特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(9)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。

【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
2.どんなにつまらなくても『つまらん』などと無粋な事を書かない
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた
  方も冷静に対応するときっといいコトがあります
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんのでむやみに
  「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか言わない

過去スレ
(1)http://tv.2ch.net/sfx/kako/1033/10331/1033185455.html
(2)http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1055079408/
(3)http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058762429/
(4)http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061845152/
(5)http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1066057036/
(6)http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1069409034/
(7)http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074027921/
(8)http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077420368/

まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/
2名無しより愛をこめて:04/03/29 00:14 ID:jb/z1XBS
2
3名無しより愛をこめて:04/03/29 00:14 ID:SqtN1vDy
【関連スレ】
時代劇の理不尽な点を強引に解釈するスレ弐(時代劇板)
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1056378787/

漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ巻ノ拾伍(漫画板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076799744/

音楽の理不尽な点を強引に解釈するスレ(音楽一般板)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/music/1015734568/

映画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 第四幕 (映画・8mm板)
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1063978826/

ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その29(レトロゲーム板)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077629721/

ギャルゲーの理不尽な点を強引に解釈するスレ(ギャルゲー板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1047056462/

ポケモンの理不尽な所を強引に解釈するスレpart3(携帯ゲーム、ポケモン板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1077698192/

ライトノベルの疑問を強引に解釈すれ。その3(ライトノベル板)
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1080452518/
4名無しより愛をこめて:04/03/29 00:15 ID:SqtN1vDy
童話の理不尽な点を強引に解釈するスレ(絵本板)
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1061770777/

FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ6(FF・DQ板)
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1079015376/

アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ第2話(アニメサロン)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1079348893/

プロレスの理不尽な点を強引に解釈するスレその4(プロレス板)
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1077744787/

ガンダムの理不尽な点を強引に解釈するスレ其の3(シャア専用classic板)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1079504298/

オーディオの理不尽な点を強引に解釈するスレ(ピュアオーディオ板)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060002658/

少女漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ(少女漫画板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1062902286/

CMの理不尽な点を強引に解釈するスレ(CM板)
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/cm/1071307716/

テーマパークの理不尽な点を強引に解釈するスレ(遊園地・テーマパーク板)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/1073867593/
5名無しより愛をこめて:04/03/29 00:21 ID:2Fct/Dzy
乙。

ジャンパーソンが敵によって「幸せな夢をずっと見続ける」機械にかけられた時に見た夢は、
マクー空間のような異空間の花畑で幼児たちが自分を取り囲み「ありがとうジャンパーソン」と歌う、
というものでした。このロボの理不尽な精神について解説してください。
6名無しより愛をこめて:04/03/29 02:31 ID:Hf1sG87L
ジャンパーソンにとって「子供の感謝」と「美しい自然」が一番の幸せのイメージだっただけです。
それに、そもそも夢とは理不尽なものでしょう?
7名無しより愛をこめて:04/03/29 11:35 ID:LI5xcdAB
前スレの991さんによると、既にヒトアンデッドは封印されてしまったようですが、
そんなへっちょろいアンデッドがどうやって昔のバトルファイトで優勝できたんですか?
8名無しより愛をこめて:04/03/29 11:46 ID:Dv/leVbx
>>7
色仕掛けです
9名無しより愛をこめて:04/03/29 12:49 ID:reMuRWfU
先日、友人たちと映画の話をしていて
スパイダーマンの話になりました。
「スパイダーマンの映画って、サメの怪人が出る話だよね」
といったところ違うといわれました。
マシーンベムを怪人といったからでしょうか
10名無しより愛をこめて:04/03/29 13:05 ID:CIpDmtyu
メガシップの中には常時100人のINET職員が詰めていますが、ギャラクシーメガに変形してメガレンジャーが操縦して戦っている間、職員達は何をしているのですか?
最終回でドクターヒネラーに「ならばお前達は幸せか!?」とか問われてメガレンジャーがショックを受けていたとき、職員達100人も一緒に驚いていたんですか?
11名無しより愛をこめて:04/03/29 14:31 ID:0aphDG+e
未だにコアな人気があるオートバジンに関する質問です。
「可変型バリアブルビークル SB-555V」がバジンの正式名称ですが、
可変型とバリアブルは同じ意味ではないでしょうか?
12名無しより愛をこめて:04/03/29 14:48 ID:A5HTqve0
>>8
何で今回は通じなかったんですか?
13名無しより愛をこめて:04/03/29 15:10 ID:W8ddZGD1
>>11
バリアブル→「装着者にとってのバリアぶって、その身を守る」
という意味です。
間抜けな感じがするかも知れませんが、製品名なんてどこもこんなもんです。

>>12
前回のバトルファイトでカリスは、その手で敗北してしまったので、
今回は怒り狂って真っ先に封印しました。
今回通じ無かったのは、怒り狂ってたせいです。
「人間が存在する事自体おかしいんだ」とか
「お前たち人間が俺に勝てるかな」とか
やたら挑戦的なのはそのせいもあります。
14 :04/03/29 15:52 ID:9XHB+VdJ
しま馬アンデッドさんが封印されて何千年も後に発明されたはずの馬蹄を振りまわして戦っていたのは何故ですか?
15名無しより愛をこめて:04/03/29 15:55 ID:Dv/leVbx
>>14
トランプと同じ原理です
16名無しより愛をこめて:04/03/29 16:02 ID:2bJTp3P/
>>14
蹄鉄はありませんが馬蹄は自前のヒヅメなのでちゃんと存在します。
あれはヒヅメの形をしてるだけであって蹄鉄とは無関係です。
17名無しより愛をこめて:04/03/29 16:07 ID:y9vcQ3pn
チェンジマン〜ターボレンジャーの頃は「グレートファイブ発進!」とか、「ライブロボ!」
と、ロボの名前を呼ぶだけで合体済みのロボが駆けつけて即巨大戦が始まったのに、最近では
きちんと合体、変形プロセスを描写しているのはどういうわけですか?
18名無しより愛をこめて:04/03/29 16:37 ID:AyYuZtCg
>>17
ISO9000シリーズ認証取得を目指しているので、各プロセスを確実に記録しておく必要があるからです。
19名無しより愛をこめて:04/03/29 16:53 ID:xsWI/7y+
花忍やミスアメリカは、戦闘開始するとどうして筋肉がゴッツクなるのですか?
また、スネゲが生えてしまうのはなぜ?
20名無しより愛をこめて:04/03/29 17:06 ID:v0bs29Kr
ジャスミンはウメコが入浴している映像をどこから入手したのですか。
「女同士なんだからいいじゃん。見逃してくれよ」とか言ってライブでスケッチしたのでしょうか。
21名無しより愛をこめて:04/03/29 17:07 ID:pxNFnDEs
>>19
戦闘時に、より肉体を強化する為に男性ホルモンをドーピングされてしまうからです

旧仮面ライダーはのど元や後ろ髪が人間のままですが、いったどうしてしまったんでしょうか?
22名無しより愛をこめて:04/03/29 17:32 ID:Dv/leVbx
>>21
初期の改造人間技術なんてそんなモンです
23名無しより愛をこめて:04/03/29 17:34 ID:hq3lgph1
バンがいなかったころのデカレンジャーはどうやって巨大な敵と戦っていたのですか?
また、4人でどうやって名乗りをやったのですか?
24名無しより愛をこめて:04/03/29 17:41 ID:rVwnEnH7
>>23
番が来るまではバラン・スーを捕まえた時のようにコンビネーションで逮捕して
いました。また、各メカの合体システムを番が来るまで、使えるようにしてなかった
ところをみるとバリアーシステムが完璧に作動していたので怪重機クラスの敵は現われて
なかったと思われます。

名乗りは、その時、一番活躍した人が一番の名乗りも担当しました。

25名無しより愛をこめて:04/03/29 17:46 ID:opR32455
>>9
70年代の終わりにマーベルコミックス社と契約し東映がスパイダーマンを作った
経緯はご存じかと思います。
今回のハリウッド版スパイダーマンに、以前の映画に登場した海魔王を登場させたく
東映側に話を持ち込んだところ、昔世話になった事などすっかり忘れた東映サイドが
「うちのキャラクターを使うんならこれくらい貰わんとね。」と法外な契約金を
提示した為、今のところ出演できない状態です。
26たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/03/29 17:51 ID:3WSX55As
仮面ライダーV3のクサリガマテントウは風見に捕まった際、
そこら辺で売ってそうな安物っぽいロープで縛られていましたが
いくらてんとう虫の怪人とはいえあんなロープもちぎれないとは
いくらなんでも貧弱すぎではありませんか?
まあ、その後の裏切り芝居の展開を考えれば、わざと縛られている
ふりをしていたと考えるのが妥当でしょうが…風見や立花さんは
変だと思わなかったのでしょうか?
27名無しより愛をこめて:04/03/29 17:51 ID:lC5MZQz5
>>21
> 旧仮面ライダーはのど元や後ろ髪が人間のままですが、いったどうしてしまったんでしょうか?
 
あれは仮面を装着することで、体内のメカニズムが起動すると言う
システムなのです。開発スタッフ石森博士のデザインスケッチにも
きちんと後ろ髪は描き込まれています。
28名無しより愛をこめて:04/03/29 18:07 ID:opR32455
>>10
ギャラクシーメガはメガシップの時よりエネルギーの消耗が激しい為
100人で自転車型人力発電機を一生懸命こいでいます。
一生懸命なのでドクターヒネラーの声など聞こえませんでした。
29名無しより愛をこめて:04/03/29 18:38 ID:YQ+SmmyZ
>>20
ジャスミンはエスパーである!水道管を触ることによって
それを伝って入浴中のウメコの姿を見る事など朝飯前なのだ!
30名無しより愛をこめて:04/03/29 19:47 ID:BvuT7N1+
接客態度がまるでなってないあの天音という小娘には、どういうおしおきをすればよろしいでしょうか?
31名無しより愛をこめて:04/03/29 19:53 ID:E/hRKSKe
>>10
データ化されて保存。
32名無しより愛をこめて:04/03/29 19:56 ID:pPFJGXSM
>>26
素人童貞は変ですが、何か?
33名無しより愛をこめて:04/03/29 20:48 ID:dQOiAloj
>>26
安物っぽいロープと言っていますが、実は改造ロープでかなり強力です。

つーか、仮面ライダーの衣装だって、「変身」などと言っていますが、
時々首や後ろ髪が見えたりするショボイものです。
実際には、ただ単に着替えているだけに過ぎない事は、バレバレです。
今さら、単なる見た目でロープを問題にするくらいなら、あんな見た目に
ショボイ衣装に着替えるだけで、「変身」などと称し、常人よりも遥かに
強力になる事を、問題視すべきではないですか?
3433:04/03/29 20:50 ID:dQOiAloj
つーか、>>21が既に問題視していたじゃないか。

なのに、今さらロープを取り上げる、たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6は、
一体どういうつもりなのでしょうか?
35名無しより愛をこめて:04/03/29 21:21 ID:/TVSay5P
バイクルは、名古屋弁の開発者が、
話しかけながら造ったところ
名古屋弁になったようですが、
ガンギブソンがああいった口調ということは、
ネオギルドに同じ口調の人物がいたということでしょうか
36名無しより愛をこめて:04/03/29 21:33 ID:oUBA/Ioy
自動車修理工場のペガサスに一番必要がなさそうな
カーデザイナー直樹の給料が一番高額なのはなぜですか?
37名無しより愛をこめて:04/03/29 21:42 ID:rVwnEnH7
>>34
彼は改造たろーと名乗っていた当時から、空気の読めない素人童貞なのです。

>>30
あの店には少女に叱られてハァハァするために通っている人が代多数いて、その人たちの
おかげで辺鄙な場所にもかかわらず、経営が成り立っているのです。
よっておしおきは不許可です。
38名無しより愛をこめて:04/03/29 23:06 ID:rnxpum9I
たろー鯖イブと素人童貞アンデッドのバトルファイトは、
いつから始まりいつ終わるのでしょうか?
いい加減飽きたんですがヾ(`□´#)ノ
39名無しより愛をこめて:04/03/29 23:13 ID:lC5MZQz5
>>38
同感ですね、笑えもしないし…。いいかげんスルーしませんか。
これが出て来ると、
「あ、ここ2ちゃんなんだ!」と、我に返ります。それぐらい
ふだんのここは面白い。
40名無しより愛をこめて:04/03/29 23:22 ID:8g4mKRN+
>>36
直樹は専門誌の「自動車デザインコンクール」などに作品を送り、
得た入賞賞金を会社に入れているからです。
劇中で、雑誌を持った他の会社のスカウトからヘッドハンティング
されそうになる話もありましたね。    

…マジレスっぽくてスマソでございます。
41名無しより愛をこめて:04/03/29 23:28 ID:JpYwYsRJ
おやっさんがライダーマンを 歌に入れなかったのは何故ですか
42名無しより愛をこめて:04/03/29 23:36 ID:HrCde8do
>>37
いえ、そのころはまだ完全な童貞だったらしい。
43名無しより愛をこめて:04/03/29 23:51 ID:Hf1sG87L
>>41
強くなかったからです。強くないと、「そして二人は強かった」と言えませんからね。
44名無しより愛をこめて:04/03/29 23:58 ID:nInVMc8r
>>41
ライダーマンが仮面ライダー4号の名をもらった時、
彼は立花籐兵衛の手の届かない処にいたからです。
45名無しより愛をこめて:04/03/30 01:48 ID:jja40d0I
>>23
伴番がドギーに呼び出される前は、巨大であろうがなかろうが、あまり凶悪なアリエナイザーは地球に現れませんでした。
(アリエナイザーではない凶悪なヤシらは現れた後、〜アバレンジャーに片っ端から頃されていました。」
凶悪なアリエナイザ−の出現を長年の勘で察知したドギーは落ちこぼれと思われていた武闘派のあぶない刑事である伴番を地球署に呼び寄せ、凶悪なアリエナイザーに対抗することにしました。
それでも足りないからスワンにおながいしてデカレンジャーロボと犬バズーカを作って貰いました。
46たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/03/30 01:51 ID:35N/TRdT
>>32
別に良いんですが私は素人童貞では無いんですがね。
47名無しより愛をこめて:04/03/30 02:15 ID:q+8V2P3a
虎太郎は「牛になったら自分の乳を飲めばいい」と言っていましたが、雌牛になる気だったのですか?
48名無しより愛をこめて:04/03/30 04:48 ID:/wRgDC9r
>>46
ラブドールは素人じゃありませんよ
49 :04/03/30 06:18 ID:Qrx4NpmN
戦隊シリーズにでてくるナンチャラバズーカとかナンチャラキャノンとかナンチャラバスターとかの違いがよくわかりません。
射程距離とか色々違ってくるものなのでしょうか?
50名無しより愛をこめて:04/03/30 06:59 ID:Bljwr5+H
>>47
言うまでもなくそれは、ある種のビデオなどで、お姉さんたちが「あなたのミルクぅ、
早くちょうだぁい」などと言っているところの(ry
51名無しより愛をこめて:04/03/30 07:09 ID:KChJkSBM
>>49
ナンチャラソードとナンチャラサーベルとナンチャラブレードくらいに違います。
52名無しより愛をこめて:04/03/30 09:26 ID:tXdlC+bR
>>47
牛なら必ずミルクが出ると思っている人は、実は結構いたりします。

>>49
劇中で複数の武器をもっている戦隊の場合、使い分けをしている以上、何らかの違いがあるものと思われます。
が、防衛上の観点から細かいスペックが公開されていませんので、我々素人ではなんとも言いようがないところです。
53名無しより愛をこめて:04/03/30 13:06 ID:h+Ab3+zF
ドギーは、捜査のやくにたってますか?
54名無しより愛をこめて:04/03/30 13:22 ID:3bSRX19K
>>53
デカレンジャーが規則違反をした時、上からの盾になってくれるのが彼なのでしっかり役に
立っています。パトレイバーの後藤隊長を御覧なさい。
55名無しより愛をこめて:04/03/30 13:22 ID:1a4y0pxd
>>53
東京電力のでんこちゃんと同じくらい役立ってます。
56名無しより愛をこめて:04/03/30 13:48 ID:Rq5lvl15
ジライヤの10話の冒頭で、
漢忍緑龍のことを闘破たちはただの酔っ払いだと
思っていたようですが、
彼らには漢忍緑龍が普通の人間に見えるのでしょうか
どう見ても世界忍者ですが
57名無しより愛をこめて:04/03/30 13:58 ID:LNBeNVnr
>>56
常日頃から忍者なんて見慣れてるので、うっかりしてました。
58名無しより愛をこめて:04/03/30 17:06 ID:AdCuRYDC
遠距離や高い位置でヒーローが名乗っていることがありますが
敵がそれを認識できなかったということはないのでしょうか?
59名無しより愛をこめて:04/03/30 18:48 ID:JZ05aOQT
>>58
実はなかなか敵が気付かない事があります。
そういう場合は何度も大声で気付くまで名乗りをあげます。
番組では時間の都合上、編集してすぐ気付いたようにしているのです。
60名無しより愛をこめて:04/03/30 19:04 ID:/wRgDC9r
>>58
ヒーローたるもの準備は怠りません。
事前に「上を見よ!」や「北西の丘を見よ!」などと書いた看板を周辺に
設置してあります。それでもダメな場合があるので、あらかじめ戦闘員の
一人を買収し「あ!あそこにいるぞ!」と言わせてます。
61名無しより愛をこめて:04/03/30 21:31 ID:77pcNemV
ウインスペクターでブライアンが胸にガトリングガンをつけて
かえってきましたが、そんなにアメリカは物騒なのでしょうか
62名無しより愛をこめて:04/03/30 21:34 ID:/su1gubf
理不尽な点を強引に解釈するガイドライン
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1080648417/
63名無しより愛をこめて:04/03/30 22:23 ID:bCnca0mD
>61
あれは人間に例えるなら乳首にピアスをするみたいなモンです
アメリカで少々ヤンチャしちゃったみたいですね
64名無しより愛をこめて:04/03/30 22:47 ID:R6FJIt3R
お母さんを探していただけのナージャならともかく、
頑張って地球を守っているプリキュアのお二人がスーパーヒーロータイム
のオープニングに入れてもらえないのはなぜですか?
65名無しより愛をこめて:04/03/30 22:52 ID:KChJkSBM
66たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/03/30 22:58 ID:35N/TRdT
数年前の伝通院先生はなぜあんなモロバレのカツラをかぶっていたのでしょう?
67名無しより愛をこめて:04/03/30 22:59 ID:bGQQ6ZIr
>>66
素人童貞にマジレスするのもおとなげありませんが
伝通院先生ではなく堀口博士です
68たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/03/30 23:22 ID:35N/TRdT
>>67
すいません、マジで間違えました。首を吊って参ります。
69名無しより愛をこめて:04/03/30 23:28 ID:FtN20fmL
「電光超人グリッドマン」第四話で、直人がアナザーアギトの変身ポーズを取っていましたが、
彼もまたアギトの力を持つ者だったのでしょうか?
70名無しより愛をこめて:04/03/30 23:58 ID:2WZjVFeU
>>69
前後を考えると、木野さんの方がグリッドマンと融合した事があると考えるべきでしょう。
71 :04/03/31 00:40 ID:tdX3oamY
原田龍二の弟にテレパシーで呼びつけられて全く行き先も教えてもらってないのに猛然と爆走しだした橘さんの心境はどのようなものだったのでしょうか?
72名無しより愛をこめて:04/03/31 00:58 ID:V2irqNrB
>>71

橘さんのバイクは彼の持ち物ではありません。
ボード壊滅のどさくさに紛れて勝手に使っているだけ、いわば盗品なのです。

もう解りましたね?



ぬ〜すんだバイクでは〜しりだす♪
行く先〜もわからないまま♪
73名無しより愛をこめて:04/03/31 01:02 ID:sEyYtDTs
>>49
バスターは知らないが、バズーカはロケット弾ランチャーの商品名だったと思う。弾が自分で噴射して飛ぶ。
キャノンは薬莢内の火薬が爆発する勢いで弾が飛ぶ火器の一種。弾にはエンジンがついていない。

バズーカほう ―はう 0 4 【―砲】

〔bazooka〕対戦車用ロケット砲。円筒状砲身にロケット弾をこめて発射する。軽量で操作・携行が容易であり、破壊力は非常に大きいが、射程距離は短い。

はなんか間違ってるな・・・・最近の主力戦車なんて、バズーカで壊すのは難しい。

カノン-ほう ―はう 2 0 【―砲】

口径の割に砲身が長く、弾丸の発射速度が速く、かつ弾丸が平射弾道をなす大砲。軍艦や戦車の主砲、高射砲など。加農砲。キャノン。
74名無しより愛をこめて:04/03/31 01:07 ID:sEyYtDTs
サイレンバルカンは砲身が6本で口径が20ミリメートルのあれなんでしょうか?
威力が弱すぎやしませんか?
75名無しより愛をこめて:04/03/31 03:50 ID:vbONqQ+c
デカレンジャーのマシン搭乗スロープは入り口のスイッチで切り替えるようですが、
実際に搭乗するシーンを見ると切り替えなんてしないで次々に入り込んでいます。
あれでは1つのマシンに5人が放り込まれてしまうのではありませんか?
76名無しより愛をこめて:04/03/31 06:23 ID:qXlsHXlW
エンディング前の説明は広報用の資料です。
保安上の理由から詳細な説明が省略されたり、
親しみやすさを増すためにコミカルな描写が強調されたりしています。

実際は切り替えスイッチのほかにもシュート入り口で個人識別が行われたり
デカレンジャー各員がシュート内の分岐を気合で乗り切ったりするので
マシンを間違うことはありません。
77名無しより愛をこめて:04/03/31 08:38 ID:5lVO89WK
>>74
マジレスすると、バルカンというのは「動力による多連銃身回転方式機銃/機関砲」を指す言葉ですから、威力や口径は関係ありませんよ。
78名無しより愛をこめて:04/03/31 09:03 ID:5lVO89WK
初代ゴジラにて、ゴジラの報道をしながら鉄塔もろともなぎ倒された報道チーム。
彼らは立派だと思いますが、なぜそこまでしてゴジラを報道しなければならなかったのでしょうか?
「視聴率のため」以外のお答えをお願いします。
79名無しより愛をこめて:04/03/31 09:32 ID:YHhcCJ38
>>78
あれはたぶんラジオ中継だと思いますが、何せカロウシ、
と言う言葉を世界語にさせた日本人。しかも戦争の熱気
さめやらぬ1954年。滅私奉公・愛社精神は絶頂MAX。
ああいう悲劇が起こっても、なんら不思議はありません。
「皆さんさようなら、さようならー!」
80名無しより愛をこめて:04/03/31 10:07 ID:N9MHxUIc
「仮面ライダーブレイド」で剣崎と広瀬は居候ですが、
なぜやつらは家主の虎太郎に対してやたら偉そうなのですか?
81名無しより愛をこめて:04/03/31 10:17 ID:Epu1WkkA
>>78
タイタニック号に乗っていた8人のイギリス人音楽家をご存じでしょうか。
船が沈みゆく中、一度はみなうろたえてちりぢりになりつつも楽長である
ハートレイ氏の指示によってすこしずつ船体後部へ移動し、最後まで演奏を
中断しなかったと言われています。

「諸君、今夜君たちと演奏できたことを誇りに思う。」(ハートレイ)

真っ暗な中で楽譜もロクに読めず、ライフベストを着て演奏しにくいのに
「Nearer, my God, to Thee」を最後の曲とし彼らは全員亡くなりました。
ハートレイ氏の遺体が引き揚げられた時、彼は自分の胸に堅く楽器を
抱いたまま凍り付いていたそうです。
一流のプロと呼ばれる人はたとえ自分の命が危ないとわかっていても
自らの職務を全うするものです。ゴジラの報道チームもタイタニックの楽団
と同じ事が言えるでしょう。一人でも多くの視聴者にゴジラの危険性と凶暴性
を伝える為に殉職したのです。

結局私が言いたいことは、彼らは「視聴率のため」に死んだという事です。
82名無しより愛をこめて:04/03/31 10:30 ID:6RVbdW7l
ぷりきゅあの おねえちゃんたちは いろんなちからが 10ばいくらいに なるそうですが、
ぐたいてきに、 どのていどの のうりょくを はっき できるのですか?
83名無しより愛をこめて:04/03/31 11:00 ID:Epu1WkkA
ウルトラマン38話「宇宙船救助命令」
イデとアラシがBMヒューズを取りに行くところで、宇宙タンクを運転している時は星空。
二人が外に出た時は青空。キーラが来たら星空。アラシがニードルS80を撃った時は青空。
キーラが光を放ったら星空。アラシが眼をやられて苦しんでいる時は青空…

Q星って一体どんな星なんですか?
84名無しより愛をこめて:04/03/31 11:03 ID:pkcfwHGO
ハリケンジャーはジャカンジャと戦った後、黒子ロボットに市民達の記憶を消させていますが、巨大化戦で破壊された建造物とかはどうしているのですか?
85名無しより愛をこめて:04/03/31 11:13 ID:rQ//iBwd
>>83
 非常に自転が早く、昼夜の入れ替わりがめまぐるしい星です。
86名無しより愛をこめて:04/03/31 11:37 ID:WdEiBUbi
>>84
実はMIBの方々とも技術提携しているので問題ありません。
画面に映らないところで処理班の人達がちゃんとそれっぽく処理しています。
87名無しより愛をこめて:04/03/31 11:55 ID:z1EYkxya
>>84
「何もおこらなかった」のではなく
「すごい地震がおこった」記憶をうえつけています。
要はハリケンジャーの存在だけが隠せればよいのです。
88名無しより愛をこめて:04/03/31 12:35 ID:5meaEEVo
>>82
よくは知りませんが、能力が100倍になるWSPのファイヤーの1/10ですから大した事はありませんね。
89名無しより愛をこめて:04/03/31 12:42 ID:GK9ECQx0
>>82
特撮板に専用スレが立って、削除依頼もなく2スレ目まで突入してしまうくらい
90名無しより愛をこめて:04/03/31 14:00 ID:paZfJUHB
>>82
普段より10倍締まります。
普段より10倍感じます。
普段より10倍求めてきます。

くわしくは、おかあさんにきいてみよう!
91名無しより愛をこめて:04/03/31 14:40 ID:lUZZI35F
>83
近くで死霊の盆踊りが開催されていた可能性があります。
92名無しより愛をこめて:04/03/31 18:27 ID:/10aE0QU
思うに、犯人を殺さずにちゃんと取り調べていれば、第4話ぐらいでアブレラを逮捕できてたんでないかい?
93名無しより愛をこめて:04/03/31 18:35 ID:ReiEN93o
どうしてRXになったら変身ポーズまで変わったんですか?
94名無しより愛をこめて:04/03/31 19:02 ID:6oFkhjgE
>>93
同じ変身ポーズだと元のブラックになってしまうから
95名無しより愛をこめて:04/03/31 19:12 ID:rQ//iBwd
>>93
 クライシスにつかまってBlackへの変身機能を破壊されている訳ですが。
 その方法というのが、変身ポーズを取れなくするという斬新な方法だったのです。
その為光太郎はBlackになる旧型変身ポーズを取る事ができなくなり、新しい変身ポーズを
編み出す事になったのです。

 ちなみに怒りというか気合が十分な時は変身ポーズなしでも変身できますが、低い気力で
変身するためには変身ポーズが必要になるのです。
96名無しより愛をこめて:04/03/31 21:07 ID:AcoaPzOU
>>64
彼女達にはダイノガッツが足りないのです。
釣りバカ日誌のハマちゃんのようにダイノガッツを高めれば、共演も可能でしょう。
97名無しより愛をこめて:04/03/31 22:10 ID:M/GVqmuY
ハリケンジャーやアバレンジャーやデカレンジャーは
敵組織の方々と歌ったり踊ったりしてましたが
そんなに仲が良いならなぜさっさと和解しなかった(しない)のですか?
98名無しより愛をこめて:04/03/31 22:34 ID:1JJY2Ial
>>97
半分マジレスですが、アバレンジャーはデズモゾーリャかキラーのどっちか一方でもいなかったら、
途中で和解してハッピーエンドで一年もかけずに完結していたと思われます。
99名無しより愛をこめて:04/03/31 22:37 ID:bII9fzsH
>>97
ストリートダンスの世界ではよくあることですがダンスバトルです
100名無しより愛をこめて:04/03/31 22:56 ID:o/ydZ/73
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 100ゲッツ!!

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄

  /),.,.,.,..,.,.,.,__/)
 ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
 |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
(三);(三)==r─、|       _
 { (__..::   / ノ′     | /
 ', ==一   ノ   ̄▼▼\>>
  !___/         |>
    ヽ    ___   |
    |_/ ̄|_/  |_/ |_/

101名無しより愛をこめて:04/03/31 23:44 ID:5lVO89WK
>>92
実は銀河刑法には「デリートが許可されたアリエナイザーは、可能な限りストライクアウトしなければならない」とあります。
そのため、公務員であるデカレンジャーは、デリート許可が出たアリエナイザーを自分たちの一存で逮捕する事ができないのです。
102名無しより愛をこめて:04/04/01 00:16 ID:t9YoNWRY
>>92
実はアブレラは犯罪者に協力するふりをして深みにはまらせ自滅させる
闇の仕掛人なので宇宙警察もあえて手を出さないのです。
もしデカレンジャーが邪魔をしなければ自殺したアリエナイザーを前に
「御行仕立てまつる」とカッコ良く言ってくれるはずです。
103名無しより愛をこめて:04/04/01 02:04 ID:towyS25l
>>97
あの曲を流していたのはファイズサウンダーでした。
104名無しより愛をこめて:04/04/01 09:14 ID:ZWOkwAB5
仮面ライダーのサイクロン号は資料によると原子力エンジンだそうですけど
排ガスを見ると、どー見ても2スト特有の青っぽい煙なんですが。
105名無しより愛をこめて:04/04/01 09:17 ID:/LmVt28n
Q・仮面ライダースーパー1の歌で
 「ツーツーツツー と ペンダント
  かいじんいたぞ と こえたかく」と歌われていますよね。
確かに、哨戒・索敵の報告は大事です。
しかし、だからといって敵を発見して
「怪人 いたぞ」
などと大きな声で言ってしまっては
怪人を触発することに繋がり、危険極まりないです。
少年仮面ライダーのいのちにも関わります。

「こえたかく」する必要はあるのでしょうか?
水木一郎兄貴は、どういうつもりで歌っていたのでしょうか?
106105:04/04/01 09:20 ID:/LmVt28n
>>105
訂正
×スーパー1
○V3
107名無しより愛をこめて:04/04/01 09:52 ID:nfQrpBhR
>>105
少年仮面ライダー隊の面々は、ボーイソプラノのレベルをさらに超越した
超高音を出す訓練を積んでいます。
彼らの鍛えられた喉から発せられる音波は超音波に達するので、そこい
らの怪人の耳には聞こえません。V3のみがそれをキャッチできるのです。

ちなみに精通を迎えると、この高音は出せなくなってしまいます。そのため、
いつまでも隊員でいたいという熱心な子は陰嚢を摘出することもあるそう
です。
108名無しより愛をこめて:04/04/01 09:55 ID:g22iy6Zc
>>104
反原発の輩の目を欺く為のカモフラージュです。原子力エンジン自体極秘事項でしたが
週間文春にスッパ抜かれてしまいました。
ヒーローでさえそんな欺瞞をしている事を見て広瀬隆が反原発に目覚めたという説・・・
は私が勝手に作りました。
109名無しより愛をこめて:04/04/01 09:56 ID:VSqjhP1X
デズモゾーリャが倒されてもすぐ復活するのはともかく爆発の煙や火花まで一緒に復活するのは何故なのですか?
110名無しより愛をこめて:04/04/01 10:53 ID:0HVn9gwa
>>104
原子力エンジンからはもちろん排気ガスは出ません
つまりあれは航空アクロバットチームのブルーインパルスが色付の煙を
出しているのと同じ原理です。
111名無しより愛をこめて:04/04/01 11:31 ID:Zleu+NDA
デカレンジャーの巨大ロボなんですが、デカレンジャーたちはそれぞれロボットの各
部位にいるようですけど特に腕の中にいる人なんかはとても人間の耐えられるGを越
えていると思うのですがどうなっているのでしょうか?普通の人間でしたら脳や内蔵
はつぶれ眼球は飛び出して大変な事になるはず。
112名無しより愛をこめて:04/04/01 11:35 ID:1uNrnMjH
マジレスすると並みの人間では耐えられない戦いをするのがヒーローです。
113名無しより愛をこめて:04/04/01 12:23 ID:4Bxz7MAc
>>111
そのためにあの番号入り全身タイツがあるのです。
114名無しより愛をこめて:04/04/01 12:46 ID:LR0DO0Tf
>>104
いわゆる「排気ガス」は出ませんが、「排熱」は必須です。
冷却器へ空気を吸入して、かなり高温になって排出されているものと
思われます。
115名無しより愛をこめて:04/04/01 12:55 ID:uKYiAWAU
ウメコがデカピンクに変身すると背が高くなるのはなぜでつか?
116名無しより愛をこめて:04/04/01 13:07 ID:eojL415/
ガイシュツのような気がしますが
帰マンに登場するゼラン星人とメイツ星人は顔がそっくりですが、彼等は
ひょっとして同種族なのでしょうか?。だとすると地球人と同様、いいヤシも
いれば任務とはいえ鬼畜なヤシもいる、となると外見で人を判断してしまう
ドキュンな警官や群集にも多少同情の余地があるように思われます。

(イカン、多少マジレスになってしまったw
 ネタにするには問題作杉でしたが、そこを一つ回答おながいしまつ)
117名無しより愛をこめて:04/04/01 13:14 ID:ssszCCQ5
>>116
?と。を併用するのは問題作杉です
118名無しより愛をこめて:04/04/01 13:19 ID:2bD3TQ3x
>>116
我らが地球においても、例えば1993年、チェコスロヴァキアが
分離独立してチェコとスロヴァキアに分かれたように、もともと
ゼランメイツ星と呼ばれていた星が、星間連合の支配力弱体化に
伴い、ゼランとメイツに分離独立したものです。
それぞれ素朴なナショナリズムから、よその星に出かけると、
「我こそはゼラン星人」「私はメイツ星人」と名乗ったりする
ため、こういう混乱が生じてしまいました。
似たような例にモノロンゴース星があります。
119名無しより愛をこめて:04/04/01 13:29 ID:k+QniLQS
>>115
スーツ内にシークレットブーツが仕込まれています
120名無しより愛をこめて:04/04/01 14:32 ID:AWzRiFuE
>>115
遠近法を利用した視覚トリックです。
121名無しより愛をこめて:04/04/01 15:11 ID:Lm8fY6vB
夜のHighway
犯人(ホシ)は黒♪

容疑者ならともかく犯人なら最初から"黒"なので
改めて歌詞にしなくてもよいと思うのですが。
122名無しより愛をこめて:04/04/01 15:19 ID:0HVn9gwa
ウルトラセブンがアイスラッガーを飛ばした時、単なる禿げに見える
のですがウルトラセブンは恥ずかしくないのですか?
123名無しより愛をこめて:04/04/01 15:28 ID:2bD3TQ3x
>>122
だから繋ぎ技には使わず、最後の最後に持って来るのです。
この状態を早く終わらせたい心理が働いています。
パンドンにアイスラッガーをキャッチされた時は気が気では
ありませんでした。セブン最大のピンチと言えるでしょう。
124名無しより愛をこめて:04/04/01 15:28 ID:4uxIzwrt
>>121
 若いデカに用語を教えるための歌なので、当たり前の事を書いてあるのです。
125名無しより愛をこめて:04/04/01 15:30 ID:oHT0T/OB
>>121
犯人確保後に何かの圧力で黒が白になったりするのは納得できん!
という憤りを込めて、
あえて黒であると断定強調しています。
126名無しより愛をこめて:04/04/01 15:30 ID:4Bxz7MAc
>>122
あれは人間の道具で言う所のカチューシャみたいな物なので余裕です。
127名無しより愛をこめて:04/04/01 15:38 ID:Lm8fY6vB
>>124-125
なるほど。
ではもうひとつ

♪狙ったら"ドキュン"逃さない♪

デカレンジャーの中に2chネラーがいるのですか?
128名無しより愛をこめて:04/04/01 15:42 ID:ZWOkwAB5
>>122
セブンは元々禿です。彼は1万9千歳、いつ禿げたかは知りませんが恐らく
何千年も禿で生活しているのでしょう。もう完全に開き直った禿です。
ヅラで隠すとかそんな次元はとっくに越えています。
アイスラッガーはヅラではなく武器なので、アイスラッガーが頭に無い状態は
彼にとってホルスターから拳銃を抜いている状態と同じです。
恥ずかしがる事などありません。
129名無しより愛をこめて:04/04/01 16:38 ID:VSqjhP1X
>>122

なんだかんだ言って元の頭もモヒカンですから…
130名無しより愛をこめて:04/04/01 17:46 ID:fOSl/+oN
超星神ガルーダとダイロギアンが戦っている時、両者はほぼ同じ大きさに見えました。
しかしダイセイザーに合体後もダイロギアンとは同じくらいの大きさでした。
これはどういうことなのでしょうか。
また、片腕をもがれただけでダイロギアンが機能停止してしまったのは何故でしょうか。
131名無しより愛をこめて:04/04/01 18:10 ID:skdy+PpH
ダッシュ1は頭ほどの穴さえあれば通れるそうですが
いくらヨガを極めたとはいえ無理なのではないでしょうか?
あと、穴から出てきたら、ダッシュ1が空気が入ったように
膨らんでいたのは何故ですか?
132名無しより愛をこめて:04/04/01 18:20 ID:wTdXxyGx
>>130
>>120参照。

ダイロギアンの制御システムは腕に集中して配置されていました。
胴や頭は攻撃されやすく、被弾率も高い部位なので重要機関を配置していないのです。
極めて合理的な設計と言えるでしょう。・・・少なくとも、あれの設計者はそう考えていました。
133名無しより愛をこめて:04/04/01 18:29 ID:k+QniLQS
>>130
後半の質問についてですが、自動車はタイヤが一個でもなくなれば
動けなくなってしまうでしょう?そういう事です。
134名無しより愛をこめて:04/04/01 19:43 ID:4uxIzwrt
>>132
 その設計者の設計思想を裏付ける根拠はあります。
 実は、ダイロギアンは全身の中で腕が最も強度の高い装甲で保護されているのです。
 腕で殴り合いの格闘をする場合、腕の装甲が敵の装甲に勝っていないと殴った腕が
一方的に壊れてしまうので、腕にはもっとも硬い装甲材が優先的に使用されています。
 その為、腕が最も強度が高く重要なパーツを入れるのに都合のいい設計となっていたのです。
135名無しより愛をこめて:04/04/01 19:57 ID:8fYDmf/f
>>130
ダイロギアンは機能を停止したわけではありません。
片腕をもがれたことにより戦力は大幅ダウンしました。ショックでビーム吸収能力も無くなってしまったのです。
そのまま無様な戦いをして、さらにこの調子でもし乗り込んでいるところをつぶされでもしたら……
そう考えたロギアは不利と見るやタリアスを同じ土俵に引っ張るためにダイロギアンの機能停止を演出したのです。
ダイロギアンの機能が停止していないことを示す証拠として、ダイロギアンはその後も直立していました。
機能を停止したのならば姿勢制御を失い倒れるはずです。
つまり機能を停止したのではなく、自動車で言えばアイドリング状態なだけです。
136名無しより愛をこめて:04/04/01 20:00 ID:PqUmMqiX
>>115
熊野大五郎は着痩せするタイプでしたし、立花レイは着膨れするタイプでした。
それ以上に、着伸びするタイプの女性が多いのです。
137名無しより愛をこめて:04/04/01 20:40 ID:/LmVt28n
Q・仮面ライダーV3のEDで、
「ともに すすもう Vスリ〜
 ぼくらは少年 仮面ライダー隊〜」
と歌われていますが、

 バイクとチャリンコが 共に進む事なんてできるんでしょうか?

しかも、V3のバイクは時速600Km近く出るスーパーマシンですぜ?
少年ライダー隊は競輪選手にでもなるつもりでしょうか?
138名無しより愛をこめて:04/04/01 20:42 ID:udZYe7hg
アバレンジャーVSハリケンジャーで邪忍イーガが分身してアバレンとハリケン
が総出しても人数がたりなくてスペインの一鍬と七海が呼ばれてかってきたんだけど
飛行機でも最低10時間以上はかかるはずなのに、かなりタイムリーの登場したのは
なんでだろう?
139名無しより愛をこめて:04/04/01 20:44 ID:71XRg82l
>>137
それは少年ライダー隊ではなく、大人気なくひとりかっ飛ばしていくV3に対して
「ともに進もうよ」「僕たちも仲間なんだよね?」と呼びかけているのです。
140名無しより愛をこめて:04/04/01 20:47 ID:5kBFh+3o
>>137
お前は底抜けの馬鹿か!
「ともに すすもう」というだけで、バイクとチャリで併走している
などと、何で決めつけるのだ?
「苦難の道を夫婦で共に行こう」などという文章を見たら、通るのに
大変な道路を、夫婦ふたりで別の自動車を運転しているなどと、お前は
思うのか?

もちろん、「苦難の道を夫婦で共に行こう」という場合は、本当はどう
かというと、旦那がハンドルを握って、奥さんは助手席に乗っているに、
決まっているではないか!!
V3と少年の場合も、 タンデムでバイクに乗っているに、決まっている
ではないか! 常識だろ!
141名無しより愛をこめて:04/04/01 20:59 ID:EpWW3cx4
>>138
スペインはスペインでも、2人は志摩スペイン村に行っていたのでした。
142名無しより愛をこめて:04/04/01 21:12 ID:ovTvcrlO
>>127
デカレンジャーが ではありませんが、電脳犯罪対策課がデカベースに
あります。専任のリコモ星人捜査官が毎日文字通り体を張ってネットの
平和を守っています。
 ウメコの風呂ハァハァ、なんて書き込んでいる特ヲタの方々は狙われ
てしまいますのでお気をつけて。
143名無しより愛をこめて:04/04/01 21:59 ID:mbtYAv10
怪人は何故、ライダーキックをまともにくらいますか?
横に移動すればかわせると思いますが。
144名無しより愛をこめて:04/04/01 22:05 ID:0GeMzUaG
いまダイレンジャーみてたらすごい技があった。
キリンレンジャーの時間返し。気力で時間を戻す技らしい。
なんて精神論マンセーの世界なんだw
145名無しより愛をこめて:04/04/01 22:07 ID:CaX9/zZs
>>143
過去幾多の超人レスラーが、首を抜けば簡単に脱出できるキン肉バスターに敗れたのと同じ理屈です。
そう、誰 も そ れ に 気 づ か な か っ た からです。
146名無しより愛をこめて:04/04/01 22:07 ID:YdmCKMKM
>>143
プロレスラーが、 ロープではねかえって、技をくらいやすいように
わざわざ戻ってきてしまうのと、全く同じ原理です。

・・・・
でも、確かにプロレスラーがロープではねかえって、わざわざ技を
くらいやすいように戻ってくるのは、理不尽な話ですね。
でも、その質問はこちらでは板違いですので、こっちで質問して
下さい

http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1077744787
147名無しより愛をこめて:04/04/01 22:12 ID:8fYDmf/f
>>143
人は基本的に頭より上から飛来するものを避けることが難しいのです。
空からボールが落ちてきたので、避けようと移動したら
見事にぶつかってしまった。そういう話がよくありますね。
これは笑い話ですが、実際に頭上の物体を避けるのは容易なことでは無いのです。
我々は基本的に傍観者ですから理解しにくいかも知れませんが、
怪人たちは常に避けようと移動していたのです。
にもかかわらず、なんとなくまともにくらってしまっているのです。
148名無しより愛をこめて:04/04/01 22:18 ID:2bD3TQ3x
>>146
いや、板違いを承知でレスラーの合図についてお教えしましょう。
ロープに振ったあと、振った相手が攻撃を仕掛ける場合は、先に
手拍子を打って合図しています。手拍子の無い場合は、振られた
相手が反撃しています。
ただ、これは藤波辰爾選手現役時代の合図ですので、今は違うの
かも知れません。
149名無しより愛をこめて:04/04/01 22:39 ID:VSqjhP1X
>>143

実はライダーはキックが命中するまでの間に小刻みに幾つものフェイントを入れて怪人の動きを封じてます。
超スピードなので怪人にしか見えませんが。
150名無しより愛をこめて:04/04/01 22:40 ID:2bD3TQ3x
>>143
ライダーキックにはロックオン機能があることを、皆さん
御存知ないようで。
151名無しより愛をこめて:04/04/01 22:49 ID:wv3GJePz
>>150
逃げ惑う怪人を自動追尾して行くライダーキックは是非見たいです。
152名無しより愛をこめて:04/04/01 22:57 ID:2bD3TQ3x
『仮面ライダーV3』第1話、カメバズーカを抱えて、1号2号
ライダーが東京湾上空をえんえんと飛んでゆきますが、そもそも
あれはどういう技なんでしょうか?
153名無しより愛をこめて:04/04/01 23:00 ID:0GwF1eFS
「奥さまは魔女」の最終回に関して。

ダリア母ちゃんが魔王に見せた映像は
「人間が人間を心配して駆けずり回っている」
状況なのに、なぜ魔王は
「魔女と人間は共存できるかもしれない」
などと考えるようになったのでしょうか?
154名無しより愛をこめて:04/04/01 23:05 ID:NRK5pRI0
>>152
バッタは飛べるので1号2号も飛べるのです。(実際原作では1号が飛んでました)
二人ともそれに気づいたのがゲルショッカー壊滅後でした。
155名無しより愛をこめて:04/04/01 23:18 ID:zkUoeOJL
>>77
バルカンは商品名なんですけど・・・・
チェーンガン(アパッチとかAH-1Zもか?用)とか、イコライザー(米国製のハリアー用)とか、アベンジャー(サンダーボルトII用)とか
156名無しより愛をこめて:04/04/01 23:38 ID:D2m2k2EI
龍騎がミラーワールドから出てヒーローショーに出てたんですが、
どういうことですか?
157名無しより愛をこめて:04/04/01 23:43 ID:2bD3TQ3x
>>156
あの戦いを経て、屈折したわけです。そのため、周囲は鏡文字を
鏡に映した状態になっています。
158名無しより愛をこめて:04/04/02 00:10 ID:de6+NHpa
>>155
その辺は、ウォークマンやホッチキス、ジープやテトラポッドと同じ事情です。察してあげてください。
159名無しより愛をこめて:04/04/02 00:28 ID:Rw0ARk9v
>>153
魔王が、つばさちゃんを人間界に残すことにしたのは
「人間と共存できるかもしれない」
などと考えたからではありません。
「あの程度のことでアタフタする人間なら
 意外と簡単に滅ぼせるかも」
と思ったからです。

つばさちゃんは魔王のもとで特別教育を受けることになりましたが
何年か後にはスーパー戦隊の前に立ちふさがる
女幹部として戻ってくるでしょう。
160名無しより愛をこめて:04/04/02 01:07 ID:3ukGpwVb
地球人と同じ外見の宇宙人が多くないですか?
161名無しより愛をこめて:04/04/02 01:23 ID:IZHfrIhO
郷に入れば郷に従えって言うでしょう?
出自の違いすぎる種族ですと、見た目そのものが相手に不快感を与えてしまう恐れもあります。
身体の構造が違うと、コミュニケーションや社会生活上の不自由も少なくありません。

そして訪問する側が相手の文化にあわせるのは、異文化コミュニケーションにおいて基礎の基礎です。
162名無しより愛をこめて:04/04/02 11:21 ID:JCKKpjnr
>>160
文明の発達する条件を考えて見ましょう。
まず第一に、当然ですが生命が無くてはならない。
生命が生まれる条件は地球と同様の環境に限られてしまうことは、
太陽系内の他の惑星に生命がいないことでもお分かりでしょう。
地球と似通った環境下では、生命進化の過程も近しいものになります。
そのため、外見が似てしまうのです。

実は裸になると結構違うんですけどね。
163名無しより愛をこめて:04/04/02 11:25 ID:HH408WUg
人間そっくりの異星人は巨大化せず、ロボットもしくは怪獣を
使うことが多いようです。たまには巨大化してもらいたいもの
ですが、無理な相談でしょうか?
164名無しより愛をこめて:04/04/02 11:27 ID:JCKKpjnr
>>152
衛星軌道速度に達するほど「速く」飛んだのです。
実は2人(+カメバズーカ)は落下しているのですが、
速度が速すぎるために遠くに行っているに過ぎません。
165名無しより愛をこめて:04/04/02 11:29 ID:JCKKpjnr
>>163
あなたが巨大化できるのなら、彼らも出来るでしょう。
166名無しより愛をこめて:04/04/02 11:31 ID:p8oL9CG7
>>163
スパイダーマンのモンスター教授のような例もあります。
決して無理な相談ではないのでのんびり待ちましょう。
167名無しより愛をこめて:04/04/02 11:38 ID:c0OZC+0a
>>163
ウェンディーヌ様
168名無しより愛をこめて:04/04/02 11:49 ID:HH408WUg
>>163
吉村文庫『竹取物語』の月世界人。
ハッ!南夕子も巨大化していたような…!
169名無しより愛をこめて:04/04/02 12:02 ID:ev9U9QS/
戦隊シリーズ全般に言える事ですが、
ロボットの構造的に腕やを足を曲げたりするのが無理なロボットが多い気がします。
あんな構造に無理のあるロボットで戦って戦隊の方々は不便に感じないのでしょうか?
170名無しより愛をこめて:04/04/02 14:28 ID:c0OZC+0a
>>170
ぶっちゃけ、可動部が増えるほど操作がややこしくなります。
この問題を解決するため「母艦から直接ビーム砲」「戦車にメカアームをつけ剣を持たせる」
などの案が提出されたこともありますが、謎の企業B社のはなせなにをするやめ(ry
171名無しより愛をこめて:04/04/02 14:42 ID:3PaDlE0a
仮面ライダーXのEDで
1番では「鉄より強い」と歌っているのに
2番では「体は鉄で血が通う」と歌っていた気がするんですが、
鉄でできているのに鉄より強いことはないと思うんですが
172名無しより愛をこめて:04/04/02 14:55 ID:tT2/S3aS
鉄で出来てるのですがそこに血が通うことにより鉄より強くなります
173名無しより愛をこめて:04/04/02 14:57 ID:tT2/S3aS
>>172>>171へのレスです。失礼
174名無しより愛をこめて:04/04/02 17:47 ID:gjFQU2T4
ウルトラセブンの主題歌に「モロボシダンの名を借りて」とありますが、誰に借りているのですか?
本人が質問されとっさに思いついた名だったはずなのに
175名無しより愛をこめて:04/04/02 17:47 ID:VBFv7Nn2
友人からソフビ人形を3つもらったのですが困っています。
友人曰く「これがセブン。こっちがセブン上司で、これがレオバージョンのセブン」
全く見分けがつきません。何か良い見分け方はありますか?
176名無しより愛をこめて:04/04/02 17:57 ID:AnHebemC
>>175
 ソフビ人形にマジックで『せぶん』『せぶんじょうし』『れおばーじょん』と書きましょう。
177名無しより愛をこめて:04/04/02 18:00 ID:AnHebemC
>>174
 何処の誰かも知らない日本の何処かにすんでいるモロボシ・ダンさんです。
 恒点観測員として地球近くに来た時に偶々受信した電波の中で使われていた名が
それだったのでとっさに使用しました。
178名無しより愛をこめて:04/04/02 18:05 ID:CGDONhVT
ネロス帝国やゴルゴムは政財界に強いパイプを有していたのに、どうして剣流星や南光太郎の
免許や銀行口座を取消し、もしくは封鎖しなかったのですか?
179名無しより愛をこめて:04/04/02 18:14 ID:AnHebemC
>>178
 剣流星は、物なのでそもそも免許も銀行口座も持っていませんでした。
 南光太郎については、ゴルゴム上層部の不祥事なので情報が広がる事を恐れ
末端の構成員には情報を伏せるよう指示が出ていました。
180名無しより愛をこめて:04/04/02 19:06 ID:0NpygWG8
>>171
例えば正宗の名刀に使われている「モリブテン鋼」のように、他の金属と
鉄との合金で、鉄より強いものはいくらでもあるのですが。
181名無しより愛をこめて:04/04/02 19:49 ID:5NfW7A5J
>>174
マジレスすると、単に「仮名」ということでしょう。

うっ、「仮名ライダー」を思い出した・・・・
182名無しより愛をこめて:04/04/02 19:53 ID:0XAF061V
>>181
マジレスにマジレスすると、それをいうなら「偽名」ではないかと。
183名無しより愛をこめて:04/04/02 21:00 ID:Rw0ARk9v
>>163
実をいうと「ウルトラセブン」の
ニセセブンが登場したエピソードで
サロメ星人が巨大化して戦ってました。

ただ
彼らは「衣服も一緒に巨大化する」ことができなかったので
放送コードに触れてしまい
編集でそのシーンはカットされました。
184名無しより愛をこめて:04/04/02 21:45 ID:mPYcT9tf
>>182
かめい【仮名】
本名を秘す時などに用いる,仮の名前。 (新辞林 三省堂)

ぎめい【偽名】
にせの名前。 (新辞林 三省堂)
185名無しより愛をこめて:04/04/02 22:00 ID:AnHebemC
>>184
 間違いなく仮の名だな。万単位の長い人生の中でほんの1年ほど使った仮の名だし。
186名無しより愛をこめて:04/04/02 22:24 ID:K5zKDbx9
帰ってきたウルトラマン「呪いの骨神オクスター」の回で
坂田兄弟が山中で道に迷い、そこで怪獣に遭遇しまし、その事をMATに通報しました。
しかし、下山も出来ず、携帯電話などない時代であり、トランシーバー等の無線による
通信手段も持ち合わせていなかったのに彼らはどうやってMATに連絡をいれたのでしょうか?
狼煙とか伝書鳩とか無しでお願いします。
187名無しより愛をこめて:04/04/02 22:38 ID:HH408WUg
>>186
定時にマットアローが上空をパトロールすることを知っていたのが
幸いしました。丸太を並べて連絡したのです。
188名無しより愛をこめて:04/04/02 23:36 ID:wR9/zDxz
>>187
ガイアですかい(笑)
189名無しより愛をこめて:04/04/03 00:10 ID:WoWYR9uF
>>175
セブン上司は微妙にヘタレてます。
レオ版セブンはよく見ると耳がありません。
190名無しより愛をこめて:04/04/03 00:14 ID:dcmVTBHD
>>189
レオ版セブンはウルトラ琵琶の名手で、夜な夜なウルトラ平家の
怨霊の前で琵琶を奏でたことが災いし(以下略)
191名無しより愛をこめて:04/04/03 00:27 ID:dcmVTBHD
『怪獣大戦争』クライマックス、窮地に陥ったX星人の統制官は、
「我々は脱出する!未来に向かって脱出する!…まだ見ぬ未来に
向かって…!」
と言ったところで、円盤と運命を共にします。
これについて「実験中のタイムマシンで脱出を図った」との説を
よく耳にしますが、どうも釈然としません。
いったい統制官は何を言いたかったのでしょうか?

192名無しより愛をこめて:04/04/03 05:22 ID:+NcqOIXp
「未来」と言う名の「希望」です
193名無しより愛をこめて:04/04/03 08:04 ID:gEZ3j93Q
>>191
統制官の言う未来とは、「生まれ変わった後の来世」のことです。
どうやらX星では輪廻転生思想が厚く信じられているようですね。
194名無しより愛をこめて:04/04/03 08:38 ID:wu1W+PLU
>>171
1番の歌詞の「鉄より強い」は鉄ではありません。
大阪では有名な竹本テツさんのことです。
「テツより強い」んですからナニワのヤーさんから
ウワサを聞いているであろうGOD悪人軍団構成員も
さぞビビったことでしょう。
195名無しより愛をこめて:04/04/03 09:02 ID:KoBJ/QIT
メチャメチャ運動能力高いはずの未確認生命体さんがビートゴウラムの先っちょにじっとつかまったまま素直に安全地域まで運ばれていってくれるのは何故ですか?
196名無しより愛をこめて:04/04/03 09:05 ID:TOh4u1tF
〉〉195
ゲゲルのルールに定められていました.
197名無しより愛をこめて:04/04/03 09:10 ID:RgnpWIqg
>>195
楽しんでいます
198名無しより愛をこめて:04/04/03 09:28 ID:qk8we1Fe
今日の「グランセイザー」。
みかさんの制服は、誰の趣味ですか?
199名無しより愛をこめて:04/04/03 09:30 ID:r1bnMZcp
>>199
俺の趣味です
200名無しより愛をこめて:04/04/03 09:33 ID:5lp20mgq
ビズル星人にさらわれた人たちの中で無事な人いたかもしれなかったのに、
なんで天馬と未加はそれを放置したのですか?
201名無しより愛をこめて:04/04/03 09:47 ID:r1bnMZcp
>>200
侵略の実態を仲間に知らせるのが先だったからです
202名無しより愛をこめて:04/04/03 12:31 ID:TOh4u1tF
堀口博士は、どうやってカツラを上方に射出することができるのですか?
相原コージの「ムジナ」以外の解答でお願いします。
203名無しより愛をこめて:04/04/03 12:41 ID:A6SrcLiM
>>202
新発見の驚きにより急激に体温が上昇し、その結果カツラと頭皮の隙間の空気が膨張してカツラを飛ばしたのです。
204名無しより愛をこめて:04/04/03 13:30 ID:vsjDY3bU
超星神グランセイザーというタイトルについてですが
超星神はガルーダやリバイアさんであってグランセイザーでは無いと思います
この辺のみなさんの解釈をご教授願います
205名無しより愛をこめて:04/04/03 13:51 ID:5lp20mgq
超星神(と)グランセイザーで地球を守る意味です
206名無しより愛をこめて:04/04/03 13:54 ID:TOh4u1tF
ウルトラマンガイア17話。藤宮が等身大の大きさでアグルに変身し、体を回転させて地下深く潜行しましたが、その深い地下で元の人間の状態に戻り、地下を探査していました。酸欠や地熱にやられたりしないのでしょうか?
207名無しより愛をこめて:04/04/03 14:07 ID:AWuICRQ0
>>206
ゾンネルが眠っている山までアグルに変身して飛んでいき、そのついでに地中を透視して問題がないか
確認したので大丈夫です。

それと、地上で1度藤宮に戻ったのは忘れ物がないか確かめるためです。
208名無しより愛をこめて:04/04/03 19:39 ID:b5oc/K0K
>>206
実は現実世界の地下では無くて、ミラーワールドだったので、無問題
でした。
209名無しより愛をこめて:04/04/03 19:45 ID:A6SrcLiM
>>204
『大空魔竜ガイキング』と同じ事です。
210名無しより愛をこめて:04/04/03 20:26 ID:5lp20mgq
スーパー戦隊唯一のサイボーグ戦隊であるジャッカーは
クライムをわずか九か月弱で倒しその約一年ものあいだ平和を維持しました。

それにもかかわらず以降の戦隊はなぜジャッカーと同じサイボーグ技術を採用せず
敵を倒すのに2年もかかったゴレンジャーと同じタイプをものばかりなのですか?
211名無しより愛をこめて:04/04/03 21:24 ID:qk8we1Fe
>>210
サイボーグどもが動力炉からまき散らした放射能のせいで、日本は約1年ものあいだ悪組織も生息できないほど荒廃しました。
サイボーグ技術が廃止になったのは、まあそういうわけです。
212名無しより愛をこめて:04/04/03 23:53 ID:uTZJeOOP
ちょっと前にテレコロを読んでいたらG3−Xがライダーキックっぽい
技を使っていましたが、アレはどういうことなんでしょう?
213たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/04 01:25 ID:oHXiY90O
生前に「ワルの俺たちゃ死んだらいずれ地獄いきだ…」みたいな台詞を
しょっちゅうり返していた中村主水さんは壮絶な爆死を遂げた後、
地獄に行くどころかサンタクロースになってロボコン達の前に
舞い戻ってきました。あの世で主水さんの身に一体何が起こったのですか?
214名無しより愛をこめて:04/04/04 07:26 ID:07kfL142
>>212

ライダーキック「っぽい」技なので厳密に言えばライダーキックではなかったのです。
仮面ライダーのライダーキックは仮面ラ(ry
215名無しより愛をこめて:04/04/04 07:51 ID:S7lFtrbs
なぜハヤタ隊員は「スペシウム光線はウルトラマンだから出せるんだ!」と言ってくれませんか?
216名無しより愛をこめて:04/04/04 10:11 ID:1w1B+pVk
ブレイドのOP
「いーつかー、世界のすわたにかーるだろぅおー」
ってどういう意味ですか?
217名無しより愛をこめて:04/04/04 10:47 ID:VfcJaQLD
>>231
蜘蛛をうっかり踏んづけようとしたのに気付いて、慌てて足をどけて、
命を助けてやった事があったからです。
それくらいの事は、常識だろ?
218名無しより愛をこめて:04/04/04 12:14 ID:Ky1lK3ye
>>213は未来人ですか?
219名無しより愛をこめて:04/04/04 12:15 ID:7hgmQn/D
サンバルカンにてバルイーグルの人が途中で交代した理由が理不尽です。
ブラックマグマ壊滅よりも優先すべきことなのですか?
ブラックマグマ壊滅後では遅すぎるですか?
220名無しより愛をこめて:04/04/04 12:31 ID:ZZUnQ3du
>>204
グランセイザーガルーダというタイトルではないだけ、魔法騎士レイアースよりましです
221名無しより愛をこめて:04/04/04 12:32 ID:ZZUnQ3du
>>219
サンバルカン要員候補は複数いるから大丈夫
222名無しより愛をこめて:04/04/04 12:32 ID:KJ9a3pxD
>>219
実力が
飛羽>>>>>>>>>>>>>>大鷲 でした。
飛羽に任せた方が早く壊滅できると判断されたのです。
223名無しより愛をこめて:04/04/04 12:38 ID:S7lFtrbs
ウメコとジャスミンのセーラー服は、誰の趣味ですか?
224名無しより愛をこめて:04/04/04 14:15 ID:2EE7rIIb
「人造人間キカイダー」「キカイダーゼロワン」
やっぱ、近くの人が携帯電話を使うと誤動作することあるんでしょうか?
225名無しより愛をこめて:04/04/04 14:22 ID:+FlHjDyr
>>224
携帯電話が存在しない世界においては、無意味な仮定です。
226名無しより愛をこめて:04/04/04 14:25 ID:+bkUzZcQ
>>224
PSゲーム「スーパー特撮大戦」の世界では、「少々調子が悪くなる」程度で
済むようです(立花おやっさん談)。
227名無しより愛をこめて:04/04/04 14:45 ID:J6ibXEXm
>>224
ただの人間である私さえ、電車や映画館の中で携帯電話を平気で使う輩には
良心回路が暴走しそうになることがありますので、
例え正義感の強い彼らが誤動作したとしても、やむをえないと思われます。
228名無しより愛をこめて:04/04/04 15:07 ID:7GN72RrM
4/4のデカレンジャーで、ドギーが一目で女子高生時代のジャスミンをエスパーだと理解できたのはなぜですか?
229名無しより愛をこめて:04/04/04 15:52 ID:2q2aDfkE
>>228
地球人には分かりませんが、エスパーは常人より体臭が甘くて芳醇でそれでいてさわやか・・・

ゲフンゲフン、とにかくいい匂いが少しだけします
それをドギーは自慢の鼻で嗅ぎ分けたという訳です
230名無しより愛をこめて:04/04/04 16:20 ID:+v0mLgEg
>>228
元からエスパーと知ってマークしていて、口説くチャンスを待っていました。
231名無しより愛をこめて:04/04/04 18:36 ID:Ky1lK3ye
ウルトラマンAの第1話で梶隊員が『超獣を一発で倒す兵器をまた作った』と言ってますが
まだベロクロンが出てきただけで倒していないのに『また』とはどういうことでしょうか?
232名無しより愛をこめて:04/04/04 19:03 ID:fqiBO2+t
どうしてジャンパーソンは途中から服を着なくなりましたか?
233名無しより愛をこめて:04/04/04 19:40 ID:S7lFtrbs
>>232
昔特撮に出てたおねえさんが、芸能活動の途中から服を着なくなるのと同じ理由です。
234名無しより愛をこめて:04/04/04 19:47 ID:KJ9a3pxD
>>231
そもそも、梶隊員の作った兵器が超獣を一発で倒すどころか
まともに役に立った事がどれだけあったでしょうか。
要するに、彼お得意の口から出まかせです。
その口の上手さに、竜隊長以下TACの面々も何度も騙されていましたが、さすがに途中で
口だけである事がバレてしまい、梶隊員はクビになりました。
235名無しより愛をこめて:04/04/04 19:53 ID:KJ9a3pxD
一の瀬仁くんは、彼の父親の言うとおり、歌の才能はないと思うのですが
なぜ彼の路上ライブにそこそこ人だかりができ、札のおひねりまでもらえてるんでしょうか?
236名無しより愛をこめて:04/04/04 20:14 ID:Ky1lK3ye
>>235
人だかりは哀れみによりもので
金はあらかじめ自分で入れておきました
237名無しより愛をこめて:04/04/04 20:14 ID:eGqfqg2J
>>232
最初は目立たないように現場に駆けつける必要が有ったので服を着ていましたが、
戦いが激化するにつれて目立たないようにする意味が無くなり、
また「私は逃げも隠れもしない」という意思表明のために服を着なくなりました。

なお、
「だが、ジャンパーソン基地に隠れてたじゃないか」という
野暮なツッコミはしないであげてください。
いくらジャンパーソンとはいえ、彼にもプライバシーが有りますので。
238名無しより愛をこめて:04/04/04 23:02 ID:ECSK6FEi
OPでRXはアクロバッターに乗って滑走路をひたすら走り、途中からはライドロンまで使っているようですが
どこに向かっているのですか? 単なるツーリングならもっと晴れた日にやれば良いのに。
239名無しより愛をこめて:04/04/04 23:37 ID:q1iCU2lS
接触テレパスの茉莉花さんは、フィギュア好きアリエナイザーとあんまし変わらない
ウサン臭いこと言いながらセクハラカマして来た犬の思考を、なぜ読まなかったので
しょうか。人間不信になってんだから、「ケッ!この犬畜生も調子のいいこと言って」
くらいは考えそうな気がするんですが。
240名無しより愛をこめて:04/04/05 00:15 ID:mxazJkb3
>>239
ドギーは人間ではなく犬なので、人間不信は適用されません。(多数ネタ?)
241名無しより愛をこめて:04/04/05 00:30 ID:sOfkLXMS
>>239
エスパーの存在が認知されている以上、デカレンジャーの基本装備には思考波を遮断する装置が確実にあるでしょう。
自力での精神制御や対テレパス訓練も受けているはずです。

読まなかったのではなく、「読めなかった」からこそあっさり信頼しちゃったんじゃないでしょうか。
ドギー隊長が本物の刑事で、詐欺師でも犯罪集団の一員でもなかった幸運に感謝するほかありません。
242名無しより愛をこめて:04/04/05 00:45 ID:YLH0y95c
ダゴネールのコレクションの中には、明らかに
地球で市販されているリ○ちゃん人形とそっくりな物が混じっているのですが
彼は何故それを買わずに、人間をフィギュアにするなどという
回りくどく、違法な手段をとったのでしょうか?
243名無しより愛をこめて:04/04/05 00:54 ID:g5iyWRRC
地球のお金がなかったからです
244名無しより愛をこめて:04/04/05 01:01 ID:BsSbGFWt
>>242
 彼はコレクターです紛い物でいいでものがあるからって納得する訳がありません。
 リカちゃん人形そっくりな女性のフィギュア化したものと、リカちゃん人形の区別のつかない
素人にはコレクターである彼の心理は永遠にわかることがないでしょう。

 また彼のコレクションの基準は、見た目や属性での括りではなく。主に遺伝子基準です。
その為同じ属性・同じオプションの高校生を狙う事はあっても、双子ならダブリ扱いなのです。
245名無しより愛をこめて:04/04/05 01:03 ID:G2D8Q5oW
>>242
彼はああ見えても頑固者なので
素材にはとことんこだわるのです
246名無しより愛をこめて:04/04/05 01:06 ID:DX49CzHm
>>239
もちろん読みましたが、その結果本気で自分のことを心配している事がわかったので感動したのです。
なお、ボスは犬ですので、人間の女性に発情したりはしませんから、あの時も下心はなしです。
247名無しより愛をこめて:04/04/05 01:31 ID:/mVVOFn2
>>238
彼は何者かと競争しているのです。
しかも太陽の子なのに悪天候の日を選ぶというハンデをつけて。
それでも競争相手の遥か前方を走っています。

そう。 ブ っ ち ぎ っ て いるのです。
248名無しより愛をこめて:04/04/05 08:45 ID:jYzJQ7SN
快傑ズバット第1話

地獄竜に捕まり柱に縛られる早川。
早川「やめろー!やるんなら俺をやれ!」
そんな言葉は当然聞かず、みどりを拷問する地獄竜。
ふと早川を見ると縄抜けしてすでにいない。「やや、どこへ行った!?」
外を見ると数km先にズバッカーに乗ったズバット。

早川が縄抜けして地獄竜がズバットを確認するまで約10秒、
その間にギターからスーツを取り出し着替えズバッカーに乗って数q先まで移動。
いくら何でも日本一の早川でも無理なのでは?
249名無しより愛をこめて:04/04/05 10:13 ID:2Lil7ZI9
>>248
 実はそのときのズバッカーに早川は乗っていませんでした。
 早川は縄抜けし、地獄竜の死角に隠れてズバットスーツへの着替えをしていました。
 ズバッカーに気を取られている隙に準備を整え、ズバッカーに載せた偽ズバットと
空中で入れ替わるという一大イリュージョンをやってのけたのです。

 その程度のことは手品をさせても日本一の早川にとっては楽勝でした。
250名無しより愛をこめて:04/04/05 12:19 ID:e2e2uJiv
『帰ってきたウルトラマン』最終話で、たれゼットンを空中に
放り投げ、防御姿勢を取れないところへスペシウムを撃ち込む
ウルトラマン。青空にゼットンの影が映っているのはどういう
現象なのでしょうか?
251名無しより愛をこめて:04/04/05 12:19 ID:EJhzqMgd
ガオレンジャーは最終回にやっとこさ百獣が駆けつけてくれたにもかかわらず、何故第1話目から「百獣戦隊」などど事実を誇張して名乗りますか?
252名無しより愛をこめて:04/04/05 13:02 ID:2Lil7ZI9
>>251
 百獣(を代表する)戦隊という意味です。
253名無しより愛をこめて:04/04/05 13:02 ID:DX49CzHm
>>251
あれは正確には、「全部揃えば百獣になると聞いているけど今はまだ五獣しかいない戦隊ガオレンジャー」の略だったのです。
254名無しより愛をこめて:04/04/05 13:12 ID:ZuRd1rQk
>>250
死を覚悟したゼットンが見たドッペルゲンガーです。
映像にまで写ってしまうとは、ヘタレとはいえ流石宇宙恐竜。
255名無しより愛をこめて:04/04/05 13:17 ID:e2e2uJiv
二代目の怪獣・宇宙人が、初代よりビジュアル的に冴えない傾向が
あるのは何故でしょうか?
256名無しより愛をこめて:04/04/05 13:22 ID:2Lil7ZI9
>>255
 初代が、同種の怪獣・宇宙人で一番美しい精鋭を送り込んだもので、
世代交代が進まない数年後位に二代目以降が出てくると、どうしても初代に
見劣りするケースが多くなります。

 バルタンの場合、文化が熟成されていた為初代系ソース顔と二代目系醤油顔で
人気を二分するような系列の違うトップスターが居たまれなケースです。
257名無しより愛をこめて:04/04/05 13:29 ID:e2e2uJiv
>>256
なるほど! 特にゼットンの場合、初代が闘鶏のチャンピオンなら
二代目はブロイラーみたいな落差がありました。
258名無しより愛をこめて:04/04/05 15:54 ID:jYzJQ7SN
ウルトラマン最終回、赤い玉の中でゾフィーとの会話。
ゾフィは普通に話しているのに、ウルトラマンは「ゾフィゾフィゾフィ…」
と強いエコーをかけたようなしゃべり方をしています。
同じウルトラ種族なのに、この違いすぎるしゃべり方はどういう事ですか?
259名無しより愛をこめて:04/04/05 16:05 ID:2Lil7ZI9
>>258
 ウルトラマンには地球で言うところのドモリ癖みたいなものがありました。
260名無しより愛をこめて:04/04/05 17:33 ID:yzEURUWp
デカレンジャーはジャッジメントの時、敵はなんで全然抵抗しないで判決を待ってるんですか?
もし敵を必ず動けなくするって効果があるのなら犯人が目の前に現れた瞬間にジャッジメントすれば良いじゃないですか。
261名無しより愛をこめて:04/04/05 17:39 ID:1ECV2k+U
>>260
画面ではわかりませんが、フレーム外に宇宙最高裁から転送されてくる
「犯人の気を引くサービス満点のホログラフ」が右から左から流れまくっています。
デリート可が出た場合を想定しての恩情です。

死刑前日に神父様が訪ねてきて、パンと祈りの言葉を捧げてくれるのがあるでしょう。
あれのようなものです。
262名無しより愛をこめて:04/04/05 17:54 ID:/Up7GCVr
今週みたいに、イエローがデカレンジャーロボのコクピットの中から「ジャッジメント!」つっても
言われた方は本人が見えるわけでもなし、何が何だか分からないのではありませんか。
263名無しより愛をこめて:04/04/05 18:25 ID:EJhzqMgd
>>262

某MSのパイロット達が敵味方同士でコクピット越しに罵り合ってることに比べれば全く理不尽ではありません。
264名無しより愛をこめて:04/04/05 18:37 ID:PK6izYuO
なんで早川健はかっこいいんですか?
265名無しより愛をこめて:04/04/05 18:56 ID:2Lil7ZI9
>>262
 ちゃんと拡声器で声は聞こえますし、デカレンジャーロボの肩当たりに判決は表示されてました。
 別に困る事はありません。
266名無しより愛をこめて:04/04/05 19:04 ID:vuwS/OEi
>>264
日本一だからです
267名無しより愛をこめて:04/04/05 19:12 ID:DX49CzHm
4/4のデカレンジャーで、気合を入れるとディーバズーカの威力がアップする場面がありましたが、あれはどういう原理によるものなのでしょうか?
268名無しより愛をこめて:04/04/05 19:15 ID:e2e2uJiv
>>258
ウルトラマンは生命維持カプセルの中で話しているためエコーが
かかり、ゾフィーはその外側から話しているから普通に聴こえる
のです。
269名無しより愛をこめて:04/04/05 19:48 ID:ypY4eJG2
>>267
マーフィーが奴らの生命力を吸い取ってます。
270名無しより愛をこめて:04/04/05 20:16 ID:72pEMn26
奉行職についた旗本は、奉行所に住み込みになるのが決まりです。
なのに、白獅子仮面で大岡越前は自分の屋敷から通勤していたのは何故なのでしょう?
271名無しより愛をこめて:04/04/05 20:39 ID:4KwRfYEf
ゾウガメロンとボンゴは全然似てませんが、本当に親子なのですか?
272名無しより愛をこめて:04/04/05 21:19 ID:DX49CzHm
>>271
蛙とおたまじゃくしは似てませんが、親子ですね。
生物界には、幼生時と成体時の姿が違う生き物なんか、履いて捨てるほどいますよ。
273たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/05 21:37 ID:Nn4RbWLm
>>270
上様が「成敗!」した悪大名らを「病死」などという事にして裏で上手く処理しているからです。
将軍直々に城下に降りて悪人どもを始末しているなどということは
極秘中の極秘になっているので、大岡様も人目の多い奉行所でなく自宅で行っています。
ちなみにみね打ちで気絶しただけの家臣の皆さんに
「昨夜のことは忘れてね。はいコレ♪」などと言って小判を渡して
口止めするのも大岡様の大切なお役目です。
274名無しより愛をこめて:04/04/05 22:48 ID:mI6IJZsp
ブレイドのオープニングで栞がちり紙にパンチやキックを浴びせているのには
どういう意味があるのでしょう?
275名無しより愛をこめて:04/04/05 23:04 ID:ERMbRxVr
>>273
町奉行がどうして、大名の死の処理をするのですか?
上様に成敗された場合は、その事が公になれば、下手すると藩を
取り潰さなければならないから、大名家から「病死」届けを出させて
それを大目付だかが、受理して穏便にすませるものですよ。
それに、これは白獅子仮面での質問で、暴れん坊将軍に関する質問ではないですよ。
ったく、これだから素人童(r)は・・・・
276名無しより愛をこめて:04/04/05 23:04 ID:1Jz1zzZN
ビジンダーが美人じゃないのはなぜですか?
277名無しより愛をこめて:04/04/05 23:05 ID:ZGhj8//o
>>276
ザダムが顔のデザインの参考にしたのが「平安美人」だったからです。
278名無しより愛をこめて:04/04/05 23:09 ID:vuwS/OEi
>>274
吹けば飛ぶようなボードの安ゲッチュウっぷりに抗議しています
279名無しより愛をこめて:04/04/05 23:36 ID:/EEmsv/T
>>275
誰かこの粘着なだけで内容が全然つまらないレスを
ジャッジメントしてください。
280名無しより愛をこめて:04/04/05 23:45 ID:AWVJaCrr
ウメコの「現役には負けないわよ!」というのは、何が負けないと主張して
いるのですか。
281名無しより愛をこめて:04/04/06 00:26 ID:MeZeljB/
>>280
ウメコは健康のために毎日「にがり水」を飲用しているのですが、
いつもは40分の一程度に希釈して飲むところを、あの日は間違って
そのまま飲んでしまいました。
普通の人なら意識不明に陥るところをスペシャルポリスのガッツで
なんとか持ちこたえていたのです。
そういうわけで「原液には負けないわよ!」と強がっていたわけです。
282名無しより愛をこめて:04/04/06 00:27 ID:dyBtWLVu
>>276
キカイダーが“奇怪”じゃないからです。
283名無しより愛をこめて:04/04/06 00:38 ID:94hCDDvC
>>280
まあ真面目な話、「現役女子高生より私の方が美人だ!」といいたいわけです。
蛇足ながら、私もウメコと同意見です。
284名無しより愛をこめて:04/04/06 01:18 ID:kDQFJnOu
>>280
セーラー戦士よりも自分の戦闘能力の方が高いと主張しているのです。
285名無しより愛をこめて:04/04/06 01:29 ID:Fkdg+/NP
>>275
大目付が処理するのは、藩の届出の事務手続きだろうが。
それとも何か? 大目付が、大名とはいえ、公にできない死体の
処理まで、自らやっているとでもいうのか?
そっちのほうの処理は、奉行所が密かにやっているに、決まっている
だろうが!!
身元不明の死体の処理は、奉行所の仕事であって、大目付の仕事
ではないからな!!

>>279
これでいいか?

ちなみに、「暴れん坊将軍」ですが、名君であったはずの吉宗の治世に、
あれほどまで大名の叛乱が頻発するというのは、常識では考えられません。
背後に、妖怪の出現による江戸の治安の悪化があったと考えるのが、
当然の事です。
吉宗が大名を成敗している背後で、白獅子仮面が妖怪と戦っていたのです。
286名無しより愛をこめて:04/04/06 01:32 ID:gyquf8xU
>>282
体の左右が赤と青に分かれて片方が機械がむき出しで
頭部のバランスの悪いキカイダーのどこが奇怪でないのでしょうか?
287名無しより愛をこめて:04/04/06 01:38 ID:owWX6uoI
バルカンボールが敵にヒットしたとき、あたる瞬間の映像が3回流れますが
ボールの軌道もあたる場所もすべて違います。
3回も攻撃してるとは思えないんですが、どういうことですか?
288名無しより愛をこめて:04/04/06 02:20 ID:94hCDDvC
>>287
バルカンボールは敵にヒット後、内蔵された高圧ガスで軌道を変化させ、さらにもう二回敵を自動追尾して攻撃する事ができるのです。
なお、攻撃前に三人でボールをまわすのは、高圧ガスの元となる三種の薬品を装填する為です。
289名無しより愛をこめて:04/04/06 02:40 ID:kDQFJnOu
>>287
ボールの影にもう2つボールが入ってますが、2つ目3つ目は前のボールに当たって軌道が変化するのです。
290名無しより愛をこめて:04/04/06 02:48 ID:QNGeHt/n
「がんばれ!ロボコン」のロボパーは
何をするために開発されたロボットでしょうか?
なんで勝手に分解して勝手に再生するんですか?
291名無しより愛をこめて:04/04/06 02:59 ID:94hCDDvC
>>290
「役に立たないボディに搭載された場合、AIはどのような反応を示すか」を研究するためのロボットです。
まあ、ロボパーにはいい迷惑ですが、これも運命です。
292名無しより愛をこめて:04/04/06 09:04 ID:uEUXp3Yw
>>290
 分離合体機能の試作機です。
293名無しより愛をこめて:04/04/06 10:55 ID:Yk364CuU
ゴジラやモゲラに破壊された事のある
福岡タワーの正面はすぐ海なのですが
ゴジラ対スペースゴジラではタワー正面で
戦いが繰り広げられたにもかかわらず
海の描写が一切無いのはなぜですか?
また、同作品の最後にゴジラが海に
去って行くシーンに島影が
ひとつも映っていないのはなぜですか?
(下記地図参照)
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.21.19.3N33.35.17.0&ZM=5
294名無しより愛をこめて:04/04/06 11:15 ID:ielIZJ6B
仮面ライダーアマゾンに変身する山本大介の歯に青海苔が付いているのはなぜですか?
295名無しより愛をこめて:04/04/06 12:50 ID:fHBIdMn8
>>293

ゴジラとスペースゴジラの戦いに巻き込まれて、周囲の島は全て
破壊され、島を作っていた土砂で海は埋められてしまいました。

つまり、「ゴジラとスペースゴジラはこんなに強いんだぞ!」って
ことをアピールするための描写だったんですね。



・・・・決して、スタッフがいい加減だったからじゃ無いですよ?
296名無しより愛をこめて:04/04/06 13:17 ID:TgBva/5z
>>294

あれは青海苔ではありません。青汁のカスです。
日常、獣人の肉を主食としているアマゾンは、野菜不足を補う為に
一日一杯、青汁を飲んでいるのです。
297名無しより愛をこめて:04/04/06 14:11 ID:Yk364CuU
>>295
ちなみに
新城や未希達が、
去って行くゴジラを見送っていた砂浜は
福岡タワー正面の砂浜なのですが
そこらへんはどうなのですか?
298名無しより愛をこめて:04/04/06 14:13 ID:XoLXdIx0
アマゾンの主題歌で♪見たか!乗ったぞ ジャングラ〜 と歌われていますが、
あんなキテレツなデザインのバイクに乗ったくらいで自慢することはないのでは
ありませんか。
299名無しより愛をこめて:04/04/06 14:19 ID:WpW9hiys
>>298
あんなキテレツなバイクに公道で平気で乗れる勇気を自慢しているのです。
300名無しより愛をこめて:04/04/06 14:21 ID:uEUXp3Yw
>>298
 アマゾンの奥地で文明と離れていたアマゾンが乗った事が凄いのです。
 本の数週間でバイクに対応するアマゾンの柔軟性・吸収力をたたえてあげてください。

 あなたも初めて自転車に乗れたときには誇らしげにしませんでしたか?
それと同じ心理なのです。
301名無しより愛をこめて:04/04/06 14:35 ID:uvlfuVZs
ストロンガーが変身する際、茂が手を回している時の指は普通のサイズですが
「ストロンガー!」のかけ声と共に手を擦り合わせるシーンで手元がアップに
なった時、指が異常に太くなります。
一体何が起こったんでしょうか?
302名無しより愛をこめて:04/04/06 14:43 ID:r9kPUDyW
>>301
指が変身したんですよ。「へんーしん」って言った直後のカットでしょ。
303名無しより愛をこめて:04/04/06 14:58 ID:owWX6uoI
>>287に重ねて質問しますが
イーグルは、バルカンボールのアタックを毎回ミスっているように見えるんですが
必殺技としてそれでいいんでしょうか?
ちゃんとトス・レシーブを回しているシャークかパンサーにアタックさせた方がいいのでは?
304名無しより愛をこめて:04/04/06 15:17 ID:7ElXga8O
>>303
ああいう変則的な打ち方をしているからこそ、
ボールが特殊な軌道を描いて、敵に3回も当てることができるのです。
305名無しより愛をこめて:04/04/06 15:29 ID:1BrWNE31
仮面ライダーカリスの顔ってその、なんと言うか・・・。
モモレンジャーに似ているのはナゼですか?
カリスが何故モモレンジャーに・・・。
306名無しより愛をこめて:04/04/06 16:19 ID:p/YFVPft
>>200
二人が消滅の瞬間を目撃した女性が、一連の失踪事件のうち最後に起きたものの
被害者であると知っていたので、もう手遅れだと分かったのです。
むしろ、あの女性が最後の瞬間まで老化したように見えなかったことが理不尽です。

>>305
むしろザビタンに似ているので大丈夫です。
307名無しより愛をこめて:04/04/06 16:31 ID:uEUXp3Yw
>>305
 モモレンジャーとハートクイーンの方がカリスに似ているのです。
なんせ彼は1万年前のバトルの生き残りですから。
308名無しより愛をこめて:04/04/06 16:53 ID:U5tXqx5Z
>306
>むしろザビタンに似ているので大丈夫です。
ザビタンとカリスの関連性は何かあるのでしょうか?
309名無しより愛をこめて:04/04/06 16:56 ID:WpW9hiys
>>308
バトルファイトは地下空洞世界で行なわれていました。
310たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/06 17:49 ID:83rv8at8
>>275
一応言っておくと大岡様は上様にそこらの大目付や若年寄りより
ずっと信頼されており、上様の裏の役目を知る数少ないお方です。
それに私は「暴れん坊将軍」などとひとことも言ってませんが?
これは史実…(ry

ところで…日本一勝負に負けた逆恨みに早川と東条を殺そうとした
ゴルファー左丹には後の再戦で穴に突き落としただけで済ませたのに、
それなりに正々堂々と戦ったダルタニアンを木っ端微塵に吹き飛ばした
ズバットはあまりに不公平過ぎるのでは有りませんか?
311名無しより愛をこめて:04/04/06 18:13 ID:1rn0ujWR
>>310
彼は不公平さでも日本一なのです。
312名無しより愛をこめて:04/04/06 18:21 ID:0JyEAuZe
デカレッドもカイザも銃を横に構えて撃ってますけど
そんな構え方じゃ命中率下がるでしょう?
カイザなんかせっかく真っ直ぐに構えていたのに
撃つときに横にしてるんですよ。変ですよ草加くん。
313名無しより愛をこめて:04/04/06 18:42 ID:3MlOvXQE
ライオン丸がいくら怪人を倒しても
戦国時代じゃ平和にならないと思うんですが
314名無しより愛をこめて:04/04/06 18:50 ID:uEUXp3Yw
>>313
 人間同士争ってられるのは平和の範疇に含まれているんです。
 ゴースン魔人相手だと人類が全て滅亡しかねないですが、人間の権力者である
戦国大名なら精々人口の1割程度を殺す程度で留まるのですから。

 (戦国時代の)日本の(まだ人間同士争ってられる様なそれなりの)平和を守る為
(人類全体の天敵)暗黒魔人を(1人残らず根こそぎ)やっつけろという。
 非常に解りやすい種間競争をテーマにした歌なのです。
315名無しより愛をこめて:04/04/06 20:37 ID:kxO862SS
>>313
本能寺の変の当時もまだ生きていたはずの果心居士の死後なのですから、
ライオン丸の時代は安土・桃山時代です。
秀吉が既に天下を統一したか、統一目前で平和が来るのは明らかになって
いた時代のはずです。
316名無しより愛をこめて:04/04/06 20:56 ID:EgmsNa4r
スマートブレイン社の技術と情報収集能力を持ってすれば巧や草加が寝泊りしているところなんて
すぐわかりそうなのに、どうして彼らの寝こみを襲ってベルトを奪い返そうとしなかったのですか?
317名無しより愛をこめて:04/04/06 21:06 ID:2H52ZnQe
>>316
夜勤手当が高くつくからです。
318名無しより愛をこめて:04/04/06 21:32 ID:+ysuYTXc
>>316
襲う奴らに問題あり過ぎだからです。

いばり過ぎだという理由で、すぐキレて上司を殺す奴。
他の仕事を優先するように指示を出しても、もう戦闘体勢に入ったから
どうとか、ゴネる奴。
オルフェノクの王のために犠牲になれと指示を出しても言う事を聞かず、
逆にオルフェノクの王を殺そうとした奴。
ラッキークローバーに至っては、部下ではなく、あくまで協力者という
事だったし。
・・・ぶっちゃけた話、スマートブレインのオルフェノクの管理は、
援助したり、保護したりするだけで、後は人間を襲わない奴だけ裏切り者
として始末するだけという、実に大雑把なものであって、きちんとした
指揮系統がまるで存在しないのです。
319名無しより愛をこめて:04/04/06 21:34 ID:+ysuYTXc
>>312
命中率が下がって困るのは、それによって命中しない場合なのであって、
命中率が下がってもなお、しっかり命中している以上は、全く問題
ありません。
あなたは、物事の本質がわかっていませんね。
320名無しより愛をこめて:04/04/06 21:35 ID:qnv1r3yr
ウルトラマン最終回
宇宙人が死ぬ間際に「ゼットン」と言ったから
怪獣をゼットン、宇宙人をゼットン星人と名付けるのは
強引すぎませんか?
321名無しより愛をこめて:04/04/06 21:37 ID:+ysuYTXc
>>301
脱ぐと体全体が太くなるというロボット刑事の場合を考えれば、
手だけ太くなる程度は、些細な問題です。
322名無しより愛をこめて:04/04/06 22:07 ID:KeW8RlDm
>>315
果心居士昭和62年くらいまで生きてたじゃん
なぜか女子高生みたいになっちゃったたけど
323名無しより愛をこめて:04/04/06 22:13 ID:IfEj9U63
>>1  柳 田 理 科 雄 に で も ま か せ た ら ?
324名無しより愛をこめて:04/04/06 22:18 ID:7ElXga8O
理科雄の出す結論の方が、よほど理不尽だからなあ
325名無しより愛をこめて:04/04/06 22:22 ID:S4adLyYX
>>320
本人らが何を言おうと、
「お前たちはインド人だ」と決めつけ、ネイティヴ・アメリカンを
インディアンとしたコロンブスに比べれば、理不尽とも言えません。
326名無しより愛をこめて:04/04/06 22:29 ID:8l0YuLLQ
>>320
昔オーストラリアで初めて見た動物を
現地の人に「あれはなんだ?」と聞いたところ
現地の言葉で「分からない」と答えました。
その「分からない」という意味の「カンガルー」を
そのまま動物の名前にしてるくらいなので
別段強引でもありません。
327名無しより愛をこめて:04/04/06 22:44 ID:MKzHL/4R
スケバン刑事。

昼間に戦ってるのに、ヨーヨーを使うと何故か暗闇から
飛んできます。なんで?
328名無しより愛をこめて:04/04/06 22:47 ID:MyH5xAUH
>>327
「スケバンバイパススリップ」を使って暗闇空間を作っているからです。
329名無しより愛をこめて:04/04/06 23:02 ID:gyquf8xU
>>326
マジレスですがそれは作り話です
330名無しより愛をこめて:04/04/06 23:05 ID:IfEj9U63
柳田<東大中退の塾講師>と山本弘<と学会の会長でSF作家>とでは
どっちのいうことが信用できる?
331名無しより愛をこめて:04/04/06 23:06 ID:gyquf8xU
>>330
長谷川祐一先生
332名無しより愛をこめて:04/04/06 23:11 ID:2H52ZnQe
>>330
そういう話題はこちらでするべし。
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1079873992/
333名無しより愛をこめて:04/04/06 23:12 ID:S4adLyYX
あ、2ちゃんぽくなって来た!
334名無しより愛をこめて:04/04/06 23:25 ID:S4adLyYX
ウルトラマンは、第1話でハヤタに向かって、『謎の恐竜基地』では
ジラースに向かって、このたったの2回だけ笑っています。
そんなに笑えることでしたかねえ? ウルトラマンのユーモア感覚に
疑問を感じてしまうのですが…?
335名無しより愛をこめて:04/04/06 23:35 ID:EgmsNa4r
>>334
第二次大戦中、英国の殺人ジョーク攻撃(ロンドンの某ギャグ作家が発明した1度聞けば
どんな人間でも笑い死ぬ史上最高のギャグ)に対抗すべくドイツ軍は
「ピーナッツがいました。そして命令を受けました。らっかせい」
というジョークを半年がかりで開発してロンドンに流しました。異民族のユーモア感覚なんてそんなもんです。
336名無しより愛をこめて:04/04/06 23:36 ID:dyBtWLVu
>>334
なにもなくても笑う黄金バットに比べれば
理不尽ではありません。

ところで、かなり既出っぽいとは思うのですが
「ウルトラセブン」の主題歌について。

「守れ!僕らの幸せを」
人にものを頼むのに
命令口調は横暴じゃありませんか?
337名無しより愛をこめて:04/04/06 23:42 ID:owWX6uoI
>>336
貴方は、野球観戦で「かっとばせー!」と応援する人を
横暴な奴だと思っているんですか?
つまり、そういうことです。
338名無しより愛をこめて:04/04/06 23:42 ID:IfEj9U63
>>336  後輩のレオだって「レオ!ウルトラマンレオ!君の番!レオ戦え!」
     と歌詞にあります・・・視聴者から見れば僕らの生活まもってナンボ
     なのでいいのです
339名無しより愛をこめて:04/04/06 23:43 ID:RjwuC6Yw
>>312
距離が近い時はどうせ当たるから、ちゃんと丁寧に構えるより、一瞬でも早くぶっ放します。
フルオートの拳銃だと、横にして撃つと反動で射線が横に動いて、複数の雑魚を頃す時に楽だそうですが、今回は関係ないですね。
340名無しより愛をこめて:04/04/06 23:48 ID:IfEj9U63
なぜライダーの必殺技はたいていキックなのですか?光線とか出して
怪人を倒したっていいじゃないですか?
341名無しより愛をこめて:04/04/07 00:06 ID:L9XtCHLg
>340
人間は光線を出せません。よって、改造人間であっても、光線発射機能を内蔵してもらわなければ光線は発射できません。
そしてライダーの多くは、光線発射機能をつけてもらっていないのです。
342名無しより愛をこめて:04/04/07 00:16 ID:YWwHYl5C
>>340
キックの際に脚が光っているライダーがいますね
あれが光線です。光線に見えないのはすぐ後ろを
ライダーが光速で追いかけてるからです
343名無しより愛をこめて:04/04/07 00:19 ID:r/kPvEAV
タイムシャドウが出すあの変な声は何ですか?
何かの意思表示だとしたら、なぜ言葉を喋れるように作らなかったんでしょうか。
タックがあれだけ喋れるんだから、タイムシャドウを喋らせる事くらい簡単なはずですが。
344名無しより愛をこめて:04/04/07 00:31 ID:DYSYilKE
>>343
言語を司ると言うのは、かなり高度なAIの働きですから、
タイムシャドウにあれ以上しゃべらせると、もはや内部に
人間が乗り込む必要も無くなるのです。それでは味気ない
と言うことで、あの程度まで知能を抑えています。
345名無しより愛をこめて:04/04/07 00:32 ID:fX+4yc+x
>>343
実際はタックのように喋ることが可能ですが、
裏の歴史について余計ななことを喋らないよう、リュウヤ隊長にカコワルイマスクを被せられたため
何を言っても「しゅーっわー」としか発音できないようになってしまいました

ちなみに、シャドウの手は平ぺったく指もあまり曲がらないので自分でマスクを取ることができませんでした
346名無しより愛をこめて:04/04/07 00:33 ID:wj9Icy1Z
>>343
処理落ちです。
 ちゃんと喋れる様に作ってるんですが、タイムシャドウのボディをコントロールするのが
非常に重い処理なので、発声ルーチンが処理落ちしてあんな声を発しているのです。
 何となく使いなれてくると何を言おうとしていたのか分かってきます。
347名無しより愛をこめて:04/04/07 01:03 ID:/9Ya/KaS
硫黄島、カンボジア、南米、麻薬戦争中のロサンゼルスなど強い奴がいそうなところには
どこだろうと出没し、かのエイリアンすら仕留めているプレデターが、グロンギやらオル
フェノクやらロンダーズのような物騒な連中が毎年猛威を振るう現代日本に現れないのは
どういうわけですか?
348名無しより愛をこめて:04/04/07 01:17 ID:L9XtCHLg
>>347
ちゃんと現れましたよ。ゴズマに一人、いたでしょ?w
349名無しより愛をこめて:04/04/07 05:02 ID:oN8igZfx
ファイズや龍騎の人たちがよくいくイタリア料理店でロサキネンシスたちが
ティータイムを過ごしたのはなぜですか?…スレ違う???
350名無しより愛をこめて:04/04/07 06:33 ID:omDWGPHw
>>347
返り討ちにあいました。
351名無しより愛をこめて:04/04/07 09:49 ID:ap94Lvby
>>347
ここ20年来のほぼすべての戦隊・ライダー・メタルヒーロー物や
不思議コメディにまで出ていますが、残念ながら透明モードのため見えません。
352名無しより愛をこめて:04/04/07 12:16 ID:DYSYilKE
ガラモンからガラゴンへ、丸さ志向のマイナー・チェンジ。
この38年の間にセミ人間社会に何があったのでしょうか?
353名無しより愛をこめて:04/04/07 13:58 ID:Lrnv6WQB
>>352
覇権主義の権化であったセミ人間政府でしたが、民主化と経済復興(様々な
星がステ−タスとして挑んだ地球侵略用の軍用宇宙船輸出による「ウルトラ
族特需」)により、今は平和主義国家になりました。今回の騒動は一部原理
主義者のテロです。地球でも、尖閣諸島に乗り付けて騒ぐ人達がいるでしょ
、あの程度の組織が自分たちの活動をアピールする目的でやった事です。
 
「ガラ」は、彼らの伝統的な自然栽培法で生産される鉱物生命コンピュータ
です。大きさにより出力・能力に差がありますが基本的な構造は同じです。
●ガラ・ダマ 苗に当たります。成熟して死んだガラ・モン殻を培養・発芽
させたもので、チルソナイト鉱床に定着させて栽培します。「ガラQ」は
ガラ・ダマを小片にして制御チップ中枢とした地球上生産のロボットです。
●ガラ・ゴン 未熟株。電子的ネットワーク機能はあるが、歩行や攻撃能力
のない、樹木的段階のガラです。ここで成長を止め、都市の電子的インフラ
に使うのが現在の標準。流通量が多く、テロリストの手に渡る事もあります。
●ガラ・モン 「初めは軍事用」というのは、どこの星のコンピューターも
同じ。完全に成熟させたガラで、電子戦兵器としては恐るべき物です。ただ
以前の地球のような未発達の文明には、大したダメージは与えられませんで
した。個体毎に特定ガラ・ダマが必要で、これを検索できないとアポトー
シス(体細胞の自殺)が始まります。敵に鹵獲された時の為の機能です。

ではなぜ、地球に「ガラダマ」という呼称があったのか?不思議ですね?
354名無しより愛をこめて:04/04/07 14:28 ID:qstIUz5I
柳田は特撮に詳しくも無いくせになんで空想科学読本シリーズなんて
出すんですか?我々への冒涜ではないのですか?
355名無しより愛をこめて:04/04/07 14:38 ID:Cr31Y4J/
>>354
本を買う人がいるからでしょう。もうほっときましょうや。
356名無しより愛をこめて:04/04/07 14:59 ID:Lrnv6WQB
>>354
敵がいるからこそ、我々はレベルが上がり、必殺技ゲージも貯まるのです!
ヤツにはせいぜい本の中でだけ下らん事をほざいてもらいましょう。
そして我々がそれを超えればよい!
357名無しより愛をこめて:04/04/07 15:48 ID:FG+Lezq+
>>354
一般人の特撮に対する認識なんてあんなものです。
そして柳田氏のターゲットも一般人ですから、あんなもので十分なんですよ。
特オタでなければ特撮を語ってはいけない、なんていうのは傲慢ってものです。
358名無しより愛をこめて:04/04/07 16:35 ID:jKz2syKg
>>354
屈折した阪神ファンは、阪神が負けてメディアに罵倒される事に快感を覚えるといいます。
あれは屈折した特オタのために書かれた本なのです。
359たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/07 17:17 ID:kdJMur0f
ガラQを作っていた会社はなぜ摘発されなかったのでしょう?
「まだ何万体も出荷されている〜」みたいな台詞があったので
会社には何のお咎めも無かったようですが…
360名無しより愛をこめて:04/04/07 19:04 ID:Lrnv6WQB
>>359
インターネット通販オンリーで、ショップのようなものはどこにもなく、
会社自体も実態はありませんでした。生産施設は不況で投売りされていた
廃工場です。摘発しようにも、そんな物は初めからありませんでした。
「ワールドビジネス・サテライト」に出ていた社長は、無論セミ人間です。
361名無しより愛をこめて:04/04/07 19:10 ID:AJ0UT46R
仙ちゃんの推理方法があばれはっちゃく式なのは何故ですか?
362名無しより愛をこめて:04/04/07 19:20 ID:0MwmuqSN
仮面ライダーブレイドのマスクが赤く光るのは
スパコンのネクサスが高速演算モードに入ったせいと言いますが
コンピュータが真っ赤になって、湯気まで立ててるっていうのはマズいんじゃないでしょうか。
363名無しより愛をこめて:04/04/07 19:30 ID:63JGlyS5
>>361
はっちゃくというよりは、むしろ金田一耕助方式です。
364名無しより愛をこめて:04/04/07 19:36 ID:qstIUz5I
なんで日本の特撮はアメリカでリメイクされるとクソ化するのですか?
ウルトラマンとかゴジラとかガイバーとか・・・
好戦的な食肉人種の頭の構造は我々博愛主義で菜食主義の日本人とは
ちがうからですか?
365名無しより愛をこめて:04/04/07 20:19 ID:63JGlyS5
>>364
向こうの人が「奥様は魔女」を見たら、きっと同じことを言うと思います。
366たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/07 20:32 ID:kdJMur0f
>>364
>我々博愛主義で菜食主義の日本人とは
>ちがうからですか?

日本には西洋に比べると目立ちませんが惨酷な文化も過去には多くありましたし、
野菜以外にも魚介類も食べます、貴方の質問の方がよっぽど理不尽です。
367名無しより愛をこめて:04/04/07 21:31 ID:qstIUz5I
なぜ平成ライダーは特訓によって強くならないんですか?
タナボタでパワーアップするなら昭和連中の立場がないと思います。
それに、特訓して強くなるライダーを見て子供は努力の大切さを学んでいく
のではないでしょうか?
努力もせずに選ばれた存在だけが強くなるのでは現在の文部省の考える
一部のエリートだけが国を作っていけばいいという、エリート主義の
教育制度と同じではないのですか?
368名無しより愛をこめて:04/04/07 21:39 ID:fX+4yc+x
>>367
努力しても報われる、という幻想はとうの昔にうち砕かれました
今を生きるためには、報われない努力をするより与えられた状況を
自分なりの工夫と解釈でフルに活用してのし上がっていくしかない、と
今のヒーローは教えているのです。

拾ったカードであれ、弁当であれ、知らないおじさんがくれた段ボールであれ
ゴミにするか力にするかは本人次第です。
「どんなものでもチャンスに変えろ」その貪欲さをヒーローは教えています。
369名無しより愛をこめて:04/04/07 21:49 ID:qmvx9puE
>359
じつは渡来教授こそがガラQ通販の黒幕、自作自演の事件だからです。
捜査機関への絶大な信頼とあやしい話術ですべてをもみ消しました。
金曜の夜は、ショッピングパ〜ラダイス!
370名無しより愛をこめて:04/04/07 21:49 ID:qstIUz5I
仮面ライダーが改造人間じゃなくなったのは改造人間という言葉が
義手や義足のひとに対する差別用語だからだとどこかで聞きましたが
じゃあサイボーグという単語はなぜ許されるのですか?
371名無しより愛をこめて:04/04/07 21:54 ID:oPVJ2CQu
>>368
正論です。今の日本では、確かに正論です。
しかし、それで勝ち残った奴というのは『ヒーロー』なんでしょうか?
『勝ったもんの勝ち』といえばそれまでなんですけど。
CMで爽やかに子供に語りかける剣崎と、本編での余りにも器の小さい彼との落差が非常に空しい今日この頃。

すんませんね、辛気臭くて。
どなたか口直ししてもらえると助かります。
372名無しより愛をこめて:04/04/07 21:55 ID:63JGlyS5
>>370

「キ○ガイ」は許されませんが「クレイジー」だったらOKです。
日本の規制なんてそんなもんです。
373名無しより愛をこめて:04/04/07 22:06 ID:qstIUz5I
一条さんは勝手に未確認生命体第四号に勝手にピストルをわたしたり
あまつさえバイク<最新テクノロジーの集合体>を四号にあげてしまいました
・・・いくら公務員でも確実にクビじゃないでしょうか?
374名無しより愛をこめて:04/04/07 22:13 ID:j85B/ss4
qstIUz5Iは何か嫌なことでもあったのでしょうか?
375名無しより愛をこめて:04/04/07 22:16 ID:r/kPvEAV
ガオレンジャーVSスーパー戦隊の主題歌「燃えろ!スーパー戦隊魂!!」で
チェンジマンからジュウレンジャーまでの扱いがひどいのは何故ですか?
376名無しより愛をこめて:04/04/07 22:23 ID:3nyTQyvz
>>375
デカレンジャーやアバレンジャーに比べれば、はるかに立派な扱いと言えます
377名無しより愛をこめて:04/04/07 22:32 ID:Yu9CvqiC
>>336
ウルトラマンが地球を去った後、なぜか
ぱったりと怪獣や侵略宇宙人が現れなくなりました。

そのため、一般人は
「ヒーローがいるから侵略者も来る」
という考え方を持つようになってしまいました。
セブンに対しては
「ヲマエのせいで戦いが起こるんだから
 しっかりオレらを守らんかゴルァ!」
という気分だったのです。

イラク国民がアメリカ兵に抱く感情と
似てないこともないではありません。

>>340
初代ライダーはショッカーによって作り出されましたが
じつはショッカー首領は大の格闘技マニアで
飛び道具による戦いを好まなかったのです。

で、V3以降はというと
「前例がないから」で
光線技を導入しませんでした。
378名無しより愛をこめて:04/04/07 23:42 ID:gGntpS5Z
>371
>勝ち残った奴
そこで龍騎の登場ですね。
379猪狩言動:04/04/07 23:46 ID:rZ2CC2Dd
>>373
……そのための松倉本部長です。
380名無しより愛をこめて:04/04/08 00:01 ID:7nAeN7AU
ラゴンやケムール人について情報があると言うことは『ウルトラQ』と
『ウルトラマン』は歴史的に繋がっているのでしょう。
カメラマンの江戸川百合子と、科学特捜隊フジ隊員が余りにも似ている
気がするのですが?(他人のそら似では済まされないぐらい)。
381名無しより愛をこめて:04/04/08 00:11 ID:H1BA78th
>>380
つくってるスタッフが同じだからです。
アニメでも例えば藤子不二雄モノなら別作品でも似た顔の人ばっかりでしょ
382名無しより愛をこめて:04/04/08 00:11 ID:dpkEExmr
>>380
カネゴンの土木作業員とか甘い蜜の科学者とかケムールの自衛隊員とかは
かまわないんですか?
383名無しより愛をこめて:04/04/08 00:26 ID:CJmvNvPc
>380
単なる他人の空似ではありません。
江戸川百合子は骨相学的に「奇怪な事件に遭遇しやすい顔」なのです。
科学特捜隊は怪事件に対する人間レーダーとして百合子を雇おうと
考えたのですが転職を拒否されたため、日本中探しまわり「似た骨相の人」
をわざわざ連れてきました。
ウルトラ警備隊もこの故事に倣おうとしたのですが、百合子顔は流石に
何人もいなかったので次点としてアラシ似の人をスカウトしたそうです。
384名無しより愛をこめて:04/04/08 00:58 ID:5uKlHfTc
>>380
実は同一人物です。科特隊の隊員は機密保持その他の理由から
記憶操作によって偽の過去を刷り込まれているのです
385名無しより愛をこめて:04/04/08 01:14 ID:I/wF6TA0
様々な種族が参加しているSPDは、懐かしの「故郷を想う歌」を流せば一発で瓦解しそうなのですが。
386名無しより愛をこめて:04/04/08 02:35 ID:ihW9/Y8O
導師覚と花形元社長が似ているのは気のせいでしょうか?
387名無しより愛をこめて:04/04/08 03:04 ID:xwOwLtGD
>>385
その程度なら、皆でカツ丼を食えば一発で修復します。
388名無しより愛をこめて:04/04/08 04:05 ID:jp1h7crm
>>386
はいはい、気のせい
つーか、覚って誰?
うわ何をするやめry(←糞つまんねぇフレーズ
389名無しより愛をこめて:04/04/08 08:44 ID:cUs76Iju
>>386
「嘉久」ね。

とはいえ、ゴーマの首領やガラ、ザイドスなどの最期が、ぼろぼろと砂のように崩れるというものであったことから、オルフェノクとの何らかの関連性も否定できないとは思います。
390名無しより愛をこめて:04/04/08 10:56 ID:eXaZ7/y9
失礼しました。嘉挧でした。

砂のように崩れるというと大魔神ですが、あの方もオルフェノクなのでしょうか?
391名無しより愛をこめて:04/04/08 14:44 ID:r0yVFREJ
>>390
ハニワオルフェノクです。
392名無しより愛をこめて:04/04/08 14:47 ID:HjSHJEwU
激情態のまま戻れなくなった方かと思います。
393名無しより愛をこめて:04/04/08 15:11 ID:NakI4iof
「アクマイザー3」の最終回が理不尽です。納得いきません。
394名無しより愛をこめて:04/04/08 15:16 ID:Q1bik/nX
>>393
毎回 なぜだ!? と言っているくらいですから、根本的に理不尽な番組なのです。
あきらめましょう。
395名無しより愛をこめて:04/04/08 15:17 ID:DOlH923E
>>393
俗に言う「試合に負けたが勝負に勝った」というやつですよ

つか、ビビューン見れ
396名無しより愛をこめて:04/04/08 15:43 ID:lP//MN1+
ウルトラマンノアさんはあお向けに寝る時背中が突っ張って痛くならないのでしょうか?
「ノアだけはガチ」以外のお答えでお願いします。
397名無しより愛をこめて:04/04/08 15:45 ID:Q1bik/nX
Q・仮面ライダーZXの主題歌「ドラゴンロード」で、
「吠えろ 吠えろ 吠えろ 吠えろ 吠えろ 吠えろ ライダ〜」
と歌われていますが、
吠える可能性があるライダーっていったら、
アマゾン、ギルスくらいですかね。
その他の大多数のライダーは、なぜ吠えませんか?
必死に「吠えろ」と訴えている串田アキラさんに失礼だとは思わないんですか?
398名無しより愛をこめて:04/04/08 16:13 ID:cUs76Iju
>>397
ブレイドが吠えています。あれは人語じゃない。
399名無しより愛をこめて:04/04/08 16:45 ID:tQXkudWN
>>397
人間体で吠える事ができれば基本的に変身後にも吠える事が可能です。

400名無しより愛をこめて:04/04/08 16:48 ID:NakI4iof
恐ろしいアクマ族出身なくせに「ザビたん」なんて可愛らしい
呼ばれ方なのは理不尽です。納得いきません。
401名無しより愛をこめて:04/04/08 16:50 ID:ZC4FV7i1
>>367
最近の平成ライダーの怒涛の如き展開を考えて下さい。
特訓してる剣崎や雄介、始めから特訓を嫌がっている翔一や巧の例を除けば、
皆、ただでさえ仕事があったりする上に、次から次にトラブルが起きたり
敵が現れているので、なかなか訓練なんてする時間がありません。
402名無しより愛をこめて:04/04/08 16:54 ID:+5/NhVzH
>>400
地底出身なのに「テレスどん」などと九州出身者のように
呼ばれているのと同じ原理です。
403名無しより愛をこめて:04/04/08 17:01 ID:MKKcte6S
ID:NakI4iofは「アクマイザー3」に何か恨みでもあるのでしょうか?
404名無しより愛をこめて:04/04/08 17:26 ID:tQXkudWN
>>403
貴方は小さいときに好きな女の子をいじめたリした事はありませんか?
つまりそう言う事です。
405名無しより愛をこめて:04/04/08 17:35 ID:8NJaX+hn
>>396
地上で寝ればそのとおりです。
しかしそこはウルトラ族、宇宙で寝れば何の問題もありません。
406名無しより愛をこめて:04/04/08 18:22 ID:NakI4iof
ズバット第1話
ズバットスーツを完成させた早川。スイッチを入れると眼の部分の
バイザーが降り、続いて口の部分がシャキーンと閉じますが
かなりの隙間があります。

ズバットスーツって宇宙服ですよね…隙間があってはまずいのでは。
407名無しより愛をこめて:04/04/08 18:46 ID:LRqkwGKa
>>406
もちろん完成前までは密着していたのですが、
仕上げに掛かった早川が、

「む、大変だ!空気穴が空いていないぞ、これでは宇宙で息が出来ない」

と、日本一の判断能力で
隙間を空けました
408名無しより愛をこめて:04/04/08 19:41 ID:1wog2CeO
センはいつ名前を返してもらえるのですか?
409名無しより愛をこめて:04/04/08 19:59 ID:u71j6Zy0
>>408
それはどの特撮の話ですか?
410名無しより愛をこめて:04/04/08 20:03 ID:y6azisEn
>>409
おそらくガオレンジャーのセンキの事ですね
411名無しより愛をこめて:04/04/08 20:04 ID:Q1bik/nX
412名無しより愛をこめて:04/04/08 20:14 ID:DOlH923E
>>408
センちゃんのことか?デカレンジャーの
413名無しより愛をこめて:04/04/08 22:50 ID:zQIsdhpP
「高速戦隊ターボレンジャー」は妖精が出ているにも関わらず
タイトルはそんな事を微塵も感じさせません。
「妖精車戦隊」とかそういう名前にする手もあったのに
なぜ、「高速戦隊ターボレンジャー」になったのですか?
414名無しより愛をこめて:04/04/08 22:59 ID:Vl3vLCX4
>>413
せんせいさんに聞いてください
415名無しより愛をこめて:04/04/08 23:43 ID:lP//MN1+
>>413
>>「妖精車戦隊」とかそういう名前にする手もあったのに

いやさすがにそれは無いとおもいますが
416名無しより愛をこめて:04/04/09 00:25 ID:DCoBdpDy
>>414
クシャナの花の妖精とは限りませんよ?
417名無しより愛をこめて:04/04/09 00:28 ID:K7vJx+Tc
>>416
瓶詰だろ?
418妖精代表:04/04/09 01:33 ID:XEVh9CKg
「高速戦隊ターボレンジャー」ってなんですか!?
この妖精の存在を隠したような戦隊名。全く妖精をバカにしています!!
そもそも事の発端は人間が妖精を信じなくなった事です。
そのせいで暴魔一族が蘇ったのですよ!?
なのに戦隊名に妖精と関係のない名前をつけるとは・・・・・。
明らかに人間はを妖精の軽んじています!!
今後このような事があると思うと、我々はこれ以上耐えることが出来ません。
許しがたき侮辱です!!
419名無しより愛をこめて:04/04/09 02:48 ID:goJJ9lT1
当時の戦隊業界では、その高すぎる能力が軍事転用・悪用されることを
恐れて戦力源に関する情報の秘匿をするのが、まだなかば常識でした。
未来科学を使っても科学戦隊ではなく「大戦隊」とネーミングしてみたり、
アースフォースでも地球戦隊ではなく「電撃戦隊」とエネルギー源偽装したり、
逆に全然関係ない後発の戦隊が科学戦隊や地球戦隊を名乗って情報霍乱。
フラッシュマンに至っては、フラッシュ星系に迷惑をかけないために
「派手に爆発してなくなった星=超新星の戦士」を名乗ってました。
もうご理解いただけるでしょう。
「戦力の起源は妖精だ!」と名乗った日には、世界中の軍隊が血眼になって
細々と生き延びている妖精を狩りたて、実験し、解剖してでもパワーの秘密
を盗もうとするかもしれません(見えないから大丈夫?油断は禁物です)
「妖精戦隊」と名乗らないのは妖精の平穏を守るための配慮です。

その後、真似しようにも真似できない突拍子もないパワーを使う例が増えた
のでこの慣習はなんとなくすたれましたが。
420名無しより愛をこめて:04/04/09 12:57 ID:H7Kr99tK
高速の「速」という字の成り立ちですが、
「しんにょう」の部分は妖精とその飛行する軌跡、
「束」の部分は四枚羽と手を広げて飛ぶ妖精の姿からできた
象形文字で元来「妖精」を表します。
妖精が素早く飛ぶことから「はやい」の意に転用されました。
したがって「高速戦隊」の名は正しく妖精に由来してます。
「高」? 高校生の高。
421名無しより愛をこめて:04/04/09 14:43 ID:Jx2/w5bN
マスクマンのみなさんは、EDで「信じてごらん 人は やさしさだけで生きれると」と歌っていますが、
という事は、彼らはバファリンが半分あれば生きていけるという事でしょうか?
422名無しより愛をこめて:04/04/09 15:20 ID:z8htfOLM
>>421
ここで言う「やさしさ」とは物質の事では無く、やさしさパワーの事なのです
やさしさパワーは万能のオーラパワーの源であり、やさしさパワーを持ってすれば
どのような物質も製造可能(食料も含む)なのです。
その証拠に「やさしさパワー」を半分しか制御できない未開発な技術力でも
バファリンという頭痛薬を作れてしまうわけです
423名無しより愛をこめて:04/04/09 15:39 ID:x5PIsS9Q
「ギャバン」の、宇宙刑事アランが出る回で、マクーにさらわれたお姫様をアランが助けに来るのですが、その助けた姫を連れての帰還手段。
姫が監禁されていた遊園地のメリーゴーランドで、アランと姫が馬に二人乗りしてぐるぐる回っているうちに…何時の間にか周囲は宇宙空間で、二人は作り物の馬に乗って飛んで帰っていく…
まさか地球の普通の遊園地のメリーゴーランドにそんな仕掛けがあるとも思えないし…やはりアランの能力なのでしょうか?
424名無しより愛をこめて:04/04/09 17:56 ID:MPEzhvJt
>>423
あれはメリーゴーランドに偽装して宇宙船です。
馬のように見えるのも電子星獣の一種です。
425たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/09 18:55 ID:PRglF8kI
漫画家の須藤真澄と仮面ライダーシザース・須藤雅史の名前が
そっくりなのは何か関係があるんですか?
426名無しより愛をこめて:04/04/09 18:57 ID:O8doJ6Aj
>>425
ありません

次の方どうぞ
427名無しより愛をこめて:04/04/09 19:01 ID:dy+5jq1j
>>425
須藤なんてありふれた姓だし、ますみに至っては一文字しか合ってません。
その程度のことは偶然ですらありません。
428名無しより愛をこめて:04/04/09 19:11 ID:ME0lyexs
ビクトリーロボより一回り大きいグランドライナー(全長80m)と
マックスビクトリーロボ(全長60m)やビクトリーマーズ(全長60m)が並んだとき
どのロボも毎回ほとんど同じ大きさだったのは何故ですか?
429名無しより愛をこめて:04/04/09 19:42 ID:xrV69VAc
>>428
 パースの関係です。2m足らずの人間が数十mの怪獣などと比べ3分の1位あるように
見えることもあるくらいですから、2,3割差など同じくらいに見えてなんの不思議もあ
りません。
430名無しより愛をこめて:04/04/09 19:46 ID:Jx2/w5bN
>>428
遠近法の悪戯です。

ばかりでは面白くないので、別の解釈を。
御存じのとおり、グランドライナーは内部にマシンを格納できる様、スペースがあります。
単独行動できるように改装した際に、そのスペースを利用して外層を75%のサイズまで折り畳んで小さくできるようにしたのです。
なぜそんな事をしたかというと、もちろん大きいとその分被弾率が高いからですね。
431名無しより愛をこめて:04/04/09 20:05 ID:EFZaYDvH
ドラゴンライダーはドラゴンに人が乗っていますね。
だから仮面ライダーは人間が仮面に乗っているのかと思いましたが
一向にそんなシーンがありません。これはどういう事ですか?
432名無しより愛をこめて:04/04/09 20:07 ID:/Fp57Cxt
戦隊の人たちは、なんで巨大化すると分かっているのに、倒した
敵が巨大化した姿を見て驚くのでしょうか?

433名無しより愛をこめて:04/04/09 20:13 ID:xrV69VAc
>>432
 毎回撃破手段を改良し実験も繰り返して、今度こそは巨大化させずに倒せると思っているからです。
434名無しより愛をこめて:04/04/09 20:23 ID:MPEzhvJt
>>431
仮面っぽい自動車に乗ってるRXで勘弁してください。
435名無しより愛をこめて:04/04/09 20:36 ID:16G2hD71
戦隊の方々が名乗るシーンで赤が最初なのは何故ですか?
436名無しより愛をこめて:04/04/09 20:39 ID:xrV69VAc
>>435
 競艇で枠順が白黒赤青黄緑の順に決まっているように、戦隊でも名乗り順がきめらています
これを違反すると一定期間の出場停止処分になったり、他のメンバーから排除されたりします。
437名無しより愛をこめて:04/04/09 20:58 ID:dy+5jq1j
>>435
一番目立つ色だからです。
438名無しより愛をこめて:04/04/09 21:00 ID:K7vJx+Tc
>>435
そうでもありません、ゴーゴーVとかタイムとか。
439名無しより愛をこめて:04/04/09 21:02 ID:apYamHwt
>>431

・・・・・・あなたは、『ションベンライダー』が「人間がションベンに
乗って活躍する映画」だと思ってるんですか?
440名無しより愛をこめて:04/04/09 21:03 ID:gd8wKtyb
バダンはそれまでの悪の組織の怪人製造データを全て入手していたそうですが、ならゲバコンドル
やアリガバリのような1度はライダーを倒したような強豪や、イカデビルや鋼鉄参謀といった幹部
クラスの怪人を再生してぶつけるべきではなかったのでしょうか?
441名無しより愛をこめて:04/04/09 21:05 ID:wD/D4N+e
>>435
ほとんどの場合、赤が一番気の短い目立ちたがりか、みんなのまとめ役のどっちかだからです。
442名無しより愛をこめて:04/04/09 21:24 ID:xrV69VAc
>>440
データを入手していても、再現できるものと再現できないものがあります。
素体の人間に極端に左右される怪人や、そもそも魔人を素体にするようなものは
再現できないのです。
再生されたのは再現しやすいという特徴をもった怪人たちだったのです。
443名無しより愛をこめて:04/04/09 22:35 ID:D4P5rGRN
ミラーマンの怪獣が爆発しないのはなぜですか
444名無しより愛をこめて:04/04/09 22:40 ID:zvZVltXE
>>440
バダンは以前の怪人のデータを分析したことにより、
「再生怪人は弱い」という法則を見つけ出したからです。
445名無しより愛をこめて:04/04/09 22:50 ID:idKi2ZRs
デカレンジャーや宇宙刑事連中は警察のクセに怪獣を逮捕しないで殺していますが
いいのでしょうか?
上層部には業務上過失致死とかいってごまかしているのでしょうか?
ウソの報告でごまかしているだとすれば殺人に加え
二重の不祥事を重ねていることになりますが、これでは警官=不祥事という
間違った概念を無垢な子供達に植え付けることにはならないでしょうか?
446名無しより愛をこめて:04/04/09 22:55 ID:3r9oHPqr
>>445
番組をちゃんと見ていない、ジャッジメントタイムのたびに毎回説明されるナレーションすら聞いていないあなたの方がはるかに理不尽です。
447名無しより愛をこめて:04/04/09 23:07 ID:GDcho9LJ
思いきり明るく叫び笑うとブルーフラッシュをくらわされるのは何故なのでしょうか?
448名無しより愛をこめて:04/04/09 23:29 ID:DPr8kmcf
>>445
デカレンの怪獣見たいなあ、
もしかして、想像で書いてる?
449名無しより愛をこめて:04/04/09 23:31 ID:ygiO/HJP
>>445はどっかの主婦の新聞投書のコピペです。
釣られないようにしましょう。
450名無しより愛をこめて:04/04/09 23:33 ID:DPr8kmcf
すんません、
sage忘れたのも含めてすんません
451449:04/04/09 23:37 ID:ygiO/HJP
いちおう補足。結構というか、かなり付け加えてますね(w

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~f-square/BBS-diary/img/20040312.jpg
452名無しより愛をこめて:04/04/09 23:39 ID:3S+wyP6n
>>447
叫べ、笑えと言っているのにちっとも言う通りにしない
テレビの前のちびっ子達へのシャイダーの怒りが現れています

はなわが「エス エー ジー エー エス エー ジー エー ・・言うまで止めねぇぞー!!!」
と言っている時と同じもどかしさをシャイダーも感じているのです。
453名無しより愛をこめて:04/04/10 00:01 ID:otEWR2Jn
怪人が巨大化して、空を飛ぶ母艦がロボを運んでくる際
地上で戦っている戦隊はどうやってロボに乗り移っているんでしょうか。
またその間に、怪人が戦隊や母艦に攻撃しないのはなぜですか?
454名無しより愛をこめて:04/04/10 00:08 ID:NWvnb4t/
>>439
つまり「ナイトライダー」は
車に乗られているマイケル・ナイトですか……
455名無しより愛をこめて:04/04/10 00:33 ID:9NSDue48
>>453
>地上で戦っている戦隊はどうやってロボに乗り移っているんでしょうか。
駆け寄っていったり、飛び乗ったり、ビームで転送されたりなど、
戦隊によって様々ですよ、とマジレス

>またその間に、怪人が戦隊や母艦に攻撃しないのはなぜですか?
なるほど、巨大化した怪人はヒーローの近くにいるように見えます。
しかし、怪人は我々の想像以上に巨大化しています。
近くに見えるのは遠近法によって錯覚しているだけなのです。
そして、巨大化した怪人は手ごろな建物や岩を蹴りまくって暴れているように見えますが、
あれは、一生懸命走って母艦に攻撃しようとしているのです。
なかなかたどり着けないのはやはり遠近(ry
456名無しより愛をこめて:04/04/10 00:45 ID:UoQjjfig
>>232
途中で毎回使い捨てるジャンパーが損だと気がついたからです。
457名無しより愛をこめて:04/04/10 00:52 ID:2HgC3dvP
>>456がきれい過ぎて全然強引じゃありません!(ほめてます)
458名無しより愛をこめて:04/04/10 00:55 ID:2HgC3dvP
>>452を読んだら「ノリの悪い子供にブルーフラッシュを浴びせる
シャイダー」の姿が頭から離れなくなりました。どうしましょう
459名無しより愛をこめて:04/04/10 01:01 ID:otEWR2Jn
>>458
辛い事はたちまち忘れてください。
460名無しより愛をこめて:04/04/10 01:13 ID:0FdJ4Hzc
>>445
宇宙の刑事機構を地球のそれと同じ基準で考えるが理不尽です。
「鬼平」で有名な火付盗賊改は、奉行所と違い、裁判無しで悪人を
処罰する権限を持っていました。
 犯罪が多発している非常時には、そういう意味での機動性、即効性も
時として求められるのです。 
 むろん、宇宙の人たちはもっと進んでいますから、犯人追跡の一部始終は
オンラインで上部機構にもリアルタイムで届いています。
彼らが手を下す時には、すでに判決が下っているのが普通です。

 まあ、本当に不祥事を起こして悪の組織に寝返った奴もいましたが。

461名無しより愛をこめて:04/04/10 01:24 ID:KBtoINeb
何故戦隊コスチュ−ムは現在までとっても目立つ原色なのですか?敵が強敵だった
場合など一時身を潜めたりする際などはとても不利だと思うのですが?特に忍者戦
隊などは余計に気を付けなければいけないと思うのですが
462名無しより愛をこめて:04/04/10 01:47 ID:xFFytyDQ
教育に役立つ戦隊モノって作れないでしょうか?ゆとり教育のせいで
子供達はどんどん馬鹿になってると聞きますし・・・息子の将来が不安です
漢字戦隊とか英語戦隊とか数学戦隊とか・・・

都内在住の教育ママ<32>
463名無しより愛をこめて:04/04/10 01:54 ID:n+yYy099
>>461
 忍者戦隊では、白い塗り壁に溶け込む白、闇夜にとけ込む黒、水面にとけ込む青、
あれた大地にとけ込む黄色
 忍風戦隊では、水忍が水に溶け込む青、陸忍が乾いた大地に溶け込む黄色とちゃんと
保護色を意識して色が選定されています。

 赤? 赤は他のメンバーが逃げる時の為の囮です。その為目立つ色をしてるんです。
464名無しより愛をこめて:04/04/10 02:05 ID:vf/w0bKG
>>461
それぞれの色は原色で目立ちますが、全部混ぜると黒になります。
つまり全員でかたまっていれば遠目には目立たないのです。

>>462
主人公が四字熟語を連発したり、エンディングに「1たす2たす…」と
数式を入れたりと、戦隊も少しずつですがいろいろと教育的効果を含んだ
要素を入れています。
465名無しより愛をこめて:04/04/10 02:18 ID:i9kW1e2G
なぜ>>462は予告のたびに交通ルールを教えていたカーレンジャーを無視しますか?
466名無しより愛をこめて:04/04/10 02:55 ID:WLMG88dd
>>461
変身後のスーツがカラフルでインパクトがある程、イメージが焼き付いてしまい、
変身前の普段の姿とのギャップが激しく、意外に正体に気付かれにくいものです。

従って、強敵から身を隠す時には変身を解き、一般人のフリをすることになります。
大きなダメージを受けるとしばしば変身が解けたりするのはこのためでもありますが、
ゾンネットにだけはサル顔の一般市民を見分けて欲しかったりします。
467名無しより愛をこめて:04/04/10 08:54 ID:SbndrTXn
>>465
カーレンジャー自身がしばしば交通ルールを破っているからです。
468名無しより愛をこめて:04/04/10 09:17 ID:j2q3pOYi
浅倉の森本弁護士を利用した3度目の脱獄。
一体どのようにして、あんなにも拘束された格好から脱獄できたのか不思議でなりません。
どなたか具体的な過程を教えてください。
469名無しより愛をこめて:04/04/10 09:28 ID:FN26XQVb
>>468
身体の関節を全て外せば、どんな拘束からも抜け出す事が可能なのは、
特撮に限らず、あらゆる創作作品の常識です。
具体的過程を教えろなどという、あなたのほうが理不尽です。
470名無しより愛をこめて:04/04/10 09:29 ID:r5mAdUqf
いくら宇宙刑事でも「まぶしい太陽を隠す黒い雲を」愛と勇気で吹き払おうとするのは自然の営みを意のままにしようとする傲慢ではないでしょうか?
第一晴ればかりだとお百姓さんも困ってしまうのでは?
471名無しより愛をこめて:04/04/10 09:43 ID:sFzYXzu8
>>470
遠足の前の日だからです。一日くらいは許してあげましょう。
472名無しより愛をこめて:04/04/10 09:58 ID:y6/OhJqX
>>461
軍事系の戦隊の場合、わざと目立つ事で敵の注意を引き、市民への被害を軽減するためのものです。
ファンタジー系の戦隊の場合、スーツが先祖や神霊から受け継いだものなので色を選ぶ事ができません。おそらく呪術的な理由によるものと思われます。
忍者系の場合は、すでに考察されているので割愛します。
473名無しより愛をこめて:04/04/10 10:00 ID:y6/OhJqX
>>470
普通の雨の時は、雲は灰色です。雲が黒い時は、農作物にも被害が出るような豪雨の時だけです。だから、宇宙刑事はお百姓さんにも喜ばれていますよ。
474名無しより愛をこめて:04/04/10 11:24 ID:6UZd3jB7
燃えろ!変身、命がけ!とありますが、変身するたびに命をかけていては
かのスカイライダーとてなみなみならないストレスを抱えていたと思いますが、
そのへんの事情はどうなんでしょうか?
良くネオショッカー壊滅まで体が持ったものだと不思議に思うばかりです。
475名無しより愛をこめて:04/04/10 11:40 ID:n70qorp9
中島美嘉出演の明治製菓「フラン」のCMに非常に理不尽さを感じます。
あの程度の特撮は見慣れている筈なのですが・・・
476名無しより愛をこめて:04/04/10 11:43 ID:y6/OhJqX
>>474
まあ、ライダーになってしまった時点でもう、人生命がけみたいなもんですから……
477名無しより愛をこめて:04/04/10 11:54 ID:gkIrDidm
>>474
スカイライダーは変身後ブザマな戦いをすると
歴代の先輩ライダーによる猛特訓が待ち構えている訳ですから
文字通り命がけの変身を行っていたのではないかと推測されます
478名無しより愛をこめて:04/04/10 12:48 ID:DjRW2xzD
何故、姿夫妻(違うかもしれませんが)は子供に影夫などと怪しい名前を
名づけたのですか?
479名無しより愛をこめて:04/04/10 13:00 ID:jm4n0vj9
>>478

『影夫』のどこが怪しいんですか?

きっと両親は、「キャリアウーマンの妻を影で支える、ヒモの
ような夫になって欲しい」という期待をこめて、『影夫』と名付
けたんでしょう。

きっとカゲスター終了後には、両親の期待通り鈴子の尻に
ひかれた人生を歩んでいるんでしょうね。
480名無しより愛をこめて:04/04/10 13:05 ID:gkIrDidm
仮面ライダーの地底怪人モグラングはどうしてモグラの改造人間に見えないのですか?
481名無しより愛をこめて:04/04/10 14:32 ID:vf/w0bKG
>>470
「愛と勇気で」というところから、別に本気で言っている訳ではなくあくまで
「それぐらいの意気込みで」という意味なのだと察してください。
むしろこれが「高気圧発生装置で」とかだったらちょっとひいてしまいますが。

質問です。
怪人等が攻撃を受けて吹っ飛ばされるとき、放物線を描かずにだんだんと上に
上がりながら飛んで行くのはなぜなんでしょうか?
482名無しより愛をこめて:04/04/10 16:22 ID:A8PBEqr5
時間を止めたり、戻したりできること自体理不尽ですが
それらをもってしても容易に敵を倒せないというのはもっと理不尽だと思います。
483名無しより愛をこめて:04/04/10 16:28 ID:4BsY8WDF
>>481
梶原一騎氏の空手地獄変牙によれば、「相手が悲鳴を上げてすっ飛んでいくなんてのはまだ序の口、
本物の達人ともなれば相手は悲鳴も上げず垂直に吹っ飛ぶ」(うろ覚え)のだそうです。
484名無しより愛をこめて:04/04/10 16:43 ID:gkIrDidm
>>481
怪人が攻撃を喰らって吹っ飛ばされた後は体内の動力部に小爆発が起きていて
大爆発に至るわけですが、その時小爆発のエネルギーを体外に放出しながら飛んでいるのです
つまり怪人の肛門から爆発エネルギーが噴射されているので上方にだんだんと勢いを増し最後に
爆死しているのです
485名無しより愛をこめて:04/04/10 16:56 ID:r5mAdUqf
時間を止めたり戻したりするだけでイッパイイッパイなのです?
486名無しより愛をこめて:04/04/10 20:00 ID:qrSY8Qm9
戦隊のロボットは合体の直後とその後で著しくプロポーションが変わるのは
なぜなんでしょうか?
487名無しより愛をこめて:04/04/10 20:04 ID:H98x9oFu
>>486
おまい童貞だろ? 合体後の女と同じようなもんだよ戦隊ロボも
488名無しより愛をこめて:04/04/10 21:32 ID:CWsnR2uI
>>486
 合体直後は、分離形態で動く為のパーツレイアウトがされており、外郭の装甲も
それを覆う形状になっています。
 合体するとロボット形態で動く為に内部のパーツレイアウトが変更され、まるで
中に人間が入ってるような構造に変化し、それに合わせて外郭の装甲も変形します。
 装甲の変化は形状記憶合金による物です。
489名無しより愛をこめて:04/04/10 21:46 ID:gFKmG3Lj
クウガのライジングマイティのキックで敵を倒すと大爆発を起こして3km吹っ飛びますが
アギトのライダーキックは同じ威力なのに爆発が小さいのは何故ですか?
490名無しより愛をこめて:04/04/10 21:50 ID:smmcZi6y
ストロンガーは、歌で「〜ブラックサタンを倒すまで」
と言っていましたが、ブラックサタン壊滅後もデルザー軍団と戦っていました。
一市民としてはありがたいですが、ちょっとケジメが無いのではないでしょうか?
491名無しより愛をこめて:04/04/10 22:20 ID:cFnM9f+H
>>489
クウガのキックは「キック→大爆発→吹っ飛び」までを全部含めると、
アギトのキックと同じ威力になるのです。
つまり、クウガの場合キック自体はそれほど強くはないのです。
492名無しより愛をこめて:04/04/10 22:23 ID:cFnM9f+H
>>490
ストロンガーは、
実はブラックサタンを倒していたことに気づいてなかったのです。
493名無しより愛をこめて:04/04/10 22:23 ID:tCHir0RQ
>490
何を言うのですか!最後の大幹部、デッドライオンの消息が掴める
まで、まだブラックサタンは完全に滅んだとは言いきれません!
そんなわけで、ストロンガーは今も戦い続けています。
494名無しより愛をこめて:04/04/10 22:39 ID:61Lm+SaF
>>490
「黒い悪魔」は今でも人の心に付け入る隙を虎視眈々と狙っているのです。
そう…貴方の傍で……私の傍でも…………フッフッフッフ………。
495名無しより愛をこめて:04/04/10 22:53 ID:gTAZqeQ8
>>490
あれは、暗黒超獣ブラックサタンのことを指しているのです。
J並みに巨大化しない限り、いつになったら倒せることやらw
496名無しより愛をこめて:04/04/10 22:55 ID:xFFytyDQ
なんでひーろーたちはいらくにいってちあんいじをしないのですか
せいぎとかへいわとかしゅだいかではいってるくせにそろいもそろって
ぎぜんしゃぞろいですか?


神奈川県在住のNGO隊員<5歳>
497名無しより愛をこめて:04/04/10 22:56 ID:Fx61z7fG
>>489
アギトのライダーキックと同じ威力なのは通常のマイティキックです。
よって、ライジング〜の方が上なので、この描写は正しいものとなります。

……しかしそれだと、ライジング〜と同威力のライダーブレイクの爆発が…となってしまいますが、
この場合アンノウンのエンジェルハイロウが爆発エネルギーを抑えているのです。
曲がりなりにも神の使い、みやみやたらと自然は壊しません。
498名無しより愛をこめて:04/04/10 23:00 ID:FAOQBiVx
みやみやたら の検索結果 約 6 件中 1 - 5 件目 (0.15 秒)
499名無しより愛をこめて:04/04/10 23:02 ID:Rbz/cQfY
>>498のレスに世の理不尽さを見た。
500名無しより愛をこめて:04/04/10 23:18 ID:y+hssiKw
>>496
ああいうのは政治家に任せておけばなんとかなります。
しかし彼らの手の及ばない悪の組織に対抗できるのはヒーローしかいないのです。

というか5歳にしてこんな時間に2chに書き込む貴方の理不尽な将来が見え(ry
501名無しより愛をこめて:04/04/11 00:23 ID:tGHrBZVT
BFKの主題歌のそんなときとはどんなときですか
502名無しより愛をこめて:04/04/11 00:42 ID:RfyDC8oi
>>501
ウルトラマンガイアの「そんなとき」とはちょっと違う「そんなとき」です。
503たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/11 01:40 ID:8+PeobTj
以前ウルころでウルトラマンボーイが
「ボーイにはウルトラ戦士としての威厳が足りない」と友達に言われるなどと
悩みを打ち明けていましたが、ボーイって人間でいえばせいぜい小学校中学年でしょう?
普通、そんな年齢で威厳なんて物が付いてくるのですか?
504名無しより愛をこめて:04/04/11 02:42 ID:rfoDmbtD
例え子供と言えど、育ちが良いとそれなりの気品や威厳を身に纏っているものです。
505名無しより愛をこめて:04/04/11 05:01 ID:Qv78KtD5
岩本博士が開発し、ウルトラマンすら歯が立たなかったゼットンを
一発で葬り去ったペンシル爆弾。
これさえあればウルトラ一族に頼らなくても地球を防衛できるのに
何故ペンシル爆弾を沢山作らなかったのですか?
506名無しより愛をこめて:04/04/11 06:11 ID:KCoXFiEa
>>489
グロンギはクウガのキックが凄いから爆発が強いのではなく、
ベルトの内部の爆弾が爆発しているからそう見えるだけです。

>>505
ペンシル爆弾が軍事利用される事を恐れた岩本博士は、
その後設計図などを全て処分した上で、地球にウルトラマンがいない間に出現した
水棲怪獣と共に、最後のペンシル爆弾を使って心中したと言われています。
507名無しより愛をこめて:04/04/11 07:47 ID:CYdsTQzD
ザムザ星人のの男性のどこがライオンみたいで
女性のどこが美しいのでしょうか?
ライオンというのは比喩だとしても、
女性はどう見てもブスなんですが。
508名無しより愛をこめて:04/04/11 07:59 ID:Qv78KtD5
ザムザ星人の女性は美しいと言ったのはウメコであり女性です。
女性が女性の事を紹介する場合「可愛い娘だよ」「すっごい綺麗」
と表現するのは全くあてになりません。
そんな言葉に騙され合コンで痛い目にあった男性は後を絶ちません。
509名無しより愛をこめて:04/04/11 08:02 ID:7Gzjd3r9
女性は自分より可愛くない子の場合は可愛い、綺麗と形容します。
また、ザムザ星人の女性は美しいのですが、当然のごとく個体差はあります。
510たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/11 08:58 ID:8+PeobTj
ザムザ星人の価値観で観た美しさなんですよ。
511名無しより愛をこめて:04/04/11 09:25 ID:433fTw4l
つーか、それは単なる>>507の好みの問題では?
512名無しより愛をこめて:04/04/11 09:30 ID:u4eI8wPs
ブレイドといい、龍騎といい、準主人公の彼女がそろってブスなのは
何ででしょうか?
513名無しより愛をこめて:04/04/11 09:32 ID:CqOJz0V5
梅子とザムザ女だったらザムザ女の方がフェロモンでてたな
赤いタイツと尻はよかったよ
514たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/11 09:32 ID:8+PeobTj
>>512
毎日毎日モンスターやら怪人やらに悩まされていたら
ストレスでとても美貌なんて保っていけません。
彼女達が悪いんじゃなく、環境が悪いんです。
515名無しより愛をこめて:04/04/11 09:37 ID:NJXZrhxP
↑素人童貞
516名無しより愛をこめて:04/04/11 11:37 ID:0iGnwR+c
爆弾製造犯がなにか隠してあった荷物を持って洞窟から出てきたところを
銃撃するという理不尽なことをしたのは、青・緑・黄の中の誰なのですか。
517名無しより愛をこめて:04/04/11 11:37 ID:b0zJHzMR
>>514
 アンノウンに狙われても可愛さを保ちつづけていた真魚ちゃんを守っていた翔一くんにくらべ、
連や立花がしっかりしていないといいたいのですか。
 そもそも蓮の彼女は植物状態でストレスとは縁がないはずです。
518名無しより愛をこめて:04/04/11 11:39 ID:bM6CB7Ti
デカレンジャーではいつも犯人をその場で処刑するのに、星をいくつも爆破した
危険極まりない凶悪犯であるシェイクを殺さずに逮捕・収監していたのですか。
519名無しより愛をこめて:04/04/11 11:41 ID:F3xFCvER
「そんな事、俺が知るか!」でお馴染みのミスター理不尽、仮面ライダーストロンガー氏。
氏はなぜ対ストロンガー用の毒ガスを食らっても平然としていたのでしょう?
どう考えても理不尽なので、強引に解釈してください。
520城茂:04/04/11 11:49 ID:hqmXmC9d
>>519
そんな事、俺が知るか!
521名無しより愛をこめて:04/04/11 12:06 ID:433fTw4l
>>518
隠していた爆弾のありかを吐かせるためです。
522名無しより愛をこめて:04/04/11 12:31 ID:b0zJHzMR
>>518
 彼が収監された時点ではジャッジメント制度が整っていませんでした。法は遡及して及ばないの原則から
かれは古い法にしたがって収監されていました。
523名無しより愛をこめて:04/04/11 13:20 ID:tGHrBZVT
どうしてギンガマンやネジレンジャーの関連商品は出ませんか
524名無しより愛をこめて:04/04/11 13:28 ID:GtdKTrQG
>>519
彼はもともと、裏切る事を前提に改造志願した人です。その為、脱走後
トレースされたり弱点を突かれたりする事を防ぐ為、改造終了後、自分の
改造プランデータを、他の怪人のものにすり替えていました。
「虫に効くが、人間には効かない」農薬はありますから、この毒ガスも
ストロンガーのカブトムシ部分に選択的に効くものだったのでしょう。
クワガタ奇っ械人あたりと内分泌データをすりかえていたと思われます。

 あの単細胞の城茂にそんな難しい事ができたのか?と言われると……
そんな事、俺が知るか!
525名無しより愛をこめて:04/04/11 14:29 ID:Bzp8sgBK
バンバンくんは、ウソ発見腕輪を着けた状態でウソをつき、電撃?を喰らったあとで
「なんでもないよ」と言っていましたが、どうみてもあれでなんでもないワケはなく、
つまりそれもまたウソなはずです。
あそこで追加の電気ショックが発生しなかったのはなぜですか。
526名無しより愛をこめて:04/04/11 15:01 ID:CYdsTQzD
>>525
腕輪の中の人が「そうか、効かなかったか、じゃあ次からはもっと強くしてみるか」と納得してるからです。
527名無しより愛をこめて:04/04/11 15:26 ID:7Gzjd3r9
>>525
あの嘘発見腕輪には高性能AIが搭載されており装着者の嘘を客観的視点から判断するのです。
バンバンにとって電撃はホントになんでもなかったので電気ショックが与えられることはありませんでした。
528名無しより愛をこめて:04/04/11 15:34 ID:ZqjSJWbe
何故今頃になってから死んだロギアを番組の最後に紹介したり玩具の宣伝をしたりしているのですか。
529名無しより愛をこめて:04/04/11 16:14 ID:yBx4HH43
なつかしフレーズの権威であるジャスミンさんは、何故なかなかバンに
「自分でバンバンしなさい」と言ってくれないのですか。
530名無しより愛をこめて:04/04/11 16:23 ID:Qv78KtD5
>>529
載寧龍二さんがフライパンで自分の頭を叩くのをイヤがっているからです。
531名無しより愛をこめて:04/04/11 17:13 ID:CYdsTQzD
>>528
死んでから名声をあげた人は現実にもたくさんいるのでさほど理不尽でもありません
532名無しより愛をこめて:04/04/11 17:36 ID:KgwqibD9
ロードオブザリングでラスト近く、フロドやサムは塔にたどり着くまで
まともに歩けないほど疲労していたくせに、指輪を捨てて火山が噴火したとたんに
全力で走って逃げていました・・・この余力はどこからきたのですか?
533名無しより愛をこめて:04/04/11 17:43 ID:433fTw4l
>>532
火事場のクソ力。
534名無しより愛をこめて:04/04/11 17:44 ID:5jl35+VF
ターボレンジャーのEDの一人ずつ戦っている場面で
4人しか出てないのは何故ですか?
535名無しより愛をこめて:04/04/11 17:57 ID:rfoDmbtD
>>532
指輪と共に魔王の魔力が消滅したからです。
536名無しより愛をこめて:04/04/11 18:58 ID:5yKfdbQm
ゴジラ対メガロにて、冒頭、人類の核実験のとばっちりで酷い目にあったゴジラ
さんは、どうして、同じ核実験で怒って地上を攻撃しにきたメガロさんと一緒に
地上を破壊せず、メガロさんと戦ったのでしょうか?
537たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/11 19:10 ID:8+PeobTj
>>536
メガロが唯一の被爆国である日本を破壊していたのに怒ったのです。
シートピアが某国に怪獣を派遣していたらゴジラもメガロとタッグを組んで
大暴れしていたことでしょう。
538名無しより愛をこめて:04/04/11 19:13 ID:JK90gfZG
>>517
蓮の彼女は中途半端に意識が残ってた気配があるため、常時悪夢に憑かれたストレス状態と解釈できないこともないです。
もともと外面的な不調ではなく、昏睡の原因は一種の「呪い」ですし。
539名無しより愛をこめて:04/04/11 19:15 ID:fFwcDxid
>>536
ジェットジャガーに騙されました。
諸悪の根源が人類だと悟ったのは1984年のことです

>>534
ちゃんと後期も観てますか?
540名無しより愛をこめて:04/04/11 19:22 ID:qVkoSRpF
最終形態とか言ってた割りに今まで散々食らっていた技で一撃死したのはなんでですか?
541名無しより愛をこめて:04/04/11 19:43 ID:mkv2N7v/
>>537
日本が唯一被爆国だと思ってるなんて素人童貞らしい知識だな。
(マジレス)ちゃんと歴史の勉強をしようね。
542名無しより愛をこめて:04/04/11 19:45 ID:iFQKfiiD
>>536

当然です

もし、日本がシートピアの抗議を受け入れて核施設を凍結してしまったら、
ゴジラは一体何を食べればいいんですか?

生まれながらの怪獣であるメガロと違って、ゴジラは放射能による突然変異
に過ぎません。放射能無しでは体を維持できないのです。

いわばメガロは「飯の種」をぶち壊しに来たのですから、ゴジラとしては戦わ
ざるを得ません。
このまま核を摂り続ければ、いつかメルトダウンで死ぬと分かっていても・・・
543名無しより愛をこめて:04/04/11 19:49 ID:gAyp3kdL
>>541
とはいえ、
日本が「核爆弾で攻撃された唯一の国」であることには違いない。


ところで、
ここの人達、「被爆」と「被曝」の違いって知ってるの?
・・・・・・知ってるなら別にいい。
544名無しより愛をこめて:04/04/11 19:52 ID:gfpVD3Jh
>>540
直前の合気挙げが無茶苦茶効いてるんじゃないかと。
545名無しより愛をこめて:04/04/11 21:52 ID:b/YurjzW
魔人ドルゲをルロルロロと歌われていますが、
バロム1は具体的には魔人ドルゲをどのようにしたいのでしょうか?
我々一般人からは想像もできないような酷い仕打ちを考えているのでしょうか?
546名無しより愛をこめて:04/04/11 22:02 ID:RfyDC8oi
>>545
ブロロロロォーーと爆走している状態では不安定で攻撃できないため、
ルロルロロ…とスピードを緩めてズババババーン!と一気にやっつけるのです。
547名無しより愛をこめて:04/04/11 22:23 ID:lfL/Suu6
>>545

はい。あまりに酷すぎて放送コードに引っかかってしまったため、具体的には
放送できなかったんです。。
あの頃は、まだ”ピー”音が無かったために”ルロルロロ”などという訳の分から
ない言葉でごまかすしかなかったんですね。

ちなみに、内容は <<公序良俗に反する内容のため削除されました>> です。
こんな酷いこと、子供番組で流せるわけありませんよ。
548547:04/04/11 22:26 ID:lfL/Suu6
おっと、検閲に引っかかってしまいました。
申し訳ありません。

要するに、2chにすら書き込みできないくらい酷いことだ、って
事ですね。
549名無しより愛をこめて:04/04/11 22:57 ID:qVkoSRpF
>>544
記憶が正しければ初登場の時にも投げられてから技を食らったはずですが、ぴんぴんしていました
おかしいです
550名無しより愛をこめて:04/04/11 23:00 ID:KgwqibD9
若さはプラズマとは何かね!?まったく非科学的でけしからん!
UFOやミステリーサークルはプラズマで証明できても
若さはプラズマでは証明できん類のものではないかね!?
こんな非科学的な曲の作詞者はと学会の山本以下の無知としかいいようがないね!


早稲田の有名なプラズマ教授談
551名無しより愛をこめて:04/04/11 23:09 ID:gfpVD3Jh
>>545
あの歌は当初、歌詞が擬音だけで構成されていまして。作曲家の方が
後から曲をつけるのにこりゃないだろ、とリテイクを要請して現在の形に
なったという経緯があったそうです。
ですから、あの歌詞は擬音以外の部分も全て隠語なんですね。
マッハロッドや魔人ドルゲというのも、作中に出てくるマシンや敵役とは
無関係で、全く別のものをさしているんです。

とにかくロッド状の物体を勢い良く三回ほど「ブロロロロー」して、任意の
人物を「ルーロルロロ」、さらに「ズババババーン」ですから、まあ大まかな
ニュアンスは理解していただけるかと。
552名無しより愛をこめて:04/04/11 23:18 ID:IwjAsOOb
>>550

教授は特撮の事をよく知らないようですね。
特撮板で「プラズマ」といえば、ウルトラマン80の怪獣のことです。

プラズマは体の前面にマイナズマの尾を受け入れるための穴が
あります。これは言うまでもなくS○Xの比喩です。
つまり、プラズマとは女性の事を表しているのです。

もうわかりましたね?
「若さはプラズマ」とは、「若い内は、女に持てるために必死になれ!」
との教えなんです。
これは歌詞からも明らかでしょう。

「1人より2人がいいさ、2人より3人がいい〜♪」

553名無しより愛をこめて:04/04/11 23:37 ID:Qv78KtD5
エースOPで「今だ 変身 アラシを呼んで」と歌われてますが
科特隊の隊員を呼んでどうするつもりなんですか?
554名無しより愛をこめて:04/04/11 23:40 ID:VbIo3k/B
>>553
違います。変身忍者の方です。
どっちにしろ、どうするつもりなのかは謎ですが。
555名無しより愛をこめて:04/04/11 23:51 ID:Iu750Brr
>>553
実は、歌詞の「アラシ」は「アラン」の誤植で、

「宇宙刑事の出動要請(しかも指名)」だったんです。
556名無しより愛をこめて:04/04/11 23:57 ID:gfpVD3Jh
>>549
どう見ても投げの衝撃が違ったと思いますが、まあ初回ゆえに
余力もあったんじゃないでしょうか。
557名無しより愛をこめて:04/04/12 01:17 ID:TTqC2Gyk
昨日の仮面ライダー剣ですが・・・
「文字どおり人柱になってもらう」
・・これって、「何か建物などを作る際、本当に人間を柱にする」って
事ですよね? 「文字通り」というのをその通りに解釈すると。
むろんアンデッドの事ですから、人間を建物の柱にするくらいの悪行は
するかもしれませんが、それが究極のライダーを作る事と、何か関係が
あるのでしょうか?
558名無しより愛をこめて:04/04/12 01:24 ID:mTK1zVS/
>>557
「骨が折れる仕事」というのは比喩表現であり、実際に骨折する訳では
ありませんが、「文字どおり骨が折れる仕事」と言ったら、確かに
本当に骨折するような仕事という意味になりますね。
しかし、本当に骨折する訳でもないのに「文字通り骨が折れる仕事」
などと言ってしまう馬鹿は、結構大勢います。
しょせんアンデッドですから、人間の言葉、日本語を、そこまで正確に
使いこなす事はできんでしょう。
普通の日本人が間違えるような事くらい、しても当たり前です。

・・・え、脚本家? 知るか!
559名無しより愛をこめて:04/04/12 02:36 ID:gtB4umK2
>>555
あー、なるほど!
そりゃ銀河連邦はるかに越えるワケですな。
560名無しより愛をこめて:04/04/12 05:20 ID:QgM3Zfl7
某アニメの質問と解答が何の違和感も無く語られているのはなぜですか?
561名無しより愛をこめて:04/04/12 06:40 ID:/rEgIsru
エースの体が所々破れているように見えますが
大丈夫なんですか?
562名無しより愛をこめて:04/04/12 06:46 ID:mLhrX0Jr
>>560
日曜朝の変身ものはみんな特撮です。
563名無しより愛をこめて:04/04/12 07:35 ID:ErkbglrK
>>543
劣化ウラン弾も、核兵器の一種であるという解釈があって・・
564名無しより愛をこめて:04/04/12 08:00 ID:KAAvPfxT
>>561
大きな声じゃ言えませんが、あれは実はエース本人ではなく
ヤプール!オークションに出品されていた「エースロボット・中古ジャンク品」
(出品者のコメント:ゴルゴダ星で数分使用しただけなので比較的綺麗です。
その後、バラバラなまま20数年間押入れに眠っていました。体表の金属パーツが欠品です。
神経質な方は入札しないでください。ノークレームノータリンで)
をスタッフが落札し、修復したものなので、まだ一部にほころびがあります。
565名無しより愛をこめて:04/04/12 08:36 ID:JFNfY5wG
へドリアン女王は異次元人の癖に宇宙に帰るといってしかも北極で寝てました。
どうしたのでしょうか?
566名無しより愛をこめて:04/04/12 11:14 ID:XUaHcmAX
>>556
しかしそうなると最終形態のほうが通常形態より弱いというわけわかめなことになってしまいます
567名無しより愛をこめて:04/04/12 12:18 ID:jdf0kKyD
>>553
TACの掲示板(あるのか?)に、「氏ね氏ね氏ね×50」とか書いてもらって、
怒りのパワーで変身しようとしているのです。
568名無しより愛をこめて:04/04/12 13:39 ID:3VkxwiGD
>>480
実際モグラの能力はあった訳でペパーダイン大学を卒業していない某議員と違って
自称モグラの改造人間では罪に問われません、よって地底怪人モグラングの判決
[ ..]ヽ(`・ω・´)
[○]
569名無しより愛をこめて:04/04/12 13:56 ID:hwVAwNrI
>>480
それを言い出したら、ゲバコンドルだってあまりコンドルの怪人には見えません。
570名無しより愛をこめて:04/04/12 14:14 ID:n5b0r1N9
じゃあ便乗質問。ダークロボットたちはどうして
どいつもこいつもモチーフの動物に似ていないんですか?
571名無しより愛をこめて:04/04/12 14:34 ID:3VkxwiGD
>>569
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%B2%A5%D0&kind=&mode=0&jn.x=44&jn.y=11
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%B2%A5%D0%A5%EB%A5%C8&kind=jn&mode=0
↑ゲバの意味
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%B3%A5%F3%A5%C9%A5%EB&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
↑コンドルの意味

「西洋建築の日本への導入に貢献」とありますが、ゲバ棒を開発したマッドサイエンシスト
であったと思われます。彼がゲバコンドルの元の人である可能性は非常に高く
ゲバコンドルは鳥のコンドルをモチーフにした改造人間ではなっかったと言いい換える事ができます。
572名無しより愛をこめて:04/04/12 16:44 ID:F8wOZYIs
>>570
あれでも精一杯似せたつもりなんです!でも、ダークのデザイン担当官は、美術の成績が2だったんですよ!
ちなみに他のメンバーは、全員1だったそうです(^^;
573名無しより愛をこめて:04/04/12 16:56 ID:F8WolhH0
もう一つダークから
どうして戦闘員の声が「ダーク」から「ギル」になりましたか?
574たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/12 17:04 ID:q9Yodn2H
いや、むしろ逆にダークのデザイナーは芸術家としてのこだわりが強く、
モチーフの動物をそのまま真似るるということを良しとしなかったのです。
その為、あのような奇々怪々なロボット達が次から次へと描かれたのですが、
あまりにもアクの強いデザインゆえに、技術部の皆さんが混乱し
実際に完成したのはおおよそ芸術とは言いがたいブッサイクなロボットに
なってしまいました。
575名無しより愛をこめて:04/04/12 17:54 ID:RoWpATg5
>>573
「ダーク!」「ダーク!」という掛け声ですが、
実はメンバー確認の合言葉としてダークダックスが先に使用しており、
彼らからクレームが付いたのです。
ちなみに、なぜダークダックスに合言葉が必要だったかというと、
そうしないとデュークエイセスやボニージャックスとごっちゃになってしまうからです。
576名無しより愛をこめて:04/04/12 19:56 ID:mLhrX0Jr
メガロポリスにはなぜ、「ねえちゃん、茶ぁしばかへん?」などと、今どき関西人でも言わないようなベタなセリフを吐くチンピラが出没しますか?
577名無しより愛をこめて:04/04/12 19:58 ID:CbJguMC2
>>576
 彼らは若手の吉○芸人であり、ベタな関西弁は芸人として役作りの一環なのです。
生粋の関東人がまねる関西弁なので、ぶっちゃけありえな〜い ようなベタな関西弁
になってしまったっつう訳や。
578名無しより愛をこめて:04/04/12 20:01 ID:kxTpo+i3
576

メガロポリスだからこそ多様な人種が存在するのです。(なんかマジレスっぽくなった)
579名無しより愛をこめて:04/04/12 20:37 ID:oMKQwdMK
>>576
彼も実はアリエナイザーなので、ありえない行動をしたまでです。
580名無しより愛をこめて:04/04/12 21:30 ID:d0TsBvbu
『光の使者』を名乗ってるのに、変身後の名前に『ブラック』が付いているのは
おかしいんじゃありませんか?
581名無しより愛をこめて:04/04/12 21:33 ID:BdvZK5jC
ここが特撮板であることを鑑みると、それは言うまでもなく、仮面ライダーブラックRXの
ことですよね?でも彼は使者じゃなくて光の王子ですよ?
582名無しより愛をこめて:04/04/12 21:35 ID:u+XkY1k2
ブレインはどうして、17だけにあんなカラフルな塗装を施したのでしょうか?
583名無しより愛をこめて:04/04/12 21:38 ID:9+R31yC9
>>580
黒色は光エネルギーを
よく吸収するのです。

むしろ
太陽エネルギーを活用しているウルトラマンが
銀色であることのほうが理不尽です。
584名無しより愛をこめて:04/04/12 21:56 ID:F8wOZYIs
>>582
あれは17が自分でやったのです。17が勝手に自分にカラフルな塗装をした事が、ブレインが17を封印する直接のきっかけになりました。
585名無しより愛をこめて:04/04/12 23:24 ID:9+R31yC9
「ジャンボーグA」の後継機は
「ジャンボーグ9」ですが
ジャンボーグ2からジャンボーグ8までは
どこへ行っちゃったんですか?
586名無しより愛をこめて:04/04/12 23:27 ID:mLhrX0Jr
>>585
カードに封印されました。
587名無しより愛をこめて:04/04/12 23:45 ID:MmyjJcKA
>>580
太田愛が「黒い光線」と脚本に書き「どうやって?」と突っ込まれて
「そこは特撮で何とか」と答えて「できねーちゅうの!」と返された
話を思い出しましたw
スレ違いスマソ
588名無しより愛をこめて:04/04/13 00:05 ID:nYaTLxEb
>>587
>黒い光線

確か、「イーヴィルティガ」が使ってなかったっけ?



どうでもいいけど、アニメのプリキュアの必殺技も、
あの色のままでは実写じゃ表現しにくいんだろうな。
589587:04/04/13 00:12 ID:bSmkGLRe
>>588
オビコの回だから「闇の中で」ってことでしたw
590名無しより愛をこめて:04/04/13 00:20 ID:nYaTLxEb
「闇の中で黒い光線」?  すげぇw
591名無しより愛をこめて:04/04/13 10:06 ID:fOHjEPWj
黒い光線なんてアニメじゃよく見るけどなー。
592名無しより愛をこめて:04/04/13 10:25 ID:R4wQYTbB
「黒い太陽」からの見るだに体に悪そうなエネルギーを浴びて、エクリプスにパワーアップしたウルトラマンコスモスもある意味稀有だと思います。
593名無しより愛をこめて:04/04/13 10:32 ID:aL64qWY2
DATTE食モードなんだからべつにいいじゃない
594名無しより愛をこめて:04/04/13 11:06 ID:5Iqxi85y
ライダーシステムはカテゴリーエースのアンデッドの力を
利用しているはずなのに、なんで同じカテゴリーのクモに
まるきり歯が立ちませんか?コストパフォーマンス悪すぎ
じゃないですか。
後、カブトムシやらクワガタやらのアンデッドは、最初に
どうやってカードにしましたか?
595名無しより愛をこめて:04/04/13 11:29 ID:HDdM7MOp
>>594
>コストパフォーマンス悪すぎじゃないですか。
別にブレイドやギャレンのカテゴリーエースが 弱いわけではなく、使っている連中が
弱いだけです。

>カブトムシやらクワガタやらのアンデッドは、最初に どうやってカードにしましたか?
寝こみを襲いました。
596名無しより愛をこめて:04/04/13 13:48 ID:IApwe0B2
なにやら品川駅で東大卒のミラーマンが捕まったそうですが
ミラーマンは鏡の世界に帰ったんじゃないんですか?
597名無しより愛をこめて:04/04/13 14:26 ID:UPNUUWIF
>>585
僕も便乗して質問します。
「仮面ライダー」と「仮面ライダー555」は見たことあるんですが、
その途中の「仮面ライダー2」〜「仮面ライダー554」は見つかりません。
どこへ行っちゃったんですか?
598名無しより愛をこめて:04/04/13 14:36 ID:hwJRUENo
>>596
あれはミラーマンの幻の続編企画「ミラーマンキョウダイ」の
そのまた幻の姉妹編企画「ミラーマントウダイ」の主人公です。
変身方法が放送コードに抵触したためお蔵入りになりました。
599名無しより愛をこめて:04/04/13 16:30 ID:1FMtQzXr
>>597

ライダー554までは某ガンダムと同じく後付け設定の中で登場します。
さすがは商魂たくましいバ○ダイですね。
(つーか2ってライダー2号でいいんじゃねーの)
600名無しより愛をこめて:04/04/13 16:31 ID:c8D9X/Ie
>>597
2=2号
3=V3
4≦X≦554
601名無しより愛をこめて:04/04/13 16:42 ID:dnipGaUP
僕も便乗させていただきます。
ファイズからカイザまでの「仮面ライダー556」〜「仮面ライダー912」の消息についても、
ご存知の方お願いします。
602名無しより愛をこめて:04/04/13 17:03 ID:IApwe0B2
>>585
特撮の「鉄人28号」では鉄人1号から27号までちゃんと開発されていましたが
実験用の機体の為殆どが起動時に爆発してとても実用に耐えうる代物でなかったのです@本当
したっがってジャンボーグ2からジャンボーグ8も開発はされたと思われますが鉄人と同じ轍を踏んだようです
603名無しより愛をこめて:04/04/13 17:12 ID:IApwe0B2
僕も便乗させていただきます
ショッカーライダーNO1〜6は
仮面ライダー3=ショッカーライダーNO1
仮面ライダー4=ショッカーライダーNO2
仮面ライダー5=ショッカーライダーNO3
仮面ライダー6=ショッカーライダーNO4
仮面ライダー7=ショッカーライダーNO5
仮面ライダー8=ショッカーライダーNO6
じゃないんですか?
604名無しより愛をこめて:04/04/13 17:20 ID:1FMtQzXr
>>601

「仮面ライダー556」〜「仮面ライダー912」はSブレインの社員が乾巧に変装するために使ったハリ
ボテお面だったりサンタクロースの形をしたプレゼント爆弾を届ける小型ロボットだったりしてたの
ですが作者自身が号数を失念したりしてややこしくなった為登場しなくなりました。


605名無しより愛をこめて:04/04/13 17:30 ID:ge9IgR8l
ふと思ったんですが、元々は7つそろっていた力の源を敵に5つ奪われたんですよね?
それでですよ?
残りの二つで敵に奪われた5つを取り返そうって、無理じゃないですか?
っていうか、そんなに強力ならお前ら最初からつかえよってはなしなんじゃないかと思いますが。
番人は仕事サボって何してたんだよと。
というか、今持ってる変身用の二つも、淫獣の体内から取り出して番人に渡してしまえば、
もうありかは誰にも分からないわけで、万事快傑っていうか、最初からそうしとけって気になります。
そもそも女子中学生とかよりも、成人男性に頼んだほうが強力な気もします。
そこのところどうなんでしょう。
きになってしかたがないです
606 :04/04/13 17:45 ID:KXbSV+jM
>>605
そんなに気になって仕方ないのなら↓で聞けば
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1079348893/
607名無しより愛をこめて:04/04/13 18:01 ID:ibwAMLV7
タイムジェットは、最高で光速の99%の速度を出せるそうですが
デルタメガの最高速は光速の36倍です。
30世紀の戦闘メカなのに、10世紀前のメカにここまで劣ってるのはなぜですか。
608名無しより愛をこめて:04/04/13 18:05 ID:8LBK1b/Q
>>594
>コストパフォーマンス悪すぎ
人間を超えた力なんて持たせたら、危ないじゃないですか!
間違って一般人を殴って殺しちゃったりしたらどうするんです?

>後、カブトムシやらクワガタやらのアンデッドは、最初に
アンデッドの中には、情に脆いという弱点を持つものがいました。
封印を説いてしまった人間が可哀相だからと、せめて自分たちだけでも残ってあげたのです。

でも上に脆いだけあって詰めが甘く、敵に全然止めをさせなかったり着用者が情緒不安定になったりします。
609名無しより愛をこめて:04/04/13 19:25 ID:9KiWf34j
>>607
タイムジェットは決して劣っている訳ではありません。
デルタメガの頃はとにかく速い事が性能の証しでしたが、
光速を36倍も越えるとウラシマ効果やタイムパラドックスが酷かったので
事故者や行方不明者が続出しました。
そこで23世紀に時空航行法によって許可の無いかぎり光速を超えてはいけない
法律になりました。
タイムジェットはそれにのっとって作られたので、光速の99%、つまりぎりぎりに
リミッターをセッティングされたのです。
速さではなく、安全性を重視した設計になっているんです。
610たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/13 19:56 ID:6zDQgS+S
本郷猛いわく、「ライダーキックは仮面ライダーだから出来るんだ」などと
言っていましたが、再生サイギャングや、スカイで言えば
アブンガーやアリコマンドも使ってませんでしたっけ?
611名無しより愛をこめて:04/04/13 20:00 ID:ZyCN98M0
>>610
 それらの使ったのは、再生サイギャングキックやアブンガーキック、アリコマンドキックであって
ライダーキックではありません。
 仮面ライダーが使う垂直跳びから斜めに蹴りおろすキックだけがライダーキックなのです。
612名無しより愛をこめて:04/04/13 20:45 ID:HqSaqBH+
>610
本郷の言葉に偽りがないからこそ、そいつらは皆墓の下なんです。
613名無しより愛をこめて:04/04/13 20:53 ID:1FMtQzXr
ブラック将軍の目の下のクマがひどいのは何故でしょうか?
614名無しより愛をこめて:04/04/13 21:00 ID:p6TOc68i
>>607
我々の世界でも、1956〜60年代には、
「完全コンピューター制御・パイロットは非常時のバックアップのみの戦闘機」
「最高速度マッハ3の戦闘機」
などが登場しましたが、それらは経費ばかりかかって、実用上の意味は
あまりありませんでした。

その代わりに1970年代〜現在は・・・
「レーダーに写らない戦闘機」
「速度は遅いけど、格闘性能に優れた戦闘機」
「マッハ2を越えられないけど、マッハ1以上で長時間飛行できる戦闘機」
が登場しました。
進歩というのは、そんなに単純なものではないのです。
615名無しより愛をこめて:04/04/13 21:01 ID:T77Fu0aX
モロボシ団とはどういう組織ですか?
616名無しより愛をこめて:04/04/13 21:03 ID:hpFMPSed
>>613
中間管理職の苦労が如実に現われているのです
617名無しより愛をこめて:04/04/13 21:04 ID:gN1o/0XW
なぜ映画のバットマンやロビンには乳首がついてるのですか?
やっぱりバットマンとロビンがホモダチの関係だったって噂は本当だったってこと
ですかね?
618名無しより愛をこめて:04/04/13 21:09 ID:zfsk+Pp+
ゴルゴムは南光太郎のことを「ブラックさん」と呼んでいましたが、
途中から「ブラック」と呼ぶようになりましたよね?
なぜゴルゴムと光太郎は呼び捨てで呼び合うぐらい親しくなったのでしょうか?

あと、現在の光太郎の周囲は鬼ばかりですが、どうしてしまったのでしょうか?
619たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/13 21:16 ID:6zDQgS+S
>>618
むしろ逆に、始めのうちはいつかゴルゴムに戻ってくる事を信じて
親愛の情を持って接していたのですが、もう駄目だとわかると
とたんに呼び捨てで無礼な態度になりました。
620名無しより愛をこめて:04/04/13 21:22 ID:jvp3xFKY
キカイダーの1話の最後らへんで、ダーク破壊部隊が出てきましたが
その後、出てこない奴とか名前が変わった奴がいました。
何があったのでしょう?
621名無しより愛をこめて:04/04/13 21:43 ID:904v28vi
私も便乗してしまいますが、ウルトラワン〜ウルトラシックスと、
ウルトラエイト以降は・・・
あと、ウルトラマン2〜ウルトラマンKは・・
622名無しより愛をこめて:04/04/13 21:50 ID:wNc6mocp
>>621
 ウルトラマンJは帰ってきたウルトラマンことウルトラマンジャックです。
 ウルトラマンKはウルトラマンキングです。クイーンと2〜10の事は他の人に聞いて下さい。
623名無しより愛をこめて:04/04/13 21:53 ID:emWyOn9l
>>620
左遷されたり家の都合で苗字が変わったりしました。
624名無しより愛をこめて:04/04/13 21:56 ID:F262cL2B
メガレンジャーの千里はカナリヤネジレに声を交換されてオヤジ声になってしまいましたが
これは洋画ファンとしては凄く羨ましいことだと思われます。
だって大塚明夫さんですよ? いいじゃないですか。
625名無しより愛をこめて:04/04/13 22:07 ID:Ya5ib0k8
>>624
千里は特に洋画ファンではありませんから
626名無しより愛をこめて:04/04/13 22:07 ID:1FMtQzXr
624

でも大塚明夫さんが女の子の声では洋画の吹き替えができません。やっぱり困ってしまいます。
627名無しより愛をこめて:04/04/13 22:14 ID:hpFMPSed
シートピアノ人は、何で核実験を行った国ではなく、なんの関係も無い
日本をメガロで襲わせたのでしょうか?理不尽だと思います。
628名無しより愛をこめて:04/04/13 22:21 ID:CG8pYBA8
>>621
半分マジレスだとティガは3だな。
まあQは母だろうがKの嫁じゃないしウルトラQもいる?な。
Aがいるから1は2人いる?マギラワ
629名無しより愛をこめて:04/04/13 22:28 ID:w79zXOOQ
>>621
光点観測員をやりながら、デビューの機会をうかがってます。
630名無しより愛をこめて:04/04/13 22:29 ID:6yjN3IiO
>>614
「1956〜60年代」という細かい時代設定にはどんな深い意味があるのですか。
631名無しより愛をこめて:04/04/13 22:32 ID:GJCe4bYc
>>621
マジレスですけれど、ウルトラ1〜6はウルトラ警備隊の6人を
指しているのです。
632名無しより愛をこめて:04/04/13 22:36 ID:CG8pYBA8
つうか好転観測員の1〜339号はどこに・・・
ってもうやめよう、なw
633名無しより愛をこめて:04/04/13 22:38 ID:GJCe4bYc
『人造人間キカイダー』より質問です。
プロフェッサー・ギルの玉座の左右に、NHK教育TVの朝の人形
アニメに出て来るような、ロボットロボットしたロボットがいます。
あれは単なる飾りと言うには余りにロボットですし、ギルをガード
するロボットにしては余りにも弱そうです。番組中では一度も活躍
しませんでしたから、動くかどうかそれすらあやふやなのです。
結局あれは何なのでしょうか?
634名無しより愛をこめて:04/04/13 22:44 ID:eKQq/LO7
>>585
ジャンボーグの命名パターンは
不規則でコロコロ変わるのです。

ジャンボーグ3.1、ジャンボーグ98なんてのも居て
最新機種はジャンボーグXPです。

>>611
……ということは
ソニー製のポータブル・ステレオ・カセットテーププレーヤーだけが
「ウォークマン」と名乗れるのと同じことですね。

他の怪人やら何やらが
「ライダーキック!」と叫んで飛び蹴りを放つと
商標権侵害で訴訟沙汰になるのでしょう。
635名無しより愛をこめて:04/04/13 22:48 ID:6yjN3IiO
ダンは初登場の時、名前を訊かれて、「名前?そう、モロボシ・ダンとでも
しておきましょう」と答えていますが、なぜあのときソガとフルハシは
「いや、しておきましょうじゃねえだろ」とツッコまなかったのですか。
636名無しより愛をこめて:04/04/13 22:48 ID:eKQq/LO7
あやふやな記憶からの質問ですが
旧ガメラシリーズの一本、
たしか「ガメラ対バイラス」だったかに
子供を二人人質にとられただけで
全人類が降伏しそうになる話がありました。

現代では、三人人質がとられても
自衛隊は撤退しないというのに
この温度差はどこからくるのでしょう。
637名無しより愛をこめて:04/04/13 22:53 ID:xGbzbCHn
>>636
純粋な少年二人の価値>>>>>>アフォな左翼かぷれ三人の価値
638名無しより愛をこめて:04/04/13 22:55 ID:eKQq/LO7
>>635
欧米人にはミドルネームというものがあり、
フルネームは結構長いものです。

あのころ、フルハシたちは
日系アメリカ人の知り合いが多かったので、
てっきりこいつも
「モロボシ・ダン・トデモシテオキマショー」
というフルネームだと思い込んだのです。
639名無しより愛をこめて:04/04/13 23:26 ID:HqSaqBH+
>636
3人の人質どもは日本人ばかりですが、ジム少年はアメリカ人です。
そういうことで、お察しください。
640名無しより愛をこめて:04/04/14 00:17 ID:lQZkm9Tk
>>634
激しくわろた!

ジャンカーZのフォグランプが、あったり無かったりするのも納得。
あれはセキュリティホールのような(ry
641名無しより愛をこめて:04/04/14 01:27 ID:kl1OcIJj
>>635
ツッコめなかったのは
ソガとフルハシはボケ担当だからです
642名無しより愛をこめて:04/04/14 01:45 ID:FTqHxtcU
>>635
痛い香具師はスルーに限る。基本中の基本ですよ。
643名無しより愛をこめて:04/04/14 01:46 ID:+66iyxsD
>>622
>>628
なるほど、「ウルトラマンJ」「ウルトラマンA」「ウルトラマンK」「ウルトラQ」が
いるのはわかりました。じゃあ「ウルトラマンビッグワン」はどこへ?
644名無しより愛をこめて:04/04/14 04:42 ID:cBApMswt
↑空気嫁
645名無しより愛をこめて:04/04/14 07:48 ID:crJSEEym
変身インナーを着用したお子達の目付きがとても怪しくなるのは何故ですか?
646名無しより愛をこめて:04/04/14 08:53 ID:DqTGzr/Y
「誰にも言えない秘密があるんだ」と言いながら変身インナーを見せびらかす
姿を診断すると情緒不安定もしくは精神分裂症、多重人格症の可能性があります。
目付きが怪しいのはそのせいでしょう。
647名無しより愛をこめて:04/04/14 12:05 ID:2N6ICfnN
>>645
最後に生き残るのはひとり、と神崎が煽っているからです。
648名無しより愛をこめて:04/04/14 13:14 ID:4bk205PD
>>633
君は小学生の頃、初めて組み立てたプラモを憶えてますか?
或いは最初に走らせたラジコンを。
今それを目にしたら、きっと懐かしく微笑ましく思われることでしょう。
つまり、そういうことです。
649名無しより愛をこめて:04/04/14 13:59 ID:V47tJd/V
>648
それでは、あれはプロフェッサーが最初に組み立てた
ロボットで、今から見れば出来が悪いのは自覚して
いるけれど、愛着あり杉で手許から離せない、と・・・

ギルたん萌え・・・
650名無しより愛をこめて:04/04/14 14:02 ID:HYlYX/fF
ウルトラマンタロウはウルトラの父とウルトラの母の子供ですが
ウルトラの父とウルトラの母はどのような性的交わりを行っているのでしょうか?
651名無しより愛をこめて:04/04/14 14:30 ID:IIYrIvmS
>645
テレビの向う側から伝わってくる無数の邪悪な気配を
敏感に察知しているためです。幼児パンツハァハァ。
652名無しより愛をこめて:04/04/14 18:20 ID:KfIoJ8aL
>>650
その質問そのものへの答にはなりませんが、
例えばコミケットなどでは、仮面ライダー(主に平成)が変身後の姿で
激しくアンアンアヘアヘやっている同人誌がときおり見受けられます。
それらが参考資料になるでしょう。
653名無しより愛をこめて:04/04/14 20:14 ID:72872Th7
>>650
ウルトラの父がウルトラ○○○をウルトラの母のウルトラ○○○に挿入し(中略)
ウルトラ精子とウルトラ卵が結合して生じたウルトラ胚が、
ウルトラの母のウルトラ子宮のなかで十月十日ほど(ウルトラ旧暦で)成長して
生まれます。
654名無しより愛をこめて:04/04/14 20:34 ID:Ow9fqcNo
セブンとはあまり似てない人形が実体化した
妄想ウルトラセブンが本物そっくりで
モロボシダン本人から秘密を聞き出して
製造されたはずの偽セブンが本物と
明らかに違う体をしてるのはなぜですか?
655名無しより愛をこめて:04/04/14 20:58 ID:hub+dBmy
>>654
自画像をそのままで描くと怒るタイプの人なんですよ
本人は常に自分は偽セブンのようにカッコイイつもりなのです
656名無しより愛をこめて:04/04/14 21:27 ID:V+f3wDfZ
>>597
ショッカーは世界各地に支部を持っていたというのに
本郷と一文字の二人だけで戦っていたと考えるのは
不自然かつ理不尽です。

実は彼らの他にも、ショッカーから脱走し
「仮面ライダー」を名乗っていた改造人間は
大勢いたのです。

しかし、彼らのほとんどは
ショッカーとの戦いに敗れ去っていきました。
そして
「ヒーローは決して負けない」という建前のもと
歴史の闇へと葬り去られていったのです。

最近(555が登場する少し前くらい)になって
彼らの記録が再発見されました。
しかし、すでに
「V3が3号。ライダーマンが4号」
という図式が成り立っていたため
番号が繰り下がってしまったのです。
657名無しより愛をこめて:04/04/14 21:36 ID:5lgXgQCX
一般人にとっては、「ウルトラマンファミリーが全員揃って踊る映画がある」程度のネタでもトリビアにry
658名無しより愛をこめて:04/04/14 21:38 ID:xGMSzPUp
一部で「悪のドラえもん」としてカリスマ性を高めるカーンデジファー様ですが、
移動する際にはFD一枚に収まってしまいました。
カーンデジファー様の用量は1MBにも満たないという事なのでしょうか?
659名無しより愛をこめて:04/04/14 21:47 ID:qvQsFzf8
>>658
それだけ高度な圧縮技術を持っているのです。
660名無しより愛をこめて:04/04/14 21:50 ID:XrrBUdm0
>>658
カーンデジファー様の力を持ってすれば数TBを1MB以下に圧縮・解凍する事など
朝飯前です。
ついでに、カーンデジファー様が収まっていたのはCDだった気がします。
661名無しより愛をこめて:04/04/14 21:54 ID:cBApMswt
帰ってきたウルトラマン6話
逃げるツインテールを追うグドン

上野「ツインテール、地球の裏側まで逃げてくれよ!」

上野さんはブラジルがどうなってもいいのですか?
662名無しより愛をこめて:04/04/14 22:02 ID:Ow9fqcNo
>>661
裏側と言うのは地底のことです
663名無しより愛をこめて:04/04/14 22:29 ID:B/4jDcKL
『人造人間キカイダー』
ダークロボットのシルエットと実体が、あまりにも違うのは
何故なのでしょうか?
664名無しより愛をこめて:04/04/14 22:42 ID:fWt1/0ah
今日のドラマのホットマンで
尚幸さんが死んでしまったことを知った、降矢家一同は
「なぅぉゆぎざんが」「ぅおにぃぃぢあぁん」等と
オンドゥル語で話していましたが降矢一家は何故オンドゥル語で話したのですか?
665名無しより愛をこめて:04/04/14 22:44 ID:0vZZXhDA
剣を見てたので真似てみました
666名無しより愛をこめて:04/04/14 22:55 ID:UxSr1pl6
>663
完成予想図と実物が著しく異なるのは普通のことです。
君はミニ4駆やガンプラをイメージイラストどおりに仕上げたことがありますか?
667名無しより愛をこめて:04/04/14 23:13 ID:B/4jDcKL
>>666
なるほど! 高荷義之画伯がボックスアートを手掛けたアOシマの
プラモデルみたいな感じですね。
668名無しより愛をこめて:04/04/15 00:49 ID:sZkSo0GT
>>664
オンドゥル星人の地球オンドゥル星化計画が進んでいる証拠です。
669名無しより愛をこめて:04/04/15 05:43 ID:tV63BrjR
水木一郎さんはいい歳こいて「アニキ」なんて呼ばれて
恥ずかしくないんですか?
670名無しより愛をこめて:04/04/15 06:11 ID:98QuUK5s
>>669
あれはアニソンの鬼→アニ鬼→アニキと言う意味です。
671名無しより愛をこめて:04/04/15 06:23 ID:98QuUK5s
『人造人間キカイダー』
ダークロボットは、森林保護・動物保護のための警備員とか、そういう
理想に燃えて光明寺博士が造ったものを、ギル教授が悪用している。
そのような設定がありますが、それにしては余りにも兇悪なデザイン。
しかもグレイサイキングの角のドリル、オレンジアントの蟻酸および
ミサイル、ブルーバッファローの火炎放射等、危険きわまりないです。
いったい光明寺博士は何を考えていたのでしょうか?
672名無しより愛をこめて:04/04/15 06:50 ID:KuFNKIRH
>>671
グリンピースに売り付ける予定だったので…
673名無しより愛をこめて:04/04/15 06:57 ID:98QuUK5s
>>672
なるほど! 彼等ならやりかねません。フランスの核実験を阻止する
ダークロボット、ちょっと見たいかも。
674名無しより愛をこめて:04/04/15 08:43 ID:KDXybguX
大鉄人17のOPで
「風のうなりか おたけびか」
とありますが、「おたけびは」歌のほうではないでしょうか?
675名無しより愛をこめて:04/04/15 10:02 ID:RfkbD50F
>>671
 グレイサイキングの植樹用掘削ドリル、オレンジアントの肥料散布機及び観測ロケット発射装置
ブルーバッファローの放水装置がギルの手で改造された結果です。
676名無しより愛をこめて:04/04/15 12:26 ID:7dQrJEuH
>>673
その外見ゆえ、意図を誤解した「銃士戦隊フランスファイブ」に阻まれることでしょう。
677名無しより愛をこめて:04/04/15 16:19 ID:k+An/+4x
仮面ライダーXはセットアップする時にどんなに髪型が崩れていてもピシッと髪型がきまっています
もしかしてセットアップとは髪型をセットする事なのですか?
678名無しより愛をこめて:04/04/15 16:21 ID:4JLOclkC
>>676
フランスファイブってのはやっぱり、アトスポルトスアラミス
ダルタニアンに宮内洋の五人なんでしょうか。
679名無しより愛をこめて:04/04/15 16:41 ID:FCuwJtGm
>>677
「背景のセットがチャチ(ライダーマンの流用)なのでアップで誤魔化す」の意です。
そのため変身シーンの撮影にはFRP製ヘアーで、電飾などを施した
「アップ用神啓介」が特別に使用されています。(普段の啓介はラテックス製)
680たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/15 18:28 ID:Q2/5ZwoI
帰ってきたウルトラマンのブラック星人は、地球人の男女をさらい、
その間に出来た子孫を労働力にしようとしていたそうですが、
彼ら宇宙人の科学力を使えば細胞や遺伝子からクローンを生産するなんて
簡単に出来そうなものなのですが…
681名無しより愛をこめて:04/04/15 19:16 ID:yCe3/BCA
>>680
労働力確保の他にも目的があったためです。

色々…こう、子孫を残す所を……
682名無しより愛をこめて:04/04/15 19:28 ID:epFE/cFc
恒星間航行が可能な戦闘宇宙船や次元転送装置を開発するほどの超科学力を誇るビズル星人が何故武器は棒一本しか装備させてもらってないのでしょうか?
683名無しより愛をこめて:04/04/15 19:43 ID:jhltk3RG
>>682
本国でサヨクが派兵に反対しているからです。
684名無しより愛をこめて:04/04/15 19:45 ID:RfkbD50F
>>680
現在の地球人がES細胞から培養して好きな部位の肉だけを作れるからといって牛を育てないわけではありません。
生物を培養するには生物そのものを使った方がずっと効率はいいのです。
ウルトラマンなどもそうですが、身長数十メートルにもなる巨大宇宙人は万年単位の寿命を持ちます結果を出すのに
数十年程度待つのは人間の感覚で数十日待つようなものです。待つ方が楽だから普通に繁殖をさせようとしています。
極めて合理的な考え方です。

>>682
彼らは大掛かりな宇宙航行技術などには長けていますが、危険視される地球人程闘争本能が激しくない為、武器の開発は
ずっと遅れているのです。そのため等身大で使用できる武器は棒などの原始的なものだけになりますこれも地球人が棒で
何かを作るではなく、殴るというのをみてまねたにすぎません。
戦闘の役にしか立たないような道具を作るのは、交戦的な地球人やインパクターくらいしかいないのです。
685名無しより愛をこめて:04/04/15 19:53 ID:thYxeGxr
>682
あの棒は、ちょっとつついただけでビズル星人の細胞をことごとく破壊し
衣服ものこさず消滅させるという最新型の兵器なのです。
これ1本あれば他に何もいらないくらい恐ろしい棒です。ビズル星人にとっては。
686名無しより愛をこめて:04/04/15 20:55 ID:ECLDh5W+
たろー鯖イブさんは何故叩かれながらもコテハンなんかやってるのでしょうか?
687名無しより愛をこめて:04/04/15 20:57 ID:3oxI5sI/
そんなものはこの世に存在しません。
688名無しより愛をこめて:04/04/15 21:58 ID:YUG8dXS1
>>682

宇宙連合が決めたハンデです。

今の人類の科学力では宇宙連合相手では勝負にもなりません。
しかし、「虐殺」ではなく「戦争」をしたいと考える宇宙連合は、侵略
担当者にハンデを与えることで、なんとか戦争の体裁を整えようと
しているのです。

ビズル星人は強すぎて、グランセイザーの存在を加味してすら、
棒一本しか装備することを許されなかったんです。

もっとも、今までの担当者が片っ端から返り討ちに合っていることを
考えると、そろそろハンデが緩められるかもしれませんね。
689名無しより愛をこめて:04/04/15 22:05 ID:tadbwT8c
>>664
私は「ホットマン」というドラマは観ていないので
その登場人物のオンドゥル病進行度がどれくらいのものなのか
判らないのですが……

そのような質問をなされるということは
貴方は「ブレイド」も御覧になっていらっしゃるわけですね?

一説によるとオンドゥル病はテレビ電波を介して感染するそうです。
「ブレイド」に加えて「ホットマン」も視聴しているとなると
貴方ご自身がオンドゥル病に感染している可能性があります。

家族や友人から
「なに言ってるのか判らない」と言われるようになったら
速やかに医師の診察を受けることをお奨めします。
690名無しより愛をこめて:04/04/15 22:51 ID:PQr5hE2p
>>669
私には兄がいます。彼は50歳ですが、私は今も兄貴と呼んでます。
いくつになっても兄は兄なんですよ。

質問
「太陽がもしもなかったら、地球はたちまち凍りつく。
花は枯れ、鳥は空を捨て、人は微笑みなくすだろう(イエーイ)。」
悲しい話なのになぜ歓喜の声が聞こえてるのでしょうか?
不謹慎だと思います。
691名無しより愛をこめて:04/04/15 22:58 ID:98QuUK5s
『バトルフィーバーJ』主題歌。
バトルフランス「ウイ!」〜 ミス・アメリカ「イエース!」
と来て、バトルジャパン「おー!」
ここは「はーい!」にするべきではないでしょうか?
「おー」ではぞんざい過ぎるような…。
692名無しより愛をこめて:04/04/15 23:05 ID:H9T8Zgvr
>>691
フリ、フリ、オチ
基本です
693名無しより愛をこめて:04/04/15 23:11 ID:KUQ/nNXd
>>690
「太陽がなくなった」なんて事態になったらもう笑ってしまうか、イッてしまうしかないでしょう?
そういうことです。
694名無しより愛をこめて:04/04/15 23:22 ID:t8xemzFQ
>>690
もしなければ大変だ、しかし損なことはないから幸せだという幸せの再確認です。

>>692
はいというのでは、英語のhi!と紛らわしいので古風で重厚な『応!』にしました。
バトルジャパンは槍を使う武道家なので相応しい返事です。
695名無しより愛をこめて:04/04/15 23:38 ID:gnlrwZz6
一部例外はあるにせよ、ライダーは変身後も声は変わりませんよね。
なのに何故ショッカーの幹部達は変身するとまるで別人の声になってしまうのでしょうか?
特に、死神博士/イカデビルの変身ではキャラまで別人になりきっているように見えます。
具体的には知性派からおばかさん(弱点暴露で自滅)へととても同一人物とは思えません。
これは一体どういう事でしょうか?
696名無しより愛をこめて:04/04/15 23:43 ID:rjfgovlF
>690
遺影。
697名無しより愛をこめて:04/04/15 23:47 ID:G8vbgfwT
>>695
ライダーとショッカー構成員の間には、一見小さいようでとても深い溝がありますね。

そうです、脳改造の有無。
脳改造なんてしないほうがいいんです、本当は。
でも非脳改造手術による成功例はことごとく組織を裏切ってくれてるので、怖くて正式採用に踏み切れないのです。
698名無しより愛をこめて:04/04/16 00:01 ID:lXo6M5AX
>>695

ライダーシリーズの変身能力は、はっきり言って初歩的なものです。
後期型では多少改良されていますが、基本的に力が強くなって体が
固くなる程度。これでは声も変わりようがありません。

怪人シリーズは、人間形態の能力が大幅に落ちる反面、強力な変身
能力が付与されています。
なにせ、形態どころか大きさまで変わる連中がゴロゴロいますからね。
声が変わることなど、驚くにも値しません。

そして、死神博士の変身能力は完璧といえます。
知性はおろかアイデンティティすら完全変化。人間形態の面影など
欠片も残ってないんですから、もう文句の付けようがありません。
もっとも、変身能力を追求した結果、戦闘力とか知性とかがちょっと
アレですけど・・・・・・まあ変身能力はスゴいんだからいいじゃないで
すか。
699名無しより愛をこめて:04/04/16 00:53 ID:7RrHV0ox
結局、どんな関係なさそうな言いがかりでもゴルゴムの仕業だったのはどう言うわけですか?
700名無しより愛をこめて:04/04/16 00:59 ID:TSiDMHIn
それも ゴルゴムの しわざだ
701名無しより愛をこめて:04/04/16 01:24 ID:R4+X/8nP
雷忍ワイルドは陽気なガンマンだそうですが、アメリカ人であるはずの
彼の覆面から覗く目と眉毛がこの上なく大和民族的なのはなぜですか?
702名無しより愛をこめて:04/04/16 01:56 ID:ActBIVD0
>>701
日本人の血も引いているからです。
そもそも忍者であるという時点で、日本人の血が入っていなければおかしいでしょう?
703名無しより愛をこめて:04/04/16 05:30 ID:1ZzqlMph
「ゴジラ」と呼ばれる巨大生物には
とてもいろいろな種類がいるようです。
具体的には足の指の数から、背びれの形状、耳の有無など、
まるっきり別怪獣だと思われても仕方がないほどにそれぞれの外見は異なっています。
なのにゴジラを発見した人々は皆一目見るだけで「ゴジラだー!!」と
いとも簡単に断定してしまいます。
現実には無数とも言うべき怪獣が日本を襲っているのですから、
「おや、襟巻きのないジラースか?」とか
「ツノのないアーストロンか?」とか
少しは疑う人がいてもいいのではないでしょうか?
704名無しより愛をこめて:04/04/16 05:58 ID:Nbj899Ly
>>703
一般人なんてそんなものです。
日本のプロペラ戦闘機なら何を見せられても「ゼロ戦だ」。
恐竜を見て「怪獣だ」。トリケラトプスなら「サイだ」。
あなたは御自分の母上に、
「サランラップとバンドエイドとポカリスエット買って来て」
と頼んだら、正確にそのメーカーの品を買って来てくれる、
そういう自信がおありですか?
705名無しより愛をこめて:04/04/16 06:54 ID:qhYYfD7C
>>690
「カモンボーイ 辛いときこそ カモンボーイ 笑おうぜ
そうさ勇気がすぐ戻る」と考えたからです。
イエーイと笑ってるのはジャスピオンだったんです。
人は微笑みなくしても彼は宇宙人だから笑っていられたんです。
706名無しより愛をこめて:04/04/16 09:10 ID:2G4tYytl
>>703
全ての犬を見たことがある訳でもないのに、犬を見れば犬と判りますね?
犬は犬だし、猫は猫です。これを本質直感と呼びます。
この認識は、必ずしも全ての人に等しく生まれながらに備わっている訳ではありません。
犬と狐と狼をそれまで見たことのない種類であっても正しく見分ける人もいれば、
狐は違うけど、犬と狼は判らないという人もいます。極端な話、ドギー・クルーガーを
指してワンワンという者もいる訳です。
筑波山辺り蛙は前足(の指)が4本、後ろが6本だったりしますが、普通は蛙と判ります。
ゴジラにして然りです。
違うことをいっても馬鹿にされるだけで、そういう場面はあまり公開しないものです。
707名無しより愛をこめて:04/04/16 10:43 ID:V6iQ9KTq
>>678
理不尽でない質問はぐぐってみることをお勧めします。
(笑えるのでお勧めです)
708名無しより愛をこめて:04/04/16 11:14 ID:yO8XSm9s
帰ってきたウルトラマンでジャックは首投げ、飛行機投げ、ドロップキックと
プロレス技を多用しますが、郷さんはもしかしてパン屋の前はレスラー?
709名無しより愛をこめて:04/04/16 11:17 ID:WPx1tv+z
>>708
パン屋さんは北斗です。誰かが突っ込むでしょうが。
710名無しより愛をこめて:04/04/16 12:20 ID:dPhXgSi+
>>708
私は超人ではありませんが小学生時代にパロスペシャルやクロスボンバーが使えてました。
MATにスカウトされるほど卓越した郷さんならプロレス技など朝飯前なのです。

>>709
スカイライダーも時として花屋だったり鍛冶屋だったり与力だったり岡っ引きだったりします。
郷さんがこれからパン屋になる可能性も無きにしもあらずと言う事なのです?
711名無しより愛をこめて:04/04/16 12:59 ID:v9RTW9i0
郷さんは二十の顔をもつ人ですから、パン屋もレスラーも朝飯前です。
712名無しより愛をこめて:04/04/16 13:44 ID:Xu9pGpl2
質問致します。
仮面ライダーブレード第11話に於いて
女医さんがジャガーアンデットに襲われ
手の甲に怪我をした訳ですが、
何度見てもジャガーアンデットの攻撃は
どこにもヒットしていません。
ましてや、手の甲だと位置的にかなり理不尽です。
なぜ手の甲に傷を負ったのですか?
713名無しより愛をこめて:04/04/16 15:29 ID:z1ULU5ge
>>712
実は女医さんが自分で自分を傷つけ(ry
714名無しより愛をこめて:04/04/16 16:21 ID:MwclW37v
>>712
目にもとまらぬ攻撃だったのです。
715名無しより愛をこめて:04/04/16 16:26 ID:mJjbLuOw
地獄大使の「大使」って何でしょうか。
改造以前の彼は外交官ではなく(民間研究者)、更にショッカーの目的が世界征服である以上、
現在外交部門に従事しているとも考え難いです。
そもそもあの性格、(ゲルショッカー移行時の描写からは)上から大して信頼されていないこと、
その上あんなコスプレであることを考えれば他の幹部と比較しても徹底的に外交官に向いてないように見えます。
どう解釈すれば良いのでしょうか?
716 :04/04/16 16:46 ID:dPhXgSi+
>>715

諸葛孔明が丞相でありながら内政そっちのけで北伐ばっかしてたのと同じです。
つまり地獄大使が日本支部に着任した時はショッカーは人材不足だったのです。
717名無しより愛をこめて:04/04/16 17:17 ID:k8Xg8G0E
上司の退避勧告を無視して地球に滞在したウルトラセブンは、やはり本国で叩かれましたか?
718 :04/04/16 17:22 ID:dPhXgSi+
>>717

セブンはなんだかんだで上司も容認してたし実際にかなり役に立ってたしウザイ勘違い家族とかいなかったし自力で帰還したから無問題です。
そこまで言わんほうがいいかな…。
719名無しより愛をこめて:04/04/16 17:29 ID:Es5/5G1X
日本人がイラクで捕まっただけでも家族は大騒ぎですが、
宇宙に置き去りにされたジャミラの家族は何も言わなかったのでしょうか?
720名無しより愛をこめて:04/04/16 17:44 ID:nKluZ0vB
>>719
宇宙飛行士になるための前提条件に、家族の同意と言うものが必須とされています。
激戦区へ派遣される兵隊よりも生還率低いんですから、送り出す時点で覚悟完了してなきゃお話になりません。
721名無しより愛をこめて:04/04/16 18:10 ID:yO8XSm9s
>>712
かまいたち現象です
722名無しより愛をこめて:04/04/16 20:55 ID:qwFMHekk
>>720  っていうか怪獣になる前に死ぬのでは?<水がない星になんかいったら>
723名無しより愛をこめて:04/04/16 21:02 ID:qUnVs6Pd
>>722
本当は水のない星にすむ寄生生物に乗っ取られ、宿主の微かな記憶を頼りに宇宙船で
帰ってきたのがジャミラであって、元は人間の身体でも心も構成も人間でなかったかもな。
724名無しより愛をこめて:04/04/16 22:11 ID:Sffi7L3o
ウルトラマンAが地球防衛の任に就いたときは4人の兄弟が地球まで付いてきてくれて
タロウの時は5人がウルトラの星まで東を送り届けてくれました。

なのになぜジャックの時は誰も送り迎えをしてくれませんか?
725名無しより愛をこめて:04/04/16 22:28 ID:0C6F1G8i
>>222
「実力が
飛羽>>>>>>>>>>>>>>大鷲 でした。
飛羽に任せた方が早く壊滅できると判断されたのです。」

だったら最初から飛羽高之を採用すればよかったのに。


726名無しより愛をこめて:04/04/16 22:43 ID:ZXGbOown
イーガロイドはなぜエラが張った顔なのですか?
727名無しより愛をこめて:04/04/16 22:44 ID:s5ZkTmYQ
>>726
エラソーだからです。
728名無しより愛をこめて:04/04/16 23:05 ID:2SgBW+PC
>>722
実はジャミラは怪獣ではなく、幽霊です。
ジャミラが浴びせられたウルトラ水流は、一種の聖水です。

729名無しより愛をこめて:04/04/16 23:08 ID:3WV7lL3e
>>722
ジャミラはオルフェノクなのです。外見もそんな感じでしょ。
730名無しより愛をこめて:04/04/16 23:26 ID:ActBIVD0
>>729
うまい!いい説明です。けど、何オルフェノクなんでしょうか?
731名無しより愛をこめて:04/04/16 23:37 ID:Nbj899Ly
>>730
ジャミっ子オルフェノクです。
732名無しより愛をこめて:04/04/16 23:40 ID:1d955X0b
>>724
初代ウルトラマンが再び地球に就任されたと勘違いされてしまったためです。
733たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/16 23:55 ID:3nr++5T7
ツインテールやケムジラはMATやZATのレーザー光線を浴びて、
エネルギーを吸収し巨大化したそうですが、例えごく一部の怪獣とはいえ
巨大化させてしまう可能性のある光線銃は危険すぎやしませんか?

上記の2匹はもともとたいした大きさではなかったので巨大化したときも
普通の怪獣程度の大きさで踏みとどまりましたが、巨大怪獣に光線を浴びせたら
さらに巨大化して2000メートルくらいになったらどうする気なのでしょうか?
734名無しより愛をこめて:04/04/17 00:02 ID:4nlMK/W8
>>724
Aやタロウと違って、彼は大人だからです。


>>733
>さらに巨大化

そのときは、
人工太陽で宇宙に誘導して「本来の食物」に気が付かせます。
735名無しより愛をこめて:04/04/17 00:18 ID:LZ8u8hcd
>733

スペクトルマンが倒します
736名無しより愛をこめて:04/04/17 00:47 ID:lbxo6VUL
>>724
ジャックが初めて地球に来た時はちゃんとゾフィ、マン、セブンも付いて来ました
4人とも透明だったので見えなかっただけです
737名無しより愛をこめて:04/04/17 00:55 ID:XTrMgNfn
>>733
>巨大化させてしまう可能性のある光線銃は危険すぎやしませんか?

ツインテールは元から巨大生物で
マットシュートの熱線の影響で卵が生命活動を再開した結果、孵化したのです。
それにケムジラはレーザーではなくて実弾でした・・・
これからはきちんと本編を見てから質問してください。

今回の質問ではノコギリンやジレンマを例に挙げるべきだったのでは?

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075291897/601-602n
738名無しより愛をこめて:04/04/17 02:39 ID:3RyPt9yE
>733

どうして匿名掲示板なのに必死になって
固定ハンドルで書き込んでいるんですか?
その理由を是非ともお聞かせください。
739名無しより愛をこめて:04/04/17 02:47 ID:ftNmGzk5
最近、手鏡で女性のスカートを覗いた不届き者がミラーマンと呼ばれていましたが、常に鏡を持ち歩いているような奴はミラーマンとは正反対ではないでしょうか。理不尽です。
740名無しより愛をこめて:04/04/17 03:05 ID:uPljvjVZ
>739

むしろアッコちゃんと呼ぶべきでしたね。
でも、あのお方は男性でしたか…

そう言えば昔、ロケット花火で遊んでいて
重要文化財だった茅葺屋根の家を全勝させてしまった
H君のあだなはファイヤーマンでした。

きっと彼もそういう感覚で皆さんからミラーマンと呼ばれるようになったのでしょう。
741名無しより愛をこめて:04/04/17 06:09 ID:of22xbd2
>733
例示の誤りはさておき、巨大怪獣がさらに巨大化したときは
伝統の「エネルギーを吸収しすぎて、破裂したんだ!」戦法を
使うのでなんら問題ありません。
742名無しより愛をこめて:04/04/17 10:02 ID:dM0JfM1W
>>739
私は『ミラー貝入』と呼んでますよ。
あなたも明日からそう呼びましょう、
743名無しより愛をこめて:04/04/17 10:44 ID:EC9yZtgG
XライダーがXキックを放つとき人文字でXを描きますが普通にキックすればいいのではないでしょうか?

命キックとか見てみたい気もしない事もないのですが
744 :04/04/17 11:42 ID:KKKh+/yP
>>743

彼の場合人文字でXを書いてキックするのが「普通」なのです。
745名無しより愛をこめて:04/04/17 12:04 ID:Vd4Q2Ni2
>>743
あのフォームを取ることで、全身にエネルギーがみなぎるのです。
野茂のトルネード投法を矯正しようとしてはいけません。
746名無しより愛をこめて:04/04/17 12:06 ID:Vd4Q2Ni2
なぜ国防省は「ユウヒ」なんて後ろ向きな名前を付けたのでしょう?
747名無しより愛をこめて:04/04/17 12:22 ID:oV5kDqWR
事あるごとに反国防省を訴える朝○新聞へのあてつけです。
748名無しより愛をこめて:04/04/17 12:38 ID:Vd4Q2Ni2
>>747
うまいっ!
749名無しより愛をこめて:04/04/17 13:41 ID:rwQvHp5j
白猿ハヌマーンは仏像泥棒を踏み潰したり握りつぶしたりしていましたが、
あんなことヒーローがしていいんでしょうか?
750名無しより愛をこめて:04/04/17 13:49 ID:hFNySYBO
>>749
所詮サルですから
751名無しより愛をこめて:04/04/17 14:16 ID:ZuwZDxY9
>>749
仏罰を下してるだけなので全然OKでしょ
752名無しより愛をこめて:04/04/17 14:33 ID:GrUSmt4B
>>749
キリスト教の神が、ヨハネの黙示録で地上に対して行うという「災い」に比べ
れば、全然可愛いもんだと思いますが。
753名無しより愛をこめて:04/04/17 16:47 ID:dEVpUjCt
「時空戦士だ。俺はスピルバン。」
ちょっと待った。
あなた(歌ってる人)はスピルバンの親父であってスピルバン本人じゃないだろ。
嘘つかないでくださいよ。
754たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/17 16:53 ID:QZlKjdvE
>>373
>ツインテールは元から巨大生物で
>マットシュートの熱線の影響で卵が生命活動を再開した結果、孵化したのです。
そうだっけ?卵が急激に巨大化したのはエネルギーを吸収した結果とでも
しないと説明がつかないと思うんだけど…ケムジラについてはすいません。

巨大化つながりで質問すると、
バルゴンは水虫治療用の赤外線を浴びた為に卵が孵化、
そにまま大怪獣に急成長した物だそうですが、
数十センチの怪獣を一気に数十メートルに巨大化させるほどの
エネルギー量を持った赤外線なんて足に当てちゃ危ないのではないですか?
755 :04/04/17 16:55 ID:KKKh+/yP
>>753

ド演歌なんかでもパンチパーマのおっさん歌手が女性の心情を歌うのは珍しくないでしょ。
756名無しより愛をこめて:04/04/17 16:57 ID:hFNySYBO
>>754
バルゴンは孵化すれば赤外線に関係なく巨大化します
757名無しより愛をこめて:04/04/17 17:26 ID:QdQr0yMP
相変わらず空気が読めない糞コテ代表の>>754さん

>>738の質問について応えてください!
758たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/17 19:15 ID:QZlKjdvE
>>756
劇中で本来は10年以上かけて成長するが、赤外線の影響で
急成長云々の説明があるのでそれは違うかと思います。
759名無しより愛をこめて:04/04/17 19:45 ID:3iVIcidb
>>758
私見だが「赤外線の影響で突然変異した」と思ってた。
760名無しより愛をこめて:04/04/17 19:45 ID:76xM1mpH
>数十センチの怪獣を一気に数十メートルに巨大化させるほどの
>エネルギー量を持った赤外線なんて足に当てちゃ危ないのではないですか?

あなたが”劇中の設定”云々と言うのならば
映画の本編で小野寺が水虫の治療の為に赤外線を照射しても
彼の足に何かの異常があったような描写は一切無かったので、
あの赤外線には危険性は全く無いということになるのでは?

つまり、エネルギー量は関係なく
ただ単に赤外線によってバルゴンの成長が促進されただけということです。

それよりも早く>>738の質問に答えてください!
761名無しより愛をこめて:04/04/17 20:40 ID:6m+84kSl
たろー鯖イブって存在自体が理不尽だと思われてるのでしょうか?
762名無しより愛をこめて:04/04/17 20:59 ID:3iVIcidb
>>761
龍騎サバイブもナイトサバイブも存在自体が理不尽ですので、なんら問題ありません。
763名無しより愛をこめて:04/04/17 21:00 ID:3iVIcidb
ってーか、鯖じゃねぇ!
764名無しより愛をこめて:04/04/17 21:27 ID:rSRKItlr
>>760
変わりに私が答えましょう。
色んなスレで書き込むたびに『素人童貞』『スレストッパー』と叩かれまくる
彼にとって、優しく接してくれる人が、このスレに多いから彼は、ここでコテハン
で必死になっているのです。・・・あっ、答えになってない
765名無しより愛をこめて:04/04/17 23:38 ID:qFVMseuu
>>719
北朝鮮への拉致と同じく、マスコミがもみ消していたのです。
766名無しより愛をこめて:04/04/17 23:42 ID:Vd4Q2Ni2
追悼クエスチョン。
最初の実写版『鉄人28号』。人間よりわずかに大きい程度の鉄人を、
いったい日本軍はどのような目的で運用する気だったのでしょうか?
767名無しより愛をこめて:04/04/17 23:44 ID:qFVMseuu
>>733
生物の大きさがn倍になると体重はn^3倍になりますが、足の太さはn^2にとどまります。
このため、小さな昆虫は糸のような細い足で楽々体を支えられますが、象のような
巨大な生物はあのような図太い足が必要です。

もうおわかりですね。
敵をあえて極端に巨大化させて、足で自重を支えられないようにして
潰すという高度な作戦なのです。
768名無しより愛をこめて:04/04/17 23:53 ID:W3CyjtFZ
戦隊ロボが基地などから発進するとき、基地の後ろでいつも同じトラックが走っていたり
道路にいつも同じ車が止まっているのはなぜですか?
769名無しより愛をこめて:04/04/17 23:56 ID:R+8r7e2Y
>>768
一般人を装った連絡員の車や、一般トラックを装った物資輸送車です。
このような努力によって戦隊の機密は守られているのです。
770名無しより愛をこめて:04/04/18 00:12 ID:aOUnQKX8
なんでXIGのスティンガーの着地地点には必ずと言っていいほど自転車が放置してあって倒れますか?
771名無しより愛をこめて:04/04/18 00:17 ID:ALhernP4
>>766
超人機やミカドロイドのサポートです。
772名無しより愛をこめて:04/04/18 00:23 ID:SIAMJuCZ
鉄人計画や、ミカドロイドのジンラ壱号や、超人機がありながら、
米英に敗れた日本軍はどうしたことでしょう?
773名無しより愛をこめて:04/04/18 00:24 ID:ALhernP4
>>770
あれは、
GBTスティンガーが降下する際、
放置自転車を降下地点の目標にしてるのです。

降下目標に放置自転車を選ぶその理由は、
簡単に言うと
単なる「チーム・ハーキュリーズのコダワリ」です。
774名無しより愛をこめて:04/04/18 00:26 ID:D2w6WIHY
>>772
予算&人材不足で終戦までに全部完成に至らなかったんです

計画をどれか一つに絞っていれば、日本の勝利はあるいはあったかもしれません
775名無しより愛をこめて:04/04/18 00:55 ID:khiOPst5
>773
やりすぎのあまりスティンガー被害者の会が結成されるまでに至りましたが・・・

で、この被害者の会の活動は一体なんだったのでしょうか?
776名無しより愛をこめて:04/04/18 00:58 ID:SIAMJuCZ
『帝都物語』
帝都東京を滅ぼすべく暗躍していた加藤ですが、しまいに月を動かして
地球を滅ぼそうとするのは、明らかに行きすぎではないでしょうか?
777名無しより愛をこめて:04/04/18 01:08 ID:lpKJI83B
>>776
アギトを滅ぼすべく暗躍していた謎の青年が、しまいにアンタレスを動かして
さそり座の人類を滅ぼそうとしたのに比べれば、行きすぎではないでしょう。
778名無しより愛をこめて:04/04/18 01:13 ID:9yKqpNiK
>>772
原爆の前には、全ては無力でした。
779名無しより愛をこめて:04/04/18 02:01 ID:ALhernP4
>>778
そして、その原爆もゴジラの前では無力な模様。
780名無しより愛をこめて:04/04/18 02:07 ID:ALhernP4
>>775
>スティンガー被害者の会の活動

決まっています。
XIGの責任追及と、
これ以上の悲劇を繰り返さないための啓蒙活動です。



なお、啓蒙活動の具体的な活動内容は、
「放置自転車の撤去・追放」です。
781名無しより愛をこめて:04/04/18 02:08 ID:SIAMJuCZ
『ゴジラ』1954
ゴジラが通過して、全ての都市インフラが麻痺したこと疑い無しの
東京で「森永ミルクキャラメル」のネオンサインだけがこうこうと
輝いていたそのワケは?
782名無しより愛をこめて:04/04/18 03:15 ID:Y9uANu11
>>781
ゴジラの放射能が異常に付着した結果、放射光で輝いていました。
783名無しより愛をこめて:04/04/18 06:04 ID:1vD9IPFc
ウルトラマン主題歌の歌詞に「怪獣退治の専門家」とありますが
宇宙人退治は専門外なので科学特捜隊は出撃しなくとも良いのでは?
784名無しより愛をこめて:04/04/18 07:13 ID:SIAMJuCZ
>>783
科特隊員もそれをゴネていて、労基法がどうとか、サブロク協定が、
とか言い出したので、宇宙人撃退に特化したウルトラ警備隊が設立
されました。
785名無しより愛をこめて:04/04/18 08:36 ID:mFqps9Fh
他の生物と生存競争をしているはずのアンデッドが
なんでライダーの適合者を人間から探すんですか?
自分たちから探せばいいのではないのでしょうか
786名無しより愛をこめて:04/04/18 08:52 ID:nfVWgoOk
ザムザ星人の爆弾エネルギーの隠し場所は、何故にあんなにひねりがありませんか?
787名無しより愛をこめて:04/04/18 09:12 ID:vSlve3sw
>>785
人間に化けているカリスを除いて、ライダーシステムは人間にしか使えません

それはそうと、クモは人間と組めば確かに強くなれますが
カードに自分が封印されてしまえばその時点でバトルファイト脱落であることに気づいているんでしょうか?
788名無しより愛をこめて:04/04/18 09:34 ID:20xRbfJd
>>766
鉄人28号の開発に成功したら、その技術を応用して
「南極2号」「愛人3号」を開発して、従軍慰安ryうわなにをするやめhykjb
789名無しより愛をこめて:04/04/18 09:53 ID:SIAMJuCZ
超獣が敵であるはずの『ウルトラマンA』オープニングの影絵が
怪獣ばかりである点は、どうにも納得できないのですが?
790名無しより愛をこめて:04/04/18 10:16 ID:mFqps9Fh
>>789
超獣より弱い怪獣だから影でしか登場させてもらえないのです


質問です
バイクでギャレンを突き飛ばしといて「わかってください」と言う剣は
本当にわかってもらうつもりだったのでしょうか?
ほかの方法は考え付かなかったのでしょうか?
791名無しより愛をこめて:04/04/18 10:19 ID:t9TqqgdE
突き飛ばしてからちゃんと説明するつもりだった。→気絶していたので
説明を省いた。苦しい?
792名無しより愛をこめて:04/04/18 10:45 ID:SIAMJuCZ
ザムザ星人♂がザムザ星人♀に、
「銀河へ新婚旅行だ」とかささやいていましたが、
ここ太陽系は、確か銀河系の中にあるのでは?
793名無しより愛をこめて:04/04/18 10:55 ID:QQ38lDwH
>>792
その前に貴殿は「銀河」と「銀河系」は別であることを学びましょう。


・・・って言うか、
なんでザムザ星人♂は「銀河」という言葉を知ってたんだか?
794名無しより愛をこめて:04/04/18 11:20 ID:SIAMJuCZ
>>793
> その前に貴殿は「銀河」と「銀河系」は別であることを学びましょう。
 
すると、銀河系には行けないけれど、銀河ならば行けるのですか?
795名無しより愛をこめて:04/04/18 11:49 ID:vqY8apWY
>>792
それは「銀河で新婚旅行だ」の聞きまちがいです。
寝台急行「銀河」にザムザ星人も乗りたがっていたのです。
796名無しより愛をこめて:04/04/18 11:56 ID:1tdPY12Y
>>792
「世界旅行に行ってくる」とか「俺は世界へ羽ばたく」などと言っといて、
日本も世界の中だからと国内に留まられたら納得いきません。
かといって外宇宙に行かれても困ります。
797名無しより愛をこめて:04/04/18 12:54 ID:Nz6oq2Vx
>>753
実は「時空戦士スピルバン」と「結晶だ!スピルバン」はスピルバン自身が歌う予定でしたが
あまりにも音痴だったため急遽お父さんにかわってもらいました。
798名無しより愛をこめて:04/04/18 13:08 ID:9z33HMHZ
なんで敵の幹部は持ち帰るべき淫獣を一度は手にしたのに、
全員が全員持ち帰らないで取り返されてるのでしょうか?
あふぉなんじゃないでしょうか?
特に今日出てきた方は、策士だそうですが、そのへんどうなんでしょう。
799名無しより愛をこめて:04/04/18 13:35 ID:cPlMBkja
>>792
銀河はいくつもありますよ。
多分別の銀河に行って宇宙警察の追求を逃れるつもりでしょう。
800名無しより愛をこめて:04/04/18 13:51 ID:VVnDgd9Y
食欲旺盛なバードンはせっかく倒したタロウとゾフィーを放置してましたが、なんで
食べようとしなかったんでしょ?ウルトラ兄弟の肉はそんなに不味いんでしょうか?
801名無しより愛をこめて:04/04/18 15:01 ID:YLIKuwq+
>>800
ずばり不味いです。銀色の体表を持つ動物の肉は不味いのです。
例えばコアラはユーカリの葉しか食べないため、体毛は銀色になり、肉はユーカリ臭くてとても不味いです。
武器となる爪や牙を持たず、素早く動いて逃げることも出来ないコアラが、他の動物に捕食されない唯一の理由は肉が不味いから。
肉食動物は銀色の動物の肉が不味いことを本能的に知っているのです。
タロウやゾフィーはコアラと異なり強いですが、肉はコアラ同様不味いです。
(コアラの肉についてはマジレス)
802名無しより愛をこめて:04/04/18 15:56 ID:Gz1HlZiz
>>798
あの番組が特撮じゃあないと言う事が未だに理解できていない人もいるぐらいだし、別にいいんじゃないですか?あふぉで。
803たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/18 16:58 ID:ow6rGd0h
グランセイザーのビズル星人は何故ダースモール専用ライトセイバーの
パチモンを武器にしていたのですか?
804名無しより愛をこめて:04/04/18 17:08 ID:Ynx/KWWR
それより >>738の問いに、いつ答えてくれるのですか?
805名無しより愛をこめて:04/04/18 17:33 ID:1caMfq+z
>>804
>【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
>1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。

彼は>1のルール(のようなもの)に従っているだけで理不尽ではありません。
806名無しより愛をこめて:04/04/18 18:17 ID:cJw39du3
>>803パルパタイン元老院議員の関係者を名乗る人物が、ビズル星人のところに、
「性能が高い量産型ライトセ−バ−がある」と売り込みにきたので、パルパタイン氏
の名前を信用して購入しました。実際は、何の役にも立たないただの棒だったのですが。


807名無しより愛をこめて:04/04/18 19:31 ID:hMS1EpKA
>>801
オーケー!
ウルトラ兄弟と宇宙ギャオスは同類ってことだな!
808名無しより愛をこめて:04/04/18 20:00 ID:vt1eEluW
超星神リバイアサンは普段クラウドドラゴンに格納され衛星軌道上で待機し召還されると空を飛んで出現し人型に変形して地上戦を行いますが鯨の形をしている意味はあるのでしょうか
809名無しより愛をこめて:04/04/18 20:02 ID:Bpyi+uY8
>>807
宇宙ギャオスの肉も不味いです。
ただし例外として、体表が銀色でも魚類は美味いです。
ムルチはドラゴリーに生け作りにされましたし。
810名無しより愛をこめて:04/04/18 21:12 ID:mp/V9mlK
凶悪な宇宙犯罪者を収監する監獄衛星プリズロンの囚人はなぜデリートされなかったですか?
811名無しより愛をこめて:04/04/18 21:35 ID:khiOPst5
宇宙刑事ギャバンの一条寺烈って、どうしてあんなに
アニメ版指輪物語のアラゴルンに似ているんですか?
激似です。やつらは双子ですか?
812名無しより愛をこめて:04/04/18 21:39 ID:D/2F61zY
>>808

逆です。
人型のリヴァイアサンが先にデザイン決定されていて、
それを変形させて移動に適した形状にしようとした時に、
どうしても鯨の形にしかできなかったのです。
813名無しより愛をこめて:04/04/18 22:06 ID:0X6WRQyJ
いくらライジンゴーが速いとはいえ、
地球はひとまたぎ出来ないと思うのですが・・・
814名無しより愛をこめて:04/04/18 22:15 ID:yol2qjQN
>>813
あなたは、「骨の折れる仕事」で、実際に骨折していますか?
815名無しより愛をこめて:04/04/18 22:24 ID:vt1eEluW
>>814

柔道の金メダリスト山下さんは講道館で骨を折りました。
816名無しより愛をこめて:04/04/18 22:30 ID:9C1QOPYM
>813
「ひとまたぎ」とは、山岳における熟練の熊猟師一人分の移動能力です。
ライジンゴーは地球上のどんな難所であっても1マタギでの移動が可能。
大変優秀なオフロード性能を備えているといえましょう。
817名無しより愛をこめて:04/04/18 22:59 ID:hMS1EpKA
>816の補足

大昔、
「大きな山ーを1マタギ♪ キングーコングがやってくる♪」
という歌詞が主題歌に入っているアニメが放送されたことがあります。
818名無しより愛をこめて:04/04/18 23:09 ID:i2W/K6sy
>811
一条寺烈のほうがまねました。
819名無しより愛をこめて:04/04/18 23:27 ID:CRk2b+x8
>>810
即デリートが許可されるのは、超凶悪な宇宙犯罪者です。
凶悪どまりの宇宙犯罪者は、地球上と同様収監のうえ懲役・禁固などされることになっています。
820名無しより愛をこめて:04/04/19 00:04 ID:/dxWMAZy
http://tv3.2ch.net/test/r.i/sfx/1081271057/828
ここで、
青森でウルトラQが始まると良くないみたいなことが書かれていましたが
これは何故ですか
青森在住者としては気になります
821名無しより愛をこめて:04/04/19 00:14 ID:PBHkCzPL
>820
りんごを育てる人がいなくなるくらいに皆ウルトラQを見るのでりんごが枯れるからです。
822名無しより愛をこめて:04/04/19 00:34 ID:/dxWMAZy
>>821
そうですか ありがとうございます
823名無しより愛をこめて:04/04/19 01:19 ID:AOQmQGKR
>820
詳細は省きますが、とにかくわたるクンが死んじゃいます。
824名無しより愛をこめて:04/04/19 02:04 ID:yI4sdufR
敵の怪獣が爆発するとき、
どうも人形が爆発しているようにしか見えません
825名無しより愛をこめて:04/04/19 03:19 ID:0BhShWoz
>>753
実は城洋介とスピルバンのスーツアクターは水木一郎氏が演じる予定でしたが、
あまりにも面白すぎるネタのため、それは後のボイスラッガーに持ち越しとなりました。
>>811
指輪物語の作者は「電子戦隊デンジマン」を見て、指輪が強大な力を持つ話を考え付きました。
そしてデンジブルーの顔をそのまま流用してアラゴルンという名前を付けました。
つまり「アニメ版指輪物語」「ロード・オブ・ザ・リング」はデンジマンのパクリです。
「ライオンキング」「アトランティス」以上に問題にするべきだと思います。
826名無しより愛をこめて:04/04/19 07:17 ID:y2xUYhC5
>>824
本当は肉片と内臓が飛び散ってあたりは血の海なんですが、都合により再現ドラマでお送りしております。
827名無しより愛をこめて:04/04/19 08:03 ID:cdoj5r5S
『スターウォーズ』エピソード4(つまり最初のスターウォーズ)
ノベライズ版を読む限り「皇帝はダース・ベイダーの傀儡に過ぎない」
とあります。
しかしエピソード6『ジェダイの復讐』を観る限り、
「どこが傀儡なんじゃ〜!? ベイダーより強いじゃないか〜!」
と言いたくなります。これは一体?
828名無しより愛をこめて:04/04/19 08:31 ID:lCsfm7eD
>>827
傀儡扱いに満足いかなくなった皇帝が、ひそかに修行を積んでいたのです。
ダース・ベイダーが息子にかまけっぱなしだったのも幸いして、『ジェダイの復讐』のころにはすっかり立場が逆転していた、というわけです。
829名無しより愛をこめて:04/04/19 10:48 ID:gaM1Wahp
「蒸発都市」にて、ダンカンに操られたセブンの声がラドンの鳴き声に
なっていたのはどういう現象なんでしょうか?
830名無しより愛をこめて:04/04/19 11:12 ID:R8QShxF1
>>827
ベイダーより強いって、結局そのベイダーに倒されたじゃないですか、皇帝は。
つまり、あそこで皇帝は「はい、おまえはもう用済みだから死ね」とばかりに
ベイダーに見切りを付けられたのですよ。
すべてはベイダーのシナリオどおりだったのですね。
831名無しより愛をこめて:04/04/19 11:57 ID:pc/YPR95
>>829
セブンに「おまえはラドンになってウルトラ警備隊を倒すのだー」
という催眠術をかけました。おそるべしダンカン。

スパイダーアンデッドの子グモですが、普通あの大きさのクモが
背中や肩でもそもそしてたら気付いて振り払いますよね。
「カテゴリーエースに適応できる人間」というのは「あれに
気付かないほど鈍感なヤツ」って意味なんですか?
832名無しより愛をこめて:04/04/19 12:08 ID:cdoj5r5S
>>830
皇帝>ルーク>ベイダー
と言う強弱関係を感じるんですが、ひょっとしてこの三者は
ジャンケンの三すくみなのでしょうか?
833名無しより愛をこめて:04/04/19 12:25 ID:EMePuZqQ
>>631

ちがいます。
あんな大きなクモが張り付いていても
振り払おうとしないほど、クモが好きな
人達のことです。
834833:04/04/19 12:26 ID:EMePuZqQ
>>831でした。
申し訳ない・・・・
835名無しより愛をこめて:04/04/19 12:38 ID:JMFwbM6K
「ガオレンジャー対スーパー戦隊」で、ビッグワン・番場壮吉が老けていたのは
25年も経っているから当然なのですが、
ではアオレンジャー・新命明が当時からまるで老けていなかったのはなぜですか?
836名無しより愛をこめて:04/04/19 12:50 ID:okFlcbnM
>>831
あなたは友達に、知らない間に背中に「バカ」と書いた紙を貼られてすぐ気づきますか?
社会の窓が開いたのにすぐ気づきますか?
蚊が血を吸う前に自分の素肌に止まったのを気づきますか?

人間、視界外の出来事なんてそんなものです。
ほら、あなたの肩にも(ry
837名無しより愛をこめて:04/04/19 14:49 ID:1gUasDeC
>835
最後に集合したのは番場さんの依頼を受けたタイムレンジャーが過去から
掻き集めてきたメンバーだからです。なぜかVレックスが出動して
きたのも、タイムジェットが輸送業務だけで一杯一杯だったためです。
838名無しより愛をこめて:04/04/19 16:43 ID:LMaMuv2A
ヘドリアン女王「アマゾンキラー、そなたがいればバンリキ魔王ごときに邪魔される事も無かっただろうに・・・。 真に無念じゃった。」
なぜバンリキ魔王が反乱を起こしているときに呼び出さなかったのでしょうか?
839名無しより愛をこめて:04/04/19 17:08 ID:cvkk6lN2
>>838
女王としてはヘドラー将軍の顔を立てたというか、
ヘドラーとアマゾンキラーが犬猿の仲だったので
一緒の職場で働かすとまた別の権力闘争が起きると判断したのです。
なぜ二人の関係がこじれたのかは謎ですが、なにやらその2年程前に
モ○スターとかいう教授の下で敵味方に分かれて戦ったのが原因とか?
840名無しより愛をこめて:04/04/19 17:32 ID:299e5wHl
>>838
イナズマギンガーと宇宙を飛び回っていて連絡がとれませんでした。
841名無しより愛をこめて:04/04/19 17:34 ID:cdoj5r5S
>>839
アマゾネスがアマゾンキラーになるのは平行移動って感じですが、
スパイダーマンがヘドラーになるまでには色々あったんでせうね。
842名無しより愛をこめて:04/04/19 21:24 ID:aiXdbmlr
グラビトンを食らったブレインロボットが爆発した後、自動的に修復し、2、3回爆発と修復を繰り返してからやっと爆散するのは何故でしょう?
843名無しより愛をこめて:04/04/19 21:58 ID:cdoj5r5S
>>842
17の体内をメンテナンス用のロボットが動き回っていたのを御記憶
でしょうか。
あれは一人17だけの機能ではありません。すべてのブレインロボに
備わった機能でもあります。
たいていの破壊に対しては、ただちに自己修復できるブレインロボ
ですが、何せ17のグラビトンはそれを上回る破壊力です。
「負けるかー、そーれ自己修復! う〜ん、ダメかー! 乗り切り
自己修復! やっぱりダメだー、持ちこたえられないっ!」
こういう葛藤の果てに、ブレインロボは砕け散るのです。
844名無しより愛をこめて:04/04/19 22:17 ID:aiXdbmlr
>>843
成る程。
では、ウルトラマンガイアの光線技で爆破された多くの怪獣も、2回くらい瞬時に元に戻ってから連続して爆発していますが、やはり体内に何らかの自己修復機能が?
845名無しより愛をこめて:04/04/19 22:30 ID:cdoj5r5S
>>844
ガイア怪獣の多くは、体内の寄生虫と共生関係にあるのです。
寄生虫は宿主を必死で守ろうとして、
「負けるかー、そーれ再生! う〜ん、ダメかー! 乗り切り
再生! やっぱりダメだー、持ちこたえられないっ!」
こういう葛藤が体内で繰り広げられております。
寄生虫の根絶と、花粉症の増加には関連があると言われ、彼ら
寄生虫も、実は役に立っていることを付言しておきましょう。
846名無しより愛をこめて:04/04/19 22:42 ID:0BhShWoz
>>840
宇宙を飛び回っていたときは「宇宙からのメッセージ」の宇宙船に乗ってました。
ガバナス帝国もからんでいたのでいろいろと忙しかったんでしょうね。
>>841
スパイダーマンはビルの谷間の暗闇で目を光らせるのが好きだったので、
その後「私を夜の闇に包め」と言うようになりました。いろいろあったんですね。
847名無しより愛をこめて:04/04/19 23:21 ID:cdoj5r5S
スピルバンとダイアナが地球へ送られる時、カプセル内で地球に
ついての睡眠学習を受けるでしょう。
その学習内容に、百恵友和の結婚とか、阪神タイガースの優勝が
入っているのが不思議で不思議で…。
これらの事件は、そこまで大事なことなのでしょうか?
848名無しより愛をこめて:04/04/20 00:06 ID:VSXtJeuC
ウルトラ兄弟がタイラントによって次々と倒されていた時に放たれたウルトラサインを
タロウは「そっちを見ていなかった」というだけの理由でスルーしていました。

宇宙警備隊はこんな通信手段を使っていてよいのでしょうか?
849名無しより愛をこめて:04/04/20 00:12 ID:OwV25Sop
シグナルマン・ポリス・コバーン氏がサイレンダーを呼ぶと、
なぜか警視庁のパトカーが先導してきます。
氏のサイレンダーは明らかに道路交通法に触れると思われるのですが、
警視庁はなぜあんなにも支援しているのでしょう?
氏には警視庁を動かすだけの人脈があるようにはとても思えません。
850名無しより愛をこめて:04/04/20 00:32 ID:C9xxMCQ8
>>847
仮にそういった予備知識をまったく得ずに地球に行ったらどうなるでしょうか?
まず、スピルバンが活躍した頃は、大物有名人の豪華挙式ラッシュで
中継する各テレビ局が視聴率獲得にしのぎを削り、エスカレートするばかり。
何も知らずにそれを見たスピルバンが「なんでこんな事で大騒ぎしてるんだ!?
さては、各界著名人を一堂に集めて拉致・洗脳しようとするワーラーの計画!」
などと叫び、神田○子や森○一などにレーザースナイパーを発射していたかも知れません。
ましてや阪神優勝フィーバーなどは言うに及ばず。暴徒によって道頓堀川に投げ込まれる
いたいけな老人(カー○ル・サン○ース)を救出しようと、阪神ファンにアークインパルスを
炸裂させていたことでしょう。
851名無しより愛をこめて:04/04/20 00:35 ID:f3m9FUTT
>>850
阪神ファンにアーク・インパルス! それはそれでイイかも。
852名無しより愛をこめて:04/04/20 01:10 ID:VSXtJeuC
>>849
支援しているのではありません。
あれは巨大偽パトカーの道交法違反という許しがたい存在を今度こそ
捕まえようと、銭形警部ばりのネバギバの精神で毎回包囲しているのです。
853名無しより愛をこめて:04/04/20 09:18 ID:wDtGYsnm
イナズマギンガーはアマゾンキラーとホテルで待ち合わせしていましたが何の目的でそんな場所にしたんですか?
854名無しより愛をこめて:04/04/20 09:43 ID:Skdi263q
Xライダーのユリシーズは殺人スモッグを電話線に流して東京全滅作戦を行いました
電話線は電線な訳でどうやっても殺人スモッグを電話に送る事はできないと思うのですが
また植松教授を暗殺する時にこそ殺人スモッグを使うべきだと思ったのですがイカがなものでしょうか?
855名無しより愛をこめて:04/04/20 10:57 ID:98LXjcdK
>>853
あなたが考えているとおりの目的で、です。
856名無しより愛をこめて:04/04/20 11:02 ID:fkVITTOs
>>848
宇宙警備隊使用の無線通信機器用中継局が、当時の地球にはまだ設置されていなかった
のです。歴代の警備隊員が設置許可申請を怠っていたんですな。
だもんで、地球で言うところの『狼煙』に当たるウルトラサインという、極めて原始的
な通信手段を使わざるを得なかったわけで。

857名無しより愛をこめて:04/04/20 13:16 ID:7QJ/bddC
ブロッケンにやられそうなエースが、「立て!撃て!斬れ!」などという具体性のないサインを
受けただけで、なぜいきなり元気になり、ウルトラギロチンを決めることができたのですか。
てか、ちゃんと「ウルトラギロチンだ!」って言ってやれよと思うのはいけないことでしょうか。
858名無しより愛をこめて:04/04/20 13:30 ID:Skdi263q
>>857
光の国の言葉に翻訳してみますた
日本語               光の国語
ウルトラギロチンだ!  →   立て!撃て!斬れ!
859名無しより愛をこめて:04/04/20 13:36 ID:mvlY8009
>>858
本来ウルトラサインは光の国の言語で綴られています。それを直訳するか意訳するかは
訳者の考え方や技量によるものです。

光の国語でウルトラギロチンにあたる言葉は、光の国の言葉で、立て!そして、撃って斬れ!というような言い回しです。
このウルトラサインを訳者が直訳した結果が、立て! 撃て! 斬れ! だったのですが。
もちろん光の国語で思考するAは素直にウルトラギロチンを使用しました。

正しくは、ウルトラギロチン=意訳 立て!撃て!斬れ!=直訳です。
860名無しより愛をこめて:04/04/20 15:26 ID:uR5jIyt/
初期の戦隊エンディングの最後のカットで、画面奥にロボが立っていて
空中を母艦が、地上を戦隊がバイク等で手前に走っていくというシーンをよく見かけますが
彼らはロボだけ置き去りにしてどこに、何をしに向かっているのですか?
861名無しより愛をこめて:04/04/20 15:29 ID:PC0hpIhd
>>854
人間を溶かす殺人スモッグの正体は、硝酸の霧です。
硝酸の化学式はHNO3ですので、GODの科学力を持ってすれば、
空気と空気中の湿気だけで合成は可能です。
電話回線を介して特殊な電磁波を電話機に送り、
空気中の窒素・酸素と水蒸気から、硝酸を合成させたわけです。

植松博士の暗殺にスモッグを使わなかったのは、
たまには違う方法の殺しも楽しみたかったから、ではないでしょうか。
862名無しより愛をこめて:04/04/20 16:07 ID:X7zx1cAt
>>860
訓練の一環として、鬼ごっこをしているのです。
ロボは100まで数えてから追いかけます。
母艦は審判役です。
863名無しより愛をこめて:04/04/20 16:08 ID:y2FcNrne
ウルト=立て!
ラギロ=撃て!
チン =斬れ!
864名無しより愛をこめて:04/04/20 16:26 ID:5chaGUn+
>>857
あなたが手にピストルを握っていたとして、「撃て」と言われて何を撃つのかと迷ったりはしないでしょう。
つまり、エースの持ち技で「撃って斬る」のはすなわちウルトラギロチンなのですからそれを使ったまでという事です。
865名無しより愛をこめて:04/04/20 17:05 ID:EjkIyDWs
>>690
串田晃「悲しい話だったからみんな暗くなってるぞ。今度は明るい話をしようぜ。」
こおろぎ’73「イエーイ。」
ということです。
866名無しより愛をこめて:04/04/20 17:51 ID:BS5d+qoO
>>860
ガスの元栓を締め忘れたので、慌てて帰るとこなのれす。
867たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/20 19:28 ID:5nFqD6h6
メフィラス星人2代目はお腹を破られた際、なぜマンダリン草の種で
治療しようとは思わなかったんですか?
あれくらいの傷では手遅れだったのかもしれませんが、諦めず
やってみるべきだと思います。
868名無しより愛をこめて:04/04/20 19:46 ID:6tWUSX1t
>>867
あれくらいの傷では手遅れでした。
869名無しより愛をこめて:04/04/20 19:48 ID:98LXjcdK
>>867
色々悪口を言われている2代目ですが、諦めのよさだけは初代と同じだったのです。
870名無しより愛をこめて:04/04/20 20:14 ID:OFQCUc8o
「セブン、セブン、ワンセブン」
セブンとは何ですか?
871名無しより愛をこめて:04/04/20 20:23 ID:xfWCtgA1
>>867
マンダリン草はメフィラス星人にとっては猛毒でした
872三輪の万七:04/04/20 20:31 ID:9zaD9/+a
白獅子仮面のエンディングで「十手は何でも知っている。困った時には
聞いてみな」と言っていたので、この前起きた小唄の師匠殺人事件の
犯人は誰かと、聞いてみましたが答えてくれませんでした。一体どういう
事なんでやしょう。このままでは、また銭形に手柄を横取りされてしまいます。
(´・ω・`)
873名無しより愛をこめて:04/04/20 20:44 ID:AQLSKd5A
>>865
串田アキラさんといえば、宇宙刑事ギャバンのOPでは「俺もお前も名もない花を
踏みつけられない男になるのさ」と歌っていますが、それに答えているのは戦闘員の
クラッシャーの皆さんで、「ヒィー!ヒィー!」と叫んでいます。
悪の組織の戦闘員に要求するには、ちょっと理不尽な「男」のありかたでは
ないでしょうか。
874名無しより愛をこめて:04/04/20 20:48 ID:wnyivocH
>872
エジプトまでお越し下さい。
875名無しより愛をこめて:04/04/20 21:40 ID:3YodbMLr
今日、本屋さんでウルトラヒーロー図鑑を見ましたが
ミラーマンやジャンボーグAやファイヤーマンが出ていました。
彼らはウルトラヒーローですか?
876名無しより愛をこめて:04/04/20 22:08 ID:6bDNLBry
スカイライダーが空を飛んでいる時、あの長いスカーフが
ブーツの踵あたりに糸で結ばれているように見えるんですが
877名無しより愛をこめて:04/04/20 22:10 ID:uZRNWfc4
>>875
動物図鑑で背景や足元に植物が写るのと同じで
注釈が入っているのは草食動物の項でその動物が食べる草を説明するのと同じです。
878名無しより愛をこめて:04/04/20 22:23 ID:9aPSy/zV
>>875
ミラーマンは当初
名前に「ウルトラ」を冠していましたが
M78星雲人に商法登録権侵害で訴えられ
しかたなく看板を引っ込めました。

そのことを根に持った彼は、後になって
顔の前にスダレを装着して変装し
仮面ライダーの一派に加わったのです。
879名無しより愛をこめて:04/04/20 22:27 ID:ZqnZgK0C
>>870
 ワンセブンのフルネームは、「セブン=セブン=ワンセブン」なのです。
ちなみに、彼の弟は「セブン=セブン=ワンエイト」になります。
 ブレイン製造のロボットは多数いますが、彼らだけが兄弟だということ
がわかりますね。
880名無しより愛をこめて:04/04/20 22:39 ID:wU+MAxn2
>>875

うちにある昆虫図鑑には、昆虫に似た仲間として、クモも紹介されています。
それと同じですね。

>>876

バッタ(イナゴ)の改造人間ですから、飛ぶ際には(ジャンプ)、ピーンと
足が伸びなくてはなりません。
昆虫というものは足は6本と決まっています(クモは8本なので昆虫ではない)。

しかし、仮面ライダーには通常、手と足の4本しか見えないように見えます。
お分かりですね、マフラーはあるべき第5第6の足なのです。
改造人間としてそれは退化してしまっているのですが、飛ぶ際にはその退化
した第5第6の足であるマフラーが急速に進化を遂げて伸び、進化している
後ろ足である、いわゆる人間の足にくっついて支えられて運動するようにな
っているのです。
881名無しより愛をこめて:04/04/20 22:44 ID:MpNX3227
>>860

急いで家に帰る途中です。
なにせ、ロボを不法投棄した後ですから。

戦隊もののロボットは極めて過酷な稼働状態におかれている
ため、機体の劣化も著しいのです。
そして修理費が新規購入費を上回った時点で、これ以上の修
理は無意味と判断され廃棄されます。

問題は、あんなにデカいものを正規ルートで廃棄したら処分料
が凄まじい額になってしまうことです。
そのため、多くの戦隊がいらなくなったロボを不法投棄している
んですね。

母艦はロボを運んできた帰り。
バイクは、取締をしている人達がいないかを見張っていたという
わけです。


まあ違法行為なんですが、綺麗事だけじゃ正義は守りきれない
んですよ。わかってあげて下さい。
882名無しより愛をこめて:04/04/20 22:58 ID:9zaD9/+a
>>874
よく分かんないから説明しとくれ
883名無しより愛をこめて:04/04/20 23:06 ID:BkhLEWbm
>>875
「ウルトラなヒーロー」という事でよろしいかと思います。
884名無しより愛をこめて:04/04/20 23:27 ID:6hgWuBsN
ゴレンジャーさん達がベルトにつけてる「S」は何のイニシャルなのでしょうか?
885名無しより愛をこめて:04/04/20 23:29 ID:fsHJl0bD
>>884
あれは数字の5でないかい?(マジレス気味)
886名無しより愛をこめて:04/04/20 23:34 ID:Ir4NW3zl
ここはひとつ、シークレット戦隊のS と考えてみてはどうか?
887884:04/04/20 23:36 ID:6hgWuBsN
>>885
なるほどっ
888名無しより愛をこめて:04/04/20 23:45 ID:XZ2oim20
>>873
クラッシャーのみなさんの
心の叫びではないでしょうか?
「(光の速さでダッシュやと!? こんな暑いジャンパー着てるのに!
ダッシュは無理や!) ヒィー!」
「花を踏むな!? こんなに視界の悪いマスクかぶってるのに
無茶なこと言わんといてや!) ヒィー!」
889名無しより愛をこめて:04/04/21 00:48 ID:UsRc0D8U
>>860
ロボ「まってくれよ〜〜! ○○戦隊〜〜〜!」
戦隊「つかまえてごらんなさーい、○○ロボ〜〜〜!」
と浜辺orお花畑を追いかけっこしてイチャイチャしてます。
>>875
その図鑑は落丁か編集ミスでしょう。
本来そのページにはキャプテンウルトラが入るはずです。
>>884
主題歌が「進め!ゴレンジャー」なので「進め!」のSだと思ってましたが…
実は新命明のSです。彼は目立ちたがりなので全員に自分のイニシャルをつけさせました。
890名無しより愛をこめて:04/04/21 01:47 ID:QWp16L1W
>>882
ナイルが何でも知っているからです。
891名無しより愛をこめて:04/04/21 01:53 ID:znVX2teM
最終回でウルトラマンエースは
「子供達よ。優しさを失わないでくれ。例え何百回裏切られても」
という意味の事を子供達に願っていますが、声の人から察するにこれはタチの悪いブラックジョーク
なのでしょうか?
892名無しより愛をこめて:04/04/21 03:07 ID:zpJIkMy4
ターボレンジャーはTVの前の視聴者に向けて
「五人の中に君がいる」と歌い上げていますが、
数万人はいるであろう視聴者にそんなことを言うのは
いささか無責任ではないのでしょうか?
893名無しより愛をこめて:04/04/21 03:18 ID:JMw7XJxR
>>892
5人がターボレンジャーを指すとは言っていません。
「みどり幼稚園年長さん仲良し5人組」とか「山田小学校2年3組五大バカ」とか
5人で構成される何らかのグループに君がいると歌っているのです。
894名無しより愛をこめて:04/04/21 06:28 ID:Xwm9BKUE
>>891
「今度こそ作戦成功間違いなしでございます」とか言われながら
大幹部や怪人たちに何百回となく裏切られてる方の言うことですから
ジョークどころか非常に説得力があります。
895名無しより愛をこめて:04/04/21 08:27 ID:jT2+Xdid
帰ってきたウルトラマンがエースやタロウを助けに地球へ来た時は
「また帰ってきたウルトラマン」になるんですか?
896名無しより愛をこめて:04/04/21 09:26 ID:gNhVN70t
「限りなきチャレンジ魂のウルトラマン」になります。
897名無しより愛をこめて:04/04/21 10:01 ID:fXtadf3f
ジャッカー電撃隊のOPでカードをシャッフルしている人は何者ですか?あんなに堂々と出ているのに、本編には登場していないようですが。
898名無しより愛をこめて:04/04/21 10:07 ID:jT2+Xdid
♪ライトアップのブリッジは  
異次元行きのダイアモンドアドベンチャー
こっちとあっちのミステリー
つなげて見せてよシークレットカクレンジャー♪

意味が全くわかりません。
899名無しより愛をこめて:04/04/21 10:26 ID:VZEbkngG
>>897
あれこそ快傑シャッフルです。(わかる人いるかな?)
900名無しより愛をこめて:04/04/21 13:06 ID:VX8vf/pJ
>>898
「ライトアップのブリッジは異次元行きのダイアモンドアドベンチャー」
という暗号文を入手したんだけど意味不明なのでこのシークレットを
つなげてみせてよお願いカクレンジャー

――という意味です。
901名無しより愛をこめて:04/04/21 16:24 ID:XLc+GS1h
ウルトラセブン12話が欠番になっていることは理不尽なことなのでしょうか?
902名無しより愛をこめて:04/04/21 16:39 ID:XLc+GS1h
>>690
「イエーイ」について考えてみた。

「イエーイ」。
現代の日本人が「素で」これを言っている様は、あまり見かけることがない。
しかし大まかに言えば、主に歓喜した時に発する言葉であろう。
少なくとも、自分の親が死去した際に「イエーイ」などと言う者は、あまりいないはずだ。

しかしここで一つ問題が。
「サンバルカン」という戦隊モノが、20年ほど前に放映していた。
自らすすんで見た記憶はないのだが、どういったわけか主題歌は覚えている。歌詞は以下の通り。

『太陽がもしもなかったら 地球はたちまち凍りつく
 花は枯れ鳥は空を捨て 人は微笑みなくすだろう(イエーイ)』 (以下略)

驚愕の「イエーイ」である。一体、何が「イエーイ」なのだろうか。
少なくとも自分は、太陽がなく凍りついた地球で「イエーイ」とは言えない。
しかし「イエーイ」とここでは歌っている。
花が枯れようが鳥が空を捨てようが人が微笑みなくそうが、思いっきり「イエーイ」である。
これはどういう事であろうか。正気の沙汰ではない。

しかしそこまで考えて、自分は解った。
そうか。これは要するに、「太陽があってよかったぜ」の「イエーイ」なのであろう。
そう考えれば、合点がいく。と言うか、そう考えなければ合点がいかない。

これで今夜も安心して眠れる。上記の謎に悩まされることなく、いい夢が見れそうだ。
我ながら今宵も冴えている。
イエーイ。
903名無しより愛をこめて:04/04/21 17:29 ID:Xwm9BKUE
>>898
この一節は、「番組対抗野球大会」か何かで解説役を務めたときの
長嶋茂雄氏の発言をそのまま引用したものだと思われます。

まず「ライトアップ」はライトに打球が上がったことを示し、
「ブリッジ」=橋であることから橋幸夫を指すと思われます。
「異次元行き」は打球が予想以上に伸びてスタンドに入ったことを表現しており、
それを「ダイヤモンド上のアドベンチャー」だと賞賛しているのです。
ここで相手チームはピッチャー交替となり、その人選が不可解だったので
「あっちとこっち(=先発投手と交代投手。どっちも選手名を覚えていない)
 のミステリー」ですね、と言っているわけです。
いずれにせよ橋が打ち、ここはチャンスなので、「(うまいこと打順を)
つなげてみせてよシークレット(=秘密兵器の)カクレンジャー」ということです。
904名無しより愛をこめて:04/04/21 17:42 ID:z4DlYCGx
>>690
地球が凍りつき、花は枯れ、鳥が空を捨てた結果、深刻な食糧不足が発生し、多くの
人命が失われました。
その方々の遺影が並んでいるのを声で表現しているのです。
905名無しより愛をこめて:04/04/21 18:17 ID:mFTWUyxX
最近主題歌ネタが多いのであれなんですが、デンジマンのOPで
「戦いの海は牙で漕げー漕げー」とありますが普通に泳いだほうが速いんじゃないでしょうか?
首が疲れそうですね。
906名無しより愛をこめて:04/04/21 18:40 ID:BIj6Q0OG
スタートレックザネクストジェネレーション
エンタープライズDで航海していた頃とネメシスの頃のディアナの顔が
ずいぶん・・・・・変わりましたね・・・・・・・・・・・・・
その・・・・・あんまり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美人じゃなくなうわなにをするやめr
907名無しより愛をこめて:04/04/21 18:55 ID:UYBXYd2d
>>905
長い水上生活により、牙がオール状に進化したのです。
908名無しより愛をこめて:04/04/21 19:36 ID:M0sKxFUx
てか、「悲しみの海は愛で漕げ」などと、形のない物で漕げという方がよほど理不尽です。
909名無しより愛をこめて:04/04/21 19:45 ID:UcqdNf8r
>>908
悲しみの海は、現実世界ではなく心の中だけにあるので問題ありません。
ただ対象年齢に対してちょっと哲学的過ぎる内容が理不尽であるかもしれません。
910名無しより愛をこめて:04/04/21 20:36 ID:BpkrB75P
>>901
市民団体と制作会社の間で約束が成立しただけなので理不尽ではありません。
911名無しより愛をこめて:04/04/21 20:49 ID:H4MkjzBg
ろくに工具も部品もなく、さらには文系で大学中退の光太郎は
どうやってライドロンの外装をたった一人で組み立てることが
できたのでしょうか?ミニ四駆すらまともに作れない同じ文系の
私としては非常に気になります・・・
912名無しより愛をこめて:04/04/21 21:04 ID:OKnOhgip
>>911
ゴルゴムの仕業?
913名無しより愛をこめて:04/04/21 21:09 ID:kMwwcbFB
>>911
バイク乗りだから、それ位できるのです
914名無しより愛をこめて:04/04/21 21:17 ID:XgC1R2H9
>>911
光太郎がうたたねしてる間にアクロバッターがチャチャッと作っていました。
もちろん光太郎にはないしょで。
915名無しより愛をこめて:04/04/21 21:52 ID:4bDatp4N
それは、目覚めた時に光太郎はおかしいと思わなかったのでしょうか。
916名無しより愛をこめて:04/04/21 22:04 ID:VNurUGCc
>>911
光太郎は貴方と違ってミニ四駆が作れました。だからです。
917たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/21 22:21 ID:psG1gnl8
>>871
マジレスすると2代目は顔に傷を負った際、マンダリン草の種で治療しています。


後期スカイライダーのEP映像ってライダーが爆発をジャンプで避けているのか
爆風で吹き飛ばされているのかよく分からないのですが、実際はどっちですか?
918名無しより愛をこめて:04/04/21 22:25 ID:mFTWUyxX
>>917

同じ薬でも分量や用途を間違えると猛毒になります。

919名無しより愛をこめて:04/04/21 22:43 ID:ECMgpd2B
>>891
実際に人を信じ続け
何百回も裏切られ
 オンドゥルルラギッタンデスカー
な性格の子供が育つのを期待してたんでしょう。
920名無しより愛をこめて:04/04/21 22:55 ID:kMwwcbFB
>>917
相手にしてもらえて良かったね
921名無しより愛をこめて:04/04/21 22:56 ID:1oBDnCH+
>>917
EPというものが何の略かちょっとわからないのですが、
爆発をジャンプでよけようとしたら爆風で吹き飛ばされた
可能性はあるかもしれませんね。
922名無しより愛をこめて:04/04/21 23:00 ID:awzLmE20
>>917
どうすればそんなつまらない質問が思いつくのか
教えてください。
923名無しより愛をこめて:04/04/21 23:05 ID:8FdGbQFj
オーレッドが、新メカ・レッドパンチャーを使いこなすために
ボクシングが得意なオーグリーンから特訓を受けるという話がありました。
…なぜオーグリーンに操縦させないんですか?
「レッド」パンチャーだからなのでしょうが、色は塗り替えれば済む事だと思うのですが。
924名無しより愛をこめて:04/04/21 23:29 ID:ME/6kBGo
>>923
超力の元であるストレージクリスタルは、色によって波長が異なります。
レッドパンチャーに搭載されている超力エンジンは、レッドストレージクリスタル用のものだったので、レッド以外には操縦できないのです。
エンジンを換装するという案もあったのですが、出力等も変わってしまい調整に異常に手間がかかるため、その案は却下されました。
925名無しより愛をこめて:04/04/21 23:36 ID:pf/DLwJu
>>864
3話で超獣バキシムの首を切り落としたウルトラスラッシュの立場は
どうなるのでしょうか。
926名無しより愛をこめて:04/04/21 23:57 ID:oYd+nWJ5
>>915
玲ちゃんが食欲ないのを心配せず、「ラッキー!」と言ってハンバーガーを
無邪気に食う光太郎さんですから無問題です。
927名無しより愛をこめて:04/04/22 00:31 ID:MzK8f/rS
>>922
>1
>【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
>1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
>2.どんなにつまらなくても『つまらん』などと無粋な事を書かない

無粋な人を釣り上げるためでしょう。
928名無しより愛をこめて:04/04/22 02:20 ID:RMBZrGRB
>>903
禿しくワロタ!
929名無しより愛をこめて:04/04/22 08:28 ID:MJlU6ioI
>>925
ウルトラスラッシュは「投げて切る」技ですので問題ありません。
930名無しより愛をこめて:04/04/22 08:31 ID:d4oo6bKH
「RX」の南光太郎が「ブラック」のラストでどこかへ行っちゃった妹と女友達の事をまるで気にもとめてないのは何故ですか?
931名無しより愛をこめて:04/04/22 09:01 ID:Cl3Wy1Vv
>930
世の中には、東京に住んでる彼女のもとに帰る途中で
北海道の牧場になんとなく定住してしまった超能力少年もいます。
わりとよくあることですよ。
932名無しより愛をこめて:04/04/22 09:32 ID:LXWSqefp
>>930

二人は茶店が休業だったので他の店に行っていたのですが、それを見捨てられたと勘違いした光太郎は泣きながら走り出しました。
933名無しより愛をこめて:04/04/22 10:01 ID:C0b/zIKI
>>930
親類のところに妹を預けたまま最終回まで思い出しもしない某兄弟に比べれば、まだましです。
934名無しより愛をこめて:04/04/22 14:27 ID:xqEN9GUL
イケメン忠臣蔵というタイトルはふざけすぎていませんか
935名無しより愛をこめて:04/04/22 17:22 ID:9P9AI+X/
サラリーマン忠臣蔵
携帯忠臣蔵
OL忠臣蔵
なにわ忠臣蔵
ギャング忠臣蔵
わんわん忠臣蔵
ベルリン忠臣蔵

いまさらイケメン程度では揺るがないのが忠臣蔵です。
936名無しより愛をこめて:04/04/22 17:43 ID:IiT8/DnN
>>922
みんなに、かまってもらいたい一心で知恵熱を出しながら考えて思いつくのが
この程度なのです。哀れんであげましょう
937名無しより愛をこめて:04/04/22 19:06 ID:scYbyBLb
ウルトラマンが空を飛ぶとき、体型が空を飛んでない時と違ったり
体がテカテカしているのは何故ですか?
938名無しより愛をこめて:04/04/22 19:34 ID:KNtaD3EI
>>937

我々も自転車などで速く走ると、髪がなびいたり、風の抵抗を
感じませんか?
マッハで飛行する巨大な宇宙人のウルトラマンが飛ぶ際には、
強烈な空気抵抗を受けるから顔が変わったり、テカテカツヤが
出たりするんです。

と、同じ疑問には自分で自分に言い聞かせていましたが・・・
939名無しより愛をこめて:04/04/22 20:20 ID:MzK8f/rS
>>937
汗です。
940名無しより愛をこめて:04/04/22 20:23 ID:LZUHggfH
>>937
テカテカになっているのは体液を分泌して乾燥を防いでいるのです。
941名無しより愛をこめて:04/04/22 20:33 ID:SXKY/M7q
アギトとギルスの金色の部分はパワーゴールドと呼ばれ
エネルギーが蓄積されているそうですが
強くなったはずのバーニング、シャイニング、エクシードには
金色の部分がまったくありません。これはなぜですか?
942名無しより愛をこめて:04/04/22 21:14 ID:DLqvbZaU
蓄えてたエネルギーを全部、リミッター外した出力に回してます。
943名無しより愛をこめて:04/04/22 21:43 ID:d4oo6bKH
GOD秘密警察第一室長アポロガイスト…。
秘密警察のくせに大っぴらに行動しすぎではないでしょうか?
第二室長や第三室長や第一室員達は何をしているのですか?
944名無しより愛をこめて:04/04/22 22:03 ID:pVS+F5Dh
もちろん、それは秘密です。
945名無しより愛をこめて:04/04/22 22:07 ID:IIOhufHC
>>943
「GOD秘密警察」というのは、問題のあるGOD怪人を始末するのが目的
なので、その任務さえ秘密であれば、あとはどうでもいいのです。
アポロガイストが目立つのは、秘密警察の仕事以外の事(仮面ライダーX
の抹殺)までやらされているからです。
また本業がほとんど暇で別な仕事をやっている状態なので、第一室長を
任命しただけで、秘密警察員の配属は終わってしまいました。
946名無しより愛をこめて:04/04/22 22:15 ID:RMBZrGRB
Q・地球戦隊ファイブマンの星川兄弟は、
兄弟なのに顔が全く似ていません。
どうしてでしょうか? 腹立たしいんですが。

できれば、穴兄弟以外の回答をお願いします。
947名無しより愛をこめて:04/04/22 22:17 ID:b8NiOhZw
>>940
若干補足すると、その体液は
柳田理科雄氏のいう
「マッハの速度で飛ぶと、衝撃波で頭が吹っ飛んでしまうはず」
という現象から身を守っているわけでもありますね。

>>941
ぎゅっと凝縮され
「金色の球体」になって
股間に収納されているのです。
948名無しより愛をこめて:04/04/22 22:17 ID:k+lALSAu
養子でした。
949名無しより愛をこめて:04/04/22 22:22 ID:IIOhufHC
>>946
本当の兄弟ではないのですが、兄弟以上の絆で結ばれた2人なのです。
どういう絆かというと、やっぱり穴兄弟でしゅ。
950名無しより愛をこめて:04/04/22 22:22 ID:usGjzeIB
>>946
自分の兄弟姉妹に劣等感丸出しの質問でつね
951名無しより愛をこめて:04/04/23 00:39 ID:wmJAQqrr
仮面ライダーBLACKがバトルホッパーやロードセクター、RXがアクロバッターを召還すると
彼らは自分の意志で走ってきますが、どうしてマスコミが「無人で走るバイクの怪」とかなんとか
タイトルをつけて話題にしないのですか?
952名無しより愛をこめて:04/04/23 00:45 ID:dTbXLZu2
>951
画面上では「そのプロセスをもう一度見てみよう」してますが、
実際は最高速度でやって来るため人間の目にははっきり認識されて
いません。「恐怖のカマイタチ事件続発」といった話題になってる
可能性は否めませんが。
953名無しより愛をこめて:04/04/23 00:47 ID:kxyqUph3
>>938

ウルトラマンは翼やロケット噴射で飛んでいるわけではありません。重力を制御して
飛んでいるのです。
重力場は光すらねじ曲げてしまいますから、飛行中のウルトラマンの姿が歪んで見
えるのは実に正しい科学考証の結果なのです。

また、つやつやして見えるのは衝撃波対策です。
音速で飛ぶものに余分な凸凹があると、そこから衝撃波が発生してケガをしてしまい
ます。それを防ぐためにも、音速飛行する際にはテカテカツヤが出なければならない
のです。
これまた、実に正しい科学考証が行われている証拠ですね。


わかりましたね?
ウルトラマンの設定・描写・ストーリーは高度な科学知識に基づいて作られているん
です。
決して、行き当たりばったりで作ってるわけじゃないんですよ?
954名無しより愛をこめて:04/04/23 02:03 ID:vZeBUSrK
>>946
マリ・とも子の井形姉妹も、ミハエル・ラルフのシューマッハ兄弟も顔が似ていませんが何か?俺も自分の兄と顔が似てない
955名無しより愛をこめて:04/04/23 13:29 ID:lkUpaGka
何故、亜美ちゃんはあなたの好きなお花をしつように聞いてきますか?
956名無しより愛をこめて:04/04/23 13:35 ID:+f3t733o
>>955
いつまで経っても答えてもらえないからです
さみしいんです、あみちゃんは
957名無しより愛をこめて:04/04/23 20:35 ID:pslo/O75
発売日(今日)に電車2本乗り継いで都会のでかい書店まで買いに行ったのに、木下あゆ美写真集売ってませんでした。これって理不尽になりますか?
958名無しより愛をこめて:04/04/23 20:38 ID:WIgeUcbt
ララ-シュタインはドイツ人の癖に、どうして、アンドロイドである息子の
3参謀を日本人そっくりに(しかも華の無い売れない役者のような)造ったの
でしようか?
959名無しより愛をこめて:04/04/23 20:51 ID:EZundhe8
>>958
いまは亡きかつての同盟国の同志をモデルにしたと思われ。

>>955
 あなたのおはかにそなえてあげるためよ
960名無しより愛をこめて:04/04/23 21:37 ID:9dUn8t8i
>>959
こわ!
961名無しより愛をこめて:04/04/23 21:38 ID:kbtP3PFT
>>957
果たして、売っていなかった(即売り切れた?)ことが理不尽なのか、、、、
それとも電車を2本乗り継いでまで買いに行くあなたの行動が理不尽なのか、、、、
いずれにせよそれは木下嬢の理不尽なまでのデカいエローがさせたことです。
962名無しより愛をこめて:04/04/23 22:25 ID:i/izSuAo
ウルトラマンボーイの踝はなんであんなに頑丈に守られているのですか?
963名無しより愛をこめて:04/04/24 01:31 ID:rQsD1kdu
磁石団長は、なに団の団長なのですか?
964名無しより愛をこめて:04/04/24 01:54 ID:ybBMLYQv
>963
彼は鬼星人軍団を率いています。
居丈高なのもストロンガーの電ショックを気にしないのもそのせいです。
965名無しより愛をこめて:04/04/24 09:29 ID:4BQobwnO
クローンアケロン大星獣や五式支援機士ユウヒが鉄塔の間を通ったのに
なんで間に引かれているはずの送電線が切れなかったのですか?
966名無しより愛をこめて:04/04/24 09:45 ID:ph0euQMv
>>965
クローンアケロンだいせいじゅうは人間をえさとして食べます
だから街へ向かいます
国防省はえらいもので巨大か時の対策もすんでいて、
あれはCGです。CGでアケロンを誘導して、戦いやすい地形に持ち込みました
967名無しより愛をこめて:04/04/24 11:48 ID:XVIIx4wi
「仮面の忍者 赤影」
忍者は素性がわからぬよう闇に紛れて敵方へ潜伏し、情報収集や暗殺を
するのが任務なのに、赤影は真っ赤なマスクとマフラーで目立ちまくりだし
白影と青影は顔丸出しです。いったいどうゆう事ですか?
968名無しより愛をこめて:04/04/24 12:17 ID:lxNrecnz
>>967
江戸時代は町中にああいう格好をした人がたくさんいました。
だからむしろ目立たないのです。
顔丸出しの白影と青影については、実はあれもよくできた仮面です。
素顔は誰もみたことがありません。
969名無しより愛をこめて:04/04/24 15:00 ID:WQRlJu60
>>949は「2人」と言っていますが、星川兄妹と言えば普通は5人全員の事を指すと思います。
文矢とレミの事を指していたのかも知れませんが、>>946の言い方からしてやはり5人の事を指していると思われます。
これはとてつもなく理不尽です。と言うわけで>>949には改めて回答を頂きたいです。
出来れば「穴兄弟」とはおくびにも出さずにお願いします。
970名無しより愛をこめて:04/04/24 18:27 ID:mIx9sZuf
>>969
棒姉妹です。
971名無しより愛をこめて:04/04/24 18:32 ID:QCXs1mcz
>>969
世界は一家、人類皆兄弟です。
972名無しより愛をこめて:04/04/24 18:56 ID:aLdwDoH8
973名無しより愛をこめて:04/04/24 20:35 ID:rFoGZxZ1
>>946
ウルトラ兄弟みたいなもんです。

974949:04/04/24 21:57 ID:BozO2RLw
>>969
私は>>946の言う「星川兄弟」について回答したのであって、あなたの
言う「星川兄妹」の事なぞ、知った事ではありません。

で、まあ「星川兄妹」についてお答えしますと、「穴兄妹」です。
「穴兄弟」とはおくびにも出さずに回答しましたが、御満足頂けた
でしょうか?
975名無しより愛をこめて:04/04/24 22:00 ID:xX8FqXet
>>967
戦国時代は国中にああいう格好をした人がたくさんいました。
だからむしろ目立たないのです。
顔丸出しの白影と青影については、実はあれもよくできた仮面です。
素顔は誰もみたことがありません。

ちなみに>>968は、豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃が江戸時代
だと思っているヴァカ。
976名無しより愛をこめて:04/04/24 22:28 ID:aLdwDoH8
タロウが足の爪の水虫で悩んでいるようですが
光の国の医療技術で治せないんですか?
977名無しより愛をこめて:04/04/24 22:36 ID:Qf6+Og5u
>>976
えーと、そんな話聞いたことないんですが。ソースプリーズ。
978名無しより愛をこめて:04/04/24 22:46 ID:FmccJ+Yt
JAKQをジャッカーと読むのは理不尽ではないですか?
979名無しより愛をこめて:04/04/24 22:49 ID:aLdwDoH8
980968:04/04/24 23:02 ID:lxNrecnz
>>975
>ちなみに>>968は、豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃が江戸時代
>だと思っているヴァカ。

違います。
正確には、赤影を観たこともないくせに答えるヴァカです。
981名無しより愛をこめて:04/04/24 23:02 ID:Qf6+Og5u
>>979
ああ、そういうことですか。ありがとうございました。

では回答ですが、なんのことはありません。ウルトラ族には本来爪がないので、「爪の水虫の治療方法」も光の国にはないのです。
ウルトラの国では不治の病として恐れられており、最近ウルトラ族が地球に来ないのはそのせいだとも言われています。
982名無しより愛をこめて:04/04/24 23:04 ID:Qf6+Og5u
ん、ウルトラの国?……光の国ですな、失礼(^^;
983名無しより愛をこめて:04/04/24 23:14 ID:jbYAGxCR
何かねアクマイザー3というのは?悪魔が主人公だと?まったくけしからん
ファンダメンタリストの我が一族と、キリスト圏であるアメリカを馬鹿にしている
としか思えんな!!さらにはゴー・ナガイのデビルマンも実写化するそうではないか?
まったく・・・日本の特オタの返答次第では日本との同盟を破棄させてもらう!


NEWYORKTIMESよりブッシュ大統領
984名無しより愛をこめて:04/04/24 23:39 ID:4BQobwnO
ユリアン光の国の王女だそうですが
光に国は未だに王制なんですか?
985名無しより愛をこめて:04/04/24 23:48 ID:4BQobwnO
スンマセン

ユリアンは光の国の王女だそうですが
光に国は未だに王制なんですか?

です_| ̄|○
986名無しより愛をこめて:04/04/25 00:18 ID:2iLocWoO
「ユリアンは」の「は」が抜けたことよりも「光に国」にツッコミたくなるのが
信条だと思いますが、なぜ>>984-985はその気持ちを無視するのですか。

てか、手の込んだ埋め立てですか。
987名無しより愛をこめて:04/04/25 00:51 ID:yKpadsnx
>>983
大統領の代わりはいくらでも居るんですよ?
988名無しより愛をこめて:04/04/25 03:24 ID:/1U5Gg9P
>>983
イラクから自衛隊が撤退しても、いいんですか?
989名無しより愛をこめて:04/04/25 03:25 ID:/1U5Gg9P
>>984-985
あんたのような人は、実は我が国にも皇帝(天皇)と皇太子がいる事を
失念しているね。
990名無しより愛をこめて:04/04/25 07:34 ID:vUWfp1ru
デカレン見ながら埋めますか
991名無しより愛をこめて:04/04/25 07:36 ID:74vJjLIZ
>>983
喜ばしい。
992名無しより愛をこめて:04/04/25 07:43 ID:VBVtAqel
>>983
あるときは悪魔の手先。
しかしあるときは正義の味方なのです。
993名無しより愛をこめて:04/04/25 07:44 ID:SLcL2iT3
>>983
あんたんともこ、スポーンを映画にしとるやん
994名無しより愛をこめて:04/04/25 08:59 ID:BdrsGwwY
うめ
995名無しより愛をこめて:04/04/25 09:01 ID:BdrsGwwY
うめ
996名無しより愛をこめて:04/04/25 09:06 ID:BdrsGwwY
うめる
997名無しより愛をこめて:04/04/25 09:09 ID:BdrsGwwY
うめ
998名無しより愛をこめて:04/04/25 09:11 ID:BdrsGwwY
うめ
999名無しより愛をこめて:04/04/25 09:13 ID:BdrsGwwY
999?
1000名無しより愛をこめて:04/04/25 09:14 ID:BdrsGwwY
1000ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。