激闘!!強殖装甲ガイバーVS仮面ライダー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
もし強殖装甲ガイバーキャラと仮面ライダーキャラが戦ったら?
どちらも変身するヒーローだし。
対戦表
1戦目 ガイバーIVSファイズ
2戦目 アプトムVSゾルダ
3戦目 ギュオーVS王蛇
4戦目 ゼクトールVSギャレン
5戦目 ガイバーIIIVSアギト
6戦目 ミラービリスVSスーパー1
7戦目 エンザイムVSギルス
8戦目 ガイバーギガンティックVSファイズブラスターフォーム
9戦目 ギガンティックダークVSアギトシャイニングフォーム
10戦目 アルカンフェルVSクウガアルティメットフォーム
    以上の対戦表の結果を予想してください。
2名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 15:20:17 ID:Wol9VHlU
2
3名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 15:36:27 ID:mDq4pY5N
ライダーの方が好きだけど、変身に隙の無い&メガスマッシャー強力過ぎ&自己中MAXでガイバーVの圧勝
4名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 16:56:22 ID:yAS+j/cz
だよな。ガイバー相手じゃウルトラ警備対ですら勝てないわ
5名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 17:31:26 ID:5QPxSF2J
響鬼がいない!
6名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 18:11:54 ID:NUy2UT0X
アルティメットなら張り合ってくれるかも
7名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 20:35:44 ID:r0eirg9R
>>6
ノーマルガイバーあいてならアルティに勝ち目があるが…
アルカン相手だと、黒ダミでもないと勝ち目がない
8名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 21:51:39 ID:U1uCKsIo
アプトムVSゾルダはまともに戦えばMWでもアプトムに分がある。
鈍重な動きのマグナギガを体内に取り込められればMWでも無制限に戦える。
ゾルダはMWにアプトムを誘い出した後、いかに制限時間内に現実世界に
戻ることが出来るかで勝敗が分かれる。つまり自ら倒すのでなく、
MWにアプトムを消してもらう戦法。両者の戦いは意外と頭脳戦になりそうだ。
9名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 11:12:41 ID:ZlFYidDy
>>8
アプトムがミラーモンスター(遺伝子があるかさえ不明)を取り込めるかが問題だな。
基本的に正規ゾアノイドの能力以外まともに食えた例がないんで、人ベースでないもの
を食えるとはおもえないんだがな。単に消化してエネルギーにするだけなら別かもしれんが

加えて、見事に嵌めてアプトムを倒したと思って安心したところで分体しておいたアプトムに
食われて北岡敗北とかありそうな気がする。
10名無しより愛をこめて :2005/04/12(火) 17:27:17 ID:RQkY5bS9
>>7一応ファイズのスペックを載せておく。
   ファイズ 身長186cm 体重91kg
        100mを5.8秒で走る ジャンプ力35m
        パンチ力2.5t キック力5t
        グランインパクトの威力は5.2t
        クリムゾンスマッシュの威力は17t
       2000度の高温や大砲の直撃、絶対零度の低温にも耐える。
   このスペックなら十分ガイバーIとも渡り合えると思うが。
11名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 17:33:17 ID:RQkY5bS9
やっぱ対戦表が悪かったかな・・・・・・?書き直してみた。
対戦表
1戦目 ガイバーIVSファイズブラスターフォーム
2戦目 速水VSファイズ
3戦目 ゼクトールVSスーパー1
4戦目 エンザイムIVSギャレン
5戦目 ギュオーVSストロンガー
6戦目 ミラービリスVS響鬼
7戦目 ガイバーギガンティックVS龍騎サバイブ
8戦目 ギガンティックダークVSクウガアルティメットフォーム
9戦目 アルカンフェルVSブラックRX
   これならいい勝負できるだろう。
12名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 21:16:02 ID:jvjBKmKd
ザンクルス vs  アマゾン
エレゲン  vs  ストロンガー
ガスター  vs  G3
ダーゼルブ vs  2号
瀬川哲郎 vs  滝和也

辺りなら何とか勝負になりそうな気がします。
13名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 22:36:06 ID:aK+Tfe2Z
龍騎とかむりだろ、鏡の引きこもって、モンスターだすだけだろ
14興ちゃん:2005/04/14(木) 17:51:47 ID:Qv0LMhc/
パクリ漫画家・高屋良樹(ちみもりを)は社会的に抹殺するよ( ´,_ゝ`)プッ
全国展開で『ガイバー』キャンペーン実施中!(・∀・)ニヤニヤ…
市町村役場レベルで嫌がらせしているし、工作員も数百万人単位( ⌒,_ゝ⌒)
日本だけでなく、海外でも『ガイバー』キャンペーンは実施しているからヨ・ロ・シ・ク(*´∀`
15名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 21:35:30 ID:61I0VRjP
>>12
瀬川のデブとZXの攻撃も見切れる滝じゃ勝負にならないでしょ。

番外編
深町史雄 vs 立花のおやっさん
16名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 20:11:41 ID:uN4cniFC
漫画板の原作スレ
強殖装甲ガイバー Vol.11/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113732833/
17名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 20:26:25 ID:CxZ9YDn1
どう見てもガイバー相手じゃライダーは不利。
ガイバーなんて、人間大のウルトラマンみたいなもんだし
18名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 20:58:58 ID:GgSY/PIt
SPIRITS版のライダー達ならそれなりに良い勝負するかも…
19名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 21:01:51 ID:WRNgCDvn
うむ、まともにやるんなら
「激闘!!ゾアノイドVS仮面ライダー」
辺りが無難だろ

関係ないけど本編でギルス似のゾアノイドがあからさまにバッタ男なゾアノイドに
頭を握りつぶされたシーンで「高屋って平成嫌いなのかな・・・」とか思ってしまった
20名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 21:10:32 ID:h84aVnXr
勝てそうなのは生身の人間勢と平成ライダーだとRX位じゃね?
他は弱すぎ。
21名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 22:00:08 ID:/4xZpxBv
>>19
ガイバー実写化の企画が平成ライダーとのコンペで負けたって聞いたが
その恨みじゃないのかw
22名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 22:51:08 ID:GgSY/PIt
すっかりJの存在忘れてたよ
Jなら巨大化してガイバーがメガスマッシャー発射する前に握り潰したり踏み潰したり出来そ
23名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 23:17:15 ID:GKHjtEws
アプトム対バイオライダー
どちらも細胞融合できる
24名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 18:00:29 ID:j138AzcI
>>20スーパー1とかスカイ、ストロンガーは強いと思うぞ
  資料でストロンガーのキック力は装甲車を軽く吹っ飛ばす位だと書いて
  あったし、スカイのキック力は新品のダンプカーをバラバラにでき、
  スーパー1に至っては1000tの鉄クズを動かすほどだぞ?
25名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 13:18:18 ID:wEUA/Wty
ノーマルゾアノイドやゼクトール以外のハイパーゾアノイド相手には十分だと思うが
獣神将クラスや、ギガ、アルカンあたりになると
10人ライダー総がかりとかそういうレベルでやっと勝てるかって感じになる。
26名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 17:12:06 ID:9wpRi45m
|∀・)<イマカラム・ミラービリス(村上政樹)対村上峡児

|彡サッ
27名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 22:41:51 ID:R0Ty85qx
>25
いや、アルカン無理だろう。アルカンは別格だよ。
28名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 01:32:45 ID:wHBD2mV/
>>27

うむ。
ギュオー VS 10人ライダーですら
ライダー側が分が悪いと思われ。
29名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 11:02:59 ID:+YkYgTGJ
立場的に、元々、
ライダー=改造人間=獣化兵 って感じだしなぁ。
たまたまライダーは正義とか使命感とかの関係でで改造人間より強いけど、
遺伝子レベルでの強弱をひっくり返すのは難しいか。
30名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 17:33:02 ID:vfqBdHp9
ライダーが集まって競演する時は
戦力で計算で気ない強さがあるからアルカンに勝てるかどうかという話がでるだけ
31名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 20:05:48 ID:wHBD2mV/
>>30
日本語勉強しる!!
32名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 20:10:26 ID:NtEVllYX
ライダーを応援したいけどさすがに相手が悪すぎだろ
33名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 01:40:02 ID:5p00WA7p
ギガンティックダークに勝てるやつはいないだろうなあ
ところでガイバー2ってどの程度強いの?
34名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 01:53:44 ID:rW4oMPAX
>>33
中の人のスペックが違うから、三人のガイバーの中で一番強いはず。
クロノス内で能力を研究してたみたいだし。
35名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 01:55:32 ID:fsHdBLNe
体格とか体力等のフィジカル要素に限定すれば、三人のガイバー中最強じゃない<ガイバーU

戦闘センスだったら、ガイバーVの方が上だろうけど。
36ライダーファン:2005/04/30(土) 10:17:58 ID:V2LKfDUO
ヘタレなガイバー1ですら
どのライダーにも負ける要素はないな。
論外なスレ建てるな
>>1
37名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 11:19:47 ID:EdsOUYdL
>>36
いやヘタレならライダーたちと打ち解けて茶でも飲んでそうだなw
38名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 13:04:10 ID:tbqgAWUn
RXあたりが、奇襲でガイバーのコントロールメタルや
ゾアクリスタルを思い切りグーで殴れば、アルカン以外なら
それなりの確率で勝てる気がする。
暴走ガイバーは放置して寿命を待ちまふw
39名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 13:26:54 ID:5+sr8CZ/
RXでそれだともう誰も勝てねえな…
Jの巨大化も…たいして意味ないか
40名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 13:48:54 ID:vwQvIZMD
ヘタレヒーロー対決
三原デルタVS橘ギャレンVS晶ガイバー1
決着はいかに?
41名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 13:54:14 ID:tbqgAWUn
晶……優柔不断型ヘタレ
三原…逃避型ヘタレ
橘……暴走型ヘタレ
42名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 14:10:46 ID:m6d9Ig4+
ライダーが殖装したらやっぱり強くなるのかな?
43名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 14:16:49 ID:rW4oMPAX
>>42
大部分を機械で構成されてるライダーじゃまともに殖装できない気がする。
生っぽいアマゾンとかZO以降のライダーなら、超存在になれるかも。
44名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 14:19:25 ID:p9Orx79w
橘さんはスペックが上がるほど弱くなる。
したがってギャレンはよりヘタレ化すると見た。
45名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 14:21:30 ID:m6d9Ig4+
だべ!?俺もZOなら最強だと思った!
46名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 16:27:49 ID:5p00WA7p
アギトやオルフェノクや鬼みたいな、人間が進化した
超存在がガイバーになったらだれも勝てないだろうな。
47名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 17:16:19 ID:6QE9Rvr+
真ってゾアノイドだよな?
48名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 18:02:49 ID:m6d9Ig4+
↑むしろ変身に時間のかかる実験体
49名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 18:52:10 ID:RmQcJ6x4
>>46
映画でゾアノイドが殖装したことがありましたが、ガイバー1が勝利していますね。
50名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 18:53:09 ID:RmQcJ6x4
>>49
ごめんなさい。実写版ですから「ガイバー1」はおかしいですね。
51名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 18:56:45 ID:tbqgAWUn
そもそもリスカー(恐らくはハイパーゾアノイド)版
ガイバー2でも、そんな劇的な強さの差は感じなかったしなぁ…。
52名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 19:47:02 ID:5p00WA7p
>>51 リスカーってゾアノイドだったの?OVAのガイバーでリスカーの代わりに
   ガイバーになったヴァルキュリアはたしかただの人間だったんで
   リスカーも調整されてないのかなあと・・・ 
53名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 19:47:35 ID:rW4oMPAX
あの当時はまだ調整技術が実用化されたばっかりだから、リスカーは調整されてないと思う。
もしかするとメタルが破損してたせいで弱体化してたのかもしれないが
54名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 21:32:27 ID:GPbk/a6v
>>38
バイオライダーなら
エンザイムと同じガイバー消化酵素を体内で作るくらいのことは出来そうだ
55名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 23:37:25 ID:ZlqT0wET
>>52-53
実写映画版のあれのことでしょ。

>>54
酵素液のサンプルを手に入れなければさすがに無利じゃないか?
ムサラビサラのときも自らウィルスに感染して組成を調べた上で解毒薬を作ったんだし。
56名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 10:38:43 ID:aVuaGQzD
ガイバーの力を手に入れた翔一のギガンティックが最強。
57名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 13:04:32 ID:S+/StOGa
最強への一連の流れ
変身!→ガイバー!→ギガンティック!!
58名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 13:12:21 ID:WCHser16
まあ、それでも獣神将ガイバーやアルカンガイバーが
出てくると、どうにもならんわけだがw
59名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 13:34:08 ID:S+/StOGa
だよな…アルカンガイバーなんてかなりヤバそうだ
60名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 15:21:28 ID:VXbpQshK
素のアルカンですら小惑星を破壊できるレベルだからな。ガンダムにも勝てるぞ。
61名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 00:42:27 ID:BXJjgzeC
ギュオー閣下ってスピリッツのニードルに似てるな。

>>59 ギュオー閣下はいまだにガイバー狙ってるのかな?
   もうゾアロードじゃないはずだが?

>>60 ガイバー1でもガンダムに普通に勝てそうだが? 
62名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 01:55:01 ID:heBtIfjn
>ギュオー閣下はいまだにガイバー狙ってるのかな?
殺る気満々だったはずですが。
復讐を誓いながら表札をチラ見しただけで帰って以降、
お出ましのシーンってありましたっけ?
63名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 23:43:38 ID:VZ0v74c1
ガイバーIでもスーパー1の1000tの鉄クズを動かすほどの蹴りをまともに
受ければ危ないんじゃないのか?それとRX以外にもアルティメットクウガ
やシャイニングアギト、龍騎サバイブがいるじゃないか。
アルティメットクウガのパンチ力は80t、キック力は100t。これくらいの
打撃をガイバーが受けて平気なわけないだろ。

64名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 16:39:40 ID:qmYW+tEn
ま、アルカンのポテンシャルは特撮ヒーローで言えば
ライダーよりウルトラマンの方がつりあう相手だからなぁ。
かなり大型の小惑星を破壊するとか、ブラックホールから脱出するとか
ネオゼクトールのFBTが東京を火の海に変えるほどで、それを圧倒するギガスマッシャーとか
スケールが等身大ヒーローのスケールじゃないからなぁ
65名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 18:16:55 ID:ce9XP7aL
>>63 でもクウガやシャイニングアギトがメガスマッシャー喰らって
   無事だとはとうてい思えないケド。

66名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 18:33:32 ID:FQWIvMYC
ガイバーって飛び道具内蔵してるからな
頭、口、胸、腰・・・ついでに身体の一部失っても回復可。
コントロールメタル壊されない限り仕留められないでしょ。

67名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 23:07:30 ID:Kc2ofYNy
相手の防御力を無視できる高周波ソードにソニックバスター、
コンクリートを溶かすヘッドビーム、
数メートルの岩をぶち抜き、ちょっと溜めれば2〜3発は連発できるプレッシャーカノン
ゆうに100メガワットを越える超高出力粒子ビームメガスマッシャ―。
どれも怪人レベルなら一撃必殺だからな。
100トンのキックも当てることができなきゃ無意味だ。
68名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 00:06:34 ID:EPz17xQ2
>>67
いざとなったら飛んで逃げれるしな。
空中からメガスマッシャーやソニックバスター撃たれたらどうしようもない。

それにガイバーって打撃でダメージ受けたこと無いような気がする。
というか衝撃受けても損傷して困るような器官が無いというか(中の人はドロドロのスープ状になってるから)。
69名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 00:09:32 ID:iWs64/zd
100トンのキックかぁ、一流選手の50倍平均的成人と比べると200〜300倍くらいかな?
単純な衝撃力だと、ビルボネックの体当たりでも出ない数値だろうな。
が、熱量兵器や切断と比べれば素直に吹っ飛ばされておけばそれほどのダメージにならないだろうな>キック
70名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 01:41:25 ID:BfU6VqSH
すまん!言わせてくれッ!









…カウパーッ!!(`Д´)
71名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 02:23:24 ID:xOzs5jOf
>>68 ドロドロのスープ?詳細キボン!
    でも脳味噌は個体のまんまじゃないの?
    エンザイムにつぶされたんだし。
72名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 13:19:34 ID:EfUIhNqB
>>71
たしか、殖装者の細胞は強殖細胞と交じり合ってるんじゃなかったっけ?
ただ作中の描写を見る限りではこの設定も怪しいが。
73名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 13:57:23 ID:FtWUXLDQ
ある程度は融合してる気はするけどドロドロスープって感じじゃないよね?
74名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 15:58:35 ID:jxVF/0sx
ビジュアルデータファイルあたりに載ってたんだっけ?
ギガの間接部分が人間のそれとぜんぜん違う位置にあることの説明にとって付けた感じだ。
殖装を解くと服をちゃんと着れてるし。
脳に関してはメタルと繋がってるからそのままなのかね。
75名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 00:37:21 ID:mKdnh7xy
ガイバーの素体に変異してるってだけかと思ったが、服とかを含めて
ドロドロってのは記憶にないな・・・読み直してみるか
76名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 10:02:21 ID:sxN64cSt
殖装時はともかく解く時も一瞬だからドロドロスープってのはありえんと思う。
エンザイム2を前にして無意識に解除したときとか。
あの一瞬で服の形にそって肉体を復元は無理だろう。
ギガダークの脚の切断面をみてもそんな感じじゃないし。
77名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 12:37:33 ID:6WDZLcUY
ガイバーTが顔の殖装剥ぎ取ってるイラストあるよね。OVAの一巻だったか
78名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 13:09:47 ID:6nKlQ8Qo
RXギガンティック最強
79名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 13:45:01 ID:y9GokTUB
龍騎のライダーも終盤で現実世界で戦ってたからガイバーと勝負できるだろ。
龍騎のライダーはモンスターがいるし、ブレイドに至っては複数のモンスター
を使役できるしガイバー勢相手に結構戦えると思う。特に龍騎サバイブや
ナイトサバイブ、オーディンなどはゾアロードとも戦える気が・・・・。
80名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 16:01:16 ID:lxJ9iAkt
いくらなんでもゾアロードには手も足も出ないって。
あいつら気絶した状態で数百メートル落下しても無傷なんだぞ。ましてバリアもあるし。

それにブレイドはモンスター使役できない。
81名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 21:16:37 ID:sxN64cSt
>>79
連携がうまければガイバーTとならある程度は戦えるかもしれん。
強敵との多対一は経験少ないし。
でも5人衆のうち3人相手に立ち回れるガイバーV相手だと難しいかな。
ゾアロードに関してはもう漫画と特撮の差ということで
等身大ヒーローはおろかそんじょそこらの巨大ヒーローでも太刀打ちできないだろう。
毛あたりなら体力が持てばなんとかなるか?
82名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 21:34:13 ID:x5T0TdOD
プルクシュタール閣下とか意外と打たれ弱そうだが。
83名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 21:43:56 ID:t/HDwNCj
実際たいていのライダーの戦闘力って
ハイパーゾアノイドよりも頭ひとつぶん
つよいていどじゃないの?
アプトムにすらかてなさそう。
84名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 22:26:36 ID:nye46GRn
>>83
ゾルダの銃撃にアプトムは耐えられるか?ゾルダはバズーカも持ってるし。
俺の考えたガイバー勢と渡り合えそうな7人のライダー。
1ゾルダ・・・・・・銃撃戦法などで結構いけそう。
2スーパー1・・・・・5つのハンドを使い分ければなんとか。
3アルティメットクウガ・・・スペックではかなり強い。
4J・・・・・・巨大化でハイパーゾアノイドぐらいは倒せるかも。
5バーニングアギト・・・・・パワー殺法で押しまくれる。
6RX・・・・・・最強のライダー。間違いなくゾアノイド程度には勝てる
7ゼクロス・・・・忍術戦法でかなり拮抗しそう。
  まあ互角にやりあえるのはこれくらいかな。


85名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 22:32:13 ID:nye46GRn
スーパー1のファイブハンドの能力をここに書いとく。
スーパーハンド
銀色のハンドで、通常時にはこれを装備。
パンチ力は30t(劇中では300tと言及されていたらしい)、チョップは刀のような切れ味がある。
エレキハンド
青色のハンド。3億ボルトの「エレキ光線」を発射する。
冷熱ハンド
緑色のハンド。右腕から超高温火炎、左腕から極低温の冷凍ガスを発射する。
パワーハンド
赤色のハンド。50tの鉄球を受け止めて投げ返すほどの怪力を発する。
レーダーハンド
黄色のハンド。小型レーダーミサイル・レーダーアイを飛ばして10キロ四方の状況をチェックできる。
レーダーアイは武器としても使える。
86名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 23:02:07 ID:lxJ9iAkt
特撮の辛い所としては、設定でいくら強さを語っても、作中描写でそれを表現できてないってところがあるんだよな。
設定だけなら言いたい放題だから当てにならないし。(ガイバーも結構そういうところあるが)

最強スレ方式でいくと、ド派手な戦闘繰り広げてるガイバーの方がどうしても有利になってしまう。
設定をそのまま採用するならスーパー1なんかガイバーの数十倍の筋力なんだが。
87名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 23:22:10 ID:a16Fh4G6
まあ、ライダー達は一部を除けばゾアノイドでいう筋力増強型ばかりだからな
総合戦闘型のガイバーより筋力でうえでも総合力評価はまた別だし。
でもスーパー1はいい線行きそうだな。
ガイバーの再生力を冷熱ハンドの超低温ガスで封じれる可能性があるし。
重力制御できるから機動力も迫る物があるだろう。
88名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 23:33:09 ID:sxN64cSt
>>84
「そうか…エレゲンの体は熱に強かった…」
設定だけなら3900度というダーゼルブの炎に耐えてたが砲撃だとどうなるだろう。
一応プレッシャーカノンも効かない剛と柔を兼ね備え外殻も持ってるんだよな。
ゼクトールのレーザーで焼けるくらいだからEOWなら消滅させられるかも。

>>85
死神バッファローの体当たりでさえ30tだし、資料ではたいていスーパーパンチ=30tなので
ヘンリー博士の300t発言は年寄りの戯言ということで…。
それのフォローのためかパワーパンチを300tとする資料がちらほら。

>>86
常人の15倍程度の筋力でも重戦車並って世界だもんね。
漫画なら作者の画力と想像力しだいでどこまででも強く見せられるから有利だよなあ。
89名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 01:10:58 ID:uI9uo9y0
そういや、ガイバーの再生能力は低温環境では十分に発揮されないんだったな。やはりスーパー1が有力候補か。

しかし空中からソニックバスターORメガスマッシャーという反則技に対抗できないとキビシイな。
機能を使いこなす前の初期ガイバー1相手なら結構勝てそうなんだがなあ。
90名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 02:06:00 ID:dfbnnJXr
>>89
スーパー1のジャンプ力は公式設定では無限っていうことになってる。
だからガイバー1が空中に逃げても捕らえることができる。
91名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 03:04:58 ID:Ge9qnVrm
ガイバーの戦闘ってライダーみたいな疾走感がないよな。
92名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 21:58:33 ID:Dz2INiJu
>>91
漫画なんで止め絵だからどうしてもね。
93名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 22:45:22 ID:3C0/Xx2M
飛び道具も多いし、その辺は仕方ないかと。
94名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 17:14:20 ID:liMkyIky
>>92 いや、そうじゃなくって「力押し」や「ご都合主義」で勝つパターン
   じゃなくって頭を使ったなんていうか「横山光輝」的な戦い方が
   多いなと思って。タワー潜入のときとか特に。 
95名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 19:45:10 ID:XRyybMas
>>94
岡田斗志夫がいう「カシコマンガ」だな。
バカマンガ=努力や友情や熱血で押し切って勝つ
カシコマンガ=なんらかの作戦や理由付けの上で勝つ
96名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 20:09:31 ID:liMkyIky
ギガンティックなんか使い方間違えたら地球が滅ぶもんな。
石川賢あたりが描いてたら確実に地球を焦土にしちゃうんだろうな。
97名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 07:59:46 ID:4j63X4rm
ちょうど今名前が挙がった石川賢だと、
>バカマンガ=努力や友情や熱血で押し切って勝つ
じゃなくて
バカマンガ=暴力や非情や流血で押し切って勝つ
なんだよな。
そういう馬鹿仮面ライダーを見てみたい。
98名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 23:20:11 ID:Gcwo1srO
>>95 そのいいかたからして岡田は熱血漫画を嫌ってそうだな。
   そういや友人が東大にはいったらしいが岡田の講義って
    まだ東大でやってたっけ?

>>97 平野耕太とかどうだ?
99名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 21:42:07 ID:rOJUxu1m
メガスマッシャーはおっぱいになるので最強
100名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 23:25:25 ID:GWHofRNc
ガイバー今どんなストーリーになってんだ?
101名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 22:29:20 ID:yaQyCix5
巻島が大変なことになってるよ
102名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 22:32:17 ID:+EkRIMds
髭とエンツイがやられて、アプトムは奪還できたん?
22巻までの話しかわからんな
103名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 00:07:24 ID:eus1JYSn
>>102
髭はまだやられてないだろ。
104名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 01:42:57 ID:swlzjcrW
やられてなかったのか・・・髭
覚悟決めてクリスタル返しちゃってたから、てっきり倒されたものかと。
105名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 01:45:45 ID:a+Mk02Aa
つか、もう全然話が進んでません。休載ばっか。クラウドゲートに潜入したのは、もう何年前だったろうか。

ライダーは五人衆くらいになら勝てるかな?ネオゼクトールには無理っぽいが。
106名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 11:48:39 ID:W3v1tdB/
WOWOWのアニメが終了するまで監修とかやって描かないんじゃないか?
復刻したゼオライマーも結局1話しか描いてないんだよね?
107名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 20:30:33 ID:D7s5G6gz
>>105 富樫とは別の意味でひどいよな・・・
108名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 18:29:32 ID:bDvDkJT5
ギュオー
109名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 04:14:10 ID:7OjLhVL9
亀レスだが、ガイバーの中身がドロドロ・・・についてだけど

確か単行本の巻末資料の中で殖装者の各部の器官はいったん分解されて、ガイバー用の器官に再構成される・・・って書いてあったと思う
110名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 01:28:59 ID:Abg7KO7M
確か小説版だと、肺がなくなってるんだよね。
代わりにスマッシャーが構成されてる。
111名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 04:17:36 ID:gNssNHgJ
体をまるごと兵器に瞬間改造してるようなもんだから
必要ない器官はなくなっちゃってんだよな、凄。
112名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 07:39:00 ID:gEi7kLj+
小説よみていヽ(゜▽、゜)ノ
113名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 07:46:41 ID:/K56kFEU
20年もたってるのに終わるどころか、作者が話を進める気もない
作品を話題にしようって感覚がわからん。
114名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 07:57:52 ID:gEi7kLj+
好きなものは好きなんだからしょうがない!
115名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 00:11:01 ID:+0hxYSyw
>>113
設定やシナリオが話題にしやすい作品だからな。
バオーと合わせてバイオヒーローの中興の祖というべき漫画だし。
116名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 05:56:35 ID:94pp7MRT
>>113
掲載されて劇中時間が分単位で進もうもんなら
奇跡とか僥倖とか思うもんな。

>中興の祖
そして「ワン・オブ・立ち枯れマンガ」。
117名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 10:46:36 ID:2dCY8RyT
昌の復活からどのくらいたってるんだ?
アプとネオゼクの闘いがあって、村上が出てきて、獣神将3人が謀って・・・
流石に数日間の話って事はないよな
118名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:27:29 ID:Y0CCltG+
ギガンティックダークが、最初に本部基地を襲撃してから一ヶ月たってるのが現在。
119名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 16:07:21 ID:F6oFoqa7
ブレイドにはスペード10 TIME があるよ?
まぁ反則間違いないが
120名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 01:11:48 ID:fmO211NX
>>119
しかし、使用中には攻撃できない罠。
確実に勝てそうなのは、飛行能力+飛び道具持ちでしかも、触れたら灰になるブラスターフォームだな。
121名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 13:15:08 ID:3AcdLJ01
>>112
ブクオフを探せば多分あるよ。
小説はいい出来だったよなあ。1・2巻も、外伝も。
122名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 21:16:44 ID:BaKA4ryI
>>120
ソニックバスターは触れずとも粉々にできる上にかなり広範囲に攻撃可能…。
123名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:01:27 ID:gIAsgEbI
>>122
アレは相手が動いてると十分な効果が出ないのでは?
124名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 08:02:07 ID:YBJTeq8a
周波数合わせるまでのタイムラグが結構あると思う。
一回あわせれば後はいいと思うけど合わないと頭痛ぐらいだからねえ。
125名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:37:00 ID:wN5OXw4E
ガイバーに差し向ける刺客には、仮面ライダーファムを推挙します。

若い女の姿で油断させ、迂闊に近づいたガイバーからコントロールメタルを
剥がすくらいならファムでも出来るでしょう。後はゆっくりメタルを処分してジ・エンド
126名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 01:11:21 ID:tJGyLakt
色仕掛けか
昌は戸惑いそうだが、巻島は・・・
127名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 00:23:38 ID:dIjwX8uR
しかし龍騎ライダーは変身に時間かかるからなあ。
メタルに攻撃加えようにも、ヘッドビーマー食らったら重傷じゃないか?
128名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 22:15:25 ID:vet7puPA
正体が女というだけで晶は攻撃できなくなると思う。
みすみすメタルを奪われるほどのマヌケでもないだろうが。
129名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 19:14:20 ID:nRrsBV2z
tes
130名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 16:17:52 ID:TMJhmbFh
>>128

つ【OVAのバルキュリア監察官】
131名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 23:10:07 ID:wBfnJtGD
>>130
あれはパラレルですらないから。
132名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 04:43:24 ID:ZoVO6Vhh
最下層到達、ageとく
133名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 09:18:59 ID:aYedl77n
シンシアはチョコの食べ方が少し行儀悪かっただけで鼻血は出してないから。
134名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 23:42:18 ID:YQFBQGYG
あげ
135名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 01:26:42 ID:y+zlvPyw
みんなガイバー寄りだな Xのパンチは東京タワーを一撃でこなごなにするのに
136名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 09:24:16 ID:lb5oCSPs
ばかな!
エネルギー保存の法則はどうなる!

というかGOD戦闘員は東京タワーを粉々にするほどのエネルギーをうけて倒れるだけですか。
137名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 21:17:00 ID:7aKNKWRx
メガスマッシャーやギガのプレッシャーカノンなら東京タワーなんて蒸発しちまうよ。
ギガスマッシャーなら東京ごと無くなるな…
138名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 23:57:00 ID:0bBHJBYA
メガスマはそこまで強くないって。タワーの足を吹き飛ばすぐらいはできるだろうけど。
139名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 02:39:51 ID:F+9RqzKD
東京ごとっつーか設定どおりの威力だったら地球に穴が開くんじゃねーか>ギガスマ
ブラスターテンペスト太陽光バージョンにもいえることだが
140名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 21:26:36 ID:VqdzmF/e
1対1の接近戦だったら、攻撃範囲がどうとかあまり意味が無い気がする。
141名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 18:00:36 ID:NK1PR5dj
どのライダーかは忘れたけど、
パンチの威力が一発で東京タワーをこなごなにするほどって奴がいた。
昔の幼児向け雑誌って設定いいかげんww
142名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 00:28:25 ID:L3ESUu5z
デルタの銃も、一発で重戦車を破壊するらしいぞ。
143名無しより愛をこめて :2005/07/18(月) 14:18:03 ID:KGpqIZbt
ギルスは頭を潰されて瞬殺だと思う
144名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 09:31:38 ID:aygHFZ3B
いつアルカンフェル様が目覚めて人類を宇宙へ導いてくださるんですか?
145名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 01:24:26 ID:m3n31HY6
アルカンフェルにとって人間などただの道具だべよ
なんか村上が説得しそうな予感だが
146名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 00:52:01 ID:EdKF9ncU
マックスファクトリーから出たアクションフィギュア持ってる奴いる?何かアレ可動範囲が
狭いと思うんだが。
147名無しより愛をこめて
ゼクトールの中央の角がゆがんでるのと左腕レーザーのカバーがまともに開かないのが残念。
あと頭部レーザーを展開したときもうちょっと角は後ろに倒れるようにしてほしかったがそれくらいはまあよし。
ガイバーは持ってないからわかんない。