【設定考察】仮面ライダー響鬼【壱之巻】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
仮面ライダー響鬼の設定について考察するスレです

  東映公式:http://www.toei.co.jp/tv/hibiki/
  テレ朝公式:http://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/index.html
  携帯公式:http://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/i/
  週刊猛士電信(メルマガ):http://www.tv-asahi.co.jp/a-friends/contents/magazine/kmn.php

・鬼(変化のシステム、能力、種類、名前)
・鬼石(材質、構造、色の違い、差)
・清めの音
・音撃武器(種類・形状による能力・効果の差)
・ディスクアニマル(式紙)
・猛士
・童子 姫 魔化魍 
・黒服の男 イガイガ 謎の液体

たくさん設定がある上に、どんどん新キャラ、新設定、新道具が出てくるので
まとまったスレがあったほうがいいかなと思って立てました
2名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 21:37:21 ID:IogIsaZW
趣旨は了解したが、本スレとの棲み分けはうまくいくかなあ。。。
3名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 21:50:27 ID:MgCl5Ads
ぽぅ
4名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 22:12:27 ID:RUz0t319
そうだね、住み分けだね。
いっそのことage推奨でいけば?
妄想スレやネタスレとして機能するかも。
5名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 22:40:04 ID:SAo6A4i6
宮内庁雅楽隊が実は国家公務員であるように、
鬼の皆さんも公務員系なのかもしれん。
6名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 05:55:50 ID:2ufRcRjD
童子と姫は菌類ですよね。
7名無しより愛おこめて:2005/05/24(火) 23:55:11 ID:6IOEUMQP
既出かもしれませんが、今回Bパート、おやっさんと
イブキの電話での会話のとき、壁にかかってるお面から
カメラアングルが引いてく時、
「何かあったときの応援」のセリフ、「おめん」とも
聞こえるような気が!
化けガニ戦の時もおやっさんが、「剣」と「弦」とかけて
たとおもうんですが?
8名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 00:04:17 ID:drlAvZul
末広がりの八♪
9名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 00:09:44 ID:TU35C7pV
CDに収録されてるオープニングの笛バージョンは、
あきらが鬼になった時に、烈風では大変だからと
みどりさんが女子用に開発してくれたのでは?
勝手に妄想してまつ。
10名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 01:31:24 ID:P7fdJ1id
フォトンブラッドみたいに、鬼石も色によって出力とか違うのかな?
今回の、青い鬼石のは火が出やすくなってたらしいけど、製錬度をあげたんだっけ?

最初から色が決まってるのか(ピンクダイヤ、ブルーダイヤみたいに。要は生じた段階からってことね)、
製錬の仕方によって変わるのか、どっちなんだろ
11名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 16:19:40 ID:452pQP5P
なんかの雑誌で載ってた鬼石の原石は
既に赤だったから、出現した状態で既に決まってるんじゃない?

そもそも鬼石ってどうやって作るんだろ?
自然物なのか人工物なのか・・・
12名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 17:36:12 ID:5DIbcxWG
単に区別するために色分けした可能性も。
13名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 22:53:02 ID:mfeb85oU
フィギュア王より

黒服の男
おやっさんが「今度の親玉は〜」と言っていたことから、
過去にも同じような存在がいたことがうかがえる  ←散々論争してたけど確定だね

乱れ童子
武者童子の弱点である「強化時間の制限」という問題を解決するために
新たに作ったイガイガが原因と思われる
14名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 23:18:49 ID:l3Ou2Gt6
昨夜マターリスレで盛り上がってた「戦時中の猛士の対応」なんてのも
ここに誘導すれば良いのかな?
15名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 01:19:21 ID:RkEe3eXQ
>>1
「式紙」ではなく「式神」ですね。一応、念のため。まあ、昔は
紙製だったようだが。
16名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 01:53:27 ID:4Or1tUws
ヌリカベやヤマアラシなんか里の一歩手前まで来てたけど
あの世界では魔化魍ってどの程度認知されてるんだろ
17名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 02:03:11 ID:ajSSiBHV
>>16
2ちゃんのオカルト板に
「近くの工場跡で鬼とマソコが戦ってました」
とかいうスレを立てて電波扱いされる程度。
18名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 02:28:26 ID:p0Gsp72N
>>14
それは趣旨が違うのではないかと思うのですが…   本スレでいいのでは?
19名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 02:43:35 ID:zOrgjHky
反対意見が多いかもしれないけど、ここはできるだけ妄想ネタは排除して劇中の描写や
オフィシャルな設定、雑誌から読み取れるソースのはっきりした情報を検証してまとめて
いってくれた方がいいなあ、ちゅう気がする。
(少なくとも、>>1さんの意図はそのように読み取れた)

↑はあくまでも個人意見なんだけど、早めにスレの性格決めちゃわないと収拾つかない
んじゃね?
20名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 03:06:39 ID:ajSSiBHV
ただ、情報検証の範囲をどこまでに絞り込むかという問題もあると思うが。
「戦時中の猛士の対応」も、そもそも「猛士の秘匿性と社会との関連性」
の考察から派生した物だとも言えるわけで。
まあ、さすがに鬼の軍隊で米軍壊滅とか妄想戦記を始めたらスレ違い
だとは思うが、関連情報の絡みで多少話題が広がる程度は許容した方が
面白くなるような気はする。
画面中に出て来る映像ソースをどのように解釈するかで、議論に広がりも
出て来ざるを得ないだろうし。
21名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 03:13:29 ID:NFS+ZWAm
どのみち、本スレの妄想連中は「浜の真砂…」みたいなもんで、完全な妄想専用スレを
作成してそっちに誘導ってなルールでもできないかぎり無くならない。
逆に言や、(できるだけ)妄想しないことを念頭においたスレがひとつくらいあっても
いいっしょ。

戦時中云々なんてのは、やっぱ単なるチラシの裏としか思えん。
22名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 03:52:57 ID:lQOE2/wZ
>>21
アナタに個人的な質問です。その他の方、興味なければスルーをお願いします。

ヒビキや橘のおやっさんみたいな人たちが、
太平洋戦争中に猛士をどういう風にコントロールしたと思う?
鬼畜米英は人間にあらずで戦争参加したのか?
したとすれば、組織的に?猛士メンバー個人の自由で?
あくまでも、人間相手に暴力は振るいたくないから、全面的に戦争不参加?
その場合、政府との対立も起こりえるが、どうやってそれを回避したのか?

政府や軍が猛士の力(鬼の戦闘能力、銀のオーバーテクノロジー)を
認識していたのであれば、戦争に参加させようとしたはず。
認識していなかったとしても、
構成員が全国に数千名は存在するだろう民間組織だから、
なんらかのカタチで公に関わる者もいるだろう。
戦時中の狂った社会で、猛士は猛士の正義を貫けるのか?

これは、ある意味、猛士という組織の設定、警察や政府との関係を考える上で、
リアルに追求すれば避けられない一面だと思う。
23名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 03:59:47 ID:VMs3s1KG
いやー横レスすまんが
その辺にしといたほうがw昨日は昨日で興味深かったけど、
あんまり引きずると絶対反発来るだろう
下手すると荒らし扱いされてめっちゃ煽られ叩かれる。
ただですら、特板はホットシンプルな人多いんだしさ

大きなお世話でごめんな。
2421:2005/05/26(木) 04:08:28 ID:NFS+ZWAm
>>22
では、あくまでも個人的な答えで。

  収束する可能性のないチラシの裏議論なんぞ所詮ゴミ。

個人的には、高寺Pの「猛士の資金源は謎ですねぇ」ちゅうすっとぼけた発言
が大好きで、ここまでの設定の出し方にしてもわざと視聴者の妄想の余地を残してる
(というか妄想が広がるよう煽ってる)気もするし、妄想は妄想で楽しんでいいと思う。

でも、>>1氏のスレ建て文を読む限り、収束しない妄想を望んでいるようには
見えなかったし、そのあたり>>1氏にもう一度所信表明してもらえると助かる
かな、と思う。スレを建てた御本人の意図なら、文句を付ける人はいないだろうし。

ちゅうか、需要があるなら響鬼妄想専用スレ建てるけど?
(今日はもう寝るので明日以降で良ければ、ね。)
25名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 04:24:21 ID:lQOE2/wZ
>>23
ご忠告感謝です。
なんか責任感じちゃってw
ここに誘導してくれた人が頑張ってくれてるので。
一応、はっきりと問題定義だけはしておこうかな。って感じ。
需要がないなら、二度としません。

>>24
それが、スレの総意に近いのであれば、去ります。
別スレは遠慮します。
サンクスです。
26名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 04:32:02 ID:ajSSiBHV
>>24
あんたの言葉遣いには「妄想」やら「チラシの裏議論」やら「ゴミ」やら、
何というか「悪意」のような物を感じるねえw
そういう人が隔離スレ意識でスレ立てしても、誰も誘導できないから
やらない方が良いと思う。ただでさえ、響鬼スレは多いのだし。

では、俺も個人的な意見を。
あなた自身も言っている通り、響鬼という作品にはわざと視聴者の
想像力を刺激して来る部分があると思う。
それに乗って「ああでもない、こうでもない」と想像を膨らませるのは
ゴミでも何でもなく楽しいことだし、それは設定回りの検証から派生して
出て来ることが多いと思う。
だから、ある程度の振幅は許容した方がスレが活気付くのは間違いない。
で、話題があまりに膨らみ過ぎてスレのキャパシティを超えた時に、
初めて専用のスレとして独立させる。
それが正しい運用法じゃないかなあ。

それにしてもさあ、映像やら情報媒体で実証可能な事実だけで議論する
なんてことは不可能だと俺は思うんだけど。
「黒服出た」「出たねえ」「イガイガ飲ませた」「うん」「武者童子になった」・・・
こんなん、番組見てれば誰でも判るじゃんw
それこそ、チラシの裏じゃなくても大学ノートにでもメモっておけば良い話だ。
「ではイガイガとは何なのか」「そもそも黒服は?」と言うように話題を
膨らませるには、どうしても「空想」の入る余地がいる。
そういう部分を全て禁止してしまうのなら、そもそも何を語るべきスレなのか?
雑誌やメディアからの情報を引用してコピペする位しかする事ないよ。
27名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 04:35:09 ID:ajSSiBHV
>>25
ああ、誘導したのは俺ですw
もしこのスレが適合してなかったらゴメンね。

「スレの総意」なんて物は自然に醸成される物だと思うんだけど、
まあ反対意見が多いようなら、ここではやめておきましょう。
28名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 04:45:16 ID:ajSSiBHV
ちなみに>>22の諸疑問に対する俺の解釈。

猛士は長い歴史の中でも、どの俗世勢力に取り込まれるでもなく
その存在を秘匿し続けて来た実績がある。
昭和動乱の際にも、何ら軍部や政府と関わることもなく、その活動を
続けて来たのだと思う。
無論、戦争と言う国を挙げての狂奔状況に対する受け止め方は
個々の鬼や構成員によって受け止め方はまちまち。
出征した鬼もいれば、中には反戦運動に身を投じた者もいるかも知れない。

そう考えれば、現在の猛士においても警察や自衛隊のような公安組織
と直接の連携を取っていないことも自ずと納得できるような気がする。
29名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 07:17:50 ID:d1q2M4LD
猛士は赤十字の末端組織だから軍隊には属しません。
そのうち諸外国の鬼が登場しますので楽しみにしていてください。
30名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 08:56:10 ID:Lq/uMf2F
どうしても、戦争絡みの話がしたかったら「覚悟のススメ」のスレ等があれば
そっちに行ったら?文字通り「戦術鬼」とか出てくるし。

ちなみに、個人的には>>28に同意。
日本国内でも、歴史を辿れば大小の争いが絶えなかったわけだし、その中で
猛士は独自の組織網を持っていて、どこの勢力にも属さない形でひっそりと
活動してたのではと考えたんだけど、あくまでも推論にしかならんよね。
31名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 11:51:46 ID:p0Gsp72N
>>30
自分もその説を押します。

鬼の人が「○○鬼」と名乗り、以後プライベートでもその名を名乗るのは
ひょっとすると鬼になった時点でハングマンみたいに戸籍抹消とか
してるんじゃないかな?とか思ったり。
32名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 13:22:30 ID:NIuJ4vG9
戸籍抹消できるのでは
「どこの勢力にも属さず・・」じゃなくなってしまうのでは。
とみぞう兄やんとかどうすんねん。それはない希ガス
33名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 13:25:33 ID:Cw7iuYiS
>猛士は長い歴史の中でも、どの俗世勢力に取り込まれるでもなく
>その存在を秘匿し続けて来た実績がある。

これ作中で明言されてた?
ひょっとして過去には時の権力に与した黒歴史があったかもしれん。
まあこうなると根拠に基づく考察じゃなくて完全に妄想の域だけど
34名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 13:33:07 ID:lSjauP8m
今はNPOとしてのTAKESHIが世間に認知されてるからいいけど
それ以前の職員はどういう立場だったんだ?
たちばなみたいに表向きなんかの自営業、裏で猛士とか?
35名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 16:25:00 ID:p0Gsp72N
>>34
> 今はNPOとしてのTAKESHIが世間に認知されてるからいいけど

それってちゃんと設定として確立してるの? 「NPOみたいなもの」じゃなくて。
劇中の描写見る限りはどう見ても「非公式秘密組織」なんだけど。
36名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 16:29:15 ID:A50s5COV
どこかに属すると、動きが取れなくなることもある。
本来の目的と違う方へ向かうこともある。

…なんてことがあったのかもしれないね。


ちょっとだけX-MENを思い出した
37名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 17:03:07 ID:lO40IzK2
何処までも「リアル」を追求するならば
「鬼は居ない」となるだけだ

特撮はどうやってリアルに居ないものを成り立たせるか
映像の上での相互が納得できるポイントは何処か を相互で探る作業とも言える

現実がいいなら 現実にお帰り

とはいえ 少しばかりチラシの裏を

明治以降の西洋文化への流れや科学偏重の嵐の中
様々なものが弾圧され滅ぼされた
廃仏毀釈の嵐など、もし鬼がいれば巻き込まれなかったはずもないだろうな
38名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 23:15:53 ID:BMnO9kS9
たぶん、つぼ八とか白木屋辺りで公然と忘年会を開ける程度に「秘密」な組織だと
思う。その光景はガテン系の会社のそれと見分けがつかないであろう。
39名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 00:15:21 ID:Z9YPkdC+
>>35
非公式秘密組織→「猛士」
オリエンテーリングを主催するNPO団体→「TAKESHI」
40名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 00:25:23 ID:zJT63yK9
イブキですが、ヒビキさんにスーパーの説明してもらったり、
カスミさんにお店を案内してもらっていたことから、
最近 東京に出てきたんでしようか?あきらも中学は吉野?
41名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 00:26:15 ID:MZuHBpEc
>>37

現実の方が「鬼」はいるんじゃないかと思う、今日この頃。
(しかも、人間の心に在るだけに厄介なんじゃないかとw)

比喩はともかく、「響鬼」の世界の中での「鬼」は、修業によって
「常人を越えた力を身につけた人間」を指しているのであって
それは、これまで石森章太郎氏が描いてきた「改造人間(サイボーグ)」や
「新人類(ミュータント)」、「化身忍者」といった者達とほぼ同意義に
捉えていいのではないだろうか。

氏の作品で一貫していた点は、そういった力を得た者達が、常人の中で葛藤しつつ
その力を何のために使い、どう生きるかにあり、そういう意味では「響鬼」は石森氏の
流れの上にある作品と言っていいと、個人的には解釈している。

今のところ、出てくる鬼さん達や大人が皆「いい人」なんで、この世界における
「鬼」は、我々の世界の鬼らしからぬ人達なのね…とマターリと見てるけどw

「響鬼」の世界の中で、「猛士というのはどういった組織か?」というのは
それなりに描写されてきているけど、「そもそも鬼はどうして生まれたか?」
「どうしたら鬼になれるのか」等は未だ語られていない。その辺りは考察というか
予想してみるのも面白いとは思う。長文スマソ。
42名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 00:28:23 ID:BGGlKeSi
>>42
今の所判明してるのは「鍛えるだけじゃ駄目」ってことくらいかw

今は体系化されてるらしいが、昔は偶然の産物だったんだろうなぁ
43名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 00:32:11 ID:B3+dcz/a
引っ越しおばさんは、確かに鬼
44名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 03:53:29 ID:/u0/ZjUx
>40
たちばな→柴又(葛飾区)、イブキ邸→広尾(渋谷区)として
トレーニング&スーパーの買い出しは葛飾区、
前回の買い物は亀戸(江東区)なので
イブキは東京の下町(正確には下町ではない)
の土地勘があまり無いんじゃないかと思う。
45名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 09:18:01 ID:lo50mpNJ
とりあえず気になるのはイブキとアキラが同居しているかどうかだ
46名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 10:06:38 ID:rXdL4UpN
>45
同居してると見るのが自然なんでね?
カギは持ってるのケテーイだし、家族おそらく残ってないし
あの信頼関係見ればあきらが大事に育てられてると思うよ

しかし書類の上では威吹鬼が保護者代理でも
実際はあきらに世話焼かれてるの希望だな
47名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 10:31:27 ID:+6oLej2s
そこまで設定考察に入んのか
48名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 10:32:01 ID:+6oLej2s
すまん、「w」が付きそこなったorz
49名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 11:10:02 ID:fjQzDQpN
おやっさんが昔、イブキの父とコンビだったらしいのと
カスミとイブキが子供のころ「吉野で遊んでた」らしいので
立花一家も、元々は奈良にいたんではないかと。
じゃ、一体何時頃から柴又に住むようになったんだろね。
50名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 11:14:50 ID:mMsAM0Gc
支部長に就任してから。
51名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 11:57:57 ID:lo50mpNJ
>>46
まだ同じマンションの別の部屋という可能性は残されてる!
まあそれはともかく、あきらの設定もまだ謎だね
中学に入ったばかりの頃に両親をマカモに殺され、一人だけ生き残る(もしかするとイブキに助けられた?)
復讐のために鬼になる決意をする なんとなくこんなイメージだけど
52名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 12:30:53 ID:MZuHBpEc
イブキとアキラについてはあれこれ書かれてるけど、同居って事で
いい気はする。

この間アキラが広尾のマンションまで、烈風やその他の装備を
取りに行った時点で、少なくともイブキの部屋の鍵は持ってるんだと
解釈した。(>>51の言うような可能性も捨てきれないけど、広尾辺りで
別の部屋を借りるなら、同じ世帯で別の部屋(鍵付き)の方が、無駄が
無くていいんじゃないかとw)

どっちが家事をしてるかは判らんが、一反木綿の話でイブキ達が用意してた
食事がレトルトカレーだったのは、竜巻に乗せる荷物を少しでも減らす為?
(案外イブキの方が、料理は手慣れてそうな気がする)
53名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 13:09:18 ID:g0iVgy9w
>>52
確かに竜巻に芋やら玉葱なんかを積むのはちょっとねw
あと、時間の節約にもなるしね>レトルト食品

スーパーでキャベツの安さに感激してたぐらいだから、日頃から
食材の買出しには行くだろうし、料理もきちんとしてそうだよ。
但し、普段行くのは「明治屋」あたりのお高いスーパーと見たw
54名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 14:58:51 ID:lo50mpNJ
キャンプに行ったわけじゃないから料理に手間かけるわけにはいかないでしょ<一反木綿のとき
でも料理が得意そうなのは同意。きっちりだしを取った味噌汁とか作ってそうだよなイブキ君。
55名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 17:07:33 ID:BiO82WAG
>>49
3話でカスミさんが明日夢の中学名を聞いて
「あたしの後輩じゃん」と言ってたから、少なくとも中学卒業前には
柴又に来ていたのではないかと。
56名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 22:33:10 ID:/u0/ZjUx
>49
>55
あと日菜佳が苦労しながら地下の古い書物出した時
おやっさんが小さい頃は楽に出入りしていた
みたいなこと言っていた。

立花家も和泉家のように代々猛士だと色々折り合いつくんだが。

吉野には田舎に行くみたいに盆暮れにちょくちょく行っていたとか…。
57名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 22:44:33 ID:DILz6gnS
>>40
とりあえずバイクは奈良ナンバーだったので
東京に出てきてあまり経ってないと思う。
58名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 23:21:50 ID:SVIGscdS
猛士関連の車輌は全て奈良ナンバーじゃなかっけ。
59名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 23:24:53 ID:H30hhgRK
ってことは、全部吉野で購入して、それから各支部に支給してるって感じなのか
無駄が多いな
60名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 23:30:10 ID:D02MUMA7
>>40
イブキ履歴書の本籍の最後に「橘」の字があったし。
出処が同じとか2、3代前の分家筋とか、そんなでないか?
61名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 23:32:14 ID:tzybafvR
いずみいちろう

なら鬼の可能性もあるのにね
62名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 23:58:10 ID:SVIGscdS
>>59
昔勤めてた会社(本社は静岡)がそんなだったよ。
本社で全て購入して各支店に支給してた。
6357:2005/05/28(土) 00:27:12 ID:wjrqyqME
>>58
たった今ビデオで確認したらそうだった・・。
いい加減なこと書いちゃってごめんなさい。
64名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 00:32:36 ID:PqeXxpzz
あきらは家族をマカモに殺されて、吉野か猛士で保護して
いろいろあってイブキの実家、宗家の養女になった とかはどーでしょう?
65名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 01:46:49 ID:iqPaEqDi
やっぱ同居はマズクない?
吉野のイブキ父が、年頃の男女を一緒に上京させ
同居させるとは思いにくい。
それとも鬼の修行ってそれほど禁欲的なものなのか?
66名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 01:47:41 ID:q/gelLgp
>>64
あきらに関しては、確かに謎が多いね。

本スレでも何度か話題になってるけど、姫や童子に向かって
「あんた達みたいな人殺し、絶対に許さない」と言っていた辺り
家族とか大事な人を殺されたのではと、やっぱり思う。

ただ、彼女がどうして鬼になることまで志願したのか、鬼としての
実績は充分としても、何故若い威吹鬼を師匠にしたのかも気になる所かと。

そこらあたりは、未だ劇中に登場しない(黒マントがそうじゃないかと
いう話も出てるけど、現時点ではあくまで推測)威吹鬼の兄あたりが関わって
くる伏線なのかもしれないね。何となくそう思えるだけなんだけどw
67名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 02:20:24 ID:W3SNT4qr
実際考えるとマズいのかもしれないけど、
なんかあのイブキとあきらでどうこう起こりそうな気が全くしない。
だから、同居でもムリがあると思わないなあ。
68名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 03:09:09 ID:CUBK+t8j
そうだね、イブキはあきらを”弟子”としてとても大切に育ててると思うし、
イブキの目下の本命は香須実さんみたいだし。

あと、考えられる事として、あきらの出生に何か秘密があって、イブキが
同居という形で様子を見るように、父親から密かに言われてるとか…
あ、でもこれはあくまで深読みなんで、これについてはスルーして下さい。
69名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 11:06:52 ID:yt72lGgu
生まれ育ちが吉野なら少しは方言が出てもいい気がするが
イブキは全然なまってない。東京に来て余りたってないようなのに。

吉野の本部には地元の人間が少ないのだろか?
イブキも地元の子供と余り触れ合うことなく
小さい頃からほとんど猛士の中で育ったのだろうか?

最も方言が全くでない地方出身者もいることはいるけど。
70名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 13:27:36 ID:MlnOgI5t
>>69
一応「鬼」としてどこに派遣されても違和感なくとけ込めるように
日頃から訓練してたのではないでしょうか?
71名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 14:08:01 ID:pdypYx2C
あきらを助けたのが威吹鬼なのじゃないかな
だからあきらは自分を助けてくれた威吹鬼みたいになりたいと思っている
それは魔化魍から受けたココロの傷を自ら癒そうとする衝動からでもある

それを威吹鬼も、周囲もきっとわかっている
だから自然とあきらへの意識も保護者めいたものがあるのだろう
責任、てヤツだ
もしかしたらあきらの家族を救えなかったのを悔やんでるかもしれない

昔からそういうことは結構あって、
猛の中ではそんな子へに対応は慣れてるのかもしれない
72名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 14:10:17 ID:3qYyX6G/
天美一家が魔化魍に襲われて両親死亡ってのは公式設定なの?
73名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 14:10:31 ID:pdypYx2C
>64
苗字が違うのだから養女はないだろうとオモ
74名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 17:31:36 ID:XythfRfC
経理的には、消耗品費がかかりすぎ(つД`)と非常に気になる。
最低でも、一週間に鬼一人あたり15000〜30000円の衣料費、
鬼人数×2(銀)の野営費、遠征用ガソリン代etcが発生。

よほどの資金源がないと、NPO維持は大変だ。
75名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 21:07:05 ID:jHi68Jgr
ヒビキの衣装一回だけでも30000万じゃ収まらないよ
76名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 21:07:44 ID:jHi68Jgr
ハッ とんでもない額にナッテルッ
77名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 21:27:33 ID:JGFlop6E
>>75-76
一瞬、オートクチュールでも着てて宝石だらけのヒビキを想像して笑ったw
78名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 22:27:43 ID:ygRFETtr
しかも大晦日の紅白のように、電飾とか羽根かざりとか
わさわさついてるのを想像して笑ったw
79名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 23:37:43 ID:PqeXxpzz
でも国民が殺されるぐらいなら安いもんだから
機密費とかで運用されてるのかも?
どこの省庁だろ? 厚生労働か? 公安委員会か?
80名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 23:53:47 ID:1sbnwApR
えええ
このスレ的には猛士はお上とはつながりないんじゃナカタ?

スーパーお大尽なエンジェルが代々支援
とか考えでもしないと無理>収入源
81名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 00:00:52 ID:ZqFPT1v1
>お上とはつながりない

戦時中はどうすんだ?とか言い出すヤツでてくるしな。
82名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 00:25:44 ID:TmVkDalA
庄屋とか豪農が自分達の土地(村人)を守る為に作られた組織のような感じじゃないか?
お上のような機関とはもともとの趣旨が違う気がする。
83名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 00:34:54 ID:zfnWU0Dq
>>82

それイイ(・∀・)
分かりやすい
84名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 00:37:23 ID:3z0K0jlv
>>82
現代だと、全国の農協が支援してます…とかだったら、江口寿史の
「すすめ!パイレーツ」みたいになるんだろうか?
85名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 01:23:25 ID:F4lWTvhD
>>82
なるほど。
そういう地元に大きな影響力を持つ人達が、鬼さんに助けられたりして
徐々に日本各地に支援網を作っていったとか。



そういえば斬鬼さんの時に思ったけど、鬼さん達が引退する年齢って
一般企業を基準にすれば、かなり早そうだよね。

だから、全国に猛士が出資して開業した居酒屋等があって、引退後のそれなりに
歳くった元鬼さん達が働いていて、現役の鬼さんのサポートしてたり、利益は
猛士の活動資金にしてたり…とか、ふと考えが浮かんだ。(こういう所なら
鬼さんも安心して”忘年会”も出来そうだしw)何か妄想になってごめん。
86名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 01:34:50 ID:sQTLed9s
>>85
鬼はスポーツ選手みたいなもんじゃね。
古田みたいなのもいるかもしれん。

>引退後
ヒビキも、そのうち焼き鳥焼いたりするわけねw

それはありそうだよね。
息子や孫が歩になったり、資金提供をして、現役の鬼を助けてそう。
長い歴史を考えれば、すごい財源だよ。
87名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 02:10:29 ID:uFqM5PCN
ザンキさんのように体力の限界ってのが、
鬼引退の理由としては最も一般的だと思われるけど、
中には何らかの問題を起こしたり、猛士の方針と折り合いがつかなくなったりして、
はみ出していった鬼もいるんだろうな。
イブキさんの兄貴がそのクチかも…という妄想を禁じえない。
88名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 03:57:29 ID:B5XYfY4A BE:66902944-#
>>61
結婚前はそうで、立花家には婿入りしたのかも。
89名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 04:59:42 ID:h70wkJqI
バックにお上はないとしても、
どれくらいの関わりがあるんだろう
政府でも一部の人しか知らない、知らされていない感じ?
90名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 05:37:15 ID:Kev5pEt3
>>89
政治家の一部は知ってる人が居たりしてもおかしくはないと思うね。
そういう非公式の政治家のグループとかもあったりして。



なんとなく、柴田昌弘の「クラダルマ」を思い出した。
真言立川流も非公式の組織で、本部が吉野の山の中だったような…
91名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 08:59:59 ID:sQTLed9s
>>90
>立川流
式神を使うから陰陽道はからんでるだろうし、ありえるかもね。

で、エロイ鬼さん登場期待。
92名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 09:05:31 ID:sQTLed9s
役行者小角(←角)は、なんか関係あるんだろうか?
前鬼、後鬼も含めて。
93名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 11:34:45 ID:TmVkDalA
>92
イブキの和泉家なんかは五鬼系統の流れみたいな感じする。
妖怪や式神含め色んなところから設定をちょっとずつ
頂いているんだろーから突き詰めるより「そんな感じ」的に思うと楽しいよな。
日本昔話テイストで。

ところでたちばなの間取りだけど本日の放送だと
レジ後ろ入って右手がヒビキがよく新聞読んだりしている部屋、
左が炊事場みたいな描写だったけど確か地下室の出入り口も
左だった気がするような…炊事場のさらに奥ってことか?
94名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 13:00:19 ID:pNEwxUO7
吉野、山の民といえば、もともとは南朝方の組織なんだろう。
足利一族のために非業の死を遂げた後醍醐天皇の息子・大塔宮も吉野の山の民を
糾合して尊氏に対抗しようとしたし、楠木正成も山の民を率いて尊氏に対抗した。

95名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 21:22:47 ID:4BzYn502
たちばなのトイレってどこにあったっけ…
トイレに行く途中で、どんでん返しの壁が見えたんだよね。
96名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 22:26:23 ID:AEBaT6qT
>>81
確かに戦時中、鬼はどうしてたのか気にはなるな。
招聘されたら素直に戦地で戦ったのかね? 変身は自制してそうだけど。
それまでにも時の権力から見れば色々疎まれたことも多いんだろうな。
“鬼”の容姿をまず嫌う奴が貴族(皇族)あたりには多そう。
97名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 22:43:32 ID:TmVkDalA
>96
戦地に行っても戦友助けるぐらいしかできない気がする。
荷物持ちとか。
対人間(人殺し)では変身道具も本部に預けてしまうんだろう。
98名無しより愛をこめて :2005/05/29(日) 23:18:08 ID:SJaX6HNQ
戦時中でも鬼は戦争には行かなかったような気がするな。
だって鬼が全員戦争いったらどうやってマカモウ倒すんだ?
軍部と取り決めができてたんじゃね?
99名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 23:23:17 ID:sQTLed9s
>>98
子供を戦地に送ろうとするほど切迫してたのに?
100名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 23:33:45 ID:NLyzEt6c
当時の軍部は狂ってたので、むしろ「鬼部隊」ぐらい作ろうとしていたと思う
で 協力を拒否した猛士上層部は全員逮捕、または銃殺
猛士も組織的に相当なダメージを受けたと思う
101名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 23:34:58 ID:TmVkDalA
>95
客用トイレはレジ向かって右側。左側が階段。
明日夢がみつけた出入口はみどりが日菜佳に
指摘した階段途中の場所と同じ?
102名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 23:50:39 ID:AEBaT6qT
戦中、戦後の鬼は相当シフトきつそう。
仲間がいらん理由で死んでそうだし。
平安時代あたりは陰陽師との住み分けがどうなってたか気になる。

103名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 00:03:46 ID:G6Ib+Dt3
>99
でも教師、農家の長男、科学者なんかは徴兵されてないし(されてもすごく後のほうだったり)
そういうお目こぼしのうちに入れられる可能性がない・・・・わけでもない・・・けど苦しいかな。
104名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 00:10:09 ID:cE3Zrdx0
戦後も海外派兵された現地に留まり
現地住民に変身秘術を伝えた鬼がいたりして。
105名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 00:10:28 ID:cQDa5HmV
基本、鍛えてる方々だしね。
下手に素性を知られると最前線に送られる可能性大。
猛士の勢力が衰えたであろうこの時期はマカモーにとっては狙いめの年代だったかも。
106名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 00:19:58 ID:E8YQJxip
人間の死体にマカモーが群がってきて、
空襲の後とかは大変だったりして。
107名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 00:22:00 ID:Z47DqoLy
今日威吹鬼が大鯰倒したトコってスマートブレインの何かの建設予定地の地下だよな

あと先週威吹鬼とかすみさんがデートしてたとこで龍騎とタイガが変身してたな
108名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 00:29:57 ID:8cow45mP
日本にしかマカモがいないというのもおかしな話なので、鬼に似た存在は各国にいる。
で、戦争なんかに使うのはあまりにもやばい存在なので抑止力としてしか使われない。
つまりこれは一種の核みたいな物である。
ってことでどうか。
109名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 00:32:05 ID:chU13ZQJ
>>104
その当時、鬼日本兵と親しくなった現地人の子や孫が、
後に日本へ渡り猛士の一員となった…
なんて設定があったら面白いね
(ぶっちゃけ俺が外人鬼を見たいだけなんだけどw)
110名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 00:37:40 ID:chU13ZQJ
>>108
ヨーロッパの人狼あたりが、鬼の同類とも取れるね
ナチスドイツの人狼部隊ってのは、
実は戦争に駆り出された鬼達の事だったのかも…
111名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 00:45:31 ID:E8YQJxip
>>110
吸血鬼やドラゴンがマカモー?
112名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 00:52:55 ID:G1+WAZ7l
あまり外人を出すとビーファイ思い出す
113名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:05:54 ID:aOQpm1nF
猛士の海外提携組織の人が、日本出張でたちばなに顔を出して情報交換云々、みたいな場面が5分ぐらいでもあると、ストーリーに広がりが出て面白そう。
114名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:11:55 ID:chU13ZQJ
>>111
吸血鬼は結構マカモーっぽいね
ただ、ドラキュラのモデルになったヴラド公は、
力に溺れた鬼である可能性もありうる

ドラゴンに関しては、このさき本編に龍の名を持つマカモーが出てくれば、
そいつと同類だと考えられる

ゴーレムやホムンクルスのような人造系の怪物は、
現時点ではよく分かんないけど、
もしかしたら式神やディスクアニマルと同類だったりして?
115sage:2005/05/30(月) 01:13:26 ID:E1zd1OA1
西洋の魔物は、三十分前の方の管轄です。
116名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:14:17 ID:+Z65V38A
話を広げすぎて、後で収拾つかなくなった例があるから>平成ライダー
あれこれ要素を入れすぎるのもどうかと。
117名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:17:48 ID:/Kk+0voO
>>115

クトゥルー神とかも?
118104:2005/05/30(月) 01:17:58 ID:cE3Zrdx0
フィリピン山岳部に日本語を話す怪人の噂が猛士の耳に入る。
その姿形の噂から、現地で死んだと思われた角の一人であると
結論した猛士は、老いた角を現地へ派遣する。
山に入った老角は残留した角と接触するも、姿が見えないまま、
日本に戻る気がないこと、変身解除ができず鬼の姿のままでしかいられないこと
を告げられ、形見として変身音叉を渡される。
老角はその形見の変身音叉を携え、日本に独りもどる。

山月記みたいになってしまった。

しかも考察でなくて創作になってもうた。スマソ

119名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:32:06 ID:RQ2zIA12
特別遊撃班は鬼より飛車の方が大変そうだな。
120名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:38:57 ID:ULXNDWi6
関係ない戦中妄想とかやめてもらえないかなぁ、そんなの本スレでいいでしょ?
設定考察とはなんら関係がない。
121名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:40:05 ID:N0q6o23L
飛車必要かな?
前に本スレで飛車の役割が列挙されてたけど、サポート先に飛車なり弟子なりが
いたらそいつで用が足りるような気がする。
遊撃班に必要なのは機動力では。
今後ヒビキさんが二輪免とって香須実さんはイブキ組へって説(妄想)はここから来てると思う
122名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:50:51 ID:52ZauH1R
>>121
そのヒビキさんが、ちゃんと自動二輪に乗れるかどうかが問題だと
思うんだが(免許は持ってるかもしれないけど、竜巻あぼーんしてるし)
123名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:57:12 ID:3sFZ3ks8
そこで来週のバイクですよ。
124名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 05:05:11 ID:BMBeM4YN
魔化魍の多くは人間を喰らったりしてるわけだが、最後に清めの音を
ぶち込まれて木っ端微塵になる時に、消化されかけたOLのお姉さん
なんかが一緒に吹っ飛んだりしないのだろうか?

いや、別に見たいというわけじゃないんだが。
125名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 07:07:43 ID:ak/eyMip
>124

そんな映像が見たい人は、アナコンダかグリードを見よ。
グリードの方が強烈。前回TV放映された時は、半消化の犠牲者のシーンは
カットされていた。
126名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 09:45:14 ID:F+bacQMF
「ザ・グリード」いいよねえ
最強のB級ホラーコメディ

板違いスマソ
127名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 10:00:36 ID:E8YQJxip
>>120
他に設定考察してるっぽい書き込みって見当たらないけどねw
128名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 10:06:41 ID:3hcLl8LO
>>120

まあ考察と妄想の間には皮一枚の差異しかないってことで

愛と節度を持って行こうぜ
129名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 21:19:07 ID:chU13ZQJ
このまえ立ち読みした特撮雑誌(誌名忘れてスマソ)の記事に、
鬼の活動形態は次の4パターンに分類されると書いてあった…

@弟子同伴
Aサポーター同伴
B弟子+サポーター同伴
C鬼の単独活動

今までに出てきた鬼を振り返ってみると、
@威吹鬼・斬鬼
A響鬼
C轟鬼
…と分類される

この記事は、猛士関東ブロックのチーム編成に近々変化が生じる事を示唆してるように思える
カスミがイブキ班に移り、バイク操縦を会得したヒビキが単独行動…
という予測はあながち妄想でもないかも
130名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 22:14:42 ID:+/MNs+xT BE:41814252-#
>>114
そこで劇場版限定ライダーとして龍鬼の出番ですよ。
131名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 23:34:28 ID:RQ2zIA12
>129
フィギア王な。
132129:2005/05/31(火) 00:14:07 ID:c6sMM9Pi
>>139
そうそう、それですわ
思い出させてくれてありがとう
133名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 01:35:33 ID:YyNLe/uu
>>121
個人的見解だけど、飛車は必要なんじゃないかと思う。
ヒビキさんみたいな特別遊撃班だと、暇なときはやたら
暇で、忙しいときは出ずっぱり状態になりそう。
バイク等での移動も、場所によっては個人で行くのは
大変なんじゃないかと。

無論、サポートする香須実さんの負担も並じゃないと思うし、
今後はヌリカベの時みたいに、飛車が自分の身も危険に晒される
かもしれないけど、5年間もサポートされてたヒビキさんが
いきなり個人で行動せいと言われたら…

ヒビキ「おーい、香須実ぃ。アレどこにしまってあったっけ?」
香須実「…えーと、着替えはこんなもんかな。(結局支度は手伝ってる)
    え?アレって何?」
ヒビキ「分かんないかなー、アレって言ったらアレでしょ…んー
    こん中入れたっけか?」
香須実「ちょっと!せっかく整理して入れてるのに、掻き回さないでよ!!」
ヒビキ「だって、無いと困るんだよ、アレ…って、おっとっと!」
   (バッグの中身が全部床に落ちる)
香須実「あーっ!」

ヒビキ「…えーと、香須実さん…」
香須実「…………」
ヒビキ「…あの…決して、わざとじゃ…」
香須実「も──────っ!! かえって邪魔だから、ヒビキさんは
    食料の買い出しでも行ってきなさい!」

…こんな風になるんじゃないかと。(以上、考察と言うより妄想でスマソ)
   
134名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 02:30:54 ID:AxE3kyR2
猛士は政府となんらかの関わり持ってないといろいろキツくない?
マカモー目撃したり襲われたりとか、そんなのと戦ってる組織があるって情報はどうしても政府の耳に入るでしょう。
情報統制したり、警察等による消極的なサポート(例えば、マルサの人は不審人物として警察に職質されて任意同行しても黙秘し続けて、警察になんらかの連絡が入ると釈放されるって聞いたけど、その程度の協力かな?)があったり、チョロっと補助金が出たり。
これくらいはしているような気がする。

ただ、バックに政府があるんじゃなくて、なんていうかな〜、地域の防犯活動してる団体とか現実にあるでしょ?そういう活動は認めますよっていうスタンスの関わり方なのかな〜なんて脳内設定してます。

長文失礼しました。
135名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 03:50:39 ID:c6sMM9Pi
鬼が古来から存在していた事を考えると、
歴史上の有名人と結びつけたくなるのが人情ってもの

流行便乗な妄想で恐縮だけど、源義経って実は鬼だったのかも?
幼少の頃に天狗から剣術を教わっていた逸話からして、いきなり鬼くさいw
家来の武蔵坊弁慶も、これまた鬼くさいw
源平合戦を縦横無尽に駆け巡る鬼ふたり…
多分この時代はまだ、猛士のような組織だったものは無かったろうから、
鬼が歴史の表舞台で活躍する事もあったかもよ?
後に兄から疎んじられたのも、これが原因だったのかも…
136名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 10:08:37 ID:e/pXUywa
>>135
>家来の武蔵坊弁慶も、これまた鬼くさいw

荻野真の漫画「孔雀王」で、昔そういう話があった。義経が現代に蘇った
話だったかな。

義経がどういう経緯で復活したかは忘れたけど、弁慶は西行法師が瀕死の
赤子の肉体(の一部)に反魂術を使って、人格を持った人型(二本の角を持つ)を作り出したんだけど、その風貌
にしたという話だった。彼はその異形故に、預けられた高野山を追われ、義経に
巡り会う。義経に従ったのは、死ねない身体のため、彼の持つ剣によって
成仏したかった為で、義経は最後までそれを利用するというかなり鬱な展開だった。
(最後は救いがあるんだけど)

劇場版の響鬼は、歴史上の人物絡みになるのかな?
でも、またパラレル話かもしれないので、あまり期待しないでおこうw
137136:2005/05/31(火) 10:15:41 ID:e/pXUywa
スマソ、文章が混乱したしたままで送信してしまった。悪いけどもう一度

荻野真の漫画「孔雀王」で、昔そういう話があった。義経が現代に蘇った
話だったかな。

義経がどういう経緯で復活したかは忘れたけど、弁慶は西行法師が瀕死の
赤子の肉体(の一部)に反魂術を使って、人格を持った人型(二本の角を持つ)
を作り出したんだけど、 彼はその異形故に、預けられた高野山を追われ、
義経に 巡り会う。義経に従ったのは、死ねない身体のため、彼の持つ剣によって
成仏したかった為で、義経は最後までそれを利用するというかなり鬱な展開だった。
(最後は救いがあるんだけど)

劇場版の響鬼は、歴史上の人物絡みになるのかな?
でも、またパラレル話かもしれないので、あまり期待しないでおこうw

これから鍛えてきます…
138名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 11:21:23 ID:rSDFb50u
>>129
ヒビキ単独よりあらゆる事態に対応するためヒビキ遊撃班にイブキ・トドロキ編入のほうがありそうな。
ついでにアキラ&アスムも編入
赤ライダー、ヒビキ
青ライダー、イブキ
黄ライダー、トドロキ
緑デシ、アスム
桃デシ、アキラ
5人そろって
139名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 13:15:15 ID:Frp0G+yf
戦時中については軍事板に考察スレ立てた方が良くないか?

ゴジラ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1102221060/l50

とか

ガメラ軍事的にどうみるか
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108812753/l50

でも時々特撮全般の話になるし。
詳しい人も多かろう。
140名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 13:48:18 ID:EMkvGqaF
戦時中のことや猛士資金源のことなど、劇中で描かれることがないであろうことは、
いくら議論しても結論が出ることはないだろうからね。
141名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 14:15:03 ID:gz6lCyWe
押し付け合いより、「僕の考えた超人」を見せ合うぐらいが楽しいもんさ
142名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 14:23:48 ID:mIV6AJV7
>>140
それって、このスレの存在意義を失う発言な気がすry
143名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 14:51:14 ID:b7edmE7S
そうけ?
別に結論求めて書き込んでる人ってそう多くないと思うよ。
妄想スレスレの思考実験を、いろんな人と寄ってたかって
ああでもないこうでもないとひねくり回すのも結構楽しいけどな
だって本当の答えなんてスタッフしか(あるいはスタッフも)知らないんだから
もともと結論出そうとするのは不毛だっぺよ。
144名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 21:05:54 ID:3j4j8rPj
>69(亀
イブキは全然なまってない。

と思ってタラ、こないだ子供に諭してる場面では、
バリバリに訛ってたな…(ノ∀`)タハー
145名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 21:22:15 ID:PLWVvlF6
ところで、ヒビキが仮にブレイドアーマーやG3のスーツなどを装着したとして、
その状態で鬼に変身したらライダースーツといえど燃えてしまうんだろうか。
146名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 00:47:38 ID:DGfFTpko
すぐに「スレ違い」だと指摘して追い出すのも最近どうかと思う。
もともとネタなんて少ないんだし、妄想でしか語れない内容なのに、
自分の趣味に合わないからって、追い出してると、
すぐにスレがさびれちゃうぞ。
147名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 01:16:55 ID:Ykwu58mM
難しいトコだけど、戦時中ネタについては、>>139の言うとおり
住み分けした方が良いような気がする。

本編で語られてない部分に関して、皆がそれぞれ想像するのはいいけど、
「仮面ライダー響鬼」という作品に関して、陰惨な人間同士の殺し合いや、
人体実験の話は合わないと思う。敢えてそういう話を延々としたいなら
止めはしないけど、生半可な知識で中途半端な事を書いたりすると、いらぬ
荒れを招くかもしれないよ…とは言っておく。
148名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 01:38:19 ID:DGfFTpko
>>147

ヒビキやイブキ、おやっさんやザンキの言動を見てると、
万引きのような小さな悪も許せず、
街に落ちているゴミを拾ってしまうような純粋な善人なわけじゃん。
悪意を持っていなければ、どんなにヘタレにでも好意を抱くような。

猛士構成員のそういう性格的な風土が古来から続いていたとすれば、
戦争に参加したとは思えない。
完全拒否を貫けるとすれば、政府や警察との関係も、ある程度想像できると思う。
それが、歩のような在家構成員まで徹底されていたとすれば、
なおさら組織の有り様は限定される。

なにも、兵器としてどう扱われたかを話し合う必要なんてないと思う。
どんな状況であっても、人に対して暴力を振るうとは思えないから。

149名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 01:56:57 ID:BC3dLIwi
>万引きのような小さな悪も許せず、
万引きは犯罪だよ、年間日本全国でどれだけの被害が出てるか、考えた事ある?
それから、あの万引き少年、目撃者の明日夢に暴力ふるおうとしてたけど
それでも貴方にとっては「小さな悪」なんだね。放っておけば自然に更正したと?

>悪意を持っていなければ、どんなにヘタレにでも好意を抱くような。
>どんな状況であっても、人に対して暴力を振るうとは思えないから。
それはどうかな。貴方の書き込みには、極論を展開して挑発している節が
あるから、俺も延々相手しようとは思わないけどw
150名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 02:05:20 ID:R7fslLSU
万引き被害はは書店一件で年間200万だよ
コンビニだとチェーン全体で億超すところだってある
151名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 02:19:43 ID:XdJY5GT+
万引きの罪の深さに関する議論は、響鬼の設定と何か関係あるんだろうか…

TDBはずっとTAKESHI DATA BASEの略だと言われてたけど、
十八之巻に出てきたオオナマズの資料はTAKESHI DATA BANKとなってる様に見えた。
どっちやねん(´・ω・`)
152名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 02:27:26 ID:DGfFTpko
>>149
戦争で人を殺すことと比較すれば「小さい悪」でしょ。
153名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 02:47:26 ID:DGfFTpko
今が太平洋戦争中だったとする。
ヒビキやイブキに赤札が来たとしても、戦争に参加すると思えない。
猛士に軍から圧力がかかったとしても、
おやっさんがヒビキたちを戦争に行かせるとは思えない。

政府や警察や軍と、猛士の距離感を考察する上で参考になるんじゃないかと思うだけ。
政府の一部であっても、猛士の存在を認識しているのであれば、
その力を利用しようとするはずだから。

俺が言いたいのはそういうこと。
万引きがどうこうで話を広げようと思ってない。
154名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 03:03:34 ID:Mz1IXTg0 BE:150531449-#
>153
バーゲンされてどうすんだよw

いいかげん戦争ネタウゼエ。やりたい奴は別にスレ立ててそこだけでやれ。
155名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 03:20:52 ID:DGfFTpko
>>154
なんで戦争ネタだと認識するんかね。

ようは、猛士の活動を政府や警察がどう認識していて、
その活動をどう考えてるか?ってコトなんだよ。

オリエンテーリングのNGOとしてしか認識されてないのか?
政府上層部や警察上層部だけ知ってて、密かにバックアップを受けているのか?

そういう話題なんだよ。
それを考える上で、戦時中の体勢が参考になるかも、って言ってるだけだ。

生き残った被害者だっているんだから、通報くらいするだろ。
その場合、近所にテント張って野宿してる余所者がいれば、
へんに疑われることだってあるはずだ。

もういいけどさ。
156名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 03:39:01 ID:W8/tWvpb
>>155
先に柴田昌弘の「クラダルマ」の話も出したが、あれもそういう力を
権力に利用しようという動きが何度もあったことを語ってはいるが
実際、戦には狩り出されないように秘密を通したようだったな、。
実際の歴史には当たり前だけど反映されない以上、うまく利用されずに続けて来れたと
思うのが自然なんじゃ?


例えば鬼になった時の「鬼名」も、普段から個人名でなくそれですべて通す訳で
ある意味鬼になるのは個人を捨て「仏門にはいった人」と同じと考えられるのだけど。
当然仏や神に使える人なので戦に狩り出されないでしょう(一般的な話ね

明治以前ならシステムも曖昧だから、鬼は風来坊で猛士も神社仏閣に対するお手伝いのように
お世話してたと考えればいいのでは?
もちろん現代ではそれでは不便だろうから、システムが変わったと考えればいい。
157名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 09:13:22 ID:6y3/p8Wq
猛士は皇室直属の組織なので予算は天井知らずです
158名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 10:29:22 ID:EJPa4mWN
オオナマズの最大級は関東大震災時に出たっぽいな。
震災後に退治したんだよな?
159名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 10:57:43 ID:5S09OzS6
力を最大限に解放して消えちゃったって可能性は無いかな。
自分の維持が出来ないとこまで力を集めて、またばらまく、みたいな。
160名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 11:14:20 ID:wics7Atr
って言うか、昭和動乱自体が、何か大きな「悪意」による物だったと
いうことは考えられないか?w
161名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 19:34:14 ID:DGfFTpko
>>156
>うまく利用されずに続けて来れたと思うのが自然なんじゃ?

それそれ。そんなふうに上手く利用されない組織形態なんだろうな。
と思うわけですよ。

別に太平洋戦争中に限らず、
今でも何時、日本が戦争に巻き込まれるか分からないし、
未来永劫、日本の民主主義が守られるなんて保証もないわけで。

政治的にも軍事的にも利用されない組織の在り方が、
猛士の設定になってる(なっててほしい)かもしれない。
162名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 19:36:58 ID:DGfFTpko
>>160
それだと、初代ライダーや009になっちゃう。
163名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 20:00:22 ID:D/MxIR69
次回のバイクが出てくる話ってまた時間稼ぎのツナギネタ?
164名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 20:05:26 ID:LFPoDFQV
>>163
それは「設定」には関係ないと思うが。本スレかマターリスレで聞けば?
つうかなんに対しての時間稼ぎなのかもわからんが。
165名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 20:20:21 ID:rpNWPzR9
猛士になるには

・親(親戚)が猛士
・明日夢みたいに偶然猛士の存在を知ってから志願orスカウト

くらいか?
ほかに考えられそうなのある?
166名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 20:23:52 ID:2QdaZRlS
その存在が完全に秘匿されているとなると、新人のスカウトも
大変だろうな。
警察官や消防士や軍人さんみたいに、
「ぼく、将来は鬼になるんだー」
とか、男の子の憧れの職業だったら、多少危険でもなり手は
ありそうな気がするが。
167名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 20:38:34 ID:ePOMIbgW
>>118
著者:中島敦
なにこの中間考査に出た作品。虎→鬼か なるほど
168名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 20:48:30 ID:DGfFTpko
明日無だけじゃなく、戸田山とザンキが助けた子供もいるしな。
完全な秘匿性を保つには、レクサスのMPみたいのが必要なんだけど、
そういうのはいないらしい(画面に出てないだけかもしれんが)。

目撃した人間が、
戸田山や明日無のように物わかりの良い人間ばかりならいいんだが、
そうはいかないはず。さてどうしてるのか・・・。

政府や警察の上層部と繋がってるなら、
事件性をもみ消すことも可能なんだろうけど。
それだと、逆に政治利用される恐れもある。
169名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 21:45:16 ID:V65dfyUS
某学会がやっているように、猛士の中の優秀な子弟は、キャリア官僚や、ひいては政治家にしてるんじゃないだろうか。
元社民党系の民社党議員とかになってそう。でも、自民にもいるかも。
やはり、歴史ある影の組織だろうから、それなりのバック・アップ体制は敷かれてると考えるのが妥当では?
まあ、「外部」の人間に、容易に正体をバラしたことをカスミさんが責めたりしてたので、基本は秘密組織なんだろうけど。
170名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 21:55:48 ID:DGfFTpko
>>169
イブキの兄が高級官僚だったりしてw
171名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 21:59:09 ID:MBvZ4rHk
山月記面白いね。
オルフェノク思い出したよ。
172名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 22:44:01 ID:Ww4Dl6Ga
石の森作品の変身忍者嵐には山月記をモチーフにした話があります
173名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 03:24:14 ID:Nt6iIfFm
>>172
詳細が思い出せないので、ググッてみました。>山月記をモチーフ
TV版・第9話の『虎狩笛(もがりぶえ)の遠い夏』でした。(漫画版では「虎刈笛の遠い夏」)
ハヤテと幼なじみの化身忍者(虎)の話だったんですね、納得。

響鬼と関係ない話になってスマソ…
174名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 03:34:51 ID:Nt6iIfFm
訂正っす。TV版と書いたのは間違いで、漫画版のみです。
(掲載紙、当時は途中で変わってたような…)

また鍛えてきます…orz
175名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 19:07:28 ID:ofhKmMbM
李徴は臆病な自尊心と尊大な羞恥心から虎になったのですよ
176名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 23:47:14 ID:G/mxo1DL
「謙虚であれ」と?
177名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 03:42:06 ID:LTnIiWsf
>>169
えっと。全国各地に存在していて、広がっているもの、吉野の里に沢山あったり、
総本山がある組織と考えればいいのではないでしょうか。
178名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 09:26:41 ID:LopUrCWz
音撃棒って重さは何キロぐらいなんだろう。

みどり初登場の回で、みどりがすごく重そうに両手で持っていたのを
思い出したんだけどね。
179名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 12:32:55 ID:LAVv7S6r
でも基本的には木製で先に石くっついてるだけだけだよね?
ほかのパーツがどうかわからないけど。
180名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 13:20:27 ID:T8M7nPhG
うん。だから鬼石がすごく重いのかなあ、とかね。
181名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 15:05:59 ID:6Y+SKBIX
>>168
まぁ目撃者があるといっても、他に人気のない山の中で個人に観られただけだし。
剣みたいに町の中で堂々と怪物が暴れ回ってたらそりゃ大事にならないのが
不思議だが、あの程度ならそのままスルーしても構わないような気がする。
他言したところで、普通は信じて貰えそうにない話だし。

逆に目撃者の方で「クマに襲われた」って風に自己補完してくれるんではないかい?
そもそも山の中って日常から離れた場所だけに、古来から怪異に遭いやすい場所だしね。

ついでに言うと、今までは事件そのものが滅多に起きなかったわけだから、当然
目撃者も頻繁には出なかった可能性もあるかと。



182名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 16:41:15 ID:LYkmbOUf
脳内妄想むには違いないのだが
他国版の鬼もあるのだろうか
たとえば、アメリカ鬼とかロシア鬼
マカモーが自然災害的なものなら、日本だけだと不自然だしね

非公開組織で運営する意味は、集団が意識すると、マカモー発生率が
上がってしまうというイドの怪物的考察はどうかね
183名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 17:38:32 ID:K0edXlvI
>>182
アメリカのゾンビを退治する鬼
中国のキョンシーを退治する鬼

そんなんですか
184名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 18:33:33 ID:Yu7MRlEc
鬼と政府の関係や他国の鬼の存在なんかは先に話題がでた孔雀王が参考になると思う
孔雀王では中国や欧州の退魔士もでてきたし・・・
185名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 23:18:27 ID:QjqQ3z7Z
>集団が意識すると、マカモー発生率が上がってしまうというイドの怪物的考察はどうかね

なるほど、魔化魍を意識する人間が増えると魔化魍自体が増えるもしくは
強くなるという設定なら、猛士が非公開組織なのも納得できるな
すると黒マントのあの液体は人の負の意識とかね
186名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 00:56:44 ID:TtBK8nnR
>>181
マカモーが数年に一度しか現れないなら、それでもいいけど。
年に100件の出現数があって、それが太古から続いてきたとなると、
それで全部説明するのは無理があるんじゃないか?

昔なら、妖怪が出たって言えば、ごまかせそうではあるけどさ。
昨今だと難しいと思う。つちのこ騒動みたく大騒動になりかねん。

それに、
猛士は、鬼に助けられた人たちの有志が作った組織なんでしょ。

187名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 01:09:17 ID:S74ZQEjY
>>186
いやいや、「年に100件」な時期の場合、あんなに目撃者も増えないのではないかと。
現在の状況は発生件数が多くて猛士側の対応が後手後手に回ってるわけだからさ。

本来なら、気候やら何やらから長年の経験をもとに発生を予測して、早めにシフトの鬼を
向かわせるわけでしょ?
だから目撃者もそうそうは出なかったのではないかと。
188名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 01:30:55 ID:QIBLBBWT
>>187
でも目撃者のほとんどはやられてるし、生き残ったのは猛士関連へ行くのが多いし…
189名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 09:25:35 ID:kbDWIOE7
関東支部に鬼は10人以上+大きな里にでる魔化魍は珍しい=全国の鬼は100人規模
年に100件は多い÷鬼の人数=一度も魔化魍に遭遇しない鬼が存在
190名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 13:21:08 ID:9JpBYuFa
関東で鬼十数人なら、北海道・東北
関東
中部
近畿
中国・四国
九州
に分けて、多く見積もって80人くらいか?
鬼の仕事が単にマカモーと戦うってだけなら、確かに多い。それこそローテーションがキツいってことにはならなそう。
てことは、マカモー捜しのフィールドワークが鬼の主な仕事という事でOK?
191名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 19:21:46 ID:TtBK8nnR
設定上、ヒビキとみどりさんに肉体関係はあるのでしょうか?
過去にあったと考えたほうがいいのでしょうか?
192名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 19:23:25 ID:TtBK8nnR
>>188
画面上では、そうだよな。
193名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 20:02:27 ID:iE6GE3qv
>>191
先っちょしか挿入してない設定です
194名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 20:31:41 ID:K81l4efc
鬼の変身具の命名で「音錠」「音枷」というのが出て来てフト思ったのだが、
鬼の変身とは、自分の外部より超自然の力を召喚して身に纏うのではなく、鍛練で蓄えた、自分の内部に潜む鬼の力を解放して変化する、というニュアンスなのかと、今更ながら気付いた。
(明らかに術者の体内から噴出している、火焔や旋風や電撃で着衣が消し飛ぶ描写で気付くべき話ではあるが・・・)
錠(じょう)や枷(かせ)などと、何かを封じ込め拘束するモノの名前を変身具にするのは、鬼になることは両刃の剣のような力、と作中で位置付けているからかもしれない。
195名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 20:40:14 ID:zA0XiaIm
>>191
「設定上」という言葉の使い方にもよりますが、子供番組なので「ない」という辺りが無難です。

さて、鬼の修法というものを想像するとき、修験道との係りが思い浮かぶと思いますが
古来、修行の類と肉欲は相性が悪く、大抵禁じられます。
古代となるとわりと大らかですが、修行とはちと系統が変わってきますね。
西洋の魔術系の中には性を扱う系統があったと思います。また、密教系の立川流や仙道系の
房中術等は積極的に扱いますが、生命の力としての側面が強いようです。

原初の生命力に深く関わるので、強い力ではあるのですが、鬼が使うのが高度に抽象的な
「清めの音」であることと考え合わせると「肉欲」的なものより昇華された「愛」の方が
相性が良さそうです。

イブキ君は香須実さんに思いを寄せている風だし、日菜佳嬢と戸田山君はカップルのようだし、
イブキ父は普通に結婚していそうなので、そっち方面の禁はあまり強くないと思いますが、
少年を脱した程度の年齢の人が望むようなガツガツした話は「ない」でしょうねぇ。

ちなみに嫁さんによると「立ち位置を見て判断できない程度の未熟者は鍛え直せ」だそうで
私も判らんといったら、鼻で笑われました。
196名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 20:51:45 ID:E4pv3cAq
>>195
>「立ち位置を見て判断できない程度の未熟者は鍛え直せ」
>私も判らんといったら、鼻で笑われました。

その辺に関しては、男性よりも女性の得意分野ですからw
もっとも男性でも鍛えられば届く程度の僅差ではありますけれど。
197名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 20:58:38 ID:Jeuox1Ji
立ち位置で判断するなら、みどりはシロで香須実はクロ?
>>195の嫁さん待ちだな。
別にどっちでもいいんだけどなw
198名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 21:52:46 ID:8TrTPBXJ
肉体関係が現在あるのは勿論、過去にあった男女は口では言えないムードで解るw

ところで猛士はNPOだけど、NPOは性質上「秘密なし」のオープンな組織が必須条件。
この辺りの設定(矛盾)はどうなっているんだろう??
表向きの活動(各条項を満たした)があり、実はマカモー調査及び退治がメインとなると、
かなり政府に絡んでいる筈なのだがry
199名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 22:15:22 ID:jYVenPuR
なんで鬼たちは衣服が吹き飛ぶのにあんな高価な出で立ちなのですか?

タンクトップに半ズボンですませたほうが経済的なのでは。
もしくは1000円のださスポーツジャージ。
200名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 22:34:00 ID:Z+T+ZbsK
鬼が戦うときってマカモだけだろうか?
お互いの技術アップの為の組み手や、
たとえば関東と関西の対抗戦見たいな事やってるのかな
201名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 22:38:04 ID:E4pv3cAq
>>198
「猛士」の表向きの顔がNPOなんじゃないかと思われ。
何百年も前から"NPO"なんて概念があるはずが無いし。
202名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 22:40:25 ID:11XCupqq
>199
タンクトップに半ズボン姿のオサーンが山中ウロウロしてる姿を
想像したw
203名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 22:41:41 ID:Z+T+ZbsK
山下清は鬼か?
204名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 22:45:54 ID:vI1cE+6H
>>199
一着いくらの安い制服でも用意しとけばいいのにな

明らかに金の無駄遣い
205名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 22:51:32 ID:K81l4efc
例えば、あきら変身体登場、なんてことがあれば、息吹鬼はじめ先輩の鬼たちと、山中で追いつ追われつの模擬戦の場面はありそう。
新型DAのテストで、烈風でばんばか射つ模擬戦をやったぐらいだから。。。
206名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 22:53:18 ID:E4pv3cAq
>なんで鬼たちは衣服が吹き飛ぶのにあんな高価な出で立ちなのですか?

その辺は「演出だから」で割り切るところだと思うけどなぁ。
いつも安っぽい服で山中や街中をウロウロされても
>>202-203みたいなイメージが番組に定着して損にしかならないし。
207名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 22:57:21 ID:vI1cE+6H
>>206
ああいう設定なら「仕事着」があっても全然おかしくないと思うけど
ローテーション組んでて、基本的に仕事がある日は決まってるんだし
208名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 23:00:44 ID:HH0uIBPk
毎年予算を使い切らないと翌年から減らされるんだよ。
だから余った予算は鬼の服代に充てて無理矢理使い切ってる。
209名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 23:01:53 ID:Jeuox1Ji
フィギュア王を読んだ感じでは、
フツーの格好でフツーにキャンプする事で一般人の目を欺いてるって事みたいだね。
210名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 23:03:22 ID:E4pv3cAq
>>207
おかしいとは言ってない。
むしろ設定上、当然の疑問。

けど、番組として見た場合>>206みたいに思ってた。
視点が違う俺が野暮なだけなんだけどさ。
野暮なカキコで、すまん。
211名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 23:42:35 ID:sc5zBWE4
ほんと野暮だな
212名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 00:00:28 ID:Xrh71avK
野暮だよ
213名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 00:01:21 ID:QmqOo3YE
野暮だねぇ・・・。
読み返して改めてそう思った。 orz
214名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 00:26:24 ID:HqzVBspy
まあ、イ`


清めの音以外ではまかもーは倒せないのが大前提だが、
それ以前に普通に物理的攻撃加えて駄目だった経験もたくさんあるんだろうね。
音撃を開発したのは誰だろう。つか、それ以前に鬼が先なのか?音撃が先なのか?
鬼石がないと音撃ってできないものなのだろうか?
精製するってことは自然界には存在しない形態みたいだし、それはないかな。
より効果的に音撃かませる媒体というところか?
うーん謎はつきない。
215名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 00:31:36 ID:qblhQcyH
今まではマカモーの発生件数ってそんなに多くなかったんでしょ。だから、鬼になる機会も少なかったんだろうし、服のこともさほど気にならなかったのでは?


最近マカモーが増えて
「服代も馬鹿にならないな〜」
みたいなのを誰かが言い出しそう。
216名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 00:51:18 ID:S7y4UsKQ
吹き飛ばないアンダースーツみたいなものぐらいいくらでもでっち上げられそう
なもんだけどな。これから出るのかもしれんし。
まぁ戸田山君のギャグはよかったが。
217名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 00:56:57 ID:Wk9RQeYw
>>215
制服があれば、日にちが決まってない特別遊撃班になった響鬼が、服のことで愚痴る、
ってのはできたな
218名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 01:40:13 ID:l+edmu+j
>>217
ただ制服があると>>209のような言い訳が効かないしね。
山岳パトロールに化けると地元のパトロールの人と面識ないと、あとで問題があるかも知れないし。
219名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 02:13:47 ID:tBngFClR
>>214
初期の戦闘では、経験則からある種の音に対し魔化魍が嫌う
もしくは逃げる仕草を見せたので活用方法が模索されたのだと思う
結果的に鬼石という清めの音を効率よく増幅(?)する媒体に
到達して、現在に至っているというのが妥当では?

むしろ、近代兵器が開発されたとき、魔化魍に対して有効かどうかは
実際に試されたと思う
鬼爪などが有効なのを見ると物理攻撃でもある程度の効果はありそうだが
一般兵にとって、姫・童子たちの特殊攻撃には無力だな
220名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 02:18:21 ID:BExERqoe
>>219

うしとらでそんな感じのエピがなかったっけ>近代兵器が有効かどうか
キルリアン何とかってやつ。
221名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 02:22:29 ID:Wk9RQeYw
効率よくor周囲の被害なしに倒せるのが清めの音ってだけで、戦闘機のミサイルとかなら普通に
木っ端微塵にできそうだな>魔化魍

一般兵vs童子・姫は、先に攻撃した方が勝つって戦いになりそう
空気弾数発とか、腹に穴あいただけで死ぬから。体が特に硬いわけでもないし
222名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 02:40:45 ID:7jzlJWOj
>>214
俺が思うに音撃と鬼変身は、
もともと出所が異なる技能だったんじゃないかな?
(鬼爪や火炎って、楽器の嗜みが無くても支障なく使えそうだし)
段々と強力に進化してゆくマカモーに対抗すべく、
音撃使いの一族が鬼能力使いの一族と交流して、
今に伝わる技術系統の基礎を作っていったのではないかなと
映画でその辺りが判明すると面白いけどね
223名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 02:47:27 ID:OeeXRby1
>戦闘機のミサイルとかなら普通に 木っ端微塵にできそうだな>魔化魍

粉々になったとしても、また再生しそうな気がする。
(しかも、復活するのにまた人間が犠牲になりそう)
だからこそ、”魔化魍は清めの音でしか倒せない”という設定があって、
鬼さんが必要という事なんだと思うけど。
224名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 02:59:14 ID:tBngFClR
>粉々になったとしても、また再生しそうな気がする

物理的存在なら、驚異的な再生力を有していても通常兵器で捕獲くらいは
できるような気がする
それとも、精神体のような存在が物質化したものなのか?
225名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 03:26:12 ID:Wk9RQeYw
鬼の傷が治る描写はあっても、魔化魍が再生した描写は1度もないからなぁ…

ウブメなんて幼生とはいえ食われて死んじゃったし
226名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 03:30:43 ID:7jzlJWOj
仮に通常兵器でマカモーが倒せるとしても、
それには莫大な諸経費がかかるし、なにより目立つ(←周辺住民のパニックにつながる)
一人ないし複数の鬼を送り込んで倒せば、そうした問題を解消できるんじゃないかな?
お上が猛士の活動に干渉してこないのは、
こうした事も計算した上での判断なのかも知れない
227名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 04:02:24 ID:trks6E2V
>>226
そんな余裕ぶっこいていられるほど、気楽な状況とは思えんけどね。
里に下りられたら大惨事。
噴火や津波ほどの被害はでるわな。
228名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 04:52:57 ID:l4casIWg BE:66903528-#
>200
腕相撲はあったらしいな。
229名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 12:10:01 ID:6G2FB1Hh
>>227
だから現在は異常事態ってことなんだろ。
230名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 13:51:31 ID:RXUQRuwh
蟹エキスまいてた所、土蜘蛛やっちけた所じゃん。
231名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 14:04:32 ID:oy6WVZHR
>>230
キニスンナ!
232名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 14:45:50 ID:WuvHCrkg
もし自衛隊が化け蟹を標的に山狩りしたら

駒は歩兵とヘリ
化け蟹を守るべく出てきた童子と姫を遊撃班が小銃で制圧
危機を察知して動き出した化け蟹に対し
攻撃ヘリが機銃とロケットでダメージを与えつつ追いこむ(可能なら倒す)
待ち伏せしていた部隊が対戦車ロケットと無反動砲を伏せ撃ちでドカンドカン叩き込んで終了

と、なるのかな…
破裂させることはできなくてもバラバラにすれば死ぬ?
233名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 14:55:22 ID:iXQWN/S2
>>232
費用対効果の点で、鬼に任せた方が遙かに効率的かと思われ。
234名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 14:57:07 ID:WuvHCrkg
だから「もし」って
235名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 16:07:00 ID:trks6E2V
>>229
出現数の問題じゃないような気がする。

例え、年に一体しか出ないからって、
マカモーは人を襲うために里に現れるわけでしょ。
鬼がすべての被害者を救えるわけでもないんだし。
返り討ちにあって、被害が止まらないことだってある(斬鬼)。

>費用対効果

民間の限られた技術者(銀)に研究させるより、
国の研究機関でマカモーの分析したほうが遥かに効率的だと思う。
その結果、退治する際のコストも下がるさ。
236名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 19:28:09 ID:h/HY1ZW2
清める力、浄化力、霊力みたいなものが重要なんじゃないかな。
そういうのは銃器や戦闘機、タンクには存在しないもんね。
237名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 20:09:31 ID:VA5wb3Zz
大体、例えば威吹鬼の戦い方って、鬼である必要あるのか?
銃で鬼石を打ちこんで、ラッパの音で鬼石が発する清めの音を増幅させてるだけでしょ?
238名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 20:12:55 ID:Nv6jTdZ4
まあ最終的に「通常兵器では無理」って設定で終わるだろうけどね。
例えば鬼の人達の打撃や武具でマカモーの身体を破壊するシーンがありますが
あれは鬼や音撃武具だからできるのであって〜 で済まされるのではないのかな?

霊力や清めの音でなければ余計狂暴化、巨大化しちゃうとかね。
239名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 20:16:54 ID:Nv6jTdZ4
>>237
あの音撃管は「鬼の力がなければ」音をならせない、とかあるかもね。
清めの音もそうですが、金管楽器のトランペットやサックスは素人には鳴らすことすら難しいですし。
威吹鬼も腹筋を鍛えたり、気巧もやってましたしね。
240名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 20:28:54 ID:iXQWN/S2
>>235
>例え、年に一体しか出ないからって、
>マカモーは人を襲うために里に現れるわけでしょ。

長年の情報の蓄積をもとに、ちゃんと出現の予測はしてるみたいだし、
その場合、早めの対応が出来るわけだから、里にまで現れてくる可能性は
少ないものと思われ。

>国の研究機関でマカモーの分析したほうが遥かに効率的だと思う。

上の方のレスでも指摘されていたが、国家に取り込まれた場合、鬼の力を
マカモー退治以外に利用される恐れがあるのでは?
「時の権力に鬼の力が利用される事の危険性」ってのは、早い段階で既に
猛士の中でも認識されていたんじゃないかな。
241名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 20:37:14 ID:iXQWN/S2
とかいってたら、どうやら映画版はホントにそういう話らしい。

http://kanzaki.sub.jp/archives/000639.html

鬼の力が権力によって利用されそうになって云々っていう。
242名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 20:39:48 ID:VA5wb3Zz
大昔ならともかく、現代ではそれほど利用する価値あるかなぁ
243名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 21:00:34 ID:iXQWN/S2
>>242
少なくともテロリストとしては最強だな。
DAも地味に有効だ。
小型だし潜入能力も高いしで、米軍の無人偵察機なんかより遙かに使い勝手がいい。
244名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 21:26:00 ID:B9wY/cz3
>>225
直接的な再生の描写はないけど、先週のイブキの台詞だと、
魔化魍の再生能力はかなり高いみたい。
あと、ウブメは死んだというより、吸収されたのではないかと。
245名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 23:12:40 ID:trks6E2V
>>244
今回、黒服がカニの残骸っぽいの使って童子&姫を作ってたよな。
アレは轟鬼の失態っぽいが、
通常兵器でバラバラにしても、そこから再生できるかもしれない。
再生不可能状態に破壊するには音撃のみなのかも。

それでも国で研究すれば、音撃の仕組みを兵器に転用できるかもしれない。
小銃程度の武器で音撃可能なら、マカモーを全滅させるのも可能かもね。

>>241
劇場版での出来事が、その後の猛士の組織作りに活かされた。
とかって感じなのかも。
それ以降、時の権力者とは、常に距離を置くようになる。みたいな。
246名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 23:27:14 ID:7jzlJWOj
>>245
いや…ただの蟹バサミに見えたぞアレ
マカモーの残骸ってもっとこう、
ゴミ屑みたいなもんじゃなかったか?
247名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 23:30:06 ID:trks6E2V
>>246
やっぱそうかな。
なんか、美味そうだったよねw
248名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 23:31:26 ID:VA5wb3Zz
>>245
劇場はまたもやパラレルらしいよ。TVの過去に似たようなことがあったとしてもおかしくないけど

>>246
ただの普通の蟹バサミだったね
あれが甲羅の一部とかなら頷けたが、普通のサイズのハサミだったからなぁ
249名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 23:35:35 ID:trks6E2V
>>248
あったことにしたほうが俺は楽しい。
250名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 23:45:18 ID:yd7Y+hrq
>>232
「そんな”響鬼”は見たくない」…いや、俺個人の感想だけどw

それにしても、今年は「もし鬼が存在したら」って架空戦記(?)本が増えそうな
希ガス。ネタはそれだけでも無さそうだけど>夏の某イベント

251名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 00:27:24 ID:IFYld+fR
例えば、自分の家にネズミやシロアリが巣くってたとして
「面倒だから、家ごと焼いちゃえ」と言う人はあまりいないと思う。

今まで響鬼を見てきて、魔化魍が発生する所って自然に恵まれてる場所
なんだなと思ってた。だから、鬼さん達は姫&童子・魔化魍以外は極力
周りを巻き込まない主義で、手間が掛かっても地道に活動してたのかと。

可能だとしたら、近代兵器であっさり掃討するってのが悪いとは言わないし、
想像するのは各自の自由なんだろうけど、最近はそういう話が好きな人が多いのかな?
252名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 00:34:17 ID:RPDQQNhO
>>251
猛士の存在意義を考える上では無駄ではないと思う。
なぜ、小さな組織だけで戦っているのか?
そういうトコにたどり着くかもしれない。
253名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 00:52:44 ID:3hlTIN5K
>241

それ、ネタバレスレ5かなんかでネタ認定された話だよ。


49 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2005/04/27(水) 14:51:32 ID:8TumJh+O
オマイラ、劇場版のカキコ、ガセか本物か確認してるからもう少し待て。
たった今、編集部に問い合わせの電話入れたからな。


50 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2005/04/27(水) 15:14:41 ID:8TumJh+O
お待たせ、忙しい編集部の方の手を煩わせた結果‥‥‥‥ガセ決定。
大阪近辺のぱど、どこにも該当記事なし。
これの元を書いた奴は、強制入院規模の妄想家。

        ――――――――終了――――――――
254名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 00:53:01 ID:6cwVSNgr
>>251
最近は人の文章をちゃんと理解できないまま皮肉る人が多いのかな?

誰もそんな話してないっつーの。しっかり嫁
255名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 11:50:23 ID:DWOWyDyj
現実世界とは、少し違う、少し不思議な並行世界なんだろーか。

野山には妖怪が出ることもあるけどそれを受け入れてる、とかなんとか。
256名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 13:11:38 ID:pr9cdOYQ
マカモは人の心の淀みから生まれるものだ。
近代兵器でバラバラにしても、淀みはまたすぐに貯まってしまう。
完全に消すには清めの音でないとダメなのだ。
こんな解釈でいたけど。
257名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 13:17:41 ID:/1Q8J6WH
じゃぁカーペンターズとか聞かせりゃいいのかな?
258名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 15:57:12 ID:HQ7Ikkba
どうも普通の音楽と「清めの音」が区別できない人も多いようで…

259名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 17:37:42 ID:Vobk0Kmo
ふと思う。
最初の鬼=白銀、黒服=フェイスレス、魔化魍=オートマタ、鬼=シロガネ
あきら=エレオノール、明日夢=まさる、響鬼=ナルミ、イブキ=ギィ。
ゾナハ病はないけど、からくりサーカスのような気がしてきた。
260名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 19:14:25 ID:0JPYC1Re
ヒビキ=鳴海
明日夢=勝
は、今朝マターリスレへのネタ(ヒビキと明日夢の関係の不自然さについて)
として文面練ってたとこだったorz
261名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 20:02:16 ID:pClt9FB3
よく談議される鬼の属性についてなんだけど
あれって何種類くらいあるのかな?
大きく分けて鼓・管・弦あるけど傾向とかあるのだろうか
分かる範囲で…

鼓=火(響鬼)、土あるいは石(弾鬼)
管=風(威吹鬼)
弦=雷(斬鬼、轟鬼)、?(裁鬼)

弾鬼は音撃棒、音撃鼓の名前から予測(石の名前っぽい)
裁鬼はどう分けていいかわからない(極楽、閻魔)
262名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 22:00:42 ID:m2pPLoBS
>>259-260
ということは明日夢は未来の黒服だと?
響鬼的な味付けに変換するなら黒服=明日夢パパ

もはや妄想
263名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 22:30:52 ID:qs2bWHJH
まだ琴だの三味線だのあるぜ!
裁鬼が「津軽三味線」で爆破したら笑うな。ワラワネか・・・。
264名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:33:58 ID:diovaNAx
そもそも魔化魍って退治せずにほっといたらどうなるんだ?
ひとわたり暴れて力を使い果たしたり、大雨とか日照りとかで環境が激変したら
自然消滅しちゃうもんなのか?
265名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:57:53 ID:fD0iXAe0
姫と童子が第二子、第三子と次々調子こいてマカモーづくりに励んで収拾つかなくなりそう。
266名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 02:59:58 ID:POltlq42
吉野で大まかな位置を予測?もしくは予知
   ↓
目標地点の近隣管轄猛士に通達
   ↓
当番表と相性・種別に従って対応する鬼を選出。
   ↓
現場付近に到着後、DAにて捜索。
   ↓
発見後駆除を開始。
   ↓
駆除終了後もしくはキリの良い段階で活動報告を提出。
   ↓
吉野でファイル化。

てな流れかいな?
もちろん斬鬼のように負傷したためバトンタッチってのもあるでしょうけど。

…でも、うしとらのように自衛隊協力!って話があると面白いが…。
267名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 03:31:09 ID:/7bbkJ5I
猛士は
人類社会の裏側に暗躍する
魔化魍、童子、姫を撃退すべく
設立された非公式秘密組織である。
先進の音撃武器・ディスクアニマルを
駆使して敵に挑む、
有給休暇なき音撃戦士たち───
社会に安寧と秩序をもたらすため、
彼らは今日も変身する!
268名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 09:34:34 ID:LeLWCgNc
>>267
ジオブリ!ジオブリ!
269名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 10:04:26 ID:PHjESgN2
>有給休暇なき


orz
270名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 10:13:54 ID:OnWvsRlq
それでは何のためのシフト制なのかと小1時間(ry
271名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 11:34:03 ID:0Yk5yJSN
通常の発生頻度だと毎日が日曜日状態に近い。
今までは有休がなくても平気だったのだろう。
272名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 14:44:25 ID:cHTM7aDN
魔化魍を利用しようとした人間とかいないんだろうか?

悪に堕ちた鬼もさることながら、越後屋あたりが悪代官と一緒に魔化魍を…
273名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 15:53:01 ID:YSpcq3u2
利用する前に喰われておしまい、だったりして。
274名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 16:19:18 ID:cHTM7aDN
>>273
いや、だから邪魔な奴を魔化魍のいると噂される土地へと招待してだな…


確かに、利用しようというか、話を持ちかけても聞いてはくれないよね。
275名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 19:39:38 ID:IfcyqtLB
化けガニを養殖して、食料問題の解決。
276名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 20:27:52 ID:EPUIl9xQ
切ったら葉っぱになっちゃうよ>カニ
277名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 23:51:17 ID:KSkLS7od
>264
そこがとても気になる
278名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 01:04:59 ID:y3r0NPiH
>>277
人を食いまくって大きくなる
     ↓
産卵するかどうかは不明だが、増殖する
     ↓
被害が拡大していく

…こんな感じかも。
279名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 02:32:55 ID:8IOF2voE
増殖過程で不完全な音撃を与え続けると
音撃耐性を持った魔化魍が生まれたりしないかな。
そのために黒マントはどこからか鬼石を手にいれてくる。
280名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 16:55:43 ID:W6XR71e6
 奈良・吉野には、今も役小角(えんのおづぬ)が従えていた前鬼、後鬼の
子孫がいるのだそうな。これが「猛士」の吉野本部なのだろうな、やっぱり。
 などと考えながら吉野信仰の本を読んでいたら、面白いものを発見。

 飛鳥時代の宮殿があった高市郡の式内社に
「気吹雷響雷吉野大国栖御魂神社」
という神社があったらしい。
ちなみに「気吹雷響雷」の部分は「いぶきいかづち・ひびきいかづち」と読む
のだそうな。
もとは吉野にあった神社を、飛鳥の「雷丘」に移したらしい。

イブキとヒビキと雷がゴッチャになってはいるが、吉野つながりのこんな神社
があるとなると、もう妄想が膨らむ膨らむ。
281名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 18:18:16 ID:FzrvWRH4
>「いぶきいかづち・ひびきいかづち」
新フォームの名称なヨカーン
282名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 18:20:57 ID:nt1Bh7s+
>>281を見て、ネタバレを書きそうになった人の数は集計しない。

するような事態にならないことを土下座してたのんだりする

or2
283名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 18:24:35 ID:5jbeTbos
轟鬼はもともといかずち
284名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 19:31:23 ID:tuHy08Ef
ということはヒビキかイブキにトドロキがウホッして強化フォームになるのかっ!
285名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:15:37 ID:Up5l1svM
トドロキさんはザンキさん一筋ですからっ!
286名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 17:45:16 ID:FLF5nEjk
ヒビキウホッザンキ
イブキウホットドロキ

これで新フォーム2体完成
287名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:44:38 ID:EckdtLqE
そのどこらへんが
設定考なんだよw
288名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 02:07:47 ID:6pGX4CuO
DAの当たりとハズレの判別がいまいちわからん
289名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 02:18:09 ID:ug37bNqU
>>288
DAに範囲を決めて探索させ、帰ってきたもののなかにマカモーの「声」や「移動に伴う音」
などが録音されていたら「当り」見たいに見えますが…

当りとハズレの判別は音を比べてみないことには良く分からない(倍速再生してるようなので
290名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 05:34:12 ID:tsjk0JHm
御前等、”山窩”を忘れてませんか?

でもまぁ、公式設定で山窩絡めるわけにはいかん罠。
291名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 12:27:03 ID:dg6k+CkN
>>290
鬼たちも猛士もあまり漂泊というイメージと接点がないので
全く考慮していなかった。
292名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 14:50:30 ID:YjlCXEQY
>>290
道々の輩という奴ですな?

少年ジャンプ→花の慶次→影武者徳川家康→道々の輩

って流れで連想してたのは、

修元者=鬼…漂白の民、道々の輩
猛士…あらゆるタイプの土地々々の定着者

って感じ。
293名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 18:14:03 ID:TF8psbfC
公式HPのイブキについて記されている所の
「同じように鬼に変身する能力を得ていた兄がいるらしい。」
という部分も気になるんだけど、それ以上に、
「父は(中略)吉野で猛士全体の実質的なリーダーとして働いている。」
の部分が、すごく気になる。
294名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 19:54:18 ID:tgiOqW+K
イブキが末っ子というからには
兄以外にも兄弟がいるはずなのも気になる。
295名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:57:19 ID:NQVH/p2g
姉でもいいんでねか
296名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:30:07 ID:jAAOLzNR
姉がいたら
もう少し女の扱いを心得ると思うが>伊織坊ちゃん
297名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 00:23:39 ID:BpOz0lL3
>>296
いやいや、そうとも限らん
俺には妹がいるけど、未だに女心は測りかねる…

それはそうと、
既婚者の鬼ってまだ出てきてないな
(裁鬼とか弾鬼あたりが実は妻子持ちだったりするかも知らんけど)
たぶん猛士って職場恋愛・結婚が多いんだろね
機密事項だらけの組織だから、当然といえば当然なのかも知れないけど
298名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 05:43:02 ID:aYHlyhM8
給料って料出てるのかな?
299名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 06:22:26 ID:Wmh15WtK
ザンキさんの新しい仕事はトレーナーだそうだが、
これはどうゆう仕事なんだ?
新人が各鬼の下につく前に研修センターみたいなとこがあって
そこでトレーナーするのかしらん?
300名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 06:29:40 ID:aYHlyhM8
その名の通りの鬼コーチになりそうなヨカーン
301名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 06:42:52 ID:Wmh15WtK
っていうか、まんま“鬼”コーチだ
302名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 07:14:02 ID:mIfr0OVr
鬼だよ…
303名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 07:29:24 ID:AWGLg2Sq
>>299
スターウォーズのエピ2で、ヨーダが
ちっちゃい子をたくさん鍛えていたけど、
あんな感じで…いや、そんなに鬼候補なんていないか。
304名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 10:05:46 ID:huXDxe7u
トレーナーって名だけ振っといて
さっさと轟鬼サポについたら作劇的に萎えるな・・・・
305名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 10:50:07 ID:ruMsuAUu
腕立てする弟子の背に座り、叱咤。
木の枝に逆さ釣りにして腹筋させ、下で烈雷を構えてプレッシャーをかける。
DAに追わせて攻撃させながら、山野を駆けさせる。

そんな鬼トレーナーを想像させるよ、ザンキさんはw
306名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 10:55:35 ID:1DW6FM2r
男塾かよw
307名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 12:23:38 ID:BpOz0lL3
杭の付いたジープで弟子を追い回すんじゃねーの?
308名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 22:49:10 ID:Y6aI/0JC
>>280
なんか、グロンギ語理解の為に、ラテン語辞典を買った人を思い出して楽しくなってしまった。

つられて書き込みなど。
さて、鬼は隠、陰などからとされるのが多いのだけど、実は朝敵を指す言葉でもあるので
些か難しい問題が出るんだよね。もしかして、鬼の概念に正面から戦いを挑む気なのかな。
山伏、修験者、>>290 、仏敵系にあてられることもあれば、逆に獄卒系に与えられた名前
だったり、或いは、人、物が変化してなる場合もあると。
ここら辺の話は「まあ、なんとなく、そんな感じ」という曖昧なままで行くというなら
それも良いし。というか曖昧にしといた方がいいのかなと。

源頼光やら渡辺綱の「鬼」退治も「童子、姫、魔化魍」退治だったのだとすると(公式の
土蜘蛛の説明の「故事」にはそんなことが書いてある)、退治に「清めの音」が必要なのか
武人の「気合」でいけるのか、僧、神職などの「法力やら神通力」が必要なのか今一
判らんのですよね、これが。(だから明日の放送に期待しているんですけど)
何度もでてる話だけどね。

>>293
どう気になるの ?

トレーナーの話だけど「スポーツトレーナーの仕事」と入力してぐぐってみれば ?
なんかそれっぽい話がいっぱい出てくるよ。
「鬼のトレーナー」の特殊性を話したいなら、まあ、、、、どうなんだろう
309名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 23:15:56 ID:v3KWjPcx
>>308
ヲタ臭い文章だな
310名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 01:40:36 ID:MYRZi/6B
設定考スレにいるヤシなんか皆ヲタ。
あなたも私もそこの人も。
311290:2005/06/12(日) 01:50:37 ID:/OC1AinB
山窩って蓑・竹篭の他に”楽器”も作ってたんだよね。
山窩→カワラコジキ→芸能の祖でもある。

道々の漂白者って面以外に、全国規模の独自情報網や
人里へのトケコミで作られたシノガラという組織もある。
色々想像を馳せるのも面白い。

後、山の者で有名なマタギだけど、漢字で書くと”又鬼”となる。
これも”鬼”の意を考察する上で面白いファクターでもある。

>>308
結局”鬼”は人が転ずるモノなんだよねぇ。
312名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 02:18:48 ID:VUAVgy+p
なんか、知識ひけらかしたい奴が集まる場所になりそうな悪寒
313名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 02:44:36 ID:huTul2wp
情報交換と思いなさい。
今度やる妖怪大戦争おもろそうね。
314名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:13:38 ID:SIy42pVR
猛士関東支部にタイムカードがあった希ガス
315名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:26:23 ID:SIy42pVR
凄・橘って?
316名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:41:38 ID:vJxvFzas
>>315
凄い橘(朔也)・・・じゃないな・・・
317名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 11:59:07 ID:Z6ZRgcmu
>315
「凄ノ王」?
「弟橘」?

そういえば響鬼が使ったのは剣・・・草薙の剣
タケシ・・・タケル・・・ヤマトタケル?

日本神話がモチーフ?

・・・チラシの裏、スマソ。
318名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 14:27:36 ID:VEUkIGu8
吹雪鬼はおにゃのこだよね?きっと。
本名は「文香」とか、「ふ」のつく奴で。
319名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 15:08:56 ID:LRR3DOfe
心と体を鍛えに鍛えたオカマである可能性も捨てきれない。
320名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 16:32:05 ID:Xfq/xMYr
>>317
見た目の元は降魔の利剣だと思うけど
321名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 17:46:28 ID:8tpOWtTL
響鬼の剣はいつ完成したのよ?
322名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:11:45 ID:SIy42pVR
火炎剣ってテストじゃないの?
323名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:26:46 ID:dUiyr0JY
あくまであれは技だから。
技自体は完成してても、鬼石次第で発動のし易さや威力が変わるってだけだと思う。
324名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 20:44:18 ID:AAQxHEyJ
音激打…打の使い手
音激弦…弦の使い手
音激鳴…鳴の使い手
この呼び方で正しいのか??
しかし、今の所この三種類しか音撃が登場していないが、
他の音撃はあるのだろうか?
325名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 20:50:06 ID:CuX6VafJ
>>319
ザンキさんもネットでは女子高生らしい
326名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 20:54:12 ID:CuX6VafJ
今回、ヒビキが「音響管もここにはないし」な発言をしていたね。
あれば、響鬼にも使えたのだろうか?
脚の悪い斬鬼でも音響管なら戦える気がする。
327名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 22:35:38 ID:aJxcTK5S
>>323
今回なかなか出なかったしね。

>>324
楽器としては基本的に「打」「弦」「鳴」(何かを息で吹きならす)しかないので
音撃自体はその3種くらいしかないと思う。


というか「弦」って思いっきり「打」の派生武器に見えるんだけど(音撃に関しては
328名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 22:57:00 ID:m+FwTqCQ
>>327
ありそうな音撃装備は…
弦…ヴァイオリン、チェロ、小型ハープ、三味線、胡弓。
鳴…フルート、クラリネット、サックス。
打…銅鑼風音撃?(まさに鬼の金棒のようなデカブツ一本ww)

「鼓」というのも有りだと思うが、これはどの音撃に分類されるのか??
音を飛ばすイメージなので鳴とも思えるが…
更に時代劇版で尺杖、尺八、鈴、が出る??
329名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:32:24 ID:/rJ/oPQr
> 打…銅鑼風音撃?(まさに鬼の金棒のようなデカブツ一本ww)

それ ぜひ弾鬼さんにやってほすぃ
あと バズーカ型の肩で発射するツヅミ
330名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:34:39 ID:GKchAHIZ
>>329
除夜の鐘
331名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:35:56 ID:CblrFlm0
でも弾鬼さん、普通にバックルに太鼓つけてたよね
332名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:39:17 ID:/edS2bze
>326
踏張ると膝にきそうだ。

たちばな地下の明日夢がみていたファイルの中の
『「凄・橘」に関する通報綴』
ってなんだろう?既出?
333名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:43:24 ID:/rJ/oPQr
肺活量を鍛えてないとムリじゃない?
いくら鬼でも専門分野があると思う
334名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 00:03:08 ID:v2C0Rtsn
イベントで鬼バンドとかやってほしいけど
またライダーチップスで野村のよっちゃんがやるのかな?
335名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 01:43:25 ID:7A77POXP
>>328
武器(楽器)の種類は幾らかできるけど、結局携帯性と音撃スタイルから

「鳴」=鬼石を打ち込んで共鳴させる
「打/弦」=武器を相手に接触・打ち込んで直接音撃する

の2つしかないのがねえ。
上記の理由から「弦」はヴァイオリンとハーブやリュートはダメ?
「鳴」では横笛系はスタイルとして変。
「打」も太鼓や銅鑼は良いけど、鼓のような小さいものや携帯性にかけるのはダメ。
鼓で音を飛ばすなら前段階として「鬼石」を打ち込まないとダメでしょうね。

フォームチェンジしたらその辺、曖昧になるかもですけど。
336名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 11:46:30 ID:j64hkxWt
>>332
謎…ホント、超全集か「猛士の秘密」なんて本が出版されないかなry
>>328
でも「輝」ではヴァイオリンがあるよね。多分出ると思う。女で吹雪鬼か?
ヴァイオリンから鬼石を発射して、演奏で共鳴…!?鳴じゃないかwww
しかし、鳴は案外レパートリーが少ないね。
鬼の金棒はリベット部分が全部鬼石とか!?
337名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:19:39 ID:zKQwvXL4
バイオリンを弓にして矢を発射すんじゃない?
338名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:27:30 ID:81LNhBt+
烈雷だって先っちょを刺すだけだから、槍タイプでもありそうだよね。

烈雷とは逆でしりの方に音撃弦をセットして、魔化魍のほうに向いて
音撃をする鬼がいてもいいと思う。
339名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 14:16:26 ID:1pWgFxDT
>>337

その場合音撃はどうやるかって問題が
340名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:28:39 ID:IQCRz8BM
『「凄・橘」に関する通報綴』

凄=凄まじい王 すさのおう
橘=橘咲也姫


かも
341名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 19:14:02 ID:U0w+QmMI
ソレダ!
342名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 19:59:28 ID:Q4EKKCe+
ここでネタバレいいのかな?
ちょっと祭りになっているスポニチ公開の劇場版ライダー軍団画像!
ビックリ、凍鬼(トウキ)がまさに鬼に金棒ww
他に歌舞鬼(カブキ)、西鬼(ニシキ)、煌鬼(キラメキ)、羽撃鬼(ハバタキ)
h ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20050613185716.jpg
343名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 20:48:04 ID:UIMAYREG
なんですかこのバロム1の出来損ないみたいな奴らは
344名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 20:57:07 ID:206WUphn
>>342
なにこの地獄谷五人衆w
345名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 21:21:57 ID:aJjiEuve
>340
一瞬納得しかけたわい。

橘というと不老不死の食べ物だよね、確か。
346名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 21:29:22 ID:znsnSoip
>>342
映画版は見ないことに決定しました…
347名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 21:30:30 ID:G6A8XHXB
>>345
不老不死の食べ物=非時香具菓≒橘

諸説色々ある
348名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 21:35:26 ID:RAcsFXJx
>>346
見た目に惑わされる奴なんて見に来なくて結構( `д´)ノ
349名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:20:27 ID:wu12TPMY
映画版の話題は専用スレでやろうや。

TVと設定が違うので混ぜると考証できないからな。
350名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:04:09 ID:xs7j/mN4
>>342
コーヒー吹いた…
351名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 02:08:46 ID:k/WtRhPr
>>349
>TVと設定が違うので
そうなのか!?またパラレルなのかぁ??
劇場版では組織としての猛士の成り立ちもしっかり描いて貰わんと!!
また悪い意味で井上ワールド全開ではry
352名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 02:29:49 ID:Q0oQLKiC
禿同
353名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 02:42:22 ID:UkV87WJK
>>351
> また悪い意味で井上ワールド全開ではry
そうだよ、更に白倉脳内設定もな。
354名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 03:11:52 ID:IDGXBEK2
つか劇場版なりのお遊びや惹きという部分でアレは必用なのでは>地獄谷5人集
たぶんお子様は大喜びだと思うぞ?



ヲタ的には「設定が… 」とか「マジョーラが… 」とかあるだろうけど。
355名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 03:16:04 ID:EcRQ8CXB
劇場版、俺は純粋に楽しみ♪
356名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 09:14:57 ID:e3E5kf3T
TVであそこまでしっかり?作られた猛士の設定を劇場版で生かさなければ、
ファン(ヲタク)としてガッカリだぞ!
白倉&井上がその辺りを疎かにすれば、また呆れられる事は確実だ!
せっかくパラレルにする必要のない「時代設定」なのだから出来ればTVを観てる
ファンが「ああ、だからそうなんだ!」と合点する内容も盛り込んで欲しい。
尤も、今の時点で既に全ては確定してるんだけどww
357名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 12:22:41 ID:IDGXBEK2
>>356
と言っても高寺Pが関わらない時点でそういう「設定は放棄します」もしくは「放棄して良し」
と高寺Pが言ってる様なもので…

もちろん白倉P&井上氏も設定くらいは読むだろうけど、それに縛られる気は
さらさらないだろうしねぇ。
東映のTV番組の劇場版は「マジンガーZ対暗黒大将軍」の時からパラレル上等だから(アニメだけど
いまさらどうこう思わないなぁ。
358名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:02:30 ID:tQKFx9IU
>>357
馬鹿ジャネ?
> それに縛られる気はさらさらないだろうしねぇ。
じゃ、やるなよ
359名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 14:45:11 ID:mimIZnzQ
出来れば劇場版で謎の男の伏線も描いて欲しい。
どうも、電話のやり取りでは既に正体の見当は付いてるみたいだし
…ないかw

360名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 20:29:04 ID:d7NS/adX
ややこしくなるので劇場版のお話は以後、こちらでね。
ここはTVオンリーにしません?

仮面ライダー響鬼「戦国大決戦」
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118635277/
361名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 22:42:42 ID:rLhJnJt2
>>360
了解!
ただ、劇場版がパラレルでないTVにしっかりリンクした(一応先祖)話だったら…
まあ、その時考えようw
362名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:14:45 ID:lwRfipB3
んだな。まだ内容がはっきりしてない段階だから、迂闊に語れんし。

どうでもいいが、「戦国大決戦」 ってタイトル見るとクレしん連想して、ついつい
「ワクワク」とか「嵐を呼ぶ」とか「モーレツ」とか、上に付けたくなってしまう。
363名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:28:37 ID:mmSgDXyE
>>362
『仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼』だと。
364名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:39:56 ID:rLhJnJt2
よく考えたら弟子も鬼に変身出来るのは、ちょっとヘン。
吉野本部で改めて審査&試練を受け、鬼降ろししてから初めて変身可能!
この方がドラマとして盛り上がったと思うのだが…
365名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:49:07 ID:lwRfipB3
>>364
鬼名を貰ってない段階だと「鬼」じゃなくて「変身体」な。

とはいえ、のっけからいきなり実戦ってわけにもいかんだろ。
変身できるようになっても、しばらくは師匠の側で戦い方を学ばないと。
366名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:55:25 ID:8LEOk0ca
>>363
ハイホーハイホーしごっとがすっきーw みたいだ>7人の戦鬼
正直響鬼と同じ系統の鬼じゃなく、忍者のようにいろいろ流派があるとしたほうが
いいんじゃねーの?映画鬼。
367名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:50:45 ID:/R2lIVMr
猛士の人って職業「自営業」or「団体職員」になるの?
普通に生活してるといろんな書類に職業書かなきゃいけないから気になっちゃって。

イブキ・トドロキならフリーターでもいいけど、ヒビキ・財津原さんだとフリーターは世間的にもキツいよね。
368名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:05:26 ID:gElKHpSX
>>367
身分証明が必要な時は、NPO法人「TAKESHI」の職員を名乗るのではなかろうか、と
思います。
369367:2005/06/15(水) 02:20:52 ID:/R2lIVMr
>>368
トドロキも、警察辞めてTAKESHIの職員になった、と親戚に説明してるのかなぁ。

・モッチーはトドロキが警察辞めたの知ってた訳だから、この事を知ってもなんら問題ない。
・モッチーはあきらがオリエンテーリングの選手だってのを明日夢から聞いている。
・モッチーはあきらがたちばなに縁深い事を知っている。

上記から、モッチーとトドロキがたちばなで鉢合わせた際、
「たちばなの人達はオリエンテーリング関係の事もやっていて、ヒビキやトドロキもオリエンテーリング団体の職員なんだ」
という旨の説明をすれば丸く収まったんじゃないか?
何故あんなに戸惑う必要があったのだろう?


演出だからと言われればそれまでだが…
370名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 07:15:22 ID:tyqtlxkk
>>363
9人〜の戦鬼と〜
371名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 09:55:41 ID:oEcqpGIG
>370

九人の戦鬼といえば栗塚旭。
372名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 10:05:10 ID:1Hpbdbhh
そっか・・鬼太郎も鬼のひとりだったんだなあ。
373名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 20:09:57 ID:aLpn3iow
tp://www.hinamatsuri-kodomonohi.com/5YUMITATI.html
>また魔や鬼は、弓の弦の音を嫌うとして、弦を鳴らす「鳴弦(めいげん)」が行われます。
>源氏物語でも、葵の上に取り憑いた六條院を退散させるため、
>矢が射られ弓の弦が鳴らすというくだりがありますが覚えていらっしゃいますか?

音撃のルーツ?
374名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 20:51:02 ID:RTdy3xSg
弓弦打ちですか
375名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 20:55:59 ID:649SvzcK
じゃぁ博雅も鬼だったんだな。
376名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 13:17:25 ID:IyxDEK+j
>>370
人の〜言う〜
377名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 17:39:30 ID:oz+zc0MT
イブキの父は猛士全体の「実質的なリーダー」ということだけど、
「実質的」ということは、他に「正式なリーダー」が存在するのだろうか?
もし存在するなら、その「正式なリーダー」は、今、どこで何をしているのだろう?
378名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 17:44:03 ID:ebjacYVD
>377
吉野本部には元老院みたいなモノがあって、イブキの親父はその一人みたいな
ものじゃないの。
379名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 17:51:11 ID:ebjacYVD
>375
源博雅か…あの時代では鬼は全ての災厄、凶の代表みたいな存在だから、
そもそも鬼が正義の味方と言うのはデビルマンみたいにあり得ないんだよね。
強引に「泣いた赤鬼」のルーツみたいなストーリーをスペシャル&劇場版に
盛り込む洒落っ気があれば、面白かったのに…。
尤も本編で描ければ尚良し!だけど時間と予算の都合で無理かなry
380名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 18:00:49 ID:Sfo7AzCI
>>377
猛士って自主的に鬼を支援しようって人の集まりだから、
皆一人々々がリーダーみたいなものなのだと思う。

だから、その中で皆に選ばれたか、誰もいなくて
気がついたらリーダーになっていたかで「実質的」なんじゃ
なかろうか。
381名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 22:10:58 ID:mkvmw/KD
>376
だが我々は〜愛のため〜
382名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 23:47:00 ID:ebjacYVD
毎年必ず仮面ライダーの格闘ゲームが出るが、今回のヒビキは是非、
シュミレーション風のゲームを希望!
猛士のサポーターや鬼等の役職を選んで魔化魍退治!
かなり面白くなると思うのだがry
383名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 12:58:07 ID:dD6YT85B
>>382
× シュミレーション
○ シミュレーション(simulation)
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=simulation&kind=ej

ちなみに、最近のATOKだと勝手に直して入力してくれるよ。
384名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 13:04:40 ID:JkbzX7M1
>>382
まあどういう人達がメインに買うか?と考えると、格闘ゲームにしかならないでしょうね。

…太鼓叩くゲームにならならないことも無いぞ?ナムコと合併することだし。
385名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 15:39:41 ID:2Gf8wMZX
>>384 何かね、7月に「たいこでポピラ」てゆーゲーム機で響鬼バージョン出るらしいぞ。 バチは当然、烈火だ。ちなみに7kだとさ。
386名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 17:25:10 ID:R+TsUpTM
>>385
ありえない。
「ポピラ」は、タカラだ。
単品発売の響鬼ゲームと勘違いしてる?
387名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 19:19:43 ID:6IMj2lKw
>383
重箱の云々だが…
このサイトが結構お勧めw
h ttp://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/index.html
388385:2005/06/17(金) 19:53:22 ID:2Gf8wMZX
>>386 もしかしたらそうかも……汗
389名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 03:50:17 ID:ry1PfGCM
>>385
これじゃないの?「太鼓の達人」
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050530/ta_a.htm
390名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 09:52:01 ID:jjO2/Vpl
>>389
そうじゃない、とりあえず『タカラ ポピラ』あたりで検索汁。
>>386が正解、以前ココにも画像貼られてた奴だよ。
391名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 23:32:55 ID:9fylo49I
多分誰も考えた事はないだろうが、戦時中、鬼や猛士はどういう扱いだったんだろう?
もし軍部が鬼の存在を知っていたら、当然利用する筈だが…ry
392名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 23:35:13 ID:X7rRsYqr
>>391
今見て欲しいんだよね


このスレを最初から!
393名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 00:20:00 ID:+8PAh0t/
ぐはああ(´ロ`ノ)
激しく既出だったんだww
394名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 01:25:12 ID:pPJrIw6K
うそぉ
釣りかと思ったらマジボケだったとは

深夜に和んじまった
395名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 16:44:31 ID:4hW03YAm
http://karakuri-box.com/~misao/
http://64.233.179.104/search?q=cache:8A5IO9znYScJ:www1.tv-asahi.co.jp/kuuga/onlocation/onlocation4.html
文芸協力に名前を連ねている阿部卓也(クウガで古代文字デザインした人)は、
岩手県の出身なんだよね。

岩手といえば鬼なんだけど。
http://www.city.noboribetsu.hokkaido.jp/oni/kitagami.html
http://www.ichinoseki.ac.jp/satok/SATOK/idea/book2/t044.html

何か響鬼の鬼の根本設定に関係してるかもしれない。
396名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 02:54:36 ID:HfPxkBbi
>395に関係ないが、岩手県には
日高火防(ひぶせ)祭と言うのがあった。
397名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 12:13:26 ID:fq+Gz9cB
>>379
> 強引に「泣いた赤鬼」の

それは、前年のTVでやってしまいましたので。
398名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 21:42:02 ID:encFp70x
水中音撃の時は出てきていたイブキのクラッシャーは、今後も見れるのだろうか。
399名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 23:22:07 ID:j5qFW5mt
>>398
イブキが烈風吹き続ける限り、見れるんじゃないかと
400名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 01:01:05 ID:sZoW8X4K
音撃の性質上、これはしょうがない事なのかも知れんけど、
威吹鬼って技名叫んだこと無いよな。
かといって技名言ってから深呼吸じゃ、なんか間延びするし…
401名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 06:57:11 ID:5e3nJNnB
イブキ喋ってるよ?

烈風は声を出すと音が鳴る電子ラッパ
402名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 10:34:58 ID:YDW9bWPP
>397
そうじゃなくて、昔は悪さをしていた鬼が悲しいエピソードで改心し、
以降猛士の角が、鬼の力を得る事が出来るようになりました…みたいな感じ。
劇場版ではそのルーツが見れれば…と思ったが今回も「祭り」なのでry
403名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 16:35:40 ID:5NKoCfNH
今月のMONO図鑑で、鬼たちが変身前からベルトをしている事が正式に判明(既出)!?
ベルトのレリーフになっている音撃棒が実体化する…いよいよ分からないテクノロジー!
しかし、毎回燃える(時に高価な)衣装を支給する猛士は凄いww
404名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 01:04:34 ID:C4Nlj7IW
音撃棒は如意棒みたいな不思議アイテムなんだ。
逆に屋久島まで取りに言った理由に納得いった。
まぁ褌、襷、その他装飾品については触れないでおくか。。。
405名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 08:20:43 ID:hLvvMbhb
昔は鬼の紋章部分が顔の半分を占める程大きかった。
鬼神の如く闘い、理性を失う事もしばしば。
しかし吉野の秘術によって、徐々に制御可能となり、現在に至る。

でも劇場版…orz
406名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:41:56 ID:vn/RUsKe
棒くらい持ち歩けばいいのにね
イブキやトドロキみたいに。
407名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:56:11 ID:Hh5OpNjz
ていうか、ラッパとギターもベルトレリーフに出来るよう頑張らんかい銀w
いちいち太鼓のテクノロジーだけ妙に進化してる気がするけど、
あれかね?音撃の基本は太鼓が発祥なのかもね?汎用性とかから見るに付け。
408名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 02:03:51 ID:UuQCBulU
むしろ一番開発が遅れているというか
いままであまり発展のしようが無かったじゃなかろうか>棒
409名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 11:23:16 ID:QCZfRhUf
空気圧で鬼石を撃ち出すとか、技術的には後から出来たものだろうしな。
弦だって音撃開始までのロスタイムを無くす改良ともとれるし
410名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 16:13:48 ID:ApK8FjBV
響鬼は京都を舞台にした方がよかったね。
411名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 16:17:07 ID:UQ/hRR2E
それってわざわざこのスレでageてまで言う事か?
412名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 16:42:19 ID:BhSqpmcj
音撃〜=共振崩壊誘導システム
って事ジャマイカ?
413名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 16:59:04 ID:iNmBL39Z
>>412
中学生?
414名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 17:01:37 ID:BhSqpmcj
>>413
何故?
415名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 18:06:29 ID:yJ9Y7UE5
>>403
というかそういう設定にしないと、夏服のとき「音撃棒はどこいったの?」
となるからじゃないですかね。
いままでならジャケットの下に隠してることにできたけど。
というかそう思ってけど。
416名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 21:18:46 ID:QCZfRhUf
413
単語が中学生の妄想臭いっていう低レベルな煽りだ。気にするな。
共鳴には違いないんだが、清めの音ってのは崩壊って感じじゃなさげだなあ…
マカモの身体を構成する力をかき消すとか。鬼への変身と逆のプロセスで。
417名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 23:10:42 ID:sydjSWee
音撃棒の居場所とか無くなる服とか
ヘルメットかぶったまま変身とか平気でやってた
以前のシリーズとくらべると
一応ちゃんと考えられてるのはすごいなあと思う。
418名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 01:30:44 ID:olegrkZR
チ○ポは如意棒みたいな不思議アイテムなんだ。
419名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 11:43:41 ID:ut3Jp2aL
>>416
某柳田あたりなら、確かに「固有振動数を利用した共振効果が云々」とか
書きそうだw。

でも、確かに「清めの音」についてはそういう感じじゃなさそうな気がする。
霊的(怪しい言い方?)とでもいうのか、鬼さんの変身に関連した方法なのかも。
420名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 18:38:00 ID:zCfl6s69
鬼の紋章である「右三つ巴」なんだけど、カニの爪というか「鬼の頭」を表していて、
尚且つ、「打」「鳴」「弦」の三種を意味してると思うのだが…
421名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 01:57:58 ID:7NAJAmYq
各都道府県に11人の鬼がいるなら全国で47だから…517人!!
東京ドームに集まったら凄そうだw
422名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 02:13:53 ID:MgqEXjPP
全国鬼総会とかすごそうだ
423名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 04:11:39 ID:XbjbkAIo
>>421
訂正しておくと各都道府県でなくて関東地区に11人
異常発生している今の状況ならともかく年に100匹くらいしか
出ないマカモにそんなに鬼いらんわw

…で簡単に考えて鬼一人一県と考えると

北海道1・東北6・北陸3・関東7・甲信越3・東海4・近畿6・中国5・四国4
九州7・沖縄1と全47人

ローテンション、発生地区の偏りも考慮して3、4人多めに入れたとなると
約100人という計算になるね
北海道は土地の広さからもう2人くらい多くなるかも
逆に沖縄は少なめになると思うし、地区によっては発生率の低いとこは
1人くらいしか追加されないという事もありえる

鬼の総会は吉野の民間ホール一杯にするぐらいだな
424名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 07:01:00 ID:OiVIuVbi
>423
low tension?
425名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 08:17:46 ID:VjmwU576
「ローテンション」はともかくw

鬼総会なら引退鬼さんやお弟子さんも入るんじゃないか。
斬鬼さんの年令を考えると鬼の引退は早い。
鬼の寿命は普通の人と同じとすれば、斬鬼さんのお師匠も
そのまたお師匠も健在でも全然おかしくない。
あるいはもっと上も。
そう考えれば現鬼が47人でも、総会はそこそこの人数になるね。
426名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 08:49:09 ID:gYlnw05t
>>423
魔化魍が屋久島に出た時は驚いていたから、
もしかしたら沖縄にはでないんではないだろうか?
427名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 09:21:56 ID:vOZuBu4h
屋久島は鹿児島県(行政区分も、県庁所在地からの距離も、移動時間でも)
428名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 10:47:03 ID:7NAJAmYq
仮に鬼が47人もいるとしたら、一人ぐらいヘンなのがいそうww
それならもっと関東に応援送ってやれよ!と言いたい。
他も忙しいのか、実は鬼は極端に少ないとか!?
関東だけマカモーが集中してきたので、昨今だけ特別??

あと布施明が元鬼として7月に出演するらしい。
出来れば物語の大詰めには鬼全員集合!が見たい!!
429名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 10:54:08 ID:gYlnw05t
>>427
言っていることを理解しているかどうかはわからないが、
屋久島に魔化魍が出たこと事態がありえないのに、
沖縄に鬼がいるのか?ということ。

関東などでも出現しないポイントでは気象データを取っていないみたいだから、
これまで出現してないだろう(という推測しかできないけど)沖縄には
鬼はいなんじゃなかろうか。
430名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 16:24:39 ID:hau0eMZD
屋久島に出現して驚いてたのは霊木のある聖地にって事だと思うんだが…
431名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 16:28:59 ID:gYlnw05t
>>430
あんな南にうんたらかんたらとか言ってたと思うけど、
そんな意味合いもあるかもね。
432名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 20:22:51 ID:uxkbTdKZ
”ツチグモが”南に出たから驚いてたんじゃないか?
南には南にしか出ない魔化魍がいて、ツチグモは本州以北なんだと思ってた。
433名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 20:58:21 ID:vQHBdF75
>>432
かもね。なんにせよ、異常事態に変わりはないわけだ。
もしかしたら沖縄にも鬼はいるかもしれない。
434名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 21:21:39 ID:DukaXi/T
ローテンション
435名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 21:30:42 ID:vQHBdF75
ロウティーン
436名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 22:07:56 ID:so3G9xmv
沖縄の方言では、妖怪の事を総じて「マムジン」と呼称するそうです。
その中に「棺桶のマムジン」という、絶世の美女に化ける奴がいるんですが、
これを姫の目撃情報と混同したものだと解釈すれば、響鬼世界にも違和感なくはまるかと。
この他にもアカマタ・クロマタ(ガラモンのデザイン元ネタ)やキムジナーなど、
沖縄もマカモーを想起させるキャラには事欠かないです。
あと、沖縄へ行けばどこでもシーサーの像が見られますが、
これもかつて琉球を守護していた鬼の容姿をデフォルメしたものだったりして…
437名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 00:20:21 ID:hsFXPfUX
>436
イイ妄想設定だ!
438423:2005/06/29(水) 03:52:39 ID:0Ju0mWDr
あっ…( ; ゚Д゚)
ローテーションだったorz
テンション低くしてどうすんだよ
439名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 07:44:39 ID:y+Z0mB9z
おれずっとキジムナーだと思っていたよ
440名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 19:14:32 ID:q9ObjvxM
女の鬼が珍しい的な発言が劇中でなされないということは
結構女性鬼もいるってことかね?
サポーターとか弟子もみんな女なのかな。
管楽器の奴が多そう。太鼓は流石に女性では珍しいんじゃなかろうか。
441名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 20:25:13 ID:DpxMlCDr
弦に比べれば多いかもよ
太鼓は鬼の基本型にみたいな感じがするし
サポーターや弟子は女とも限らないかも
442名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 21:19:59 ID:2nSXbYE0
今日、気付いたが鬼の右三つ巴には角?が二本あるが、弟子のマーク「と」の
三つ巴に角はない。だが中心の三角と丸は何を意味するのだろう?
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 22:47:55 ID:0DunFfu1
モニターの前で、赤い顔で数分の時間を計りながら、
コピペを繰り返す姿想像して、鬼火吹いた
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 23:14:58 ID:uJgVexWe
終わりこれぐらいにしといたら
462名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 23:16:40 ID:eqjMjFvY
あきらたんともっちーのほうが好きですが、何か?
463名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 23:22:33 ID:0DunFfu1
>>461
ハハハハ
吉本でチッコイ人が良くそう言って帰って行くよね
自己満足オツカレチン
464名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:26:55 ID:d1JZVLVG
自分の馬鹿さ加減をさらして
満足気に去っていく後姿に
カチカチ

あっ、やべ、本当に火つけちった。
465名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:27:58 ID:GWv+1UXa
みどりさーん
466名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:42:15 ID:COXyoDPc
ええと、ハルカって誰?
467名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:49:13 ID:f3pP6g7p
怒れる緑色の巨人のことだろ?
468名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:55:06 ID:d1JZVLVG
はるか17って
グラビトン?
469名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:58:49 ID:xFNyVcjO
>>467
それハルク。
470名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 01:06:22 ID:f3pP6g7p
>>468
キカイオーと戦う美女ロボだろ
471名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 01:14:09 ID:65FoGt6j
「春歌(はるか)」というのは猥褻な・性的な歌のことだそうで…
472名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 10:07:00 ID:A4Tgf116
こういうのってどこに通報すればいいんだっけ
473名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 16:15:23 ID:HAYOHsi2
>>472
sfx:特撮![レス削除]
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1111208228/
でももう依頼出ているよ。

ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1111208228/80
474名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 19:56:43 ID:nPrr9+sb
475名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 21:03:19 ID:U2wGFNW2
:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´     i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト        、,,ミニっ /i/゚: o i .
: i:/: : i    、`_      ̄/.:/: : : i: :      >>471
: /: .::ハ   ゙llllllル `ヽ    //. : :/! i: .     謝れ!
/: .::/:::/`、  lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!      全国の春歌さんに謝れ!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ
476名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 12:11:58 ID:mEj3JZzn
>>471
それ普通「しゅんか」って読むんじゃないの?

まあ昔から「春」って言葉は性的な意味を持つよな。「売春」とか。
477名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 12:30:21 ID:hx5I+Cme
つ【春画】
478名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 12:45:50 ID:3D3xx8NW
>>476
「青春」の「春」。

季節と色を人の一生に当てはめた
「青春」「朱夏」「白秋」「玄冬」ってやつ。
479名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:26:45 ID:1vuHjKa6
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■     m9(^Д^)プギャー       ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
480名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 12:41:49 ID:JT9sePH9
スレ違いは承知の上で書かせてくれ。昨日のサザエさんで、マスオさんが下手なバイオリンを弾きまくる話があったんだが、ソレを見た小1の息子がポツリと「マスオさんも鬼だったんだね〜?ほら、バイオリンで家族に音撃してるよ!」だと…
481名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:42:48 ID:c6HDEMa7


はい、仕切りなおし!このレスから先はなかった事に…

442 :名無しより愛をこめて :2005/07/01(金) 21:19:59 ID:2nSXbYE0
今日、気付いたが鬼の右三つ巴には角?が二本あるが、弟子のマーク「と」の
三つ巴に角はない。だが中心の三角と丸は何を意味するのだろう?

A:今の所、携帯待ち受け画面だけでしか、「と」のマークは見れないか??



482名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 17:29:31 ID:I0UWgdLQ
>>481
> このレスから先はなかった事に…
つまり、>>482以降は存在しない事になると?
483名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:28:06 ID:5N9TI+kf
うわー、ここから先は無法地帯かよ。
484名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:31:45 ID:7mBcCzeI
>>481が出て来ない件について
485揚足:2005/07/04(月) 22:55:17 ID:c6HDEMa7
このレスからここまでの間違いだろry
486名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:18:16 ID:nnN7PbiX
>>481、ID変わるまで鳴りを潜めるか遁走したと見た
487名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 19:59:34 ID:VK7TknTg
>486
IDは環境によっては書き込む度に変わる場合もあるから関係ないw
特に某ビュアーとかry
488名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 00:52:03 ID:3yTKLLEE
ああ
489名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 13:14:52 ID:3VLwy9mk
終わり?
490名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 17:04:25 ID:MK2Whcq7
ちょっと、話を振るぞ。

ふと気付いたんだが、あの黒男の計器杖は、気温、湿度、気圧等を計測しているだけでなく
突き刺した周囲を設定値に合わせる機能があるのかな。
でもって、そうして整えた発生条件の場にエキスを注入すると、童子、姫が誕生と。

乱れ童子のときのオトロシの姫童子は、姫と童子のみが発生してた。
その前のなにかも、そうだった気がする。
アミキリのときは、アミキリも一緒に(しかも成体サイズ?)が一緒だった。
このときはエキスにハサミを入れてたが。

童子、姫は成体で発生し、言葉も操るし必要な知識は備えているようだ。
童子、姫にも魂に近い核のようなものがあって、消滅せずに継続していくだろうか?
にしては、お馬鹿な気がする。
しかし、妖怪の類の特性として、いきなり完成したものとして現れるというものがある。
つまり、子供の子泣き爺、成人の子泣き爺、爺の子泣き爺等というものは無く、子泣き爺
のみが子泣き爺な訳だ。まあ、もう1つの妖怪の類の特性として、歳経たものは力が大きい
ってのもあるんだけど。

魔化魍の方は、知性とかとは無縁な気がする。ある程度、童子、姫の言いつけを聞くけど
勢い余って食っちまったりするし。
ウブメなんかは、小さい奴が大きく育つのを見せているけど、どこまで大きくなるのか
一応標準の「りっぱに育った」サイズがあって、何らかのイレギュラーが無い限り、
成体の大きさは一定な気がするけど。ヤマビコはサイズに関して言及があったかな。
491名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 17:46:34 ID:x4Z5rbtx
>>490
一番上の段だけ

十九之巻で黒マントが計器杖を突き刺してバケガニ(もしくは童子・姫)を作ろうとしていた時、
気圧計?と湿度計か温度計のようなもの針が動き出した描写があったことと、
本来現れないはずのイレギュラーな時期・場所に魔化魍が発生しているところを見ると、
あの計器杖で周囲の条件を一時的に操作できるのだろう
492名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 22:36:13 ID:AaGGmbNX
どうでもいいが初めて童子と姫が登場した時、明らかに現代的お天気用語?を
使って少し萎えたのを思い出した。
493名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 19:03:19 ID:IR6Hb7uG
既に通報済みのようですね。

あのコピペの「ハルカ」はポケモンのキャラだそうで(カスミもそう
ポケモン板からの荒らしってことらしいです。
494名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 07:58:54 ID:kGcqz+gX
それより何故急にピクリと伸びなくなった??
495名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 11:36:44 ID:eBzzWjAO
単純にネタが尽きた


弟子入りする時、人(師匠)で選ぶのか武器で選ぶのか、
弟子の希望が通るのか吉野がマッチメイクするのか結構疑問のタネだったけど
来週の香須実の「トドロキさんはどうして弦の鬼になったんですか」(だっけ?)あたりから
その辺の謎が解明されそう
496名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 23:19:30 ID:KCms6bfB
>>494
つか、響鬼関連スレ&書き込みが今まで不自然に大杉だったと思う。
497名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 09:12:13 ID:9+Tunj7e
ところで、先週出て来た白マントとやたら陽気で田舎なまりな童子と姫はなんなんだ?単なるサマーバージョンじゃないよな…
498名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 11:51:38 ID:loN8xQPF
>497
ある意味、単なる夏バージョン。
夏の風物詩、、、毎年恒例盆踊り、見たいなもんだと思うが

あれの発生を押さえ、邪気を払う意味もあって、太鼓叩いて
踊る風習が全国にあるのだというこじつけが出来そうだし。

白マントは、ヒビキの台詞に黒マントを指すと思われる「あいつ」
という表現と、黒マントを含むと思われる「あいつ等」という表現が
使われたことがあるので、黒マントとは別人だと思う。
(本人が夏服着て活動的になったのかという疑問であれば)
499名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 16:47:07 ID:xBYQEPjv
ネタを引っ張るために黒から白で、夏向けに衣替え。
物語は早くも中盤…あんまり進展ないが。
500名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 00:12:00 ID:ku8neung
そしてヒビキさんは真っ赤になる。
501名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 01:19:23 ID:6Jq3Iovt
響鬼を見ていてとても気になる事。

立花家の母親(妻)についての情報が、作中・公式共に全く無い事。


あとちょっと思うのは
音撃はマカモウの体内に直接叩き込まなければ効果無いそうだが(威吹鬼は鬼石を共鳴)
昔の鬼はどうしてたのかなぁって事。
502名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 01:38:44 ID:hl1Nz8HD
案外母(妻)は最初からいないのかも。

魔化魍によって家族を失い、天涯孤独になった子供を引き取って育てる勢地郎。
そんなわけで立花家は互いに血縁の無い人間同士が家族関係をつくっている。


根拠もクソもないので妄想にしならん罠
503名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 06:48:51 ID:Iv8bdbMI
>>501
昔の弦使いはまかもーの首を括り上げた弦を指で弾いて音撃を伝えていました
504名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 10:27:53 ID:rufqwkLv
近くで大きな音が鳴ると、身体の奥にズンとくる感じがするから
そーいった感じで、大昔は大音量で無理矢理鎮めてたのかも
505名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 10:28:33 ID:rufqwkLv
sage
506名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 19:37:35 ID:p5lprjt5
わざと喰われて中から音撃。
507名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 18:14:38 ID:DN6AhIbn
ヒビキが音撃管使うと爆炎風になってしまわないか心配なのだが
508名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 01:59:40 ID:a45yrnad
イブキが太鼓使っても
トドロキが太鼓使っても
風や雷は出ずに爆炎だったのだからそれはないかと。
しかし武器の効果と属性が関係あるわけではなかったのだな。
武器の効能は武器自身に由来するものだったのだな。ちょっと目ウロコでした。
(いやほんとは疾風太鼓や稲妻太鼓を見られると期待してたんじゃがのう)
509名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 09:46:48 ID:EFwp4HGs
夏祭りで、火属性の太鼓をみんなで使う、火太鼓祭りなんだろ。
510名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 11:08:06 ID:qYDhqdbG
なんで姫が出てないねん。来週は水着だってのに
511名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 14:06:25 ID:fn7dG3mt BE:225796469-#
>509
半鐘はいけないよ。おじゃんになるよ。
512名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 15:31:17 ID:+ehKJK2P
お後が宜しい様で、、、ってか?

属性は武器由来なんかねぇ。本人の相性もあるのかねぇ。
でも、雷太鼓はあってもおかしくはないねぇ。雷様のやつ。
513名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 15:47:54 ID:B8A86KbW
本スレかどっかで白マントは姫の中の人、ってのをみてなんとなく思ったんだが、
童子・姫はそれぞれ黒と白のエッセンスで出来上がってるのでは?
童子・姫とペア構成なのはマントの人も白と黒のペアだからってゆ〜。のはガイシュツ?
なんとなくそう感じただけで上手く説明できん。スマソ
514名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 16:24:43 ID:05O2uZcZ
>>508
単に清められて散っただけでしょう。
トドイブの清めの最後に風とか稲妻とかのエフェクトあったっけ?
無かった様な気がするぞ。
515名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 17:56:38 ID:EFwp4HGs
>>513
つまり、二人はプリティでキュアキュアだと言いたいのか?
516名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 19:15:52 ID:B8A86KbW
いや、なんでみつうだけ黒幕的な配役も貰ってるか自体が疑問だったわけで。
別に演技とかに不満があるわけではなく。
で、しかもそのおとっつぁんから何故童子だけでなく、姫も生まれるのかっつったら、
作る方もおとっつぁんとおっかさんの2人でペアだからでないかと。

あれだなあしゅら男爵みたいな感じかな。イブキ兄説とはまた違う感じかなと。

>>515
姫がぷりてぃできゅあきゅあなのは認める。特に腿のあたりがかなりプリプリだ。
517名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 19:16:49 ID:B8A86KbW
2人でペアなのは当たり前か
3人でペアとは聞かないな。。。orz
518名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 21:13:43 ID:0x+phYiH
>>517
そういうのはマックスハート
519名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 12:28:00 ID:P3OYmBQ6
ホシュがてら
来週の敵も太鼓しか効かないのかしらね?
今回は分裂しちまったが、果たして、、
520名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 13:28:49 ID:fYuDDYi8
>>519
公式(東映)の裁鬼さんの両手に注目!
521名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 17:18:50 ID:jLQc3Tta
>>510
男性陣が褌でないのが許せん!
522名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 17:48:45 ID:BSnXY+bG
いまだに明らかになっていないのが、鬼って何よ?
あれはスーツなのか?
それとも変身しているのか?
523名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 19:32:21 ID:YAcYHXd/
強化外骨格
524名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 19:33:34 ID:o/vT8knl
>>522
変身というよりは変化(へんげ)だろうな。
525名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 20:10:32 ID:V4nFydkI
>>522
初めから明らかになっているし、色んなところで同じネタをageで書くな。
526名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 20:25:54 ID:VJgr5cNG
とにかくさ、このスレでは細川茂樹なんかいないってことでOK?
いいじゃんこのスレ、シャーロキアンみたいで
527名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 20:59:10 ID:TszkEMT/
>>525
なってねぇよ。
じゃあ何だよ。説明してくれ。
528名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 21:01:20 ID:4X3peImQ
>>523
んじゃ響鬼は魔化魍・ファイヤー腑露舞を取り込んで
「これで俺はファイヤー響鬼!!」とか言って響鬼・紅になるわけだな。
529名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 21:53:54 ID:rRTeQ3MZ
>>522
スーツか変身かってなら、変身。自前の肉体、しかも褌一丁(胸部装飾は良く判らん)。
褌は変身すると映倫かモザイクかってな感じで出てくるけど、解除したときには消える。
(轟鬼が変身解除する度に微妙に緊張する。心配している子供もいるらしい)

さて、鬼って何?つうのは難しい。
猛士という組織で「角」の位を持つものをそう呼ぶという定義は可能だが、面白くない。
ヒビキさんによれば、鍛えて鍛えて鍛えて鍛え抜いてなるものだそうだが、、、、
まあ、ほれ硬気功とか易筋行とかは知っとるだろ?あの類のもので、外見の変化を
伴い、身体能力の著しい上昇をもたらすもの程度の認識でいれば、然程間違いは
なかろうよ。
密教の法力に発火能力があったり、神通力の六神通とかもまあ有名だわな。
修行の結果身に付く超常の力の一種だろうと思ふが。(修験道の親類らしいから
こっちの方がイメージとしては正統かね)

正式に詳細な定義の発表はなかったと思う。

音撃能力に鬼化が必須かどうかといったことも直接には語られていない。
鬼にならなくても音撃(清め)できそうなきもするし、ザンキさん等の態度や、炎ぶち
かますのも音撃にカイゴライズしている様子が見える辺りから、鬼化必須な気もする。

鬼って何? ってのは、忍者話で忍者って何?ってのと同様に、何となくそんな感じ、
で曖昧なまま、うやむやに済ます気なんじゃないかなと思う。
(設定があっても教えてくれないという意味ね。みどりさんがいるのになぁ)
てなもんか?

ソノラマの本は Pの監修付きらしいが買って考察に組み入れていいものかどうか
530名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 22:15:13 ID:LxOVoA/A
夏用の響鬼紅だけど、秋になったら響鬼紅に成れなくなるのだろうか?
それとも成らなくてもマカモを清められるから身体が鈍って紅になれなくなるのだろうか?
531名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 22:24:31 ID:LxOVoA/A
気合いで鬼に変化(変身)するなら、紅はさらに気合いで変化したのだろうか?
532名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 05:33:56 ID:dE9+aIy4
>>530
秋には秋の新フォームが。
533名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 12:11:38 ID:EEGJq9VU
響鬼紅葉
534名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 14:03:55 ID:HcWTgZFi BE:225795896-#
>532-533
鬼女紅葉伝説もあるしな。
535名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 16:28:05 ID:C/KBBwEj
>>532
鎧だもんな。。。
536名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 20:21:11 ID:0JYtp57+
最初から音撃無しで、鬼の力で戦う戦士とか
こういう路線だったら子供らにも人気出たかもしれん。
ライダーじゃ無くして、ホンもそれなりのはっちゃけた物で。
537名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 11:52:00 ID:r72+EGSx
>>511
高くてとても火焔太鼓
538名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 15:03:39 ID:y+ROm13B
なぁ、既出かもしれんし、今更な質問なんだけど……
ドロタボウは轟鬼が烈雷刺したら分裂しちゃうから(恐らく烈風の放つ鬼石も?)
太鼓じゃないと倒せないんだよね

でもさ河童も分裂する魔化魍だけどさ、響鬼さんが太鼓で攻撃しても分裂してたよね
裁鬼さんが太鼓使わなければならない理由て何よ?
夏特有の分裂する魔化魍は、太鼓限定なのかな?
539名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 16:49:22 ID:SFoie0gk
>>538
ギター刺した瞬間に一気に20匹に分裂しちゃうのかも知れないじゃん。

ドロタボウは烈雷を刺したショック?で分裂したけど、太鼓を貼り付けたことでは分裂しなかった。
(紅はそのプロセスすらも省いて一発叩いただけで消滅させられる)
太鼓を使っていて分裂させてしまうことがあったとしても
弦より太鼓の方が分裂の危険性が少ないなら、それだけで使う理由になる。

また裁鬼さんが河童を清めるために太鼓を持っていったのかどうかもよくわからない。
ドロタボウなどの弦では絶対にダメな魔化魍の想定だったのが
行ってみたら太鼓でも分裂する河童だった、という可能性もある。
夏の間、弦ではダメな魔化魍を相手にする可能性があるんだったら
念のため弦はやめておいて太鼓を持って行く、という選択肢は十分あり得る。
540名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 08:42:10 ID:MJEzNYv8
叩いたから分裂したんじゃなく、
死ぬ瞬間にカッパが生き残るために自分の意思で分裂したんじゃないか?
響鬼も「分裂しやがって」とかしょうがねーなーみたいな感じで追い詰めてたし。
541名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 10:41:44 ID:33lWBNbm
裁鬼さん「夏の奴か」って言ってたね
DAで探索する間もなく現地についたら即童子・姫と戦闘になったのかもしれん
542名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 16:07:22 ID:qKlqfQI8
>>540
分裂する隙を与えない、灼熱真紅の型をうけても
分裂する河童は、やっぱり強敵なのかな
543遊星より愛をこめて:2005/07/27(水) 22:26:13 ID:rkLL6bRr
今月のmono図鑑のヒビキの音撃棒の写真…なんで霊木が短いの?
544名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 23:26:00 ID:1b49V72i
響鬼の火で乾燥して縮んだんだよ
545名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 23:53:51 ID:N2uMsSO6
伸縮自在
変身音叉と同じ
546遊星より愛をこめて:2005/07/28(木) 01:00:42 ID:r36Ouk7L
げええ!ホントだ!装着してる時は短いじゃん!
初めて気が付いた!
ベルトレリーフ→実体化装備→音撃延長…!!
547名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 04:13:45 ID:88LFFV2t
ジャスティ見慣れてると大して気にならんな
548名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 07:29:50 ID:/Hxq+EaF
元はただの木なのに伸縮するのか?
オーバーテクノロジーのジャスティと一緒にはできん。
549遊星より愛をこめて:2005/07/28(木) 13:13:24 ID:r36Ouk7L
猛士って、人の名前だったんだな!
創設者?はヒビキの弟子だった…。
550名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 14:29:38 ID:rgXAmSVV
雷属性の太鼓は見て見たいよなあ。
ゴロゴロゴロ、ドンガラガッシャーン!!!
551名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 15:03:55 ID:a57z+9XF
高木ブーの雷様しか思い浮かばん
552名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 15:27:54 ID:po024QZ9
そーいやアレも緑色の鬼だなぁ
553名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 15:28:37 ID:yJy7YLGy
しかも得物は弦だ
554名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 16:45:34 ID:/Hxq+EaF
あんこ型の鬼がいても良いよな。
555名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 09:25:17 ID:47d1R78L
ネタバレスレで話題になってて気になったんだけど、烈雷って本当にギターなんだろうか。
斬鬼さんの音撃とかトドソロに首傾げるおやっさんとか、案外アレをギターとして認識してるのは轟鬼だけで本来は三味線とかだったりしないだろうか。
556名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 11:12:53 ID:Zsu0fTyU
六味線がでてくる漫画があった。
557名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 12:57:11 ID:eL2jxT2d
教えてくれ!猛士は誰が演じてるんだ?孝太郎?
558名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 23:56:59 ID:8wHMnI/B
>>555

しかし弦の数だけでなく、形状が明らかに
フライングV
559名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 01:09:28 ID:qSW15VHS
レスポールはアレだけど、スタイル的にはエクスプローラーでもいけそうな希ガスw
560名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 01:10:36 ID:qSW15VHS
オレ…ビデオテープかよw
561名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 22:04:35 ID:AGEtsGI3
>>558
いやむしろワーロックw
BCリッチの。
562名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 06:31:31 ID:yHIs9WYJ
dat落ち回避age
563名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 11:03:04 ID:/5GHxhib
>562
GJ!
564名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 11:26:15 ID:a6nxAEu6
落ちるでー?
ネタ無ぇなあ
565名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 11:39:30 ID:GPH2KEx6
もっちーはあきらがたちばなによく出入りしているのを「たちばなの常連」
と認識しているけど、
店員として働いてるところを見たらどう思うのだろう。

あきらがたちばなで働くのはシフトが「待機」の時なのかな。オフじゃなくて。
566名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 13:57:14 ID:sgAp91s9
その時は、カスミさんの従姉妹なんだよと誤魔化すんじゃね。
567名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 14:37:53 ID:lnnT0oaZ
従姉妹なら最初からそういうネタふっておかないと不自然じゃあるまいか
12話か?もっちーとあきらのサシ会話があったとき、案外良い雰囲気だったので
今後が楽しみだったのだが
中々絡まないね・・ちゅうか、なんでどの女も男を介さないとまともな会話すらしないのよ?


568名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 09:25:02 ID:cKa2GGFj
>>565
ヒント:オリエンテーリング
569名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 23:07:34 ID:pReDRY68
たちばなの厨房って誰がやっているんだろうな?
汁粉とかならできているものをよそうだけですむけど、かき氷とか調理の必要なものは
いったい誰が作っているんだろう?
普段であれば立花の誰かが作っているとは思うんだが、26話のように誰もいないときは
明日夢やあきらが作っているのかな?

もしかしてディスクアニマルが作っていたりして。(w
570名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:17:46 ID:J3q4sXSt
鎖に繋がれた、童子と姫とかw

甘味に関係する妖怪だと、小豆洗いかな?
571名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 07:37:11 ID:iEXLutrV
570が凄く詰まらない件について
572名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 18:53:16 ID:0+dIrpVv
>>570
俺は少し面白かったよ。
次はもっと頑張って大笑いさせてくれ。
573名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 23:24:19 ID:zfVeQd2r
例年通りなら、全国で一年に100体前後のマカモー出現だったよね?
関東は他の地区より多いと脳内補完しても、25体くらいかな。
関東11人の鬼で割ると、一人あたり平均2〜3体のマカモーを相手してたことになる。
ヒビキ一人で倒していたのなら、
夏のマカモーは例年なら2体程度しか出現しなかったのかも。

そう考えると、トドロキが夏のマカモーを知らなかったことに無理はないな。
5年くらいのキャリアしかないイブキも、実際に相手をした経験は数体かもしれん。
(その割にイブキが戦い慣れしてるのは、
エリートっぽく弟子時代にきちっと予習をしていたからかも)

鬼たちの緊張感のなさは、年に3体程度の戦闘で良い仕事だからなのかもね。
他の地区の鬼の数はどんなもんなんだろ?
574名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 00:36:06 ID:8WJyg9+5
>5年くらいのキャリアしかないイブキ

?どっかにそういう設定書いてあった?
575名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 00:41:51 ID:BhE1g5vX
今、 20歳だよね?
高校生の時は鬼やってたみたいだし。
厨房の頃に体得したとしても5〜7年くらいでしょ。
576名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 00:51:46 ID:JoiWdEuD
ああ、只の予想か。

鬼として
っていうのが
@変身できる
A実際一人立ちして活動
どっちを指すのかはっきりしてないね、この作品の文脈。
鬼化できれば鬼って気もするし、鬼コードネームがないと(免許皆伝しないと)
鬼とは言えないといわれればそういう気もする。

>>575

>体得したとしても
意味不明
キャリア語るなら鬼活動からでしょ

5年鬼やってたとしても、あきらが弟子についたのは2年前⇒鬼としてのキャリア3年かそこらの
若造に、中学生を弟子入りさせるってどうなんだ?他に適任いなかったのかなと思うのだが。
わざわざイブキに弟子入りさせたのはそれなりの事情がありそうな
577名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 00:53:12 ID:2wz5N4gT
作品の文脈??
578名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 01:02:44 ID:BhE1g5vX
>>576
>?@変身できる
>?A実際一人立ちして活動

わからんね。
わからんけど、第二次成長期前の子供が、どんなに鍛えても変身できないと思う。
身体ができてない子供でも変身可能だとしたら、
変身までに鍛えなきゃならんハードルが低すぎると思うし。
厨房時に変身可能になり、卒業寸前くらいに鬼として働き始めた感じかな〜。
とは思う。
でまぁ、変身可能になったのが5〜7年の間で、キャリアは5年前後?
579名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 01:06:09 ID:BhE1g5vX
あきらが水着にならなかったのは、
役者の身体が、とても鍛えている風じゃなかったからかな。
ぷよぷよっぽいもんな。
580名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 01:12:11 ID:5QK5KYPa
そ こ が い い ん だ が な 
581名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 01:13:34 ID:yO7E6x0j
>>578

誰の話?ヒビキ?
イブキなら「高校生時に鬼として活動」の公式設定有
582名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 01:14:51 ID:yO7E6x0j
あとイブキは早生まれだから15歳でも高1で可。
583名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 01:19:42 ID:SEKOmh+i
>>579

しかし何だね、
一般ドラマの出演者は、ドラマの内容に合わせて
やれ水泳(シンクロ)だの、やれボートだのの特訓がもはや普通に
行なわれているのに
特撮は清清しいくらいに頓弱しないね、そのあたり。
584名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 01:22:42 ID:f7IJHOHP
明日夢役の人は今週の放送に合わせて、ずっとパーカッション練習してたみたいだけど?
585名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 01:26:39 ID:SEKOmh+i
>584

いや、明日夢とかヒビキの太鼓はガンガッてると思う。
左手固いっつってる人はいたけども。

あきらの話が上がっていたので・・・
あと轟鬼のギターw(はネタだから別にいいけど)
586名無しより愛をこめて
>>583
何て読むんだ
「頓弱・とんじゃく」? waro
細かい事に頓着し過ぎかな