|┃三 人
|┃ (_ ) うんこ増量
|┃ ≡(__ ) _____________
|┃ (___ ) /
|┃≡(____ ) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
___.|ミ\__( ´,_ゝ`)プッ \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラ
4 :
名無しより愛をこめて:05/02/13 20:26:34 ID:57yHaVTm
おもしろくないとか、くだらないとかのレベルを超越して糞だけが残った戦隊
デカレンは好きだが
デカ厨が嫌い。
作品としては何も残らず、
厨の愚行のみが記憶される戦隊であろう
いわゆるデカレン信者という連中は、マジレン本スレを見て、
「本スレはマンセー意見ばっか」とか言っているみたいだが、
去年は自分たちが同じことをやっていたとわかっているのかのう。
>>1乙
>>7 そんな事言ってるのか…どうしようもねえな
デカ信者ほど偏狭と言うかマンセー以外許さないみたいな連中も珍しいけどな
まさに「大好き」レベルなんてもんじゃなく「信者」だ。
10 :
名無しより愛をこめて:05/02/13 22:11:32 ID:rb2pWAe2
デカはマジの足元にも及ばない。
>>10 デカ信者のウザさとの一年間のつきあいがやっと終わったと思ったら、
今度はマジ信者か。
工作員だろ。
つーかこのスレ的には問題ないのでは
前スレより
---------------------------------------------------------------------
993 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 05/02/13 19:03:37 ID:1147dcva
デカ信者でガオ、ハリケン、アバレが駄作だったからしょうがない!
って言う人が居るけど俺は全然そうは思わないな
世間の戦隊人気は大して変わってないし、デカ信者も2ちゃんねらでもあくまで一部だし。
私見だが、ガオあたりからインターネットが普及されて
アンチな人々が簡単に一同に会せるようになったし、
あとニートの増加、殆ど一日中パソコンしっぱなしって人が増えた。
最初は軽いアンチの集まりのはずでも集団で悪口言い合ってるうちに暴走して狂アンチになったり、
他にまともな娯楽がないから嫌いな作品のあら捜しをひたすらしたり、
何か「どの戦隊にもある」程度の問題点でもガンガン突っ込まれるようになった
で、そういう人たちはやっぱりヲタクが多いから、
アニメっぽいキャラ付け(特にジャスウメハァハァとか)もあって
デカはヲタの間では凄い人気作になったって事かな
いっぺんデカ信者のニート率を調べてみると面白いかも知れない
まあ的外れな部分もあるが当たらずとも遠からずってトコだろう
長文スマソ
なんか昨年度あたりから急にアニヲタ流れのにわか特ヲタが増えた気がする。
デカ信者は特にそういうアニヲタ崩れ臭い雰囲気がキツいな。
別にアニヲタでも良いとは思うのよ。ただアニヲタでも「最近のアニヲタ」が
こういう流れを作っている気がする。古くからのアニヲタは、ああいう物に夢中にならんよ。
まあ全面的に前スレ993を支持するわけではないが、
どの戦隊にもいい所、ダメな所あるし一概には言えないと思う。
でもガオ〜アバレがやたら叩かれたり、2ちゃんでやけにデカ信者が多いのは
引きこもりでネットしまくり君が増えたのと無縁ではないだろうなあと思う。
勿論デカファン=直ちにヒキヲタと言うことは決してないと思うが、
デカ信者に狭量な人が結構多いのは確か。
アバレとかは何が何でも全否定して少しでも擁護意見が出ると「信者」のレッテルを貼ったり、
デカは全面的にマンセーして少しでも反対意見が出るとかみついたり、
何か「全か無か」って感じで凄く変。
その辺の狭量さがヒッキーなんだな。
古くからの特オタ・アニオタで
今でも特オタでアニオタで
萌えアニメ大好きだが
デカには乗れなかった。
信者が「テレ朝のデカのHPアクセスランキングが1位になってる!」って勝ち誇ってるよ
まさに工作員乙、て感じだね
F5連打するだけなら川崎のオールスター投票よりずっと楽だからなあ
(野球知らない方スマン)
マジレンを見て思ったんだが、
今の戦隊スタッフはメカ物よりファンタジーの方が肌に合ってるのではないだろうか?
結局はメカだろうがファンタジーだろうが扱う題材が違ってもノリは一緒。
デカの場合はスタッフの満足そうな声が聞こえるが、
あまりスタッフに好き勝手にやらせ過ぎではないだろうか。
スタッフが満足したからって視聴者がみんながみんな満足した訳じゃないしね。
デカは刑事物を題材にしたからやりたいことをやりすぎて、
結果的に詰め過ぎて中途半端な印象にしか残らなかった。
逆にハシャいだ感じがして嫌悪感すら覚えた。
刑事物だということで真面目に取り組むんだろうなと期待はしたんだけどね。
21 :
名無しより愛をこめて:05/02/13 23:16:26 ID:UG85NmNY
新作が始まったら語る事が何もない
あれ?結局ちん毛も半角スレタイもしなかったんだ。
>>19 一位だったのも結局最初の数話だけだったな。
でもジェットの後のジュウレン。タイムの後のガヲみたいな脱力感があるね、マジレンは。
やっぱり戦隊は組織物がいいな。今年はライダーの勝ちですよ、さすがに・・・・
え、タイムって組織ものだったっけ???
スレタイも読む事が出来ないのか?
デカ信者は。
>>23 いや、今、信者がアクセスしまくって
デカ公式サイトのアクセス数を1位にしてるのよ
で現役のマジよりもアクセス数多い!デカ最高!って言ってるわけ
本当に文字通り「工作員」だね。F5連打激しく乙!
デカ信者の痛いところは史上最高みたいな言葉を使いすぎなとこ。
今までの信者の中で一番多用してると感じた。
信者の中で何人が俺のようにCSでゴレンジャーから全てチェック
してるのだろう?あいつらの言うデカのすごさの基準は
肌に合うか合わないかの差じゃないかな?
今放映中のマスクマンから大して進化はしてないと思うけどね。
ビジュアル面で昔か今風かの差があるだけ。
>>7 しかしマジレンスレがデカレンスレと似た空気だとすると、それはそれで嫌だな。
宇宙船で格好いいと思うロボットについてのアンケートを
とったところ、デカレン関係が殆ど上位をしめていた。
宇宙船はデカレンのファンが、かなり買っているみたいだね。
まるで「義経」を巡る○会との騒動みたいだと思ったよ
それは単に現役戦隊だからでは・・・
アンケートで票がある程度現役戦隊にあつまるのはまぁしゃぁないことよ。
>>27 頑張って一人で何十、何百もアクセスしたって
視聴率は例年と大して変わらないのにね
どうせ「デカはこんなに人気あるんだ!」って天下に知らしめたいんなら
視聴率を上げる工作すればよかったのに
友達に日曜朝はデカを見てくれ、せめてテレビだけでもつけてくれ!
って頼むとか…ヒッキーだから無理か
(まあ友達大勢居てもそんなこと、とても頼めないけどね)
35 :
名無しより愛をこめて:05/02/14 14:14:29 ID:B0FrQeB/
なんせデカはアバレに視聴率で負けたんだから
オイオイ、テレビつけてれば視聴率があがるとでも思ってるのか・・・
>>28 自分は全部リアルタイムで見てきてるけどそれぞれよかったし
その時代の産物的なつくりもあるんだよね
後から見るのと印象が変わる気がするな
デカ大好きで史上最高っていう人が全部見てるかどうかはわからん
見てない意見のような気もするけどこれも推測だし
デカも盛り上がりにかけたけどそういう時代にあった戦隊なのかな
とも思ったりして
>>35 まあ僅かな差だけどね
「例年通り」と言ってさしつかえないと思う
しかしデカはこんなに人気ある!って2ちゃん(の一部)で言われてるけど
やっぱり説得力ある「数字」「データ」が必要なんだよなあ
デカは
平均視聴率…前スレで上がったがほぼ例年通り(信者の嫌いなアバレよりわずかだが下)
HPアクセス数…未だにトップ、ただし簡単に一人で何HITもできるので信憑性薄し
DVDの売り上げはダントツ!って信者は言ってるがどうなんだろう?
玩具の売り上げはどうなのか
他にも何かデカの客観的人気を示せそうなデータがあったら教えてくれ
はまった人間のはまり度ならかなり高いけどな。広範囲とは言いがたいと思うので一部受け程度だと思う。
俺はカーレンとか好きだけど、カーレンを名作と言えるかというと違うと思うしね。
40 :
名無しより愛をこめて:05/02/14 18:27:19 ID:on10zbBW
確かにベクトルは違うけどカーレンジャーみたいなものか・・・<デカレンジャー
>デカ信者の痛いところは史上最高みたいな言葉を使いすぎなとこ。
ああ、腑に落ちたよ、さんくす。
信者はどの番組にもいたのに何故、デカ信者だけひっかかるかなと思ってたら
それだ。
信者は盲目的に自分の作品をマンセーするもんだが、せいぜいハリ、アバレ辺り
からしかみてないようなオタが全部を観たようなノリで史上最高とかいうんだよな。
カーレンファンはカーレンが不人気作であることを自覚してる。
ファイブマンファン、オーレンファンも自覚してると思う。
>>44 すまん、オーレンジャーファンって存在するのか?
いや、煽りじゃなくて。
「そこそこ好き」「嫌いじゃない」とかいうレベルじゃなく、
「戦隊でオーレが一番好き!」というような、いわゆる信者。
ちなみに俺は、戦隊ならアバレ・カーレン、ウルトラならレオ、ライダーならアマゾン
と、叩かれやすい作品の信者なので、貶されるのは慣れてるんだけどさ、
オーレ信者なんていったら、俺以上に いばらの道 だよな…
>>43 アバレから持ち返してはいるけどハリケンと同位か
それにしても・・・・ライダー組は555から一気に落ちてるなぁ
割合的には下がってるけどね
48 :
44:05/02/14 21:36:42 ID:TdVWWIdj
オーレンファンはよく知らないな。
因みに俺はファイブマンファンだけど、本スレの過疎っぷりをみてるとかなり少なそう…。敗因の話題とかのときのほうが盛り上がってるかも(苦笑)
49 :
45 :05/02/14 21:52:14 ID:31gNibnt
>>48 そうか…。
ファイブマンファンってのも かなり辛そうだな。
マックスマグマとかファイブくん人形劇とか、悪い点ばかりが有名だしねぇ…。
DVDは出してもらえるのか…?
ま、頑張ってくれ。
まだ見ぬオーレファンの皆さんも頑張ってくれ。
何が嫌だって、放送が終わってしまったのが一番嫌だ
本当に終わってみれば何もなかった作品やね。
>>前スレ993
デカ信者ニート率高そうって確かにw
以前にも、デカ信者=アバレアンチが多いという話が出た時
アバレを説教臭いと言い続けたアンチは自己逃避型のヒキオタで、
だからアバレの「自分から逃げるな」的なメッセージには
強烈な拒否反応を示し、そういうオタだからこそ
デカのヤオイなキャラ萌えには熱狂したのだ、という意見があった。
まさにそういう事だろうね。
何が嫌だって来年の「マジvsデカ」を
デカレンジャーの続編ものととらえていること。
「マジvsデカ」はあくまでマジが主役。
それまで今のデカレン熱が続いているとも思わないけど
>>38 デカが今までの戦隊より人気があることを示せる具体的データがあるかも。
同人誌の数とか…(w
例えば、去年の夏・冬コミでデカの同人誌を描いたサークル数を調べれば、
例年の特撮よりダントツに多そうだ。
特にジャスウメのエロ同人誌なんかはハリケンブルーをも上回るだろうな。
それこそ戦隊史上どころか特撮史上最多かも知れない。
もっともそのデータを東映・テレ朝に示したところで、
人気があるとちゃんと認定してもらえるかどうか疑問だが。
>>53 それは「キャラ萌え人気」のバロメーターにはなっても、
「作品としての人気」のバロメーターにはならないんじゃ無いか?
…マジレスしたら、いかんかったか?
>>53 荒川は勝ち誇りそうな悪寒
「やはり自分の女の子描写は最高!m.o.e.で培った技術の結晶を見たか!」とか
デカ信者はアニヲタと2chねらーが妙に多い気がするな。
昔からの特ヲタは割と冷静に見てたと思う。
>>52 「なんで特捜戦隊デカレンジャーVSマジレンジャーじゃないんだよ!!」とか、
「ハァ?主役はデカでしょ?マジはデカのサポートに回れや!!」とか平気でいう奴出てきそう…
>>57 言いそうだな…それまで熱が残ってたらだけど。案外、冷めるのも早い人結構いそう。
昨日ブックオフに行ったら
ジャスウメの写真集が100円で売られてました。
さすがにちょっと……と思ってしまった(^^;)
つーか予想を語ってもアホらしいから(どうせネガティブ意見にしかならんし)
予想は止めようぜ。
お前が仕切るな
>>57 既にその手のアリエナイザーは多数確認されていますが何か?
待ってくれ
萌えアニメ見てるオタはそのアニメを最高傑作とは言わない、
萌えを抜いたらなにも残らないの分かってるし
それに続編作ってとは言っても出来なくて文句をつけたりもせん。
できなくて当然でできたらラッキーな程度なしか考えてないから。
デカ信者と一緒にしないでくれ。
>>59 俺はまんだらけで大量にジャスウメの同人誌を売ってる香具師を見かけました
(まあこっちはその人個人の問題と言えるけど)
もう早くもバブル崩壊なのかな…
例えばジェットマンとかアギトとか龍騎みたいに、
いつまでも物議を醸せる作品ではないからな、デカは。
使い捨てのアダルトビデオみたいなもんだ。
グッズを持っていた人も、ある日急に冷める。全部を捨てたくなったりする。
キャラ萌えオンリーで売れたものってのは、
すぐにブックオフのレギュラー商品になるものだ。
サムライトルーパー・天地無用・ガンダムWのキャラブックなどと同じ。
ブックオフで50円くらいでいつも山積み状態。デカもそうなる。
まあ、戦隊物なんて9割方そんなもんだけど。
また「他も似たようなもの」かよ。全然違うよ。
コテでアンチスレを荒らす奴って・・・
これだけ古参のコテでありながら
言うべきことと言ってもロクな結果を招かないことの区別も付かないなんて・・・
9割方っていうのは大袈裟かもしれんが、そんなもんじゃないの?
>>66の童貞
他のスレでも書かれていたけど、
コイツの悪いところは、何が言いたいか分からないところ。
「デカがダメ」「○○が好き」のような主張がまったく伝わってこない。
だからウザがられるんだよ。まず主旨を決めてから書け。
チラシの裏的発言・中途半端な知識をひけらかしたい発言
とりあえず意見言ってみました的なカキコミばかり。
俺は個人的にはデカレンジャーは結構好きなんだけど
弱点や欠点も多かったし、最高傑作ほどでもないなあって印象、
とりあえずここ数年の戦隊シリーズの中では一番面白かったな。
まあ、こんなところだけど。
しかしこのスレ「デカレンジャーのアンチスレ」なのか
「デカレンジャー信者のアンチスレ」なのかわからんね。
結局信者の印象が作品にも多少の影響が出てるってことだよ。
>>72 デカは終わっちゃた後に何も残らないし、あらかた粗は叩いたからな。
見てる最中はおいおいって突っ込めたけど、
みんなもう叩くほどのこともないって思ってんじゃないか?
あといまだに鯖イブってどうよ?
76 :
名無しより愛をこめて:05/02/15 23:10:07 ID:RmIRB7FN
>>53 同人誌が発売されるのはそんなに名誉な事か?
77 :
名無しより愛をこめて:05/02/15 23:10:19 ID:+CcP3JQi
>>59 アバレの大天才予備校を一ヶ月通えるよ・・・。
>>52 >何が嫌だって来年の「マジvsデカ」を
>デカレンジャーの続編ものととらえていること。
いるかそんな奴?
>>76 つまりそんな事を「人気のバロメータ」とか思い込んでる人達が絶讚してる訳で…
デカのエロ同人なんて虎穴ですら見かけませんが。
でも一冊だけあったかな?プリキュアやその他と一緒に掲載してた本が。
しかしアニメと違って実写もののエロ同人って難しくないっすか。
そこら辺がやおい本の違いなのかも。
スレ違いな話題振ってスマン
>>55 >やはり自分の女の子描写は最高!
俺はそのへんは堪えられなかった。
「やはり自分のおばさん描写は最高!」と勝ち誇るなら許可だが。
スワンさんは最高だった・・・・・・小田切長官と巽 律子と真田 志郎を足したくらい萌えた。
>>65 ブコフのそのあたりの暴落ぶりは、ブームにのっかって内容のない本が乱発
されたせいもかなりある。売れればドジョウを狙う出版社の問題。
別にデカの本は乱発されてるわけでもない。
デカは、その日見て面白かった、以上の人間かキャラだけでてればいいという
向きには面白いのではないだろうか。
真剣に物語を観ようとすると楽しめないわけだ。
俺は、その部分では、前半グダグダとはいえ、最終的にどうなるのか気になった
剣のほうがデカより楽しみだった人間だ。
(でも、剣の最終回はm、ハガレンと同じじゃねえかと憤慨している)
最近ではデカレンジャーへの満足度は高いと思うけどね。
それよりも全戦隊観てから史上最高と言えとか言ってる年寄りの
ほうが害じゃないの?いくらなんでも全部観られるわけないじゃん。
俺はタイムから観てるけど、その中ではダントツで最高なんで
史上最高と言って何が悪いかなぁ?
おまえらだって全部は観てないんだろ?
85 :
名無しより愛をこめて:05/02/16 01:13:34 ID:qpQwscWd
>>83 マイベストとでも言ってるならそこまで突っ込もうとは思わないよ。
史上の意味分かってる?自滅してるぞ。
信者が史上最高と言おうが俺には関係ないから。
俺にとっては史上最高の糞作品ですから。
>83
原作つきのアニメのファンが原作を見ずに
アニメは原作を超えたねとか言ったらアホだろ?それと一緒。
まあある種「他を貶すことでしかその作品を持ち上げられないのか」の延長だよな
「史上最高」「歴代トップ」うんぬんに関しては
個人的には明らかに昔の見てない新参信者どもが本気で全作品中最高だと思ってるのかどうかも疑わしいし
単なる言葉のあやっつーか、そう目くじら立てる必要もないようなところだとは思うんだけど
でもそもそもここは特ヲタの集まる板なんだから、やっぱり無闇に史上とか言わないほうが
荒れない原因を作らずに済むとは思うな
結局は新参空気嫁ってことだ
90 :
名無しより愛をこめて:05/02/16 03:04:40 ID:PIzLlbzX
荒れない原因なら作ったほうがいいだろ…
結局は例年並なんだけどな。それを成功成功と言われると違和感もあるな。
まあ一部マニアの熱狂度は高いみたいだけど。
それをマニアが好きなものばかりのコミュニティに集まって
あたかも凄い人気があるかのような錯覚に陥ってるに過ぎないよね。
92 :
89:05/02/16 03:08:23 ID:e60bbUg/
荒れる原因をだすまそ
個人的な意見ということで・・・
デカの良かったところ
・キャラ立ちができてた。役者のルックスも良い。→結果キャラ萌えを生み出している
デカの駄目なところ
・敵組織がないせいもあるが味方側の設定や描写ばかり力が入って敵の強さや緊張感が
感じられない。
・物語性が薄く毎回淡々と仕事をこなし、次週が気になるという気分にならない。
・メカ関係かっこ悪すぎ。ロボ4種全て受け付けず。1号ロボの剣は最悪。
まあ俺は超アンチというわけではなくそれなりに楽しめた。
だが信者の大好きな「史上最高」なんてのはとても言えない。
カーやタイムなど戦隊としては?だが
異端なのが結構好きなんで
デカにはすごく期待してたけど
何となく例年並みだったなあ
という印象。
95 :
名無しより愛をこめて:05/02/16 13:38:54 ID:3dUt7i/O
俺的には例年以下だったけどね
96 :
名無しより愛をこめて:05/02/16 15:32:09 ID:gjwPZ73X
信者だから「史上最高」って大騒ぎするんだろ?当たり前じゃん。
それから信者はミーハーだから仕方ないが、硬派気取ったアンチが知識薄いくせに
能書きたれているほうがイタイと思うのだがね。
本スレやアンチスレ読むとゴレンジャー世代とかの超古参ファンは普通に楽しんでいる様
に思うのだが、この作品のアンチ(マイノリティだが)はどの世代なのだろう?少し興味ある。
まさか三十代にもなってネチネチと嫌味を書き込みし続けるわけでもないだろうから、
ジェットマン世代くらいからか?
アンチがマイノリティだとか言って、また煽ってるね。
幅広い層が「ちょっとなぁ」と思っていると思うよ。
薄っぺらい知識だろうが、薄っぺらくなかろうが「つまらん」
「嫌だ」という奴はいるんだがねぇ。その理由も、
今までのスレの流れを見てりゃわかりそうなもんだが。
まあ「恋は盲目」というか「あばたもえくぼ」って言うか・・
良いことが有ると「教祖様のお陰」で、
悪いことが有ると「信心が足りない」
っていう騒ぎ方に似ているから「信者」って言われているのだが
この点わかっているのかなぁ。
「デカレン史上最高!」とか言われるのは気にならないよ
最近戦隊観はじめた人が過去の戦隊について知らないのはしょうがないし。
マジスレの書き込みを引用すると
他の作品を知らないのに「こんなの他に無かった!」とか言ってるのは
滑稽ではあるが微笑ましくなくもない。
ということかな。
それよりスカイシアタースレの書き込みが酷い
正直読んで絶句した
ところで住人はデカに何を望んでいたのかな?
漏れは刑事ものを題材にしたということで、
近年の戦隊で目に付いたコメディ要素を控えた展開に期待したのだが、
これも例年並かそれ以上に多かったのが残念。
コメディは無くしたら逆に困るが、
ガオ以降はそっちの部分を強調し過ぎたからハナについたんだよ。
他を知らないのに「史上最高」とか言い放つのは、ただの信者じゃなく狂信者だ。
ちっとも普通じゃない。
103 :
名無しより愛をこめて:05/02/16 22:40:38 ID:pI54LAUv
他を知らないのはここのアンチも同じ。
古い作品を例に出すと押し黙ってしまうw
出た、お得意の捏造&すり替えw
105 :
名無しより愛をこめて:05/02/16 23:07:28 ID:HgrfNiS4
ここに紛れ込んでる信者は論点がずれてるんだよな…。
ところで、最近マジレンスレがデカレンスレと雰囲気似てきてるのが気になるのだが…
度合いはまだ軽いけど
信者の人は悔しいんだよ。
ここに書いてある意見に全く反論できないから、
アンチが痛々しいだの文句つけてるだけでしょ。
釣り?そんなこと書いたら呼び込むぞ。
俺はデカレン好きだったが、確かにあれは昔から戦隊物が好きな人には受け入れがたいと思う。
だから敵に魅力を感じないとか、ストーリーが淡白だとかいう意見は正しいと思う。
上の二つは敵組織がいないということによるデメリットだと思う。ここは反省すべきところ。
そのせいで最終話付近の視聴率が伸びなかった。この辺は俺もデカレンで嫌いだったところ。
まあでも剣と組んで555と組んでたアバレと視聴率は同じだったわけだし。
新しいファン層は確立できたんじゃないかと思う。
アンチデカレンな人たちはSEEDが屑だと思うファースト好きの俺と同じ気持ちなんだろうか。
その気持ちなら痛いほどわかる。
ガンダムに例えるのは、荒れるし、
説得力もあまりないから辞めていただきたい。
受け入れがたいってほどじゃなく、物足りないというくらいかなあ
キャラも立っているのに、ストーリーが無くて残念だったって感じかな
刑事ものなんで、事件でもう少し話の作りこみようがなかったのかってのが
俺的にはもったいない気がする。
もっとおもしろいものになりそうなものを適当なところで自己満足作品に
しあげられちゃったような部分にフラストレーションを感じるといったとこだ。
不満な人って、逆にどうだったらデカが面白くなったと思うか聞いてみたい。
基本的には、敵側の描写とストーリー性だとは思うんだが。
テツの過去話なんか2週であっさり終わってしまったしな。一度取り逃がして
時間をあけてから、最終的に捕まえる(その間にテツの成長描写を入れる)とかな。
敵がなぜそういう悪行に走るようになったか
そういうバックボーンがあれば良かったかな
犯罪者といったって、やってることは
怪物であるトリノイドとかオルグとかとやってること同じだった感じ
デカレンジャー以外の人々の描写が少なすぎたな
アブレラがなぜ戦争を引き起こす大悪人になったとかね
商売のため、といわれてももうすこし何故そうなのか描写してほしかったな
>大悪人になったとかね
大悪人になったのかとかね、でした
ごめんなさい
最後の最後まで名乗りがテンポ悪いままで萎えた。
ちょっと溜めを無くすだけで良くなると思うのに歯痒い。
キャラ立ってるっていっても、キャラの内面を見せる話ばかりで
成長過程がほとんど描かれなかったのが残念だな。
最初の時点から到底プロフェッショナルには見えなかったから、
おちこぼれ集団が努力して一人前になっていく、という風にしたほうが良かった気がする。
ウメコなんて最終話に至っても風呂以外の個性がないし、
テツに至っては登場時からどんどん弱くなっていって、最終的に降格だぞ。
>118
同感。散々「ホットでクールなエリート」を強調してたから
プロを期待してみれば、見事に裏切られた。
その設定だったら(自分としては)それほど悪い印象には
ならなかったと思う。
120 :
名無しより愛をこめて:05/02/17 21:25:34 ID:xgEBV3CU
デカ、30分番組として相当良く出来ていたと思うのですが。
糞だとか言う人は、普段どんな作品を見て、どんな作品が好きなのでしょうか?
純粋に興味があるだけで悪口言うつもりは無いので教えてください。
信者の人も良作に出会える機会を潰さない様にお願いします。
ちなみに私は、マンハッタンラブストーリー(宮藤官九郎)とか、
天国から北へ3キロ(三谷幸喜)、
未来少年コナン、天空の城ラピュタ(宮崎駿)が好きです。
>>120 誰もお前の好きな作品など誰も聞いとらん
ここはアンチ専用のスレなんでお前の様な信者の来るところではない
>>121さんの気持ちもわかるのですが
120さんも決して悪気があって書き込んでいるのではなさそうなのでお返事。
去年公開された映画では
「下妻物語」「スパイダーマン2」が好きでしたね。
キャラクターの心理に共感する作品が好きです。
>>112 正直、ただでさえレギュラーが多い戦隊物で1話の間に
敵ゲストのキャラクターまで掘り下げるなんて難しいだろ
アブレラはもう少し何かあっても良かったかもな。
糞コテは出入り禁止←次回からテンプレ追加な
最教傭兵軍団が人質でボスに勝ったのには萎えまくり
>>123 たびたびこのスレに現れて、
アンチのアンチ意見に、なぜか反論する
キチガイ糞コテをどうにかアク禁にしてやりたい。
「俺はデカは好き」とか言いながら、なぜ未だにこのスレにカキコミを続けるのか。
127 :
名無しより愛をこめて:05/02/18 02:02:44 ID:64UMdc2a
だって燃料投下しなきゃお前らの話など退屈すぎてw
それよりもアンチだったらちゃんと反論してみなよ、信者と違って硬派なんだろw
バトルする場所じゃないから君が退屈でも全然結構なんだけどね
退屈なのはデカだろ。
130 :
名無しより愛をこめて:05/02/18 08:14:55 ID:fH6+GxIl
信者に意見しても、聞き入れないでしょ。新興宗教と同じよ。
聞き入れないから「信者」なんだから、127に反論してもはじまらんねぇ。(笑
信者に聞きたいんだが、最高と言うからにはジェット・ライブ・チェンジ
のどれかは最低でも全部観てるよな?
個々の好き嫌いの差はあれど、上の3つのうちどれかは確実にデカよりも
面白くて出来の良い作品だ。
132 :
名無しより愛をこめて:05/02/18 09:32:00 ID:n2vbwbTg
>上の3つのうちどれかは確実にデカよりも
面白くて出来の良い作品だ。
俺アンチだけどそういう決め付けもどうかと思うぞ。好き嫌いはあれどとか言いながら確実にって矛盾するぞ…
ただ世間一般で人気の高い作品と自分の中で比べてみるのは分かりやすいと思うな。
俺もアンチだけど、さすがに確実にってのはどうかと思うね。
特にジェットは賛否両論はげしいし、ヒロインはアレだし・・・。
まあ各分野での代表って意味で挙げてるんだとは思うが。
135 :
名無しより愛をこめて:05/02/18 13:28:36 ID:rbNwvGXW
私はデカは良かったと思ってる。刑事モノのテイストを上手く戦隊に混ぜたなあという感じだったが、基本的には過去作と比較しても遜色ないと思う。見てないのもあるけど、今のスタイルになったジュウレンジャー以降でも最高クラスの出来だと思うが。
要はそのテイストが合わないと思ってるのが俺らなわけで。
繰り返し何度も言ってることなんだが?
デカって
その回の主役が敵に向かって見得切ったりしない
そこが寂しい
138 :
名無しより愛をこめて:05/02/18 13:44:56 ID:rbNwvGXW
ジャッジメントはしてたね。デカのメインはあくまでジャッジメント。だからあれでいいと思うが。
刑事物としては薄っぺら。刑事ドラマというよりは「逮捕しちゃうぞ」みたいな感じでげんなり。
所詮戦隊だから30分刑事ドラマの「刑事くん」みたいなのをやれとは言わないが、それにしても
キャラ萌え描写以外に突出して良かったところは少ない。
140 :
名無しより愛をこめて:05/02/18 15:34:05 ID:8ojve95C
>>135 >見てないのもあるけど
>見てないのもあるけど
>見てないのもあるけど
>見てないのもあるけど
>見てないのもあるけど
>>139 >刑事ドラマというよりは「逮捕しちゃうぞ」みたいな感じでげんなり。
あー、言われてみれば確かに。
てかデカって警察がモチーフってのをあんま生かせてなかった気が。
極端な煽りアンチは鬱陶しいんだけど…
アンチだけど俺だって全部見てないよ。
144 :
名無しより愛をこめて:05/02/18 20:16:51 ID:YtZ89XV8
ある作品をつまらないと感じる時
送り手側に問題がある場合と
受け手側に問題がある場合と
主に2種類考えられる。
両方に問題がある場合は
勿論つまらない
デカ信者の語るデカの魅力はどれも納得できないものばかりな気がする。
もちろん感性が違うっていうのもあるんだろうけど。
デカファン的にデカの見所って何処よ?
そこにキャラを出す場合は、キャラクターに魅力を感じる根拠も含めて。
>>132-133 そういう意見はあきらかに全作品を観てもいない信者がデカは史上最高と
言い切った上で、次週から始まるマジレンをすでに批判する態度を
改めさせてから言えることでは?
にしても人気ある作品一通り見てみろぐらいで済まさんと。
「デカは確実に史上最高!」とかいってる信者と同じことしてどうする?
人気作品一通りどころかメガレンジャー・ギンガマンあたりの
比較的最近の過去作品も観た事がないと思われ・・・
デカレンジャーファンの人に問題です。
次のうち過去に実在した敵組織はどれでしょう♪
1.戦隊と仲直りした組織
2.滅ぼされはしなかったがボスの判断で自主解体した組織
さあどっち♪
>>153 1.の組織に関しては、CRと仲直りしたとき
「ダップの復讐はどうなったんだよ!?
ハザード星を滅ぼしたのは、(エグゾス関係ない)ボーゾックだろ?」と思った。
パパ(マスター)は生きていたとはいえ、ハザード星は花火にされちゃったわけで。
ママも死んだわけで。
信者がうざいスレ行きかもしれないけど、こっちで。
自分の好きな作品が他にある人たちに対して、デカは史上最高ってたいした
根拠もなく言えば、普通やっぱ、聞いた人間はいい気持ちはしない。
アンチ、信者という前にそういうことだと思う。
デカを全否定するほど駄目作品ではないと思うしな(デリートは否定派だが)。
ま、個人的には、マジレンにがんばってもらって、デカだけじゃなくて
他の作品も結構面白いと思ってもらえて、じゃあ過去作品も見てみようって
ことになるのが俺はベストだと思う。
デカだけど、戦隊シリーズじゃなけりゃ評価は違ってたかも
しんない
そういえば他に職業戦隊っていたっけ?
>>153 どう考えても1じゃん。
ちょっと簡単すぎだよ(^^;)
>>155 あんたいいこと言った!
>>156 ゴレンジャー、ジャッカー、バトルフィーバー、サンバルカン、チェンジマン
ジェットマン、オーレンジャー
見落としアリかも
160 :
158:05/02/19 12:30:47 ID:l4ZdnZ2e
「ボーゾックの事」です、スンマセン。
161 :
名無しより愛をこめて:05/02/19 12:39:13 ID:b+OgPH2q
>147
デカの見所と言えば、やはり細部の作り込みだと思う。
赤走りの話では、4枚目のヒントがただの白紙と見せかけて律儀に折ってあったり、
偽青の話では、偽青一人ロジャーが逆だったり、偽青捕まえる際のみんなのロジャーが逆だったり、
結婚詐欺の話では、桃の語る理想がことごとく緑を暗示していたり、
悪夢見の話では、黄が縛られてるバス停に、東夢見とか北枕とか別の停留所名まで書かれていたり、
逆さ言葉星人の話では、桃の「こっちよ」にジュニアが逆方向に行こうとしていたり、
最終話、白のノーマルバッヂ化なんてそれだけで1話作れそうなのに一瞬だったりと、
油断してると大人でも気づかないんじゃないかってぐらい細かい所。
さらに、EDコントでディティールの積み重ねしつつ笑いを取っている所。
EDコントは僅か数秒で設定の裏打ちをしたり、世界観に奥行きを出したり、
笑いを取ったり、逆に危機感を煽ったり、子供番組って良いなと思わせたり、
実に素晴らしいアイデアだと思う。
アンチスレで肯定なんかしなくていいよ
>>162 147が聞いたから、わざわざ答えてくれているのに、なんだその態度は。
もっとも161の言ってることも「あの程度で?」と言いたくなるようなことばかりではあるのだが。
態度てw
>>161 その程度のディティールなら、近年の戦隊全部でやってますが。
アバレでもハリケンでもいい。じっくり見直せ。話はそれからだ。
>>161を見て思い出したけど
偽青の話ってアイディアは面白かったけど思ったより盛り上がんなくて
えっ、これで終わり?基地が乗っ取られたのに全然ピンチじゃ無いじゃんって思った。
デカってこうゆう全体的に詰めが甘くて盛り上がらないイメージがある。
>>166 他の4人が偽青と見破った理由もつまらなかったよね。
168 :
名無しより愛をこめて:05/02/19 13:57:49 ID:dMml1fX8
だから散々言われてる通り合うか合わないかの話なのだ。デカレンの場合
なこと言ったらみんなそーやんけ。
デカの場合、いろんな作品を見慣れてるかどうかで、評価が変わるんじゃないかな。
170 :
デカファン:05/02/19 15:28:31 ID:MYkLNixL
>>153 そんな質問して優越感に浸ろうってのか?知らないと「ほら、信者はやっぱり他の作品みてないw」
みたいに貶めたいわけかな?なんつー情けないことを・・・。
じゃあ153に質問。
・戦隊シリーズで初めてキスをした(された)キャラの名前をフルネームで。
・アフリカ象と自爆した怪人の名前は?
・ジャッカーの番場初登場の回で、敵の正体を見破った方法はなに?
知識に自信のあるアンチの君になら答えられるよね?当然全作品見ているだろうから。
ファンがアンチスレをageてどうする。
ほら、予想通り信者呼び込んだ…
責任とってね153
がんばれ153
>>170 そういう質問をやりかえしている時点で
153とあんたは同類なわけだが。
175 :
153:05/02/19 15:40:52 ID:w7jGqAcf
ひょっとして全部ジャッカーでしょうか
・桜井&カレン
・コブラ大神官
・体重計(絨毯の下にしかれた超薄型モノ)
実はジャッカーはLD時代にみたっきり……自信ない^^;特に最初の問題
176 :
デカファン:05/02/19 15:47:45 ID:y7uKFmzH
最初の質問以外当たっているが、あんた本当に153か?
なんであんな質問したの?
177 :
名無しより愛をこめて:05/02/19 15:50:40 ID:9CzXfc/r
>35
タイトル 平均 /最高〜最低 /標準偏差
鳥人戦隊ジェットマン 7.09% / 12.0〜3.9% /1.88%
恐竜戦隊ジュウレンジャー 7.14% / 13.2〜4.5% /1.93%
未来戦隊タイムレンジャー 7.05% / 9.8〜4.8% /1.25%
爆竜戦隊アバレンジャー 7.11% / 9.3〜4.2% /0.97%
特捜戦隊デカレンジャー 7.08% / 8.6〜4.2% /0.99%
この五作品は平均こそほぼ同率だが、厳密に言えば平均はジュウレン>アバレン>ジェットマン>デカレン>タイムで、
最高はジュウレン>ジェットマン>タイム>アバレン>デカレン、最低はタイム>ジュウレン>アバレン=デカレン>ジェットマンなんだな。
178 :
名無しより愛をこめて:05/02/19 15:56:36 ID:b+OgPH2q
大の大人が子供番組について評論家ぶって偉そうに批判してるのって見てて格好悪い。
「顔引きちぎって食わせる描写が残酷すぎる。」
「話全体の盛り上がりに欠ける。黴菌マンはラスボスの器ではない。」
「バタコ萌えパンナ萌えが露骨過ぎてウザい。」
とか言ってる大人公共の場で見かけたら、誰しもアイタタタ…って
感じると思うんだが。
153の様な古参のファンがデカを嫌いな理由がトテーモ知りたいアルよ。
180 :
153:05/02/19 16:00:32 ID:w7jGqAcf
あ、やっぱり桜井&カレンはプロポーズのみで
キスは………タケル&イアルだっけ?
それとも竜&マリアか。
だってあんまり「史上最高」「お約束に捉われない」って書きこみ多いんだもの
腹がたっちゃって…………………つい
やりすぎました。本当にごめんなさい。
ファンの人にとっては最高の作品、それでいいと思います。
ちなみに回答は
1.ボーゾック(カーレンジャー)
2.ロンダーズファミリー(タイムレンジャー)
で、どっちも当たりの引っ掛け問題でした。
嫌な奴だな………自分
終わったらホントにもうどうでも良くて全然来てなかったけど、
やっぱり信者の擁護スレになってるんだな
これだけ内容の無いヲタ内輪受け作品じゃ、今さら語る事もないし
もはやアンチスレに来るのも信者ばかりと言う訳か
ストーリーも薄っぺらで、燃えるドラマなんて皆無
アクションもつまらなくて特撮も新鮮味なし
何より基本設定からしてヒーローの存在意義を失わせているこの作品、
史上最低の駄作と言ってもいい
時間とともにキャラ萌えが冷めれば、
いずれそういう冷静な評価が下されるようになると思う
それまでせいぜい擁護して、自己満足してるんだね
煽る奴が一番ウザイけどな。
>>178特撮版で何を言ってる?
あと批判もなにも評論家ぶってるじゃなくてここが嫌だ合わねぇというのを書き込んでるんだけどねぇ。そもそもそういうスレだし。
マジレンを「子供向け」と本末転倒な批判してるデカ信者より筋は通ってると思うが。
183 :
デカファン:05/02/19 16:22:20 ID:PQcxS9kg
そうか・・・気持ちはわかるが「史上最高!」なんて言ってるのはたぶん駆け出しの特撮ファンだから
ゆるしてあげてください、古参のファンならば。
ちなみに答えは志田京介(バトルフランス)でした。
ではアンチスレらしくオレのデカの嫌いだった部分(実はたいしてファンではない)。
コミカルな部分が楽しくて見てたんだけど、シリアス話になるとどうしても臭すぎて恥ずかしくなるときがある。
(最近の特撮物はほとんどそうだけど・・・)
個人的にはワーストナンバーワンエピはジャスミンの初主役の回。
「なんでこんなにあったかいの」ってエスパー少年が昔のジャスミンがドギーに言った台詞をそのまま言うシーン
があって、思いっきり芝居・台詞がクサイうえにバックにお花畑が出現したときにゃ心から戦慄しましたよw
そろそろアンチ・ファンでワーストの回とワーストシーンなどを語ろうではないか。
俺の選ぶワーストシーンは
ジャスミンの 空気読めてない死語その他珍発言の全部だな。
とくに「微妙に感動」とか「カ イ カ ン …!」とか「はんたいのさんせい〜」とか。
ギャグパートで言うなら、何を言ってもかまわんが、
戦闘シーンでも平気でマイブームギャグを言うのは、人間としてどうかと思ったよ。
185 :
名無しより愛をこめて:05/02/19 16:31:31 ID:b+OgPH2q
>183
お前が仕切るな
>185
だっていっつも同じ悪口ばかりじゃん・・・・・
187 :
153:05/02/19 16:38:19 ID:w7jGqAcf
こちらこそ本当に失礼しました。
デカレンジャーは好きなんですよ。特に最終回は良かった。
ただ一部ファンの書き込みがどうしても気になって
大人になりきれていない証拠ですね。むしろ厨だわ。反省します。
私のワーストは「ボスなんか大嫌いだ!」の回ですね。
これについては前スレの890に書き込んでます。
とにかく初期のバンはやることなすこと勘にさわってしょうがなかった(^^;)
ブレイク登場の回が一番嫌い。
ボスを弱く演出してまで新キャラを目立たせなきゃあかんのですか?
あの回はボスも五人も無能に見えて最悪。
161程度のことで「良くできている」とはねぇ。
EDコントで設定の裏打ち・・・大笑いしてしまった。
OP前に、いきなり「インパクターロギアは生きていた」なんてのを
思い出したからだが・・・・まあセイザーと比較しようなんて思わないよ。
別にセイザーの悪口言われても「嫌いな人もいるしね」って思っているから。
>>187 俺もワースト1は「ボスなんか〜」の回かな
初期のバンは見ててどこがプロフェッショナルだよって思う。
殺陣(特にデカマスター)は好きだった。
セイザーは嫌いというより「つまらない」っていう意見が圧倒的なわけで・・・・デカとは違う。
プロ集団という設定の割に内容が幼いところがダメだった。
ボスなんか〜の回ではバンだけでなく4人ともボスを頼っちゃってるし、
ホージーの自信喪失の回では業務に支障をきたす程落ち込んでるし。
養成所を出たプロという以前にあの年齢の社会人としてどうよ?というところが目について、
メインキャラに魅力を感じなかった。
ワースト3
1位:総集編…詰まらんバラエティー番組を見てる気分。
2位:昇格ゲーム…デリートの不快さが最高潮。
3位:餃子…ジャス梅が寒い上にダンディの出番がショボい。
194 :
名無しより愛をこめて:05/02/19 18:19:19 ID:UFzyAgcn
>>191 確かに、初めの2,3話までみたけど普通につまらないから
全く観なくなったしアンチスレに行く気さえも無いな。
196 :
名無しより愛をこめて:05/02/19 19:13:54 ID:b+OgPH2q
>188
同感。
最初の内は互角だが、部下のフォローしてる内に次第に劣勢、
卑怯な攻撃によりデカマスター戦闘不能。
そんな絶望的状況の中、デカブレイク登場。
ブリッツは恐れをなしてではなく、
不確定要素が増えたためにプロフェッショナルとして戦略的撤退。
ボス不在のためデカレン達はテツの指揮下に入るが、
足手纏いだからと留守番を命じられる。事実なので言い返せない。
テツ一人で攻め込みブレスロットル使いまくりで
ボスと同じくアーナロイド100人斬りで魅せるが、
途中でエネルギー切れしてブレスロットルが使えなくなってしまう。
サンダー食らってテツピンチって時にデカレン×5登場。
ボスの仇と言ってブリッツと互角に戦う。
サンダー攻撃によりまたしてもピンチに陥るが、
ボスの形見・ディーソードベガで雷神剣を放ち逆転する。
ブリッツデリート後、「あれが気持ちで戦うってことか」と機内でつぶやきつつ
宇宙警察本部へ戻っていくテツ。
「ボス、仇は討ちました。」
「誰の仇だ。」
「え、あれ、っボッボス。殉職したはずじゃ…。」
「勝手に殺すな。」
「だってスワンさんが…。」
「だってあれ位言わないとみんなドゥギーに甘えてばかりで成長できないでしょ。」
ってストーリーに脳内補完してる。
>190、192
バンはともかく、
ホージーはボスの戦い方を間近で学びたい、
ジャスミンは(愛する)ボスと一緒に戦いたい、
って感じだったが。
劇場版もあんまり面白くなかった
ガスドリンカーズが弱かった。
せっかくの貴公子Jr.とガラとザイドスとアシュラの無駄遣い。
ジャスミンはいい味してるし役者も可愛いが、主役の回になると魅力がなくなるのはなぜ?
>>175 >実はジャッカーはLD時代にみたっきり……自信ない^^;特に最初の問題
ジャッカーはLD化されていませんが。
もしかしてDVDと間違えたのでしょうか?
劇場版のドリル兵器には目を疑った。
自分は特にベストもワーストも無いなあ。
そんなに印象に残る回は1つもなかった。ただつまらないという感想。
あえていえば、1話とデカマスター登場回がちょっとよかったくらいか
・・・あ、尼さんの話はインパクトがあったなw ワーストはあれで。
>>199 >ジャスミンはいい味してるし
味見したんですか
俺の中でもワーストはあの尼さんの話。
本スレでマンセーしてる連中がいるのが全く理解できなかった。
しかしなんでまあ「京都買います」をぱくったようなシーンを取ってつけたんだろう。
あれがなければ、まあ特捜最前線っぽい話で済んだのに。
ひょっとしてあの回は「怪奇大作戦」を目指して作られたのか?
ジャスミンをいい味と思うかキモイと思うか。それが違いだ!と今更。
押さえ押さえなら良いと思うが、シリアス場面で…とこれも今更。
問題はジャスミンではなくバンとテツだと思うんだが。
>>205 俺はむしろウメコだと思う。
最後の最後でも風呂って一年何やってたんだお前。
俺もワーストを決められるほどそれぞれのエピソードが印象に残ってない
っつーか途中からもうちゃんと見てなかったからなあ
正直別にアンチというほど「嫌い」ではなかったんだけど、単純に一年つまらなかった
とりあえずカイカンと尼さんだけは見てて嫌気が差した記憶があるけど。
尼さんの回はやたらマンセー意見が多かったけど具体的に何が良かったのかなあ
あれこそ理不尽デリートの真骨頂だと思うんだけど…
弟の暴走から市民を守るためにはあそこで撃つべきだったのは分かるが
直後に身内(姉)が出てきてボロ泣きしてたから
殺す以外の方法はなかったのかよって思った。単純に
本スレのスレタイ厨が嫌
マジ本スレにもいるが
スレタイ厨って何?
投票して決める とか言う香具師?
>>208 嫌なのは禿げ上がるほど同意であるが
それは特定個人が嫌なのであり
「デカレンジャーのここが嫌だ」とは関係なかろ。
>>209 投票して決めるのはルール通りだからいいのだが
まだ早い時期から自分で考えたスレタイ候補をたっぷり出して
スレを汚す奴。
ヘタすると200やら300くらいの段階で「次スレ案」などと
言い出す場合もあり。
何か知らんが本スレよりもアンチスレのほうが
まったりしてるとはのう
例えは悪いけど狂信者から狂アンチまでを「極右、右寄り、普通、左寄り、極左」に例えると、
普通の本スレは「極右〜普通」ぐらいまでが住人なんだけど、
デカレンの場合本スレが「極右」しか受け付けない雰囲気だから、
本来本スレにいるはずの「右寄り〜普通」がアンチスレにいる感じ?
(あくまで例えなので政治のホントの思考は知らん。だから叩かないでね)
そういえば自分、放映中は結構楽しんで見てた。
アンチスレなんてきたことなかった。
まあ本スレもたまに見るくらいだったけど。
こっちにきたきっかけはやっぱり多くの人がいうとおり
明らかにデカしかまともに見てなさそうな人たちが史上最高っていうから。
なんか今まで見てきて自分が好きになった作品たちが
けなされたみたいですごく腹が立った。
信者があの点がすばらしい、この点がすばらしいっていうたびに
’○○や△△を見てごらん、もっとすばらしいから’ってレスつけたくなる。
>>213 その気持ちよーくわかる。俺も同じ心境だ。
デカは嫌いじゃないが、信者の痛さは悪寒さえ走る。
マジレン見てて、デカに何が欠けてるか気がついた。
非日常世界のワクワクする感じが無いんだよな。
響鬼のたるさに似てる。
敵組織とかなくても工夫次第でそういうのは出していけるのに、
作り手が楽をしてるんだなあ・・・。
マジレン見て、デカに欠けてるものに気付いた。
強敵との戦い。
当たり前のことだけど、これがなかった。
最初は刑事物というので、正直期待したんだよねぇ。
ところが「刑事物」ではなくて「キャラ物」だったうえに、台詞が寒い。
一昔前のコミケのノリみたいで・・・・例えるなら樺太での寒中水泳大会みたいに。
特捜最前線とかで育った人間には「これが刑事かよ」って思われた。
ボスが格好良いという人がいるが、木馬座の人形みたいで萎えたよ。台詞も白々しい。
なんだかなぁ・・という一年だった。
220 :
名無しより愛をこめて:05/02/20 11:28:55 ID:Z+oXuto3
>>219 漏れは、そういう楽しみ方をしたかったのだから
根本的に間違っていると言われてもなぁ。
きちんとした筋立ての刑事物の戦隊物が見たかったんだよ。
人生色々、会社も色々。ファンの期待する物も色々って事だ。
小泉は嫌いだがね。
期待外れに遭遇するのも人生だ
ってーか、万人が納得する作品なんてありえないしなw
>>220 そんなこと言っても間違っているものは間違っている。
勝手に期待しておいて、その予想と違っていたからと言って
「萎える」なんてのは間違いそのもの。
刑事モチーフで刑事っぽいノリに期待する人は間違ってる人なんでつね
>>212 マジの本スレも似たような空気になってきてるが・・・
一部の熱狂信者の影響か、好きなんだけど冷めてくるよね・・・
>>223 ってーか、お子様向けの戦隊物に過剰な期待をし過ぎだなw
つまりデカがその程度のクズ番組ってことに異論はないわけですな
デカに限った話でもないことも忘れないでほしいもんだがw
他のはちゃんと作ってるから、その期待に応えてくれてるもの
>>228 子供番組は
>特捜最前線とかで育った人間
なんてターゲットにしてないだろ?
ちゃんと作られたものなら、対象外の人間が見るにも堪えるものなんだよ
うむ。往生際悪すぎ。
きちんと童心に向き合って制作してるのなら
別にこんな文句言うこともないのよ。
子供番組ということを隠れみのにして、
自分たちのオタク心を満足させるために作ってるんだという姿勢がチラチラ見えるから、
じゃあこっちもオタク心で批評してやろうってこと。
他でできてることを望むのって過剰な期待なんですね
つーか、「期待はずれだった=つまらなかった」ってことじゃないの?
ここはつまらなかったと思う人が意見を言う場所なんだから、
デカレンの擁護をしたかったら本スレにでも行けば?
つーか218も、「特捜そのままじゃない」から批判してるんじゃないだろ?
刑事モノのエッセンスを上手く生かした戦隊モノを見たいと期待したら、
それが裏切られたって言ってんじゃないの?
なんか例によってすり替えモードっぽい擁護なんですけど。
デカレンを擁護してるつもりは微塵もないんだけどね。
>>223に対して「子供番組に過剰な期待されてもなぁ」ってだけなんで。
ここまで絡まれるとは思わなかったけどねw
君が碌な理解も出来ないくせに、執拗に絡んでくるからでしょw
個人的にデカは乗りきれなかったけど(キャラの立て方とか雰囲気がちょっと…)
デカが面白いって言ってる人の気持ちは理解できるし
決して悪いできの作品ではなかったと思う
それでも個人話の連続から
急激なラストバトルへの切り返しは不自然に感じた
デカベースが奪われた!変身できない!ボスが死ぬ!宇宙警察の艦隊が罠に!
全宇宙が犯罪だらけになっちゃうよ!ぎゃーーー!
みたいにされても・・・結局はアブレラさん一個人が考えた犯罪でしょ?
なんか規模がでか過ぎて白けちゃったんだよね
アブレラの後ろには巨大な組織があってそこには真の悪の親玉が・・・
みたいにしろとは言わないし、徹頭徹尾アブレラを最期の敵にしたのは問題ない
ただもうちょっと小さい規模での犯罪の方が個人話と上手くつながったんじゃない?
あ、あと隕石の話?ホージーの妹とか出して変に盛り上げて
その後また個人話が連続するって作りだったけど
「GS美神・極楽大作戦」のアシュタロス倒した後のエピソードみたいに
作品の流れがチグハグになったような気がする
絵本に対して「子供向けすぎ!書物として最悪!」
時刻表に対して「数字ばっかり!書物として最悪!」
みたいな。
>>237 一応マジレスもしとくとね、本気で擁護の意思がないつもりなら、
独善的な思考をなんとかした方がいいと思うよ。
>236で書いたようなことは普通にわかることなんだから。
それにここはアンチスレなんで、アンチ意見に噛み付くのも
本来筋違いってことも理解できるよね?
>>227で話自体は終わってるしね。
まぁ、俺のレスの仕方も悪いか。
「デカレンに限らず、
『戦隊物が対象外の人間が見ても堪えられる』とは思えない」
と
>>229の時点ではっきり言えば終わってる話だったね。
いや、悪かったよ。
おっと被ったか。こちらも失礼。この話はこれまでということで。
「子供番組なんだから」は信者のアンチ逃れ常套句。
そしてココはアンチスレ。
さて、間違ってるのはどっち?
あ、念の為。
>対象外の人間が見ても堪えられる
というのは、本来の視聴者層と同等に面白いという意味ではもちろんなく、
それなりに引き込む力を持つということ。
247 :
218:05/02/20 15:33:00 ID:Z+oXuto3
特撮ものでは、ロボット刑事Kとか、ジャンパーソンが好きだった。
宇宙刑事シリーズもね。過去の刑事物は、それなりに真面目に
仕事に取り組んでいたでしょう?
単独刑事物が多かった中で、刑事物を戦隊でやるってことは、
チームとして犯罪に取り組むまじめな姿が見たかったのよ。
デカは、キャラが悪のりしすぎで、とても萎えた訳なんだよね。
チーム物の刑事ドラマの例として特捜最前線を出した訳なんだよね。
(特捜最前線の出演役者は、特撮出身者が多いでしょ。だから例として出したわけ)
>>233 思うに最初はオタクっぽいキャラは一人かそこいらだったんじゃないかな
例えばウメコがお風呂に入るとか
でもそうすると他のキャラクターにもお風呂に対抗できるだけの
インパクトを視聴者に与えたいという欲が作り手に生まれる
結果、個性のインフレが起き
キャラクター全員が同じ位強い塩梅(オタク好み)になってしまった
そんな味付けをされた料理(作品)を食べさせ(観させ)られたら
当然拒絶反応の出る人もいる
そんな時は飲み物(個性の薄い登場人物)が欲しくなる
1滴2滴(ゲスト)ではなくたくさん(レギュラー)欲しくなる
だがデガレンジャーには添えられる(彼等を客観視する)べき
冷水(家族)もお茶(友達)もジュース(恋人)もない
単品だけ(閉塞的な作り)である
でも今までもそういった作りの料理はあった
いままでの料理に拒絶反応がでなかったのは
それに対する物、熱い物に対する冷たい者、光に対する闇・・・・・
そう
あま〜いあま〜いデザート(魅力的な悪の組織)が付いていたから
デカレンにはない
こんな感じでデカに拒絶反応が(俺を含め)出てしまうんではないだろうか
最終回何故かSWATモードにならないデカレンジャーに萎えた。
最強の装備なくても倒せる楽な敵だったと言う印象しか残らな
かった。アブレラは狡賢い敵ではあったが強い敵ではなかった
というのは失敗だったと思う。
250 :
名無しより愛をこめて:05/02/20 18:03:54 ID:67yYZ42N
今日のマジレンを見てたら、いかにこの戦隊の中身スカスカさがよくわかった。
251 :
名無しより愛をこめて:05/02/20 18:04:20 ID:BAYa7x6n
マジレンジャーを見て気付いたことがある。
やはりいい年こいて特撮番組を見るには、これぐらい対象年齢下げられるとついていけなくなるということが分かった。
デカの路線はオタにとってはありがたいものであった。アンチだったボクは負け犬でした。勘弁してください。
マジレンジャー見ているとデカに足りない部分などなかったどころか、ありがたい番組だった
ということがよくわかりました。
やっぱ駄目だわ、ファンタジー系プラスファミリー戦隊は。
ものすごく遅くて悪いのだが
>>207 弟の暴走から市民を守るためにはあそこで撃つべきだったのは分かるが
直後に身内(姉)が出てきてボロ泣きしてたから
殺す以外の方法はなかったのかよって思った。単純に >
ていうか
直前に
デリート許可が出たから撃ったのだと思うけど単純に
255 :
名無しより愛をこめて:05/02/20 18:30:41 ID:w0FvK1k5
マジレン見てデカに欠けているものに気付いた。
幼稚さ。大人が見て萎えるくらいの幼児向けテイスト。
デカは大人向け過ぎた。マジレンみたいに幼児しか正視出来ない番組が王道。
まぁ大人じゃないと見てられんよな。
あくまでアンチとしての意見だが
あの程度で大人向けとは思えぬ。
オタクの大人向けでしょ。
258 :
名無しより愛をこめて:05/02/20 18:42:38 ID:b/7+OT87
>>257 天に唾する発言だね。作品に難癖付けてる時点で同じ穴のムジナ。
キャラ自体はプロとかけ離れた幼稚さだったけどなw
ルックスで群がるヲバ厨が多い。某掲示板サイトにたくさん。マジの悪口言ってストレス発散。
大人向けというか、厨くらいの人向けじゃないかな
263 :
名無しより愛をこめて:05/02/20 20:28:17 ID:Z+oXuto3
大きいお友達の方向を向いていた作品だったのは確かだと思うよ>デカ
アンチスレに来てマジレンと比較して褒めるという古典的手法で煽るとは。
熱心なファンなのかもしれないけど、もう飽きたよ、そういう手法は。
264 :
名無しより愛をこめて:05/02/20 22:48:42 ID:67yYZ42N
レッドが死んだとみせかけて5分後に生還するパターンが短期間に二度もあった
デカ信者はホント痛いな。
マジレンの実況スレ見てたらそれがよく分かった。
新しいことをデカでやったと信者はお祭り状態だったが、
俺はカーレンの二番煎じの寒いコメディ戦隊という本性が
メッキを剥がしてやったら露呈した糞戦隊だと思うけど。
ただひたすら赤と青が馬鹿の一つ覚えみたいに「相棒!」「相棒言うな!」
と繰り返し、緑・黄・桃も糞寒いキャラ設定でニヤリとするのはヲタだけ。
ボスキャラもベースのメイン機能を移されただけで慌てふためいて
アホみたいに突っ込んで行ってDバズーカみたいなへぼい武器で止めを
刺される始末。何も新しい箇所がなければ個性もない、そんな駄作でした。
同じアンチでも悲しくなるほど適当に書いた意見は勘弁してくれ
じゃあ君がじっくり練り上げたアンチ意見を書いてくれ
↑
とりあえず過去スレを読んでくれ
アンチもファンもお互いにそこまでいうほどじゃないっていう感じの戦隊
ヲタ向けっていうけど子供にはそこそこ例年並に受けてたし
(バンダイの調査やおもちゃの売れ方などから)子供って
警察の車とか好きだしね
でもずば抜けて素晴らしく世間を巻き込んだ人気になったかと
いうとそんなことはない(映画興行、視聴率などから)
ファンはデカ最高と言ってもいい
他と比較するからおかしいんで単独で完結するべき
アンチもくっそ味噌にいうほど受け入れられてなかったわけでも
ないので言いすぎかなーと思う
自分の感想はあまりいろいろ思い出が残らなかった印象薄い戦隊だった
昔受けたような衝撃をこの身に受けることはなかったが
小さい子はどうなんだろうねえ・・・
昔快傑ズバットをみて衝(笑)撃を受けたみたいなものが残るのか
何年かたって忘れられない番組になってるのかどうか
年齢も年齢なのでそこんとこわからん
>>271 なかなかそんな特撮無いよ。デカレンに限らず。
子供にうけてる部分とヲタな大人にうけてる部分は違うんじゃないか?
子供うけという意味では、マジも楽しそうに呪文を唱えて、もう遊んでる。
俺はちょっとタイム信者が入っていたので、ガオも最初はなんじゃこりゃと
呆然としたが、最終回はそれなりに1年間楽しかったと思えたから、ちゃんと
観もせずにマジアンチに走るデカ信者がいるとしたら、もったいない気がする。
子供の柔軟性を観て、そんなことを思ったよ。
>>271 その作品はちょっと反則的だから。
>>272 俺は戦隊じゃないけどジャミラの話はショッキングですごく覚えてる。
そういうの結構あるような気がするけど。
ちゅーことでデカは薄い。
275 :
名無しより愛をこめて:05/02/21 19:25:52 ID:UUCXEfnY
俺からすればこっちの方が幼稚です。
276 :
名無しより愛をこめて:05/02/21 21:32:37 ID:+KI+dKdc
デカレンジャー、キャラ萌えキャラ萌えって非難されているようですが、
テレビの中の登場人物とは言え「好き」という感情はそんなに非難されるものなのでしょうか。
萌え狙いな作り方があざといと言っても、
ヲタにはあざとく感じられるかも知れないが、
園児にはあの位しないと分からないだろうし。
登場人物に感情移入させるのは話作りにおいて最も重要な事だし、
登場人物に感情移入出来ないドラマなんて何が面白いのかと思うのですが。
まぁそういう意味では感情移入を拒否しつつ義務感で1年間見続けた
アンチの人たちにはお気の毒としか言いようが無いけど。
デカはキャラの性格付けが濃すぎるとも言われてて、確かに私の周りにもあんな個性的な人たちはいないけど、
フィクションでそんなん言ってったらきりが無いと思う。
ボスや桃が撃たれた時のリアクションとか、
ボスと一緒に戦いたかった赤青黄それぞれの理由とか、
白の女装にドキ胸の緑とか、ボスの注射にドキ胸の桃とか、
目立たない所での性格付けだってしっかりやってあったし、
赤緑の「髪の毛寝かせてやる・立たせてやる」の喧嘩とか、桃の服を勝手に借りた白とか、
どうでもいい部分での人間関係もしっかり描かれていて、
赤と6人目しか人間的に描かれない戦隊よりよっぽど良いと思う。
子供だけをターゲットにしていてはと危機感を持ち、石野真子起用など幅広い年齢層をターゲットにして、
各登場人物の魅力を最大限に引き出したデカレン。その方向性は間違っていないと思う。
戦隊物は役者の魅力を引き出してくれる、役者を大事にしてくれる、
ってなっていけば、より有名な役者さんが集まるようになって、戦隊物の将来にも良い影響を与えると思う。
このスレの住人はますます少子化のこの時代、特撮の未来をどう考えているのかと問い詰めたい。
より良い特撮作品を紹介するための道具としてデカレンを利用して
特撮ファンを増やしていこうという気概は感じられず、
デカしか知らないにわか特撮ファンに対しての悪意ばかりが感じられて
偏屈な特ヲタにはなりたくないという印象しか与えていない。
簡単に言うと、言葉を選べってだけだが。
277 :
名無しより愛をこめて:05/02/21 21:40:57 ID:yvAP0PWH
ここはそういうのが合わないと思ったもんの書き込むスレだと何回言っても分からん奴がいるのか。
278 :
なんつーか:05/02/21 21:41:09 ID:P/B5IWj7
ま
た
信
者
か
そんなに貶されるのが嫌ならアンチスレに(・∀・)クルナ!
>>276 また出たよ。
同じこと何遍言わせる。
「キャラ萌えだからダメだ」なんて、誰が言った?
とりあえず
作品を叩くのか
信者を叩くのかを
明確にしておいた方が。
>>276 デカよりキャラ立ちしている戦隊なんてたくさんあるのに
なぜデカだけキャラ萌えって言われるのでしょうね。
釣られようか?せっかくキャラ立ちしてるのに明確なストーリー展開に欠けてるから。とも何度も何人も書いたはずだけど。
それは狙ってやってるみたいだけど、それがここの住人には物足りなかったとも何度も書き込まれてる筈だが?
自分に合ったのなら別にそれでいいけど、だからってわざわざアンチスレに援護しに来るなよ。
いくらキャラが立っていようと
ハマれなかったものはハマれなかったのでしょうがないです
キャラ立ては本来、ドラマを面白くするための手段のはずなのに、
それが目的にすりかわっちゃってんだよね。同人的な作り。
キャラが立った上で、それを生かしている好エピソードも
あることはあると思うのよ。最終回とか。
でも、一年を通して物語の水準が例年以上だったとは思えません。
うーん最終回も生かしてるってほどではなかったなあ。
そのまんまっていうか。
「こうきたのか!」て驚きとともに伏線が奏功して、
初めてキャラ立てが生きたといえるんじゃないだろうか。
そういう言葉尻をとらえての反論・誤字・御用での文句は飽きたね〜
286の言うとおり。キャラは本来「特徴・区別をつけるため」の物。
キャラを描くことだけを一所懸命に行うのはかまわないけれど、
そのために肝心のストーリーがおろそかになっていると感じられると
アンチは言っているんですが・・・
わっかるかなぁ〜わかんね〜だろ〜なぁ〜(古っ!)
漏れは黄がアリエナイザーをデリートして「快感」って言った瞬間冷めた口だが、
(元ネタは知ってるが、アレはいくらなんでもな・・・)
漏れと同じ奴このスレにいるか?
改めて考えてみるとパロディしか能のない番組だよな。
俺は初回で萎えたよ。デカレンジャーは精鋭しか配属されないんだろ?
なんで無許可でデリート許可前の敵を木っ端微塵にするようなアホが
レッドに任命されるのだろうか?
プロといいながら
やってることがプロじゃないんだよね
>>292 破天荒な奴がプロ集団に風穴を空けていく話かと思ったら、
実は全員バカだったというオチだった。
295 :
名無しより愛をこめて:05/02/22 17:28:31 ID:zxY6hm53
何か心に残った話、シーン、台詞が何ひとつなかったような気が。どの話も単調で中身はスカスカで最後までいったような。強いて言えば、青がアホみたいに連呼してた「相棒って言うな!」ぐらい。
296 :
名無しより愛をこめて:05/02/22 17:56:00 ID:AjbxgF3/
>295
13話も含めて言っているとすると、戦隊物に何を求めているんだろうか。
そろそろ特撮観るの卒業した方が良いのでは。
13話って何の話だっけ?
ボスが変身したやつでは。
ああ、あれ。
絶賛してる人もいるけど私には印象に残らなかった^^;
他の戦隊の新戦士登場回と特に変わらないって感じ。
むしろその次の回のバンたちの言動で萎えた
自分は熱さは好きなので100人ぎりとかは結構好きだけどな。ただそれと年末1週間前にやってたのだけだったかな…良いと思えたのは。
13話は確かに次の話が萎えまくり。
俺は13話は消去法で好印象ナンバー1
13話って、そんなに面白いかねえ。299と同意見。
普通の東映のノリの話だと思ったし・・・そんなに格好が良かったとも思わないし
熱くも感じなかった。
漏れにとっては「あの程度の作品を基準に卒業ですか?」という感じ。まあ、
熱狂しているファンにはたまらない作品なのだから、評価する人がいることは否定
しないがね。(じゃないと、同じ穴の青い犬になりたくないんでね)
話の内容はともかく、
ガンカタだったり100人切りだったり、ビルに隠れて銃撃戦をやってみたり
初期のアクションは気合入りまくりで面白かったのにな。
単にスタッフのやる気がなくなったのか。
デカマスター初登場の回は、他の回に比べればマシな方とは思うけど、
シナリオの構成がイマイチで燃えなかったなあ。
大した危機でもないのに変身するし、もともと敵よりはるかに
強大な戦力を持ってるとこに、さらに上積みされてもねえ。
戦隊物に何求めてるって、「ヒーローであること」だよな。
「萌えキャラ」である必要はないんだよ。ヒーロー性と両立するなら文句は言わないが、
デカは萌えキャラのついでにヒーローやってる希ガス。
何ちゃってヒーロー路線なら、過去にカーレンやメガレンもあったが、奴らは最終的には
「萌え」より「燃え」のあるヒーローへと成長していったし。
デカは……最初から最後まで何も変わってないなぁ。
CSでライブマンを観てる俺が勝ち組
カーレンは意外に戦いに関してはおふざけは少ない。
>>305 そういう意味で悪い意味で最近のアニメみたいなキャラ造形だった。
アニメファンとか同人ヲタにも受け入れやすい番組ではあったと思うけどね。
デカは初めから悪より正義が圧倒的有利な立場に立ってたから、戦闘に緊張感が無かったな。
それなのにブレイクだのスワットモードだの(ry
ブレイクはまだしもスワットモードは完全に蛇足。
あれのせいで元々戦闘に工夫や緊張感が無かったものが一気に0に等しくなった。
>>309 確かに俺もそう思う戦闘に緊張感が無い
それとウイングロボやベースロボも登場に
必然性が感じられなかったのが個人的に×
圧倒的優位にあるから、呑気にジャッジメントとかデリートとか
遊び半分で処刑ができるんだろうな
>>292 メカ人間なので
デリート許可はいらない
ホージーが怒っていたのは
その、メカ人間を元にボスを突き止めようとしていたのに
バンが壊してしまったため出来なくなった事
>>311 確かに、その点が残酷だスレでも言われていることだよね
314 :
アニオタ:05/02/23 19:39:26 ID:kSM7ZLSo
最終回は地球署VS宇宙最高裁判所だと思ってた人挙手 ノ
俺はジャッジメントで○がでたときにそう思ったんだけどみんなはどうよ?
まあ俺が見落としてるだけかもしれんがなんで宇宙最高裁判所は犯人しってるの?
それじゃあ最初っから犯人おしえろっちゅーの!!
緑の人とかがが推理する意味ないじゃん!!
絶対宇宙最高裁判所は悪の組織とつるんでると思ったのにな・・・
そうすればつじつまが合うし燃えると思うんだが
今日、スーツを買いにいったんだが、20を過ぎてもマジレンの連中よりガキっぽい
漏れだけど、スーツを着ただけで曲がりなりにも大人になったみたいにミエタヨ。
どういうことが言いたいかというと、デカレンの連中も変な制服じゃなく刑事
ドラマみたいなスーツを着てネクタイを締めてたら、見た目だけでも「プロフェッ
ショナルの刑事」になったんじゃないかと・・・。
ロボについての意見だが、
4号機のデカウィングロボがどうしてもやっつけっぽくてイヤ。
1号機のデカレンジャーロボは、合体前のマシンの活躍が面白かったと思うし、
それぞれのマシンの役割分担が決まっていて、5台のマシンである必然性があった。
しかしデカウィングロボは、合体前は本当に単なるパーツでしかない感じ。
各マシンが個性を生かした戦闘などなく、何のために分割しているのかが分からなかった
(それ言ったら、戦隊ロボの大半は合体前なぞパーツなんだが)
あと3号機のデカバイクロボ。なんかデザインラインがデカレンジャーロボと違ってた?
SPDマークがなければちょっと統一感がない感じ
青の寒いセリフはどうにかならんのかw
デカって人気あったみたいだから最初は期待して見たんだけど裏切られた感じ
話が薄っぺら過ぎ。ジャッジメントタイムってふざけんな
今さらだけど
>>276の
>ボスや桃が撃たれた時のリアクションとか、〜
>〜どうでもいい部分での人間関係もしっかり描かれていて、
までのことってすごくよくわかる。
でもそれはデカが好きだからこそ何度も何度もビデオ見返して
発見できることもあるのであって
それってどの戦隊でもありえることなんだよね。
276さんは他の戦隊スレも読んでみるといいと思う。
各戦隊の濃いオタさんたちもそれぞれのスレで 同じようなこと
語っているよ。
だからこんなスレであんなこと語ったって笑われるだけだと思う。
まあマジよりはマシだわな
俺はマジレンは結構好きだが。
>>322 極端に言い切る人がいるからややこしくなるが、オールドファンに全くいない訳ではあるまい。
ただ悪い意味で萌え好きが入り込みやすい面があったということよ。
俺もマジレンは今のところは結構好き。
>>317 同意。序盤で各マシンが活躍してたのは良かったんだがなぁ…
デカウィングロボは最悪だったな。ロボの中で唯一飛べるというのもあんま生かせてなかったし。
そういう点なら同じようなポジションのビクトリーマーズ(555の)のがまだ良かった。
そういやマジを見て「ナイとメアは受けを狙いすぎ!
デカはせっかくよかったのにこの2人は何だ!」
みたいな事を言う人が居て激しく( ゚Д゚)ポカーンだった。
まあ俺もナイとメアは好きじゃないし、
せっかくジャスウメから解放されたのにorzて感じではあるが
若干スレ違いなので下げ
>デカウイングロボ
>>317 >>324に同じ。合体前→部品 合体後→平凡な容姿
>デカバイクロボ
顔、胸のパンチ、短い腕、タイヤ・・・もう正視できないほどダサい。
余談だが>ナイメア
分離する理由が?だが顔出し幹部はいてくれた方がいい。
マジレンスレにキチガイが出没してる…
328 :
名無しより愛をこめて:05/02/24 18:32:53 ID:lE8tC9xi
>316
ニートや厨はプロフェッショナルに過剰な期待を持ちすぎだな。
仕事は生活費を稼ぐための手段と割り切って報酬に見合った仕事をするのが欧米流。
命を賭けるなんて本末転倒、アマチュアのすることだ。
ま、そういう意味じゃデカ連中は命令無視してデカベース特攻してるから明らかにプロフェッショナルとは言えないな。
>>1 流石にデカは無かったが、剣の最終回では何か感じ取れたか?
デカ信者って脳細胞単純だし、タチ悪いって言ってる人多いのよくわかるな
氏ねデカ信者w
製作者ほとんど同じみたいだからマジがデカみたいな糞作品にならないか心配(今の所はマジは好きなんだけど)
>>328 レスキューポリスシリーズはデカの5人よりずいぶんマシだったが?
生真面目過ぎる必要も無いけどバンやウメコはひどすぎる
と言うか一般基準から言ってもどうかと思うYO
ようやくデカ熱が下火になった今だから、少し粗を探して見ることに。
俺が疑問なのは、彼らのスローガン「正義は勝つ!」
ストーリー当初はあんなスローガンを掲げていなかったような…。
Episode21で、それがいきなり出てきた時は、唐突すぎねぇか?と思った。
俺は今までのデカアンチスレ見ていないから言える事なんで…。
無理にアンチにならんでもいいのに
>>322のサイトは確かにオールドファンなことはそうなのだが
2ちゃんではそこそこ有名な、と言うか色々悪名高い人だぞ…
よそのデータ丸写しとか、間違えるとそれを他所に責任転嫁とか
掲示板での自作自演とか…
まあデカが始まるはるか前から悪名高いんだけど
>>332 「正義は勝つ」って、横手脚本で目立った気がする。
やっぱスワットモードの回か?
どうでもいいが横手脚本ってやたら台詞繰り返すよね。シツコイ感じ
みなさんの投票を参考に2004年度の戦隊を表す漢字が決定しました
「薄」
テラワロスw
まぁその通りだが。
338 :
名無しより愛をこめて:05/02/25 18:51:39 ID:Dejykk38
特ヲタ共が糞とか駄作とか言い争っているのを見ると、
志望校が同じ同級生と足を引っ張り合った厨房の頃を思い出す。
狭い視野でしか物事を考えられない。
精神年齢厨房のままだな。
普通の人はただでさえレンタルまでして見ようなんて思わないのに、
子供っぽく糞駄作と言い争ってる作品なんか誰も見たいと思わないっての。
つか、過去の特撮作品を並べて貶し合う必然性がどこにあるんだか。
現役戦隊が今放送されている他の番組と比べてどの程度見る価値があるのか論ずるならまだ分かるが。
でも他のドラマのスレ行って醜態さらすだけかもしれないから今のままの方がまだましか。
ま、特ヲタ同士で言い争っている間は「遠くへ行きたい」に勝てる日は来ないだろうな。
ばかだね〜みんな面白がってネタとして「クソ」だの「アンチ」だの「信者」だの
って言ってるんだよ。それをマジに取る338。キミは負け組だよ〜ん
まあ要するに「あの葡萄はすっぱい」君だよね。
真剣になってる人を貶めて、それもできない自分の、
糞みたいな自尊心を保とうというw
wとか使ってる時点で、精神的に優位に立とうとしてる君の負け。
wがよほど気になるみたいだねw
勝ちとか負けとか、そんなことばかり気にしてるようだし。
哀れな人だ。
デカレンの良い点
アクション、ロボ
刑事をモチーフにしてるところ
OPとED
悪い点
キャラのセリフが寒い
デリートというシステム
変に暴力的なキャラが多い(特に味方に)
脚本が面白くない
OP見たときはあまりのカッコよさに感動したがなあ…
2話まで見てコレは面白いと思ったんだがなあ…
1クールで断念しましたorz
マジレンジャー見てるとデカが良作に見える。
マジレンジャーはまだ始まったばかりだけど
なんだか五十歩百歩ぽい
子ども向けの中にというレベルなので俺は結構好き。両方のアンチという人も結構いそうだが
マジは楽しく見れてるよ。今のところ。
これから先どうなるか分からないけどデカより面白い事は確信した。
「刑事なのにガキ」っていう致命的な問題が無いだけで随分面白く見られる
特撮は一年続くんだから、1話2話で評価を出す奴は気が早すぎ。
今のところマジマジンへの変身は良かったな。
第1話の走るデカマシンを車から見上げるシーンは震えた
「日曜朝からこんなのを見せてくれるのか!」と思ってたよ
まあ「こんなの」を見せてくれたのは1回だけなんだけど
>>344 作品の評価はさておき、OPはいい!と思った。
でもEDは嫌いだったな。
デカとは関係ないけど、最近マジレンスレの雰囲気が…
去年の二の舞か…
そして来年の戦隊のスレも同じ雰囲気に
本スレって消滅した?
マジ本スレがマンセー意見で埋まるのは悪い事じゃないっしょ。
まぁ気持ち悪いと思うが・・・
賛成の反対の反対とか本気で寒いね
362 :
名無しより愛をこめて:05/02/27 13:52:06 ID:0Y0QzNC3
>328
あと、ミーメの回でもウメコはプロフェッショナルじゃないと思った。
若返りたいって私欲から怪しい薬飲んだバカ共なんて放っときゃいいのに、
上司の立場ってものを考えずに無謀な提案して、
普段見せないような要らないネゴシエーター能力発揮して皆を説得しちゃうし。
ま、ボスもボスで本当に部下のためを考えるなら
「俺の責任問題になるから駄目だ」ってカッコ悪く見えても言うべきだったと思うが。
ビスケスの時もプロなら新しいバッヂが再支給されるの寝て待ってりゃいいのに、
挑発にのって怪我人たちまでのこのこ出かけていくし。
本当にプロフェッショナルとは程遠い集団だよな。
>>362 プロフェッショナルに疑問な部分は同意だが
ご都合主義の戦隊に何を今更な意見だな。
ほっといたり、寝て待ってたりしてたら子供が喜ばないしょ
そう考えるとやっぱ刑事と戦隊って合わなかったんだな。
探偵戦隊とか必殺仕事人戦隊のほうが一話完結物としては良かったのかもしれない。
>>362 ヒーロー番組としてどうよ?という問題以前に
>若返りたいって私欲から怪しい薬飲んだバカ共なんて放っときゃいいのに
こんなプロフェッショナルが市民の安全を守ろうなんてそれこそ冗談じゃないぞ。
本スレにはついていけんから時々文句を書きにきてるが
こういうガキみたいな意見に一々萎えさせられる。
ここはアンチスレだからねえ。
内容への反論ならまだしも、アンチ意見へ人格攻撃せずにいられないなら、
こない方がいいんじゃないかと思う。
しかし362の意見はアンチ的にも?だったりするけどな。
確かにそれはデカレンじゃなくて戦隊のここが嫌だになってしまう…
筆が滑っただけでしょ。
>363のツッコミはいいとして、アンチスレでそれ以上
問題視する内容とは到底思えないんだが。
尻馬に乗ってアンチ叩きするような>365の方が、よっぽど問題。
どっちもどっち・・・
370 :
名無しより愛をこめて:05/02/27 21:40:01 ID:eM1z8Ibl
マジを楽しめてデカが駄目なヲタの頭は理解できん・・・
ファンタジー・プラス・ファミリー戦隊なんて幼稚でヌルすぎていい年こいたら正視に耐えないのだが・・・
371 :
名無しより愛をこめて:05/02/27 21:52:26 ID:871yFKTl
激しく同意!
マジ信者はアバレ信者同様の知障(www
これ以上デカを貶すと俺たちが許せねえぞアンチデカのアバレ信者!
ここデカのアンチスレなのに
わざわざやってくる奴の考えが理解出来んw
370=371=基地害サラサ(アホバレ)
このスレがあがってる時ってだいたい
>>370みたいな
気違いが湧いた時だよな。
気遣いかよ、いい奴じゃないかw
不思議なんだけど、こういうのって真剣に言ってるの?
736 :名無しより愛をこめて :05/02/28 03:19:24 ID:/ixFmR5f
>>726 少なくとも塚田P自身はこれもアリだと思ってそうだ。
そもそもデカが子供にもここの住人のような大人ファンにも愛された希有な作品に
なったのは、塚田Pよりも荒川の脚本に依るところが大きかったように思うし。
悪く言えば理屈っぽくヲタ向き、でも今まで“お約束”でテキトーに流されてきたことを
設定やエピソードで出来る限りフォローし、出来なければセルフツッコミのような
笑いに昇華させるなど、大人ファンが観て痒いところに手が届く、至れり尽くせりの作りは、荒川の真骨頂だったと思う。2chで評価が高いのも頷ける。
翻ってマジはというと、前川をメインに起用した理由を塚田Pは
「作風が明るい。ストレートにわかりやすく表現してくれる」と言っている。
つまり、マジはハナからドラマ志向ではなく、子供向けにデフォルメした
ショーのような作風にするつもりだったんだろう。
デカのように凝ったエピソードや大人にもスッと感情移入できるドラマはやらないと。
ビジュアル的な面白さだけがあればいいのだと。
実際マジは、敵サイドやアクション、マジン関係など1話で消化すべき要素が多く
丁寧なドラマなどやっている暇はないのだろう。
これも一つのやり方だとは思うけど、デカから観ている方としては面喰らうのは致し方ない。
デカで付いた大人ファン切り捨てがどう響くのか、興味深いところではある。
もうデカレンスレ見てないけど、これって本スレの書き込み?
だとすると相変わらずなのか…他なら信者装ったアンチかもと思うけどデカレンならデカ信者なら素で言っててもおかしくない、ありえると思ってしまうな。
あとどんどんデカレンスレに近づきつつあるマジレンスレがどうなるか…1年後に同じぼやきをしてなきゃいいが。
>>377 マジレンのアンチスレ。あなた方と同じ部族の人間ですよ。
最近は沈静化したかと思ったら、やたらと信者臭のする基地外が
スレに侵入してきてますな。
381 :
名無しより愛をこめて:05/02/28 18:30:55 ID:DcMaB1Fr
今年も本スレでお前らのお気に入り無視して「マジ最高傑作」とか言われ出したら粗探ししながら見るんだろ。
そんなん好みの差でころころ順位が入れ替わる程度のもので戦隊全体から見れば大差ないのにな。
頃合見計らってお前らのお気に入り作品の名前挙げながら「マジ最高傑作」って言ってやるから今年も粗探し頑張れや。
来年も再来年もお互い頑張ろうな。
頑張ってるのは一人だけだけどな。
社会非適合・文章読解能力の無い381が強がるスレはここですか?
>>376 >まで“お約束”でテキトーに流されてきたことを
>設定やエピソードで出来る限りフォロー
バイオマンやタイムレンジャーにも共通することだが、
オタクってのはきちんと設定に凝ったのを好む傾向があるのかね。
もっともそうやって凝った結果が
被告人の言い分をまったく聞かない「裁判」だったりするわけだけど。
>>381 大丈夫、史上最高なんて本気で言う基地外はデカ信者だけなんで
マジスレではネタ扱いされるからね。
1年で終了なんてヤダヤダってファンが言いまくったのって
デカレン以前にあったっけ?
>>386 555とかアギトでその後の話も見たいっていうのは聞いたことがある。
ファンの痛さよりもデカは一話完結で、
あんまり終わりに向かっていく感じがしなかったのが原因の気がする。
388 :
名無しより愛をこめて:05/03/01 18:45:37 ID:DQQIeI9x
プロフェッショナルが云々言ってる奴で社会人っている?
まともな社会人なら社会には本当に色々な人がいることも、
自分がそれ程たいした仕事していないことも知ってると思うんだけど。
ウメコやバンなんてマイナス差し引いてもおつりが来るぐらいのプラスがあるから、
社会人1、2年生として十分過ぎると思うけど。しかも公務員だし。
ニートに分かるように説明すると、
学生時代クラスに1人や2人は変な奴いただろ。
お前自身本質的に当時と変わってないだろ。
変なまま社会人になっちゃった奴だって当然いるんだよ。
厨に分かるように説明すると、
学校の先生だって一応プロフェッショナルだけどお前らの期待するプロフェッショナルじゃないだろ?
お前らがプロフェッショナルに抱いてる幻想なんて所詮そんなもんなんだよ。
フィクションの幼児番組にプロプロ言う奴ほどプロじゃないって底が知れるから言うのやめときな。
389 :
名無しより愛をこめて:05/03/01 18:51:38 ID:/1K3ooqy
プロだろうがアマチュアだろうが
面白くないものは面白くない。
そこが肝心
>>388 現実世界でがんばっている人を否定して、
フィクションの幼児番組のキャラクターをプロと認めるとは。
>フィクションの幼児番組にプロプロ言う奴ほどプロじゃないって底が知れるから言うのやめときな。
お前も言ってるじゃん・・・
マジスレで「最高傑作」なんて言ってる奴いた?
なんか
>>388、前にも
>>328で似たようなこと書いてないか?
つか、先にデカ信者はニートが多そうって言われたからって
なんか必死にデカアンチをニート、厨房扱いしてるな
>>388 そもそもおまいも社会人かどうか良くわからんが、
日々「あ〜かったる〜プロなんて所詮こんなもんよ〜」ってニヒって仕事してるわけ?
それとも
>>392の言ったとおり先にニート扱いされたのが悔しいのかな?
とりあえず長文打ってる時の必死さだけは良く伝わってる(w
>>必死さだけは
健気さとしてあげませんか
信者が定期的にアンチスレをageる件について
>>388 ニートの人?
社会人なら、「プロフェッショナル」と言うに値するのがどういう人か、
普通に判る筈なんだけど・・・?
マイナスを差し引いてもおつりが来る位のプラス・・・は無いと思うが。
そう思っているのは熱狂しているファンだけ。
あの二人に関しても、逆にプラスを足してもマイナスだよ。
テレビ番組ってのはフィクションだろ。フィクションではプロをプロらしく
描いて欲しい・理想的に描いて貰いたいというのは当たり前。それを、
現実世界と区別できないで論じている388が怖いね。
皆がバンを買い被るのが理不尽だ。センちゃんの方が頼りになる。
俺はボスとスワンさんとセンちゃんをめあてにデカレンジャーを見ていた。
お気楽キャラで売ってく路線が確定したあたりで
「プロを描く」という方針をばっさり捨てたっぽいのはむしろ関心したなあ。
中盤以降、プロプロ言ってたのはこのスレの住人くらいのもんだった。
>>399 このスレの住人は、中盤や終盤にプロプロ言ってなかった記憶があるんだが
むしろ終わってからいってるような気が。
>>376で紹介されてるような香具師は本気で書いてるような気がする
俺の知り合いにも結構居るもん、この手の人
「学歴だけは高い知的ぶったヲタク」のニオイがぷんぷんする。
昔、俺の高校の弁論大会でたまに「ヒーロー論」とか「ゲーム論」とか
はたから見れば単に自分がヲタクと言うことをもっともらしく語る香具師がいたが
今年「戦隊物最高傑作!デカレンジャー」とか言うテーマで語る香具師が出ないか
俺は本気で心配している。
>>388 イギリスの特殊部隊の隊員が月300-500万もの給料でイラク駐在の
外資系企業からセキュリティーとして引き抜かれてる話は知ってるかな?
つまり、プロというのはそういうレベルのことを言ってるわけ。
ウメコの重要な会議に出席する前に入浴する姿を見ても差が理解できないなら
早く社会復帰しようね。
403 :
名無しより愛をこめて:05/03/02 07:58:30 ID:hmnhz1kG
デカレンジャーって本当に糞以外の何物でもない
こんな糞どもにすら糞って言われてるのが何よりの証拠
兄貴農場の肥料にするのは危険だからマンドラ坊やのエサにでもするか
青の林剛士さんが子供好きなのを生かして、ホージーが休日保育園や幼稚園で
子供達の面倒を見ているシーンがあれば、少しは上々になった
マジの主題歌CD借りてきてダビング。
この機会に色んな戦隊の主題歌を改めて聞き比べてるが
デカはOPは確かに歴代トップクラスだと思う
通常版EDはまあまあ
ジャスウメEDはほんまカス
デカレンジャーは
新機軸どうこうというより
焼き直し方が巧かったというべきか。
一部のデカ信者はデカがリアル路線の最高傑作と啓蒙するあまり、
ファンタジー系統の戦隊を軽薄だと馬鹿にしているが、軽薄さで
言うとよっぽどデカのほうがファンタジーだと言いたい。
以前誰かが「逮捕しちゃうぞ」的なスタイルで反吐が出ると言っていたので
激しく胴衣だったのだが、俺はさらにひどい「2人におまかせ」くらい軽薄
だと思う。
いや、軽薄=ファンタジーって認めちゃったら駄目だろ
別に認めてないんでわ
隊長が犬そのもので石野真子がうさみみみたいの付けてる時点で
少なくともリアル志向ではないと思う
ん〜ボスやスワンさんの造型については何ともいえないが
少なくとも犯罪者が
人間をフィギュアにしてコレクションするとか
女性の魂を集めて若さを保つとかで
ちっともリアルじゃないのがちょっと……だったな
あれじゃ犯罪者と言っても過去の戦隊の怪人と変わらないジャンな感じ
デカレ信者へ
あんまりここの連中をいじめないでやってくれ。
過去に執着するあまりいつも現状に不満を抱いている奴らだ。
特撮に限らず一事が万事この調子だから人生つまらない事ばかりの可哀想な連中なんだ。
そんなこいつらの唯一の生きがいが幼児番組の悪口を書くことなんだ。
家族ですら付き合いたくないようなネガティブ人間だから好きになれとは言わんが、せめてそっとしておいてやってくれ。
アンチデカへ
あんまり信者達をいじめないでやってくれ。
デカに執着するあまりいつもアンチに不満を抱いている奴らだ。
デカに限らず一事が万事この調子だから人生つまらない事ばかりの可哀想な連中なんだ。
そんなこいつらの唯一の生きがいがアンチスレをage荒らすことなんだ。
同胞のデカファンですら付き合いたくないようなネガティブ信者だから好きになれとは言わんが、せめてそっとしておいてやってくれ。
>>415 アンチスレなんか見てる信者は頭がイッちゃってるんだから、
呼びかけるだけ無駄だと思いますよ。
老婆心ながら。
煽るつもりは無いんだけど、「一方的にデリートするのがいや」って言う人は
鬼平や西部警察で犯人が主人公に問答無用で斬られたり射殺されるシーンを見ても
嫌な気分になるの?
ちゃんと構成されてるドラマならそんな気分になりませんよもちろん
デカは何て言うか、印籠を出した後に全員で悪人を抹殺にかかる水戸黄門を
見ているみたいだった。
421 :
名無しより愛をこめて:05/03/05 08:56:32 ID:KgBLjtge
418はヴァカですか? 問答無用で殺されるにしても
「それまでの悪事がとても許される物ではない」
という描写が(他作品では)描かれているのにデカレンにはそれが余り見られない
って言ってるじゃないか。(デリートって言葉で、抹殺行動を軽く見せているのも
嫌だが、それは「残酷だ」スレの話題か・・)そういう描写不足が嫌だと、散々
言っているのに、どこ読んでんだよ。それと鬼平とか見たこと無いだろ。鬼平も
必ず人を殺す訳じゃないぞ。破れ奉行じゃあるまいし(って、おい!)
「殺人」の重みが感じられないんだよね。
確かにそれまでの戦隊シリーズでも殺してはいるけど
邪悪の化身だったり地球制服のために生み出された生物だったりするので
比較的気にしないでいることもできた。
>>421 「煽るつもりは無いんだけど」と一応断ってくれている人物には
もう少し言葉を選んであげてもいいんじゃねーの?
つーか煽るつもりしか見えないんですけど
デカ信者がお子様な態度だからこそ
デカアンチは大人の対応で示せということでは……
一応は他のドラマの犯人は問答無用で斬られるだけのパートが
存在するからね。デカはバンが後から自分の感情だけでどんどんと
法律でも存在しないような「○○を○○しようとした罪で」とか
付け足してデリートしてるからね。まあ、そこが基地外たる所以なんだけどさ。
ピュアなハートを奪われると死ぬ話に萎えた。
ただの結婚詐欺じゃ死刑にできないからって、いくらなんでも馬鹿すぎる。
リアルさを出すために導入したはずのジャッジメントが、かえってリアリティを奪っている罠。
427 :
名無しより愛をこめて:05/03/05 17:24:24 ID:DnO5B/B7
いいじゃねーか・・・
そんなどーでもいいこと・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
つーか西部警察って、そんなに犯人射殺されてたっけ?
430 :
名無しより愛をこめて:05/03/06 06:30:58 ID:CHGEXlwT
いくらデカが嫌いだからって、無理にマジレン楽しいと思い込むのはやめなよw
マジレン見ているとデカがいかに普通に楽しめる作品だったかわかる。
それは「デカ信者は他の作品を貶すことしかできない」と
誰かに言わせるための釣り?
マジレンは今のところ普通だと思うがね。
1クールすら我慢できずに評価を付けるのがデカ信者の特徴だがねw
あとマジブルーは何か特撮お姉さんの雰囲気があってまあいいんじゃね。
萌えキャラとかとは違ってね。上手く言えんが。
なぜデカよりもマジの方がいいと思ってしまうのか
今日気がついた。
単にデカは役者のルックスが自分の好みじゃなかった
マジは自分好みだったから。青かわいいな。
オープニングでの青の無表情に手をあげるシーンがキモいのだが・・・・
まだみんな動作が硬いよね
436 :
名無しより愛をこめて:05/03/06 10:41:42 ID:KIq0Vwmd
>415
デカは現役戦隊じゃないだろ、とツッコんだ上で。
過去に執着するあまりって所から間違ってるな。
そもそもここの人達は過去の特撮作品にしたってそれ程執着してる訳じゃない。
ただデカを攻撃するのに使い易い材料だったってだけのこと。
デカを嫌いな理由もただ単に、
「お前らが盲目的に賞賛しているデカを俺は批判できるんだぜ凄いだろ。」ってだけ。
他者との差別化による自己の確立を無意識的にやってるに過ぎない。
デカを否定することがアイデンティティに結びついているんだから何言っても無駄。
アンチスレの中だけで誰にも迷惑かけずにやってる分には問題ないんだから、
デカのファンなら無駄なツッコミはしないように。
嫌なら見なきゃ良いだけの話なんだから。
わけわからん叩きが多いとは思う。
しかし本スレを荒らさない点において、まともな人ばかりだ。
なんだったかなー、アンチスレをたてりゃいいのに
「批判する権利がある!!」とか騒いでいつまでもいつまでも
出て行かない人が多かった番組があった気がする…
つーか本スレはマンセースレじゃないだろうよ。アンタの心得違い。
いきなり本人が出てきた
批判するのと叩くのは違うと思う
どう違うのか説明できないけど
ID:uAdCEFTIみたいに、自分が気に食わないから攻撃するってのが「叩く」。
なぜそれがいけないかをちゃんと説明するのが「批判する」。
アンチスレでスレ違いなことばかり書いてる信者には、区別できないだろうけどね。
自分が気に食わないから攻撃するってのが「叩く」。 なーるほどね。
まともな人ばかりではなかったようだ。
? 日本語理解できてる?
445 :
名無しより愛をこめて:05/03/06 14:19:46 ID:2wJbwQnh
何ブチ切れてんだこの人は
信者と対話しようと思った俺が馬鹿だったようだ
まぁ、一年間応援し続けてきた番組から何も学ばなかった(学べなかった)人達だからな。
まだキレてたのw
449 :
名無しより愛をこめて:05/03/06 14:46:20 ID:2wJbwQnh
突然ブチ切れて個人攻撃に走った奴が
「対話」だとw
それが「叩き」じゃないのかw
デカレンジャーは楽しく見てたし好きな作品の一つだが痛い信者が多いのが嫌だな。
今日も信者は大盛況ですね。
今時アンチスレに乗り込んでくる信者なんてデカレン信者ぐらいじゃない?
しかもこんな頻繁に。
いかにデカレンジャーが新規さんを呼び込んだかよくわかります。
でも、戦隊スキーが増えるのが必ずしも
いいことばかりでないこともよくわかったw
まあ、減るよりはマシなんだろうけどさ
453 :
名無しより愛をこめて:05/03/06 17:30:15 ID:2wJbwQnh
一人か二人の信者をもとに
信者全体を語ろうとするアンチが集まるスレはここですか?
>452
「新規さん」ってwww
戦隊物を昔から見ているという選民意識ですか?
こんなジャリ番たくさん見てきたからって一体なんなのよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>453 自分の存在が信者の中ですら迷惑になってると分かっているなら
さっさと回線切って逝きな
ここはよく擁護レスとかアンチに対するアンチ意見があったりするけど
アンチスレなのに批判意見書いちゃいけないのかい?
それじゃあ何のためにこのスレがあるんだよ
>>456 俺もそう思わんわけじゃないが
>>439に従えば
「本スレで批判OK」なら「アンチスレで擁護OK」になっちゃいそうな。
本スレは総合スレ。アンチスレはアンチ意見用スレ。
アホか。
>>457 書き方が悪かったかな。
確かにアンチスレだからってデカ全体を否定する必要はないだろうけど
あからさまに煽った感じの擁護(と言えるのか?)をわざわざageてまでする人がいるからさ
そこまでしてデカを素晴らしい作品だと思わせたいのかよと。
いやね一般のファンのことじゃなくて「狂信的信者」に対して
眉をひそめているのよ・・・・アンチはね。
>>454 いかにもデカしか見てない人がマジや他の戦隊を卑下するから
それが頭にくるから皮肉をこめて‘新規さん’と書いたんじゃないの?
>>461 デカ信者に限った事じゃないだろ?
マジや他戦隊貶してるの。
なんでもかんでもデカ信者のせいにするのはどうかと思う。
狂信的信者の行動はデカに限らず厄介。
>>462 いや、デカレン信者は他の番組の信者に比べても常軌を逸しているのは明らか。
ためしに特撮!板を「デカレン」でスレタイ検索してみるといい。
>>463 検索してみても
何も明らかにならない…
行儀の悪いファンというのはどの作品にもいる。
ただ去年まではデカレンが放映中であったから、
デカレン信者の行儀の悪さが特に目立った、ということではないのか。
別にかばいたいとも思わんのだが。
>>462 マジレンをけなしつつ、デカレンを一生懸命ほめてる書き込みをよく目にするが、それはおそらくデカ信者だろう。
それ以外のはわからんが。
ああーデカスレが多いということを言いたいのか。
それにしたって
>>465の言う通り簡単に説明がつく。
まあ確かにそれを言うなら今は響鬼スレが無駄に多いしな。
デカ信者の痛さを見たいならデカレン関連スレを検索するより「マジレンジャーは糞」スレを「デカ」で
スレ内検索してみる方がわかりやすい。
>>466 デカをほめてる書き込みがデカ信者なのは
別に不思議でもなんでもないのだが。
要するにそれって、一部の異常な若者を見て
「最近の若い者は」と言いたがる年寄りとあまり変わらない。
>>469 デカをほめてるデカ信者がマジレンをはじめとする他の作品について痛い発言を
繰り返してるってこと。
>>461の
>デカ信者に限った事じゃないだろ?
>マジや他戦隊貶してるの。
に対する返事ですよ。
471 :
470:05/03/06 23:09:45 ID:4uiwjaT8
もちろん、デカレンジャーファン全員がそんなことをやってるなんてことは全然言ってない。
多くのファンの中に混じって、痛いファンも相当数いるってこと。
マジレンスレでわざわざデカを誉めてるのが、ってことでしょ
ああーそういうことね。またまた失礼。
しかしそうだとしても、「デカには痛い信者がいる」にはなっても
「デカ信者は痛い」だと解釈を拡大しすぎだと思うけどね。
「痛いアンチがいた、だからアンチは池沼ばかり」なんてのが
成立しないのと同じことで。
474 :
470:05/03/06 23:15:52 ID:4uiwjaT8
>>473 そりゃそうだわな。「デカ信者はみんな痛い」は正しくないと思う。
「デカには他の作品と比べて痛い信者が多い」ってのが正解だな。
タイムレンジャーの翌年と状況が似てる。
率直に言って「他の作品と比べて多い」ってなんか根拠あんのかよ!と言いたいのだが
去年までの状況を知らんので、もしかしたら調べるまでもなく多いのかもしれないし
コメントは避ける。
しかしデカに関して言えばアンチスレも重複でもう1個立ってるよな。
結局その手の話は、「痛い奴がたくさんいるから無駄にスレが立つ」のか
「少数の痛い奴がやたらスレを立ててる」のかは調べようがない。
また、ファンの母数が多いのであれば痛い奴が比例して多くなっても不思議は
ないわけで。
乱立しているスレも、続編を作れだの、戦隊の最高傑作だの、痛いスレが多いと感じたので、
スレタイを見てみればいいと感じました。
デカレンには良い所も多かったと思うが、他の戦隊に比べて格別素晴らしいとも思えない。
タイムレンジャーはわからなくもないが、あのような「普通の戦隊」に何故ああも痛い信者が増えたのか?
いや、その辺はボキャブラリーの不足というか、上手に表現できないやつらなんだよ。
おもしろさを。だから「最高」という言葉を使う。
いや本人的には本当に最高なんだろうけど、さらにそれを補足しようとして
言葉が出てこないもんだから「今までのより」みたいなことを言ってしまい
旧作ファンから非難を浴びる。
ただ、「普通の戦隊」というのだけは何をどう考えても違うと思うが。
痛い信者が多いのは母数が多いということで説明つく。
>>477 「今までのより」みたいなことを言ってる連中の話を見ると今までのをろくに見てないのに
語ってるのがばればれな人とかも結構見受けられる。上の方で「新規さん」と揶揄られてる
のはその手の輩のことだな。
デカレンは普段特撮あんまりみないような人に対してもフックになるような要素が色々あった
から、新規のファンが多くつくのはよくわかるし、それ自体は悪いことでは無かった筈なんだが
ねぇ……
まぁどの作品でも熱狂信者は痛いよな。
アンチ板の方が落ち着いて話できたりするもの。
例年であればライダーに行ってた層が流れたってのも大きいかもね
>「今までのより」みたいなことを言ってる連中の話を見ると今までのをろくに見てない
うん、だから単にほめたいだけなのにヘンなこと言っちゃうんだよね。
実際問題として、特に「刑事モノ」って点で非特撮ファンをとりこむ要素は
あったことはあったし、製作者たちだって常に「これまでで最高のものを」と思って
取り組んでいるんだろうから、「今までのより」が必ずしも間違っているわけじゃ
ないんだけど、わかりもしないで言ってる奴をよく見かけたのも事実だね。
あとこれは推測だが、新規ファンとか戦隊初心者と同時に2ちゃん初心者も
多く発生したんじゃないかなということ。こういうやつは信者アンチに関係なく
空気読めない発言をしたり糞スレ乱立させたりする。
なんかデカレンを妄信してる連中は2ちゃんで活発的に
語られだしたガオあたりから観始めたのが多いと思う。
じゃないと最高なんて口が裂けても言えないはずだから。
で、つまるところここは
デカを嫌うスレ?
デカ信者を嫌うスレ?
両方。
俺はデカそのものは最高とは思わないまでも好きだったが信者のウザさに辟易してる。
マジアンチスレは「個人的な好き嫌い」を書き込むなってあったな。
本スレが雰囲気入りにくいだの、信者が痛いだのそんな事は他所でやれだって。
アンチスレによってルール違うんだなー
信者は欠点を認められないから嫌い。
(俺が知ってる限りの奴だけかもしれないが)
デカレンはそこまで叩かれるべき作品には見えないが
良いところと同じくらい悪い所あったと思うぞ。
それは違うだろ。
みんなが「おもしろかったよねー」と言いあってるところで
「ここがダメだ!」と言えばただの空気読めない奴、最悪荒らし。
認めるとか認めないとかじゃない。
>>488 それも違う。
どんな面白い話でも、人によっては気になる所はあるしょ?
まっとうな意見に対しても「荒らし」呼ばわりするのはおかしい。
(最近マジ本スレが似たような感じなんだよな〜)
いや、違わない。
全然反論になってないじゃないか。違う話を出しただけで。
第一、「人によって気になる」ってことは主観にすぎないわけで
「まっとうな意見」とは言えんでしょ。
そもそも2CHとは主観を言い合う場所ではなかったか……
それでも「ここは駄目だ!」と決め付けてしまう意見は確かに極端ではある。
しかし、「この部分は好きになれないな〜」という意見があって
それに対して「いちゃもんつけるんじゃねえ」とか荒らし呼ばわりしているレスがあると
どっちがスレの雰囲気を険悪にしてるかというとそりゃ後者だと思います。
>そもそも2CHとは主観を言い合う場所ではなかったか……
違う。
>そりゃ後者だと思います。
なぜ?
デカ信者が「ここをこうすればよかったな」「ここが残念だったな」程度の話でも
食いついてくるって話をしたかったんだが。
盛り上がってるところにまっこうから「デカはつまらねえ!」って言えば荒らしだと思うけどさ。
回顧スレとかアンケートスレを見てるとデカ信者は
あんまり欠点を欠点と思ってないような…。
まあそれはそれで幸せだと思うんだが、指摘されてキれるのはやめていただきたい。
>>494 >第一、「人によって気になる」ってことは主観にすぎないわけで
>「まっとうな意見」とは言えんでしょ。
同じこと2回言わさないでね。
>>495 >回顧スレとかアンケートスレを見てるとデカ信者は
>あんまり欠点を欠点と思ってないような…。
「回顧スレやアンケートスレにいるデカ信者」はそうかも。
とりあえず、ID:DwwzGei2は主観だけが全ての自己中な人間と言うことはわかった。
>>496 だから言ってる事わからないんだって。
主観の意見は受け付けないの?
「ここをこうすればよかったと思う」なんて意見もダメなの??
みんな、相手にするのやめよう。
ところで自分はさっき、東映chで「チェンジマン」を観ていたのだが
ホワイトの人の偽者が出てきて基地に侵入する話があったんだけど
偽者を見破った理由が
「本物と癖が違う」とか「(操られる可能性もあるので)本人というだけでは入り口をパスできない」
というちゃんとした理由で、今更ながら
ホージーの「フェイス・オフ」はちょっとご都合展開だったなと思い出した。
>>498 >だから言ってる事わからないんだって。
それは君の知能が低いから。
やっぱりデカの信者はかなり特殊だな
>>501 じゃ何聞いてもわからんから勝手にやってて下さいな。
こういう粘着な奴に一番良いのは「黙殺する事」なんだよね。
場を荒らして申し訳ない。
「ここは駄目だ!」と決め付けてしまう意見
>それは違うだろ。
>みんなが「おもしろかったよねー」と言いあってるところで
>「ここがダメだ!」と言えばただの空気読めない奴、最悪荒らし。
>認めるとか認めないとかじゃない。
「この部分は好きになれないな〜」という意見
>それも違う。
>どんな面白い話でも、人によっては気になる所はあるしょ?
>まっとうな意見に対しても「荒らし」呼ばわりするのはおかしい。
>(最近マジ本スレが似たような感じなんだよな〜)
「いちゃもんつけるんじゃねえ」
>いや、違わない。
>全然反論になってないじゃないか。違う話を出しただけで。
>第一、「人によって気になる」ってことは主観にすぎないわけで
>「まっとうな意見」とは言えんでしょ。
>>504 では、あなたは主観を2chで話さないのですね?
だから断定的な言葉を使っている、と
>>500 昔の戦隊って意外とそういうところしっかりしてるよな。
デカは有名作品のパロディをやるのはいいと思うんだが、
やるならやるでもっと徹底すべきだと思ったな。
ガン=カタとかマトリックスアクションなんかは良かったと思うんだが、
ハートマン軍曹とかは中途半端で見てらんない。
プライド・スナイパーもコンセプトを叩かれるほど酷い作品とは思えないし、
踏み切りでジャッジメントを表すシーンなんかも良いと思ったんだが、京都買いますのパロディで台無し。
あの回は尼さんが仏に見えるってシーンだからこそ映えたのに。
オマージュにすらなってないし、怪奇っぽい雰囲気出ために持ってきたんだとしたら、ちょっと貧相すぎると思う。
>>505 >「黙殺する事」
「言い負かされて敗走すること」と変わらんよ。
ハートマン軍曹は「まんま」やると
いくらお父さんお母さんにも人気といっても
さすがにクレームが来そうですねw
制作側としてはせいぜい「愛と青春の旅たち」くらいのつもりだったのかも
>>507 「では」という言葉で始めて、話をそらしているに過ぎない。
ちゃんと答えて。都合が悪くないなら。
>>511 自分が書いた意見に反論されたからって、
それにいちゃもんつけてスレの雰囲気を悪くしたのは誰よ。
さすがにそれぐらい分かる知能はあるよね?
>>511 ひとつめの意見はそのままでいいですね。
私は2CHは個人の主観を書きあう場所だと思っています。
ふたつめの意見についての質問の答えはひとつめの意見をそのまま返します。
私がそう思っているからです。主観を書きました。
では、もう一度尋ねますね。
あなたは主観を2chで話さないのですね?
だから断定的な言葉を使っている、と
がんばるねえw
これだからデカ信者は・・・。
あとはジャッジメントシステムとか
作品の根底に関わる部分に触れる話がほとんどなかったことだろうか。
ウルトラマンだって一話完結物だけど、
防衛隊不要論とか勧善懲悪の是非と真っ向から向き合ってるから作品に深みが出てる。
子供向けの戦隊にそこまで求めるのは酷とか言われそうだが
昔の戦隊は少なくとも悪の悲哀みたいなものをきっちり描いてた気がする。
心情的には殺したくないけど、デリート許可が出てるから泣く泣く殺すみたいな話が
一話でもあれば随分評価は変わったと思うんだけど…。
やってること相当えげつないのに、世界そのものがデカを肯定してて
気味の悪さみたいなものを感じたな。
DwwzGei2が思った以上に食いついてくるので、長文を書いてしまった。
>>508 何気なくバイオマンの劇場版を見たんだけど、ほんとしっかり作られてるよ。
ガキの頃みた記憶とまったく違って新鮮だった。
だからデカが大人向けなんて意見があると、すこし違うだろって思うね。
(デカも好きだけどね)
>>515 ジャッジメントの是非については書き尽くされているので
今更書く気はしないのですが
確か京都の新撰組の話で「○」が出た時にバンがホッとする話がありましたが、
デリートしたくないのならそもそも出すなよ。普通に捕縛しろよw
と突っ込んだ思い出が(笑)
自分の行動を棚に上げて、責任逃れかあ。
さすがはデカ信者だ。
>>513 >主観を書きました。
じゃあ無効ってことでいいね。
一応種明かしをしておくと、
主観を書く場所だというなら「主観を書く場所ではない」という俺の主観も
認めなきゃいけないし、主観を書く場所じゃないならその俺の発言は正しいことになる、
という矛盾を抱えているんだよ。君はね。
「俺の主観はいい、だけどお前の主観はダメ」なんて言わないだろ。いくらなんでも。
それと君の質問はどうでもいい。
主観と断定は関係ないし、単に話を変えようとしてるだけだから。
人が一生懸命デカの話をしてるんだからかまってくれよ。
たかが2chなんだからどうでもいいじゃないか、責任とか。
>>519 そういう粘着信者がいるから、デカファンって肩身狭いのね・・・。
気の毒に思えてきた・・・
>>「主観を書く場所ではない」という俺の主観
118 :名無しより愛をこめて :05/03/07 01:11:36 ID:DwwzGei2
いや、置いてないところは少ないと思うよ。
ただ火曜日発売のものを今頃探してもない可能性は高いけど。
今日東映chで「チェンジ」の前にやっていたのが
「BRUメイキング」だったのですが
菊地美香さんはインタビューの中で
「ちょっとの間だったけど深作監督にはいろいろアドバイスしてもらって
自分の意見と違うところもあったけど、すごく勉強になった」って言ってましたよ。
もうこれで貴方にレスをつけるのはやめます。ごめんね。
わざわざ探したのか。かわいそうに。
>もうこれで貴方にレスをつけるのはやめます。ごめんね。
そりゃそうだろ、言い負かされたもんな。
ま、もうレスはつかないそうだから放置しておくが。
俺への意見まだー?
>>520 子供かお前は・・・。何が「種明かし」だよw
主観を書く場所ではあっても、主観ならすべてが肯定されるわけではないよね?
お前が間違った主観を書いても構わない、というだけのこと。
論理のすり替えにすらなっていない。
>>527 都合の悪い意見にはレスしませんって事でしょ
諦めようw
都合の悪いレスには、答えにもなってないレス番指定して逃げるしねw
本当に醜いよね。
なんか勢いが速すぎてイマイチ流れがよく分からんのだが
どーでもいい娯楽番組についての余田話をするのに
「個人の主観」以上のものって必要なん?
ホントのホントに相手にするのやめましょうw
今更ですが、一度そう書いてるのに相手にしている自分がDwwzGei2以下のような気がしてきた…
で、少し前にバイオマンの劇場版の話が出てきていますが
顔出しのレギュラー悪役と素顔アクションがあれば
もう少しデカにのめりこめたかもしれません
こりゃすげえw
43 名無しより愛をこめて New! 05/02/07 01:05:46 ID:sia8qnY3
>>35 マンセー意見だけ、って…
だって、パーフェクトな番組だったんだからしょうがないじゃん。
これだけの傑作・最高の最終回 を見せられて、否定意見を書くほうがどうかしてる。
デカアンチって何か変だよ。普通に考えて、存在自体がおかしい。
アンチ活動が趣味なだけの基地外だろ。
特撮板住人の9割以上がデカを絶賛してる現状を知らないわけではあるまい。
マイノリティは自ら消えるべきだよ。
しかし、デカで二年目やらないなんて、東映は何を考えてるんだろう?
デカレンジャーマックスハートでどうよw(*´Д`*)
>>533 これは、最終回直後で興奮してたんでしょ(^^;)。
かわいいもんですよ。
>>532 一年通して一貫するものがなかったっていうのは大きいかも。
アブレラは小物過ぎて最後の最後に「戦争を引き起こしたうんぬん」って言われても
?だったし。
ダイナのスフィア程度の準レギュラーでもいいから、
親玉を出して引っ張っれば、それなりに終盤盛り上がっていけたろうに。
まあスタッフ自体一話完結にこだわって、そういう展開を放棄してたみたいだけど。
しかしちょっと停滞しててもDwwzGei21人でここまで伸びちゃうのは
さすがアンチスレだな。
>>535 アブレラが小物とは思わないけど
「強大なラスボス○○を最終的にどうやって倒すのか!?」という
ワクワク感は無かったですね。
DwwzGei2さんには本スレで悪いことしちゃったかも…_| ̄|○
もいちど謝っとこ。ごめんなさい。
さぁて、オレの主観でも書くか。
デカレンの悪役って基本的にショボいんだよね。それも半端じゃないレベルで。
「ただ殺す」とか「ただ燃やす」とか、それだけ。
しかもその件数が多いだけで特キョウ扱いだったり、一方的に死刑だったり。
別に死刑にする事を悪い事とは思わないんだけど、
それじゃあ刑事である必然性が感じられないんだよね。
例えばちょっと上の方のレスで出たバイオマンの映画みたいに、
誘拐した子供と同じ姿のロボットを送りこんで自爆させるぐらいの事をされると、
見てる側も本当に敵に対して怒り、恐れ、悲しむ事が出来る。
だからこそ最後にその相手を殺す事で「悪い奴を倒した」
っていう満足感やカタルシスを得る事が出来るのに、
ウメコが結婚詐欺氏に騙される回の「心を奪われたら死ぬ」なんて設定は敵を死刑にしたいが為にそういう設定にしてるとしか思えない。
後半のグダグダっぷりは今更語るまでもないけど、
この辺りのキャラ萌え話は悪ノリが過ぎたと思う。
せっかく「犯罪」っていう今までの悪しき固定観念を打ち破れそうな
設定があったのに、それが殆ど活かされなかった事にはがっかりしたよ。
>>500 貴殿もチェンジマン観ておられるですか
そう言えば先日チェンジマンで、地球人なんだけど権力ほしさに敵の宇宙帝国に
手を貸した博士、て言うのが出てきた
漫画のマジンガー(グレートだったと思う)でも、敵の帝国に武器を売ってる商人が居て
「金さえいただければ大事なお客さん、一般市民が苦しもうが知ったことじゃない」
みたいに言う奴がいた
デカでも「地球人にだって宇宙人よりもタチ悪いのが居る」みたいな話を
一つでもやってくれたらなあ、と思ったんだが。
地球人型宇宙人、てのはいくらでも出てきたけど逮捕にとどまってたしね。
>>536 謝ることなんかねーよ。よく付き合ってあげたと思うよ。
アンチスレではなねちねち食い下がるくせに
本スレで言及されたら反論も出来ずにこそこそ逃げるのな(ワラ
都合が悪い部分には目をつぶる、流石はデカ信者(プ
本気で問題を考えようというならまだしも、アンチスレを荒らしたいだけ
みたいだったからなあ。
デカレンジャー見たことないんだが、信者が暴れてるの見てレンタルする気失くしてしまった。
542 :
名無しより愛をこめて:05/03/07 18:22:58 ID:1Cx8c7VO
本スレを見る気なくした、ならわかるが
作品自体は信者が暴れてようがアンチが暴れてようが
自分で楽しめばいいことだと思う。
CSでライブマンを観てるとこなんだけど、最近の戦隊から特オタに
なった俺にとって昔の敵組織幹部の濃さには驚かされることばっか。
やはり名作はアニメにしろ特撮にしろ主役サイドと敵サイドの魅力が
かなり拮抗してることに気づかされたよ。
ハイハイ。
でもラストにかけて主役達が目立たなくなるのも戦隊の悪い部分でもあったわけですね。
デカはそれがないのが嬉しかったりするわけでもある。
ラストに向けて、話の盛り上がりがあるのが普通。
デカはそれがないのが駄作だったと思わせたりするわけでもある。
>>544 仮にケンプのような顔出し幹部がいたら
バンたちは空気どころじゃないだろうね
顔出し幹部が出なくなったのは何で?
やっぱりスーツを着る人達に人数を割かれて
アクションできる人がいないから?
それともパワーレンジャーにすることを考えて
無しにしてるの?
と言うか、各キャラクターの個性って目立たさせる必要あるのか?
通常の戦隊物がラスト近くで個性が目立たなくなるのは同意だが、別にそれを苦に思った
事はないな。
むしろ、全員の心が一つになっていく「団結力」を感じられて爽快感さえあるんだが。
「個性個性」言ってる奴はちょっとばかり個性を神聖視しすぎてないか。特撮ヒーローで
個性よりも大事な事ってのは結構あると思うんだが。
でも赤以外空気並な戦隊ってのも少しあるし多少なりとも個性は欲しいところ
……バイオマンのことか?
>>547 きっかけはパワーレンジャーらしいけど、今は着ぐるみなら商品として出せるからだという話を聞いたことがある。真偽は不明だけど。
マスクマンはブルーも結構目立ってなかった?後半は。
自分的にはターボレンジャーとかもレッド以外がかなり薄いと思う。
洋平くんは空気じゃないやい!
>>551 商品が出るのも良いけど
顔出し幹部は見たいなぁ。
レンタルで見たダイレンジャーの幹部は
かっこよかったし。
俺も顔出し幹部が見たい。小さいとき見てたのはそうだったから。
けどバンダイ的には最近の戦隊の制服も含めて確実に売り上げが期待できる甘い形態をそう崩したくはないんだろうね。
だからと言って「賛成の反対の反対」とヲタ臭い台詞を吐いたり、
意味不明な箇所で入浴したりするのが個性とは思えない。
じゃあ、顔出し幹部を出してその幹部も
変身すればいいんじゃないだろうか。
幹部じゃないけど劇場版のガスドリンカーズみたいに。
デカじゃないけどアバレキラーも
一時的にとはいえ顔出し幹部と言えばそうなるか?
いい加減スレ違いか。
>>557 個性であることは間違いないだろう。ただし良い意味か悪い意味かが…
本スレに「調べろや」って言われて逆ギレしているおこちゃまがいる・・・。
あげくに「調べるの面倒だから教えて」って・・・こういう奴がデカの評価を下げてるんだなー
あれは「調べろや」って言ってる方が厨な気がするけどな・・・。
まあ、どっちもどっちな感じだが。
バンのことは最初から特に
うざいとは思わなかったんだけど、
カーサスが出てくる話で
さっさとデリートしようぜ。
みたいな感じの発言がいやだった。
で、デリートが不許可だったときに
なんでだよ。みたいな発言も。
そんなにお前はデリートしたいのか、と思った。
俺にはデカレンの方が余程駄作に見える
アバレンは
紅一点でよこしまなものが無いし
名乗りかっこいいし
OPはかっこいい、EDは子供向けでピッタリでいいと思うし(戦隊って子供番組だよなお前ら?w)
番組後の恐竜が出てくる奴もいいし
それに比べてデカレンは
EDださい、しらけた
OPのメンバー登場の走るシーンがださい、しらけた
メンバーの学生服みたいな服も変
ボスが犬、スワンが司令官じゃない
合体ロボでは女性マシンが手、男性マシンが足、これ変(男=バカと言う露出)
陸用マシンがあるのに飛行マシンが何故か足、これも変
デカレンジャーロボの曲がダサい
レッドがバカ
あとデカレンの内容は子供には難しすぎると思う
子供番組なんだから簡単にしなきゃだめだろ
子供番組なのに内容が難しい戦隊が良作なわけない
デカレン好評って、お前ら2ちゃんねらーの支持じゃないの?w
子供だけだったらアバレンの圧勝
付け加え、「バン」「ジャスミン」←ダサい
バンのオカマっぽいイントネーションが嫌いです。
アバレンジャーもアバレンジャーで爆竜をいかしきれなかった感が否めない。
デカもアバレもどっちもスタッフがやりたいことやった結果、
子供を無視してる気がする。
まあ戦隊だけにいえないんだけど。
ロボット登場編とかもっと盛り上げれば良いのに。
子供ってゆーか視聴者だな。
熱心なファンは勝手に理解しちゃおうとするけど、
そうでない人達はやっぱり子供達同様置き去りだから。
なんで敵組織出さなかったんだろ?現実でも警察が手を焼くのは組織でしょ。
そこはほら、「新基軸(機軸?どっち?)」ってヤツでしょ。
敵の組織も出さずにメインキャラのみを描写する必要があったんじゃねえの?
必要があったかは知らないがスタッフがそうしたかったのは事実。
それが信者に受けたのも事実。
俺としてはあんなの「キャラ描写」とは呼べないと思うけど。
久々にデカレンスレを覗いた。537と全く同じ文があった…特攻は止めようよ。今回は工作員だろうけど。
しかし相変わらずだということも分かった…
634 :名無しより愛をこめて :05/03/10 23:51:05 ID:UQsy84DO
たった今、Vシネ見たが、やっぱデカはいいわ。
欲いえば、アバレのメンツはいらんかったなぁ。
純粋にデカの番外編として楽しみたかった。
し、しかしこれでデカのメンバーと次に再会出来るのが一年後………………orz
????
連カキしてしまった…スマソorz
VSマジレンじゃ現行であるマジレンジャーがメインのようになるんだろうが、「何でデカが添え物なんだよ、ふざけんな」というお方が絶対いるんだろうな。
576 :
名無しより愛をこめて:05/03/11 07:09:22 ID:AWjBNK2V
マジレンみてるとマジでデカが傑作に見えるよ。
この前の青が石になる話なんて最悪の脚本。なんせパーティー全滅の恐れもあるのに、
石になる前に重要な情報を仲間に伝えずに、馬鹿レッドに文句言うだけだもんなあw
ヒーローの資格ゼロですね、これでは。
こんな馬鹿脚本・馬鹿戦隊なんてアホらしくてみてられんわ。
577 :
↑:05/03/11 07:35:49 ID:ORaIeiW3
つまんない
久しぶりに来たか。
あそこは自分が何やってるのか伝えない青と
それを平気で置いてくる残り四人、どっちにも問題があると思う。
つーか、話の都合というのが見え見え杉
マジはファンタジーだしそんなんでいいと思う
リアル路線をねらってご都合主義よりは
…デカアンチだからって無理してマジを立てなくても。
そういう風に盲目的になったらおしまいだと思うんだがね。
580じゃないが、俺は単純にマジレンの方が好きなだけ
デカとマジの間に差があるとは思えん
タイムとデカの間には大きな差があるが
タイム信者まで紛れ込んできたのか??
少なくとも敵キャラが立っていたタイムのほうが幾分かましだろうね。
普通に考えてタイムのほうが上
子供向けかという一点ではデカの方が勝っているが
588 :
名無しより愛をこめて:05/03/11 13:07:10 ID:o6Qz1oCI
普通に考えてとか言って主観を共通な意識のように言い切るのはデカ信者みたいだから何か嫌。
589 :
586:05/03/11 13:08:55 ID:eRGw2vCM
「普通に考えて」
この言葉を使ったのは軽率だった。スマソ
タイムとデカのどっちが好きかと聞かれればタイムだなぁ。
商業的にはデカの圧勝なんだろうが。
本スレ、キモすぎるw・・・そしてタチ悪いね。
「戦隊もの、いや、過去のあらゆる特撮ヒーローものよりデカレンジャーは高尚な名作である」
ということを大前提に話を進めていて、誰もその危なさに気づいていない。
自らが他者を見下していることに気がついていない。まあ、若いファンが多いからなのだろうが・・・
それを置いても酷すぎる。あれでは普通のファンはついていけないだろうな。
ところで、本スレは何故スレタイが半角なの?検索しにくくして信者以外来れないようにしてるのか?
次スレだけど、「デカ信者のここが嫌だ!」というタイトルでいいんじゃないか?
デカも、もうちょっと個人背景を掘り下げて欲しかったかも。
過去話があったのって、ジャスミン・テツ・センくらいだし。
こんなこと書いてるけど、デカもタイムも両方大好きだこんチクショウ!!
どの戦隊にも、いいとこ悪いとこ色々あるからな。
はっきり言って、嫌いな戦隊とか無いかもしれんわ漏れw
>>576 デカレンの方が駄作だろ。
千が閉じ込められた時なんか、わりと重要なとこなのに棚の高さを途中から変えちゃうし。
少し注意力があれば消防でも気付くような明白な間違いをそのまま放送しちゃうから、子供騙しにもなってなかった。
人間だから間違えるのは仕方ないとしてもプロなら間違えたら撮り直せと心底思ったよ。
子供番組なんかこんなもんだろって作りで、それが通っちゃうデカレンは駄作もいいとこ。
棚の高さの違いに気付きもせずマンセーしてる信者も節穴で、特撮について語る資格はない。
どっちが駄作でも比べている時点で
クソ信者と一緒だと思うよ?
>>594 その事については散々話でたと思うよ、本スレでも。
本スレの話されてもね
>>596 >棚の高さの違いに気付きもせずマンセーしてる信者も節穴で、
ここへのツッコミではないかと。
>>593 だからこそ一番プロらしくない桃の過去が掘り下げられていないことが不満だったりする。
結婚詐欺の話とかワケの分からんモノを入れるくらいなら、
警察に入った動機をちょっとでも描いてやればもう少しいいキャラになったかもしれないのに。
ただのおちゃらけたキャラで終わってしまったから、萌えしか残らないとか言われるんだよ。
結婚詐欺の話はマジでいらんかったな。ホントにあれ入れるぐらいなら過去話入れて欲しかった。
いい年こいた大人が「ピュアハート」と連呼してるのは
滑稽を通りこして爆笑物だったが。
一年やってきた重みみたいのが感じられなかったってのは問題だな。
一クールの最後にあの最終回みたい話な出されても違和感ないし。
601 :
名無しより愛をこめて:05/03/12 12:11:15 ID:DcZSX+6c
信者を物知らず扱いしている、戦隊にさぞかし詳しいアンチの方々へクイズ。
・あるキャラは本編と予告編では攻撃のされ方が思いっきり違がってたことがあるが、その番組のタイトルと、本編との違いを述べよ。
・手話の出来るヒロインといえば?
・バイオマンのシルバ。このキャラはどのようなことがきっかけで企画されたのか?
・ライオン丸とチェンジマンの両作品に出演!これってなんのこと?
・戦隊で銭湯に初めて入った怪人は?
ごめんね、僕、物知りじゃないくせにアンチでごめんね。
さっぱり分からなくてごめんね・・・。
このスレが挙がってると大抵こういう状態だな。
毎度毎度アンチスレを上げるデカ信者はどうにかできんのかね
がんばって調べてきたんだろうね・・・
608 :
601 デカファン:05/03/12 12:27:49 ID:DcZSX+6c
ボクからするとこれくらいの知識がないと、「歴代最高!」とか言ってる「新規さん」を馬鹿にする資格すらないと思いますよ、ええw
挙げる奴もうざいが、その度に反応するのはそいつの思う壺だと思うよ。
細かいカルトな知識なんて知ってもね〜
デカレン以外にどの戦隊が面白いかカッコいいか
常識を打ち破っているかケレンミがあるか
そこを知ってるかどうかでしょ
問題出すにしてももう少し賢い出題してください
つーか
おもしろいかくだらないかを判断するのに
過去の作品を知ってるか知らないかは関係あるまい
じゃあ、だれか
>>601にも問題出してあげれば?
彼なら調べなくてもすぐに回答してくれるだろ。
ボクからするとそれくらいの知識がないと、「アンチさん」を馬鹿にする資格すらないと思いますよ、ええw
というか初めにこういう大人気ないことしたのはこっち側の人間だったんだよな…
こういう言い争いしてる奴に限ってはどっちもどっちだな。
>>601 これだけの知識を持ってる人がアンチスレで煽ってると思うと泣けてくる
>>616 援護と言うか、信者と同レベになってどうすると言いたいわけだが?
同レベルにはなってないと思うけどなあ。
「アンチスレに来て喧嘩売ってる信者」と「アンチスレで語ってるアンチ」
では明らかに前者の方がレベル低いと思う。
相手するなって言いたいんだと思うが、2chでそんなこと言っても何にも意味ないと思う・・・
信者叩きをしたい(してほしい)人が、
痛い信者のフリをして書き込んでる可能性は
ないんだろうか。
「明らかに〜思う」だの「2chで」だの典型的な厨房だな。
622 :
名無しより愛をこめて:05/03/12 14:19:19 ID:nQp3HIq2
普通なら信者の振りしてると思いそうなことでもデカレンの場合、真性じゃないかと思ってしまうんだよね…痛い奴の割合が多いから。
絶対数は多いかもしれんが、割合なんて調べようがない。
どっちにしろsage進行の方がいいようだなこのスレは。
スマン、挙げてたんだな。
625 :
名無しより愛をこめて:05/03/12 15:24:18 ID:jwHCzzRJ
上げ。
お行儀良くアンチスレに隔離されてやってるアンチを
わざわざ煽りに来る信者
アンチをからかってるつもりが
実は自分達の評価が下がってるという事に気づいていない信者
なんか……
すごいイタイ信者が来とるな。
アンチスレにこういうことを書くのもなんだけど、俺はデカレンジャーという作品自体は
大好きだったんだ。しかし恥ずかしい信者は本当に多いと思う。凄く残念。
601の質問の一番目と二番目の答えは、作品見ていれば簡単すぎなのに・・・
ここのアンチの書き込みを見て、過去の作品を知らないゆえの的外れな叩きを
よく見かけたが、やはりなw
すべてを見ていなくても「少なくとも昔見た〜という戦隊よりは面白くないから
結果として、戦隊最高とは言えない」とは批判は出来るよ。当たり前でしょ?
601や630は、そういう理屈もわからないらしい。愚者だと思うね。
613で「すべてを見ている必要はない」というレスをしている方がおられるが、
その通りだと思うよ。別に「最高!」と言っても構わないけど、信者と言われる
人は「そんなのたいしたこと無いのに、何で騒ぐの?」という処をとりあげて
「今までには無かった。最高!」って騒ぐから叩かれているんだよ。他の作品で
同じような話があったり、同じような細かい設定があった事を指摘されても
それを認めない・意見を言わない・都合の悪いことは黙殺するから嫌われる。
その旧作を見て「ああ、この事だったんだね」と納得して、もっと特撮番組の
世界での楽しみを広げた方が良いと思うよ。
カルトQ的な質問をして、鼻高々で「アンチもたいしたことないな」等と
言っても意味はない。テレビチャンピオンに出る訳じゃないんだから。
そんな事を知らなくても、作品は楽しめるよ。例えば三國志を楽しむのに
「この武将はどこで何をした人か」という知識を全部知らなければ、作品を
楽しめない人は殆どいないと思う。パロディ・オマージュを指摘されたら
デカに固執せず、もっと色々な作品を見た方が良いと思うよ。それから
もう一度デカを見直してみて、更にファンになるか、思ったほどでなかったかを
見直すのもよかろうと思う
漏れは、あまりにライト感覚すぎる作風である「デカレンジャー」は大嫌いだ。
ただ、好きな人間がいることを認めない訳ではない。(狂信的なファンは認めない
というより、バカだなぁと思うけどね)
大体同意なんだが
>他の作品で同じような話があったり、同じような細かい設定があった事を指摘されても
>それを認めない・意見を言わない・都合の悪いことは黙殺するから嫌われる。
こういう「自分の言いたいこというだけ」ってな雰囲気はどっちもどっちだと思ったり。
>>632 ここは2ちゃんねるだから、言いたい事を言うだけなのは仕方がないのですがねぇ。
狂信的なファンと、必要以上に執拗なアンチが、同じレベルなのは確かだとはおもう。
>それを認めない・意見を言わない・都合の悪いことは黙殺するから嫌われる。
意味不明な悪口を言って、その間違いを指摘すると逃げるアンチだっている。
ということは、信者かアンチかではなくて書き込みのスタイルの問題。
にも関わらず「信者は〜だよな」的な発言をするのはどんなもんだろう。
>デカレン信者はバカが多すぎ。
どうやって数えたんだ?
また、「信者」の定義は?
>>637 >どうやって数えたんだ?
>また、「信者」の定義は?
また幼稚なことを。本スレやら乱立するイタイクソスレ読んでみればわかるだろうが。
そんなことは聞いていない。
「どうやって数えたのか」「『信者』の定義は何か」を聞いている。
なんかしつこく食い下がってる所を見ると、こないだのID:DwwzGei2ですか?
>>640 いずれにせよこの幼稚さはバカ信者のうちの一匹だろう。スルーしたほうが賢明なようだ。
寝た子を起こすような真似をしたことをお詫びする。すまん。>スレ住人
オレはデカレン好きだよ。
でも正直信者って人にはついていけない。
本スレよりもこのスレの方がなんか居心地が良いんだよね。
(マジレンスレも似たような感じだからアンチにいる・・・好きだけどね、マジも)
つまり、「都合の悪いことは黙殺するから嫌われる。」というわけだね。
>>643 お前さんの質問に答えてあげるのは簡単だが、これ以上はスレ違いの話題が延々と続くことになりかねない。
だから、お前が俺のことを馬鹿だと思おうが狂アンチだと思おうが、これ以上はスルーする。荒れるからね。
>>642みたいな人もいるから、それは悪いだろう。
お前らクソ信者みたいに自分の我を張ってしつこく食い下がり、他者に迷惑をかけたりはしない。
ということで、
>>634の
>ということは、信者かアンチかではなくて書き込みのスタイルの問題。
>にも関わらず「信者は〜だよな」的な発言をするのはどんなもんだろう。
に戻る。
荒れて迷惑をかけるのが悪いと思うなら、適当なことを言ったことを認めて
撤回すればいい。それで終わるから。
言い返せなくなって「しつこい」「スレ違い」などと言い出す奴など珍しくもない。
まあスルーするということなので、これにて終了。
とりあえず、俺が変わりに答えてみると、
「どうやって数えたのか」
実際に見て数える以外に方法はないと思うんだが。
上に書いてあるように、スレを見てそこにいた信者は馬鹿が多かった。
だから「デカレン信者はバカが多すぎ。」と言った。
「『信者』の定義は何か」
これは人それぞれ違うと思う。
・やたらとその作品を神扱いする
・その作品を馬鹿にされたら、馬鹿にした相手を馬鹿にする
・アンチスレを見て切れて、アンチスレに反論の意見を書き込む
とりあえずこれぐらいあれば十分信者と言えるんじゃない?
スレ汚してスマンかった。
別の人が答えてもしょうがないと思うが('A`)
特に後者は。
単に「非アンチ」「ファン」というレベルでしか言わない人もいるからね。
妄信的な、バカなファンのことを「信者」というのだとしたら、
「信者はバカが多すぎ」って別に当たり前だし。
だからどういう定義で言ったのかを聞いたんだが…なぜ逃げる必要があったのか
疑問だ。
しかし本人が終わると言ってるんだから、もう終了で。
わざわざ信者の定義をしなくても、自然と分かりそうなものだと思うよ。人によって
取り方も違うけど、明らかに「こいつの言っていることは変だ」ってのもあるしね。
だから熱心なファンの中でも「信者にはついていけない」という発言が有るでしょう?
アンチであっても、あまりに執拗なアンチ・粘着アンチは信者とかわらない。
過ぎたるは、なんとやら・・・って事。
だからもう終了だってば。
>>640 ああ、あの種明かし君かw それっぽいね。
普通のデカファンからも鼻つまみ状態の荒らしの人ね。
>>644 大人の対応だね。偉いなあ。
なんか話が摩り替えられてないか?
>>651 なんでもいいから勝ったことにしないと、
クソみたいなプライドが支えられない豚の人なんだよ。
おまえのクソみたいなプライドも
どうにかした方がよさそうだが
その大人の対応の人の意思を尊重して
その話を終わろうとは思わない?
二度とこないように、徹底的に叩いて、躾けておくのもいいかもしれない
_| ̄|○
結局「こんな奴スルーしようぜ」ということになって
全然叩けずに終わりそうな汚感
よーするに
どう頑張っても終われないわけね…
まあ番組終わって話すこともないし
660 :
名無しより愛をこめて:05/03/13 00:38:26 ID:Xhh3V4Bg
こんな信者叩きの糞スレどうなってもいいじゃんww
知ったかぶりのアンチしかいないのがわかったしw
あの程度のクイズ内容でカルトだってさwww
こいつはスルーだな
徹底的に叩いて躾けておくのでは…
それは逃げ腰だったID:K4aL9iUiの話
なんか…あんまり変わんないよ(´・ω・`)
個人攻撃が好きなやつはイタイねw
これだからアンチはw
上がってると思ったらやっぱりこれか。
自分達で信者が叩かれるような環境を作ってるのが分かってないのかねぇ。
それで「信者を叩くな」だなんて。
言ってることとやってることが矛盾してるよ。
>>663 そいつを叩きたきゃまず
>>645に反論すべきじゃないかね?
俺も彼が食い下がってた内容には興味がある。
669 :
名無しより愛をこめて:05/03/13 00:57:44 ID:Xhh3V4Bg
熱狂的ファンを「オレもこんな馬鹿な時代があったなあ」と、思わず苦笑い。
・・・・出来ないのがバカアンチwww
ガキよりもガキwww
>>671 イマイチ頼りないのばっかじゃん…躾には程遠いよ
話が変わってますけど
人を馬鹿にするくらいだ、きっと
>>672はさぞかし素晴らしい反論をしてくれるさ。
俺は別に「叩いて躾ける」なんて言ってないしそうするつもりもない。
このままうやむやにするには惜しい話題だと思ったわけで。
叩くのとスルーするのとの基準がよくわからない。
だから違うと思うならどう違うかを語ればいいんじゃないの
躾がどうこう言ってるのは君なんですけど
655 :名無しより愛をこめて :05/03/13 00:29:51 ID:3NI8tO6u
二度とこないように、徹底的に叩いて、躾けておくのもいいかもしれない
だいたい見えてきたなw
「つっこまれたらまず答える」ということを覚えようよ。
相手に話をふる前に。
ID:8voxsgN8=ID:K4aL9iUi
なのか?もしそうだとしたら、自分で終了と言っといて、
まだ未練がましく話題を続けようとするのはどうかと思うが。
>>679 躾の話は終わったと思ってるがね。俺には別にこれ以上語ることは無い。
お前にはあるのか? あるなら論点を示せ。
> 俺も彼が食い下がってた内容には興味がある。
と書いたのはお前で、それについて話をしていたつもりだが?
>>683 我ながら書いててそういう誤解を受けそうな流れだと思ってたが、断じて違う。
ID:K4aL9iUiがわざわざ戻ってこない限り証明はできんが。
>>680 終わりたい。
のに、叩くと言ってみたりスルーと言ってみたり
じゃその基準がどこにあるのか聞いてみたら
答えずに「君はどうしたい」と言ってみたり…
>>684 ああそう終わってたの。ふ〜ん。
俺は最初から観戦気分なんで特に新たな論点はない。
>>686 ではまず問おう。
>>662>>664のレスの意図は、どこにある?
それで「終わり」に向かうと思ったか?
また、そもそも終わりというのは、どういう状態を考えている?
いまこの話が終息する状態がベストか、今後信者がこのスレを
荒らしにこないで、アンチスレ本来の進行になるのがベストか。
「叩いて躾けてやる!」
「じゃ叩けよ」
「他に叩いてる人いるよ、躾がどうこう言ってるのは君なんですけど」
「躾って言ったのはお前だろ」
「躾の話は終わったと思ってるがね。俺には別にこれ以上語ることは無い」
終わったとかこれ以上とか言ってるけど
まったく何も語ってない…
ID:3NI8tO6uが何かしら不幸な目に遭って二度と現れないのがベスト
>>689 >ではまず問おう。
だから、その「自分は答えずに相手に質問をふる」というやり方は
なんとかしてほしいんですけど。
中身の無い人間が虚勢を張るのにはいい方法だからなあ。
また答えずに質問…
>>692 そもそもの原因がそこにあると考えたからね。
それが論点じゃないのか?
やっぱり個人攻撃が好きなアンチはイタイw
こういう時に「こいつはスルーだな」と言えばいいのか。
答えずにと言っても、質問が明瞭でないからなあ。
俺の意図は、とりあえずID:8vb/v8Y9が尊大な態度なんで
ちょっかい出したら、呷り続けてくるから煽り返している状態だね。
言行不一致というかダブルスタンダードっぽいんで、
良識派を装った荒らし信者か、生来の自己中の人なんだろうと思ってる。
こんなとこでいいかな?
他に質問ある?>ID:8vb/v8Y9
答えるよ。
それが終わったら、今度はそちらが
>>689>>694に返答してね。
>>699 真ん中の五行分は自己紹介かと思った(w
自分のダブルスタンダードには
気付いてないご様子w
あなた方は信者が嫌なの?それとも番組が嫌なの?
しかしやっぱアンチスレに入り浸ってる人間って根性が捻じ曲がってる香具師が多いな(w
もちろん俺も含めての話だが。
答えたくない時は「質問が明瞭じゃない」と言えばいいんだな。めもめも。
>>704 番組に不満があるからここにいるが、信者の荒らし行為はそれ以上に嫌。
>>704 番組が嫌いで信者も嫌いな人と、番組は嫌いじゃないけど信者が嫌いな人が混在してると思われ。
もうだめだなこのスレ・・・
信者の手によってめちゃくちゃだよ。
ただでさえデカアンチはマイノリティなのに、こんなにバカで無知が多いとはww
>>706 いやいや、それじゃあ駄目だと思うよ。明瞭じゃないなら、明瞭にしようよ。
何がわからないのかな?
>>709 ごめん。
確かにデカ信者の数と比べたらデカアンチはマイノリティかもな。
バカで無知な度合いはどっちも同じだが。
いやマイノリティなのと知性の高低とはあまり関係ないが
わざわざアンチスレに乗り込んでくる信者の方がよっぽどマイノリティで無知だと思うけどな。
>>711 自分で「不明瞭」と言ったんだから、何がわからないのかを言うのはそっちでしょ。
自分で躾云々と言ったのに「躾がどうこう言ってるのは君なんですけど」と言ったり、
どうも日本語がおかしい。
そもそもバカな香具師じゃなきゃ信者とかアンチにはならん。
利口な人は普通に番組を楽しむか、嫌いなら見ないだけだからな。
蛇足ながら「普通に楽しむ」には関係ないスレでその番組の話を延々したりとか、
他の番組をけなしまくるとか、そういうのは含まれないからね。
>>715 そうか。じゃあ俺が君に質問していいのだね?
ではまず、君が俺に聞きたいことから片付けていこうか。
問いたいことはあるのか? あるなら、それはなんだ?
それが片付いたら、
>>689>>694に返答してね。
>そうか。じゃあ俺が君に質問していいのだね?
どこをどう読めばそうなるのか…┐(´ー`)┌
どれが不明瞭だったのか早く言いなさいな。
ああ、これに答えておこうか。
> 自分で躾云々と言ったのに「躾がどうこう言ってるのは君なんですけど」と言ったり
ID:8voxsgN8の
>>668の内容を受けての流れで、
>>675 > 俺は別に「叩いて躾ける」なんて言ってないしそうするつもりもない。
いきなりこんな話を持ち出してることへの意見。
>>668じゃあそんなことは言ってないじゃない、この人。
そういうこと。
あ〜、ROMってたら話題に出されたので答えておく。
>>675は真上にある
>>674へのレスだったんで。
あと
>>668の「叩く」も「叩いて躾ける」と書くべきだったのかな?
いくらなんでも意味が通るだろうと思ってたが意思疎通は難しいな。
>>718 不明瞭なのは、
>自分は答えずに
これだね。
俺は、何に対して答えたらいいんだろう?
それをさっきから、聞いているのだけど。
で、君の方は、いつになったら俺の質問に答えるの?
俺の質問内容は
>>689>>694だけど。
ID:3NI8tO6u
ID:8vb/v8Y9
きみらはじつにばかだな
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
やっぱり理解できてなかった
>>726 まあ、その話は後で説明するよ。
>>674が「馬鹿にする」と書いたのは、「イマイチ頼りないのばっかじゃん」に
かかってると思うわけだが。
それよりID:8vb/v8Y9よ、話を逸らして煽り続けるのはいいかげんにやめろ。
まともに答えるか、いなくなるかどっちかにしろ。
と言って、また
>>690にコメントできないね。
まず自分が話をそらすのをやめてね。煽りもやめてね。
それとも「俺はお前を煽るが、お前は俺を煽るな」?
簡単に言うとこういうこと↓
A「叩きたきゃ反論しろよ」
B「反論してる人いるよ」
A「反論になってねえよ」
C「Aはさぞかしすばらしい反論をするだろう」
A「俺は叩いて躾けるなんて言ってないだろ」
B「躾がどうこう言ってるのは君なんですけど」
A・C・俺「(゚Д゚)ハァ?
>>728 ……?
>
>>674が「馬鹿にする」と書いたのは、「イマイチ頼りないのばっかじゃん」に
>かかってると思うわけだが。
まったくもってその通りだと俺も思う。
その上で
>>722の流れを理解するのになんの不都合があるのか。
とりあえず俺はヒビキ見たいんでもう寝るから。
>>730 だから、他人の意見を「イマイチ頼りないのばっか」とか放言するような奴は、
自分の意見も披露する義務を負うって話だろ?
俺ももう1つ書いたら、そろそろ寝るけどな。
あーあ…話を捻じ曲げてまで勝ちたいとは。かわいそうに。
俺も寝よっと。
ID:3NI8tO6uよ、君の一人勝ちだ。
聞かれたことには答えられなかったけど、君の勝ちだ。
他人の話を理解できてなかったが、君の勝ちだ。
前後の発言が矛盾していたが、君の勝ちだ。
相手の態度は責めるくせに自分の態度は悪すぎだが、君の勝ちだ。
よかったね。
>>729 いま書いたけど、Aが「反論になってねえよ」 と言うんなら、
「そんな大口叩くなら、じゃあお前が反論して見せろよ」ってCが言ってるんでしょ。
少なくとも俺はそう考えたが。
つーか君さ、
>>686の
> 終わりたい。
ってのは何だったわけ?
どう考えても、俺と君がメインで延々と続けてるわけでしょ?
君は自分のダブルスタンダードを誤魔化すために、俺を煽り続けてるんでしょ?
いいかげんにしなよ。
・・・まあ、信者の荒らしの手口にまんまと乗ってしまった俺が、
一番迷惑ではあるんだろうなあ。反省しつつ、寝よう。
明日夢君が合格するとは意外だった。
>>731]
だ〜か〜ら〜、それに対する答えとして
>>675があるでしょ。
>>729でも触れられてるのに華麗にスルー。わざと引き伸ばしてない?
だからそれが答えになってない、と言ってるんだってばさw
躾云々が問題じゃなく、
>他人の意見を「イマイチ頼りないのばっか」とか放言するような奴は、
>自分の意見も披露する義務を負うって話
って話。何様のつもりなの?と言ってるの。
惜しい話題と思うなら、自分がそれについての話を展開しろよ。
俺自身はまったく惜しい話題だなどとは思わない。
問題にするだけ、無意味だと思ってる。
だから「惜しい話題だと思」い、それを問題にしたいなら、
そう語るお前自身が問題にするべきじゃないの?
なんとか相手にふろうと必死だな…
「叩きたいんなら反論しろよ」と言った本人が
「俺は叩きたいと思ってない」と言ってるんだから
そんな義務は発生しないでしょ。頭悪い…
しかも何様とか言ってるし。
結局「俺はお前を煽るが、お前は俺を煽るな」?
ま、また答えずに逃げるだろうけど。
つまるところ、反省なんかまったくしてないってことか。
つーか、もう我慢の限界だわ。脳内ルール持ち出されたらお話にもならない。
皆さんお騒がせしました。
天然って罪だねw
んじゃ終了で
「間違ってましたごめんなさい」が言えるようになったらまた来てね。
ID:3NI8tO6uを擁護するわけじゃないが、
「イマイチ頼りないのばっか」と言っておいて「俺は叩きたいと思ってない」
と言って自分の意見を出さないのはどうかと思うがなぁ。
「俺は叩きたいと思ってない」じゃなくて「俺は叩きたいけど勇気が無い」に俺は見えた。
>>662とか
>>668とか、ID:3NI8tO6uに叩かせようとしたような気がする。
大本が
>>655というのを理解してね。彼の中ではあの時点で終わってたそうだが。
あと勝手な推論立てるな。
「俺には」と主観であることを強調すりゃ何でも許されると思ってるのか。
>>742 「叩きたいのなら」反論すべき、と言ったんだから
叩きたいと思ってない人に反論の義務はないよ。
>>743 終了したんならもう出てこないで。
いやそういう問題では
結局終われないのか。悔しさ丸出し…
自分が反論する気がない人は、反論してる人を馬鹿にしても別にいいんですか、そうですか・・・
なんか荒れてきたんで消える。
>「俺は叩きたいけど勇気が無い」に俺は見えた。
他人を馬鹿にしても別にいいんですか、そうですか・・・
>>751 俺を擁護したんじゃないとは思うが、ありがとう。すまんかったね。
早く消えろよ負け犬
文章を読めてない者同士
気が合うんだな…
3日ほどいなかっただけですっかり何のスレか分からなくなったな。
こんなくだらない言い争いまで巻き起こすとは。
さすがはデカレンジャーだな。
758 :
発端はこれ:05/03/13 10:57:33 ID:moeGyv6y
655 :名無しより愛をこめて :05/03/13 00:29:51 ID:3NI8tO6u
二度とこないように、徹底的に叩いて、躾けておくのもいいかもしれない
釣られる奴がいるからここまで酷くなるわけだが…。
何でスルーができない??ほっときゃ早い話だろ。
↑スルーできない奴
往生際が悪いな。
これほど簡単に釣られるアンチがいるスレも珍しいわw
もうどっちがアンチ(このスレの住人)で
どっちが信者(このスレ的には荒らし)だかわかんねぇよ。
ということで、
>>634の
>ということは、信者かアンチかではなくて書き込みのスタイルの問題。
>にも関わらず「信者は〜だよな」的な発言をするのはどんなもんだろう。
に戻る。
↑これは解る、これは只の荒らし。
よってスルー。
わかりやすいね
「スルー」と書いちゃった時点で
スルーできてないというオチ?
>>768 スルーって一回書くだけならOK。自分でスルーといったのにその後何度もそれを話題にするやつは
スルー出来てない。
突然「スルーのルール」が設定されたようです
ちんちん付いてないのに?なんで?
スルーする
流れ読まずに。
すげーやデカ諸。
ダウソに夢中になって空劇スレ落とした挙句、
誰も新スレ立てる気まったく無い。
いっそ見事だな。
新スレできてるよ
>>776 スマン。謝る。誤解だった。
しかし、あの流れは”個人的に”気持ち悪かった。
>>777 空劇スレ見てきたが、
役者好きの婦女子の反応ってのは得てしてああいうものなんじゃないだろうか。
どっちかって言うと役者>>キャラみたいな感じとかさ
見てきた。荒れまくってるよ・・・。
いままで平和に進行してきたスレなのになあ。
ついに空劇スレでもマジレン叩きか…
>>780 というかあれは工作員かなにかのネタふりだと思うのだが
あまり相手にされてなくて笑った。
たりめーだ。あのスレの住人は
どうすれば来年悲劇を繰り返さずにすむかで必死になってるのにw
マジレン叩きどころじゃないよ
>>782 >どうすれば来年悲劇を繰り返さずにすむかで必死になってるのにw
オレは空劇スレで↑を真剣に考えてる人は極少数だと思ってる。
今のあのスレは「自分達が見れる方法」を必死になって考えてるようにしか見えんよ。
あそこで出てる意見は殆どが「改善案」じゃなくて「自分達の被った被害を回避する為の方法」
でしかないからね。
「利用者のモラルの問題」ってレスもスルーされるし、せっかく関係者が書き込んでくれても
まともな意見を言った奴はほんの数人。馬鹿にしたり煽ったりするだけで話にならなかった。
それどころか
「自分達は主催者の言い分にも従ったし、DQNな言動もしなかったから無罪、
それ以外は有罪、だから叩く」
みたいなヒステリー臭を感じる。
勿論、論じる事は良い事だと思うけど、だからって「論じてるから善」などとは思わないで欲しい。
784 :
名無しより愛をこめて:05/03/15 22:22:20 ID:2Hn99VZ9
25日から、再放送されるデカレンが嫌いだ。ファイブマンやマスクマンを再放送しろ!
>>783 そうか?
真剣かどうかは知らないけど、自分のためにとは思っていないと思うよ。
ルールも守れない傍若無人なファンを追い出そうとしているだけ・・・だと思いたい。
というか、空劇の話はスレ違いだな、ごめん。
しかし、デカレン(特撮)信者は怖いな・・・・整理券無しで突破って犯罪じゃないの?
>>784 俺と好みが同じようだな。だから言う。痛い行為はするな
アンチスレだからえーやん
挙げたら呼び込むから…
790 :
名無しより愛をこめて:05/03/16 01:30:19 ID:+pJVItKK
デカグリーンってキモい
と思ったのに本スレ読んだら大人気でびっくりでした。
てめぇ絶対わざとやってるだろ??
>整理券無しで突破
詳細キボン
塚Pは何を考えているんだろう。
ウメコにマジレンの挿入歌を歌ってもらうんだそうで。
なんて言えば良いのか、かなり前の特撮出演者に出演してもらうのは
懐かしい気持ちで見られるんですが、昨年度の出演者では生々しすぎるなと。
その上、今年度の出演者の歌の発表前なんですよ。
穿った見方であるのは承知なんですが、
「デカレンジャーファン向け」の企画としか思えません。
それも「デカレンジャーのウメコの大人のファン向け」。
デカレンジャーは終了しているんですよね?
今やってるのはマジレンジャーですよね?
他意は無いのかもしれませんが…。
795 :
794:05/03/16 23:23:34 ID:v3U5YTX5
あぁ、言葉が足りませんでした。何が嫌なのか言ってません。
デカレンジャーで特に不満な「きちんと終わっていない」感が、
「次年度にキャラが出てきても問題が無い」に繋がって、
よりいっそう嫌なんです。
お前は555に北條や島田が出てきたのもそんなに嫌だったのか?
別にどうでもいいが。555みたいな例もあるし。
それにたかが挿入歌だしな。
怖いのは一部のデカ信者がそれをうけて馬鹿みたいにはしゃぐ様が今から予想できる事。
仮面ライダーのケースはまた違うと思うが。
一番近いとすれば555ゲスト出演だった松田(声だけ)かな。
昔は何度かあったけどね>前年の役者が出演
フラッシュマンにチェンジグリフォンが出たりとか
しかしウメコというのが狙ってる感じがプンプン
800 :
名無しより愛をこめて:05/03/17 00:54:42 ID:qhYY0Cg2
>>794それは過剰反応だろ。
ゴーグルブラック→ダイナブラックとかグリーンフラッシュ→シュバリエ、ファイブイエロー→サクラみたいにレギュラーになった例だってあるしな。
ただ797の「怖いのは一部のデカ信者がそれをうけて馬鹿みたいにはしゃぐ様が今から予想できる事。」には完全同意だな。
まあ現時点で一番馬鹿みたいにはしゃいでいるのは
>>794なんだがな。
何故か「出演」する方向で話が進んでるし。
久々にバカみたいにはしゃげそうな予感。
803 :
名無しより愛をこめて:05/03/17 09:09:20 ID:ouzwx7vT
アンチにはバカみたいにしょげそうな悪寒。
このスレの一番熱心な住人>一行煽りの信者
このスレの人は信者を嫌悪しているのであって
キャストに関してはそれほど嫌ってないみたいだから
ウメコが歌うこと自体に関してはどうでも思う。
ただ、
>>797さんの意見には同意。
過剰にデカの偉大さゆえだ。続編への伏線へだと騒がないでほしい。
806 :
805:05/03/17 10:28:12 ID:+NPc2PrW
失礼。間違えた。
どうでも思う。 →どうでもいいと思う。
>>790 ageてる香具師にまじレスもどうかと思ったけど、基地外信者は
一般的に見たらきもいキャラほど作品への愛から無理して擁護
するもんだよ。例えばガオ白とかデカ全員とか・・・
デカってそんなに視聴率獲ってるの?
>>808 普通じゃない?
ただ視聴率が良かったら名作って訳でもないと思うが・・・・
つまり結局根拠もなく2ちゃんにいりびたってるような
一部のマニアがデカ最高他は駄作って語ってるだけでしょ。
わけわかんねえ。漫画板のハンタ信者みたいなもん?
まあ、あれだ。信者の痛さは間違いなく戦隊史上最高だろうね。
内容ではなく、その一点でのみ語り継がれていくだろう。
>>811 タイムレンジャー信者とどっこいだと思う。
史上最高の戦隊は普通にゴレンジャーだと思う。
それならみんな納得するんじゃね?デカ儲以外。
そりゃまあ元祖は別格ですよね。
なんにせよ史上最高という言葉自体が痛いんだと思うけど…元祖はそれがなきゃ後がないわけだから別格だとは思うけど。
>>815 >なんにせよ史上最高という言葉自体が痛いんだと思うけど…
まあ、同意なんだが、ゴレンジャーや初代仮面ライダー、ウルトラマン
(ウルトラマンはセブンが別格すぎる気もするけど)らはそう言われても
認めざるをえない存在かなあ・・・と。
まあ初代が面白くなかったらシリーズ化されないわけで、人気シリーズの第一作ってのは
傑作ぞろいだよな。
>>816 ウルトラシリーズとかは安易に比べることが難しいと思うけどな。
人間ドラマを主軸とした帰マンとSFを主軸としたセブンじゃ
面白さのベクトルが全然違うし。
だからといって、ゴレンジャーが「史上最高」というわけではないぞ。
ゴレンジャーは内容的にも素晴らしいし、
当時から現在に至るまで社会的認知度がずば抜けて高い。
史上最高の名に恥じないっつーか他に何があるよって
くらい突出してる。
つーか普通は史上最高とか言わないよね。
自分は○○レンジャーが一番好きとか、そうは言っても。
だから結局史上最高って言葉自体が痛いって話だよ…
マジレンスレもそろそろ誰かが言い出しそうな雰囲気…
さすがに釣りもいっぱい混じってるんだろうけどね。
史上最高の地味地味戦隊。それがデカレンジャー。
でいいじゃんよ。
確かに釣りというには自然すぎるほど史上最高という言葉が
普通に本スレで飛び交った戦隊だったな。
本スレだし、ちょっと行き過ぎた褒め言葉が飛び交っても良いとは思うんだ。
過去の戦隊スレも最終回前後は……どうだったろう^^;。よく覚えてない。
ただ、デカレンスレだけはなんとなく鼻に付いちゃうんだよな〜。
あれはなんでかな。自分でもよくわからないんだよな
今度は「デカVSアバはVSシリーズ最高傑作!」
とでも言う気なんだろうか?
とりあえず同人人気は過去最高クラスかも
>>826 デカは、これといった特徴のない平凡な戦隊の典型だったからねえ。
史上最高と言われても激しく違和感が残るだけ。まだ、マジ、アバレや
ハリケンの方が好きな人にとっては好きなんだろうな、って思える、
その戦隊固有の個性の強さがあるけど。
830 :
名無しより愛をこめて:05/03/18 20:16:00 ID:S2snne7b
ハリケンレッドやアバレの超全集まで出して『サービスもいい加減にしろ!』と思った。>VSアバレ
>>831 別に上映時間の延長とか雑誌類は良いと思うが・・・次の戦隊に繋がる良い流れでしょ。
等身大ポスターっ?
でも全員分出さない時点で商売わかってないよなーバンダイ。
>>831みたいなのは
放映(←上映のこと?)時間が長くならなかったり
玩具以外の商品が出なかったりしたところで
「人気があるのにこのやりかた、製作者は全然わかってない」
とか言いそうだな。
834 :
831:05/03/19 19:50:11 ID:cX+I339V
>>832 うん。次回作に繋がってたら問題ない。
なんでライダーと半々の時間配分じゃないのかなーって漠然と思ってたから。
でも、戦隊の対象年齢からして1時間は我慢できないだろうけどね。
>>833 言わない。人気で左右されすぎな部分が自分は嫌だといってるのに・・・
人気で左右されるのはあたりまえだろが('A`)
あたりまえのことまで嫌だ嫌だというやつなら
どんな結果にも全部文句つけそうに見えて当然だろ。
もうちょっとまともなアンチ出現きぼん。
異常な信者に言われてもな
嫌スレならどんな厨な発言も許されるって勘違いしてるのが多くて嫌だな。
なんか皆勝手なルール決めてるな・・・
ルールとモラルは違うでしょ
私怨乙
844 :
名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 13:12:46 ID:Mxj9I4xG
>784
ファイブマンやマスクマン辺りは諸般の事情で無理かも知れないが、せめて視聴率が高かったギンガマンかガオレン位は再放送して欲しい。
>>844 マスクマンは長官の空中浮揚がちょっとヤバイからw
地上波での放送はたぶん無理ぽ
スカパーではこの前までやってたけどね
847 :
名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 09:52:57 ID:BaoVtvfT
>845
肖像権や表現等。
長谷川ショパンの事情
視聴率の話ならともかく、ファイブマンでなんか肖像権や表現ヤバイのあったか??水野は別に隠してないし。
このネタを投下出来るのはこのスレか?役者のアンチスレってないし。
もう見慣れて麻痺してきてはいるんだが、やっぱりバンの顔ってマズイと思う…。
イケメンヒーロー(だけじゃないけどたくさん出てる)雑誌、
HERO Vison 17の表紙→
ttp://www.kaonsha.co.jp/hv17.jpg これが、この前の号と後の号(ちなみに始、剣崎が表紙)は…っていうかいつもは必ず
女性向け芸能・ビジュアル系雑誌コーナーに置いてあるのに、
バンの表紙の時だけ特撮コーナーに置いてあったんだよ。
いつもの所にないから、捜したじゃねーかw
この表紙の顔じゃ、イケメンカテゴリーに入れてもらえなかったとしか思えないw
地元のけっこうデカイ本屋での笑えたホントの話。
参考→
ttp://www.kaonsha.co.jp/
851 :
名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 20:25:51 ID:wLrjPtbV
>849
表現ヤバイのはあったような、確か、変身前のイエローかピンクが敵に向けてスカートをまくっている(パンツは見えていない)シーンだと思う。
相変わらず常駐信者が仕切ってるのかこのスレ(禿藁
終わっちゃったらどうでもいいもんなぁ、語る事ないもんなぁこの戦隊
こんなに薄っぺらで萌えヲタ以外にはどうでもいい戦隊って唯一だろうな
>終わっちゃったらどうでもいいもんなぁ、語る事ないもんなぁこの戦隊
それだけ粘着するようなら「どうでもいい」わけではなさそうだが。
今までの戦隊がきちんと味付けして煮込んだ料理なら、デカは材料をゆでてそのまま出しただけ
くらいの薄味を感じる。
通ぶった奴が「素材(=キャラクター)を生かしている」と絶賛するものの、普通の人間には
それは結局はゆでた食材にすぎず、手抜きに感じるだけ。
まぁ、調味料も何もつけてないんだから、素材の味は出るわな。それが「史上最高の料理だ」
と呼べるかどうかははなはだ疑問だが。
↑すごくうまい例えを出せたと思ってご満悦の方
役者を食べ物にたとえるのは昭和時代からの伝統ナリ
>ID:YBXlrBns
また信者か( ´д`)
「信者か」と言えば自分のデタラメぶりが正当化されるスレはここですか?
>>854 今までの戦隊がきちんと味付けして煮込んだ料理??
29戦隊(だっけ?)中その例えに当てはまる戦隊何個あるだろう?
オレの好きなゴーゴーファイブは何料理??
>>859 >オレの好きなゴーゴーファイブは何料理??
けんちん汁だ。
劇中で巽博士がそう言っていたじゃないか。
というか852が常駐信者が仕切ってるって判断にいたる意図がわからん。
849は俺だけどアンチだし。
いつもの工作員じゃないの??
信者常駐率は高そうだけどな
865 :
名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 13:15:09 ID:/UxBQUpw
>850=キチガイ更紗
ワイドショーで晒した醜い顔を潰して死ね!
ゴバァァ !! 人ノ゙ ⌒ヽ彡ミ)ミ彡)''"
,,..、;;:〜''"゙゙ /;:" 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
∧∧ _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ /".,". ヽ 彡"
〈 ゚ Å√:゙:゙ \":; .. '"゙>850=>867=更紗 ミ彡)彡'
(^(,,(, 、))) , , `゙"''〜-、:;;,_ .\;:: ),,ノ彡〜''"
∪ll(嵒)∪ ⌒`゙"''〜-、,,彡⌒''〜''"
(_)_)
⌒ ⌒ ⌒〜-〜⌒〜〜-⌒〜-〜⌒ ⌒ ⌒
なんだこのスレ
870 :
名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 18:53:38 ID:yq3jGzdc
人間カン詰でしょ??レミのパンチラは。あの話嫌いだけどあんなもんで放送できなくなるわけ??
ウザイね…
パンチラはどうか分からんが
ライブマンやターボには今じゃ無理な表現が結構あるから
ファイブマンにもそういうのがあるかもしれない
神経質すぎるよな…
勧善懲悪という意味でこの作品はどうなの?
もっと具体的に言えよ
どうせあと何年かすりゃウメコの入浴シーンも規制で駄目になるんだよ。
その頃にデカレンの再放送を望む奴らがどのぐらいいるのかは解らんが。
>>876 かばうつもりはないがTVで入浴シーンが規制されるってのは
ちょっとご勘(ny
水戸黄門でも見てろ
正直、ウメコの入浴シーンなんか見てもしょうがない。
今更だが、「デカvsアバレ」を見た。
メイキングで「今回のDVDの見所は?」という質問に対し、
ウメコは「お風呂!」と答えていた。
夏休みにやっていた特番でも
「映画の見所は?」という質問に対し、
「見所は…ウメコです!」だってさ。
あいつ、まじで嫌いだよ。
まあでもあれは横から誰かに「お風呂」ってうながされて
言ったかんじだったからリップサービス的なものじゃないかね
サービスになってるかどうかは別として
夏休みの映画の特番は見てないからわからんけども
バンがそんなに有能だとも思えないんだが、バンの評価が作品中で異様に高い。
ウメコの人は本編でバカキャラを割り当てられて
インタビュー等でもそれをそのまま求められていたような感がある
ある意味犠牲者
>>883 役者として、そういうイメージがはりついたことが
売るのにプラスと事務所が判断すれば、それを続けるだろうし
マイナスと判断すれば方針転換するだろうよ。
それを「犠牲者」と決めつけるのはファンの傲慢ではないか。
ただ梅子役の人は新人ではないから
どれだけそんなイメージに染められたか
という点ではわからんね
俺は自殺サークルのイメージが強かったので
梅子には違和感あったね
それより緑の人はこれからどういった仕事を
していくかなと一番思ったよ
といっても特撮って般的には所詮見てる人は少ないわけだから、
そこまでイメージが染まるってもんでもなくないか??
オダギリぐらい有名になっちゃうと
イメージを気にしたりするだろうけど
梅子役の役者じゃそこまで影響されないんじゃないか。
正直、あの馬鹿娘役の演技が
他のプロデューサーの目に留まるとは思えないし。
宮内洋くらいになっちゃうともういっそ清清しいくらいの
特撮役者のイメージだ
一年間通して見て、更にスカイシアターに何回か見に行っての今後の予想
バン…それなりにプチブレイクすると思われ(事務所も大きいし)
ホージー…上手く行けばバンよりブレイクするかも知れないが期間は短そう。
ファンのヲタ率が高いのが難点。
セン…役者続けるの?って感じ。
ジャスミン…グラビア仕事以外の道を見付けないと寿命は短いと思われ。
ウメコ…芸歴の長さを利用して細かい仕事を続けていけば女優業は続けていけるはず。故にヲタ仕事は控えるが吉。
こういう事を書き込むとすぐアンチ扱いされるのがデカ儲の嫌いなところ。
>>889 俺はアンチなんで、
デカ本スレや空劇は見たことないんだが、
センちゃんの中の人って、そんなにダメなの? なんか問題ある人物なの?
デカvsアバレDVDのメイキングで、「ぺ・ヨンジュンで〜す」とか
言ってるのは、寒いと思ったけど。
>>888 むしろあの人が特撮役者ってイメージを作ってしまったような気がする
ウメコは開き直って声優に転身するのもアリだと思う
空劇ショーの時、センちゃんの役者がトークしてる時バンの役者は
終始苦い顔をしていたらしい。
どういう訳かは解らんが。
たまにはageてみる
895 :
名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 21:58:10 ID:Uv7JIACp
対抗してsage
女子より寿命の長そうな男子はいなさそうだな…
ヲタ仕事を増やすのが手っ取り早いんだろうけどね…
ていうか全員消えそうだけどな。
バンバンの中の人は100%消えるだろうね。
あんな濃くて気持悪い顔じゃ、普通のドラマは無理。
映画スクールウォーズのチンピラ役は似合ってたけど。
女子は脱ぐという選択肢がありますから
またキチガイサラサか?
>>500 今更だけど偽青の話は、
自分の姿形は奪われても自分の使命は見失わなかったからこそ仲間たちはジンチェの中にホージーを見出したのであって。
癖とかセキュリティで見破ったとかだとシナリオの劣化でしかないんだが。
>>594 ネタか?
映像メディアの特性を活かした視覚的ミスリードも消防にとってはただのミスか。
あの話のキモはバンからの情報によりセンのイメージが書き換えられる所なんだが。
アンチ同士で遠慮してるのかも知れないけど、馬鹿な書き込みにはきちんと馬鹿と書かないとお前らまで同レベルと思われるよ。
898=キチガイサラサ
汚い顔潰して死ね
デカは本当にオリジナリティと言うか、独自の持ち味がなかったな。
ストーリーはもちろん、設定にもキャラクターにもインパクトがないし。
特にキャラクター路線だと言われているにも関わらず、キャラクターの大半が
「こう言う性格の奴に、こういう口癖と、こういう能力を付けてみました」
てな記号の寄せ集めだったのが何とも。あれで「萌える」って言ってた奴の気が知れん。
>>901 トリックルームはともかく、フェイクブルーはただのご都合展開にしか見えなかったが……
確かに癖とかセキュリティで見破るのもワンパターンだが
もう一押し「ジンチェ=ホージー」と仲間たちに信じさせる決め手が欲しかった。
具体的に書くとジンチェの妨害や仲間たちの勘違いをかいくぐって
ホージー(姿はジンチェ)が自分の正しさを証明するカタルシス。とか。
(実は青メインの回でホージーが仲間に助けられるのはこの回のみ)
昨日テツがテレビに出てた。ヘタレだったけど。
デカの刑事達はオフの日に弱い物いじめや、こまっている老人達を
見たら、「今オフだし」と見てみぬふりしそう
907 :
名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 16:08:08 ID:WxWNjCux
さいねーりゅーじの演技が下手なところ
908 :
名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 16:09:42 ID:UBm5XMbd
>>903 萌えアニメ的なキャラ造形なんだからしょうがない。
>907=キチガイ更紗
池沼はてめえの汚い顔に硫酸ぶっかけて死ね!
さいねいよりもあんちさらさに
けっきょくあんしんできなかったからしょうがないじゃん
がんばってくれい
913 :
名無しさんは見た!:2005/04/12(火) 18:13:04 ID:7P3oMcqo BE:136332465-
358 FROM名無しさan 2005/04/08(金) 21:43:21
これはネタじゃないです
数日前、鮮魚コーナーの前で小学1年生位の子を連れた若い母親と、昔から
近くに住んでいるババァが揉めていた。
お祝い用の鯛のお造りをその若いお客が注文してあり、受け取りに来たらしい。
鮮魚のチーフから受け取り、カゴに入れて少し歩き出したらババァが
「あらそれ美味しそうね〜私買うから譲って」と言うが早いがカゴから取り出
して自分のカゴに入れようとした。
無論若い客は「それはうちが注文してあったんです!」と取り返そうとした。
だがババァは「私だって食べたいの!あんた別の買えば?」と立ち去ろうとした
が、若い客はババァの腕をつかんで引きとめ口論に。
鮮魚のチーフが出てきてババァに「このお客様が注文されたものですから!」
と言ってもババァは聞かない。あいにく別の鯛も売り切れ。
ついに店長呼ぶことになったが、悪いことにババァは店長の知り合い。
なんと、ババァに鯛を買わせてしまった!
若い母親は「この子のために注文までしたのに!」と反論したが、店長は
「こちらは昔からの住人の方ですので・・・申し訳ないですが・・・」
そのお客は半泣きで買い物カゴをその場に叩きつけて「2度と来ない!」と
帰っていった。
鮮魚の人も、周りの客もみな呆れと非難の混じった顔で店長を見ていた。
確かに田舎の店で、新住民より原住民の方を大事にする傾向はあったがこれは酷い。
一部始終を見てた自分はこんな店にいたくないと思い、来月店を辞めるつもりで
退職願い出した。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113229280/
書き込めるけど……
74 :名無しより愛をこめて :2005/04/11(月) 21:52:15 ID:qNypyf5W
・適当なDQNババアの話題を集める
・面白ネタ掲示板でスレが立てられる分だけのモリタポを用意する
・DQNババアの話題をコピペして面白ネタ掲示板にスレを立てる
・「更紗発見! 」と言いながらスレのURLを特撮板にコピペする
・モリタポが無いと向こうのスレに乗り込む事は出来ない=邪魔されない
・そもそも、向こうのスレ自体は更紗に対する中傷では無いので乗り込む理由がない
・思わず怒ってしまうようなDQNの話題なので、スレ違い・荒らしと承知で反応する人が続出
・DQNババアに対する怒りのレスを更紗に対する怒りのレスと脳内変換して悦に浸る
・(゚Д゚)ウマー
……最低のやり方だな
デカレンは嫌いじゃないが、↑こういう気違いデカ儲が嫌い。
>>918 普通に「気違い」を嫌ってくれ。
「デカ信者」を付ける必要がない。