劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACEについて語り合うスレです。

関連サイト&スレッド

劇場版公式:http://www.riderblade.jp/

劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE Part1
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087695490/
仮面ライダー剣劇場版Part2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077710471/
劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE part3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1093874467/
劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE part4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095246847/

劇場版公式:http://www.riderblade.jp/
劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094051734/
劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ part2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094887301/
2名無しより愛をこめて:04/09/24 13:58:03 ID:0VCYRz7S
一応、立てたけど・・・・
統合するつもりだったならスマソ
3名無しより愛をこめて:04/09/24 14:00:27 ID:sxNIOL2B
まぁせっかくだし使おう
統合するかどうかはバレスレの終焉期にでも決めればいい
とりあえずおつかれ
4名無しより愛をこめて:04/09/24 14:04:03 ID:I9iOBLg2
今、映画館に入ったところ。14:15から上映開始だって…。待ち遠しいよ
5名無しより愛をこめて:04/09/24 14:58:47 ID:RydxCzI/
今日初めて見てきますた・・・

まずね、特撮で泣いたの初めてかもしれない。
特にっていうかカリス・天音関連のシーン全部うるうるしながら見てた。
ラストの外に居る始さんを過去に戻りながら抱きつくシーンなんて・・・(つД`)
カリス関係の印象が強すぎて新世代ライダーは余り印象に残ってないしねw
6前スレ982:04/09/24 15:02:19 ID:Y5WTuIlI
前スレ>988
家の親はデカや剣以外でも何でも見る
仮面ライダーはクウガから全部見てるし
犬夜叉の映画とか平気で行くから余り友人らには言えないが
今回の映画は「始さん可哀想」なので剣の方が面白かったそうだ
7名無しより愛をこめて:04/09/24 15:11:41 ID:dGGR8LMJ
始さんに感動した奴は、
いてもたってもいられず作りました
ttp://www.101fwy.net/kora/101.php?res=469
8名無しより愛をこめて:04/09/24 15:19:27 ID:0VCYRz7S
激しく欲しいな
9名無しより愛をこめて:04/09/24 15:23:56 ID:sxNIOL2B
どういうゲームなんだよコレw
10名無しより愛をこめて:04/09/24 15:25:45 ID:THx2y6Ad
コラシムのコラに反応する奴がまだいたのか…
11名無しより愛をこめて:04/09/24 16:18:52 ID:xSE8wpW9
観てきた

不満点は・・・色々あるがやっぱり第一に時間が足らない事だな
2時間は欲しいよ、展開かなり早すぎた
目玉の新世代ライダーはあっという間に死ぬし・・・
最初の方にあったギャグは要らなかった
橘さんが謎キャラのまま終わったのも嫌だった
他には剣崎の性格が変わってるのが・・・虎の部屋にある置物盗むなよ

それと白ジョーカーがスピリット使わず人間態になるのが謎だった
始がダメージ受けすぎて本来の身体のはずのジョーカーから人間になったりするのも謎
元が人間でジョーカーに変身〜ってのなら分かるんだけど

良かった所はCGと戦闘かな、かなりカッコよかった
特に新世代ライダーが浮いてるカードのパワー(なんていうんだアレ?)を武器に吸収する所は最高
戦闘の多くが乱闘で個人的にかなり良かった、音楽も良いね
あとはAやKが指揮官状態になってるトコが地味によかったかな

不満点も結構あるけど正直凄い面白かったよ
12名無しより愛をこめて:04/09/24 16:24:07 ID:xSE8wpW9
あと鳩さんが次世代ライダーを後ろから襲うなんて事して欲しくなかったよ・・・
13名無しより愛をこめて:04/09/24 16:57:44 ID:KbD2qpED
見てきたっす。

個人的には戦闘シーンが全編通して多かったし、カッコ良かったのが好印象。
新世代のMightyがシンプル&スマートで、3枚コンボみたいなタメがないけど、
その分はシーンの全体的なスピード感に繋がっててて良かったしね。
それと冒頭のブレイドvsジョーカーの雨の演出。大きなアクションが無い分、熱いセリフが活きたし。

ただ、終盤の犯人捜しはちとアレでしたが。

新世代が3人並んで変身!の所の曲「疾風!Aの3カード」がかなり気に入った。
CCCDは絶対買わないとか思ってたのに、サントラ思わず買ってしまったくらいに。

総括すると面白かったと思う。
14名無しより愛をこめて:04/09/24 17:09:59 ID:+tWchIWM
ブレイドは映画で評価を変えた人が多いのではないだろうか?

かく言う私も映画で評価が一変しました。サントラまで買う始末 ( 0w0)ウェイ!

どーでもいいが、公式にまで「ウェーイ」ってあるのは凄まじいな(w
15名無しより愛をこめて:04/09/24 17:32:48 ID:0VCYRz7S
>>12
鳩さんて誰ですかっていう突っ込み
16名無しより愛をこめて:04/09/24 17:42:31 ID:mc/+ZWHT
今日見てきた。

始は出番こそ少ないが、見せ場はほとんど持っていったな。





デカレンは糞

17名無しより愛をこめて:04/09/24 17:49:04 ID:1RJtgKGt
この映画で一番分からないのは、ジョーカーの正体が判明した時に
剣崎たちが走っていったのと反対側から出てくる所だ…。

さっきはいなかった橘さんと睦月も湧いて出てくるし。
18名無しより愛をこめて:04/09/24 17:51:36 ID:xSE8wpW9
>>15
ごめんなさいごめんなさい
嶋さんの名前が全く思い出せないから鳩だったかな?と思って確めもせず書いちゃいました
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
嶋さんにもごめんなさい
19名無しより愛をこめて:04/09/24 18:00:28 ID:jYtLAgjt
剣崎が虎太郎の部屋にある置物盗ったシーン、何気に睦月も盗ってたよね?

(つД`)おまいら大変なんだな…。
20名無しより愛をこめて:04/09/24 18:48:56 ID:ox1oVmOA
今日3回目を見に行ってきた
お客さん少なかったので議論になっているロイストを判別しようと試みた
劇場で2回聞いただけなので確証は持てないが
スペード・テン・ジャック・クィーン・キング・エースって言ってる希ガス
もしかしてキングラはダイヤやクラブでもロイスト出来たりして!とか期待してしまったよ
21名無しより愛をこめて:04/09/24 18:56:40 ID:SJHhWY2F
>>17
    ----------------------\
  ↓←               志  l
  ↓ -------------------\   l
  ↓                 l   l
  ↓                 l   l
  ↓                 l   l
  ↓                 l   l 
  ↓                   ↑
  →→→→→→→→→→→→→→↑

こういうことなんじゃないかと
→は剣崎達が走ったルート。

生まれて初めてアスキーアート作ったので、
上手く出来てなくても私は謝る。失敗してたらスマソ。
22名無しより愛をこめて:04/09/24 19:17:31 ID:GSro1v1i
>>21
お上手 お上手
23名無しより愛をこめて:04/09/24 19:21:23 ID:sxNIOL2B
初めてにしては上出来だよ
オレなんてズレまくったし
24名無しより愛をこめて:04/09/24 19:39:03 ID:T/dSqW1w
「MISSING ACE」ってタイトルのわりには、あっさりカテゴリーA取り返してたなぁ・・

2521:04/09/24 19:58:25 ID:SJHhWY2F
>22>23
ありがとう。そんな俺は今日の14時の上映で観てきました。

剣崎が泣きそうな顔で始に剣を突き立てるシーンと、
天音が始さんの幻影に向かってくシーンの計二回で泣きそうになったよ。
つーか、五月蝿いガキがいなけりゃ完璧泣いてたよ。
まぁ、劇場版ライダーにおける名物みたいなもんだから仕方ないけど。
26名無しより愛をこめて:04/09/24 20:23:00 ID:K0mBbSaK
見てきた。
面白かったよ。

イマイチわからない部分があるんだけど、
始と剣崎が14の力を弱めるために畳に突っ込むじゃないですか。
人がどうのこうの言ってた気がするけど、
なぜ剣崎が犠牲にならないといけないの?
27名無しより愛をこめて:04/09/24 20:40:01 ID:ox1oVmOA
14の力はカードに取り込まれた人間(天音)の命によって維持されている
よってカードの中の人を殺せば14を弱体化出来るが
天音を殺すのイクナイ!といった剣崎に始が「お前が身代わりになるんだ!」となって
後は映画の通り始が身代わりになって命を捧げ14を弱体化させた
28名無しより愛をこめて:04/09/24 20:49:36 ID:RydxCzI/
>>19
そういやそうだったw
剣崎が置物落としたときも冷めた目で剣崎を見ないではぐらかしてたものなw
29名無しより愛をこめて:04/09/24 21:13:53 ID:QYKdMsgC
>>20
玩具のキングラは、たぶんスペードでしかロイストできないと思われ
バーコード認識の問題がね・・・
30名無しより愛をこめて:04/09/24 21:45:07 ID:feuLm3U8
映画の内容はもちろんだけど、
撮影場所に川崎ソリッドスクエアを使ってたのが一番感激した。
あの水の場所は3年前からかなりのお気に入り。

ラチッタ・デッラは全然気付かなかった・・・
もう1回見たらわかるかも。
31名無しより愛をこめて:04/09/24 22:34:58 ID:sxNIOL2B
>>29
わからんぞ
もしかしたら出るかも知れん
まぁ望み薄だが
32名無しより愛をこめて:04/09/24 23:05:01 ID:pcQeICKF
前スレのネタを引きずって悪いが。

RSFと5カードの優劣って言われても、


53枚しかない状態では両方が同時に出されることはないはずだが。


カジノはどうなんだろう。あっちは4デッキ使用するらしいし。
33名無しより愛をこめて:04/09/24 23:12:18 ID:K0mBbSaK
>>27
おお、サンクス。

がいしゅつだろうけど、蛇はよく見ないと気がつかないな。
高岩さんはすぐにわかったけど。

34名無しより愛をこめて:04/09/24 23:13:32 ID:sxNIOL2B
RSF →10、J、Q、K、A
5カード→上記以外のカード×4+ジョーカー

なんの問題もないと思うが
35名無しより愛をこめて:04/09/24 23:30:12 ID:2SPbyn7z
パンフにも書いてなかったと思うんだけど、ジョーカー(緑)の
中の人って伊藤さん?アルビノの中には誰が入ってたんだろう
36名無しより愛をこめて:04/09/24 23:41:04 ID:8RjXUgPX
RSFと5カード、揃う確率を考えたら、自ずとどちらが強いか察しが付くと思うが・・・
37名無しより愛をこめて:04/09/24 23:48:06 ID:sxNIOL2B
>>35
EDクレジットにも無かったから
それぞれカリスとグレイブの人じゃないかな
38名無しより愛をこめて:04/09/24 23:53:44 ID:QplJkEne
ところで橘さんは最初からフュージョンとかバーニングショット使ってたが、戦いもしないのに新世代が封印してきたダイヤスートのカードを回収してたのかな?
新世代はマイティしか使わないみたいだから別に問題ないし一応橘さんが持ってた方が有意義なのは判るが…
少なくともフュージョンは志村から取り上げたんだろうなw
39名無しより愛をこめて:04/09/25 00:03:24 ID:MaygTbiY
>>37
サンクス。
40名無しより愛をこめて:04/09/25 00:03:24 ID:tp97TMQX
封印したら逐一本部に返却してたんじゃないの?
なぜ使えないライオンビートをわざとらしく落としたり
ボアタックルを返さなかったのかは不明
41名無しより愛をこめて:04/09/25 00:38:48 ID:cUUHJ4YW
今年からプレゼント無くなったのか〜、と思ってたら隣の子供がラウズカード持ってた。
去年まで俺ももらえたのに(´・ω:;.:...
42名無しより愛をこめて:04/09/25 00:41:35 ID:f7G5H2el
封印したカードを橘さんが保管するシーンがあったよな。
43名無しより愛をこめて:04/09/25 00:42:30 ID:m4Hvv9Vm
>>34
あ、しまった・・・Aの5カードと思ってたよ
44名無しより愛をこめて:04/09/25 00:52:03 ID:9iwPyARq
劇場公式更新されてたけど…やっぱりカットされまくってるな
唐橋が天音を捕まえるシーンや、虎太郎がアルビローチを轢くシーンがなかったもんな
雑誌には載ってたのに

>彼のラストカット、実は2パターン撮ってます。果たして劇場ではどっちが流れるのかな?
>(すいません、尺の都合でカットされました、ファンの方ごめんなさい)
泣けるw
劇場だと、制服で逃げてた天音が捕まったら私服になってる理由もわからんし
45名無しより愛をこめて:04/09/25 00:55:04 ID:1ZuijSRU
剣崎がプレゼントする猫のぬいぐるみって
天音がUFOキャッチャーで取ろうとしてたやつ
なんだな。

剣崎は不器用そうだから猫を取るまでに5000円
くらい使ってそうだ……。
46名無しより愛をこめて:04/09/25 00:59:27 ID:0gFW/+As
>>38
所長とカード封印に行ったとき、護衛目的で橘さんだけはフル装備で居て、
それをそのまま持っていた、と俺は思ってしまったけど違うかな・・・。
>>45
ピピピ・・・ライトニングソニック
47名無しより愛をこめて:04/09/25 01:20:51 ID:tp97TMQX
じゃあなぜギラファが(r
48名無しより愛をこめて:04/09/25 03:13:53 ID:QmeRCfBY
カードの流れ俺報告
それぞれの封印した奴ら( )は封印シーン無しで最後に相手してた人
ブレイド:ジョーカー、リザード
ギャレン:スパイダー
レンゲル:ビートル
グレイブ:(ピーコック)スキッド、モス、ゼブラ、ディアー、(モール)(バッファロー)ギラファ、アマネ
ランス:ローカスト、トリロバイト、(プラント)タランチュラ
ラルク:シェル、カプリコーン(イーグル)
カリス:自分
気がついたこと
グレイブが最初に剣崎と接触した時に封印したリフレクトをジョーカーやスピリットと一緒に落としてる。
剣崎と睦月がライソニやブリザード使ってたから橘さんがけんか別れにもかかわらず新世代から回収してそれぞれのカードをくれた?
でもキングはともかくタックルをくれなかったのが判らん。
結論:橘さんは回収した後、基本的にキングと持ち主のいないハート以外は元の持ち主に渡した。
最終結論:橘さんはわけわからん。長文スマン
49名無しより愛をこめて:04/09/25 04:08:26 ID:pjFAtVUc
あのー、吉田戦車がレビューしてたのってこのスレではスルーでつか?
専用スレがあれば教えてください
50名無しより愛をこめて:04/09/25 04:19:05 ID:RPL9xODn
>>48

cam撮りで確かめたんだよな?
アマネと自分に笑た
51名無しより愛をこめて:04/09/25 06:06:05 ID:WgZYR5l3
橘さんが自分の以外をまとめなかったのは
烏丸所長がやられた時の様に一度に全部封印解除されるのを
恐れての事じゃないんでぃすか?
Kは志村が持っているとか言ってたし、ランスやラルクは別カテゴリーを纏めて持っていたのかも
52名無しより愛をこめて:04/09/25 07:55:52 ID:98dmIyYN
三輪がタックルを渡さなかったのは志村がアルビノと気づいてて
いつかダイイングメッセージに使おうと思ってたから
53名無しより愛をこめて:04/09/25 08:05:33 ID:FGe8MyGS
剣キングフォームがゴーショーグンに見えてしまった。
…で、結局のとこレンゲルはまったくもって変形無しなんか…_| ̄|〇
54名無しより愛をこめて:04/09/25 09:04:37 ID:Aazg6dVB
>>48
剣崎が「何もアンデッドと戦うのにry」と言った帰り際に橘さんはヒロセさんみたいに「忘れものだ」と言ってテーブルにカードを置いてくれたとw
確かに後で会う機会も時間も無かっただろうしこの時橘さんが新世代から回収してきたカードを渡したのは確実っぽいね。
新世代が襲って来たのは今まで集めたカードを目の前で取られてむかついたからと考えれば…
55名無しより愛をこめて:04/09/25 09:12:01 ID:Msj+AI0x
>>49
前スレで誰か書いてたな
「どうしちゃったんだ嶋さぁぁん!!」
56名無しより愛をこめて:04/09/25 09:22:19 ID:qjP+wqZX
やっぱり伊坂と島に出て欲しかったな。

唐橋ってどこで出てたの?わからんかった・・・・・。

確かに剣崎が始めに天音の変わりになる理由ってよくわからんかったな。カリスは横で「おまえにできるか?」
とか後押ししてるしw

まあ身代わりになるお涙頂戴シーンのための捨て設定だとしとくよ。
みんな言うように、俺もデカよりこっちの方が良かった。パラロスのような大仕掛けでもなかったけど、やっぱり
こういうのがいいよな。思わずほろりとしたよ。子供はへらへらしてたけどw
57名無しより愛をこめて:04/09/25 09:29:35 ID:ntpHfXxE
でもまぁカードなきゃ封印できない(むちゃくちゃ殴ればバックルあくのか?)だろうし橘さんが何枚かカード持ってけとか言っても別に不思議じゃないと思うが。
それで剣崎(橘かも)はタックルなんて役立たずは持って行かなかった(渡さなかった)と考えれば特におかしくも無いんじゃないか?
58名無しより愛をこめて:04/09/25 09:40:18 ID:MS+KHNm1
もし橘さんがカードくれなかったら睦月はビートルのバックルが開くまでラウザーでどつきまわすはめになっていたとw
「腑抜けになったか!」
59名無しより愛をこめて:04/09/25 12:50:25 ID:HyWOy5o4
ラストの誕生パーティーでの剣崎のコスプレがよくわかんなかった(アメフト?)

一瞬14とのバトルで大ケガして全身にギブスしてんのかと思った
60名無しより愛をこめて:04/09/25 13:26:11 ID:OnaNoIUK
>>59
俺は睦月のカッコに笑って感動は出来なかった。
なぜか妙にハイソックスがにあってたし
61名無しより愛をこめて:04/09/25 13:32:10 ID:wvavknrb
>>56
唐橋氏はアマネを追いかけた警備員
捕まえるシーンがカットされてなければ、
多分もっとわかりやすかっただろうなぁ

まあ、オレは初見で木場さんとシャチョさんに
気がつかなかったわけだが_| ̄|○
62名無しより愛をこめて:04/09/25 14:00:02 ID:f7G5H2el
ちょっと疑問なんだけど、剣崎はなんでビートルアンデッドの姿知ってたんだろ?
剣崎ってブレイドが作られた後に適合者に選ばれたわけだから、ビートル自身の
姿は知らないはずだし……
確かに見ればすぐカブトムシの始祖だってわかるけどw
63名無しより愛をこめて:04/09/25 14:05:59 ID:gkvULwOJ
ビートルアンデッド知ってるようなこと言ってた?
64名無しより愛をこめて:04/09/25 14:13:44 ID:ybX4PBgG
>>63
言ってた
ビートルアンデット見て虎太郎に「俺はあいつを使って変身してたんだ」
みたいな事を・・・
65名無しより愛をこめて:04/09/25 14:20:29 ID:DOHX8USG
虎「どういうことさ、全部封印したんだろ。」
剣「ああ、しかもあいつはカテゴリーエースだ。
  俺は奴を封印したカードを使って、ブレイドに変身していたんだ。」
66名無しより愛をこめて:04/09/25 14:21:21 ID:gkvULwOJ
なるほど
あれかな、
カブトムシはスペードのAとKしか無い
         ↓
あれはコーカサスじゃない
         ↓
あれがカテゴリーAだ!
67名無しより愛をこめて:04/09/25 14:24:29 ID:iM15pOkH
ビートルはギャレンが封印したので
その姿が記録に残ってるとか。

新組織のサーチャーってどのアンデッドが
出たか画像付きで表示されててすごいな。
68名無しより愛をこめて:04/09/25 15:04:07 ID:BXxybyNt
ひょっとしたら過去にビートルがリモートで解放され変身不能、って事があったのかも。
どっちにしてもまあ知ってても不自然だ、って事はないんじゃない?
69名無しより愛をこめて:04/09/25 15:31:17 ID:8aOrBKo0
>>49
なんというか「そうだ、それだよ吉田戦車!」ってアブソーバー投げそうになるくらい同意だった。
本編の見方も完全に一緒だったし、
映画じゃ新世代ライダーは捨てキャラで可哀想というのも同意だった。
つーか雑誌のインタビューで井上は
「何人新しい登場人物出してもキャラが立ってれば大丈夫なんだよ」とか言ってたが
ぶっちゃけランスとラルクのキャラの立て方は微妙だと思う・・・
70名無しより愛をこめて:04/09/25 17:50:45 ID:9iwPyARq
>>66>>67だろうな

>>67
4年前に戦った時の、アンデッドサーチャーの反応パターンのデータが残ってたのかな
そういえば、序盤のイカ戦でラルクが「クラブの9!」って言ってたな
まあ、あれはどうみてもイカにしか見えなかったからだろうけど
71名無しより愛をこめて:04/09/25 19:58:26 ID:hayFdeD8
今日ようやく見てきたが面白いな。
結構泣いたって人がいるけど俺も泣いたw
ただ、カットシーンがかなり多そうなのが少し残念だなぁ。
DC版に期待して良いんだろうか。
72名無しより愛をこめて:04/09/25 20:46:44 ID:qkN+hrzE
パンフレット売り切れだった・・・
また見に行くかな。
73名無しより愛をこめて:04/09/25 20:53:08 ID:t5bzin4b
子供を連れて行こうかと思っていますが、心配事が。

太った中年の男(一人で観にきてる!?)の生息具合はどのような感じでしょうか。
臭いの嫌なので。
あと、子供映画見て泣かれると気持ち悪いんですけど。
こいつら社会のゴミ共、死んでくれませんかね。酸素の無駄ですよね。
74名無しより愛をこめて:04/09/25 20:58:34 ID:aRCisPNp
そう言えば、
劇場に酒臭い親父がいたって話もあったな。
・・・家族連れだったそうだけど。
75名無しより愛をこめて:04/09/25 20:58:48 ID:rqv0q3RD
>>73
お前が育てる子供の方が心配だよwww
76名無しより愛をこめて:04/09/25 20:58:49 ID:hmTNVvpJ
DC版は楽しみだなぁ
毎年いつごろ出るんだ?
77名無しより愛をこめて:04/09/25 21:20:37 ID:t5bzin4b
あ。そうだ。
ここに楽しく書き込んでいる方は勿論、親子で楽しんで見てるんですよね。

早速、>>75みたいなおたくの人が喰らいついてきましたが。
笑っちゃいますよね。

腹の突き出た中年が一人で、あんなバカみたいな映画よく観にいけますね・・。
おたくは怖いものなしですね。
78名無しより愛をこめて:04/09/25 21:22:37 ID:PqedLi4P
21才独身ですが何か?
79名無しより愛をこめて:04/09/25 21:25:27 ID:i5NZWTUA
いちいち相手すんなよ。
80名無しより愛をこめて:04/09/25 21:28:36 ID:PqedLi4P
スマソ
81名無しより愛をこめて:04/09/25 21:34:20 ID:t5bzin4b
21才ですか・・。
取り返しがつかないこともありませんが、そろそろ卒業した方がいいと
思いますよ。
普通は小学校に入る時点でライダーやら怪獣は卒業します。
今なら、まだ幼稚趣味の気持ち悪い奴で済んでいますが、30過ぎて独身で
仮面ライダーなんか見て泣いてたら、完全な病人扱いですよ。
ほら。他に趣味を見つけるとか。
サーフィンとか、色々あるでしょう。
まだ若いんだから、がんばって!
82名無しより愛をこめて:04/09/25 21:54:13 ID:FuxUqCmZ
見てきた

カリスが主人公だな
83名無しより愛をこめて:04/09/25 21:56:54 ID:aRCisPNp
>>81
お子さんが粘着質の親に育てられてるんじゃないかとマジに心配される前に
手を引く方がいいよ。
マジにオカシイ連中もこの板にいることだし。
84名無しより愛をこめて:04/09/25 22:03:10 ID:Msj+AI0x
どう見ても荒らしだろ
85名無しより愛をこめて:04/09/25 22:18:24 ID:78x8rkNB
志村が人間に化けたのは、アルビノはジョーカーの上級種だから。

始がカードの力で自分を変身させるのに対し、
カードを自由に開放できる能力を持ったアルビノは、自分をカードにしたままでいた。
(そのため所長達も全部封印したと思ってた。)
で、最後に自分を自分の能力で解放したアルビノは、最後に残ったアンデッドを倒そうと思ったんだけど、
人間が全部封印しちゃったんでバトルファイトは無効に。
そこでアルビノは再びバトルファイトを始めるために、所長と橘を襲撃。カードの一部を開放。
最初はAやKの連中を洗脳して他の連中を封印しようと思っていたが、
53体のアンデッドを封印した仮面ライダーの存在を知る。
元々始のような変身能力を持たない故に弱かったアルビノは、強さに対してコンプレックスがあり、
自身を強化できる仮面ライダーになるため、志村の姿になり、橘に近づく。
(この時、橘を洗脳した?でもしたとしてもちょっと性格悪くした程度。)
橘と一緒にいる間にバトルファイトの勝者に与えられる14の存在を知ったアルビノは、
洗脳したAやKとAとKが集めたアンデッド軍団にアマネを襲わせようとする。

旧世代を嫌っていたのは、新世代の能力と違ってあんまり把握できていなかったから。

これで大体辻褄は合うんじゃなかろうか。
86:04/09/25 22:18:36 ID:ffqCoj6p
ちがうっしょー!
87名無しより愛をこめて:04/09/25 22:29:19 ID:vFQvEcG2
>>83
'`゙ヵ 親が2ちゃんやってる時点で子供の将来は知れてる(w
88名無しより愛をこめて:04/09/25 22:34:37 ID:ggCngYht
>>85
志村は最初から擬態し、始は擬態せずにヒューマンUDの複写をしてただけのこと
別に始が擬態できないと言えるわけじゃない

アルビノにリモートみたいな能力があるかどうかわからんが、
自分の封印を解くなんてことができるわけがない

アレだけの数のアンデッドをあれだけ派手に封印しまくってたライダーの存在を知らなかったわけがない

ジョーカーで有る以上、複写能力は有ると考えるのが妥当

最初から14の存在を知っていた方が自然

旧世代を嫌ってたのはただ介入されると面倒だからだろ


あんた妄想酷すぎ

>>87
わざわざ触るなって
89名無しより愛をこめて:04/09/25 22:35:22 ID:hmTNVvpJ
>>87
馬鹿はお前だ。
90名無しより愛をこめて:04/09/25 22:37:05 ID:1nNi6BzB
>>83
'`゙ヵ 親が2ちゃんやってる時点で子供の将来は知れてる(w
91名無しより愛をこめて:04/09/25 22:41:45 ID:ThkPnVHi
烏丸を襲ってカード奪った後、リモートをラウズしただけじゃないの?
ジョーカーにラウズ能力があるんだから、アルビノにだってあるでしょ。
92名無しより愛をこめて:04/09/25 23:02:05 ID:efanDeLe
そういや、映画の興行収入ってどうなってるんだろ。
昨年のファイズが14億ぐらいだったから今回もそれくらいなのかな。
93名無しより愛をこめて:04/09/25 23:03:50 ID:Msj+AI0x
今週は3位と健闘してるらしい
94名無しより愛をこめて:04/09/25 23:06:10 ID:efanDeLe
>>93
おお、本当だ。
封切り日が同じのヴィレッジに勝ってる!すげえな。
95名無しより愛をこめて:04/09/25 23:39:54 ID:ZUiJc9WK
今日やっと見てきたがすげえよかった。
新世代ライダーは技がかなりカッコよかったので
チームが崩壊したのはちょっと残念。

実は今までデカ派だったが心を入れかえる事にするよ。
デカは本当に糞だった・・・。
96名無しより愛をこめて:04/09/26 00:56:02 ID:r7N29yJi
腹は突き出ていないが中年に差し掛かりつつある
一昨年の弁護士の立場がなくなるな
97名無しより愛をこめて:04/09/26 00:58:14 ID:r7N29yJi
>>95
いくらなんでも逆転しすぎだw
デカは時間が短い事もあるんだから大目に見てやれ。
つか一度デカ派と決めたからにはデカを糞とまでは言ってやるなというか
98名無しより愛をこめて:04/09/26 01:58:09 ID:hEMEpvjI
私もデカ派でしたが、剣もみることにします。
99名無しより愛をこめて:04/09/26 02:47:34 ID:B3NGuqCl
トランプのジョーカーは基本的に人物イラスト入りのカードだから
人間に化けられて当然、なんじゃなかな。作中の設定見るに。
100名無しより愛をこめて:04/09/26 02:54:37 ID:E4h08u62
>>99
ジョーカーはやろうと思えば自力で人間の姿に擬態する事は可能だが
以前のバトルファイトで封印されたヒューマンに対して、見せしめ的に
「スピリット」による変身で人間の姿を使った。

 …という解釈でいいかな?
101名無しより愛をこめて:04/09/26 02:57:45 ID:3UVrFcD+
>>85
ジョーカーも普通に人間の姿に擬態できると思う。

でも、始がスピリットを使っていたのは人間のスピリットが
どういったものなのか知りたくて同化してみたんだと思う。
102名無しより愛をこめて:04/09/26 03:13:37 ID:f4Tr2/7c
>>65
セリフ覚えてるなんてキモイ
103名無しより愛をこめて:04/09/26 03:23:17 ID:9y3hQ3Y8
助走無しでライソニ使ってたけどマッハの意味あるのか?
翔んで行くスピードが上がってるのかな?
104名無しより愛をこめて:04/09/26 03:29:54 ID:f4Tr2/7c
占い師で萎えた
105名無しより愛をこめて:04/09/26 04:11:54 ID:aTBfSzzZ
TV版を1度も見たことがないけど、映画理解できたし面白かったです。
106名無しより愛をこめて:04/09/26 04:51:18 ID:Lho9emQ/
>>44
女子高生や女子中学生は鞄に私服入れてても普通
107名無しより愛をこめて:04/09/26 05:04:40 ID:1INfKjM5
>>103
普段のライソニの方が、俺はマッハの意味が無いと思うんだが
108名無しより愛をこめて:04/09/26 07:02:01 ID:3tthVmyL
というか・・・
ジョーカーの能力は封印されているUDの能力はコピーできる
だったかと
映画では「ジョーカーの能力を見本にライダーシステムが作られている」
とか言っていた訳だし

「最後に生き残れば世界は終わりになる存在」なのだし
アルビノが人になれるのは始がヒューマンアンデッドを封印したから
つまり自分では何もやっていないことになるが
109名無しより愛をこめて:04/09/26 07:57:45 ID:1INfKjM5
>映画では「ジョーカーの能力を見本にライダーシステムが作られている」

それ、TV
110名無しより愛をこめて:04/09/26 08:33:00 ID:cLdN3Z0p
ロイストはやっぱりスペード・10・J・Q・K・Aで確定みたいですね
111名無しより愛をこめて:04/09/26 09:17:49 ID:zyl2S4v/
映画を見てからTV版最近3話分を一気に見ました。

9/12放送分のラストで剣崎が、
「もしなければ・・・、そのときは俺が封印します」

映画冒頭の
「俺とお前は戦うことでしか語り合えない」
を思い出して切なくなった・・・

ホントに封印しなくちゃいけなくなるなんて・・・・・ウエェェ━━━━━゚(゚´Д`゚)゚。━━━━ン!!!!
112名無しより愛をこめて:04/09/26 10:28:00 ID:5fXJwE2W
何故アルビノが志村に化けられるのかって話だが、
単純にアルビノと黒の能力に差異があるってことじゃダメなのか?
文字通り突然変異のジョーカーというか

むしろ、始が白の存在を認識していたのか気になる。前から知っていたなら4年前の水バトルの時に
「残っているのはお前一人だ!」と言われた時どう思ったんだろ
113名無しより愛をこめて:04/09/26 10:53:57 ID:1INfKjM5
>>110
たぶん、スペード〜をさっさと流して重なって聞きづらかったんだよ
114名無しより愛をこめて:04/09/26 11:40:34 ID:S5WHL85N
劇場版のブレイドの最終フォームもKフォームじゃないの?
115名無しより愛をこめて:04/09/26 11:53:48 ID:0D7F5hMs
今日の放映でコピーしたアンデッドサーチャーは捨てたか無くしたのか、剣崎。
116名無しより愛をこめて:04/09/26 12:17:28 ID:1INfKjM5
>>115
電源が無くて使えません!
だが私は(ry
117名無しより愛をこめて:04/09/26 13:17:57 ID:34nzQzCS
ビッグコミックスペリオールの吉田戦車のレビューはまさに「わが意を得たり!!」って感じだったな。
イラスト付きで嶋さんのことに触れてたのもうれしかった。
118名無しより愛をこめて:04/09/26 13:23:28 ID:vsgmi91h
>>111
リアルタイムで見た人間にしてみれば、その放送の直後
「ニュージェネレーション」兼映画予告のラストで「戦うことでしか語り合えない」だったからなぁ……

いや本当はムッコロさんの鼻の穴の方が気になって仕方が無かったがw
119名無しより愛をこめて:04/09/26 13:27:23 ID:nbx4fA6V
今日見てきた。
Jと4のカード、「そうか、ジャックとフォーでジャックフォームだ!」なんて思ったけど全然違った。
あと、最後のアマネちゃんの身代わりは、なんで最初からムッコロが名乗り出なかったんだろうか。
死ぬのはやっぱ怖かったのか。
120名無しより愛をこめて:04/09/26 13:38:55 ID:yizfiEig
>ジャックとフォーでジャックフォーム
俺も同じこと思ったw

ところで、アルビノの綴りと意味をどなたか教えてください。
121名無しより愛をこめて:04/09/26 13:40:12 ID:1INfKjM5
映画版関係のスレの見解では、あのピンク畳を出すのに人間である必要が有るから

てか、始自身が、
「あのカードは人間の命を求めるカード。
 お前がその身を投げ出せば、あのカードはお前の命を求める」

て言ってたじゃん
122名無しより愛をこめて:04/09/26 14:03:38 ID:nbx4fA6V
>>121
始は人間じゃないから自分じゃダメだとわかってたってこと?
じゃあなんで最終的に剣崎の身代わりになったんだ?って話にならないか。
123名無しより愛をこめて:04/09/26 14:09:56 ID:nbx4fA6V
身を投げ出すだけ投げ出させてピンク畳を出した後に
始が身代わりになろうと画策してたってことか!

うーん、なんか無理があるような
124名無しより愛をこめて:04/09/26 14:19:59 ID:hEMEpvjI
>>120
albino
生物では遺伝や突然変異でメラニン細胞が本来あるべきところにない個体のことで、白色です。
新種として扱われることはありません。
125名無しより愛をこめて:04/09/26 14:30:17 ID:hEMEpvjI
>>124
×新種として扱われることはありません。

いいきれないと思います(^^;。
普通白子は突然変異として扱われ、せいぜい亜種までしかいかないです。
126名無しより愛をこめて:04/09/26 14:33:04 ID:XP5VgkWH
>>122
畳を出すには剣崎がいかなければならない。
だが、出てきた畳にアンデッドでも人間でもない自分が封印されれば
システムが狂いバニティカード(14番目のカード?)を破壊するチャンスができる。
とか言う感じで脳内補完してくれ。

剣崎にそれを伝えなかったのは、
言えばおそらく剣崎が始を犠牲にする事を良しとしなかっただろうから。
127名無しより愛をこめて:04/09/26 15:27:25 ID:jWaGG3ic
吉田戦車「ハリケンジャーはほぼ一年ずっと見てて、デカレンジャーも楽しく見てる」

アバレの立場は・・・
128名無しより愛をこめて:04/09/26 17:26:08 ID:klfw5wRP
今日見てきたんだけど、天音が14を復活させるための贄だという話をしていた橘さんは
間違いなく橘さんだよな? あれは単に欲に目がくらんだってことでいいの?
129名無しより愛をこめて:04/09/26 17:32:08 ID:RxW3mQhM
>>128
アルビノに操られていた説が濃厚
130名無しより愛をこめて:04/09/26 17:33:26 ID:0beqcyf1
え、ただ怪しく状況説明してた、でFAかと思ってた
操ってるなら呼び出して襲う必要ないし
131名無しより愛をこめて:04/09/26 17:34:08 ID:bSFttCG1
テレビでは普通の状態から
アブゾーブクイーン、エボリューションキングで変身、
スペィド、テ〜ン
スペィド、ジャ〜ック・・・

ってなってたけど、映画ではフュージョン、ジャ〜ック状態からエボリューションキングで
いきなりテン、ジャック、クイーン、キング、エィス
だったよな?
132名無しより愛をこめて:04/09/26 17:36:41 ID:0beqcyf1
>>131
TVは1枚ずつ入れてるから 「スペードテン」「スペードジャック」… だったけど、
映画では連続で入れてたから 「スペードテン」「ジャック」「クィーン」…と
2枚目以降の「スペード」が略されてた
133名無しより愛をこめて:04/09/26 17:37:47 ID:nbx4fA6V
どうでもいいけど最後の方の

ブレイド「オープンジャック」
ギャレン「オープンジャック」
レンゲル「フロート」

の3段落ちにちょっと笑った
134名無しより愛をこめて:04/09/26 17:39:09 ID:nBr+f8Cj
ジャックフォームということは、アブゾーブクィーンもすでにセット済みだしね。
135名無しより愛をこめて:04/09/26 17:39:50 ID:nBr+f8Cj
136名無しより愛をこめて:04/09/26 17:50:44 ID:klfw5wRP
>>130
でも、明らかにそのまま天音を生贄にしそうな雰囲気だったんんだよね。
最初は>>131だと思ったんだけど、それなら志村がくる必要がないし。

私は、井上脚本だから、欲に目が眩んだ橘でも全然問題ないなとは思ってたんだけど、
そもそもネットでは。あの橘さんについて語っている人がほとんどいなかったので、
ここで聞いてみたんだ。
137名無しより愛をこめて:04/09/26 17:55:58 ID:nxKqXw/+
友達と行って来た。

連れが「橘さんがかっこ良かった」って
言ってたけど映画の橘さんってカッコ良かったか…?
138名無しより愛をこめて:04/09/26 17:57:39 ID:nBr+f8Cj
俺が初回見終わったときの感想は
「橘さん、劇場版にふさわしいビッグへたれっぷりだな」だったが。

感性というのは人それぞれだなw
139名無しより愛をこめて:04/09/26 18:04:23 ID:klfw5wRP
役割はともかく、ビジュアルはよかったからな。
140名無しより愛をこめて:04/09/26 18:14:31 ID:UCB0ps+8
というかギャレンはかっこよかった
141名無しより愛をこめて:04/09/26 18:20:16 ID:imdIlxOs
>>137
バイクで颯爽と現れたところしか覚えてないんだろう、多分。
142名無しより愛をこめて:04/09/26 18:39:24 ID:RxW3mQhM
雨の中グシャグシャに濡れた眼鏡はかっこよかった
143名無しより愛をこめて:04/09/26 18:43:47 ID:1INfKjM5
バイクで颯爽と現れJフォームになり、スパイダーをぶっ刺してバーニングショット0距離射撃をした所はかっこよかった
志村!って叫びながら腰のホルダーを壊したところは、よくやった!って思った
あとはヘタレ
ラストなんて、睦月と揃ってただのやられ役だし(´・ω・`)
144名無しより愛をこめて:04/09/26 18:49:29 ID:NrI1aYi/
>>137
その友達はウッチャンのファンか?
145名無しより愛をこめて:04/09/26 19:02:26 ID:nxKqXw/+
>カッコ良い橘さん
サングラスにスーツでクールっぽく喋ってたところが
印象に残ってるらしい。バイクで颯爽と現れたところも。

その後の騙されていた(?)ところとかヘタレてたところはどうなんだよ?
と聞くと「まあ橘さんだから」と普通に流していた。

それでいいのか!?

146名無しより愛をこめて:04/09/26 19:04:05 ID:wLgVWgmQ
広瀬さんはいつ志村のことを知ったんだっけ?
Jと4からヤツのイニシャルと推理したときに、はて? と思ったんだが。
オレの見落としならすまんが、どなたか教えてくだされ。
147名無しより愛をこめて:04/09/26 19:05:37 ID:1INfKjM5
>>146
ドレスアップしたのが映ったときにはすでに虎に説明受けた後だし
148名無しより愛をこめて:04/09/26 19:09:55 ID:wLgVWgmQ
>147
そうか。ありがとう。
情報を得た過程明確に描写されてなかったから、見落としたようだ。
149名無しより愛をこめて:04/09/26 20:16:50 ID:jB6BkcY0
既出かもしれないが。よく出てた疑問「なぜ志村はカード無しで人間体に
なれるのか」ttp://www6.ocn.ne.jp/~nijiiro/undead.htmこのサイトの解説
によるとアルビノはカード無しでも人間に化けられるらしい。このサイトの
データが正しいものかはわからないけど
150名無しより愛をこめて:04/09/26 20:30:09 ID:1INfKjM5
そもそも、ジョーカーが他の上級みたいな擬態が使えないなんて、そんな設定どこにも出てない
他のアンデッドでは上級しか操ることのできない人間の言葉を普通に使う知能があるんだから
ジョーカーも他の上級同様擬態できると考える方が妥当だと思うのだが
151名無しより愛をこめて:04/09/26 20:59:39 ID:klfw5wRP
>>150
そうだよな。俺も始の方はH2を手に入れてしまったせいで
あの姿に固執するようになってしまったんだと思っていた。
152名無しより愛をこめて:04/09/26 21:10:15 ID:1INfKjM5
>>151
そうそう、俺もそう思う
TVでは、H2を手に入れてからジョーカーに戻るのが嫌になったって言ってたし
擬態したって、それは擬態してるだけであってジョーカーの姿であることに変わりは無いしね
153名無しより愛をこめて:04/09/27 01:05:02 ID:RjZ5AaBg
ごめん。真面目に見るつもりなかったからさ・・・。
天音と始の回想で笑ってしまった。

序盤聞き取れなかったしやっぱブレイドの映画だわって思った。
個人的には龍騎の方が面白かったかな
154名無しより愛をこめて:04/09/27 01:07:16 ID:UOKE4dFP
俺は最後のコートのポケットから手を出して、
両腕を広げる始が、変なおぢさんに見えてしまった。
155名無しより愛をこめて:04/09/27 01:17:34 ID:75D5ulMP
あれだビートルとコーカサスみたいなもので
ジョーカーとアルビノは見た目はよく似ていても別物なんだよきっと。
亜種って書いてあるしまったく同じではないと思う。
156名無しより愛をこめて:04/09/27 01:26:08 ID:gEGeofJG
2回目見た。

あの霧がジョーカーの前触れ&洗脳だよね?
あの霧にやられて、夏美がKを盗んだり、橘さんが天音ちゃんを脅したりしてた。
どちらにしても、ジョーカーが夏美なり橘さんを犯人にしようとしてただけ。
>>129の通りだね。

最後のシーンで始が畳に取り込まれるところは、>>121,>>126でほぼ間違いないね。
ただ、やっぱり天音ちゃんを守る(=14を倒す)のは自分だという自己本位な気持ちが先に出て
剣崎に逝かせようとしたけど、土壇場で人間の心(=自らが犠牲になる)が芽生え、剣崎に託した・・・・
と脳内補完した。

うん、2回目でも面白いわ。
力を抜いて観るならパラロス、力を入れてみるならMISSING ACEってとこかな。
157名無しより愛をこめて:04/09/27 01:54:06 ID:5CQ3U552
アルビノがアルビローチを使役するみたいに黒ジョーカーも
しもべ使わないのかな。もちろん黒い奴。
やっぱり口から吐くのかなアレ…
158名無しより愛をこめて:04/09/27 03:38:47 ID:Y3QpRnUm
超絶不幸キャラ・ギルスすらも凌ぐカリスの不幸っぷりに
不覚にも涙しそうになりましたよ。ええ。
救いなさ過ぎ…相川始という存在は雨音ちゃんの中にしか
残らない存在だったのか…というのがラストの印象
(オーラスがバカ騒ぎしていたシーンだけに…)

自分が剣崎の身代わりになって、命と引き替えに
雨音ちゃんを封印から解き放つ生け贄になったのは正直心で泣いた。
剣崎に「できるのか?お前に…?」と、雨音ちゃんを解放するために
命を賭けてまで闘う(犠牲になる)覚悟があるかどうか
それを見極めたかった始、という解釈をした。
剣崎がその覚悟をしているのを見届けてから自ら犠牲になる道を選んだカリス=始。
本当にいい人は、自分を大切にしてくれた人の心の中に、
幸せだった思い出だけを残して早死にしちゃうものなのかも。
「仮面ライダーカリス」というサブタイつけられるほど、主役はカリスだったなあ。

前半思いっきりダディを際だたせたかったにも関わらず、後半は
いつもの井上番長の悪い癖でダディの存在感が希薄だったなあ…
井上番長は(自分は好きだけど)、大風呂敷広げっぱなしというか
マルチ進行ができない癖が直っていないのが相変わらずだなあ。
なんだかんだ言っても作品はかっこよかった+面白かったのでいいんだけど。
長文スマソ。
159名無しより愛をこめて:04/09/27 03:39:33 ID:Y3QpRnUm
ごめんなさいageてしまいました。迂闊に。
申し訳なか。
160名無しより愛をこめて:04/09/27 03:48:29 ID:wlHujKEQ
>>158
>マルチ進行云々
井上氏はフォーカスの強弱を割り切ってつけている人だと思うけどな。
>>158みたいな意見良く見るけど、満遍なくやろうとして散漫になっている作品なんて
いくらでもあるし、時間の制約がある作品なら間違った方法論じゃないんじゃないのかね。

MissingAceの橘さんは状況を作るための狂言回し。それ以上でも以下でもないと思う。
161名無しより愛をこめて:04/09/27 03:57:41 ID:Y3QpRnUm
>>160
なるほど、そうか。ありがとう。
ああいう風に書いたけど、自分、なんだかんだ言っても井上脚本は
好きなのだ。ただ、一歩引いてみると、井上バッシングの人たちの
格好の突っつきどころになってしまうな、と。
いろいろ制約のある部分であれだけのものを作ることができるのは
素直に感動、尊敬してるよ。実際、お金払って劇場で見るに値する
いい作品だったことは間違いない。
162名無しより愛をこめて:04/09/27 04:21:02 ID:1Y/Ljge7
剣崎のDQNっぷりがちょっと目に余った。
「オイ、俺達は先輩だぞ。ちょっとは尊敬しろよ」

でも戦闘シーンは良かった。
沢山のアルビローチ&アンデッドとライダー達が入り乱れて戦うさまは
三国無双を彷彿とさせた。仮面ライダー無双とか出ないかな・・・。
163名無しより愛をこめて:04/09/27 09:17:11 ID:IaWjaiV0
>>156
夏美はライダーの力に取り込まれた
橘さんはいつもの天然ボケ+脚本的都合
って感じで洗脳には見えんかったな。
洗脳解除の描写もなかったし。
164名無しより愛をこめて:04/09/27 09:39:01 ID:yINfUfN/
井上の場合とにかくキャラは立つんで、そこをもっとつっこんで
描写せんかいって欲求が、観客に生まれやすいんだろうな
165名無しより愛をこめて:04/09/27 09:39:06 ID:udkSZ486
内容と関係ないけど、ライダーと戦隊きってくれないかな〜
戦隊の時間が苦痛でたまらん。
166名無しより愛をこめて:04/09/27 09:49:51 ID:N+KdEIV9
>>162
このスレでも何回か言われてるけど
剣崎がDQNと言うより新世代連中に挑発されて
売り言葉に買い言葉でそういう発言しただけでは
167名無しより愛をこめて:04/09/27 10:15:00 ID:XI5r0nDM
TV版でジョーカーをあれだけもったいぶっているだけに、
劇場版の妙に人間臭いアルビノにちょっとばかり拍子抜け。

オレの中でジョーカーはだいぶ神聖視されていたようだ。
168156:04/09/27 10:15:49 ID:gEGeofJG
>>163
>夏美はライダーの力に取り込まれた
そんな設定あったっけ?
TV版睦月とか流星塾デルタみたいなイメージ?

>洗脳解除の描写もなかったし。
志村がわざと(操ってる)橘さんを呼び出して自分と入れ替わる。
呼び出された橘さんは志村を追った記憶だけが残り、「あれ?志村どこいったんだ?」。
これによって天音ちゃんに「橘さんが怪しい」というイメージが残るため、
自分(志村)が連れ出し易くなる。
橘さんにしてみたら、操られてる間は意識がボーッとしてるだけで、
天音ちゃんに説明してたときの記憶は志村を追ってる最中に発生した霧で消されてしまう。

禍木は、最後のKを入手したため、白ジョーカーと操られた夏美によって襲われた。
なんとか研究所まで逃げてきたものの、そこで絶命。
夏美が志村に操られたのはわかったので、かろうじてJと4のダイイングメッセージを残す。

更に志村は罪を夏美に負わせるため、自分のポケットからK3枚を盗ませてから逃げさせる。
それを志村が追いかけて殺害。
ちょっとここの夏美殺害の流れだけがイマイチよくわからん。
169名無しより愛をこめて:04/09/27 10:37:19 ID:XI5r0nDM
ずいぶんと脳内補完が必要な映画だったな。
面白くなかったわけじゃないけど、ひどく疲れる内容だ。
170156:04/09/27 10:44:04 ID:gEGeofJG
>>169
同感

時間が短かったせいもあり、端折れるところは端折りまくった印象だね。
それにしてはよくあの時間で纏め上げたと思うよ。
自分の中では120分映画を見たのと同じくらいに感じたから。

DC版に期待しましょ。
171名無しより愛をこめて:04/09/27 10:54:06 ID:g2Lb4jo5
>>162
剣崎よりも新世代たちの方がDQNに見えた

>>168
夏美はライダーの力に取り込まれたっていうか、
力をつけて強くなることに取り憑かれてしまったって感じかと

>洗脳とか
あそこでそのまま襲うんだったらわざわざそんな手の込んだことする必要無い
172名無しより愛をこめて:04/09/27 11:15:32 ID:SYwbTkhw
志村の「全員集合」にワラタ
173156:04/09/27 11:34:35 ID:gEGeofJG
>>171
>あそこでそのまま襲うんだったらわざわざそんな手の込んだことする必要無い
禍木が襲われるとき、霧の中から白ジョーカーと夏美が現れたんだから、
何かしら操られてると考えるのが自然かと。

その辺りの伏線も時間の都合でカットされたんだろうな・・・・
174名無しより愛をこめて:04/09/27 12:27:43 ID:N41I4Wlq
>>162
言い争っている割に、剣崎たちをちゃんと助けたり(生身で睦月が戦う直前)、
助けられたのに戸惑わずにきっぱり行動するあたり(同じく)、正義のヒーローっぽかった。

ライダーとしての使命感はどちらも持っていたんだろうね。
死ぬ直前に和解するシーンとかあったら感動モノだったけど、
あれはあれで、アルビノの画策のために犬死したっぽくて
アルビノの狡猾さとか、強大さが感じられて良いと思う。
175名無しより愛をこめて:04/09/27 12:52:21 ID:ACg+0XiJ
>>173
あそこに一瞬夏美が映るのは、夏美が殺したようにみせるミスリードで
ただランスが何物かに襲われたのを夏美が目撃しただけじゃないの?
176名無しより愛をこめて:04/09/27 13:06:40 ID:wlHujKEQ
>>175
夏美の表情と対天音橘さん、それに霧を踏まえると、操られを考慮した方が自然かなとも思う。
この辺みると、やはり脚本自体は2時間スケールなんだよな。
177156:04/09/27 13:08:59 ID:gEGeofJG
>>175
時間的制約で色々と端折りまくりなんだから、
そんなミスリードは蛇足だと思うんだけど・・・・

あの辺りはイマイチ理解に苦しむとこなので、
まだ自分が気付いてない伏線探しも含めてもう1回見てみます。
178名無しより愛をこめて:04/09/27 13:18:33 ID:vu5EHey0
映画はテレビシリーズとは別世界
ということで、いいのかな?

でないと、今テレビでせっせと封印作業していても
「どーせ 所長と橘さんが、またバラしちゃうし・」
と、つい思ってしまって・・・

真剣になれないのですが
179名無しより愛をこめて:04/09/27 13:34:26 ID:DrjY+pzP
>>178
それ俺も思った・・・
今のテレビ版の頑張りが全部無駄になるシナリオってどうなんだろうと
180名無しより愛をこめて:04/09/27 13:54:10 ID:g2Lb4jo5
映画はパラレル
181名無しより愛をこめて:04/09/27 13:59:54 ID:czQkRDDI
まだ決まったわけじゃない
182名無しより愛をこめて:04/09/27 14:00:51 ID:wlHujKEQ
>>178-179
煽るつもりはないんだけど、歴史ものの小説は絶対はまれない口だなと思った。
183名無しより愛をこめて:04/09/27 14:29:02 ID:gEGeofJG
少なくとも自分は、映画観てからの方が始と剣崎に感情移入できるようになった。
結果を知ってるからこそ、別の角度からそのプロセスを楽しんでる、というか何というか・・・・
184名無しより愛をこめて:04/09/27 14:39:41 ID:czQkRDDI
そこに至るまでの過程を楽しめないのかな
185名無しより愛をこめて:04/09/27 15:45:20 ID:wlHujKEQ
うん、俺は物語と言うのは結末を知って「はい、おしまい」というものではないと思っている。
それでは歴史書と同じだし、やはりそこに至るまでのイベントや人の心の流れを楽しみ、
読みとってこその物語だな、と。

まあ今回に関しては、パンフみるにパラレルである可能性が濃厚だけどなw

>>183
俺もそうだなー。<感情移入
というか、冒頭のシーンが完全に物語に呑まれた。
恐らく、作り手もそういうつもりで作ってたんじゃないかな。
186名無しより愛をこめて:04/09/27 15:48:39 ID:wlHujKEQ
冒頭のシーン「で」だな。スマン。
187名無しより愛をこめて:04/09/27 15:49:00 ID:vByXlm6f
まあ始が最後に剣崎の代わりに封印されたのだって、
TV版のストーリーがあってこそなんだし。
188名無しより愛をこめて:04/09/27 15:57:01 ID:gEGeofJG
むしろ、映画通りに今後の話が進んでくれないと映画の感動が興醒めしてしまう。
始の封印+αでうまいこと最後をまとめてほしいと心から願ってる。
189名無しより愛をこめて:04/09/27 16:08:55 ID:g2Lb4jo5
映画に続く形でTVが終わるかはわからんて言われてるし
190名無しより愛をこめて:04/09/27 16:11:40 ID:CDWivD3a
映画では「フュージョンキング」、TVでは「エボリューションキング」
なんか意味があって違えてるのかな?
191名無しより愛をこめて:04/09/27 16:14:14 ID:czQkRDDI
本気で言ってるのか?
映画でもエヴォリューションキングだぞ
192名無しより愛をこめて:04/09/27 16:17:12 ID:g2Lb4jo5
ageてるあたり釣りだろう
193名無しより愛をこめて:04/09/27 16:32:06 ID:389LzV95
ってか平成ライダーの映画って全部パラレルじゃん
194名無しより愛をこめて:04/09/27 16:36:14 ID:wlHujKEQ
>>193
ProjectG4はパラレルという感覚では作ってないだろう。
時系列的に何処に入れるかはかなり困るが。
(TVスペシャルのラストが広告用ではなく、本当にああいう繋がりだというなら特に)
195名無しより愛をこめて:04/09/27 16:48:39 ID:gEGeofJG
>>189
最初から「ラストは映画の冒頭です」って言われたらTV観なくなる人いるでしょ。
現時点では両方の可能性を匂わせておくのが常套手段だと思ってるんだけど・・・
196名無しより愛をこめて:04/09/27 16:50:14 ID:389LzV95
>>194
>ProjectG4
スマン・・・普通に忘れてたorz
197名無しより愛をこめて:04/09/27 16:51:04 ID:n2XtKIMo
>>124
なるほど…
トランプ買うと、裏が真っ白なのが一枚入ってて(何かなくした時用?)それかと思った。
198名無しより愛をこめて:04/09/27 16:58:47 ID:gEGeofJG
>>197
>トランプ買うと、裏が真っ白なのが一枚入ってて(何かなくした時用?)それかと思った。
いや、その意味も充分にあると思うんだが。
199名無しより愛をこめて:04/09/27 17:05:18 ID:75D5ulMP
裏が真っ白なのがバニティで、
アルビノは二枚ジョーカーが入っているとき片方白黒の奴があるが
それだろう。
200名無しより愛をこめて:04/09/27 17:12:25 ID:n2XtKIMo
観終わって…ヨッちゃんのギターと供に余韻に浸ってたら、
隣の子供が「あ〜やっとおわった」
同時上映が辛いのは、お互い様だね。でも赤ん坊の泣き声には、まいりました。
201名無しより愛をこめて:04/09/27 17:55:32 ID:mghB5kxI
志村が募金してた後に出たイカみたいな触手つきのアンデッドってTVに出てた?
202名無しより愛をこめて:04/09/27 18:06:52 ID:PYOJxQa5
>>201
未登場なはず
203名無しより愛をこめて:04/09/27 18:18:14 ID:wlHujKEQ
カリスの初期所有だったんだっけ。<スキッドアンデッド
204名無しより愛をこめて:04/09/27 18:19:47 ID:hijM9EwZ
志村ってなんで冒頭で募金の手伝いしてたの?

きまぐれ?それとも人間志村純一のキャラ付け?
205名無しより愛をこめて:04/09/27 18:38:28 ID:75D5ulMP
>>203
レンゲルの初期所有
206名無しさん:04/09/27 18:41:51 ID:XHEMnSD0
明日発売の写真週刊誌『FLASH』より
“「仮面ライダー剣」イケメン主役(椿隆之)の仰天ホモビデオ ”
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/flash.html
207774RR:04/09/27 19:05:16 ID:yiHH6pq1
>204 どっちでもいい。

募金に協力するような性格であることと、
ジョーカーとして君臨することとは特に矛盾しない。

鈴虫を愛でる人も殺虫剤を撒き蟻を踏みつぶして生きている。
208名無しより愛をこめて:04/09/27 19:06:24 ID:smkQzq19
>>204
他人をだますには、いついかなる場所でも
夏美たちが見ていないような所ですら
人格者としてふるまう必要があったんだろう
彼はアルビノの姿になる時以外は、
ぶんなぐられて「何故判った!」という所まではずっと
常に人格者として演技してきたんだと思う
209名無しより愛をこめて:04/09/27 19:08:32 ID:/X8WL1Nw
アルビノはその時まで志村純一の仮面を被っていたのよ!!
なんて恐ろしい子なの…
210名無しより愛をこめて:04/09/27 19:12:21 ID:EQGct4Sw
>>204
実は志村(ジョーカー)はすごい良い奴。
超古代の力を使って、人間による環境汚染などで
ボドボドになってしまった地球を、以前の美しい姿に再生させようとしていたんだ。
が、そんな事情を知らないライダー達は一方的にジョーカーを
悪者と決め付け、倒してしまったんだ。

…と妄想すれば少しは報われるかも。
やってることはガイアの藤宮やGガンの東方不敗だが。
211名無しより愛をこめて:04/09/27 19:27:33 ID:Cij3UiJd
しかしあれは恵まれない子どもたちへの募金じゃあなかったか?
212名無しより愛をこめて:04/09/27 19:45:06 ID:PZWXpw3/
新世代はチームワーク良かったので
何も殺さなくても…と、ちょっと思った。
重傷くらいで、誕生パーティには二人も出てるとか。

テレビシリーズでバラバラだった旧世代が最後に
バイクで並走したりするのは燃えたけど。
213名無しより愛をこめて:04/09/27 19:45:27 ID:19r7K6N/
ジョーカーは新世代ライダーの志村に取り付いて14を復活させる機会をうかがっていた。
普段の正義感の強い志村は本物の意識。

とか勝手に脳内補完しておく。
214名無しより愛をこめて:04/09/27 19:56:38 ID:wCqrxmRJ
亜種だろうがなんだろうが
ジョーカーはロリコン

これだけで事足りる
215名無しより愛をこめて:04/09/27 20:09:57 ID:o6XyuVUD
今日見てきた
俺テレビ版二回しか見てないのに普通に面白かった
とりあえず始最高
216名無しより愛をこめて:04/09/27 20:19:28 ID:wlHujKEQ
>>211
恵まれない子供達の生活を少しでも豊かにすることで、
これ以上の環境破壊を防ごうとしていたんだよ!w
217名無しより愛をこめて:04/09/27 20:29:28 ID:5Tw9vJE/
>>210
志村はいいアンデッド
218名無しより愛をこめて:04/09/27 20:41:29 ID:wCqrxmRJ
>>210
志村は空気の読めるアンデッド
219名無しより愛をこめて:04/09/27 20:47:43 ID:hGaaTe7D
自分も志村の行動はちょっと分けわかんなかったな
周囲を騙すためだとちょっと弱い、というか……
いっそのこと本気でやっていた、という設定の方が良いのではなかったか?
良い人の部分とUDとしての部分が志村の中では矛盾なく存在してる、というような
良い人のままランスやラルクを背中から切りつける、というような
どこか人格が破綻した、薄気味悪いキャラにしたほうが良かったような気がする
220名無しより愛をこめて:04/09/27 21:21:45 ID:/sh9/AiJ
こないだ見てきたんだけど志村って何で人間の姿になれるの?
始はスピリットのカード使うのに・・・
221名無しより愛をこめて:04/09/27 21:28:58 ID:wlHujKEQ
>>220
過去ログくらいよめよ。<>>150-152
222名無しより愛をこめて:04/09/27 21:36:01 ID:wlHujKEQ
>>219
>志村
JOKERという札が持つ「何にでもなれる」という側面を落とし込んだキャラだったのかなあと思った。
どんな性格だろうと、淀みなく演じられるみたいな。
善人・志村と悪人・アルビノという両極端しかなかったせいで、
成功しているとはいいがたいけど。

まあ、いやらしい考え方をすると、
志村が善人だったのは役者が黒田氏だったからかなあとも思うんだけどね。
223名無しより愛をこめて:04/09/27 21:38:24 ID:rd/XuygC
俺の感じ方だと、黒田氏だったからこそ
「善人を演じる、どう見てもうさんくさい志村」だったな。
(褒めてます)
224名無しより愛をこめて:04/09/27 21:46:43 ID:pgvpIOq6
・人間ではない彼が人間の行動を嘲笑する意味でやった
・なんとなく面白そうだからなりきってやってみた
とか考えた。やっぱりただの気まぐれかな。

今から人間を滅ぼそうとする彼が声を張り上げて人助けを呼びかける、というのは
何とも皮肉たっぷりの行動だなあ。

彼の目的が14を手に入れることだけど、何故14を手に入れたかったのか
動機の説明は無かったね。
全てを滅ぼすとしても何故そうしなければならないのか?
バトルファイトのルールに従っただけなのか。

まあそこのところ描こうとしたら時間足りなくて無理だろうけど。
225名無しより愛をこめて:04/09/27 22:32:04 ID:XWHP7Jen
最後までメガネかけてたダディ萌え。似合うなあ。

来年のライダーにメガネ君一人キボン
226名無しより愛をこめて:04/09/27 22:59:12 ID:KS7gC01x
面白かった。最後の敵、いいデザイン(CG)だなーと思った。

ところで、新ライダーの二人がダイイングメッセージっぽくカードを握ってたら
第一発見者のアイツは、バレないようになんとかするもんじゃないの?
227名無しより愛をこめて:04/09/27 23:12:06 ID:1WKOO7rt
俺もこないだ観てきた。すげー面白かった…。
剣崎と始が格好良かった。語り尽くされているようにもう少し長い時間観たかったが。
DVD買い決定。

メイキングでムツキがいい味出してたと思った。
TV版でも早く復活を望みたい。
228名無しより愛をこめて:04/09/27 23:16:26 ID:gEGeofJG
>ところで、新ライダーの二人がダイイングメッセージっぽくカードを握ってたら
>第一発見者のアイツは、バレないようになんとかするもんじゃないの?
ダイイングメッセージだって気が付かなかったんでしょ。
229名無しより愛をこめて:04/09/27 23:17:46 ID:rd/XuygC
ヌッ殺す→バタバタ戻る→濡れてたらきちんと着替える→「誰がこんなことを!」

忙しくて気付かなかったんだねw
230名無しより愛をこめて:04/09/27 23:19:51 ID:b2Qy2m9z
いやーまじで最高だった
普通に2時間やってもいいんじゃないか
231名無しより愛をこめて:04/09/27 23:29:07 ID:1N0pr2Uu
しかし、新世代の2人が死んだシーン
橘さんはなんで濡れてたんだ?
雨だったからはしゃいで外で遊んでたのか?
232名無しより愛をこめて:04/09/27 23:31:24 ID:rd/XuygC
>>231 もずく湯に…
233名無しより愛をこめて:04/09/27 23:33:11 ID:gEGeofJG
>>232
ウンコツイテル....
234名無しより愛をこめて:04/09/27 23:35:36 ID:W66NT0IT
始は人の心を理解していたが、志村はあくまで擬態。
なので、善い人を演じると、加減ができなかったんじゃ。
おかげで他の二人に「根は底抜けに良い奴」と誤解された。
235名無しより愛をこめて:04/09/27 23:39:32 ID:P8yWooXS
>>234
あーそれありそう、、
底抜けに良い奴ワロタ
236名無しより愛をこめて:04/09/27 23:44:07 ID:KS7gC01x
>>228 229 レスどもです。
最初倒れた禍木(ランス)の手に握られてたカードを
アイツが別のにすり替えたように勘違いしてましたようです。
237名無しより愛をこめて:04/09/28 00:00:11 ID:wT3bKWH2
カードについて思ったんだが、全員がアンデッドをコモンブランクで封印していたことについては、
橘さんが4年前に全アンデッドを封印した時のデータを追加して性能を上げたのではないかと思った。
つまりコモン・プロパーの性能差を無くして、封印したら自動的にプライムベスタ化するようにした、と。
基地?にあったアンデッドサーチャーにもスートが表示されていたし。
238名無しより愛をこめて:04/09/28 00:26:31 ID:mQD9C1Ar
最後のシーン、四人でバイク走らせてるシーンはストロンガ−の鬼岩山へ
向かうシーンのようだったな。感動した。
239名無しより愛をこめて:04/09/28 00:56:48 ID:BzJJMdqi
本編でも天音がヒロインって感じになるのだろうか?
ヒロシさんはヒロインぽくないし

(わざとだろうけど、牛乳の行動が一番ヒロインぽいがw)
240名無しより愛をこめて:04/09/28 01:44:19 ID:5+o0nI23
なんで新世代ライダーは三人なんだろうと思いよく考えたら
ケルベロスって三つの頭を持つ魔獣なんだよな
で 新世代も三人なのかなと・・・・考えすぎか
241名無しより愛をこめて:04/09/28 01:50:59 ID:g2GbLVNl
嶋さん封印の時点で53体のアンデッドは封印されたのかな?
最後ドンチャン騒ぎしててまだ残ってたら笑う
242名無しより愛をこめて:04/09/28 01:53:33 ID:p679wwUW
絵柄もそれぞれメインの頭は決まってるしそうだと思うぞ。
どっちを先に決めたのかは知らんが
243名無しより愛をこめて:04/09/28 02:04:22 ID:svdDIqgA
>>240
二つじゃなかったっけ
244名無しより愛をこめて:04/09/28 02:10:12 ID:5+o0nI23
>>243
俺が知る限り頭は三つだったと
いや 絶対とは言えんが・・・
245名無しより愛をこめて:04/09/28 02:11:08 ID:x6asw0G/
>>241
されたんっっじゃないか?例え少数残ってたとしても
新すごいアンデッドサーチャーと
すごいKフォームと
グダグダいがみ合わず結束したライダー三人と
無敵のKフォームがあれば半日でなんとかなりっそうな希ガス
246名無しより愛をこめて:04/09/28 02:11:18 ID:t/QI5X6U
絶対に三つ。
247名無しより愛をこめて:04/09/28 02:14:17 ID:x6asw0G/
>>245

Kフォーム持ち上げすぎた・・・スマソ
でもまぁK4つとQ2つ、J2つ、さらにジョーカーは戦う必要ないんだから
残りは屁みたいなもんでないかと
248名無しより愛をこめて:04/09/28 02:20:02 ID:lLXbqjwn
>>240
CCさくらだとひとつだな
249名無しより愛をこめて:04/09/28 07:29:09 ID:fDZtdfzX
メディアによって違うがブレイドでは頭三つなんだからいいじゃないか。
250名無しより愛をこめて:04/09/28 09:19:16 ID:Nw3YUgDb
一番ポピュラーなのは頭三つだろうがな

>>248
あんな名前だけのを持ち出してどうするよw
251名無しより愛をこめて:04/09/28 09:36:50 ID:+3LxSdni
ケルベロスといったらアタッシュケースに変形するガトリングガンだろ
252名無しより愛をこめて:04/09/28 10:09:44 ID:JAeF0Tut
バンゴウガチガイマス
253名無しより愛をこめて:04/09/28 11:07:28 ID:FSooOedK
>ケルベロス

 特機隊?
254名無しより愛をこめて:04/09/28 11:19:45 ID:LHOpPx4y
ケルベロスの頭は過去・現在・未来を
象徴してる、ってギリシャ神話の本に書いてたぞ。
だからケルベロスを倒したヘラクレスの名は
時間に関係されることなく、永劫に語り継がれるんだってさ。
255名無しより愛をこめて:04/09/28 12:46:56 ID:za3IIKxx
剣から興味もって555の劇場版今見てみたが
個人的には剣の劇場版のほうが好きだな。
やっぱ明るい結末の方がイイ。
256名無しより愛をこめて:04/09/28 15:01:28 ID:7SMcBa3m
来年は夏に公開した方が良いと思う
257名無しより愛をこめて:04/09/28 16:48:58 ID:6yNKGTCt
ケルベロスの頭、最多だと100とか50ぐらいあるらしいな。
メガテンだと一つだけど。
デカの方にも地獄の番犬でてるけど意識してるのかな。

258名無しより愛をこめて:04/09/28 17:13:15 ID:ENOE5Jdf
>>256
来年も夏に某ガッシュがあるからたぶん無理かも・・・
259名無しより愛をこめて:04/09/28 19:37:54 ID:VFSUPjQ0
映画見てきた・・・・けど前のほうのおばさん二人組が
せんべい?食べながらコンビニの袋ガサガサガサ・・・・
序盤は少しイライラしながら見てた、逆に子供は静かで驚いた

志村はいい人なのかなぁ・・・でもジョーカーはアンデッドにも人間にも嫌われて可哀想だね
TV本編の始を見ていると志村もジョーカーの本能に敗れてしまったのかな、とも思えるし
いっそジョーカー二人とも仲間になって14だけ最終ボスとかでも良かったな
260名無しより愛をこめて:04/09/28 19:58:30 ID:dXn7Qw52
>>259
>志村はいい人なのかなぁ・・・

>>222>>224みたいな意見もあるけど、おれは>>234に一票。
261名無しより愛をこめて:04/09/28 20:21:36 ID:rlp/EaaC
実に面白かった。TV版より各ライダーの動きがよく見えた。
やはりTV版のビデオ撮影のあのはっきりとした画像が悪いのかな?
アクション多くて展開もトロくなくよかった。

しかし志村はいい味出してた。これを期に特撮物のレギュラーとして
でてくれんかな。正義側でも悪側でも面白い演技になりそう。
262名無しより愛をこめて:04/09/28 20:45:06 ID:SG/XhSpl
ところでなんで映画では上級アンデッド喋らなかったの?
役者さんの問題?でも嶋さんのはずのタランチュラは彼らしからぬ行動をしていたんだけど・・・。
263名無しより愛をこめて:04/09/28 20:49:24 ID:MJhQ9Cz9
>>262
脚本の都合と、役者の都合じゃないかな
264名無しより愛をこめて:04/09/28 20:55:21 ID:3/QK1n6u
映画じゃカテゴリーA,Kともに弱いな。
まぁ、旧世代は今週の剣崎の如く成長したって納得できるし、新世代は性能がいいんだろうな、と納得。
265名無しより愛をこめて:04/09/28 21:17:12 ID:za3IIKxx
>>262
解放させたジョーカーに操られていたという解釈ではいかがか
266名無しより愛をこめて:04/09/28 21:17:34 ID:dXn7Qw52
>>262
アルビノに操られてるからという説が濃厚
267名無しより愛をこめて:04/09/28 21:18:49 ID:dXn7Qw52
かぶった・・・(´・ω・`)ショボーン
268名無しより愛をこめて:04/09/28 21:20:57 ID:AHXvN/l+
(あれがジョーカーの探している女か)
というアンデッドの会話があった。

つまり開放されたアンデッドは、ジョーカー志村が天音を
探していたのを知っており……

ジョーカーより先に確保しようとしていたのか?
それとも確保してジョーカーに献上でもしようとしていたのか?
269名無しより愛をこめて:04/09/28 21:24:11 ID:dXn7Qw52
>それとも確保してジョーカーに献上でもしようとしていたのか?
操られてたと解釈するならこっちだろ
270名無しより愛をこめて:04/09/28 21:25:47 ID:U6zoC5/Q
>>268
自然な流れで言えば「ジョーカーの言うとおりに働いてた」ってとこじゃないかね。
コントロールされてたか、さもなくば上手いこと吹き込まれて騙されてたか。

ジョーカーより先回りして、だと更に複雑になって展開が散漫になると思う。
271名無しより愛をこめて:04/09/28 21:26:53 ID:za3IIKxx
ブレイドがライトニングソニック決めたシーンのあと
グレイブはカテKに何も攻撃しないで少し会話っぽいやりとりしてたあと
即封印してたシーンがあったけど
あれはカテKにいいように操られて封印されたってことでいいのかな
272262:04/09/28 21:30:19 ID:SG/XhSpl
なるほど。みなさんありがとう。
操られたと考えれば納得できるなぁ。
ついでに、多分スタッグだと思うんだけど、
トンネルで封印されたアンデッドが封印される直前何か言っていた(ような気がする)
のを見逃してしまいました・・・(´・ω・`)
誰か知ってる方いたら教えてください。
273名無しより愛をこめて:04/09/28 21:35:15 ID:MJhQ9Cz9
>>272
それは直前の>>271に書かれてるカテKなんだけどな、スタッグじゃなくて
ちなみに、ダイヤのKな
何言ってたかは、アンデッド語だからわかんね
274名無しより愛をこめて:04/09/28 21:36:34 ID:U6zoC5/Q
ギラファだっけ?あのシーンは字幕出てないよ。
「お前がジョーカー!? そんな!?」
みたいなノリだと思った。
275262:04/09/28 21:41:17 ID:SG/XhSpl
>>273,274
あ!そういえばカテゴリKでした。すんません。
やっぱりあそこは字幕出てなかったんですね。見逃したんじゃなくて良かった。
たぶんそんなノリだったんでしょうね。
276名無しより愛をこめて:04/09/28 21:48:20 ID:MJhQ9Cz9
あとはあれかな、
「ま、待ってくれ!見逃してくれ、頼む!」とか
無いか(´・ω・`)
277名無しより愛をこめて:04/09/28 21:53:02 ID:jycyk3v3
>>274
カテKは、なまじ賢すぎるからビビって自分でベルトを
開放したのだろうか?

恐怖のあまり失禁したみたいな感じだな。
278名無しより愛をこめて:04/09/28 21:55:16 ID:U6zoC5/Q
俺は最初「アンタの言うとおり従ってたのに何で封印やねん!」かと思ってたけど
いくらアンデッドたちが再生怪人のお約束でとんま揃いだとしても
グレイブ=アルビノと最初から知ってたらガンガン封印してくのを許すわきゃないよなと考え直した。

だからあの場で初めてグレイブが、影から自分たちに指令を出してたアルビノと知ってビクーリしたんだと解釈した。
279名無しより愛をこめて:04/09/28 21:58:49 ID:8RFXAwxl
ギラファ(あ、それグレイブラウザーじゃん!トイザ○スじゃ山積みだぜ!
     よっぽどお前人気無いんだろうな…ちょ、ちょっと待て、ごめん言い過ぎtくぁwせd
280名無しより愛をこめて:04/09/28 22:05:08 ID:jycyk3v3
>>278
漏れは、アンデッド達は別にアルビノに操られたわけでもなく、命令に従っているわけでもなく、
自分達の意思で動いていたんだと思ってた。群れを成しているのは、現状に対する認識や、
スイッチがようやく入ったり(嶋さんとか像とかキング)と何かしらの変質による結果だったり、
とりあえず人間を滅ぼすことを、半分ヤケクソになってやっていたのだと思った。

でも、カブトムシとバッタ?が天音を探している辺り、やはりアルビノは関係しているのかも
しれないと思い始めた。でも、やはりアルビノを出し抜こうとしていたんだと思いたい。>アンデッド連合

で、クワガタがグレイブにせまられているのは、「そんな、まさかアンタがアルビノか!?…くそう、ここまでか_| ̄|○」
みたいな感じだと思ってる。
281名無しより愛をこめて:04/09/28 22:09:57 ID:U6zoC5/Q
半年後くらいにDVD発売で、さらに半年後くらいにDC版だっけ?
DC版楽しみだ。
282名無しより愛をこめて:04/09/28 23:39:15 ID:t/QI5X6U
映画の嶋さんって、夜にランスに襲い掛かってくる前は出てきてたっけ?
あそこだけだったら、「封印されるために襲った」って言う解釈も可能だけど。
283名無しより愛をこめて:04/09/28 23:42:29 ID:VFSUPjQ0
あそこだけだと思ったけどさすがに封印されるために・・・
ていうのは苦しいような
284名無しより愛をこめて:04/09/28 23:51:34 ID:8FkYW11+
>>282
でも、唸り声とか発してなかったか?正気とは思えん。
285名無しより愛をこめて:04/09/29 00:18:12 ID:8dZmuLLZ
>>261
テレビ版は戦闘シーンでカメラを切り替えすぎな希ガス
アクションをカメラワークで誤魔化してる感じがしてどうも燃えられない
286名無しより愛をこめて:04/09/29 01:12:29 ID:R/PIAIUC
封印した後カードはどう処理したんだろ?
というか破ったり燃やしたりしたらどうなるんだ?
解放されるのかカードが再生(破壊出来ない)するのか…
また1万年後にアンデッドが解放されたらジョーカーのカードが無いからババ抜きでバトルファイト?
287名無しより愛をこめて:04/09/29 01:19:30 ID:vHI0DNhQ
「アマネちゃん!」「アマネちゃん!」
「ブモーッ!ほっといてよ!」
「アマネちゃん!」

このやりよりばかりが印象的
映写スタッフなんで音だけ聞いてたらウンザリw
288名無しより愛をこめて:04/09/29 01:19:30 ID:VFj0v93b
そもそも今大会では勝利者がいないのだから
次回が開催されるかどうかも不明
白黒ジョーカーは欠番だし
289名無しより愛をこめて:04/09/29 01:33:58 ID:0oc/tVm1
ブレイド・ギャレン・レンゲルと、並んでボスに突っ込むシーンさ
レンゲルだけ「リモート(´・ω・`)」だな。なんか、可愛そう…
でも、飛べるんだねw
290名無しより愛をこめて:04/09/29 01:41:53 ID:esJ+IYHB
>>289
( ´・ω・)っ[Float]
291名無しより愛をこめて:04/09/29 01:56:11 ID:UgesROqC
TVよく見てないので詳しいことはわからなかったけど、
あの大量のゴキを1匹1匹全部カードに封印するのか、
その後の大量のゴキカードはどうするんだろう、
などとガクブルしながら見たのだが、雑魚はカードに封印しないのか、
ちょっと安心w
292名無しより愛をこめて:04/09/29 02:00:58 ID:efO3w4Ey
>>288
(少なくとも映画においては)最終目的である「古代の力」が消滅してしまっているからなあ。
バトルファイトを行う理由はなくなってるんだよな。
293名無しより愛をこめて:04/09/29 09:53:30 ID:rY1lQsgt
見てきたぞ!!
感想は・・・


橘プロデュース、またアンデットにだまされたの巻



以上!!
294名無しより愛をこめて:04/09/29 10:31:02 ID:Ix09E9oB
>>293
俺も同意。だがダディ劇中初変身の時はかなりかっこよかった。
ギャレンが普段の数倍強そうに見えた。JフォームもTVよりよかった。
なにより新世代の連中の揃っての変身、戦闘がカコイイ。
久々に変身シーン、ヒーローが揃うことにカタルシルを感じて
スカッとした。
295名無しより愛をこめて:04/09/29 10:39:03 ID:2hs62T/D
カタルシス、だな

橘さんスパイダーにライダーブレイク→変身の流れはかっこよかったなぁ
バックにかかるギャレンのテーマとも相まって腰抜かすほど良かった
296名無しより愛をこめて:04/09/29 11:18:16 ID:Ix09E9oB
スマン、タイプミスだ。

小難しいことは抜きにして見てるときのワクワク感は
平成ライダー劇場版の中で1番だった。
ただKフォームのロイヤルストレートフラッシュ時の敵に向かっていく体勢がダサかった。
切ってる最中、切り終わりはカコイイ。
297名無しより愛をこめて:04/09/29 11:43:37 ID:6e3IPYX7
ロイヤルストレートフラッシュは、オーガのアレみたいに
でかい剣になって一刀両断とかして欲しかったな。
斬り終わった後のポーズは格好よかった。
298名無しより愛をこめて:04/09/29 14:47:21 ID:y1n680qu
この映画はTVとストーリーつながってると考えていいんだよね…
とゆうことは、TV最終話は冒頭の始VS剣崎のシーンになるのか?
299名無しより愛をこめて:04/09/29 14:53:26 ID:+Usykdri
>>298
もしかしてnyで観た人?
300名無しより愛をこめて:04/09/29 15:08:43 ID:2hs62T/D
なんでいきなりそんな結論になるんだ
301名無しより愛をこめて:04/09/29 15:11:31 ID:+Usykdri
パンフに書いてあるじゃん
302名無しより愛をこめて:04/09/29 15:13:35 ID:avEvDMuo
>>294
中盤の橘さんは確かにかっこよかった。
尺が足りなくて早い展開なのが逆に功を奏して
スピーディにスパイダー封印して強そうに見えた。
特に銃剣で突き刺して逃げられなくしてからのバーニングショットは
ちゃんと剣部分が活用されてて良かった。

303名無しより愛をこめて:04/09/29 15:19:22 ID:y1n680qu
>>299
nyって…
まぁ、そう思うなら勝手にして(´・ω・`)

劇場行くのにすら勇気要るのに、パンフ買うなんて…('A`)
304名無しより愛をこめて:04/09/29 15:26:04 ID:+Usykdri
>>303
恥ずかしくて買えなかった人? それならゴメン

パンフには一応TV版から連続してるようなことが書いてある
でもこのスレではパラレルかも?みたいな意見も出てる

まあ、とりあえずは連続してるものとして観てる方が面白いと思う
305名無しより愛をこめて:04/09/29 15:34:41 ID:6+uXTfuF
連続してるなんて書いてねーし・・・
306名無しより愛をこめて:04/09/29 15:39:49 ID:SmTypiBf
「すべてのアンデッドが封印されてから四年後」
って言われてるのだから、TVで四年後の話が出ない限りは
劇場版が正統続編と見ていいのじゃないかと思う。
307名無しより愛をこめて:04/09/29 15:45:56 ID:st1QKvUA
TV最終話のBパートあたりで、劇場版よりさらに未来の5年後のシーンがあってもおかしくないよな
そうすればTVと劇場ひっくるめてのEDが出来る
前例として、龍騎のBパート(除:最初数分)もTV、SP、劇場をひっくるめた真EDがあったしな
308名無しより愛をこめて:04/09/29 15:46:25 ID:6+uXTfuF
それは、始が封印されるということがハッキリしてから言ってくださいね^^^;;;;;;;
309名無しより愛をこめて:04/09/29 15:47:35 ID:+Usykdri
パラレルとは言ってない上に
「全てのアンデッドが封印されてから4年」としか書いてないから、
普通は「続いてるんだな」と思うよな。
つーか、明らかにそう思わせるように書いてるだろ。

パンフない人は劇場版公式でもいいかも。
310名無しより愛をこめて:04/09/29 15:50:01 ID:+Usykdri
書いてる間にこんなにレスが・・・・orz
311名無しより愛をこめて:04/09/29 16:12:08 ID:VFj0v93b
細部は違っても大まかなラストは変わらないと思う
555も結局木場さんは悪化したけど最後には味方を庇って死んだし
312名無しより愛をこめて:04/09/29 16:37:27 ID:+Usykdri
>>311
パラロスは完全なパラレルだから参考にならないと思われ。
小説版の木場は救われることすらなかったし、いくつものパラレルが存在する作品。
剣は今のところは矛盾なく連続してるように見えてる。
313名無しより愛をこめて:04/09/29 16:43:12 ID:VFj0v93b
>311
煽りじゃないけど
別にパラレルでも良いんじゃないの?
パンフでも中の人何人かは映画=TVの続きとは限りませんて言ってるし
今のところ矛盾が無い=パラレルではないの根拠でもないし



そもそも嶋さんが矛盾だし
314名無しより愛をこめて:04/09/29 17:05:37 ID:2hs62T/D
嶋さんの変化も一応の理屈は付けられるから根拠にならんな
315名無しより愛をこめて:04/09/29 17:16:39 ID:0VUFDnKf
>>313
アルビノの影響とでもしとけ
316名無しより愛をこめて:04/09/29 17:24:51 ID:wnzfT/3F
レンゲル14と闘う時リモートして飛んでたんだけど
まずなんで飛べるの?それと開放されたアンデッドは何処へ?
317名無しより愛をこめて:04/09/29 17:28:23 ID:avEvDMuo
>>316
フロート
318名無しより愛をこめて:04/09/29 18:14:19 ID:hMVg7tHu
初めてライダー映画を見に行きました。
平日の昼で人がいないと思っていってみたら・・・
甘かった。ファミリーだらけで、最初の方はつらかったorz
映画は両方とも良かった。剣は尺が短いとは思うけど
子供からみたらこれが限界なんだろうなと思う。
319名無しより愛をこめて:04/09/29 19:35:24 ID:/9FIZzEk
大雨の中で、ラストバウトかけてると映画思い出すよ。
320名無しより愛をこめて:04/09/29 19:38:24 ID:6+uXTfuF
それはいかん!泣けてくるから。・゚・゚(つД`)゚・゚・。
321名無しより愛をこめて:04/09/29 19:53:19 ID:Uw4gLSQ4
>>315
ニュージェネの井坂も、志村に自演のための捨て駒として操られたと考えれば
別にヘタレ化しても不思議じゃないな

まぁ俺は映画はパラレルだと思うんだけども
322名無しより愛をこめて:04/09/29 20:12:10 ID:0EAhHDz6
>>293 確かにw
>>296の「小難しいころ抜きに」ってのも同意だなあ。

俺はどの作品も満遍なく楽しんで観てきたけど、今回もすごく良かった。
龍騎の絶望エンド、555の荘厳なエンドも良かったけど今回のバカ騒ぎエンドも
剣ならではって感じで楽しめました。

俺の中で剣キャラは「愛すべきバカたち」なので、今回のエンディングも
「4年経ってもあいつらは相変わらずで、そして明日からも愛すべきバカなんだな」って。

剣崎と虎太郎がヒロシさんにずっと付き合って最後オロCで締めるギャグ部分も
他の作品なら浮いてたかもしれないけど素直に笑えた。
内田春菊はどうかと思ったが。


こうして過去作品も一緒に振り返ると、もしかして井上は天才なのかも、と思ってしまった。
323名無しより愛をこめて:04/09/29 21:05:18 ID:LhPjJXp/
ジャン!
本日はアンデッドに騙されて新世代とか色々作ったけど最後は宴会をプロデュース!
324名無しより愛をこめて:04/09/29 21:16:00 ID:J7uosBUn
若手芸人下剋上をプロデュース!!
でも三人とも死んじゃったね
325名無しより愛をこめて:04/09/29 21:52:43 ID:9OJjYy4G
>322
愛すべきバカたちに激しく同意。
あのエンディングは正直賛否が分かれるだろうと思ったけど、
自分もかなり気に入りました。
ムツキの半ズボンが似合いすぎててかなり微妙でしたが(藁
326名無しより愛をこめて:04/09/29 21:55:59 ID:Zl1ecfEE
アルビノが「これで誰も俺を封印することは出来ない」
って言ってたから、単に封印されるのが怖かったんじゃないのかなぁ…
そういえばアルビノもヒューマンに封印されたのかな
それとも1万年まえからフラフラしてたのかな
327名無しより愛をこめて:04/09/29 22:18:42 ID:efO3w4Ey
>>326
一万年間封印されるのが嫌で逃げつづけ、いい加減それに耐えられなくなって
大仕掛けで勝負に出た。と考えると萌えるな。<アルビノ
328名無しより愛をこめて:04/09/29 22:24:05 ID:avEvDMuo
エンディングのバカ騒ぎ自体の着想はいいけど
前レスで誰かが言ってたように皆が寝静まった最後の最後に
始さんが出てきたほうが良かったかも。

あと、敢えて言うならあの楽しそうな状況と「心に剣〜」の歌詞は合わないと思う。
もっと安らかなBGMの方がよかったかな。
329名無しより愛をこめて:04/09/29 22:43:12 ID:p36j1Eby
エンディングエレメンツ流すんならオルゴールバージョンがよかったな〜
330名無しより愛をこめて:04/09/29 22:57:54 ID:a02f0ha3
あの歌で馬鹿騒ぎ映像を流すところが凄く好きだ
331名無しより愛をこめて:04/09/29 23:35:16 ID:jPgCwk8C
映画見てきました。
鬱になりました。だって、始は生き残らないんだよって
言われた上でこれからTVシリーズ見なきゃいけないなんて
そりゃないよ…(T○T)
アルビノがライダーになってたのは最高の隠れ蓑だな。
自分を隠すための。
橘さんが「ジョーカーはもう一体いたんだ」と言っていたのだから
すくなくともTVが終わった時点ではジョーカーが二人いる事は知ら
なかった。剣崎たちや所長も同様。
その後、全てを奪う事は出来なかったが、半数以上を奪う事に成功
したアルビノはカードを解放、再びバトルロイヤルを開始させた。
ジョーカーは生き残ると「世界を滅ぼす」存在であるが、始は天音
ちゃんの件があって、滅ぼそうとは思わなくなっていた。
しかしアルビノにはそんな事がないので、世界を滅ぼそうとしていた。
橘はTVシリーズで剣崎と戦った件があったので、カリスを復活させ
ようとは思っていない、更にスペードとクラブのカテゴリーAは取られて
いたので、新たにライダーを開発した。
自分のミスによる失敗などから、冷たくなってたんじゃないのかな。責任
感から。
アルビノである事から、十分にライダーとしての適性を持っていた志村は
自分がライダーとして選ばれたOR選ばせられた事を利用した。
332sage:04/09/29 23:36:06 ID:jPgCwk8C
アルビノにとっての最終目的は勝者の力を手にいれ、世界を滅ぼす事。
TVシリーズでのバトルでは姿を隠し、カード全てまとまったところで横取り
しようとした。その方が手間が省ける。ただし、全てを手に入れる事が
出来なかった(橘に阻止されたのだろう)ため、今度はカードを解放する
事を思いついた。橘にライダーシステムの開発をさせるために。
キングを解放したのは、自分がライダーとしてキングを封印するのは、
自分の正体を隠すための最高のカモフラージュだったから。
しかし、二人の新ライダーのダイイングメッセージによって正体がばれて
しまった。
全てはアルビノの企みどおりに動いてたんじゃねえかな。
結果的に阻止されてしまったわけだが。
ジョーカーが世界を滅ぼすのは要するに、それぞれのアンデッドは色々な
動物の始祖であるが、ジョーカーは何の始祖でもない。
つまり始祖であるアンデッドは勝てばのその種の未来がある。
逆にジョーカーは何の始祖でもない→未来がない→滅亡って事だろう。
後、最後の方で剣崎が始に剣を突き立てるシーン。
あれは始が剣崎がどういう人物かわかってたからだと解釈した。
最初から天音を救うために自分が犠牲になろうと思っていた。
むしろ自分の出番だとすら思ってたんだろう。そして自分に止めを刺すため
の存在として剣崎を選んだのはTVシリーズを見ていれば納得できる。
そして始は剣崎がどういう人間かわかっていたから、自分が犠牲になると
いえば必ず反対するだろう。だから、あえて剣崎に身代わりになるよう
言った。そこには、>158の意味も込められてるかもしれない。
もう駄目だ…カリス悲しすぎ。

つか映画版のおかげでTVの見方が変わった。一気に株アップ。
今まですみませんでした。

ageってしまってすまそ。
333名無しより愛をこめて:04/09/29 23:43:00 ID:0EAhHDz6
落ち着けw
334名無しより愛をこめて:04/09/29 23:45:31 ID:fRT1pm3T
>>331
書いてるうちに興奮してきたのはわかるが、もう少しまとめてから
書き込むようにした方が良いよ。
335名無しより愛をこめて:04/09/29 23:45:42 ID:Zl1ecfEE
アルビノがなんで封印を解除したか、って
最初は偉大な力の解放の仕方、あるいはそれそのものを
知らなかったんじゃないかなー
んで橘さんがレリーフを発見して気が変わった…と。
336名無しより愛をこめて:04/09/29 23:57:23 ID:0j6GyX7l
>>332
大丈夫だぞ。
最終回後の話のはずの映画をあえてやったのは視聴者に、
TV版のラストで本当に始は封印されてしまうの?それとも…
と思わせる事にあると思う。
で、俺はおそらく始の封印を回避できる方向へ進んで行くと思う。TV版は。
337名無しより愛をこめて:04/09/30 00:00:21 ID:qmDsirfK
>>336を読んで、こないだ剣崎に「少なくとも人間を傷つけちゃいない」と
言わせたのはそれへの布石かと思ってしまった。

若干の例外はあるかもしれんが、基本的に「罪の無い人間を殺めた奴を生き残らせる」
ってのは朝の子供向け番組では好ましく思われないだろうから。
338名無しより愛をこめて:04/09/30 00:07:45 ID:7o5j5+AL
今日見てきた……橘さん、あなたが一人で先走るとろくな事が無いって、
全然学習してませんね。
もっと早く剣崎がからんでいたらさっさと始を解放して丸く収まっていたかも。

「始、天音ちゃんが万引きで捕まったぞ!」って言ったらもう闘うどころでは
なかったりして。
339名無しより愛をこめて:04/09/30 00:09:56 ID:4JDI9UDR
>>338
橘さんが一人で突っ走る所はまだいいんだ。
彼の最大の問題は教育能力の無さにある
340名無しより愛をこめて:04/09/30 00:12:43 ID:qGr85WRE
剣崎くんが ちんぽ丸出しで捕まったぞ
341名無しより愛をこめて:04/09/30 00:18:43 ID:qj6YWKdw
橘さんが 奇行丸出しで捕まったぞ
342名無しより愛をこめて:04/09/30 00:31:05 ID:jWxESCkL
パンフ売り切れなんてあんまりだ・・・しょうがないから下敷きとELEMENTS(スペルあってるかな?)だけ買って帰ったよ。

それと疑問点。答えてくれるとうれしい。

ジョーカーは誰にでも変身できるの?
橘さんが天音ちゃんを殺すようなこと言ってた気がするんだけど。
それとも単に橘さんが悪人だって事?

それと始の「俺の○○に手をだすなー!」は天音ちゃんでいいの?よく聞き取れなかった・・・
343名無しより愛をこめて:04/09/30 00:36:05 ID:4JDI9UDR
>>342
ドリルゴキブリ駆除の事?
「その子に〜」だろう。
344名無しより愛をこめて:04/09/30 00:41:39 ID:YylO1oWr
その子に……近づくなぁっ!
345名無しより愛をこめて:04/09/30 00:44:23 ID:s1AFNSfh
もう語りつくされてる事なんだろうけど
「フュージョンジャック」「フュージョンジャック」「フロート」
              が
「ファイナルベント」「ファイナルベント」「シュートベント」
とやはりダブってしまいました。二人とも色緑だし。
346名無しより愛をこめて:04/09/30 00:51:55 ID:jWxESCkL
かなり聞き間違ってた・・・スマソ
それにしても橘さんは結局何がしたかったのかわからない・・・
347名無しより愛をこめて:04/09/30 01:43:08 ID:s8Oyi8ha
>346
単純に怪しく状況説明をしただけという説が多いみたい

・・・・怪しすぎだけど
348名無しより愛をこめて:04/09/30 01:47:07 ID:QlIMCgmd
>>346
ん?普通にアンデットをまた封印しようとしてライダー作ったけど
志村ジョーカーに途中から操られてしまったでFAじゃないの?
349名無しより愛をこめて:04/09/30 06:58:44 ID:gX8NG5KM
なんか橘さん、操られてたわけでもなく
かと言って注意してたわけでもなく、
まさか志村にそそのかされて
本当に天音をいけにえにして古代の力を手に入れようと
してたんだろうか
「どうせ死ぬわけじゃないし偉大な力を手に入れてから
解放すればいいんですよ」
「そうだな」とか
言いくるめられて
350名無しより愛をこめて:04/09/30 07:58:35 ID:/bpfgIWQ
ダディは天音に説明しようとした。
あの怪しさはミスリードが狙い。
普通にこれが一番濃厚だろう
351名無しより愛をこめて:04/09/30 08:13:56 ID:ZHu/+7H7
>>350
私も普通にそう思って見てたから、操られてる説とか唱えてる人に
ちょっと吃驚した。
352名無しより愛をこめて:04/09/30 08:25:15 ID:cZIGsaV9
>>324
その若手の真ん中が、元ドリフ○ーズな罠。
353名無しより愛をこめて:04/09/30 09:15:25 ID:3kOWISRD
>>349-351
あの場面、天音に説明する直前、橘さんが例の霧で一回包まれるんだよね。
で、そのあと志村を追っかけたときに再度霧に包まれる。

禍木がKを封印した直後にも霧が発生してアルビノと夏美が現れる。
天音を降ろしたとこで始がアルビノに襲われるときも霧に包まれてる。

単にアルビノが関係する前触れとしてだけの霧とも取れるし、
アルビノによる操作開始&解除としての霧(始はジョーカーなので失敗?)とも取れる。
公式見解がない以上はそれぞれの脳内補完でいいんじゃないの?
354名無しより愛をこめて:04/09/30 09:18:58 ID:cXi8MeOR
そういう見方もあるか
355名無しより愛をこめて:04/09/30 09:42:37 ID:sKWjLJ/p
冒頭の山中→洞窟のシーンはチベットという設定だと思ってたのに、中盤で橘さんが「実は日本国内だった」とか言って萎え。
烏丸所長が探しに行ったというボードストーンって、もしかしてバトルファイトと関係ない……?w
356名無しより愛をこめて:04/09/30 09:48:10 ID:/bpfgIWQ
まぁなんつーか、カリスマショチョーがチベットに探しに行ったボードストーンと、映画の14の石版は別物だろうね
357名無しより愛をこめて:04/09/30 10:16:17 ID:iWZLwQfC
「俺とおまえは戦うことでしか語り合えない」のシーンでの始の手の動きに笑った。
なんか、ムッコロっぽくて良かった。
358名無しより愛をこめて:04/09/30 10:16:50 ID:ipAH7vuc
これだけ熱く語っていても>>293が語ってるのがすべてだよなぁ
359名無しより愛をこめて:04/09/30 10:31:50 ID:fW2YY/2O
ボードストーンはカリスマ所長の自作自演説が浮上。
360名無しより愛をこめて:04/09/30 11:03:13 ID:uVIJ1+vp
某「新型」誌より、
橘さんが剣崎たちにアンデッドが解放されたのを知らせなかった理由
「自分もその力を狙っていたから」だそうだ。


…(´・ω・`)ダディ
361名無しより愛をこめて:04/09/30 11:18:30 ID:ekeb0/r3
>>360
なにいいいいいいい
最後あんな笑顔でパーティーに参加してんのに。

橘さん、4年の間に何があったんだ。
もしかしてTV版のラストで冥府魔道に落ちてしまうのか。
362名無しより愛をこめて:04/09/30 11:22:30 ID:/bpfgIWQ
さすがダディ、ルラギリにかけてはピカ1だぜ!
363名無しより愛をこめて:04/09/30 11:32:21 ID:+u7sGjgo
ダディの「野望」ってのはそういう事だったのか。
パーティの頃には昔の自分を取り戻してるんだと思う。
364名無しより愛をこめて:04/09/30 11:36:11 ID:6S2GSxbs
見失うのが身上みたいな人だからな
野望に踊らされたり自分を取り戻したり、まあフラフラしてなんぼというか
365名無しより愛をこめて:04/09/30 11:39:52 ID:ekeb0/r3
今の橘さんはヘタレだけどいい人なのに…。
悪くてヘタレな人になってしまうなんて。

橘さんの「カッコよさ」はどうしても悲壮感やドロドロした感情、
またはそれらからの解放と共にあるから、今のいい人のままじゃ駄目なのか!?
劇場版の冷徹なスタイル(すぐ元に戻った)は確かに良かったよ。
しかし最終回まで苦しみそうなキャラだわ。
366名無しより愛をこめて:04/09/30 11:40:21 ID:ltt+Ib+z
味方でも敵になっても恐ろしい人だな
367名無しより愛をこめて:04/09/30 11:44:52 ID:zPEfgegn
>>360
やっぱり剣崎に負けた事を根に持って・・・
368名無しより愛をこめて:04/09/30 11:47:16 ID:+u7sGjgo
でも、その辺も踏まえたとしても結局映画の話って
>>293だよな…。

橘さん…恐ろしい子……
369名無しより愛をこめて:04/09/30 12:01:36 ID:lnBdHaUs
やべ、いきそ〜
370名無しより愛をこめて:04/09/30 12:20:41 ID:3kOWISRD
そもそも、某新型誌は公式見解になるの?
371名無しより愛をこめて:04/09/30 12:30:32 ID:b5l8isQh
(新型誌見解を公式とすれば)
トンネルで天音ちゃんに怪しく説明していたところは

「君のお父さんは(ry
……古代の力はオレのものだー!!」

と、喋ってる途中で志村が来たって事か。
372名無しより愛をこめて:04/09/30 12:35:04 ID:/bpfgIWQ
某新型誌みたいなのは何かにつけて空想が多いから
373名無しより愛をこめて:04/09/30 12:51:10 ID:3kOWISRD
>>371
じゃあ、あのタイミングで志村が来なければ14と合体するのは・・・ダディ?

ブレイド+ジョーカー×2 vs 14ダディ
374名無しより愛をこめて:04/09/30 12:54:20 ID:3kOWISRD
つーか、ふと思ったんだが、
剣崎を押しのけて始が取り込まれたとき、
再度剣崎が体&命を差し出したら始は解放されたの?
375名無しより愛をこめて:04/09/30 13:29:13 ID:ZxWx4bsc
Σ(゚Д゚;)え?! じゃあ何? 結局橘さん悪い人でしたオチ?

ウソダドンドコドーンorz
376名無しより愛をこめて:04/09/30 13:38:14 ID:JonzRm+z
>>332
本当に始が剣崎のことを思うなら、自害したらいいのにとオモタ。
剣崎も簡単に始を犠牲にし過ぎで萎えた。
TVではちゃんと描いて欲しい。
377名無しより愛をこめて:04/09/30 13:48:53 ID:Vteau1PZ
>>376
バニティカードに封印された状態でどうやって自害するのかわからないんだが。
剣崎が簡単に、っていうのは石田監督の演出も多分に影響してると思うなあ。
TV一話のボード壊滅もそうなんだけど、
騒然とした状況を騒然としたまま書き過ぎる。
状況のゴタゴタさに巻き込まれて、本来描くべき雰囲気が出せてなかったように思うよ。
378名無しより愛をこめて:04/09/30 14:11:12 ID:FcCKpMaI
>>373
(;0H0)「・・・オレモイマスヨ」
379名無しより愛をこめて:04/09/30 14:23:42 ID:/bpfgIWQ
>>378
ダディ以上のヘタレに用はアリマセン!
380名無しより愛をこめて:04/09/30 14:33:22 ID:3kOWISRD
>>378
対14戦では頭数に入らない・・・・
381名無しより愛をこめて:04/09/30 14:55:35 ID:3Fl/ovaV
>>378
始が健在ならフロート使えないからな
382名無しより愛をこめて:04/09/30 15:35:01 ID:E2HriemH
(0H0)リモート

ブレイドキングフォーム+ジョーカー×2+レンゲル+38体のアンデッド vs 14ダディ

ただしダディは生身のものとする
383名無しより愛をこめて:04/09/30 15:47:06 ID:cXi8MeOR
どうあがいてもダディに勝ち目はない気がする
あーでもエネルギー無限供給状態ならどうだろな
384名無しより愛をこめて:04/09/30 16:28:45 ID:/bpfgIWQ
>>382
リモートしたらレンゲルのすることが無いてことに気付かないのか、レンゲルは・・・
385名無しより愛をこめて:04/09/30 17:20:23 ID:cZIGsaV9
>>384
中の人が次郎さんだから、アンデッドは死に物狂いで14に襲い掛かります。

だから、睨みを利かせてるだけで良いんです。
386名無しより愛をこめて:04/09/30 17:43:30 ID:NYuzoqZu
黒田勇樹氏はかっこいいの?いい役?
387名無しより愛をこめて:04/09/30 17:45:26 ID:BFzmB0ou
今日見て来たディス。(0w0)ノ
>>357同意(笑)自分も心の中で「ムッコロー!!」って叫んでた。
さんざん言われてるけどやっぱり始が・・・。_| ̄|○
本編では幸せになれるのかねぇ。
もうちっと尺を伸ばしたら話の展開が急じゃなくなるかも。
14もラスボスっぽくてよかった。

ところでカリスやレンゲルは本編でフュージョンしないのかね?
ネタバレスレとか見てないんで知らないけど。
388名無しより愛をこめて:04/09/30 17:52:11 ID:Bn+aOikF
>>386
恵まれない子供達のための募金を呼びかけつつ
街を襲うアンデッドを倒すためにライダーに変身し
更に我の強い新世代ライダーチームをまとめ上げ
伝説のライダーだったブレイドの力を見極めるため
単独で真っ向から勝負を挑む男
仮面ライダーグレイブ/志村純一の役です

あとゴキブリの総元締をやってたり
天井に張り付いたりします
389名無しより愛をこめて:04/09/30 17:57:09 ID:fDnM9sC1
所長はホントに死んでたの
390名無しより愛をこめて:04/09/30 18:17:06 ID:jcI6K8Ax
最後の14を一刀両断するシーン、正直言ってダイの大冒険のラストが思い浮かんだのは
オリだけじゃないはずだ
391名無しより愛をこめて:04/09/30 18:39:00 ID:cjC1pczK
>>390

ここに1人。

川崎のチネチッタ見てきたので
アンデットが映画館の外に出現してるのが変な感じだった。
392名無しより愛をこめて:04/09/30 19:34:36 ID:FEiKkVvg
>>390

俺も俺も
393名無しより愛をこめて:04/09/30 19:40:53 ID:/bpfgIWQ
>>390

オレオレ、オレだよオレ

さしずめ、胸の目が鬼眼か?w
394名無しより愛をこめて:04/09/30 19:52:19 ID:XmHTb+hP
294 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:04/09/17 15:20:42 ID:Ilb94AT6
最後の方ダイの大冒険をパクッてると思った。
古代の遺産が鬼眼王バーンに見えるし。
斬られ方もアレだし。

297 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:04/09/17 16:00:55 ID:qOf2sKlQ
>294
それ以前にお前さんはもう少し他の作品とか触れた方がいいぞ

299 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:04/09/17 16:21:17 ID:o1FPs70e
少しでも構図やデザイン、シチュエーションが似てるだけでパクリなら、
現代にはもうオリジナリティなんて存在し得ませんね

300 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:04/09/17 16:25:19 ID:Yud66YVy
もういいよその手の議論は。

301 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:04/09/17 16:26:13 ID:JfnQA5wC
>>299
スルーしようぜよ。

302 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:04/09/17 16:27:49 ID:LwvfoJ6A
「巨大な敵を一刀両断」ってのはある種のお約束だからなぁ

--------------------
デジャブ?
395名無しより愛をこめて:04/09/30 20:00:23 ID:/bpfgIWQ
その最後の書き込みにデジャブが・・・てオレの書き込みじゃん'`,、(ノ∀`)'`,、
396名無しより愛をこめて:04/09/30 21:36:41 ID:9ciwfaBo
>>386
キモカッコイイ役です。結構おいしい役です。
いい演技してます。
397名無しより愛をこめて:04/09/30 21:44:11 ID:6JMbMbZT
「巨大な敵をライダーキックでぶち抜く」の方がライダーらしくて燃えると思うんだけどなあ。
Jも等身大でフォッグマザーにキックブチかまして欲しかった。
398名無しより愛をこめて:04/09/30 22:10:40 ID:8ZIQBwTg
>>397
同意。未だトリプルライダーキックも出てないしね
399名無しより愛をこめて:04/09/30 23:28:41 ID:1sgkIF2L
>>371
橘が天音に話していたのは、
天音が何故UDに襲われているのか、
説明しようとしていただけ。

「君の命が必要なんだ...
古代の偉大な力を解放するためには...
偉大な力を得るためには、封印を解いた者の
命を捧げなければならない。君はお父さんの
代わりなんだ。」

橘は、Kカードが4枚(封印され)揃ったから、
次は天音が襲われているんだ、
と伝えたにすぎない。間違いない。

橘はジョーカーの目的は偉大な力を解放し、
それを得るためと認識し、志村や剣崎全員
に説明していた。
だから「オレも」、とは思っていないだろう。
でなければ志村にKカードを任せたりはしない。

前シーンの怪しげな写し方と合わせ、
いかにもこの時点では橘が黒幕
(観客にもしかしたら橘が
ジョーカーなのではないか。)
と思わせる様な「演出」だ。

命を狙っていたら、最後に
あんなにヌケヌケと誕生日会には出ないだろう。
400名無しより愛をこめて:04/09/30 23:35:48 ID:TGKY0lRC
>命を狙っていたら、最後に
>あんなにヌケヌケと誕生日会には出ないだろう。

それでもちゃっかりと誕生会に出てこその橘さんだ
401名無しより愛をこめて:04/09/30 23:41:49 ID:EWsXj4iw
>>399
概ね同意なんだが、そういう演出にしても
「4枚のKが揃ったんだ」って言ったときの
橘の怪しい笑みは、正直やり過ぎだと思った。
402名無しより愛をこめて:04/09/30 23:47:26 ID:wmTOQHz8
>>401
やり過ぎてこそ橘さんだ。
403名無しより愛をこめて:04/09/30 23:57:17 ID:jWxESCkL
橘さんの目的
ジョーカーを封印
古代の力を復活させない

でいいの?
404名無しより愛をこめて:04/09/30 23:59:12 ID:BFzmB0ou
>偉大な力を得るためには、封印を解いた者の
命を捧げなければならない。君はお父さんの
代わりなんだ。

既出だが、やっぱりそこおかしいよな・・・。
それじゃあ始が剣崎に代わりになれなんて言わないし・・・。
しかも最終的には始が中に入っちゃったしね。
あ!そうか!これは橘さんお得意の「思い込み」だったんだね!
・・・ということで補完しとく。
405名無しより愛をこめて:04/10/01 00:20:53 ID:B6yQrBvM
最初の発動には封印解除者(の血族)が必要
次からの吸収畳発動には活きの良い人間なら誰でも可
実際に身代わりになる命は人間でなくても可
406名無しより愛をこめて:04/10/01 00:22:32 ID:WKCNVddA
あのカードは命を欲するだけで、そこに適合条件の者を捧げた場合のみ、
偉大な力が手に入るってことじゃないの?

DBのポタラで誰と合体するか?みたいなもんで。
407名無しより愛をこめて:04/10/01 00:23:52 ID:WKCNVddA
メガテンの魔獣合成で特殊な組み合わせ、の方が近いかな
408名無しより愛をこめて:04/10/01 00:24:06 ID:/gR/0KyN
封印解除者は起動キーに過ぎず、燃料は誰でも良いって事では?
409名無しより愛をこめて:04/10/01 00:31:03 ID:xbHZGkMs
栗原父が封印を解く

石版の起動にその命が必要。

本人死亡により娘で代行。契約は一旦ニュートラルに。

とか。
410名無しより愛をこめて:04/10/01 00:39:36 ID:h6sXpedd
>>405-409
結局みんな似たような結論?
411名無しより愛をこめて:04/10/01 02:22:08 ID:31FTnyVU
何で最近の子供は映画とかもっと楽しんで観れないのかな?
自分は小学校前に観たメカゴジラの逆襲とか凄く楽しんで観た記憶があるんだけど
ブレイドならテンポとかもいいから退屈してる子がいると不思議でしかたない。
412名無しより愛をこめて:04/10/01 05:29:45 ID:8Jq/EcCt
>>411
親の教育が悪いから
413名無しより愛をこめて:04/10/01 06:33:10 ID:STpEdHVI
ニュータイプの説明が公式から来たものなら
アンデッドが解放されたのをダディが剣崎たちに知らせなかったのは
ダディも古代の力を狙っていたからで
天音に怪しく語るシーンでは
「いやあ、古代の力を手に入れるには君が必要なんだ。
協力してくんない?頼むよぉお〜〜」って
言おうとした所だったと。

でもその自分が志村にだまされて
最初から全部利用されてて、所長や禍木らが
志村に殺されたんだと知って怒ったんだろうね。
で、自分が最初から利用されてたと知った時点で
もう野望も捨てさったんだと思う
414名無しより愛をこめて:04/10/01 06:40:29 ID:wBFjGFKN
>>413
それを言いたいならまず新型誌のが公式だと言える証拠もってこい
415名無しより愛をこめて:04/10/01 08:58:17 ID:YNr6UHR0
冒頭で剣崎がライトニングソニックをつかわなかったけど、
やっぱ親友?に近い者にそこまでできないんだろうなぁと、思った。

二人にはやっぱ友情があるんだろうね。
416名無しより愛をこめて:04/10/01 09:09:53 ID:pGri9G4Q
ライソニとか使わなかったのは、ただたんに製作陣がブレイドのライダーキックにしたかっただけ
417名無しより愛をこめて:04/10/01 10:51:39 ID:YNr6UHR0
>>416
いや、剣崎の心情として考えたんだが。
製作側とかそんなのは考えない。
418名無しより愛をこめて:04/10/01 11:19:03 ID:vhy/jq77
キックしたときには封印する気満々だったんだからそれはない
419名無しより愛をこめて:04/10/01 12:04:42 ID:YNr6UHR0
>>418
泣く泣く封印したんじゃないだろうか?
420名無しより愛をこめて:04/10/01 12:11:53 ID:YVY/LhQR
>>415、417
そういった解釈がしたいなら、
封印するなら自分の力で、自分の手で、ってことだろ? 足だけど。
421名無しより愛をこめて:04/10/01 12:29:32 ID:1SjYr/5x
>>411
最近はご家庭にも大画面テレビやらドルビーサラウンドやら多いからな。
422名無しより愛をこめて:04/10/01 12:31:01 ID:FeKDIKMG
まあ、結論としては「もはや橘さんは何をしても許されるキャラクター」ってことだよな。
偉大だぜ。
423名無しより愛をこめて:04/10/01 12:41:17 ID:J/DhV45z
>>422
橘さんだからね
424名無しより愛をこめて:04/10/01 12:43:32 ID:Mm//oVh6
橘さんが怪しくても剣崎や牛乳がああいう態度なのは、
「乱心したり悪巧みしてもどうせ勝手にこけるから簡単にヌッ殺せる」
と心底ナメ切っていたからだと思われ。
425名無しより愛をこめて:04/10/01 13:01:07 ID:31FTnyVU
確かに昔は今みたいに選んで映画とか観れなかったからね。
映画館でヒーロー物とか見る楽しみが無いなんて可哀想なきがするね。
426名無しより愛をこめて:04/10/01 13:03:40 ID:gXiDSbv5
俺が小学校の頃見たZO、Jは退屈で疲れたな。
ハカイダーはかなり集中して見れた。
427名無しより愛をこめて:04/10/01 14:53:23 ID:MbQaj2V6
その結論どおりさ
橘さんは偉大だ。

自分の子どもに「4人のライダーでどれが好き?」と聞いて、
「橘さん」と答えてくれたのが、なにげに ほっとした。

つまり、こういう人なのだ、橘さんは。
428名無しより愛をこめて:04/10/01 16:37:53 ID:sJQUbuoh
橘さんがアヤシイのは、まぁ


ショチョーシボン、もう一人のジョーカー確認
     ↓
ギャレンじゃ勝てネ、カードも開放されてボドボド
     ↓
石版発見。古代の偉大な力!ソレダ!
     ↓
全てのUDを封印かつショチョーの敵討ち


ってなダディドリームだったんだとオモ
429名無しより愛をこめて:04/10/01 16:39:58 ID:YNr6UHR0
橘さんは「金の斧?」って一言いう人。
430名無しより愛をこめて:04/10/01 17:17:05 ID:/gR/0KyN
橘さんが「シムラー!」って叫んでたのも騙されていた事への怒りだったんだろうな。
431名無しより愛をこめて:04/10/01 17:20:58 ID:YNr6UHR0
>>430
タチPであり、中本でもあるのか、橘さん!
432名無しより愛をこめて:04/10/01 18:50:52 ID:pjoqqF+l
RSFするとき10だけスペードテーンって言ってるんだな
433名無しより愛をこめて:04/10/01 18:59:47 ID:b8nVIRPK
橘さんって、いろんな意味で所長の後継者だよな。
きっとフォーティーンが死んだ後、みんなに
「古代の力を手に入れようとした。
全ては俺の責任だ。だが謝らない」って言ったんだろう
434名無しより愛をこめて:04/10/01 19:00:02 ID:VTH2Cssa
映画は剣後日談だけど映画の更に後の橘さんの行く末が気になる
なんか職を転々としながらたまに虎太郎や剣崎の所に
駆け込んだり睦月の家で睦月の先輩です!とか言って
親にオムライス大盛りご馳走になってたり、ヒロシさんの所に入り浸って
離婚させたりしそうで
435名無しより愛をこめて:04/10/01 19:06:10 ID:/gR/0KyN
いや、仮装の楽しさに目覚め、ぬいぐるみの中の人になるかもしれない。
436名無しより愛をこめて:04/10/01 19:28:39 ID:6s/2BUqA
モズクジャンキーになってつかまります
その後「俺の囚人生活はボロボロだ」という本を出して
ベストセラー、牛乳のあと追って嫌なやつに
437名無しより愛をこめて:04/10/01 19:53:59 ID:xbHZGkMs
宇宙船を読んだんだが、ラストのうさぎの着ぐるみは遥香だったんだな。睦月の格好はありゃなんだ?マイク?

左上 天音。普通の格好。
中上 剣崎。アイスホッケー。最初より装備増えてる。
右上 栞。魔女の格好。

左下
橘さんは隅っこで腹出しで寝てる。
橘さんに頭をくっつける感じで寝てるのが睦月。マイク?の着ぐるみ。


白クマの虎太郎とウサギの遥香。
遥香が虎太郎を枕にして寝てる。

こんな感じだろうか。
438名無しより愛をこめて:04/10/01 19:57:56 ID:dgU0wdJj
たとえどんなに仲違いしていても、飯時になれば呼ばずともやってくる。
それが橘さんのジャスティス。
439名無しより愛をこめて:04/10/01 20:01:41 ID:wBFjGFKN
>>432
10だけ言ってるんじゃなくて、後のヤツのスペードの部分が前の声に重なってるだけ
相当耳を澄まさないと聞こえないけど、ロイヤルストレートフラッシュも言ってる
440名無しより愛をこめて:04/10/01 20:34:25 ID:dM1IR/8A
スペードテーン
    スペードジャーック
           スペードクイーン
                スペードキング
                    スペードエース
ロイヤルストレートフラッシュ

こんな感じか。
最後にRSFって言ってたのは聞こえたけど、俺も>>432と同じこと思ってた。
TVでは全部「スペード〜」って付いてたからおかしいと思ったんだ。
441名無しより愛をこめて:04/10/01 20:43:34 ID:OjeiVwO/
やっと見てきた
でも、唐橋がわかんなかったし、
橘さんの行動がよくわかんなかった、何がしたかったんだろう
始の出番が少なかったけど、私はそんな不満はない
剣崎の新ライダーにすぐ掴みかかるのが、なんからしくないとは思った
エンディングの睦月のハイソックス姿がなぜが、目に焼きついてる。
もう一回見に行くぞう。
442名無しより愛をこめて:04/10/01 21:29:15 ID:rGCQnRt5
先月の下旬みてきました
子供にまみれて彼氏と…
平日だから人少ねー…内容はよかった
443名無しより愛をこめて:04/10/01 23:57:49 ID:gfMx6ok4
>>439
耳澄まさないでもRSFは聞こえたけど、スペードテン以外のはスペードの声がかぶってるようには聞こえなかったんだけどな?
関係ないけど、EDで橘さんがワインラッパ飲みしてたのがたまらなかったんだけど
444名無しより愛をこめて:04/10/02 00:40:03 ID:Rwtp5hLi
メイキングムービーをレンタルで見ました。
…期待はずれ。劇場版自体はあんなに良かったのに、
アギトからの劇場版メイキングムービーの中では一番駄目かもしれない。
購入予定だったが、買わなくてよかった。

役者やスタッフではなくて、このメイキングを構成した人の作り方が変。
石田監督のしゃべりが多すぎだし
(各キャラについてはそれぞれの俳優自身が語るべき事だと思う)、

それに何より、メイキングの楽しみである劇中の台詞シーンが
志村の募金シーンと最後の三人「変身!!!」くらいしか入れてないのが致命的。
スタッフが蛭に血を吸われたとかいらないシーンを入れすぎ。
445名無しより愛をこめて:04/10/02 01:51:01 ID:PV+HJpQe
今日、始めてみてきました。

>レンゲル
やっぱり、変身前と変身後の体格の違いにテンション↓った。
暗闇のシーンがよく似合う。

>アンデット
何ですべて二足歩行なのか気になり出しました

あと、14と白ジョーカー同化じゃなくて戦隊ものみたいに
コクピットで操縦みたいなのに驚いたw

虎太郎の4年後は井上氏の願望なのか…
2000万部ってw
446名無しより愛をこめて:04/10/02 01:59:25 ID:8zgra2iV
同化だよ
ブレイドたち三人で飛び掛っていったでしょ?
447名無しより愛をこめて:04/10/02 02:23:20 ID:QLkIAmh7
パンフの橘さんと虎太郎のインタビューで、
「TVと劇場版は別物らしいです」と言ってるのが気になる。
・・・パラレル化するのか?
448名無しより愛をこめて:04/10/02 02:58:04 ID:PV+HJpQe
>>446
そうでしたか、てっきり操縦してるのかと勘違いしてましたw
449名無しより愛をこめて:04/10/02 07:43:48 ID:cDw2xXSj
でももろにアルビノがそのまま喋ってたから
あの部分だけ攻撃しても倒せそうな気はする。
ブレイドはどっかの漫画並みにぶった切っちゃったけど
450名無しより愛をこめて:04/10/02 09:15:55 ID:upTfsRuW
14とアルビノは同化でもあるが操縦っぽくもあるな。
うしおととらの「火の兄」のような。
451名無しより愛をこめて:04/10/02 09:23:09 ID:BOgfavwW
よく見えなかったけど下半身で結合とかしてないかな。
でもそれじゃまるでデンドロ(ry
452名無しより愛をこめて:04/10/02 10:30:56 ID:IusWCg2+
草加とたっくんは最後まで仲悪かったのにね。
453名無しより愛をこめて:04/10/02 14:08:30 ID:bSDOdDk0
今日朝イチで見てきたよ、面白かった
これでこのスレも「アンデット」スレも遠慮なく見れるよ

で、中身に関しては大抵話しつくされちゃってるけど、見当たらなかった話題の中で気になったとこ
冒頭の剣崎VS始のとこのジョーカー、バックルがカリスのものだったよね?よく見えなかったけど
だからなんだって事もないけど、ちょっと気になった

>>449
ジャック+リモートで仕掛けた時、志村近辺で跳ね返されてなかったっけ?
バリアとか、なんらかの守りが有ると見ていいんじゃないかな
454名無しより愛をこめて:04/10/02 14:09:42 ID:bSDOdDk0
うわ、「なんでフロートをリモートって言う人多いんだろ」と思いながら自分でやっちまった orz
455名無しより愛をこめて:04/10/02 14:49:40 ID:V/h6AZtJ
>>360 >>428
むしろ橘さんなら
「恋人サヨコを蘇らせるため、なりふり構わず古代の力を求める」
ぐらいイッちゃてる方が似合う。        

(これじゃエヴァかハガレンだな・・)(遅レスすぎだし)
456名無しより愛をこめて:04/10/02 14:56:23 ID:oa0ucG/O
>449
ジャックFとフロートの時バリアで弾かれてる
>451
下半身というかベルトから下は融合?というか埋まってる
457名無しより愛をこめて:04/10/02 15:02:14 ID:8zgra2iV
>>453
カリスのベルト(バックル)は元々ジョーカーのものだからね
クリスタル部の色は緑になってたからアレで正しい
458名無しより愛をこめて:04/10/02 16:11:49 ID:pZd472I4
劇場版の写真集売ってて、立ち読みしたら写真が一杯載ってたから買おうかと思ったんだけど、
1800円は高いよ講談社…
せめてデカと分冊で900円だったら即買いだったんだけど
459名無しより愛をこめて:04/10/02 18:09:53 ID:bSDOdDk0
>>457
そういやそうだった…なんかテンション上がってはしゃぎすぎてたっぽ

ついでといっちゃ何だけど質問、アンデッド語って例の逆再生と違うように感じたけどやっぱり逆再生?
…って劇場でそこまで聞き取れる人いないかな
460名無しより愛をこめて:04/10/02 19:02:50 ID:p3XiGKCw
サントラにTV版でレンゲルがバイク乗ったままブリザードかましたり
カリスの顔面をラウザーでガンガン殴ってたときのBGMが収録されてなかった
あれが一番かっこいいのに、何で収録しないんだよ
去年の555のサントラもカイザVSサイガのかっこいいBGMも収録されてなかったぞ
いい加減にしろ
461名無しより愛をこめて:04/10/02 20:15:45 ID:oa0ucG/O
コンプリートベストのために決まってるジャン
462名無しより愛をこめて:04/10/02 20:16:26 ID:ROYxYriG
TVのBGMに関しては抜粋だから。
463名無しより愛をこめて:04/10/02 21:29:25 ID:EqnEv+lb
うちのとこは来週の土曜で終わり
464名無しより愛をこめて:04/10/02 22:27:56 ID:8COtuS3V
最終的に興行収入はどれくらいいくのかな。
できれば12〜13億くらいは行ってほしいけど。
一桁だと来年も劇場版があるかどうかあやしくなるし。
465名無しより愛をこめて:04/10/02 23:56:07 ID:yIeCeOHJ
>>464
興行スレより
83億 世界の中心で、愛をさけぶ
43億 ポケモン
30億 ドラえもん
26億 名探偵コナン
23億 クイール
18億 半落ち
17億 ワンピース、海猿
16億 CASSHERN
15億 着信アリ
13億 クレヨンしんちゃん、NARUTO
12億 ゴジラ、スチームボーイ
10億 解夏、イノセンス
*9億 赤い月
*8億 あたしンち、犬夜叉、ホテルビーナス、金色のガッシュベル
*6億 下妻物語、69 sixty nine
*5億 釣りバカ日誌15
*4億 ゼブラーマン、キューティーハニー
*3億 こち亀、天国の本屋
*2億 アップルシード、恋人はスナイパー、死に花
*1億 この世の外へ クラブ進駐軍

仮面ライダー剣が15億程度、忍者ハットリくんスウィングガールズが15〜20億
466名無しより愛をこめて:04/10/03 00:12:52 ID:afiJidlc
ハッタリくんが15億以上!? すげーな
467名無しより愛をこめて:04/10/03 00:42:34 ID:t7UeAmJh
去年は興行収入どのくらいだったの?

それにしてもハットリ君が同じ額ねぇ…
まあジャニーズだからか無駄にCMやりまくってたからなあ。
468名無しより愛をこめて:04/10/03 01:02:43 ID:54+8yRc9
役者えのギャラ+制作費+宣伝費用:興行収入

で比べたら圧倒的に剣/デカのほうが儲けが大きい気がするんだが気のせいだろうか
469名無しより愛をこめて:04/10/03 02:49:03 ID:UY0GqxoU
何かこんなやつが後楽園で働いてるの嫌だ

ttp://www14.oekakibbs.com/bbs/hpp-bibi/oekakibbs.cgi
470名無しより愛をこめて:04/10/03 06:55:56 ID:WKYUjzsU
橘さん、睦月にやったあのボールの数字を読む変な特訓を
志村たちにもやったんだろうか…
竹刀を振り回す特訓なんてやった日にゃ
逆に橘さんが志村にボコられる悪寒
471名無しより愛をこめて:04/10/03 06:58:30 ID:vlmCxuUJ
なんたって橘プロデュース
一番成績悪い奴罰ゲームとか当たり前
472名無しより愛をこめて:04/10/03 06:59:55 ID:eULFxSUw
それで新世代はあんなにひねた性格になったんですね!
473名無しより愛をこめて:04/10/03 07:31:35 ID:WKYUjzsU
あと、橘さんは志村たちに
給料を払ってたんだろうか
志村は金持ってたし

あのでっかい研究所を持ってたり
ライダーシステムを開発したりしてたのを見て、
俺の友人が「烏丸が死んだ後、後を継いで
ボードを再建したのか」とか言ってた
474名無しより愛をこめて:04/10/03 07:55:59 ID:eULFxSUw
ボードは政府筋と関係が有ったっぽいし、その線から資金調達じゃね?
475名無しより愛をこめて:04/10/03 07:56:21 ID:vlmCxuUJ
そもそもボードの運営資金ってどっから出てんだっけ
476名無しより愛をこめて:04/10/03 08:41:16 ID:GlOvfvBe
それは全くの謎。
477名無しより愛をこめて:04/10/03 10:03:40 ID:Hop2RIay
TV本編でのCMに取り込み畳キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
このシーンが見たかったんだよぉ
478名無しより愛をこめて:04/10/03 10:03:58 ID:e6OR83zN
>>465
15億って、去年より多いような…気のせいか?
479名無しより愛をこめて:04/10/03 12:04:08 ID:iAcXjOuQ
オロナミンCM目当てにAM0時からのナイトショーを見に行った。
CMは見られなかったがラストでまたまた泣いた。
もう泣き癖がついてしまったらしい……
480名無しより愛をこめて:04/10/03 12:29:50 ID:IMAu4Ru8
新世代3人+剣崎、睦月で
橘プロデュース、今日は他人の性格王、橘さんの行動を予想するをプロデュース!!
481名無しより愛をこめて:04/10/03 19:41:44 ID:2P1hU/GY
一緒に行ったかみさんが、クロダユウキと555のシャチョさんが居たと言ってたんですが、
どこに居たのでしょう???
482名無しより愛をこめて:04/10/03 19:55:05 ID:E1p2a6Z3
   ミ 川川川 彡                    ,,,----,
 ミ        彡                 , ´    /
三 い .ギ そ .三               /      ヽ、
三 る  ャ れ .三     _   __ ,_,,/[>o<__]=====,,,,,,___
三 の グ は  三     >ヽ\_ノ/<ゝ、〜`〜`〜`〜`〜、ノ- ゝ
三 か で .ひ  三   - ''' ⌒ ̄ `ヽくレリルヽレノ/リヽノヽゝ
三 .!? .言  ょ .三  /==--λ --==  ) iノiT[)  [~)ア(イiゝ i
三    っ っ  三 .(ノ|ノヽノヽ)/|-<)ヽ) ノi.)i" `__  u .iイ)(ヽ(
三    .て .と  三  )§イ[)  [~))§ |..ゝ(レ` ..___  ノ(イノ(ノゝ
三.      し  三   |. |" ` _ "u | | |ノ) i) `´,イi_ノ[><]-、
三.       て .三   ヽ| ヽ..___  ノ|/|ノノ (   /ゝL___/λ  ヽ
 彡        ミ       λノ ヽ      ゝイ     ゝ_,ノ、
  彡 川川川 ミ       イλ /ヽ     /~ゝ_,ゝ_,_,_イヽ ヽ
483名無しより愛をこめて:04/10/03 21:02:23 ID:2P1hU/GY
カミさんが知ってるのはその2人だけだったらしい
それとデカレンジャーの新山
484名無しより愛をこめて:04/10/03 21:04:27 ID:Kp3mqxVt
>>481
そんなアナタにはもう一度見ることをオススメする
485名無しより愛をこめて:04/10/03 21:05:49 ID:Wbtj+Q90
なぜ、白いゴキブリみたいなのが、天音ちゃんを狙ったんだ。
よくわかんなかった。もいちど、映画見に行きたいな。
486名無しより愛をこめて:04/10/03 21:09:25 ID:773P6Ueg
カリス復活のシーンでゾクゾクきたなあ。
ラストシーンでちょっと目頭熱くなる・・・。
487名無しより愛をこめて:04/10/03 21:13:03 ID:xpYKLbuq
もすこしタメが欲しかったかな<カリス復活
『リモート』の声も聴きづらかったし、カードを見せるとかないと
何やったかわかんないうちに封印解除、って感じだった。

解除されてから「近づくな!」まではスピーディで良かったけどね。
488名無しより愛をこめて:04/10/03 21:17:43 ID:b1oEy7OB
なんでカリスの状態で出てきて状況把握出来てて
尼寝のほうに一瞬で行けたかとか気になって感動どころじゃなかった。
489名無しより愛をこめて:04/10/03 21:20:37 ID:p1S/ULyY
それがロリコンの成せる技ですよ
490名無しより愛をこめて:04/10/03 21:24:24 ID:xpYKLbuq
高性能な天音サーチャーが付いてるからな。
封印される寸前も「天音タン…」だったし、カードの中で4年間ずっと考えてたんだろう。
491名無しより愛をこめて:04/10/03 21:26:45 ID:Z2p6av+X
ロリを守る愛、そのとき奴の力は全開する・・・か
492名無しより愛をこめて:04/10/03 21:26:58 ID:IYzNLfyP
今日見てきました。2回目いって全部で4回見たのだけども・・・
橘さんがラメネタンにお前の父さんがどーたらこうたらって
言ったじゃん?いけにえにフォーティーンに捧げるみたいな。
でもそのあとみんなと一緒に戦ってたよね?
4回見てもわからなかった漏れに誰か解説キボンヌ_| ̄|○

>>488
漏れは始さんが終始ロリコンで顔がムッコロで感動どころではなかった。
ついでにフォーティーンがFFのラスボスの如く面白すぎて
感動どころではなかった。感動はしましたけど。
493名無しより愛をこめて:04/10/03 21:31:24 ID:xpYKLbuq

・橘さんが天音に説明してたシーンは、
何故アンデッドが狙ってくるかの説明で、
その後で注意してねと言おうとしたら志村が来た。

・始の封印が説かれた後、カリスの姿で天音のもとへ
駆けつけたときカリスの姿だったのは封印がとかれた後
カードを渡されたから。


↑ 前スレより
494名無しより愛をこめて:04/10/03 21:32:33 ID:xpYKLbuq
貼っといて何だが、個人的には下の方は
「だってそっちの方が燃えるじゃん」という理由だけでOKと思ってる。
495名無しより愛をこめて:04/10/03 21:34:15 ID:MXvipKgZ
感動はできなかったし納得もしなかったけど、満足はする映画だった。
496名無しより愛をこめて:04/10/03 21:36:30 ID:IYzNLfyP
>>494
サンクス。漏れもいいとは思ってるんだけどふと噴き出しちゃうんだよ_| ̄|○
497名無しより愛をこめて:04/10/03 21:39:23 ID:xpYKLbuq
上の方は「だって橘さんだから」で納得できるよねw
498名無しより愛をこめて:04/10/03 21:45:12 ID:Kdz9/6Wy
他の3人についてはいろいろ論議できるけど「だって橘さんだから」で解決できてしまう橘さん萌え
499名無しより愛をこめて:04/10/03 21:54:05 ID:nww1u9Og
>>492
一応真面目に考えると、
・橘さんもアマネを利用して偉大なる力を手に入れようとしていた。
・たんに「こう言う理由で危ないから気を付けなよ」と言っているだけ。
・実はアマネちゃんを驚かして「きゃあ怖い」「冗談だよ」「ウフフ変な橘さん(ハート)」
 みたいな展開を期待していた。
など。
500名無しより愛をこめて:04/10/03 21:58:09 ID:xpYKLbuq
3!
501名無しより愛をこめて:04/10/03 22:21:30 ID:wqo0T6Qe
最初はアルビノが橘さんに変装してるのかと思ったんだが、
直後に志村が駆けつけてくるからなぁ。
502名無しより愛をこめて:04/10/03 23:08:36 ID:aajW5Whw
>>499
>>353という解釈もある
503名無しより愛をこめて:04/10/03 23:26:15 ID:EcJYD2HT
2回目見てきた。
やっぱり「人間を守るのがお前の仕事じゃなかったのか!!」とラストの
始さんに天音ちゃんが駆け寄っていくシーンは泣ける…。
1回目見たときは子どもがうるさくて集中できなかったよ。
特に嫌だったのが後ろにいた父親が子どもにパンフの内容説明してたこと。
勘弁してください…_| ̄|○

タイトルは「Missing Ace」というより
「Missing Joker」とか「Another Joker」だと思うんだが…ダサいか。
504名無しより愛をこめて:04/10/03 23:42:30 ID:fVzwpef+
>>503
始がジョーカーってのがテレビで語られたのが劇場公開直前。
劇場版って公開前に宣伝するから、それだと意味分からない、もしくは始がジョーカーだと
テレビで放送前に気づく人多いだろうね。(503の「ジョーカー」はアルビノだろうけど)

でも「Missing Ace」がなんとなく釈然としないのは同意。

505名無しより愛をこめて:04/10/03 23:48:25 ID:xpYKLbuq
内容とのマッチングはどうかと思うけど
興味を惹かせるネーミングってのも大事だろうからねえ。

インパクトとか語呂では悪くないよね<Missng Ace
506名無しより愛をこめて:04/10/03 23:50:15 ID:ZgRbeBXl
実際にスペードのAとクラブのAはなかったわけだし
507名無しより愛をこめて:04/10/03 23:55:24 ID:aajW5Whw
前半のストーリーは、新しいライダー3人と
(Aがなくて)変身できない剣崎と睦月がメインなわけで、
Missing Aceってサブタイトルになるほど〜と思ったよ。

後半はジョーカー2人の話だから関係ないんだけどね・・・・
508名無しより愛をこめて:04/10/03 23:57:51 ID:aajW5Whw
今週の放送見て思ったんだけど、アルビノが開放したカードにハートのAが入ってたら、
アンデッドバックルのカリスが唸り声あげて襲ってくるのかな?
509名無しより愛をこめて:04/10/04 00:21:52 ID:yOm3Mnws
だろうね
510名無しより愛をこめて:04/10/04 00:58:42 ID:IEQ2Wwfj
もの凄く陳腐だし設定無視なんだけど
始の復活はリモートじゃなくて
天音ちゃんの悲鳴を察して無理矢理カードから出てきてほしかった。
511名無しより愛をこめて:04/10/04 01:04:58 ID:DwkIxeKL
それだと封印=もう会えない
という悲壮感が薄れちゃうかも…

気持ちは分かる。
512名無しより愛をこめて:04/10/04 01:08:58 ID:4vJJo+KL
しかし、アンデッドサーチャーってハードウェアじゃなくてソフトウェアなのか?
513名無しより愛をこめて:04/10/04 01:27:37 ID:q2lquRx0
>>512
確かに虎太郎の家(TV)でサーチしてた時はアンテナの向き変えたりとかしてたのにな。
劇場版のマンションは都内(ってか圏内)だからソフトだけで動いたのか?
とかちょっと気になった。
514名無しより愛をこめて:04/10/04 01:47:56 ID:yOm3Mnws
ボード用の衛星かなんかがあるとか
劇場版のはマンションに設置されてる衛星放送用のアンテナを流用したんだよきっと
515名無しより愛をこめて:04/10/04 01:52:42 ID:aMh6aFHl
やっぱりさ、ヒロインをヒロインとして扱っているのがいーよね。
しかも、かわいいし。
516名無しより愛をこめて:04/10/04 05:11:44 ID:24YlSxKL
ああ、PS2のゲームにはAの3人組は出るのかなあ。
517名無しより愛をこめて:04/10/04 06:40:32 ID:aOzb6jND
そういやPS2のゲームなんてのもあったな
専用スレはもう立ってるのか?
518名無しより愛をこめて:04/10/04 08:03:20 ID:aqHAn1ym
>>513
 前々回だったと思うけど、剣崎が自分のノートPCにアンデットサーチャーをインストールしている描写があった
はず。もっともソフトだけでハード問わないというのも凄い気がするが。
519名無しより愛をこめて:04/10/04 08:07:06 ID:UI3vggeL
そう言えば…アマネちゃんが封印されてるとこに
剣崎じゃなくてムッキーを連れてけば
リモートで解放できたんじゃ…?
520名無しより愛をこめて:04/10/04 09:05:15 ID:tiPYa5+M
>>519
Kのカードを四枚も使ってできたアマネカードだからなぁ…。
リモートも4枚くらいないと効かないんじゃないかと思われ。
521名無しより愛をこめて:04/10/04 09:35:10 ID:DDucTsXn
きっと研究所にサーバがあるんだよ。
劇場版のCD−ROMにはそこにアクセスするだけのソフトが入ってた。

サーバを使わないときは専用アンテナ(衛星?)が必要。
虎太郎家にあるPCはサーバも兼ねてる。
なのでTV版でノートPCを使うときは虎太郎家のPCにアクセス。
通信速度を考えると、ノートには3Gのモジュールが組み込まれてると思われる。

まあ、この辺りはどうとでも脳内補完できるな。
522名無しより愛をこめて:04/10/04 10:03:50 ID:k8I8jbEH
>>520
そこで「一瞬のチャンスにかけろ」ですよ
リモートリモートリモート
523名無しより愛をこめて:04/10/04 11:05:17 ID:ypeovoeI
>>522
APが足りないよぅ・・・
524名無しより愛をこめて:04/10/04 11:07:05 ID:KLyQ2vxQ
リモートリモートフュージョンリモートリモート

これで無問題
525名無しより愛をこめて:04/10/04 11:17:54 ID:aiWEy/Kj
526名無しより愛をこめて:04/10/04 12:51:48 ID:aHN11I1o
>>503
「Missing Joker」「Another Joker」
タイトルからネタバレやん!
527名無しより愛をこめて:04/10/04 12:53:10 ID:KLyQ2vxQ
Missing Aceもネタバレやん
528名無しより愛をこめて:04/10/04 12:59:15 ID:yOm3Mnws
>>527
元から「失われたAのカード」とアナウンスされてた上に
内容を考えるとネタバレというにはちょっと弱いと思うが
529名無しより愛をこめて:04/10/04 13:00:10 ID:irvVoR/5
>525
IDがWEy(ウェイ)
530名無しより愛をこめて:04/10/04 13:10:47 ID:KLyQ2vxQ
>>529
ウェイはWEIだ
Y使うならWAYだろ
531名無しより愛をこめて:04/10/04 14:02:37 ID:zK94HRex
MissingAceは実はジョーカーを巡る物語であるということを適度に隠す
良いネーミングだと思うけどな。
532名無しより愛をこめて:04/10/04 14:37:53 ID:D282iCy8
Missing AceてタイトルはカテゴリーAが無いというより
4年後の世界には我々の知っているブレイド達はいないと言う
意味だと思ってたな・・アンデッドが復活し天音が狙われているけど
戦えるのは思い入れの全くない新世代
TV視聴者の知っているAce=ブレイド達はもういないっていう意味かと思ってた
533名無しより愛をこめて:04/10/04 15:51:28 ID:tiPYa5+M
>>532
でもそのブレイド達はもういないって状況は話半ばで解消されるから
サブタイトルにはふさわしくないと思うんだよね。
534名無しより愛をこめて:04/10/04 20:24:53 ID:tk/NfDnT
まぁ物語の始まりがそうなんだからいいんじゃない?
サブタイトルが内容全てを包括していなきゃならないというわけじゃないだろう。
535名無しより愛をこめて:04/10/04 22:28:09 ID:v9XViCUO
パンフのダディの中の人コメントに
「他のキャストと話をしないくらい、役に入ってました」
とあったけど、素も劇中と変わりの無い
友達少なそうなかんじですかね?
それと睦月のアドリブは個人的にはバカ受けしました。
536名無しより愛をこめて:04/10/04 22:40:02 ID:DwkIxeKL
素の橘さんは劇中と変わりの無いボケキャラだと思う。

エンディングはぶっちゃけ全部アドリブだよね、あれ。
剣崎がケーキにダイブした時の天音タンのびっくり顔萌え。
537名無しより愛をこめて:04/10/04 22:46:06 ID:l7/cpm5q
ヒロセさんはマジ泣き?
538名無しより愛をこめて:04/10/04 22:55:25 ID:DwkIxeKL
最初あそこも「撮影オールアップうぇーん」だと思ってたけどさすがにそれは無いよな。
つうか「結婚式投げ出して駆けつけた」ってことなんかすっかり忘れてました(゚∀゚)
539名無しより愛をこめて:04/10/04 23:13:21 ID:v9XViCUO
ボケととるか個性的と取るか
微妙なところも魅力的ですけど
友達少ないは言い過ぎでした。
反省。ごめんなさい。
しかしパンフのコメントは意味深というか
流石ダディ。
540名無しより愛をこめて:04/10/05 00:15:45 ID:/XCEL8cZ
橘さん、烏丸所長が死んだ時に目を負傷したのか?
541名無しより愛をこめて:04/10/05 00:33:02 ID:Zz/emgM1
そのようだね。まあ、車が爆発したんだから
普通は耳もやられるところだが・・・
542名無しより愛をこめて:04/10/05 00:47:15 ID:eB++SBMB
でもギャレンは銃パカスカ撃ってたよね。変身すると視力とかが
補強されたりするのかな…ハッまさかスコープ!?
543名無しより愛をこめて:04/10/05 00:50:33 ID:Zz/emgM1
視力補強説を推したいね。
ただ、スコープにも日の目を見させてやりたい・・・
544名無しより愛をこめて:04/10/05 00:56:40 ID:ntsge9gD
でも、変身する前にバイクで突っ込んできてなかったか?
545名無しより愛をこめて:04/10/05 00:59:41 ID:eB++SBMB
見えなかったからこそ突っ込んで来ちゃったとか
…それだと現場到着も無理か
546名無しより愛をこめて:04/10/05 01:06:38 ID:NSF69/tw
老眼が始まった!? なんて思ってたのは自分だけか…。

負傷説をとる(=橘さんが怪我する)くらいなら老眼の方がいい、とか思ったので。
ギリギリとはいえ20代で始まるのは、いくらなんでも早すぎか…。
547名無しより愛をこめて:04/10/05 01:56:26 ID:S5tt/+yp
負傷説を取った場合。
とりあえず変身中はスーツで補強されるとして
変身前は…あの眼鏡が実はオーバーテクノロジーの産物か、
あるいは気をつけてれば問題ない程度のものなのかかな。
548名無しより愛をこめて:04/10/05 02:14:06 ID:aoSkbKYS
眼球自体に問題はないんだけど、
皮膚周辺に薄く傷が残っていて、それを隠すためにつけているとか<メガネ
549名無しより愛をこめて:04/10/05 05:11:46 ID:DxEYsZYy
ところで、アルビローチはウルフの時と同様人間が変化したものと考えていいのか?
消えるとき一瞬ガイコツ見えるし。
550名無しより愛をこめて:04/10/05 08:37:42 ID:p/j8oJSt
>>549
俺はてっきりアルビノが口から卵をはいて産んでるのかと思った。
551名無しより愛をこめて:04/10/05 10:07:39 ID:LTRxJUAd
普段は志村ん家で家事とかしてるんだろうな
552名無しより愛をこめて:04/10/05 11:50:05 ID:Zz/emgM1
多分志村家は牛舎みたいになってて
卵を産んで育ててるんじゃないか?
553名無しより愛をこめて:04/10/05 12:48:56 ID:tBrCacJc
サントラに収録されている映画サイズの「ELEMENTS」って
シングルのと少し長さが違うだけでしょうか?
サントラと一緒にシングルも買おうか悩んでいるんですが・・・
554名無しより愛をこめて:04/10/05 12:53:12 ID:kXaJdGkI
>>553
結構違うよ。
映画版はTV版に少し足しただけだけど、シングル版だとイントロあるし、
2番の歌詞もあるし。
カップリングの曲もカッコイイしカードもつくしで、個人的には買うことをオススメしたい。
555名無しより愛をこめて:04/10/05 12:56:01 ID:YEqfdA4i
>>553
MovieSizeは、1番歌ってそこからサビ繰り返しに飛んで終わりと言う流れ(確か間奏等無し)
556名無しより愛をこめて:04/10/05 19:11:38 ID:3CMAAfl/
>>540
実は操られて目が虚ろなのを気づかれないようジョーカーが命じた   と脳内補完
557名無しより愛をこめて:04/10/05 19:17:02 ID:NcpYM35h
>>540
年齢相応の貫禄とダンディさを醸し出したかった
558名無しより愛をこめて:04/10/05 19:21:30 ID:7qqAVx74
実はフュージョンジャックを使いすぎた影響で
伊坂に二割くらい乗っ取られてた
559名無しより愛をこめて:04/10/05 20:17:27 ID:ntsge9gD
>>558
実に説得力があるな。
560名無しより愛をこめて:04/10/05 20:23:26 ID:BzHzYk4p
>>557
橘さん30超えてるっけ、4年後だと。
561名無しより愛をこめて:04/10/05 20:29:27 ID:uDqunewI
>>560
29。
562名無しより愛をこめて:04/10/05 20:44:46 ID:BzHzYk4p
三十路一歩手前か……。そのあせりも、志村につけこまれた要因だな。
563名無しより愛をこめて:04/10/05 23:20:19 ID:/tC1tzAj
アバレの小向美奈子、555の黒川芽依、剣の三津谷葉子と石田未来…
ポッチャリ系が続いてるな
564名無しより愛をこめて:04/10/05 23:41:02 ID:lMnq3HBp
石田未来うまいなあと思った。
ハートのネックレス、まさか始の手作り?と変な所も気になった。
今週金曜で上映終わりだな。
565名無しより愛をこめて:04/10/06 00:28:50 ID:RmtGgY5m
映画の最後ELEMENTSに入る前の感動のシーンの直後みんなで
よっしゃ騒ぐか!!ってシーンでダディが「飲むぞーっ!!」って言ってない?(w
566名無しより愛をこめて:04/10/06 01:49:49 ID:Daqfj6eS
明日、3回目を観てくる
8日までだし、これが最後だろうな
>>565も確認してくるよ
567名無しより愛をこめて:04/10/06 02:12:29 ID:qwVzPq9/
>>565
心底楽しそうなダディの姿に、小夜子さんも草葉の陰で喜んでいるでしょう(w
568名無しより愛をこめて:04/10/06 03:31:59 ID:62ePg7p3
むしろ中の人同様に4年たっても子供のままね・・・・と
呆れてるかも
569名無しより愛をこめて:04/10/06 04:24:03 ID:tXpkntVN
橘さん、小夜子さんにもあんな姿見せたことないだろうなぁ
宴会とかでもタガを外しきれないタイプっぽいし
でもあの人の場合、ちょっと呆れながらも嬉しそうに笑うだろうなぁ

むしろ心底バカになれたダディの姿に、桐生さんも草葉の陰で喜んでいるでしょう
570名無しより愛をこめて:04/10/06 08:25:42 ID:nPgT8kUq
>>554 >>555
情報ありがとうございます〜
ボーカル集やコンプリートBOXまで待とうかと思いましたが
早く堪能したいのでシングル買いますね♪
571名無しより愛をこめて:04/10/06 08:36:09 ID:jHLOIK40
パンツハワタサン!!

ttp://bidders.auction.biglobe.ne.jp/item/39109997
572名無しより愛をこめて:04/10/06 13:42:29 ID:uXyrx6Dc
新人たちのエースカードは何アンデッドですか?
あれも53枚以外の物?
573名無しより愛をこめて:04/10/06 13:47:57 ID:poDkKXZ9
>>572
チェンジケルベロス

ネタバレスレ見れば乗ってることなんだがな
574名無しより愛をこめて:04/10/06 13:48:45 ID:GPLk9qAI
>>572
ケルベロス。3枚とも。
人工的に作られたものらしいよ。でもUD態があるのか、データだけなのかは
雑誌によって微妙に表現が違ってよく分からない。
575名無しより愛をこめて:04/10/06 13:56:15 ID:uXyrx6Dc
情報ありがとう。
あの地獄の番犬か・・・w
裏設定は3枚のカード合体→トライヘッドモードに変形可能かな・・・
576名無しより愛をこめて:04/10/06 14:05:02 ID:62ePg7p3
せっかくだからケルベロスのアンデッド状態も
出してほしかったな、あればだけど
577名無しより愛をこめて:04/10/06 14:07:42 ID:poDkKXZ9
人造だし、たぶんトラDみたいな感じでない?
578名無しより愛をこめて:04/10/06 14:51:54 ID:UZAVmnSW
最後の敵は巨大アンデッドって聞いた時は、ケルベロスアンデッドだと思ったんだがな
橘さんのミスで封印が解けちゃったりしてさ
579名無しより愛をこめて:04/10/06 15:00:09 ID:B9tyjUnw
>>578
橘さんならやりそうだ(w
580名無しより愛をこめて:04/10/06 15:00:58 ID:tdVK9cEd
2回目見てきた。
プライベートシアター状態だった…w
1回目も2人しかいなかったしなぁ。(もう一人は同行者)

>>565
言ってたw

あと気になったのが、地下道で天音ちゃんに「古代の遺産云々」→志村と霧の中へ→地下道に戻る
のシーンの橘さん、口元から血が出てたね。
志村とやりあったんだろうか。
581名無しより愛をこめて:04/10/06 15:01:53 ID:9Hz+qrgN
新世代ってさ、正義のためとかみんなを守るためとかいう理由じゃなくて、

俺TUEEEEEEEEEEEEEE!!

とか

俺カコEEEEEEEEEEEEEEE!!

とかいう理由でライダーやってるんだよね、あれって。
そうでなきゃ、素人がアンデッドと戦うなんてバカジャネーノ?とか面と向かって
いう訳ないし、過去の実績がある旧ライダーたちをあそこまで毛嫌いする
必要もないわけで。
志村は最初からそういう自尊心たっぷりの人を狙って選抜したのかねぇ?
扱いやすいからってんで。そして自分は底抜けにいい人を演じることで
2人を上手くコントロールしてたとかさ。
582名無しより愛をこめて:04/10/06 15:01:55 ID:poDkKXZ9
霧の中で志村に襲われたんだろ
583名無しより愛をこめて:04/10/06 15:13:20 ID:9Hz+qrgN
>>582
もしあの時霧の中で志村に襲われたんなら、橘さんは操られてた
訳じゃないってことになるな……。
やっぱり言葉巧みに騙されてたのかな。
584名無しより愛をこめて:04/10/06 15:16:59 ID:poDkKXZ9
操られてても、もう要らないからって殺されるとかよくあるし、襲われる可能性はあるけどな
585565:04/10/06 15:22:42 ID:B9tyjUnw
>>580
乙!(w
ダディスレで報告すべきか!?
586名無しより愛をこめて:04/10/06 15:23:01 ID:dCyqNbiu
霧の中でコケて舌噛んだに一票
だって橘さんだから!
587名無しより愛をこめて:04/10/06 15:33:54 ID:9Hz+qrgN
>>584
確かにそれはあるかもしれないけど、だったら「チーフ僕たちだけじゃムリです!」
とか言って連れ出したりしないし、もういらないからって襲ったなら止めを
ささずに戻るのもおかしいような気もする。
588名無しより愛をこめて:04/10/06 16:05:45 ID:poDkKXZ9
>>587
そこはあくまで、その時点ではまだ志村の正体を知らさないだめだろうて

止めをってのなら、もう要らないからとか関係ないし
589名無しより愛をこめて:04/10/06 16:33:08 ID:WuFSY2Xm
今日やっと見てきた。序盤の剣崎とジョーカーの戦いで
始がカリスになってから、ジョーカーになってたけど意味あるの?
あと後ろにいた子供達が、ダディとスパイダーの戦闘を見て
「橘、強くなったなぁ」と言っていた。子供でもヘタレと思っていたんだな...。
590名無しより愛をこめて:04/10/06 17:01:05 ID:JpNCK36c
新世代にはずっと「チーフ」で通していたので
剣崎達に再会した時に「君は橘朔也という人間を知っているかね」と話し掛けようとしたけど
初っ端から大バレもいいとこだったので今更外すに外せない橘さん
591名無しより愛をこめて:04/10/06 17:08:49 ID:ENSqpKz+
>>589
演出として、 始=カリス=ジョーカー ってのを
印象づけるためじゃないの?
封切り時点では、あのジョーカーの姿って本編には
未登場じゃなかったっけ。
592名無しより愛をこめて:04/10/06 17:11:32 ID:poDkKXZ9
始=ジョーカーを伺わせるものは出てたけど、
ジョーカーの姿は出てなかったねぇ
593名無しより愛をこめて:04/10/06 17:41:57 ID:WuFSY2Xm
>>591
サンクス。ただの演出か。
594名無しより愛をこめて:04/10/06 17:43:49 ID:l5BmAccj
>>565のシーン、橘さんのセリフ確認できなかった
誰かが「ウェイー」って言ったのが聞こえた気がして、そっちに耳がいってしまって…w
595名無しより愛をこめて:04/10/06 18:37:35 ID:X6VhLk5J
ラストの橘さんのシーン
ムッキーと橘さんがよっしゃー!!って言った後
誰かが飲むぞー!!って言ってるのは聞こえたけど
剣崎かダディかまでは判別がつかない
虎太郎ではない気がする
596名無しより愛をこめて:04/10/06 20:13:51 ID:G4GN5vYf
私も今日になってやっと見てきました
意外に親子連れが多かったです
597名無しより愛をこめて:04/10/06 22:40:47 ID:RmtGgY5m
今日は確信できた。

やっぱ「飲゙む゙ぞぉ゙お゙お゙っ゙!゙!゙」って言ってるの橘さんだ(w
598名無しより愛をこめて:04/10/07 02:15:25 ID:vqudPIAS
気になった所があるんだが
レンゲルがビートルを封印する時、ブリザードって言っただけだよね?
Kフォームになる時、カードがアブゾーバーから全部出てきたよね?
あと欲を言えばWカリスを
冒頭の決闘シーンにでもちょこっとだけでいいから出して欲しかったな
599名無しより愛をこめて:04/10/07 04:46:29 ID:GZ1A72iU
橘VSスパイダーでスパイダーが爆発して封印されるとこなんだが、ありゃ〜どう
見ても封印された後(カードが戻ってくるとこ)、炎からハミ出してる。

あと、封印されるときに炎も一緒に封印されるのとされないのがある。
統一しろよ。
600名無しより愛をこめて:04/10/07 06:35:03 ID:vxGvjULJ
>>598
ブリザードって言っただけ
面白いことに、その後リザードとやるときのブレイドは3枚ともラウズしてんだよなw
Kフォームの時のは一応ラウザーから出てる

>>599
あれ、カード戻ってきたときもスパイダー残ってるよな?w
601名無しより愛をこめて:04/10/07 16:41:50 ID:gPsgFfGL
>>567.569
小夜子と桐生は喜んでるだろうけど、、、禍木と夏美はうらめしやー。
最期に天音の父ちゃんみたいに家族の写真を持つ余裕もなく
犯人教えてくれた彼らに哀悼の意くらい示してくれw
602名無しより愛をこめて:04/10/07 19:26:48 ID:WdXwqsgL
改めて見に行った。
そしたら、マジで貸切状態。思わず声を出して突っ込み入れながら
観てしまったよ。
天音を追いかけてくアルビローチの群れが、変身畳にまとめて
ふっとばされるシーンで思わず爆笑。
603名無しより愛をこめて:04/10/07 19:27:50 ID:ktZGo9lZ
きっとDC版では「あー!死ぬかと思った!!」とか言って
何事も無く復活してくれるよ・・・・禍木も夏美も志村も始も所長も
604名無しより愛をこめて:04/10/07 19:41:20 ID:vxGvjULJ
志村もかよ!
605名無しより愛をこめて:04/10/07 19:45:09 ID:iURi/qs9
今R25読んでたら、バーチャルキーボードという光のキーボードの記事があったんだけど、これって橘さんの研究所のシーンで使われてなかった?
606名無しより愛をこめて:04/10/07 19:53:55 ID:LxKC87L2
所長とかTVであんまり出ないから
劇場ではある程度活躍するかと思ったら
すぐに死んだな。そんなに忙しいのかな…
607名無しより愛をこめて:04/10/07 20:04:48 ID:d4vtExPI
>>605
使われてたね。ちょっと欲しくなったw

ぐぐったら何種類か出てきたんだけど、橘さんが使ったのはこれかな?
ttp://www.tanomi.com/limited/html/00034.html
608名無しより愛をこめて:04/10/07 20:22:22 ID:3OckddqI
>>603
だったらDC版絶対買うぞ!
609名無しより愛をこめて:04/10/07 20:38:07 ID:Q4A4ByL3
もはやストーリーすら変わってしまっている・・・
610名無しより愛をこめて:04/10/07 20:40:58 ID:apElqNVz
俺としたことが、
ヒロシさんの水泳のシーンからデートに行くまでのシーンで
萌えてしまった…。
611名無しより愛をこめて:04/10/07 21:49:38 ID:PqPVwDut
>>610
なぜ?
612名無しより愛をこめて:04/10/07 22:46:49 ID:apElqNVz
>>611
乳がエロいんだもん
613名無しより愛をこめて:04/10/07 23:08:28 ID:c86WhA/e
新世代のライダーとしての実力が
旧世代に劣らないのはまあいいとしよう(あまり納得したくないが)

一応APの最大値が設定されている新世代ラウザーは
通常のベスタも使えたのかな。
使えたとしても本編でやったドリルレンゲルみたく
コンボは発動せず同時使用のような扱いだといいんだが。
614名無しより愛をこめて:04/10/07 23:10:19 ID:UMl2RXoa
  Grave(グレイブ):AP5000         Larc(ラルク):AP5500            Lance(ランス):AP6000     
A Change Kerberos(ケルベロス)    Change Kerberos(ケルベロス)     Change Kerberos(ケルベロス)
全 Mighty Gravity : 0(重力?)      Mighty Ray : 0(光?)         Mighty Impact : 0(衝撃?)
615名無しより愛をこめて:04/10/07 23:13:31 ID:yTQot9yF
今日観てきたんだが、帰りに梅田ヨド寄ったらピンクのニットスカート履いたねーちゃんが前歩いててよ、尻スキーなもんやから尻見てたらよ、ローライズの黒い下着がすんげー透けてんだ。
もうちょっと見たかったな...キングフォーム。
616名無しより愛をこめて:04/10/07 23:20:47 ID:f60ga/IK
シネサンはロングラン御礼で公開延期みたいだな。
8日までは通常上映、9〜17日まで土日のみ上映らしい
617名無しより愛をこめて:04/10/07 23:50:36 ID:INaUKGMp
ニュージェネの3人ってカードの投げ方区別してあるんだね
志村…横から
杉浦…上から
ラルク…下から
618名無しより愛をこめて:04/10/08 00:20:17 ID:zclvanwd
旧世代も4人とも違うよ
619名無しより愛をこめて:04/10/08 06:03:56 ID:syT7JirW
>>613
なんで納得できんのだ?
志村はともかく、イキナリ勧誘されただけで訓練もされとらんヤツらより強くて当然だろう

あとドリルレンゲルも音声無いだけでちゃんとコンボだぞ
620名無しより愛をこめて:04/10/08 06:10:14 ID:2+yem2bB
一番最初に変身するときの夏見の、ペペペってカードの入れ方がちょっとかわいかった
621名無しより愛をこめて:04/10/08 06:11:41 ID:syT7JirW
>>620
志村ー!夏美!夏美!
622名無しより愛をこめて:04/10/08 06:28:54 ID:2+yem2bB
ありゃーw
623名無しより愛をこめて:04/10/08 06:37:20 ID:Kxt9eHEK
やっと見た
志村の全員集合にワラタ
624名無しより愛をこめて:04/10/08 07:12:41 ID:CkTGam15
昨日観てきた。
結構好意的な意見が多かったので期待していたんだけど、
ごめんなさい、歴代ライダー映画の中で順位を付けるなら最下位です。
話はよくまとまってたし見やすかったと思う。
ただ、この内容は、どうしても天音ちゃんを好きになれない私にはキツすぎた。
625名無しより愛をこめて:04/10/08 07:20:19 ID:eZ4CLiyl
劇場公開も終了なので、
記念にこんな壁紙作ってみたんですがどうでしょうか?

ttp://darkwartz.s53.xrea.com/img/up005.jpg
626名無しより愛をこめて:04/10/08 07:23:09 ID:2tkdGWrV
>>624
天音によるマイナス修正がでかすぎるのかw
まぁ気持ちはよくわかるが

>>625
グッジョブ
627名無しより愛をこめて:04/10/08 08:29:50 ID:AY6OwOV1
私はクソガキへのマイナス評価が緩和されたな
628名無しより愛をこめて:04/10/08 09:25:39 ID:Mh+HWnOK
俺も
629名無しより愛をこめて:04/10/08 11:43:15 ID:GmnFm1cD
俺も昨日やっと見てきた。川崎チネチッタへ行ったんだが、事前情報をシャットして
いたおかげでロケにつかわれてたとは知らず、画面に川崎チネが出てきたときは
かなりびっくりした。
睦月の評価が急上昇。強くなったよなぁ、カードなしで戦ったら最強では?
フロートには笑ったけどさ
昔のことは忘れたいって言ってたけど、彼女とも別れたのかな?
630名無しより愛をこめて:04/10/08 12:01:30 ID:LrEOhIIT
俺は天音ちゃん好きだから、カリスとのラブストーリーの部分も楽しめたけど
それ以上に4人のライダーが協力して戦う、というのに感動して
一番に面白いと思った。
631名無しより愛をこめて:04/10/08 12:29:23 ID:wLMJxr3b
本人も含めてラブストーリーって考えているのが良い意味で面白い(w

漏れはむしろ、父親に近いんだと思っている。ラストのあの手のひろげ様は、
父親らしいというか、見守るものの優しさを感じた。とか書いたら陳腐か_| ̄|○
632名無しより愛をこめて:04/10/08 12:34:11 ID:2jVL+/B7
ふと思ったんだけどさ、望美て別に睦月の彼女じゃないんじゃない?
睦月がベルト手に入れたばかりの頃に、電話で「友達だよね?」て言ってるだけだし
睦月は望美に対して何も言って無いし
633名無しより愛をこめて:04/10/08 12:35:28 ID:6bUCen1C
天音によるマイナス修正は確かにでかいよなぁ。
散々やりたい放題暴れておいて、何の罰も受けてないし。
634名無しより愛をこめて:04/10/08 12:45:14 ID:JMrTOA55
だがまあ、思春期・反抗期で情緒不安定というのもわからんでもない。
大なり小なり、誰しもああいった態度を取る時期はあるからな。
少々目に余るのは確かだけど。
635名無しより愛をこめて:04/10/08 13:53:51 ID:lVxw+wVR
>>632
本編で望美は「睦月、好きだよ。大好きだよ。睦月の事が
すごく心配。私の知ってる睦月に戻って」と思っているらしいが。
まあ、嶋さんの捏造かもしれないがな。
睦月から望美への感情は全く分からんな。
636名無しより愛をこめて:04/10/08 14:00:43 ID:slQY475L
望美の睦月への感情は実は母親のそれだったりして・・・
637名無しより愛をこめて:04/10/08 14:14:33 ID:2jVL+/B7
様々な行動から望美→睦月はまんざらでもないとは思うが
とてもじゃないが今のところ恋人とは呼べないな
638名無しより愛をこめて:04/10/08 14:40:35 ID:xSo8ClCp
友達以上恋人未満
639名無しより愛をこめて:04/10/08 17:33:28 ID:lVxw+wVR
>>638
そういう名前のゲームが……いや、なんでもない。言わなかった事にする。
640名無しより愛をこめて:04/10/08 17:56:17 ID:q1BvbdA4
東鳩
641池袋:04/10/08 17:57:35 ID:hP4otxh/
パンダレンジャー倶楽部を荒らし
642名無しより愛をこめて:04/10/08 17:58:47 ID:VWIFNe5W
>>638>>639
というかそういう名前の望美スレがある・・・
643名無しより愛をこめて:04/10/08 19:51:23 ID:syT7JirW
メビウスだろ、だろ
644名無しより愛をこめて:04/10/08 21:03:57 ID:I9zNmUjj
>>627
俺も、俺も。
エンディングのあのシーンは10歳天音がマトモに見えた。
645名無しより愛をこめて:04/10/08 21:32:23 ID:xSo8ClCp
剣崎がアマネに猫のぬいぐるみ渡す時の
「にゃーん」に不覚にも萌えた………
646名無しより愛をこめて:04/10/08 21:45:19 ID:ry/oe/ie
俺も萌えた・・・
647名無しより愛をこめて:04/10/08 21:48:47 ID:ABx0uaXJ
ブレラ対志村剣みたいにレンゲルラウザー対ランスラウザーとか見てみたかった。
648名無しより愛をこめて:04/10/08 21:58:01 ID:eLG4p8N0
アクションは爽快だし、真っ直ぐで熱い睦月とか完全正義のレンゲルとかも単純に燃えだし
エンディングかかってからのいきなり全員で踊りまくりもブレイドならではで微笑ましいし
始&天音で少しホロリとできるしで、満足なんだけど唯一気になるのは
ブレイドの初変身がライダー同士の戦いのためってとこかな。

あれ引っかかるつうか、もったいないなあって思った。
649名無しより愛をこめて:04/10/08 22:14:45 ID:xSo8ClCp
>>648
>ブレイドの初変身がライダー同士の戦いのためってとこかな。


剣崎役の椿も似たようなな事言ってた
少し残念みたいな……
650名無しより愛をこめて:04/10/08 22:41:29 ID:tAFV2v/5
もう終わりそうだと思って近くの劇場に駆け込んだら既にパンフ販売終了orz
大阪の劇場で、中に入らなくてもパンフ売ってるとこないかな・・・
素直にオンラインショップで買ったほうがいいのか・・・
651名無しより愛をこめて:04/10/08 22:42:54 ID:eLG4p8N0
「パンフだけ買いたい」って言えば入れてくれるところ多いよ。
まあ探し回る手間と時間を考えたらネット購入の方を俺は勧めるけど。
652名無しより愛をこめて:04/10/08 23:03:14 ID:jd8j4eOD
シネコン近くにないんですか?
他は知らないけどマイカル系だと
売店と劇場入り口が別だから
観なくても買えると思いますよ
653名無しより愛をこめて:04/10/08 23:05:51 ID:X9zN9bum
俺はスパイダーが出てきた時、睦月に何かリアクションが欲しかったな。
レンゲル…とか呟くみたいな
654名無しより愛をこめて:04/10/09 00:05:00 ID:88osRWuj
>>632
生きてなかったりしてな
655名無しより愛をこめて:04/10/09 00:25:19 ID:0UY/HLeN
天音ってこの先ずっと始の幻影に取り憑かれたまま生きて行くんだろうか?
それだと寂しい生涯になりそうだからいっその事、誰かが真実を明かした方がいいと思う。
このままだと始以外の男に恋愛感情を持たなくなるだろうと思うけど。
656名無しより愛をこめて:04/10/09 00:33:38 ID:dS2Rn01z
劇場版最終更新したね。

>そして、椿隆之。よくやった。思えば、テレビシリーズの第1・2話で作った劇場版予
>告篇のアフレコの際、劇場の大スクリーンでそんな顔を見せたら… ドルビー5.1で
>そんな台詞を喋ったら… ただではすまさん! と言いましたが、今回はよかった。し
>かもテレビと映画の兇悪スケジュールの中、ホントよく頑張った、お疲れ様。

ここ微笑ましくて思わず笑ってしまった。
657名無しより愛をこめて:04/10/09 00:37:49 ID:NF020edN
「始さん、私の事守るとか言っておいていきなりいなくなって」って
いつまで守ってもらうつもりだったんだろ?一生か?

始が剣崎と戦う前にサヨナラの挨拶でもしておけば天音はグレずにすんだのか、
それでもDQN化か気になるな。
658名無しより愛をこめて:04/10/09 00:45:47 ID:pDWwTukG
>>655
そもそもあれは恋愛感情じゃないと思うが。
まあ見る人によって受け取り方は違うんだろうけどね。

最後に10歳に戻ったとこで、天音の気持ちや関わり方が10歳の時と同じ=
父親や兄、家族に対するような、カリスのテーマでもある大きな人間愛って
のを意図してると感じたな。
659名無しより愛をこめて:04/10/09 00:49:50 ID:z3JWg95g
家の近所の映画館。上映最終日だからいそいでいってきました。
特撮の映画見るのは初めてだったけど、とても楽しめた。
現代の仮面ライダーはあんなにすごい(楽しめる)ものとは知らなかったよー。

ひとつ疑問なんだけど、
このスレ読んでたら志村は最初からアルビノが化けていたってのが正解みたいだけど、
自分は正義に萌える人間の志村がいるのだと思った。最初の募金のエピソードや
新世代のリーダーを一生懸命っやていたり・・・人間志村がそうしていたほうが納得いかない?
それで、その志村を利用しようとしてアルビノが志村に化ける。
それだと当然人間志村は殺されていて死体がみつかるシーンがあってもよさそうなんだけど・・・
この説は無し・・・・かな?
660名無しより愛をこめて:04/10/09 01:17:12 ID:Q6ZvIzFq
アレはジョーカーの酔狂と考えよう。
661名無しより愛をこめて:04/10/09 02:01:47 ID:eTVEtRCS
>>659
漏れも、そう考えてた時があった。
志村に憑依しているんだと思っていた。

そして完全に乗っ取ると。
662名無しより愛をこめて:04/10/09 02:03:24 ID:VbjeKPtQ
所で橘さんはどうやって遺跡の中から見つかった古代のレリーフを
新ボード施設まで運んだんだろう?
663名無しより愛をこめて:04/10/09 02:16:56 ID:KC8AIjHX
変身できない剣崎と天音がアルビローチに襲われた時も
志村は二人に「逃げろ!」って言って庇いながら戦ってたし
今現在TVで進行中の人間・始とジョーカーの戦いは始が勝ったのかもしれないけど
志村とジョーカーの戦いは志村が敗れてしまったのかもしれない
そう思うと志村もそんなにアレなキャラとも思えない
まあ個人的にそういう悪人の方が好きなだけだけど
664名無しより愛をこめて:04/10/09 02:37:01 ID:xWFnFYFk
>>662
ネコ車を押してゴロゴロと
665名無しより愛をこめて:04/10/09 04:53:46 ID:++LmqBrS
>>658
同意。
映画の天音、正直好きでないけど、、
ラスト10歳に回想後、彼女が毅然と前を向いたのは
幼い憧れからの卒業だと思った。
児童期の寓話のような思い出を胸にしまって、
大人の階段を一歩踏み出したのかなって感じ。
666名無しより愛をこめて :04/10/09 04:57:16 ID:9XSq37v2
>>664
そして井上現場監督に「なにグズグズしてるんだ!」とか言われて蹴られるのか、橘さん
667名無しより愛をこめて:04/10/09 05:21:22 ID:AAjiSGNi
>>666
体の基礎は出来てるからそれは無い
668名無しより愛をこめて:04/10/09 11:33:03 ID:rLVr105Q
「これ食ってもいいかな?」と聞いて蹴られる橘さん
669名無しより愛をこめて:04/10/09 15:55:48 ID:QPIa1obQ
>>662
石盤といえば、14に吹っ飛ばされてから
始と剣崎が石盤のあるところに戻ってたけど、
あれは当然新ボード施設な訳だよな?

戦いの場と施設、結構距離あったと思うんだが・・・
670名無しより愛をこめて:04/10/09 15:59:31 ID:sIZpGJYM
>>669
元々近く
14が現れたのがそもそもあそこなんだぞ?
671名無しより愛をこめて:04/10/09 16:02:03 ID:C/x5Et60
>>665
オレも同じ感想だ。

剣崎や睦月にしても4年前は
「橘さんと所長がチベットに向かったまま音信不通」
という有耶無耶な終わり方だったから
上手く区切りがつけられなかっただけで、
パーティの後はちゃんとそれぞれの道を行くんだろうな〜と思う。
672名無しより愛をこめて:04/10/09 16:10:57 ID:NF020edN
>>671
あれチベット(行く途中?)だったのか!?
673名無しより愛をこめて:04/10/09 19:20:33 ID:KC8AIjHX
剣崎は直接に始に手をかけちゃったからなぁ・・
表向きにはないだろうが彼の人格に影を落としそうだ
674名無しより愛をこめて:04/10/09 19:30:02 ID:I7Njvriz
きっと乗り越えるだろうさ。
仮面ライダーの資格があるなら。
675名無しより愛をこめて:04/10/09 20:13:16 ID:lg5jTEc8
結局、志村っていう人間はいなかったのか???
676名無しより愛をこめて:04/10/09 20:14:56 ID:AAjiSGNi
モデルになった人間はいたかもしれない
677名無しより愛をこめて:04/10/09 20:17:33 ID:XBZrD6Pf
封印されるのが怖くてフラフラしていたものの、いよいよまずくなってきたので
本能に従いバトルファイトを続けるべく烏丸を襲撃しアンデッドを再解放。
しばらく橘の元でジョーカーとしての役目を果たしつつ人間として生活し、人間も結構いいなぁと思い始めるも
偉大な力のことを知り、欲をだしてぶった切られる…そんなアルビノを妄想してみる。
678名無しより愛をこめて:04/10/09 20:20:37 ID:I7Njvriz
めちゃめちゃ人間臭いなw
本人は真面目なのにどこかボケてる、でも憎めない剣ワールドにぴったりだ。
679名無しより愛をこめて:04/10/09 20:33:57 ID:AAjiSGNi
好評価というか、妙に愛されるキャラだなぁ志村w
680名無しより愛をこめて:04/10/09 20:39:50 ID:rWfuFNWf
正直、劇場で橘スマイルを見れなかったのは惜しい
681名無しより愛をこめて:04/10/09 20:41:49 ID:OXzALwih
最高の善人ぶってれば、
身内に犯人が居るって話になったとしても
自分が怪しまれることは最後まで無いからやってるんだと思った。

けど、>>677も剣だとありえるような気がしてきたw
682名無しより愛をこめて:04/10/09 20:43:15 ID:EqTGX9SK
>>627
OwO
683名無しより愛をこめて:04/10/09 22:12:10 ID:TLWN7+Uw
同じ東映が作ったのに何でデビルマンはあーなるんだろか
684名無しより愛をこめて:04/10/09 22:15:03 ID:EU7JWrCp
暗い話をこちらに持ち込まないでくれ・・・
685名無しより愛をこめて:04/10/09 22:15:25 ID:TLWN7+Uw
スマソ
686名無しより愛をこめて:04/10/09 22:24:24 ID:KC8AIjHX
デビルマンCMだと凄い派手で面白そうなんだけどな…
687名無しより愛をこめて:04/10/09 22:30:55 ID:AAjiSGNi
見た目を飾って目を引くのは常套手段じゃないか
それで面白ければなんの問題もないが
688名無しより愛をこめて:04/10/09 22:51:30 ID:VbjeKPtQ
橘さんがターンアップして畳が出た後 静かに変身って言いながら
歩きだすシーンが格好良すぎて悶えた
四年後のクールな橘さんに合ってる変身イイ!!
689名無しより愛をこめて:04/10/09 22:54:44 ID:sIZpGJYM
変身って言ってから畳が出ます
ちゃんと見ましょう
690名無しより愛をこめて:04/10/09 22:59:04 ID:KC8AIjHX
なんでそんな些細な事に噛み付いてるの?
691名無しより愛をこめて:04/10/10 00:22:13 ID:FxondCq6
なんでそんな些細なことに噛み付くの?
692名無しより愛をこめて:04/10/10 00:47:11 ID:M7K8hqOm
>>688
もうその頃はタチPも結構な歳だからな。
と言いつつ勢いよく飛び出して腰を痛める橘さんを想像
693名無しより愛をこめて:04/10/10 01:01:50 ID:QuTkNUAt
>黒〇〇対白〇〇……。劇場公開段階では、「ジョーカー」の姿は雑誌にもどこにも出ていなかったので、
>存在自体がサプライズでした。従ってこのシーンも、トップシークレット扱い。
9月1日発売のてれびくんとテレビマガジンに思い切り載ってましたよ武部さん…

確かインタビューか何かで、変身しろとベルトを渡された睦月がしばらく変身を躊躇うシーンがあるって
言ってたはずなんだけど、なかったよね
カットされたのかな
映画見た後に読んだので、映画見た時は「随分あっさり変身しちゃうんだな」と思ったんだけど
694名無しより愛をこめて:04/10/10 01:04:21 ID:wpwJtsP6
DC版マダー?(AA略

今から楽しみ('A`*)。きっと>693のシーンもあるに違いない('A`*)
695名無しより愛をこめて:04/10/10 01:12:23 ID:J8x9q6c8
>>693-694
でもあんまり迷い過ぎてもそれはそれで嫌だなぁ。
変身フィールドを待っていないで走っていくだけでなくダイビングして変身!に彼の心の成長を感じた。
696名無しより愛をこめて:04/10/10 01:18:34 ID:QuTkNUAt
しばらくじゃなくてちょっとだったかも。とにかく多少迷ったと
状況的に、アルビローチが迫ってきてるからそんなに時間ないしね
数秒〜10秒程度だと思う
697名無しより愛をこめて:04/10/10 02:19:01 ID:+s2ehH9z
畳から逃れることは可能なんだろうか
698名無しより愛をこめて:04/10/10 02:21:18 ID:lNokKc2f
>>697
可能でしょ、虎太郎がレンゲルのベルト巻いた時やったじゃん
699名無しより愛をこめて:04/10/10 02:32:26 ID:H2FmluNu
ランスは自分が畳に突っ込むバージョンと
畳が迫ってきて変身するバージョンがあったが
ある程度任意になるのだろうか
700名無しより愛をこめて:04/10/10 02:35:57 ID:KZnYsp3l
>>699
どの道 畳は迫ってくる
その畳に合わせて自分も突っ込むか ただ待っとくかの違いかと……
701名無しより愛をこめて:04/10/10 02:43:20 ID:Wt0yBz+S
畳ってなんですか
702名無しより愛をこめて:04/10/10 03:36:12 ID:lFV36Yd8
>699
畳はグレイブもラルクもランスも全部迫ってきてる
レンゲルタイプのバックルは全部迫ってくるタイプみたい
迫ってきた方が幾秒かは早く変身できるし
703名無しより愛をこめて:04/10/10 07:24:51 ID:FxondCq6
>>699
あれは剣崎が虎太郎押しのけて畳に入っただろ?
704名無しより愛をこめて:04/10/10 12:02:05 ID:bpUlN6Zh
どこまでも追いかけてくるなら工夫次第で最強技になりそうなんだが>畳
全員で畳から逃げてアルビローチ飛ばしまくるとかw
705名無しより愛をこめて:04/10/10 12:27:06 ID:FxondCq6
>>704
(#0w0)#0M0)<それは、畳が迫ってきてくれない俺たちは要らないってことか!
706名無しより愛をこめて:04/10/10 15:26:54 ID:lfoNYCTO
映画3回観たせいで、ELEMENTS聴いても本編のカコイイOPではなく
ノリノリ連中が並んで踊りだすシーンが頭に浮かぶようになってしまった。
707名無しより愛をこめて:04/10/10 17:50:29 ID:MfRXlrIS
>>701
釣りかも試練がマジレス。
ライダーが変身するときに出てくる光の壁のことを「変身畳」といってる。
708名無しより愛をこめて:04/10/10 17:59:12 ID:JwURFFNy
>>705
二人でアンデッドを挟んで畳で押し潰すw
本当にやったらどうなるんだろ?結構利きそうなんだが。
709名無しより愛をこめて:04/10/10 18:39:44 ID:83gQIMmL
志村は畳返しを表現できる唯一のキャラだったのに、なぜやらなかったのだろうか…。
710名無しより愛をこめて:04/10/10 21:33:45 ID:lNokKc2f
畳の正式名称って、どこにも出てないよね・・・
711名無しより愛をこめて:04/10/10 21:38:50 ID:IfcEcUl7
>>710
オリハルコンエレメント

劇場版パンフに載ってます。
でも…もう「変身畳」以外で呼称されると一瞬「?」ってなる。
712名無しより愛をこめて:04/10/10 21:39:33 ID:0dcmmGOz
ジャンボカードダス
713名無しより愛をこめて:04/10/10 21:47:27 ID:FxondCq6
>>711
ごめん、今マジで「?」ってなったw
714名無しより愛をこめて:04/10/10 22:24:27 ID:zaRCmwll
>>711
変身畳に正式名称があるとはしらなんだ。
715名無しより愛をこめて:04/10/11 00:30:37 ID:eelNZYpP
>>711
だから「ELEMENTS」なんだな・・・・・・・・たぶん。
716名無しより愛をこめて:04/10/11 00:35:10 ID:EUGCWgkS
>>715
ライダーそれぞれに属性があることも関係してるかも。
ブレイド=雷、カリス=風、ギャレン=火、レンゲル=氷

地水火風の4元素とか木火土金水の5行とかで
盛り上がってた時期あったよなぁ…
717名無しより愛をこめて:04/10/11 00:43:54 ID:6+Rja/UY
>>707
dクス
誰も答えてくれんかったから助かった
718名無しより愛をこめて:04/10/11 01:05:16 ID:9VibRbOu
カリスの出番は少なかったが一番格好良かった。
スピニング何とかがイイ。あの技も見せ方で大分違うね
719名無しより愛をこめて:04/10/11 03:30:50 ID:oIz//1eR
出番が少ない分、全部見せ場って感じだったな、カリスは。
俺は封印シーンが好きなんで、いろいろバリエーションが見られて
楽しかった。それにしてもシールポスター買ったら
「袋はありません」って言われたのは痛かったなあ。補強の厚紙
入ってるから丸めるわけにもいかないし。結局A2近いポスター
抱えて近所のハンズに駆け込んだ…
720名無しより愛をこめて:04/10/11 11:11:21 ID:kfNLJ+YW
子供といって不覚にも泣いてしもた。
せつねえなあ。
721名無しより愛をこめて:04/10/11 13:23:01 ID:IGKs5UgO
>>708
そのネタどっかの絵板でなかったか?
畳と畳の間を行ったり来たりw
722669:04/10/11 13:35:40 ID:K3VhiroD
>>670
そうか、四人がバイクで走ってたから勘違いしてた。
あれはアルビノが飛び去ったところから、ボード施設の近くへ戻るシーンだったんだな。サンクス。


ところで>>708の技をやったら、その二人自身も畳に挟まれるのでは?
723名無しより愛をこめて:04/10/11 13:38:41 ID:Qb1KbpwX
>>722
剣崎とダディの畳は前方へ飛び出て静止するから二人が挟まれるわけがない
724名無しより愛をこめて:04/10/12 05:00:28 ID:dBVfTlUN
良く考えたら生身で志村を天上まで蹴り飛ばす剣崎君もすごいよな
725名無しより愛をこめて:04/10/12 08:10:37 ID:jmlmjSsV
電車に乗り遅れそうだったりして走ってる時にAの3カードが脳内でかかるようになった…
726名無しより愛をこめて:04/10/12 11:27:04 ID:Hn8/5DiC
遅ればせながら昨日よーやく見てきた。
で、やっとここのスレ読み終わった。

目が勝手に志村のあとにけんを補完して読むの大変だった。
727名無しより愛をこめて:04/10/12 11:48:25 ID:KxCbXUt4
ゴキブリが迫ってきたら、
ヘシン!→畳でふっとばす→ヘシン解除
また迫ってきたら
ヘシン!→畳でふっとばす→ヘシン解除
これでどれくらいゴキ退治できるだろうか?

ドアドアっぽいな・・・・
728名無しより愛をこめて:04/10/12 11:58:11 ID:4CcarrrG
あれ、弾き飛ばされてるだけで退治されてるわけじゃ無いんじゃない?
そこまでの威力は無いだろ
729名無しより愛をこめて:04/10/12 12:27:16 ID:T+8TUCey
希硫酸はあれに吹き飛ばされたおかげで右腕を失った。
730名無しより愛をこめて:04/10/12 12:41:17 ID:KxCbXUt4
>>728
何回かやってればそのうち消滅するでしょ
731名無しより愛をこめて:04/10/12 12:45:06 ID:21vfDIEe
>>730
ユリアン(ウルトラマン80にあらず)のエイジスリフレクターみたいなもんか
732名無しより愛をこめて:04/10/12 12:54:13 ID:4CcarrrG
>>729
ありゃ桐生さんの飛び込み方&転がり方が悪すぎ
733名無しより愛をこめて:04/10/12 14:29:35 ID:sXBk+L+T
ふと思った。

4年とかいう微妙な経年ではなく、15年後とかだったらどうだろう?
みんないい年した中年なのw

変身を恥ずかしがったりして、まだ昔取った杵柄って張り切るような年齢でなく。。。
734名無しより愛をこめて:04/10/12 14:47:01 ID:48puLwKI
>>733
橘さんはきっと喫茶店を経営しているよ。
735名無しより愛をこめて:04/10/12 15:04:22 ID:94/+4aC6
>>733
虎太郎はライダーネタじゃ食っていけなくなるよ。
736名無しより愛をこめて:04/10/12 15:12:48 ID:48puLwKI
>>733
つーか、睦月は15年間、マジで社会復帰できないかもね(w
737名無しより愛をこめて:04/10/12 15:16:30 ID:48puLwKI
昨日ダウンタウンを観ていたら平井堅が新曲?を歌っていたが、

ねぇ いつか君は
僕のことを 忘れてしまうのかな?
その時は君に手を振って ちゃんと笑ってられるかな?
ねぇ そんなことを
隣で君も 思ったりするのかな?
思いがかさなるその前に 強く手を握ろう

このあたりで最終回直前の始を想像して涙ぐんだ…。
738名無しより愛をこめて:04/10/12 15:21:25 ID:/U0cpsCq
kimoi
739名無しより愛をこめて:04/10/12 15:22:02 ID:4CcarrrG
それ、新曲か?w
もう一年近くCMで使われてるだろ!
740名無しより愛をこめて:04/10/12 16:45:06 ID:uOnY2LxU
>>739
一応CDは出たばっかだからな。
741名無しより愛をこめて:04/10/12 17:32:22 ID:uPqAIuc4
>>737
いい曲だよな
742名無しより愛をこめて:04/10/12 20:58:18 ID:Dn7/1SkY
RSF後の夕日バックのシルエット、かっくいいよなぁ。

10歳天音駆け出す→14歳天音たたずむで涙ぐんだ30代オッサンは俺だけでいい…
743名無しより愛をこめて:04/10/12 21:21:41 ID:zshSTsU5
ノシ>涙ぐんだ30代

深夜時間帯で見たせいかあちこちのシーンでボロ泣きしたうえ
一緒に行ってくれた友に管巻いてしまった。
744名無しより愛をこめて:04/10/12 22:02:55 ID:WCBFIFpQ
>>740
ぇ?そうなん?
てっきりCDもとうに出てるのかと思ってた・・・

>>742-743
そんなアナタ達に一言贈ろう

感動に年齢は関係ない!
745名無しより愛をこめて:04/10/13 00:20:14 ID:2sQGFvH5
RSFでカードに飛び込む時の声は凄いな!!

フォウエェエェーーーーッ!!!


一瞬変態仮面かと思ったよ(w
746名無しより愛をこめて:04/10/13 12:54:15 ID:ZcBpglpp
劇場版、別に全部のカードが解放されたわけじゃないんだから(橘さんのニゴリエースとか)
嶋さんも未解放のままで良かったと思う。
「何で嶋さんはランスを襲ったのか」とか余計な脳内補完するより
カテKは3枚解放されたのみ、の方が整合性も取れるんじゃないかなあ。
今更だけど。
747名無しより愛をこめて:04/10/13 13:19:44 ID:l2NIt9X2
この映画はK4枚がキーになってるんだから、
最低でもこの4枚の封印は解かれてないと、と思うんだが・・・・
748名無しより愛をこめて:04/10/13 13:34:58 ID:XEYUmxe3
>>747
一度解放されたとしても、劇中で封印を描写する必要はなかったでしょ。
よりによって最後の1枚が嶋さんで、しかも明らかに嶋さんらしくない
行動するのはどうかと。
どうも本編ではダイヤとハートのカテキンは登場しそうにないし、だったら
どんな設定でも構わないどちらかがラスト1匹でもよかった訳で。
749名無しより愛をこめて:04/10/13 13:41:11 ID:lDIx00Bw
>>748
こう言っちゃなんだが嶋さんの着ぐるみがあるから
750名無しより愛をこめて:04/10/13 13:43:48 ID:jjQZa7US
>>747
はっきり言う
必要なのは封印されたK4枚なんだから、解放しないのが普通
751名無しより愛をこめて:04/10/13 13:43:50 ID:XEYUmxe3
>>749
それを言っちゃおしまいよ。ぶっちゃけ他のカテキンも劇場版製作当時は
着ぐるみないんだろうしさ。
752名無しより愛をこめて:04/10/13 14:06:19 ID:lh6z4DZQ
嶋さんもいいけど、おまえらキング少年のことも考えてあげてよ
753名無しより愛をこめて:04/10/13 14:25:26 ID:BD5IEeJm
あれはビートルのリデコだから映画に出なかったんだろ。
出しても時間無くてしょぼくなるだけだろうし。
754名無しより愛をこめて:04/10/13 15:18:38 ID:EQ0IVk1u
2時間でじっくりやればもっと面白かっただろうに
ディレクターズカット期待
755名無しより愛をこめて:04/10/13 15:21:39 ID:jjQZa7US
もっと時間枠があればってのは激しく同意
時間限られたが故のもったいなさが多々あるよな
756名無しより愛をこめて:04/10/13 15:32:17 ID:PNfMzdkf
今年はデカに8分くらい時間とられたんだよね。去年と較べて。
デカも好きなんだけど、せっかく時間増えたのにさらに話を膨らませたのか
すごい省略されっぷりで、いつものTVのがマシだったんですげームカついたよ。
757名無しより愛をこめて:04/10/13 18:27:33 ID:ejLo/5R9
>>746
嶋さん嶋さん五月蝿いな
他の上級アンデッドに対する差別だぞそれは。
758名無しより愛をこめて:04/10/13 20:19:32 ID:P9TFewKk
今日やっと映画見てきました!
刑事連と一緒で1時間ずつって知らなかった…
確かに2時間欲すぃかったな。

いま「歌の大辞テン、ジャック、クィ(ry」にELEMENTSチラッとでたよ!
759名無しより愛をこめて:04/10/13 20:24:29 ID:9uXRG+Gi
mijike-
760758:04/10/13 20:25:53 ID:P9TFewKk
で、トカゲ封印と金色の3人(1人は元々やし…)の映像登場。
761名無しより愛をこめて:04/10/13 20:40:59 ID:C2JPhNZj
>>748
>どうも本編ではダイヤとハートのカテキンは登場しそうにない
ワイルドカリスは?
762名無しより愛をこめて:04/10/13 22:27:03 ID:XEYUmxe3
>>761
最初からカード状態らしいからさ。ハートのカテキン。
763名無しより愛をこめて:04/10/13 22:53:44 ID:ngz8CQ1J
嶋さんに製作側から見て予想外の人気が出たと言うことだよな。
764名無しより愛をこめて:04/10/13 23:10:45 ID:4gY7c4FK
>>757
嶋さん嶋さん言ってるのは、テレビで嶋さんがバトルファイトに参加しないとはっきり意思表示してるにもかかわらず、
禍木を襲ってたからであってけっして嶋さんのザコ扱いに納得できないという理由だけではないと思う。
人気があるのは確かだけど。
765名無しより愛をこめて:04/10/13 23:28:33 ID:ejLo/5R9
>>764
いまいち言いたいことが分からないんだが、
タランチュラが嶋さんでないことと
タランチュラが雑魚扱いであることはほとんど同義じゃないか?

MAにおいて個々のアンデッドが重要な存在じゃないことは明らかだし
タランチュラを嶋さんとして出すなら、グラサンコートで飛び回る伊坂や、カリス解放に燃える高原も出さなければいけなくなる。
だから嶋さん嶋さんとだけ言うのは差別だと言っちょるんだ。

それに嶋さんの口ぶりだと、今回目覚めたら何故か闘争心が無かったってだけっぽいし
1万年前は普通にアンデッドやってたんだろう、たぶん。
766名無しより愛をこめて:04/10/13 23:47:30 ID:tBbev5R5
>>718
映画のスピニングダンスカッコよかったね。それともTVのがダサすぎるのか・・・w
ジャンプして足を振りかぶる動作を加えるだけで、あんな良くなるとは思わなかった世。
767名無しより愛をこめて:04/10/13 23:57:55 ID:zoJPx4py
>>765
本スレでもそう言ってた人いたけど、嶋さんは
「アンデッドには本来ある」「私にはそれが無い」
としか言ってないから、今回だけとは限らないぞ

というかアンデッド達全員リモートでレンゲルの言いなりだったライソニ組+ボアみたいな状態なんだなで済ませてたよ
768名無しより愛をこめて:04/10/14 00:07:32 ID:3q0Gcd1K
>>767
そうか。それだけじゃなんともいえないな。
まぁMAのアンデッドたちはみんなアルビノの支配下だったと考えていいと思う。
大方解放もアルビノがリモートあたりを使ったんだろ。
769718:04/10/14 00:34:25 ID:sCC+HlfA
>>766
テレビのはねぇ。
映画は>>719氏の言うように全編見せ場って感じで良かったよ。
770718:04/10/14 00:35:18 ID:sCC+HlfA
すまねageちゃった
771名無しより愛をこめて:04/10/14 02:30:16 ID:oHLHe9vu
まあ>765の言いたいことも解るんだけど
それだったら何も井坂にストーキングさせたり
嶋さんにランスを襲わせたりっていう役をわざわざさせなくても良いと思うんだよね
他の下級アンデッドにストーキングさせたり
ランス襲うのはそれこそギラファとかでもよかったじゃん
別に嶋さんに限って贔屓してる訳じゃなくて
なんで本編で良い役こなしたキャラをショボく使っちゃうのかなー
ていうのが疑問なんだよね
別に嶋さんとして出せとは誰も?かどうかは知らないけど言ってないよ
嶋さんなのにあんな扱いなの?ていうのが疑問なだけで
772名無しより愛をこめて:04/10/14 04:40:25 ID:dqPnkc13
角川のムックによると、劇場版のクランクインは6月。
諸々の準備期間を考えると、シナリオが執筆されたのは
さらに前と考えるべき。
時系列から考えて、7月オンエアの嶋さん編の展開を
反映させるのは難しいと思うがどうか。

後から現場判断で変更するのもちょっと無理だろう。
タランチュラをギラファに変更するなら、
ギラファの封印シーンも別のアンデッドに変更しなければいけない。
絵コンテ、台本等々、いちいち書き直す必要があるし、
すでに撮影済みだった場合は撮り直さなきゃいけない。
そのために、億単位で金が動く映画の撮影スケジュールを
無理に遅らせるわけにもいかないだろう。

スタッフとしても、修正できるもんなら修正したかったんじゃないか。
現実的に不可能だっただけで。
773名無しより愛をこめて:04/10/14 07:36:10 ID:3q0Gcd1K
>別に嶋さんとして出せとは誰も?かどうかは知らないけど言ってないよ
>嶋さんなのにあんな扱いなの?ていうのが疑問なだけで

矛盾してないか? なんで一行目が分かるのに二行目が出てくるかな。
嶋さんとして出てないんだからあんな扱いなんだろうに。
例えば伊坂を見た橘、嶋さんを見た睦月なりが何らかのリアクションをするような
本筋に無関係な話を入れても見てるほうを混乱させるだけ。
よって、伊坂や嶋といった劇場版ではどうでもいいキャラクターのために予算や時間を割く必要は無い、と判断されたんでないかな。
まぁ映画が80分そこそこじゃなくて3時間くらいあれば別かもしれないが。
そういう場面があったら嬉しいな、とは思うけどね。
774名無しより愛をこめて:04/10/14 10:03:38 ID:pn4ZNxPh
劇場版に嶋さんは出ていない。出ているのはタランチュラアンデッド。

それより771は他の上級に愛が足りない。
矢沢をもっと愛してあげなさい。
775名無しより愛をこめて:04/10/14 11:05:12 ID:1Z0ol0Ix
劇場版のその辺りの設定はTVとパラレル。
上級UDでも人間には変身できない。
4年前も嶋や伊坂は存在しなかった。

これは決定-FIX事項
776名無しより愛をこめて:04/10/14 12:45:37 ID:/kAF5hL0
何か多重混乱起こしてるように見えるな。
嶋さん〜っていう表現をするから混乱するんだなきっと。
全部をタランチュラアンデッド〜って表現に直せば少しは落ち着きそうだ。
つまり、

タランチュラアンデッドは闘争心がないという設定のはずなのに、
劇場版で後ろから襲い掛かるようなことをしたのが納得いかない。

で、それに対して>>768みたいにアルビノに支配されてたとか精神干渉
受けてたんじゃ?というレスであればすっきりだ。

ところで、劇場版とTVがパラレルって断言してる>>775よ、ソースは?
777名無しより愛をこめて:04/10/14 12:56:05 ID:MehbEqbU
>773
何か理解してもらってないみたいだけど
嶋さんとして登場する=本編の活躍を踏まえるではないでしょ?
結局言いたいのは本編で良い役をこなしたキャラを
つまんない使い方しても余り嬉しくないって事なんだよね
別にピーコックやタランチュラを見た橘さんや睦月のリアクションなんか求めてないよ?
>771にもそんな事書いてないでしょ?
使いどころを間違ってるんじゃないの?って話をしてるわけで
嶋昇として出せなんて一言もいってないんだけど
>774
別に他の上級に思い入れが無いわけじゃないよ
単に一例として孔雀と蜘蛛をあげただけ
778名無しより愛をこめて:04/10/14 13:15:02 ID:3q0Gcd1K
>>777
本編で良い役をこなしたキャラを上手く使うってことは本編の活躍を踏まえなきゃ意味が無いと思うんだが。
結局何を求めてるんだ? 上級アンデッドにも見せ場を用意しろってことじゃないの?
もう一度言うけどMAのアンデッドは個々としてはどうでもいい存在だと思うんだけど。

ちうか>>771でも嶋さんにランスを襲わせたりしなくても良いんじゃないかってあるけど、
それはTVシリーズでの嶋が戦いを望んでいなかったからじゃないの?
だったらそれは嶋さんとして出してくれって希望じゃないのか?
嶋さんとしてでなくてもいいと思うんなら別にランスに遅いかかって封印されようがなにされようがいいじゃないか。
779名無しより愛をこめて:04/10/14 13:31:38 ID:wpCLTahf
とりあえず>>778も一回落ち着いてから書き込んだ方がいいと思う
話がかみ合ってないし
780名無しより愛をこめて:04/10/14 13:33:35 ID:3q0Gcd1K
うむ。正直何を言われているのか何を言ったらいいのか分からん。
781名無しより愛をこめて:04/10/14 13:54:38 ID:1Z0ol0Ix
>>776
ソースは>>772
TVの設定とは別に企画、
ストーリーの作成に入った。

全体的な流れや基本的な設定は
シンクロしているが、映画独自の設定もある。
K4枚+人間で古代の力を呼ぶ等
TVでは封印を解いたのは、天音父じゃない。

パラであるという視点で見ればスッキリしないか?
782名無しより愛をこめて:04/10/14 14:13:53 ID:TQzrbRon
>>781
天音乳が解いた封印って14の入り口じゃなかったか?
783名無しより愛をこめて:04/10/14 14:21:32 ID:VGKztp2O
>>782
正解
784名無しより愛をこめて:04/10/14 14:47:56 ID:TQzrbRon
ついでに言うと、「K4枚+人間で古代の力を呼ぶ」については
バトルファイトの勝利者のみが手にすることの力なわけで、
勝利者になってないアンデッドやアルビノは存在すら知らなかった。
なので、4年前に知っていたのは、その力を放棄したヒューマンと
ジョーカー(「他の人間を身代わりに…」を知ってた)くらい?

そう考えると、今のところはまだパラレルと結論付けることもできないよね。

あ、ジョーカーはヒューマンと融合してるから知ってただけかも・・・
785名無しより愛をこめて:04/10/14 15:35:34 ID:MehbEqbU
>778
これ以上は荒れるから最後に一つ
勘違いされてるみたいだけど嶋さんとしてで無くても良いというのは
人間に擬態していた嶋昇というキャラ(人格含)でなくても良い
と言う事でだからといって別に映画中でぞんざいな扱いを受けても良いって
事を言っている訳ではないよ、個々のアンデッドはどうでも良い存在とはいえ
MAのキーの一つが4枚のキングなんだからタランチュラは
もっと目立っても良かったんじゃない?ってこと
それに絡めて、タランチュラは本編でも印象深いんだしもうちょっと見せ場があっても
良かったんじゃない?ていう事を言いたかっただけなんだが
なんでそんなに噛み付かれるか正直わかんないな・・・
786名無しより愛をこめて:04/10/14 15:44:13 ID:VGKztp2O
>>784
あえて言っておこう
「K4枚+人間」で古代の力が手に入るんじゃなくて、
「K4枚+石版の封印を解いたものの命」で古代の力が手に入るんだ

今回石版の封印を解いたのが天音の父だったから、
「K4枚+天音の父の命」となるところが、父が既に故人だったため
その血を引く天音の命がキーになっただけ
封印解いたのがアンデッドなら当然「K4枚+そのアンデッド」になる
787名無しより愛をこめて:04/10/14 16:06:58 ID:7F5DoPgN
>>785
そもそもは、TVで印象深かったからって理由でアンデッドの出番を増やしたら
ピーコック、イーグルなんかの出番、見せ場も増やさなきゃいけないんじゃねーの? とか思ったんだが。
人間態のキャラクターを出す出さないにかかわらずね。
カテキンっていう位の割りに扱いがショボいっていう理由なら、まだ理解はできたんだけど。

ちうか>>771
>なんで本編で良い役こなしたキャラをショボく使っちゃうのかなーていうのが疑問なんだよね
と言うからあれこれ考えを言ってみたんだけど…余計だったかスマソ
788名無しより愛をこめて:04/10/14 16:58:19 ID:TQzrbRon
>>786
>「K4枚+石版の封印を解いたものの命」で古代の力が手に入るんだ
そういやそうだった。
すっかりそんな設定忘れてたよ。スマソ。

>封印解いたのがアンデッドなら当然「K4枚+そのアンデッド」になる
ふと疑問に思ったんだが、バトルファイトに勝利したアンデッドが自らの手で
石版の封印を解いてしまったら、14の力は誰が手に入れるんだ???
代わりの命を差し出したら14は弱ってしまうし・・・・

バトルファイトの勝利者は石版の封印を解除&生贄不要な権利を手にできるとか?
789名無しより愛をこめて:04/10/14 17:25:24 ID:r6V/KB63
そこでどんなアンデッドにもなることが出来る(代わりが出来る?)
ジョーカーの出番デスヨ。
790名無しより愛をこめて:04/10/14 17:29:06 ID:wpCLTahf
本来14はレリーフの中に(カードとして)入ったアンデッドが操るものなんじゃないかと思ったり
今回は地球上の生物が勝手に封印をといてしまった特殊な例だったと
で、アンデッドは不死だから命を吸われても死にはしない
でも目的を果たすまでにエネルギーを使いすぎて、他のアンデッド同様に1万年の眠りにつく
こうすれば一万年後にまたヨーイドンで始められないかな

あとはジョーカーに勝てば、ジョーカーがその道を開いてくれるとか…
始もやたら詳しかったし、そういう役割があってもおかしくないかも
791名無しより愛をこめて:04/10/14 17:47:36 ID:r6V/KB63
封印をとくのは、本来ジョーカーの役割だったんじゃないか?
バトルファイトにおいて通常アンデッドが勝てば、封印された
ジョーカーのカードを使って14を操ることが出来る。
ただ、今回は人間が封印を溶いてしまったので、人間を生贄にしないと
いけなくなった。
最終的にジョーカーが天音の代わりになれたのも、元々ジョーカーが生贄
になるはずだったからであるとか。
792788:04/10/14 18:37:51 ID:TQzrbRon
なるほどなるほど。でも・・・・

>>789
擬態や融合だと、どっちにしてもジョーカー本人だからねぇ。
身代わりにするにはリモートじゃないとダメなんじゃないかな。

>>790
勝利者が眠りについてしまったらその種の繁栄が・・・・

>始もやたら詳しかったし、そういう役割があってもおかしくないかも
これはジョーカーというよりヒューマンアンデッドの知識なのかも。
ヒューマンは前回の勝利者で敢えて14を放棄してるくらいだから詳しそう。

>>791
>最終的にジョーカーが天音の代わりになれたのも、元々ジョーカーが生贄
>になるはずだったからであるとか。
いや、ジョーカー食べたら14弱ったから・・・・


色々考えてたらもう1コ疑問が出てきた。
レンゲルがリモートしたのってジョーカーだよね?
よく覚えてないんだけど、リモートした瞬間にカリス(=ジョーカー+マンティス)が
出てきたような気がするんだけど・・・・
封印されたときはジョーカーだったから、カリスとして出てくるのはなんか違うような。
瞬間にラウズしたんだとしたら、ハートのAと2はどのタイミングで入手したんだ???
793名無しより愛をこめて:04/10/14 19:25:42 ID:B0Lf1ySE
>>792
剣崎もAカード手に入れただけで複数のカードを手に入れてる。
そんな所は無視してやれw
794名無しより愛をこめて:04/10/14 19:46:16 ID:7F5DoPgN
ハートのカードは志村が持ってたみたいな台詞があったし
ジョーカーとして解放されたあと落ちてるカードを集めていったんだろう。絵にすると情けないけど。
剣崎なんかも一応カードだけはもらってたんだろうな。
…なぜタックルとJは…
795名無しより愛をこめて:04/10/14 20:09:12 ID:5HzyrRpS
>>788
代わりの命を入れたら14が弱るんじゃなくて、
バニティに封印された命を殺したら14が弱る
よーく思い出せ、始の台詞を

「カードに宿った命を殺せば、ヤツの力は弱まるはずだ!」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
796名無しより愛をこめて:04/10/14 20:47:53 ID:wpCLTahf
>>792
その種のアンデッドがいるから繁栄するんじゃなくて、勝ったアンデッドが14の力を使った結果その種が繁栄するんじゃない?
と思ったけどどうだろう
797名無しより愛をこめて:04/10/14 21:08:43 ID:Rcdy4QHX
>>788
入手条件が勝ち抜き後なら
弱まろうが何だろうがあんまり影響はない気がする
798名無しより愛をこめて:04/10/14 21:23:16 ID:8a8sOJ6M
>792
リモートされる瞬間は画面に映ってなかった気がする。
志村のホルダーから落ちたジョーカーのカードが映るとき、
直ぐ傍ににスピリットのカードもあったから、
ジョーカーと一緒にハートのカードもまとまって落ちてたんだろう。
剣崎がハートのカードも拾ってて、解放された始に渡したんじゃないんだろうか。
799788:04/10/14 21:23:58 ID:TQzrbRon
>>794
ごめん、かなり記憶があやふやなんだけど、
リモートされたときに出てきたのって、ジョーカー?カリス?

>>795
そうだっけか。かなり勘違いしてたみたい。
だから始を・・・・あーなるほど。やっと理解できた気がするよ。

で、結局勝利者は誰を生贄にするんだろう?
生命エネルギーを使うんだろうから、やっぱ封印したアンデッドなのかな。
誤って(というか知らずに)自分が生贄になってしまったら間抜けだよなぁ・・・

>>796
14の力を使うのって、自分の種以外を滅亡させるイメージしかないんだけど・・・・
で、生き残った種(勝利者本人)が自由に子孫を作り、自分の種を繁栄させる。
あくまで14は破壊のみ、みたいな。
800788:04/10/14 21:28:49 ID:TQzrbRon
>>798
なるほど。ありがと。
それならなんとか説明がつくね。

リモートされたジョーカーは即座に落ちてたハートのAをラウズ。
ついでに周りのハートのカードをその場で拾いつつ、剣崎からも入手・・・・って感じか。

早くもう1回観たいなぁ。
801名無しより愛をこめて:04/10/14 21:29:53 ID:7F5DoPgN
>>799
「睦月……睦月! 始を、カリスを復活させろ!」
→[REMOTE]→光線がジョーカーに伸びる

ここで場面が外に、アルビローチに襲われ気絶する天音
「その子に近づくなっ!」と、カリス参上

だからリモートされて解放された瞬間は写されてない。

ちうか14の力ってKは取れないんだよな。
802788:04/10/14 21:47:07 ID:TQzrbRon
>>801
そう言われてみればそうだった気がする。
自分の中ではリモート後に初めて見たジョーカーがカリスだったくらいの
記憶しかなかったもんで・・・・

>ちうか14の力ってKは取れないんだよな。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
803名無しより愛をこめて:04/10/14 21:49:53 ID:Qldxfqpw
以前にKはジョーカーで代用できるんじゃないか?
て書き込みあった気がするが実のところはどうなんだろうなー
804名無しより愛をこめて:04/10/14 22:26:29 ID:8VZnnufj
Kが勝ったらAがKの変わりになるとか(CHANGE)とか、
Kが残ればAが自動解放されてKはやっぱり封印されるとか。
805名無しより愛をこめて:04/10/14 23:49:51 ID:+bxf/ZyS
普通に
勝利者Kと他K×3枚からみゅみゅみゅとビーム四角形
→バニティ出現
でいいじゃん。  
806名無しより愛をこめて:04/10/14 23:49:52 ID:MehbEqbU
>>803
Kがジョーカーで代用が効く設定だと
グレイブがギラファを封印した時点でアルビノの目的が完遂しちゃう気が
確かKとジョーカーは志村が持ってたんだっけ?
807名無しより愛をこめて:04/10/14 23:55:26 ID:iv7xXEbD
いちいち拾ってたら、それはそれで間抜けな絵だな…
と思ったけど、ジョーカーならちょっと念じれば、手元にカード吸い寄せるくらいできそうだ。
カテキンにできたんだし、問題はないだろう。

で、カテキンが勝ち残ったら、やっぱジョーカーで代用じゃないかな。
勝ち残った時点で、ジョーカー封印確定だし、ポーカーとかでもジョーカーで代用できるし。
けど、Aが自動解放って案も面白いな。
嶋さんもキングも、好んで戦わなかったし、それが理由で闘争心が無いとかこじつけられる。
808名無しより愛をこめて:04/10/15 00:52:12 ID:JeYw2zd5
Kを4枚使う14のシステムというのは
どこかの段階で出来たイレギュラーな物なんじゃないだろうか。
現代にAを使うライダーシステムが出来たみたいに。

「ライダーに変身したらバトルファイトを有利に戦える」
くらいのノリで巨大化して暴れ回ってるだけな気がする。


アンデッドを全部封印しなくても、Kを4枚揃えたら使えるんだし
発動中に、バニディを攻撃されただけで無敵解除するのは
真の勝利者用の商品にしては脆すぎる。
809名無しより愛をこめて:04/10/15 06:17:23 ID:eQF9B70Q
>>807
カテキンは別にカード吸い寄せなんてしてねーぞ
810名無しより愛をこめて:04/10/15 06:59:32 ID:k4lSG17s
キングが衝撃波? みたいので飛ばしただけだね
広瀬が拾ってたし。
811名無しより愛をこめて:04/10/15 08:13:42 ID:T9NzD/oF
キングが衝撃波でカードを飛ばしてそれを
綺麗にキャッチしてたから吸い寄せたって言ってるんだろう
812名無しより愛をこめて:04/10/15 12:15:16 ID:B6Lj5nYs
ラルクのマイティ・レイ(3発連続)のカードは一体何?
813名無しより愛をこめて:04/10/15 12:35:37 ID:N64vyItQ
何って、マイティ・レイだろ
814名無しより愛をこめて:04/10/15 12:50:47 ID:VPRi+PMA
14の存在はアギトのG4みたいにテレビ版では存在しないんじゃないの?
815名無しより愛をこめて:04/10/15 12:57:08 ID:u8lSIKHg
>>814
そもそもMAはTV版から4年後の世界で、
そのときに(人類に)発見されたんだから存在しないだろ。

パラレルにすることはいくらでも可能だけど、
今のところパラレルだと決定付けるようなものはないってのが結論。
816名無しより愛をこめて:04/10/15 13:00:11 ID:B6Lj5nYs
>>813
変身のエース以外12枚全部マイティ・レイだと!?
817名無しより愛をこめて:04/10/15 13:00:20 ID:N64vyItQ
>>815
TVの時点で石版の封印は解かれてますがね
人類が発見するかは関係ないだろ
使うのはアンデッドなんだからよ
818名無しより愛をこめて:04/10/15 13:01:02 ID:N64vyItQ
>>816
じゃなかったらマイティ・レイ×3なんてできんだろ
819名無しより愛をこめて:04/10/15 13:39:42 ID:WYjt7qby
落ち着け
新世代の奴等はマイティは一枚しか持ってない
マイティを三枚ラウズしたのではなく一枚のマイティを三回ラウズしたって事
そしてマイティ以外のカードは全部コモンブランクだ
820名無しより愛をこめて:04/10/15 13:50:35 ID:N64vyItQ
件のマイティ・レイのとこ、カード3枚持ってるはずだが・・・
821名無しより愛をこめて:04/10/15 14:24:36 ID:B6Lj5nYs
>一枚のマイティを三回ラウズしたって事
じゃあ、ブレイドたちも普通にKを3回ラウズ・・・
822名無しより愛をこめて:04/10/15 17:52:32 ID:/YckoQy1
別カード3枚のコンボだと思っていたら同じの3回だったのか
823名無しより愛をこめて:04/10/15 20:56:17 ID:s/3NN61/
DVD 来年2005/1/21 発売 東映ビデオ予約開始〜
824名無しより愛をこめて:04/10/16 00:56:33 ID:jVHjaUCI
カリスの戦闘シーン走ってくる所入れても45秒…
825名無しより愛をこめて:04/10/16 02:03:50 ID:mucoEDBR
826名無しより愛をこめて:04/10/16 15:49:00 ID:FS4qYwLe
冒頭の占いシーン、天音の万引きシーン、睦月の面接シーン、EDの仮装…
上記が無ければもっと良かったけど、まあ井上ですからね。
827名無しより愛をこめて:04/10/16 17:04:45 ID:lHe+I4YJ
仮装は井上じゃないけどね。
828名無しより愛をこめて:04/10/16 21:42:29 ID:5K+QVqm1
>>826
最初のは新世代のキャラ立てをうまくやってたと思うけど……
まぁアンチ井上に何言っても無駄か。
829名無しより愛をこめて:04/10/16 22:09:30 ID:2SLXwwi+
>>826
万引きシーンじゃ周りの子供がおとなしくなってくれたし、
面接シーンは平成ライダーファンは笑い転げるらしいじゃないか。 俺はブレイドから入ったんで「ハァ?」だったが。

ストーリー的には不要なシーンというのには同意する。
830名無しより愛をこめて:04/10/16 23:43:18 ID:wiZPcnT4
「お前等それでも人事かよ!」
って突っ込んで楽しんだ
831名無しより愛をこめて:04/10/17 04:04:40 ID:Mz9mRgqL
最初の占いシーン、結局占いの内容は当たってたのか?覚えていないが。
あそこで実は二人とも志村に殺されることが暗示されてたりしたら凄いと思ったんだが。
832名無しより愛をこめて:04/10/17 04:58:24 ID:L7X0S/BO
表面的には当たってたね
志村の良い奴てのは素なのか演技なのか解らないけど
833名無しより愛をこめて:04/10/17 06:58:03 ID:kngYDhJQ
>>829
ひとまとめに「平成ライダーファン」なんてくくるなボケ
834名無しより愛をこめて:04/10/17 11:19:24 ID:czMGUz6e
コスモスは平成ウルトラに入りますか
835名無しより愛をこめて:04/10/17 21:39:49 ID:WS3QT2oc
映画をみていて思った。
アギトをクウガの続編にしなくて本当によかった。
主人公たちが頑張って勝ち取った平和が数年で崩されるのは本当に切ない、切なすぎる。

激しく既出だったりしたらスマソ。
836名無しより愛をこめて:04/10/17 22:46:44 ID:0/jmrWyL
今日の平和は俺たちが守る。明日は君が作ってくれ
837名無しより愛をこめて:04/10/18 01:00:53 ID:PgbvXmI/
4年後の状態で就職活動してるってことは、睦月は浪人も留年もせずに
大学卒業(予定)?
838名無しより愛をこめて:04/10/18 02:03:08 ID:35beAVGh
映画だとジョーカーがコントロールできてるのって、
やっぱ気合のせい?
839名無しより愛をこめて:04/10/18 04:17:41 ID:Gwi/RCFJ
映画だと剣崎は最後以外キングフォームになってないからじゃない
840名無しより愛をこめて:04/10/18 07:49:41 ID:I3pqrP4g
ああなるほど、劇場版冒頭の戦闘でブレイドがキングフォームを使わなかったのは
ジョーカーを暴走させず、相川始としての心を持ったままで封印してあげるためだったのか。

…と脳内補完することができたよ。ありがとう。
841名無しより愛をこめて:04/10/18 09:59:17 ID:k4MVYBC9
>>837
高卒(or中退)後ずっと活動中という可能性も
842名無しより愛をこめて:04/10/18 11:27:39 ID:R0H9A+5I
>>831
井上曰く、新世代ライダーのキャラ説明で必要なシーンなので
外れる訳がないと思われ。
843名無しより愛をこめて:04/10/19 01:22:43 ID:/xb9cdhn
DVD出るのいつ頃でつか?
844名無しより愛をこめて:04/10/19 02:00:09 ID:AQjfJb/Q
>831、842
志村の事を占う時に火事?みたいになったのが、実は二人とも志村に・・・
という事なんじゃないかと。
845名無しより愛をこめて:04/10/19 16:23:02 ID:cQ502+Yv
最後の最後、スタッフロールが終わったあとで
皆が寝てる時に明かりが差し込むシーン
あれドアが開けられたように見えるんだけど
あれはもしかして始が帰ってきた(ともとれる)シーンだと私は思ったんだけど
他の人は何だと思いました?
846名無しより愛をこめて:04/10/19 16:37:10 ID:H1+tRd/c
明かりが差し込んだことにすら気付かなかった
847名無しより愛をこめて:04/10/19 16:55:06 ID:Ad7d3c4Q
単に朝までドンチャン騒ぎしてたんだなぁ・・と

ただ皆が一緒なのはここまでで後はそれぞれ
バラバラの人生を送るんだな、と思うと何か寂しい物があった
さすがに始が帰ってきたとは思わなかったけどね
848名無しより愛をこめて:04/10/19 17:24:36 ID:bOx4LQ12
その扉を開けて帰ってきたのが夏(r
849名無しより愛をこめて:04/10/19 17:47:19 ID:4XlajHgc
夏「私達気絶してただけなのに」
禍「勝手に殺さないでくださいよ、チーフ」
橘「やはりそういうことか!」

でも、4年前よりもキッチリと戦いにピリオドうてたっぽいから、かえって関係が長続きしそう
虎太郎どころか睦月に先に結婚されて(;0w0)(;0M0)な二人とか目に浮かぶ
850名無しより愛をこめて:04/10/19 20:11:12 ID:MTAJnC3d
ふと思ったけど、アンデッドって人間状態でも興奮したらサーチャーに引っかかるのに
ライダーになって戦ってもサーチャーにはアンデッドとしては引っかからないんだな
851名無しより愛をこめて:04/10/19 20:54:01 ID:m2qnSx1M
>>850
波長が登録してあるからだろ
登録してなかったカリスは最初アンデッドでかかったぞ
852名無しより愛をこめて:04/10/19 21:05:52 ID:MTAJnC3d
>>851
中身のジョーカーにしろ外見のカリスにしろアンデッドそのものじゃん。
でもライダーの反応がアンデッドの反応と大差は無いとすると不思議は無くなるか。
そういえばスレ違いになるが、TVでのレンゲルは登録されてんのかな。
853名無しより愛をこめて:04/10/19 22:07:35 ID:UL9wQS63
激しく今さらなので既出だったらごめん。
剣崎が置物盗もうとした部屋ってハニーでカラオケやった部屋?
ハニーって東映だっけ?
854名無しより愛をこめて:04/10/19 22:17:54 ID:I/y2lRqX
>>853
自分もそう思った。
東映だよね?
855853:04/10/20 00:05:16 ID:MY/0NdgZ
公式の予告編消えてる。
http://cinesc.cplaza.ne.jp/theater/200405cutiehoney/

>>854
やっぱり?
どっかのスレで「ハニーも東映だったら」みたいなレスを見たから(でもデビルマンも東映だけど)
ハニーは東映じゃないのかと思ってたけど。
ロケ地紹介とかなんかあるのかな。
856名無しより愛をこめて:04/10/20 00:29:34 ID:2xVsOyH8
劇場版のパンフの睦月いんたぶでちょっとだけ中の人の将来が心配になった。
「カリスが活躍できるのはレンゲルのおかげです。そのあたりは森本君にもいっておきました」
「ラストのは僕のアドリブです。」のあたりとか。

それともそういうことも許される良い現場だと思えばいいのかな
857名無しより愛をこめて:04/10/20 00:48:53 ID:Wwk0MO4J
>>856
劇場版パンフどころか対談とかでも「レンゲル最強!」みたいな事言ってるよ。
剣の制作発表でも言ってるぐらいだから筋金入り。
でもそういうのは本人の中でもちゃんと切り分けてるだろうから心配いらんでしょ。
858名無しより愛をこめて:04/10/20 00:49:47 ID:Wwk0MO4J
お、IDがちょっとAAのギャレンっぽいの出た
859名無しより愛をこめて:04/10/20 00:51:58 ID:2xVsOyH8
>>857
対談とか製作発表のは見てたけどケーキがなぁ。。。
実力はあるんでそういうところが災いして伸びていけなかったらと思うとちょと。
860名無しより愛をこめて:04/10/20 00:57:13 ID:0s3p4HTa
心配の意味がよくわからないけど
調子に乗ってるって勘違いされるんじゃないかってこと?
861名無しより愛をこめて:04/10/20 01:24:00 ID:BfQKrriB
ああいうコメントって8割位リップサービスだと思ってたけど・・・
大丈夫じゃない?ケーキにしたってそういう事が出来る位仲が良い
って事かと思ったけど
862名無しより愛をこめて:04/10/20 14:06:18 ID:/YGFlm6J
年齢的にも離れているし、かわいい弟分って感じでは?
始の人に言ったことも、多分大阪弁か、始の口調で上手にかえされたんじゃないかな
863名無しより愛をこめて:04/10/20 14:22:47 ID:CCLT0NYL
ムッキーかわいいよムッキー
864名無しより愛をこめて:04/10/20 15:30:43 ID:3MkbzcGC
現在のTV版睦月なら普通に言いそうだけどなw>レンゲルのおかげです
865名無しより愛をこめて:04/10/20 19:07:31 ID:bGZTwEJr
黒田、あんな色白そうな体つきでウルルン出てたんだ…。

しかも例のごとく脱がされてるし(尻丸出しで)…
http://www.ururun.com/bn/372.5sp.htm
866名無しより愛をこめて:04/10/21 02:50:03 ID:o2WpeqfD
ミスターちんのゲームキングでよく見たな黒田
867名無しより愛をこめて:04/10/21 13:22:32 ID:1BgJ8TQ8
最後に封印されたKって嶋さんだよね?
良い人だったと思ったのに、観ててなんか虚しかったよ


ところでカリスは仮面ライダーじゃないよね
868名無しより愛をこめて:04/10/21 14:06:44 ID:u/7qr6ik
バイクに乗ってれば誰でもライダーです
869名無しより愛をこめて:04/10/21 16:34:54 ID:FOkBwWeD
子どもたちに夢を与えてくれるのがライダーです
870名無しより愛をこめて:04/10/21 17:45:05 ID:NGQcYuh6
人間はみんなライダーなんだよ。
871名無しより愛をこめて:04/10/21 18:16:11 ID:1ryR9+rI
君もライダー 僕もライダー ショッカー軍団恐くない
ジャンプでゴー キックでゴー いつも正しい者が勝つ
ライダー ライダー クリスマス
872名無しより愛をこめて:04/10/21 18:19:19 ID:ddzQb45e
>>867
人ならざるもの(始)が、仮面=仮の姿(ハートのカテゴリーエース)を纏い、人(主に栗原親子)のために戦う。

これだけで十分「仮面ライダー」ですよ、とマジレス。
873名無しより愛をこめて:04/10/21 18:30:59 ID:1BgJ8TQ8
>>872
そういう意味なら十分ライダーなんだけど

あれはただのハートのカテゴリーエースを利用したライダーじゃなく、アンデッドだよねって事で

紛らわしくてスマソ
874名無しより愛をこめて:04/10/21 23:44:19 ID:kJjsz9iL
仮面ライダーだってバッタの怪人だよね
875名無しより愛をこめて:04/10/22 01:26:30 ID:ka85Qbgt
>>873
本スレでも散々既出な話題だwいいんだよ、カッコイイからライダーで。
細かいことは気にしなくてよし、だ
876名無しより愛をこめて:04/10/22 01:42:26 ID:tsetHMxs
本編一話も見てないのに見に行った
877名無しより愛をこめて:04/10/22 01:56:16 ID:JNt7gqqi
昨日2回目見たけど1回目より面白かったな
1回目は予告から自分で勝手な想像しすぎたかもしれん

・タイトルがしょぼい
・ライトニングソニックがテレビと変わらん
・Jフォーム×2とフロート意味なさすぎ
以外は大満足

虎太郎の着メロって次回予告の曲?
878名無しより愛をこめて:04/10/22 09:48:43 ID:Q0bESBZy
>>872
剣においては、

人が仮面と鎧を着けて人ならざる者の力を使って人のために戦うのがライダー
879名無しより愛をこめて:04/10/22 10:05:21 ID:wf7MjAJH
映画版サントラ、10番が人気みたいだけど
7番のラストバウトも中々良い曲だね
880名無しより愛をこめて:04/10/22 10:07:09 ID:qrtaXTJ7
>>878
確かにそうなんだけど、
>>872は、カリス(始)を元々の意味での「仮面ライダー(=本郷猛)」と対比して言ってるものと思われ。
まぁ、始=最初から人外、本郷=元人間、の違いはあるけれど。
881名無しより愛をこめて:04/10/22 11:44:23 ID:u7CM3Vsu
バンダイのオモチャに仮面ライダーって書いてあったら仮面ライダーじゃ
882774RR:04/10/22 12:02:03 ID:+j8mc6PE
>878, 880 たっくん555や翔一(仮名)G3がどんぴしゃと。
883名無しより愛をこめて:04/10/22 13:00:43 ID:RuTVSVGv
>>878のは「鎧」を省くと半数以上の仮面ライダーに当てはまるな
884名無しより愛をこめて:04/10/22 13:13:40 ID:Q0bESBZy
いや、半数以上のライダーは「元人」
ほとんどが改造人間
885名無しより愛をこめて:04/10/22 15:37:23 ID:RuTVSVGv
そこまで区別すんのかよΣ(´Д`ll)
オレは改造人間であっても「ヒト」に変わりないと思ってるんだけど
886名無しより愛をこめて:04/10/22 15:39:47 ID:Q0bESBZy
いや、スマン、とりあえず言ってみただけw
887名無しより愛をこめて:04/10/22 18:00:48 ID:Wk3J/QsL
厳密に「ヒト」じゃないのって、平成だとたっくん@555と始だけか?
888名無しより愛をこめて:04/10/22 18:10:29 ID:mbOShs1F
>>887
「アギト」は?
889名無しより愛をこめて:04/10/22 18:15:29 ID:Wk3J/QsL
アギトは人の進化系だから、基本はヒトだと思うけど…違うかな。
890名無しより愛をこめて:04/10/22 18:28:33 ID:wf7MjAJH
人の進化系を入れたらたっくんもそうだよ
厳密に人じゃないのは始とオーディン(は中の人いるのかな)
とグレイブだと思う
891名無しより愛をこめて:04/10/22 19:10:38 ID:gHpuR6OX
「人でないもの」というより「人でなくなってしまったもの」じゃないのか?
892774RR:04/10/22 19:11:15 ID:+j8mc6PE
>890 おでんの中のヒトは、あああああ恐ろしや
893名無しより愛をこめて:04/10/22 19:12:40 ID:IpPr1y5g
リュウガも完全に人間じゃないぞ。
894名無しより愛をこめて:04/10/22 19:51:03 ID:aGsA3Wt4
劇場の設定がまとめられたページない?
あのでかい古代の力の名前とか知りたい
895名無しより愛をこめて:04/10/22 20:11:33 ID:wf7MjAJH
古代の力の名前って14じゃないの?
896名無しより愛をこめて:04/10/22 22:17:17 ID:8Swr+dry
>>894
パンフレット。
897名無しより愛をこめて:04/10/23 00:43:12 ID:TNxL4ybm
>>890
オーディンの中身は神崎がその辺で拾ってきた人間だからなぁ。
カリスとグレイブぐらい?
898名無しより愛をこめて:04/10/23 06:55:53 ID:RyglLP4j
>>897
だからリュウガを忘れないでください。
899名無しより愛をこめて:04/10/23 08:36:21 ID:40JdJK/u
アイツも生まれがミラーワールドだってだけで、
人には変わりないんじゃないか?
900名無しより愛をこめて:04/10/23 08:39:53 ID:RyglLP4j
優衣が生み出した存在だしミラーモンスターだろ
901名無しより愛をこめて:04/10/23 08:58:05 ID:5Vk7H7H1
パーフェクトパンチパーマサイボーグはヒトかね?
902名無しより愛をこめて:04/10/23 10:09:54 ID:EepswzuY
>901
ZXは人間ベースだろ。
903名無しより愛をこめて:04/10/23 12:46:00 ID:oLz9WO/m
ブレイド作中では、変身してアンデッドを封印するため戦うという「職業」が、ライダーなんでしょ。
あいつらは書類の職業欄に仮面ライダーって書くんだよ。
904名無しより愛をこめて:04/10/23 14:49:55 ID:PbT6XR0p
「職業は仮面ライダーとありますが?」
「はい、仮面ラ(略)
905名無しより愛をこめて:04/10/23 15:04:52 ID:Q1dYI7s8
もしハートAをライダーシステムで変身したらどんな感じになるんだろう?
やっぱり目2つあんのかな?

そんなアナザーカリスキボンヌ
906名無しより愛をこめて:04/10/23 15:13:34 ID:40JdJK/u
開発時期にもよるだろうな
初期に開発されてればブレイド・ギャレンと同じようなデザインになるだろうし
もっと後に開発されてればレンゲルや新世代のようになっただろうし
907名無しより愛をこめて:04/10/23 16:38:14 ID:jSARewhY
時期というか開発者のセンス次第だな。
新世代の連中は橘製作だからみんなダイヤ顔なんだろうし。
908名無しより愛をこめて:04/10/23 17:42:13 ID:raXDoj2y
何故か服がはじけとんで
パンツを被った姿になる
909名無しより愛をこめて:04/10/24 01:35:35 ID:l88+mqcy
俺の住む村の隣町では、昨日から上映が始まりましたよ。
完全にネタバレを読んだあとでしたが、充分楽しめました。
不機嫌な天音ちゃんが、苦手な同僚に似ててなんだか困った。
でも、ラストの始さんの幻に駆け寄り、うつむく幼い天音と、
顔を上げ、正面を見据える現在の彼女、という流れに涙。
あと、睦月の半ズボンに萌え。
910名無しより愛をこめて:04/10/24 02:39:05 ID:wQE2YFir
大量に出てきた復活アンデッド達がなんかすごく楽しそう。
混ざって一緒に騒ぎたい‥‥‥
911名無しより愛をこめて:04/10/24 16:28:20 ID:0WDhkWKj
14は仮面ライダーシリーズ全作品のなかでも
最強の敵だと思った。
大きさで対抗できそうなフォッグマザーも自然現象まで操る
14には勝てないだろうし
唯一勝てそうなのは大首領、創世王、黒衣の青年、の本気バージョン
ぐらいだろう
912名無しより愛をこめて:04/10/24 20:16:28 ID:c9BQTjgy
少なくとも14は、エラスモテリムよりは遥かに強い
何しろ空飛ぶし、自在に操る電撃や連射が可能な火炎弾は
エラスモのニードル弾よりはるかに強そうだ
あれだけの図体を持ちながら、かなり身軽だし
そもそもヴァニティをどうにかしなきゃ、不死身だというのも。
さすが「古代の偉大なる力」だ
平成ライダーでも屈指の強敵だったのでは
もちろん不死身さえ失わせれば他のライダーの最強フォームでも
倒せはしたかもしれないが
913名無しより愛をこめて:04/10/24 20:20:47 ID:CRcKKwb+
でも14の攻撃は「ウワーー!」って叫びながら吹っ飛ぶポーズをすれば避けられる気がする
エラスモはものの数秒で結花と海堂が……だったので衝撃だった。
914名無しより愛をこめて:04/10/24 22:20:58 ID:LpmMUS5h
何が衝撃って虎太郎と剣崎が女風呂のサウナに入ってても
全然違和感なかった…というか
萌え萌えすぎて頭から離れない事
915名無しより愛をこめて:04/10/25 02:17:02 ID:l+4J8CN2
そういえば扉を開いたものの命が必要って、本来扉を開くのはロワイヤルの勝利者だろ?
折角勝ち残って、最強の力を手にしようと思ったらその前に生贄になっちゃ意味無いじゃん。
誰か通りすがりがコクピットが無人の14見つけて「マジ?ラッキー!!」ってなっちゃうんじゃないの?

ハッ!?見た目完璧に弱そうだったヒューマンアンデッドが勝ち残ったのはそういう事なのか!?
正に漁夫の利!!
916名無しより愛をこめて:04/10/25 02:28:26 ID:9j/iBlXt
>>914
初見の時、あのシーンの剣崎と虎太郎の見分けがつかなかった‥‥‥
917名無しより愛をこめて:04/10/25 02:39:27 ID:YrKvnT8v
>>913
殺してもいいキャラとまずいキャラの差だな

徳間書店かなんかから出てた劇場版の本だと「アルビノジョーカーの攻撃によって、
半数以上のアンデッドが解放されてしまった」と書いてあったので、所長を殺したときのあれで
解放されちゃったってことなのかな
918名無しより愛をこめて:04/10/25 10:54:57 ID:UFw8clJn
>>910
DVD特典映像はEDバカ騒ぎのアンデッドVer.とかw
「大量に出てきた」といえば
今週のTV版の方で、研究室内で一斉に開放されたアンデッドはいかにも狭そうだったな。
919名無しより愛をこめて:04/10/25 12:20:35 ID:Zgmfsdt2
>>918
あのシーンワラタw
ちょっと狭いよ、早く出てよって感じで
920名無しより愛をこめて:04/10/25 12:34:30 ID:JPUeh8ak
>>919
あん中にジョーカーもいたっけ?
921名無しより愛をこめて:04/10/25 12:38:18 ID:1g1LT7au
最初に部屋の奥上から入り口を見た感じのアングルの時、一番手前に居たはず
922名無しより愛をこめて:04/10/25 12:45:38 ID:JPUeh8ak
>>921
狭いから早くダーセー!

ジョーカーハケーン

うわぁあぁあぁ!!狭い会場大パニック








実は橘さん、皆に踏み潰されてボロボロダー!!
923名無しより愛をこめて:04/10/25 12:47:59 ID:1g1LT7au
てかあの一連のシーン
アンデッドがいやにフラフラしてたような気がするんだがw
924名無しより愛をこめて:04/10/25 12:52:16 ID:u1KktQbX
あそこでバトルファイトしなかったのは、おそらく
「満員電車で喧嘩はしたくない」心境と同じだろう
925名無しより愛をこめて:04/10/25 12:53:11 ID:1g1LT7au
あそこでやったら、ジョーカーが最も有利な希ガス
926名無しより愛をこめて:04/10/25 12:58:11 ID:PekKRRt7
いや、誰かがモスに攻撃した時点で全員吹っ飛ぶ。
927名無しより愛をこめて:04/10/25 18:57:29 ID:RKhmFFPd
ジョーカーが狭い出口にたって、
腕をぶんぶん振り回せば
ヒューマン以外の全アンデッド封印完了


なわけはさすがにない
928名無しより愛をこめて:04/10/25 20:22:00 ID:HtZNYfTp
>>923
まあ、1万年ぶりのシャバだからさ。
1万年前とは二酸化炭素の濃度も違うだろうし、
悪酔いしたんだよ、きっと。
929名無しより愛をこめて:04/10/25 20:33:03 ID:VLWI5bMZ
>>923
まぁほら、みんな低血圧だから寝起きは大変ですよ。
930名無しより愛をこめて:04/10/25 21:50:41 ID:MUu1SV3N
いきなり開放されてぱにくってたんじゃない?
ヒューマンアンデットそっくりなやつがいぱーいいるよ!って
931名無しより愛をこめて:04/10/25 22:02:51 ID:PyJ1pG2n
劇場版はいつ頃レンタルビデオ(DVD)になるかな?
もう一度観たいんだけど
932名無しより愛をこめて:04/10/25 23:22:34 ID:Iv7RS4tr
933名無しより愛をこめて:04/10/26 14:00:59 ID:JY3Wf1es
テレビ版でも劇場版でも「天音ちゃん」が「アバレンジャー」に聞こえてしかたがありませんでした
934名無しより愛をこめて:04/10/26 16:58:17 ID:orncuke/
>>921
いないよ
手前にいたのはドラゴンフライだろ
935名無しより愛をこめて:04/10/26 17:00:02 ID:53ybV9TG
何この池沼!?
936名無しより愛をこめて:04/10/26 17:59:29 ID:kfoXWpar
うちも田舎だから今上映中なんで今日見てきたが
エンディングの途中なのに容赦なくカーテンが閉まってきて
うわぁぁぁぁぁ………
これだから田舎の映画館は orz
937名無しより愛をこめて:04/10/26 20:55:19 ID:WCuUy/I/
都会の映画館でもあるとこはあるけど、完全に終わってないのに緞帳下ろすの腹立つよなー
938名無しより愛をこめて:04/10/27 20:56:08 ID:D7Iw0y4T
このスレが埋まれば終了だよね?
次スレなんてもういらないよね?
939名無しより愛をこめて:04/10/28 02:00:33 ID:rKPzEXyM
一応こっちがまだ使えそうかな

劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094886902/
940名無しより愛をこめて:04/10/29 17:18:00 ID:27kvVMUs
>>938
まだDC版があるじゃないか。
941名無しより愛をこめて:04/10/29 18:49:11 ID:7snhYNAq
エンディングのダンスがノリノリで、面白かった。
942名無しより愛をこめて:04/10/29 23:48:16 ID:J2mhf0Gi
14を手に入れ、ジョーカーとしての力を増大させた志村(というかアルビノ)
融合によるジョーカー化を克服し、人間として戦い抜いた剣崎

Kフォームが14を一刀のもとに切り裂いたのは
やっぱり「本当に強いのは人の想い」だったからなんだろうな、と
最近の放送で改めて思えた。
943名無しより愛をこめて:04/10/30 21:09:43 ID:ZD7Cx+xa
ttp://www.toei-video.co.jp/data/hs/vcatalog_dvd/item/200501/dstd02391.html
おいおいパッケージのKフォーム、キングラウザー肩にかついじゃってカッコイイ
じゃないのさw
944名無しより愛をこめて:04/10/30 23:24:59 ID:uYlgxsFU
最初に剣崎が始の事を「ジョーカー」呼ばわりしていた時
ああ、やっちまうのか。って思ったね。
945名無しより愛をこめて:04/10/31 19:42:45 ID:fj1edvNH
今日の放送、始が天音ちゃんにプレゼントしたやつ、
劇場版のだったね。なんか嬉しいかもしらん。
946名無しより愛をこめて:04/10/31 19:48:43 ID:Nb5eOvit
そして、劇場版EDでようやく虎太郎念願のパーティー実現。
947名無しより愛をこめて:04/10/31 21:26:45 ID:fFvdgnCI
念願のパーティー実現が数年後とは・・・
948名無しより愛をこめて:04/11/01 09:54:45 ID:xmW/GcB0
今日やりたがってたのは始復活祝いも含めてのパーティーだったはずなのに…
949名無しより愛をこめて:04/11/01 10:12:19 ID:c/D9ntrH
昨日初めて観たんだが正しい睦月があんなにカッコイイとは思わなかった。
剣崎と天音のピンチにどこからともなく現れて生身で戦うシーン最高。
剣崎と虎太郎のサポートを受けて戦う睦月が観たい。

ところで『デカレンジャー』は静かに観ていたガキどもが『剣』になるとザワザワしたり歩き出すのは仕様ですか?
950名無しより愛をこめて:04/11/01 10:26:34 ID:XDdCc4c+
>>949
まだ可愛いもんだ!
俺の子供時代なんか舞台に登るガキはいるはOP主題歌みんなで歌うはで大変だったぜw
951名無しより愛をこめて:04/11/01 20:13:08 ID:fV69VohV
俺が見に行ったところは、剣の時は割と静かに見てたな。
最後に歌ってたが。
952名無しより愛をこめて:04/11/01 20:44:49 ID:RgQUgdsl
おしっこ我慢できなくて漏らしてた子がいたよ。
兄の付き合いで一緒に映画館に来てた妹が見たくないとダダこねて入り口で泣いてたりw
よその子供はおかしく見えるけどよそから見たらうちの子もおかしいだろうねw
953名無しより愛をこめて:04/11/01 21:15:28 ID:nJj74Hm9
自分は初日に見たけど、みんなスゲー静かでおとなしかったよ。
てれびくん全プレのブレイドリュック背負ってる子とか、デカレンの服着てる子とかいろいろいたなぁ。
1階のゲーセンにも父と子の親子連れが多かったし。
954名無しより愛をこめて:04/11/01 21:38:01 ID:7igd9uvp
俺は少し離れた席のオンナノコーが「ブレイド面白くない帰るー」と少しゴネてたな。
パパが見たかったのかもしれんが、結局ラストまでいたが。
大声で騒いだわけじゃないから別にあれくらいは仕方ないな。

歌をみんなで歌うくらい微笑ましいじゃないか。
歌じゃないシーンで勝手に歌ってるんなら困るけどね。
955名無しより愛をこめて:04/11/02 01:13:28 ID:BJLo4xv1
>>949
> ところで『デカレンジャー』は静かに観ていたガキどもが『剣』になるとザワザワしたり歩き出すのは仕様ですか?

うちの子(5歳)もブレイドの中盤あたりで少し飽きてたな。
(デカレンにくらべて話が難しいのであろう)
でもバトルが多いし最後はアレだし(バトルというか逃げるだけ)、大体ちゃんと観てたよ。

956名無しより愛をこめて:04/11/02 04:01:16 ID:uVGhG/M1
子どもはよっぽど集中して見てない限り、長く座ってられらいのが普通です。
ドラえもんとかでも飽きる子は飽きるし。
957名無しより愛をこめて:04/11/02 16:20:43 ID:n1rEypNe
エラスモと14が合体すれば水陸両用の敵になったと思うんだけどna。

>>949
> ところで『デカレンジャー』は静かに観ていたガキどもが『剣』になるとザワザワしたり歩き出すのは仕様ですか?
デカレンの時は『ブルー頑張れ!』の声援があったなぁ。
958名無しより愛をこめて:04/11/03 18:32:49 ID:2W6vWZ3U
ガキ共がうざかった。映像が映ってる舞台の上をウロチョロするなと言い
たい。親はアレなんとも思わないのだろうか。
959名無しより愛をこめて:04/11/03 18:49:02 ID:XIsbuAvI
みんな苦労してるんだなぁ。
2回見に行って2回ともプライベートシアター状態だったよ。
こういうとき だ け は、田舎でよかったと思う。
シネコンが来てくれたおかげで、まず封切り日に見れるようにもなったし。
960名無しより愛をこめて:04/11/04 00:35:24 ID:eWIZsiOt
>>950
そういえばガキの頃ウルトラ兄弟とハヌマーンの出てる映画で裏に回った事あるな・・・
内容なんて全然覚えてないし
961名無しより愛をこめて:04/11/04 21:11:15 ID:j1G3sBvx
子供のためのものだからね、もともと。
大きいお友達は、ぐっとガマンしてください。
大人なんだからw
962名無しより愛をこめて:04/11/05 21:35:58 ID:7MeEungY
部屋に入るときに未来型キーボードに入力したのが
「WEI」だったって本当?
963名無しより愛をこめて:04/11/05 22:14:53 ID:BEewsXkI
>962
本当。
964名無しより愛をこめて:04/11/05 22:29:39 ID:7MeEungY
>>963
ウヒョー、気づかなかった。早くDVD欲しいな。
965名無しより愛をこめて:04/11/05 22:48:42 ID:tF2uq5+c
そういえばあのキーボードって本当にあるらしいね
966名無しより愛をこめて:04/11/07 19:40:12 ID:fZYxvUeD
公式ページ終了しちゃったね
967名無しより愛をこめて:04/11/09 04:35:41 ID:8b3Ig+EB
968名無しより愛をこめて:04/11/14 12:42:16 ID:0QZBjS9A
そういや友人と見に行った時新ライダー二人が殺されたシーンで
火スペの音楽口ずさんでたなw
思わずポップコーン吹いちまったよw
969名無しより愛をこめて:04/11/25 23:40:42 ID:RoYSoCpT
後頭部になんか当たったと思ったらおまえかー!
970名無しより愛をこめて:04/11/26 12:26:42 ID:kuXuIigS
レス遅――!w
971名無しより愛をこめて:04/11/28 04:08:29 ID:pWcZ3exi
漏れは劇場版の前売り券を買っていながら、期間中に観に行き忘れたバカな工房です・・・。
でも、一昨日偶然に発見した立て看板で駅前の公会堂で劇場版公開(1回きりの上映)を発見。
すべてを投げ打って土曜日の午後7時からの上映を見て来ましたよ!
映画館内は漏れ以外親子連ればっかり、ちょっと浮いてたかも・・・。
面白かったのは上映直前にかかったアナウンス。
「デカレンジャーを先に上映して、その後で仮面ライダー剣です。・・・が、仮面ライダーの方ストーリーが複雑になっておりまして途中でお子様が飽きて走り回ったり奇声をあげたりする事が他の会場で見られました。保護者の方はくれぐれも目を離さないで下さい」
案の定走り回る子供がいましたけどね、今の内にもっと真剣に観ておけば楽しいだろうに。
出口でちゃんとカードも貰えました、内心めちゃ嬉しいです。

映画を見て剣の事がもっと好きになった・・・。
すごい燃える作品だったと思う、でも何かやりきれない切なさも感じました。
最終回が楽しみな反面先を見るのが怖くなってしまった。
972名無しより愛をこめて:04/11/28 19:12:57 ID:TgctqKXf
>>971

頑張れ。
973名無しより愛をこめて:04/11/28 20:42:12 ID:qFbAKl8Q
『強殖装甲ガイバー』の作者、高屋良樹(タカヤヨシキ)の最終学歴(高卒or大卒)
について知りたい。この漫画家は1960年2月21日生まれのA型、秋田県出身。
現在、44歳。『強殖装甲ガイバー』の連載開始は、およそ19年前の1985年(=当時25歳)。
同漫画は1991年と1994年の二度にわたり、ハリウッドにて実写映画化されている。
NHKの『大相撲中継』で、「ガイバー」なる大絶叫を聞いて興味が湧いた。
詳細を知りたいので、早急に回答をお願いする。
※ちみもりを名義で『冥王計画ゼオライマー』を漫画誌「レモンピープル」に掲載。
連載期間は1983年10月〜1984年11月まで(23〜24歳の期間)。
巨大ロボット漫画である。1989年〜1990年にかけてOVAとしてアニメ化された。
OVAタイトルも『冥王計画ゼオライマー』である。旧名・ちみもりを(=現・高屋良樹)。
Yahoo!JAPANの掲示板でも八方手を尽くしたが、結果は空振りだった。諸君の助力を仰ぎたい。
974名無しより愛をこめて:04/11/28 23:33:22 ID:sk0wEb0j
>>971
ブレイドとカリスの戦いは哀しくも美しかったですね。
カリスの笑顔も・゚・(ノД`)・゚・
パターンだけど始の幻に向かって走っていく天音が昔の姿に戻っていくのも・゚・(ノД`)・゚・
975名無しより愛をこめて:04/12/01 17:44:13 ID:fA0VyIAu
保守
レンタルが待ち遠しいな…
976名無しより愛をこめて:04/12/02 17:40:31 ID:Bf82Qz7/
ついにラスト25レス
977名無しより愛をこめて:04/12/03 00:38:01 ID:iBJtZFFn
劇場版限定仮面ライダーは

アギト おっさん
龍騎  なかのひとがヲタ
555 外人
剣   なかのひとがヲタ

だったけど
次の仮面ライダーではどうなるかな。

白人ライダー
黒人ライダー
老人ライダー
熟女ライダー
少年ライダー
幼女ライダー
でぶライダー
動物ライダー これぐらいしか思いつかん
978名無しより愛をこめて:04/12/03 12:39:39 ID:xAl3P7Bl

                           rヶ
      マ         __        /
       ヽ     , -‐''i´    i``''ー-、  /
          ヽ,/;;;;;;;;;;;;;;|     |;;;;;;;;;;;;;;;` /、
        /ヽ、;;;;;;;;;;;;;l     !;;;;;;;;;;;;;〃;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;l     |;;;;;;;;;〃;;;;;;;;;;;',
       /;;;;;;;;;;;;;;;;ヽヽ;;;;;;|     |;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;」
       〉ー-、_;;;;;;;;;;ヽヽ;;|    l;/ /_, -‐''´ l
      l    `` ー- 〇    〇´       l
       |           ◎            l
        |ヽ_,  -, -── 、     ,. -── マ7~!|
      l l l三,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',   l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l;;l !|
        lヽヽ=l::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,l!   |',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l;/ /|
         l ヽヾヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:/ !  | ヽ、:.:.:.:.:.:.:/// .,!
        l ヽヽ‐┬i'r''´─┴┴─`‐i77´;;!l /
          ヽ 〉〉;;;;〉〉!   /\   |ヽヽ;;}}/
         ヽl l;;//;;;|   /\   |;;;;} }lノ'
            >、!l;;;;;;|    _     |;;;;lノ´
          /- 、,ヽ、;l  イ _ `ヽ _,.!/;l
           /   ```'''= _、′ ,ソ ';´;;;;;;;;;;;l、
                   ̄
979名無しより愛をこめて:04/12/03 12:47:07 ID:xAl3P7Bl
穴埋め
980名無しより愛をこめて:04/12/03 12:52:23 ID:xAl3P7Bl
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-         ⊂⊃    
   >┬<                


          ●    ☆ノハ  
       □ ☆◇  リ ’o ’リ  < そんなあなたに亜美の手作りクッキー
    ★"  ☆ ○★   ( O┬O
☆⌒Y  ◎┴──┴◎-ヽJ┴◎  キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
981名無しより愛をこめて:04/12/03 18:13:48 ID:nwASJD3v
以下のスレに合流するか、次スレをたてるか、どうするんかね…

劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094886902/
982名無しより愛をこめて:04/12/03 20:21:53 ID:E87j8M1g
書き込みほとんどないし、ネタバレスレ移行でいいんじゃないですか?
983名無しより愛をこめて:04/12/03 23:37:50 ID:1HkoDKii
じゃあ、100獲り合戦行きますか。
984名無しより愛をこめて:04/12/04 00:30:34 ID:4Sk1zhex
いや、どうせなら1000獲り合戦しようぜ
985名無しより愛をこめて:04/12/04 09:10:34 ID:QcKw7/Z0
せっかくだから、俺はこの1001を取るぜ!
986名無しより愛をこめて:04/12/04 12:48:38 ID:FcKsgDBf
1000
987名無しより愛をこめて:04/12/04 12:51:15 ID:FcKsgDBf
劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094886902/l50
988名無しより愛をこめて:04/12/04 12:53:27 ID:FcKsgDBf
劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094886902/l50
989名無しより愛をこめて:04/12/04 12:54:42 ID:FcKsgDBf
劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094886902/l50
990名無しより愛をこめて:04/12/04 13:07:43 ID:FcKsgDBf
劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094886902/l50
991名無しより愛をこめて:04/12/04 13:12:34 ID:FcKsgDBf
次スレ

劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094886902/l50
992名無しより愛をこめて:04/12/04 13:13:36 ID:FcKsgDBf
次スレ 

劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ2 
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094886902/l50 

993名無しより愛をこめて:04/12/04 13:21:55 ID:FcKsgDBf
次スレ 

劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ2 
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094886902/l50 
994名無しより愛をこめて:04/12/04 13:24:31 ID:FcKsgDBf
次スレ 

劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ2 
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094886902/l50 
995名無しより愛をこめて:04/12/04 13:26:13 ID:FcKsgDBf
次スレ 

劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ2 
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094886902/l50 
996名無しより愛をこめて:04/12/04 13:26:54 ID:FcKsgDBf
次スレ 

劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ2 
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094886902/l50 
997名無しより愛をこめて:04/12/04 13:27:50 ID:FcKsgDBf
次スレ 

劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ2 
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094886902/l50 
998名無しより愛をこめて:04/12/04 13:28:28 ID:FcKsgDBf
次スレ 

劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ2 
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094886902/l50 
999名無しより愛をこめて:04/12/04 13:29:21 ID:FcKsgDBf
次スレ 

劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ2 
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094886902/l50 
1000名無しより愛をこめて:04/12/04 13:29:29 ID:wpGZSHUv
                        ,,r'''! |ヽ
                       i" /  !、ヽ
                   _|.! :!、._  !! |
             「ヽ  ,,/'"_,,|.!_l  `'''!!__|
             | 'ー' ゙"「 ,,...!ヨ ,,..._ !!ヨiヘ
              !     ! ! ! |/゙∴ヽ! i !i.〉
                 !     ! !、 ! (    ) i !.|
              !     ヽ V ヽ  /゙ / !.|         (⌒(⌒ヽ
              !0    /⌒゙゙'、,! !,.;'⌒';、|          ヽ `ヽ(⌒ヽ      人,_,人,_,人,_,人,_,人,_, 人,_,
                 ! O   (    )三(   )           ゝ  `(⌒ヽ   <仮面ライダーレンゲルが >
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。