仮面ライダー 名作、駄作を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ブレイドもそろそろ完結する時期なんで、
またこの糞スレ立てますた。語りましょう。
ちなみに自分は


名作...BLACK、りゅうき
駄作...スカイ、スーパー1ジンドグマ、555
2名無しより愛をこめて:04/12/28 10:46:14 ID:3lCT462e
2
3名無しより愛をこめて:04/12/28 10:55:14 ID:0YFNtcr6
初代:A
V3:A
X:B
アマゾン:C
ストロンガー:B
スカイ:D
スーパー1:D
ZX:C
BLACK:A
RX:A
真:C
ZO:B
J:C
クウガ:A
アギト:A
龍騎:C
555:C
剣:D
4名無しより愛をこめて:04/12/28 11:08:46 ID:Ch4qapFq
俺は

名作...BLACK、りゅうき 
駄作...スカイ、スーパー1ジンドグマ、555 
5名無しより愛をこめて:04/12/28 11:33:36 ID:pdqlEZIU
傑作...BLACK
ケッサク...RX
6名無しより愛をこめて:04/12/28 12:18:45 ID:IN0KWwRH
>>4
頑張ってループスレにしようぜ。

4 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/12/28 11:08:46 ID:Ch4qapFq
俺は

名作...BLACK、りゅうき
駄作...スカイ、スーパー1ジンドグマ、555
7名無しより愛をこめて:04/12/28 12:20:16 ID:1YKXGZO4
自分的に

クウガ C 
アギト B 
龍騎  B+ 
555 B+ 
剣   C
8名無しより愛をこめて:04/12/28 12:21:12 ID:GS+BeL9/
>>6
氏ね
9名無しより愛をこめて:04/12/28 13:22:41 ID:Dcx0kn60
名作… 1・2号、V3、BLACK、RX、クウガ、アギト

駄作… X、アマゾン、真、555、剣
10名無しより愛をこめて:04/12/28 14:58:18 ID:YxhUdW95
平成のしか見とらんので。アギト・龍騎、B+ クウガ・剣、B 555・C
11名無しより愛をこめて:04/12/28 15:24:21 ID:p5v38yiD
初代:前半S 後半B-
V3:B-
X:C
アマゾン:C
ストロンガー:C
スカイ:ゴミ
スーパー1:D
BLACK:B+
RX:B-
クウガ:B-
アギト:A− 映画B+
龍騎:B+ 映画D
555:C 映画B+
剣:D
12名無しより愛をこめて:04/12/28 16:37:56 ID:yQFC8TL8
初代:旧1号S 2号A 新1号B ゲルショッカー編A
V3:B
X:B
アマゾン:A
ストロンガー:ブラックサタン編B デルザー編S
スカイ:初期C 後期B(客演多いから)
スーパー1:ドグマ編B ジンドグマ編C
BLACK:A
RX:C
クウガ:C
アギト:A 映画B
龍騎:C  映画C
555:B 映画A
剣:A   映画A
1312:04/12/28 16:38:50 ID:yQFC8TL8
ごめん
龍騎はやっぱりZ 映画もZ
14名無しより愛をこめて:04/12/29 01:24:44 ID:boKhv6KA
当方BLACK世代ですが、平成はリアルタイム、昭和はビデオ等で見た感想をあくまで主観で。

初代 S
V3 A
X B
アマゾン B
ストロンガー B
スカイ C
スーパー1 D
BLACK S
BLACKRX S
クウガ E
アギト S
龍騎 B
555 B
剣 D
15名無しより愛をこめて:04/12/29 10:21:27 ID:SYL2Naw8
初代:S フィルターのせいか今見ても面白い
V3:A 2部構成多めとか工夫しててよい。発展してる。    
X:B レベルダウンでも十分面白い
アマゾン:C 6話まではAだった
ストロンガー:B 城茂のキャラと客演に尽きる
スカイ:D 何でこんなにつまんねーんだ?謎
スーパー1:D ビジュアルは好きなんだけど
ZX:C SPIRITSはA
BLACK:S 最高傑作
RX:A 話はあれでもアクション神
真:C 序盤だるすぎ。でも続きを・・・
ZO:B こじんまりとした良作。SICカコイイ。ドラスも
J:C アクションはいいんだけど
クウガ:A TV復活してくれただけでうれしかった
アギト:S 平成最高。全話保存。映画もS 
龍騎:C 話自体はA。でも好きにはなれない。映画はB
555:C 見返してみたら評価が下がっちまった。映画はS。
剣:D もう付き合い・・・。映画はC

ところで評価はS、A〜Eでいいのか?
16名無しより愛をこめて:04/12/29 10:56:52 ID:7P8eE6mK
見た奴だけ
初代:S
V3:B
X:A
BLACK:S
RX:S
クウガ:A
アギト:B
龍騎:E
555:E
剣:C

龍騎と555のせいでライダー離れしたけど剣で微妙に戻った
初代はかなり昔夏休みにやってた再放送を毎日TVに釘付けになってみてた
BLACKは話もアクションもやばいくらいに面白いしカッコイイ。あとBLACKの変身シーンを超える変身シーンはもう無いなと確信した
RXは話は・・・だけどアクションとロボライダーが大好き
17名無しより愛をこめて:04/12/29 11:14:40 ID:N7HezCuP
BLACKはやはり評価高いね。
俺はBLACK&RX世代の大学生だけどRX以前なら全部観てるので昭和ライダーの評価

初代:S
V3:B
X:B
アマゾン:C
ストロンガー:A
スカイ:B
スーパー1:B
ZX:B
BLACK:S
BLACK RX:S

アマゾンは戦い方が俺的にはイマイチかな。
後はほとんどどんぐりの背比べだけどストロンガーは良かった。
BLACKは神!!
18名無しより愛をこめて:04/12/30 16:33:33 ID:F8WzLTA9
漏れもギリギリBLACK&RX世代の高校生だが、ほとんど平成(除クウガ)しか見てないので>17氏とは逆に平成の評価を。
…何故かガキの頃に一切見てなかったから生まれてはじめて見た仮面ライダーが剣8話だったんだよなぁ(つ∀`)

初代(旧1号まで):B-(普通にヒーローって感じで良いんだが…子役の筆舌に尽くしがたい演技がどうにも気にかかる)
真:C+(数日かけて見たせいかイマイチ印象が…いずれ見直したい)
アギト:B+(ギルスにアナザーアギトとライダーだけ見れば一番好きかも。映画は未見)
龍騎:A(この世界にのめり込んだ最たる理由。ファイナルベントも熱いしストーリーも自分好み。劇場はオチ以外は…ってことでB-かな?)
555:B-(後半のグダグダが…劇場版はA。文句なしにカコイイ)
剣:D+(お察しくだサイ。この世界を知った理由だっていう点では感謝してるけど…映画は綺麗に完結してたしB-で)

こうして見るとBLACKの評価が凄く高いんだな。B+未満がないとは…
漏れの友人も強く推薦してたしクウガを見終わったら見てみようかな?
19名無しより愛をこめて:04/12/30 20:30:02 ID:KtzNJhFp
俺はスカイライダーは全ライダーの中で一番まったりした雰囲気なので結構好きだけどな。
20名無しより愛をこめて:04/12/30 21:08:34 ID:HwiCsJuP
ZO世代の高校生です…。

初代:A V3:A X:A- アマゾン:B ストロンガー:B 新:B- スーパー1:B+
スーパー1劇場版:S- 全員集合:A+ BLACK:B RX:B 真:(見かけねー)
ZO:S+ J:A クウガ:B+ アギト:B- アギト劇場版:B+ 龍騎:A 龍騎劇場版:A
龍騎SP:A- 555:C+ 555劇場版:S 剣:A+ 剣劇場版:S+
21名無しより愛をこめて:04/12/30 22:48:50 ID:2yevNBQm
最高傑作はストロンガーのデルザー軍団。
ゴミがスカイ。
ブラックは怪人のデザインが嫌い。
22名無しより愛をこめて:04/12/30 23:39:58 ID:ntqGnQoL
旧2号原体験世代のオッサンっす。
思い入れ抜きに評価するのは難しいんだけど、なるべくフラットに・・・
(全話視聴したものだけですが)

本郷ライダー:A+ 画面作り・演出は今見ても斬新かと。
一文字ライダー:A− 中期以降の"児童向けヒーローとしての熱さ"は良。 
新1号:B+ 長い分だけやや中弛みがあるか・・・ 
V3:B 基本的には新1号の延長という感じすかね。大好きだったけど。
     (ライダーマン編込みならB+) 
X:A− 当時はそれ程燃えなかったけど、今は昭和で一番の佳作と思う。
アマゾン:B(序盤はA) ガランダー編、何故あんなにもダレてる・・・
ストロンガー:B(デルザー編はAか) 後期の名乗りシーンは良。
スカイ:C(たまにB) 開始当初は期待したんだけどねえ・・・
スーパー1:B アクションだけならSかな。
ZX:C SPIRITSで美化され過ぎ・・・

アギト:S 平成ではこれしか観てませんが言う事ナシでした。 
23名無しより愛をこめて:04/12/30 23:41:44 ID:ukNWuOgE
ライダーは全て駄作
24名無しより愛をこめて:04/12/30 23:48:46 ID:mjo+a609
スカイ、S-1がリアル視聴世代の31歳・・・

旧1号:A 2号:A- 新1号:B(なんかタルイ) ゲル編:S(テンポがよくなった)
V3:前半B後半A(前半の二話構成が諸刃の剣)
X:B アマゾン:B 
ストロンガー:B デルザー編A
スカイ:C スーパー1:B
ZX:B
BLACK:A+
RX:A(賛否両論あるが単体ヒーロー物としては傑作)

平成はわかりません。


25名無しより愛をこめて:04/12/30 23:52:35 ID:ZNDyibiN
>>23
君に「仮面ライダー駄作」の名を贈ろう!
26名無しより愛をこめて:04/12/31 00:27:11 ID:WhdVArEA
初代:C(後のシリーズ見た後に初見だったので正直ヌルく見える)
V3:B(今見ても結構洗練されてる)
X:B(ストーリー、設定の雰囲気はなかなかで、キャラデザも良。だが悪人軍団は最悪w)
スカイ:D(初期は原点回帰目指してたみたいだが、ヌルさまで引き継ぐのはなぁw だが個人的には割と好き)
スーパー1:C(敵側の設定が正直あまり好きになれなかった)
BLACK:A(アクション、ストーリー共にバッチリ洗練されてて絶妙。今見ても良い)
RX:B(ヒーロー作品としてみたら普通に良いと思うが、ライダーとしてはやりすぎw)
J:E(いろんな意味で最悪。シリーズから除外してくれマジで)
クウガ:A(こういうヒーロー物もありか、という目からウロコ的なものを感じた)
アギト:B(序盤と終盤はハッキリ言ってツマランかったが、中盤はすごい盛りあがったと思う)
龍騎:B(クウガ同様ヒーロー物としては新鮮な切り口だったが、あまりハマれなかった)
555:C(設定の面白さとヒロインの質はシリーズトップクラスだが、脚本で大損してる)
剣:E(アンデッドのデザイン以外誉めるとこが何一つない)
上に書いた以外は未見なのでノーコメ。
27名無しより愛をこめて:04/12/31 00:28:36 ID:/S4TgcVm
初代:S はまって見てた面白い。旧1号が好き。
V3:A ノリが良い。ライダーマンもいい。
X:B 少し対象年齢あげたね、話が地味だが割と面白い。
アマゾン:Bモグラァーー(泣)。怪人の造形イマイチ。
ストロンガー:ほとんど見てないので評価出来ない。
スカイ:D 番組が始まるまでは期待してたが、面白くない。
空飛んじゃやっぱ駄目。
スーパー1:E つまらんので途中で見るのやめた。
ZX:見た事無いので評価出来ない。
BLACK:S 怪奇性とアクションがGJ。変身シーンがカッコイイ!
RX:B アクションは良い。車乗らないでほしかった、フォームチェンジも嫌だ。
真:C 変身シーンがグロい。話がありきたり。続きが製作されず中途半端。
ZO:S 上手くまとめてある、ヒーロー物らしい王道。
J:C やっぱりでかくならないでほしい。最後のバトルは迫力あったが。
クウガ:C 話は割と面白いが主役が偽善者ぽくて嫌。主役と刑事がホモ臭くて嫌w
アギト:A 毎週、面白く見られた。良作。アギトの金ぴかスーツは嫌い。 
龍騎:A 話が面白い。各キャラも良い。石ノ森スピリッツはあるけど、仮面ライダーとは思えなかった。
555:A今まで無い、主役の性格に惹きつけられた。話は後半グダグダだが。
剣:E 平成で一番つまらない。話もありきたり、主役もムカツク。
28名無しより愛をこめて:04/12/31 01:11:15 ID:NMfa4XY1
デルザー編>怒涛の展開と豪華キャストのおかげで一気に見れる。この時代の作品としては珍しいと思う。
連話のストロンガー大苦戦>タックルの死>チャージアップ!の爽快感>歴代の戦士集結>宿敵シャドウとの決着>
最後の大決戦>大団円のED
29名無しより愛をこめて:04/12/31 01:54:06 ID:G7BLkFKQ
初代(旧一号:A 二号:A+ 新一号:B
V3:B+
X:A
アマゾン:B
ストロンガー:A+
スカイ:B
スーパー1(ドグマ編:A ジンドグマ編:B)
ブラック:B
RX:B+

クウガ:C
アギト:A  (映画:A+)
龍騎:B   (映画:B)
555:C+ (映画:A)
剣:B+   (映画:A)
30名無しより愛をこめて:04/12/31 02:17:55 ID:JuaeShg1
初代やBLACKより、龍騎や剣の評価が高い奴を見ると
時代の流れを感じるよ。
31名無しより愛をこめて:04/12/31 02:27:10 ID:caD4tRuZ
初代から見てるけど平成ライダーも面白いよ。今のところアギトが一位かな。
全部好きだけどね。
32名無しより愛をこめて:04/12/31 02:27:29 ID:mrix28lG
手前ら的に響鬼は平成ライダーでどれぐらいの位置になると思う?

俺は
クウガ>響鬼>アギト>555>剣>龍騎
このぐらいかなぁ
33名無しより愛をこめて:04/12/31 02:43:29 ID:jr7ogkXS
>>32
俺は クウガ>アギト>響鬼>龍騎>剣>555 かな。 観てみるまでは何とも言えんが
3421歳の大学生:04/12/31 04:49:58 ID:TrVV39sJ
俺は昭和ライダー(RX以前)はすべて観て、逆に平成ライダーはまったく観てないが、
このスレを見てたら平成ライダーにも手を出してみようって気になった。
まずはやっぱクウガからかな・・・。

ちなみに自分の評価、
初代:(旧1号:A、2号:A、ゲル:S)
V3:A
X:(アポロガイストまで:A、キングダーク:B)
アマゾン:B
ストロンガー:(ブラックサタン:A、デルザー:S)
スカイ:(前半:C、後半:A)
スーパー1:(ドグマ:B、ジンドグマ:C)
ZX:B
ブラック:S
RX:S

今のところ平成ライダーのイメージは
クウガ>龍騎>アギト>555>剣
だけど実際観たらどうなるか・・・。
35名無しより愛をこめて:04/12/31 05:19:00 ID:CF50TMQp
昭和と平成じゃコンセプトが違うからな。
マジンガーZとZガンダムを比べるようなものだし
一まとめで比較するのもどうかと。
36名無しより愛をこめて:04/12/31 05:26:09 ID:tiuMDIT5
○○の第何話とか××怪人の話じゃなくて、
シリーズの好き嫌いなラベルだけのスレか。


季節感溢れたスレですね。
37名無しより愛をこめて:04/12/31 08:20:54 ID:23YcAzUa
>>34
アンチにイメージ操作されすぎだ。
38名無しより愛をこめて:04/12/31 11:09:55 ID:eb2Km9DZ
みんな共通してるのは555が最低な駄作ってことだね。納得。
39名無しより愛をこめて:04/12/31 11:36:09 ID:U5BeQDA+
キャラやデザインや設定は最高によかったのに、
澤田登場以降のシナリオがヤバ過ぎ。
デルタを三原にせずに沙r
それに木場がカイザとして最終決戦にまで出てるのが許せなかったし、
「偶然」王の触手が木場を襲ったりと…。

まあ、俺にとっての最高傑作はJだがな。
40名無しより愛をこめて:04/12/31 12:16:00 ID:JuaeShg1
クウガの評価が軒並高いようだが、俺は全く合わなかったクチ。
とにかく、地味なドラマ的ストーリーが退屈でしょうがなかった。
リアル路線を徹底しすぎて逆に面白さが失われてるというか。
41名無しより愛をこめて:04/12/31 12:32:25 ID:9zuQac2F
1シリーズ通して名作と言えるのも駄作と言えるのも存在しないと思う。

旧一号編、にせライダー編、V3の1.2話、ライダーマン編、
アポロガイスト死闘編、ガランダー登場編、ストロンガー最終2話、
スカイ親子編、スーパー1初期、シャドームーン日本征服編、
ダグバ編、アナザーアギト編、オルタナティブ編、ギター落下編
以上がリピート推奨

V3設定ほったらかし編、デストロン幹部量産編、
ジンドグマお笑い怪人編、クウガ母子家庭荒廃編
この辺は8倍速、チャプ飛ばしでもOK
42名無しより愛をこめて:04/12/31 13:46:35 ID:jr7ogkXS
旧1号編…S+(あの怪奇な空気が最高)
旧2号編…A(キャラが増えたがライダーのアクションが良かった)
新1号編…A(たくましい本郷が見れたから) ゲル編…S(敵もパワーアップし、最終決戦にふさわしかった)
V3…S+(元々面白かったが、ライダーマンが出た辺りで更に面白くなった)
X…C(主人公の恋人のソックリさんが…)
アマゾン…D(デザインとアクションがやたらと恐ろしかった)
ストロンガー…C(復讐の為に戦うライダーはV3の時でタブーだったはず。)
スカイ前半…C(なんか微妙だった) スカイ後半…A(先輩がたくさん来たから面白かった)
スーパー1…C(仮面ライダーが勧善懲悪って…)
ZX…C(スピリッツはともかく、TVの方では内容がまとまりきれてなかった)
BLACK…S+(どれを取ってもライダー史上最高傑作)
RX…S(ストーリーはともかく、アクションが神)
真…D(変身がグロすぎだし、話が複雑)
ZO…B(20周年記念作品だけあって面白かった)
J…B(巨大化はやりすぎだが、ストーリー自体は良かった)
クウガ…S+(人の命の大切さを教えてもらった。 こんなライダーもアリだと思った作品)
アギト…A(3人の男たちのドラマと、アギトの強さが半端じゃなかった)
龍騎…B(賛否両論が激しい作品だが、一年通して観るとなかなか良かった)
555…E(全く話の進まないグダグダ路線、簡単にベルトが吹っ飛ぶライダー、適合者なら誰でも変身可能…。 もうこれはライダーとは言えなかった)
剣…D(初期の方がつまらなすぎた)
43名無しより愛をこめて:04/12/31 16:24:44 ID:pOH4XnCK
クウガ一話のダラダラバトルで見る気なくした
44名無しより愛をこめて:04/12/31 16:28:28 ID:DSei3ZZy
意外と全部見てるって奴、多いな
45名無しより愛をこめて:04/12/31 21:11:43 ID:adeMzD1N
ウルトラ派の俺が厚かましくもライダーを中途半端に語るテスト

初代−S・バイク、変身ポーズ、ベルトだけでも国宝級
V3−A・初期の動物と武器(家電とかもあるけど)の合体怪人が良い
X−B・アポロガイストが良いが、Xの水色がかった灰色が弱そうに見えた
アマゾン−B・喋れるようになったら普通っぽくてつまらなくなった
ストロンガー−A・たの幼でデルザー軍団の紹介記事を見て、強そうな奴ばかりだったので本気でストロンガーを心配した
スカイ−B・飛ぶのがいやだったが客演が良い
スーパー1−C・武器やバイクが豪華すぎ
4618:04/12/31 21:25:47 ID:UxkN7X8F
>30
昔から見ていた方は、平成ライダーに「デザインがライダーらしくない、○○するなんてライダーらしくない、○○はライダーとしてタブー」という考えを持たれることが多いようなんだが、
平成から入った人間としてはそういったことが気にかからないからな…
ライダーバトルやぶっ飛ぶベルトも別段違和感なく見れた、そんな漏れの現在自己最高作は龍騎。
というかなんでも違和感なく見れるのは最初に見たライダーが「次回も見てくれないとオレノカラダハボロボロダー!」とか絶叫していたからというのもあるのかもしれないw

処で剣の評価をE+に下げても良いだろうか。
今5〜6話を見たのだが…いや、あの…活舌が、内容が、顔芸が…
4745続き:04/12/31 21:36:47 ID:adeMzD1N
BLACK−Aの上・リアルさとエンタメが高次元で融合
RX−B・ロボやバイオが嫌い
クウガ−C・深刻ぶってて好きじゃなかったが最終回で子供の喧嘩を止めるのが良かった
アギト−C・刑事ドラマみたいで疲れる
龍騎−E・玩具展開のためにライダーに見えない奴同士がライダーを名乗って殺し合うなんて最低
555−B・普通の人間では無くなった者の葛藤がよく描けていたが、最終回がテキトー
剣−B・完結してないのでアレだが主役がライダーのデザインに見えるし、
人類を魔の手から守ってる感がちゃんとある
48名無しより愛をこめて:04/12/31 21:44:01 ID:caD4tRuZ
>>46
昔から見てるからこそ平成のデザインは大人し過ぎると思うが。
アマゾンやストロンガーのショックに比べたら・・・もう慣れたよってな感じ。
49名無しより愛をこめて:04/12/31 23:13:56 ID:vBiB9lhH
>>38 なんで555アンチはそんなに必死なの?

>>40 激しく同意です。突っ込むところは少ないけど、
   はっきり言って面白いとは思わない。クウガは。
50名無しより愛をこめて:04/12/31 23:19:33 ID:TmhGbZx8
>>49
555と龍騎は内容が特殊すぎて好き嫌いがはっきり出るんだよ
51名無しより愛をこめて:04/12/31 23:22:26 ID:6grZLtHj
クウガはよくできた作品だと思うし駄作か名作かといったら名作なんだろうけど
なんかとっつきにくいんだよな。
52名無しより愛をこめて:04/12/31 23:29:58 ID:TmhGbZx8
>>51
クウガは昼ドラライダーだからな
53名無しより愛をこめて:04/12/31 23:42:09 ID:94oXAFj9
>>51
名作というより傑作だな。
あれは、観る人を選ぶ作品だろ。
ノれる人は簡単にノれるが、ノれない人はまったくノれない。
54名無しより愛をこめて:04/12/31 23:51:24 ID:Lbu94Erz
俺は平成ではクウガと555が好きだが少数派か?
昭和では初代とXライダーとストロンガーがいい。
55名無しより愛をこめて:05/01/01 00:12:01 ID:jBdK8Z6M
>>49
駄目な理由も書いてない書き込みなんてスルーしょうぜ・・・
56名無しより愛をこめて:05/01/01 00:20:32 ID:/buk+d//
>>55
そうだな。ランク分け評価する人は
コメント付けといた方がよさそうかも。
57名無しより愛をこめて:05/01/01 00:50:44 ID:6Yesp2fr
お前らごときがライダーの名作駄作を語るなんて100年はえ〜んだよボケが!!
58名無しより愛をこめて:05/01/01 00:52:41 ID:p5reI1m7
            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            |     >( c´_ゝ`)
            |
            J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)

59名無しより愛をこめて:05/01/01 01:19:53 ID:sgxcixEY
おーい、このスレってば、クウガが理解できない子供がライダーを語ってるぞ。w
60名無しより愛をこめて:05/01/01 01:22:00 ID:6Yesp2fr
だからお前らが語るのは100年はえ〜って言ってるだろーがチンカスどもが!!
61名無しより愛をこめて:05/01/01 01:22:19 ID:p5reI1m7
            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            |     >( c´_ゝ`)
            |
            J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)

62名無しより愛をこめて:05/01/01 01:26:43 ID:gljuyGB5
クウガはライダーに含めなくていいんじゃないの。
63名無しより愛をこめて:05/01/01 01:31:12 ID:p5reI1m7
>>59
>>62
君達はスレを間違えてるよ。

平成ライダー各派が果てしなく戦うスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1103166501/
で存分にやり合ってくれ。
64名無しより愛をこめて:05/01/01 01:33:30 ID:6Yesp2fr

   べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
65名無しより愛をこめて:05/01/01 01:37:44 ID:oTaPmdpp
アギト−B・連続ドラマとして見た場合一番完成度が高いと思う
龍騎−A・こういうのは理屈抜きで大好き、しかし理屈ぬきで嫌われる事もある諸刃の剣
映画はD ジャンプの打ち切り?
555−C・具体的には挙げれないんだが中盤がグダグダしてる、原因は多分木場と四葉
映画はS・ハリウッドが似たようなの作れば全米が泣くかもしれん
剣−D・オンドゥルルラギッタンディスカー!
映画はB・可もなく不可もなく、纏まった感じがしてる
66名無しより愛をこめて:05/01/01 01:39:52 ID:6Yesp2fr
    V
     _____
    /::::::::::::::::::::::::::\                  _
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
   |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
   |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
   |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
   |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     | 
 /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
 ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
 :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
67名無しより愛をこめて:05/01/01 01:40:28 ID:j7vPbeJv
デブでなにが悪い !?
68名無しより愛をこめて:05/01/01 08:59:00 ID:+uJK84ul
>>41
この2年、ライダーは見たり見なかったりするんで
「ギター落下編」というのがわからん

駄作に「デストロンハンターうろちょろ編」も加えてくれ
あれはひどい
69名無しより愛をこめて:05/01/01 09:35:00 ID:jBdK8Z6M
>>66
昨日スペシャル見るの忘れたや
70名無しより愛をこめて:05/01/02 16:40:26 ID:e5GEDErq
名作 V3ライダーマン編

71名無しより愛をこめて:05/01/02 19:26:38 ID:kKCe7yRl
>68
でも、そうするとドクトルGの最後もそこに入っちゃうんだよな・・・
オレ、あの佐久間ケンの「風見せんぱぁ〜い」って気の抜けた声好きだよ
72名無しより愛をこめて:05/01/02 19:44:30 ID:fi1KsSJb
>>71
滝のポジションかと思ったらあんま強くないあたりもいいよね。カニレーザー
とのライダー讃歌が流れる中での戦いの部分だけは「名作」じゃなく「名勝負」
と呼べるテンションの高さだと思う
73名無しより愛をこめて:05/01/02 21:13:21 ID:mvADfy2U
>>66隣のポンコツも黙ってろ
74名無しより愛をこめて:05/01/02 22:01:30 ID:v/w49Mwx
>>68 >>71-72
DVDでじっくり見てみると
風見志郎が佐久間ケンを「足手まといだ」と思う演技をしているんじゃなくて、
宮内洋が川島健を「うざいっ!ひっこめ!」と実際思っているように見える。
75名無しより愛をこめて:05/01/03 07:50:03 ID:5Oe+P9xu
あれで佐久間ケンが視聴者に(滝のように)支持されてたら、ライダーマンの登場はなかったかも知れない。
彼のヘタレっぷりがライダーシリーズの歴史を変えたのか・・・
76名無しより愛をこめて:05/01/03 10:20:36 ID:RCRoHicV
滝って当時人気あったのかw滝とモグラ獣人は何だか当時の子供に好かれそうな
キャラだと思うけど
77名無しより愛をこめて:05/01/10 19:59:55 ID:G6Q6DDUK
21で小6の頃に衛星第二で初代を見てライダーにハマった口。
そんな漏れは

初代:A(今見返すとヌルいが戦闘員との戦いが凝っていていい)
ストロンガー:C(全体的に微妙。話がだるいかな)
スカイ:C(結構違和感あったかな。運動神経良いだけの奴がアリコマンダーを倒せるかが疑問だったw)
BLACK:S(最近ビデオで見たのだが、一話から素直にハマった。シャドームーン登場後に作風が変わったのが凄い)
RX:S(ビデオで続けてみた。光太郎の明るさが、悲しさを振り切る為の演技に見えて全体的に悲しく見えた。アクションの凄さには驚き)
J:E(見なかった事にしたい)
真:E(ライダーキックくらい使って欲しかった。って言うかライダーの要素が零だった様な)
クウガ:S(素直にハマった。警察との和解、共闘が好き)
アギト:B(夜間戦闘で黒い怪人との戦いが多かった為、見辛くて。ストーリーがぐだぐだしていたのもマイナス。最後まで役者が成長しなかったと思った)
龍騎:S(一話目からハマった。死にゆくライダー達の描写に涙した。物語的にはシリーズ最高だと思う)
555:A(中盤のだるさは嫌いだったけど、各登場キャラには好感持てた。戦闘も独特で印象深い)
剣:S(序盤は嫌いだったけど、ギャレンの伊坂戦後好きになった。ブレイドがカードの力を使わずカテゴリーKを倒したり、四ライダーが共闘したりするのも好きだね)

見たのだけ書いてみた。
78名無しより愛をこめて:05/01/12 01:01:28 ID:QVF5Grqw
>>77
真の仮面ライダー要素は、改造人間にされてしまった人あらざるものの悲哀、だと思う
旧一号編とか、各ライダーが序盤でやる、自分が改造人間であることを突きつけられる
話の部分だけを、ぎゅっと濃縮したみたいな
79名無しより愛をこめて:05/01/12 14:30:34 ID:b8GngDxU
ずっと見つづけてる俺にとって、改造人間の悲哀はもう見飽きたって感じだが。
80名無しより愛をこめて:05/01/13 00:26:35 ID:6qRxImhi
見てるヤツだけ

初代・旧一号:A(やっぱ原点だし)旧二号:A(滝さんが活躍し始めて、一気に面白くなった)
    新一号:A+(復活の本郷さんはカッコいい)ゲルショッカー:S(言うことなし)
V3:B(まだDVD6巻までしか観てないが。滝さんの存在がなくなったのが痛い。ライダーマンに期待)
X:B(アポロガイスト編まで観た。恋人の態度がいきなり変わったのはアレだが、ガイストめちゃカッコいい)

BLACK:S(リアルタイムで観てて、今DVDで観返してる。文句なしに最高)
RX:S(ほとんど内容を覚えていないが、とにかく必殺技と歌がカッコよかった記憶がある。DVD出るだろうから購入確定)
真:B(あのダーク、というか辛い雰囲気が○。ある意味仮面ライダーの原点ぽい)

クウガ:A(平成ライダーで唯一、人間が怪人と戦う所を高評価。恩師の話など、いい話も多い)
アギト:A+(三人のライダーが別々のドラマを描くのがイイ。ギルスのカッコよさに尽きるが)
龍騎:S(ストーリー、キャラ、戦闘…文句ナシ。個人的には平成の最高傑作)
555:B+(キャラが多すぎて、描ききれてなかった感がある。異形の花々は◎。戦闘に関してはSS。発光555とアクセルヤバすぎ)
剣:D(コレで特撮に帰ってきたけれども…桐生編と劇場版はA)

全部見終わってないのに評価してる作品もあるけど…観終わったらまた変わるだろうなー
81名無しより愛をこめて:05/01/13 22:46:46 ID:vQM4x1uw
クウガ C(あんまりストーリーか面白くなかった。結局よくわからんところがあった。でも悪くはない)

アギト B(3人ライダーがいるのは面白い。アギトのキック地味ながらかっこいい。キャラもいい
      結局よくわからんところがあった)

龍騎  B+(ライダーがたくさんいて面白い。必殺技が派手でいい。キャラが◎。でもな、13人
       いるとか言って10人しか出さないのは問題だ。あとイベントに頼りすぎ。)

555 A−(龍騎と同じくキャラが◎。若い人間の感情が生に伝わってくる。いろんな人が変身するのもツボ。
       終盤滅茶苦茶だなあと、放送当時思っていたが見返したらそうでもなかった。あれが滅茶苦茶なら
       多くのSF物が滅茶苦茶になるな。花形がわけわからん。あの終わり方納得いかないよ。
       細かいとこ適当すぎ。結局よくわからんところがあった。一番許せんのはブラスターの扱い。全体の戦闘はカッコいいが。)

剣   C(平成のライダーは個人的にどんどん面白くなっていると思っていたのに・・・。そんなに悪くないけど)
       
       
82名無しより愛をこめて:05/01/13 23:27:13 ID:IAeaDOb+
>>75
「災い転じて福となす」ってやつだな。 もし、佐久間のまんま最終回まで放送してたらどんな展開になってたのか気になるよな。


>>80
RXのDVDは今年の5月から発売開始との事。
BLACKが4月で完結だから、RX分のDVD代も用意しておかんと。
83名無しより愛をこめて:05/01/13 23:45:04 ID:6qRxImhi
>>82
おお、情報サンクス。そうか。BLACK終わってそのまま出るんだな
一応BLACK分はもう確保してあるから、RX代を今から確保するとするよ

今から楽しみになってきた。話は…という意見は結構聞くけど、アクションは神とも
よく聞くし。ガキの頃の記憶だけど、リボルケインを突き刺すシーンが鮮明に焼きついてるから…楽しみだ
84名無しより愛をこめて:05/01/14 00:08:52 ID:M8FFxZch
>>81 リア厨ぽいな。
85名無しより愛をこめて:05/01/14 22:33:31 ID:QFZsAzaS
リボルケインを突き刺すシーンが鮮明に焼きついてるから>

まさにRXの印象そのものだな(w
86名無しより愛をこめて:05/01/15 19:59:01 ID:TT+1nfRy
BLACK評価高いですねー。自分はリアルタイムで全部見ました。凄い夢中にな
って毎週みてましたね。だけどRXになってから、だんだん見なくなりました
ね。どうしてもBLACKと比較してしまって、RXに馴染めなかったのがあった
かもしれない。RXがあんまり格好よく見えなかったせいもあるかもしれない
けど。
87名無しより愛をこめて:05/01/15 20:32:05 ID:3yBx9Gap
最近クウガ全話見たんだけど凄く良かった。リアルタイムで見たかった。
ファイズは変身シーンから止め刺すまでとてもワクワクするけど物語が酷い。
アギトと龍騎のDVDは明日まとめて届くハズ。そのうち見ます。
88名無しより愛をこめて:05/01/15 21:26:57 ID:PGlZdNiY
Black 漏れもSだと思うが倉田てつをの歌がなぁ・・・
555   評価が総じて低いようだが漏れはスマートレディだけで価値があると思うんだがなぁ。
みなも股間に手を当てて考えて見ろ。一度お世話になりたいと思ったのは漏れだけではないハズだ。
89名無しより愛をこめて:05/01/15 23:28:08 ID:6/c7X+dz
いや、もう俺はてつを以外にあの歌は考えられないけどね
DVDに、レコーディング映像が入ってたときはキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! だった

555は、大好きだけど、どうしても中だるみを無視できないかな
90名無しより愛をこめて:05/01/16 16:38:07 ID:hleeh2XT
>>87 555は物語じゃないよ。群像劇なんだよ。企画書に書いてあった。
  それをみて自分はずいぶんと納得した。
91名無しより愛をこめて:05/01/16 17:18:25 ID:/tBj0Bxc
ところで旧作のDVDって貸し出しするのはバラつきがあるんだろうか。
近くのゲオがストロンガーまでで止まってるんだけど
92名無しより愛をこめて:05/01/16 19:02:04 ID:bpTc4pYT
555は中〜後半のストーリーが酷すぎ…
間違いなく駄作だと思う。

平成の中で一番好きだけどw
93名無しより愛をこめて:05/01/16 19:39:58 ID:E+XcylAz
555信者やってる俺ですらDVD七巻あたりは退屈だった。
94名無しより愛をこめて:05/01/16 21:20:16 ID:BkX3Z+H/
555はアクセルクリスマやジェットストライガーのCGを崇めるためにあるってことでここは一つ。
序盤なんか子供に見せられるモンじゃないよなぁ…10話あたりで急に方向転換したけど。

とかなんとか愚痴ってる漏れも平成では上から二番に好きなワケだがw
95名無しより愛をこめて:05/01/16 22:28:58 ID:uX+c4s6r
映画は一番剣が面白かったな
クウガの映画見たかった・・・
96名無しより愛をこめて:05/01/17 00:12:19 ID:Xz05N72b
>>50
>>555と龍騎は内容が特殊すぎて好き嫌いがはっきり出るんだよ
同意。テーマが特殊すぎるんだよね。
1年間でやるのは相当きついものかと。
あと脚本家もクセのある人たちだし。(特に井上w)

クウガ以降のライダーはそれぞれ独自のファン層も形成してる感じが
するな。
97名無しより愛をこめて:05/01/17 10:20:13 ID:Tsyyoo3l
旧一号:C(話自体は良いがイマイチ爽快感に欠ける)
2号:B(ヒーロー物の王道パターンで良い。一文字も頼れるお兄さん的で良し。)
新一号(地獄大使期):A(この辺でライダーの基本パターンが完成された感じ。ショッカーの最後が衝撃的だった。)
新一号(ゲルショッカー):S(怪奇性が再び出てきたが、爽快感は失われず良かった。個人的には第一作で一番好き。)
V3:A(全体的にストーリーのテンポが良かった。しかしキバ、ツバサのあたりが中だるみ感あり。)
V3(ライダーマン):S(結城の葛藤がうまく書けてた。ストーリーも良し。)
X:A(初期〜アポロガイストまでは良かったがキングダーク登場から少しグダグダになった気が…。)
アマゾン:C(嫌いじゃないんだけどなんか物足りなさを感じる。しかしアマゾン、マサヒコ、モグラの友情は良かった。)
ストロンガー(ブラックサタン):C(タックルなどの新機軸はあったが何かマンネリ化してきた感じ。しかし茂のキャラは良い。)
ストロンガー(デルザー):S(やっぱり歴代ライダー集結に限る。ビデオも何回も見た。)
スカイ:C(何かイマイチ乗れない。歴代ライダー顔出しは良かった。でも最終章3部作はS。)
スーパー1(ドグマ):C(この辺からちょっと年齢層が下がったかな?始めて見たのが高1だったのでイマイチはまれなかった。
スーパー1(ジンドグマ):E(途中で見るのやめた。ハッキシいてつまらなかった。)
ZX:B(全体的に良かったが、良のキャラがイマイチ立たなかった。スピリッツはA)
BLACK:B(前半とシャドームーンが出てきてからは良かったが、中盤がちょっとグダグダ感があった。)
RX:A(やっぱアクションの派手さに尽きる。次郎さんマンセー。)
クウガ:C(戦闘が少なすぎ。もっと戦闘シーンがあれば良かった。)
アギト:A(木野さんマンセー。とにかく個人的には木野さんに尽きる。)
龍騎:S(一番ハマッた。ストーリー、キャラクター、アクション、音楽どれも個人的には最高。)
555:B(キャラは立ってたが、途中で忘れ去られた設定がかなり多かった。あと良い話とダメな話の差がありすぎ。)
剣(前半):C(オンドゥル以外にあまり楽しめなかった。しかしサヨコー!と桐生さんとテキ屋抗争はA)
剣(後半):B(脚本が変わったおかげでなり面白くなった。あと新OPも良い。) 
98名無しより愛をこめて:05/01/17 12:42:24 ID:ckvwJMd6
>>96
龍騎スレ見るとこの人たち本当に好きなんだなって感じが伝わってくるなあ。

クウガ A(「これまでのライダーシリーズのイメージを一新した。グロンギの
皆さんもいい感じ。)

アギト C(ストーリーがグダグダだったけど木野さんや水のエル、北条さんなどの
魅力的なキャラを生んだ点は評価。)

龍騎 A(このテーマに挑戦したのは凄い。数々の名台詞や愛すべきキャラを生んだ
傑作。)

555 A(最後のほうは駆け足になったり、中だるみもあったが、キャラクターや
戦闘シーン、世界観に燃えたので気にならなかった。テーマも個人的に好き)

剣 C(伊坂以降は面白くなったけど、ジョーカーをどうするかで引っ張りすぎた
感じが否めない。最終回に期待。)

【劇場版】
アギト C(最後のダミアンが余計。戦闘シーンやアリさんは良かった。)

龍騎 A(救いようの無い展開に泣いた。優衣を背にしてライダーキックを溜める
シーンとか最高。)

555 S(ストーリー、設定、戦闘、どれをとっても文句なし。)

剣 B(TV版が不評の中、健闘したと思う。)
99名無しより愛をこめて:05/01/18 21:23:10 ID:p6BaVJTW
555は俳優は平成ではトップクラスなのがいい。
中盤のグダグダはアレだが、たっくんとか男ぽくてよかった。
100名無しより愛をこめて:05/01/18 22:30:00 ID:loHBy0sf
555はさあ、ジェットスライガーがいらんかったよ。
あいつにCG使いすぎたせいか
中盤アクセルフォームとか必殺技とか全然でなかったじゃん。
それさえなければ、中盤もっとよくなったと思うんですが。
でも、ジェットスライガーのラジコン持ってます。アレ面白いね。
101名無しより愛をこめて:05/01/21 16:13:07 ID:kdazT94I
旧1号 C ストーリーはいいけど、カメラワークとか見辛い。
2号・新1号初期 S この頃が一番好き。爽快感がある。
新1号中期 C 本郷の性格変わりすぎなのが×。少年ライダー隊も。
ゲル編 A ハードな展開、怪人もいい。
デストロン初期・牙編・ライダーマン編 A ストーリー、アクション共に良い。
ツバサ編あたり C 旧1号編のリメイクがイマイチ
X A 前・後半のつながりは悪いけど、前半はアポロが、後半は設計図争奪戦が
よかった。怪人はどっちも○。
アマゾン C 中盤以降のカンフーな戦いは好きなんだけど・・・
サタン編 D 茂のキャラとシャドウ・タイタンのケンカくらいかな、好きなのは。
デルザー編 B 中盤までの展開と7人の勢ぞろいはいいけど、終盤てきとー過ぎ
スカイ初期・新の客演編 A 初期のは旧1号・2号編の程よいブレンドさが○。
客演編はシリーズ中一番先輩の扱いがよい。
それ以外のスカイ C 決して駄作ではない。
スーパーワン前半 D 別にライダーじゃなくてもよかったのでは?
後半 E    見るのをやめたくなる
Black  S  戦闘員でないのが残念だけど、その他はすべてよい  
102名無しより愛をこめて:05/01/21 16:50:03 ID:fFdrWec1
仮面ライダー イイ!
仮面ライダーV3 イイ!
仮面ライダーX まあまあ
仮面ライダーアマゾン イイ!
仮面ライダーストロンガー 怪人がだめ
仮面ライダー(新) まあまあ
仮面ライダースーパー1 後半から子供向けにしたため駄作(最初はよかった)
仮面ライダーZX 見てないけど面白そう。
仮面ライダーブラック イイ!
仮面ライダーブラックRX イイ!
仮面ライダー真 うわぁぁぁ!
仮面ライダーZO イイ!
仮面ライダーJ 見てないけど面白そう
仮面ライダークウガ イイ!
仮面ライダーアギト イイ!
仮面ライダーリュウキ イイ!
仮面ライダー555 イイ!
仮面ライダーブレイド イイ!

103名無しより愛をこめて:05/01/28 13:59:57 ID:jeYMJgXv
102>
『見てないけど面白そう』って何だよw
104名無しより愛をこめて:05/01/29 21:03:31 ID:EXrNTg7T
響鬼期待age
105名無しより愛をこめて:05/01/29 21:59:27 ID:nDnXpZYS
平成ライダーで一番好きなのは剣かな、面白いとはおもわないけど
106名無しより愛をこめて:05/01/29 22:36:36 ID:U2tOuF0a
1号・2号:S 最高。じゃなきゃ続くわけない
V3・マン:A V3はライダーごっこでなりたいキャラを1
X:C 爆発ヘヤーになったのにショック
アマゾン:C ライダーごっこでなりたくないキャラを1(2はライダーマン)
ストロンガー:B 客演に尽きる
スカイ:C TV見ながら「空飛べるならバイクいらねーじゃん」っと言った記憶がある
スーパー1:B 好きなんだが面白いとは思わない
ZX:B SPをオンタイムで見れた事に感激 
Black:A 最高。シャドームーンがカッコイイ
RX:C 最後の客演はいらない
真:C 本気で続編作ってたら最高傑作だったかも
ZO:B 普通によかった
J:B 映画だから許す
クウガ:A 復活にふさわしい出来
アギト:A いい出来だが、これで子供向けじゃないことを確信した
龍騎:D(仮面ライダーじゃなかったらA) 仮面ライダーする必要はなかった。仮面ライダーだと思わない
555:B カッコイイ!それだけ
剣:C カード系はウンザリ 
響鬼:? ふんどしで変身したらS
107名無しより愛をこめて:05/01/30 00:52:30 ID:xPLuzh8v
X:B
ストロンガー:A
スカイ:S
スーパー1:A

現在30歳で、スカイとスーパー1はリアルタイム
他は、見たことないため評価できず
108名無しより愛をこめて:05/01/30 01:41:42 ID:rsFezNTy
アギトってライダー的な魅力は凄く高かった。
アギトの戦闘スタイルとかフォームとか。
109名無しより愛をこめて:05/01/30 21:05:51 ID:L+5Jv081
>>108
ただ、前作のクウガみたいにフォームチェンジの過程がしっかりと語られてないのが残念だった(´Д`)
クウガの場合は、その辺をしっかり描いてたからアギトは余計に気になった。
110名無しより愛をこめて:05/01/30 21:08:18 ID:2GKn+XDv
剣は最後素晴らしかった。後期OPも平成ライダーの中で最高!
ヒジキは終了してる。
111名無しより愛をこめて:05/01/30 21:26:09 ID:FhPBq78U
RXが駄作
あと他は全部名作
112名無しより愛をこめて:05/01/30 21:34:56 ID:R6tR2EDX
>>109
アギトは、元々そういう力を有している意志(力)が翔一に乗り移って
戦っていた → それを翔一が自分の意志で操れるようになった。

クウガは最初から五代の意志によってアマダムを操らないといけなかったので
未知なる意志(力)が手本を見せてくれていたアギトとは異なる。
113名無しより愛をこめて:05/01/30 21:38:45 ID:fqxfW9bq
龍騎が今まで一番ハマった!、最初あのデザイン・ミラーワールドとかに抵抗があった。
114名無しより愛をこめて:05/01/30 21:39:36 ID:yHH3kIsX
>>105
その感覚はわかるな
人物とか作品全体の雰囲気が好き
115名無しより愛をこめて:05/01/30 21:40:01 ID:gCD1GF24
今年22歳になる、仮面ライダーは無印とV3の第一話しか見たことない超初心者の僕は…
116名無しより愛をこめて:05/01/30 21:43:19 ID:hhURqBpl
特撮番組改編期→なのに結局童貞のまま集まれ!!
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106905682/l50
117名無しより愛をこめて:05/01/30 23:06:09 ID:NyBbEUhv
平成ライダーだけ評価。
ブラック、RX,初代(再放送)は見たけどもううろ覚えなんで、見直してから書きます。

クウガ:B 話はよかったと思うが、アクションがしょぼすぎる(炎の教会でお金使いすぎたんだっけ?)
グロンギ何?とか先代のクウガとか、気になる伏線も投げっぱなし。最終話は好きですよ

アギト:最後4話(とゆーか白い人)を無かったことにすればA,含むとB,最後にギャグを持ってきちゃだめでしょうw
脇役が立ちすぎ。特に北条さんと木野さん、もう最高!アギト本体はそんなにいいか?トリニティいらんすぎでしょう
アギト劇場版:C 脇役が光るアギトなんだから、もっとG4の中の人(と氷川くん)にスポットをあてて作るべきだったかと。もったいない作品

龍騎:C 最後アノ人が死んだときに「は?」ってメチャ冷めたんで・・・やっつけすぎでしょ。あれを許容できればAかな
龍騎劇場版:D。早々にTVの核心についてネタバレ、新フォーム(サバイブ)の先行お披露目としては不完全燃焼。
初の女性ライダー!も「ぇー」って感じ、中途半端な恋愛はいらんですよ

555:一番好き、儲です。でも客観的に評価すると、甘めにつけてもCにしかならんなあw 中盤以降がグダグダすぎる、伏線も投げっぱなし多し
話的に切れない人と、話的には切りたいけど視聴者人気的に切れない人がきれいに割れちゃって、どっちつかずした結果がこのザマ
でもかっこいいから許しちゃいます。
555劇場版:S 劇場版というよりは「映画」。それも完成度高し。草加ファンは不満がありそうだけど、俺は違うので文句なし。
そしてなにより最強フォームに必殺キックが!しかもめちゃカコエェ!

剣:B アンチ意見多いけど最初数話の糞っぷりだけはガチ。終わってみれば意外な(本当に意外な)良作だった、て感じ
ストーリーも(くどいけど最初以外)きれいに流れ、伏線も大体回収、結末も(賛否両論あるだろうけど)少なくとも納得いかないものではなかった、
最初が糞すぎたせいで、まともに見れるようになってからがやたら面白く感じるのはきっと気のせいw
剣劇場版:A 犯人当てでだれなきゃSだった 最終回以降の話なのに本編のほうをスポイルしているとは感じないし、最強フォームのお披露目としてもなかなか良し。
なにげに新世代ライダーかっこいいね
118名無しより愛をこめて:05/02/06 02:06:54 ID:PX3LwiTE
今年も販促でスーパー戦隊&仮面ライダーの
カレンダーを貰ったが戦隊系は全作品乗っていたのだが
仮面ライダーはやはり真だけがいなかった。無かった事にされるのだろうか?
119名無しより愛をこめて:05/02/06 02:13:20 ID:qIgs2iQq
世界観、人物、全ての意味において龍騎が一番好きだし、傑作と思う。
今見直してみても感情移入できるし、人間らしさの描かれ方がうまい。
正義とは?と、考えさせられるところも多い。
120名無しより愛をこめて:05/02/06 02:36:51 ID:qM3XnVob
玩具とのタイアップを一番上手くこなしたのは龍騎だな。
121名無しより愛をこめて:05/02/06 04:22:44 ID:BNYSFw5k
確かに龍騎はすごい。だがファイズのベルトも結構売れた。歴代一位かな。
ドレミやカードが売れた初代も大成功だけど。
>>118
そういうのって東映とか朝日とかの括りなんでないの?
子供の頃好きなロボや番組が、中途半端で泣いたけど。
122名無しより愛をこめて:05/02/06 07:36:55 ID:35QgzouJ
あえていってやろう
一特撮番組としては龍騎は最高の部類だが
仮面ライダーとしてはかなり下の部類
123名無しより愛をこめて:05/02/06 13:14:06 ID:/7F2xJte
そういう意見の人は多い
というか俺も過去に書いた
124名無しより愛をこめて:05/02/06 22:20:07 ID:ovHV0VGe
555は特撮作品としてみると駄作。
人間ドラマ優先だもん。
125名無しより愛をこめて:05/02/06 22:57:23 ID:HVnLdsGp
>>124
その人間ドラマがいいって人も多いな。

俺は全然受けつけなかったけど・・・
126名無しより愛をこめて:05/02/06 23:13:55 ID:/aIG9VAn
>122-124
バランスとれてるのはブラックあたりかな?
俺はXとか好きなんだが・・・
127名無しより愛をこめて:05/02/06 23:36:17 ID:ty+XXZxN
>>124
そうか?
要所要所では特撮らしい熱さやかっこいい演出もあったけど。
人間ドラマがちょっと重すぎるってのはわかるかな。
途中、もうちょっと簡略化して8話や17話みたいなのを一回でもやってくれればなー
128名無しより愛をこめて:05/02/07 03:53:54 ID:yoF/Y+fJ
クウガが好き
そのあとの仮面ライダー嫌い
でも響鬼は期待
129名無しより愛をこめて:05/02/07 04:04:13 ID:xP3swptw
クウガや響鬼は子供向けによく考えて作っているような気がする
龍騎は作る側も見る側も大人の特撮ヲタの自己満足
130名無しより愛をこめて:05/02/07 06:04:58 ID:fn+NwsIQ
響鬼が見てるガキに会ってみたいな。今のところ、話し体裁はダルいだろうし特撮のデキの良さ云々より量が薄いから好かれてない気がする。
まぁ人格のある怪人殺すファイズも人気ないかなぁって思ったけど、その辺は只の怪人って見てたりしたから割り切ってるかもしれんが。
131名無しより愛をこめて:05/02/07 10:58:43 ID:/lRw6ITn
>>130
555は関連グッズは売れたが、子供には作品内容が意味不明すぎて脱落していく子供がたくさんいたそうだ。
132名無しより愛をこめて:05/02/07 11:00:37 ID:c+6DUq9p
おもちゃ売り場では響鬼の玩具にむらがる子供を結構見るが。
タイコが人気(w
龍騎、ファイズ程のヒットにはならないと思うけど・・・わからんな。

龍騎、ファイズは玩具バカ売れだから、子供にも人気あるんじゃないの。
133名無しより愛をこめて:05/02/07 13:44:31 ID:Ab5N/IXs
クウガ以降で変身ベルトが一番売れたのってどれでしょうか?それともベルトより装着変身人形とかのほうを重視してるんでしょうかね
134名無しより愛をこめて:05/02/07 19:59:09 ID:1Nv7fyl5
>>132
龍騎はひとえに真司&蓮の人気が大きい、と俺は感じた
555だとたっくんやね。

まぁ、玩具が売れたのは単純に見せ方がうまいのもあるんだろうけど
135名無しより愛をこめて:05/02/07 21:34:02 ID:CBChaBMX
>>122
俺も過去にそう書いた1人(今ではちゃんと仮面ライダーだと認めてる)だが
今度は響鬼が番組が終わる頃にはそういう意見が殺到してるだろう
(個人的にはバイクに乗ったら仮面ライダーだと認めてやる)

136名無しより愛をこめて:05/02/07 22:01:19 ID:GCTAzUMH
>130
第1回を見た小学1年生男子の意見。
「わからん、おもろない。」

でも、グッズは欲しいらしい。
137名無しより愛をこめて:05/02/08 00:36:48 ID:nuFeiZbJ
平成ライダーだけだけど。

クウガ
地味だけど正統派ヒーローで面白かった。今、仮面ライダーをやるとこうなるんだって感心した。
ガキ絡みの話は無駄に長かった気がするが、基本的に無難で平均点高し。
クウガ側の、戦いは怪人を殺す為だけのモノって考えの戦闘シーンも良い感じだった。

アギト
やたら面白かった。話は平成で一番良いと思う。蛇足の4話も個人的には好き。
役者は全員合わなかったが、キャラがキッチリ描かれていたから、
最後まで視聴に差し支えなく見ることができた。
戦闘には使命感みたいなモノが感じられてカッコ良かった。

龍騎
個人的に話もオチも役者もデザインも戦闘も見事なくらいに全部駄目だった。
ヒーロー物に限らないが、登場人物を自分に当てはめ、感情移入できないと
個人的に辛い。龍騎ワールドには俺がシンパシーを感じる人は
見事に誰もいなかった。全員違う惑星の宇宙人みたいだった。

555
話は一番薄い。投げっぱなしの設定多し。しかし格好良さだけは平成で一番。
変身手順が一番面倒で、キックも手間かかるからこそ、その過程がカッコ良く見える。
バッシャーバトルモード戦、アクセル(クリスマ)等、平成とかライダーの枠じゃなく、
特撮モノでもこれよりカッコ良いモノはそうそう無いと思う。


話がループしていたが、地味にまとまっている。戦闘も無難にカッコイイ。
その分、良くも悪くも飛びぬける個所が全く無い。ツマラナく無いが面白くも無く、
次回が全く気にならなかったが、不思議とダラダラと最後まで見れた。
しかし最終話だけは別格。平成で一番好き。
138名無しより愛をこめて:05/02/08 00:48:19 ID:NeALfQT1
面白さは別として、作品自体や登場人物を好きになれたのは

剣>>>アギト=クウガ>555>龍騎

って順位だな、個人的には。
139名無しより愛をこめて:05/02/08 01:22:49 ID:rTKNWTn4
登場人物、ストーリーを総合すると俺は

クウガ>>アギト>>剣>>龍騎>>555 かな。

響鬼はまだ序盤だから何とも言えないけど、アギトの次ぐらいに好き。
140名無しより愛をこめて:05/02/08 02:14:07 ID:UiIYZrNt
クウガが一番完成度高いと思うが一番好きなのは555
555は駄目なところもひっくるめて好きだ
141名無しより愛をこめて:05/02/08 12:35:17 ID:H97hCDgG
龍騎はかなりハマった。その分、予告に騙され、次回を期待するが何もない→次回に期待、が続き振り返ると波がない感じ。

555は0点だったり100点だったりする回があった印象で、また次に期待→次に期待の流れ。当初嫌いだったが良い要素が多く、見返すと結構魅力的。
142名無しより愛をこめて:05/02/08 12:43:55 ID:H97hCDgG
剣は必ず70点取ってくる感じ。キャラの心情の移り変わりから展開していく構成は意外に珍しく「何でもない事が特技」のシリーズだと思う。「謎!謎!インパクト!インパクト!」を散々詰め込まれた後では、むしろ自由な空気を感じた。目立たない異端児だと思う
143名無しより愛をこめて:05/02/08 15:42:45 ID:d1gReN2j
アギトが面白く無いと思うのは少数派かな・・・・
144名無しより愛をこめて:05/02/08 17:41:04 ID:HbItS5lm
意外と剣は評価高いな。
はじめはボロカス言われていたのに、最終回があまりにも衝撃的だったので印象も変わったのだろう。
クウガ最終回、アギト最終5部作さえキッチリとしていたら、もう少し評価が高いかもしれない。

ということで俺的には・・・

アギト>>>剣TV版=剣劇場版>555劇場版>>>>クウガ>アギト劇場版>555TV版>>>>>>龍騎TV版=龍騎劇場版


しかし最終回は龍騎が一番良いかな。
145名無しより愛をこめて:05/02/08 17:43:53 ID:tFya+AqJ
>>144
前半で脱落して見なくなった人からはボロカス言われてるな
後半でよく持ち直したと思うよ
146名無しより愛をこめて:05/02/08 17:54:18 ID:f8ufYONd
>>145
最初から最後まで見たけどとても持ち直したようには見えなかったなぁ。
必死に話を戻そうと脚本が頑張ってて空回りしてた印象。
たまにいい部分もあったけど、負債が大きすぎた。
後半は前半の内容なんてほとんど活かされてないんだから
どうせなら完全に切り離しちゃったほうが面白くなったんじゃないか。
147名無しより愛をこめて:05/02/08 18:02:45 ID:ErI7xS3g
こうして見ると剣肯定派が案外多いのな。ちょっと驚いた。

漏れは逆に全く駄目だった人間かな…オンドゥルフィルターがかかってるのかと無心を心掛けて一からDVDを見てるがやっぱり無理。
ガンをつけて喋ってる友達(虎太郎)を黙らせる剣崎には苛立ちすら覚えた。
どうにも良い奴ってイメージが持てないんだよな…
個人的に戦闘も全く燃えられなかったし。ライトニングソニックのダッシュ部分とかスピニング○○とかブリザード○○とかKフォーム全般とか…
最終回もああいう展開は個人的に大好きなんだが、10年後のハカランダを考えるとどうもなぁ…

と、散々な物言いの後でナンだが、好きな部分もある。
劇場版のギャレンの零距離バーニングショットとか「正義のために戦いたいんだろ?!」とか。
一回目はどうにもオンドゥルフィルターがかかってた部分があるし、もう一度DVDを見れば正当な評価が出来るかなぁと期待。
148名無しより愛をこめて:05/02/08 18:05:54 ID:ErI7xS3g
見れば、というか見続ければ、か。イマイチ文盲でスマソ。
しかし>>50の言う通り龍騎・555は本当に人によって評価が変わるな…
149名無しより愛をこめて:05/02/08 18:44:38 ID:g+GeaJcc
いつから平成オンリーになったんだここは?
150名無しより愛をこめて:05/02/08 19:20:16 ID:UiIYZrNt
自分で話題振ればいいだろ
つーか流れってやつだ
151名無しより愛をこめて:05/02/08 21:53:06 ID:s24AO34J
剣は前期の物凄いループっぷりはあんまり評価できないけど
(橘さんが騙される、突っ込む、負ける、剣崎に助けられる、別の場所でケッチャコが戦ってる、ってパターン)
その中でもいかにもライダー的な話があったので好印象
後半からは一部を除けば基本的に面白い。

カード要素もJフォームとかレンゲルが出た辺りから気にならなくなったし。
152名無しより愛をこめて:05/02/08 23:08:07 ID:H97hCDgG
>>145
伊坂編で主人公側が決意しても倒されしまい弱さばかり強調されてヒーローモノ見てる気しなかった。だから橘さんが伊坂を倒したときは一気に盛り上がったよ。後半の展開では見せ場少ないけど面白くなったから文字通りギャレンには人柱になってもらった…
153携帯から連書きm(_ _)mスミマセン:05/02/08 23:09:49 ID:H97hCDgG
>>147
>ガンをつけて黙らせる
その辺は「キャラクターの溝」ってヤツだと思う。すんなり虎太郎ハウスに居着いたように見えても心は許してない(555との差別化だと思う)。剣崎はおトボケなくせに防衛線張りながら会話してたり、一話と最終回のテンションが繋がるよう描いたり、見えない部分を作ってあった
154携帯から連書きm(_ _)mスミマセン:05/02/08 23:11:19 ID:H97hCDgG
>>146
X程じゃないだろうけど何部構成かにはなってたと思う。完全に持ち直すよりもシリーズが切れないようにしたのだろうけど…悪く言えばテコ入れの連続。
155名無しより愛をこめて:05/02/08 23:19:04 ID:SMTnrVif
そういえば剣崎って何度となく騙されたとかいってたけど
だから人が信じられないとかそういうわけでもなかったな。
アンデッドの始も信じちゃうし。
156名無しより愛をこめて:05/02/08 23:21:39 ID:tFya+AqJ
ブレイドの主要キャラは全員お人好しだよな・・・
本編とは関係ないけど後期のOPと次回予告のBGMは良かったな
157名無しより愛をこめて:05/02/09 01:01:46 ID:/2sp2aYk
OPは曲だけで言えば、平成ライダー中一番好きなんだけど、映像で
言えば平成ライダー中一番うーん…なんだよな
ライダーと、変身する人物の結びつきが弱い気がする。剣という作品自体にいえることだけど
158名無しより愛をこめて:05/02/09 01:23:51 ID:wCdw+5ze
剣の劇場版は新ライダーの活躍を1回減らしてでももっと橘さんと睦月の活躍が見たかった。
最後の3人並んでの変身シーンは最高に格好良いのに、
その後いきなり橘さんと睦月が吹き飛ばされてKフォームのお披露目でトドメってのはちょっと味気ない。
もうちょっと尺があれば最高だったかも。
159名無しより愛をこめて:05/02/09 01:33:07 ID:XWlax7Vx
そこでディレクターズカット版ですよ
160名無しより愛をこめて:05/02/09 03:24:50 ID:GwxrnK8j
>>133
ファイズ。つーかファイズ歴代一位かも。
装着とか人形は子供向け玩具業界では「売れない商品」として認知されている。ライダーの場合は。
ソフビもウルトラと比較して売れないし。
161名無しより愛をこめて:05/02/09 10:46:42 ID:Z110+8Vc
ファイズはギミックがハンパなかったからな。
ところで響鬼のは「ベルト」として扱っても良いのだろうか?
162名無しより愛をこめて:05/02/09 15:53:02 ID:EJqhEoza
>>160
装着や人形>
大きいお友達にはそれメインで買ってる人もいるってのにねw。まぁライダー関連の玩具としてはメインって感じじゃないけど…だからR&Rみたいに小型でベルトに取り付けられる付属品的なアイテムが出るんだろうな。定価1300円は高すぎだと思うが
163名無しより愛をこめて:05/02/10 22:14:12 ID:2HdnOjk7
空気も読まずに俺が見た作品だけレビュー

初代:S 全ての始まりとも言われるこの作品を駄作と呼ぶワケがない
V3:C 話自体は悪くないが宮内がムカツクので減点
アマゾン:A モグラ獣人が凄く好きだった
スカイ:C あの合成はむしろ笑えた
スーパー1:E 沖のわき毛が評価を下げた
ZX:C  全員集合は悪くない。
BLACK:SS 非の打ち所が全くない。てかSSじゃまだ足りない!!シャドームーン最高!!!!!
RX:A  フォームチェンジは別に悪くないと俺は思う
真:D 話進まない やたらグロイ 全然ライダーっぽくない バッタ怪人と呼ばれるのも無理無いわ。
ZO:S 最後のライダーキック以外はなかなか良いと思う
J:D ライダーがデカくなったら駄目だろ
クウガ:B  グロンギがただの悪役で終わってたらC
アギト:A  素直に面白いと思えた。
龍騎:C   ガイの性格と最終回の解りづらさの分減点
555:B 最終回が逃げに徹してなかったらAだったのに・・・・井上貴様ァァァァァァァ!!
剣:A 最初はネタとして見てたのに次第に素で面白いと思えるようになった・・・・こういう人俺以外にもいそう
響鬼:まだ二話しか放送してないので評価不能。今後の展開で評価が変わるかも。

マンセー多いな・・・・・・さすが全ライダー肯定派w
164名無しより愛をこめて:05/02/11 19:52:46 ID:bnidkigs
俺の方が肯定は多いが。
165名無しより愛をこめて:05/02/12 00:06:52 ID:hOdHM1LO
>>153
なるほど…ちょっと目からウロコが落ちた。thx。
確かに親しくない人間がしゃしゃり出てきたら態度も悪くなるわな。
ただそれがヒーローのやる事か…ってのは疑問に残る。555の巧みたいなタイプの性格ってワケでもないしなぁ…

現在剣DVD3巻を見直し中、未だ評価を覆すには至ってないけど四巻の「小夜子ォ!」に期待。
166名無しより愛をこめて:05/02/12 01:04:48 ID:hBbmfotX
初代:A ごめん。途中までしか見てない。ゲルショッカー編みたら評価上がると思う。
X:S 最終回が最高。二人まとめて死ねー!真空地獄車カッコイイ。
ストロンガー:A デルザー編面白すぎ。ドクロ少佐秒殺に燃えまくった。
RX:B  ロボライダーが好き。ボスガンとの最終戦が一番燃えた。歴代ライダーの扱いと終わり方が…
ZO:SSS 正直泣いた。思い出しただけで泣ける。
クウガ:SS  一番ハマった。説教くささが良い。
龍騎:A サトちゃんや佐野のインパクトがすげえ。   
555:SS 一番好きだ。7〜8話は神の出来。終盤の展開も燃えまくった。
剣:D 今までとより命を軽く見すぎだと思った。途中まで好きだったがそれで一気に萎えた。
響鬼:いまのところA。火を吹いたのは衝撃だった。

みたヤツは殆ど肯定派。
167名無しより愛をこめて:05/02/12 16:34:45 ID:2BEgo/LC
カード使う仮面ライダーってなんか見てて痛かった
168名無しより愛をこめて:05/02/12 21:55:55 ID:p8SiRK85
カードとかコンボの要素はもっとコテコテかと思ってたけど、
(強力なコンボを完成させるためにレアカードを奪い合う、みたいな)
意外に普通にバトルに組み込んでたからそこはあんまり気にならなかった。
カード収集に凝ってたのって中盤の睦月くらいだし。
けどレンゲルのリモートのカードはいかにもカードゲームっぽくて
もう少しちゃんとしたルールっていうか制限が欲しかった。
169名無しより愛をこめて:05/02/14 00:07:09 ID:JStHsHlX
最初に見た時は鏡の中でライダー同士が戦うって話にハァ?だった
最初に見た時は携帯で変身する仮面ライダーにハァ?だった
最初にに見た時はカードで戦う仮面ライダーにハァ?だった


全部その内慣れたからバチで戦って火を吹いてバイクに乗らないライダーにもその内慣れられると思う。
170名無しより愛をこめて:05/02/14 21:38:28 ID:Inj/ARqk
そもそもベルトで変身してるからな。ありゃズボンを落ちないようにする為の道具なんだが。
戦隊も基本的にブレスレットだし。
171名無しより愛をこめて:05/02/15 15:39:37 ID:Pq+NWcDe
平成ライダーで一番出世した俳優は
オダギリジョーと葛山信吾でしょ?
って事でクウガは名作でいいよね?

172名無しより愛をこめて:05/02/17 15:22:15 ID:V+yFxc7F
>>170
ズボンに通すベルトしか知らないのだな。
173名無しより愛をこめて:05/02/19 11:35:05 ID:91sKqZ6e
自分は剣で新しくライダーにハマッた人間なので、平成しか知らないし、みんな好きだけど、
その中でもさらに順位をつけるとしたら、

剣>アギト>龍騎=クウガ>555

かな。
やっぱりなんか自分の中で剣は特別な気がする。
ちなみに響鬼は今のところ全肯定モード。ミュージカルも繰り返し見たら慣れちゃった。

ブラックやRXは幼稚園の時に見たことはあるけど、ほとんど覚えてないからな〜
174名無しより愛をこめて:05/02/19 14:53:42 ID:/ZZIuq6L
ZOはみるべき
昭和と平成の中間のような空気がたまらん
話も泣ける
175名無しより愛をこめて:05/02/20 15:18:18 ID:jVwRnTMG
剣=555=龍騎=アギト=クウガ
全部好き
176名無しより愛をこめて:05/02/20 18:54:39 ID:Sh5YvBLB
上げ。
177名無しより愛をこめて:05/02/20 19:57:01 ID:90U6qtZL
クウガは敵の怪人がゲームで人を殺す極悪な奴らだったんで、平成のなかでは一番ライダーに感情移入できた。
178名無しより愛をこめて:05/02/21 14:46:59 ID:jF4DAAou
俺も「悪」の要素って重要だな。
177とは逆にクウガや響鬼みたいな架空というか作りものの敵はちょっと('A`)。
政治や思想を持ち込むのには反対だけど、モチーフとして世の中に潜む悪や身近に感じられる悪が出てきた方がリアリティがあって良い。
オルフェには期待したけど北斗の拳状態だったし、今のところ龍騎が近いかな。真司や蓮に賛同できる部分は全く無かったがorz。
剣は「悪」不在だった気がする(運命と闘う)。理想と違うけど新しくて良いとオモタ
179名無しより愛をこめて:05/02/21 19:58:43 ID:U+9zN6od
555は話によっては本当にどうでもいいオルフェノクの
どうでもいい掘り下げに時間を延々使いまくるのがちょっと・・・

剣は結構テキパキと話が進んでて良かった、その代わり序盤は内容がループしまくりだが。
180名無しより愛をこめて:05/02/23 00:10:03 ID:gRyLKwvQ
剣はライダー達の動向よりも、伊坂以降の上級アンデッドを楽しみに見てたな。
ゲスト陣では最高だろう。

ファイズは主人公の巧と村上社長を見る為に見てた。
それまでの割とライトな乗りの五代、翔一、真司と明るい奴が続いたんで
あのぶっきらぼう&無愛想キャラは新鮮だった。つーか、琴線に触れた。
平成で純粋に主人公が見たくて見たのはファイズかな。
同じような理由で初期の風見や茂も好き。
なんつーか、少しひねた具合の奴がそれでも人のために戦うって方が見てて安心する。
正義って言う言葉に疑問を感じる奴の方が人としてヒーローとして信頼できるからかな?
無論、その後自分だけの正義の形を見せてくれないといけないわけだが。
181名無しより愛をこめて:05/02/24 00:29:17 ID:BNcfiHKA
微妙に平成の話が続いてるんで昭和の話でも
BLACKのDVDを見てるがやっぱ面白いねぇ。光太郎もそうだけど、敵のビルゲニアもカッコイイ
平成にも魅力的なキャラは多いけど、やっぱキャラの魅力では昭和の方が好きかな
敵もカッコイイのが多いしな。ゾル大佐とかアポロガイストとか
もちろん、平成も昭和もどっちも好きだけどさ
182名無しより愛をこめて:05/02/24 00:42:48 ID:HNGNu14Q
OPテーマ

剣後期>555>龍騎>剣前期

剣劇場版で、最後にパーティシーンとスタッフロールと
一緒に流れた時はマジでキタ━━(゚∀゚)━━!!だった。
555は入りと前半は好きなんだけど後半ちょっとダレてる気がする。
183名無しより愛をこめて:05/02/24 13:02:14 ID:VIS3uDBI
剣前期は俺んなかではWAST
184名無しより愛をこめて:05/02/24 17:13:58 ID:8DipbAhp
剣後期ってなぜかもてはやされてるけどさ。
曲としての完成度は前期のほうが明らかに上だと思うんだけど。
最初は映像が糞でいい印象無かったが曲だけ聞いてたらかなり良い。
後期は、最初前期への不満のせいで「これでマシになった」と感じたけど
歌だけ繰り返して聞いてると単調で、慌てて作ったように聞こえる。
185名無しより愛をこめて:05/02/24 17:44:10 ID:l0WtyNMR
剣前期は、歌い手の問題だろ。
下手なのかキーがあっていないのか解らないけど。
186名無しより愛をこめて:05/02/24 18:43:45 ID:gWbU1QJ5
前期の歌は悪くない。
555のOP映像と合わせたやつは最高だった。
187名無しより愛をこめて:05/02/24 22:45:08 ID:jXu8ijh8
やはり、

クウガ=アギト>555>龍騎>剣>>>>>>>>>>響鬼
ですなー。

Avexの主題歌集(龍騎から剣まで)のDVDは、全曲ロングバージョンの歌詞字幕ありで、大変気に入ってます。
OPだけなら、剣の映像もなかなか良かった。
188名無しより愛をこめて:05/02/24 23:07:22 ID:Kh+WwnnC
前期の歌は1,2回聞く分にはいいんだけど
何度も聞いているといやになってくる
相川七瀬の歌声がくどいんだと思う
ドライブ中に流すなら断然ELEMENTSかな

あと覚醒だけはガチ
189名無しより愛をこめて:05/02/24 23:14:24 ID:Kh+WwnnC
平成では
龍騎>剣>アギト>555>クウガ
昭和では
ストロンガー>アマゾン>ブラック>スーパー1>X>RX>V3>スカイ

抜けてる奴は未視聴
190名無しより愛をこめて:05/02/24 23:21:18 ID:BNcfiHKA
平成では曲だけなら

剣後期>555>龍騎>アギト>クウガ

剣前期は映像が糞だったから毎回飛ばしててほとんど聴いてなくて未評価
映像入れると

龍騎>555>アギト>クウガ>剣(前期も後期も)

か。EDなら Revolutionと覚醒がぶっちぎりでイイ。果てなき希望も
イントロを聴くとあ、FV発動って感じがするくらい馴染んでる

昭和は、RXのOPと運命の戦士がダントツで好きかなぁ
BLACKOPも好き。後は初代のロンリー仮面ライダーとかも好き。初代は名曲揃いだ
191名無しより愛をこめて:05/02/24 23:25:08 ID:shKaZF3F
    最高点   最低点
クウガ B       C
アギト A       D
龍騎  S       E
555  SS      G
剣    AA       C


平均点
剣>アギト>龍騎>クウガ>555
192名無しより愛をこめて:05/02/24 23:34:18 ID:Kh+WwnnC
剣は大きな感動もない代わりに落胆もなかったな
まさしくほとんど70点程度
まあ最初数話が40点程度だったが
ラストは個人的に満点をつけたいってところ

個人的に555のとにかくインパクトインパクトインパクト
っていう内容に疲れていた事もあって
ストレスなく楽しく見れた
193名無しより愛をこめて:05/02/25 00:05:59 ID:lGyD2xlh
OPは曲だけなら
AGITO後期>AGITO前期>剣後期>555>クウガ>龍騎>剣前期 かな。
映像コミだと 
AGITO後期>龍騎>555>剣後期>AGITO前期>剣前期 って感じ。(当方クウガ未見)

AGITOの後期がどちらもダントツかな。特に映像は「うお、これ本当?これからこんな展開が?!」と興奮したモンだ。
…最終回までは、な(つд`)姉御に銃を向ける氷川は何処に…

EDはやっぱりRevolutionがダントツ。DeepBleachと果てなき希望が次点かな。
194名無しより愛をこめて:05/02/25 03:57:40 ID:qPJ5Ek+k
555はインパクトだけ求めてて、いざ見てみるとガッカリってのが多い・・・
1話と4話の予告の「変身!」なんて故意にやってるだろうし
195名無しより愛をこめて:05/02/25 08:58:58 ID:zDk5CUpY
>192
>姉御に銃を向ける氷川は何処に
これ気になってた。
実際には無いシーンなのかな?
他にも涼が身悶えするシーンがあるけど、これも無い様だし、真魚ちゃんが泣きながらフェンス越しに見送るシーンもOP限定ですかね。
196名無しより愛をこめて:05/02/25 09:02:17 ID:zDk5CUpY
555や龍騎は各キャラが生き生きしているのは良いのだが、ストーリーや設定に無理があって展開がいつもバトルのみ。
ドラゴンボールかポケモンと同じような空虚なシナリオですな。
剣はその上に、キャラがボケてましたので、救い無し。
197名無しより愛をこめて:05/02/25 10:15:27 ID:DrbTK2Ba
198名無しより愛をこめて:05/02/25 15:15:11 ID:dxiRMlJW
飛ばし飛ばし見ていた36歳!

初代  :S 特に初期の怪奇的な雰囲気が大好き。ショッカーはいい悪の組織だ。
V3  :B 宮内は格好よいが、敵が怖くない。これ以降戦闘員が嫌いになった。
X   :C キングダークは好きだが…。パッとしなかった。
アマゾン:C これを見たおかげで、どんなライダーが来ても大丈夫。友情話(マサヒコ、モグラ獣人)は好き。
ストロンガー:D 良いエピソード(タックル)もあるが全体的に低調。一旦終了しても仕方ない。
スカイ :E 好きな人御免。でもスカパーで今改めて見返しても、駄目だこりゃ。カメオ出演嫌いなの。
BLACK:A バランスの取れた良い作品。テンポ、全体構成はとてもよいと思うが、一話ごとのエピソードでやや難ありか?ゴルゴムは好き。
RX  :B 主題歌は最高なのだが、クライシス馬鹿すぎないか?ナレーション説明しすぎないか?
クウガ :S 自分の中では傑作。説教臭さ良し。今ヒーロー番組が奇麗事を語らんでどうする?!
アギト :A 氷川君はいいキャラクターだ。 燃える展開も良い。
555 :B 悪くは無いんだけどオルフェノクの描写(四葉や馬たち以外)にもう少し力を入れて欲しかった。
龍騎、スーパー1、剣は最初の数話で辞めたので評価不能。
ZXは特番だけ見たけど、暗闇大使を見て萎えた。
こうしてみると自分、怪人の描写で好き嫌いが決まってるような…
199名無しより愛をこめて:05/02/25 17:36:11 ID:/izTZVFa
BLACK〜RX世代の24歳。

初代:A 通して全部は見てないけどベーシックを評価しない理由はない。リアルタイム直撃世代じゃないのに競輪のCMで出てきたとき鳥肌立った。
V3:C ライダーマンが勝手に4人目のライダーに認められたシーンしか記憶にない。
X :C+怪人のセンスが好き。特にヒトデヒットラー。
アマゾン:B野性的な戦闘スタイルが(・∀・)カコイイ!! モグラ獣人も○。
ストロン:C天が呼ぶ〜…のフレーズはアツい。
(V3、X、ストロンガーあたりの歌ぜんぶキーが一緒でごっちゃになる…ていうか途中で違う歌に変わっても違和感なさ杉で本気でどれがどれかわからない。
スーパー1:D ライダーのデザインが…
BLACK:S リアルタイムで見てるのを差し引いても最高。シャドームーンを見て子供心に「敵役ってカッコイイんだ」と思ってた。
RX:SS 主題歌が鳥肌モノに最高。リボルケインで止めを差すシーンが最高。
2パターンの変身にもワクワクしっぱなしだった。特にバイオライダーの歴代トップクラスのえげつない能力に惚れた。
最後「えーっ…」と子供ながらに感じていた気がするけど、正直「ストーリーは二の次、三の次」だと思う。ライダーって子供のものだし。
555:S 当時アミューズメント業界にいた関係で平成で唯一「見よう」と思ったライダー。
キャラクター(特に村上さんと海堂)の魅力優先で話はグダグダだったけど海堂のギターエピソードは良かった。
で、そんな欠点がどうでもいいほどCG、アクションがカッコよかった。デバイスが喋るのも素敵。
劇場555:話はE 映像はSSS アクセルフォーム見て失禁するかと思った。
200名無しより愛をこめて:05/02/25 18:20:33 ID:ZW3DLXQh
じゃあ、自分が全部見た作品の範囲で評価

ストロンガー タックルがいい。デルザー軍団も個性豊か
スカイ 何でここまで低評価なのだろう。前半も後半も楽しめるんだけど
ZX ルミ役の子、もうちょっと何とかしてほしかった
Black 造型は凄いけど、お話的にはいまいち。ビルゲニアがよかった
RX むしろこっちのほうが好きだったりする。ガテゾーンとかマリバロンとか
真 火曜サスペンス並みのストーリー。つまらない
ZO 土門さんがかっこいい。ドラスもすばらしい
J 地空人をもっとからめればいいのに
クウガ 普通に面白い。バダー線とか燃える
アギト 氷川くんが主役張ればよかったのに
リュウキ 浅倉とか好きだ。オチがいまいち
555 もう少し何とかならんかったのか。映像は迫力あるけど
ブレイド 上級アンデットをもっと掘り下げれば 後半は会川昇ががんばってた
ヒビキ 今のところ問題なし。アスム演技うまいし
201名無しより愛をこめて:05/02/25 20:31:28 ID:OSeF6aX7
個人的に、仮面ライダーは善悪を問わないお手軽なヒーローであって欲しくないから
龍騎みたいに仮面ライダーが10人も量産されたり、
555みたいに怪人なら誰でも変身出来るっての好きじゃない。

そういう意味だとクウガとかブレイドの仮面ライダーは好き。
ブレイドは剣崎が無条件に無制限に強くなり過ぎてちょっと萎えたけど。
202名無しより愛をこめて:05/02/25 21:15:45 ID:1UawTo5/
クウガ 普通に面白い。最後泣きながらと笑いながら殴り合う演出はラスボスとの対比ができててよかった
アギト 最後の展開以外は面白かった  「ただの人間だ!!」とかはよかったけど
リュウキ 登場キャラ全員の性格が面白くって好きだ。あと劇場版との関係はよかった
555  いくらなんでも最強パーツが唐突に出てくるのはいただけない
ブレイド 一番好きだ 剣崎と始の友情に感動できたし ただギャレンKフォームとかレンゲル新フォームが見たかったな
ヒビキ 今のところ結構好き 個人的には平成3位には入れるかな 文句言うならBGMうるさくて聞きズライ
剣>龍騎>アギト>クウガ>555
個人的なランクを付けるとこんな感じかな 響鬼はまだ分からないので外しとく
203名無しより愛をこめて:05/02/26 14:01:05 ID:j/god17V
こうやって見ると、ダメダメと思ってた剣って結構人気あるんだね。
ゲームの好きな人達には龍騎と剣は評価が高いのかな?
個人的にはカード系に興味ないけど。
龍騎なんか、せっかく材料(キャスト)が良いのにミラーワールド云々とかの設定やら、カードゲームや契約モンスターといったシナリオで損したと思ってる。
あのヒロインだけは台詞のノリが最低だったけど、脇役陣は良い味出してた。
204名無しより愛をこめて:05/02/26 15:00:19 ID:6HZRh5dZ
>>203
剣は人気も内容も駄目駄目だろ
視聴率と玩具の売り上げが全てを物語っているよ
205名無しより愛をこめて:05/02/26 15:13:12 ID:VfRdgc/C
初代:C おもろない、原点だからってちょっと多めに見過ぎ?
X:B 普通におもしろい、怪人がかこいい
スカイ:E ファンに失礼だが糞つまらん
スーパー1:E こっちも
BLACK:A 一番最初に見たライダー、結構はまった
クウガ:A 復活。OPがださかった、それ以外は良い
アギト:A ギルスの不幸っぷりに萌える、シャイニングフォームの強さがイマイチ伝わらない
龍騎:A  玩具売りが狙いらしいがおもしろい、最終回で株上昇
555:A カイザが出てくるまでたるい、その後の展開は素晴らしい
剣:S 最高作、レンゲルの新フォームを出して欲しかった。カードを全部使って欲しかった
206名無しより愛をこめて:05/02/26 15:19:51 ID:wbGQ7CJD
>>204
ライダーサイトとかだと信者が必死にフォローしてたよな。

でも、そんな事を言ってる俺もブレイドはキングフォーム登場以降は毎週楽しんで観ていた。
ブレイドVSジョーカー戦や、ギャレンVSギラファ戦なんて壮絶だった。
207名無しより愛をこめて:05/02/26 15:39:07 ID:Zy09sqtY
剣は特集本とかもでないし、そんなに人気がないのか?
俺はかなり面白いと思ったが。
しかし剣のデザインは龍騎のライダーの次にかっこわるいが。
208名無しより愛をこめて:05/02/26 15:42:50 ID:nFjtzq12
剣信者ですが、キングフォーム登場までの流れは
公式のあらすじを読む方が面白いと思いまs(ry
209名無しより愛をこめて:05/02/26 16:30:08 ID:6HZRh5dZ
>>206
キングフォーム登場以後も視聴率は順調に下がり続けたわけだが
210名無しより愛をこめて:05/02/26 16:39:12 ID:AHHzZtZq
剣は実写ではなく漫画にした方がよかったと思う。
211名無しより愛をこめて:05/02/26 17:24:41 ID:SewtXipc
よし! がんばれ!
212名無しより愛をこめて:05/02/26 20:27:43 ID:eIhrwgRm
何をだ?w
213名無しより愛をこめて:05/02/26 20:40:59 ID:cP+YV4vR
>>210が剣を漫画にしろ
ってこと?
214名無しより愛をこめて:05/02/26 21:23:39 ID:LMh6EkYj
この時は俺たちも笑っていたが。だが当然のことだ。
誰も、これが伝説の漫画家の誕生だと気づくはずはない。
215名無しより愛をこめて:05/02/26 23:50:04 ID:1T7GqPHF
ビルゲニアをみると北條さんを思い出すのは
俺だけでいい
216名無しより愛をこめて:05/02/27 09:07:05 ID:SAh+kQlB
>>212 213
よし がんばれ! は児童誌でやってた剣の漫画のセリフだよ。
217名無しより愛をこめて:05/02/27 11:44:05 ID:nACT390l
>>216
>児童誌でやってた剣の漫画のセリフ

あんた、年はいくつだ?w
218名無しより愛をこめて:05/02/27 15:57:39 ID:2n3TY177
>>217
誰かがそのページうpしてたんで買ってない人にも割と知られてるよ。
思えばあれが橘さんの初のネタ台詞だったわけだな
219名無しより愛をこめて:05/03/01 08:28:30 ID:7lumZn3X
最近のライダーのデザイン

龍騎:仮面ライダーに見えない、変な形のアメフトメットを被ったビーファイター
555:遠くから見ると蛍光テープの付いたジャージみたい、頭がデカい
剣:色・虫・トランプの種類・武器って入れるべき記号が多過ぎてゴテゴテ
新世代ライダーはスッキリしてて好き
響鬼:個人的に、好きではない
220名無しより愛をこめて:05/03/06 03:15:46 ID:cvpNV6w3
怪人のデザインは剣が一番だと言ってみる
221名無しより愛をこめて:05/03/09 16:43:42 ID:cs6iM7WT
>>220
それ同意。
特に上級がいい。
222名無しより愛をこめて:05/03/09 17:12:27 ID:TkNIQneB
一部に配色がキツ過ぎる奴がいるけど、基本的には初見でモチーフがわかるし
いかにも怪人的なデザインしてるな
あと剣は着ぐるみの中の人の演技が上手い
223名無しより愛をこめて:05/03/10 05:01:22 ID:lSuTrIp0
人間態のキャラも立ってたからな。
はよHGで出らんかなー。
224名無しより愛をこめて:05/03/12 00:00:22 ID:DBQZqrsc
あげ
225名無しより愛をこめて:05/03/12 13:25:03 ID:dSnitZvx
>>222
そりゃ、高岩さんとか次郎さんといったベテランのスーツアクターがアクションをしてたからな。
226名無しより愛をこめて:05/03/12 16:08:50 ID:BF6zkTox
それでも、一年立っても剣崎=ブレイドじゃなかったよな
コレは製作側のキャラ立ての問題の気もするが
実際、マジレンでは一話からノリノリでシンクロしてるし
227名無しより愛をこめて:05/03/13 20:36:49 ID:ELWKsWbo
龍騎>剣>アギト>クウガ>555

龍騎 登場人物の個性が立ってて飽きない。ミラーワールドやカードの設定が斬新。
剣 後はご想像にお任せな最終回がつづいてたなかで、最終回までちゃんと物語になってて良かった。
アギト 神VS人間の構図が好き。北條さえいなければもっとよかった。
クウガ リアルでよかったけど人死にすぎてるのがちょっと。
555 強引な展開が多くて感情移入できなかった。最終回が投げやりすぎ。
228名無しより愛をこめて:05/03/13 21:17:30 ID:U5huVPSO
剣>龍騎>>アギト>555>クウガ>>>>響鬼
229名無しより愛をこめて:05/03/13 21:21:22 ID:U5huVPSO
剣は内容や心情描写が複雑な分、大人向けで
玩具の売上はどうだが知らないが、自分の周りではかなり好評

トランプでたら買うなあ 3000円までなら2セット買う
230名無しより愛をこめて:05/03/14 21:08:33 ID:4MLXgCub
剣の心理描写が複雑…漏れがアンチ気味だからこんな事を思うのかもしれないんだが、どの辺りが複雑だったか教えて貰えると嬉しい。
剣崎は大して揺れてなかった気がするし、橘は珍行動ばかり目立つ。睦月に至ってはほぼ終始操られっぱなし。
虎太郎や栞は論外として、人間らしさと本能で揺れてた始くらいか?
というより剣って大人向けか?個人的にゃかなり判り易い子供向けの話だと思ってたんだが…
ライダー同士の因縁も殆ど無い(ないし有名無実)し、アンデッドって敵がハッキリしてるからなぁ。
「あいつは敵なのか味方なのか」って描写が余り無かった分、良くも悪くも判り易い話だったと思う。
なんだかんだで劇場版は大好きだ。本編は最終回も含めて嫌いだが。
231名無しより愛をこめて:05/03/14 23:29:24 ID:EztFVYaA
>>229
つ ラウズカードTVED
3000円回してもトランプ揃わないけどな。
232名無しより愛をこめて:05/03/15 14:00:05 ID:qO4IA4Nv
「複雑」ってのをどう定義するかによるかにもよると思うが・・・
個人的に、555なんかは話が「複雑」じゃなくて「わかりにくい」or「わからせる気がない」
233名無しより愛をこめて:05/03/16 14:35:35 ID:ZnG1pNAu
複雑じゃないよ555は。わかりにくくも無いけど。
234名無しより愛をこめて:05/03/16 15:11:07 ID:v/9K4oJ7
全部読んでないけど、剣が一番良いって人は、やっぱりおかしい
と思う。それぞれ見方が有るだろうし、好みもあると思うけど
剣に魅力的な部分は、極限までひいき目にみても無いと思う。
235名無しより愛をこめて:05/03/16 15:15:15 ID:1UYgwCNA
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
236名無しより愛をこめて:05/03/16 15:20:06 ID:84gqQsuA
好きな人もいるんだよ。作品を批判しても好きな人を批判するのはよくない。
まあ俺は嫌いだけどさ。
237名無しより愛をこめて:05/03/16 15:47:23 ID:yqDMQchd
クウガ=アギト>龍騎=ファイズ

俺はこんな感じ。
238名無しより愛をこめて:05/03/16 15:47:53 ID:8+PBSi5J
俺が剣が好きになったのはオンドゥルと橘さんの存在によるもの
239名無しより愛をこめて:05/03/16 16:10:26 ID:xkbyAFqs
それ作品が好きとは言わないと思う・・・
240名無しより愛をこめて:05/03/16 16:13:15 ID:8+PBSi5J
好きであってると思うけど

ただ、好きなだけで剣が面白いとは思わないけどな

241名無しより愛をこめて:05/03/16 16:21:50 ID:7IZ/D87E
剣の(良かったところの)感想を
「橘さんが面白かったw」としか言わない人はアンチ
だと勝手に思ってます
242名無しより愛をこめて:05/03/16 20:43:03 ID:F6TqNbJt
初代がリアルで放送されてた頃生まれ。
取りあえず記憶にあるものだけいってみよー

初代−S・最初だけに気合が違うなあと
V3−B・捕まってばかりでヒロイン足引っ張りすぎ
X−B・アポロガイストグーだけど主役が…
アマゾン−C・後期の二足歩行はちょっと嫌
ストロンガー−A・タックルー(泣)
スカイ−D・飛ぶのが嫌
スーパー1−D・武器やバイクが無駄に豪華
ブラック-A・全体的にかなり好きだった
ZX・ZO・J・真−未見ゆえノーコメント

平成はクウガ/E-:ストーリがだらだらしすぎ
555と龍騎/D-:大してストーリーに魅力を感じない、オバ房に媚びすぎ
アギト/B:平成では今のところ一番安心して見られた
響鬼/?:現在のままで話進むならE-、無駄な演出多すぎる
243名無しより愛をこめて:05/03/16 21:12:22 ID:XkPM7tNO
>>241
アンチスレ見てると全く逆だって事がわかるぞ。むしろそれは信者
アンチスレの方々は桐生編で活躍を見せた橘さんの後半のネタキャラ化に嘆いている人多し
244名無しより愛をこめて:05/03/16 22:11:23 ID:Zf8cnrjM
剣は駄作って評価も下せないほど糞でしたなw
245名無しより愛をこめて:05/03/16 22:17:23 ID:GB4qdGID
>>243
というより橘さんのネタキャラ化が嫌でアンチになったって人が
多いよね。アンチスレ見てるとそういう人がよく目に付く。
246名無しより愛をこめて:05/03/16 22:23:33 ID:xphuq4Re
ネタキャラ化と本スレに嫌ほど出てきたAA、あれにはうんざり
あと放送終了後の、「AAも可愛かったし」という意見にもうんざり
247名無しより愛をこめて:05/03/16 22:38:12 ID:dAZu4aeM
各作品は時代やコンセプトが違うので
「BLACKのA=555のA」というわけじゃなく

初代:B やはり初代ヨイショ感があるが、実際はこれぐらい
V3:B 26の秘密など面白要素はあったが、ちと消化不良
X:A 他に比べて地味な印象があるが、ストーリーは凄く面白かった
アマゾン:B 初期数話はAだが、全体としてはB
ストロンガー:B 初期はC、デルザー編はB 幹部デザインは素晴らしい
スカイ:C 原点回帰の難しさがあった、好きだが評価はC
スーパー1:D こちらも好きだがジンドグマ編で評価を落とした
ZX:B 1時間はキツかったが、うまくまとめられていた
BLACK:A デザイン・ストーリーともに良かったが、前半少しダレ気味
RX:C 終盤まではCだが、ホント10人ライダーは要らなかった
真:D 知らずにビデオを借りて、鼻血を垂らす子供大量
ZO:A 短時間の中でよく描かれた傑作だと思う キックだけ×
J:D 脚本自体面白かったが、映像としての評価は低め
クウガ:B 新フォーム出し過ぎ感はあったが、悪くはない
アギト;A 前番組を踏まえた上での正統派作品だった
龍騎:B 放送時はCだったが、今見ると斬新で面白い
555:A 時間配分が間違ってたような気がするが
剣:A 序盤はCだが、続けて見ると序盤も良く感じられた

無人島に1作品だけ持っていけと言われたら「剣」を持っていく
そして最終話を見た後、海に飛び込んでカゴメになる
248名無しより愛をこめて:05/03/16 22:39:06 ID:Zf8cnrjM
「剣が好き」くらいならまあ個人の趣向だから仕方ないと思うが、「剣最高!他のライダーなんてつまらな過ぎて糞!」っていう信者にはうんざりっていうか、人として終わってるって感じますね。
249名無しより愛をこめて:05/03/16 22:40:49 ID:Zf8cnrjM
>>247
とっとと無人島に行って海に飛び込んでくれよw
250名無しより愛をこめて:05/03/16 22:42:38 ID:N97uIsft
剣ネタは一時期爆発的に広まったからな・・・
ライダーにそういうのを全く求めていない人からしたら、あの騒ぎは苦痛だったろう。
251名無しより愛をこめて:05/03/16 22:44:24 ID:dAZu4aeM
>>249
海岸にダイヤのA〜Kをばら撒いとくよ
で後ろから「本郷さ〜ん、一文字さ〜ん」と叫んでくれ

夢のコラボ
252名無しより愛をこめて:05/03/16 22:54:58 ID:XkPM7tNO
絡めたくねー
253名無しより愛をこめて:05/03/16 22:57:12 ID:Zf8cnrjM
>>251
戯言言ってねぇ〜でとっとと飛び込んで市ね!
254名無しより愛をこめて:05/03/17 00:35:02 ID:e6/Qnnz9
俺的に面白かった順番

アギト>龍騎>剣>クウガ>>>>>>>>>>>>>555

やっぱり555は、後半が最悪だったな。
響鬼はこれから先どうなるか、いまだ見当がつかないので保留。
255名無しより愛をこめて:05/03/17 01:11:41 ID:6anGnnMl
555は登場人物を好きになれれば最後まで普通に楽しんで見られると思う。
(俺は好きだけど)中盤以降ほぼ毎回やってた海堂のショートギャグとか、
好きになれない人にとっては拷問に近いだろうしな・・・
256名無しより愛をこめて:05/03/17 09:33:00 ID:QN0/yHpg
クウガ>龍騎>アギト>剣>響鬼>555

今のところはこうだけれど、響鬼のこれからの展開によってはかわるかも。
257名無しより愛をこめて:05/03/17 12:05:51 ID:Mnlf2ycY
俺の中で一番完成度が高いのはクウガだけど一番好きなのは555だ
258名無しより愛をこめて:05/03/17 15:40:34 ID:orB2dW4F
信者が一番必死なのも555ですな。
259名無しより愛をこめて:05/03/17 17:29:34 ID:0QDd17s1
555は信者もアンチも両方必死だよな。
信者が必死なのはわかるけど、何でアンチも必死になるんだろう
260名無しより愛をこめて:05/03/17 17:36:39 ID:/HREX6La
平成は評価がマチマチですな。
どの作品も信者がいる。
剣は確かに人気が一番低いのだろうけど、俺はかなり好きだった。
ということで、
アギト>>>剣>>555>>>>>クウガ>>>>>>>>>>>>龍騎だな。
響鬼は今のところ、6話の蟹以外はかなり良い。
261名無しより愛をこめて:05/03/17 17:39:21 ID:NNuma36/
剣好きは基地外
262名無しより愛をこめて:05/03/17 17:40:49 ID:2/q/u8jj
アギト好きは厨房
263名無しより愛をこめて:05/03/17 17:41:25 ID:/HREX6La
>>261
なんでやねん。
ちゃんと全部見たか?
555と違い、テンションを最後まで持続していたぞ。
264名無しより愛をこめて:05/03/17 17:46:41 ID:w1SzFQH+
信者が痛いのは龍騎
265名無しより愛をこめて:05/03/17 18:00:02 ID:R7VVEUuB
ここは信者、アンチ叩きしてもいいスレなのか?
266名無しより愛をこめて:05/03/17 18:02:17 ID:0QDd17s1
555は朝っぱらに見るのは面白かったけどつらかった。
なんか現実を突きつけられているようで。
267名無しより愛をこめて:05/03/17 18:18:15 ID:U3XDa45p
>>265
スレ違い
信者叩きをしている奴=痛いアンチ
アンチ叩きをしている奴=痛い信者

そして俺もスレ違い
268名無しより愛をこめて:05/03/17 21:06:21 ID:Yuongnzw
しかしみんなよくこれだけの数の作品見られるな。
剣から入った人とか平成全部見るの大変じゃなかった?
俺未だに全話きちんと見たのがBLACKとRXだけだ。
269名無しより愛をこめて:05/03/17 21:57:34 ID:M53VRhTZ
俺は一年かけずに全部観た。今、昭和ライダー観てるところ
面白いから一気に観れるからさほど大変とは思わなかったなぁ
270名無しより愛をこめて:05/03/18 05:03:04 ID:dFJA2dPr
アギト=龍騎>クウガ>555>剣
ヒビキは保留。クウガと555の間に良作と駄作の境界があると思う。

どうでもいいが、555信者って糞と理解したうえで好きって人が多い希ガス
271名無しより愛をこめて:05/03/18 07:47:44 ID:qUD/i6Rb
糞と理解してても上位にあげる人が多いよね
272名無しより愛をこめて:05/03/18 22:49:58 ID:Y6s4qgN3
剣>アギト>龍騎=クウガ=555

自分、ライダーは剣から入ったからやっぱり剣には思い入れがあるわけで。
ひよこの刷り込みと言ったらそれまでだが。
正確にはグラン→デカ→剣の順で見始めた。グランを見たのは全くの偶然。
最近の作品は一通り見たけどみんな面白かったよ。
だからこれはあえて順位をつけるなら。ヒビキはまだ入れられないかな。
273名無しより愛をこめて:05/03/18 23:05:32 ID:JphqHtMC
剣は明らかに荒れそうなネタを振りまいてくれたからな…
途中まで好きだったけどライダーのせいで一般人が死ぬのに耐えられなかった
274名無しより愛をこめて:05/03/19 00:09:13 ID:Ntw7BMv8
剣から入ったのか…ご愁傷様としか言い様が無いな。
でもその後で他の平成ライダー見てもその評価とは…終わっとるねw
275名無しより愛をこめて:05/03/19 00:13:39 ID:GLxaU0hW
>>254
どこがどう最悪だったんだ?
後半の展開にほとんど問題は見られなかったな。

>>263
いいや、555は最初から最後までテンションを持続していた。
君の目は節穴のようだな。

>>270
それは君の脳内での話ではないのか?
276名無しより愛をこめて:05/03/19 00:17:47 ID:qKEJFtvF
偽555信者乙
277名無しより愛をこめて:05/03/19 00:22:31 ID:gQfRnLc+
他人の好みに噛み付いてもなぁ・・・
278名無しより愛をこめて:05/03/19 00:22:41 ID:Uz6UWK3f
剣信者って単に555を叩きたいから持ち上げてるだけで本当に剣が好きなやつなんていない気ガス
279名無しより愛をこめて:05/03/19 00:24:46 ID:GLxaU0hW
>>277
単なる好みのレベルじゃないだろ。
番組をよく見ずに、その上自分の読解力のなさを棚に上げてわかりにくいだの
最悪だのいうのはどうかと思うぞ。
280名無しより愛をこめて:05/03/19 01:13:00 ID:aVBQlvf7
最初から最後まで自分の道を突き進んじゃってた龍騎
途中まで面白かったけど中盤以降グダグダになった555
前半はボドボドだけど各クールごとに面白さが増していってた剣



↑個人的にはこんな印象
そりゃ信者のタイプも変わるやね
281名無しより愛をこめて:05/03/19 01:25:40 ID:kdUMpah8
ピザ屋で偽ダブルデートの話とか、あれでもテンションを維持しろなんて言われても
とてもじゃないが無理な話
282名無しより愛をこめて:05/03/19 03:18:24 ID:qKEJFtvF
>>279
俺は555信者だが人の好みにケチつける奴は消えれば良いと思う。
283名無しより愛をこめて:05/03/19 08:27:32 ID:Ntw7BMv8
>前半はボドボドだけど各クールごとに面白さが増していってた剣
やっぱり剣信者はパープリンだねw
あれが面白いって思うなんてねぇ「笑える」って意味で「面白い」って言ってるのなら少々同意できるんだけど。
284名無しより愛をこめて:05/03/19 08:40:39 ID:dd5pT9oK
まとまり的には555がマシでしょ剣より
285名無しより愛をこめて:05/03/19 08:47:00 ID:Ntw7BMv8
剣はまとまり以前の問題なんだよな、初めからビジョンが無いと言うか支離滅裂で救いようの無い駄作だったよね。
286名無しより愛をこめて:05/03/19 08:48:07 ID:q7iirBl0
なんか必死なのが一人w
287名無しより愛をこめて:05/03/19 09:10:11 ID:Ntw7BMv8
おまえもなw
288名無しより愛をこめて:05/03/19 11:37:31 ID:Uz6UWK3f
>>280
剣が途中から面白くなったって・・・あんた頭大丈夫か?

視聴率っていう現実を見ろよ。

それから自分の妄想だか印象だかで信者のタイプとかいって他人を決めつけるなよ。
289名無しより愛をこめて:05/03/19 12:04:50 ID:SyL65zZj
このスレも終わりだな
290名無しより愛をこめて:05/03/19 14:00:17 ID:/Raj8eTY
SFスキーで石ノ森漫画至上主義者の俺がつけてやるぞ
初代  :C 特撮のできは死にそうだが、旧一号編は良い(A)。2号登場以降は普通の子供向けヒーロー物
V3   :D 王道ヒーロー物。つまりツマンネ
X    :B 意欲作。前半の意欲とライドルアクションだけは買う(A)。後半はダメ
アマゾン :B 造形や設定に意欲を感じる。でも後半イラネ
ストロンガー:D タイタンとシャドウは良かった。それだけ。あの当時ですらアナクロだったヒーローが恥ずかしすぎる
スカイ  :E 途中で視聴やめた最初のライダー。後で見てもこれぐらい。村上弘明の演技が凄すぎる
スーパー1:E チラッと見てやっぱりやめた。再放送でも最後まで見てない。 ああそれで?って感じ
BLACK:C 石森漫画にハマったので視聴。いくつか素晴らしく、石森らしいエピもあったが、結局子供向けヒーローの枠内
RX   :F ハァ?3回で視聴終了
クウガ  :A ここにライダーはSFとして完全新生を果す…
アギト  :B テーマは一つでいい。ラスト5話で新しいテーマを語るのは厳しすぎた
龍騎  :S これぞ良作SFかつファンタジー
555.   :A Sに近いA。荒削りな製作者の情熱が心地よい。都合よすぎる展開が多かったのは減点
剣    :F せっかくの良シリーズを…3回で視聴終了
291名無しより愛をこめて:05/03/19 14:19:22 ID:2iU1Yrkg
すべては視聴率が語ること。じゃないかな。
292名無しより愛をこめて:05/03/19 14:38:14 ID:LDLy/gly
>>291
ところがそうでもない。
池袋ゲートパーク、木更津キャッツアイ、トリック等、放送終了後火がついた作品もある。
ちなみに、ガンダム、エヴァンゲンリオンもそうだ。

まぁ、剣は絶対にありえないがな。
293名無しより愛をこめて:05/03/19 15:26:29 ID:FgcdTIUm
 555はアギト&龍騎で燃え尽きた製作陣が、何もない状態から
無理やり作成した印象が強い

 例えて言うなら、平成ライダー風に初代仮面ライダーをリメイクした
感じみたいな・・・。
294名無しより愛をこめて:05/03/19 21:27:16 ID:00dL9EUq
GLxaU0hWもNtw7BMv8も乙
295名無しより愛をこめて:05/03/19 23:16:13 ID:i6M/YXAi
クウガ>龍>剣>555>アギト
296名無しより愛をこめて:05/03/20 12:58:43 ID:fI85sRJc
剣は前半は死にそうなんだが、中盤辺りから上級アンデッドや
ジョーカー、Kフォームなど見所が結構出てくるんだよなぁ…
特に最終回は秀逸だった。もうちょっと構成をちゃんとできなかったものか…
カードをもっと印象的に使えればな。特撮のCGエフェクトはもっと派手でもよかったと想う。
カリス関係は酷い。カゲリみたいに演出するだけでも違う気がする。
四人のライダーを上手く捌き切れなかったきらいもあるし。
その反省点は響鬼で補われているとは思うケド。
個人的に雑誌に載る設定は劇中で生かして欲しい方なんで。
297名無しより愛をこめて:05/03/20 13:12:06 ID:Gpmne0go
555は後半グダグダだったからな同窓会を引っ張りすぎたり
せめてアギトみたいにしっかりとまとめてほしかった

途中で劇場版につなぐとまあ悪くないんじゃないかと
298名無しより愛をこめて:05/03/20 14:00:08 ID:4wQ0NT+T
>>297
いつもの人。乙
299名無しより愛をこめて:05/03/20 14:08:36 ID:eHOq2gny
555の劇場版は劇場版っていうより同じキャラ用いた別作品って感じかな
キャラにしろ世界観にしろオリジナル設定が個人的には全くダメだった。
特に草加と海堂と社長

映像とBGMと最後のOPテーマのアレンジは凄く良かった
300名無しより愛をこめて:05/03/20 14:55:15 ID:2cIO06yS
>>297
グダグダでもないししっかりまとまってたな。
同窓会にしたってそれが話しの主軸になって引っ張られていたわけでもない
横道的なものだったし何も問題はないな。
301名無しより愛をこめて:05/03/20 15:04:51 ID:p4Q1hHHD
>>298
別のいつもの人も来訪した模様
302名無しより愛をこめて:05/03/20 16:26:16 ID:69oslL2Z
視聴率で語るならこんなスレ必要なし

面白い面白くないは主観だから、  〜〜が面白いって頭大丈夫か?
って発言者の品性を疑う
303名無しより愛をこめて:05/03/20 16:38:43 ID:Gpmne0go
反逆したい年頃なんです
304名無しより愛をこめて:05/03/20 16:42:53 ID:Lr5qxYoL
〜〜が面白いって頭大丈夫か?

頭大丈夫か?って言う君の品性大丈夫か?

……こんな感じ?
305名無しより愛をこめて:05/03/20 18:48:16 ID:+sV+0CN6
なんか変なのが湧いてますけど・・・
306名無しより愛をこめて:05/03/20 19:28:01 ID:ho/sah5Q
>>290
テメェッ!折れのスーパーワンに対してなんてこというんだ!
チラでおわりか?あ? 
307名無しより愛をこめて:05/03/21 02:52:56 ID:UIllE3DI
初代:S ここからすべてが始った、誰もが知る素晴らしい作品(特に旧時代がいい)
V3:A 初代からの続きという事で、みんなも納得いくストーリー。番組的には一番よかったんじゃないかな?
X:B 少しだけ変ってきたけどこれも仮面ライダーとしていい作品だった。
アマゾン:C 評価は人それぞれだけど、あの姿は俺的に少し・・・。変身ポーズもイマイチだった。
ストロンガー:C 内容はいいできだったけど、やっぱり容姿の問題で個人的にC
スカイ:D あんまり記憶に残ってない作品、変身ポーズはまたよくなってきたけど。
スーパー1:C 個人的には好きだけど、いろいろな技使って本来のライダーキックとかが印象薄くなっちゃった。
ZX:D 容姿はまぁいいとして、なんかそこまで好きになれなかったな〜。
BLACK:S 仮面ライダーの原点に戻った。バイクのセンスもいいし、シリアスで大人になっても十分見れる作品。個人的に傑作、初代と並ぶ傑作
RX:A カッコよさではピカイチ。ただやっぱりリボルケイン使ったり車にのったり、バイオになったりロボになったりして、いろいろやりすぎた。
真:C 外見はほぼ怪人w でも内容はよかったと思う。
ZO:B 結構カッコイイなぁと思うし、映画で見てて面白かった。
J:C とりあえず巨人になったらウルトラマンになっちゃうでしょ・・・。
クウガ:B 平成ライダーはここからかな?不満といえば気合の入った変身、俳優じゃなくなってきたこと。
アギト:A 個人的に仮面ライダーとしてあまり見れないけど、内容は面白かった。平成では一番いい作品だと思う。
龍騎:E 力エレお前仮面ライダーじゃないだろ。
555:E 何考えて作ったんでしょうね?
剣:D オンドゥルは笑わせてもらいました。でもライダーとして見れるかは別、カード使ったりよくわかんね。
308名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 14:02:42 ID:FRftBifC
早瀬マサトのへっぽこ短編シリーズが面白い
309名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 18:07:59 ID:8ex8tXcb
おまいら好きな変身シーンってどこよ?
と微妙に話題を逸らしてみる
310名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 20:02:13 ID:kLHOzUaw
派手な最強フォーム披露と何人ものライダーが並んで変身ってのがツボなので
それがあるだけで555と剣は俺の中で神作品認定
311名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 20:51:58 ID:hx0/J0Xy
やっぱ木野さんの変身だな
312名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 21:56:55 ID:wQcz/79B
>>309
かなり強引なスカイの初変身シーン。
志度博士はすごいキャラだなぁ・・・。
313名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 00:31:11 ID:reD/ZbKf
>>309
なんと言われようが【草加最後の変身】
314名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 15:55:22 ID:VKHDufJi
>>309
BLACK中盤の変身(変身完了したとき煙が出る頃)
315名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 20:27:19 ID:FjBJLpn+
>>309
BLACKの第一話前半かな。バッタ男がぬるりと這い出して来てBLACKになるシーン。
316名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 17:51:31 ID:CQ/egq1S
みんな本当に仮面ライダー好きなんですねぇ。
俺はクウガの「見ててください、俺の、変身!!」ってシーンかなぁ。
2話だったと思う。
五代雄介の決意を感じた。
317名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 18:19:19 ID:XhEpWx4y
同時変身が燃えるね〜
アギト46話、ファイズ40話、ブレイド46話とか。
318名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 20:27:53 ID:MdTJLTT5
555は最終回、剣は劇場版でもやってたな>同時変身

海堂とか始とか最近は怪人の変身も格好良くて好き
319名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 00:51:41 ID:pTLrYhOA
BLACK47話の変身。曲、映像、演技等、全てひっくるめて
燃えすぎ。見てるだけで幸せな気分になれる。
320名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 01:39:27 ID:QSm6aV9F
>>302
視聴率が低いということはそれだけ面白いと思う人間が少ないわけだ
さて、異常なのはどっちなのかね?
321名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 02:46:50 ID:NKyD3wmI
>320
そう一概には言えない。
その時の時流に乗れた、乗れないもあるし作品の質イコール視聴率とはならない。
例えば旧ルパン三世やテレビ版ヤマトなどは初回放映は低視聴率だったが、再放送で面白さが認められた。
ライダーシリーズならX。
台頭するマジンガー・ゲッター人気に喰われ苦戦したが、作品的にはV3や1・2号に劣る所は全く無い。
寧ろ後年ビデオで観て「Xは面白い」と言うファンが増えている。
かく言う俺もX本放送の時はマジンガーになびいて余りキチンと観なかったので、現在ちと反省している。
322名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 07:03:31 ID:QSm6aV9F
>>321
剣はありとあらゆる面でそれに遠く及ばないけどな(w

剣だけはどこからどう見てもゴミだろ。
323名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 07:11:02 ID:LhSLmhaT
今のところ響鬼も
324名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 07:22:32 ID:wcwZBQ8U
響鬼はバトルが少なくて特撮としてはうーんって感じだけど日常パートは
凄いと思う。ほとんど演技してるように見えなくて、本当にキャラが生きてる感じ
猛士とか魔化魍とかそういう時代背景も壮大だしね
まぁ、次から次へと話が動いていく従来の平成ライダーと比べると遅くて
つまらなく感じるのかもしれないけども
325名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 07:31:50 ID:xq2txgT8
剣アンチ必死だなぁ

んな理屈じゃ種が名作になっちゃうジャマイカ
326名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 08:03:16 ID:v2wEsWqU
終わったものにケチつけてもしょうがないと思うけど。
アンチ行為なんてはっきりいっていろんな意味でエネルギーの無駄遣い。
327名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 08:42:11 ID:qWOHTcOE
嫌いな作品の名をみると、ダボハゼのように喰いついて行く。
それが、アンチの痛いところw
328名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 00:39:34 ID:hGD4jdNG
>>321
ところがそうでもない。
視聴率が高かったということはそれだけ
そのときの人たちに面白いと思わせる事ができたって事だ。
面白いものはいつの時代も面白い。

そんな中で
数多くの人からつまらないと断罪された剣に
本当に名作と言われる資格があるのかね?
本当に面白い作品なのかね?
その程度の者に面白なんていってるのは>
ただ、人とは違うといいたいだけのすれっからしのオタだけだろ?

いい加減みとめたらどうだ?剣は駄作だと。

視聴率は何よりも雄弁にその作品の価値を物語ってるんだよ。

329名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 00:42:54 ID:qsL/JWV9
駄作でも私は好きだな


















虎姐さんが
330名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 00:48:33 ID:j82l0zla
終わった番組は別れた女のようなもの。
色々あったけど、今振り返ればどれもそれなりに可愛い。
331名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 00:50:27 ID:Few54Vzf
>>328
確かに剣は駄作だし、それを高く評価してる奴を見るとアホかとも思いたくなるが
そういうスレじゃないからここ。
とマジレス。
332名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 00:55:02 ID:ohreYVkt
平成ライダーだけで。

クウガ:A 平成ライダーの形を作ったし、リアル路線というのもよかった。警察と連携って今までなかったし。シナリオが一番まとまってる。アクションシーンも少ないが質が高い。
アギトB  三人のライダーの作りわけが非常に見事だった。惜しむらくは散々言われてる最終五話。五話あったらもっとまとめれたはず。
龍騎:B  パラレルと13人ライダーが消化しきれないという不満もあるが、出てくるライダーが皆個性的で面白かった。カードバトル、ミラーワールドという設定も○。 
555:E  デザインとか特殊効果は良かった。でも、シナリオが序盤の東京に戻った時点から矛盾多すぎの完全破綻。最後まで「なんで戦ってんの?」と突っ込みを。ラストも最悪。
剣:D    オンドゥルとかダディとかネタには困らんが、シナリオ、デザイン、特殊効果、俳優のすべてが中途半端だった。脚本家が変わりすぎで迷走した感じ。
333名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 01:11:52 ID:b5EeNAVs
アンチファイズの半分以上は物語の読み方を知らない馬鹿
334名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 07:03:51 ID:mVO22nyR
>>331
そんなことないだろ、こういうのは視聴率こそが全てだ
俺たちはそれをもとにどれが駄作でどれが名作かだけ決めればいいんだよ

まあ、放映時間やその他条件によっていろいろ違いはあるけど
剣が駄作なのは明白だな

335名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 07:09:34 ID:ibzposPC
加えて、井上批判を鵜呑みにしてるだけのヤツもいそうな気が
336名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 07:13:55 ID:ibzposPC
おっと、こんな時間に他にレスがあるとは
>>335>>333な。まぁ、剣を褒めてる人間の中にただの井上アンチも
ちらほらいるっぽいから、あながち間違いでもないが
337名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 07:16:43 ID:mVO22nyR
剣信者の555に対する歪んだ怨念には薄ら寒いものを感じる

奴ら相当屈折してるからな
338名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 09:05:24 ID:jhd1RbRD
出てくる女のルックスの平均レベル

555>>響鬼>>龍騎>アギト>クウガ

ぐらい?
339名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 09:53:06 ID:x2JORKGP
>>338

アギト≧555≧響鬼>>クウガ>>>龍騎

だな。
340名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 09:54:23 ID:ONxfUPvM
>>334
そのとおりだ。視聴率こそ全て。
よって、平成ライダーは昭和ライダーの足元にも及ばない。
ついでにご町内の平和を守るポワトリンにも負けている

>>338
それは、あくまで正義側で、と限定してだろうかw
341名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 11:18:02 ID:XQJBPDyE
>>338
アギト>響鬼>555>剣>龍騎

クウガは見てない
342名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 12:36:12 ID:+nE/z+Kn
視聴率視聴率言ってるヤツカッコ悪い
自分の意見もって話せないのかよ

視聴率で言ったら昭和のほうが高いのは当たり前
大体視聴率で語るならこんなスレいらない
343名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 14:49:10 ID:lR0CeBbW
まだ映画しか見てないが、映画は良かったよ>剣

視聴率や売り上げは知らんけど。かっこ良ければそれでいい。
344名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 15:11:22 ID:jhd1RbRD
>>340
いや正義も悪も一緒にしての話。

けっこう評価分かれてて面白いな。
345名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 16:05:32 ID:jDQipMVJ
ブレイドは観てないのでよくワカランが、XがV3より駄作ということはないだろう。
視聴率では較べるべくもないが…

といいつつV3の方がよく観てたなあ、俺も。
アポロガイスト以外神話怪人一人も憶えてなかったよ。
やはり子供向けとしてはやや難があったか。
今観るとなかなかイイのだが。
346名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 16:09:16 ID:Fk3y8+65
>>340
第2話で歴代ライダー最高視聴率を獲得しながら
2クール終了時には日曜朝8時台の番組程度まで数字が激減した
土曜ゴールデン枠のV3はどう扱えばいいんだ。
1号2号からいい形でバトンタッチを受け取った傑作か?
26の秘密やら死の弱点やら無駄な主題で話が尻軽に変わりまくる駄作か?
347名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 16:30:31 ID:N/D+fDCV
つーか>>340
平成ライダーの視聴率に固執している>>321-334あたりを
挑発してるだけなんだとオモ。ポワトリンて……w
348名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 17:09:00 ID:lR0CeBbW
主観だけで決めていいと思うけど。売り上げとか視聴率とか、そんなものは何の意味もないよ。
番組が打ち切りになるとかだと困るけど。
個人が見る物だから、個人の基準しかないだろ。他に何が必要なんだ。
俺は面白い!俺はつまらない!主観のみのスレ。
349名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 19:07:59 ID:01HNynFq
>>332
555のシナリオにそう矛盾は多くは無かったし破綻はまったくしていない。
ラストもベターな形だったし「何の為に戦ってんの?」という問いに関しては
それがテーマのひとつになっていたり、また所々でも答えが出されているんので
為マイナスポイントとは考えられなず逆に良かったところだ。
350名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 19:40:52 ID:cvK4OODx
>>349
え、555が何で戦っていたかわかるの?
是非教えて!
何度見ても答えがあるように見えないので。
351名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 19:57:49 ID:oQXiT+GH
何度見ても分からんのなら
人に言われても分かりようがないと思う
352名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 20:05:01 ID:cvK4OODx
>>351
やっぱり、555が何で戦ってるかを説明できる人はいないのね。
物凄い思い込みで納得できる人がいるだけか。
(´・ω・`)ショボーン。
353名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 20:13:34 ID:01HNynFq
>>350
何度も「人間を守る」って言ってるじゃないか、記憶力無いのか?

だがその「人間を守る」過程において人間を守ることとその為に
オルフェノク=人間と戦う(殺す)事のジレンマや、巧が自分の存在意義を
揺るがされた時にその戦う理由が一時的に揺らいだりもしたが根本的な
「人間を守る」という点は変わりは無い。

そして人間を守るために「戦う理由、その答え」を探し求める事、過程自体も物語のテーマ
にもなっていた。

それは思い込みではなく作品において明確に示された事、それすら分からないのなら
君は読解力が無いとしか言いようが無い。
354名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 20:16:55 ID:bSHnqYjD
555厨って、やっぱり必死すぎだな、痛すぎる・・・
355名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 20:27:15 ID:cvK4OODx
>>353
>そして人間を守るために「戦う理由、その答え」を探し求める事、過程自体も物語のテーマ
>にもなっていた。

えーと、戦う理由が人間を守ることなのに、「人間を守るために戦う理由を捜し求める」ってこと・・。
これは・・すいません。自分に読解力がないのでしょうか?

戦う理由が人間を守るためなのに、
人間を守るために戦う理由を探すって、

卵と鶏が逆になってる・・。

あー、でも少しわかったこの説明の矛盾具合って555を見ててずっと感じたことだ。
この矛盾具合をそのまま受け入れることができると「555に答えがある」と思えるわけだ。
逆に、そこが「矛盾じゃん」と思える人間には、永久に答えがわからないと。納得。
356名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 20:50:37 ID:WgfVVIuP
お前らこんな所来てまで戦うな
そんな暇あったら全作見ろ平成厨
357名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 21:12:33 ID:yc9yBZUM
たしかに最近の作品しか見たことないんだよね〜
昭和の作品も見ていこうかな?
358名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 21:33:47 ID:7TRBnXjE
巧ファイズの戦う理由?

リアルタイムで見てた俺は、
最初は自己防衛、
その内ただの成り行きで化け物退治をやってて、
狼フェノクの話を経てようやく人間の夢を守ることにたどり着いた
……と思ってた。
359名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 21:41:33 ID:fMA5H0DD
別に戦う理由とかはどうでもいいけどねえ。自分の中では。
個人的には成り行きとかで十分。
360名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 21:43:28 ID:7TRBnXjE
>>359
同感。
361名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 22:53:17 ID:QQzwea+V
昭和ライダーの、最初から、リアルタイムで見て来たけれど、
意外にブラックの評価が高いのですね。第二話位までしか見なかったので、今度ちゃんと
見てみます。自分はクウガが好きかな。
362名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 22:56:49 ID:WCJMVOCb
cvK4OODxってアニメぐらいしか見てないんだろプ
363名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 23:41:55 ID:mVO22nyR
ここで、剣が面白いとかいってる連中は
幼稚園バス惨殺やら最終二話の剣崎のせいで
一般市民大量に巻き添えはどう思ってるのかね?

あれだけで全否定できるだけの大失態だろ?
どう思ってるんだよ?
納得できるように説明してみろよ?
364名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 23:43:58 ID:/Ky3nYgv
いいから巣に帰れ害虫
365名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 23:58:33 ID:nfwk6Bhb
ブラック:SSS
クウガ:C
アギト:S
龍騎:S
555:S
剣:D
響鬼:S
366名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 00:27:10 ID:laNF/dTY
>>349
1行目に対してだが、
555厨の俺としても555の脚本は矛盾だらけで破綻しまくりだと思ってる。
むしろ厨だからこそその作品の欠点ってのは見えやすいと思う。
ただひたすら作品を肯定して否定意見を全て否定して
妄信的にマンセーする奴だけがその作品のファンじゃないってことだ。
367名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 00:38:12 ID:F8OGzLpK
矛盾はしてるなんて思わなかったけどな、555。
強引だとは思ったけどね。
368名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 00:40:49 ID:nEjLFTbj
555はブラスターフォームをもっと出して欲しかった
毎週、「今日は赤ファイズ出るかな?」と期待しながら放送を見てたんだけどなぁ

ってスレ違いか
369名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 01:13:51 ID:sB0NttXY
5回しか出なかったんだっけ?>ブラスター
初登場とガンマンオルフェの時と最終回の木場戦と王戦と劇場版
アクセルフォームも格好良いんだけど中盤ほとんど使わなかったし・・・

剣のギャレンKフォームとかRSF以外のKフォーム用必殺技も見たかったなぁ
370名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 01:18:44 ID:y4O8kzmS
製作側にしてみれば、最強形態は両刃の剣だしなぁ。
371名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 01:36:44 ID:YjIDtbqn
そういやクウガはラストバトルのみだったね、最強形態。
玩具の販売時期も考えると兼ね合いは大変だな。
372名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 01:39:15 ID:5X0Ss6u/
龍騎サバイブは結構出てたような
アギトシャイニングはどうだったんだろ、覚えてないや
373名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 02:27:17 ID:pT3UjApc
>>366
それはあんたが話の読み方も分からない文字どおりの555「厨」だからだろ。

何も分からず考えずにただみているだけ。ちゃんと考えて理解してみてないから欠点しか見えない
あんたは自覚が無いようだがその否定意見とやらのほとんどに客観的、論理的な破綻があるんだよ。
374名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 02:50:08 ID:5A6QNqdO
>>373>>366
どっちが555「厨」かは明らかだな
375名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 04:25:32 ID:sUKMHBqH
>>374
論理的な正当性が無い方が555「厨」だな。
376名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 04:46:40 ID:LCBRj4wh
>>363 って、怪人は土砂採掘場でだけ暴れてるべきだと言ってるの?
377名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 04:56:43 ID:5A6QNqdO
ライダーのせいで人が死ぬのが問題なんだろう
しかもその後なんのフォローも無しでスルーされてるし
378名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 08:58:55 ID:S7Z2Z6tF
>>363
では俺はRXを全否定することにしよう
379名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 10:33:49 ID:BgPQEI63
あの後、なぜか奇跡が起きて、クライシスの善良な住民は全て助かる。
月か火星かどっかに移住。地球と平和的外交を結ぶ。

380名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 11:03:46 ID:aowbStnM
>>374
とりあえず、子供向番組の視聴者相手に
>ちゃんと考えて理解してみてないから欠点しか見えない
とか抜けたことを抜かす奴が555「厨」だと思った。
381名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 11:12:43 ID:/54eJ8Sv
>>363
それは平成ライダーが果てしなく戦うスレで何十回とループしてる話題なんだけどなぁ
つか、あんたあそこの住人?まるで親の仇みたいに剣を叩きまくってるが
382名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 11:50:09 ID:QZdW0YI7
>>380
子どもは多少の矛盾に見えるものとか気にしてみていないので無問題
普通の大人も流し見するから気にしない
むしろ多少の矛盾があるのが子ども番組、ぐらいに思ってる
子ども番組を見てる大人の中で、細かいことにやたらこだわる奴だけが問題にする。

そこから設定などを公式で調べて補完して、それでも埋まらないのは適当に想像で補完するか
補完すぎて妄想でドリーミンに走るのか
俺に分からない謎は邪魔なんだよ!と怒り狂うかはそれぞれだが
後ろ二つをネットで公言するのは多少考えた方がいい、それだけ。

つーか公式サイトに本編でカットされたネタバレがあるあたり確かに親切なつくりでない、
というより基本的に詰め込みすぎではあるんだが
アギト・龍騎でもあったがファイズは特にそういうのが多い
383名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 13:40:31 ID:+IaED4dM
「大人でも見れる」と「オタクでも見れる」
は違うよね。
384名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 13:51:16 ID:zp3hMiI5
>>383
当たり前じゃん
何言ってんの?
385名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 15:12:47 ID:+IaED4dM
オタクはそれを混同しやすいですから。
386名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 17:31:42 ID:tGg9LfA/
通りすがりのものだが、俺は555が好きじゃなかった。理由は脚本がひどいと思ったから。
例を挙げると、
海堂ら主要登場人物に一貫したキャラクターを持たせられなかった
中盤煮詰まってくると、新しい人物を出さないと話がすすめられなくなった
戦闘における灰色決着が多すぎた(川落ち)
登場人物が向かいあう→ケータイが鳴る という安易な展開の多さ
主人公たちに車上あらしをやらせる神経
まったくいかされなかった刑事たち
といったところがどうにも受けつけなかった。
よかったところは555の電飾とオルフェノクの造形。
まあでも正直途中でかなりさめていて、わりとどうでもいいと思いながら見ていたので
評価なんてことはできません。
387名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 18:42:22 ID:GqVNB6BV
>海堂ら主要登場人物に一貫したキャラクターを持たせられなかった
そうか?流れとして見てたが別に不自然じゃなかったような
388名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 18:48:28 ID:2Uz7ICg2
だからおまいらウザイ
389名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 19:00:59 ID:61AmUMyD
ファイズループと剣ループはこっちで

平成ライダー各派が果てしなく戦うスレ9
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1109170930/

はっきり言ってやると同じ話を何回もループさせるのってバカにしか見えないよ
390名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 19:06:47 ID:t9BJBy2V
そういえばクウガにもオダ斬リループが有ったけ。
391名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 22:03:54 ID:sUKMHBqH
>>386
いいや、君の指摘は的外れだ。
そもそも脚本は全く酷くないし主用人物の「人間」的な一貫性は強かった。

灰色決着も
その「灰色」の中身も黒に近い灰色、白に近い灰色、という風に勝敗が定まっていて
大きな問題とは思えなかったし、そもそも他作品と比較して「決着のついた戦闘」の数は
少ないとは言えない。
登場人物が向かいあう→ケータイが鳴る というのは安易な展開とは考えられなかったし
回数も他作品に比べて多いとは言えないな。

>主人公たちに車上あらしをやらせる神経
どこがどうおかしい?その頃の主人公達は白とは言えない「(もしかして黒よりの)グレー」
という位置付けだったし、その後発覚して
当初はそういう「ダメな事」をやってしまう主人公達、という描写がされていたからこそ
次第に「ダメじゃない人間」に成長することが強調されていた。
>まったくいかされなかった刑事たち
どこがどう駄目なんだ?



>評価なんて出来ません
ならここに書くなよ。
392名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 22:40:33 ID:SFkmOcVa
勝村美香をあんな役に起用した理由で
555が嫌いな自分は少数派だろうか???
393名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 22:44:59 ID:8GTMSBra
>>388
┏━━━━━┓
┃/@ @\┃   ゴメーン…
┗━━ω━━┛
   ⌒    
394名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 01:10:09 ID:v01RN6An
流石に>>391くらいまでくるとイタい555信者を装った釣りにしか見えないんだが

いくらなんでも携帯呼びと川落ちを「他作品より少ない」って言う555信者は始めて見たよ俺
395名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 01:48:25 ID:AOsxLAcI
まあケータイネタは555ではしょうがない
じゃん、変身アイテムなんだし
396名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 02:11:21 ID:HCLl2i2R
仮面ライダー(1〜13話 14〜15話 40〜52話 53〜71話 78〜81話):A
仮面ライダー(16〜25話 95〜97話):C
仮面ライダー(26〜39話 74〜77話 82〜91話):B
仮面ライダー(72〜73話 92〜94話 98話):A+
397名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 02:20:07 ID:JjFPL6fA
・・・響鬼は?
398名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 02:25:54 ID:GCYO3phF
あれは仮面ライダーじゃないよ
399名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 02:58:40 ID:sv4yNlEo
「仮面ライダーじゃない」いい言葉だ。

しばらく休んだ後の復帰第一弾でもなければ、ライダーらしい記号満載のライダーなんてやる意味がない。

挑戦こそがライダーだ。

失敗していいじゃん。ぶっちゃけそんなのはこれまでいくらでもある。

次のライダーの画像見ては「冗談でしょ?」と思い、フライングの情報に「今年はダメかもしれん」とビクビクしながら

とりあえず見た1話で結局盛り上がっちゃうw

なぁおまえら、ライダーって最高だよな!
400名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 03:34:10 ID:xIbgjZ54
ああ、ライダーは最高だ!

響鬼はバイク期待してなかったぶん
今週の予告ですごい興奮したぞ。
401名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 06:10:30 ID:t5o0q+d/
そういえば今週で響鬼がキックした時
ああ俺は仮面ライダーを見てるんだなぁ・・・と
何か感慨深いものがあった
402名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 15:06:07 ID:Musvfn+U
555はクソ。信者が盲目だから仕方ない。
403名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 15:07:19 ID:QiMhff/f
555は信者もアンチも盲目ですな。
どっちも痛い
404名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 15:34:16 ID:QY2DGDqe
関係ないが、東海地方のTBSに死神博士がおられます。
光彦シリーズに出演中

なつかしや〜
405名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 17:12:03 ID:z7iwbTG+
>>402
アンチがクソの上盲信だからな。正当防衛だよ。
406名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 21:20:09 ID:zI18xNx1
>>380
だがその理屈なら子供番組相手に「矛盾してる」だの「破綻してる」だの
言う方が(あるいは言う方も)555「厨」にならないか?

>>383
まあ・・・逆に言えば「オタクが見れない」=「オタクに叩かれる事もある」ものでも
「オタ受けが悪い」だけで一般の大人が見れないものではないとは限らないんだな。
407名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 21:44:10 ID:2yzA3TKw
戦うスレになってるぞ・・・最近向こう進んでないからそっちでやれよ
408名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 23:54:01 ID:4IIRW1mR
>>406
その通りだねオレは剣から見始めたんだが最初は普通に剣面白かった
が555と龍騎をみてオタクになったら剣はいまいちだったかなと思い出したし。
409名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 01:54:52 ID:H07iuAzA
>>407
人間は皆ライダーなんだよ!
410名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 06:31:39 ID:syBzFdPQ
それって井上と小林、どっちの脚本の台詞だっけ?
411名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 08:11:32 ID:1KyCE341
井上。龍騎SPだな
412名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 12:39:17 ID:rAgvDfs2
他作品を貶めて生きていくんだ!
まるでチョンですね

文明人らしく感情に訴えない議論をしてもらいたいもんだ
413名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 13:16:22 ID:P6ZZGiD2
平成しか見てない(昭和は幼すぎて記憶に無い)のだが、

後追いで555放映時に竜騎をDVDでみはじめた。
その後アギト(DVD)→555(DVD)→クウガ(DVD)→剣(生)→響鬼(生)

クウガ C : DVDをわざわざ借り続ける意欲がわかず途中で挫折
面白いし良く出来てると思うけど中毒性無しかな?

アギト C: 氷川格好良い。ギルス可哀想&下手。まながカワイイ。
中毒性は低い。良い意味で子供向け王道で大人も楽しめる。

龍騎 S : 最高にはまった!ライダーにヲタ臭を感じて偏見があったのを
解いてくれた。ゾルダ(北岡)王蛇(浅倉)が本気でかっこよい!
キャラ劇として最高に面白いが、筋立てはそんなに感心しない。

555 A : 面白い度は龍騎が上だけど、感情移入はこっちが上だった。
草加の死に方、ラスの時間の無さがそれだけに残念だが、
次の巻が楽しみ度では一番だったと思う。

剣 E : 満を持して初の生観覧が出来ると喜び勇んで、8話で断念。
8話までの評価としてE。後半話が面白いというのもチラホラ聞くが、
でも多分見ないと思う。

響鬼 B : 世界観も役者も小道具も好きだけど、戦闘が短い&CGヤバイ。
話が盛り上がって来出した気がするので期待してる。
414名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 13:31:57 ID:+vNn+Vt6
リアルタイム視聴とビデオ(一気見)じゃ印象変わるよね、他には初ライダーがなんだったかとかで
415名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 13:39:14 ID:rCqmT1bT
S.A.B.C.D.E.F採点

クウガ A  これぞライダー
アギト B+ いいね面白い
龍騎  D  話にならない
555  B- ネタはよかったのに
剣   B- おしいねこれも
響鬼  D  ライダーじゃない
416名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 13:57:30 ID:/8ty47Pf
誰一人、客観的じゃないのにワラタ
417名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 14:10:22 ID:e+wWmI1Q
クウガA
警察との連携もバイクの登場の仕方も理論的。
これならハリウッド映画化しても破綻しないと思う。
ただ、オダギリは好きになれない。

アギトS
面白い。謎が謎を呼ぶ展開。
3台のタイプの異なるバイク競演も最高!
G3-Xが一番リアルなヒーロー像。

龍騎D
お話が???オチは???
全てがあの兄妹のイマジネーションの産物って何だよ!
北岡や朝倉などのキャラは良い感じだけに残念。
バイクが活躍しないのもX。

ファイズB
キャラは良いんだが、話が支離滅裂。
オルフェノクも考証をもっとリアルにして欲しかった。
死ぬ時の砂のように崩れ去る演出は、無常を現していて良かった。

ブレイドC
あんまり観ていない(笑)
アンデッドのデザインやバイク、CGなど技術的には結構良い。
ストーリーのつまらなさとキャラの弱さがX。

響鬼E
仮面ライダーとしては評価以前の問題。
まぁ、1年持たずに打ち切りになった初めての平成ライダーになるでしょう。
418413:2005/03/29(火) 14:44:42 ID:P6ZZGiD2
やっぱ、「仮面ライダーとして」と「いち番組として」という視点で
名作/駄作の境界線ががらっと換わるね。

漏れは、「仮面ライダー」ってものに拘りがゼロだから、
「龍騎がダメ」っていう意見が本当に理解出来ない・・・・。
このスレとかいろいろなところでアンチの人の意見が出るけど
やっぱし判らない。
417氏の「イマジネーションの産物ってなんだよ」という意見も、
でも浅倉が貝殻食ってるのすげーおもしろかったじゃん?
という感じだなぁ…。

ライダー臭が(多分)強いクウガ・アギトは、面白いけど、逆に強烈には
萌えなかった。
求めてるものの違いってでかいのかねぇ。
419名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 14:50:21 ID:RuRKYWNp
ようやく本来の流れに戻ってきたな。

クウガ B
最初は暇だからなんとなく見てたけど、平成ライダーにのめりこむ原因になった。
隙がほとんど無いけどこれだけ平成ライダーが続いた後に見返すと少しつらい。でも秀作だと思う。

アギト A
一番名作に近い平成ライダー。複数いるライダーの使い方も平成の中じゃ一番かな。
ラスト付近の展開を許せるので。

龍騎 A
設定を見たときの絶望感を全てひっくり返してくれた作品。
オチも許せるが全員出してほしかった。
アギトと並ぶほど好きだけど奇抜すぎて名作にはなれなそう。良作くらい?

555 B
駄作。だけど、キャラはどいつも愛せたしかっこいいシーンも多かった。
マイナーな生物ばっかりのオルフェノクもいい感じ。

剣 E
問題外。1話から最終話まで龍騎の時のようなひっくり返りを期待して見続けたが駄目だった。
でも不思議と憎しみみたいなのは無いんだよな。なんかもうどうでもいい。

響鬼 C
世界観等の設定やそれの魅せ方はすごく良いが、積み重ねのまったく無いCGと戦闘が悪すぎる。
醍醐味の一つ、ライダー同士の協力もあんまり盛り上がらない気が。でも応援はしてるよ。
420名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 15:25:36 ID:/8ty47Pf
なるべく客観的に参加

クウガ C
俺の趣味で言ったらAAAなんだがw
やっぱ後半から最終話にかけて話がまとまり切れなかったのは残念。

アギト E
駄目。もうPの一言で終わってる作品「一年間で消化しきれませんでしたね〜」て、おいおい。
後半前からすでに、主人公以外の最初の伏線全て無視。
それでも全部見ていたのは、モナー板のAAアギトがおもろかったからw

龍騎 D
良かったとは思うけど。ヒロインがな…。
いろんなDQNが見れるという点では、Bを付けたい

555 C
ライダーは装備品であり、中の人がコロコロと入れ替わるというのは斬新。
でも、後半のところでやっぱり「やっつけ仕事」に終始しちゃった。

剣 評価不能
数話しか見てないから、評価しようが無い。
なんか言われるかもしれないが、最終話のアレは酷過ぎるんじゃないかと。
結局何を伝えたかったんだろうね…

響鬼 評価不能
完結していないのに、評価しようが無い。
今のところとても面白い。俺の中では平成ライダー最強。だが、賛否両論の溝が大きいのも確か。
421名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 16:04:29 ID:zWZryyO8
555は嫌いだけど、
確か芥川賞受賞してた
作家さんが絶賛してたので「駄作」だとは言いません
422通行人さん@無名タレント:2005/03/29(火) 16:14:11 ID:LqcsaxwR
555 A
ヒロインが異様にかわいかったか(ry
423名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 16:28:10 ID:rAgvDfs2
見た順番によって印象も変わるんじゃないか?
ABCDE評価

龍騎 B
浪人時代の昼間にTVスペシャルの特集番組を見て興味を持ち視聴
ちょうど朝倉がジェノサイダー出したり、タイガが出てくるあたりだったのでハマった
が、DVDで初めのほうを見るとTVで見ていた場合ガイ、ライアのあたりで
朝倉が出る前に見なくなる可能性があったかと
最終話もオデンがFVしなかったこと以外不満は無い

555 C アクションだけならA
龍騎から続けて視聴
アクセル、カイザなどアクション面での演出は非常に良かった
終盤のシナリオがグダグダだったのが難
流星塾うんぬん引っ張りすぎたのと
騎馬、海道の役割がテキトーだったか
劇場版は出来が良かった

アギト A
剣がかなりショボーンだったのでDVDで視聴
アギトのキックのきめポーズにはじめは馴染めなかったが
ギルス変身やG3の弱さなどだんだん面白くなっていった
終盤出てきたアナザーアギトやバーニングのお陰でだれることも無かった
最終章はいろいろ言われているが綺麗にまとまってるし555を見た後では全然不満を感じなかった

424名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 16:29:34 ID:rAgvDfs2
クウガ B
全体的に懐かしい感じがするライダー
といっても30ちょいまでしか見ていない
時間があったらまた見てみたい

剣 C
予告CMを見た限りでは期待が出来たのだが散々だったw
OPテーマが変わったあたりから盛り上がったか
最後までバタバタしていたが、あの終わりかたは安っぽいハッピーエンドよりは好きだ

響鬼 A
1,2話のミュージカルは受け付けない
響鬼の必殺技も迫力が無い、CGもしょぼめだが
世界観というか全体的な雰囲気は好印象
威吹鬼のトランペット?のような効果音はカッコイイし
だんだん充実してきそうだ
425名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 17:00:02 ID:hqWzaWe8
>>422
俺も555のヒロインは平成の中でも一番可愛いと思う、序盤ちょっとアレだったけど。
前後のヒロインがDQNと恋愛と無縁の乳女だったから余計にそう思うのかも知れないが。
けど虎姐も大好きです
426名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 17:39:43 ID:mTw82scW
アギト A++ 真魚たんが最高! 
427名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 18:16:35 ID:ij3kgrHZ
>>421
>確か芥川賞受賞してた
>作家さんが絶賛してた
誰だろ?
その人が特撮ファンか否かでも話は違ってくるわな。
428名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 19:11:15 ID:3dYQcNHh
自分はグラン→デカレンと見始めて、なんとなく剣も見たら面白かった。
桐生さんが出たあたりだったなあ。過去4作も見たらみんな面白かったけど、
どうも自分はリアルタイムと過去のものは別枠でとらえるフシがあるので
そのまま普通に好きだったんだろうな、剣。
性分+タイミングだから、一年ずれてたらどうなってたのか?
とは思うがどうしようもないし。
429名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 22:07:46 ID:5uayZ3K+
クウガ…C:バイクの見た目が軽すぎる
アギト…B:アギトのバイクはいいがギルスのはクウガと同じ。G3のはただの白バイじゃねえか?
龍騎…論外:遊園地の乗り物じゃあるまいし…
555…D:バイクがロボットになる…どこかで見たような……。あとジェット機……
剣…A:アギトたちほどムダが無く、クウガほど軽すぎないのでよし。
響鬼…バイクを見た事がないので評価不能
430名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 22:09:29 ID:1KyCE341
俺と逆やねぇ。俺は剣から見始めて過去作見た人間だけど、剣はダメだった
途中まで楽しめてたけど、違和感はあった。どうも仮面ライダーがつまらないわけない、っていう
前提が頭にあったらしい。俺の中では無名のジャスティが凄い面白くて、その考えが
間違ってることに気づいて剣は俺の中で最低作になったけど。ギャレンゲル好きだったのもあるが
431名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 23:08:33 ID:5uayZ3K+
>>430
分かってるとは思うが…
俺はバイクの評価しかやってないぞ。
432名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 23:10:21 ID:1KyCE341
>>431
ゴメン。リロードしてなかっただけ
>>428あてっす

バイクに関してはマシントルネイダーが一番好きだ
433名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 23:45:44 ID:dfGH3Urk
>>431
ちゃんと>430読めば>428宛てだとわかりそうなものだが
434名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 23:58:49 ID:vuAJ+7Sg
剣は雰囲気とキャラの方向性が迷走気味だった。
しかし正直ファイズ辺りでもいったりきたりしてた気もする。
必殺技の演出ならファイズはスマートでいいと思うが、普通のアクション面では
剣の序盤のほうが見ごたえがあると思った。
435名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 00:53:43 ID:d9HEpNfE
バイクの評価も人によって違うもんやね。

クウガ…B:両チェイサー/バイクアクションはいいがオナニー気味。若干軽い
      B:ゴウラム/重量感はいいがさすがに動かない…
アギト.…B:トルネイダー/デザインはAだが変形がオモチャっぽい
      C:ギルスレイダー/オフ車ならもっとアクションが欲しかった。尺の都合は分かるが
      A:ガードチェイサー/デザインもトレーラ込みギミックも好き
龍 騎…B:ズーマー/ライダーなのに50ccかよ?でも城戸っぽいので○
      A:シャドースラッシャー/蓮っぽい。かっこいい。マンセー
      C:ドラグランザー/端から見えるバイク部品でファンタジーになりきれてない
      A:ダークレイダー2/イイ!
5 5 5…S:バジンさま/ロボットかよ!テラワロスwww夢が広がりんぐwww&(*゚∀゚)=3ハァハァ 
       微妙に意思があるのかないのかわからないのもお茶目。ファンタジー賞
      A:サイドバッシャー/ED-209キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
       ロボ戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
       ミサイルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
      A:スライガー/超絶バイクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
               巧、三原に存在を教えてやれよ(´・ω・`)
 剣  …E:青スペード他/ラビットパンダみたいな緊張感のないチャチなデザイン激萎え
                スートをかたどったシールドが許せない。もう論外。
     C:カリスの奴/こいつだけは許せる
  ※何よりバイクのデザインが許せず、オンドゥルもあって3話脱落
響 鬼…A:竜巻/デカイアメリカンはイイ!初登場であの図体でアクションしたのでAだが
       2ケツ族車次第でSもありうる。大期待。
436名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 01:55:55 ID:I5/kAhGX
>>435
いつ頃存在に気付いたか知らんが、最終的に三原 修二はジェットスライガーを呼んだ。
→速攻で村上 峡児に奪われた。

変身前に人間体でジェットスライガーを運転すると、運転する人がぺちゃんこになるような希ガス。
437名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 01:57:53 ID:VQcK1T5J
5 5 5…S:バジンさま/ロボットかよ!テラワロスwww夢が広がりんぐwww&(*゚∀゚)=3ハァハァ 
       微妙に意思があるのかないのかわからないのもお茶目。ファンタジー賞
      A:サイドバッシャー/ED-209キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
       ロボ戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
       ミサイルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
      A:スライガー/超絶バイクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
               巧、三原に存在を教えてやれよ(´・ω・`)

↑ これ 評価でもなんでもない だだの厨の騒ぎだろが
俺555や龍騎も好きだが こういった馬鹿なファンが大嫌いだ!
438名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 02:15:35 ID:d9HEpNfE
>>436
対バッシャー戦でスライガー読んだのは村上だろ?

>>437
いいじゃん。どうせ>>429受けてバイクの好みも人それぞれって話してるんだから。
でかいバイクが好き、メタルっぽいのが好き、キャラに合ってるのが好き、ぶっ飛んだデザインが好き、
中途半端、プラスチック丸出し、オモチャっぽいの大嫌い。それが好みでなぜ悪い
そりゃ響鬼にバジンが出たら引きまくるけど、555の世界観にも巧にも合ったデザインだったと思うが。

ちなみに龍騎ではゾルダが好きだった、って言うのも否定か?
439名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 02:19:09 ID:IGT5oRIu
俺的には最萌えバイクはサイコローグ。
440名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 02:20:40 ID:VQcK1T5J
>ちなみに龍騎ではゾルダが好きだった、って言うのも否定か?
それはいいんじゃないのか。俺も否定はしないよ。
ただ、435はどうも同じ龍騎好きとしては頭を傾げたくなるなっていう話だ。
441名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 02:31:31 ID:d9HEpNfE
>>439
忘れてたッ! 
B:サイコローグ ファイナルベントイイ!でもやっぱ軽めなのが…モンスターのグロデザインは割と好き

>>440
好きな作品が同じだからって、何が好きかはしょせんそれぞれ。規定されるいわれはない
442名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 02:43:41 ID:VQcK1T5J
>何が好きかはしょせんそれぞれ。
それを言うなら、あたなに俺も言われる筋合いはないってことを忘れないように。
443名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 03:04:00 ID:d9HEpNfE
同じバイクへの見方なのに>>429と全く反対だから、「人それぞれだよね」って例として出してみただけなのに、
なぜ全く関係ない奴に食いつかれなきゃいけないのか意味ワカラン
こっちは「こっちが〜を好きで悪いか?」しか言ってないのに。それが規定なのか?
444名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 03:08:59 ID:VQcK1T5J
>>443
もういい加減ウザいですよ。終わりにして下さい。
445名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 04:35:22 ID:PbPatXzT
結局どうしても色んな作品の叩きが入るからこうやって争そいは起きるんだよ。
446名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 05:14:18 ID:/oURm0Mt
こんな風に粘着が多いから龍騎信者は叩かれるんだよ
447名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 07:37:04 ID:QmXcILFC
空気を読まずに揚げ足取ってすまん

>>438
スライガーを呼んだのは三原であってるよ。
必死に「3821!」って叫んでました。その直後に倒されベルト奪われたけどね・・・OTL
448名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 09:10:08 ID:c8DtPX/O
三原もなぁ・・・・もうちょい使えるだろうに
ドラゴンと薔薇を大事にしすぎたな
449名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 09:14:21 ID:Pq/0/Mm4
>>444
お前がウザい
450名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 10:19:47 ID:aRK0rfOm
>>449
それにつっかかるてめぇがもっとウザい
451名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 10:27:26 ID:VynnDhOw
いい感じに荒れてきましたage
452名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 16:36:46 ID:0D31JsYx
まさに人間は皆ライダーだな。
453名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 17:03:22 ID:+QyOBnmy
>>427
阿部和重。確証はもてないけど多分この人だ。
特撮ファンかどうかは不明。
454名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 18:42:53 ID:25gmvvJv
個人的に555のバイクっていうと
「CGで制作費使い過ぎてライダーと怪人の戦闘をショボくした原因」
ってのがあるからどうも好きになれない。
そういうのは戦隊とかウルトラマンにやらせときゃいいのに
455名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 18:49:47 ID:SyTumipa
ライダーの戦闘もCG使いまくりだったから制作費は関係ないだろう。
CG使いすぎでシーンの質感がおかしくなった、なら納得できるが。

白倉ライダーで若干不満はダメージ表現かな。何が何とぶつかっても火花ばっかり
456名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 18:59:38 ID:5lPG4wXQ
スカイはサソランジンの回は素晴らしいんだけどなぁ
457名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 19:18:52 ID:QZ8eU8YV
こんなになるんだったらもうここも戦うスレでいいんじゃないか?
458名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 19:24:47 ID:ay9mBbxF
他人の評価に突っ込むから荒れる
459名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 20:28:32 ID:0D31JsYx
>>458
それをいったら
2chってチラシの裏へ他人が書いた内容にわざわざ難癖つける所だからな。
ある意味仕方ない。
460名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 20:44:17 ID:pOKVDGfI
もうライドルアクションと赤心小林拳だけで
Xとスーパー1が俺の双璧。
平成はアギトと555ね。
461名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 21:38:35 ID:q93mAgc2
ブラック S:あのラストの悲劇性は他の追随を許さない。
RX E :ブラックで築き上げたものを一気に奈落のそこへ叩き落した駄作中の駄作。なかったことにして。
クウガ C :グロンギのキャラ立ちはA。ドラマはラストあたりで尻切れトンボになったのが×。ダグバとのからみをもっとやって欲しかった。
アギト S :平成の中ではこれが一番好き。めくるめく謎に次回が待ちきれなかった。なにより3人のライダーたちのドラマを描ききってくれたのが最高。
龍騎 B :どちらかといえばA寄りのB。それぞれのライダーたちのからみがなかなかいい。ラストのオチがちょっと引いたが、後はGJ!!
555 D :途中からの脱力感ただよう糞展開、それしかないです。バイクアクションだけはよかったんだけどねえ・・・
剣 B :序盤は確かに芳しくないけど、後半になるにしたがって面白くなってきました。あのラストの悲劇性はブラックと双璧でしょうね。
響鬼 C :今のところ、明日夢のドラマパートとヒビキたちのバトルパートとがうまくかみあってないようなのでこの評価にした。でも今後の展開でどうなるかわからない。
462名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 21:46:00 ID:LAVMD09p
X:D…終盤にV3(風見志郎)と2号(一文字隼人)が出てくるが…作品自体影が薄すぎる。
アマゾン:B…度肝を抜かれた!
ストロンガー:B-…作品自体はまあまあ。まあまあなのを先輩6人の素顔俳優でお茶を濁した感じ。
463名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 22:17:19 ID:fdBya1E8
最終話で一番だったのはブラックだな。
バトルホッパーの「ライダーアリガトウ」、
シャドームーンの「お前は一生苦しむんだ。親友のこの信彦を抹殺したんだからな。」
と、最初の15分は非常に秀逸。
惜しいのは最後の方の回想が長かった事。
でも最後のナレーションはそれを帳消しにする熱さ。
さらに名EDがそれを引き立ててくれる。
その直後のRXの予告も燃えた。
464名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 00:11:06 ID:gvW6wN2X
糞スレage
465名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 02:53:26 ID:1itf/lji
458>他人の評価に突っ込むから荒れる
おまえみたいなのがいるから荒れるんだよなマジで
466名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 16:58:55 ID:zcWRK2uQ
クウガ:S
「見てて下さい、俺の・・・変身!」(2話)でハマった、最高
アギト:S
「二度と真由美には触らせない、二度と真由美の前には立たせない!」(6話)でハマった、最高
龍騎:E
結局一度もハマれなかった、最低
555:S
「夢を守ることは出来る」「あなたの罪は重い・・・!」(8話)でハマった、最高
剣:S
『バ-ニングディバイド』「小夜子ーーー!」(15話)でハマった、最高
響鬼:?
今の所ハマりそうなシーンは無い、今後に期待
467名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 04:35:45 ID:sULmpXx2
>>466
この評価も突っ込みてー
468名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 05:54:11 ID:qU2JkOFx
>>467
お前の馬鹿さ加減にツッコミてぇな プ
469名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 01:01:56 ID:KD2Qb+/n
>>461
>剣 B :序盤は確かに芳しくないけど、後半になるにしたがって面白くなってきました。あのラストの悲劇性はブラックと双璧でしょうね。

ブッラクを侮辱するな!すぐに誤れ!
糞剣の糞ラストは名作であるブラックのラストと双璧である訳無いんだよ!

>>466
アホカ?一生「ざよこ〜!」とか言ってろよw
470名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 01:41:16 ID:skG80RU4
個人個人の評価にケチつけるのはやめとき。
471名無しより愛をこめて:変身!0w5年,2005/04/02(土) 17:16:51 ID:WR1DrfP+
炊きたて白米に梅干添えて…クウガ
旨いケーキwith紅茶…龍騎
マクドナルドでがっつく…アギト
畑仕事の後の酒…black
こたつでみかん…響鬼
こたつでアイス…555

平成ではこんな感じ。
挙げなかったものは、食えたもんじゃなかったってことで

ちなみに昭和は、記憶が定かじゃないから、語ろうにも語れない。
Xの序盤は見る機会があって見たけれど、結構楽しかった。
ライドルアクションかっこいいし、黒いマフラーもいい。
472名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 03:05:03 ID:BxM3JBz7
食べ物でたとえるのは面白いね。
>>471 この中なら、「マクドナルドでがっつく」が1番好きだ
473名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 03:33:24 ID:tp/cuuH5
おにぎり採点

クウガ 梅干しのおにぎりに、暖かい自宅の緑茶
アギト 焼きおにぎりに、ペットボトルの伊右衛門
龍騎  イチゴジャムおにぎりに、マクドコーラ
555  シャケのおにぎりに、CALPIS
剣   おかかのおにぎりに、ポカリスエット
響鬼  コンビニの残りものおにぎりに、生ぬるいYEBISUビール
474名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 08:38:18 ID:ufpEv6L3
おにぎりとコーラ、カルピス、ポカリスエット…
いわばゲテモノ食いだな。
475名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 09:08:34 ID:4JqRQUEm
いや、自分なら全然平気。
コーラでもポカリでもカルピスでもどんとこいって感じ。
476名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 09:23:31 ID:4JDFjDUE
炭酸のコーラや甘いカルピスは微妙なとこあるが、ポカリぐらいは普通だろ?
477名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 09:30:43 ID:tp/cuuH5
メシにコーラは 典型的なテブ特撮ヲタの身体が変身する可能性があるのでヤメレ 忠告しとくw
478名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 10:12:32 ID:l2gb9b7k
記憶に残ってるモノだけ
V3     B 余り記憶に無いがパチスロのV3の7を揃えた時の音楽は最強なのでB
BLACK S 敵が主役よりカッコいい、強いて言えばRXのような主題歌があればSS
RX    B 主題歌だけならS、中身はCよってB
クウガ  C なんか古き良きライダーの匂いが残ってて良かったが、引き付けるモノが足りないかな
アギト  B クウガより話が良いが謎をそのままってのはあまり好きになれない
龍騎   C 正直子供の頃ならあの展開、武器に熱くなれただろう、そんな今の自分が嫌 
555  SS-F 主題歌、序盤10数話の出来はBLACKと超える長傑作と思った「俺はそんなにやわじゃねぇ」最高
剣     B 主題歌は前後期ともに最高です。序盤はクソだが後半は面白かった、ただカードは好きになれない・・
響鬼   ? 正直まだ強敵が出てないからなんとも言えないが、こんなライダーも有りと3話辺りで思った
        今までの流れを壊したライダーに期待、ED曲は子供向けとは思えない位渋すぎる…

全体的に甘めな俺だが好き嫌いにかなり自分の趣味が入ってる
後、主題歌が気に入ったら評価ワンランクアップの傾向
479名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 10:14:57 ID:4JDFjDUE
>>478
SS-Fって何?
480名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 10:26:19 ID:l2gb9b7k
最初SSだったけど、じょじょに評価が下がりFに
まぁ愛着も込めてこんな書き方したんですけどね
481名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 12:01:15 ID:+hwvAvak
剣はランク外の糞作品
482名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 14:56:50 ID:XCsB2TYT
見たものだけ
V3       xxx(評価不能)…子供の頃に見たテレビバエとイカの話だけ何故か鮮明に覚えてるw
ストロンガー B…CSで見ようと思ってたけど実は全然見てなかった
            だからデルザー編のみの評価で
スカイ     D…CSでやってたから見始めたけどあんま面白くない
            しばらく見ないでいて気付いたらもう40話近くやってたけどやっぱり面白くない
真        C…ワケワカランとも言えなくないが続きが見たい
ZO       A…ライダーキックがアレだが45分でちゃんとまとまっててストーリーも良かった
J        C…ZO見た後に見たが何かダルかった
クウガ     A…何気に好き。最初10話くらい生で見てたけどその後起きれなくて見れなかったのが悔しい
           ビデオでちゃんと補完したけど
アギト      B…序盤(G3-X登場辺りくらいまで)がつまらん。中盤からの盛り上がりが最初からあれば…
         映画はA
龍騎       A…クウガ、アギトでライダー離れしてたがこのSPのおかげでまた戻ってきた
          34話から見始めたのが良かったのかな、とか。映画はC
555        C…個人的には好きな作品。なりきりも全部買った。
          けど、最後で裏切られた。序盤B、中盤A、終盤D、映画S
剣        B…酷評されてるけどトライアル編からは面白かったと思う
          序盤と終盤の睦月編は×。特に睦月編は555の後半並みにイライラした。映画A
響鬼       A…今の感じでいってくれれば個人的にS作品
483名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 01:46:15 ID:1BufZta2
龍騎  B+・・東條登場までがあんま面白くない。
        全体を通して緊張感がない。他はなりに良いんじゃないかと
        序盤C 中盤B 終盤A

555 A−・・欠点はあるけど情熱的な作品でした。
        終盤の皮肉脚本は普通に好きかな。中盤がかったるい。
        序盤A 中盤C 終盤B+

剣   C+・・最初の方が・・。ギャグ編は普通に楽しんだ。
        オープニングが変わってからは面白くなった。
        10話ごとに細かく分けます。
        1〜10 E 11〜20 B− 21〜30 C+
        31〜40 B+ 41〜49 C+

ヒビキは今のところD。クウガ、アギトはあんま覚えてない。
今度ビデオ借りて見てみます。 
        
484名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 01:54:44 ID:sW6l3NFa
クウガ     B… ショッカーの現代版ともいえるグロンギがハイソでイイ。
            ヴィジュアル系メイクも程よいダサさがあって、変身前の彼らの存在感は主役食ってる。
            戦闘シーンの少なさこそアレだが、それなりにメッセージ性を含んだ作品という意味で
            価値はあると思う。
         
アギト      D…後半テコ入れで盛り上がった部分を除いて、酷い内容だと思う
            ラスト5話で大活躍の棒読みサソリ女はある意味感動

龍騎       S…平成シリーズでは間違いなく最高傑作だと思う。最初の掴みから、終わりまで含め。
            キャラクターの描写、それぞれの関係性をすごく丁寧に描いていることに好感、役者もレベル高し
           なおかつミラーワールド、鏡で変身、ファイナルベント、契約モンスターなど
           設定だけでも相当練りこまれていて、SF者である自分にはツボだった。
           戦闘シーンもよくぞあれだけオモチャ臭いアイテムをカッコよく見せたもんだと思う。

555        E・・・デザインは素晴らしいと思う、設定も適度な厨房スパイスを効かせたカッコつけ具合は嫌いではないが
             肝心の話が酷すぎる。キャラクターも適当に塗りわけされた白と黒って感じで
             彼らの行動目的が見えないんだよね。なんでこいつら戦ってんの?みたいな。
             最終回はアギトのオチを繰り返しただけなのでどうしようもない。井上もういいよ。

剣        D・・・序盤のつまらなさは拷問のようだった。必殺技もなんかパッとしない。
             橘さんのオモシロキャラとカツゼツの悪さでしか注目してなかったが
             キングフォーム登場からは相当熱があがった。カリス役が一人で好演。
             オチの付け方は好みだが、総合すると「イマイチ」としか言えないバランスの悪い作品
485名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 01:56:33 ID:oxG/9m8j
小林狂信者乙w
486名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 02:02:53 ID:1BufZta2
よく最高傑作だとか恥ずかしげも無く言えるねえ。
リュウキが好きな自分としてもこんなヤツと一緒にされたくないわ。
487名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 02:14:44 ID:smG/mY5n
555はテキトーに作られた糞番組なのは確かだな
最終回はマジでゴミみたいな内容だし
剣の方が終わり方が上手かっただけマシに思える
作品の終わり方って大事だなw
488名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 02:15:41 ID:zOC1iaPd
平成ライダーはぬきんでた傑作ってないと思うけど
みんな面白いよ。剣も笑えた。
ウェーイw真面目に見てられるか!
489名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 02:20:03 ID:1BufZta2
>>487 典型的な日本人ですねえ、555アンチは。
490名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 02:28:32 ID:smG/mY5n
頭の弱い餓鬼でないとあんな糞番組支持できないですよねえww555wwwwww
491名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 02:34:26 ID:1BufZta2
俺が支持しなくても阿部和重が支持してくれますから
というかお前という人間を支持してくれる人がいるのかが気になる。
そうやって人の上に立ってるつもりになって
優越感に浸っててください。
492名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 02:57:29 ID:KSXfJ8wf
支持されてる人間ならコンプレックスを面に出さないだろうな・・・あるいは土台が弱いとか。
493名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 05:43:48 ID:4fq5BZ4J
なんつーか、ここまで読んでわかるのは龍騎に最高点をつける奴は帰れ!かな。
お前、仮面ライダーが好きなんじゃなくて、龍騎が好きなだけじゃん。
クウガやアギト(や555)がかなり面白くて、龍騎もまあまあ面白い!ならわかるが、
まず龍騎ありきじゃん。龍騎が基準。さすがにそれはないだろ。
そういう奴がこういうスレで仮面ライダーを語るのは、正直勘弁してくれ!
494名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 08:58:00 ID:w52ZOkfl
>>493
なんで?龍騎面白いじゃん
仮面ライダーを見るきっかけになったのは龍騎だし
俺の場合思い入れあるからね
クウガも後からレンタルで見て、同じぐらい好きになったけど
やっぱ思い入れあるほうに評価するっしょ
ってことで
クウガS+
アギトC
龍騎SS
555D+
剣 評価に値しない
響鬼(いまんとこA)
495名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 09:23:24 ID:FClUMM9w
なんか+とかSSとか色々つかれるとわけわからん
496名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 11:27:48 ID:8Eht65oz
龍騎は最低でもないが、理解不能な酷いストーリーだったと思うよ。
555も戦闘に明け暮れる割には意味無しだし。
SFの「F」をフィクションとファンタジーのどっちで考えるかで、平成ライダーの評価が反転するのかなと。
やはり、荒唐無稽な設定でもある意味考証が通ってない物は、全くのファンタジーでしょう。
497名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 11:49:25 ID:KSXfJ8wf
どこらへんが理解不能なのかわからないのだが。
498名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 11:59:49 ID:STxaGU5U
龍騎なんて糞単純だと思うが

細かいところは端折るが

ミラーワールドのユイの命でユイ復活(リミットは20歳まで

神崎ミラーワールドの研究をはじめる

復活には生贄が必要、生贄を集めるライダーシステムを作る

本編


劇場版エンド   TVスペシャルEND1  TVスペシャルEND2


タイムベント(修正

TVEND

499名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 12:09:21 ID:AKO5jUN7
>>494
龍騎は仮面ライダーの中でも相当に異色な作品
それを好きというのは別に構わないけど、龍騎ありきであとの特撮は糞みたいに言ったら、
この板の住人のほとんどを敵に回していることになる
大体別の作品を好きになれなかったのなら、専ブラでブックマークつけて、龍騎関連スレだけいってればいいじゃん。
わざわざこういうところでケンカ売るようなこと言う方がわからん。

更に言えば、龍騎とアギト・ファイズじゃ、小林が加わっただけでスタッフほぼ一緒だし、
言わんとしてることも作劇手法も大して変わらないように見えるがね
それでそれだけ差をつけられるのは目が曇ってるか単に井上アンチなだけだろう

龍騎もファイズも嫌いな>>496あたりにはどっちも糞と言われる罠

〜を好き、で良い点を力説するなら、それは個人の自由だけど
〜を好きなのを、他作品を貶めることでしか表現できないなら、
それは「その作品を好きな自分が大好き」という歪んだ、醜いナルシズムです
500名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 14:11:16 ID:8Eht65oz
)496
多分、ミラーワールドという世界観自体を受け入れられないのでしょう。

元々の漫画版仮面ライダーは、そんなにぶっ飛んだファンタジーじゃなくて、
1.改造人間を作ることは、今でも資金さえあれば可能かも知れない。
2.世界征服したい結社がいても別に不思議ではない。
3.人間体から怪人体への「変身」という概念は無かった。
  (怪人は常時怪人だし、ライダーは仮面とスーツ着用)
というハリウッド映画のスパイダーマンのような現実味を帯びた設定と思われる。

平成版のライダーは、現実からの飛躍が大きすぎて感情移入出来ない作品が多いのではないか。
特に龍騎のミラーワールドという概念をOKにしてしまうと、どん奇抜な設定でも可能になってしまい真面目に見れなくなってしまう。
やはり、特撮とは言え現実社会からの乖離が大き過ぎるのと、広く一般には受け入れられないと思う。
501名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 14:15:17 ID:8Eht65oz
訂正
どん奇抜−>どんな奇抜
大き過ぎるのと−>大き過ぎると
502名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 14:21:31 ID:TmLM/xED
龍騎はある面ではまさしく「イケメンヒーローもの」としか言い様のないものなんだけど
反面、脇をしめる編集長や花鳥の店主、吾郎らが非常によかった。
特に編集長。あの人がいなかったらだいぶ味が薄くなってた気がする。
逆にメグミは本当にいらなかったなぁ。どういうコネで割り込んできたんだろう。

13人のライダーがでるとうたっておきながら
テレビ本編で消化しきれなかったいい加減な設定に見られるように、脚本は弱かった。
ラスト前で主人公を殺すという反則に近い技を使わなければおそらく収束しなかったろう。
それは非常にダメだと思うんだけれど、一方で「魅せる」部分では強い力があって、おもしろかった。
だから俺はB。
503名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 15:29:36 ID:EUkCrkxH
クウガ:B 人間ドラマをあそこまで描ききるというのは、それまでのライダー物になれた目からは斬新であった。ガドル戦以降のテンションが落ちたことがマイナス評価
アギト:C 怪人にあたるアンノウンの影の薄さはやっぱりグロンギと対照的。ドラマ的にはおもしろかったのだが。
龍騎:A 敵役を怪人ではなくライダーにしたところが面白く、平成の中では一番話がまとまっていたのではないかと思う。
剣:C 駄目駄目な部分が多いけど、なぜか憎めないな。愛すべき駄目作品てな感じで。
響鬼:B 今のところの不安要因は、マカモウの存在の薄さと、明日夢の駄目人間ぶり、そんなところかな。ストーリーは結構面白いし・・・
504名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 18:40:55 ID:KSXfJ8wf
ミラーワールドの設定は子供に恐怖を与えたらしいね。
そう考えると怪奇色の強かった初期ライダーの意味合いも含む事になる。
壁から怪人が出たりするあの雰囲気だ。

シリーズを重ねる毎に風化してしまった感もあるが異色あるいは異形というのもライダーの原点なはず。
アマゾンはそれを再認識した部分もあった。別に異色なのは構わないな。次のX、ストロンガーそしてそれ以降も別の番組だし。
505名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 18:56:15 ID:xBBCngb3
>ミラーワールドの設定は子供に恐怖を与えたらしいね。
>そう考えると怪奇色の強かった初期ライダーの意味合いも含む事になる。


龍騎厨が他の信者から嫌われる理由がよくわかるよ
506名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 19:03:09 ID:wlKSjsD0
仮面ライダースピリッツの巻末インタビューだと、クウガとアギトは
昭和ライダーの製作者にもマンセーされてるのに龍騎はボロクソに言われててワロス

玩  具  の  促  売  番  組  に  な  っ  て  し  ま  っ  て  い  る
507名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 19:03:26 ID:2dTmCmac
>>484
遅レスなんだけどアギトって何かテコ入れあったっけ
508名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 19:26:04 ID:/KviQGIB
木野さん?
509名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 20:46:40 ID:gU6LctwR
>>508
木野さんの名前、そして彼が超能力者であることは
十何話辺りかで示されてたから
テコ入れとは言えんのではないか。
むしろ立派な複線
510名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 21:08:26 ID:STxaGU5U
木野さんのシャワーシーンだろ
511名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 21:11:55 ID:aj0Uq1qY
アナザーアギトがテコ入れだったり?
512名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 02:30:46 ID:w59nwa0r
個人的見解として
ブラックとファイズの儲は頭がおかしい

悪くは無い作品なんだろうけど
513名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 02:32:12 ID:w59nwa0r
>>512
一応誤解が無いようにつけたし

ファンの頭がおかしいといっているわけではなく
異常なまでに入れ込む儲がおかしいといっただけ
514名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 03:13:50 ID:w59nwa0r
一応評価書いとこう
ちなみに(最高A〜普通D)だからあえて悪い作品という評価はつけない
クウガ・・・B
昭和ライダーに近づけようとして、かなり形にはなっていた 展開も好みだし、主人公にも好感が持てた
ラストも個人的に好きな展開だった、ああいう良いドラマがクウガには多数あるそれが高評価
ただ率直に残念な点を言えば一番睡魔との戦いが厳しい作品だった
アギト・・・C
主人公を3人に分けてそれぞれのドラマを演出できていた 特に氷川は三人の中で一番好きなキャラ、G4でのラストでも決めてくれたし
問題は敵だな、アンノウンが地味で印象に残らない奴ばかりだった そのため主人公側にばかり目が向いてしまい、魅力が多少欠けてしまっていた
龍騎・・・C
正直、仮面ライダーでなければB評価
そういう点では残念な作品、だが13人それぞれのキャラが立っていたことで評価できる
カードとモンスターを使った戦いであるから仮面ライダーでは無くともそれなりにそれなりに売れるとは思う、ライダーとして見てしまうので良い点が悪い点に見えてしまう
555・・・D
ライトノベルライダー、好きではないが嫌いでもない ライダーよりも周囲のほうがキャラが強い作品
そして流されるだけの鬱展開は見ている側としては厳しいものがあった だが全体的(ディティールや展開)なセンスは良かった気がする
剣・・・D
序盤はまじめに見ることが出来なかった、どうしてもネタに走ってしまう
だが中盤、後半と変わるにつれて役者の成長と中身が良くなってきたことは評価
前半を見たからこそ最終回が引き立って見えた、剣崎唯一の名場面、それでも序盤と相殺なのでD
響鬼・・・現在B
なかなかに粗や強引な展開、そしてミュー(ry)が足を引っ張ってはいるが
一概に悪いともいえず、楽しめなくは無い、そして何より主人公である響鬼に魅力がある、
敵もあっという間のやられ役だが同じ役者を起用しているためなじみがある
何より安心してみることが出来るライダーであるため高評価
515名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 20:49:18 ID:C2XpmoWs
仮面ライダー・・・全体的にチープな雰囲気
V3・・・1、2話でクライマックスを迎えてしまっちゃ駄目だろ
Xライダー・・・一年持たなかった不名誉ライダー
アマゾン・・・局の都合に振り回されて哀れ
ストロンガー・・・カブトローのチープな外観を見るだけで末期的雰囲気が漂う
スカイライダー・・・まあまあ頑張ったね
スーパー1・・・まあまあ頑張ったね
ZX・・・1クールは放映させて挙げたかったね
BLACK・・・期待した程ではなく結局メタルヒーローとの差は出せなかったな
RX・・・開き直りは良かったがやはりメタルヒーローの枠内
真・・・結局ライダーはリアルにやるもんじゃないのね
ZO・・・1クールは放映させて挙げたかったね
J・・・アンギラス式四足歩行怪人に萎え。ZO part2にしときゃよかったのに
クウガ・・・特撮は進歩したけど、話はおかしな方向に進んじまったな
アギト・・・水増しストーリー
龍騎・・・主役ライダーの顔じゃねーだろ
555・・・ベルト外れ過ぎ
剣・・・岡田さん太ったね
響鬼・・・子役はもう少し美形にしてよー
516名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 21:49:47 ID:AZc7ibXb
スカイライダー・・・まあまあ頑張ったね
スーパー1・・・まあまあ頑張ったね
剣・・・岡田さん太ったね

さ〜てと・・・w
517名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 23:05:51 ID:FGN/+kn/
見たやつだけ。評価っつーより、ただの好みですが。

初代 B 内容自体は似たような話の繰り返しで、あんまし面白くなかった。
      設定、キャラは魅力的だった。
V3 C  ライダーマン最高。コイツだけならS。
      ライダーマン出てくる以前は正直退屈でしかなかった。
アマゾン A 設定、デザイン、キャラどれも大好きな作品。
        ただ、獣人は酷すぎ…
ZO S 時間が短いせいか少々強引に思える箇所もいくつかあったけど、シナリオ良かった。
     静かで渋い雰囲気を持ちながらも、燃える所はしっかり燃えさせてくれる。
     個人的には歴代ライダー最高のデザイン。あとはキックさえ良ければ…
アギト A? テレビをテキトーに変えてた時に見たアナザーに一目惚れした作品。
        それ以降平成見るようになった。故にそれ以前全然知らないから、全体の評価不能…
        とりあえず見たとこだけで評価。
龍騎 A もともと仮面ライダーに特別な思い入れがあった訳ではないから、普通に楽しめた。
      ただモンスターのデザインがオモチャっぽいのが…
555 C もうどう考えても駄作。中盤のグダグダや、強引過ぎる最終回は見るに耐えん。
      でも大好き。平成の中では一番。
      序盤はめちゃ面白いし、オルフェ、ライダー、バイクどれをとってもデザインは最高。
      キャラもいい味出してるヤツばかり。なのになんでこんなことに…
剣 D どうしても好きになれなかった。序盤は言うまでもなく。
    中盤以降も結局何がやりたいか解らなかった作品。
    シメはそれなりだったけど、そこに至るまでの過程がお粗末過ぎて…
    デザインもあんまし好きじゃなかった。アンデッドはかっこよかったけど。
響鬼 C 丁寧に作ってると思う。でもそんだけ。いまいち盛り上がれない。
      今後に期待。
518名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 18:11:59 ID:fUVL6LRR
555はなぁ・・・・ほんと最後なんでああなってしまうのか;
519名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 18:19:52 ID:fO0gcj4r
俺、剣の本編はストーリー好きになれないし、途中で見る気なくしたけど
映画と後期OPだけはA評価つけてもいいくらい好き。
520名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 21:36:01 ID:7/hTlu6W
>>518
井上だから
521名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 23:21:07 ID:zJgCKvVh
>>505
俺はむしろ昭和派なのだが。
522名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 01:17:27 ID:qX54ZcK3
龍騎糞信者に対する答えはここにあるね>499
龍騎ファンないいが糞信者はいなくなって欲しい今日この頃
523名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 04:15:32 ID:G/iPx/n4
555は最終回を二回に分けて木場戦と王戦で一話ずつにすればあんな投げやりにならなかったかも

もしくは巧・三原VS王、海堂VS木場で同時進行にするとか
524名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 10:49:06 ID:1qBmhFIA
>>518 >>520 >>523
あの最終回の何がそんなに問題なのかがさっぱりわからない。

ファイズは話の展開も基本的に凄い鬱だったし、
扱っているものも人間の中に潜む差別する心だとか簡単に諦めてしまう心とか
それこそ龍騎的裏技でファンタジーにでもしない限り決着のつけようがないものだったし
あの番組を通して見た時の最終回としてはかなり妥当だったと思うが。

とりあえずOPの歌詞を100回ぐらい読んでみてから発言してみない?
525名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 10:53:36 ID:8gqGNmko
>>524
ならば作品通してあの最終回にしか持って行けなかった時点で既に問題だったのだろう
多くの視聴者が望んでいないという時点で、TVに関してはそれだけで正統な批判になるのだよ
526名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 11:20:48 ID:l6VNjg1X
2chの意見を「多くの視聴者」とは言わない。
別に特オタのために作品つくってるわけじゃないもの
玩具売上と視聴率と子供の支持率を見れば、狙った層にアピールはできているのは明白。

だいたい「ならば」なんて書いてる時点でアウトでしょ。
最終回批判するなら
「あの最後も分かるけど、爽快感がないのは独りよがりに見える」とか
「テルヲが救われないのは流石に子供番組としてまずいんじゃないか」とか
「ろくに出てもいなかったのに刑事の場面多すぎ」とかそんなのなら分かるけど、
批判している人の意見を見るに、ただ投げっぱなしとか解決してないとか
全然本筋を読んでないとしか思えない。
527名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 11:31:38 ID:8gqGNmko
とりあえず、お前こそ2chしか見てないんじゃないのか?
それともお前は555が世間で絶賛された作品だという妄想でも見えてるのか?

後、お前は最終回だけでは成り立たないと思ってるから
>あの番組を通して見た時の最終回としてはかなり妥当だったと思うが。
と言ってるんだろう?

あの最終回は駄目だと言ったら、その前の流れから見れば当然だと言い
じゃあ前の流れからしてなんであの糞最終回に持って行くんだ、と言えば、最終回だけ批判しろと言う
で、お前が言うように最終回の細かい部分に突っ込み入れると、どうせ『それは実はああだったんだ』とか庇護しかしないくせに……


まぁなんというか信者乙
528名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 12:12:32 ID:f8MLaLdp
…少しは人の話読めよ。馬鹿

白倉が最後だからやっちゃったのか、井上がアギト最終5話のリベンジで、
解決しずらい、したら嘘臭くなるような(特撮ヒーローもの向きでない)危ないネタに手を出したのかは知らないが、
ファイズがいわゆる特ヲタのわざとカンにさわるような作りをしているのは事実。
それが分かった上で批判されるのは仕方ない。
ただ、>>520>>523(言ったとおりにしたらもの凄くマヌケな展開になる)の意見のどこに
そういう物語への理解が見られるのか?
自分が爽快感を得られなかったからってファビョってるようにしか見えない。

ファイズについてどう思っているか言わしてもらうならば、
元々ついて来れない人を置いてきぼりの姿勢が見えるだけでも「名作」や「傑作」じゃないだろうとは思う。
ただ難しいテーマに挑戦して、世間的にも顔の立つ程度の数字で番組を維持できたのだから、
スタッフの「意欲」ぐらいは買ってやってもいいのではないかと思ってる
529名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 12:45:14 ID:qrNtMp59
平成ライダーが戦うスレでもそうだったけど、話題がなくなると555か剣ネタで否定的な書き込みが入るね

┐('〜`;)┌
530名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 12:57:26 ID:G0MI4J/Y
555の最終話絡みで問題だったのはなによりも突拍子も無かったこと
単純につまらなかったこと

良かった点は最後のバジンタンと琢磨キュン
531名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 20:47:56 ID:j4h/YVnN
剣以外はそれなりに見所はあったよ。
剣は糞としか言いようがないな…あっ、糞に対して失礼な事言っちゃたかもw
532名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 20:56:46 ID:G0MI4J/Y
剣の見所はアンデッドだな
533名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 21:03:38 ID:mt+r7o+h
しかし、元祖ライダーから全てリアルタイムで見ている身としては、
いわゆる平山ライダーと今の平成ライダーを同列に比べることは
できんなあ。いろんな意味で違いすぎる。うどんとラーメンくらい違う。
534名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 21:03:51 ID:s/R+ENnE
またループですか
535名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 21:05:40 ID:s/R+ENnE
すまそ>>534>>531-532へのレス
536名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 21:09:50 ID:j4h/YVnN
>>532
アンデットの「デザイン」だけは見所だったかもな。
劇中の扱いは、そりゃぁもう酷いものだったならな。
537名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 21:14:29 ID:s/R+ENnE
仮面ライダー 名作、駄作を語るスレ

昼はファイズ、夜は剣。お決まりのループに突入している模様
538名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 22:14:36 ID:uNMqq0oZ
昼も夜も永遠にループするのは糞龍騎信者
539名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 23:47:26 ID:3qaVlFsJ
ほかの作品と比べて貶さないと自分の好きな作品も擁護できんのか
龍儲、555儲、剣儲よ、本当に好きなら良い所あげて作品擁護すれば良いじゃないか

とマジレスしてみるテスト
540名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 00:15:17 ID:8bgHj77/
>>539
でもそういうのは果てしなく闘うスレでやったほうがいいんじゃないの?
このスレの方向性は>>1から続いてた主観バリバリの評価だったし。
541名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 01:30:26 ID:8UbGhrI4
どうでもいいけど537見て、「ファイズは夜のがカッコいいだろ」とか
場違いなことを思った。
542名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 02:08:22 ID:dkfMqfA4
電飾555か。確かにかっこよかったな。
543名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 02:30:40 ID:3eE+9G5L
名作:アギト
糞:剣
544名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 04:05:22 ID:fnaltBVO
名作:ブラック
だめんライダー剣
545名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 04:10:13 ID:/lBzyYEK
カッコ良さで言ったら555が一番かな。劇場版&TV後半のアクセルフォームには痺れた(*'-')
546名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 11:31:21 ID:RmpxLMIo
アギトは主役の声が許せない、変身する前に鼻かめ
547名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 12:37:00 ID:U+m29I3o
>>546
アギトの主役は小沢 澄子だからいいんだよ
548名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 12:54:17 ID:3eE+9G5L
>>546
アギトの主役は風谷 真魚だからいいんだよ
549名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 14:40:09 ID:XQY0k2yi
>>546
アギトの主役はオムロンだからいいんだよ
550名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 15:50:33 ID:fnaltBVO
何言ってんだ、アギトの主役は木野さんだろ
551名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 18:40:05 ID:jWrZhYVs
アギトの主役は葦原さんです
552名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 18:47:27 ID:lOFA0d8W
アギト→ウルトラマン的
ギルス→ライダー的
G3→メタル的
553名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 18:53:10 ID:DD8PKx9u
仮面ライダーアギトの主役は「ただの人間だーっ!」の氷川君です。
554名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 19:22:59 ID:tkvBuM57
いや、北条さんだろ?
555名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 20:53:47 ID:+EySxSy9
ちがうぜてめぇら! ホスト役の謎の青年だろが!
556名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 22:11:51 ID:LKxZIhzu
アギトの主役はサソリ女だろ。
557名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 22:16:09 ID:SEBqvx4N
えー、太一じゃないの?
558名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 23:04:38 ID:aGt2AFaP
平成

主人公
(皆嫌いなので決められず)
ヒロイン
アギト>555>剣>クウガ>龍騎
サブ
555>龍騎>アギト>剣>クウガ
559名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 00:08:00 ID:JCSrwVhA
アギトのサブって、叔父さん?
560名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 00:56:42 ID:FOm/5RQE
五代は偽善者っぽい
翔一はなんか演技過剰気味
真司は頭弱そう
巧はナヨナヨしてるのが長過ぎ
剣崎は友達にしたくないタイプ
561名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 08:57:18 ID:OHD6Xszd
>>560
>五代は偽善者っぽい

オダ(ry
562名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 09:07:16 ID:zMb3kksc
>>561
おまえ、それしか引き出しがないだろ?
563名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 16:47:00 ID:/rj7jwv2
全部観てきて、一番頼り甲斐ありそうなのは神敬介だと思ったよ。
564名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 00:47:24 ID:pz/9z6nE
ちゃっかり共演者を奥さんにしてるしねw
565名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 01:43:28 ID:m/0rYOu6
信頼できるって話なら山本大介押し

>>564
番組が1話放送以前に路線変更で急遽降板になったのを励ますために付き合い始めたのが最初とか。
とりあえず中の人はええ人や
566名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 16:55:05 ID:If3cZLIu
燃える仮面ライダー
スーパー1
スカイライダー
アマゾン

他の仕事も任せたいライダー
仮面ライダー1号
クウガ

アブナイ匂いのするライダー
V3

永遠に救われないライダー
ブラック
555

大爆笑できるライダー
J

異文化コミュニケーションなライダー

567名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 19:41:11 ID:z55BnFY4
仮面ライダーじゃなければ名作だと思うライダー
RX
龍騎
響鬼

一番作りこまれていると思ったライダー
ZO

一番気持ち悪いライダー


ウルトライダーマン

568名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 19:46:16 ID:cxREek1k
アギトの主役は沢木(自称)だと主張するヤシはいないのか?
俺は小沢だと主張するけど。
569名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 19:47:27 ID:cxREek1k
クウガの主役は薔薇の入れ墨の女あたりで。
ファイズの主役は誰がなんと言おうと菊池 啓太郎だ。
570名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 19:55:45 ID:z55BnFY4
>>568
V1の中の人
571名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 23:05:54 ID:6LxYID1a
ヒロインが最高なのでアギトが最高なのですよ。
もうこれは定説って言うか宇宙の真理って言っても良い位に確実なんですよ。
572名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 00:28:30 ID:BQqOrRbe
主役とくっつくのがヒロインって物だ、とするとアギトには不在か
573名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 01:11:39 ID:nX0ZKv/H
それはアギトに限った事ではないと思うが
574名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 01:21:01 ID:ACdD5LYX
>>571
じゃあ555は無理か
宇宙の真理だし。
575名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 08:18:28 ID:y2QZtUWY
思うに日本の特撮には恋愛を持ち込むカルチャーが無いのでは?
スパイダーマンなりバットマンなり、ハリウッド映画なら子供向け特撮でもベタベタのラブシーンがあるけど、日本には滅多に出て来ない。
真の「あのシーン」を見て笑っちゃった人も多いと思うけど、日本人ってああいうシーンをカッコ良く撮る事が出来ないね。
監督やスタッフのイメージ不足っていうか、照れ屋さんが多過ぎるのかな?
せめてキスシーンくらいあれば別に裸にならんくても「愛」を表現出来ると思う。
576名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 10:04:05 ID:k5if9POX
スパイダーマン2の最後の結婚式飛び出すシーンは爆笑してしまったが
あれは脚本じゃなくて(日本人から見て)役者の顔が壊滅的なんだが
577名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 12:05:12 ID:BN/ygxJo
>>575
かっこよく撮れてるかどうかは知らないけど
シャンゼリオンには濃厚なキスシーンがある
578名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 19:32:10 ID:Ya8tZJaw
>>576
それは言うなw
579名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 20:02:24 ID:HJnhNoQn
>>577
それも言うなw
580名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 23:43:35 ID:lo9r5L/C
>>575
井上脚本は?
581名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 23:44:30 ID:lo9r5L/C
>>571
小沢 澄子は最高という意味ですね。俺も澄子姐さんに激しく怒られたい
582名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 20:26:38 ID:att7q5uy
>>572
北條 透とくっつく小沢 澄子・・・・いやぢゃぁ!
オムロンとくっつく小沢 澄子・・・・・ハァ、ハァ、
583名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 00:51:04 ID:V2qGFJdR
龍騎は開始当初、OPで子供や爺さんが出てたから、
こいつらもライダーになって戦うのかと期待してたら、
そうはならずにがっかりしたおぼえがある。
いっぱいいたんだから、一人ぐらいは爺さんであってほしかったよ。
584名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 07:52:57 ID:00XS9klI
>>571
ヒロインが最高なのはクウガだ。
一条さん・・・・・ハァハァ
585名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 14:33:32 ID:R1SbEROH
一条はヒロインじゃないやい!
586名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 20:29:23 ID:JtRlB7KB
でも、扱いはヒロインだった。
何がやりたいんだ高寺と思った。
587名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 23:55:54 ID:OMnPCKYI
響鬼の女性陣はレベル高すぎで誰がヒロインだかわかりません。
588名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 00:20:01 ID:fDVbPh+6
剣にヒロインなどいない!!
589名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 07:48:26 ID:qFgBZaYR
いると思うけど?
広瀬さんだって笑えばかわいいし。
590名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 18:26:56 ID:gzSbtaLC
虎姐忘れるとは何事だ
あぁ、あと矢沢とか・・・
591名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 21:00:47 ID:POkSWIEI
そんなゲストキャラしか目立った女性がいないからヒロイン不在って言われるんだw

ライダーのヒロインは一年置きに当たり外れが変わるって書き込みを前に見たけど
クウガと龍騎も駄目だったの?龍騎は未見だが、クウガは女性陣良かったじゃないか!
592名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 22:12:46 ID:ZiDWSlyl
ぶっちゃけ、少女キャラが萌え系じゃなかったし、桜子さんは
五代と行動を共にすることが少なかったしで、アニメ的な作りの女性キャラも
いなかった分、萌えヲタ受けは悪かったんじゃない?<クウガ
593名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 03:36:06 ID:HHQBIBV2
>>591
ヒロインって言うよりは仲間って感じ。かといってバトルヒロインというわけでもなく…
桜子さんをヒロインとすれば確かにいいと思うけど、アギト555響鬼にはちょっと及ばないかな
龍騎はもう…なんというか…ユイは確かに可愛くなかったけど、いい役ではあったよ
まぁ、ユイがめっちゃ可愛かったら、必死の兄貴の行動に説得力がなかったかもしれん、というしょうもない考え方もあるがw
594名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 21:44:17 ID:j7bHZ3iD
アマゾンは最終回がスッキリしねーなー
ラスボスが変なメガネのオッサンだし
595名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 22:42:15 ID:9772dxRz
V3の最終回もなんだかなぁ…
ザリガニは「甲羅崩し!」とか言って背中の殻を投げるだけだし。
ラスボスは骨だし。パンチ一発で即死かよ(中身はカラだったが)
596名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 23:10:26 ID:lyesYMp8
剣のダメップリは宇宙一ぃぃ〜!
597名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 00:49:17 ID:+B8BmQCk
Xの最終回もかなりアレだった…
敵ボスはグロなだけでライダーマンでも余裕で殺せそうなモロさだったし。

ただ普段(特に前半)はやたらいい子だった主人公が自分と恋人と父親の敵に向けた
「二人とも死ねぇ!」は押し殺していた本音が吹き出した感じで良かったな
598名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 02:16:03 ID:D/8UPjU2
ぶれーど以外は面白いよ!
599名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 02:30:30 ID:MoMhHF8N
昭和ライダーの最終回(ストロンガーまで)の敵は期待ハズレが多かった

初代は目玉のオヤジだし、V3はガイコツ、Xはキングダーク(ではなくセロリだかパセリみたいな頭の博士)、アマゾンはヒゲデブ親父、ストロンガーは岩石大首領(ではなく、また目玉のオヤジ)

視聴者をナメてるとしか思えない
600名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 02:53:36 ID:ge4B0doB
>>591
というか、嶋 昇と城 光をとっとと退場させたのがブレイドの敗因。吉永 みゆきは個人的にあまり隙ではない。矢沢って、おにぎりを作る人だっけ?おにぎりの方しか覚えてない
601名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 04:13:59 ID:yBPdgk+M
Xの最終回・キングダーク戦は俺的にはよかったがな。
当時の特撮としてはかなり巨大感を演出できていたと感じるよ。
また、ゴッドは特定のアジトを持たない組織だったから前作までの「敵本拠地に突入」がXでは難攻不落ロボットの体内だったワケで、呪博士の脆弱さは却って彼のマッドサイエンティストらしさを強調できていたと思う。

寧ろブラックの創生王、RXのクライシス皇帝の方がもう少し何とかならんかったものか・・・
602601:2005/04/20(水) 04:18:10 ID:yBPdgk+M
創生王→創世王だった スマン
603名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 05:09:55 ID:sbGeCQpQ
ドラマ的にはシャドームーンがいたからブラックはオケーかな。
個人的には。
604名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 13:10:55 ID:/mVUtmgm
基本的にライダーは、ラスボスに逃げられるパターンが多い。
ショッカー、ゲルショッカー、デストロン、デルザー、バダンは基本的に同じ首領で最後の最後まで決着つかず。
アンノウンのダミアンも決着つかず。アークオルフェノクも死んでいないし、剣のマスターだっけ?あれも何もしていない。
他は一応倒した扱いかな?

まああまりスッキリしない終わりが多いというのは確かだね。
605名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 17:50:14 ID:WPhjKJdf
こんなスレあったのか

クウガ:正義ヒーローの徹底ぶりがよい。ストーリーのひっぱりが弱いと思う。賛否両論のあの最終回は大好きだ
アギト:ストーリーのひっぱりの上手さはすごい。ひっぱりすぎて着地出来ないラスト5話が。
龍騎:よくここまで出来たと思うし面白い。ただライダーの多さに逆に足引っ張られ感があった気もする。
555:キャラクターが勝手に物語動かしてたと思う。序盤のキャラが揃うまでのダルさ、ラストの終わらせるため的な所が。
剣:序盤が橘さんだよりすぎ。中盤、終盤は無難に面白い。後期OPの出来はすごいけど。
響鬼:現時点。アクションが。でも、こういう面白さもあるのかと思った。

正直、平成は全部好きだ。剣が一歩足りてないぐらい。昭和はブラックがデビューなんで評価不能。
606名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 01:33:39 ID:vZsmgcDR
クウガ:王道だけどちょっと地味、視聴者を引っ張り込むプラスアルファに欠ける
     けど途中で投げないで最後まで見て良かったとも思える作品
     まだ特撮に慣れてないのか微妙なアクションシーンも結構あった。

アギト:仮面ライダーG3でも良かったんじゃないかと思えるほどに警察メンバーが良い味を出してる。
     クウガより次回が気になるし、555ほど視聴者を騙す嘘予告が無く丁度良い感じ
     自然体で演じてる人と演技がクサい人の差が凄い
     翔一の「俺は・・・○○です!」と小沢さんの「お黙りなさい」は何回見ても違和感を覚える。

龍騎:まだ見てない、なんか怪獣のCG安っぽいね

555:前半はかなり面白かった、謎が謎を、伏線が伏線を呼ぶ展開に毎回楽しみに見ていた。
    主要人物同士の伏線の回収失敗が目立ったのは非情に残念
    巧と木場とか、巧と海堂とか、草加と木場とか、啓太郎と結花とか・・・
    あの嘘予告っぷりはJAROったら勝てると思う。

剣:555とは対照的に序盤が恐ろしくダメダメ、主人公とライバルの魅力が薄くて話に入り込めなかった
  前半は橘さんの伊坂戦と桐生戦しか見所が無い
  後半は上級オルフェノクが皆キャラが立ってて普通に面白かった、OPテーマ◎
607名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 02:15:14 ID:XSJOkh4s
クウガ

人間として大事な事をたくさん教えてくれた番組でもあり、色々と細かい設定も練られていて◎


アギト

序盤は微妙だったけど、G3-X登場編ぐらいから急激に面白くなった。
中盤以降から、徐々に親しくなっていく翔一たち3人の関係も楽しめた。


龍騎

最初にデザインを見た時、第1話を見た時は駄目だと思ったが、序盤のナイトの「ライダーは13人いる」発言で一気にテンションが高まった。
今後はどんなライダーが登場するのか、毎週ドキドキしながら見ていた。
(ただ、TVスペシャル&劇場版を含めて13人だったのは許せなかったが。)


555

毎週、次回の展開を期待してたのに、投げやり感が丸見えの最終回にはさすがにぶちキレそうになった。




序盤は最悪。 話がつまらないし、役者の演技はあれだし、キャラにも魅力を感じなかった。

城光登場ぐらいから、最終回まではかなり面白く感じた。
608名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 11:16:22 ID:WJMe9/AS
ファイズで「謎が謎を、伏線が伏線を呼ぶ展開」とか言ってる奴は何回全然そんな話じゃないだろって論破されても
同じこと書いてくるな。剣の後半が良かったと判で押したように書いてくるのでバレバレ。

飽きた。もうちょっと上手く釣りしてください。

そしてその直後に投げやりとか書いてくる人がいるところまで、典型的なループパターンですが
2・3人で共同作業してる?あまりにも同じパターンで萎える
609名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 12:31:29 ID:XSJOkh4s
>>608
釣りじゃなくて、思ったことをそのまま書いてるだけだが何か?

だって、どうみても555は駄目じゃん。
池ポチャ、ミサイル発射、ベルト奪われて大ピンチとかのオチの繰り返しでウンザリだったよ。
610名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 13:07:24 ID:5kpDllpI
剣の後半は面白いってのもありえないんだけどな
キングフォーム登場以降ダラダラと最後まで意思の疎通なく仲間割れしてたし
611名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 13:14:58 ID:XSJOkh4s
>>610
特撮界の大物の春田さん、森次さんが出たことが俺の中では評価が高い理由。

あと、ギャレンのマスク割れ最終決戦もかなり評価してる。
612名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 13:17:21 ID:qHYfs0vZ
剣を評価してファイズをどうこう言ってる奴の評価って傍から見るとプとしかいえないのが多いね
613名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 16:10:55 ID:kFOQhcs5
信者乙
614名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 16:53:16 ID:YcR7E+D+
>>613
信者乙
615名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 17:09:36 ID:J7GgYG/L
>>614
信者乙
616名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 17:56:50 ID:Dv5MyxCQ
楽しめるところがあったかないかの差だな、剣と555は
555はキャラは好きだったし、必殺技はカッコよかった
ストーリーは確かに消化不良な気がしないでもないが、二周目見たらよかったよ
草加とか何考えて行動してるかわかるし

剣も桐生編の橘さんが最高にカッコよかったんだが、ネタキャラ化するっていう
ある意味製作者側から突き放されたからなぁ。ネタキャラなのは構わんが
それなら最初からそうであってくれと。桐生編で惚れて後半苦痛だった人間の気持ちも考えてくれと
あと、必殺技もね。もう少しカッコよく見せて欲しかった

最終回だけで言えば剣はよかったと思う。何だかんだでそれまでの平成ライダーは
基本的にハッピーエンド系だったんで、一年しっかりそこを目指して書いてれば傑作になったんではないかと
617名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 18:28:27 ID:RLjUOmnG
たらればの話をしてもしょーがない。
618名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 20:20:10 ID:H56X751S
うーん、剣はダメ作品だろう。
555のときより視聴率は低いし、
アンチスレは4倍以上に増えるし、本スレの伸びも負けてるし、
宇宙船では駄目だしされるし、
キャラブックのコメントでは涙が出てくるし・・・・。
619名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 20:29:54 ID:KfvUDVH4
剣はネットでの知名度だけならダントツな気がするな・・・
620名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 20:41:56 ID:McTCVu0y
また脱線してきたな
621名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 21:19:58 ID:XSJOkh4s
>>618
響鬼もアンチスレが多いけど、負けずに本スレもムチャクチャ伸びてるよな。

俺は響鬼は◎な口だけど、この作品も賛否両論が分かれるね。
622名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 21:24:43 ID:AaWl1QGP
仮面ライダー全シリーズ全エピソードに駄作は一本もありませんよ。ええ。
623名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 23:37:28 ID:ab/c4yWs
555は必殺技とかは好きだったな。内容はグダグダだったけど
暗闇に浮びあがる555を見たときはカッコイイと思ったよ
空我のラストに闘った奴カッコイイよかったな
名前忘れたけど…マスクは仮面ライダーっぽくなかった?
あとアギトに出てきたアナザーアギト(?)だっけ
あれもカッコよかった
624名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 23:59:26 ID:H56X751S
ぐだぐだって意味がよくわかりません。
具体的にどんなものをさすんだ?
テキトーに批判するとき使えばいいのか?
625名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 23:59:38 ID:zigANdj9
個人が好き勝手に評価してるだけなのに
何故555信者だけ他人の好みにまで口出ししてくるのだ?
他のライダーだって無茶苦茶書かれているが
他人の嗜好にまでかみついてはこないぞ。
626名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 00:02:11 ID:H56X751S
いや、べつに555は素晴らしい作品だなんて思ってないけど、
ぐだぐだっていうのがよくわからん。
むしろ「ダラダラ」のほうがあってる。
627名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 00:03:27 ID:XSJOkh4s
>>625
ファイズは「信者のウザい特撮作品」スレで上位に入るぐらいだからな。

駄作なだけに必死なんだよ。
628名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 00:11:35 ID:9Jo+qyOH
信者も間違いなく必死ですが、
アンチもびっくりするくらい必死なんですよね。
なんででしょう。
555は間違いなく駄作なんだから、
そんなに必死こいて叩かなくてもいいと思うんですが。
629名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 00:14:31 ID:uYTPxqn6
グダグダって言っておけば、自分の作品解読能力のなさを正当化できるらしいからな

元々は剣も龍騎もグタグタって言われていたのが、「555対剣」他のスレで叩きあいになってから
固有名詞みたいになってしまった。

>>627
お前、あんなスレに行ってると病人と言われるぞ。精神病寸前のアンチの巣窟じゃん
630名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 00:18:59 ID:uYTPxqn6
もう剣と555については信者とアンチが所構わず叩きあいを始めて、話にならなくなるから
荒れる原因になる言葉言っただけでループ厨認定して黙らせた方がマシだと思ってる

ほとんど同じレスの応酬で2スレ潰したんだからもういいだろ?頭悪すぎるぞ
631名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 00:25:47 ID:9Jo+qyOH
信者がウザイスレで上位に上がってるのはむしろ龍騎だな。
ずーーーーっとひとりの人物が犯行してるだけだが。
632名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 00:30:03 ID:gQu54ezj
「龍騎」も「555」も「剣」も「ぐだぐだ」と言われているのに
555信者だけが、理解出来ないほうがバカみたいな反応するから
荒れるんじゃないか。
信者vsアンチとはちょっと違うぞ。
633名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 00:38:02 ID:RGdQPIax
だいたい「グダグダ」「グチャグチャ」
にしておかないと1年もたんだろう
このたぐいは
634名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 00:40:44 ID:9Jo+qyOH
たしかに。
635名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 00:52:42 ID:RaDpYVIX
龍騎も剣も似たようなループするじゃん。グダグダがキーワードでないだけで
荒れることが分かってて何回も同じ話題を持ち出すアンチは、
信者のことを責める資格はない。

そもそも自分の好きな作品を弁護するだけなら信者じゃない
他の作品を貶めて自分の好きな作品を持ち上げるのが信者
なぜなら、弁護するだけの奴は自分からは荒れの原因は作らないからな。
636名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 01:02:17 ID:9wKwzQTY
僕は仮面ライダーが見れるだけで大体幸せです
こんなスレは無意味だと思います
637名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 01:17:21 ID:YHTP3k20
剣の糞っぷりだけはガチ!
638名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 01:41:29 ID:mac/pu6+
それももういい加減飽きた。ほかのこと言ってくれ
639名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 02:20:49 ID:YHTP3k20
剣の糞っぷりだけはガチ!
640名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 06:21:23 ID:A9BmWusD
名作 X アマゾン ストロンガー
駄作 RX 555 響鬼
641名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 07:34:04 ID:BZTXG9WK
>>635
このスレは名作・駄作を語るんだから
その論だと必然的に信者だけになると思うが。
642名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 20:00:49 ID:HJrq5h9F
このスレは完全に好き嫌いを言うだけ。
べつにライダーに突出した名作なんてないし、
駄作といえるほどの作品もない。(と思う)
駄作ってのはデビルマンとかに使うものだよ
643名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 20:09:28 ID:/Yv2NRw7
ちゃんと「実写映画版のデビルマン」とか限定して書いとかないと恐ろしい事になるよ。
644名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 20:13:28 ID:HJrq5h9F
そうでした。すみません。
645名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 20:54:57 ID:YHTP3k20
剣の糞っぷりだけはガチ!
646名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 20:59:30 ID:aD08k7Oi
変な病人が一匹混じってるようだけど
647名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 21:02:26 ID:YHTP3k20
剣の糞っぷりだけはガチ!
648名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 22:52:52 ID:IJ/4x0P/
駄作 屁威勢イ反面ライダーのすべて
名作 旧1号編
649名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 23:14:33 ID:Xq1K2hVP
>>648

名作は旧一号だけなんだ・・・で理由は?
650名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 23:22:29 ID:H3Q4dzv8
「いはんめんライダー」とやらが嫌いなだけだろ
651名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 23:51:13 ID:NtT5p0Wl
まぁネタだろ。本当に旧一号編のみの支持だったら、逆に平成シリーズの評価は高いはず

ネタじゃなければ随分と奇特な方
652名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 03:48:29 ID:al0mBHz5 BE:222035459-
初代:A 原点。旧一号編の暗さ王道を行く2号以降の路線全て良し。  
V3:A 一番ヒーローしてたと思う。初代からの正統の続編だし。
X:C うーんここら辺から違和感が。
アマゾン: B 異色作として結構好きだった。
ストロンガー:A 最後の全員集合でA
スカイ:D 原点復帰らしいけど・・・
スーパー1:D 最初は好きだったけど・・・ 
ZX:C なんかV3が主役みたいだったw
BLACK:S 子供でも大人でも楽しめる絶妙な密度。最高傑作 
RX:C やり杉。
真:B 暗さが結構好きだった
ZO:C もう少し長く見たかった
J:C ・・・
クウガ:B 最終回好き。 
アギト:A 平成じゃ最高かも
龍騎:D 見直したら結構いけた 
555:D 最後の方は好きでした 
剣:E つまんね
653名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 05:52:24 ID:7cGLlXOk
クウガ:うん、おもしろい
アギト:うお、おもしろい
龍騎:うわ、おもしろい
555:おお、おもしろい
剣:あは、おもしろい
654名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 22:13:08 ID:6Vo9Lh9y
>>651
その奇特な方は、ずいぶん前にここで必死に暴れてた方かもなw
最近も同じ内容で時々見掛ける。

>>652
ZOは小さい子供が見ることを前提にしてたので、
あれ以上長い時間を取れなかったのだそうな。
655名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 03:21:21 ID:HiRAYZ3G
剣の糞っぷりだけはガチ!
656名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 07:33:41 ID:huyiyQAw
>>651
555は旧1号編のテーマをも受け継いだ名作だからな。
657名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 12:17:33 ID:hJXkGQIy
555はなんであんなにすっきりしないんだ。
爽快感がないっつーかなんというか・・・。
「はあ?」というより、「はあぁ・・・」と脱力してしまう。
そういう意味では原作版石ノ森作品に近いかもしれない。
658名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 18:05:07 ID:D67FrGHn
>>656
555信者が「555は名作」って言ってるところを見た事がないって
どっかの板で555信者が言っていたのだが、ちゃんと存在してるよな。
659名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 20:31:57 ID:6SA6/h7J
「555信者」とアンチに名指しされた人のそのスレでのレスに「555は(欠点などない)名作」などと
言っていてるのがない、というそれだけだが。今度は捏造ですか?

繰り返しますが、
作品を弁護するだけの人はただのファン。
自分の好きな作品を誉めるのに他の作品をけなすのが信者
自分の嫌いな作品をけなすためなら延々粘着しつづけるのが狂アンチ

狂アンチのたれ流すレスは常に話にならない荒れを呼ぶからどこでも嫌われること
いいかげん理解して下さい。信者は大体は自分のスレに篭ってるから、
まだしも毒が少なくて迷惑度が低いのです。
660名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 20:43:35 ID:qIS4dJzR
>>659
>今度は捏造ですか?
こういう事を言うから荒れるんだろ。
661名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 20:58:17 ID:f6MFndSn
>>659
言いたい事はわかるが、信者・アンチの分析はスレ違いだな
662名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 01:34:48 ID:AxN7D60G
捏造もなにも儲ならそう言うだろう
普通
663名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 02:03:47 ID:JCHuyIbh
アンチは信者じゃない人を信者扱いするので定義しておかないとね
脳内妄想と捏造大好きだし
664名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 02:09:54 ID:MYoitL0K
まあアンチ共が低レベルの大馬鹿なのは確かだな
665名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 02:15:23 ID:AOH0nWQj
まあ儲共が低レベルの大馬鹿なのは確かだな
666名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 03:03:53 ID:btye/ktW
どっちも一緒。
667名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 12:10:31 ID:pYnwCFkm
藤岡事故ってから、2号でるまでの何話かが糞
668名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 23:27:15 ID:AOH0nWQj
剣がぶっちぎりで糞。
669名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 23:29:36 ID:tmfyQZ++
そんなに見たわけじゃないけど、昭和に限って言えば、やっぱり1〜2号が
無理無く面白いと思う。 
670名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 23:29:47 ID:5qYnuHHQ
やっぱりシリーズ初のレギュラーキャラがチン毛剃られちゃう響鬼は糞だな。
671名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 00:00:09 ID:pzVdL4Rq
やっぱりシリーズ初のレギュラーキャラがチンポ咥えられちゃう剣は糞だな。
672名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 00:13:49 ID:Pjp7iI1d
>670>671
ワロスw
673名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 20:43:28 ID:LT57n/C9
age
674名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 23:12:18 ID:pzVdL4Rq
剣の糞っぷりは尋常じゃぁねぇなぁ〜(プ
675名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 23:14:26 ID:viAa4Zsj
('A`)
676名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 23:50:10 ID:pzVdL4Rq
剣の糞っぷりは尋常じゃぁねぇなぁ〜(プ

677名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 23:52:39 ID:HIAOWJT7
とりあえず、見た作品だけ。
1号〜今見ると微妙ではあるけど、まさしく新たなる正義のヒーローの誕生。
草分け的存在と言う事と藤岡弘、の格好良さで100点。
V3〜正統派。90点。
スカイ〜今見ると結構笑えるし、襲われるバカップルとかいい感じw70点。
スーパー1〜決めポーズが案外格好良かった。少林寺ブームだったなぁ。60点。
ZX〜映像的に良かった。でもデザインが苦手。60点
BLACK〜大好きだった。あの煙が良い。戦闘シーンもバイクも○。95点。
RX〜印象薄いです。65点。
真〜役者さん、顔が濃くて妙に好きだ。時々映像がクレイアニメのようだ。70点。
クウガ〜最初は興味無かったのに、一度見たら目が離せなくなった。
凄いと思った。確かにこれは仮面ライダーだと確信した。98点
アギト〜話に吸い込まれた。青春群像劇としても、特撮としても
ミステリーとしても楽しめた。でも木野さんが死んだ後が微妙過ぎるので80点。
龍騎〜驚いた。最初はあのデザインどうよ?と思ったが、キャラが魅力的。
マンネリにならずに新しいライダーを作れたと思う。90点。
555〜戦闘が印象的。オルフェノク側の方が良かった。
主人公、顔だけじゃん!と思ったが、映画は良かった。見なおした。70点。
響鬼〜今の所、ちぐはぐなで雑な印象。期待はずれ。50点。
678名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 23:59:18 ID:pzVdL4Rq
剣の糞っぷりは尋常じゃぁねぇなぁ〜(プ
679名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 00:19:43 ID:TfVnMZnU
>>658
>555信者が「555は名作」って言ってるところを見た事がないっって言っている
ちゃんとどこの板のどのスレのどの(レス番号指定)書きこみにそんな事が書いてあったのか
はっきりと示せるんだろうね?
680名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 02:22:19 ID:LUBGST9D
いっそのこと何月何日何時何分何秒、地球が何周回ったときのレスかも聞いとけよ。
681名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 07:25:45 ID:pOeQQFIS
682名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 20:13:55 ID:JIng3/eN
まあ、みんなまったりしようや。
剣以外はどれも見所あるんだし。
683名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 20:17:15 ID:5tEnsnpJ
>>682
そうだよな。
みんなカリカリすんなよ。
龍騎以上の最低作品は、もう未来永劫出てきやしないんだから!
684名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 21:11:55 ID:LKxkzsek
>>683
お前、ライダーキックのスレでも「未来永劫」とか書いてたな。 口癖なのか?
685名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 21:15:46 ID:S39k8mvU
>>682
お前がいなくなればまったりできるんだがな
686名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 21:18:53 ID:EpJNzHCE
星矢世代っぽいな。まぁいいか。
出来不出来、好みはあれどどれも見所はあったよ。
687名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 21:30:31 ID:DDgJsXCT
とりあえずクウガ、アギトは最高。龍騎は賛否両論が
激しかったけど結果的に傑作。ファイズは普通。やっぱりみんなの
言う通りブレイドはややコケたかも知れない・・・。
響鬼は面白いと思う。その証拠に人気も出てきてるし。
688名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 22:36:29 ID:JIng3/eN
>>685
おまえが消えろ。
689名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 23:16:01 ID:0zrTjQ85
pzVdL4Rq = JIng3/eN

555儲乙
690名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 00:17:01 ID:8hUvjXHQ
0zrTjQ85

剣信者乙


ちなみに俺はアギト派
691名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 01:10:52 ID:OtTwAu3I
春休みが終わったと思ったら
GWだもんな
そりゃ荒れるわな
692名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 12:55:17 ID:iMWaf5mi
>>691
だな
とりあえずID変わるまでレスするのを我慢していた

自称アギト派の555信者 pzVdL4Rq = JIng3/eN = 8hUvjXHQ 乙彼
693名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 13:23:38 ID:VeyIho9s
アギト好きの人たちっていったいアレのどこがいいの?
クウガの劣化コピーじゃん?
中身スカスカの。
俺に言わせりゃ良いトコまったく無し!
694名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 15:27:09 ID:zcjsIBTd
と糞龍騎信者が申しております
アヒャヒャヒャ(゜∀゜)ヒャヒャ( ゜∀)ヒャヒャヒャ(  ゜)ヒャヒャ(  )ヒャヒャ(゜  )ヒャヒャ(∀゜ )ヒャ
695名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 16:06:42 ID:VEt3jICN
アギトとクウガが似てるかな・・・似てるのはデザインくらいでしょ。
俺はアギト好きだけど、クウガは普通。
696名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 18:58:40 ID:nP41iIPe
小沢澄子「だいたい純粋な人間なんて言葉の矛盾よ。
     人間は不純だからこそ人間といえる。
     もし誰かが純粋に見えるなら、その人物は
     自分の影の部分を隠そうとしてる可能性が高い」

むしろクウガの逆に近いかも?
697名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 20:36:22 ID:+e+v31T4
>>694
なんで VeyIho9s が龍騎信者だってわかるんだ?

zcjsIBTd がアンチ龍騎なのはわかるが。
698名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 20:58:20 ID:3IDCLkH1
>>691
当分、スレ違いな話が続きそうだな・・・
699名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 20:59:21 ID:PPtXexbd
>>693
とりあえず一話のアギトの強さとカッコよさにやられた。
700名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 21:03:09 ID:7tXdfYVe
ロードが出渕デザインだから
701名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 21:04:29 ID:OtTwAu3I
>>698
確かに
まあこの1週間はしかたなさそうだ
702名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 22:27:46 ID:loNcEgmb
アマゾンの岡崎さんってあまり滑舌がよくないな。
703名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 22:46:08 ID:F2SBDnve
>>702
アマゾンの滑舌がよかったら気持ち悪いだろ!

…って突っ込んで欲しい?
704名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 23:00:24 ID:ishvrwsQ
クウガは終盤ひどい出来だ。
中身スカスカの時間をつぶしてるだけの薄っぺらいドラマ。
しかも変なタイミングで入れる。
リアル路線も最終回3話前で崩壊。
バター編くらいまでは面白かったんだけどな。
705名無しより愛をこめて
・・・なんだか最近の【途中で見るのをやめた特撮作品】スレみたいな流れだね。