大幹部の正体怪人について語れ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
死神博士の正体は元々、イカデビルじゃなくて
ギリザメスだったと言う香具師がいるけれど、
本当はマタンゴだよな、な!?
2名無しより愛をこめて:05/01/17 13:56:10 ID:GOBkEkFZ
3名無しより愛をこめて:05/01/17 15:32:36 ID:L7u78jLY
死神博士には怪人になって欲しくなかったよ〜(ToT)
4名無しより愛をこめて:05/01/17 15:38:25 ID:TfascyCs
魔神提督の正体怪人って何だろうね?
5名無しより愛をこめて:05/01/17 16:29:11 ID:Z8sj2R1t
なんでヨロイ元帥がザリガニやねん。
6名無しより愛をこめて:05/01/17 16:46:52 ID:aXSJwGwd
V3中盤の幹部大安売り大バーゲンあたりで
正体怪人の集客性が一気に薄れた感じ。
7名無しより愛をこめて:05/01/17 17:04:31 ID:gfdARnuF
>>6
次のXでは、いきなり正体晒してるしな。>>アポロガイスト
8名無しより愛をこめて:05/01/17 17:13:53 ID:28HVYfMF
剣は正体怪人の大バーゲンだったね
9名無しより愛をこめて:05/01/17 18:32:02 ID:NLJm+MxM
1) 普段は人間体。怪人体の正体を隠している。
  例:ショッカー、デストロン、ジンドグマ、グロンギのラ集団(?)等
2) 普段は人間体。怪人体の正体は簡単に晒す。
  例:フォッグ(?)、スマートブレインのラッキークローバー等
3) 人間体のみで怪人体の存在は不明。
  例:スマートブレインのスマートレディ(?)
4) 最初から怪人体。ただし人間体への変身が可能。
  例:ゴッドのアポロガイスト、ブラックサタンの一ツ目タイタン等
5) 最初から怪人体。人間体は無し。
  例:デルザー軍団、クライシス帝国(マリバロンは?だが)、アンノウン等
6) 人間体なのか怪人体なのかそもそも不明。
  例:ネオショッカーの魔神提督、ゴルゴムの剣聖ビルゲニア等

一応こんなふうに分類してみたがどうよ?
10名無しより愛をこめて:05/01/17 19:52:47 ID:GYynO7wd,
あくまで個人的な意見だが、


ピラザウルスのトレーナーをやってた女幹部マヤも
怪人に変身して欲しかった。


白レオタードとか着て、へび姫メドーサとか名乗るといいと思う。
11名無しより愛をこめて:05/01/17 20:15:09 ID:+j5vdwIp
1)で一番異色なのが、スーパー!1の、妖怪王女=サタンドール。
珍しい素面の女性怪人にして大幹部。ロリータファッションで長いキバがあるのが唯一怪人らしいところ。
演じたのが、若い吉沢由起だったこともあって、このような異色大幹部が出たのかは不明だが…
12名無しより愛をこめて:05/01/17 20:36:53 ID:8Of7NvvM
スマレは怪人体見たかったような、見たくなかったような。
中の人のスケジュールの都合らしいが、あれだけ序盤思わせぶりだったのに、
後半ほとんどいなかったのが何ともorz・・・・。

パラロスでの暗躍ぶりでようやくちょっと溜飲下がったけど、あそこで怪人体まで見せるのは
あんまり意味なかったろうしなぁ・・・。
13名無しより愛をこめて:05/01/17 20:42:26 ID:KOuUYIfs
バラ姐さんの怪人体も、見たかったような、見たくなかったような。
14名無しより愛をこめて:05/01/17 21:02:56 ID:HG5HWKMb
黄金狼男はショッカーの最後期怪人(エレキボタルとかウニドグマとか)と比べて強いの?
15名無しより愛をこめて:05/01/17 21:06:22 ID:KOuUYIfs
>>14
ひょっとしたらデストロンあたりの戦闘員より弱いかもシラネ
16名無しより愛をこめて:05/01/17 22:16:23 ID:+j5vdwIp
レー・ネフェルは、4)か1)かビミョ―だなぁ〜
17名無しより愛をこめて:05/01/17 22:46:44 ID:UdiH0lW1
兄曰く
ヨロイ元帥は変身しないほうが強そうだった
18名無しより愛をこめて:05/01/17 23:00:32 ID:DhUMAfJc
>>16
妖獣士ネフェルーラというのがあるんだから、4)ではないだろう。
19名無しより愛をこめて:05/01/17 23:50:43 ID:UdiH0lW1
ゼロ大帝の変身した姿が見たかった
戦隊はなぜ怪人になる顔出し幹部が少ないのだろう?
20名無しより愛をこめて:05/01/18 00:35:22 ID:7OX1NpGs
番組をパワーレンジャーに編集する時に使いづらいから
21名無しより愛をこめて:05/01/18 01:38:12 ID:6LmiWNHL
7)人間体のみから怪人体のみへ
ゴルゴム三神官、ゴズマ幹部
22名無しより愛をこめて:05/01/18 03:04:40 ID:SDgSGF7D
555はザコ怪人にまで変身前が存在していたので、いつかギャラに予算食われそうで見ていて心配だった。
つか、アークオルフェノク青年体とオーディンの中の人の裏設定だけは未だ納得いかない。
23名無しより愛をこめて:05/01/18 06:10:01 ID:pOhf9RCb
>>17
変身前の方が強そう、て言うか、変身後がチャチくてザコっぽくてorzな香具師としては、
 ブラック将軍→ヒルカメレオン
 ドクトルG→カニレーザー
なんかもそうだと思う。まあ、強さの感じ方には個人差があると思うが。

 ゴルゴム3神官→大怪人
についても、個人的には変身前の方がブキミで強そうだったように思う。

 鬼火司令→オニビビンバ
なんてのは、変身前からして弱っちなので無問題。
24名無しより愛をこめて:05/01/18 07:48:11 ID:IW2YsvNz
怪人体になるといつもの怪人の声(沢りつおさん等だっけ?)になるから
威厳が感じられないのがちょっとね・・・

アポロガイストやタイタン、シャドウなんかはなんかやたらカッコよく感じる
でも正体が怪人、っていうのもそれはそれでやっぱり魅力的だ




ザリガーナの甲羅崩しはワロタが
25名無しより愛をこめて:05/01/18 08:16:50 ID:tMLoDYks
スーパー1のオニビビンバとサタンドール。
超へタレな幹部怪人。コンビ攻撃でも、あっさりアボーン!
並みの怪人と変わりない。最期も非常にあっさりしてましたな。
それに引き換え、幽霊博士や魔女参謀はそれなりの強さはあったが…
26名無しより愛をこめて:05/01/18 10:44:46 ID:MPjAzHTl
>>25
ショッカー初期のさそり男やサボテグロンも「幹部怪人」を名乗っていたから、
その程度のランクなんじゃない? ゾル大佐クラスじゃなくてさ。

…さそり男やサボテグロンに失礼か。
27名無しより愛をこめて:05/01/18 17:06:12 ID:9JA0n34X
1) 怪人体はカッコイイが人間体が駄目
バットオルフェノク
2) 人間体はカッコイイが怪人体が駄目
ラ・ドルド・グ
3) 人間体も怪人体もカッコイイ
ゾル大佐、アポロガイスト、タイタン
28名無しより愛をこめて:05/01/18 19:13:17 ID:1uGTP242
>>27
タイタンは変身前も変身後もいいね。声も渋くて存在感がある。
レザーの戦闘服に弾帯巻いてるのがスパルタンでカコイイ。
29名無しより愛をこめて:05/01/18 19:32:41 ID:pOhf9RCb
怪人体が普通にカコイイが、大幹部の正体としてはちょっぴりorzな香具師

 イカデビル、死人コウモリ、ヤモリジン、サザングロス
30名無しより愛をこめて:05/01/18 22:06:05 ID:rUV9knk0
クイーンコスモ=ゴーレムコスモ=怪物コスモ・・・
 なんか、スゲエ・・・
31名無しより愛をこめて:05/01/18 22:15:35 ID:obfUXzVt
変身後の方が断然かっこいいのはガラガランダ!
32名無しより愛をこめて:05/01/19 18:11:39 ID:0Da+pKND
誰かそろそろヒルカメレオンについても話してやれよ!
33名無しより愛をこめて:05/01/19 18:18:22 ID:12A+lRGZ
変身後の声を役者がやるようになったのってアポロガイストから?
34名無しより愛をこめて:05/01/19 18:24:23 ID:VzKRX93H
変身ではないがトカゲロンの声を堀田真三自身が演じたのはよかったな。
35名無しより愛をこめて:05/01/19 22:39:32 ID:OJ+dg+IL
正体って言葉がなにか間違ってるような気がする
36名無しより愛をこめて:05/01/19 23:09:22 ID:V5KL643D
>>31
頭デカくて5頭身だけどな。
37名無しより愛をこめて:05/01/19 23:09:36 ID:1i5l1Jww
シャドームーンの扱いはどうなんだ?
あれは…正体が信彦…?
38名無しより愛をこめて:05/01/19 23:18:12 ID:V5KL643D
ダイヤモンドアイに外道正真霊波光線を当ててもらえば、どっちが正体かすぐにわかる。
39名無しより愛をこめて:05/01/20 00:27:03 ID:09Bw69Jb
>>33
ライダーシリーズの「レギュラー大幹部等の終盤変身怪人」では、
狼男が、普通に喋る時は変身前のゾル大佐と同じ声だったが、
別の役者による唸り声のほうがメインだった。
イカデビル〜ザリガーナは普通に喋るときも別人声(ヒルカメレオン
は、ブラック将軍と同一人物なのを明かしてない段階で、どこから
ともなく将軍の声が響いてくるようにみせかけて、腹話術のように
将軍声を出したことも一応あるが)。
ヤモリジン〜サタンスネークは、サタンドール以外は変身前と同じ声。
サタンドールは、声が変身前と別人で、姿形が変身前と同一役者。
ジャークミドラは、変身前と同じ声だが、変身前の声自体が終盤に役者
交代していた。
「第47号」(ラ・ドルド・グ)は変身前と同じ声。

「普段から変身を繰り返すレギュラーの大幹部等」も含めれば、
ライダーシリーズでは、
アポロガイストが「変身前と完全に同じ声の大幹部等」の最初。

なお、スレ違いだが一般のライダー怪人では、
「仮面ライダー」第1話の蜘蛛男は人間態が登場せず。
第2話の人間蝙蝠(蝙蝠男)は、変身前と同じ声だったかな・・・?
第3話のさそり男(さそり人間)は違う声になるタイプだった。
一般のライダー怪人だと、
「仮面ライダー」第1話の蜘蛛男は人間態は登場せず、
40名無しより愛をこめて:05/01/20 00:47:43 ID:/CgicMwR
>>37
・信彦の意識が残っている(信彦自身が創世王になることを望み、シャドームーンを演じている)説
・信彦の記憶はほとんど消され、シャドームーンという全く新しい意識が生まれた(信彦の存在は知っている)説
で分かれてる。

RXで復活した際は、ライダー打倒の本能のみに従い、自分の名前以外の記憶を一切失っている狂戦士状態。
ただし、リボルケインをシャドーチャージャーに受けた衝撃で少なくともBLACKに倒される直前の記憶が戻った
らしい。
4139:05/01/20 01:17:01 ID:09Bw69Jb
>>39の終わり3行は無視してください・・・。
42名無しより愛をこめて:05/01/20 13:37:52 ID:yBWIKPkc
人間蝙蝠は、怪人態の声は峰恵研さんで、人間態の声は佐野房信さんでない?
43名無しより愛をこめて:05/01/20 21:48:24 ID:UrIJ7A52
ジンドグマ幹部怪人は、確かにゴールドゴースト以外は活躍が物足りなかった。
どうせなら、サタンドールは首が分離して、飛んで来て噛み付くという。
いや、それよりも、分離して下に落ちた首が、不気味な笑い声とともに、
一つ目に変わり・・・、これじゃ「悪魔くん」のトラウマのリフレインだ。
44名無しより愛をこめて:05/01/21 12:35:50 ID:5J1cLbZl
そう言えば、分離する怪人ってあんまりいないよなぁ。
45名無しより愛をこめて:05/01/22 03:25:40 ID:iSZ3fmOD
ザダム?
46名無しより愛をこめて:05/01/22 11:16:39 ID:D5T2IrJi
ガマ獣人?
47名無しより愛をこめて:05/01/22 16:13:50 ID:mb2iclHb
>>10 
むしろコブラ男のトレーナーが変身すべき女怪人。(キャスティングのミス?)
ピラザウルスのトレーナーは、同じ魚系で人魚姫サイレン(歌に催眠効果)に変身!
あと、キノコモルグにも、花姫アルラウネ(緑のレオタード、ポイズンアイビー
を思わせる風貌)という、トレーナー件パートナーの女怪人が付けば良かった。
せっかく何れも前後編二話になっていたのだから、もう一体出しても良いと思う。
あと、蜂女は蜂男(顔出しではない)とコンビを組めば良かった。カメレオン男の
前後編を一話に削って、こちらを前後編にすれば良い。シリーズ初期って、
案外、こんな感じの「何でもあり」感が有っても良さそうな気がする。そして
この作風も、ゾル大佐登場以降から影を潜める様にすれば良い。
48名無しより愛をこめて:05/01/22 17:09:25 ID:lxDSzXEr
>>
>蜂女は蜂男(顔出しではない)とコンビを組めば良かった。

アギトでやったよね、それ。
49名無しより愛をこめて:05/01/22 19:37:54 ID:q/7qWgPN
>>47
ピラザウルスは魚じゃないぞ。
50名無しより愛をこめて:05/01/24 21:43:27 ID:KcsfA0G0
>>47
このような作風って「ザ カゲスター」の初期の作品でもやっていたと思う。
コウモリ男の用心棒としてゴリラみたいな大男が登場したり。
51名無しより愛をこめて:05/01/24 21:49:03 ID:bPUnC6ae
さあここで、暗黒大将軍の正体怪人をみんなで予想してみよう!



間違ってもただのオサーンなんて言うなよ!
52名無しより愛をこめて:05/01/26 00:09:07 ID:4TK1AsEc
>>51
暗黒大将軍は古代ミケーネの血を引く改造魔人だからあの姿が正体
53名無しより愛をこめて:05/01/26 21:47:57 ID:5/1ApGhM
甥っ子は、ネオショッカーで幹部やってたらしいよ
54名無しより愛をこめて:05/01/26 23:16:39 ID:Rnhv1OBp
怪人が大好きな俺は、ライダー剣の上級連中を勝手に幹部として
位置づけてるが、伊坂は文句なしに他のライダーシリーズで言う所の
幹部にあたると思う。上級連中のアンデッド形態はみな好きなのだが、
人間態には色んなタイプがありすぎて、歴代ライダーシリーズの
幹部連中とは、やっぱ違うのうなんて考えてしまう。
55名無しより愛をこめて:05/01/27 00:11:37 ID:VaGOkYpL
スピルバンのドクターバイオとかだと、怪人幹部の正体人間になるのか。
56名無しより愛をこめて:05/01/27 00:25:06 ID:+SC/DEa+
>>52
グレートマジンガーの暗黒大将軍は、腹部にも顔があるので、
ライダーの暗黒大将軍もきっと、宴会芸用に腹に顔を描いたオサーンであるに違いない。
57名無しより愛をこめて:05/01/27 15:29:13 ID:EJvq38P3
>>55
当然、脳髄が正体だと思ってたら
まさか体まで出てくるなんて
58名無しより愛をこめて:05/01/27 18:33:59 ID:lf5Ew799
ビルゲニア萌え
59名無しより愛をこめて:05/01/28 14:59:03 ID:EAMgKc/j
懐かし特撮板出来ました
http://bubble3.2ch.net/rsfx/
60名無しより愛をこめて:05/01/29 19:29:41 ID:9TuktcNm
クウガ〜555で幹部怪人に相当するのと言うと(ラスボス除く)

ズ・ザイン・ダ、メ・ガリマ・バ、ゴ・ガドル・バ、ラ・バルバ・デ、
水、風、土のエル、
ラッキークローバー4人、ローズオルフェノク

この辺りですかね?
61名無しより愛をこめて:05/01/29 22:51:56 ID:lyUbD7Po
>>60
一応クウガでは、ヌ・ザジオ・レ、ラ・ドルド・グ辺りも
そうではないかと。ザジオは怪人態未登場だったけど。
62名無しより愛をこめて:05/01/29 23:16:58 ID:9TuktcNm
>>60
自己レス、土じゃなくて地のエルでしたw;

>>61
バルバとドルドって確か実力的にはゴと同等でしたっけ。
ザジオは他の怪人に比べて格下っぽく見えましたが。
63名無しより愛をこめて:05/01/30 15:13:21 ID:qMmcVVx1
ズ<メ<ゴってのは、いろんな資料にでもわかるけど、どっかに
ゴ<ラって言う記述があったかどうかはワカリマヘン。
でも立場的にはやっぱ、個人的にだがゴ<ラであって欲しい。
でも、自分のゲゲルを邪魔されて怒るガドル閣下と、陪審員ドルドの
決戦、実力は伯仲するかと思う。
64名無しより愛をこめて:05/02/02 20:30:22 ID:kWPB4XbO
龍騎はオーディンかな。でも士郎の変身見たかったな
65名無しより愛をこめて:05/02/02 20:47:02 ID:uWWOJ+Tm
>>60
ラッキークローバーへは実力があれば、
平怪人でも実力があれば、幹部にスカウト昇格される点が面白い。
蜘蛛は強いから昇格したが、候補の蠍は弱すぎの為無理だったろう。

555スレでも当時書いてたけど、
ラキクロそれぞれの配下の怪人は、分類して欲しかった。
例えば、薔薇は植物怪人、海老は海生物怪人、等のように。
66名無しより愛をこめて:05/02/02 21:31:07 ID:1Wu0eaF8
ネロス帝国みたいだな
67名無しより愛をこめて:05/02/07 17:47:15 ID:LWtEOCIu
ラキクロは前線に出すぎで風格が無かったな。
でも唯一ジェイだけはラキクロの面々の中で幹部って言ってもいいと思う。
68名無しより愛をこめて:05/02/08 21:52:56 ID:1MrlnxdG
変身後より変身前がカッコイイ大幹部で思い当たる奴っている?
漏れは、ゾル大佐とブラック将軍とゼネラルモンスターくらいなんだけど
69名無しより愛をこめて:05/02/08 22:07:53 ID:aBKdbl05
死神博士もカコイイよ! 軍人系のかこよさとは全然違うけどね。
70名無しより愛をこめて:05/02/08 22:54:59 ID:e/3QRbvu
>>68
ドクトルG、ツバサ大僧正もイケてる。
後、正式な幹部ではないが、十分幹部レベルと思えて且つ
変身前の方が格好いい(と思っている)のが、蛇塚蛭夫。
71名無しより愛をこめて:05/02/11 22:37:21 ID:WrceLI3S
厳密には幹部ではないのかも知れないが、
三影“タイガーロイド”英介もカクイイ!
72名無しより愛をこめて:05/02/13 23:06:45 ID:9sIK5Z6h
dat落ち回避age
73名無しより愛をこめて:05/02/13 23:13:47 ID:5P1JW+gS
アンデッドの上級連中が全員グロンギかスピリッツの幹部みたいに全員で
語らう場面が見たかったな。つーか、同等の強さを秘めた連中同士の会話は燃える。
俺敵にはギラファ、ピーコックが人間体怪人体ともに好き。
あと、村上社長や花形さんも一応入るよな?
74名無しより愛をこめて:05/02/20 23:17:23 ID:aVKzsqKB
怪人体とは逆に、アポロガイストや一ツ目タイタンの人間体がカクイイのに、
いまいちキャラ立ちしていないのが不満だったり。
75名無しより愛をこめて:05/02/24 19:44:50 ID:0ZiPULOP
イカ先生は幹部にはいるか微妙だな
76名無しより愛をこめて:05/02/27 17:53:06 ID:KVxQoqds
77名無しより愛をこめて
魔人提督