガス…。
201名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 17:05:28 ID:SWXyl50l
>>191
>ナニヤッテンダオメーラ
ガンダムしか頭に無いんじゃないか。
実際ガンダムのプラモのクオリティアップは目覚しいし。
202名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 17:27:36 ID:nmIVGOOv
ガンプラも、代わり映えのしないカラバリばかり出してるけどね。
203名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 17:34:15 ID:uOw1cuiB
井上ってロケ地まで決めてたんだ…、初めて知った。
204名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 18:15:10 ID:0pBGRPpf
>>202
それでもガンプラが売れるのは大人が買うから。
子供向けの300〜500円の奴は山積みだしな。
やっぱり大人大事だな。
205名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 18:31:44 ID:8awVVPE6
>バンダイの営業努力が足りなそうに
そもそも番組本体が営業の努力吹き飛ばしたんだろ?

…いや、我侭言って興行ぶち壊して客に逃げられたのに、
営業や現場のせいにするダメ創業者に頭痛めるプオタなもので…
206名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 18:37:33 ID:8bcgpZu2
同じ公式ブログで「東映と違い、円谷はバンダイの圧力に屈せず番組制作現場主導の
玩具展開をした。東映も見習え!」と熱く語ってるやつがいるが、あれは本当のこと?
207よーし:2005/09/08(木) 18:40:30 ID:CTgI1u7J
確かに、ウルトラの場合、バンダイから円谷に対して「玩具の
プレゼンテーション」があると聞いた。バンダイ→東映には、
「こういうデザインのを出したいんで宜しく」だけらしい。
208名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 18:40:35 ID:/Co2YwPd
なんでもかんでも一緒くたに考えないで欲しいプオタの俺が来ましたよ。

>>205
プロレスはプロレス、バンダイ戦略はバンダイ戦略。
209名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 18:42:47 ID:/Co2YwPd
>>205
つーかさあ、連動してるはずの宣伝番組と連携が取れないのは
「営業の努力」なんて言わないのよ。

CMに営業の足掬われてるのなんて、バンダイの玩具だけだぞ。
210名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 18:43:33 ID:8jwAD6m4
>>206
ネクサスのことか?
たしかに、バンダイはディグチェスターをゴリ押したけど円谷は世界観に合わないって拒否ったからね。
あとは、路線変更しろとも言われてたような?
211名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 18:48:12 ID:Om1vYiHV
>>205
型オチ・流行遅れで売れない商品を売る努力をしているプロレス団体の営業と、
売れない商品を企画してCMのせいにしてるバンダイの営業を一緒にするなよ。

「我侭言って興行ぶち壊して客に逃げられた」なんてのは、
自社の生産の都合や企画の都合優先で、エンドユーザーまるで無視の
バンダイの当該部門そのまんまじゃん。
212名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 18:57:26 ID:SWXyl50l
>>210
6月に放送してるのに中の人達は厚着で息が白かったし。最終回の姫矢はマフラー巻いてたよ。
これを見ると撮影は冬の内にほぼ終わってたんじゃないかな。
路線変更しようにも、間に合わないでしょ。だから切られたわけだがorz。
ジャスティも寒い内に撮り終えてるんだろうな、皆厚着だ。
213名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 19:04:51 ID:GP5VfyNO
シナリオを真っ赤になるまで書き直したり、
絵コンテを細かに描かせて演出にダメだしをしたり、
怪人(怪獣)のデザインも自分が書いた物をデザイ
ナーに清書させたり、プロデューサーが毎回毎回
そういうことをしていれば、作品の完成は遅れるし、
放送も危ぶまれます。
 脚本家やデザイナーは逃げて行きますね。
 映画会社にとっても大問題です。テレビ局との
信頼を失ったら、番組は放送できなくなる可能性
もあります。
 視聴率は常に二桁、玩具は大売れならまだしも、
そうでもないということになると、スポンサーや
テレビ局は、とりあえずプロデューサーに待った
をかけざるを得ないでしょう。
 これをこだわりだ、芸術とはそういうものだ、頑張
れプロデューサーと仰る方も居るのでしようが、
実際にプロデューサーに付き合わされる人達は
大変だと思いますよ。家族もいるし、たまには
休みも欲しい。

  こだわりは必要でしょう。でもそのこだわりの
ために週一回の放送が出来なくなる? 次年度
の予算まで前倒しで使ってしまう?

214名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 19:06:13 ID:GP5VfyNO
ジョージ・ルーカスのように、製作資金から上映
方法の技術的なことまで全部自前で準備できるな
ら、何から何かまで全てプロデューサーの好きな
ようにやればいいでしょう。

 29話までのファンの方が番組をみて感じていた
「暖かさ」とか「まったり」とか「子供に見せてあげたい」
とかいう空気感みたいなものとは全く逆の空気が
いちエピソードを作る度にどんどん積み重なって
いくのです。・・・・プロデューサー 一人を除いて。

  なるほど、感動を生み出すには命を懸けなけれ
ばならないと、ファンの方は仰るのでしょう。

 でも本当に死んだらどうなるんだ?

  本当に死んでもいいと、プロデューサーは思った。

  それはおかしいと、プロデューサー以外の皆が
思った。
 

  それだけのことでしょう。
=======================================================

以上公式ブログからコピペ
>映画会社にとっても大問題です。テレビ局との
>信頼を失ったら、番組は放送できなくなる可能性
>もあります。

スタッフの内情を公式BBSで暴露するような
映画会社、玩具会社は、ファンの信用を失うんだがw
215名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 19:15:48 ID:pqwW+PnF
まだハンドルネーム「バンダイ社員」を
本当にバンダイの社員であるという前提で書いてるレスがあるのが笑える。
大漁だな。
216名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 19:32:28 ID:/Co2YwPd
まぁ、実際の話、騙り(身分詐称)はれっきとした犯罪なので、
そんなもんを商業作品の公式サイトでスポンサー名義でやる以上は
もうだめぽの覚悟くらいはしているのだろうと。
217名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 19:55:28 ID:RKwsFJw5
>>216
やふや2ちゃんでやるならともかく、
利益関係にある企業の「公式」つってる場所でやるのは
素でバカだよな。
218名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 20:40:49 ID:Ce3GfVYg
つまりこれからは「冷たさ」とか「殺伐」とか「子供に見せたくない」
という空気感が積み重なっていくのか・・・
219名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 21:33:54 ID:pekg/KWg
あほらし。
220名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 22:26:06 ID:LydnTvP+
別に本当の事だから仕方ないと思うけど。
221名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 22:37:53 ID:BOdINqc1
仮面ライダーは親子ニ世代がターゲットで、
ヒビキのコンセブトは大人の復権。
子供にとって最も身近な大人は父親だ。
ならば玩具は、父親が子供の前でベルトを巻いて
烈雷を弾いてみせて「おとうさん格好いい」と言わせるツールだ。
それなのに実際の商品はショボいこども向けグッズ。
あきらかにターゲットがちがう。商品展開を読み間違えた磐梯の負け。
222名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 23:15:43 ID:seLS7W6j
バンダイの企画担当者が無能だったんだよな。
223名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 23:38:14 ID:qZrxxubG
>>221
双方の狙いがかみ合ってなかったのって、事前に打ち合わせしないのかなぁ。
打ち合わせしてるけどどちらかが裏切ってるとか。
そう考えると高寺という人がそうやって唯我独尊だったから飛ばされたのかな、と思う。
実際どうかしらないけどさ。
作品を大事にするというならそういう所まで読んでこそのプロデューサーなのかもな。

224名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 00:03:27 ID:iReCkurm
>>223
ネクサスの顛末を見れば製作側とスポンサー側で全く連携が取れてないのは一目瞭然
225名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 01:03:50 ID:GdMNuqHv
一番いいのは、バンダイが社内に番組制作部を作って、
映像会社と組まずに、全て社員で賄って単独で思う存分
「おもちゃ販促番組」を撮ること もちろん完全一社提供
放送してくれる局があるかどうかが問題かな?

でも、こうすれば、商品が売れても売れなくても全て自己責任で誰も痛まないだろ
226名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 01:11:08 ID:rwa7LZEC
>225
で、番組制作部に高寺みたいなのが居て、
玩具も売れるような展開せずに、ドラマ部ばっかり力をいれて、
挙句、バンダイが路線変更を決定したら、
信者がそれは玩具政策部と販売部のせいだって言って、
公式ブログを荒らしだして、そこにハンドル名『玩具制作部員』とかが現れて、
今のようになるわけだね。

結局同じじゃん。
227名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 01:42:52 ID:GdMNuqHv
いや、それでも「バンダイの社内の問題」以上にはなら
ないから、今回よりマシだと思うよ
そもそもおもちゃ売りたくて東映やら映像会社に入ろう
と思う人って普通いないでしょ 「作品」作りたいわけ
でしょ
バンダイにはみんなおもちゃ扱いたくて入るわけでしょ
人員は社員で賄うわけだから今回のような件が起こる可
能性は著しく下がると思うが
228名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 03:08:33 ID:qUUv9T5y
まぁ太鼓にしたがったのは高寺なわけだしm
太鼓なんて売れないというなら高寺の責任大きいよ
229名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 05:42:31 ID:UdujTQlT
>>228
「太鼓なんて売れない」が、エンドユーザー(購買層)から出た声か、
販売店から出た声か、バンダイから出た声かによる。
後二者が「太鼓なんか売れない」と言うなら、それは商品開発側の努力不足。
バンダイが「売れる太鼓」を開発すればいいだけのことでしょ。

何かと太鼓のせいにするのもこれまた責任転嫁で、
本当の最大の問題は、商品の音激棒が短すぎることだな。
あんなんじゃ、3〜5歳児が手にしてポーズとっても、
全然かっこよくない。
230名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 05:53:36 ID:NTy1F+Ed
規制かなんかしらんけど映像演出で太鼓らしさを出さないのならなんであんなもん選んだのか
振動する感じとか叩きつける力強さこそが太鼓だろうに
すかすか素振りしてるようにしかみえん。

オモチャのせいにしてるのも責任転嫁だと思うけどw
231名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 06:44:46 ID:UdujTQlT
>>230
太鼓の演出が悪いのは、俺もずっと不満だったが、
オモチャのプランや出来がせこいのは、全く別次元の問題だよん♪

あんなクソ短い音撃棒じゃ、子供が持っても、
テレビの響鬼と同じふいんき(←なぜかry)にならないし、
叩いてる風景真似するにも、短すぎて、テレビ以上にシャドーボクシングじゃん。

バンダイの手持ち武器を商品化した玩具って、
総じて子供をバカにしたサイズで作られてるんだよ。

「はーい。ボクはちっちゃいから、小さいサイズのこっちねー♪」
とか言われても、小さい子供は腹は立てても、喜びやしない。
232名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 07:50:12 ID:LFLz/EE4
太鼓のゲーム、昔あった、サイモンみたいに、
なんか頭がよくなりそうな内容にすればよかったのに。
233名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 12:02:34 ID:rwa7LZEC
http://cgi.2chan.net/g/src/1126221760176.jpg

らしいよ。玩具売れないのも当然じゃん。
234名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 12:04:07 ID:MB84bpEO
漫画がソースかよw
235名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 12:06:59 ID:rwa7LZEC
>234
いや、この漫画の原作、本人なんだけど・・・
236名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 12:11:17 ID:UdujTQlT
>>233
劇中でこれ見よがしに出ても売れないのは、
商品に魅力がないからだろ。
237名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 12:18:17 ID:PlCH8Zi/
名前を変えたってより、このスレがネタだと思うんだけど。
本当に社員だったら消すだろ。つか、そもそも俺の知ってるP変更理由と違うから、
これは多分社員じゃない。
>1が誹謗中傷のために名前を書き換えてスレ立てたんだろ。やばいよ、>>1
バンダイから名誉毀損で訴えられたら、IP引っこ抜かれて身元特定されちゃうよ?
238名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 12:21:44 ID:0lsnO85t
>>233
続きが気になる・・・
239名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 12:52:43 ID:aJpJ/f+w
仮面ライダービスタ
敵はウイルスX軍団
主人公はノート型のパソコンで変身
提供マイクロソフト
240名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 13:19:21 ID:yPwiVowf
音撃棒をあの長さでだすなら、いっそマラカスにでもした方が良かったんじゃない?w
241名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 13:23:54 ID:K6jaWXY+
>>238
高寺荒川コンビの遅さに業を煮やした上層部が筆の早い井上投入
しかし井上「クウガは今の路線じゃなきゃ駄目だよ」と路線続行
242名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 14:41:02 ID:jNHrej78
白倉Pのブログ なめてるよ
243名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 14:48:35 ID:5NjxMUTq
東映がネクサスみたいに路線変更しなかった場合、
打ち切りにすると脅しをかけたわけですな。
244名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 14:50:57 ID:YLnB5Cc+
450 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/09/14(木) 15:45
高寺が早稲田在学時に怪獣同盟のメンバーの間では’制覇’という遊びが
流行っていた。
これは人の家に留守中に(もちろん怪獣同盟のメンバーで一人暮らしの奴
の家)あがりこみそこでオナニーしてくるという遊び。
’お前の家は俺が制覇したぞ’という風に皆競いあっていた。
245名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 15:02:26 ID:r63gsifF
>>242
子供じゃないんだから事実を受け止めろよ。
246名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 16:58:56 ID:3E5pbJVt
>>231>>229
じゃあなんで明らかに子供向けサイズの
今まで(剣除く)のライダーは売れてたんだ?


劇中で子供にとって魅力的に描写されていたら子供は嫌が応にでも
手を出すだろ
247名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 17:14:20 ID:GENuFEJF
>>246
ソースは?
248名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 17:21:47 ID:D7TiPIAc
高寺は悪くない、
オモチャが売れないのはデザインをしたバンダイのせい
太鼓というアイデアは天才的だったんだからもっと売れるものを作れ
番組の中でどう扱われようが、作品中に登場しなかろうが売れるものを作ればよかった
作品が大衆受けしないのは仮面ライダーの冠をつけた東映のせい
進行が遅れたからって何か悪いの?
来週間に合わないなら放送しなければいいし
予算が足りないならもっと金だせばいいじゃん
249名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 17:36:32 ID:GENuFEJF
何だかわからないが必死だな
250名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 17:45:17 ID:pdnkKFUp
現実にもてないってのもあるし
下手にでかくすると価格が高騰するのも大きいだろうね、
正直サイズがどうのこうのって買った後にきがつくわけで
そんなに関係ないと思うけど
251名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 18:20:56 ID:YhlZ5WNX
太鼓の大きさに関しては安全上の問題もあるような希ガス
252名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 19:10:12 ID:4WRIlsaZ
>>248
本気でこんなこと思ってる奴多数いそうでこわい
253名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 21:11:17 ID:s4OZ7Ebo
この自称バンダイ社員は自分たちの責任もすべて高寺ひとりのせいにしてるな、
ただのヒネクレにしか聞こえない。
254名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 01:09:53 ID:hNxCFBg1
>>248
俺は信者と呼ばれても頷くしかない旧『響鬼』愛好家だが、せいぜい2行目しか同意できない。
(1行目も心情としては同意したいが、全肯定は無理)
255名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 01:15:20 ID:Tkhu/pfM
どんなものでも自分で作ってみたことのあるやつは 
248 のようなことは言わないが、
お客というものは 248 のようなことを言うものだ。
ものを作る人はそのことを心してものを作るしかない。
256名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 04:01:17 ID:rWoofKpa
>進行が遅れたからって何か悪いの?
>来週間に合わないなら放送しなければいいし
つまり種のような総集編の連発がお望みというわけなんですね。
257名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 05:31:55 ID:nWkxXiX2
種は進行の遅さはクオリティアップじゃなくて単なる怠惰だから問題外
258名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 09:42:08 ID:VDfnUyH6
>>253
それがバンダイスタイル
259名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 09:47:51 ID:YWvN1tl9
>>248
いくらなんでもこれは信者を装った釣り師だろ。
260名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 09:52:57 ID:VDfnUyH6
客がわがまま、当然だ。
それに応えるのがプロ。お金がいただけるんだ。

一方で。。。。
それに不平を言うのがクサレ外道の負け犬磐梯。悲しいな。
261名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 09:58:48 ID:bUvzKecY
でも例えば世界的な賞を取って話題になっても、
実際商品の売り上げに結び付かないCMなんて企業にとって糞だし。
262名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 10:13:43 ID:U9MTEcqC
CMが良くて売れる糞商品はあっても、
CMが悪くて売れない優良商品はない。
263名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 10:20:22 ID:cxqfm9rI
>262
あるよ。
264名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 10:21:23 ID:Lv2Hh2py
>>260
東映のお客さんはテレ朝。
テレ朝のお客さんはバンダイ。
バンダイのお客さんはお母さん。
お母さんのお客さんはおしゃべりだ。
265名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 10:21:56 ID:PEbKenCK
ないって
266名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 10:23:51 ID:U9MTEcqC
>>264
バンダイだって、購買決定者だけを見てるわけじゃないぞ。
267名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 10:38:56 ID:cxqfm9rI
特撮玩具ってさ、店頭で現物をみて買うような代物じゃあないんだよね。
テレビ見てて、ヒーローの持ってるものと同じ物が欲しいって思って、
買いに行くわけ。

そもそも、特撮玩具は版権料が相当なウエイトが占めてるものだから、
テレビではどうでもいいから質のいい玩具が欲しいなんて言うのであれば、
それこそ、もっと低価格でプレイバリューのある玩具なんていくらでもある。
268名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 10:40:25 ID:P9Q3yakH
どうあっても高寺は素晴らしいって所にもって生きたいんだよナァ
だから信者なんだけど
269名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 10:40:47 ID:Ku5OG9nx
今回の件は玩具はそれほど大きな要因ではない。ネットで聞き齧っての釣りだろ。
白倉Pもテコ入れじゃなくて後始末のための登板なんだし、響鬼の玩具商戦はもう終わったも同然。
270名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 10:45:58 ID:U9MTEcqC
>>250
小さくない玩具店やデパートでは、
箱から出して手に取れるようにサンプル陳列してるよ。
271名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 11:07:21 ID:u5052LfX
バンダイも東映も殿様商売の典型
消費者の気持ちも考えずアニメの声優変更
消費者の気持ちも考えず番組路線変更
消費者の気持ちも考えず手抜き造形に手抜き塗装
こんな自分の都合のみ最優先な会社が今まで
絶好調でやってこれた事の方がおかしい
客商売という物をもう一度よく考えろ!
272名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 12:23:07 ID:+yUt9Fy4
>>267
例えば響鬼紅のソフビ買えってのは無茶なものがあるだろ
買う気で行っても箱を手に取って透明部分から中を見たら、子供でも手を離すような代物

ただでさえリペは評判悪いんだから、色ぐらいなんとかしろ
273名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 12:29:03 ID:R6Gae01t
>>271
究極的に消費者から金を巻き上げるためにやってるんだから
一番熱心に消費者の気持ちを考えているのはバンダイや東映だと思うけどねw
逆に需要と供給の隙間で好き勝手な事をやろうってのが
白倉だし、好き勝手やりすぎて消費者に迷惑かけるのが高寺
274名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 12:59:43 ID:u5052LfX
>>273
結局、出来た物が消費者を満足させてない以上は
考えて無いのと同じ事
まずは1を首にし、すぐ楽して儲ける事ばかり
考える企業体質を改めろと
もう手抜きしてだませる時代じゃない
275名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 13:12:43 ID:R6Gae01t
まぁそうだねぇいくら平成ライダーの口火を切らせたからといって
Pとしての能力が無い事が明白な高寺にまたPをやらせるなんて正直馬鹿だと思う
さらには交代劇をしなければならない所まで放置していて管理できなかったこととか
もっときちんと管理しろよって話だよなぁ
276名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 13:13:57 ID:EoXHeAy7
もともと東映が制作費を玩具で賄うつもりはなかったのなら笑えるw
普通のドラマより金が掛かる割りに視聴率は(ry
玩具に頼る製作サイドも大変だろうな
これも特撮の宿命か
277名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 13:26:58 ID:Em6GMPPq
工作員必死だな
278名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 13:50:10 ID:u5052LfX
>>275
俺は自分の客にきちんと向き合ってない
東映やバンダイがおかしいと言ってるのに
高寺だの白倉だの・・・
関係者でも無いのにどうでも良いよ
番組にしろ玩具にしろ、まともな物作ればそれで良い
279名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 15:26:10 ID:2OfUT+Ys
>>278
客に不評だったから路線変更したんだろ?
客商売としちゃ何も間違っちゃいないと思うが
280名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 15:41:52 ID:4syM2NpD
アームドやへんな刀でテコ入れして、仮に子供が食い付いたとしてだよ。
実際に財布の紐を握っているのは親だ。
親が糞番組認定しちゃったら、磐梯には一銭もはいらない。
「来年になったら新しい仮面ライダーが始まるからそっち買おうね」
がオチだ。

二世代マーケットというのは、
子供を喜ばせて、同時に保護者を納得させなければならない。
当たれば大きいが、磐梯が考えているほど甘くはないよ。
281名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 15:44:11 ID:feVqspMr
別にくそでも子供が欲しがれば買うだろ。
282名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 15:45:31 ID:vjK8zr2V
>>280
そこで「わかった来年のにする」なんてガキはほとんどいないので、
あなたの理論はそうそうに崩れ去ります。
283名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 15:49:11 ID:g7hd91Al
親に糞番組認定された高寺響鬼
284名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 15:51:01 ID:tNyyTOd8
長い一週間が過ぎて、いよいよ明日また放送やね
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワク テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
285名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 15:52:51 ID:kLDNOoyO
大人の仮面ライダーのファンなんて全体から見ればごく一部で
制作側からすれば「おまけ」でしかない
売り上げにはほとんど貢献していないのに
その大人がネット上では圧倒的な発言力を持ってしまうから困る
286名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 16:01:36 ID:VDfnUyH6
>>271
やるわけないだろ、だから合併吸収の相手先にも見捨てられる
287名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 16:03:10 ID:nCm5Ux8d
>>285 子供にも大人にも玩具買って貰えないのが今年のライダー。
いまだに仮面ライダーに見えない響鬼....
288名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 16:20:15 ID:d0LYbWUR
>>287
まぁ、仮面ライダーに見えないっていう点では、
俺には龍騎以降どれも仮面ライダーに見えないな。
プレイドがややライダーっぽいかなって言う位で、
どれもメタルヒーローに見える。
響鬼はどちらにも見えないけどな。
289法螺吹鬼さんより愛をこめて:2005/09/10(土) 16:23:55 ID:MLh4kvX/

 正直、思うのだけど、今時仮面ライダーの番組を観てるのは、
大きなお兄さんか、比較的お金に余裕がない家庭の子供さんで
玩具を出すにしても、フィギュア系とか、食玩コレクション系
の安価な物でないとなかなか手が出ないのでは? という気が
して仕方が無い。むしろ、一般の中学生〜高校生の子供達にも
馬鹿にされないような、何かの要素が欲しい――

 ガンダムが、SEEDで非マニアの、新規のファンを獲得
したように――(でも、アニヲタの女の子達が、ガンダムの
敷居を楽々と越えて行っただけ――と、分析するのは 辛い)
290名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 16:27:20 ID:gatpA9BS
番組企画段階で玩具との兼ね合いをバンダイ入れて話し合ったわけでしょ?
その時点でデザインや劇中での演出について「ヒーローの使う武器が
こんなんじゃ玩具売れない!」とダメ出しはしなかったのかね?
どちらにせよ、最後は「玩具のプロ」たるバンダイもOK出したから企画に
GOがかかったはずで、責任の一端は確実にあると思うんだよね。

いや、言ってることは一方の利権側から見れば正論だと思うけどさ。



291名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 16:28:57 ID:FhCFmtbY
292名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 16:33:35 ID:FhCFmtbY
>>285
今後放送インフラまでネット化していくであろう社会での
世論形成層を納得させられない企業は生き残れないよ。
293名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 16:41:54 ID:U9MTEcqC
>>290
そう。正論だろつって高寺の責任だけ騒いでるやつは、
「この指摘は正しいorNOT」だけ回答させて自説肯定に強引に飛躍させる、
ディベートごっこのテク振り回してるだけ(w
んなもなぁ、テキストデータでの意見応酬では、役に立たないっての。
294名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 16:44:53 ID:d0LYbWUR
おもちゃが売れない等、様々な要因があるのは分かるけど、
こういう作品作りの仕方をしていると特撮という業界自体が萎んでいくような気がする。
ネクサスの時も思ったが、自らの可能性を否定してしまっては先細りするだけ。
そのうち毎年ちょっと違うデザインの、内容が同じ特撮番組しか作れなくなってしまうのではないだろうか。
現時点で人気が無くても、後に人気の出た作品も結構あると思うのだが。
景気が悪いので余裕が無いのは分かるが、もうちょっと長い目で見た作品作りをしてもらいたいものだ。
295名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 16:45:46 ID:feVqspMr
俺もネクサスも響鬼も良かったと思うよ。勿体無い。
296名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 16:46:41 ID:CqW6SPkK
>>292
「発言力」と「行動力」は全く別。
ネット社会になればなるほど、その見極めが重要になる。
ネット世論を何でもかんでも鵜呑みにする企業ほど将来は無い。

実際、ネット上で評価高くても玩具は全く売れなかった。

297名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 16:50:47 ID:nCm5Ux8d
>>294 1年勝負の玩具屋にそれを望むのは無理。だから所詮玩具屋と言われる。
298名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 16:52:03 ID:U9MTEcqC
玩具部門で売り上げ鈍くても、DVDが売れれば、
連結でバンダイの儲けになるので、大枠において問題なかろ。
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:56:22 ID:EDHwkqTL
>>1を見ても全くの正論だなと思う件
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:01:24 ID:yWRP4DIa
売れるものを作らない磐梯のせい
責任転嫁もいいとこ
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:03:21 ID:U9MTEcqC
>>299
>>1で書かれてることだけが問題で、
その問題の発生原因にバンダイの責任が皆無ならね。

できの悪い子の問題で、生んだ自分だか孕ませた
自分だかを棚上げして、もう一方を詰ってるのと同じだよ。

想定していた購入者数の何割かの人間が、
商品を見て買わないと決定したことを、“CM”と“CM製作者”のせいにするのは
正論ではない。
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:04:38 ID:nCm5Ux8d
今のライダーの商品で取りあえず買ってもいいって玩具は装着変身ぐらいだな。
後はマジで要らんw
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:05:14 ID:g7hd91Al
DVDは東映から出してるんじゃないの?
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:09:12 ID:gAPbAnvU
いやー、響鬼は確かに子供には人気無かったからなあ。
うちの子(小学二年生)もマジレンは大好きだが響鬼は観てなかったし。
子供のための番組で、その子供が喜ばない以上、
その肝心の子供のためにも響鬼が路線変更されるのは、正義だと思うけどね。
響鬼は俺的にはとても面白かったので今回のことは『個人的感情として』残念だとは思うけど。
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:09:26 ID:U9MTEcqC
>>303
そーだったそーだった。>>298撤回。なし。チャイ (ノ^^)ノ ⌒>>298
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:14:22 ID:feVqspMr
>>304
あなたの家の子供だけが子供じゃ無いんで。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:15:28 ID:U9MTEcqC
>>304
作品のつくりについても、戦隊モノとかぶるのを避けねばならんうえに、
昨年までの4作品ともかぶらないようにせんといかんのだから、
「子供のための番組だから」を持ち出して責めても仕方ないと思うのだわ。

白倉が5作品連投して、視聴率と玩具売り上げが
両立する作品が出来たかどうかはまったくわからんわけで、
昨年の春先くらいの東映上層部の頭の中には、
「白倉では、もう2005年のプランのタマは残ってないだろ」の考えもあったろうと。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:05:40 ID:fh05AtMN
つうか白倉P自身がもうやり尽くしちゃったみたいな発言してた。
毎回新しいことやらないといけないがネタがないので〜みたいな話。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:47:28 ID:kh4sjuZ1
だから剣は失敗したわけでしょ。
イケメン使ってドラマ性の高い話を展開させつつ玩具も売る、という
平成ライダーのビジネスモデルそのものがもう限界なんじゃないかね。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:10:41 ID:TOZpsLh0
>>301
>できの悪い子の問題で、生んだ自分だか孕ませた
>自分だかを棚上げして、もう一方を詰ってるのと同じだよ。
この場合突然引き取ることになった「自分」はどうなんでしょうか?
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:17:02 ID:He0hyOdv
。俺は、某掲示板で太鼓が売れてないから買わんとまずいって、
何度も警告してたんだ。でも、おまえらは
作品はスキだけど、ああいう子供っぽいものはちょっと・・・だとか、

散々アホな事を言ってきたんだ。
その結果が、コレだよ。自業自得だろ。

いまさらだけど、これネクサスの時に、同じ主張があったね。
よってネタ。
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:17:22 ID:U9MTEcqC
>>310
突然引き取ることになった自分(=白倉)については、
このスレでは話題の外よ。
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:27:46 ID:VDfnUyH6
>>294
磐梯社員乙
314名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 20:21:53 ID:c5uH0S3V
ヤマダ電器で変身ベルト3割引だった。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:33:04 ID:kh4sjuZ1
何の変身ベルトだ?響鬼はベルトで変身しないぞw
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:41:03 ID:Ftq2on6n
その太鼓にこだわって押し切ったのはまさに高寺なのに
なんでバンダイのせいになってるんだかw
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:43:16 ID:ekfoZHYX
響鬼の音撃を見て『(本物の)太鼓欲しい』とは思ったけど
『音撃鼓欲しい』とは思わなかったな……

まあ結局買ったんだけどな、装備帯の為に
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:52:35 ID:kh4sjuZ1
>316
だけど最終的にそれでいいって判断したのもスポンサー様なわけだし〜
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:59:50 ID:Ftq2on6n
w物凄い責任転嫁だな、GOを出した以上損害は甘んじて受けるべきだが
高寺が原因なのにかわりは無い
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:02:19 ID:U9MTEcqC
>>319
いまごろ高寺だけが原因だって物言いするのが
セコいつってんだよ(w
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:02:23 ID:oLtnLVQu
玩具が売れないって・・・・DAはバカ売れして品薄だったんだろ?
新聞記事にまでしておいてよく言うな。
(実は盤台お得意の出荷数そのものが少ないというオチのようだがw)

ま、DAに比べてコストの高いベルトなんかが売れてないのは痛いんだろうけど
でも、あの完成度では大きなお友達は買わんだろうし
子供たちを釣りたいならもう少しギミックに凝らないと・・・
はじめっからゲームと連動させるような物にしとけばよかったのに。
番組開始当初も言われてたよな。

俺は玩具が売れなかったのは作品(というか盤台的には玩具のPV)が悪いのではなく
商品を開発したグループ及びそれを通したエライ人が悪いんじゃネエか?
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:04:01 ID:Ftq2on6n
なぜそこまで高寺を擁護したいのか理解不能
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:04:51 ID:feVqspMr
クウガがあったから平成のライダーシリーズがあるから。
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:57:57 ID:+6MpKHa1
剣があったからこそ高寺はとりあえず成功させようと頑張っただけです。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:01:59 ID:CkV79Edo
>>324
だったらもっと売れそうな玩具を考えてください。
そもそも太鼓で行こう、太鼓はいけるって言って
プレックス説得したの高寺Pじゃないの・・・・・。
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:03:46 ID:UH3hyFOe
太鼓なんて冒険するんだったら
撲殺許可もとってこないとダメだろ、
殴りつけるのが太鼓の良さなんだからさー。
頭でっかちの高寺らしい
327名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 22:13:41 ID:uaEhH6gh
>>325
どんなの?
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:20:00 ID:FiZyDV/V
せめて地面ぶっ叩いて衝撃波で巨大マカモーをひっくり返すとか
金縛りにするとかの見せ場があればねー
まあその場合乱暴に扱っても壊れないぐらいおもちゃの強度をあげなきゃいけないわけだけど。

あるいはリアルで殴っても大丈夫なようにおもちゃの鬼石部分はピコピコハンマーみたいに
するとかのやり方もあったと思う。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:31:53 ID:YXrNdXjF
>>328
>鬼石部分はピコピコハンマーみたいに・・・

そこら辺のプレイバリューは、オモチャ会社が考えていくこと
であって、そんなことまで番組に任せること自体、怠慢だと思うが?

大体、バンダイのオモチャは基本的な何かが足りなさ過ぎる。
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:35:31 ID:lYagWtfh
棍棒で殴るというかなりアレなモチーフを選んでしまったんだから
どういう演出が可能なのか?って所からの逆算しないとしょうがないだろ。
結果としてバックルねじ込み
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:45:17 ID:cxqfm9rI
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question118.html

まあ、玩具が売れないのはバンダイが悪いと言ってる奴らは、
このアンケートを見といてくれ。
ちなみに、このアンケートの仮面ライダーの項は、初代のことだから。
ヒビキは別の項にある。

後に始まったマジレンに完全に人気負けをして、
ランキング外であるのはじ厳然たる事実。
そして、マジレンが戦隊史上最高視聴率を誇り、
玩具も超バカ売れしている事もまたまた事実。

・・・玩具が売れないのは完全に番組のせいでしょ。
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:49:37 ID:lYagWtfh
プリキュアってすげーのな
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:36:40 ID:SA4mGpui
ガキは出来がいい加減でも持ってるヒーローが格好いいと騙されるからな
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:56:26 ID:jyB5/xm9
そうだなあ、トライダーG7はおもちゃの出来はほんとよくなかったけど
ドラマが面白くてクローバーの合金買ったもんなー。
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:58:40 ID:kh4sjuZ1
>331
和風ライダーで 武器が太鼓のライダーという企画が通ったってことは
メインスポンサーたるバンダイも了承したからでしょうに。
”完全に”番組のせいとは言えないだろ。別にP擁護するわけじゃないが。
>329の指摘するようにバンダイもどーかしてると思う。
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:59:50 ID:feVqspMr
まあそれだけ新ライダーやるネタも人材も無かったんだろうということで。
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:15 ID:OwQNXDcN
大体、今の子供番組の流れって、

オモチャ会社が何かサンプル持ってくるのを、製作会社が
あれやこれやアタマ捻って、番組作るワケだろ?

てことはだ、あんなの持ってきて、あーだこーだ言う前に
もうチット遊べるもんもってこいよ。

加えて、製作会社が何か新企画立てても、自社の版権に
絡んだモノ(ガンダムとかライダーとか)以外にゃ金出さ
ねぇじゃないか、バンダイは?
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:46:54 ID:0z5Pt6WL
221 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2005/09/10(土) 01:26:01 ID:gT4WgFn30
>>193
絶望的なまでに売れてない太鼓と音叉はPをやってた高寺の持ち込み、
デザインにもかなり口出しして、駄目だしの連続だったみたいだよ、
鬼のデザインも高寺の我が侭が通ってあのデザインに。

比較的よく売れたディスクアニマルはバンダイ側が、
太鼓や撥だけじゃあ危ないと思ったので、いやがるPに無理矢理使わせた。
子供が変形ギミック大好きってのを知っている見事なプロの判断。
339名無しより愛をこめて:2005/09/11(日) 00:47:58 ID:TdXwENnv
837 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 00:00:04
ウチのチビにおもちゃを買い与えようとしていろいろ眺めてみたが、あえて言わせてもらうと、

タイコ→はっきり言ってチャチ。タイコ小さすぎ。
 (後で出てきた、TVモニターとつなぐゲームをさっさと出すべきだった)
ラッパ→質感最悪。黄土色のプラスチックでは金管の感じがまるでなく、
 あれでは大人も買わないし、子どももすぐ飽きる。
ギター→ウチのチビはこれを買ったのだが、これもすぐ飽きる。
 グサッと刺す部分が引っ込むようにでもなっていれば、本当に刺す真似でも
 できるんだろうけど、そういった工夫がないので、本当に刺されたらマジで痛い・・・
音角・音笛・音錠→チーンとかプーだけじゃあ、あの値段は高すぎるって。

そんなわけで、ディスクアニマル以外は、工夫が足りなさすぎる。
売り上げが伸びなかったのであれば、実際に製造している万代にだって、反省すべき点は多いだろう。

340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:56:09 ID:x8sN4NCy
   ∩___∩              |
   | ノ\     ヽ             |
  /  ●゛  ● |             |
  | ∪  ( _●_) ミ            j
 彡、   |∪|   |   マジレンが戦隊史上最高視聴率を誇り
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:10:10 ID:yufWB752
製作会社的には、磐梯は存続したほうがいいの?
いっそのこと潰れてくれたほうが、新しいものつくれるの?


342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:13:21 ID:wx5cjN5F
スポンサーが潰れていい訳がない。
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:18:41 ID:0z5Pt6WL
>>340
この記事でも読んだんじゃないか?
【テレビ】「スーパー戦隊シリーズ」30周年、高視聴率維持 マジレンジャーも好調[05/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1116854374/
視聴率は今月1日には歴代最高の9・2%を記録。12歳まででは24・4%
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:26:08 ID:r8fWlLIT
バンダイがアニメだの特撮だのに積極的にお金を出してくれる奇特なメーカーなのは事実だよ。
それに玩具メーカーとしては技術力も高い方だし、アフターサービスも親切
言われてるほど悪い企業でもない
(小売店には若干厳しいところもある)

ただ、ね
企画力というか作品内容(作品の売り)に合わせた商品企画力が低いのと
大企業だけあってどうにも動きが鈍い(軌道修正が効かない)部分は大きいんだよな
商品を売る上でしょっちゅう何か大事なことを忘れてる(ラウザーの音声パターン数とかね)
この辺努力してくれ、っていうか企画に今までの玩具の焼き直ししかできない人間が入ってるような
玄人らしからぬ変な部分があるんだよな。
儲けたいなら努力してくれ、と
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:27:31 ID:Ez8uJTOF
要約すると大きくて間抜けな会社と。
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:29:24 ID:Ez8uJTOF
玩具ヲタクの社外役員でも置けば良いのに。俺がなってやるよ。
347名無しより愛をこめて:2005/09/11(日) 02:04:45 ID:TdXwENnv
いやいや俺が
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:21:42 ID:CpNUbxXi
>>344
スタッフがあらかじめ「この玩具にはこの機能が無いと駄目だ!」みたいな方向性の指示をしておけば、
恐ろしいほどあっさりとその機能を入れておいてくれる、底力のある企業でもある。

太鼓は厳正な高寺チェックを受けていたようなので、
高寺があの出来、あの使用でも売る自身があったって事でしょうね。
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:04:24 ID:byW2En+I
戦隊だと年間の新メカ登場スケジュールってのがあるって
昔ハイホに載ってたけどライダーはどーなんだろ?
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:07:04 ID:jDWOQvLT
そりゃあるよっていうかそれと絡めてストーリー展開の割り振りするのもpのお仕事。
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:20:30 ID:hEA5hpAm
>>349
過去作品の新アイテム・新ライダー登場エピの時期と、
ボーナス時期などを照らし合わせてみてください。
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:57:54 ID:NqfcGOVZ
>>348
バチの先の鬼石が時々しゃべったりすると売れたかも。
見せ方は大きい気がするもん。
ソーセージのCMのほうがかっこよかった・・・
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:55:23 ID:K/cFTnP3
バンダイは糞
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:44:23 ID:Ry8DnpBV
まあ、思う通りにすれば良いよ。
もう観て無いし、買う予定だった物も
取り止めにしたから。
「響鬼ごっこ」なんかに払う金は無い。
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:55:34 ID:CpNUbxXi
どうせバンダイ側からすれば敗戦処理で、売り上げなんてどうでもいいだろうし。
困るのは小売りだけ。
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:48:25 ID:Ry8DnpBV
いや、来年のも観ないし買わんよ
どうせ白倉、井上だろ?
芸無しコンビはもう良いよ・・・
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:00:45 ID:jDWOQvLT
まあ君が見なくても他の日本国民1億2千万人にはこれっぽっちも関係ないから良いんじゃね?
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:10:09 ID:Ry8DnpBV
そう思っているのにわざわざ付き合ってくれる
工作員さんは優しいなあ・・・涙が出るわ
じゃあ、再来年のライダーもスルーするよ
じゃーねー がーんーばーれーよー
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:38:19 ID:D1xeGfSE
ノシ
360名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 00:31:01 ID:ZFGiSm9I
バンダイ必死
361名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 00:32:08 ID:ZFGiSm9I
てかオンドゥルのおもちゃいまだにダイエーのワゴンにあるが
番組は最後まで持ったよな
362名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 00:44:19 ID:lNRtrM6o
てか、もうライダーは要らネw
363名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 01:04:47 ID:gmky19sq
まあ、再来年はライダーじゃなければ見てやろうかね
364名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 01:06:24 ID:44QCplcw
劇中で響鬼の太鼓ってうざったいBGMがかぶってて
太鼓本来の腹に響いてくる音がしない。
俺の子供はあれを太鼓とは思っていない。
365puku:2005/09/12(月) 02:32:37 ID:dU9OeIlZ
>>364
すっげいざねんだったとこがそこにゃや。
ありゃやその玩具の見せ場にゃネイのか(w笑う

とこぃでボクは未だにあの見な慣れなれてすっらかっこわりい(本人は
リュウキのおももちゃをいじるしたくなる。xxベントーとっかコンプリ(555
とっかゆやせたいにゃ。
こんかっのライダはそれがネイですじょ
366名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 03:17:10 ID:XDpbqz/E
テレビにつなぐ新タイプの太鼓は売れてるみたいじゃないの。
高寺じゃなくて旧太鼓デザインしたバンダイのアホ社員を更迭するべきだろ。

もしかして高寺とは別にちゃんと更迭されてたりして。
それが件の書き込みした社員だったり。プッ。
367名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 06:34:44 ID:5Er0sWMO
>>366
高寺が「お外で遊んで欲しいから、TVとつなげるなんてとんでもない!」
って言ってたの知らないの?
太鼓は厳正なる高寺チェックで、高寺が子供に持たせたい理想の玩具になってるんだよ?
368名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 06:57:30 ID:XDpbqz/E
その話がマジなら確かに高寺は狂ってる。てか子供の遊び方を知らなすぎ。
装身具型でないと外で遊ぶのには適さないのに
なぜ太鼓を机などに置いて使う仕様なのか。

で、ソースは?
まさか脳内?
369名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 07:08:53 ID:5Er0sWMO
>>368
インタビューで偉そうに言ってましたよ。
子供に外でごっこ遊びをして欲しくて、こういう玩具にしましたって、
バンダイのスタッフが高寺のチェックを受けて何度もデザインを変更したとも言ってる。
370名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 07:30:52 ID:fackpKGq
お外で遊ぶためにはバチから音が出るようにして
友達をぶんなぐって遊ぶしかないな
371名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 07:50:00 ID:M1PphS+/
>>369
コレだな。

>148 名前:名無しより愛をこめて :2005/05/06(金) 01:46:39 ID:g/aAOojN
>前スレにあった、昨日の産経新聞文化面で、高寺が響鬼について騙ってる記事。

 
>自然の中で体を鍛えた響鬼。戦う相手は、クモやアリなど自然界の
>生物に似た巨大な魔物だ。「僕が育った東京の下町にはドブがあり、
>未舗装の道路にはムシやイヌのフンがあって、今の過剰に清潔な
>日本じゃなかった。汚く危ないものすべてにぶたをした環境で、
>子供は健全に育たないのでは」東映の高寺成紀プロデューサーは、
>自然が人間を鍛え、 一方で牙を向く作品の構図に込めた思いを、
>こう説明する。響鬼の武器は太鼓。魔物の体に太鼓を埋め込み、
>バチでたたき、音の衝撃で粉砕する。「テレビゲームやカードで
>はなく、体を動かす遊び、 ライダーごっこを子供たちにさせたい。
>だから太鼓を出した」響鬼が倒しても魔物は次々と出現する。
>「彼は消防士や警察官に近いヒーロー。 みんなに『ヒーローになれ』
>と強要する事はできないが、ヒーローをやる人間を 『すてきだ』と
>思う心、それを支えようとする心が、子供たちの中に育ってほしい」
>と高寺は話す。


372名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 08:30:40 ID:4Z1wpgIO
なるほど、虫や犬のフンをぶっ叩くための棒だったんだw
373名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 08:32:44 ID:VhA5XUMW
>>371
このインタビューに答えた高寺という人と
29話までの響鬼を担当した高寺という人は別の人間だな。

>僕が育った東京の下町にはドブがあり、
>未舗装の道路にはムシやイヌのフンがあって、今の過剰に清潔な
>日本じゃなかった。汚く危ないものすべてにぶたをした環境で、
>子供は健全に育たないのでは
特にこの辺りが…
374名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 09:59:28 ID:qAYmgtf6
■ 映画「仮面ライダーヒビキ」のブログに、テレビ版への苦情殺到
 3日から公開の東映映画「劇場版 仮面ライダーヒビキと7人の戦鬼」がヒット中だ。
「MovieWalker」の興行ランキングを見ると、3日から4日の集計でランキング3位。
本来は子ども向けのタイトルなのに、夏休みが終わった後の公開という不利な条件で
この成績だからすごい。この映画の公式ブログに、コメントが殺到している。
ところが、ほとんどのコメントが、映画についてではなく、テレビ版についてのコメント。
4日に放送された30回の内容についてのクレームなのだ。
この回からスタッフに異動があったらしく、作品の流れがすっかり変わってしまったらしい。
これだけ熱心なファンをつかんでいるのなら、映画のヒットもうなずける。

http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/
375名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 10:26:46 ID:xD28ycnl
>>314
ヤ○ダは何でも3割引だ。
(ビッ○カメラとかも)
376名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 10:53:30 ID:pmetFHzW
>>371
高寺のアホさ加減がわかるな。自然の厳しさはそんな生易しいものじゃない。
何で東京の下町で自然が実感できるんだ。

地方ロケのシーンだって結局ハイキングもどきのお遊び程度のイメージしかなかったじゃん。
377名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 11:07:45 ID:PsVtH95s
>>376
極論しか言えないアホが何を言っても逆効果になってしまうよ!
378名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 11:11:28 ID:pmetFHzW
>>377
ハア、意味不明。もう少し俺みたいなアホでもわかる様に書いてくれw。
379名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 11:41:29 ID:p8wZuxWF
376はオカ板の山にまつわる怖い話みたいなスレがあると
青筋立てて俺登山論や俺大自然論ぶちかまさずにおれないタイプと見た。
380名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 11:45:20 ID:e2Z2ga/X
信者って怖いねえw。
381名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 11:53:27 ID:Le2t+b5v
おらアンチも信者も怖いだ
おまんら普通がいちばんだど
無理さいわねぇども普通さもどれやぼんじょるの
382名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 12:07:00 ID:OR5rXIM3
太鼓が売れないのは変身ベルトじゃないから。
子供は「変身!」ってやりたいんだよ。
音叉じゃあ変身のカタルシスに欠ける。

もちろんそれは高寺の失敗なんだけどさ。
383名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 12:08:09 ID:OR5rXIM3
番組自体は至極好評だったわけで
384名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 12:10:02 ID:5Er0sWMO
>>383
脳内妄想乙。
385名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 12:11:38 ID:OR5rXIM3
本物のバンダイの社員だったら、こんなマニア目線なコメントしねー。
大人になんか売ったってたかが知れてる。
あくまでも子供市場。
386名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 12:13:11 ID:OR5rXIM3
>>384

つ視聴率
387名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 12:15:01 ID:5Er0sWMO
>>386
剣とほとんど変わらないですよ?
388名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 12:16:08 ID:p8wZuxWF
>>387
ということは「不評」というほどの数字ではなかったわけだ。
389名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 12:17:09 ID:5Er0sWMO
好評じゃないし、剣は路線変更を余儀なくされたけどね。
390名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 12:32:03 ID:M1PphS+/
バンダイの子供アンケート
ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/question118.html

男女総合3〜5歳では、響鬼10位。「仮面ライダーシリーズ」7位。

男子3〜5歳では、響鬼7位。ライダーシリーズ6位。マジレン1位。

男子6〜8歳では、響鬼9位。ライダーシリーズ6位。マジレン4位。

去年の子供アンケート
ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/question105.html

男女総合6〜8歳では、ブレイド10位。デカレン10位。

男子3〜5歳では、ブレイド7位。ライダーシリーズ10位。デカレン1位。

男子6〜8歳では、ブレイド3位。ライダーシリーズ10位。デカレン6位。



響鬼はブレイドより人気は下がってる(歴代に負けてるくらいだし…)
391名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 12:33:25 ID:Le2t+b5v
剣て路線変更あったっけ?
全編に渡って右往左往してただけの気がするけれど…
392名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 12:33:53 ID:YJ9GvyWC
まぁ、ブレイドは流行りもののカードだしな
響鬼とは比べものにならん
393名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 12:35:04 ID:p8wZuxWF
>>391
>全編に渡って右往左往してただけの気がする

俺も(w
394名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 12:36:09 ID:p8wZuxWF
>>392
自力開発ではない追従商品だしな。
395名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 13:03:36 ID:XDpbqz/E
外で遊ばせたいのに楽器モチーフってのはダメだろう。奇をてらいすぎ。
外に出させたいならサッカーや野球やテニス辺りをモチーフにして
音の出る膝あてやバットやラケットで清めの玉を打ち込むとかの方がまだよかったんじゃね?
神事にちなむなら弓とかな。
396名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 13:08:51 ID:LklOj8Ib
>>383
視聴率見ると上下の揺れは少ないから固定層を掴んでいるんだなあとは思うが、
平均6〜7%では好評とはいえないでしょう。不評とも言わないけど。
397名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 13:20:35 ID:q7mXIX81
どのスレ見ても、響鬼信者が玩具を購入していなかった理由として
「玩具の出来が悪いから」とか書いてるけど、なんか言い訳っぽく感じるなあ。
そりゃ糞玩具に金出してバンダイの懐暖めるもんか、って思うのはわかるけど、
「玩具の30分PR番組」なんて言われ方もされる子供番組で、玩具が売れなきゃ
そりゃ梃入れされたり人事異動もあるわけじゃん。とりあえず玩具買って
番組にメス入れられないようお布施はして、玩具に同封されてるアンケートで
仕様のマズさについて酷評すればいいだろうと思う。
太鼓自体がかっこ悪くて嫌だ、という人は勿論不買でもいいと思うけどね。
P交代に不満をたれつつ、原因の一つに玩具の不振を挙げられれば、
出来が悪いから買わなかった、ってのは単なる言い訳だと思う。
買って文句言ってる人は別でね。俺は太鼓じゃなくてラッパと
ギター買ったけどな…
398名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 13:30:39 ID:p8wZuxWF
>>397
言わんとするところはわかるが、「ああそう」としか言いようがない。
399名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 13:41:43 ID:3UhI3tsq
そもそも太鼓で闘う企画自体が失敗だよ。
当然、玩具は売れない。
だって、カッコ悪いじゃん。
子供はキックやパンチしたいんだよ。
マンネリかもしれないけど、格闘で優位に立つことは
男の本能でしょ。 それがドンドコドンじゃあな。
全然カッコ良くない。それだけの事だと思う。 
実際一番売れてるのは烈雷らしいけど、アレは結局剣だから
武器として成立してるよ。 狂ったように烈雷振り回してる
子供を見た事あるもの。 烈風は動きが出にくい攻撃方法だし、
銃で撃つ事のカタルシスは、もう少し大きい子供向けなんだよね。
簡単な事だと思うんだけどな。
400名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 13:55:46 ID:+btKq+bW
せめてバチそのもので戦う方式だったらよかったんだよ。
401名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 13:56:31 ID:plHV7x73
ウチのマンション・・・【太鼓の達人】禁止だよ。

ステップ踏んで遊ぶゲームもね。

子供が、欲しがったら困るな〜と、思ったら・・・
欲しがらないんだ。
番台の社員には、マンションやアパートに住んでて、
幼稚園児の男の子がいる人って、居ないんだろ〜か?
402名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 14:09:23 ID:hFjFyXPU
どこだその子供の遊びを禁止するような大人気無いマンションは。
403名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 14:09:50 ID:XDpbqz/E
>>399
戦闘時の気合いの入れ方が
一番旧来のヒーローに近いのがトドロキってのも
子供人気に影響してそうだ。
404名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 15:39:01 ID:4Z1wpgIO
>>397
いくらアンケートが不評でも結果的に売り上げが良ければ、
「このレベルでいいんだ。」って考えかねないけどね、磐梯山は。
405名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 15:44:55 ID:ViRMxvPj
おもちゃの出来がひどいんだもん。売れるわけないよ。
烈風は金管楽器なのにピカピカしてないで、もろプラスチックだし。
太鼓のバチの素材もなぁ・・・。
特に太鼓は劇中での叩き方がださいっちゅーのもあるね。
406名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 16:57:43 ID:uQlDwiHh
あんなもんだろファイズフォンのギミックもしょぼいし
407名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 17:57:38 ID:hWIgXRZJ
悪者の人形だしてぇー
408名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 17:59:15 ID:zaWiOp07
> 悪者の人形だしてぇー

高寺のソフビが欲しいのか?
409名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 18:11:03 ID:hWIgXRZJ
ま、この際なんでもいいや
響鬼の敵さえあれば・・。
410名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 18:13:17 ID:D5Aa6wuf
バンダイのソフビ?
411名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 18:13:40 ID:5Er0sWMO
>>405
玩具の出来が悪くても、使ってるキャラの人気があれば売れる。
なにを根拠に特撮業界の収入源を根底から覆すような発言してるの?
412名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 18:18:48 ID:hMr73pLS
少し落ち着け、工作員
413名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 18:31:36 ID:MZRv2DGG
俺が二週間日本を出ていた間にいったい何が起こったんだ・・・?
414名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 18:39:30 ID:4GIZw6WH
>>367
>高寺が「お外で遊んで欲しいから、TVとつなげるなんてとんでもない!」

子供を外に出すなんてとんでもない虐待だ。
ショタやロリペドの特ヲタに犯されたり
中国人に刺されたら高寺のせいだ。
415名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 18:40:10 ID:hMr73pLS
工作員のID、「5エロス」に見えて噴いた
416名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 18:51:57 ID:lG7JE5NF
こんなのバンダイ社員のわけねーよ
典型的な騙りだよ
417名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 19:05:55 ID:5Er0sWMO
で、結局根拠無しの妄想でしたと。
418名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 19:23:19 ID:hMr73pLS
またまた〜 工作員の癖に
419名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 20:17:57 ID:q9phWiwC
笠間ゆかりさんのスレッドはここですか?
420名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 21:16:23 ID:OPreKBby
きんもーっ☆の人は特撮なんて見ません!
421名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 21:18:43 ID:HJvLIQer
>>411
作品の出来が悪くとも玩具の出来さえ良ければ商品は売れる。
某ガンダム種はまさに体現してましたね。
種死では見限られましたが
(つか、ザクのパクリのバリエーションとかあんまりな商品展開なんで)
422名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 21:45:06 ID:5Er0sWMO
出来よかったか?
技術向上の影響は他の作品も受けてるから無視するとして、
デザインなんてゴミ屑同然の手抜き仕事じゃん?
423名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 21:58:31 ID:JjbSGqKb
>>421
シードのガンプラの出来は良くないよw
あれは今までのものを女の子でも簡単に作れるようにしてるだけ
デザイン的にもアレだしね
つまり映像作品を見てる層が買ってる。
424名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 22:50:03 ID:KlnO5TBW
あぁ、いい加減ハイマットフルバーストできるプラモ作ってくれないかねぇ。
425名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 22:54:29 ID:S064y3wS
>>424
っMG
426名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 23:39:27 ID:Zi4xdCyu
所詮は磐梯、分割外資に売り飛ばし。バカ社員全員クビ。
それでめでたしめでたし。
427名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 00:12:52 ID:HAKUCC6l
>>426
ちょっとまったー!それだと円谷を吸収してくれる会社が無くなっちゃうじゃないか(つД`)
428名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 00:47:55 ID:8JyTDYRK
俺も>>411と同じく、玩具の出来よりその玩具というかアイテム・番組の
人気そのもので売れ行きは決まると思う。>>405みたいに素材がどうとか
言う奴は玩具マニアとかの一部だけじゃない?俺が子供の頃はそんなの
気にしなかったし、子供にせがまれて購入する時もそんなの気にしないけどな。
一万以上出して買うようなちょっと高額な玩具とかならわかるけど、
4,5千円の、言い方悪いけど所詮使い捨ての玩具なんだからさ。
429名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 01:40:12 ID:VQIUVuF5
>>427
つ[チャイヨー]
430名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 10:25:43 ID:zRUdZ5Tb
ヒビキさん自体は普通にカッコイイけど、太鼓で戦う事自体には確かにそこまで魅力を感じてなかったのは確かなんだよな。
431名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 10:30:32 ID:zRUdZ5Tb
あちゃあ、変な文章になった・・・
ちょっと訂正で、巨大な敵に音撃鼓を取り付けて音撃する流れは面白かった。
通常技?で最初に戦ってその後決め技に持っていくみたいな流れは、まあ基本なんだけども。
432名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 15:40:36 ID:SJFBw5Xd
要するにごっこ遊びをするときにカタルシスを感じるか否か?だろ。
433名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 16:49:50 ID:2zhKGVOz
ちょっと人気が出た途端に供給が追いつかなくなるような、
チャンスを生かせないメーカーがエラソーなこと言えんわな
生産が追いつく頃には人気は下火
434名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 17:54:17 ID:qlWGbf9I
>>433
それ、初期のガンプラでやって、たまごっちでやって、
しょっちゅうやってるよな。
435名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 18:19:30 ID:vUkXsZ98
>>433
生産が追いつく頃にはパチものが蔓延して正規品が倉庫に山積み。
というのも加えてあげてください。
436名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 11:18:29 ID:MuWTBLGu
>>422
ファーストのころドムなんてかなりいい出来だったぜ
それでみんな言ってたんだ
「なんで最初からバンダイがスポンサーにならなかったんだ」

さからバンダイがアニメのスポンサーに乗り出したときは諸手をあげて歓迎
今日のガンプラ文化の基礎を気づいたちうことよ
今は…まあ、コメントは避けておこうか…
437名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 11:32:11 ID:7aKVzUlz
>>433-434
あと少しでSICもそのラインナップに入りますよ。
438名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 11:57:56 ID:xMOSUdlZ
結局バンダイの体質って事なのか。
439名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 12:12:40 ID:oudD7Y2j
バンダイにまかせてればいいもの作ったんだろうケドね
素人が口だしすぎなんだよ
440名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 12:53:25 ID:CBAHbJeH
ララビットで制服やらコートやらキャンピング用品展開するなら
オブジェとして飾り栄えするDAや烈火や烈雷出せばよかったんだ。
出来がよければ2万、3万でも売れただろうに。
実際1万オーバーする、チャチな変身前ベルトやアクセサリー出してる
んだからそういう需要があるのはわかってるわけだろ?
それを玩具は子供向け、オトナにはアパレルみたいな現代需要に適さない
やり方をいつまでも続ける会社に問題がある。
441名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 13:09:49 ID:lYQt1GOT
マトモに音の鳴らせる楽器だったらおそらく売れた、だろうな。と。
442名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 13:46:02 ID:X1aco7zo
>>436
>>439
「従来のキャラものプラモじゃないものを1から」で始めたガンプラと違って、
方法論から商品開発思想から、いまあるもの横滑りの玩具部門だからねえ。
玄人面で三十年一日のつっっっまんねーことやってコケて、
で、またぞろ放映作品のせいにする、と(w
443名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 14:47:32 ID:DUa3u9gn
「完全新生」すべきはバンダイ。か
444名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 15:16:17 ID:lHuUhg2Z
とかとかの中の人がいそうなスレだな
445名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 15:32:08 ID:XMceUYBh
烈雷を本物のエレキで再現したら買うよ。ただし2万以下で。
振り回せなくてもいいからきちんと弾ける烈雷が欲しい。

しかし、これはバンダイには不可能な仕事。
446名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 15:36:12 ID:DqNwTHPd
あのギター2万円以下じゃ再現は無理だろ
10万円以上はしちゃうんじゃないか?
447名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 15:56:33 ID:MPecauDS
ザクギターとかガンダムギターはバンダイの品
じゃないのかな?
あれ20万くらいするはずだから、列雷も最低そのくらいは
するだろう。
448名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 16:00:22 ID:pm4agjm7
あれでもバンダイにしては頑張ってるほうなんだがな
ララビットはライダー史上最高の売れ行きと聞いた
449名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 17:36:37 ID:j1HIR80J
>>445
ギターが幾らなのかしらんけど
買う奴がいればいくらでも作れると思われ
適当な楽器メーカーと組めばいいだけだし
450名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 17:53:20 ID:hfepITuk
機動戦士ガンダム エレキギター ビームライフルタイプ -バンダイネットワークス ララビットマーケット-
http://lalabitmarket.channel.or.jp/goods.html?id=02402
機動戦士ガンダム エレキギター ヒートホークタイプ -バンダイネットワークス ララビットマーケット-
http://lalabitmarket.channel.or.jp/goods.html?id=02403

これか、プラスチックボディなら10万程度で出来るんだな。
451名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 18:45:42 ID:MPecauDS
>>448
ほぉ、あれ売れたのか・・・。
でもあれが売れたのは前半でアウトドア描写が多かったからだよな。
総額でどの程度なんだろう?
452名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 18:58:40 ID:DqNwTHPd
>>450
ヒートホークタイプワロス
もはやギターじゃねぇだろw
453名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 20:03:12 ID:P9Ahg0j6
>>446
>>449
それにしたって2万は安すぎる(w
4〜5万が下限じゃないか?
454名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 20:10:48 ID:P9Ahg0j6
>>452
ttp://www.aucklandmagician.com/radioactive/bass/gothic2.jpgとか
ttp://www.aucklandmagician.com/radioactive/bass/protoax.jpgとか
ttp://www.aucklandmagician.com/radioactive/bass/82axe.jpgとかあるので
まあアリだろうと(w

でもやっぱ機能とか品質とか考えたら、
10万チョイ切るあたりで落ち着くんだろうなあ。
455名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 22:55:10 ID:EHPYzg39
名作、良作とまではいえないがなんとも味のある作品。傑作という感じ。
しかし人気はイマイチで、結果製作者の暴走によって幕をひいた。
だけど製作者の暴走によって生まれたのも確か。

響鬼はシェンムーと似たポジションかも。
456名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 00:23:36 ID:HW9KiV2w
もう俺的には「輝く少年」が最終回で
それ以降はダメダメな続編ってことで納得してるよ。
457名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 00:25:53 ID:OII5348j
オタにしか興味ないと
やっぱりそれだけで終わるんだよな…。
ま、がんばったんじゃないか?
でも結局ライダーでやるには
大胆過ぎたし、いろいろとやり過ぎたよ。

結局テレビの活躍いかんで玩具もDVDも売れるんだし
人気も出て買う人がたくさん出るんだし。その点で響鬼は一人よがりすぎたね。
458名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 00:56:46 ID:S9UVTqvK
同じバンダイでもプラモ作ってるとこと玩具作ってるとこは別部署なので
いっしょくたに語るのはちょっとどうかと思う。

玩具関係のポピー、プラモのバンダイという具合に、元々は別会社だった。
まあ、別とはいっても系列会社には違いないし、合併する以前からも
全くの無関係というわけではないが。

あと、ガンプラはもともとヤマトで儲けたバンダイが、人気の落ちてきたヤマトに
かわる次のネタを探していて手を出したもの。
やや上の層を意識した、スタイルを重視したつくりがヤマト譲りだったりする。

ガンダムという作品自体が、ヤマトをモデルケースとしたティーン向けの作品で
サンライズもスポンサーだったクローバーに「プラモはどうか」と水を向けていたらしい。
ところが、玩具が売れないのにそんなもん出してもしょうがない、と冷たい対応。

というわけでサンライズとバンダイの考えが一致して、放映終了後に最初のプラモが
発売となったわけだ。クローバー側も「勝手にどうぞ」という感じだったらしい。

まあとにかく、「従来のキャラものプラモじゃないものを1から」というのとはちょっとちがう。
ヤマトという前例があって、そこからスライドしてきたものだから。
それに、ガンプラというカテゴリがいきなり出てきたわけではなくて、最初はあくまで
「ベストメカコレクション」という300円クラスのメカものプラモシリーズのひとつとして
発売されている。他のラインナップには鉄人(太陽の使者)やサンバルカンロボやなんかがあった。
459名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 02:22:24 ID:4B9gGNnc
みんな…1に吊られすぎ
バンダイ社員じゃなくて東映社員だろこれ、どう読んでも
1さん頭悪い。
460名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 07:43:56 ID:iVNxztX3
バンダイの商品はずいぶん買ったが、>>1の発言は気分悪いな
461名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 10:06:06 ID:t6C7T/9e
>>458
ヤマトになくて、ガンダムにあったのは統一スケールという概念。
同型艦の改装のハズの主力戦艦と宇宙空母の大きさが微妙に違ったりしてたな。
462名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 10:36:30 ID:/gjAitnW
宇宙空母ブルーノア
463名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 12:02:04 ID:FI/ZRgnJ
もう今年は男子向けが完全に駄目だけどな

マジレンのロボ関連は合体・連動関係のギミックがどれもこれも中途半端で
プロポーションや遊びの面でもここ数年のものと比べて大きく退化している

ガンダムはデス種のプラモデルのラインナップが例年に無い異常事態
不人気極まりない主役メカのバリエーションも揃わないうちに色換え商品を乱発して
バンダイの側は大攻勢のつもりにも関わらず山積み状態が続いている

響鬼でメインとなっているなりきり系アイテムだが
太鼓のゲームがおふざけ程度なのはもちろんのこと
DASHの銃も予備のリボルバー収納ケースが無かったり
グリップフォンは呪文未収録だったり
アイテムに対するこだわりがほとんど感じられないシロモノがいくつか出回っている

何かが余計だったり、または足りなかったりするわけだが
玩具業界大手を名乗っている以上は、設計仕様の段階から
もっとやる気を出してもらいたいんだが・・・

「鬼に金棒」ということわざの通りなら、
出来の良い(劇中アクションの再現度が高い)アイテムを
番組本編で魅力的に演出すれば、もっと売れるようになるはずだが
現実にはアイテム部門と本編製作部門の足並みがそろわず
特にアイテム部門が手を抜いているためにこうなってしまうものと思われ

ネクサスは番組が酷かったが、なりきり系には
出来にこだわったアイテムも潜んでいてその辺りは実に皮肉だ
464名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 12:26:32 ID:RRs0BJuG
>>463
新進メーカーならいざ知らず、長年の技術の蓄積があるはずのバンダイが
なんでそんな体たらくなの?
465名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 12:48:23 ID:BSPk1nhN
長年やってるからこそ、どこかに油断と甘えがあったんだろうな。
466名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 12:49:13 ID:s8+vEs9P
井上のs(ry
467名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 13:22:15 ID:pBu8vU9Y
マジレンてデカよりも成績が良いけどアバレより↑ではないの?
468名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 16:11:24 ID:WNF96NsC
3万円もするコンプリートセレクションが
あの体たらくだ・・・相当油断してるな

ライダーがバンダイ系の専売じゃなかったら
誰もバンダイ製品は買わないと思われる
469名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 16:56:31 ID:cmiocQzr
マジレンジャーのは値段考えればあんなもんだろ
合体変更も意欲作ではあると思う
太鼓は高寺が口を出したんだから仕方ない
470名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 17:04:19 ID:vrImlf0s
しかも音楽は今や渦中のavex・・・

一回バンダイ系列は潰れてみないか?
技術の出し惜しみや色換え商法ばかりやってたら本当に足元をすくわれるぞ

客の知ったことじゃないから潰れても別に構わないんだけどw
471puku:2005/09/15(木) 17:28:09 ID:SuIwGgEo
にゃあ、ほしいものっはもうでたから?
もまえはもうよおずみだ、と。
472名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 17:32:40 ID:Aytj9NXY
>>469
口を出さないからあの程度の連動しかしないとも考えられないか?

そりゃ今年はロボ関連の発売が例年に無く早かったから
後半どんな凄い奴が、どれだけ出てくるのか期待したものだが・・・
ふたを開けてみれば単なる前倒しで大したネタも無かったなんて最悪のオチじゃないか
473名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 21:58:22 ID:e3qJwoMf
>>472
高寺が口を出しまくったことはインタビューとか公式なソースがあるよ。
あのへんの迷走は時間がなくてあせった高寺がやっちゃったことの気がする
474名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 22:52:39 ID:S9UVTqvK
>>461
それもちょっと違う。
あくまで300円クラスでの発売という縛りがまず最初にあって、そこから逆算して
1/144というスケールが出てきたのであって、スケールモデル的な表現を求めて
縮尺と価格を決定したわけではない。たまたまちょうど良かっただけ。
あのスケール表示は、最初は味付けというか、雰囲気作りのためのものだったのだ。

ガンダムに続いて登場したのが敵方メカのザクであったり、MSではなく艦艇である
ムサイを出したりするところに、ヤマトを引きずっているのが見て取れるが、
ザクが同じ縮尺なのは単純にサイズがガンダムとほぽ同じだからだし、
ムサイの場合も、まず300円というのが先に決まっていて1/1200という
スケールになったのだ。

1/144ドムが発売された時、300円ではない事に驚いたのを覚えている。
後にガウやWB、サラミスなどがムサイと同じ1/1200スケールで出た。
スケールをあわせることにこだわって価格を高くするのは勇気も要ったろう。
だがそれができたのはガンプラの人気が異常に加熱したからであって、
逆に普通程度の盛り上がりだったらヤマトのように価格帯でそろえる方向に
いった可能性もある。
475名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 23:02:12 ID:s8+vEs9P
>>473
時間があればよかったのか?
476名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 23:05:45 ID:bGEOrEut
響鬼に関してはバンダイは失敗ばっかだよな。
太鼓が売れないことは判っていたはずなのに、変なゲームをつけて価格を上げ、
保険で作ったはずのDAは在庫不足で売れる時期を無駄にしてるし。
477名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 00:59:23 ID:xmWxxEf1
>>458
すげー。ホントがどうかしらんがなんかタメになった気がするよ。
478名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 01:18:34 ID:PxkcHCkP
>>462
よるはまだはやい
かんぱんにのれば…
479名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 01:38:32 ID:qOn6nYJ3
きんもーっ☆
って入れて欲しかったな
480名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 01:40:40 ID:aAFBrtke
>>478
あおい
やこうちゅうで・・・
481名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 02:02:25 ID:fhwo+z2S
つか、>>458当時は別として、
今のバンダイは自社内で企画してないでしょ。
下請けのK堂とかBクラフトとかに、企画からデザイン、試作まで丸投げしてる。
バンダイの社内を見たことがあるけど、社員は自分でデザイン描いたり試作作ったりしてねーもん。
メーカーじゃなくて、商社みたいだったよ。

まぁ、上がってきた企画やデザインを採用するかどうかは、バンダイの責任なんだけどさ。
482名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 02:05:49 ID:lRZfszUV
メーカーは現場の感覚が薄れてくるとイカンよね。
483名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 05:59:23 ID:DvPEGdib
別に問題ないじゃん。
というかむしろ商社ってのは信用力を付加する商売なんだから
それがないとやる気はあるけど金や実績が無い所は見向きもされない
484名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 07:38:24 ID:KwbJJPSP
売れる素材を売れない仕様で出すのがバンダイクオリティ。
485名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 08:05:00 ID:zPKmldli
社員特定&クビまだー?
486名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 08:16:52 ID:eUy09mq4
商品が売れないのは
消費者が悪いのか
売る側が悪いのか
作る側が悪いのか
487名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 08:47:27 ID:++WlE7d+
>478,480
うーん残念、微妙に歌詞が違う。
488名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 10:29:48 ID:qwAagF7a
>>484
太鼓ドンドコドーンはライダーの戦い方としては、
売れる企画じゃないんじゃないかな?
まあ、好みだけど。
489名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 10:56:36 ID:ISnRnVBF
>>486
とりあえず、消費者を責めるのはスジ違い。
490名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 11:13:35 ID:F1UHq8oZ
スジ違いというより本末転倒だな。
491名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 11:24:57 ID:tUp3/c1m
>>489
別に責めていないだろう。
おもちゃを買わないくせに番組の変更に文句をいう消費者のあまりに身勝手な態度をバカにしているだけ
492名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 11:36:32 ID:aDeDMaXo
ほんとそう。
493名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 11:40:06 ID:n4DEBEGr
>>491
>>486が言う消費者ってのは、本来のターゲットである子供とその親なんじゃないの?
単におもちゃとして魅力がないっていうことで。
まあ最近は親がオタで文句言うこともあるだろうけど。
494名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 11:49:29 ID:RtvTNCJs
>>491
消費者は何も玩具を買ったり、品定めをするためだけに番組を見ているんじゃないんだぞ

あんた社員だろ?
いつまでそんな強気な売り方が出来るか見ものだな!
玩具はレビューを見る程度だが、マニアじゃなかろうと手抜きがバレバレなんだよ!
495名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 12:22:18 ID:OQRJJa+y
>>491
何が身勝手なのさ。
おもちゃを買わなくても番組の内容変更に文句を言うのは、
実際の消費者かどうかに関わらず、視聴者として当然。
あんた、番組の批評すんのにいちいち自分がその番組の
スポンサーの商品買ってるかどうか気にすんの?
496名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 12:27:21 ID:nZnRfcmK
って事は、オモチャさえ買えばどんな理不尽な要求してもいいんだな。
497名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 14:25:40 ID:KwbJJPSP
じゃあ毎年メインの玩具を買いまくってる俺は文句言っても良い訳だ。
498名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 14:45:36 ID:kXLpJyLH
まあ魅力的な玩具を作れば売れたかも知れないね、視聴率はそれなりに取ってるんだから。
玩具メーカーには頑張って良い物を作ればとしか言えないなぁ。
499名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 15:30:34 ID:teU+1a7l
身勝手というか勝手にほえててくださいwって所だろうな
影響ゼロだし
500名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 18:07:25 ID:VUJmcDlJ
月9の文句をいうのはシャンプーとか買ってからいえってことか
501名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 18:56:53 ID:ZYP/W0Bn
月9の場合ビデオ録画で見てる癖に文句言うんじゃねーよって所だろう
502名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 19:19:58 ID:1lqSIMPm
月9も西遊記から玩具メーカースポンサーに付けるかもよ
503名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 21:25:25 ID:D5f6IACD
いやいや、蛇ニーズ事務所が最大のスポンサーだ。
504名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 22:25:26 ID:PcQALfa7
>>503
確かにそーだw
505名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 00:16:21 ID:z9NS+psl
>>491
じゃあ何か!!
NHKの番組に文句いいたいなら受信料払えっていうのか!!!
506名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 00:16:52 ID:9lW8jhKu
払えよ受信料
507名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 00:20:31 ID:0LU7gMeM
社員がどんな酷い発言を!?
と思いきや至極真っ当な意見でつよ
508名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 00:26:55 ID:U2ebfCUJ
>>505
NHKの番組に文句いわなくてもいいから
払えよ受信料
509名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 00:44:41 ID:cj+du0MF
いや払うな
510名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 01:13:28 ID:/8RdDR4i
それは確かにそうだと思う。買わずに文句言うのと
買って文句言うのは全然違う。
理不尽な要求したいなら株券糞ほど買え。
511名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 05:00:07 ID:Ete3rVcB
>>510
君らが罵倒している相手が
顧客や株主じゃないと思う根拠を述べたまい
512名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 08:56:10 ID:pgMOzYOL
買ってから文句言え?
文句があるくらいなんだから端から買わないよ。
513名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 10:17:16 ID:DBx5e+5e
東映の株券をいっぱい買いましたが文句はいいません
ありがとうありがとう
514名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 12:11:17 ID:06oDZGAD

消費者のあまりに身勝手な態度が影響ゼロなら
こういうネットでの評価も放置しとけよ、社員
515名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 14:45:52 ID:G757Sag/
まあ商品がうれないから梃入れするのはスポンサーの権利かもしれないが。

今回の変更でおもちゃが売れるとは考えにくい
DVDの売上を落とす

ので無意味なきがする
516名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 14:52:18 ID:LKGZAz0b
いままでもテコいれっぽいことはやまほどあった
でもPは変更されてない、ようするにこの急激な交代劇はオモチャが主な原因ではない
517名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 14:57:07 ID:C/30wAZ/
>>450
今更だが
http://www.yamaha.co.jp/products/instruments/ez_series/index.html
ヤマハのEZシリーズ ギターもラッパも3万しない。
こいつをベースに作りゃ、、、、、、
518名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 15:03:06 ID:LKGZAz0b
安いものは量産できるから安いわけです。
519名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 15:07:14 ID:4WcttjW/
>>517
つかそれ、ギターでもトランペットでも無いんでは?
520名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 15:14:31 ID:2VHBTdSl
>>512
そうじゃなくて、旧来の路線を守りたかったんだったら、ちゃんと支持の証しを見せろ
って事だろ。
オタがネット上で良かった探ししてるだけじゃ、東映もバンダイも一銭も儲からないんだから。


>>516
それでも、オモチャがよっぽど売れてりゃ高寺の更迭はなかったと思うけどな。
521名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 15:24:59 ID:Ete3rVcB
>>520
芸能人のファンクラブだって、会員証のショボさで
入りが変わったりするんだから、その辺考えてくんなきゃ。
522名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 16:07:36 ID:vreTCTaD
バンダイアパレルで売ってる
ヒビキブレスレット 変身前のヒビキさんが着用してると
説明されてるが、今までのところ1度も着けてるのを見たことがない
これって詐欺じゃありませんか?
523名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 16:19:36 ID:2VHBTdSl
>>521
マイナーなアイドルに入れ込むオタは「俺が○○ちゃんを支えてあげなきゃ!」って
思いで入れ込むんだそうだ。

響鬼信者にはそこまで思い入れた奴がいなかったとまでは言わないが、極少数だって事だ。
524名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 16:41:47 ID:SBkjTEzo
ヒント:ムシキング
525名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 22:37:44 ID:8ML7p/3n
確かに玩具もバカ売れしていたわけではない。
確かに視聴率もピーク時ほど高かったわけではない。

『ブルースワット』も『メタルダー』も『タイムレンジャー』も、
プロデューサーは変わっていない。

+αの何かが、あった。
だから、高寺は切られた。
526名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 23:39:27 ID:1RHHvL/+
>>525
> 『ブルースワット』も『メタルダー』も『タイムレンジャー』も、
> プロデューサーは変わっていない。

そう考えるといかに今回の件が異常かわかるな
527名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 23:52:53 ID:8GVZdsiF
>>526
タイムはともかく、ブルースワットやメタルダーの変わりっぷりを考えると
Pが変わってあの程度なら響鬼の変化はまだマシってことか???
528名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 02:07:00 ID:tuN8ayLg

お客様は神様です。逆らってはいけませんよ?
529名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 03:31:48 ID:rWhk5s4A
DAは売れる時に在庫がなかったのが痛いよね。
まぁ、映画で出てきた剣は売れるんじゃない?音撃っぽく使ってなかったけどな。
530名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 05:37:16 ID:SwsVkdFL
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、    ナージャ・アップルフィールド
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l   2003年2月2日〜2004年1月25日まで
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ  ABC・テレビ朝日系列の日曜朝8時半枠にて放映されていた
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ .ロマンスアニメの名作「明日のナージャ」の主人公。
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ   番組開始時から2年目の構想を練られていたにもかかわらず
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'    .関連グッズがまったく売れず、1年でその寿命を終える。
      く` 〉 -=((   )))<ニ= `i.   {     `>     番組終了後も、アニメ関連の板やアニメの時間帯の実況板等
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./     あらゆるスレで後番組「ふたりはプリキュア」を叩きまくり、また、
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /! /     .都合の良い続編構想を吐いたり等、住民や信者に親しまれている。
531名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 05:41:30 ID:S5KNXaSm
少し前まで特撮物の路線変更は普通でしたよね
2クール終盤になるとドキドキねむりんしたもんさ…
532名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 06:31:38 ID:vU9tX2Iu
それは路線変更とは言わない
533名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 10:08:25 ID:zb+FqYG5
結局は高寺に言いようにあしらわれたバンダイが無能だったってオチ?
534名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 10:47:03 ID:Ayr2uGGH
結局あしらいきれなかったんだから共倒れだろ。
オモチャだけはオモチャ屋の意向を汲んで
映像自体はやりたいほうだいでやりゃいいのに
535名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 10:51:00 ID:2Zb6L7fR
納期守って毎週戦闘シーン入れておけばOKってな、思いっきり縛りの緩い子供向け番組で、
その緩い縛りさえ無視しそうとした馬鹿P、それが高寺。
536名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 15:44:12 ID:kS5l+I2e
>>535
最低でもその二つを守っておけば更迭までは行かんかったろうに
537名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 18:27:12 ID:KPmcdkBB
>>507
至極まっとうな意見ねえ・・・・。
桐谷ならそう感じるだろうな。
明日夢なら納得しないだろうな。
そんな感じw
538名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 21:26:23 ID:2Zb6L7fR
アスムって29話までの池沼じみた糞ガキと、30話以降の普通の少年どっちのアスム?
539名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 22:30:02 ID:k+6hzgkk
バンダイ的にはAV発注したら戦争ドキュメンタリーが上がってきたようなもんか
540名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 23:27:41 ID:tRZ9xOmu
ガンプラってさ、実際劇中で出てきてないキャラのとかも出してたんでしょ?
設定上だけでのキャラとか。
同じように勝手に設定つくってどんどんおもちゃ出しちゃえばいいのに。
そしたらアームドセイバーみたいな世界観無視したのだっていいと思うんだけど。
>>534のいうように番組は番組。おもちゃはおもちゃでお互い変に影響されなくてさ。
541名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 23:32:12 ID:2Zb6L7fR
ガンプラは作品自体は見ないけど買うって層とか結構いたりするらしいよ。
バンダイのプラモデルってなんだかんだで品質良いし。
映像作品で引っ張らないと誰も買わないほど品質の悪い特撮玩具とはちょっと違う。
542名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 23:34:10 ID:QI4CBnFh
今朝の放送でアームドセイバーのCMやってたけど、やっぱ刀身短いのね。当たり前だけど。
543名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 23:36:18 ID:xDr9wHy+
しかしバンダイの特撮系商品は高いよな。少子化のせいもあるのかもしれんが
\3000くらいまでに抑えられそうな気もするが
どっかで書いてる人いたが音撃棒で空中叩いたら音が鳴るとかならもう少し安くできた気も
ベルトは付けるだけの物でも良かったかも
544名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 23:58:41 ID:0Gmimkh3
ジオンの水陸両用なんて(ry
545名無しより愛をこめて:2005/09/19(月) 07:07:15 ID:wwCTw2h0
>>540
ガンプラの場合はそもそも事情が違うよ。
まず、デパートに行列が出来たりするくらいの空前のガンプラブームがあって
劇中で登場したありとあらゆるメカが次々と商品化されて、
それでも新商品を望む声が止まなかったから
しかたなく没メカや劇中に登場しないメカまで商品化することになったわけだ。

今の響鬼にそこまでの勢いはないでしょ?
546名無しより愛をこめて:2005/09/19(月) 16:46:33 ID:rC0cSvU9
>>540
古い話だけど、ミンキーモモのポンポンポップカーっていう
ポップコーン製造器。よくCMをやってたけど、あれって
本編にまったく出てないんだよな。車もグルメポッポじゃなくて
なんの関係もない車だし。
547名無しより愛をこめて:2005/09/19(月) 19:52:04 ID:maDe7ScE
>>546
仮面ライダーパチンコとかウルトラマンボウリングみたいなもんだろ。
548名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 02:08:46 ID:4Vy02cLa
「スーパー剣」とか毎年あるしな
549名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 05:28:20 ID:4yEeClRE
ディスクアニマルは後年名前を変えて
別の番組にしれっと出てきても不思議じゃないな。
550名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 11:01:24 ID:z0sUswCE
>>546
そりゃ単にポップコーン製造器にミンキーモモの絵がついてるだけの商品だろ。
実用的価値が先に立ってるんだから、単なるオモチャじゃないやな。
551名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 12:18:37 ID:H39i8kzI
>>543
たしかに
マラカスみたいにしてあの円盤無しなら値段を下げられたかもな

空を叩くと音が出る太鼓ならまだ何とかなったのに
高寺成紀よ なぜ思いつかない
552名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 12:20:40 ID:H39i8kzI
ソーセージのCMでやってたアレができればな・・・
553名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 12:23:46 ID:jgbO9D4H
その辺はバンダイの企画力の弱さ

ライダー、ガンダムなんかのネームバリューのみで玩具作ってるからそうなる
554名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 12:41:37 ID:rf+OCdJR
>>553
太鼓の企画は高寺主導、ギターとDAはバンダイ主導。
555ODIN・茶会:2005/09/20(火) 13:38:35 ID:z2SbQPVl
うおぉぉぉ!!!
バンダイは俺に出資だぁぁぁ!!!(爆)
556名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 13:55:02 ID:gLzBErpB
撥の先っぽが、剣に付け替えられたらもう少し売れたかも。
557名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 19:44:02 ID:Q9/lXvEi
楽器と武器ってのを押し付けられても
ちゃんとカッコイイオモチャに仕上げるんだから凄いと思う
558名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 22:00:41 ID:jCrPmR1a
玩具業界には楽器は売れないってジンクスがあるらしいが(ソース:「宇宙船」)
なぜどいつもこいつも敢えて楽器にしたがるんだ。
559名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 22:27:16 ID:2oLUhwYM
ニンジャミセン・・・・
560名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 22:59:03 ID:H2bAOZN5
ゲーセンやプレステで太鼓ゲーが安定した人気があるからだろよ
561名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 23:55:34 ID:Ln446Qm3
太鼓叩いて敵を倒す、なんて素人考えでも駄目だもの。
そこで予想を覆すカッコよさ!
てものに仕上げられてたらむしろ英雄だったんだけどねぇ。
562名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 00:07:03 ID:2v8lDPPT
ソーセージ方式で音劇を飛ばせばよかったんじゃねーのと思う今日この頃
563名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 00:24:08 ID:bjqiS7To
映画響鬼OPの太鼓は凄かった
やはり太鼓はリズムと振動が命だと思ったよ
音撃は両方ないもんな・・・・
564名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 00:28:47 ID:lnWnXItb
ガンダムも盤台が口を挟むようになってからはツマラン作品連発だしな。
盤台が直接関わっていない1作目が奇跡だっただけで。
565名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 00:30:08 ID:ASroCkxM
>>564
Gガンだけは名作。
566名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 00:36:04 ID:lnWnXItb
>>564
迷作だな。ちなみにXを冥作とす
漏れとしては盤台的に凄まじい失敗作であるターソエ-が言い感じの作品だw
567名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 00:37:07 ID:lnWnXItb
>>566
すまん、>>565へのレスだった。
人員整理されてくるわ・・・
568名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 01:37:52 ID:ydrCq1Zv
>>563
魂が震えたな。>映画OP
あれを見てしまうと、TVのOPのショボいこと、、、
P交代で新OPになるって噂あるし、映画OPに差し替えてくんねえかなあ。
569名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 09:18:17 ID:zmmYKaJN
>>564
明らかに(バンダイが口出してからの作品である)GとWの方が
1stより良作。
570名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 09:31:49 ID:3ZXOkVPr
種スタッフは、やおいがガンプラ買うと思ってますか
571名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 11:33:19 ID:VSGtkAzn
>>566
G、W、Xは全てまごう事無き名作ですが。
あんた、大丈夫か?
572名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 11:42:45 ID:8EQkc5z4
今でも年に1〜2回、通しで見るのはGだけ
573名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 13:18:38 ID:cmyn5eon
商品展開の多いSDガンダムが一番の名作。
574名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 17:11:37 ID:ASroCkxM

つSDGF
575名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 18:08:55 ID:pZpT93wt
口を出すからダメになるって言うなら
オモチャに頼らない作品作れって話になるが
そういう考えには至らないんだろうな
576名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 19:51:00 ID:Qj/ZNFBx
>>575
1桁の1/0しか演算できない原始デジタル脳
577名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 20:28:44 ID:wVgO9fPc
所かまわずムキになんなよガノタども
578名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 20:39:53 ID:v/MmcwK0
>>575
>オモチャに頼らない作品作れって話になるが
ならない。
「オモチャ会社だけに頼らないで他業種のスポンサーがもっと出資できるような作品作れ」
の方向に行くのがスジだろ。
579名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 22:19:47 ID:ONoDhbn4
こうなってくると玩具会社に全く頼らなかった初代ウルトラマンとか
いい時代だったんだなあと思えてくる。

しかしゴールデンのドラマのお陰で軽自動車の売上が上がったり
下がったりすることとかあるんだろうか。
ジャリ番って特殊な世界だよな。
580名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 00:12:10 ID:J37EPycP
なんというか玩具会社に頼らないとダメな程度の視聴率しか稼げないって所を
徹底的に無視しようとしてるよなw
581名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 01:13:52 ID:/QYLT4b4
元々想定してるターゲット層が非常に狭いからな
582名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 01:28:10 ID:dQuNrsgB
つか、ガキ相手の玩具よりも大人になりきれないオサーン(失礼)をターゲットにした方が
遥かに売りあげ稼げるのにな。
子供相手の作品は戦隊。オサーン相手にライダー と住み分けすればいいのに馬鹿な盤台。
両方同時に商品展開してりゃ(ウルトラマソも含めて三竦みかか)自滅するのは当然ダ馬鹿メ
583名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 01:34:51 ID:sXrRd9dL
>>582
戦隊は低学年、ライダーは高学年とか言う反論があるかもしれんのでフォロー。
玩具を買うのはいずれも学童以前の幼児だな。基本的には。
うちの子もライダー・戦隊作品はまだ観てるが玩具は
小学校入学と同時に欲しいと言わなくなった
584名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 02:45:36 ID:/QYLT4b4
>583
玩具を欲しがるのは子供だが 玩具を買うのはお母さんだ!!!
585名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 08:15:23 ID:JZZzpCPs
>>570
えっ、あっちの方々は、ガンダム(MS)でもムシキング(虫)でもそういう妄想変形で使えるんじゃあ?

>>584
最近の子供は、6つの財布を持っているって表現聞いたことねぇか?
586名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 10:21:13 ID:GJ9XkzDr
>>582
日本のオタクは金を出さないクズ。
唯一まともな客は萌えヲタだけ。
587名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 16:34:54 ID:UkFJuVga
>>582
なんども大人向けに挑戦してるがいまいちぱっとしないというのが実情
大半はコピーを正当化するのに必死
588名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 18:45:22 ID:A0j3De2i
>>586
ん?
日本のオタク ≠ 萌えオタ
って事?
海外のオタク = 萌えオタ
って事?
どっち?
589名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 21:21:56 ID:rhamYRNz
(基本的に)日本のオタクは金を出さないクズ。
(例外で)唯一まともな客は萌えヲタだけ。
590名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 23:03:29 ID:u72ADVhw
>>589
おまえんとこの商品を買わないだけだよ(w
591名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 23:04:30 ID:QfvYNzQa
ガンダムや萌えアニメはともかく
ライダーはほとんどが子供向けおもちゃだからそりゃオタでも買わないだろ。
放送期間中にリアルなフィギュアとか精巧なベルト等だしてりゃ
多少高くても売れるんじゃないかな?
592名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 23:33:16 ID:qfInZMPc
スペリオール連載の「吉田映画」(最終回)で
響鬼が絶賛されてて物悲しくなった

『戦隊もの的な』映画版はサービスとも・・・
593名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 23:52:12 ID:GJ9XkzDr
>>591
バンダイ以下多くの企業が同じ夢を見て、何度も転けてるんだけどね。
日本のオタは100円単位みたいなみみっちい所ですらでケチるから。
594名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 23:59:59 ID:Zn0Qknub
>>591
DVDが売れさえすればバンダイと手を切ることだって可能なのだが
レンタルの金さえケチって違法コピーに手を出すし
エンタテイメント産業の未来は明るくない。
595名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 00:20:52 ID:bfRE+lNw
>>587
DVDやCDはコピー出来るけど玩具は買うしかないからな
596名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 20:54:57 ID:RrZ4Cwoa
二次元モノなら色々な方向に展開できるけど、三次元はそうもいかんからな。
ほとんどの素材が使用できる期間は限定されてるようなもんだし。

同じ実写のSWなんかはどうやって稼いでいるのかな。
単にオタの羽振りがいいってだけ?つうかそんなに海外のオタは金使うの?
597名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 20:56:18 ID:WXYdDRJ8
興行収入、グッズ、関連書籍、放映権
598名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 21:19:40 ID:XV69ubDq
インドとかヒンズーの国行って松坂牛の専門店開くのは
<牛肉専門店>つー商品開発が間違ってるわけで、
「買わない客が悪い」つーのは筋が違うわな。

中華人民共和国に<21ヶ所で自由に動く蒋介石>を輸出したり
台湾に<21ヶ所で自由に動く毛沢東>を輸出したりして
想定通りの売り上げにならなかったら、
商品開発や販売戦略が間違ってるわけで、
「買わない客が悪い」つーのは筋が違うわな。
599名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 22:25:50 ID:jA164My+
四の五の言わずに黙って面白いモン作ってくれる
んなら、誰も文句は言わねぇーよ。
600名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 22:52:25 ID:PUBfwwzz
太鼓は買ってないけど音叉とDAと装着は買った

新しい剣は買わないな

601名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 22:56:17 ID:d05pJBhR
アメリカは消費者の絶対数がそもそも日本よりもずっと多い。
また、アクションフィギュアの消費率が日本とは桁違いに高い。
だから、日本市場では採算が合わないような、悪役やマイナーキャラの
フィギュアが商品として成立したりする。

また、保守的だが、逆に一度ハマるといつまでもハマリ続ける気質なので
大人になってもいつまでも商品を買いつづける。
いまだにヤマトのコスプレとかが定番だったり、ロボテックやボルトロンの
商品出続けたりするあたり、移り気な日本のファンよりも純粋なのかも。

ついでに言うと、スターウォーズの商品は全世界規模で販売されているので、
日本のお子様だけに売っている商品よりもマーケットがデカい。
自国で10万個しか売れない商品も、世界のいろんな国で10万個づつ売れれば
総計では相当な規模の売上となるわけだ。

戦隊も、日本で一年展開した後に、パワーレンジャーとして世界を相手に
もういっぺん儲けるシステムが確立している。
RXを使ってライダーでもやろうとしたが、残念ながら米国ではウケなかった。
サバン版RXを一度観た事があるが、あまりにも面白くないので驚いたぞ。
まあそれをいったら、パワーレンジャーも初期のシリーズは凄まじくひどい内容なのだが。
602名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 23:25:06 ID:x/wLWPgF
スターウォーズって実はルーカスの自主制作映画なんだよな
で、配給からグッズ関係の版権管理、販売まで
全部自前でやっちゃってるの。
だから全部ルーカスの好きなようにできちゃうわけ。
だからあんまり参考にならんと思う。
603名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 23:43:51 ID:8CmoGewx
響鬼って実は高寺の自主制作特撮なんだよな
で、配給からグッズ関係の版権管理、販売まで
全部自前でやっちゃってるの。
だから全部高寺の好きなようにできちゃうわけ。
604名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 23:51:51 ID:JHTk0Lge
ツマンネ
605名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 01:22:44 ID:jIDbLzGm
>>598
>中華人民共和国に<21ヶ所で自由に動く蒋介石>を輸出したり
>台湾に<21ヶ所で自由に動く毛沢東>を輸出したりして
>想定通りの売り上げにならなかった
この結果売れ行きが悪くて商品展開の路線を変更したとして、
その事(路線変更)に買いもしないで文句をつけてる客に対して
「買わない客が悪い」と言うのは筋が通っているのでは?
606名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 07:12:46 ID:lBsTkT3p
>>605
同意。
買わないのも文句言うのも自由だが、買わないで文句言うのは大いなる筋違い。
607名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 08:17:24 ID:gB+cN1Hs
>>605-606
仮定に仮定を重ねて反論して、何か意味があるのか?
608名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 09:44:14 ID:hIlukjkU
>607
は?
609名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 10:18:08 ID:ykiEETGm
買わないやつは客じゃないという言葉もあるしな
お客様は神様ですだが、買う人間がはじめて客になれるんだよな

買わないで文句しかいわない響鬼ファンは
なんというかもう雑音としか思われないんじゃないか?
ガンダムとかはDVDが売れるからいいが、テレビ特撮ってDVD売れないから。(映画特撮ならまだしも)
610名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 12:25:20 ID:Iug1a86I
>>607
仮定と比喩の区別すらつきませんか?
611名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 12:54:59 ID:YHWTwpqD
買いたいと思う物が作れない企業にも問題あるけどな・・・。
ガチャの竜巻とプライズの竜巻・・・なんだありゃ?
正直あれ見て、まじめに売る気があるのか疑問持つよ。
劇中でどんなかっこよくても、玩具に再現できなければ
売れるわけがない。
612名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 13:05:17 ID:1vSlD1pA
そんな一例だけ出されてメーカーのやる気を問われてもな。
龍騎や555にだって「なめてんのか」と思う商品はあったし。
613名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 13:28:28 ID:sN9X5Khn
ファイズポインターかなしす
614名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 14:51:29 ID:pYfZmTqh

買わないで文句言う権利は日本国憲法で保障されてるのでノープロブレム
615名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 15:00:30 ID:sBKdfp7s
正直数千円の玩具ぐらいは、多少出来が悪くとも買ってやるのがファンの心意気。
出来の悪いところは自分で改修すれば良いだけだし。
金と手間をかけず文句だけ言ってるヤツはファンでも何でもない、ただのゴミ。
616名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 15:06:30 ID:pYfZmTqh

買わないで文句言う権利は日本国憲法で保障されてるのでノープロブレム
617名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 15:11:12 ID:1vSlD1pA
金出さないで文句を言う権利はあるが、
金出さない奴の言うことを聞く義務もないので
路線変更はノープロブレムということです。
618名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 17:52:49 ID:fKWrR4qp
おもちゃやグッズ買わない奴なんてバンダイにとっては
存在しないも同然の存在だからな。
619名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 18:17:32 ID:YHWTwpqD
正直ゴミを300円で買うより
スタチューを3万円で買ったほうがいい
620名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 18:57:50 ID:sBKdfp7s
どうせどっちも買わないんだろ。
621619:2005/09/25(日) 01:08:04 ID:vooE+cR1
いや買ってるよ・・・。
既に響鬼関連で10万近くは使った。
龍騎グッズはトータルで100万越えてるから
バンダイにとっちゃいいカモだと思う。
622名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 08:35:13 ID:cC+OLFNC

だから社員はこんなネットの書き込みに
一々反応してんじゃね〜って事♪
623名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 08:47:38 ID:WRop3zUp
買わないで文句言う権利は日本国憲法で保障されてるのでノープログラム
624名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 08:58:18 ID:cC+OLFNC
【商売】バンダイ改善大作戦!!【下手!!】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1126122697/l50
625名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 09:00:04 ID:WSgpNKvn
全財産玩具に注ぎ込んだら
TVの代金払えないよねぇ
626名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 09:17:38 ID:mbVGrOv0
昔のタカトクとかの玩具とBANDAIの玩具を比べてみると
できの良さというか、思い入れが全然ちがうな
BANDAIの方は玩具なんだからこんな物でいいだろう
というかんじ

昔はポピーとかもよかったな、クローバーも最後の方は実にいい商品を作っていた、こういうタカトクやクローバーみたいな(プラモではイマイとか)優良な会社がどうしたわけか自滅してしてしまったのが
BANDAIにとってもよくなかったのかもね
627名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 09:50:35 ID:lnP1ImIn
>>621
よし、お前は文句言っていい。
俺が許可する。

しかし残念ながら、お前のような奴は少数派だが。
628名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 12:06:50 ID:HuGTR6u1
>買わないで文句言う権利は日本国憲法で保障されてるのでノープロブレム
買わないで文句言う奴に文句言う権利は日本国憲法で保障されてるのでノープロブレム
629名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 14:41:59 ID:Ft4s4JVp
でも社員を騙るのは刑法的にも民事的にもトゥーマッチプロブレム
630名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 15:05:06 ID:HDjyHSKj
アクエリオンはすごい!
631名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 17:07:20 ID:ZxmmI6Z9
ビルバインをネジこんだクローバーがいい仕事か
632名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 19:36:04 ID:KBuiwtwT
昨日の島本和彦のマンガチックにいこう!聞いた?
633名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 20:31:30 ID:ajm/Vl1j
じゃあバンダイじゃないスポンサー探せばいいんだ
634名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 20:44:02 ID:wc0Hcu//
クローバーっていろいろ言われてるけど玩具としての完成度は一貫して高かったと思うぞ。
実際の玩具を作ってるのはタカラ工業(タカラ系列の会社)なので、玩具自体はどれも良く出来てるよ。
最後のほう、なんてとんでもないよ。
悪名高いガンダムだって、サンライズ側から提出された玩具用設定をみたら文句なんて出ないよ。
あまりの忠実な再現ぶりに、感動すら覚えたね、おれは。
テレビのガンダムと形が違うのは、安彦がアニメ用にリファインしたデザインを使ったから。
コン・バトラーのときとおんなじね。

あと、過去の玩具と比べて、いまの玩具は安全基準やなんかでの制限が厳しいので同じ物を作るなんて出来ない。
素材に関しても金属パーツや革などを使うのが安全上からもコスト上からも難しくなっている。
今のバンダイだってメッキパーツを廃してリアルな色での塗装を選んだり、本物っぽい質感にこだわったりしていて、
評価すべき点も多いと思うけど。
635名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 22:34:25 ID:QtMcSSYc
クローバーガこけたのは「手を広げすぎたせいだよね。スラングルとか(w」會川昇談
だそうだ
636名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 07:59:07 ID:POeqnoMk


53 :通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 16:18:11 ID:???
馬鹿な親が子供を着々とガンダム、仮面ライダー、ウルトラマンで洗脳してるから問題ない

一番の勝ち組は、磐梯製品を買わず、子供にも磐梯作品を見せずに磐梯グループの株を買う奴
637名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 13:19:15 ID:YTvb026p
>>633
じゃあPILOTがいいな。
・水で描かれた道路の上を走る「スイスイおえかき走る響鬼セット」
・お風呂に入れると変身部分が消える「はだかんぼ(戸田山)」
・ミルクと着替えとお出かけとお風呂を一緒にできる「お世話大好きもっちー」
638名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 13:39:35 ID:tLIt6fXj
>>626
言外にけっこう恐ろしい事を言っているのではないだろうか
ここには書けないが
639名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 15:13:19 ID:H47Bdck7
>>638
優良な会社がどうしたわけか自滅してしてしまった

このへんか?
640名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 16:49:14 ID:pULbe0/H
バンダイがいい仕事をしてるか(する気があるか)は
完全大人向けを銘打って発売した高額商品
コンプリートセレクションによく現れてると思う。

答えはNOだ・・・・。
641名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 16:58:35 ID:aengbIcp
ララビットの響鬼アパレルも気概は評価するが製品は最悪
まともなのは普通のメーカーの商品にTAKESHIマークつけて+\2,000した
リュックなどのキャンプ用品関係だけ

こんな商売してちゃ…
642名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 18:23:13 ID:N8MKe/fZ
>>640
2発目のVバックルは最初の555ギアの反省も踏まえてるのか細かい仕様とか
全体的なプレイバリュー等も外れ、とは言い切れないぞ。

最近のSICの出来の良さは言わずもがなだしな。
643名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 19:19:15 ID:A8UsFqJd
映像を肯定するためにはオモチャ屋のせい!スポンサーのせい!と叫ばないといけないんだよ。
644名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 19:44:54 ID:3ZYtuO8E
とりあえず、商品を買わなかった理由としては、
「購買意欲を掻き立てない商品」てのが第一だけどね。
645名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 19:52:07 ID:Il8S2hn1
だって、特撮玩具は「玩具の出来+映像作品による付加価値」であの値段だしね。
後者の支援がゼロどころかマイナス入ってたのに、売れるわけ無いよ。
646名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 20:06:45 ID:LpU0Okhc
つーかベルトと、龍騎ならドラグバイザー・ドラツバ以外の
なりきり系玩具の出来は毎年あんなモンだべ。
647名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 21:05:19 ID:dGKyCJIb
とりあえずDAはちょっと高いな
648名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 00:51:05 ID:tj7gVoj4
音撃管はバックルの変形がTVと違うのが子供でもわかる
あれがプロップ通りならもう少し売れたんじゃない?
649名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 03:00:46 ID:TsUUvl45
ラッパとギターは太鼓に比べれば売れた、太鼓が一番悲惨。
650名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 07:06:05 ID:NQ08co8/
バンダイGK必死だな
651名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 08:19:07 ID:Bh+p79sw

だから
「子供向け」と「子供だまし」は違うんだっつーの
652名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 08:20:12 ID:XmK+aAP1
>>651
某社には、その違いがわからないんだから仕方がない。
653名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 08:41:06 ID:4nNUOiwy
子供だまし→太鼓
子供向けだまし→ギター、ラッパ
654名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 09:23:04 ID:YHMhP8T9
ttp://www.imgup.org/file/iup92252.gif
こういうの出したら受けたんじゃね。
655名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 10:22:06 ID:5OvUApFv
2ちゃんねらで金出し合ってスポンサーになればいいんじゃね

って思ったけどすぐにそれはバンダイよりはるかにたちの悪いスポンサーだと気づいた。
656名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 11:24:42 ID:CO3lhR+f
>>639
本当にただ自滅しただけだったのかなぁなどと
そこに疑問を持ってはいけない、絶対に

657名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 19:20:17 ID:TsUUvl45
子供すら騙せず、アホな大人だけが騙された糞作品、それがヒビキ。
子供すら騙せないアホに、子供向け作品は作れない。
作れるのは大人騙しのゴミ作品だけ。
658名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 19:50:05 ID:XmK+aAP1
イコールで

子供すら騙せず、アホな大人だけが騙された糞玩具、それがヒビキ。
子供すら騙せないアホに、子供向け玩具は作れない。
作れるのは大人騙しのゴミ玩具だけ。

ということであるね。
659名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 20:04:56 ID:TsUUvl45
馬鹿、もともと特撮玩具の価値は、
玩具自体2:映像作品8 ぐらいの割合だよ。
映像作品がゴミなら、どんな神玩具も売れない。
660名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 00:09:10 ID:jGGG9rzk
やっぱりベルトが変身アイテムって所を新生したのは間違いだったんだよ高寺
661名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 00:19:00 ID:u9xTGSel
>>660
仮面ライダーにしたくなかったんだろ。
ライダーやりたくなかったんなら仮面ライダーってつけんなよ。
仮面ライダーってつけたんならちゃんとライダーやれっての。
商業関係も意識してんだかしてないんだかって感じだし。半端だったんだよな。
662名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 00:21:38 ID:jGGG9rzk
第一話で石の森にささげるとかアホなテロップいれてたのにか
あほぽんだな
663名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 01:59:26 ID:GV3sw3JD
>>656
そろそろやめたほうがいいな
まるで、タカトクやクローバー、イマイとかの消滅と
バンダイが関係あるかの様にも思われるぞ
664名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 02:06:21 ID:QCxSiDsX
やっぱ書いたら、やばいのか?
665名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 03:37:43 ID:67Vjc3tW
>>659
>玩具自体2:映像作品8

特撮玩具はCM依存のクソ玩具ではあっても、
神玩具ではないと言いたいわけか(w
666名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 03:56:38 ID:RgPqj4+D
基本的に特撮玩具はヒーローになるためのモノだからな
前提としてなりたいなーって思えないとどうにもならん
667名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 07:08:28 ID:L3Pv75/i
>>665
違うの?
機能だけで見れば1000円ぐらいで売ってる玩具と大差なかったりするのがほとんどだぞ?
668名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 07:27:40 ID:TdW5A1zc
馬鹿売れしたファイズギアですら、そんな大層なモンでもなかったしな。
純粋に機能だけでみたらボッタクリもいいとこ。
669名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 07:31:57 ID:9UDK5O9S
部品自体はたいしたことないけど
同じものつくったら2000円ぐらいはするんじゃないかなぁ。
音オモチャとしてはガチャガチャで出てきたミサイル等の音*10種類のオモチャ以下だが
670名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 07:33:39 ID:9UDK5O9S
ガチャの方はMIDIだった気がするから
そうでもないのかな。
よーわからん
671名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 08:26:18 ID:PmdDSlNY

だから
「子供向け」と「子供だまし」は違うんだっつーの
672名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 13:51:33 ID:FqnKvRyN
メーカーの話になっているが
今度はタカラとトミーも業績不振を盛り返すべく合併するそうじゃないか
ますますバンダイの一人勝ち状態になってきているわけだが
逆に新製品の質や評価は急激に落ちてきているな
明らかにバンダイに気のゆるみが現れている証拠だろう

独占禁止法がある以上、ひとつのジャンルにおいて必ずメーカーは複数存在しなければならない
今や他社が経営危機に追い込まれるほど弱っている状況なので
バンダイ側はそれほど頭を使って新商品の開発や製造を行う必要が無いわけだ
どんな駄作や失敗作を乱発しても結果的に許される体制は
企業のあり方としては大いに間違っているのだが、この先も状況は簡単に覆りはしないだろう・・・


玩具板で言われていることだがマジレンの最終アイテムも
値段は同じなのに5年前のVレックスにも劣ると言われる出来だし
無数のDAが身体に取り付いて完成する装甲響鬼も玩具で再現できないので
それほど評判もよろしくない(おそらくDAを変身に無理矢理結びつけるための苦肉の策なんだろう)
673名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 18:38:24 ID:L3Pv75/i
>>671
具体的かつ明瞭な説明をどうぞ、出来ないならゴチャゴチャ騒がないで下さい、みっともない。
674名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 19:21:22 ID:RjNZaMfo
必死こいてバンダイのせいにした先に
何を擁護したいのか
675名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 19:25:36 ID:go0P2QE2
ランチェスター戦略を知っているか?

戦いにおいて、圧倒的な物量を投入して敵を押すというやり方だが
実はこの方法だと押す側の戦力の質に全く関係なく、確実に勝ててしまう
他社を寄せ付けない圧倒的投入量で売り場を占拠し
質は悪かれ選り取りみどりの品揃えで確実に一定量の稼ぎを搾り出す
今のバンダイのやり口はまさにそれで
批判されている質の低下や悪質な商法以前に、
とにかく業界内での「勝ち」を狙っているわけだ
676名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 19:30:55 ID:go0P2QE2
>>674
番組の製作会社までバンダイの根がびっしり張っている状態で何を、誰を擁護しろと?
677名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 20:24:54 ID:BRchildR
結局バンダイの手を借りなきゃダメな程度のものしか作れない
678名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 23:25:03 ID:K/M8OPfS
「おもちゃが売れないのは番組のせいです」という
言い訳が通用してしまう会社だったらダメになっていくかもなぁ。
普通なら言い訳はいらん!売れるモン作らんかい!って言われると思うんだけど。
社員とは関係無いとは思うんだけど、ここのレスみてるとそんな
言い訳が通用しちゃってんのかなとか思ってしまう。
679名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 23:28:57 ID:QlCKHzoz
そんな言い訳通用しないよ。
ただ、おもちゃの出来「だけ」では売れないという現実があるから、
それに沿った対応をせにゃならんというだけの話。
680名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 06:12:59 ID:skTELVQZ
>>672
>今度はタカラとトミーも業績不振を盛り返すべく合併するそうじゃないか
>ますますバンダイの一人勝ち状態になってきているわけだが

まぁ、そのバンダイもちょこちょこ合併話が
出ちゃ破談になってるんだけどな。
681名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 06:21:14 ID:skTELVQZ
>>679
>おもちゃの出来「だけ」では売れないという現実があるから、
>それに沿った対応をせにゃならんというだけの話。

それは確かにそう言えるのだが、
あくまでも「玩具の出来は良い」のが前提なのであって、
そーとは思えないだろな状況が少なくとも前年・今年と
2年続いているからこそ、このスレの一連の
バンダイの商品と姿勢に対する批判が続いておるのだろう。
682名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 06:34:19 ID:Gllfqg4z
去年はオモチャの出来と再現度はそれなりだったと思うよ
683名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 08:52:37 ID:xEz2bJ+l
超醗酵とかがそれなり?音声パターンが少なすぎのギャレンラウザー他がそれなり?
キング「ダガー」がそれなり?
まともだったのはブレイラウザーだけだよ。剣に関しては
684名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 11:44:17 ID:L1eUSooE
ロケットスタートと称して大して中身も練らずに
例年より一月早く発売したマジキングとウルカイザーも
その後のラインナップの少なさと連動がほとんど利かない事が早々とバレて
急に評判を落とした感があるな

マジレン関連で特に売れているマージフォンは
劇中の再現度の高さが好評とはいうものの、その後が良くなかった
ぞんざいな出来のグリップフォンは不評のためゴールド仕様の呪文収録版発売が決まり
やはり仕様換えでファンアイテム扱いのウーザフォン、
劇中に出てこないマザー専用のシルバーマージフォンなど
色換え・仕様換えを新商品扱いで連発するという最悪のラインナップとなってしまった
(カラバリは一番はじめに数種類出すべきであって新商品にするなどもってのほか)
今時カバーの着せ替えのできる携帯もあるというのに、あのような売り方がこの先通用するなどとても思えない・・・
685名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 12:11:17 ID:j0TWl77i
>>684
それが普通に通用するのが現実なんだってば。

それとも通用しないってソースはあんのか?

例えばアバレのロボなんかその一昨年の劣化コピーに過ぎなかったのに大売れした。

現実にマジの玩具は売れている。
プリキュアのそれがそこまで神玩具だとは思えない。

結局玩具の出来どうこうで騒ぐのはオタだけで多数を占める子供は番組見てんだって。
686名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 12:58:08 ID:lPFTVjL3
そうそう。
馬鹿売れした龍騎のバイザー類だって、ドラグバイザー以外はまともにカードに
対応してない欠陥商品だったんだから。
687名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 13:24:32 ID:75gijcW0
もっとしっかりした玩具作れって意見は正論。

玩具がヘボイから太鼓は売れなかったという意見は間違い。

であってるよね?
688名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 15:06:38 ID:XDS8pnPr
>>687
>もっとしっかりした玩具作れって意見は正論。
>玩具がヘボイから太鼓は売れなかったという意見は間違い。

一つ認めるからコッチの言い分も一つ認めろという論法は
あり得ないでしょ(w
689名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 15:20:46 ID:CJgk/Ub3
後者に関しては、認める認めないの話じゃない。
事実かそうでないかだろ。
690名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 16:05:42 ID:Hgi1E2p0
正直バンダイ側の事情なんて
買う側にとってはどうでもいい
691名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 20:53:55 ID:vbwYaJfC
>>686
そういう消費者をバカにした商売やってきたから
だんだんマーケットが小さくなっきてるんじゃないかとは考えないのか
692名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 21:34:01 ID:iwdO8tBL
>>688
馬鹿なの?
693名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 00:20:29 ID:m3SNgD6l
色換え&劇中アクションのオミットがあったとしても
それを使うキャラに思い入れがあれば買う・・・のか?
子供はただ好きなものを買うだけだが、ある程度物心がついてくるとそううまくはいかないんだよな。
年によって玩具の出来不出来にバラつきがあり、発展していない事にいつかは気付いくだろう。
大人の事情に納得できない気持ちを割り切ってただ生暖かく見守っていくのがマニアだが、
彼らの声に耳を傾けることなく、かたくなに方針を押し通していても
本当の意味で良い商品なんて作る事は出来ないだろうな。
694名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 00:37:46 ID:AUOovZGC
劇中アクションのオミットったってなぁ。
少なくとも響鬼の玩具に関しては、ラッパのバックルの変形が違うとかは兎も角
太鼓がデカくならねーとか叩いても爆裂強打みたいな紋章が空中に出現しねーとか言ったって
そんなもん当たり前だろうとしか思えん。
ドラグバイザーだってカード通したら武器が飛んできたりモンスターが助けに来たりするわけじゃない。
そもそも一気火勢だの爆裂強打だのは明らかに後付だし。

太鼓は良玩具とまでは言わないが、
おそらく高寺が望んだであろう「叩く」ってことに関してはけっこう頑張ってる玩具だよ。
打撃音は複数用意してあるし、素材はやや柔らかめだけど、叩いた時のヒットバックの感触はまあまあ。
音撃モードで劇中と同じBGMが流れるのも気が利いてる。
バンダイにしちゃ珍しく番組スタッフと密にやりとりして作ったんだなぁと思った。
高寺と野中が仲いいからかもしれないけどね。
695名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 02:58:28 ID:a4dRCFVz
>>693
他の作品はうまくいってましたが?
同時期の作品であるマジレンジャーは大ヒットで売れまくりだが。
696名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 03:14:49 ID:A+Nb8iij
自分が気にいる/いらねえのと客観的に売れる/売れないはまるっきり別、というのを
こういう人たちはどうしたら分かってくれましょうか
697名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 07:01:41 ID:WtQouhGw
そもそも玩具がヘボイという基準を何処に置くか、
ヒーロー番組をやらなくても欲しくなるものをイイ玩具とするなら
特撮やアニメ関係の玩具なんて99%クソじゃん。
アレは子供がヒーローになるツールとしてのオモチャにすぎない。

合体変形には小麦ねんどと紙粘土、レゴブロック、
変身アイテム制作にはダンボールとカッター、木片、木工ボンド、のこぎりetc
そして100円ショップ
自由度ではこれらにかなうものは無い。
これで遊べ

>>693
そういう子のほとんどは特撮を卒業します。
一部卒業できないオチこぼれが我々
お前の言ういい商品って一体なに?
698名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 10:51:43 ID:7TZKMAuU
>>697
>>693じゃないけど、
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんが子供に「買ってあげたい」と思い、
子供が心から欲しいと思い、買ってもらった人に感謝し、
劇中の描写を再現できなくても、「これはこれで遊んでいて楽しい」と子供が感じる商品。

絶対ありえないわなこんな商品。
699名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 14:47:18 ID:MPmIzdsE
戦隊・仮面ライダーが2月くらいで新作になるのは
玩具を売るタイミング等を研究した結果だ、
なんて話をどっかで見たことがあったな。

そもそも玩具が売れるのっていつ?
クリスマスから年始あたりが売れるんじゃないかと思うんだが
番組終わりそうだから親は買い控えそうな気がする。
叩き売り在庫処分のためってことか?
700名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 16:16:35 ID:4esVqvKi
>>697
お盆やクリスマスやお子やお孫さんの誕生日に
財布の口を開けようとしているパパ・ママ・じーじ・ばーばに
同じこと同じ口調で聞いてみろや。
701名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 16:29:57 ID:4esVqvKi
>>699
>そもそも玩具が売れるのっていつ?
>クリスマスから年始あたりが売れるんじゃないかと思うんだが
基本的に、夏冬のボーナス時期と、クリスマス。
とりわけ特になんつっても断然ブッチギリでクリスマス。

「クリスマス商戦」て言葉は伊達じゃない。
シュワルツェネガーの「ジングル・オールザウェイ」って映画は誇張じゃない(w
昔の書き込みで、クリスマス商戦どピークの玩具売り場の風景を
「エイリアン2」前半の海兵隊全滅シーンに例えてたのがあったけど、
まさにあれ。ほんとあれ。ほんと戦争。
他店と他社とどころか、既に店内でお客と店員が戦争。
戦争というかアラモの砦状態。
アパム、在庫持って来い!アパーム!とか
クリスマスの玩具売り場は地獄だぜフゥーハハハとか。
702名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 16:39:41 ID:+kENaq/I
結局批判のための批判だから
良い商品を定義できてないアホに笑った
703名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 17:26:38 ID:4FMJkej4
結局擁護のための擁護だから
良い商品展開を定義できてないアホに笑った
704名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 22:44:24 ID:AKTRhuWh
良い商品展開、プロモ映像である番組が良質であること。
705名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 23:07:27 ID:7Zxa615g
良い商品展開、変身玩具がそれなりの値段で発売されること。
706名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 03:35:06 ID:aFHK4Z76
良い商品展開、変身玩具が価格に見合った品質であること。
707名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 21:45:21 ID:wthk333r
>>706
それはアホのヒビキ信者の中だけでの条件だな。
そんなことしなくても売れるのは実証済み。
708名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 02:31:45 ID:7iP7bgGA
所詮はキャラクター商品なんだから、キャラクターに魅力があれば
商品自体がどんなに不出来でも売れる。
それは龍騎や555の商品で立証されてる。
709名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 07:53:38 ID:oefXGlYn
>>706
キャラクター玩具の場合、玩具の品質と値段の中には番組の販促能力(キャラクターの魅力)と
番組に出されている予算が含まれている。


大体番組の出来に関わらずに売れる物を作る場合なんだったら
「そもそも番組に金を出す必要なんてない」じゃん。


要するに響鬼みたいに番組が駄目(その上予算も無駄使いしているみたい?)なんじゃ、本当の意味での
品質や値段が良くなるはずはないって事だな
710名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 08:16:40 ID:1hSDx7Gm
「無駄」じゃあないな。
いや、何を無駄と感じるか、か。


ちゅうか、もう単なる怪人だなマカモーが。
711名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 10:31:55 ID:1i1hcUli
太鼓売れなかったから
712名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 12:01:53 ID:9xVbnDUJ
多分響鬼にすごい人気があったらおもちゃ作ってる奴の首が飛んだんだと思うんだ
「こんなジャリ共に人気の優良コンテンツでなんで売れてねえんだ」って。
713名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 12:23:29 ID:mP2dphAH
>>710
ドロタボウとかバケネコとかカッパとか、ギャグですか?ってくらい怪人だったもんね。
姫と童子は最初から怪人だし。
714名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 15:04:15 ID:6CZrPKY9
>>1
文句たれんだったらスポンサーおりればいいじゃんと思う。
バンダイのために「特撮番組」見てんじゃない。
玩具が売れなきゃ「特撮番組」作れないってんなら、別にもう作らなくてもいいよ。
それが「特撮」の限界なら、やっぱりその程度のレベルだったってことだ。
何の志もない玩具のCM番組を好き好んで見続けようとは思わん。
こういったスポンサーの都合のみの意見に、へんに大人ぶって同調する一部のオタが
偉そうに蔓延っているのが一番許せない。お前らは番組の内容よりも、玩具が売れればいいのか。
715名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 15:47:54 ID:Mq+rorDt
だったらとっとと社会主義革命でも起こしてね♥
716名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 16:33:12 ID:7vFrz2ua
バンダイも介入するなら、種死のほうにすべきだったな
717名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 18:28:13 ID:Y6BHV/cV
本来なら玩具など子供が買ってバンダイや東映を支えてくれるわけで、
我々いい年こいた特ヲタが金を使う必要はないし、恐らくバンダイもそんなもの期待してない。
少なくとも今まではそうだった。

仮面ライダー響鬼は子供にそっぽ向かれたダメな番組だから
今までのようにはできなかったというだけの話。
インタビューで「子供番組」であることをアピールして玩具の提案までしたPは
つくづく無様ですな。
718名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 19:05:03 ID:da+8uXnE
わからんな
そもそもテレ朝の枠で東映が造ってるわけで玩具カイシャはスポンサーだよな。テレ朝の意向とかはどうなの?
719名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 19:23:30 ID:oefXGlYn
>>714
つまり君のようなオタクのために作られていない番組は作る必要がない、
子供から特撮番組をとりあげるか、さもなくば作るなと。

だいたい(日曜朝の特撮番組は)オタクのためじゃなく、子供の為のものだって分かってんの?

さらに玩具が売れない、子供に人気がないっていうのは思いっきり視聴者の、しかも子供の事情
だよな?
それに君のようなオタクの事情をつきつけてどうすんだよ?


さらに売れなきゃ駄目、と売れればいい、というのは別だよ
>>716
むしろ剣や種死の失敗を繰り返さないための措置とも読める
720名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 19:29:33 ID:I3PISs88
なんか新OPも含めて、急に雰囲気が変わったと言うか、一気にスーパー戦隊シリーズと同じニュアンスになったと思ったら、やっぱりそういう事だったのね
721名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 19:45:37 ID:kNB0LpAD
今仮面ライダーシリーズをみている4、5、6才児は初めてみたライダーはアギト、龍騎、555が大半だから白倉イズムに自然と洗脳されている。
うちの息子は5才。3才で初めてのライダーが龍騎。
誰かのライバルが出たりいがみ合う白倉のお家芸は至極普通のようだ。
まあ要は高寺は子供のニーズがわかんね、阿呆だから。
722名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 19:49:58 ID:/+a5VHE+
バンダイはこいつのデザインについてどう思ってるんだ?
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20050926233613.jpg
723名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 19:54:12 ID:89DWO3nn
そうは言っても、現代の特撮玩具マーケットにとって
ヲタウケがまったく不必要か?と言えばそうじゃない。

装着変身のレギュラー化はあきらかに子供向けより
大人狙いだし、放送終了作品とはいえ3万円のベルトを
大人向けとして発売してる事からも「大人、ヲタ」に市場を
見出そうとしてるのはあきらか。

おそらくその実験が、今月スタートする大人向け特撮
「牙狼」で試されるのだろう。
この作品では玩具を全て15歳以上対象として、フィギュア
、プロップレプリカ中心の商品展開を試みようとしている。

結果によっては、将来ライダーの本当の新生の鍵になるかもしれない。
724名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 19:56:04 ID:/+a5VHE+
>>638
バンダイが吸収合併してあげただけだよ
725名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 20:06:54 ID:7dy8P9LV
セg(ry
726名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 21:10:39 ID:oW4Wmimi
>>722
商品化しないキャラのデザインまで、いちいち気にしないでしょ。
727名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 21:49:55 ID:HjMjDkc+
スポンサーなんだから番組に何かしら注文つけてると思うんだけど
どんな注文つけてるんだろうね。
まさか作品の空気も読まず「ライダー数人だしてね」とか「パワーアップさせてね」
ってことはないだろうけど、もっとよく打ち合わせた方がいいんじゃあないかね。
728名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 23:16:53 ID:G9qrdwLz
番組開始まえにそういう話は当然してるだろw
今日デザインして一ヵ月後に出せるわけじゃない
なのに夏限定とかわっけわかんない理由探してきた高寺が不思議。
729名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 23:18:58 ID:Y6BHV/cV
Pの要求が厳しくて苦労しました、とかPLEXの野中がインタビューで言ってるくらいだから
少なくとも今年はきっちり打ち合わせしてるだろうな。
730名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 23:56:25 ID:bgkxBIh/
文句は子供作ってから言え!
731名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 00:16:43 ID:EX7Gl++c
童貞無職で太鼓買う金さえ無い、信者にはムリ
732名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 01:34:08 ID:QvjjzUC1
マジレンの玩具欲しがっている息子に
無理やり響鬼商品を買い与える私が来ました。
はっきり言うけど子供の玩具としては響鬼もマジレン商品も
高過ぎ。価格設定から考え直せ!子供に4000円近い玩具を
ほいほい買ってやれるほど世の中の親は金持ちではない。
733名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 01:48:45 ID:QuXV3ITP
>>732
俺、高寺響鬼支持派だけど
>マジレンの玩具欲しがっている息子に
>無理やり響鬼商品を買い与える
これはどうかと思うな…
息子さんがかわいそうだよ。
734名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 01:49:14 ID:dMbGitdl
響鬼の玩具が売れなかったってことは、
世の中には>>732みたいな酷い親はあまりいないってことだな。
いいことだ。
735名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 01:52:45 ID:lW9way07
同価格帯の変身グッズとして見ると
音角はマージフォンに比べればゴミだよな
736名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 01:55:36 ID:0gzv9M3C
うーザフォンがどこにもうっておりません
737名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 02:33:12 ID:me/pnSUt
>>732
あんた単純に痛いよ。
738名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 02:38:26 ID:zFRpw1+q
>>732がネタでありますように
739名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 04:18:38 ID:bqOKkBFi
誰も言ってないけど、やっぱり子供のイメージとしては和風・漢字=ダサいなんじゃないか
ジャスティライザーも呼称を和風にしたら売上惨敗だったからXで横文字多用してるし
装甲をアームドと読ませるのを皮切りにもっと横文字多用した方がいいんじゃないかと思う


個人的には嫌だがこれは仕方ない
740名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 04:46:52 ID:1dmvXOU7
じゃあ、鬼も横文字にしないとな

ストライ鬼 とか トリッ鬼ー とか?
741名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 05:52:26 ID:KBsuEfh9
アームド響鬼
742名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 07:48:09 ID:Snj/zpdF
>>732といい>>714といい、ネット上でよく見る「俺たちの響鬼を〜」云々の
意見(いつからこいつらの物になった?)といいどうにも子供達のものを
横から無理やり奪い取ろうとする大人(と呼ぶのもはばかられるオタ)達が多い
のが悲しいね。

言ってみれば>>1の言ってる事もある意味では的外れ。
子供向けのマーケットにおいて本来のターゲット層に不評なのに
当初のターゲットではない一部のオタが買い支えているのは
本質的には不自然というか不健康な構図。
743名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 09:30:45 ID:vIgUE8w9
この路線変更で、子供内で人気出るんだろうか。
視聴率あがってんの?
744名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 11:37:53 ID:hScgr+S5
>本質的には不自然というか不健康な構図。

言い得て妙
745名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 12:07:42 ID:8AU7YqlN
オタだけじゃ支えきれないのは百も承知で、
だからこそ、少しは子供にウケる要素も入れなきゃダメだ!

とか主張するのが正しい特オタの姿だと思う。
746名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 16:17:40 ID:a7tUmEJD
きもちわるっ
747名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 16:17:44 ID:/rECvkrt
>>743
裏でポケモンやりだしてから
低年齢層の視聴率は下がった
748名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 16:37:06 ID:nMHFuNzP
今まで見てなかった/スルーしてた子供が熱心に観るようになったって声はあがってるな。
749名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 16:48:32 ID:SH4qAN4H
>>748
ソース出せソース
750名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 18:35:50 ID:fi6n5dKL
>>743
実は「あの路線を我々製作者は許しませんし
ケジメつけたから関係者のみなさん勘弁してください」
というアナウンスがP更迭の真の目的だから激減さえしなければ正直どうでもいい。
751名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 18:58:16 ID:YNVthusx
別にもういいんじゃないの?とは思う、
いまさらゴネても旧体制に戻るわけじゃないだろうし。
普通におもしろくないから観なくなる、それでいいんじゃないかな。

途中でスタッフを変えて作風を変えた
東映とバンダイに不信感が残るなら残しておけばいい。
752名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 22:36:49 ID:hL7t81PJ
>>742
>言ってみれば>>1の言ってる事もある意味では的外れ。

「今年はバカPのせいで子供が買わねえんだから
代わりにお前ら(信者)がガンガン買わなきゃ番組支えられねえんだよ!」
ってことだろう。

まあ、そんなこと言われてもなあって気はするけど。
753名無しより愛をこめて:2005/10/04(火) 03:06:34 ID:LntCXIHN
>>749
子供たちから見た今のヒーロー Part7
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125880164/l50

真偽はしらん。だから「声はあがってる」と書いた。
ちなみに視聴率は最高を取ったらしい。

91 メロン名無しさん 2005/10/03(月) 20:11:14 ID:???0
10/2
かいけつゾロリ 4.7
交響詩篇エウレカセブン 2.6
魔法戦隊マジレンジャー 9.7
仮面ライダー響鬼 9.7
ふたりはプリキュア Max Heart 8.2
ゾイドジェネシス 2.7
金色のガッシュベル!! 9.4
おねがいマイメロディ 4.5
MAR -メルヘヴン- 4.3
ちびまる子ちゃん 14.6
サザエさん 19.9
ワンピース -
雪の女王 7.0
ぱにぽにだっしゅ! 1.8

754名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 21:40:07 ID:sxSuqMDD
247 :名無しより愛をこめて :2005/10/07(金) 10:37:53 ID:iNs5BqLe
■9月度 月間ランキング (イーエストイズ調べ)
http://www.tokusatsuhero.com/01/t01_01_01_01.html

■仮面ライダー 月間ランキング!
1.音撃増幅剣 DXアームドセイバー
2.装着変身 仮面ライダーザンキ
3.ライダーヒーローシリーズ仮面ライダーヒビキ5仮面ライダーアームドヒビキ
4.装着変身 仮面ライダーヒビキクレナイ
5.装着変身 仮面ライダーブレイドキングフォーム

■戦隊ヒーロー 月間ランキング!
1.魔法戦隊マジレンジャー 天空合体 DXセイントカイザー
2.魔法戦隊マジレンジャー 魔神鉄神 DX トラベリオン
3.魔法対決マジレンジャー マジマットでダンス&バトル
4.魔法戦隊マジレンジャー 天空ケータイ グリップフォン
5.魔法戦隊マジレンジャー 戦隊ヒーローシリーズ7 マジシャイン
755名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 18:24:50 ID:QZs4i24N
753の補足
10/9
かいけつゾロリ 3.2
交響詩篇エウレカセブン 1.4
魔法戦隊マジレンジャー 8.4
仮面ライダー響鬼 10.0
ふたりはプリキュア Max Heart 9.8
ゾイドジェネシス 2.1
金色のガッシュベル!! 7.6
おねがいマイメロディ 5.2
MAR -メルヘヴン- 4.0
ちびまる子ちゃん 13.3
サザエさん 20.9
ワンピース -
雪の女王 5.7
ぱにぽにだっしゅ! 2.0
756名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 21:20:27 ID:1h1f2C9j
消えました・・・
757名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 03:38:58 ID:+X1McsLI0
デザインや登場人物等は小さなお子様というより大人向け。
でも玩具はお子様向け。剥離してた気がするな。
758名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 07:04:25 ID:frSaCB7x0
子供子供していたらかえって子供は反発する。
携帯電話系ガジェットが安定して良く売れるのは大人への憧れがあるから。

響鬼の場合単に「太鼓」「ラッパ」「音叉」etcというモチーフが子供にそっぽを向かれただけ。
本編で魅力的に使われたわけでもなく玩具の出来も「ダメだこりゃ」と小売店が呆れるものだったし。
DAは玩具の出来も本編での描かれ方も子供の心を掴むものだった。何より単価が安いので親も割と
気兼ねなく買い与えられる。
759名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 09:41:39 ID:oAfdvKeh0
まぁ、太鼓とか普通に出来の良い部類なんだけどね。
玩具板でも割と高評価だったし。

小売り店ががあきれたのは、玩具の出来がどうとかじゃなくて、
企画そのものの間抜けさにだよ。

DAだって劇中の描写が良かったから売れたわけじゃなさそうだし。
あれだけバンバン出しまくってたのに、増産後は調子よくないみたいだし。

生産数が抑えめだったから、多少品薄になって、
アホな転売屋に目を付けられたってとこだな。
760名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 13:29:53 ID:JKBzUSlW0
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
 ・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会
*****************************
761名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 22:01:41 ID:XpRZ7xdW0
アホか。東映は映画作れ。バンダイはおもちゃ売れなければ勝手に潰れたらいい。
でも映画会社は簡単に潰れたら困るんだよ。

・・・まあ所詮東映だけどなw
762名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 22:06:49 ID:IFFjXocP0
はい意味不明
763名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 22:44:06 ID:+XV2TwcK0
どんなに作品が良くても、玩具に魅力がなければ誰も買わない
764名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 22:52:32 ID:oAfdvKeh0
玩具板の人たちが言うには太鼓は出来が良かったみたいだよ。
高寺の必死な監修のおかげで、造形は細部まで凝った作りだったし、
劇中の再現度も平均以上。
765名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 22:54:57 ID:clKzV8K00
>>759
子供にとって遊び勝手の悪い玩具は出来の悪い玩具。
あんな床に置いてポクポク叩くしか使いみちのない代物子供は買わないよ。

DAは調子こいて種類も出荷数も出し過ぎて過飽和になったから売れ行きが止まった。
ガオのPAみたいな商法は財布の紐がより一層固くなった現在では上手くいかないというのに。
766名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 23:07:44 ID:oAfdvKeh0
>>765
まぁ、太鼓の糞つまらない仕様も高寺様の監修のおかげなんだけどね。
バンダイのスタッフも十数回にも及ぶ駄目だしに辟易したらしいよ。
767名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 23:12:18 ID:V9alIbR/O
DAは、リデコ商法に走って一気につまらなくなったと思う。
768名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 23:32:53 ID:clKzV8K00
>>766
いらん拘りというか「子供の玩具はかくあるべし」との押しつけでヒットしそうなアイデアまで潰したとか
いうからな。番組自体もそんな感じだったが。
769名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 23:36:49 ID:xzTSyNSl0
じゃあ俺が数百億単位の金を寄付したら、
俺の思いどうりの仮面ライダーを作ってくれるのか?
770名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 23:40:05 ID:oAfdvKeh0
>>769
作ってくれるだろうね。
771名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 23:40:25 ID:ZisEsGSc0
>>769
そのとウりだ!
ってお前は榎木津か
772名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 23:52:48 ID:v4YHN6vI0
>>769
ないな
高Pの思いどおりのライダーを作ってくれるが
773名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 00:41:18 ID:51bYD/dI0
>>772
「高寺の思い通りに作らせる」が769の思い通りだとは思わぬか?
774名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 01:49:02 ID:L5Urx7mf0
お金持ってるなら自分で作ればいいじゃん
775名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 03:32:08 ID:cj/7yepj0
ヲタに金持たせて好きに作らせるとえらいことに。
例:北の将軍様
776名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 03:40:53 ID:51bYD/dI0
>>774
昔から、映画というのは、金のないやつが撮るものであって、
金のあるやつは撮らせる側にまわるもんなのです。
777名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 04:28:41 ID:RfgJAdDQ0
「自分の金で映画をとるもんじゃない」と言った映画監督は誰だっけ?
778名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 08:16:49 ID:b6BVoc5J0
どうやら高寺更迭の原因にバンダイとテレ朝は全く関係無いセンが強まってきましたね。
だとするとこのスレとかで的外れな批判に終始していた人達はただのマヌケってことになるね。
779名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 08:34:43 ID:51bYD/dI0
>高寺更迭の原因にバンダイとテレ朝は全く関係無いセン

今頃何をマヌケなことを言うとるか。
780名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 08:40:36 ID:ab0FxnRH0
>高寺更迭の原因にバンダイとテレ朝は全く関係無いセン
じゃあどういう理由?
781名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 10:56:53 ID:p0LtK6EgO
>>780
東映側(旧制作陣?)で「なにか」があったみたいだ。

岡野勇でググれ。まだ確定的とは言えないけどそれなりに信憑性はありそう。

あと何かの雑誌にも書いてあった。
782名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 18:51:35 ID:W0qOMg450
全く関係ないというよりかは、
そのあたりも更迭の際に東映上層部に
「理由にされた」んだろうね
783名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 12:18:05 ID:VdU9Cddt0
正直、劇中の音撃鼓と音撃棒はめちゃくちゃかっこいい気がするんだが
俺だけかな

とくに、魔化魍を倒した後の仕草とか、めちゃくちゃかっこいいし

まあ、今はそれ省略されちゃって少し悲しいんだけどね
784名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 22:54:33 ID:cRzimMPm0
>>783
いや、以前は全然しなかった。
ただこの前の回はさすがに格好良くかんじたけどね。
785名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 23:40:47 ID:ubUEWiHh0
この前の回って、何話?
786名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 14:50:48 ID:kaKiYMK60
例えば555の変身システムとかは大人でも
真似したくなる位かっこよかった。
響鬼は好きなんだけどそこらへんはいまいち。
787名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 16:02:51 ID:VLejOwfx0
>>785
太鼓空間のことじゃね?
788名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 03:14:15 ID:jx9mjgLc0
ぶっちゃけ、和太鼓がなぜここまで衰退したのか考えてみるべきだ
789名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 08:27:24 ID:PjbW1zZq0
>>788
一般家庭における音響設備の貧弱さ
790名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 23:49:57 ID:MUxqD+0a0
>>788
別に昔の人はみんな叩いてたわけじゃないだろw
791名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 22:17:03 ID:m5S8U5PC0
おれの高校には太鼓部があったぞ
792名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 01:35:08 ID:B7rAzaf/0
大きい、持ち運びが難しい、実はメンテナンスが難しい。
793名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 08:46:26 ID:p0N5Nj8U0
大きな音を出すと怒られる
794名無しより愛をこめて:2005/10/28(金) 09:26:28 ID:KAZTxwOZ0
てすと
795名無しより愛をこめて:2005/10/28(金) 10:08:51 ID:s+boXZcXO
じゃあ、コンパクトで音の小さな太鼓の玩具なら大ヒット間違い無しですね。www
796名無しより愛をこめて:2005/10/28(金) 11:02:58 ID:+x6uewy/0
太鼓は諦めたから

ラッパとギターを実物大で出せ
10マソでも買うw
797名無しより愛をこめて:2005/10/28(金) 12:25:20 ID:O/CCRtrj0
ギターは出るかもよ。
798名無しより愛をこめて:2005/10/29(土) 16:58:40 ID:QEAtra/a0
メインにギター持ってくれば良かったと思う。
799名無しより愛をこめて:2005/10/30(日) 15:01:29 ID:XpWWTsRfO
>>798
だってメインに太鼓を推したのは高寺だからなぁ…。

ギターもバンダイからのねじ込みだったんだろ?高寺はバイオリンにするつもりだったとか何だとか
800名無しより愛をこめて:2005/10/30(日) 16:04:52 ID:qabbbZJy0
ギターだったから良かったというよりは剣だったから
売れたんじゃね?

どちらにしても、和なんだから、メインは和太鼓でいいよ。
ありゃ好きだ。
801名無しより愛をこめて:2005/10/30(日) 16:14:06 ID:mk9RG6RN0
そもそも「和」ってのがなんだかね
802名無しより愛をこめて:2005/10/30(日) 16:20:47 ID:qabbbZJy0
そう?
俺は大好きよ。
803名無しより愛をこめて:2005/10/30(日) 18:06:22 ID:jLJQLeir0
ジャリの玩具なんだから太鼓なんだろ
大企業の社運を賭けた玩具は、大きいお友達向けには作れんよ
804名無しより愛をこめて:2005/10/30(日) 19:01:21 ID:vLmTYUy40
高寺という大きなお友達のオナニーのためだけに生まれたのが太鼓なんだけどね。
805名無しより愛をこめて:2005/10/30(日) 21:48:30 ID:YcNNKRnb0
ガキがみんなギター弾けたら、さんまのからくりのネタにならんちゅーの
806名無しより愛をこめて:2005/10/31(月) 07:52:47 ID:S+8+9Zfl0
>800
>ギターだったから良かったというよりは剣だったから
>売れたんじゃね?

剣って安定した人気のある武器なんだな。
他番組でもはじめは剣以外の武器がメインだったけど、
番組後期から剣で戦うようになったって話を聞いたことがあるし、
ネットゲームでも1番人気のあるのは剣らしいしな。
(棍棒系は不人気とも聞いたことがある)
807名無しより愛をこめて:2005/10/31(月) 08:23:43 ID:jMtMQSrs0
情けない、
ドリルと鈍器は男の浪漫だろう。
808名無しより愛をこめて:2005/10/31(月) 09:21:47 ID:AjF1OOTq0
今のガキにそういう男気はない。
809名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 11:27:39 ID:PUKi2qXSO
だがラッパや当初予定のバイオリンに比べたらまだギター(弦)の方
が和風の要素って点じゃ、古来の弦の発展として説得力あるよな。

>>806
番組名に剣とついてるアレとか…
810名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 15:19:22 ID:kffR14XQ0
ブレイドの武器は剣としては遊びづらそう
811名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 22:29:03 ID:xoZfYY5c0
三味線とか琵琶にすりゃ良かったのに
812名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 23:49:21 ID:pIDGh6jC0
アスム君の笛がリアルモデルで発売されます
813名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 09:07:49 ID:31zHahiU0
いやアスム君はドラムで変身するんだよ

モームス旦那バリのドラムテクで回転しながら
ドラムを打ち鳴らしてそのまま変身とw
814名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 18:03:38 ID:nn0eysWj0
響鬼と違うのは、叩く場所が複数あることだ
815名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:09:35 ID:9XadYZlQ0
応援鼓笛隊だろ
アスムが質問して、ザンキやおやっさんが答えて解説すんの
816名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 10:30:05 ID:YfKBufYE0
………
817名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 13:42:58 ID:bzcb3b/n0
敗因は太鼓のおもちゃの出来だな、烈雷は売れてるようだし。
音撃棒は子供に持たせるにも軸延長の改造してやらんとかわいそうなくらいだ。
ヒビキが軸を自作してるシーンがあったが、あれはそういうことかと思ったよ。
818名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 20:49:47 ID:yIYyeqrS0
>>817
馬鹿なの?
出来の悪い玩具を売りつけるための販促番組なんですが。
武器が短いのはいつものことだし、
それに太鼓はいつもに比べ、機能、造形共に良い出来だったんだよ。

売れないのは響鬼がかっこわるいから、
細川のほへあ〜〜って叫び声も結構なマイナスだったんだろうなぁ。
819名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 20:56:37 ID:guWXjiDY0
>>それに太鼓はいつもに比べ、機能、造形共に良い出来だったんだよ。

(´・ω・)そうですか…そうですか。
820名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 20:59:50 ID:yIYyeqrS0
>>819
発売当初の玩具板での評判を参照。
821名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 21:36:44 ID:/XjvpVVZ0
あちこちの玩具レビューサイトでも太鼓は好評だったな。
まあクウガ〜剣の平成ライダーの玩具見てれば一目瞭然なんだけど。
俺も2月ごろのおもちゃ板じゃ今年はイケるんちゃうか?と喜んだもんよ。

ちなみにそれなりに売れた烈雷は、太鼓やラッパに比べて特別出来がいいわけではない。
スケール感で言えば音撃棒よりちっさいし。
822名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 22:07:26 ID:JpCFlRD40
ドラグバイザーツヴァイに比べると…ってのは言っちゃいけないか。
823名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 23:14:02 ID:G4TCk/m/0
>>820-821
それこそ、響鬼関連スレで何度となく言われてきた
「2ちゃんorヲタ評価と、世間一般・特にメインターゲットである子どもの評価は別」
がガッチリ当てはまる。
824名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 23:17:32 ID:Jeia+Nvv0
>>818
出来が悪い玩具を売りつける為ってのはさすがに言い過ぎかと。
当初の評判が良かったって状況からすると矛盾するし。
剣系なら気にならないサイズでも太鼓のバチだと使ってるうちに違和感が出たのかもしれんと思ったんだが。
825名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 23:52:32 ID:siVPBaMQ0
例えばブルースワットは子供の評判を得られず神玩具だったディクテイターは猛烈に売れなかった
しかしセーラームーン(アニメ版)は大人気でウンコ以外の何者でもなかったドールが大ヒットになった


そういうもんです
826名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 00:04:55 ID:/XjvpVVZ0
>>823
造形、材質、塗装、ギミックの数などなど、
玩具の出来はある程度客観的に評価できますよ。
そういう意味では太鼓は少なくとも平均点はクリアしてる。
あれでダメってんなら平成ライダーの玩具は全部ダメってことになるかな。
でも太鼓以外は売れたんだよね。ブレイラウザーですら初めは好調だった。
(あれは子供に人気のカード使用ってアドバンテージがあったけど)

しかし、売れないのは玩具の出来が悪いせいだって言う人は、
見た目が安っぽいとか武器が短かいとか劇中と同じことができないとか
「毎年そんなもんでしょ?」なことしか言わないのはなんでですかね。
そんなもんでも一昨年まではヒットしてたというのに。
827名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 01:29:50 ID:gpF8vMYQ0
太鼓=ダサ

これに尽きるかと…
828名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 01:42:20 ID:TTg/nJJI0
ラッパは変形玩具としてもダメだしな
829名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 08:05:15 ID:NtuaqXQ20
モチーフとしての弱さに加えて本編上での魅力の無さに尽きるでしょ<太鼓
830名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 12:43:55 ID:T4q9nFdm0
あれねえ・・・・・俺、いつも放映時間中はビデオ回しておいて
裏番組見てるんだけど、あいおい損保のCMでドンドコドン山口が
「あなたの車に!(どんどこどんどこ)」とか和太鼓叩いてるの見るたびに、
響鬼の音撃が和太鼓曲のリズムをちゃんと刻んでたら
クライマックスシーンの盛り上がりも商品の売り上げも
全然違っただろうなあと思っちゃうんだよねえ。
831名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 22:21:53 ID:uKCCbImQ0
>>826
例年通りと言ってもモチーフが違うからなぁ。例えば槍だと剣よりディフォルメに不利だし。
まあおもちゃ板で論議した方がよさそうだけどね。
メガホン剣も「あ”〜(扇風機省略)」じゃなくて祝詞とか真言とか唱える方式にすればいくらかましかも。
役者さんには悪いけど、セリフ全体に気合というか気迫が感じられないんだよね。
832名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 23:47:24 ID:Qu8qDV/H0
つっても太鼓を提案したのは高寺なので、なんにせよバンダイに責任を押し付けるのは無理。
(まあバンダイは悪くないとまでは言わないけど)
833名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 07:31:17 ID:k6qCBjgt0
バンダイに全責任があると思ってる奴は皆無だろ(w
834名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 09:02:46 ID:EWSq/K8V0
おもちゃヲタの視点って実際の子供のそれとは違うからな…
「ごっこ遊びに使うには不向きな出来で、なおかつごっこ遊びしたくなる番組でもなかった」
これが太鼓の敗因でしょ。

番組をあんな出来にしたことに加えてバンダイの提案したギミックを監修で蹴りまくった高寺の
せいってことになるのかな。
835名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 11:48:36 ID:oLS9ebLU0
あーはいはい、井上先生はえらいねー。白倉プロデューサーは冥プロデューサーでちゅねー。
836名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 12:49:21 ID:/tToMBAl0
スタッフとバンダイのみなさんごめんなさい。
もう玩具が小さいとか言いませんから裁鬼さんに普通のギター持たせてあげて下さい・・・

あの小閻魔を多数投げつけて、それが普通の閻魔のひと弾きで全部共鳴するっていうならいいけど。
837名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 19:18:46 ID:nc78gTaZ0
>>831
長くないと不利なはずの杖モチーフなダイヤルロッドが売れまくりなわけですが。
838名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 21:01:20 ID:k6qCBjgt0
>>837
あのアイテムの最大の目玉は杖であることじゃなくて
ダイヤル回すことだし。
839名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 01:56:07 ID:d/pCniYg0
DA。Gマーク受賞。
840名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 01:48:37 ID:i9a2X8cE0
太鼓売れないのとは別のところで、去年から
ライダー1人につき、変身用アイテム+専用武器1セットずつ
っつー体裁に固まりすぎて失敗してるような。
841名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 05:36:10 ID:iDLhthWK0
BANDAIが玩具の質を上げれば問題解決

だから3万円シリーズが出てるのか??
842名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 21:52:43 ID:mOq8dr5y0
玩具の質が上がっても番組がウンコなら売れません。
3万円シリーズみたいなのは元になった玩具が売れて、番組にも根強い人気があるから出せるのです。
843名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 03:25:44 ID:Ekeo7FVC0
なんでブログ削除しちゃったの?
あそこのコメント欄はファンたちの声で
非常に充実してたのに
映画が終わったとたんに削除だなんて
酷い話だ
844名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 03:36:49 ID:ze0OTBE60
>ファン達の声で非常に充実
言葉のマジック!
845名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 08:42:04 ID:1kOA52Vn0
>>842
いくら高級感溢れてても、ブレイドのベルトじゃ確実に売れないだろうしな。
846名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 17:08:43 ID:hrPG+4KN0
>845
そのブレイドよりも売れてない響鬼って一体・・・
847名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 17:13:03 ID:o6hzr93n0
高級感溢れる太鼓はもっと微妙だ…
848名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:48:36 ID:Rf+I08ta0
【イョ〜ッ♪】
849名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 23:54:42 ID:fJLeh2KH0
来年は今年のツケを払うかのように
武器などのギミック使いまくりな番組になるのかのう。
まあ別にいいんだけどさ。
850名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 04:09:52 ID:9EzCW6Y50
今このスレ初めて見たんだが
TVや出版等の公共性のある商品を創っている企業は、収益あげるより
文化事業としての意識をもっていなければならないと思うんだが

どんな企業も製作側と事務方が引き合いしててあたりまえ
そのバランスが取れてない企業に金出す方も頭悪いな
851名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 04:37:40 ID:SpKZlulU0
そうだな。文化事業には金を払うべきだが
端にも棒にもかからんようなクソ番組からはさっさと
引き上げたほうがいいな。
有限な資金は真に保護すべきものに使わねば。
852名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 15:55:05 ID:HRr0kyPc0
>>850
背に腹は代えられません。
853名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 15:57:17 ID:dFkaQVWG0
玩具売れない、視聴率パッとしない、熱狂してるのはごく一部の人間のみ、
支持してる「著名人」とやらも微妙な人ばかり。
商業と文化事業のバランスを考慮する以前の問題です。

つか高寺切ったのバンダイじゃないし。まさか>>1の書き込みを真に受けているのでしょうか。
854名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 16:03:38 ID:WoZ4rdfP0
>>853はなんでこんなにいきいきとしてるの?
855名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 00:54:18 ID:V3FPqGUk0
必死にごまかそうとしてるからじゃないの?
856名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 08:59:57 ID:ZLgdW3Zj0
>>855
高寺の失態をか?
857名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 03:24:16 ID:WWQZ7P/00
そんな事、今更ごまかす必要無いしw
858名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 12:53:10 ID:2Q/j/8yi0
文化事業としてなら子供に支持されてないって時点で
子供向けヒーローものとして大失敗だな
859名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 19:03:28 ID:rbAUll4A0
いいからDVD借りて見ろよ
860名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 16:29:34 ID:B5VV9riaO
特撮モノでの突然のパワーアップはスポンサーの為だと最近知りました
861名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 19:19:08 ID:24PRAv7R0
特撮ヒーローものの存在自体がスポンサーのためだということを早く知ってください
862名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 19:26:09 ID:zNjX8jfN0
何かが違う
863名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 00:45:20 ID:KEPRhTkI0
オモチャの事はわからんがバンダイのテレビゲームに関しては
「子供向け」ではなく完全に「子供騙し」レベルだよ。
モチロン制作はバンダイそのものじゃないのは知ってる。でも明らかに
時間も予算もかけられていない。名前だけで売ろうとしてる。
一定のファン数しか売れないから、とタカをくくっていたんだろうけど
ちゃんとしたものを作れば売上は格段に延びるってのを
今更ながら他のメーカーに教わったかのようにみえる。
いくら子供番組だからって子供以外ないがしろにしちゃ勿体無いよ。
まあつまり俺が言いたいのは龍騎の格ゲーをカプコンかナムコにつくらせろってことだ。
864名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 01:20:52 ID:eRb62oDW0
中盤以降に登場するキャラや展開までしっかり採り入れて、
なおかつ十分な開発期間をとってちゃんとしたゲームを作るとなると
番組が放送している間に発売するのはまず不可能だわな。
865名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 10:33:04 ID:4OyaF1uC0
こういう年次キャラ物のメディアミックス展開って放送期間中にやんないと意味ないからねぇ

スパロボ大戦みたいに数年遅れでネタ取り込んでいく受け皿がありゃともかく。
ああいうの特撮でやるとしても需要が手間に見合うほどないだろうし。
866名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 14:28:24 ID:bIUEl4ev0
>>861
「現在は」と言うべきであろう。
867名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 15:34:45 ID:LTIJcazk0
映像のクオリティあげても広告代理店がどうとか屁理屈つけて異邦コピー
で、結局金を落とさないからね。そりゃイイモノつくっても買ってくれないんじゃそこに資金は配分されなくて当然
868名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 17:54:39 ID:bIUEl4ev0
>>867
資金の再配分に影響するほど違法コピーが圧迫するかっての(w
869名無しより愛をこめて:2005/11/25(金) 13:36:09 ID:e7JHbkwpO
もう素手で闘うライダーは見れないのか(´・ω・`)
870名無しより愛をこめて:2005/11/25(金) 14:29:00 ID:Cnvv71sU0
THE FIRSTでもみれば?
871名無しより愛をこめて:2005/11/25(金) 19:33:46 ID:oehz9LJI0
弾鬼さんはかなり素手
872名無しより愛をこめて:2005/11/25(金) 20:04:04 ID:dM8O1wD00
裁鬼さんのしょぼい音撃弦は、もう素手同然と認識していい
873名無しより愛をこめて:2005/11/25(金) 23:21:54 ID:LucFOKUi0
考えてみりゃ素手で戦う意味は無いな
874名無しより愛をこめて:2005/11/25(金) 23:41:05 ID:UYHl7gH0O
意味はあるさ。ステゴロの爽快感を待ってるやつがいるからな。
875名無しより愛をこめて:2005/11/26(土) 23:26:20 ID:wr8wdfOM0
ここの14MBに、いいものを上げておいた

http://kasamatusan.sakura.ne.jp/

パスはkiriya
876名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 17:29:39 ID:6jmRP0lL0
>>868
圧迫するに決まってるだろw
資金の上昇売り上げの増加という循環を断ち切る。
そしてそれが出来ないなら商売として成り立ちませんって話
877名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 19:01:21 ID:mLIjJeyR0
>>876
( ´∀`)ノ やぁJASR○Cさん♪
878名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 20:06:17 ID:4HD2HjeV0
ほんとこういう風だから日本のエンタテイメントはダメになんだよ
自分の行為を正当化することだけは必死なんだから。
例えば3%ずつ上昇すりゃ二十年強で二倍になるっつーのに

まぁこう書くとネタになんちゃらとか言い出すんだろうけどw
879名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 18:23:15 ID:yPJ1WLec0
今年度のバンダイのライダー・戦隊・ウルトラ関連売り上げの計画・見込みの数字と中間期売り上げ
ライダー……計画70億・見込み65億・中間30億
戦隊……計画・見込み120億・中間63億
ウルトラ……計画65億・見込み40億・中間23億
880名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 22:23:24 ID:eCHPLt4O0
今年のライダーはプリキュアの半分…
881名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 05:00:54 ID:A6jWwegI0
勘違いしてるやつが実に多くて笑えるのだが、
実際に違法コピーユーザー(レンタルソフトユーザーでもニアリーイコール)
になってみるとわかるのだが、違法コピーに頼るやつってのは、
手段が無ければ買っていた、あるいは有料コンテンツの契約をしていたかといえば、
全くそんなことは無いのだな。

ので、自分の行為を正当化しようとしているように見える発言は、
その意図で発言しているのではなく、
単に批判者の頭上近くまで舞い降りてきて
アホーアホーと嘲っているだけなのである(w
882名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 06:16:53 ID:oyC6aSuJ0
今のバンダイはクソすぎ
セガと合併の話しが出たときは元社長に逆らう馬鹿社員だからな
デカイ事言う事だけは一人前だな
ナムコと合併するけどナムコのブランドイメージが崩れるから合併はしないでほしい

883名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 07:31:04 ID:EArpvFJH0
>881
えっと、何の裏づけデータも無い自分が勝手に思ったことで、
勝手に他人を笑わないでください
知性が疑われるよ?
884名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 07:36:08 ID:p6MdjfPk0
>881
早く自首しろ
885名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 09:09:17 ID:Eh35yPGx0
>>881
はいはい、コピーしなければ買っていたかも知れないって人が、どの程度いるか、
あなたの脳内妄想よりは幾分かきちんとした調査で出てまして、
その上で被害甚大という結論が出たんですよ。
馬鹿は黙ってようね。
886名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 11:04:15 ID:L2OAwL5+0
こういうのはDQNが万引き自慢してるようなカワイイワル自慢なので
生暖かく放置してあげましょう
887名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 14:36:40 ID:ZLFmExGv0
>>881
それが根拠の無い詭弁に過ぎないからクソだっていってるんだよw
必要ないなら他の無料コンテンツが大量にあるのに
手間をかけてまでなんで手に入れるの?
それとレンタルはちゃんと還元される。
自己弁護の為に2chのヴァカの詭弁を信じたいって気持ちはわかるけど
詭弁は所詮詭弁
888名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 15:34:04 ID:p6MdjfPk0
好きなものには貢いでやらないと
なくなっちゃうぞ
889名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 17:37:49 ID:EArpvFJH0
>881
旧響鬼ってこんな奴らがファンだったのか
打ち切られて当然だね
890名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 17:54:56 ID:p6MdjfPk0
ズコー
891名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 21:29:18 ID:A6jWwegI0
どんなに他人を叩いても、
自分の身体は清くはならんよ(w
892名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 21:33:02 ID:EArpvFJH0
>891
訳のわからん戯言はともかくとして、
とりあえず、

>勘違いしてるやつが実に多くて笑えるのだが、
>実際に違法コピーユーザー(レンタルソフトユーザーでもニアリーイコール)
>になってみるとわかるのだが、違法コピーに頼るやつってのは、
>手段が無ければ買っていた、あるいは有料コンテンツの契約をしていたかといえば、
>全くそんなことは無いのだな。

と言い切った根拠を教えてくれ
今のお前、本当に頭悪そうに見えるよ

893名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 22:09:45 ID:QcGhBO2k0
代価を払わずに果実だけ貪り食う馬鹿どもが支持者だったから途中で切られたわけか。
894名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 02:11:03 ID:w6WSoYIf0
視聴する気が全くない人間が
音楽や映像をダウンロードしているだけなので
コピーによる被害は無いというのが基本にあるんだよ
895名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 03:55:00 ID:/7sJr2An0
いまだに商品が売れないから路線変更&P更迭になったと
思い込んでるアホウがいるわけか(w
896名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 04:26:15 ID:mRuW3NLu0
>>894
どこにそんな基本があるんですか、君の脳内ですか?
897名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 05:40:04 ID:s/8mFB/T0
>894
> 視聴する気が全くない人間が
じゃあ、何で視聴してるんだよwww
898名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 11:38:24 ID:aRHpuMVo0
GAROとファーストの収益がどうなるかって結構大きな所なんだなぁ
899名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 03:13:23 ID:bkSM/Jnr0
>>897
nyのヘビーユーザーとかの話だろ。
見る気無いのに落としてるだけで、転送量が大きくても実害は無いとか。

書いてある文章を素直に読めよ。視聴してるなんて書かれてないだろ。
900名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 09:47:50 ID:ZBvuhlci0
>899
nyやってる奴がみんな落とすだけで見てないだって?
馬鹿な事言ってんじゃねえよwwww
901名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 13:02:14 ID:vxiYbOE/0
>>899
ヘビーユーザーに限っても、思っている程には実害が無いってだけで、
十分なほどの害を与えてるんですよ?
脳内妄想で理屈を組み立てる前に、きちんとした調査が行われていないか、調べてみようね。
902名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 21:35:55 ID:bzOHeGUl0
じゃあそろそろスレも終盤なんでまとめると
全て高寺が悪い。
てことでいいですね?
903名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 21:39:10 ID:iwq+iDYR0
>>902
今夜はあなたの家に祟りが出る。
904名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 21:57:39 ID:w5dIOTHh0
>>902
他にどう言えと…
905名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:32:42 ID:+sDqL7NK0
>>902
すべてお前が悪い。
906名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 19:41:19 ID:a87JFKmW0
>>901
「十分なほどの害」って、概算とか推定でいいんで
被害額とか被害規模とか提示してやんなよ。
907名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 23:39:27 ID:2eqngUN60
まだ諦めてないのか、この馬鹿は。
908名無しより愛をこめて:2005/12/08(木) 03:50:17 ID:cE4JO3DX0
第一に権利保持者に無断でのコピー=コンテンツビジネスの否定
違法コピーを擁護するならコンテンツビジネスの否定という立場にいないとおかしい。
909名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 23:14:37 ID:tEaf5u3z0
みんなで旧響鬼信者を血祭りに上げよう!

旧響鬼狂信者を生暖かく見守るスレ7
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1133969269/l50
910名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 11:07:47 ID:wjwoeiC9O
マジな話
玩具が原因で高寺が切られたのもそうだけど
響鬼でバンダイが予想外に損害を被ったっていうのも考えにくい

中間期の売り上げをみての見込みが65億で壊滅的だけど
最初の計画段階で 70億って事は最初から投げて(諦めて)たんじゃないだろうか?
911名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 12:26:22 ID:NyEkRsGL0
まあ、その前の年もアレだったわけだし
確かにいきなり強気には出られないわな。
912名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 12:28:12 ID:Clf8sD9oO
ヒント:前年の業績
913名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 15:23:07 ID:tDqhB/730
>>909=桐矢
914名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 22:06:01 ID:asXuMR370
玩具と視聴率に関しては、「もし良ければ命綱になるはずだった」もの。
実際クウガの時もやらかしたのだが玩具視聴率とも良かったので命拾いした。
(にも関わらず高寺はアルティメットの扱いと最終回で恩を仇で返したのだが)
915名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 12:47:57 ID:/bRzLH7G0
しかし終わって数年たって見ると、アルティメットはあれで良かったと思える。
最強の力は、一度だけってのが燃えるし、印象にも残る。
玩具会社的には怒るのはわかるけどね。
916名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 12:49:24 ID:bc97U0Nx0
バンダイ子供アンケート「クリスマスプレゼントの内容とその予算は?」の男児部門の順位
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question123.html
1.ゲームソフト……30.5%
2.マジレン関連のグッズ……13.3%
3.ゲーム機器(主にハード)……9.6%
4.アンパンマン関連のグッズ……5.4%
5.本(絵本・図鑑含む)……4.4%
6.ウルトラマン関連のグッズ……3.8%
6.ブロック……3.8%
8.響鬼関連のグッズ……3.7%
9.自転車……3.3%
10.トーマス関連のグッズ……3.2%
因みに、クウガは3位(5.0%)、アギトは4位(9.6%)、龍騎は3位(6.6%)、ファイズは5位(5.5%)、ブレイドは8位(3.6%)だった。
917名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 12:58:55 ID:YLDwQeOL0
うーん、まあ前年とくらぶれば。
918名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 13:01:31 ID:fQnpZpNt0
>>910
投げてようがなんだろうが、低く見積った(であろう)売上計画を下げるのは
かなり問題だと思うぞ?
社会人なら誰だって分かるけど、普通前年比割れでもかなり問題な訳で。
919名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 14:57:55 ID:pVpQ959g0
920名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 15:22:46 ID:YLDwQeOL0
バンダイが被害をこうむったかどうかは知らないけど、
なんだって最初からこんなに低く見積もったんだろ。

この数字の出所ってなに?
921名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 15:56:38 ID:fwdkgPny0
>>920
バンダイナムコホールディングスの2006年中間決算の説明から
ttp://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf/05y.pdf

と他のスレでは書いてあるのだが、いくら眺めてもゲームのことしか書いてるように見えない。
ウチのアクロバットリーダーが古いからか?
ともかくこの辺の関連にあると思う。
922名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 15:58:07 ID:fwdkgPny0
あとはこの辺のページから探してください。
ttp://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/
923名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 16:45:18 ID:/bRzLH7G0
アパレル関連やアウトドアグッズはどれくらい売れたんだろうか?
924名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 20:46:05 ID:3YiRs5vC0
fwdkgPny0
さんきゅう!
遅レスすまぬ。

早速読んでみるよ。
925名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 21:05:05 ID:3YiRs5vC0
ああ、確かにそんな数字がみえますなあ(笑)

ぼろぼろやん。

こら笑うしかないなw
926名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 21:35:11 ID:lv4lcXwA0
参考に載せて置きます。
昨年度のバンダイのライダー関連売り上げの計画・見込みの数字と中間期売り上げ
計画103億・見込み70億・中間43億
尚、03年度のライダー関連売り上げの見込みの数字は110億、中間期売り上げは65億。
今年度の見込みの数字が一昨年の中間期売り上げと同じ数字だとは……。
927名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 21:41:34 ID:6h7DSH910
えらい落ちぶれようだな
928名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 21:50:57 ID:3YiRs5vC0
こらほんとに売れなかったんだねえ。

おれ、ここ数年じゃ一番金使ったんだけどなあw

まあしゃあないね。

929名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 22:00:17 ID:p4s52Hyy0
930名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 22:02:34 ID:wM8KXR190
>>928
初めっから見積もり低かったって言う事は売る気がなかったという見方もできる。
931名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 22:15:41 ID:n7Uv11Oz0
剣が悲惨だったから業績見込みを下方修正したのにさらにそれを下回ったからな。
932名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 23:17:49 ID:+P4Z6a4P0
剣からライダー一人分減らしたような商品構成で平均価格も低め。
夏のパワーアップがただの色替えだったり、秋以降はアムド関連以外
ほとんどリデコ。売れなければ売れないほど持ち札が弱くなるいやな泥沼だな。
933名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 23:55:37 ID:SHxgEh7l0
クウガ 平成の一号
アギト 平成の二号
龍騎 平成のV3
555 平成のX
響鬼 平成のアマゾン 
カブト 平成のストロンガー

あれ、剣は一体何?w
934名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 00:47:31 ID:zsqURqpW0
>>930
見積は低く作ったんだから、それを下回るのはアカンやんっ! ッてことなんだけど。
低く作ったら上回るように努力するのが普通。
全体的な傾向は下がる傾向じゃないんだからね。

>>932
ライダーの数で言えば555と同じなんだけどね。
ただアレの場合、夏前のパワーアップのインパクトがでかいですからね。
935名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 02:05:34 ID:dLBlHYCl0
>>930
3月の太鼓の売上が予想以上に酷かったから下方修正したんじゃないの?
936名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 10:55:25 ID:jSoC0yYJ0
響鬼が始まるころ、裏にポケモンがくるからターゲット層をちょい高めにした
って聞いた記憶があるんだけどどうなんだろう。
小学生くらいになると「おもちゃ」なんて買わなくなるし、それで低く見積もったのでは。
937名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 11:37:26 ID:+hiSU+H10
散々既出だけど。

太鼓に関してはデザインはともかく、なりきりおもちゃとして「どうよ?」
ってな感じの商品だしなア。


938名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 12:43:43 ID:kD/BBGoF0
売ろうという気があるなら、それなりの物を出せと。

色がえ紅にしても、ソフビのあの手抜き塗装はないだろ。
プライズ並の塗装なら、それなり売れたと思うぜ。
リペで手抜きで、売れない、番組が悪い!じゃ自業自得
だろとしか言えない。
939名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 13:12:55 ID:WEOHXrfY0
>>937
太鼓はそもそもなりきりで遊べないからなあ。
置く以外は無理だし。
トランペットやギターのような単体で遊べないとやはりねえ。

>>938
玩具の出来が多少悪かろうと「欲しい」という欲求があれば売れるよ。
肝心の子供が「塗装が悪い」で買わないなんてことはないし
買い与える親だってそう。
番組内での上手い魅せ方で「欲しい」と思わせるしかないんだよね。

よく誉められる555のベルトも玩具オタからは「毎回ベルトつけて馬鹿か?」
と言われたが、そこが上手く演出出来た為売れに売れた。
龍騎のカードデッキ&バイザーもそうだったな。
ヲタ的視点(玩具の出来など)より、劇中演出とそれを子供が再現して遊べるか。
そこが良く出来ていればちゃんと売れるよ。
940名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 17:56:38 ID:w9iM3QPZ0
特オタだって、玩具の出来が悪くても、作品が面白ければ、何らかの形で金を落とすんだよ。
本スレで信者が堂々と違法コピーを進める作品なんて、かなり珍しいんだよなぁ。
941名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 18:21:44 ID:zkjUzKKM0
子供が特ヲタがって、なにかってーとそれだけど
今の子供は目がこえてるぜ?
劇中でピカピカ輝く紅が、カコイイ!って思っても
現物があれじゃ欲しくないよ。

なんでも描写のせいにして、メーカーを甘やかすのは
どうかね?
942名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 18:47:20 ID:UJYpynra0
それは正解。太鼓の発祥がメーカーなのか、P側なのかはともかく、
響鬼に限らず最近のバンダイのアイテムはちょっとつらいのも多い。

不良品も多いしね。
943名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 19:16:32 ID:Woa2OqnL0
神玩具ディクテイターを擁したブルースワットがどうなったかを知れば
そのような間抜け発言は出ないだろうに


というかヲタの評価とターゲットの子供の評価は全く一致しない、というのは当の響鬼で
イヤっちゅう程示されたというのに玩具ヲタの身の程知らずっぷりにはお兄さんびっくりだ
944名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 20:16:08 ID:w9iM3QPZ0
>>942
昔のやつのほうが悲惨な代物が多かったと思うのだが。
945名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 20:52:43 ID:8+TNMHJ50
玩具的にはかなり良いものもあり、なりきり変身玩具なんか
そのものを劇中で使ってた(もちろん改造はしている
ネクサスがどういう結果になったか?
わざわざ言うほどではないですよね?
946名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 22:02:07 ID:mR3nWTpL0
>>934

まったくわかんねえ、ちょっと論点ずれてるのでは。
947名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 22:40:21 ID:mR3nWTpL0
>>943

だった。
948名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 03:21:14 ID:JDhC0jmK0
>>941-942は「玩具の出来が悪くちゃ売れない」という話をしてるのに
>>943>>945は「玩具の出来が良かったのに番組は路線変更or打ち切り」という話にスライドしている件について。
949名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 05:07:55 ID:4LiA1x7d0
http://ameblo.jp/2ch-syuusyoku/

このブログがエロくて、おもしろい。
お勧め。
950(○(Å)○):2005/12/17(土) 05:55:46 ID:tG6WjwhdO
響鬼…子供受け良くないしなぁ当然玩具も売れないだろうね。俺は好きだけどね、平成ライダーの中では。
951名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:58:41 ID:NXaGY3j60
つーかいつになったら旧信者(池沼)は響鬼あ糞だったから玩具が売れなかったという、純然たる事実に気がついてくれるわけ?
952名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 10:42:54 ID:umVm4bWh0
ヒビキがたとえ面白くても売れないものは売れない
しかもこの有様じゃ売りようがない
953名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 10:59:22 ID:yzTKjUb/0
つーかただの旧響たたきジャンw
954名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 11:18:22 ID:v/OAnoIb0
よく知りもせず白倉井上発言に付和雷同する旧響鬼狂信者は、
追いつめられると開き直ると思うよ。それくらい主体性がない。
だからあんまり言いすぎないほうが長く楽しめる。
俺的に来年にまで持ち込んでほしいな。
カブトが白倉井上ライダーだったら、連中の反応が楽しみ。
955名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 11:30:11 ID:NXaGY3j60
>>952
番組が面白かったおかげで、ゴミ玩具が売れまくった現実があるってのに…

なんで旧信者は現実を正視出来ない社会不適合者ばかりなんですか?
956名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 12:36:31 ID:yzTKjUb/0
なんかくそおもしれえ〜
もっとやってくれ、不社会適合者厨
957名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 15:24:50 ID:a8QSK+nP0
アニメ版セラムンのあのひっでえ人形とかが馬鹿売れしてたな
958名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 17:50:45 ID:yzTKjUb/0
売れたね。あの頃のアニメ版セラムン、人気あったねえ。

あれ?実写版は?
959名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 20:54:06 ID:5nn1HkNi0
実写版は想定視聴層と実際の視聴層にズレがあって失敗した。
玩具を買わないローティーン層の支持は集めたが、女児層がそっぽを向いた。

その失策からの教訓がプリキュアに反映されたのだが。
960名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:01:00 ID:yzTKjUb/0
実写版は番組おもしろかったん?
961名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:05:48 ID:aDK6GwNC0
玩具売り上げメインじゃなくて
一般のドラマのように視聴率+CMを基盤として
特撮を成り立たせることは出来ないのか
962名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:24:50 ID:a8QSK+nP0
それやるんだったらはっきり言って特撮なんちゅう視聴者層を限定しちゃう物作るより
間口の広い一般のドラマ作った方がいいわけよ局も製作会社も。
特撮部分に予算かけるより出演者を人気俳優やタレントにした方が視聴率取れるんだし。
963名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:36:40 ID:yzTKjUb/0
海外のスタトレとかバビロン5なんかの特撮ものはどうしてるんだろうねえ。
ケーブルとかだからまた単純に比較はできないんだろうけど。
964名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 22:54:30 ID:5nn1HkNi0
>>960
賛否は別れたが後半のヲタが言うところの鬱展開が結構ローティーンの女の子には
評判が良かった。女児には分かりにくく、大きなお友達には敬遠されたが。
965名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 23:07:38 ID:yzTKjUb/0
うーん、むつかしいね。番組の良し悪しって事がかならずしも
玩具の売り上げにつながるわけじゃないってことでしょう。
しかもあの白倉Pをもってしても悪い目が出ることもあるんじゃあ。
こう言うものは本当に水物なんだねえ。
966名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 00:35:28 ID:jCB0Qz7t0
なんか今年は玩具ヲタの漏れにとっては、心穏やかじゃ
なかったな〜。売れ行き悪くないとか擁護してる人ら
も痛々しいけど、それを責め立ててる人らも嫌味たらしく
思えて。軽くネタにするくらいでいいと思うんだが。
玩具的には、来年にブレス型の変身アイテムが受け継が
れるし、カブトムシ型のオブジェがバックル型になるのはDA
的・・っつーのはこじつけ過ぎか。あと等身大のアイテムで
コレクション要素のあるものがそれなりにうけたのも収穫
かな。
967名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 01:18:48 ID:fqsbcHaz0
普通に来年も失敗だからw
ファイズでやることやりつくしてたのに無理に死んだ企画引っ張ったのが負け
968名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 16:23:25 ID:JU6np+CM0
高寺のせいで、予算のほうも散々なことになってるみたいだしな>来年
969名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 17:58:46 ID:lbkNImob0
頼むから次に迷惑かけるような奴は使わないで欲しかった
鈴木のあほぽん
970名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 19:46:58 ID:qfpt9x+z0
>>968
ソースは?
971名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 00:27:06 ID:NTdI/1+X0
高寺以外に完全新生できる奴がいなかったという層のなさが問題だったわけで
シリーズをやめる時期を見誤っただけだな
972名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 01:35:26 ID:BW0IsrZ60
オタからは絶不評のマジレジェンドが売れてる現実を見ようよ…。
973名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 01:38:42 ID:7py84eOh0
>972
アレ売れてるんだ?
てか、玩具の売上ってどこに行けば解るの?
974名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 02:09:09 ID:hNYLpr3y0
>>971
そう。それが残念だったんだよ。
特撮やドラマ以外でも、今の作品て妥協されてるものばかりって感じがしてさ。
こういうもんなんだ、ってのを払拭できる人がいてほしいんだよね。
クオリティの高いものを作れば人気がでるって風潮にしてもらえればよかったんだけど・・・。
なかなか難しいもんだね。これで尚更保守的になってしまうんだねぇ。
975名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 02:28:19 ID:kiaW7G9C0
>>969
次に迷惑かけてるのは全くやる気なく自身の過去作のエピゴーネン作ってる現響鬼のコンビも同じだな
どっちかしかいないのかよ
976名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 03:13:26 ID:M2m6vtOJ0
>>961
それやるにしても一般ドラマの倍以上費用と手間のかかる特撮ヒーローものは
それだけのスポンサー収入では回収できないのですよ。
よく勘違いしてるようだけど、例えば玩具メーカーから番組のヒーローグッズ(おもちゃ)が出て売れたとして
その売上は玩具メーカーだけでなく、番組の版権をもってる制作会社(東映や円谷、東宝など)にも
入ってくる訳です。
つまりスポンサーが広告塔として番組のスポンサーになるためだけでなく、直接制作会社にも
版権収入として入ってくるのです。

番組制作費がアニメやドラマよりも高い特撮ヒーローものは、そうでもしないと制作が立ちいかない。
それはDVDなどの販売費用でもまかなえるアニメとか、広い層から広告塔として期待できるドラマとは
根本的に違うものです。


ところで気づいた人もいると思いますが、響鬼になってからスポンサーが減っていることご存知ですか?
結構もてはやされた大塚製薬も剣のときには既にありました。
555くらいまではあったP&Gや東洋水産(マルちゃん)などが居なくなっています。
東洋水産は1年契約、P&Gは期間契約(月毎)と思いますが、他にもあるかもしれないですね。
977名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 08:17:36 ID:Exjy0yhW0
>>976
期間スポンサーが減ったのは各ライダーのせいじゃなくて
ファイズからメディアにライダーが取り上げられることが少なくなった
マンネリで話題性がなくなったのが原因じゃないかと
978名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 08:54:47 ID:gN1hbhSr0
ゆえに、「失敗でした」と自ら認めるような人事をするのはどうなんだ?
ってことなんですけどね。

その人事で失敗をリカバリーできたわけではけっしてないようだし。
979名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 09:14:38 ID:qcoArDxf0
「「失敗でした」と自ら認めるような人事」をしなければ
制作が続行できないような状況だったのかも知れんし

高寺は下ろされたのではなく自ら下りたのかも知れんし

想像は膨らみますね

「仮面ライダー響鬼を作った男たち」を誰か書かないかな
980名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 10:09:27 ID:nL2nI+Zy0
>976
龍騎の頃からあったダヴはP&Gではなく、日本リーバ(現・ユニリーバジャパン)。
提供クレジット外のスポット契約でした。
981名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 10:32:42 ID:Wt5ZOHmeO
噺家がガメラ3の後にガメラ4を自主製作した、それを響鬼でやればいい。
982名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 11:19:32 ID:hzdg3m7u0
食玩ソフビのイブキ、再販のやつでは若干造形変えてるし(新金型?
)色塗りも細かくなってたんで、ちょっとだけバンダイを評価。

でも、他のキャンディトイは酷かったな。特に音錠はどれだけ改造
しまくったことか…。
983名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 20:36:00 ID:9N2UvaoZ0
玩具無くなったらライダー見る気なくなる
ヲタは俺だけでいい。
984名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 03:32:18 ID:tQWc91oq0
龍騎は子供に受けてたのが第一だけど。グッズ良く買うタイプのオタ
(ガノタとかトレカ、フィギュアオタ)も結構囲ってた希ガス。
メインはアニメやゲーム関連で、あくまで守備範囲の一つとして特
撮を抑えてる程度なのに、特撮メインのオタに負けないくらい
おもちゃ(SICとか含めてだが)買ってくれる層がここでドカッ
と増えたっつーか。
来年は量産型ライダーやピーキーで強いライダーに釣られる人いるかな・・・。
985名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 13:05:43 ID:taJLwNNJ0
>>971
高寺に新生なんて出来ないよ
クウガはヲタ的総括だし
響鬼は単なる否定、生み出してない。
986名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 13:09:56 ID:en5Ll27z0
アンチ乙
987名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 13:23:10 ID:xqnz6Ug50
>>985
さすがにそこまでいう奴は同じアンチとしてもちょっとな…
988名無しより愛をこめて
これがアンチだってのが色眼鏡なんじゃないの?
総括が出来るってのはかなり重要な能力。