仮面ライダー剣は駄目だPart13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日笠淳
剣がつまらないのは私のせいだ。
だが私は謝らない
2日笠淳:04/06/11 00:48 ID:JnantER9
前スレ
仮面ライダー剣は駄目だpart12
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085894543/l50

過去スレ
仮面ライダー剣は駄目だpart11
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084718637/l50
仮面ライダー剣は駄目だpart10
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083700750/
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart9
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1082526768/
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart8
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081318763/
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart7
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080380312/
仮面ライダー剣アンチスレpart6
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079411055/
仮面ライダー剣は糞part5
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078754698/
実質part4 【日笠P】ブレイドもうだめぽ!!【NOT井上】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073962870/
実質part3 仮面ライダー剣は史上最低のライダー
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074987284/
実質part2 【無個性】仮面ライダー剣は糞 Part1【退屈】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074997712/
実質part1 仮面ライダー剣って糞だね
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074919736
3名無しより愛をこめて:04/06/11 00:49 ID:naDwYjZM
もう剣ぽ
4日笠淳:04/06/11 00:49 ID:JnantER9
関連スレ

【必要?】今井詔二を評価せよ3【不要?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085819399/l50

「剣」恐れていた井上敏樹の復活宣言「ブレイド」
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081116012/l50

Δ東映Δ 日笠 ク リ ス テ ィ ☆プロディーサー☆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074059745/l50

◆◇仮面ライダー剣の不人気は大歓迎◇◆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077505281/l50

仮面ライダーブレイド・ヒロイン『広瀬栞』を封印するスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073020371/l50

5名無しより愛をこめて:04/06/11 00:54 ID:Y1gQ0QAT
1000げっとおおお!
6名無しより愛をこめて:04/06/11 00:57 ID:BWVlvo2G
>1
乙カリスマ
7名無しより愛をこめて:04/06/11 00:59 ID:N0ppQVMR
最近少しずつ駄目じゃなくなってきてるような気がする
8名無しより愛をこめて:04/06/11 01:02 ID:JnantER9
>>8
すごく良くなったのが、こないだの回で元に戻っちゃった気がする。
9名無しより愛をこめて:04/06/11 01:03 ID:71Yi6Kx3
どっちにしても今更って気がする。
10名無しより愛をこめて:04/06/11 01:16 ID:ceNvaPrq
>>1よ、もっとバカになれ
お前は昔から中途半端すぎるんだよ・・
11名無しより愛をこめて:04/06/11 01:25 ID:U+S5uxyO
>>7
欠陥住宅ってさ、一見普通でも土台が傾いて歪んでたりするんだよね。
12名無しより愛をこめて :04/06/11 01:26 ID:6zuW/df0
>>1
藻浸かれ。

放送2回につき1スレ消費か・・・
13名無しより愛をこめて:04/06/11 01:43 ID:Dkciz4Js
>>1
14名無しより愛をこめて:04/06/11 02:57 ID:9WgDGnpB
>>11
超シュールな例えですね・・。
それじゃ、まるであの番組が傾いているみたいじゃないですか!







                     正にその通りなんだが・・・。
15名無しより愛をこめて:04/06/11 03:57 ID:H4qa5FC3
ところで本が上がるのが遅いと当たり前のように語られるが、事実なん?
16名無しより愛をこめて:04/06/11 06:06 ID:NIXGMVoc
事実かどうか分からないが
同じスタッフなのに、井上回と比較して演出がボロボロだったので
本が上がるのが遅い−>監督煮詰められない−>戦闘シーンは多いけどボロボロ
という可能性が考えられる
17名無しより愛をこめて:04/06/11 10:07 ID:d3oFba5O
18名無しより愛をこめて:04/06/11 10:12 ID:rziaARoR
>>15
とりあえず東映公式によると撮影が一杯一杯で例年より撮影班が一つ多いらしい。
何らかの要素が限定要因になってるのだろうが、大半のスタッフは同じなのでやはり脚本に思える。
19名無しより愛をこめて:04/06/11 10:55 ID:owC2VnpR
剣が始まってから大分経ったけど、未だに剣の方向性が見えてこない。
結局、この仮面ライダー剣という物語は何がやりたいんだろうか?
アンデッドから人を守るヒーロー?カードを使った戦闘シーンの格好良さ?
他の平成ライダーはいまくらいの時期には進むべき方向性があったのに、剣には全くないように見える。
20名無しより愛をこめて:04/06/11 11:14 ID:wtm0RSm9
その全部の中途半端な垂れ流しとオモチャ販促。
・・・種じゃん。
21名無しより愛をこめて:04/06/11 11:16 ID:vp/eKtTH
>>19
今までの平成ライダーのおもしろさを全部足して、それを24分の1くらいに割ったのがブレイドです。
22名無しより愛をこめて:04/06/11 11:38 ID:pz4pT2zj
種ほどオモチャが売れてるわけでもないのが、さらにたち悪いよな。
23名無しより愛をこめて:04/06/11 11:45 ID:EcZomYex
>>16
去年までとの主な違いは役者、P、脚本家だけど
役者は毎年変わってるからPか脚本家の責任だろうな。

でも、今井が本書くのが遅かったとしても
その辺踏まえたスケジュール組めない日笠の責任は重大だと思うけど。
24名無しより愛をこめて:04/06/11 12:32 ID:3HBtAbRt
>>20
さすがにあれほどは酷くないと思いたい。スレ違いというか板違いだけど、あれは監督の
主人公及びヒロインへの異様な入れ込み方が殆ど視聴者への悪意にも近かったよ。
その点、日笠Pや今井センセイにはそういった悪意はないだろ。その代わりやる気も熱意も
なさそうだが。
25名無しより愛をこめて:04/06/11 13:31 ID:Y8gMh9ij
ttp://hk.dmz-plus.com/photo/040610_01x.jpg
ネタバレスレより。
…日笠にはオリジナリティというものがないのか?
26名無しより愛をこめて:04/06/11 13:39 ID:kISaSeH+
携帯からで見れないのだが、何があった?>>25
27名無しより愛をこめて:04/06/11 13:51 ID:pIwzEKA/
龍騎と同じで先行最終回?
28名無しより愛をこめて:04/06/11 13:57 ID:wtm0RSm9
>>26
映画広告。
「物語は未来へ、最終戦闘を目撃せよ!」だそうで。
パラロス足すエピファイか。もうマジであと30分デカレンに
まわしてくれよ…。
29名無しより愛をこめて:04/06/11 14:02 ID:kISaSeH+
あぁ、映画か。
見に行かないから内容なんかどうでもいいが、映画に力入れる影響でこれ以上本編が悲惨なことにならなきゃいいが・・・
30名無しより愛をこめて:04/06/11 16:38 ID:rziaARoR
白倉Pは毎年劇場版ならではのウリとかキャッチコピーを探していたが日笠は…
いくらライダー映画も4年目で荷が重いとはいえ芸がなさすぎ。
31名無しより愛をこめて:04/06/11 17:55 ID:JX91yl6X
カテゴリーロストかよ
32名無しより愛をこめて:04/06/11 17:56 ID:ehlErrbV
せめて今井が脚本でないことを祈るのみ。
33名無しより愛をこめて:04/06/11 18:00 ID:ceNvaPrq
>>32
もうこうなったら井上に前3作のセルフパロディとして書いて貰おう

「最終絶叫計画」とか「裸の銃を持つ男」みたいな
34名無しより愛をこめて:04/06/11 18:12 ID:cuQtZpCM
>>31
ワロタ
もうそれでいいや
35名無しより愛をこめて:04/06/11 18:48 ID:Wa28646J
知らないという>>23
知りすぎる>>87

って、もううざいですか?
種も脚本が遅いっていわれてた。「○○のセリフはあなたには書けない!」とのことで、両澤がチェックいれてたのと、監督が思いつきでいろいろ変えたせいらしい。
36名無しより愛をこめて:04/06/11 18:59 ID:E3gIwb0Z
>>87は知りすぎる事を書くように
37名無しより愛をこめて:04/06/11 19:43 ID:DYWlgLAu
はみだし刑事とかを見ると、よく「最終回スペシャル」と言っておきながら
実際は最終回じゃないということが多い(番組を延ばすためだろうけど)。

じゃあ、普段と比べてその「最終回スペシャル」の内容が良くなっていたかといえば、そうでもなく、
無理にダラダラと引っ張る展開ばっかりだった。
しかも、実際には本当の最終回じゃないわけだから、かなり消化不良な内容になってた。

今井がはみだし刑事の最終回スペシャルの脚本をやってたかどうかは知らないが、
それと同じような展開を劇場版でやってしまいそうな予感。

まして、テレビ版の最終回がそんな展開だったら……
38名無しより愛をこめて:04/06/11 20:42 ID:/t4dhHq9
いま俺がここにいる理由。
種アンチスレにやたら書き込まれた、「特撮に小林靖子をくれてありがとう!両澤」というレスによって。
39名無しより愛をこめて:04/06/11 20:53 ID:6TpUjG6A
>>37
今井なん?
40名無しより愛をこめて:04/06/11 21:13 ID:DYWlgLAu
あ、そっか。
まだ誰が劇場版の脚本を書くのかはわからないのか。
41名無しより愛をこめて:04/06/11 21:18 ID:AlwvIJvR
小林スレはいい具合に釣り堀と化してるからなあ・・・
42名無しより愛をこめて:04/06/11 21:22 ID:pz4pT2zj
映画版だけど、一万年後の未来世界が舞台だったら笑える。
43名無しより愛をこめて:04/06/11 22:03 ID:bfLTtEOm
1万年後新たに開かれたバトルファイトに
新しく作られたライダーシステム…
果たしてその勝者とは…みたいな。
44名無しより愛をこめて:04/06/11 22:07 ID:kISaSeH+
鈴鹿8耐の時に言ってたらしいが、映画はテレビの四年後という設定で
ブレイドとギャレンが先輩でその下に何人かライダーがいるとかいう話らしい。
45名無しより愛をこめて:04/06/11 22:13 ID:EcZomYex
>>44
てことは全アンデッドが封印された後の話なのか?
となるとライダーシステムが登場する必然性をどうやって持たせるんだろうか?
46名無しより愛をこめて:04/06/11 22:13 ID:ThueriDq
えーとトランプのマークは4種ですよね。
設定を無視するつもりですか?
47名無しより愛をこめて:04/06/11 22:13 ID:Z0Q8CWgg
…と言う事は「今回のアンデッド騒動でボードが壊滅しなかったら」という
パラレル設定と言う事なのだろうか。
もしホントに「本編後に直結した未来」ならどういう終わり方をしたか
(誰と誰が生き残った、とか)事前に判ってしまうって事だし、まさかそれは
あるまい……いや……
48名無しより愛をこめて:04/06/11 22:16 ID:ThueriDq
未来のパラレルって…やっぱカテゴリーロストじゃん
49名無しより愛をこめて:04/06/11 22:26 ID:cuQtZpCM
4年後、って何だか特に盛り上がりない未来だなあ。
ところで映画くらい剣崎に主役らしいとこ見せて欲しかったけど、
「ブレイドとギャレンが先輩」ならまた何となく
見せ場橘さんに持っていかれそう。
50名無しより愛をこめて:04/06/11 22:27 ID:bfLTtEOm
4年がマジならメインキャラで死亡者は出さないってことかな。
…女医さん…orz
51名無しより愛をこめて:04/06/11 22:37 ID:hom5LiRU
橘、剣崎の下で、たっくんや五代、翔一が後輩ライダーとして働いている
……そういうゲスト出演だったらいやだなぁ。
52名無しより愛をこめて:04/06/11 22:39 ID:mbkjxI2H
クウガの4年後はアギト
53名無しより愛をこめて:04/06/11 23:08 ID:mV6fK8xi
剣の映画版放映中はお子様達が走り回るんでしょうね
54名無しより愛をこめて:04/06/11 23:27 ID:EcZomYex
>>53
9月公開だからどうだろ?
8月なら子どもも入りそうだけど
55名無しより愛をこめて:04/06/11 23:50 ID:ThueriDq
浅倉が笑い死にしたときと神埼発狂シーンはワンワン凄かったな
56名無しより愛をこめて:04/06/12 00:10 ID:7F7QogFk
>>53
一度見た父親が、子供に次のシーンを周りに聞こえるような声で教えながら見ると言う現象が起こるかもしれない…
57名無しより愛をこめて:04/06/12 00:42 ID:zUXNdBkv
ネタバレスレでアンチ叩きが始まったぞ
58名無しより愛をこめて:04/06/12 00:46 ID:h+1nMEmA
もうそろそろこのへんでボード関係の話をやった方がいいんじゃないか。
ていうかボードのこと覚えてる視聴者がどれだけいるんだろう。
59名無しより愛をこめて:04/06/12 00:52 ID:JimCHvnw
ttp://www.toei-video.co.jp/whatsnew.html
剣DVDのページはまだですかね
60名無しより愛をこめて:04/06/12 00:53 ID:jhfzVfmD
>>57

一人、アンチのアンチがいるだけやん。
61名無しより愛をこめて:04/06/12 00:54 ID:eYeppMeA
いや、それは先週の桐生さん絡みでそれとなくやったし……。
会川脚本での始の謎に期待だな。
62名無しより愛をこめて:04/06/12 01:13 ID:4vPJM54n
>>58
小沢姐さんがボードの関係者って噂もあったと思うから
曾川脚本回で掘り下げる予定なのかも。
63名無しより愛をこめて:04/06/12 01:18 ID:zJ6VCihg
>>57
自分達で「ネタバレスレで語るような濃い中身ありません」って自白してるようなもんだよな、それ
64名無しより愛をこめて:04/06/12 01:51 ID:XyoAqonk
ネタバレスレ見て思ったこと。

ああ、今年はほんまにあかんわ。
65名無しより愛をこめて:04/06/12 01:51 ID:h+1nMEmA
あとさんざん言われてることだけどスピニングアタックと
スピニングダンスはどこがどう違うのでしょうか?
66名無しより愛をこめて:04/06/12 01:53 ID:jhfzVfmD
>>65

アタック…突撃系必殺技
ダンス…乱舞系必殺技


……らしい、一応。
67名無しより愛をこめて:04/06/12 01:56 ID:crktULz3
確かに
アタック→ドリル状になって突っ込む
ダンス→大きく広がるように渦が発生してそのまま敵を飲み込む
っていう風には見えるな。
68名無しより愛をこめて:04/06/12 01:58 ID:36ClSwZd
>>63>>64
アンチ叩きの次はダイの大冒険で盛り上ってたな…。
69名無しより愛をこめて:04/06/12 01:59 ID:3U29OPqF
初めてこのスレをみた。なんだか本スレよりも中身があるようなきがした、荒らしとかいないし。
70名無しより愛をこめて:04/06/12 02:04 ID:wiket/0w
そりゃ真面目に研究しないとアンチなんてできないから
71名無しより愛をこめて:04/06/12 03:27 ID:PBfGUXST
剣はここで語るべき中身が多いから。
72名無しより愛をこめて:04/06/12 06:03 ID:eUtqy7M1
剣には関係ないが 俺は『はみだし刑事』って嫌いだったんだよな
 誰かが暴走 → 他の誰かが説教 → みんなで理解しあう
って暴走係と説教係が登場人物で適当にローテーションで回ってて性格付けが場当たり的に思えたから
で 暴走して事件を複雑にしてしまうと突然責任感に目覚めて「俺の責任だ 俺が行く」と言い出すわけだが「じゃどうやって責任とれるの?」の部分が全く描写がない
「責任、責任」って ただガキが駄々こねてる程度の説得力しかない
それなりの演技力のある役者達だったから まだ画面で見てられたんだと思う

今井が『はみだし刑事』の本書いてたって聞いて 剣に感じてた嫌悪感が妙に納得できた
73名無しより愛をこめて:04/06/12 06:43 ID:wIrZa+tH
>>72
嫌いなわりには良く知ってらっしゃる
74名無しより愛をこめて:04/06/12 07:04 ID:eUtqy7M1
>>73
知ってしまったから 嫌いになったんだよ(w
75名無しより愛をこめて:04/06/12 07:15 ID:LojTK84x
>>73
君は剣を見てないのに、このスレにいるのか?
それとも剣が好きなのか?
76名無しより愛をこめて:04/06/12 07:47 ID:WI4kimfo
バトルロワイアルについてほとんど言及されてないのに
例の児童殺害事件が起きて、その単語も使いにくいんでは。
バトルファイトに戻すか?
77名無しより愛をこめて:04/06/12 08:55 ID:naifNc+Q
>44
剣崎が先輩????????
想像できない・・・

たっくんは生意気だけど無茶苦茶強い後輩ライダーですか
78名無しより愛をこめて:04/06/12 09:36 ID:zQf8uuMx
>>77
オムロンのG5部隊みたいなのしか想像できんな
79名無しより愛をこめて:04/06/12 10:39 ID:nk3aS/j3
>>76
どうやら、

佐世保の殺傷事件と、バトルロワイヤルと、特撮作品のこと を述べると、

「イタイ発言を晒すスレ」に、もれなく晒されるみたいだよ。
俺は2回も晒されてしまった・・・
80名無しより愛をこめて:04/06/12 10:43 ID:KWnq7sAq
結局あのパソコンだれのなんだ。虎太郎のパソコンなのか?
でもヒロシさんが虎太郎の家に来たとき確かボードのパソコン
持ってきてたと思うんだが。
81名無しより愛をこめて:04/06/12 10:48 ID:h1OxWWJh
初期の所長の脳内パスワード解析の時に
広瀬が、虎太郎が調べてたデータベースの中のトランプに関する記述から
Double jokerを引き出せた、とか言ってたから居間にあるのは虎太郎のもののはず。
82名無しより愛をこめて:04/06/12 10:50 ID:64OqBcwh
実は最近、日笠を少し見直してる。
サブ脚本家を複数起用して修正ってのはテコ入れの基本で、それを忠実に実行している。
何があろうと今井と心中っていうようなわけじゃないのが解って、ちょっと一安心。
思えば去年も、荒川がキラーを全く扱えてないと見るや、会川を完全な「キラー担当」にして、
強引ながらも奇麗にまとめてしまったんだよな、日笠。
伊達や酔狂で20年第一線でやってきたわけじゃないんだから、やっぱこの辺はさすがだと思った。

後、ついでに昔の既出事項を確認しておくが、
ずっと子供番組一筋の日笠と今井の間に過去接点はなく、
最初に今井を推挙したのは、恐らく何度も一緒に2時間ドラマをしている武部P。
日笠発言の筆頭になってる「イマ本は熱いよ!」も、
東映公式の元の発言は、「プロデューサー間で『今井本は熱い!』と呼ばれてる」で、
これを書いたのも日笠じゃなくて武部P。
まあ、最終的に起用を決めた日笠に責任の大半があるのは間違いないが。
83名無しより愛をこめて:04/06/12 11:01 ID:zQf8uuMx
>>82
確かに失敗したときの修復はあざやかなんだが、
製作に入る前段階での
「これやったら失敗するかも・・・」つう想像力や企画練り込み能力が恐ろしく欠如してる希ガス
出たとこ勝負、ダメだったらまたその時考えるみたいな

良く言えば勇気があるし、悪く言えば学習能力がない
84名無しより愛をこめて:04/06/12 11:04 ID:nk3aS/j3
日笠タンは、メタルダーからして
華麗なテコ入れで視聴者を楽しませてくれたからな。
85名無しより愛をこめて:04/06/12 11:12 ID:bioWOJw4
>>82
武部は龍騎公式でもイタタな発言してたからな・・・
宇都宮も「アバレンジャーはクウガ2」発言があるし。
この2名が剣で続投と聞いた時には不吉な予感がしたものだが。
86名無しより愛をこめて:04/06/12 11:21 ID:MHODSJ5o
>アバレンジャーはクウガ2
詳細キボン
87名無しより愛をこめて:04/06/12 11:33 ID:BL40emcS
ふと思ったんだが剣に信者っているのか?あまり評価のよくない
555や龍騎はてはあのアバレンジャーですら信者がいるのに
剣の信者ってあまりみかけないんだが。
88名無しより愛をこめて:04/06/12 11:35 ID:jhfzVfmD
>>86

東映の方の555公式に唐突に書かれたコメント。
結構前の方の話のページにあるはず。
89名無しより愛をこめて:04/06/12 11:37 ID:64OqBcwh
>>86
昨年4月、宇都宮Pが東映公式でした発言。

ttp://www.toei.co.jp/tv/555/eps/eps.asp?num=13
>  ちなみに! 『アバレンジャー』とライダーとの不思議なカンケイ。
> 気づいてました? あれって『クウガ2』なんですよー。
> 荒川さんをはじめとするスタッフなりの、「クウガの続編を!」という声に対する真摯な答え。
> クウガファンは、とにかく朝7:30から必見!

この発言が、アバレ公式とは何の関係もない555公式でされたことで、
「これは一体どういう意味だ」と物議をかもした。
ちなみに、この頃のアバレは絶好調で「戦隊最高傑作」とまで言われる盛り上がりようだった。
丁度この発言の少し後、まるで劣化ダグバのようなキラーが登場し、アバレの迷走が始まる。
まあ、それとこの発言は特に関係ないだろうけど。
90名無しより愛をこめて:04/06/12 11:42 ID:79RVNdai
>>87
いるじゃん、本スレの方に。
91名無しより愛をこめて:04/06/12 11:45 ID:nk3aS/j3
>真摯な答え・・・?

もう今更いう事でもないけど、
クウガファンが望む、クウガの続編ってのは、
クウガの「超善人 対 超悪人」「暴力性の肯定 対 否定」っていうテーマの荒川節
を見たいのではなくて、

ただ単に、オダギリ他、あのキャストのドラマをみたかったんでないの?
92名無しより愛をこめて:04/06/12 11:47 ID:MHODSJ5o
>>88-89
サンクス。クウガファンが泣きたくなる発言ですね。
93名無しより愛をこめて:04/06/12 12:38 ID:414b0EZ2
>>87
数は少ないよな。龍騎や555はキャラで引き込んだり出来たし、オレは話も楽しめた。
派手なCGつかった必殺は普通にカッコイイと感じた。引き込み要素は十分だったと思う。
剣は見てて楽しくない。キャラもまだまだ微妙。みんな情緒不安定な気がする。
戦闘は多いしアクションはするがCGがゆるいのと必殺が中途半端で絞めがない。
何よりストーリーがボロボロダ。引き込み要素は初期設定ぐらいだったな。
カリスは凄く気に入ってたのにあの扱い。デザインだけの信者です。
94名無しより愛をこめて:04/06/12 12:45 ID:p8P5v5EL
最近おもしろく感じるけどなぁ・・・。やっぱ人気ないなぁOrz
95名無しより愛をこめて:04/06/12 13:01 ID:dLGjcUw3
剣の戦闘の場合、CGとかもアレだけどもうちょっとインパクトのある声出してくれたらな、と思う。
ウェイとか言ってたころのブレイド以外どんな声出してたかほとんど印象に残ってない。
ウェイも正直好きじゃなかったけど剣の戦闘における貴重な個性だと思ってたんだがなぁ。
96名無しより愛をこめて:04/06/12 13:30 ID:+O2aCXuE
去年のたっくん、草加、三原はそれぞれ個性溢れてたもんな>掛け声
お互いがかぶらないように役者同士打ち合わせしてたみたいだけど、
剣はどうなんだろう。
まあ、ウェイ!だけはかぶりようがないだろうけど…。
97名無しより愛をこめて:04/06/12 13:30 ID:1/jDkHIz
しかしマジでこの後の展開どうするんだろう。上級アンデッドの扱いとか
下手すりゃ下級アンデッドと大差ない扱いになるかも。
98名無しより愛をこめて:04/06/12 13:33 ID:nk3aS/j3
「人間に化けられる上級アンデッド」が、
通りすがりのジョギングしてる人とか、通りすがりのピエロとかに
成り下がったら嫌だなあ。
99名無しより愛をこめて:04/06/12 13:34 ID:MHODSJ5o
話数から考えて、圧倒的な力を見せ付けられ今週敗れる→精神的なトラブル乗り切って来週倒すの繰り返しか
100名無しより愛をこめて:04/06/12 13:35 ID:vZ8YXkn9
>>94
いや、ちょっとずつは面白くなってきていると思うよ。
でも自分の中ではまだ惰性で見ている部分があるというか
20話経っても、『これがあるから見る』というものが剣には、無いんだよな。
101名無しより愛をこめて:04/06/12 13:53 ID:ti0BCcA2
先週の時点で矢沢とブレイドは互角だったように見えた。
102名無しより愛をこめて:04/06/12 14:39 ID:Ofmdn+Ye
どうでもいいけどメルマガあるじゃん。あれで役者さんたちなんでそろって
虎太郎の事白井ってよぶんだ?ものすごい違和感あるんだけど。
普通に虎太郎でいいのに。555でいえば啓太郎のこと菊地って
呼ぶようなもんじゃん。
103名無しより愛をこめて:04/06/12 14:40 ID:4vPJM54n
>>102
劇中ではみんな虎太郎って呼んでるから白井って呼ばれてもイマイチピンとこないよね。
104名無しより愛をこめて:04/06/12 14:42 ID:d2XCReZj
虎太郎と呼んでる奴 … 剣崎、天音、未亡人
白井(白井君)と呼んでる奴 … 始、ヒロシさん

まあ、いいんじゃないの。確かに違和感はあるけど。
105名無しより愛をこめて:04/06/12 14:44 ID:4vPJM54n
>>104
あ、広瀬って白井って呼んでたんだ。
去年の真理のイメージが残ってたせいか虎太郎って呼んでるんだと思ってた。
106名無しより愛をこめて:04/06/12 14:50 ID:mYE0fKxh
>>102
剣のメルマガ、とってないからなんとも言いようが無いんだけども、ひょっとして、台本の表記が『虎太郎』じゃなくて
『白井』だから、とかなんじゃ??んで、別段、虎太郎って親しみを込めてキャラを呼ぶほど、役者陣も、
キャラに愛着が無いので、台本どおり白井と呼んでる……とか考えるのは、ちょっと穿ちすぎかw
そういや、前年のファイズの草加も、台本では雅人って表記だったらしいな。出演者が、キャラに入れ込んでる
感覚とか凄く伝わってきたので、メルマガも楽しかったよ。

まぁ、とにかく。今までのライダーのような、キャラと役者陣のシンクロ感とか、そういうのをもうちょっと感じたいよな。
これから立て直すのは、かなり厳しそうだけども、頑張ってもらいたいよ、ホント。
107名無しより愛をこめて:04/06/12 15:12 ID:5whGnYY+
虎太郎といえば、剣崎はいつから下の名前で呼ぶようになったんだっけ。
初め白井だったのに、気付いたら虎太郎!になってたよ。
親しくなったって事だろうけど、唐突な印象があったなー。
108名無しより愛をこめて:04/06/12 15:28 ID:Qr19xe2Y
友達と思いこんだ時か
109名無しより愛をこめて:04/06/12 15:33 ID:xXbu83vY
剣崎は下の名前で呼ばれないの?
110名無しより愛をこめて:04/06/12 15:35 ID:nk3aS/j3
烏丸所長を「けい!」って呼ぶつわものは現れないのかな?
111名無しより愛をこめて:04/06/12 15:41 ID:EtqEU6qU
>>109
前に何度か話題になってたけど、今回剣崎の事を下の名前で呼ぶ人間が誰一人いないよな。
そこまで親しい人間が出てないって事だろうけど。
112名無しより愛をこめて:04/06/12 15:48 ID:Qr19xe2Y
来週から虎太郎がケンちゃんと呼ぶようになります。
113名無しより愛をこめて:04/06/12 15:48 ID:vDJ3oeQa
ダディャーナさんも誰も『朔也』って呼ばないな。
桐生さん、小夜子さんまで『橘(くん)』だった。
あれ以上橘に近しい人は…いないだろうなぁ。
つーか、「一真」「朔也」「上城」って今まで何回出てきた?
114名無しより愛をこめて:04/06/12 15:50 ID:y0/KcZgR
>>111

まぁ、あれは単にその方が語感がいいからだろう。
115名無しより愛をこめて:04/06/12 15:51 ID:tA0LYzli
虎太郎ごときが『橘くん』呼ばわりしてたってけかなぁ・・・

脚本とか設定年齢じゃ同輩なのかもしれんけど、
この辺、井上とか小林とか今までの脚本家だったら
番組みながら修正してる部分だよね。
116名無しより愛をこめて:04/06/12 16:13 ID:ko0VDwkY
>>94
俺も面白いと思うよ。
確かに>100の言う通り、目玉みたいなのがイマイチないんだけど地味に面白い。
まあ、前回のは箇条書きみたいな場面回しがきつかったけど、話が悪いわけじゃない。
117名無しより愛をこめて:04/06/12 16:56 ID:h1OxWWJh
睦月ものぞみ、のぞみと言ってたかと思ったら
「君が遅いからだよ」、に変わったり、な。
118名無しより愛をこめて:04/06/12 17:09 ID:xXbu83vY
そういば、剣崎君、橘さんなので
睦月も名字だと思ってた
119名無しより愛をこめて:04/06/12 17:35 ID:EtqEU6qU
>>116
わざわざアンチスレに書くからには訊いてもいいだろう。地味に面白かったって具体的に
どのへん?「具体的な理由は挙げられないけど何となく面白い」ってのでも悪くはないけど
わざわざアンチスレに書く事ではないしね。
矢沢の「フォーッ!」はある意味面白かったけど。

関係ないが虎太郎とあの女が会う場面で虎太郎が「いい匂いがして」とか言うの見て、
「変態か、こいつは」と思ったんだがそれは俺だけか?
120名無しより愛をこめて:04/06/12 17:37 ID:tA0LYzli
>>119
普通、見ず知らずの他人にあんな、鼻先ふれるほど近づかないよね。
121名無しより愛をこめて:04/06/12 17:54 ID:eUtqy7M1
>>119
あの女が実はお花系のアンデッド・・・って設定の伏線なら それもありと思う

これがいつもの肩すかしで「彼女は普通の人間」でミスディレクションを誘ったネタだったりしたら・・・TVの前で泣くヤツが出てくると思うぞ、今度こそ(てか、俺が泣きそうだW

でも矢沢って面白いか? 俺には、ただイタイだけのキャラに見えたよ
大体、上級アンデッドの狙いは仮面ライダーなんだから剣崎が釣れた時点で虎太郎は用済みだろうに 何で虎太郎に固執するのかが疑問
122名無しより愛をこめて:04/06/12 17:56 ID:1+jmXTL1
仮面ライダー史上、青い色のライダーゎ矢鱈滅多らヤラレ過ぎでなんか弱くてキャラ的にもずれてる。 ライダーマンとかG-3とか剣とか。
123名無しより愛をこめて:04/06/12 18:01 ID:nk3aS/j3
>>122
ナイトサバイブは普通に強いんだが。
124名無しより愛をこめて:04/06/12 18:03 ID:bjwcCPcS
>>122
バイオライダーはほぼ無敵
125名無しより愛をこめて:04/06/12 18:04 ID:4vPJM54n
>>123
オーディンやらオルタナ・ゼロといった強敵と戦う事が多かったせいか
強さの割にやられ役ってイメージがあるのは否めないかも。
126名無しより愛をこめて:04/06/12 18:04 ID:EtqEU6qU
>>121
自分には虎太郎が危ない奴にしか見えなかったな。初対面の女相手に「いい匂いがする」
なんて言う奴はいないし、いたとしても女が引くだろう。まあ、どうやらあの女は花系の
アンデッドみたいだけど、普通に女は香水つけてるもんだからそれが伏線というのは
どうかと思うよ。

矢沢がある意味面白いってのは、あの一昔前のポリゴンみたいにカクカクした動きと意味も
なく放つ奇声が面白いって事。北斗の拳のケンシロウに秘孔突かれて爆死する雑魚の中に、
時折やたらエキセントリックな奴がいるじゃん。ちょうどあんな感じで。
何で虎太郎狙いなのかは、明日の放送見てから判断すればいいと思う。
127名無しより愛をこめて:04/06/12 18:05 ID:iDucaN87
>>121
確かあの女は蘭アンデッドだったはず。
128名無しより愛をこめて:04/06/12 18:07 ID:l391ml9K
>>121
「ホー!」はおじいちゃんが必死こいて若作りの感。
虎に個室するのは、件先を成長させるための都合。まあ、次で「ジャーナリストだから」というのが出るかも。
129名無しより愛をこめて:04/06/12 18:09 ID:h1OxWWJh
花の香りでマインドコントロールしたんだよ。
じゃなきゃあったばかりの奴に書きかけのライダールポなんて見せない。
130名無しより愛をこめて:04/06/12 18:19 ID:nk3aS/j3
>>128
「おじいちゃんが―」って「今井脚本が」ってことか?
だとしたら、それは違うと思うんだが。

>大変難しい矢沢というキャラ。(是近さんが)いろいろ独自に演技プランを出して下さいました。
>現場では、監督、スタッフも絶賛でした。

「フォーーーゥゥッゥ」等、あのキャラは現場で生まれたものらしい。
今井脚本には、「一風変わった若者」くらいしか書いてないんじゃないかな?
矢沢のあのキャラづけに関しては、今井に責任はないと思うよ。
131名無しより愛をこめて:04/06/12 18:20 ID:UJ7ypvHd
脚本ばかりの問題ではなくて、何か1話1話の中で重点を置くポイントが定まっていないような感じ。
所長の洗脳にしたって、どうせやるならもっと焦点を当ててやれば良いのに
かなり場面がカットされてるんじゃないかと思うくらいあっさりした流れだった。
(実際いろんな製作上の都合でカットされてる部分も多いのかもしれないが。)
所長の洗脳の時も結局伊坂が倒された後で「いやあ、ちょっと洗脳されててな」くらいの雰囲気で片付いてしまった。
もっと話の見せかた次第で充分面白くなると思うんだがなあ。

1話の中にイベントが詰まってるせいなのか、
どれにも焦点が合わせられず一つ一つが万事こんな調子な気がする。
132名無しより愛をこめて:04/06/12 18:37 ID:nk3aS/j3
>>131
>何か1話1話の中で重点を置くポイントが定まっていないような

それってじつは、他の平成ライダーにも言えることなんじゃないかな・・・
俺は、平成ライダーは全部好きだけど、その点に関しては、嫌いだ。

例えば「タイガは英雄」で、
東條が車に撥ねられるシーンと、サバイブの対決シーンがクロスするとか。
あの話は、登場が車に撥ねられて、新聞の記事が風に吹かれて、つづく…。
ってな具合に、東條だけを描く話にして欲しかったんだが… 俺だけか?

たしか白倉が、
サブタイトルをつけない理由について、
「サブタイトルをつけると、そのタイトルの内容だけに縛られる可能性がある。」
っていってたから、意図的にやってるんだろうけど。
133名無しより愛をこめて:04/06/12 18:38 ID:xXbu83vY
忙しい、慌ただしいだけで要所・要所の見所が無いな
だからか次回予告がネタバレばかりになってる
今井おじいちゃんは、シリーズ連続物の本は書いたこと有るの?
134名無しより愛をこめて:04/06/12 18:46 ID:NGGvy/TY
今井本が熱いのは、現場に来たときにやっと出来上がってるからなんだろうか。
135名無しより愛をこめて:04/06/12 18:50 ID:r8SCiaN9
出来立てほやほや…
パンじゃないんだからさ
136名無しより愛をこめて:04/06/12 18:55 ID:y0/KcZgR
>>133

うじゃうじゃ有る。
大映の山口百恵のドラマで、佐々木守と数本共同脚本を書いてたりとか、特撮ヲタがニヤリな経歴も多い。
137名無しより愛をこめて:04/06/12 19:03 ID:KO5of8Z/
剣に関してはむしろサブタイをつけて話を絞り込んでも構わないかと
138名無しより愛をこめて:04/06/12 19:26 ID:nk3aS/j3
日笠Pは、白倉ライダー風のものを作りたいから、
今井先生に、
「1話完結じゃなくて、連続劇に。
一人にスポットを当てすぎず、群像劇っぽく。
たくさんのキャラ、たくさんの場面を同時に動かして。
謎でとにかく引っ張って。必ず、引きで終わって。」
って、オーダーしてるんでしょ?
1話1話の内容が絞りきれてないのは、Pにも問題があるんじゃない?

さっきから、今井擁護をしすぎたかも。そろそろ控えるわ。
139今井:04/06/12 19:48 ID:VYLs3EYN
なんだかんだ言って明日も見るんだろ?
140名無しより愛をこめて:04/06/12 19:56 ID:/0yIsiK1
デカとぷりきゅあのついでにね
141名無しより愛をこめて:04/06/12 20:02 ID:ko0VDwkY
スマン。アンチスレって俺は面白いと思うよって感想は駄目なの?
142名無しより愛をこめて:04/06/12 20:05 ID:4vPJM54n
>>141
そういうのは本スレで言うべきのような・・・
一応『アンチ』スレですし。
143名無しより愛をこめて:04/06/12 20:06 ID:5tYc5i9l
>>141
「アンチ」スレに書くんだから
「これこれこういう理由で自分は面白いと思った」くらいは書かないとダメ。
ただの「面白い」ってなだけの感想なら本スレに逝けば?となる。
144名無しより愛をこめて:04/06/12 20:11 ID:iDucaN87
漠然と「面白い」とだけ言われても煽りか井上アンチと勘違いされるだけだしな。
145名無しより愛をこめて:04/06/12 20:11 ID:ulIb99vH
>>141
別に勝手にしていいけど、不毛じゃないか?それに別に両方に書き込んだっていいんだぞ。
去年までならそういう使い分けがきっちり果たされていたような気がする。

あと、アンチスレ自体が気に入らないんなら

剣のスレ消費スピードが遅すぎなんですか
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1086196682/

ここにでもどうぞ。
146名無しより愛をこめて:04/06/12 20:13 ID:qwZLYx20
>>141
あと「アンチスレで言われている剣の駄目なところ」に対して
「これこれこういうわけで、そこは駄目なところじゃないんじゃないのか?」
と分かりやすい根拠、理由を挙げて反論してみると一応建設的になるかもしれない
147名無しより愛をこめて:04/06/12 20:20 ID:ko0VDwkY
いや、94へのレスで「俺もそう思うよ」って書いたわけだから
本スレに書くわけにも…

まあいいや。んじゃ、最近って事だからとりあえず桐生さんの回は
相変わらず細かい所で突っ込み所(なんでそう言う行動とるのかな〜とか)はあるものの
戦う事に躊躇する橘とそれの対する桐生の関係が俺の好きなパターンだった。
台詞の説明は無かったが、桐生さんも単純な「力に飲み込まれたタイプ」ではなく
正義への思いなどの葛藤があり、決着もキチンと橘さんが付けたので良し。
んで、先週の矢沢編なんだが、これは話の筋は良いんだ。
友人がアンデッドに騙されて人質にされ、それをブレイドが倒すってのは。
残念なのはあと1話使って虎太郎と吉永の関係を補強してくほしかった…
と思ってたがオーキッドは来週で封印じゃないようなのでこれは保留。
矢沢は好きだ。ぶっちゃけ2週でやられるんだからインパクトがあったほうが良い。
ただ映像がなぁ…初見では意味解らんシーンがあったし。
脚本のせいってより監督の問題っぽいが。
まあまとまりない文章だが、キャラと話が好きだから俺は面白いと思う。
148名無しより愛をこめて:04/06/12 20:23 ID:ko0VDwkY
147は>143へのレス。

>>146
あいよ。来週あたりでもやってみるかも。
149名無しより愛をこめて:04/06/12 20:54 ID:Plu3o0nQ
今考えると序盤3話あたりまでは結構面白かったんじゃないかと思う。
先を期待させるつくりにはなってたと思うし。
ただ、この頃はキャラの顔の見分けがつかないのとセリフが分かりにくい
っていうほうが先に立って、物語を楽しむどころではなかった。
OPも登場人物が全員同じ服を着ていて、キャラを印象づける役には立たなかった。
まず脚本が叩かれるが、色んな要素が噛みあわってなかったんだろう。
最近は改善も見れるんだけど、基本設定をあらかた説明しきってしまったせいか
何だか伊坂以降のストーリーが全て番外編のように見えてしまう。
しかし、何か面白くなりそうな素材は一杯あるんじゃないだろうかと、いつも思うのに。
150名無しより愛をこめて:04/06/12 21:02 ID:d2XCReZj
序盤の酷さはキャラの顔の見分けがつかないとか台詞が聞き取れないとか、
そういう問題じゃなかったような……。
151名無しより愛をこめて:04/06/12 21:09 ID:3jWqFlVD
所長燃えた→見ろ!マグネシウムだ。
これが俺の仕事だ!→カリスがしゃしゃり出てきてアンデッド封印。
とりあえず、登場人物ひたすらキレまくり。
序盤三話は、これくらいしか覚えていないな。
あと、ローカストキックがなかなかカッコよくて、
ライブラに期待していたんだけど……。
152名無しより愛をこめて:04/06/12 21:13 ID:RrOqXq8/
初めの頃は設定がただひたすら面白かったなあ。設定が。
ポケモンゲットだぜ!ばりにキックローカストでキックできるようになったり。

アンチスレなのにもう13スレ目なんだね
153名無しより愛をこめて:04/06/12 21:21 ID:zp4HzLmY
そのローカスト倒した方法がいきなり解りづらくてなあ。
154名無しより愛をこめて:04/06/12 21:24 ID:3jWqFlVD
もみ合っているうちにカードを刺して封印だっけか?
155名無しより愛をこめて:04/06/12 21:27 ID:DnsU1Vem
序盤は面白かったよ派の人はどの辺からアンチスレに来たの?
156名無しより愛をこめて:04/06/12 21:45 ID:Plu3o0nQ
いや、序盤は序盤でとにかく不満だらけで見ていたんだが
ある程度設定が頭に入っている今、振り返ってみると可能性が開けていた、というところ。
1話の組織壊滅、先輩裏切りでこれは当時にもそう来たかと思ったし、
2話では今回はあえて弱いヒーローを描こうとしているようにも取れた。
3話では体ボロボロで、変身するたびアンデッドに近付いて行く話なのかと思っていた。
ただ、その後の個々のネタバレや解決の仕方、登場人物の行動があまりにもあんまりで、
今となっては話の掘り下げようがないんじゃないかと思う。
157名無しより愛をこめて:04/06/12 21:53 ID:naifNc+Q
そういえば、ネタばれスレでアンデッド反応が橘さんから検出されて・・というのが
あったけど、あれはネタだったのかな(本編では記憶がないんで)
変身するほどベースアンデッドとの融合が進んで、アンデッド化するとかいう話だと
面白かったけど
158名無しより愛をこめて:04/06/12 21:57 ID:mi/gYfxy
今になって、最初から通しで見ると地味に面白い。
でもこれを毎週日曜朝30分の子供番組でやってお子さん理解できるのかね。
細かいところが説明されてないで大人でも混乱してるのに。
159名無しより愛をこめて:04/06/12 22:05 ID:naifNc+Q
うちのガキはまぁ普通に楽しんでいるよ
ストーリーとかキャラは気にしていない様子

考えてみればブレイド、ギャレン、カリス、レンゲルの名前は覚えても
登場人物の名前は一人も覚えてないや
北條、小沢は覚えているのに
160名無しより愛をこめて:04/06/12 22:07 ID:iDucaN87
>北條、小沢は覚えているのに
妙に説得力あるな、それw
161名無しより愛をこめて:04/06/12 22:10 ID:hSj0O4Pp
>>154
何時の間にかスラッシュのカードを使用。
もみ合ってる内に、強化された剣が刺さって瀕死→封印。
162名無しより愛をこめて:04/06/12 22:12 ID:kAWMMd11
>>159
それはしょうがないことだ。
なんせ大人のオレでもフルネームを咄嗟に思い出せるキャラが一人もいないからな。

関係ないけど昨夜、小沢さんがセーラーネプチューンのコスプレをしてる夢を見て大変驚いた。
剣に出演するという情報と「明日はセーラームーン」という認識がごっちゃになったのだろうか。
163名無しより愛をこめて:04/06/12 22:18 ID:naifNc+Q
ネプチューンの小沢・・・・・・


・・・・・・・なんだかそれもアリだな
164名無しより愛をこめて:04/06/12 22:54 ID:jx5vVckL
仮にこの先剣が面白くなっていったとしても序盤1クールは糞だったとずっと
語り継がれていくんだろうな。あのアギトのラスト5話のように。
165名無しより愛をこめて:04/06/12 22:58 ID:36ClSwZd
>>87
別のスレでも書いたんだが、今の本スレ覗いてみると剣と全く関係無い
ネタばっかで、盛り上ってるんだが盛り上ってないんだが良く分からん
状態になってた。本当の意味での信者はいないような気がする…。
166名無しより愛をこめて:04/06/12 23:00 ID:EGAicHlG
すごく久々に剣見たらレンゲルが増えてた。それはいいけど
ブレイドの人とギャレンの人、いまだ滑舌、とくにサ行言えてないのか。
これってずっと改善されないままなのかな
167名無しより愛をこめて:04/06/12 23:01 ID:iDucaN87
オイオイ、何も信者の存在まで否定することはないだろ。
今はなんかおかしいことになってるが、
先週の放送後のスレは「今井に戻って安心した」「これぞ剣」
みたいな書きこみが結構見られたと思うぞ。
168名無しより愛をこめて:04/06/12 23:02 ID:5tYc5i9l
>>165
本スレってのはえてしてそんなもんだぞ>剣以外の話題
これは過去のライダースレでもよくあった現象だ。
何故か放送日前は特に。
169名無しより愛をこめて:04/06/12 23:03 ID:KeBd9WZ7
>「今井に戻って安心した」「これぞ剣」

ズコーッ
170名無しより愛をこめて:04/06/12 23:05 ID:4mvhtgRr
本スレ云々の話はやめれ
あっちはあっち
こっちはこっち
で逝きませう…
171名無しより愛をこめて:04/06/12 23:09 ID:zCTFvyld
>>169
ま、ある意味な。
172名無しより愛をこめて:04/06/12 23:13 ID:h1OxWWJh
俺はちょっと剣にこれから持ち直してくれるんじゃないかと期待しかけてたんだが
先週のを見て夢から覚めた感じ…
ところで来週はゴルフでないのかな。
173名無しより愛をこめて:04/06/12 23:14 ID:vjbpsqQU
本スレに書くのも、アレなので
明日は、ストーリー面は期待してない。
とりあえず、剣崎に見せ場があればいいや。
上級アンデッドに態を一気に封印して、主人公として決めてほしい。
あとは、ライブラ以外での必殺技を
橘さんの炎パンチみたく、サンダーとスラッシュのあわせ技で一つ。
あと、カリスに見せ場をかっさわれなければいい(w
174名無しより愛をこめて:04/06/12 23:16 ID:eUtqy7M1
明日の放送で再起不能な悪寒がするのは 私一人ですか?
175名無しより愛をこめて:04/06/12 23:17 ID:QlT565s2
>>172
20日はゾロリ〜プリキュアまで全部休み。
176名無しより愛をこめて:04/06/12 23:24 ID:DnsU1Vem
>>159
まずヒーローありきで、人間はライダー登場の為の助走に徹するっていうか、
個性を敢えて二の次にするのも、子供番組の作りとして、Pの意図通りだったりしてね。古いけど。
177名無しより愛をこめて:04/06/12 23:25 ID:iDucaN87
>>174
再起不能っつーか、初めから今井剣崎に期待なんかしてません。
178名無しより愛をこめて:04/06/12 23:42 ID:bR+qtXT0
アギトのDVD買ってきて見てるんだけど、一番楽しみなのが「初顔合わせ」だ。
北條と翔一のとか。まあ、もうあらかたすんだようだけど。
剣はその辺、もったいないことしている感じ。
179名無しより愛をこめて:04/06/12 23:54 ID:PyVqGeTH
>>178
言えるな。
正体がばれる話も同じ。
剣はそのへんのリアクションをはしょりすぎている。
180名無しより愛をこめて:04/06/13 00:31 ID:fGmw0j2l
散々、ガイシュツだが今井の脚本は本当に展開が速いのか?
俺はまだどーも1話からそんなに時がたってるようにみえない。
もう20話だっていうのに。
181名無しより愛をこめて:04/06/13 00:33 ID:0sGF+yRv
なにが進歩したとして変わらないものだからな剣は
182名無しより愛をこめて:04/06/13 01:03 ID:KYpj2xMs
>>147
希硫酸回は面白いと思ったよ俺も、先週はいつものブレイドだと思ったけど。
183名無しより愛をこめて:04/06/13 01:10 ID:MlqedyN1
まあこのスレでも桐生編(井上脚本の3回分)は評価結構高かったし。
むしろ本スレだとあんまり評判良くなかった。
ホントに評判悪かったのか井上アンチが必死なだけだったのかは知らんが。
184名無しより愛をこめて:04/06/13 01:12 ID:5ZQrxTwM
撮影現場が楽しくなさそうな気がする。
スタッフの熱意が届いてこないっつーか、デカレンの酔拳や百人斬りみたいに
ちょっと凝った事しようとか作り込もうとか、そういうの感じないんだよね。
輪数を淡々と消化してるっぽい。

とりあえずあれ、スピニングダンス。
あの程度のCG、きょうび子供も見飽きてるっつーの。
185名無しより愛をこめて:04/06/13 01:15 ID:mSq+Y38z
>>180
小さいギヤが速く回ってるからそう錯覚するだけで
実際は全然進んでないってのがイマ本。

大きなギヤが遅く回る・・・のは誰かわかるよな、もう。
186名無しより愛をこめて:04/06/13 01:26 ID:vZhQpo/v
人物の肉付けが未だに出来てないのがなー
しかも、とりわけ主人公組がそうなってるのが・・・
187名無しより愛をこめて:04/06/13 01:34 ID:AniO29Q1
スピニングダンスを見た後に
飛翔斬を見ると何事かとビビる
188名無しより愛をこめて:04/06/13 02:03 ID:tl/ATR79
うわ。もう13スレ目か
555は一年掛けて11スレだったよな。ありえねえ〜

>187
そうだよな。ちょっとくらいイメージかぶっても良いのに。
同じ様な特性の技で2年前の番組に迫力負けしてどうするよ・・・
こないだのアレは竹トンボみたいだった。
189名無しより愛をこめて:04/06/13 02:32 ID:FOrMTUNU
あのムカデの幼稚園バス襲撃ってマジで意味があったんだろうか?
あのシーンはまるごとカットして
  サーチャーに反応して橘と睦月が向かう
  駐車場で景観を襲ってるムカデ
  そこにカリスが来て戦闘
  遅れて橘と睦月
って流れでも全然ストーリー的には影響ない

アンデッドの怖さの演出のつもり・・・にしても、クウガでのガドルと薔薇姉さんのツーショットのほうがはるかに怖さがにじみ出てた気がする
190名無しより愛をこめて:04/06/13 02:38 ID:RoWb+ShL
>ムカデのバス襲撃
俺は、ゲラゲラ笑いながら見てた。
「センチピードアンデッドはロリコン」ってネタで言われてるから、
また顔射するのかなぁ、と。

まぁ、落ち着いて考えてみるとすごくヤバいシーンだったな。
191名無しより愛をこめて:04/06/13 02:39 ID:FRcYB3CA
>>189
アンデッドの脅威だったら、無力な幼稚園児虐殺よりも、警官虐殺の方がよっぽど伝わるしな。
どう考えても順番逆だろう。
192名無しより愛をこめて:04/06/13 02:41 ID:FOrMTUNU
>>190
そうだったのか? その線での受けを狙った演出家か!
だったら神(w
193名無しより愛をこめて:04/06/13 02:49 ID:L74YgebT
グロンギは存在が怖かったねぇ。目的が判明する前も、した後も。
194名無しより愛をこめて:04/06/13 02:57 ID:c8Bp9ksF
なんつーかバスジャックを考えるに思い浮かぶのは
ガノタですまんが種での名無し兵同士の虐殺合いだな。
メインのキャラにまったく関わり無く発展性も無く、ただやりたくて入れた
それだけな所がさ。

ttp://footbody.hp.infoseek.co.jp/cosmiclayer/
今井スレで上がってた基本は番組批判サイドだが井上は大嫌いなオタのサイト
粘着井上アンチの考えがなんとなく理解できるかもしれないが一緒にするには可哀想かもしれないレベル
サイト内検索で調べて一度みるといい感じにトリップできるよ
195名無しより愛をこめて:04/06/13 03:13 ID:FRcYB3CA
>>194
自分もガノタだから、どうしても種と比較してしまうよ。
まぁなんぼなんでも、アレと一緒にしちゃ失礼だと思うが。

……最近、実は同レベルなんでないかという気もしてきた。
196名無しより愛をこめて:04/06/13 03:17 ID:mSq+Y38z
荒らし?
197名無しより愛をこめて:04/06/13 03:27 ID:5L/5YYLB
>>188
555アンチスレはアンチスレとして相当盛り上がっていたように言われるが
真理復活の辺り(30前半)から光っていたのであって去年の今時分は相当勢い落ちてたしね。
(それこそ今の剣擁護派のテンションに似てた。)
番組開始時から全開の剣アンチスレとは数では比べ物にならん。

>>194
それ見た後では「信者・アンチに関わらず普通そんないねーよw」と言わざるを得ない
つーかかわいそ過ぎるので晒さんでやってくれんか。本人オタじゃないらしいしw
198名無しより愛をこめて:04/06/13 03:41 ID:vZhQpo/v
かつてのコスモス本スレを思いだす駄目出しっぷりだな

果たして剣はコスモスみたいにファンの間で黒歴史扱いされるのか
199名無しより愛をこめて:04/06/13 05:08 ID:k/Bivr5P
種のアンチの凄まじさにくらべれば、555も剣もコスモスも比べ物にならない。
200名無しより愛をこめて:04/06/13 05:32 ID:6cfpxJuU
>>197
> 本人オタじゃないらしいしw
>>194ので始めて見たんだけど、この物言いと視点でオタじゃないって言ってるのかこの人?
何というか一番嫌いなタイプだなぁ、こういう人。

スレ違いスマソ。
201名無しより愛をこめて:04/06/13 06:01 ID:Lb3z7/NZ
>>194
流石に(粘着井上アンチは別として)今井も含めた剣擁護派の人が
そこまで電波出してるとは思えない。
>>200
「〜はオタ向け云々」とか言って叩く奴は十中八九そいつ自身がオタで、
その人がオタくさいやら何やら言ってイチャモンつけているやつは
非オタの人が見ると普通に見える。
要はオタによるレッテル貼り以上の何物でもない。

202名無しより愛をこめて:04/06/13 06:27 ID:HoDx4vwC
井上が嫌いなのは別に問題ないけど、
あまりにも粘着質で偏執的な批判を井上に対して繰り返してるから、
それ以外の作品に対する評論らしきものの説得力が皆無になってる。
頭の凝り固まった、自分の意見に陶酔しやすい盲目ヲタって感じだ。

この人、龍騎信者でもあるんだな。
この人の龍騎に対する賞賛文句に非常に似たレスを、
どっかのスレで見かけたような気がするなあ。
強烈に痛い人だなあと思った覚えがある。
203名無しより愛をこめて:04/06/13 06:35 ID:6cfpxJuU
>>201
自分への非難に対しては、自分は駄目人間です的な事を先に言って予防線はって
他の気に入らない対象にはとにかく難癖って印象を受けた。
自己紹介に自慢は傲慢みたいなの「わざわざ」書いてるから、無意識な自惚れがどっかに在るタイプだろうなぁ……。
204名無しより愛をこめて:04/06/13 06:36 ID:KYpj2xMs
アンチ井上は、クウガ・龍騎を好むタイプが多いのは確かだね。
それ故に、その次の年の作品であるアギト・555を憎み、前年度とは異なるメインスタッフ(この場合はシリーズ構成)を憎むというのがあるみたい。
つっても、自分の場合は2ちゃん外感想サイト(腐女子多め)を見た意見なので、2ちゃんとは異なる認識なのかもしれないけど。
205名無しより愛をこめて:04/06/13 06:37 ID:baJ4Bik9
>>198
コスモスもアバレも放送終了後に「再評価スレ」が立ったように
このままでは、剣も再評価スレが立つ事が容易く想像つくな。

ウルトラ・ライダー・戦隊に、それぞれコスモス・剣・アバレと
三大駄作(少なくとも特撮板において)が並び立つ事になるな。
戦隊はデカレンで見事返り咲いた、ウルトラはノアやネクサスが
吉と出るか凶と出るか?、ライダーは果して来年あるかどうか…。
206名無しより愛をこめて:04/06/13 06:54 ID:uBlkGnxM
龍騎は好きだし、小林信者といわれたら反論できん俺ではあるけども、
井上をあそこまで憎悪は出来ない。ジェットマンで戦隊シリーズを延命させたと言う功績は認めるし。
それに『井上はオタ臭いだけの二世脚本家』とまで断ずる根拠が全くわからんもの。
個人的な憎悪があるだけとしか思えん。

あそこの日記の評価って、何を基準に『オタ臭い』といってるのかわからんな。
オタクの嗜好って、子供の嗜好とかぶるところが間違いなく多いんで(オタクの嗜好⊆子供の嗜好)
子供向けに作ったら結果的にオタクの食いつきがいいエピソードになるってのもある。
単純に井上の作風がオタ臭いといい切れんところはあるはずだ。

大体、井上って根本的にオタを嫌ってそうだし、オタ好みする作風とも思えん。
ハッタリを利かせた、前後の整合性よりも一エピソードの最大瞬間風速を重視する
比較的古いタイプの脚本家だと思ってるし。その辺はある意味で父親譲り。
シリーズ構成が下手糞ってのはあると思うけどね>井上
207名無しより愛をこめて:04/06/13 07:01 ID:qfixhrsU
戦隊はなんだかんだで毎年あるから、アバレみたいな冒険も可能なんだよね。
後で巻き返せるってのは大きい。

で、まあ、個人的にはアバレ>>>>>>>剣なんだけどね。
アバレは最初の方と最後の方に良い時期あったけど、無いもんね・・・
208名無しより愛をこめて:04/06/13 07:01 ID:6N+tFCVf
平成ライダーは一般層の取り込みを狙って、それを概ね成功させてきたんだから、
その立役者の一人である井上がオタ臭い「だけ」の脚本家のわけないのにな。
209名無しより愛をこめて:04/06/13 07:02 ID:nenTZ+GO
自分は割とライトなライダーファンだし
555はDVD全館揃えたくなるほどの思い入れはないんだけど
少なくとも去年は「来週どうなるんだよ!」と、なんだかんだで楽しみに見てた。
その程度には面白くできていたってことだと思う。
210名無しより愛をこめて:04/06/13 07:04 ID:6cfpxJuU
つか、この人嫌いな物を個人憎悪にすら感じる位の言い方でケチつけるのがクセみたいに見える。
政治やらその辺も妙に口悪いし。
アケゲー批評とか見てて辛い。

……ずーっと読んでる俺も俺だけどな。
211名無しより愛をこめて:04/06/13 07:05 ID:ZkuZ4sqZ
ミカヅキやアギト映画でオタクを殺したことについて、
「通常ではないことを大げさにやるのをギャグと定義すれば、オタクというのは存在自体がギャグなんだよ」
と思いっきり断罪してたな、井上。
普通にやってりゃ萌えアニメだったGAをあんなにしたことも含めて、オタク嫌いはかなりあるだろう。
212名無しより愛をこめて:04/06/13 07:15 ID:uBlkGnxM
>>210
>つか、この人嫌いな物を個人憎悪にすら感じる位の言い方でケチつけるのがクセみたいに見える。
それを芸にまで消化させてるなら、まぁ読む気にもなれるんだけどな。
憎悪そのものがむき出しで芸にもなってない。もう少し悪意を笑いのオブラートに包んで書いてほしいもんだ。

それに、嫌いなものを叩けるなら、ソースの信憑性はどうでもいいっぽいな。
タブロイド誌のソースや思い込みで嬉々として叩いていい気になっているのは、性質の悪い左翼と一緒だし。

まぁ、これだけ言ったところで、当人には『オタクの遠吠え』程度にしか感じて無いんだろうけどな。
30過ぎたんなら、思い込みだけでモノを語ることがどれだけ恥ずかしいかは理解したほうがいいだろう。
213名無しより愛をこめて:04/06/13 07:18 ID:HoDx4vwC
この人は、
物づくりにたずさわるつもりなら、
もっと冷静で公平な視点をみにつけるべきだろう。
214名無しより愛をこめて:04/06/13 07:24 ID:6N+tFCVf
まあ、「俺の嫌いなものは駄目なものなんだ」っつー典型的な駄目オタクさんでしょ。

このスレにとって意味のある意見(客観的かつ説得力のある剣擁護とか)を
書いてるわけでもないし、わざわざ話題にする必要もないと思う。そっとしておけ。
215名無しより愛をこめて:04/06/13 07:25 ID:6cfpxJuU
>>211
あの第三期GA、井上氏絡んでたのね。
始めて知ったわ……何か納得。

>>212
> まぁ、これだけ言ったところで、当人には『オタクの遠吠え』程度にしか感じて無いんだろうけどな。
実際そう思っていそうな上で、こう思うところに自惚れが強そうって感じるな。
とりあえず、見てて不快になるような文書き過ぎ、と言いたい。
216名無しより愛をこめて:04/06/13 07:30 ID:ZkuZ4sqZ
>>215
第三期というか、GAはアニメの企画立ち上げからずっと井上がやってきた仕事。
萌えSFにしようとした原作側に対し、
「萌えなんて話をつまんなくするための“縛り”だろ。俺が責任取るから好きにやれ、好きに!」
と言い放ったってのは結構有名なよた話。

もはや完全にスレ違いだな。
217名無しより愛をこめて:04/06/13 07:40 ID:6cfpxJuU
>>216
そうだったのか、日曜アニメってだけで流し見していただけだから知らなかった。
知識tnx。

そしてスレ違いスマソ。
218名無しより愛をこめて:04/06/13 07:42 ID:KYpj2xMs
>>216
萌えじゃなくてSF設定が足かせだって言ったはずだが…
219名無しより愛をこめて:04/06/13 08:03 ID:ZkuZ4sqZ
久々に橘が何言ってるか解んなかった……。
演技力、再退化してる?
220名無しより愛をこめて:04/06/13 08:07 ID:4PKivOam
こたろうは いきなり なにを しゃべってるんですか?
221名無しより愛をこめて:04/06/13 08:07 ID:47i16V/7
今週何かやばくないか
222名無しより愛をこめて:04/06/13 08:18 ID:z8EU1LEH
橘さんはいつの間にか強くなったのね。
見逃した先週にdでもない成長物語があったに違いない。
223名無しより愛をこめて:04/06/13 08:21 ID:tEyTMJtP
今週は剣始まって以来のギャグ巨編と思っていいのか?

それともデカにおける牛角のごとく、バッティングセンターと
提携してそれの宣伝なのか? 
誰か教えてくれ、これ真顔で見てなきゃイカンのか?orz
224名無しより愛をこめて:04/06/13 08:23 ID:/T9S1ScQ
ぶっちゃけ途中で耐えられなくなってTBSに逃げた。
225名無しより愛をこめて:04/06/13 08:28 ID:KYpj2xMs
今までで、一番駄目な回では…
来週ゴルフでも悲しくもなんともないな
226名無しより愛をこめて:04/06/13 08:28 ID:OMe2XwuT
山羊さん、かませ犬かよ。割りと期待してたのに。
ところでバッティングセンターのあれはギャグだよな?
227名無しより愛をこめて:04/06/13 08:28 ID:ZkuZ4sqZ
オンドゥル、顔芸、超展開、爆笑ものの台詞……。
俺の大嫌いである意味大好きだった剣が、今週完全復活いたしました。
_| ̄|○
228名無しより愛をこめて:04/06/13 08:28 ID:z8EU1LEH
ソウキチがスポコン漫画でも読んだんじゃね?
229名無しより愛をこめて:04/06/13 08:30 ID:4PKivOam
いや、今日の話はよかったよ。
だってアンデッド同士のバトルファイトが出来レースじゃないってわかったもん。
なんたって上級アンデッドとか言われてる山羊が今までのどんな
アンデッドより弱かったからね。
230名無しより愛をこめて:04/06/13 08:31 ID:AniO29Q1
また橘の奇行に新たな伝説が加わった…
いつに無く全員セリフが聞き取りづらいし、今週は何かが変だった

バトルファイトは及第点か。ラウザー投げは文句なしにカッコ良かったし
ライトニングソニックも見た目トロイがきっちり決めたので良し。
231名無しより愛をこめて:04/06/13 08:31 ID:jHA3LbaW
絶対剣崎は150kmの白球の数字見えないに13フォー
232名無しより愛をこめて:04/06/13 08:31 ID:HoDx4vwC
もう何がなんだか…_| ̄|○
233名無しより愛をこめて:04/06/13 08:31 ID:+KV7YhLd
橘さんは一体どこに…
234名無しより愛をこめて:04/06/13 08:32 ID:A8C8sHlX
橘の奇行子伝説に新たな1ページが…
235名無しより愛をこめて:04/06/13 08:32 ID:OMe2XwuT
>>229
ああ、一味違うってそういう意味だったのか。


なんかオーキッドってセーラームーンに出てきそうなデザインだ。
236名無しより愛をこめて:04/06/13 08:32 ID:z8EU1LEH
>>231
それじゃ賭にならない。
237名無しより愛をこめて:04/06/13 08:34 ID:cG+zsMG5
今日はなんか凄く面白かったよ。



橘さんの奇行ぶりが。
238名無しより愛をこめて:04/06/13 08:34 ID:7v38nYDO
なんていうか…どうにも駄目駄目な話だな。

・ダディ滑舌悪杉
・訳の解らない特訓(あれで鍛えられるのは動態視力)
・ライダーが複数いる世界で、一人のベルトを奪ってどうするのか(案の定カリスが乱入)
・オーキッド、今週正体ばらす意味はあったのか?
・身動きの取れない虎に対していきなり狙撃。
アンデットを倒せれば人間の命はどうでもいい演出かと思えば「よけろ」と。
敵が虎を楯にしたらどうするつもりだったのか(てか何故そうしなかったのか不明)


239名無しより愛をこめて:04/06/13 08:34 ID:Lb3z7/NZ
まあ今日の話だけなら良くも悪くも普通のヒーロー番組してたと思う。
240名無しより愛をこめて:04/06/13 08:36 ID:+o7H4Oi8
・「戦う意志のないやつは相手にしない」と言いながら戦う意志のないギャレンを襲うカリス
・150kmのスピードボールを素手で受け止める橘さん
・カリスますます千里眼

あと広瀬さんの台詞が「引き出すように」とか聴こえたけど「誘き出すように」なんだよね?
241名無しより愛をこめて:04/06/13 08:36 ID:KYpj2xMs
かっこつけて台詞言ってるときに、腕を攻撃されるとこはギャグなのか真面目なのか…
3週くらい前の裏睦月描写はなんだったんだ、コインロッカーの意味もわからねぇ。
242名無しより愛をこめて:04/06/13 08:37 ID:4PKivOam
見事に>>173の希望どおりの展開になったな
243名無しより愛をこめて:04/06/13 08:38 ID:HoDx4vwC
睦月の問題は、かなり話のすり替えが起きてるんではないだろうか。
睦月の抱える心の闇の払拭に、
球にかかれる数字を見抜くことによって得られる動体視力や精神力は関係ないのでは…。
244名無しより愛をこめて:04/06/13 08:38 ID:6RXvcKnq
なんか今までで一番笑えたから満足しちまったよ…これでいいのか
245名無しより愛をこめて:04/06/13 08:39 ID:ZkuZ4sqZ
>>240
今井的には、少年漫画によくある「あの大岩を一瞬で粉々に!?」みたいな感覚だろうね>素手キャッチ
骨砕けるっちゅーねん。動体視力よりそっちが凄いっちゅーねん。

何つーか、ガオレンジャーと同じ感覚で見てる自分に気付いた。
「ちゆ12歳」が今も現役だったら、ぼろ糞にネタにされてただろうなあ。
246名無しより愛をこめて:04/06/13 08:40 ID:4PKivOam
つーか、この間からどうもわからんのは
レンゲルに変身した時に睦月の声とは別に聞こえる声、
あれってレンゲルというか蜘蛛アンデッドの声なのか?
だとしたら「潰す」って言った後に即変身解除って、
いくら睦月を弄んでるからってきまぐれが過ぎないか?
正直、ただ睦月がベルトに適合しきってないだけに見えるんだけど。
247名無しより愛をこめて:04/06/13 08:42 ID:z8EU1LEH
>>238
>・身動きの取れない虎に対していきなり狙撃。

カリス妙な方向に攻撃。
「ははは、どこに撃っているのだ馬鹿者めが」
ツルに命中で、虎「俺を助けてくれたのか」
ぐらいの分かり易い展開でよかったと思う。
248名無しより愛をこめて:04/06/13 08:43 ID:baJ4Bik9
>・「戦う意志のないやつは相手にしない」と言いながら戦う意志
>のないギャレンを襲うカリス

おじいちゃん、天然なのかなぁ…。
249名無しより愛をこめて:04/06/13 08:44 ID:7izLw59D
>>240

始のは千里眼つーか、「翔一能力」を身に付けた、と言うべきw
250名無しより愛をこめて:04/06/13 08:44 ID:bv99P64g
戦わないと言っておきながらその直後に変身する橘さんの行動や
吹っ飛ばされただけなのに
「恐ろしい奴だ、戦ってわかる」
というもうなんつーかアレなセリフで、嫌でもイマ本だという事を認識させられました。
頭イテェ・・・。

251名無しより愛をこめて:04/06/13 08:45 ID:3222kpFa
あら、今週比較的良かったんじゃないかと思ったが。
戦闘もラウザーの使い方が上手かったし、話もあっちこっち飛ばずに通してみれたし
いろいろ工夫してるように思えた。
(まあ、面白いかっていうとまた、全部予想通りな話なんだけど・・・)

まあ、ライダー同士の鉢合わせと正体バレを随分あっさり流して
ちょっと勿体ない感じもしたけど
去年が引っ張り過ぎたから変えようとしてるのかもしれん。
252名無しより愛をこめて:04/06/13 08:47 ID:azIRSisN
>>250
ギャレンは直後に変身しただけじゃなく
殴りかかってましたな。
253名無しより愛をこめて:04/06/13 08:47 ID:HoDx4vwC
アンデッドサーチャーは人間態のときも探知できるのか。
それなら、オーキッドも探知できないと変じゃないのか?
254名無しより愛をこめて:04/06/13 08:48 ID:+o7H4Oi8
>>243
そもそもヤク漬けになって彼女が死んでなんとなく恐怖心を克服したような人間に
それより深刻な心の闇について何かアドバイスが出来るわけがないんだよね。

そういや心の闇を克服したいが心の光の中の人の笑顔を守りたいに変わっていたな。
マスコミが「心の闇」とかアホみたいに騒ぎ立てるから配慮したのかな?
255名無しより愛をこめて:04/06/13 08:49 ID:rZkrJBis
ところで、ガチャピンはなんで「上級アンデッド」だと知っていたの?
剣崎は「アンデッドだ」としか言っていなかったと思うが
256名無しより愛をこめて:04/06/13 08:49 ID:0OsU0ghf
設定とか辻褄とか何にも考えずに頭を空っぽにして
目の前の映像だけを感覚的に視聴したらそれなりに楽しめるのかもしれん。

で終わったあとはその日の内容をリセットして次に備えると。
257名無しより愛をこめて:04/06/13 08:50 ID:4PKivOam
>>255
人間に化けてるからじゃないの?
258名無しより愛をこめて:04/06/13 08:51 ID:z8EU1LEH
>>256
それやったらもうなんて言うか負けだと思う。
259名無しより愛をこめて:04/06/13 08:52 ID:HoDx4vwC
>>255
それは多分、人間の姿をした男に対してアンデッドといったからじゃないか?
人間に変身できるヤツは上級アンデッドだと過去にどっかで説明してたような。
260名無しより愛をこめて:04/06/13 08:52 ID:KYpj2xMs
上級と普通のアンデッドの差がありすぎだよ、しかし。
片方は人間の言葉もわからずたいした知能も持って居なさそうなのに、上級は人間になれ言葉も理解し、人間世界にある道具はほとんど理解しているという。
中間がないんだよな、上級だから万能ってのはちょっとどうかと思ったり。
必死で運転の仕方を覚えたんだろうか
261名無しより愛をこめて:04/06/13 08:52 ID:tEyTMJtP
>>257
フォーーーーウゥッッ!!の柄シャツは人間体でもサーチされてましたが…
262名無しより愛をこめて:04/06/13 08:54 ID:7v38nYDO
羊、三日月ブーメランはどうしたんだ?
まさか先週木に刺さったまま「もう生えてこない」のか。
だったら慎重に使わないと。
263名無しより愛をこめて:04/06/13 08:54 ID:azIRSisN
>>253
伊坂もそうだが人間状態でも、やる気マンマンだと
サーチャーが攻撃バイオリズム(?)に反応するっぽ。
264名無しより愛をこめて:04/06/13 08:54 ID:7izLw59D
>>253

人間体の時はアンデッド力(仮)を調節出来るんだろ。
で、あるレベル以上のアンデッド力を解放するとアンデッド体になると。

フリーザの形態変化みたいなもんだ。
265名無しより愛をこめて:04/06/13 08:55 ID:z8EU1LEH
>>260
甲子園シーズンには。
カテゴリー10あたりの幼子程度の知能アンデットを、
牧場組がどたばたと育児するコメディーが入ります。
266名無しより愛をこめて:04/06/13 08:55 ID:c8Bp9ksF
>>254 心の闇が変わってたのは
 睦月自身がまだちゃんと自分と向き合えてないから聞こえのいいように
 言い換えてしまったんではないかと思った。
 だからまだそこはいいんではないかと。

 問題とすればバス襲撃等アンデット開放による被害を認識できていない事だが
 これも次回送りになるのかなぁ(トゲ女にそこらへんを弄られ暴走)
 あんだけ印象も何も無くつくっておいてニ三週間開けるのは狂気の沙汰だとおもうけどさ
267名無しより愛をこめて:04/06/13 08:59 ID:7v38nYDO
>266
バスの件は完全スルーだろ。
その時開放したアンデットはもう倒されてるし。
なによりダディが知らないんじゃあ、もうあの世界で教えてくれる人はいない。
268名無しより愛をこめて:04/06/13 09:00 ID:ZkuZ4sqZ
「光の中の人」だが、俺にはどうしても、ロッカーの中に入ってた赤ちゃんを笑顔で取り出して、
みんなで拍手で迎える状況ってのが解んないんだが。
納得いく説明がくればいいんだが……。
睦月のトラウマを上手く扱えないから、楽な方向に逃げたような気がするんだよな、何か。

つか、トラウマを他人にべらべら語る癖はちっとも直ってないな。
そもそも井上の時は「暗闇の中で生まれた」「俺を暗闇に戻す気か!」とは言ってたが、
「心の闇」なんて一言も言ってないんだよなあ、睦月。
先週唐突に出てきて、「睦月って、こんなに自己心理をしっかり分析してるのか」と違和感持ったもんだが。
269名無しより愛をこめて:04/06/13 09:00 ID:4PKivOam
>>260
今週の放送を見ればわかるとおり、
上級は頭ばっかりいいくせに戦闘能力がからっきしです。
つまり上級は足りない力を頭で補っていて、
下級は足りない頭を力で補っているわけです。
え、伊坂?忘れてくださいアハハハ…
270名無しより愛をこめて:04/06/13 09:03 ID:azIRSisN
>光の中の人たち

あの盛り上がりようは、子供を心配していた大人たちの安堵というより
何かの実験が成功したかのような感じを受けてしまった。
つまり睦月は遺伝子組み換え試験管ベイビー……んなわきゃない。
271名無しより愛をこめて:04/06/13 09:05 ID:6RXvcKnq
上級、ちょっと強い雑魚に成り下がったな
ブレイドもカリスも普通に押してたし
272名無しより愛をこめて:04/06/13 09:06 ID:OMe2XwuT
>>260
教習所に通ってたから今まで出番なかったんだよ。
273名無しより愛をこめて:04/06/13 09:07 ID:7izLw59D
「光の中の人たち」ったら、光の国のあの巨人族しかおらんだろ。

つまり、睦月の正体はハヌマー(ry
274名無しより愛をこめて:04/06/13 09:10 ID:vZhQpo/v
東映公式の

>剣崎、最近どんどん魅力的になってますね。

って暗に今までの剣崎は駄目だったって言ってるようなもんだよね。
275名無しより愛をこめて:04/06/13 09:11 ID:bv99P64g
マンセーだな、本スレ・・・。

俺はもう、正直どんなストーリーだったかも忘れてきたよ・・・。
「昔の」アニメの展開を色々適当にパクって繋ぎ合わせたような感じ
ってのは覚えてるんだが。

でも「なぜその展開になるか」を考えずに場面だけ繋いだような唐突な
ブツ切り脚本だからあまり印象が・・・。
276名無しより愛をこめて:04/06/13 09:12 ID:+o7H4Oi8
>>266
その可能性も考えたけど今まで何度も闇がどうこう言っといて今更ごまかすかな。
というか普通最初にするべきことは両親に当時何があったかを確認するべきだと思うんだが…

>>270
あの邪悪の笑顔を見た瞬間「コインロッカーから出て人々に嘲笑われたのがトラウマに…」とか言い出すかと思ったよ。
明らかに変な笑い方だったよな。
277名無しより愛をこめて:04/06/13 09:12 ID:7v38nYDO
>256
去年の某アニメも、そうやればまだ見れるって言われてたな。
荒れるのでタイトルは伏せるが(バレバレ)
278名無しより愛をこめて:04/06/13 09:13 ID:rDTu38PD
>>274
そんな藤崎詩織みたいなこと言わないで下さい
279名無しより愛をこめて:04/06/13 09:15 ID:7izLw59D
でも、今井脚本にしては過去一番見れた回だと思うぞ。

ただ俺の満足度のレベルとしては、アギトの中だるみの時期の回ぐらいの満足度しか無いわけだが。
280名無しより愛をこめて:04/06/13 09:17 ID:qEPmsbNB
「虎太郎の気持ちを裏切りやがって!」とかいうのも妙に白々しく聞こえた。
つーか今週、誰も冒頭に触れないのか?
いきなり現れるブレイドとかいきなり人類の敵だとか喋りだす虎太郎とかつっこみどころ満載だったが。
281名無しより愛をこめて:04/06/13 09:18 ID:vZhQpo/v
>>247
むしろ、それよりも虎が投げたバックルを
矢沢がキャッチしたらどうすんだよとか思っちまったな
282名無しより愛をこめて:04/06/13 09:19 ID:nxhFLHax
次回から会川脚本か・・・どうなるかな
283名無しより愛をこめて:04/06/13 09:20 ID:ATHYcGPF
昨日、カキコしたものですが
うーん、まあ、バトル面に関しては及第点かな?
地味だったけどライトニングスラッシュは使ってくれたし。
ライソニは、何かそれでいいのかとは思ったが(w
あと、散々言われているけどストーリー展開が早い
ぶっちゃけ、バトル無しでもいいから、まるまる一話使って、
虎がオーキッドに惹かれる描写とかやってほしかった希ガス。
プログラムいじられたのに、分解したら直るパソコンや
動体視力を鍛えると何故か心の闇が開放されるとかは
まあ、今井氏の味でもあるので、ツッコまないことにする(w
あと、睦月がレンゲルの力を欲する理由って、
悪夢や弱い自分からの逃避だった気がするんだが
いつの間にか、人々を守りたいっていうのに変わっているがなんとも。
まあ、主人公らしく剣崎が活躍できたのかなぁ?
284名無しより愛をこめて:04/06/13 09:21 ID:7izLw59D
>>288

あのセリフのあと、ズカズカとヤギに接近しようとしてた虎太郎だが、一体、何をするつもりだったんだろ?
285名無しより愛をこめて:04/06/13 09:21 ID:azIRSisN
>>280
UDに向かっていく虎太郎とか。
286名無しより愛をこめて:04/06/13 09:22 ID:XVtgjX6C
何も考えずに話の筋だけ追えばそれなりに楽しめる。
山羊は人間体の演技がいい意味でウザくて面白かったし、蘭の豹変ぶりもなかなか。
ライダー側も「セリフを読まされてる感」さえ気にしなければそれなりにアツくなってきてる。

特訓だけはありえねーけどw バッティングセンター訓練、あの桐生さんも受けたのかっつーw
(「俺の受けた基礎訓練の真似事くらいにはなるだろう」くらい言ってくれ橘さん……)


で、本題。
前述したように「状況設定に合わせて登場人物が台詞を言わされている」的感が強い。
よって感情移入とか、「そのキャラらしい」言動の自然発生とか無理ぽ。
つーか「人間ではない」というアイデンティティがある分、上級アンデッドや始の方が生き生きしてるのは酷すぎ。
型にはまった人間しか描写できないのか今井は?
(少なくとも現実にいない「仮面ライダー」という存在を、型にはまった描写で書き切れるワケがない)

その点、ゲスト脚本の2人は「特撮脚本の経験」をきっちり活かして「らしい」話を作っていた。
それがよくも悪くも「個性」として露骨に出ていたのは、要はPの指示出しが皆無だからだろう。
特撮脚本無経験な今井を責めるより、登用して放置してる日笠Pにより大きな責任があるな。
(もちろん、ベテランのくせに特撮の空気に合わせようとしない今井本が許されていいはずもないが)

比較はしたくないが、細かいところやパロディ・オマージュに手抜き一切無しなデカの後だと、
細部についての「これでいーや」的作りが非常にはっきり見えてしまう。
そこまでは脚本の仕事じゃない、という意見もあるだろうけど、フィクション作品には「世界観・状況を視聴者に認識させるギミック」が不可欠。
これは現代物・刑事ドラマとかの「言わなくてもわかってもらえる」お約束に寄りかかっている脚本家を登用した弊害だろう。
その辺をきちんと指示しないPも、ジャンルの特殊性を理解せず郷に入りて郷に従わない脚本家も罪重し。
剣は単に駄作なのではなく、必然として「駄作にされている」悲劇の作品と言うべき。
俳優の人達や現場スタッフにも非常に失礼な話だと思う。
今からでも少しは仕事しやがれP!

長文スマソ、愚痴でさらにスマソ
287名無しより愛をこめて:04/06/13 09:22 ID:M8xdu/rL
「こういうもの」と割り切って見れば、今日のはアリ。

しかし…「斬新な展開」は皆無だった。どっかで見たアレとコレの集合体。
面白かった人も多い様だけど、昔の特撮マンセーな方々もしくはリアルタイムで
こういうノリの作品を見た事が無い方は喜ばれたのでは、と。
ライダーに求める物が何か、という価値観を変えれば面白く思えるのかな…
俺はどうしても違和感を感じてしまう。
288名無しより愛をこめて:04/06/13 09:23 ID:HoDx4vwC
>>280
そんなのは相手にされないほど、
強烈なことが多すぎて…
289名無しより愛をこめて:04/06/13 09:24 ID:baJ4Bik9
>いきなり現れるブレイドとか

このシーンは笑ったw
290名無しより愛をこめて:04/06/13 09:25 ID:A8C8sHlX
久しぶりにちゃんと見たけど、
相変わらず華がないねえ…

てか、セリフくらい何言ってるか聞き取らせてくれ。
291名無しより愛をこめて:04/06/13 09:27 ID:HoDx4vwC
冒頭の橘さんは一体何を言ったんだろう…
全く聞き取れなかった。
292名無しより愛をこめて:04/06/13 09:29 ID:AniO29Q1
なぜ相川始、相川始とフルネームで呼ぶ?まあ些細なことだから どうでもいいが。
293名無しより愛をこめて:04/06/13 09:31 ID:0OsU0ghf
思い出したかのように牛乳とかアンデッド語とか出てきたな
294名無しより愛をこめて:04/06/13 09:32 ID:bv99P64g
なんかデパートの屋上のショーを
テレビのスタッフとキャストでやりました、って感じ。今回。
295名無しより愛をこめて:04/06/13 09:32 ID:HoDx4vwC
>>283
>あと、睦月がレンゲルの力を欲する理由って、
>悪夢や弱い自分からの逃避だった気がするんだが
>いつの間にか、人々を守りたいっていうのに変わっているがなんとも。

そうなんだよ。そこなんだよ。一番ガッカリしたのが。
もうヒーローとしての決心がついちゃってるのね。
睦月がスーパーのバイトが好きな理由を語ったことがあったけど、
あれがのちにいきてくるのかと思ってたのに_| ̄|○
296名無しより愛をこめて:04/06/13 09:37 ID:7v38nYDO
冒頭のレンゲルの動きは良かったな。
王蛇っぽく体をくねらせる所とか。
あと予告最後のアレは「蟹挟みキック」だろう。

正直、次週の期待はそこだけ。
297名無しより愛をこめて:04/06/13 09:40 ID:bv99P64g
次週のゴルフには蟹鋏みキックがあるのか。
それは楽しみだ。
298名無しより愛をこめて:04/06/13 09:44 ID:7v38nYDO
>296

>297
×次週
○次回
299名無しより愛をこめて:04/06/13 09:45 ID:4PKivOam
ここは凡ミスに厳しいインターネットですね
300名無しより愛をこめて:04/06/13 09:49 ID:thdzVCj+
今週の感想

オーキッドがキモイ

301名無しより愛をこめて:04/06/13 10:06 ID:BXVycfbx
>>300
だが、それがいい
302名無しより愛をこめて:04/06/13 10:13 ID:HoDx4vwC
オーキッドとカプリコーンの会話で、
オーキッドが話していた言葉はアンデッド語?
それとも、声を聞きとりづらくしていただけ?
303名無しより愛をこめて:04/06/13 10:16 ID:4PKivOam
あのシーン、アンデッド同士なのに山羊はなぜか人間の言葉で喋ってるんだよな
304名無しより愛をこめて:04/06/13 10:18 ID:s8coI1om
アンデッドをたくさん映してくれるようになったのは良かった。いいデザインしてるもんな。
あとはバトルがよかった位かな。剣と怪人が近くで激闘してるんなら、虎はすぐ逃げろよ。
305名無しより愛をこめて:04/06/13 10:18 ID:azIRSisN
そりゃあ吉永に話させたらオーキッドの正体が視聴者の皆さんにバレちゃうからな。
306名無しより愛をこめて:04/06/13 10:22 ID:baJ4Bik9
タイムリーな事にTBSで「心の闇」ってたw「事実は小説より奇なり」
じゃないけどインパクトつーか現実味に欠けるし「人を守りたい」に
早々とシフトして行ったのは正解かもな…今井に扱えるネタじゃないし
睦月は井上担当ってワケでも無さそうだしな。
307名無しより愛をこめて:04/06/13 10:24 ID:HoDx4vwC
おや?
そういえば、先週すでに山羊は虎太郎に目をつけてたと思ったんだが、
違ったのかな?
人質にとるために蘭が虎太郎に近づいたことも了解してるんだと思ってたんだが、
そうなると、今週の山羊と蘭の会話がおかしくなるよなあ…

なんか、ここまで自分の読解と食い違うと、
自分の国語能力がないのかと思い出してしまった(´・ω・`)
308名無しより愛をこめて:04/06/13 10:47 ID:azIRSisN
前回の矢沢は、
「まぁたオーキッドの野郎ろくでもないこと考えてんだろうなぁ…
 ここは一つ俺が手助けしてやろう、フォオオオオオオオオオオゥ!」
ってな感じで、全然事態を飲み込めてなかった…のだろうか。
309名無しより愛をこめて:04/06/13 10:53 ID:X47+bwWY
都合の良い場合だけのアンデッド語だよね。
しかも吉永の正体がアンデッドって隠すほどの事でもないし。
その上今週あっさり正体ばらすし。
なんかチグハグ。
310名無しより愛をこめて:04/06/13 10:56 ID:gHOghVMK
録画してたのを今見ました・・・
ちょっと・・・今週は・・・過去最悪では・・・
311名無しより愛をこめて:04/06/13 11:01 ID:gHOghVMK
ただ、実況しながら見てたら過去最高だったかもしれん
312名無しより愛をこめて:04/06/13 11:05 ID:HoDx4vwC
>>308
そっか、こういう展開かあといっときながら、
蘭が何をするつもりかは分かってなかったのかもしれないな。
たしかにおつむが弱そうだった。
でも、山羊が虎太郎に目をつけてたのは間違いないと思うんだよ。
虎太郎を目撃したとき、目をくわっと見開いてたし、
そのあと車で虎太郎のあとをつけちゃってるし。
313名無しより愛をこめて:04/06/13 11:07 ID:829F0I4y
キャラの奇行を楽しむドラマ
ゲラゲラ嗤えた
314名無しより愛をこめて:04/06/13 11:09 ID:baJ4Bik9
虎太郎が嬉しさの余り、牛乳大量に飲むのを剣崎達は微笑ましそうに
見てたが…こういうのギャグのつもりでやってるのかなぁ…。
315名無しより愛をこめて:04/06/13 11:11 ID:Je0dqPF/
漏れは橘が出る限りは見つづけるよ
正直目がはなせん
316名無しより愛をこめて:04/06/13 11:48 ID:FQjjDOLD
オーキッドの花びら撒き散らして消えるの薔薇社長の
パクリじゃねえか。
317名無しより愛をこめて:04/06/13 11:55 ID:AniO29Q1
花びらで幻惑は割とよくあるのでそのくらいは…
318名無しより愛をこめて:04/06/13 11:57 ID:akC9KU+h
>>316
まあまあ落ち着いて。
そんなこと言ったら希硫酸が悪人を処刑するのも、
金庫泥棒を電撃処刑したミラーモンスターの
パクリじゃねえかとか言えちゃうし。
319名無しより愛をこめて:04/06/13 12:02 ID:PlxGTVSS
俺は今日普通に見れたけど・・・ってもしかしてこれが慣れってことか。
今井にしてはやることはやっていたように感じる。
相変わらず足りない部分も多いけど。

でもオーキッドのデザインがダメダメだ。
怖いってよりもキモイ。
アンデッドのデザインってただでさえ節操が無いっていうかまとまりが無いのに
あんなデザインにされるとますますわからなくなる。
でカプリコーンが下級のシマウマよりも出番が少ないってのはどういうことよ。
320名無しより愛をこめて:04/06/13 12:19 ID:BXVycfbx
風華円舞陣だな
321名無しより愛をこめて:04/06/13 12:21 ID:OJs6UrPP

 ● 仮面ライダー剣(ブレイド)Brave!! 第21号 ●
       〜運命の切札をつかみ取れ!!〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ttp://www.tv-asahi.co.jp/blade/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

「ブレイド」ファンの皆さん、こんにちは。雨がちな毎日、いかがお過ごしですか?
写真集「カテゴリーA」も無事発売。しかし、せっかくの発売記念イベントは雨のため
握手会のみになってしまいました。それでも数多くの方に集まっていただき、関係者
一同深く感謝しております。どうも有り難うございました。
さて、そんなファンの皆さんの厚いご支援を同じように感謝している椿隆之くんが、
今週の「メッセージ」に登場です。どうやらファンの方から無言の声援を受けたみたい。
彼が感激した声援の形とは?「メッセージ」で確認してね。



ブレイドファンっているのか?と疑問に思ってしまった。
だが私は(ry
322名無しより愛をこめて:04/06/13 12:34 ID:7izLw59D
「楽しませてくれそう」ってのは精神的に優位に有るヤツが言うセリフだろ?
人質作戦大失敗で仲間も失い、戦闘でも全くいい所無く逃げ出したヤツの言うセリフじゃねーよ、オーキッドよ?
323名無しより愛をこめて:04/06/13 12:47 ID:loBeKFUX
今井脚本に変わって一番危惧してた「トラウマをベラベラ喋る」というのをものの見事に
やってくれたなぁ。
今更だが言わせてくれ。バッティングセンターで動体視力鍛えた程度で克服出来るものを
トラウマとは言わねえよ!
324名無しより愛をこめて:04/06/13 12:49 ID:sdvBzy1j
>>321
ファンってのはこういうオタク系の集まりじゃなくって普通の視聴者層なんじゃないか?
325名無しより愛をこめて:04/06/13 12:51 ID:rD1auf33
>>322 あんなん遊びの範疇なんだろ
326名無しより愛をこめて:04/06/13 12:53 ID:cG+zsMG5
せめて動体視力を鍛えた結果が今後の展開に
反映されるといいんだが。
327名無しより愛をこめて:04/06/13 12:54 ID:4PKivOam
しかし動体視力の睦月の上達スピードすごいなw
328名無しより愛をこめて:04/06/13 12:56 ID:FFB3Bw/f
>>314今井が無理してみた。
329名無しより愛をこめて:04/06/13 12:57 ID:OmUFdwYt
なんか、今井脚本回の放送後には必ず
「今週は割りと良かった」
って意見が見られるんだけど、だからと言って進歩してるようには見えないのは何故か。
何が進歩したとして変わらないのが剣での今井脚本か?
330名無しより愛をこめて:04/06/13 13:00 ID:4PKivOam
脚本が進歩しなくても演出とか役者が進歩してる…とか。
331名無しより愛をこめて:04/06/13 13:03 ID:rD1auf33
戦闘とかは色々やりだしたね。ええこっちゃ
しっかし、上級ポゥ激弱かったな
今後上級がヤムチャ化しそうなオカン
332名無しより愛をこめて:04/06/13 13:06 ID:loBeKFUX
>>329
単に見る方が慣れただけじゃないのか?
333名無しより愛をこめて:04/06/13 13:10 ID:ZkuZ4sqZ
幹部級と銘打っといて12人もぞろぞろといれば、そりゃあこんな扱いにもなるだろう。
全員出そうと思ったら後9人だぞ?
ドラマをしながらこんな人数裁けるわけがない。

そもそも、メインの4人全員パワーアップさせる気か……と思ったが、
考えてみたらアギトは3人全員がフォームチェンジした上にアナザー出したな。
やってやれないことではないか。
でも、1段階目のパワーアップにカードが2枚入るってのはなあ。
334名無しより愛をこめて:04/06/13 13:14 ID:GfKzLdB0
今週も糞つまらなかったです♪
意味が解りませんでした。
335名無しより愛をこめて:04/06/13 13:28 ID:e0f9RCIA
>>333
幹部級12人といえばデルザー軍団もそうなんだがねえ。
ただ、ストロンガーのデルザー編は完全にストロンガーVSデルザーに絞りきっていたから10話程度で
カタが付いたけど、剣は4ヶ月かけてやっと二人(伊坂、ヤギ)だからなあ。先行き心配。
336名無しより愛をこめて:04/06/13 13:37 ID:XRWP3eAc
今まで、今井のことを老害と言ってた連中は過剰反応し過ぎだな、
と思ってたが今週のを見ておれもそいつらと同じ結論に至った。
今井は老害以外の何者でもない。つーかマジで勘弁してくれ。
337名無しより愛をこめて:04/06/13 13:44 ID:pK/c+1OA
矢沢…ライダーの基地までみっけられたのに
サシでやり合う度胸も実力もないなんて…
上級って何だろう
338名無しより愛をこめて:04/06/13 13:45 ID:ZkuZ4sqZ
ttp://hatakenabe.hp.infoseek.co.jp/o2101daddy.html
これ、一体何て言ってるんだ?
最近はオンドゥルもなくなったと思ってたが、久々に何度聞いてもさっぱり解んない。

後、冒頭のカリスの声も今日はエコーをかけ過ぎ。全然聞き取れなかった。
俺、放送後ここを見るまで「カリスが久々にアンデッド語を喋ったな」と本気で思ってたぞ。
339名無しより愛をこめて:04/06/13 13:54 ID:5wP8tzL3
>>338
「やめろ、君は手を出すな」でしょ?

つーか今井は人を指すときに「君」しかないのかと。
340名無しより愛をこめて:04/06/13 13:59 ID:4zfThW1w
>>335
そこはライダーが四人もいるわけだし、一人当たり三体の割りあいで
フォームチェンジを披露しつつ、何とかやってくれるだろう。
今井脚本はとにかく展開が速いし。
問題はそのバトルが全然燃えないというか_| ̄|○
今日も昔の漫画みたいな燃えるシチュエーションではあったのになぁ。
剣崎成長したなぁくらいしか感想が浮かばないよ。
341名無しより愛をこめて:04/06/13 14:01 ID:829F0I4y
このシーン、戦う気は無いとか云って
変身してんだよな、橘さん
342名無しより愛をこめて:04/06/13 14:03 ID:KwxEBj4E
そもそも蘭と山羊はなんでブレードを倒す必要があったんだ?
敵が正義の味方を倒そうとしてくるのは当然、といえばそうだけど。
公式設定では人間に代わって自分たちの種族を地球で繁栄させる
のがアンデッドの目的なわけだが、伊坂にしてもレンゲル作って何を
したかったのか何も言ってなかったし。
343名無しより愛をこめて:04/06/13 14:05 ID:XRWP3eAc
個々の話を(超脚本で)終わらせるのは早いが全体の流れやストーリーを展開させるのは遅い気がする。
アンデッド出た→倒した→カード増えた、でストーリーは進んだのか?という感じで、全体の流れが全然見えて来ない。
344名無しより愛をこめて:04/06/13 14:15 ID:jwaKu0+L
何か、今回の二回にわたる話は、牛乳好きとかアンデット語とか
思い出したように設定出してるね。これって次の会川氏への配慮?
それとも、指摘でもされたのかな。
345名無しより愛をこめて:04/06/13 14:20 ID:cG+zsMG5
>思い出したように設定出してるね
実際、本当に思い出したからだったりして。
346名無しより愛をこめて:04/06/13 14:29 ID:1+cnVZkW
寒さ爆発今井先生。特訓シーンに爆笑。ぎこちない言い回しに苦笑。
2週使って虎太郎に近づく目的ってあんな感じで人質にするためだけ??最初に会って時に出来るじゃん。
あのキチガイチンピラアンデッドの演技も寒すぎ。あれは脚本のせいなのかあの役者自身のせいなのか…。
347名無しより愛をこめて:04/06/13 14:34 ID:zksdhMw6
矢沢を見てアギトの真島くんを思い出した
348名無しより愛をこめて:04/06/13 14:47 ID:qRf1Yxqr
>>342
>そもそも蘭と山羊はなんでブレードを倒す必要があったんだ?
全然わからん。そもそもバトルロワイヤルに勝ったアンデッドの種族が次の支配者になるんだろ?
だったらライダーだって人間である以上、勝ちさえすれば何の問題もない(はず)。
もう散々言われてるが、山羊はムカデを放置し上級の蘭と手を組み、カリスは放置して(気付かない?)
なぜか剣を襲ってる。普通ならライダーの存在を知った経緯やら何やら裏があるのかと考えるトコだが
全然その辺が期待できない…
349名無しより愛をこめて:04/06/13 14:50 ID:FoWFN2j0
矢沢がオーキッドのアンデット語を通訳しちゃってるのは今井先生らしかったな
オーキッドの正体を隠したいからってのは分かるんだけどさぁ
350名無しより愛をこめて:04/06/13 14:55 ID:qRf1Yxqr
>>337
家分かってんなら山羊も蘭でもいーから、不意打ちで夜襲でもかけて殺しにいけばいーじゃん。としか。
これは伊坂の時も同じだけど、上級の方たちは随分お上品なバトルファイトをなさってるんですね。
龍騎なら望みを叶えるための条件として、ライダーバトルをしなければならないという縛りがあって
キチンとそのあたりのことはクリアされてたのにな。
351名無しより愛をこめて:04/06/13 14:59 ID:S7zcpUud
>>329
「こちらの予想する最悪の展開に比べれば」という枕詞が付きます。

>>349
日笠Pのありがたいお言葉
「脚本に意味求めすぎ」by特New5月号(だっけ)

ちょっと脳内補完してみる。
何じゃあの特訓→とりあえず自分がやらされた特訓でお茶を濁し、睦月の心の闇云々はいずれと放置している。
ヤギと蘭→蘭は愉快犯。ヤギはたまたまからんできただけのチンピラ。
・・・あかん、全然つながらんわ。

もうガンガン(ヘボイ)戦いでガンガン封印しろ。それで一年終わらせろ。
設定とかは諦めた。脚本家変わる度に変わる設定もどーでもいい。
352名無しより愛をこめて:04/06/13 15:00 ID:l8ODVFza
なんでもかんでも台詞で解説。言葉で解決。氏にそう。
353名無しより愛をこめて:04/06/13 15:05 ID:3+U4jRZi
カリスの「ウジウジした奴は嫌いだ」ってのもハア?って感じだった。
それまで別に虎太郎は言うほどウジウジなんかしてなかったんだが。(ヤキモキはしてたが)
つーか、『自分の身内を心から心配してるのにそいつ等から逆にウザがられ、その危険人物は
ぬけぬけと舞い戻って何食わぬ顔で一緒に暮らしている』状態に対して悩んでいる虎太郎に
影ではそんなコト言ってくるってのも…こいつも剣崎に負けず劣らずのDQNだなとしか。
354名無しより愛をこめて:04/06/13 15:09 ID:3+U4jRZi
>>352
映画のキャシャーンもそんな感じ。
翻ってライダーは子供(をメインターゲットと想定した)番組で、分かりやすい必要があるのは確か。
にしても拙過ぎ…激萎え。
355名無しより愛をこめて:04/06/13 15:19 ID:3+U4jRZi
>>352の続き
「饅頭怖い、人は不安を頭にちょんと乗せているから愛しい〜」だのとか言ってた虎太郎が
今回のラスト付近では「なんでこんなウジウジと…」とか言って剣崎に慰められてるし。
つーか剣を倒すための人質にされたんだが、お互いの立場からの詫びの言葉とかねーのな。
戦いに巻きこんでスマン・まんまと引っかかって足手まといになってスマンとか。
その上で互いに気にするなってな感じのやり取りがあって、二人の信頼関係が深まるなんてのを
期待したらダメなんだろうな。
356名無しより愛をこめて:04/06/13 15:27 ID:k/Bivr5P
虎太郎が「そのポンコツが全然動かなくなっちゃったんだ」と言ってたが、
ポンコツって白鳥号?
357名無しより愛をこめて:04/06/13 15:29 ID:vA3YQQRU
超テキトーな特訓シーン

現場で変だと思わないのかね?
358名無しより愛をこめて:04/06/13 15:30 ID:3+U4jRZi
睦月は最初、コインロッカーベイビー(生まれてすぐに母親に捨てられた子供)だと思って
ヘビーな話に挑むのだなあ…と期待してたのだが、今回の「誘拐されたらしくて〜&あの光を〜」で
正直ガッカリした。(養父母にそう説明されただけ、ってことかもしれんが)
まったくもって勝手な期待ってヤツではあるんだが、生まれてすぐに母親に捨てられたというような
境遇の少年がいかにして人々を守るライダーとして立つのか、なんてのをつい考えてしまったので…
(今回ので真偽はどうあれ薄っぺらい話にしかなりそうにもないのが見えてしまった…)
359名無しより愛をこめて:04/06/13 15:30 ID:k/Bivr5P
ヤギのキレっぷりは初期の剣崎・橘を髣髴とさせたね。
360名無しより愛をこめて:04/06/13 15:33 ID:3+U4jRZi
>>356
実際そんなシーンあったし、白鳥号のことで間違いないと思う。
でも、実は剣崎・ヒロシさん・橘あたりの悪口だったらヒドいが(笑)
361名無しより愛をこめて:04/06/13 15:38 ID:3+U4jRZi
>>359
廃工場みたいなトコで一斗缶蹴飛ばしてたシーン、尋常ではない小物感が炸裂。
あと、一回も当たったためしのない剣のタックルを避けて「他のヤツとは違う」みたいなコトを偉そうに
のたまわったときには思わず大爆笑。
362名無しより愛をこめて:04/06/13 15:43 ID:6N+tFCVf
普通に自分で車運転して逃げるのもどうかと思った。
363名無しより愛をこめて:04/06/13 16:05 ID:CWBdoA4t
井上時 「レンゲル」
今井時 「カテゴリーエース」

どっちかに統一して欲しい。
364名無しより愛をこめて:04/06/13 16:07 ID:CWBdoA4t
>>337
矢沢はヘタレだったんだよ。でも自信過剰なタイプ。
頭が弱いからオーキッドに利用された。 と解釈する。
365名無しより愛をこめて:04/06/13 16:29 ID:4PKivOam
>>361
タックルの不発なんか知らない矢沢は
「ライダーの技を避けた!」とさぞや嬉しかったんだろうな…
366名無しより愛をこめて:04/06/13 16:44 ID:FOrMTUNU
あのまま橘さんは 戦いが終わった頃に到着して 始と鉢合わせして 変身して戦って・・・
その無限ループが 始まりました
367名無しより愛をこめて:04/06/13 17:42 ID:FRcYB3CA
ヤギはオーキッドと組んでいたつもりだったが、ヤギはオーキッドに利用されたのではなかろうか。

まぁその辺の展開については別に問題ないと思うが、しかし上級アンデッドが二人して、
ブレイドを意識してるのがわからん。
本来、あいつらが対抗意識燃やすのはギャレンの筈だろ。
カテゴリーAを封印したのも、伊坂を封印したのもギャレンなんだから。

どう考えても、奴らがブレイドを倒そうとしたのは、「ブレイドが主人公だから」という番組の
都合にしか見えない。
368名無しより愛をこめて:04/06/13 18:10 ID:1xC7ju51
アンチをちゃんとここに隔離しといてください。わざわざ本スレに出張する事ないんで。
ただのコピペは荒らし。
369名無しより愛をこめて:04/06/13 18:13 ID:QNUpVQaw
信者をちゃんとそっちに隔離しといてください。わざわざアンチスレに出張する事ないんで。
ただのコピペは荒らし。
370名無しより愛をこめて:04/06/13 18:16 ID:o/4YT5VL
>ヤギはオーキッドと組んでいたつもりだったが、ヤギはオーキッドに
>利用されたのではなかろうか。
おおむね同意。
ただ「アンデッドには『組む』という考え方(言葉)は無い」とカリスが
以前言っていたから、ヤギの方もオーキッドを利用するつもりだったんじゃ
ないかな? でもオツムが足りなかったので、ああなったと…。

>本来、あいつらが対抗意識燃やすのはギャレンの筈だろ。
ヤギもオーキッドも完全にブレイドを舐めていたし、ブレイドから先に
倒そうと考えたのかもしれない。弱い方から先に潰していくというのは、
まぁわからん話ではない。

見方が好意的すぎるかな?
371名無しより愛をこめて:04/06/13 18:17 ID:c8Bp9ksF
>>368 んなこといわれても、本当に隔離できるはずが無い。
 本スレに出てきた奴に、そういう意見ならここの方が向いてるよと自分で諭しなさい。
 それに、本スレ=マンセーオンリー ってのは不健全だぜボーイ

 だいたい、ここの基本住人は一歩はなれた視点でブレイドを考察する事が楽しい奴が多いから
 マンセー派に噛み付くのが趣味なタイプは少ないと思うよ。

 んじゃコレ以上はなしで
372名無しより愛をこめて:04/06/13 18:21 ID:c8Bp9ksF
>>370 大体そんな所じゃないかな。
 ライダーはUDを封印してカード手に入れて強くなっていくんだから(そんな「絵」は無いけどさw)
 弱いもんから倒して、うまくいけばベルトゲットと戦略的におかしくない。

 それにしちゃお粗末過ぎるってのは症がいないところだけどさ
373名無しより愛をこめて:04/06/13 18:59 ID:7izLw59D
>>368

それ、多分アホバレだろ?

あいつは、特定のキーワードで発狂するから注意しる。
374名無しより愛をこめて:04/06/13 19:12 ID:flkxiU8x
今見終わった。
戦う気はないといいつつすぐさま変身の橘さんとか動体視力の特訓とか
相変わらず脱力系ツッコミどころが満載だな。
広瀬さんが山羊を「上級」と認定したのもそうだけど、山羊さんが「ブレイド」って
知ってたのも不思議だ。
弟にそれを言ったら「前の時にもブレイドいたんじゃね?」と言われた。
相川始がブレイドに反応してたからまああるかもしれないけど
今更本編でそんなネタ出てくれるのかな……所長の帰還待ちかな。

あと本当に睦月とレンゲルの関係は一気に安っぽくなったな。先週からツライ。
睦月の強くなりたいに蜘蛛がつけ込んで、が正しい関係じゃなかったのだろうか。
弄ぶって守りたいって何。勘弁してくれ。
375名無しより愛をこめて:04/06/13 19:20 ID:eVBd8kIA
正直デカレンジャーのDVDが楽しみだ

映画もデカレン目当てに行ってしまいそうだ・・・どーしちまったんだ俺!!
376名無しより愛をこめて:04/06/13 19:22 ID:cj5I5mz4
そーいえば虎太郎カリスを見て「君、なぜ僕を・・・・」みたいな事
言ってたけど虎太郎って始がカリスだってなぜしってるんだ?
虎太郎がしってるのは始がアンデッドだってことだけのはずじゃ。
377名無しより愛をこめて:04/06/13 19:23 ID:Mz4sfDf9
やっぱ特訓っていったら鉄球受け止めるとかやってほしいよな、
特訓が原点回帰っぽいっていうけどあの内容じゃ逆に萎える
378名無しより愛をこめて:04/06/13 19:27 ID:+o7H4Oi8
>>377
150kmのスピード鉄球を素手で軽く受け止める橘さんが見たいのか?
379名無しより愛をこめて:04/06/13 19:28 ID:FRcYB3CA
>>370
>ヤギもオーキッドも完全にブレイドを舐めていたし、ブレイドから先に
>倒そうと考えたのかもしれない。

いや、しかし、それだったら本来敵同士である筈のアンデッド同士で組んで
ブレイドに対抗しようとする筈がないぞ。
人質なんて姑息な手段使う意味もないしな。

そーいえば、以前伊坂が人質をとったりするのは人間特有の考え方みたいな
事を言ってたんだがなー。
ヤギもオーキッドもえらい人間臭いアンデッドですなw
380名無しより愛をこめて:04/06/13 19:31 ID:HoDx4vwC
球速150キロの球を素手で受けとるのって、
今時それはさすがにないだろうと腹を抱えて大爆笑。
真面目なシーンのはずなのに…
この手の笑いを仮面ライダーでするようにるとは思いもしなかったよ。
381名無しより愛をこめて:04/06/13 19:31 ID:QNUpVQaw
>>375
>正直デカレンジャーのDVDが楽しみだ
>映画もデカレン目当てに行ってしまいそうだ・・・どーしちまったんだ俺!!
デカレン好きになったんだろ。何も問題ない。
個人的には映画の時間配分は逆だろ(むしろ剣イラネ)とか、バンダイの営業的には
デカレン目当ての客も「ライダー人気で〜」って煽り文句に使われるのかと思うと複雑だが。
382名無しより愛をこめて:04/06/13 19:35 ID:QNUpVQaw
>>374
大筋では同意なんだが、ここだけツッコませてくれ。
>広瀬さんが山羊を「上級」と認定したのもそうだけど
上級の定義の一つが、「人間に化けられること」だと名言されてるのでこれは問題ない。
この点について忘れてる人が意外に多いなと思ったんだけど、本編でこの辺りの説明が
おざなりであったことも一因だと思う。
383名無しより愛をこめて:04/06/13 19:35 ID:HoDx4vwC
先週から思ってたんだが、
カリスはいつの間にあんなキャラになったんだろう。
ヤツは天音ちゃんを守るためだけに戦うんじゃなかったの?

人間が分からんといっときながら、人間っぽいことをしまくるから、
カリスもよく分からないヤツだ。
384名無しより愛をこめて:04/06/13 19:36 ID:3Ok2zfpv
蘭は最期、いい人になって死ぬ気がする。

しかし3枚コンボ、同じ技ばっかだな。バリエーションが期待できるシステムなのに、もったいない。

今回、大きな減点はないけど加点ゼロって感じ。
385名無しより愛をこめて:04/06/13 19:39 ID:OMe2XwuT
場面がバッティングセンターに切り替わった途端吹いた。
橘さん、やりなれてた様子だったけど昔からバッティングセンターに行っては、
「3!」だの「5!」だのやってたのか?
386名無しより愛をこめて:04/06/13 19:40 ID:XRWP3eAc
明らかに不審者だよなw
387名無しより愛をこめて:04/06/13 19:41 ID:YRFnDzO4
>>385
意外と子供はああいうシチュエーションに萌えるのよ
漏れはそうだった
388名無しより愛をこめて:04/06/13 19:46 ID:m5CcHlwN
>>379
ブレイドの弱点だとか言って虎太郎を人質にとってたこと自体が疑問だったけどな。
「必ずベルトを置くわ」だの「その優しさが」だのとか言ってたが、人間の心はわからないはずの
アンデッドが、剣崎とちょっと話しただけでよくそこまで…って感じ。虎太郎から情報を引き出したと
脳内保管はできるが、だったら初めのときにでもそれは出来てたし。萎えまくり。
389名無しより愛をこめて:04/06/13 19:46 ID:3Ok2zfpv
ありきたりかもしれんけど、「美学のある敵」がほしい。
390名無しより愛をこめて:04/06/13 19:47 ID:xyLNsk5N
>>385
ボード時代は
『恥ずかしいっすよ、桐生さん』
『お前はまじめすぎるんだ、もっと馬鹿になれ』
と訓練していたんだろうなぁ。
つーか、桐生さんの腕が駄目になった理由って、変身時の事故じゃなくて、
ボールを素手で受け止め過ぎて、ボロボロになったのが理由だったりして(w
391名無しより愛をこめて:04/06/13 19:51 ID:r8aH0BtI
>>335
初期の頃は剣も555同様糞だと思っていたが、昭和ライダー的に言えば初代幹部のクジャクが死んでから、
世界から日本へ幹部達=上級がぞくぞく上陸してる感じがして最近結構見応えがあると思い始めてしまった。
ラストのほうでデルザー軍団っぽく3,4人まとめてKアンデッドが出る演出があれば神。
392名無しより愛をこめて:04/06/13 19:53 ID:m5CcHlwN
>>366
特訓中の睦月を置いて飛び出していった橘が着く前に戦いは終わってるからな。
ホントにそうなったら笑う。
393名無しより愛をこめて:04/06/13 19:54 ID:YRFnDzO4
まあ立ち上がりがいきなり組織壊滅だったからなあ・・・
いきなり大技を出したガッツは買うが視聴者口ぽかーん状態
そのごたごたがやっと収まった感じがあるが
すでに半年たってしまったのがなんともはや
394名無しより愛をこめて:04/06/13 19:55 ID:4PKivOam
(´-`).。oO(誰も555の話なんかしてないんだが…)
395名無しより愛をこめて:04/06/13 19:56 ID:m5CcHlwN
自分はまったく逆で全然燃えない見ごたえのなさに辟易してるのだが、そこは別にいい。
>ラストのほうでデルザー軍団っぽく3,4人まとめてKアンデッドが出る演出があれば神。
かっこ良ければね…ここまで見ての感じだと扱い悪そうで全く期待できんわ。
そこまで期待できる人がうらやましくもあり。
396名無しより愛をこめて:04/06/13 19:56 ID:Q03T0CGr
あんなものがたった数時間で見えるようになるって
どう考えても睦月も「天才」だよな?
現実だと何年も訓練してやっと身に付く能力なんだし、
まともに修行を書きたいならもう少し日数かけても良かったんじゃ…


というか唯一「天才」だけが取り柄の剣崎から
そっちもリモートしちゃう気ですか睦月くんは。
397名無しより愛をこめて:04/06/13 19:58 ID:4PKivOam
>>396
番組開始以降一度も取り柄になってないので無問題
398名無しより愛をこめて:04/06/13 19:58 ID:cj5I5mz4
今日、地元の結構でかいお店に行ったら剣ショーやってた。
剣・ギャレン・カリスの三人がいてショーの終わりにオロナミンC
配ってたよ。結構ならんでた。俺も並んで剣にオロナミンCもらって
ギャレンとカリスに握手してもらったよ。
399名無しより愛をこめて:04/06/13 20:00 ID:5L/5YYLB
>>393
初期設定として平成ライダー中最もまとめにくい構図だったなあと思う。
そう言えば同じ「第一話にして組織解体」のブルースワットはすんなりまとまっていたんだろうか?
400名無しより愛をこめて:04/06/13 20:00 ID:sI9L/Ce5
ヒロイン役がコタローだろ。江川ってなんのためにいるんだろうな。
今日存在価値わからねーし。
401名無しより愛をこめて:04/06/13 20:01 ID:loBeKFUX
特訓って今の時代、下手にそんな事やっても「そんな簡単に強くなれたら苦労しねーよ」
と失笑買いそうだなと思っていたが、そんな予想を遥かに上回る代物を見てしまった。
402名無しより愛をこめて:04/06/13 20:01 ID:7izLw59D
>>391

上級とデルザーを同列に語るチミは異常。
上級の描写なんか、もはや「人に化けられて小細工を仕掛けてくる、ちょっとだけ強いザコ」でしかありませんぜ?
403名無しより愛をこめて:04/06/13 20:02 ID:m5CcHlwN
>>396
レンゲルに変身してからの睦月は肉体能力が遥かに向上していたので有り得なくもないかも。
橘さんも同様。…といいたいトコなんだけど、きっと何も考えてないんだろうなあ。
(バカネタとしては好きなんだが)555におけるデルタ装着者の超能力と同じくらいの扱いになりそう。
404名無しより愛をこめて:04/06/13 20:05 ID:m5CcHlwN
>>398
オロナミンCもCM提供とかプレゼントのタイアップとかしてるけど、本編でのあの扱い
(井上回での万引きネタで剣崎のズボンのポケットに突っ込まれる)はOKなのか?
405名無しより愛をこめて:04/06/13 20:09 ID:xyLNsk5N
>>396
いや、初期のヘタレぶりから考えると、誰の教えも請わずにアンデッド6体
それに加えて上級アンデッド(果てしなく雑魚だったけど)も封印したわけで
そういう意味では、天才になるのでは?
406名無しより愛をこめて:04/06/13 20:10 ID:thdzVCj+
>>401
戦闘中に「ウオーーーー!!」とか叫んで突然強くなるよりは全然イイ。
407名無しより愛をこめて:04/06/13 20:11 ID:s++3PI9L
>>400
「さすがわたし」と言うためです
408名無しより愛をこめて:04/06/13 20:13 ID:829F0I4y
アンデットサーチャー直す時
パソコン本体を開けてたのは
地味な笑い所
409名無しより愛をこめて:04/06/13 20:13 ID:m5CcHlwN
>>406
叫んだりはあまりしてないけど、感情の高ぶりに伴う融合係数の上昇〜って話で
実質的にはそれと同じことはしてるんだよな。んで剣なら「ウエーーーーイ!!」だし(笑
410名無しより愛をこめて:04/06/13 20:15 ID:SZ5O++bV
>>404
万引きするほど飲みたいオロナミンCと考えれば全然OK
411名無しより愛をこめて:04/06/13 20:15 ID:KpoedtDp
来週のビクトリームに期待
412名無しより愛をこめて:04/06/13 20:15 ID:m5CcHlwN
>>408
今井おじいちゃんの知識ではあれが限界です
「叩けば直る」とかいってPCにチョップしたりしなかっただけよしとしましょう
413名無しより愛をこめて:04/06/13 20:18 ID:SiElbMPs
>>402
QがああもあっさりやられるんじゃKの実力も知れたもんだよな。

ネロス帝国で言うなら、豪将が登場して翌週すぐ死ぬようなもん
なんだぞ。
414名無しより愛をこめて:04/06/13 20:20 ID:m5CcHlwN
>>372
それを推し進めると555のベルト争奪戦になってしまいますが。
いくら平成ネタ寄せ集めの剣でもあのいったりきたりはやらんと思うものの、レンゲルの
ベルトですでにやってるといえばやってるわけで…
415名無しより愛をこめて:04/06/13 20:21 ID:YRFnDzO4
まあ特訓でいきなり強くなるというのも変だがな。
開眼してレベルアップのほうがまだ現実的だが
人間そうそう覚醒できるわけでもない。
日々の地道な努力が報われると思いたいときもあるわけだ。

また「仮面ライダーに近づきたい」という子供の願望もあるだろう。
あまり特訓を否定したくは無いな。
416名無しより愛をこめて:04/06/13 20:29 ID:akC9KU+h
>>412
絶対そっちの方が良かったよw
栞が斜め45度の角度でパソコンをぶっ叩くだけでキャラが立つ。
417名無しより愛をこめて:04/06/13 20:34 ID:m5CcHlwN
>>416
俺もそっちの方が良かったといえば良かったんだがw
まあ、キャラが立つかわりにオペレーターとしてのキャラ設定が壊滅するんだが。
418名無しより愛をこめて:04/06/13 20:36 ID:m5CcHlwN
>>415
特訓は否定されてない(個々の好みは別)けど、その展開と特訓内容のトンデモ加減が問題かと。
面白かったといえば面白かったけど、お笑いネタとしての面白さだしw
419名無しより愛をこめて:04/06/13 20:40 ID:SiElbMPs
まあ、あれだ、

橘が崖の上から大岩を落として、
睦月がそれに刻まれてる数字を読み取る。

とかいう展開にならなかっただけでも御の字かと。
420名無しより愛をこめて:04/06/13 20:43 ID:Ml0rQ/Ux
剣アンチスレに来てまで必死になって555を否定したい厨が紛れ込んでいるようですね。
421名無しより愛をこめて:04/06/13 20:44 ID:fX44CyrH
本当にパソコンをぶっ叩いて直るとかじゃなくて、
そのときに蘭アンデッドが取り付けていた妨害装置(笑)がはずれるか何かして
剣崎「やっぱり!あの女」みたいに確証をつかむとかなら
ギャグと話の流れが両立出来るのでは。
422名無しより愛をこめて:04/06/13 20:45 ID:s++3PI9L
「俺はその辺のアンデッドとは一味違うんだ」と言った瞬間にボコボコにやられ、
人質まで使って、変身できない状態で剣崎を倒そうとする上級アンデッドの彼は、
アンデッド界の北條に違いない。
423名無しより愛をこめて:04/06/13 20:49 ID:yOakGNuJ
いや、北條たんは初陣でアンノウンを撃退していた希ガス。
去年の琢磨もヘタレではあったけど
アイツも初陣では、555からベルト奪ったしなぁ。
上級なんだから、もうちょいブレイドを苦戦させて欲しかった。
424名無しより愛をこめて:04/06/13 20:51 ID:vF3MhijN
昭和ライダーの知識を元に、クウガ〜ファイズの資料見せて
こんな感じで頼むよ、と依頼されて本書いてる印象

上げればキリが無いが
全体的に思慮が浅いってか何も考えてなさそう
今年の用語辞典は大変だ
425名無しより愛をこめて:04/06/13 20:52 ID:OMe2XwuT
橘さん「ボールキャッチは仮面ライダーだからできるんだ。子供が真似をしちゃいけない」

とかでも言ってくれ。
426名無しより愛をこめて:04/06/13 20:53 ID:Q03T0CGr
ピーコック伊坂は大きな剣出したり羽ビット出したりと
多芸だったのにな。
427名無しより愛をこめて:04/06/13 20:53 ID:6N+tFCVf
矢沢みたいに外見や性格がエキセントリックな奴って
「ああ見えて本当は実力派」みたいなギャップがあればカッコいいんだけど、
実力の点が全然ダメだからお笑いキャラになっちゃったな。
428名無しより愛をこめて:04/06/13 20:54 ID:azIRSisN
「俺を闇の中から救い出してくれよぉ」という感じで睦月がレンゲルのベルトを追い求めてたのは
一体どうなったんだ?
429名無しより愛をこめて:04/06/13 20:55 ID:yOakGNuJ
今井氏が忘れてしまいました。
430名無しより愛をこめて:04/06/13 20:56 ID:829F0I4y
「心の闇」なんて聞き慣れてるけど、使うのマスコミぐらいだぞ
つぎはむしゃくしゃしてやったか?

マスコミが安直に使う用語
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1087002089/
431名無しより愛をこめて:04/06/13 20:56 ID:loBeKFUX
>>418
今回の特訓は「心の闇を克服するために動体視力を鍛える」という意味不明な橘さん論理が
炸裂したからなぁ。
「特訓を通じて心を鍛える」という描写のつもりだったんだろうけど、「心の弱さ」と「トラ
ウマ」は別物だろう。すぐに物事投げ出す根性なし相手にしてるような言い方だったし。
それに、あの特訓して心を鍛えた結果が奇行子橘さんなわけだからなぁ。
432名無しより愛をこめて:04/06/13 20:57 ID:INDu1OK0
「まずは時速90kmからやってみろ」とかならまだわかるのにな>特訓
そもそもそこいらのバッティングセンターで150kmなんてプロ並のスピード設定できるの?
433名無しより愛をこめて:04/06/13 20:57 ID:HoDx4vwC
睦月の人格が変わるというのはどうなった?
434名無しより愛をこめて:04/06/13 20:59 ID:SiElbMPs
動態視力を鍛えれば心を鍛えられるのなら、
デービスは大麻に溺れまへん。
435名無しより愛をこめて:04/06/13 20:59 ID:r5Mcj2Cu
山羊はスペードだから弱かったという事じゃないよね…
436名無しより愛をこめて:04/06/13 20:59 ID:G3YkdzW4
伊坂って、Jの中では一番ヘタレだとおもってたけど、一番の出世株だったんだね。
カリス相手に偉そうにしてたのも、Jの中で一番強いって自信があったからか?
437名無しより愛をこめて:04/06/13 21:01 ID:azIRSisN
まぁ伊坂でもファイア+アッパーでかなりのダメージ受けてたし。
438名無しより愛をこめて:04/06/13 21:02 ID:SwsLP4To
この場合座禅とか滝にうたれる方が訓練として妥当だよな。

まあボードがそれらを訓練メニューに入れてたら
前半の橘はあんなのにはならんかw
439名無しより愛をこめて:04/06/13 21:06 ID:YRFnDzO4
滝や座禅では子供が見て
「うおお、仮面ライダーって素でもすげえや。」
とはならんので却下。
440名無しより愛をこめて:04/06/13 21:07 ID:+o7H4Oi8
伊坂は人間態のまま宙に浮かんで火の玉連射してギャレンに勝利したし、衝撃波で小夜子も殺したのに
それに比べて矢沢は衝撃波直撃させても剣崎ピンピンしてるし、本性表して攻撃しても凌がれてるし雑魚すぎ。

それとも剣崎の身体が異常に丈夫なのか?
橘さんも素手でボールキャッチしてたし適合者ってそんなもんなのか?
441名無しより愛をこめて:04/06/13 21:08 ID:azIRSisN
>>440
伊坂の攻撃なら剣崎は受けてもぴんぴんしてたし
ムカデの裏拳食らってもぴんぴんしてた。
おまけに剣崎はレンゲルの誘惑も振り切ってるし。当時はただの変身失敗にしか見えなかったが。
442名無しより愛をこめて:04/06/13 21:09 ID:91pYUdQR
伊坂が特別だったのさ・・・。
つまりこの後出てくる上級はみんなorz
443名無しより愛をこめて:04/06/13 21:17 ID:G3YkdzW4
ブレイドの防御力って、ライダーとしての能力じゃなくて、剣崎の素の力なんじゃないのか?
44444444444:04/06/13 21:20 ID:hbAezuKN
>424と同感

みなさん、本当にブレイド好きなんですね。
でも、子供だましを通り越して、お粗末設定は同じ業界人として悲しいものがあります。
正直、オリジナリティーの全くない人間のなせる技という感じですね。
締め切りになんとか間に合わせの脚本で、ねたがないので過去のライダーのネタを一生懸命探して
前後の繋がりを全く考えないで。
全く、ライダーへの愛情が感じられない脚本家のやっつけ仕事振りには脱帽ですね。
445名無しより愛をこめて:04/06/13 21:21 ID:kvwPTREB
>>423
琢磨の初陣は蛇のパンチを詩集で受け止めたところだぞ
まあ上の上すげぇとは思ったな
446名無しより愛をこめて:04/06/13 21:23 ID:ibZtlrUo
例えば、PCバラした時にの中に蘭の花かツタがあって
「これが不具合の原因だ でも一体なんでこんなのが!?」
という描写があれば、サーチャー壊れた説明にもなるし
オーキッドの伏線にもなったのにねえ
447名無しより愛をこめて:04/06/13 21:27 ID:JfMDiglH
みんなの笑顔を守りたい

みんなの居場所を守りたい

戦いを止めたい(みんなの命を守りたい?)

みんなの夢を守りたい

みんなの光を守りたい
448名無しより愛をこめて:04/06/13 21:31 ID:SZ5O++bV
なんと今年のライダーはアバレンジャーの続編だったのです。
気になる方は朝8時を見逃すな。
449名無しより愛をこめて:04/06/13 21:37 ID:r8aH0BtI
てかアンチって普通に見てる奴よか本気だろ、剣に対して。
一言で言えばここにくれば剣の情報何でも分かるw
450名無しより愛をこめて:04/06/13 21:37 ID:zgaDX2l7
>>447
ってことは、真の主人公は睦月なのか?
それにしても、剣崎が戦う理由が他の三人に比べて薄いなぁ。
先週と今週の話はチャンスだったのに、
クサくてもいいから、虎太郎との友情話をやって
『俺は、俺の友達を守る!』
とか言って、山羊を倒せば多少は決まった気が…。
つか、前々から思っていたけど、今井脚本では
メインキャラ4人の出番を均等にしなきゃいけない決まりでもあるのか?
冒頭のシーンはともかく、睦月の特訓シーンとかは来週でもよかった希ガス。
結局、オーキッドの戦闘には間に合わなかったんだし。
451名無しより愛をこめて:04/06/13 21:40 ID:ibZtlrUo
>>449
叩きというより、もどかしさをぶつける場所になってるからな
452名無しより愛をこめて:04/06/13 21:44 ID:YJgIKSiO
思いっきりガイシュツだけど剣崎って本当に存在感ないな。
雄介・翔一・真司・巧、過去の主人公は皆魅力的なやつばかりだったのに
剣崎は本当に何もないよ。その辺にいるお兄ちゃんて感じ。
453名無しより愛をこめて:04/06/13 21:45 ID:HoDx4vwC
>>450
4人均等の扱いをしているオープニングから推測するに、
剣崎を特別扱いするつもりはないのかもね。
454名無しより愛をこめて:04/06/13 21:46 ID:YRFnDzO4
>>452
「現実にはいそうもない変なあんちゃん」という意見も多かったがな
455名無しより愛をこめて:04/06/13 21:46 ID:AniO29Q1
お立ち台では一番後ろだしな
456名無しより愛をこめて:04/06/13 21:47 ID:e0f9RCIA
>>453
もうこの際だから
仮面ライダーブレイド

仮面ライダーブレイド&仮面ライダーギャレン

仮面ライダーギャレン
にしてしまえい。
457名無しより愛をこめて:04/06/13 21:49 ID:PIGF5H5C
>>456
リモートで解放された伊坂が、女医をヤッた罪滅ぼしの為に戦う
アンデッター伊坂でいいよ。
458名無しより愛をこめて:04/06/13 21:50 ID:c8Bp9ksF
>>453 まぁそうなんかもしれんけど
 キャラを特別扱いするのと、話の核として主人公扱いするのは別だから
 件裂きを主人公扱いしてほしい
 てか、ある意味特別扱いといえるかも 
 だって拳崎なんもないし、、
459名無しより愛をこめて:04/06/13 21:55 ID:HoDx4vwC
>>458
そうだよねぇ。主人公といわれてるからには頑張って欲しいよね。
主人公って、物語のコアとなる存在であり、
製作者サイドが描こうと思ってるヒーロー像が一番反映される存在のはずなんだけど、
剣崎はどちらも弱い。むしろ、ないといっていいかもしれない。
剣崎の影の薄さは出番の多さの問題じゃないと思うんだよね。
460名無しより愛をこめて:04/06/13 21:59 ID:zgaDX2l7
カリスやギャレン、レンゲルは、
ゲスト脚本の時に掘り下げてくれたしなぁ。
会川が何か書いてくれたらいいんだが…。
461名無しより愛をこめて:04/06/13 22:00 ID:YRFnDzO4
主人公は狂言回しでもいいんだよ
462名無しより愛をこめて:04/06/13 22:03 ID:ibZtlrUo
4人均等ってのは芸能事務所の意向が反映されたりしちゃってるのかねえ
でもよく考えると
剣崎:主役なのに影薄い
橘:奇行
相川:むっころ&ぶちのめす
睦月:へたれ
全員損してるな(w

デカは今のところ割と5人全員うまくスポット当ててやってる。
1人がメインだからって残りが背景になってることもないし。実にうまい。
ブレードは見終わってみると、今回はコイツがメインだったんだな、と
なんとかわかるけど、見てる最中は焦点が全然定まらない。
今回でいえば、恐らくメインは友情パワーで山羊を撃破した剣崎が主役
なんだろうけど、そこに相川と牛乳のやりとり、橘による睦月の特訓が
入ってて、しかもそれをほとんど均等に描いちゃうから見てて何をやって
るのかわかりにくい。
登場人物の動きを平行に描くというのはある程度必要だけど、そればかり
意識してたら、逆に各々の印象が残らない。
デカ見ればわかるように、誰かメインにしても残りにそのキャラらしい
スポット的見せ場を与えることは可能なのになんでできないかなあ
463名無しより愛をこめて:04/06/13 22:03 ID:pDFed6Iu
カリスが始だって虎太郎はいつ知ったんだ。
確かそんなはっきりした場面あったっけ?
464名無しより愛をこめて:04/06/13 22:04 ID:Q89/ioy9
会川頼んだぞ!好きなようにやってくれっ!!
465名無しより愛をこめて:04/06/13 22:05 ID:CIYEa4j/
>>463
仮面ライダーブレイドという物語では、視聴者が知った事実は物語上の全てのキャラに知識として共有されます。
466名無しより愛をこめて:04/06/13 22:07 ID:0e9Obxyy
>>463
確か剣崎がコタローと栞に暴露してたと思われ。
「相川始…ヤツがあの黒いライダーだったんだ!」って感じで。
467名無しより愛をこめて:04/06/13 22:08 ID:rZkrJBis
>446
うむ、同意
もの凄く王道ではあるが
それは大事なことだと思う
468名無しより愛をこめて:04/06/13 22:08 ID:loBeKFUX
>>463
剣崎がカリスの正体は相川始だと教えてるよ。それ聞いて虎太郎、「何でその事黙ってたんだ!」
ってぶちキレたじゃん。
469名無しより愛をこめて:04/06/13 22:08 ID:YRFnDzO4
>>463
ブレイドとカリスが工場前でバトルファイトやったとき
(バイクで激突した回)剣崎がそういって連絡した
470名無しより愛をこめて:04/06/13 22:11 ID:baJ4Bik9
>>468
それは正体はカリスじゃなくてアンデッドと知ったからじゃなかった?
なんかこんがらって来た…。
471名無しより愛をこめて:04/06/13 22:16 ID:ibZtlrUo
まあCFカードに記録されたデータ見せて「コイツだ」みたいなこと
でも言ったんじゃないの?と脳内補完するしかないな。
クウガでは何回かあったが、作戦会議開いて今までのあらすじを
振り変えるみたいな回でも1回やったらどーかね。
472名無しより愛をこめて:04/06/13 22:18 ID:E5bJAgaD
牛乳は現時点までで本当にいいところなしのままだな。
いてもいなくても一緒なのに、ただ一人で騒いでるだけの痛い奴って感じで。
去年のK太郎はこの時期、活躍する話があったのに。
473名無しより愛をこめて:04/06/13 22:23 ID:zgaDX2l7
アンデッドの位置を報告する役割は、栞だしねぇ。
ジャーナリストって、話的には、おいしい役柄なのになぁ。
474名無しより愛をこめて:04/06/13 22:24 ID:ak9GKpuO
今週のブレイドに平成仮面ライダーの終焉を感じた。

夏休みを外して公開の映画版も大コケすることを予言しておく。
475名無しより愛をこめて:04/06/13 22:26 ID:ibZtlrUo
橘さんはPDA使って自分でやっちゃってるし、剣崎も同じようにすればもはや不要。
夏に水着になるしか出番ないな
476名無しより愛をこめて:04/06/13 22:28 ID:LjNByLTp
(´-`).。oO(まぁ来年もライダーなんだけどな・・・)
477名無しより愛をこめて:04/06/13 22:28 ID:c8Bp9ksF
>>471 おいおい、振り返ってしまったら
 奇行乱雑罵倒等が藁藁藁と出て脳内補完できない視聴者大ダメージ確定ですよ

>>473 本当に最初の時はライダーを外から見る、一歩離れた観察者として
 物語の進行役になるかと思ったんだけどね・・・
 視聴者と共にライダーを追うお話かとさ
478名無しより愛をこめて:04/06/13 22:31 ID:YRFnDzO4
>>473
バトルファイトの謎を解明する役どころになるかと思ったが
お話の焦点がそれどころではなくなっているので
現状はあまりいい役どころではないな
479名無しより愛をこめて:04/06/13 22:31 ID:loBeKFUX
そういや今回虎太郎は、剣崎が戦ってるところに向かおうとしてたが何のつもりだったんだ?
480名無しより愛をこめて:04/06/13 22:34 ID:OW8gthVI
>>479
2話の時みたいに、「無理だって!!」とか言おうと思ってた
481名無しより愛をこめて:04/06/13 22:35 ID:rZkrJBis
緊張感ねーよな
人外と超人が殺し合っているのにのんびりして
482名無しより愛をこめて:04/06/13 22:37 ID:HoDx4vwC
劇場版の撮影が始まったら、一体どうなってしまうんだろうか…
スケジュールが今よりもハードになるだろうに。
483名無しより愛をこめて:04/06/13 22:37 ID:ZkuZ4sqZ
啓太郎は、立ち位置や感情が錯綜する555メンバーの中で、
ただ1人「世界中の人を幸せに」という思想を1年貫き続け、最後は巧の思想まで変えてしまった、ある意味影の主役だからな。
「ライダーと一緒に成長するおやっさん」という有り方も結果的に大成功を収めたし。
ひょっとしたら、555で一番好きなキャラかもしれない、俺。

虎太郎は、最早ただの寝場所提供役だからなあ。
いわゆるおやっさんポジションってのは、
「主人公が心から安心して気を許せ、安息の場所をくれる人」と思ってるんだが、
虎太郎は安らげるどころか勝手に物事を荒立てて行くし。
484名無しより愛をこめて:04/06/13 22:42 ID:NKFeAeWN
普段から相手の事情を知っているかのようなセリフを言ってしまうせいか
キャラの初顔合わせやライダーの正体バレにしても何かあっさり流してしまうせいか、
肝心な事に限って説明セリフで済ますためか、
既に物語中で説明済みの事すらあまり視聴者の頭に入っていない気がする。
(それだけ俺が真剣に見てないってことかもしれんが)
いつのまにか皆がライダーの正体を知っていて、しかもそいつが大して驚いていないというか、
どうもインパクトが弱いせいでこっちにも誰がどこまで知っていると言うのが
分かりにくくなっているような気が。
まあ、登場人物全員が同じ情報を共有していると考えた方が良いな・・・
485名無しより愛をこめて:04/06/13 22:43 ID:ak9GKpuO
物事を荒立てるということはバトルファイトの促進役ですか。
486名無しより愛をこめて:04/06/13 22:44 ID:rZkrJBis
牛乳って最初は洞窟に潜入したりして、ライダーやボードのことを
かなり調べていたっぽい描写があったんだけど、そこをもうちょっと
生かして欲しかったかな。
剣崎や橘や壁ヒロインが知らないボードの事情とかカリスマ所長の過去を
調べていたりして
487名無しより愛をこめて:04/06/13 22:45 ID:HoDx4vwC
虎太郎は、キレキャラ揃いだった番組開始当初は唯一の中和剤として
頑張ってたと思うよ。
ただ、周囲のキャラの性格が激変してキレキャラが減少してしまい、
それと同時に虎太郎の存在意義が薄れてしまった。
自分としては、虎太郎は好きだよ。
気持ちの理解しにくい剣の登場人物の中では、虎太郎はまだ分かりやすい方だから。
488名無しより愛をこめて:04/06/13 22:47 ID:SgRJVEGr
そういやこれ最初キカイダーでいくはずだったんだよな。
もし当初のままだったらキカイダーの歴史にとんでもない汚点を残す
とこだったんだな。
489名無しより愛をこめて:04/06/13 22:47 ID:YRFnDzO4
虎太郎がおやっさん的役柄というのは
視聴者の思い込みであって(作る方もそう思っていたかもしれんが)
状況が変わればポジションも変わるものだ。
今は橘さんがおやっさん役になってしまったから
立ち位置を模索しているんだろう。
490名無しより愛をこめて:04/06/13 22:48 ID:ZkuZ4sqZ
そういえば1話の虎太郎は、一体どこで調べたのかライダーの戦闘場所を見つけ出し、
重装備で洞窟の中にロープで降りていって、今怪人と戦ってた奴に突撃取材をかける、
物凄くアグレッシブな奴だったな。
あの虎太郎はどこに行ったんだろう。
491名無しより愛をこめて:04/06/13 22:57 ID:JYBAB4Tu
つーかジャーナリストとしての仕事全然やってないな
何の仕事としてんだか
492名無しより愛をこめて:04/06/13 22:58 ID:E5bJAgaD
>>490
思えば、あれ以来ジャーナリストらしい仕事をしてないな。
いつも栞にくっついているわりには何の役にも立ってないし。
挙句の果てに今回ときたら、女(アンデッド)に
鼻の下伸ばして、痛い目にあうような情けない役回りだし。
493名無しより愛をこめて:04/06/13 22:58 ID:rZkrJBis
うん、かなり内部事情に詳しい優秀なジャーナリストかと思っていたんだけど・・
494名無しより愛をこめて:04/06/13 23:06 ID:4PKivOam
仮面ライダー剣、俺はいいと思うけどなぁ。
面と向かってキャストとか脚本家に「つまんない」って言える?
ライダーも戦闘が多いからカッコ良く見えるし、
イイと思うところも1話の中にこれでもかというほど沢山あるよ。
ダーっと挙げていったらキリがないくらい。
剣崎もなんだかんだ言って主人公してるよ。
はじめの頃は今井先生が雰囲気を掴んでなかったから
駄作認定されたこともあったけど、今でもそんなこと言ってる人は
目がどうかしてるんじゃないか?
495名無しより愛をこめて:04/06/13 23:08 ID:YRFnDzO4
まあどんな番組でも出てくるレギュラーキャラを
きちんと生かすのは難しいもんよ
496名無しより愛をこめて:04/06/13 23:10 ID:V8zQ3fXc
>>494
同意
497名無しより愛をこめて:04/06/13 23:11 ID:loBeKFUX
>>494
縦読みにも飽きたな。
498名無しより愛をこめて:04/06/13 23:11 ID:0rKfEesb
>>493
仮面ライダーの事も噂を聞いた程度しか知らなかったしな。
正直、2chの祭りで現地に突撃しする奴と変わらん。

>>494
イイと思う所よりダメダメな部分がケタ違いに多い。
あと、キャストに言う必要は無いが今井になら言える。
499名無しより愛をこめて:04/06/13 23:12 ID:XRWP3eAc
そういや本スレに山羊の発言を釣られ用に改変したのがあったな
500名無しより愛をこめて:04/06/13 23:16 ID:VIpfidd1
>>499
無駄よ!君クラスじゃぁ私は釣られない!
501名無しより愛をこめて:04/06/13 23:17 ID:+fH3PtOO
>>494
話の部分はスルーして、子供の目で見てたら今日は面白かったね。
漏れみたいに、大きいお友達の目で見ると、ツッコミ所満載だった訳だが・・。
502名無しより愛をこめて:04/06/13 23:18 ID:8xUKgUee
作中に『仮面ライダー』という単語が出てくるのはかなりいいと思う。クウガやアギトでも4号とかアギトとかしたよばれてなかったし。問題は脚本と設定のふに落ちない点だと思うんだよね俺。まあ否定しつづけても仕方ないし黙って見ていようぜ
503名無しより愛をこめて:04/06/13 23:19 ID:4PKivOam
意外と縦読みに気付いてもらえなかった。だが私は謝らない。
504名無しより愛をこめて:04/06/13 23:20 ID:7yQCRoT2
>>494にマジレスしてる人たちは気付いてないのか気付いてて
わざとやってんのかどっち?
505名無しより愛をこめて:04/06/13 23:21 ID:0rKfEesb



で気付いた。
506名無しより愛をこめて:04/06/13 23:23 ID:loBeKFUX
龍騎でも言ってたろ。
それと「都市伝説として仮面ライダー」の名前が世間に広がってるはずだけど、なぜか
ボードでの正式名称も仮面ライダーなんだよな、これが。
たまたまこの二つが合致してたって事か?
まあ、こんな事は問題ではないぐらいおかしな点が多いんだけど。木を隠すには森の中
っていうか、問題点が多過ぎてどれが問題なのか解らなくなって来る。
507名無しより愛をこめて:04/06/13 23:23 ID:RPFVtBBG
会川昇か…
ガンヘッド小説版の続きはまだかな…
508名無しより愛をこめて:04/06/13 23:23 ID:s++3PI9L
いまどき縦読みって、今井並のセンス
509名無しより愛をこめて:04/06/13 23:26 ID:qEPmsbNB
確かに久しぶりに見たな、縦読み。
510名無しより愛をこめて:04/06/13 23:27 ID:1c4Ex3oj
いま見返してみたんだが次週予告で剣崎が「何だ、アンデッドがカリスを
助けている。」とかいってるんだが、剣崎、何でカリスって名前知ってる
んだ。剣崎に「俺の名はカリスだ」とか名乗ってたっけ?
511名無しより愛をこめて:04/06/13 23:30 ID:XRWP3eAc
>>510
橘さん経由で知ったとか
512名無しより愛をこめて:04/06/13 23:30 ID:loBeKFUX
一応レンゲルが「これがカリスの力か、弱過ぎる」と言ったのを聞いてたって事でいいんじゃない?
そのぐらいは見逃してやっても。
513名無しより愛をこめて:04/06/13 23:31 ID:HoDx4vwC
レンゲル初登場のときに、
これがカリスの力かあ、弱すぎるとか言ってたのを、
聞いたんじゃないか?
まあ、そんなところだと。
514名無しより愛をこめて:04/06/13 23:33 ID:4PKivOam
特に栞が喋るシーンでよく思うんだが、
個人的に変身した途端「ブレイドが、ギャレンが」って呼び始めるのはあんまり好きじゃないな。
515名無しより愛をこめて:04/06/13 23:35 ID:s++3PI9L
>>510
ネットRPGみたいに、上に名前が出てるんじゃないの。
「剣崎(仮面ライダーブレイド)」とか。
516名無しより愛をこめて:04/06/13 23:39 ID:0rKfEesb
>>514
新化した途端、呼び名が変わる某アニメよりゃマシ。
種族名で呼ぶなと。
517名無しより愛をこめて:04/06/13 23:41 ID:baJ4Bik9
睦月の過去について、整理したいんだけど。

1・実際捨て子だった。

2・誘拐されただけだった。

3・実際捨てられたが我に返った両親が警察に頼んで救出してもらった。

と挙げてみたけど3は無いかな(わざわざ警察頼まなくても自分達で救出
すればいいだけだし)睦月の「心の闇」が一度でも自分を捨てた両親へ
の不信感というギリギリ虐待ネタが書けそうも無いし。

井上脚本の「俺は暗闇の中から産まれた」から、察するに大抵1を
連想するよね。でも今日の放送見る限り2っぽいんだよなぁ…。
赤ん坊が「発見」されてアレだけ大喜びするって事は当然背景に
再開を願う両親の存在が必然的にある訳で…。
もし2でFAなら睦月の「心の闇」は単なる閉所&暗所恐怖症から来てる
だけなんじゃないかと…。(それでも充分トラウマだが)
518名無しより愛をこめて:04/06/13 23:46 ID:s++3PI9L
>>516
フォームチェンジしたら呼び名が変わる、ライダー&バイクも昔いましたぞ
519名無しより愛をこめて:04/06/13 23:46 ID:HoDx4vwC
>>517
睦月はメンドウくんということやね。
520名無しより愛をこめて:04/06/13 23:47 ID:4PKivOam
素朴な疑問だが剣崎は150kmのスピードのボールの文字、
読み取れるんだろうか…?
521名無しより愛をこめて:04/06/13 23:51 ID:HeItuoY6
ジャガーアンデッド戦で、相手の動きを見切ったことから察するに
それくらいの芸当は出来そう。
522名無しより愛をこめて:04/06/13 23:52 ID:HoDx4vwC
>>520
もちろん。天才ですから。
523名無しより愛をこめて:04/06/13 23:55 ID:e0f9RCIA
>>521
今日のライトニングソニックの時のジャガーアンデッドのイメージはショボンな出来だった……。
あれも次郎さん?
524名無しより愛をこめて:04/06/13 23:58 ID:r8aH0BtI
とりあえず剣の場合、前2作に比べ異様にCGが少ないのと、
OPにテロップで脚本今井の今の字がTの字みたいになってるのが気になる。
525名無しより愛をこめて:04/06/13 23:58 ID:qEPmsbNB
>>523
なんか申し訳なさそうに走っててワラタよ
526名無しより愛をこめて:04/06/14 00:00 ID:AtVif75X
今回の話なんだけど、
わざわざ一旦カプリコーンを撤退させる必要なんかなくて、
あのままオーキッドに虎太郎を人質として捕らえさせればよかったんじゃないのかな?
そのほうが話もスムーズにすすむ気がするんだけど。
そうすると時間が余るか?
でも、虎太郎人質ネタで1話まるまる使っても良かったと思うんだが。
527名無しより愛をこめて:04/06/14 00:01 ID:bfm3WySg
「気をつけて、何か企んでる!」

「わかってる!今度こそ封印してやる!!」



全然わかってねェーー!と、何人がツッコンだだろう。
ワロタし、こういうキャラって事で別にいいんだけどさ。
でもあのおじいちゃん素でやってそうで・・・・。
528名無しより愛をこめて:04/06/14 00:06 ID:cABFC4Sb
よりによってタックル避けて得意げになってる山羊に
ラウザー投げつけ→ライトニングスラッシュで、とりあえず剣崎の
レベルは上がってる=上級アンデッドとも渡り合える、という描写
はやってるから、さらに怒りで融合係数UPしては山羊の勝ち目なし
と、一応納得は出来る。
それにしたって山羊はちょっとザコすぎたなあ。
529名無しより愛をこめて:04/06/14 00:12 ID:MSPfB1cJ
>527
あれは
「わかってる!」(通信機に向かって)
「今度こそ封印してやる!!」(フォーに向かって)
のつもりで書いたのを誰が勘違いしたのか(椿?)
続けて言ってしまったのではないかと。
530名無しより愛をこめて:04/06/14 00:13 ID:pUNWF8mO
山羊vsブレイドの闘いは
第一戦は山羊優位で進めて邪魔が入って山羊撤退→ブレイド倒せずに山羊キレる
第二戦で虎太郎を人質に取られた剣崎が怒り山羊を倒す
にすれば、第一戦で山羊の強さも表現出来て、
第二戦で剣崎と虎太郎の友情も強調されて良かったんじゃないかな。
531名無しより愛をこめて:04/06/14 00:26 ID:goHv8zvg
>>528
一度ライトニングソニックやって破られるくらいしないと強敵ぶりはアピールできんよなぁ

で、後半スラッシュ→ビート→間髪入れずにもう一度ライトニングソニックでようやく倒せるとか
よく考えたら、剣崎バッタキックもライブラもライソニも一度も破られたこと無いな。出せば必殺
ある意味最強のライダー
532名無しより愛をこめて:04/06/14 00:29 ID:VhWrOuV3
今ビデオ見てきた。
あー橘さんの特訓は根気を試したんじゃないかな。その点は昼間ここ見て想像してたよりはましだった。
というか問題はタイミングとかちょっとしたことの気がする。
橘に「まずは君のやる気を試す」とか言わせてみたりとか。
特訓の挙句、睦月がラストで諦めたそのとき、
心の中にあるのは闇だけではなく「光の中の人達が〜」と気づき、ボールの数字を読むのに成功する
とかならまだ納得できるだろうに。


あとアクション系は良かったけどライトニングソニックのスピードが全くないというか等速なのがなんつーか。
うじうじの意味は本気でわからん。
アンデッドのならでは特殊な性格、みたいなものはもう諦めた。あれはアンデッドに変身できる悪い人。
533名無しより愛をこめて:04/06/14 00:42 ID:bfm3WySg
ゾイドのライトニングサイクスを参考にすりゃいいのに>ソニック
534名無しより愛をこめて:04/06/14 01:04 ID:HA+kHxvg
根気をつけさせる訓練なら、トランプタワ-でも作らせるとか。
トランプつながりでもあるし。見てる子供もマネしやすい。

と。先々週のトランプ手品から思いついてみる。
535名無しより愛をこめて:04/06/14 01:15 ID:cABFC4Sb
「数字読めましたよー橘さん!」
「そうか、適合者ならあの程度出来て当たり前だ」
「オ、オンドルルラギッタンディスカー!?」
「まあ落ち着け。これの本当の狙いは〜」
みたいなオチにしてくれないと本当に訳がわからないぞ。
動体視力で心の闇を取り払う、なんて。
536名無しより愛をこめて:04/06/14 01:21 ID:Pb3wD53n
心の闇はもう関係無いんだろ。
おじいちゃんの中ではもう解決したんだよ、光にすり替えて。
特訓は「戦い方を教えてやる」の方だろ。
537名無しより愛をこめて:04/06/14 01:44 ID:V2xJGNfO
ついでに今井信者の中でも解決したっぽいなw
538名無しより愛をこめて:04/06/14 02:15 ID:zsOGXGa+
やばい、ここ見るまで、今週普通に面白いと感じてたorz
いつのまにか、ブレイドの超展開に慣れてしまった
俺の身体はボ(ry
539名無しより愛をこめて:04/06/14 02:16 ID:xaZrvHvL
今週は剣の剣投げがかっこよかった。戦闘の演出で誉めたくなったのは初めてだよ。
しかし、カリス状態で喋った時やラウズした時の声が
ますます聞き取りにくくなってるような気がする。
矢沢もイラつかせるキャラなのは別にいいけどもうちょい聞き取れるように喋れ。
540名無しより愛をこめて:04/06/14 02:22 ID:NVl4imM9
のうないほかん あきらめた!
しちょうしゃの おなかを くすぐる い〜ま〜い〜

ハッスルハッスル〜 みんなハッスル〜〜!
541名無しより愛をこめて :04/06/14 02:33 ID:dE56qTPS
>>538
そういう事でいいと思う。
その解釈で合ってるだろうって意味でも
今井氏の能力から考えて、そういう処理に
しておく方が無難だろうって意味でも。

今までの放送で見られた、おじいちゃんの異なる世代に対する理解の程度と
現在のチェック体制を考えると、むしろ「アンタだけは絶対そっち(心の闇
問題)に踏み込んじゃいかん」と言いたいくらい。


「つまり、お前は何も喋るな」と言った時のガソダルフは、こんな気分
だったんだろうか・・・_| ̄|○
542名無しより愛をこめて:04/06/14 02:33 ID:goHv8zvg
>>538
何でも良いから
自分の好きな平成ライダーのビデオを見てみれ
変身が解けた睦月のような気分になるぞ
543名無しより愛をこめて:04/06/14 02:43 ID:dE56qTPS
>>541だが・・・
スマソ、>>538じゃなく>>536だった。
どうやら俺の理性もボロボロなようだ・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
544名無しより愛をこめて:04/06/14 03:27 ID:PC57DM6a
散々な言われようのライソニだが、前回よりはマシだった。
今後はハリケーンミキサーみたいにふっとばし・落下する敵に
ライブラキックという流れにすれば綺麗に決まりそう。

今回は剣崎回にしたいなら他の三人の話は余計だったね。
大きな流れでみると始が虎太郎助けた方がポイントだったと思う。
よく剣は進行早そうで全然進んでないっつーけど、実際には進んでるはず。
主人公の剣崎だけ話を前に進めてないからそう見えるのでは?
545名無しより愛をこめて:04/06/14 03:40 ID:7JpGmNV/
剣崎とアンデッド周辺の話が、なんか刑事ドラマ見てるみたいだったよ。
視聴者の気を引くために、わざと話をややこしくしてる。
大くくりでいう「事件」としては片付いてオチついたけど、
アンデッドたちが目指してた「目的」から考えたら、やってることがまわりくどくて激しく意味がない。
最近の刑事モノによくある、普通に事件を描くだけじゃダメみたいな悪い風潮を感じたよ。
一話完結ならともかく、一応連続ドラマなんだからさぁ…。

橘関連は、もはや言う事無し。語るだけ野暮ってもんだ、アレじゃ。
546名無しより愛をこめて:04/06/14 05:19 ID:+0/4KjSn
さっきビデオで見たところなんだけど、最初の方で山羊が剣に向かって
「僕は上級だから普通のアンデッドとは違う」って言っておいて
いきなり死にそうになってるのはギャグですか?
547名無しより愛をこめて:04/06/14 08:06 ID:OVJsQLnV
予告で見たときは橘さんの訓練って、「ボールを素手で掴む」かと思っていたから
動体視力の訓練っていうのには逆にほっとした。普通で良かったなとw
ライダーの基礎訓練としているんじゃないの?動体視力は。
相手の攻撃を見極めなくちゃならないわけで。
ボードでやっていた訓練の代替え処置として、バッティングセンターに連れて行ったという
事じゃないかと思ったから、それ自体は普通に見られた。
だから逆に150kmのボールを素手で、には不自然さを感じられた。痛いだろ、あれ。

>529
「どこをみて」「どういう表情で」っていうのは監督の指示だろう。
548名無しより愛をこめて:04/06/14 08:06 ID:WcP6wgd7
山羊は存在自体がギャグです。
549名無しより愛をこめて:04/06/14 08:08 ID:oiNvshLm
結局、上級というのは「人間に化けれられるだけで、ヘタレでも可」ということでOK?
550名無しより愛をこめて:04/06/14 08:34 ID:WcP6wgd7
しかし橘スレはすごい勢いで伸びてるな。
剣もまだ捨てたもんじゃない・・・か?
551名無しより愛をこめて:04/06/14 08:43 ID:CKHM64kU
ベルト取り上げるわけでもなく、下に置かせただけで変身できない剣崎をおそってる
山羊はあまりにもヘタレすぎる…。剣崎があそこで変身せずに勝ったら笑えたがw
552名無しより愛をこめて:04/06/14 08:49 ID:+jWxLQ7z
ヒロシさんあたりならボコボコにしてたかもしれないな。
553名無しより愛をこめて:04/06/14 08:53 ID:p2a0Ik2C
>>546
今井大先生は 特撮 ウケ狙いじゃないのに笑えるシーンスレをご覧になったのだよ。
554名無しより愛をこめて:04/06/14 09:00 ID:RM6FgLnd
そういえば、もっと根本的に

・なぜ山羊と蘭はライダー(特にボード製側)の存在に気付いたのか

つー話もあるな……
カリスは「アンデッド同士察知可能」という伊坂の時のやりとりがあったし、
今回ハカランダに山羊がまず目を付けたのもカリス繋がりなのはわかる。

だが、山羊はなぜか牛乳及び剣崎(ブレイド)に向かって一直線。
カリスの事など完膚無きまでに忘れたようにブレイドとそのベルト奪取に執念を燃やし、
蘭と手を組んで(あんな逆光かけてもモロバレ…)ブレイド抹殺を企む……


 お前何がしたいんだ(;´Д`)


そもそも、20話での山羊と剣崎の初遭遇は牛乳の初デート時だろ?
そこで「もしかしてぇ〜キミがァ〜ライダァ〜?」とか前置くでもなし、口臭ビーム食らわせて即変身。
お前も脚本読んでから出てきただろと(;´Д`)

なんか、DC版とかになったら1話60分越えるような省略シーンの山だったりして……
もしそうだとしたら早くメインライター代えろw;
555名無しより愛をこめて:04/06/14 09:16 ID:RM6FgLnd
あと、そろそろ劇中の「仮面ライダー」の定義もどうにか汁……

・親の遺産で左うちわな若手のフリージャナリスト
・大学出て診療所を持ってる女医
・親元を飛び出した流しのミュージシャン

は「そういえば仮面ライダーという人達がいると聞いたことが〜」と言い、

・通りすがりの主婦
・ファミレスで飯食ってる一般客
・警察官

は仮面ライダーのかの字も知らないわ「バケモノー」言ってパニクるわ。

もう直しようがないかもしれん……(;´Д`)


今回、上級連中が伊坂のことにまったく触れなかったのも萎え。
伊坂はどうやってか、明らかに「烏丸」そして「ボード」に狙いを付けて情報集めやらしていた節がある。
橘さんにやられて、結局ライダーシステム入手の意図は不明のままだったが、
バトルファイト対策として何か考えていたような台詞はいくつかあったし(カリスに「手を組まないか」とか)

なのに今回の2体は、何の前振りもなくライダー情報入手済み。
蘭に至っては通りすがりの牛乳を籠絡していきなりアンデッドサーチャーにビンゴとか意味不明。
今回ラストでも、いきなり面識のないレンゲル=睦月を感知(?)してニヤリとかやってる。
だからてめーらその情報のソース出せと(爆

漏れは間違っているのだろうか……
それでも毎回録画して楽しむ努力はしている。だが手抜き仕事は許したくない。
教えてエロい人。
556名無しより愛をこめて:04/06/14 09:36 ID:CKHM64kU
ソースは所長が全部持ってくるよきっとw

ライダーシステム入手の意図はライダーに変身できるアンデットを目指したかと(カリス
みたいに)

睦月をレンゲルに
   ↓
カード集めさせる
   ↓
睦月を封印(スピリット?のカード)
   ↓
今日からオラもライダーだ!!
557名無しより愛をこめて:04/06/14 09:39 ID:HrU6wfUi
コインロッカーベイビーじゃなくて実は
コカインベイビーだったりしたら今井先生を尊敬する。
558名無しより愛をこめて:04/06/14 10:54 ID:5+iNM6gH
普通にアンデッド同士だから捕捉できるとかで終わりそうだな。
それにしてもライソニのモンスターエフェクトはそろそろ省略して欲しいな。
あんなの初回だけでいいから技自体をもっと強化しろと。
559名無しより愛をこめて:04/06/14 10:59 ID:sy7Xny/C
>>555
下の3人はエキストラで台本読まないで撮影現場で「こんな感じで騒いで」と言われるだけ。
上の3人は脇役でもライダーと絡む重要な役どころだからちゃんと台本読み込む時間がある。
560名無しより愛をこめて:04/06/14 11:34 ID:AO1BxK/L
幼稚園バスまで襲っている、アンデッドの日本での認知度を知りたい

報道管制が敷かれているのか?
561名無しより愛をこめて:04/06/14 11:58 ID:Zw+ALTW3
ライトニングソニックがカード三枚分のエフェクトがかかるようになったのはいいんだが
マッハ部分のエフェクトがタックルとなんら変わりがないような…
しかもタックルのエフェクトは撤廃されてるし手抜きだなあ。
562名無しより愛をこめて:04/06/14 12:31 ID:G8eBqBqr
橘さん、気流斬が言った「馬鹿になれ」を曲解してしまったんだね。
支離滅裂で鳥頭なのも確かに「馬鹿」ではあるけど、そんなのを気流斬が求めたわけないだろうに。
その前に言った「真面目過ぎるんだよ」の意味をもう一度考えて欲しい。
今のままでは、気流斬と接触した意味がないよ。
563名無しより愛をこめて:04/06/14 12:43 ID:t3Tv62Q/
まぁなんだ、明らかにおかしいだろと思う所があったら
公式掲示板にでも書いとけ
564名無しより愛をこめて:04/06/14 12:44 ID:m22pBB4m
そもそも今井脚本に移ってから、だーれも桐生さんの事に触れてないんだけどね。俺ぁ
てっきり桐生さんの最期のシーンから今井回が始まると思ってたよ。

しかし、バトルファイトほっぽってライダー狙って来るというのはやはり変な話だ。
障害物には違いないけど、絶対倒さなきゃいけない相手ってわけじゃないし。
アンノウンがアギト候補者ほっぽってG3狙ってくるようなもんじゃないか。
565名無しより愛をこめて:04/06/14 12:57 ID:E+Ajbx8i
はみだし刑事最終章の最終2話今井さんが書くようです。このスレの惨上を知って
ものすごく不安です。監督の村川透さんがどこまで彼の暴走を止められるか心配です。
566名無しより愛をこめて:04/06/14 13:05 ID:Yk/v1tb2
>>564
アンデッドもラウズシステムを使えるなら、納得出来るんだが
カリスがカード使える事は特別なのかアンデッドなら誰でも出来る能力なのか
全く言及されてないな
567名無しより愛をこめて:04/06/14 13:10 ID:d1LmjrL2
「恐ろしい奴だ!戦って解る!前より強くなった!」
ワラタ。
実際のイマ本見たらセリフの最後に「!」付きまくりなんだろうな。
568名無しより愛をこめて:04/06/14 14:29 ID:6ymMQdhs
龍騎見てて思ったんだけどさあ、
ベースアンデッドの存在意義ってなに?
たとえば、各ライダーのベースアンデッドを入れ換えても、別に戦闘がかわりそうにも見えないし。
蜘蛛なら蜘蛛っぽい闘いかたとかないし。剣のベースが犀でもいいじゃん。
569名無しより愛をこめて:04/06/14 14:38 ID:22Ge+LRL
>>568
磐梯に家。
570名無しより愛をこめて:04/06/14 15:07 ID:ih+4rw1N
なんか今思ったんだが睦月役の人って現役高校生なんだよな。もしかしたら
学校で「おい、剣つまんねーぞ」とか言われてたりしないだろうか。
571名無しより愛をこめて:04/06/14 15:11 ID:YHDkkFyw
少なくとも龍騎好きの姉ちゃんには、既に「剣つまんない」って
言われてそう…(宇宙船のインタビューにそれっぽいのがあったし。)
572名無しより愛をこめて:04/06/14 16:03 ID:YvQgAs9A
レンゲルの悪ライダーぶりに期待してたのに中の人はほぼ改心済み・・・
これではグリンクローバーにミサイル搭載してる設定が生かせないじゃん
ああいうのは善ライダーに向けて放つのが肝なのに
573名無しより愛をこめて:04/06/14 17:09 ID:J8y9R073
片づけ中「龍騎vsアギト」のビデオが出て来たんで思い出したが
今年はこういうの、やるんだろうか・・・
574名無しより愛をこめて:04/06/14 18:11 ID:HHX0uNgy
>>570
先輩「おい北条、お前の出てる剣つまんねぇんだよ」
北条「そそそんなこと僕に言われたって…脚本が悪いんだよぉ」
先輩「イケメンと共演してるからって、あまり調子に乗るんじゃねぇぞ」
彼女「やめなよ、隆博のおかげで少しは盛り上がってるんでしょ」
北条「…すいません先輩、僕が調子に乗りすぎてるせいで椿さんの出番が少ないんです」
先輩「わかりゃいいんだよ、気をつけろよ」
彼女「ちょっと、どうして隆博が謝らなくちゃならないのよ。滑舌は人選ミスでしょ」
北条「知ってるだろ、人とごちゃごちゃするの好きじゃないんだよ。
    俺が謝ればそれで済むんだからさ」
彼女「…でも」
北条「それに来週から主役はレンゲルに変更、タイトル改変なんだ。椿さんにも少し華持たせてあげなきゃ」
彼女「やっぱ隆博はこうでなくっちゃ!」
575名無しより愛をこめて:04/06/14 18:23 ID:Io83gv12
剣崎・゚・(ノД`)・゚・。先週、今週は考えようによっては
橘さんのバーニングサヨコに匹敵する回になり得たかもしれないのに…。
見返してみると、剣崎の場面が一番要らないように見える。
今井、剣崎と虎太郎のこと、実は嫌いなのかな(´・ω・`)
576名無しより愛をこめて:04/06/14 18:32 ID:+jWxLQ7z
矢沢がヘボかったり超展開だったりするんで変に見えるが、
エピソード上ではちゃんと優遇されてたと思うが。>今回の剣崎

バーニングザヨゴーの回だって冷静に見れば
橘の自業自得と自己憐憫ばかりで変な話だったし。
577名無しより愛をこめて:04/06/14 18:35 ID:HmbbiIun
>>575
かといって、井上に愛されてるとも思えなかったので
(剣崎中心のエピソード回じゃなかったけどね)
今井がどうこうというわけでもないと思うよ…

次回から新規参入の會川4連発なので、一応は期待してみるけどさ
でも予告映像みると、どうみても愛される予定者は始…
578名無しより愛をこめて:04/06/14 18:40 ID:AtVif75X
剣崎の今回のエピソードが思った以上に盛り上がらなかったのは、
演出の責任じゃないかな?
本がよくても演出で台無しになることはよくあることだよ。
でも、自分としてはバーニングザヨゴーの回よりは好きだ。
バーニングザヨゴーは橘の自業自得っぷりについていけなかった…。
579名無しより愛をこめて:04/06/14 18:44 ID:6zFuJ2id
>>576
そんな変な話でも盛り上がって、あの回はよかったとか言われる橘
エピソード上ちゃんと優遇されてても、なんとなく物足りなさが残る剣崎

その差がどこから出るのが問題
単なる偶然? 演出? これまでの積み重ね?
ちゃんと優遇してもらったはずの回で不満が残ると、
先にも希望が見えなくなってくる気がする…
580名無しより愛をこめて:04/06/14 18:47 ID:AtVif75X
>>579
橘のエピソードは運がよかった。
それまでの展開があまりにも酷かったから、必要以上に良く見えたというのもある。
虎太郎と剣崎の友情がそんなに熱く見えないというのも、
盛り上がらない原因かも。
そういう意味では、橘と女医の場合は積み重ねはあったね。
581名無しより愛をこめて:04/06/14 18:49 ID:AtVif75X
あ、あと橘の特訓のインパクトに食われたというのもある。
あれさえなければ、もっと剣崎の話が目立ったかも。
582名無しより愛をこめて:04/06/14 18:56 ID:+jWxLQ7z
つーか、今回の話とバーニングザヨゴーを比べること自体おかしいと思う。
バーニングザヨゴーの変なテンションは橘イジメみたいなエピソードの連続と、
橘本人の乱暴狼藉があったからこそだし。

なんだかんだいってもサブキャラである橘は果てしなくヘタレようが
ヤクで狂って暴れようが許容されるが、
たとえ形式上であっても主役である剣崎はそうもいかないからね。
普通の友情話みたいになってしまうのはやむを得ないし、またそれでいいと思う。
583名無しより愛をこめて:04/06/14 19:00 ID:qS1WETRQ
山羊の尋常じゃない弱さも盛り上がりに欠ける要因になってるかと。
「ブレイドが強くなったんだよ」って意見もあるし実際そうなんだろうけど、
あれではいくらなんでも…
584名無しより愛をこめて:04/06/14 19:13 ID:FWFbVJlV
カリスの優遇云々だけど、やっぱカリスって脚本家から見ても書きたいテーマ
なんだろうなぁ。
本来は敵である存在が主人公と同じ力を持って戦い、徐々に人に感化されて
変わっていくっていうのは。
585名無しより愛をこめて:04/06/14 19:19 ID:hDerOMzs
>>583
あれはないよな。
ライダー側がカリス・レンゲルとも休戦ムードでぼちぼち四人体制になろうとしてるんだか
ら、敵もそれ以上に強くなっていかなきゃ盛り上がらないのに、逆に弱くしてどうすんだか。
大体、アンデッドって1対1でもライダーに勝てないのに、大抵いつも数的不利な状況で
戦ってるよね。ライダー同士の無駄な戦いがあるおかげでそこそこ勝負になってるけど、
それがなかったらアンデッドって激弱じゃない?
なんかプレイドがなかなか面白くならない原因の一つはこの辺のパワーバランスの悪さに
あるような気がしてきた。
586名無しより愛をこめて:04/06/14 19:36 ID:j+SG05oo
>>582
>主役である剣崎はそうもいかないからね
序盤のキレ剣崎でずっとキャラ立てされても、(一応)ヒーロー物としては
辛いものがあるし。

しかし今井さん、「普通のいい人」でキャラ立てるのホントに下手なんだな。
今までそういう部分は、役者側に全部任せてたのかも知れないな。

床屋で「どうしますか?」と聞いて「普通な感じでお願い」と言われたとして。
上手い人なら何とかするんだろうけど、新人さんには酷な注文というか、
そういう状況になってんじゃないかって気がする・・・
587名無しより愛をこめて:04/06/14 19:37 ID:mCVQQRnN
>>585

>敵とのパワーバランス

つか、伊坂にしろ蜘蛛アンデッドにしろ、「話の都合」で
コロコロ強さを変化させられてる気がする。
両者とも唐突に脆くなりすぎ。


555の時も、龍や蜘蛛で見られた現象だが、
今年はさらに酷すぎる。

588名無しより愛をこめて:04/06/14 19:37 ID:zw0Le9d8
新人さんか
589名無しより愛をこめて:04/06/14 19:42 ID:mCVQQRnN
>>586

>床屋で「どうしますか?」と聞いて「普通な感じでお願い」と言われたとして。
>上手い人なら何とかするんだろうけど、新人さんには酷な注文というか、
>そういう状況になってんじゃないかって気がする・・・


今井氏の場合は「新人さん」つーより、
普通の理髪店を20年経営してたオジサンが、いきなり
原宿にあるカリスマ美容師の店でヘアデザイナーを
やらなきゃいけなくなったような状況かと。
590名無しより愛をこめて:04/06/14 19:43 ID:qS1WETRQ
>>587
蜘蛛もひどかったなぁ…。カードを取られるのをどうする?と思ったら
普通にコンボで封印だし。
なんかレンゲルが全然「最強のライダー」に思えないんだが、
ここらへんにも原因あるかもしれん。

どうでもいいけど龍は単純に龍より強い香具師が出てきただけで
別に龍の実力自体は変化してないと思う。
591名無しより愛をこめて:04/06/14 19:44 ID:j+SG05oo
>>588
>>586の事ならば

役者→床屋
客→今井
で。判りづらくてスマソ。

つか自分でも、今井=客ってのもどうよとは思うが_| ̄|○
592名無しより愛をこめて:04/06/14 19:59 ID:ahRQvGU8
>>587
伊坂は、炎パンチでピヨっていたからと脳内補完すれば何とか。
蜘蛛については、桐生レンゲル戦みたいな戦い方をすればよかったと思うな。
今更、言っても後の祭りだが……。
話は戻るけど、今週の剣崎の印象が薄いのは、
虎太郎と剣崎の関係が、橘と小夜子ほど掘り下げられていない。
そして、山羊が伊坂ほど強くなかったし出番も少なかった点に尽きるな。
エキセントリックなキャラクターでもあるけど、小物だったし。
そこそこ大物感が漂うオーキッドを封印したら、主人公の面目躍如になると思う。
……でも、その役目はカリスっぽい_| ̄|○
593名無しより愛をこめて:04/06/14 20:18 ID:kRQ0I1iB
さらに剣崎&牛乳にとって運が悪いことに、視聴率まで前回より
1.4ポイントも下げて最低タイを記録しちゃってるんだよな。
デカも同じぐらいの幅で下げてるんで、何か別の要因があったんだろうと
思うが、スタッフも人の子、剣崎メイン回に関する士気がどうしても
下がりがちになるんじゃないかと心配してる。
スポンサーとの関係では、視聴率よりオモチャ売上げとは言っても。
594名無しより愛をこめて:04/06/14 20:18 ID:O/masL5M
オーキッドはまだ正体見せないで欲しかったな。
中の人は大変だけど、生身でカリスと戦うとかさ。
595名無しより愛をこめて:04/06/14 20:32 ID:eCJNzUcU
オーキッドもあっさり正体見せちゃうし
虎太郎はUDに対して相変わらずだったし
山羊は終始押されっぱなしだし
剣崎は相変わらず薄いし。

つーか剣崎と虎太郎の関係も深いように見えないから
「虎太郎の気持ちを踏みにじりやがって!」とかあそこらへんに何の重みも感じられない。
596名無しより愛をこめて:04/06/14 20:34 ID:VhWrOuV3
ところで剣の視聴率って今どれぐらい?
597名無しより愛をこめて:04/06/14 20:36 ID:AtVif75X
>>593
剣崎メイン回だとなぜ士気が下がる?
4人の中で一番ヒーローしてるのは剣崎だよ?
橘は目立ってるけど、ヒーローかといわれるとそうではないと思うし。
橘が主役といってる人がちらほらいるが、その気持ちが分からん。
橘はサブだからいいのであって、あれが主人公になると辛いぞ。
それに、中の人に華がないしなあ。
まあ、これはあくまで自分の主観だけどね。
598名無しより愛をこめて:04/06/14 20:38 ID:qS1WETRQ
>>596
視聴率スレより

<仮面ライダー剣(ブレイド)>
第1話…10.0% 第2話…10.0% 第3話…9.1% 第4話…9.1%
第5話…9.6% 第6話…9.5% 第7話…8.8% 第8話…9.5%
第9話…8.3% 第10話…8.1% 第11話…7.8% 第12話…8.6%
第13話…8.6% 第14話…8.5% 第15話…8.9% 第16話…7.9%
第17話…8.8% 第18話…8.9% 第19話…8.8% 第20話…9.2%
第21話…7.8%
(6月13日放送分まで)

>>597
剣崎メインの話になった途端に↑のように視聴率が下がったから
スタッフの士気が下がるのではないかと言ってるんじゃないか?
599名無しより愛をこめて:04/06/14 20:39 ID:Vf0Zm5Fm
>>596
第20話 9.2  第21話 7.8
>>593の言い分もわかる下がりっぷりだ…
なまじ20話が高かっただけに。

>>597
>>593は数字の話をしてるんだろ。
別に剣崎のヒーロー性を問題にしてるんじゃない。
600名無しより愛をこめて:04/06/14 20:39 ID:O/masL5M
視聴率なんてそんな重要ではないのでは。早朝だし。
601名無しより愛をこめて:04/06/14 20:40 ID:q9n7PT21
>>595
剣崎と虎太郎の友情には積み重ねがないよね。四話で何のイベントもなく「大切な友達」
宣言を虎太郎がしてから、大して友情を深めるような話もなく、いつの間にか友達である
という前提で話が進んでいる気がする。
剣崎のキャラも序盤のブチキレ状態から、間に何のイベントもなくいい人になったからなぁ。
602名無しより愛をこめて:04/06/14 20:41 ID:AtVif75X
>>598-599
ああ、そういうことか。すみません。
でも、視聴率の低下は剣崎のせいだとはいえないだろ?
603名無しより愛をこめて:04/06/14 20:43 ID:ahRQvGU8
>>597
最初はともかく、最近は常識人になったせいか
奇行・ヘタレ・ロリコンの三人に比べて影が薄いのが否めない。
お笑い番組と一緒で、面白いことをやった香具師が印象にのこるっつーか。
604名無しより愛をこめて:04/06/14 20:45 ID:q9n7PT21
>>602
だからそんな話はしてないって。大体「運が悪い事に」って書いてあるんだから剣崎に
責任はないって言ってるようなもんじゃないか。
605名無しより愛をこめて:04/06/14 20:46 ID:AtVif75X
>>604
ああ、そういうことか。本当にすみませんでした_| ̄|○
606名無しより愛をこめて:04/06/14 20:46 ID:ahRQvGU8
>>602
どっちかというと、今井脚本の超展開っぷりに視聴者が萎えたのだと思う。
でも、デカ、ゾロリとも下がっているので他に要因があるのかも。
607名無しより愛をこめて:04/06/14 20:49 ID:TITy8YBN
>>597
一番ヒーローしてる台本に沿って演技していても影が薄いと言われる中の人と
支離滅裂、奇行、自業自得のオンパレードの台本を演じていても主役っぽい、
といわれる中の人とでは、後者のほうが「華がある」というのが普通だと思うが…

まあ、要するに>>597は、剣崎の中の人が好きってことなんだな。それは伝わったよ。
主人公にそう言ってくれる人ができたってことは、剣にとってはめでたいことだ。
608名無しより愛をこめて:04/06/14 20:52 ID:qS1WETRQ
つーか橘さんの中の人が特別に光ってるとも思わないが、
かといって剣崎の中の人に華があるかというと…って感じだけどな。
まぁこれは個人の感覚の違いか。
609名無しより愛をこめて:04/06/14 20:54 ID:AtVif75X
>>607
いや、剣崎の中の人は別に好きではない。
剣崎に頑張ってもらいたいとは思ってるけど。
橘の場合は、インパクトのあるイベントが目白押しだったから、
主人公っぽいと思われてる気がしてたんだよ。
「主人公=目立った人」という感じなのかと。
でも、自分の場合は「主人公=ヒーロー」かなあと思ってたので。
610名無しより愛をこめて:04/06/14 20:56 ID:AtVif75X
>>608
それは同意見。言葉足らずだった。
映画を経験すれば変わる役者もいるから、
夏場に期待かな。
611名無しより愛をこめて:04/06/14 20:59 ID:q9n7PT21
パソコンの件でふと思ったが、最近超科学出ないな。いきなり脳波にアクセスとかわけ
解らん事言われて茫然としたのも今では懐かしいぜ。二度とやってほしくないが。
612名無しより愛をこめて:04/06/14 21:05 ID:bkyjcxWN
>>609 橘主役論の理由をあげるなら
 お話が橘の行動により動いてきた点
 剣崎メインの話が少なく、ヒーローとしての背景等がおざなりだったのと対照に
 橘メインかつトラウマの克服や恋人の復讐などのインパクトある分かりやスリ筋だったイベントが多かった点
 序盤に剣崎はキレるの中心だった点
   主体性や動機なくUD退治のみの剣崎と主体性と動機を描かれた橘の違い
 こんな所かなぁ〜
613名無しより愛をこめて:04/06/14 21:16 ID:ahRQvGU8
>>612
うう、まったくそのとおりだから何も言えん。
ローカストキックの時はめちゃくちゃ輝いていたんだけどな、剣崎。
614名無しより愛をこめて:04/06/14 21:20 ID:Ljs1Pizi
剣崎のキャラが立たないというなら、
ここはいっその事、剣崎をいったん記憶喪失にしてしまって
自分が何者か分からないが、まわりの人を救うために
ライダーの力を使う決意をする、というところからやり直してはどうだろう。
これなら一からキャラを作り直す事が出来る。
でも、アギトと一緒になっちゃうか。まあ記憶喪失で登場するヒーローってのは石森マンガの定番と言う事で。
615名無しより愛をこめて:04/06/14 21:31 ID:gY0CiU7d
>>612
おお、すげえ筋道立った理由だ!
俺なんか単純バカなんで、橘の変身ポーズが剣崎のよりカコイイとか
(ポーズに大きな動きとタメの両方があって盛り上がるってのと
カード挿入がいつもシャキッと速くて見てて気分いいってのと両方)
そんなストーリーと関係ないところで主役っぽさを感じてたよ。
チョト恥ずかしい。
616名無しより愛をこめて:04/06/14 21:34 ID:eCJNzUcU
橘さんは笑われるほどのヘタレた状態から蘇った上、
希硫酸の回で更に株上げたしな…
まぁ無益な戦いはしないとか言いながら即変身して殴りかかるあたりは
やっぱり橘さんも剣のキャラなんだなぁと思った。
617名無しより愛をこめて:04/06/14 21:35 ID:yHIj38YK
>>612
>主体性や動機なくUD退治のみの剣崎

一応、今井センセ的には描いたつもりなんだろうけどな。
ドラマになってるどころか、セリフ一言で済ましてるわけだから、
これっぽっちもキャラの厚みに繋がってないんだよね。
618名無しより愛をこめて:04/06/14 21:35 ID:q9n7PT21
そう言った当人が無益な戦い繰り広げまくってたしな。そういう状態から復帰したって
事なんだろうが、今までの行状を思うとやはり笑いを禁じえない場面だ。
619名無しより愛をこめて:04/06/14 21:56 ID:hDerOMzs
そういえば、最初の頃は剣崎と始が対立してたんだよね。
しかし、いつの間にかその役は橘サンと虎太郎にとられてしまった。
睦月も最初は剣崎の後輩って感じだったのに、いつの間にか橘サンの舎弟だし。

なんか剣崎って、いなくてもストーリーに支障がないよね……
620名無しより愛をこめて:04/06/14 22:08 ID:Td72o4v3
橘さん、奇行が行き過ぎてて、いつかの伝通院先生みたくなってしまったな。
621名無しより愛をこめて :04/06/14 22:13 ID:SuegUeBK
>>619
商業的には、非常にまずい状況ではあるな。

初期のDQNキャラが叩かれた事(自体は当然の事)から
当たり障りのありそうな事をどんどん引き算していっただけの結果の
「普通にいい人」だから、仮に中の人あたりが「普通ってどんな」と
尋ねたとしても「いや、だから普通」と答えちゃうような感じなんじゃ
ないだろうか。

以前「ヒーローのテンプレートのような」という表現を
見かけたが、まさにそんな感じ。

仮にもキャリアの長いプロの書く、一応タイトルロールなんだから、
何とかしてやれよっていうか、それで報酬貰ってるんだから、その責任は
あるだろうにな・・・
622名無しより愛をこめて:04/06/14 22:17 ID:bkyjcxWN
>>614 一度記憶をなくして、総集編交える事で決意の再確定ってのも定番やね
 

 橘主役論の続きみたいなもんだけど
 次に来るのは睦月主役論だと思う。

登場してまもなくという事や剣崎にタイミング、時期的に動機やテーマを乗せにくい事もあるが
それ以上にレンゲルには暴走の可能性やリモートのカードを持つ事により
トリックスターとして話を牽引するキャパがあり
また、「トラウマからの復活」という橘の命題と同じ物をもち (剣崎もトラウマから行動してると言えるかもしれないが一回のセリフのみで重みが無い)
不幸な結果を迎えてしまった橘を先輩として指導される事で
 希硫酸→橘→睦月 という力にとらわれた人々のストーリーとして筋が出来
 視聴者も見やすく、脚本家も話を書きやすくなる。
ついでに、睦月の行動によって死人が出た事も十字架として背負う事でヒーローの重みがでる可能性もある。
以上より、睦月主役論が今後出ると普通の脚本家なら期待される。
なんてね
623名無しより愛をこめて:04/06/14 22:46 ID:EP9TVmKj
>>615
正直そういう要素ってすっごく大切だと思う。
624名無しより愛をこめて:04/06/14 22:56 ID:btlb31O3
剣崎メインの妄想ストーリー……

 どこかの上級アンデッドとの闘いで、剣崎重症を負う。それ以上、ライダーを
続けられなくなるくらいに(行動できなくなるとドラマが作りにくいので、片腕再
起不能程度)
 「みんなを守る」ということがアイデンティティだった剣崎にとっては致命的、
剣崎大荒れ。(わめきまくり、キレまくり、手がつけられない)
 いつぞやの始や橘のように仲間のもとを飛び出した剣崎。街を彷徨。時折
ゴミバケツに躓いてすっころがったり、酔漢に因縁つけられてボコなぐりにされる
などのお約束炸裂。
 打ち捨てられたように路上に横たわる剣崎を保護したのは、直前の闘いで命を
救われた一般人。素朴にお礼を言い、無邪気にライダーの時の闘いを褒め称え
る一般人にやっぱりキレて、連れ帰ってもらった一般人の家をまた飛び出す剣崎
……

 ……今井脚本のがマシに思えてきたな。やめとくか。
 ちなみに、ライダー剣崎復活のフラグは、カリスがRecoverラウズした弓で剣崎を
ボコ殴りにしてインチキ臭い治癒効果をもたらす、というのを思いついたんだが。
625名無しより愛をこめて:04/06/14 23:22 ID:jcoo4tDd
>>615
実際、『はみ刑事』とかのドラマ類も、
脚本よりベテラン役者の立ち居振る舞いで
それっぽいハードボイルドさを出してるから、
やっぱケレン味というか演出とか演技って大事だよね。
626名無しより愛をこめて:04/06/14 23:27 ID:gHBQvtDj
>>624
うーん、今井というよりは、むしろ井上脚本みたいだ(w
話題がループして恐縮だが、今週と先週の話って
剣崎、虎太郎ラインを深めるとか、剣崎のキャラを立てる絶好のチャンスだったと思う。
睦月、カリス、橘のシーンは冒頭だけにして、虎太郎が誘拐されて、
ベルトを奪われ、山羊にボコボコにやられる。
ヘタレそうになるけど、色々と虎太郎に関する回想シーンや
初めてボードに入った時のシーンが流れて
『そうだ!人々を守るのが俺の仕事だ!』
とかいって、覚醒が流れて一気に逆転、山羊封印。
虎太郎が人質になったことを謝罪するけど
『何言ってんだ、友達を助けるのは当たり前だろ?』
とか言って剣崎が笑顔で許して終わり。
ベタだけどそういうつくりだったら、キャラが立てたのに。
627名無しより愛をこめて:04/06/14 23:50 ID:goHv8zvg
>>626
>色々と虎太郎に関する回想シーン

人物をロクに描いてない剣でこれを要求するのは酷かと
1.いきなり洞窟に出てくる虎太郎
2.裏切られたお前が好きとか言う虎太郎
3.まじめな話に茶々を入れる虎太郎
4.始の存在にいきなり発狂する虎太郎

回想に使えるのは2のみかと
628名無しより愛をこめて:04/06/14 23:51 ID:hDerOMzs
正直、毎回毎回全ライダーの行動を平行して描くという今井のスタイルもいかんと思う。
たとえキャラが薄くても画面に出ている時間が長ければ主人公らしくみえるのに、それ
さえできない。
629名無しより愛をこめて:04/06/14 23:56 ID:8xT0F4f7
>>627
いや、そこは捏造の方向で(w
虎太郎にライダーとしての心構えとかの、インタビューを受けているシーンを出せば
ジャーナリストの設定もフォローできるしね。
630名無しより愛をこめて:04/06/14 23:58 ID:kG+p/mar
今回、剣崎としてはかなり頑張ってたと思うが、
良きにつけ悪しきにつけ、橘の「3!」の一言のほうが
妙なインパクトがあって頭に焼きついた…
本気で剣崎のキャラ立てをするなら、橘と始を
一瞬たりとも出さない回をつくるぐらいしないとダメかもしれん。
631名無しより愛をこめて:04/06/15 00:08 ID:mr2O7Omi
>>628
去年の555だと、その回の中心となる人物以外はほとんど画面に出してないこともあったな。
それが割と批判されてたと思うんだけど、均等に時間割いても不満出てくるし……
今井擁護ってわけでもないけど、難しいな。
632名無しより愛をこめて:04/06/15 00:13 ID:mkDUmH88
>>631
でも、メイン回くらいは、それくらいのわがままはしてもいいと思う。
脇役ならともかく、剣崎は仮にも主人公なわけだし。
633名無しより愛をこめて:04/06/15 00:25 ID:kBjE4jTQ
>>631
555が批判されたのは、今まで出ていたキャラが理由もなく登場しなくなったからだろう。
それに555くらい主人公のキャラが立っていれば、別に出ずっぱりでなくても構わない。
論点がズレてるよ。

634名無しより愛をこめて:04/06/15 00:40 ID:74ASwiJ/
正直、555で話題を引っ張らなくてもいい
635名無しより愛をこめて:04/06/15 00:40 ID:t29aCCvQ
敵側はともかく、味方側って
天音以外の女性キャラクターいらねーな。
江川って一応ヒロインだよな。平成ライダーで一番存在感ねー。
山口香緒里の役も、もっと無名の女優でも問題なさそうだし、つうかいらねーし。
636名無しより愛をこめて:04/06/15 00:46 ID:8yIaCmxA
mr2O7Omiはいつもの人かと、、、
637名無しより愛をこめて:04/06/15 00:50 ID:FxHSXp6w
>>635
井上回で証明されたじゃないか!
お っ ぱ い さえ強調するばイイと
638名無しより愛をこめて:04/06/15 01:02 ID:KH6+NEsN
今週の剣崎と牛乳の友情もそうだけど、
どうも超先生は脳内補完前提で話作ってる気がする。
関係の発端を描いて投げっぱなしというパターンで。
639名無しより愛をこめて:04/06/15 01:08 ID:5XrycHgb
結局、ザキはそんなに追い詰められた感じがしなかったから、手に汗握るほどの展開じゃなかった。
これは、始がアンデッドを感知するシーンがあったから、「ああ、カリスが助けるんだね」というのがバレバレだったからだと思う。
今回は自力でなんとかしていれば、ザキが主人公ぽくなったと思うんだが。
640名無しより愛をこめて:04/06/15 01:15 ID:AnGCxPsn
もう睦月はストーリーに不要な気がするな
641名無しより愛をこめて:04/06/15 01:17 ID:CaNywRZS
カリスが前回から虎太郎を助ける奴になってるんだけど、
いつの間にそんなことになったのかが分からない。
カリスは仁の一件以来、栗原親子以外の人間に対しては、
よい印象を抱いてないと思ってた。
ファミレスの店内で、客が傷つくことを無視して大立ち回りしてたほどだ。
あれから特にカリスが虎太郎に対して良い印象を持つような描写はなかった気がする。
教えてエロイ人。
642名無しより愛をこめて:04/06/15 01:22 ID:FxHSXp6w
>>641
天音の叔父に対するあんまりな扱いに見るに見かねて
良い印象というよりむしろ憐憫。
……嘘だけどな。
虎も天音の家族であるんだから守るんじゃないの?
643名無しより愛をこめて:04/06/15 01:32 ID:WPHYG77q
>>641
あんな奴でも消えると栗原親子は悲しむ。
って事じゃない?
644名無しより愛をこめて:04/06/15 01:36 ID:CaNywRZS
>>642
人間のことが分からないといってた奴が、
家族だから助けるという発送をもつとは、自分的には考えにくいけど、
やっぱりそれしか理由はないか。
レンゲルに人間臭いといわれてたから、
その言葉を払拭するために、人間臭いことをやめようとするかと思ったら、
真逆の方向に進んでるのね。
645名無しより愛をこめて:04/06/15 01:36 ID:FdfiP2Iy
>>630
>今回、剣崎としてはかなり頑張ってたと思うが、
良きにつけ悪しきにつけ、橘の「3!」の一言のほうが
妙なインパクトがあって頭に焼きついた…

ドゥーイ _| ̄|○

今回って俺の中では完全に
「橘さんの面白特訓(+剣崎がザコ封印)」の印象だったし。
ホントにもう橘さんも始も全く出ない回作ってあげて欲しいよ。
2人とも今まで十分すぎるほど見せ場ありまくったんだから
1話や2話くらい出なくったって全然大丈夫だろ。
646名無しより愛をこめて:04/06/15 01:36 ID:khh6Kk7G
そういえば今回は「よしなさい、天音」ってやっと叱ったな。
647名無しより愛をこめて:04/06/15 01:39 ID:CaNywRZS
>>643
そういうことなんだろうけど、
ストーリー上、かなり重要なことなんだから、それなりの描写が欲しかったなあと思って。

>>646
まだまだぬるいと思ったけどな。
648名無しより愛をこめて:04/06/15 01:41 ID:IQRuaJ9Z
主人公は子供番組の性格上、キャラ的な制約は多いと思うので、
多少存在感薄かったり、目立たなくても仕方ないと思ってる。
ただ、もうちょっと…やりようはないんだろうか。
649名無しより愛をこめて:04/06/15 01:43 ID:ow7R+A9I
カリスが虎太郎を助けるのはいいけど、その時妙に照れてたのが寒かった。
はっきり言って狙いすぎだ。
650名無しより愛をこめて:04/06/15 01:46 ID:iTMPfy7A
剣崎については
虎太郎人質に取られて苦悩してるところに両親助けられなかった火事の
フラッシュバック入れるだけでもちょっと変わったんじゃない?
「もう…誰かを失うのはイヤだ!」「剣崎君、君は…」
で、無事フォーゥを倒したあと
「剣崎君…ありがとう」で笑顔、剣崎は自分の戦う理由を再確認みたいな。
651名無しより愛をこめて:04/06/15 01:52 ID:bHIkx0XO
>>650
確かに。
デカをひきあいに出して悪いが、一話でアリエナイザーの犠牲になった子供を抱きしめる
バンを見て(ほんの10秒程のシーンだったが)一気に引き込まれたから、そういうの大事でつね。
652名無しより愛をこめて:04/06/15 01:54 ID:QVlPjjnX
>>650
その設定すら覚えてるかどうか危ういんだが・・・。
解決した(と思ってる)問題は、片っ端から忘れていってるな・・・。
653名無しより愛をこめて:04/06/15 01:57 ID:yJEEvpXT
しかし矢沢は一体なんだったんだろうな。あれでも上級かよ。やっぱり
伊坂の方が魅力あったしよかった。伊坂をフリーザとするなら矢沢はさしずめ
タオパイパイってところだな。
654名無しより愛をこめて:04/06/15 02:02 ID:AEcnq5Dg
タオパイパイはキャラ立ってたぞ…
655名無しより愛をこめて:04/06/15 02:06 ID:xzpHiWin
フリーザと桃白白を比べること自体よくわからん。
656名無しより愛をこめて:04/06/15 02:08 ID:QVlPjjnX
パイパイは一度主人公に勝っただろ・・・。
657名無しより愛をこめて:04/06/15 02:09 ID:CaNywRZS
>>650
それだと、虎太郎の「僕なんかのために…」という言葉がいきてきそうだね。
あの台詞をいかさなかったのはもったいないと思った。
658名無しより愛をこめて:04/06/15 02:18 ID:5XrycHgb
虎はさあ、戦闘はできないけど、ペンの力で世に警鐘を鳴らすとかする気ないの?自称ジャーナリストでも、HP作るとかあるだろよ。
自分のまわりさえ安全ならいいの?ライダーの本も名声の為だけ?
今回の「うじうじ」とかが一念発起につながればいいが。
659名無しより愛をこめて:04/06/15 02:29 ID:ewLKybNW
ペンが俺の刀だ
そこに悪があるから俺は行く
金と牛乳の為だもの
死にはしない 負けはしない
飲むために 俺は戦う
牛乳を 飲む為に 飲む為に
660名無しより愛をこめて
剣崎は蘭がアンデッドであることを見破った。
が、虎が本気なので本当のことを言えない。
結局ふたりが公園かどっかで落ち合う前に蘭を倒してしまう。

これで蘭の方に少しでも虎に対する感情が生まれてればよくある話でも
もりあがったのではないかと思う。
そのためにはあと1〜2回話を使わないといけないけど。

井上ならこういう話やりそう。