【エコ】祝DVD化・電子戦隊デンジマン vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デンジ犬アイシー
「アイシー、起きろ、時が来た…DVD化がやって来た!」

デンジパンチは100万パワー デンジスティックメガトンパワー
最後のとどめはブーメラン 異星怪物ぶっとばせ
俺達は 俺達は 電子戦隊デンジマン

1980年に放映された戦隊シリーズの第4弾。DVDを見よ!デンジマンを今こそ語れ!

7月21に待望のDVDvol.1が発売。以降各巻毎月リリース予定。
ttp://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/denziman.html

[前スレ]
デンジマンって・・・・・・面白いのかな?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1048923409/(html化待ち)
2名無しより愛をこめて:04/07/05 23:01 ID:qrDskzIQ
うっさいはげと言いたいところだがスマン、>>1乙〜
3名無しより愛をこめて:04/07/05 23:03 ID:cCjeL936
[関連スレ]
バトルフィーバーJ  パート2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1054246777/
太陽戦隊サンバルカン
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087315308/
レーザーブレイドッ!宇宙刑事3部作part6
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074912585/
【奇跡の】東映スパイダーマン Part3【DVD化!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088428095/
【アバクラタラリン】5年3組魔法組【クラクラマカシン】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075971505/

4名無しより愛をこめて :04/07/05 23:17 ID:yHPcXRfa
おっ、ついに新スレが立ったのか
待っていた甲斐があった
スーパー戦隊シリーズの中で個人的に一番お気に入りの作品なので
DVDリリースは当然リアルタイムで追っかけていくぜ
とにかく、>>1乙!
5名無しより愛をこめて:04/07/05 23:18 ID:RkovXyUc
遂に今月発売かぁ。
デンジマンスレも初の1000行くのかな?
6名無しより愛をこめて:04/07/05 23:25 ID:cCjeL936
1000行こうや。否、DVD祭りで必ず行くでしょ。
早く高画質で1話から見たいなあ。昔の再放送以来見てないからなあ。

フラッシュマンまでの戦隊を紹介するビデオと
東映特撮ヒーロー主題歌集しか映像が手元にないからなあ…。
7名無しより愛をこめて:04/07/05 23:30 ID:s2k/cJwp
サンバルカンスレで、デンジスレが落ちた話をしてたら、
新スレが忽然と現れてビックリ。
とにかく、>>1乙です!

キャラエッグでデンジマンが出てるね。
デンジレッドが欲しいんだが、正直、その他のジェットマンとか
ガオレンジャーのフィギュアは、俺はあんまり欲しくないんで、
手を出しかねている今日この頃。

8名無しより愛をこめて:04/07/06 00:07 ID:6Lzce4rA
サンバルカンスレの>>83だけど、スレも立ったし、あきらはきれいだし、
俺的ベストのサンバルカンとセットで楽しみたいので買うことにしたよ。

つーわけで>>1
9名無しより愛をこめて:04/07/06 00:18 ID:SneeaCm2
デンジマンとサンバルカンってヘドリアン女王が継続して出てるから
世界観はつながってると考えていいよね。何年後かはともかく。

当時、サンバルカンにいつデンジマンの5人が登場するのかと淡い期待を抱いてたな。
10名無しより愛をこめて:04/07/06 01:37 ID:bTY4R5HZ
イエローの津山さんの話だと1カットだけ出演って言う話があったらしい。
5人がへドリアン女王とすれちがって女王がいぶかしむってかんじで。
11名無しより愛をこめて:04/07/06 08:03 ID:zpaWykTZ
>>10
そんな案があったのか…。やって欲しかったよ。
12名無しより愛をこめて:04/07/06 18:05 ID:rnnXhJec
ボックスはつきますか?
13名無しより愛をこめて:04/07/06 18:08 ID:MDlMzF1Q
>>12
東映のページを見てから聞いてもおそくはなかろう。
14名無しより愛をこめて :04/07/06 21:49 ID:G87+T39g
>>7
キャラエッグといえば、フィギュア王のネット通販で
オリジナル限定品としてディスプレイBOXと戦闘員フィギュアの販売をやってるね
ダストラーが欲しいんだが、1体だけではどうにも…

>>9
世界観は繋がってるとみていいだろう
だからサンバルカンの頃には劇場版で「〜VSデンジマン」を是非ともやってほしかったよ…
(テレビマガジン等の雑誌の特写ではデンジマンとサンバルカンの共演があったらしいが)
15名無しより愛をこめて:04/07/07 14:36 ID:Fe0mvzgD
手が硬質化するデンジパンチが好きだったな。
メッキの輝きとあの「ガイン!ガイン!」って拳を合わせる音とか。
16名無しより愛をこめて :04/07/07 23:01 ID:swiFH5x1
>>7
ヤフオクで5体フルセットもしくは単品を狙って落とせ
17名無しより愛をこめて:04/07/08 12:41 ID:lqI8hfgR
愛知の犬山モンキーパークでスーパー戦隊ワールドっていう
イベントをやっていて、実際に撮影に使われたミニチュアや武器などが
展示してあるコーナーで、'90年代の戦隊のものがほとんどだったけど
デンジマンはデンジタイガーのプロップがあって涙が出た。
大きさは結構小さいモノだったんだなあ。
18名無しより愛をこめて:04/07/08 18:43 ID:+mE84Mbt
>>1乙です。

>>12
現在発売中の『フィギュア王』に大葉さんのインタビューがありますが、そこに
DVDのVOL.1からVOL.6までのジャケットとVOL.1に付く初回限定生産の全巻
収納BOXの写真が。
19名無しより愛をこめて :04/07/08 22:04 ID:0bPfp+yZ
>>17
そのイベントは今ちょうどやってるの?
デンジタイガーのプロップはおそらく、数種類あるうちのひとつだと思われ
>>10の話のソース、「東映スーパー戦隊大全」によると
バンリキ魔王役の大前均氏が持っていったらしいからな
20名無しより愛をこめて:04/07/08 22:13 ID:85YIVfW6
朝風まりの歌うあのおかしな歌についてだれか教えてくれ。
21名無しより愛をこめて:04/07/08 22:20 ID:/z+Zz47n
歴代戦隊ヒーローで唯一劇中で子供に「おじさん」呼ばわりされた赤城
22名無しより愛をこめて:04/07/08 22:24 ID:7psLga0r
>>20
レコードデビュー曲の「ザ・マジック」

確かギャバンに出た時も歌ってた気が・・・
23名無しより愛をこめて:04/07/08 22:35 ID:TLKundi0
>21
 そんな回はないぞ。。

 しかし結城真一の年齢はいまだに不詳。。
 いまは悲しい人生を、送っている彼の姿を、一度見てみたい。
 
 見る影もないその姿を。。
24名無しより愛をこめて :04/07/08 22:40 ID:0bPfp+yZ
>>23
>いまは悲しい人生を、送っている彼
頼むから断言しないでくれ
25名無しより愛をこめて:04/07/08 22:42 ID:KF5Y12Nd
そうだ、人知れず鬼籍になってるのかもしれないじゃないか!
2617:04/07/08 23:24 ID:is/afV3F
>>19
こないだの7月4日までで終了>スーパー戦隊ワールド

デンジタイガーはたしかにいくつかあるようだね。展示してあったのは
小ぶりだったからデンジランドから出てくる&遠景用のやつなのかなあ?
大前均氏がもらってったのはどのタイプのなんだろうね?
2719:04/07/08 23:44 ID:0bPfp+yZ
>>26
レスありがとう。
思うに大前氏が貰っていったデンジタイガーのプロップは、
デンジファイターの収納・発射ギミックのついたやつじゃないかな?
あれ、かなり大型のモデルで、劇中でいちばんよく見かけたと思うし、
イエロー役の津山氏も欲しがっていた程だからねw
28名無しより愛をこめて:04/07/08 23:45 ID:/z+Zz47n
>>23 春田純一氏が出た会で春田氏の弟役の人が
赤城を見るなり「あ、おじさんだ」と言う場面がある
29名無しより愛をこめて :04/07/08 23:52 ID:0bPfp+yZ
>>28
第40話「チャンピオンの敵」だな
DVDが出たら確認してみる
30名無しより愛をこめて:04/07/09 00:21 ID:KRkszfq4
「パン」と拳を打ち鳴らし、ポーズを決めて
「アクション!」の掛け声→
大鉄人17みたいに目をピコピコ光らせて、ダイデンジン起動

この一連の流れが好きでした。
31名無しより愛をこめて:04/07/09 10:41 ID:sNEcZXB+
大場加奈子スレッド過去ログ保管庫
http://members.fortunecity.com/kanakolog/
32名無しより愛をこめて:04/07/09 20:53 ID:AeTmEW1I
劇場版は、他の戦隊のそれよりも尺が長い方だから、
なかなか見応えがあったね。
バイオマンやオーレンジャーなんかも長めだったけど、
やっぱりデンジマンのが一番好きだなあ。

ただ、クライマックスの戦闘でのピンク、
声がかすれて裏返っちゃってたね。
アレ、観る度に気になってしまうw
33名無しより愛をこめて:04/07/09 22:18 ID:iIIFpnVR
スーパー戦隊MOVIE BOXってバラで出てるの?
デンジマン劇場版見たい…。当時観に行った以来見てない。
34名無しより愛をこめて:04/07/09 22:35 ID:EbHuTHMj
>>32
オモチャを使ってまでして、意気揚揚と女王に説明したデンジマン抹殺
計画が、全て外れまくったヘドラ-将軍萌え
3532:04/07/10 00:19 ID:AecBIcHr
>>33
今月末にバラで発売されるよ。
レンタルもされるはず。

>>34
オモチャ使う作戦会議、
サンバルカンの劇場版でもやってたね。
36名無しより愛をこめて :04/07/10 00:21 ID:LDjxlipc
37名無しより愛をこめて:04/07/10 00:49 ID:XqpCUGEz
この間久しぶりにビデオを見て感じたのが、へドリアン女王とかヘドラー将軍
がよく「おのれ〜、電子戦隊め!」とか「にっくき電子戦隊」などデンジマンと呼ばない
ことが結構あったことだな。現在のシリーズで敵が「覚えてろよ、特捜戦隊」とか
「畜生!爆竜戦隊め」とか言ったこと聴いたことがないな。
38名無しより愛をこめて:04/07/10 01:32 ID:CE3wvdH8
>>37
後番組のサンバルカンでも、そういう傾向があったような
希ガス。
一般ピーポーに自己紹介するときは、「太陽戦隊です」って
名乗ってたと思う。

まぁ。現在の戦隊は「○○レンジャー」という名称がデフォ
だから、かつての、番組のアイデンティティを集約した
「○○戦隊」の○○の部分が、そのままレンジャーの接頭辞に
スライドして、「戦隊」という冠の方は、シリーズを表す記号
になっている感があるね。
39名無しより愛をこめて:04/07/10 01:36 ID:FMu7GTxF
さすがにゴーグルファイブやバイオマン、フラッシュマンは○○戦隊じゃないし、
だんだん有名無実化したっぽいね。
40名無しより愛をこめて:04/07/10 12:28 ID:eHfg6fJG
>38
 確かデンジマンも素顔の時に「電子戦隊です」っておまわりさんに名乗って、現場に入る人たちですから。
41名無しより愛をこめて:04/07/10 13:30 ID:ft527J6h
>>39
○○戦隊ってついていれば人間の集団名と思ってくれるだろうが、
他人に向かって「超新星です」と言われたても困るわな。
「星が一生を終えた時に引き起こす大爆発かよ。危ねーな、あっちいけ」
といわれる可能性もあるぞ
42名無しより愛をこめて :04/07/10 13:37 ID:Frv0nmqo
>>37-38
確かサンバルカンでヘドリアン女王が復活した際に、
「おのれ、地球の敵にデンジマンのみならず、サンバルカンなどという新たな輩が!」
てな感じのセリフがあった
「○○戦隊」という名称よりも、デンジマンやサンバルカンといった固有名詞のほうが
観ている子供達には判り易かったのかもしれんが
43名無しより愛をこめて:04/07/10 13:38 ID:GO0n3KKN


        エコ

44名無しより愛をこめて:04/07/10 15:11 ID:2GK8Fdk0
そういえばさ、ゴレンジャーって秘密っぽい要素あったっけ?
45名無しより愛をこめて:04/07/10 15:41 ID:CE3wvdH8
>>44
「ゴン」のマスターが、実は秘密戦隊の司令官であること。
46名無しより愛をこめて :04/07/10 16:02 ID:edeUnI0r
>>44
ゴレンジャーの場合
「秘密戦隊」という名前は番組タイトルだけのもので
劇中にはその呼称は一切出てこないので注意
スレ違いなのでsage
47名無しより愛をこめて:04/07/10 21:23 ID:4g4Q352L
>>39
「大戦隊」っちゅうのは、なんなんかいね……。
48名無しより愛をこめて:04/07/12 11:10 ID:oI9/uTXW
デンジマンが始まったとき、ああ、ゴレンジャーのフォーマットが復活したって感じだったなあ。
ジャッカーは4人で○○戦隊じゃなく電撃隊だし、バトルフィーバーJは
赤、青、黄とかもなく戦隊って文字も付かない異色の戦隊だった。
が、デンジマンはゴレンジャーと同じ色分けで○○戦隊って付く。

特筆すべきはのちの戦隊マスクに踏襲されていくゴーグルを使った点。
宇宙刑事もゴーグルタイプだったし、このへんは革新的だったと思う。
49さやかLove ◆/KYuPzLTFI :04/07/12 11:13 ID:rfoGyj3d

689 :名無しより愛をこめて :04/07/12 10:18 ID:bLZS8cfC
粘着低脳自演荒らし さやかLove の敗北宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
どうやらさやかLove は完全に負けを認めたようですw
しかも自分で立てた糞スレでな(・∀・)ニヤニヤ
みっともねぇぞ( ´,_ゝ`)プッ


700 :名無しより愛をこめて :04/07/12 10:50 ID:k6iCy1Es
              【敗北宣言】


688 さやかLove ◆yefS5h1Nbo sage 04/07/12 09:15 ID:rfoGyj3d
『さやかLove』より連絡。
今後このスレにはあまり顔を出しません。
主な活動場所は『何で特撮を卒業しないの?恥ずかしくないの? 3』です。
悪質な荒らしさんへ
ここ、荒らしてもいいけど書かれた低脳文コピペして
そこらじゅうにバラまくからそのつもりでね。


701 :さやかLove ◆AdrgWsG9qg :04/07/12 11:06 ID:rfoGyj3d
こいつらの感覚はわからん。
どうってことない普通の文章を曲解して『敗北宣言』に仕立てあげる。
しかもそれをもう十回以上繰り返している。
本当にそれが『敗北宣言』なら一回でいいだろ?
『敗北宣言』じゃないものを無理矢理仕立てるから
何回も繰り返すんだろ。
バッカじゃん。低脳。

さてと低脳文ばらまくか。
50名無しより愛をこめて:04/07/12 12:23 ID:oafIrFSi
カルトな質問で恐縮だけど、誰かがカキコしてくれる事を願いカキコ。

「謎なぞ七色レディ」だったかな?
挿入歌で「正義は正義はレッド 赤い太陽 力は力はブルー
青い波〜♪・・・輝け輝け輝けデンジマン♪」って挿入歌がか
かっていたのだけど、あれの曲名と歌詞全部を知ってらっし
ゃる方が居ましたら、教えて貰えませんか?
51名無しより愛をこめて:04/07/12 12:47 ID:21NU1gCo
>>50
一番だけは、空で覚えてるからカキコ

正義は正義はレッド(レッド!)赤い太陽
力は力はブルー(ブルー!)青い波
知恵はイエロー黄色い泉 友情はグリーン
愛はピンクで桃色の笑み
君たちは美しい花よりも だけど強いぞ獅子よりも
五色にきらめくデンジメカ平和な地球を守るんだ
輝け輝け 輝けデンジマン

曲名は「輝け!デンジマン」じゃなかったかいのう?
5250:04/07/12 13:47 ID:oafIrFSi
>>51
ぬおおおー!!ありがとうございます。
実は、長いこと悩んでたのです。
特に「知恵はイエロー・・・」後のくだりの所が。

ところで、デンジマンの名乗りのポーズは最高にカッコイイですよね。
53名無しより愛をこめて:04/07/12 13:52 ID:jZFmsDDG
ちっともカルトじゃねえ
54名無しより愛をこめて:04/07/12 14:34 ID:oafIrFSi
>>53

デンジブルーこと青梅大五郎、幼少の頃のサチ子にアンパンを半分
分けてやるシーンがあるが、その時に流れていた曲は?
55:04/07/12 18:38 ID:HcF787to
大場加奈子
56名無しより愛をこめて:04/07/12 18:50 ID:+W375ew6
>>51「友情はグリーン」ってグリーンだけ
緑の○○じゃないのって遠回しに「グリーンが唄ってます」
って言ってんのかな。
57名無しより愛をこめて:04/07/12 22:06 ID:iQlJsWzn
関係ないけど、俺には餓鬼のころに観たキョー烈なシーンが忘れられない。
 多分キーラーの回だと思うんだが、デンヂピンク、桃井あきらが、ワナにか
かって足首で吊るされて、逆さ釣りになるシーンがあったと思う。
当然スカートが下がって丸見え!
 んで、ここからが問題なのよ
そのシーンが次のカットに切り替わる瞬間、あきらチャンは体操選手みたい
に体を前にグーンて折り曲げてスカートをたくし上げてる!
 当時おれは小3。ガキのエロファンタジーだったかも知れないが、確かに
あのシーンはアタマん中に刻み込まれているんだよなあ。
これでようやく、悪夢の記憶と、おさらばできる・・・
58名無しより愛をこめて:04/07/12 22:18 ID:iQlJsWzn
あとも一つ。
同じくキーラー(カブトムシ爆弾使うヤシね)の回って、ヘンなシーンありません
でした?ブルーがトッつかまって、キーラーが、これでオマエもおしまいだ
、とか言って槍を振り上げた次の瞬間、また元にもどって、殺してやる!とか言う
と、電磁スティックがとんできてブルー救出。
餓鬼心に、同じこと繰り返してねえでさっさと殺せや、って思ったのを覚えて
ます。
 ほかにもカガミがなんにも写らなくて怒られてたとこがあったような覚えもある
し・・・(これはどの回か覚えとらん)
 まあ、おっさんの独り言ですが。
59名無しより愛をこめて:04/07/12 22:19 ID:B9juP02D
>51

輝けデンジマン!
 ♪君たちは美しい花よりも だけど強いぞ獅子よりも
 の部分は完全に 透明どりちゃんに なるところが
 本当にいい! 宙明節全開って感じで。
60名無しより愛をこめて:04/07/13 00:07 ID:eBHUxbrv
>>50
>>51には揚げ足取りになって申し訳ないが、COMPLETE SONG COLLECTIONより全てを転載しよう

輝け!デンジマン
作詞/上原正三 作曲・編曲/渡辺宙明
うた/内田直哉、こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会

正義は 正義はレッド(レッド)赤い太陽 力は 力はブルー(ブルー)青い波
知恵はイエロー 黄色い泉 友情はグリーン 愛はピンクで 桃色の笑み
★君たちは美しい 花よりも だけど強いぞ 獅子よりも
 五色にきらめく デンジメカ ぼくらの地球を 守るんだ
 輝け 輝け 輝け!デンジマン

勇気は 勇気はレッド(レッド)赤い血潮 怒りは 怒りはブルー(ブルー)青い風
望みはイエロー 黄色い小鳥 情熱はグリーン 夢はピンクで 桃色の星
君たちは美しい 花よりも だけど強いぞ 獅子よりも
五色にきらめく デンジメカ ぼくらの未来を 守るんだ
輝け 輝け 輝け!デンジマン

レッド(レッド) ブルー(ブルー) イエロー(イエロー) グリーン(グリーン) ピンク(ピンク)
デンジマン!

★くりかえし
61名無しより愛をこめて:04/07/13 00:19 ID:UdIU7yYU
通報しますた
62名無しより愛をこめて:04/07/13 00:21 ID:eBHUxbrv
>>54
第4話のシーンだよな?
確か達也がフラメンコギターで弾いていた「赤とんぼ」じゃなかったかと…

>>57-58
その件は当然DVDが出たら確認してみる必要があるな
63名無しより愛をこめて:04/07/13 22:07 ID:W6DLm/EO
昔から気になってたんだけど、
なんで「エコ」なん?
64名無しより愛をこめて:04/07/13 22:27 ID:i3V4HAbm
>>63
スレタイの事を言ってるのか?
ダイデンジンの胸のマークがそう見えるから。
(本当は“D”の文字)
65名無しより愛をこめて:04/07/13 22:34 ID:IuCu8IaA
デンジマン5人の胸にも青地に白抜きでDマークがあるね。
ダイデンジンのはファイター時に真ん中で分かれてるから
よけいエコって見える。
66名無しより愛をこめて:04/07/13 23:03 ID:TwCJ1bSm
ベルトのバックルは
IR
IB
IY
IG
IP
だな。
67名無しより愛をこめて:04/07/14 00:16 ID:ZI7DDCkB
青梅がアイシーの頭をギャグでぽかんと叩くシーンがあった。
長官の頭を叩いた戦隊員は後にも先にもこの青梅だけかと。
68名無しより愛をこめて:04/07/14 00:24 ID:AGEZL7Ua
アイシーは長官というより、知恵袋兼マスコットだからいいんだよ。
同じような例では、ピーボの頬をビンタしたピンクファイブがいた。
69名無しより愛をこめて:04/07/14 16:57 ID:4d67c5HP
戦隊のレッドは真面目な人が多いと言われるが
赤木ほど真面目なやつはいないと思う。
70名無しより愛をこめて:04/07/14 18:16 ID:MsD/WQoL
ウッソー長官いないの?
71名無しより愛をこめて:04/07/15 01:06 ID:T34BLJn1
懐かしいなあ。
消防のとき見てたけど、シャボン玉を使う怪人?みたいのが出てきた回で、
デンジピンクが手を洗っても洗っても手のひらから泡がわいてきて、
石膏みたいになっちゃうシーンはしばらくトラウマになった・・・
72名無しより愛をこめて:04/07/15 01:28 ID:EtWnOvqt
キャラエッグあとピンクだけでデンジマンそろうのになー
「あと一つ」がでないんだなー
73名無しより愛をこめて:04/07/15 13:19 ID:elptNz2Q
デンジピンクをダブリで3つ持っています……
74名無しより愛をこめて:04/07/16 00:06 ID:ehXrj9ln
>>72-73
ここはチャ〜ンスだ 交換だあ〜っ!♪
75名無しより愛をこめて:04/07/16 21:56 ID:xNsBMBD3
近所のキャラエッグ、ウルトラマンばっか orz
76名無しより愛をこめて:04/07/17 00:32 ID:UprsYHUJ
今日、石○電気にDVDが早くも入荷してたんで、
早速購入してきた。
久々に1話観たけど、話がサクサクと進むね。
この調子だと、9話までなんて
アッという間に観終わっちゃうな…

映像も結構キレイだし、
これでいつでも気軽に楽しめるようになったしで、
とりあえず買って損無し!
77名無しより愛をこめて:04/07/17 00:33 ID:XrNfF8N9
>>76
新番組予告や1話予告は収録されてた?
7876:04/07/17 01:03 ID:UprsYHUJ
>>77
収録されてないよ…
戦隊DVDって、現行作品以外は絶対入ってないよね>新番組予告
79名無しより愛をこめて:04/07/17 01:20 ID:XrNfF8N9
>>78
サンクス、やっぱり入ってないか_| ̄|○
80名無しより愛をこめて:04/07/17 01:40 ID:HzgZCneI
DVDのご購入はアマゾンで! 1500円以上で送料無料
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/561958/ref=cs_tab_d_1_8/250-6432218-0129030
81名無しより愛をこめて:04/07/17 08:08 ID:jVEA1SUj
>>76
え!?もう出てんのかよ!!
82名無しより愛をこめて:04/07/17 18:20 ID:neTHa6xX
もしサンバルカンとのVSシリーズが実現していたら恒例の最後の握手シーンは
赤城と飛羽
青梅と鮫島
黄山と豹
あきらと美佐
緑川と嵐山長官
だったのだろうか?

83名無しより愛をこめて:04/07/17 19:08 ID:b7DcUea4
嵐山長官にじゃれつくアイシー
84名無しより愛をこめて:04/07/17 19:10 ID:tn+B2EK4
シーシーに襲いかかるアイシー
85名無しより愛をこめて:04/07/17 19:16 ID:neTHa6xX
アイシーはデンジマンの最終回で自らを解体しダイデンジンの一部になっています。
86名無しより愛をこめて:04/07/17 19:24 ID:tn+B2EK4
シーシーに襲いかかるダイデンジン
87名無しより愛をこめて:04/07/17 23:34 ID:Xyvzzsy4
嵐山長官にじゃれつくアイシーが組み込まれているダイデンジン

88名無しより愛をこめて:04/07/18 19:57 ID:LotbMixU
いつの間にか「こんなデンジマンは嫌だ!」スレに・・・(W
89名無しより愛をこめて:04/07/18 20:26 ID:TtkdDo5K
とりあえず今週はDVD1巻発売祭りだ!はよ見たいなあ。
90名無しより愛をこめて:04/07/18 21:32 ID:zM1tKCgz
>>82
アイシーと嵐山長官。
緑川と助八。
91名無しより愛をこめて:04/07/18 22:28 ID:OmScF5vb
個人情報を漏らす奴やオフ会内容を嬉々として書き込む奴…。
デンジマンのファンは今も昔もDQNばっか。
ttp://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~charlie/denziban/cgi-bin/ban.cgi
92名無しより愛をこめて:04/07/18 22:35 ID:TmInpCTG
今週DVD発売なのに水を差すなよ。
マターリ汁。
93名無しより愛をこめて:04/07/19 00:54 ID:6pjd0EYB
 デンジマンの特撮部分でビルや工場の破壊シーンをいっぱい撮影したお陰で、
後々の戦隊は大助かりです。
94名無しより愛をこめて:04/07/19 18:51 ID:Bz7I8UGV
店頭にはもう置いてる
95名無しより愛をこめて:04/07/19 19:06 ID:LRCnD3sH
そんな事は判っている
問題はやはり公式の発売日(21日)に合わせて観たことをカキコすべきか否かと
Vol.2以降の発売も実際店頭に置かれるのは公式日程より早いのだろうか、ということ
96名無しより愛をこめて:04/07/19 21:59 ID:4oCv0yxI
うわーもう売ってるのか
初回はBOX付いてるから急がなくちゃとおもってたのに・・・
石丸大丈夫かな(;゚Д゚)
97名無しより愛をこめて:04/07/19 23:19 ID:ecOPLE0j
>>95
( ´,_ゝ`)プッ
98名無しより愛をこめて:04/07/20 00:13 ID:QQuwzflJ
家電量販店にはもう売ってたよ
つーか某ビックなんかもう売り切たかも?
スーパー1はあったのに
99名無しより愛をこめて:04/07/20 01:05 ID:/rMUDhNj
なんで>>95は一人で怒ってるの?
100名無しより愛をこめて:04/07/20 01:12 ID:n68XLTXx
デンジパァ〜ンチは100万パワー♪で100。

>>99
みんなで一斉に語りたいんだと思う。
101名無しより愛をこめて:04/07/20 08:10 ID:luyaR6F7
>>95=>>100(・∀・)
10295:04/07/20 22:55 ID:4PW1vqH1

>>99
え?俺、別に怒ったりなんかしてないんすけど(汗)

>>101
違います。残念でした。

さて、俺もDVDは手に入れたが、また観ていません。
結局観るのは明日になっちゃうかな…
なんか一人で浮いててスマソ

103名無しより愛をこめて:04/07/20 23:33 ID:QQuwzflJ
最近になってわかったんだけどデンジマンって胸にエコって書いてあって
その当時からエコロジーとか取り入れてたんだね
当時そんなの全然わからずに見てたよ
まぁリア小だったからしょうがないけど
104名無しより愛をこめて:04/07/20 23:41 ID:K06tgd+i
エコ V エコ発売。
105名無しより愛をこめて:04/07/20 23:53 ID:6gktxJdx
>>102
ドンマイ!
DVD観たら、ぜひ感想を書き込んでくれYO。
106名無しより愛をこめて:04/07/21 17:16 ID:dxqnomb0
DVD売ってない…orz 仕入れてないのか?スーパー1はあるのに。
107名無しより愛をこめて:04/07/21 21:21 ID:Ib+SHICn
DVD買ったぞー!!
108名無しより愛をこめて:04/07/21 21:25 ID:VObTrry8
おめ!
で、つかぬ事お聞きしますが、
これはプレステ2でも再生出来るんでしょうか・・・?
109名無しより愛をこめて:04/07/21 21:26 ID:ehFAAeWv
>>108
死ね
110102:04/07/22 01:17 ID:jq7grGAh
やっとVol.1観終わりました。
当時リア小でよく観てはいたのですが、ほとんど記憶に残ってなくて
今回収録の第4話までは数年前にレンタルしたビデオで観たことがありました。
懐かしく思うと共に、この度やっとその続きが観れて感無量といったところです。
「東映スーパー戦隊大全」のエピソードガイドを参照しつつ、今後のリリースにも期待するとしましょう。
では、名無しに戻ります。
111名無しより愛をこめて:04/07/22 01:33 ID:Pqtdmw56
>>110
放映当時、小学生だったということは、ひょっとして歳が近いかも
知れませんなぁ〜
もはや自分が小学生だったときのことは、ほとんど思いだせませんが、
デンジマンの思い出は色褪せていませんYO。
DVDが出たことで、いつでも懐かしいヒーローに再会できるのは、ほんと
ありがたいことですね。
112名無しより愛をこめて:04/07/22 08:11 ID:2PQ4hyxr
自意識過剰の>>95=>>102ウゼ
113名無しより愛をこめて:04/07/22 18:18 ID:+MK2523M
昔、関東地方で同じ夕方の再放送枠でデンジマンとウルトラマンレオがぶつかっていたらしい。
各シリーズ中最も暗くて残酷で怖いといわれる作品が同時放送されていたわけだ。
114名無しより愛をこめて:04/07/22 20:57 ID:bkuAXIaG
>>113
誰が言ってるの?
115名無しより愛をこめて:04/07/23 00:27 ID:DR6khJtt
>>113が一人で言ってます
116名無しより愛をこめて:04/07/23 00:47 ID:SCuZkmv0
DVD買った。3話まで見た。なんというかもう感涙…。
見るのは20年くらい前にやった再放送以来だ。
スーパー戦隊10作品を紹介するビデオの映像しか持ってなかったから
フルでじっくり見れて嬉しいよ。

ぬぼーっとしたアイシーカワイすぎ。デンジマンはやっぱカッコイイわ。
ダイデンジンの日下氏は今のデカレンジャーロボまで
ずーっとやってるんだな。もう超人だね。

vol.2が出るまでじっくり堪能できるな。
117名無しより愛をこめて:04/07/23 00:58 ID:wEBfc7uL
>ダイデンジンの日下氏は今のデカレンジャーロボまで
大概の人は高齢化に伴って仕事量が減ってくけど
この人の場合、逆に年々増えていくのが凄いねー
今年はドギー → デカマスターと変身前も後も出ずっぱりな上に
アリエナイザーまで演ってたし。 正に超人(w
118名無しより愛をこめて:04/07/23 02:26 ID:J6eTq7MI
「ずーっと」ってのは語弊があるような。
しばらく戦隊の現場から離れていた時期もあったんじゃなかったっけ?
119名無しより愛をこめて:04/07/23 06:53 ID:G8inC5T6
昔はチカゲリラーって一体何の怪物なのか分かんなかった。
120名無しより愛をこめて:04/07/23 17:40 ID:NlgesBFw
>>119
12人の妹のひとり
121名無しより愛をこめて:04/07/23 19:14 ID:qL3hjZE6
大葉さんアンパン食いすぎw
122名無しより愛をこめて:04/07/23 19:21 ID:hcmEFQiw
>>120
意味が全然わかりません。
説明求む。
123名無しより愛をこめて:04/07/23 19:53 ID:w+tPFo1t
自分で調べろ知障
124名無しより愛をこめて:04/07/23 19:58 ID:VXxh4IsF
煽ってる奴、頼むから消えてくれ。
125名無しより愛をこめて:04/07/23 20:57 ID:OWqcJN02
デンジスルーで対処せよ。

DVD何回も見ちゃうなあ。2話であきらが戦うのを拒否するってのがいいね。
4話のあきらのホットパンツからはみ出るパンティー(*´Д`)ハァハァ
126名無しより愛をこめて:04/07/23 21:33 ID:7uaM3RpI
あきら、ミニスカもいいけど、青のホットパンツもイイ。
ただもっと変身前のアクションをやってほしかったな。
127名無しより愛をこめて:04/07/23 23:30 ID:41Vmitmh
本放映時から気になってたんだけど、
なんで「エコ」なの?
釣りじゃなくて真剣に気になってるんですが。
128名無しより愛をこめて :04/07/23 23:52 ID:AW7YVJKv
>>127
気にするな
たまたまエンブレムがそう見えるだけであって
あれはそういうものだと劇中や公式資料でも解説されてないだろ
129名無しより愛をこめて:04/07/23 23:57 ID:GiAHsZpb
>>127
デンジマンの頭文字(かしらもじ)の「D(ディー)」を真ん中で割った
マークが「エコ」に見えるってわけ。みんなにも話してあげような。
130名無しより愛をこめて:04/07/24 01:31 ID:ulWuHhVo
1巻買ってきますた。
ポスターももらえてラッキー。
さて観るとするか!
131名無しより愛をこめて:04/07/25 01:23 ID:zNUQmzs6
スーパー戦隊THE MOVIE のvol.2も買ってきたし、あわせて観ようかな。
あきらって古風な顔立ちだよね。
132名無しより愛をこめて:04/07/25 02:12 ID:F0sA2PgC
>131
確かに。
 でもデカレンのウメコって本当に、あきらに似てるね。
 ウメコが髪をアップにした回はウリフタツ?でしたよ
133名無しより愛をこめて:04/07/25 08:36 ID:0KNLu8Ml
DVD購入した方にお聞きします。
デンジマンの新番組予告って、今回のDVDに収録されていますか?
確かビデオ版の1巻には収録されてたと思いますけど。
メタルヒーローのDVDなんかには収録されてたけど、逆に戦隊のDVD
なんかにはあまり収録されてないっぽいんでかなり心配なんです
134名無しより愛をこめて:04/07/25 09:06 ID:vG8Jg1WI
>>133
>>77-79
過去ログを読むのじゃ〜。
135133:04/07/25 10:39 ID:0KNLu8Ml
>>134
ごめんなさい、見逃してました。
お詫びに、昼食にハンバーカー10個に挑戦します
136名無しより愛をこめて:04/07/25 13:44 ID:Sv5TybXq
ハンバラーはvol.2収録なんだよなあ。早く見たい。
1話のムササビラーを除けば、このベーダー怪物がデンジマンの中で
一番印象に残ってる。
137名無しより愛をこめて :04/07/25 15:58 ID:0DknAHr9
>>125
あきらのはみパンは第5話にもあるのには気づいたかな?w
138名無しより愛をこめて:04/07/25 20:38 ID:FrcEHeFP
>>129
えっ?じゃあもしかして頭文字Dってこっから来てるの?
凄い繋がりだな〜
139名無しより愛をこめて :04/07/25 21:54 ID:0DknAHr9
>>138
それは違うだろ
140名無しより愛をこめて:04/07/26 20:48 ID:jxPkbpwO
>>136
うちもガキの頃にビデオ借りてみてたけど今でも覚えてたのはそれだけだったよ。
見た目まんまハンバーガーなのにどこか気持ち悪いんだよね、ハンバーガーキッドと違って。
逆にデッドボーラーのデザインはモチーフが野球とわかるようにしてあるけれども
そのままではなくまったく独自のアレンジがしてあって秀逸だと思った。
141名無しより愛をこめて:04/07/27 14:16 ID:KolXK+K3
>>113
遅レスだけど、この話はマジ。
当時満月切りを避けたバーラーとレオ最終回が
ぶつかってどっち見るか迷った。
結局バーラー見たんだけど。
142名無しより愛をこめて:04/07/27 16:41 ID:GvzbWExq
本放送時は裏でXボンバーやってたんだっけ?
143名無しより愛をこめて:04/07/28 12:08 ID:UyMipXVj
「アトランティスから来た男」の裏です。
144名無しより愛をこめて:04/07/28 16:11 ID:mRiKre15
全日本プロレス中継も。
145名無しより愛をこめて:04/07/28 18:19 ID:5ygZGfck
>>141
ということはあの超ハードな円盤生物シリーズと最も怪奇性の高かったデンジマン初期がぶつかってたんだ。
146名無しより愛をこめて:04/07/28 19:47 ID:+oaOKwcM
>>145>>113
147名無しより愛をこめて:04/07/29 23:30 ID:/ALbiUqk
昔の戦隊のイエローは「気は優しくて力持ち」「ギャグ担当」みたいな
イメージがあるが、デンジイエローは思いっきりフォーマット外してるんだよな。
設定上一番のパワーファイターではあるが。
148朱鳥翔:04/07/29 23:37 ID:u/zyw7Sn
>>140
俺の家の近くにあるレンタルビデオ屋に唯一置いてあるのが、ハンバラーの回が収録されてる第7巻。
初めて観たのがその巻だから、俺もハンバラーは印象に残ってる。
それ以降デンジマンに大ハマリ!(当時小6)
レンタル落ちのヴィデオを買いまくったな〜。

149名無しより愛をこめて:04/07/29 23:59 ID:L3ahLZUD
>>147
いや、デンジイエローは科学者、今野隊員も科学者

共通している(w
150名無しより愛をこめて:04/07/30 00:17 ID:eVQXtmcr
>>148
「焼きたてのハンバラーめにございます」
(美的感覚が狂ってしまったガキが泥風呂に浸かって)「きもちいいなぁ」
とか妙に印象に残るシーンがあるし

あと、デンジマンで思い出すのが、デンジスコープで透視したとき
必ず半透明のベーダー怪物が手をわさわさ動かすか、脚を平泳ぎみたいに動かしてるとこだな
151名無しより愛をこめて:04/07/30 00:27 ID:og2oG0HQ
俺の場合、デンジマンで印象深いのは、やっぱOPだな。
赤城の氷柱割りは、子供心に凄いと思ったよ。
あと、デンジマンが超高速で走ってるカットで、なぜかイエローが
横向くとこ。
152名無しより愛をこめて:04/07/30 00:43 ID:q2eeJPKT
あきらにとりついたシャボンラーをデンジスコープした時の
図にはビックリ仰天でしたw
153名無しより愛をこめて:04/07/30 00:47 ID:UmH+W/Sf
>>152
DVD見てて驚いた!何してんのかと…。
よく見るとあきらの顔が人形みたいになってるから
ダッチワイフを取り上げられるのを嫌がるシャボンラーにも見えるw
154名無しより愛をこめて:04/07/30 01:16 ID:yWAKJnCg
>>147
その役目はデンジブルーが受け持ってましたね。
こちらもフォーマットを外したキャラでしたが…。
(まあ、フォーマットと言ってもゴレンジャーのイメージということになるんですが)
イエローもOPで実験に失敗するシーンもあったりと、結構ギャグシーンが多かった印象があります。
逆にレッドとグリーンは真面目一辺倒というイメージが強いですね。

デンジマンで印象に残っているのは、ベーダー怪物が巨大化するときの
 「許さ〜ん!」
というセリフかな。
あれは、飯塚さんのアドリブだったんでしょうか?
155名無しより愛をこめて:04/07/30 02:50 ID:0rINrqhA
デンジマンのOPは放送初期では割とパターン変更が多い。
映像の差し替え、切り詰め、効果音の有無等。
156名無しより愛をこめて:04/07/30 11:18 ID:4RKXTTVr
久しぶりに1、2話のOP見たらすごい違和感あったよ。
途中で挿入される「デンジマン〜」のコーラスが多いもんだから。
157名無しより愛をこめて:04/07/30 11:40 ID:riCvoObl
2話まで
デンジマン♪ デンジマン♪ デンジマン♪ デンジマン♪ デンジマン♪ デンジマン♪

3話〜
デンジマン♪ デンジマン♪ デンジマン♪ デンジマン♪
158朱鳥翔:04/07/30 13:50 ID:EY49MCqi
なんでDVDは、『タイムレンジャー』みたいに各10〜11話収録の全5巻にしなかったんだろう…。
159ウンコー=あのスレの1:04/07/30 17:19 ID:Hns5nvvk
さやかに犯されたい。上に乗られて、腕おさえつけられて
むりやりディープキスされたい、よだれを顔に流してほしい
ちんぽつかんで挿入されて、ぐいんぐいんと腰を振ってほしい
俺もさやかのケツをつかんで、思いっきりつきあげてやる。
ああ、さやか。お前との騎乗位セックス最高だ。
俺の唇をなめまくりながら何度も絶頂をむかえろ。
最後はさやかのきついマンコの奥に、濃い奴をたくさん出してやる。
続けてバックからケツを高くあげさせて、俺のザーメンが流れるマンコを
見ながら、アナルにずぶぶと入れる。たわわなおっぱいもにながら、
ずーっと、ずーっと、犯してやる。ああ、イク!さやか!!好き!好き!
さやかーーーーーーーーーーーーー!!!!
お前が好きだ!
160パイドパイパー:04/07/30 18:53 ID:KX/m2yKz
さやかって誰?
161名無しより愛をこめて :04/07/30 22:14 ID:9QF+1/ls
1、2話のOPのバージョン違いは有名だが、それに伴ってかどうかは知らんが
EDの曲のテンポが、テープの回転の関係?で以後のものと若干異なっていることに気づいた人は少ないと思う

>>160
誤爆だから気にするな
162名無しより愛をこめて:04/07/30 22:53 ID:SkSwEplv
1話、いきなり巨大化して海から上陸して暴れまわるムササビラーにしびれた。カコイイ!!
ベーダー怪物は、最初から巨大化とか、巨大化してダンデンジンと戦闘⇒負けそうになって縮小⇒
デンジマンにとどめを刺されてあぼーんとか結構パターン破りが多かったような。

最近の戦隊ではこういうのないなぁ。今のほうがCG使える分、こういうことも簡単に安く出来そうなんだが。
ベーダー怪物や機械生命体みたいに巨大化・縮小化が自由な戦隊怪人がまた見たいなぁ。
163名無しより愛をこめて:04/07/30 23:04 ID:riCvoObl
>>162
2話の巨大化したシャボンラーと建物の対比なんてもう絶妙だね。
それにしても、デンジボールをブンブン振り回して
敵を威嚇するダイデンジンの姿は正義のロボットとは思えない(w
164名無しより愛をこめて:04/07/31 00:18 ID:hI/+LTiI
でもデンジボールを取り出す時のスパークが非常にかっこいいな。
165名無しより愛をこめて:04/07/31 00:20 ID:vIm5ytVp
まぁガンダムやダイターン3も使ってるわけだが、トゲトゲ鉄球って主人公側の武器じゃないって感じするなー。

しかもデンジボールは微妙にボコボコしてて更に悪っぽい。
166名無しより愛をこめて:04/07/31 00:50 ID:bQsgCiqN
デンジマンのストーリー面白い。
民間人でも悪に染まった奴は容赦なく殺すし。
167名無しより愛をこめて:04/07/31 01:12 ID:5cYf7oHj
>>166
デンワラーの回とかね。それに悪に染まってない一般人でも死者多いし良いよね。
特に第一話のコーチの扱いはひどすぎるw

それにしてもアドバルラーの回のまとめのナレーション、
デンジマンの手でアドバルラー殺したからどうなんのかなって思ったら
「アドバルラーは少女の真心にふれてまけたのだ。」
うまいなぁ。
168名無しより愛をこめて:04/07/31 02:40 ID:bQsgCiqN
>>167
そうそう。今その回観て書き込んだんだ。
デンジマンっておどろおどろしいヒーロー物だったんだね。
サンバルカンからタイムリーに観てたんだけど、
デンジマンもそんな作風変わらないだろと思ってた。
なんか新鮮なのでDVD購入継続ケテイ。
169名無しより愛をこめて:04/07/31 12:55 ID:kZKN4/53
>165
「サンバルカン」のヤキュウモンガーが使ってた鉄球って
デンジボールに色塗っただけなんだろうか?

昔、幼児誌に掲載されていたサンバルカンロボVS
ヤキュウモンガー&ムゲンモンガーの
本編になかったスチールを見てからずっと疑問に思ってたから
170名無しより愛をこめて:04/07/31 13:09 ID:raER7F7f
>>154
八百屋のねーちゃんに好かれているのに気づかないなんて話もあったな。
どちかというと緑に相当するキャラじゃない?グリーンは元刑事だったし。
171名無しより愛をこめて:04/07/31 16:41 ID:dKieclqk
野球モンガーの鉄球どころか、黒くしたデンジ剣をクマコングが武器にしてるぞ。

オレは3話でやってたダイデンジンの体にフラッシュがピカピカ!の絵が好き。
172名無しより愛をこめて:04/07/31 18:23 ID:4lOtzibU
>>170
メダマラーの回ね。
八百屋のおねーちゃんは津山がベタぼれで、店に手伝いにまで行ってたでしょ。
それに勘付いたヘドラー将軍がモニター見ながら作戦説明するのが最高に可笑しかった。
「我々の敵、憎っくき電子戦隊の一員ながら、奴にもやっと春が来たのです!」

春が来た、って、あーた…。

あと、津山は青梅との食い物系の絡みがいい。
作戦会議中なのにスパゲッティに夢中の青梅に、よそ見した隙にタバスコ
振りかけるのもワラタ。
173172:04/07/31 18:24 ID:4lOtzibU
津山じゃない、黄山でした。役者さんの名前と混じった(w スマソ。
174名無しより愛をこめて:04/07/31 21:25 ID:rCCzrB/m
何でシャボンラーとチカゲリラーは首を斬られたうえに体まっぷたつという仕打ちなのか・・・
175名無しより愛をこめて:04/07/31 22:39 ID:/Tf7hsRG
ベーダー怪物の首を景気よくぶった斬る初期ダイデンジン萌え
176名無しより愛をこめて:04/07/31 22:51 ID:IWsPE/RE
そして怪人たちの死を悼む初期ヘドリアン女王萌え
177名無しより愛をこめて :04/07/31 23:08 ID:8EIJERXN
電子満月斬りで体を真っ二つにされるベーダー怪物のカットはよく使い回されてたよな
178名無しより愛をこめて:04/08/01 00:32 ID:tU2940nl
>>172
八百屋のおねーちゃんは「スパイダーマン」の山城新子演じた方だったね。
ヘドラー将軍が祝福?するのがなんかオモロイねw
179パイドパイパー:04/08/01 01:14 ID:83GVJdnP
ヘドラー将軍かっこいいのにねぇ、第6話で少女の日記を読み上げるシーン
なんて爆笑w
180名無しより愛をこめて:04/08/01 05:06 ID:8peHavOy
>>179
アレはスゴイねw シェークスピア調でメリハリつけて。

ヘドラー将軍はあの声もいい。香山(藤堂)氏、スパイダーマンの山城拓哉の時とは
演技も変えてるから当時同じ人だって気付かなかったよ…。
181名無しより愛をこめて:04/08/01 23:54 ID:SiEGu0Mi
>>179
微妙に話間違っとるぞ
大筋で話あってるから別にかまわんけど
182名無しより愛をこめて:04/08/01 23:57 ID:5jHcZaYm
髭無しのヘドラー将軍の写真を見たことがあるのですが、髭を付けたのはやはりスパイダーマンと
同じ役者だと分かってしまうとマズイという判断だったんでしょうかね?

ヘドラー将軍の人間体では、百点塾の塾長が印象深いですね。
あの「勉強キライ音頭(?)」のやっつけな歌詞と振りが何とも…。
(ドリフのNASA音頭と良い勝負か?)

183181:04/08/01 23:57 ID:SiEGu0Mi
番号間違えた、179じゃなくて、172だ
スマン179
184名無しより愛をこめて :04/08/02 00:03 ID:82XnsfLB
>>182
髭をつけた方が武人としての貫禄が出るから、ってのが一応公式見解のようではあるがな
185名無しより愛をこめて:04/08/02 00:56 ID:yjD/qckp

ヘドラー将軍は人間体のとき、ふっと山城拓也状態のさわやか&アバウトさがにじみでるのがまたいい感じでしたな
186名無しより愛をこめて:04/08/02 01:04 ID:XiSFLm9d
今の戦隊モノと比べてハードだよな、サスペンス劇場みたいに
一般人結構残酷にが殺されまくる、今の小さい子は、見て大丈夫なのか
俺も小学生の時見てたんだけどよ
でもやっぱ昔の戦隊モノの方がオモロイわ
187名無しより愛をこめて:04/08/02 01:05 ID:POyV1qA8
バンリキ魔王は、話をひっぱった割りに弱い・・・。基本的に強かったのは、バンリキモンスだよなぁ・・・w
188名無しより愛をこめて:04/08/02 10:04 ID:KzTH2Sc1
東映ヒーローMAXにデンジマン座談会の予告が掲載(写真有)
189名無しより愛をこめて:04/08/02 15:56 ID:lkVuA7Sa
見た! 結城真一さんかっこいいじゃねえか!
ついに5人そろったデンジマン、座談会読みてぇ!
190名無しより愛をこめて:04/08/02 15:57 ID:tm0Go1V3
次号は神棚に飾って拝まなきゃ
191名無しより愛をこめて:04/08/02 17:03 ID:Avm6DjFK
東映ヒーローMAXはまさに神!!!!!
いつかの村上弘明氏インタビューも凄いと思ったが
個人的に今回の方が感動だぁ!!!
192名無しより愛をこめて:04/08/02 17:55 ID:SWNUCKa3
ヒーローMAX買って来た。予告のあの5ショットだけでも衝撃&感動!
2004年に再び電子戦隊が揃うとは…!
結城さん当時の印象とそんなに変わらないね。加山雄三似?
なんにしても若々しい。
内田さんは声は吹き替えやアニメで聞いてたけど今の顔を見るのは初めてだ。
あきら美しい!座談会はDVDvol.4と5の解説書に載るんだね。
MAXにはその一部が載るのか。次号はだいぶ先だなあ…。
早く見たいよ。
193名無しより愛をこめて:04/08/02 18:37 ID:Cz4oMQAj
ヒーローMAX観たけど、ホントに感動したショットだった
特に結城真一さんの現在の姿を確認できただけでも
最高な気分、次号が楽しみになってきたよ
194名無しより愛をこめて :04/08/02 21:17 ID:HvFXUV2s
すみません、今このスレで初めて「東映ヒーローMAX」なるものの存在を知ったのですが
次号はVol.幾つ(通巻何号)になるんでしょうか?
ググっても出版元とバックナンバーの取り扱いしか判らなかったもので…
195名無しより愛をこめて:04/08/02 21:48 ID:KzTH2Sc1
>>194
vol.11。
11月1日発売予定だと思う
196名無しより愛をこめて:04/08/02 22:46 ID:bC8bw1am
>座談会はDVDvol.4と5の解説書に載るんだね。
東映とは思えない、サービスだ(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
197名無しより愛をこめて:04/08/02 23:10 ID:G6818KmY
座談会、解説書じゃなくて特典映像化なんかでつけてくれりゃいいのに。
198名無しより愛をこめて:04/08/03 00:34 ID:g7G8qOv3
>>197
ほんとだよね。
声聞きたい。
199名無しより愛をこめて:04/08/03 19:23 ID:W6ijMS24
これで結城さんホームレス説が心無いファンのデマだった事が証明されてよかった。
200名無しより愛をこめて:04/08/03 19:28 ID:g9nZM/kw
>>199
ファンじゃないべ
201名無しより愛をこめて:04/08/03 20:08 ID:IuFI4Cjj
あ、もう今週の6日にはDVD2巻が出るんだな。5日にはもう店頭に並ぶのか。
金ねーよ…orz
202名無しより愛をこめて:04/08/03 20:20 ID:MLPnX5Pe
大全の大葉さんや津山さんのインタビューでも、
めちゃくちゃみんな仲良かったって言ってたもんね。

惜しむらくはアイシーがいれば・・・ってしょうがないわなw
203名無しより愛をこめて:04/08/03 20:49 ID:J5ygIu1D
>>200
いや、この日だけ、おめかしして・・・・゚・
本当はやはり・・・・(ノД`)・゚・
204名無しより愛をこめて:04/08/03 20:51 ID:SDu8Dfjv
物騒な事を言うものではない。
以前同誌で座談会が行われたダイレンと何か(シャリバンかスピルバン)のように
ちょっとした近況(引退なら引退と)くらい載る…はずだ
205名無しより愛をこめて:04/08/03 21:19 ID:rrEtVWLN
悲しいかな、あの写真だけ見ると203発言が当たっているのかも。。
206名無しより愛をこめて:04/08/03 21:20 ID:XePIKa/h
でもなんで今まで消息不明だったんだろうね、単純に気になる。
207名無しより愛をこめて:04/08/03 21:26 ID:b4zPa48X
五人の中で現在一番仕事をしているのは緑。
まさかここまで売れっ子声優になるとは思わなかった。
208317:04/08/03 21:36 ID:rrEtVWLN
>206
多分ライダー2号の佐々木さんと同じような事情では?
209名無しより愛をこめて:04/08/03 21:37 ID:oe1MYMSO
>>203-206
結城さん、どっかのスレで「うちの地元の企業に勤めてるぞ」ってカキコがあった。

座談会、どんな話で盛り上がったんだろう?DVD2巻よりそっちを早く読みたいよ。
210名無しより愛をこめて:04/08/03 21:54 ID:2XH54G6f
>>206 >>208
消息不明というのはあくまで「特撮ファンに対して」のことで、
親しい人たちには普通に連絡取り合ってたと考えるのが自然でしょ。
211317:04/08/04 21:13 ID:u3+TrQDH
>209
うぅむ、デンジレッドが工場で汗水流して、肉体労働やっている姿。。

やはり見たくないし、想像したくないなぁ。。。
212名無しより愛をこめて:04/08/04 21:38 ID:alvMVtdT
>>211
あんた、どこの317だよ?(w
213名無しより愛をこめて:04/08/04 21:45 ID:7wml2nhE
うぅむ、デンジレッドが駅で雑誌を漁ったり、路上で寝てる姿。。

やはり見たくないし、想像したくないなぁ。。。
214名無しより愛をこめて:04/08/04 21:47 ID:bML8mQb1
つーか、何が何でも結城氏の現在を醜聞にしたい厨房ウザイ。
215317:04/08/04 21:55 ID:u3+TrQDH
>214
醜聞って、、事実なんだから仕方がない。。
現実を見つめてくれよ。
216名無しより愛をこめて:04/08/04 21:57 ID:bML8mQb1
>>215
ハッキリした情報は何だ?2ちゃんとか言うなよ。
217名無しより愛をこめて:04/08/04 22:00 ID:rHUcmDsk
とりあえず>>215はsageろ。あげすぎじゃ。
で結城さんはちゃんと会社勤めしておる。いいかげんなこと書くな。
218名無しより愛をこめて:04/08/04 22:13 ID:f0DWmchR
かまってちゃんをかまうなよ

おまいら
219名無しより愛をこめて:04/08/04 22:31 ID:IZVFK+by
デンジスルーだ!
220名無しより愛をこめて:04/08/04 22:44 ID:Jqr0x+x/
デンジスルーは人間の10倍強力なスルーなのだ。
221名無しより愛をこめて :04/08/04 23:15 ID:opIAnq/h
ところでDVDの2巻はまだ店頭に出てないのかな?
明日にでもフラゲできた奴のカキコに期待
222名無しより愛をこめて:04/08/05 07:50 ID:2WK3XQ18
>217
でも211の気持ちは理解できる、なんとなく。
223名無しより愛をこめて:04/08/05 09:33 ID:av8yeos3
>>222
211は結城氏がマトモに働いてる姿を
「見たくないし、想像したくない」と言ってるんだぞ。
こんなふざけた気持ちとやらをよく理解できるな。
224名無しより愛をこめて:04/08/05 09:52 ID:TERs0tfn
大○加奈子さんのお仲間で戦隊役者に関するデマを流すのが
大好きなホ○イリーがいるスレはここですか?
225名無しより愛をこめて:04/08/05 10:09 ID:PciYMoPq
以後、デンジスルー。
226名無しより愛をこめて:04/08/05 15:27 ID:DQYuBiWA
>>219-220

最高!
227パイドパイパー:04/08/05 17:42 ID:+bHARXOY
DVD Vol.2 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ハンバラー、冒頭から笑えるわw
228名無しより愛をこめて:04/08/05 19:21 ID:uho1WYEc
ああっ、くそー早く見たい。
229名無しより愛をこめて:04/08/05 19:26 ID:EapX/xxM
>223
でもかつてのヒーローがブルーカラーで汗水垂らしているって、
なんか悲しい。。いえ、説明しにくいんですが、決してそういう
仕事を卑下するつもりはないんですが、うそでもいいからエリート
サラリーマンとかでいてほしかった。
戦隊も汗水垂らす仕事といえばそうなんだが。。。。。
230名無しより愛をこめて:04/08/06 01:51 ID:17IfOkej
南海に咲くロマンが楽しみ。
231名無しより愛をこめて:04/08/06 13:24 ID:9Y1tdcRL
デンジマンの5人で今でもイケメンってひとはいるかなぁ・・・
232名無しより愛をこめて:04/08/06 18:19 ID:OFoK1IHW
今からでもデンジマンVSサンバルカンを製作してほしい。
233名無しより愛をこめて:04/08/06 20:14 ID:gnlEfXv5
vol.2鑑賞中。

源一が、西武松坂に見えてしょうがない。
234名無しより愛をこめて:04/08/07 15:14 ID:+h1uUoTI
おなじくDVD二巻鑑賞中…
そんなあっさり治るなら早くやっとけよデンジシャワーと思った。
235名無しより愛をこめて:04/08/07 21:30 ID:PobuK1E8
「やっぱヘドロのフロはキモチイイなー」
236名無しより愛をこめて:04/08/07 21:34 ID:PobuK1E8
たしかによデンジレッドが工場で働いてたり警備員やってたらちょっと
嫌だけどよ
今でも自分を本当のヒーローだと思い込み勝手に近所の平和を守ってる
スッパマン的な感じでも嫌だと思う
237名無しより愛をこめて:04/08/07 21:38 ID:D0QscjE+
俺は大前均の消息が気になる
238名無しより愛をこめて :04/08/07 22:05 ID:TI63i4sk
239名無しより愛をこめて:04/08/08 11:29 ID:NDwQg9mW
DVD三巻発売まで長いなあ…
BOXで一気にだしてほしかったYO
240名無しより愛をこめて:04/08/08 11:44 ID:fmPmigtb
あのバーカーがw
241名無しより愛をこめて :04/08/08 12:22 ID:ohoKDgXl
>>239
箱売りだったら幾らになると思ってんだよ
予定では月一のペースだが2巻と最終巻がやや日取りが早いので、1巻と比べると
間隔が短いと感じられるだけだ
俺なんか今年十数年ぶりに戦隊復帰し、デカレンの関連商品にも手を出した為
ただでさえ金欠気味で、まだDVD2巻買ってないんだ
今のペースで充分だよ…
242名無しより愛をこめて:04/08/08 13:35 ID:HZ+MPXOg
>>241 >>今年十数年ぶりに戦隊復帰し

見て無い戦隊が十数作ある訳だ。
いざ見直してハマるともっと大変な事になるな(w
243名無しより愛をこめて:04/08/09 12:38 ID:m8Y4y2Gq
ウミツラーの語源が未だにわからない。

ウミは海?膿? ツは何よ?
244名無しより愛をこめて:04/08/09 16:01 ID:za2eH8WQ
海釣りだろ?
245名無しより愛をこめて:04/08/09 19:45 ID:qvuzGZzm
恨みつらみ
246名無しより愛をこめて:04/08/09 20:36 ID:josvKIil
今日例の本を見てきたけど
レッドは予想してたより老けてなかった。
その代わり、男性メンバーの中で一番若いイエローの劣化が
激しかった。
247名無しより愛をこめて:04/08/09 20:38 ID:Vh7kCFVF
>>246
ブルーカラーで一日中外で働いてるらしいからな。
肌もボロボロ、シミとシワだらけ。
46歳のはずなのに残念。
248名無しより愛をこめて:04/08/09 20:56 ID:smlDcWjJ
どうしてもそっちのほうに話を持っていきたいやつらがいるんだな。
249名無しより愛をこめて:04/08/09 21:19 ID:7uTuvXDM
>>248
やつらじゃない。一人だよ
250名無しより愛をこめて:04/08/09 21:37 ID:za2eH8WQ
俺はグリーンがメッチャ太ってた以外はいいと思ったよ。
特にあきらはいい感じで年とってるし。
251名無しより愛をこめて:04/08/09 21:59 ID:6zueNWDA
戦隊初期の作品にも関わらず、今でも全員揃うってだけで嬉しいよ。
まぁグリーンの人以外は役者辞めてるっぽいが。

アンパンの人が一番原型とどめてるな。
252名無しより愛をこめて:04/08/09 22:09 ID:ZZXL3s8W
レッドは肉体労働者で失業歴もあるものの工場内で油と汗にまみれている。
イエローのように一日中外でまみれている男よりは劣化が少ない訳か。。
ただ知性とはほど遠い風体になってしまったが。

ピンクはバリバリのモデル現役だし、ブルーも準現役。
ようは芸能界に関わりのある人は、オーラが消えない訳だ。
253名無しより愛をこめて:04/08/09 22:34 ID:lvyDsjzb
昨日初回限定版がまだ売ってたので、衝動買い
今日一気に全部見た。とにかく懐かしいの一言。

ところで、2話だと女王と将軍が
「まさか地球にも電子戦隊がいるとは」と言っていたのに
(つまり、かつて電子戦隊と遭遇した事があった)
7話だとデンジ星で上手くいった作戦が失敗したのを
「デンジ星には電子戦隊がいなかった」と言ってるんだけど
これって矛盾してるよね?ってか既出?
254名無しより愛をこめて:04/08/09 22:40 ID:za2eH8WQ
大全かなんかで既出っぽいな。

デンジ星はダイデンジン作ってる最中に滅んだんだよな。
で、散り散りになったデンジ星人が電子戦隊作って
各星々でベーダーの侵略に抵抗してたんじゃないかって脳内補完してる。
255名無しより愛をこめて:04/08/09 22:45 ID:6zueNWDA
ウミツラーの回で見る限り、ベーダー一族が来襲してからデンジ星人はダイデンジンの建造に
着手したらしい。でも完成が間に合わずデンジ星は崩壊し、生き残った人々がデンジランドで地球へ。

ダイデンジンを動かす電子戦隊もメンバー選抜の段階でベーダーに襲われ、候補者が全滅しちゃったとか。
それなら電子戦隊の存在は知ってるが実際に戦ったことはない、そしてデンジ星以外の惑星で
電子戦隊の存在を発見して驚くのも矛盾しないと思う。
256名無しより愛をこめて :04/08/09 23:56 ID:esOJjn02
>>253
中の解説書よく読んでみ
第7話のPOINTのところで>>255の如くフォローされてる
257名無しより愛をこめて:04/08/09 23:59 ID:IY3L1SQu
ウンコ
258名無しより愛をこめて:04/08/10 02:15 ID:qaQRfuMu

懐かしいな。漏れも今年30だけど童貞でつ。
259名無しより愛をこめて:04/08/11 00:08 ID:5aY0WQM6
いつの間にやらこんなスレが…。

こんなデンジマンは任せられない!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091802693/
260名無しより愛をこめて :04/08/11 21:13 ID:6PeNSbg5
かつてあったスレ「こんなデンジマンは嫌だ!」の再来か?
ネタが被りそうなので俺はデンジスルー
261名無しより愛をこめて:04/08/11 21:18 ID:JNdZ2ou/
いま見てきたがぜんぜん笑えない…ネタスレ好きだけど俺もデンジスルー
262名無しより愛をこめて:04/08/12 01:10 ID:66FkDKTI
三太たちの担任の先生ってキメラだったんだね。
はじめて知ったよ。
263名無しより愛をこめて:04/08/13 11:08 ID:d5fDI6Qh
>>237
消息って…ついこの前北大路版子連れ狼に出てたよ。
264名無しより愛をこめて:04/08/14 00:56 ID:SsW+6wit
表立って活躍してるのは、チー子ぐらいになっちまったな
265名無しより愛をこめて:04/08/14 18:06 ID:rXkNe/en
で・・・やっぱりデンジレッドは乞食まで行かなくともそれに近い生活をしてたんだな
266パイドパイパー:04/08/14 18:13 ID:Yg4T1ddU
>>265
もうやめようよ、想像したくねえYO!
267名無しより愛をこめて:04/08/14 18:26 ID:yeGo0IiZ
>>266
こういう時はデンジスルーだ!!
268朱鳥翔:04/08/14 21:03 ID:Ybo1a+Tn
今日、さくらやホビー館のDVD売り場で、『デンジマン』のDVD欲しがってる子がいたよ!
269デンジ板:04/08/14 21:34 ID:NsX5ZFPO
>265
確かに結城さんは金も地位も名誉もない悲しい人生だったが、もういいじゃないか。
皆の前に戻ってきてくれたんだから!これ以上うれしいことはないじゃないか!

ファンなら素直に祝福し、これからの前途を祈ってあげようよ!!
270名無しより愛をこめて:04/08/14 23:53 ID:76c6K29g
>>268
渋いな。
271名無しより愛をこめて:04/08/15 16:21 ID:kozSYt/w
デンジレッドはコジキレッド
272名無しより愛をこめて :04/08/15 18:56 ID:LVEVX3y5
デンジスルー!

*デンジスルーとは、誹謗中傷的な書き込みを完全無視して、スレッドを進行させることである。
 さらに、2chビューアを使うことにより、その誹謗中傷的な書き込みを見えなくさせたりできるのだ。
273名無しより愛をこめて:04/08/15 22:36 ID:wwYBSLQG
俺の中ではデンジレッドを超えるレッドは現れてない
ブルーとかもいいんだけどよ、アオレンジャーとかもいるしな
274名無しより愛をこめて:04/08/16 08:12 ID:QYO2SgB8
デンジブルーとアオレンジャーじゃキャラが違いすぎるからなあ。
275名無しより愛をこめて:04/08/16 09:34 ID:fVMqGkck
王女キメラ登場!
かわいすぎる
276名無しより愛をこめて:04/08/16 09:45 ID:s64bk83A
>>262>>275
キメラの香野麻里さんは、スッピンでダイナマン当時の子供たちに
「おねえちゃんはキメラよ」と言っても信じてもらえなかった、
という逸話があるくらい可愛かったらしいね。

まあ、あのコスチュームのせいも何割かはあるんだろうけどね(w
277名無しより愛をこめて:04/08/16 10:35 ID:6qCpkNK9
大前均は中小企業融資の
しんわ
のCMタレント
278名無しより愛をこめて:04/08/16 11:23 ID:r1N8cS2a
自分よりかなり年上なのにあきらチャン可愛かったな〜
ピンクのミニスカ・白パンツにあの太股。何回お世話になったか。。。。
279名無しより愛をこめて:04/08/16 18:11 ID:u2t44eit
サンバルカンでへドリアンがアマゾンキラーを呼んだ時おまえがいたら
バンリキ魔王に負けなかったとか言ってたけど、なぜデンジマンの時に
呼ばなかったんだと思った。
280名無しより愛をこめて:04/08/16 18:19 ID:pGYactZ3
>>279
そういわれればそうだなあ(笑)。今まで気がつかなかったよ。
まあ、それでもアマゾンキラー初登場の時、
「なんでデンジマンの時に呼ばなかったんだ?」とは思ったよ。
281名無しより愛をこめて:04/08/16 19:46 ID:1yw4MkcK
銀河無宿だからなかなかアポ取れないんだよ。
で、1年くらいかかっちゃった。
282名無しより愛をこめて:04/08/16 20:10 ID:Y2i/KFHs
アマゾンキラーが来たとしても、バンリキ魔王とバンリキモンスのコンビには勝て
ないような気がする。
283名無しより愛をこめて:04/08/16 20:59 ID:YpGwu+ZC
バンリキ魔王がまだ静観を決めこんでる間にアマゾンキラーを呼んで
ヘドラー将軍とのコンビで睨みを利かせておくべきだったな。
まぁ、実際に魔王がサッカーラーをたらし込んでクーデター起こした時も
女王がケンダマラーとカラクリラーを同時に誕生させただけで鎮圧できたので
そこまでする必要はないと楽観視してたのかもしれんけど。

ところがモンスの出現に魔王の復活と予想外の事が立て続けに起り
それから間もなくヘドラー将軍が戦死してしまったので
もはやアマゾンキラーを呼んでもどうにもならなかった……と脳内補完。
284名無しより愛をこめて:04/08/16 21:14 ID:TNLk/zvM
サンバルカンでアマゾンキラー登場の回では、彼女は宇宙空間を漂うカプセルの中で
眠っており、女王の呼びかけで目を覚ました。
後にイナズマギンガーと宇宙海賊として暴れまわっていたという過去も発覚。

というわけで、海賊家業が一段落ついた後、コールドスリープ装置付のカプセルで一眠り
しながらさまよってるときに女王のテレパシーを受信できる距離まで来たということじゃなかろうか。

しかしこの人、ベーダー一族の行動隊長としう肩書きがあるくせに、隊長らしいことせずに
「銀河無宿」とうそぶいて自由気ままな海賊家業をやってたり、なんかよく分からんな。
そのワリには女王に対する忠誠心はすごくあるし。
3000年以上女王に寄り添って支えていたヘドラー将軍とは対照的。
案外ヘドラー将軍とは仲悪くて、そのため女王が呼ぶのを渋ってただけだったりして…


285名乗る程の者ではござらん:04/08/16 21:43 ID:siRE6wQr
>>281
宇宙を飛び回ってたんだからありえなくはないよね。
逆に『エスパー』ではデンジ星人の子孫が狙われてるのに
デンジマン出てこなかったけど…。
286名無しより愛をこめて:04/08/17 14:49 ID:f9D7/XVd
>>285
嵐山長官が武装解除しますた。
287名無しより愛をこめて:04/08/17 17:40 ID:614DmwQO
>>286
そのときにデンジ星人の事も聞いたのかもね。
288名無しより愛をこめて:04/08/17 18:32 ID:614DmwQO
ところでベーダーにとって三千年という時間は
我々にとってどれくらいの時間間隔なのかなあ。
私は10年くらいのような感じがするんだけど。
289名無しより愛をこめて:04/08/19 18:38 ID:qZbRl3rO
>>282
バンリキ魔王は初登場の時デンジブーメランをくらってもすぐに巨大化してダイデンジンと
互角に戦ったけど、アマゾンキラーは最後の戦いでニューバルカンボールの直撃に耐えられなかったよね。
アマゾンキラーが巨大化した事も1度もなかったし。
290名無しより愛をこめて:04/08/19 19:01 ID:27XFlSTo
サンバルカンがデンジマンより強かったんだろう・・・
291名無しより愛をこめて:04/08/19 19:08 ID:c5XS8JNh
バンリキ魔王の真剣白羽取りはインパクトあったな
あれがあっただけに最後も巨大化して戦った欲しかった
へドリアンのアシストがあったから勝てたようなもんじゃん・・
292名無しより愛をこめて:04/08/20 00:47 ID:bIfjTEUy
デンジ初心者なんだけど赤の中の人には触れてはいけないのですか?
293名無しより愛をこめて:04/08/20 01:35 ID:mQPLTKUx
コジキレッド厨禁止
294名無しより愛をこめて:04/08/20 10:31 ID:cDIiiGgq
ここと、スーパー1スレと、宮内スレ。粘着アンチって似通ってるよな。
哀れなことだが、たぶん生きがいなんだろうな・・・・
295名無しより愛をこめて:04/08/21 01:54 ID:JUrJiPpk
コジキage
296名無しより愛をこめて:04/08/21 15:00 ID:PJA+139E
デンジコジキ返し
297名無しより愛をこめて:04/08/21 17:02 ID:zk8WivxV
298名無しより愛をこめて:04/08/22 00:18 ID:1vCSq/qE
宇宙刑事になる前は義妹萌えだったのか・・・!


(・∀・)イイ!
299名無しより愛をこめて:04/08/22 01:46 ID:9RB3TKaK
とってつけたの丸出しな電磁サビ落とし萌え
300名無しより愛をこめて:04/08/22 01:48 ID:NIj0ErFJ
もう300か。
そろそろDVD買おう。
301名無しより愛をこめて:04/08/22 14:45 ID:VrGhIYD7
個人的に言えば、デンジダッシュは今見るとかなり笑えると思う。背景だけ早回しで
その前を足踏みしてるだけだし……
302パイドパイパー:04/08/22 18:28 ID:MAr/sYkL
>>301
まぁ当時はそれに燃えたわけだがw

俺はデンジパンチの「ガイン、ガイン!」に今も燃える!
303名無しより愛をこめて:04/08/22 22:07 ID:68xYOhcs
>>302
あれは今見てもかっこいい。
あと怪奇描写いいよね。
反面高く跳んだり速く走ったりの描写はトホホだけど。
でもなんか和む。
304名無しより愛をこめて:04/08/22 23:09 ID:1vCSq/qE
おまいらのせいで エコ にしか見えなくなってしまったじゃないか謝罪と賠(ry

演出みたいのが無いせいかデンジタワーの効果がいまいちよくわからんのですが・・
305名無しより愛をこめて :04/08/23 22:10 ID:YDEb2ii4
>>304
全員で空中技に移行する前の単なるフォーメーション
その最中に皆でパワーを蓄積している、と脳内補完
306名無しより愛をこめて:04/08/23 23:38 ID:OmM9A5zz
電磁っつーくらいだからみんなでくっつくことで直列やら並列やらでイイ感じにコンディションが整う・・・なんてのは
307名無しより愛をこめて:04/08/23 23:59 ID:cxXjQu41
そんなこと言ったら野郎どもがあきらと直列になりたがるだろ!
308名無しより愛をこめて:04/08/24 00:12 ID:JxyothG/
青には義妹、緑には婦警がいるのでこの二人は並列でよろしい
309名無しより愛をこめて:04/08/24 01:47 ID:4EPZj+n3
レッドには人魚姫?
310名無しより愛をこめて:04/08/24 12:33 ID:LwYZgxks
黄山には八百屋の娘。
311名無しより愛をこめて:04/08/24 22:32 ID:K3OhigDf
青はあんぱんとつながったほうがイケそう
312名無しより愛をこめて:04/08/25 00:14 ID:mJ54XPHn
一人アンパンに囲まれつつ「デンジタワー!」か。デンジ星の祖先が見たら泣くな
313名無しより愛をこめて:04/08/25 18:50 ID:BuAEX3Yr
     ●
 ●     ●
     ヽ )ノ    >>312コレガヒトリデンジタワーダ!
●⌒ (゚д゚)ノ ●
    /. ( ヽ
 ●     ●
     ●
314名無しより愛をこめて:04/08/27 00:19 ID:BE5iPdB1
ロッカーにあれだけアンパン突っ込んだら下のほうつぶれてそうなんだけど
ちゃんと食えよ青梅!
・・まあ食うわな
315名無しより愛をこめて:04/08/27 14:16 ID:Bj0koSg1
つーかあんぱんはもって3日
寝ないで1時間に1個食わないとどんどん腐る量です
316名無しより愛をこめて:04/08/27 17:18 ID:ehWsTIgv
腐りかけが好みなのかも
317名無しより愛をこめて:04/08/27 20:27 ID:vFYiqF+X
1時間に1個といわず10個くらい食ってそう。
それに、意外と人に「食うか?」とアンパンすすめてるしな。>青梅
318名無しより愛をこめて:04/08/27 20:55 ID:2dsU9+k0
初登場シーンから青梅はアンパン食ってたよ。
あれが伏線だったとは本放送当時全然気がつかなかったが…
319名無しより愛をこめて :04/08/27 22:26 ID:a0CNIGFy
四六時中食べてそうな気がするなw
320名無しより愛をこめて:04/08/28 03:08 ID:Tp4lATAK
アラジンラーの回では、禁断症状を起こしてたような気が…。

食べ物への執着と言う点では、キレンジャーのカレーと双璧でしょうね。
321名無しより愛をこめて:04/08/28 14:43 ID:sz2QvaG6
そういえば、デンジマンのマスクってアップ用で目の部分がゴーグルタイプのものと
アクション用で目の部分が覗き穴だらけの物と二種類あるのね。
DVD観るまで気がつかなかったよ。
322名無しより愛をこめて:04/08/28 15:02 ID:aCwwchkC
稲妻落としでフィニッシュが凄く(・∀・)イイ!
323名無しより愛をこめて :04/08/28 15:35 ID:SBb1wxJR
>>321
そうなんだよね。
俺はその前に、関連書籍のスチール見て気づいてたけど。
アップ用のマスクは、もしかしたら更にデンジメカ部分の電飾仕込みがあるのと
そうでないものの二種類に分かれるんじゃないかな?
324名無しより愛をこめて:04/08/28 23:59 ID:iMNegMfP
>>322
でも俺は「シュパッ!」が好きだからブーメランの方がいいなー
ところでダイデンジンが装備してるブーメランってなんて名前だっけ
325名無しより愛をこめて:04/08/29 00:00 ID:T2V27qZr
>>324
ダイデンジンブーメラン(そのまんまw
326名無しより愛をこめて:04/08/29 00:09 ID:x7RLiI/O
でも「デンジロボ」じゃないのがちょっとひねくれてるなあ。
327名無しより愛をこめて:04/08/29 00:23 ID:cNW00Y8u
漢字で書くと「大電人」

なんだかなー
328名無しより愛をこめて:04/08/29 00:32 ID:cNW00Y8u
そんなことより俺だめぽ
「南海に咲くロマン」であきらのスカートばっかり見てやんの
329名無しより愛をこめて:04/08/29 02:08 ID:j0u1cen5
あきらって、水着を見るとそれほどスタイルいいわけじゃないんだけど
あのピンクのミニスカだと、肉付きのいい脚が実に見映えするんだよねw
330名無しより愛をこめて:04/08/29 19:00 ID:u2f/h0vj
ビキニはけっこういい感じだった。
331名無しより愛をこめて:04/08/29 23:04 ID:zFQtTVaq
あきらは尻がいいね尻が。
ホットパンツの尻がたまらん。
332名無しより愛をこめて:04/08/30 00:45 ID:Koi0lIAk
デンジピンクになると着痩せしてて吹き替えとは言えそこが気になる。
333名無しより愛をこめて:04/08/30 00:47 ID:wixcjHDG
ピンクの中の人は男だからね
334名無しより愛をこめて:04/08/30 01:11 ID:CagUgef7
けど女性より女らしい動きや仕草。竹田道弘は神。
335名無しより愛をこめて:04/08/30 20:14 ID:k9DycjHQ
機械生命体の細胞はバルカンボールのエネルギーを吸収して巨大化エネルギーに変える
事ができると何かの本に書いてあったが、ベーダ−怪物の細胞もデンジブーメランや
稲妻落としのエネルギーを巨大化エネルギーに変える事ができるのだろうか。
336名無しより愛をこめて:04/08/30 21:30 ID:K6z7tB3k
ミラーもいい尻してるよな
337名無しより愛をこめて:04/08/30 21:54 ID:NNwvdOJ0
昔、あきらの腋毛みて剃ってないのか、とショック受けた記憶があるんだけど。
どの回かご存知の方いたら教えてください。
338名無しより愛をこめて:04/08/31 00:03 ID:TISz+NaY
そいつはデンジショックだな
これからデンジチェックしておこう


・・・デンジ○○っつうのは連発して言うものじゃないな。新鮮味が薄れる
339名無しより愛をこめて:04/08/31 03:02 ID:KjbX9fMJ
>>335
基本的には自分の意思で巨大化・縮小化ができるから、ブーメランや稲妻落としは、関係無いでしょうね。
(後半は大した攻撃を受けていないのに巨大化していたエピソードもあったような…)

等身大のままでは勝ち目が無いと判断した時点で巨大化していた…といったところでしょう。
340名無しより愛をこめて:04/08/31 05:15 ID:4GW/570r
>>335
モンガーも、バルカンボールのエネルギーで巨大化するわけじゃなく、
体内のスイッチを作動させて自分で巨大化できる設定。
ボール云々はよく言われる揶揄。
341名無しより愛をこめて:04/08/31 07:28 ID:+mmAmNrU
劇場版冒頭に自分の意志で巨大化してたな>モンガー
342名無しより愛をこめて:04/08/31 23:42 ID:TISz+NaY
ロボットのシーン見てると「ああこの頃の都内は広いところ多かったんだなあ」と訳のわからんことを思ったり
343名無しより愛をこめて:04/08/31 23:44 ID:TISz+NaY
あと爆発がやけにでかく感じるなあ
火薬を惜しみなく使ってます、景気の悪くない時代ですよって感じ?
344名無しより愛をこめて:04/09/01 21:13 ID:IY0riwuj
都条例とかで今は火薬とかをあんまり自由に使えないんじゃないっけ?
345名無しより愛をこめて:04/09/01 22:57 ID:dN7f2dN9
だいたいオープニングからして、公道でバンバン火薬炸裂させてるよな。
ああ古き良き時代だったな
346名無しより愛をこめて:04/09/01 23:24 ID:z07oq2F3
今はCGとかの技術でなんでも出来るからねえ
昔のガチンコなアクションって本当に面白いな。単純に「おおっ」と思える
イケメン俳優のカッコつけ演技はもう飽きかけディス
347緑川:04/09/04 23:13 ID:ezdUJOqI
なあチーコ、3巻っていつ発売なんだ?
348チーコ:04/09/05 15:51 ID:+1Hro8/G
>>347
9月21日発売よ。忘れないでね、みどちゃん。
349名無しより愛をこめて:04/09/05 16:25 ID:n0PHN8Ut
金欠でまだ1巻しか買ってないよ…orz
350デンジグリーン:04/09/05 23:08 ID:q7sWRE/q
>>348
サンキュー、チーコ!
351名無しより愛をこめて:04/09/06 21:24 ID:T9ZtGJoq
緑川っていいヤツだよなw
352名無しより愛をこめて:04/09/07 14:25 ID:Fz+Yrvke
全6巻ってことはジャケの背表紙デンジマン5人ともう一人はいるんだよな?
やっぱアイシーですか?(デンジ姫とか?)
353名無しより愛をこめて:04/09/07 14:41 ID:pRWRDn0j
ダイデンジンじゃ?
354名無しより愛をこめて:04/09/07 17:20 ID:30Q6aWl5
>>353
たぶんそうだろうな。
355名無しより愛をこめて:04/09/07 18:29 ID:AWbaU9yL
デンジ星の曲最高!
356フリーザ:04/09/07 21:30 ID:qlc2PE7F
ハニ〜 ハニ〜 愛しのハニ〜
銀河の果てからやってきた〜
357名無しより愛をこめて:04/09/07 22:31 ID:PPYACYUT
>>352-354
おまえら↓行って出直して来い
ttp://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/denziman.html

よほどの事がなければ、もう仕様変更は在るまい
358名無しより愛をこめて:04/09/07 22:54 ID:hfpspBHQ
↑こわいこの人
話しかけただけで怒られそう
359名無しより愛をこめて:04/09/07 23:05 ID:n71nEDef
アイシーの方が良かったなー。正直あまり可愛い犬とは思えんけど・・
360S.P.D.:04/09/08 00:10 ID:uQk4Erqj
>356
すいません、直ちにデリートします。
361名無しより愛をこめて:04/09/08 20:04 ID:84kryi4i
アイシーか・・・アイツに目キランとされると一年間デンジマンにならなきゃ
いけなくなる罠。(苗字に色に関係ある文字がなければ平気?)
362名無しより愛をこめて:04/09/08 22:36 ID:KVM5PMGB
マズい(うれしい?)オレ赤○だ。
一応空手有段だし。
ま、氷も割ったコトないし黒人をワンパンチで倒したコトもないし、なによりあんな男前じゃないけど。
あ、あとデンジ星の曲を楽しむグリーンを冷たい目で見たコトもないやw
363アイシー:04/09/08 22:51 ID:NFkFGFEQ
>>362、君はデンジレッドとなって夢と希望の明日を願うのだ! 》
364名無しより愛をこめて:04/09/09 00:04 ID:sYuoGSBC
あきらって身長165cmあるんだ。
当時としても大柄な方だな。
365名無しより愛をこめて:04/09/09 00:18 ID:i0Ke3dD7
>>364
現在の所属事務所のHPでは、167cmとなっています。
366名無しより愛をこめて:04/09/09 00:20 ID:+U4/8cyn
>>364
当時のインタビュー(ブロスかなんか)に
「50kgを切らない体重が悩み」とあったけど
身長165cmで50kgなら結構スタイルいい気がする。
367名無しより愛をこめて:04/09/09 00:54 ID:hv9DcB7+
ここは地獄だ戦場だぁスクラム組んだ5人の戦士〜
368名無しより愛をこめて:04/09/09 10:31 ID:XQw5LZYm
そういやハンバラーの回、子供たちに「ヘドロハンバーガーを食え!」と迫る
ベーダーご一行様に、後ろからデンジスティック投げ付けるとこでワロタ

なんぼなんでも、あれは子供が危ないw
369名無しより愛をこめて:04/09/09 17:34 ID:IMDeeTKQ
DVDが、『タイムレンジャー』みたいに各10〜11収録で全5巻じゃないのが謎だ…。
370名無しより愛をこめて:04/09/09 22:40 ID:j+ozDYR5
全51話だっけ?

9話×5巻で6巻が最終6話+劇場版なのでは
371名無しより愛をこめて:04/09/09 23:18 ID:MMp3shbO
>>370
劇場版は既に「スーパー戦隊THE MOVIE」に収録済みなので、それは在り得ない
372名無しより愛をこめて:04/09/09 23:33 ID:j+ozDYR5
そういえばそうだった・・orz

つーかOHP確認したら
1〜4巻:216分
5巻:240分
6巻:120分

つまり5巻が10話収録、6巻が5話収録みたいだね。何でこんな変則なんだ?
373名無しより愛をこめて:04/09/10 23:46:11 ID:BFr9kAmR
ジャケットデザイン重視、ってのは考え過ぎだろうか

その気になりゃ全5巻で済んだかもしれんが、各ジャケットはDVDの通巻数に合わせて
表面は番号順に1人ずつしかクローズアップされていないし、裏面はベーダー怪物オンリー
やっぱデンジマンとして5人全員の集合写真に加え、スーパー戦隊シリーズの象徴とも言える巨大ロボットを入れた
最終巻のようなレイアウトはあって然るべきだと思うのだが
374名無しより愛をこめて:04/09/11 00:52:02 ID:J+KbTinw
しかしベーダー怪物総登場させるくらいなら・・
デンジマンはヘドリアン女王ありきなところもあるしさー
375名無しより愛をこめて:04/09/11 09:24:16 ID:+4R11DqX
大全のインタビューでも触れてたけど、あきらは4話の階段のシーンで
ホットパンツからハミパン丸出しだなw
376名無しより愛をこめて:04/09/11 10:32:43 ID:vn3qh8tr
35話ではあきらのブラチラがある。色は確かベージュだったと思うが・・
377名無しより愛をこめて:04/09/11 12:04:44 ID:Xwkr9MKV
抱いてみたかった 当時のあきらを・・・・・
378名無しより愛をこめて:04/09/11 13:03:39 ID:VLDsl6dK
デンワラーがデンジピンクに攻撃してるとこエロイ
379名無しより愛をこめて:04/09/11 16:18:05 ID:ce8LbcM1
デンワラー「ヌッフッフ あやまちめ あやまちめ!」

お前の存在のほうがよっぽど過ちだ(;´Д`)
380名無しより愛をこめて:04/09/12 18:58:21 ID:YjnVzhjk
EDの曲、カッコ良すぎ
381名無しより愛をこめて:04/09/13 00:44:26 ID:QDUR8m/a
一番かっこいいのはどこ?と聞かれたら
「OPの前奏部分」と答えるな俺は
いかにも電子〜って感じのタイトルが非常に(・∀・)イイ!
382名無しより愛をこめて:04/09/13 21:01:17 ID:j630NTSi
前奏ならEDもカコ(・∀・)イイよ
本編でのカットがもったいないくらいだ。
383名無しより愛をこめて:04/09/14 00:24:57 ID:pRps1zQX
今度はバトルフィーバーJを出してくれ
バトルケニアの活躍がみたい
384名無しより愛をこめて:04/09/14 00:28:26 ID:LS7u+07Y
ケニアもそうだが2代目コサックがキカイダーだったのに驚いた

この二人共演してたんだなーって素直な感動
宇宙刑事アランよりも
385名無しより愛をこめて:04/09/14 01:09:59 ID:3rsb/uD5
しかも大葉氏はキカイダーのスーツアクターをやっていたし。
(トランポリンで跳んだりJAC的なアクションのキカイダー)
386名無しより愛をこめて:04/09/14 04:05:53 ID:2LYWAVgb
大葉健二はジャッカーのときは爆死してたよな
387名無しより愛をこめて:04/09/17 00:31:08 ID:YJejPB4a
>386
姉がビジンダー
388名無しより愛をこめて:04/09/18 11:15:55 ID:4c8qfixF
DVDの3巻、買った香具師は居るか?
なんかもう出ているらしいんだが
1巻の時と同じく、公式発売日よりも前に出るとは・・・
389名無しより愛をこめて:04/09/18 11:18:05 ID:yVy9kBoV
>388
買ったよ。ドゥギースレにも書いたけどインタビューは日下さんだった。
390名無しより愛をこめて:04/09/18 11:18:50 ID:yVy9kBoV
>388
昨日買ったよ。ドゥギースレにも書いたけどインタビューは日下さんだった。
391名無しより愛をこめて:04/09/18 11:20:00 ID:yVy9kBoV
二重カキコスマソ・・・・
392名無しより愛をこめて:04/09/18 17:43:05 ID:0ajEG/IP
ベーダーも鉄十字団みたいにいつの間にか人間界の裏社会にも浸透してたんだね。
393パイドパイパー:04/09/18 18:42:06 ID:en2kmVTa
>>388
もう出たのか、俺はYahoo!ショッピングの「い〜でじ!! 映画館」で予約してあるが
まだ発送のメールも来てない。やっぱ21日かな?
394名無しより愛をこめて:04/09/18 19:59:17 ID:Ig82nPAS
DVD高い・・・・レンタルきぼんぬOTL
395名無しより愛をこめて:04/09/18 23:12:15 ID:gwJBHEMH
情報サンクスコ買ってきたー!
で、裏面の文章に「中盤に差し掛かり、バラエティ豊かなストーリーが展開」って書いてあるけど
ようするにコメディ色が強くなってくるってことか?

さっそく確認だ
396名無しより愛をこめて:04/09/19 23:19:38 ID:QaC+8eSW
なんだかパンティラが連発してますが
397名無しより愛をこめて:04/09/20 10:46:28 ID:K4gfAPdf
どうする、どうする、どぉするぅ━━ 君ならどうするぅ━━━━♪
398名無しより愛をこめて:04/09/20 13:58:50 ID:V5GaRY0s
『人間ワープ』が可能な私のアルターをキミはどうする?
399395:04/09/20 23:27:19 ID:ID+NMwBj
視聴終了、モチベーション以前維持。面白いっす

最初は青梅ばかりに目が行っていたけど今は緑川がカコイイ
400395:04/09/21 00:20:00 ID:ygjxyO9T
でもアイシーの一人称が「ボク」なのは微妙だな・・
401名無しより愛をこめて:04/09/21 14:58:55 ID:sNiQsHZM
先ほど、やっと届いた。

>>396
色はピンクだったね。
402名無しより愛をこめて:04/09/21 23:24:49 ID:cV4iYIax
DVDの3巻視聴中( ´∀`)

タイムラーの回、穴の底で「ヘーイ」するブルーに禿ワロタ
最初の頃はやたらおどろおどろしいけど、ここらへんはいい意味で崩れてくるのね。
403ゴリラ少年大暴れ:04/09/22 06:34:47 ID:i/zVuaLe
デンジマンと、仮面ライダースーパー1の1巻目を同時に買ったのだが……。
今回のデンジマンも、ライダーに比べて画質がすげー悪いような気がするんですけど。
前のジャッカー電撃隊と同じく、補正を施さないままソフト化したって感じ。
ニュープリント・コンポーネントマスターの名が泣いているぞ。東映ビデオの担当者!
404名無しより愛をこめて:04/09/22 23:22:19 ID:SDd+1NKV
ミラーの木登り最高!
405名無しより愛をこめて:04/09/23 14:04:07 ID:EXQxe8us
「バトルフィーバーJ」の曲が結構流用されてるね。
406名無しより愛をこめて:04/09/23 15:55:50 ID:mag7WLhy
>>405
アイキャッチの他に・・・何があったっけ?
407名無しより愛をこめて:04/09/23 15:59:53 ID:FdRoJSUs
なぜか当事からヘドロバーガーの話が好きだったなぁ・・・
408名無しより愛をこめて:04/09/23 16:02:25 ID:EXQxe8us
>>406
メダマラーの回で流れたサスペンス曲は流用例だと思うんですけど。
409名無しより愛をこめて:04/09/23 16:17:21 ID:mag7WLhy
>>408
なるほど、覚えておこう
・・・いや、DVD3巻まだ買って観てないもので
410名無しより愛をこめて:04/09/23 22:01:44 ID:q8+06etd
>407
10円ハンバーカーは如何ですか〜?
411名無しより愛をこめて:04/09/23 22:35:08 ID:aUFyDVzr
あの話がトラウマになって、しばらくハンバーガー食えなかったな…(w
今のご時世じゃもう、あんな食べ物に毒物混入するような話は作れないだろうな。
412名無しより愛をこめて:04/09/24 00:29:02 ID:i/jgnula
>>411
デンジシャワーしてあげるから心配しなさんな
413名無しより愛をこめて:04/09/24 00:39:38 ID:ofl9bTMe
>>406
「哀詩」はそうとう流用されている。
たとえばヘドラー将軍の死ぬ回のEDとか。
414名無しより愛をこめて:04/09/25 02:36:11 ID:3mxEWQ6E
20話で、ゴリラ少年シゲル君は緑川を投げ飛ばすが、
あきらを投げ飛ばしてほしかったと思うのは俺だけ?
415名無しより愛をこめて:04/09/25 23:58:24 ID:EVXuWJmV
>>414
色気がなかったら下品なだけだ
416名無しより愛をこめて:04/09/26 12:04:23 ID:Tska22UJ
デンジマンの次はギンガマンがDVD化されるそうです。
古いのと新しいのと交互にDVD化されてるからその次はサンバルカンか?
だとしたら、俺の好きなライブマンっていつになることやら・・・・
417名無しより愛をこめて:04/09/26 20:43:59 ID:5TeZhWBZ
初回限定版だけ買ってそれっきりっての俺だけじゃないはず
418名無しより愛をこめて:04/09/26 21:05:54 ID:fimHlxA4
>>417
禿同
いいかげんにVol.2以降もゲットせにゃ・・・
でなきゃメンバー5人座談会収録のVol.4発売なんてあっという間に来るからな
419名無しより愛をこめて:04/09/26 23:31:57 ID:vlHKsYEg
EDだったかの、爆発を後に5人が走ってくる見事なシーン、ピンクの格好がヒゲダンスなんだよな・・・
420名無しより愛をこめて:04/09/27 00:03:36 ID:Xqbg7RVC
>>417
|-`)ノシ

だって高いもんなー。
421名無しより愛をこめて:04/09/27 02:05:46 ID:U4mYtDqg
>>419
あのシーン、イエローが爆炎にめっちゃビビってるのが面白い(w
あんなに爆発の近くを走るの大変だっただろうな。
422名無しより愛をこめて:04/09/27 22:35:09 ID:hskIyULS
>>421
既出だったと思うけど、ブルーも相当ビビってるよw
423町子:04/09/29 00:01:46 ID:jQsjDgqB
次巻が待ちどおしい!
ミラー、ケラー!タイムラーを連れてくるのじゃ〜っ!
424名無しより愛をこめて:04/09/29 00:27:51 ID:69L51BQI
18話の前半、あきらはセーター+ジーンズ姿で他のデンジマンに救われる。
が、後半最初のシーンでは、ピンクの服でベッド?からガバッと起き上がる。

ってことは、あきらが気を失っている間に、男4人がかりで着替えさせたのか・・・
425名無しより愛をこめて:04/09/29 00:46:19 ID:NJSpITdw
黄山が映画館でせんべいを食って、客にうるさいと殴られるシーンはワラタ
426名無しより愛をこめて:04/10/02 11:20:28 ID:JY08f7AK
なつかしいなー
よかったなー
あきらに何回か世話になったなー
427名無しより愛をこめて:04/10/10 14:37:57 ID:VYz8ZvtS
電子戦隊座談会収録DVDまだかなあ?
428名無しより愛をこめて:04/10/10 15:02:57 ID:Izb6PAoY
>>427
21日に第4巻が出るからもう少し待て
注意しなきゃならんのは、座談会の様子は封入の解説書に掲載で
DVDに映像特典として画像が収録される訳ではない、ってこと
429名無しより愛をこめて:04/10/11 01:39:16 ID:jyiifTac
もしかしてなんだけどデンジマンの悪役の女性(銀色の方)って裏本アルマ
ージュの人と同じ人?
430名無しより愛をこめて:04/10/11 17:28:40 ID:dSc2aq+h
最終巻に映像特典として座談会が収録されると予想!
431名無しより愛をこめて:04/10/11 18:48:55 ID:KJELB1O8
バンリキ魔王は先週のテレ東「男と女のミステリー」に出てたね
渡辺いっけいに頼んで自分を殺させようとしてた不倫妻とその男をボコボコにしてたよ
アクションシーンみたいに実際に暴れてるところが出てたわけじゃないけど
暴れた形跡として家の中や窓が嵐が過ぎ去ったようにめちゃくちゃになってて
そこで不倫妻が顔に痣を作ったボロボロ状態で床に這いつくばってたよ
やっぱバンリキ魔王だなw
432名無しより愛をこめて:04/10/11 19:36:24 ID:JgkZQYKI
>>430
映像特典は最終巻までも付かないんじゃないのか?
それより最終巻の解説書には、エピソードガイド以外に
何が記載されるのか予想しる!
ちなみに1巻はキャラ紹介、2巻は新堀氏インタビュー
3巻は日下氏インタビュー
で、4〜5巻は座談会の予定だ
433名無しより愛をこめて:04/10/11 19:38:30 ID:ZFczz7QJ
在りし日のアイシー回顧録
434名無しより愛を込めて:04/10/11 21:25:31 ID:+D6BKIog
>>432
曽我さん&香山(現:藤堂)氏の対談を希望。
435名無しより愛をこめて:04/10/14 23:36:39 ID:p97UamLy
後半の重要キャラ、バンリキ魔王こと大前均氏のインタビュー、ってのもいいかも
436名無しより愛をこめて:04/10/14 23:56:39 ID:Kh3m2cJ2
デンジ姫のインタビューもいいなあ。すっかりおばちゃんになってるか
あきらみたいに美人のままか。
437名無しより愛をこめて:04/10/18 02:46:12 ID:PauTdZpJ
遅ればせながら3巻購入して全話観た。
…「銀河ハニー」が頭から離れない…。ハニ〜ハニ〜♪
あの曲ってサントラとかに収録されてるんでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい!
438名無しより愛をこめて:04/10/18 02:59:24 ID:h/8+sI9c
>>437
戦隊ロボの歌だけ集めた3枚組CD「合体魂」に
ボーナストラックで入ってる。
今のところ他に収録されてる音盤は無し。
439名無しより愛をこめて:04/10/18 23:47:16 ID:dmQEp8q7
歌っているのはエージェントアブレラでしょ?(笑)
440名無しより愛をこめて:04/10/18 23:55:29 ID:8hpdwW9U
断じて「吹雪 豪」だ
441名無しより愛をこめて:04/10/18 23:57:53 ID:tshLBajR
勢南の西村だよ。
442名無しより愛をこめて:04/10/20 03:52:42 ID:V7ClaOg1
443名無しより愛をこめて:04/10/20 08:53:54 ID:Nzk/KhCT
>>438さん
質問しておいてお礼の方が遅れてしまいまして申し訳ありませんでした。
情報ありがとうございます。
「合体魂」…自分では絶対に見つけることの出来なそうなタイトルだったんで助かりました。
これからそのCDを求めて専門店や中古CDショップなんかを意識してまわるようにしてみます。
ところで、この曲って26話で歌われてた1コーラスのみの曲なんでしょうか?
444名無しより愛をこめて:04/10/20 10:42:07 ID:eKFhCz/5
>>443
CDに収録されてる音源は2コーラス分だけど
1番の歌詞が2回続きます(w


(´-`).。oO(まぁレッドマンNG主題歌の3回リピートには負けるけど…)
445名無しより愛をこめて:04/10/20 12:25:07 ID:8Egve2TC
DVD VOL.4買ってきた
レッドは今フィリピン在住でプロモーター業をしているそうな
446名無しより愛をこめて:04/10/20 19:47:17 ID:OJStjNzE
緑川が変身した状態で「サンキュー!チーコ」って言って正体がバレる
話って何話でしたっけ?
子供の頃作戦の為に死んだフリした緑川さんが
「ガールフレンドも騙さないといけなかったんだからな!」って
(記憶曖昧)ベーダーに言った時、親と見てて一人で照れた記憶が。
447名無しより愛をこめて:04/10/20 19:48:45 ID:OJStjNzE
>>445
まじっすか?!だから消息不明みたいに言われてたのか?!
そういう話を聞くとDVDほしくなるなぁ。東映チャンネルで補完済なんだけど・・
448名無しより愛をこめて:04/10/21 05:39:22 ID:srH1mvCV
>>447
ソレハネタダヨ
上野公園に住んでるんだ。自分で作ったマイホームにね・・・
449443:04/10/21 09:09:37 ID:mxxMSANO
>>444さん
>CDに収録されてる音源は2コーラス分だけど
>1番の歌詞が2回続きます(w
そうなんですか(笑)なんかデビルマンを思い出してしまった・・・
自分が無知なのに比べて皆さんホントにお詳しいですねー。
なんかちょっと恥ずかしいです・・・詳しくはないけれどデンジマン大好きなんですよ。
今回はどうしても詳細を知りたくなりまして、皆さんのお知恵をお借りしましたが
以降また名無しに戻りこのスレをROMしていこうと思います。
スレ住人の皆様、個人的な質問で貴重なスレを消費してしまいまして、
申し訳御座いませんでした。
最後にお教えくださった438さん、444さん、本当にありがとう御座いました。
450名無しより愛をこめて:04/10/21 10:20:40 ID:oaWyyWnM
>>446
15話の『悪の園への招待状』。
この回、冒頭で千恵子巡査とのデートで「今の就職先は、デンジマンね?」と緑川が
問い詰められたりした所に、話の途中でベーダー怪人を追うデンジマンが彼女にその
行方を訊いた後でグリーンが「サンキュー!チーコ」と言って去っていくのだが。
DVD Vol.2の解説ではそこのシーンを「さすが緑川、大人の対応である。」と書いて
いてワラタが。
451名無しより愛をこめて:04/10/21 13:44:36 ID:auwLGjBP
うわー、Vol.4の雑談会の写真見て、なんか感動した!
でも、ほんとにこれはあきらなのか〜?面影がない・・。
452名無しより愛をこめて:04/10/21 17:21:17 ID:ThmTakqv
>>451
雑談会とはひどいな(w
453名無しより愛をこめて:04/10/21 18:07:04 ID:auwLGjBP
座談会でした(^^;スマソ
454名無しより愛をこめて:04/10/21 20:28:09 ID:Qyf2QqVD
振り向くな 振り向くな 振り向くな 君はねらわれている。
455名無しより愛をこめて:04/10/21 21:37:16 ID:816Sad3m
DVD予告編あるの?
456名無しより愛をこめて:04/10/22 00:25:16 ID:CtfYqV/q
>>455
たいてい東映ヒーローもののDVDには予告編はあるが。
457名無しより愛をこめて:04/10/22 00:37:49 ID:LT89TY4X
>>456
サンクス。帰ってきたウルトラマンで嫌な思いをしたから。
さすが東映は違う。
458名無しより愛をこめて:04/10/22 23:49:01 ID:XXCQ5eeF
なーんだコジキレッドでもなんでもないじゃんか。安心した

緑の中の人って役柄と違ってなんかノリの軽そうな人なんだね
459名無しより愛をこめて:04/10/23 01:54:08 ID:aA9JmNGv
レッドの人、雰囲気あまり変わってないね。
本放送当時から老けてたからw
460名無しより愛をこめて:04/10/23 02:14:47 ID:MkuI18QC
あきらはスリムになった。
子供はいるのかな?
461名無しより愛をこめて:04/10/23 21:50:02 ID:5ozxtrav
>>459
ナイスミドルと言って
462名無しより愛をこめて:04/10/24 22:38:38 ID:rr9IGI7i
463名無しより愛をこめて:04/10/24 22:48:01 ID:SGn8PMFz
緑川の面影まったくないなw
でもなんかカッコイイデブって感じがした
他の人はあんま変わってないよね
464名無しより愛をこめて:04/10/25 01:00:03 ID:rfGS6xV2
20年以上前のキャストが勢揃いできるってなんかすごく嬉しい
465名無しより愛をこめて:04/10/25 22:42:27 ID:lSqr2xmt
今日、給料が出たので待ちかねていたDVD4巻をやっと買ってきた
時間が無くて本編はまだ観てないんだけど、とりあえず
大本命の解説書の座談会の様子にだけ目を通す

その感想等は他の誰かによってネタバレの如く絶対先に書き込まれてると判ってたので、
それまでこのスレ覗けなかったw

でもこれで一安心できますた
来月の東映ヒーローMAXとDVD5巻の発売が楽しみでつ
466名無しより愛をこめて:04/10/26 22:28:26 ID:OPRHZtbL
解説書読んで初めて知ったけどバトルフランスってあの人だったのか・・
なんでバトルフィーバー出ないのかな?
467名無しより愛をこめて:04/10/27 16:20:02 ID:8YLwOYQz
いきなしデンジ錆び落とし って・・・w
468名無しより愛をこめて:04/10/27 22:58:45 ID:QJrpSteq
>>467
禿げ同w
なんの脈絡もなくあんな超限定的な能力をひけらかされても困るぞ
469名無しより愛をこめて:04/10/28 00:53:24 ID:lRQ58rzv
まぁ、判ってるとは思うが、とにかく「デンジ〜」と付けば何でもアリだからw
470名無しより愛をこめて:04/10/28 22:13:19 ID:ngPkXtcy
じゃあ、
デンジスレage!
471パイドパイパー:04/10/29 20:00:01 ID:K1hPrpeg
>>469
出力上げただけで「デンジパワーだ!」と言ってる位ですからw
472名無しより愛をこめて:04/10/29 22:48:59 ID:LdtzmzA4
今度の東映ヒーローMAXには吹雪豪の中の人のインタビューも載るらしい。
メインは出演中のデカレンについての話だとは思うが、デンジマン26話の裏話も
あることをキボン。
473名無しより愛をこめて:04/10/29 23:57:42 ID:8dsajJ8y
サビだかカビだかを喰らったブルーをデンジスティックで振りほどいて助けていたけれど
そこはデンジシャワーちゃうんか!と突っ込むべきだろうか
474名無しより愛をこめて:04/10/30 03:02:25 ID:MIK/hRBM
サビでもカビでもなくコケだったり
475473:04/10/30 12:56:05 ID:C5G3ElmC
>>474
よくもコケにしてくれたな!
476名無しより愛をこめて:04/10/31 18:32:59 ID:LAE0oYTj
なんか、オープニングで氷塊をブチ割る結城氏の表情が非常にせくすぃー
だと感じる俺は逝ってよしですか?

四半世紀来の謎なんだが、
♪戦いの海は牙で漕げ
ってどういう意味?
教えてエロイ人!
477名無しより愛をこめて:04/10/31 19:40:48 ID:/Z6yy/Gb
>>476
単なる比喩表現
478名無しより愛をこめて:04/10/31 22:36:41 ID:ngdHklfa
不適な仮面は黒マスク〜ってほど黒くないし深く考えなさんな

いつも「みどちゃん」呼ばわりなのに死んだ途端「達也さん・・・」とか言ってるし
「結婚しちゃえば?」とまで言われてその後の進展が描かれなかったのは残念だなあ
479名無しより愛をこめて:04/10/31 22:42:37 ID:/Z6yy/Gb
>>478
え、達也って死んだっけ???
480名無しより愛をこめて:04/11/01 12:24:12 ID:2i/YjwGE
死んだフリしただけだよ
481446:04/11/01 15:47:16 ID:yTYLMQgh
>>450
自分の中でもうお礼を言ったと勘違いしてました。後で逝きます。
超亀レスですが有難うございます。そんな早い回でもうばれたんですね(w
482名無しより愛をこめて:04/11/01 16:28:59 ID:eJvrNju/
東映ヒーローMAXのインタビュー読みますた
結城さん、あのOPの氷割りで怪我してたのね(((((;゚Д゚)))))
483名無しより愛をこめて:04/11/01 21:23:39 ID:LEJk6qt9
どの程度の怪我ですか?
484名無しより愛をこめて:04/11/01 21:25:23 ID:qr0TDISO
俺も東映ヒーローMAXのインタビュー読んだ
腕を亀裂骨折したらしいね<結城さん
485名無しより愛をこめて:04/11/01 22:56:49 ID:9336Sulr
ヒーローMAX買ってきて読んだ。あの氷割りの裏にはそんなエピソードがあったとは…。
座談会はレッドのスーツアクター新堀氏も交えてスゴイ面白かった。
EDの爆発の足踏みの話とかw

あとレッドアクションクラブ20周年イベントのレポのページにステージで
大葉さんと新堀さんがデンジレッド、デンジブルーの名乗りポーズを
披露している写真に涙…(⊃Д`)
486名無しより愛をこめて:04/11/02 14:01:55 ID:5jCa5jIN
デンジイエローの子供がHP開いてる事も載ってたね。
検索したらあったよ!!!
津山さん本人が書き込んでたりもしてるから探して行ってみるといいよw
487名無しより愛をこめて:04/11/02 17:36:36 ID:28wn5WHX
レッドって何歳?
488名無しより愛をこめて:04/11/02 20:18:39 ID:3VEQTGCZ
ヒーローMAX、
なんでベストエピソードに「将軍は二度死ぬ」がないんだ。
489名無しより愛をこめて:04/11/02 20:48:11 ID:dMMtfQwK
>>488
「将軍は二度死ぬ」なんてタイトルはないぞ
490名無しより愛をこめて:04/11/02 21:50:25 ID:kUma0znp
第50話の事?
「将軍は二度死す」の間違いだな
491名無しより愛をこめて:04/11/02 22:15:34 ID:GakL2txv
>>488
49話〜最終回は全話ベストエピソードと思うし、是非とも入っていてほしかったのだが…。
492名無しより愛をこめて:04/11/03 09:02:15 ID:sj0aVHKs
>>487
東映MAXには、残念ながら全員生年月日の記載なし。
同じ号のジェットマン同窓会では記載してるのに…

そういえば業界で働いてた知り合いが、
「結城さんから年賀状をもらっていたけど、10年くらい前からこなくなった」
と言っていたけど、記事を読んで納得。
493名無しより愛をこめて:04/11/03 18:46:23 ID:ruxP0kcn
MAX読んだ限りだと、結城さんより新堀さんのほうが年下なのか?
494名無しより愛をこめて:04/11/03 22:28:34 ID:ZP3g8c4c
新堀さんはデンジマン放映時は25歳ですから、間違いなく結城さんが
年上。結城さんが放映当時30代だったのは間違いないから。

ちなみに前作のBFJジャパンも放映時は30代でした。











495名無しより愛をこめて:04/11/03 22:41:43 ID:95OKVNbe
そうだったのか・・
じゃあオジンレッド?

あと後のページにデリンジャーもいたね
496名無しより愛をこめて:04/11/03 23:27:28 ID:qbj1Fpj6
何か結城さん、「今まで取材などは断り続けていた」って言っておきながら
インタビューでは一番張り切ってた感じが(w
本当に私生活でも5人をまとめるリーダーだったんんだなぁ。

自分があきらさんの年齢になったとき、あんなスタイルでいれるだろうか・・
今ですら負けてる気が・・
497名無しより愛をこめて:04/11/04 00:12:07 ID:y++HfRnO
>>496
まぁ、今回はDVD化も絡んでいる上に、全員集合だからね
それなりの思いがあったんだろうよ

スタイル云々は・・・モデル経験者だからw
498名無しより愛をこめて:04/11/04 08:58:41 ID:waSyruX6
>>497

つーか、今も現役なんでないの?>あきらタン
499名無しより愛をこめて :04/11/04 21:48:02 ID:y++HfRnO
>>498
ああ、スマソ
>>496のスタイル云々はあきらさんの事を言ってたのか
てっきり結城さんの事かと・・・

上3行と下2行で話題変わってたのね
スマソ>>496…は、もしかして女性?
500496:04/11/04 21:59:56 ID:OJ/hdksO
はい。女です。わかりにくい文章ですいません・・
デンジマンは再放送世代なんですが、子供心に
「美人なのに何か太いなぁ」って物凄くえらそうなこと思ってた
あきらさんが今凄い綺麗に歳をとられてあぁなりたいなと・・
501名無しより愛をこめて:04/11/05 00:30:56 ID:5E0d8/Ez
デンジイエローの子供さんのHP行ってみました!
津山さんの昔の写真とかがあって、とても面白かったですね。
502名無しより愛をこめて:04/11/05 00:32:31 ID:o7mIf9tW
>>494
老けてるからじゃなくて?
503名無しより愛をこめて:04/11/05 00:47:34 ID:DehKJM2f
>>501
HP行くのはいい。掲示板に書き込むのも別にいい。
しかし、わざわざ2chで報告しなくてもいいだろう。
504名無しより愛をこめて:04/11/05 00:56:11 ID:5E0d8/Ez
デンジイエローの息子さんのHPは、本当に凄いですね。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/4891/
505名無しより愛をこめて:04/11/05 00:57:34 ID:5E0d8/Ez
しつこくて、すみません・・・。
でも、私本当に感激してしまって・・・。
デンジマンのお子さんがHPなんて、感動します。
506名無しより愛をこめて:04/11/05 13:02:14 ID:XA83hwJj
       (  _,, -''"      ',             __.__       ________
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /           \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l              │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ 感  そ.  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や 動. ん  │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ し.. な  │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め た.. に │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        か    |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  _______/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
507名無しより愛をこめて:04/11/08 22:44:27 ID:GT9BskXo
デンジレッド。。歴代レッド中最もダンディでアダルトだったのに、

すっかり怪しげな風貌となり「外国在住でプロモーター」なんてミエミエの
嘘云わなくてもいいのに。。他の芸能界現役の仲間とも24年間会うことが
なかっただけで、マトモな稼業していなかったなんて明白なのに。。

何よりも悲しかったのは明らかに、結城氏の頭がカツラだった事実。。。
508名無しより愛をこめて:04/11/08 22:56:10 ID:Or08sOrZ
確かにデンジレッドは、ホームレス化していたな・・・。
普通に見たらただの浮浪者・・・。
あの頃は、かっこよかった・・・。まぁ、おじさんだったけどな。

>>507 カツラって本当か・・・?
509名無しより愛をこめて:04/11/08 23:24:00 ID:nDkkQhcA
しつけーよそのネタばっかし。
510名無しより愛をこめて:04/11/08 23:35:29 ID:W/dp7xU1
デンジスルーを忘れたか!?
511名無しより愛をこめて :04/11/08 23:52:52 ID:7mYDdCY/
アイアイサー!!
512名無しより愛をこめて:04/11/08 23:55:31 ID:mYR8+6Gw
アンパン食いたくなってきた、
でも家にはメロンパンのストックしかない。
513名無しより愛をこめて:04/11/09 00:19:12 ID:fiQznhcP
銀河ハニー
514名無しより愛をこめて:04/11/09 00:21:08 ID:GyyDugQz
>>512
ロッカーの中にギッシリとメロンパンが!?
515名無しより愛をこめて :04/11/09 00:29:00 ID:X7sWuh7x
そういや、青梅が食べてた普通?のアンパンって
今じゃあまり見かけなくなったような気がする
菓子パンとして売られてるのも、ゴマやけしの実が乗ったのが殆ど

こしあんでもつぶあんでもいいから、シンプルなアンパンが食べたい
516名無しより愛をこめて:04/11/09 00:53:50 ID:5IkEh49d
リアルでしか見てないので記憶だけなのだが
イントロの男性コーラスって
♪デンジ、デンジマン、デンジ、デンジマン!誰かが助けを〜
じゃなかったっけ?このまえ東映のカラオケを買ったら
♪デンジマン、デンジマン、デンジマン、デンジマン!誰かが〜
になってたよ。カラオケが正しいのか?
517名無しより愛をこめて:04/11/09 01:10:17 ID:GyyDugQz
テレビのバージョンだと確かに
♪デンジ、デンジマン、デンジ、デンジマン
って聞こえるね。

しかしCDでフルコーラス版を聴くと
♪デンジマン、デンジマン、デンジマン、デンジマン
と聞こえるし、歌詞カードにもそう書いてある。

テレビ用とフルコーラス版、それぞれ別パターンで録音したんだろうね。
518名無しより愛をこめて :04/11/09 01:18:41 ID:X7sWuh7x
>>516
それ、よく言われるんだけどカラオケが正しい

>>517
CDってどれを聴いてる?
ちなみに俺が聴いてるのはコンプリートソングコレクションなんだが
フルコーラス版でもどうしても
♪デンジ、デンジマン、デンジ、デンジマン
としか聴こえないよ・・・
519名無しより愛をこめて:04/11/09 01:22:45 ID:9UYqRqV2
デンジ、デンジマンの方がデンジで切れるからメリハリがあって良いな。
デンジマン、デンジマンだとなんかしまりが無い感じがする
520名無しより愛をこめて:04/11/09 01:39:19 ID:iRWMjb4O
デンジマンの「マン」の部分の音声が小さいんで、
お茶の間から流れるモノラルテレビからは聞き取りにくいわけです。
>>518のケースはありえないんで、静かな場所でヘッドホンで聴き直してほしい。
521名無しより愛をこめて:04/11/09 01:42:27 ID:NzePMFHz
>>520
こんな勘違いしてる人も居まっせ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1099925628/52
522名無しより愛をこめて:04/11/09 01:44:19 ID:uoonwKAz
ワラタ!
ホモがデンジマンを語るのか?
523名無しより愛をこめて:04/11/09 01:47:07 ID:xzJvHIMJ
ホモが語るデンジマン...
524名無しより愛をこめて:04/11/09 01:50:35 ID:xzJvHIMJ
ホモが語る電子戦隊デンジマン
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1099925628/l50
525名無しより愛をこめて :04/11/09 02:17:27 ID:X7sWuh7x
>デンジマンの「マン」の部分の音声が小さいんで
それは判ってるんだけど、部屋のステレオでいくらスピーカーに耳近づけて
聴こうとしてもやっぱりダメ
音量がまだ低いのかな・・・

日を改めて静かな時にヘッドホンで聴き直してみまつ
526名無しより愛をこめて:04/11/09 04:19:52 ID:GyyDugQz
もう「デンジ、デンジマン」で脳が記憶しちゃってるんで
そうとしか聞こえなくなっちゃってるのかもね。
空耳アワーみたいなもんか。
527名無しより愛をこめて:04/11/11 17:59:19 ID:wjn6woxl
今Vol.4見終わった!
いよいよ次はバンリキ魔王の登場!!
またいいとこで終わるなぁ〜!早くVol.5が見たいよ〜!
528名無しより愛をこめて:04/11/14 08:11:33 ID:nlZ8HoVM
永年の謎だったデンジレッド 結城真一さんのプロフィルが判明!
このHPを見て。
 http://www.doblog.com/weblog/myblog/14671?YEAR=2004&MONTH=11&DAY=6

なんと放映当時26歳! じゃあ今夏の座談会のあの風貌で、今50歳と
言い張るのか(涙

 だれか、この新聞記事(70〜71年)の裏を取ってほしい、
 とにかく全日本1100万デンジマンファンは必見のブロフだ。
529名無しより愛をこめて:04/11/14 08:38:56 ID:XON/AszK
とんでもないデマとは失礼だな
530名無しより愛をこめて:04/11/14 10:40:47 ID:nlZ8HoVM
>529

?ということは、とんでもなくない正しいデマだったということですか?(w
531名無しより愛をこめて:04/11/14 10:52:45 ID:GeLCPWf2
うちにある「スーパー戦隊シリーズ全主題歌集」ってCDの解説書にデンジマン」の
作曲家・渡辺宙明氏の話が載ってるんだけど、OPのシンセサイザーの部分は、
YMOのシンセマニュプレーターって人を連れてきてやってもらったとか。
当時最先端テクノと同じ音色だったとは・・
後にその方は、自分の本の中で「デンジマン」を担当しました、と書いてたそうです。
532名無しより愛をこめて:04/11/14 10:58:41 ID:erqUavML
>>528
まあ二つ三つサバ読んでる可能性はあるわな
533名無しより愛をこめて:04/11/14 14:37:52 ID:qAooZWfo
芸能人には全然珍しくない話だし
今更騒ぐほどのこっちゃない罠>サバ読み

それよか結城さんがプロから誘いがかかるほどの
高校球児だった事に驚いた
534名無しより愛をこめて:04/11/14 17:44:35 ID:WbVmMaNd
というか、結城真一はデンジマン当時30代というのが定説(wだったから。。

ちなみに前作のBFJ谷岡氏・伴氏は間違いなく30代だった。
5人中2人が30代という今では考えられないロートル戦隊だった。。
535名無しより愛をこめて:04/11/14 21:42:17 ID:A1DvcV7y
デンジピンクよりもミラー&ケラーの方が
好きだったんだけどやっぱりここはあきら
ファンの方が多いんですかね。
536名無しより愛をこめて:04/11/14 22:05:42 ID:A1DvcV7y
オニラーって顔の割には全然弱かったね。
537名無しより愛をこめて:04/11/15 20:52:08 ID:+F3Hs6QM
>>535
おおー同士ハケーン!
あきらも好きだけど、
個人的にはミラー、ケラーが出てきてくれるシーンの方が好き。
538名無しより愛をこめて :04/11/15 22:51:36 ID:jtYFiT/7
>>535>>537
第7話の冒頭で踊る二人に萌えなかったか?w
539名無しより愛をこめて:04/11/15 22:59:27 ID:Q0kBF11l
あと16話のダンサーや水着姿とかは?
540名無しより愛をこめて:04/11/15 23:44:04 ID:BzPuoxNa
↑最高っす!!良かったア!!ミラー&ケラーファンの同士
がいて。あの2人の方があきらよりも色気もあって個人的には
好きだったからね。
541名無しより愛をこめて:04/11/16 00:16:40 ID:Z3kAnE1S
やっぱデンジレッドってコジキだったのかぁ
542名無しより愛をこめて :04/11/16 01:13:01 ID:w6jCVpwu
>>541はデンジスルー
543名無しより愛をこめて:04/11/17 16:55:01 ID:M24lho4R
雑誌で見たんだけど、あきらって普通のおばさんだね!
抱きたいと今となっては思わない。
544名無しより愛をこめて:04/11/17 17:05:18 ID:LF34J1xP
抹殺せよ!
545名無しより愛をこめて:04/11/17 21:54:58 ID:woOaE3Wp
↑いいっす!!ミラーケラーの良さがすっかりと
思い出されるね。
546名無しより愛をこめて:04/11/17 22:01:20 ID:F6CuybKv
あきらよりも人間に化けた時のミラケラにときめいてた消防の頃・・・・


今でも変わってないけどねw
547名無しより愛をこめて:04/11/17 22:11:39 ID:JOg8sTkH
1月あたりにファミ劇でしそうな予感がする
548名無しより愛をこめて:04/11/17 22:17:02 ID:JOg8sTkH
誰かが助けを求めてる 誰かが勇気を求めてる
急げー デンジマン デンジスパークだ嗚呼
頭に煌くデンジメーカ
(間 わからん)
愛と正義の炎をもやース(俺には愛と正義のオオガラス)って聞こえた
デンジ デンジ デンジ デンジ OH デンジマーン!

戦隊の中でも一番盛り上がりのない変なOPソングだった
549名無しより愛をこめて:04/11/17 23:08:59 ID:wy8wL+ZQ
>>545
すっかりと? 不思議な日本語を使うね
550名無しより愛をこめて:04/11/17 23:12:02 ID:ngq2Iuhb
>545はベーダー怪物
551名無しより愛をこめて:04/11/18 00:10:16 ID:Aae5Pmg+
ぬぉぉぉぉ〜ベーダー怪物545スッカラーでございやす。
552名無しより愛をこめて:04/11/18 00:22:15 ID:PiHuuCLx
あきらに乗り移って、操りテェー。
553名無しより愛をこめて:04/11/18 00:22:45 ID:/Xts40Ey
(副)
(「と」を伴うこともある)
(1)一つのこらず。全部。全く。
「―食べてしまった」「―忘れていた」
(2)見栄えのするさま。すっきり。
「かの後家といふは、―とした上しろもの/滑稽本・膝栗毛 8」
(3)思い切ってするさま。すっぱり。きっぱり。
554名無しより愛をこめて :04/11/18 00:50:20 ID:ZRfhAFi8
>>548
おぼろげな記憶なんだろうが、ずいぶんいい加減だなw
555名無しより愛をこめて:04/11/20 06:13:44 ID:Fk07z5xV
ttp://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~charlie/denziban/cgi-bin/ban.cgi

今まさにしょうもないことで議論してるイタタがいるんで
誰か「八百屋のオヤジの相馬剛三は東北出身」という事実を教えてやってくれ(w
556名無しより愛をこめて :04/11/20 13:08:42 ID:XwYsNFvi
>>555
なら、アンタが名無しで書き込んでみたら?w
557名無しより愛をこめて:04/11/21 13:58:45 ID:JmyWgojf
このブログも必死すぎてキモい。
HMがあきらつながりなのであきらオタか?
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/14671
558名無しより愛をこめて:04/11/22 05:32:34 ID:RHciKfGj
>557
 どーしてそういう解釈になるかねー??

 新事実が緻密な分析からあふれ出ていて、読んでいて楽しいんだが、ワシは。

 結城さんのプロフィールなんて、このブログなきゃ永遠にわかんなかったぞ(w
559名無しより愛をこめて:04/11/22 05:35:38 ID:m3fi/uCg
劇場版の出だしでヨットに乗っているカップルがいたけど、ヨットに乗っていた女の子を演じていたのって誰?
560名無しより愛をこめて:04/11/23 14:40:01 ID:P4hNh4KW
DVD5巻を見てるが、ピンクのスーツの色落ちがひどいな。
これじゃデンジホワイトだ・・・
561名無しより愛をこめて:04/11/23 16:56:46 ID:Ch/pb+Uc
>560
デンジ影分身のピンク3人の中の一人だけやけに発色よかったよね(笑)

あー、そういえば来月の6巻で終わりなのかー・・・。
なんかすごい残念だなぁ。
562名無しより愛をこめて:04/11/24 22:06:37 ID:7TyCNSnj
バンリキ魔王、熱弁をふるうのは結構だけどさ、
涎が垂れてますよ。
563名無しより愛をこめて:04/11/24 23:58:24 ID:H/aTeQqM
結城さんはマルコーとかいう不動産か何かの会社のCMに出ていたような(バブルの頃)。
新グロモントのCMにも出ていたような。。
564名無しより愛をこめて:04/11/27 23:47:24 ID:ttSUkzoo
ビー玉の話の母子の回想シーン

なんだか脳裏にギャバンがフィードバック
「父さ〜〜ん!」とか聞こえてきそうな
565名無しより愛をこめて:04/11/28 15:13:43 ID:4xKqQZ7z
やっとVol.5がきたぞーーー。
バンリキ魔王だぞーーー。ガオーー。
566名無しより愛をこめて:04/11/28 19:13:53 ID:AwHStIZe
久しぶり街へ出たので、やっぱりデンジマンのDVD1巻ぐらいは買っておこうかなと
思って価格を見れば…高けーじゃん!ゴレンジャーと同じかと思ってた。やっぱ二次
使用とデジタルリマスターとかじゃ価格が違うのか…不覚!
567名無しより愛をこめて:04/11/29 00:44:38 ID:8ww3efcc
>>566
高いか?
一見そう見えるのはゴレンジャーと違って2枚組だからじゃないか?
568566:04/11/29 20:38:01 ID:x5bm3P2G
>>567
あう…勘違いしてた(^^;)。でも、必ずしも全話そろえる気のない者にとっては
8話9800円は、やはり高い(AVなら3本は買える^^;)。再放送やCS録画分
だってあるわけで。とりあえず永久保存版にしたいのは特撮編の4話まで。
あとは七色レディとデリンジャーの巻ぐらい。説明は要りませんね(^^;)。
569名無しより愛をこめて:04/11/30 10:18:01 ID:RSnnQlwM
デンジマンってちょっとアナーキーな感じがいいですね
その後の戦隊フォーマットは守ってるはずなのに・・・なんかこなれてないと言うか
こういう匂いの作品は最近ではもうできないんだろうなぁ
570名無しより愛をこめて:04/11/30 22:48:03 ID:vQpCzn2j
バンリキ魔王登場のBGMって「超人ビビューン」の音楽かなんかが使われてるのかな?
571名無しより愛をこめて:04/12/01 22:43:22 ID:Jo8WlU92
この頃は流用が多かったような。
キカイダーとかイナズマンの音楽も使われてたんじゃなかったっけ。
詳しい人解説きぼん
572名無しより愛をこめて:04/12/02 00:31:40 ID:0vbdQyV8
ゴレンジャー
ジャッカー電撃隊
バトルフィーバーJ
デンジマン
サンバルカン
ゴーグルファイブ

この後続く「〜マン」の元祖はデンジマンなんだねそういえば
今こそ「〜レンジャー」しかないけど

こういう初期の路線模索中って雰囲気は今では絶対出せないよね
573名無しより愛をこめて:04/12/02 11:22:58 ID:vCn6q1Ap
>>571
ハッキリ分かる範囲では『ゴレンジャー』『ジャッカー電撃隊』『バトルフィーバーJ』
『キカイダー』『イナズマン』『大鉄人17』『5番目の刑事』等の音楽が流用されている。
(『アクマイザー3』と『超人ビビューン』の音楽も使われている可能性は高いけど、
まとまったサントラが出ていないので、それについては分からないが。)
ちなみにアイキャッチも『バトルフィーバーJ』からの流用。
574名無しより愛をこめて:04/12/02 23:30:54 ID:j9fYm2P8
もしかしてアイシー太ってない?もともとコロコロだったけど
575名無しより愛をこめて:04/12/03 01:17:55 ID:3jx45OZp
>>574
それは別の犬かも知れない。
アイシーを演じていた(?)犬は36話(勇気ある仔犬の詩)の頃に天に召されてしまい、
その後は別の犬やぬいぐるみ、ライブフィルムなどでしのいだ…と、どこかで目にした記憶が。
576名無しより愛をこめて:04/12/03 12:36:22 ID:nMtkPNJv
>>575
>どこかで目にした
「スーパー戦隊大全」だよ。
577575:04/12/04 00:51:16 ID:+jCy8yvd
>>576
thx
36話とかそういう具体的な部分まで憶えているのに、なぜ出典を忘れるんだ、おれはorz
578名無しより愛をこめて:04/12/04 13:47:39 ID:ZXsG6CZ7
ちょっと質問ですが、地獄の大銃撃戦での送迎バスの運転手って乗っ取られるときに
殺されちゃっていますか?
幼稚園の時に見たときの記憶なので何ともいえませんが、ショックを受けました。
579名無しより愛をこめて:04/12/04 19:44:27 ID:GI9WsaRD
ベーダーがデンジマンの基地に侵入して、ダイデンジンのエレベーターに乗り込んだ
ところでルートチェンジをしてデパートの売り場に出させる。というアイディアはすごいな。
580名無しより愛をこめて:04/12/04 19:50:23 ID:GI9WsaRD
>>571
BFのなかで、ゼロワンのイチローのトランペットのメロディーがながれて
敵が「誰だ、誰だ」とさがしまわって、コサック(伴)がトランペットを
吹いていた。というシーンがあったな。
581名無しより愛をこめて:04/12/05 22:33:29 ID:aRRiaiqM
なんてこったアイシー途中で死んじゃってるのか・・・(´・ω・`)シンミリ
582名無しより愛をこめて:04/12/10 09:47:58 ID:q0uym1Rb
DVDvol.6発売日age。
自分は都合で明日買いに行く事になってしまうので、今日getされた方、報告よろしく。
(特に解説書の巻末インタビューについて。)
583名無しより愛をこめて:04/12/10 10:34:47 ID:ELdgZnEk
>>582
オレは昨日買ったんだけど、期待してた解説書にはインタビューなし。
表紙のスチールはヘドリアン女王、見開き2Pにいつものエピソードガイド、
最後のページには、最終回ラストのナレーションを引用したものが書いてある。
だから、わずか4Pの寂しい構成だったよ…_| ̄|○
欲を言えば、せめてあと一人ぐらいは、デンジマンにゆかりのある人のインタビューが欲しかったかな…。
584名無しより愛をこめて:04/12/10 16:04:19 ID:hCSDWL6l
>>583
まあ濃い話が多いから良しとしましょうよ
最終回は不覚にも涙が出そうになってしまった
585名無しより愛をこめて:04/12/11 03:47:20 ID:mFG1OCe0
電子戦隊ともこれでお別れか・・・
586名無しより愛をこめて:04/12/11 18:13:08 ID:UdgQ8R+H
ゴリラ少年の回であきらのパンツ丸見え。
587名無しより愛をこめて:04/12/11 22:49:09 ID:WerHu0m0
たしかに解説書そっけなさすぎだ

最終巻だから適当に作ってもう気持ちは次ってか?

そして店頭で隣に並んでた仮面ライダーブラックに心惹かれてる俺

さらば電子戦隊。ぶっちぎるぜ
588名無しより愛をこめて:04/12/16 21:41:49 ID:6z3dfo1f
もしかして、アイシーの舌の色が悪いのは何かの病気?
589名無しより愛をこめて:04/12/18 11:48:50 ID:DNiGHLHU
>>588
チャウチャウの舌は元々紫色だよ
590名無しより愛をこめて:04/12/20 21:58:54 ID:xy4PfKkn
アイシーは撮影後スタッフが美味しくいただきました
591名無しより愛をこめて:04/12/20 23:15:50 ID:5z/yP7A5
>>590
おのれベーダー怪物
592名無しより愛をこめて :04/12/21 21:31:00 ID:bk3FweTM
なんてこった
DVD最終巻がどこ行っても見当たらない…
初回出荷分は全て捌けちまったのか?
593名無しより愛をこめて:04/12/21 23:23:09 ID:EKM0BCPR
気をつけろ 気をつけろ 気をつけろ 君は買い遅れてる
594名無しより愛をこめて:04/12/21 23:32:24 ID:sqhhbuPc
>592
どうする?どうする?どうする?
595名無しより愛をこめて:04/12/22 00:43:37 ID:wv9qV9Uu
デンジ中古屋巡り!
596名無しより愛をこめて:04/12/25 11:03:27 ID:7kk9wjh1
デンジピンクの中に入ってる人って男の人だったんだね。それであの
変身ポーズするとは
597名無しより愛をこめて:04/12/25 22:32:14 ID:/+U1OHSj
唐沢寿明ってデンジマンにも出てたんだってね。
どこに出てたんだろうか。エキストラかな。
598名無しより愛をこめて:04/12/26 00:58:27 ID:J4FO/YES
39話でデンジレッドが敵にやられデンジランドに帰ってくるときなぜか
髪が爆発してますね(^.^)
599名無しより愛をこめて:04/12/26 21:59:56 ID:Lvzppm+P
ロックオン
600名無しより愛をこめて:04/12/26 22:00:59 ID:Lvzppm+P
栄光の23get
601名無しより愛をこめて:04/12/31 19:39:29 ID:UiClnBQK
「よしかわいちぎ」さんって「吉川一義」さんのことか?
602名無しより愛をこめて:04/12/31 22:26:48 ID:c+CYR+kN
特典映像 熱海後楽園ホテルのテレビCM付 んなわけないか。
603名無しより愛をこめて:05/01/01 02:09:51 ID:6/7b5DFt
>>602
DVDも全部出揃った後に何を言ってんだか
604名無しより愛をこめて :05/01/03 16:00:27 ID:cdy78qfr
超遅レスだが、DVD観て
>>28の内容は間違いであることが判明
春田氏演ずるボクサーの弟役の少年は「赤城さん」と言っている
605名無しより愛をこめて:05/01/05 23:33:19 ID:K1dC59Rj
どーでもいいが、あきらの冬季コスチュームたまらん。
606名無しより愛をこめて:05/01/06 00:15:46 ID:/Txqi6Xc
>>603
サンバルカンのDVDに望みをかける。 どうだ?
607名無しより愛をこめて:05/01/06 00:17:58 ID:/Txqi6Xc
>>603
ブルーレイDVDソフト発売にも望みをかける どうだ?
608名無しより愛をこめて:05/01/06 00:35:48 ID:UPKyTZmN
俺も、あいらのムチムチボディーでぬいてます。
609名無しより愛をこめて:05/01/06 19:27:30 ID:4DTztd67
>>608
あいらって誰?
チェンジマンにゲストで出た宇宙人か?
610名無しより愛をこめて:05/01/06 22:41:45 ID:2zTZAJcK
デカブレイクの相良鉄幹?
611名無しより愛をこめて :05/01/06 23:37:51 ID:XXpTh6Tx
単純に「あきら」の間違いだろ…
と、釣られてみる
612名無しより愛をこめて:05/01/07 00:36:27 ID:2PThEBYW
俺もあきらの間違いと思うずら。
613名無しより愛をこめて:05/01/07 07:05:09 ID:98gnDfP+
25話がエロいと聞いたのですがどういう回なんですか?
614名無しより愛をこめて:05/01/07 10:16:55 ID:ius+Sdsh
エロいという意味だと、あきらの水着姿と攫われて監禁というのがある28話かと。
何をエロいと指すのかにもよるが。
615名無しより愛をこめて:05/01/07 22:17:12 ID:jvGDeZNI
あきらはいつでもエロイよ
616名無しより愛をこめて:05/01/07 23:17:31 ID:dR0Qql4h
エロくない。かわいいだけ。
617名無しより愛をこめて:05/01/08 11:45:00 ID:v1RJmLxD
大柄なのに幼児体型。ぷくっと出た腹がタマラナイ!
618名無しより愛をこめて:05/01/08 14:56:44 ID:UMBQcsEf
彼女にしたい。
619名無しより愛をこめて:05/01/13 16:04:41 ID:vfnDuzzF
620名無しより愛をこめて:05/01/14 01:23:43 ID:mSNLmRZg
エンディングの爆発シーンでデンジピンクが男走りでワロタ
621名無しより愛をこめて:05/01/15 20:44:14 ID:hZhTWEJp
622名無しより愛をこめて:05/01/16 10:04:46 ID:PEpCLjS0
>>601

そのとおり。
623名無しより愛をこめて:05/01/21 12:21:23 ID:v7hu30b/
>613
黄山さんの好きな女性がベーダーに操られます
624名無しより愛をこめて:05/01/23 08:01:09 ID:rl7SdsLU
デンジブーメランいいね
625名無しより愛をこめて:05/01/23 20:49:34 ID:ChqJgEMG
デンジブーメランは五人の手に握られたまま回りだす。なぜ指がバラバラにならないのか?
626名無しより愛をこめて :05/01/23 22:56:56 ID:NNEbUxSh
>>625
↓で訊いてみたら?

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(25)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106262903/
627名無しより愛をこめて:05/01/23 23:04:57 ID:yRUwqk5m
>>625
ペンタフォースと同じ原理なのでBFスレで聞くべし
628名無しより愛をこめて :05/01/24 00:53:59 ID:OTQiGDaP
>>627
ペンタフォースはコマンドバットを宙に投げてるじゃん
(手に持ったまま繋げて回転させるシーンあったか?)

てことは、デンジブーメランも手に握られたままのように見えて
実際は既に空中に放り投げている、という訳か
629名無しより愛をこめて:05/01/24 04:25:01 ID:UF6SWlGW
乞食
630名無しより愛をこめて:05/01/24 11:43:14 ID:wUjD/Hga
>>601
同一人物。

「非情のライセンス」「特別機動捜査隊」「土曜ワイド」の松島稔も
ジャリ番では”まつしまみのる”名義でクレジットされています。
631名無しより愛をこめて:05/01/28 15:11:35 ID:2Dy2ODsH
素でジャリ番とか言う人、嫌い。
632名無しより愛をこめて:05/01/28 15:37:36 ID:EAMgKc/j
懐かし特撮板出来ました
http://bubble3.2ch.net/rsfx/
633名無しより愛をこめて:05/01/29 15:47:15 ID:ZeAvcfKa
デンジマンって、最高視聴率18.6%もとってたんだな… 
当時と今の基準の違いを考慮に入れても、こりゃなかなかすごい数字だ
634名無しより愛をこめて:05/01/29 17:19:03 ID:2SmRjFkc
あれ?
大全のピンクの中の人のインタビューで初回で20%超えたって書いてあったような・・・
635名無しより愛をこめて:05/01/29 22:44:55 ID:3xm1IOWH
>>634
瞬間最高とか、時間帯別とか、調査会社の違いとかで、
数字はいろいろあるさ。
636名無しより愛をこめて:05/02/01 13:06:52 ID:P9y1svtW
味方側のパワーアップ(新必殺技・新装備etc)が一度もなかった戦隊ってこれだけ?
637名無しより愛をこめて:05/02/01 20:01:56 ID:7Ib3fk4O
必殺技じゃないけど「イナズマ落とし」は加わったね。
638名無しより愛をこめて:05/02/01 21:50:04 ID:p32uHZl3
>>636
バトルフィーバーのペンタフォースは
途中で大砲型から回りモノにかわったけれど
別にパワーアップじゃないよね
639名無しより愛をこめて :05/02/01 22:22:02 ID:Fzvo2bOR
>>637
「電子稲妻落とし」はデンジブーメラン同様の"必殺技"なんだけど…
640名無しより愛をこめて:05/02/01 22:37:09 ID:7Ib3fk4O
>>639
デンジブーメランを食らって死んだ奴はいたけど稲妻落としを食らって死んだ奴っていたっけ?
641名無しより愛をこめて:05/02/01 22:37:33 ID:kj+n39Z2
ショットガンとかドラゴンフライとか新技をちょこちょこ開発しつつ戦った。
642名無しより愛をこめて :05/02/01 23:17:59 ID:Fzvo2bOR
>>640
細かく挙げるにはDVDを見返す必要があるが
等身大のベーダー怪物に対してデンジブーメランで止めを刺したように
稲妻落としで止めを刺されたベーダー怪物がいたのは間違いない
643名無しより愛をこめて:05/02/01 23:35:33 ID:7Ib3fk4O
ベーダー怪物は一旦死んでから強大化するわけではない。つまり殆どの場合、
デンジブーメランは効いていない…という考え方もある(断言はしない、念の為)。
644名無しより愛をこめて:05/02/02 01:33:47 ID:V0e0Baa1
ブーメランで倒された怪物は、最終回のバンリキ魔王みたいに、それまでのダメージの蓄積が
大きかったと解釈すべきなんでしょうね。

後半の新技といえば、ダイデンジンの「デンジ○○返し(元祖はサビ落とし)」かなぁ。
あの技のせいで、ダイデンジンの戦闘がワンパターンになってしまった印象があるので、
あんまり好きな技じゃないですが…。
645名無しより愛をこめて:05/02/08 20:55:49 ID:/YGelfPN
age
646名無しの星よ永遠に:05/02/08 21:53:41 ID:IaQoAa4H
子役時代の長谷川真弓が出ていたとか・・・
何話ですか?
647名無しより愛をこめて:05/02/08 22:02:07 ID:GJwVb7UU
>646
13話『割れた虹色の風船』。
648名無しより愛をこめて:05/02/11 00:21:26 ID:qlgORMoE
>>644
・・まあ基本的に「デンジ○○!」と叫べば何でもアリなので
649名無しより愛をこめて:05/02/11 04:05:52 ID:hQq9ogV+
デンジ睡眠不足!
650名無しより愛をこめて:05/02/11 17:15:14 ID:LeK6h/kB
いい女だった。デンジピンク
651名無しより愛をこめて:05/02/11 18:08:13 ID:7pyw0n0Y
過去形(・A・)イクナイ!! 今もなおいい女だぞ。
652名無しより愛をこめて:05/02/11 18:50:33 ID:LeK6h/kB
ピンクのミニスカ捲りあげ、白パン下ろして後ろから突いてやりてぇー。
653名無しより愛をこめて:05/02/12 01:14:22 ID:BHkC1YwN
あきらクンの脚たまらんわい。ハァ、ハァ、ハァ
654名無しより愛をこめて:05/02/12 06:22:50 ID:Pg18qRyB
28 :名無しより愛をこめて :05/02/11 04:37:43 ID:sOtGmM6F
デンジマンで主役のレッドが何の意味もなく、口ひげを生やしていた回が
一話だけあった。「何なんだ、この人はーっ」と家中爆笑した。。
その当時、再放送していたキャプテンウルトラでも唐突にキャプテンが
ヒゲをはやしていた回があり、当時の東映は何を狙っていたのか。。。
デンジレッドはよりオッサン化し、キャプテンに至っては凶悪の面構えに
拍車がかかり正視できなかったよ、子供心に。。

数年前みた溝口舜亮の「明智小五郎」でも最終二話で明智がひげを突然
たくわえて凶悪面するのを見るにつれ、これは東映の伝統芸だったのかと。。
655名無しより愛をこめて:05/02/14 15:39:41 ID:N0vgOlxE
>>654
それって第何話?
656名無し:05/02/15 01:24:34 ID:9pQi4uj3
アイシー飼いてー!!(>▽<)
657名無しより愛をこめて:05/02/15 02:32:37 ID:MOvTsDmI
>>656
ログたどってもらえば分かるけど、リアルアイシーを飼うのはもはや無理。
ペットショップあたりで似たようなチャウチャウを探してみては。
658名無しより愛をこめて:05/02/15 03:04:57 ID:H+ZoOYlw
いやまあ…撮影中の不幸がなかったとしても
あれから25年も経ってるんだから普通に無理だろ。
659名無しより愛をこめて:05/02/17 00:01:19 ID:jjtmsfJx
デンジマンのオープニング曲の歌詞が何度聴いてもわからんす。

♪戦いの〜海はキバで漕げ (漕げ)
♪悲しみの〜海は愛で漕げ
♪あ”ーーーー

としか聞こえないっす。
660名無しより愛をこめて:05/02/17 15:24:28 ID:CWhwJPSr
劇場版DVD見てるんだけど…

デンジブルーの派手なビキニが気になって気になって仕方ありません
661名無しより愛をこめて:05/02/17 21:14:11 ID:/u87irMb
>>659
だって、あんたが聞こえているまんまの歌詞ですから。
662名無しより愛をこめて:05/02/17 21:24:57 ID:x8nQvjIR
>>659
せっかくの名文も馬鹿にかかると台無しだな…
663名無しより愛をこめて:05/02/17 23:49:36 ID:jy8h3rFU
気にするな!気にするな!気にするな〜

>>660
ブルーだけ身体の作りが明らかに違うもんねえ
664660:05/02/17 23:55:21 ID:gFnbD7Bz
660です…
デンジブルーのむっきゃぶりとピンク色のビキニが気になって仕方ありません

660です…
モグラモズーはヤツデンワニの前世かもしれないと思うとです

660です…
デンジ姫と同じくらい金ロボに萌えてしまったとです

660です…
665名無しより愛をこめて:05/02/18 02:18:39 ID:UNb38gCk
モズーってあんた
666名無しより愛をこめて:05/02/18 03:18:39 ID:dQoqffap
>>660は劇場版DVDを見てるって話だから
金ロボってのはバイオマンのピーボのことか。
667名無し:05/02/21 21:11:42 ID:1n0fD4X0
2話であきらに食い下がる達也の姿が必死すぎて笑える。。。
668名無しより愛をこめて :05/02/23 22:14:57 ID:qmtdJbUP
なぁ、これってマジなのか!?
ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1107014243/2
669名無しより愛をこめて:05/02/26 00:41:49 ID:qg/QCAzT
知らなかった
670名無しより愛をこめて:05/02/26 23:13:51 ID:/+zKHP0b
春田純一が大怪我していた時期、奥さんがモデルをして食わしていた
…と、つかこうへいが語っていた。
671名無しより愛をこめて:05/02/27 06:23:19 ID:X7ymtC3c
>>670

しかし今は夫婦関係はない、ですよね。
 また、公式には一度も夫婦関係が報道されたことがないのも不思議
 春田さんは結構メジャーなのにね。
672名無しより愛をこめて:05/02/27 10:26:30 ID:yXBWCWaQ
>>655

>その当時、再放送していたキャプテンウルトラでも唐突にキャプテンが
>ヒゲをはやしていた回があり、当時の東映は何を狙っていたのか。。。
>デンジレッドはよりオッサン化し、キャプテンに至っては凶悪の面構えに
>拍車がかかり正視できなかったよ、子供心に。。

第12話。長期間のパトロールに出掛けるという設定で
時間経過の表現として、ひげを剃る間もないということで伸ばしていた。
673名無しより愛をこめて:05/02/28 15:09:23 ID:g7CUxls3
今でも、主題歌とエンティングの歌詞おぼえてる・・・・。
超合金は当然買ったし、自転車も買った。
自分の中では、戦隊物といえばデンジマンしか思い浮かばない。
674名無しより愛をこめて:05/02/28 18:43:58 ID:axG6Pb1X
>>673
DVDも買ってください。
675名無しより愛をこめて:05/03/03 08:48:42 ID:lPT972pU
最近出たOVA「新・ゲッターロボ」のDVD2巻の映像特典で隼人の声をやってる
内田直哉氏が見られるよ。ゲッターの声優3人で喋ってる。
座談会は写真だけだったから、動いて喋る現在の内田さんは渋カッコイイ。
676名無しより愛をこめて:05/03/09 15:50:36 ID:15CfnEns
デンジジャンプあげ!
677名無しより愛をこめて:05/03/10 21:21:57 ID:Yp/X3x/m
そういえばOPの、実験失敗で爆発するのって、「戦え!マイティジャック」でもやってたねえ
678名無しより愛をこめて:05/03/13 04:54:10 ID:zkwa8+AY
デンジマンとバンリキ魔王の戦いはちょっと拍子抜けだった。
やっぱりああいう形じゃないと倒せなかったのかな。

ダイデンジンとバンリキ魔王の再決戦を見たかった…。
679名無しより愛をこめて:05/03/17 18:42:32 ID:INt1Cg3Z
保守
680名無しより愛をこめて:05/03/18 18:46:54 ID:5yiDmKOD
>>672
アバレンジャーのブラックも突如ヒゲが伸びた回があった。
681名無しより愛をこめて:05/03/18 18:49:42 ID:lhbgf5x/
それは、ずっと眠ってたから。
682名無しより愛をこめて:05/03/18 19:31:39 ID:X2d0Nklw
どうする? どうする? どうする? 君ならどうする?
683名無しより愛をこめて:05/03/18 20:36:56 ID:uc+J2EJR
人事を尽くさず天命を待つ
684名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 18:24:33 ID:ESneXcej
685名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 11:45:39 ID:wLZTsR9M
↑デンジシャワーがどうかしたのか?
686名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 19:38:44 ID:vPzWkqTb
なんとなく

ヘドリアン女王=フジサンケイ
バンリキ魔王=ライブドア
687名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 09:40:02 ID:+zytF0f3
あきらのホットパンツはピチピチすぎる、でもそれが太もものムチムチ感を
強調していて最高。
688名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 19:29:37 ID:7zcmYu23
某デパートにデンジマンのDVD第1巻が箱付きで売ってたんだが、人気ないのか?
689名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 22:47:51 ID:/kh64Xii
>>687
「サイズが合ってなかった」とDVDの座談会で本人がこぼしてたな。
まあそのせいで4話などの本人にとっては「恥ずかしいシーン」が撮れてしまうわけで。
690名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 23:34:52 ID:48Ub2dmc
あきら、変身前でもっと、立ち回りしてほしかった。
691名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 23:36:03 ID:pdPs+VOz
あきらタソのホットパンツにブーツ良い!!。
692名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 20:09:11 ID:ErCJNi3v
何話か忘れたけど
ピンクのスカートからモロにパンツが見えてましたね
693名無しより愛をこめて :2005/03/31(木) 22:29:26 ID:Nww/L90d
>>692
でも確かそれは吹替えであきら本人ではないかも…
694名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 03:43:34 ID:egxf+kgL
1話目のOPだけ微妙に違うのね。
あとから調整したのかな?
695名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 08:54:33 ID:PoDdMb0d
何話目か忘れたけど、あきらが椅子に座るシーンでパンツが
見えていた。しかもパンストの線まで写っていた。
696名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 22:09:33 ID:URK/VmqP

第20話の「ゴリラ少年大暴れ」の前半で
グリーンが少年に投げ飛ばされて藪に突っ込んだとき
あきらが「大丈夫?グリーン」というシーンのパンチラがすき
697名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 08:11:07 ID:RDZ9+vVB
あきらの服はどのタイプだった?
698名無しより愛をこめて :2005/04/03(日) 12:57:32 ID:YmrqET15
>>697
中期以降のピンクに白のコントラストの服
699名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 23:03:05 ID:RDZ9+vVB
サンクス!
夏服で一番のミニね。
700名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 22:35:51 ID:pRIlOZBy
ミラー&ケラーどちらかは、宝塚出身なの?
701速報です:2005/04/04(月) 22:38:50 ID:HTHdZXAr
ケラーです。
702返事です:2005/04/04(月) 22:47:39 ID:pRIlOZBy
701
どーもです。
703名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 00:41:36 ID:huW5g696
俺的には、ホットパンツを着ていた頃が
あきらが一番太ってた頃で全体的にムチムチしていてイイ。
704名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 01:39:43 ID:ndqH/kv1
今週発売の週刊ポストに内田さんが出ていたのは既出?
そっくりさんコーナーで藤木直人と似てるとされていたけど。
705名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 01:41:27 ID:XqZOY1sT
記事見てないけど、2人似てるか?
比較写真は、まさかデンジマン時の内田さん?
706名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 19:01:47 ID:7+N5sQoe
劇場版面白いね。OPも2番まであるし。
707名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 19:30:12 ID:FANOYU07
>>706
俺はベーダーの連中がDXダイデンジンの玩具で作戦会議をしてたのが爆笑したw
708名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 20:40:35 ID:ZtkHLxEm
>>707
サンバルカンにも似たようなシーンがあったような
709名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 00:39:20 ID:S7pFsNsT
ヘドリアン女王がまた使おうって言い出してたりして。
710名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 11:21:28 ID:aFPKl7Rl
ヘドリアン女王って終盤では既に衰弱していたのかな?
サンバルカンでは人工心臓が無いと生きていけない体になっていたし。
711名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 01:31:41 ID:6GHwUPMc
>>710
死んだベーダー怪物達の夢にうなされて安眠できないというエピソードはあったけど、
特に衰弱していたということはなかったと思います。
(まぁ、バンリキ魔王に地位を奪われたり、部下を失ったりで、精神的には参っていたと思うけど…)

サンバルカンの時の人工心臓は、機械人間として生き返らせる為にブラックマグマが埋め込んだものです。
712名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 00:05:01 ID:GRyXTefg
ミラーって女王様のご機嫌を取るために無理矢理に
宇宙で一番美しいのは女王様ですって言ってるようなもんだ。
713名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 01:37:17 ID:2amEB57l
ミラーが美人なら、あきらは?
714名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 11:22:15 ID:2e5Dt2N5
>>672

故・竹本弘一監督はヒゲが好きだったのかな?
デンジマンの本編撮影に入る前の特写撮影会後、
ヘドラー将軍の香山浩介にヒゲをつけるようにいったのは竹本弘一らしいし。
715名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 13:04:57 ID:nu1RFmeR
ヘドラーの場合は純粋に敵の将軍としての貫禄を増すためじゃないのかな。
当時は悪役の幹部クラスはそれなりの年齢のベテラン俳優が演じるのが普通だったけど、
香山氏はまだ若かったし。

716名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 13:32:36 ID:1UURIJCH
その髭のおかげでスパイダーマンの人と同じ人だと当時まったく気付かなかった。
香山(藤堂)さん若いけどいい演技してたなあ。
717名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 16:14:43 ID:sveKfpK0
マジレンでデンジブーメランもどきな技が。
718名無しより愛をこめて :2005/05/01(日) 19:54:16 ID:wYqC4k4M
いつか書き込む香具師が出てくると思ったよ
719名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 20:26:08 ID:famdrlf6
>>716
ヘドラー将軍カッコ良かったよなぁ
好きな悪役で3本の指に入る
720名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 20:55:57 ID:n6U2WxYv
>719
自分もヘドリアン女王とヘドラー将軍が戦隊の中で3本の指に入る好きな悪役だ。
721名無しより愛をこめて :2005/05/02(月) 22:58:21 ID:n5Gb3irD
>>719-720
残りの好きな悪役は誰なのか気になる
722名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 00:26:05 ID:v6kyWVz9
カー将軍、メギド(ダークナイト)はガチ。
シルバとかもイイ。
723720:2005/05/03(火) 20:01:50 ID:mpE3WUTk
>721
残りの1人は、戦隊では「デカレン」のエージェント・アブレラ。(「タイム」の
ドルネロと迷う所だが…。)
724名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 10:57:12 ID:sZNu9iU5
ジェットマンスレでデンジマンDVDの質の悪さについて語られてるねー
725名無しより愛をこめて :2005/05/04(水) 11:26:34 ID:fSOC6/8z
>>724
見てきたよ
なんかナンセンス
726719:2005/05/04(水) 21:10:25 ID:XtBvzqib
>>721
シルバとサー・カウラーだね
727名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 08:17:44 ID:pxPd9QIu
テーマ音楽集。
この形でCD出すなら、別にヒット曲集も出してほしかったが
(BGMをバックに、5人のナレーション入りの
“耳できくデンジマン大百科”みたいなパートもはさんだ構成)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001A7V7Y/
728名無しより愛をこめて :2005/05/06(金) 21:44:21 ID:2xcnSlbY
要は当時発売のアナログ盤をそのままCD化してほしかったという事?
729名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 23:17:20 ID:UmdWDjPR
>>727
>>728は何か勘違いしているようだけど…
テーマ音楽集は劇場版の時に新録されたヤツで、それまでTVで流れていた曲は
一切入ってなかったので残念だった。だからヒット曲集で出演者の語りのバックで
流れていた本物?のBGMは嬉しかったな…
730名無しより愛をこめて :2005/05/07(土) 00:37:19 ID:y9YBTYW0
>>728
要は>>727は5人のナレーションを聞きたいので、それの入っているヒット曲集を
そのままCD化してほしかったという事ではないかと思われ。
自分も5人のナレーションの内容が気になるので出してほしかった…。
731名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 01:34:45 ID:Xad3f/fv
>>730
赤木一平がデンジタイガーを「万能戦艦」と言っていたのが嬉しかった。
本当は戦車なんだけど…
732728:2005/05/07(土) 10:18:57 ID:2JfanNHa
>>729-730
スマン、文章がヘンで誤解させたみたいだ
アナログ盤の「テーマ音楽集」と「ヒット曲集」
前者がANIMEX1200シリーズでCD復刻されたのに対し
後者はそうされていない
両方まとめてリリースしてほしかったという事を言いたかった訳で

俺もヒット曲集のナレーションは聞いてみたかったなぁ
知る人ぞ知るウイングマンの作者桂正和が、単行本でブルーの件をネタにしてたくらいなので
733名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 19:29:16 ID:e0pv1HgY
「好きな食べ物はあんパンだ」の部分だけは
各種MADテープでイヤと言うほど聴いたっけなあ…。
734名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 20:34:21 ID:7w0weGjQ
赤木一平役の役者さんて、行方知れずなんだよね、
今はどんな感じになられているのかな、って妄想してしまう。。
735名無しより愛をこめて :2005/05/07(土) 20:56:05 ID:2JfanNHa
>>734
東映ヒーローMAXのバックナンバーもしくは
デンジマンのDVDの4or5巻の解説書を見ろ
現在はフィリピン在住で、プロモーター関係の仕事をしてる
結構ナイスガイになってるよ
736名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 21:17:03 ID:4mwftGYj
まあ、面影はあんまり変わってないよね。

つーかもともと老け(ry
737名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 11:47:42 ID:HhR8usGK
あの頃のレッドはダイナマンまでほとんどオッサンだからな。

レッドワンから急激にカッコいいレッドが増えた。
738名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 01:10:47 ID:cgB4vKF4
↑ 君いくつだ?おっさんはカッコ悪くて、若けりゃカッコいいのか?
   リーダーはガキより大人の方がカッコいい。
739名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 04:05:55 ID:EZ7z295F
>>737
チェンジドラゴンとか、アバレッドとかは微妙な気がするが。
740名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 16:00:21 ID:OTg5/UoY
25歳あたりがちょうど良くない?
741名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 18:49:29 ID:fnSuUN11
マジレッドっていくつだったっけか…
このまま年齢の低下が続けばいつか胎児のレッドとか出るかな。
742名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 22:18:48 ID:WabFPiuV
そら無理やろ。
743名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 22:30:32 ID:6lsxwJeT
キバレンジャーやキングレンジャーみたいな子供もいるからね、すでに。
撮影スケジュール的に6人目の戦士以外のポジションは難しいだろうが。

そういえばサンパルカンにデンジ星人の子孫で三原じゅん子出てたけど、
ブラックマグマが恐れるほどの超能力の持ち主だったのに、どうしてアイシーに
電子戦隊のメンバーとして選ばれなかったのかな、と当時考えて見たり。
もし彼女も選ばれてたらデンジマンが初の6人戦隊だったな(w
744名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 09:51:53 ID:+s1gD1+l
>743
1.格闘戦の能力はあまりないと判断されたから。あるいはスーツに適応しなさそう
だったから。
2.修道院で求道生活を送っている彼女を戦いに巻き込みたくなかったから。
このどちらかではないかと考えているが。
745名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 12:48:27 ID:+s1gD1+l
今日サンテレビで放映の『特捜最前線』のゲストで津山栄一氏出演。
津山氏のインタビューでもこの回(『フォーク連続殺人事件の謎!』)に出演していた時の
エピソードを語っていたのに、見るまですっかり忘れていてビデオ撮り損ねた…_| ̄|○

746名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 10:01:40 ID:uFExDeYD
ドンマイ
747名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 08:08:34 ID:xkvSQs/V
「戦う電子戦隊デンジマン」(だっけ?)の中の
「ここは地獄だ 戦場だあー!」の「戦場だあー!」のとこが好きだった。
「空手バカ一代」の
「空手ひとすじ バカーにーなりー」の
「バカー」の部分に、ちょっと近いものを感じる。
748名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 00:30:23 ID:yjgtrDZT
先日DVD第6巻を購入。
この系統の特撮はデンジマンしか見てないが再放送も何回も見たナァ。
やっぱりベーター一族に味があるこの作品はいいね。

>>747
第49話でベーダー怪物との巨大戦で「戦うデンジマン?」が流れていた
場面が好きでつ。
第6巻しか見てないが、他にも流れていた回はあったかな。
749名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 00:46:27 ID:b8mi+6nV
>748
歌のタイトルは>>747の『戦う電子戦隊デンジマン』で合っている。
自分も49話のベーダー怪物との巨大戦でこの曲が流れていた場面が好きだ。(49話は
その場面だけでなく名場面が多い回なので、好きな回の1つだが。)
歌は27話の巨大戦から使われるようになって、32話や36話、劇場版などの巨大戦でも
流れている。(そのためこの歌は自分には『デンジマン』での準ロボソングという
イメージが強い。ダイデンジンは歌詞に出てこないのだが…。)
750名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 01:26:46 ID:CJU/9gTw
>>749
あの曲がかかる時は、ダイデンジンの戦闘シーンがいつもより長くなるので(?)、
凝った闘い方をしていて楽しめた記憶がありますね。
(ダートラーの回とか)
751名無しの星よ永遠に:2005/05/15(日) 03:40:28 ID:aoBHQiVS
劇場版のデンジ星人の子孫(?)の女の子って、今声優やってるんですね。
「冬のソナタ」のジンスク役とか・・・。
752名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 23:58:51 ID:nekA8CHa
メガレンジャーはメンバーの苗字が「D・E・N・J・I」で始まるけど、
デンジマンも「D・E・N・J・I」で始めて欲しかった。
753名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 00:15:19 ID:CphNAxU2
戦隊初の色の入った名字なんだから我慢しよう。
754名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 00:29:27 ID:3gx0deV+
バトルフィーバーは「日・仏・毛・露・米」の方がよかった。
マジレンジャーは5人の名前の頭文字を「M・A・G・I・C」。
755名無しより愛をこめて :2005/05/16(月) 01:07:12 ID:yDsnw9Vx
>>752
デンジマンなら「D・E・N・Z・I」でなければダメだ
756名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 08:50:29 ID:ILkxW/su
>>752
正確には6人目の戦士・メガシルバー(早川)も入れると「電磁波」になる
757名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 13:52:38 ID:1yCUfqZb
デンジマンのスペルと、主題歌のタイトルって
どうでもいいようだけど結構マニアはこだわってるのね。

× DENJIMAN
○ DENZIMAN

× 電子戦隊デンジマン
○ ああ電子戦隊デンジマン
758名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 16:34:41 ID:+VfuBRXs
自分はその辺に関しては大らかな方だが
さすがに「デンジロボ」だけはスルーできない
759名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 20:39:06 ID:CphNAxU2
ダイデンジンって言うシーンがほとんど出てこないからな。
デンジファイターダイデンジンってのも名前を言ってるというより
変形の掛け声みたいだし。しまいにゃ変形シーンはしょってたりするし。
超合金のCMでは言ってたはずだが(記憶あいまい)。
760名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 05:39:13 ID:EkXDAh1f
アラジンラーの回とか最終回とか、ストーリーの中で
ダイデンジンが重要な位置を占めるエピソードでは
ちゃんと名前呼ばれてるけどね。
761名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 03:46:08 ID:OzByPxqu
DVDVol.3とVol.4の中身が薄くて購入を渋っている俺がいる。
762名無しより愛をこめて :2005/05/23(月) 17:39:33 ID:PGf/dVQM
>761
DVDVol.3の26話『デンジ姫の宇宙曲』は『銀河ハニー』が強烈に印象に残るし、
Vol.4の36話『勇気ある仔犬の詩』始め名エピソードもあるので、どちらも
買ってみるだけの事はあると思うが。

あとVol.3にはダイデンジンの中の人の日下氏のインタビューが、Vol.4には
デンジマンの5人の役者のインタビューの前編もあるので、そちらもファン
必見だけど、Vol.5も買うならせめてVol.4は買っておいた方がいいかも。
(出演者について興味が無ければスマソ。)
763名無しより愛をこめて :2005/05/23(月) 21:34:52 ID:MxGBtXWw
全部買えよ
764名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 09:52:01 ID:DyfFe7AC
たぶん>>763は買ってないな。
765名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 12:09:57 ID:JUZbQCEI
いつも思うんだけどさ、見たい回だけのために、いらない回まで買わなきゃならない
ってのが納得いかないんだよね。
テレビシリーズだと特に。
1回だけDVDにコピー可能のダウンロード販売とかにならないもんかな?
微妙にスレ違いゴメン。
766名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 17:32:17 ID:6ToJH1oI
ゴレンジャーとかジャッカーみたいにレンタルはしないのか・・・?
767名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 18:44:55 ID:Ch3oBD+t
ビデオが14巻までしか置いてない…
768763:2005/05/24(火) 22:13:40 ID:JxbRSAGk
>>764
俺はちゃんと全部買い揃えたから言ってるんだが?
そういうお前こそ買ってないんじゃないか?

>>765の書き込みを読んでふと考えてしまったが
見たい回だけのために、ってのはいったい何だろう?
そもそもテレビシリーズで、どの回が自分のお気に入りになるなんて
実際に見てみないと判らないだろ(予告だけじゃ理解不可能)
現行のシリーズなんかは毎週録画して吟味できるが
既に放送終了した過去の作品はそうもいかない
だからといってDVD全話リリースされるだけでもありがたいのに
文句言うのはお門違いだと思う
嫌なら買わずに、持ってる香具師から借りて見ればいいじゃない
それで手元に残しておきたいなんて高望みも甚だしい
769名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 23:36:51 ID:0zLCdd2X
「リアルタイムで見た」というケースを思いつかない若年層の
妙な苛立ちについて何か一言どうぞ↓
770名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 23:43:04 ID:xUg87c58
昔は全話リリース自体あまりされてなかったからなぁ。
人気のある回から先にソフト化していくって感じだった。
おかけで順番メチャクチャ。


ライダーのビデオなんて
1巻 旧1号編 1話・2話・万博ロケ編・13話(旧1号編最終話)
2巻 2号編   14・15話(2号編開始)・26話(ゾル大佐登場)・39話(ゾル大佐戦死)
3巻 ダブルライダー編 40・41話(桜島ロケ初のダブルライダー編)・49話
って感じだった。

今みたいに全話リリース前提っていい時代になったよなぁ。
771名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 02:51:55 ID:UXiGx76v
俺はとりあえず特撮班の特撮が見られる初期4話だけで良いんだが…
それ以降はオマケだと思ってるので。
772名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 05:53:45 ID:8ygAleYK
>>768
ふと考えるだけにしとけ。
いちいち書かんでよろしい。
773名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 07:35:39 ID:q79kwEhw
>>768
>>769の言うとおりだよ。
そんなのリアルタイムで見たから、見たい回とどうでもいい回が
はっきりわかってるんじゃないか。
>>770で仮面ライダーを例に挙げている人もいるが、
あれだってボックスで全98話は要らないよ。
ばら売りしてたら、たぶん旧本郷ライダー編(それも8話まで)と
ダブルライダーの回(スノーマンとか)だけしか買わないだろうし。
774名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 20:25:30 ID:GiPLxXS8
リアルタイムばかりでなく再放送もあればレンタルビデオもある。
要は高画質のDVDで永久保存したいという事だ。
775名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 02:02:29 ID:FYo8pQL4
まあ、間違っても高画質などとは言えない代物なわけだが。
776名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 18:57:29 ID:2Ocoi7a0
そんなに画質酷いの?
777名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 19:27:44 ID:+KTJpbxi
まあVHSみたいにザラザラモヤモヤしてないで地上波録画の時の
ゴーストさえ無ければ(笑)御の字よ。
778名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 23:43:33 ID:Q2uSbFS/
あれ?
デンジマンのDVD、レンタル開始されるんじゃなかったっけ?
779名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 17:16:12 ID:99N6u7KD
マジで?なんかソースある?
780名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 01:22:43 ID:qQLl/fbS
>779

東映ビデオのサイトの、2005年7月のリリース情報。
781名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 02:03:05 ID:aBb/xJzQ
>>780
見てきた
タイムレンジャーと同時にリリースされるんだね
しかもセル版でDVD2枚組だったのが、1枚ずつになるのか
ジャケットデザインが見ものだな
782名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 00:48:32 ID:fyCrqNg3
成田賢氏の声、最初は
「なんやこのおっさん!?最悪!!」と思ったものだが、
後になってだんだんとはまっていって
今となってはめちゃめちゃ好きだ。
この人、他になんかのアニソン歌ってないの?
783名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 08:06:51 ID:UrBAetbW
>>782
「サイボーグ009('79)」のOP『誰がために』が有名。
これ名曲だよ。
784名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 14:22:57 ID:LpMjYviv
1000年女王の主題歌「コスモスドリーム」のコロムビアバージョンを歌っていたのを聴いたことがあるが
今となっては入手困難だろうなあ。
785名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 16:00:03 ID:DXKeWkxV
786名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 18:13:54 ID:o70EA5ij
デンジジャンプ!
787名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 18:35:33 ID:+RDiM8r7
>>782
同意。当初は「暗い歌やな・・」と思ってたけど、
聞いてるうちにどんどんはまっていく
788782:2005/05/31(火) 00:57:22 ID:qy5jkRdr
>>783-785
thx
789名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 15:51:04 ID:hm7ti0Ne
>>784
1000年女王なら7月26日から東映チャンネルで始まるよ。
790名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 16:06:46 ID:JpJMMV1T
>>789
日本語のわからない人は来ないでください。
791名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 20:50:46 ID:qAXXlGbS
パワー系悪役が最強の敵なのは珍しいな。
792名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 16:50:40 ID:Aqi4Bnfr
あきらが、超大好きです。
793名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 20:19:21 ID:P8AE+49Q
>>784
松本零二の世界に収録されてたような
コスモスドリーム。
794名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 01:32:16 ID:VDcxALya
795名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 18:52:18 ID:8OPStUSy
>>792
19話はあきらのパンチラがいっぱいですね。
796名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:03:26 ID:o4eAuUpT
今日の金曜ロードショーの主役の吹き替えが内田直哉さんだった。
797名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 09:25:15 ID:0A0+cKOM
>>796
映画一般板?の吹替声優スレでは“デンジグリーン”で通じてたなw
798名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 12:25:33 ID:FAxoAp/n
それだけデンジマンは知名度があるってことだよな。
799名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 16:39:40 ID:sa9+zbAB
誰が呼んだか「戦隊シリーズのウルトラセブン」

作風は全然違うけどね(^^;)
800名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 20:55:28 ID:8bU93gaZ
「戦隊シリーズのヤッターマン」ってのも聞いたことがあるw
801名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 19:46:54 ID:uo0lBlZk
>>799
あきら=アンヌってことか?
802名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 21:36:39 ID:A4rD9vVY
↑「2作目の充実度」って事だよ。
803特報:2005/06/18(土) 21:15:56 ID:so1JOp/W
突如、デンジレッド結城真一が復活!
全メンバー集結させてのディナーショー開催とか!!

ソースはここ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~charlie/cts/head.htm
 
804名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 13:04:35 ID:pQ5qoWhn
へぇ…こりゃ凄いな
でも俺は行きたくても行けそうにないけどorz
805名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 15:09:01 ID:3EQAlna2
詳細はこちら!! HISのHPより!!

http://www.his-j.com/tyo/group/event_ceb.htm
806名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 15:23:36 ID:qrmvuVC+
おお!
親に頼んで、今年の家族旅行それにしてもらおうかな!
一デンジファンとして。
あ、でも大学のテストがあるか…。
807名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 15:49:43 ID:PA3JgqF6
去年だったら行けたけど、今年異動した部署は月末忙しいんだよねー。
808名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 16:26:49 ID:lF1E9FRL
>アッ!と驚くスペシャルゲストも登場するかも・・・

曽我町子とか・・・・
809名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 19:56:41 ID:ezxtI0P+
いきたいけど、あきらさんと会いたいから!でも仕事が。
810名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 12:11:09 ID:qvS1gKnN
小泉あきらさんは、今世紀中にリメークさせます。
811名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 12:30:32 ID:SGsSd7CF
このスレにもバカ登場か
812名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 07:55:41 ID:F43gGJsN
age
813名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 09:38:18 ID:2FP3fKkc
>>808
アイシーとか…。
814名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 20:33:25 ID:P9gF8X6L
もうこの世にいね〜し・・
815名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 10:37:34 ID:K3+2u0s2
ディナーショーにアンパン出るのかな
外に出てまで食べようと思わないけど
816名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 16:21:44 ID:PddR0vHm
2代目アイシーもさすがにもう存命じゃないだろうな…
25年前だもんな。
817名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 00:23:32 ID:sKLhzKOq
ていうかこのツアー、デンジマンと一言も銘打ってないので東映に無断な気がしないでもない。
818名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 21:14:57 ID:Ky7vNWJo
恐れ入ります。初めてこちらにお邪魔します。

デンジマンのDVDを購入したのですが最終回で
バンリキ魔王がデンジブーメランで倒されるシーンの
直後に爆発する巨大化した怪物が一瞬映るのですが
アレは何なのでしょうか?
819名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 23:06:14 ID:AVC69rtM
>>818
気のせい
820名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 02:46:08 ID:CW7AwzXU
毎回流れるオープニングの際に、デンジタイガーが水中から出てくる
場面で、デンジタイガーが糸で引っ張られている様に見えるのも、
気のせいでしょうか?
821名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 09:09:23 ID:f9E8zsFf
ああ、あれはデンジタイガーから進行方向をサーチするためのレーザーが照射されてるんだよ。
それが水飛沫を反射して、遠目には糸だかピアノ線だかに見えちゃうわけだ。うん。
822名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 20:09:19 ID:YaTGj3tS
ミラーを演じていた「美川利恵」さんって
今何してるんだろう?

「私は強いお方が好きでございます・・・・・・」
823名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 20:40:08 ID:sNewh887
需要が限られた少数民族スレなんだからマッタリsageとけ(良い意味&誉め言葉)

2ch初心者の方へ
仕組み・ageじゃなく、sageでも書き込みがあればスレは保守できます(落ちない)。
傾向 ・ageると荒らしがやって来やすくなります。
824名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 21:16:01 ID:SFEEaFj7
DVDレンタルが7月から開始ってマジすか?
825名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 22:41:06 ID:fSgXWh53
age
826名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 19:41:13 ID:Nm5MA4jh
だ〜〜〜〜〜〜〜いぶ前の話になるが、
結城真一氏の無事が確認できてひと安心した。
827名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 20:01:18 ID:Kkqy1ZR2
>>826
 803のツアー申し込んだのか?
828名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 17:12:41 ID:3NfBTvSi
東京・東久留米のツタヤで全巻おかれてました。
このまま戦隊物のDVDが増えていったら、あの狭い特撮VHS/DVDの場所は拡張せなならんな。

スレ違いではあるが、俺はターボが見たいのだ。
順番で発売するとしたら当分先かな・・・・orz
829名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 15:48:49 ID:guoQBrOC
803 805のフィリピンディナーショーは中止の模様。

 HPが削除。
 結城真一以下、全員が揃うという凄い企画だったのだが、、
 東映無許可(デンジマンという言葉もHISでは使われてなかた)
 が決定的理由、人も集まらず。。
830名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 19:19:26 ID:/YUSUGN+
やはりこの手のイベントはちゃんと版権元に許可得ないとダメなのか
場所が海外だけにリスクも高そうだし
831名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 21:43:53 ID:9g7nm0/q
日本でちゃんと東映に許可を取ってやってくれよ。
海外じゃそりゃあ人も集まらんて。
832名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 01:30:03 ID:U1Lf2WM7
純粋に「往時のファンに楽しんでもらいたい」というのであれば、
海外でイベントを開催するというのはおかしいという気がするなあ。
フィリピンまでの旅費だってバカにならんだろうし。
むしろ結城氏が日本まで出向いてくるのが筋ではないかと。
833名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 11:10:16 ID:khxkFW0q
>>829
別の機会に東映の許可貰って国内でイベントやって欲しいよ。
834名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 14:54:22 ID:4K8QuslE
後楽園で空手の練習って今思えばすごいな。
835名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 17:24:21 ID:SvmlqhNR
>828
漏れの地域のTSUTAYAにも全巻置いてあったよ。
他にもタイムやスカイライダーとかも置いてあった。
836名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 06:23:42 ID:frPW21Ui
http://www5f.biglobe.ne.jp/~charlie/cts/head.htm

 デンジマンディナーショー中止の真相は??
837名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 14:50:42 ID:2FiG3+r6
水道から原油が出てくる話で、一般人がおびえるシーンがあったけど
なんか怖い
838名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 23:03:45 ID:IDJvmfnp
せっかく、デンジレッド結城真一の健在ぶりが明らかになったのに、
今回のこの事件。。
これではデンジレッド結城真一は詐欺師の汚名をかぶって終わることになる。

今回の顛末をはっきり説明するべきではないか。
839名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 23:09:21 ID:rmB+/rkc
詐欺師以前にホームレスが一発当てようと目論んだだけだからな(w
840名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 00:52:22 ID:hmd4bXiB
>>838
おい、ちょっと待て
この企画の言いだしっぺは結城氏なのか???
841名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 07:46:12 ID:1nSJ27XZ
MORNING HAZEという団体が主催で、その代表が結城さんですからね。。
842名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 22:46:26 ID:65TFfWuP
イタい奴が東映にチクッたという噂。
無許可でイベントを企画したことであぼーんらしい。
843名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 23:52:39 ID:MDuDFjmn
どうして東映に許可取らなかったのか?やましいところがなければ。。
しかしデンジマンのキャラを使用しなきゃ、5人組が揃っても
許可なんかいらんと違うかい??

豪華ゲスト、というのは永遠の謎に終わった。。まぁ多分ヘドラーだったんだろうな
844名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 00:09:02 ID:AoqpP9iM
>>843
へドリアン女王じゃないのかよ!
845名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 01:23:11 ID:VWZCL9kw
つまり東映に払うお金をケチったということ?
846ボック:2005/07/18(月) 23:07:29 ID:4RxgqJZd
ミラーの「抹殺せよ!」だけど最初はなんだか台本棒読みで迫力
なかったけど途中から迫力が出てこなかった?
847名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 23:11:51 ID:MdHrYxKN
スレ違いだけど、当時『デンジマン』の前の時間にやってた『トライダーG7』がDVD-BOXで出るよ!
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/trider-g7/

これで、当時の空気を体感しよう!

と、世代人じゃない俺(19)が言ってみました…。
848名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 23:17:33 ID:QzGRi40/
デンジマンのDVD、BOX付きの1巻しか持ってなくて、レンタルに並んでたので
借りてきた。うちのPS2では読み込めないよ…orz
セル版みたいにピクチャー仕様じゃないからかなあ?
東映のDVDレンタル版は読み込みにくくてしょうがない。
仮面ライダー(1・2号)やV3は読み込めたんだがスカイライダーはダメだった。
849名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 13:51:18 ID:QP7iqKtX
やっぱPS2じゃ読み込めないDVDってあるんだな〜
Xboxはどうなんだろうか・・・
850名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 14:41:59 ID:h8K6MtpL
ハンバーカーの回、将軍が一般人に変装してるけど怪しさ満点だw
851名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 19:53:05 ID:Y2we1vxM
ほんの2年前までヒーローやってたのに、
口髭生やしただけでああも怪しくなるとはなぁ。
852名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 20:58:39 ID:QmaB9qw/
>>851
でも撮影会のスチールではヒゲなかったよね。
付けヒゲなんだろうけど、付けることで威厳というか風格というか、そういうものが出たと思う。
853名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 21:42:32 ID:VqYtiiUx
>>852
"武人としての貫禄"ってやつだね
854名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 23:47:49 ID:8yx1S+po
マジレンジャー劇場版スレより転載。

145 :名無しより愛をこめて :2005/07/21(木) 17:58:44 ID:7BwhNRKn
http://data.shop-info.com/cgi/units/board.cgi?siteid=kunitachi&areaid=36236&unitid=stella

へドリアン女王クル━━━(゚∀゚)━━━!!
855名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 19:29:29 ID:GP/QwVKd
謎の結城真一主催ディナーショー中止の理由はこれだそうだ。。

 http://www.webspace.ne.jp/rental/tree_bbs/bbs.php?pid=9227

思い切り脱力モード。もう少し方法はなかったのかー
これで、結城さんは多分再起不能、五人が揃う夢も儚く消え去った。。
856名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 19:33:19 ID:Fvo7SN/U
そりゃね海外じゃ50人も集まらないよ。

そういや、テツandトモの韓国ツアーが最小携行人数「5人」だったのにもかかわらず集まらなくて
ツアー中止したというのが、以前痛いニュース板に出てた。

デンジマンショーは何人応募してたんだろう。
857名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 20:13:28 ID:UJ71soA3
いつの日かまた機会があるならば、今回の反省を十分に踏まえた上で
実現させてもらいたいね
858名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 22:05:47 ID:38Mbz0US
せめて国内でやってくれればよかったのに。
859名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 10:09:02 ID:OrGqg+V8
860名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 10:25:10 ID:RlP6TyIG
曽我町子女史キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
861名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 11:52:56 ID:4a1Yyzdw
トライダーG7の後にやってたな
862名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 02:50:37 ID:7p3NyDeU
どっかの大学のサークルのビデオ
http://www.geocities.jp/geidaisfa/img/OP.mov
863名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 20:55:59 ID:LxReZR90
>>862

なかなか凝った作りだなw
864名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 21:51:11 ID:6Iw0tAPt
バンリキ魔王の最期だが、ミラーに目潰されていきなりベーダー城から野外に出て、
それもブーメラン用意してるデンジマンの目の前に来てあぼーんって流れが笑える。
アイシーの最期もまさにアイシー回路になるってギャグか。
865名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 23:45:37 ID:WvdftHlm
はいはいわろすわろす
866名無しより愛をこめて:2005/08/14(日) 06:31:23 ID:V7+A2sci
それより、どうやってアイシーが回路に入り込んだのかが永年の不思議。

接続の方法は?自ら解体して繋いだのかw
867名無しより愛をこめて:2005/08/14(日) 10:38:04 ID:JhFvFxx0
おそらく、普段デンジタイガー等のメンテナンスをしてるであろう
デンジランドのコンピューターに自らを解体させ
ダイデンジンの回路に組み込んだんだろうな
868名無しより愛をこめて:2005/08/16(火) 21:20:14 ID:2p9za0z4
アイシーだけに回路の一部になったということか。
869名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 00:04:09 ID:Kx22QDnY
>>866
しかも、基盤の上にアイシーのイメージ画像が投影される組込方法w
870名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 20:15:48 ID:0HbJK373
マクドナルドで売ってるのはハンバーカーみたいなもんだろう
871名無しより愛をこめて:2005/08/24(水) 07:04:54 ID:kwdmORVl
あの話見てから、しばらくハンバーガー食えなかったな…。
872名無しより愛をこめて:2005/08/26(金) 19:28:39 ID:swCK+LpM
デンジブルーが主役みたい
873名無しより愛をこめて:2005/08/26(金) 22:44:41 ID:S9q+dhc0
ニンポーラーの回で、電撃流されて苦しんでるあきらを見て
(;´Д`)ハァハァしてしまいますた
874名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 17:46:48 ID:z3it0zO4
デンジジャンプ!!
875名無しより愛をこめて:2005/08/29(月) 22:36:03 ID:5O0UY1qo
70年代後半80年代前半のオサレが詰まっているいい特撮だ
ダイナマン以降の特撮はもうついていけない
なにあのチェンジマンって?
なんでOPをふつうのミュージシャンが歌ってんの?
876名無しより愛をこめて:2005/08/30(火) 11:30:10 ID:fCWr3kki
影山ヒロノブはそうでもないだろ
877名無しより愛をこめて:2005/08/30(火) 22:26:19 ID:0v5Kxjc2
そもそも成田賢は普通のミュージシャンではないのか?
878電子少女デンジウーマン:2005/08/31(水) 23:30:35 ID:qLsjQV2o
879名無しより愛をこめて:2005/08/31(水) 23:42:18 ID:gw+/RDCe
>>875
チェンジマンスレの連中呼ぶぞ?
880名無しより愛をこめて:2005/09/01(木) 08:38:03 ID:VYMSBqUi
>>879
デンジスルーだ!
881名無しより愛をこめて:2005/09/01(木) 15:11:45 ID:velffWu0
オレ、結婚して、生まれてくるあかちゃんが、あきらそっくり。一緒!
882名無しより愛をこめて:2005/09/01(木) 22:30:41 ID:U348u6Q+
                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|     あきらそっくりの赤ちゃん おめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   / >>881              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡
:|   ヽ≡≡ヽ≡≡|     |≡≡|  | | llヽ|w-ヽ/Nヽll  |  | /≡:::/≡≡≡≡≡≡
883名無しより愛をこめて:2005/09/02(金) 12:00:56 ID:hUIaW7uL
>>882・・・3人の弟が、祝福している。(
医師、サラリーマン、プロボクサー)ちなみにぼくは、事業家!
884名無しより愛をこめて:2005/09/02(金) 12:06:13 ID:hUIaW7uL
最高の星の下に生まれるようだな!
885名無しより愛をこめて:2005/09/02(金) 12:08:58 ID:hUIaW7uL
宇宙一の幸運の星の下にうまれるみたいだな!(デンジ星)が輝いている)
886名無しより愛をこめて:2005/09/02(金) 16:27:54 ID:hUIaW7uL
大宇宙の太陽くらいの、大きさの月が輝いたとき、この世に生を受けた!
887名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 01:55:40 ID:RXKr3BVH
好きな食べ物は アンパンだ!
888名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 11:43:06 ID:Cd5Qb6Gd
これって、ダンシンオールナイトとか大都会とかが流行ってた頃でしょ。
あの時代ですでに、二人で飛んで飛んで銀河ディスコでフィーバーはもうダサい気がする。
889名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 08:38:47 ID:qXsZSSJL
いや、世相に乗り遅れたダサい話を臆面もなく
展開するのが東映特撮の伝統だw
890名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 18:47:52 ID:2GEmbXGB
けどデンジマンのOPのイントロのデジタル感は当時未来的だった。
891名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 20:15:46 ID:8tEJ5WjH
デンジマンのOPって、出だしが不気味な音なのに、いつの間にかカッコいい歌になってるのが凄い。
892名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 20:26:19 ID:2tsSnnCD
OP・EDともに使ってる火薬の量が半端じゃないね。
893名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 09:17:49 ID:zvLVhAzY
松武秀樹が関わっていたからね。
無駄に豪華だよ。
894名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:10:35 ID:sO5BWnoM
>>892
ダイナマンはもっと凄い
895名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 14:06:06 ID:BjMN7Vq9
デンジマンのOPの冒頭で爆発するシーンだけど、途中から音がついたよね。
896名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 16:38:33 ID:Ew8Ob/Yn
仮面ライダー、ミラーマンが、リメイク版として、劇場公開されます。つぎは、戦隊物のゴレンジャ、デンジマンの番だ。
897名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 10:08:08 ID:wmcJ04rZ
今日ファミリー劇場で津山栄一氏ゲスト出演の「特捜最前線#208」が22:00〜23:00
に放映。
自分はファミリー劇場は見れないけど、もし視聴できる環境にいる人は必見。
(『大全』の津山氏インタビューも合わせて見るとなお良し。)
898名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 15:16:14 ID:R2YGHKMP
こないだ特捜の「貼り込み」話観たぞw。
あはは母…
899名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 03:26:47 ID:nQXbCOWn
>>862
大阪芸大ですねぇ
900名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 15:40:15 ID:hfPasuCF
やっぱり、ヒロインが、綺麗だし、物語的に、ぜんぜん暗い感じがしなかった。ヒロイン不在のサンバルカンのほうが、よっぽど暗いイメージがしたよ!
901名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 15:41:28 ID:hfPasuCF
ぼくの家、シーズー犬かってるんだけど、ニックネームが、アイシーとアイシージュニア。
902名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 23:36:25 ID:e+WAKEsN
>>900

嵐山長官「なんだとぉーっ!!」
903名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 12:14:03 ID:bwHydeii
途中から、サンバルカンにヒロイン入れるべきだつたんだよ!バルスワロー(ピンクの戦士)あたりをね!
904名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 15:41:17 ID:2OI6Iq21
>>902-903
おまいら↓へ逝け

【祝】太陽戦隊サンバルカン Part2【DVD発売】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125928427/
905名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 18:06:04 ID:fp5lA/4v
子供の頃、ヘドリアン女王を大山のぶ代だと思ってた。
906名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 19:25:37 ID:KhHI6Uk/
ドラえもんじゃなくてオバQだ。
907大空勇馬:2005/09/18(日) 22:38:00 ID:qcrI1kfG
小泉あきらとやりてえ。
908大空勇馬:2005/09/18(日) 23:03:20 ID:qcrI1kfG
あのふともも、茶色いかみ触ってみたい。春田純一と結婚したみたいだけど残念。あと40年早くうまれてたら。
909大空勇馬:2005/09/18(日) 23:05:35 ID:qcrI1kfG
小泉あきら、今なにしてるの?知ってる人教えてください。
910名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 23:06:27 ID:84uXvcnc
ベーダー怪物の台詞では,かのタイヤジコラーの前回のハンバラーの「ハンバー喰え!」も傑作。
911名無しより愛をこめて:2005/09/19(月) 01:57:43 ID:PFtzzA9c
ミラーのケツはむっちりしてて最高!太腿もおいしそう!
ケラーの太腿もいい色してて細くて最高!ミラーもケラーも美人だし。
俺もバンリキ魔王みたいにミラーとケラーを家来にして側で世話してもらいたい!
912名無しより愛をこめて:2005/09/19(月) 10:12:39 ID:Eorpm1dO
もうすぐ、結婚するけど、小泉あきらに、そっくりの子供(娘)授かりたい!
913名無しより愛をこめて:2005/09/19(月) 11:06:30 ID:X+BSSZSd
>>909
http://www.mademoiselle.co.jp/women/yumiakira/

現在の小泉(弓)あきらさん。なかなか麗しいおばさま。
914大空勇馬:2005/09/19(月) 14:06:20 ID:hwIjzwr2
どーも。さすがに47歳だから、ふけてますね。ショック。
915名無しより愛をこめて:2005/09/19(月) 14:11:58 ID:+zxaKnYY
由美かおるあたりを基準に置かないようにお願いします。
916大空勇馬:2005/09/19(月) 14:42:40 ID:lgJ1wGym
でも四歳違いの大川めぐみや萩原さよこは綺麗じゃない。
917名無しより愛をこめて:2005/09/19(月) 15:18:36 ID:Eorpm1dO
でも、また、全盛期のころ、そっくりの娘が、生まれるから!
918名無しより愛をこめて:2005/09/19(月) 20:42:54 ID:FTzAX66m
皆さん、お若いのかな?俺は自分と歳の近い女性に対し
おばさんだの老けただのと言いたくはないが。原型を留めて
いるだけでも素晴らしいと思うのに。
919名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 08:27:38 ID:5FF0GRox
結婚する年頃です。そっくりの子供ほしいです。
920名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 18:46:54 ID:+YbCmacj
もし、あきらそっくりの娘見つけたらご報告願う。
921名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 19:20:29 ID:c41ceocH
もう、すぐ生まれるよ!
922名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 08:24:53 ID:0YQFXJ/Y
初代ウルトラマンにでてきたゼットン(小泉あきら)=ウルトラマンマックスにでてきたゼットン(ぼくの娘)・・・比較にたとえるなら!
923名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 08:27:19 ID:0YQFXJ/Y
セブンのキングジョー(小泉あきら)=マックスのキングジョー(ぼくの娘)・・・比較してたとえると。
924名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 14:04:49 ID:dM0B7Ays
DVDは金なくて買えないのでビデオ借りてきて20年ぶりに見た。最高すぎる。
デンジスコープで居場所がバレて頭を隠すツタカズラーがかわいい
925名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 11:43:40 ID:kDYGjBf8
ベーダー怪人の声の9割がナッパに聞こえるのは気のせいですか?
バンリキモンスも見た目かわいいのに声が・・・
926名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 12:53:45 ID:8zcqfMEo
まあ確かにベーダー怪物はほぼ毎回飯塚昭三だな。
たまに大宮悌二、ごくたまに依田栄助。女性怪物の時は坂井すみ江。
927名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 00:44:59 ID:JS5l5GC4
それ言ったら、スパイダーマンのマシーンベムの声は、さらに飯塚割合が高い。
928名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 14:02:40 ID:poQNcQpv
大宮…塾,打撃円盤,蝋燭,耳,ビー玉,剣玉
依田…仏怪盗写真機,矢的,吹奏楽器
坂井…毒蛾,死仮面,亜剌比亜ランプ
929名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 23:18:20 ID:09v4g1FZ
DVD4巻もっているが怪物の声が飯塚である割合が低い。
提灯から野良猫の間は5(6)週連続ででていない。
野良猫の次は蛮力だから多分夏休みとっていたんだな。

そう言えば飯塚さん最近CMでていなかった? 
930名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 16:19:41 ID:itxnShuT
今日テレビ大阪で再放送された江戸川乱歩シリーズのドラマ『悪魔のような美女』に
黒蜥蜴の部下の船長役で大前均氏出演。
同じシリーズの『白い素肌の美女』には曽我町子女史も端役で出演していたが、大前
氏も出演していたのは予想外だった。

あと飯塚氏の怪人と言えば、ニンポーラーが影分身で3人ずつ計15人になったデンジ
マンを見て慌てふためいて「数が多すぎるぞ」だの、「本物だけ来い!」などと言って
いたのにワラタ。
931名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:27:36 ID:876M3DEH
2代目アイシーの中の人大根過ぎ
932名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 19:19:28 ID:5NEKQ2oI
しかし、バンリキ魔王は、おれは、嫌いだった。アキラさんも、同感だったと思う!洋太郎君は、かわいかったね!
933名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 20:19:23 ID:0WHdMnNG
ニンポーラーは始めにバンリキ魔王に「烏天狗の出来損ない」と揶揄されても悪の権化として侮辱は甚だ
不本意な旨のことを言って格好を付けていて落差に藁田。
934名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 23:40:32 ID:nQgYi6q/
デンジマンもそうだけどジュウレンジャーでも曽我町子って死ななかったよな
サンバルカンではヘドリアン女王って氏んだの?
もし氏んでなかったら特撮史上最強の敵かもしない
935名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 23:48:45 ID:mAcuRKJ5
サンバルカンでは死んだよ。人工心臓止められたんだったと思う。
936名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 00:09:22 ID:3W/U03sB
止められたんじゃなくて、止まったんだな
937名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 08:17:25 ID:Cc8/PVR3
全能の神の策で疑心暗鬼になって,人工心臓の交換を拒んだ。当時の作品にしては
伏線の消化はよくできていると思ったり。
938名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 08:22:24 ID:sknEJD/c
桃井あきらは、バンリキ魔王を大ッ嫌いだった!「あんなのに、見られただけで、死にたくなります!」
939名無しの星よ永遠に:2005/10/03(月) 19:07:14 ID:GAk84wK3
「冬ソナ」のジンスクの声だった片岡身江(当時・みえ)、長谷川真弓、三原じゅん子
もデンジマンに出演してたんだね。
時代感じるなあ・・・。
940名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 01:47:08 ID:TY60mGwp
タイヤジコラーの回で、赤城を捕まえたヘドラー
ヘドラー「赤城。さあデンジレッドになれ。わしと戦え」
赤城「女王を連れてこい。そうすれば戦ってやる」
ヘドラー「無礼者!(いきなり剣を抜いて赤城の顔に斬りつける)
女王様をなんと心得る!!(赤城を殴打、さらに剣で何回も殴りつける)」
侮辱したわけでもないのに、ヴァニラアイス並みにいきなりブチ切れるヘドラーにびびった。
どれだけ女王を敬愛してるんだへドラーは。
941名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 21:15:24 ID:/TgubRCr
>940
デンジマンが「(自分の前に)連れて来い」と言う事自体がヘドリアン女王に対する
侮辱であるとヘドラー将軍は感じたのでは。
しかしこのエピソードは将軍のヘドリアン女王への崇拝振りをよく現したエピソード
だと思う。(そういう事情を知りもしないである評論で女王を「傀儡」などと書いた
門外漢(女性だが)は女王と将軍に謝れ!(AA略))
942名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 08:43:02 ID:YnHK9nrU
「スーパー戦隊画報」にはヘドラー将軍は女王のためには前線指揮も厭わないようなことが書いてあったが,#14にて
百点塾を予定の3倍弱に増やして4分の1の期間で子供の総怠け者化をたっせいするという,無理な注文を承諾した
こともあるかな。執筆者に将軍は奥で采配を振るうものという認識があるためかもそれないが。
943名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 09:43:54 ID:YnHK9nrU
スマソ,将軍が塾長に扮したことが抜けていた。
944名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 22:30:40 ID:fg6tLqYF
アキラマンセーしてる奴気持ち悪いよ。
海人のHPに書いてる奴と同じ奴か? 明らかに精神異常入ってる。
945名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 14:55:02 ID:LTSsBfEg
少なくとも>>938は全くのガセ。
946名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 21:16:06 ID:qzReU4El
大全に載ってたけど、あきらの中の人はロケバスの中でバンリキ魔王の大前さんに怒られたらしいよなw
何でもバスの中で騒ぎすぎたとか
947名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 21:23:40 ID:FDkkuJvz
確かにバスの中で騒ぐのはよくないね。
948名無しより愛をこめて:2005/10/11(火) 02:27:39 ID:R7/bmMBv
>>946
芸能界のやくざは実は善人、というケースは多い(ex.中田博久)が
大前さんは、素顔も悪人だったんだね。
949名無しより愛をこめて:2005/10/11(火) 11:26:04 ID:VUzCR77B
悪人じゃなくてプロなんだよ。 あきらなんて当時素人同然のガキ、そりゃ怒るわ。
950名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 11:22:43 ID:kLd73Hxb
大前さんは実は他の特撮作品では
善人役の方が多い
951名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 12:08:48 ID:GtrNapaU
え?ドギューやファイヤードラコの青首の人間態が印象深い織れには意外。
952名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 13:40:15 ID:7bEqLCzw
ジライヤとかゴーグルファイブだよね>大前氏善人役
953名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 15:54:35 ID:GtrNapaU
それぞれ,悪役だが根のいいレスラー、ヘルマスクと牢忍ハブラムね。
954名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:26:55 ID:TNfrQQxD
タロウのエンマーゴの回の現場監督が印象深い。
あれも善人役だよな。
955名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 12:21:25 ID:J5nsOIXp0
I] ってDのことだったのね。

アイシー(IC)のことだと思ってた
956名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 11:40:25 ID:pw9kDeKW0
格闘技怪人は無表情で印象が薄かった。>大前さん
957名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 00:54:45 ID:3Cph3w6b0
ハミガキラーの回
爽やかにテニスに興じる曽我町子にワラタ
それに嫉妬するヘドリアン女王も(・∀・)イイ!
958名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 19:32:07 ID:QKVbOvA00
>>957
あれ驚いた。>曽我町子二役
なぜ二役にしたんだろう?
何かの伏線なのか?
あるいは一発ギャグか?
959名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 06:13:16 ID:CFRdKxRF0
一発ギャグでしょ。
誰の発案かしらんけど。
960名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 13:27:06 ID:tahbe6NZ0
960
961名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 14:34:21 ID:Afq9q/TI0
ベーダー怪物の番号って着ぐるみの製作順?
962名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 21:08:44 ID:G6hzrvh70
>>961
基本的に話数マイナス1。
ただし例外もある。
963名無しより愛をこめて:2005/10/31(月) 17:35:09 ID:dK53n9bq0
デンジマンスレも初の1000行くのかな?
964名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 13:03:41 ID:JvuI+x7H0
劇場版のアイシー×子犬萌え
965名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 12:10:13 ID:xvcL3JYc0
まだまだ
966名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 23:18:46 ID:WybOHb3K0
劇場版の上映時間はバイオ、マジレンと同じ?
967名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 10:36:25 ID:mMV9yOLj0
保守
968名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 00:12:39 ID:jn+dCW050
次のスレタイはどうする?
969名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 00:24:53 ID:cSOiCtA/0
立ててもすぐ落ちるだろう。昭和板へ行こう。あっちも人いないが。

電子戦隊デンジマン
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1107014243/
970名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 15:18:21 ID:MDCgBsP3O
スーパー戦隊30th記念TCG【レンジャーズ・ストライク】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1132811950/
971名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 17:59:30 ID:Z/61yrPB0
人稲杉
972名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 23:28:47 ID:VBNwunpJ0
今日の水戸黄門にヘドラー将軍が出ていたな。藤堂さん久しぶりにテレビで見たような気がする。
973名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 18:35:16 ID:TcC8nG1JO
>>971
地味な作品だからね。
974名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 02:49:50 ID:tMbVhUZe0
DVDも出ちゃったし、主役5人の近況もわかったし
とりたてて話題にするようなネタが尽きちゃったからな。
975名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 01:45:58 ID:cO2kpMjuO
勝手に昭和特撮に移行決めるなよ
976名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 11:08:52 ID:LLX/RQbrO
>>975
そうなりたくなければ、もっと話題を作れや。
977名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 21:43:06 ID:zWv9x2SA0
なぜ昭和特撮板への移行が不満なのですか?
978名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 18:33:06 ID:bSbdZC9RO
>>977
昭和板への移行だと自分が老いたと感じるからだよ
979名無しより愛をこめて
なんだ、現実を見たくないだけか