仮面ライダー剣は駄目だPart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
知らないという罪と知りすぎる罠。
迷走し続ける仮面ライダー剣を語れ。

前スレ
仮面ライダー剣は駄目だPart13
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1086882209/
2名無しより愛をこめて:04/06/17 05:22 ID:8JK6G/Z0
過去スレ
仮面ライダー剣は駄目だpart12
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085894543/l50
仮面ライダー剣は駄目だpart11
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084718637/l50
仮面ライダー剣は駄目だpart10
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083700750/
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart9
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1082526768/
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart8
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081318763/
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart7
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080380312/
仮面ライダー剣アンチスレpart6
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079411055/
仮面ライダー剣は糞part5
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078754698/
実質part4 【日笠P】ブレイドもうだめぽ!!【NOT井上】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073962870/
実質part3 仮面ライダー剣は史上最低のライダー
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074987284/
実質part2 【無個性】仮面ライダー剣は糞 Part1【退屈】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074997712/
実質part1 仮面ライダー剣って糞だね
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074919736
3名無しより愛をこめて:04/06/17 05:23 ID:8JK6G/Z0
関連スレッド
【仮面ライダーマイト】杉浦太雄【太陽の弟】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087330905/l50
【必要?】今井詔二を評価せよ3【不要?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085819399/l50
Δ東映Δ 日笠 ク リ ス テ ィ ☆プロディーサー☆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074059745/l50
◆◇仮面ライダー剣の不人気は大歓迎◇◆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077505281/l50
仮面ライダーブレイド・ヒロイン『広瀬栞』を封印するスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073020371/l50
4名無しより愛をこめて:04/06/17 05:29 ID:yGyGI8Ti
5名無しより愛をこめて:04/06/17 05:29 ID:8JK6G/Z0
仮面ライダー剣part48【何度も言わせるな】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087225604/l50

仮面ライダー剣劇場版
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077710471/l50
61:04/06/17 05:31 ID:8JK6G/Z0
IDがZO!
7名無しより愛をこめて:04/06/17 06:19 ID:pEzOFKGJ
もう剣ぽ
8名無しより愛をこめて:04/06/17 06:43 ID:sLqDPci3
120 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/03/16 23:21 ID:Jcz4m4I3
>>114
つーか、「プロデューサーは作品で語るべき」発言は確か結構昔のものなんだけど、
アバレから突然特撮誌などでよく喋るようになったんだよ。
しかも去年1年の発言が、どうにも「?」がつくものが多い。
思い出せるのを挙げると、

・「アスカとマホロ、壬琴が目立ってますが、アバレンジャーはやはり3人というのがあるので。アスカには申し訳ないけど」
 (この日笠の発言後、承知の通り終盤まで話はアスカとキラー中心で推移。幸人とらんるの見せ場はほぼ皆無)
・「次はヤツデンワニに何をさせようかと楽しく考えてます。日笠さんからは「早くワニ殺しなよ」と言われてますが(笑)」
 (これは塚田Pの発言。いくら何でも自作品の人気キャラに殺せとは何事か)
・「今の所話はほぼ予定通りに進んでいます。唯一の誤算といえば、ヤツデンワニがまだ生きてることでしょうか(笑)」
 (塚田発言と同じ頃のコメント。どうやらワニが出張るのは本当に日笠の想定外だったらしい)
・「一番アバレられたのは……。リジュエルのキャスティング!? 頑張れ、摩起!」
 (終了後の総括インタビューでの日笠Pのコメント。
  同じ号で荒川が「今までの常識に縛られず書けたけど、ちょっとテーマが前に先走りすぎてしまった」と、
  冷静に欠点を反省しているのに比べて、何だこの能天気な一年総括は)

本当に自分が作ってる作品を解ってるのかと問い詰めたくなるほど、去年の日笠はおかしかった。
今年もどうやらそれを引きずってるようで。
9日笠ヤバイ:04/06/17 06:45 ID:sLqDPci3
ヤバイ。日笠ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。日笠ヤバイ。
まず放任主義。もう放任なんてもんじゃない。超放任。
放任とかっても
「ジーコの欧州組に対しての放任くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何でもベタ誉め。スゲェ!なんかプロデューサー修正とか無いの。
プロデューサーとしての責務を放棄してる。脚本迷走するし超キャラの性格変わる。
しかもロリ好きらしい。ヤバイよ、ロリ好きだよ。
だって普通は「幼女に顔射」シーンとか放映しないじゃん。
だって自分の部屋に親が入って来た時、幼女に顔射シーンじゃ困るじゃん。
言い訳とか説明とか困るっしょ。
ロリキャラのエロ描写が行き過ぎて、アバレのときは幼女同士のキスシーンだったのに、
ブレイドの次の番組ときは幼女が全裸でシャワーシーンとか放映打ち切りっしょ。
だから白倉Pは渋い中年ゲストキャラを売りにする。話のわかるヤツだ。
けど日笠はヤバイ。そんなの気にしない。ロリ出しまくり。
ライダーも幼女の為にだけに必死に戦うムッコロとか出しちゃう。ヤバすぎ。
悪口を書いたけど、もしかしたら有能かもしんない。でも有能って事にすると
「じゃあ、ブレイドの橘奇行100連発ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超場当たり。行き当たりばったり。ゲームキャラに例えるとコンバット越前。
ヤバイ。平均以上の行き当たりばったり。ワンナップする暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も考えて無い。超ポリシー無し。それに超適当。
前回の伏線を平気で「橘の勝手な思い込み」とかにする。
「勝手な思い込み」って。小学生でもそんな適当な話作らねェよ、最近。
なんつっても日笠は人選が凄い。今井とか平気で使うし。
他のプロデューサーなんて特撮未経験のライターだと特撮キャラの
キャラ立てとか上手く出来ないから指導をしたり、特撮脚本経験者をシリーズ構成にしたり、
赤ペンで自ら修正しまくったりするのに、日笠は全然平気。イマ本をイマ本のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、日笠のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ日笠の下から出て行ってデカレンのPになった塚田とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
10名無しより愛をこめて:04/06/17 07:34 ID:cFvONe/n
ロンドンハーツがトップ 見せたくない番組

 日本PTA全国協議会が16日公表した調査で、親の26%が
「子どもに見せたくないテレビ番組がある」と答え、トップには
「ロンドンハーツ」が挙がった。
 調査対象は小5と中2の子どもと親。見せたくないとした親の
17%が「ロンドンハーツ」を挙げ、次いで「仮面ライダー剣」が13%、
昨年トップの「クレヨンしんちゃん」は11%、
「志村けんのバカ殿様」が7%だった。
 理由は「ばかばかしい」「常識を逸脱」「言葉が乱暴」など。
 だが、親が見せたくなくても実際には子どもが「いつも見ている」
「たまに見ている」と答えた割合は「ロンドンハーツ」が全体の50%、
「バカ殿様」は80%に達した。
 親の6%は「特捜戦隊デカレンジャー」も「残酷な場面が多い」「生命を軽んじる」
として、見せたくないと答えたが、子どもの38%が見ていた。
 逆に「親が見せたい番組」のトップは「プロジェクトX」の27%で、
2位の「どうぶつ奇想天外!」「超星神グランセイザー」の10%を大きく引き離した。
11名無しより愛をこめて:04/06/17 07:46 ID:PQN1c6Ph
>>10
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040616-00000135-kyodo-soci

捏造ネタしつこい。
グラもデカも書かれてないっの。
12名無しより愛をこめて:04/06/17 09:24 ID:Sjb2IsyO
やってる馬鹿はおもしろいつもりなんだろうが、それがさらに哀れだな。>捏造馬鹿
13名無しより愛をこめて:04/06/17 09:33 ID:b045asha
>>11
つーか剣も書いてないわけで
14名無しより愛をこめて:04/06/17 11:28 ID:JE3r/19w
去年の映画はCGだらけだったものの迫力もあったし、映像綺麗で楽しめたな。
まぁDVDで見たんだが。龍騎より楽しかった。
今年は本編がゆるいからかなり心配だなぁ。
初めて見に行こうと思ったのに。













デカレンを。
15名無しより愛をこめて:04/06/17 11:53 ID:/4fSdg6X
早いな
16名無しより愛をこめて:04/06/17 11:57 ID:J5zFsu2u
ブレイド=カブト虫=ストロンガー=終了
日笠P=シリーズに終止符を打つ男
17名無しより愛をこめて:04/06/17 13:18 ID:PQN1c6Ph
>>16

トランプネタ(ジャッカー)も戦隊シリーズの息の根を一度止めてるんだよな。

(「バトルフィーバーJ」はジャッカー終了の一年半後「スパイダーマン」の後番組企画
「キャプテンジャパン」が紆余曲折した結果、苦肉の策的に誕生した番組)
18名無しより愛をこめて:04/06/17 13:56 ID:4bCdiucP
BFクワガーも橘姓だったのは偶然か。
これも日笠作品だが…
バンダイ・子供アンケート「好きなキャラクターは?」

ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/question105.html
(剣&デカ・2004年4月の調査結果※橘さん大奇行の頃)

ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/question94.html
(555&アバレ・2003年4月の調査結果※アバレキラー登場一ヶ月前)

ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/question82.html
(龍騎&ハリケン・2002年4月の調査結果※2001年&2000年データも有り)
20名無しより愛をこめて:04/06/17 17:41 ID:5/p2sSgE
次は半年後のクリスマスプレゼントにアンケか
21名無しより愛をこめて:04/06/17 17:58 ID:AdHdrro6
そうだ良い事思いついた。これまで橘さんには女医さん・伊坂・桐生さん、
始にはメガネ・小沢姐さんってゲストキャラが絡んできたんだからここは
いっそ剣崎がらみのゲストに小川摩起を・・・・・・・・。
22名無しより愛をこめて:04/06/17 18:15 ID:oHHQzPau
クソ
23名無しより愛をこめて:04/06/17 18:28 ID:CK7PeAX2
して寝ろ
杉浦太雄が俳優デビュー 太陽の弟は仮面ライダー

 俳優・杉浦太陽(23)の弟で、ギタリストの杉浦太雄(
たかお=21)が、今秋東映系で公開される映画「劇場版・仮面ライダー剣(
ブレイド)」(石田秀範監督)で俳優デビューすることが15日、分かった。
太雄が演じるのは新キャラクター「仮面ライダーマイト」。
太陽はTBS系「ウルトラマンコスモス」に主演しており
、兄弟そろってのヒーローもの出演だ。

 “ウルトラマンの弟”が仮面ライダーになる。太雄が演じるのは、
劇場版だけに登場する「仮面ライダーマイト(仮称)」に変身する禍木慎
(まがき・しん)。主演で「ブレイド」に変身する椿隆之(21)
を取り巻く新キャラクターだ。

 太雄は中学2年からギターを練習し、02年12月に兄・太陽とのユニット「
EX・BOLD」でCDデビューした。「EX―」では作詞作曲も担当している。
ミュージシャン志向が強く、これまでは「音楽以外での芸能活動はやらない」という姿勢を貫いてきた。しかし、周囲の勧めや「楽しそうに演技をする兄を見て、役者の仕事にも興味を持ち始めた」と、5月30日にオーディションを受け、見事ヒーロー役を勝ち取った。

 主演ではないものの、弟の俳優デビュー、それも自身も経験したヒーロー役
が決まり、兄の太陽も手放しの喜びよう。「夢のようです。世界中どこを探しても、
ウルトラマンと仮面ライダーの兄弟はいない。役者としてお互いを刺激し合いたい。僕に出来るアドバイスは、全部しますよ」と全面バックアップを約束している。

 2人は現在、都内のマンションで同居しており、太雄は太陽の指導のもと、
演技の猛特訓中。「兄貴が台本に赤線を引いて発音をチェックしてくれたり、
セリフ合わせに付き合ってくれたりの日々ですね」と明かした。

 “ウルトラマンの弟”と言われることについては「兄がいたから、
の気持ちが動いた。一番喜んでくれているのは兄ですし、何と言われようが、
僕は僕で全力投球するだけ」ときっぱり。
25名無しより愛をこめて:04/06/17 18:59 ID:P6BFt+xR
オーディションねえ・・・・
26名無しより愛をこめて:04/06/17 19:03 ID:q4CH9tJC
出来レースとも言う。
27名無しより愛をこめて:04/06/17 19:17 ID:sMIQwsaV
とうとうこのスレも内容なくなってきたな。
28名無しより愛をこめて:04/06/17 19:22 ID:4aE8CnAq
>>27
平日の真昼間から濃い内容の論議を延々としてたら
不健全だろw

夜はこれから。
29名無しより愛をこめて:04/06/17 19:33 ID:oXuF+hmu
バトルファイトよりレジェンズウォーの方がやばそう
30名無しより愛をこめて:04/06/17 19:34 ID:sMIQwsaV
>>28
っていうか論議することも無い気がする。
今週は無いし映画は……って感じだし。
「日笠が…」 「今井が…」 「事務所が…」
って妄想する以外に何かあるかな。
31名無しより愛をこめて:04/06/17 19:46 ID:PQN1c6Ph
>>30

全てのアンチスレ…つーか、2ちゃんの有り方自体すらも否定する意見だぞ、それw

とりあえずチミにはここで言うべき不満無いと言う事で、
ここじゃなくて本スレで平和に語らっててくれたまえw
32名無しより愛をこめて:04/06/17 19:48 ID:sMIQwsaV
不満はあるんだけど語りつくされてるからなぁ…
今回改めて思ったのはラウズ音声やカリス音声にエフェクトかけすぎってこと。
んでまたそれをオンドゥルオンドゥルと騒ぐ奴らのうざいこと。
336月25日にこういう本が出る:04/06/17 20:03 ID:4aE8CnAq
放送中断中は、この本をもとに日笠ネタで語るべし↓

ttp://books.rakuten.co.jp/NCM/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1675047&rbx=X
●カラーグラビア
●作品解説
●全作・全話ストーリー&キャラクター紹介
●花島優子(ポワトリン)、堀川早苗(トトメス)、日笠淳(プロデューサー)各氏のスペシャルインタビューを掲載
●変身ヒロインの元祖「好き!すき!!魔女先生」の資料も掲載

34名無しより愛をこめて:04/06/17 20:07 ID:6cPxz8pJ
>>32
そうなんだよなあ。
剣のいい所を挙げるなら戦闘シーン多めで、きっちりバイクも使うってことだと思うんだが、
(きっと意識しての事だと思う)
必殺技CGやエフェクトにセンスが無いと言うか、
せっかくのプラス面をマイナス要素にするくらいの萎え破壊力があると思う。
必殺技のエフェクトなんかはさすがに脚本関係ないだろう。
カードバトルや回転キックなんかでも龍騎とかぶってやりにくいのかもしれんが
別にカッコ良きゃかぶろうが何しようが構わないと思うのにあえて差別化しようとして失敗してる気がする。
35名無しより愛をこめて:04/06/17 20:10 ID:SVh5Ge5C
カリスの必殺技は本当に酷いの一言。
カリスの中の人とかになんか恨みでもあんのか?
36名無しより愛をこめて:04/06/17 20:11 ID:d1na3ia9
今週前半のカリスの台詞は、一瞬アンデッド語かと思うほど聞き取りづらかったからな。
エフェクトをかけるにしても、もう少し配慮してくれと。
37名無しより愛をこめて:04/06/17 20:31 ID:zF94UPY5
聞かせてくれ。
カードの中のジャガーがテクテク走るのは有りなのか。
38名無しより愛をこめて:04/06/17 20:35 ID:5gjNA3jy
アレだ、中の人も、もう年なんだよ。
39名無しより愛をこめて:04/06/17 20:36 ID:aImH39IT
あれはアリ。問題は発動後だな。
40名無しより愛をこめて:04/06/17 20:50 ID:i34Q9x4j
>21
剣崎につきまとう糞生意気なヤンキー娘ですか
41名無しより愛をこめて:04/06/17 20:57 ID:QDuofdUg
>>37
ありだ。
次郎さんが、たかだか、数秒のカットのためにテクテク走る画を撮ったのを
想像したら萌えるじゃないか。

カリスのキックについてだが、特撮ニュータイプの宮崎AC監督のインタビュー
によると、去年、一昨年とキックが合成になるのが多かったので、今年は極力
生の画でとの方針で、カリスのキックも当初、ドリルなのでRXや王蛇の前方
バック宙キックにしようとしたが、まんまになるので、信念を捻じ曲げて伊藤さんが
ワイヤーで逆さに吊られてグルグル回転した物を合成したそうだ。
生の画でやるって高尚な理想はいいけど、結局、過去作に被ってしまうからって
自ら、足かせを嵌めて中途半端な合成するんだったら、生の画で貫けよって思うよ。

42名無しより愛をこめて:04/06/17 21:00 ID:sMIQwsaV
つーかカリスのキックで生なところってラウズとその後のポーズだけだろ?
せめてキックに至るジャンプくらいさ…
43名無しより愛をこめて:04/06/17 21:02 ID:y/7gIJBJ
>>39
ライトニングソニックはキックじゃなくてスラッシュでやればよかったのにと思う。
高速移動しつつすれ違いざまに斬るとか。
で振り向きざまにカードを投げて封印という流れでいけばそれなりにカッコいいと思うんだけどな。
ベタだけど。
44名無しより愛をこめて:04/06/17 21:04 ID:5/p2sSgE
橘さんは、歌手デビューでEDか…
もう、俳優の宣伝番組だな
45名無しより愛をこめて:04/06/17 21:05 ID:ie+Jv+ve
>>44
デカレンは良くても剣は駄目なんだね
46名無しより愛をこめて:04/06/17 21:09 ID:T71Ry64P
>>41
劇中で数えるほどしか使ってない一昨年のライダーの必殺技なんて誰も憶えて無いよ…
47名無しより愛をこめて:04/06/17 21:13 ID:Kn99H/Q5
>>44
本人が「本業じゃないので、少し恥ずかしい」なんて言ってるぐらいだから
「歌手デビュー」はおおげさだろw
記事の「CDデビュー」は、「初めてCDを出す」ぐらいの意味と思われ。
48名無しより愛をこめて:04/06/17 21:15 ID:sMIQwsaV
まぁとりあえず出来見てから、だろ。
ジャニーズみたいのは勘弁だが。
49名無しより愛をこめて:04/06/17 21:22 ID:SVh5Ge5C
そういや、そろそろ2ndED流れてもいい頃だな。
どうなることやら。
50名無しより愛をこめて:04/06/17 21:29 ID:mFRqhM6G
しかし生のドリルキックが次郎ライダーとかぶるっつっても、
CGドリルキックなんか飛翔斬、クリスマ、ゴルスマ、ルシハンとかぶってるじゃん。
それならもう前世代のRXキックや1発こっきりだったドゥームズと被る方がまだ…。

ところで、今年のキックは全体的に速さが足りないと思う。
軌道が特殊なDROP系はともかく、KICKやDRILLはもっとブチ抜く勢いで行っていいだろ。
ライトニングソニックなんか、超加速の属性まで入ってるんだから。
51名無しより愛をこめて:04/06/17 21:29 ID:DSTk6oBV
>>49
いいモノが出てくることは間違いないと思うなぁ
これまでの平成ライダーの全EDは少なくともハズレはないと自分の中では思ってるし
実際、周りの評判もいい
問題は劇中での使われ方だよ
52名無しより愛をこめて:04/06/17 21:37 ID:KggRHxg4
さっきはじめて、今週の分見たけど・・・酷いね、特訓シーン。
意味不明な橘の説教(すぐ諦める云々てどこから来た言葉だよ)、ステレオタイプのヘタレになった睦月。
役者を苛める為に、こんな情けない役させてるんじゃないのか?
見ていて、いたたまれないよ。俳優さんが可哀相!
53名無しより愛をこめて:04/06/17 21:54 ID:UcpHEcPa
>>52
>役者を苛める為に、こんな情けない役させてるんじゃないのか?
橘については、いまさら…だな。
ただ、役者苛めのようなことを延々やらされても、注目は集め続けて
それなりの見せ場ももらっている橘と、
情けないシーンはないかわりに、見せ場がないとはいわないが
いまひとつぱっとした作りにしてもらえない剣崎と、どちらが俳優に
とって可哀想かは、意見が分かれるところだろう。
54名無しより愛をこめて:04/06/17 22:01 ID:i1m9aJGm
もうすぐ「覚醒」聞けなくなるのか・・・
平成ライダーで一番好きなEDだったのに(つд`)
55名無しより愛をこめて:04/06/17 22:25 ID:Tcdl4aym
>54
同意。「覚醒」は名曲。
どうしてこういうイメージで番組が出来ないのか不思議。
過去の平成ライダーEDは、その曲の雰囲気や歌詞の内容がちゃんとドラマにマッチしていた。

ところで、映画の宣伝コントだけはデカより剣の方が面白かった。
56名無しより愛をこめて:04/06/17 22:26 ID:dyWucdw5
ネットで感想漁ってたけど、アンチ井上ってもんのすごい根強くて強大な
勢力なのな。
なんか桐生さん編をボロクソにけなしまくってて、気分悪くなった_| ̄|○
57名無しより愛をこめて:04/06/17 22:46 ID:dJpAOZ0g
どうせ、万引きネタが不愉快だっただのそんな事だろうなぁ…。
そういう人達は幼稚園バス虐殺は、肯定的だったりするから良く分からん
58名無しより愛をこめて:04/06/17 23:02 ID:hIrNOf+C
もう放送開始から五ヶ月たってるんだよね。なんか心に残った話とかありますか?
59名無しより愛をこめて:04/06/17 23:05 ID:X+rdV4pc
漏れも井上は嫌いだが、少なくとも剣においての桐生編は貶される出来では無かったぞ。
井上だからといって最初から色眼鏡で見る方がよっぷどひねくれてると思う。
60名無しより愛をこめて:04/06/17 23:06 ID:GmHu7sLO
>>56
えてしてそう言う人種は本当に剣を楽しむor肯定的に見る気なんぞ
無いのに賞賛しているフリをしてるから
普通の肯定派の人やアンチの人よりよほどタチが悪いな。
61名無しより愛をこめて:04/06/17 23:06 ID:QDuofdUg
>>58
小夜子さんの敵討ちの回ぐらいしか思い浮かばないです。
62名無しより愛をこめて:04/06/17 23:06 ID:civiidvL
>>56-57
擁護するアンチスレってどうよw
63名無しより愛をこめて:04/06/17 23:15 ID:SVh5Ge5C
ここは今井アンチスレじゃありませんよ?
64名無しより愛をこめて:04/06/17 23:23 ID:ZBjBcUhY
>>58
桐生さん編の終わりの方。
ラストは剣だということを忘れかけた。
65名無しより愛をこめて:04/06/17 23:26 ID:nQ+61MLS
>>58
バーニングサヨコ、桐生さん、第一話かな?
詰め込みすぎ、オンドゥル、役者の見分けがつかんと散々だったが
第一話の時点では結構期待したクチですた。
66名無しより愛をこめて:04/06/17 23:30 ID:V9zwU3a5
>>57
万引きネタって何?
67名無しより愛をこめて:04/06/17 23:32 ID:6T+aINpa
剣見るまでは、井上脚本はあんまり好きじゃなかったんだけど、
剣見てからは、井上脚本なかなかいいじゃん?と思うようになりました。
68名無しより愛をこめて:04/06/17 23:35 ID:lWeWPeOB
>>58
橘の3枚初披露かな「俺が・・・最強だ・・・!」のダミ声がよかった
剣崎はほとんど印象ねーな。
初キックはBGMも相俟ってなかなかよかったが
69名無しより愛をこめて:04/06/17 23:36 ID:aPLBwWuM
知らないという>>23

ってスレ早すぎ。
70名無しより愛をこめて:04/06/17 23:36 ID:lWeWPeOB
あ、話か。漏れがあげてるのはシーンだな

バイクスラッシュもっとやってくれんかなあ
71名無しより愛をこめて:04/06/17 23:43 ID:flfroTvx
>>58
橘が診療所に行って「ここが1番落ち着く」と言って寝たり
女医さんが「完成させない」と言ってパズルを崩したり、
そこら辺の何気無いエピソードが好きだった。
女医さんにはあぼんせずにいつまでもこーいう空気を
作ってもらいたかった。
って、これも「話」じゃないか。

あと、例にもれず桐生さん編ラスト。
剣で初めて泣きそうになった。

>>66
剣見てますか?
72名無しより愛をこめて:04/06/17 23:46 ID:V9zwU3a5
>>71
一応、毎週録画して見てるんだけど(´・ω・`)ショボーン

73名無しより愛をこめて:04/06/17 23:52 ID:flfroTvx
>>72
それはスマンかった。
17話で剣崎がオロナミンC万引きしたと濡れ衣着せられたエピソード >万引きネタ
74名無しより愛をこめて:04/06/17 23:59 ID:V9zwU3a5
>>73
あーーー あれか!
ようやくわかりました。トンクス
ファイズの車上荒らしみたいの想像してたからピンと来なかった。
というか、いかに自分が適当に見てるかって事が解かってしまった。
75名無しより愛をこめて:04/06/18 00:08 ID:E7W44Hz5
>>71
> 橘が診療所に行って「ここが1番落ち着く」と言って寝たり
> 女医さんが「完成させない」と言ってパズルを崩したり、
> そこら辺の何気無いエピソードが好きだった。

この点は今井脚本を評価する。「パズル食った」あたりで橘さんのキャラも立ちはじめたと思う。
結局、日常シーンの積み重ねがその後の展開にも生きてくるはずなのに
これが剣崎サイドだと初期は常に怒ってばかり、その後は牛乳ギャグと、
まるで上手くいってなかったのがマズかった・・・
76名無しより愛をこめて:04/06/18 00:12 ID:se7UAKjj
>>71
今気付いたけど、橘と女医の「南の島に行きたい」ってストロンガーでの茂とユリ子の会話から?
77名無しより愛をこめて:04/06/18 00:14 ID:2EWAtD3z
>>75
禿同。
脚本だけでなく、演出陣も、女医さんと橘のシーンは
丁寧にいい表情を撮っていたような気がする。
戦闘シーンの燃えを支えるのは、そういう地道なシーンの積み重ねだと思う。
78名無しより愛をこめて:04/06/18 00:21 ID:yo5K0kGB
スラッシュしたバイクでレースバトルみたいなのやってくれんかな
撮影大変そうだし、危ないしでTVでは無理かな
79名無しより愛をこめて:04/06/18 00:21 ID:YqGyuECr
>>75
結局、カリスと橘に関しては、そこそこの描写をしているんだよな。
で、何で、剣崎チームはあからさまに手を抜くんだろう?
やっぱり、演技の出来る香具師が優先されるのだろうか?
80名無しより愛をこめて:04/06/18 00:36 ID:RSupj38C
記憶に残ったシーンかあ…
始の「ムッコロス」と烏丸の「だが私は謝らない」かな。
感動する可能性のある橘さん関連のエピソードは、
これまでの負債のせいで、橘さんが好きになれんし、
死ぬ間際にベラベラと喋られるとひいてしまう性質なので、どうもダメだった。
先週の虎太郎と剣崎のエピソードに期待してたのに_| ̄|○
81名無しより愛をこめて:04/06/18 00:41 ID:EhcR/+PW
>>79
剣崎チームについても「手を抜く」つもりはないとは思うけど、
たとえば剣崎や牛乳に橘さんと女医さんのようなシーンを
ぽんと与えて、橘さんと女医さんのシーンのような雰囲気が
できてくるかというと、そうはいかないだろう…とスタッフが思って
そういうシーンは作れない、ということはあると思う。

メインのライダーが全員ほぼ新人、というキャスティングなら
それでも均等に(やや主人公に重きをおいて)シーンを作りこんだ
描写がされるんだろうけど、今年は主役だけが新人で、残りの3人
はかなりドラマ現場をいろいろ経験してきた俳優達。
(前スレにあった3人の経歴に、ちょっとびっくりしたぐらい。)
それで結果的に、剣崎と、演技が全く初めての牛乳が組んでいる
剣崎チームの描写が薄くなってしまっているのでは。
82名無しより愛をこめて:04/06/18 00:46 ID:E7W44Hz5
>>79
始は設定からして、「人間の心に戸惑いながらも人間の子供と暮らすアンデッド」
っていういかにも描きどころのあるテーマだし、
橘さんは描いてるうちに筆が滑り出したキャラなんじゃないかと思う。
(まあ、勢いづいた後は行動もスベリ出してしまったけど)
ただ、剣崎は何をテーマにしたものか描いてる方にも分からないのかもしれない。
一応、火事で両親を亡くし友達がどうのこうの、とセリフでしゃべらせてはみたものの、
いかにも言わされてる感が抜けず、キャラ立てのつもりが
その立てかたが剣崎のキャラには合ってなかった、という結果になってしまった気がする。
83名無しより愛をこめて:04/06/18 00:54 ID:EaHyPThn
>>81 >>82
そういえば特撮ニュータイプの女医さんの中の人インタビューで
「最初は8話ぐらいで死ぬはずだったので、出演が伸びた分、
嬉しさも増しましたね」という言葉があったね。
そういう予定変更の話を聞くと、「描いているうちに筆が滑り出した」
のではとか、俳優の様子を見てさらにシーンを与えようと思ったのではとか、
当たらずとも遠からず、ってとこじゃないかと思うよ。
84名無しより愛をこめて:04/06/18 00:57 ID:trfP1B6V
そもそも、剣崎とヒロシさんって元職場仲間ってレベルで、
オフでの付き合いがゼロだもんなぁ。
そういえばプライベートで何か話したり遊んだりしてるシーンがないし。

牛乳もルポライターの割に、それっぽいことしてたのは
1話のラペリングとか2、3話でライダーのスケッチ描いてたくらいだ。
もっと剣崎の日常を追うとかインタビューとかすりゃいいのに。
85名無しより愛をこめて:04/06/18 01:05 ID:RBI+iQnB
あったなぁ、ライダーのスケッチ。
思いっきり爆笑してしまったが。
86名無しより愛をこめて:04/06/18 01:06 ID:b1vmUVyZ
>>83
8話で死ぬ!?

塚Pがいなかったら死んでいたヤツデンワニといい、
日笠は面白くなりそうなポテンシャルを持つキャラを見分けて生き残らせる能力は無いのか
87名無しより愛をこめて:04/06/18 01:07 ID:k2A7eb5T
スピニングダンスはぶつかっただけってのがなあ……。
竜巻に巻き込んで乾燥機の中のシャツみたいに
しっちゃかめっちゃかにしちゃえば痛そうなイメージ伝わってくるのにな。
特撮なんだからしょぼくてツッコむ映像よりも、
やりすぎで思わずツッコむ映像見たいよ。

去年の555も最終的にどのへんの着地を目指してるのかわからん作品だったけど、
それでも巧自身が苦悩してたからドラマ自体は盛り上がってた。
剣崎はどこに向かってるのかわかってんだろうか?
88名無しより愛をこめて :04/06/18 01:18 ID:Te0iIc3W
まさか「タイトルに名前出てるから自動的に人気出るだろう」とか思ってる
訳じゃない、とは思うんだが、微妙に「他も色々大変なんで、とりあえず
無難な状態にできた所で後回しにされてる」ような気がしないでもない。

サブライター回が剣崎メインでないのは、一応主人公のキャラくらいは
今井さん自身でって事なんじゃないかとも思えるが。

現在の今井剣崎のほんとにテンプレ以上の物のない、まっさらな「ヒーロー
の素体」そのまんまのキャラは、経験値の多いベテランであったら、
役者の方でいろいろやれる余地があって良い結果に繋がる事も(場合に
よっては)あるのかもしれないが、新人さんには難易度高いよな・・・
(実際は、長年の手癖だけで、無意識にハンコ押すみたいな書き方してるんじゃ
ないかって気もしなくもないけど)

大量の仕事をこなすうち、引き出しの中身が整理され過ぎてしまって
今は「ヒーロー物の主人公キャラ」のカテゴリに、あのテンプレ一個しか
入ってない状態なんじゃないかって気もしてきた。>今井氏
89名無しより愛をこめて:04/06/18 01:30 ID:xDco5MH/
3枚コンボの中じゃ、バーニングディバイドが一番キマってる。特にvsカリスの時。
90名無しより愛をこめて:04/06/18 01:44 ID:lyTXRGTa
あれはせっかく分身したのに当たる前に一体に戻ったので笑った。
91名無しより愛をこめて:04/06/18 01:51 ID:vSE/2RJx
対蜘蛛戦と対カリス戦は片方消えるバージョン
それ以外のは両方当たるバージョン

で、あってる?
92名無しより愛をこめて:04/06/18 02:13 ID:MRDCZvht
マジでこの先剣崎どうなるんだろう。これまでどうりの名前だけ主人公で
ただアンデッドを封印するだけの役になるんだろうか。
93名無しより愛をこめて:04/06/18 02:20 ID:mJrPeILI
戦闘シーン多めと言い切れるほど、ブレイドって戦闘シーン多いだろうか…?
94名無しより愛をこめて:04/06/18 02:43 ID:fR4D4G+R
>>93
アンデッドがイパーンジンを襲ってるのや
2.3発殴って速攻で逃げていくのも戦闘とカウントするなら
多いと言えなくもない

95名無しより愛をこめて:04/06/18 03:03 ID:zOBG5loj
>>92
予想の参考になるかわからんが、「宇宙船」の対談に出てきた、
剣崎の中の人の今後の演技プラン(全文)。

椿「剣崎は優しい良い奴だけど、もともとちょっと抜けてるところがある。
  そこが剣崎の魅力でもあるので、その根本的な性格を崩さずに、どんどん成長していく。
  剣崎と僕の性格が似ているので凄くやりやすいです。」

※同じ質問の他の3ライダーの答え要約(剣崎以外は長いので…)
 橘:初期から起こったさまざまなことを乗り越える中で、これまで偏った性格しか
   見せられなかった橘という人間をうまく切り替え、本来の橘の姿を見せたい。
 始:もともとの始の姿がわからず、先の演技プランは立てにくいが、人間の心に
   近づくこととアンデッドのほうに寄っていくことの繰り返しの役だと思う。
   人間でないゆえに人間の素晴らしさ、「愛」に剣崎達を導いてゆけると
   思ってやっている。
 睦月:ベルトに取り付かれた睦月と普段の睦月の演じ分けをしっかりしたい。
   今後、睦月自身はベルトの力を制御し、本来の自分を取り戻して、
   その力を正義のために役立てたいと考えるようになる。
96名無しより愛をこめて:04/06/18 03:08 ID:RSupj38C
>>95
剣崎以外は長いのか(w
睦月の中の人の演技プランは前回よりも以前の状態ならそれでいいけど、
今となっては修正が必要なんじゃないだろうか?
97名無しより愛をこめて:04/06/18 03:13 ID:R3CYbD6x
>>96
6月1日発売に間に合わせなきゃなんだいんだからしっかり、とか
いいながらやってた対談だったと思うんで、今よりちょっと前の段階のプランでは。
98名無しより愛をこめて:04/06/18 03:23 ID:RSupj38C
>>97
そうなんだろうねぇ。
睦月の登場あたりの段階だと、普通はこういうプランを考えるよね。
睦月の中の人も、脚本を読みながら「アレアレ?」と思ってるんだろうか。
99名無しより愛をこめて:04/06/18 03:27 ID:w2doXyJ7
>>98
「劇場版『は』面白い」という睦月の中の人の発言にワラタ。

100名無しより愛をこめて:04/06/18 04:12 ID:eFXy6L/N
ブレイドの正義ってなんなのでしょうね?
101名無しより愛をこめて:04/06/18 06:27 ID:La+kPqdB
レンゲルに変身してるときは声変えて
ベルトの意思が操ってるッぽいのを出してるのに
そんなときに急に苦しんで変身解除されたら
睦月がベルトに抗ってるっぽく見えるんだがどうよ。
102名無しより愛をこめて:04/06/18 07:16 ID:YqGyuECr
>>95
剣崎だけ、これといって戦う理由とかがないな。
つか、ここまで特に何も語られていないってことは
ネタバレスレにある、ボード以外に
アンデッドを狩る存在に関係があるのだろうか?
剣崎は、実はその組織に属していて、スパイするためにボードに入った。
……無理があるか、それは。
103名無しより愛をこめて:04/06/18 07:41 ID:JntgfgTd
>>102

おじいちゃんの脳内記憶メモリーがパンクするので、そんな複雑な設定は作成不可能。
104名無しより愛をこめて:04/06/18 09:08 ID:LoPSQ7nY
>>90
あれめちゃくちゃわかりずらいけど、消えた方はカリスが攻撃してる
クモもそうだったから、片方攻撃されるとそっちは消えて一発あたる、
攻撃されないと2発ともあたるって技なんだろうねたぶん
105名無しより愛をこめて:04/06/18 09:17 ID:2MnEk7BW
>>104
もしそうだとしたら、バーニング小夜子最強だな〜。
でも、QかK当たりのアンデッドにあっさり破られる運命だろうけど。
106名無しより愛をこめて:04/06/18 09:19 ID:qYBBRy+d
なんつーか剣崎影淡いとか散々言われてるけど、現時点ならまだ良いんじゃないのかと思う。
最初に演技力の無いうちに中心話やられちゃって後半脇にとられてしまうより、
脇のキャラがはっきりして演技も今より上達した状態でクライマックス、とか想像するだけでTAMARANと思うぞ。
でもアギトの翔一の例もあるから、ちょっと不安。
107名無しより愛をこめて:04/06/18 10:54 ID:qH7k7nBZ
翔一なんか悪かったか?
108名無しより愛をこめて:04/06/18 11:51 ID:3P0+DNnZ
後半の神崎士郎みたいになるから今のうちからちゃんと演技
こなしていかないとダメかと。
109名無しより愛をこめて:04/06/18 12:48 ID:7x0FdI4v
>>106
現時点ってもう二十話過ぎてるんだが……
110名無しより愛をこめて:04/06/18 15:05 ID:kwwQXii9
ストーリー全体の40%が終わっちゃってるわけだ。
111名無しより愛をこめて:04/06/18 16:23 ID:zej9Z9Wl
>>108
色々な役者さんと絡んだり、とにかく、画面に映ることで、
自分の演技の欠点とかを把握して直さないと、成長云々は言っていられない希ガス。
112名無しより愛をこめて:04/06/18 16:30 ID:La+kPqdB
色々な役者さん…
太陽弟?
113名無しより愛をこめて:04/06/18 16:46 ID:ko1P41Ob
>アギトの翔一の例
「早く逃げてぇ〜!」のことか?
114名無しより愛をこめて:04/06/18 17:39 ID:dde0iUkU
>>106
スタッフの当初の予定としては、そういうつもりだったんじゃないかな。
武部P@「宇宙船」7月号対談も、剣崎の中の人のキャスティング理由として
以前から会っていて会うたびに演技が上達しているような気がしたので
仮面ライダーと一緒に成長していけるのではと思ったから、ということを
挙げてるし。

ただ、剣崎の中の人は成長してるにしても、他のライダー役者の伸びの
方が大きかったらどうなるのか、なんだよね。
仮に、剣崎の見せ場が登場する後半までのつなぎという意味しかない
見せ場だったとしても、いいシーンをもらって演じていれば、そこから
役者が得るものも大きいだろうし、ある役者が演じた印象的なシーンが
積み重なれば、スタッフの意識の中でも、それが今後どういうシーンを
まかせていけるかの判断材料になっていくんじゃないかと思うし。
小夜子さんとのエピソード(出演延長分?)→橘と伊坂の間の
カテゴリーAの因縁深まる→橘の睦月特訓の理由に…という流れ
みたいに、ストーリー中で起こった出来事が次の出来事に
つながっていく、という進み方(連続ものとしては当然なんだけどね)
なんかを見ても、登場初期からエピソードを積み重ねてきたキャラのほうが、
これからも意味のある見せ場をもらいやすそう。

>>95にあるような演技プランに関する発言ひとつを見ても、他の3人と
剣崎との差がついちゃってるのでは、という気がしてしまうので、
スタッフは今どう思ってて、これからどうするつもりなのかな…と。
もう、剣崎は主人公だから目立たせなければ、っていうフォーマットへの
義理立ては無理してしなくてもいいんじゃないか、という判断も
ありかな、とも思う。
115名無しより愛をこめて:04/06/18 18:08 ID:w2doXyJ7
影薄いまま終わったら、剣崎一真は伝説の男認定。
116名無しより愛をこめて:04/06/18 18:18 ID:qYBBRy+d
均等に出番をやれば書き込みが薄いと言われ
誰かをクローズアップさせるために他のキャラがオミットされると忘れてると言われる。
三十分じゃドラマと戦闘を満足に収めるのは難しいし、一時間じゃ特撮が間に合わない。
脚本家はむずいね。

取り敢えず剣崎パーティーに新人しかいないのが問題か。せっかくの小沢さんはムッコロ担当だし。
カリスマしょちょー帰ってきてー
117名無しより愛をこめて:04/06/18 19:18 ID:u40wcouI
まがりなりにもトランプがモチーフのライダーなんだから、脈略なく新ライダー出しまくるなよ。
せめて、ジョーカー2人が許容範囲だろー。
しかも、演じる役者が太陽の弟だし・・・。
デカレンだけで値段が半額の上映券売りに出ないもんかね。
118名無しより愛をこめて:04/06/18 19:44 ID:HBEwIPAM
映画版余計なライダー出さなくてもいいのにね
119名無しより愛をこめて:04/06/18 19:48 ID:5utKBujX
まぁ新ライダー(おそらく白と黒)が映画に登場するのは
アギトからずっと続いてることだし。
120名無しより愛をこめて:04/06/18 19:59 ID:g/MfJtwF
出さんわけにはいかんだろうね
121名無しより愛をこめて:04/06/18 21:07 ID:Tl2mPE/0
太陽弟ライダーの目的は、多分「アンデッドの保護」だよ<投げやり
122名無しより愛をこめて:04/06/18 21:12 ID:F+fvkHUE
>>106
20、21話を見ると、同意せざるを得ない。
剣崎に見せ場は、まだちょっと早すぎたみたいだ。

>>116
江川有未は芸歴長いぞ。

>>117
太陽の弟によるダメージを相殺するために、他に2人
真っ当な新ライダーが必要なのでは。
123名無しより愛をこめて:04/06/18 21:30 ID:lFKVEXHO
でも、劇場限定の3人って「新世代ライダー」とか言ってるんだろ?
じゃあ必然的に役者も若いのからセレクトせざるをえないんじゃないかな?

新人以外となるとを童顔で演技が巧いやつを連れてくるしかなさそう、一條とか良いと思うんだが。
124名無しより愛をこめて:04/06/18 21:35 ID:Nt2DC3tt
>>123
中学生でも、柳楽優弥のように、カンヌ男優賞を取るような役者もいる。
…なまじ剣崎、虎太郎と同じ事務所の所属なもんで、書いてて空しくなってきたが
125名無しより愛をこめて:04/06/18 21:36 ID:z8ypFDML
>>122
でも、新人は演技が未熟なのは当然だから、
そこは演出でフォローするもんだよ。
フォローしてもらいながら、上手くなっていくんだよ。
今年は演出に波がある感じがするよ。
脚本の改善が期待できないなら、演出でふんばるしかない。
126名無しより愛をこめて:04/06/18 21:47 ID:I15PUivE
>>114
>剣崎は主人公だから目立たせなければ、っていうフォーマットへの
>義理立ては無理してしなくてもいいんじゃないか、という判断も
>ありかな、とも思う。

まあ、目立つと言っても序盤のような悪目立ちでは仕方ないからなあ。
しかし番台的に、現状を良しとするのはちと難しい気もしないでもないが
実際のとこ、どうなんだろうな・・・



127名無しより愛をこめて:04/06/18 21:48 ID:d1SVZAN7
>>125
巨匠、長石、諸田等の現演出陣はすべて降板。代替として残りの話は東條昭平起用。
初演出において、東條、椿にキレてボコボコ、全治3ヶ月の重傷を負わして椿退場。
番組タイトル、仮面ライダー銃に変更。橘さん主役へ。
128名無しより愛をこめて:04/06/18 21:51 ID:Q+guwURr
>>122
でも、江川って、本業はグラビアアイドルだろ?
以前、今井スレで話題になったんだけど
過去の作品は、アギトなら美杉教授、龍騎なら編集長、
555なら薔薇社長や琢磨、蛇といった演技にうるさい面々が、
演技に関する生きた指導者役となって若手に影響与えてる様子が伺えたけど、
剣はそういう指導者がいないよな。烏丸所長はすぐどこかに行っちゃうし(w
つか、伊坂や桐生さんが、もうちょい粘って生き残ってくれればなぁ。
特に桐生さんの演技が、上手いこと橘さんの演技を引き出していったし
まあ、一番演技指導しなきゃなんないのは、牧場チームだけど
129名無しより愛をこめて:04/06/18 21:59 ID:trfP1B6V
>>126
ここ数年は番組が一見アレでも玩具売れてるんで、
バンダイもあんまり文句言えないのではなかろうか。

555ブラスターなんてオモチャが最高額商品なのに、
出番三回くらいだったし。
130名無しより愛をこめて:04/06/18 22:05 ID:k3S2+Baw
そうやって考えると、演技ど素人トリオでよりによって固まってるのは最悪ですな。
アギトも要はアレだったが、金八から役者やってた藤田姉さんが傍にいたし、
須賀もほぼ素人だけど松田はそこそこ経験あっておばっさんや編集長がいて、
涼平もモデルあがりだけど、弓削がそれなりに役者やってたって感じで、
まるっと素人っぽいのだけでまとめるのは、愚案としか思えん(;´д`)
131名無しより愛をこめて:04/06/18 22:11 ID:Vz39CoKj
他の香具師に比べて剣崎影薄い……っていうけどさ
その他の香具師達だって、例年に比べたら…………

ひょっとして剣崎、スケープゴート的な存在?
132名無しより愛をこめて:04/06/18 22:12 ID:I3nJj2qn
>>130
オムロンもさ、何気に上手かったよな。
あと、黒ダミも黒岩都知事がそばにいたし、下手さはあんまり気にならなかった。
華が無くなるけど、江川の変わりに
オペレーター兼ライダーシステムの説明役として
烏丸署長が頑張ってくれれば、ちょっとは変わったかも。
133名無しより愛をこめて:04/06/18 22:15 ID:z8ypFDML
>>130
須賀は舞台を2つ経験してたし、
それまでに俳優育成学校で鍛えられていたと聞いたが。
134名無しより愛をこめて:04/06/18 22:16 ID:HBEwIPAM
脚本自体の出来不出来はともかくとして
主役役者陣が脚本の要求するレベルに達してないというかなんと言うか
長ゼリフになると見てらんないもん
135名無しより愛をこめて:04/06/18 22:18 ID:70EJx0G9
>>130 >>128
テレビドラマデータベースで検索した江川有未のドラマ出演作

1997 ギャルボーイ!(レギュラー)
1998 せつない(第16話)
1998 チェンジ!(レギュラー)
1999 ナオミ(レギュラー)
2000 月下の棋士(データベースでは第1話、第7話のみ確認)
2000 学校の怪談 春の呪いスペシャル
2000 催眠(第7話のみ出演なし、レギュラー)
2003 みにくいアヒルの子 涙の再会スペシャル
2003 Stand Up!!(第5、6話)
2003 キャバクラかよっ!!

出演作品数からいうと、松田悟志、弓削智久、山崎潤より
素人呼ばわりは、いくらなんでもひどいと思うんだが…
136名無しより愛をこめて:04/06/18 22:19 ID:AZ+i9jm8
江川はとりあえず「アンデット」って言うのをどうにかできんものか。
137名無しより愛をこめて:04/06/18 22:26 ID:+E8IJp/9
>>135
いや、ある程度の経験があるのは知っているけど本業が役者じゃないからなぁ。
役者としての視点を持っている香具師じゃないと教えられない部分もあるし。
138名無しより愛をこめて:04/06/18 22:33 ID:iKlE6/iC
>>137
「本業」なんて、そんなに関係あるかなあ…
「本業=ミュージシャン」ないかりや長介氏だって、コメディアンとして一世を風靡、
晩年は俳優としての名声を得ていたし。
そもそもグラビアアイドルは、本業というより、若手女性タレントにとっては
単なる「入り口」の仕事。
139名無しより愛をこめて:04/06/18 22:34 ID:V3J8NVRC
そーいえばボードストーンてなんだ?
140名無しより愛をこめて:04/06/18 22:37 ID:OuO+Mpeq
>>139
気にしたら負けです。
今後、物語に出るかもしれない、出ないかもしれない。
ただ今のところは全く話に絡んでない。
これについて考えるのは酸素と時間の無駄使いです。
141名無しより愛をこめて:04/06/18 22:42 ID:jNh7UsGJ
少し前軽い風邪引いて寝込んだ時に、暇だからと555の序盤を見直してみたんだが、
やっぱり美化されてた部分はかなりあって、初期の役者陣の演技力は剣とそこまでは変わらなかった。
ただびっくりしたのは、当時はちっとも気付かなかったが、芳賀優里亜の演技の伸び方が尋常じゃなく早いこと。
最初は大根だったのに、10話前後にはレギュラー陣の中でも蛇に次ぐくらい上手くなってる。
今年の栞とは比べ物にならんくらいだった。
全体的に感じたのは、やっぱり延び幅の大きさの違いだな。
555の面々は、芳賀に限らず1話ごとにがっしがっし演技力が伸びてるのがすげえよく解る。
剣に比べると雲泥の差だ。
142名無しより愛をこめて:04/06/18 22:55 ID:z8ypFDML
>>141
芳賀は天才と言われてるようだよ。
ファイズの前までの経験値も段違いだから、一概に比較するのはどうかと。
クリーニング屋チームは芳賀+素人2人の組み合わせだったけど、
徐々に上手くいくようになったね。
そういえば、ファイズの役者は剣の役者よりも素人が多かったんだよね。
143名無しより愛をこめて:04/06/18 22:57 ID:bDoRHFt2
>>139
なんだっけそれ?烏丸が見に行ったやつだっけ?
まあ、種の宇宙クジラみたくなるかもね。
144名無しより愛をこめて:04/06/18 23:15 ID:w2doXyJ7
まぁ、今年は仮面ライダー風味のヒーロー番組なので・・・
145名無しより愛をこめて:04/06/18 23:20 ID:b1vmUVyZ
>>144
いや、むしろヒーロー番組風味のry
146名無しより愛をこめて:04/06/18 23:21 ID:sg+GGj4B
>>145
それは去年も大して(r
147名無しより愛をこめて:04/06/18 23:30 ID:3XeaZ19q
>>129
そうなのかー・・・うーん・・・

しかし今年は大本営発表からしてあんな事になっちゃってるから、
ほんとに今後どうなるのか、心配になってくるな・・・
148144:04/06/18 23:40 ID:w2doXyJ7
>>146
いや、去年までは  最初はおいしく食べたんだが、  (前半は面白く)
             最後の方胸焼けしてきて・・・    (後半グタグタ)
             おいしい思いさせてもらったから (文句言いつつ面白かったから)
             また食べてみようかなと思うし   (DVD買ったし)

今年は        薄味で、これなんなのかな?と思ったら  (あまり印象に残らないと思っていたら)
             気がついたら?なモノを食わされていて・・   (奇行やオンドゥルしか目に付かず・・)



           
 
149名無しより愛をこめて:04/06/18 23:43 ID:Sace9ABn
>>142
配置がうまかったんだよな。
洗濯屋チームは真理、ラキクロは薔薇社長と琢磨、オルフェ三人組は蛇。
他の香具師の演技がメタメタでも、ちゃんと演技が出来る香具師が一人いれば
案外、何とかなるんだよ。何より役者同士の絡みで成長する部分もあるし
涼とかは、演出と台詞を少なくすることで上手く見せていたけど
さそり女との共演でえらい事になったし(w
だから、牛乳がいったんハカランダに戻るのはいいアイディアだと思ったんだけどなー。
剣崎は何だかんだで色々な香具師と絡んではいるけど、牛乳とヒロシさんは、そういうのが少ないし。
150名無しより愛をこめて:04/06/18 23:54 ID:se7UAKjj
>>149
こう考えると戦隊ってよく考えて配置されてるよなあ。アバレでもスケさんがいたし、デカレンも
石野さんと、スーツとはいえ大ベテランの日下さんがいるから5人とも随分うまくなった。

やっぱりストーリー云々は別にしてもおやっさんはいた方がいいのでは。藤岡さんや佐々木さんも
NGを出した時故小林昭二氏に随分庇ってもらったらしいから。
151名無しより愛をこめて:04/06/19 00:03 ID:UfF/3e0w
>>149
草加の中の人はどう?上手い方に入るかな?
152名無しより愛をこめて:04/06/19 00:06 ID:lCqw84uc
よねこを江川の変わりにレギュラーにすれば良かったんだよ、ちょい役じゃなくてさ
153名無しより愛をこめて :04/06/19 00:10 ID:9OGtrw77
>>149
そういう面でのいろいろな工夫がいかに大事な物なのか
実は去年まではあまり意識に昇らなかったんだが、
今年になってイヤという程わかった気がする。

なんか今年はここと本編見る事で、社会科見学でもしてる
ような感じになるな。ある意味面白いっちゃ面白いんだが
非常に大事な何かを間違ってるような_| ̄|○
154名無しより愛をこめて:04/06/19 00:11 ID:TPGM+jrx
>>151
あの人も演技の伸びがすごいというか
初めのうちは、役柄に戸惑いがあった分、キャラを掴みかねていたけど
再登場時(アクセル初登場の回)には、何かが吹っ切れて
555の中で濃い演技をする香具師になったなぁ。
ラキクロ、薔薇社長、山羊パパとかと
たっくん以上に、色々な香具師と絡んだのもプラスになっていた希ガス。
>>150
むしろ、ストーリー全体の進行役として、おやっさんは必要だろ(w
つか、烏丸所長がその役目だと思っていたんだけどな。
155名無しより愛をこめて:04/06/19 00:17 ID:qOUVvoGK
まだ若いんだし、上手くなくていいんだよ。
何か光るものがあれば、それでいい。
テクが求められるのは、30代あたりからだ。
剣の役者たちも光るところがあるはずだから、
それをいかすような脚本や演出をしてやれば、もっとよくなるはず。
156名無しより愛をこめて:04/06/19 00:25 ID:liYSqkpK
去年まではそれぞれ役への思い入れとか、あの場面の台詞は役者の
アイディアだったとか、実は○○でしたみたいなことを雑誌や公式の
インタビューで読むのが楽しかったな。
剣でもそろそろそういう話を聞きたいんだが・・・。
157名無しより愛をこめて:04/06/19 00:29 ID:T1sntHzX
>>149
それでも去年からレギュラーで出るベテランが少ない。
例えばクウガだったらポレポレのマスター、アギトなら警察サイドや美杉教授
龍騎だったら編集長とか花鶏のおばさんとか。
(つーか今アギト見てるんだが、要潤上手くなったなあ。)
若手をたくさん出したいのは分かるけど、そういうバランスをとる事だって総合的には決してマイナスにはならないはず。
これはどちらかというと次のライダーへの意見ということになるかもしれないが。

・・・個人的には去年の主役二人にもっとそういう場を与えて欲しかった。

>>153
これ以上なく同意>社会科見学
158名無しより愛をこめて:04/06/19 00:44 ID:qOUVvoGK
>>157
主役って二人いたっけ?

去年は主人公が未成年だったりで、役者の年齢層が全体的に若かったけど、
今年は例年並には戻ってるはず。
ただベテランのレギュラーは不在だね。
159名無しより愛をこめて:04/06/19 00:53 ID:/xVBRHSg
主役=巧、木場では?
160157:04/06/19 00:54 ID:T1sntHzX
おお、初期の両サイドの対照的な描き方を念頭に置いてたらこんな書き方に。
もちろん主人公はたっくんだわな。
161名無しより愛をこめて:04/06/19 00:57 ID:qOUVvoGK
>>159
ああ木場か。

映画撮影でのびる役者はいるから、それまでの我慢だね。
162名無しより愛をこめて:04/06/19 08:31 ID:Q5xb8+43
映画のキャスティングに関しては、杉浦弟以外は発表されていないよね?
絡む役者次第では要潤のように一気に上達する可能性はないわけではないが・・
163名無しより愛をこめて:04/06/19 08:33 ID:Q5xb8+43
メルマガ今来たけど

総集編かよ orz

手抜きが酷いな
164名無しより愛をこめて:04/06/19 09:08 ID:1UkIrT8+
詳細キボン。
165名無しより愛をこめて:04/06/19 09:11 ID:Dj/BkmXf
明日の放送が総集編になるのかと思った。
ある意味すごく面白そうだな。
166名無しより愛をこめて:04/06/19 09:13 ID:HKQW27Ao
まあゴルフは面白くなりそうだが・・・
167名無しより愛をこめて:04/06/19 09:16 ID:Wi7CknnX
演技上手い下手は別にして
最近いい表情してると思うけどな>江川
特に下段中央w

ttp://202.222.19.95/up1/img/s3346.jpg

168名無しより愛をこめて:04/06/19 09:33 ID:Q5xb8+43
>164
今までのメルマガを役者ごとに纏めただけ
要するにただのコピペ
169名無しより愛をこめて:04/06/19 09:55 ID:edBEnW/k
>>155
そうだといいんだけど…。なんか空回りしてるような感じがするんだよね。

170名無しより愛をこめて:04/06/19 09:59 ID:q9l4oDQB
中華、こういうキャリアのない新人ばかりの場合、
光らせるのは番組そのものの役割だろ。
これまではそれができてた。
いわば番組マジック。
しかし剣は…
171名無しより愛をこめて:04/06/19 10:19 ID:/HhplLfb
>167
ナゼ下段右は猪木ナンディスカー!
172名無しより愛をこめて:04/06/19 10:31 ID:Wi7CknnX
ガチャピンから猪木に変身w
173名無しより愛をこめて:04/06/19 10:33 ID:Hef09mZx
あの猪木顔いいと思うけどなぁwいやマジで。
174名無しより愛をこめて:04/06/19 10:56 ID:SwbNb/nE
>>110
気がつけばもうそんなに進んでるのか。展開早いと感じていたが、振り返ってみると全く話が
進んでる気がしない。
本来主役関連の性格づけはとっくに終わってて、脇を膨らます時期だと思うんだが、今年は肝心
の主役が……。次はまた睦月とカリスの話みたいだし。
175名無しより愛をこめて:04/06/19 13:02 ID:3yUpLLvK
メルマガ今読んだ。
デカはちゃんとしたの送ってきたんだがな…この差って何だ?
176名無しより愛をこめて:04/06/19 13:19 ID:9dpDdBec
映画の撮影が忙しくて書く暇がないのだと好意的に捉えてみるテスト。
177名無しより愛をこめて:04/06/19 13:49 ID:jSf1BVTi
日笠ちゃんにやる気が無い、
DVDを売るために大人を取り込むのが重要だと思ってない
178名無しより愛をこめて:04/06/19 14:03 ID:+H9CHBp0
>>177
特撮のDVDを売るために大人を取り込むって、取り込まれる大人は碌なヤシじゃないような・・・・俺は碌なヤシじゃない
179名無しより愛をこめて:04/06/19 14:48 ID:o33kIuMk
でも、平成ライダーが続いているのは
DVDの売り上げが中心となっている部分が多いと白倉Pが言っていた。
555パラロスのDVDが週間ランキングのベスト10に入る時代だしね。
それプラス龍騎なら写真集、555なら各キャラのCDと
やっぱり、大人(特に女性)の層をある程度狙っていかないといけないと思う。
剣は、そこら辺は成功しているのだろうか?
未だに役者のおっかけファンだけで持たせているだったら、キツイと思うよ。
>>173
つまり、草加路線で行けば人気大爆発ってことか?
180名無しより愛をこめて:04/06/19 14:52 ID:Dj/BkmXf
>>179
ということはカリスの人気大爆発も近いな。
181名無しより愛をこめて:04/06/19 18:32 ID:tlo/tYB/
今のところしっかりとした幹の無い作品だな
橘さんの訳分からん行動や、剣崎の変わりまくってる性格
コロコロやってること変えてる上に操られたりしてる所長とか
どうもその場その場だけの展開が多い
182名無しより愛をこめて:04/06/19 19:22 ID:VZ2jxLu9
んなこたーない。
ちゃんと見ろよ。
183名無しより愛をこめて:04/06/19 20:38 ID:SwbNb/nE
なら具体的に何かを言ってくれ。
剣というか今井脚本に関する擁護に具体的なものが殆どないのはどういうわけか。
184名無しより愛をこめて:04/06/19 20:42 ID:PmQYfZQB
>>182
無駄よ、君クラスじゃあ私は釣られない。
185名無しより愛をこめて:04/06/19 21:55 ID:dbamKHs9
>>184
もっと・・・バカになれ・・・
186名無しより愛をこめて:04/06/19 22:01 ID:3ylMR8qd
やだな〜琢磨君。仮面ライダー剣叩かれてるよ。剣叩きもいい加減あきたよ。そう思わない?(グリグリ)
187名無しより愛をこめて:04/06/19 22:21 ID:d9sTgXvw
DVDの話題が出てるので、疑問に思ってたことを。
剣のDVDって、普通の連ドラのDVDとは違って
放映中から発売されるみたいだね(1巻が8月6日)。
これまでの仮面ライダーシリーズ(最近のもの)もみんなそうなの?
出たらついバラで買っちゃいそうなんだけど、
放映終了後にBOXとか出たりするのかな。

たぶん皆さん剣のDVDは購入しないアンチスレでの教えてちゃんでごめん。
あくまでも、最近の仮面ライダーのことを教えていただければ…ということで。

188名無しより愛をこめて:04/06/19 22:32 ID:mAEBeNiG
>>187
ライダーに限らず、最近のアニメや特撮は、短期ものでない限りは
大体そんなスケジュールやぞ。>放映中DVDリリース開始
189名無しより愛をこめて:04/06/19 22:34 ID:Hef09mZx
>>186
剣叩きどころか剣自体、何かもう飽きてきた。次の脚本今井じゃない
から少し楽しみにしてたけど、明日休みだしほとんど惰性で観てたけど
コレきっかけに離れるかなぁ…。
190名無しより愛をこめて:04/06/19 22:48 ID:pG7YDzSh
話には目をつぶって戦闘シーンだけ期待する、ってえ楽しみも出来ないからなあ。
Jフォームもおそらく駄目だろう。

去年はスライガー・馬車タン・アクセウ、おととしは新ライダーの各ベントと、見所満載だったのに。
191名無しより愛をこめて:04/06/19 22:54 ID:wtJdP7jz
まだ橘さんの面白特訓があるじゃないか
192名無しより愛をこめて:04/06/19 22:54 ID:Dj/BkmXf
>>187
つーかそんなもん、本スレで聞けよ。
193名無しより愛をこめて:04/06/19 23:12 ID:arD+k9NI
ライダー養成ギブスとか重いコンダラ
194名無しより愛をこめて:04/06/19 23:21 ID:PmQYfZQB
>>191
始さんの面白顔芸と、次郎さんの面白腹芸も忘れないで下さい。
195名無しより愛をこめて:04/06/19 23:24 ID:Ag6rPt6n
で、やっぱり剣崎には何も無いと…
不憫だなw
196名無しより愛をこめて:04/06/19 23:29 ID:JpRQNvOr
>>192
今年は序盤からずっと考察中心で、単純な罵倒レスが非常に少ない状態とは言え、
一応スレタイ見れば趣旨は判りそうなもんなんだがなあ・・・

前スレ終盤の事といい、今、本スレってまともに機能してるんだろうか・・・
197名無しより愛をこめて:04/06/19 23:31 ID:cwEckmc4
龍騎はドラゴンライダーキックとか主人公格の必殺技は
派手でお金使っている分、使いまわしが出来るようにして
555は、普段の戦闘ではあんまり、CGを使わないで
半クールごとに、アクセルとか、馬車、スライガーを使う。
いわゆるシャンゼ方式でやっていたけど
どっちも批判、特に555はあったからなぁ。
一概にもっとお金使って戦闘シーンカコよくしる!
って言っても、難しいというか。
件のJフォームにお金をかけているのだろうか?
198名無しより愛をこめて:04/06/19 23:36 ID:pG7YDzSh
剣はCGに毎回金はつかってるが、無駄に終わっている。
199名無しより愛をこめて:04/06/19 23:55 ID:gUoU2nEt
>187
今年は例年よりもリリース早いよ。
龍騎の1巻なんてセル版出たのは12月だぞ。

は、Σ(〜゚ )もしかして、ボロが出ないうちnせdrftgyふじこlp;@
200名無しより愛をこめて:04/06/19 23:57 ID:cwEckmc4
いや、初めから、ボロボロやん。
201名無しより愛をこめて:04/06/20 00:02 ID:fINAGfAs
一巻が発売されたのは龍騎が12月、555が10月、剣が8月だな。
単に2ヶ月ずつズレてるだけかと。
202名無しより愛をこめて:04/06/20 00:03 ID:6SU1tqf6
>>187です。

>>188 >>199
ありがとう。
あまり買ったことなかったんで、無知だった。スマソ。
このスレ見てると、剣でもDVDを出してもらえることが、奇跡のように思えて
きて、いいw

>>192 >>196
ほんとに申し訳ない。
>>179みたいに、諸事情がよくわかってそうな人がDVDを話題にしてたので
つい甘えてしまった。
それに、剣本スレは、前作があまり好きじゃない人が多いような気がした
ので、前作のDVDの発売状況を聞いても答えてもらえないかな…とも
思ってしまったもんで。
203名無しより愛をこめて:04/06/20 00:43 ID:uaykcarE
>>202
ドンマイ、どちらかと言うとこちらのスレの方が
まともなので、聞いてみたくなった気持ちは分かるさ。
204名無しより愛をこめて:04/06/20 00:56 ID:vt/dZPJ5
いくら前作が嫌いだとしてもDVDの発売状況くらい教えてもらえるだろ・・・
あとこの前から思ってたが「こっちの方がまともだ」みたいな本スレを批判するようなレスもいい加減ウザイよ。
205196:04/06/20 01:02 ID:HkqqtVmH
>>202
あ、丁寧にどうも。
こっちこそきつい物言いになってゴメソ

前スレの終盤見てたかわからないけど、今の本スレ、剣が好きで
見てる人さえ、思うようにモノが言えないような状態にでも
なってるのかと、ちょっと気になったもんで。
206名無しより愛をこめて:04/06/20 02:41 ID:lJthyDZc
マンセーに片寄りすぎてる以外はそうひどいもんでもないよ>本スレ
俺にとっちゃ苦行以外のなんでもないが。
207名無しより愛をこめて:04/06/20 03:45 ID:VkZacU9i
>>204
いちいち他人の主観にケチつけない。
つか、ここはアンチスレなんだし別にいいじゃん。
他にどこで言えと。
208名無しより愛をこめて:04/06/20 07:51 ID:p9SKJp0h
>>207
見てる人の話じゃなくて、作品の話をしろよってことだろ
漏れも正直うんざり
209名無しより愛をこめて:04/06/20 08:17 ID:m71hM5zP
今週のブレイドはおもいきった路線変更したなー
なかなか面白いんちゃう?
210名無しより愛をこめて:04/06/20 08:22 ID:2FG5Oy22
登場人物を一新した潔さに好感が持てるな。
211名無しより愛をこめて:04/06/20 08:26 ID:bhWQhsn4
ただ、またどいつもこいつもオンドゥルだな
何言ってっかわかんねーよ
212名無しより愛をこめて:04/06/20 08:32 ID:XaO2qvGj
烏丸所長いきなり謝ったなー、
個人的に、もうちょっと、引っ張ってほしかったけど
ラスボス顔見せのタイミングとしてはまあまあかも。
うん、今週のストーリー展開は、無理がなくていいぞ。
213名無しより愛をこめて:04/06/20 08:33 ID:P/PQWvKO
流石に、今日の今本は熱いな
公式BBSで褒めちぎっておこう
214名無しより愛をこめて:04/06/20 08:35 ID:9L/YxN/e
OP見逃したんで教えて下さい。仮面ライダーマルヤマのスーツアクター次郎さんだと
思うんですけど、次郎さん更に巨大化したんですか?
OPのキャスト欄は誰になってましたか?
215名無しより愛をこめて:04/06/20 08:40 ID:bhWQhsn4
>>214
「ミスターX」って出てた
とうぶんこのナゾでひっぱるつもりだろうね
ヤレヤレ
216名無しより愛をこめて:04/06/20 08:46 ID:7YrExB09
>>208
こういう「俺も〜」とか言うのって、大抵の場合中身は前に言ったのと同じ香具師。
217名無しより愛をこめて:04/06/20 08:47 ID:Vu/B/umX
>>211
お前は先代仮面ライダーマルヤマのアオキさんを馬鹿にする気ですか?
演技だよ、演技。
218名無しより愛をこめて:04/06/20 08:49 ID:BR4y9Dyh
今週は、まあまあ面白かったけど、蘭が
『あなたの心の闇を解き放ってあげる』
って言って、睦月をあのもずく風呂に入れたのがなぁ。
あのセットって結構お金かかってそうだし、
スタッフが再利用したい気持ちは分かるんだけど
この展開だと、望美が死にそうでいやだ。死に担当は橘さんだけでいいよ。
219名無しより愛をこめて:04/06/20 08:51 ID:xSOSpNNw
>>216
ピントはずれな自演指摘するのって、大抵の場合「くやしいけど反論できない」って香具師
220216:04/06/20 09:37 ID:E/YMFUem
>>219
は?
別に最初から反論する気も無いんだけど・・・?

アンチが嫌なら本スレに帰れとは思うが。
221名無しより愛をこめて:04/06/20 09:40 ID:+Wvs1+rM
本スレは楽しいぞ・・
222名無しより愛をこめて:04/06/20 09:45 ID:ANvguasN
>>220 前後のやりとりまったく理解してなさそうだね君
223名無しより愛をこめて:04/06/20 09:59 ID:jveSxiol
まーここは剣のアンチスレであって、剣信者のアンチスレぢゃねーからな。
224名無しより愛をこめて:04/06/20 10:16 ID:/eWOQ6xy
>>222
本当に理解してるなら話を引っ張らない。
というか過剰反応する奴大杉なのでここらでこの話題は終了。
225名無しより愛をこめて:04/06/20 10:17 ID:/Qm/+3Q/
>>223
そんなことはない。剣を作る側も褒める側も両方批判するのがこのスレだ。
226名無しより愛をこめて:04/06/20 11:02 ID:ksP3ZNiJ
デカレン無いのは嫌だけど剣は別になんとも思わないな。
227名無しより愛をこめて:04/06/20 11:02 ID:49tVG0UM
とりあえず今日の剣は文句つけるところがなかったね!
228名無しより愛をこめて:04/06/20 11:07 ID:cHLEMBEr
>>225 どっかよそでやって
229名無しより愛をこめて:04/06/20 11:27 ID:SDopy69G
>>227
全くストレスの無い8時台は久しぶりだよ。
230名無しより愛をこめて:04/06/20 11:29 ID:/eWOQ6xy
あ、今日剣あった(はずの)日か。
言われるまで忘れてた・・・。
231名無しより愛をこめて:04/06/20 11:30 ID:PF62Fg+3
戦うスレか、ここは?


>>218
>>227
どこの脳内電波放送だ?

>>228
では、ここはどういうスレなんだ?
232名無しより愛をこめて:04/06/20 11:34 ID:SDopy69G
>>230
たぶんあんたが一番勝ち組w
233名無しより愛をこめて:04/06/20 11:37 ID:PF62Fg+3
禿堂。>>230が最強w
234名無しより愛をこめて:04/06/20 11:41 ID:/eWOQ6xy
え?え?
235名無しより愛をこめて:04/06/20 12:39 ID:L9UwE/rI
何か、あみだくじドラマだよね
睦月シーンだと思ったら、急に繋がり無く橘さんシーンになったり
4+1の写真集まで出すだから、もうちょっとライダー同士の繋がりをさ
236名無しより愛をこめて:04/06/20 12:45 ID:61OWw1ai
多視点で話を進めるなら、例えばザッピング的なストーリー展開にすると良さそうなのにな。
おじいちゃんには無理なのかね。
237名無しより愛をこめて:04/06/20 13:21 ID:tffj5Vp0
>>229
ストレス溜めてまで見る必要あるの?
238名無しより愛をこめて:04/06/20 13:36 ID:/VUCUMET
>>231
>では、ここはどういうスレなんだ?

剣を観て「良かった」と思ったら書き込みは→本スレ
剣を観て「ちょっとコレは…」と思ったら書き込みは→アンチスレ
剣の信者がウザイと思ったら→「信者がうざい特撮作品 その2」にどうぞ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1069195608/
剣のアンチがウザイと思ったら→「アンチって、何であんなに必死なの?2」にどうぞ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081499904/
239名無しより愛をこめて:04/06/20 13:40 ID:i8Dm+9MJ
正直、さっきからグチグチ言ってる自治厨が一番ウザイんだが。
240名無しより愛をこめて:04/06/20 13:50 ID:HxT6YFTA
放送があっても荒れる。放送が無くても荒れる。
剣という番組の本質を捕らえているような展開でつね。
241名無しより愛をこめて:04/06/20 13:56 ID:v4VGRgfv
>240
「謎」に魅力が無いので、考察とか読み取りが盛り上がらんね。
242名無しより愛をこめて:04/06/20 14:34 ID:/Qm/+3Q/
>>241
カリスのライダーシステムはどうやって作られたとか。
243名無しより愛をこめて:04/06/20 14:36 ID:zONvEE1q
所長焼失→マグネシウム
ライダーシステムのせいで体ボロボロ→思い込み

というように、序盤で提示された謎(と思える部分)がどれもろくでもない落ちをつけられ
たせいで、「どーせ大した話じゃないんだろ?」というような見方をしてしまうようになって
しまった。
244名無しより愛をこめて:04/06/20 15:08 ID:9LmEqgn+
この先剣がどれだけ面白くなったしても序盤1クールは糞だったとずっと語り継がれて
いくような気がする。あのアギトのラスト五話のように。
245名無しより愛をこめて:04/06/20 15:11 ID:Tkly+lFl
この先剣がどれだけ面白くなったしても序盤1クールが糞だったからとずっとアンチで
いるような気もする
246名無しより愛をこめて:04/06/20 15:15 ID:2MG+Fu2F
せめて一つだけでもよかったところがあればそこを中心にして楽しめるのになぁ。
クウガはその作品自体が新鮮だった。
アギトは三人のライダー、特にG3が好きだったし
龍騎は戦わなければ生き残れない!
555はキャラの濃さにおいては郡を抜いているとも言える。

それらのいい部分だけを大きく楽しめばアギトラスト五話しかり555の中盤グダグダしかり
気にならなくなる。残念には思うが、それでも面白かったという記憶のほうが大きい。
ブレイドには今のところそれが無い。
戦闘シーンが多いっていうけど燃える戦闘シーンに関しては平成の中でも一番下だろ。
部分的に「おお!」って感じるのはあるけど、そこだけ。
ここらで555の巧復活話みたいなのやってくれれば見直せるんだが。
247名無しより愛をこめて:04/06/20 15:21 ID:NhzhYgFs
>>246
最近の作品が面白く感じられないのは年食ったせいだよ。
君の文章は分析ではなく思い出は美しく
現実はつまらないという感想に過ぎない。
248名無しより愛をこめて:04/06/20 15:26 ID:WvjU+isA
>>246
もう少しすればアンデッドの正体を見られたカリスが逃げ出して
天音がまた周囲の迷惑を振りまきつつ追っかけまわすので安心しろ。
249名無しより愛をこめて:04/06/20 15:30 ID:v4VGRgfv
>246
グランみたいなネタ番組としては楽しめるかも
250名無しより愛をこめて:04/06/20 15:37 ID:2MG+Fu2F
>>247
ってことはもうニ、三年すればブレイドも面白く思えてくるのか。





('A`)
251名無しより愛をこめて:04/06/20 15:41 ID:NhzhYgFs
>>250
ああ、「橘さんは抜群だった」などというであろうよ。
252名無しより愛をこめて:04/06/20 15:47 ID:fINAGfAs
すでに色んな意味で抜群だがな。
253名無しより愛をこめて:04/06/20 19:37 ID:KV8dYnYc
>>247
オッサンから見れば、平成ラーイダは全部「最近の作品」なんだが。
クウガの頃からすでに年食ってるよ。
それでも過去の平成ラ(ryは、思い出ではなく放送中にもちゃんと面白いと感じたが
剣にはそれが無い。
いや、面白くないとまでは言わんがなんつーかこの・・・胸に穴があいたような感じが。

放送中にこんなにヘナヘナな気分になるのは初めてだ。
オンドゥル関係無しに。
254名無しより愛をこめて:04/06/20 20:09 ID:zONvEE1q
序盤を振り返ってみると、面白いつまらないという以前に意味不明過ぎてつまらなかったのか
さえ解らない気がする。
255名無しより愛をこめて:04/06/20 20:16 ID:fINAGfAs
序盤は気が狂ってるとしか思えないような展開の目白押しだったからな…。
面白いつまらない以前にまともじゃなかった。
噛み合わない会話にdでもない行動、汚い言葉にショボショボな戦闘シーンと
ここまでいいところがない番組も珍しいと思ったもんだ…。
256名無しより愛をこめて:04/06/20 20:37 ID:4NUBm9Fa
それが いまや どうだ!!
257名無しより愛をこめて:04/06/20 20:40 ID:fAHiofSM
いまやただのつまらない番組と成り下がりますた
258名無しより愛をこめて:04/06/20 20:53 ID:PcSDQ2Gi
(´・ω・`)ショボーン
259名無しより愛をこめて:04/06/20 20:57 ID:dCpabAbS
平成ライダーって「攻め」てたんだよね。クウガはしらんけど。
だからいろいろ欠点があっても評価されているんだと思う。
剣は守りに入っている。惰性のシリーズ物になってしまった。
職業ライダーとか、攻めになりそうな要素も序盤に叩き潰しているし。
260名無しより愛をこめて:04/06/20 21:27 ID:4K0TKYBZ
クウガは攻撃的防御って感じだったかな
261名無しより愛をこめて :04/06/20 21:27 ID:ipdRf7ec
>>259
守るべきモノが何なのか、完全に勘違いしてるように見える>剣

「守り」でいく気なら本来一番守ってしかるべき「ヒーロー物・子供番組
としてのあり方」だけを真っ先にぶち壊して(判っててこれをやるなら、作り手は
相応の動機と、強い意志をもって臨む必要がある筈)、それ以外のいわば外側の
要素ばかり「どっかで見たよなもの」で固めとこうかというやり方なわけで。


これが逆なら、多少突っ込み所が多くても楽しむ事が出来るものに
なったかもしれないんだが・・・_| ̄|○
262名無しより愛をこめて:04/06/20 21:38 ID:uaykcarE
同じネタでも
笑わせてるか、
笑われてるかの違い。

今年は明らかに後者。
263名無しより愛をこめて:04/06/20 21:43 ID:3QB7GppH
俺、最近序盤を見返したんだが、なんかあの辺の展開が狂っていた原因がわかったような
気がした。散々ガイシュツだと恥ずかしいが、多分、今井の爺さんは、「仮面ライダー=刑事」
「アンデッド=犯人」という位置づけで物凄く気楽にブレイドの脚本を書いてしまったんじゃな
いかな。

たとえば、プレイドは主人公の戦う動機づけが甘いと言われているけど、刑事ドラマの場合、
主人公が刑事であるという時点で犯罪者と戦う動機は充分なので、それ以上の動機づけは
必ずしも必要とはされない。刑事になった特別な動機などがあったとしても、リアリティを損
なわない程度のものにおさえられるのが普通。

次に、主人公がキレやすいという問題だけど、これも刑事物なら仲間同士で激しくやりあう場
面は決して珍しくない。視聴者も警察が真面目で厳しい組織だと知っているので、多少のこと
では不快にも思わない。ブレイドでいえば所長のホログラムが現れたとき、余計なことを言った
虎太郎に剣崎が狂犬のように噛みついた場面。あれも「剣崎=先輩刑事」「虎太郎=新米刑事」
とおきかえてみれば、違和感なく見れると思う。初対面の始に剣崎が「なぜそんなことがわかる!」
ときつく詰め寄った場面も同様。剣崎が刑事だとしたら、捜査に首をつっこみ訳知り顔のことを
言う不審な民間人にそれくらいのことは言ってもおかしくない。

さらに、アンデッドが怖くないという問題についても。彼らは大した計画もなく単発的に現れては
数名をこっそり殺害するだけだし殺人の描写も省略されているためこれまでの怪人に比べると
全く怖くないわけだが、刑事物ならあの程度でも立派に「凶悪犯人」として成立する。

要するに、ブレイドの序盤の混迷の大半は、今井自身が得意な刑事ドラマの方法論を大した
考えもなしにそのままヒーロー物に持ち込んだことが原因とみる。複数のライダーを均等に
描いていくという手法も、「ヒルストリートブルース」あたりの影響じゃなかろうか。
264名無しより愛をこめて:04/06/20 21:46 ID:4K0TKYBZ
刑事ドラマの文法での仮面ライダーって、決して間違ってるとは思わないんだが、
なぜこんなことに・・・
265名無しより愛をこめて:04/06/20 21:50 ID:uaykcarE
刑事ドラマの文法をそのまま持ち込むんなら
デカつながりで、じいさんにデカレンジャー書いてほしいなぁー。
どんだけグダグダになるのやら・・・。
266名無しより愛をこめて:04/06/20 21:51 ID:BIU0rPef
今井の作る刑事ドラマ自体が(ry
267名無しより愛をこめて:04/06/20 21:54 ID:YmTibrFJ
もう一つ、2時間サスペンスの手法も入ってるのではなかろうか。
こちらの方がさんざん指摘されてるかもしれんが

人物の書き込みよりも事件発生、捜査の展開が重要視されて、
人物のキャラづけや行動原理はほとんどセリフで独白させる。
特に犯人役は唐突にキャラが豹変して過去の話とかを始めるっていうスタイル。
268名無しより愛をこめて:04/06/20 21:55 ID:Vu/B/umX
>>263
それが正しかったとしたらあれだな、第一話で警察署が崩壊する設定であることにもっと早く気づくべきであったな。
あるいはそれを消すか。
269名無しより愛をこめて:04/06/20 21:56 ID:N79asUWt
>>264
ブレイドやギャレンがふれこみ通り“職業ライダー”だったら>>263の考察に見事に当てはまるねえ。
職業なんだから動機付けもそういらない。せいぜい中盤で再確認の話をやれば良い。首を突っ込んでくる
虎太郎に剣崎がきつい態度を取ってもプロが素人に首を突っ込まれるのを嫌うというので納得がいく。
加えてカリスを警察とは別に事件を調査する探偵(工藤ちゃんみたいな)として描く事もできたのに。

普通の刑事ドラマ(捜査課)では無くXファイル課みたいな感じでやっていれば……。
270名無しより愛をこめて:04/06/20 21:56 ID:uaykcarE
最終回、烏丸所長の30分長台詞は必見ですな(0w0;)
271名無しより愛をこめて:04/06/20 22:00 ID:h0ilB3vP
>>268
そういうのってPがフォローしてやる必要があったんじゃないのかな?
今井の爺さんが気付かず進めていってもそこまで責められないような・・・
272名無しより愛をこめて :04/06/20 22:04 ID:ipdRf7ec
>>264
ライダーバトルじゃないかなあ、間違いのもとは。
刑事物で言ったら、刑事同士が本気で撃ち合いするような状況は
あんまり考えられないだろうし。

実際、序盤放送時は意外と「刑事物っぽい」という意見は出なくて
むしろ「Vシネみたい」という方向で禿しく納得した記憶がある。
アンデッドそっちのけでライダー同士のどつき合いばかりだったし。

これを差し引いてみれば、>>263の言う事がかなり納得出来るような
気がする。
273名無しより愛をこめて:04/06/20 22:12 ID:L9UwE/rI
刑事と云うより、元刑事な探偵って感じだね
栞はワトソンな助手役か
274名無しより愛をこめて:04/06/20 22:13 ID:+v3MGtFI
今日ブレイド無かったけど腹一杯になれたよ
275名無しより愛をこめて:04/06/20 22:15 ID:a+VV3SMf
あんな落ち着きの無いワトソンはいらん
276名無しより愛をこめて:04/06/20 22:24 ID:Vu/B/umX
>>271
うん、Pが気遣うべきだったの意味で言った。
制作サイドが刑事もののノリで書かせるつもりならそのように調節すべきだろう。

>>272
今井先生はヤクザものが本領らしいみたいなことが刑事ドラマスレで言われていた気がする。
277名無しより愛をこめて:04/06/20 22:26 ID:/coMMS4l
>>263
禿同。
だいたい剣たち職業ライダーの(一応)明確な目的は「アンデッドの封印」なんだろ?
その割にヤツらは、サーチャーの反応がない限りアンデッドに対するアクションを起こさない。
いや、見えないところで何かしらやってるのかも知れないけど、危機感に欠けるんだよな。
まるで事件が起きないと動かない警察…まんま刑事ドラマの構図だよ。

この作品に感じるもどかしさって、ここらへんにあるような希ガス。
278名無しより愛をこめて:04/06/20 22:29 ID:YmTibrFJ
>>272
> ライダーバトルじゃないかなあ、間違いのもとは。

そうかも。仮に「ここらでライダー同士で戦闘させてくれ」と言われたとしても
なぜ、ライダー同士ケンカさせねばならないのか今井にも理解できなかったのかもしれない。

別にライダーバトルさせても良いんだけど、それなら初めから3人いっぺんに登場させないで
じっくりやれば良かったのではないか。


279名無しより愛をこめて:04/06/20 22:36 ID:0QDfO8hs
今日は剣の放送がなかったはずなのに
俺の中ではもっとも剣への理解が深まった週になりましたw
280名無しより愛をこめて:04/06/20 22:44 ID:qXw0gX63
>ライダー同士ケンカさせねばならないのか今井にも理解できなかった
>のかもしれない。

橘さんの奇行は今にして思うと、今井の混乱の表れだったんだろうな…。
281名無しより愛をこめて:04/06/20 22:45 ID:GlO0vII8
>>263
ありがとう。
何か妙にスッキリした気分だw
282名無しより愛をこめて:04/06/20 22:49 ID:xkVM5Bbj
>>263,>>277
目から鱗が落ちたよ。そういう見方ならこれまでの様々な「あれやこれや」が
ある程度それなりに納得できる(全部とは言わんが)
しかしそうなるとつくづく感じるのは、1話でのボード壊滅ってのが如何に
「負の一手」だったか、と言う事だな…
283名無しより愛をこめて:04/06/20 22:55 ID:2N2g5iPI
>>280
橘さんの奇行については、演出家の解釈の相違のようだ。
雑誌の天野氏のインタビューでは、当初、橘をクールな男として演じたら監督に
もっと熱くやれと修正された。とかいうような事を言ってたので、天野氏もかなり混乱したのでは?
序盤の混迷は、脚本家、演出家、演者それぞれの解釈の相違がそうさせたようだ。
284名無しより愛をこめて:04/06/20 23:07 ID:durtM6I8
>>283
そのあたりはまだいいよ。
伊坂の藻のくだりは
「おまえは完全に洗脳されているんだ」という監督と
「自分が強くなるために洗脳されているふりをして、利用しているんだ」という
監督がいたっていのは、信じられない。
自分としては、そのどちらでも、最終的に橘が強くなる過程が伝われば
いいと思って演じていました、と自分を納得させてる中の人が、気の毒になった。
285名無しより愛をこめて:04/06/20 23:15 ID:XEef1IsH
何やってんだ日笠は。ちゃんと仕事してんのか。
286名無しより愛をこめて:04/06/20 23:16 ID:a+VV3SMf
貴公子も大変だったんだな・・・
287名無しより愛をこめて:04/06/20 23:19 ID:zydpK7WL
ライダーバトルに関しては龍騎の功罪が大きいのかもしれないなあ。
ライダーバトルを前面に押し出して盛り上げることが出来るという
悪例を作ってしまったかもしれない。
龍騎より前からライダーバトルはあったけど、
平成ライダーで定着させてしまったという意味で。
間に詰まった時どうするか・・・ライダー同士闘わせとけ、
みたいな図式が出来ちゃったのかなあ。
288名無しより愛をこめて:04/06/20 23:25 ID:4K0TKYBZ
というか、いいトコ取りして総決算にでもしたかったんだろうね
289名無しより愛をこめて:04/06/20 23:25 ID:2MG+Fu2F
>>287
龍騎は「そういうルール」
555は「中身が違う、草加」

上の二つには一応の理由付けはあるんだが
ブレイドはその辺りをしっかりと考えてないからああなっちゃうんだろうな。
だから洗脳されるなんてとんでもない方法になってしまう。
290名無しより愛をこめて:04/06/20 23:25 ID:QsPy7VW6
>>284
俺もその記事読んでびっくりしたよ。信じられん。
いくらなんでもそこまで真逆の示指は無いだろ。
コレ読んだときには本当に天野に同情した。…ガンガレ、生`
291名無しより愛をこめて:04/06/20 23:26 ID:cpnV/h2g
>>284
さすがに、連続物で意図が変わっちゃいかんだろう。
292名無しより愛をこめて:04/06/20 23:28 ID:4Z41qoLf
>>284 (;゚Д゚)そうなんか
293名無しより愛をこめて:04/06/20 23:29 ID:h2XGlZlv
>>284
クールな演技云々については、若い役者がクールにやると
幅の狭い無表情な一本調子な演技になりがちな事もあるし、
自分の命がかかったような場面や怒りの場面ではメリハリを付けろ、て事ではないかと思う。

まあ、洗脳についてはちょっと分からない。放送を見た時は洗脳された、というよりも
自信を取り戻したいがために薬物依存症になりかけていて
「わかっちゃいるがやめられない」ようなフラフラな状態と解釈していたが
そもそもあの辺りの展開そのものが何か「?」だった・・・
294名無しより愛をこめて:04/06/20 23:32 ID:WvjU+isA
>>293
伊坂の声が届いて言うとおりに動くから洗脳されているかと思えば自分の意思で拒否したり
薬物中毒かと思えば特に副作用があるわけでもなく、結局イライラしてるだけにしか見えなかったな。
295名無しより愛をこめて:04/06/20 23:34 ID:qXw0gX63
>>289
アギトはお互い正体が分からない故の誤解や対立だった。
後半、正体知ったら戦わせる理由が無いから木野さん投入させた、
と白倉が言ってたな。

ライダーバトルさせるため、木野さんや草加など「引っ掻き回す」
役目のキャラが配置されてたが、橘さんもこのポジションに配置
したかったのかなぁ…日笠&今井的には。
296名無しより愛をこめて:04/06/20 23:55 ID:4K0TKYBZ
まあ演技付けについては、その時に狙った演技が引き出せればいいわけで、
必ずしも監督が正解を役者に教える必要は無いんだよな
297名無しより愛をこめて:04/06/20 23:55 ID:a+VV3SMf
レンゲル登場で引っ掻き回し役はバトンタッチした格好だな
298名無しより愛をこめて:04/06/21 00:02 ID:tzP8EhFF
>>297
ちゃんとお膳立てはしてくれたので、
ライダーバトル分はコレで大丈夫と言いたいが
光を守るため云々を戦う理由にしたら
そのうちに自分の首を絞める羽目になるぞ。>今井氏
実際、本スレでもそのことで批判が出たみたいだし。
299名無しより愛をこめて:04/06/21 00:10 ID:AS73G9Bi
なんか中途半端なんだよねレンゲルも
もっとド悪でもよかったんじゃないか?
といいつつ完全悪ライダーだったら、「またかよ」とか言いそうな漏れ
300名無しより愛をこめて:04/06/21 00:14 ID:P+jJpKLH
>>299
やっぱライダーは正義が一番だよ
はやく完全正義のレンゲルが見たい
301名無しより愛をこめて:04/06/21 00:18 ID:eXkzG97Y
>>300
完全正義になるっていうことは
睦月がレンゲルを完全に支配するっていうことだが…。
何でだろう、ふと三原の顔を思い出したよ。
302名無しより愛をこめて:04/06/21 00:29 ID:AS73G9Bi
>>301 オイオイ漏れも浮かんじまったじゃねえか
303名無しより愛をこめて:04/06/21 00:34 ID:PybNUcME
井上って、役者やスタッフとやたら飲んでいるイメージがある。それだけである程度、役者や各監督のイメージ統一ができる気がする。
304名無しより愛をこめて:04/06/21 00:59 ID:59rpByG0
出来上がった脚本の裏に携帯の番号書いて、役者とかがいつでも連絡
取れるようにしてるらしいからな、井上は。
ジェットマンの時に結城凱の演技をアドバイスしたって話もあるし。
305名無しより愛をこめて:04/06/21 01:30 ID:BTqa/t6W
萩野とか村上とか
井上は濃くて美味しい役者に好かれるよな
306名無しより愛をこめて:04/06/21 01:47 ID:SQLc68+v
>>304
48話の脚本ができあがった時に
「カイザが死んだ」って村上氏にメールしたらしいな。
307名無しより愛をこめて:04/06/21 01:50 ID:PyqokVqN
ヒーローMAXかなんかのインタビューの途中で飲みに行く約束をしてた村上氏が現れたこともあったな。
308名無しより愛をこめて:04/06/21 08:15 ID:bSE/lHIT
>263
考察、乙

かなり初期段階で同様の指摘があったのだが、キチンとした文章で
纏めてみると、説得力あるな
309名無しより愛をこめて:04/06/21 08:29 ID:jQVgujEN
>>296
そういう例があり得たにしても、いくらなんでももずくの件をそう扱うのは
ちょっとどうかと。
「ヒーローの筈のキャラが、仲間の筈のヒーローを本気で攻撃する理由」
になるわけだし、ヤク中か本気で悪役化か、演じる方が知らなくていい
ような事とも思えない。

仮に「解釈は視聴者にゆだねる」的な事でも、作る側にはそれなりの
考えがあるはずだし(今回のはそういう意図的なものには見えないが)、
演者にさえ伝えない事にするとしても「解釈は任せる」的な指示になって
しかるべきで「真逆の指示して放置」は、ちょっと無茶ではなかろうか。

Pと脚本がこういう事さえ話し合っててなかったか、してても下に
伝えなかったのかは知らないが、これは真っ先にそうしておくべき事
に入ると思う。

もっと枝葉と思われるような事で、脚本家自身がわざわざ現場と
接触取って確認した例もあるのだし。(全くメイキング等で顔の見えない
この人が、現場と連絡取ったらしい唯一の例がアレってなあ・・・
まあ、皆無じゃないだけいいのかもしれないけど)

今回の件は、単なる連絡不行き届き(それも重大な事項に関して)の言い訳
としか見られないと思う。
310名無しより愛をこめて:04/06/21 13:51 ID:SlgRXFX5
なんかスタッフさんたちもあんまり乗り気じゃないのかなあ。
311名無しより愛をこめて:04/06/21 16:59 ID:kuS+3qD4
>>310
ゲストに来た中堅俳優達の現場評

本宮泰風:スタッフの皆さんとも何も言わずに意志の疎通が
  取れるようになってきたころでしたから(番組を去るのが残念)
粟田麗:すごい丁寧に撮って、映画の撮影に似ている
増沢望:いやあ、楽しかった。いい現場だった。
  以前特撮の現場は人を育てると聞いた事がありますが、
  そんな現場でした。
  石田監督は非常に厳しい方で、でもその分新人俳優たちに
  愛が強いんだなあとひしひしと感じました。

を見ると、現場=監督と役者の間は、そこそこ丁寧にやって
うまくいっているのでは、という気がした。
新人俳優のほうも、天野が粟田麗や増沢望といった先輩に
演技ってなんだろう、という疑問を投げかけて話し合って
いたりと、意欲的に取り組んでいるらしいことは見える。
つまづきがあるとしたら、やはりP、脚本、監督の間では。
それが単なる連絡不行届きなのか、やる気が起きる起きない
といった感情的な部分に関わることなのかはわからないが。
312名無しより愛をこめて:04/06/21 18:27 ID:59Q7/NJ1
今井と現場の意思疎通ができてるかどうか疑わしい
313名無しより愛をこめて:04/06/21 18:28 ID:4TanCJgQ
今井は一々エアチェックとかしてないんだろうな
314名無しより愛をこめて:04/06/21 21:23 ID:Vahv4/vI
>>311
剣とか水戸黄門とか昼ドラを見るにつけ、たとえ演技経験が長くても
ダディヤーナザァーンと希硫酸だったら明らかに希硫酸のほうが演技うまいと思うのだが…

発声と発音もまともにできないオンドゥル語の使い手に演技とはなんぞや?とぶち上げられてもなぁ
315名無しより愛をこめて:04/06/21 22:10 ID:9DkSo91L
>>314
橘さんの「演技ってなんだろう」はもちろん、先輩に教えを乞いたいっていう意味だろ。
いくらアンチスレだからといって、そこまで悪意のある曲解をするのはどうかと思う。
女医さんも桐生さんも、そういう橘さんにちゃんと応えてやってたみたいだよ。
316名無しより愛をこめて:04/06/21 22:25 ID:9KHBW9Rh
>>314
演技下手な奴は、演技とはなんぞやと考えることもするな、
黙って監督の言うとおりに演じてろっていうのはちょっとなあ…
別に現場でそういう理屈をこねて、撮影を妨げてるわけでも
あるまいし。

多少背伸びしてでも「演技とは何か」ってことを考えながら
演じてる奴のほうが、何も考えないでやってる奴より、見込みあると
思うんだが。

317名無しより愛をこめて:04/06/21 22:34 ID:Pfw6C3ic
>>314は単に「演技とはなんぞや?」を自説開陳の意と間違えただけと思われ。
318名無しより愛をこめて:04/06/21 23:17 ID:1yMlCQwJ
橘さんの中の人が、演技についての自分の考え方を大先輩
>>314が何を勘違いしてるのか知らないが、桐生さんの中の人、
橘さんより12歳も年上。子役上がりでもない橘さんの中の人のほうが
演技経験長いわけ、ないだろうよ…)に話したりできてたんだったら、
むしろ評価したいと思うけどな。
自分のアフレコがダメだといってへこみ、監督に「哀愁ねーんだよ!
背中で語れ!」と言われて悩んで、橋から飛び降りちゃおうかと思い…と、
萎縮しまくってるイメージしかなかったからさ。
319名無しより愛をこめて:04/06/22 00:29 ID:GE/yIQY3
日笠だめぽ
今井もだめぽ
石田もだめぽ
320名無しより愛をこめて:04/06/22 20:05 ID:a4dNVe5R
前から思ってたんだけど今年のライダー役者たちってそんなにかっこいいかな?
そりゃ俺みたいな者からすりゃ皆かっこいいんだろうけどなんか例年と比べて見劣りするんだよね。
321名無しより愛をこめて:04/06/22 20:13 ID:c2XPKoXQ
橘さんの中の人は黙っていればカッコイイと思う。
剣崎の中の人はイケメンなんだろうけど緊張感のない顔だと思う。
つーか、キャラが魅力的に描けてないから役者の魅力も伝わらない。
322名無しより愛をこめて:04/06/22 20:37 ID:ylP7Z+Q1
ムッコロは普段かっこいいけど、力んだ演技が
みんなムッコロフェイスになっちゃうのがなぁ・・・
323名無しより愛をこめて:04/06/22 20:40 ID:Nr8vK1hX
坂本太郎に演出させてくれ
324名無しより愛をこめて:04/06/22 20:45 ID:Lgq1LAaZ
剣崎の中の人:
 イケメンと言うよりはほんわか顔。未だあかぬけないとも言う。
 はっきりした表情をとると見栄えするタイプ(満面の笑み、全身全霊の怒りなど)
 逆に中途半端なふくれっ面や無表情はかなり似合わない。
 序盤の安っぽいブチギレ頻発がかなりイメージを悪化させている。俳優の適正と序盤の脚本が合わな杉だった。

橘さんの中の人:
 やや古風なイケメン。静止画受けしやすい風貌。
 現場の雰囲気を演技に持ち込むタイプっぽいのでアフレコが苦手?
 特に早口台詞において無理が効かない印象。ゆっくりテンポの台詞はイイ感じ。
 序盤で「強い先輩」をイメージさせようと意図しつつ、その描写をほとんどしなかったのは明らかに脚本ミス。

始の中の人:
 橘さんの中の人ほどではないが古風なイケメン。
 関西の血ゆえか、演技面での適応力は上2人よりかなり上回る。人外の顔芸は秀逸w
 ライダー時のアフレコでは声を低く抑えるなど「よりよい演技のためのアレンジ」にも余念がない。
 アンデッドという特殊な役柄の制約ゆえに、逆に魅力的なキャラになっている感も。


やっぱどう考えても元凶は序盤の借金だよな……
中の人達の努力はよく伝わってくるだけに。惜しい。
325名無しより愛をこめて:04/06/22 20:46 ID:rqbab0g6
>>320
例年っていっても、平成ライダー、年によってかなりばらつきがあると思うけどなあ。
顔だけなら、今年は平均よりちょい上ぐらいはいくと思う。
(どれぐらい上かは、龍騎のときに大量に出てきたライダーを
どこまで含めるかにもよって平均値が変わってくるので微妙)
ただし、ストーリーがいまいちなので、魅力が十分伝わってないというのは同意。
326名無しより愛をこめて:04/06/22 20:53 ID:/aTtGxoh
>>321
ただでさえ顔のつくりがいい橘に、女医とのエピソードのシーン等
表情がかっこよく見えるシーンがやたらと集中してるのが理不尽な気がする。
剣崎の顔が緊張感のある、いい顔に見えるシーン作る気ないのかよ、スタッフ。
327名無しより愛をこめて:04/06/22 20:54 ID:QZ4TuDOp
何か今年は話にのめりこめないな・・・。
と思っていたが、ここに来てはっきりした。
328名無しより愛をこめて:04/06/22 21:18 ID:RAs8PMYs
>>320
顔の好みも、人によって違うからね。
女顔、っていうか、きれい系の顔が好きな人は、真司とか
たっくんとか(たっくんは女顔ってわけじゃないけど、似てる似てる
言われてるキムタクはわりと女顔なんで)に比べて剣崎は
かっこいい度が落ちると思うだろうけど、普通のドラマで活躍してる
俳優で「かっこいい」と言われてる人は、必ずしもきれい系の顔でもない。
329名無しより愛をこめて:04/06/22 21:27 ID:h+IsBlhB
>>320
ごめん、橘さんの顔、すごい好き。
そうじゃなきゃ剣、とっくに観るのやめてるよ。
330名無しより愛をこめて:04/06/22 21:30 ID:V7ePhsoG
去年と比べたら(去年だと、男前はたっくんぐらいしかいなかった)、
剣の男性キャストは全員とも男前だと思うよ。
ただ、あまり個性がない。
睦月だけが顔の系統が全く違うので目立つ。
331名無しより愛をこめて:04/06/22 21:40 ID:a188IyPE
>>330
一般のドラマに出てる分には、「男前」だけで十分目立つんだけどね。
そもそも1本のドラマに、こんなに若手俳優がひしめくことは
学園ドラマとかでなければ、そんなにないし。
オーディションで上玉(顔だけじゃなく、これまでのドラマ出演歴その他含め)
が来たもんで、ちょっと欲が出て、バランス考えず採っちゃった、ってとこだろうか。
332名無しより愛をこめて:04/06/22 21:44 ID:TX0l3q7o
>>331
>オーディションで上玉(顔だけじゃなく、これまでのドラマ出演歴その他含め)
が来たもんで、ちょっと欲が出て、バランス考えず採っちゃった

ナルホド上手いこと言うなあ。ありそうだ、納得。
少々イケメン度が落ちてもいいから4ライダーにはまるっきり違う系統の
顔にして欲しかったな。
真司と蓮と北岡と浅倉なんかはいい感じのキャストだったなあと思うし。
まああまりにも今更なんだが。

333名無しより愛をこめて:04/06/22 21:44 ID:WljxbKOL
俺は番組中のイメージが全てって感じだなぁ。
334名無しより愛をこめて:04/06/22 22:01 ID:aFyjoUMc
伊坂が一番カッコいい。
335名無しより愛をこめて:04/06/22 22:25 ID:w7j+otCx
>>330
馬と草加は?
336名無しより愛をこめて:04/06/22 22:29 ID:V7ePhsoG
>>335
彼らもカッコイイと思うよ。
自分の基準的には、男前とは違ったベクトルのカッコよさというか。
海道もなかなかの美形。
337名無しより愛をこめて:04/06/22 22:35 ID:negZ33ZH
散々出てるけど、やっぱ大手事務所のプッシュくさいのがどうも…
もちろんキャストに罪はないんだけどね。
338名無しより愛をこめて:04/06/22 22:42 ID:xLJiMmJk
>>337
大手事務所が並んだのは、>>331が推測してるように
ドラマ出演実績等にひかれて採っちゃった結果、ドラマに若手を
送り込める大手所属のキャストばっかりになった、ってとこだろ。
といっても、さんざん既出の通り、実績のない剣崎&牛乳@星屑は
どうよ、って問題は残るが。
339名無しより愛をこめて:04/06/22 22:48 ID:8o8WzMFS
あと映画の奴もなー
340名無しより愛をこめて:04/06/22 22:49 ID:wLlXKYUy
でも元来、ドラマ出演経験とか大手事務所とか
そういうの抜きでキャラを生かすキャスティングをしてくるのが
特撮番組の魅力だと思う。
キャラとか、見た目のバランスとか、そういう部分がちょっと見えてこない。
341名無しより愛をこめて:04/06/22 22:55 ID:U/T1vzea
事務所とタレントのばらつき偏向具合の参考に別スレからだけど、どうぞ。

ttp://kobe.cool.ne.jp/zolda/list.htm
342名無しより愛をこめて:04/06/22 22:57 ID:1N3XETGB
>>340
これまでドラマ出演経験のない、大手じゃない事務所の
出演者ばかりだったのは、大手が人を送り込んでこなかった
からで、ドラマ出演経験のある俳優や大手事務所の俳優を
避けていたわけじゃないと思う。
武部Pも、日経エンタの記事で、大手事務所が本腰を入れだしたのは
昨年ぐらいからやっとだった、みたいな話をしていた。

剣作品中で俳優を見てみても、ドラマ出演経験のある俳優を採ったことが
そう悪いことだとは、自分は思わない。
「影が薄い」云々言われているのは結局、ドラマ出演経験のない俳優達の方だし。
343名無しより愛をこめて:04/06/22 23:03 ID:Dm1D7Idt
>>332
禿同。序盤なんか、顔の見分けがつかんって皆騒いでいたもんなぁ。
事務所の指示かどうかはしらんが、
男レギュラー5人中、3人が茶髪ロンゲというのはいかがなものかと…。
まあ、第一話の時点で睦月を除いた四人を全員出したのも悪いんだが
>>340
顔の系統が同じでも、黒髪と茶髪、服装で分けると色々工夫してたもんなぁ。
344名無しより愛をこめて:04/06/22 23:16 ID:FHd/onZ+
顔の善し悪しで言えば皆充分ハンサムの部類に入るけれど
髪型等タイプが似すぎで結果的に個性を殺しあう事になったのと
やっぱりキャラ立てがしっかりしないまま話だけが進んでしまったから
見てるこちらも感情移入できなくなってしまった。
結局ネタが一人歩きして変なキャラ立てがついてしまったのが
もったいないし、役者のせいじゃあないと思う。
345名無しより愛をこめて:04/06/22 23:32 ID:eH0Fb1yq
比べるのもナンだけど、デカレンのジャスミンとウメコ。
本人たちが雑誌で言ってるの見るまで似てるなんて全然思わなかった。
髪形・キャラ付けでちゃんと変えられるんだよな。
剣だけがどうしてこんなことに?
346名無しより愛をこめて:04/06/22 23:38 ID:TX0l3q7o
>>345
え?ウメコとジャスミンて似てるの??
全然別系統の顔だと思ってた…
似てるんだとしたら、似た顔でもあそこまで差を出せるってことか。
すごいな。
347名無しより愛をこめて:04/06/22 23:42 ID:Tg3vwsMA
剣だけってことはない
漏れは「ENTERPRIZE」のマルコムとタッカーの区別がつかない
ぶっちゃけ慣れの問題だろ
348名無しより愛をこめて:04/06/22 23:43 ID:8lOCxvmH
始は事務所の意向で髪型が変えられなかった、とか
ずいぶん前に聞いたけど。
せめて服に特徴が何かあればよかったんだが。
349名無しより愛をこめて:04/06/22 23:53 ID:negZ33ZH
いいと思って採ったら皆大手事務所でしたってのが嘘くさい気がして。
経歴を重視したとも思えない。先入観は良くないけど、
やっぱり大人の事情だったんだろうなと思ってるよ。
でも、見分けがつかない云々は見せ方でどうとでもなったはずだね。
350名無しより愛をこめて:04/06/22 23:57 ID:FHd/onZ+
話は変わるが、
アンデッドの事件が新聞に載らないとかで
何となくボードのさらに上の別組織の暗躍をほのめかしていたが、
伊坂とその研究グループがでたときにてっきりその別組織が表に出てきた?
と思ったんだが、結局関係なかったんかな?・・・
周りの人も全て伊坂の洗脳によるもので、伊坂が倒されると同時にちりじりに解散したようだけど。
謎の第三勢力と思ってた(俺の思い込みに過ぎなかったが)のが
あっさり解散してしまったんで
何かこれ以上話のふくらませようがなくなってしまったみたいで
もったいないと思ってしまった。
351名無しより愛をこめて:04/06/23 00:02 ID:h88WSMuF
そこがイマ本の熱いところさ。
352名無しより愛をこめて:04/06/23 00:03 ID:qCqGMeIQ
>>349
好意的に解釈すれば「大手事務所には俳優を良くプロデュースするノウハウがある」とも言える
353名無しより愛をこめて:04/06/23 00:04 ID:ZSM8zuhQ
特撮見てる奴には>>349みたいな、大手事務所アレルギーの客が多いとしたら
(普通のドラマ観てる奴は、大手だからって俳優をそこまで毛嫌いすることは
ないと思う。強いていえばジャニーズ俳優が嫌われるぐらいか)、特撮は、客を
逃さないためには、大手事務所からはメインキャストは採らない、ぐらいのことを
しないとだめなのかもしれないな。普通のドラマとは違うと割り切って。
俳優の事務所が気に入らない、っていうことで作品をちゃんと
観てもらえないようでは、作り手も不幸だろ。
354名無しより愛をこめて:04/06/23 00:06 ID:qVzQUkeY
序盤の演技をみてると、経歴で採用したなんて、とてもじゃないが思えんだろ。
まともに台詞が喋れないなんて、脚本の問題以前のはなしだ。
経歴じゃないなら、やっぱり大手事務所の後押しが決め手になったと
考えてしまう。
自分は素人ばっかり揃えたんだと思ってた。
355名無しより愛をこめて:04/06/23 00:13 ID:KS2Nt27A
>>346
オーディションの時二人とも、お互いの顔が似てたから
どっちか受かったら片方は落ちるだろうと思ったそうだよ。
356名無しより愛をこめて:04/06/23 00:16 ID:+M28abxt
>>354
橘さんは、セリフ聞き取りにくい部分もあるけど、女医さんとのシーン等見てると
やっぱり経験が生きてるんじゃないか、と思うけどね。これまでの平成ライダーに
ない雰囲気のシーンになっていたと思う。でも、恋愛ドラマ等興味ない人には、
そのあたりどうでもよかったかもねw
始や睦月は問題なく演技うまいんじゃないかな。ムッコロ顔とかあるけど。
ただ、そういう俳優の部分的なうまさが、キャラ立てに無駄なく生かされていないのが残念。
357名無しより愛をこめて:04/06/23 00:17 ID:cni0zRJr
身長が違いすぎ(ry
あと女子は化粧でがらりと変えられるしな。
358名無しより愛をこめて:04/06/23 00:25 ID:qVzQUkeY
>>356
女医さんとのシーンは今井脚本の影響じゃないの?
あの昼のメロドラマのような感じは。
始が問題なく上手いか?そうか。
自分にとっては、台詞がまともに喋れるかどうかが最低条件だから、
睦月以外の役者は許せないが、
カツゼツが気にならない人ならいいのかもな。
359名無しより愛をこめて:04/06/23 00:34 ID:u8L96aMW
どうでもいいが
「許せない」という人は「許さない人」をどうするのだろう。
桃太郎侍や南光太郎から「許せん」と言われたら死の宣告に等しいが
普通の人の場合は「こいつは嫌いだ」ぐらいで済むんだろうか。
360名無しより愛をこめて:04/06/23 00:35 ID:Or9aIdT6
>>358
滑舌がまず条件になる人なら、昼メロわりとおすすめだよ。
特撮出身役者も出てきて、その点も楽しめる。
スレ違いスマソ。
361名無しより愛をこめて:04/06/23 00:35 ID:Z6IZKN+N
555のとき「半田に出会ったから555が出来た」みたいなこと言ってたけど
剣を見て、その意味がようやく理解できたぞ。
362名無しより愛をこめて:04/06/23 00:36 ID:I7LekcyU
島だいすけってコスモスではカツゼツわるかった
363名無しより愛をこめて:04/06/23 00:36 ID:qVzQUkeY
>>359
自分の場合はその程度のニュアンスだよ。
でも、自分の場合はその人の演技は嫌いになるが、
その人自体は嫌いにはならないけどな。
364名無しより愛をこめて:04/06/23 00:40 ID:u8L96aMW
そうか、
「私はガメラを許さない」というコピーも
「ガメラ嫌い」ぐらいにしかならんというわけか。
365名無しより愛をこめて:04/06/23 00:46 ID:AhSP8Upc
ふと思ったがこのスレの人たちは過去(初期)ばかり語って
現在(中盤)とちょっと先をあまり語ろうとしないな。

…期待してるから、って事は…ない…か。
366名無しより愛をこめて:04/06/23 00:49 ID:Upoaz+UC
>>364
もちつけ
367名無しより愛をこめて:04/06/23 00:57 ID:nUn6J/c4
>>350
見事にスルーされとるなw

>アンデッドの事件が新聞に載らないとかで
>何となくボードのさらに上の別組織の暗躍をほのめかしていたが、

あれはただ単に、「人間の記憶なんてアテにならない」というカリスのセリフを
言わせるためのきっかけに過ぎないんだろ。
上部組織をほのめかすんだったら、もっときちんとその辺を描く必要があるが、
そんな描写はどこにもない。

って事を、あの当時さんざん言われてたぞ。
368名無しより愛をこめて:04/06/23 01:01 ID:2kEk+wOV
正直、似たような年格好なら、誰がどの役をやっても
演出次第でそれなりに魅力的にも個性的にも出来るっしょ。
その人じゃなきゃというのは、作る側のこだわりだと思う。
台詞だけはまともに喋れるようにしてくんなきゃ困るけど。
369名無しより愛をこめて:04/06/23 01:13 ID:TnXG0OD+
>>365
まぁ、今週放送無かったし。最近は、割と良くなってきてると思うけど
それでもなーんか曇って見えるのは やはり初期に背負った負債のせいなわけで、
それについてよく考察するから話題は遡り易い傾向にあるのかもね。

期待してなかったら関連スレは覗かないだろうし。
370名無しより愛をこめて:04/06/23 01:29 ID:pJBaIyIN
>>368
それはブレイドの俳優に対して言ってるんだよな、な?
371名無しより愛をこめて:04/06/23 06:05 ID:7nFtRU7r
放送無かったわりにはスレのびてるな・・・
しかも今現在の内容にほとんど関係無い話だからすごい

ちなみにうちの近所のコンビニでは昨日あたり入荷だったはずの
食玩、気持ち良いくらいスルーされまくってたよ
372名無しより愛をこめて:04/06/23 08:17 ID:uyAuzBFB
>>347
トレッキー発見w
373名無しより愛をこめて:04/06/23 10:32 ID:2DM9/Qec
電車の中で子供がブレイドの変身ポーズうまく出来ないでいたよ…。
ちょっと前はタイガのポーズ余裕で真似する子もいたんだがなあ。
374名無しより愛をこめて:04/06/23 11:53 ID:VXZmjVsH
>>350
『アンデッドハンター』とやらが登場するらしいぞ(會川だけど)
375名無しより愛をこめて:04/06/23 12:21 ID:CJnaBvLb
>>365
現在の話というか、その週の話は放送後一日二日あれば問題点含めてすぐにネタは尽きるし、
先の話は単に予想になるからやりにくい。従って過去の話が多くなるのも当然だな。
特にこの前は放送なかったし。

>>374
なんかレンゲル登場編といい、ホントに重要なところは全部サブライターがやってる気が
するんだが。一応今井脚本でも筋は進めてるんだろうが、振り返ってみるとどうでもいい
ような事をやってる印象しかない。
376名無しより愛をこめて:04/06/23 12:45 ID:U7PGdVAG
2時間ドラマ1000本キャリアのおじいちゃん脚本家より、
現役女子高生脚本家とかイケメン脚本家の方が色んな意味で面白かったかもな。

もはや中身は以下略だから。
377名無しより愛をこめて:04/06/23 13:34 ID:V+nf5SYz
思い切って井上の娘を登板
378名無しより愛をこめて:04/06/23 15:08 ID:Rn5lGEmh

>ラウズアブゾーバーの実演をされていた担当さんが綺麗な手さばきで実演しな
>がら番組テコ入れに関していろいろ話していらっしゃいました。「役者になる
>べく喋らせないように…」とか「キックより斬撃、ブレイラウザーは地面 に
>刺したら駄目!」みたいな聞かなきゃ良かった的なことばかり…(苦笑)ちな>みにJフォーム初登場は0725だそうです。

  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・・・・・。


379名無しより愛をこめて:04/06/23 15:18 ID:Vy7Hd5Og
>>377
それいいね。井上以上にハードな展開になるだろうけどw
380名無しより愛をこめて:04/06/23 15:25 ID:vTp77GjY
>>376
朝の情報番組の芸能ニュースの中の映像で、六車監督が
イケメン監督とか言われてた(六車監督が撮った映画の
試写会か何か)りしてたから、イケメン脚本家はありかもなw
現役女子高生は、最近の文学賞での女性若手新人の活躍を
考えると、マジいいかも…とちょっとオモタ。
381名無しより愛をこめて:04/06/23 16:46 ID:Jrkb2/gu
>378
>キックより斬撃
 正直ブレイドにはこれを期待してるんだが…。
 主役ライダーはキックじゃないと駄目なんかな。
382名無しより愛をこめて:04/06/23 17:01 ID:yCe/9Cw7
ttp://www.oyonat.com/imgb2/img-box/img20040623150538.jpg

Jフォームの画像だってさ。うーむ、中途半端だ。
ブラスター、シャイニングみたいに、もう一段階あるのだろうか?
383名無しより愛をこめて:04/06/23 17:13 ID:fwFSSXQI
Kフォームがあるでしょ。
それにしても安易に金色とか使うとすごく安っぽく見えるね…。
384名無しより愛をこめて:04/06/23 17:13 ID:D0Fxmx4x
>>382
顔とかの色がギャグとしか思えん
385名無しより愛をこめて:04/06/23 17:21 ID:Upoaz+UC
>>384
2ヶ月前にタイムスリップしてたのように上げたら
「コラにしても適当すぎ」とか
バカスカに叩かれそうな勢いのセンスだ
夜鯖はイラストがアレで、着ぐるみ見たら評価変わったんだがなぁ
386名無しより愛をこめて:04/06/23 17:27 ID:QXUuey/K
ブレイドは追加パーツ似合わないな。
もともとゴテゴテしてるし。
387名無しより愛をこめて:04/06/23 17:30 ID:oRFvJUTw
Kフォームになっても誰と戦うの?
388名無しより愛をこめて:04/06/23 17:34 ID:2TfpKVZQ
>聞かなきゃ良かった的なことばかり…(苦笑)
こんな事ばっかりほざいてるから、
戦闘シーンがワンパターンでツマンネーのだとわからんのかねえ。
389名無しより愛をこめて:04/06/23 17:37 ID:qVzQUkeY
>デカ。やっぱり明らかに売上に差が出てるっぽくて、
>ブレイド担当の鬼気迫る解説に比べて数段穏やかなデカ担当さん。
>ここまで分かりやすいとわ(笑)

_| ̄|○
390名無しより愛をこめて:04/06/23 17:43 ID:QXUuey/K
>>389
どこからのコピペ?
391名無しより愛をこめて:04/06/23 17:55 ID:lO+Ilf5G
>>389
嬉しそうだな
392名無しより愛をこめて:04/06/23 17:55 ID:fwFSSXQI
>>378もどこからのものなんだ?
393名無しより愛をこめて:04/06/23 17:58 ID:8N560TQF
ネタバレスレ見りゃわかるよ。
394名無しより愛をこめて:04/06/23 18:00 ID:oRFvJUTw
JフォームやKフォームいらないんじゃ・・・・・・。
今のままで全然アンデッド封印に支障は無いし。ていうかアンデッド自体が
が皆弱っちいしパワーアップする必要性がまったく感じられない。
395名無しより愛をこめて:04/06/23 19:32 ID:oOhTMj/a
ttp://www.nishi-ota.jp/mocha04/blade1.jpg

ギャレンは空は良い…とか良いそうですね
396名無しより愛をこめて:04/06/23 19:39 ID:qEG5DFbd
>>395
じっさいに動くとこ見ないとなんとも言えないが、微妙・・・
397名無しより愛をこめて:04/06/23 21:35 ID:5CI7M08S
>394
ライソニ初登場の回みたく、なんて事無いアンデッド相手に特に複線も無く唐突にJフォームお披露目
っことが有り得るのがブレイドの持ち味なんで('A`)
398名無しより愛をこめて:04/06/23 21:51 ID:uqZALVOu
「スラッシュ」「キック」「サンダー」
「ライトニングエンド」
・電光をまとったブレイラウザーを構えてジャンプ
・空中でラウザー投げ。サンダー効果とともにラウザーが敵アンデッドを貫く
・ブレイド本体はライブラで攻撃
・着地したブレイドの背後でラウザーが一際大きな電光を吹き上げる。アンデッド爆砕

こんなんキボン
399名無しより愛をこめて:04/06/23 22:03 ID:Jrkb2/gu
ここはお前の日記帳じゃ(ry
400名無しより愛をこめて:04/06/23 22:14 ID:cni0zRJr
今年に限っては「動けば・本編で活躍すれば」ってのは期待できないからなあ。
最初からこの時期に出すことが決まってた、とは思え無いくらいデザインがやっつけなのも。

つか金色でパワーアップつっても、レンゲルが元から金を多用してて、全然効果的じゃない。
401名無しより愛をこめて:04/06/23 22:16 ID:F/81Yntv
>>399
暗に技が(・A ・) イクナイ!と言いたいのだろう。
402名無しより愛をこめて:04/06/23 22:36 ID:utsLRIy3
なんで全体じゃなくて胸部と顔だけの色がかわるのかが良くわからん
403名無しより愛をこめて:04/06/23 22:43 ID:lbRo1DXG
おもちゃの生産ラインに優しくw
404名無しより愛をこめて:04/06/23 22:49 ID:J/BhH5ND
「キックより斬撃、ブレイラウザーは地面 に刺したら駄目!」

キックにこだわってたのは東映側だったってことかな?
まあバンダイGJ!
405名無しより愛をこめて:04/06/23 22:59 ID:VU4o50R8
子供がソフビに落書きしたのかと思った。
406名無しより愛をこめて:04/06/23 23:32 ID:2B15cjS/
>>405
俺もだ。
子供が初めて模型用塗料に触り(大抵金色を買う)
なんでもいいから塗りたくてウズウズしてる時、たまたま部屋に落ちてた
ブレイドのソフビに目が止まり、それに塗りたくってみた・・・みたいな。

早い話が、子供が適当に金色で塗装した程度に写る。
下品すぎ。

つか、両方とも金色ってのが一番の問題のような。
407名無しより愛をこめて:04/06/23 23:37 ID:seBszDfU
うーん・・・・・微妙だなあ。Jフォーム。もっとぐわーっと変わるのを期待してたんだけど。
どうせなら全身金色にすればよかったんじゃ。でもレンゲルがすでに金を基調とした色合いだしなあ。
背中の羽みたいなのもなんのためについてんだろう。まさか単純にただ単に付けましたってんじゃないだろうなあ。
408名無しより愛をこめて:04/06/23 23:38 ID:e8ysbRdh
昔ミニ四駆を金色に塗ったら電池の接触部に塗料がかかって壊した事がある。
何が言いたいかというと、剣は最初から故障していr
409名無しより愛をこめて:04/06/24 00:00 ID:nOPS46uR
こんなに多くの玩具を用意したり、
最初にコンボを設定したのはバンダイだろうに、
幾らなんでも今更それは酷すぎる。
「役者にしゃべらせるな」
だなんて、特撮なんて所詮は玩具販促番組って言う、
嫌な一面見せられた感じだな…
410名無しより愛をこめて:04/06/24 00:02 ID:kptmLJfg
羽は子供にウけるか付けるんだそうな。
最近ではフリーダムガンダムがそう。

きっともって必殺技発動時には全身が金色に光り輝き、羽がぶわっと展開しつつ後光が(ry
411名無しより愛をこめて:04/06/24 00:03 ID:SMw/t18B
>>395
ざりがにかとおもったよ
412名無しより愛をこめて:04/06/24 00:05 ID:rTITzYn1
城のプラモデルを全体金色でペイントするのに近いセンスの乏しさだなぁ>J
413名無しより愛をこめて :04/06/24 00:05 ID:GVz2owPs
羽はアレだ、繁殖期にこすって鳴らして雌を呼(ry
414名無しより愛をこめて:04/06/24 00:10 ID:oS61fyYm
「役者に喋らせるな」。役者なのにこんな事言われたらへこむね。
415名無しより愛をこめて:04/06/24 00:11 ID:wMTYuHGD
カリスはJフォームになっても格好よさそうなんだけどなあ。
黒基調で金模様が元から入ってるし異形系ライダーなので翅も似合いそう。
ゴキブリに見える可能性もないではないが。
416名無しより愛をこめて:04/06/24 00:14 ID:Kzn8d1wk
なんかこのスレ初期の駄目出しそのまんまだな……
しかも明らかに悪い意味で捉えた。
417名無しより愛をこめて:04/06/24 00:14 ID:sPuLe9u6
もうこのままずるずるいっちゃうんだろうな
418名無しより愛をこめて:04/06/24 00:16 ID:9zewcs6t
その「役者」に喋らせずに話を転がせるのか?
表情だの仕草だのだけで察しさせるテクなんてあるのかな?
419名無しより愛をこめて:04/06/24 00:19 ID:9xBG9Edy
某監督「どうした?もっとアツく演じろ」
中の人「ちょっと気になることが、、、喋らせるなって指示されてるんですか?」
某監督「俺の目の黒いうちはそんな事はさせん。」
中の人「ジ〜ン、、、あ、ありがとうございます。」
某監督「お前を役者とみなすことは断じて許さん。」
420名無しより愛をこめて:04/06/24 00:21 ID:6v8xeEqr
役者陣に関しては新人の大根揃いなのは今年に始まったことじゃ
ないんだから、もうちょっと暖かい言い方は出来ないものか・・・
最近ようやく上達の兆しが見えてきたような気もするし。
421名無しより愛をこめて:04/06/24 00:22 ID:ix85lVOW
>>419
感動した
422名無しより愛をこめて:04/06/24 00:23 ID:gGIdkszm
>>418
「何でもかんでもセリフで説明すんな、滑舌ボロが出るし子供に分かりずらいだろボケ
 もっとアクションでキャラクターを表現汁」


って意味の発言ならバンダイはネ申
423名無しより愛をこめて:04/06/24 00:24 ID:lY6HU5ft
>>378

平成ライダーの終焉を確信しますた
424名無しより愛をこめて:04/06/24 00:25 ID:ikrDpoDv
玩具さえ売れればそれ以外の全てがどうでもいい。
鬼だな、バンダイ。
425名無しより愛をこめて:04/06/24 00:26 ID:lY6HU5ft
>>424
その玩具すらも売れないのではどうしようもないと思われ・・・。
いっそのこともっとデカに力入れろよ、番台
426名無しより愛をこめて:04/06/24 00:27 ID:kptmLJfg
役者云々よりテコ入れするところはあるだろうと。
なあ今井
427名無しより愛をこめて:04/06/24 00:29 ID:k2Pgas1I
>「役者になるべく喋らせないように…」

どういう意図から出た言葉かは知らんけど、
公の場で言っていいことじゃないなあ。
428名無しより愛をこめて:04/06/24 00:32 ID:Pkc795bF
なんかマジ平成ライダー終焉かもしれんね。

そのために無理やり高額玩具出して売り逃げしてる予感。
429名無しより愛をこめて:04/06/24 00:36 ID:GVz2owPs
>>424
むしろ開始前にこれじゃ駄目だと気付かなかった事の方が問題。
玩具買う層全く考慮に入れずに作品作らせといて、今になって
うろたえてる様子丸出しぽ。
ホントにイケメソとライダーのブランドだけで玩具が自動的に売れると
確信でもしてたのか・・・

しかも本当に問題なのがどの辺なのかは、未だにわかってない感じが_| ̄|○
430名無しより愛をこめて:04/06/24 00:46 ID:k+aHrXJI
バンダイの中の人に言いたい
『脚本さえ変えれば何とかなるかもしれない』と
つか、龍騎路線でもう一儲けしようとしたのだろうなぁ。
イケメンをたくさん出して、写真集いっぱい出してウマー。
適度にライダーバトルして、視聴率を稼いでカードをたくさん売ってウマー。
そこでなんで今井を引っ張り出してきたのかは分からんが
井上にしろ、小林にしろ、同じ脚本家を起用し続けるとマンネリが出るからだろうけど
うーん、でもなぁ。メイン脚本未経験の
若手の特撮脚本家に任せるとかいう選択肢はなかったのだろうか?
平成ライダーが一大ブームになった現在、そんな冒険は無理かな?
431名無しより愛をこめて:04/06/24 00:49 ID:nPz+39Ti
>>430
>『脚本さえ変えれば何とかなるかもしれない』
もう手遅れだよ
432名無しより愛をこめて:04/06/24 00:51 ID:fd6eWdpx
序盤のストーリーが俺の記憶にまったく無いんだが。最初の方って何してたっけ?
オンドゥルだの奇行師橘さんだの薬ヅケ橘さんだの私は謝らないだのマグネシウムだのムッコロだのバーニングザヨゴーだの
やたら喚き散らすキャラだのそれぐらいしか覚えてない。誰か序盤のストーリー1から10まで言える人いる?
いやしかしこうやって並べてみると序盤はマジで何してたんだろうね。
433名無しより愛をこめて:04/06/24 00:53 ID:hEmRJudS
>>432
それだけ挙げられりゃ充分だw
434名無しより愛をこめて:04/06/24 01:00 ID:ikrDpoDv
>>433
ああ。しっかり覚えまくりだ。
無理して窄めんなよ。
435名無しより愛をこめて:04/06/24 01:10 ID:qb27AYbl
ヘンなシーンだけは思い出せるけど、全体像がまるで掴めんってコトだろ
436名無しより愛をこめて:04/06/24 01:11 ID:qxevBpce
「役者に喋らせるな云々」は恐らくその場の勢い+担当者本人はブラックな
ジョーク半分で言ってしまった様にも思えるが、明らかに大失言だな。
番台内部でも「今年はどうしょもねえ」という声が出ている事を露呈して
しまった訳だから。
まあスポンサーにしてみりゃ内容はどうあれオモチャが売れてくれれば
「いい作品」という位置付けになるんだろうが…
437名無しより愛をこめて:04/06/24 01:13 ID:GVz2owPs
>>432
大体そんなもんのような気はするが、その中に「変身後」に関する事が
入ってないのが、現状の問題点を象徴してるように見えなくもない・・・
438名無しより愛をこめて:04/06/24 01:14 ID:kptmLJfg
かいつまんであらすじにしようとすると難しいな。
橘さん視点ならなんとかなるが、オンドゥル視点ではちょっと思いつけない。
439名無しより愛をこめて:04/06/24 01:19 ID:XEjzUqjC
所属していた組織が壊滅して橘さんが裏切って所長が連れ去られて
変な自称ジャーナリストの家にやっかいになって所長の脳にアクセスして
クジャクアンデッドに操られた橘さんと戦って・・・

ごめん、めんどくさい。
440名無しより愛をこめて:04/06/24 01:25 ID:3Rjiuslh
恐怖心で力を失う
→伊坂の藻に頼って力を取り戻す
→藻をやめさせようとした小夜子さんが伊坂に殺される
→小夜子さんを殺された怒りで復活、伊坂を倒す

橘さんのストーリーは、かなりシンプルだ
441名無しより愛をこめて:04/06/24 01:41 ID:FbvO4s67
オンドゥル語をマスターし、男性キャストの顔の区別が出来るようになった状態で、
改めて第1話を見返してたんだが、そんなに悪くない気がする。
どこでどう間違ったんだろう(  ̄- ̄)トオイメ
イナゴ戦に決着をつけて終わった方が第1話らしくなった希ガス。
始を第1話に出す必要は全くなかったな。視聴者をいたずらに混乱させるだけだ。
あと剣崎はオンドゥルだけど、今よりは活き活きとしている感じがするね。
と、今更ながらの感想を書いてみた。
442名無しより愛をこめて:04/06/24 01:49 ID:eaEmttHA
>「役者になるべく喋らせないように…」

この発言、バンダイの広報氏が言った、っていうのは本当なんだろうか?
おもちゃショーで? 大勢の人に対して?
なんとなく、あの写真をうpしていたサイトの管理者が
ネタとして書いたんじゃないかという気がする。
「この玩具(ラウザー)が必殺技の声を喋ります。
役者さんが、ライトニングブラスト!って叫ぶわけではありません。
(平成ライダーは、必殺技の名前を叫んだりはしませんので。)」
みたいな主旨のことを言ったんじゃないのかね?それを曲解して書いた、と。

仮にも玩具メーカーの広報が、「この番組の役者は、せりふが下手だから。」
なんて言う訳ないだろう。
443名無しより愛をこめて:04/06/24 01:56 ID:ikrDpoDv
>>442
だとしたらどれだけいか。
正直あのうpしていたサイトだけじゃなく、他でも

>「役者になるべく喋らせないように…」

なんてホントに言っていたのかどうかの裏付けが欲しいな。
アンチスレだと言うのは承知で言うが、

>「役者になるべく喋らせないように…」

は、ちょっと…限度を越えている。
444名無しより愛をこめて:04/06/24 02:01 ID:NsIK69j8
でも、ネットで剣の評判を聞くと遅かれ早かれオンドゥルにぶち当たるわけで
本スレでちょっと話題になっていたけど重要な局面以外では、
アフレコで、重要な面以外では、喋らせないで掛け声のみにして
説明台詞を極力減らす方向だったら、漏れは大歓迎
……っつーか、平成ライダーの基本に戻るだけなんだけどな。
445444:04/06/24 02:05 ID:NsIK69j8
『重要な局面以外では』
ゴメソこれ削って、変な文章になった
446名無しより愛をこめて:04/06/24 02:28 ID:IV/0HxKL
>>373見て思ったんだけどさ、
剣て変身ポーズの印象がやたら弱くないか?
今までの平成ライダーのポーズは龍騎の13人も含めて全部覚えてるけど。
剣のはいまだに良くわからない。
なんでだろうと思ったら、剣崎や橘さんの変身ポーズが
カットで切れまくってて、一つの絵として見れないからだと思った。
変身ポーズは何よりもビシッと決まるのが大事だと思うんだがなあ…。
(ムッコロと睦月は別。まあ睦月の変身ポーズはどうかと思うが)
447名無しより愛をこめて:04/06/24 02:42 ID:erLnX3Ko
>>446
1カットでやってもそんなにけれん味あるカコイイ変身でもないんじゃね?>剣
睦月のオカマくさい変身が一番かっこいいぞ。何でか知らんが。
448名無しより愛をこめて:04/06/24 02:46 ID:Y/GB5Mxy
>>446
橘の変身ポーズはなかなか劇的で、各監督が映像的にも
凝って撮ってるな、という感じが好きなんだけどな。
(背景や撮るアングル、顔アップの使い方とか、工夫があって面白い。)
確かに、回ごとにえらく印象が違うので覚えやすさという点では
マイナスかもしれないな。

剣崎の変身ポーズは、橘の変身ポーズに比べて
あっさりすんじゃいすぎ、という気がする。
橘のポーズの、左腕をゆっくり前にもっていく部分みたいな
タメがないからだろうか。
449名無しより愛をこめて:04/06/24 02:48 ID:9rB9RPRJ
役者に〜はどうかと思うが、斬撃メインに変更するのはいい事だと思う。
今のマッハ+キック+ライトニングってどう見てもマッハをもてあましてるし。
マッハ+スラッシュ+ライトニングみたいな必殺剣+高速移動形式なら
そこら中に参考になりそうないい奴あるからなんとかなるだろうしね。

あとは過去ログで出てた仮面ライダー剣なのに剣生かせないのかよ!とか
子供がごっこ遊びしにくいんじゃ?みたいな問題も解消されるし。
450名無しより愛をこめて:04/06/24 02:51 ID:BxgC+JDj
http://www.macromill.com/client/r_data/20040623media/main.html

デカの人気って凄いのね。
それに比べて…(ry
451名無しより愛をこめて:04/06/24 02:55 ID:teFy8zwj
>>446
おぉ、禿同。
タイガやインペラーでも結構すぐ覚えられたのに(自分が)、
剣は未だによう分からん。
>>448の言うとおり確かに橘のは凝ってるなとは思うけど、
じっくり分かり易く止まったカメラで見たいなと思う。

んでもって俺も睦月のヘシンポーズが1番好き。
452名無しより愛をこめて:04/06/24 04:07 ID:6gN+1Rbb
俺も睦月のが一番好き。
なんかジョジョっぽい。

でも真似してるのは剣崎。
でもっていまだに覚えられないのが橘。

剣崎のはタイガの焼き直しみたいなもんだから
すぐに覚えられたのだが
453名無しより愛をこめて:04/06/24 05:19 ID:6MzdR59j
うーん、剣関係の変身ポーズはどれもカッコ悪い気がする。
意味が無いっていうか。
いや、そりゃ変身ポーズに意味なんて無いんだが
今まで以上にポーズをとる事の空虚さが目立つっていうか・・・。

カード入れて、後はレバーを引いたり蓋開けたりするのだけなのに
何ポーズとってるんだよ、と。
ポーズの後もすぐに変身できる訳じゃなく、畳にわざわざ走っていかなきゃならんし。

あと、個人的に睦月の変身ポーズは最悪。
剣崎や橘さんは、変身の時に気合が入るからああいうポーズになると
考える事もできるけど、睦月は単純にカッコつけてるだけだもの。
しかもわざわざ戦闘中に。しかもカッコ悪い。

この前の、叫ぶ→カード入れる→カッコつける→変身、の流れは激しく萎え。
あのポーズで叫んだ勢いや流れが完全に止まってるし。
454453:04/06/24 05:30 ID:dbxfwMVN
追記

レバー引く手に気合が入るからああいうポーズになると
455名無しより愛をこめて:04/06/24 05:38 ID:ikrDpoDv
>>450
小学生になったら特撮卒業してるんだな、みんな普通に(w
456名無しより愛をこめて:04/06/24 06:52 ID:hnTBnfPF
>>453
折角あのポーズなんだから変身のシチュエーション考えりゃいいのにね。
常に静かに不気味に変身・・・今のキャラじゃ使えないか。
457名無しより愛をこめて:04/06/24 06:58 ID:ZoPSDRez
>449
つまりはベガスラッ(ry
458名無しより愛をこめて:04/06/24 07:14 ID:ev1jGPfs
>>456
つまり剣は「居もしない客層」に向けてせっせと電波を流してた
と言う事か。

現状「トランプモチーフとカードバトル」だけが唯一の言い訳みたいな
状態だもんな。
・・・去年までは卒業前の層にもそこそこ魅力があったよう
なんだが、何を勘違いしたんだろうな・・・
459名無しより愛をこめて:04/06/24 07:17 ID:ev1jGPfs
>>458
失礼、>>456じゃなく>>455だった
460名無しより愛をこめて:04/06/24 08:22 ID:6TnAkW3J
剣崎はオンドゥル語を気にしてボイトレに通うようになってから
明らかに無理してしゃべってる感が高くなってますますダメになってる

初回からネットでオンドゥル語 だ け が話題になってて
ちょと本人も凹んだり気にしたりしてたそうな
あと事務所の意向で髪形が変更できないのはムッコロだけじゃなくて男性キャスト全員
461名無しより愛をこめて:04/06/24 08:46 ID:/1CkHWfa
大手事務所がウザいのはそういう縛りがキツいところ。
「特撮番組ごときでうちのタレのイメージを変えてもらっちゃ困る」
な態度が見え見えだっちゅーねん。
462名無しより愛をこめて:04/06/24 09:12 ID:AY2SiOB0
今1話見るとセリフに気合はいりまくりだから別にオンドゥルっててもこっちのほうがいいよ、棒読みよりは。
463名無しより愛をこめて:04/06/24 09:21 ID:MIndBNlY
剣はゲストの眼鏡まで船のシーンでボロボロになったからなぁ…一概に役者が悪いとは言えないんじゃないかとマジで思う。

人によっちゃ最初の烏丸所長の台詞もオンドゥルに聞こえるらしいが。
464名無しより愛をこめて:04/06/24 09:28 ID:bLIrjj42
>事務所の意向で髪形が変更できないのはムッコロだけじゃなくて男性キャスト全員

俳優個人にゃ罪も恨みもないけれど、そんなの採用すんなと。
本気でプロモの為だけに番組作ってライダーの看板食い潰す気なのか
・・・と、序盤散々心配されてた事が、どんどん現実の物となって
来ている訳だが。
あまりプロモにもなってないように見えるのは気のせいか。

果たして写真集の売り上げは、特撮無視して切り捨てた分を
埋め合わせられるのかな。
埋め合わせられたなら、来年のライダーは変身も特撮もなし、
30分まるごと役者のトークショーにでもなるのかな。




_| ̄|○
465名無しより愛をこめて:04/06/24 09:40 ID:QHaS5Khg
>464
楽天とかイーエスの売上みても、爆発するほど売れてないから安心しろ。>写真集

来年は我に返ってくれるだろう。でもPの目が醒めないと無理かもな。
466名無しより愛をこめて:04/06/24 10:15 ID:/iKqRolG
>>460
事務所の意向で全員髪型変更不可、はさすがに嘘だろw
まだそんなことでループしてるのか…

仮面ライダー剣・ライダーズ変身前−見分けスレ2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1076517381/

8 名無しより愛をこめて sage 04/02/12 01:46 ID:lH9qx+Mx
【ループしがちなQ&A(1)】

Q 大手事務所所属の俳優は、役のために髪型を変えたりすることを
 事務所が許さないのでは?
A メイン男性キャストのうち、以下の二人については、過去作品に
 あわせてかなり髪型を変えていることが確認されています。
【カリス/相川始:森本亮治】
 「テニスの王子様」ミュージカル(↓ガタイのいいテニス部員役)
 http://www.mmv.co.jp/products/report/030623/06.html
【ギャレン/橘朔也:天野浩成】
 「First Love」(↓就職に失敗した居酒屋の息子役)
 http://www.joseishi.net/vivi/entame/tv/2002-07.html
  ※第1話に高校時代を回想するシーンにちょっと映る場面が
   あり、そのときは茶髪をいったん黒く染めたとのこと。
 「GOOD LUCK!!」(↓ANAの整備士役、要潤の同僚役)
 http://www.tbs.co.jp/goodluck/interview8_2.html
 「仮面ライダー剣」(↓職業ライダー役)
 http://www.tv-asahi.co.jp/blade/003_cast/nw/03.html
  ※第3話でボードを離れると、髪型をさらに変更
467名無しより愛をこめて:04/06/24 10:52 ID:mbfTDP9M
>>464
ライダーのプロモ機能っていっても、そんなにあるわけじゃないのにな。
大ヒットだ、ブームの頂点だって言われてる龍騎のメインキャスト達も
卒業後のテレビドラマでの仕事を見ると、剣キャストが剣に入る前に
すでにやっていた仕事と大差ない役しかもらってないわけだし。
468名無しより愛をこめて:04/06/24 11:07 ID:z12vhcZx
>>462
1話で少しだけでもボード職員と剣崎の絡みを作って欲しかった。
軽く会話する程度でも。
そうすればすぐ後で壊滅するときも、
もうちょっと剣崎の怒りに厚味が増したのに。

「うちの女房に今度子供が出来るんだよ剣崎君。
 生まれる頃には、アンデッドなんていなくなっていて欲しい…よな」
「大丈夫ですよ!俺、目一杯頑張りますから!」
ベタだけど。
469名無しより愛をこめて:04/06/24 11:13 ID:oGNl/D1m
>>449
まぁそうだよな。ナイトの時も必殺蹴りだったけど、名前から剣だし。
剣崎流剣術みたいの作ればいいのに。
マッハ+スラッシュ+ライトニングだったら、カイザの必殺みたいな動きになりそうだ。

どうでもいいけど「海猿」のCMみると軽くワロってしまうのは俺だけ?
「剣崎〜」って叫ぶ奴。
470名無しより愛をこめて:04/06/24 12:11 ID:3pWPvoz2
>466
となると無能なのは剣スタッフということだな。
まずキャラ立てありきの1話で「見分けツカネ」なんて言われることが異常。
471名無しより愛をこめて:04/06/24 12:44 ID:RaqhZeCf
>470
ムッコロは昼ドラとのかねあいで変えられなかった可能性もあるよ。

> 無能なのは剣スタッフ
には禿同
472名無しより愛をこめて:04/06/24 12:44 ID:FeXGJKff
>>468
RPGで街の人に話すとそんな返事が返ってきそう
473名無しより愛をこめて:04/06/24 13:41 ID:ZesfmsbI
>>468
クウガに似たような会話があったな。妊娠した先生が子供の将来思って不安になるやつ。
474名無しより愛をこめて:04/06/24 14:24 ID:f4Tf682V
OPといい、わざとキャラ立てしなかったんじゃないかと思われても仕方ない。
475名無しより愛をこめて:04/06/24 18:45 ID:7ECize3d
「毎年CGだから実写で」→ヘロヘロスピン技
「今井起用」→迷走、サブ大量投入
「大手事務所」→見分けつかない


現場の人間はなんだかんだで頑張っている様子はあるんだけど
上が腐っているとしか思えない。
476名無しより愛をこめて:04/06/24 19:04 ID:f4Tf682V
CGとか実写とかはいいから、迫力があって面白い映像にしろよ、と
プロデューサーのオナニーじゃん。ぜんぜん見る側のこと考えてないんじゃない。
477名無しより愛をこめて:04/06/24 19:05 ID:f4Tf682V
あと、せっかく素材や設定は面白そうなんだから、若手脚本家にでも任せりゃよかったのに。
なんでいまさら畑違いの老害を起用したのか。
478名無しより愛をこめて:04/06/24 19:22 ID:HHJy1uCu
>>477
>素材や設定
素材が一番まずいんじゃないのか?
過去作品の劣化コピーを安易に寄せ集めたようなもんだぞ。
これで良いものが出来るはずが無い。

正直今井よりも大きいと思う。
479名無しより愛をこめて:04/06/24 20:19 ID:TTdLQ5RQ
>>478
デカみたいにベタでもツボを押さえていれば、
今年は充分面白かったと思う。

人が襲われてても平気でヘタレる橘さんとか、
この前の幼稚園バスの件にしても
それはやっちゃいかんだろ!って事が多いのが問題なのでは?
480名無しより愛をこめて:04/06/24 20:21 ID:GUn1UBVv
>>479
やっちゃいかんことをどうせやるなら、もっと掘り下げて爆発してくれないと。
どれだけでも面白く出来そうなシチュエーションで常に最悪の選択を選んでるような気がする・・・。
481名無しより愛をこめて:04/06/24 20:25 ID:kptmLJfg
>479
少々の矛盾やご都合には目をつぶるが、流石にその辺はなあ。
ヒーロ-物の根幹だろう。
482名無しより愛をこめて:04/06/24 20:37 ID:GX2r1rKn
ある意味ヒーロー番組の殻を突き破ったシーンだな。
ヘタレる橘と幼稚園バス虐殺で、もう剣は
ヒーロー番組では無くなったと思う。
「SUPERヒーロータイム」に入れるのもおこがましいほどだ。
483名無しより愛をこめて:04/06/24 20:41 ID:A8CDlvhH
龍騎を外伝扱いするくらいだから当然剣も外伝扱いだよな?
484名無しより愛をこめて:04/06/24 20:42 ID:zSfCPpwO
>>479
子供番組のヒーロー物で、子供の危機を救うどころか
感知さえせずスルー、だもんな。

これを「今年のヒーローは子供の味方として作られた訳じゃない」
姿勢の現れとするのはちょっと意地悪かもしれないが、
実際、子供が今年のライダーを「自分たちの味方であるヒーロー」
と見なして、憧れの対象としていない事が、わかりやすい形で
現れて来てるからなあ・・・_| ̄|○
485名無しより愛をこめて:04/06/24 20:49 ID:ZgaV0vla
正直映画がこけそうな気がしてならない。本編だけでもグダグダなのに映画の撮影にはいったら
本編、映画共倒れになるかも
486479:04/06/24 20:53 ID:TTdLQ5RQ
>>481
そのへんのカタルシスゼロですね、今年は。
487479:04/06/24 20:56 ID:TTdLQ5RQ
連書きスマソ
例えば、幼稚園バスが襲われたら一番に来てくれるのは
ライダーの中では誰だと思う?
(ブレイドスレなので、一応平成限定)
488名無しより愛をこめて:04/06/24 20:58 ID:790wY4U7
>この前の幼稚園バスの件にしても
>それはやっちゃいかんだろ!って事が多いのが問題なのでは?

そうだよなぁ…。見ている幼稚園児に「今年のライダーたちって
自分たちを助けてくれないんだ(つД`) 」って思わせるようなことを
ワザワザやってるのは、どう考えても拙いと思う。
ここ数年おとなにもウケているから勘違いしてるのかもしれないが、
ライダーはあくまでも子供を対象に作られるべき番組だってことを
スタッフが忘れてしまってるような気がする。
489名無しより愛をこめて:04/06/24 21:02 ID:790wY4U7
>487
一条さんと五代(クウガ)だな。
490名無しより愛をこめて:04/06/24 21:03 ID:hzKMDeUq
多分、
アギト=龍騎>>>ファイズ>>>クウガ(間に合わない場合多数)
>>(越えられない壁)>>>剣
だと思う。

アギト&龍騎はモンスターが悪さしてると感知できるし、
ファイズはまぁKタローが丁度その場面に出くわして
『たたた、たっく(ry』でデリバリー完了。

クウガはドラマ的に間に合わない場合がありそう・・・
(ピー、バックシマス…ピー、バックシマス…)

剣は論外だな。
491名無しより愛をこめて:04/06/24 21:04 ID:Wow+eq9C
>>487
一番最初には着かないだろうけど
確実にくるのはG3ユニット。だって警察だし。
492名無しより愛をこめて:04/06/24 21:06 ID:kGcg5yuV
>>491
確実にやられそうでもあるな
493名無しより愛をこめて:04/06/24 21:08 ID:1gkSjLIs
>>487
平成限定の縛りは厳しいな・・・
熟考の結果、俺の答えはRX
494名無しより愛をこめて:04/06/24 21:12 ID:kptmLJfg
アギトだったらまず駆けつけるのはG3だな。
ただでさえ弱いのに火器も使えない状況で、それでも必死に子供たちを守る氷川くん。
アギトが駆けつけてアンノウンは倒され、ボロボロのG3。
エピローグは病院に届く「ありがとうライダー」とG3の絵が描かれた子供からの手紙で決まりですよ。
495名無しより愛をこめて:04/06/24 21:14 ID:ix85lVOW
>>490
モンスターの特性上、バスが襲われても龍騎は間に合わないんじゃないか
496名無しより愛をこめて:04/06/24 21:23 ID:hzKMDeUq
>>495
人を襲おうとするモンスターに真司&蓮が飛び掛って
『早く逃げるんだ!』ってパターン、よくあったじゃん。

ワンパターン気味だったけど、あれで
ああ、この人たちも殺伐としながらもヒーローしてるんだなぁ…
って思ったもんだよ。
剣もこれやればいいのに。子供番組くさくて嫌だとか思ってるんだろうか?
497名無しより愛をこめて:04/06/24 21:23 ID:zSfCPpwO
>>487
各ライダーのやる気の程か、スペックと感知能力かで多少前後するとは
思うが、剣を除いて最低限タイトルに名前の出てる連中は、
間に合わない事はあっても必ず助けに来てくれるだろう。が。

剣は例えると、助けを求める子供の前に「アタシが先!」と割り込んだ
女性のエスコートを優先、突き飛ばされた子供には気づきもしない・・・
みたいなもんだからな。番組全体の姿勢として_| ̄|○
498名無しより愛をこめて:04/06/24 21:24 ID:BLHp7aQ/
>>488
そもそもあれってアンデッドサーチャーが故障、その結果間に合わずに園児大虐殺に
なったわけだから、その事に関して剣崎や広瀬あたりはもっと自責の念を感じてもいい、
というか普通は感じるはずなんだが……。
その事を番組中のライダーは誰一人として知らないから、自責の念なんて感じるはずも
なく軽くスルー。睦月なんて「俺の解放したアンデッドが人を襲うかも」なんて心配してる
レベルではないショック受ける構図なんだよ、普通なら。
で、あの蘭にしてももっと「許せねえ!」みたいな因縁が作れるはずなんだが、それもやら
ないんだ、なぜか。
499名無しより愛をこめて:04/06/24 21:24 ID:eaEmttHA
>>488
「今年のライダーは、僕たちが怪人に襲われても助けに来てくれないんだ」
なんて、ちびっこが思うか? あのシーンだけで?

ムカデの幼稚園バス襲撃シーンを覚えているガキなんて まれ。
ビデオで繰り返し視聴しているとしても、
ライダーが助けに来てくれたシーンのほうが多いんだから、
バスシーンだけをいつまでも引きずるガキなんていないと思うが。

たしかにあの描写はマズいと思うが、だからって、
「ライダーが(視聴者の)ガキに対して信用を落とした」は、
いくらアンチスレだからって 考えすぎ かと。
500名無しより愛をこめて:04/06/24 21:27 ID:kptmLJfg
>499
ガキなめ杉。

ガキ人気すら無いのは磐梯のアンケートでも明らか。
501名無しより愛をこめて:04/06/24 21:31 ID:BLHp7aQ/
正直子供が殺された事自体は別にどうでもいいんだけど(本当はよくないが)それに
対するライダー側のリアクションが皆無ってのが……。
しかし、この園児殺害どうせスルーされるだろうとは思ってたが、見事にその通り
だったなぁ。そういうところでは期待を裏切らない番組だ。
502名無しより愛をこめて:04/06/24 21:32 ID:hzKMDeUq
まあ、こういう拙い部分から子供が離れていくのかもしれんね。
幼稚園バスは一例であって、他にも酷いとこいっぱいあるし……

序盤の、天音を助けるためにムカデと戦うカリスは燃えたんだけどなぁ。
503名無しより愛をこめて:04/06/24 21:35 ID:MIndBNlY
死んだ子供たちを見て天音を重ね、クワッ! なカリス

園児全滅を入れるんならこれくらいやってもいいんじゃないのかなーなんて。
ちょっと剣はヒーローっぽさが足りない希ガス。
今のところ人を救えなくて云々、ってやったのは橘と女医くらいか。
剣崎は家族が死んだって回想が入ってたけど…
504名無しより愛をこめて:04/06/24 21:36 ID:TfQb5CAO
G3-Xって初出動した時、(ビーロード後編)子供襲われてたんだよな。3人いて、到着前には1人は確実に殺されてた気が
したんだけど。(そのせいか、イマイチ燃えられんかった)アギトは他にカメの親子殺害、クウガはガリマ、ブウロ、ベミウの
被害者に子供も混じってたか。剣は桐生がアンデッド暴れさせた際、親子が襲われてた。(こんな事して「もっと馬鹿になれ」ってお前何様よ!?)

>>487
真司に一票。
505名無しより愛をこめて:04/06/24 21:37 ID:TQy6O2MO
結局のとこ、バス全滅はなんで入れたんだろうね。
アンデッドの脅威を描きたかったのかもしれんが、一回封印されてるムカデでんなことやられてもなぁ。
506479:04/06/24 21:38 ID:TTdLQ5RQ
>>494
そういうエピソード、ブレイドの面子じゃ思いつかないですよね。
&そういういい話、一回でもブレイドにあったっけ?
と声を大にして言いたい。

507名無しより愛をこめて:04/06/24 21:40 ID:8NG/YRYG
アギトに出てくる警官>剣崎達
508499:04/06/24 21:44 ID:eaEmttHA
>>500
いや、剣が
ガキにまったく人気がないことぐらいは分かっているよ。
(ネットでアンケート結果等を見ただけだが。)

ただ、それは幼稚園バス襲撃シーンとは直接関係ないだろうということ。
そういった細かいマズいシーンの積み重ねで、番組が酷くなり、人気が下がっていくのは事実だが、
具体的に あそこのシーンで不信感が募った なんてガキ まず いないって。

「烏丸所長=謝らない」なんてイメージを持ってるのは2ちゃんねらだけ。
ガキはそんなイメージ持ってない。それと同じこと。

剣のことは好きではないかもしれんけど、
「ライダーは助けに来てくれる。」とは思っているよ。 
509名無しより愛をこめて:04/06/24 21:49 ID:9llKjahS
しかし、わからんぞ。
幼稚園バスなど序の口かもしれん。
今の剣の場合、このあとも子供にトラウマを与えそうな
一般人見殺しが多発しても全くおかしくない。
510名無しより愛をこめて:04/06/24 21:51 ID:TTdLQ5RQ
こまかい積み重ねってでかいと思うが。
511名無しより愛をこめて:04/06/24 21:54 ID:kptmLJfg
>具体的に あそこのシーンで不信感が募った なんてガキ まず いないって。
>「ライダーは助けに来てくれる。」とは思っているよ。
 
根拠は?
まあ不信感が募った根拠も無い訳だが、言いきるのはどうよ。
499がリア幼坊で「ぼくはそうおもわなかったよ」てなら話は別だが。

少なくともあのシーンに出演した子供は全員そう思ってないだろう。
そういうシーンは撮影せず、本放送でも実際助けに来てくれなかった訳だし。
512名無しより愛をこめて:04/06/24 21:54 ID:NUX4+guE
>>505
「幼稚園バス襲撃=ヒーロー番組の定番」程度の安易なイメージだけで入れたんじゃないか?
何かテコ入れを焦った挙句、さしたる考えも無しに突っ走って自爆した様な気がする。
513名無しより愛をこめて:04/06/24 21:59 ID:kptmLJfg
じゃあ次は水源地に毒だな。poisonアンデットいるし。
無論ライダー達は気づかず一般人大量氏と。
514名無しより愛をこめて:04/06/24 22:05 ID:g64cryOK
>>513
普通なら毒を投入する前にライダーが邪魔してくれそうだが
剣の場合ホントに一般人大量氏がありそうで怖い。
515名無しより愛をこめて:04/06/24 22:06 ID:qGh4WAnF
>>509
トラウマを与えるほど描写を徹底しないのが剣である、と剣をフォローしておく。
>>512
多分そうじゃないか。ちゅうか脚本段階ではなかったんじゃないかって気さえする。
516名無しより愛をこめて:04/06/24 22:07 ID:yQcuGi9n
>501
下手したらDVD版ではそっくりカットされてるかもな<幼稚園バス襲撃
警官との交戦シーンと違って、ばっさり無くしても何の問題も無さそうだし。つーかむしろカット推奨。
今後もあの犠牲になった幼稚園児達がクローズアップされることはあるまいて。物語の中とはいえ(−人−)ナムナム

睦月の「俺は暗闇の中から生まれた」→「光の中の笑顔を守りたい」への唐突な変化といい、
せめて自分の書いた前の脚本の内容くらい覚えとけっちゅーに今井……
一貫した世界観の書けない脚本家は長編やるなと。いっそ自主的にメインライターからオルィロと。
517名無しより愛をこめて:04/06/24 22:07 ID:eaEmttHA
>>509
>しかし、わからんぞ。
>幼稚園バスなど序の口かもしれん。

疑心暗鬼っぷりにワロタ。
何もそこまで言わなくても。
おまいら剣 大っ嫌いなんだなw
アンチスレだから仕方ないか。

本スレによると、
センチピードアンデッドの、人間襲撃方法は、
「毒液をかけて高熱を出させて殺す」であり、(撲殺シーンなどはない。)
始さんが以前に「血清」を病院に渡しているから、
襲われた人たちは助かっている、・・・って解釈でいいらしいぜ。
518名無しより愛をこめて:04/06/24 22:07 ID:MIndBNlY
復活ムカデがトラウマになるかなんて
子供が成長した後に「トラウマになった特撮のシーン」を聞いてみないと分からないわけだが。
まぁ、液体かけてるだけで溶けたり燃えたりしてるわけでなし、見た目のインパクトが薄いのは確かだな。
519名無しより愛をこめて:04/06/24 22:08 ID:CB0vd3gt
勧善懲悪のストーリーでライダーが悪の怪人をバッタバッタと
倒していくのがいいのだろうか?

アクションが良ければ大人もそれでかまわないと思うのだが
520名無しより愛をこめて:04/06/24 22:09 ID:H16n9LR3
なんでそう極論に走りたがるかねえ。
521名無しより愛をこめて:04/06/24 22:10 ID:2wUKqoht
>>509
そこまで開き直る事ができれば番組のカラーも出るんだけど
残念ながら今までのことを考えるとそこまでの度胸もないしなあ。
いつものように不評の部分を地味に繕うのを繰り返していくだけになるだろう。
522名無しより愛をこめて:04/06/24 22:14 ID:YzaB6SNd
>>521
繕ってるつもりなんだろうけど、どんどんいびつなパッチワークになってるような気も…
523名無しより愛をこめて:04/06/24 22:20 ID:PCiWpJR1
>>504
桐生だけど・・・
人が「襲われた」だけで「殺された」描写はされていないよな?

さらに桐生はその報いを受けて結果として(トドメを刺したのは睦月だが)
橘に倒された。
524名無しより愛をこめて:04/06/24 22:21 ID:t8afTLc5
どっか見たことの有るネタを繋ぎ合わせたキメラライダー
今井と日笠は駄目錬金術師
525名無しより愛をこめて:04/06/24 22:27 ID:BLHp7aQ/
>>523
まあ、そう言うと「今回のバス襲撃も死人が出たという描写はない!」とか言う人が
出そうだが、「襲われて逃げ惑う」と「襲われて狭いバスの中を逃げ惑い、悲鳴が響き
渡るバスの映像で引く」というのでは明らかに演出意図が違うしなぁ。
526名無しより愛をこめて:04/06/24 22:34 ID:nPz+39Ti
なんかこのスレにわざわざ乗り込んで無茶な擁護をしてる人の書き込みって、
「特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ」の劣化コピーみたいだなあ。
(向こうはネタで楽しんでるのに対して、こっちはなんか無理して捻り出してるみたいだ)
そんなに無理して曲解してまで全肯定しなくてもいいのに、と思うよ。
527名無しより愛をこめて:04/06/24 22:39 ID:WMsFMFJo
>>523
殺された描写がないからといって、
襲われた人は殺されてないなんて都合よくは理解してくれないよ。
大方の視聴者は、殺された判断すると思うが。
桐生は、あれだけのことをしといて、何を説教たれてんだと思ったさ。
528名無しより愛をこめて:04/06/24 22:41 ID:hzKMDeUq
剣の場合、目を廻されただけで死んじゃう人がいるからな。
襲われた=死んだ でいいと思うぞ。
529名無しより愛をこめて:04/06/24 22:43 ID:BLHp7aQ/
じゃあやっぱり園児は全滅か。
530名無しより愛をこめて:04/06/24 22:48 ID:g64cryOK
>>526
本スレの住人はこのスレの展開をどう思ってるのかも気になった。
531名無しより愛をこめて:04/06/24 22:50 ID:MIndBNlY
ぶっちゃけどうでもいい。
532名無しより愛をこめて:04/06/24 22:54 ID:790wY4U7
そりゃあ、そうだろう。
人間を洗脳して利用しようとする伊坂みたいな奴ならともかく、
その他大勢の下級アンデットが人間を襲う際、手加減する理由が
何かあると思う? 
だいいち、奴らは人間を敵視しており、人類を一掃するために
暗躍してるんじゃなかったっけ?
533名無しより愛をこめて:04/06/24 22:55 ID:n+Vl3Vsz
>>517
本当にそういうつもりで作ってんだったら、極めて不親切な番組だな。
1クールも前に出てきたアンデッドの特性なんて、普通に観てる視聴者は覚えてねーよ。

そもそもムカデに撲殺能力がないなんて説明もなかったし、>>525の言う通り、
あれはどう考えても「襲われた者は全員死んでる」演出だ。
534532 :04/06/24 22:56 ID:790wY4U7
あ、532は529へのレスな。
535名無しより愛をこめて:04/06/24 23:01 ID:z4qLdL/g
なんか次の覚醒の次のエンディングは橘さんが歌うって聞いたんだけど本当に?
なんかさぶい歌になりそう。なんで普通にプロの歌手にお願いしないんだ。
536名無しより愛をこめて:04/06/24 23:04 ID:Ag7dnGg9
>>535
橘さん本人も「本業じゃないから恥ずかしい」なんていってるのに
気の毒だよな。
537名無しより愛をこめて:04/06/24 23:05 ID:UMK61Edu
単独シングル出すくらいだから相当うまいとか・・・
キャラソン扱いにしときゃいいのに
538名無しより愛をこめて:04/06/24 23:05 ID:GGprbzHR
うちの息子(5才)は、幼稚園バス襲撃のシーンのあと
「あの子達はどうなったの?」って聞いてきた。
「助かっているといいね」としか答えられなかった。
539名無しより愛をこめて:04/06/24 23:08 ID:f5m4iCei
>>537
テレ朝公式のレコーディングレポにのってた中の人の
「個人的にはエンディングテーマと聞いて、普通では
いられないほどビックリしたんですが」
にはワロタ
540名無しより愛をこめて:04/06/24 23:12 ID:LHdiY4cI
デカのウメコ&ジャスミンの特別バージョンみたいなカンジじゃなくて、
普通のEDとしてかかるのか?
なんでわざわざそんなことするんだろう…。
541名無しより愛をこめて:04/06/24 23:12 ID:z12vhcZx
>>517
>本スレによると、〜・・・って解釈でいいらしいぜ。

確かにそういう意見が出たけど、まるでそれが本スレの
総意のように勝手に決めつけないで欲しい。

あの意見書いた人にも失礼だろ。
あくまでそういう考え方もある、って提案しただけなんだから。
542名無しより愛をこめて:04/06/24 23:29 ID:Lv2fI4Gh
>>541
回りくどい言い方をしないで
「私はそうは思わない」と言えばいいのに・・・
543名無しより愛をこめて:04/06/24 23:31 ID:H16n9LR3
>>541の言ってることは無駄がなく、正論だろうよ。
544名無しより愛をこめて:04/06/24 23:32 ID:vkKeL6eY
>>540
テレ朝公式によると

Q:しかも今回はテレビでオンエアされます。自分自身が戦う場面のバックに流れるのは、感慨深いのでは?
天野:その場面を想像して歌いました。戦いの場面にかぶることを考えて。

ってあるんで、ギャレンのバックのみに使用の可能性も。歌詞も橘っぽいらしいし。
過去の「2nd ED」も、ごく限られた数の使用のものもあったはず(龍騎あたりだっけ)。
545名無しより愛をこめて:04/06/24 23:34 ID:Lv2fI4Gh
>>543
正論をこれ見よがしに振り回すと鼻に付くんだよ
546名無しより愛をこめて:04/06/24 23:39 ID:Ebucg5AG
今までもサンザン言われてるが、いつまで「ED」という表記にこだわるんだ。
547517:04/06/24 23:41 ID:eaEmttHA
>>541
> 本スレによると(中略)って解釈でいいらしいぜ。

いや、「これが本スレの総意だ」などとは思っていないんだが・・・?
本スレには、こんな(強引な)解釈もあったぞ、という意味で、
ちょっとした皮肉のつもりで書いたんだが。
文意を読み取ってもらえなかったようなので、若干、訂正を。


> 本スレによると(中略)って解釈でいいらしいぜ(w

↑これでいいかな。
548名無しより愛をこめて:04/06/25 00:13 ID:IDzF4yOU
>>547
ぐっ、皮肉ネタにマジレスしたのか。何というあほだ俺。
申し訳ない、スレ汚しのためコインロッカーの闇に消えて逝きます。

↓以下何事もなかったように。
549名無しより愛をこめて:04/06/25 00:17 ID:bZTpJpGK
>>544
アギトの『Stranger in the dark』みたいな扱いだったらそれはそれで可哀想だ。
550名無しより愛をこめて:04/06/25 00:26 ID:kQYCjxx7
>>549
アギトのEDって、
前期「動き〜 出してる〜 未来を 止められない〜」と
後期「時間もわからない〜 (ディープブレス!)」の2曲じゃなかったのか?
どっちも、タイトルは覚えてないけど。

CDとか持ってないから分からないけど、他にもあったのか?
ちゃんと全話みたんだけどなぁ・・・
551名無しより愛をこめて:04/06/25 00:33 ID:d2IoSDU5
ゲルニュートのテーマを思い出した。あれは出番が無くてよかったよ。

逆にEGOはもっと流してほしかった。
552名無しより愛をこめて:04/06/25 00:34 ID:czs0ewbN
一番かわいそうなのはクウガの挿入歌だと思う。
何せ本編で一度も使われなかったんだから…。
553名無しより愛をこめて:04/06/25 00:45 ID:9ugXOP0u
>>550
禿G3がタコロードと戦った時に一度だけ流れた。>Stranger in the dark
けっこうハードでかっこいい曲だったけど、ヒーロー物っぽくはなかったな。
554名無しより愛をこめて:04/06/25 01:05 ID:iWkSZedQ
要するに「ゲルニュートのテーマ」な訳だ>橘ED
555名無しより愛をこめて:04/06/25 01:15 ID:FyXg4HNa
龍騎の一度しか使われなかった2ndEDはスルーですか?
556名無しより愛をこめて:04/06/25 01:20 ID:A+uLRHX7
>>555
だからそれがゲルニュートのテーマだっての

アギトの「ONE&ONLY」は一度たりとも使われなかったな
 
557名無しより愛をこめて:04/06/25 01:21 ID:kwa1FnYb
「覚醒」滅茶滅茶かっこいい曲なのに不遇だった印象。
こっちがOPだったらと何度思ったことか。
558名無しより愛をこめて:04/06/25 01:26 ID:5V0X1Moq
飛び込んでく〜♪あ〜らしのなか〜♪な〜に〜も〜まよ〜わずに〜♪
呼んで字のごとく覚醒という歌は剣という嵐のなかに飛び込んで来たんだな。
559名無しより愛をこめて:04/06/25 01:34 ID:M1vJ+Vbf
まさか、「小錦LOVE」なんて呼ばれるとは思わなかっただろうな、リッキー・・・。

560名無しより愛をこめて:04/06/25 01:42 ID:kQYCjxx7
ファイズの2ndエンディングは、
アクセル登場時に流れてカコイイ!! と思えたが、
プレステ2のゲームが、あまりにも糞ゲーだったので、
あの歌の印象も悪くなっちゃったな。
561名無しより愛をこめて:04/06/25 02:01 ID:a91HmmY5
>>560
ダリナンダイッタイ…
562名無しより愛をこめて:04/06/25 02:02 ID:a91HmmY5
ごめん間違えた
563名無しより愛をこめて:04/06/25 02:35 ID:5MDqQcYX
>>550
ましんとるねいだーもあったよん
564名無しより愛をこめて:04/06/25 03:09 ID:6tjPLwdL
特撮未経験の今井にライダーの脚本を書かせる。

これってマンガ家に例えると、さいとう・たかをに
少女マンガを描かせるようなモンだよな?

それぞれのジャンルでノウハウを積み重ねて、やっと
まともに見れる物ができるというのに、畑違いの人間に仕事を頼むなんて
どれだけアホらしい事か。
565名無しより愛をこめて:04/06/25 04:16 ID:DhN+aBV8
>>527
だから桐生はその事についてちゃんとケジメをつけただろう。
ギャレンによって倒されることは彼自身が望んだことだ。

えらそうに説教垂れる資格はあると思うが?
566名無しより愛をこめて:04/06/25 05:49 ID:IM6W60Jc
>>565
それもまた違うと思う。

・歪んだ正義への暴走は、橘さんに倒される事で決着をつけた
・アンデッドを他人にけしかけた事については、その操っていたアンデッドに
自分が殺されることになった

それぞれ別だと捉えてるよ。

あとねー……「あんだけのことしといて何を」ってのは俺も思ったからね……
あれが一般人にアンデッドをジリジリと近づかせて「もたもたしていると
あいつらは殺されるぞ橘」って展開だったら、それはそれで良かったんだけど。
567名無しより愛をこめて:04/06/25 05:54 ID:Bm0FKqSx
誰が脚本だって 結果的に面白い作品になっていればいいんだよ

ムカデの園児バス襲撃の回より 希硫酸の回の方が面白かったし感動できた
568名無しより愛をこめて:04/06/25 07:09 ID:lNCyVMlH
とりあえず、演技だとか戦闘だとかへの不安もあるけどまず「何がやりたいのか」をはっきりしてほしいよ。
もう全体の四割の話が終わってるんだぞ?
それなのに作品のテーマみたいなものが全然見えてこないのはどういうこと?
もうヤク中だろうがバス全滅だろうがどうでもいいから、最低限これくらいははっきりしていただきたい。
569名無しより愛をこめて:04/06/25 07:21 ID:DY/9ZjoF
全アンデットの封印じゃネーノ?

全部封印したら烏丸所長が出てきて、アンタはエライ!と言って終了。
570名無しより愛をこめて:04/06/25 08:13 ID:kQYCjxx7
>「何がやりたいのか」

いや、さすがにそれは分かるでしょ、普通に見てれば。
作品を通じて描きたいテーマだろ?

ギャレン→人間の弱さ、そしてそれを乗り越える強さ。
カリス →人間でない者の視点から、人間の愛とは何ぞや、と考える。
ブレイド→シラネ
571名無しより愛をこめて:04/06/25 08:21 ID:k9nIOTvQ
本スレでやたらアンチが叩かれてるのは何でだ?
去年はそんなことなかったと思うが
572名無しより愛をこめて:04/06/25 08:41 ID:admNGFbZ
>>571
本スレは基本的にマンセー意見の場だから、まぁ、アンチ批判があっても、いいんじゃないの??
多かれ少なかれそういうのは毎年あるよ、ただ、今年はたしかに全般的に雰囲気が妙だけどもな。
まぁ、雰囲気が妙だなぁ、肌に合わないなぁと思うんなら、見なきゃいいわけなんだし。 >本スレ

かくいう自分は、桐生さん回終了後の、とてもマトモに感想を書きこめるような空気じゃない本スレの様子を
見て、それ以来、チェックするの止めたw
573名無しより愛をこめて:04/06/25 09:21 ID:Wj/EC3WY
> まぁ、雰囲気が妙だなぁ、肌に合わないなぁと思うんなら、見なきゃいいわけなんだし。 >本スレ

さすがに本スレがそれじゃまずい気がするなあ。ま、程度問題だが。
574名無しより愛をこめて:04/06/25 10:19 ID:AhgWuui4
>>570

>ブレイド→シラネ だからコレが大問題なんだってば。
575名無しより愛をこめて:04/06/25 10:49 ID:AzrFrZBU
>>573
アンチスレが裏本スレ化してるからじゃないの?
ファイズアンチスレは反アンチ龍騎スレを目標に掲げてて
後継のこのスレもその流れを汲んでるし。
576名無しより愛をこめて:04/06/25 10:54 ID:0g0vw6D5
作品自体に客観的に褒めたり擁護したりできる要素が少ないから
アンチのアンチくらいしかやれることがないんだろ。
577名無しより愛をこめて:04/06/25 11:27 ID:rDVWkcKg
本スレ・アンチスレで2極化はいつものことだが、本スレの信念がしっかりしてれば
アンチなんぞは気にならないものだ。

今年そうでないのは、本スレ連中も心の底から面白い、と思ってない証拠。
アンチを叩くことでしか優位を保てないからだろう。
578名無しより愛をこめて:04/06/25 12:27 ID:wfvnFzRU
本スレ連中が心の底から面白いと思ってないって最悪じゃんそれ。
じゃあいったい剣は誰に人気があるんだ?子供に人気ない・本スレの人間にも
人気無いってどういう事だよ。
579名無しより愛をこめて:04/06/25 12:32 ID:1JVGypbr
オバ厨…と思いきや写真集は売れてないしなぁ
580名無しより愛をこめて:04/06/25 12:44 ID:7UEbkQb3
オバ厨はすでに冬ソナですよ。
所詮はイケメン「ブーム」なんだから。流行り廃りは時の流れ。
あとに残るのはメインターゲットの子供たちと、特オタだけ。
…なんだけど、現状ではどっちからも飽きられてるみたいだからなぁ。

本スレの具合は、好きな作品がどこでも叩かれまくってるから、必要以上に過剰反応してるだけと思われ。
ある意味、コアな人気があるんじゃね?w
581名無しより愛をこめて:04/06/25 12:52 ID:ERS2mBFB
今回ってなんか腐女子受け狙ってるっぽい
582名無しより愛をこめて:04/06/25 12:54 ID:2ibZ302n
公式BBSの連中も本当に心の底から楽しんでんだか疑わしいな。
なんか去年までは役者人気もすごかったのに、「たっくん大好き」
とか「木場さん大好き」みたいな意見もいっぱいあったのに今年は
「剣崎君大好き」みたいな意見をあまり見かけないんだが。
583名無しより愛をこめて:04/06/25 12:57 ID:OI6fM+V/
平成ライダーのヒット要因を外側だけから見て、最悪の状況をもたらしたって感じがあるなあ。
OPがそれを物語ってる。
さすが自作品のヒット要因ですら分析できない日笠Pだけの事はある。
584名無しより愛をこめて:04/06/25 13:10 ID:htrUiFhT
>579
いまだにキャラの魅力が薄いんだから、写真集は売れないよなー
585名無しより愛をこめて:04/06/25 13:38 ID:xds2QuPy
ttp://www.nishi-ota.jp/mocha04.html#nairan
ライダー担当の人がかわいそうになってきた。
586名無しより愛をこめて:04/06/25 13:41 ID:OI6fM+V/
激しく既出。
587名無しより愛をこめて:04/06/25 13:43 ID:oBQ+EcJX
377 名無しより愛をこめて sage New! 04/06/24 06:49 ID:lvwG9TeL
あの文面だけだとどうにでも解釈できる上にニュアンスや前後もわからんから
単なるその場限りのリップサービスの可能性もありだぞ
客によってその場の係員の喋る事がちがうなんて結構あるし
出来れば詳細正確なリポートがほしいとこだな
こんなに紛糾するとはおもわなかったな、あれ読んだときは

386 名無しより愛をこめて sage New! 04/06/24 10:35 ID:sjoK4XDU
>>377
当人もそう思ってんじゃなかろうか…
なにか行き違いがある気がしてならないよ
588名無しより愛をこめて:04/06/25 13:46 ID:kQYCjxx7
>>585


>442 :名無しより愛をこめて :04/06/24 01:49 ID:eaEmttHA
>「役者になるべく喋らせないように…」

この発言、バンダイの広報氏が言った、っていうのは本当なんだろうか?
おもちゃショーで? 大勢の人に対して?
なんとなく、あの写真をうpしていたサイトの管理者が
ネタとして書いたんじゃないかという気がする。
「この玩具(ラウザー)が必殺技の声を喋ります。
役者さんが、ライトニングブラスト!って叫ぶわけではありません。
(平成ライダーは、必殺技の名前を叫んだりはしませんので。)」
みたいな主旨のことを言ったんじゃないのかね?それを曲解して書いた、と。
仮にも玩具メーカーの広報が、「この番組の役者は、せりふが下手だから。」
なんて言う訳ないだろう。
589名無しより愛をこめて:04/06/25 14:13 ID:bA1gYfKw
本スレからか。混迷をきわめているな。
590名無しより愛をこめて:04/06/25 14:33 ID:6GD1Zaq/
本スレの必死さは、バンダイのアンケートで子供の人気もないことがわかった事も
原因なような気がする。
591名無しより愛をこめて:04/06/25 14:59 ID:8EGP+a5I
最近面白いけど、もうこの雰囲気をもどすのは無理っぽいね・・・
今年はクジで言う「ハズレ」だったってことで。
戦隊もそうだけど、何年も続けばいつか「ハズレ」が来るのは仕方ない。
まあ、当りかハズレは人それぞれだけど。
592名無しより愛をこめて:04/06/25 15:08 ID:5MDqQcYX
強制改名キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
593名無しより愛をこめて:04/06/25 15:11 ID:vM08MqNK
バンダイが日笠を放置するからアクションとCGがあんな演出になっちゃったんだろうな
594名無しより愛をこめて:04/06/25 15:39 ID:68705c4i
>>581
まあ制作側に狙ったつもりはあるかもしれないが、今年はこれですら
何かものすごく見当違いの所に球放ってるように見える。
ファンらしき層のリアクションも、微妙に例年と違う気がするし。

少なくとも今年のメインライターは、その要素について、全く理解できて
ないんでないかい。ジャンルもアレだし、年代的にも辛いだろう。

今年ついて行ってるのはむしろ、役者自身の固定ファンや新人役者の
チェックに熱心な層のように見える。
595名無しより愛をこめて:04/06/25 16:58 ID:F3vFzlWw
>594
同意。いくらなんでも腐女子受けねらいはないと思う。
その方面の方々に、今の剣がどのくらい受けているのかは知らないけれど、
それこそメインライターにとってあまりご縁のない世界だろう。

もしも意図的にそっちを狙うなら、
それこそ登場人物同士の絡みとか関係性とか個性のぶつかり合いといった、
剣に最も不足している部分を描いているはずだ。
つーか、そういうのもう少し突っ込んで欲しい。今更だが。
希硫酸三部作は、やはりその辺が上手かった。
596名無しより愛をこめて:04/06/25 17:16 ID:zy1or1Rh
>>594
>今年ついて行ってるのはむしろ、役者自身の固定ファンや新人役者の
>チェックに熱心な層のように見える。
同じ女性ファンでも、「腐女子=801的要素を好む、オタク文化享受層」
とは別人種だな。若干の重なりはあっても、両端では反目してても
おかしくなさそうだ。
確かに、そういう層にとって、特にドラマ板でもチェックされていたという
始、橘の中の人については
始→俳優の素の表情、これまでのドラマで演じてきた今どきの
   若者像とは全く違う役どころで、新しい可能性を見せた
橘→微妙な恋愛的要素のあるシーン、泣きのシーン等、一般の
   ドラマでも十分あり得る良シーンが豊富
と、それなりに見どころがあるだろう。
そういう層は、端役での出演でも楽しみを見つける習慣ができて
いるので、扱いの悪さについても我慢強いだろうし、その俳優の
出演作品も含め、多くの作品の当たりハズレを見慣れているので
作品全体の「ハズレ」に関してもクールに受け止めるのでは。

でも、そういう我慢強い層が文句言わなかったからといって
良しとするようじゃ、作品としてはダメだろう…
作品が迷走してもついてきてくれる視聴者がいることに意気を感じて、
スタッフがやる気を出して頑張る方に作用すればいいんだが。
597名無しより愛をこめて:04/06/25 17:21 ID:XGwyqoiI
なんか、剣崎達のアンデッドに対する憎しみとか、人を救いたい気持ちとかが見えてこない。
アンデッド助けて人救う云々は、最初の2.3話でちょろっとやっただけだよね?
あとは、アンデッドが出た→倒そう→カードゲット(゚Д゚ )ウマーの繰り返しの気がする。
別に、人を救くう動機づけをちゃんとしろっていってるんじゃなくて、
ブレイドのメインテーマをちゃんと全面に押し出して欲しいと思う。
598名無しより愛をこめて:04/06/25 17:41 ID:EpMX2lFD
なんか…ここ本スレのヲチスレにしてほしくないんだが
599名無しより愛をこめて:04/06/25 17:46 ID:O9fi1bP/
>587で引用されてる386なんだけど、
もしかして俺も「必死な人」に認定されてるのかな?
どっちかっていうとその担当者の身の上が心配で言ったんだけどなあ
600名無しより愛をこめて:04/06/25 17:55 ID:7ZCBDNc1
>>494
遅レスだが、感動した。
そういう王道分が足りないんだよな剣。
デカからテンションが下がるのもそういう部分からなんだろうな、と
さんざん既出ながら言っておく。
601名無しより愛をこめて:04/06/25 18:00 ID:0x9OO29j
劇場版サイトにストーリーがうpされてるよ。
うーん、どうなんだろう。
予想の範囲内でおさまってしまってるけど、何かあっと驚くことがあるのかな?
602名無しより愛をこめて:04/06/25 18:06 ID:tYMh2C1K
予想通りって言えば予想通りのストーリーだけど少しは期待。
カブトムシアンデッドが登場して剣崎とちょっとした交流とかがあるといいなぁ。
603名無しより愛をこめて:04/06/25 18:10 ID:0x9OO29j
>>602
蜘蛛以外のカテゴリーAが見れそうなのは楽しみかなあ。
脚本家が誰かは書いてない。重要な情報なのに。
604名無しより愛をこめて:04/06/25 18:48 ID:icW7ssvF
正直言っておもしろそうだ。もう期待を裏切るようなマネはして欲しくない。
605名無しより愛をこめて:04/06/25 19:18 ID:Y4yXsic8
まさかとは思うが仮面ライダーマイトがレギュラーになったりしないだろうな。
全アンデッド封印、その後劇場版の新世代ライダー3人が登場それで
旧世代ライダーVS新世代ライダーのライダーバトルに突入したりして。
606名無しより愛をこめて:04/06/25 19:20 ID:CAzDyG2a
橘さんだけ行方不明ってのは、
「劇場版では橘さん隅に置いておきますのでやっと主人公の出番ですよ」
ということなのか、それともまた橘さんがおいしいところを持っていくのか…

俺としては劇場版では剣崎バリバリメインでいってほしいところ。
607名無しより愛をこめて:04/06/25 19:24 ID:tYMh2C1K
やはり橘が目立つねぇ
でも結構期待できるかも。頼むよ井上(かどうかわかんないけど)。
608名無しより愛をこめて:04/06/25 19:32 ID:iWkSZedQ
>>606
あれだ
記憶喪失で南の島でサトウキビ作ってて、
仮面舞踏会で剣崎と劇的に再会
中盤で超カコイイ復活を果たすんだよ
609名無しより愛をこめて:04/06/25 19:33 ID:xGEj43O5
橘はすでに破壊されたことになってるんだよ。
610名無しより愛をこめて:04/06/25 19:49 ID:lhVhapTw
剣崎ってほんとに主人公なの?
611名無しより愛をこめて:04/06/25 19:58 ID:IuNLSaPl
橘さんが行方不明と言う事は、「主役は遅れてやってくる」という
お約束な美味しい登場パターンを橘さんがやっちゃうという事かな…。
612名無しより愛をこめて:04/06/25 20:07 ID:pvtHjCdS
誰が脚本なんだ
613名無しより愛をこめて:04/06/25 20:16 ID:YM9gb1VZ
井上脚本→毎年の平成ライダー映画の水準と同様ファンを楽しませてくれるはず。
「当初は剣崎変身不能」や「橘行方不明」「カリスは?」と言った前半
ヒーロー不在、後半真打ちで登場と言った去年の燃えパターンに磨きがかかっており
風呂敷きも小さいので不満も少なく出来るだろう

宮下脚本→井上時と同様前半(皆の知っている)ヒーロー不在→後半復活と言う
燃えパターン、さらに昔ながらのヒーロー的脚本の傾向から言って
井上よりはオーソドックスになっているかもしれないがその分井上よりクセが無く
低年層の子どもや旧来のライダーファンも納得できるものを作ってくれるだろう。

会川脚本→判断材料がアバレしか無いのでなんともいえないがキラーの
建て直し功績から今回の映画のウリのひとつ、新世代ライダーの描写や
旧世代との交流などに期待が持てる。
さらに「定番ヒーロー」の宮下、「平成ライダー」の井上とも違った
目新しい劇場版ライダー(ヒーロー)で大いに楽しませてくれる・・・
とんでもなく化ける可能性もある。

今井脚本→メイン脚本である分本編とのリンク、描写の共通化といった点から
テレビを見ている人が違和感無く入り込める作り、十八番の長時間ドラマと言うことも
あって間違い無くテレビサイズより期待できるはず。
支持派から好評の非常に早い展開は逆にいうとより多くの内容を盛り込むことも
可能でより情報量の大きいドラマが期待できる。
また、「橘が行方不明」、「何物かがアンデッドを開放した」というあらすじからも
テレビで好評だった「オンドゥルルラギッタンディスカー」の復活と所長の大活躍
も見逃せないだろう。
614名無しより愛をこめて:04/06/25 20:16 ID:M1vJ+Vbf
一度でいいから、剣崎とゲストキャラしか出ない回を作って
溜飲を下げてほしい。
単独行動があるから、ライダーが揃った時に面白くなる訳で、
わざわざムッコロが木の陰から見てる必要なんてないんだってば。
615名無しより愛をこめて:04/06/25 20:28 ID:tYMh2C1K
志村って名前は笑えるから変えてくれ
616名無しより愛をこめて:04/06/25 20:31 ID:xGEj43O5
>>651
俺もあれはどうかと・・・。

志村達ってドリフかよ。
617名無しより愛をこめて:04/06/25 20:34 ID:3THEoD5z
志村〜っ! 後ろ後ろ〜っ!
618名無しより愛をこめて:04/06/25 20:39 ID:CAzDyG2a
(後ろを振り向くと)
「ナズェ(ry
619名無しより愛をこめて:04/06/25 21:01 ID:M1vJ+Vbf
誰か、変なおじさんをラウズしたカード作って下さい。
620名無しより愛をこめて:04/06/25 21:08 ID:N84nRLrQ
>>617
イマ本なら、志村は前もって脚本読んでるから
間違いなく客の「後ろ」コールが来る前に振り向きまつ_| ̄|○
621名無しより愛をこめて:04/06/25 21:15 ID:taGI3Zlf
>>614
始とゲストキャラしか出ない回、橘さんとゲストキャラしか出ない回、
睦月とゲストキャラしか出ない回もあるんだったら、それもいいかも。
それぞれ、しみじみした趣のある、いい回になりそう。

逆転の発想で、剣崎だけが全く出ない回を作ってみたら
剣崎のありがたみがわかったりするのかも?
622名無しより愛をこめて:04/06/25 21:18 ID:jnxezDs4
広瀬さんはなんのためにいるのでしょうか?
623名無しより愛をこめて:04/06/25 21:31 ID:kQYCjxx7
>>622
624名無しより愛をこめて:04/06/25 21:31 ID:4qXufsUq
>>621
剣崎だけが全くでない回が、なんの問題もなくスムーズに進んだりしたら
気の毒すぎる。(いまんとこその可能性が大)
もっとがんばれ、超がんばれ>剣崎
625名無しより愛をこめて:04/06/25 21:48 ID:LXq/53e8
( ´∀`)劇場版なかなか面白そうジャン
626614:04/06/25 21:57 ID:M1vJ+Vbf
>>621
>>624の方と同意。
だから剣崎単独回希望なのです。
今のままじゃ、ありがたみ絶対出ないので。
627名無しより愛をこめて:04/06/25 21:58 ID:BOndThaY
このままでは剣崎が浮かばれないので、劇場版では何とかしてほしい。
もはや影が薄いどころじゃないよ…。
628名無しより愛をこめて:04/06/25 22:08 ID:CAzDyG2a
>>627
同意。
この際橘さんには本当に行方不明になっていて欲しい。
劇場版後半でオイシイとこ取りするとかでなく。
剣崎の回想シーンにのみ登場でいいよ。
629名無しより愛をこめて:04/06/25 22:14 ID:FoF5s9l6
>>628
台本をちょっと読んだ段階で、橘さんの中の人が
「大泉に部屋借りてやろかと思ってる。」と言ってるぐらいだから
(宇宙船ライダー対談)、それなりに出番はあると思われ。
分量が多いだけで、全て剣崎の回想シーンかもしれないが。
630名無しより愛をこめて:04/06/25 22:15 ID:IDzF4yOU
………。ストーリーの内容紹介しすぎだ、劇場版…。
…いや、去年までが紹介し無さ過ぎだったんだろうか。
でも、

>剣崎ら仮面ライダーの戦いにより、すべてのアンデッドは封印された。

コレって、龍騎の時の最終回先行映画化なんて
遙かにぶっちぎったネタバレじゃん…。
いや確かにどうせ全部封印されるんだろうなとは分かるけど、
公式で先に言い切っちゃうってのはどうよ?

>剣崎、虎太郎、栞、睦月。
>それぞれに新しい仕事、進むべき道を見つけていた。
>ただ一人、橘は行方不明だったが……。

つまり今年のライダーは誰一人本編で死なないことが確定、と。
後出しジャンケンでパラレルにするかもしれないけど、
どうもそうは見えないしなぁ。ハァ…。
631名無しより愛をこめて:04/06/25 22:18 ID:0x9OO29j
残り29話あるから剣崎が目立つ回があるだろうし、
心配しなくても、最終回にむけて否が応でも剣崎が中心になってくると思うけどなぁ。
21話までで剣崎にとって重要なエピソードといったら、20、21話になるんかな?
実は、始にもそういう重要なエピソードはまだないんだよね。22話がそれになりそうだが。
632名無しより愛をこめて:04/06/25 22:19 ID:3THEoD5z
劇場版では一足先に
新フォーム+十三コンボが見られるのか。
633631:04/06/25 22:21 ID:0x9OO29j
ごめん、始にはあったね。
仁という舎弟ができた話。忘れてた。
634名無しより愛をこめて:04/06/25 22:23 ID:GFikSkpj
>>631
その20、21話がぱっとしなかったからこそ、
剣崎が目立たないと嘆いている人達がやさぐれているのでは…
「橘、いなくなってくれ…」なんて声まで出だしたのは、21話以降。
635名無しより愛をこめて:04/06/25 22:30 ID:kQYCjxx7
「キャラが立つ」という表現はあまり好きではないし、
その言葉の使われ方も いろいろあって良く分からなくなってきたが、


剣崎のキャラが立っていないのは、俺にもわかる。
636名無しより愛をこめて:04/06/25 22:31 ID:0x9OO29j
>>634
まあね、その気持ちは分かるんだが、
でも、去年も木場や草加がかなり出張ってたが
(たっくんがBパートになってようやくでてきたこともあった)、
最終的にはたっくんに収束していったわけで、
今回も最終的には剣崎に収束していくんだと思ってる。
でも、20、21話の出来をみてると確かに不安にはなるわな。
637名無しより愛をこめて:04/06/25 22:45 ID:C/Mszzhg
アンチスレ住人からさえも取り残されてるのかもしれないが
俺はまだ、剣崎中心に話が収束して欲しい、剣崎中心のエピソードが
ぜひ見たいと思えるほど、剣崎に肩入れできないでいる。

ライダーそれぞれ中心エピソードをやってみて、一番いい核になれそうな奴
(役者の力量だけでなく、脚本や監督等、剣のスタッフとの相性等総合して)
を中心に終盤をまとめても、それで少しでも作品の質がマシになるなら、
それでもいいのでは、ぐらいの気分だ。

剣崎が目立たない、と嘆けるほど剣崎に思い入れできてる住人が、
うらやましいような気もする。
638名無しより愛をこめて:04/06/25 22:53 ID:bA1gYfKw
>631
>残り29話あるから剣崎が目立つ回があるだろうし
 こんな期待のされかたをした”主人公”ってのもなあ…。

>637
 やっぱり「タイトルを張ってる主人公」には活躍してほしいっていう思いはみんな強いんだと思う。
639名無しより愛をこめて:04/06/25 22:55 ID:kQYCjxx7
俺の場合、アンチスレ住人とはいえ、
剣という番組を、心の底から大っ嫌いなわけではないからな。

「やれやれ、駄目な奴(番組)だなあ。もっとしっかりしろよ。やれば出来る子なんだからさぁ。
 剣崎、パッとしないなぁ、もっと上手くなって、カッコイイお兄さんになってよ。」
くらいの感覚で見ている。

「嫌いなら見なければいいじゃんか。」は、良く言われる事だが、
>>637くらい悲観的なら、本当に見ないほうがいいんじゃないか?
主役が嫌い、どうでもいい、って、絶望的だぞ。
640名無しより愛をこめて:04/06/25 23:09 ID:vAf5jIii
普通の番組なら大問題なのかもしれんけど、
剣の場合主人公が好きじゃなくても何の問題もないんだもんなぁ。
別に主役だからといってでしゃばるわけでもなく画面に映る時間は全員均等だし、
主役だからって話の大事なとこに絡んでくるわけでもないんで感情移入も必要ない。
正直俺なんかはタイトル以外に剣崎が主人公っぽいとこを見出せない。
嫌いなわけではないんだけど、ひたすら「どうでもいい」んだよ、剣崎は。
641名無しより愛をこめて:04/06/25 23:13 ID:F5vxUiFB
>637
>剣崎が目立たない、と嘆けるほど剣崎に思い入れできてる住人が、
>うらやましいような気もする。

いやいや、剣崎に思い入れできてるわけじゃないと思う。
いちおう主人公という立場にあり、番組タイトルである『剣』に変身するのだから、
これまでの主役たちがそうだったように「こいつがいなきゃ話が成り立たない」という
ぐらいの存在感を発揮してほしいだけなんじゃないかな?
642名無しより愛をこめて:04/06/25 23:17 ID:M1vJ+Vbf
このままだと、中の人が不憫で・・・
643名無しより愛をこめて:04/06/25 23:39 ID:LXq/53e8
>>639
なんか変な香具師がいるな
脳内で勝手に話広げるタイプか?
644名無しより愛をこめて:04/06/25 23:41 ID:3zCX7+2K
つーかもうここって考察スレになってるな
645名無しより愛をこめて:04/06/25 23:45 ID:CAzDyG2a
>>643
ナニイテンダ
646名無しより愛をこめて:04/06/25 23:49 ID:xZmVer/K
>>639
主役が嫌いでどうでもよくても、始や橘さんが好きで
楽しく観てる奴も多いと思うぞ。
>>637がそうだとは言わんが。)
むしろ、主役が大好きな人間より、主役はどうてもいい人間のほうが
ストレスなく観られるのが剣だと思うが…
647645:04/06/25 23:55 ID:CAzDyG2a
>>643
すまん、先に謝っておく

>>643のいわんとすることは>>646のようなことだったんだな。
文章の雰囲気だけに反応して変なレスをつけてしまってすまなかった
648名無しより愛をこめて:04/06/26 00:08 ID:kDbqfrP/
>>630
ジェットマンの最終回思い出したよ…
649名無しより愛をこめて:04/06/26 00:14 ID:u9k/TG1w
剣崎って目立たないっていわれてるけど毎回毎回でてはいるんだよね(まあ主人公だし当たり前か)。
でも問題なのはほんとうにただでてるだけなんだよね。そう、ほんとうにただ画面に映ってるだけっていう。
重要なゲストと絡むこともほとんど無くほぼ牧場メンバーとしか絡まない。
かといって剣崎のメインエピソードをやるわけでもなく火事の設定もどこかおざなり。
剣崎絡みの話って何一つ進展してないんだよね。
650名無しより愛をこめて:04/06/26 00:15 ID:Jhd/BYSc
中の人の事などはホントにどうでもいいんだが。
(どのみち全員顔もろくに覚えてないし)
番台的にどうなんだろうというのは、ちょっと気にならなくもないな・・・

例年どうなんだろう。ここまで主役分いい加減で大丈夫なものなんだろうか。
まあ、今年はそれ以前の問題、という状態のような気もするが_| ̄|○
651名無しより愛をこめて:04/06/26 00:17 ID:MMOl9vic
いっそ、剣崎はバイク磨いてるだけの回があってもいいのだが、
その代わりに・・・・(ループスマン!)
652名無しより愛をこめて:04/06/26 00:17 ID:+s/buBu0
確かに剣崎は目立たないけど、それ以上に橘が目立ちすぎなんだよね。
653名無しより愛をこめて:04/06/26 00:23 ID:/wZSDBlI
3話目あたりから10ウン話までほとんど橘話だもんな
654名無しより愛をこめて:04/06/26 00:24 ID:kP9hAtFa
今にして思うと、伊坂がライダー1号2号を拉致する云々のとき
橘は伊坂自らがリムジンで迎えに来て、伊坂の空中浮遊やら
橘のアクションやらがあるシーンが展開されたのに対し、
剣崎はわけわからん特殊部隊もどきが捕獲、しかもそのシーンで
一番強そうだったのは栞だった、というあたりから、今の状況は
当然予想すべきだったのかもしれない。
伊坂が、始には何かと話しかけたりしてた点も含め、象徴的だ。
655名無しより愛をこめて:04/06/26 00:26 ID:eiWdGeSA
>>653
橘の復活に剣崎が一役買っていれば、
こんなことにならなかったんだと思うよ。
橘が小夜子や桐生の死で復活してしまったからね…。
656名無しより愛をこめて:04/06/26 00:29 ID:EXj6jrlL
剣崎ってそういえばかなり設定倒れだよ。
いまだにどこが天才肌なのかさっぱりだし、
何百回も裏切られたようには到底見えないし。
乾巧500の職業以上に有り得ない。
657名無しより愛をこめて:04/06/26 00:36 ID:ftwHyri1
>>653
当初予定では、小夜子は8話ぐらいで死ぬ予定だったらしいので
(小夜子の中の人インタビューより)
その予定変更の割をくった可能性もあるな、剣崎。
(予定していた剣崎キャラ立て話が、その当時の剣崎の中の人のスキル
では無理だと判断された等の事情による予定変更なら、「割をくった」
というのは適切な表現ではなくなるが)
658名無しより愛をこめて:04/06/26 00:41 ID:+s/buBu0
剣崎は、戦闘に関してだけでも天才設定を採用してれば良かったような気がする。
ストーリーにはあまり絡まなくても頻繁にアンデッドを倒してれば主人公としての面目も立ったし、
橘奇行録のひとつ「ブレイドぉ! お前を倒す!」にも多少の説得力が生まれて
その後の凶行も劣等感から来るものとして受容できたかもしれない。

今更言ってもしょうがないんだけどね。
659名無しより愛をこめて:04/06/26 00:41 ID:MMOl9vic
キャナメみたいにうまくなってほしいものだが、椿。
660名無しより愛をこめて:04/06/26 00:54 ID:AFrxqFht
橘さんの歌どんな事になるんだろう?「俺の青春」みたいになったりして。
661名無しより愛をこめて:04/06/26 00:54 ID:k+y7m4LN
そういえば、何で読んだのだかはっきりしないんだが
龍騎で北岡の演技があまりにひどかったので、
白倉Pが出番を減らしたらどうかと井上に言ったら
「俺のキャラになんて事言いやがる」って却下したって話があった。
現場の反応で役者の出番減らそうとすることって本当にあるんだな、と思った。
このくらい大きな目で剣崎も見てやって欲しい。

でも、今北岡が登場した当たりの演技を見返してみても
現場が頭抱えるほどは酷くないんだよね。上手くもないが。
よほど監督がダメだししたんだろう。
その調子で役者を育ててやれよ。
662名無しより愛をこめて:04/06/26 01:04 ID:WCxpK6VV
剣崎は主役なんだけど謎がないんだよね。
555だったら何故、犬はオルフェノクしか変身できないはずの
ベルトで変身できるのか?って謎があったけど
剣崎の謎は何故、彼はあんなにキレ易く怒りっぽいのか?
だから興味が湧かないわ。
663名無しより愛をこめて:04/06/26 01:09 ID:ydhbIVsL
剣は全体的に地味なんだよな、
一話ごとの内容は555よりは大分マシだと思うが。
555はCGが派手だったからなー
664名無しより愛をこめて:04/06/26 01:26 ID:VJzOjrbK
>>662
謎の無さでいえば、龍騎の真司も同様だぞ。

まぁこっちは物語の中心にきちんといるから、主人公としての存在意義も十分だが。
665名無しより愛をこめて:04/06/26 01:31 ID:dZ/yvzls
>>662
本人に謎が無くても、五代や真司みたく外部にガンガン絡んでいって
「そいつなりの考え」
を示すことで存在をアピールすることは十分可能と思われ
大した理由もなく
橘を信じたり
橘を轢いたり
ムッコロを敵視したり
ムッコロをかっばったり
するから別の意味で謎が生まれる訳だが
666名無しより愛をこめて:04/06/26 01:34 ID:9kTR9ZSx
てゆうかさ、剣には視聴者と同じ目線の登場人物がいないよね?
クウガなら五代の周囲の人々、
アギトではG3関係、
龍騎では真司、
555では啓太郎と、
それぞれ視聴者に変わって「何故?」「何が起こったの?」と
ツッコミを入れてくれていた。
それが剣ではその役かと思われた虎太郎が途中から変な人になってるし、
主人公も全く機能していない。
そりゃ感情移入もできるわけないよ。
667名無しより愛をこめて:04/06/26 01:34 ID:+s/buBu0
睦月の兄貴分になることでやっとキャラが立つと思ったら
あっさり橘に役目かっさらわれるしな。
どん底から這い上がった橘の方が導師としてふさわしいのはわかるんだけど、
剣崎が不憫でならん。
668名無しより愛をこめて:04/06/26 01:36 ID:MMOl9vic
>>665
逆に、誰か登場人物に
「剣崎ってどんな人?」と質問を投げ、
答えさせてもいいですね。
669名無しより愛をこめて:04/06/26 02:11 ID:tBqS2x6K
どーでもいいが、橘さんその他がキャラが立ってると言っても、
あくまで「剣崎と較べたら」のおハナシだと思われ

ヘタに剣崎が同程度に目立ってたら、一緒に今年はダメダメと
叩かれてたんじゃ、剣崎、いいスケープゴート
670名無しより愛をこめて:04/06/26 02:30 ID:hgJ+O4jF
>>668
言葉にしてみると、それなりにいい答えが返ってきそうだな

虎太郎「人を助けるためにライダーとして戦っている、頼もしい友達」
栞「人を助けることを迷わず選ぶ、最近どんどん頼もしくなってきたライダー」
橘「どんなときも信じてくれた、可愛い後輩」
睦月「初めて出会った仮面ライダー、憧れの対象」
始「(よくは言わないが、憎からずという答え、何か)」

だが…
671名無しより愛をこめて:04/06/26 02:36 ID:UpmWHrTD
>>670
結局台詞で説明では今までと何も変わらないような・・・。

それでもやった方がいいんでしょうね。
今のままではどうにもならん。
いつまでお通夜なんだ。
672名無しより愛をこめて:04/06/26 02:59 ID:PJ6RbaO2
>>656
>乾巧500の職業以上に有り得ない。

スマン、完全にスレ違いなんだが、
この「イヌタクの500職業ありえない。」の件、
去年の555スレでは、どういう風に脳内補完していたの?
または、公式に説明とかあったの?
イヌタクって18歳だよね?ありえないよね?

私、去年は忙しくて、555は見られなくて、
DVDで見ている者なので、リアルタイムでの反応を知らないんですよ。
673名無しより愛をこめて:04/06/26 03:05 ID:MMOl9vic
>>672
パラロス小説版に補完できるよな事が
書いてあったと記憶。
674名無しより愛をこめて:04/06/26 03:16 ID:GBQmCWGy
覚醒もっとデカイ音で流して欲しいな
せっかくいい曲なのに
675名無しより愛をこめて:04/06/26 04:03 ID:Yyws9QgB
覚醒の音をでかくせい

まいったな
今俺に笑いの神が降りてきているようだ
676名無しより愛をこめて:04/06/26 04:11 ID:MMOl9vic
>>675
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;; 
677名無しより愛をこめて:04/06/26 04:52 ID:Ok7Jwx0o
散々ガイシュツだけど剣崎って華が無いよね。
雄介・翔一・真司・巧と歴代の平成ライダー主人公には皆少なからず華というか魅力があった
ような気がする。あるいは今の剣崎にあきらかに不足している主人公ならではの圧倒的な
存在感とでも言おうか。今までの主人公たちは20話にもなればみんなとっくにキャラは立ってたし。
しかし20話にもなってキャラが立ってなく存在感が無いに等しい主人公なんて見た事無いよ。
678名無しより愛をこめて:04/06/26 06:13 ID:bjPz6k7G
>>663
またですか。。。
679名無しより愛をこめて:04/06/26 06:27 ID:nb+PKybk
20話といったらクウガでは五代が瀕死から復活、
アギトは北條メインの番外編のあたりか。
劇中でキャラ立ちしていない奴なんていなかったな。
680名無しより愛をこめて:04/06/26 07:05 ID:lcHB2B7e
龍騎の20話は入り乱れ6ライダーバトル
王蛇ベノクラッシュでガイ爆殺
人を守るためにライダーになったはずの真司も
思わず浅倉ヌッコロしそうになる龍騎の大きな見せ場のひとつ

駄目だ。今の剣じゃ相手にならない・・・orz
681名無しより愛をこめて:04/06/26 07:20 ID:NQK9qtkr
色々あったにも関わらず「お話」が全然進んでいない様に思えて仕方ないのは
何故なんだろう。
特にこうして以前の作品と比べてしまうと歴然だ。やっぱりストーリーが
動いている割にキャラクターが前に進んでいないからなんだな。
同じ所をグルグルグルグル回っているだけ。
682名無しより愛をこめて:04/06/26 07:24 ID:Tx0rd86J
隆起見てなかったので今DVD借りて見てるけど
555と同じく見た後に「見た〜」っていう充実感があるね。

剣に何か足りないと思ってたけどコレか。
683名無しより愛をこめて:04/06/26 07:39 ID:BEn3MK0Z
>>681
いや、厳密にはストーリーも進んでないと思う。
何故なら大筋の物語が未だに見えてこなくて
ただただ逐一アンデッドを封印し続けているのが現状だから。
684名無しより愛をこめて:04/06/26 08:06 ID:KTY5D2Mc
フィギュア王、今回はデカ特集だからまあいいにしてもライダーたったの
2ページか…頑張れ。
685名無しより愛をこめて:04/06/26 08:11 ID:PJ6RbaO2
番組内容ぬきにして、玩具だけで考えたら、
剣はかなり面白いんだよなあ。

カードスラッシュでコンボなんて斬新(?)だし、
デザインもなかなかいい。メカニックさと、神秘性が融合している。

本編でもっと魅力的に使ってくれれば、メチャメチャ売れるはずなんだがなあ。
惜しい。
686名無しより愛をこめて:04/06/26 08:23 ID:KTY5D2Mc
>>685
玩具はカードバトルの差別化頑張ってるんだよなあ。
Jフォームの延長用パーツも安全対策の剣先別パーツを逆手にとったいい
アイデアだと思うし。

ただなりきりして楽しいかが問題だよな。ファイズ玩具なんて形はともかく
ギミック的には平凡そのものなのに欲しくなったし。
687名無しより愛をこめて:04/06/26 08:25 ID:V3wd2x5z
玩具の出来がクソでも番組次第で売れる事は
555が証明してるしな。

あと、龍騎14話で城戸が
自分が殺したと思ってたゴローが、実は死んだのは演技で
生きてた事を知った時喜んでいたが、あれが剣崎・・・もといイマ本なら
よくも騙しやがって!!とブチギレてただろう。
そして、見ている人はキャラに合わない行動に混乱・・・となっていた。
間違い無い。
688名無しより愛をこめて:04/06/26 08:29 ID:YbHgwD3+
ブチきれ剣崎なんていつの話だよ。
今はきれキャラでもないから剣崎には何の特徴も無いと言っていい。
689名無しより愛をこめて:04/06/26 08:34 ID:V3wd2x5z
羅渦危蕎麦も売れないんだろうな・・・。
690名無しより愛をこめて:04/06/26 08:39 ID:Felamb6P
>>687
ん〜あの場合はキレてもおかしくはなかったと思うよ。
ストーリー的にもキャラ的にも。それほど非道い策だったし、
真司は殺したと思いこんで滅茶苦茶落ち込んでたし。

でもそこをキレさせずに、生きていたのを底抜けに
喜んでる真司を見せて、キャラに深みが出てきたと思う。

今本の「キレる」はそこに至るまでの経過と描写が少なく
些細なことで怒るのが多いからそこが問題。
691名無しより愛をこめて:04/06/26 08:56 ID:ojbP0keW
>>688
使えない芸人みたいだな。
692名無しより愛をこめて:04/06/26 09:26 ID:zZ81jXX1
「展開が目紛しい割に大して物語が進んでるように思えない」って
もう結構前から言われてることだけど、20話過ぎても未だにそういう感じが拭えないんだよな。
狭い範囲で小さい波がバチャバチャと立ってるだけで、
明確にひとつの方向へ向かう大きな波が見えてこない。
693名無しより愛をこめて:04/06/26 09:37 ID:3lZn+f1e
伊坂が封印されたからね
初潮が戻ってくれば話が進むよ。また面倒ごと持ってくるあkら。
694名無しより愛をこめて:04/06/26 09:38 ID:HE0BFo0k
プーキネタはイラネ
695名無しより愛をこめて:04/06/26 09:41 ID:eIcawEp0
どうせ危蕎麦もってくるんだろ。
696名無しより愛をこめて:04/06/26 09:42 ID:KTY5D2Mc
JからさらにKフォームが出るらしいが必要あるのかね。
KってことはJフォームでQも使ってるし上位アンデットは一掃した
ことになるわけで…。
ジョーカーが強いか最終的にカテゴリーA同士の潰し合いライダーバトル
なのか…。
697名無しより愛をこめて:04/06/26 11:19 ID:gfnsoQsB
TVスペシャルが見たい










とか言っってみる。
698名無しより愛をこめて:04/06/26 11:53 ID:D7T0F126
>>696
ストーリー的には必要無くても、
バソダイのクリスマス商戦の目玉として必要。
まあ売れないだろうけど。
699名無しより愛をこめて:04/06/26 13:19 ID:0PZSks4c
単純にひとつの玩具として見ればそれなりに面白いのかも知れないし、それなりに
良く出来てはいるんだろうけど作品世界と全然馴染んで無いんだよな。むしろ浮いてる
いくら出来が良くてもこれじゃ意味無いよ。
700名無しより愛をこめて:04/06/26 13:38 ID:dZ/yvzls
>>699
アギトまではオーソドックスなライダー玩具だったし、
龍騎・555は玩具仕様の本編への落とし込み方が異常に上手いからな
701名無しより愛をこめて:04/06/26 14:14 ID:p8dGAWtx
なんか剣崎の存在感の無さはもはや影が薄いとかそんなレベルじゃないよね。
みんな分かってるよね、剣崎は主人公だということを。
そしてこの番組のタイトルは仮面ライダー『剣』だということを。
702名無しより愛をこめて:04/06/26 15:05 ID:OqXbWkw8
ストーリーに絡もうにも「別の場所にアンデッドが出現した」とか言われて
蚊帳の外に追い出されたりするからなあ、剣の主人公さんは。
703名無しより愛をこめて:04/06/26 15:12 ID:sHzierwy
20話終って主人公が“なんにもやって無い”んだからね・・・
そんなバカなって感じ。
704名無しより愛をこめて:04/06/26 15:16 ID:iztl9xtg
何事も無かったかの用に仮面ライダー「銃」にタイトルが変わったりしたらおもしろいのだが
705名無しより愛をこめて:04/06/26 15:29 ID:u2fAu2Up
コンボももっと種類使えばいいのにな。
ギャレンからカードを受け取ってブレイドがコンボ攻撃とか
十分燃える展開に出来る要素はあるのに放棄してる。
実際のところ、剣コンボってライブラ、ライソニ、ライスラのほかにあるの?

あと、Jフォームの追加武装が剣と全然関係なさそうなのはどうかと。
せめて別の武器にするとか剣と合体できるとかするべきだろ。
706名無しより愛をこめて:04/06/26 16:27 ID:xK36xLnN
オーバーロードヘラクレスとデッドリーブロウ
707名無しより愛をこめて:04/06/26 17:04 ID:DZxLG0P2
コンボ以前に、マッハとか単品でカード使わないんだもんなぁ。
あれじゃ『モンスターをふういんして、さらにライダーがつよくなったぞ!』
って感じしないよ。
708名無しより愛をこめて:04/06/26 18:08 ID:D5Brp7BK
まあマッハはアクセル簡易量産型みたいに使っても面白いかもしれない
709名無しより愛をこめて:04/06/26 18:29 ID:zJJ9DK+u
そうか、分かったぞ!OPの「動けなくなる前に動き出そう」は
今本に向けられたメッセージだったんだよ!

とたまにはアンチスレらしい難癖を書いてみる。
710名無しより愛をこめて:04/06/26 18:45 ID:PJ6RbaO2
>>709
既出ネタ
711名無しより愛をこめて:04/06/26 18:49 ID:DZxLG0P2
>>708
バンダイのテコ入れかもしんないけど、
スラッシュとかサンダーを使った剣戟は増えた気もする。
これが少しでも定着すればいいんだが・・・

って、表題にもなってる武器を、
スポンサーにゴルァされないと使わないヒーロー番組ってなんだよ・・・orz
712名無しより愛をこめて:04/06/26 19:02 ID:0ey2E0dR
>>672
一日一職
713名無しより愛をこめて:04/06/26 19:16 ID:MMOl9vic
何事も無かったかの用に仮面ライダー「橘」にタイトルが変わったりしたらおもしろいのだが
714名無しより愛をこめて:04/06/26 20:06 ID:3JziF88w
この際だからドラグナーみたいな最終回でいいや
715名無しより愛をこめて:04/06/26 23:06 ID:Q1eMYjCD
皆さんにお願いがあります。剣崎君が主人公だってこと時々でいいから・・・・。
思い出してください・・・・・・・・。
716名無しより愛をこめて:04/06/26 23:15 ID:MMOl9vic
主人公って橘さんなんじゃ?始だっけ?
717名無しより愛をこめて:04/06/26 23:27 ID:kax2HOcl
OP、相川から別な人に変更してくれないかなぁ。
MCATの人とかさ、相川は萎えるんだよなんか。
最後に、うえーうえーうえーのとことかさ。
718名無しより愛をこめて:04/06/26 23:42 ID:YbHgwD3+
相川の曲をちゃんと聴いたのって剣のOPがはじめてだけど
ふつーに上手くないね。
719名無しより愛をこめて:04/06/26 23:43 ID:iztl9xtg
そういや相川って少女漫画オタクらしいな
720名無しより愛をこめて:04/06/26 23:49 ID:y6QG/gUk
実は井上は相川七瀬をよく聴いていた
721名無しより愛をこめて:04/06/26 23:49 ID:MMOl9vic
>>717
相川って七瀬の方か・・・
OPの始のサッカーの所を替えた方がいいと思うの漏れだけ?
722名無しより愛をこめて:04/06/26 23:54 ID:YbHgwD3+
OPの役者映像については役者プロモと割り切るしかない。
723名無しより愛をこめて:04/06/26 23:58 ID:QLaGvD48
OPでボール蹴ってるのって始だったのか。
言われるまで気付かなかった…、今まで誰だと思ってたんだ自分_| ̄|○
724名無しより愛をこめて:04/06/27 00:01 ID:oacL/Hxb
ただのイケメンが蹴ってたんだと思ってた。
全身入るようなカットになると未だに剣崎、始、牛乳の見分けがつかん
725名無しより愛をこめて:04/06/27 00:06 ID:ypcCInWg
いくらなんでもネタだろ?いまだに区別がつかんなんて。
726名無しより愛をこめて:04/06/27 00:08 ID:3T+d9woh
まぁOPはみんな同じ格好だしね。
727名無しより愛をこめて:04/06/27 00:11 ID:u9TRvx1a
>>724
OPのはなし?
OPなら、全身入るようなカットになると、自分も未だに区別はつかないよ。
睦月が最初からOPにいたことに気がついたのも最近。
帽子をかぶってるのは橘だと思い込んでたよ。
728723:04/06/27 00:13 ID:aJHfGKNb
本編なら確実に見分けがつくんだけどOPは724さんの言うように
ただイケメンがなんかやってるぐらいの認識しかなかった。
それに始がサッカーやるなんて本編からは欠片もイメージ伝わってこないから同一人物だと思えなくて。
729721:04/06/27 00:21 ID:rrI/lCe+
OP、始の顔、ボール追ってるせいもあって
変な角度から映ってるんだよね。だから、もったいないなと。
730名無しより愛をこめて:04/06/27 00:23 ID:RWeuMNA8
>>717
MCATの人は生だと妙にヘタクソだけどな。
ライブアルバム全然声がのびてなかった。間違えまくりだし。
731名無しより愛をこめて:04/06/27 00:32 ID:TbCLgfil
俺は別に相川でいい。
OPも不満はあるがあのままでいい。

そんなところを変えたって剣が良くなるわけじゃない。
732名無しより愛をこめて:04/06/27 00:39 ID:G3NNkwRQ
じゃあ一体何をすれば剣は面白くなるのでしょうか?
733名無しより愛をこめて:04/06/27 00:41 ID:G3NNkwRQ
どうでもいいけどカプリコーンてそんな名前のお菓子ありそう。
734名無しより愛をこめて:04/06/27 00:44 ID:9TQ/Wj9o
山羊座カプリコーンのシュラ
735名無しより愛をこめて:04/06/27 00:47 ID:DyO44Eol
そういえば剣はまだカニ怪人出て無かったよな・・・
736名無しより愛をこめて:04/06/27 00:51 ID:UScBTx7W
まあCD録音時は何度も録り直して一番良いのをチョイス、更にそれを加工しまくるからな。
MCATに限らず、最近は生で歌うとへちょい歌手ばっかりだ。
737名無しより愛をこめて:04/06/27 06:56 ID:IuaL9mqR
話は進んでるよね
主人公が橘だったと考えればちゃんと進んでるように感じる
関係ない人がデカい顔してるからよくわからなくなってるだけだよ
738名無しより愛をこめて:04/06/27 07:16 ID:RWeuMNA8
まあアギトも主役は実質G3だったんじゃとか映画じゃ完璧にG3が
主役とかあったしな。そんなもんかもしれん。
739名無しより愛をこめて:04/06/27 07:16 ID:2PVgPUBM
「橘朔也の物語」は進んでいるが、
「仮面ライダー剣」はあまり進んでいない。
誰を主人公とみなそうとも。
740名無しより愛をこめて:04/06/27 07:20 ID:3T+d9woh
剣での「主人公が主人公じゃない」は他作品でのと同じ意味じゃないと思う。
741名無しより愛をこめて:04/06/27 08:02 ID:+MkBjOqU
あ?チャンネル間違えたかな…
742名無しより愛をこめて:04/06/27 08:02 ID:0e1MLapG
もうタイトル、仮面ライダー銃にして、橘さん主役でええやないか?
743名無しより愛をこめて:04/06/27 08:11 ID:/v3HVnKl
>>740
他→ちゃんとヒーローしてるが、他にもっと目に惹くようなヒーローしてる脇が居る。
剣→ちゃんとヒーローしてる云々以前に出番も無く、キャラも空気になってる。

って感じか?
744名無しより愛をこめて:04/06/27 08:19 ID:y/xgABTW
>>743
他…主人公としての魅力は十分あるが、脇役としての魅力が大きいキャラがいる
剣…主人公としての魅力がないどころか、脇役のほうが主人公らしい
745名無しより愛をこめて:04/06/27 08:22 ID:/v3HVnKl
>>744
をを、解りやすい。tnx
対象の脇が居なくなったと仮定して残った話が主人公が主役に見える話となるか否か
って方が良いかなとかごちゃごちゃ考えてたけど、その方がスッキリ解るわ。
746名無しより愛をこめて:04/06/27 08:29 ID:QEptzPL7
橘さんの役者さんって、尊敬してしまう。
脚本によって変わるキャラをそれなりにこなしてしまうんだもの。
最初、あんただれ?って思うくらい今までと違う人なんだもの。
747名無しより愛をこめて:04/06/27 08:29 ID:RWeuMNA8
とりあえず今井いらねえな。あっという間に安心感が出てきた。
748名無しより愛をこめて:04/06/27 08:30 ID:Fv8OAZfJ
製作陣の睦月の決意話をしたいっていう意図はよく分かったけど
モグラ(?)アンデッドは人を襲って何がしたかったんだろうか?
非常食?
749名無しより愛をこめて:04/06/27 08:30 ID:/4ZrdFrp
カリスの話とレンゲルの話、まっっっっったく関連性がないんだな
なんで同時進行させんだよ

でも来週は面白そうだ
750名無しより愛をこめて:04/06/27 08:31 ID:y/xgABTW
全体的によかったけど、なんかいまいち睦月の復活が盛り上がらなかったような?
751名無しより愛をこめて:04/06/27 08:31 ID:vty7lyBK
スーパーヒーロータイムのコントはどうしようもないとして、
今週すごいよかったんだが…今井本との相対評価のせい?
仕事、というキーワードが上手に使われていたし。
752名無しより愛をこめて:04/06/27 08:31 ID:/4ZrdFrp
前半はなかなかよかったが、最後でもうグダグダ
753名無しより愛をこめて:04/06/27 08:33 ID:2PVgPUBM
ちょっと散漫だったな。でもふつうに楽しめた。
つーか小沢姐さん吹っ飛びすぎ。死ぬだろあれ。
754名無しより愛をこめて:04/06/27 08:33 ID:/N96ofQI
とりあえずさあ、今井センセをとっとと更迭すべきじゃないか?
あの人以外が書いたらブレイドは普通以上に面白いぞ。
755名無しより愛をこめて:04/06/27 08:33 ID:gfYCqWLU
いい加減存在感は無かったがライダーとしての存在理由云々
辺りと睦月との関わりはうまい事出来てたんじゃないかな?<剣崎

ただやはり狂言回しの感は否めないかと思う。
756名無しより愛をこめて:04/06/27 08:36 ID:gfYCqWLU
>>753
そこは小沢さんの耐久力が高いという方向で生暖かく見守るべきかと
757名無しより愛をこめて:04/06/27 08:36 ID:0e1MLapG
今のカリスは、1万年前のカリスとは別人らしい。だから、ライバルであるイーグル
の事を知らなかったっと。
じゃあ、何で井坂は今のカリスを、別人とは気付かなかった訳?
758名無しより愛をこめて:04/06/27 08:37 ID:fdgyEWdi
今井ってなんなんだろう
759名無しより愛をこめて:04/06/27 08:39 ID:8zjAnOPC
>>753
今回は妙に吹っ飛びまくり、壊しまくりだったな。
戦闘がスケールアップしてるのはバイクぶつけあった回以来だ。
760名無しより愛をこめて:04/06/27 08:39 ID:/N96ofQI
メインライターがもっともヘボ、というのはある意味珍しい状態だな……。
761名無しより愛をこめて:04/06/27 08:41 ID:RWeuMNA8
>>757
そこらへんは藻の目的あたり云々と同じであまり気にしない方が。
762名無しより愛をこめて:04/06/27 08:44 ID:/4ZrdFrp
>>757
イーグルも今回は気づかなかったし
伊坂は面識なかったんちゃう?
763名無しより愛をこめて:04/06/27 08:44 ID:FbhPbf//
>>760
つい最近もそういう例はあったぞ。
種とか、種とか、種とか。
764名無しより愛をこめて:04/06/27 08:44 ID:9TA+8080
とりあえず、剣崎がこの前の回よりは目立っていたっつーか
ちゃんと、戦う理由とか言及していたのが好感触だ。
次回でもカリスとの絡みはあるみたいだし、主人公らしくなっていてイイ。
睦月のトラウマ解決がちょっとウヤムヤというか、
ベタなオチになってしまったけど、これはこれで…。
でも、この回を機に橘さんともども一気に影が薄くなりそうな気が…。
ま、その分、カリス、剣崎が目立ってくれるんならいいや。
765名無しより愛をこめて:04/06/27 08:45 ID:/N96ofQI
>>763
ごめん、オレの脳内からアレの存在消えてたw
766名無しより愛をこめて:04/06/27 08:45 ID:gfYCqWLU
>>757
伊阪は「知っていた」んじゃないかな?

伊阪→今のカリス云々について全て知っている(伝説のアンデッド云々)
ライダーシステムの研究で知った、あるいは始のことについて知っていたからこそ
ライダーシステムに手を出した。
始の事をカリスと呼ぶのは便宜上?

イーグル→昔のカリスのことしか知らない(初め本人についての情報は無い)
だから勘違いして始を(昔の)カリスだと思っていた

のでは無いかと。ただあくまで推測でカリス――始の正体がハッキリしない限り
どうにも言えない。
767名無しより愛をこめて:04/06/27 08:46 ID:2PVgPUBM
橘さんは怪我でしばし戦線離脱かな。
その間に剣崎が目立つといいんだが。
768名無しより愛をこめて:04/06/27 08:47 ID:9VKlTCmK
今回ほんとに剣か?すごい面白かったぞ。
今井回より全員にちゃんとした見せ場があるって…

ほんと今井はいらないな
769名無しより愛をこめて:04/06/27 08:48 ID:eeIUmsL9
実況で言われた事だけど
今週はここに突っ込まれてた事全部詰め込んでる感じだよ
特訓とか睦月と絡めた剣崎の戦う理由とかふっとびとか
770名無しより愛をこめて:04/06/27 08:48 ID:0e1MLapG
>>762
いや、それじゃあ、伊坂初登場時にハカランダの近くに車止めて
カリスにテレパシー送ってたのが説明つかない。
今井は帰ってこなくてもいいが、脚本家複数で起用して話がごちゃごちゃに
なりすぎてるよ。
771名無しより愛をこめて:04/06/27 08:50 ID:RWeuMNA8
人類基盤史が久々に出たな。カメラ設定や剣崎両親死亡とかも。
ボードって研究所が壊滅しただけで組織はある程度残ってるのか?
772名無しより愛をこめて:04/06/27 08:50 ID:b095WerO
睦月の心情が今井版と井上版が混ざり合って良く解らないな。
773名無しより愛をこめて:04/06/27 08:52 ID:/4ZrdFrp
>>770
あーそのシーン覚えてないや
元から知り合いじゃないと成立しないシーン?
774名無しより愛をこめて:04/06/27 08:53 ID:/N96ofQI
>>770
……さすがに複数脚本家と言えども、「今のカリスと昔のカリスは
同一人物ではない」という重要事ぐらいはちゃんとシリーズ構成段階で
設定されていると思うんだけどなあ。

もしや、「今井脚本はなかったことに」!?
775名無しより愛をこめて:04/06/27 08:55 ID:tv1iIVsB
>>767
話の流れ的に次からはカリスメインかと思う。剣崎も深く関わりそうだけど
話のメインって程ではならなさそう・・・。

會川脚本の期間が続いてるうちに剣崎主役回が見たいな
776名無しより愛をこめて:04/06/27 08:56 ID:0e1MLapG
>>774
そう、俺が770で言いたかったのはそういう事。
ひょっとして、そういう大事な決まり事って最初からなくって後付けで
次から次から足していってるんではないのか?って疑問か今回沸いた。
777名無しより愛をこめて:04/06/27 09:00 ID:/N96ofQI
>>776
そうなると、ますますメインライターである今井センセの存在意味がないな……。
フツーそういうことはメインライターが決めるべきだろうに。
778名無しより愛をこめて:04/06/27 09:00 ID:RZG/GbgS
自分は剣崎が仕事と言い切った事に妙に違和感があった。
戦う理由で悩むとかそういうのを通過しての台詞なのか、
それとも「仕事だから」ということで無理やり自分を納得させてるだけなのか
後者ならこれから落とされるだろうけど
今回の描写をみるとどうも前者っぽいように見えた。
けど、そういうつもりならもっとプロフェッショナルさを強調しなきゃ意味ねーし、
これまでそれをやってないってのが変だな・・・まさかそのつもりでやってたなんてことは・・・
779名無しより愛をこめて :04/06/27 09:03 ID:3BhcZki6
>>769
うん、正に「痒い所に手が届く」話だったとオモ。職業ライダーとしての姿勢が
「やっと」表に出たんじゃない?睦月に対する牧場組の態度も、555の洗濯組とは
違う味があったし。
戦闘地味だし橘を慕うポジションが睦月に取られちったよ、とか問題もあったけど、まあよしかと。
780名無しより愛をこめて:04/06/27 09:09 ID:6LZDGlaT
全体的にとんとんな話だったと思う。
問題は職業ライダーっていう実は扱いづらいキーワードはつまり、
「闘う意味」って言葉に変換しる!という特撮ライターの心の叫びが
おじいちゃんに伝わるかどうかかと…_| ̄|○

睦月の「俺は…仮面ライダーレンゲル」のくだりは燃えたけど、
その前に剣崎がライダーである自覚と決意を表して、カタルシスを感じさせて
くれるシーンがなかったのがどうも睦月に説教ぶっこいても説得力とかがないっちゅーか。

まだ負債は残ってるなあ。

追記:神丘さんの耐久度=一条刑事の耐久度。これで問題なし。
781名無しより愛をこめて:04/06/27 09:12 ID:NQQNuAMA
>>779
>橘を慕うポジションが睦月に取られちったよ
これが少し問題だったかな?
序盤の橘と剣崎の先輩後輩関係が描かれなかったために二人のキャラ立てに
支障をきたした(橘→先輩キャラと言うのは無かった事で短期間で奇行キャラに
剣崎→いてもいなくても同じ)
のが序盤の酷評の原因の一つだったと思う。

まあ見方を変えればそのお陰で睦月を確立できたし橘を過程を経て(小夜子や橘さん)
「先輩ライダー」にすることが出来たわけで。
782名無しより愛をこめて:04/06/27 09:20 ID:NQQNuAMA
本スレで言われてたけど今回ってラウズカード使わなかったような・・・

それがあんまり気にならないと言うのはどうかと。
783名無しより愛をこめて:04/06/27 09:21 ID:hSYxoQgO
きっと警視庁には代々伝わる耐久力強化の秘法が。

というか仕事に関しては今井回でもしつこくやり続けてて欲しかったですな。
サブライターの回になると思い出したように出てくるんじゃなくて。
剣のテーマのひとつ(だよな?)なんだし。
ちゃんと描いてくれてりゃ仕事っつうのが動機として使命感とか宿命より弱いとは感じないと思うよ。
実際リアル社会でも一応みんなそれぞれの仕事にちゃんと使命感持ってやってるんだし。(俺除く)
784名無しより愛をこめて:04/06/27 09:22 ID:MFcrQSdg
初めて剣の方がデカより面白く感じました。
785名無しより愛をこめて:04/06/27 09:25 ID:BHzJYYEp
今回はラスの引き〜次回予告も良かった、ていうかようやく普通に出来てたな。
これがおじいちゃんだったら、とりあえず一発食らわしてのち戦闘中で次回に続くとかやって、引きもなにも
あったもんじゃ。
786名無しより愛をこめて:04/06/27 09:27 ID:PLxkZ6z4
始がカメラマンみたいなことしてるの普通に忘れてた。
787名無しより愛をこめて:04/06/27 09:27 ID:aVxY2l3+
良かったとこ
・設定を生かそうとしてた頑張りが感じられた
始のカメラとか、睦月が剣崎に助けられた時と同じように
名乗らず去ったとことか

・アンデットが強いという事がちゃんと描けてた
キャメラ女吹っ飛ぶわ一体で駅ボロボロになるわ

・ちゃんとヒーローしてた
そういやヒーロー番組だったねコレ

悪かったとこ
・詰めこみすぎ
・先週からキャラの雰囲気が変わってる

ただ、おじいちゃんの借金を今回支払う為に詰めこんだと思われるし
以前からコロコロ変わってたキャラを、今回ハッキリとさせる為に
今後の話を考えてキャラを明確にしたんだと思う。
會川の真価は来週からだろうな。
788名無しより愛をこめて:04/06/27 09:28 ID:EKSwpt3C
>>783
>ちゃんと描いてくれてりゃ仕事っつうのが動機として使命感とか宿命より弱いとは感じないと思うよ。
氷川や一条さんも仕事で命かけてやってたわけだしな。
仕事としての使命感が行き過ぎてしまって劇場版アギトの水城(G4)みたいに
なるわけだし仕事が理由で戦うっていうのは(特に旧来のライダーファンの人からも)
決して批判されるような理由ではない。
789名無しより愛をこめて:04/06/27 09:32 ID:EKSwpt3C
>>787
>睦月が剣崎に助けられた時と同じように名乗らず去ったとことか
剣崎が名乗らなかった事を忘れてて気付かなかった・・・。
そう言う意味もあったのか、それを考えると上手い本だな。

あと細かいところだと前回叩かれてたバッティングセンターの特訓を
上手く伏線として使ってたところも好感持てたかな。
790名無しより愛をこめて:04/06/27 09:38 ID:ABlldXBZ
負債を解消するために、イロイロ詰め込んでくれたコト自体は良かったんだけれど…………
お爺ちゃん、ちゃんと理解できるのだろうか、會川が去った途端、また元の木阿弥というか
曲解して、また新たな負債を創り出しかねん悪寒が…………


なんか借金ネタのコントを観てるような気分だ(
791名無しより愛をこめて:04/06/27 09:40 ID:/vC+/byM
>>790
しばらくして借金が溜まりそうになったらすかさず
井上宮下會川を再投入ですよ
792名無しより愛をこめて:04/06/27 09:43 ID:aVxY2l3+
サブライターによるメインライターの介護番組だよコレ・・・(;´Д`)
793名無しより愛をこめて:04/06/27 09:45 ID:HR6MCWDL
>>791 そして気付けば最終回・・・
794名無しより愛をこめて:04/06/27 09:46 ID:L5Wriefm
レンゲルまであっさり改心しちゃって、ライダー側に安心感でまくり。
アンデッドなんかもう、残敵掃討くらいの仕事にしか思えん。
795名無しより愛をこめて:04/06/27 09:49 ID:x3XregL/
>>793
イマ本で借金→返済の為に宮下起用、返済完了
→イマ本で借金→返済の為に會川投入、返済完了→イマ本で借金
→返済の為に井上投入・・・のはずだったけど最終回にあててしまったので
恒例の井上脚本最終回verが炸裂。
796名無しより愛をこめて:04/06/27 09:51 ID:aVxY2l3+
追加

良かったとこ
・設定を生かそうとしてた頑張りが感じられた
始のカメラとか、睦月が剣崎に助けられた時と同じように
名乗らず去ったとことか
橘さんの弟子?の睦月がちゃんと「うわあぁぁ」を受け継いでいたいたところとか
797名無しより愛をこめて:04/06/27 10:02 ID:mZfbGWLq
そんな良かったか?
心情描写全部会話でしすぎ
橘さんの呂律が回らなさは凄いな、「シャア少佐」も言えなさそう
798名無しより愛をこめて:04/06/27 10:07 ID:vWt0hAZ5
>>797
>心情描写全部会話でしすぎ
そうかな?俺は今井本よりは抑えてたと思ったけど

んで
今井→台詞で説明しすぎ
井上→説明が無さ過ぎ

っていう批判がある以上中間点にとどまっているのは悪くは無いと思う。

まぁ俺個人としては井上の言葉じゃなく仕草や行動で表すっていうのが
好きだけどその点は個人の好みの問題じゃないのかな?
799名無しより愛をこめて:04/06/27 10:08 ID:u9TRvx1a
睦月は前回のバッティングセンターで戦う決心したのに、
なんで戦う理由がないとか突然言い出すわけだ?
今回、こんな話の展開をするなら、あんなこと唐突に宣言させなかったら良かったのに・・・
そればっかりが気になって、仕方がなかったよ。
今回の脚本家はそんなに上手いとは思えなかったなあ。話の展開やシーンのつなぎのツギハギ感が強くて。

ただ、今回は脚本よりも演出がダメぽ。
地下で睦月が暗闇を恐怖を感じるシーンなのに、全く暗さを感じさせないシーンってどうなのよ。
睦月復活のエピソードだと考えると、致命的な演出ミスだと思うよ。
ギャグパートも不発気味だし、他にも色々と・・・。
演出で面白さが半減した回だ。もったいない。
800名無しより愛をこめて:04/06/27 10:16 ID:cGhxmy/p
まぁ、監督がアレなところが減点だが、
會川本はイマ本よりかはだいぶ見れる出来にはなってると思う。
来週はどうだろうか。
801名無しより愛をこめて:04/06/27 10:20 ID:i+DulB2Z
>>799
>戦う理由が無い
バッティングセンターで「光が・・・」云々言っていたけど
それは睦月にとって建前、机上の空論であっていざ戦ってみると実行できない
口先だけの理由だったから「戦う理由は無い」と言った。
(命かけたり恐怖心押し切ってまで戦う理由ではない)

だが後半でアンデッドに襲われてる人達を助けた際に自分のやっている事、
やろうとしている事に誇りや自信を持てたから「光を守りたい」云々・・・は
口先だけじゃなく本当に「戦う理由」となり得た・・・のではないかな?

>地下で睦月が暗闇を恐怖を感じるシーンなのに、
>全く暗さを感じさせないシーンってどうなのよ。
全くと言うほどじゃなかったけどそこは俺も不満な点だったな。
一話の洞窟というか鍾乳洞だかの方がまだ暗さを感じさせたと思う。
802名無しより愛をこめて:04/06/27 10:30 ID:u9TRvx1a
>>801
言ってることは分かるんだけどね、
あれだけでそこまで汲み取れというのは難しいと思うし、視聴者に甘えすぎだと思うよ。
現に同じような疑問をもった人はちらほらいたようだしさ。
これは重要なことなんだから、誰に対してもしっかりと伝わるような演出やストーリー展開にするべきだと
思うんだよね。
前回のバッティングセンターでの宣言さえなければ、もっと分かりやすかったのになあ。
あの宣言がなくても、話は通じるわけだし。
803名無しより愛をこめて:04/06/27 10:34 ID:aVxY2l3+
というか結局、今井が余計な事をしたから
それに振り回されてるんだよね・・・。
804名無しより愛をこめて:04/06/27 10:42 ID:LATmapXm
>>802
>あの宣言がなくても、話は通じるわけだし。
全く持ってその通り。要するに負債回収だよ

井上睦月(初登場時)
 闇がうざったくてしょうがない、抜け出したい→ベルト欲しい

今井睦月
 自分が闇から救われたので、同じように光を守りたい→ライダーやりたい
  といきなり似て非なる事を言い出す


で、大した転機もなくトラウマ昇華かよナニイテンダって話になるわけだが
これを敗戦処理のエキスパート会川は井上睦月を本音、今井睦月を自己暗示とし
もう一度自分と向き合わせる機会を作って、
今井睦月の薄っぺらいヒーロー願望が本物になる転機を作り直した。

で、今井睦月が虚飾だったって事を「本気だったら逃げんな」つう橘の突っ込みと
「あんたらほど本気になる理由ねぇし」つう本人の自覚&落ち込みで表現してる
805801:04/06/27 10:44 ID:T8EOcr3w
>>802
>あれだけでそこまで汲み取れというのは難しいと思うし、視聴者に甘えすぎだと思うよ。
>現に同じような疑問をもった人はちらほらいたようだしさ。
>これは重要なことなんだから、誰に対してもしっかりと伝わるような演出やストーリー展開にするべきだと
>思うんだよね。
この辺は解釈っていうより視聴する際のスタンスの違いかな?
貴方の言っている事は間違った意見じゃないしわかりやすい、しっかりと
伝わるようにする事は決して悪い事では無いと思う。

ただ俺個人の好みとしては視聴者に考えさせる必要のある作り方は好きだし
同時に見ている子ども自身が(あるいは親と一緒に)起こった出来事や
登場人物の行動、考えている事の意味を、考えると言う能動的な姿勢で関わっていける
と言うのは子ども番組としても間違っては無い・・・と思う。

これらの事は同時に成立させる事が非常に困難だしどちらかが絶対に正しくて
どちらかが絶対に間違っているとは言えないんじゃないかな?
(ただ多数派、少数派と言う意味ではおそらく前者、即ち貴方の意見と
同様の人が多いとは思うけど)
806名無しより愛をこめて:04/06/27 10:47 ID:kZZGdENE
ていうか今から

・映画公開後、映画(現時点の4年後)の設定や流れをそのまま本編キャラにスライドさせる今井

という構図がありそうでトテーモ不安。
今井本の「その設定知らないはずのキャラに喋らせていいんかオイ」な感じからするとありそうでありそうで…

サブライターの今井本に対する借金返済苦ぶりは本当に毎度乙としか。
807名無しより愛をこめて:04/06/27 11:13 ID:DLapYRpV
やっと見れた。なんなんだこの妙な安心感は。イマイオジイチャン…。

睦月は一応今回で一旦締め、なのかね?
バッティングセンター宣言は本当に意味不明だったが、あれは何だったのかね。
睦月のトラウマ→力が欲しいって、とても分かりやすい話だと思ったのに、
今井的には理解できんかったんだろうか…。

上級アンデッド間でのやりとりは嬉しいね。
蘭が相川知ってるけどカリス姿は知らなかったり、イーグルがワケアリぽかったり。
敵の描写がよくなると、個人的に嬉しい。
808名無しより愛をこめて:04/06/27 11:19 ID:XpVoBUw7
今回の話って

直接つながりの無い多元中継
悩んでるキャラが覚悟完了して次回に引き
キャラの心情の読解は視聴者にゆだねる
食事シーンでの日常演出
正体不明のメインキャラ(始)のネタで謎を引っ張る

って所から剣と言うよりはキャラの濃さを薄めて丁寧なつくりにする修正を加えた
555を見ているようだった。
809名無しより愛をこめて:04/06/27 11:51 ID:gDSQAuO7
で、結局睦月の戦う理由って
「みんなの笑顔を守るため」
なの?

ヒーローっぽいねー
810名無しより愛をこめて:04/06/27 12:13 ID:FJjsBnMX
>>804
素晴らしいまとめサンクス
811名無しより愛をこめて:04/06/27 12:29 ID:7UgJGZG1
今回は面白かった。いつもこのくらいでやって欲しいくらいだ。
「運命だから」に対して「仕事だから」というのはいい言葉だと思ったよ。
自分の意志で選んだから「仕事」という表現を使ったってことじゃないかと思う。

で、最初のコントで剣崎と栞がスパゲッティ食べて「まずっ」って顔したあとの
栞のセリフと、橘さんが「これも食べていい?」って聞いたあとの剣崎のセリフ
なんて言っているのか聞き取れない。オチなのに!
あとスーパーヒーロータイムのマジック成功させたあとの剣崎のセリフも
なんて言っているのか聞き取れない。オチなのに!

気になるので教えて、エロい人!
812名無しより愛をこめて:04/06/27 12:37 ID:Fv8OAZfJ
>>811
スパゲッティ食べてたの橘さんだってしばらく気がつかなかった・・・
813名無しより愛をこめて:04/06/27 12:51 ID:BbmLh8B2
いいと思うよ剣。随所往年のストロンガーのモチーフが有って。
ここに来てるオタク達も本当はいい作品と思ってるんしょw
814名無しより愛をこめて:04/06/27 12:55 ID:hJOZBYhU
次回予告からして来週は面白そうだ。

今週も悪くはないけど、蜘蛛の邪悪な意志はどこに消えたのか……
単なる「変身後が不安定」という設定だけになってる気がする。
それにそんな睦月を普通に戦闘に加えたり「逃げるな」ってめちゃくちゃだろう。
状況的にはレンゲルはまだ「いつレンゲルの意志で他ライダーを襲いかねない」んだから
戦力に数えてる橘さんおかしいよ、と思いながら見ていた。
睦月が精神的に強くなって蜘蛛の邪悪な意志を克服、っていう発想自体
おかしくないか?そう思う自分がおかしいのかな?

睦月に戻った子蜘蛛ちゃんたち今も元気かな………
815名無しより愛をこめて:04/06/27 13:05 ID:I/YbiKSl
剣崎がどんどんフェードアウトしてきたよぅ
816名無しより愛をこめて:04/06/27 13:09 ID:dSkwENoq
ここの連中は脚本がなんでも決めると思いこんでる奴ばかりなのか
キャラクターの設定やら今日問題にあげられてる戦闘理由はプロデューサーの仕事だ
817名無しより愛をこめて:04/06/27 13:16 ID:kZZGdENE
>816
メインライターを特撮未経験の今井にしたのもな<Pの仕事
818名無しより愛をこめて:04/06/27 13:23 ID:BHzJYYEp
>816
釣れますか?

つまらないから早く本スレ言って今井マンセーしてきたら?
今週だったらそうなだ「折角睦月のバッティングセンターでの決意を反故にした會川は糞」なんてどうだい?
819名無しより愛をこめて:04/06/27 13:25 ID:SqnOdoyW
>>814
おかしいっちゃおかしいんだが、メインライターが「動体視力鍛えて根性つけて克服」と
いう流れにしてしまったんで、それを無視するわけにもいかんだろう。
ただ、実のところ今回の睦月復活に、あの特訓は全く関係ないわけで。「こんなんでトラウマ
克服出来るわけねーだろ!」とサブライターが考えたのかどうかは知らんが。

細かいところだが虎太郎の「そのわりに扱いぞんざいだけどね」というツッコミはイマ本なら
間違いなく入らなかったと思う。
820名無しより愛をこめて:04/06/27 13:33 ID:Cnh7uA9U
>>813
ストロンガー観た事無いんで、そのモチーフの有無が何故剣の評価に
繋がるのか、サッパリ分からないです。
821名無しより愛をこめて:04/06/27 13:43 ID:BHzJYYEp
>813
主役のモチーフ動物がカブトムシって事以外、剣とストロンガーには何一つ共通点が無い。
それだって
ストロンガー=普通のカブトムシ
剣=ヘラクレスオオツノカブトムシ
で違うし。
(技が電気系?それもちょっと無理がある)

本編見てない古参オタの典型煽りだな。 

822名無しより愛をこめて:04/06/27 13:50 ID:6IKU11oL
>>816
無駄よ、君クラスじゃあ私は釣られない。
823名無しより愛をこめて:04/06/27 14:16 ID:Fmai2Z1n
>>816
下の下以下の釣りですね
824名無しより愛をこめて:04/06/27 14:22 ID:MEdj07Mc
ベルトに封印されてなお移動したり人を操ったりした
カテゴリーA蜘蛛アンデッドの強靭な意志は
どこに行ってしまったものやら。
825名無しより愛をこめて:04/06/27 14:25 ID:3T+d9woh
レンゲルに魅入られてベルトに執着していたのに
今回は「嫌ならやめちゃえば?」→「運命なんです」 だもんな。
まぁ今井本でああなったから仕方ないのか。
826名無しより愛をこめて:04/06/27 14:31 ID:6IKU11oL
それだけ負債が大きすぎるという事かも
ところで睦月の彼女はどこ行った?
827名無しより愛をこめて:04/06/27 14:52 ID:8zjAnOPC
>>824
つーかレンゲルは睦月を操れないなら逃げて新たな装着者を探せばいいと思うのだが。
結局橘さんの変な特訓が役にたたったのかどうかも不明だしよくわからん流れだ。
828名無しより愛をこめて:04/06/27 15:09 ID:NAGEg2hx
>>827
確かに。そのために自由に動けるんじゃないのかね、ベルト。
それでも睦月から離れないってことはレンゲルは今は睦月に操られたフリをしていて
今後また反乱を…というための伏線なのか?

ところで今日で睦月のレンゲル克服は本当に終わってしまったのカジュラ。
克服したんなら、今までは畳が近寄ってきてたのが
今回は睦月から畳に飛び込んでいった、みたいなんが良かったなー。
でも畳の出方はベルト固有のものだから仕方ないか。
829名無しより愛をこめて:04/06/27 16:02 ID:W0YHpoFe
コントイラネ
830名無しより愛をこめて:04/06/27 16:09 ID:A2ITjBN5
流石の会川でも前回の橘急行
→到着前に矢沢はブレイドに倒されてました。何しに行ったんだ?

はフォローできなかったか・・・。
831名無しより愛をこめて:04/06/27 16:21 ID:zOKRPnGK
>最初のコントで剣崎と栞がスパゲッティ食べて「まずっ」って顔したあとの
>栞のセリフと、橘さんが「これも食べていい?」って聞いたあとの剣崎のセリフ
>なんて言っているのか聞き取れない。オチなのに!
>あとスーパーヒーロータイムのマジック成功させたあとの剣崎のセリフも
>なんて言っているのか聞き取れない。オチなのに!

このセリフ、俺も聞き取れなかったんだけど分かる人、いる?
832名無しより愛をこめて:04/06/27 16:30 ID:u9TRvx1a
>>831
>栞のセリフと、橘さんが「これも食べていい?」って聞いたあとの剣崎のセリフ
>なんて言っているのか聞き取れない。オチなのに!

「本当に美味いんですか?」と言ってるように聞こえる。

トリックブレイドの方は自分も聞き取れなかった。
手品成功後の剣崎の台詞だけじゃなく、手品開始前の台詞も聞き取れない。
833名無しより愛をこめて:04/06/27 16:45 ID:y/xgABTW
橘さんのスパゲッティの食べ方はどうかと思った。
834名無しより愛をこめて:04/06/27 16:46 ID:HL472uMk
>>788

一口に「仕事」といっても、一条や氷川のそれと剣崎のそれとじゃまだまだ大きな差がある
と思うけどな。

一条や氷川は「仕事だから」といいながら、明らかに警察官に求められる以上のことをして
きた。あんな勝ち目のないバケモノの前に何度も命を投げ出すような真似を普通はなかな
かできないし、一条が職務規定を無視して独断で五代を支援したり、氷川が小沢の撤退命
令を無視してたびたび現場に踏みとどまったのも、「仕事」以上に大きな動機が彼らの中に
あったからだろう。またそれこそが彼らを物語の一方の主役たらしめたのだと思う。

それに比べると、剣崎の「仕事だから」は文字通りの意味を大きく超えていない。なによりま
ず仕事の危険度が違いすぎる。剣は技がショボかったり獲物を他のライダーに横取りされ
ることが多いのでなんとなく弱いイメージもあるが、実際は装着者が死にかけるようなケース
はほとんどなく、また上級アンデッドを単独で封印するほどの力もある。現状の戦力比を考
えるとアンデッド退治はそんなに危険な仕事とはいえないだろう。また剣崎本人もこの状況
に満足しているように見える。本気で市民を守りたい、アンデッドを撲滅したい、と考えるなら、
もっと積極的に調査をしたり警察や政府に協力を求めたりそうできない現状に苛立ったりし
そうなものだが、その様子は全くない。もしかしてこの仕事が少しでも長く続くようにわざと
何もしないのではないかと疑いたくなってしまうほどだ。まあ安月給らしいので、そのわりに
はがんばっているときだろうが、剣崎程度のことができる奴は世の中いくらでもいるだろう。
普通のドラマならそれでも構わないが、ヒーロー番組の主人公としてはこの程度のプロ意
識では正直物足りない。

とりあえず、もっと剣崎の勇気や根性や正義感を試すような状況を作らないと彼は主人公
らしくならないと思う。
835名無しより愛をこめて:04/06/27 16:46 ID:BHzJYYEp
スパゲティー
「ホントに美味いんですか?」
トリック前
「上にのせたキングのカードが、なんと凄いことに」
トリック後
「流石は橘さんじゃないですか」
かな?

素が早口系な人なんだろう>剣崎の中の人
ドラマパートではそれでも最近は意識してるが、素に近いノリな場面ではつい地が出てしまう。
836名無しより愛をこめて:04/06/27 16:46 ID:3BhcZki6
>>832
「上に乗せたキングのカードが…何度か、おる毎に…」「さすがは橘さんじゃないですか」
って聞こえた。何か文法変だけど。
837名無しより愛をこめて:04/06/27 16:53 ID:SQhb2Vj8
>834
それはちょっと剣崎を軽く見すぎな気がするがなぁ。
今はともかく、初期の剣崎はヨワヨワでピンチも多かったし、ボードは潰れるわギャレンやカリスと揉めるわで
劣悪な環境の中、それでも戦い続けてきただろ?
それこそ「仕事だから」だけの気持ちなら、とっくに辞めてるっしょ。

剣崎程度のこと(真っ当にアンデッドと戦って人を守る)がどれだけ難しいかは、周囲のライダーの紆余曲折っぷりが証明してるしさ。
838名無しより愛をこめて:04/06/27 17:02 ID:I/YbiKSl
なんで剣崎は睦月のような成長ストーリーが描かれなかったのかな
839名無しより愛をこめて:04/06/27 17:03 ID:F9VSUZqt
>>834
一条だと自分の立場が危うくなるのにトライチェイサーを勝手に五代に上げたり
時に生身でグロンギに向かっていったり・・・

氷川の場合G3(X)のスペック自体が他のライダーに比べて劣っていて
常に劣勢で敗北→死の可能性が(他シリーズヒーローに比べても)高い
状況でも全く根を挙げずに(北条の嫌がらせにも負けず)愚直に頑張って
生身でGM01を撃って腕をやっちまったりもしてたからな・・・。

それに両者共にそれによって深手を負ったがそれでも頑張りつづけた。
(特に氷川は目が見えなくなても戦ったり当初のG3Xでボロボロになったり)
G4なんて本当に死んでしまったわけだし・・・

その意味じゃ現時点では「仕事だから」と言う言葉は剣崎より橘の方が
重みを帯びてくるかもしれない。(ボロボロ→薬付け→小夜子→桐生、それでも頑張る)

ただ逆に考えると上記のような言ってみれば
>とりあえず、もっと剣崎の勇気や根性や正義感を試すような状況
ような挫折→復活、成長イベントを上手い事入れれば主人公としても
「仕事だから」を理由としたライダーとしても存在感・説得力を出せると思う。

(好意的に見れば今回の「仕事だから云々」台詞は後の覚悟完了イベント
につながる伏線としても置いておいた・・・と言う考え方も出来る。
例えば剣崎の勇気や根性や正義感が揺らぐような事が起こった時に
睦月に「これが貴方の仕事じゃ無かったんですか」と言われる事が復活の一因
となる・・・と言う具合に)
840名無しより愛をこめて:04/06/27 17:08 ID:BHzJYYEp
もう話も折り返しなので、今更剣崎のキャラ立て話もな。
つくづく序盤が足引っ張ってるよ。

それこそ映画が「エピソード0」だったらまだ何とかなったのにな。
841名無しより愛をこめて:04/06/27 17:10 ID:F9VSUZqt
>>837
無論剣崎だって立派に戦ってるとは思うけど「仕事としてヒーローの誇りと覚悟」
を考えた場合他の(他番組のヒーローも含めて)ヒーローと比べると
弱く『見える』んじゃないだろうか?
>周囲のライダーの紆余曲折っぷり
と言う事を考えると(睦月は除外で)カリスと橘は剣崎よりも劣悪な条件・・・
というか剣崎と比較して逆風が強かったから周囲のライダーと比べても
(例え剣崎が非常に強い意思と誇りで職業ライダーをやっているとしても)
画面の中ではどうしても見劣りして『見える』
842名無しより愛をこめて:04/06/27 17:12 ID:/wWuZqP/
次回からはカリス側に絞って欲しい
頼むから橘がキャバクラにハマリ出したとか、片方と関連のない話を
同時進行させないでくれ

今回はレンゲル話のはずなのに、カリスの方に目がいっちまった
睦月の決意にいたる過程もなんかおざなりだし
843名無しより愛をこめて:04/06/27 17:15 ID:F9VSUZqt
>>842
>今回はレンゲル話のはずなのに、カリスの方に目がいっちまった
まあそこは次回のカリス話に繋がっていくわけだから仕方ないかと
844名無しより愛をこめて:04/06/27 17:22 ID:/wWuZqP/
>>843 言ってる意味理解してる?
845811:04/06/27 17:24 ID:joVddIsv
スパゲッティや手品のセリフを聞き取れたみなさん、ありがとうございました。
やっぱりオチはちゃんと聞き取れないと不満が残ります。

ところで仕事、発言について。
>>811でも書いたけど、あれは「運命」というセリフと対になっている。
睦月が「俺は選ばれた運命だから→自分の意志ではなく、仕方なく」というニュアンスだったのに対し
剣崎が「俺は仕事だから→自分で自由意志で選んで進んだ道だから」と返した。
初めて「職業としての仮面ライダー」というのが、給与云々ではなく、
意味を持って描写されたシーンだったんじゃないかと思う。
歴代ライダーの無理矢理改造とか、戦わないと喰われるからやめられないとか、
そういう事情ではなく、「人を守りたい」という意志があるから自分はやる、という
剣崎の決意表明みたいなシーンでもあったと思う。
スタンスとしてはG3に一番近いってことかと。
ただ、それが場面として「弱く」見えてしまうのはシーンの積み重ねのなさかな。
846名無しより愛をこめて:04/06/27 17:41 ID:IxkGxahb
>>811
栞の冒頭のセリフだけ未解決だが、俺も聞き取れなかった。
誰が聞き取れた人、いない?
847名無しより愛をこめて:04/06/27 17:44 ID:u9TRvx1a
>>846
虎太郎の唯一の取り得が料理だったのに…
だと思う。これも聞きとりにくい。
848名無しより愛をこめて:04/06/27 17:46 ID:44ee4RVt
>>834
大筋では同意。
>現状の戦力比を考えるとアンデッド退治はそんなに危険な仕事とはいえないだろう。
でもこれはおかしいだろ。どんなにショボく見えようと、危険な相手と命がけで戦ってるのは
間違いないのだから。例えば警察官が防弾チョッキ着て銃持って、武装した犯人と向かい合ってたら
『戦力比を考えると犯人逮捕はそんなに危険な仕事とはいえないだろう』ってコトになるのか?

>本気で市民を守りたい、アンデッドを撲滅したい、と考えるなら(中略)疑いたくなってしまうほどだ。
平成ライダーの志向した”リアルっぽさ”と剣の場合半端に組織とかを出してたコトの弊害だと思う。
ボードの復興を考えたりするでもなし、外部の協力を得ることを考えるでもなし(結果として警察に
理解されなかったとかでも)、壊滅の痕跡を隠蔽した連中のことを調べるでもなし、人間と意思疎通の
できるアンデッド(カリス含む)と会ってもそこから情報を引き出そうとするでもない。
「疑いたく〜」は言い過ぎだと思うが、作り手が考え無しにやってるのは明白だ。
849名無しより愛をこめて:04/06/27 17:50 ID:fNsESBl5
>>839
「一般人をかばって」「深手を負う」って、ヒーローっぽさを出す
キーワードとしてこのスレでよく出てきたけど、
それももろに橘さんがもってったな、今回…
850名無しより愛をこめて:04/06/27 17:56 ID:ef0k++To
今回は良くも悪くもベタな作りだった。(今井に比べれば遥かに良かったのだが)
冒頭のコントも久々に見たが、メインでもないのにちゃんとキャラを考えてやってる印象だった。

剣崎・江川の人
=普段から虎太郎に料理を作ってもらって食べるだけ。食費も入れてない。落ちこんでる
理由までわかってて、「あの女のことは〜」「相川始は〜」と空気の読めない発言連発。
(この辺は説明台詞も兼ねているのだが)


=味覚オンチなのかゲテモノ食いなのか、マズい料理を美味そうに食うというキャラ付け追加。
愛されてるなあ(笑)…でもニコニコしてるより、シリアス顔で通した方がキャラ的にも面白いのだが。

虎太郎
=落ちこむと牛乳を飲むのを忘れるという設定が追加。今後こうしたシーンがあるかはわからないが
今井は踏襲するのだろうか(ヤケ牛乳とかに変わりそうな気がする)
851名無しより愛をこめて:04/06/27 17:59 ID:0e1MLapG
>>844
>橘がキャバクラにハマリ出したとか

あんたの言ってる事のほうがよっぽどわからん。
レンゲル話なのに、他キャラの話を同時進行するなと言いたいんだろうが
その例えが、あまりにも唐突。なんで、キャバクラが出てくるんだ?
852名無しより愛をこめて:04/06/27 18:00 ID:BHzJYYEp
突っこむ所ではないのかもしれないが、一人くらいマナー通りにスパゲティ食う奴はいないのかと。
全員ソバみてえにすすってるし。
853名無しより愛をこめて:04/06/27 18:01 ID:Cix2wqy6
>>845 歴代や他のライダーのごとく戦うべき「運命」が無いと逃げの屁理屈を言った睦月と
 運命とか使命感によるものじゃなくやりたいと思った「仕事」だから戦うと言った剣崎といったところだな。
 
 ちょっとさらっと流されたシーンだがブレイドのテーマとしてすえるに相応しい、他のシリーズと違った固有の
 職業ライダーという設定を有効につかった革新的シーンだったと言えると思う。
 まぁ今までを見るに、説得力が無いんだがそれは
 オジイチャンの中には無かったッポい考えなんでおじいちゃんの責任だな。
 おじいちゃんに戻った時どうなるか分かった紋じゃないが
854名無しより愛をこめて:04/06/27 18:01 ID:ef0k++To
妄言を吐いてた睦月に虎太郎が「イヤならやめればいいじゃん」と正論を言ってたが、
それは「ライダーやってると死ぬんだ」と迷走してた頃の橘に言えよって感じだった。
他にも「ボクの扱いはぞんざいだけどね」とか、結果として今井へのツッコミになってて笑った。
855名無しより愛をこめて:04/06/27 18:06 ID:u9TRvx1a
>>849
剣崎も他人のために自分の身を犠牲にしてきてるんだよ。
前回の虎太郎人質話とか、
カリスが店内で大暴れしたとき、流れ弾が当たらないように自分の体を盾にして一般人を守ったり。
ただあまりにも硬すぎる体のため、深手を負わないだけだ。
剣崎は、どのライダーよりも人を救うために戦ってきたんだよ。
ただあまりにもインパクトがないだけだ。
856名無しより愛をこめて:04/06/27 18:09 ID:hSYxoQgO
コミカルな食事シーンと絡めてキャラクターを立てつつ状況を整理する、というのは
いかにも平成ライダーチック(というか井上ライク)だなあと思ったが
やはり意識したんだろうか會川は。
とか言うと怒る奴がいそうだが。
857名無しより愛をこめて:04/06/27 18:09 ID:/wWuZqP/
>>851
ごめん。ひょっとして馬鹿?そんなことはどうでもいいんだよ
858名無しより愛をこめて:04/06/27 18:10 ID:BHzJYYEp
「ファイヤー」「バレット」直撃でも平気ってのはやりすぎたよな>剣
859名無しより愛をこめて:04/06/27 18:14 ID:ef0k++To
>>853
同意なんだけど、せっかくの剣崎の決意表明を「でも給料安いって言ってましたよね」と
流してたのは萎えだった。その後で「給料以上のものを貰ってるよ」とフォローはあったが。
でも現時点で給料は出てないはず?なんで、この辺りもおかしいといえばおかしいし、
ボランティアは仕事とは言わないっていう見方もあるかも。(仕事を広い意味で捕らえて、
給料を得る代価と規定しなければすむ話だが)
860名無しより愛をこめて:04/06/27 18:15 ID:PHhgU4tj
>>857
アンチスレで言うにしても、あまりにも煽りっぽくて品がない例えなので
>>851は非難しているのでは。
このスレは比較的真面目に議論する空気があるので、そういう意見が
あってもおかしくないと思うよ。
861名無しより愛をこめて:04/06/27 18:19 ID:SqnOdoyW
>>859
給料は自動的にボードから振り込まれてるらしい。壊滅したんでそのへんは謎だが、とにかく
設定としてはそういう事だ。まあ、本編に出てないんでそのへんはどうでもいいんだが。
862名無しより愛をこめて:04/06/27 18:23 ID:ef0k++To
序盤のモグラアンデッドとの戦いでレンゲルがまた蜘蛛の意思で不調になってたが、
ここでも散々突っ込まれてた「あんなオモシロ特訓で精神が鍛えられるのか?」ってのが
実際に全然役に立ってなかったと証明したようなもんだったな。あれをやるなら、それまでに
何度か模擬戦をやったり実際に一緒に戦ってみて、安定感を感じさせてからやった方が良かった。
その上で、もう大丈夫かと思っていたらモグラに地下に引きずりこまれたことで暗闇への恐怖が蘇り
蜘蛛の支配力が強まって不調に…とでもしておいた方がトラウマ克服の流れ的にも良かったと思う。
863名無しより愛をこめて:04/06/27 18:24 ID:Cix2wqy6
>>859 茶化してしまったのはお話の今までの流れとして
 「珍しくいいこと言ってる」の発言と絡めて、 
 牧場組にシリアスに語らせるのは無理だと判断したと妄想

 給料に関してはカリスマ所長が洗脳とかから解放されて自由に行動してるから
 振り込まれているといったシーンを入れられなかった今井の責任だべ
>仕事を広い意味で捕らえて、 給料を得る代価と規定しなければすむ話だが
  番組が子供向けであり「職業 ライダー」であるからして仕事=給料をもらうでいいと思う
864名無しより愛をこめて:04/06/27 18:25 ID:DLapYRpV
まぁさすがに今週これ以上、氷川なみの職業に対する云々つめこんだらやりすぎだよ。
剣崎今回は良かった。この調子で職業ライダーの部分を出してもらいたい。

けど来週はカリス中心ぽいな。
865名無しより愛をこめて:04/06/27 18:26 ID:ef0k++To
>>861
レスサンクス。でもごめん、それって確定の話なの?もしそうなら厳密に言えば本部が
壊滅しただけでボードは生きてるって話になるし、そうなると規模の問題はあれ剣崎たちが
他の協力を求めない理由やら何やらが根本的におかしくなるんだが。
866名無しより愛をこめて:04/06/27 18:34 ID:HKg3vEIj
イーグルの人間体の役者さんどっかで見た事あるような気が。
867名無しより愛をこめて:04/06/27 18:37 ID:ef0k++To
>>866
普通のドラマも見ようぜ。脇が多いけど、結構色んな作品に出てる役者さんだよ。
868名無しより愛をこめて:04/06/27 18:37 ID:FbhPbf//
>>855
インパクトが無いっつーか、剣崎自身の動機を描いてないから判りづらいんだよね。

>>861
給料云々は、ボード壊滅前からの話をしてるんじゃなかろうか。
なんで壊滅後もその感覚を続けてるかっつーと、そこはそれ、主役もスタッフも考えてないからw


>>837
>今はともかく、初期の剣崎はヨワヨワでピンチも多かったし、ボードは潰れるわギャレンや
>カリスと揉めるわで 劣悪な環境の中、それでも戦い続けてきただろ?

言いたい事はわかるが、ボード壊滅で劣悪な環境になったって事が劇中では
これっぽっちも描かれてないんだよね。
そりゃ理屈では理解できるけど、ライダーシステムの整備が出来なくなったとか、
アンデッドサーチャーが使えなくなったとか、そういうボードが壊滅した事による
リスクがまるっきり描かれてないので、その劣悪な環境なるものが実感として
伝わってこない。
その辺も迷走ぶりの要因かな。
869名無しより愛をこめて:04/06/27 18:38 ID:0e1MLapG
>>866
大林宣彦監督作品のいわゆる尾道物の映画の常連。
あとは、2時間サスペンスドラマでもその顔を見かける。
870名無しより愛をこめて:04/06/27 18:50 ID:ef0k++To
>>868
> インパクトが無いっつーか、剣崎自身の動機を描いてないから判りづらいんだよね。
そこは今井おじいちゃんが、剣崎自身に火事の件やらを全部始めの頃にイチイチ喋らせてたから。
あと始めの頃に火事を夢で見てたな。あんなやり方じゃ安っぽい上に人の心に残らないってイイ例だ。
今回睦月が剣崎さんや橘さんみたいに〜と語ってたのにはムカついたが、剣崎(橘も?)がまた
全部喋った結果なのかと思うと激しく萎え。
871名無しより愛をこめて:04/06/27 19:00 ID:Cix2wqy6
>>870
今回気になった点だな>睦月がイロイロ知っている。
普通ベラベラ喋ることじゃないし、話したシーンは無いのにもかかわらず
睦月が知っていた事。

あと気になった点といえば
・自分では手を下さない頭のいいと言われてたオーキッドさんの馬鹿っぷり
・天音のキャラ脚本家フォローなしでそのまま
  明らかにおかしい「敵意むき出し」「接客出来てない」「叔父を馬鹿にする」と言った所が
 井上では出番を減らすなどフォローしてたのに今回はそれがなかった
872名無しより愛をこめて:04/06/27 19:12 ID:HTXlWecu
>>871
天音云々はどうでもよくない?
むしろああいう生意気なキャラなんだし、それに
今回、特によいこにする必然性も無かったし。
873名無しより愛をこめて:04/06/27 19:26 ID:NHxc2Wuq
つくづくゲスト陣は豪華だな剣って。
874名無しより愛をこめて:04/06/27 19:33 ID:UeVbmyj/
味音痴か・・・どうして橘だけこんないろいろと属性くっつけられるんだろ?
ギャレンラウザーも今回妙に派手だった

天音は序盤の天文台事件で友達ゴッソリ失ってPTSDになって
すがるものが始しかいない・・・という状況も考えられるから
ああいったキャラも許されるのかもしれないけど、
それを匂わせる描写がほとんどないから嫌われるだけなんだよな。
虎が友達関係でいろいろヘコんでたりしてたけどさ、
天音の方が友達いなさそうだよね。
875名無しより愛をこめて:04/06/27 19:38 ID:8zjAnOPC
>>874
ギャレンラウザーは銃だから演出側もいろいろやりやすいんだよ。

そういや今回戦闘中に1枚もカード使わなかったな。
それに気づいても全然残念でもないところがなんとも…
876名無しより愛をこめて:04/06/27 19:46 ID:gDSQAuO7
>>875
残念、カリス変身の際に一枚使用
(ダメ?)
877名無しより愛をこめて:04/06/27 20:01 ID:BbmLh8B2
>>821
お前もオタクのくせになんも分かってないなw
電気技、5作目、上級=デルザー、いろいろ有るだろ。
もう一回全話撮ってるビデオ一話から見直せ、アホが。
878名無しより愛をこめて:04/06/27 20:04 ID:m12l4X8j
>>874
橘、そういうネタを振れば、それがどんなものでも
中の人がそれなりにこなすんで、振りやすいんだろ。
ネタごとにそれにあわせて役者が一所懸命やりすぎて
キャラとしての一貫性が欠けたりもしているが。

天音は、友達ゴッソリ失っても気にしそうなキャラには見えないな。
始さえいれば、あとはどうでもよさそうだ。
879名無しより愛をこめて:04/06/27 20:08 ID:4bIu1QKI
>>877
ところでなんでオタクって決め付けられるんだ?
880名無しより愛をこめて:04/06/27 20:11 ID:ArQxUKvY
>>874
「橘に属性が付く→生きたキャラが脚本家に見えてくる→更なるアイデアが湧く」じゃないかな?
……本来なら主人公に起こるのが望ましい循環なんだがOTL
881名無しより愛をこめて:04/06/27 20:15 ID:3T+d9woh
剣崎が味音痴だったら「おまえ料理それなりなんじゃないのかよ」とツッコミが入ったろうな。
882名無しより愛をこめて:04/06/27 20:19 ID:DyVIAUsK
>>880
剣崎は、せっかく与えられた「両親を火事で失って」という属性も
初期のあのぎすぎすした雰囲気にのまれて、ヒーローらしい
見ていて共感できる動機づけに見せられなかったのが、それと逆の
悪循環のスタートだったんだろうな。
橘は、女医とのシーンで、その悪循環から逃れられたのが幸運だった。
883名無しより愛をこめて:04/06/27 20:24 ID:2mfX82ft
いや、橘さん無職でお金ないから、単純に腹が減ってたんだよ
空腹にマズイもの無しってね
884名無しより愛をこめて:04/06/27 20:36 ID:vYDgsHwC
ガイシュツだけどほんと剣のキャラには一貫性っつうものがないな。
どいつもこいつも脚本家が代わればキャラ変わってるんだから。
橘さんなんてそのもっともたる良い例だよ。今日も最初のスパゲッティ食ってたシーンも
俺には違和感ありまくりだったよ。最近の橘さんならもうちょっと物静かに食うと思うんだが。
なんかニコニコしながらこれも食っていいか?なんて聞くのもなんか変だと思ったよ。
885名無しより愛をこめて:04/06/27 20:37 ID:y/xgABTW
>>879
いや、普通の視聴者はこんなとこ来ないだろ。
886名無しより愛をこめて:04/06/27 20:40 ID:VW+F/CkG
>>884
むっつりしていると食べさせてもらえないかもしれないので
愛想よくなりニコニコしてしまったのだ。

まあその辺は脚本家というより監督指示によるもんだろ。
ケンシロウのように逝っちゃっている目で食卓に並ぶのも変だしな。
887名無しより愛をこめて:04/06/27 20:43 ID:hcwXQlkB
>>886
> ケンシロウのように逝っちゃっている目で食卓に並ぶのも変だしな。

あかん。想像してワラタ。あのアンデッドを見つめる目だな
888名無しより愛をこめて:04/06/27 20:44 ID:SqnOdoyW
>>877
電気技と言ってもそれを前面に出したストロンガーと違って、本当に技の一つでしかなく
しかも使用頻度が低い。上級はデルザーに比べてあまりにもしょぼい。
889名無しより愛をこめて:04/06/27 20:44 ID:rrI/lCe+
会 川 が 毎 回 書 け
 
890名無しより愛をこめて:04/06/27 20:49 ID:bBS6Yrmz
>>889
一人で毎回ってのはアレだから井上宮下会川でいいんじゃないか?
891名無しより愛をこめて:04/06/27 20:55 ID:vYDgsHwC
今井は?
892名無しより愛をこめて:04/06/27 20:56 ID:BHzJYYEp
>888
ほっとけって。
893名無しより愛をこめて:04/06/27 20:56 ID:EScOyNlp
そういや宮下全然書かないなー
894名無しより愛をこめて:04/06/27 20:59 ID:hcwXQlkB
宮下って「早い」「そこか」「もらった」のクモ登場の回の人だっけ?
895名無しより愛をこめて:04/06/27 21:09 ID:qKsyOf4l
デルザーって1番強い奴でも2,3回殴られると死ぬんだよなw
896名無しより愛をこめて:04/06/27 21:24 ID:tFhcC5hJ
結局「SCOPE」の出番はなしか・・・
とりあえずカテゴリーAとの決着は来週また乗っ取ろうと
ヴィーンとなった時に睦月が「俺に従えー!」とか一喝して
ピタリと収まるみたいな描写を入れてくれれば、俺的にはもういいや。

あとモグラは前半早々に片付けて、残りは全部カリス話で。
今週はやはり睦月の決意話だけをじっくり描いた方が良かったと思う。
897名無しより愛をこめて:04/06/27 21:52 ID:MqZH5mBD
>>833 >>884
橘さん、睦月がレンゲルベルト拾う前に喫茶店で紅茶(コーヒー?)
を飲む時にカップを取っ手あるのにワザワザ上から鷲掴みにして飲んでたけど
ああいう風に行儀が悪いのもキャラ設定の内なのかなー。

それとも一貫性なくおまかせなのだろうか
898名無しより愛をこめて:04/06/27 22:07 ID:8zjAnOPC
>>896
せっかく以前に小蜘蛛がゾワゾワ這い登ってくる演出をしたんだから
小蜘蛛を使ってレンゲルの意志とのせめぎ合いを見せてくれればいいのにね。

闇の中で恐怖に怯えている時には小蜘蛛が這い登ってくるけれども
その後で恐怖を克服すると小蜘蛛が消滅、みたいな。
899名無しより愛をこめて:04/06/27 22:11 ID:3T+d9woh
カリスの変身が水パチャだから
レンゲルの変身は蜘蛛がブチャっと。
900名無しより愛をこめて:04/06/27 22:16 ID:+FttyRgy
橘さんにはクワガタが大量にワサワサと。
剣崎にはヘラクレスオオカブトが大量にモサモサと。


お前ら黒蜜でも塗ってんのかと。
901名無しより愛をこめて:04/06/27 22:34 ID:tFhcC5hJ
>899
水パチャは正体に関する伏線なのかね?
902名無しより愛をこめて:04/06/27 22:59 ID:H2iIhVC7
あー、小澤さんがふっとばされても無傷だったのは
今回のダメだった所ではなくて良かったところでFA?
903名無しより愛をこめて:04/06/27 23:02 ID:hcwXQlkB
>>902 やっぱ肉食ってる香具師は耐久力が違うよ
904名無しより愛をこめて:04/06/27 23:06 ID:Cix2wqy6
>>902 それは難しい所だな。
 戦隊なら問題なくOKなんだが、それよりはリアルよりに針が触れている
 平成シリーズとしては「階段から落ちた睦月くらい」には傷ついた演技は必要だったかも

亀になるが>>872
無理に良い子にしなくてもいいけど、ちと生意気というにはきついラインだと思うんだわ。
まぁ俺が昔喫茶店でバイトしてたからかもしれないけど、一般客にガチャンと飲み物出して
その上母親の注意がないなんてありえないと思ってしまう。
始が女に連れて行かれてブスっとする最初の所だけなら○なんだけどね
905名無しより愛をこめて:04/06/27 23:10 ID:PLxkZ6z4
>>902
恐らくアヴェリーナと同じ能力の持ち主だ。
906名無しより愛をこめて:04/06/27 23:17 ID:bUh0PHDq
なんか、剣崎のキャラがどんどん気持ち悪いイメージになっちゃってるよ・・。
笑い顔もモロ作り笑顔って感じで全然良くないし、今日の仕事云々も聞いてて(゚Д゚ )ハァ?って感じだった。
俺としては、第1話の「きさまがみんなウォー!」みたいな熱血キャラで通して欲しかった。
オンドゥル言われてるのを気にして口調変えたらしいけど、例え滑舌が悪くても、
最初の頃の勢いのある喋りの方が見てて気持ちが良かったよ・・・。
907名無しより愛をこめて:04/06/27 23:19 ID:wVoNVgOH
>>901
ネタだから。考え過ぎだから。
908名無しより愛をこめて:04/06/27 23:31 ID:HL472uMk
>>837
>>834はあくまで現状の話だよ。初期の剣崎なんて毎週人格が違うんだから、都合のいいと
ころだけとりあげても議論の材料にならないし。それと、

>剣崎程度のことがどれだけ難しいかは、周囲のライダーの紆余曲折っぷりが証明してるしさ

これは、周囲のライダーが剣崎以上に問題のある人間だってことを証明しただけだろう。

>>848
>危険な相手と命がけで戦ってるのは間違いないのだから。例えば警察官が防弾チョッキ着て
銃持って、武装した犯人と向かい合ってたら『戦力比を考えると犯人逮捕はそんなに危険な仕
事とはいえないだろう』ってコトになるのか?

防弾チョッキは頭に弾が当たったら死んでしまうが、アンデッドの攻撃はどこに食らっても悲鳴
をあげて吹っ飛ばされる程度だから、その例えはおかしいだろう。ライダーにはアンデッドを一
撃で仕留める手段があることも考えると、現状のアンデッド退治は武装した警官が棒きれを
もった犯人を逮捕する程度の危険度ではないだろうか。しかもライダーは4人もいる。この状況
を危険ととるか安全ととるかは何を基準にするかによって変わってくると思うが、少なくとも一条
や氷川の「仕事」とは比較にならないだろう、ということが言いたかった。

後半部分は、言い過ぎとの指摘も含めて全く同意。
909名無しより愛をこめて:04/06/27 23:34 ID:ypcCInWg
カテゴリーエースも三枚コンボさえ使えば簡単に封印できちゃうしね・・・
910名無しより愛をこめて:04/06/27 23:36 ID:BHzJYYEp
>アンデッドの攻撃はどこに食らっても悲鳴をあげて吹っ飛ばされる程度

ネタかおい?
911名無しより愛をこめて:04/06/27 23:42 ID:LATmapXm
>>910
カリスは結構頻繁に怪我するな
橘も色々あったし

やっぱり剣崎ry

川落ち名人のたっくんだってワニにやられて寝込んだりしてたのに
912名無しより愛をこめて:04/06/27 23:50 ID:9iDwRt6o
山羊の直撃弾受けてもピンピンしてるのはさすがにどうかと思った>剣崎
913名無しより愛をこめて:04/06/28 00:18 ID:Lt1tFy4s
今日の小沢姐さんが蘭にふっとばされたシーンはギャグですか?
914名無しより愛をこめて:04/06/28 00:22 ID:ImkaMuqg
小沢さん、
剣崎並みの耐久力を生かして、
ライダーやらないか?

915名無しより愛をこめて:04/06/28 00:25 ID:75AHyVRV
>>908
>一条や氷川の「仕事」とは比較にならないだろう、ということが言いたかった。
『彼等の「仕事」として描かれていたもの、その仕事ぶりや使命感・作中における緊迫感などは
重く感じられたが、剣では色々なものが足りなくてそう感じられない』というコトについては同意。
ただ、それ以外のとこは全く同意できない。演出や演技の力が足りなくて説得力に欠けるからといって
それ自体を否定するのは行き過ぎだと思う。
916名無しより愛をこめて:04/06/28 00:27 ID:566JBb1+
>>913
突込みどころとしては好意的に受け入れられているようです。
917名無しより愛をこめて:04/06/28 00:27 ID:n74XbrM5
>>906
バンバンみたいな熱血バカでもよかったかもな
平成であんまそーゆーライダーいないし
918名無しより愛をこめて:04/06/28 00:30 ID:566JBb1+
>>915
>>841
>例え剣崎が非常に強い意思と誇りで職業ライダーをやっているとしても
>画面の中ではどうしても見劣りして『見える』
と言う事なのかな。

919名無しより愛をこめて:04/06/28 00:32 ID:P4CbKpxp
呼び方って人間関係を表すのに重要だと思うんだけど、
そのへんかなり適当な感じなのは何でだろう。
始が天音や未亡人以外から下の名で呼ばれるのって違和感あるし、
栞が牛乳を虎太郎っつったり白井君っつったり。
剣崎が牛乳を下の名で呼び始めた時だって、
意識して描写すればこちらだって、
「仲良くなったんだな」と納得できるのに。
あと、視聴者としては主人公は下の名で呼ばれる方がいい気がする。
その方が親しみもてるのに。
920名無しより愛をこめて:04/06/28 00:35 ID:ImkaMuqg
>>918
個人的には、剣崎に割く時間が少なかったせいにしてみたい。
921名無しより愛をこめて:04/06/28 00:37 ID:uebJBcvh
剣崎の事を一真って呼ぶ人間いないよね。
今後そういうキャラでてこないかな。俺としては女性キャラがいいな。
剣崎の昔の幼馴染で「久しぶりね、一真」とか。
922名無しより愛をこめて:04/06/28 00:38 ID:3+gPpFKc
レジョンズのレジャンズウォーはやばそうだが、アンデッドは普通だなー。設定も似てるのに
923名無しより愛をこめて:04/06/28 00:39 ID:XTN95Yfl
今井にはみんなが貸していたのだよ
半年前から大勢のスタッフが・・・あらゆるものを貸していたのだ
924名無しより愛をこめて:04/06/28 00:42 ID:KjbkvYWm
仕事仕事言う割には金の描写がないから空回り。
無償ボランティアを仕事と言われるとなんか不快。

給料安いとか言うなら、一回でいいからATMで金おろす描写でも入れてほしい。
925名無しより愛をこめて:04/06/28 00:42 ID:75AHyVRV
>>918
そうですね。もう少し言うと”ツッコミ所が違う”って感じでしょうか。
『痛そうに見えないぞ!』とツッコむべきところを、『痛くないんでしょ?』って言ってる感じ。
>>848さんの出した警察官の喩えについては全然的外れのレスにしか見えないし。
(本職及び関係者の方が聞いたら怒るんじゃないだろうか…)
926名無しより愛をこめて:04/06/28 00:44 ID:uHxI0rUD
>>919
名前の呼び方は、ファイズがうまく使って種。
真理→巧
K太郎→たっくん
草加→乾
木場(関係が良好時)→乾くん
木場(関係が悪化時)→乾巧
結花・里奈→乾さん
後は忘れたけど、主人公の名前呼び方一つで、その人物の性格や関係性が分かったりする。
927名無しより愛をこめて:04/06/28 00:46 ID:uebJBcvh
話の腰折って悪いけど公式の役者インタビューあるよね。
あのインタビュアーなんであんな馴れ馴れしいんだ?
普通敬語使うでしょ。
928名無しより愛をこめて:04/06/28 00:56 ID:75AHyVRV
>>923
返ってこないものが多過ぎるんですが…(それもまだ全体の半分程度だし)
有名なトコですが殴りたい人どうぞ(/・血・)/ ttp://qwerqwer1234.hp.infoseek.co.jp/mudah/?
929名無しより愛をこめて:04/06/28 01:06 ID:j2aWGqpf
「やりました!橘さん!」

いや、お前なんかやったの?
930名無しより愛をこめて:04/06/28 01:17 ID:6hqp+lcC
一条、氷川は制服(スーツ)着てるから仕事っぽい。顔も大人びてるし。
剣崎は若いし私服・アクセで普通の兄ちゃんぽいからあんま仕事に見えん。

職業ライダーであることに対して色々書いてあったけど、
俺的には簡単に言ってこんな感じ。
931名無しより愛をこめて:04/06/28 01:36 ID:UW5dJB9c
>>924
そもそも「ボード崩壊後も給料入ってる」
つまり職業:仮面ライダーが成立してるって分かったの井上回の給料云々が初出だからなぁ
給料関係はハナッから別に描写する気無かったかも

もし浦沢メインなら
月末パンの耳のみで生活とか見れたんだろうけどな
今の橘さんそれに近いモンあるけど
932名無しより愛をこめて:04/06/28 01:36 ID:djOhFSy9
>929
闇恐くなかったデスよ〜〜♪
ということでしょ。
その前に闇が恐いんです、とか言ってたんだから。
933名無しより愛をこめて:04/06/28 01:44 ID:z11goAbF
もういっそのこと、次のライダーは近鉄の岩隅で。イケメンだし。
大阪ドームで仮面ライダーショーとかもやっちゃうのだ。
そんで観客倍増。とか、ムチャを言ってみる。
・・でももうすぐチーム無くなっちゃうか(ノД`)シクシク

第5話
スポーツ紙から漢字が消える事件が多発する。
漢字をとばして読むGのM木(デーブ大久保談)にアンデットが乗り移った。
急げ岩隅!変身だ。 さあ来週もみんなでみよう!
934名無しより愛をこめて:04/06/28 01:46 ID:Pj44j+Be
>>931
>そもそも「ボード崩壊後も給料入ってる」
>つまり職業:仮面ライダーが成立してるって分かったの井上回の給料云々が初出だからなぁ
でも、そうだとすると>>865で指摘されてる辺りが問題だと思うんだけど…
>>868にあるように、作り手側が何にも考えてなくって、作中でも給料もらってる頃の話を
なぜか未だにしてるんじゃないかって気がする。(でないと虎太郎に依存しっぱなしだっていう
数少ないきちんと継続されてる描写の方もおかしくなるし)
935名無しより愛をこめて:04/06/28 01:54 ID:KkHWNzOp
なんか久々に一方的な意見じゃなくて議論の形になってるな。
スレ的にもいい事だ。
936名無しより愛をこめて:04/06/28 02:00 ID:KTAY6gHk
ようやく今週分視聴終了…。
うん、順調に「ヒーロー番組」になってきてるね。
皆が指摘する、詰め込みすぎな部分は全体の構成がバラバラなのが問題であって、割り当て的にはあんなもんじゃないかな。
あと、数話ごとにキャラの性格が変わっていくのはもう仕様扱いにするしかないな。
これが1話完結形式なら、まだ目障りにならなかったのになぁ…。
937名無しより愛をこめて:04/06/28 03:06 ID:rceVf/xX
確かに初期の目も当てられない惨状からすれば良くはなってきてるね。
でも心配なのは今井が帰ってきたらどうなるかだ・・・・・・。
938名無しより愛をこめて:04/06/28 03:14 ID:6pDP+Dh9
んじゃ今井が帰ってきたら忘れそうな所挙げてみる?
俺が思いつくのは職業関連くらいだけど
939名無しより愛をこめて:04/06/28 03:49 ID:dm/KnnSm
>>938
剣崎(と牧場チーム)の存在。
940名無しより愛をこめて:04/06/28 03:57 ID:u3FLnQtn
橘さんの手品、ネタ丸見えだ。(⊃Д`)
941名無しより愛をこめて:04/06/28 09:21 ID:fBk+tFia
というか今井回とサブライター回(井上・会川)のキャラギャップがありすぎだと思うが。
井上←→会川はそれほどギャップないのでは?

しかし話の大筋が流れてくれると、考察スレも覗き甲斐あって楽しいな。
942名無しより愛をこめて:04/06/28 09:22 ID:5raSb+iD
>>936
>数話ごとにキャラの性格が変わっていくのはもう仕様扱いにするしかないな。
種状態だな。あっちは殆どド素人コネ脚本でこっちはベテラン大量投入…。
一人ニセベテランだが。

やっぱ今年で一度休止したほうがよくね・・?
943名無しより愛をこめて:04/06/28 09:39 ID:ImkaMuqg
来年で休止がいいって言うじゃな〜い?

でも、大人の事情でやめる訳いかないから、残念!

来年もライダー斬り!!

え?こんなデザイン、ライダーじゃない?切腹!!
944名無しより愛をこめて:04/06/28 10:45 ID:q3ltINvY
>>943
だって昭和ライダー(仮面ライダー〜仮面ライダーストロンガーまで)の
連続放映記録突破がかかってるモーン。
945名無しより愛をこめて:04/06/28 11:18 ID:dm/KnnSm
>>943
ワロタw
946名無しより愛をこめて
こんなライダーで記録突破してもなんかなあ・・・。