【キラアク】怪獣総進撃【怪獣ランド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムーンライトSY-3
語ろう
2名無しより愛をこめて:04/12/01 20:50:50 ID:AAIjVpiz
モスラの扱いが・・・
3名無しより愛をこめて:04/12/01 20:51:57 ID:2/m01GEK
マーチカッコいい
4名無しより愛をこめて:04/12/01 20:52:15 ID:+t7BiEqb
かくして歴史は繰り返す。
5名無しより愛をこめて:04/12/01 21:10:00 ID:/QBi/zcT
子供の世代交代は早いからね
6名無しより愛をこめて:04/12/01 21:10:26 ID:7nl7EyfV
この映画のメインBGMはカッコイイ。SY-3も着陸の際に機体後部が動いたりして凝ってるな。
7名無しより愛をこめて:04/12/01 23:22:27 ID:9OocFmlP
モスクワにラドン
8名無しより愛をこめて:04/12/02 00:38:17 ID:dl2sMttX
消費税にコブラツイスト
9名無しより愛をこめて:04/12/02 12:29:09 ID:c5FTN4Qg
ロンドンにマンダ
10名無しより愛をこめて:04/12/02 21:29:01 ID:UCxyZ6Ya
北京にモスラ
11名無しより愛をこめて:04/12/03 00:16:53 ID:rosQvStC
パリにゴロザウルス
12名無しより愛をこめて:04/12/03 00:25:58 ID:gt+sg6ED
天井からバラン
13名無しより愛をこめて:04/12/03 00:26:48 ID:gt+sg6ED
宙ぶらりんにバラン
14現地生中継:04/12/03 00:38:34 ID:lOMACvix
現在世界各地で怪獣たちが暴れております!
私たちの平和はいったい・・あっとここでゴジラです!ゴジラがNYに現れました!
15名無しより愛をこめて:04/12/03 00:48:36 ID:iQ3kREJP
壁から電送人間
16名無しより愛をこめて:04/12/03 00:57:13 ID:rosQvStC
火気厳禁のガス人間
17名無しより愛をこめて:04/12/03 06:18:39 ID:D7WlkanT
緊 急 放 送 !

緊 急 放 送 !



萌え(*´Д`)ハァハァ
18名無しより愛をこめて:04/12/03 18:05:37 ID:sU1Vvy/E
諸君は、何週間か前のNHK衛星第二を観たかな?
深夜0時からやってたぞ。

それはさておき、キラアクの女ボスが一瞬細木数子に見えてしまった。
19名無しより愛をこめて:04/12/03 22:00:14 ID:IDCzi7Jc
何故DVDやビデオでは、SY−3号が不定形飛行物体(キラアクの円盤)
と初遭遇するシーンがカットされているのですか?
20名無しより愛をこめて:04/12/04 18:21:01 ID:fZCBGGYN
クモンガが何処からやってきたのかが何気に気になってる
21名無しより愛をこめて:04/12/04 18:24:48 ID:UrsunJPN
>>19
え?ないの?観てみよう
22名無しより愛をこめて:04/12/04 19:11:13 ID:Aax5zxMF
気になったのでDVD観てみました。
開始13分後辺り、SY-3の久保明が佐原健二から「すぐ基地へ戻れ」
と言われて月基地へ一旦引き返す途中、月面で円盤に遭遇。この時
久保明が「今日は逃がさないぞ」と言ってます。つまり、以前から
目撃されていたということになりますね。

オリジナルにあった映像が
DVDやビデオ化にあたってカットされていたのかと思ったのですが、
そういうことではなくて、脚本上、初めから初遭遇のシーンは
無かったのだと思います。
2319:04/12/05 00:48:49 ID:xAJhscJR
>>22さん
レスありがとうございます。

実は1980年12月29日に名古屋でTV放映されたときは初遭遇シーンがあったんですよ。
タイトル直後、発射後のSY−3のコクピットを望むカットからクレジットタイトルが始まるまでの間です。
放映を録音したテープがあったんですが、上書きしてしまったため残念ながら証拠は残ってません。

お前の妄想と笑われるかもしれませんが、そんなに昔のことでもないですし、他にも知っている
方も見えるかもと思い、カキコしました。
24名無しより愛をこめて:04/12/05 04:06:35 ID:5vI0RF/p
黒部進のピストル撃ちがハヤタしてて萌え
25名無しより愛をこめて:04/12/05 07:14:46 ID:vkLBcWAv
杏子さんの声がアンドロイドしてて萌え
26名無しより愛をこめて:04/12/05 14:37:54 ID:4lAQiALT
怪獣ランド説明の時「怪獣同士の乱闘もしばしば起こる」とか言ってくれたらワラタかも
27名無しより愛をこめて:04/12/05 17:21:14 ID:mV6Sr/nF
>>23
もし記憶違いで無いとしたら、一つの可能性としては、
それは「怪獣総進撃」ではなく、
「ゴジラ電撃大作戦」を見たのではないかと推察します。
ご存知のとおり当作品は、東宝チャンピオン祭り用に再編集されたものですが、
富士山麓での闘いの構成を少し入れ替えたりと、若干フィルムをいじっています。
件の場面は、子供にわかりやすくするため、
総進撃でカットされた場面を冒頭に入れたのではないかと。
そう思うのは、私もそんな場面がなんとなくうろ覚えであること、
80年代確かに、こちらは関西ですが「電撃」が放送されたことがあるからです。
家のどこかにまだビデオが残っているはずですが、どこにあるのか?
そうすれば確かめられるのですけれど。
28名無しより愛をこめて:04/12/05 17:31:28 ID:lrLHQUiw
これと「対メカゴジラ」は、曲が神だと思う。
2922:04/12/05 18:53:16 ID:3Oyp+Ftz
>>27
チャンピオンまつり版ゴジラ映画を集めたLDボックス
「ゴジラ激闘外伝」を持ってるので、「ゴジラ電撃大作戦」
観てみました。なんとクレジットは映画の最後に来ていました。

冒頭タイトルが出た後、SY−3打上げ、コクピットを臨むシーン、
続いてすぐに怪獣ランドの紹介へ。ほぼ全てのシーンが少しずつ
端折られて進みます。>>22で書いた「すぐ基地に戻れ」から
「今日は逃がさないぞ」のシーンはカットされていました。

19さんと27さんの言われるシーンのあるヴァージョンのプリントは
初公開時の「総進撃」で使われた古いプリントなんでしょうか?
興味深い謎です。
3027:04/12/05 19:53:47 ID:J/JPD97d
「電撃」ではなかったですか。じゃあ私の完璧な勘違いですね。
>>29さん。正して頂き、ありがとうございました。
私の場合、うろ覚えなので、確かにあったとまではいえません。
シナリオでも読んで、それをあったように錯覚しているのかもしれないし。
案外、記憶って当てにならないものですからね。
懐かしの番組を何十年ぶりで見てみると、あれこんな感じだったけ?
って、よくありますし。
31名無しより愛をこめて:04/12/06 01:45:14 ID:4+G1cWdH
自分も東海地方の者だけど、
1980年の3月頃に「オール怪獣」が、
1984年か85年に「怪獣総進撃」がテレビ放映されたのは覚えているけど、
80年の12月に「怪獣総進撃」が放映されたかどうかは覚えてないなぁ。
32名無しより愛をこめて:04/12/08 13:34:46 ID:8xCELgn+
怪獣たちを操るコントロール装置を壊すとこが最高に燃えたBGMの音楽も
33名無しより愛をこめて:04/12/08 21:14:27 ID:4epxdnod
実質ゴジラ・ゴロザウルス・アンギラスの3匹に負けたギドラ萌え。
34名無しより愛をこめて:04/12/08 21:30:04 ID:jLPe1eNh
これって、ムーンライトSY-3 が主役の映画だよな?
35名無しより愛をこめて:04/12/08 21:36:33 ID:epj0iDkC
まあ最初から最後まで大活躍だったからな
36名無しより愛をこめて:04/12/09 19:37:01 ID:N7RYCRaa
>>34
いわゆる「ゴジラ映画」にカウントされてるけど、逆襲コングからゴロが、海底軍艦からマンダが
登板してるのと同じレベルでゴジラシリーズからゴジラが客演してるって感じだよね。
で、豪華ゲストの怪獣オールスターズとは別に、主役はあくまでもSY-3号、と。
37名無しより愛をこめて:04/12/09 22:57:37 ID:yx3KE8D7
キングギドラが地球怪獣を何頭か殺してから死んだら納得いったんだけどな
強い所を見たかった
38名無しより愛をこめて:04/12/10 19:41:00 ID:eN7hVH6R
怪獣総進撃は、79年夏頃にフジテレビで放送されその4年後の秋頃に
「ゴジラ電撃大作戦」のタイトルでTBSが放送してたな。
両方、観たけど。
39名無しより愛をこめて:04/12/11 00:45:17 ID:feP2iwoP
ファイヤードラゴンの散り様が哀れだった
中身のないUFO焼きそばみたいで
40名無しより愛をこめて:04/12/11 00:51:36 ID:ubfGalol
SY-3のコクピット辺りにくっ付き振り回され
離れた後に冷線ミサイルで凍らされ地面に激突。
41名無しより愛をこめて:04/12/11 01:14:02 ID:ttQt9Zrv
この映画の本バージョンは子供の頃の俺のお気に入りの一冊だった。
ラドンが霞ヶ関ビルに乗っかってる絵と、
ミニラが中華街の門を壊してる絵が記憶にある。
つまり、完全オリジナルのシーンがカラー絵で展開されていた。

他に何の絵があったかなぁ。
42名無しより愛をこめて:04/12/11 01:23:07 ID:yaaEvCRd
ゴロザウルスのカンガルーキック燃えた!
43名無しより愛をこめて:04/12/11 01:49:10 ID:ttQt9Zrv
未来の話だろうに主人公の名前がカツオさんてのがイカス!

マグロさんじゃなくてよかった。
44名無しより愛をこめて:04/12/11 09:50:39 ID:2jMTDxaC
マグロさんじゃダメだな、はい次!!
45名無しより愛をこめて:04/12/11 23:38:44 ID:A0j+vd64
ラドンは海豚を獲ってました。
46名無しより愛をこめて:04/12/12 00:01:38 ID:YyEweXfq
さすがに怪獣ランドの職人が餌与えるわけにもいかないしね
閉じ込められた環境であの狩りはいい運動にもなるでしょ
47名無しより愛をこめて:04/12/12 00:13:42 ID:i+BZLA6G
>>46
今ではもう撮れないシーンだと思います。
海豚や鯨の愛好家が世界規模で多いですし。
48名無しより愛をこめて:04/12/12 15:09:13 ID:3i2z1ZdZ
>>46
ムツゴロウ先生なら、怪獣でも平気で餌をやりそうだ。
そういえば、人を喰うバラゴンは何を食料にしてるんだろう?

がんの肉に似せた がんもどき   ならぬ 
人間の肉に似せた にんげんもどき か?

いや、全身タイツの変態男 のことじゃないが。
49名無しより愛をこめて:04/12/12 15:13:07 ID:ZAqVICxC
バラゴンは人間に限らず馬、豚、鶏なんぞも食べます。
50名無しより愛をこめて:04/12/12 21:04:57 ID:l/+SLTao
ガイラが怪獣ランドにいたら困るなw。
51名無しより愛をこめて:04/12/13 00:20:58 ID:yGjAEzcG
へドラが居たら専用の煙突立てなきゃ。
マンダが居たら運動用に軍艦おいとかなきゃ。


あ。居たかマンダ。
52名無しより愛をこめて:04/12/13 15:16:38 ID:O1xN9TEF
ヘドラやエビラはともかくキングコングは何で出れなかったのかなー
弱体化を東宝側が懸念して出さなかったのかな
53名無しより愛をこめて:04/12/13 18:45:07 ID:4nnvVCg+
GFWよか内容あるし楽しさもある
54名無しより愛をこめて:04/12/13 18:59:56 ID:Po7pydTk
よくモスラをあの島に住まわせることができたな。
インファント島の守り神だぞ。
買収でもしたのかな?
三大決戦でも小美人がテレビ番組のためにわざわざ来日してたし。
55名無しより愛をこめて:04/12/13 19:07:33 ID:u9ifjo6U
>>54
また双子が生まれたので、一匹は譲ったとか?
56名無しより愛をこめて:04/12/13 19:19:44 ID:pxuAAZB/
コングの使用権が昭和37年から5年間だったと思うよ。
57名無しより愛をこめて:04/12/13 19:42:48 ID:gfcp63tn
>>54
未来の設定だから何らかの原因でインファント島は壊滅、
小美人も死に絶えたのかもね。
で、人間がモスラを保護したと。
58名無しより愛をこめて:04/12/13 19:47:01 ID:Conso97s
>>54
小美人って昭和でも平成でもよく東京に来ているけど、けっこう都会が好きだったりして。
ウィンドショッピングとかしてファッションの研究しているとか?
59名無しより愛をこめて:04/12/13 20:57:00 ID:OJv1GE01
>>54
>>55みたいに余ったのを売ったのかもしれないぞw

ところで、GFWのモスラはあまりにも登場するタイミングがおかしいんだが。
最近BSで3大怪獣を見たせいで文明が滅ぶと金が貰えなくなってしまう小美人かインファント島の住民が無理やり孵化と羽化をさせたようにも見えて滑稽だったw
60名無しより愛をこめて:04/12/13 21:46:07 ID:tPGiNplf
>>54
犬かw
61名無しより愛をこめて:04/12/13 22:09:53 ID:KYdD4cyv
ゴロザウルスとの結婚を反対されたので、かけおちしてきたのです。
62名無しより愛をこめて:04/12/15 10:51:26 ID:MOxQIcL9
>>61
漏れはゴロザウルスはてっきりキングコングとウホッかとw
63名無しより愛をこめて:04/12/15 13:07:13 ID:TJNCgBku
>>52>>56
グリーンマンには登場してて、サブタイトルがスレで大人気になってる。

グリーンマン
   対
  ゴリラ

として(w

64名無しより愛をこめて:04/12/15 19:06:30 ID:xctKP33R
怪獣ランドの維持費って、年いくらだろう?
65名無しより愛をこめて:04/12/15 21:25:56 ID:+YpinHrQ
ゴジラ・ミニラ・マンダ・アンギラス・ラドン・バラン・モスラ・クモンガ・ゴロザウルス

これで全員かな。9キャラ。
おのおの食べるものも違うだろうけど、1匹・1回あたりの食事が牛30頭相当としてみよう。

BSE関連ニュースで「発生前は1頭10万円したのに今は・・・」みたいな記事を
読んだ記憶があるので 30頭×10万円=300万円 これが1回の食事代。

1日に2回食事を取るとして 600万円。 それが9キャラで5400万円。
これが1日の食事代。

1年だと 197億1千万円。実際はもっと食べそうな気がするけど、食費だけで
おおよそこれ位かかる・・・
66名無しより愛をこめて:04/12/15 21:29:30 ID:+YpinHrQ
今ググッてみたら上野動物園のエサ代は年間1億2000万円だそうな。

パンダ580万、ゾウ280万、ライオン80万 が年間トップ3だって。
67名無しより愛をこめて:04/12/15 21:37:15 ID:Gpp5JcVr
>>54
インファント島側が、外貨獲得の為に一匹売ったんですよ、きっと。
68名無しより愛をこめて:04/12/15 21:41:38 ID:+YpinHrQ
>>67
ははぁ。ならばかの国もブルカザリを・・・
69名無しより愛をこめて:04/12/16 02:21:46 ID:reZST3pu
モスラとゴロザウルスは仲良し。
70名無しより愛をこめて:04/12/16 02:42:57 ID:dMnfCR9G
昨日なんか思いたってLDでみたんだけど

いまケーブルテレビつけたらNECOでやっててびっくり久保明がヒロインを洗脳から解くシーンてなんかえろいな(・∀・)
71名無しより愛をこめて:04/12/16 02:59:09 ID:reZST3pu
>70
NECOじゃなくて、日本映画専門chだよ。
これからSY-3号が月基地へ突撃だね。
72名無しより愛をこめて:04/12/16 03:05:39 ID:dMnfCR9G
すんまそ
しかしSY-3かっちょええのお

東宝メカはどれも何十年たっても古くならないものばっかだねえ
73名無しより愛をこめて:04/12/16 23:55:21 ID:D01EtFUb
SY-3の遠景用模型って機種がコンコルドみたいに下がっちゃってるね。
74名無しより愛をこめて:04/12/17 17:23:58 ID:Dw1x9wqz
メインタイトルの着メロがあるよ↓
http://sugomelo.com/
75名無しより愛をこめて:04/12/17 17:32:39 ID:6LU2KVPR
 なんかファイナルのせいで、昔を懐かしむスレが良くたってますね。
76名無しより愛をこめて:04/12/17 17:49:17 ID:/r0gFxSB
>>75
と言うか今年50周年だしね、BSでもCSでも特集組まれてるし
77名無しより愛をこめて:04/12/17 21:20:33 ID:ZLjXEvyu
>>74
早速ダウンロードしてみた。
なんかすごいマニアックな選曲だな。結構忠実に作ってあるし。
キンゴジと息子がよかったよ
7865ですが:04/12/18 00:12:41 ID:NmqXg1GU
すまん。お前の事を忘れてた・・・





バラゴン
79名無しより愛をこめて:04/12/18 01:08:22 ID:FnOFZyfr
バラゴンはパリに現れたそうだよ

ゴロの後から
80名無しより愛をこめて:04/12/18 17:03:16 ID:gDbA6BRG
>>79
単純に間違えられただけなんだが。
東京以外は各都市に1匹ずつしか来てないと劇中で言ってたし。

バラゴンが出たのは伊豆らしいぞ。台詞だけだけど。
81名無しより愛をこめて:04/12/18 17:43:01 ID:FnOFZyfr
伊豆にでた地底怪獣の事、
艇長こと久保明はバランとかいってなかったっけ?
82名無しより愛をこめて:04/12/18 23:11:09 ID:zU4BtEOZ
>>79氏は洒落で書いているのだと思うが。
ま、それはさておき、
>>81
「バラゴン」と言っていますよ。
台本段階では「マグマ」にする可能性もあったそうですが。
83名無しより愛をこめて:04/12/19 15:38:29 ID:YfszuJ/w
バラゴンが円谷プロから戻ってこなかったからじゃなかったっけ?
84名無しより愛をこめて:04/12/19 15:40:19 ID:+5Q4oCwV
見てみたいもの。

癒し系美女揃いの気楽星人
85名無しより愛をこめて:04/12/29 19:21:45 ID:LlicNSU4
バランスレの>>1まだー?
86名無しより愛をこめて:04/12/30 14:09:10 ID:GQa0MIax
バラゴンとゴロについては
誤報だそうで。
ゴジラ大辞典より
87名無しより愛をこめて:04/12/31 10:33:34 ID:sHfJfoVR
後年のガイガンやメガロの自衛隊防衛シーンでいつも怪獣総進撃
が使いまわしにされてるが、そんなに使いやすかったのかなコレ
金かけてそうだけど
88カツオ:04/12/31 11:33:34 ID:ezTTUu//
響子さん!響子さーん!
89名無しより愛をこめて:05/01/03 01:54:49 ID:SO5/KCwj
いずれわかります。いずれそのうち。オホホホホ
90名無しより愛をこめて:05/01/03 20:55:14 ID:QdT5JEoV
ん、イヤリング!
京子さんは
あんな大きなイヤリングは
嫌いなはずだ!よおおし!w
91名無しより愛をこめて:05/01/03 21:03:51 ID:bRMCrZZq
>>90
それはソノシートの超展開なセリフですね(w
92名無しより愛をこめて:05/01/03 21:55:14 ID:CeGl/3ce
何回見ても、キングギドラ哀れ。
9390:05/01/03 22:05:27 ID:QdT5JEoV
>91
ファイアードラゴンの火に
やかれるがいい!!w
94名無しより愛をこめて:05/01/04 02:36:00 ID:VhXNcZEQ
バランどこに出てるの?
95名無しより愛をこめて:05/01/04 02:40:22 ID:fTGELjVg
>>94
ラスト
96名無しより愛をこめて:05/01/04 03:36:47 ID:Dm2oKVyn
メインテーマがエンディングに移動された再編集版がTVなどで
かかると、ラストのバラン飛行シーンすら削られ、富士に結集する
シーンでも画面がシネスコでトリミングされるので、手前のマンダ
しか画面で確認出来ないという事があった。
>>94は地上波テレビなどで見たクチかも。
どちらにせよバランの扱いは悪い・・・。バラゴンも。
97名無しより愛をこめて:05/01/04 04:20:14 ID:fTGELjVg
60年代の女性ってみんな漫画にでてくるお嬢様みたいな喋り方なのかな?
98名無しより愛をこめて:05/01/04 11:32:00 ID:nSCn/tWO
そうよ 女ってね そういうしゃべり方するものなのよ
あなたのお母様にも聞いてみればいいんじゃないかしら?
うふふ
99名無しより愛をこめて:05/01/04 11:35:16 ID:BrOHztAF
>>98
反応してしまいました・・・
100名無しより愛をこめて:05/01/05 05:28:38 ID:2EpJ2bPb
パリの凱旋門を壊すのは何故バラゴンじゃないのに
地底怪獣と言うんだ!ゴロザウルスって地底怪獣なの?
昔大事に聞いていたソノシートレコードはバラゴンだった。
着ぐるみが間に合わなかったのか、ゴロの出番、半分バラゴン
に譲って欲しかった。
101名無しより愛をこめて:05/01/05 09:53:56 ID:DHBnxevS
バラゴンの凱旋門崩しが折れも頭に刷りこまれている。
映画よりこっちを先に読んだので。

ソノシートのコミカライズ、
バランがキングギドラに
パンチ食らわしたり、活躍してたな。
ぜんぜん爬虫類じゃない、
オヤジみたいな似ても似つかない顔だったが。
102「゙゚‐゚゙ 」:05/01/05 16:32:00 ID:7t0M1QSA
コレ最強。以上。
103名無しより愛をこめて:05/01/05 16:58:38 ID:ndbnIfXc
正月におとそ飲みながら見るのには実にいいかと
104名無しより愛をこめて:05/01/05 20:03:27 ID:BMY0VL2c
つーか飛び人形しか残ってないバラン出すのが意味不明…

>>82で名前の出てるマグマは着ぐるみ残ってたんだろうか…
というかトドラの着ぐるみか
105名無しより愛をこめて:05/01/05 20:22:34 ID:JUS3nOST
                     / /
                 /  /
             __/.  /
           /  / // /
           /  / / / /__
         / / /   ./ /__/
        ///     / /  /
       / 入____ノ. /  /
      /.   /      /   ./
     /   /      / ./
    /   ./      /./
   /    ./  /  /
   SY-3号降下開始!!
106名無しより愛をこめて:05/01/06 02:44:29 ID:19Y8buqM
>>101 昔はビデオやDVDとか無かった時代は過去の作品に触れる為には
テレビでの再放送を見るか、ソノシートレコードを聞くしかなかった。
大抵アニメ声優の吹き替えとかが多いのに、総進撃は何とオリジナルの
役者が吹き込んでるのが印象に残ってる大きな理由。
(南海の大決闘も確か水野久美とかそのまま出てたよね。)
バラゴンが凱旋門を崩した事になってるから、映画もそうかと長い間、
信じていたよ。着ぐるみの問題なら過去のバンクでもう少し出演シーン
増やせなかったのかねぇ。この頃はまだバンクに頼るって意向は薄かった
のか。可哀想なバラゴン。
107101:05/01/06 12:17:06 ID:UH16z8m9
>106
東宝や円谷作品のドラマソノシートは
博士役とかよく富田耕正氏がアテてたねw
怪獣総進撃は映画どおりのキャストが声を当てていて
本当に豪華だった。映画の構造が各地に出現する怪獣を
描いているので音のドラマに向いていたかも。
同じ内容で電撃大作戦の時も再プレスされていたっけ。

確かに映画よりこっちを先に聴いた椰子には
バラゴンの存在が三割増で刷り込まれているかな。
108名無しより愛をこめて:05/01/10 14:34:00 ID:QNFd889+
今まで、この作品は他のゴジラシリーズとはパラレルだと思っていた。理由は、怪獣ランドで怪獣達が納まっちゃっている事。
でも昨日初めてガイガンを見たら、総進撃の話が活かされていて、怪獣ランド(怪獣島)も出てきたから、パラレルじゃない事が分かった。
109名無しより愛をこめて:05/01/10 14:59:40 ID:P/WCLRSL
キラアク星人の中に「レッドバロン」「10-4.10-10」の
牧れい(当時宮内恵子)がいる。
110名無しより愛をこめて:05/01/10 15:40:39 ID:uvhr4/c7
>>108
冒頭ナレーション「20世紀も終わりに近く…」を根拠に、
この作品は昭和ゴジラシリーズの時系列では最後に来るという解釈はよく目にする。
パラレルと言うか、遠い未来(当時からすれば)の大団円を先に描いちゃった感じ。
だから前後の作品とは世界観が少し隔絶した印象を受ける。

…なんだけど、仰る通り怪獣島の設定がこの後も活かされているのはこの説の強力な反証。
やはり順番通りの時系列で考えた方が無難か。個人的には好きな解釈なんだけどな…。
111名無しより愛をこめて:05/01/10 16:07:52 ID:2Re7ED0r
>>82
マグマは妖星ゴラスでは月が消滅しているので、
月を舞台にする総進撃には出しづらかったらしいぞ。
112名無しより愛をこめて:05/01/10 21:20:17 ID:GgLOrSn6
>109 牧れいって、と、するとレッドバロンの頃で幾つ
だったんだろう???レッド劇中では未成年らしいが。
総進撃でももう少し出番欲しかったね。
113名無しより愛をこめて:05/01/10 21:22:50 ID:GgLOrSn6
バラゴンは管理室のモニタで発見したんですが、
バランもモニタの中にはいたんでしょうか?
114名無しより愛をこめて:05/01/11 12:35:25 ID:4HQP/i5C
あんなFWに制作費無駄に注ぎ込むのなら、
いっそモー娘。お気楽星人やらせて「総進撃」リメイクすればよかったのに。
115名無しより愛をこめて:05/01/13 21:28:51 ID:QWcaLGNh
>>114 そーだ、そーだ!\(^^)/
116名無しより愛をこめて:05/01/13 21:36:11 ID:7PPXAVJm
>>114
いや、冗談抜きにそれだったら見たい。
117名無しより愛をこめて:05/01/15 13:29:58 ID:NPJ+1bpo
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
118名無しより愛をこめて:05/01/15 19:20:33 ID:XHdwWm67
戦車等の通常兵器の上をSY-3が飛んでるシーンが好きだ。
119名無しより愛をこめて:05/01/16 18:19:45 ID:0mC1Qmgg
>>114 に一票。
120名無しより愛をこめて:05/01/16 19:07:24 ID:DtnGOLEd
↑おまえら、お気楽星人だけが目当てだな?w
121名無しより愛をこめて:05/01/16 21:25:55 ID:PEpCLjS0
>>112

当時19歳。
レッドバロンで23〜24歳。
デビュー時は1949年生まれと公表していたが
10-4.10-10位で1952年生まれになっていた。
122名無しより愛をこめて:05/01/17 00:05:14 ID:JGDZsbkx
>>100
当初はバラゴンのはずだったが、
耳が邪魔だったので、急遽ゴロザウルスに変更になったと
123普通の怪獣:05/01/21 00:23:43 ID:MnqjmfXC
>>122
コラコラ、ウソゆーな。バラゴンはウルトラマンに借し出してたのを返してもらったら
メチャクチャにされててw それで元に直してたらスケジュールが押してしまって
出番は最後の対ギドラ戦だけになってしまったと聞いたぞ。
124名無しより愛をこめて:05/01/21 23:00:06 ID:XW7QJh2A
>123 〜出番は最後の対ギドラ戦? バラゴンそれにも参加してませんぜ。
映像で確認出来るのは、藤野裾野に集結した際の人形と、ラストの怪獣島の
1カットだけ。
125名無しより愛をこめて:05/01/22 01:03:54 ID:Jr2qxhhv
>藤野裾野に集結した際の人形

それってバランでわ?
126名無しより愛をこめて:05/01/22 19:44:32 ID:aq90H8mx
>>125
バランとバラゴン、並んで出てる。ちっこい人形が。

バラゴンは、富士の裾野の集合写真を撮った後、
着ぐるみ(首の部分)が破損して出番がなくなったと聞いた。
127名無しより愛をこめて:05/01/23 21:16:22 ID:UbNYP/nO
バラゴン可哀想。
128名無しより愛をこめて:05/01/23 21:23:35 ID:pAZiTyQR
>>106
いや、たいがいの東宝特撮映画は旧作の災害シーンとか街の壊滅シーンなど特撮カットを使い回している。
でも、怪獣の出演シーンを流用で見て嬉しいか?
「ゴジラ対ガイガン」なんて色々流用しまくっていてなんか見苦しい。
129名無しより愛をこめて:05/01/23 22:07:16 ID:UbNYP/nO
>128 流用だと分かっていても、その怪獣の絵が画面にあるなら
出演シーンが全くないよりは良いと思う。対ガイガンは流石に
流用しすぎでうるさいけど。
130名無しより愛をこめて:05/01/23 22:59:23 ID:WjdWb1kA
ガイガンは流用シーンにつなぐため
わざわざハイハイしてるよね。メーサー車のところ。
131普通の怪獣:05/01/23 23:07:08 ID:mBiRdTMC
それメガロ。
フィルム暗くして誤魔化してるけどガイラの一部も見えたり見えなかったりw
132名無しより愛をこめて:05/01/24 00:24:04 ID:uSEgXWzo
バランはコントロールセンターのモニタで確認出来ますか?
133普通の怪獣:05/01/24 01:37:57 ID:ugB0JtQx
隠れキャラだからな。ミニラで勝ち抜き五連勝すれば次のステージでセレクト画面に出る。
やや前屈みでカメラ持ってるキモヲタみたいなポーズしてる。
134普通の怪獣:05/01/25 03:16:19 ID:G0X8ur5/
そー言えばな、
「オール怪獣」と「ヘドラ」の間くらいにゴジラカレンダーっつうのが大版で出たんだよ。
たしか千円くらい。あの当時で千円たらスゴイ価格。
ぶ厚いビニール手下げの中に収まってて、つまりは全部ポスターみたいなもん。
破いてめくるんじゃなく、その手下げ袋の中で順操りに出して行くタイプ。

で、図版がみな「総進撃」から持って来てるんだったっけ。
ラストは例の富士の裾野に大集合のスチールで、一体一体がつぶさに確認できた。
今にして思えばゼータクなカレンダーだったなあ。

バランがピンで出てる月もあった。水辺でこちらを睨み上げてるスチールは
どうも新作っぽいんだが、たしか本編ではスーツ新調しなかったはず。
ムリヤリ着色したスチ一ルでもなかったし、海外プロモ用の一部だったんだろうか?
135名無しより愛をこめて:05/01/26 03:22:03 ID:DXBsZktu
そうそう、そのカレンダー当時持ってました。
バランもカラーでありましたねぇ。
あの出来なら本編でもう少し出ても良かったのに。
136名無しより愛をこめて:05/01/26 23:47:28 ID:NCELv3Lz
>>131
ガイガンもハイハイしてるんだよ。
137名無しより愛をこめて:05/01/27 17:53:36 ID:pYchKLfP
>>123
>ウルトラマンに借し出してたのを返してもらったら
>メチャクチャにされててw

ウソいうな。 バラゴンは首なしの状態で円谷に出向し、
身体全体を布で覆ってボリュームアップ(マグラ、ガボラ)
してたんだから、メチャクチャどころかきちんと返却することを
前提に借りていたんだよ。

キミは「メガロ」スレでも中途半端な知識で皆から叩かれているが
いったいどんなマニア本を教典にしてるんだ? 
138名無しより愛をこめて:05/01/27 21:54:10 ID:TPd2XUzV
そうだな、先にマグラーに改造して、その後ガボラにしたんだから
相当丁寧にキグルミを扱ったことが窺える。

ところで4月発売の「血を吸う人形」DVDオーコメに杏子さん登場萌え!
139普通の怪獣:05/01/27 22:56:17 ID:NkG2Kav9
>>137
>きちんと返却することを前提に借りていたんだよ。

ほうほう、それは知ってるが「きちんと返却」されたのかな?
ウルトラマンも台所事情が悪くスーツを小改造して使い回したり東宝から借りたり
いろいろ手を打ってたらしいが、さすがにバラゴンはネロンガ、マグラ、ガボラと
ハードに使い倒して返却された時にはクタクタだったと聞いたぞ。
うるおぼえだが、「返してくれ」と言われて慌てたとも記憶してるが。

で、返って来たバラゴンをそのままキャスティングする事が叶わず、
あえなく代役を立ててパリの凱旋門を撮ったんではなかったかね?
違うなら詳細キボンヌ。
140名無しより愛をこめて:05/01/27 23:17:35 ID:m0Ro24zo
キラアクつづり方教室
141普通の怪獣:05/01/27 23:25:49 ID:NkG2Kav9
Macネタかい!

ん〜と、何がちょっと違うんだっけ?
142名無しより愛をこめて:05/01/27 23:55:18 ID:J5Lg2wyk
実質的にゴジラ、アンギラス、ゴロザウルスしか戦っていない件について
143普通の怪獣:05/01/28 00:02:23 ID:kQ1EgGEL
マーチャン頑張ってますがな!
144名無しより愛をこめて:05/01/28 00:04:00 ID:EAMgKc/j
懐かし特撮板出来ました
http://bubble3.2ch.net/rsfx/
145名無しより愛をこめて:05/01/29 00:55:46 ID:n9V3ANZK
糞コテに釣られてんなよ、おまいら。
146名無しより愛をこめて
>>142
ミ ニ ラ を 忘 れ る な 。