特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(25)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

【前スレ】特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(24)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1105070962/

【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
2.どんなにつまらなくても『つまらん』などと無粋な事を書かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしてもかまいません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『公開終了もしくはビデオ発売』までお避け下さい。
  OVなどの特別編も、発売・レンタル開始や配付などから多少期間をおいて
  お願いします。
2名無しより愛をこめて:05/01/21 08:17:14 ID:Vm6in+4Y
3名無しより愛をこめて:05/01/21 08:30:10 ID:vPeIalGI
乙! Z! Σ!
4名無しより愛をこめて:05/01/21 08:44:40 ID:rl2H4Jeu
>>1さん乙彼でございます。
5名無しより愛をこめて:05/01/21 10:45:45 ID:f+ybups7
改めて言うのもなんですが、
「響鬼を振り返るスレ」って、
ネタスレと判り切ってても理不尽です(笑
6名無しより愛をこめて:05/01/21 11:10:27 ID:OdfcVfqY
>>5
あのスレはヒビキではなくキョウキ、すなわち驚喜したことを振り返っているのです。
よく見ると驚喜的なレスばかりでしょう?
7名無しより愛をこめて:05/01/21 16:19:31 ID:/efcfnbY
レッドホークとブラックコンドルは常に怒ってるようにみえるのですが、
何か嫌なことがあったのですか?
8名無しより愛をこめて:05/01/21 16:44:18 ID:rl2H4Jeu
>>7
ダーク破壊部隊レッドコンドルはキカイダーに倒された後、
レッドホークとブラックコンドルの2体に再生されました。
イナズマンのウデスパー兄弟の逆みたいなもんですね。

で、同じ性格なので、衝突してばかりです。
それで怒っているように見えるのです。
9名無しより愛をこめて:05/01/21 17:03:15 ID:eT+0BZZE
「サインはV」の実写映画は特撮ですか?
10名無しより愛をこめて:05/01/21 17:05:09 ID:f+ybups7
エイリアン4で、強靭な肉体を持つはずのエイリアンが、
宇宙船の穴から裏返しに吸い出されるシーンが理不尽です。
人間だって1気圧くらいでああはならないと思います。
11名無しより愛をこめて:05/01/21 17:11:40 ID:EAh/wYjo
ゾフィーはなぜ仲間を助けるとき以外
地球にこないのですか?
12名無しより愛をこめて:05/01/21 17:34:55 ID:jVGVY7oT
>>11
むかし地球を最初に守っていたのは実はゾフィ−だったのですが
そのことを地球人が誰も覚えていないし、自分の像も間違えて
作られた事を根に持っているのです。
13名無しより愛をこめて:05/01/21 17:38:05 ID:jVGVY7oT
エイリアンVSプレデタ−でなんであんなにプレデタ−がへたれで
よわよわなんでしょうかあ?相打ちで自爆したシュワちゃんが不憫
で理不尽です。
14名無しより愛をこめて:05/01/21 17:53:18 ID:9CK4bqUW
戦隊シリーズで、メンバーが強い敵にぼこぼこにやられたとき
変身が解除されて生身になってしまうというシーンがよくあります。
しかし、そういうシーンでは、強い敵に今にも止めを刺されそうな状況なのに
なぜよりによって、そういうときに変身が解除されるのでしょうか。
あれでは、どうぞ止めを刺してくれと言ってるようなものだと思うのですが。
15名無しより愛をこめて:05/01/21 18:01:32 ID:x+ktypEq
>>13
AVPのプレデターは成人の儀式が済んでいない青二才です。
実力が伴わないのも無理ありません。
ちなみに、シュワちゃんはプレデターと相打ちにはなっていません。
自爆装置の発動に気付き逃げる事に成功しています。
もう一度プレデター1作目を最後まで見直す事をお勧めします。

>>14
変身解除は一種のリアクティブアーマーです。
スーツが弾け飛ぶ事によって攻撃を受けた事による衝撃を相殺しています。
16名無しより愛をこめて:05/01/21 18:04:23 ID:x+ktypEq
>>10
実は再生リプリーが凄い勢いで息を吐き出していました。
あの時の宇宙船の中は100気圧ほどの超高気圧状態でした。
17名無しより愛をこめて:05/01/21 18:04:44 ID:rl2H4Jeu
>>9
笵文雀が改造手術でBLACKボディになる上に、
納谷悟朗ナレーションや羽佐間道夫も出てくるところが特撮です。

>>13
まだ劇場公開中の作品ですので>>1 -6をよく読んで下さい。
(一応、書いておきます。ネタバレに深く関わる質問などお避け下さいね。
 >>15のようにネタ回答なOKですから)
18名無しより愛をこめて:05/01/21 18:07:13 ID:f+ybups7
>>14
壊れた強化服など無いほうがマシです。
あなたは戦車が壊れたらかついで戦いますか?
19名無しより愛をこめて:05/01/21 19:08:31 ID:givoFRHd
「超電子バイオマン」の第27話で、ひかるとジュンは海水浴に遊びに行った先、
日曜日だというのに自分たち以外に海水浴客が一人もいない、これは変だ、ということで
新帝国ギアのたくらみに気づく、というシーンがありますが……

あんな曇り空の寒そうな日に海水浴客がいると思う方が変だと思います。
20名無しより愛をこめて:05/01/21 19:13:56 ID:uvmGEhOl
チェンジマン「麻衣におまかせ」のラストでグリフォンが
言っていた「ピンクの桃色」の意味が分りません。
21名無しより愛をこめて:05/01/21 19:15:48 ID:uvmGEhOl
デンジ犬アイシ−は喋っているのに口が動いていない時があります。
どうやって声を出しているのでしょうか?
22名無しより愛をこめて:05/01/21 19:31:49 ID:rl2H4Jeu
>>19
あの曇り空の雲はクモカンスの糸が作った「疑似雲」です。
ロボ戦でクモカンスが空からブラ下がれたのもコレのおかげです。
気温は水でも浴びなければ気が狂いそうにめちゃくちゃ暑かったのです。

>>20
疾風なりの麻衣の尻の芸術的表現です。

>>21
デンジ星の超技術の中に「犬式腹話術」がありました。
後々公開され、地球署のボスが慣れない頃使用していました。
23名無しより愛をこめて:05/01/21 19:39:58 ID:DgTQVmgV
相川 始が変身する際にほとばしる液体はなんですか?
24名無しより愛をこめて:05/01/21 19:45:03 ID:rl2H4Jeu
>>23
みずみずしい
ょぅι"ょ
への憧れ      が形となってほとばしってるガマンじ(ry  です。
25名無しより愛をこめて:05/01/21 19:55:04 ID:p9Nw3sH2
>>11
マジレスですが、隊長だからです。
>>14
脱げてしまったものは、仕方ありません。
それだけ、スーツが弱いという事で。
26名無しより愛をこめて:05/01/21 19:55:46 ID:uvmGEhOl
カクレンジャーのモクモクレンはジェットマンのラディゲに
似ていますが、あれはラディゲですか?
27名無しより愛をこめて:05/01/21 20:34:48 ID:id3co2e8
時空戦士スピルバンで、スピルバンは序盤こそ結晶後に名乗りを上げていたので良いのですが、
中盤以降、名乗りを上げなくなってから、戦いが終わってゲストキャラの子供が「ありがとう、スピルバン!」と、
自己紹介もしていないのにスピルバンの名前を知っていたのは理不尽です。
28名無しより愛をこめて:05/01/21 20:43:18 ID:G2MBtcsm
>>27
単独ヒーローとして次々とワーラーの悪を潰していくスピルバンの活躍が、
都市伝説になっていったのです。
29名無しより愛をこめて:05/01/21 20:45:04 ID:vFNsS2xg
>>27
ワーラー帝国の侵攻が進むにつれ、彼らに立ち向かう
スピルバンの雄姿が市民の間に語り継がれているのです。
何の不思議があリましょうや
30名無しより愛をこめて:05/01/21 20:57:42 ID:d9Dazx7u
「鳥人戦隊ジェットマン」のOPより
[
時を飛び越え
いつも助けてくれるよ
風にその名を 呼んだなら]

とありますが、風にその名を呼んでもジェットマンは助けに来てくれません。理不尽です。
31名無しより愛をこめて:05/01/21 21:02:22 ID:rl2H4Jeu
>>30
ジェットマンは夢の中から生まれますから、今晩ぐっすり寝ていい夢みて下さい。
おやすみなさい。
32名無しより愛をこめて:05/01/21 21:04:07 ID:kcAgbGQK
>>30
(風にその名を呼んだあなたを飛び越えて)朱鷺を助けに行ってます。
33名無しより愛をこめて:05/01/21 21:09:50 ID:f+ybups7
>>30
ちゃんと鳳凰寺風に呼びましたか?
34名無しより愛をこめて:05/01/21 21:29:18 ID:x/GvXKrI
>>30
kazeに一生懸命お願いしたらジェットマンのゲームを作ってくれない事もないではないかもしれません。
35名無しより愛をこめて:05/01/21 21:32:54 ID:rl2H4Jeu
>>30
影山ヒ口ノブさんは、実は嘘つきで有名です。
36名無しより愛をこめて:05/01/21 21:37:12 ID:eMgI2M6j
質問。
設定上はオーレンとゴーゴーファイブは同じ1999年。
Vシネマで戦隊同士が繋がっていることを考えると1999年には災魔とバライノア(だったっけ?)
が同時に地球に襲来したことになる。
なのに、どうして2つの戦隊は敵を間違えることがなく出動でき、ゴーゴーファイブは
地球が敵に奪われたときに活動できていた(しかもまだ平和的に)?
誰か教えて。
37名無しより愛をこめて:05/01/21 21:38:59 ID:fuaOsKWW
ウルトラ人は地球人と同じ姿をしていたのが、人工太陽の光線の影響で変身したという設定になってます。人工太陽が作られた過去に戻り、人工太陽を改良したらいいんじゃないですか?そうしたら地球人と同じ姿のまま生活できるんじゃないかと思うんですが。
38名無しより愛をこめて:05/01/21 21:40:32 ID:56bz7QT9
カクレンジャーは貧乏なのに何故大金持ちの鶴姫家から援助してもらえないのでしょうか?ジェトマンは香の家からかなりお金を出してもらってますのに。
39名無しより愛をこめて:05/01/21 21:56:09 ID:WpdABffO
>>37
今の姿の方が気に入ってますから。
地球人の姿には何時でもなれますし。
40名無しより愛をこめて:05/01/21 22:02:26 ID:rl2H4Jeu
>>36
バラノイアの活動は毎週金曜。
災魔の活動は毎週日曜。
こういう決まりが各組織で取り決められていました。(地方によって若干の違いあり)
41名無しより愛をこめて:05/01/21 22:10:46 ID:f+ybups7
>>36
災魔とバライノアでは目的が全く違うからです。
バライノアは占領済みの地球を災魔に荒らされては
自分たちが困るのでゴーゴーの活動はスルーしています。
ゴーゴーもバラノイア殲滅よりは人命救助が優先ですから、
とりあえず利害が一致するのです。

>>37
それでは地球が困るんですけど?
それに放射能と違ってデファレータ線には
全くデメリットがありません。
過去に遡ってまで歴史を改変する理由がありません。

>>38
単純に鶴姫と香のキャラの違いです。
両方を観てたら判ると思うんですが(笑
42名無しより愛をこめて:05/01/21 22:16:07 ID:56bz7QT9
「輝け!デンジマン」より レッドが太陽・血潮、ブルーが波・風、イエローは泉・小鳥、ピンクは笑み・夢、という例えがあるのにどうしてグリーンだけ無いのですか?また、黄色の泉ってどんなものですか?
43名無しより愛をこめて:05/01/21 22:28:58 ID:rl2H4Jeu
>>42
「輝け!デンジマン」
歌ってるのがグリーン本人ですから、基本的に緑川視点なわけです。
謙虚に、しかし友情と情熱を込めた電子戦隊のための歌です。

黄色い泉は、いつも頭脳労働の上に力技までこなす黄山のション(ryは濃い黄(ryの泉のように(ry
44名無しより愛をこめて:05/01/21 22:50:40 ID:p9Nw3sH2
>>27
仮面ライダーも同じですが?
それに、名乗ってるヒーローは、いつも悪に対してばっかりなのに、それでも子供達から認知されています。
理由は、他の人が書いてくれたような事です。
>>36
他の方からのパクりですが、ネジレジアが時空をねじってしまったので、年もねじれましたとさ。
45名無しより愛をこめて:05/01/21 23:07:30 ID:j+5tpcya
>>26
世の中には同じ顔の人が3人はいると言いますし、おそらく他人の空似でしょう。
これまで戦隊世界では「ラディゲ」「モクモクレン」「竜&香の結婚式参列者」と
3人のラディゲ顔が登場していますので、今後もう一人出て来たら改めて質問して下さい。
46名無しより愛をこめて:05/01/21 23:26:01 ID:r7uhOsJM
>>42
ちゃんと「友情!葉=Green」と歌っているので無問題です。
47名無しより愛をこめて:05/01/21 23:56:08 ID:QoG/jmnC
仮面ライダー剣なんですが、ヒューマンアンデッドが敗退してる事が判明したの
に、バトルファイトの決着を付ける必要があったんでしょうか?


適当なアンデッドを4人がかりでボコボコニして、動けなくなったら鎖で縛ってコン
クリートで固めて鉄の箱に詰めて、あとは東京湾の底にでも沈めてしまえばいい
じゃないですか。
アンデッドは封印されない限り死なないんだから、空気や食料を気にする必要は
ないし、自殺される危険性もありません。
また今までの描写を見るに、テレポートや非実体化などで逃げられる心配も無い
ですしね。
こうすれば人類も今まで通り安泰だし、ライダー達がジョーカーと戦う必要も無く
なります。


どうせ最後の一体がヒューマンアンデッドで無い以上、人類にとってバトルファイト
が決着するメリットは何一つ無いと思うのですが?
48名無しより愛をこめて:05/01/22 00:09:23 ID:jMlsxd+f
一昔前の戦隊によくあるんですが、
一人がどこまでピンチにおいやられてても、
五人そろうまでは絶対に変身しないのは、どういう心理が動いているのですか?
49名無しより愛をこめて:05/01/22 00:28:32 ID:2OaL5uII
>>48
『ワンマンプレーをするな』と、怒られるからです。
50名無しより愛をこめて:05/01/22 00:30:23 ID:EdIQKL4g
ダークのアンドロイドマン達が、最高指導者の名前を呼び捨てにしまくっているのはなぜですか?
51名無しより愛をこめて:05/01/22 00:31:40 ID:HnjvUzUv
>>47
世の中には「鳥になって飛んで行きたい」とか、
「私はできることなら海底の小さな貝になりたい」なんて
おっしゃる疲れた人々もいるんですよ。
そういう方々にはメリットがあるんじゃないですかねえ。
…悲しいことに。
52名無しより愛をこめて:05/01/22 00:39:26 ID:ja70dJVJ
ネットで龍騎について検索していたら映画版のニュース記事がヒットしました。
そこではシリーズ初女性ライダー登場という大見出しで特集が組まれていたのですが
ぶっちゃけあれをライダーに数えるなら電波人間タックルの立場がないと思うのですがどうでしょうか?
53名無しより愛をこめて:05/01/22 00:40:56 ID:3kbs/znh
>>50
製作者であるプロフェッサー・ギルのプログラムの腕が未熟で、
人工知能が敬称を喋れないからです。

光明寺博士に作らせても、意趣返しで呼び捨てどころか
とんでもない蔑称を掛け声にプログラムされて、馬鹿にされそうですが
54名無しより愛をこめて:05/01/22 00:45:57 ID:HnjvUzUv
>>50
「顔が怖いけど、下で働く連中にも気さくに声をかけまくって欲しい」
というプロフェッサー・ギルの願望です。
55たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :05/01/22 01:13:49 ID:578bAGXQ
快傑ズバットの2話に出てきたブラックハート団は
「日本中から用心棒を集めている」はずなのに実際に出てきた用心棒は
風流之介ただ一人だったのはどういうことなんでしょう。
56名無しより愛をこめて:05/01/22 01:17:47 ID:ZFto1eAp
>>37
遅レスですが、設定上では
最初に超人化したのは人口太陽に携わっていた数人の科学者だったのですが、
それを知ったウルトラの長老(キングだっけ?別の人だった気もする)は喜びいさんで
全ウルトラの民にデファレータ線を浴びせたことになっています。

浅知恵失礼しますた。
57名無しより愛をこめて:05/01/22 01:22:10 ID:HnjvUzUv
>>55
探りを入れるためにブラックハート団に用心棒として雇われた早川さんに
例の調子で煽られ、勝負を挑んで負け、組織に居られないようにされました。
たいしたのが集まらなかったんでしょう。
58名無しより愛をこめて:05/01/22 01:25:31 ID:GOo6g64z
ハリケンジャーの本拠地の場所を、少なくともフラビージョは知っているはずなのに
何で総攻撃を仕掛けに来ませんか?
59名無しより愛をこめて:05/01/22 01:31:14 ID:ULWUpVoZ
>>58
30話のことですね。
フラビージョが、ハリケンジャーの本拠地を覚えているとお思いですか?
60名無しより愛をこめて:05/01/22 01:37:05 ID:K+e+3gyi
特捜最前線でメカが日産車とヘリ程度というのが納得できません。
敵は小型核爆弾・バリコン爆弾・クルーザーなどを装備しているのにその程度で立ち向かえると思っているのでしょうか?
61puku:05/01/22 01:47:32 ID:tvNISf93
>>60
こたえてほしのんおだナw
仮面らいーだ居ますいっが何か。不足。ありなすか?
62名無しより愛をこめて:05/01/22 01:48:31 ID:HnjvUzUv
>>60
特命課には小型原子炉内臓の改造人間で役者バカとか
クルーザーじゃないけどカブトロー所持の超電子人間とか
地底のマグマエネルギーとゴレンジャーハリケーン爆弾とか
ギガストリーマー開発者とか
その他もろもろで画面に出してこないだけで装備は十分な方々ばかりなので
バッチリ立ち向かえます。
63名無しより愛をこめて:05/01/22 01:51:46 ID:1vkNEzYc
>>47
わざわざコンクリやら鎖やらを用意するなら、封印するほうが手っ取り早いし、
確実です。
そもそも、残りのアンデッドが一体になったら「バトルファイトの決着が
ついた」という扱いになるというのが、予想外の出来事だと思うのですが。
また、ジョーカーが勝ち残ったら、地球が滅びるというのも、単なる予想です。
結果を知った後になって「何でこうしなかったの?」と言うほうが理不尽です。
64名無しより愛をこめて:05/01/22 02:09:24 ID:uk1cWWa2
>>52
孤独を強いられる過酷な運命を背負い、悪に狙われ、恐れられる戦鬼。
少なくとも「ストロンガー」の時代には、“仮面ライダー”とはそういう存在でした。
タックルが仮面ライダーの名を冠せられなかったのは、女であるユリ子に
一生をそんな存在のまま送らせたくなかった城茂の思いゆえです。

翻って近年は“仮面ライダー”の定義自体が千変万化しており、一戦士の名称でしかない場合も増えました。
ファムが「初めて仮面ライダーと命名された女戦士」である事は事実ですが、
それで茂やユリ子の思いが色あせる訳ではありません。私はそれで良いと思います。

大事なのは仮面ライダーの名前ではなく、各人の持つ魂です。


あえて力一杯マジレスしてみますた。
65名無しより愛をこめて:05/01/22 03:41:52 ID:z2kUE9bw
>>60
相手が元MATや元ZATの経歴を持つ戦闘のプロフェッショナルでも立派に逮捕しています。
装備で勝負したら大門軍団の立場がないのでわかってあげてください。
66名無しより愛をこめて:05/01/22 06:03:30 ID:v5M+Ns7f
>>50
最初に試作したダークロボットでは、「地上の太陽にして慈悲深き指導者であり……(中略)
なプロフェッサー・ギル様」という、どこかの国の将軍様のような長々とした敬称を言うように
プログラムしていました。
しかし、長々とした敬称を毎度言われるうちにさすがにギルもうんざりして
「これではまるで寿限無ではないか!こんな敬称で呼ばれるよりは『ギル』だけの方がいい」
と考えてプログラムしなおしたのです。
ひるがえって、どこかの国の将軍様が長々とした敬称で長年呼ばれ続けても
飽きもしない方がむしろ理不尽です。
67名無しより愛をこめて:05/01/22 08:54:57 ID:rQqa+IAM
怪獣コスモリキッドはタロウのウルトラフリーザーで凍らされたところを
スカイホエールがぶつけて来たハンマーで叩き割られて倒されましたが、
彼は怪獣と液体の両方のモードを使い分けられたはずです。
割られたって、氷が溶けたら復活しちゃうんじゃないんですか?
68名無しより愛をこめて:05/01/22 09:23:48 ID:Qn/5KfZX
アギトの津上翔一は自分の名前ももわからないほどの記憶喪失でしたよね?
なのに日常会話は普通にできるのはおかしくないですか?
名前って最も基本的な情報なのに・・・?
69名無しより愛をこめて:05/01/22 09:36:37 ID:Uxq8t1Mb
>>67
破壊する際にトンカツ用極上油を混ぜておいたので破片同士融合は出来ません
70名無しより愛をこめて:05/01/22 09:52:50 ID:KiEgY6+T
ジャスティライザーが3人がかりで手も足も出なかったからこそ、
「3人を助けるため」と言って周囲の反対を押し切ってまで
ステラプレートを渡しておきながら、
「ジャスティライザーがいる限り好きにはさせない」と言い放って、
3人を戦いに駆り立てる澪さんがたまらなく理不尽です。
自分が謎のパワーに守られてるからって強気すぎるんじゃないでしょうか?
71名無しより愛をこめて:05/01/22 09:55:27 ID:KiEgY6+T
また、さっきまでボコボコにやられてたはずなのに、
ハデスが復活したとたんに、
等身大ゾラをあっさり撃退しちゃえる3人も理不尽です。
72名無しより愛をこめて:05/01/22 10:02:12 ID:1YqdY1g8
>>68
全く理不尽ではないのでマジレスになりますが、記憶喪失とは「そういうもの」
なのです。
一般に記憶は短期記憶と長期記憶に分類され、さらに長期記憶は、言語化
できる陳述記憶と、できない非陳述記憶(ギターが弾ける、など)に分けられ
ます。
さらに陳述記憶は意味記憶(「空」とは頭上に拡がっている青い空間のことだ、
とか、「箸」とは食事をするときに使う二本の棒だ、など)と、エピソード記憶に
分けられます。
さらにさらに、このエピソード記憶--体験や出来事についての記憶--のうち、
自己の生活史の記憶のみを失っている病態を、全生活史健忘=記憶喪失と
呼ぶのです。
73名無しより愛をこめて:05/01/22 10:12:17 ID:1vkNEzYc
>>68
その通りです。
自分の名前すら思い出せない記憶喪失であったら、大抵の場合、日本語
の単語の数多くも忘れて、まともな社会生活は不可能になります。
その上、津上翔一の場合、調理師学校で学んだ料理のテクニックは覚えて
いて、調理師学校に行っていた記憶は無くしているのですから、めちゃ
くちゃです。
さらにぶっちゃけた話、脳にショックを受けた場合、記憶なんかより、
例えば「手足の動かし方」を忘れてしまうケースのほうが圧倒的に多く、
それを脳が思い出すためにリハビリに励む羽目になります。

ただ、精神的ショックを受け、無意識のうちに「忘れてしまいたい」と
思っている事であれば、記憶喪失で自分の名前などを忘れてしまう事は
あります。
しかし津上翔一の場合、忘れてしまいたい記憶は、姉の死の記憶であって、
自分の名前ではないはずです。
・・・いや、姉の死の真相を知りたいと思ってフェリーに乗った訳です
から、辛い記憶ではあっても、忘れてしまいたいという記憶では無いはず。

以上の事を考えると、津上翔一(本当は沢木哲也)が名前を忘れたという
のは・・・・
不可能犯罪を行う能力が、アンノウンの特徴ですが、これは水のエルに
よる不可能犯罪なのです。
え? 強引な結論ですって?
いやいや、本来あり得ないはずの「名前だけ忘れる記憶喪失」って、漫画
やドラマ、アニメなんかで、腐るほど例がありますよ。
きっとあらゆる漫画・ドラマ・アニメの世界の中で、水のエルは暗躍して
いたのです。
釣りキチ三平の父親・三平平が記憶を無くしたのも、きっと水のエルの
しわざです。
74名無しより愛をこめて:05/01/22 10:18:49 ID:BeBbbw8o
>>55
日本中から集めた用心棒で
バトルファイトを行い、最後に残ったのが
あいつなのです。
75名無しより愛をこめて:05/01/22 10:37:03 ID:+rxiZ/0X
>>72>>73でまったく逆の見解なのが理不尽です。
どっちが正しいマジレスなんでしょうか?
76名無しより愛をこめて:05/01/22 10:37:36 ID:CaAIxGep
ジェトマンのスーツってどうしてブルマー履いているみたいなデザインなんですか?またホワイトだけ足の部分がピンクなのが不思議です。ところで、凱を復活させたというジェトマン体操をつくったラッキーさんって何者ですか?
77名無しより愛をこめて:05/01/22 11:02:20 ID:5EusBqAV
ブレイドの最終回:神をデリートするのにロイヤルストレートフラッシュよりも弱い
ファイブカードを使うのが理不尽です。
78名無しより愛をこめて:05/01/22 11:14:45 ID:y9WQ51vj
カイザーハデスがマジンサーガのマジンガーZにしか見えないのですが。
79名無しより愛をこめて:05/01/22 11:20:58 ID:PrNrJz10
>>76
>ラッキーさんって何者ですか?
カバちゃんでないことは確かです。
80名無しより愛をこめて:05/01/22 13:06:50 ID:GdY8M+Ps
>>75
どちらも説としては納得できますが、確定はできません。
思うにまだまだ「記憶」というメカニズムが、
人間には未知の領域ということなんでしょう。

>>77
私の本の記憶ではファイブカード>ロイヤルストレートフラッシュだったと思います。
ローカルルールでどっちが最強かは違うようです。

>>78
むしろ「カイザー」だけに、マジンカイザーの方でしょう。
81名無しより愛をこめて:05/01/22 13:10:19 ID:gnUaFbB9
メタルダ−でウィズダムとヘドグロスの息子は12話では
産まれてもいなかったのに15話では大人になっていますが
時間軸はどうなっているんでしょうか?
82名無しより愛をこめて:05/01/22 13:14:48 ID:HnjvUzUv
>>81
劇中でしっかり母親となったウィズダムが
「私達モンスターは命が短いけどその分成長は早い」
と言ってますよ。マジレスご容赦。
83名無しより愛をこめて:05/01/22 14:49:13 ID:3nPvYANG
>>76
スターピースの化身です。
84名無しより愛をこめて:05/01/22 16:45:06 ID:XW9B6rxC
「バトルファイト」という言葉の意味がいまだにわかりません。
何語ですか?
85名無しより愛をこめて:05/01/22 17:17:25 ID:1vkNEzYc
>>75
マジレスすると、「全生活史健忘」というのは、>>73で述べたように、
心理的な原因によって起こり得るものです。
あり得ない事ではありませんが、その場合は「耐え難い体験や事件の
直後にこれから逃れたい、思い出したくない、抑圧したいという無意識
的欲求のもとに発生してくる」ものであります。
また、そういう障害を抱えた患者の特色として、虚言癖や顕示的性格
があげられ、いずれにせよ津上翔一のケース、そして多くの漫画やドラマ
などに見られるようなケースには、あてはまりません。

86名無しより愛をこめて:05/01/22 17:33:54 ID:1vkNEzYc
>>84
20世紀当初に、バトル・クルーザー(巡洋戦艦)という艦種が存在しました。
これは従来の巡洋艦並の高速と、戦艦並の砲力を兼ねた艦の事です。
(代わりに、防御力が犠牲になっています)
それから考えるに、バトル・ファイターというものが存在したに違いあり
ません。つまり、戦艦と、戦闘機(ファイター)を兼ねた、おそらく飛行
戦艦の事でしょう。
飛行戦艦というのは、おそらく「天空の城ラピュタ」に登場したゴリアテ
の事だと思います。
そのゴリアテ=バトル・ファイターが参加した、飛行石争奪戦が、すなわち
バトルファイトなのでしょう。
つまり、あのモノリスの正体は、「天空の城ラピュタ」に出てくる飛行石
なのです。
87名無しより愛をこめて:05/01/22 17:54:06 ID:HnjvUzUv
>>76
>ジェットマンのデザイン

小田切長官の趣味です。
普段厳しい彼女もデザインなどのセンスが求められるものは、どうしても
そういった深層意識の抑圧された願望の部分が知らず知らずに出てしまいます。
ジェットマンの男性スーツはよく見ると「フリル(胸の羽)に白タイツ」の、
童話によくある『プリンスルック』に見えないこともありません。
「いつか私の王子様が羽根の生えた天馬で…」こんな願望が秘められているんでしょう。

で、ホワイトスワン。当然純白のウェディングドレスがイメージされています。
ドレスから覗く素足は処女(おとめ)の清純さを象徴するピンク。
……香の結婚式でブーケをもらった長官ですが、春は訪れたんでしょうか。
88名無しより愛をこめて:05/01/22 18:04:38 ID:KiEgY6+T
書き込みのルールについての質問です。
自分の質問に解答が付かない場合、
それが一定時間さらされた後なら「ハズシたな」と判断できますが、
書き込み直後にものすごい勢いで流された場合は、
内容が原因とも思えません。
何か良いルールはありませんか?
「空気嫁」以外の解答をお願いします。
89名無しより愛をこめて:05/01/22 18:38:42 ID:HiAkyLv7
自分の運命を恨むんだな
90名無しより愛をこめて:05/01/22 19:16:32 ID:7PcB838e
>>88
とりあえず一時期回答側にまわれや。
91名無しより愛をこめて:05/01/22 19:30:00 ID:5EusBqAV
>>88
心配しなくても、あなたが思いつく程度の質問なら、遅かれ早かれ他の誰かが再質問します。
92名無しより愛をこめて:05/01/22 19:42:44 ID:HnjvUzUv
>>88
ご自分でこういうサイト開いて、そこで自分で納得いくまで
ルール決めてやったらどうですか?
93名無しより愛をこめて:05/01/22 20:42:16 ID:PVrGQ9zh
68のレスを見て思ったんですが
翔一くんの本名が沢木哲也と判明したのに
OPでずっと津上翔一と紹介されていたのはなぜですか?
94名無しより愛をこめて:05/01/22 21:38:35 ID:ZFto1eAp
>>93
このOPは美杉一家によって製作されました。
この家族は翔一の本当の名前が判明した後も
「翔一は翔一だ」と言い張っていましたのでOPを変更しなかったのです。
95名無しより愛をこめて:05/01/22 21:39:17 ID:n2QyBEX4
デカ46話で、思わずセンちゃんにときめいてしまったウメコを見て、
ボスとスワンさんが
「アレは……アレかな」
「ええ、アレね」と微笑みあっていました。

ウメコがセンちゃんに恋をすると、“アレ”=“全てを無に返す存在”が生まれてしまうという事ですか?
そして、何故ボスとスワンさんがそれを知っていますか?
まさかこの2人はジャカンジャの生き残りですか?
96名無しより愛をこめて:05/01/22 21:44:15 ID:3kbs/znh
>>95
ソレでは無いアレです。ではドレがアレだと言われましても、
私もコレがソレだと断言できるほどソレではないのでアレなんですが…
97名無しより愛をこめて:05/01/22 21:44:20 ID:hoc9UPji
>>68
「津上翔一」が「沢木哲也」だったときには、なぜかみんなから「賀集利樹」と
いう偽名で呼ばれていました。この偽名のほうが日常的だったので自分の本名は
思い出せなかったのです。
>>93
それよりも、本名が判明したはずなのに、他の番組で「賀集利樹」と名乗ってる
「津上翔一」もとい「沢木哲也」が理不尽です。自分の本名を紹介できないほど
病状が悪化しているのなら、一度精神科にいったほうがいいんじゃないですか?
98名無しより愛をこめて:05/01/22 21:54:36 ID:HnjvUzUv
>>95
違います。その 「アレ」ではありません。
意外なことに、ウルトラマンタロウの主題歌で回答が出ています。



「アレはナニ」だそうです。
99名無しより愛をこめて:05/01/22 22:37:59 ID:7U6tU7H5
俺のシックスセンスが橘さんは死んでないと訴えかけるのですが
もし当たっていたとすればこれは
俺が何かのチカラに目覚めつつある、ということでしょうか?
100名無しより愛をこめて:05/01/22 22:55:52 ID:jMlsxd+f
ミニチュアを使っているあたりあの作品も特撮だと思うので質問しますが、

何故悪の組織は板尾課長という極悪な怪物を飼い慣らそうとしないしないのですか?
101名無しより愛をこめて:05/01/22 22:57:08 ID:PVrGQ9zh
>>99
ボロボロになるまえぶれです。
102名無しより愛をこめて:05/01/22 23:27:29 ID:JGFHQ9nR
>>95
>ウメコがセンちゃんに恋をすると、“アレ”=“全てを無に返す存在”が生まれてしまうという事ですか?
その通りです。あの日はヤケを起こした私のアレが、全てを無に返すべく暴走をしたため、抑えるのが大変でした。
ウメコとセンがデキてしまったりした日には、流石にもう抑えきる自信がありません。
103名無しより愛をこめて:05/01/22 23:42:44 ID:Cm9kWv5M
>>102
ご安心ください。
「怪奇大作戦」で語られていた事ですが、
アレは最終的には自我を否定して自殺します。
104名無しより愛をこめて:05/01/23 00:03:56 ID:Mme2+f3P
>>100
以前「ヘルショッカーなにわ」が捕獲しようとして全滅させられ、
それ以来野放しになってます。
最終的には板尾課長は『人事部長』に出世して銀河に進出した、と記憶してますが。
105名無しより愛をこめて:05/01/23 00:08:36 ID:XAQphDi6
>>84
「バトル」+「ファイト」ということで
「戦う」+「争う」=「戦争」
の英訳かと思われます。
106名無しより愛をこめて:05/01/23 00:28:51 ID:yqjP3HvP
>>99
あの世へ行く前ぶれです。
107名無しより愛をこめて:05/01/23 01:42:15 ID:orD3BIWs
>>99
最近、無性にパスタを食いたくなる事ありませんか?
108名無しより愛をこめて:05/01/23 01:48:39 ID:DioX01ck
流星人間ゾーンで主役たるゴジラがOPで最後にしか出てきません。
扱いが悪すぎませんか?
109名無しより愛をこめて:05/01/23 01:53:51 ID:Mme2+f3P
>>108
どの映画も実質的主役の丹波哲郎氏は、スタッフロールの
キャスト表示の時は常に最後でトリ、とこだわっておりました。
大物とはそういうものです。
110名無しより愛をこめて:05/01/23 02:04:39 ID:qttpWrSh
>>97
その偽名で、現在、JA共済の仕事をしているからです。
JAとの契約上、偽名だとわかってしまっても、名乗り続けないと
いけないのです。

・・・と、いう訳で、JA共済入りませんか?
良かったら私がお世話しますが。
111名無しより愛をこめて:05/01/23 04:05:50 ID:UWm44BnC
初代イエローフォーは、なぜ反バイオ粒子を浴びても変身が解けなかったのでしょうか
112名無しより愛をこめて:05/01/23 05:15:51 ID:GaALjlRh
ネクサスはなぜ
必死に口を開けようとしているネズミ怪獣の口を
無理矢理おさえつけていたのでしょうか?
113名無しより愛をこめて:05/01/23 05:21:50 ID:8Ea7TXjj
>>112
息が臭いので必死で抵抗したのです
114名無しより愛をこめて:05/01/23 06:52:17 ID:BHKu8wPp
>>108
契約料が高すぎてとてもOPにまで使えないのです。
ところでこれ、ネタレスのつもりで書いてる途中で
実はマジレスになっちゃってることに気付きました。

>>111
非常時用の変身解除装置までが瞬時に壊れました。
反バイオ粒子恐るべし、です。

質問:
自分はさんざ人の恋路の邪魔をしておきながら、
他人を「野暮なやつ」呼ばわりするミゾロギさんが理不尽です。
11599:05/01/23 08:39:00 ID:qAIQYbuJ
俺の勘が当たりました。

ヒゲヅラのおっさんと馬鹿づらのおっさんに
「君にはギャレンになれる資質がある」と言われ
妙なガラクタを渡されました。

磯臭いので捨てていいですか?
116名無しより愛をこめて:05/01/23 08:40:40 ID:raEXjUUD
結局のところ、仮面ライダー剣って特撮ですか?
117名無しより愛をこめて:05/01/23 08:42:19 ID:Vypfkbf5
剣が會川昇を脚本に起用した時点で予想された結果を迎えたことが理不尽です。明らかに起用ミスなんですが。
118名無しより愛をこめて:05/01/23 08:44:15 ID:YCWMVUjq
>>117
仕方ないじゃないですか、プロデューサーが日笠なんですから。
大人しく井上使ってればもっと燃えたかもしれないのに。
119名無しより愛をこめて:05/01/23 08:44:30 ID:78Fpo9B5
結局のところ、仮面ライダ−剣ってス−パ−ヒ−ロ−ですか?
120名無しより愛をこめて:05/01/23 08:45:31 ID:zojGKhnJ
地球署には、どうして一番安い戦闘員も倒せない武器
しか配備してないのでしょうか?
121名無しより愛をこめて:05/01/23 09:03:34 ID:1I+0sQ7W
>120
昨年までの地球署は現状装備で充分な程度の犯罪しか発生していませんでした。
今年度の治安悪化を鑑み、装備増強が申請され、多くの最新装備が支給されていますが、
年度予算の都合から実働部隊以外への配備が遅れています。
お役所仕事とはそんなものです。
122名無しより愛をこめて:05/01/23 09:07:42 ID:BiCES9hq
バンが仮死状態から蘇生してよかったねをデカがしている最中に
なぜジェリフィスはココ・カプセルで灯台の起爆装置を爆破しませんか?
123名無しより愛をこめて:05/01/23 09:11:18 ID:pEGEVOg7
>>120
配布されているのは十分パワーがありましたが
使用者がパニックを起こしパワーセーブ非解除のまま撃っていたため効きませんでした。
いくら避難訓練しても実際に災害があったときパニックになるようなものといっしょです。
124名無しより愛をこめて:05/01/23 09:23:39 ID:MD/GC0a9
いい話ですか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

夢かなった、ウルトラセブンが来た 難病の子ども見舞う

 難病で筑波大付属病院に入院中の関龍之介君(3)の「ウルトラセブンに会いたい」という
夢が22日、かなった。難病の子どもの夢をかなえる手助けをするボランティア団体「メイク・
ア・ウィッシュ オブ ジャパン(MAWJ)」を通じて、円谷プロの協力を得て実現した。

 ベッドに横になった龍之介君は、枕元に立ったウルトラセブンに「大きいね」と目をみはり、
手を伸ばしてしっかりと握手。一緒に必殺技の構えもして笑顔を見せ、「頑張ろうね」と
励まし合った。龍之介君が2番目に好きなウルトラマンガイアも訪れた。

 MAWJは92年に設立した。夢を実現する支援は今回が720人目。MAWJに両親が
連絡し、病状や体調を検討した結果、夢がかなうことになった。

http://www.asahi.com/national/update/0123/002.html
125名無しより愛をこめて:05/01/23 09:23:41 ID:BiCES9hq
剣崎くんがジョーカーになったのは9割方橘さんのせいなのに誰も橘さんを
責めないのは何故ですか?
126名無しより愛をこめて:05/01/23 09:24:47 ID:NgYcdErI
>>116
特撮ではなく毒殺です。
これ以上の詳細回答は別のバルサンスレでお願いします。
127名無しより愛をこめて:05/01/23 09:31:02 ID:Sg6JK3vQ
>>125
何度も繰り返された解答ですが

「ああ、橘さんだからな」「橘さんじゃしょうがないな」
128名無しより愛をこめて:05/01/23 09:45:43 ID:H850tF7E
今日の録画を観る前に ついこのスレを覗いてしまい、
今ちょっと後悔している自分が理不尽です。
129名無しより愛をこめて:05/01/23 09:52:12 ID:BiCES9hq
>>128
人、それを自業自得と言う。
130名無しより愛をこめて:05/01/23 09:53:23 ID:AcXwILLb
>>119
「素」で「パー」なヒーローです。
>>128
「ああ、 ID:H850tF7E さんだからな」
「 ID:H850tF7E さんじゃしょうがないな」
131名無しより愛をこめて:05/01/23 10:00:50 ID:BHKu8wPp
「こえだちゃん」は特撮ですか?
132名無しより愛をこめて:05/01/23 10:05:30 ID:BiCES9hq
今日の剣のラストで烏丸所長がカードをジュラルミン?のケースにしまっていましたが
ハートは全部始さんに持たせて置かないとまたジョーカーの力が暴走したときに
抑制できなくて危険だと思うのですが・・・・・
133名無しより愛をこめて:05/01/23 10:08:14 ID:CIJMqqid
今日のデカレンジャーでは6人が不在の時を狙って基地が攻撃されていましたが、
他のスーパー戦隊シリーズでもそれをやったのは稀なようです。
何故こんな簡単な方法を皆使わなかったのでしょうか?
134名無しより愛をこめて:05/01/23 10:11:14 ID:Mme2+f3P
>>132
剣崎君に悲しいけどとびきり熱いハートをもらったからもう大丈夫です(つд`)
135名無しより愛をこめて:05/01/23 10:24:15 ID:n8ynTkxl
>>120
社民党の抗議によるものです。
デカ世界ではどうやら社民党がまだ影響力があるようです。
136名無しより愛をこめて:05/01/23 10:26:27 ID:n8ynTkxl
>>133
タイムレンジャーやガオレンジャーやアバレンジャーを思い出してください。
彼らの基地を攻撃して意味がありますか?
つまり、攻撃したり制圧する意味があるような基地を持っている
戦隊の方が少なかったのです。
137名無しより愛をこめて:05/01/23 11:09:15 ID:in3/ZWJm
>>133
まさしくそれが理由で、ほとんどの戦隊は自分の本拠地を隠しているのです。
138名無しより愛をこめて:05/01/23 11:34:28 ID:9HXHpqva
今日の仮面ライダー剣で、橘さんが「剣崎…出てけーーー!」と叫んでましたが、
一体彼の身に何があったのですか?
139名無しより愛をこめて:05/01/23 11:39:27 ID:Nw69OSng
>>133
正義と悪との戦いにもジュネーブ協定のような最低限の取り決めはあり、
「正義側の基地を留守の時に襲ってはいけない」と決められています。
(「変身ポーズ中に攻撃してはいけない」などもこの類です)
たいがいの悪の組織はこの協定を遵守しているのですが、デカレンは
非常にレアな「統一された悪の組織と戦わない戦隊」でしたので、この
協定が守られませんでした。
140名無しより愛をこめて:05/01/23 12:11:59 ID:NXS4uSFw
>>138
「行くなー!」とか言ったら別れが辛くなるじゃありませんか
精一杯の優しさです
141名無しより愛をこめて:05/01/23 12:12:12 ID:rcwlQw8J
剣最終回ですか劇場版のアルビノジョーカーは最終回なにやってたんのですか?
また今どこにいるのでしょうか?
142名無しより愛をこめて:05/01/23 12:16:12 ID:Mme2+f3P
>>141
見えますか?ほら、ひときわ高くそびえ立つ高層建築物。
アノビルにずっと居ます。
143名無しより愛をこめて:05/01/23 12:22:02 ID:n8ynTkxl
>>139
その回答についてさらに質問ですが、
たとえばダイノアースから来たエヴォリアンのように
今までまったく交流がなかった別世界から来た悪の組織との間にも
協定が結ばれているのはなぜでしょうか。
144名無しより愛をこめて:05/01/23 12:23:45 ID:MD/GC0a9
>>143
それは善悪関係なく超人が持たなければならないスピリットだからです。
145名無しより愛をこめて:05/01/23 12:37:25 ID:Vypfkbf5
スペシウム光線は、右手に−左手に+の電気を流し、クロスさせることによりスパークさせ白色熱光線を発射する技です。帯電体質は珍しくはありませんし、電気といえば電気人間ストロンガーや電線マンというヒーローもいます。彼らなら同じことができるんじゃないですか?
146名無しより愛をこめて:05/01/23 13:38:10 ID:zv3w18Jp
>>145
出来るのですが、二番煎じと言われるのが嫌なのでやりません。

ウルトラマンタロウ5話で、タロウとセブンはトータス親子をウルトラの国で
保護しました。EDで光太郎と白鳥姉弟が青空を見上げると、トータス親子が
平和に暮らしていました。出し抜けに空にぽっかりと開いた亀の形の穴の中で。
夜空にトータス親子の形の星座とかいうのならわかるのですが…これはどういった
現象なのですか? バキシムの時みたいに空間に穴が開いたのですか?
それとも光太郎達の白昼夢ですか?
147名無しより愛をこめて:05/01/23 13:48:41 ID:zv3w18Jp
ガッツ星人がセブンをクリスタルの十字架の中に磔にしたとき、
セブンの顔の部分にだけ穴が開いていたのは何故?
マグネリウムエネルギーを簡単に撃ち込め、息も出来る凄い親切設計ですが。
148名無しより愛をこめて:05/01/23 13:49:49 ID:2GSnrr1o
科学戦隊ダイナマンのスーツの胸に
 「VLEAGER」
という文字の入った写真を見たことがあります。
たぶん、ダイナスーツの試作品だったのでしょう。

ところで、「VLEAGER」って何語ですか。
ブリージャー?
149名無しより愛をこめて:05/01/23 13:54:27 ID:cRsXZ1gJ
メフィストはネクサスとどっこいどっこいかそれ以下の力しかないのに、
溝呂木は何であんな自信満々で姫矢に挑戦するんですか。
ひょっとしたら死ぬかもしれないのに。
150名無しより愛をこめて:05/01/23 13:59:16 ID:KDC/6luc
>>148
あれは「Vリーガー」と読みます。
当初は「野球戦隊Vリーガー」になる予定だったのですが
「ガオVSスーパー戦隊」への参戦要請のために
未来からやってきたタイムレンジャーに
「Vリーグってバレーボールですよ」と教えられたため
全面的に改名しました。
こんなところでも歴史は改変されていたのです。
151名無しより愛をこめて:05/01/23 14:00:28 ID:KDC/6luc
>>147
あれはガッツ星人用の十字架を流用しました。
ガッツ星人にとっては、十字架に収まりきらない巨大な頭が
あの穴からぎりぎりはみ出すのが何よりの苦痛であり恥辱なのです。
152名無しより愛をこめて:05/01/23 14:02:19 ID:zv3w18Jp
>>148
ダイナマンの企画段階で「Vリーガー」という野球をモチーフにした戦隊が
企画されていたのは、まとめサイトにも既にあると思います。ダイナマンの
スーツが野球のユニフォームっぽいのはその名残だそうです。

>>149
勝負を左右するのは直接戦闘の能力だけではありません。あれだけ悪知恵が
働く溝呂木ですので、直接戦って劣勢になったところで二手三手先を用意
しているのでしょう。それに…あの男なら、もし敗れたところで、自分が
死ぬならそれはそれで別にいいやとか思ってるような気がします。嫌な話ですが。
153名無しより愛をこめて:05/01/23 14:25:17 ID:od3fqbpf
今日の剣で剣崎が橘さんに「俺が駄目だったらその時はお願いします」と言ってました。
多分ジョーカーの本能に支配されたらその時は封印してくれ、というような意味なんでしょうが
もうギャレンのベルトはありませんし、あったところで所詮橘さんがどうこう出来るわけもない
と想うんですが。
154名無しより愛をこめて:05/01/23 14:32:07 ID:od3fqbpf
つーか、バトルファイトのルールそのものが「今回は人為的に起こされたものなので、
アンデッド同士は封印出来ません。でも勝ち残ったものには賞品あげます」とか、
「最後の一体になったらリモートは無効、でも新しくアンデッドを増やすのはありです」
とか理不尽過ぎると想うんですが。
155名無しより愛をこめて:05/01/23 14:37:43 ID:QOwk3pvO
はんぺん「ごちゃごちゃうるさい、俺がルールブックだ」
156名無しより愛をこめて:05/01/23 15:18:27 ID:H850tF7E
>>148
名前が改められた理由は、アホな中学生が「ブラジャー」と読み間違え、
立花レイにセクハラを繰り返したからとの説もあります。
157名無しより愛をこめて:05/01/23 15:25:45 ID:H850tF7E
24人のレッドが崖の上で延々と名乗り続けている間も
ずっと気付かず背を向けて歩き続けていた上に
大して位置も移動していなかったラクシャーサは、
理不尽な上に足が遅すぎだと思うのですが如何でしょうか。
158名無しより愛をこめて:05/01/23 15:29:06 ID:AZ5dDQna
>>154
スポーツなどにも
「動物の皮でできた球を棒で打って、その間に3つのベースを回って多く戻ってこれた奴が勝ち」
などという理不尽なルールを持つ物が多くあります。
ルールというのはそういうものなんです。
159名無しより愛をこめて:05/01/23 17:01:04 ID:k1C8tVg9

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ
    l:::::::::               .|  ヒックヒック
    |::::::::::   (●)    (●)   |
   |:::::::::::::::::  U\___/    .|<なんでキラーオー売れないの〜? 
    ヽ:::::::::::::::::::.   \/     ノ

160名無しより愛をこめて:05/01/23 18:03:41 ID:mMQZebk9
せっかく橘さん復活したのに盛り上がらないのは何故なんですか?
161名無しより愛をこめて:05/01/23 18:09:51 ID:gbteOb/j
むしろ美しく散った橘さんを無理やり復活させたのはなぜですか?
162名無しより愛をこめて:05/01/23 18:16:07 ID:gIKHcMov
>>160
99%の人は死んでないと思った上、いても役に立たない人だと
分かっていたからです。
163名無しより愛をこめて:05/01/23 18:18:41 ID:rSPqUNxm
>>160

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< だって、橘さんが死ぬわけ無いって、みんな信じてましたから。
 ( 建前 )  \__________________________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< ジョーカーの勝利を確定した本人が何のうのうと生きてんだ、ゴルァ!と思ったから。
  ∨ ̄∨   \__________________________________
164名無しより愛をこめて:05/01/23 18:48:35 ID:MD/GC0a9
2/2にNHK幹部と会って、タイムベントで1/29に放送された番組の内容を改編させた
自民党の中川氏は仮面ライダーですか?
165名無しより愛をこめて:05/01/23 19:09:37 ID:f9iVAWHW
>>153
「ああ、橘さn(ry
166名無しより愛をこめて:05/01/23 19:49:18 ID:Mme2+f3P
>>159
焼キそばラ-王が売れなかったのと同じ理由です。
167名無しより愛をこめて:05/01/23 19:51:18 ID:8iuFxNYn
サンダールが地球に来る前に滅ぼしたという「惑星アストラム」とは
あのライーナ姫の故郷の惑星なのでしょうか?
だとしたら、ライーナ姫は一体どうなりましたか?
まさか亡くなってしまいましたか?せっかく鷹介たちに、宿命と戦う勇気を貰ったというのに……
168名無しより愛をこめて:05/01/23 19:54:02 ID:9xAJXEkW
>>124
残念ですが、それは子供の夢から生み出された妄想セブンです。その後妄想セブンは
珍走団を道路に叩きつけて帰っていきました。……あ、確かにいい話ですね。
>>159
あなたが「きらーおう」という名前を付けたので、みんな嫌おうとしたのですよ。
169名無しより愛をこめて:05/01/23 19:55:16 ID:raEXjUUD
橘さんが死ぬ回のラストで始は「橘が・・・死んだ!?」
などといっておりましたが、結局生きておりました。
一万年の勘ってここまで頼りにならないのですか?
170名無しより愛をこめて:05/01/23 19:58:47 ID:jMtjyHvL
ブレイド最終回ですが、あのオチで終わった直後、何事もなかったかのように
「すべてのアンデッドが封印されてから4年……」
というアナウンスが入りましたが、放送事故でしょうか。

さすがにまた神崎兄が何かやらかしたとも思えませんが。
171名無しより愛をこめて:05/01/23 20:00:09 ID:NgYcdErI
>>164
ただの嘘つきだと思われ。
172名無しより愛をこめて:05/01/23 20:02:30 ID:jMtjyHvL
>>169
特撮界では、「一万年」というのは「たいしたことない」の同義語です。

以前にも「一万年の眠りから目覚めた勇者」という方がいましたが、
目覚めた瞬間からなにごともなかったかのように場になじんでいました。
173名無しより愛をこめて:05/01/23 20:09:53 ID:jMtjyHvL
>>167
滅ぼされはしませんでしたが、みんな「赤くて三倍」にされてしまいました。合掌。
174名無しより愛をこめて:05/01/23 20:11:43 ID:Vypfkbf5
ズバットの竜山丸・竜天丸・竜海丸シルベーツスーツに身を包んでいましたが、頭部は無防備です。なぜ頭部を狙わないんですか?
175名無しより愛をこめて:05/01/23 20:31:12 ID:Aki0auSu
宇宙刑事やジャスピオン等でドリルタンクが地中を掘って進みますが、
あのあとどうやって元通りにするのですか?
それとあれだけ掘ってなぜ陥没しないんですか?
176名無しより愛をこめて:05/01/23 20:37:39 ID:rSPqUNxm
>>170

実は、あの後に別の解決策があることに気が付いたからです。

ジョーカーが最後の一人になると世界は滅ぶ。すなわち、2人のジョーカー
を同時に封印して、残り0人にしてしまえばOKだという事に。

と言う訳で、ギャレンのベルトの修理が終わり人間ライダーが2人になった
時点で剣崎と始を封印し、こうしてバトルファイトは完全に終結しました。
映画はその4年後なんですね。

ちなみに映画に出てきた剣崎は、余っていたトライアルAを烏丸所長が改造
したものです。
まあ、広瀬父みたいなものですね。
177名無しより愛をこめて:05/01/23 20:40:31 ID:4ipuq2BU
>>174
あの頭部のように見えるのは、実は巨大な人面疽に過ぎないので
潰してもムダだからです。本当の頭はちゃんとシルベールスーツの中です。

↓つまり、天・海・山三兄弟の真の姿はこんな感じです
       _,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/-‐, i ノ  
   |::     "  /   
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j
178名無しより愛をこめて:05/01/23 20:48:03 ID:FOxV0aHY
仮面ライダー剣のラストに映っていた集合写真。
その中で、剣崎は広瀬さんの頭をわしづかみにしようとしてます。

…一体彼は広瀬さんに何をしようとしてたんでしょうか?
179名無しより愛をこめて:05/01/23 20:55:25 ID:/zKwO7yo
>>169
 あのとき、橘さんは本当に死んでしまいました。
それを烏丸所長が拾ってサイボーグ化したのです。
180名無しより愛をこめて:05/01/23 21:02:36 ID:2GSnrr1o
>>150 >>152
「Vリーガー」だったら
VLEAGER じゃなくて
VLEAGUER なんですけど。
181名無しより愛をこめて:05/01/23 21:09:24 ID:I8/G+UB/
トランとトランザが少しも似ていないのはなぜですか?
いくら成長したとはいえ、同一人物なのに。
182名無しより愛をこめて:05/01/23 21:23:37 ID:KDC/6luc
>>180
マンやレンジャーが複数にならないことからもわかる通り、
戦隊ヒーローの名前は「英語に似た何か」です。
些細なスペルの違いなど気にしないでください。
183名無しより愛をこめて:05/01/23 21:39:51 ID:Mme2+f3P
>>181
「大人になりたい!」の前にコソーリ「イケメンの」という念が混じっていました。
どちらかといえばこちらの執念の方が強かったのかもしれません。

ちなみに、まともに育った場合のトラン君の「かくやくそうぞう図」は
映画「バトルロワイヤル|| 〜鎮魂歌」で垣間見ることができます。
184名無しより愛をこめて:05/01/23 21:39:55 ID:z1ziRn30
>>181
芋虫と蝶も同一の個体でも成長後は全く外見が違います。
つまりはそう言うことです。
185名無しより愛をこめて:05/01/23 21:42:01 ID:iuMDr0gY
>>181
ヤーコの成長前後に比べれば、充分似ている方です。
186183:05/01/23 21:42:18 ID:Mme2+f3P
×「かくやくそうぞう図」 ○「かつやくそうぞう図」  ゴメナサイ
187前スレ:05/01/23 21:55:23 ID:qVi+rbMI
188名無しより愛をこめて:05/01/23 22:06:58 ID:EfzgjomQ
仮面ライダー剣が本日終了してしまいましたが、
毎週登場していた「ランランルー!」なる呪文で
子供達を操っている怪人は倒されませんでした。
響鬼さんは倒してくれるでしょうか?
189名無しより愛をこめて:05/01/23 22:19:42 ID:U4tBi2wI
>>99=>>115
私のセブンセンシズによればあなたと同じような予感を抱いていた人は
500万人ぐらいいたので、あなたが受け取ったそれは99.9%ニセモノです。
捨てることをお薦めします。
190名無しより愛をこめて:05/01/23 22:28:09 ID:XAQphDi6
>>124
いい話ですよ。
「2番目に好きなのがウルトラマンネクサス」
だったら微妙ですが。

>>188
実はあの怪人こそ「ねじれこんにゃく」の本体なので
けっして倒すことはできません。
191名無しより愛をこめて:05/01/23 22:49:08 ID:DioX01ck
日本を代表する企業の社長が自分の企画したゲーム機の欠陥を指摘されても
「デザインだからいいんだ」と開き直っています。
どこかの悪の組織に操られているのでしょうか?
192名無しより愛をこめて:05/01/23 23:04:57 ID:BJVbuEvM
シナリオ後半に行くにしたがって
変装スタイル(生身の人間)の方が強くなってる様に見受けられるシュリケンジャーが理不尽です。
193名無しより愛をこめて:05/01/23 23:15:38 ID:Nw69OSng
いくらこちらから攻撃できない状況だとはいえ、デカレッド一人にいいように
やられてしまう他の5人が理不尽です。攻撃をよけることも出来ないなんて。
ひょっとして今までバンちゃんは手を抜いて戦っていたのでしょうか。
194名無しより愛をこめて:05/01/23 23:18:55 ID:Mme2+f3P
>>192
シリーズ後半に行くにしたがっては、ジャカンジャも残りの暗黒七本槍の登場など
強くなっていきますんで、より強い人間に変装するのは理不尽じゃないと思いますが。

まあ、本当のことを言えば、シュリーの真の正体は、あの方々の誰よりも強い

……あ?黒子?<<<<<< ピ カ ッ !!!!! >>>>>>>>   ………あれ?俺何してたんだっけ?
195名無しより愛をこめて:05/01/23 23:35:04 ID:XkTV9xuw
>>193
どうやったらバンを助けられるのか考えるのに夢中で
避けるどころではなかったのです。
196名無しより愛をこめて:05/01/23 23:40:55 ID:yqjP3HvP
>>133
サンバルカンやゴーグルファイブやオーレンジャーをちゃんと観て下さい。
基地の場所を知ってたら、とっくの昔にしてます。
従って、本当に理不尽なのは、あんなにアホみたいに基地を剥き出しにしていたデカレンジャーと、今まで知っておきながら狙わなかったアブレラです。
>>156
ねぇねぇ、どんなセクハラしたの?
詳細に、教えてよ。
197名無しより愛をこめて:05/01/23 23:43:47 ID:wr2JeGAV
>>191
BANDAIはBADANの子会社。
198名無しより愛をこめて:05/01/23 23:47:03 ID:v+BktDEy
最終回で誕生した2人目のジョーカーは、剣崎が13体のアンデッドと
融合したもの、と公式にありました。

では、烏丸所長がケースに詰めてたスペードのカードは一体何なの
でしょうか?
スペードのアンデッドは、全て剣崎と融合してるはずなんですが・・・・
199名無しより愛をこめて:05/01/24 00:00:32 ID:uKQzS8kT
>198
スーパーでたたき売りされていた仮面ライダー剣のカードです。
安いんでつい買っちゃったんですね。
200名無しより愛をこめて:05/01/24 00:01:54 ID:EhYVPO0S
201名無しより愛をこめて:05/01/24 00:03:43 ID:eS5xCY21
>>191
原作版のショッカーです。
10月になったら気を付けましょう。何かあるかもしれません。
202名無しより愛をこめて:05/01/24 00:05:06 ID:FGL3os+J
>>198
近くのセブンイレブンでカラーコピーしてきました。
剣崎一真を忘れない為に。
203名無しより愛をこめて:05/01/24 00:45:41 ID:8rxlPnw7
>>191
「恐怖を克服しないと身体がボドボドになる」
変身システムを作っておきながら、
これが仕様なんだと開き直る、正義の研究者もいます。
204名無しより愛をこめて:05/01/24 01:35:27 ID:Nvbj5B+V
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
>>159 さあ、大ちゃん、帰ろうか
205名無しより愛をこめて:05/01/24 08:18:19 ID:0QtpmdDH
昨日デカレンジャ−でアリエナイザ−に憑依されたバンを助けるために
テツの巧妙な作戦のように描かれてますが、どうみても殺す気で電撃
フィストを打ってからあわてて蘇生処置をしたようにした思えません。
テツはバンになにか恨みでもあるんでしょうかあ?
206名無しより愛をこめて:05/01/24 08:33:39 ID:BNS2+gII
>>205
そりゃもう、去年の暮れのあれでしょう。
207名無しより愛をこめて:05/01/24 09:05:44 ID:/5AumTAT
「お前、いつまでたっても口が回らるようにならないなあ」と言われてキレました。
208名無しより愛をこめて:05/01/24 09:11:46 ID:EhYVPO0S
>回らる
テツ「先輩も回ってないじゃないですか!」
209名無しより愛をこめて:05/01/24 09:54:20 ID:jvS8x8vb
ジャスミンのサイコメトリー、ホージーの無茶な英語、センちゃんの逆立ち、テツくんの
ナンセンスなど、最終回間近になってもシツコくやってくれる初期設定も多いのに、
ウメコの風呂好きはどこへ行きましたか。
210名無しより愛をこめて:05/01/24 10:02:44 ID:EhYVPO0S
バンが死んだと思って泣き崩れるホージー達4人。
ジェリフィスは、何故そのスキを狙って憑依しなかったのでしょう?
わざわざ怪重機に乗るより、そちらの方が得策だったと思うんですが。
211名無しより愛をこめて:05/01/24 10:02:48 ID:BNS2+gII
>>209
増えたロボの維持費のため、お湯が無駄遣いできなくなりました。
212名無しより愛をこめて:05/01/24 10:05:23 ID:ZR7yT/1t
>>209
職場に意中の人がいる場合、女性は意識してはしたないことをしなくなります。
センちゃんの前で、入浴後バスローブ姿でウロウロ、は恥ずかしくてできなく
なってしまいました。ちょい控え目になっただけでしょう。
213名無しより愛をこめて:05/01/24 10:05:26 ID:EhYVPO0S
>>209
エンディングのオマケコーナーへ行きました(1/9放送分)
214名無しより愛をこめて:05/01/24 10:54:56 ID:8NUDr//O
ダークローチ大量発生によって世界が破滅するかどうかの瀬戸際にわざわざ散髪屋に髪をカットに行ってから剣崎の前に姿をあらわした橘さんがとても理不尽です。
215名無しより愛をこめて:05/01/24 10:59:51 ID:Eei6M8UW
ガイアは、アグルの力を得てV2になったのに、アグルは何もなくV2になったのが、理不尽です。
っと言うより、ガイアに力を与えたのに、また変身できるなんて反則です。
216名無しより愛をこめて:05/01/24 11:05:14 ID:/5AumTAT
バンちゃんはとりあえず自分の意志でしゃべることは出来たのですから、仲間に「俺を殺せ」
とか言ってないで舌を噛めばよかったのではないでしょうか。
217名無しより愛をこめて:05/01/24 11:05:48 ID:SIyYicQH
>>210
テツが臨戦体勢でしたから
それ以前にファイアーフィストで相当なダメージを負っていました
218名無しより愛をこめて:05/01/24 11:29:20 ID:JKtgcvoO
>>215
ガイアは大地から、アグルは海から力をもらっていましたよね。
そして、地球の表面積の7割を占めるのは海の方です。
つまり元々、海は大地の二倍強の力を持っていたのです。
アグル二人分の力ぐらいなら十分出せるのです。
219名無しより愛をこめて:05/01/24 11:35:33 ID:LM/xAQuU
少し前の話になりますが、NHK「英語でしゃべらナイト」に
別所哲也がゲスト出演した際「クライシス2050」が
まるでハリウッド謹製の大作映画のように紹介されていたのが
ものすごく理不尽です。
220名無しより愛をこめて:05/01/24 11:45:12 ID:BNS2+gII
>>215
何遍も何遍も命を貰って生返ったウルトラの国の人達に比べれば余程筋を通していると思います。
221名無しより愛をこめて:05/01/24 11:46:49 ID:YxnH8y3q
「ウルトラ6兄弟vs怪獣軍団」を見たのですがしっぽふりふりと突進くらいしか
能のなかったゴモラが(これはこれで強かったですが)いつのまに火やビームを出したり、
はては怪獣念力などという超能力を身につけたのですか?
222名無しより愛をこめて:05/01/24 11:48:47 ID:BNS2+gII
>>221
東洋でヨガの修行をしました。
223名無しより愛をこめて:05/01/24 11:55:37 ID:/lNq24XL
ガメラ大怪獣空中決戦
中山忍がヘリコプターの中からギャオスを撮影する際に扉を開けていました

どれくらいの高さで飛んでいるかわからないけど、
飛んでいる最中のヘリコプターの中と外では気圧が違うので
あんなことしたら吹っ飛んでいって撮影どころじゃないと思うんですけど・・・

また、タイトルが「大怪獣空中戦ガメラ対ギャオス」とかぶっているのが理不尽です


あと、マジレンジャーってマジですか?
224名無しより愛をこめて:05/01/24 12:00:31 ID:EhYVPO0S
>>216
ジェリフィスは、周囲からの攻撃をためらわせるため
憑依した人間の口や顔面をコントロールせず、あえて自由に喋らせています。
舌を噛もうとした場合などは、とっさにコントロールして止める準備はできていました。
225名無しより愛をこめて:05/01/24 12:03:29 ID:zLYX9R7O
>>214
最終回の橘さんは本人ではなくて、昔散髪に行った直後の姿を
真似たトライアルなのです。
何かの役に立つかと思って所長が作りました。

>>224
マジレスですが特撮ではそういう場面ではよくあるので、
ひょっとしたら現実的に大丈夫なんじゃないかと。
226名無しより愛をこめて:05/01/24 12:05:18 ID:zLYX9R7O
>>224じゃなかった>>223
227名無しより愛をこめて:05/01/24 12:16:00 ID:QNLbn6Hj
>>214
一命をとりとめ意識を取り戻したとたん
「オレのヘアスタイルはぼどぼどだ!」と
半狂乱でわめき散らすわ部屋の隅っこでいじけ始めるわ、
ダークローチどころの騒ぎじゃなかったんです。
烏丸所長が死ぬ思いで営業している床屋さんを
見つけ出し、連れて行って散髪してもらい、ようやく
機嫌がよくなったそうです。いやはや
228名無しより愛をこめて:05/01/24 12:17:07 ID:pY4m3+qT
>>223
マジレスですが、実際にヘリコプターは与圧されていません。
中と外で気圧が違うという事は普通はないんです。
(その必要がない程度の低高度しか飛ばないので)

まあ、風圧の問題などはありますが、
飛んでいるヘリから撮影したり、銃撃したりというのは
不自然でも不可能でもなく、現実に行われていますよ。
229名無しより愛をこめて:05/01/24 12:21:10 ID:zLYX9R7O
>>223
タイトルが似ているのはギャオスだからわざとそうしてるだけかと。
マジレンジャーも含め、ちょっとスレ違いな質問ですな。
230名無しより愛をこめて:05/01/24 12:29:30 ID:oUzvp0iw
>>214
あれは臨死の恐怖により抜け落ちた髪を隠しているヅラです。カットに行ったわけではありません。
橘さんには見栄があったのでスキンヘッドにはできませんでした。
ちなみに最終回まで出てこなかったのは、アートネイチャーなどが黒いのの襲撃で営業しておらず
しかたなく盗みに入れそうなカツラ販売店を遠くまで探し歩いていたためです。
231名無しより愛をこめて:05/01/24 13:23:09 ID:Yddki4Od
15話以降橘さんにもずく風呂の後遺症が全く見られないどころか、むしろ以前より
元気になってるのが理不尽です。
232名無しより愛をこめて:05/01/24 14:13:55 ID:A4ZJl957
>>231
気合で克服したせいで若年性アルツにかかりこれ以後は奇行子と
異名されるほどのネタキャラになりました。

残りのトライアル達はどこに行ったんでしょうかあ?
233名無しより愛をこめて:05/01/24 16:03:16 ID:o79Diccu
>>223
彼らは本気で戦うつもりなのでマジレンジャーでOKです。
仲間が操られてようが倒すと世界が滅びようが本気で戦います。
234名無しより愛をこめて:05/01/24 16:33:46 ID:uis7stCS
>>232 残りのトライアル達はどこに行ったんでしょうかあ?

デッドライオンさんに連れて行かれました。

235名無しより愛をこめて:05/01/24 16:37:58 ID:PnNJl43c
ダークロー地の群れに対して他のヒーローやライダーやアギトのG5部隊が出動しないのはどうしてですか?
236名無しより愛をこめて:05/01/24 17:11:53 ID:zLYX9R7O
>>235
別のせかうわあああああここにもダークローch
237名無しより愛をこめて:05/01/24 17:18:32 ID:zLYX9R7O
>>235
歴代ライダーはもちろん、戦隊やウルトラマン達もちゃんと各地で戦ってましたが
時間の都合でカットされました。ディレクターズカット版を待ちましょう。
238名無しより愛をこめて:05/01/24 17:55:08 ID:DF0dTfUK
本来特撮とは理不尽なもの・・・
そう認識しておけば、つまらない特撮も面白く見られる。
思えば自分にとって、剣もそんな感じでした。
このスレに出会えたことを心から感謝したいです。

質問:笑っていいともって特撮ですか?
239名無しより愛をこめて:05/01/24 18:24:34 ID:wHKD42d5
剣崎は「もしも失敗したら、その時は、お願いします」
と橘さんに言っていましたが
あの超たよりにならない人にいったい何をお願いしたというのでしょうか?
むしろ「頼むからこれ以上余計な事はしないでください」
と言っておいた方が良かったのではないでしょうか。
240名無しより愛をこめて:05/01/24 18:32:02 ID:pY4m3+qT
>>239
「コレでもう絶対に失敗はできない」と
己にプレッシャーをかけると同時に
先輩の顔はきちんと立てる。

職業仮面ライダーならではの気配りです。
241名無しより愛をこめて:05/01/24 18:37:58 ID:CPGGbc42
>>239
貴方が書いた通り、「お願いします」とは
>「頼むからこれ以上余計な事はしないでください」
という意味で言われたのです。
あの、日本語も満足にしゃべれなかった剣崎が、
直接的表現で先輩の顔を潰す事を避け、微妙な言い回しを使いこなすようになって…。
その意味で、私には感動の最終回でした。
242名無しより愛をこめて:05/01/24 18:42:57 ID:PFbgdxIV
「バイオハザード2」から理不尽な点を一つ。
主人公の女は外人なのになんであんなに乳が小さいんですか?
243名無しより愛をこめて:05/01/24 18:46:26 ID:pcC0WXon
>>243
その分B地区がデカいので我慢して下さい。
原因は恐らく、付き合っていると噂される某サッカー選手が
乳よりもB地区が好きで
揉まずに吸ったり弄ったりしているからだと推察されます。
244名無しより愛をこめて:05/01/24 19:07:13 ID:XfvSsdbc
ターボレンジャーの合体技、コンビネーションアタックですが、

4人まで攻撃した後、何故わざわざピラミッドを作るのでしょうか?
そして何故、わざわざレッドターボはその間を通り抜けるのでしょうか??
245名無しより愛をこめて:05/01/24 20:01:38 ID:iEUyvt68
>>244
ピラミッドを組むことによって発生するピラミッドパワーがレッドターボに注入されるのです。
246名無しより愛をこめて:05/01/24 20:38:40 ID:gBpMxdpD
>>200
BANDAIもクソ会社なので間違えても仕方ありません。
247名無しより愛をこめて:05/01/24 20:44:40 ID:ZR7yT/1t
>>244
ピラミッド、というよりは「やぐら」ですね。
忍者キャプターや超神ビビューンでやってたようなやつ。

第一のアタックから他のメンバーの足を手で受けて押し出す、という
コンビネーションのステップで「裏方」に徹するレッドに、最後は華々しく
脚光を当てる、やぐらを組んで今度は最初に攻撃した4人が裏方になるわけです。
クラスの仲間はみんな平等で、誰もがヒーローになれるんだよ、と
ターボレンジャーは示しているのです。
248名無しより愛をこめて:05/01/24 21:06:40 ID:Eei6M8UW
>>244
それよりも、2人以上居るのに、コンビネーションというネーミングが理不尽です。
249名無しより愛をこめて:05/01/24 21:10:36 ID:/DhKHnNt
ゲームの話でいささかスレ違いだと思われますがお答え頂けると嬉しいです
仮面ライダー正義の系譜で初代からアギトまで繋がっていることが分かりました
しかし、未確認生命体やアンノウンとの戦いで先輩ライダー達は何をしていたのでしょうか?
250名無しより愛をこめて:05/01/24 21:23:15 ID:dO0jECiR
>>249
アギトやクウガの主戦場は関東近辺だろ
先輩ライダーは関東以外の日本の各地や
世界各地で未確認やアンノウンと戦ってた
251名無しより愛をこめて:05/01/24 21:39:55 ID:EhYVPO0S
>>246
我々の愛する戦隊やライダーを生み出すのに多大な力を割いているバンダイが、
東映に比べて酷く言われがちなのは理不尽…と思うのは私だけですか?

>>248
最初に2人(コンビ)で攻撃! 次も2人(コンビ)で攻撃! さらにその2組(コンビ)が合体!
…という訳です。
最後のレッドが目立っているのは、技名で無視されてる分という意味合いもあるのですね。

とネタレスしといてアレですが、本来combinationに「2」の意味はありませんよ。
252名無しより愛をこめて:05/01/24 22:38:24 ID:qIZZCfgq
>>251
その磐梯様が我々からのお布施に満足しなかった時、想像を絶する理不尽なことが起きるからです。
253名無しより愛をこめて:05/01/24 22:39:08 ID:992WQqZH
ひょっとして、マジレンジャー関連の質問・回答は
全て“マジレス”とみなされるのではないでしょうか?
このスレのルールにのっとっていないと思われるのですが、大丈夫ですか?
254名無しより愛をこめて:05/01/24 22:41:17 ID:fHOEKm4j
バロム1のエンディング曲からの質問です。
「行くぜ番長!」に続く、「よしこい、チビ!」は、猛が健太郎に言っているセリフだと思われますが、
健太郎の方が背が高いのに、なぜ、このような掛け合いになるのでしょうか?
255名無しより愛をこめて:05/01/24 22:59:00 ID:LFDG29h0
>>249
なんだか一筋縄では行きそうもない連中だったので、1号を中心にじっくり作戦を練っていました。
256名無しより愛をこめて:05/01/24 23:02:25 ID:V7iNk3YH
>>254
好物がおでんでした。ケケッ。
257名無しより愛をこめて:05/01/24 23:14:29 ID:OcGCFd4k
紅狐党のボス紅フォックスは、ズバットに二月二日の飛鳥殺しについて締め上げられているのに「ち、違う!俺はその頃、シシリー島でスパゲッティを食べていたんだぁ!」とギャグで返しました。あまりふざけるとボコボコにされるだけだと思うんですが。
258名無しより愛をこめて:05/01/24 23:34:22 ID:Jz9wRkPx
あのへんまで来ると、早川建はズバットスーツのタイムリミットにビビって
いるので、相手の言うことをよく聞いていません。だから大丈夫です。
だいたい、「お、俺じゃない」「そんな奴は知らん」「俺はその頃北海道に
いたんだ」「ワシはその頃インドで修行をしていたんじゃ(レインボーマンか)」
等々、みんないかにもいい加減なコト言ってるのに、みな一様にズバット
アタックで倒してしまってます。既に復讐の旅が生き甲斐になっているので
真犯人が見つからない方が良いのではないでしょうか。
259名無しより愛をこめて:05/01/24 23:40:06 ID:ORPHpiiU
剣崎がJOKERになることで今回はど〜にかなったわけですが
失敗してたらバケモンが二人になって
あの馬鹿師弟しか残らないのですが
剣崎は失敗した時はどうするつもりだったのですか?
260名無しより愛をこめて:05/01/24 23:43:48 ID:EhYVPO0S
>>257
冗談のように聞こえるかも知れませんが、
ほんとにシシリー島でスパゲッティを食べていたので仕方ありません。
尋問も日本一の早川に、ウソをつける筈がないじゃありませんか。

ちなみにボス達が一様に2月2日の事を細かく記憶しているのは、
「首領が山男ひとりを殺すためわざわざ出向いた」話題で
ダッカー内部がもちきりになった日だからです。
261名無しより愛をこめて:05/01/25 00:05:26 ID:c8RumNzD
>259
ビッグワンが封印しますので安心してください。
262名無しより愛をこめて:05/01/25 01:04:32 ID:Lkb7gm3e
>>259

その時は、橘さんに統制者と手を組んでもらうつもりでした。

なにせ、橘さんには「深くかかわった組織を必ず壊滅させる」と言う
おそるべき特性がありますからね。
橘さんと手を組んだら最後。ダークローチなどあっという間に全滅で
す。

すごいですね、橘さん。
263名無しより愛をこめて:05/01/25 01:08:57 ID:sP7VWjGe
>>249
アリゾナ砂漠で特訓をしている内に事件が解決してしまいました。
264名無しより愛をこめて:05/01/25 01:25:39 ID:Zbqw7ORv
>>254
両方とも健太郎が叫んでいます。
初め自分から行くつもりで「行くぜ番長!」と言ってみたのですが、
猛の方がこっちに来そうな体勢だったため、「よしこい!チビ!」と
言い直しました。
265名無しより愛をこめて:05/01/25 01:33:09 ID:1PfAQuiL
ジェリフィスに取り憑かれたギレーヌの背中にはジェリフィスが浸入していた穴が開いていました。
当然、バンの背中にも同じように、脊髄の中枢神経までむき出しになった穴が開いていると思われます。
そんな身体で心停止したり蘇生したり、ロボ戦をしたりするのは、弾け過ぎにも程があると思います。
266名無しより愛をこめて:05/01/25 01:33:28 ID:2PdALJva
新名明はなぜゴーグルをつけずにバリブルーンを運転するのですか?
267名無しより愛をこめて:05/01/25 02:02:02 ID:8Kae7Srx
>>266
発進シークエンスで5分たってしまったのでゴーグルを開かなければ
なりませんでした
268名無しより愛をこめて:05/01/25 02:07:18 ID:Zbqw7ORv
>>265
テツがバンバンの髪のトゲトゲを一本折って詰めておいたので大丈夫です。
269名無しより愛をこめて:05/01/25 04:59:46 ID:cBTB+/J7
>>265
あれは自殺時に撃った光線が貫通した穴です。
センちゃんが気にしていたのは死因が「自殺」ということを知らなかったため。
そこからジャスミンがジェリフィスの情報を得られたのは単なる偶然でしかありません。
(ん?マジレスかな?)
270名無しより愛をこめて:05/01/25 05:02:21 ID:Cdz9l8JP
>>249
ややマジレスですが、正義の系譜に出演した1号・V3・BLACK(RX)は
アンノウンと戦って、アギトを助けてますよ。テレビでは放映されてませんが
先輩たちはいつまでも悪と戦って、後輩をサポートしているのです。泣けますね。
ttp://www.geocities.jp/csnietn/ridworld2.htm
271名無しより愛をこめて:05/01/25 08:45:24 ID:nG9+Egrt
赤永会のボス闇の黒兵衛の用心棒陣太郎はテニスの名人です。しかし、武器のラケットはテニスラケットではなく、ラクロスのラケットです。なぜですか?
272名無しより愛をこめて:05/01/25 10:11:59 ID:LPrTTOc2
>>271
ラクロスのラケットを使ってもテニスがプレイできるほどの
テニス名人です。
273名無しより愛をこめて:05/01/25 10:28:26 ID:3vkrzyrF
ウルトラNプロジェクト
ノア、ネクスト、ネクサスがいるのにネオスがいません。
可哀想です。
274名無しより愛をこめて:05/01/25 10:33:31 ID:PMHFBNZa
>>273
ナイスも入れてあげてください。
275名無しより愛をこめて:05/01/25 10:35:09 ID:tMo2bRl0
>>223
内側から気圧の関係で押し出されようとしても、外側からギャオスの風圧が来ているから大丈夫。
むしろヘリに内側に吹っ飛ばされないかと心配しよう。

>>242
敵に攻撃される箇所を少しでも少なくするという苦肉の配慮です。
むしろ派手なアクションをする女性に巨乳が多いことのほうが理不尽だっちゅーの。
276名無しより愛をこめて:05/01/25 10:43:29 ID:dKlihfWv
グリッドマンは何ビットですか?
277名無しより愛をこめて:05/01/25 11:06:39 ID:7rhonJup
ウメコのお風呂で思い出したのですが
デカベースがロボに変形して戦ったら、お風呂のお湯が全部
そこらに散らばってしまうのではないでしょうか。
いや、基地なのですからトイレや厨房もあるはずですから
トイレが水浸しになったり、作りかけの料理がそこら中に散らばったりして
デカベース変形のたびに悲惨な状況になると思います。
デカベースの職員は、デカベース変形のたびに酷い迷惑を被っているのでは
ないでしょうか。
278名無しより愛をこめて:05/01/25 11:17:04 ID:ri8nr76N
>>277
デカベース職員は大半が他星出身者です。
自分の惑星から地球に来るときに乗ったマ○ロスという戦艦の変形で慣れているため
デカベースの変形なんてへっちゃらです。
279名無しより愛をこめて:05/01/25 13:45:04 ID:FOCZ11bh
>>276
100メガショックです
280名無しより愛をこめて:05/01/25 13:45:11 ID:EvwVoFy/
>>276
バック宙連続8回、というアクションが確認されてますので
少なくともジャビット君以上です。
281名無しより愛をこめて:05/01/25 13:57:06 ID:ri8nr76N
>>251
我々の愛する戦隊やライダーを生み出すのに多大な力を割いてくださるのはありがたいのですが
劇中で明らかにバンダイが儲けるためだけに生まれた武器や設定をちょくちょく目の当たりにするので
そこがクソと呼ばれる原因です。あとムラのありすぎる玩具のクオリティーも一つの原因です。
282名無しより愛をこめて:05/01/25 15:01:11 ID:2+EpRE9i
G3シリーズは何故いちばん大事なところに装甲が無いのでしょうか?あそこにダメージを受ければ
「氷川君、根性よ、立ちなさい!」とか言っても立たなくなると思います。
283名無しより愛をこめて:05/01/25 15:13:20 ID:Z+LpnQHO
>>251
コンビは『二人組』で、トリオが『三人組』じゃないんですか?
>>277
部屋の向きも、変形させています。
284名無しより愛をこめて:05/01/25 15:22:09 ID:9RelgMam
>>282
まあ、北條刑事の急所に平気で膝蹴りを放つ小沢管理官ですから
そういった痛みには無頓着なのでしょう。
恩師の教授からも「君はG3が人間のためのシステムであることを忘れている!」
と叱咤されていましたが、男性のためのシステムであることも忘れていたようです。
285名無しより愛をこめて:05/01/25 15:46:10 ID:lAx87584
>>269
>ん?マジレスかな?
胸を撃ち抜いた光線が背中の真ん中を突き破るというのは、十分強引ですのでご安心ください。
286285:05/01/25 15:59:29 ID:lAx87584
×胸 → ○左胸
287名無しより愛をこめて:05/01/25 18:46:36 ID:YQI1AnHm
ジェットマンの結婚掃除機の話で結婚式のお芝居した時に
花嫁の役がなぜアコなのでしょうか?香がやった方が凱も
よかったのでは?
288名無しより愛をこめて:05/01/25 18:56:48 ID:h3GDIRd8
オペラ座の怪人がいるのに
オペラ座の仮面ライダーがいないのは理不尽です。
289名無しより愛をこめて:05/01/25 18:59:00 ID:YQI1AnHm
ギンガマン第二十六章「炎の兄弟」で鏡に吸い込まれそうに
なった時、ヒュウガはリョウマしか
守らなかったのはどうしてでしょうか?
290名無しより愛をこめて:05/01/25 19:39:59 ID:kRtoBOhb
>>287
あの段階で、香が納得すると思いますか?
むしろ小田切長官の方がやる気マンマンでしたが、
ある事情の為に却下されました。
291名無しより愛をこめて:05/01/25 19:48:57 ID:EvwVoFy/
>>288
カシオペア座を兼任してる仮面ライダーがいるので
我慢して下さい。
292名無しより愛をこめて:05/01/25 20:01:30 ID:/qhWMpsD
ゾーンと戦ったキングギドラが空を飛ぶ時以外
降り立った場所から一歩も動かなかったのはなぜですか?
293名無しより愛をこめて:05/01/25 20:05:20 ID:LAo4BlIH
ウルトラマンパワードで他人の家に入ろうとセキュリティを解除しようとする
場面がありましたが、
カードキーに土をつけて、しかもそのカードでロックを解除しました。

そして今度はパソコンのセキュリティを解除しようとしてましたが、
適当にパスワードを入力してまたもロックを解除しました。


そんな馬鹿な事、しかも二回連続でありえないと思うんですが・・・
294名無しより愛をこめて:05/01/25 20:12:33 ID:5zPwGKyf
>>293
普通はありえないことでも映像の中でなら実現させられるのが
特撮のいいところです。
295名無しより愛をこめて:05/01/25 20:22:39 ID:ri8nr76N
>>293
本当は見事なカードロック解析と鮮やかなセキュリティへのハッキングが行われましたが
見事過ぎたため真似をする子供が出るだろうという配慮からあのようなシーンに差し替えられました。
再現VTRという特撮の利点をいかした見事な配慮ですね。
296名無しより愛をこめて:05/01/25 20:24:37 ID:EvwVoFy/
>>292
首3本で右に行くか左に行くか前に進むか、
ずーーっともめていたからです。
297名無しより愛をこめて:05/01/25 20:40:20 ID:yr/0Kth6
>>289
他のメンバーは昔ギンガマンとして一緒に訓練していたので、
そう簡単にやられはしないと信頼していました。
しかし、リョウマだけはやっぱり心配だったのです。

要するに、ヒュウガはブラコンなんですね。
298名無しより愛をこめて:05/01/25 21:41:26 ID:ib41LZXB
愛用のコンニャクが姿を消しました。
神に気づかれたのでしょうか?
299名無しより愛をこめて:05/01/25 21:57:03 ID:5zPwGKyf
>>298
消える前にコンニャクを殴ったりしていませんでしたか?
大丈夫です。ほら、貴方の後ろに・・・。
300名無しより愛をこめて:05/01/25 22:16:36 ID:CfRKzBXD
結局剣崎君はどこへ行ったのでしょう?
301名無しより愛をこめて:05/01/25 22:20:17 ID:EvwVoFy/
>>298がコンニャクにイカされそうになれば現れます。
302名無しより愛をこめて:05/01/25 22:34:38 ID:HhASZyXZ
サタンの爪やどくろ仮面ごときに拳銃使う月光仮面はやりすぎじゃないですか?
バールのようなもので十分と思います。
303名無しより愛をこめて:05/01/25 22:42:20 ID:nG9+Egrt
バロム1のデザインが、原作の変な髪型した怪しい格好の男じゃなかったのが理不尽です。原作のままのデザインのほうが後々語り種になったと思うんですが。
304名無しより愛をこめて:05/01/25 22:44:26 ID:yr/0Kth6
過去いくつも途中で大化けした作品があるにもかかわらず、
すなわち作品は終わってみないと評価できないにもかかわらず、
マジレンや響鬼を放映前から叩いている奴がいるのは理不尽だと思います。
305名無しより愛をこめて:05/01/25 22:54:16 ID:re/pSgQW
ウルトラマンタロウ40話予告「凶悪無比・合体怪獣タイラント率いる
35匹の大怪獣。ウルトラ兄弟決死の防衛線を突破し、地球へ向かって
怒涛の進撃だ!」
他の怪獣は総集編のフィルムで出てきただけで、別に率いられてないんですけど。
306名無しより愛をこめて:05/01/25 22:59:11 ID:EvwVoFy/
>>302
>バールのようなもの
清水義範と川内康範では人違いです。
だいたい「範」しか合ってないじゃないですか。
こちら↓で質問して下さい。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1062592995/l50
307名無しより愛をこめて:05/01/25 23:32:11 ID:dqBtV6cf
>>302
サタンの足の爪あたりにあんなサービス満点な格好で出てくるけっこう仮面が
いるのだから問題ありません。
308名無しより愛をこめて:05/01/25 23:33:13 ID:dqBtV6cf
>>304
マジレンはわかりませんが、響鬼は太鼓ですから仕方ありません。
要は良い音で鳴るかどうかです。
309名無しより愛をこめて:05/01/25 23:40:45 ID:c7KpBOWb
>>303
その数年前、ピープロさんが「マグマ大使」のパイロットで「人間の素顔
丸出しのヒーロー」に果敢に挑戦しましたが、やはり受け入れられず、
結局放送版のような固定顔になってしまいました。
東映はそのてんまつを知っていたので、素顔方式を早々に諦めました。
しかし個人的には、ヒャクメルゲのデザインを公共の電波に乗せたという
点は評価されるべきだと思います。
310名無しより愛をこめて:05/01/26 00:02:19 ID:bJFdSGDb
バトルファイトでブレイドが勝ったらオンドゥルが大量発生してしまうのではないですか?
311名無しより愛をこめて:05/01/26 00:04:42 ID:UvLFSyEz
>>288
本来、「怪人」と対決するのは、「明智小五郎」と決まっています。
戦後20数年経った後で、「仮面ライダー」なるものが割り込んできた
だけですので、「オペラ座の仮面ライダー」は、無くて当たり前です。
だから、平成の仮面ライダーは、「未確認生命体」「アンノウン」
「モンスター」「オルフェノク」「アンデッド」と対決しているのに、
今更何を言っているのですか?
なお、なぜ「オペラ座の明智小五郎」が存在しないのかについては、
この板で追及するのは板違いですので、ミステリー板にて質問して
下さい。
312名無しより愛をこめて:05/01/26 00:09:00 ID:UvLFSyEz
>>310
全裸の男どもが大量に湧いてきて、とても教育上よろしくない事が・・・

あ、いえ、何でもありません。今の回答は無かった事にして下さい。
313名無しより愛をこめて:05/01/26 00:15:04 ID:yrNp4VTM
>>310

そうです。

ジョーカー剣崎が勝者になると、モノリスから剣崎そっくりのダークケンザキが
ゾロゾロ出てきて、人間達の滑舌を悪くしてしまうのです。
いわば、人類総オンドゥル化ですね。

こうして重要なコミュニケーション手段を奪われた人類は、緩やかな滅びの道
を歩んでいくことになるのです。

ああ、なんて恐ろしい・・・・・
314名無しより愛をこめて:05/01/26 02:07:05 ID:pfuaPvQL
シブヤ何とかかんとかを見ていて疑問があります。
エマその他有象無象は、主人公が記憶を失っている事は明らかなのに
なぜもったいぶってばかりで彼にいろいろ教えてあげないのでしょうか。
また主人公自身も、質問への中途半端な回答に満足せず、もっと謙虚に
どんどん疑問をぶつけていくべきだと思います。
315名無しより愛をこめて:05/01/26 04:27:27 ID:qaaTv8TU
>>273
ネオスはネクサスが打ち切りになったとき、穴埋めで放映されてプロジェクトに
加わります。ナイスはネクサスの再放送時に放映されてプロジェクトに加わります。
この二人はこれでフォローされるのでいいですが、ウルトラNプロジェクトなのに
「ウルトラニャン」がいないのが理不尽で可哀想だと思います。
316名無しより愛をこめて:05/01/26 07:58:00 ID:SnLAFlWq
>>305
画面に映らないくらいずーっと遠くからついてきてました。
しかし、完璧怪獣たるタイラントの爆死を人狼煙、
もとい怪獣狼煙と判断して引き上げていったのです。
317名無しより愛をこめて:05/01/26 08:54:51 ID:4Ge6OGkc
ウルトラマンティガ「永遠の命」は、超古代植物ギジェラの花粉で全人類が中毒に
なってしまってダイゴが難儀する話でしたが、サブタイトルには何の意味が
あったのでしょう? 誰が永遠の命だったのですか? ゲストで出てきたあの親子が
それっぽいですが、本筋には関係無かったようだし…
318名無しより愛をこめて:05/01/26 09:32:32 ID:4Ge6OGkc
子供達を操って戦争をさせる玩具型兵器を町内でリヤカーで配るチブル星人や
モンキーセンターで人間の脳をサルの脳と入れ替えようとするゴーロン星人を
見るたび、最高峰と言われるほどセブンは大層な作品かと思うのですが。(好きですけど)
319名無しより愛をこめて:05/01/26 09:39:55 ID:AgXszIVf
友達とHGのライダーフィギュアを並べていた時の事ですが…友達が地獄大使のフィギュアを見て突然ひらめいたようで、
「わかった!龍騎サバイブの顔は地獄大使がモチーフだったんだよ!」
と言いました。
それに納得しかけた自分が理不尽です。
320名無しより愛をこめて:05/01/26 09:51:18 ID:u3hI3WIW
>>318
ご安心ください。セブンは遠い遠い未来のお話なのです。
えっ?なぜですって?
我々人類は宇宙人に狙われるほど、
子供を兵士にしない努力をしているわけでもありませんし、
サルよりまともに進化しているわけでもありませんから。
321名無しより愛をこめて:05/01/26 09:57:12 ID:u3hI3WIW
>>314
15才の厨房の頃、授業で分からないところがあった時、
悩んでいる奴に分からないところをいろいろ教えてあげたり、
教師に謙虚に どんどん疑問をぶつけていける奴がクラスにどれだけいましたか?
むしろ、シブヤでチーマーやってるような奴の言語能力で、
あれだけコミュニケーションできてるほうが理不尽なぐらいです。
322名無しより愛をこめて:05/01/26 09:58:18 ID:u3hI3WIW
>>319
わたしも納得しかけたので、べつに理不尽ではありません。ご安心ください。
323名無しより愛をこめて:05/01/26 10:21:44 ID:ueXVDvgm
>>318
ギジェラエキスは「人間の脳細胞を永久に保つ働き」があり、
ぶっちゃけ体内で維持し続ければ、永遠の命を得られる、ということですね。
あの親子は3000万年前にエキスを体内に取り入れた超古代人のサイボーグです。

麻、要薬するとこうなりますね。ヤクに立たないマジレスでごめんなさい。
324323:05/01/26 10:23:02 ID:ueXVDvgm
失礼、>318ではなく>>317への回答でした。
325名無しより愛をこめて:05/01/26 11:08:07 ID:iswZiBq+
ウルトラマンの変身時の光を浴びて死んだ地底人が、地上を支配して太陽の光をこの体いっぱいに浴びたい、
とほざいていたことが理不尽に思えます。
326名無しより愛をこめて:05/01/26 11:14:01 ID:cTk4D/Xp
>>325

実際には光を浴びてから死ぬまでの間にラッキーマンのように目がくらんだ地底人がお互いに頭をぶつけたりと色々プロセスがあったのですが時間の都合で割愛されました。
327名無しより愛をこめて:05/01/26 11:53:22 ID:Y2VdPy2y
>>319
龍騎サバイブの顔のモトネタは妖怪王女説を提唱する俺としては納得できんな

>>325
フラッシュビームは太陽の光など問題にならないほど人体に有害な何かが主成分なのです。
328名無しより愛をこめて:05/01/26 13:06:07 ID:9qYiYiLK
ウルトラシリーズでは
帰ってきたウルトラマン→ウルトラマンA→ウルトラマンタロウ
→ウルトラマンレオ→ウルトラマン80
の順番で地球に来ているとのこと

まとめサイトをみると

帰ってきたウルトラマンは1972年以降の話
ウルトラマン80はウルトラマンレオの5年後の話で1980年の話
ウルトラマンAの北斗さんはTACに3年いた

帰ってきたウルトラマンが1972年の話とすると
ウルトラマンAは1973〜1975年の間活躍したことになります
ウルトラマン80が活躍した1980年の5年前になります

レオとタロウはいつ地球で活躍したのでしょうか?
329名無しより愛をこめて:05/01/26 13:28:49 ID:4Ge6OGkc
>>328
ダイダラホーシが時間移動しまくったために時空混乱が生じました。
330名無しより愛をこめて:05/01/26 14:12:52 ID:Mhg26ay3
遅レスですが>>198

アレはテレビ君ハイパーバトルビデオに出てきた
偽ブレイドの遺品です。
捨てるのももったいないのでとっておきました。
まさかこんな形で役に立つとはトライアルBも思わなかったでしょう。
331名無しより愛をこめて:05/01/26 14:15:13 ID:CeQtjqrU
>>315
ニャンは「ULTRAMAN2 」もしくはネクサスの映画と同時上映で公開されてプロジェクトに加わります。
332名無しより愛をこめて:05/01/26 14:22:22 ID:KH5m4D9p
ペダン星人のスーパーロボット・キングジョーを倒したのは、

「ライトンR30弾」
「ウルトラバックブリーカー」
「自壊作用」

ホントはどれなんですか?
333名無しより愛をこめて:05/01/26 14:32:25 ID:7753EQlS
>>332
え、アイスラッガーダブルチョップ撃ち(アイスラッガーちょっと欠け)だと
思っていましたが…。
334名無しより愛をこめて:05/01/26 14:51:25 ID:BREODzs9
>>305
正義の主人公が時々やる
「オレは一人で戦ってるんじゃない。(このあたりで死んでいった仲間が背後霊となって現れる)
希望を託してくれた仲間たちと一緒なんだ!」
って感じのアレです。怪獣の側がそれをやっちゃいけない理屈はありません。
総集編に見えた映像も、実はタイラントの回想シーンでした。
335名無しより愛をこめて:05/01/26 17:58:31 ID:Mdla700D
剣崎がジョーカーじゃなく他のアンデッド(オンドゥルアンデッドとか)になったならまだしも
ジョーカーになったならジョーカーが2体に増えただけ=どっちが勝ってもどうせ勝者はジョーカー
なのに、こんにゃくがジョーカーが勝ったときにあらわれるダークローチを引っ込めたのはなぜですか?
わざわざ剣崎と始でどっちのジョーカーの勝ちとする必要は無いと思うのですが。
336名無しより愛をこめて:05/01/26 18:07:07 ID:2kipQRSp
>>335
始ジョーカーと剣崎ジョーカーを同一のものと考えるのが理不尽です。
剣崎ジョーカーが仮に勝っても、出てくるのはダークローチではありません。
>>313の言うとおりダークケンザキが現れ、ダークローチのように力任せな方法とは違うやり方で
人類(文明)を滅亡させようとしてきます。
337名無しより愛をこめて:05/01/26 18:40:42 ID:cTk4D/Xp
戦闘中にいちいちカードを手差しでセットするラウズカードシステムは不便ではないでしょうか?
烏丸所長もそれくらい自動にできなかったのでしょうか?
あと技名を大声で読み上げると同アンデッドと再戦するとき「おっ、あれかよ」とか技バレするのではないのでしょうか?
所長もボリューム調節機能とかつけれなかったのですか?
338烏丸:05/01/26 18:54:38 ID:1xlC3cUP
>>337
確かにあのシステムには重大な不備がある。
だがわたしはあやr
339名無しより愛をこめて:05/01/26 19:07:08 ID:oMAkzsEc
緑が5で桃が4なのに、
ミドレンジャーはモモレンジャーよりも先に名乗って
なんとも思わないのですか?
340名無しより愛をこめて:05/01/26 19:33:24 ID:ueXVDvgm
>>339
オープニングでも青2が最後に来ますんで、基本的に
番号はどうでもいいんですね。
341名無しより愛をこめて:05/01/26 20:00:30 ID:2kipQRSp
他のクロスは装着していない状態でペガサス型やアンドロメダ型に組み上がるのに、
なぜレンゲルクロスだけはどうしても蜘蛛型になりませんか?
342名無しより愛をこめて:05/01/26 20:31:02 ID:yCJLJiuG
>>332
ソニータイマーが作動しただけです。
つまり寿命。
343名無しより愛をこめて:05/01/26 20:55:39 ID:Z08pS1AL
>>332
>ペダン星人のスーパーロボット・キングジョーを倒したのは、

奴は必殺技の名を叫ばないから
むしろリアルロボットではないでしょうか?
344名無しより愛をこめて:05/01/26 21:00:37 ID:9/ITaqnk
>>343
ペダン星におけるリアルロボットとは、一品もので、搭乗者が武器名を叫びながら攻撃するような奴です。
ペダン星の兵器がそういうものばかりなので。
345名無しより愛をこめて:05/01/26 21:34:39 ID:93HKlOiM
>>339
名乗りの時はあいうえお順なのです。たまに。
346名無しより愛をこめて:05/01/26 21:50:44 ID:Mdla700D
なぜ13体のスペードスートのアンデッドと融合しただけなのに剣崎はジョーカーになったのですか?
13体+ヒューマンアンデッドが混ざったようなアンデッドになるなら納得できるのですが
13体+ヒューマン=なんの生物の始祖でもないジョーカーというのが理不尽です。
347名無しより愛をこめて:05/01/26 22:26:45 ID:1xlC3cUP
>>346
オンドゥル種の始祖です。
348名無しより愛をこめて:05/01/26 22:35:48 ID:ueXVDvgm
>>346
卵黄と塩と胡椒とサラダ油をゆっくり混ぜていくとアラ不思議、
マヨネーズができあがります。
これと同じように、剣崎君もキングフォームで他のアンデッドやダークローチ、
始さんとバトリ合いながらゆっくり融合して醸成されて
別物のジョーカーになったんでしょう。
349名無しより愛をこめて:05/01/26 23:11:14 ID:ZAwrUyTf
>>348のレシピ通りにつくると
油卵にしかならないのが理不尽です。
350名無しより愛をこめて:05/01/26 23:14:22 ID:i33ql2F4
宇宙中に色んなボスが居るのに、スペシャルポリスのマークがドギーのシルエットなのが、理不尽です。
351名無しより愛をこめて:05/01/26 23:16:24 ID:ueXVDvgm
>>349
酢いません、忘れてました。
352名無しより愛をこめて:05/01/26 23:18:50 ID:Oewd5SOV
怪獣タイラントが地球に飛来し、東光太郎は迎撃のために、自転車に乗る
練習をしていたタケシ君と別れる際「僕が戻ってくるまでに、必ず自転車に
乗れるようになってくれよ!」
怪獣が近くで暴れてるのに、避難とかさせないんでしょうか?
353名無しより愛をこめて:05/01/26 23:21:18 ID:93HKlOiM
>>352
少年が練習出来るように、怪獣を遠ざけに行ったのです。
無論、怪獣から逃げる必死さも考慮に入れての指導です。
354名無しより愛をこめて:05/01/26 23:21:24 ID:Oewd5SOV
>>350
各地区のボスに対してマークのデザインを公募し、ドギーのデザインが採用されました。
355名無しより愛をこめて:05/01/26 23:27:21 ID:i33ql2F4
『九人ライダー永遠に』より。
『地球を守れ、宇宙まで』
日本語が成立していません。
>>352
そんな事よりも、そんなに早く自転車に乗れるようになると思ってる、指導者としての光太郎さんが理不尽です。
356名無しより愛をこめて:05/01/26 23:32:08 ID:Oewd5SOV
>>355
沖一也は宇宙開発の名目で、宇宙全てを地球の領土にするつもりでした。
357名無しより愛をこめて:05/01/26 23:37:26 ID:BREODzs9
>>355
上:「平成」の次の元号が「宇宙」になる事を見越した上での作詞です。
下:地球人・東光太郎に、ウルトラマンタロウとしての感性が混じっているためです。
  何万年も生きる奴らにしてみれば、3分も3日も大差ないのなのです。
358名無しより愛をこめて:05/01/26 23:39:45 ID:sqAYtX4x
月光仮面のおじさんは誰がどう見たって祝探偵で
あることが明らかなのに、何で変身プロセスを
見せてくれなかったのでしょう?

劇中人物に見せるわけじゃないのに、視聴者にまで
見せなかったのは理不尽です。
359名無しより愛をこめて:05/01/26 23:58:10 ID:zHLwWnOJ
ハリケン最終回の「Say bye bye!」の場面で
ゴウライチェンジャーにKissをほどこしている兄者が理不尽です。
あの兄者が、あんなキザったらしい仕草をするとはとても思えないので、
アレは例によって変装したシュリケンジャーだと思われます。

本物の兄者は、あの時どうしていたのですか?
360名無しより愛をこめて:05/01/27 00:03:51 ID:SAibsDRD
>>359
近くの塀に布を被って隠れ、弟を見守っていました。
361名無しより愛をこめて:05/01/27 00:17:01 ID:TmXOrU6s
>>357
当時は、まだ昭和ですが…?
362名無しより愛をこめて:05/01/27 00:29:15 ID:PiFM5ZfO
最終回なので登場してほしいのはやまやまだったのですが、
そもそも烏丸所長は何の理由があって戻ってきましたか?
363名無しより愛をこめて:05/01/27 00:33:19 ID:B600AHH2
>>359
実はシノビメダルのクリアー部分はアメで出来ています。見るからに美味しそうでしょ?
いつも影ではカブト虫のように、なめてます。重労働のあとのひと舐めは最高らしいです。
364名無しより愛をこめて:05/01/27 00:34:14 ID:wWFwZgKH
>>358
番組中では、月光仮面=?でしたから…
まだ気づいていないお友達に対する配慮です。
365名無しより愛をこめて:05/01/27 01:00:51 ID:4gir4UN9
>175と>300の質問については適当な答えは見つからんですか?
366名無しより愛をこめて:05/01/27 01:01:31 ID:xouU+7kk
>>362
お役所の予算消化のような物です。
367名無しより愛をこめて:05/01/27 01:23:47 ID:LM5lyzQH
ガニコウモルの方がサボテンバットよりもサボテンバットっぽいのは理不尽です。
368名無しより愛をこめて:05/01/27 01:51:50 ID:j8zteAde
>>365
>>1
【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。

泣かないでね。
369名無しより愛をこめて:05/01/27 01:56:21 ID:/9deBf4p
>>365
>>175 に関してはマジレス気味ですが、ジャスピオンののガービンは
前方の土砂を左右のダクトで吸い込み後方に吐き出すギミックがあり、
一応それで後方が埋まるようです。もっとも掘る前の土はキツキツに
圧縮されてて、それを噴出して積もらせるだけでは体積が増えてしまう
ので(専門用語が「前田建設ファンタジー事業部」に載ってたはずだけど
見つからないから勘弁)、余った分はジャスピオンが食べてしまった
ものと推察されます。
370名無しより愛をこめて:05/01/27 01:56:53 ID:42K6i8MF
>>362
ギャレン専用のスペシャルパワーアップアイテムを持って来ました。
これさえ使えば、ブレイドKフォームを凌ぐ戦闘力と、紅白を狙える歌唱力が手に入る筈だったのですが…。
残念ながら、一足遅かったようです。

だが、私は謝らない。
371名無しより愛をこめて:05/01/27 02:03:05 ID:/9deBf4p
>>341
タランチュラの白銀聖闘士アラクネがアニメオリジナルにいるせいです。
いるからどうかといわれるとよくわからないのですがとにかくこいつのせい。
372名無しより愛をこめて:05/01/27 02:15:41 ID:Zi3EQs3t
>>365
>>300
そうですねー、仙台とか金沢とか…どこかの城下町にでも
住んでるんじゃないですかねえ…
373名無しより愛をこめて:05/01/27 02:34:39 ID:5aeIRNdH
>>361
だって「平成まで(=昭和が終わるまで)」では、
当時の視聴者でも「なんか短そう」と感じてしまい、ライダーの頼もしさが薄らいでしまうじゃないですか。
374名無しより愛をこめて:05/01/27 02:36:38 ID:RIWLcLOi
スーパーヒーロータイムの中で放映中のカルちゃんランドセルのCMが理不尽です。
一体あの小人は何者なんですか? しかも「手をあげて横断歩道をわたりましょう」
とテロップが出てるのに、小人達は楽器を弾きながらピアノの上を渡っています。
言ってることとやってることが全然違うと思います。その後購入者にプレゼントする
赤ちゃんリュックに潜り込んでるのも謎です。こんな不気味な生物が蠢いているのに
眺めている女の子は陽気に微笑んでいるんですが、恐ろしくないのでしょうか?
周りに小人が見えてアハアハアハ…な精神状態になっているのなら、小学校よりも
先に精神病院に行ったほうがいいのではないでしょうか?
375名無しより愛をこめて:05/01/27 05:13:12 ID:0mPscTG/
>>367
当初、ガニコウモルはサボテン+コウモリの改造人間として開発されていましたが
ゲルショッカー初の合成怪人だったこともあり、あまり上手くいかず
「なあ、この中途半端に作っちゃったのどうする?」
「そうだな、結成式も迫ってるし、とりあえずハサミでも付けてカニとコウモリの改造人間ということにしちゃおう。」
と強引に完成され、テストも兼ねてまだショッカー活躍中の戦線に投入されました。

サボテンバットの方はというと、これまた次の組織のために、
サボテン+(野球の)バットの試作改造人間として作られていましたが
「なあ、この中途半端に(ry」「そうだな、結成式も(ry」以下略。
376名無しより愛をこめて:05/01/27 07:31:26 ID:EmnKWw0q
>>362

所長はチベット語(?)版ヴァン・ヘルシングの吹替えが終わった為急遽帰国しました。
雨あがり宮迫の一緒に帰国してたのですが天王路の刺客によって殺害されました。
377名無しより愛をこめて:05/01/27 08:46:16 ID:QR4nNRrT
ウルトラの国の皆さんは、死んだ者を蘇らせる基準を何処に置いているのですか?
一番最初のハヤタはまだしも、一回限りのどうでもいいゲストや怪獣を生返らせる
くらいなら、坂田アキや白鳥船長や城野エミを生返らせれば色んな問題を回避
できたと思うのですが。
378名無しより愛をこめて:05/01/27 09:06:15 ID:JsJW1CKe
>>377
坂田アキに関してだけ申し上げるなら……、
帰りマンは「郷秀樹の肉体を独占したかったから」でしょうねえ。
379名無しより愛をこめて:05/01/27 11:57:22 ID:KR6XUEH8
>>377
城野エミに関してだけ申し上げるなら……、
劇中でユリアン(エイティLOVEの女王さま)が「手遅れだった」と
言っておられます。まちがいございません。
380名無しより愛をこめて:05/01/27 12:24:42 ID:EmnKWw0q
ウルトラ人は当初どんな願いも一つだけかなえられると言う触れこみだったのですが、
「同じ人間は再び生き返らせない」
「寿命で死んだ人間は生き返らせない」
「死後一年以上たった人間は生き返らせない」
「ウルトラ人の力を超える願いはかなえられない」
など意外と使い勝手の悪い事が後々判明しました。
381名無しより愛をこめて:05/01/27 14:39:50 ID:Jf4cyHhE
仮面ライダ−剣で嶋さんがシャンゼリオンの脇役ザ・ブレイダ−の人間体を
コピ−したのが理不尽です。ここは主役のシャンゼの人間体じゃないと
382名無しより愛をこめて:05/01/27 14:53:50 ID:F5PgQl2K
あれほど重複する文字が多いグロンギ語(ガ行なんかリント文字に直すとア行とガ行とサ行の意味がある。)
で何の問題もなくコミュニケーションを取っていたグロンギ族がシズジンゼグ。
383名無しより愛をこめて:05/01/27 15:00:43 ID:esvloV5G
>>381
嶋さんはチベットを発つ前、日本の生活に慣れるためにと
烏丸所長から代表的な日本食・梅干を貰い、もりもり食べていました。その影響です。
384名無しより愛をこめて:05/01/27 15:01:59 ID:F5PgQl2K
>>381
知っているか!シャンゼリオンの真の主役は暗黒騎士ガウザーなのだ。
385名無しより愛をこめて:05/01/27 15:06:42 ID:o46ApAtU
初代ゴジラで
海の中にいるゴジラは毒のようなもので骨になってしまいました。
あんな危ないものを海に撒き散らして大丈夫なのでしょうか?
386名無しより愛をこめて:05/01/27 15:07:11 ID:PiFM5ZfO
>>381
シャンゼリオンの中の人は犯罪を繰り返した挙句、2年ほど前に機動隊に銃殺されました。
だからコピーすべき肉体は存在しないし、仮にコピーできたとしても怖くて誰も近寄れません。
387名無しより愛をこめて:05/01/27 15:25:28 ID:QR4nNRrT
>>385
大丈夫ではありません。その後、海から次々と突然変異体の怪獣が出現する原因となりました。
388名無しより愛をこめて:05/01/27 15:43:17 ID:cR/U+kZ0
>>382
人間には発音しづらい音が似て聞こえるだけで
グロンギ的にはちゃんと区別して聞こえるから大丈夫です。
英語にもアの音(日本語のアに分類される母音)にいくつも種類があるように、
グロンギのガとガとガはすべて違うものだそうです。

マジレスでは、雰囲気と気合いでだいたい通じているのではと思う。
「…あっあんあお!」
「あ、あんあっえーー!!」
…こんな感じに。
389名無しより愛をこめて:05/01/27 16:06:54 ID:9MQvdYJd
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20050127-00000007-flix-ent
これは何処の組織の陰謀ですか?
390名無しより愛をこめて:05/01/27 16:18:38 ID:KidjXTNm
ダークローチの大群が日本のしかも関東しか現れないのですが本当にこれで全生命を滅ぼせるんでしょうか?
391名無しより愛をこめて:05/01/27 16:39:31 ID:EQrxq9dQ
ティガファイナルオデッセイより、
フレイムとヒュドラの二人が3000万年前と
同じくティガに光線でとどめをさそうとしたのが理不尽です。

フレイムは吸収されることを忘れてたにしても、
ヒュドラは吸収されるのわかってるのに、何故光線でとどめをさそうとしたんですか?
案の定、ティガはトルネードからブラストにパワーアップしてしまいました。
カミーラもわかってるなら止めてあげるべきだと思います。
392名無しより愛をこめて:05/01/27 16:45:10 ID:zAuEvOhd
>>390
マジレスすると最終回で「列島全土に現れた」と言ってました。だんだん増えていくんでしょう
ただ、あのゴキブリ軍団で人間はともかく全生物を滅ぼせるかは確かに疑問です。
393名無しより愛をこめて:05/01/27 16:52:55 ID:F5PgQl2K
>>389
陰謀というか正当に評価された結果だと思いますが。とマジレス
ロリコじゃなくて、宮崎アニメもちゃんと叩いているので結構まともな評価だと思います。
394名無しより愛をこめて:05/01/27 17:06:14 ID:rIzV0gwH
仮面ライダーストロンガーと百目タイタンが地底王国で
戦った時、地上の送電線みたいな物が見えたんですが・・・
あれはどう解釈したらいいんでしょう?
395名無しより愛をこめて:05/01/27 17:21:11 ID:Ys7ATfeQ
>>391
「俺の光線は吸収できないほどになっているはずだ!」という自信過剰からか、
「吸収しすぎて破裂させる作戦」をやってみようという気になったんです。
396名無しより愛をこめて:05/01/27 17:27:35 ID:Ys7ATfeQ
>>392
あのゴキブリに触られると、あのゴキブリしか産めなくなってしまうのです。
そのシーンを見せるには出産→ゴキブリ誕生シーンが必要になりますが、
あまりに恐ろしいのでカットされました。

では触られた人たちはゴキブリしか産めないのか、と言われるとそれは違います。
剣崎がアンデッドになり試合続行となった=生物滅ぼすの中止なので、
効果はリセットされました。
397名無しより愛をこめて:05/01/27 17:34:28 ID:esvloV5G
>>393
おそらく389氏は、役者がダイコンという点「しか」挙げられてないのが
陰謀だとおっしゃりたいのではないでしょうか?
398名無しより愛をこめて:05/01/27 17:53:34 ID:rZyIDMVW
>>394
送電線です。
地底王国の人だって、地熱発電で得た電気を各家庭に送って、
冷蔵庫でビール冷やしたりテレビでナイターくらい見ますよ。
399名無しより愛をこめて:05/01/27 18:50:18 ID:iCSqFiDr
>>398

太陽光線の無い地底では、ナイターもへったくれも無いと思います。
理不尽です。
400名無しより愛をこめて:05/01/27 18:53:13 ID:Ph9gDmp1
仮面ライダーストロンガー
茂愛用の「S」マークがデカデカと刺繍されているシャツは何色あるのでしょうか?
また何処に行けば購入できるのでしょうか。
401名無しより愛をこめて:05/01/27 19:09:45 ID:rZyIDMVW
>>399
>太陽光線の無い地底

太陽とかそれに代わるものがなければ目が退化してしまいますが、
逆に進化してるようにも見えますし。あの地底王国の魔王。
それともあの目は改造なんでしょうかね?
402名無しより愛をこめて:05/01/27 19:11:16 ID:TuimRXsu
>>399
ナイターがないと、テレビ局の予算が無くなって特撮番組が作れないので
理不尽でも見るのです>地底人がナイター
403名無しより愛をこめて:05/01/27 19:23:41 ID:t/R1LhP9
>>399
地底でナイターをやっているわけではなく、人間文化を知るために地上波をジャックして見ています。
地底では昼夜の区別はつきませんが、アナウンサーが「ナイター」と言っているので
便宜上試合を「ナイター」と呼んでいるだけです。
(昼間の番組は明るすぎて目に悪いので普通は見ません。
 ドラマなどでそういう場面があったらサングラスに似たものをかけてから見ています)
404名無しより愛をこめて:05/01/27 19:26:33 ID:yQkyzdj7
メガレンジャーの第1話で健太がゲーセンあらしに勝った事により、INETにスカウトされましたが、仮にゲーセンあらしが勝ってもINETはアイツをスカウトしたのでしょうか?
405名無しより愛をこめて:05/01/27 19:33:24 ID:SszkEq0g
アニメ板の理不尽スレで、ここみたいなノリで馬鹿な質問をしたんですが
実に冷たいマジレスしか返ってきませんでした。寂しいです。
406名無しより愛をこめて:05/01/27 19:48:51 ID:rZyIDMVW
>>405
|ω・`)つq□~~ ←暖かいコーヒー
      ̄ ̄
407名無しより愛をこめて:05/01/27 19:49:12 ID:TuimRXsu
>>405
それはネット上の理不尽なことで特撮の理不尽なことではありませんから
板違いです、と冷たいマジレスを返してみる。
408名無しより愛をこめて:05/01/27 19:58:54 ID:TmXOrU6s
>>382
オーストラリアには、1センとが無く一番小さいお金で2セントですが、それでもオーストラリアの経済状況はちゃんと回ってます。
よく分かりませんが、これと一緒です。
>>400
オーダーメイドです。
>>404
地球を守る為に、したでしょう。
409名無しより愛をこめて:05/01/27 19:59:16 ID:EmnKWw0q
何度もライダーに発見され放棄移転を余儀なくされているショッカーアジトの間取りがいつも同じように見えるのは何故でしょうか?
410名無しより愛をこめて:05/01/27 20:00:58 ID:bG2OfVYs
ゾフィーはなぜウルトラコンバーターやマジックレイなどを
持ってきてくれるのでしょうか?
彼はドラえもんですか?

そのあとしばらくしてバードンやヒッポリトにぼろ負けしているのは何故でしょうか?
道具や最高の威力を誇る光線を持っているのに…
411名無しより愛をこめて:05/01/27 20:02:33 ID:NH1uc4NG
>>409
彼らにとって一番使いやすい間取りだからです
412名無しより愛をこめて:05/01/27 20:03:03 ID:aD7gpjqr
スカイライダー=筑波洋は変身前は先輩に敬語を使うのに、変身後は生意気にもタメ口をきいているのは何故ですか?
413名無しより愛をこめて:05/01/27 20:04:24 ID:ESMgScbE
>412
スカイライダーだけに、舞い上がってます。
414名無しより愛をこめて:05/01/27 20:14:57 ID:esvloV5G
>>412
変身しているという事は、戦闘時か臨戦態勢です。
そんな時に仲間内の上下関係をハッキリさせてしまうと、
敵に(よし、司令塔である1号を集中攻撃しよう)などの作戦を立てられてしまいます。
そこで筑波洋は、あえてライダー同士の序列を分かりにくくしているのです。

あと、彼のご先祖様とおぼしき江戸時代の花屋(のちに鍛冶屋へ転職)が、
知り合いの同心(はるかに年上)に平然とタメ口をきいていたそうです。
この血筋があればこそ、あえて年功序列の伝統を破る事ができたのでしょう。
415名無しより愛をこめて:05/01/27 20:20:28 ID:SkC6+0pL
デンジマン「死を呼ぶ怪奇電話」
で教え子の家で電話が怪物に変わって、
ピンク一人が戦うシーンがあります。
そこへ突然レッドが出てきたのはなぜですか?
416名無しより愛をこめて:05/01/27 20:40:05 ID:gmV5C9eD
>>412
彼はまだいい。モロボシ・ダンなど、変身前でも上司にタメ口をきいています。

>>415
もちろん、ストー(ry
417名無しより愛をこめて:05/01/27 20:43:34 ID:Wf+Mn+b6
ウルトラセブン「勇気ある戦い」にて
コンクリートの下敷きになって重傷を負ったダン、
泥まみれで流血しているのに全く手当てする事もなく
心臓手術直前の無菌室にドカッといきなり入り込み、
ツバを飛ばして叫びます。
「先生!お願いしますっ」

これはかなり迷惑なのではないですか?
418名無しより愛をこめて:05/01/27 20:45:17 ID:Er6b+Y2o
初代ウルトラマン以外はウルトラテレポ−トを使って
地球に来ないんですかあ?
419名無しより愛をこめて:05/01/27 20:52:38 ID:rZyIDMVW
>>410
童話「幸福の王子」をご存知ですか?
貧しい人々のためにツバメに頼んで自分の装飾品の宝石や
金箔を分け与えた銅像のお話。
最後はすっかりみすぼらしくなり、取り壊され溶かされてしまいます。
残った鉛の心臓とツバメの亡骸を、天使に拾われるという救いはありましたが……。

実はコンバーターやマジックレイ、もうひとつの命などはゾフィーが自身の
肉体や命を削って生み出したたものです。
幸福の王子と同じように兄弟たちに色々と分け与えたが故に弱体化していったのです。
420名無しより愛をこめて:05/01/27 20:59:32 ID:SMJTjD48
>410
道具を作り出す才能は天才的だったのでしょう。
ただ、それを自分の強さと勘違いしたということですね。(by幽遊白書)
421名無しより愛をこめて:05/01/27 21:00:55 ID:EfaZdkWE
マジレスですが、
ウルトラマン図鑑によると緊急の場合や長距離移動の場合
エネルギーを大量にM78星雲から貰って、テレポーテーションをするそうです。
422名無しより愛をこめて:05/01/27 21:01:09 ID:eK8d/r0I
マジレスだけど、ウルトラテレポートは寿命を縮める危険な技ですので
そう簡単に使うわけにはいきません
423名無しより愛をこめて:05/01/27 21:03:40 ID:rZyIDMVW
>>418
ウルトラ一族と同じサイズの仁丹と射出ケースを作って彼等に与えて下さい。
424名無しより愛をこめて:05/01/27 21:07:16 ID:F5PgQl2K
設定上ものすごく硬い合金とかでできているヒーローのスーツに
ときたま、ゴムかと思われるほどのシワがよっていたり、武器等がふにゃふにゃに曲がったり
することがあるのはなぜですか?
425 ◆.mVoTT/ju2 :05/01/27 21:08:40 ID:y8xDHBXH
僕は見た事は無いのですが、ン・ダグバ・ゼ・バも仮面ライダーっぽい気がしますが、そうですか?
426名無しより愛をこめて:05/01/27 21:09:00 ID:rZyIDMVW
>>424
そう見えるのはあなたの根性が曲っているからです。
精進して下さい。
427名無しより愛をこめて:05/01/27 21:10:57 ID:n569j0Vg
>>422
だからウルトラマンたちが地球に来る時はウルトラの星そのものが地球の近くまで
移動します。そのためのウルトラキーです。
428名無しより愛をこめて:05/01/27 21:17:26 ID:F5PgQl2K
>>425
確かにぽいですがグロンギのライダーと言えば驚異のライダー「ゴ・バダー・バ」です。
あとダグバのあの白い姿はクウガで言えばグローイングフォームの状態なので最終決戦時、全然本気は出してません。
ていうかクウガ見てないならちゃんと見てください。泣けます。プラネテスくらい。

今この解答を書いていて思ったのですがダグバはなぜ最終決戦時に本気を出さなかったのですか?
429名無しより愛をこめて:05/01/27 21:27:20 ID:An0/J6cR
>>428
最終決戦において本気を出すという常識的な理屈では、あのダグバの
考えは推し量れません。
430名無しより愛をこめて:05/01/27 21:35:39 ID:rZyIDMVW
>>417
「しまった!映画館でデカい煎餅を食った時のように僕は非常識だ!」
と、ダンは即悟り、ウルトラ念力で消毒殺菌しました。
が、ユグレン博士には後でちょっと怒られました。
431名無しより愛をこめて:05/01/27 22:15:42 ID:tkx81mKW
>>412
サッカー等のスポーツ選手も普段は先輩に対しては敬語ですが、
戦いの場である試合中はタメ口です。
真剣勝負の場では、後輩だからといって遠慮していては命取りですから。
命をかけて戦う仮面ライダーが戦いの場でタメ口なのはむしろ当然です。
432名無しより愛をこめて:05/01/27 22:16:46 ID:bDho1URF
>>390
ダークローチが自国にまで進出してくるのを恐れた某国が
日本に向けて核ミサイルを撃ち込む。
それを引き金に、各国で核の撃ち合いになり地球滅亡。
……というのが、ねじれこんにゃくが書いたシナリオでした。
唯一ねじれこんにゃくが見落としていたのは
どの国の首脳も「二本足で歩くちょっとデカいゴキブリ」くらいで
パニックに陥るようなことのない図太い人間ばかりだったということです。
433名無しより愛をこめて:05/01/27 22:22:51 ID:EmnKWw0q
数匹がかりで一般人の望美一人を取り囲んでからバトルファイト続行判定による消滅までの数分の間に傷一つ負わせられないダークローチの攻撃力の弱さで全生命を滅亡させられるのでしょうか?
434名無しより愛をこめて:05/01/27 22:27:09 ID:rZyIDMVW
>>433
美味しそうなもの一個だけを前にすると、みんな
なかなか手を出しづらくなるものです。
435名無しより愛をこめて:05/01/27 22:29:06 ID:tkx81mKW
>>433
多数のダークローチに数分にわたって全身をワキワキされた望美が受けた
精神的ダメージは計り知れない物があります。
今時の娘ではありますが嫁入り前ですし。
そこから考えれば決して攻撃力は弱くありません。
436名無しより愛をこめて:05/01/27 22:29:52 ID:LM5lyzQH
スパイダーマンはスパイダー感覚で敵の正確な位置をキャッチできるのに、
なぜ子連れ刑事の話では道に迷ってしまったのですか?
437名無しより愛をこめて:05/01/27 22:33:18 ID:yC7QtVhR
>>410

コンバーターやマジックレイ、はたまたウルトラブレスレッドも彼の発明品です。
この発明品はゾフィーが宇宙警備隊のため作った物で、
このためにゾフィーは命を燃やしています。

また、ゾフィーはこの頃開発に没頭していて、
ウルトラの父に命令されて地球に行っても研究のことばかり考えてました。
いうなれば中途半端な力しか出ていなかったのです。

ヒッポリト星人のときも気がついたらカプセルに入っていて、
バートンのときは「やっぱりあれをああした方がいいかな?」と、
また研究のことばっかりで戦いに身が入りません。

挙句の果てに命を落としそうになってしまいました。
(まぁ、この後ゾフィーの一世一代の超発明でタロウが勝ちますが)

この後父にお仕置きとして、三日間の謹慎処分を食らって反省したそうです。
(まぁ、心の中では大喜びしていましたが)

ちなみにこの後ゾフィーは特許をとって大儲けしたそうです。
438名無しより愛をこめて:05/01/27 22:36:38 ID:83K+o4IU
>>433

あなたは重大な考え違いをしています。

ゴキブリが嫌われるのは、彼らが強靭な顎や鋭い爪や毒針を持って
いるからではありません。
人間のテリトリーに侵入し、食べ物を汚染する不潔さゆえなのです。

もうわかりましたね?
そう。ダークローチ達は、ああやってペタペタ触ることで病原菌を感染
させていたのです。
黒死病や天然痘の脅威を見るように、強力な病原菌は国家レベルの
大打撃を与えますからね。極めて有効な戦術と言えるでしょう。


まあ、攻撃してる姿に緊張感が無いのはしかたありませんね。
ゴキブリだし。
439名無しより愛をこめて:05/01/27 22:45:24 ID:DW7EawY4
>433
本来なら暗がりへ引きずり込んで貪り喰うのですが、
子供向けなんでデキマセンデシタ。
440名無しより愛をこめて:05/01/27 22:59:10 ID:BTt28w4J
>>436
あの人物の前では日本で二番目のスパイダー感覚の持ち主になってしまうからです。
441名無しより愛をこめて:05/01/27 23:03:46 ID:rZyIDMVW
>>436
泣けるほどスパイダー感覚を狂わされる「息子」を歌唱されたからです。
442名無しより愛をこめて:05/01/27 23:04:47 ID:2SOMOddb
>>428
普通にマジレスだが、あの白い姿はクウガにおけるアルティメットだろ?
初期にシルエットで出てた怪物っぽい姿が、クウガで言うところのグローイングだぞ。
443名無しより愛をこめて:05/01/27 23:23:54 ID:0evqEBvJ
このスレで丁寧語以外のレスを見かけると
途端に落ち着かない気分になってしまうのは理不尽なのでしょうか。
444名無しより愛をこめて:05/01/27 23:28:01 ID:An0/J6cR
>>443
他への中傷や揚げ足取りでないんなら、それはそれでいいんではないかと。
445名無しより愛をこめて:05/01/27 23:30:38 ID:um5n+m1w
>>405 ゲーム、漫画、FFドラクエなんかがお勧めです。
アニメやシャア板は大概つまらないマジレスしかかえってきません。

ブーメラン怪獣レッドキラーがビルを切断したさい、
豆腐を切ったみたいな平面的な切り口だったのですが、
あのビルは中までコンクリがつまっていたのでしょうか?
446名無しより愛をこめて:05/01/27 23:43:34 ID:JsJW1CKe
>>445
ブーメランは生体の一部です。表面から男性でいうところのカウパー
氏腺液のようなものを分泌し、切断力を高めています。この分泌液が
切断面を膜状に覆うため、切り口が平面的に見えるのです。
447442:05/01/28 00:26:48 ID:+PIu51XC
>>443
ご気分を害されてしまったようで、大変失礼いたしました。
では私からも質問させていただきたいです。

繁栄する生物の種を決定するために生み出されたと思われるアンデッドですが、
何故いずれも、53体の候補のうちの一種にしかすぎない人類を模した、直立2速歩行のスタイルをとっているのでしょうか?
448名無しより愛をこめて:05/01/28 00:31:26 ID:c0r80Acn
鳥人戦隊ジェットマンとアニメの科学忍者隊ガッチャマンを比べると、
ブラックコンドル=コンドルのジョー
イエローオウル=みみずくの竜
ブルースワロー=燕の甚平
ホワイトスワン=白鳥のジュン
と各々モチーフになった鳥が一致するのですが、
肝心のリーダーのレッドホークと大鷲の健が、鷹と鷲でモチーフになった鳥が食い違っています。
レッドは本当はレッドイーグルと名乗るのが正しいのではないでしょうか?
449名無しより愛をこめて:05/01/28 00:36:28 ID:SsX++/mI
>>447
それはF1で言うレギュレーションって奴ですよ。
だいいち四つん這いだと謝ってるみたいで、やってられないでしょう!
450名無しより愛をこめて:05/01/28 00:39:10 ID:nttciKPz
>>447
戦いに勝ち残ったヒューマンアンデッドの子孫たる人間が、
アンデッド様の歩行スタイルをまねることが許されたのです。
勝ち残れなかった生物は憧れの二足歩行を禁じられました。
451名無しより愛をこめて:05/01/28 00:39:33 ID:nSJCDqvb
>>448
サンバルカンのレッドがイーグル(バルイーグル)だったのでキャラかぶっちゃうから。
452名無しより愛をこめて:05/01/28 00:52:56 ID:61dWNwkj
>>358
実は、月光仮面の変身プロセスは、仁王立ちして両手を腰に当て
股間を前にせり出し「×××× ×××× パッパラパー!!」
と叫ぶというものなので、恥ずかしくてとても視聴者にはお見せ
できません。

(××××には○○○○を意味する俗語が入りますが、あえて
伏せ字にしました)
453名無しより愛をこめて:05/01/28 01:23:26 ID:/BBy4JSv
ウルトラ「マン」エースの南隊員は変身後、その存在を否定されてるようで理不尽です。ウルトラマン&ウーマンエースではダメだったんでしょうか?
454名無しより愛をこめて:05/01/28 01:32:39 ID:vAjFJYdy
>>453
実は南隊員もきちんとウルトラなマンがエースなのですが
ちびっ子の見る番組なので劇中では説明出来ませんでした。
だからそのエースぶりは合体している北斗隊員しか知りません。
455名無しより愛をこめて:05/01/28 01:42:38 ID:nwku/TrN
>>448
ライディーンなんかイーグル、コンドル、ホーク、アウル、ファルコンと
ガッチャマンともジェットマンとも2羽づつ違ってしまっています。
1羽の違いなんて羽のように軽い問題です。
456名無しより愛をこめて:05/01/28 04:58:14 ID:sLbS/sfZ
>>424
成人男性の体の一部は、ふにゃふにゃだったりしわがよっていても、時と場合に
よっては硬くなります。それと同じような材質でできているのでしょう。
457名無しより愛をこめて:05/01/28 08:51:42 ID:zZsatlJO
戦隊シリーズの敵幹部で天才的な剣の使い手という触れ込みの奴がよくいますが、
ピンチに陥ると苦し紛れに剣から電撃を出して牽制にし、その隙に逃げるという
使い方しかしてない奴が大半のような気がするのですが。剣から電撃が出るのは剣術ですか?
458名無しより愛をこめて:05/01/28 08:53:01 ID:vJEcvclE
>>448
小田切長官がアオシマ文化教材の合体シリーズのファンだったからです。
459名無しより愛をこめて:05/01/28 09:59:13 ID:/A7sc6gB
>>457
あの電撃は実は発勁なのですが、わざと電撃のような演出をしているのです。
460名無しより愛をこめて:05/01/28 10:42:05 ID:xQ2ZhUNk
銀河大戦の主題歌3番の歌詞が「あ」ばっかりなのはどうしてでしょうか?
何か収録中にあったんですか?
461名無しより愛をこめて:05/01/28 11:00:45 ID:zZsatlJO
>>460
キョーダインに出てきた花摘みのうたと同じで、ガバナス帝国に対して決定打と
なり得る武器の秘密を隠した暗号です。
462名無しより愛をこめて:05/01/28 11:10:18 ID:3Q4F3TTV
ウルトラマンエースは途中で南がいなくなり北斗だけで変身するようになりましたが
エースの力が半減したように見えませんでした
二人でも一人でも変わらないなら、何故最初は不便な二人変身にしたんですか?
463名無しより愛をこめて:05/01/28 11:14:57 ID:vJEcvclE
>>462
北斗が成長したとはお考えにならないのですか?
464名無しより愛をこめて:05/01/28 11:35:19 ID:zZsatlJO
>>462
確かに本当は二人変身の必要はありませんでした。エースは、北斗と南を
意図的に近くにおき、やがて二人の仲が深まって事に及んだときに影から
デバガメするつもりでした。
465名無しより愛をこめて:05/01/28 12:35:33 ID:QhWNCeXT
>>221
相手はハヌマーンですよ?手段なんか選んでられません。

>>424
ダイヤは鋼鉄のハンマーで砕くことができます。
実用的には硬度だけでなく適度な弾力性も必要なのです。
466名無しより愛をこめて:05/01/28 13:14:58 ID:x50wogTV
サメジゴクギンは「は〜い、こっちよ♪」などというレミの分かりやすいまでの
囮作戦に何故引っかかりますか?子どもでも引っかからないと思いますが…
467名無しより愛をこめて:05/01/28 13:21:59 ID:zZsatlJO
>>466
それはもう、キレンジャーが青銅仮面の出したカレーにあっさり釣られた昔日から
ずっとです。特に戦隊において顕著ですが、登場人物が増えすぎた弊害でしょう。
数が多いとそういう間抜けも出てくるというものです。
468名無しより愛をこめて:05/01/28 13:50:27 ID:21yx4GOf
ウルトラマンの科学特捜隊はあんなに広い基地をほぼ5人だけで占有している
みたいですが、そのわりにイデとアラシが相部屋で、個室をあたえられてないのは
なんででしょう?
469名無しより愛をこめて:05/01/28 13:51:01 ID:+sDna5ZS
先日終わった剣ですが、
最後にあの所長が謝っていたことが理不尽です。
何があっても謝らない信念を通さなかったのはなぜなんですか?
470名無しより愛をこめて:05/01/28 13:55:23 ID:LR0msjCb
>>469
ヒゲを生やすと共に自分を卑下することを悟ったからです。
471名無しより愛をこめて:05/01/28 14:13:46 ID:zZsatlJO
>>468
両者が相部屋を強く希望しました。理由は…聞かないほうが…
472名無しより愛をこめて:05/01/28 14:32:25 ID:AcdC7QrR
滑舌の悪い大作少年のアバウトな指示でジャイアントロボが誤動作をしないのがあまりにも不思議です。
473名無しより愛をこめて:05/01/28 14:47:07 ID:jXxRE+o+
>>468
二人とも寝起きが悪いんで起こしに行く手間が一回で済むから。


ところでウルトラ警備隊や宇宙ステーションV3の隊長ともあろう人が
「モグラ」とか「悪党」とか情けない呼び名で呼び合っている二人がよくわかりません。
474名無しより愛をこめて:05/01/28 14:59:47 ID:c9/SZhdW
>>216
遅レス&マジレスですが

基本的に舌を噛んでも人間は死にません。舌には太い血管も
重要な神経も通っていないため噛みきっても痛いだけです。
血管が細いため、血もすぐに止まります。失血死やショック死はしません。
では何故舌を噛むかといえば、敵などに捕まったときに舌を噛み切って
喋れないようにし、自らの口を封じるためです。それが誤解されて
「舌を噛むと死ぬ」という風になってしまったのではないでしょうか?
(ただし、噛みきった舌が喉に詰まって窒息死と言う可能性はあります。
でも可能性がメチャメチャ低いので、それやるくらいなら壁に頭を
打ち付けたり首を吊ったりしたほうが早いです。)
475名無しより愛をこめて:05/01/28 15:05:17 ID:cQmv51mj
>>472
本当はジャイアントロボは自我を持っています。

実は大作少年は第1話の終わりにアンドロイドと入れ替わっていて、ロボの命令を適当に復唱している自作自演だと、
昔八手三郎先生が仰っていました。
476名無しより愛をこめて:05/01/28 15:12:15 ID:LR0msjCb
>>472
「がんばれ」と言われてがんばる、超高性能の電子頭脳を備えたロボ。
大作君の回らない舌のクセまで全て記憶し、パターン化して応えています。
いわゆる『暗号解読表』のようなものが計算されているわけですね。
後々口調や感情まで折り込むようになり、愛すら理解していったのです。
偉大なり、そして永遠なれ、ジャイアントロボ。
477名無しより愛をこめて:05/01/28 16:18:03 ID:ECpDcHqA
>>469
「遅くなってすまなかった」というのは遠まわしに、
「私は君たちに必要な存在のようだね」と言っているのです。

>>473
昔はウルトラ警備隊や宇宙ステーションV3ではコードネームを使うことが義務づけられていました。
また、そのコードネームは簡単な暗号にも使用されていました。

例)「モグラが死んだ」→「隊長(の乗った機体)が墜落した」
暗号というよりも、「ボールが死んだ」みたいな感じであまり実用性はないので
コードネームは廃止されました。
が、昔のあだ名で呼び合うと懐かしくなることがありますよね。そういうことです。



ただ単に昔のあだ名だった、で済ませば良かったと思う人もいるでしょうが
強引に解釈するところですし私は謝らない
478名無しより愛をこめて:05/01/28 16:58:05 ID:Ey+e2dRP
>>473
笑いながら悪口を言い合える友人こそ本当の友人です。
うらやましいねえ……。
479名無しより愛をこめて:05/01/28 17:07:30 ID:K4nULrjC
生物の始祖たるアンデットに
お魚さんがいないのが理不尽です。
480名無しより愛をこめて:05/01/28 17:16:14 ID:VEZrK7b1
>>479
当初はフィッシュアンデッドもいましたが、他のアンデッドがフィッシュアンデッドに気付かず
フィッシュアンデッドも陸上へ行けず、バトルが成立しないためメンバーから外されました。
481名無しより愛をこめて:05/01/28 17:30:09 ID:v5Y0HDo0
バトルファイトは全ての生物の祖が覇権を賭けて戦ったそうですが、
ジョーカーを含めて53体しかいないし、各スートのAとKが同じ生物の亜種だったりと
ラインナップが非常に偏っているのは理不尽です。
482名無しより愛をこめて:05/01/28 17:41:37 ID:Pb/+vJyO
>>481
今年からUNOにちなんだバトルファイト、
1年後にはタロットカードにちなんだバトルファイト、
2年後には花札にちなんだバトルファイト、
3年後にはクレジットカードにちなんだバトルファイト・・・

などが開催される予定です。今までになかった種類のアンデッドが登場するので
ご期待ください。
483名無しより愛をこめて:05/01/28 17:58:35 ID:hekbfI5b
ウルトラセブン第4話「マックス号応答せよ」で、マックス号に
ウルトラ警備隊員が捕われていましたが、その時ゴドラ星人は隊員たちに
『ウルトラセブンの正体はモロボシダンだ』とバラさなかったのでしょうか?
484名無しより愛をこめて:05/01/28 19:06:55 ID:A806w2jc
「こころはタマゴ 小さなタマゴ 明日まで暖めりゃ
 とりにもなれる くもにもなれる もしかあの子が好きならば」

鳥のタマゴからは鳥しか生まれないし、蜘蛛のタマゴからは蜘蛛しか生まれません。
あたかもタマゴから何でも生まれてくるように歌っているのは理不尽です。
485名無しより愛をこめて:05/01/28 19:18:41 ID:zZsatlJO
>>484
それは、次元獣の卵のことを歌っているのです。
486名無しより愛をこめて:05/01/28 19:31:55 ID:kNpH/iVI
どうしてタザやんは、究極体が斬られた時
「サンダール!謀ったな、サンダール!!」と叫んでくれなかったのですか?
487名無しより愛をこめて:05/01/28 19:35:43 ID:eC1pQ6Gr
>>483
バラしましたが、奴は普段から「狼が来たぞー!」と言いまくってたので
誰も信用しませんでした。
488名無しより愛をこめて:05/01/28 19:36:24 ID:eC1pQ6Gr
>>486
坊やだからさ。
489名無しより愛をこめて:05/01/28 19:42:06 ID:N1DoT6eL
…?
「こころはタマゴ」なのに何故鳥の卵を温めるのですか?
そんなあなたは心を暖めるべきです
490名無しより愛をこめて:05/01/28 19:48:33 ID:tpRzYl1L
>>474
マジレスにマジレスしますが・・・
舌を噛むと本当に死にますよ。血液が気管に詰まって、窒息死します。
失血死するほどの血は出ませんが、気管が詰まるには十分な量の血が出ます。

・・・まあ、殺さないためには、掃除機を口に突っ込んでも、あるいは
人工呼吸の要領で、喉に詰まった血を吸い出してやれば、それでいいんです
けどねえ。
491名無しより愛をこめて:05/01/28 19:50:08 ID:Pb/+vJyO
天王路理事長はライダー2人をリストラしようとしたとき
「そのベルトはもともとBOARDのものだ。さあ返したまえ。」
と言っていましたが、原子力で走るバイクは返さなくていいのですか?
492名無しより愛をこめて:05/01/28 19:51:02 ID:EFEhVbVX
巨大ヒーローがビルなどを壊すと
「なにやってんだ」と叩かれ
壊さず戦うと「ショボイ」「ちゃちい」
とどっちにしても叩かれるのが理不尽です
493名無しより愛をこめて:05/01/28 19:55:04 ID:tpRzYl1L
>>492
叩いている人の立場が違うから、仕方ないでしょうに。

例えば火事でも、関係無い人は大喜びで眺めていますが、その家の人や
すぐ近くの人は「消防は何をやっているんだ!」という事になります。
494名無しより愛をこめて:05/01/28 20:15:59 ID:zZsatlJO
>>491
核関連は厄介なので、二人に押し付けるつもりでした。
495名無しより愛をこめて:05/01/28 20:16:34 ID:EG0Cj0XZ
ユザレ氏は
「地球を守れるのはティガだけです」
とおっしゃってましたが、
ティガの両脇の方やバラージの方、タブラを倒した巨人やエルドラの神を、
何故スルーされたのでしょうか?
496名無しより愛をこめて:05/01/28 20:56:46 ID:EFEhVbVX
そう何人もいると地球を支配しようとか
良からぬ事を企てるのを恐れて(ティガは元々闇の巨人ですし)
一回の闇との戦いで動けるのはひとりだけ決まっているのです
497名無しより愛をこめて:05/01/28 21:11:56 ID:CF88xYfP
ウルトラマンTが闘った超獣で、改造ベロクロン2世ってのがいましたが、エースに完璧に倒されたハズのベロクロン2世をどうやって改造できるのでしょうか?
498名無しより愛をこめて:05/01/28 21:23:08 ID:LR0msjCb
>>497
改造ベロクロン2世=改めて造り直したベロクロンです。
499名無しより愛をこめて:05/01/28 21:25:11 ID:OZPo1bit
実写版北斗の拳のケンシロウの北斗神拳はなぜあんなに
マッサ−ジみたいなんですか?
500名無しより愛をこめて:05/01/28 21:35:10 ID:tx5xSc65
オルタナティブゼロや、ライオトルーバーのように、名前に、仮面ライダーとつかない仮面ライダーの存在が理不尽です
501名無しより愛をこめて:05/01/28 21:43:59 ID:2SyT5JK+
>>500
ライダーマンを忘れていたな!
502名無しより愛をこめて:05/01/28 21:45:03 ID:Ey+e2dRP
>>500
オルタナティブゼロもライオトルーバーも仮面ライダーではありませんが、何か?
503名無しより愛をこめて:05/01/28 21:53:13 ID:BpXvm+SK
>>500
つまり、貴方はこうおっしゃりたいのですね、
シャドウムーンも仮面ライダーだ、と
504名無しより愛をこめて:05/01/28 21:53:51 ID:IDcmMwWF
>>500
人類はみな仮面ライダーなのに、会社や学校での自己紹介で「私の名前は仮面ライダー〜です」
と言っているのを聞いたことがありません。(私の通っていた学校や会社が特殊だったのかもしれませんが。)
つまりはそういうことです。
505500:05/01/28 21:54:14 ID:tx5xSc65
>>503
それ忘れてました
506名無しより愛をこめて:05/01/28 22:05:59 ID:IDcmMwWF
今日、氷川刑事がなんだか怪しげなおばさんと一緒に人生相談のようなことをしていたのをTVで見かけました。
人生相談まではいいのですが、隣のおばさんが明らかに理不尽なことを言っているのに
出演者一同納得し、そうですねとうなずいていました。(木星人とか金星人とか言ってた。)
あのおばさんはおそらくアンノウンで、人の心を操る能力を持ち、その力で
氷川刑事達を操っているのだと思うのですが、小沢さんや翔一君はなぜあんな危険なアンノウンを放置しているのですか?
507名無しより愛をこめて:05/01/28 22:20:29 ID:O/rc064Z
>>506
あなたが見たテレビに出演していたのは氷川 誠のそっくりさんです。
508名無しより愛をこめて:05/01/28 22:21:12 ID:O/rc064Z
>>503
拙者は>>500ではありませんが、そう言いたいです。
509名無しより愛をこめて:05/01/28 22:27:58 ID:LR0msjCb
>>499
シンがいきなり理不尽にリュウケンを射殺する映画で、
何のメッセージ性を求めても何も考えても、今は無駄だよ♪
510名無しより愛をこめて:05/01/28 22:56:29 ID:39dozWAl
ジェットマンの「紙々の反乱」の回で
画家の描いた死んだ娘の肖像画が
命を与えられ動き出しましたが
油絵のキャンパスって紙製じゃないような気が
します。
511名無しより愛をこめて:05/01/28 23:11:50 ID:BMTVPJtE
>>510
圧縮したボール紙の表面をキャンバス風に加工したものがあります。
中学くらいの美術部員が経費節約で使ったりする奴ですけど。
512名無しより愛をこめて:05/01/28 23:16:17 ID:xQ2ZhUNk
新スパイ大作戦でニコラスがヒゲや髪の伸び具合までシリコンで再現しているのは無茶じゃないですか?
513名無しより愛をこめて:05/01/28 23:26:23 ID:39dozWAl
>>511 プロがそんなもん使うとは到底思えませんが・・・
514名無しより愛をこめて:05/01/28 23:26:27 ID:tpRzYl1L
>>499
それは、ハリウッド版ではありませんか?
トリビアで話題になった韓国版を見れば、そんな些細な問題なんぞ、
気にならなくなります。
515名無しより愛をこめて:05/01/28 23:29:23 ID:LR0msjCb
>>512
新・宇宙大作戦(スタートレックTNG)で、アンドロイドのデータが
他のクルーに合わせて、わざわざ年齢を重ねた外観にしてるのに
比べれば、全然無茶じゃありません。
516名無しより愛をこめて:05/01/28 23:52:32 ID:39dozWAl
プロレススターウォーズのどこらへんが
スターウォーズですか?
517名無しより愛をこめて:05/01/28 23:56:38 ID:PyhRTe9u
>>481

将棋の駒が何種類あるかご存知ですよね。
そう。王将、玉将、飛車、角行、金将、銀将、桂馬、香車、歩、の9種類です。

ところが、世の中には209種類もの駒を使う「大局将棋」ってものもあるんですよ。

もうわかりましたね?
つまり、ボードが見つけたのは「大局トランプ」ともいうべきカードのほんの一部分に
過ぎなかったのです。
全ての生物の代表が封じ込められているんですから、その種類はおそらく数百万、
いや、数千万種はあったに違いありません。

もし、それらのカードが見つかっていれば、さぞかし雄大な物語が描かれていたで
しょうに・・・・残念でなりません。
518名無しより愛をこめて:05/01/29 00:00:48 ID:w4kJi/hT
金曜の夜にタイムレッドが会社の下っ端として尾行、ヤクザとケンカ等をしています。
半年前は探偵をしてました。

彼の身に何が起こったんですか?
519名無しより愛をこめて:05/01/29 00:04:01 ID:hX5g/7IH
>>516
うわぁぁぁーん!板違いの質問するから、馬場さんと猪木さんが死んじゃったよぉぉー!
520名無しより愛をこめて:05/01/29 00:23:52 ID:cl0YQ6y6
>>515
いやあ、データがちゃんと年をとるようになっているのは、年を
とらないロボットはサーカスに売られちゃうからなんですよ。
>>512
現実にも乳をシリコンで作ってる人がいるので理不尽ではありません。
521名無しより愛をこめて:05/01/29 00:29:33 ID:eGC11bzi
平成ライダーなど最近の特撮を見て思うのですが、
謎を引っ張るのはまあいいとして
最終回で全ての謎を解かずに終わってしまうというのは
ドラマ的に理不尽じゃないですか?
522名無しより愛をこめて:05/01/29 00:42:03 ID:cYEmm1dX
>>521
そうかなぁ? 特撮老人の茶飲み話を、お若いの、聞くがいい。
キャプテン・ウルトラの最終回なんぞ、新たな謎を残して終わるのじゃ。
シュピーゲル号が光速を突破し、宇宙の果てに到達する。そこは花咲き
乱れる楽園じゃった。
「そんなことでイイのかあぁ〜!?」
幼いワシは、おとなの脚本に取り残されて、呆然自失……。気がついた
時にはこれこの通り、髪に霜をまじえる四十不惑を迎えておったよ。
523名無しより愛をこめて:05/01/29 00:45:06 ID:S9n1C5c2
>>521
あなたは大きな勘違いをしています。
むかしから特撮は、謎を解かずに終わっています。

日本最初の特撮映画である「豪傑児雷也」においてすら、何で忍者が
あんな風に煙を出してパッと消えるのか、その謎を解かずに終わって
いますよ。

「ハワイ・マレー沖海戦」だって、敵の正体は一切不明で終わっています。
・・・まあ、作品中ではなくて、リアルでは明らかだったんですが。
524名無しより愛をこめて:05/01/29 00:48:02 ID:mC/SwSke
>>521
謎が全部解けたとしても理不尽さが残る事もありますよ。

例えば、怪人二十面相の正体は映画俳優団次郎とか。。。
525名無しより愛をこめて:05/01/29 00:48:45 ID:80s1hifu
特撮番組改編期→なのに結局童貞のまま集まれ!!
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106905682/l50

なぜだろう?
526名無しより愛をこめて:05/01/29 01:23:31 ID:tD/3SioF
>>525
誘導して貰って恐縮ですが、スレ違いになるので参加できません。
527名無しより愛をこめて:05/01/29 01:26:12 ID:wDmZhYHY
>>524
実写鉄腕アトムとか……

…………正体というか、脱げばいいってもんじゃないですよね。
528名無しより愛をこめて:05/01/29 02:31:39 ID:yTgkiqqC
>>516
全日新日の同盟軍が、ジム・クロケットJr.というアメリカマット界を統一した
帝国の侵略に敢然と立ち向かっています。
また、スターウォーズといえばお馴染みのフレーズ、Long ago と Far away。
ほら、猪木選手(ロングな顎)と馬場選手(頭が見えないほどノッポ)の事を
語ってるでしょ?これ以上はプロレスの理不尽スレで。
529名無しより愛をこめて:05/01/29 06:05:31 ID:4qx1xVem
>>521
「小学5年のときに鈴木君の上履き隠したの誰だろう?」
「何であのころの俺はこんなもののために5万も出したんだろ?」
「経理の田所さんの首筋についてたキスマーク、誰のだったんだろ?」
のように、現実世界にも解明されない謎は多数あります。ドラマとしてリアリティを
出すために、わざと理不尽な点を残しているのです。特撮作品の謎は僕達の夢です。
何もかも解明されると夢がなくなってしまいます。夢さえあれば全て平気なのです。
530名無しより愛をこめて:05/01/29 08:18:37 ID:5aqhaXXM
ガオレンジャーで、巨大ロボの合体シーンがCGアニメになり、ガオイカロスなどは合体完了直後にイラストになるのが理不尽です。なんか誤魔化されている気がするんですが。
531名無しより愛をこめて:05/01/29 08:33:23 ID:RG3KBICN
>>530
>合体完了直後にイラストになる
レッドビッキーズや燃えろアタックと同じ演出です。
532名無しより愛をこめて:05/01/29 09:43:29 ID:ptZwBgqf
結局ボードストーンてなんだったんですか
533名無しより愛をこめて:05/01/29 09:50:21 ID:3hx3vXiH
ファイズの変身コードは555
カイザの変身コードは913
デルタの変身コードは333
サイガの変身コードは315
オーガの変身コードは000
ライオトルーバーの変身コードは何ですか?
あと、モチーフになっているギリシャ文字はなんですか?
534名無しより愛をこめて:05/01/29 10:12:02 ID:wDmZhYHY
532
直訳すると「盤石(ばんせき)」です。
詳しくは以下のリンクをご覧下さい。
http://ton.2ch.net/news/kako/990/990285665.html
535名無しより愛をこめて:05/01/29 10:17:16 ID:RcQW9vQz
>>533
>デルタの変身コードは333
番組ちゃんと見ましょう。
あとライオのモチーフはΟ(オミクロン)
536名無しより愛をこめて:05/01/29 13:11:07 ID:+uy3HB+6
ウインスペクターやソルブレインって1999年から2000年の話でしたよね?
全部最新装備のはずなのに車だけ1990年ごろの車を使っているのはなぜですか?
537名無しより愛をこめて:05/01/29 13:27:45 ID:cYEmm1dX
前田日明は『ウルトラマン』の最終回でジャジャ泣きして、
「ウルトラマンの仇を討ったる!」と格闘技を始めたそうですが、
余りに李夫人です。いったい、どうやってゼットンを倒す気で
いたのでしょうか?
538名無しより愛をこめて:05/01/29 13:42:15 ID:iAfJfSll
>>537
昔、全日本プロレスにウルトラマンというふくめんレスラーがあらわれましたが、残念ながら李夫人にも前田は新日本の選手でした。
新日本にもウルトラセブンというふくめんレスラーが存在しましたが、セブンVSゼットンではリベンジになりませんから納得できないでしょう。
もし、前田が全日本の選手であったのなら、おそらくゼットンというふくめんレスラーが登場して、前田ウルトラマンに撃退されたでしょうね。


539名無しより愛をこめて:05/01/29 13:44:28 ID:wfK14Ti9
>>518
「ああ探偵事務所」で彼とそっくりなヤクザが登場し、最終回には只野仁が
ゲスト出演していることから、世の中にはタイムレッドと同じ顔の若者が
3人いることがわかります。これは自分の運命を変えようと考えたリュウヤ
隊長がひそかにタイムレンジャーの活躍する20年ほど昔に行って現地で子供
を作りまくった結果です。だからあの3人に「あなたタイムレッドやってま
したよね」ときいても「知りません覚えてませんプロフィールにのってません…
540名無しより愛をこめて:05/01/29 13:48:23 ID:wDmZhYHY
>>536
レスキューとは「レストアした旧車」の略だからです。
541名無しより愛をこめて:05/01/29 13:54:01 ID:iAfJfSll
>>538
残念ながら事実誤認のようですね。
ウルトラマンは新日本、セブンは全日本ですね。ウルトラマンは藤波選手と闘ってましたね。
前田選手が海外修行から帰国したのはその後ですから、先をこされてしまったのでしょう。
542名無しより愛をこめて:05/01/29 14:16:49 ID:iHWN289Y
>>536
軍用品というのは概してそういった物です。
最先端のアイテムというのはマイナートラブルが出易く、
今ひとつ信頼性に欠ける物が多いので、
長年使われて不具合への対策が完成された物が
正式採用される事が多いです。
543名無しより愛をこめて:05/01/29 14:27:46 ID:RG3KBICN
アニメネタかどうか微妙なのですが、フラッシュマンのOPと、OVAの強殖装甲
ガイバー(わたなべひろしキャラデザの最初のシリーズ)におけるガイバーの歌が
余りにも酷似してるのが気になります。時期的にも同じだし…
544名無しより愛をこめて:05/01/29 14:27:57 ID:x5ZjIV6Q
シャドームーンやショッカーライダーはどうして変身しっぱなしですか。

>>535
333でいいんじゃなかったっけ。
545名無しより愛をこめて:05/01/29 14:29:18 ID:R0gCG4nM
>>530
特撮技術は日々進化しています。あれはカイザー・インが進化したものです。
546名無しより愛をこめて:05/01/29 14:42:40 ID:bwgfWVid
>>495
両脇の像はすぐ砕けるので、スルーしました。
バラージの像はカラータイマーを無くしたので、スルーしました。
タブラを倒した巨人は封印出来るくらいの力しか無いので、スルーしました。
エルドラの神はマヌケな発言が多いので、スルーしました。
547名無しより愛をこめて:05/01/29 15:01:39 ID:+uy3HB+6
バナナマンはいったい何と戦っているんですか
548名無しより愛をこめて:05/01/29 15:06:17 ID:LLYjeoak
「月光仮面」でぐぐったら、
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/vlimgdata/4988008051186.jpg
なる物を見つけました。

いつの間に月光仮面はカイザー・インを身につけましたか?

それと本日のネクサス。

溝呂木に操られた被害者を、副隊長が本気で射殺して、それを
孤門に「アレは麻酔弾よ」と誤魔化したようにしか見えないのが
理不尽です。
549名無しより愛をこめて:05/01/29 15:38:53 ID:qeRFtlJp
「ガオレンジャーvsスーパー戦隊」を見ていると
現役を引退したヒーローも変身器具を身に付けていることがわかりました。
メガピンク、ギンガブルー、ゴーイエローはvsシリーズで
危機感があるからまだわかりますが、レッドファルコンまで
身に付けているのはどうしてでしょうか?
確かターボレンジャーの助太刀の時に必要ないと言われたはずですが。
550名無しより愛をこめて:05/01/29 15:40:59 ID:XyCtCiMX
>>548
記録によると、昭和47年ごろですね。おそらく三次元世界のヒーローが増えてきたので、
後輩に後を任せて自分は二次元世界を救いにいったのでしょう。
回答とはまったく無関係ですが、結構面白いですよ、これ。
551名無しより愛をこめて:05/01/29 15:43:44 ID:62F7Vnad
>>549
年に一度レッドファルコンに変身して「俺はまだまだ元気でやってる」と
天国の友人たちに示すのが彼流の墓参りです。
552名無しより愛をこめて:05/01/29 16:03:28 ID:RG3KBICN
>>549
それを言ったら、ビッグワンは…ああ、サイボーグだから器具とか関係ないか。
553名無しより愛をこめて:05/01/29 16:25:48 ID:gslViPPN
>>549
ツインブレスは彼が自ら製作した私物です。
しかも友との青春の思い出の品。
外す理由などありません。
554名無しより愛をこめて:05/01/29 16:27:29 ID:pQ/ToVcl
>>548
 ,´⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彳 /ノヽ) < 麻酔銃だから大丈夫
|ハ¬,¬|    \________   .         ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
从 -_ノ       凵ハ   ...:;:''"´"'''::;:,,,            ...∵~'ハ∴∵;:;   ズガッ!!
l二○ヰi≡.i≡>ニ[〔()〕″     ,,;;;;´."'''         '.:; *,,,,: ;・∵:;゚
( |⊃_|_||_丿\_皿[〔()〕 '''''::;;;;::'''"´          '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ 
 |__| |__|                        .   /   ヾ  "〆 >>548後半
 [___)___)                          (_)⌒(_)
555名無しより愛をこめて:05/01/29 17:03:57 ID:cl0YQ6y6
>>543
マシンロボのトラック兄弟の一体がフラッシュタイタンとして逆カイザー
インしたように、フラッシュマンの世界はアニメに接近していたのです。
556名無しより愛をこめて:05/01/29 17:50:24 ID:grS/PrrA
↓これはどういう層をターゲットにした作品なんですか?

「愛壊れたジョッカー夫婦」
ttp://www.komusumeya.net/catalog/detail/code/AVS-YUK-002.html
557名無しより愛をこめて:05/01/29 18:19:14 ID:IRFsV0CS
戦隊ヒーローのスーツ製作者はヘルメットに動物や鳥や恐竜の顔はまだしも自動車のフロントとかをデザインする理由は何でしょうか?
558名無しより愛をこめて:05/01/29 18:30:17 ID:1CmHliz/
一応ハクタクさんと言う自称婚約者のいるセンにときめいたウメコは本当に大丈夫なのでしょうか?
559名無しより愛をこめて:05/01/29 19:13:47 ID:w/vwfFax
メタルダー20話の冒頭で
北八荒は「暑い暑い」と言ってますが、
だったらどうしてあんなジャンパーみたいな
暑苦しいかっこうするのわかりません。
560名無しより愛をこめて:05/01/29 19:27:24 ID:97wShn98
モスラが繭から羽化すると幼虫の時より体重が増えるのはなぜですか?
糸を吐いて繭を作りそのあいだは食事を取っていないのだから
吐いた糸の分体重が減っていると思うのですが。
561名無しより愛をこめて:05/01/29 19:38:57 ID:kRk7y0QR
>>560

モスラの幼虫の体内には水素ガスが詰まっていて常に体を浮か
せているからです。

そうしないと、外骨格も骨も無いモスラ幼虫は自重で潰れちゃいま
すからね。
まあ、クジラが陸に上がると潰れてしまうのと同じようなものです。

成虫になると自力で浮上できるため、水素ガスは羽化とともに捨て
てしまい、結果として体重が増えたように見えるというわけです。

体重じゃなく質量で比べれば成虫の方が軽いですから、ご心配なく。
562名無しより愛をこめて:05/01/29 19:40:32 ID:/O5CggkG
>>557
何か問題でも?
563名無しより愛をこめて:05/01/29 20:24:42 ID:XMSnwE/0
>>558
相手は、勝手に言ってるだけなんで、無問題です。
あっ、これからドロドロした三角関係になるから、問題山積みか!?
564名無しより愛をこめて:05/01/29 20:34:35 ID:XMSnwE/0
メタルダーでジャックブラザーズが現れた時に、北八荒が死にそうになりました。
その時に看病していたジャックの女の子が、「いつも『俺は不死身の八荒だ』って、言ってたでしょ」と言ってましたが、人間と分かっていてしかもいい大人なのに、こんなハッタリを信じ込んでるのが、理不尽です。
565名無しより愛をこめて:05/01/29 20:48:45 ID:cl0YQ6y6
特警ウインスペクターで正木本部長が歌っている挿入歌では日本一
破壊力のある歌声で「♪人の自由は羽より軽い」などと歌ってます。
警察がこんな基本的人権をないがしろにする発言をしていいんですか?
そんな考えだと単なる容疑者でも平気で拘束しかねないと思います。
あ、ポリ公はすでにそんな連中でしたね。答えが出たのでもういいです。
566名無しより愛をこめて:05/01/29 20:48:50 ID:CMhxiPyj
>>559
あのジャケットはケブラー繊維とチタンワイヤーで編み上げた
特殊防弾ジャケットです。ネロス帝国との戦いの必需品です。
襲われて死ぬことを考えれば、多少の暑さぐらいは我慢します。
567名無しより愛をこめて:05/01/29 20:56:28 ID:cl0YQ6y6
>>556
あの業界には古典的名作「海底轟姦」という作品があります。
以前に見たのですが、本来の本筋たるシーンはもう早送りしたく
なるのに、「ゴジラ伝説」版オープニングやムウ帝国興亡歌を
パロったBGMを始め、轟姦号発進シークエンスに表示される
スペック(動力源が確か乾電池とピアノ線)など、我々の世界から
見ると実に笑いどころを突いた作品でした。この作品と同類とする
なら、Hビデオであることよりも特撮パロであることを重要視する
人たち、つまり、

俺 た ち だ よ !
568名無しより愛をこめて:05/01/29 21:22:47 ID:XyCtCiMX
いまさらですが、デカスーツのゴーグル部分は何で各人毎に形状が違うのでしょう?
視認の為なら色と模様だけで十分ですし、同一形状にしておいた方が生産もやりやすいと思うのですが……
569名無しより愛をこめて:05/01/29 21:30:27 ID:cl0YQ6y6
>>568
デカレンジャーだけ問題にしてるのが余程理不尽です。
で形状を変える理由は装着者の視界の広さに合わせている可能性が
あります。内部から見るとゴーグル部分が素通しでその周囲に情報
表示部分があると考えると、視界のやや内側にゴーグルを合わせて
視界の周囲に字幕よろしく情報を流しているのかもしれません。
にしてもみんな、やけに左右端だけ上方に広い視界持ってるなあ。
570名無しより愛をこめて:05/01/29 21:55:19 ID:hX5g/7IH
>>568
色と模様だけでは不十分と判断されたのでしょう。
571名無しより愛をこめて:05/01/29 21:56:33 ID:lJiS1B9Z
なぜSPDは自分達用のアーナロイドやバーツロイドを作らないのですか?
今週、来週で職員が無駄死にしまくっているような気がするんですが。
572名無しより愛をこめて:05/01/29 22:02:54 ID:pgtN8pkW
>>571
地球がマシン帝国バラノイアに支配されていた時期があることを忘れてはいないでしょうか?
そのため地球人にはメカ人間アレルギーがあるのです。
573名無しより愛をこめて:05/01/29 22:14:44 ID:XyCtCiMX
>>571
ぶっちゃけ予算不足です。
違法メカ人間のアーナロイドならともかく、合法的なメカ人間はやたら高いのですよ。
574名無しより愛をこめて:05/01/29 22:41:41 ID:n6V06+cA
メカ人間には膨大な額のロボット税がかかるので、公的な組織での運用は経費の無駄として行われていません。
ちなみに、ロボット税は脱税、滞納すると単純所持で違法となり、メカ人間は公的機関により没収、破棄されます。
スペシャルポリスがアリエナイザー個人の財産であるメカ人間を無断で破壊するのは、アリエナイザーが例外なくロボット税を払っていない為です。
575名無しより愛をこめて:05/01/29 22:53:44 ID:JbvLy3vZ
>>572
アレルギーの元凶を更に遡れば、ギアのメカ人間自爆テロがあります。ボルトのジンマー兵も。
576名無しより愛をこめて:05/01/29 23:04:49 ID:MU8IGfXE
今日カラオケにオタク仲間といってきたのですが。
ボクが魂を込めて熱く歌い上げた「レッツゴーライダーキック」が
ボクより遥かにオンチの友人の歌ったプリキュアに点数で
負けたのが理不尽です。
577名無しより愛をこめて:05/01/29 23:12:17 ID:XyCtCiMX
>>576
マジレスですが、カラオケの採点システムは登録された音程にいかに近いかが基準になっています。
熱く魂を込めた歌い方よりも、平板で単調な歌い方の方が高く採点されてしまうのです。
まあ所詮は遊び、あまり気を落とさないように。
578名無しより愛をこめて:05/01/29 23:16:16 ID:ifXYQecQ
>>576
今度は仮面ライダーXやダイレンジャーをそれはもう暑苦しく歌って下さい
579名無しより愛をこめて:05/01/29 23:17:59 ID:izC6SKDL
ネクサスに登場するMPに関してなんですが
彼らの仕事は、事件の目撃者を「人知れず」連行して
「人知れず」記憶を消去することなんじゃないでしょうか。
なのに、あのような黒ずくめのヤーさんみたいな姿だと
目立ってしまうのではないですか?
580名無しより愛をこめて:05/01/29 23:20:35 ID:wDmZhYHY
>>576
その採点機械には、デストロンの息がかかっています。

次は『豊臣秀吉のモノマネ』で歌って下さい。
なんかわかんないけどきっと満点が出ます。
581名無しより愛をこめて:05/01/29 23:25:14 ID:XyCtCiMX
>>579
どうせ記憶を消すので、連行しやすい格好をしています。
あんなのに一緒に来るように言われて、断れる一般人なんてそういないでしょ?
582名無しより愛をこめて:05/01/29 23:31:09 ID:cYEmm1dX
日本のヒーローが必殺技の名を叫びつつ攻撃するのに対し、アメリカの
ヒーローはそういうことに無関心です。これは一体どういうことですか?
583名無しより愛をこめて:05/01/29 23:42:15 ID:6e2707Lp
>>582
アメリカでは、企業がヒーローの必殺技名を商標登録しているため、
技の名前を叫ぶと莫大な使用量を企業に支払わねばならなくなる
からです。

類似例としては、ヒーローチームが自分達のチーム名を商標登録されて、
チーム名を変更する羽目に陥ったそうです。
584名無しより愛をこめて:05/01/29 23:42:26 ID:gslViPPN
>>582
日本のヒーローのバトルスタイルは空手や剣道が源流になっています。
そのため、気合の叫びを上げたり、「面」「胴」と攻撃箇所を宣言する代わりに
使用する武器や技の名前を叫ぶのです。

対してアメリカのヒーローが戦う時に基本的にイメージするのは
西部劇の撃ちあいとボクシング。どちらも叫んだり声を上げたりしません。
585名無しより愛をこめて:05/01/29 23:52:03 ID:uknTs3Ts
仮面ライダースーパー1では、8人ライダーは劇場版一回こっきりしか助っ人に来てくれませんでした。
もしかしてスーパー1って、嫌われ者ですか?そして逆にスカイは甘やかされ過ぎって気も…
586名無しより愛をこめて:05/01/29 23:54:05 ID:pQ/ToVcl
>>584
題材がアニメで申し訳ありませんが、そうした場合「テキサスマック」の立場はどうなるのでしょう。
いくわよ、兄さん!
587名無しより愛をこめて:05/01/29 23:59:48 ID:JbvLy3vZ
>>585
スーパー1、バイク2台も持ってますし。
588名無しより愛をこめて:05/01/30 00:00:27 ID:yTgkiqqC
>>585
五つの腕を持っている上に、自意識を持つスーパーコンピューターを設計した
ハス…ゲホゲホ…に改造されたスーパー1と、唯一の特技であるセイリング・
ジャンプを番組途中で忘れ去ってしまうようなスカポンタンのスカイライダーと
どちらが助けが必要だと思ってるんですか。
589名無しより愛をこめて:05/01/30 00:01:09 ID:6e2707Lp
板違いですが
>>586
彼らはああ見えてジャパニメーションオタです。
590名無しより愛をこめて:05/01/30 00:46:47 ID:wfMguY2V
いまさらながら555激情版について少し疑問が。
一万人ライダーという触れ込みでしたが、戦闘シーンを見る限りせいぜい10〜20人程度にしか
感じられないのは理不尽ではありませんか?
591名無しより愛をこめて:05/01/30 01:00:39 ID:FEs/KbWI
>>590
百人力で十人並みのライダーが10人=1万人ライダーという
ウォーズマン理論です。
592名無しより愛をこめて:05/01/30 01:15:20 ID:4P/BPAKm
バトルジャパン>東アジア
バトルフランス>ヨーロッパ
バトルケニヤ>アフリカ
バトルコサック>中央アジア
ミスアメリカ>北アメリカ

南アメリカとオセアニアから誰も来ないのは理不尽です。
593名無しより愛をこめて:05/01/30 02:04:51 ID:6+XSuqEH
スカイライダーが「フライング」ライダーじゃないのが理不尽です。区別をつけるなら「新ライダー」「ライダージャック」とでも名付けるべきではないでしょうか?
594名無しより愛をこめて:05/01/30 02:08:12 ID:Om4HpViL
>>590
一万人のライダーになりたかった人達(=エキストラ)
の略です。

>>593
真や、ブレイドのジャックフォームとかとかぶるので駄目です
595名無しより愛をこめて:05/01/30 02:17:51 ID:2v0lLQWJ
キカイダーは自分の名前に恥ずかしさを覚えなかったのでしょうか?
596名無しより愛をこめて:05/01/30 02:45:48 ID:Km+dijvH
>595
思わないようにプログラムされています。
597名無しより愛をこめて:05/01/30 02:51:28 ID:q7iwowqy
>>595
いきなりギターを弾き出す奴にそんな羞恥心ありません
598名無しより愛をこめて:05/01/30 04:01:26 ID:clIvGjP0
ズバットスーツはスイッチを入れて5分経つと身体がばらばらになるそうですが、人体実験でもしたんでしょうか?
 
あと、由美かおるは特撮ですか?
599名無しより愛をこめて:05/01/30 07:18:19 ID:EYHu+o7R
>>598
マジレスですが、マネキンに着せて実験するシーンがありました。
スーツの着用時間を延ばそうと、早川は試行錯誤しているのです。
 
後者、特撮です。
600名無しより愛をこめて:05/01/30 08:26:33 ID:UVvamFlI
仮面ライダー響鬼はヒーロー物語なんでしょうかあ?
601名無しより愛をこめて:05/01/30 08:41:47 ID:4DrgOzfa
 
602名無しより愛をこめて:05/01/30 09:02:43 ID:/LLLfQmn
えー、どこから始めます?
まあ「演出です」の一言で済みそうですが
603名無しより愛をこめて:05/01/30 09:06:19 ID:+kKs2N2D
今日のデカレンジャーに出てきた怪重機の倒し方が理不尽です。
604名無しより愛をこめて:05/01/30 09:14:37 ID:wBbJLyT9
エージェント・アブレラですが、エージェント(代理人)と名乗っておきながらどこの組織の代理人でもなく自分が黒幕なのは理不尽です。
605名無しより愛をこめて:05/01/30 09:18:04 ID:B9RH79HA
>>604
彼の背後には、ワガママな女の子(CV鶴ひろみ)がいるのです。

606名無しより愛をこめて:05/01/30 09:34:39 ID:ShfiTAK4
>>598後半

太秦映画村でお見かけしましたが、CGで修正してないことはよく分かりました。
上にもワイヤーは付いていませんでしたし、足下にもエアパイプは引きずってませんでした。
よってどうやら特撮ではないようです。

マジでエルフかメトセラの血が混じっているとしか思えません。
まさに理不尽を体現した存在だと申せましょう。

ちなみに、笑顔で手を振られてヒソカニトキメイテシマッタのは秘密です。
607名無しより愛をこめて:05/01/30 09:36:58 ID:8WkYdVSa
国立公園&世界遺産の屋久島から枝を切り出しちゃまずいでしょ、ヒビキさん
608名無しより愛をこめて:05/01/30 09:48:20 ID:kX9tzj8e
>>592
ああ、ソレはたまたま日本に配属されたバトルフィーバー隊の布陣が
そうなっているだけです。

インドの方では
バトルインディラ
バトルネーデルランド
バトルコリア
バトルアルゼンチン
ミスパプアニューギニア
だそうですよ。
探せばオセアニア地方出身のバトルタスマニア
なんて言う戦士もいるはずです。
609名無しより愛をこめて:05/01/30 09:58:18 ID:cX0KRFZZ
>>608
バトルアルゼンチンはバトルアルヘンティナの方が良いと思います。
610名無しより愛をこめて:05/01/30 10:03:18 ID:FAYYC4/T
イルカがいるよ
たくさんいるよ
そ、そ、そ、そ
そそそそそそそそ蘇我入鹿

これが噂に聞くオヤジギャグというものですか?
611名無しより愛をこめて:05/01/30 10:25:58 ID:Qz3+HxfS
>>604
この世の全ての悪(貧乏人は除く)の代理人なのです。
612名無しより愛をこめて:05/01/30 10:42:17 ID:ZuVBSzxm
「ウルトラマンネクサス」のMPと、「ハリケンジャー」の黒子ロボ。
どちらも記憶操作を任務にしていますが、能力的にはどちらが
上なのでしょうか?
613名無しより愛をこめて:05/01/30 11:09:38 ID:RxR70VGG
アレだけ有名なエージェントアブレラの正体を掴むまでに
宇宙警察は時間をかけすぎじゃないでしょうか?
614名無しより愛をこめて:05/01/30 11:11:47 ID:IyhlJdGr
ダイレンジャーの歌の「火を吹けダイバスター」で、
「♪ゴーマの怪人やってこい 千人まとめてやって来い」
と歌っていましたが、
彼らは千人の怪人どころか、
十名足らずの戦闘員といい勝負をしていたと記憶していますが、
彼らの根拠のない自信はどこからくるのでしょうか?
615名無しより愛をこめて:05/01/30 11:12:22 ID:oll1Er5z
>>613
あの手の知能犯で裏の社会に顔の広い人間は
中途半端なタイミングで捕まえても上手く言い逃れされたり別の犯罪者に罪を着せるもの。
入念に背景を洗いあげないといけないのでどうしても時間がかかってしまったのです。
616名無しより愛をこめて:05/01/30 11:36:18 ID:ojtx9u67
>>607
屋久島でも、江戸時代以前に伐採されて残った切り株や、
倒木から木材を切り出して加工品にするのはOKですよ。
617名無しより愛をこめて:05/01/30 12:12:27 ID:MUNMnKMl
デカベースの干渉を受けるはずがない内蔵式のデカブレイクのスーツが解けたのは何故ですか?
また何故アブトレックス撃破前にスーツ解除ボタンを押さなかったんでしょうか?
618名無しより愛をこめて:05/01/30 12:20:14 ID:2Rj5iZV7
>>617
スワンさんにメンテしてもらっている以上
転送システムが無くても
デカベースに
リンクされて干渉ぐらいはできるでしょう
619名無しより愛をこめて:05/01/30 12:54:00 ID:Il/0st/d
ボスがスワンさんを抱えて逃げるところで、どう見てもビームがバシバシ
スワンさんに命中しているようなのですが…
620名無しより愛をこめて:05/01/30 13:00:45 ID:vGpmHQ/8
アブレラが、デカベース内からデカウイングが無くなっていることに
気づかないのが理不尽です。
621名無しより愛をこめて:05/01/30 13:01:22 ID:+kKs2N2D
実はボスが盾に使ってました
622621:05/01/30 13:02:36 ID:+kKs2N2D
>>621>>619へのレスです。
623名無しより愛をこめて:05/01/30 13:04:58 ID:Z9qn9YxW
>>617
かつてテツがバーチョをジャッジメントなしでデリートしようとしたことが問題になり、以来デカベースには
デカブレイクスーツの緊急解除装置が備えられています。

また、デカベースに限りませんが、取説は不親切なものです。
たかが携帯ですら、他人のものだったら取説読んだって機能理解するのに時間かかるでしょう?
624名無しより愛をこめて:05/01/30 13:17:25 ID:Il/0st/d
響鬼スレッドの方で出ているかとは思いますが、冒頭、品川の八潮パークタウン
から柴又の帝釈天まで自転車でスイスイ行ってしまう明日夢くんが理不尽です。
20q以上あるはずなのに。
というか、ひょっとして、ちゃんと理由がオフィシャルに設定されているので
しょうか?
625名無しより愛をこめて:05/01/30 13:22:01 ID:FNX+/pT2
せっかくの人質(スワンさん)をどうしてわざわざ投げ捨てますか?
626名無しより愛をこめて:05/01/30 13:39:55 ID:0dkIwGZ5
ファイブマンのからですが、
それまで多数のバツラー兵をぶっ殺しておきながら『のろ亀忍者』で「バツラーの命も人間の命も同じ」などと平気で発言するレミが理不尽です。
また、その後もバツラー兵を殺しまくっているのは更に理不尽です。
627名無しより愛をこめて:05/01/30 13:55:52 ID:NVJeeVbZ
レミ「私は厳しいが公平だ。差別は許さん! メドー、ガロア、バツラー兵、人間。
    襲ってくる者を私は見下さん. すべて・・・・・. 平等に価値が無い!」

・・・・・だそうです。
628名無しより愛をこめて:05/01/30 13:56:54 ID:VjcrmbpZ
遅レスですが>>433
彼らの目的は全生命の抹殺です。
よって望美を殺す前に彼女の前に居た哀れなゴキブリ
同じく彼女の前に居た哀れなハエ
同じく彼女の髪に寄生していた哀れなケジラミ
同じく彼女の手に付着していた哀れな細菌.etcの抹殺に夢中でした。

>>625
ボスもまさか捨てるなどとは思ってもいませんでした。
そこで捨てられた際動揺して後先考えずに無茶をしてしまいました。
629名無しより愛をこめて:05/01/30 14:26:04 ID:I/dynwQm
>>590
人間は皆ライダーなので、エキストラが10000人いれば10000人ライダーなのです。
>>604
では「大地」と名乗ってるのに大地じゃない人・「さくら」と名乗ってるのに
桜じゃない人・「大山」と名乗ってるのに山じゃない人・「島」と名乗ってるのに
島じゃない人…などは理不尽だと思いますか? 名前とはそういうものなのです。
>>614
ゴーマ怪人が千人も集まれば、大きな争いが起こってるとみなされて大神龍が
やってきてまとめて踏み潰してくれます。極端に多いほうが都合がいいのです。
630名無しより愛をこめて:05/01/30 14:56:34 ID:9IMmJowj
ウルトラシリーズに出てくる新兵器よりも、
ガメラシリーズの自衛隊が使うミサイルの方が効力がありそうな気が・・・

自分は一の谷博士や岩本博士やイデ隊員や梶さんに頭を下げるべきでしょうか?
631名無しより愛をこめて:05/01/30 16:20:34 ID:nrjO+Pq1
>>610
ゾロリさんに判定してもらってください。
632名無しより愛をこめて:05/01/30 16:20:40 ID:LjtsGalN
響鬼の冒頭で
女生徒「今日は何個〜?」
明日夢「今日は10個〜」

何が10個ですか?
633名無しより愛をこめて:05/01/30 16:26:41 ID:3Z48iML+
今日のデカで、スワンさんが気を失ってるのに、頭からシューターに入れるボスが理不尽です。
後、以前バンが『一人じゃデカレンジャーロボは操縦出来ない』と言ってたのに、パトウイングが操縦出来たのが理不尽です。
それに、デカバイクロボにどうやって、5人も入ったのでしょうか?
634名無しより愛をこめて:05/01/30 16:46:20 ID:3Z48iML+
>>629
それは、元々の名前の話じゃないでしょうか?
今回は、自ら名乗った肩書きの話ですよ。
635名無しより愛をこめて:05/01/30 16:47:15 ID:JzJHnKxJ
>>633
センちゃんがシンキングした結果、こんなこともあろうかとスワンさんが
各ロボットを改造してくれているはずだという結論に達しました。
636名無しより愛をこめて:05/01/30 17:02:32 ID:wBbJLyT9
>>611
Σす、するとアブレラは実はドルゲ魔人!?
637名無しより愛をこめて:05/01/30 17:08:53 ID:0aUFQGuL
>>620
デカベース占拠の事で頭がいっぱいで、そこまで考えが及びませんでした。
638名無しより愛をこめて:05/01/30 17:10:47 ID:MX67qL8o
特撮はプラズマです!これが真理なのだから
これ以上に理不尽なことはないのです!
響鬼が変身する原理も口から火を吐くのも
801女が特撮で妄想を膨らませるのも
すべてプラズマのせいです!
(早稲田の某教授談)
639名無しより愛をこめて:05/01/30 17:11:21 ID:FAYYC4/T
「デカベースを爆破する」
「でも、中にボスが……!」
「ドギーがわしの立場でも、同じ決断をしただろう」

……あのー、一般職員はないがしろですか?
640名無しより愛をこめて:05/01/30 17:11:40 ID:ffFooK51
>>632
明日夢君は、併走していた女生徒のパシリです。
彼女の旺盛な食欲を昼飯時まで持たせるために、毎朝コンビニで
昼には売り切れてしまう菓子パンを買っています。
 女生徒「♪今日は何個〜?」
 明日夢「♪今日は10個〜〜」
 女生徒「……いつもより少ねェじゃねえかゴルァ!!明日は20個買ってこい!!
     でねえとテメェにはゲンコ食らわせっぞ!! あ、オハッヨ〜〜〜♪」
 明日夢「………ハイ」
641名無しより愛をこめて:05/01/30 17:29:18 ID:MX67qL8o
>>639 たとえ一般隊員といえど正義と大義に殉じる覚悟はとっくにできているものと
    思われます。公僕の鏡です。

    ところでデカレンジャーどもはCMで焼肉を食べていますが
    なぜテツやスワンさんやドギー隊長にも声をかけたりしないのでしょう?
    上司や後輩を思いやる配慮がないようでは 社会人失格だと思います。
    
642名無しより愛をこめて:05/01/30 17:58:35 ID:Q9WSdKSu
>>641
上司がいると本音で話せないので、ボスとスワンは呼ばず、こっそり店に行く。
早く焼肉屋に行きたいから雑用をすべてテツに押し付ける。

結果、いつも5人で焼肉を食べることになるのです。
643名無しより愛をこめて:05/01/30 18:16:32 ID:Il/0st/d
>>641
実はデカレンジャーは某日本近隣半島国家が舞台だったのです。
つまりあそこで焼かれている肉はボs(ry
644名無しより愛をこめて:05/01/30 18:18:58 ID:7Ba41vsd
乗っ取られたデカベースを破壊するために、どうして主力部隊
全部で来るのでしょうか?
同タイプ五台位で十分事足りると思うのですが?
645名無しより愛をこめて:05/01/30 18:23:55 ID:LjtsGalN
>>641
スワンさんと隊長はホテルに行きました
テツはそれを覗きに行きました
646名無しより愛をこめて:05/01/30 18:28:39 ID:ffFooK51
>>644
ヌマ・O長官は
「宮城や福島で事件が起こっても高速道路を埋め尽くすパトカーを
 引き連れて出動」する西部警察と同じノリなのです。
または
「たかだか変形するだけなのに道路を埋め尽くすパトカーを
 引き連れて出動」するシグナルマンと同じノリです。
647名無しより愛をこめて:05/01/30 18:29:50 ID:G8Gk0teD
デカブレイクこと姶良鉄幹は
地球所に赴任したばかりのころ、「弱気の刑事」を名乗っていましたが、
それにしてはヘルズ3兄弟相手にブレイクダンスまでするほどの余裕をもって戦っていました。
むしろ今の「夜明けの刑事」を名乗っている彼のほうが弱気なところが多いようです。
理不尽ではないでしょうか。
648名無しより愛をこめて:05/01/30 18:58:50 ID:nrjO+Pq1
>>647
敵の裏をかくのは戦士の基本です。
649名無しより愛をこめて:05/01/30 19:11:45 ID:uDdsiTv/
>>610
歌っていた本人が直後にクシャミをしていたことから
どちらかというと「寒いギャグ」だと思われます。
650名無しより愛をこめて:05/01/30 20:16:07 ID:iUSJVWa0
カマキリの怪人は何で腕が鎌などの刃物になっちゃいますか?

カマキリの腕は獲物をがっちりホールドするようにデザインされていて、
ものを切るようには出来ていないのに理不尽です?
651名無しより愛をこめて:05/01/30 20:17:01 ID:EYHu+o7R
響鬼は叩かれるのを覚悟の上で、鬼太鼓なんでしょうか?
652名無しより愛をこめて:05/01/30 20:21:07 ID:u7OP24rY
コモン隊員は何のお咎めもなしですか?
ばっくれて秘密をべらべらとしゃべったのに
しかも、お偉いさんらしき人ががクビだとかそんなようなこと言ってましたよね

にもかかわらず、普通に現場復帰していたのが理不尽です!
まさか、減給だけですんだのですか?
653名無しより愛をこめて:05/01/30 20:26:41 ID:LjtsGalN
>>650
あれは腕がするどい刃物である「鎌斬」という空想上の生き物をモチーフにした怪人です。
654名無しより愛をこめて:05/01/30 20:28:25 ID:xHguUJq/
>>652
あんな変な仕事はほかにやってくれる人がいませんからね。
655名無しより愛をこめて:05/01/30 20:40:27 ID:k5sJ+Uwd
牛角についてですが、ここのデカレンジャーキャンペーンは1月いっぱいで終了してしまいます
まだまだデカレンジャーは来週まで熱闘を繰り広げているのに理不尽です
656名無しより愛をこめて:05/01/30 21:41:31 ID:ioeHScU1
ジャンボーグAの最終回。グロース星の荒野に4本十字架が刺さって
「我々は必ず地球を手に入れる…必ず…必ず!」と映って物語は未完に終わってますが
いつになったら侵略しに来るんですか?
657名無しより愛をこめて:05/01/30 21:55:28 ID:Tk8DJPcH
>>633_バージョンアップです。

>>639_一般職員の退避は確認済みでした。

>>647_マジレスになりますが、己の弱さを知っているのが真の勇者です。

>>650
怪人を製造する科学者が昆虫に無知なので、
「カマキリ」の語感だけで設計しています。
悪の組織には一の谷博士や岩本博士のような
万能科学者はほとんどいません。

>>652
今までさんざん理不尽な不幸に見舞われてますから、
あの程度の不祥事は相殺されます。

>>655_地球署があんな状態なので自粛しています。
658名無しより愛をこめて:05/01/30 21:59:20 ID:kX9tzj8e
>>656
まあブースカだって遅刻したけど無事に帰ってきましたし。
もう少し気長に待ってみましょう。
659名無しより愛をこめて:05/01/30 22:00:50 ID:o6Qnt+qA
>>656

その4本の十字架を見れば一目瞭然です。

十字架はキリスト教の聖印ですから、ここでいう十字架は西暦
を意味します。

ジャンボーグAの最終回が1973年、そこから西暦が4回分です
から・・・・・7892年後。すなわち、「西暦9865年に再侵攻を始め
るぞ」というメッセージなんですね。


どうやら、我々がグロース星人と戦うことは無さそうです。
良かったですね。
660名無しより愛をこめて:05/01/30 22:09:45 ID:p7IvTeui
>>656
もう来ました。一週間後ぐらいに来ました。
でもすぐやられました。
ニュースにもなりませんでしたしテレビ放映も無しでした。
661名無しより愛をこめて:05/01/30 22:23:09 ID:Tk8DJPcH
>>512
最重要機密なので画面では省略されていますが、
実は他に植毛技術のプロフェッショナルがいます。

>>521
エヴァのヒットにあやかろうとしています。
映画版で再度騙されるファンが多い所まで同じです。

>>530
そんなCGでも着ぐるみよりは上と思ってる視聴者が
多いほうがはるかに理不尽です。
662名無しより愛をこめて:05/01/30 22:24:09 ID:Tk8DJPcH
>>568
デカスーツは性能向上のためたえず研究開発を行なっています。
そのため同じ製品でも細部が違う場合がございますがご了承下さい。

>>582
アメリカがステルス技術の先進国である事を思い出して下さい。
こっそり近付いていきなり殴るのはお国柄です。

>>592_国連の常任理事国はもっと偏ってます。

>>630_ウルトラ怪獣が理不尽に強いだけです。
663名無しより愛をこめて:05/01/30 22:43:12 ID:I/dynwQm
>>634
では「太陽戦隊」という肩書きを名乗ってるのに太陽じゃない人・「地球戦隊」と
いう肩書きなのに地球じゃない人・「星獣戦隊」という肩書きなのに星獣じゃない
人・「爆竜戦隊」という肩書きなのに爆竜じゃない人などは理不尽だと思いますか?
自ら名乗った肩書きとはそういうものなのです。だいたい植物でもないのに皆から
「ジャスミン」と呼ばれている人がいる世界で、今更何を言ってるんですか?
664名無しより愛をこめて:05/01/30 22:48:11 ID:MX67qL8o
ひびきのおじさんが「そがいるかー♪」とか
うたってましたが「そがいるか」ってなんですか?
ままにきいたらそのうちわかるわよといって
はぐらかされました。
ひょっとしてえっちないみなのでしょうか?
(たーくん 五歳)
665名無しより愛をこめて:05/01/30 23:05:04 ID:fQE+0d2m
「今、欲しいんだよね〜。君の力が」
というCMのヒビキさんの台詞が
「今、欲しいんだよね〜君たちのお小遣いが」
という磐梯の声に変換されてしまう私の脳内構造は理不尽ですか?
666名無しより愛をこめて:05/01/30 23:15:24 ID:IyhlJdGr
>>664
古来女性の生殖器の事を「そそ」と言いました。
つまり響鬼さんの本職はポン引きで、
明日夢に立花姉妹を買う気はないかと持ちかけていたのです。
ですが明日夢は、某葉っぱゲームのように、
いとこのちーちゃん萌えでしたので断ったのでした。
667名無しより愛をこめて:05/01/30 23:16:13 ID:wfMguY2V
渋さと笑かしのコラボで斬新さを狙っているように感じる響鬼ですが、
あっという間に方向性を見失う危険性はありませんか?
効果音つながりというだけで、技を出した後に
ドン!ドン!ドン!ベタで〜す!・゜∵∴・Vv( ̄Д ̄)vV・゜∵∴・。
ドドン!ドドン!ベタベ〜ッタ!・゜∵∴・Vv( ̄Д ̄)vV・゜∵∴・。
などと口走るのではないかと心配です。
668名無しより愛をこめて:05/01/30 23:31:43 ID:D+Px8Raa
どうして、響鬼はベルトを叩いて変身しないんですか??
むしろ叩かなくても変身できるのに、楽器モチーフなのは何故ですか??
何より、変身アイテムとして音叉があるのにベルトが着いてる時点で理不尽です。
669名無しより愛をこめて:05/01/30 23:35:54 ID:Tk8DJPcH
響鬼がいきなりミュージカルから始まるのは
理不尽への限りなきチャレンジ魂ですか?
670名無しより愛をこめて:05/01/30 23:37:05 ID:MX67qL8o
>>668
制作スタッフ
「ハー!ゴチャゴチャあげ足とりをうるせー!もっと作品全体を
 評価しやがれボケーー!!」 
671名無しより愛をこめて:05/01/30 23:37:26 ID:nrjO+Pq1
>>668
どうしてアマゾンはベルトを回して変身しないんですか??
むしろ回さなくても変身できるのに、ハンドルつきなのは何故ですか??
何より、変身アイテムとして腕輪があるのにベルトが着いてる時点で理不尽です。
672名無しより愛をこめて:05/01/30 23:39:39 ID:k+VMT5ZM
アステカイザーは特撮なのかアニメなのかはっきりして下さい
ものすごく理不尽だと思います
673名無しより愛をこめて:05/01/30 23:41:40 ID:Y6dLynLK
>>629
その理屈だと人の名字って、
先祖の能力や見た目で決まってたことになりませんか?
「スカイ」ライダーは明らかに後付けで無印仮面ライダーと区別する為につけられた名前ですから、意味が違うと思います。
要するに本人が名乗ってない名前という部分で。
674673:05/01/30 23:52:15 ID:Y6dLynLK
>本人が名乗ってない
補足
本人が自分で決めた名前でなく、あくまでも第三者につけられた名前ということです。言葉足らずですいません。
675名無しより愛をこめて:05/01/30 23:52:40 ID:p7IvTeui
今日の響鬼にて、海に落ちそうになってヒビキのおいさんに助けられた
ガキんちょは、小さくてスーツケースの上に乗らなければ手すりの外が
見えないのに「あっイルカだイルカだー」と言いながら走ってきました。
なぜイルカがいることが分かったのでしょうか?
676名無しより愛をこめて:05/01/30 23:55:27 ID:nkIL/Frt
>>669
響鬼と同じく自然をテーマとし、ミュージカル仕立てで歌い上げた「うたう!大龍宮城」へのリスペクトです。
今年は酉年でもありますし、不思議(コメディー)への限りなきチャレンジです。
677名無しより愛をこめて:05/01/31 00:01:23 ID:WI/gjTyW
>>668
>>671
ベルトはズボンがズレ落ちない為につけてます。
678名無しより愛をこめて:05/01/31 00:02:14 ID:GgIwnoJq
フェルビナクのCMで強化服を着て光線銃を撃ち、空を飛ぶ中村玉緒は特撮ですか?
679名無しより愛をこめて:05/01/31 00:03:14 ID:3X1eEUpJ
>>672
タンサー5やアイゼンボーグをご存知ありませんか?
アニメだろうがCGだろうがヒーローショーだろうが、
別け隔て無く取り込むのが特撮の良い所です。

>>675_耳が良かったので鳴き声を聴き分けました。
680名無しより愛をこめて:05/01/31 00:08:07 ID:WI/gjTyW
少年が指2本でつまんだぐらいでちぎれる糸に何故響鬼さんは片腕縛られっぱなしだったのですか?
681名無しより愛をこめて:05/01/31 00:12:10 ID:cjyER2J8
>675
響鬼さんがイルカイルカ歌ってた所為です。
つまりはそもそも彼の責任だったわけですね。
682名無しより愛をこめて:05/01/31 00:14:28 ID:YVar34U8
>>675
あの少年は、自分の視野に無いものを感じ取る力、
一種の超能力を持っていたのです。
そのうち、黒ずくめの青年の指示で
舌を噛みそうな名前の怪人たちが
暗殺に差し向けられるでしょう。
683名無しより愛をこめて:05/01/31 00:19:15 ID:SVwvWM1h
>680
ハンデです。
684名無しより愛をこめて:05/01/31 00:20:39 ID:KuGfscIE
>>639
もう一人、当時の彼等はスワンさんが脱出した事を知らなかったはずですから、彼女もないがしろにされてる事になります。
>>652
彼が、ああなってしまった経緯をもう一度おさらいしてみましょう。
副隊長の間違ったアドバイスが、あったはずですよ。
要するに、副隊長も処分の対象になるので、彼女が握りつぶしました。
>>663
マジレスで屁理屈になりますが、恐竜と爆竜は戦うに当たってのテーマやモチーフのようなもので、太陽は彼等の全てのモチーフの原動力です。
ジャスミンにに関しては、単なるあだ名ですよ。
あだ名というのは、深い意味で付けられる事もあれば、全く無意味で『何処から出てきたの?』というようなあだ名もあるのに、貴方こそ何を言うてるんですか?
685名無しより愛をこめて:05/01/31 00:54:03 ID:IbGVLCBu
何故3代目コメットさんはカイザー・アウトせずアニメのままだったのでしょう?
686名無しより愛をこめて:05/01/31 01:02:25 ID:vIhKIvkM
>>685
コメットさんがカイザーアウトしようとしたところ、その力は
コメットアウトされてしまいました。
687名無しより愛をこめて:05/01/31 03:51:41 ID:W/twzWot
>>675
イルカといえばジャンプ芸です。
一匹、画面に映ってないところで物凄いハイジャンプをかましたイルカがいたので、
その瞬間だけガキんちょにも見えました。

質問です。
仮面ライダーV3の一話で、本郷猛は十字架と花輪を運ぶ集団を見て
「このあたりには墓地も教会もないはず」と怪しみました。
…全員が、例のKKK団っぽい黒覆面である事を完全スルーしているのはどういう事でしょう?
688名無しより愛をこめて:05/01/31 04:03:58 ID:8uw+dUeo
>>687
まずは、これを見てください
ttp://webrider-action3821.hp.infoseek.co.jp/matomesite/gomi.html
最初、本郷猛は黒覆面もこのような集まりなんだろうと思ったんです
しかし、十字架と花輪を運んでいるのを見てオカシイ事に気づいたんです。
689名無しより愛をこめて:05/01/31 04:32:47 ID:ssgLbknh
>>651
叩かれれば叩かれるほどよい音が鳴るようになっています。
690名無しより愛をこめて:05/01/31 08:05:53 ID:UfFp58wv
>>644
地球署のデカベースは試作機をそのまま配備しています。
主力部隊が使用しているデカベースは量産機です。

量産機より試作機の方が圧倒的に強いのは某アニメで証明されてます。
691名無しより愛をこめて:05/01/31 08:24:32 ID:axSgYvOw
響鬼の「イルカの歌」が耳に取り憑いて離れません!
これは21世紀の「ヤゴゲルゲの子守歌」なんでしょうか!?
692名無しより愛をこめて:05/01/31 10:30:43 ID:1QjiU1zA
>>691
でん六豆の「赤塚不二夫の鬼の面」のように今後定番化していくと思われます。
しかし耳から離れないのは困ったものですね。
対処方法としては映画「さよならジュピター」を我慢して最後まで見て下さい。
ヒビキさんも頭を抱えて逃げ出す、もっと凄いイルカの歌が聴けますから。
693名無しより愛をこめて:05/01/31 11:43:55 ID:btF0nLNR
>>684
では貴方のその理屈をなぜ「エージェント・アブレラ」にも当てはめないんですか?
「エージェントとは戦うに当たってのテーマやモチーフのようなもの」とか、
「エージェントアブレラというのは単なるあだ名で全く無意味」と考えれば
「エージェントと名乗ってるのに代理人じゃないのは理不尽」という疑問を強引に
解釈できるではありませんか。こっちはスレの目的通りに強引に解釈しているのに、
「貴方こそ何を言ってるんですか?」と言っている貴方こそ何を言ってるんですか?
694名無しより愛をこめて:05/01/31 12:29:32 ID:Sht+T4KT
>>675
イルカの声が聞こえたのですよ。
超音波聴覚ですね。
695名無しより愛をこめて:05/01/31 12:31:23 ID:Sht+T4KT
>>672
いわゆる「特撮番組」でも全カット、全フレームに特撮が使われているわけではありません。
それを考えれば部分的にアニメが使われていても特撮分が含まれていれば
特撮と考えるのが妥当でしょう。
マグマ大使のミサイルやジャスピオンの宇宙コウモリなど、
特撮の中でもアニメ表現は用いられているわけですし、とマジレス。
696名無しより愛をこめて:05/01/31 13:39:51 ID:xLyZbKg/
自称宇宙の帝王バド星人は自己紹介のとき「バドー星人」と名乗ってましたが、
なぜ本人の意思を尊重せず(?), 「バドー」でなく「バド」となってるのでしょうか?
697名無しより愛をこめて:05/01/31 13:40:08 ID:7FThw5+z
響鬼=ドラム、キカイダ−=ギタ−、01=トランペット
ボ−カルとキ-ボードをやるス−パ−ヒーローがいない
からバンドが組めません、理不尽です。
698名無しより愛をこめて:05/01/31 13:45:14 ID:m/HhPoM3
何で今回の主人公は有名な役者なの?
クウガから剣まででそういう役者って要くらいじゃない?
699名無しより愛をこめて:05/01/31 13:56:59 ID:7FThw5+z
>>698
剣では若手俳優のおかげでヘタを打ったから
巻き返しのため少し著名俳優を使っただけ
マジすれだなあ
700名無しより愛をこめて:05/01/31 14:01:09 ID:Sht+T4KT
>>696
ご存知の通りウルトラセブンは80年代の物語です。
しかし地球においてはバドーの名称は70年代に
ロボットレンタル会社の屋号として登録されていました。
しかも業種が同じ「悪事」。
バドーの名が使えないため、やむなくバドという表記で妥協しているのです。
701名無しより愛をこめて:05/01/31 14:02:07 ID:cjyER2J8
>>697
ボーカルは歌手デビューを果たす橘さんにお願いしておきました。
702名無しより愛をこめて:05/01/31 14:02:29 ID:Sht+T4KT
>>697
サイバーコップやデカレンジャー(ガールズ版)のエンディングをごらんください。
バンドくらいメガレンジャーだって組んでました。

それでもまだ納得できないのなら
ボーカルはレッドターボ、キーボードはヤミマルが足で弾きます。
703名無しより愛をこめて:05/01/31 14:26:58 ID:NLb1dh+I
>>698
っていうか要って当時無名ジャンか
ぶちゃけ今もそれほどじゃないし
704名無しより愛をこめて:05/01/31 14:29:28 ID:bBz3/Su3
>>617
>また何故アブトレックス撃破前にスーツ解除ボタンを押さなかったんでしょうか?
急に押しても「あれ?何で消えたんだ?故障か?」と思われてしまいます。
その後で「私がスーツ解除ボタンを押したのですよ、フフフ…」と言っても説得力は目の前で消したときよりありません。
相手に余裕を見せて、じりじりと追い込まないと彼自身が不満を持ってしまうのです。
705名無しより愛をこめて:05/01/31 15:20:20 ID:b/CAdC+Y
>>697
ボーカルは仮面ライダーV3かBLACKの中にやってもらってください。

あとサックス吹きでメタルダーはいりませんかそうですか。
706名無しより愛をこめて:05/01/31 15:20:59 ID:c7V5dBEo
グレン・カゲリの2人を相手に戦うギルモンドを
遠方から不意打ちしておきながら
堂々と名乗りを上げるガントの行動は
ヒーローとして甚だ理不尽だと思うのですが。
707名無しより愛をこめて:05/01/31 15:31:12 ID:WI/gjTyW
ここで>>684さんと>>693さんが
「貴方こそ何を言ってるんですか?」
「貴方こそ何を言ってるんですか?」と言っている貴方こそ何を言ってるんですか?
「貴方こそ何を言ってるんですか?」と言っている貴方こそ何を言ってるんですか? と言っている貴方こそ何を言ってるんですか?
「貴方こそ何を言ってるんですか?」と言っている貴方こそ何を言ってるんですか? と言っている貴方こそ何を言ってるんですか?と言っている貴方こそ何を言ってるんですか?

という具合に昭和のドラマ(含む特撮)風のやりとりに発展しないか期待してしまう自分は理不尽でしょうか?






708名無しより愛をこめて:05/01/31 16:00:17 ID:52T3wXW8
屋久島(世界遺産)の森の中で火を吹く響鬼は、引火の危険性を考えていないのでしょうか?
力を借りに来た巨木さんから、絶交されたりしないか心配です。
来週あたり「邪悪な者しか焼かない火」などの設定が出てきそうですが、
とりあえずそういうのはナシの方向でお願いします。
709名無しより愛をこめて:05/01/31 16:05:40 ID:OtgEHYWG
>>708
鍛えてます!             森の植物を。
710名無しより愛をこめて:05/01/31 16:08:28 ID:WI/gjTyW
>>708

焼く(屋久)島ですので
711名無しより愛をこめて:05/01/31 16:17:18 ID:GMQKL5xT
>>708
あの時点では、もう力を借りた後なので、借りたモノを返さずに済むように貸し主を
抹殺しようとしています。借金の相手を殺す火曜サスペンス劇場的思考です。
712名無しより愛をこめて:05/01/31 16:31:59 ID:cjyER2J8
705がてつを氏の名を挙げているのは
橘さんの名を挙げてる俺くらい理不尽です。
713名無しより愛をこめて:05/01/31 16:34:49 ID:axSgYvOw
>>706
女装で敵をあざむいて刺すヤマトタケル、
約束の時間に遅れ、太陽を背に小次郎と戦う武蔵、
吉良家の寝込みを襲う赤穂浪士、
宣戦布告以前に真珠湾を奇襲する日本海軍、
 
ガントはこの系譜に連なる日本的ヒーローなのです。
714名無しより愛をこめて:05/01/31 16:43:16 ID:3X1eEUpJ
>>385_ゴジラVSデストロイアを100回観て下さい。

>>694
ぜひいちど本物のイルカショーをご覧下さい。
可聴域の声も出します。

>>698_「宇宙の帝王」と同じで明かに自称だからです。

>>708
引火しないようよく狙いました。
人質の近くの凶悪犯を狙撃するのと同じですから、
実際に引火してない以上理不尽じゃありません。
715名無しより愛をこめて:05/01/31 16:44:59 ID:ZeHI1ETl
劇場版宇宙刑事シャイダー第2作は「追跡!しぎしぎ誘拐団」と言うタイトルでしたが
実際誘拐犯は不思議獣ムチムチなのに、何故「ムチムチ誘拐団」にせず「しぎしぎ誘拐団」にしたのでしょうか?
理不尽です。
716名無しより愛をこめて:05/01/31 16:46:13 ID:3X1eEUpJ
リンク訂正:>>696_「宇宙の帝王」と同じで明かに自称だからです。
717名無しより愛をこめて:05/01/31 16:48:20 ID:3X1eEUpJ
>>715_あれが「ムチムチ誘拐団」だったらもっと理不尽だとは思いませんか?
718名無しより愛をこめて:05/01/31 16:57:03 ID:WtwKJ8Be
なぜ宇宙の侵略者の方々は地球の文明レベルがもっと低かった頃に
攻めて来なかったのでしょうか?
719名無しより愛をこめて:05/01/31 17:32:55 ID:wtmrVWf9
寝坊しました。
720名無しより愛をこめて:05/01/31 17:47:33 ID:ZptzCb1U
バトルフィーバーJは国防省により組織されました。
当然、バトルフィーバーロボも国防省ないしは関係のある所で
開発されたと考えられます。
にもかかわらず、後に国防省が開発した五式支援機士ユウヒに
BFロボのノウハウが生かされてなさそうなのは何故ですか?
ていうか、どう見てもユウヒよりBFロボの方が強そうです。
721名無しより愛をこめて:05/01/31 18:03:35 ID:P9mk0Nis
アブレラは何故傷害巨大化保険を今まで使用しなかったのでしょうか?
722名無しより愛をこめて:05/01/31 18:15:42 ID:2G/E0O03
「ゴレンジャ−」の野球仮面チ−ムは対外試合をしていたのでしょうか?
723名無しより愛をこめて:05/01/31 18:20:28 ID:0p2nwvEc
>>722
来月欽ちゃん球団と対戦予定です。
724名無しより愛をこめて:05/01/31 18:25:21 ID:0p2nwvEc
>>697
ギターとボーカルを兼任する3ピース編成のバンドも多数あるので、問題ないでしょう。
あ、ベースがいませんね。ベースの担当は誰にしましょうか?
725名無しより愛をこめて:05/01/31 18:36:43 ID:pOrrRgn8
>>720
現代の21世紀に於いて、失われた技術というのは結構あります。

例えば肥後守(日本古来の折りたたみ小刀)は
正当な職人の後継者が途絶えてしまい、
現在文房具店等で市販されているのは全て錆びやすいレプリカです。
また、昔ながらの機械式レンズシャッターを用いたカメラは
良いバネを作る職人さんがこれまた途絶えてしまった為、
これまた復刻が不可能と言われています。

もうお解りですね。電光剣を鍛える職人さんが途絶えてしまったのです。
バイオマン辺りで再登場していた様な記憶がありましたが、
結局、後継者不足の為にその秘術は伝授される事なく
消滅してしまったのでしょう。
726脊髄レス:05/01/31 18:37:05 ID:52T3wXW8
>>724
変形したデカベースです。
727名無しより愛をこめて:05/01/31 18:37:39 ID:ssgLbknh
>>721
商品化した巨大化保険は、諸般の事情から宇宙警察保有の巨大ロボに倒された場合には適用外となりました。
728名無しより愛をこめて:05/01/31 18:48:53 ID:h4tjEGy5
>>718
貴方、大事なことを忘れていますよ。
「ガンマジン」
729名無しより愛をこめて:05/01/31 18:52:07 ID:1QjiU1zA
>>718
サンダーマスクが到着早々に迎え撃ってくるとか、
原始人のデンジマンが誕生したりとか、
戦国時代とかその辺などでも、地球を守るヒーローはたくさんいましたから。

むしろ文明レベルが低い相手に負けたりすると恥の上塗りですしねえ。
730729追加:05/01/31 18:54:34 ID:1QjiU1zA
あ、現代に攻め込んでる方々もそう思ってるんでしたね。
731名無しより愛をこめて:05/01/31 19:08:18 ID:a2wiK9vr
「仮面ライダー」より、
第一話では、本郷猛は城北大学生になっていたのに
第二話から城南大学に変わっていたのは何故!?
732名無しより愛をこめて:05/01/31 19:50:39 ID:ViGeCDZO
>>731
同じ大学の北口と南口です。
733名無しより愛をこめて:05/01/31 20:12:02 ID:s/+lLJ7n
スーパー戦隊のマスクにはいろいろなデザインがありますが、
オーレンジャーのオーイエローのマスクはゴーグル部分に仕切りがあり、
これにより視野が狭くなっていると思われます。
なぜあんな機能的と思えないデザインになったのでしょうか。
734名無しより愛をこめて:05/01/31 20:13:20 ID:QFFdgl/T
ビジンダーレザーって何ですか?革?そんな必殺技で簡単に倒されるハカイダー....理不尽です。
735名無しより愛をこめて:05/01/31 20:14:50 ID:YVar34U8
>>720
敵組織を壊滅させた後
「こんな恐ろしい兵器は、後世に残してはいけない!」
と、開発者みずからが、自分自身とともに
東京湾の海底に葬り去ってしまったのです。
736名無しより愛をこめて:05/01/31 20:16:56 ID:v6p3DlWz
>>735
開発者って…BFロボの開発者って鉄山将軍じゃなかったっけ?

将軍…(涙
737名無しより愛をこめて:05/01/31 20:21:11 ID:1QjiU1zA
>>717
ヘビメタな石橋雅史さんがむちむちな上腕を披露しているので
特に理不尽ではありませんよ。
私などはさらに「ぷりん」と「たまご責め」なんか付いたら
悦んで誘拐されます。
738733:05/01/31 20:22:44 ID:s/+lLJ7n
すみません追加です。
キングレンジャーに至ってはほとんどまともに前が見えなさそうなゴーグルの形状です。
何を考えてるのでしょうか。
739名無しより愛をこめて:05/01/31 20:32:11 ID:o1Qe4bO3
まだココ・カプセルを所持していると思われるジェリフィスを怪重機ごと破壊する
デカレンジャーがたまらなく理不尽です。灯台の起爆装置と連動しなくてもたしか
ものすごいエネルギーがつまってるはずじゃ・・・・・
あと先週のデカで、夕焼けから一瞬で夜になったのも理不尽です。
740名無しより愛をこめて:05/01/31 20:46:23 ID:o1Qe4bO3
>>718
江戸時代あたりに来た侵略者もいましたが、全てタイムスリップしたアバレンジャー
の残した子孫にやられました。
エヴォリアンがタイムスリップからアバレンジャーを帰還させたため、歴史が変わり
江戸時代に来てアバレンジャーの子孫にやられるはずだった侵略者はもっと自分達の
文明を高めてから来ようと思い直し、現代に来ています。
741名無しより愛をこめて:05/01/31 20:50:14 ID:KuGfscIE
>>693
ほぉ〜、貴方はエージェントをあだ名と思ってるんですか。
では、アブレラの職業はなんですか?
>>707
なりません!!
742名無しより愛をこめて:05/01/31 21:07:56 ID:1QjiU1zA
>>733>>738
全ては超力です。
6億年前の人間工学によって生まれたキングレンジャーのスーツは、
超力が有効活用できる最も優れたデザインのハズです。
外観に反して、きっとよく見えるんでしょう。

オーレンジャーのスーツは、超力文明の解析により
あの三浦参謀長が開発したものです。
『6億年前の人間工学』と『例によってあの御方のセンス』が
合わさったものですから、それはもう、ものスゴク良く見えるんでしょう。
743名無しより愛をこめて:05/01/31 21:12:22 ID:ae/u+XE8
>>741さんが期待に応えないのは理不尽です!
744名無しより愛をこめて:05/01/31 21:14:03 ID:WqN9Vs3V
>>733>>738
すると貴方は、剣道の面の構造も理不尽だと?

冗談はさておき。
黒マスク部分が素直に覗き穴だと思うのが間違いです。
ゴーゴーファイブなどの一部例外を除いては、マスクの内側全面にスクリーンがあり、
カメラの映像を投影して、360度の視界を確保しています。

ではマスクの模様はなにかというと、モノアイのレールの形です。
745名無しより愛をこめて:05/01/31 21:48:59 ID:h4tjEGy5
>>741
>アブレラの商売

死の商人ならマーチャントですな。ドンゴロスと同じようなもんでしょう、
組織に属しているか、自営業かの違いは有りますが。

どちらかといえばバイヤーとして多用な兵器を仕入れ、卸しているようですが。
もしかすると、契約を結んで犯罪者の代理で買い付けに行くから、エージェントを
名乗っているのかもしれません。
746名無しより愛をこめて:05/01/31 21:54:28 ID:YVar34U8
平成の時代に入ってからというものの
「仮面ライダーは、どこまで『元祖・仮面ライダー』から
 かけ離れた姿になっても『仮面ライダー』と呼べるか?」
という実験が行われているような気がしてなりません。
いったい誰の陰謀ですか?
747名無しより愛をこめて:05/01/31 22:03:05 ID:ssgLbknh
>>746
お約束がなくなればなくなるほど得をするところ。
つまり、以前のものとはまったく異なる玩具を出してもシリーズのブランド名をつけられてウマーなところ。
そう、バン(突如として回線切断)
748名無しより愛をこめて:05/01/31 22:08:29 ID:GcqENJFG
昨日やってた「義経」のほうが
立ち回りといいCG合成といい
響鬼よりもよっぽど特撮ヒーロー
っぽかったのが理不尽です。
749名無しより愛をこめて:05/01/31 22:15:36 ID:N30iO8Jk
キングトータスとクイントータスはオロン島に帰ったときアメリカの艦隊に
攻撃されたのに、日本に報復しにきたのは何故?
750名無しより愛をこめて:05/01/31 22:20:31 ID:GcqENJFG
>>749 人間はみんな同じに見えるのでしょう・・・
    外人みつけたらみんなアメリカ人だと思っちゃう
    戦中派の思考とにてますね。
751名無しより愛をこめて:05/01/31 22:26:04 ID:fV5YaQfi
「仮面ライダー剣」より質問です。
第1話でギャレンの橘さんはバッドアンデッドを封印する際に
「カテゴリー8か、面白い。」
なんて言って封印をしてましたが、結局最後までバッドアンデッドのカードを戦闘に使用せずにギャレンの戦いは幕を閉じました。

いったい、橘さんは何が面白かったんですか?
752名無しより愛をこめて:05/01/31 22:27:54 ID:uS4qWYzR
>>748
つーか、義経がライダーでいいよw
753名無しより愛をこめて:05/01/31 22:34:18 ID:kgkKiWJK
「ウルトラセブン」

ポインターで2名でパトロール、ホーク2号で宇宙をパトロール・・。
メンバー6名のみで、主力戦力のホークをパトロールに使うのは
無駄に感じるのですが・・。
754名無しより愛をこめて:05/01/31 22:40:08 ID:N30iO8Jk
スワンさんは4年に1回しかデカスワンに変身しないはずなのに、デカベース内で
イーガロイドに襲われたとき変身しようとしたのは何だったのですか?
755名無しより愛をこめて:05/01/31 22:46:41 ID:nlQdYRd/
>>754
スワンさんがデカスワンに変身するのは「4年に1回」であって、「一度変身したら次に変身できるのは4年後」
と言うわけではありません。

ぶっちゃけ、ハイマルさんのときとデカベース内でイーガロイドに襲われたときの間に、新しい4年紀になりました。
756名無しより愛をこめて:05/01/31 22:55:34 ID:hDYU+DSU
ファイヤーマン#19についてです。
この回ではムクムクなる宇宙怪獣が出てきて、そのむいぐるみのような風貌が
あまりに理不尽なのですが、ここでの質問はそんなことではなく、
そのムクムクなる怪獣の自称友達なるガキがあまりに聞き分けがないので、
岬は何とみぞおちに一発お見舞いします。正義の味方が子供に虐待ですか?
こっちのほうがよっぽど理不尽だと思いますが?
757名無しより愛をこめて:05/01/31 23:00:18 ID:ssgLbknh
>>756
虐待ではありません、体罰です。
この区別をつけない人が増えたから、最近の子供は躾が行き届かないんです!
758名無しより愛をこめて:05/01/31 23:04:20 ID:bbFJjlFh
>>754
デカスワン以外の何かです。こんなこともあろうかといろいろな変身スーツを隠し持っています。全て披露すると1日1種類でも4年くらいかかるのです。
759名無しより愛をこめて:05/01/31 23:04:37 ID:nlQdYRd/
>>756
ミサキことファイヤーマンの故郷である地底王国では、「聞き分けがないガキには
みぞおちに一発お見舞い」するのが一般的な躾でした。
760名無しより愛をこめて:05/01/31 23:04:50 ID:N30iO8Jk
>>756
子供を虐待するヒーローに対して義憤を感じるのなら、何故「聞き分けのないガキ」と
表現しているのですか?あなた自身も、岬に対して心のどこかで共感しているのです。
誰もが、正義のために活動しているヒーローの足を引っ張るクソガキどもを
一度は殴ってやりたいと思っているのです間違いありませんはあはあはあああああーーー
761名無しより愛をこめて:05/01/31 23:05:38 ID:ViGeCDZO
>>756
質問の中に答えが含まれていると思われますが
762名無しより愛をこめて:05/01/31 23:06:47 ID:w/Iv9PVy
>>751
戦闘時以外にいろいろと覗きに使えるからです。
763名無しより愛をこめて:05/01/31 23:08:28 ID:1QjiU1zA
>>756
春日部のふたば幼稚園の園児・ネネちゃんがそれを見て
「いつもの岬さんじゃない…いつもの岬さんじゃない!」と泣いてました。
>>757の言うように、体で覚え込ませるのが一番です。
764名無しより愛をこめて:05/01/31 23:10:00 ID:zBbjJFF7
『仮面ライダー剣』
アンデッド人間態の唇などは何故緑色ではなく赤色ですか。人間の唇や
歯茎・爪が赤色や桃色なのは人間の血液の赤色が透けて見えるせいです。
アンデッドの血液は緑色で、人間態の時も同様です。ならば
アンデッド人間態の唇などは緑色であるべきです。理不尽です。

尚、できれば『スタートレック』のバルカン人(血液は緑色)と
映画『ブルークリスマス』のバンパイヤ(血液は青色)の唇などが
赤色である点も解釈して頂けると有り難いです。
765名無しより愛をこめて:05/01/31 23:13:49 ID:w/Iv9PVy
>>764
唇に思いっきりコンシーラーと口紅を塗りまくってます
766名無しより愛をこめて:05/01/31 23:26:09 ID:ssgLbknh
>>764
アンデッド人間体はあくまで擬態なので、体内構造とは無関係に外見は人間そっくりになっています。
ヴァルカン人は、地球人と違い唇の赤は唇自体の色素の赤です。
バンパイヤの場合、唇の色でばれては殺されてしまうので、自衛のために化粧でごまかしています。
767名無しより愛をこめて:05/01/31 23:30:50 ID:09CkgW1N
すいません。ブルークリスマスにバンパイヤなんて出てきましたっけ?
768名無しより愛をこめて:05/01/31 23:32:54 ID:btF0nLNR
>>697
ボイスラッガー・ゴールド(水木一郎)とケンタマン(速水けんたろう)という
ボーカリストにうってつけのヒーローが忘れ去られているのが理不尽です。
>>741
何で劇中で散々「死の商人」と説明されていることをわざわざ質問してるんですか?
では貴方の質問のように「ほぉ〜、貴方はジャスミンをあだ名と思ってるんですか。
では、ジャスミンの職業はなんですか? 」と私が言い返したとすれば、「劇中で
説明されているのに何を言ってるんですか?」と言い返したくなりませんか?
相手に「何を言ってるんですか?」と思われて「何を言ってるんですか?」と
言われそうなことを言っている貴方こそ何を言ってるんですか?
769名無しより愛をこめて:05/01/31 23:40:14 ID:BmsqIMVd
>>751
既出なんでまとめサイトでも読んどいてください
770名無しより愛をこめて:05/01/31 23:40:25 ID:NbNQavC7
>>767
バンパイヤは出てきませんが、岸田森が出ていたのでご勘弁を
771名無しより愛をこめて:05/01/31 23:45:04 ID:ViGeCDZO
>>604
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%A8%A1%BC%A5%B8%A5%A7%A5%F3%A5%C8&kind=&mode=0&jn.x=22&jn.y=9

「エージェント」には情報提供者という意味もあります
アブレラは武器以外に色々な情報も売っているのです。
772名無しより愛をこめて:05/01/31 23:45:13 ID:Sht+T4KT
>>764
それらの血は血管中を流れている時は赤く
外気に触れると緑色や青になる性質があるのです。
773名無しより愛をこめて:05/01/31 23:50:28 ID:TBlTOS+U
>>754
スワンのスーツは乙女のたしなみなのです。
4年くらいサバをよんだっていいじゃないですか。
774名無しより愛をこめて:05/02/01 00:11:55 ID:wILHhMHS
「ニンジャ!摩天楼キッズ」にあるビシビシマキビシ・チミモーリョの意味と、この歌はドロドロと忍者のどちらが主役で何を言いたいのか分かりません。
775名無しより愛をこめて:05/02/01 00:16:31 ID:Rj2cxVR0
>>774
チミモーリョは妖怪の意味の魑魅魍魎であるとか色々マジレスは出来るのですが、
要はズババババーンとかブロロロローと変わらないので余り深く考えなくてもいいです。
後、フィルムを見る限りではドロドロが主役でしょう。
776名無しより愛をこめて:05/02/01 00:17:47 ID:LNJz/Zrt
ウルトラマンって3分以上地球にいる気がするのですが
777名無しより愛をこめて:05/02/01 00:24:11 ID:rUrSogM+
>>774
それぞれ「ビシビシ撒菱」「魑魅魍魎」です。

「撒菱」とは忍者が使う道具の一種で、逃走時に地面にばらまいて使います。
鋭いトゲがあるので、相手が踏んで痛がっている隙に逃げるのです。
「魑魅魍魎」とは、色々な化け物の総称で、ぶっちゃけ妖怪の別名です。

あと、歌詞を確認しましたが、忍者が主役の歌でいいと思います。
778名無しより愛をこめて:05/02/01 00:28:41 ID:d7t14d1S
>>746
一見すると余裕ぶっこいているようでいながら
実はネクサス一人を相手にするので イッパイ イッパイ な
溝呂木の陰謀です。
……
また「奇跡」が起きてライダーが巨大化したりするといけないので
どんな形であれ足を引っ張っておきたいのです。
779名無しより愛をこめて:05/02/01 00:38:27 ID:520gkMgS
>>776
ロスタイムがあります。

次は、>>775>>777が、
>>741さんと>>768さんのようなやりとりに発展しないかと
期待するのは、理不尽でしょうか?
780名無しより愛をこめて:05/02/01 00:40:39 ID:wILHhMHS
ジェトマン体操の途中で香がホワイトスワンになったのはどうしてですか?また、視聴者に向かって「踊ってください」と言ってたのが気になります。ファンに広めてどうする気だったのですか?
781775:05/02/01 00:43:19 ID:Rj2cxVR0
>>779
ご期待に沿えず残念ですが、やりません。面倒臭いし。
余り泥試合になると空にワームホールが開いてゾーリムが出てくるので。
782777:05/02/01 00:48:12 ID:rUrSogM+
>>779
775さんは「フィルムを見る限りではドロドロが主役」とおっしゃってます。
私は歌の歌詞に着目して、先ほど全部確認しましたので
「歌の内容としては、忍者である主役のことを歌っている」と解釈したまでです。

映像の場合、画像をとるか音声をとるかで解釈は変わってくると思われますが、
774さんの質問では「この歌はドロドロと忍者のどちらが主役で何を言いたいのか」だったので
先ほどのようにお答えしました。
ちなみに、私も映像だけ見たらあのEDの主役はドロドロだと思います。

なお蛇足ですが、歌詞の内容と映像がかけ離れた映像としては
ビーファイターのEDが実にシュールな作りだと思います。
783名無しより愛をこめて:05/02/01 01:00:10 ID:J90mNZHF
>>782
特撮のEDでは
兵士ゾローが「とっさの時にファイティングポーズ」を決めたり
地底忍オヨブーが「愛のソルジャー」だったりと
歌詞と画面が噛み合わないのは伝統ですからね。

784名無しより愛をこめて:05/02/01 01:17:58 ID:3n15SqAD
ここはネタ回答中心でいいんで、変な粘着の言い合いはスレの無駄
785名無しより愛をこめて:05/02/01 01:23:40 ID:f4ckIl3l
仮面ライダー剣の新OPで、
広瀬さんがまるで汚物を見るような目でこっちを睨んでいるのが理不尽です。
786名無しより愛をこめて:05/02/01 01:24:55 ID:ecTD1LDN
>>785
OP撮影に使用したカメラはその前に女子トイレの盗撮用に汚物入れに
仕掛けたカメラだったので汚物がついてました
787名無しより愛をこめて:05/02/01 02:32:00 ID:aghjeB9u
>>764
ガミラス人の血も赤いようですが…
788名無しより愛をこめて:05/02/01 04:11:45 ID:agz3j92k
>>604
たまたま地球言語にそっくりな発音の言葉があるので皆さん勘違いしましたが
単に「エージェント・アブレラ」が彼のフルネームなだけです
似たような例にヘルズ三兄妹の長女、サキュバスさんが居ますね
789名無しより愛をこめて:05/02/01 07:29:28 ID:w/L6sQBT
>>734
カミソリを飛ばしています。
むだ毛の処理用で常時装備してるんですよ。
>>780
テレビばっか見てないで、たまには、体を動かせよw…と遠まわしに言ってます。
790764:05/02/01 08:09:21 ID:+O/puEVx
>>764です。すみません。映画『ブルークリスマス』の青い血の人間は
バンパイヤでありません。私の勘違いです。慎んで訂正します。

>>765
「あら、ヤだ。剣崎ったら、唇が緑色のままじゃ駄目よ。あたしの
ルージュ貸したげるから、とりあえず、これ使いなさいよ。後で
あたしが剣崎に似合う色を見繕ってあげるわ。ちょっと〜。むらに
なってるわよ。貸して頂戴。あたしが塗ったげるわ」

重ね重ねすみません。
791名無しより愛をこめて:05/02/01 09:19:24 ID:DHZnnjJT
というか、「ブルークリスマス」の竹下景子は、唇が青くなっているのを勝野洋に見られて
青い血であることがバレたんじゃなかったでしたっけか?
792名無しより愛をこめて:05/02/01 11:08:10 ID:wILHhMHS
結城凱がひったくりに刺された時、当時活躍していたカクレンジャー達が凱を助けに来てくれなかったのが理不尽です。
793名無しより愛をこめて:05/02/01 11:51:14 ID:3awdcs2m
>>792
だってひったくりは妖怪じゃないし、スペースエイリアンも寄生してないし
794名無しより愛をこめて:05/02/01 12:27:41 ID:SHvYgBiu
>>792
竜と香の結婚式会場にモクモクレン人間態によく似た男がいたので、
そっちを隠れて張ってました。
795名無しより愛をこめて:05/02/01 12:40:24 ID:q9rOLnt/
♪四つのパワー、サイボーグ 角煮、電気に、重力、磁力

スペードエースのエネルギーだけ、へっぽこな感じがするのですが?
796名無しより愛をこめて:05/02/01 12:46:57 ID:MFLaVkkP
>>718
統治を完了した征服者が侵略の歴史を認めると思いますか?
世の中には知らないほうが良い事もあるんです。

>>733
試験的にマルチ画面を導入してみました。
その後同様のデザインが使われない所を見ると、
やはりデメリットのほうが大きかったようです。

>>738
6億年前といえば三葉虫もいない時代ですよ?
人間と同じ感覚器官を想定するほうが理不尽です。
797名無しより愛をこめて:05/02/01 12:48:22 ID:MFLaVkkP
>>739
現実の核兵器だって起爆装置を破壊したら
簡単には反応起こしませんよ。

>>753
現実の警察もパトロールは2人1組が基本です。
装備の使い回しは予算のせいなので仕方ありません。

>>776
あなたは自分が窒息する時間が正確に判りますか?
機械のバッテリーだって条件次第で使用時間は増えます。
3分はあくまで目安です。
798名無しより愛をこめて:05/02/01 12:51:34 ID:UEQvR8Zo
>>795
スペードエースだけ美味しいとこを持っていきます。
799名無しより愛をこめて:05/02/01 13:07:42 ID:SHvYgBiu
>>796
>6億年前といえば三葉虫もいない時代ですよ?

あの世界では超力文明を興した超古代人はいるんですけど。
キングレンジャー・リキって、その6億年前の少年ですよ。
人工冬眠で現代によみがえったんですが。
800名無しより愛をこめて:05/02/01 13:25:30 ID:J0QEKwwz
さっきガチャガチャのHGシリーズ「スーパー戦隊アドバンスドワールド」なる物をやって
ガオイカロス、スーパー無敵将軍、剛龍神、大獣神、サンバルカンロボ が当ったのは良いのですが
どうしてかギャラクシーメガだけ当らず剛龍神が3つ手に入ってしまいました、これは何の陰謀でしょうか?
801名無しより愛をこめて:05/02/01 13:44:26 ID:EAzuQ7ue
「高速戦隊ターボレンジャー」より。5人が乗っていたバイクは「マッハターボ」といいましたが
最高時速360kでマッハと名のるのはとても理不尽です。
802名無しより愛をこめて:05/02/01 13:52:28 ID:J90mNZHF
>>801
作中では使う機会がありませんでしたが
あのバイクはバジンのようにロボットに変形できます。
得意技はムエタイです。
803名無しより愛をこめて:05/02/01 14:07:52 ID:C2L6Hn+/
ヴァニーナイツで劇中でのメイド服着用率が以上に高いのはなぜですか?

あとヴィーナスエンジェル内で、きこうでんみさがそれほどぶさいくでもないのに
みんなにぶちゃいくと言われていたのが理不尽です。
804ガチャガチャの業者:05/02/01 14:26:46 ID:+5vqVfVU
>>800
毎度、お買い上げありがとうございます。
805名無しより愛をこめて:05/02/01 14:29:24 ID:MFLaVkkP
>>799
もちろん承知してますよ。
でも6億年前の超古代人が我々と同じと考えるほうが理不尽です。
彼らは進化の過程で魚類も爬虫類も通ってません。
806名無しより愛をこめて:05/02/01 15:03:42 ID:SHvYgBiu
>>805
では、誤解を招く理不尽な回答の仕方を改めなさい。
「三葉虫もいない時代」と書けばこちらは「人間も発生していない時代」
と取りますよ。
807名無しより愛をこめて:05/02/01 15:06:24 ID:QEMZ9hew
このスレの住人は馬鹿者だったのです。
このスレの住人は精神が病んでいたのです。
このスレの住人は馬鹿のため社会に通用しなかったのです。
このスレの住人は馬鹿なので就職試験で受からなかったのです。
可哀そうですね・・・

☆判決☆

1.このスレの住人を40日間の拷問の末斬首、市中引き回しの後
死体をミンチ状にし飼料として使用、その一切の工程を
ビデオカメラにて撮影、編集し120分程度の
ドキュメンタリー番組に仕立てる。

2.このスレの住人それぞれの三親等以内の親族の本名・住所を官報に掲載する。
さらに、このスレの住人以外に本件に関与した複数の容疑者を立件起訴し、
その罪の度合いに応じて罰金〜懲役を課す。

3.最後に、これらこのスレの住人の親族および本件に関与した
容疑者に対し、強制的に前述のドキュメンタリーを
視聴させ、その後それぞれの反省の意をカメラの前で記録、
全国波で放送する。

このスレの住人が出所後瞬殺されることを信じてあげ!!!
このスレの住人が謎の
事故死でこの世から抹殺されることを信じてあげ!!!
その他の
このスレの住人が凄惨な死をむかえることを信じてあげ!!!
このスレの住人が虐殺されることをを信じてあげ!!!
このスレの住人が「償い=死」ということに気づいて、もしくは
怯えながら自殺することを信じてあげ!!!
808名無しより愛をこめて:05/02/01 15:13:04 ID:J90mNZHF
>>800
ガチャを回す時に口笛か鼻歌であのメロディを奏でてませんでしたか?
だからドラゴンシーザーが寄ってきたのです。

ギャラクシーメガは大気圏突入に時間がかかってます。
あと何回か回す頃には到達するでしょう。
809名無しより愛をこめて:05/02/01 15:14:25 ID:J90mNZHF
>>795
へっぽこなのはスペードエースだけではありません。
ダイヤジャックも「電気煮」という謎の料理をエネルギーにしています。
火を使わず、電熱器だけで煮込んだ料理ですが中身は分かりません。
810名無しより愛をこめて:05/02/01 15:15:43 ID:1QSC9/ef
>>807はどこの組織の怪人ですか?
811名無しより愛をこめて:05/02/01 15:23:10 ID:AC46lzFC
>>810
氏ね氏ね団でしょう。
812名無しより愛をこめて:05/02/01 15:49:28 ID:GE3QSCjz
特撮の理不尽な点でなくて恐縮ですが、このスレで、
一部の回答者が自説に固執して必死になってるのは何故ですか?

ちっとも面白くないのですが。
813名無しより愛をこめて:05/02/01 15:52:39 ID:1QSC9/ef
>>811
ナイス回答!(>▽<)b
814名無しより愛をこめて:05/02/01 15:58:06 ID:vpZ9TqsG
昨日、喧嘩はつまらんという話が出たばかりなのになあ…
815名無しより愛をこめて:05/02/01 16:02:20 ID:J90mNZHF
>>812
ゴルゴムの仕業だとか
デズモゾーリャの邪気に当てられて凶暴化してるとか
パソコンにカーンデジファー怪獣が入りこんで操られているとか
いろんな説が出て現在調査中です。
816名無しより愛をこめて:05/02/01 16:41:43 ID:MFLaVkkP
>>814
人それぞれ理不尽を楽しむ姿勢に違いはあれど、
ムキになるのは本気で理不尽を愛している証拠です。
817名無しより愛をこめて:05/02/01 16:45:12 ID:GE3QSCjz
>>815
回答ありがとうございました。

>いろんな説
……どうやらそれ以前の問題みたいです。
818稲森京子:05/02/01 16:50:04 ID:vpZ9TqsG
理不尽の探求者達も藤宮君同様、簡単には変われないのよ。
819名無しより愛をこめて:05/02/01 17:05:18 ID:y9Z1TcAl
なぜジャガーバルカンに収納されてる時は2つに分離してるブルバルカンが発進した際にくっつくのでしょうか?
コスモバルカンと合体してロボになる時に結局分離しなければならないのだから二度手間だと思うのですが・・・。
820名無しより愛をこめて:05/02/01 17:08:15 ID:GE3QSCjz
>>819
ジャガーバルカン建造開始後にロボが仕様変更されたため、
苦心惨憺した挙句の収納法です。
821名無しより愛をこめて:05/02/01 17:15:26 ID:J90mNZHF
>>819
イーグルだけ専用メカがあってずるいという
シャークとパンサーを慰めるためです。

「ほら、君たちにもそれぞれブルバルカン右と
ブルバルカン左を任せよう。
コズモバルカンとは違い、これは2機だけでも
合体して重作業車として行動する事もできる!」
822名無しより愛をこめて:05/02/01 17:31:35 ID:Ug/8ZMER
今年度は宇宙人が地球に侵入するとS.P.D.に取り調べられ、
正当な手段で入っても下手してナイトレーダーに見つかれば
それ以上にとんでもないことになるようですが、
あれだけ堂々と大気圏突入して周辺住民にも目撃されている
ストレッチマンが大丈夫なのはなぜでしょうか?
823名無しより愛をこめて:05/02/01 17:33:34 ID:0eo75nzx
>822
ストレッチマンの中の人が地球人だから問題ありません
824名無しより愛をこめて:05/02/01 17:41:52 ID:J90mNZHF
>>822
まず、犯罪者ではなく正当な手続きの上で
派遣されているストレッチマンはSPDの取調べ対象ではありません。

メモリーポリスはスペースビースト以外は本来管轄外なのです。
それでも一度、ストレッチマンを目撃した人の記憶消去を試みましたが失敗しました。
ストレッチパワーを蓄えれば、MPなんかには負けません。
さあ、あなたもレッツ・ストレッチ!
825名無しより愛をこめて:05/02/01 17:47:58 ID:HcfOYkfx
>>795
ああ、「角煮」が「半角二次元板」を示す隠語である事をご存じないのですね。
スペードエースは、世界中の特別な嗜好を持った漢たちがエロCGに感じる
心のトキメキをエネルギーにしているのです。そのエネルギー量は、もうスゴイもんです。電気・重力・磁力の比じゃありません。
一例を示しますと、東堂源三郎なる人物がマ○チを想った時に発生するエネルギーは
最大95ギガ浪漫/h (※1浪漫/h=東京ドーム1個分) だそうです。
826名無しより愛をこめて:05/02/01 17:55:25 ID:CWom4hJN
響鬼(ひびき)とか魔化魎とか年端もいかない子供たちに
難しい漢字を読ませるのは理不尽ではないでしょうかあ?
827名無しより愛をこめて:05/02/01 18:01:37 ID:GE3QSCjz
>>826
カタカナ併記なので問題ありません。
むしろ、「響鬼」とか「魔化魎」とか妙な単語を
年端もいかない子供たちが覚えてしまう方が問題かと。
828名無しより愛をこめて:05/02/01 18:11:28 ID:C2L6Hn+/
>>826
年端もいかない子供は見てないので無問題です。
829名無しより愛をこめて:05/02/01 18:16:15 ID:uht4cGc0
>>827-828
昨今の漢字読み書き能力の低下に不安を感じた
政府筋の組織が、猛士に資金面等での協力をしています。
その他の協力者としては、難しい漢字を定着させることで
「八紘●宇」「紀●節」等の単語を定着させようと企む
ヤ○ザまがいの政tうわクァ2zws3江tfふじこl@p;:「」
830名無しより愛をこめて:05/02/01 18:16:21 ID:J90mNZHF
>>826
ヒーロー番組は教育番組です。
私は子供の頃、「アジト」「中東」「幹部」「ナチス」などの
言葉を仮面ライダーで学び
「機械」「戦闘」「円盤」などの漢字をロボットアニメで覚えました。
831名無しより愛をこめて:05/02/01 18:19:11 ID:xP/5fW1I
スーパーガンを浴びて、巨大化したミロガンダ(グリーンモンス).
スペシウム光線を浴びたら、巨大化せず、燃えちゃった。なんで?
832名無しより愛をこめて:05/02/01 18:21:31 ID:EAzuQ7ue
特撮作品を見ているとたまに着物やウェディングドレスを着た状態で変身することがありますが
脱いだり着替えたりするのにすごく時間がかかりそうだし上からスーツを着るというわけにもいかないと思うのですがどうやっているのでしょうか?
833名無しより愛をこめて:05/02/01 18:43:36 ID:dZW4qGfk
>>832
この頃流行りの女の子に使用されている技術の一部の流用によるものです。
834807@氏ね氏ね団:05/02/01 18:57:57 ID:QEMZ9hew
このスレの住人
こんな能無しの意味不明のセンスのかけらもないよう鬼畜野郎に突っ込まれたぁ〜。

このスレの住人と共にこういうヤシは回線で首つって早く死んでくれ〜(ゲラゲラゲラ
このスレの住人「特撮板」だけにいればいいのに・・・
このスレの住人が荒らせば荒らすほど、多くの板にスレが分散するぞ
このスレの住人が何処の誰だかわからんが、
このスレの住人がどれだけ憎まれているか
もういいかげんにわかっただろ?
このスレの住人が遺族そして世間が納得のいく
償いをすればこんなスレもなくなるんだよ、あんな凄惨な事件をおこして
刑期を終えたからといって「もう罪は償いました」じゃ済まないんだよ。
甘えるのもいいかげんにしろ!このスレの住人の馬鹿野郎!!!

部落差別発言を監視する団体ができたようだが、

“このスレの住人”

みたいなキチガイを監視する団体もそろそろできていいころだな。

このスレの住人タイーホ→泣く→自殺する
つー結果キボンヌ

うるせーこのスレの住人、俺犯罪者サシでケガさせた事あるから
良かったらお前も殺しとこうか?w

このスレの住人のつら、どうせど近眼の虚弱体質のガリガリやろうで
殴り合いひとつしたこともねえひ弱野郎なんだろうて!早くテレビで逮捕された面が見たい
835名無しより愛をこめて:05/02/01 19:04:21 ID:GE3QSCjz
先ほどから スレ違いの電波 が混信しているようです。

たいした問題ではありませんので、気にせず参りましょう。
フィルターが使える方はフィルターの使用をお勧めいたします。
836名無しより愛をこめて:05/02/01 19:08:26 ID:SHvYgBiu
しばしスレのsage進行を希望いたします。
837名無しより愛をこめて:05/02/01 19:32:09 ID:SHvYgBiu
>>826
「良心回路」に『ジェミニィ』とか「服従回路」に『イエッサー』とか、
独自のセンスでふりがなを振りまくった御大の作品を読みまくって
立派な特オタになった我々のように、年端もいかない子供たちも
いつか(ry    …そっちの方が問題かもしれません。
838名無しより愛をこめて:05/02/01 19:54:46 ID:uOo1oPd0
>>831
単純に光線の質が違うからです。
今となっては推測しか出来ませんが、スーパーガンの光線の波長は
グリーンモンスの光合成に非常に適したものだったのでしょう。

しかし促成栽培で徒長した植物はいわゆる水ぶくれの状態であり、
厳しい環境下では簡単に枯れてしまいます。スペシウム光線に
耐えられなかったのは、自然の摂理とも言うべきものなのです。

自然を代表する植物怪獣が自然の法則によって倒される、なんと皮肉な話でしょう。
839名無しより愛をこめて:05/02/01 19:56:25 ID:EzR1Ogyj
挿入歌やEDで「そいつはまかせろ」「おくれるな」
と歌われているエクシードラフトのキース。
レッダー、ブルースの2人は彼のことを足手まといだと思ってるのでしょうか?
840名無しより愛をこめて:05/02/01 19:59:30 ID:SHvYgBiu
>>839
少なくともバーベキューの準備の時は絶対任せられない、
足手まといかも…
と、隼人は耕作はおろか、桂木本部長や愛までが思っています。
841名無しより愛をこめて:05/02/01 20:00:42 ID:J90mNZHF
>>839
レッダーとブルースがキースを足手まといだと思ってる?

そんな事はありません。本編をちゃんと見てください。
レッダーひとりがブルースとキースを役立たずだと思ってます。
実際、車や宇宙人に比べて役に立ってませんし。
842名無しより愛をこめて:05/02/01 20:32:11 ID:c3k//1kr
あれだけ繁盛してても百億の赤字を出すアブレラさんの中の人は
両津勘吉ですか?
843名無しより愛をこめて:05/02/01 20:38:31 ID:kqzrCVJh
↓凄く理不尽な発言です。つーかJAROに訴えて(ry
ttp://www.101fwy.net/toku1/src/1107188782117.jpg
844名無しより愛をこめて:05/02/01 21:23:30 ID:xtxF2+6c
カーレンジャーのボーゾック1のピザ作り名人が出た回で、
ボーゾックは不景気続きだとゼルモダが言っていました。
それなら何故リッチハイカー教授を雇うことができたのでしょうか?
845名無しより愛をこめて:05/02/01 21:28:07 ID:hWF6QKmr
>>844
不景気だから経営コンサルタントを雇うのでは?
846名無しより愛をこめて:05/02/01 21:37:01 ID:6R2t6sIL
>>843
アリエナイザー達がローンを払いきる前に毎回デリートされているのでイヤでも赤字になります。
またデカ装備の上を行く商品でないと売れません。SWAT騒動で開発費も倍近く膨れ上がったのでしょう。
847名無しより愛をこめて:05/02/01 21:50:57 ID:JIDqryRY
>>843

それはギャグです。
大文字テロップを出して「ここが笑いどころですよ」と視聴者に
知らせる演出は珍しいことではありません。

ボコボコにされた後で「こんぐらいで勘弁しといたるわ」と締める、
めだか師匠のネタみたいなものだと思えば間違いありません。
848名無しより愛をこめて:05/02/01 21:55:19 ID:d7t14d1S
>>843
本編では編集でカットされていましたが
伊坂が橘さんをおだてるため
「おまえほど強くてクールな男はいないぞ」
という場面がありました
それを最後まで信じて疑わなかったのです。
何故そんな白々しい御世辞を信じてしまったかというと
「ああ。橘さ(ry」ということです。
849名無しより愛をこめて:05/02/01 22:28:18 ID:wILHhMHS
ジェトマン体操を踊っているとき、香以外の四人はどんな気持ちだったのでしょうか?
850名無しより愛をこめて:05/02/01 22:29:51 ID:tApuY4P+
『ファンタシースターオンライン ブルーバースト エピソード4 初回限定版』
■発売日2005年2月3日(木)
■ジャンル ネットワーク アクションRPG
■発売元 セガ
Windows版オリジナルを決定づける広大な新マップと強力な新エネミー、
武器、防具、マグ、ユニット等、150以上の完全新アイテムを収録したオンライン専用ネットワークRPG。
「エピソード4」には、前作にあたる「エピソード1、2」も収録されており、
新規ユーザーはこれ1本で「エピソード1」からゲームを開催することができる。
「エピソード4」導入のユーザーには、もれなく購入特典限定レアアイテム1個がプレゼントされ、
新規ユーザーについては、初回ゲーム開始時より、キャラクターレベル20まで、
もしくは最大で15日間の無料期間を用意。
ゲーム内サウンドトラック10曲収録のCD-ROMを同梱した初回限定版。

※EP4を導入後もEP1&2は遊べます。
851名無しより愛をこめて:05/02/01 22:37:14 ID:StIlaIE2
変身前でも地下格闘技の宇宙人チャンプにガチで勝てる格闘能力の持ち主であるホージー今週が他のヤツに混じって一緒にやられてるのは何故ですか?
852名無しより愛をこめて:05/02/01 22:44:47 ID:StIlaIE2
「ホージー今週が」ってメチャクチャ変だね。正しくは「ホージーが今週は」です。
853名無しより愛をこめて:05/02/01 22:44:49 ID:QhFlW598
ウケ狙いでカラオケ行って「しねしね団」の唄を
歌ったら。後輩に
「稲中ですか?」
といわれました。理不尽です。
ところで稲中とはなんですか?
854名無しより愛をこめて:05/02/01 22:46:00 ID:t7xxSXMq
>>851
SWATデカブルー>カニのやつ>>>>ホージー(生身)>>(絶対に越えられない壁)>>>>ジーバ
855名無しより愛をこめて:05/02/01 22:57:59 ID:C2L6Hn+/
今週出てきたデカの4人の敵。すでにデリート許可済らしいですがジェニオ(鏡の
世界に人を閉じ込める特技を持ったアリエナイザー。鏡に閉じ込められた人の救出
法を解明するため生かされていた。)のようにデリートできない理由があるわけ
でもないのにデリートされていないのはなぜですか?
856名無しより愛をこめて:05/02/01 23:01:31 ID:w/L6sQBT
>>849
少なくともブラックのやる気のなさは、見て解かります。
たぶんほかの三人も
ブルー「こんだけやって、ギャラは、いくらで…事務所にいくら取られて…。」
イエロー「腹減ったなぁ…」
レッド「なんで50円玉には、穴が開いているんだろう…?」

こんなことを考えていたと思います。

>>853
言われたのに「稲中」と変換するのが、理不尽です、
「伊奈注」かも知れませんし「否厨」かも知れません。
857名無しより愛をこめて:05/02/01 23:14:13 ID:wILHhMHS
>>856       どうして香だけはあんなに楽しそうなんですか?
858名無しより愛をこめて:05/02/01 23:19:59 ID:w/L6sQBT
>>857
キャラクターショーのお姉さんのテンションでやってみました。

(あの位のテンションでないと演っていてツライのです。)
859名無しより愛をこめて:05/02/01 23:49:02 ID:QhFlW598
ほとけさまをだいじにしないわたしははぬまーんにころされますか?
(中東の某所在住オサマなんたらって人)
860名無しより愛をこめて:05/02/02 00:16:41 ID:IMveKJZA
>>855
刑務所から脱走したことによりデリート許可が降りたのです。
861名無しより愛をこめて:05/02/02 00:22:45 ID:9FReooRw
>>859
前世が魔人のようなので、とりあえず近場にいらっしゃるであろう
あの御方の、外道照身霊波光線+ロイヤルパンチのコンボを食らって下さい。
862名無しより愛をこめて:05/02/02 00:29:59 ID:jDIxWdQF
>>859_ハヌマーンもブッシュも似たようなもんです。
863名無しより愛をこめて:05/02/02 06:31:56 ID:8kgpaPLP
>>853
「行け!稲中卓球部」の事だと思う


マジレスすいません
864名無しより愛をこめて:05/02/02 08:57:31 ID:orPjYrnD
>>853
稲川淳二中毒です。
稲川淳二の怪談なくしては生きていけない人たちのことです。
865名無しより愛をこめて:05/02/02 09:39:48 ID:PNzNtZiY
狼鬼はガオレンジャーから宝珠を奪っていきましたが殆どが腕の部分のパワーアニマルの宝珠でした
何故脚や胴の部分を奪って行こうと思わなかったのでしょうか、そうすれば巨大戦のとき合体できない
のでガオレンジャー達には不利のはずですが・・・。
866名無しより愛をこめて:05/02/02 09:53:44 ID:Fp9/Uoar
>>865
腕フェチでした。
867名無しより愛をこめて:05/02/02 10:01:10 ID:G/HzkehP
1986年末の紅白歌合戦、白組司会の加山雄三が、開始早々、
「仮面ライダーです!」と発言。
1号なのか? 2号なのか? スで来るのか? やはり『レッツゴー!!
ライダーキック』を歌うのか? 何より、この年の暮れ、ライダーは
我々に何を訴えようとしているのか?
固唾を呑んで、身を乗り出した特撮ファンは私ひとりではないでしょう。
ところが、ステージに現れたのは少年戦隊…、ではなく、少年隊でした。
 
いったいあの事件は何だったのでしょうか? 加山雄三の傍らに、初代
スケバン刑事そっくりの女性がいたことも気になります。
868名無しより愛をこめて:05/02/02 10:52:16 ID:tcwO2Mxf
>>867
ここは「特撮の理不尽なネタを強引に作り出すスレ」ではありません。
869名無しより愛をこめて:05/02/02 11:05:32 ID:nV9wDPBo
>>718
魔人ハンターミツルギという作品で
江戸時代ににさそり座からの侵略者がいました
でも徳川幕府に滅ぼされました

徳川幕府おそるべし・・・

一応マジレスなんだがネタっぽい
870名無しより愛をこめて:05/02/02 11:13:24 ID:Qbfs8XZr
>>867
仮面ライダーV3の役者と少年仮面ライダー隊にOP・EDを歌わせる予定でしたが、
手違いで「少年隊が仮面ライダーの主題歌を歌う」と司会者に伝えられてしまい
ました。そのため紅白に出たがっていたV3の役者の人が歌えなくなってしまい、
誠に残念な結果になってしまいました。…あれ、これはこれでよかったのか?
871名無しより愛をこめて:05/02/02 12:28:24 ID:jDIxWdQF
>>867
マイクは拾ってませんが加山雄三と傍らの女性の間で、
「君って初代スケバン刑事だよね?」
「特撮にはお詳しいんですか?」
「僕の永遠のヒーローは仮面ライダーです!」
というような会話がありました。
最後の部分だけをマイクが拾いました。
872名無しより愛をこめて:05/02/02 12:46:37 ID:dlpObIob
よく特撮番組でシリーズ中盤になると出てくる
メチャメチャ強い設定の新幹部が、
人間が鎧を着た姿みたいなのが納得できません。
873名無しより愛をこめて:05/02/02 12:48:29 ID:4gOOLmsv
>>872
それまでの怪物じみた幹部が
「人間がただ全身タイツを着たようなヒーロー」に勝てないのですよ。
人間がただ鎧を着たような奴が強い事に何の不思議がありますか?
874名無しより愛をこめて:05/02/02 12:52:41 ID:K4EQOg+Q
>>872
頭以外は殆ど普通の人間のプロポーションのJJジェットンが、下手な着ぐるみ怪人より
余程機敏な身のこなしでカーレンジャーを苦しめた例もあります。
875名無しより愛をこめて:05/02/02 13:13:56 ID:dlpObIob
ギャバンのトツゲキダブラーとかノットリダブラーとかは
どんなモンスターと合成されたのですか。
途中まではちゃんと動物モチーフだったのに理不尽です。
876名無しより愛をこめて:05/02/02 13:51:24 ID:9FReooRw
>>875
【トツゲキ】
マッド星の海に済む海棲ベム怪獣。
カジキマグロとイルカを合わせたような外観をしているが体は堅い。
非常に頭が悪く、獲物を見つけると猪突猛進してこれを食らうが、
かなりの率でかわされることもしばしば。
運が悪いものは、くちばしが岩礁などに突き刺さり抜けなくなり、
そのまま死んでしまうことも多々あるという。

【ノットリ】
メルカン星の海に済む海棲ベム怪獣。
シュモクザメとジュゴンを足したような外観をしている。
多種の巣に入り込み、家主を追い出してしまうことからこの名が付いた。
貪欲で気性が荒く、地球でいう酢飯を非常に好む性質があり、
これを練った餌にすると面白いように釣れるが、肉は臭くて食えない。

(銀河連邦動物辞典:獣星帝国勢力下犯罪惑星編より抜粋)
877名無しより愛をこめて:05/02/02 14:03:43 ID:jDIxWdQF
>>872_地球人こそ宇宙最凶の戦闘生物だからです。
878名無しより愛をこめて:05/02/02 14:14:00 ID:9FReooRw
>>877
先日の電波の件もありますからsageでお願いできませんか?
879名無しより愛をこめて:05/02/02 14:14:24 ID:vN+bU3ZH
>>875
当初は、合体するモンスターの名前をそのまま流用し
○○ダブラー(サイモンスター+ダブルマンリノマン=サイダブラー)と名乗っていましたが、
これでは、我々の方がオマケみたいでは、ないかと
ダブルマンの組合が、猛抗議しダブルマンの名前を流用することにしました
(サメモンスター+ダブルマントツゲキ=トツゲキダブラー)
(クワガタモンスター+ダブルマンバッファロー=バッファローダブラー)
880名無しより愛をこめて:05/02/02 14:16:16 ID:EvF+ZrGS
ドロやトカゲを食う暮らしを経験し、いつもイライラで拘束・脱獄の繰り返し。
おまけに劇中で食べたものも偏り気味と、体にいい要素ナシの浅倉威。
それでもなぜ彼はあんなに血色というか、肌のハリがいいんですか?
秘密の健康法があるなら教えてください。
881名無しより愛をこめて:05/02/02 14:19:05 ID:9FReooRw
>>880
泥んこ美容法を体内からやっているからです。
882名無しより愛をこめて:05/02/02 14:28:12 ID:4gOOLmsv
>>880
悪いコンディションでもお肌の艶がいいくらい
元々の生命力が並外れているのです。
健康的な生活をさせたら、美貌も体力も超人レベルになります。
883名無しより愛をこめて:05/02/02 14:31:17 ID:jDIxWdQF
>>878_失礼(汗

>>880_そりゃもう脱皮してますから(笑
884名無しより愛をこめて:05/02/02 14:37:02 ID:oiPHJENc
死ね死ね団の津波大作戦ですが、あれほどの津波を起こす
爆薬があるなら軽飛行機で東京の中心部のお堀に囲まれた
ところに自爆テロをしたほうが効果的だと思ったのは理不
尽でしょうかあ?
885名無しより愛をこめて:05/02/02 14:41:56 ID:IMveKJZA
>>884
>>878

それはそれとして、お堀に囲まれたところは象徴でしかないので、
壊しても日本人の怒りを買うだけであまり意味はありません。

おまけに一部の日本人は喜んだりもしますので、さらに意味がありません。
886名無しより愛をこめて:05/02/02 15:17:29 ID:4gOOLmsv
>>884
今のアメリカを見ても分かる通り、
迂闊なテロは国内世論を統一させます。

津波という天災に偽装することで、
日本人どもに「神の怒り」「天の裁き」と誤認させ
混乱と絶望を招く事こそが目的だったのです。
887名無しより愛をこめて:05/02/02 15:32:27 ID:jDIxWdQF
>>884
そもそも自爆テロより津波のほうが防ぎにくいとは思いませんか?
自爆テロ起こす皆さんは他に手段が無いから仕方なくやるんです。
888名無しより愛をこめて:05/02/02 15:48:08 ID:K4EQOg+Q
ウルトラマンタロウのサブタイですが、
「怪獣ひとり旅」
ひとり旅をしていたのはタケシ少年で、怪獣ボルケラーではありません。
「やさしい怪獣お父さん!」
六郎君のお母さんを助けるために怪獣ロードラに挑んだやさしいお父さんなら
出てきましたが、怪獣お父さんとは誰ですか?
更に「怪獣ひなまつり」「怪獣サインはV」
取り合えず「怪獣」つけときゃいいという姿勢が見えませんか?
889名無しより愛をこめて:05/02/02 15:51:54 ID:x+hnrazg
不時着しただけのモノロン星人をいきなり侵略者呼ばわりする源田隊員は理不尽極まりないと思います。
890名無しより愛をこめて:05/02/02 16:27:55 ID:jDIxWdQF
>>888
それぞれ「怪獣とひとり旅の少年」
「やさしい心を勇気に変えて怪獣に挑むお父さん」
「怪獣に襲われた雛祭り」「怪獣退治のサインはV」の略です。
Gコード導入以降の無茶な略し方よりはマシです。

>>889
あの時代の地球には
「異星人を見たら侵略者と思え」ムードが蔓延してました。
人種偏見って怖いですね。



891名無しより愛をこめて:05/02/02 16:36:58 ID:0J6x2P/9
>>889
そのわずかひと月ほど前に「史上最大の侵略」を企てていた奴等と
外見がそっくりだったので、源田隊員が誤解するのも無理はないかと・・・
892名無しより愛をこめて:05/02/02 16:39:17 ID:Q4MmIgkc
ウルトラ戦士の弱点は寒さ。だからヤプールはウルトラ5兄弟をゴルゴダ星におびき寄せて
絶対零度の冷気をあびさせ動けなくしたが。しかし絶対零度の冷気なんか浴びたら寒さに強かろうと弱かろうと
分子が動きを止めるので絶対に死ぬと思うのだが動けなくなっただけで生きているだけでなくきっちり
エネルギーを隠し持っていたウルトラ兄弟が理不尽です。
893名無しより愛をこめて:05/02/02 17:04:18 ID:tcwO2Mxf
ウルトラセブン39話
ガッツ星人に捕らわれ十字架に磔となったセブン。
腕が異常に長く足が短足になっていたのは何故?
894名無しより愛をこめて:05/02/02 17:15:07 ID:9FReooRw
>>892
寒さに震えながらも笑顔で愛想とポーズをふりまくレースクイーンのみなさんも、
どこに入れてるのか理不尽にわからない場所にホッカイロぐらい隠し持ちますから、
ウルトラ兄弟だけ責めないで下さい。
895名無しより愛をこめて:05/02/02 17:18:11 ID:PNzNtZiY
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1107318275/
これは何オルグの仕業でしょうか?
896名無しより愛をこめて:05/02/02 17:33:05 ID:ChrcCcTT
>>892
「絶対零度の『冷気』」自身が絶対零度でも分子の動きが停止せず、
気体としての運動エネルギーを隠し持っているのですから、他人のことは言えません。
897名無しより愛をこめて:05/02/02 17:50:06 ID:jDIxWdQF
>>892
ウルトラマンが裸ではない公式設定はご存知でしょうか?
あとは南極越冬隊の体温が外気温度とは違うのと同じ理由です。
そう、超高性能カイロを使ってます。
898名無しより愛をこめて:05/02/02 17:51:23 ID:jDIxWdQF
>>897_すんませんsage忘れました。
899名無しより愛をこめて:05/02/02 19:39:40 ID:RxPiFyKL
数日前から急に冷え込んできましたが、どっかで冷凍怪獣が暴れてるんですか?
900名無しより愛をこめて:05/02/02 20:19:06 ID:jDIxWdQF
>>899

>>814_あたりにヒントがあるかも知れません。
901名無しより愛をこめて:05/02/02 21:08:20 ID:TMjVb8b3
アリキメデス、アリカポネ、アリギサンダーと、アリの怪人の
ネーミングに駄洒落系が多いのは何故ですか?
902名無しより愛をこめて:05/02/02 21:17:09 ID:5DLna6HY
>>901

ま、そんなネーミングもアリってことで。
903名無しより愛をこめて:05/02/02 21:30:50 ID:ZbCQ+AqV
>>893
空中に磔にされていたセブンは幻影でしたから。
もちろんガッツ星人が映像を加工してかっこ悪く見せ、
セブンのさらなるイメージダウンをたくらんだのです
904名無しより愛をこめて:05/02/02 21:45:06 ID:9FReooRw
>>893
ガッツ十字架に磔にされると、恐ろしいことに『ガッツ体型』に
されてしまうのです。
あと一時間救出が遅ければ、あの体型のまま固定されてしまい、
何を話しかけても「オッケー牧場!」としか返答できない頭脳にされ、
一生を過ごさなければなりませんでした。
905名無しより愛をこめて:05/02/02 21:56:47 ID:p+ojy9UH
>>899
何を言っているんですか。
地球の温暖化を憂えるヒーローが二酸化炭素などの温室効果ガスを地球から追い払ってくれたんですよ。
もっとも人間が森林伐採や化石燃料の消費を続けるならヒーローの行為も一時的な気休めにしかなりませんけど・・・。
906名無しより愛をこめて:05/02/02 22:03:48 ID:s7Oxp/aM
>>899
ヒビキさんの「蘇我入鹿〜♪」の所為である可能性も捨て切れません。
907名無しより愛をこめて:05/02/02 22:22:47 ID:wbuuyRZr
>>893
あの十字架のガラスみたいなのが、地球の物質では有り得ないぐらいに、屈折してました。
908名無しより愛をこめて:05/02/02 22:47:19 ID:jDIxWdQF
ピンクに男性がいないのは、ピンク自体いない戦隊も多いですし、
正直、男のピンクがいても嬉しくないので無問題ですが、
女性のレッドがいないのが理不尽です。
ランドセルだって赤は女の子色と決まってるじゃないですか。
909名無しより愛をこめて:05/02/02 22:49:45 ID:9FReooRw
>>908
ガンダムのランドセルは赤くありません。
赤いのはシャ(ry
910名無しより愛をこめて:05/02/02 23:09:23 ID:3BhS59in
>>908
重甲ビーファイターで我慢してください。
911名無しより愛をこめて:05/02/02 23:49:00 ID:jBbyBEan
始は黒ゴキの親玉、志村は白ゴキの親玉です。と言うことはジョーカーとは
ゴキブリの親玉なのではないかと推測されます
剣崎はゴキの親玉になってしまったのでしょうか?とても心配です
912名無しより愛をこめて:05/02/02 23:58:08 ID:3BhS59in
>>911
剣崎は オンドゥルの始祖たる オンドゥルアンデッド になりました。
913名無しより愛をこめて:05/02/03 00:00:13 ID:G/HzkehP
朝鮮半島の暖房設備オンドルと剣崎には、何らかの関係があるのでしょうか?
914名無しより愛をこめて:05/02/03 00:09:45 ID:WvHRBwLN
>>908
根性戦隊ガッツマン。
915名無しより愛をこめて:05/02/03 00:16:46 ID:Es6PQiQC
なぜ大神龍や宇宙警察はフリーザ一味をスルーするのですか?
916名無しより愛をこめて:05/02/03 00:23:57 ID:+DsaGs+m
>>915
2次元人の世界は管轄外だからです。

むしろ、ミラーマンやアステカイザーがフリーザ一味をスルーする方が
よほど理不尽ではないでしょうか?
917名無しより愛をこめて:05/02/03 00:30:57 ID:HtITPgMy
>>915
フリーザならバットマンの管轄です

…おや? 何か間違ってるな
918名無しより愛をこめて:05/02/03 01:47:43 ID:58Or/AYB
>>908
ボイスラッガ−で我慢してください。
919名無しより愛をこめて:05/02/03 02:02:34 ID:gPRMaOpa
>>859
きっとアラーの使者が護ってくれます。

920名無しより愛をこめて:05/02/03 02:08:25 ID:gPRMaOpa
>>888
番組自体が「とりあえず怪獣出しときゃいい」という姿勢で
作られているので問題ありません。
921名無しより愛をこめて:05/02/03 11:46:54 ID:PmiPfBZ+
「悲しきグリナム兵」より 五次元・六次元ってどんな所ですか?また劇中に出てないヘッソジゲン・トブージゲンってどんな次元獣ですか?
922名無しより愛をこめて:05/02/03 12:06:11 ID:WcsMqu4m
>>921
給食時間を挟んだ一番辛くて眠いあれのことです。

後半は、多分ドライヤージゲンのようにトランが作ったはいいが
恥ずかしくなって放置した次元獣でしょう。
トケイジゲンのこともたまには考えてあげてね。
923名無しより愛をこめて:05/02/03 17:05:58 ID:HK39pWB+
>>746
ゴルゴムの仕業でもゴルゴ13の仕業でも、はたまたドナルド三人集の仕業でもありません。
924名無しより愛をこめて:05/02/03 17:14:29 ID:1LzCeAKc
仮面ライダー響鬼ですがオートバイに乗らないのに
ライダーは理不尽でございます。
それとも仮面ライター響鬼の誤植でしょうかあ?
925名無しより愛をこめて:05/02/03 17:25:38 ID:DZozV0x3
>>924
車に乗らないのに「ドライバー」という名称が付いてる
ネジ回しは理不尽ですか?
926名無しより愛をこめて:05/02/03 17:27:05 ID:x8TPuTFT
>>925
> >>924
> 車に乗らないのに「ドライバー」という名称が付いてる
パソコンソフトは理不尽ですか?
927名無しより愛をこめて:05/02/03 17:45:58 ID:m7stc/dL
>>924
怪人に馬乗りになってパンチすれば無問題です。
928名無しより愛をこめて:05/02/03 17:55:11 ID:up4btdmR
>>924
バイクに限らず、馬に乗っている人もライダーと呼ばれます。
従って、過去の仮面ライダーシリーズの尻馬に乗っている響鬼がライダーと呼ばれても、全く問題ありません。
929名無しより愛をこめて:05/02/03 18:19:37 ID:ty4iyUf6
>>924
「人間はみんなライダーなんだよ」と言った
カメレオン社長を含め、ミラーワールドライダーズのほとんどが
ライドシューターに乗っている描写がありません。
前例がたくさんあるんだから今さら気にするだけ無意味です。
930名無しより愛をこめて:05/02/03 18:29:21 ID:sZn1iFIe
>>924
この問題はよく出て来ますね。
マジレスですが、制作者的には
「仮面ライダー=正義のヒーローの代名詞」という風に思ってるんでしょう。
あるいは「仮面ライダー=名前さえ付ければ売れる」くらいでしょうか。

実際仮面ライダー響鬼に関しては、「音撃ライダー」という案が
出ていた様ですし、制作者の間でも
「そろそろ仮面ライダーという名称は形骸化してきている」というのは
分かっているんじゃないでしょうか。
931名無しより愛をこめて:05/02/03 18:39:58 ID:brM1YefE
スーパー戦隊の vs.シリーズを見てるたびに思うんですが、
十人の戦士のそろいぶみを見て、敵の幹部が
「うぬう。○○レンジャーだけでなく、○○レンジャーなどという連中までいたとは!?」
と驚きます。

なんでこいつらこんなに情報網がせまいのでしょう。
932名無しより愛をこめて:05/02/03 18:48:08 ID:gTJV1f8m
>>931
情報網が広かったら、そもそもいくつもの星間帝国やら星間犯罪組織を潰してきた惑星に攻め込んだりしません。
933名無しより愛をこめて:05/02/03 19:29:36 ID:PmiPfBZ+
体操とか戦闘員の歌など他の戦隊には無いのにジェトマンだけは持っているのは何故ですか?
934名無しより愛をこめて:05/02/03 19:31:32 ID:zNwWQcmM
>>924
あなたがナイト2000を破壊する事に成功したらその意見に賛成してあげます。
935名無しより愛をこめて:05/02/03 19:39:54 ID:DX9i9QMF
チェンジマン、フラッシュマン、ライブマン、ターボレンジャー、ジェットマンの必殺バズーカ発射時のバッグの背景は黒いのに何故、マスクマンとファイブマンのバズーカ背景は青いんでしょうか?
936名無しより愛をこめて:05/02/03 19:49:19 ID:DZozV0x3
>>935
バックに黒幕が居るか居ないかで決まります。
937名無しより愛をこめて:05/02/03 19:49:57 ID:sZn1iFIe
>>935
時系列で見ると
チェンジマン   黒
フラッシュマン  黒
マスクマン    青
ライブマン    黒
ターボレンジャー 黒
ファイブマン   青
ジェットマン   黒

「黒・黒・青」のローテーションになってます。
何故かはよく分かりませんが、きっとこの順番に謎を解くカギが?
938名無しより愛をこめて:05/02/03 19:57:11 ID:6t83qFd9
なんで特撮世界の博士って頭がいい割には馬鹿なんでしょう?
939名無しより愛をこめて:05/02/03 19:57:59 ID:qcVxeyXS
>>938
常識を知らないエリートだからですよ。
940名無しより愛をこめて:05/02/03 20:07:02 ID:Es6PQiQC
ゴオマがダグバの力を手に入れてクウガを殺しかけたとき
なぜダイレンジャーは助けに来てくれなかったのですか?
941名無しより愛をこめて:05/02/03 20:12:46 ID:gTJV1f8m
>>940
残念ですが、ダイレンジャーが相手をするのはゴーマだけです。
942名無しより愛をこめて:05/02/03 20:18:18 ID:AKQ88KNK
響鬼。
フェリーから乗り出した子供は自由落下で落ちたのですから。
響鬼が上から飛び降りても間に合わないのでは?
重いものも軽いものも落下速度は同じなのですから、
鍛えてる鍛えてないにかかわらず後から降りた響鬼より
先に海に落ちるはずです。
943名無しより愛をこめて:05/02/03 20:19:59 ID:DZozV0x3
>>940
ブラックサタンが日本の平和を乱していた頃、ウルトラマンAが
仮面ライダーストロンガーを助けに来なかった理由を説明してくれたら
教えてあげます。
944名無しより愛をこめて:05/02/03 20:27:56 ID:up4btdmR
>>942
尻から圧縮ガスを噴出して加速しました。
結構、鍛えてますから。
945名無しより愛をこめて:05/02/03 20:32:19 ID:Bm/hpkc/
>>942
ロビンマスクの鎧を着ていました。
946名無しより愛をこめて:05/02/03 20:56:38 ID:ty4iyUf6
>>942
ヒビキさんが発した超音波の依頼を受けて
下にいたイルカがジャンプして子供を跳ね返しました。
ヒビキさんはそれを受け止めたのです。
947名無しより愛をこめて:05/02/03 21:00:16 ID:Ylm8Af45
>>933
その代わり、メガレンジャーのような音頭もないですし
ジュウレンジャーのように悪の女王の歌も無いので、
バランスは、とれています。
948名無しより愛をこめて:05/02/03 21:33:02 ID:0j+XiOd6
>>924
子供がさんざん自転車に乗ってたので勘弁して下さい。

>>942
スカイダイビングの教習で初心者のパラシュートが開かない場合、
教官が後から追いつきます(本当)
空気抵抗をコントロールして落下速度を早める事は可能です。
949名無しより愛をこめて:05/02/03 21:58:00 ID:FZxdlSFx
>>924
響鬼は太鼓をモチーフにしています。
太鼓を打つ伝説上の存在といえば雷さま。
ということで『仮面雷打響鬼』が正確なタイトルでしょう。
『変身忍者嵐』が『へんしん忍者あらし』になったようなものです。

>>942
実をいうと、あの少年は手首から白い糸を発射したり
垂直な壁に張り付いたりする能力を持っていました。
その力で、自ら船体に張り付いて昇ってこようとしたのですが
後から落ちてきたヒビキさんにしがみつかれ
壁から引き剥がされてしまったのです。
まあ、本人は楽しかったようなので結果オーライでしょう。
950名無しより愛をこめて:05/02/03 22:07:31 ID:Vjbwfb9r
>>639
ウメコは「デカベースロボの中には、まだ…!」までしか言ってませんよ。
一般隊員やスワンさんのことも、もちろん忘れてはいません。

倒された一般隊員たちの姿がその後見えない(デカベースロボの変型に巻き込まれる人もいなかった)所を見ると、アブレラが「邪魔だ」とばかりに外へ放り出させたのではないかとも思われますが。

>>746
世のお母さん方にとって
『「なんとかレンジャー」「ウルトラマン」以外のヒーローは全て「仮面ライダー」』
の方が分かりやすい…と考えた政府の、ゆとり教育の一環です。

>>755
以前、SUPERヒーロータイムのエンディングで今年度2度目の変身をしてましたよ。
結局、「オリンピックヒロイン宣言」はスワンさんなりのジョークだったのでしょうか。
だとすれば、その真意は?

>>925
1話では船に乗ってましたね。
2話以降も、何かに乗ります。

>>933
体操はサンバルカン・フラッシュマン・ダイレンジャー・カーレンジャー・デカレンジャーに、
戦闘員の歌はマスクマン・ターボレンジャーにありましたよ。
特に珍しくはありません。マジレスですが。
951名無しより愛をこめて:05/02/03 22:47:15 ID:IpN/c745
>>942
口から火を吹いて加速しました。
952名無しより愛をこめて:05/02/03 23:27:46 ID:DZozV0x3
>>942
『石ノ森章太郎先生の遺志をついで』
実はヒビキは9人の戦鬼の一人です。加速装置も付いてます。
953名無しより愛をこめて:05/02/04 00:25:26 ID:lRGPnvfg
>>952

加速装置は付いていないのでは?
口から火を吹いてるんですから、6番目なんでしょうし。
954名無しより愛をこめて:05/02/04 00:26:19 ID:gSJqgFLY
>>953
んじゃ、加速装置がつくのは明日夢君か?
955名無しより愛をこめて:05/02/04 01:37:37 ID:SueJWTUT
>>950
>以前、SUPERヒーロータイムのエンディングで今年度2度目の変身をしてましたよ。
>結局、「オリンピックヒロイン宣言」はスワンさんなりのジョークだったのでしょうか。
>だとすれば、その真意は?
SUPERヒーロータイムの変身は、こっちのオリンピックの分です。
ttp://www.olympic-corp.co.jp/

>戦闘員の歌はマスクマン・ターボレンジャーにありましたよ。
カーレンジャーのエンディングも、戦闘員ソングに加えて問題ないと思われます。
956名無しより愛をこめて:05/02/04 03:30:05 ID:ccsCPqc9
>>950
>>955
カクレンジャーもEDを見るに入れていいと思います
957名無しより愛をこめて:05/02/04 03:31:35 ID:ccsCPqc9
>カクレンジャーもEDを見るに入れていいと思います
間違えました
カクレンジャーもEDを見るに、戦闘員ソングに入れていいと思います
が正しいです
958名無しより愛をこめて:05/02/04 08:07:30 ID:6ILIA93M
宇宙刑事シャイダーのEDの
「君と同じさつらい事は、たちまち忘れるぜ〜」
とありますが、みなさんもそうでしょうか?
わたしは、過去のつらいことを未だに忘れられないでいます。
959名無しより愛をこめて:05/02/04 08:27:31 ID:PQdM0sGu
>>958
その辺は、歌詞が若干省略されているので、補足しますと、
「君と同じさ(この番組でアニーのパンチラを見た瞬間)つらい事は、
たちまち忘れるぜ〜(お客さんも好きねぇ、このスケベ!)」という意味です。
960名無しより愛をこめて:05/02/04 08:44:42 ID:TY60LWCM
>>958
MPを呼びましょう。
961名無しより愛をこめて:05/02/04 09:24:54 ID:7/NzfY1O
初代龍騎こと榊原さんはTVスペシャルではカコイイ戦士でしたが
何故TVシリーズでは戦いを放棄(?)してしまったんでしょうか?
962名無しより愛をこめて:05/02/04 09:28:57 ID:s2EDzRwj
宇宙刑事シャリバンのEDに
「お前と同じさ 握った拳は 誰かの幸せ守るため」
とありますが、みなさんもそうでしょうか?
わたしは、握り拳などジャンケンの時にしか使いません。
963名無しより愛をこめて:05/02/04 09:36:52 ID:mFYiL1pa
>>962
じゃんけんと言うのも結局は勝負に勝って、自らの幸せを
守るという意思が働いているでしょう。
964名無しより愛をこめて:05/02/04 09:36:54 ID:TY60LWCM
>>962
握りっ屁にも便利です。
965名無しより愛をこめて:05/02/04 09:45:28 ID:TTemWXWW
宇宙刑事ギャバンのOPに
「俺もお前も 名もない花を踏みつけられない 男になるのさ」
とありますが、みなさんもそうでしょうか?
わたしは、実家が農家なので手伝いの際など耕耘機で轢き潰しています。
966名無しより愛をこめて:05/02/04 09:47:23 ID:HhvAgxJo
>>950>
>>746
> 世のお母さん方にとって
> 『「なんとかレンジャー」「ウルトラマン」以外のヒーローは全て「仮面ライダー」』
> の方が分かりやすい…と考えた政府の、ゆとり教育の一環です。
そんな、、、、NHKでやってたガイセイバーまで「仮面ライダー」にされちゃうんですか?
あまりにも理不尽です。ゆとり教育は学力が低下するので失敗だと思います。
967名無しより愛をこめて:05/02/04 10:00:02 ID:mFYiL1pa
>>965
必要な耕作と無用な蹂躙は別物です。
そう思わないと農家なんてやってられません。
ただでさえ都会の連中の…いやこっちの話です
968名無しより愛をこめて:05/02/04 10:29:17 ID:TY60LWCM
いきなりショックなことに直面した人物が、突然ネガフィルムになるのは何なんでしょう?
異次元空間に引き込まれたのですか?
969名無しより愛をこめて:05/02/04 10:41:28 ID:GEOy0m7v
>>965
名もない花とは新たに発見された新種で、まだ名前がない花です。
学術的に重要なので踏みつけてはいけません。
あなたが普段轢き潰している花は普通に名前の付いてる花なので
問題ありません。
970名無しより愛をこめて:05/02/04 15:25:39 ID:JFjzu1hO
>>958
そうですか?私はスグに忘れますよ?
例えば、一昨年の年末まで友人に仮面ライダーを散々奬めまくっておきながら、
去年の今頃には、そんなことす〜っかり忘れましたし。
971名無しより愛をこめて:05/02/04 15:29:35 ID:TY60LWCM
「青い空からアオレンジャー」の
1番 青い空から俺はきた
2番 青い海から俺はきた
3番 青い山から俺はきた
結局、空と海と山の何処からきたんですか?
972名無しより愛をこめて:05/02/04 15:31:42 ID:JihTma46
>>971
空を飛んでやってきて山に降りた、川に流され海まで行った後
再上陸してきました。
973名無しより愛をこめて:05/02/04 15:35:08 ID:s2EDzRwj
空と海はともかく、山は青じゃなくて緑なのではないでしょうか。
974名無しより愛をこめて:05/02/04 15:36:09 ID:JihTma46
>>973
富士山の写真をご覧になってみて下さい。
975名無しより愛をこめて:05/02/04 16:00:22 ID:xo/NvCmb
>>961
並行世界では同じ名前、顔でも性格が全く違うのはよくある事。
ディープスペースナインのシスコ司令官は4年間恋愛話が一度しかなかった堅物なのに、並行世界のシスコは
2号まで囲っているのに女と見れば誰でも口説く軟派野郎でした。
976名無しより愛をこめて:05/02/04 16:34:18 ID:TY60LWCM
死んでもゾフィーとか母とかに命を貰って生返れるウルトラの国では、戸籍登録
とか人口増加とかの問題はどうなっているのでしょう? あいつを生返らせて
他のあいつが生返らないのは不公平だとかいう問題は出ないのですか?
977名無しより愛をこめて:05/02/04 16:58:43 ID:wOYFehIE
ttp://www.nikkei.co.jp/china/news/20050202c1822000_02.html

三○人風情が・・・理不尽である!
(産○新聞より東京都知事談)
978名無しより愛をこめて:05/02/04 17:31:17 ID:z6YWknAu
オーレンジャーのレッドパンチャー初登場の話。

レッドパンチャーを制御できずにオーレッドは気絶してしまいます。
意識が無いレッドに、死んだはずの初代レッドパンチャーの操縦者が現れて、
「オーレッド・・・・」
するとオーレッドの体と魂は分離してしまいます。



どう見てもこれ、黄泉の国に誘っているように見えるのですが・・・・・
979名無しより愛をこめて:05/02/04 18:38:57 ID:J2gUtX6z
特撮なのかは微妙ですがリング、らせんは映画化されたのにループが映画化されないのは理不尽です。
980名無しより愛をこめて:05/02/04 19:11:16 ID:/bPeYhWz
>>979
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1107181424/
このスレを読めば、”ループ”というものが決して一般ウケする物ではない、
ということが解っていただけると思います。

ちなみに、私もここの住人です!!(ビシッ
981名無しより愛をこめて:05/02/04 19:54:15 ID:lxUbFfaG
>>958
半分マジですが、
「つらさはみんなと同じにちゃんと感じてるけど、
 俺はすぐに忘れるから平気」の意味です。

>>962
俺だけかも知れませんが、
明日の幸せを守るために握った拳で
涙を拭うのはしょっちゅうです(泣

>>965
「踏みつけられない男になるのさ」…まだなってません。
982名無しより愛をこめて:05/02/04 19:56:40 ID:lxUbFfaG
>>968
具体的にどんな場面か判らないのですが、
おそらく現像関係の人も動転したんでしょう。

>>976
初代ウルトラマンの最終回を思い出して下さい。
2万年も生きれば生への執着などありません。
復活は「今死んだら困る」場合がほとんどです。
同じ理由で出生率も極端に低いので人口増加もありません。
983名無しより愛をこめて:05/02/04 20:25:04 ID:JrlXjyGy
>>978
前パイロットの健兄さ…もとい、桐野の「黄泉がえれ!!」という叱咤激励です。


ところでどなたか次スレ立てていただけないでしょうか?
規制でハジかれてしまいました。 よろしくお願いしたします。
984名無しより愛をこめて:05/02/04 20:25:37 ID:PxUjm1MM
>>977
おれはおそらく「ウルトラマンダイナ」の続編
「ウルトラマンチャイナ」でしょう。

それよか、この記事の中で
「特撮そのものの人気にかげりが出る中……」
とか書いてあるのが理不尽です。
985名無しより愛をこめて:05/02/04 20:26:33 ID:0tIC9XsJ
巨獣特捜ジャスピオンのED
「追いかけようぜ とことん遠く 他の奴には見えない星を」
の「他の奴には見えない星」とは、
北斗七星のワキで光っているあの星のことですか?


えっ…見えませんか。

986名無しより愛をこめて:05/02/04 20:35:52 ID:lxUbFfaG
>>985
むしろタイトルと初期の番組内容から考えて
ウルトラの星を目指したんじゃないでしょうか。
987名無しより愛をこめて:05/02/04 20:37:58 ID:JrlXjyGy
>>985
私があの小屋の中で最期を迎えますから………生きろ!
涙を笑顔に変えるために……>>985よ……… 先に逝く私を許せ……さらばだ!

   ガクッ ………ブシュウウウウウウウウウウッ!!               
988名無しより愛をこめて:05/02/04 20:47:34 ID:8Qp/ulqp
>>979
興行収入が理不尽だったので実現できなかったようです。
989名無しより愛をこめて:05/02/04 20:50:02 ID:wFvzCvXP
>>979
映画の貞子は身体的に普通の女なので続編としてループを映画化できません。
990名無しより愛をこめて:05/02/04 20:53:48 ID:lxUbFfaG
残りが10を切ったのに新スレが立たないのが理不尽です。
991名無しより愛をこめて:05/02/04 21:30:33 ID:wOYFehIE
ウルトラ兄弟って血のつながりがないのに兄弟だなんて・・・
ひょっとして彼らは穴兄弟というオチですか?
992名無しより愛をこめて:05/02/04 21:42:43 ID:0tIC9XsJ
>>991
彼らは、固い契で結ばれた義兄弟です。
誰かがやられると、団体でお礼参りにやってきます。
993名無しより愛をこめて:05/02/04 21:52:18 ID:/bPeYhWz
恐竜戦隊と爆竜戦隊は何故
「ティラノサウルスは走れない」「プテラノドンは恐竜ではない」
という事実を隠蔽し続けるのですか?
994名無しより愛をこめて:05/02/04 22:04:28 ID:09xghS3E
>>993
あれは恐竜が進化した爆竜ですから。
995名無しより愛をこめて:05/02/04 22:04:49 ID:0tIC9XsJ
次スレ…(すいませんタイトルナンバー)間違えました。

http://tv7.2ch.net/sfx/index.html#1
996名無しより愛をこめて:05/02/04 22:06:05 ID:0tIC9XsJ
次スレ…(すいませんタイトルナンバー)間違えました。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1107522010/l50#tag1
997名無しより愛をこめて:05/02/04 22:32:02 ID:t9ymFzlz
>>993
それらはあくまで、最新の学説であるに過ぎません。
将来さらに研究が進めば、ティラノサウルスがやっぱり走れて、
プテラノドンに恐竜と同種のものがいたことがわかる日が来ることでしょう。
998名無しより愛をこめて:05/02/04 22:48:14 ID:JrlXjyGy
>>991
ウルトラマンレオの38話を見る限り、タロウ以外は
穴に住んでる穴兄弟ですね。
999名無しより愛をこめて:05/02/04 23:01:56 ID:EZUzBQ/t
>>995-996では誘導できないのが理不尽です。

そこで解決してみる。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(25)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1107522010/
1000名無しより愛をこめて:05/02/04 23:03:01 ID:mLIHFLKc
1000も〜らい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。