劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACEについて語り合うスレです。

関連サイト&スレッド

劇場版公式:http://www.riderblade.jp/

劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE Part1
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087695490/
仮面ライダー剣劇場版Part2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077710471/
劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE part3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1093874467/

劇場版公式:http://www.riderblade.jp/
劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094051734/
劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ part2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094887301/
2名無しより愛をこめて:04/09/15 20:15:07 ID:ezn/BcbF
>>1
うっさい剣!
3名無しより愛をこめて:04/09/15 20:32:59 ID:3JlqN1Hh
>>1


今日見てきたけど、
ぶっちゃけ詰め込みすぎ、
新世代のほうもTVのおまけ見てたんで、
ギャグキャラってイメージ強すぎで違和感あった、
オチもいまいち盛り上がらなかったし、
とりあえず、バニーさんの網タイツのケツと、
ヒロシさんのヨコチチにハァハァするための映画ですた。
4名無しより愛をこめて:04/09/15 20:38:24 ID:K7yH9yQ+
>オチもいまいち盛り上がらなかったし、
なんか根本的に感性が違うな・・・俺は燃えたよ。
最初の封印、カリス復活、ジョーカーの最後の
「人を守るのがお前の仕事なんだろ!」の台詞とか。
「戦うんだ、俺たちの力で!俺たちと始の力で!」とかぐっと来たし。
5名無しより愛をこめて:04/09/15 20:46:56 ID:3JlqN1Hh
ちゃうちゃう、
締めに誕生パーティもってきたとこ、
始の最後からキングフォームまでは確かに燃えたんだよ、
でもそのあとで、その後のフォローも何もなしにいきなり誕生パーティに飛んで、
エンディング中延々はしゃいでるだけってのが雰囲気ぶち壊しで萎えたの。
6名無しより愛をこめて:04/09/15 20:47:17 ID:xZCJrqcH
>>1
\。/
(<::V::>) <天音ちゃん…綺麗になったな
7名無しより愛をこめて:04/09/15 20:49:36 ID:D1JdPnMg
>>1
乙!

>>3
詰め込みすぎ、はしょうがないかも。過去作品より実質10分短縮されてるし。
新世代は自分もTV見てたけどギャグには感じなかったな。
ラウズカード発動の際の効果が、旧世代が「吸収する」てのに対して
「武器に付加する」、って感じで差別化されてるのがいい。
戦闘時もみんな連携取れてるし、剣崎と天音が追われてるときにちゃんと
かばったり退路作ってくれててやることちゃんとやってたしね。
個人的には禍木が口が悪いけど、意外とイイヤツだったと思う。

誕生パーティの後のエンディングロール後に始の幻イベントがあれば個人的には最高だった…
8名無しより愛をこめて:04/09/15 20:49:46 ID:QODcNaS1
劇場版のサイトのメイキング見たんだがジュルジュルってなんだ?
9名無しより愛をこめて:04/09/15 20:51:13 ID:NZykEx5X
>>1

俺は誕生パーティは良かったな、
劇場版ではっきりとしたハッピーエンドを見れてよかった。
10名無しより愛をこめて:04/09/15 20:52:34 ID:LuuBLg82
たしかに禍木は予想以上にいいキャラだったわ
11名無しより愛をこめて:04/09/15 20:53:37 ID:D1JdPnMg
>>8
ジェルぬられたそうな。たぶん開放された後のシーンの事だと思う。
12これ貼っときなよ:04/09/15 20:59:59 ID:vCNTuh/Y
・ジョーカーがあっさりアルビノにやられたのは不意打ち喰らったから。

・橘さんが天音に説明してたシーンは、
何故アンデッドが狙ってくるかの説明で、
その後で注意してねと言おうとしたら志村が来た。

・三輪がKのカードを盗んだのは力が欲しかったから。

・始が剣崎を押しのけて命を差し出したのは
剣崎の性格から、始を犠牲にしようとはしないだろうから
後で自分が剣崎を押しのけ封印されるつもりで剣崎を封印させようとした。

・冒頭でジョーカーがノーマル剣に封印されたのは
お互いボロボロだったから、その分頑丈な剣崎が有利だった。

・嶋さんが人を襲ってたのはジョーカーに操られてたから。


13これ貼っときなよ:04/09/15 21:00:32 ID:vCNTuh/Y
・始の封印が説かれた後、カリスの姿で天音のもとへ
駆けつけたときカリスの姿だったのは封印がとかれた後
カードを渡されたから。

・AやKをあっさり封印できたのは
新世代ライダー  スペックが高いから。
            チームワークがある。
旧世代ライダー  経験積んでるから
14名無しより愛をこめて:04/09/15 21:11:23 ID:K7yH9yQ+
ジョーカーがアルビノにあっさりやられたのはリモートでの解放だったからじゃなかったのか・・・
そんな不意打ち程度であんなに苦戦してたのか・・・
15名無しより愛をこめて:04/09/15 21:14:53 ID:PHR1d6Aa
俺はあの不意打ちじゃしょうがないって納得して見れた
16名無しより愛をこめて:04/09/15 21:16:58 ID:3JlqN1Hh
背中からカメハメ波喰らったからな。
そいやデカレンの敵もカメハメ波つかってたな。
何のためのジャアクンドーなのかとおもったけど。
17名無しより愛をこめて:04/09/15 21:33:40 ID:OFWijVZg
・新世代
APの概念無し? ほぼ無限ラウズ。
→不特定多数との戦闘向き

・旧世代
多彩な攻撃方法。
代わりにAPの制限あり。 そのため「カードは慎重に選ぶんだ!」
→1対1等、少ない敵との戦闘向き

ちゃんと向き不向き的には間違ってない(気がする)
ただカードがマイティ一択なのは製作者がもっとバカになっちゃったんだな
18名無しより愛をこめて:04/09/15 21:36:09 ID:Iyql9lZT
>>9
さっきビデオ見返してたんだけど、13話で天音の10歳の誕生パーティやってたんだな
ってことで劇場版は、正確には13話から4年後の話…ってことなのかな
19名無しより愛をこめて:04/09/15 21:40:20 ID:HkB+ytun
アルビノジョーカーって伊坂さんと同じで人を操る能力があるんかな。
ダディがなんか操られてたし
20名無しより愛をこめて:04/09/15 21:41:16 ID:LiaqfQmG
>>14
12-13はあくまで個人の想像(補完)であって公式ではないよ。
個人的には大半が「それでいいんじゃね?」と思うけど。
21名無しより愛をこめて:04/09/15 21:46:33 ID:Iyql9lZT
ジョーカー形態で不意打ちくらったならともかく、始の姿で食らってたからね
22名無しより愛をこめて:04/09/15 21:46:33 ID:PHR1d6Aa
<<17
グレイブ5000AP
ラルク 5500AP
ランス 6000AP
23名無しより愛をこめて:04/09/15 21:47:34 ID:PHR1d6Aa
素で<<と>>みすってた、すまん
24名無しより愛をこめて:04/09/15 21:49:35 ID:gtdBCs/Y
ジョーカーって左右で対のデザインだったんだな。
気づかなかったよ
25名無しより愛をこめて:04/09/15 21:49:56 ID:wjz9vUAY
見てきました
正直期待ハズレ
ジョーカーが橘だと思っていたら黒田なんだもん
26名無しより愛をこめて:04/09/15 21:53:57 ID:ef/W6ZsF
>・冒頭でジョーカーがノーマル剣に封印されたのは
>お互いボロボロだったから、その分頑丈な剣崎が有利だった。

始が封印されたのは上の

>封印されるつもりで剣崎を封印させようとした。

が理由だと思う
27名無しより愛をこめて:04/09/15 21:55:07 ID:qGbB83C0
ネットまわってみると
「平成ライダー映画で最高!」「最低!」
というふうに結構評価が二分されているのが面白い。
28名無しより愛をこめて:04/09/15 21:56:10 ID:ef/W6ZsF
>>27
TVも映画も毎年そんな感じだと思う
29名無しより愛をこめて:04/09/15 21:58:11 ID:8nMPGFKn
三十二話の最後の映画のCMで橘さんが
「蘇ったんだ!眠っていた古代の力が!!」って言ってるけど
なんか「何があったんだ!?眠っていた古代の力が!!」って聞こえたりする
30名無しより愛をこめて:04/09/15 22:00:37 ID:yzCXmf1t
映画中で数日間はたってると思うんだけど
天音の正確な誕生日はいつだったんだろう。

エンディングのパーティは
どう考えても数日遅れだよな。
31名無しより愛をこめて:04/09/15 22:01:56 ID:qGbB83C0
>>28
なるほど。まあそりゃそうか。

>>29
あのテンパッた喋り聞くと
「あー、やっぱり橘さんは4年後も橘さんだな」と
妙にホッとするのは俺だけか。
32名無しより愛をこめて:04/09/15 22:03:47 ID:Iyql9lZT
>>30
そういえばそうか
じゃあ虎太郎がケーキを買ってきた日が誕生日当日だね、多分。
日保ちしないし
で、天音は誕生日に万引きして捕まったと
33名無しより愛をこめて:04/09/15 22:04:18 ID:vCNTuh/Y
期待しないで見に行ったらもっと楽しめたかも。
今年だけは何故かは無茶苦茶期待して見に行ったからなぁ。
34名無しより愛をこめて:04/09/15 22:04:26 ID:2ZMJsHKo
>>18
封印してから4年後の世界なんだから、その時点から数えたら5年後のはず。

古代の大いなる力を得る為には、
最初、封印を解いた者(天音の父)を生け贄に捧げなければならなかったのが
肉親でもOK(天音)→あかの他人でもOK(剣崎)→アンデッドでもOK(始)
に変わっていったのはなぜ?
35名無しより愛をこめて:04/09/15 22:07:23 ID:NZykEx5X
>>22
でもマイティの消費APが0だから実質無限ラウズ。
36名無しより愛をこめて:04/09/15 22:08:15 ID:vCNTuh/Y
もう一回見に行こうかな。
37名無しより愛をこめて:04/09/15 22:08:48 ID:Iyql9lZT
>>35
グレイブラウザーはいくらラウズしてもAPが減らないから、マイティ以外を
使っても無限使用可(他の2人は不明)
38名無しより愛をこめて:04/09/15 22:16:59 ID:D1JdPnMg
>>34
一番最初に発動させられるのはとにかく解放者、またはそれに連なる者。
その後に活動を継続させるのは誰の命でも良かったのでは?

活動し続けるなら贄は1人じゃ足りず大量に求めるのだろうから、
人間の剣崎を囮に取り込み畳を発動させといて、そこに始が飛び込む。
始は体はともかく心や命はすでに人間であったと。

前のネタバレスレにも他の人が書いてたけどね。
39名無しより愛をこめて:04/09/15 22:24:21 ID:+jDchhEl
天音以外が封印されると14へのエネルギー供給が途絶えるとか言ってなかったっけ?
40名無しより愛をこめて:04/09/15 22:25:17 ID:+EWVtg4m
前スレ>>992
>それはそうと映画中に心の中で何回か
>「志村!うしろうしろ!」と叫んだ者、挙手。ノシ

それとは違うけど俺は、天井に張り付いた志村が「全員集合ってわけか」って言った所でニヤリとした。
41名無しより愛をこめて:04/09/15 22:26:32 ID:LiaqfQmG
>>22
それぞれブレイド・ギャレン・レンゲルのデータを引っ張ってきたからなんだろうけど、リーダーが一番AP低いってのはなんか悲しいなぁ。
42名無しより愛をこめて:04/09/15 22:29:29 ID:Ab2OLViy
全員集合ってワケか
っていったとき北崎デルタ初変身時かと思った
43名無しより愛をこめて:04/09/15 22:30:57 ID:wjz9vUAY
冒頭でいきなり始と剣崎の対決ネタバレしちゃったのがまず減点!

コタロウも新ライダーのラルクとランスが性格悪くて さらにアマネが万引きやってて
ますます゜д゜)鬱死・・・

テレビじゃ寝取られた睦月が就職活動の普通の人だし変身後も目立った活躍なしで
もう見てらんない

なんか下級生2のタマキと同じく超地雷映画だったぞ
44名無しより愛をこめて:04/09/15 22:32:16 ID:vCNTuh/Y
>>43
エロゲ一生やってろ
45名無しより愛をこめて:04/09/15 22:32:18 ID:Iyql9lZT
>>43
電波ですか?
46名無しより愛をこめて:04/09/15 22:33:02 ID:wjz9vUAY
おいらは平成ライ映画だと

555>>G4>>>>>>>>剣>>>>>>>>>>>>>>>>>>龍騎
47名無しより愛をこめて:04/09/15 22:33:09 ID:D1JdPnMg
>>39
どこで言ってた? 所々子供の声で聞きとれてないんだ…orz
>>40
本家のDVD3本セット借りたまままだ見てないの思い出した!
48名無しより愛をこめて:04/09/15 22:35:20 ID:sFTmfs9V
ネタバレが減点という時点でもうありえない。
49名無しより愛をこめて:04/09/15 22:37:40 ID:QNhUiptM
「剣」の設定の最大の失敗は、アンデッドは絶対に死なないと言うこと。
始ジョーカーが志村ジョーカーにいくらやられても、どーせ死なないんだろと
わかっているので、ちっとも盛り上らない。
せめて志村ジョーカーは始ジョーカーは封印しようとするぐらいのことはするべき。
50名無しより愛をこめて:04/09/15 22:38:47 ID:Iyql9lZT
>>49
アンデッドは死なないけどジョーカーは死にましたが
51名無しより愛をこめて:04/09/15 22:40:29 ID:VQOr7orl
>>43
脳腐ってんじゃねえの
52名無しより愛をこめて:04/09/15 22:40:50 ID:ef/W6ZsF
>>43
たまきはそんなに嫌いじゃない

夕璃や香月先生のほうが遥かに好きだが。
53名無しより愛をこめて:04/09/15 22:43:38 ID:QNhUiptM
>>43
>冒頭でいきなり始と剣崎の対決ネタバレしちゃったのがまず減点!

劇場版「龍騎」の前例もあるし、必ずしもTV版の始が同じように剣崎に封印されるとは限らないぞ。
映画「555」もまるでTV版とつながらない。映画版はパラレルワールドと考えるべき。
54名無しより愛をこめて:04/09/15 22:44:45 ID:QNhUiptM
>>50
死んだっけ?
志村の方?
55名無しより愛をこめて:04/09/15 22:48:56 ID:wjz9vUAY
>>53
テレビ版と映画の始は違うでしょうが
始の正体とあっさり封印されてしまうというのは期待感がなくなるよ
おいらが作るんなら始がジョーカーになる瞬間に寸止め
しておく
56名無しより愛をこめて:04/09/15 22:52:32 ID:qGbB83C0
>>54
レリーフ破壊時に始が消滅、
Kフォームのロイヤルストレートフラッシュ食らって14と融合した志村爆死。

>>55
別に俺は見に行く前に劇場版の冒頭で始が封印されることや、
ジョーカーであることも知っていたけど、
十分楽しめたよ。

というか冒頭で封印されないと劇場版のストーリーが成立しない。
57名無しより愛をこめて:04/09/15 22:53:09 ID:+jDchhEl
>>47
うる覚えなんだけど始が剣崎を古代のレリーフの所に連れてって、
14はバニティのカードを通して古代の力を絶えず受けつづけてるよ的な事を言ってたような。
違ってたらごめん。
58名無しより愛をこめて:04/09/15 22:55:03 ID:2FdtltWL
>>55
封印されて何の期待感がなくなるのか解らん。
むしろいつ復活するのかの期待感の方が膨らむと思うが。
59名無しより愛をこめて:04/09/15 22:56:46 ID:XuTI8tiV
劇場版ブレイドって上映時間何分?
60名無しより愛をこめて:04/09/15 22:59:37 ID:fV7bSQEL
>>59
190分ぐらいかな。お尻痛くなっちゃったよ。
61名無しより愛をこめて:04/09/15 23:00:21 ID:3eVLFJJ6
やっぱもう一回見に行かないとわかんないやw
62名無しより愛をこめて:04/09/15 23:01:00 ID:VScExhHa
あれ?本スレなくなってるし・・・
63名無しより愛をこめて:04/09/15 23:07:14 ID:3JlqN1Hh
実際、TVでもジョーカーの姿はあのコックローチマンになるのかね?
64名無しより愛をこめて:04/09/15 23:07:31 ID:m5YZR6DL
初の○○ライダー
残ってるのは・・・・・・・・・

俺には、パーマン2号しか思いつかない。
65名無しより愛をこめて:04/09/15 23:09:11 ID:OKBitFLt
>>55
なるほど。言いたい事はわかる。いきなり冒頭でジョーカーの姿を見せるなと。
いちおう、冒頭のシーンは暗かったり、動きが速かったりでジョーカーの姿は見えづらかったじゃん。
66名無しより愛をこめて:04/09/15 23:11:25 ID:VScExhHa
ブレイドの本スレってどこにいったの?
67名無しより愛をこめて:04/09/15 23:12:08 ID:D1JdPnMg
>>57
さんきゅ。2回見に行ってるのに聞き取れてないとはなぁ…

>>60
待て。190分はハリポタより長いぞw
実際はデカブレ合わせて125分。内、ブレイドは85、6分てとこ。
68名無しより愛をこめて:04/09/15 23:12:44 ID:ef/W6ZsF
仮面ライダー剣part71【その時は…俺が封印します】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095153272/l50
69名無しより愛をこめて:04/09/15 23:28:53 ID:x9xmMMFc
こことネタバレスレの違いがわかんないんだけど。
どう区別すりゃいいの?
70名無しより愛をこめて:04/09/15 23:36:54 ID:wicWJGFP
冒頭の始は雰囲気が猛獣っぽかったなー。
体勢はあんなだし、目と鼻の穴は全開だし。
71名無しより愛をこめて:04/09/15 23:53:53 ID:R1UEafwq
見てきた。漏れみたいな独りできたイタイ大人もいたし、女一人ってのも何人かいた。


とりあえず、エンターテイメントとしては合格。

BOARDがアンデッドに壊滅された理由はTVで明らかにされるのかねぇ?

72名無しより愛をこめて:04/09/15 23:54:28 ID:6SxB36xP
今日、渋谷東映で見たんだけど、
デカレンがやってる間は、ロビーでタバコ吸ったりして
くつろいでる て香具師が何人もいたな。

で、剣が始まる5分くらい前に(デカレンの、ロボ戦が終わるあたり。)
中に入っていくわけよ。

リピーターっぽかったな。
73名無しより愛をこめて:04/09/15 23:56:24 ID:ef/W6ZsF
>>71
されてるだろ。
74名無しより愛をこめて:04/09/16 00:00:39 ID:nmhqxVS6
前も劇場スレで聞いて1人だけ答えてくれて
結局分からなかったんだけど…

ギラファはグレイブに生きたまま(バックル開かずまだ動けてる状態)
封印されてたよね?怯えながら。あれはどう解釈したらいいのかな?

誰かおしえてください…

あれは多分唯一の(アルビノジョーカーを覗けば)
劇場先行アンデッドだと思うのでテレビ登場と人間体が激しく楽しみ
75名無しより愛をこめて:04/09/16 00:02:30 ID:boa8Hovs
良くも悪くも井上脚本だったな。
76名無しより愛をこめて:04/09/16 00:02:46 ID:aduGIQqN
この前やっと観てきた。俺の前に並んでたデブヲタよ、何ラウズカード貰えそうになかった
からって必死に食い下がってんの?見苦しいわ時間食うわで最悪。
店員さん困って苦笑いしてて可哀想だったぞ。上映中は静かにしてろ。
子供ですらマナー守ってるのに。散々既出だがここで言われてた事がよくわかった。
77名無しより愛をこめて:04/09/16 00:04:00 ID:eTdbX6en
>>74
なんか琢磨君みたいな声出してたけど
あの場面は字幕が出てなかったんだよな
78名無しより愛をこめて:04/09/16 00:04:27 ID:H2jhufjY
>>74
グレイブに何かゴチャゴチャ言ってたから内容わかれば
理由がわかりそうな気がするけどねぇ…
79名無しより愛をこめて:04/09/16 00:06:27 ID:nqxGdbGO
>>74
「おいおいアンタの命令で動いてんのに何すんだよジョーカー」
っていうことでは
と、前スレのどこかで見たが。
バックル閉じてても封印させられるのはジョーカーの能力らしいし。
80名無しより愛をこめて:04/09/16 00:10:12 ID:XWhGwGH/
ここ数ヶ月ごきぶりのことを英語でアルビローチって言うんだと思ってました
81名無しより愛をこめて:04/09/16 00:12:43 ID:nmhqxVS6
77-79

おおなるほど。ありがとう!

バックル閉じてても封印できるのか…
じゃあ始はジョーカー姿が嫌いだからって
その能力を使った方が…

なんてことはこの際いいか。
82名無しより愛をこめて:04/09/16 00:15:40 ID:yiJEL9dN
映画はTVと違ってジョーカー生き残ってても滅亡しないみたいだから、
別に始は死ななくてもよかったんじゃね?

躊躇する剣崎に「俺は不死身だ。一時的に生命活動が止まるだけだ」
ブレイドに刺されたあと、Kカードを渡し「・・・ケリをつけてこい」

欲いえばラスボスは封印してほしかったところ。

最後の闘いを終えて始の元へ駆けつけると始の姿はない・・・

天音のパーティの際、外に始の姿が・・・
ってシーンも違和感なく繋がるんじゃない?

83名無しより愛をこめて:04/09/16 00:21:20 ID:cbPQNXuU
>>82
>>天音のパーティの際、外に始の姿が・・・
市原悦子@家政婦は見たみたいで怖いわw
84名無しより愛をこめて:04/09/16 00:25:58 ID:iTBIYiw6
剣崎と睦月のライダーとしての力は決して君達に劣っているわけではない。
5人で力をあわせれば、仕事も早く片付く。

どうして橘さんは力を合わせてくれないの・・・?
85名無しより愛をこめて:04/09/16 00:32:10 ID:nqxGdbGO
>>84
立場がドギーなのでピンじゃないと活躍できないから。
86名無しより愛をこめて:04/09/16 00:39:12 ID:x47Hj7LV
・4枚のKカードの力で天音が封印
・力を使い果たした為、Kカード消滅
・ヤツ(アルビノ)を倒せば天音は開放される
・しかしJフォームも太刀打ち不可
・始「俺はジョーカーだ、何のカードにもなれる」
・始スペードのKに変化
・ブレイドKフォームヘ

って展開予想していた俺w
87名無しより愛をこめて:04/09/16 00:45:14 ID:kXqtWPH1
昨日見てきた。

ED曲は過去3年の例に倣って旧OPのリアレンジの方が良かったな。
新OPも好きだけどまだ発売前だけにTVと同アレンジにならざるを得ないし、
CMで旧OPが使われてただけにそっちがくると身構えちゃった分肩透かしな感じだったな…
88名無しより愛をこめて:04/09/16 01:09:14 ID:zi+9/p1e
>>84
自分が目立たなくなるから
89名無しより愛をこめて:04/09/16 01:26:48 ID:CxloOv2a
J4は橘をマインドコントロールしている。
所長を手にかけたあと、奴は橘を利用するために見逃した。
J4は、アンデッドの戦いに旧ライダーたちに関わらせると
面倒になるかもしれないと思ったから、残りの新世代二人も自分が選んだ人間で構成してる。
90名無しより愛をこめて:04/09/16 02:50:14 ID:wloIUGvO
>>59
仮面ライダー剣 72分
デカレンジャー 39分
デカは記者発表では38分と言ってたがさらに1分長くなった。
91名無しより愛をこめて:04/09/16 02:54:00 ID:Zl1Uhsc/
TV見てる分には
今年は戦隊を長くしろよ!
とか思ってたものだが、実際見てると
これならいつもどおりの時間比でやってくれてよかったよ…
に変った。
92名無しより愛をこめて:04/09/16 03:53:00 ID:+6S+NjwO
・ジョーカーはバトルファイトの審判役のようなもの。
・一万年というのはジョーカーの世代交代の周期
・現代に誕生したアルビノジョーカーは自分の役目を無視し、自らの破壊衝動を満たすために大いなる力を求める。
93名無しより愛をこめて:04/09/16 04:12:25 ID:dFDXlz3g
俺設定ですか
94名無しより愛をこめて:04/09/16 04:43:57 ID:BgKc8sTh
前スレの787は、剣崎でアレなら
オダギリジョーに会ったら
相当なトラウマになりそうだ
95名無しより愛をこめて:04/09/16 06:47:18 ID:wnbEytsh
橘自身はずっと志村にだまされていた事をどう思ってんだろうか?
スッゲー間抜けだと思うのだが。
96名無しより愛をこめて:04/09/16 06:55:30 ID:oMtmRBD1
>>95
橘さんはバトルファイトのシステムに、なんか関係する人なのかもな。
まったく本人に自覚がないけど、真のラスボスだったりして。
97名無しより愛をこめて:04/09/16 07:05:09 ID:X7eO1B6z
俺も昨日見てきた
前スレで立川が空いてるとの報告が多数あったので立川で
でも情報どおりキーホルダー等のグッツは置いてなくて鬱

ゲストっぽい人が多数出演してたみたいだけど、パンフに載ってない人まで解る人居るかね?
98名無しより愛をこめて:04/09/16 07:40:01 ID:SVT2aoMz
キングナンバーのアンデッドは、
古代の力を自分達では使えないというジレンンマがあるね。(封印解く能力はあるのに)
99名無しより愛をこめて:04/09/16 08:04:21 ID:pd6mhbV9
なんだよキングナンバーって。
一瞬キングゲイナーと見間違えたじゃねぇか!
100名無しより愛をこめて:04/09/16 08:05:14 ID:dhJbZqWj
>>98
ジョーカーで代用とかできるのかも
101名無しより愛をこめて:04/09/16 08:25:03 ID:iXi36aOW
そろそろ観覧時期がずれてることもあって疑問点がループしつつあるな。
来週明けあたり少しまとめるか?

ところで。
Kフォーム出たときのカードを見て、セガサターンを思い出したのは自分だけで良い…
102名無しより愛をこめて:04/09/16 08:27:41 ID:pd6mhbV9
「少し」程度なら上にまとまってるが。
103名無しより愛をこめて:04/09/16 08:42:38 ID:BgKc8sTh
104名無しより愛をこめて:04/09/16 10:57:18 ID:rFJc39eM
思ったんだが、橘さんがいない方が話がすんなり進むよな…
大体のトラブルは所長か橘さんが震源地だ。

つか、睦月と橘さんが居て良かった!という場面が
思い浮かばない。
105 :04/09/16 11:05:49 ID:QbZMUrv/
>>82

天音のパーティの際


    ↑パンティと読んでしまった・・・そして多少期待してしまったのは・・・・・・OTZ
106名無しより愛をこめて:04/09/16 11:09:20 ID:hgGdfJQh
橘と睦月がいなかったらスペードAは剣崎の手に渡らなかったと思う。
新世代が使わせてくれるとは思えない。
107名無しより愛をこめて:04/09/16 11:26:52 ID:iddIQBi/
エンディングのダディはありゃマジ飲みだな。シャンパンラッパ飲み。
108名無しより愛をこめて:04/09/16 11:36:43 ID:zi+9/p1e
>>104
橘がいないと睦月は変身できなかったし、睦月がいなかったら
剣崎は変身できなかったじゃないか
109名無しより愛をこめて:04/09/16 11:40:17 ID:dhJbZqWj
エンディングのパーティーのシーンはみんな素っぽい気がする。
110名無しより愛をこめて:04/09/16 12:10:19 ID:SX//2Lmi
>>96
そうそう。
なんか映画版の橘ってなにがあったかわからんが、腹黒そうだよね。
(烏丸の死のせい?)
天音にもなんかわけのわからんことを言いながら迫っていたし、
もしあそこで志村が邪魔しなかったらどうなっていたことか。
うすうす志村の正体に気付いていながらも、だまされたフリしていただけなのかも?
111名無しより愛をこめて:04/09/16 12:16:23 ID:oAI6JO1d
でもまぁ、所長と橘さんが揃うとトラブル発生、てのは同意だな。
「逃げてください!」で迷わず逃げ出す所長萌え。
112名無しより愛をこめて:04/09/16 13:05:19 ID:uyhiNQsj
>>109
アドリブでケーキ顔面突っ込みをやった睦月の中の人は
剣崎役の人に後で怒られなかったのだろうかと。
113名無しより愛をこめて:04/09/16 13:54:18 ID:tjIgkhVK
ジョーカーがアルビノにやられたのは二人がカテゴリーAとカテゴリーkのような関係だからだと思う。

    ジョーカー,封印したアンデッドの姿になれる。
          カテゴリーAの姿になれば封印したアンデットの力を使用可能。

アルビノジョーカー,戦闘能力はジョーカーより高い。
          人間の姿になれる。
          アルビローチを作り出し、使役できる。
114名無しより愛をこめて:04/09/16 14:14:03 ID:lnjSc8Mr
>>104
対14戦。始が剣崎連れてレリーフのところへ行った時、志村のおもちゃになっててくれたじゃないか。
メガネまで曇らせて。
115名無しより愛をこめて:04/09/16 14:55:14 ID:wLn8/PO7
映画を見て思うことは、
この鬼のような強さのキングフォームがTV版に出るなら、敵なんかいなくなるのでは?ということ。
しかもギャレンもキングになっちゃったらもう手に負えなさそうだ。
Jフォームでさえ苦戦したことないのに。
116名無しより愛をこめて:04/09/16 14:56:00 ID:dTYiw3aS
レンゲルってジャックフォームないの?
フローと使ってたけど…。
117名無しより愛をこめて:04/09/16 15:29:17 ID:bwvAJDGp
>>115
聞くところによるとKフォームはブレイドだけだと言うことだが
強すぎるのは強すぎるかもしらん

>>116
レンゲルにJフォームは無いと思う
というか似てるだけで、ブレイドたちとレンゲルはシステムが違うからアブゾーバーたぶん使えないし
118名無しより愛をこめて:04/09/16 15:35:47 ID:WFq0fv5c
>>104
睦月が居ないと始を解放できん

>>116
仮にJフォームがあったとして、
あの場面で象とフュージョンしてなにかの役に立つとは思えない
119名無しより愛をこめて:04/09/16 15:56:49 ID:RLLWbDZB
「フロート」は笑うところですよね?
120名無しより愛をこめて:04/09/16 15:58:16 ID:dTYiw3aS
唐突ですまないけど、ジョーカーって堕天使ルシファーっぽいなって感じがする。

人を堕落させた過去を持ち、封印されて人を憎んでたけど、人の愛によって救われる。
愛を知らないものが最後に大切にしたのは愛だったと。


そう考えたら、ヒューマンアンデッドが自ら取り込まれたのは英断だなと思える。

もしかしたら、さらなる結末が創られるのだろうか? >TV版
121名無しより愛をこめて:04/09/16 16:06:25 ID:tjIgkhVK
剣崎が変身した時、変身畳で吹っ飛ばされてくゴキちゃん達に笑った。
122名無しより愛をこめて:04/09/16 16:13:02 ID:RLLWbDZB
>>120
ごめん、その出典知りたいな。
ルシフェルがどうこうってのはどっかの小説か漫画の話?
123名無しより愛をこめて:04/09/16 16:34:28 ID:dTYiw3aS
>>122
う〜ん、聖書ってそんな感じじゃなかったっけ?
124名無しより愛をこめて:04/09/16 16:40:15 ID:U7PpiR2K
バッファロー、イーグル、プラント、モールはどのタイミングで誰に封印されたんだ!?
他は大体分かったけど4体が分からないよ!
教えてエ炉イ人! 
125名無しより愛をこめて:04/09/16 16:43:32 ID:EgbdXeKs
>>122
ルシフェルを何だと思ってるんだ
126名無しより愛をこめて:04/09/16 16:59:38 ID:dTYiw3aS
>>125
あいや、漏れは何かと勘違いしているかもしれないが、
堕天使だしょ?3大天使蝶野。
127名無しより愛をこめて:04/09/16 17:06:58 ID:pmMlacEc
>>103
ジョカって女だったのか…会う度に速攻で逃げてたんで気付かなかった。
128名無しより愛をこめて:04/09/16 17:36:20 ID:SJ8zbUmE
>>117
そうなのか?ギャレンのキングフォームも見てみたかった気もするが。
129名無しより愛をこめて:04/09/16 18:10:25 ID:4wAL2N74
ギャレンはゴッドフォームだななんとなく
130名無しより愛をこめて:04/09/16 18:19:45 ID:mhDgdtLO
TVの最後の敵って14は出さないよな
ジョーカーの戦闘能力が見た感じパッとしないものがあるので
王フェノクみたいにハッタリでもいいから凄いんですよみたいなのを出して欲しい
131名無しより愛をこめて:04/09/16 18:24:15 ID:wMJFANXN
最後の始はガイファードのパクリ
132名無しより愛をこめて:04/09/16 18:24:23 ID:dl4jY6vP
>>130
TVでやるには予算が…
133名無しより愛をこめて:04/09/16 18:26:07 ID:cIudHdWg
キングフォームが映画で強すぎっていってもテレビ版じゃどうせ
去年のブラスターフォームと同じような扱いだと思う。
去年のは正直見ててテレビの方のブラスターは痛かった‥

134名無しより愛をこめて:04/09/16 18:36:04 ID:NihCMPjF
ブラスターは黒歴史
135名無しより愛をこめて:04/09/16 18:39:21 ID:4wAL2N74
>>133
映画は強いのかどうかも判断しかねるほどあっさりしてたので
俺はTVに期待しようと思う。
136名無しより愛をこめて:04/09/16 18:41:57 ID:+4xvgKXM
ラストシーン、始の幻影が出て天音が駆け出すところでぐっときたけど……
直後に外に出てくるアフロ、半ズボン、寅さんに涙が引いた……w
剣崎、あの格好であんないいこと言ってもギャグにしかならんよ……w
137名無しより愛をこめて:04/09/16 18:47:03 ID:coxebnOD
シャイニングアギト
映画…シャイニングライダーキック撃っただけ。てかよく覚えてない…カリバー使ってたっけ?
TV…最終話以外あんまり出なかった希ガス。光合成。

龍鯖
映画…ラストで唐突に変身、特攻。
TV…ザコ相手にFV乱発。オーディンには軽くいなされる。

555ブラスター
映画…オーガ相手にガチ殴り。
TV…しょぼい合成。出番あんまし無し。

Kフォーム
映画…14ぶった斬っただけ
TV…?
138名無しより愛をこめて:04/09/16 19:06:19 ID:08jyrHHr
今日やっと見てきたよー。
橘さんが天音が狙われる理由話すところから
志村が白ジョーカーだってバレるとこまでのトンネル?のシーンが好き。
天上にはりついてる志村見てキャスティングうまいなーとオモタ。
天音も14歳のほうがいい。
139名無しより愛をこめて:04/09/16 19:24:21 ID:4s6wNqkU
>橘さんが天音が狙われる理由話すところから
狙われる理由を話していたのか?
なんか橘さんが「天根を生贄にして古代の力ゲットだぜぇー」
って感じに聞こえてめちゃくちゃ違和感あったんだが

ジャガーが壁に張り付くシーンはかなりよかった
ゴキブリ地獄は夢に出そう
140名無しより愛をこめて:04/09/16 19:49:41 ID:pdFjEUbs
まだ見てないんだが。
ロイヤルストレートフラッシュって10JQKAのカードをラウズするんでは無く
TVCMどおりにカード畳をくぐってくだけ?
いや、変身状態でなんでAのカード使えるのかなぁ、と。
それにラウザーだとかAPポイントの設定が意味無いかなぁ、と。

141名無しより愛をこめて:04/09/16 19:50:42 ID:EOFSaajh
>>140
全部のカードをくぐるわけじゃない
というか見れ
142140:04/09/16 19:56:59 ID:pdFjEUbs
>>141
やっぱみりゃ解るってことなんだね。
下の階の男の子でも借りて見に行くか。
レスサンクスコ。
143名無しより愛をこめて:04/09/16 19:58:00 ID:zi+9/p1e
>>142
一人で行けばいいじゃない
144名無しより愛をこめて:04/09/16 19:59:43 ID:tmzHjWQ+
>>126
蝶野なのか、エーッ!?
145名無しより愛をこめて:04/09/16 20:00:03 ID:XUckZrgA
よその子を連れて映画に行くなんて、今のご時世いかんだろ
一人で見に行くほうがまだマシだと思うが
146名無しより愛をこめて:04/09/16 20:07:21 ID:pdFjEUbs
まぁいろいろ事情が有りまして。
下の階の子が異常になついてくれてるんで。
今度嫁が留守の週末にでも一人行ってきます。
有りがd。
147名無しより愛をこめて:04/09/16 20:15:50 ID:fi90vw06
>>137
あんたなんかむかつく。
148名無しより愛をこめて:04/09/16 20:17:02 ID:n+0+H6/+
どこぞの男児がいいこと言っていた。
「ページワンのジャックは、ひとつとばしできるんだ、
だから、ジャックフォームは飛べるんだ」
ほんまかいな。

ジョーカーが強いのは、
ページワンと7並べ、だそうだ。
神経衰弱では、
ババ二つペアで、ほかのベアの4倍だそうだ。
う〜ん。奥深いな。
149名無しより愛をこめて:04/09/16 20:19:24 ID:aK1pmHGz
>>148
大富豪も強いよ>ジョーカー
150名無しより愛をこめて:04/09/16 20:21:25 ID:/AcnTvau
ジョーカーのモチーフって何だ?
カミキリムシに見える
151名無しより愛をこめて:04/09/16 20:23:05 ID:/AcnTvau
オレ1人と親子3組
そのうち2組はデカレン終了後に帰りました
152名無しより愛をこめて:04/09/16 20:31:00 ID:UIQhAG8J
やっと映画見て来た
これでおまいらと話せる
始の「人間を守るのがお前の仕事だろ!!」ってセリフ真面目に感動した
ジョーカーである始の口からこのセリフが聞けるとは・・・
かなり満足ですた

因みに広い映画館で俺一人だけだった
153名無しより愛をこめて:04/09/16 20:31:24 ID:XIlsi/RZ
カリスが仮面ライダーではないってことがはっきりしたな。
リモートで開放されるシーンで明確になった。

奴はジョウカーでマンティスアンデッドに化けただけだと。
15459:04/09/16 20:36:39 ID:4Pv/u0Uv
>>90
d

しかし555に比べると10分近くも短かったんだ。
こりゃDC版に期待かな。
155名無しより愛をこめて:04/09/16 20:37:21 ID:/XH74XGV
>>150
もっと っぽい ヤツがあるだろ。
まさにあの生物はジョーカー・・・
生命力は馬鹿にならない。
アルビローチを使役していることから・・・

たぶん黒い悪魔かと。
156名無しより愛をこめて:04/09/16 20:47:34 ID:L+emxhGm
DCもアギト〜555よりも10分短いかも。

それにDCって、途中のエピソードの追加は多いけど、ラストバトルには
あんまり手を加えないんだよなぁ・・・例年。
157名無しより愛をこめて:04/09/16 20:48:01 ID:4wAL2N74
>>150
モチーフは無いと言い張ってるけどな。
まぁあんなのがモチーフじゃおいそれと口に出せやしないよな。
ははは
158名無しより愛をこめて:04/09/16 20:50:42 ID:sVGT72yq
>>156
逆に言えば映画ですべて出し切ってるってことだ。
159名無しより愛をこめて:04/09/16 20:50:50 ID:IS0D4aD3
今日映画を観てきた。
正直凹んだ…。
始はちょっとしか出ないし。
話削りすぎだよ…。
レンゲルはジャックフォームすら出ないし…(つーかないのか?)。
シクシク…。
160名無しより愛をこめて:04/09/16 20:51:20 ID:tjIgkhVK
>>149
マテ、大富豪の一部のルールだとライオンパンチでジョーカー倒せるぞ。
161名無しより愛をこめて:04/09/16 20:57:02 ID:x47Hj7LV
トランプゲーム(特に大富豪)は
地方、各家庭においてのマイルールが無数に存在するので
「○○のほうが強い」
等という話をする際は気をつけましょう

・2とジョーカーの強弱
・ジョーカーの有無
・複数枚まとめて出すルール

なんかが代表的なマイルールです
162名無しより愛をこめて:04/09/16 21:05:55 ID:06xAXrdv
まだ見てないんだけどタックル使う?当たる?
163名無しより愛をこめて:04/09/16 21:10:30 ID:+ayM4bWm
>>162
映画では使いません。でも、それなりに重要な役目を果たします。
しかし、恐らく永遠に当たりません。
164名無しより愛をこめて:04/09/16 21:21:27 ID:WFq0fv5c
今後使用されるかどうかも怪しいな<タックル
165名無しより愛をこめて:04/09/16 21:22:41 ID:wMJFANXN
キングになった途端タックルが当たったりしたら
何よりも如実にキングフォームの凄さを語る事になりそうだ
166名無しより愛をこめて:04/09/16 21:23:11 ID:/AcnTvau
>>155>.157
そうだったんだ。チョットショック
確かにアルビローチで決定的だよな
テンプレには加えないのか?
167名無しより愛をこめて:04/09/16 21:27:38 ID:E5Evn65p
最後にでかい敵を倒すのは恒例になりつつあるのか?
168名無しより愛をこめて:04/09/16 21:29:45 ID:WFq0fv5c
来年もやったらそうかもね
今のところは去年と今年だけだからなんとも
169名無しより愛をこめて:04/09/16 21:33:59 ID:9OO5CFoG
この設定で何で四年後なんだろうな、と思った。
別に一年後でも問題ない気がする。一年後なら天音ちゃんの役者変えなくてもいいし。

で、ふと思ったんだが、ラスボスの14。14枚目のカードっていう意味の名前だって
いうのをどっかで見たけど、天音ちゃんが14歳であることも何か関係があるのかな、と。
まぁ、勘繰りすぎだとは思うが。

俺的に燃えた所は、やっぱり冒頭かな。
「ジョーカー!後はキミだけだ!」
「俺とお前は戦うことでしか〜」
は、今思い出しても燃える。あと、睦月が剣崎に貴方のカードだ、とか言って渡したシーン、
今の睦月とのギャップが激しすぎてすんげーカッコよく見えた。

それから、バーニングショットはTVでもあれでいって欲しいな。
170名無しより愛をこめて:04/09/16 21:34:04 ID:4s6wNqkU
Gの始祖たるジョーカー・・・・・・・・確かに奴が勝者になったとき世界は滅ぶな
アルビノはシロアリか
171名無しより愛をこめて:04/09/16 21:39:57 ID:d4Xt2H/D
>>169
4年後じゃないと、
「きれいになった」
って台詞が使えないじゃないですか
172名無しより愛をこめて:04/09/16 21:41:16 ID:CQHqqD8W
14はRPGのラスボスみたいだな〜と思いながら見た。
志村はいい意味で不気味だった。
173名無しより愛をこめて:04/09/16 21:42:22 ID:tjIgkhVK
>>170
洞窟の中には白いゴキブリもいるらしいがな…
>>161
ネタのつもりだったんだがスマンカッタ。
174名無しより愛をこめて:04/09/16 21:42:50 ID:n+0+H6/+
没頭のジョーカーは、わざと剣に封印されたよね?
剣、気づいてた?
あんまり鈍感だったんで、
始も、しゃーないなーって、
もう一度封印されるとき、
ぎりぎりまで、引っ張ったのか・・
175名無しより愛をこめて:04/09/16 21:46:48 ID:e747SZuh
剣崎が前半、生身で天音を必死で守ってたのが良かった。
そのへんとか何か、始がいなくても始の存在を感じるな。
176名無しより愛をこめて:04/09/16 21:50:21 ID:UIQhAG8J
橘さんがムッキーに「流石だな 腕は落ちていない」みたいな
セリフがあったけど睦月が生身でアンデットをボコボコ殴るあたり
前より強くなっているんじゃないかと・・・
177名無しより愛をこめて:04/09/16 21:50:45 ID:yH0ZcUQN
劇場限定オロナミンCのCM、やっと最後に見つかったのってどこ?
虎太郎の部屋?
178名無しより愛をこめて:04/09/16 21:55:36 ID:/AcnTvau
ジョーカーって無敵のイメージがあったけど、特殊なだけという印象
テレビのほうだと無敵なのかな
179名無しより愛をこめて:04/09/16 21:58:46 ID:WFq0fv5c
>>176
スパイダーの支配を打ち負かしたとき
睦月は素手でアンデッドをボコれるほどの力を手に入れるんだよ!
180名無しより愛をこめて:04/09/16 21:59:54 ID:ybrFGnlK
白ジョーカーのデスサイズ見たかったな。きっと偉大な力を手に入れてアンデッドから人間になりたかったのだな
181名無しより愛をこめて:04/09/16 22:00:15 ID:/XH74XGV
天音ちゃんの命の身代わりに 剣崎がカードにはいろうとするシーン。

突然、始が振り返り、剣崎に駆け寄る・・・そして、

背中を押す! 

そして剣崎の辞世のセリフも聞かずに即殺害。
剣崎『始、あとは頼...』 バシュッ! 
 

って感じかと思った
182名無しより愛をこめて:04/09/16 22:00:17 ID:IzuwX9BV
今メール見たらブレイドのメルマガ来てた
以下抜粋
■CD情報

・劇場版サントラ
『「劇場版仮面ライダー剣(ブレイド)MISSING ACE」
    オリジナル・サウンドトラック+TVメインテーマ』
AVCA-22050 好評発売中 価格,059(税込)
【収録曲】
劇場版「仮面ライダー剣(ブレイド) MISSING ACE」、
劇伴ELEMENTS[movie size]、Round ZERO[tv size]を含む全52曲収録。
安っ、明日買って来るかな
183名無しより愛をこめて:04/09/16 22:02:05 ID:IKzln63H
>>176
黒睦月に怪我させられたことをまだ根に持ってます
睦月も謝ってくれなかったんでしょう。きっと
184名無しより愛をこめて:04/09/16 22:05:37 ID:4s6wNqkU
ギター演奏してたのは海道だと思うんだが
睦月の面接官二人組みは誰だ?
というかなにを揉めてるんだ、あの二人は(藁
185名無しより愛をこめて:04/09/16 22:07:23 ID:IzuwX9BV
>>184
みた?
186名無しより愛をこめて:04/09/16 22:07:39 ID:UIQhAG8J
>>184
555の馬の人とシャッチョサン
睦月をどっちが面接するかでもめてた
187名無しより愛をこめて:04/09/16 22:07:45 ID:4wAL2N74
アルビノサイズがラウザーだったらカッコイイだろうなぁ…
188名無しより愛をこめて:04/09/16 22:09:15 ID:wMJFANXN
>>182
やぁっすっ!?
189名無しより愛をこめて:04/09/16 22:10:14 ID:4s6wNqkU
>186
ああ、馬とシャチョさんか
ということは睦月はスマートブレインなんかに就職する気だったんだな

ほか555組はでてないの?
琢磨くんとか
190名無しより愛をこめて:04/09/16 22:10:18 ID:4wAL2N74
>>184
ギター演奏してるのは野村義男だ馬鹿。
海堂は万引き天音を呼び止めた警備員だ馬鹿。
191名無しより愛をこめて:04/09/16 22:15:38 ID:uYdeOFnY
>>189
「どうしてサラリーマンになりたいの?」
「よくわからないんですけど・・・」

じゃ、受かんないわな。面接官があの2人でも違う人でも。
192名無しより愛をこめて:04/09/16 22:16:01 ID:tmzHjWQ+
よっちゃんを知らない世代が、結構いるんだね・・
193名無しより愛をこめて:04/09/16 22:19:01 ID:fGAL64xB
>>192
「よっちゃんに婚約者!」と「よっちゃんAV女優と交際か?」のネタで芸能レポーターに詰め寄られた時に、「同一人物なんです」と言ってたよっちゃんは凄かった。
194名無しより愛をこめて:04/09/16 22:20:09 ID:m4yDax1l
>>192
でもあれだけはっきり顔が出ていたのに間違えるのも…
195名無しより愛をこめて:04/09/16 22:20:37 ID:FZjpuocz
黒田をキャスティングした人は凄いよあの不気味さは真似できない
196名無しより愛をこめて:04/09/16 22:23:23 ID:Rw0FiXom
ぶっちゃけ天音ってむかつくクソガキなんだが何であんなにいい立場なの?

TV版でも生意気なだけだし映画版では犯罪者だし周りは甘えさせすぎだし
197名無しより愛をこめて:04/09/16 22:25:45 ID:fGAL64xB
>>196
TV版1話の虎太郎批判は醜かったな。
それを褒める母親もアホ。
198名無しより愛をこめて:04/09/16 22:32:38 ID:4wAL2N74
>>195
最初は非難されたけどな。
あの天井に張り付く黒田は最高だ。
あいつ以外にありえない。
199名無しより愛をこめて:04/09/16 22:32:59 ID:nxqEInQ1
今日彼女とみてきますた!やっとこのスレ見れるyp
とりあえず新世代のムカツク2人と和解などせずに死んだのが良かった
あとTV版と違ってイイ奴で睦月が1人で頑張ってたりすごいかっこよかったな
でも「社会復帰したいんです」にはワロタ

とりあえずものすごく燃えました。欲を言えば始の出番が少ない+弱かったのがorz
200名無しより愛をこめて:04/09/16 22:33:10 ID:RLLWbDZB
警備員、高岩さんも居なかった?
ギターは野村さん(RIDER CHIPS)だったので妙にうれしい

ガットギター、去年で味を〆たのか?なんとなく浮いていた気がする
龍騎のときはパイプオルガン、555のときは生ギターが巧く物語を演出してたのに
二年連続、しかもくどいくらい使われるとちょっときついかな
201名無しより愛をこめて:04/09/16 22:36:45 ID:m4yDax1l
>>200
高岩さん…、あのエスカレーター落ちした人か?
スーツアクターの人もあちこち出てたみたいだが、さっぱりわからん…。
202名無しより愛をこめて:04/09/16 22:37:38 ID:RLLWbDZB
始さんは弱くない!天音ちゃんが無事だったので気が緩んだところを急襲されただけだ!
ちゅーか、始=ロリコンアンデッドとして完全に定着しちゃったよ。物語的には違うんだろうけど。

ちょっとだけ気になったところでジョーカー態とライダー態でベルトの色が違うことに違和感を感じたかな


203名無しより愛をこめて:04/09/16 22:39:15 ID:nxqEInQ1
始さんを漏れは信じてます!!
とりあえず劇場版はただのロリコンアンデッドだったなまじでw
204名無しより愛をこめて:04/09/16 22:39:24 ID:RLLWbDZB
>>201
その前後、顔のでかい人がおっかけてたけどあれ違うかな?
スーアクさんけっこう出てるらしいけどぱっと顔が浮かぶのが高岩さんと次郎さんだけなんでわかんねー
205名無しより愛をこめて:04/09/16 22:40:01 ID:wMJFANXN
黒田は黒田で良かったと思うけど、ラスボスとしては小物過ぎたと思
206名無しより愛をこめて:04/09/16 22:43:36 ID:1UpZVLN7
>>176
同じく、超人の身体を持っても劇場版で人間の兵士一人に簡単に突き飛ばされた翔一とは大違いだ。最もSPでは普通の人間にも一方的にぼこられたけど。

唐橋氏の運動神経の良さを改めて実感させられた。

207名無しより愛をこめて:04/09/16 22:46:36 ID:RLLWbDZB
ながせさんのアクションよかったなー
208名無しより愛をこめて:04/09/16 22:54:24 ID:Ygd8pwmg
黒田はライダー変身後の戦闘のかけ声がカッコよすぎた
209名無しより愛をこめて:04/09/16 22:58:52 ID:e346aFVc
冒頭の剣崎vs始の相対するシーンで、始が両手をゆらゆら動かしてたけど、
あれってなんか意味あるのかな。

やたらと人外のモノっぽい雰囲気出てるなーと思って見てたんだが。
210名無しより愛をこめて:04/09/16 22:59:19 ID:4wAL2N74
あとマイティラウズして出た畳を切り裂く所が最高。
211名無しより愛をこめて:04/09/16 23:02:16 ID:zi+9/p1e
212名無しより愛をこめて:04/09/16 23:03:34 ID:Ygd8pwmg
>>209
ゴキブリと言うな、俺はアレだ。クリオネだ。

っていう意思表示。
213名無しより愛をこめて:04/09/16 23:05:32 ID:m4yDax1l
>>212
な、なんだってー!(AA略

アレ見たとき、なんとなく555の澤田思い出した。
214名無しより愛をこめて:04/09/16 23:05:53 ID:Q5ldl1q0
ムッコロさんは公式にロリコン指定されてるよなぁ・・・いつだかのカメラで
にこやかーに幼女ばっか撮ってたのにはもう・・。
映画版はもう既に人の心を理解できてたんじゃないかな。
ムッコロさんとしては満足だろう。
215名無しより愛をこめて:04/09/16 23:06:39 ID:4wAL2N74
>>213
ユラユラフラフラ
216名無しより愛をこめて:04/09/16 23:09:21 ID:iKDwv44V
ラストの対巨大アンデッド戦ではアギトの時みたく、バックに新OPのテ−マ
流して欲しかったなあ。
そうであれば10倍燃えたんだが...........
217名無しより愛をこめて:04/09/16 23:11:41 ID:m4MMJSTN
新品のトランプには、ジョーカーが二枚入っている。
このうち一枚が予備だということを考えると、アルビノもジョーカーが封印された時の予備にすぎなかったということじゃないのかな。
予備なので、生き残っていても勝利者となる権利が無かったとか、わざわざライダーを使ってカテKを集めなければいけなかったとか。
また、実際に生まれるアルビノ種も通常種に比べて弱いということもあるし。
218名無しより愛をこめて:04/09/16 23:12:53 ID:rFJc39eM
>169
>この設定で何で四年後なんだろうな

オレも思った。天音役を変えたかったのと
睦月の就活ネタがやりたかったのかな…

219名無しより愛をこめて:04/09/16 23:13:02 ID:9OO5CFoG
>>202-203

名古屋ピカデリーの舞台挨拶にて。
森本氏がこんなことを言っていた。
「竹財(虎太郎の中の人)君に言われたんですよ、『映画のキミ、何かロリコンぽいよ?』」

もう公式設定だぞ、ロリコン。
220名無しより愛をこめて:04/09/16 23:15:21 ID:m4yDax1l
>>214
某増刊の剣崎の中の人インタビューで「剣崎に恋人が欲しい」の発言に
インタビュアーが「他の3人にはいますよね?」
同席プロデューサーは「主役ライダーには恋人がいない」とだけ回答。

……橘には小夜子さん、睦月には望美ちゃん…。
ということは、やはり始には天音ちゃんか(w
221名無しより愛をこめて:04/09/16 23:15:31 ID:sxma0euz
レンゲルがフロートで飛んでいた かこいい
222名無しより愛をこめて:04/09/16 23:16:48 ID:uYdeOFnY
>>219
「亮冶、ちょっとロリコンだったぞ」だ。「ぽい」どころか・・・
223名無しより愛をこめて:04/09/16 23:17:58 ID:Ygd8pwmg
>>221
正直アレオナラで富んでるようにみえたぞえ
224名無しより愛をこめて:04/09/16 23:18:51 ID:shEQipN7
放尿の次はおならか
225名無しより愛をこめて:04/09/16 23:19:22 ID:fGAL64xB
>>209
南斗聖拳

>>217
ジョーカーは2枚が普通で予備という訳ではない。
2枚は♂と♀であり、ババ抜きには♀を使うのが定石とかあるそうだ。
226名無しより愛をこめて:04/09/16 23:20:55 ID:Ygd8pwmg
>>225
さて、ここで問題になるのは志村かムッコロさんかどっちが♀なのかと言うことなわけだが・・・
227名無しより愛をこめて:04/09/16 23:21:23 ID:/AcnTvau
任天堂のトランプのジョーカーは、1枚がカラーで1枚が白黒だったけど、
アルビノはそこから思いついたんだろうな
228名無しより愛をこめて:04/09/16 23:24:28 ID:Zl1Uhsc/
みんなすごいなぁ。
俺なんか役を変えられると去年一年見てきても、全然分からなくなるのに。
今年なんて、私服だといまだにメインキャストが誰が誰だか分からなくなる。
229名無しより愛をこめて:04/09/16 23:24:40 ID:K89c/qUO
555の蛇ってどこにでてたっけ?
こいつだけ最後までわからなかった・・・
230名無しより愛をこめて:04/09/16 23:24:42 ID:RLLWbDZB
>>211
正直高岩さんにばかり目が行っちゃって唐橋に気が付かなかったorz
思い出すだに生唐橋はいい人だったなあ・・・
231名無しより愛をこめて:04/09/16 23:27:23 ID:8Ia0eODE
>>219
名古屋ピカでも、12日オンエアのパロディ小芝居はやったの?
232名無しより愛をこめて:04/09/16 23:28:41 ID:Q5ldl1q0
志村は♀なんだけど特殊能力で男に化けてたと・・・。
ムッコロさんはあんなにアマネちゃんにデレデレなところから♂で
間違いないかと。
233名無しより愛をこめて:04/09/16 23:35:07 ID:9OO5CFoG
>>222
だったっけか。よう覚えてるねぇ。

>>231
俺は二回目しか見てないんだが、パロディっぽいものはやってなかったな。
『3、2、1、ギャレン、ギャレン』くらいだ。
234名無しより愛をこめて:04/09/16 23:40:44 ID:8Sta/D+K
アルビノってどういう意味ですか?
235名無しより愛をこめて:04/09/16 23:41:58 ID:WFq0fv5c
>>229
天音を最後まで追いかけてた警備員

>>234
先天性色素欠乏症
またはその症状を持つもの
236名無しより愛をこめて :04/09/16 23:51:55 ID:Rq4y7lEQ
始、ロリコン説がいっぱい出てるが…

名古屋TOHO シネマでの舞台あいさつでは
始 「4年後の天音チャンは、…いいですね!そりゃもうボディとかムッチムチ…でしたねぇ」
司会 「いいんですか(笑)こんな子供たちがいっぱいいらっしゃるのにその発言は…(笑)」
始 「いいんです!僕は普通のお兄ちゃんですから!!」

なんてやりとりが…
237名無しより愛をこめて:04/09/16 23:53:34 ID:fGAL64xB
>>236
それは了です。
238東浦小芝居:04/09/16 23:54:35 ID:8Ia0eODE
正面、右手に剣崎&始、左手に橘
「橘さん、アンデッドは封印しました」(剣崎)
「どけ、剣崎、そいつはジョーカーだ!
そいつを封印しなければ、この世の生命は滅びる」(橘)

睦月が割って入り
「ジョーカーは俺が封印する」(睦月)
睦月、始に飛び掛る。

「うひゃぁ〜やめてくれ・・・おれは始じゃない・・・了だ」(始)
「たこやき、やきましょか」(始)
「アルティメットフォーム!スペシャルターボ!」(始)

うろ覚えだがこんな小芝居だった。
オンエア当日だったんでワロタワロタ。
239名無しより愛をこめて:04/09/16 23:55:44 ID:tmzHjWQ+
>>200
>>201
エスカレーター手前でコケたのが、高岩さん
落ちたのは違う方の筈だが、どなたかは確認出来ず。

それだけを見に行ったようなものなのに・・・OTL
240名無しより愛をこめて:04/09/16 23:58:02 ID:RLLWbDZB
手前コケは確実に高岩さんだった
落ちたのは多分別の人じゃないかな
主役スーツアクターだから、いくら軽いアクションでも後に響くとヤバイし
241名無しより愛をこめて:04/09/17 00:08:02 ID:9R4pN8Dv
ムッコロさんの中の人の素はむしろ了に近いんだよねぇ。
さすがは関西人だ
242名無しより愛をこめて:04/09/17 00:12:25 ID:8K9fJcG1
サントラの
クライマックスZ〜\、Elements 〔movie Size〕の流れが最高。
クライマックス\が泣ける。
243名無しより愛をこめて:04/09/17 00:15:13 ID:e7FsyQK6
一番最後のシーンなんだけど
ウサギの着ぐるみ着てたの誰?
244名無しより愛をこめて:04/09/17 00:17:19 ID:1jsuOHdu
うんうん確かに。さすがはクライマックス。どの曲もいい。
あと自分はLAST BOUTも好きだー。

とか書いてたら目の前を1mmくらいのレンゲルが横切っていった……
245名無しより愛をこめて:04/09/17 00:22:16 ID:8acDCkOd
>>243
睦月らしい。白い牛(?)が橘さんだといううわさ。
246名無しより愛をこめて:04/09/17 00:33:13 ID:zenLUBBR
そういえばラストバウトとクライマックスZの冒頭って似てるけど
両方とも始が封印される時の曲なんだな
247名無しより愛をこめて:04/09/17 00:33:35 ID:wRhYIe6O
ダディアーナさんの初登場シーンだが
『内P』かよ!って思ったのは
漏れだけではないはずだ(・∀・)ニヤニヤ
248名無しより愛をこめて:04/09/17 00:37:20 ID:ygptPYV0
見てきたさぁ〜www
カリスはかっこいいなぁ〜と・・・
「この子に手を出すな!!!!」とかヤバかったよ・・・
でもラストは微妙だったと感じた
ジョーカーにJフォームでは、まったく歯が立たないのに
いきなりKフォームで一撃でズバッ!!!!って・・・・強くなり杉だろと
それに新ライダーは微妙だしね・・・死に方とかライダー関係ないし・・・

お子様連れが二組いたんだけど(PM8:20〜だったので大人が多かったwww)
お母さん二組とも泣いてたよ・・・www
確かにストーリーは感動だったけど、ちょっとひいたwww
249名無しより愛をこめて:04/09/17 00:38:21 ID:AJal5cz3
>>247
橘さんが内Pになってるというのは劇場版橘さんが発表された時点で言われていたことだ
250名無しより愛をこめて:04/09/17 00:39:57 ID:8acDCkOd
>>247
>249なので『内P』かよ!っていまさら思ったのは君ぐらいだと思う。
・・・あ、小さいお友達は知らん。
251名無しより愛をこめて:04/09/17 00:46:25 ID:0TDc8H1p
誰か、ジャンピングガッツポーズの橘プロデューサーを描いてくれ!!(w
252名無しより愛をこめて:04/09/17 00:47:15 ID:0TDc8H1p
>>250
グーグルで検索しても意外にも専用サイトはない気がする > タチP
253名無しより愛をこめて:04/09/17 00:47:24 ID:wFq6Ilan
2回目行ってきたけど
着ぐるみはピンクのうさぎとシロクマだと思う。

剣崎、天音、栞、遥は床に転がってるので
着ぐるみは睦月、虎太郎、橘のどれかだ。
254名無しより愛をこめて:04/09/17 00:54:16 ID:A1dElt7n
橘さんメガネ似合いすぎだ
255名無しより愛をこめて:04/09/17 00:54:41 ID:wRhYIe6O
>>249-250
そうだったか       _| ̄|○
もう一度映画館に逝ってきます。

映画見終わったあとトイレ休憩してたら
3歳位のおこさまが
『始かと思ったら古い扇風機だったね』
『始さんはずっと天音を守ってるんだよ』
ってな会話してた。
なんか、いいなーってオモタよ(・∀・)ニヤニヤ
256名無しより愛をこめて:04/09/17 01:17:50 ID:UtbSq8sH
>>253
橘さんは左斜め下で寝てるから、かぶりもんは着てない。

睦月、虎太郎できまり
257名無しより愛をこめて:04/09/17 01:19:56 ID:Ic/ElTTb
新世代ライダー達は最初デザインを見た時は正直微妙だなって
思ったけど実際戦ってる所見るとメチャかっこいいな
258名無しより愛をこめて:04/09/17 01:22:30 ID:Z5HKDYL9
ラルク以外はな
259名無しより愛をこめて:04/09/17 01:22:47 ID:Yj+9b30i
人工衛星とほほ。
260名無しより愛をこめて:04/09/17 01:32:55 ID:XkpPMVez
新世代ライダーは武器をクルンクルン回すアクションがかなり好きだな。

>>248
始さん復活のシーン、予告でバレてたから、白いのが一杯出てきた
時に、ああここで復活するんだな、と思っちゃったのが残念だったけど、
睦月!始を解放しろ!→リモートの流れがあったからまぁ満足。
261名無しより愛をこめて:04/09/17 01:33:47 ID:Ic/ElTTb
>>258
Σ(0w0;)ウェ?!
ラルクもかっこいいと思ったディスヨ?
262名無しより愛をこめて:04/09/17 01:39:37 ID:8acDCkOd
>>258
ランスとそんなに変わんないよな・・・?
263名無しより愛をこめて:04/09/17 01:56:25 ID:wFq6Ilan
>>84
4年後の橘さんは、眼鏡かサングラス装備。
アルビノに襲われた時に目をやられたというのはどうだろ。
銃使いで視力低下はかなり痛いと思う。

自分じゃ満足に戦えないけど、ビートルとスパイダーを
逃がしてしまって剣崎と睦月に合わせる顔がないので
何とか志村と新世代を開発。

でもずっと責任感を感じていたので、スパイダーたちが
出て来た時には自分で出て行ってゼロ距離射撃で封印。
睦月にカードを返す……。

と、思えばしっくりくるような。

あ、でも天音ちゃんが囲まれた時
遠慮なく撃ってたな…_| ̄|○
264名無しより愛をこめて:04/09/17 02:24:33 ID:Yj+9b30i
今年はコタロウの変身、みたいな
イベントがなくてガッカリ
265名無しより愛をこめて:04/09/17 02:54:44 ID:Mn7gdVnp
ちょっと質問、橘さんが三輪を殺したのはジョーカーに操られてたから?それとも素で殺したの?
あとロイヤルの時なんて言ってた?「エース!テン!ジャック!クイーン!キ〜ング!」って感じ?だったような
266名無しより愛をこめて:04/09/17 02:58:25 ID:C75HrkHM
ってか、ショチョウと一緒にやられたシーンでも
目が負傷したっぽいような感じに見えたし、
やっぱ タチPになってるのはそのせいじゃない?

で、タチPとしては
『せっかく捕まえてくれたけど、うっかり全部逃がしちゃった〜えへへ♪』
とか言えるはずも無く、
こっそりレンゲルのデータと広瀬父の人工アンデッドの技術をパクって
3つのライダーを開発。

志村がアルビノと気づかなかったのも目が悪かったからとかw
変身時にはスーツの特性上、視力は回復するが
彼には『恐怖心』があったので、4年間戦えなかった、なんてね。


目が悪かったので、自分がデザインしたライダーの格好悪さにも気づかなかったというわけさ。
267名無しより愛をこめて:04/09/17 03:00:55 ID:O+AYA/Av
俺は新世代のデザインは好きだけど
268名無しより愛をこめて:04/09/17 03:01:59 ID:C75HrkHM
そうか?
あのデザイン『A』が強調され過ぎてクドイんだよ。
動いてたらあんま気にならなかったけどさ。
269名無しより愛をこめて:04/09/17 03:09:24 ID:DY0msH9O
エェーっ?
270名無しより愛をこめて:04/09/17 03:15:57 ID:9alMQ3q6

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i


271名無しより愛をこめて:04/09/17 03:59:40 ID:deUtv7q4
なんかKフォームでいきなり強く・・・とか言ってる香具師が多いけど、あれはあくまで
14は力の源がなくなって、無力になってた状態だからな?
どの程度弱くなってるのかは具体的にはわからないけど。
272名無しより愛をこめて:04/09/17 06:41:03 ID:0TDc8H1p
>>266

> 彼には『恐怖心』があったので、4年間戦えなかった、なんてね。

まんま内Pの心情のように見える。
たまに自分が出撃して、ウケをとれない内Pも、そんな節がある。
273名無しより愛をこめて:04/09/17 07:04:21 ID:Yud66YVy
>>271
変身して直でデカブツ斬っただけだったから
強くなったようには見えなかった。

殴り合い→必殺技対決 の流れが欲しかったな。

まぁ相手がアレじゃ限度があるか。
なら素アルビノと3ライダー対決→歯が立たない→じゃあKフォーム
→アルビノ押される→魔神召還→ロイヤル斬
この流れが欲しかった!
274名無しより愛をこめて:04/09/17 08:08:43 ID:rsVMxl0q
見てきた。感想↓
新世代ライダーのチームワーク良すぎ。特に演出で良かったのが冒頭の戦闘シーン
でグレイブだけ屋上から飛び降りたとこ。あとは志村が「夏美!」って叫ぶシーン。
あとはやっぱり森本亮治演技最高だと思った。声も含めて。
橘さんのクールな変身の仕方もいい。リモートで始を復活させたシーンで
リモートっていうカードがあってよかったなってはじめて思った。
今回泣いたシーンはやっぱりクライマックスの剣崎の代わりに始が封印されるシーン。
あそこで涙が止まらなくなった。ああ、ブレイドの設定でよくここまで感動できる
ストーリー作れたなって感心しながら見てた。
275名無しより愛をこめて:04/09/17 08:25:29 ID:QOAEYDmu
255の耳にした
ふるいせんぷうき、、って?
276名無しより愛をこめて:04/09/17 09:18:31 ID:LwvfoJ6A
>>275
ラストのスポットライトが当たってた奴じゃない?

新世代ライダーはアクションが秀逸だったな
ランスなんかは獲物が名が物だから迫力があった
マイティのエフェクトとかもカッコ良かったな
277名無しより愛をこめて:04/09/17 09:33:32 ID:J0P4DHAa
EDの仮装、睦月の蝶タイ+半ズボンって
『コナン』コスだろうか?
278名無しより愛をこめて:04/09/17 10:29:26 ID:BrqAgL6M
新世代ライダー、写真見たときはAだらけでダサッと思ったが
いざ動くとかっこいいなぁ。
武器にラウズする動きとか、冒頭のイカアンデット戦の連携とか
やっぱり特撮は動いてなんぼだね。
279名無しより愛をこめて:04/09/17 10:47:20 ID:YQ4elqgp
>>263

> あ、でも天音ちゃんが囲まれた時
> 遠慮なく撃ってたな…_| ̄|○

そこでスコープバットですよ
280名無しより愛をこめて:04/09/17 11:08:00 ID:nvqjAMTK
しかし、新世代ライダーのスマートな外見見ると、ますますレンゲルの
重量感がうわfujiklelljirousann
281名無しより愛をこめて:04/09/17 11:37:27 ID:uRdeCn4s
ストーリーが物凄く普通のヒーロー物で、ドラマ、アクションのバランスがよく取れてる
良作でした
282名無しより愛をこめて:04/09/17 11:54:07 ID:ALFaF8TT
>>280
俺には逆にレンゲル戦線復帰のシーンとか
一番どっしりしてて貫禄があるというか、強そうに見えたがな。
テレビのモール以来の正義レンゲルにも燃えたし。

リモートの有効活用とかフロートで差別受けたりとか
レンゲルファンにはたまらないものだったんじゃ、と思う
283名無しより愛をこめて:04/09/17 12:26:43 ID:IM+KWsQr
去年=超巨大怪人。針を飛ばす
今年=てゆうか空も飛んじゃったし火も吹く。
来年=惑星サイズ
284名無しより愛をこめて:04/09/17 12:34:41 ID:JfnQA5wC
>>283
ウルトラマンを呼べよ(w
285名無しより愛をこめて:04/09/17 12:48:25 ID:Oz9hR8bY
またライダーが巨大化します
286名無しより愛をこめて:04/09/17 13:18:45 ID:ccr6Xrlp
貸し切りだよー
287名無しより愛をこめて:04/09/17 13:25:13 ID:LvC0dP0q
映画を観終わって一番最初に出た率直な感想。

そりゃータコヤキも焼くわなぁ…

始さん出番少なすぎー!!
288名無しより愛をこめて:04/09/17 13:33:21 ID:Ok2lBMpd
ヌッコロの中の人の声良かった。 耳に残る良い声だったよ
289名無しより愛をこめて:04/09/17 13:38:14 ID:Ilb94AT6
どさくさに紛れてゴートオルフェノク(スマートブレイン初代社長)
が戦ってたような気がする。
いや、気のせいならいいんだけどね。
290名無しより愛をこめて:04/09/17 13:49:04 ID:Ok2lBMpd
その後のあいつらどうなったんだろな
291名無しより愛をこめて:04/09/17 13:58:32 ID:Ic/ElTTb
>>282
同意
睦月が一人の戦士として戦ってる姿がとてもカッコ良かった
まぁ テレビでふらふらしてる分そう見えるだけかもしれんが・・・
292名無しより愛をこめて:04/09/17 14:05:58 ID:mMRzZmd2
>>290
結局、4年前の戦いで納得の行く結末を迎えられなくて
不完全燃焼状態だったみたいだから今回の件で改めて
新しい人生を遅れるかと思う。
まぁ、面接官がアレでは睦月も報われない気がしなくも無いが。


293名無しより愛をこめて:04/09/17 14:27:10 ID:LwvfoJ6A
>>289
矢沢じゃないのか?
同じヤギだし
294名無しより愛をこめて:04/09/17 15:20:42 ID:Ilb94AT6
最後の方ダイの大冒険をパクッてると思った。
古代の遺産が鬼眼王バーンに見えるし。
斬られ方もアレだし。
295名無しより愛をこめて:04/09/17 15:23:00 ID:NfnKy876
井上ほとほとダメポOTZ
296名無しより愛をこめて:04/09/17 15:55:24 ID:qRNilb4N
井上がダイの大冒険なんか読んでるのか?
自分が脚本やってるアニメの原作すら読まん漢が。


巨匠か・・・OTZ
297名無しより愛をこめて:04/09/17 16:00:55 ID:qOf2sKlQ
>294
それ以前にお前さんはもう少し他の作品とか触れた方がいいぞ
298名無しより愛をこめて:04/09/17 16:05:37 ID:MnT5S3Xw
>自分が脚本やってるアニメの原作すら読まん漢が。

((((;゚Д゚))))
299名無しより愛をこめて:04/09/17 16:21:17 ID:o1FPs70e
少しでも構図やデザイン、シチュエーションが似てるだけでパクリなら、
現代にはもうオリジナリティなんて存在し得ませんね
300名無しより愛をこめて:04/09/17 16:25:19 ID:Yud66YVy
もういいよその手の議論は。
301名無しより愛をこめて:04/09/17 16:26:13 ID:JfnQA5wC
>>299
スルーしようぜよ。
302名無しより愛をこめて:04/09/17 16:27:49 ID:LwvfoJ6A
「巨大な敵を一刀両断」ってのはある種のお約束だからなぁ
303名無しより愛をこめて:04/09/17 16:29:42 ID:zksfDx6H
よくもまぁこんなにシリメツレツで
オモクソつまんない本が書けるもんだなぁとオモタ
井上駄目杉
304名無しより愛をこめて:04/09/17 17:11:22 ID:8CQs0Jl0
>>302
爆発でシルエットのお約束までやってくれたから、もうお腹いっぱいだったよ。
去年みたいにキャノン砲で一発よりよっぽどケレン味があって良かった。
305名無しより愛をこめて:04/09/17 17:27:13 ID:a7oH+iFA
          人
しかも「ウェ━━( 0w0)━━イ」って言ってたしね
306名無しより愛をこめて:04/09/17 17:32:00 ID:eYHbZm2Q
最近増えたね〜、ちょっと似てると「〜のパクリだ!」って騒ぐ奴。
ひょっとして韓国人が紛れ込んでるんではあるまいな。
307名無しより愛をこめて:04/09/17 17:36:29 ID:0wwEpY2S
知人の子と一緒に初視聴してきた
ブレイドVSジョーカー戦で、勝負を決する刹那のジョーカーの
「ウォアぁぁおぉぁあああアアーーーッッ!!!!」
が、なんかスゲー切なくていきなりグッときた
あとはラストの始のビジョン&穏やかなギター&子供に戻る天音、で完全に泣いた
良かったな、始、天音… (つД`)

志村はアルビノジョーカー=ジョーカーの真逆の様相で、本当にトリックスター、道化なんだな
まさに「ジョーカー」。序盤の募金やアンデッド退治も、後半の破壊の権化も、
彼にとっては真の姿なんだろう
はたから見ると行動が破綻していて、一貫性がなく、だが本人は本気の行動。

北欧神話のロキなんかと同じタイプだね。
敵なのか味方なのか、本気なのか嘘なのか。その全てでありながらどれでもない。
黒田氏はライダー時のアテレコもいい演技で、適役だと思った
308名無しより愛をこめて:04/09/17 17:45:53 ID:L+mqHmDX
ラストの睦月の格好は、ピノキオだと思うんだが。
309名無しより愛をこめて:04/09/17 17:51:44 ID:o9YgJ5q4
3,4人死んだのに馬鹿さわぎ

いいんじゃねーの
310名無しより愛をこめて:04/09/17 18:01:09 ID:JfnQA5wC
>>306
韓国人を差別するなよ。
人のことをどーだこーだいってこれだもの。
311名無しより愛をこめて:04/09/17 18:01:50 ID:HoKMrZJg
新世代ライダーを見て、クイングマンとキータクラーが操ってた着ぐるみヒーローを
思い出した俺はおっさんですか?
312名無しより愛をこめて:04/09/17 18:02:42 ID:HoKMrZJg
>>311
× クイングマン
○ ウイングマン

すまぬ。
313名無しより愛をこめて:04/09/17 18:03:04 ID:4uVkGxiB
ランキング4位おめ

だいたいこんなもんだね
去年は5位だっけ?
314名無しより愛をこめて:04/09/17 18:04:27 ID:Ic/ElTTb
>>309
棘のある物言いだなw
いくら始らが死んだからって最後で追悼エンディング流すのも後味悪いっしょ
315名無しより愛をこめて:04/09/17 18:07:19 ID:o9YgJ5q4
江川の横乳がよかった
316名無しより愛をこめて:04/09/17 18:33:43 ID:IyvpC0Pj
井上暴走ってぐらい井上祭りだった
誰か止めろよ
それともパラロスでシリアスすぎたのが不評だったのか?
317名無しより愛をこめて:04/09/17 18:39:59 ID:3rSS/zOa
昨日2回目見てきた。
やっぱり冒頭の、剣崎と始の対決はイイな……。
あとラスト前の始の最期のシーンも。
葛藤する剣崎を見てたら、思わず目頭が熱くなってしまった。
1回目は冷静に見れたんだけどなー。

余談だが、中学生以下限定の特製カードだっけ?
1回目見に来たときはもらえなかったんだが、
何故か今回はもらえた。

受付のお嬢さんが1回目と同じ人だったけな。
大の大人が2回も見に来たから察してくれたんだろうか……。
318名無しより愛をこめて:04/09/17 18:43:09 ID:Ic/ElTTb
>>317
ちゃんと(゚д゚)ウマーと(・∀・)サンクス!!って言った?
319名無しより愛をこめて:04/09/17 18:47:13 ID:QOAEYDmu
子どもはラストの仮装大会が
よく分からなかったもよう。

剣ちゃん、おすもうさんみたいに、
でっかくなった

が、
子どもは意外に人物心理に鋭い
橘さんのなんかイッちゃった演技に
「キングに操られてるの?」と聞いたら、
「ううん、たちばなさんて、
いつも、あんなかんじの人だヨ」
だって・・

そうなんだ
320名無しより愛をこめて:04/09/17 18:59:50 ID:fsZn3dV2
・・・録音してうpしようと思ったんだが・・・無音・・・録音失敗


・・・orz
321名無しより愛をこめて:04/09/17 19:05:58 ID:B/LMXlzX
>「ううん、たちばなさんて、いつも、あんなかんじの人だヨ」

わはは
322名無しより愛をこめて:04/09/17 19:07:41 ID:cNJ8jMs/
ジョーカーはspiritをつかわんと始さんになれんのに
なんで純くんは人間の姿になれるの
323名無しより愛をこめて:04/09/17 19:12:43 ID:GW4N968T
>>322
カテAとカテKみたいな物とでも思っとけ。
324名無しより愛をこめて:04/09/17 19:20:08 ID:fZMU2N5f
アルビノが募金活動手伝ったのは暇つぶしなのか
325名無しより愛をこめて:04/09/17 19:21:26 ID:4uVkGxiB
将来、アルビノ王国を作るためだよ
326名無しより愛をこめて:04/09/17 19:23:25 ID:zIgYDUKb
バトルファイト優勝者のカードが、姿のコピーだけってのが変じゃない?
327名無しより愛をこめて:04/09/17 19:30:37 ID:deUtv7q4
>>326
ヒューマンアンデッドはもともとあんなもんなんだろうよ。
きっとアレだよ。「感情を力に変える能力」で前のバトルロワイヤルを制したんだろ。
で、現代、ひょんな事からアッサリヒューマンを封印できたジョーカーは、
「うっひょー!これで俺も最強だぜー!!」とばかりに喜び勇んでラウズしたが最後。
見事、人間に取り込まれてしまいましたとさ。
328名無しより愛をこめて:04/09/17 19:34:11 ID:0wwEpY2S
>>326

バトルファイト優勝商品は偉大なる力=「フォーティーン」だった訳でしょ?
で、自分以外の生きとし生けるものを皆殺しにすると。
その後、たった一人になったアンデッドが自己繁殖して「地球の覇権を握る」
と解釈してた

前回バトルファイトはヒューマンがフォーティーンを拒否した事で、今日の生態系があるんでは。
329名無しより愛をこめて:04/09/17 19:38:11 ID:IyvpC0Pj
ヒューマンアンデッドは改造人間である
330名無しより愛をこめて:04/09/17 19:39:00 ID:0wwEpY2S
あ、ゴメン!
ヒューマン自身の使用カード=戦闘能力がコピーだけ、て事に対するものだったのね
まじですまん
331名無しより愛をこめて:04/09/17 19:43:25 ID:3rSS/zOa
>>322
ひょっとして、アンデットは別の人間を取り込まないと、人間の姿にはなれないのかもね。
つまり伊坂とかみゆきとか志村も、元々そういう顔した普通に生活していた人間がいたが、
アンデットに目を付けられて、無理やり吸収されてしまった、とか。

始ジョーカーもそういう方法をとれば、また別の人間になれるかもしれない。
今はH2の影響受けまくりなので、ヒューマンUD以外の姿になるなんて考えられないだろう。

>>318
カード渡されたとき、はじめ何を渡されたのかわかんなくて、とりあえず「どうも」って
受け取ったけど、座席に座った時点でやっと例のカードもらったんだと気づいた(;´∀`)
332名無しより愛をこめて:04/09/17 19:49:52 ID:MA4LyaXM
始は嶋さんに「君の存在自身が切り札」と言われてたが
実はその「切り札」を使用できる黒幕がいます、とかだったら話の収拾つかんな。
333名無しより愛をこめて:04/09/17 19:56:37 ID:QHQj93en
剣カテA封印直後のブレイバックルがどこから出てきたかさえわかればいいや。
334名無しより愛をこめて:04/09/17 20:00:35 ID:XYYqT6s9
>>333
橘さんから受け取ってたじゃん
335名無しより愛をこめて:04/09/17 20:05:44 ID:pqSC1hI1
14が剣と聖杯らしきの持ってたが
これってブレイドとカリスに当たる物なん?
336名無しより愛をこめて:04/09/17 20:17:42 ID:AJal5cz3
>>333
基地っぽいところで橘さんに渡されてたじゃん
337名無しより愛をこめて:04/09/17 20:25:08 ID:EoF42QQE
>>335
あれ聖杯だったのかな、俺はヴァジュラってのだとオモタ

こんなの
ttp://www.arumat.com/syohin-gif/hougu-gif/BB006.GIF
338名無しより愛をこめて:04/09/17 20:33:26 ID:Wz/90ep6
>>335
トランプのマークの意味の物じゃないの?
詳しい人ヨロ
339名無しより愛をこめて:04/09/17 20:41:32 ID:JjF+vyeV
既出だが、トランプの元ネタになった小アルカナは金貨、こん棒、剣、聖杯で
聖杯=ハート、剣=スペードだからトランプマークだろうね。
しかしあれは私もヴァジュラだとおもってたけど実際どうなんだろ。
340名無しより愛をこめて:04/09/17 20:49:37 ID:z3oE+j2W
今日見に行ったけど、スゲエ面白かった。
去年や一昨年のライダーよりも全然。
戦闘以外のときのストーリーもテンポがよくて
飽きずに見られたのが大きいと思う。
戦闘もカッコイイ技の連発だったし。
新ライダーのデザインも動いてると全然気になんなかった。

ただ疑問があるんだが、新ライダー三人って何のカードで変身してたの?
AやKとかとは戦ってたが・・・
あと剣崎、いきなりJフォーム使ってたけどよくそんなカード持ってたな。
341名無しより愛をこめて:04/09/17 21:16:47 ID:8acDCkOd
>>340
カプリコーンとイーグル、Jフォームの前に封印されてたじゃん。
新ライダーは全員ケルベロス。だからデザインが似通ってるんだろ。
342名無しより愛をこめて:04/09/17 21:17:22 ID:CZ4amOQY
>>339
四つのアイテムを持ってれば、それで納得するんだけどなぁ…。
ていうか手が四本あるんだから持たせて欲しかった。
343名無しより愛をこめて:04/09/17 21:17:55 ID:TotG9fDS
カードのやりとり、戦闘関連ではメチャ省略されてたな。
いつのまにラウズしたんだよ、って。
344名無しより愛をこめて:04/09/17 21:32:59 ID:ebTpPAiH
アレはアンデットを元にして橘さんが作ってオリジナルのカードです。

ヒロシさん式ブッチしたあとのフォローはどうしたんだろう?
あれ状況だけ見てると虎太郎が花嫁強奪かましたように見えなくもないんだが(w
345名無しより愛をこめて:04/09/17 21:33:25 ID:QiiF6zve
ギャグが多いことを井上だからだと思ってる奴は甘い。パンフの石田監督のインタビューを見るんだ
346名無しより愛をこめて:04/09/17 21:36:44 ID:7OgzmHzE
新世代ライダーの単眼が嫌だ
横顔でAが目立つ点も嫌いだ
347名無しより愛をこめて:04/09/17 21:38:44 ID:8acDCkOd
>>344
そうだな。広瀬さん破談だなw
控え室では「白井君」だったのにキャデラックで「虎太郎!」って呼び捨ててるし、
くっついちゃわないか心配・・・。ってかくっついた場合の虎太郎の尻に敷かれ具合が心配。
348名無しより愛をこめて:04/09/17 21:43:30 ID:ebTpPAiH
>>346
キングフォームは顔に3つスペードが重なってるけど、あれもだめ?
349名無しより愛をこめて:04/09/17 22:01:56 ID:a6vz/oWo
観てきました。>>12を予習として、頭に叩き込んで行ったんですけど、
橘さんは素なんだ、素なんだ、と心の中で呟いたんですが、無理でした。
やっぱ、橘さん洗脳されてるって思ってしまいました。
あとは、森本氏がいいですね。演技もそうですがアフレコが最高でした。
それと、最後のドンチャン騒ぎはやはり不要かと。
350名無しより愛をこめて:04/09/17 22:12:28 ID:sxiRHBxO
>>349
あのあと始めさんが来るんですよ
で、「お前たちは何をしているんだ」と
351名無しより愛をこめて:04/09/17 22:25:29 ID:Ic/ElTTb
>>350
でその後剣崎が笑顔で
「おかえり」だろ?
352名無しより愛をこめて:04/09/17 22:32:24 ID:8acDCkOd
>>351
天音ちゃんに言わせてやれよ、その台詞w
353名無しより愛をこめて:04/09/17 22:33:38 ID:xjx1CvMM
ところで、DVD付きパンフはもうありませんか?
354名無しより愛をこめて:04/09/17 22:35:01 ID:nflGrrMW
>>350
>>351>>352
反則だけどちょっと泣けるね

>>347
DC版で
乳「もう、こうなったらあんたが責任取りなさいね?」
虎「え?ええ!?」
が復活します
355名無しより愛をこめて:04/09/17 22:53:30 ID:X8Ef1sKu
もしかして橘さんはギャグ要員なのか?
356名無しより愛をこめて:04/09/17 22:55:21 ID:sOhvCB0J
>>355
気づくのおせぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
357名無しより愛をこめて:04/09/17 23:03:48 ID:QUOMklUJ
橘さん、ジョーカーにまんまと騙されてたのに、
そのせいで犠牲者も出したのに、
最後にみんなと一緒にドンチャン騒ぎしてさ、
全然反省してないな。あの人は。
358名無しより愛をこめて:04/09/17 23:08:20 ID:9GwMSM+a
>>357
「だが、橘はあやまらない!」
359名無しより愛をこめて:04/09/17 23:08:38 ID:TCtLNKMV
橘さんは悪くないし
360名無しより愛をこめて:04/09/17 23:15:09 ID:A+j+1hhi
>>319みたいな子供ですら分かってて見てるっていうのにおまいらときたら・・・
361名無しより愛をこめて:04/09/17 23:30:13 ID:H5A5ZPCY
むしろ319の子供が鋭すぎ。
あれはさすがに橘さん操られてると思うって
362名無しより愛をこめて:04/09/17 23:38:33 ID:9R4pN8Dv
チョチョー謝る前に死んじゃった・・・
363名無しより愛をこめて:04/09/17 23:48:43 ID:ge0qKfIl
ネタバレスレのアド教えてくれ
364名無しより愛をこめて:04/09/17 23:54:55 ID:1FFGmzZH
劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094886902/

Kフォームの変身って、セイント星矢のクロス装着みたいだな
365名無しより愛をこめて:04/09/17 23:55:42 ID:ge0qKfIl
>>364
サンクス
366名無しより愛をこめて:04/09/18 00:09:05 ID:R0zmchLQ
くぁいぃいぃ声だな〜 一番萌える声優能登みたいだ
367名無しより愛をこめて:04/09/18 01:27:07 ID:sIsbkz/z
>>362
あの人は生きてても謝らないから安心しる
368名無しより愛をこめて:04/09/18 02:26:03 ID:qcbteJhg
J4 の意味に気づくのが、それまで J4 にまったく関わりのなかった
ヒロシさんだというのはどうかと。
369名無しより愛をこめて:04/09/18 02:34:06 ID:oem4CjTi
>>339
>>342
金貨は体についてる。こん棒はわからん。
370名無しより愛をこめて:04/09/18 03:52:17 ID:Ey+wnezg
あれがJ3だったら犯人は古式タソなんだけどな。
371名無しより愛をこめて:04/09/18 05:43:42 ID:nJIFfwmr
「何の仕事をしても長続きしないフリーターはせいぜいアヤシイ人物に
踊らされてのたれ死ぬのがオチだが、まじめに就職したり就職活動をしたり
しているみんなは報われるんだよ」みたいなイヤなメッセージを
ふっと読み取ってしまった自分は電波入ってますか?
372名無しより愛をこめて:04/09/18 06:00:51 ID:nJIFfwmr
前半、サイボーグ009のヨミ編冒頭を狙ってるのかなあというのは既出?
373名無しより愛をこめて:04/09/18 07:24:11 ID:eNWoVEjR
ヨミってバビル2世以外にも出てるの?
374名無しより愛をこめて:04/09/18 08:31:32 ID:JUzJAzv5
>>373
あずまんが大王
375名無しより愛をこめて:04/09/18 08:36:21 ID:zjVGi+kP
>373
天外魔境2とか。
376373:04/09/18 08:51:45 ID:eNWoVEjR
へぇ〜ヨミってただのオジンかと思ったら、
結構人気者なんだぁ〜。
377名無しより愛をこめて:04/09/18 10:11:51 ID:evkKQsee
>>371
555の主役はフリーターで仕事続かない香具師だったから、立派に生きた。
安心しろ!もうすぐ死ぬけど、、
378名無しより愛をこめて:04/09/18 10:24:16 ID:lIgiBn32
>>369
代わりに逞しい棍棒が付いてるので無問題。
379名無しより愛をこめて:04/09/18 10:47:00 ID:ngChyCyU
>>369
クローバーって「勇気」って意味があるんでしょ?
だったら、黒田勇樹をつけて・・・・
380名無しより愛をこめて:04/09/18 10:47:59 ID:zjVGi+kP
そうだよ、それだよ>379!
381名無しより愛をこめて:04/09/18 11:39:29 ID:ZVytZza9
気になることがあって、ずっと(過去スレで格納されているもの以外)ロムってました。
皆さんの間でも意見が分かれてるようでよくわからないのですが、
最後の始さんは、再封印されたんですか? それとも死んでしまったんですか?
私的には、バニティのカードに再封印され、それで剣崎に貫かれて落命…と見たんですけど。

再封印されただけだったら、奴のパワーは弱まらないですよね?
パワーの源がなくなったわけじゃないんだから。
封印されたものが死なないと、意味がないような。
でも始はアンデッドだし…どうなんでしょう?
382名無しより愛をこめて:04/09/18 11:57:25 ID:lCkHp9JX
>>381

生きている説:
剣崎がその後Kフォームになっているということは、バニティは貫かれたあと、
K4枚に戻っているということで、そうするともしかしたらカード状態でジョーカーもその辺に落ちているかも。アンデッドだし。
(バニティのカード自体がなくなったから14は力を失ったのでしょう。始が生きているかは別として)

死亡説:
アルビノも14と融合して不死ではなくなった。ジョーカーもバニティに封印されて不死ではなくなった。
だから貫かれて死んだ。

結局始が「俺は一度お前に封印されている、同じ事をするだけだ」とかいったのでややこしくなった・・・
383381:04/09/18 12:19:05 ID:ZVytZza9
>382
ありがとうございます。
パワー源の問題は、人命じゃなくてカードにある、ということと、
始の台詞を思い出して、なんかすっきりしました。

ストーリー的には、消滅のほうが自分のなかで盛り上がるので、
自分のなかではそういうことにしようかと…。
始の台詞も、あくまで慰めにすぎなくて「今度は封印じゃなくて消滅」
ということを前提で聞いたほうが切なく聞こえますし。
384名無しより愛をこめて:04/09/18 12:19:17 ID:C4G/sRPR
志村って橘の助手で研究を手伝ってたと完全攻略にあるけど、ボード時代から知り合いかな?
ボードに居たなら、広瀬が志村の存在に気づいたのもわかるが。
385名無しより愛をこめて:04/09/18 12:31:39 ID:3CPEKsaU
>>384
ウソ記憶植えつけられてたのかもしれん。
デビルマンみたいに
386名無しより愛をこめて:04/09/18 12:32:30 ID:ATSGpv/6
>>364,365
ここがネタバレスレなんだが・・・
387名無しより愛をこめて:04/09/18 12:33:21 ID:ULMXYUL7
ここは映画スレでしょ?
388名無しより愛をこめて:04/09/18 12:46:06 ID:ATSGpv/6
>>387
劇場版 仮面ライダー剣 ネタバレスレ part2

988 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:04/09/15(水) 20:15:26 ID:9nTx1Fwg
次スレ
劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE part4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095246847/
389名無しより愛をこめて:04/09/18 12:46:40 ID:MgQpPtZt
3人で変身するときは睦月真ん中が定位置なんだな。
映画は睦月もちゃんと走るので良かった。

4人同時変身も一度くらいは見たいような気がするが…
390名無しより愛をこめて:04/09/18 12:58:16 ID:ATSGpv/6
4人同時変身

左からダディ、睦月、始、剣崎と並んで、ダディと剣崎が畳に突撃
睦月と始はその場で変身
直後振り返って激突つるレンゲルとカリス!

アレ?(゚∀。;)
391名無しより愛をこめて:04/09/18 13:55:21 ID:fw9UNCAC
>390
ワハハ
映画、2回見てやっとこさいろいろ納得がいったよ。
展開が早すぎてさ でもダディはいまいち訳わからん。
始のシーンはうるうるするね。
デカレン終わってうるさい親子連れを追い出したぜ。
392名無しより愛をこめて:04/09/18 15:08:21 ID:Vyg0/ykv
カリスは仮面ライダーじゃないから、3人同時変身で十分だ。
393名無しより愛をこめて:04/09/18 15:21:37 ID:zoQbM4ts
後はトリプルキックだな。
ブリザードクラッシュは組み合わせられるか疑問だが。
394名無しより愛をこめて:04/09/18 15:54:08 ID:d4Sd2OR2
>>369
実は尻尾の先に・・・・・ないかな?
395名無しより愛をこめて:04/09/18 17:09:44 ID:VyQIcjPs
>>393 アンデッドの前方からライトニングブラスト、
後方からバーニングスマッシュ、真上からブレイドとギャレンのキックを
アシストする形でブリザードクラッシュを決められればいいと思う。
396名無しより愛をこめて:04/09/18 17:11:49 ID:0ZlI9Ssx
 既出だろうが、2回見てもまだ理解できんことがある。
アルビノジョーカーは何でわざわざカードの封印を解除したんだ?

 烏丸所長がいまわの際に全カードを開放しちゃったのか?
所長のせいであの時点でアンデットが野放しになっているなら
4年間もアンデットによる被害が無かったとは思えないし、
ライダーのドキュメントがベストセラーになる世の中で、
アンデット復活に伴う被害が世間に知られていないってどういうことよ。

 で、アルビノが開放していた場合、
奴はKのカードを4枚集めて14の力を手にするのが目的だったわけだから
折角封印されているカードをわざわざ開放する意味が無い。
そういや「嶋さんが人を襲ったのはジョーカーに操られていたから」
という解釈があったが、わざわざ操るくらいなら何で封印しないんだ?

 もう一回バトルファイトをおこして勝ち組にならないと14を手に入れられないとか、
本編中にそのあたりの事情説明があるわけでなく、未だにスッキリしない。
誰か俺にもわかるように辻褄合わせしてテンプレに貼っといてくれ。
397名無しより愛をこめて:04/09/18 17:12:35 ID:gh5osrZt
>>382
(もしかして14倒すには
リ モ ー ト す れ ば よ か っ た ん じ ゃ ・・・・)

あの後は剣崎たち3人で封印されていない残りのアンデッドや
アルビローチを潰していくことになるのかな。
バトルファイト自体がなくなって只の動物になってたりして。
398名無しより愛をこめて:04/09/18 17:15:57 ID:VyQIcjPs
関係ないけどTVのほうでみゆきが睦月にリモートのカードをくれって
せまってなかったか。封印されたアンデッドを再び開放して自分が
その支配者になるとか。
399名無しより愛をこめて:04/09/18 17:19:43 ID:EQ2qu/QP
>>396
それはイノウエに聞かないと解明できない永遠のなぞ。
納得できる説はありません。
400名無しより愛をこめて:04/09/18 17:20:54 ID:lCkHp9JX
>>398
あれはたまたま「このくらいの大きさで、動物とかの絵が描いてあるカード」といったみゆきに
「こーゆーの?」って睦月が出しただけじゃないか?
その後、カードをひったくらずに睦月の腕つかんでたし。
401名無しより愛をこめて:04/09/18 17:26:04 ID:UNENV/5J
>>399
井上じゃなくて日笠じゃないか?
402名無しより愛をこめて:04/09/18 17:31:49 ID:ZuvzIvW8
ショチョウを襲った時点ではアルビノは14の封印の解き方を知らなかった。
でも、バトルファイトが関係しているのは理解してたため
このままチョチョーに封印されるのはマズイと思い
とりあえずアンデッドを開放した。
開放してから、カードをどういう風に使えば14が使えるか気づいたが
時はすでに遅し、アンデッドは封印をとかれ散り散りになったのでした。

そこでアルビノはダディに取り入って仲間にしてもらい
新しいライダーをつくって自分で封印することにしたのでした。
そのさい暴れたりしないようアンデッドらはしっかり操って、適度に暴れさせています。
流石だね!アルビノ!
ちなみにジョーカーはヤバイので封印とかずに普通に奪ってました byアルビノ

ってかんじかも


アンデッド被害が世間に認知されてないのは
きっとコタローのドキュメントは
世間では『ドキュメント調の空想話』と思われてるからとか
普通信じないでしょアンデッドとか
403名無しより愛をこめて:04/09/18 17:34:54 ID:ee9NniqG
今日初めて川崎のシネチッタで観てきたけど、
冒頭の新世代ライダーの戦闘シーンがシネチッタ前の
ロケだったんで驚いたヨ。
404名無しより愛をこめて:04/09/18 17:37:19 ID:ATSGpv/6
ぽまえらもう一回見に行ってダディの話す事の経緯をじっくり聞いて来い

ジョーカーに襲われて、

そ の 時 の 衝 撃 で 半 数 以 上 が 開 放 さ れ て し ま っ た

ってちゃんとダディが言ってるだろ
405名無しより愛をこめて:04/09/18 17:38:08 ID:ATSGpv/6
誰 も ジ ョ ー カ ー に 開 放 さ れ た な ん て 一 言 も 言 っ て 無 い
406名無しより愛をこめて:04/09/18 17:39:56 ID:lCkHp9JX
>>404
言ってねえよ。

橘「そして、私と烏丸所長が全てのカードを永遠に封印しようとしたあの日。」
(回想シーン)
橘「烏丸所長が命を落とし、53枚のカードのうち、半数以上のアンデッドが再び開放されてしまった」

だよ。・・・・・・・たぶん。
407名無しより愛をこめて:04/09/18 17:48:01 ID:ddvFikMu
>>402
ニュージェネで夏美が
「もう終わった話なんでしょ」
とか言ってたから
「実際に起こったこと」
とは認識してると思われ
まぁカード渡されるまでは半信半疑だったかもしれんが
408名無しより愛をこめて:04/09/18 17:49:06 ID:EQ2qu/QP
>>402
2000万部も売れて誰も信じないなんておかしい!
セカチューで400だよ?

フィクションです、って書いてあっても信じるやついるよ
それだけ売れてたら。

それか、橘さんの新組織が揉み消してたか。
そっちの方が納得できる。
409名無しより愛をこめて:04/09/18 17:50:07 ID:10BZ6QEn
リモート以外の解放手段って何があるんだろ?
所長と広瀬パパはかってどうやって解放したのかな?
4104年も探してたんかい:04/09/18 17:56:00 ID:gh5osrZt
14ゲットには生贄になる人間を探す必要があったが
ジョーカーは自前の手下のゴキちゃんたちをあてにしてなかったので
歴戦の勇者たるUDを使ったのかも。
(ビートルとスパイダーの会話から想象。)
ギラファがスピード封印され嶋さんがランスの前に差し向けられたのは
アマネの存在を確認した後だし。
411名無しより愛をこめて:04/09/18 17:58:59 ID:ATSGpv/6
たぶんで「言ってねぇよ」と一蹴されちまった・・・鬱だ・・・

>>409
バトルファイトのこととか、ライダーシステム開発のタイミングとか考えると
リモート以外に封印を解く方法は有ると思う
412409:04/09/18 18:09:55 ID:10BZ6QEn
あるかないか、について聞いたつもりはないのだが。
「何があるか」だよ。

龍騎みたくカード破壊しても解放はされるのだろうか。だったら、事故の衝撃でというのも納得できるけど。
でも、それだとリモートの存在価値がなあ。
413名無しより愛をこめて:04/09/18 18:13:18 ID:6+ykRao9
アルビノは、バトルファイトが成立しなかったときに
カードをある程度解放して仕切り直すための存在じゃないか?
ただ、アルビノ自体が、その後バトルファイトに参入したという
のが、予想外の出来事。
414406:04/09/18 18:17:05 ID:lCkHp9JX
>>411
ああすまん。
白ジョーカーに襲われた衝撃とは言ってないが、台詞が一字一句あっているかは自信がないという意味だ。

しかし、アルビノでないとするとさらに誰が何のために開放したか説明が付かないな・・・
「バトルロワイヤルに於いて生き残ったものに偉大な力を与える」だから、
4年前に参加してないアルビノは資格がなかったんだろうか?(これも「勝ち残った」ではないところが微妙・・・)

ところで、全部封印されたら「ジョーカーが全てのカードを封印すると、生き残る種族はない」という
橘さん(広瀬パパ?)の持論はどうなるんだろ・・・ヒューマンUDは開放しといたほうが良いんじゃないか・・・?
415名無しより愛をこめて:04/09/18 18:19:18 ID:EQ2qu/QP
>>410
それだと…天音ちゃんを知ってるはずの
ドラゴンフライ(解放されてないっけ?)や
嶋さんの記憶を頼りにすぐさらいに来なかったのはおかしいな。
4年もかかるはずが無い。

やはりアルビノも何も知らなくて、4年間橘さんの元に
紛れ込み一緒に研究してた、ってとこだろうね。
416名無しより愛をこめて:04/09/18 18:22:15 ID:YsXQYPpr
ライダーシステムなしでも(前大戦で)封印できてるんだから
それを解く事も(上級アンデッドなら)できるんじゃない?
417名無しより愛をこめて:04/09/18 18:36:56 ID:X4jA+wIk
見てきた 放映終了後、着ぐるみのブレイドが
オロナミンC配ってた

つうか、新世代の扱いがヒドイよな
あれを闘いで散らしていたらもっと盛りあがってたと思う
惜しいなぁ
418 :04/09/18 18:44:12 ID:PMvf4YgS
>>400
“それの「10」のカードが欲しいの♥”と言っていたね。リモート狙い
419名無しより愛をこめて:04/09/18 18:59:10 ID:Ct/YLqTM
前大戦は裸にカリスのベルトだけした始がアンデットを封印した。
420名無しより愛をこめて:04/09/18 18:59:18 ID:+QZbW3L5
ランスはかっこよかったな。
惚れた
421名無しより愛をこめて:04/09/18 19:17:51 ID:DLwY2qBo
井上の書く話に、細かい設定の辻褄を求めるだけ無駄だと思う。
ネタで考えてるんなら面白いと思うが、
422名無しより愛をこめて:04/09/18 19:26:29 ID:0sz4zEcS
井上云々の前に大元の設定がいい加減なんじゃんか。
423名無しより愛をこめて:04/09/18 19:30:34 ID:DLwY2qBo
それもある
424名無しより愛をこめて:04/09/18 20:06:54 ID:t6bZJSfU
黒田が抜群に良かった。やっぱベテランだわ。
425名無しより愛をこめて:04/09/18 20:19:26 ID:ElYKdMYc
面白かったが最初の方の剣崎はウザかったな・・・。「尊敬しろよ」とか言ってるし。何様のつもりだ。
426名無しより愛をこめて:04/09/18 20:25:05 ID:RRnDgGKW
>>425
激しい戦いを戦い抜いた先輩に対しての態度じゃないだろ!?って思ったんだろうな。
尊敬しろよ!はないかもしれんが。
427名無しより愛をこめて:04/09/18 20:47:05 ID:vLE952Qc
「尊敬しろよ」

海堂だとハマるんだけどな
428名無しより愛をこめて:04/09/18 20:55:52 ID:CAcem1VV
体育会系なんかな、ボードって。
剣崎もTV序盤じゃ橘さんにホイホイ従ってたし。
429名無しより愛をこめて:04/09/18 20:58:46 ID:z5zbFfNf
ああ、頭脳明晰な剣崎はどこへ・・・
430名無しより愛をこめて:04/09/18 21:01:25 ID:zjVGi+kP
>425
私は新人ライダーたちの態度の方が気になったかな…
ライダー云々をさっぴいて考えたとしてもえらい人を馬鹿にした態度だった。
431名無しより愛をこめて:04/09/18 21:02:22 ID:XgO6C4ZU
すべてのアンデットを封印した伝説のライダーとして尊敬してね
432名無しより愛をこめて:04/09/18 21:08:43 ID:KBb6r5cc
アルビのって黒田に憑依しているのかな?って思っていた。

だから、橘Pが天音に怪しく近寄っていく前のシーンで
切がたちこめていたので、それがジョーカーで、
そこを通る瞬間に橘に乗り移って、また黒田に憑依したと。
433名無しより愛をこめて:04/09/18 21:30:42 ID:gRdSzad4
>>432

それだと黒田に再び憑依しなおさなくてもいいのでは?橘状態の時に黒田を
闇討ちにしてもよかったわけだし。実際は黒田が橘を闇討ちにしたみたいだったし。


話は変わるが、個人的にラルク・ランスはアルビノに操られて剣崎たちと激突する
位の展開の方がbetterだったかな。

また、新世代に託すということがテーマだったと思っていたので、最後は新世代達
にブレイド・ギャレン・レンゲルのバックルを託すんだと思っていた・・・。
ほんとに何のための新世代だったんだろう。
434名無しより愛をこめて:04/09/18 21:36:03 ID:lCkHp9JX
>>433
志村が橘さんをだましてライダー開発させたら、
旧世代が4人(?)だし、新世代も自分入れて4人にしようと
勝手に3人分作っちゃった・・・ってのは?
435名無しより愛をこめて:04/09/18 21:44:15 ID:qcbteJhg
>>430
うむ、私も新世代のほうが態度悪いと思った。
チーフの仲間に対して、なんであんな悪く言うんだろうな。
剣崎の「尊敬しろよ」は売り言葉に買い言葉で出てしまったんだろう。
436名無しより愛をこめて:04/09/18 21:50:02 ID:KBb6r5cc
>>433
慣れとか愛着かな、と。

操り易いとか相性の問題もあるだろうし。
自分カテゴリーに適していたとか。妄想だが(w
437名無しより愛をこめて:04/09/18 21:56:11 ID:sm9f+Y6u
新世代二人の殺し方がなんだかな・・・なんだかんだいって先輩ライダーと共闘とかして友情に育んで最後のパーティにも加わってほしかったよ
438名無しより愛をこめて:04/09/18 22:02:17 ID:KBb6r5cc
>>437
黒田がジョーかって事を知って、動揺している間に
アンデッドに喰われるとか、剣崎が駆けつけるも間に合わず…

とかだったら、あいつ等の事を好きになっていたかもなぁ( ´_ゝ`)
439名無しより愛をこめて:04/09/18 22:06:52 ID:DLwY2qBo
新世代はあの頓死っぷりがいいと思った
440名無しより愛をこめて:04/09/18 22:09:18 ID:qcbteJhg
いちばん分からないのは、橘さんがどっから資金を調達してるのか
ってことなんだが。
441名無しより愛をこめて:04/09/18 22:11:53 ID:+fUmXvlO
>>440
旧ボードは国家と繋がりがあったっぽいから
橘さんも国から極秘に援助してもらってるのかも。
442名無しより愛をこめて:04/09/18 22:18:42 ID:K0pKtFgi
>>440
烏丸の保険金で
443名無しより愛をこめて:04/09/18 22:27:28 ID:QN5OWGgm
序盤の占い師のシーンが長かったのは何の意味があったんだ?
睦月の面接のシーンが長かったのはファンサービスということで納得できるんだが。
444名無しより愛をこめて:04/09/18 22:28:15 ID:/z9/AMIC
フュージョンジャアック
フュージョンジャアック
445名無しより愛をこめて:04/09/18 22:32:18 ID:UNENV/5J
フロート
446名無しより愛をこめて:04/09/18 22:33:02 ID:AUXvPzU9
>>444
フロート
447DOAU発売間近ということで:04/09/18 22:34:16 ID:9kVIPFgN
「剣」も格ゲー化するのかな?
もしもラルクが出てきたら、勝ち台詞で「バッカみたい」とか言いそう…
448名無しより愛をこめて:04/09/18 22:55:55 ID:qcbteJhg
アンデッドが解放されたことや新世代のことを、橘さんが今まで剣崎と睦月に
何も言わなかったのは、変身できない二人が役に立たないからだろうけど、
ヒロシさんには協力を要請してもよさそうじゃない ?

やっぱり、ヒロシさんのほうから
「私、普通のお嫁さんになるの」
って断られたのかな。
449名無しより愛をこめて:04/09/18 23:07:15 ID:ddvFikMu
>>448
もう普通の生活に戻っている旧メンバーをわざわざ引き戻すこともないと思ったんじゃないの?
450名無しより愛をこめて:04/09/18 23:10:19 ID:mqZC6sjR
剣崎、「尊敬しろよ」って言った?
「お前らいいかげんにしろよ」て聞こえたけど?
451名無しより愛をこめて:04/09/18 23:12:54 ID:DLwY2qBo
>>447
もう発表されてるよ
452名無しより愛をこめて:04/09/18 23:27:02 ID:jP544twi
今日見てきた。
最初レンゲルがゴキどもをバッタバッタと倒してくところとか、
「その子に近づくな!」は燃えた。
志村が「全員集合か」と言ったところでニヤっとした。
つーかトリプルライダーキックとかやってほしかったなー。
453名無しより愛をこめて:04/09/18 23:33:53 ID:EQ2qu/QP
>>452
> 志村が「全員集合か」と言ったところでニヤっとした。

そんな台詞あったっけ?もううろ覚えだ…
ニュージェネの志村の後ろに剣崎といい、
それは明らかに狙って書いてるよね。井上。
454名無しより愛をこめて:04/09/18 23:36:52 ID:lDoKvpPO
カードあんまり使ってくれないんだもんな……しかも拡大もしないし。
455名無しより愛をこめて:04/09/18 23:39:42 ID:jP544twi
上級アンデッドには人の姿でも出てきて欲しかったなー。
>>453
トンネルの中で天井の縁に張り付いた時だったと思う。
456名無しより愛をこめて:04/09/18 23:44:09 ID:T/u9yTNL
とりあえず見てて思ったのは
やっぱり皆本質的には良くも悪くも
変わってないんだなということ。(特に橘。何だあの誕生会のハジケっぷり)
457名無しより愛をこめて :04/09/18 23:46:36 ID:OXm+34Z/
結局、新世代はライダーの力に溺れたドキュソ扱いだよな。

睦月(レンゲル)があんだけまともじゃ、
しょうがないかもしれんが。
458名無しより愛をこめて:04/09/18 23:47:37 ID:303c7tMM
ファムがレイピア・薙刀、ラルクがボウガン…
この先、女性ライダーが出るとしたら
どんな武器を使って戦うことになるのか。

ライダーとしての強さはともかく、キャラとしては苦手でした、ラルク。
正直ファムのほうが好き…だけど、DQNさではどっちもどっちか?(汗
459名無しより愛をこめて:04/09/18 23:48:40 ID:zQwm2ek7
女は爆弾ですよ
460名無しより愛をこめて:04/09/18 23:49:18 ID:2a3yUg3n
胸が。
461名無しより愛をこめて:04/09/18 23:50:34 ID:sIsbkz/z
>>456
そうだね
個人的には虎太郎が思ったより嫌味じゃなかったのが良かった
462名無しより愛をこめて:04/09/18 23:52:12 ID:uIYEDfwi
女の武器つーたら・・・・黒のガーターベルトとか・・・
ていうか、今日観にいったんだけど隣に座ったおねいさん(多分一人)が
スカートちょっと捲り上げてストッキングの位置直し始めたので(もちガーターつき)
物凄くドキドキした。アレは破壊力あった。
463名無しより愛をこめて:04/09/18 23:54:26 ID:jP544twi
剣崎一行がアンデッドのとこに向かう時、虎太郎が牛乳飲んでたのは
昔に戻った、って感じで良かった。
464名無しより愛をこめて:04/09/19 00:02:44 ID:Sl0k6fYU
さっき劇場版観てきた。
嶋さんがただの再生怪人軍団の一員になっててさすがにワラタ。
465名無しより愛をこめて:04/09/19 00:06:13 ID:G8oJcAAT
>>464
俺はタランチュラとスパイダーの凶暴性が均一化したんじゃないかと思った。
それでレンゲルも安定化したんじゃないかと。
466名無しより愛をこめて:04/09/19 00:06:27 ID:EbsXJIN/
>>464
同意。あと、カテゴリーK以上のアンデッド、ジョーカーとかが皆
同じ顔に見えたのは俺だけ?
467名無しより愛をこめて:04/09/19 00:07:53 ID:aHmD08Za
睦月が「アンデッド、アンデッド」って虎太郎に言ったシーン、アイツも白井邸の盗もうとしてたんだっけ?
468名無しより愛をこめて:04/09/19 00:08:00 ID:MLAe+XVi
今日みてきた
いまさらこんなこというのも何だけど・・・・

・・・・・仮面ライダーじゃねぇよこんなの(´д`) 空飛べるライダーはスカイライダーだけでいい・・・
469名無しより愛をこめて:04/09/19 00:09:25 ID:MLAe+XVi
>>467
あれってそういうコントだったのかやっぱり!
なんか短すぎて全然よくわからんかったよ。
ディレクターカット版はやくみてみたいよ
470名無しより愛をこめて:04/09/19 00:10:02 ID:+bw+2ZNl
>>468
1号、2号の時点で飛んでいますが何か。
471名無しより愛をこめて:04/09/19 00:10:32 ID:G8oJcAAT
>空飛べるライダー

まあ、バイクのりだけがライダーじゃないという事で
472名無しより愛をこめて:04/09/19 00:13:26 ID:mKFkQwb6
V3も飛べるしな。
473名無しより愛をこめて:04/09/19 00:15:12 ID:EbsXJIN/
まあ、飛ぶって言っても戦闘の、それもごく少しの間なんだし、
飛行して移動とかないからまだマシでない?
474名無しより愛をこめて:04/09/19 00:20:38 ID:2OPMXfYH
>空飛べるライダー
風に乗るんだよ!

そういえばZXも飛ぶよね

475名無しより愛をこめて:04/09/19 00:21:28 ID:9H0v7gfB
>>469
見事な剣崎と睦月の連携プレーが見れたシーンだったぞ。
剣崎が服の中に金品を入れ、そして睦月も服の中に・・・
476名無しより愛をこめて:04/09/19 00:23:35 ID:j66MmuSv
ところで禍木が倒れたときに握ってたカードって、K じゃないの?
それを三輪が持っていったように見えたんだけど。
477名無しより愛をこめて:04/09/19 00:23:41 ID:EbsXJIN/
睦月・・・万引き男を追った男の行動とは思えんな。
478名無しより愛をこめて:04/09/19 00:26:40 ID:GiAcLyRk
>477
睦月「俺、変わりたいんです・・・いや、変わったんです」
479名無しより愛をこめて:04/09/19 00:36:23 ID:G8oJcAAT
冒頭の洞窟(?)で発炎筒みたいな松明はネエだろ・・と思った。
フラッシュライトくらい支給しろよ、ダディャーナザーン
480名無しより愛をこめて:04/09/19 00:38:33 ID:EbsXJIN/
第一、車ごと吹っ飛ばされたように見えた橘さんが生きていたのが凄い
481名無しより愛をこめて:04/09/19 00:40:05 ID:PfeaV2au
>>480
四年経って、打たれ強くなったんだねw
今だったら、大怪我で入院もんだよな(すぐ治るけど)
482名無しより愛をこめて:04/09/19 00:42:44 ID:EbsXJIN/
は、もしかして橘さんが戦闘に消極的だったのも
それでまだボロボロだったから・・・?
483名無しより愛をこめて:04/09/19 00:42:59 ID:FQ6Zj4Bm
>>448
というか、あれだけ高性能のサーチャーがある以上広瀬さんの存在意義
は無いと思う…

新世代の態度の悪さだけど、俺はニュージェネで奴らのプライドの高さを見たから納得だったな。
自分たちだけでアンデッドを封印するんだ!っていう気概を持って闘ってたわけじゃない?
それが、のうのうと4年間も平和な生活を送ってきた奴らにしゃしゃり出てこられたら、気分が悪いと思う。

あとは、尊敬する教師(この場合は橘さん)に、赴任してくる前の学校の生徒が会いに来て、
未だに自分たちの先生かのように振舞われた事へのジェラシーに近い感情とか…いや、そこまで橘さんは尊敬されてないかw
484名無しより愛をこめて :04/09/19 00:46:04 ID:OyCJkbdo
ラストの睦月ってクレヨンしんちゃんの幼稚園制服のコスプレだよね。
夏服か?
485名無しより愛をこめて:04/09/19 00:47:39 ID:0Ypi6JHV
>>483
新旧で橘さんの取り扱い?
486名無しより愛をこめて:04/09/19 00:51:40 ID:PfeaV2au
>>484
ピノキオ。
487名無しより愛をこめて:04/09/19 00:55:59 ID:EbsXJIN/
あと、剣崎と始がどしゃ降りの中で決闘するのって、
やっぱマトリックスを意識しての事かな?
488名無しより愛をこめて:04/09/19 00:58:28 ID:DzFxr0PY
>>466
カテゴリーAやKはわざと似せたデザインにしてるんじゃなかったっけ?

それはそうとジョーカーのアップがジェネラルシャドウに見えてしょうがなかった
あれもジョーカーモチーフか
489名無しより愛をこめて:04/09/19 01:05:57 ID:SOyswgF1
>>488
ジェネラルシャドウってフィギュアであったね。一つ持ってる。
なんかあの中に液体が詰まってそうな感じがしたな。昭和のことはよく知らんが。
あのシリーズカリスとG3−Xは2つも出たのにレンゲルが出なかった・・・・・・・
490名無しより愛をこめて:04/09/19 01:24:34 ID:PfeaV2au
>>487
監督は雨が好きらしい。
三回も使ってるでしょ?
491名無しより愛をこめて:04/09/19 01:34:46 ID:EbsXJIN/
なるほどね
492名無しより愛をこめて:04/09/19 02:07:44 ID:wjiTx0Ss
思い返すと水っぽい映画だったなぁ。
剣崎は池に落ちるしジョーカー対決は浅瀬だし決戦は2つとも雨だし
ゴキどもはブヨブヨっぽいし。

でも水くさくはないな。 ラストとか。
493名無しより愛をこめて:04/09/19 02:15:12 ID:QqZrNtii
>>479
俺もそう思った。洞窟って得体の知れないガスとかがたまってるかも
知れないから、いきなり火を使っちゃいかんって本で読んだこと
あるが…それはともかく、今どき松明はないよなあ
494名無しより愛をこめて:04/09/19 02:23:57 ID:PfeaV2au
>>492
シーン繋げる為だけに池落ちしたからなぁ・・・中の人、気の毒に。
495名無しより愛をこめて:04/09/19 02:56:40 ID:iccxBWx5
橘さんがえらくクールだったので不安になったが、
ラストではしゃぎまくっててうれしかった。
ずっと無理してストレスためこんでたのが、一気に開放されたんだろなあ…。

天音ちゃんを怖がらせてた理由は、ディレクターズカット版でわかるのかな?
496名無しより愛をこめて:04/09/19 03:09:59 ID:6JQ2Vhht
>>495
というか、元々アンデッドの封印を解いたのが天音の父親だとわかった以上、
笑顔で天音には、橘は接していられないでしょ。
その4年のわだかまりが出た表情だと自分は解釈したけど?
497名無しより愛をこめて:04/09/19 03:18:19 ID:LVNWv73l
ニュージェネの二人が脂肪した事をすっかり忘れて大はしゃぎする橘さんは
ちょっとどうかとオモタ。
まあ橘さんだからしょうがないか…。
498名無しより愛をこめて:04/09/19 03:27:49 ID:hQX/dm0e
>>497
14戦が終わった後、暫くはあったのかもよ。天音ちゃんが元気になるまで少し
時間がかかったとか。

それと、確かに連中を忘れて大騒ぎっていうのも問題だけど、天音ちゃんの
誕生日会の席で、一人だけ沈んでても、それはそれで問題ありだと思う。
499名無しより愛をこめて:04/09/19 03:33:36 ID:PfeaV2au
>>497
橘さんは、顔で笑って心で泣くタイプなんだよ!
500名無しより愛をこめて:04/09/19 03:51:44 ID:uTLf2Iz7
>>498
大人の常識としては、ああいう席にはまず出席しないね。
半年も経ったわけでないでしょ。天音の謝り方からして。
501名無しより愛をこめて:04/09/19 03:57:47 ID:DYvELrlg
>>496
直接封印を解いたわけじゃないよね?
谷川連峰でそこに居た、ってだけじゃなかったっけ?
502名無しより愛をこめて:04/09/19 04:02:36 ID:LVNWv73l
まあ555の時も草加脂肪直後にバーベキューとかやってたから
余り気にする程の事でもないのかも知れないけど…。
503名無しより愛をこめて:04/09/19 04:04:58 ID:uTLf2Iz7
>>501
それと知らずに扉を開けてしまった=封印を解いた。ってことじゃないの?
橘が石盤を一人見上げてるシーンが2回あったから、石盤の力に取り憑かれて
イっちゃってるんだと見えた。
504名無しより愛をこめて:04/09/19 04:15:06 ID:uTLf2Iz7
>>502
555の時も異常だけど、人が死んでも騒がれない人間の集まりだと序盤から描かれてる。
草加の時は1週間TVが明いてたし、一応三原なんかが追悼の気持ちを話してた。
それに巧達は社会的地位があるわけじゃないガキだし、社会常識なくても不思議ない・
橘さんは、あの組織の中枢にいた責任ある大人だからなあ。
顔で笑って、心で泣いてって言うには、心底楽しんでたような・・・
まあ、細かいことだとは思う。トータルすりゃ映画は今までで一番良かったとオモタ。
505名無しより愛をこめて:04/09/19 04:22:40 ID:P+bQIBLE
>>504
一応、草加が死んだあと、巧や真理も追悼はしてるんだが。
草加を忘れないために、流星塾跡に出かけて行ったりしてる。
バーベキューはその後。
そのときに、啓太郎が「最近、辛いことばっかりだから」みたいなことも言ってる。

ミッシングエースのエンディグは、あれでいいんじゃないかな。
ハッピーな感じで。
そんなにこだわる必要もないと思うけど。
506499:04/09/19 04:25:02 ID:PfeaV2au
>>504
ごめん、マジレスじゃないから・・・
507名無しより愛をこめて:04/09/19 04:30:18 ID:O+raS+SC
>>496
天音父はアンデッドの封印を解いたんじゃなくて
「大いなる力」解放の鍵になるレリーフの封印を解いた、と思っていたんだが…
508名無しより愛をこめて:04/09/19 04:37:10 ID:hQX/dm0e
>>500
うーん…でもきっと剣崎達から誘われただろうし、天音ちゃんはもうただの知り合い、じゃないし…
とはいえ、アナタの言うこともごもっとも…もういいや、橘さん楽しそうだったし。
509名無しより愛をこめて:04/09/19 04:42:48 ID:0Ypi6JHV
不謹慎とはいえみんなが笑顔で終われたエンディングは好感もてた
劇場版龍騎と555がバットで終わったからなおさらね
510名無しより愛をこめて:04/09/19 04:58:21 ID:qtxrgFgs
>>507
てかそうじゃなかったっけ?アンデッドの封印を解いたのは烏丸所長達だったでしょ
511名無しより愛をこめて:04/09/19 05:30:08 ID:j66MmuSv
ところで Float ってハートのカードじゃなかったっけ
512唐味噌!:04/09/19 05:39:08 ID:4oVbMN1Y
劇場版、見てきました。
なんだか「ょうじょマンセー!」な作品だなぁと感じたのは自分だけでしょうか?

「あまねタン、きれいになった・・・」の所とか。
でも、カリス復活→「その娘に触れるなっ!」ってザコをなぎ倒すシーンはめちゃくちゃかっこ良いので好きですが。
あと、剣崎がなんでそんなに「あまねタン、あまねタン」とかまうのかがわからん。
自分が始を封印してしまった責任感からでしょうか?

個人的な趣味ですが、キングフォームの武器のでかい剣は、もっとでかい剣にしてほしかったな。
ベルセルクのガッツとか、アニメ「勇者シリーズ」のダグオンのライアンとかが好きなのでw
513名無しより愛をこめて:04/09/19 09:25:34 ID:mu9lwOl2
>512
漫画やアニメと違って、特撮は実写だからなぁ。
ドラゴン殺しサイズだと中の人が取り回せないと思うぞw
514名無しより愛をこめて:04/09/19 09:30:39 ID:I3FnJVRB
>>488
エヴォリューションの為に同系統の物である必要だった・・・つーか
同系統だからエヴォリューションが可能・・・
嶋さんも「キングとエースの繋がりを語ってたしね」
ひょっとしたら、コーカサスも自ら剣崎に封印されるような・・・ってないか?
515名無しより愛をこめて:04/09/19 10:43:21 ID:3P0uHSTr
なんで剣崎がスペードのエース持ってたんだっけ
516名無しより愛をこめて:04/09/19 10:45:55 ID:2OPMXfYH
>>515
睦月がビートルアンデッド封印して
「これは貴方のカードだ」
って渡してたじゃん
517名無しより愛をこめて:04/09/19 10:47:21 ID:3P0uHSTr
まちがえた、キング、キング、キングゲ(ry
518名無しより愛をこめて:04/09/19 10:54:38 ID:w/fnFU2f
ブレイバックルに最初から入ってたんでは
519名無しより愛をこめて:04/09/19 10:59:39 ID:+bw+2ZNl
アルビノがバニティー召還したときにそのまま落ちてたから、
その後拾ったんだろう。
520名無しより愛をこめて:04/09/19 11:01:18 ID:Pdqux6+c
「ラルク」って聞くと、どうしてもトマラ…ゲフゲフ、ラルク・アン・シエルを思い出してしまう

521名無しより愛をこめて:04/09/19 11:02:46 ID:3P0uHSTr
>>519
あれ、落ちてたっけ。見忘れてた
522名無しより愛をこめて:04/09/19 11:05:49 ID:sSIyiZeu
>>519
バニティのカード壊したときにK4枚に戻ったんじゃないか?
最初の14戦でキングのカード使ってないから。
523名無しより愛をこめて:04/09/19 13:15:06 ID:MLAe+XVi
いつも思うがカットしすぎだよ
なんで橘さんが尼ねを脅したのかも理由がわからんし

524名無しより愛をこめて:04/09/19 13:19:36 ID:SLVupvKv
そこに天音がいるからだ
525キャットアンデット:04/09/19 13:56:47 ID:0vtDpA9S
      /::::::::::| l:::::: :ヽ;: : ヽ: ヽ: : : :゙i: : : : : :i: ゙i: :
      ,':::/::,':.i:! ゙i::!:::: : ヽ: .:.゙、:..゙i、:.:.:::i:.:.: : :.:.:i.:.:i :
       l.:.:i.:.:i: i:.! ゙i:゙、:、::::゙、、:::゙i::::!l゙i:::::::i:::::.:::::::i::::i.:
        |: :i: :.i: :!l!  ゙、ヽ,.<ヾ`''" `' '´`i:!::::::::::::::i::::i:
        |.:.:i.:.:i.,._:,゙、  ヾ  ,,、===  |::::::::::::::i::::i
       |::::i:::/‐'}''"ヽ   '´         !::::::::::::::i::::i
      l::i::〈 /. ,r''' i           |:::::::::::::::i::::
      l!、:、! i. -'")l        ,./  |:::.:::::i::::::i:::
          ゙i l´ ,.-i l_,. -  ,. -'"    |.:.:.:.::i::::::::::: 私は、カテゴリーKのキャットアンデットニャンニャン♪。
         / }ヽi:、  - ''´,,,.       |: : : :i::.:.:::.::     しかも、未登場です♪。
         ヽ. \l:i:ヽ  ゙"       ,,.|: : : :i:::.: : ::  映画にも出てみたいです♪。  
          ヽ. l:!゙、-`ー--- 、 ,、-'"/!.:.: :.:i!::: : : :
           ゙ヽ、       ヾiヽ, |:::::::::!i::: : : :
             /|゙'ヽ       / / |::::::::| l:::.:.:::
526キャットアンデット:04/09/19 13:57:43 ID:0vtDpA9S
     ∧ ∧
   ミノ'⌒⌒ヽ
   彡ハ yノ人ノ)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   イ从0ワ0ノ| < 私は、カテゴリーKのキャットアンデットですニャンニャン♪。
    ⊂){H}つ   | しかも、未登場です♪。
    〜く/Yノ   | 映画にも出てみたいです♪。
      じ'ノ´   \_______________
      ↑ 
 キャットアンデット 
527名無しより愛をこめて:04/09/19 13:58:33 ID:0vtDpA9S
  人
( OWO)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(    )  < >>525-526、ウェ、ダリナンダイッタイ
|  |  |    \_______________
(_)_) 
528名無しより愛をこめて:04/09/19 13:59:14 ID:0vtDpA9S
/Hヽ
( 0M0)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(    )  < >>527、ニゴリ―キングは俺の物だぁー。
|  |  |    \_______________
(_)_) 
529名無しより愛をこめて:04/09/19 14:49:02 ID:B3mp8+U5
ちょっと素朴な疑問・・・
最初、ギャレンのカテゴリーAと、
ブレードのカテゴリーAって誰が封印したん?w
530名無しより愛をこめて:04/09/19 14:58:30 ID:O+raS+SC
映画ちゃんと見たならわかるだろ…
531名無しより愛をこめて:04/09/19 15:03:38 ID:VQuyKs7m
映画じゃなくて、テレビの話じゃないのか?
もしそうなら、今んとこ不明だったと思われ。

始が封印して落っことしたのをたまたま拾ったとか、
そもそも封印が解かれなかったんじゃないかとか。

どうでもいいし、すれ違いですね
532名無しより愛をこめて:04/09/19 15:41:45 ID:LrHQU4F7
どーでもいいんだが、
白井邸の屋根裏に白蟻のごとく寄生してるTV版の橘さんと、
映画版の大きな研究施設の最高責任者の橘さんの生活って凄く違うなあ。

橘さんの変わりっぷりに比べれば虎太郎の変わりっぷりが目立たないぞ(藁
533名無しより愛をこめて:04/09/19 16:07:44 ID:sGQfDe1v
剣崎を見た夏見が「思ってたよりダサい」発言をしていたのは
単に剣崎にケンカを売りたかったからなのか、
橘さんの外見にだまされていたのかどっちだ。

>>404-406
パンフのあらすじには
「橘の口から53枚のカードが白いジョーカーによって封印を解かれたこと、
 そして烏丸所長が殺されたことを知る」
ってあるぞ。画面みてるぶんにはそうなってた気がしないけど。
534名無しより愛をこめて:04/09/19 16:46:45 ID:EbsXJIN/
始が「ム゙ンンオ゙ォォォォォォォ!!」って感じに咆哮しながら白ジョーカー
に向かっていくところが凄く燃えた。
535名無しより愛をこめて:04/09/19 17:39:02 ID:tTG1U5vJ
見てきた。素直に面白かったよ。デカレンも含めて。
ひとつ心配だったのが、黒田を見るのは人間失格と
ブルーックボンドブルーックボンド♪以来なので、
それだけが心配だったのだが、演技もバッチリで安心した。

予備知識無しで見に行ったので、新世代が(俺の中では)意外と
早く死亡したのでびっくり。
睦月もかっこよかったな。「これは貴方のカードだ」って台詞イイ。
536名無しより愛をこめて:04/09/19 17:41:35 ID:U5QNFOjF
>>529
 俺は一部のカードは封印されずに残ったと解釈してた。本編の一話から、タックルしかない剣崎がちゃんといくつかのカード持ってるから。

しかし、カテA封印できても、他のカードが無かったら。ラウザーでバックル開くまでひたすら殴らなきゃいけないのか。 
537名無しより愛をこめて:04/09/19 17:45:27 ID:EbsXJIN/
俺も幾つかは残ったんだと思った。
>>536
旧ライダーはわりと普通に殴ったり撃ったりじゃなかったか?
538名無しより愛をこめて:04/09/19 17:48:05 ID:2OPMXfYH
>>536
なんのカードも使ってないただのキックでジョーカーを打ち倒せたんだから問題ない
539名無しより愛をこめて:04/09/19 18:02:07 ID:XMoF0Foa
それより、映画最大の謎は剣崎と虎太郎がどうやって
女性用サウナに入れたか?だ。
それさえ判れば俺だって…ry
540名無しより愛をこめて:04/09/19 18:08:46 ID:G0dr6Fvw
アイ・ロボットのついでに二回目見てきた
二回目だとやっぱりじっくり見られるね
サントラもかなり聞いてたから「この曲はあれだ」って分かるのがなんだか楽しかった
541名無しより愛をこめて:04/09/19 18:10:29 ID:GiAcLyRk
>538
あれはラウズ省略したライブラではないのか

と思ったが、本編でも帯電した普通のスラッシュ使ってたな・・・
542名無しより愛をこめて:04/09/19 18:20:15 ID:sJ0r0x5G
>>539
それより、海堂から逃げる天音が、ベッドに飛び込む際スカートがふわっとしたのが
気になって気になって・・・
DC版では当然パンティラ付だよな?!
543名無しより愛をこめて:04/09/19 18:21:06 ID:nZ8s2lQB
新世代ライダーって何のカードで変身してるんですか?
544名無しより愛をこめて:04/09/19 18:28:54 ID:2OPMXfYH
>>541
パンフでアクション監督が「ただのライダーキック」と言ってる
545名無しより愛をこめて:04/09/19 18:29:07 ID:0Ypi6JHV
>>538
しかし あれが只のライダーキックとは思えんのだが・・・
546名無しより愛をこめて:04/09/19 18:35:20 ID:yAK5sYEK
ただの電光ライダーキック
547名無しより愛をこめて:04/09/19 19:17:49 ID:1ENf8Xyr
>>533
しかし実際の作中では、「大半の封印が解けた」というだけで、
全ての封印が解かれたとは言ってない
チェンジスタッグは最初から残ってたか、志村達がフイーンしたんだろう
548名無しより愛をこめて:04/09/19 19:29:08 ID:rDzpcclc
ただのライダーキックといえば、555第一話のキックにはド肝を抜かれたなぁ。
龍騎で期待していただけに「え?ただの中段蹴りじゃん!!」みたいな
549 :04/09/19 19:31:16 ID:0VNJ1EGO
>>542
橘さんの天音チャンを襲いそうなシーンの補足といーナニかとDC版は待ちどおしいってトコか
550名無しより愛をこめて:04/09/19 19:44:09 ID:wjiLjmvY
>>548
それがまさかあんなドリルキックになるとは
551名無しより愛をこめて:04/09/19 20:05:04 ID:eG/cULI/
チェンジスタッグは封印はとかれなかったって何かの本に書いてあった
552名無しより愛をこめて:04/09/19 20:13:02 ID:EQptFioJ
グレイブの中の人が「ブルックボンド ブルックボンド♪」の人って
映画を観終わってから思い出したよ…ちゅーか、何年前だ?あのCM。
553名無しより愛をこめて:04/09/19 20:18:41 ID:Hgta3dfi
今日見てきたよ。
壁に張り付くシーンで吹いてしまった
554名無しより愛をこめて:04/09/19 20:22:55 ID:yI/2OxzD
二回目見てきた。
一回目つまらないと思ったが
話の流れが分かってて余裕ができるとかなり楽しめた。
ただ一回目の映画館と違うとこで見たせいか
上映前の剣崎のオロナミンCのCMがなかったのが残念だった。
555名無しより愛をこめて:04/09/19 20:38:31 ID:8FLCqkSl
渋る嫁をなだめて剣デカ剣とブレイド2回観てきた。
個人的にはレンゲルVSビートル戦が燃えた。
いきなり突っ込んできたギラファも最初は強くてかっこよかったな。
確認出来なかったんだがレンゲルが開放したカードってジョーカーだよね??
、、、ま、考えるは無粋だな。





556名無しより愛をこめて:04/09/19 20:44:48 ID:EQptFioJ
ランスといえば…「鬼畜王ランス」だっけ?そんなタイトルのゲームがあったような…
どうせエロゲーだろうから、検索する気にもならないけど。
557名無しより愛をこめて:04/09/19 20:46:23 ID:Ed2n/4CR
>>555
二回も見てなんでワカンねーンだよ。
開放する前に剣崎が言ってたセリフを思い出せ。
アレはさすがに「聞き取れない」ことは無いぞ。
558名無しより愛をこめて:04/09/19 20:46:29 ID:kXIzQFwh
>剣崎のオロナミンCのCM
そんなのがあるのか!
見たかった
559名無しより愛をこめて:04/09/19 20:49:27 ID:Ed2n/4CR
>>558
剣崎がオロナミンCを探し回り
最後にようやく発見、
元気ハツラツオロナミンCで君もブレイドに・・・って感じ
560名無しより愛をこめて:04/09/19 20:50:32 ID:1ENf8Xyr
>>555
しかも、剣崎が睦月に開放しろって言うまえに、
地面にぶちまけられたカードの中のジョーカーカードが画面に大写しになってるだろ・・・

あと、ファイズオメ
561 :04/09/19 20:52:58 ID:0VNJ1EGO
>>559
“オフコースっ!”はあり?
562名無しより愛をこめて:04/09/19 20:56:03 ID:8FLCqkSl
>>557
「睦月、睦月。始を、カリスを開放しろ」だよね。
ハートA,2を持ったままブレイドに封印されたジョーカーを開封して、
ジョーカーがチェンジカリスして天音ちゃんを助けに行ったということか?
いや、なんかジョーカー直接開放したらハートA、2なんて関係無くなるんじゃね?
と邪推してしまったのよ。長々とスマヌ。
563名無しより愛をこめて:04/09/19 21:03:34 ID:0Ypi6JHV
正直映画見てから俺の中で睦月の株がかなり上がった やれば出来んじゃん
564名無しより愛をこめて:04/09/19 21:04:50 ID:1ENf8Xyr
映画じゃちゃんと自分の意志で闘ってたんだから、
TVでもその内独立しないとヤバイよなぁw
565名無しより愛をこめて:04/09/19 21:05:29 ID:sSIyiZeu
最初見た映画館が剣が先で、しかもオロCのCMなかったから
生涯初の同じ映画2回目鑑賞に行ってきた!

今度の映画館はデカ先で、しかもデカの前にCMやったから
油断しててしっかり見れなかったよ・・・orz
こーゆーのこそパンフレットのDVDに入れてくれ・・・
566名無しより愛をこめて:04/09/19 21:08:22 ID:1ENf8Xyr
俺が見に行った映画館はデカ先でCのCMも無かった・・・_| ̄|○|||
567名無しより愛をこめて:04/09/19 21:09:24 ID:Ed2n/4CR
>>561
剣崎の一人芝居だからない・・・よな?
568名無しより愛をこめて:04/09/19 21:12:08 ID:Ed2n/4CR
>>562
天音にジョーカーの姿を見られるのはやっぱりイヤだったのと
カリスの活躍シーンも出しとかないと。。。。。
569名無しより愛をこめて:04/09/19 21:27:44 ID:NdhR0Ra1
なんで剣崎の代わりにカリスでもOKだったの?
それなら他のアンデットでもよかったんじゃない?
人間じゃないとダメとか言ってたのに

それと漏れが見た木場は初日舞台挨拶やったらしく
なんで都内でもマイナーなこの劇場で?と思ったら
劇中でロケ現場として使われてたからだったのね
まぁ結構面白かったから良かった
でも漏れ的一番の劇場版アギトは今回も超えられなかったな
570名無しより愛をこめて:04/09/19 21:33:23 ID:djpWEhW1
字幕版と日本語吹き替え版も作って下さい
571名無しより愛をこめて:04/09/19 21:33:25 ID:Ed2n/4CR
多分、人の持つ心の力が重要だから・・・と思う。
そして、TVで「人間が死の間際に他人の事を考えるのが理解できん」
といっていた始が劇場版冒頭で封印される際に天音のことを強く思った。
それは人の心を彼が手に入れたから・・・だと思う。
そして、最初に剣崎の命を使おうと思っていたが。結局自分の命を使う。
これもまた始が人の心を手に入れた証ではないだろうか?
だからこそ、始でもよかった。と予想
572名無しより愛をこめて:04/09/19 22:00:12 ID:FRbMoYAs
今日見てきました、すごく面白かったけど、ひとつ質問。

四年前、全ラウズカードが封印されたとき、アルビノ・ジョーカーは健在だったんですよね。
この場合、バトルファイトの勝者はアルビノではないんですか?

ビートルにもう少し活躍して欲しかったな…ビートルはブレイド変身のためのキーカードだし、もう少し強くてもよかったと思う。
というよりカテゴリーK&Aが総じて弱かった…。
573名無しより愛をこめて:04/09/19 22:18:16 ID:xgm0DGz9
TV本編であんなに強いんだからいいじゃないか<ビートル
574名無しより愛をこめて:04/09/19 22:27:26 ID:B3mp8+U5
アルビノは1万後バトルファイトのジョーカー

新世代のライダーたちは最新のライダーシステムと、
チームワークで戦闘能力が高い!
旧世代のライダーたちは過去の戦いで経験値が上がっているので、
カテゴリーA、Kの上級アンデットも簡単に倒せた!(封印出来た)
575名無しより愛をこめて:04/09/19 22:27:30 ID:awiDRyUt
今日「グラビアアイドル三津谷葉子は、、、、」という記事をネット上で
見つけて、「ラルク役の女優だよなぁ。正直今一魅力に欠ける気がしたが
あれでもグラビアアイドルなんだなぁ」と思った。 
 ところが公式ページとかいくつか見てビックリ!メイク等次第で魅力的
だったのね。女は化けるので驚いた。。。
576名無しより愛をこめて:04/09/19 22:33:21 ID:1ENf8Xyr
>>572
映画ではもうバトルファイトの勝者とかは眼中に無い状態
ヤツが欲してたのは14の力だから
577名無しより愛をこめて:04/09/19 22:36:15 ID:k5zDzSE2
今日劇場版見て結構スピード感があって
アルビローチが集団で襲ってくるときとか
はらはら出来て良かったです。
見に行って良かった。
始さん随分悲しい役でしたね。。。
578名無しより愛をこめて:04/09/19 22:54:37 ID:+8VeUNCV
俺は今までゴキブリの大群に追いかけられる悪夢をなんどもみていたんだが
劇場版剣見た後ゴキブリがアルビローチになった・・・・・・
しかもかなりゴキブネイティブ
579名無しより愛をこめて:04/09/19 22:59:49 ID:ikYGkErU
見てきた
突っ込みたいところが多すぎる、でも面白かった
所長はTVも映画もほとんど出ないけど他の仕事忙しいのか?
580名無しより愛をこめて:04/09/19 23:09:05 ID:EbsXJIN/
っていうか、新ボードって、まさかあの4人しかいないのか?
他に人影がなかった・・・
581名無しより愛をこめて:04/09/19 23:11:46 ID:N+Qvd+ks
>>580
アルビローチがせっせと働いてたんだよ。きっと。
582名無しより愛をこめて:04/09/19 23:13:28 ID:8tsqZgSP
580
じゃあゴキブリホイホイは置けないな
583名無しより愛をこめて:04/09/19 23:13:53 ID:yWVmtXDU
>>543
ケルベロスのA。パンフに書いてある。
584名無しより愛をこめて:04/09/19 23:14:37 ID:8tsqZgSP
581
じゃあゴキブリホイホイは置けないな
585名無しより愛をこめて:04/09/19 23:17:08 ID:LqobGqzb
見てきた。なんか暗い場面(雰囲気じゃなく、映像が)多かったなぁ。
スクリーンじゃなく普通のモニターで見たい。
586名無しより愛をこめて:04/09/19 23:17:19 ID:aVrvGGOb
俺も今日見てきた。
面白かった。
平成ライダーの映画の中では一番面白いかも。
TVはシリーズ中一番盛り上がんないけど…。
587名無しより愛をこめて:04/09/19 23:21:33 ID:9t5LqrPT
>>586
最近はなかなか面白いと思うぞ。
序盤は見てるだけでむかっ腹がたったが。
588名無しより愛をこめて:04/09/19 23:40:45 ID:HJ82Wy3F
ロイヤルストレートフラッシュのところのボイスなんて言ってたの?
後半加速しまくりというかコフーンしすぎて聞き取れなかったorz
タイム・フュージョン・アブゾーブ・エヴォリューション・チェンジ・ロイヤルストレートフラッシュ?
589名無しより愛をこめて:04/09/19 23:45:16 ID:1ENf8Xyr
テン・ジャック・クィーン・キング・エース
590名無しより愛をこめて:04/09/19 23:48:31 ID:1OYmQoI/
昨日観てきたがテンポ速いね。むしろ速過ぎなくらいか。DC版待ちだね。
レンゲルがカリス(ジョーカー)を解放するところあっさりしてて、もっとケレンがあると良かったかも。
つうか一般人は「レンゲルが持つリモートのカードの能力は解放」っての自体分かりにくいよね。
パンフに書いてるけど。

龍騎や555は「この後、大変だよな」って終わり方だったけど、今回は
始さんがいない、以外は何も後に心配事を残さない終わり方で、バカ騒ぎして終わり、ってのが
いかにもブレイドのノリだった。

過去作品は「劇場版は特別な世界」(パラレルとかって意味じゃなく、空気が特別っぽい)って感じだけど
今回はそのままテレビのノリで、愛すべきバカキャラたちがバカ騒ぎして終わり、って
ゆるさが何だか良かった。 けなしてるみたいだけど、褒めことばです。
591名無しより愛をこめて:04/09/19 23:49:37 ID:1OYmQoI/
そうそう、変身中のAをどうやってラウズするのか教えてちょ。
592名無しより愛をこめて:04/09/19 23:51:38 ID:1ENf8Xyr
Kフォームは13枚のうちの好きなCを瞬時に出せるハズ
593名無しより愛をこめて:04/09/19 23:57:08 ID:2doHL6i+
今日初めて観ての感想はやっぱり子供向けに作ってるんだよな・・・orz

俺はジョーカーとか新ライダーとかよりも睦月、レンゲルに対して何か煮え切らなかった。
いきなりカテゴリーAのみで精神状態不安定の睦月が変身、乗っ取られるんじゃない?
嶋さん・・・あんた凶暴化してるし・・・
ラスト、リモートで飛ぶの?
で、馬鹿騒ぎ・・・まぁキャラの個性は二の次だし、時間無いから仕方ないけどね。
バトルはまぁ展開早いが良かったかな。
594名無しより愛をこめて:04/09/19 23:59:33 ID:wjiLjmvY
>>593
リモートじゃなくてフロートな
595名無しより愛をこめて:04/09/20 00:01:49 ID:Vx4IUgXH
今日見てきますた。
デカはテレビほとんど見ずに見たけど楽しめた。
ブレイドもかなり面白かった。戦闘シーンど迫力。
4年たって性格変わった連中が面白かったな。
天音の極悪ぶりには最初あきれてむかついた。
橘さんの悪役っぽいムードはわざとなんだろうけど、ゾクゾクしたよ。
596名無しより愛をこめて:04/09/20 00:03:57 ID:DGQdyoOW
>>595
ロリ兄を失った悲しみを察してやれ。
597名無しより愛をこめて:04/09/20 00:04:45 ID:GtfzxVpg
>>594
そっか、サンクス
598名無しより愛をこめて:04/09/20 00:05:13 ID:U34xcmla
>>592 そっか、Kフォームになった時点ですでに全カードの効果が体中に
貼り付いてる訳だからAを使えてもいいわけね。合点がいきました。
599名無しより愛をこめて:04/09/20 00:07:21 ID:Vx4IUgXH
疑問が残ったといえば、橘さんと、新人3人の関係が説明不足というか。
テレビの予告で見た場面がないので背景がわかりにくいし
まるで推理ドラマみたいに次々と・・、のシーン見てると、彼らって
いったいどういう由来の人物なんだ?と思えてしまう。
橘さんはずいぶん危険な連中と付き合ってたんだな。
600名無しより愛をこめて:04/09/20 00:09:20 ID:U34xcmla
>>599
由来って、元OLとウェイターでしょ。
橘さんは志村と一緒に行動してて、その後2人をスカウトしたんでしょ?
601名無しより愛をこめて:04/09/20 00:10:09 ID:fpazSgGU
虎太郎が「大作家になって、嫌な性格に…」と書いてあったのを読んで
「ただでさえ新ライダーと天音がいるのに、勘弁してくれ…」と思った。
でも虎太郎自身は、割とすぐに昔の虎太郎に戻ったので、ちょっと安心。
602名無しより愛をこめて:04/09/20 00:16:16 ID:yDosLvRV
アルビローチはアルビノの部下みたいなものですけど、解放されたアンデッドたちはジョーカーの命令を受けてたんでしょうか?
街中で仲良く人間を襲ってたので、バトルファイト中って訳でもないと思ったんですが。
603名無しより愛をこめて:04/09/20 00:16:44 ID:5HUAIpKy
コタローは大金入って舞い上がってただけだもんなぁ
604名無しより愛をこめて:04/09/20 00:16:59 ID:GtfzxVpg
アルビノが牛乳ばっか飲んでたから虎太郎だと始は思ったやつってこの前スレとかにもいましたか?
605名無しより愛をこめて:04/09/20 00:17:30 ID:b8gpxAJz
2000万部も売れるなんてすげーなおい!
606名無しより愛をこめて:04/09/20 00:18:06 ID:U34xcmla
>>602 受けてたよ、バッチリ。
わざわざ字幕で解説までしてくれてた。
607名無しより愛をこめて:04/09/20 00:23:43 ID:U8gWG/7R
その娘に触れるな!のシーン、あえてカリスが
写らないように撮ってたのは良かった。
608名無しより愛をこめて:04/09/20 00:32:57 ID:U2iNX5LW
>>600
つか、橘と仕事してたこと自体も偽記憶だったらとんでもないな。
で、ケルベロスAに相性のいい2人を見つけてピーコに襲わせて・・・?と邪推。



そういえば特撮ニュータイプで「トアイアル『D』ということはA〜Cも?」というのは
ケルベロスAを指してたんだな。今納得。
609名無しより愛をこめて:04/09/20 00:34:48 ID:U0z4eA9H
ガイシュツな質問かもしれんが、冒頭で剣崎が始に、
「残っているのはジョーカー、君だけだ」といってたが、なら封印されてないのは
ジョーカーだけなんだからすべてが滅ぶんじゃないのか?
610名無しより愛をこめて:04/09/20 00:39:09 ID:chaBP4RO
>>609
完全に勝者と認められて覇権を手に入れるためには、14復活みたいな何がしかの儀式が要るもんだろう
他のが封印されただけで全てが終わったらたまらんし
611名無しより愛をこめて:04/09/20 00:40:11 ID:NkonmUMx
なんだか知らんが、封印の件で混乱が出てるっぽいので書いてみる。
本スレでは映画ネタバレになってしまうのでこっちに書く。

TV
→2、3年前にアンデッドの封印が解かれる。現時点で誰が解いたかはわからない。
映画
→4年前、剣崎たちが封印したアンデッドの封印が解かれる。
 白ジョーカーが半数ほど解いたらしい。

 他は、「大いなる力」のスターターとなるレリーフの封印が解かれている。
 解いたのは天音の父親である栗原晋。それとは知らず封印の扉を壊してしまったため。
612名無しより愛をこめて:04/09/20 00:43:12 ID:NkonmUMx
うお、これでは4年前に解かれたみたいな書き方だ。
613名無しより愛をこめて:04/09/20 01:08:45 ID:xzpnd5TB
黒田と橘ってなんだ?
志村と橘か、黒田と天野だろ。
614名無しより愛をこめて:04/09/20 01:23:47 ID:U2iNX5LW
質問。

アルビローチにカード投げるとどうなるの?
ウルフみたいに戻ってくるのか、トライアルみたいにペチられるのか、どっち?
615名無しより愛をこめて:04/09/20 01:26:00 ID:xzpnd5TB
>>614
カードの無駄遣いのような気がします
616名無しより愛をこめて:04/09/20 01:32:11 ID:YcPZDv+F
(#0H0)カード無駄になっちゃったよ、ちぇっ・・・
617名無しより愛をこめて:04/09/20 01:35:15 ID:chaBP4RO
>>614
ウルフみたいに返って来るだろう
618名無しより愛をこめて:04/09/20 01:41:16 ID:zS5omWw3
>オロナミンC

ヒーローショーや、映画館でオロナミンCを子供相手に配るのってどうよ!!
オロCとかリポDをお子様に飲ましたらションベンがまっ黄色になるんだが、
幼い頃にオロCなんか多量に飲ましたら腎臓を悪くするぞ!!
健康面を思えばお子様には虎太郎に、ちなんでビン牛乳を配るべきだと思う。
剣崎もお子様がオロCを飲みたくなるような宣伝はやめてくれ。
お子様相手にオロCを飲ますとは何を考えてんだ大塚製薬!!
619名無しより愛をこめて:04/09/20 01:45:49 ID:YcPZDv+F
>>618
その調子でマクドナルドにも文句言ってくれ。
620名無しより愛をこめて:04/09/20 01:48:30 ID:U34xcmla
らんらんるーて何だよボゲ!
621名無しより愛をこめて:04/09/20 01:51:25 ID:7KV/BAe3
ドナルドは嬉しくなるとついやっちゃうんだ
622名無しより愛をこめて:04/09/20 02:01:55 ID:fKmb1/W0
そろそろ質問してもいい頃かな。

>幼い頃にオロCなんか多量に飲ましたら腎臓を悪くするぞ!!

この都市伝説は一体どこから湧いたんだ?
623名無しより愛をこめて:04/09/20 02:01:57 ID:HcGEAS4j
みんなもいっしょにやってみようよ! いくよ…
624名無しより愛をこめて:04/09/20 02:10:27 ID:jRcCJSCa
ムッコロス!
625名無しより愛をこめて:04/09/20 02:17:01 ID:f6C7tTaV
>>618
お前こないだも同じようなこと言ってなかった?
626名無しより愛をこめて:04/09/20 02:19:24 ID:chaBP4RO
そもそもオロCとリポDを一緒にしてるあたり・・・
627名無しより愛をこめて:04/09/20 02:27:37 ID:UONRolwU
>>622
どこから湧いたかは分からないが
尿が黄染するのは成分として含まれるビタミンB2の作用(not有害)

飲んだ後で尿が黄染。ビックリ。

馬鹿が「こりゃ、凄い。何か腎臓に良くない成分でも入ってるに違いない。」と解釈。

「特に子供なんかに飲ませたら特にヤバそうだ。」なんとなく能書き追加。馬鹿だから。

馬鹿だから周囲に薀蓄として披露。周りの馬鹿もすっかり信じ込む。

徐々に馬鹿の間で浸透していく。

いつの間にか都市伝説として定着。馬鹿のせいで。

と言う流れは想像に難くないところ。
628名無しより愛をこめて:04/09/20 02:35:42 ID:xsyDbP9f
今日レイトショーで見てきますた。

なんか見慣れた風景があるなと思ったら
数ヶ月前、漏れの勤務先のそばで撮影やってたの、この映画のワンシーンだったんだ…
どおりで全然見覚えないライダーとか
女性のライダースーツアクターがいたわけだ。

とりあえず感想は述べるまでも無いけど
ひとつだけ…リポビタンって子供は飲まないだろ…
629名無しより愛をこめて:04/09/20 03:14:59 ID:H3o47NaW
子供の頃からリポDに憧れちた
630名無しより愛をこめて:04/09/20 03:34:22 ID:7KV/BAe3
>>629
お兄ちゃん 夢中だね!
631名無しより愛をこめて:04/09/20 03:39:10 ID:2e5lcHsG
リポDはカフェイン入ってたりするので
チビっ子にお勧めしていいものかどうかは、はなはだ疑問。




腎臓に悪いかどうかは知らん。
632名無しより愛をこめて:04/09/20 03:59:19 ID:H3o47NaW
改造実験体リポビタンD
633名無しより愛をこめて:04/09/20 04:01:52 ID:7KV/BAe3
強いんだか弱いんだかよく分からない名前だな
634名無しより愛をこめて:04/09/20 04:25:28 ID:ImtFoXyp
>>632
相棒はケインコスギですか?
635名無しより愛をこめて:04/09/20 05:12:43 ID:+H+fId5u
だからリポDじゃねーだろ
636名無しより愛をこめて:04/09/20 05:49:50 ID:2e5lcHsG
もちろんオロCはノンカフェインの単なる清涼飲料水なので
チビっ子にお勧めできない要素は見当たらない。
637名無しより愛をこめて:04/09/20 06:21:10 ID:mLeMi7+X
そもそもリポDって元気が出る成分入ってるの?
638名無しより愛をこめて:04/09/20 08:31:30 ID:chaBP4RO
タウリン1000mg配合!
639名無しより愛をこめて:04/09/20 09:13:57 ID:+H+fId5u
そういえば,タウリンの供給を断つことで日本人を弱らせようとしてた怪人も,
昔いたなあ...
640名無しより愛をこめて:04/09/20 09:36:06 ID:wUKHJce9
>>631
栄養ドリンク(リポD)と清涼飲料水(オロC)は違う。
清涼飲料水は子供が飲んでも無問題。
栄養ドリンクはアルコールが入ってるんでダメ。ビールコップ半分くらい。
アルコール過敏の人は症状が出る。お子様は成人用は飲んではいけない。
641名無しより愛をこめて :04/09/20 10:04:15 ID:NLViczHo
アル美ロー地は倒した瞬間に蒸発してしまうので、カード投げる頃には消えてるよ。
642名無しより愛をこめて:04/09/20 10:49:31 ID:CoEkxSfT
モズクでも食わせた方が体にいいよな。
643名無しより愛をこめて:04/09/20 11:24:56 ID:soFE0a0Y
よし、ケルベロスAとトライアルDの間にオロナミンCが来ると。
あとは、Bだけだ!!
644名無しより愛をこめて:04/09/20 11:30:03 ID:v1QqUi6z
>>628
> とりあえず感想は述べるまでも無いけど

なんで
645名無しより愛をこめて:04/09/20 11:44:34 ID:czURMBas
>>642
でも、ブレイド観た子はモズクに対してトラウマ持ってるかもしれないよ?
ボドボドダ!!
646名無しより愛をこめて:04/09/20 12:13:05 ID:eVmJT69b
昨日やっと見に行きまつた。
パンフレット、555に続き今年も買えんかった・・・
もっと造っとけよ!
ところでなんで栞タンはエンディングで号泣してたのでつか?
横乳まで見せたのにヒロインを天音タンに奪われたからでつか?
647名無しより愛をこめて:04/09/20 12:22:51 ID:bmuC7be3
結婚がだめになったから
648名無しより愛をこめて:04/09/20 12:24:16 ID:BN/F1wCm
>>646
広島だと昨日でも余裕で変えた
649名無しより愛をこめて:04/09/20 12:35:14 ID:E43j4fGk
私はあと一ヶ月で38歳になるんだが、普通にカードもらえた。
この手の類でもらえなかったのって、’99のアニメフェアぐらいだな。
650名無しより愛をこめて:04/09/20 13:15:13 ID:aQCju9c4
剣のロイヤルストレートフラッシュだ発動した時14にTIMEの効果出たっけ?
651名無しより愛をこめて:04/09/20 13:25:43 ID:bZkhq1Cw
劇場版を見てきた
面白かったよ、特に「もう一度戦うんだ!俺達の力で・・・俺達と始の力で!」にはグッと来た
あとKフォーム強杉とか良く見るんだがライダーシステムはその時の感情で強さが変わるからあれでいいんじゃないんだろうか
剣崎の感情が最高潮って事で
まぁKフォームでの戦いはもうちょっと長くして欲しかったかな
剣崎の懇親の一撃→14怯む→スラッシュ→武器が巨大化→ロイヤルストレートフラッシュ→ウェーーーーーー!
って感じに
でもやっぱり生身の睦月が最強だと思った
652名無しより愛をこめて:04/09/20 13:26:07 ID:EkRoXeAU
カードって、裏がクロスワードのやつ?
それならもらったけど。事務的に。
653名無しより愛をこめて:04/09/20 13:58:57 ID:FA0pKhyx
睦月と畳最強
畳はゴキブリ吹きとばしすぎw
654名無しより愛をこめて:04/09/20 14:02:00 ID:3EB0NQcr
パンフレット(通常の)が売り切れってあるんだ。
自分もDVDつきは買えなかった。コレをイッパイ作ってよ・・・。
限定版どれくらいの人が買えたんだろう。
また転売屋かぁ(T^T)
655名無しより愛をこめて:04/09/20 14:14:21 ID:DjWeVVjx
結婚相手の名前、何だったっけ?
外人の名前だったのはわかるけど。
正確に覚えてる人いる?
656名無しより愛をこめて:04/09/20 14:26:04 ID:KAGO04Rc
フュージョンジャアック
フュージョンジャアック
657名無しより愛をこめて:04/09/20 14:29:08 ID:P1LmEo3h
フロート
658名無しより愛をこめて:04/09/20 14:41:05 ID:HyElMhqC
>>654
DVDつきなんてあったんかぁ。知らなかった。
でもDC版買ったら入っているんじゃないの?
659名無しより愛をこめて:04/09/20 14:44:55 ID:IBQaQDve
>>654,658
DVD付きパンフといっても、パンフそのものは変わらないし
DVD自体はTVで流れたニュージェネレーション4話+映画予告だから。
いらなかったと言えばいらなかったかも。
660名無しより愛をこめて:04/09/20 14:55:49 ID:hM+TU76l
>>655
ジェイソン
661名無しより愛をこめて:04/09/20 16:00:05 ID:9H+YZR5P
パンフのカリスのページ
太字の「ジョーカー」の文字の左の写真が
アルビローチに鼻フックしているように見える
662名無しより愛をこめて:04/09/20 16:01:38 ID:oy683otw
ワロタ
663名無しより愛をこめて:04/09/20 16:10:18 ID:DP5oE3gQ
ハートマークのせいで何か笑える
664名無しより愛をこめて:04/09/20 16:18:19 ID:+H+fId5u
なんでレンゲルがハートの4(フロート)使えるんですか?
665名無しより愛をこめて:04/09/20 16:33:33 ID:wlDcY70z
それをいうならブレイドだって本編でカリスからフロート借りて使ってたぞ。
666名無しより愛をこめて:04/09/20 17:42:35 ID:g13IMQkO
カードバトルは何度か観て、2chやら公式やらで補完しないとわかりづら。

子供の映画の鑑賞態度はあまりよろしくないというのは聞いていたが、大人まで悪くて酷かった。
子供と同レベルで声を上げて観るのはどうかと。
そりゃ子供の鑑賞レベルも悪い罠と思う。
667名無しより愛をこめて:04/09/20 17:43:19 ID:DP5oE3gQ
>>664
借りたのさ、アンデッドの力をな!
668名無しより愛をこめて:04/09/20 17:44:42 ID:chaBP4RO
>>664
ライダーシステムはジョーカーを解析して作られたことを忘れんなよ
669名無しより愛をこめて:04/09/20 17:45:18 ID:IaqQYGIj
冒頭のブレイドvsジョーカー。
コレ、予告編見て、映画のクライマックスだと思ってたら、いきなりこれが始まるから、
「まさか・・フィルム、巻き戻してないのか!?」
とマジで心配した俺・・・・



670名無しより愛をこめて:04/09/20 17:55:56 ID:mnVwYatO
ラストと冒頭が逆でも面白いかもね。
671名無しより愛をこめて:04/09/20 17:56:02 ID:VyHclw9I
2回目見てきた
夏美がキングを奪った理由が2回目にしてようやくわかったw
「もっと力が欲しい」ってことで、「偉大な力」を自分で手に入れようとしたわけね

橘さんの怪しい場面は、結局よくわからなかったけど。あと、キャラが変わりすぎ
クール→怪しい→「蘇ったんだ!眠っていた古代の力が!!」(昔に戻ってますよ)→テンガロンハット→
誕生会で酒をラッパ飲み→着ぐるみ

11話あたりで「自分の命が終わろうというときに、何故他人のことを考えられる」といっていた始が、
自分が封印される時に天音ちゃんの事考えてたのに涙
672名無しより愛をこめて:04/09/20 18:01:59 ID:fWTq4LQC
橘さんはきっと自分が黒幕だと勘違いしてたんだよ
673名無しより愛をこめて:04/09/20 18:10:21 ID:fgiM7Fnu
スペードだのダイヤだのって、デザイン上のものだけなんかな。
封印もカードの使用も、スートが違ってもできるっぽいし。
674名無しより愛をこめて:04/09/20 18:11:14 ID:Y+JS5iCt
>>664
ブレイドも相川にフロートを借りたことがあるし
675名無しより愛をこめて:04/09/20 18:22:18 ID:fgiM7Fnu
>>674
直後のレスくらい読んでください橘さん。
676名無しより愛をこめて:04/09/20 18:47:54 ID:pHSiToe3
664はあの時レンゲルがフロートを持ってた事を疑問に思ってるんじゃ?
677名無しより愛をこめて:04/09/20 19:06:15 ID:niw5nCDN
始は厳密には人間じゃないのになんで身代わりになれた!?

それにしてもいきなり『おまえが身代わりに〜』はビックリ…
(そんでボキは天音たんと…ハート)
って事かとその瞬間は本気でムカついたよ…
678名無しより愛をこめて:04/09/20 19:10:25 ID:xsyDbP9f
いのちはいのち。

しかし途中橘が天音に「お前は父親の身代わりなんだ」って
言ってた時はてっきり彼がジョーカーだと思ってしまった。
言い方こえェよ…
679名無しより愛をこめて:04/09/20 19:23:31 ID:Rol3FLJg
今日観てきたけどやっぱ親子連れが多かったね。
デカレンもまあまあ面白かった。
剣の中盤あたりで、近くにいた子供が「もう帰りたいよ〜」て言い出して萎え・・・
まあ戦闘以外は子供にしてみればツマらないししょうがないけど
680名無しより愛をこめて:04/09/20 19:30:53 ID:I6Xtvh0o
>672
さすがは橘さんだぜ
681名無しより愛をこめて:04/09/20 19:36:07 ID:tkKHrwtx
橘さんは新BOARD【仮】の所長だし自分を抑えて無理してたんじゃないの?>>アヤシイ
で、パーティで弾け飛んだ
682名無しより愛をこめて:04/09/20 19:44:37 ID:JkkG4Fqt
劇場版にふさわしい頼りにならなさっぷりでしたね。
683 :04/09/20 19:52:43 ID:OspZ61Ap
>>649
子連れだったからでしょ
684名無しより愛をこめて:04/09/20 20:12:52 ID:mCUthw+b
>>677
あの「人間取り込み用ピンク畳」を出させるために剣崎を囮に使ったんだと思われ。
で、うまく畳を出させたところで始が突入。おそらく飛び込まれたほうもビックリ。

モスアンデッド戦を思い出したよ。
剣崎を囮に始が目的を果たすって構図自体は同じなんだが
始さんの変わりっぷりが泣かせるなぁ、って。
685名無しより愛をこめて:04/09/20 20:16:20 ID:Wo+6lgIW
劇場版面白い!!だが、欲を言わせてもらうと、あの劇場版に繋がるTVの終わり方はして欲しくない。
始に会えなくなった天音は、正直見てて可哀相だった。四年前はいわゆるバッドエンドになってるから…。
686名無しより愛をこめて:04/09/20 20:16:38 ID:mCUthw+b
>>679
デカレンはなんつーか一息で見れたって印象だけど
ブレイドはそうはいかないからねぇ。
周りのお子様たちがおとなしくなった、というより映像に気を取られたのが
アマネ万引き・逃走シーンだった。。。
やっぱ子供はあんなシーンが好きなんだなとオモタよ
687名無しより愛をこめて:04/09/20 20:20:09 ID:mCUthw+b
劇場版完全攻略ガイドで剣崎の中の人がインタビューで答えてた、
「映画でしか出来ないことを剣崎がやってます。剣崎=ブレイドっていう重要なシーンなんですけど」
って、結局どのシーンを指してたのかわからんかった。。。

エロイ人教えて!それとも既出ですか?
688名無しより愛をこめて:04/09/20 20:22:38 ID:Wo+6lgIW
>>687
生身でビートルに対抗したところでしょうか?
689名無しより愛をこめて:04/09/20 20:27:10 ID:YcPZDv+F
>>687
次郎さんが取り返したカードを受け取って変身までの流れじゃないガジャラ?
690名無しより愛をこめて:04/09/20 20:27:37 ID:5dvvR4tS
つか、橘さんが自分の意思で最強の力を狙ってたんじゃないの?
TVですっかり弱くなっちゃってるし。
691名無しより愛をこめて:04/09/20 20:36:08 ID:mCUthw+b
>>688-689
レスありがd やっぱ浮かぶのはそのあたりだよなぁ。。。

かんけーないけど>>689を読んでエンディングのヒロシさんが
見事にカジャラ連発だったの思い出したw
692688:04/09/20 20:42:35 ID:Wo+6lgIW
もしかしてレンゲルやギャレンが戦ってるところ見て唇を噛み締めているようなシーンでしょうか?
693名無しより愛をこめて:04/09/20 20:43:02 ID:kOITP88l
劇場版メイキングDVD、TSUTAYAでゲットで現在視聴中。
メイキング見るのは初めてだけど滅茶苦茶面白いなこれ。

現場の段取り、緊張感、出演者の素顔、それに
効果音、BGM無しのアクションシーン等等、けっこう興味深い。
ただテロップなんかはやっつけ感があるw
694名無しより愛をこめて:04/09/20 20:55:10 ID:uq1ayAZX
始からジョーカーに変わる直前の顔が、結構似ててワロタ
それにしてもTVの時はそうでも思わなかったけど
ジョーカーの時の声は中の人凄くイイ!!と思った

色違いのほうの声がヘナヘナなので尚更そう感じたかもしれんが…
695名無しより愛をこめて:04/09/20 21:01:14 ID:OJ2K72Vt
カラミソらしいの流れたらしいけどサントラにある?
696名無しより愛をこめて:04/09/20 21:01:49 ID:bZw6wie1
>>694
森本氏の演技は秀逸ですよ!もちろん声も。
ヘナヘナ声もライダーのときはちょっと違和感ありだったけど、アルビノのときはイイと思った。

でも始の、体ごとゆっくり振り向く演技はどうしても
首を寝違えたように見える・・・
697名無しより愛をこめて:04/09/20 21:03:45 ID:vhyHEHOH
サントラにはElementsとテレビサイズのRound Zeroしか入って無いよ。
698名無しより愛をこめて:04/09/20 21:06:26 ID:OJ2K72Vt
>>697
サンクス
699名無しより愛をこめて:04/09/20 21:08:32 ID:DGQdyoOW
>>687
始を突くシーンではないかな?剣崎がブレイラウザーを持って始を突いていたような…。
700694:04/09/20 21:11:06 ID:uq1ayAZX
>でも始の、体ごとゆっくり振り向く演技はどうしても
>首を寝違えたように見える・・・

一緒に行った連れは『CG!?』って言ってたw


701名無しより愛をこめて:04/09/20 21:35:44 ID:jSZQTm3a
観て来たが、悪いが始の「ちゅいてくるんだ!!(ついてくるんだ!!)」が強烈に印象に残ってしまって・・・
なんであれ、アフレコし直さなかったんだろ・・・
702名無しより愛をこめて:04/09/20 21:37:16 ID:X5Bg1lr6
>>699
そうかも、あそこ変身してないはずなのに瞬間ブレイドに変わるじゃないですか。
そういうことであれば、納得できます。
703名無しより愛をこめて:04/09/20 21:38:35 ID:sKdm2iRc
>>699
俺もそのシーンかと思ってた。生身でラウザー使ってるのって
初めてでない?その前に一瞬変身してたけど(うろ覚え)
704名無しより愛をこめて:04/09/20 21:40:22 ID:kOITP88l
メイキング視聴完了。

生のアクションシーンは怖いね。
グレイブの飛び降り変身とかラウザーで切り付けて火花飛ばすときの音とか。
剣崎役椿を叱る監督もちょっと怖い。

冒頭のシーン
剣崎(椿)「君とは戦いたくない!」
石田監督「弱いよ。全然弱い!君の気持ちだろこれは!」
あと睦月役上条と橘役天野が撮影の合間に遊んでいるシーンがなぜか長いw
ゲストのインタビューも短いながらある。

でも確かに作品見る前にメイキング見ちゃいけないな、と。
場面によってはメイキング見た後だとショボク見えるかも。
705名無しより愛をこめて:04/09/20 21:48:41 ID:CUiAN1e6
>>699
俺もインタビューの「剣崎=ブレイド」を象徴するシーンってのはそこだと思ってた。
変身を解くとブレイラウザーも消失するので、本来(TVでは)ありえない光景だけど、
あの場面は、剣崎の想いってものが伝わってくる、本当にイイ演出だったと思う。
706名無しより愛をこめて:04/09/20 21:51:15 ID:Ny7QyHtS
今日観てきたので記念カキコ。期待通りに面白かった。
祝日だけあって親子連れが多く、静かに観られるかちょっと心配だったけど
例年ほどうるさくなくて映画に集中できて良かった。
707名無しより愛をこめて:04/09/20 21:52:55 ID:mCUthw+b
そうだそれだよ>>699!!!

まさに剣崎=ブレイドじゃないか!すげー!サンクス!
708名無しより愛をこめて:04/09/20 22:03:57 ID:DGQdyoOW
>>707
期待に答えられてウレシイディス!
漏れのIDにも剣崎の魂が3分の2ほど(w
709名無しより愛をこめて:04/09/20 22:36:54 ID:PhXf/i9+
今日見てきました。感想スレなので感想を・・・

内容は凄く良かった。ちゃんとハッピーエンドなのも良かった。
しかし、新世代二人はあっけになく死にすぎだ。
もうちょっと活躍して欲しかった。全然印象に残ってない。
あと、もうちょっと始の出番を多くして欲しかった。
710 名無しより愛をこめて:04/09/20 22:42:02 ID:JwobN7yG
DVDのディレクターズカット出たら新世代ライダーや始さんの出番増えてるかな・・・・・
711名無しより愛をこめて:04/09/20 22:45:03 ID:Rol3FLJg
始が復活して「その子に触れるな!」とか言って蹴散らしてたシーンがカッコヨスギ
新生代二人はあっけなかったね、あそこはなんか金田一少年の事件簿思い出したよ・・・
712名無しより愛をこめて:04/09/20 22:52:00 ID:KGxjSb6z
今日、子供と一緒に観てきた。
けっこう面白かったね。妙に長い会話シーンとか、だれる場面がなかった
ような気がする。そのせいか、子供(5才)も最後まで大人しく見ていたよ。
ただ、その反面、慌ただしい展開だった。でも、、だれるよりは良いね。
始の出番が少ないのは、テレビで例の二役の話しがあったので察しが
付いていたが、その割には始が物語の鍵だったりして、まさにジョーカーの
面目躍如たるところか(w
713名無しより愛をこめて:04/09/20 23:04:12 ID:vhyHEHOH
ちょっと慌しかったよね。
時間の制約があるから難しいとこだ。DC版は来年の春くらいかな?
714名無しより愛をこめて:04/09/20 23:23:56 ID:dslGpDXv
>>771
金田一って・・・井上だけにか?w
715名無しより愛をこめて:04/09/21 00:09:56 ID:mVjcZNsb
素手でアルビローチ蹴散らす睦月に萌え
レンゲル変身後のアルビローチ百体斬りに激萌え!

好きだよ・・・大好きだよ・・・ハァハァ
716名無しより愛をこめて:04/09/21 00:20:51 ID:mVjcZNsb
>>771 ガンガレw

ところで、始解放後の台詞って、「その子に触れるな!」だっけ?
「その子に近づくな!」だったような気がするんだが、、、別のシーン?

一番萌えたシーンなのに覚えてない orz
717名無しより愛をこめて:04/09/21 00:26:35 ID:P63pWUPH
ログ読んでて思ったけど、トンネル内で橘がアマネを脅すシーンは
〜〜だからお前は狙われている 気をつけろ!
と言いたかったんじゃないの?
黒田乱入で途中で終わっちゃったけど。
ジョーカー=橘?というミスリードを狙っての演出と受け取ったけど。
718名無しより愛をこめて:04/09/21 00:32:47 ID:3PdnjAEH
>>717
俺はあれ、ジョーカーが橘さんに化けてるんだと思ってしまった
719名無しより愛をこめて:04/09/21 00:33:33 ID:lzOeyaWv
>>717
ログ読んでるならその話が散々既出だと悟れ
720名無しより愛をこめて:04/09/21 00:37:42 ID:P63pWUPH
>>719
正直スマンかった(´・ω・`)ショボーン
なんか、DC版では橘さんのシーンの謎が云々
という書き込みがいくつかあったんで。
721名無しより愛をこめて:04/09/21 00:42:17 ID:msPM4YKF
>>716
「近づくな!」であってますよ。
始と天音の絡みは回想シーンと、そこと、その後の湖のほとりしかないので
「触れるな!」はないと思う。
722名無しより愛をこめて:04/09/21 00:48:25 ID:qz/sKs4I
ミスリードだったときちんと明かされたわけでないんで何とも。。。
わざわざそういう気味の悪い演出をしたとしても、それが面白かったわけでないし。
第一リアリティがないじゃん。鑑賞者を迷わせるためにフィクションの人物が恐ろしい顔するなんてさw
映像の世界の中の彼には鑑賞者は存在しないから、橘の怪しい言動には理由があるんだろさw。
ジョーカーをあぶり出すための演技か、洗脳かどっちか。
洗脳ネタはTVでさんざんやってるからそっちの方がありそうだと思うわけ。
にしても、ジョーカーあぶり出すのに天音にあんな顔で話す理由がないとオモタ。
723名無しより愛をこめて:04/09/21 01:38:45 ID:Wo8Xw7PO
>理由
橘さんだぜ?
724名無しより愛をこめて:04/09/21 02:08:03 ID:v+4AnsID
すげえ説得力あるな、それ…
725名無しより愛をこめて:04/09/21 02:13:24 ID:ZScchjno
自分も今日見て来た。
わりと前評判が良かっただけに期待しすぎた
ところもあったけど、なかなか面白かった。
橘さんのかませ犬っぷりはちょっと泣けたけど。
トンネル内のシルエットでくせっ毛が触覚に見えてUDかと思った。
ただなんとなく…ライダーが多すぎるからかな、
バトルシーンにあまり燃えられなかった。
新ライダーの技の使い方というか、
カードを武器に纏って…ってやつはカッコ良かったな。
726名無しより愛をこめて:04/09/21 03:51:43 ID:Fuv4R6/O
生身のムツキが強いとかいってるけどさ、あれ、アンデッドじゃないから。
手下だから。
727名無しより愛をこめて:04/09/21 04:36:39 ID:qcc9oYEO
少なくとも一般人にとって脅威となることは確かだと思うが
728名無しより愛をこめて:04/09/21 07:16:49 ID:Hj2gEKD7
てれびくんの漫画ではギャレンとブレイドの装甲が吹き飛ぶくらいの威力がある自爆をしてた
>>アルビローチ
腕だけ生身のギャレンはマヌケだ
729名無しより愛をこめて:04/09/21 09:36:55 ID:7BLZvRUc
>理由
石田監督だぜ?
730名無しより愛をこめて:04/09/21 11:11:33 ID:xXx2E92o
始がピンク畳に取り込まれるシーンだけど、
人間の命が必要云々って言ってたのは始じゃなかったっけ?

本来必要な命は「人間」に限ったものではないと知ってはいたが、
剣崎にその覚悟があるのか、剣崎に自分の命を賭けてもいいのか、
それを見極めるためにわざと「人間の命」と言ってるんだとオモタ。

それを聞いて躊躇うことなく自らの命を差し出そうとした剣崎、
更にそれを見て安心してピンク畳に取り込まれていった始、
この2人を見て、子供と一緒に観に来てるのにかなりグッときてしまいマスタ....
731名無しより愛をこめて:04/09/21 11:18:36 ID:PRqyQCY6
一番多い意見は、ピンク畳を呼び出すのに人間の命が要るから剣崎を使ったじゃなかったかね?
732名無しより愛をこめて:04/09/21 12:12:28 ID:Bz+25wmO
生物の「命」自体がピンク畳の鍵なんでしょうね。

ジョーカーでは無理。だから、最初から変わるつもりで
剣崎に命をはらせたんだと。


それにしても、始は死んだけど、天音ちゃんをずっと見守っていて欲しいなぁ…。
733名無しより愛をこめて:04/09/21 12:27:10 ID:xXx2E92o
うん、わかるんだけどね。

クライマックスの一番重要なシーンだけに、色々と頭を働かせなきゃいけない、
つまり本来説明が必要なのにそれを端折ってるってのが違和感あってねぇ。
平成ライダーらしいと言ってしまえばそうなんだケド。

それより、冒頭で封印された始の心境と封印した剣崎の心境、
ピンク畳の前に命を捧げようとした剣崎の心境と自らが犠牲になった始の心境、
これを対比させて考えると漏れの中では>>730の解釈になるな、やっぱり。

ま、公式が出てくるまではそんな風に勝手に補完しときマス。
734名無しより愛をこめて:04/09/21 12:32:25 ID:PRqyQCY6
ああいう場面は、むしろ無説明の方が圧倒的に多い希ガス

公式設定が公表されなければ、各自の妄想でいいんじゃね?
735名無しより愛をこめて:04/09/21 12:35:41 ID:dIE375dG
>>722
橘さんは怪談が好きなんだよ、きっと。
暗がりで懐中電灯持ってたら、絶対顔を下から照らして
いっしょにいる人をびびらせたいタイプと見た。
736711:04/09/21 12:49:07 ID:qTKdxNgg
>>716
あーそっかぁ、こっちも台詞覚えてる自信なかったよ。スッキリ
やっぱカッコイイわー
737名無しより愛をこめて:04/09/21 12:54:09 ID:PRqyQCY6
「この子に・・・・近づくなぁ!!」
って感じで一瞬溜めて言い放った感じだよね
あのシーンは、キタキタキタァって思ってしまった
738名無しより愛をこめて:04/09/21 13:34:05 ID:kqEglUnL
初日に見たけど、なんかもう一回見たくなってきた。絶対行こう。
一回だけじゃいろいろわからない部分もあるし。
でも、最寄の映画館じゃオロナミンCのCMやってなかったんだよね〜
こうなったら池袋まで出向こうか、とも思ってる。
昔は池袋まで行かないと映画館なかったから自然と行ったんだけど。
ブレイドからオロナミンC手渡しされたかったなぁ・・・・・・・・・
739名無しより愛をこめて:04/09/21 14:27:04 ID:Hiugp/J2
>>730
俺は単純に、剣崎に向かって天音の代わりに犠牲になれ!とは言ったものの
「俺は失うものはないからいい」っていう剣崎の態度やら何やらを見て色々考えて、
土壇場で気が変わったんだと思った。
んで、14が苦しみ出したのは人間以外のものを取り込んだせいもあるのかと
740名無しより愛をこめて:04/09/21 14:30:38 ID:PRqyQCY6
始が身代わりになった理由はわからんが、
14が苦しみだしたのはバニティ破壊したからだろ
741名無しより愛をこめて:04/09/21 14:54:31 ID:dCWSq23E
おいらは剣崎を押しのけ天音の身代わりになることで、
相川始はやっと「人間」になれた、と解釈しますた。
解釈したというか、そう感じた。
742名無しより愛をこめて:04/09/21 14:54:45 ID:BK8uPVcK
>>739
何のためにカードに突き刺しましたか
743名無しより愛をこめて:04/09/21 15:00:50 ID:qIKEmphM
>>741
そうだ、それだよブレ(ry

いいなあ、その感じ方。
今あのシーンに関して公式見解はないから、観た人が自由に
感じればいい。あなたの見方はいいね。
744名無しより愛をこめて:04/09/21 15:04:57 ID:xXx2E92o
>>739
漏れの脳内補完機能も似たようなもんだよ。

細かく言うと、始の心情はもっと複雑で、当初はジョーカーとしての残忍性が残ってたために

・天音タンは自分が絶対に守る&助ける
   ↓
・だから自分はここに残らなければならない
   ↓
・「人間の命が」と言えば、剣崎はしかたなく犠牲になるはず
   ↓
・剣崎逝って来い

となって、剣崎を誘導してしまったものの、
躊躇うことなく命を捧げようとした剣崎を見てジョーカーとしての心を打ち破り完全に人間の心を得た始。

・なんでそんなに素直に身を捧げ出せるんだ?
   ↓
・コイツになら全てを、天音タンを任せられる
   ↓
・力が尽きかけているオレこそが犠牲になるべきだ
   ↓
・剣崎ドケーーーーッッ!!

封印されるときに「コイツになら…」と思えた剣崎に対する土壇場での友情と信頼。
何が何でも助け出したかった天音に対する愛情(=ロリ)。
完全に(心が)人間になれた始と、曇ることなく一直線な剣崎を見て感動シマスタ。
745名無しより愛をこめて:04/09/21 15:11:23 ID:Bz+25wmO
答は人それぞれだけど、それぞれの答に納得できるような
つくりに、素直に拍手を送りたい。ベタなだけに感動もひとしお。
746名無しより愛をこめて:04/09/21 15:12:31 ID:dCWSq23E
そんな風に考えると、冒頭の始vs剣崎の場面と、ラストの剣崎ドケーッの場面は
ある意味「対」になってるのかも。人間なりたかった(若しくは理解したかった)けど、
結局ジョーカーとしての宿命に殉じたけど、ラストはちゃんと人間として逝けたと。
747名無しより愛をこめて:04/09/21 15:16:22 ID:fkuCcMjQ
>>741
>>746
エ〜クセレントッ(σ・∀・)σ
748名無しより愛をこめて:04/09/21 15:24:45 ID:xXx2E92o
>>746
全く同感。

剣崎も、冒頭で始を封印せざるを得なかった業を4年間負い続けていた。
だからこそ余計に躊躇うことなく天音のため、始のために命を捧げられたんだと思う。
その剣崎を見た始はそれで全てを察し、自らを・・・・

冒頭のシーンがなければ完結できなかったストーリー。
漏れの中でどのシーンが一番?と聞かれれば間違いなくこの2つ。
749名無しより愛をこめて:04/09/21 15:29:03 ID:dCWSq23E
>747
つうか、みんな大同小異となことを感じてたんじゃないかな。偶々、おいらが
しっくりくる言葉を見つけただけで。
誰かがしっくりくる言葉を見つけてくれるってのが、感想を語り合う楽しさなの
かもね。友だちと一緒に映画に行った帰りに一杯飲みながら語り合うと
そういうことがよくある。今回は、子供と一緒と行ったもので、代休で
暇な今、ちょっとこちらを覗かせてもらってるわけ。さすがに5歳児とは語り
合えないからさ(w
750名無しより愛をこめて:04/09/21 15:32:12 ID:xs1IGB62
しかしジョーカーは弱い。弱かった。冒頭ブレイドにボコボコにされ、
アルビノから奇襲受けてボロボロ。
『他のアンデッドの力を使える』以外のジョーカー固有の能力とか何も無しだものな。

カリスの時は割と強いが、ジョーカー体だとまるで駄目夫。
751名無しより愛をこめて:04/09/21 15:35:59 ID:dCWSq23E
>750
まあ、それはアルビノが卑怯者ってことで(w
752名無しより愛をこめて:04/09/21 15:42:08 ID:Bz+25wmO
>>750
ジョーカーとしての実力って
キング+コガネから逃げる時…腕を負傷していた
映画冒頭のVS剣戦…手加減してた?
ジョーカーVSジョーカー…互角?でも不意打ちされた

実力的には大した事はなくても、なんせ「アンデッドの力を利用できる」
からね。しかも、頂点に立てばすべての生命は滅びるし。


そういった意味では、存在しているだけで不安だよね…。
映画で強大になりすぎたアルビノを倒すために、カブトムシが剣崎と
協力するパターンとかあったら燃えるなぁ〜♪

カブトむし「人間が我が物顔なのは気に入らない、が、すべてが滅ぶのはもっと気に入らない」
剣崎「わかった!一万年後にケッチャコ着けよう!」

って、感動できるような臭いセリフが思いつかない…_| ̄|○
753名無しより愛をこめて:04/09/21 16:01:46 ID:tkRemmBU
冒頭のシーンは剣崎と始が二人がかりで最後のアンデッドを封印したものの、
始は大ダメージを受けてしまっていたという解釈をした。

754名無しより愛をこめて:04/09/21 16:10:13 ID:P63pWUPH
睦月がベルト渡された時の
うぇ〜
って顔が最高だった
755名無しより愛をこめて:04/09/21 17:20:01 ID:A8uBBXyz
始は自分が身代わりになろうと
最初から思っていたと解釈した。
ただし、最初と最後で意識が微妙に違う。

「何か方法はないのか?」
と剣崎に訪ねられ、方法を思いついた始の頭の中は
TV版と同じく、自分が身代わりとなって、
天音を救いだそうとした。
しかし、ジョーカーとしての始は何故なのか
(完全には)分からない。

そして、ジョーカーとしての始は
天音の父親の最期のように、
なぜ、人間は自らを犠牲にして愛する者を
守るのか、死ぬときも自分ではなく、
愛する者を想うのかを、
「自分の最期の前に」剣崎を試して、
理解しようとした。

そして、迷いもなく飛び込もうとした剣崎を
見て、人間の心をやっと理解し、確信し、
ヒューマンUDの影響としてではなく、
ジョーカーとして、畳のなかに飛び込んだ。

だから、畳の中は始ではなく、最後は
ジョーカーの姿(ヒューマンUDからに変化した)
で話したと認識した。

もし、剣崎が躊躇して、最後までためらっていても
始は飛び込んだであろうが、
畳の中の始はあんなに穏やかなものでは
なかったと思う。
756名無しより愛をこめて:04/09/21 17:20:13 ID:yfbbgRUM
イッちゃった演技で散々言われてるが、
橘さん・・しかたないよ。

TVシリーズ最終回で
橘さんは、XXされちゃうんだからな。

始のタメ演技◎というのには、同感。
テレビの「いつの間にか・・人間を・・」
の 伏し目まばたきも、よかった。
とても素の森本からは想像ができん

映画版ラストに、始が
「こわれたせんぷうき」に
変身したワケも
そろそろテレビに出る!かな?
757名無しより愛をこめて:04/09/21 17:42:55 ID:/2exngjd
…嶋さんって人間襲ってた?
なんか、ワザと封印されにかかったような気が(だって旧ライダー&アルビノ避けたっぽいし)
あと某児童書で4人がかりで封印されてた(詐欺だ!)
758名無しより愛をこめて:04/09/21 17:53:59 ID:3PdnjAEH
>>757
正確には、夜の海辺で志村を。じゃなかったかな。
唸り声まで発してたから・・・
759名無しより愛をこめて:04/09/21 18:03:52 ID:2v+CDDMb
どうも、映画見てきますた
不満点と言える不満点は、去年に比べて全くなかった。
何より本編で四人の主役ライダー四人とも好きな自分にとっては
すごく良かった。
あと出番は少ないながら、始が良かったよ

あとラスボス、想像してたよりもよっぽどのアバレっぷりだった。
こんな口から火の玉出すような化け物と戦って
よく三人とも死ななかったなという感じで
かっこよかったよ

テレビが終わった後の話をするという事で
不安ではあったけど、これならパラレルにせず
ちゃんとテレビ版の後に続く物語でも許せると思う。
烏丸所長と始が死んだのだけは悲しかったけど。
760名無しより愛をこめて:04/09/21 18:07:47 ID:dIE375dG
仮面ライダーが怪獣と戦ってるー!
と思いマスタ。
ウルトラマンを呼んだ方がよかったかも。
761名無しより愛をこめて:04/09/21 18:12:12 ID:v+4AnsID
俺はテレビは始のグッドエンディングを見たいなあ。
どうせなら映画とテレビ、全然違う方が2度楽しめておトクだ。
…というのは冗談だが、どっかで始にいいメをみせてやりたい。
映画は映画ですごく良かったし、好きだけどね。
762名無しより愛をこめて:04/09/21 18:35:58 ID:0ZslLexN
パンフってどれくらいの情報量載ってます?それ次第で買うかどうか決めたいので。
763 名無しより愛をこめて:04/09/21 18:41:21 ID:xL/1J2y/
登場人物の紹介+インタビューってな感じ
764名無しより愛をこめて:04/09/21 18:46:42 ID:XqV84s6R
>>761
同感。TVは別物と思いたいね。
始の自己犠牲が人間としてのゴールにしても、
もっと報われる話にして欲しい。
作品全体としてはG4の次に良いと思ったが、
始と剣崎のあまりのやりとりのなさに感動できなかったもんで。
765名無しより愛をこめて:04/09/21 18:57:43 ID:MPQJaoOR
ともかくも、テレビのラストがどうなるのかは気になるな。
それ次第で、劇場版の持つ意味合いも
さらに変わってくると思う。
橘さんと剣崎の、ジョーカーの処遇を巡るケンカとかも
どうなるんだろうか
766名無しより愛をこめて:04/09/21 19:12:56 ID:/Y0aa78z
前スレで劇場版パンフを探してた者です
結局再入荷はなしみたいで、オクで買おうとしたんですけど軽く3000円とか
超えてますね。今ヤ○、W○TEDなどに出ていますが3000円代からはじまっている・・・

パンフ買った人にお聞きしたいんですけど、通常版と限定版はDVD以外に違いは
あるのでしょうか。DVD以外に違いがなければ通常版を買います
767名無しより愛をこめて:04/09/21 19:15:22 ID:0RnNr06r
新世代ライダーでどれが一番いいと思った?
俺はランスの戦い方が凄いカッコイイと思った。
768名無しより愛をこめて:04/09/21 19:19:05 ID:MPQJaoOR
ランスは俺も好き
何より中の人の、モノによっては主役張ってそうな
生意気な熱血漢ぶりが好き
769名無しより愛をこめて:04/09/21 19:19:33 ID:Xg1hOiM2
施設の地下の扉、パスワードが「WEI」じゃなかったか?

しかし通常パンフってそんなに希少なのか?
DVD付きはそうなのかもしれないが、俺の行った川越の劇場じゃ
まだ平積みだったぞ。客も俺一人だったし。
770名無しより愛をこめて:04/09/21 19:22:20 ID:UBS6LxF+
通常パンフなら、東映のオンラインショップで買える。
771名無しより愛をこめて:04/09/21 19:35:12 ID:FfkKnY+f
ランスやカリスの中の人が、ナイトの中の人と同じと言われて納得。
カメラに対して斜に構えたり、首から肩にかけての影のあるラインがフッと
垣間見えたりする辺りが。
ラウザーをかまえる感じがまさにナイトだ。
772766:04/09/21 19:46:27 ID:/Y0aa78z
>>769、770

すみません。限定版パンフのことでした。言葉が足りず失礼しました
通常版ですとまだ買えますので大丈夫だと思います。限定版はもう無理ですね
773名無しより愛をこめて:04/09/21 20:15:52 ID:n2gOhUBt
『フュージョンジャーック』
『フュージョンジャーック』

『フロート』←やっぱみんなここウケてたのね。俺も笑った。
774名無しより愛をこめて:04/09/21 20:33:09 ID:ZypbEN+G
レンゲルって3枚技とかないのかな?
ブリザードクラッシュしか見た事ないような気がする。
775名無しより愛をこめて:04/09/21 20:37:07 ID:e5jxjQKZ
橘さんのことだから新人を鍛える際にも
また意味の分からん訓練を施したのだろうなあ。
776名無しより愛をこめて:04/09/21 20:37:57 ID:e5jxjQKZ
ID:e5jxjQKZ
JQKが並んだ。
777名無しより愛をこめて:04/09/21 20:53:11 ID:msPM4YKF
>>772
ニュージェネとちょい長い劇場予告と写真10枚(映画に出てくるシーン)しか
DVDには入ってません。
パンフレット自体は中身は同じ。(表紙の色は違うけど)

限定版はいらないと思う。
778名無しより愛をこめて:04/09/21 20:59:11 ID:0dHFBZah
女性用サウナに入るには、どうしたら良いのでしょ〜か?
779名無しより愛をこめて:04/09/21 21:00:54 ID:n2gOhUBt
仮面ライダーとしてアンデッドと戦うか、超人気作家になるかすればいいのでは。
780名無しより愛をこめて:04/09/21 21:06:36 ID:ctKWq9mv
>>779
まずは牛乳飲まなきゃ
781名無しより愛をこめて:04/09/21 21:10:14 ID:l5QbNG9y
>>763
ストーリーは載ってないんですな。百科の下巻待ちにしておこうかと思います。
782名無しより愛をこめて:04/09/21 21:12:52 ID:Y1dd7gkv
先週末の興行収入、「ヴァン・ヘルシング」「ヴィレッジ」などを抜いて3位だってさ。

1 初 アイ,ロボット
2 1 バイオハザードII アポカリプス
3 4 仮面ライダー剣<ブレイド>/特捜戦隊デカレンジャー
4 3 ヴァン・ヘルシング
5 2 ヴィレッジ
6 6 スウィングガールズ
7 5 NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE
8 初 トゥー・ブラザース
9 7 LOVERS
10 8 華氏911
783名無しより愛をこめて:04/09/21 21:45:38 ID:6BHtmqAt
ED、サスペンダー付けた睦月に目をとられて、他の方々のはっちゃけぶりがわかんなかった・・

他の方々はどんなハッチャケぶりを披露したの?
784名無しより愛をこめて:04/09/21 21:51:30 ID:ajFS3xHZ
シャンパン抱えて泥酔するダディ
顔面からケーキにダイブさせられる剣崎

他は?
785名無しより愛をこめて:04/09/21 21:52:36 ID:3PdnjAEH
>>783
とりあえず橘さんはアフロ
786名無しより愛をこめて:04/09/21 22:04:42 ID:msPM4YKF
>>785
でたらめを言うな!
787名無しより愛をこめて:04/09/21 22:05:57 ID:xMrCR0U3
最後に着ぐるみ着てたのって誰だっけ?
788名無しより愛をこめて:04/09/21 22:08:03 ID:yBDNn/zJ
アフロは牛乳だよ。橘さんはカウボーイ。

いつだかの映画宣伝では色々やった後に、「全てのアンデットは〜」「オマエと俺は〜」で閉めてたから
まさに剣対ジョーカーがクライマックスだと思っていただけに冒頭であのシーンがでてきたのは意外だった。
序盤はそのことにがっかりだったけど、やっぱり始には最後までスクリーンに映っていて欲しかった。
TVシリースでは始が幸せになれますよーに。
789名無しより愛をこめて:04/09/21 22:09:31 ID:nqPk+BBI
>>782
おお、よきかな
790名無しより愛をこめて:04/09/21 22:09:52 ID:/JMjtjiz
>>783
剣崎→アイスホッケー
橘→インディジョーンズ
睦月→ピノキオ
広瀬→チャイナ
虎太郎→アフロ 昔のディスコ風
おかん→忘れた
791名無しより愛をこめて:04/09/21 22:11:58 ID:n2gOhUBt
「もうおねんねか!?」は剣崎にしちゃ気の利いたセリフだと思ったが
直後の4人ツーリングはちょっと笑ってしまった。
いや、いいシーンなんだけどね。

テレビでも剣崎が急激にいい奴になってたから、気持ちよく観れた。
「睦月! ジョーカーを、カリスを解放しろ!」とか良かったな。
初期の、単なる好奇心ではしゃぐ虎太郎の胸ぐら掴んで「素人はすっこんでろボゲ!」
な剣崎だとこうも感情移入できなかった。
792名無しより愛をこめて:04/09/21 22:18:11 ID:0RnNr06r
剣崎「俺は先輩だぞ? 尊敬しろよ」
これには流石に萎えた
793名無しより愛をこめて:04/09/21 22:18:15 ID:sB4LwApe
>>791
あそこ、シーンの繋がりちょっとおかしいよな。
おかげで俺も笑っちゃったw
794名無しより愛をこめて:04/09/21 22:20:21 ID:qcc9oYEO
>>792
あれは新世代の奴等の態度が悪すぎ
795785:04/09/21 22:21:58 ID:3PdnjAEH
駄目だ・・・俺の・・・記憶は・・・
ウワァアァァァァァアァァァ!!
796名無しより愛をこめて:04/09/21 22:36:07 ID:msPM4YKF
>>792
本当に尊敬して欲しくて言ったわけじゃないだろ。
その前に夏美に殴られてるし、禍木はハカランダでテーブルに腰掛けてるし
アンデッドが出て新ライダーもいるのに、自分には連絡もないし
そんなこんなでつい出た言葉だろ。
797名無しより愛をこめて:04/09/21 22:38:47 ID:v+4AnsID
>>791
他の3台はともかく、シャドウチェイサーはどこから出て来たんだろう。
あのシーン、おれもちょっと笑った。いやかっこいいんだけどさあ…
なにもかも鈴鹿が悪いんだ
798名無しより愛をこめて:04/09/21 22:39:21 ID:uDUsEvhf
>>782
健闘してるなあ。
ハットリくんには負けそうに無いので一安心だ
799名無しより愛をこめて:04/09/21 22:41:15 ID:QeuH0zCD
TVのニュージェネで夏美たちを見て、てっきりギャグキャラだと思ってたのに
本編では嫌な奴らだった。
特に夏美が。

800名無しより愛をこめて:04/09/21 22:43:27 ID:UNdGpyjL
4人でバイクのシーン、律儀に左車線走ってるの見て
あのAA思い出した…
801名無しより愛をこめて:04/09/21 22:45:25 ID:3PdnjAEH
>>797
カリスのマシンだから、他のとどっか違ってて呼んだら来るとか?
802名無しより愛をこめて:04/09/21 22:49:41 ID:v+4AnsID
子供向けの本によるとそうらしいんだけど、4年のもあいだ
どこにあったのかなあと。
803名無しより愛をこめて:04/09/21 22:50:12 ID:n2gOhUBt
リモートされた途端にブレイドをタコ殴りにするカリス。
804名無しより愛をこめて:04/09/21 23:17:30 ID:QeuH0zCD
所長が速攻で死んでるのは何故ですか?
805名無しより愛をこめて:04/09/21 23:28:13 ID:0c+/OBhl
>>802
え、そうなんか??
てっきりそこらに転がってる普通のバイクに乗ってカリスに変身したら
それに呼応してバイクも変わるのかと思ってたが。
806名無しより愛をこめて:04/09/21 23:29:54 ID:msPM4YKF
>>805
どろぼー!
807名無しより愛をこめて:04/09/21 23:45:35 ID:lunn6TUT
>>802
カリスの子分だったカマキリアンデッドが入っているんだよきっと。
どっかの葉っぱの裏に隠れていたんだ。んで「オヤビーン!」とw
808名無しより愛をこめて:04/09/21 23:55:15 ID:KtDhJgkr
新世代はきっと橘さんに旧世代と比較され続けたんだろうと妄想。
さながらテリーマンとジェロニモのごとく。
809名無しより愛をこめて:04/09/22 00:01:04 ID:OcvOdWXa
メイキングDVDを見た。

天音ちゃん(10才)が台本読んで出番が少ない
ことに泣いちゃって、始とのシーンを増やした

とか、

石田監督の、「橘は4年間1人で苦悩と苦闘を
背負って来ているから、大胆に性格を変えた」

だとか、

興味深い発言が色々見られて面白かったよ。
石田未来かわいすぎ。あとママさんもイイ!
810名無しより愛をこめて:04/09/22 00:07:51 ID:KYsnVR89
>>809
それ見て思ったんだけどさ、
橘さん変わってない。

橘さん変わってない
811名無しより愛をこめて:04/09/22 00:13:49 ID:un6t3WLY
>>天音ちゃん(10才)が台本読んで出番が少ない
ことに泣いちゃって、始とのシーンを増やした

マジですか…?そうですか…。
812名無しより愛をこめて:04/09/22 00:16:19 ID:OcvOdWXa
>>811
映画出れるって相当期待していて、台本読んだら
ちょこっとだったから…ってことらしいよ。
子供らしくて可愛いじゃん。

それで機嫌取るために増やした、と石田監督が言ってた。
多分増やしたのは想い出シーンでしょう。
813名無しより愛をこめて:04/09/22 00:16:57 ID:DtV5n7qO
むしろ出番を全面カットしてほしかったでつ。
814名無しより愛をこめて:04/09/22 00:18:22 ID:TRx/m5G2
それじゃ感動が半分だ
815名無しより愛をこめて:04/09/22 00:22:43 ID:PIfMOkEx
なんて天音はわがままなんだ。
816名無しより愛をこめて:04/09/22 00:27:11 ID:/itnKHXq
それでこそ天音
817名無しより愛をこめて:04/09/22 00:31:43 ID:zyB17oe0
天音…恐ろしい子!
818名無しより愛をこめて:04/09/22 00:33:33 ID:1s8yrfGe
なるほど虎太郎の次の本は「ガラスの仮面」か
819名無しより愛をこめて:04/09/22 00:35:10 ID:PIfMOkEx
烏丸所長よりは出番多いぞ
820名無しより愛をこめて:04/09/22 00:37:22 ID:OcvOdWXa
>>819
烏丸所長の中の人は自分の出番より共演者の
皆の過酷なスケジュールを心配していました。

あぁ…良い上司だぁと思いました。
謝らない所長もいいけど。
821名無しより愛をこめて:04/09/22 00:47:11 ID:y97sgkq5
ラスボスがナチュラルだったら良かったのに…。
822名無しより愛をこめて:04/09/22 00:49:35 ID:3sdvANqZ
823名無しより愛をこめて:04/09/22 01:15:34 ID:JsSTEOlR
天音はむかつくけど、中の人に罪はないと思うんだ。演技けっこう上手いし。
824名無しより愛をこめて:04/09/22 01:19:26 ID:fJnTuVjH
>>823
というか、一番上手いよ。
安心してみてられる。
自分的には、出番が少なすぎて泣いちゃったというエピソードは、
子どもらしくて好感度うpだったけどな。
天音が嫌われるのは脚本家のせいだ。
825名無しより愛をこめて:04/09/22 02:21:10 ID:c5d2mjRO
確かにな>脚本家のせい
別にイイ子にしてくれる必要はないけど、もうちょっと
なんとかならんかったのか、天音のキャラ。天音好きだけど、
時々見てるのが辛くなる。虎太郎への態度とか。
映画では虎太郎のかわりに剣崎が受難だったよな…
826名無しより愛をこめて:04/09/22 02:23:34 ID:yGLG4Ndo
新世代3人のバイクはライダーマシンにカウントされますか?
設定的にも核とか使って無い普通のバイク?
827名無しより愛をこめて:04/09/22 02:34:35 ID:YdjDn6vf
普通の支給品色違いバイク。

天音が嫌われるのは演技力のせいだ。
828名無しより愛をこめて:04/09/22 02:39:39 ID:TmDzMgyY
メイキングDVD、
グレイブの飛び降りシーンで「ライダァーッ!!(?)」って叫んでるのは
スーツアクターの人?
829名無しより愛をこめて:04/09/22 04:05:02 ID:va//C6Av
(映画) 仮面ライダー剣(ブレイド) MISSING ACE [CAM版] [640x292 DivX520 72m32s 29.97fps].avi,,0,0,70ab6d6c80e8784928bdc887c565fe12,1


!!![映画][特撮] 仮面ライダー剣 Missing Ace(途中まで)(CAM ごめんなさい版 320x240 DivX5.05).avi bzgq7Efkc5 470,979,778 fb0ea1cb9893867065ed99ebfd6bd67b
830名無しより愛をこめて:04/09/22 09:27:00 ID:vBzs5kmu
最後のシーンは、顔写真入りのケーキなどを見るに
天音のためのパーティーのように思えるのだが
主賓席っつーかお誕生席に座ってるのが剣崎なのにスゲー違和感。

あと、顔写真ケーキを顔面ダイブでボドボドにされるのって
ものすごく不愉快なことだと思うんだけど。
睦月はそこらへんの配慮の無さが何より駄目。
831名無しより愛をこめて:04/09/22 09:34:40 ID:pgiKsd9x
きっと、睦月は橘さんにもっとバカになれって言われたんだよ
832名無しより愛をこめて:04/09/22 09:36:33 ID:QKKMOLlE
>>830
天音ちゃんは上の方を削って食べたのか?
で、捨てようと思ったら、後ろから声が
「それ、食ってもいいか?」
833名無しより愛をこめて:04/09/22 10:08:18 ID:EslOeAmW
>>830
お年頃だからダイエット中で食べるつもりはなかったんだよ、きっと。

お誕生席に剣崎が座ってるのはEDの最初でぐるぐる回って席替えしたんじゃない?
あのバカ騒ぎに主賓席もなにもなかったし。
顔面ダイブは睦月というより中の人のアドリブらしいからなぁ・・・
834名無しより愛をこめて:04/09/22 10:26:07 ID:8zkeYPqi
いいんだよ。楽しそうだったんだから。
835名無しより愛をこめて:04/09/22 10:37:17 ID:1PzNOOog
14歳の誕生日に酒盛りしてる時点で天音がないがしろにされていることはあきらか。
836名無しより愛をこめて:04/09/22 10:52:54 ID:cqDKaS3M
でもあの顔写真ケーキって食べにくくないか?
どこにナイフ入れて切ればいいんだ……
837名無しより愛をこめて:04/09/22 11:20:07 ID:szgFlNgv
>>836
そうか!ケーキの顔が分からなくなるように計算して睦月は剣崎の頭(ry
838名無しより愛をこめて:04/09/22 11:56:44 ID:bTKw12tA
間違ってカリスを開放する睦月
839名無しより愛をこめて:04/09/22 12:03:50 ID:X89kjxal
いや、カリスは封印されたわけじゃないから・・・・
840名無しより愛をこめて:04/09/22 12:43:30 ID:EoRDIRVX
EDでバカ騒ぎで萎えって言ってる人もいたけど
俺はあのバカ騒ぎEDが好きだな
あぁ、やっと笑い合える日々が来たんだと・・・
841名無しより愛をこめて:04/09/22 12:59:02 ID:1s8yrfGe
>>839
リモートかけたのがジョーカーじゃなくてマンティスだったり
というボケだろうとマジレス
842名無しより愛をこめて:04/09/22 13:47:34 ID:bTKw12tA
>>841
そのつもりだったのに…。
843名無しより愛をこめて:04/09/22 14:00:16 ID:EQDq0Edh
どうしてボケないんだ!ハマタ!
844名無しより愛をこめて:04/09/22 16:06:04 ID:V+Pj2kOB
ジョーカーをリモートする前に一度だけカードをラウズしてほしかったな。
ブレイドあたりに。
効果は…スピニングダンスが使えるようになる。(ショボッ)
845名無しより愛をこめて:04/09/22 16:12:41 ID:bTKw12tA
>>844
ラウズすると






この世が滅ぶとか…ボソ
846名無しより愛をこめて:04/09/22 17:00:45 ID:1s8yrfGe
二回目見てきた
で気付いたこと

・新世代が封印したカードはコモンではなく通常スートになっている
・スパイダー封印後も死体が残ってる
・スパイダー封印したあとなぜか通常フォームに戻って戦うギャレン
・グレイブがギャレンにカードボックスを壊されたときに散らばったカードはジョーカー以外全部ハートカテゴリー
・後半の剣対グレイブ戦、Jフォームに変身するとき最初から強化ラウザー持ってる(;´д`)
・マイティが入っているのはホルダーの7番目
・ロイヤルストレートフラッシュのラウズ順は「10、J、Q、K、A」で
 ボイスは「テン、ジャック、クイーン、キング、エ-ス」
・「ロイヤルストレートフラッシュ」の音声はなし

以上既出も含めて
ふと思ったけど、4年後っつったらもう皆いい年だよな
剣崎も橘さんも…
847名無しより愛をこめて:04/09/22 17:07:49 ID:WRSmLAG5
橘さんは三十路。
剣崎や牛乳あたりは二十代半ば。
848名無しより愛をこめて:04/09/22 17:07:56 ID:fYQxBFZq
>>837
剣崎はえらい天音ちゃんにちょっかいをだしてたから、
気を利かした睦月が
写真とはいえキスさせるつもりだったのでは?
849名無しより愛をこめて:04/09/22 17:08:24 ID:wEQitq1g
一年かけて せっせと集めたカードを
またばらしちゃって
目も悪くして

4年間も1人で苦しんで、
お詫びに育てたライダーが、全然ダメで

結局、始の犠牲で解決されて

そんな橘さん
EDで ひとり
いまひとつ 盛り上がらないハズだよな

合掌・・

質問=生意気新ライダーたちも
巨人の星のような
剛速球ボールの訓練を受けたのだろうか
850名無しより愛をこめて:04/09/22 17:27:41 ID:dMYSPIfj
>>846
>・グレイブがギャレンにカードボックスを壊されたときに散らばったカードはジョーカー以外全部ハートカテゴリー

グレイブが落っことしたハートのカードを、睦月が拾ったから、フロートを所有してたとか?
851名無しより愛をこめて:04/09/22 17:41:51 ID:bTKw12tA
>>850
っていうか、最封印した時にクローバーで封印したんじゃないの?>フロート
852名無しより愛をこめて:04/09/22 17:43:30 ID:c5d2mjRO
>>849
え、やっぱり目悪くしてたの?橘さん。その辺なんにも言って
なかったけど…ギャレンは銃バンバン撃ってたし。
部屋の中でもグラサンしてるから変だとは思ってたけど
853名無しより愛をこめて:04/09/22 17:51:19 ID:+OIdKPkO
ジョーカーの正体発覚で
橘さんの野望どこいっちゃったのかと思ったら>>12って事だったのね。

天音DQN化は正直どうなんだろうか。
影のある子、くらいでよかった気もするけど。
それと万引きをエキサイティングなゲームみたいな描き方するのは
子供は真似しないだろうけどちょっと嫌だった。
854名無しより愛をこめて:04/09/22 17:51:26 ID:k/eUKax8
劇場版に関しては天音役を変えて正解だった。
ラスト、天音が元に戻り(と言っていいのかはわからないが素直になり)
みんなで楽しくやってるのにあれが子供のままならまたおんなじこと繰り返しそうで・・・
855名無しより愛をこめて:04/09/22 17:56:57 ID:VJWzEPu9
子供嫌いが多いわね
856木目川女台:04/09/22 18:08:07 ID:dMYSPIfj
>>855
でも幼女は大好きです。
857名無しより愛をこめて:04/09/22 18:29:19 ID:cqDKaS3M
2回目見に行ったんだけど、時間より早く映画館について
剣のラストが一回余分に見れた。で、気がついた事。

剣崎 上の方でアイスホッケーのメットも装着して寝てる
橘  左下隅で腹出して寝てる。
遥香 真ん中下くらいで頭に何かかぶってる。
天音 下の方で普通に寝てる
栞  右上で魔女のコスプレ
虎  右の方でシロクマの着ぐるみ
睦月 右の方でうさぎの着ぐるみ

だった。前は着ぐるみに気を取られてたんだけど
魔女コスの栞はちょっと(´Д`*)ハァハァだ。
遥香の格好がよく分からなかった。
858名無しより愛をこめて:04/09/22 18:32:14 ID:c5d2mjRO
も…もしかして腹をボリボリやってたの橘さんか!?
859名無しより愛をこめて:04/09/22 18:34:38 ID:wEQitq1g
グレていたとはいえ
女子中学生の誕生パーティーの面々が
これじゃなぁ・・

で、翌朝からまた
元の生活が始まるのだろうか

剣崎お仕事
あまね厨
遥香ママさん
栞お嫁さん志望
虎ライター

あれ、たちばなさんは・・
860名無しより愛をこめて:04/09/22 18:37:13 ID:BmnYLs5I
橘さんは死んだ二人のライダーにかけてた
多額の保険金でウマー
861名無しより愛をこめて:04/09/22 18:38:12 ID:0QKZzFMn
今更ですが、橘さんのあのすごい秘密基地の資金はどこから出てたんですか?
862名無しより愛をこめて:04/09/22 18:46:05 ID:ypbppWD6
>>861
チョチョウの生命保険と・・・後は・・・
863名無しより愛をこめて:04/09/22 18:46:54 ID:7NfhbyAp
>861
烏丸所長の遺産とか、隠し財産とか?
864名無しより愛をこめて:04/09/22 18:48:12 ID:ofn37rA0
>>859
オーパーツを研究して
人類の創造主を蘇らせてしまいます。
865名無しより愛をこめて:04/09/22 18:49:06 ID:eA8kEDkf
今日見てきた。
ちょっと睦月が好きになったよ TVじゃ生意気で悪役でダメダメな感じの役回りなんで

あと変身前橘さんのバイクでアタックが強烈に印象に残った
866名無しより愛をこめて:04/09/22 18:53:56 ID:BmnYLs5I
実はあの研究所は塚田が所有してたものだったとか

あるいは広瀬義人をむっころした後
その資産や研究所を…
867名無しより愛をこめて:04/09/22 19:00:22 ID:wEQitq1g
橘さん 御曹司説
・・ムリか
868名無しより愛をこめて:04/09/22 19:02:23 ID:pgiKsd9x
御曹司なら、あんな屋根裏部屋みたいなところでパソコンと冷蔵庫だけの生活はしてません
869名無しより愛をこめて:04/09/22 19:15:40 ID:WRSmLAG5
多分烏丸所長の遺産を遺族から研究用に引き継いだとみた。
870名無しより愛をこめて:04/09/22 19:23:31 ID:kLMO+5by
>>869
リアルな話でつね
871名無しより愛をこめて:04/09/22 19:26:33 ID:oU4e/CB3
辛味噌の印税も加えたと言うことで……
872名無しより愛をこめて:04/09/22 19:27:26 ID:IPeLYDzL
橘さんは親と喧嘩中で、研究所作るために親と和解しました。
873名無しより愛をこめて:04/09/22 19:32:05 ID:wBSGASQj
新ライダー二人が睦月に襲いかかった時に
そいつらのカード片っ端からリモートかけて襲わせてしまえと思った俺は
心が荒んでますかね
874名無しより愛をこめて:04/09/22 19:33:26 ID:ypbppWD6
それをやると悪役だ
875名無しより愛をこめて:04/09/22 19:38:22 ID:oU4e/CB3
873の邪悪な意思が感じられる
876名無しより愛をこめて:04/09/22 19:41:12 ID:wBSGASQj
ウェイ・・・
877名無しより愛をこめて:04/09/22 19:47:42 ID:kL0IrqHv
>>873
そのレス見て思ったんだけど、『マイティ』のカードに封印されているのもケルベロス?
それともマイティには何も封印されていないのだろうか。
878名無しより愛をこめて:04/09/22 19:52:22 ID:ATbc/Ah9
前スレ見えないんけど、投影キーボードのpasswordの話って出た?
879名無しより愛をこめて:04/09/22 20:23:35 ID:tFhpVlqd
>>878
「WEI」のことか?

だとしたらKISYUTUだ
880名無しより愛をこめて:04/09/22 20:43:00 ID:L3x3ErO4
EDパーティ、始も混じってたらアルティメットフォームで…
881名無しより愛をこめて:04/09/22 21:03:12 ID:9Sxt3n0Z
今日みてきました
なんで橘さんは敵になったりみかたになったりするんですか?
882名無しより愛をこめて:04/09/22 21:07:34 ID:dMYSPIfj
883名無しより愛をこめて:04/09/22 21:09:03 ID:mJl1T3+7
序盤は場面切り替えで、石ノ森章太郎ふうな手法を使ってたね。

清掃作業中の剣崎が魚の骨を持ってる→(魚)→高層ビルで魚料理
剣崎が水に落ちる→(水)→広瀬さんの水泳

他にもいくつかあったが、思い出せない。誰か教えて。
884名無しより愛をこめて:04/09/22 21:11:50 ID:C+ZKY4sr
レストランで食事する二人の前にがーんと石が落ちて、その石が睦月の前に
885名無しより愛をこめて:04/09/22 21:24:50 ID:K9N1f0aj
見てきたけど、最後の14神(だっけ?)のバトル、何か違う作品見てるような
気がした..........
アルビノ、まるで怪重機操っているみたいで、デカマシンが出てきても不思議
じゃなかったような.........
886名無しより愛をこめて:04/09/22 21:29:37 ID:/jF1GcUy
二回目観て来た。
「お前が自分を投げ出せばカードは求める。
 その時身代わりの命を差し出せば〜」と言ってるから、始は最初から
自分が飛び込むつもりだったんじゃないかと思った。

ジョーカーリモートのシーンは「始を、カリスを復活させろ!」より
「カリスを…始を復活させろ!」の方がグッと来たような。
まあ瑣末なことだがね。

ラストのおおはしゃぎ、あれ全部アドリブだよな。
剣崎がケーキダイブした時の天音ちゃんのびっくり顔萌え。
887名無しより愛をこめて:04/09/22 21:39:57 ID:szgFlNgv
>>886
剣崎にとっては始だからまず「始を復活させろ」って言ったけど睦月に取ってはジョーカーでありカリスだから「カリスを復活させろ」って言い直したのでは?
888名無しより愛をこめて:04/09/22 21:41:06 ID:DY+BZd7z
リモートビ〜〜〜ム!
が結構好き。
889名無しより愛をこめて:04/09/22 21:43:00 ID:2fJqU1As
橘さんの格好が内Pのウッチャンみたかった。
890名無しより愛をこめて:04/09/22 21:43:03 ID:YdjDn6vf
仮面ライダーカリスを復活させろ!
猛々しい獣の心をもちながら 人への愛に目覚めた伝説の戦士
仮面ライダー、カリスを!!
と続くはずだった。
891名無しより愛をこめて:04/09/22 21:45:32 ID:/jF1GcUy
>>887 なるほど。
いやね、単にそっちの方が「始」が強調されていいなと感じただけなんだ。

しかし睦月が生身で殴りこんでくるとは。
つうか睦月役の彼、演技上手いよね。
892名無しより愛をこめて:04/09/22 21:50:41 ID:9Sxt3n0Z
エレメンツが最後にながれて感動した
映画にあってる歌ですね・・
893名無しより愛をこめて:04/09/22 21:56:41 ID:EslOeAmW
>>892
カッコイイ曲なだけに、あのバカ騒ぎに乗せて流すのはどうかなと思った。
俺は曲もED誕生パーティーも肯定派だけど、一緒に来るとなぁ・・・
894名無しより愛をこめて:04/09/22 21:59:26 ID:9Sxt3n0Z
そうか?
あれはあれであってるようなきがするが・・
未来 悲しみが 終わる場所 とか
895名無しより愛をこめて:04/09/22 22:01:10 ID:x9dexSo+
>>892
ただ、ラストスクリーンの配置だと
どんちゃん騒ぎか、
スタッフロールかどちらかに
目の焦点が偏ってしまい、
両方見れなく、残念だった。

絵はフルスクリーンでも良かったと思う。
896名無しより愛をこめて:04/09/22 22:03:05 ID:/jF1GcUy
>>893
俺もちょっとびっくりしたけど、なんつうかそういう「ゆるさ」「ぬるさ」が
いかにもブレイドらしいなって思った(←ほめてる)。
過去2年が重めのエンディングだったんで新鮮でいいなと。

しかし橘さんはしゃぎすぎだよねw
897名無しより愛をこめて:04/09/22 22:03:10 ID:oxZpgrhO
>>894を見て今はじめて気が付いた
確かに、未来 悲しみが終わる場所 だ

気が付くと、見たのは先々週なのに泣けてきた。・゚・゚(つwO)゚・゚・。
898名無しより愛をこめて:04/09/22 22:03:25 ID:kLMO+5by
俺は終始どんちゃん騒ぎを見てたw
899名無しより愛をこめて:04/09/22 22:18:52 ID:4t/LhBxN
俺は「カリスを復活させろ!」って言ったことに燃えたけどな
始の正体であるジョーカーではなく、あえてカリスと呼んだことに

俺たちの仲間を、「仮面ライダー」カリスを復活させろ! ってさ
900名無しより愛をこめて:04/09/22 22:19:58 ID:9Sxt3n0Z
やっと催促こらきしストライクきた────(゚∀゚)───―────(゚∀゚)───―────(゚∀゚)───―
901名無しより愛をこめて:04/09/22 22:21:03 ID:9Sxt3n0Z
ごめんなさい_| ̄|○
死んできます
902名無しより愛をこめて:04/09/22 22:37:48 ID:P4bmc8fP
俺としてはROUND ZEROで締める方がいいなと思った。
ELEMENTSも悪くないんだがやっぱり最後はファーストOPで締める方がしっくりくるような。
903名無しより愛をこめて:04/09/22 22:38:27 ID:/bFd9cTy
>>901
目覚めたばっかで、またお寝んねか!
904名無しより愛をこめて:04/09/22 22:50:17 ID:fq0oMezm
本スレみたく新世代の一覧作ってみても
ぜんぜん色気のないことないこと。
ラルクのつづり分からんけど(L'Arc~en~Cielと同じ?)

  Grave(グレイブ):AP5000         Larc(ラルク):AP5500          Lance(ランス):AP6000     
A Change Kerberos(ケルベロス)    Change Kerberos(ケルベロス)    Change Kerberos(ケルベロス)
全 Mighty Kerberos : 0(ケルベロス)   Mighty Kerberos : 0(ケルベロス) Mighty Kerberos : 0(ケルベロス)
905名無しより愛をこめて:04/09/22 22:51:46 ID:fq0oMezm
あ、やっぱりずれてるな。
あとマイティがケルベロかどうかは分からんので適当。
パンフに載ってるの? 俺持ってないもんで
906名無しより愛をこめて:04/09/22 22:52:28 ID:oxZpgrhO
マイティもケルベロスなん?
907名無しより愛をこめて:04/09/22 22:52:30 ID:BEG+KDUZ
>588
遅レスだけどエース・テン・ジャック・クィーン・キング
エースから始まってる
908名無しより愛をこめて:04/09/22 22:54:21 ID:oxZpgrhO
>>905
ダマサレタ!?(OMO;)

>>907
俺は最後がエースに聞こえたんだが
ていうか、RSFの並びからしたら、エースは最後じゃないか?
909名無しより愛をこめて:04/09/22 22:54:36 ID:e6G+znpw
Mighty Gravity
Mighty Impact
Mighty Ray
だよ
910名無しより愛をこめて:04/09/22 23:01:17 ID:Z95yLtXR
>908
マジでエースから
エース→テン→ジャック→クィーン→キング→ロイヤルストレートフラッシュ
連れと一緒に2度確認したから間違いない
911名無しより愛をこめて:04/09/22 23:08:12 ID:fq0oMezm
>>909 サンクス。
印象だけどインパクト→ランス レイ→ラルク?
じゃあ作り直してみますか。

  Grave(グレイブ):AP5000         Larc(ラルク):AP5500            Lance(ランス):AP6000     
A Change Kerberos(ケルベロス)    Change Kerberos(ケルベロス)   Change Kerberos(ケルベロス)
全 Mighty Gravity : 0(重力?)   Mighty Ray : 0(光?) Mighty Impact : 0(衝撃?)

もう面倒くさいので日本語
912名無しより愛をこめて:04/09/22 23:09:06 ID:fq0oMezm
またズレてるし
だが私はry
913名無しより愛をこめて:04/09/22 23:15:45 ID:DXHHhI1m
( 0w0)でttp://maichy.s1.x-beat.com/up/index.php
にもせ音声上げたんで検証してみれ。
俺は何度聴いても分からん。

p=joker
914名無しより愛をこめて:04/09/22 23:19:07 ID:1uiSqj2t
聞いた
エーステンジャッククィーンキングだな
というかキングラにカードが入る時エースから入ってるのに
テンから読むってありえなくないか?
ロイストの特攻もエーステン・・・の順で重なってるのに
915名無しより愛をこめて:04/09/22 23:27:47 ID:DXHHhI1m
寝落ちするんで消しますた。
916名無しより愛をこめて:04/09/22 23:34:39 ID:NNgYKc6q
>>913
十何回か聞いてみた。

エース・テン・ジャック・クィーン・キング・エース
ロイヤルストレートフラッシュ

と聞こえるが…なんでエースが2回なんだろうか
917名無しより愛をこめて:04/09/22 23:39:59 ID:EslOeAmW
>>916
スペード・テン・ジャック・・・に聞こえる・・・俺は耳に自信がないほうだが
918名無しより愛をこめて:04/09/22 23:40:59 ID:1uiSqj2t
まあどっちにしても数週間以内にはTV内で解ると思うよ
919名無しより愛をこめて:04/09/22 23:49:56 ID:oxZpgrhO
丁度CAM版見つけたんでじっくり検証してきた

最初にスペードと言ってるかどうかとかはさすがに音質の関係でどうにもわからんかったけど
ラウズ順は確実にテン〜エースの順
コマ送りしたり画像に落として見たりしたんで確実

>>914
ロイストの特攻も、どう見てもテン〜エースの順ね
ttp://www.101fwy.net/toku1/src/1095864355207.jpg
ttp://www.101fwy.net/toku1/src/1095864574650.jpg
920名無しより愛をこめて:04/09/23 00:28:18 ID:ANTBzTjH
ライトニングソニックの3枚ってどこで手に入れてた?
921名無しより愛をこめて:04/09/23 00:29:01 ID:x/VaEtXh
おーほんとだ、乙
じゃあ音声も10からなのかな?
922名無しより愛をこめて:04/09/23 00:32:35 ID:x/VaEtXh
あ、でも音声はエースから聞こえる
ただ最後にキングって言った後なんかゴニョゴニョって聞こえるのが
判別できない
923名無しより愛をこめて:04/09/23 02:50:05 ID:sV1hpdN2
おお、丁度この話題ふろうと思って来たら

テン・ジャック・クィーン・キング・エース って言ってるのは確実だよね
ただ、テンの前にも何か言ってる
俺も>>917と同じくスペードって聞こえた
924名無しより愛をこめて:04/09/23 02:55:11 ID:5lVke/KK
スペードの10、J、Q、K、A!!ロイヤルストレートフラッシュだッッッ!!!
925名無しより愛をこめて:04/09/23 03:23:13 ID:UTv4CUWx
俺はA、10、J、Q、K、ロイストって聞こえたよ
ていうかCAM版て何?
926名無しより愛をこめて:04/09/23 04:12:25 ID:A27N7Gsd
俺はA、10、J、Q、K、エンドって聞こえた
( 0w0)ワケワカメ
927名無しより愛をこめて:04/09/23 04:19:38 ID:sV1hpdN2
そういえば、イーグル、プラント、バッファロー、モールは封印されるシーンがなかったね
完全攻略ガイドだと、ギラファが乱入してきた場面で「アンデッドの一群が」って書いてあるから、
本当はここで来てやられるはずだったのかな

ランスがレンゲルとビートルの戦いに巻きこまれて吹っ飛ばされるっていうシーンもカットされた
みたいだし(それプラス「来るな、どいてろ!」と言われて腹が立ったから襲いかかった)

CMにあったシーンすらないことが。栞の結婚相手は「ジョンソン家」しかわからないし
ギラファは剣使わないし。アルビノは鎌使わないし。
CG担当の人がインタビューで言ってた「封印したカードが新ライダーを廻りこみながら戻ってくる」
っていうシーンもなかったし

わかっちゃいたけどカットされすぎだね
928名無しより愛をこめて:04/09/23 04:29:53 ID:jInOo5s7
アギト…仮面ライダーアギト 24.7ver(主題歌じゃないけど)
龍騎…Alive A life Advent Mix
555…Justi φ's Accel Mix
剣…ELEMENTS

今さらだけど今回はアレンジ無かったね
Rouse Mixとか密かに期待してたんだけど
929名無しより愛をこめて:04/09/23 07:42:04 ID:N1PRQD7J
RSF、音声はDVDの発売を待つしかないかねぇ
930名無しより愛をこめて:04/09/23 08:31:31 ID:Undf3dAo
>>927
時期的にバッファは本編で使ってたのかもしれんよ
931名無しより愛をこめて:04/09/23 08:49:13 ID:3JsoaOsB
今年はディレクターズカットが出るまでDVDはスルー。
932名無しより愛をこめて:04/09/23 09:32:46 ID:fKxiaVm+
ビッグコミックスペリオールで吉田戦車が連載してる映画コラムが、剣(とデカレン)の映画を取り上げてた。

立ち読みだったので内容の要約等は出来ないが、嶋さんのイラストと
「人格者だった嶋さんが凶悪なアンデッドとして復活した」ということについて不満を述べていた。
933名無しより愛をこめて:04/09/23 10:29:27 ID:n/AITJmY
劇場版のアンデッドはアンデド言葉で会話していた奴をのぞいて、
みんなその他大勢の扱いだったからタランチュラがあんなでも
気にならんかったな。

…ニュージェレのピーコックだけは許せんが。
934名無しより愛をこめて:04/09/23 10:33:35 ID:AD8/GTob
神よ、CAM版をny-UPしてくれ給え!
935名無しより愛をこめて:04/09/23 10:41:51 ID:AD8/GTob
>>932-933
その設定は確か、一旦封印されると
元の記憶や人格がリセットされると
いうのもあったけど、始は違っていたし、

その辺りの設定はTV版とパラということ
じゃないかな。上級であっても人間にならない
とか、あくまでUDは好戦であるとか。
936名無しより愛をこめて:04/09/23 10:46:48 ID:8AYtpr2D
>嶋さんの人格消滅

確かに「あ〜嶋さ〜ん・・・」と思ったね。
TVと映画とパラレルだという演出なのかな?と思ってました。

解放されたことで人格が無くなるなら、始の人格が無くならないのは
おかしいし、 カブト虫はUD語喋ってたから人格?はあったみたいだし。
937936:04/09/23 10:47:48 ID:8AYtpr2D
はう・・・かぶったスマソ_| ̄|○
938名無しより愛をこめて:04/09/23 10:49:00 ID:pvBebzpp
アルビノに解放されると今までの記憶・知性などがない状態になって
復活するとか。
939名無しより愛をこめて:04/09/23 10:49:33 ID:MXDbXn25
操られてるってことにしないと、説明出来ないことばかりだ。
ニュージェネのピーコックもわけわからんし。
940名無しより愛をこめて:04/09/23 11:03:44 ID:AD8/GTob
つか、アルビノは
何でわざわざUDを解放したのか?

烏丸、橘を襲った後、全カードを
手に入れたのだから、その時点で
天音を捕まえて、強大な力の儀式
をすれば良かったのでは。
941名無しより愛をこめて:04/09/23 11:24:46 ID:+tlig3dU
TVの嶋さん→「封印を解かれた私には本来あるべき闘争本能が無かった」
→一万年前にはあった、劇場版での再解放で闘争本能が甦ったんじゃないか、
さらに再解放がジョーカーによるものだったことで一種の催眠状態にあったのではないか?

という仮説をどこかで見た
結構説得力あると思う
942名無しより愛をこめて:04/09/23 11:41:08 ID:N1PRQD7J
>>934
とうに流とりますがね
943名無しより愛をこめて:04/09/23 11:45:46 ID:JIUiHSp6
まあアレだ。
天音にしろ橘さんにしろ、映画を見て判ったことが一つだけある。

D Q N は 何 年 経 っ て も D Q N 。
944名無しより愛をこめて:04/09/23 11:46:52 ID:MXDbXn25
橘さんはDQNじゃないぞ。
ちょっと単純なだけだ!
945名無しより愛をこめて:04/09/23 12:46:52 ID:UTv4CUWx
単に嶋さんの意識は睦月と融合したから
カード内にはタランチュラアンデッドの本能とかだけが
残ったんだと思ってた
946名無しより愛をこめて:04/09/23 12:54:52 ID:AD8/GTob
>>942
引っかからないんだよ
947名無しより愛をこめて:04/09/23 13:22:15 ID:x+CiDBDf
やっぱり伊坂vs嶋を見たかったよな。

それと、剣崎がハカランダで「先輩になにいってんだよ」とか怒り出したのが萎え・・・。
あれだけの戦い(予定w)を戦い抜き、ベストセラーの主役なんだから、もうちょっとおちついてホスイ
あれなら新ライダー達が先輩面すんなよって文句垂れるのも当然だろ。

清掃の仕事ってのもあからさますぎて苗。井上って分かり易すぎ・・・・・・・orz

まあ前作より手堅いが、映画としてのスケールには欠けたな。やっぱりデカ中心で、後の映画って感じ
だった。エンディングもそれっぽかったしw 子供も前作ほど興奮しなかったのは、結構戦闘シーンも大
人が見れば凝っていたしバトル全開なんだが、ごてごてして未整理なのとここというねらいどころをもう
ちょっとはっきりして欲しかった。最後のモンスターバトルも、やられっぱなしはヒーローものとしてはどう
かと。橘と蜘蛛男2人でもそれなりに戦って欲しかった。

ラストも、せっかくだから3人でぶつかっていけよ。ついでにカリスの霊体も一緒なら最高!だったけど・・・。
3人で空中飛行から突撃!→光り輝くカリスの霊体登場→お互いで目を見合わせて笑う→モンスターの
中を突き破って勝利!
948名無しより愛をこめて:04/09/23 13:47:35 ID:RokDlvex
>>897
心に剣、輝く勇気〜 も剣崎と始の関係を、と拡大解釈すると
ちょっとホロリとするね。
949名無しより愛をこめて:04/09/23 15:46:33 ID:Ds95yXr3
〉947
お前が落ち着け

つーか前作と比較してんのはともかく、デカの逆前座とか言ってんのが痛すぎ…
950名無しより愛をこめて:04/09/23 16:00:49 ID:mM/CmBFW
始の、「お前の仕事じゃなかったのか!」の前って、なんて言ってるの?
「焼き霜!」って聞こえたんだけど
951名無しより愛をこめて:04/09/23 16:08:06 ID:uYS4ZH3X
>>950
多分「人間を守るのが〜」じゃないかね。オレも良く聞こえなかったけど
952名無しより愛をこめて:04/09/23 16:09:33 ID:hx4XXUba
人にはいろいろな感想があるもんだな、と。

2回見たがこちらでは子供はドラマパート→騒ぐ、バトルパート→見入ってる
って感じの反応だったな。途中で出て行ったり泣き出すような子もいなかった。

W社長の面接の所で隣りに座ってた子供が「あ、きばゆうじだ!」と指差して
言ったときは思わずアイスコーヒー吹きそうになったが。
953名無しより愛をこめて:04/09/23 16:10:13 ID:6tmelSDr
[未来 悲しみが終わる場所 ]
烏丸や広瀬の望む不老不死の世界みたいだw
人が死んでも何もなかったような世界でなく、
悲しみも喜びもある未来がいいなあ。

[心に剣]
心には剣より愛が欲しいなあw

口ずさみやすくて歌は好きだ。
954名無しより愛をこめて:04/09/23 16:11:50 ID:mM/CmBFW
>>951
そこは聞こえたんだ。
その前に力強く叫んでいたのが聞き取りづらかった。


最後までカジャラなヒロシさんにはワロタ
955名無しより愛をこめて:04/09/23 16:13:39 ID:gVRKKZsH
焼き霜って・・・早くしろ!じゃないの?
956名無しより愛をこめて:04/09/23 16:24:01 ID:mM/CmBFW
>>955
やはりそういうことか
957名無しより愛をこめて:04/09/23 16:44:37 ID:N1PRQD7J
>>955-956
それ、「お前の仕事じゃなかったのか!」の後
958957:04/09/23 16:46:34 ID:N1PRQD7J
ぁ、早くしろが先だった・・・_| ̄|○|||
959名無しより愛をこめて:04/09/23 17:07:08 ID:N1PRQD7J
話はちょっと戻るが、RSFのラウズの時の音声てたぶん
テン、(テン)、ジャック、(ジャック)、クィーン、(クィーン)、キング、(キング)、エース、(エース)
て感じでエコーがかかってて変に聞こえるんだと思う
960名無しより愛をこめて:04/09/23 17:45:58 ID:+jk/lo66
>>946
>>829にあるやん。まったり待てよ。ちなみに↓の方はやめとけ。
961名無しより愛をこめて:04/09/23 18:38:53 ID:9JQKIEaa
こんな時間から泥酔状態でクライマックス\リピート再生してたら泣けてきたよ

週末、3回目見に行くか…グスン
962名無しより愛をこめて:04/09/23 18:48:08 ID:x+CiDBDf
>>949は井上信(ry

うんこ
963名無しより愛をこめて:04/09/23 18:50:58 ID:gLBjRVgl
>>961
クライマックス\からELEMENTSへの流れも好き。
あー終わったなあ、という感じがする。
映画が終わり、ライダー達の戦いも終わり、という。
964名無しより愛をこめて:04/09/23 18:51:36 ID:gEhK40kV
>・嶋さんが人を襲ってたのはジョーカーに操られてたから。
965名無しより愛をこめて:04/09/23 19:05:31 ID:m/qf5pb1
ブレイド復帰から禍木とタランチュラが戦うシーンの間が飛びすぎてるようにおもた
DC版では追加、、ないな
966名無しより愛をこめて:04/09/23 19:24:41 ID:PR4Nuq1y
>962
ハカランダのシーンは、その先輩に対する態度が最悪だったから剣崎がキレたのだと思ったが。
受け取り方は人それぞれだな。
967名無しより愛をこめて:04/09/23 19:25:03 ID:sV1hpdN2
>>965
今年大量にカットされてるから
968名無しより愛をこめて:04/09/23 20:34:41 ID:kcdHx3HO
キングフォームの技がロイヤルストレートフラッシュだったが
ポーカーでの最強の組み合わせって5カードなんだよな・・・
TVででる?
969名無しより愛をこめて:04/09/23 20:49:13 ID:/RScQGcg
>>968
玩具の方で5枚コンボはまだ在るらしい
もうすぐ解析されてわかるでしょ
970名無しより愛をこめて:04/09/23 21:16:24 ID:O9Vlx//P
>>968
始が自ら進んで封印されるわけか…

だったら、泣ける展開になりそうだな(;´д`)
971名無しより愛をこめて:04/09/23 21:38:17 ID:H11A/gOo
剣崎「睦月!始、カリスを復活させろ!」
リモート!
虎太郎「ついでに、みゆきさんも復活させて!」
リモート!
972名無しより愛をこめて:04/09/23 21:38:30 ID:WTUlFkbr
シャドーチェイサーってどこに保管されてたんだろ
973名無しより愛をこめて:04/09/23 22:07:32 ID:aUFyDVzr
>>972
テレビ版のシャドーチェイサーは普通のバイクが不思議パワーで変形してように描写されてるから、
あれはあくまでカリスの特殊能力の一つで、素体はどんなバイクでもいいのかも。
そのへんでアンデッドに襲われた人が乗り捨てたバイクを勝手に借りて変形させたのでは。
974名無しより愛をこめて:04/09/23 22:21:21 ID:AD8/GTob
>>960
その情報で1日中待ってるが、
キー探索中なんだよ。

落とした奴誰でもいいから、
upフォルダ入れてくれ、
いや、入れてください。
975名無しより愛をこめて:04/09/23 22:28:19 ID:3Wpm68aU
>>974
こちらでどうぞ
【好物あんぱん】特撮ファイル専門スレ10
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1091924715/
976名無しより愛をこめて:04/09/23 23:09:33 ID:AD8/GTob
>>975
サンクスコ
そんなスレがあったんだね。
977名無しより愛をこめて:04/09/23 23:43:56 ID:TR9nyLmc
>>943
ダディはDQNじゃないよ。人が良すぎるだけ。
もしダディがグランセイザーの世界にいたら
カリンに一発で騙されるだろうね。
978名無しより愛をこめて:04/09/23 23:57:24 ID:BL7CPw2v
そして、二部も三部も橘さん主役のクールが続く悪寒
979名無しより愛をこめて:04/09/24 00:44:24 ID:2SPbyn7z
どんだけ騙されても「しまった!」の一言でリセット。ある意味清々しい。
980名無しより愛をこめて:04/09/24 02:26:46 ID:1/OyJCfV
友達と二人で見てきました。
ラストの誕生会で、窓の外に始がいることに気付いてハカランダの階段を駆け下りていく天音ちゃんが
10歳の天音ちゃんに戻ったところで不覚にもマジ泣き。
上映が終わって劇場の明かりが点くときに白々しくあくびをして涙が出たように振舞ったけど
友達も同じリアクションをしててちょっとワロタ。おまえも泣いてたんか?
映画全体の出来としては賛否があるかもしれないけど、レンゲルの大活躍や
人間の心を手に入れた始&咆哮しながら戦うジョーカーとか、テレビじゃ見れないような
キャラの一面が見れて、ブレイド好きとしては大満足。つか、純粋に楽しめました。

特撮にハマったのはブレイドがはじめてなんですが、テレビの最終回を見たいけど
最終回を見たらブレイドが終わってしまう、っていう葛藤があります。
あと、散々みなさんが言っているように、テレビでは剣崎vsジョーカー以外の結末を見たいですね。
981名無しより愛をこめて:04/09/24 02:53:56 ID:acAPV/QH
>>980
あなたは私ですか?
何から何まで禿げあがるほど同意見だよ。
私も横にチビっこ(NOT知り合い)がいたから
「大人は泣かないんだぞ」とあくびでごまかしたけど、
よく見たらそのチビっこも泣いてた。
エンディング終わってからもその知らないチビっこと一緒にしばらく席で「あくび」繰り返してたよ。
982名無しより愛をこめて
親と見に行ったのは良いが始がシボンヌするあたりからもう限界
終った頃は相当逝ってた、あくびのフリするのと人の居ない方向いて耐えた