1 :
名無しより愛をこめて:
2号
3 :
データその1:05/01/04 01:34:35 ID:bU4PUKzk
1971/4/3〜1973/2/10放送全98話(「仮面ライダー」のタイトルでの作品)
毎日放送、NET系毎週土曜日19:30〜20:00放送
原作:石森章太郎
企画:平山亨、阿部征司
音楽:菊池俊輔
撮影:山本修右、篠原征男、川崎龍治
照明:太田耕治
美術:三上陸男(エキスプロ)
編集:映広音響(菅野順吉)
衣装:東京衣装
技斗:高橋一俊
協力:室町レーシングチーム
主題歌OP:「レッツゴーライダーキック」
「ライダーアクション」
ED:「仮面ライダーのうた」
「ライダーアクション」
「ロンリー仮面ライダー」
製作:東映、毎日放送
5 :
データその2:05/01/04 01:36:30 ID:bU4PUKzk
主な出演
本郷猛:藤岡弘/一文字隼人:佐々木剛
立花藤兵衛:小林昭二/滝和也:千葉治郎
緑川ルリ子:真樹千恵子
野原ひろみ:島田陽子/マリ:山本リンダ/ユリ:沖わか子
ミチ:中島かつみ/エミ:高見エミリー/トッコ:中島真智子
ヨッコ:中田喜子/チョコ:ミミー
石倉五郎:三浦康晴/ナオキ:矢崎知紀/ミツル:山田芳一
ゾル大佐:宮口二朗/死神博士:天本英世/地獄大使:潮健児/ブラック将軍:丹羽又三郎
ショッカー首領の声:納谷悟朗
ナレーター:中江真司
アクション:大野剣友会
6 :
データその3:05/01/04 01:37:10 ID:bU4PUKzk
ゴーゴー仮面ライダー
製作=東映(東京撮影所) 1971.07.18 2巻 688m カラー
仮面ライダー対ショッカー
製作=東映東京製作所 配給=東映 1972.03.18 東映系32分 フジカラー ワイド
仮面ライダー対じごく大使
製作=東映東京製作所 配給=東映 1972.07.16 東映系34分 イーストマンカラー ワイド
7 :
おまけ:05/01/04 01:37:43 ID:bU4PUKzk
>>7 さすがに正月だけあって、もう流れちゃったみたいだね。
1000 :名無しより愛をこめて :05/01/04 01:07:38 ID:Jwb4mVET
1000だったらキャシーにチュ
やったーキャシーにチュだー
という戯言はおいといて。
>>1は乙だが、もう少し様子を見た方がよかったのでは。
ムキになってる彼によって、またスレストかけられるかも。
>>9 とりあえず
>1000だったらキャシーにチュ
って何だよ?
11 :
平成の回し者:05/01/04 02:30:46 ID:nCxohtLL
14 :
名無しより愛をこめて:05/01/04 05:37:03 ID:TXYLXAvf
446 名前: [sage] 投稿日: 05/01/04 01:40:44 HOST:EATcf-403p72.ppp15.odn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1104769841/ 削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
既に立てられている別板(懐かし特撮)の同名スレッドへ誘導済み
447 名前: 特撮板住人 [sage] 投稿日: 05/01/04 03:09:34 HOST:flets17-141.kamome.or.jp
>>445 懐かし特撮板のローカルルールも決まってないうえに、
特撮板でも取り扱いテーマの分割が問題視されています。
フライングではありませんか?
448 名前: 萬削候 ★ [sage] 投稿日: 05/01/04 04:43:02 ID:???
>>447 了解です。暫く保留で。
ということで、しばらく共存共栄と行きましょう。
大変身
やれやれと言ったところですな。皆様乙。
残ったは良いが、即死判定されるかもだw
大丈夫じゃないかな?危ないかな?
前スレ(Part2)や前々スレで書こうと思ったけど書き損ねたとか
しばらく覗かなかった間にそれなりに話題が続いてたりで
とくに書き込まなかったこととかあるんだけど、
まあ今のところはスレが安定するまで、ちょっと待とうかなとか
思ってたり思わなかったり。
即死についても、
>>1-14までの文字量や
もうすぐ20レスってことで、今までどおりなら、
充分クリアできそうだし。
と、いうことでレス数と文字量を稼いだところで、
飲みに出るわけで。
>>18-20 保守乙です。
もういないでしょうが、いってらっしゃいまし。
懐特板でやる方が理に適ってるとは思うのですが
あのスレに移動するのは嫌なのでこっちにいることにします。
旧2号まで使ってたアクション用マスク、
造形のヘタレさ加減に加えて
目をピンクで塗ってあるだけに、アップ用マスクとの
差が激しすぎて、アップの場面とロングの場面とで
妙に違和感がある。
せめて赤に塗っておけば。
藤岡弘が怪我しなかったら、本郷とルリ子はどうなっていたのかな。
最後は別れるとは思うんだけど、もう少しドラマが見たかったな。
まぁ怪我しなかったら、一文字ライダーが出なかったんだから
それはそれで困るんだが。
ルリ子が途中で消えたことだけが残念。
25 :
名無しより愛をこめて:05/01/06 11:11:41 ID:4L2kNVNG
>>23 老化するのかどうかとか、下世話な話の生殖能力の問題とかは
劇中でははっきりしないから、問題点が「改造人間である自分は
女性と結ばれ得ない」という本郷のこだわりにありということで、
話を進めてみます。
本郷の性格からすると、ライダーであること改造人間であることを
隠したままルリ子とうまくやることは出来ないでしょう。
そうすると、劇中でたびたび言及されていた「人間に戻る」という
ことが解決策なのですが、「人知を超えた技術による潜在侵略」という
やっかいなものが世界に存在することを知ってしまい、そのストッパーが
「仮面ライダー」しかないという現状を見るに、たとえ自分の身体を復元する
技術が完成したとしても、本郷が仮面ライダーを引退することはないと
思われます。
よって、猛の方からルリ子を受け入れることはないと思われます。
ルリ子が猛の正体をはっきりと知り、それでもあえてついて行くという
強い意志で本郷を押し切れば、見込みはあるかも知れません。
>>25 レスありがとう。
やっぱりルリ子から強く望まないと無理かな。
画面ででている性格からすると、知ってもそのまま追いかけそうな気はしますが。
バイクも乗れる活発なお嬢さんだし。
まぁこれは事故後なので、事故ってなければ無かったシーンでしょうけど
立花のおやっさんと偽装結婚式をあげたとき、ライダーの後を
花嫁姿のままで追いかけてたから、ライダーの正体をうすうす
感づいていうな気もしますし。
まぁこういうことを少し考えるたび、もう少し見たかったなぁと思うのです。
あくまでショッカーから人間の自由を守るという本筋を邪魔しない程度に。
でも怪我しなかったら、滝も一文字もいなかったと思うとすごい複雑(笑)
27 :
名無しより愛をこめて:05/01/07 05:23:37 ID:Yk0/EA9e
最近ツタヤでレンタルで観てるんだけど、戦闘している仮面ライダーのマスクって潰れて見える。
あと、30話で隼人が字を書いてる場面があるけど、彼は左利きなんだね。
>>27 >戦闘している仮面ライダーのマスクって潰れて見える。
ラバー製のやつではないだろうか?
29 :
25:05/01/08 20:41:02 ID:aEzYqctH
>>26 平山プロデューサーの小説では、本郷がルリ子をある目的
のためにヨーロッパへ連れて行ったことになっているけど、
本編での一文字は「ルリ子さんも後を追っていった」と言って
いるんですよね。
まだ僕らの知らないアナザーストーリーの中では、おそらくは
本郷の真実を知って後を追ったルリ子の物語があるような
気がします。
下がってきたのでage
ザンブロンゾのときのね、三葉虫博士を拉致りに来た戦闘員の
博士に何者だと問われての一言がたまらない。
「博士などがご存じない世界の人間なんです。」
32 :
名無しより愛をこめて:05/01/11 16:36:10 ID:ko8heUcb
>>27 だから本郷とのダブル変身が映えるんだよ。
33 :
名無しより愛をこめて:05/01/11 17:34:42 ID:Vi0Y4Jzt
真樹千恵子はルリ子を降板させられ、アイアンキングでも火薬でひどい目にあい降板と、特撮とは相性がよくないな。
34 :
23=26:05/01/11 21:34:28 ID:ub2ARSSU
>>25=29
確かに本編では「追っていった」なのに
小説では「連れて行った」になってますね。
いずれそのあたりのことが公の場で
発表されればいいのですが。
本郷の真実を知っても負けない強いルリ子がみたいなぁ
36 :
名無しより愛をこめて:05/01/12 03:21:49 ID:ijz+AhAf
劇中で本郷(もしくは一文字)が後期のライダー達みたいに変身完了後に自らを「仮面ライダー!」って名乗る回はありますか?
37 :
名無しより愛をこめて:05/01/12 03:29:11 ID:Tr6Urzbv
名乗りはしないけど、仮面ライダーの威力を忘れたか!とか自ら人間兵器みたいな事は何度か言う。後仮面ライダーがいる限り云々というシーンもありよ。
38 :
名無しより愛をこめて:05/01/12 10:32:22 ID:9OpGUt5+
ヤモゲラスってお茶目で好きよ!
39 :
名無しより愛をこめて:05/01/12 19:05:12 ID:HGKPJuEx
>>36 ストロンガーの時の客演時に「仮面ライダー1号」と名乗るシーンがあるよ。
ちゃんと藤岡氏の声で。
偽者の声だとそれ以降の客演でも数回あったような気がする。
40 :
名無し:05/01/12 19:16:54 ID:FfHaDdZl
さそり男の回って逆回しとかの効果が凝ってて好き
41 :
名無しより愛をこめて:05/01/12 23:10:16 ID:Hp5cHuTb
>>40 第一話と三話を監督した竹本弘一氏独特の演出だよね。
普通の人間ではない動きを見事に描いているよね。
「宇宙鉄人キョーダイン」の第一話でも似たような演出が見られます。
42 :
名無しより愛をこめて:05/01/12 23:15:46 ID:/eE4JhzC
みんなが好きな台詞ってどれ?
俺は52話のデッドマンガスを浴びた一文字を心配する滝に対して彼が言った
「生憎と普通の身体じゃない」
が印象的。その後、見事に変調をきたすわけだが(笑)
43 :
名無しより愛をこめて:05/01/12 23:26:20 ID:e6epiONH
好きなセリフは旧1号の
「○○○!おまえみたいに人間の自由を奪い、平和を乱す奴は断じて許せん!」
仮面ライダーのキメ台詞として多用してほしかったな。
44 :
名無し:05/01/13 00:08:20 ID:4jPnGSn7
ルリ子さんへの誤解は解けたかもしれないが・・・
俺の体は同じことなんだ!
誤解、もうちょい引っ張って欲しかったかも。
次の週であっさり解けるのもなぁ。
どうでもいいけど猛、コウモリ男追っかける時に
おやっさん思いっきり突き飛ばしてるし。(w
>>36 第2話で必殺技に「ライダー投げ!」と言っていることからすると、結構早いうちに仮面ライダーの名は決めていたみたい。
>>42 常人のように発狂しないだけまだマシ。
超人の体力を持つライダーが発狂したらガクガクブルブル(((((;゜Д゜)))))
きりもみシュートより
ヘッドクラッシャーが好き。
47 :
名無しより愛をこめて:05/01/13 10:48:58 ID:RUehppT9
ヘッドクラッシャーは二種類あるよね。
毒トカゲ男にきめたタイプ(プロレスでいうアストロシザースみたいな技)と単なる頭突きと。
ちなみにさそり男にきめたライダーシザースはフライングヘッドシザースか。
ライダーの技はプロレス技の応用が多いな。
48 :
名無しより愛をこめて:05/01/13 18:25:44 ID:IAeaDOb+
49 :
名無しより愛をこめて:05/01/13 18:35:44 ID:rt+GHWXn
>>48 ライダー返しは、よう知らんが柔道技っぽいかな?
ライダー車輪はライダー同士でやる地獄車だな。
スカイ客演でV3が足四の字固めを使うのはストレートすぎるよな。
スカイはパイルドライバーをパイルドライブと名前も形もアレンジしてるのに。
まぁプロレスファンは喜ぶけどw
50 :
名無しより愛をこめて:05/01/13 18:59:45 ID:7PPXAVJm
昔ライダーとプロレスには相通じるものがある。
フロントフェイスロックで怪人を落とすライダーとか見たいなw
ちょっと話がズレるが、ライダーきりもみシュートはめちゃめちゃカッコよくて好きだ
ライダーイマジネイション、カッコよすぎる
正義の系譜でもやってほしいものだ
今正義の系譜やってるが、クロスオーバーがたまらんね。ブラック将軍とBLACKとか
本郷が風見に対して、お前が仮面ライダーなのか!?とか
アンタがこれから改造するんですよ、とw
ライダーハンマーというジャイアントスイングの形で投げる技もある。
ケイブンシャの本に載っていたライダーローリングという技はエアプレーン
スピンのような技。ライダー背面ジャンプ(VS海蛇男で使用)も
パイルドライバーのような技かも・・・。
54 :
名無しより愛をこめて:05/01/13 23:46:23 ID:9t9b6qSm
>>49 スカイライダーは卍固めを使っていたなw
>>51 サイドヘッドロックならよく見られる技だけどね。
プロレスチックな戦いといえばウルトラセブン対バド星人が有名だよな。
ライダー2号対ピラザウルスを忘れていた。ロープがゆるゆるなのが残念だが・・・
>ライダー2号対ピラザウルスを忘れていた
再々言わせていただくが、あの試合の最大の見ものは、
高橋一俊演じるレフェリーのレフェリーぶりである。
>>55 あのレフェリーはカシラだったのか!!
たった今まで故大泉晃だと思ってた……orz
57 :
名無しより愛をこめて:05/01/13 23:57:31 ID:z7Di4CPP
>>55 高橋氏はヤモゲラスの回ではボクサーのトレーナーをしてたな。
58 :
名無しより愛をこめて:05/01/14 00:00:26 ID:uYS3Tf0/
>>56 大泉さんはリングアナでしょw 南紀ロケではホテルの支配人だったな。
大杉雄太郎氏や岡田勝氏がトレーニング中のボクサー役で怪人と戦っていたよね。
>>56 故大泉晃は、立花レーシングクラブ御一行様を出迎える
ホテルの支配人の、"旅館のオヤジ"ぶりが素敵だった。
小走りにバスを誘導する姿が、やたらリアル。
出てくるたびに怪人に殺されてしまう中村文弥
>>59 設定ではナオキだったかの叔父だったはず。
あの回はキレンジャーも出ていたな。
62 :
名無しより愛をこめて:05/01/14 00:17:41 ID:ZRnvo7Me
>>60 中村氏、V3ではドクバリグモの人間体やヨロイ元帥を演じたから芝居は一番上手だった。
中屋敷氏が素顔で出たとき体格の良さにホレボレしたよ。
63 :
名無しより愛をこめて:05/01/14 00:19:32 ID:SIgb4Bph
>>61 九州弁を喋らないキレンジャーって違和感あるなw
しかし最終回のヘッドクラッシャーをどうしたものか。
単なる頭突き。
ライダー十六文キーーーーック
馬場と猪木のBI砲は力と技の一号二号にちと似てるか。
>>64 「単なる頭突き」ではないぞ。ツープラトンの頭突きだ。
しかも、ノーサインでバッと肩を組むのがいい。
67 :
名無しより愛をこめて:05/01/14 00:48:25 ID:R+lddXOQ
クラッシャーといえばライダー1号2号の口し開いて噛み付くことができる設定だよな。
平山プロの意向で「噛み付きはダーティーだからふさわしくない」と描かれなかったと聞いた。
しかしアマゾンライダーでは噛み付き、ひっかきのオンパレードになったな。
空中でお互いの敵同士を鉢合わせにする
ハンマーキックというのもありましたな。
どこがキックなのかとw
69 :
名無しより愛をこめて:05/01/14 00:53:24 ID:LitE/yru
>>65 ダブルキックは馬場・鶴田組の印象が強いな。あと川田・田上組か。
「ダブルキーーーーーック!」の掛け声が聞こえてくるぜ。
>>67 アマゾン、邪魔するやつはみな噛み殺す。
たとえそれが、プロデューサーでも。
>>67 そりゃパイオニアはできるだけ直球投げるしかない。
シリーズ長期化すれば当然変化球になってくるわけで、あえて初期にタブーにしてたことを
正面切って取り上げてみた、ってとこじゃない?
72 :
名無しより愛をこめて:05/01/14 00:57:32 ID:2oj2Bnff
死神カメレオンに決めたライダーチョップがかっこいい。
鏡を使った描写が秀逸だ。
ライダーチョップを決め技として使ったのは死神カメレオンだけ?
クモライオンはフライングチョップを喰らってあぼーんだけど・・・。
74 :
名無しより愛をこめて:05/01/14 01:07:54 ID:AABH8CC6
旧1号編は怪人のやられ方について試行錯誤して、監督によって違うのが興味深い。
蝙蝠男の液体がビシャーッと飛び散るのなんか不気味でショッキングだ。
>>67 >平山プロの意向で「噛み付きはダーティーだからふさわしくない」と描かれなかったと聞いた。
技術的に難しかっただけのようにも思える。
ここから先は単なる俺の妄想だが、
特に旧2号の途中からアゴ紐が採用されるまでは
クラッシャーがはずれてしまってる写真が結構あるので
そのフォローのために「口が開く」という設定を
後から加えたのではないだろうか。
76 :
名無しより愛をこめて:05/01/14 01:21:02 ID:yZobcQfP
>>75 下アゴにも歯(ギザギザ)があるので、最初から噛み付く設定はあったと思われ。
アゴ紐をするようになってからのメイキング写真では下アゴに歯はない。
>アゴ紐をするようになってからのメイキング写真では下アゴに歯はない。
なんだって?
そんな写真知ら…
あっそうか。そういえばそうだった。
スカーリ忘れてたー(逃
78 :
名無しより愛をこめて:05/01/14 10:50:29 ID:yZl2AL0I
テレビマガジンなどの解説では噛み付くことができると書いてあったな。
でも映像化するのは難しそう。模型を使ってアップで撮るか、引きでごまかすか・・・
カマキリ男や蜂女でも噛み付き攻撃をしないのに
主人公が噛み付きをやっちゃダメでしょう。
初期のスチールでは口開けてるのがあるし、
鎖噛んでるのもあったっけ?
カビビンガ、ようじょ誘拐
しかも双子、パンツまーめー
82 :
名無しより愛をこめて:05/01/14 23:20:59 ID:8CssY76s
ハエ男に襲われたメイドのねーちゃんが倒れるときパンツ見えるね。
83 :
名無しより愛をこめて:05/01/14 23:37:18 ID:5mAggGVF
サラセニアンにさらわれたオネーチャンを手術台に寝かせてるとき、足を押さえている役者はパンティ見ていたに違いない!
あとラストシーンは風が強いようで、スカートめくれないか目が釘付けになる。
84 :
名無し:05/01/14 23:52:55 ID:Gyhf72eK
マフラー自分で結んでんのか>カビビンガの回。
終盤に出てきた、ショッカーのレジスタンスの姉ちゃんが物凄い見えそうで見えなかった
黒いめっちゃ短いの履いてる人。一回だけ見えた時はキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
と思った。エロいのとか抜きに、何で見えないんだろうと思ってたから
そろそろパンツは脱いでいただいて、
次の話題。
87 :
名無しより愛をこめて:05/01/15 00:25:24 ID:Wc+4OCJM
仮面ライダー史上最高のパンチラは「仮面ライダー対ショッカー」での珠美ちゃんに尽きる!
88 :
名無しより愛をこめて:05/01/15 00:36:50 ID:MzVVxmDq
一番好きなライダーガールは誰?
俺はトッコちゃんが好きだ。
阿部プロが自分の好みで出演させたらしいが、俺もズバリ好みなんだよなw
セミミンガの回で鉄塔に縛られてるシーンでパンツ見えそうなのに萌え〜
エミかな。操られたときの演技力は絶品だ。
あとはユリ。本郷、一文字より出演回数は多いぞ。
ヒロミだよね
92 :
名無しより愛をこめて:05/01/15 11:36:53 ID:JErwKck7
エミ・・・現在は見るカゲもない・・・
ウルトラの女性は脱ぐのが伝統だが、ライダーガールで脱いだのはリンダと島田陽子とミミ萩原か。
全く語られることのないミチ。
哀れなり・・・。
94 :
名無しより愛をこめて:05/01/16 00:02:41 ID:1MI07vee
ミチはちちがでかいのが災いして早々降板したのかな?
子供番組だからグラマーちゃんは教育上よくないとテレビ局からお達しがあったのかも。
他のライダーガールはスレンダーばかりだからね。
95 :
名無しより愛をこめて:05/01/16 00:10:59 ID:0UGmHzjW
第14話で立花レーシングクラブにリンダたちがやって来たシーンで背後に一文字らしい男が映っているんだけど、どーゆーワケ?
97 :
名無しより愛をこめて:05/01/16 01:03:28 ID:GucvXk2P
中田喜子かわいいー!結婚したいゾ!
それは禿同。ヨッコかわいすぎ。
>>95 バイクスタントの大橋春雄さんですな。
スタント衣装のままで、にぎやかしに出たのかな。
ついでに100ゲットしとこー
101 :
名無しより愛をこめて:05/01/16 01:12:01 ID:6ugp71Bb
>>94 ミニスカートでアクションしたり縛られたりするのは教育上好ましいことです。
そういえばミカの名も挙がらないな。
>>102 よく見るとまずい顔ではないのだが、お転婆(死語)の三枚目と
いうキャラクターのため、メイクや撮り方でブス扱いされていた
からな。女優さんにとっては不本意だったかも。
こういう三枚目キャラも大事に撮るようになったのは、もう少し
あとの時代だったからな。
>>94 つーか、平山Pが何かのインタビューで 「演技力皆無」 とか言ってたんで、
その辺の関係もあるのではと推定。
106 :
名無し:05/01/16 13:00:57 ID:oTWajPL3
ミミーかわいいと思うんだけど、プロレス入ったんだよね
確か。大食いキャラって愛嬌あって好きだ。
>>95 フツウに一文字だと思ってた・・・。
107 :
名無しより愛をこめて:05/01/16 23:00:52 ID:TykD6Ww7
>>103 ミカはエミの存在感が大きすぎて影が薄いよな。トランプ占いという個性はあったのだが・・・
>>105 でもガールズの中では唯一実際にバイク運転できるコだったんだよね。
そこを活かせば化けたかもしれない。
>>106 ミミーは今でいう不思議キャラの走りだよね。女子プロ時代けっこう好きだった。
立花藤兵衛の唄を歌ってくれ
110 :
名無しより愛をこめて:05/01/17 14:35:01 ID:65mdknIU
>>106 他のいわゆる大食いキャラや食いしん坊キャラと違って、
猛然と食べるのでなく、カメラがそっち向くと、
淡々と何かしら食べてるって風景なのな。
そこはかとなくおかしくも可愛い。
ガールズの中じゃ多分いちばん長身なのだが。
111 :
名無しより愛をこめて:05/01/17 22:33:28 ID:2TUgsITx
本郷(変身前ね)と滝が初めて顔を会わせたのって何話だっけ?
10〜13話は藤岡不在だから問題外として、
2号編の1号ゲスト時に会ったっけ?
劇場版1作目で会ったような会ってないような・・・・?
1号と滝は10話から何度も顔会わせているが、
本郷と滝ってひょっとして新1号編(53話)で初顔合わせ?
>>111 2号編の暫定復帰の際は顔合わせていない筈。
113 :
名無しより愛をこめて:05/01/17 23:33:13 ID:vSGVD6p/
>>111 カメストーンかギルガラスの回はどうだろう?確かめてみるべ〜
イソギンチャック戦のあと、本郷・滝・子供を乗せた一文字の3人で
バイクで併走している。
しかし本郷は一文字とばかりしゃべっている感じ。
本郷「じゃ!」
滝「また会おう!」
でも滝を無視して行っちゃう本郷orz
>>111 イソギンチャックの回のはず。最後バイクに乗って別れるときじゃないかな。
あの回のサクラちゃんって一体何者?おじさんおばさんを吸い込んだ風の
中をひょいひょいとやって来てヒロシの手を引っ張ったり、毒にやられた
滝を助けたりw
>>112−115
サンキューです。
本郷と滝って顔合わせたのはずいぶん後だったんですね。
>>114 その分ユニコルノスの回で初の1号・滝のコンビが見られるぞ。
本郷がどうやって変身したのか分からんがw
>>117 映画だと「へんしん」のかけ声でポーズもとっていた。
あれが桜島1号の変身だと思う。
今日初めて「五人ライダー対キングダーク」をレンタルDVDで見た。
てっきり1号は偽物の声かと思っていたらご本人の声でうれしかったが、2号がライダーキックをきめる時に「ライダー2号キ〜ック」と言ってたorz
>>119 ライダーマンのみ声優(林一夫?)が声をあてているね。
121 :
119:05/01/19 12:27:12 ID:+tinTFGz
>>120 そうだね。
各ライダーの変身シーンもあったけど(過去の作品からの使い回しだけど)ライダーマンだけ顔をわざと映さないようにしてるみたいだったし。
当時はザボーガーでも演じてて出るのまずいとかあったのかね?
それにしても声だけの出演とはいえ歴代ライダー俳優が出演者として表示もされないなんてちょっとひどいよねあの映画。
122 :
名無しより愛をこめて:05/01/19 18:27:11 ID:zIB4QGLA
>>118 桜島1号の「変身!」は全然ドスが利いてなくてちと萎える・・・
123 :
名無しより愛をこめて:05/01/19 18:48:55 ID:47fhEN9c
>>122 あのころの藤岡弘自身の中に、
まだワイルド&ドス利き系の個性づくりが
固まってなかったのだろうね。
当時モメた、オファーのあった役所も熱血漢ではあっても、
理想に燃える青二才というものばかりだし。
くわえて、普通ならこれから役と自分が一体化していく頃に
休んでしまったうえに、復帰したら、「仮面ライダー」の仕掛けが変化しているしで
とまどいもあったのではないかと。
>>121 あの4人の流用だけの変身シーンはまるで画がつながってない。
効果音もいいかげんだし、子供を完全に舐めきっているよな。
それにしても、
藤岡弘は歴代主人公の中で劇場版仮面ライダーに最多出演しているね。
出演者の中で一番多いのは小林昭二?
と、スレにあったレスをつけておく。
125 :
名無しより愛をこめて:05/01/19 21:13:24 ID:t16i5h+N
>>119 スカイライダーとのダブルキックのときも
「2号ライダーキック」の掛け声だった。
126 :
名無しより愛をこめて:05/01/19 21:16:22 ID:t16i5h+N
隼人は敵のわなにかけられて警察につかまって牢屋にいれらたことがある。
スカイのゲスト出演時に再び警察の牢屋にいれられた。
>>125 マジで?orz
あれかっこ悪すぎ。
>>126 スカイの時ってそば屋か何かで100万円だか請求されて無銭飲食で捕まった話だっけ?
128 :
名無しより愛をこめて:05/01/19 22:07:35 ID:V7FetA6H
>>126-127 スカイ客演時の逮捕の話は「テレビジェネレーション」の松村邦弘のコーナーで取り上げられて笑い話にされていたっけ・・・
129 :
名無し:05/01/19 22:24:19 ID:/+5cIkYq
>>125 >>119 「ライダー2号キック」も忘れてはいけない。
・・というかスタッフは気づかんかったのか?アレ。
どっちにしてもわざわざ「2号」なんてつけなくても…って気はするな。
131 :
名無しより愛をこめて:05/01/19 22:50:12 ID:UUmCVaxz
2号編にゲストだった1号ライダーは「桜島1号」と呼ばれているが
俺は南紀ロケ編にゲスト登場した2号ライダーを「南紀2号」と呼んでいる。
マスクと手袋、ブーツが新しくなったが、スーツは以前の太いラインのままというのがカッコイイ。
中に入っている剣友会の人(千代田恵介氏?)の体格が一文字隼人とよく似ていて、1号と並んだ写真は最高だと思う。
ニセライダー編からスーツのラインが細くなったのはいまいちな感じだ。
俺は子供の頃桜島1号を汚い方の1号と呼んでいた。
旧1号の色が好きだっただけにかなり当時はがっかりした。
今では汚い方の1号も好きだけどね。
新2号はなんか旧2号と同一人物という感じがしない…
やっぱり登場回数が少なくてイマイチなじんでないせいだろうか。
ラインが細くなったのは、1号のスーツの流用だからやね。
>>123 「白い牙」なんて本郷猛そのまんまだよね。
小林昭二もゲスト出演しているし。
135 :
名無しより愛をこめて:05/01/20 11:16:59 ID:ClGQ8uWx
>>110 南紀編見たらミミーがいつもなにか食べている。
バスの中でも「美味しいものある?」と訊いてみんなから呆れられて
ミミーは水戸黄門の八兵衛のような役回りなんだな。
ショッカーにうっかり捕まるミミー
南紀編では、温泉責めでのガールズの胸元が要チェック
南紀のミミーはちょっと怖かった。
あの番頭さんと一緒に子供を探しているとき
番頭さんとはぐれて、番頭さんが殺されたとき
他のみんなが番頭さんの悲鳴を聞いてかけつけているのに
ミミーは一番近かったはずなのに、食べるのに夢中で
気付いてなかった…
何をそんなに一生懸命に食べているんだ。
というか子供捜してたんじゃないのかよと。
139 :
名無しより愛をこめて:05/01/21 00:05:18 ID:0Bt54TB6
>>137 黒い肩ひもが透けて見えるね、水着だろうけど。
140 :
名無しより愛をこめて:05/01/21 00:29:17 ID:jIy+LCqS
>>138 キレンジャーがモスキラスに骸骨にされるシーンはよくできすぎて怖い。
141 :
名無しより愛をこめて:05/01/21 00:34:01 ID:pFUFrFSc
>>131 確かに、あのときのWライダーの写真はとても
見栄えがしますね。あの前後編の2号は、大全集
等では千代田恵介と書かれてましたが、岡田勝氏
が自分が入っていたと証言しています。
本編での動きを見ても、確かに岡田氏で間違い
なさそうです。
142 :
名無しより愛をこめて:05/01/21 00:40:03 ID:FKTyKC9v
>>141 なるほど〜佐々木剛氏と岡田勝氏はいいコンビってかんじだよね。
143 :
名無しより愛をこめて:05/01/21 00:53:24 ID:pWBEgcRG
ラインが細くなった2号は極端なことを言えば゛1号がもう一人いる゛みたいな印象だ。
V3の四国編からマスクの色が濃くなるのだが、なんか中途半端な感は否めない。
本当は2号はオリジナルの緑手袋が一番だが、新2号は南紀編が一番いい。
144 :
名無しより愛をこめて:05/01/21 00:59:16 ID:pFUFrFSc
旧2号のアクションって、中村文弥氏がほとんどやって
たっていうのが通説ですけど、本編観たら、かなり岡田
氏も演じているようですね。体型からいくと、割と背が
高くて猫背ぎみなのが中村氏。背があまり高くなくて、
キビキビした動きなのが、岡田氏です。
佐々木氏とイメージが合うのは、これが難しくてどっち
とも言えません。中村氏と岡田氏を足して2で割った感じ
でしょうか。
「岡田氏もかなり演じてる」もひっくるめて通説だと思うが。
146 :
名無しより愛をこめて:05/01/21 01:19:34 ID:3bt4aS5j
旧2号でエラが張ってるのは中村氏のとき?
新1号は大杉雄太郎氏が極め付きの演技をしているよね。
前傾姿勢で両腕を広げたポーズはかっこよすぎる。
147 :
名無しより愛をこめて:05/01/21 01:21:06 ID:pFUFrFSc
>>145 かも知れないですね。
対サボテグロンやキノコモルグ、ゴースター、ユニコルノス、
ギルガラス戦の2号などは何度観ても判断し難いものが
あります。通説の一部である、飯塚実氏の演じたライダーと
いうのが全くわかりません。
佐々木氏自身が明らかに入っている(一部ですが)とわかる
のはムカデラス戦です。
148 :
名無しより愛をこめて:05/01/21 01:30:09 ID:yQUJU3q5
>>147 佐々木氏は著書で対サボテグロン戦と吉見百穴での対キノコモルグ戦でライダーを演じたと書いてますね。
左手に剣を持っているのが佐々木氏だそうです。
大阪城をバックにライダースーツを着た写真が有名だが、あれは宣伝用かな?
149 :
名無しより愛をこめて:05/01/21 01:35:20 ID:pFUFrFSc
>>147 情報ありがとうございます!
言われてみると、確かにそんな雰囲気ですね。
剣友会のアクションって、シリーズ中盤になると
背格好や動きが結構統一化されてきて、判別が
難しくなりますね。
例えば、対原始タイガーで3人ライダーが変身した
(何度観ても、この場面はカッコ良すぎです)直後の
1号は誰か全くわかりません(中村氏っぽい?)が、
場所を移した場面では明らかに新堀氏になってます。
ちょっと細かい話ですみません。
俺としちゃ、動きで誰が入ってるかなんて、全然わかんねーわ
意識して見直せば、わかるかもしれないけど
大杉氏の新1号はスピード感があっていいとは思うけど、
藤岡氏とあまりにも体型が違い過ぎるので子供の頃から違和感が強いんだよね。
俺としては1号はやっぱり仲屋敷氏がしっくりくるよ。
152 :
名無しより愛をこめて:05/01/21 11:28:54 ID:8gGQ3AXE
153 :
名無しより愛をこめて:05/01/21 12:33:44 ID:ejHqy5BC
なんと冷徹な指標であることか(泣
154 :
名無しより愛をこめて:05/01/21 15:12:18 ID:kdazT94I
新2号ってパンチが大振り過ぎるのがやだ。やっぱ旧の方がいいな。特に中村さん。
ウニデーモンとオカッパの時はちゃんと「ライダーキック」なんだよね。変だから
直したんだろうか?技のセリフも脚本家が決めてるの?
新1号新2号はあのジャージスーツが安っぽくてやだな。
やっぱり旧1号旧2号がいいね。
しかしサボテンバットの回を見てすごい年寄りを改造してるのでびっくり。
首領にもそんな弱い怪人は殺してしまえとか言われてるし、大丈夫なのかブラック将軍。
156 :
名無しより愛をこめて:05/01/21 18:03:49 ID:gcUeuYkV
>>155 スカイ客演時の2号のスーツはちょっと体にぴったりすぎるよな。
適度なシワができるくらいがいい。
>>155 サボテンバットに改造された人(博士だったっけ?)って
最後元に戻ってたと思うんだけど、そんなすんなり戻るもんなのか?
>>158 サボテンバットは元にもどったけど最終回でまた出てきたから実は完全に人間にもどったわけではなく、
あのあとゲルショッカーに連れ戻されたと勝手に解釈してる俺。
>>158 2号編の初期でも、ライダーキックをくらったピラザウルスが爆死せずに人間の姿に戻る描写があって、
確か 「変身装置を破壊したのでもうピラザウルスにはなれない。」 という様な説明があったかと思った。
要するに、「身体は改造人間のままだが、怪人化(変身)はできない。」 という事なんではなかろうか。
本人にとってそれでいいのかどうかは大問題ではあるが。
イソギンジャガーも変身装置を壊されて人間にもどってたね。
162 :
名無しより愛をこめて:05/01/21 23:47:51 ID:Z+eemiaE
キノコモルグのように毒キノコのエキスに漬けるだけの改造もあるから
かならずしも改造イコール機械化ではないよね。
遺伝子の移植と変身装置の組み合わせによって怪人に変わるという解釈どうよ。
人間を遺伝子レベルで改造ということは人間に戻ったとしても
子供が生まれたら・・・。
真仮面ライダーでもそんな描写があったし。
>>160 ピラザウルスの時は、
ピラザウルスにされてた人の幼い弟から質問された、ライダーが、
「怪人が死んでお兄さんが生き返ったんだ」とか
答えて済ましてたと思う。
165 :
名無しより愛をこめて:05/01/22 10:57:06 ID:OvOadyfd
>>163 真仮面ライダーは子供を作るという冒険をしたが、それが致命傷になったな。
本郷、一文字には生殖器はなさそうだが、アマゾンにはありそう。アマゾンとリツコの間に・・・
続編があったとしたら、あの子供も戦ってたのかなぁ。
ミュータントは成長が早い、とか言ってすぐ成長してさ
>>155 所詮は落ち目の組織ということか(w
>>160 プロレスラー草鹿昇としての自我も取り戻してたみたいだしね。
>>166 「序章」だけにね。
戦闘員絡みでおかしなシーン発見。
「凶悪にせ仮面ライダー」で本郷が変身した後ハエトリバチの背後に倒れている戦闘員がいるが、
その前には全く戦闘員は出てきていないのにわけわからん。
また最後にヘリから落ちた戦闘員が次の「8人の仮面ライダー」の冒頭ではすっかり消え去っている。
こんなシーン、よく見ると結構あるんだろうね。
>>168 マジレスすれば編集のミスでそうなったのだろうけど、脳内では
・戦闘員が岩陰などに隠れていたがゲルパー液が切れその場で倒れる
・次の回の冒頭で消滅
ということにしている。
ヘリから落ちて消滅した戦闘員はゲルパー液切れで無理矢理納得できるとしても、
ハエトリバチの背後の戦闘員は場所が岩陰のない砂浜だけにちょっと苦しいかなぁ…
171 :
名無しより愛をこめて:05/01/24 18:48:24 ID:Ayyjsv7C
>>168 それって、ストーリーが根幹から揺らぐような、重大な事態か?(w
何でそんな絵になったか簡単にわかることを
世紀の大ミステリーみたいに騒ぐなっての。
>>172 不自然なシーンを見つけて単に楽しんでるだけなんだが…
そんなに気にさわるのか?
174 :
名無しより愛をこめて:05/01/24 22:41:32 ID:tH68vkMN
つーか、よくこんな古臭くてダッサいの見てられるな。良い大人が。
平成ライダーみたいにストーリー性のある展開なら高年齢層でも
堂々と見られるんだけどな。こんなん見てるから横柄でイヤミったらしい、
トクサツの話でムキになるような醜いオサーンになっちまうんだよ(w
アホか。
ストーリー性なんかいらん。
どんな悪者が出てきて、ヒーローがそれをどう倒すかが重要なんだ。
つ
平
堂
ト
?
古くさくても最近の平成物よりはよっぽど面白いけどな。
みんなデッドマンガスを吸って凶暴化している……。
このままでは死神の思う壺だ!
179 :
名無しより愛をこめて:05/01/25 00:05:20 ID:uNr312PS
>>174 そうゆうお前がトクサツの話でムキになってるようにしか思えない。
BLACK、RX…前者の深いストーリー性、後者のぶっちぎりの熱さ。どちらも文句なく面白い。
クウガ以降…謎めいた脚本、魅力的なアイテム、そして怒濤のストーリー展開。ぐいぐい引き込まれる。
昭和期…昔の作品特有の古くささ、ショボさにツッコミを入れながら楽しめる。
ガキっぽいダサい部分もあって笑える。
昭和期でも面白いのとそうでないもの、クウガ以降も面白いのもあれば駄作もあるじゃない?
色々言いたいことはあるがこういう話題は名作駄作を語るスレへどうぞ。
君たち「ひいきの引き倒し」って言葉知ってる?
知ってるぞ。
それがどうした?
>>174 昭和ライダーをリアルタイムで見ていたオサーンが語り合うより
平成ライダーを見ている高年齢層の方がよっぽどヤバイと思うのだが・・・。
>>180 BLACK、RX世代だがBLACKはともかくRXはあまりの路線変更についていけなかった。
サイバーコップを見ていたからRXなんてあまり見なかったな。
バカがひとり出てくると流れが変わって嫌だな┐(´ー`)┌
無視して普通に「仮面ライダー」を語ってくれ。
ところで、旧2号の初めまでは明らかに「服の下にベルトがある」描写だが
その後は「変身!」→ベルトのアップ→いつの間にかベルトをつけている→「とう!」
という流れだが、あれをどう解釈するか?
やっぱり、ポーズをとったあと上着をちょっとだけたくしあげる?
それとも、ベルトが体の中から服の上まで湧き出てくる?
>185
>ベルトが体の中から服の上まで湧き出てくる?
俺はこっちで解釈してる。
>>185 旧2号編途中からの新パターンは、もっと細かく言うと、
ライダーベルトが全く表に出ていない姿で、変身ポーズを実行
↓
ポーズ完了直後、カットが切り替わってベルトのどアップ
↓
さらにカットが切り替わると、変身ポーズ完了姿勢のまま、
ライダーベルトが上着よりも外側に付いた姿
↓
ジャンプして、全身が変身
ていう流れだったと思います。
上着をたくしあげるって・・・完了ポーズをいったん解いて、
上着の裾をベルトとアンダーウエアの隙間に無理やり突っ込んで、
更に完了ポーズの体勢にわざわざ戻ってから再びポーズを解いて
ジャンプするんでしょうか?
188 :
名無しより愛をこめて:05/01/25 22:18:11 ID:rXF7hrbN
お前らコピペに釣られすぎ
そして以下の返答もまたコピペ
あのな、最近のが駄目っつーよりそんな物チン毛生えた年してリアルタイムで
見てるのが駄目だっちゅうの。
「大人の鑑賞に堪えうる」?ハア?
馬鹿が。んなワケねーだろ(爆笑
いいか、俺らは子供の頃に見た昭和ライダーをノスタルジックに鑑賞してんだよ(ゲラ
そして今だから理解できることや笑えることを見つけて楽しんでるんだよ。
すでに立派な財産なのよ。
てめえらが幼稚な頭脳で必死に今のライダーにハマる言い訳か?
「大人の鑑賞に堪えうる」
平成ライダーの出演者が揃って過去を封印したがったりあからさまにボロクソ言うのなんで?
所詮子供向けだから、まともな大人の前じゃ恥ずかしんじゃねえの?
いやあ、対象年齢内の子供には相変わらず輝いてると思うよ。
今時の子供が飛びつくギミック、CG処理満載だしな。
よく昭和がチャチだっての聞くけど、あの頃の子供はそれで満足してたんだって。
発育不良のとっつぁん坊やが真面目に見比べりゃ、そりゃあ決して昭和マンセーにはならねえよな。
こういう番組は子供の頃に見て、大切に心に閉まっといて、許される状況がきたら、
思い切り懐かしむもんだ。
さっさと成長しろよ?結婚できなくなっちゃうぞ♪
>>187 ちょっとマジレスしすぎw
それはともかく、変身中の「人間体+ベルト」のビジュアルを考えた人は神。
あれがあるとないとでは、「変身ベルトほしくなる度」が100倍違う。
もちろん変身ベルト玩具が発売されたのはもっと後なのだが…
突然思ったのだが、「一文字隼人よしっかりしろや」の場面からすると
どうも素肌にベルトを巻いてる(いや、ベルト自体が改造人間の体の一部なのだが)。
とすると、たとえば銭湯に行ったら、すっぽんぽんにベルトだけつけた格好…
改造人間って、やっぱ孤独だなorz
ブラックも「大人の鑑賞に耐えうる」作品じゃないでしょ。
ゴルゴムの作戦とか普通にアホアホだし。
192 :
名無しより愛をこめて:05/01/25 22:23:04 ID:gAQToHEP
これって懐かしネタのスレのような
>>189 ライダーカードでは変身ポーズをとると機械がせり出してくる
と書いてあったけどそういう実例があるとカードの解説も
整合性がなくなってしまうな。
そういえば本郷は気を失っている間に改造されてしまったけど
一文字は両手両足を戦闘員に押さえつけられたまま麻酔もなしに
改造されたんだっけ?
それぞれの番組に良し悪しがあり、それが合うか合わないかは人による。
>>185-186 仮面ライダーチップスのカードでは必要に応じて出てくると解説されています。
>>189 そうですね。
私も(よせばいいのに)本郷猛のコスプレやったんですがベルトのあるとなしとでは認知度がまるで違いました。
さすがに風呂に入ったりする時はベルトは引っ込められるんじゃないんですか?
あの時は悪夢の影響でつい出ちゃっただけで。
>>193 一文字の悪夢は注射器を見せられて「やめろ、やめてくれ!」と叫ぶところで途切れているのでそれから1週間眠らされ、その間に改造されたのでしょう。
感情が高ぶるとベルトが出てくるのかな
原作マンガでの顔の手術跡が浮き出してくるように
一文字隼人の感情が頂点に達した時
全エネルギーがお腹に集中して、変身ベルトが出現するのだ
197 :
名無しより愛をこめて:05/01/26 11:28:32 ID:Dkoxa21v
鼻の穴広がるほどに「ムンッ!」と力むと、
腹圧でベルトが体表に押し出されます。
だから、本郷も旧1号と新1号とで、
変身直前の形相が違うでしょ?
198 :
名無しより愛をこめて:05/01/26 11:33:03 ID:kXJwu+yS
初期の本郷はベルトに風圧を受けると、自分の意思に関係なく仮面ライダーに変身してしまうのだろうか?
やはり「変身だ」と思ったらベルトが現われるのだよな。
199 :
名無しより愛をこめて:05/01/26 16:20:00 ID:M30pqCyD
ストロンガーの頃だと確かV3が、「変身… V3りゃ!」と、やった途端に変身ベルトが腹に出現してたから 「ライダーの意思によってベルトが出てくる」って解釈でいいと思うよ(・ω・)
変身ポーズをとりジャンプ、バイクに跨ると
バイクもサイクロンになっているのは?
旧1号時は変身と同時にバイクも変形していく
シーンがあるのだが・・・。
主人公メカの変形は
必ず全プロセスが描かれるはずだと思う人には、
玩具メーカー密着体制以後の演出法が全てなんだろうなぁ。
ストーリーに大きな影響の無いものは、
描写どころか設定だって省いてオゲーは、
あらゆる作劇で普通のことなんだが。
描写があれば面白いのは確かだけど、
あれもこれも理屈付けを求めるのは、
3歳児のどーして攻撃そのままでうざい。
白黒が主流で、小さいブラウン管で楽しんでた時代だから、あんな感じで十分だったんだよ
>>200 つまり、ジャンプしてから着地(バイクにまたがる)までに
画面外で変形しているってことで。
>>201 いや、まあ…イライラしてたのかもしれんが、
そこまで悪し様に言うこともないんじゃないの?
リアルでも3歳児のどうして攻撃程度をうざいと思っちゃうような可哀想な人なんだよ。
そっとしておいてあげようよ。
206 :
名無しより愛をこめて:05/01/27 23:24:13 ID:Bg0Jo3hk
漏れは201に賛成だな。
3歳児のどうして攻撃はうざくないが
いい年こいて3歳児なみの質問をするやつはやだな。
俺もベルト云々の話には興味はないが、
自分の気に入らない話題だからといっていい年していちいち突っかかっていく自己中はやだな。
やっぱりあれはやだ、これはやだと言ってるわがまま3歳児と同じ。
いやそういうこと言っちゃうと
「自己中はやだな」という発言自体が…
>>209 君の好き嫌いはどうでもいいから
ライダーの話をしてくれ
>>211 俺だけに言われてもな…
人に言わないでまずは自分がライダーの話したらいいんじゃないの?
気に入らないからといっていい年していちいち突っかかっていく自己中はやだな。
ほんとそうだなw
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
みんなもう寝ろ。でないとショッカーが来るぞ。
カツヨシ… カツヨシ…
死神博士、全員死亡した模様です!
219 :
名無しより愛をこめて:05/02/01 17:03:23 ID:HUozAyUn
今夜テロ朝の旅番組に本郷猛が出るぞ
見よう!
もちろん見るよ!
221 :
名無しより愛をこめて:05/02/01 18:49:07 ID:Ed/j+9iQ
1号2号の頃って、ライダーの戦い場面でほとんど主題歌が
かかるよね。特に、2号編までのの最終決戦時は「レッツゴー
ライダーキック」のメロオケがかかってて、コレがあって
初めて燃える。モグラング戦の時みたいに、「仮面ライダー
のうた」のメロオケもたまには良かったよ。
逆に、コブラ男戦(再生前)やカニバブラー、アマゾニア戦
みたいに、違うBGMだった時はあまり燃えない。
新1号編以降も基本的に同じだけど、歌入りになる場合が
多かった。やっぱりライダーファイトはメロオケがいいな。
222 :
211:05/02/01 19:26:11 ID:XLCt8eAr
>>212 わかった。さすがにこの流れは止めないとまずいだろ。
じゃあ書くぞ。
本郷と一文字はどっちが「受け」でどっちが「責め」ですか?
私としては志郎君が二人に愛されまくる展開をきぼーんです。
>>221 ガラガランダ戦での歌入り「仮面ライダーのうた」も意外と
いい。毒トカゲ男戦のメロオケ「かえってくる仮面ライダー」
も戦闘BGMに合っていると思う。
224 :
名無しより愛をこめて:05/02/01 20:14:46 ID:Ed/j+9iQ
でも、劇場版「仮面ライダー対ショッカー」で、本郷ライダー
が最初に変身した時にかかってた「かえってくるライダー」の
メロオケや、カブトロング戦での「ロンリー仮面ライダー」も
良かった!「かえってくる・・」なんて、まさに桜島1号の
テーマって感じがする。
この時期の選曲って単純なんだけど、その分、変に考えずに
ライダーのカッコ良さをうまく引き出してる。
225 :
名無しより愛をこめて:05/02/01 20:18:49 ID:Ed/j+9iQ
>>223 そうそう、「ジャンプ!!」のかけ声から始まるところ
がタイミングばっちりです。
確かに毒トカゲの時も流れてましたね。
でも、あの時は、「ライダーの新しい必殺技!」として
ライダーヘッドクラッシャーが強調されていたけど、
ジャガーマン戦と都合2回で消えましたね。
やはり、当時の子どもに評判悪かった?
その反面、ライダーきりもみシュートは受け入れられた
みたい。ライダーイマジネーションも良かった!
>>225 建築物でも建ててから1年は新築だからあの時点では
ヘッドクラッシャーは新必殺技だったのかも。
1号はガニゴウモルにきりもみシュートを破られその後
さらに月面キックを編み出すけど
きりもみシュート<月面キックとは限らないので
やはり敵に応じて必殺技を使い分けていたと思う。
227 :
名無しより愛をこめて:05/02/01 21:03:44 ID:Ed/j+9iQ
>>226 イカデビル戦を見てもわかるように、
ライダーキック以上の技としてきりもみシュートを
認識していただけに、ガニコウモル戦はショックだった。
技が通用せず、「ハッ!」とガニコウモルを見上げる
ライダーが良かった。そして、体当たりを敢行するのも。
月面キックは都合3回使ったけど、どれもカッコ良かった。
月面宙返りよろしく、ただクルクル回ってから蹴るだけ
なんだけど、視覚的に派手でよい!
V3の初キック「V3回転ダブルキック」は、V3がクルクル
回る様子を円盤(レコード?)にV3の写真を貼って回す、
という方法を用いていたけど、それ以降はやらなくなった。
やはりライダーアクションに下手な小細工は不要。
228 :
名無しより愛をこめて:05/02/01 22:07:50 ID:UkYlfjzM
テロ朝の旅番組見た
藤岡弘、の筋肉はプロレスラー並だな!
50半ばのオヤジの肉体じゃないよ、もう一度仮面ライダーやってくれ!
やるんじゃないの「RE仮面ライダー」で
>>226 スタッフが意識していたのか偶然か、きりもみシュートは海棲生物の改造人間に良く使用されてた。
ギリザメス、イカデビル、ウニドグマ、クラゲウルフ、エイドクガーと。
>>228 60近いのでは?どんなやったの?詳細キボン!
ライダーって柔道一直線の技とかよくパクってるよね。
どちらも大野剣友会だからパクってるって表現は正しくないかもしれないけど。
きりもみシュートとかライダー車輪とかライダーファイトのポーズとか。
「パクり」っていう言い方・定義はホント人それぞれだよね。
俺は「パクり」はあまり良くないニュアンスを感じるので
やたらに使いたくないのだが…
プロデューサーも同じだしいいんでねえの?
ではパクりでなく流用してるってことで…
235 :
名無しより愛をこめて:05/02/02 14:40:09 ID:iPNf/2ew
第一作ライダーの決め技には、投げ技が多く用いられていた。
ライダー投げ、ライダー返し、ライダー二段返し、ライダー
きりもみシュート・・。V3以降はあまり使わなくなったね。
ところで、劇場版一作目でダブルライダーが用いた技、
「ライダーハンマーキック」って、どうみてもキックじゃないね。
ライダーマガジンにもしっかり「ハンマーキック」って書いて
あったけど、あれってもしかして、「ライダーハンマー突き」
じゃない?
「ハンマーーツキーーーーッ!!」が「ハンマーーキーーーック!!」
に聞こえるだけ?
>>230 1号の技の使い分けとしては
きりもみシュート・・・海棲生物の改造人間に有効
スクリューキック・・・装甲の厚い敵に効果覿面
月面キック・・・空飛ぶような素早い怪人に効果がある
ポイントキック・・・敵の弱点部分を集中的に攻撃
ということらしい。
237 :
名無しより愛をこめて:05/02/02 18:58:33 ID:iPNf/2ew
きりもみ〜ギリザメス、イカデビル、ウニドグマ、クラゲウルフ、
エイドクガー
月面キック〜ネズコンドル、ガラオックス
スクリュー〜シードラゴン
・・・なるほど、確かに当てはまる。知らんかった。
すごく勉強になった!ありがとう!
238 :
名無しより愛をこめて:05/02/03 00:02:54 ID:/komcBXx
>>231 セイン・カミュと一緒に温泉に入ったり、饅頭を食べていた。
鍋料理を食べながら喋るもんだから口から汁をこぼす失態もやらかした。
本郷猛の人間臭い一面を堪能させてくれたいい番組だったYO
>>235 1号ほどではないがパワーアップしたスカイライダーも
風車三段投げ、竹トンボシュート、タイフーン脳天落し
などの投げ技のバリエーションがある。
ハンマーキックといえばムカデタイガー戦で使用した
背負い投げしながら腹部にキックするのがカッコ良かった。
でも全然効かない(´・ω・`)
あれはライダーが弱いのでなくムカデタイガーが強すぎるのだが。
むひょうーー
242 :
名無しより愛をこめて:05/02/03 05:23:58 ID:OCnmmNNK
_ ∩
( ゚∀゚)彡 V3!V3!
⊂彡
243 :
名無しより愛をこめて:05/02/03 09:48:03 ID:z3YcV+Ws
>>239 やはり、新1号ライダーを意識した結果か?
あとは、ライダードロップキックとライダーニーブロック!
何と言っても第一話で技の名前も言わず両足で蜘蛛男に放ったライダーキックが一番強烈そう。
245 :
名無しより愛をこめて:05/02/03 12:47:16 ID:z3YcV+Ws
ターーーッ!!!
でつか?
いつもは軽いスロー処理をするのに、初回はスピード
そのまんまだったので、強烈に見えるね。
ところで、第1話のライダーの声って一体誰?
>>245 一話の変身後の声と三話の「ライダーシザース!」の声は池水氏、と。
比較的よくあがる話題だな。
247 :
名無しより愛をこめて:05/02/03 14:58:36 ID:kQlCH9O2
>>246 三話でライダーシザース食らってるサソリ男も声が池水さんだなw
第一話の声って池水さんなの?
蜘蛛男の声の人みたいに聞こえるんだけど…
サイカチ声に聞こえるとは…
さそり男の池水さん→ライダーシザース
蜂女の沼波さん→戦闘員の声
ドクガンダー幼虫の辻村さん→ライダーキック
という例があるから蜘蛛男のライダーの声も単純にその場にいた蜘蛛男の声の人がやったのかなと思ってただけなんだけどね。
>>243 1号とスカイライダーの絡みで年代記に載っている話がある。
ネオショッカーとの苦しい戦いの中、スカイライダーの耳にうれしい
ニュースが飛び込んできた。あの伝説の戦士、1号ライダーが久々に
帰って来るというのだ。「技の1号に直接学びたい」スカイライダー
は誘われるままに、指定された山中の待ち合わせポイントへやって来た。
すると・・・という話。
>>251 すると・・・とか引っ張られると、
「すると・・・ストロンガーが鉄球振り回してじりっ・・・じりっ・・・」
――を期待してしまう自分がいる orz
スカイ「しまった…!罠だったのか!またあの集団リンチをされるのか!」
254 :
名無しより愛をこめて:05/02/03 21:42:15 ID:z3YcV+Ws
>>250 >ドクガンダー幼虫の辻村さん→ライダーキック
そ、それは初耳。あの変な「ラアイダ、キーーーーック!!」
が辻村さんの声?
だとすれば、なぜあそこだけ?
今第一話見直してみたけど、
やっぱりライダーの声は蜘蛛男の人の声にしか聞こえないよ。
あの声は池水さんじゃないだろう。
蜘蛛男の人の声には聞こえないが
池水さんの声にも聞こえない。
岡田勝の声説。
>>252-253 マヂレスすると、そこにいたのは1号じゃなくてショッカーライダーNo.1だった訳だが。
それにしても、あたりまえのようにライダーに入る藤岡弘は神。
>>259 禿同。
それにしても主題歌も歌って、中にも入ったのに、
第一話の声だけ別人て制作者の感覚がわからん。
>>260 試写見て「やっぱ、ここも声入れよう」となったのだけど、
藤岡弘は押せ押せの進行で、
数秒の台詞のためにスタジオにつれてくる暇がなかった
とか、そんな程度のことなんじゃないの?
>>254 そりゃ初耳だろう。
あの声はどう聞いても佐々木剛。
263 :
259:05/02/04 01:34:28 ID:RjtNk64J
>>260 俺も
>>261に賛成。
普通では考えられない処置であるだけに、逆に
普通ではない事情が何かあったと考えるのが自然かと。
>>260 その熱意があったからこそ、今も愛される本郷猛というキャラができたんだろうなー
265 :
261:05/02/04 01:47:26 ID:0Ym0nL0G
>>263 260書き込んでから思ったのだが、
押せ押せの進行のゆえでなく、カツカツ以下の予算態勢ゆえに
追加録音のためにスタジオを使うということができなくて、
台詞の不足に気づいたその場で、
そこにいた人の声で録音しちゃったんじゃないかという気がしてきた。
>>264 禿同。
死神カメレオンのときのジェットコースターのレールの上での戦いや
サイクロンで階段を上がっていくシーンなどスタント無しでやっていた
というし藤岡氏の役者魂が名作仮面ライダーを生み出したとしか言えない。
>>266 そういう所が凄いよなぁ。DVDで観ててすげー、とか思った
ゴンドラとかのは流石にスタント?本人がやってたのかな
まぁ、いずれにせよ体当たりな熱血芝居だったねぇ
怪我された時もとんでもない大怪我だったらしいけど、案外早く復帰できたのも
その熱意がなせる技だったりしてな
そんな神な本郷猛が途中で突然いなくなっちゃうんだもんね。
あれは子供心にかなりショックだった。
あの喪失感がトラウマになって未だに本郷猛ファンをやめられないのかもしれない。
270 :
名無しより愛をこめて:05/02/04 09:14:02 ID:ZjizDZ07
>>265 俺は違う見解。
やはり新しくライダーを作るにあたって、ウルトラシリーズ
を多少なりとも意識したのは間違いなく、ウルトラに倣って
変身後の声を変えたのではないかと思う。
ただ、第1話を観てみて、「やはり変身前後の統一感がないな」
ということで、第2話からライダーの声も藤岡氏がアテるように
なったのでは?
>>265さんの見解だと、その後も1〜2回同じような事態があっ
も不思議ではないはず。
271 :
261:05/02/04 09:23:04 ID:0Ym0nL0G
>>270 想像半分・憶測半分(つまり全面無根拠・w)で言ったことなので
自説に固執する必要もないんだけど、「その後」は
「ライダーキーック!」などの一言ものなら音声素材の蓄積があるし。
とか言い出すと、今度は「じゃ、なんで、ソレやらないのよ」
みたいな回もあったりするわけで(w
その辺の、予算やスケジュールに起因してるんじゃないかと思われる
ドタバタにしていつまでたっても背水の陣状況で、懸命に作られた空気が
バシバシ伝わってくる仮面ライダーが、
揶揄的な意味一切無しで非常に好きな私だ♪
272 :
名無しより愛をこめて:05/02/04 10:32:16 ID:ZjizDZ07
>>271 うん、わかるわかる。
というか、271さんの後半のくだりが、当時のライダー世界を
如実に現している気がする。初期ライダーの魅力の一端を
理解されている方ですね♪
ここで、平成ライダーのことを語る気はないが、さまざまな
諸環境の違いから、両者の質や思想を比較すること自体、
ナンセンスかもしれない。
>>270 ウルトラに倣ってと言っても当時はウルトラマンとセブンしかないし、
セブンは森次氏が声をあてていたわけだからその説はちょっと疑問。
第一話は戦闘員がセリフを言ってるらしいのに吹き替えされてなかったり、
ライダーも決め技を言わなかったり、
全てにおいて暗中模索というのが真相なんじゃないだろうか。
僕も
>>265 に同意。
ショッカー首領の声をアテていた納谷さんが忙しくて何本か
まとめて声を入れていたという話を聞いたことがある。
だから1話と3話で池水さんが声をアテていても不思議ではない。
それに3話は「ライダーシザース」の他にも藤岡ボイスで
「今一度言う、昔の早瀬に戻れ」という台詞が確認できるからね。
>>274 うん?
三話のライダーの声はライダーシザース以外は藤岡さんの声だよ。
一話も池水さんではないことだけは確か。
ちゃんと嫁
>>276 >>274さんはライダーシザースと昔の早瀬に戻れの声が藤岡ボイスと確認できると言っているので訂正しただけだが?
何か間違ってるか?
3話のイレギュラー台詞・池水声の「ライダーシザース」の他にも
普通に藤岡がアテてる台詞がある、って意味だろ
(つーか、3話のライダー台詞これだけだろ)
ライダーシザースが藤岡声とは一言も言ってない
やはり一話は池水に聞こえるんだが
>>278 そういう意味なら「他にも」の「も」はいらない。
「他に」ならあなたの言うような意味だろうが。
281 :
名無しより愛をこめて:05/02/04 18:05:24 ID:Xk+FrMh7
納屋六郎さんについても語っておくれ
282 :
名無しより愛をこめて:05/02/04 18:21:40 ID:bieBadTW
>>281 そっちが組長先生の方だよね…
だったら俺はコブラ男た戦ってる時の「コブラ男!貴様だけは生かしておけん!」って台詞が好き。
若々しい声が怒りにたぎってるって感じで好き。
初期の怪人はデザインのいい奴が多いよね。
さそり男やサラセニアン、コブラ男みたいに人の面影の
ある奴が好きだな。造型の荒さすら、味になってる。
佐藤京一さんが、人間態も変身態も声が八代駿さんなのも、スタジオにアフレコ呼ぶ手間
省いたんだろね。神戸ロケの後、そのまま太秦撮影所に残ったりしたのかも、とか思ってる。
目が出てるサラセニアンが怖いよなあ…
でも怖いからこそ、その怖い奴をやっつけてくれるライダーがカコイイ。
>>285 うん。サラセニアンを倒して去って行くライダーは実に格好良かった。
個人的に、旧一号編で一番怖かったのが、さそり男だな。
裸足で逃げる人たちを容赦なく処刑するのが怖かったよ。
拉致された人につけられてる、変な形のプレートも印象的だった。
287 :
名無しより愛をこめて:05/02/04 22:04:54 ID:daAQLcXb
サラセニアンの「ィイィィィッ」という声と鋭い眼光は怖さ満点だ。
拉致されたお姉さんが助けを求めたときに睨みつけるシーンが一番好きだな。
あのあとに、ライダーが十字の光とともに窓から現れるシーンが、BGMとあいまって
メチャクチャかっこいい! 企画段階の「ファイアークロス」のイメージなんだろね。
「クロスファイアー」では。
それはともかく、あの光が死ぬほどカコイイのは事実だが
いったい何の光なのかと悩み続けて早10年。
本郷「おい、今から颯爽と登場するから後ろでライト照らしてくれよ」
滝「お前も演出が好きだなw
サラセニアン編のラストで去っていくライダーを見ながら、
ルリ子「偉いわ、ああやってみんなの為に戦っているのね」
本郷猛にとっては何よりも嬉しかっただろうね。
>>289 ヒーローたるもの演出にも気を配らねば(w
<<「クロスファイアー」では。
ああ、そうですなw ライダーの特徴として、カーテン越しに覗き込む怪人のシルエットってのは
外せませんな。 緑色の照明なんかになったりして・・・
>>266 「役者魂」という言葉を見て、リアルゴールドが新発売されたときのCMを思い出した。
「役者バカ・藤岡弘」のナレーションとともに藤岡氏がヘリだか船だかから飛び降りて
「飲み応えあり!」と野太いライダー声で言うやつ。
ビートたけしが「バカ役者」と揶揄してたのが悔しかったなあ。
>289
一文字はもっと演出が好きそうな気がするw
カメラマンだしねw
旧1号編は怪人を倒したときの描写が毎回凝っていて面白い。
蜘蛛男・・・泡になって消える
かまきり男・・・数珠状のものを逆廻し
死神カメレオン・・・ガラスが割れるシーン挿入 など。
>>292 ビートたけしより本郷猛の方がはるかに頭がいい。気にするな。
>>292 ライダー直撃世代にはあのCMはけっこうインパクトがあった。
その後の三浦友和の爽やか路線にはかなりギャップを感じたがw
>>292 それはギャグで 「役者バカ・藤岡弘、バカ役者・たこ八郎」 と言ったんだと思ったが。
>>292 しかし、「ズバット」で早川が自分で自分のことを「ヒーロー」と名乗るのも
お芝居とわかっていても、結構恥ずかしかったのに、自分で自分のことを
「役者バカ」と言わせるのも結構ナンで、聞くのいやだったなあ、あのころ。
>>298 「スパークする役者バカ」ってフレーズはナレーターが言ってるンでしょ?
まぁあの頃の藤岡さんにとってはライダーは黒歴史だったんだが。
藤岡の台詞は「飲み応え、あり!」じゃなかった?
バカ役者よりましじゃ
かまきり男の時の
「もう逃がさんぞ、かまきり男!お前みたいに人間の自由を奪い、
平和を乱す奴は断じて許さん」m9(`Д´)ビシッ!!
パパーパパパー♪(←主題歌メロオケ)
メロオケの入るタイミングの絶妙さが神演出。
何十年の勘違いを棚に上げて逆ギレしてるヤツカコワルイ
アイスの季節!
306 :
名無しより愛をこめて:05/02/05 18:34:57 ID:dFB1VrPC
>>303 禿同。
第1作ライダーでは、このメロオケが入るタイミングが
とにかく素晴らしい。
「レッツゴーライダーキック」って歌は、どこから切って
も美味しい楽曲だ。
ライダー「いまだっ!!」
ジャカジャカジャー、ジャカジャカジャー・・・
タイミングだけじゃなくて、曲自体もイントロから最高に盛り上がるしな
ガキの頃からの刷り込み効果も多分にあるんだろうけど
正義の系譜とかでも流れ出した瞬間に一気にテンションがあがる
とにかく菊地俊輔最高ってことだ。
309 :
名無しより愛をこめて:05/02/05 20:01:38 ID:8xzLUWpI
レンタルビデオでDVDを借りて初めて気がついた 死神博士って初めは出て居なかったんだ
今日久々にムカデラスの話見たんだけど、アクションがほんとすごいねえ
斜面をごろごろごろごろと
あと最後滝に「もう大丈夫だ」とかいうセリフを言うときのライダーが妙に小顔
>>305 懐かしいね。
あのCM、藤岡さんがスノボーか何かやってたっけ。
312 :
名無しより愛をこめて:05/02/05 20:46:32 ID:dFB1VrPC
>>310 そう、それこそがライダーアクションというもの。
エラが張っていることで有名な2号ライダーだが、
あのラストシーンは何故かエラが極小だった。
313 :
298:05/02/05 20:49:52 ID:JjCIWpBY
>>299 >お芝居とわかっていても、結構恥ずかしかったのに、自分で自分のことを
>「役者バカ」と言わせるのも結構ナンで、聞くのいやだったなあ、あのころ。
・・・・
「自分で自分のことを」「言わせる」と書いたよ。
「役者馬鹿」というのは他人が勝手にそう評価したわけでなく、
藤岡氏自身も自分で自分のことをそう思って、「役者馬鹿」と言う事を許可したわけだろが。
314 :
298:05/02/05 20:51:49 ID:JjCIWpBY
まあ、「言わせる」ではなく「呼ばせる」と書くべきだったんだが
>>313 スレ違いの話はいい加減終わって欲しいのだが。
316 :
名無しより愛をこめて:05/02/05 21:41:31 ID:dFB1VrPC
本題へ。
ムカデラスがワンボックスの後ろから、例の「あふあふあふ・・」
の叫びと共に現れる場面は大好き!
今もミニバンの3列目とかに乗るときには、あふあふあふ・・と
一人呟くことがある。もちろん、誰もネタを知らないが。
317 :
名無しより愛をこめて:05/02/05 21:59:04 ID:3b2mD/G9
ショッカーって科学力はあるのに、計画力は低すぎ。
幹部はバカばっか。
いや、首領の人選能力に問題ありか?
>>316 あのムカデラスずっとあそこにかがまった格好で隠れていたと思うとなあ…
>>317 首領もほめられたものじゃない。本郷に改造のことをベラベラ喋っちゃったり、本郷を誤解したままのルリ子に真実をばらしちゃったり。
うまく誘導すれば本郷を追い詰める事もできただろうに。
いや、ショッカーは間が抜けてるからこそいいんだよ。
>>319>>320 首領もさぁ、まず本郷の手術は脳改造からやるべきだよな。
緑川博士の策略で後回しになったのかもしれないが。
しかし、数年後に筑波洋の改造で同じ過ちを繰り返したのはやはりマヌケだ。
それにしてもDVDになったら中の人に顔が丸見えだなあ
323 :
名無しより愛をこめて:05/02/06 10:58:06 ID:NOJYbAbV
>>303 サソリ男編でルリ子さんの悲鳴と本郷の「しまった!!」の直後に始まる主題歌のメロオケにもしびれるよね。
324 :
名無しより愛をこめて:05/02/06 13:43:49 ID:kz0l1we0
ムカデラスは一般的には比較的地味な怪人だが、私は好き
ですね。声はカメレオン男以来の沢りつお氏で、後に狡猾
で少々間抜けな怪人を演じることが多かった沢氏ですが、
このころはカメレオン同様、知的でカッコいい怪人を演じて
ました。
木の影に潜む一文字に「例えば・・!」と言って手裏剣を
投げつける場面や、サイクロンで追撃するライダーに、
「貴様の相手は用意してある・・」と言って、再生サラセニアン
とゲバコンドルを差し向ける場面など、貫禄十分でした。
>>324 その貫禄十分なムカデラスも後に再生ムカデラスとして
トリカブトの手下に成り下がってしまうわけだが・・・。
ジュニアショッカーはゾル大佐が実際、中近東で使った
手だけあって妙にリアルな作戦だった。
再生サラセニアン(正確には再々生サラセニアン)は2号が
唯一ライダーがえしで倒した怪人?
そういえば再生怪人は以前より確実に弱体化しているよね?
普通なら以前より強化されていてもよさそうなものを。
特殊能力もほぼオミットされているし・・・。
327 :
名無しより愛をこめて:05/02/07 00:16:27 ID:fhfBxmvk
>>325 >その貫禄十分なムカデラスも後に再生ムカデラスとして
>トリカブトの手下に成り下がってしまうわけだが・・・。
最近になってDVDで全編見返したのだが、
あのときの、怪人群による子供たちの虐待っぷりが
妙に生々しくて可笑しい。
とりわけムカデラスの乱暴っぷりには、思わず
あーあーあー!ひどい!と声をあげてしまった(w
329 :
名無しより愛をこめて:05/02/07 00:50:02 ID:oca8362D
>>326 トカゲロン編での蜘蛛男と死神カメレオンは以前の特殊能力をちゃんと使っているのけど、以後の再生怪人はザコキャラにすぎないのは残念だね。
ちなみに再生回数がもっとも多い怪人は誰ですかな?
>>329 そういえば再生ザンブロンゾや再生ムカデタイガーが火を吹いていたっけ。
再生回数が多いのはやはりサラセニアンとゲバコンドルですかな。
それぞれTV2回と劇場版1回で計3回。
モグラングもよう出てますよ
332 :
330:05/02/07 08:41:13 ID:disA2m5b
×再生ザンブロンゾ
○再生ザンジオー
だった。ゴメン・・・。
あとアルマジロングもTV2回と劇場1回で3回だった。
333 :
名無しより愛をこめて:05/02/07 09:03:26 ID:LsSnVdvm
無免許で4人を轢き殺したり、奈良で子供を誘拐殺害したり、
乳児の頭に包丁刺して殺したり、
マジで今の世の中に害しかもたらさない今の3、40代。
しかも弱い者ばかりを狙う陰湿な方法と自己中心的な考え方しか出来ない。
2チャンで古い特撮知識振り回して煽ったりしてんのも、
どうせ3、40代のオッサンだろ?
3、40代というか「仮面ライダー」とか見ていた世代の人間は全員死ねよ!
世の中少しはマシになるから!
334 :
名無しより愛をこめて:05/02/07 10:11:47 ID:RrWD6u7z
ムカデラスといえば石倉五郎。
この回は彼の活躍が目覚しく、意外と成績が良かった
ことも判明!
その五郎がトリカブトの回で、「怪獣サイン会」(実は
トリカブト率いる再生怪人軍団による罠)に参加した時、
怪人たちにサインをねだって群がる他の子ども達とは
違い、「・・見たことがあるぞ・・!」と一人不審がった
のはさすがだった。しかも、怪人たちが本性を現し、
子ども達をド突き始めたとき、真っ先に五郎が飛びかかって
いったのは、もちろんムカデラスであった。
再生怪人って、弱いばかりか声まで初登場時と違うことが
ほとんどで、非常に違和感があるけど、この時のムカデラス
はちゃんと沢りつお氏(トリカブトの声)がアテていて、
しかもアフアフもそのままだったのが、妙にうれしかった。
335 :
名無しより愛をこめて:05/02/07 10:36:31 ID:xOWnf5QE
再生も含めて登場話数が一番多いのはガニコウモルかな?
78 79 80 81 97話
336 :
名無しより愛をこめて:05/02/07 10:44:41 ID:aK+rBPw6
ゲバコンドルは最初唸り声だけだったがライダーとの戦闘中「逃げるのか!卑怯者!」と渋い声を聞かせてくれた。
しかしジュニアショッカー教官時の声には萎えた・・・
蜂女って本当に女の人が入ってるんだな・・。
驚いたよ。 でも例の画像はいらないよ。
338 :
名無しより愛をこめて:05/02/07 22:04:04 ID:fvIbnEY5
>>335 謎の怪人で引っ張ったからねぇ。
本郷ライダーを生死不明にしてたし。
>>338 一部戦闘シーンというか、殺陣のシーンは全部吹き替え。
決戦の三栄土木のシーンは、アップだけが岩本良子。
そういえばゲルショッカー編では本郷がやたらと生死不明になるね。
342 :
名無し:05/02/08 00:31:56 ID:kaTm8i0U
336>>
ヒーローみたいな声のゲバコンドル。カッコイイ。
>>341 仮面ライダー初戦のガニコウモル戦から相打ちだったし・・・。
ゲルショッカー編は怪人が強力でライダーも気力で何とか
戦っているという感じかな。ライダーキックももはや通用しないし
48の技を持つ1号ライダーがさらに新技を開発していかなければ
ならないところが何とも凄い。
>>341 死んだフリをして渋谷区神南で密かに活躍してますた
345 :
名無しより愛をこめて:05/02/08 20:09:39 ID:vAJ76w6n
>>342 そりゃそうだ。帰ってきたウルトラマンの声だもの。
ゲバコンドルは最後まで無口で通してほしかった
その方がキャラクターにも合っていたと思うんだが
348 :
名無しより愛をこめて:05/02/08 22:12:25 ID:vAJ76w6n
私はウルトラマンだ・・
>>341 中の人のスケジュールの都合でね。
でもそのおかげでゲルショッカーが強く感じられたのは怪我の功名か。
ただ敵組織が強く感じられると主人公が弱く感じられてしまうし、そうかといって主人公が強過ぎると弱いものいぢめになっちゃう。
ジレンマです。
そういえばあの頃藤岡氏はTBSのドラマで岩下志麻と共演してたなぁ。
確か佐々木氏もライダーやってた時に日テレの「いとこ同士」とかいう題名のドラマで島田陽子と共演してた気がする。
351 :
名無しより愛をこめて:05/02/10 10:11:09 ID:zdpx8WSq
アリガバリ戦がわかりやすくて良い。
定番のスポ根特訓ものだが、五郎のためにライダーが戦う
というシチュエーションが良かった。
アリガバリの声は初代ノリスケ。
あの回は新マンのサータンの話見て感動した平山プロデューサーが
「こういう子供番組を作るべきだ!」と伊上勝に書かせたんだっけか
しかしさすがによくチェックしてるな、平山さん
353 :
名無しより愛をこめて:05/02/10 11:06:38 ID:eHkf97eT
>>352 ストーリーだけでなく一部セリフまでくりそつだ・・・
354 :
名無しより愛をこめて:05/02/10 11:20:17 ID:5mxMgOJ3
仮面ライダーの十八番である特訓だが、「帰ってきたウルトラマン」第4話「必殺流星キック」のほうが先だった。
しかもこの回の脚本は伊上勝氏であった。
ヒーローが完全無欠ではなくまだ未熟だという展開は、スポ魂の影響とはいえ当時革新的だったのではないか?
偉大なり仮面ライダー&ウルトラマン!
当時、本郷・一文字とライダーは同一人物という感覚があったから特訓も違和感なく見れたけど、
郷と新マンは別人て感覚だったから郷の特訓は違和感あったなぁ。
お前が特訓してどないすんねん!みたいな…
とにかく新マンが空中回転とかするようになったのはライダーの影響だし
新マンとライダーはいい意味で刺激し合ってたのは確かだね。
358 :
名無しより愛をこめて:05/02/10 17:09:52 ID:zdpx8WSq
新マンは最初の頃はただの垂直ジャンプしかしなかったね。
当時のヒーロー物の雄であるウルトラに影響を与えるとは、
やはりライダーは革新的な作品であったことは間違いない。
>>356 ゲバコンドルの声の谷津勲さんって、
「呪怨」で奥菜恵ちゃんに車椅子押してもらってたご老人だよね。
360 :
名無しより愛をこめて:05/02/10 18:03:47 ID:SgzkUhQZ
>>356 ご指摘通り「必殺!流星キック」は上原さんでした。
伊上さんが書いたのは「怪獣島SOS」と「宇宙戦士 その名はMAT」の二本ですね。
書く前に確認すべきでした・・・失礼
ぶっ通しで見ると、けっこういろいろ気づけるね。
ゲバコンドルの予告篇でライダーベルトが外れていた。
予告篇には本編にないシーンがあるのかも・・・。
>>362 一般に、予告編はNGを中心に、未使用カット使って作られるからねえ。
本郷の声がカコイイ。
特に「ルァイダァーイナズムァーキィィーック!!」が
ドスが聞いていて非常にシビれる。
マネしようったって無理。さいなら。
365 :
名無しより愛をこめて:05/02/16 10:25:49 ID:Q9+cHjGo
次回予告で本郷が「みなさんこんばんは本郷猛です」と言ったのにはシビレタにゃ〜
366 :
名無しより愛をこめて:05/02/16 11:07:09 ID:RdNH2LNB
>>363 ムササビードルの予告編でマリが棒を構えるシーンでハチマキが目にずれ落ちているな。
NGの定番は回転ジャンプでマスクが脱げるシーンだね。
367 :
名無しより愛をこめて:05/02/17 16:26:47 ID:6PwXET3l
>>365 ブラック将軍が言ってるように見える(w
自主映画やってた人間ならサソリ男の例の「紐シュルシュル消滅描写」、
一度は憧れたよね。
特に初期の頃のライダーは金も時間も無い分アイディアでカバーっつーか、
「凄げえ、こんな裏技アリかよ!いや、まさしくアリだ!」
的プリミティブかつキッチュなアイディア技法が満載でウキウキしてくる(w
合成やCGに頼って見栄えを気にする昨今の自主特撮制作者は、
チャチでも「あ!」と脳幹を刺激してくれるこのクリエーター魂を
少しは見習って欲しいもんだ。…と某特撮パロAVを見て思いました。
(予算の無いAVなんか特にアイディア勝負のはずなんだがなあ)
369 :
名無しより愛をこめて:05/02/17 19:05:40 ID:zFaYdBcd
>>369 >かまきり男では?
そうでした、すいません。
カマキリが紐シュルシュル、
サソリが人間型の発砲スチロール溶かし(シンナー使用?)。
>>368 わかる気がする。友達が昔の映像なんてショボい、みたいなこと言ってたけど
たしかにCGは綺麗なんだけど、そうやって撮るんだ、みたいな驚きがない
凄い単純なことなんだけど、水の中から怪人が飛び出てくるシーンで、
逆回しを使ったり、とか生首を見せるために黒い布で覆ったり、とか
そういう『どうやって撮っているのか』みたいなのを楽しむ楽しみ方もあるな
372 :
名無しより愛をこめて:05/02/17 23:59:35 ID:FDDaPbUP
漏れが好きなのは人間の体がしぼんでいく描写だな。
サラセニアンが戦闘員(あの石橋雅史!)に抱きついて体液を吸い取ったシーンは秀逸。
あと南紀編で畠山麦が白骨化する描写はすばらしく怖い!
現場での照明効果で処理するとか、
お金をかけないで恐怖演出を煽る方法も良い味出してるよね。
こんな大金かけたセット作るの無理!
アマじゃこんな合成できません!
ってのじゃなく、
カメラがあったらついこっちも真似して撮りたくなってしまう感覚(w
独特の効果音やBGMの入れ方とか音で煽ってる部分も多々あるかと。
374 :
名無しより愛をこめて:05/02/18 10:06:05 ID:NKW1A3Yl
ライダーアクションは、バンクフィルム処理が少なく、
毎回バリエーションに違いがあって面白い。
みんなが好きなキック技は、いつの時?
俺は、スチールで有名なカメストーンの時のライダーキック。
>>374 ・ライダー反転キック(サソリトカゲス戦のきりもみバージョン)
・ライダー月面キック(初めて使ったカナリコブラ戦)
・ライダーハンマーキック(ムカデタイガー戦)
辺りがいいと思う。
1号はギラーコオロギのときの吸収マットの牢から
脱出したとき使ったスクリューキック、
2号はアリガバリ戦ライダー卍キック
がいいよ。
何と言っても蜘蛛男の時のライダーキックが一番強烈だってば。
見るからに痛そう〜
ドクガンダーがマユになってしまう直前に放った2号のライダーキックの声って変じゃなかった!?
高見エミリーがパンツ見せるくらい既出
ドクガンダー成虫に放った2号の後ろ蹴りのような
ライダーキックもカッコイイ!
>>377 そのころまだ「ライダーキック」って言ってないからな・・。
無言で蹴ってたのがすごい。
>>378 「ラァイダキー!!」
って変な声で言ってた。何があった?
しかし冷静に考えると、なぜ技の名前を叫ぶのだろう?
ロボットアニメなら「実は音声入力」と屁理屈をこねることもできるのだが。
>>378 あのライダーキックの声と似た声を戦闘員がだしているのを聴いたことがある
連投スマン。怪人の声優さんでは誰がすきですか?
漏れはギリザメスの八代さんとトドギラーの池水さんにしびれるね。
386 :
名無し:05/02/20 16:17:04 ID:ej3TTGEA
カメストーンの時の辻村さんの声は妙な親近感があった。
「そのとぉり。惚れ惚れするようなオーロラだったろぅ?」
なんか思わず「うんうん」とか頷きそうになった自分がいたり。
ショッカーライダーナンバー4の関富也、声裏返ってるね。
>>382 マジな話だが、最近の研究で 「叫び声をあげると筋肉の瞬発力が一時的に高まる」 事が確認されている。
ライダー達も叫ぶ事で筋肉の瞬発力を上げ、キックの破壊力を向上させているのだ、たぶん。
それなら “だあ〜〜〜〜” とか “どおりゃああ〜〜〜〜” とかでも良いだろう、などとは突っ込まない様に。
>>386 最近レンタルで全部観たが、ショッカーライダーNo.4の声は印象に残ってる。
>>386 そう。ナンバー4は関富也。
さかんにエイドクガーの倉口佳三説をとなえるやつがいるが、
倉口佳三はナンバー5。
で、ナンバー6が富士乃幸夫。
ナンバー3がわからんのだよなー。
>>384 八代さんのギラーコオロギのときのエコーのかかり具合は
絶妙ですな。
>>386 ショッカーライダーナンバー4って関富也?
倉口佳三だと思っていた・・・。
>>387 なるほど。言われてみれば声を出すと力が出るような気がする。
つい「よいしょ」と言っちゃうのも元をたどれば同じ原理なのかもしれん。
>“だあ〜〜〜〜” とか “どおりゃああ〜〜〜〜” とかでも良いだろう、などとは突っ込まない様に。
つまり「ぬお〜〜〜〜」でも「うひゃ〜〜〜〜」でも「ほげ〜〜〜〜」でもいいわけだな(?)
つくづく時代を感じさせる作品だな。。
景気付けにゴーゴー
それを見ておやっさんは「今どきの若い連中は・・」
だし
>>392 でも、つけたらいきなりゴーゴーが映るテレビって便利で良いよね。w
394 :
名無しより愛をこめて:05/02/20 17:54:58 ID:u9Y3yXFS
声でいえば、劇場版第2作の「仮面ライダー対じごく大使」
のラストで放ったライダーキックのかけ声が一番好き。
「ライダー・・キエエエーーーーック!!!」
あの重厚な叫びは、藤岡先生にしか出せない。
しかし仮面ライダーというものがあって本当によかったすよね〜
なんてゆんだろ、菊池さんの音楽やアクションや書ききれないほどみどころま
んさいですよね〜〜
>>379
どういう意味でしょうか。
398 :
名無し:05/02/21 21:07:36 ID:1n0fD4X0
ナマズギラーに操られた五郎がホテルの部屋で本郷を襲った時、
それまで無表情だったのに一瞬ニヤけてる・・・。
ピラザウルスの話の中で、滝が子供に「とびっきり美味いのを
食べさせてやるぞ。」とかなんとか言って、料理をしてる場面が
あったと思うが、わかる椰子はいる?あれは蕎麦かな?
珍しいシーンだよね。
インスタントラーメンだよ。 ほのぼのさせられて好きなシーンだな。
401 :
名無しより愛をこめて:05/02/22 13:27:07 ID:XsStadAA
いかんマジレンジャーにはまってしまった・・・
>>400 399です。レス、サンクスです。
インスタントラーメン、そうですよね。なぜか鍋で煮る麺類=掛蕎麦
と思い込んでた・・・オレ。
時代背景からも、子供の好物で、若い男が作ってやるご馳走って、
インスタントの袋麺だよね。
大して美味そうにみえないところが、ほのぼのしてていいよ。
ハゲドウ。
ライダー対ショッカー(怪人)という本筋を語るのは勿論楽しいけど
こういう脇筋の話も楽しいですね。
滝といえば、滝の嫁が登場したのは、あのオルガンが鳴り響く教会の
結婚式の時だけ?w
>>402 滝さんは、ガールズ達のアイスを勝手に食べてるのを見つかって、やべって顔したり
その回の最後で、『アイスがまた食べられるんなら、俺も付き合うぜ』みたいなことを
言ったり、子供っぽい所もあって本当に人間臭くて大好きだ。本郷一文字も好きだけど
初代ライダーの中で一番好きだな、俺は
あの結婚は偽装結婚とすら言われる時もあるくらいだしなぁw
滝さん、女性に色目使ってた時もあったような気が
>>403 あの、「アイスがまた食べられるんなら」は
五郎の「カエル獲りに行こう」発言に
『まぁ、俺がお守りしておいてやろうか』的な感覚で
乗っかったんだろうなと思ったりした。
親戚とか集まると、何か自然と子供のお守り担当みたいになる
気のいい大人っていたなあとか、
こないだレンタルでぶっ通しで見て思った。
ちなみにあのカップアイスは、当時の毎日放送の方針で
ラベル(フタ部分)はあからさまには写っていないが、
恐らく当時発売されていた明治乳業の「仮面ライダーアイス」であろうと。
うっそりと木の茂った小山の中のベンチで、
これまた五郎に付き合って、なんかつまんなそうな顔してる割には
豪快にバナナ頬張ってた回もあったね。
>>402 あと13話にも登場>滝の妻
ちなみに滝は15話で「所帯持ち」と言われてたのを最後に、
妻は消息不明に。
そうそう。
最終回では滝は単身アメリカへ帰国(?)してたね。
仕事に忙殺され家庭不和から離婚などという裏話があるのかも…
普通に考えたら、新妻役の女性捜査官だけ
捜査方針変更かなんかで先に帰っちゃったくらいの話だろ。
滝の奥さんは捜査官じゃないけどな。
>>406 402です。レスどうもです。
13話に登場と、15話に情報ですか<滝妻 ありがとございます。
本郷が出演していないカミキリキッドとよみがえる怪人の回に、
滝の部屋のシーンがあったと思うんですが、どうみても独身男の部屋で
新婚夫婦の部屋の様子ではなかったなあ。w
この時の滝、インディゴブルーのTシャツ姿が、鍛えた筋肉を強調してて
かっこよくて、しびれます。
本郷は、ブレザー姿もいいけど、でかい襟のシャツを第二ボタンまで
外しているのが似合うね。
一文字はちょっとお茶目な服装が多いかな。
>>402 >滝といえば、滝の嫁が登場したのは、あのオルガンが鳴り響く教会の
>結婚式の時だけ?w
13話で滝の素性が明らかになったとき、結婚式もゲバコンドルを追う
ための偽装結婚だったことが語られるはずだったのが、シナリオのみで
本編ではカットされてしまったから、滝洋子の存在はうやむやになって
しまったのだ。
ソースは’81年に出た徳間ムック「仮面ライダー」だったと思うが、
違っていたらスマソ。
>>412 捜査官だという確証の方がもっとないだろ?
ゲバコンドル追跡の為の偽装結婚だというなら、
滝の身分が明かされてなくてもゲバコンドルの時に暴露されてなければ不自然。
ルリ子の存在と同様に滝の奥さんの存在もなかったことにされた可能性が一番高い。
いくらシナリオに書いてあっても実際本編で描かれてなければ答えが出てるとは言えない罠。
シナリオなんていくらでも変更されるもんだし…
流れを斬るけど、旧二号ライダーの顎ってゆるゆるだな。それに妙にでかいぞ。
ムカデラスの回をみたらマスク外れそうになってたし。
中の人が手で抑えてた・・(苦笑
あと目も見えたよ。
>>416 おれもそれほど詳しくないのだが、中の人が何人かいて
顔の大きいほうにあわせたのではないだろうか。
連投スマソ;しかし『ショッカー首領出現ライダー危うし』の回では、
ライダーの声と、八代様の声のギャップが激しすぎて
当時見ていた子供は不安だったのではないですか・・・
>>418 八代氏?
市川治氏じゃなかったっけ?
あれは当時にせライダーとか非難の嵐だったよ。
事情があるのはわかるけど子供だましはよくないと子供ながらに思った。
無理矢理作るなら再放送でもしてほしかったよ。
今でも藤岡氏に吹き替え直してほしいと希望してるファンも多いと思う。
420 :
名無し:05/02/23 22:06:45 ID:OXNUV/xT
市川氏の声もヒロイックだし、あれはあれでありなんじゃないか
と思う自分は新成人。
それよりも一話(声優は知らない)と納谷六郎氏の声の方が
自分的に違和感ありありなのですが。まあでも納谷氏の時は
本郷も出てきてたしなぁ。(使いまわしだけど)
水島晋氏の声は結構良かったと思う。コブラ男だけでしたっけ?
>>415 滝洋子が捜査官かどうかの確証はないけど偽装結婚だったとは
思うよ。本編でも滝が独身と思われる節が見受けられる。
ドクダリアンの話でお婿さんがうらやましいと言っていたり
イソギンジャガーの話でデートかと言っていたりしているよ。
422 :
名無しより愛をこめて:05/02/23 23:38:31 ID:DiZ4px+6
滝を三人目のライダーにする話があったらしいが、見たかったな。
>>422 歴史が変わったろうね。 まあ、漏れはパスだな、それ
仮面ライダーSPIRITS第7巻、表紙はみんなの大好きなダブルライダーだよ。
ダブルライダーの新コンビネーションあり、ライダー車輪あり。
納谷六朗氏のインタビューも
>>420 水島晋さんはヤモゲラスの声もやってるよ。
コブラ男は、よみがえってかっこ悪くなってショックだったよ。
9話のコブラ男はかなりかっこいいと思う
トカゲロンについてはどうですかね?
>>420 水島晋さんはヤモゲラスの声もやってるよ。
コブラ男は、よみがえってかっこ悪くなってショックだったよ。
9話のコブラ男はかなりかっこいいと思う
トカゲロンについてはどうですかね?
二重カキコスマソ;;
>>422 それって 「V3」 の時に “ライダーマンを滝の変身にする” という話だったんでは?。
>>429 違う。
3号ライダーがV3に決まる(?)前に、「仮面ライダー」
番組中に3号ライダーを出す案もあったのよ。それが滝が変身
するライダー。
旧2号編末期あたり、要はアゴヒモをつけ始めたあたりで
ようやく安定した。脱げかけたり向きがヘンだったりするのは
それまではよくあったこと。
初期で目立つのは、サラセニアン戦かな。
何の話だったか、二号編で川を泳ぐ水中シーンもすごかったよ。
あのアゴバンドは嫌いだな〜
あれがアゴバンドだと気づいちゃうとつらいよな。
不思議なもんで、コンバーターラングの谷間のチャックどころか、
ベルトの下に裾があるんだから、ジャンパーにパーツつけてると
わかってるくせに、クラッシャー後方の帯が脱げ防止用だと
気づいちゃうと、無性に気になるのな。
史郎いい味出してるよな〜。 消えちゃったのもったいない。
放送当時ライダーごっこをして高い所から飛び降りて大けがをする子供が続出したよね。
本編でも本郷が注意をするシーンが描かれたけど、
毎週EDでも本郷猛が「高い所から飛び降りたり、人を蹴飛ばしたりしたらいけないよ」と注意を呼びかけてた。
今でも「ロンリー仮面ライダー」を聞くと本郷のナレーションが聞こえてきそうな気がするよ。
でもこれってリアル世代以外知らないだろうね。
そんなナレーションまであったんだ。俺はDVD組だから知らなかった
それでも本編の、あのライダーの真似をするのは危険だと諭すシーンは
巧いなぁ、と思ったけど。当時はやっぱり相当真似する子供がいたんだろうなぁ、と
想像に難くなかった
ギルガラスの時に一文字がやってる
バイクの上に腹ばいになるのは
当時のはやりか何か?
>>438 当時は新聞に「ライダーごっこで大けが」なんて記事がよく載っててちょっと社会問題になったからね。
俺も実際高い所から飛び降りたりしてたしw
でもさすがに本物の本郷猛に注意されたら当時の子供たちは素直なもので、
それ以来ピタッとけがする子供もいなくなったよ。
よくも悪くも今の特撮ヒーローとは比べ物にならない影響力があったっていう古いお話です。
>>439 あれは当時から意味不明。
別にはやってないよ。
一文字がやりたかっただけじゃないかな。
本郷も死神カメレオンの時に一瞬だけやってる。
あれは空気抵抗かなんかじゃいのか?
って素人の考えで思ってますた。
でもチャリでああゆう乗り方を1度は試しただろ?
おれの友人それやって転倒。内臓破裂で死にかけた。
腹に今もすさまじい傷跡が残ってるよ
>>440 >でもさすがに本物の本郷猛に注意されたら当時の子供たちは素直なもので、
それ以来ピタッとけがする子供もいなくなったよ。
そうだったんだ。凄いいい話だ。やっぱ、ヒーローはかくあるべき、ってとこかな
香港では、真似して飛び降りた子供に、死者も出たって聞いたことがある・・・
うわっ、せっかくいい話だったのにorz
>>439 あれは、オートバイのデザインが
サソリ男・早瀬の乗ってたみたいなスタイルのしかなかった頃の
カミナリ族(仮面ライダー頃には既に希少種)の一部がやってた
ただの曲乗り。
とくに流行ってたわけじゃないです。
監督が絵的に変化がほしくて撮ったのでしょう。
昔の児童書か何かに「これが一文字隼人のジェット機乗りだ!」
みたいな図解があったような気が……?
それともライダーカードだっけ?
ガマギラーの神経ガス喰らった岡田氏ばりに、記憶うやむや……
449 :
名無しより愛をこめて:05/03/05 01:07:58 ID:52ON6kC9
450 :
名無しより愛をこめて:05/03/05 08:20:22 ID:6vqpeahq
>>447 当時漏れのチャリは補助輪付だったので腹ばい乗りは得意だったヨ
死神カメレオン編での本郷の腹ばい乗りはフレームぎりぎりなので気づかない人も多いのでは?
せっかく役者バカ藤岡弘様が熱演してるのに・・・
451 :
名無しより愛をこめて:05/03/05 10:16:20 ID:B8B886W4
現代の仮面ライダーじゃ考えられないような社会現象ですね、
やっぱり原点がスゴイ感じがします。
当時はビデオなんかないから必死にラジカセで音だけ録音したりしてたなぁ。
それもライン入力とかないからテレビの前にラジカセ置いてw
家族の声とか近所の犬の鳴き声とか入ったりしたけど飽きずに何回も聞いたよ。
だから今ビデオとか見ると音だけ記憶があったりする。
ところで旧1号編のOPで冒頭の普通のバイクタイプのサイクロンに乗ってるライダーがベルトし忘れてるのって既出?
俺は昨日DVD見て初めて気づいた。
し忘れてるんじゃなくて、わざとしてないんじゃないかな。
あれだけ幅の広いもの(しかも、おそらくは結構硬い物)を
ハラに巻いてバイクにまたがるのはそれなりにキツイのでは。
>>453 知らなかったけどそれはないのでは・・。
硬くてもキツくてもするだろ。大野剣友会は・・。
>>454 大野剣友会ではなく、バイクスタントの人であるからして。
しかも、藤岡弘より一回りガタイのでかい人でもあり。
バイク乗ってるのは大野剣友会じゃなくてレーシングクラブか何かの人でしょ?
でもあのシーンは藤岡氏かもしれないけど。
457 :
456:05/03/05 18:28:29 ID:eePRjI9A
かぶった、スマソ
藤岡弘よりひと回りガタイいいって、相当の巨漢だぞ。
大橋さんは実際デカイよ。
>>458 相当というほどでもないけど、巨漢といっていいガタイだよ。
初期本郷編でバイクごと変身終えて
フルカウリングのサイクロンがスローのアップでドン!と
着地するカットは、スーツは上も下もパッツンパッツンで
サイクロンを抱っこしてるみたいに写ってる。
ライスピ受魂と公式ブック見て初めて、
ガキのころ見て感じた違和感の正体に気づいた。
あのスーツは藤岡氏のサイズに合わせて作ってあるそうだし、
その藤岡氏でも汗かくと締まってきて苦しくて大変だったと言ってたから、
巨漢の人だとさぞ辛かっただろうね。
ベルトはサイズが合わなくてはまらなかったということかもね。
OPのあのシーンは室町健三だよ。
事情があってあのシーンのみで降板したそうだが。
気になるのは5話からのOPで万博会場の階段を上り下りしてるのは
素顔の時同様に藤岡さんかどうかだな。
>>462 あの場面は藤岡さんが入ってそうだよね。
「折角だからライダーの衣装着て走ってみようか」なんて監督に言われて。
仮面ライダー大全集によれば藤岡氏が入っている。
しかしこの本、宮内氏を「オートバイは得意中の得意」と
書いてたりするので微妙に信用できない。
>>464 何の本でだか忘れたが、一般誌などの取材も来ていたので
番宣の意味もあって、藤岡弘が乗ったという内容が書かれていたのを
読んだ記憶がある。
>>465 そりゃカメレオン男後編に出てくる変身前でのシーンの話じゃないの?
あれは素顔なんだから本人に間違いない。
「仮面ライダー大全集」には藤岡氏と書いてあるけど、あの本は
このシーンのライダー、怪人は○○氏が演じた。というのに結構間違いが
あるからな。
有名な旧サイクロンの写真(どう見てもさそり男の時の)がかまきり男の
時なんて書いちゃう本だし。
>>466 推定で返されても困る。
俺が、万博会場での階段昇り降りについての
記述を読んだのは、仮面ライダー大全集ではないよ。
>>467 その万博会場での番宣の話は藤岡弘、著「仮面ライダー・本郷猛の真実」の中の平山プロデューサーの手紙で書いてあるね。
その内容からするとやっぱり素顔の時の話でしょう。
でも俺はあのシーンは藤岡さんがやってると勝手に判断してるけどね。
>>467 どうも誤解された(してる)ようで。
「仮面ライダー大全集」以下は
>>464へのレス。
問題にしてるのは「階段を昇り降りするライダーが藤岡氏か」ってこと。
で、
>>465にあるのは番宣の意味があるのなら素顔でなけりゃ意味がない
んだから変身前の話だろう、ライダーの中に入ってるのが藤岡氏という
根拠にはならない、ってことなんだが。
万博会場の階段のシーンは、記者の人に藤岡氏が
「本当にやれるんですか?」
っていわれて「この野郎!」って気持ちでやったら本当に出来たって話を
どっかで見た気がする
>>470 どっかの本に(多分「本郷猛の真実」)あそこのシーンは僕が入ってます。
って書いてあった。
>>471 「本郷猛の真実」にはそんなこと書いてないぞ。
素顔で階段上がるシーンについてはふれてあるが…
ただ変身後のサイクロンに乗るシーンも高く飛んだりする所以外はほとんど自分でこなしたとは書いてあるけどね。
なんか素顔で階段の上ったシーンと
ライダー姿の階段のシーンがごっちゃになっている気がする。
今はライダー姿のときが藤岡さんだったかどうかだよね?
「素顔のとき階段上ったというのは本に書いてあったけど、
ライダー姿のときその中身が藤岡さんかどうか書いてあった?」
ということが問題になっているのだと思うのだが。
>>473 記憶が曖昧な人が多いだけで問題にはなってないんじゃない?
階段シーンではっきりしてるのは「仮面ライダー大全集」には藤岡氏がライダーを演じてたと書いてあって、「本郷猛の真実」では特に書いてないということ。
でも体型的に見ても、素顔でやってる事実から考えても「仮面ライダー大全集」の記述が正しいと考える方が自然じゃないかな。
漏れはその時代生きてないのでその本の話にちいていけんので一つ聞きます。
ところでショッカーライダーNo1〜No6と、アリキメデスの声わかる
人
いますか?ぜひとも教えていただきたいのですが。
アリキメデスの回のライダーマスクって二種類あるのかな・・。
離れたところで撮影してるときはなんか複眼が旧一号みたいでなんか顔が凶暴。
あと覗き穴がおかしかった。目からつながってるんじゃなくて、ただ穴が開いている感じ。
>>476 あんた、1号2号編ほとんど見たことないだろ?
何回も見たならアップ用とアクション用のマスクが毎回あるのに普通気付くと思うんだけど…
アリキメデスの回に限らず。
何度闘ったら気が済むんだ!
悪のために闘うお前たちに、勝利はない!!
いい加減ウンザリきてるのかな
ショッカー粘着乙
とか
昨日のニッポン放送の亀淵社長がカメラの前で両手で×! ってやったのを見て、
オッサン、本郷猛になるのかと思ったよ・・・・・
>>482 >亀淵社長がカメラの前で両手で×!
ゲルショッカーの戦闘員かも知れん。
>>480 脚本家が脚本書くのにウンザリしてたのかもね
485 :
名無しより愛をこめて:05/03/16 19:57:42 ID:0+aTGrAO
DVD借りてみてるんだけど、このころのファッションが一回りして今風だね。
カマリキ男の話を見てるんだが、本郷の幼馴染が人妻っぽくて不倫物をみているようだ。
あえいでるし。
486 :
ゲロリン:05/03/16 20:20:58 ID:xjpvIwZE
480さんへ そのセリフ言ったのって何話でしたっけ?
仮面ライダー好きを自認している身でありながら情けない質問だと思いますが
487 :
名無し:05/03/16 20:26:37 ID:G36eWKh+
サラセニアンの声は中村文弥氏で確かなのですか?
>>486 え〜と・・68話の「死神博士 恐怖の正体?」ですね。
おやっさんに調教されるイカデビル・・すごい笑えたんだが。
屈辱的だったろうなあ・・死神。
本郷 猛様
通知人:世界征服秘密結社ショッカー
回収係 蝙蝠男
<< 最 終 告 知 >>
あなたの利用した、改造人間手術利用料が未だに確認できません。
これまで、再三連絡を試みてきましたが、誠意ある回答も示されませんでした。
当結社としましては、これ以上入金をお待ちする訳にはいきません。
つきましては、ここに最終的な和解案を示し、これでも尚、入金なき時は断固たる態度で望む所存です。
その際は、あなたの帰省先住所、電話番号、その他の開示請求を立花藤兵衛氏宛に行い、住所、氏名(本名)、勤務先等を調査し、回収にうかがいます。
当結社は貸金業規制法の対象となる、いわゆる「合法団体」ではありません。従いまして、「夜21時から翌朝8時までの怪人による督促禁止」「威圧的態度の禁止」「大人数戦闘員での自宅・勤務先への訪問の禁止」等々の法律的制限は一切ありません。
よって、いかなる手段を持ってしても、利用代金・延滞利息・督促費用の回収を実行いたします。
回収のため、あなたの自宅・勤務先に当社の回収怪人が行った場合には、交通費・宿泊費も追加請求いたします。
当結社もそこまでするのは本意ではありませんので、期限までに入金されるように、お願いいたします。
尚、これは最終的な勧告であり、また、当結社怪人の対応による人員損失等の理由から本部基地への殴り込みは受け付けておりません。
問題解決をお望みなら、至急下記要領にてお支払い願います。
>>487 声は知らないけど、中に入ってたのが中村文弥氏ってことでしょ。
アリキメデスの声はオープニングで由起艶子とでてるけど。あれ本当なのかな。
言葉話してるとき沼波輝枝に聞こえるし、鳴き声は沼波輝枝には聞こえない。
鳴き声だけを由起艶子がやってるのかな。
怪人の声の人の表記は時々間違ってるもんね。
確かスノーマンが池水氏がやってるのに辻村氏の名前になってたし。
>>492 シードラゴンの缶詰を売るばあさんの声と聞き比べてみるといい。
瑠璃子のパンツが見えた!
>>494 あのおばあさんの声が由起艶子ですか?
今度聞き比べてみよう。
そういえばシードラゴンの缶詰を買うときにチョコが食べてるパラソル型の
チョコはなんというお菓子なのかな。
>>497 496です。レス、どうもだす。
漏れはパラソル型チョコ食ったことないもんなあ。
「おれもなつかしい立花のおやじや滝にあいたい。だが会えばまた日本
を離れるのが辛い、俺の活躍の場はヨーロッパなんだ。それまでみんな
元気でいてくれ」ってまだ滝にあったことないじゃん。
でもこのシーン男泣きをさそう。
いや、まあ・・・画面に映ってないところで会ってたんでしょ
滝は改造手術される前から旧知の間柄でしょ?
だから別におかしくない。
確かレーサーとしてのライバルだったよね?
だから結婚式の招待状が来てたんだろうし。
…しかしあの結婚式が噂どおり、ショッカーを
探るための偽装結婚式だったんなら、一般人を呼ぶなよと
見るたびに思う。
>>502 一般人どころか通常の人間とは言えないのが混じってたおかげで事なきを得たけどな。
空き缶引きずってる滝夫婦を
ライダーが助けなかったっけ?
>>499 そこは俺も大好きなシーンだよ。
放送当時見ていた時なんか
「やっと帰って来たのにもう行っちゃうの?
本郷、行かないでくれ〜」
とひどく悲しくなったもんだ。
その時はまた帰って来るかどうかわからなかったしね。
桜島編はとても思い出深い作品だよ。
ああ・・・ EDアレンジのあの曲が、脳裏にこだましてくるよ・・・・・
507 :
名無しより愛をこめて:05/03/19 00:32:41 ID:o22sz8NN
菊池俊輔さんは仮面ライダーの他にもドラえもんやドラゴンボールといった有名な作品の作曲もしてたからね。 どれも心に残るBGMだし、この人は天才としかいいようがない。
そういえば、レンタルビデオ店で仮面ライダーのDVD第1巻を借りたんだが、あんなに画質良かったのか。
他の東映特撮は黒画やホコリだらけなんだが。
EDで印象に残っているのは、意外とバイクで走っていない時の方が多いね。
サラセニアンの時の歩いて行くEDとか、死神カメレオンの子犬を抱いてるEDとか。
本郷の孤独感と悲しさがよく出てると思う。
>>506 EDアレンジで印象に残ってるのはアリガバリの回で一文字が、苦しんで
いる時におやっさんに厳しい声をかけてもらってるシーン。
何度もくりかえしみた。
EDアレンジで好きなのはトリカブトの回などで使用されたビブラフォン
主体だな。
オープニングアレンジもかなり好きだな。
スノーマンの回や、ガニコウモルの回などの。
ギリーラの回などで使われたかえってくるライダーでEDをかざるのもいいな。
かえってくるライダーはジャガーマンの回で、本郷がモトクロス練習に
汗をながしているシーンでも使われていて本当に好きな曲だ。
509,510,511、熱くなって思わず3連投してしまいました(恥;;
ラストシーンといえば曲もいいがナレーションもいい。
人々はみな、互いに支えあうものを持っている。
兄弟、恋人、夫婦。さまざまな愛の絆に結ばれて生きている。
しかし今の本郷猛には、そのどの愛も許されてはいない。
改造人間としての猛には、いつ果てるともない、
ショッカーとの暗く孤独な戦いが、明日もまた待っているのだ。
本郷かわいそすぎ…orz
しかしその悲しみに耐えて戦うところがまさに漢。
>>513 あ〜、それサラセニアンのEDだっけ?
いいよなぁ〜。たまらん。
子役とか出す必要ないな。
いくらなんでも演技が下手過ぎる。
カビビンガの回なんて笑ってたぞ。
きゃーこわーいたすけてー(棒読み)
スノーマンやギルガラスなどが、死ぬ間際にダブルライダーに順番に
殴られるのは、2対1だからしょうがないとしてもトドギラーや、
イモリゲスが最後の戦いで1対1なのに、あまりにもやられているのをみると
怪人の方を応援したくなるなあ。トドギラー・・・個人的にかなり好きなのだが。
>トドギラー
顔つきがいいんだよな。
519 :
名無しより愛をこめて:05/03/19 18:23:29 ID:o22sz8NN
>>515 サラセニアンの回の少年なんて演技が酷すぎだよな。
セリフ棒読みだし、泣く演技も声だけだったし。
>>519 あの少年のアパートのドアに禁煙と書いてあるけど、おねえさんが吸うのかな?
ところで、テレ朝このあと夜七時からのドスペ藤岡隊長が見逃せないな、楽しみだ。
>>520 あれ、生田撮影所の一室だと思う(w
のはともかくとして、猫飼うなタバコ吸うなと
やたらうるさい大家が経営してるのではないかと想像してみる。
>>519 そのあたりに1971年を感じてしまう俺。
>>519 その後、キカイダーではレギュラーで出てるんだけどな。
524 :
名無しより愛をこめて:05/03/19 20:48:22 ID:phvCu+hR
>>519 スレが違うかもしれませんが、V3のバショウガンの時の松田洋治さんは
凄い演技派。泣く場面なんてうまいうまい。サラセニアンのリメイクだった
から引き合いに出しただけです。ごめんなさい。
526 :
名無しより愛をこめて:05/03/20 09:49:27 ID:w7gCbO1v
>>525 石倉五郎役の人は確かに上手だった。
劇場版でアリガバリとドクガンダーにのされるシーンはコントの演技みたいで
笑えた。
結構というか、絶対というか、博士にはおさない子どもがいて、
いつも人質にされるな。
ピラザウルスの回にでてくるキヨシ君の台詞は、ものすごくはっきり
言わせているな。細かく切ってるし。「あれは、リングでの、サターンマスクじゃ、
ないんだ。マスクから、のぞく目が、違って、いたんだ。」
528 :
名無しより愛をこめて:05/03/20 10:31:47 ID:2F0ERp/a
石倉三郎を想像してしまった
もらったプラモデルを律儀に持っていく本郷萌え。
>>527 こういうのを見ると、いかに今のドラマとかの子役はすごいな。
まあそのころのは道端でスカウトとかしてたからなんだろうけど・・。
いい子役を使えば、それなりにギャラも発生する。
一方、当時の仮面ライダーの予算といえば・・・・・・。
ほんと、三浦康晴なんか凄い存在なのだが、
なぜ見向きもせぬ人が多いか(泣
子役の演技なんかそんなに気になるか?
別に文芸大作見てるわけじゃないんだから、子役の棒読み演技を含めて楽しんだら?
完璧じゃないところが1号2号編の魅力でもあるんだから…
533 :
名無しより愛をこめて:05/03/20 18:44:06 ID:sst8Ot5z
サラセニアン編の坊ずはいい味出してると思うよ。
俺は第四話が一番好きで、もう何度観て泣いたことか・・・
ところで、一話で藤兵衛たち、気絶してるルリ子を車の右側から乗せてるね。
次のカットでは助手席に座ってる。
536 :
名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 10:01:07 ID:LNAPtOsT
サラセニアンを晒せ
「貴様のために、おれのメキシコでの輝かしい成績も、日本での失敗で
うしなわれた。俺は死ぬ。が、一人ではない。サボテグロンの栄光の名、
ショッカーに残すために、貴様も一緒だ。」のセリフは幹部としての
誇りに満ちている。
見た目で好きな怪人はだれ?
漏れは色に暗さがあるトドギラーとガマギラー。
ゲルショッカーの怪人は、はですぎるな。
蜘蛛男
>>534 地震スイッチの殻を叩き壊す蟷螂男は
最初素手のほうを振り上げているが次の壊しているカットでは
カマの方の腕になってる。
>>537 作戦とか戦いぶり見てても、こいつ凄い奴なんだなぁ…と思える。
>>538 ザンジオー。
山椒魚モデルの癖に格好良い。
542 :
名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 23:03:25 ID:v9v4lIYe
>>538 ザンジオー(襟がカッコイイ)、
スノーマン(ボリュームが怪力怪人っぽくてイイ)
ゴースター(火山っぽい体と動力パイプ?がイイ)
イカデビル&ギリザメス(やっぱり襟がイイ)
エイキング(幅広い体がなんかイイ)
……と、ほとんどが死神博士関連の怪人だな。
怪人好きだから少数に絞れないや。
トリカブト、みみず男、ナメクジラなどがいい。
シードラゴンは嫌い。ゲルショッカーではネコヤモリとカナリコブラかな。
545 :
名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 13:28:36 ID:Ut/lLRGG
高橋章デザインの怪人が好き。
今の目から見てもかなり秀逸なデザインワークだと思う。
そんな俺のお気に入りはガニコウモル。
数話に渡って暗躍。ライダーと相打った実力。
蝙蝠の打たれ弱さを蟹の甲羅で補い、蟹の機動性のなさを蝙蝠の敏捷性で補うという改造の合理性。
そして、声(最後は変ってて少しだけ残念)。全て完璧。
クラゲダール
怪人で女声のくせに片手を上げて「ライダー、また会おうぜ!」と
ヒーローみたく爽やかに去って行ったのが印象に残っている。
あとギラーコオロギやシオマネキングが好き。
547 :
名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 16:08:56 ID:Aef39Rxa
「怪人のうた」でガマギラーのことを、ガマキラーと呼んでいた間違いを発見。
550 :
名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 02:54:43 ID:7skDKiMW
シラキュラスは気持ち悪い!
ライダーマガジン読んだら、平山Pも第4話がいちばん好きだって書いてあった。
ここへきて4話の評価急上昇か!?
553 :
名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 23:12:59 ID:zHFhMqcx
第四話は市川森一氏が唯一携わった(島田真之氏と共同だが)脚本というのが興味深い。
仮面ライダーの企画に参加した市川氏が
「人間の自由を守るための戦い」と仮面ライダーの基本理念を定義し、それを具現化したのが第四話だ。
第四話は仮面ライダーに限らずヒーロードラマの基本にしてお手本となる名作だと思う。
子役のウソ泣きと棒読みが目も当てられないというのは
残念ながら認めざるを得ない事実。
しかしルリ子さん絶体絶命のときに現れたライダーを見て
「あっ!」と叫ぶ彼は、「ヒーローが来てくれた!」という
喜びにあふれており、ある意味視聴者と一体化している。
旧1号編はシブイというのが一般的評価だが、こうしてみると
カタルシスの要素も非常に強くておもしろい。
555 :
名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 23:31:57 ID:M8jX1bY+
>>554 ショッカーアジトにライダーが現れたときのお姉さんの表情もステキ!
556 :
名無し:2005/03/23(水) 23:48:57 ID:J95eSUGc
シラキュラスのモデルってシラミ?
557 :
名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 00:49:46 ID:PEb5PUuH
>>547 これ、たぶん東映の許可取ってないよね?
>>556 ヒトジラミだよ。ナマズギラーと、ハリネズラスって制作順だと、どっちが先?
サラセニアンの子役は他の子役に比べれば結構上手いけどね。
560 :
名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 23:31:22 ID:yxpjCQKO
サラセニアンは一言も言葉を喋らなかったのが不気味でイイ!
ゲバコンドルやヤモゲラスはうめき声ながら感情を表していたが、
サラセニアンは終始「イッイッ・・」だけで通したのと眼による演技が素晴らしい!
>>560 サラセニアン、言葉を話さないのが「不気味さ」や「ホラーの色」という初期の
魅力が炸裂だし、「サラセニアン」という名前も「?」ってカンジでモチーフ
がメジャーな生物じゃないところもいいね。
少し前のログにあったけど、ナレーションやサボテグロンの場合は、言葉の
魅力が心揺さぶる・・・語りつくせないな〜^^仮面ライダーは永遠☆
まあ植物の改造人間だからなあ。
それをいったらサボテグロンとかドクダリアンはどうなんだ?って感じだけど。
サラセニアと掛け合わせる人間に問題があったのか。
ツタンカーメンみたいな怪人がいたと思うけど
どんな台詞だったっけ
アバラボロボロ
エバラバラバラ
イバラボロボロ
イバラバラバラ!!
変な鳴き声の怪人として
仮面ライダー対ウルトラマンに収録されてたような。
エジプタスは戸田奈津子を同行させないといかんな。
>>562 > まあ植物の改造人間だからなあ。
縮めて、植物人(ry
>567
戦えなさそうだな。
569 :
名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 16:44:30 ID:RLULNoiu
無言で迫るサラセニアンに凍り付いて震えるルリ子さん、恐怖に満ちたシーンだよね。
570 :
名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 19:17:55 ID:+D9fEd/5
>>569 むしろ俺はサブタイトルの「人喰いサラセニアン」が表示された時のサラセニアンの登場映像とBGMが不気味だった。
571 :
名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 20:38:44 ID:4rV1LOp/
ドクガンダーに放った2号のライダーキックの叫び声が変だった。
573 :
名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 21:37:51 ID:TxbJwDfr
本当に島田真之の脚本大好き!!
うろ覚えだけど、かまきり男の回の
「僕は近所の猛ちゃんではないし、成長した本郷猛でもない。
ショッカーによって命がいつ果てるかもしれない戦いに踏み込んでいかなくてはならない、仮面ライダーなんです!」
が最高にカッコいい。
やっぱり悲哀だよな・・
575 :
名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 22:16:11 ID:PAHhnFt3
サラセニアンをリメイクしたV3のバショウガンの話で、拉致した人間を縮小して瓶に閉じ込めるというのはちょっと無理があったな。
オリジナル同様に改造予備検査でよかったのでは?
576 :
名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 22:26:16 ID:x2ZCLAH6
蜂女の回もショッカーによって親子が引き裂かれ、悲しみと怒りに立ち上がった仮面ライダーが描かれている。
「恐怖」「悲しみ」「怒り」が仮面ライダーの三大要素といえるよね。
DVD、X〜ブラックみたいにバラ売りしてくれないかな?
BOXは高いし、好きな回が収録されてるやつだけ欲しいよ。
578 :
名無し:2005/03/27(日) 13:13:32 ID:yDiquaxU
>>565 5年くらい前、地元で仮面ライダーの映画のイベントが
あり、クイズでエジプタスの鳴き声が出題されたことがあった。
唯一場内で解答したのは非オタ系な茶髪のカッコよさげな
兄ちゃんだったのだが、村越伊知郎のマネ入れておもっきり
叫んだ時はびびった。
>>575 さそり男の回をリメイクしたガルマジロンの話や
こうもり男の回をリメイクしたカタツブラーの話も
人間を毒液で溶かすサソリが人間にくっ付いて溶かすウロコになってたり
人間を操るビールスが人間を操る小型のカタツムリになっていたのにも
えらく無理があったな。
ガルマジロンの回は怪人が友情を失って無かったりするところとかは
結構良かったんだけど、ウロコじゃねえ…
>>579 人間のどこに入り込むんだ? どんなに小さなカタツムリでもビールス並みに小さいわけで
はあるまいに。
被害者の血液を顕微鏡で覗いたら
小さなカタツムリがたくさんいたシーンがあったような…。
まあデストロンの科学力ならビールス並みに小さいカタツムリくらい
楽勝で作っちゃいそうではある。
ショッカーのアジトは新一号編からの二階建てのアジトより、ヒルゲリラだったら
ヒルの絵がかいてあるアジトのほうがいいな。わしのマークもでかいほうがいい。
おまえのマークなんかいらん
585 :
名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 11:40:18 ID:K8X/EAjp
>>582 怪人に合わせた絵が描いてあったのは実は贅沢な演出だよね。
ムササビードルの絵が印象的だな。
586 :
名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 11:59:37 ID:SYoDg6RD
>>577 旧作ライダーシリーズのリリースが終わったらバラで出そう。
真・仮面ライダーのDVDって販売してるんですか?
あの作品だけは未だにDVDを見かけた事がないんですけど。
588 :
名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 15:37:10 ID:6ZB6wDtn
>>577 各巻に見たい回があったら結局全巻買うことになるかもよ・・・
ちなみに各巻の概要は
第一巻〜旧1号編
第二巻〜2号登場編
第三巻〜ゾル大佐登場編
第四巻〜1号復活、死神博士登場編
第五巻〜新1号登場編
第六巻〜南紀ダブルライダー編
第七巻〜ショッカー壊滅、ゲルショッカー登場編
第八巻〜ニセライダー編、最終回
どれも欲しくなるでしょ!
>>587 ここで質問するのはスレ違いだよ。
とりあえず答えておくと、まだ出てない。
590 :
名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 16:45:05 ID:ryCiU+Tz
>>589 DVDの話題が出てたので便乗してしまいました、スミマセン(>_<)
それと情報ありがとうございます
旧1号編、ダブルライダー編と幹部怪人、ショッカーライダーが出てくる巻等と
その他の巻で売上に激しいムラが出そうだなあ。
ゴレンジャーがバラで出たんだから不可能じゃないとは思うが。
593 :
名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 22:04:00 ID:twnv434V
第四話のお姉さんが石原裕次郎主演の「スパルタ教育 くたばれ親父!」に出演してたぞ。
V3のシゲルくんとXライダーの父親も出演してた。
ボーヤの方はハエ男の時に車にひかれてた。
波乱万丈な人生である。
4話のお姉さんは「プレイガール」にレギュラー出演してたと思うんだけどなぁ。
勘違いだったらスマソ。
596 :
名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 23:06:14 ID:JyTM2F65
プレイガールといえばアンヌ隊員だよな。
シャワー浴びてるシーンで乳首見えてた。
アンヌは結構エロい映画に出てる。
13話、「バーリアに対してバーリア破壊ボール」って発想がいいよねえ。
これをキーに、すべてが展開してくんだよなあ。
599 :
名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 11:17:09 ID:IKsgq9sa
バーリアとか「帰マン」でのスポイラーをスタビライザーなどと、少しズレた表現がいいね〜
600 :
名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 11:21:12 ID:VioPKCuR
今だったら、バリヤーとかバリアーって言うけど当時はバーリヤだったんだな
ウィルスがヴィールスだったり
・・今は言わないよね。ヴィールスって
602 :
名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 13:46:14 ID:UkPMwJS+
むしろビールスだったよ
「?」な英語表記は円谷系の方が多い気がする
603 :
名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 22:31:42 ID:jJOvrXe4
顕微鏡を覗くとビールスが音をたてて動いている描写がいいね。
604 :
名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 22:47:07 ID:6x65eA3W
特撮やアニメで覚えた言葉って多いよね。
仮面ライダーならアジト、幹部、首領
マジンガーZではバリヤー、カタパルト、申し訳ございません
他にもあったら教えてちょ。
たしかに「アジト」はこの手の作品でしか聞けない言葉だね。
そのバーリヤ破壊ボールだが、
サッカー選手をわざわざ改造してそのキック力に頼るところを見ると
ボールそのものはたいした性能ではないのでは。
強靭な肉体の蹴りでないと蹴れないほどのものなんじゃないの?
バーリヤ破壊ボールは、
重さが5kg(普通のサッカーボールの10倍以上)で、
それを20mの距離から飛ばすことで効力を発揮する。
5kgを20mシュートできる改造人間が存在しなかったので、
その能力を持つトカゲロンが造られた。
トカゲロンって、毒とかげと人間の合成体だったけど、
毒に関係した能力は全く見せなかった・・・。
>>608 他の再生怪人たちに、「お前達はいわば負け犬だ」などと、きつい毒を吐いていましたよ。
610 :
名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 00:52:14 ID:VMqU0T1T
蹴りの力を強化したかったら、馬でもバッタでもよかったのにね
なぜかトカゲ
そこがショッカーなんだがねw
科学陣曰く「巨象も倒すドクトカゲの尻尾の力」だそうだから
尻尾のパワーを足に移植したんだろうけど、その割りに
トカゲロンは足は細いわ尻尾ももプラプラしてて頼りないんだよなあ…
正直人間体のほうが強そう。
そういえばサッカー選手を演じた堀田真三はその後スカイライダーで
ゼネラルモンスターを演じたが、怪人体も同じトカゲ系のヤモリジンだったが
やっぱりスタッフも意識したのかな。
612 :
名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 01:11:02 ID:VMqU0T1T
舌が出っぱなしだったのは冷却用だろうか?
それにしてもあまりネーミングセンスがいいとは言えないね。
スーパー破壊光線とか
614 :
名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 14:25:37 ID:p1uQ9bw4
最近笑ったのが グリーンマンの巨大化「ビッグマシーンチェンジ」
英語のネーミングは、
名前つけてる制作側って戦前の教育受けた人たちだからねー
ジャイアント……
616 :
名無しより愛をこめて:変身!0w5年,2005/04/02(土) 17:45:48 ID:Q0vQoCZI
119>ライダー2号キックはマジ変だよな 他の客演でも結構言ってるが、2号好きからは敬遠されてるはず
617 :
名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 18:08:03 ID:Q0vQoCZI
要するに堂々とライダーキックって叫ぶべきなんだ
エイキングの回、エンディングの場面で滝がなんかバイクを気にしてたけど、何があった?
ミステイクだとしたら上手く流したなあ。
>>618 服がバイクにひっかかってしまったようだ。
一文字に「早くしろ!」と言われて
滝が素で笑っている。
620 :
名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 08:45:08 ID:i3tWwa+k
来月から東映チャンネルでやるみたいだね。
621 :
名無し:2005/04/03(日) 16:08:06 ID:iZNiRYM+
五郎の女装が本物の博士の娘よりも可愛く見えた俺って・・・。
(ドクガンダーの話)orz
三浦康晴氏はやっぱり引退されたの?
622 :
名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 00:25:06 ID:ZGXLsxdg
>>619 本来NGのシーンにアフレコしてるわけ?
>>622 ×:本来NG
○:他の作品ならNG
――であろうと。
「仮面ライダーの現場にNGなど無いっ!」
そー理解するべきでわないかと。
624 :
名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 10:42:43 ID:IxThcB3Q
>>623 隼人の初変身ポーズも手順を間違えたけどOKになってるからね。
緊張感が溢れていたので監督が納得したのだろう。
エイキングの回は解決後の安堵感を表していたのでやはりOKだったのかと。
二号ライダー編では、マスクの形や色がいろいろあるけど、
試行錯誤してたのかな。たぶんアクション用のマスクをいれると、
7,8種類くらいあるのかな。
地獄サンダーの回のアクション用のマスク、変な色だな。死神のころには
タマゴ型になっていてちょっと微妙かな。
濃い青になったかと思えばちょっと明るめの緑になったりね、
上でも話題があったけど、クラッシャーの形とか。あと後頭部のカバーの有無とかね。
アップ用のマスク部分は、ずっと旧1号の型から作ってたんでしょ?
アクション用のマスクは結構代わってるね。
628 :
名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 19:56:38 ID:+csA4d5J
第1話で本郷がショッカーにさらわれて改造手術に1週間かかってるわけだけど
バイクで山中でタイムを計ってるとこにいなくなったんだから
立花のおやじさんは捜索願いとか出そうとは思わなかったんだろうか?
二号はスーツも上下レザー 上下ジャージ素材 上ジャージ下レザーとかもあるし
旧1号マスク流用(改造?)の細長い顔の2号が大キライだ。
アルマジロング初戦とかで使ってるヤツ。
それにしてもアクション用マスクはどうしてあんなに・・。
出っ歯で怖い!
あれは戦闘時に凶暴になる。と考えていいのか。
アクション用マスクは脳内でアップ用マスクに変換して見るのだ。
そのぐらいの想像力あるだろ?
633 :
名無し:2005/04/06(水) 20:25:48 ID:ih6mRGxi
旧一号から2号までずっと使われてたカウリングの
サイクロンは1種類?途中ガムテープでライト補修
してまで使ってるけど(w
でもあれってそんな激しいアクションには使われない
のに、そんなボロボロになるものか?
コブラ男の回を見てるんだがライダーが声変わりしたぞ。
中の人が怪我をしたんだっけ?
そんなことも知らねえのかよ
と言いたいところだが、俺にだってそんな時期はあった。
みんなそうして濃くなっていくのだなあ。
とかなんとか言うだけで質問に答えない俺w
>>633 あちこちのロケ地に持っていったりもするだろうから、
劇中で登場している以外のことで痛んでるんじゃないかな?
>>633 >でもあれってそんな激しいアクションには使われないのに
「そんな激しいアクションはやってない」のではなく、
クラッシュに至ったシーンが放映分に使用できないだけぢゃ(w
ただでさえバランス的にダートを走るのに向かない車両なのに、
乗車姿勢の関係で顔は下向き気味になるし、顔が進行方向に真っ直ぐ向いてたって
マスクの視界は異常に悪いし、ハンドルの幅は短いから、
ちょっとデコボコにはまれば途端に振り回されるし。
FRPったって、しょせんガラスと樹脂だもの、ドン!と当たればベキ!です。
639 :
633:2005/04/08(金) 22:46:31 ID:KVsxVWqF
なるほど〜。知らんかった。。
>>628 そうしたら改造が中途半端なところで見つかって・・・
あと本郷が正体をつきとめようとしなければよかったのかも。
641 :
名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 09:25:39 ID:H8jefckY
いや 本郷はむしろ レオタードに誘われて
>>641 女戦闘員「ハハハハ フフフフ・・・」
本郷「グッ!ヌゥ!」
もがく本郷の心中
(おいおい参ったなあ・・何もこんなやりかた迫らなくてもなあ・・!)
改造台のショッカーも女戦闘員だったら笑える。
643 :
名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 14:06:54 ID:H8jefckY
本郷猛
71年春… 思えば、それが人間として最後の性欲であった
644 :
名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 16:24:14 ID:UspDYJT8
>>628 劇中で描写が全くなかったけど、本郷はいつの間に立花のおやっさんに自分が改造人間だと言う事を話したのだろうか?
最後でルリ子さんを取り戻した時は事情を察知してたみたいだが。
>>645 EB仮面ライダー大図鑑5には中央大学敷地内のトンネルと書いてある。
647 :
645:2005/04/09(土) 17:52:53 ID:0mfbOmrW
>>646 おお、ありがとう。
一般公道ではないのか…。
どうりで、このネット全盛なのに情報が少ないわけだ。
十数年探していたので、助かりました。
>>644 ルリ子さんに「お父さんの居場所がわかったぞ。」って言ってたことから
本郷は脱出してすぐアミーゴに連絡を入れて無事だと告げる、しかし
ショッカーという謎の組織に改造された旨を説明。緑川博士と倉庫に
隠れているといったことを知らせたんだろうけど、おやじさんは一応
驚くも、レーサーとして、人間として素晴らしい本郷が無事なら
それでいいのかも。
649 :
名無し:2005/04/10(日) 15:02:03 ID:mlU9/t1S
クモ男倒した後で迎えにきてもらう連絡
入れた時に話した、とも思う。
でもひろみと一緒にアミーゴで戦闘員に
襲われた後に、よく無事でいられたなぁおやっさん。
>>649 戦闘員たちはいい人だから
ルリ子さんがいないとわかった後、早々に引き上げました。
>>650 ん、それはありえるなw
唐突だけど、小説の仮面ライダーの続きでないかな〜。
確かに小説の続き読みたいね。
本郷がレーサーで無かったということだけが不満だけど。
藤岡さんが怪我しなかったらという設定の下に書かれたという
話だったから、このへんはいじってほしくなかったな。
653 :
名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 16:42:37 ID:CV6nuVic
ライダーカードの説明には本郷猛は元ボクサーなんて書いてあったが違和感あるよな。
一文字隼人の生まれは英国というのはなんともピンとこないし・・・
ライダーカードは勝手に設定作ってるから。
ネス大佐
話題豚切りスマソ。
シナリオの台詞がレトロで面白い^^って思わない?
「業腹だ」とか「幽霊の正体見たり」とか「前門の虎後門の狼」(←逆?)
とか。
>>656 レトロってより、そういう言葉を今の人が
理解しようとしなくなっちゃったんだよ。
レトロなんつー表現で過去のものとして置き去りにしちゃうのは、
自分の中の「概念」や「イマジネーション」のストックを
どんどん減らしていっちゃうことなわけで、
面白いとか言ってる場合じゃないで。
いやマジで。
まあ、でもどんどん新しい言葉も生まれてくるわけだから
相対的に減っていく言葉も出てくるわな。
ショッカー科学者の隼人のプロフィール紹介で、
柔道5段(だっけ?)
って言ってたけど、それって「柔道一直線」をやっていたからだろうか。
>>659 あ、そうかも。
あのシーン、「やめろ、やめてくれ!」と叫ぶ隼人の顔が真に迫ってたな。
661 :
名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 23:51:49 ID:+gKIRo4S
ケッサクな台詞といえばスーパー1でオマセちゃんが弟に対して「このコセガレめ〜!」と言ってたな。
平山Pの本に「今どきこんな台詞言わないよ」と書いてあったけどカットされてなかったんだ。
662 :
名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 09:39:49 ID:EcKyn/z4
「正義の系譜」では殆ど代わってたキャスト
ゾル大佐
オリジナル:宮口二朗(故人)
正義の系譜:池水通洋
狼男
オリジナル・正義の系譜:池水通洋
死神博士
オリジナル:天本英世(故人)
正義の系譜:田中亮一
イカデビル
オリジナル:二見忠男(故人)
正義の系譜:田中亮一
地獄大使
オリジナル:潮健児(故人)
正義の系譜:沢りつお
ガラガランダ
オリジナル:峰恵研(故人)
正義の系譜:槐柳ニ
ブラック将軍
オリジナル:丹羽又三郎(引退)
正義の系譜:黒田崇矢
ヒルカメレオン
オリジナル・正義の系譜:辻村真人
個人的に沢りつおの地獄大使は潮氏がやってるとしか思えないほどそっくりだと思った。
ゾル大佐と死神博士の声がすごい違和感あった
死神博士
オリジナル:天本英世(故人)
正義の系譜:田中亮一
イカデビル
オリジナル:二見忠男(故人)
正義の系譜:田中亮一
・・・・・・イカデビルマン?
イカ臭いデビルマン・・・そんなデビルマンはヤダ
実験用狼男のオリジナル声優は、市川治でなかったか?
実験用ならそうだよ。
667 :
名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 12:50:08 ID:dEdmrezR
天本さんは「正義の系譜」死神博士のアフレコする事が決まってたのに
直前で亡くなったそうですorz
狼男オリジナルは
実験体(黒い奴):市川治
金色狼(ゾル大佐の正体):池水通洋
でも、金色狼男の声ってゾル大佐じゃなかった?
鳴き声が池水さんってだけで…違ったかなぁ。
幹部が怪人化すると、声が変わるのはまあいいとしても
キャラまで変わっちゃうのはどーもピンとこなかった。
死神博士が「俺の誘導装置が故障したァ〜」とか言うとは思えん。
670 :
名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 13:47:20 ID:dEdmrezR
>>669 ゾル以外は正体隠してだまし討ちしてるからね。
イカデビルについてはファンサイトでもつっこまれまくってるよw
671 :
名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 14:45:11 ID:MQEy9atk
そーいえば、「仮面ライダー」(1作目)にはイカの怪人はいても、タコの怪人はいなかったね。
672 :
名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 20:56:23 ID:1DfgqkwT
辻村真人って昔と今じゃ声が違わないか?
昔はえらく太くごつい声だったのに
「正義の系譜」のは奇面組の豪くんみたいな声だった。
タコの怪人自体が全作品通してタコギャングぐらいしか思い浮かばない
>>668 それで合ってます。
テレビでゾル大佐が変身した狼男は、
普通に言葉を話す声:宮口二朗
鳴き声:池水通洋(OPではクレジットされず)
出番全体では、鳴き声のほうがメインでした。
なお、ヒルカメレオンは、ブラック将軍と同一人物なのを明かしてない段階で、
どこからともなく将軍の声が響いてくるように見せかける為に、
腹話術の要領で将軍声を出したことが一応あります。
675 :
名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 23:00:17 ID:5M1LX3im
イカデビルは二見忠男の演技が下手過ぎて
天本氏の禍禍しいイメージがぶち壊されたからな。
子供ながらにトラウマになったよ。
>>675 つーかイカデビル自体が大幹部の正体怪人に相応しくないよ。
他が狼、ガラガラヘビ、ヒルと獰猛、血に飢えた生物なのに・・・
当初の予定通りギリザメスなら良かった。
677 :
名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 23:09:53 ID:5M1LX3im
>>676 そういやイカデビルの回クレジットが「ギリザメスの声:二見忠男」になってたね。
どうもこいつ見るとファイナルファンタジーのマインドフレイアってモンスター
連想するな
まあ、「頭がコンピュータ」って死神博士のイメージにピッタリだと当時は思ったけどな。
でも本編じゃおやっさんにシバかれたりして全然賢そうじゃなかったけど・・・。
679 :
名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 01:45:17 ID:h1QcJMna
>>678 それどころか、「俺の頭には誘導装置が〜」って弱点までオヤッサンにバラしてて、馬鹿マル出しだったなw
絶対、死神博士はあんなマヌケなキャラじゃないって。
大幹部が怪人になることって非常事態だから、
戦うことがメインの完全な戦闘モードになっちゃうのかもね。
血に飢えた野獣っていうか、そんな感じ。
キャラ変わるくらいアドレナリンとかバンバン出して。
そうとでも考えでもしないと、納得できない……
イカを刺身にしたりスルメにしたりして食べるのは日本人くらいで
欧米人にとってイカは気持ちの悪い魚でしかないとか。
いかんなそれは…。
>>682 イタリア人は食うのでは?。 パエリアとかの具にして。
ペット飼ってる人、犬や猫には、イカの身を食わせたらアカンよ。死んじゃうから。
ドクガンダー幼虫の、本編中みたいなベルト無し毛フサフサのスチルって
見たことある?どんな本見ても載ってない…
ライダーマガジン2号編の20ページ、
ヒルゲリラと戦う2号ライダー!!
…の向こうに、上着を羽織ってマターリと休憩中の滝…('A`)
ロケ地は石神井公園やね。
688 :
名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 11:15:01 ID:uEGOsCIY
>>687 それより21Pの珠美ちゃんのパンチラに萌え。
「往年の名パンツ」と言われるあれか。
>>673 日本人は
イカ=シャープ、鋭角的
タコ=まぬけ、かわいい
というイメージでタコを怪人にはし難いのかも。
どうしてもクレクレタコラみたいになるし
693 :
名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 20:47:08 ID:aFRwxKZp
犬の怪人はいたっけ?
居ぬ
695 :
名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 21:08:06 ID:fqq+jRGa
怪奇!チワワ男
怪異!プードル女
それじゃノリダーだよ
ケルベロス
よく「FBIの犬、滝」と言われる滝和也。
ショッカーに言われるならまだしもナレーションにまで言われるorz
それはともかく、彼はFBIの犬=FBIの回し者、ではなくて
FBI(の構成員)そのものだと思うのだが…
>>698 考えてみりゃそうだ。
ふとデカレンジャーのドギー=クルーガー署長のことを知ってる滝を想像。
まあショッカーの作戦を嗅ぎ回るわけだから犬でいいだろう。
>>699 比喩じゃなくリアルな犬かよw
ドギー・クルーガーの回し者=犬の犬
ギルガラスの回で、ショッカーの鷲の紋章の、胸のランプからデッドマン=ガスが
もくもく出てた。 あそこはどういう構造なんかな?
ガスが出てくるってことは空洞で、中でドライアイスでも置いてるんじゃない?
マジな話で恐縮だが、辻村真人(読みは「まひと」)は、
俺の親父と従兄弟。
かまきり男の回でオープニングテロップを見て、
「まひとさんが出とる、まひとさんが出とる」と、
当時小3の俺は騒いだ覚えがある。
その後、あんなに怪人の声をこなすとは思わなかった。
705 :
名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 02:19:02 ID:y1cRsqd3
>>704 いいなぁ。 辻村さんって、忍たまの学園長のイメージが俺の中では一番強いよ。
>>704 辻村さんと云うと「プレイガール」でのコミカルなヤクザの親分役も印象深い。
ウルトラマンAのシグナリオンの時におまわりさんで出てたよね。
708 :
704:2005/04/29(金) 13:19:16 ID:znlbtQQ2
>>705 >>706 レスサンクス。このネタを話すと、大別して2つの反応があります。
「ヘェ〜、そうなのぉ。そりゃすごい」(特撮・声優系に強い方々)
「ふ〜〜ん」(上記以外の方々)
マニアックな存在ですからね。
アニメだとパトレイバーの篠原重工のおやじさんの声をやってたな。
ちなみに特車二科の整備班長のグラサンかけたおやっさんは
GOD総司令の声の阪脩氏。
710 :
704:2005/04/29(金) 13:22:35 ID:znlbtQQ2
>>707
それは知りませんでした。
情報感謝です。今度、見てみます。
実写での演技を見るのは初めてです。
バロム1では、アンゴルゲに変化させられる、性悪えこひいき教師役だったね。
付け髭を上下逆につけて、なかなか面白いキャラクターだった。
712 :
704:2005/04/29(金) 22:19:34 ID:DC53mJQ/
>>709 >>711 新たな情報、サンクスです。
なんか幅広くやってますねぇ・・・
それにしても皆さん、詳しいですなぁ・・
713 :
名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 23:32:50 ID:wj+auonm
納屋悟朗氏が「太陽にほえろ!」第178話にゲスト出演してたな。
そろそろ軌道修正希望。
話題も振らずに「わかんねえ話題ウゼェ」とか言うのは誰でもできる
イカデビルの回のOPがギリザメスとなってるのは何故?
そもそも、ギリザメスって誰?
>>716 イカデビル→第54話→71話→桜島編
この順番で各3回ずつ見た後、テレビの前で変身ポーズを取ると99話でギリザメスが登場するっていう裏技。
我ながらくだらんレスだなあ
>>716 マジレスするが、死神博士の正体怪人は本来(完成作品では67話に
登場する)ギリザメスだった。
それが藤岡弘の失踪騒動のため、ギリザメスは別の回に登場することに
なってしまった。
イカデビルの回のOPで「ギリザメスの声」となっているのは死神博士が
変身するのが当初ギリザメスだった名残。
今日はじめて初代仮面ライダーを見たのですが演出が独特で平成に慣れた
自分には新鮮でした。
最初は怪人は死ぬと溶けるのがデフォだったんですね。
あとライダーが格闘するときの効果音が爆発音に近くて
戦闘員のみなさんがスゲー痛そうでした。
>>719 ちょっとした古臭さが癖になるね。
敵が溶けるってのはもう少し長く続けてもらいたかった。
>>718 >イカデビルの回のOPで「ギリザメスの声」となっているのは死神博士が
>変身するのが当初ギリザメスだった名残。
たかがテロップなんだからサッサと修正すべきだよな。
逆に言えば、その修正も間に合わないくらいギリギリだったということか。
722 :
719:2005/05/01(日) 00:02:27 ID:tN1amQtU
あと敵が組織的に行動するのもいいですね。
ショッカーがナチスの政治資金を横取りしようとする話とか
資金源がないとショッカーも活動できないことがわかって
リアリティーを感じさせます。
本郷も何気に研究室に居る描写が多くて頭脳派ヒーローって感じがします。
>>719 この「初代仮面ライダー」って書き方、
一体何の影響でこんな変な書き方をするやつが多いんだ?
>>721 ビデオと違って焼き込み処理と現像に時間がかかるんで、
「サッサ」とはいかんのよ。それでなくても絶望的に予算無かったし。
>>723 普通に日本語を使ってるだけだよ。
「一番最初の『仮面ライダー』っていう番組」という意味で。
本郷猛が変身するあのライダー、っていう「人」を表す固有名詞としては
「1号」というべきだが、普通名詞的には「初代」でもおかしくない。
>>724 そーだったのか。ってことは…
「…おい、どーするよテロップ」
「ギリザメス出てこねえじゃんか」
「んなこと言ったってもう金も時間もねえよ」
「画面でも数秒だし…なんとかこれでごまかしてみるか」
というテンヤワンヤ状態だったとか。
なんとかごまかしたはずが30年以上たってもまだ突っ込まれるとは(´・ω・`)
私のような新参者にとって『仮面ライダー』というと
番組名ではなく仮面ライダーというジャンルになっているんですよね。
>>725 >30年以上たってもまだ突っ込まれるとは
よもや30年たったらコンシューマー相手に
直接商売になるとは、すべての映像製作者が思ってなかったし(^^;
家庭用ビデオすら普及してない時代だもんな。
テレビの映像なんて一回流したらそれっきり、流しっぱなしが普通の世界。
(再放送除く)
なんか旧1号は完全に他の番組。って感じがする。
1号は別格
死神カメレオンが好きだなあ
話の構成しっかりしてるし2回に分けてやるっていうのもなかなか
カメレオンは敵ながらなかなかいい奴だし
ライダーキックからライダーチョップの流れもいい。
ただ疑問なのはライダーがどうしてナチスの箱のなかに入っていたかだ。
時間軸的にもおかしいのにな。誰が埋めたんだ、ってことになるし
正に、細かいことは気にしない昭和の特撮って感じ
>732
整合性よりもノリと勢い!ってのが仮面ライダーの魅力だね。
てじなーにゃ!
>>731 アインディッシュ博士(だったか)の演技が・・
特にライダーが投げた剣が腕に刺さったときの動きが・・
737 :
名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 22:07:43 ID:M/DJ47V4
今日のNHKの実写キテレツでおやっさんが神主役で出てた。
健在で何よりです。
>>725 初代ウルトラマンなら分かるけど初代仮面ライダーは意味ワカンネって感じ。
じゃあ何て言えばいいんだって言われるとそれも困るけど、番組を指すんなら
無印とか、ヒーローを指すんなら1号とか2号とか。
ファーストライダーとか。
それは「初代」という日本語を
ウルトラマン以外で使い慣れてないせいだな。
2代目がないものに、初代とは使わない
>>732 箱の中から出てくるっていうのは、インパクトもあるしな。笑えるけど
>>738 俺は普通に初代ライダーって言うけどねぇ
743 :
名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 01:26:19 ID:HrSdOvi5
初代ライダーって番組を指してないか?
と、みんなわかってるのに
わかってないやつが粘着してるだけなので
次の人はライダーガールズの中で
誰に一番萌えるか語れ
>>741 ちゃんと二代目いるじゃねえか。
何言ってんだ?コイツ。
リンダ全盛期
しかしいつのまにかRC脱退
RC?
俺は誰がなんと言おーとヨッコたんだ!かわいすぎ!!
でもチョコたんが走ると揺れるのもたまらん(;´Д`)
中田喜子が最高に可愛い。
752 :
名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 07:46:52 ID:ncGMVfYj
/三三三三二k-
/ニニニニ三三三三≡x
、 、 、=≡" ̄ ``'=三ニ,` ,.r''´i
ヽ`ヽ、_ 〜'ミ/ ト-=ニ、 ,.r''" i'
ヽ `ヽ、 ``ミl ,,,, ノ l lミミミ' `/ /
ヽ i`ミ;l '´___~゙i /''"_゙` lミイ、=' /
ヽ `、 ゙l ~`'~,..! !, ~`'` .レ' ./f=〜 / ___________
ヽ ミヽ>、 '´.r 、` ,,メ /川ミ / /
ヽ ミ州、i` ./ `゙ニ~´ヽ l'~:l'"´州ミ` メ' |
ヽ 川州!、 x-‐‐‐- ノメ ./州川ミミ / < 俺の誘導装置が故障したァ〜
ヽ ミ州lヽ,.,._  ̄ ./|,州川ルミ / |
_ ヽ、 ゙ミ /")  ̄ ̄ // 州ル‐-f´ \
,.r-''" ̄ ヽ、 / /\ //_,.r''" ``''-、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ,..>/ />=ニ=<-''" `ヽ、
l / _,.r''" ,.r- / /ヽ/~`l | ヽ
/ / ,.r''"´,.--/ (. /、 ヽ `| l
./ //-‐‐‐''" / `ー<ニ、 ヽ | .l
/ l l/ ゙`ー--z' ヽ. | l
../ l l ヽ ー-< ヽ/| .l
デジタルマスター版のDVDを見直すと、6話の変身シーン
(常用サイクロンでジャンプ)が大橋さんの吹き替えなことが
よく分かるな。
…デジタルマスター版?
755 :
名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 02:02:32 ID:PWZQmM3v
おやっさんって、いつの間にか猛がライダーだって知ってたね。
756 :
名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 06:45:02 ID:I4SCZwAT
>>755 緑川博士の居所をルリ子に教えたときにすでに知っていたんじゃねぇ?
757 :
名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 11:32:39 ID:PWZQmM3v
正体を明かす描写がなぜ無いかが疑問。
いちいち描写しなくても推察すれば充分理解できるだろ。
>>755 よく覚えてないけど、仮面ライダー機能訓練のときに本郷がおやっさんに直接明かしたんだろう。
本郷自身、「先生と立花さんだけは俺の気持ちが分かってくれる・・。」って言ってたし。
760 :
名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 16:22:52 ID:/i0+v1Pc
>>757 放送時間の関係。
>>758 本来のターゲットである子供(幼稚園児や、小学校低学年)にあの描写は難しいと思うぞ。
ショッカーの作戦にしても、初期はちゃんと敵の会話を聞いていないと分からない事があるし。
>>760 当時その年齢のお子だった私は理解できたが。
>>759 >「先生と立花さんだけは俺の気持ちが分かってくれる・・。」
これは第1話の倉庫シーンでの心のセリフだから、
この時点で、既に立花には改造人間であることも連絡済み、
とみなすのが自然でしょうね。
自分の場合、個人的に、描写が不十分かな?と感じられるのは、
緑川博士の役割ですね。
劇中で明らかなのは、
・ショッカーに協力させられていた
・本郷をショッカーに推薦した
・本郷を「協力者」に選んだ
・本郷に脱走を促して、一緒に逃げた
といったところですが、
これを自分が物足りなく思うのは、
公式設定だったか何だったかで、
緑川が本郷の改造手術担当者として書かれてたりするので、
そのイメージとのギャップを感じてるだけなのかもしれませんが。
「緑川が本郷を改造した(もしくは仮面ライダーを設計した)」
っていうのは、本編描写だけでは推察できないですよね。
763 :
名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 19:05:28 ID:/i0+v1Pc
>>761 では、君は頭の回転が早い人だったんだよ。
>>763 俺も子供の頃に理解できたし、この件に疑問を感じてる方が不思議。
化け物になってしまったスポーツ選手が親同然に信頼しているトレーナーに
秘密を打ち明けるという展開だと、ギルス芦原涼と水泳コーチの場面を思い出す。
あのコーチは悩みがあるなら相談しろ言いながら、涼が正体をさらすと手のひらを
返す様に冷たくなってしまった。あれはもしかして本郷と立花さんの信頼関係への
アンチテーゼだったのだろうか。
まあ、昭和ライダーはいい加減な部分はとことんいい加減だし。
見る側が勝手に想像を膨らませられるから
いい加減な方が楽しいけどな。
ふくろう男の作戦なんか最たるものだな
770 :
名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 10:45:11 ID:cTaq8xSc
>>767 言えてる×2
V3の佐久間ケンとかは何の伏線もなく突然消えたしな。
あれは他のライダーで例えたら、スカイのがんがんじい、RXのジョーがいきなり消えるようなもんだぞw
>>770 >スカイのがんがんじい、RXのジョーがいきなり消えるようなもん
見るからに問題なさそうだが。
佐久間は子供心にもイラネと思ったから、
不評で首になったんじゃないか?
>>772 どっかで見たな。佐久間がもし人気が出てたら、ライダーマンの登場はなかったのかなぁ、とか
俺は嫌いじゃなかったけど、滝さんを見た後に、あのキャラは流石にキツいよなぁ
>>773 佐久間ケンは役者のダイコンぶりなどをさて置けば、キャラ的には滝に近いものがある。
で、確かごく当初の企画ではV3終盤は「滝、再登場 → 瀕死の負傷によりライダーマンに改造」
という展開の予定だったのが、千葉真一の反対でボツったとかいう話を読んだことがある。
という事は、 「ライダーマンを結城丈二に設定して滝が出せなくなった影響で、
つなぎとして登場させたのが佐久間ケン」 とか考えられる様な気もする。
佐久間はスナックアミーゴのシロウが無理矢理滝の役やってる感じだな。
滝みたいなポジションを狙ってたなら何故あんな大根でアクションもできない役者を選んだのか…
理解不能だ。
警官の拳銃盗んで逃げてる二人組、死神博士がいたら、絶対拉致されて改造されるぞ。
777 :
名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 11:10:04 ID:YlB8HyNK
ブラック将軍の最期のよろめきながら必死の形相で捨て台詞を吐く演技は凄かった。
他の幹部怪人は殆どただセリフを言った後バッターンって倒れてあぼーんだもん。
「ぐ・・・ ぬ・・・ 時間は良し。俺の役目は終わった。栄光の為に私は死を選ぶ。
仮面ライダー、よーく聞け!!! 最期に う ぐ! 最期に笑うのはゲルショッカーだ!!
ぶっ・・・ わが偉大なる首領に・・・ 栄光あれーーーーーーー!!!!!!!
うっ!!!!!!!!」
>>777 俺もブラック将軍の最期のシーンは大好き。高潔な感じのまま散ってカコイイ。
しかしヒルカメレオンにライダーWキックぐらい決めてほしかったよ。
最終回なのに呆気なくやられ過ぎ。
781 :
名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 17:10:24 ID:uDLjeoQ8
基本的に70年代の特撮って、最終回まで幹部が生き残るパターンが多かったよな。
ブラック将軍同様に、ヨロイ元帥、ゴールデン仮面大将軍なんかも時間の都合でアッサリと倒されてる。(元帥の場合は首領がアボーンしたけど…)
782 :
名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 20:11:57 ID:0AczHxXB
>>781 元帥は変身した途端に足をもがれてキック食らってあぼーんだっけ?
「おのれ〜〜 V3 こうなれば奥の手だ!!! 甲羅崩し!!!!
どうだ〜〜〜〜〜 どうだ〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ぐ・・・・・・ ぬううううううううっ ひっ 首領お! 私を見捨てないでくれえ!!」
「未練者め!!もうお前に用は無い。死ぬのだ!!!!」
「うぎゃああああああーーーーー」
アボーーーーーン
783 :
名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 20:56:45 ID:uDLjeoQ8
>>782 切り札な『甲羅くずし』のザリガーナ。 あれは吹いたよwww
(´-`).。oO(どうしてこのスレはスレ違いの話ばかりなのだろう…
「正義の系譜」、中盤で本郷が1972年から未来に通信するシーン、
「私は仮面ライダー」と名乗ってた。
考えてみれば彼がすべての原点なんだよね。
>>765 旧1号編からとことん味方を切り捨てたのが序盤のギルスかな?
しっかし葦原の周囲、冷酷過ぎ。おやっさんの爪の垢を煎じて飲みやがれ。
>>776 何怪人に改造するんだろうか?
いつの間にかショッカー基地になってる沖ノ鳥島。
怪人「見たな、俺の姿を・・・・!」
石原「見、見ないよ・・・・・!!」
>>788 むしろ石原がショッカーの改造人間にすり代わっ
790 :
名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 22:12:53 ID:a7Yz/cb4
GOD怪人 イシハラホーク 右の翼が異様にでかい。
つーかGOD悪人軍団かよw
ムカデヨウキヒとは犬猿の仲だな
793 :
名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 16:25:08 ID:dR9ifHMr
最近の変身ベルトの玩具ってすごいね。ちゃんと劇中と同じ効果音で作動するんだよ。
ちょっと感動しちまった。
794 :
名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 17:14:20 ID:WpjY+WA+
藤岡氏はいまだにテレビ出る機会多いからナンだが、俺からすりゃライダーはやっぱり2号=一文字隼人なんだよなあ 1号にはない力強さがあって、俺達世代は皆2号が好きだったよ
795 :
名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 17:43:45 ID:gkEsn1vb
現在18歳だけど、俺も1号より2号の方が好きだな。
当然再放送で見た世代なんだが、一文字隼人は気さくで親しみやすく、本郷猛よりも馴染めるキャラだった。
ああそういえば歌にもあったな
本郷猛 優しい男
一文字隼人 楽しい男
そして二人は強かった
って
>>794 俺はリアル世代。
2号が好きなのは別に構わんが、俺たち世代とか勝手に決めるなよ。
俺は本郷猛派だ!
でも人それぞれの好みだから論争とかする気は全くないよ。
おやっさんが歌ってる歌だぞ。
だ〜れがな〜んといっても俺は 俺は藤兵衛 立花藤兵衛だ〜♪
>>799 知らね〜
いつ頃の歌?
ストロンガー辺り?
801 :
名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 22:49:53 ID:Us8ZE950
>>800 アマゾンの挿入歌だよ。
おやっさんが歴代ライダーを賞賛する歌なんだが、ライダーマンが歌われていないのが残念。
>>801 サンクス
おやっさんの歌は「帰ってきたウルトラマン」でしか聞いたことないよ。
アブゴメスの時の予告だけ
妙にフレンドリーな中江さんについて
804 :
名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 05:12:22 ID:hvK/hAha
>>803 あれは予告編のパターンが次回から変わる伏線じゃないかね?
いきなり「俺様の名前はモスキラス。」なんで言われたんではテレビの
前の子供も(つまり僕達)「?」って思うよ。
シードラゴンのアクションがすごくかっこいい!
バク転で動いたりするところはライダーもショッカーもいい。
っていうかスーツアクターさんを尊敬してしまう・・。
シードラゴンはお化けマンション1階の敷地に倒れ付した
1世の姿が、いかにも墜落死した風情で怖い。
シードラゴン3匹に対してのライダーは、なんか逆上系の殺り方だったな・・・
再生怪人が弱いのはいいとしても
再生怪人が出てくると途端に戦闘員の数が減るのは納得いかん
ショッカー悪魔祭りの回では、再生怪人に混じって、戦闘員もライダー囲んでスクラム組んでたねw
810 :
名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 10:43:56 ID:W++fVHCd
>>802 西部警察PART2では浪曲浪花節を唄っているよ。
「おいシードラゴン!一体ずつ出てこないで3体で一気にライダーをボコれよ!!」
大人の事情を知らなかったガキの頃、マジでそう思ってました・・・。
1号か2号が劇中で「死ね」に近い言葉を言った事があるって本当?
813 :
名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 13:00:05 ID:hmawDsT0
正義のヒーローが「死ね」はまずいよな〜
アマゾンの挿入歌で「殺せアマゾン」というとんでもない歌詞があるけど・・
Xライダーは最終回でサソリジェロニモJRと呪博士にとどめをさす時に
「二人とも死ねェーッ!」って言ってる…。
816 :
名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 16:52:05 ID:f57mfZ5M
おいおいおいおい
佐々木さんが亡くなったってまじか!?
ぐぐっても訃報なんて出てないぞ。
819 :
名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 12:30:18 ID:ahFlExEm
イソギンチャックの回は何かと変だな なによりイソギンチャックの泣き声、冒頭の外人ぽい戦闘員 一文字がバイクで右折の際、ウインカー壊れたのかしらんが手による右折ポーズ そして滝の赤いドカヘル 笑いがほしかったのか?
820 :
名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 14:25:16 ID:r86qE6KE
>>812 一号はストロンガーで人質をとって「抵抗すれば仲間を殺す!」とやってる。
こういった殺伐とした感じも好き。
821 :
名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 11:40:39 ID:JpRwJG/Z
>>819 なによりケッサクなのは本郷の「キミ!しっかりするんだキミ! おぉキミは日本人か!?」
この辺から本郷DGN化
あれ、シナリオ段階では相手が老人じゃなかったのか
それとも単に何も考えてなかっただけなのか…。
孫がいるっていうのが大前提の話なんだから、
シナリオ段階から「老人」だと思うよ。
824 :
名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 16:08:31 ID:QfdsflhE
>>812が言ってるのはクラゲダールの件じゃないのか
>>822>>823 例えばシナリオ段階ではもっと若い男で子供も孫ではなく息子だったのが、
キャスティングの都合か何かで老人と孫に変更されたのではないか、などと想像してみたりする。
いや、本当に単なる想像なんだけどね。
826 :
名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 15:18:14 ID:3qprAgq1
本郷は自分のことをエライと思っているんだろう
>>806 ビルから転落死といえばトリカブトだろ。
地面に叩きつけられたままピクリと動かない…
場所が場所だけに爆発させることが出来なかったんだろうが。
>>812 本編じゃないが、当時のテレマガだか何だかの雑誌に
イカデビルと戦うライダーの写真に
「死ね!イカデビル」なんて文句が書いてある記事が載ってた。
確か双葉社の「仮面ライダー大全」に掲載されていた。
829 :
名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 05:24:44 ID:db5dTa5J
新キャストで11月に映画版公開だって。
藤岡じゃない本郷など認めん
831 :
名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 06:30:53 ID:5fHYIEc+
833 :
名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 06:37:20 ID:0UBKjwXa
なんでリメークなんかするかねえ・・・
出渕ライダーがいい感じ
>>832 さっきニュースに一号と二号が映ったけど、デザインがSICみたいだったな。
もしくは木野アギトを改造人間化した感じ。
837 :
名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 07:28:34 ID:SIsabzPV
>>832 古幡元基(セラムン)が本郷で、手塚(龍騎)が一文字か。
もう撮影終わってるのか〜。
リメイクも衝撃だけど、どこからも情報が漏れなかった事に一番驚いてる。
つーか龍騎みたいなタダの戦隊モノ系と違ってモノホンのライダーだもんな>高野スゲー
よくTVで「仮面ライダーの○×さんです」とか紹介されてる三流若手多いけど、二号演じたら本当に
仮面ライダーの… と名乗るに恥じないよ。しかし特撮づいてるねぇ、高野クンw
>>838 1)
時期的に、業界に足突っ込んで浮かれてるだけのダメオタが
ドロップアウトしたりクビになったりした頃にスタートしたことで、
スタッフ側に漏洩源が無かった。
2)
一方、テレビ放映作品でおなじみの商品展開スケジュールを
用意しなくても良いため、製作サイドからの情報公開以前に
商談会などスタート→商談ツール配布→海外サイトで漏洩
といった毎年おなじみの漏洩を防げた。
つーよーなところでわないだろうか
配役逆の方がしっくりくるよな
原作準拠だと本郷は知性派イメージだし
高野八誠って龍騎でエイのライダーやってた人だよね。
スゲーな、ウルトラマンやって、平成ライダーやって、今度は2号ライダーなのか。
>>840 お前、イタすぎ。
何、「モノホンのライダー」って。
「仮面ライダー2号」やれるのが、まるで名誉みたいに聞こえるが?
お前みたいな昭和オタクがつまんねーこだわり持ってるから、
いつまでたっても特撮オタクは色眼鏡で見られんだよ。
おまえ釣られすぎ
監督はヤモゲラス本&平成ライダーの長石だから、彼以上に相応しい者はいない!
旧1号編派の春がきた
何故1号は旧1号色なのに2号は旧2号色の手袋に新2号色のヘルメットなのか?という件について。
850 :
名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 10:05:07 ID:rDP2Cxb6
>>849 子供が見た時とかはマスクの色や見た目が違わないと混乱するからでは?
現に、昭和ライダーの客演時にも1号2号のメットの色が微妙に違ってたりした事があったし。
851 :
名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 11:46:53 ID:L/b0i/c2
>>849 あくまで推測だけど
TV版仮面ライダーも、「1号→2号」に路線変更した際に
カラーリングを暗めの1号カラーから、よりヒーローチックなカラーリングを意識したという経緯があるから
そこを配慮したんじゃないかと…
あるいはもしも原作通りなら13体「ショッカーライダー」が出てくるのかもね
>>848 毎年の定期ライダーの漏れなんて、あんなもんじゃないし。
(・∀・)ニヤニヤ
857 :
名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 14:30:48 ID:sTfiodUx
前にふたばで撮影風景アップされてたけど
まさか本当だったとは・・・恐るべし
>>849,850
2号は1号のデータを元に後から改良を加えて
より洗練された改造人間というイメージをビジュアル化するために
あえて新2号のカラーを採ったのかも。
859 :
名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 14:50:09 ID:7cOf16km
1号2号は今の子供たちの間でもそれなりにメジャーなのに
なぜ中途半端にデザインを変えねばならんのだろうか・・・。
これからは旧1号2号の変わりにFIRST1・2号でも並べるつもりか。
イベントで1・2号FIRSTデザインで、V3〜ZXまで旧スーツってのは萎えそうだが・・・。
しかし1・2号は2体ずつってわけにもいくまい。
どーせなら原作っぽいデザインにして欲しかったな
最近のライダーみたいじゃなくてよかったけど、あのアゴは何?
クラッシャーで噛み切るシーンなんて無いんだろうな
861 :
名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 16:18:46 ID:rDP2Cxb6
>>860 あの口の形はどう見てもクラッシャーをやりそうだぞ。
異論はあるだろうが、ベルトはSIC風の方がいい。ボディーもヒビキ的だと
もっと良かった!
863 :
名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 19:22:16 ID:x7v6XsT5
イカデビルの声は二見忠男ではなく辻村真人の声にしか聞こえない
どう聞いても辻村の声には聴こえない
覆面orベレー帽の男戦闘員と、網タイツの女戦闘員が出てくるなら俺は見に行く。
また白倉か・・・。
かっこよすぎだな出渕ライダー。
普通にカコイイと思う。
ただ、「服なのか皮膚なのか微妙」だったのが「完全なる服」になっちゃってる。
「完全なる皮膚」の方を真でやっちゃったから、いいのかな?
首領の声がオリジナルと同じなら文句は無い
870 :
名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:44:34 ID:Nw9It2gv
原作のライダーは服だからな
あ、そうか。
あくまでベースは原作版なのか。なるほど。
「ビッグマシンだかジンマシンだか知らないが」とか言われても困るがorz
リアルタイムで1号2号を見てた人にはやっぱグッとくるものがある?
それともいじくりまわしてくれるなよって感じ?
まあ、実際に作品を見てみるまでは何とも言えん。
>>872 白倉氏&井上氏、この時点で俺は脱落。
「ジェットマン」の頃、井上氏を絶賛していた友人と距離を置いたぐらい。
食わず嫌いは良くないと思って一応最終回まで見たけどねー
(俺は同時期の「ソルブレイン」の方に魅力を感じていた)
きっと、観ない方が俺にとっては幸せ・・・
876 :
名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 08:26:47 ID:lQPveA7s
>>843 高野はライダー史上初、二人のライダーを演ずる事になるわけだな。
(スーツアクターを別とすると)
>>876 そこいらで言われているけど、ブラック→RXのてつをや、
G3(北條透)、555(センチピードオルフェノク:琢磨逸郎)の山崎潤さんを忘れちゃダメだよ。
>>877 ブラックとRXは同一人物(共演もあったけど)、
G3と555は本編で一度も仮面ライダーって呼ばれてないので仮面ライダーじゃないから。
ブラック→RXはフォームチェンジみたいなもんだからな。
880 :
名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 11:34:13 ID:QN90sBQ3
あ、龍騎→ナイトはOKなん?
本編でも「ライダー」「仮面ライダー」と呼ばれていたし、
TVSPで城戸がナイトに変身したのはまぎれもない事実だし
と必死になってみる。
881 :
名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 11:49:57 ID:YvQ27XPM
深い理屈考えんでも、このような出来事は戦隊以外では初だぞ!
882 :
名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 11:50:52 ID:YvQ27XPM
あ、メタルヒーローでも同じような事あったか。
シャリバンとスピルバン。
龍騎とリュウガはどうだろ?
884 :
名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 12:08:40 ID:YvQ27XPM
だからそういうのは…(笑)。
後、高野氏は戦隊とゴジラに出たら完璧だなw
でもさ、このはなし聞いた時
「八誠くん、初のライダー2人目じゃん!」て思った。
ほかは、あーそういえば‥って程度です。
888 :
名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:02:07 ID:e8GMEH0u
>>879 ブラック、RXを2人と認めたら、ロボ、バイオ、バッタ男も入るので、
倉田てつをはライダー5人やっていることになる。
あれの共演みたいに時空越えて現れたもう一人の自分って感じで
昭和平成1号2号共演してくんないかなw
時空というか世界観がそもそも別なので。
「ドラゴンボールに未来少年コナンが出てくんないかな」くらい無理。
891 :
名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:34:25 ID:e8GMEH0u
>>889 それはムリでも、
「私が愛したウルトラセブン」のひし美ゆり子や劇場版「龍騎」のアギトレギュラー陣のように、
藤岡弘と佐々木剛はちらっと顔出しすることは間違いなさそうだね。
>>885 実は、ウルトラマンダイナ、仮面ライダーG3-X、宇宙怪獣オルガを演じた伊藤慎さんが、
王手をかけた状態だったりする。
893 :
名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:59:29 ID:1n5DvSRB
ベンガルさんはゴジラ2000ミレニアム・仮面ライダー龍騎エピソードファイナル
ガメラ2・ウルトラマンガイア&ティガ&ダイナ(映画)に出ています。
あとは小林昭二氏ぐらいのもの
894 :
名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 00:00:24 ID:YvQ27XPM
>>889 1号〜響鬼の共演は可能でも、彼ら歴代ライダーとFIRST1号2号の共演は不可能ということだね。
895 :
名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 11:28:11 ID:qFS74txX
>>874 >白倉氏&井上氏、この時点で俺は脱落。
>「ジェットマン」の頃、井上氏を絶賛していた友人と距離を置いたぐらい。
ちょっと興味深い。ここまで嫌う理由を教えてくれ!
897 :
874:2005/06/11(土) 09:21:49 ID:YMQcFcrH
特撮とは本来、子供のための物であり、
単純明快かつ無邪気でなければならない。
しかし、白倉氏&井上氏の作品は全てにおいて
マニア対象で複雑難解過ぎる。
これは絶対に許し難い。
さぁ、お前らもオレの同志になれ!
白倉と井上を特撮業界から追い出そうぜ!
>>812 確かこんなシーン。
怪人「死ね、仮面ライダー!」
2号「邪悪な化け物め、お前こそ死ね!」
899 :
名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 11:46:18 ID:Ch+/K0oJ
>897
げえ…オレと対極だ。
悪いが、また幼児路線になったら、もう見ない。
と言うか、それこそまた「いい年こいて○○でつか?」に逆戻りry
マジレンでもギリギリだww
大体、身の回りの子供たちは昔の特撮を「これヘンだよ!」と突っ込む始末。
それに特撮は子供だけのモノじゃない!既に「TOKUSATU」なんだよ。
世界に誇れる一つの文化。
それにメディアは常に変化し、進化していく媒体だ。
子供のモノ!と限定する事は商売にも影響するし、それでは固執になる。
900 :
874:2005/06/11(土) 12:23:06 ID:73nNEWya
>>897 人を騙って自分の主張をしないように。迷惑なので。
>>899 子供向き云々でいうならアダルトな方が好き。
ただ、それは「イナズマンF」とかメタルヒーロー路線の幾つかの作品の
ような一話完結の刑事ドラマ調・ハードボイルド系のが好みなんだよ。
井上氏のやってる「大人向け」ってそうじゃないでしょ。
難解とか複雑とかいっても、それは人間模様がそうなんであって。
観終わった後、考えさせられるようなお話はあまりない気がするよ。
同じ平成ライダーの脚本家でも荒川さんや小林さんは割と好きで、
平成ライダーは観ないけど「タイムレンジャー」や「デカレンジャー」
辺りは楽しく観させて頂いたが、井上さんのは彼の作品のセリフ回しとか、
人物配置とか、パターン破りとか、彼のファンが口を極めて絶賛するところが
全て受け付けない。戦隊でもライダーでも。
これは料理が上手い不味いじゃなく、味覚に合う合わないの問題だから
別に井上氏を叩いているつもりじゃないのでお間違いのないように。
901 :
名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 12:23:26 ID:JOmLmSdb
>>897 何はともあれ、もっと「見る気になる物」でないと話題にもならんがな。
聞いた瞬間客として脱力するネタが近年ちょっと多いし内容もアレだ。
難解では無く強引で、複雑ではなく理不尽で、分かる人にも分からない。
続きが書けなくなって投げちゃった素人のWEB小説なんかTVで見たかねーよ。
>>899 今のはオタ向けじゃろう。
子供向けの方が、オタ向けより随分マシ。
>>900 ありがとう、納得した。
オレの場合、井上脚本の最大の欠点は風呂敷を広げっぱなしにする所かな。
取りあえず見切り発車の内容が多い。
物語の最後を見据えて書いて欲しいな。それ以外は概ね好きだw
>>902 今の時代は子供の頃特撮で育った世代が大人になり、親になってる嘗てない
時代だから、大人(ヲタク)を完全に無視した特撮番組は反って不利だし、
利益にならない。
大体、本当に子供向けならこの板の存在意義もないかも知れん!?
なにをヌケヌケとスレ違いの話題を
えんえん引っ張ってるんだおまえら
>>898 マジかよ(゚O゚;)そりゃスゲー会話だなw
その回は何話だか分かる? レンタルでぜひ見てみたい。
ギラーコオロギ相手の時だっけ。
なんとか能力がなくなった後
「お前はただのバケモンだ!」
そりゃそうだけど…あんまりだorz
>>904 そういえばそうだな。
だが考えてみれば、このスレは自体最早スレ違い!?
次は昭和に引越しか?
論理が強引すぎ。
FIRSTの話はFIRSTスレへ。
このスレは従来通り。
それだけのこと。
>908
昭和なのに?
この板の頭の方を見てみなさい。
あっそうか別に引っ越さなくてもいいのか…まあ、二つにしたのは
パンクさせない為かw
〈旧1号ライダー編オープニングナレーション〉
仮面ライダー本郷猛は改造人間である
彼を改造したショッカーは世界制覇をたくらむ悪の秘密結社である
仮面ライダーは人間の自由のためにショッカーと戦うのだ
〈2号ライダー編オープニングナレーション〉
仮面ライダー一文字隼人は改造人間である
彼を改造したショッカーは世界征服をたくらむ悪の秘密結社である
仮面ライダーは人間の自由のためにショッカーと戦うのだ
〈新1号ライダー編オープニングナレーション〉
仮面ライダー本郷猛は改造人間である
彼を改造したショッカーは世界征服をたくらむ悪の秘密結社である
仮面ライダーは人間の自由のためにショッカーと戦うのだ
913 :
名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:53:46 ID:OUx7FySi
ムササビードルの回で、(『剣』のウルフアンデッドの回で印象的だった)「スリップストリーム」って単語が出てきた!
まあ、それだけだけど…。
それよりも怪人をやっつけた時
「やったー!」と言うだけのために出てくる子供たちが気になる
不自然に出てくる素人みたいな子供たちは、
当時何かのプレゼントで、
君も仮面ライダーに出演しよう!みたいなのがあって、
その当選者たちだよ。
確か本放送時には該当場面の画面上に、
何県の誰々君みたいなテロップが流れてたと思ったよ。
916 :
名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 20:37:56 ID:tu2cjF1a
へー!
それにしても、いつからライダーガールズはショッカーの存在を知り。
子供たちは仮面ライダーを認識し始めたのか…?(人知れず戦ってるはずでは?)
あ、ピラザウルス戦の時に…。
そもそも、ライダーがあんまり(「全然」ではないが)来てくれなくて
おねーちゃんたちと滝にいちゃん、おやっさんしかいないのに
「ライダー隊本部」と呼ばれる場所を子供たちは不思議に思わなかったのか?
肝心のショッカーとの戦いの時に姿を消してしまう本郷を
「あっショッカーだ、本郷さんに知らせなきゃ!」とか言うほど重要視するのはなぜか?
子供たちは本郷の正体を知ってるとしか思えん…
まあそのへんが視聴者との一体感なんだろうけども。
元基君には悪いが、
猛=クリスチャンベールで見てみたいw
919 :
名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 10:11:31 ID:0VAn8inE
>>917 それを言ったら、V3の純子&シゲル、Xのチコ&マコも明らかにライダーの正体を知ってるとしか思えない演出ばかりだったんだが…
920 :
名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 11:54:21 ID:g28kdp/l
>>919 正体を知っている事をあからさまに言ってしまうと
ライダーに消されると思った・・・のかも
921 :
ケロロ少佐:2005/06/16(木) 15:50:36 ID:ykRuIiiK
『ヒーロー・・・仮面ライバーの・と・ま・ど・い・・・』その1
警視庁特殊捜査課の刑事 沢田は、現場の後楽園ゆうえんちへ車を走らせていた。
園内設置の人工知能監視カメラから音声と画像の報告が入る。
『秘密組織ジョッパーと名のる団体と仮面ライバーとの戦いは終盤を向かえつつあります。』
『これからの予想展開は、ライバーのライバーキックの攻撃を受け改造人間 イヌワシバズーカーが絶命。「おのれライバーああーーー!!」と叫びながら小規模の爆発を起すものと思われます。』
沢田は、『よし、あと5分でそちらへ行く。一般客の避難状況を再確認しつつ記録続行!』と指示を出しアクセルを踏み自動運転レーンに車線変更させた。
現場へ着くと辺りは、爆死した怪人の肉片。戦闘員の死体8体と苦しみもがく重症2体が確認できた。
そして、堂々とした姿でマフラーをなびかせ仮面ライバーが無傷で立っている。
もちろん横には、愛車、サイクロイド号が・・・
刑事 沢田は、いったん立ち止まり、この状況時でのマニュアルを頭の中で確認してから話しかける。
『ライバーよくやってくれた。これで日本の平和は、守れた。ありがとう。』
『いや当然のこと。俺を改造した、にっくきジョッパーがある限り戦いつづける。』と言い放った後、さっそうとサイクロイド号に乗って走り去ろうとする。
『まてまて!!待ってくれ!!ライバー!』『これからちょっと本庁へ来てもらって今後のライバーと警視庁との共同の対ジョッパー戦略で相談したいのだが・・・』
ライバーは、堂々としたポーズをとったまま『俺は、いつも独りだ・・・孤独な戦いを・・・』とほざく!
『お願いだ!ライバー!私の顔を立てると思って協力してくれ!!』
ここでなんとかライバーを説得しなくては・・・
922 :
ケロロ少佐:2005/06/16(木) 15:51:25 ID:ykRuIiiK
『ヒーロー・・・仮面ライバーの・と・ま・ど・い・・・』その2(終)
私は、車の運転知能体に本庁へ行くように指示し自動運転モードに設定。すーっと走り始める。
ライバーは、おとなしく後からサイクロイド号に乗り華麗に付いて来てくれている。
重症のジョッパー戦闘員2名も至急、緊急病院へ搬送されたようだ。
沢田は、本庁へ確認の指令を送る。『被害者は、まもなく違法改造バイクに乗ってそっちへ行く。受け入れ準備は、万全か?!』
警視庁へ着いたライバーを何とか気分良くさせて、特別に強化壁で造られている秘密組織ジョッパー対策本部と書かれた部屋にライバーをお通しし、部屋は厳重にロックされた。
沢田は、自分のデスクに戻りホッと一息つく。
2044年、この豊かな経済の中、生命科学の急速な発達と技術の大衆化により、とんでもない事件が起り始めた。
この誘拐改造事件もその一つ。
無料配布の求人誌やネットでの募集に集まった若者を捕らえ監禁。改造人間にし、敵側と正義の味方側と分け、戦わせて楽しむ犯罪行為。
大昔のテレビヒーロー物を再現させ社会を驚かせようとする、愉快犯が出現したのだ。
1人を逮捕しても模倣犯が次から次へと現れる。まったく困った世の中だ。
さっきのライバーにされた被害者もあれほどの改造では、もとの人間に戻すには、かなりの時間と費用、精神的、肉体的苦痛も、ともなうだろう・・・・。 爆破され肉片となった怪人、死亡した戦闘員8人。今回の犠牲者は多かった・・・
ビッビッビッと電話が鳴る。回線をオンにする。
練馬区の《ひよこ幼稚園》の人工知能防犯カメラからの画像と音声通話だった。
『秘密組織グロジュウジ軍と名のる団体が現れ、幼稚園児たちを追いかけ廻り、泣かせています。』
沢田は、『うううっ!!』と唸った後、気持ちを切り替える。
『他には!!』
カメラは実況を続ける。
『はい!今、正門からオートバイを確認。』『5人乗っています。色は赤、緑、青、桃、黄・・・・』
沢田は、至急現場へ向かう。車に乗りこむ寸前、『ああ・・そうだった。』
警視庁特殊車両課へ通信をする。『至急、巨大ロボ処置班の準備を』・・・・・・・・
923 :
ケロロ少佐:2005/06/16(木) 15:51:57 ID:ykRuIiiK
少し前、SF板に載せたパロディヒーロー物?です。
昔からこの手のヒーロー物のパロディ漫画描いて見たくて、なんとなく
考えていたネタ。
ほかでやってください。
925 :
名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 22:52:53 ID:Zh0DUX+L
>>920 スナック「アミーゴ」のボーイ、史郎が立花オートコーナー(レーシングクラブ)オープンの日にはいたのに、その後
姿を見なくなったのは一文字隼人の正体を知ってしまったから隼人に消されたとでも?
>>925 史郎はうち続くショッカーの襲撃にびびっちゃってやめただけなんじゃないんですか?
子供のころ、カメレオン男に肩をつかまれたシーンだけでも心臓止まりそうだった。
俺なら辞めて田舎へ帰ってるな。
928 :
名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 18:59:27 ID:FL2dFJ5f
いまDVDでみてるけど、1971年ってまだ東京はのっぱらだなぁ。東京タワーと貿易センタービルしかない
うん
同じ年(1971年)の番組である「帰ってきたウルトラマン」なんかも見るとよく分かるが、当時は自然もたくさんあったし、本当にのどかな時代だったと思うね。
狼男の回冒頭で、当時の小田急線の鶴川駅(ぢゃなかったっけ?)の改札から
襲われる会社員たちが出てくるんだけど、あの当時のあの駅って、
カメラの背後はもう、町田に抜ける街道とそこに面した山の斜面以外、
いやんなるほど何にも無いんだよね。
逆に当時のままなのは小河内ダムとか。
山ん中だから当たり前だけど。
トリカブトのときも、「場所は町田!?よし!」みたいなこと言って
滝と一文字が飛び出していったけど、
なんかこう、よみうりランド裏のスタジオを飛び出して、
そこから街道に出て、小田急線沿いにバーッ!と一本道走ってるような
メタな感覚に落ちた。
あの当時の町田も、あの時代の急行停車駅の町だから、
まあ殺風景というか、田舎じみてるというか、町並みが平たいというか。
それにしても、トリカブトの回の冒頭で、
TRCの店先で滝が、劇中で買ったばかりと思しきCB750FOURを
「ちぇっ!動かねぇや!」つって放り出すのは
クレジットが無いとはいえ、タイアップ先に対してあんまりだろ(wとか、
おかげで町田に飛んでくとき、一文字のバイクを横取りしてっちゃうのは、
一文字がライダーだと知ってるんだから、まずいだろ(wとか。
そりゃまぁ、ショッカーのアジトに抜け駆けして一人で潜入するような人ですからw
ドクダリアンの回で、網を落として一文字の自由を奪うショッカー、その直後に左右から戦闘員が
駆け寄ってドスで腹を刺してるみたいなんだが・・・ 火焙り以前にあれで殺せてるんでないか?
仮面ライダーはドス程度じゃ死なんだろ
937 :
名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 21:20:45 ID:nNFCZN8A
トリビアに藤岡さんが出てたw
938 :
名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 21:23:48 ID:JY8MT4uO
トレビアは、パクリだ
ヽ ノ
(昼)
940 :
名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 21:25:21 ID:HLUdWtbN
テメエうぜー!!
くるな!!
941 :
名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 21:27:47 ID:Ga/2TZYj
藤岡さん面白すぎ!
942 :
名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 21:28:06 ID:HLUdWtbN
ったく・・・
うぜえ!!
943 :
名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 22:16:25 ID:s/leMN1m
中江真司ナレーションで「仮面ライダー」という単語が聞けたのも収穫
需要が限られた少数民族スレなんだからマッタリsageとけ(良い意味&誉め言葉)
2ch初心者の方へ
仕組み・ageじゃなく、sageでも書き込みがあればスレは保守できます(落ちない)。
傾向 ・ageると荒らしがやって来やすくなります。
945 :
:2005/06/22(水) 22:48:40 ID:f3qJaTJ6
946 :
test:2005/06/22(水) 23:10:32 ID:Im0iTXw/
\/
(昼)
947 :
蜂おんな:2005/06/23(木) 00:04:35 ID:OxPkdZN2
仮面ライダーThe Firstの情報ありますか? どんなんでしょうね?
948 :
蜂おんな:2005/06/23(木) 00:14:32 ID:OxPkdZN2
我々、初代ショッカーの残党は、平成の今、悪意と不安に満ちた日本に再び現れようと企画書書いてたんだけど、TheFirstの話しに接し、してやられた!と悔しい思いなのだ!
専用スレ立ってるよ
950 :
蜂おんな:2005/06/23(木) 03:03:05 ID:OxPkdZN2
ありがとうございます。 キキキィ〜!
951 :
名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 07:25:36 ID:kLubc4NB
2号が出てきてから俄然勢いづいて楽しくなる。脇役の魅力も2号編が○
ただ旧1号のまま26話で完結する仮面ライダーも見てみたい今日この頃。
旧1号は13話までだよ
旧1号はすごい魅力だけどあのまま藤岡さんのままでやってたら
やっぱり打ち切りとかだったんだろうな。怪我の功名と言うべきか・・。
文字通り、な。佐々木氏演じる隼人の気さくさもよかったよな
滝さんも人気上昇に一役買ったのかな?
ところで、二号に変身ポーズがついたのは、佐々木氏が当初バイクに乗れなかったからだと
どっかで見たんだけど…ホント?
嘘。
変身ポーズは、変身をわかりやすくするため。
佐々木がバイクに乗れようが、乗れまいが、変身ポーズは採用された。
ちなみに、佐々木は免許がないというだけで、バイクに乗れないわけじゃない。
>>954 本当。無免許ながら乗れたらしいんだけどいくらなんでもそりゃまずいとなって。
一文字隼人がヘルメットにゴーグルまでしているのはスタンドインをばれにくくする為。
なおキョーダインの時はちゃんと免許を取っているので問題なかった。
あの変身ポーズは大野剣友会の人々が円月殺法を元にして考えたそうな。
変身ポーズ採用の検討は、藤岡の時期に始まっている。
佐々木の免許有無は、変身ポーズの採用とは無関係。
なるほど。バイクに乗れなかったのは本当だけど、変身ポーズは無関係ってわけか
答えてくれてサンクス
体にラインとかモナー
960 :
名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 10:56:35 ID:QrUpFnEd
>>953 あのまま進んだら2クール・26話で終わるでしょ。
また見直してたんだけど、ルリ子がしゃしゃり出てきた時点でもう安っぽくなって厳しいな。
コブラ男のときに刑事が出てきたはいいが、全く役に立たなかった。
立花・本郷と既に知り合いだったという設定だしもったいないね。
2号になってカニバブラーやアマゾニアのときのFBIも一回きりで残念だ。
ライダー隊なんかよりFBIのほうがかっこいいのにな。
2号の変身ポーズは旧1号のライダーファイトポーズの流用だろ。 違うのか?。
ルリ子がしゃしゃり出てきた事に関しては
怪我した藤岡の出番を埋める必要があったわけだから仕方ないと思う。
でもヤモゲラスの回の「バイバーイ♪」はやっぱ恥ずかしい…
964 :
名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 11:39:50 ID:pnBPDd1J
ルリ子さんは美人だけど怖かった。 まるで帰マンの丘隊員みたいで(汗)
美人なんだけど、すごい幸薄そうというか…
陰性の美人だよね。
966 :
名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 07:15:01 ID:4jFbSIsE
初期で本郷が出てこれないのは3話かな?
ヤモゲラス、ゲバコンドル、トカゲロンか。
FBIがいるのに捜査に素人総動員というのは、なまじシリアスな雰囲気だと辛いものがあるね。
一文字の頃にはそれが自然に見られるから不思議だ。作品自体のカラーが違うからだろうな。
滝のキャラが気さくなあんちゃん風になってきて、若い女や子供と親和性が高くなったのも大きいだろう。
FBIヲタ、シリアスヲタうぜえ。
>>960 > コブラ男のときに刑事が出てきたはいいが、全く役に立たなかった。
日常と非日常を繋ぐ役割として、「怪奇大作戦」の刑事(おやっさんだな)のように
セミレギュラーになる可能性があったかもしれん。
何しろ中の人がスペル星人だったり魔女が勤める学校の用務員だったりカレー
屋の店長だったりと特撮には何かと縁の深い人なんだし。
あと、自二免許の件だが走る場所が公道・もしくはそれに準じた場所でなければ
免許持ってなくても無問題。
無免許でもライセンス取ってる未成年モトクロッサーもいるし、走行するのが私
有地や撮影用に封鎖した駐車場とか河川敷なら大丈夫。
969 :
名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 21:44:05 ID:G7a9wC3Y
ドクガンダー幼虫のときの「らーいだきぃ〜っく(気の抜けた調子で)」は何なんだw
あれ一文字の声じゃないだろw
繭は黙って見逃すし。
>繭は黙って見逃すし
あれは何でなんだ?えっ!?って思ったよ。
>>969 俺も吹き出した
でも何度も出てる話題なんだよね
新1号になっても、旧1号と同じ方法で変身できるはずだよな。
一度くらいそれも見てみたかった。
すでに変身した状態で怪人の前に現れる場合はそうしてるのかもしれない。
誰もいないところで変身ポーズとるのって結構間抜けだし。
滝とライダー、丸腰のくらげだーるを木ぎれでしばいてた
>>972>>973 まあ確かに、急いで現場に駆けつける最中なら、いったん止まって変身するよりは
そのまま突っ走って風圧で変身した方が効率がよさそうな気がする。
二号なんかは、カビビンガの回で、爆風で吹っ飛ばされて変身、ってのがあったよな。
ああいうイレギュラーな描写があると楽しいね。
977 :
名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 07:21:58 ID:FZ6EyR1p
次スレはないの?
立てたほうがいい?
それとも昭和板と合流?
火を吹く毛虫怪人ドクガンダーって火を吹いてる?
978 :
43歳:2005/07/03(日) 09:39:54 ID:PbgF5iNB
そんなことより、未だにギルガラスの回だけ見てないんだよ
980 :
名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 17:38:38 ID:GQmzT+5D
今、旧2号編みてるんだけどかっこいい!!
一文字の変身ドゥーって声いい!
>>976 着地と同時にマフラーまくのがカッコイイんだよね
>>978 あなた、少しだけ人生損してますよ
>>968 企画時には本郷の緑川博士殺害容疑が延々と続き、
殺人犯本郷を追う須藤刑事がレギュラーとして考え
られていた。
これはこれで勿体ない設定だったと思う。
この設定が「キカイダー」の終盤に引き継がれたのか
どうかは定かではない。
>>983 >これはこれで勿体ない設定だったと思う。
俺もそう思った一人だが、無いに等しい予算体制と
1回30分の枠の中では難しかったかと思う。
985 :
名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 09:29:34 ID:6EMP+zwF
>>982 乙。
>>983 緑川博士自身も結局ただのネタ振り役に終わったしな。
思い出されることすら無いんだから(ノД`)
最初のライダーは人の入れ替わりが激しいが、けっこう惜しいキャラいるよな。
五郎なんてもったいないもったいない。
昭和ライダーのレギュラーで気付いたら消えてた人って何気にいるよな。
佐久間ケン、東堂勝、速水警部…
>>983 BLACKも、当初の予定であった最初の数話はBLACKが登場せずっていう
企画だったらしいけど、ライダー登場しないとってことで一話から出たらしいけど
奇しくも一号をリスペクトして序盤を作ったと思われるBLACKにも同じようなことになるとはね
でもまぁ、BLACKもそうだけど、一号の序盤でその殺害容疑が延々続いたりしたら
やっぱ子供には受けなかったんだろうなーとか思ったり
988 :
名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 09:24:43 ID:Jba5MiXt
俺、BLACK世代で子どものころ夏休みの再放送で初代の第一話見たんだけど、やっぱりキツかったよ。もちろん話の骨子には凄くひかれたんだけど、本郷の殺人容疑は見てて辛かった。BLACKも当初は序盤で殺された父の殺人容疑を光太郎に被せようっていう案があったらしいね。
989 :
名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 09:26:42 ID:Jba5MiXt
そういえば初代の世代の方々にはBLACKの評判はどんなもんだったんですか?
990 :
名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 13:59:26 ID:AxvzcjAi
>>983 藤岡弘、主演の『白い牙』みたいだ。
ってか、ライダーシリーズで須藤刑事というと、仮面ライダーシザース!
991 :
名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 14:02:10 ID:xHAyhPej
うめ
あんなカニ男を「仮面ライダー」と呼んでほしくないな>シザー巣
>>990 どうでもいい話だが、三話のライダーシザース!の声が池水氏だという話を聴いた時
龍騎で須藤刑事登場前のチラッと登場した仮面ライダーシザースの声を当てた人が
池水氏だ、という勘違いをしたしたことがある
>>976 あれは、たまには変身ポーズなしに変身させてみようと思ったのか、
佐々木さんが足でも痛めていてできなかったとか、スケジュールの都合とかの
アクシデントだったのか、ちょっと気になる。
>>988 BLACKの1話は1号の1話へのオマージュが上手く出てていいよな。
滝っ!
997 :
名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 05:13:24 ID:pD5Sli3/
そういえばBLACKにも滝という人が出ていたな。
本郷猛がバッタ男に改造されたから
バッタ顔が仮面ライダーのデフォになったが
もしカニバブラーに改造されていたらどうなったと思うんだよ
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。