ブレイドの美点を無理矢理探すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
そんなに必死にアラ探ししなくたっていいじゃないですか。
ポリアンナのような、または電影少女のような広い心で、
ブレイドのいいところを探しましょうよ。

説明台詞が多いのはメイン視聴者である子供たちが話を理解しやすくするため。
ライトニングブラストが地味なのは、子供が真似して怪我しないための配慮。
橘さんがパズルを食べたのは、子供たちのパズル嫌いを矯正するため。
ほら、ブレイドのいいとこまた見ーっけ。8話まで見守ってきた甲斐があったよ。
2名無しより愛をこめて:04/03/25 11:12 ID:gON3SCCk
しょうがない2
3名無しより愛をこめて:04/03/25 11:12 ID:E731f6w+
ブレイラウザーのカードホルダーを展開する仕草がカッコイイ
4名無しより愛をこめて:04/03/25 11:15 ID:w+WumqbJ
むっコロす!ハゲ
5名無しより愛をこめて:04/03/25 11:29 ID:m/QDxBpx
日本語が分からない人も見られるように配慮してあるところ
6名無しより愛をこめて:04/03/25 13:12 ID:bdd1QUwB
マジレスすると今後2ちゃんでブレイクするやも知れん。
ネタ度が過去最高になる予感。


・・・・美点か?
7名無しより愛をこめて :04/03/25 21:05 ID:wRxYQzTw
昨年放送され、社会現象をも引き起こした特撮至上空前の傑作、仮面ライダーブレイド。
過去のライダー作品の反省点から学び、上辺だけのリアリティでなく大人から子供まで誰もが純粋に楽しめる番組へと昇華した。
緻密に構成された世界観や隙のない人物描写は、これまでの特撮ファンだけでなく、特撮とは無縁だった多くの一般視聴者を惹きつけた。
一見複雑とも思えるストーリーも、練りこまれた構成により30分の中で起承転結をきっちりと描いており、戦闘シーンで次週へ引っ張ることなく、来週の展開を期待させる作りは見事。
仮面ライダーや組織、怪物などの位置づけの説明なども、台詞中心でなく劇中で丁寧に描写されているため分かりやすく、非常に説得力がある。
登場人物達の明瞭な正確設定と一貫性のある行動のおかげで、話が破錠したり人物が支離滅裂な行動を取ることがなく、ストレスなく見れるのもポイント。
ヒーローものにはお約束の戦闘場面もふんだんに入っており、長い時では1話ほぼ丸々ライダーに変身していた回もいくらかあったくらいだ。
話の終わりには毎回怪物とのバトルがあるわけだが、カードを使って戦うという設定を生かしつつ、畳み掛けるようなテンポで爽快なアクションを見せてくれる。
8話で初お披露目となった必殺キック・ライトニングブラストも視聴者には好評。、ど派手なCGエフェクトがカッコイイというだけではなく、そこへ至るまでの話の持って行き方が実に上手く、このシーンをベスト1に挙げる人も多い。
この時バックに流れたEDテーマ・覚醒が流れたタイミングも素晴らしく、今見返しても鳥肌が立つという人も多数。
役者陣も若手ながら実力派が揃っており、ライダー役のキャストなどはアテレコで声優顔負けの演技を披露した。
8名無しより愛をこめて :04/03/25 21:06 ID:wRxYQzTw
という夢を見た。
9名無しより愛をこめて:04/03/25 22:56 ID:kpfcxBVm
30代ぎりぎり手前の俺にやっとライダーを卒業させてくれた素晴らしい番組
10名無しより愛をこめて:04/03/25 23:10 ID:74Zujr5t
社会問題となっている、キレやすい若者を真っ向から描いた意欲作、素晴らしい
11名無しより愛をこめて:04/03/26 10:39 ID:vvf1ptsh
剣崎の滑舌が悪いだの、
長台詞だと目も当てられないぐらい棒読みになるだのと言ってる人たちは、
悪いが人間というものに対する洞察が薄いと思う。
感情が昂ぶったりしたとき、誰が明瞭な発音のままでいられるだろうか。
つまり「オンドゥルry」は人間というものに対するリアリズムに満ちた演出なのである。
また、長台詞のたどたどしさだってそうだ。
たとえば家出した広瀬さんを説得したときのことを思うといい。
我々だって絶望の極みにある友人に対しては、どもりながら、つかえながら、
普段は使わない言葉だって使いながら説得を試みるであろう。
つまいあのときのたどたどしさは、剣崎の必死さと、
そうまでして広瀬さんを立ち直らせようとする優しさを表現するための意図的な演出だったのである。

上に挙げた二点を持ってしても、ブレイドという作品が
剣崎というキャラを「人間」として描くことに苦心していることが分かるはずだ。
キャラ描写が薄いだの支離滅裂だの言ってるやつらは腹を切って氏ね。
12名無しより愛をこめて:04/03/26 11:32 ID:zdwpaKQ7
だが、本当に滑舌が悪いだけだったとしたら・・・・?
13名無しより愛をこめて:04/03/26 11:32 ID:LfPvIIB2
フィクションのリアルじゃなく、ノンフィクションのリアルなんだな。
14名無しより愛をこめて:04/03/26 13:09 ID:OBKGCYu3
>>11
その説教のシーン、剣崎の日頃の行いのせいもあって説得力のかけらもなく、多くの人間が
「お前が言うな」「お前にだけは言われたくねえ」などの反応を示したが、これをもって
失敗というのは誤りである。
なぜならば、このシーンはどんなにたいそうな事を言っても普段からそれに見合うだけの
行動を取らないと人からは信頼されないという事をドラマの中にではなく、リアルの我々
に示しているからだ。
また、そんな説得力のない言葉にあっさり引っかかるヒロインは、「人間弱っている時は
詐欺などに引っかかりやすい」という事を我々に教えているのである。
15名無しより愛をこめて:04/03/26 14:12 ID:3V1vtwNf
マジレスするなら、アンデッドの能力がそれなりに描写されてる所。
オルフェノクとか酷かったし。
16名無しより愛をこめて:04/03/26 14:30 ID:OBKGCYu3
じゃあ、それに関連してグルグル回ってると目を回した人間が死ぬ、という驚異的かつ斬新
な演出方法。
17名無しより愛をこめて:04/03/26 14:45 ID:vvf1ptsh
>>14
そ、そ。ブレイドってさりげなく教訓を混ぜてくれるから、
子供にも安心して見せられるんだよ。子供いないけど。

>>16
あれは視聴者には見えない角度でパンチキックしてたんだよ。
残酷シーンを描けばいいってものじゃないことを、
さすがスタッフは分かってるね。
18名無しより愛をこめて:04/03/26 21:54 ID:csRtiD0c
ラウズカードが売れるといいね
19名無しより愛をこめて:04/03/26 22:27 ID:b3QNxqzY
レインボーの造型はともかく、ニラサワのアンデッドデザインはなかなか良いと思う。

>>15
タモツの怪人ってデザイン自体はともかく、ギミックはイマイチだよね。ゴーマ怪人はよかったけど。
20名無しより愛をこめて:04/03/27 02:21 ID:v53ZaeIZ
>>16
解釈が違うなー。
あのシーンでシマウマは人を殺していないと思う。あくまで目を回させるだけ。

怪人だってその場の勢いで人を殺したりはしない。
怪人にだって命の尊さが解るのなら、人間だってきっと…という
ターミネーター2もかくやのメッセージが込められた名場面と確信する。
21名無しより愛をこめて:04/03/27 11:10 ID:n4nkiSCb
>>20
そうか! するとシマウマンが伊坂を攻撃したのは、
「俺はお前の言いなりになって人を殺したくなんかない!」って
意思表示だったってことかな。
そういや先週の剣崎は、アンデッド出現の報告を受けても、
市民が襲われてるだろうなんてことは意にも介さず、
目先のカリスに夢中だったけど、
そんな剣崎もいつか人々の命の大切さに気づいてくれたりするんだろうか。
ヤバ…、なんか泣けてきた。深いよ、ブレイド。
22名無しより愛をこめて:04/03/28 09:14 ID:/vjLO6Rc
ヤク中の危険性を体を張って警告してくれる橘さんは英雄です
23名無しより愛をこめて:04/03/28 13:29 ID:0H6HbpWy
ブレイドの理不尽な点を強引に解釈するスレ、になってるような気が。
それはともかく質問。何でシマウマは分身を一体しか作らなかったんでしょうか?あれだと
確率二分の一だし、見分けるも何もないような気がするんですが。
気になって体がボロボロです。
24(ジェミニだから…、か?):04/03/28 17:06 ID:/vjLO6Rc
本当は戦闘力も落とすことなく百分身ぐらいまでなら可能なんですけどね。
でも思い出してください、そもそも伊坂が何のためにシマウマを橘さんにけしかけたのか。
橘さんに自信をつけさせるためだったでしょう?
前回、伊坂にボコられたあと、ゼブラはわざと手を抜くように言い含められ、
負けると分かっている戦いに粛然と赴いたわけです。

本当の悪は影で手を汚すことなく笑い、同情すべき点の多々ある者が散っていく…。
まさに刑事ドラマの王道ですね。
今井氏を起用したメリットが着々とあらわれているようです。
25名無しより愛をこめて:04/03/28 19:37 ID:l9WI7tTL
今回「鬼に金棒」が言えずヒロインが持っていた牛乳瓶の山を運べずにへたれていた剣崎。
これを見て「おいおい、こいつのどこが文武両道の天才肌だよ」と思った人も多いでしょうが
ここで本質を見誤ってはいけません。
よく言うでしょう、二十歳過ぎたらただの人、と。つまりどんな才能を持っていても、それに
溺れて努力を怠れば小学生でも知っているようなことわざさえ言えなくなるという教訓があの
場面には秘められていたのです。
26名無しより愛をこめて:04/03/28 23:09 ID:4/5h3aUc
       艦長は意味不明だそうです!
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ⊂匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д` ) / |  <  オンドゥル ルラ ギッタン ディスカー!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \___________________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・ )< ・・確かにな
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ ) | 
               |        |   |  \__________
27名無しより愛をこめて:04/03/29 17:48 ID:fr5R0zsl
俺、ほんのちょっとだけ剣道かじったことあるんだけど、
剣崎の特訓シーンは果てしなく萎えたよ。
いくらギャグパートだからって、仮にも「剣」を名乗るやつが
あんな話にもならない剣捌きでいいのかとか、
せめてもうちょっとぐらい指導してやれよとか…

でもよく考えると、剣崎って戦闘に関わるようになってせいぜい数ヶ月なんだよね。
しかも跳躍力の高い敵に連続でタックルしては避けられるような猪武者。
だいたい剣崎が使ってきたのは日本の「刀」じゃなくて
力任せに断ち斬る西洋式の「剣」なわけで、
そんなやつがあそこで華麗な竹刀捌きを見せるのはかえって変なんだよ。
そういう細かいとこまでリアルリアリティを追求してることに感心しちゃったね。
28名無しより愛をこめて:04/03/29 18:19 ID:sQEWxAyv
コドモノコロカラ ヒーローニアゴガデツタ
29ドラクエ5マンセーシム ◆AmzUKMGOOc :04/03/29 21:30 ID:7yybd/od
おにいちゃん!夢精だね!
30名無しより愛をこめて:04/03/30 02:59 ID:s8F9hQuT
あのCMで爽やかに格好よく決めてるにーちゃんと、劇中の頭悪くてヘタレでその癖自意識だけは強くて
始終ギャンギャンわめいてるダメ男の対比こそ、『理想と現実』という辛い命題を子供たちに投げかけた
意欲的なメッセージなんだね!
31名無しより愛をこめて:04/03/30 07:34 ID:mYFKNjmq
>>30 
理想と現実の落差ってのは意図的に描いてると思う。
これが俺の仕事だー! とか
ヒーローっぽいこと叫んだ後にボコボコにされたりするもんな。

安っぽい夢、優しい嘘、都合のいい夢物語…
そういうものは確かに快いけど、
問題の解決にはならないんだよね。
現実はつらい、でも諦めるなっていうメッセージが
ブレイドには込められてるんだと思う。
32名無しより愛をこめて:04/03/30 20:37 ID:EMEMmn2J
伊坂のマインドコントロール能力を見て
「誰でもいいなりにできるの?なら仲根かすみタンを…ハァハァ」
と、ヨコシマな妄想をする視聴者の暴走を
ハゲ(塚田)を見せ付ける事によって見事に消し去っている。
33名無しより愛をこめて:04/03/30 20:52 ID:vP55CsY9
ブレイドが「これがオレの仕事だ!」
と啖呵切りつつボコボコにされるのは、世の中根性だけじゃどうにもならないこともある。
社会をなめんな、ってことをあらわしてるわけですな。
で、ほどなくして融合係数って新概念が登場。それは感情によって上昇する、イコール根性なわけで
やっぱり根性でどうにかなるときもあるよ、根性なきゃどうにもならないよってことをあらわしてる。
34名無しより愛をこめて:04/03/31 00:20 ID:vLyEVx0C
>>31
ありったけの勇気を振り絞って変身しても
見るからに弱そうなシマウマにすらボコボコにされる橘とかに顕著だね。

気合や勇気だけではどうにもならない…ここまでドライな視点に徹して作られたヒーロー物も珍しい。
ある意味のエポックメイキングの予感すら感じる。
35名無しより愛をこめて:04/03/31 01:42 ID:vTEsDiwE
>ブレイドの理不尽な点を強引に解釈するスレ、になってるような気が。

いや,違う。
褒めころ(ry
36名無しより愛をこめて:04/03/31 07:15 ID:k1GeGYfl
子供のころからヒーローに憧れチたとか言ってる剣崎が
あのていたらくなのは、
夢ばかり見てないで勉強しないと剣崎みたいになっちゃうよ、
という教訓なわけですな。

うーん、何て優秀な子供番組なんだ。
文部省推薦マークが付くのも時間の問題だね。
37名無しより愛をこめて:04/03/31 12:37 ID:qOchLVbL
>>34
それでも結局よく解らん溶液に浸されただけで恐怖心は消え去った橘さん。
これぞまさに「病は気から」という励ましなんだね。アントニオ猪木の言う「元気が
あれば何でも出来る」のようなポジティブなメッセージも込められているぞ!
38名無しより愛をこめて:04/03/31 18:17 ID:tq45BIQ/
最初の頃みたいにウェイウェイ気合入れて闘ってるほうがいい。
39名無しより愛をこめて:04/03/31 19:19 ID:N9MHxUIc
ブレイドは武器の使い方が上手いよな
なにせ武器に武器としての殺傷能力が無いんだからね。
武器の使い方は殴りつけるか地面に突き刺すのみだし、
仮に武器を使って戦っても相手はほぼ無傷だし、ブレイドは簡単にやられちゃうんだから。
つまり武器なんか使って人を傷つけようとしても、ろくな目に合わないからやめとけってメッセージが
この番組に込められてるんだろ?

40名無しより愛をこめて:04/04/01 09:49 ID:BwTk1SDK
プロレスの技は派手ではあるが全然効かない
総合格闘技の技は地味だが効果は絶大

という事は今や子供でも知っている事実である
剣の必殺技がどれもこれもショボ……地味なのは、命のやり取りをした戦い
で無駄な動きは即、死へと繋がると言う事を表しているのだろう
リアリティをとことん追求し時代の流れをつかんだ、まさに平成ライダーと
呼ぶにふさわしい作品だ
41名無しより愛をこめて:04/04/01 10:33 ID:1LsxpcqC
悲しいスレだこと。
42名無しより愛をこめて:04/04/01 11:17 ID:sDWwORCV
>>39
ブレイラウザーがあんまり目立たないのは
凶悪犯罪が多発する現代へのメッセージ、っていうのはその通りだと思う。
でもそれに加えて、単なるおもちゃの宣伝に堕した
昨今の特撮作品(というか子供番組全般)へのプロテストって意味合いもあるんじゃないだろうか。
おもちゃが売れればいいとしか考えてない磐梯の姿勢には
スタッフも不満を感じてるはずだよ。
戦闘シーンが地味めなのも、
このスレでも何度か指摘されてるようにドラマパートでリアリティを重視してるのも、
「おもちゃの売り上げより、純粋にいいドラマを作りたい!」って意気込みのあらわれじゃないかな。
43名無しより愛をこめて:04/04/01 11:25 ID:ZIqZ3Jtv
>>40
いやいやプロレスの技は効くぞ
ただし決めるには相手の協力が必要だ
これはつまりアンデッドと人間は絶対に分かり合えず、悲しい宿命を背負ってるという事を視聴者に
伝えようとしてるんだよ。
正にリアルリアルティ。バトルファイトの真骨頂でもある。
44名無しより愛をこめて:04/04/01 12:04 ID:FlLCCdw4
今までの話を全部夢オチにして、
現実の話を別の脚本家で最初からやる勇気を見せてくれたら神に昇格。
45名無しより愛をこめて:04/04/01 12:07 ID:8vphGi6N
>>44
それが井上でも?
46名無しより愛をこめて:04/04/01 14:34 ID:yjZgT3tr
>>44-45
スレ違い。
47名無しより愛をこめて:04/04/01 16:01 ID:OxF1rULu
ライダーがローキック連発でアンデッドの下半身殺して、
膝ついたところに馬乗りになって後頭部をラウザーでボコボコ。
そして封印でフィニッシュってやってくれた神だがな。
48名無しより愛をこめて:04/04/03 11:14 ID:5BEvVfQM
幼女顔射や橘さん入浴図といったお色気シーンも満載で、
お父さんへのアピールもバッチリ。
49名無しより愛をこめて :04/04/03 23:54 ID:63d2GwjB
幼女に顔射なんて素晴らしい映像を流してくれるブレイドは文句なしに傑作です。
50名無しより愛をこめて:04/04/04 02:15 ID:iu5vROLG
おもちゃの買いすぎで親に怒られる俺にとって、おもちゃ買う気がでないブレイドはとても財布に優しい。
51名無しより愛をこめて:04/04/04 02:21 ID:GcjHv2+e
このスレワラタよw

ちなみに先週の話でマックのCMとダディヤナさんの倒れた姿が連動していたのにも
何らかのメッセージが込められていたのでしょうか?
52名無しより愛をこめて:04/04/04 02:48 ID:9WWBrif1
>>39
マジレスするなら
コウモリの羽を千切って、イナゴの腹を貫いて、鹿の角を切断して、と結構
相手の肉体を損傷させてるぞ
刃物が刃物として相手にダメージ与えてるのは多分クウガ以来だと思うんだが
(必殺技ならそりゃあったけど)
53名無しより愛をこめて:04/04/04 03:19 ID:/ltOX1oS
オバ厨鎮静化
54名無しより愛をこめて:04/04/04 04:14 ID:/xT/BzXE
ライダーシリーズはいつも新品ビデオで録っていたんだけど
剣のおかげでやっと重ね取りで古いビデオ使えば良いやって
気になりました!ありがとう!節約出来ます!
55名無しより愛をこめて:04/04/04 08:51 ID:OnYeSwCC
放送中にこんなに大規模な地震が発生するなんて…







俺たちブレイドファンの興奮が大地を揺るがしたんだね、きっと。
56名無しより愛をこめて:04/04/04 09:50 ID:BYtTlqlL
>>55
いや、デカレンやプリキュアに迷惑かからないように身を呈してかばったたんだよ。
やっぱりヒーローは違うなと思いました。
57名無しより愛をこめて:04/04/04 12:51 ID:D5g6yqTC
うん。ブレイドの時は一分に一回くらいテロップ入りまくったのに
プリキュアに一回たりとも入らなかったのにはまさに漢を見た思いだよ。
こりゃ惚れるぜ。
58名無しより愛をこめて:04/04/04 16:09 ID:ZWzMQO3J
>>52
アギトでも蛇女が頭部のセンサー切り落とされてたよ
そのせいで抹殺対象の識別が出来なくなった蛇女に南雲が殺されちゃったけど
59名無しより愛をこめて:04/04/04 20:27 ID:eGqfqg2J
>>58
蜂女の件は劇中で説明が有ったけど、蛇女もだったのか・・・。
60名無しより愛をこめて:04/04/05 15:42 ID:KvOL/zf+
ブレイドがこんな素晴らしい出来なので、デカレンを観た後に心置きなく二度寝できる
漏れの健康に配慮してくれる、とても優しい番組です
61名無しより愛をこめて:04/04/05 17:42 ID:isTSdyyj
>>51 亀スマソ

マクドが子供向け商品に力を入れる理由って知ってます?
家族連れの集客が見込めるから…ってだけじゃないんですよ。
子供のうちからマクド漬けにしておけば、
その子が大人になってからもマクドの客でいてくれるだろうっていう
極めて気の長い狙いがあるわけなんです。
そのマクドのCMがヤク中の橘さんとオーバーラップしたということは…

つまりマクドにあやかって子供たちをブレイドの虜にしたいという
願いがあのシーンにはさりげなく込められてたんじゃないですかね。
62名無しより愛をこめて:04/04/05 18:04 ID:/QFjM/Pl
変身の時に飛び出してくるバリアが面白い
あのアイデアは褒めてつかわす
63名無しより愛をこめて:04/04/05 18:13 ID:yLZENLqQ
DXブレイラウザーでまだ劇中に出てない音声が大量に聴けるのはすごいと思います!
64名無しより愛をこめて:04/04/05 19:35 ID:hFFZRNce
>>63
しかもその音声は本編では絶対聞けないモノが殆どだから、お買い得だね。
65名無しより愛をこめて:04/04/06 11:31 ID:7JQBMWxC
>>62
あれを真似したい一心で、
あんなにも立ち上がることを恐れていたうちの息子が
ついに車椅子から立ち上がりました。
ありがとう、ヒーロー!
66名無しより愛をこめて:04/04/06 11:51 ID:ONYSvKxA
財布に優しい所。

グッズを全く買う気が起きないんで本当に助かります。
67名無しより愛をこめて:04/04/06 11:57 ID:d7OC0mS0
黒人吸血鬼の話ってまぁ斬新といえば斬新なのかな・・・
68名無しより愛をこめて:04/04/06 20:06 ID:CkQw4zki
>>66
とうとう録画する必要を欠片も感じなくなったので、ビデオテープを買う負担も減りました。
69名無しより愛をこめて:04/04/07 00:14 ID:Lkg5ufvO
とりあえず顔だけで役者を使うのは間違ってると言うことがよくわかった番組
70名無しより愛をこめて:04/04/07 00:21 ID:EAGCKH/b
例年、ライダーや戦隊でド素人をあまりにも巧く使うもんだから他局や
他所の番組のPが「ヤツらが育てた新人をうちでかっさらうぜイェーッッ!!」つって
自分達の番組に出したはいいが、大泉マジックの外れたド素人たちは本当に
ド素人だったといろいろと痛感させられてかなり痛い目にあうわけですが、
剣の場合だけは誰をとってもコイツ、イケるかも!!というマジックフィルター
が効いていないため、他局のPさんたちが騙されることがありません
なんて親切設計なんでしょう、素晴らしい!!
71名無しより愛をこめて:04/04/07 01:29 ID:GFd07IMc
特撮作品にありがちな、わかりやすく役者にべったりのキャラ立てをあえてせず
平凡な脚本でも自分を光らせる術を役者に身につけさせようとする
真の意味での俳優養成作品。
この作品で人気を得られた俳優なら、どんな作品に起用されても大丈夫。
72名無しより愛をこめて:04/04/08 12:31 ID:JYqPb0KL
素人役者に平気で長ゼリフを言わせる辺りが斬新。
73名無しより愛をこめて:04/04/08 15:54 ID:oSV4t/ZZ
「こんな地味でそこらの兄ちゃんに毛が生えた程度の面で滑舌ボロボロの学芸会演技でも
運さえあれば芸能人になれるんだな。よし、俺もがんばろう」と励みにできる素晴らしい番組。
74名無しより愛をこめて:04/04/08 17:54 ID:Y+y1vH6O
「最低」のかたちは一つではなく「○○でさえなければ・・・」というのもまた
幻想に過ぎないと、みずからの体を張って教えてくれた番組。
あるいは獅子よろしく我々特ヲタを千尋の谷に突き落としてその根性を鍛える
厳しくも教育的な番組。




できれば谷は這い上がれる程度の深さであってくれた方が良かったが_| ̄|○
75名無しより愛をこめて:04/04/08 19:27 ID:vI6UBk/E
いいかげんアニメなんか卒業しなさい!とか
こんなもの見ちゃいけません!とか言うわりに
一向にアニオタを卒業させることのできない
口先だけのトミノ御大を軽く超えてしまった偉人… 
それが日笠御大なんだね!
76名無しより愛をこめて:04/04/08 20:24 ID:WxP0HSeM
さいたまスーパーアリーナばかりじゃない
77名無しより愛をこめて:04/04/09 02:00 ID:FHEmjgEf
78名無しより愛をこめて:04/04/09 17:30 ID:gzz7LKwD
OPが役者の特技とライダーの演舞+バイクだけで
話の謎が微塵にも入ってないから安心して見れる
79名無しより愛をこめて:04/04/09 17:46 ID:UZqli5Ye
話の謎がマグネシウムトリックや橘ボロボロのように大筋に絡まない
目先の物ばかりなので安心して見逃せる
80名無しより愛をこめて:04/04/09 20:11 ID:TghO6UeI
牛乳飲んで、協会から表彰される
81名無しより愛をこめて:04/04/09 23:33 ID:OokyP/Pw
もし、報道番組で潰れても残念に思わなくてすみそうです!
以前のライダーは予定どおり甲子園で潰れた時ですら腹立たしかったのに!
センキュー、ブレイド。君の事は忘れない。
82名無しより愛をこめて:04/04/10 00:09 ID:oZPodP/M
>>75
製作者がそういう考えを持っていると、何処となく作品もその様な雰囲気を帯びてくる物。
しかしブレイドはそんな皮肉を込めたシーンが全く無いにもかかわらず
『もう特撮見るのも一度卒業かなぁ』と考える人を少なからず生み出している。

真にメッセージ性を持った作品は、製作者が直接語らなくとも
自然と作品からメッセージが視聴者に伝わる…そんな物だと思う。

ヒーロー物、いや、テレビドラマ史上かつてここまで
説得力溢れるメッセージ性を持った作品があっただろうか?
83名無しより愛をこめて:04/04/10 00:49 ID:ucZZAqQD
>>82
特撮雑誌でもデカレンに比べて
スタッフのインタビューとか殆ど無いしねー
公式HPも555に比べてキャストの声が格段に少なくなったし。

作品だけでメッセージを語ろうとする信念の表れですな。
84名無しより愛をこめて:04/04/10 03:37 ID:+6SEJoZz
オマエラ!美点といいつつ皮肉をいうのはヤメろよ!
ブレイドにだって・・・ブレイドにだって・・・・・他の平成ライダーにくらべ勝っているところが・・・









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ない
85名無しより愛をこめて:04/04/10 07:40 ID:9kyc4HUr
無理矢理探さなくても普通に面白いよ
86名無しより愛をこめて:04/04/10 10:48 ID:VeZOAcsG
いいなあ、剣を楽しめる勝ち組みサンって、あこがれちゃうなあ
87名無しより愛をこめて:04/04/10 11:03 ID:+HhBxnh5
>>85
オンドゥル語だけはおもしろいかもしれない

字幕欲しくなるけど
88名無しより愛をこめて :04/04/10 18:14 ID:HPzGvYwr
>85
俺の目を見て言え。
89名無しより愛をこめて :04/04/10 18:14 ID:HPzGvYwr
間違えた。>84だったよ。
90名無しより愛をこめて:04/04/10 22:49 ID:JLZpoivw
539 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 04/04/10 04:31 ID:iSafERBI
あらすじだけだとめちゃくちゃ面白そうだな
スタッフの力量に期待してみるか・・・

540 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 04/04/10 07:42 ID:UXluq73v
>>539
「何度も裏切られて、でも気が付くとまた人を信じてる」(w

いや、自分もそのクチだけど
        ※        ※        ※
ってなレスがネタバレスレにあったよ。
何百回裏切られても、それでも人を信じてしまい、
また裏切られても人を信じずにはいられない…
そんな剣崎の悲しみを視聴者がリアルで体験できるなんて、
すごいインタラクティブムービーだよ。
91名無しより愛をこめて:04/04/10 23:27 ID:ucZZAqQD
ネタバレをうっかり見てしまっても悔しくないところ
おかげで安心してスレが見れる
92名無しより愛をこめて:04/04/11 01:40 ID:sZru3aii
視聴者同士で醜い争いをしなくていいところ。
今年の特撮板のなんと平和なことか。
93名無しより愛をこめて :04/04/11 20:39 ID:ignt8Ary
>>92
共通の敵の出現に、主義や立場の違いを超え結束するヒーロー達・・・

ヒーロー物で最も燃えるシチュエーションの一つを、画面を超えて
視聴者にリアルで体験させてくれる、真のヒーロー番組と言えよう。
94名無しより愛をこめて:04/04/11 22:29 ID:uT5lhS7Y
学校での薬物使用の危険を教える教材に使えそうなところ
95名無しより愛をこめて:04/04/12 00:59 ID:TWVMkAkD
真面目な戦闘シーンが笑えるライダーてのはある意味貴重
96名無しより愛をこめて:04/04/12 01:03 ID:/90NDdTV
>>95
無理なコントシーンを少なくして
そういったシーンで笑いを取ろうだなんて斬新過ぎる発想ですな。
97名無しより愛をこめて:04/04/12 03:54 ID:NlKQC6Zm
「仮面ライダーブレイド」というタイトルなのに主人公が「仮面ライダーカリス」な所が斬新
98名無しより愛をこめて:04/04/12 08:10 ID:Zr1wETps
ハァ?
主人公は橘さんですが?

というわけで美点はダメ人間・橘の逝きざま。
99名無しより愛をこめて:04/04/12 12:17 ID:ioK/jrGl
デカとプリキュアの骨休みになる
100名無しより愛をこめて:04/04/12 13:16 ID:ybl3zn/z
スーパー息抜きタイム!
101名無しより愛をこめて:04/04/12 15:50 ID:2yfQOOGR
>>99
俺にとってはビデオテープ入れ替えタイムだな。ありがとうブレイド!助かったよ!
102名無しより愛をこめて:04/04/12 18:38 ID:qtdGTLRV
ブレイドとプリキュアの共通点
1.変身する
2.マストアイテムはカード
3.主役が大根
4.ほぼ同じ時間帯に放送

大人気のプリキュアとこんなに共通点が!
ブレイドもブレイク間違いなしってことだね!
103名無しより愛をこめて:04/04/12 21:00 ID:JEcOn0oP
>>97
アギトも実質上の主役は氷川さんだったため、そのくらいじゃ斬新とは言いがたい。
104名無しより愛をこめて:04/04/12 21:43 ID:/90NDdTV
食玩が戦隊に比べてたくさん残ってるから
子供達が安心して揃えられるところ
105名無しより愛をこめて:04/04/13 13:53 ID:FXYkWYbX
生で見なくても・実況しなくてもいいやと
裏のTHE・サンデーやサンデーモーニングを見て
ちょっと世界情勢に詳しくなれる
106名無しより愛をこめて:04/04/13 22:16 ID:G+ZUEAwI
>>91
今の本スレ・・・
107名無しより愛をこめて:04/04/18 00:13 ID:OYnqKtBD
  _________

|  剣はこういう人間になってはいけないというメッセージを秘めた番組なんだ

   ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
            
     (;;::::: )
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )


        _、_  
     (;;:::::,_ノ` ) 彡 間 違 い な い 
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )
108こうたろう:04/04/18 03:05 ID:X/a8WIek
ぼく ぶれいどがだいすきです

おじさんたちもすきなんですね
109名無しより愛をこめて:04/04/18 08:53 ID:iGvIWDEw
今週を川落ちで〆なかったのはスタッフの成長だね。
イイヨーイイヨー、面白くなってきたよ。
110名無しより愛をこめて:04/04/18 09:02 ID:AU04Hr4P
関連グッズが欲しくならないので家計が助かってます
これはマジ
111名無しより愛をこめて:04/04/18 09:53 ID:0/fx46Po
ヴィロゼザァーン
112名無しより愛をこめて:04/04/18 10:02 ID:t9TqqgdE
今回の放送でカテゴリーAを封印せずカテゴリー3を封印したコトかな。
113名無しより愛をこめて:04/04/18 14:02 ID:HnyTr4WP
人間の作った施設ごときに監禁されているアンデッドに初披露されたライトニングブラスト、
そして大して苦戦もしていないアンデッド相手に初披露されたライトニングソニック。
一見何の脈絡も必然性もなく放たれたように見えるがそれは違う。どんな弱敵であろうと手を
抜かずにとどめを刺せという、まさに現代社会のリアリズムを表した演出なのである。
114名無しより愛をこめて:04/04/20 01:59 ID:gModzn9W
このスレが伸びないのは無理矢理探す必要が無い良作だからだね。
115名無しより愛をこめて:04/04/20 05:58 ID:Ez/QGEzx
久しぶりにギャバンを見た。
…ブレイドって、造形特撮演技がどうのではなく、映像作品として退化してるね。
116名無しより愛をこめて:04/04/20 12:41 ID:Q+Yi4OuJ
>>115
それは美点じゃねえだろ。美点を探せ。無理矢理にでも。
117名無しより愛をこめて:04/04/20 19:57 ID:Y4EaTyYx
バイクアクションが多い
118名無しより愛をこめて:04/04/20 20:06 ID:cEnaEiy3
徒競走では手をつないでゴールしましょうだの
順位をつけず、競争はよくないという風潮が広まる中、
あえてヒーロー同士で他人の足を引っ張る行為を見せることで、競争意欲を高めようとしている。
119名無しより愛をこめて:04/04/20 20:28 ID:xfWCtgA1
目の前の怪人を倒すことより身内の足引っ張りを優先するライダー達の姿。
敵は外ではなく内にあるということを問題提起した奥深い演出だ。
120名無しより愛をこめて :04/04/20 23:11 ID:BcKqUolC
おまいら面白過ぎ
121名無しより愛をこめて:04/04/21 01:22 ID:RmZkmDwM
子供達がライダーごっこをしなくなるだろうから親も安心ですな。
122名無しより愛をこめて:04/04/21 01:59 ID:HDra0tgO
「好き嫌いしてちゃライダーみたいに強くなれない」系の言葉が神通力を
失いつつある昨今、新たに「良い子にしてなきゃライダーみたいになっちゃいますよ」
「ちゃんと勉強もしなきゃ将来ライダーくらいにしかなれませんよ」などが
強力な説得力を持った殺し文句となるよう、巧妙に計算されたストーリー。

真に教育的な番組と呼ぶに相応しい。
123名無しより愛をこめて:04/04/21 11:07 ID:tr8ojkVE
昨今の特撮イケメソブームはぽっと出の素人くんたちのツラのせいではなく
あくまでそれを使う側の脚本・演出力のおかげだということを、番組周辺の
ギョーカイさんたちにやっと理解させることに成功しつつある画期的な作品
124名無しより愛をこめて:04/04/21 19:42 ID:RmZkmDwM
>>115
時には過去を顧みるのも大切だということを
ブレイドは身をもって示してくれているというのか。
なんて自己犠牲心の強い番組なんだ・・・
125名無しより愛をこめて:04/04/22 00:48 ID:ErKArR/h
日曜出勤の日も、デカをみた後で心置きなく家を出られるところが嬉しい
126名無しより愛をこめて:04/04/22 01:09 ID:KGtf5L8O
本編と別人のようなヒーロー剣崎を書くことによって
魚肉ソーセージを食べ過ぎるとボロボロになるってことを
CM自身が示したところ
127名無しより愛をこめて:04/04/22 02:44 ID:eiHolYIl
似たりよったりの主人公達を並べる事で視覚を、
割舌の悪い役者と耳を疑う台詞の数々で聴覚を、
そして超展開の神シナリオで思考力をそれぞれ鍛え、
新たな時代を担う進化した人類を作り上げようとしている。

来年の今頃、街はニュータイプで溢れているだろう。
素晴らしい事だ。
128名無しより愛をこめて:04/04/22 08:17 ID:LZUHggfH
登場人物が状況証拠と思い込みだけで構成した仮定(妄想)を真実だと思い込み行動し、実際それが真実である様は、
世の中に確かなことなんて一つも無いが、それでも人は生きていけるという番組のメッセージがこめられている。

例 剣崎「カリスはアンデッドに違いない」UDサーチャーと烏丸の上級UDの話から妄想。カリスがUDである確実な証拠は無いはずだが剣崎と虎太郎の中では既に常識。
   女医「この藻のせいで橘くんが…」服についていたゴミと橘の挙動から。見事に的中。
  ぶに「お父さんのせいで…」橘の台詞(言葉のあやとは考えなかったのだろうか)と過去の思い出から妄想。でも烏丸が言うには合ってた。
  橘「封印を説いたのは烏丸たちだ!」自分の体がボロボロだからUDの封印を説いたのは烏丸たち。さっぱり繋がっていないが、真実。
129名無しより愛をこめて:04/04/22 20:19 ID:gPdCcCQl
>>128
>自分の体がボロボロだからUDの封印を説いたのは烏丸たち。

烏丸達、うっかり封印を解いてしまう→そのため急遽ライダーシステムを製作
→急場しのぎに作ったため性能がいまいち→そのいまいちなシステムが装着者の恐怖心を
増幅して身体の臓器に悪影響を及ぼす→ボロボロ

そして矢印を逆方向に見ると
ボロボロ→烏丸達、うっかり封印を解いてしまう
という風になる橘論理。

命題の逆は必ずしも真ならずである、
という証明に頭から喧嘩を売っている脚本家に
清々しさを感じます。並のライターにはとても書けません。
130名無しより愛をこめて:04/04/23 01:30 ID:GuamAUVi
狭いところでは変身できないという設定は斬新。
まだ番組では活かされてないけど。
131名無しより愛をこめて:04/04/23 02:37 ID:kbtP3PFT
「仮面ライダーブレイド このあとすぐ!」

ここで視聴者の子供たちはついついチャンネルを変えてしまい
他局の「ザ・サンデー」「サンデー・モーニング」「報道2001」
などを見てしまうわけですよ。
こうして子供たちに否が応でも現実の社会で起きている事象に関心を向けさせ
たとえ30分間だけでも一般的な知識・教養を身につける姿勢を養おうとさせる
ブレイドの親心には、涙があふるる思いがしますね。
132名無しより愛をこめて:04/04/23 02:51 ID:OKkphjJK
平成ライダー視聴者は中高生も多いだけに
怪しい葉っぱの中毒になるとあんな狂人になっちゃうよと
説教臭くなく示した教育的にも素晴らしい番組ですね。
133名無しより愛をこめて:04/04/23 03:37 ID:Or0MjaLa
あまねはセーラールナよりは可愛い
134名無しより愛をこめて:04/04/23 16:21 ID:PffHw8rV
>>133
あとはセリフ一切ナシにしてただ立っているだけなら完璧なのだが・・・
口を開くと(ry
135名無しより愛をこめて:04/04/23 17:28 ID:pp6PKy3R
>>134
>ただ立っているだけなら完璧なのだが・

あんなブタ鼻のブサ幼女ですら、
こんな風に見えてしまう人を作り出す
この番組は素晴らしいッス。
136名無しより愛をこめて:04/04/24 11:38 ID:JFn6Bono
ブレイドのおかげでこの板での争いが少し減った気がする、ありがとうブレイド
137名無しより愛をこめて:04/04/24 19:29 ID:bT4m7x29
アンチでさえも疲弊させ、逆に心配されてしまう素晴らしい番組。
ありがとう、ブレイド。
138名無しより愛をこめて:04/04/24 23:25 ID:5W4+/zi7
今年は映画館が空いてそうなんで
楽にデカレンの映画を見にいけそう。
ありがとう、ブレイド。
139名無しより愛をこめて:04/04/25 03:32 ID:Ip0zKz55
>>138
まぁ夏休み公開じゃないんだから、平日は確実に空いてる筈なんだがな。

でも、休日もなんとなく空いてそうな気がする。
ありがとう、ブレイド。
140名無しより愛をこめて :04/04/25 05:03 ID:5zyHV2nm
>>137
ブレイドは作品全体の姿勢を通じて、劇中では全く語ることなしに
思いやりといたわりの心を教えてくれたんだね。

ありがとう、ブレイド。
141名無しより愛をこめて:04/04/25 17:26 ID:OLEcf+X5
力というのは持つ者次第で良くも悪くもなる。これはクウガから555に到るまで綿々と
描かれ続けて来た裏テーマと言ってもいい。
だが、かつてブレイドほど「馬鹿がライダーになるとろくな事にならない」という事を
如実に示した仮面ライダーがあっただろうか。実に素晴らしい。
142名無しより愛をこめて:04/04/25 21:46 ID:Ni9qTilr
橘さんが望んでた花火のような生き方って、
「体がボロボロと思いきや単にビビッてるだけで
裏切ったと思わせて実は単に見てただけで
パズルを飲みこんだとかいうハイブリッドなジョークを飛ばし
カッコよく登場した途端に腰を抜かして
クスリの力で強くなってカテゴリーAを封印した途端
こんな過酷な生き方を他人にさせるわけにはいかんとか何とか
何の伏線も無く立派なこと言ったと思ったら
クスリが切れて結局ボコられる」
ってことなんだね。
花火のような生き方という手垢のついた言葉に
そんな斬新な解釈を与えたのはマジですげーと思った。

ありがとう、ギャレン。
143名無しより愛をこめて:04/04/25 22:12 ID:aATUMZa7
今回、蜘蛛アンデッドが
カード弾かなかったとか、弱体化したとか言われてるけど
「一度戦った相手の攻撃はちゃんと頭に入れている!」「それがプロってもんだ!」
ってことでギャレンの強さが際立ってただけなんでしょうな。

さすがだぜ!ギャレン!
144名無しより愛をこめて:04/04/26 02:49 ID:wYlZnYc1
ブレイドのストーリは、結構重要な事がなかった事になってたりスルーされてる事が多いよね。
そんなストーリーを毎週見続ければ日常生活でも細かい事なんて気にならなくなるよ。
145名無しより愛をこめて:04/04/26 05:14 ID:CiU625bK
おまえら、大切な言葉を忘れてるぞ。

ありがとう、ブレイド。
146名無しより愛をこめて:04/04/27 20:54 ID:Ir0PC674
ぬるぽカリスえっと
147冷静なる観察者:04/04/27 23:28 ID:5GNH58iy
オマエラマジかよ プッ
148名無しより愛をこめて:04/04/27 23:38 ID:RjcitWkT
子供たちがTV画面を凝視して目を悪くしないように、安っぽいうえにカタルシスのない
映像を放送してくれている。
149名無しより愛をこめて:04/04/27 23:41 ID:RjcitWkT
ありがとう、日笠プロデューサー。
アバレの時も同じことしてくれてましたよね。

これは特撮はもう卒業しろと言うメッセージですか?
150名無しより愛をこめて:04/04/29 09:04 ID:dexUYsUd
どんなモノにも良い所はあると、このスレを通じて教わりました。
ありがとうブレイド。
151名無しより愛をこめて:04/04/29 14:20 ID:rJXzE5bV
ソーセージのCMがさわやか
152名無しより愛をこめて:04/04/29 15:34 ID:PC7to6IM
デカレンソーセージの方がうまいって言われてるけど、
ブレイドソーセージの方が添加物は遥かに少ないんだよ。
そりゃあブレイドソーセージにだって多少の添加物は入ってるけど、
あんだけまずいと食う気がしないから
添加物を摂取すること自体がそもそもありえないわけで…
つまり、ブレイドソーセージの方が子供たちの健康を考えてくれてるってことさ。
怪人を問答無用で処刑する番組と
倒しても封印だけにとどめる番組とのスタンスの違いが
ソーセージにまであらわれてるってわけだね。

ありがとう、ブレイド。
153名無しより愛をこめて:04/04/29 20:19 ID:SYmibCin
現在放映中のブレイドが糞つまら…ゲフンゲフン…いや、
とても個性的で凡人にはついて行きにくかったのですが、

そのおかげでレンタルで借りた555がその分とても面白かったです。
ありがとうブレイド。
154名無しより愛をこめて:04/05/02 12:11 ID:7uFZ83x3
2ちゃんにオンドゥルを流行らせたところ。

や、マジであのAAのかわゆさに心引かれ、15年ぶりくらいにライダーを見始めたんですよ。ブラック以来。
普段はレシピ板で圧力鍋マンセーしてるんですが。
おっもしろーい。ほんとにウェイウェイ言ってる!ほんとにカツゼツ悪!
見始めたのは4月に入ってからだけど、するりと入っていけるストーリー。
オンドゥルのおかげで楽しみが増えました。

ありがとうブレイド!(本気)
155名無しより愛をこめて:04/05/04 19:52 ID:M9seupZ0
今までの事を忘れて見ればまともに見える登場人物、今までの事を忘れればまともに見え
なくもない展開。
つまりこれは過去の事は忘れて未来を見ろというメッセージなんだね!
156名無しより愛をこめて:04/05/05 01:48 ID:QBR56OW6
AAが豊富で可愛い
157名無しより愛をこめて:04/05/05 06:29 ID:dCzuMMfq
OP映像が糞過ぎたおかげで
序盤から良質MADが多数作られた。

ありがとう、ブレイド。
158名無しより愛をこめて:04/05/05 08:42 ID:nzNyWzwO
絵と音を差し替えただけの手抜きともいえないような代物が某板にあがりまくってたな。
159名無しより愛をこめて:04/05/05 08:47 ID:2gTz9PYp
マスプロ電工のパラボラアンテナは怪物探しにも使えます!というタイアップ画面を登場させ、
一般のご家庭での衛星放送普及に協力している地道な努力がステキ
160名無しより愛をこめて:04/05/05 09:43 ID:QBR56OW6
で賀集が受信料の集金に来ると
161名無しより愛をこめて:04/05/05 09:53 ID:NeR8ncjK
目と耳を塞いで見れば面白い
162名無しより愛をこめて:04/05/05 17:38 ID:/VwZY/Wp
>>161
そうか、剣は肌で感じることのできる面白さがあるのか
製作側の心意気がひしひしと伝わってくるぞ


ありがとう日笠
163名無しより愛をこめて:04/05/05 22:54 ID:VnS3Yvt1
心頭を滅却すれば火もまた涼し

ブレイドもまた面白し

我々に悟りの精神を教えてくれる素晴らしい番組、それがブレイド。

ありがとう、ブレイド。
164名無しより愛をこめて :04/05/06 21:02 ID:vxeqh2o0
あえてライバル番組であるグランセイザーよりつまらなくすることで、敵であるコナミに塩を送るという武田信玄の如き器の大きさ。
玩具もまったく欲しくならないので、安心してアムドライバーに回せます。
敵会社のコナミにまで優しいブレイド。
君こそ真のヒーローだ。
165名無しより愛をこめて:04/05/07 00:56 ID:X7k4zKRS
スレ違いだとは思うが
最近普通に面白い
166名無しより愛をこめて:04/05/07 08:28 ID:peqighiS
>>165
>>155

まあ、メメントの主人公のように記憶障害を持っていればキャラが違ったり、以前言った事
を忘れてるとしか思えなかったり、知らないはずの情報を知っているとしか思えない態度を
取るのも気にならないと思う。
167名無しより愛をこめて:04/05/07 15:07 ID:bc94As18
剣崎が死んでくれればかなりイイと思う
168名無しより愛をこめて:04/05/07 19:57 ID:NYJCzyE8
 悪の秘密結社が出ないライダーって ずごく斬新だなぁ!
あと仮面ライダーが改造人間じゃないってとこも 前代未聞(過去ないよな?)
あと(一部の例外を除いて)変身のかけ声は「変身!」ばっかりだったけど
「ヘシン!」ってのは画期的っていうか革命的!
 なんていったって、戦闘員が出ないライダーってリアリズムに徹しているよ
(あっあの伊坂の手下の自衛隊みたいな香具師が戦闘員・・・なのかな?)
169名無しより愛をこめて:04/05/07 22:50 ID:DE73cT0d
オンドゥルルラギッタンディスカー!
170名無しより愛をこめて:04/05/07 23:43 ID:6c7IE1Qb
ダディャーナザァーンが伊坂のファンネルを打ち落とすアクションはカッコよかったよ
171名無しより愛をこめて:04/05/09 09:02 ID:zuUCHcke
むつきって、オムツって意味なんだよ。
一真、朔也、始と、Aに引っ掛けた名前が来て、
でもって人生の始まりを意味するムツキが来るなんて、
マジでオサレなネーミングセンスだな。

ありがとう、レンゲル!
172名無しより愛をこめて:04/05/09 16:40 ID:mcUQSzbV
「お前の弱点はこの二人だ」と言いつつ、その弱点を活用せずにカリスと戦うトンボ
アンデッド。実に正々堂々とした男だ(一度誘拐したけど本当に誘拐しただけで人質
にしようとさえしなかった)
173名無しより愛をこめて:04/05/10 02:40 ID:r1KQIcxB
カリスのコンボ技のオマージュに、エビ投げハイジャンプ大回転魔球を持ち出すとは感涙ものだった。
デカのガンカタを一瞬で蹴散らしたね。
所長が調査に旅立つくだりも、チベットというキーワードがヲタ心をくすぐる。
174名無しより愛をこめて:04/05/12 10:46 ID:7ZIAQJAa
来週からは音を消して岡元さんのアクションだけを見るようにすれば
きっと楽しめる。漏れの占いは当たる!
175名無しより愛をこめて:04/05/15 13:47 ID:Joz+yn+V
>>172
あれは俺もある意味すがすがしさを覚えたよ。
怪人はこうあるべき 昭和ライダー出演の怪人達も少しはトンボアンデッドを見習えよ
176名無しより愛をこめて:04/05/15 15:48 ID:XIsmgjhS
>>172
前に剣崎が始=カリスを知ったときに「天音ちゃんに言うぞ!」
とバリバリに弱点を活用しようとしていたシーンがあったおかげでより印象的になってますね。
立場の違い等で戦うしかない運命にある敵でも、熱い誇りをもった奴が居るってことを、言いたかったんでしょうね。
177名無しより愛をこめて:04/05/20 04:21 ID:gLTUoKcn
舞台裏の事情に思いを馳せつつ見れば、業界ものとして
これ以上楽しめる作品も、近年珍しいと言えるだろう。
178名無しより愛をこめて:04/05/31 03:00 ID:NLWiUknB
>>164
誰も突っ込まないからあえて言うが、それ上杉謙信。
179名無しより愛をこめて:04/06/02 00:57 ID:BI/Q2H6L
ネタスレは面白いのが多いよ
正直、ネタスレの元ネタ知るために本編見てる
180名無しより愛をこめて:04/06/07 23:10 ID:fdNWBBKs
ブレイド以外の仮面ライダーの人間の名前には、戦隊モノによく見られるようなメタファーがないのが普通だが、
ブレイドに限っては存在する。

♠ ブレイド 剣崎一真
 苗字の「剣崎」の「剣」はスペードのこと。タロットの小アルカナで、トランプのスペードの元になったのが「剣のスート」という。
 下の名前は、ストレートに数字の「1」を含む。
&dias; ギャレン 橘朔也
 苗字の「橘」は、柑橘類の葉の形が菱形であることが由来か?
 下の名前に含まれる「朔」は、「朔日(ついたち)」則ち「一日」で、「1」を意味する言葉を含む。
♥ カリス 相川始
 苗字の「相川」の「相」は、「愛」を表し、またマークのハートにも通じている。
 下の名前は、ズバリ「始め」で、やはり「1」との関連が深い。
♣ レンゲル 上城睦月
 苗字の「上城」の「上」は、クローバーのマークに似ていることが由来か?
 下の名前は、「1月」が由来で、他の3人同様、「1」を意味する言葉を含む。
181名無しより愛をこめて:04/06/08 19:38 ID:5u8sQjND
うい
182名無しより愛をこめて:04/06/09 21:26 ID:RKEQzRmG
183名無しより愛をこめて:04/06/11 19:42 ID:RLh6LR11
他に無いのかage
184名無しより愛をこめて:04/06/13 20:12 ID:uYDf1wN6
クウガから555まで連投で疲れきっているスタッフ達を休ませてあげる為に、
今年は肩の力を思い切り抜いてみたんですよね?
今年一年ゆっくり休養して、来年は心機一転、がんばってくれると思いますよ。
すばらしい中継ぎですね、ありがとう、ブレイド。
185名無しより愛をこめて:04/06/13 22:47 ID:Q8oT37go
>>184
なにが「ありがとう、ブレイド。」だ
それでもスタッフは給料貰ってるんだろ?
休養すんな働け
俺はもっと面白いブレイドが見たいんだよ
186名無しより愛をこめて:04/06/14 03:58 ID:vYO5A2Nv
>>185 ネタスレに何を怒ってらっしゃるんですか?
187名無しより愛をこめて:04/06/25 19:03 ID:n/XA/Y2K
栞の乳
188名無しより愛をこめて:04/07/02 11:37 ID:mkHG65ub
會川昇
189名無しより愛をこめて:04/07/02 21:32 ID:+Ypu3rWh
アハハッ誰だよ井上から今井に戻ったらまたつまらなくなるっていってたのは?
オマエか?アハハハ それともそこのオマエか?アハハハh
バッチリ面白いじゃねーか。
カプリコーンがちゃんと悪役らしいことやってて好感を持てたね。
人質取り返して怒涛の反撃、変身できなくさせたりってのは、俺たちが忘れていた
ライダーの定番展開だ!ahaha今井サイコー!
190名無しより愛をこめて:04/07/15 17:16 ID:hI2PcIzo
牛乳の消費拡大に貢献してる・・・かもしれない
191名無しより愛をこめて:04/07/15 19:22 ID:x4xlQdnz
シチズンも・・・
192名無しより愛をこめて:04/07/15 20:41 ID:KVtAwyHP
何気にガンアクションは歴代の中でトップだろう
伊坂とのバトルや桐生レンゲルへの射撃はなかなかよかった
193名無しより愛をこめて:04/07/15 23:38 ID:bon6Cgqn
それは本当の美点だな
194名無しより愛をこめて:04/07/16 00:15 ID:polTjdsE
問題はそのガンアクションが少な過ぎることだ。
なんか漫然と殴りあってる場面が多すぎ。
195名無しより愛をこめて:04/07/16 21:52 ID:lxlQ1due
希硫酸の棒さばきはかなり格好良かった。
今のところ、伊坂VSギャレンと希硫酸VSギャレンは俺的ベストバトルだよ。
196名無しより愛をこめて:04/07/17 06:05 ID:HVxaT3te
無理矢理じゃなく、いいと思うモノ。
変身畳を駆け抜け、「ア゛ァアアアアアア!!、ウェイウェイ!!」
なんかハマル、燃える。
197名無しより愛をこめて:04/07/17 14:37 ID:cRO+K0f9
あの変身はまさに
♪嵐の中〜飛び込んでく〜何も迷わずに〜♪
って感じがいいね
198名無しより愛をこめて:04/07/22 07:48 ID:Q/gwsbPZ
今になってもう一度第1話のビデオを見返す。
・・・ああ、成長してるな剣崎。
ブレイドはこうやって、役者の成長を見せる番組だったんですね。
199名無しより愛をこめて:04/07/22 12:16 ID:GjCOlxyG
まあ特撮番組(というか、長期のドラマシリーズ全般)って
大体そういう面はあるもんだけどね。> 役者の成長
特撮は特に役者も新人が多いし。
200名無しより愛をこめて:04/07/26 00:16 ID:yPcgSsQ+
  よゆう200げっと
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゚Д゚,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))


201名無しより愛をこめて:04/07/29 21:07 ID:BTfTIriA
はぁ
202名無しより愛をこめて:04/07/29 21:32 ID:hlzMQFAm
「スリップストリームだ!」
( ´д`)エエエエェェェェ
と誰もがツッコミたくなるようなことを、大真面目にやっちゃうのがいいところだと思う。
逆にいうとそういうのを楽しめないと、何やってんだってことになるんだけど。
203名無しより愛をこめて:04/07/30 09:17 ID:aP0PY5Tp
グランセイザーがネタ番組としての力を失っている以上、
ボクらを楽しませてくれるのはブレイドしかないんです。
204名無しより愛をこめて:04/08/02 19:56 ID:nkN1cc3/
平成ライダーが、ネタ度と天然度で軽くグランをぶっちぎる日が来ようなどと
放送開始当初誰が予想しただろう。
燃えとはっちゃけこそ敵わないものの、それを補っておつりが来る。
ある意味偉大と言えるだろう。

すげえよブレイド。
205名無しより愛をこめて:04/08/02 20:31 ID:m5Y3X20r
OPEDが代るのは初だっけ?
206名無しより愛をこめて:04/08/03 01:27 ID:/cr7ga3F
OPの曲そのものが変わるのは初だね。
歌詞が2番になったり、バージョンが変わることはあったけど。

EDはアギト以降、挿入歌扱いになってからは毎年
少なくとも必ず一度は変更されてる。
207名無しより愛をこめて:04/08/03 22:39 ID:ol2dkoUY
>>202
全日本ロードレースチャンピオンが出演した回として
特撮の歴史に残るだろうな
208名無しより愛をこめて:04/08/06 18:08 ID:F5lMXhfB
最近辛味噌が頭から離れない
聴いてると鳥肌立ったり目頭が熱くなったりしてきた
ダディャーナザァーン
209名無しより愛をこめて:04/08/08 12:31 ID:9Jt0pVsV
ブレイド・剣
表記の仕方が2種類ある
カッコイイー
210名無しより愛をこめて:04/08/08 19:57 ID:qNG/xZYR
>>209
ファ(ry
211名無しより愛をこめて:04/08/09 06:58 ID:DsW3soV1
>>209
空g(ry
212名無しより愛をこめて:04/08/17 20:50 ID:xXGvG6Vz
もはや美点がないからスレが伸びないのか、そうなのか。
213名無しより愛をこめて:04/08/17 22:02 ID:cXQOtqYA
マジレスで悪いが美点はあるけどこのスレに書き込みたくない人がたくさん
いるんだと思います
214名無しより愛をこめて:04/08/18 02:14 ID:UB3JyMlO
ネタスレだからね。
215名無しより愛をこめて:04/08/18 07:39 ID:peiLbLcO
>>213
さらにマジレスするが、他人を説得できないんじゃ美点というより「好きなところ」だ。
216名無しより愛をこめて:04/08/18 08:12 ID:pV+aqTcW
OPのブレ〜、ブレ〜が耳に残る
辛味噌はイマイチ
217名無しより愛をこめて:04/08/18 22:04 ID:n6VzTl+Y
>>215
ネット上で説得するというのは不可能に近い。
熱中している人に異なる意見を言っても拒絶反応を起こすだけだ。
説得するにはある程度頭が冷えたタイミングで言わねばならないが
ネットはこれを選べず、発信者の一方的な押し付けと成り下がる。
結局ほとんどの発言はすれ違いに終わる。
218名無しより愛をこめて:04/08/18 22:45 ID:uQseOCep
と、そんな高尚な所まで話を発展させてくれた、それもブレイドのおかげ。
ありがとう、ブレイド。
219名無しより愛をこめて:04/08/22 09:56 ID:BBQjS4LO
美点は……カワイイ女性ゲストがたまに出る。今回のたこ焼き娘とか。つい最近の蘭娘とか。
なんでレギュラー女性陣より魅力的な彼女らが使い捨てに……?
220名無しより愛をこめて:04/08/23 06:42 ID:/t42Rg60
蛸娘は好きだけど、レギュラー化するとウザくなる気がする。
221名無しより愛をこめて:04/08/23 21:25 ID:tFrVlJn/
そこまで見越してレギュラー化させない、それもブレイドの美点。
222名無しより愛をこめて:04/08/25 11:00 ID:onuFP+CY
関西なんだが…なんか今日のブレイド今までで一番面白かった気がする
223名無しより愛をこめて:04/08/25 20:31 ID:bEpkel/9
>>222
蛸娘の回か?
224名無しより愛をこめて:04/08/25 20:55 ID:HrW6/x62
>>223
タコ焼き後編
普通に笑いながら見れた
ダディの虻蕎麦ゲッツの唐突なところも藁って見れたよ

龍騎の時の唐突なコメディ話はキレたクチだったんだがなぁ…
225名無しより愛をこめて:04/08/27 21:49 ID:RMaBbvBQ
ファイズの良かった所が分かった
226名無しより愛をこめて:04/08/29 00:38 ID:DoG4Dryn
ファイズで悪かったところが良くなった
227名無しより愛をこめて:04/09/05 11:53 ID:8R/vYtX9
そうですね
228名無しより愛をこめて:04/09/05 13:47 ID:5ye3qmfl
早朝からOPで失笑させてくれる。
229名無しより愛をこめて:04/09/05 16:46 ID:0iY6Z9/V
>>168

たまには龍騎の事も思い出してあげて下さい。
230名無しより愛をこめて:04/09/05 22:15 ID:MDmCalXn
ちょっとスレ違いかもしれんけど、
レンゲルの中の人って石原さとみに似てる気がする
231名無しより愛をこめて:04/09/05 22:21 ID:FbCTsmBt
>230
次郎さんが?
232名無しより愛をこめて:04/09/06 00:38 ID:4t1cZvwk
映画での再生怪人っぷりが昭和を思い出させる
233230:04/09/06 19:52 ID:CweuRYEs
>>231

次郎さん??

睦月役の人、北条隆博がってことなんだけど
234名無しより愛をこめて:04/09/07 02:36 ID:WYn1eMNi
岡元次郎
レンゲルの中の人。
231の捨て身のボケにあっさり水をかけてしまった233に萌え。

ttp://www.japanactionenterprise.com/member/member-a.html#o
235名無しより愛をこめて:04/09/07 22:46 ID:FYGyU6yQ
>>233
こういう勉強させてくれるのもブレイドの美点だよ。良かったね。
236230:04/09/07 22:47 ID:BioZHQwM
ボケを理解しきれなくてマジ、スマソm(__)m
237 ◆C80LNvSoRI :04/09/11 19:46:30 ID:3x7I5qsd
>>236
賢くなれて良かったね。
238名無しより愛をこめて:04/09/25 01:59:41 ID:YSn/hAsI
歌が(・∀・)イイ!
239名無しより愛をこめて:04/09/27 03:33:04 ID:zh3pmnbx
映画良かった!
240名無しより愛をこめて:04/09/27 06:27:28 ID:CcRyPNX/
メッタ切りのすごさが伝わってくるカリスの戦い方
241名無しより愛をこめて:04/09/30 00:49:18 ID:j50GVxDM
相川始がジャニーズよりかっこいい
242 ◆AmzUKMGOOc :04/09/30 00:59:29 ID:Iksbwvq3
椿さんがイイ
243名無しより愛をこめて:04/09/30 01:14:12 ID:N4tm5rP+
主役がホモビデオに出たこと
244名無しより愛をこめて:04/10/03 16:17:02 ID:FVfXImGu
主役がホモビデオに出たこと
245名無しより愛をこめて:04/10/03 16:19:16 ID:Tkk6bxXI
高寺と白倉はマジメにキャスティングやってたんだなあ・・・と再確認させてくれるところ
246名無しより愛をこめて:04/10/03 17:19:15 ID:ZEc2oaz+
剣崎のウェイ、ジョーカーの演技、橘の恐怖顔を見る限り
剣のキャスティングは間違いなく成功だと思うんだが
247名無しより愛をこめて:04/10/03 19:29:38 ID:NFRwSIQA
UD造形が無駄にいい
248名無しより愛をこめて:04/10/04 01:02:14 ID:MDHm7teB
主役がホモビデオに出たこと
249名無しより愛をこめて:04/10/04 04:53:55 ID:rT1o4Jcg
リスニング能力が上がる
250名無しより愛をこめて:04/10/04 20:25:25 ID:ABr4O2X5
剣は何も考えずに見たほうが楽しめる
251名無しより愛をこめて:04/10/04 23:30:32 ID:2B6nCvtN
今週の放送はなかなかよかった。
ヒゲオヤジのUDが剣崎のチンポを咥えて
剣崎が無表情でアナルをひくひく
おもいきし射精
252名無しより愛をこめて:04/10/09 21:02:49 ID:IeLpNtSN
しごきながら笑っていたよ
253名無しより愛をこめて:04/10/09 21:23:11 ID:SUVbJBX8
キャスティングが( ゜∀゜)イイ!
254名無しより愛をこめて:04/10/15 22:09:22 ID:24ue6+QL
トライアルD、E、Fと敵の名前が覚えやすく
おじいちゃんでも安心
255名無しより愛をこめて:04/11/05 08:23:21 ID:GpBUjsIp
今井詔二
256名無しより愛をこめて
ウルトラセブンVS仮面ライダー