平成ゴジラファンスレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、84年「ゴジラ」から95年「ゴジラVSデストロイア」までの
平成ゴジラVSシリーズを中心に平成ゴジラ映画作品全般を語るスレです。
 
関連スレ、うっさいハゲ等は>>2-10辺りに。
 
前スレ
■ 平成ゴジラファンスレ ♯3 ■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058663184/
歴代スレ
■■■やっぱり平成ゴジラでしょ!!■■■
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1033/10333/1033374879.html
■ 平成ゴジラファンスレ ♯2 ■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1040741949/
2名無しより愛をこめて:04/02/05 20:54 ID:8Lfwjimd
●作品単独スレ
ゴジラ84って・・・
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1071727010/
【平成の】ゴジラVSビオランテpart2【金字塔】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1070170871/
モスラ映画の名作『ゴジラVSモスラ』
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1068023959/
【世紀末覇王誕生】ゴジラVSメカゴジラ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1068200167/
平成の異色作「ゴジラvsスペースゴジラ」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1043292471/
ゴジラvsデストロイア―ゴジラ死す―
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1064411804/
3位牌犬 ◆IHAICeup32 :04/02/05 20:54 ID:+vaGLUYE
にしこりスレ?
4名無しより愛をこめて:04/02/05 20:55 ID:8Lfwjimd
●昭和・新世紀ゴジラのスレ
■70年代ゴジラ敵怪獣を語るスレ■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1043319854/
「ゴジラ2000」は悪い映画ではない
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1059453438/
TV放送記念!ゴジラ×メガギラス G消滅作戦スレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061203900/
【異端】大怪獣総攻撃=GMK【ゴジラ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1072846133/
【サヨナラヨシト】ゴジラ27GMMG東京SOS10
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075719181/
5名無しより愛をこめて:04/02/05 21:13 ID:ZwTAuYy6
新スレおめ
6名無しより愛をこめて:04/02/05 21:22 ID:ZwTAuYy6
ジュニアカ語ろうや
7名無しより愛をこめて:04/02/05 21:46 ID:nFJ0BQsW
ユリオカ語ろうや
8名無しより愛をこめて:04/02/06 00:49 ID:JbcoJftg
でvsキングギドラスレ立てるって息巻いてたバカはどーしたよ?w
9名無しより愛をこめて:04/02/06 14:21 ID:q6LwM4nS
ジュニアのデザインが好きだな
恐竜とゴジラの中間で、よく出来てるよ
10名無しより愛をこめて:04/02/06 14:43 ID:rZT3wYsd
>>8
それはいったいいつ頃の話かね?
11名無しより愛をこめて:04/02/06 14:46 ID:q6LwM4nS
>>10
放置しなよ。、荒らしたいだけなんだから。
12名無しより愛をこめて:04/02/06 23:58 ID:u3k/+CcW
>>10
↓この馬鹿が立てたんだけどすぐに落ちたんだよw

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058663184/854
13名無しより愛をこめて:04/02/07 14:23 ID:WDwbK0oj
また立ててよ
14ウィルンソ:04/02/07 17:13 ID:9Ri/R6yj
ウィルンソです
15名無しより愛をこめて:04/02/07 22:31 ID:YnNHyPsi
グレソチコです
16名無しより愛をこめて:04/02/07 22:36 ID:xpZwRgFy
エミーカノー、日本人です
17名無しより愛をこめて:04/02/07 22:38 ID:YnNHyPsi
3人合わせて
18名無しより愛をこめて:04/02/07 22:45 ID:7YNlCyuE
未来のトライブです。
19名無しより愛をこめて:04/02/08 13:03 ID:AFbQesPd
超星神は?
20名無しより愛をこめて:04/02/08 14:42 ID:ch4+GOCS
平成ガメラ…容姿は文句なしに日本一かわいい。
      しかし実際会話してみると軍事とかゲームとか
      ヲタっぽい情報にやたら詳しい。というかヲタ。
      相手の反応を無視して勝手にしゃべり続けてたりする。
      たまにオチのない話をしてしまうこともあり。
平成VSゴジ…容姿は平均より少し上かな、というところ。
      会話はまぁ「普通」。ただし話し下手。家庭とかエコロジーなんかにも関心がある。
      ただし「未来技術」とか「宇宙パワー」のような話題を真剣に語りだすという
      不思議少女な一面がある。夢はでっかい。
      全国の観光地とか新しい建築物に行きたがるミーハーっぷりを見せることも。
早く子供が欲しいとか言ってる。
新世紀ゴジ…ぱっと見はかわいい。
      よく記憶をなくす。前の話を覚えていないことがよくある。
      オカルトな話題が好き。機械にも感情が宿るとか思っている。
      レトロ趣味がある。ヲタ度はガメラに次いで高い。
      お世辞にもかわいいとはいえないハムスターを飼っている。
おまえら付き合うならどの娘がいい?
21名無しより愛をこめて:04/02/08 21:16 ID:gNO6Sd0f
>>20
平成ガメラか、VSゴジラ
22名無しより愛をこめて:04/02/09 16:27 ID:s4oD0cBK
マジレスだけど
オタクの女なんかと付き合うなよ
ブスも嫌だけど
23名無しより愛をこめて:04/02/10 15:11 ID:dtqPBbq/
バーニングゴジラは迫力あったな
24名無しより愛をこめて:04/02/10 15:57 ID:TJCkumYj
ゴジラジュニア弱い・・・
25名無しより愛をこめて:04/02/11 01:29 ID:SlOs6cqk
弱いのが魅力さ
26名無しより愛をこめて:04/02/11 13:10 ID:5b6Wme+k
ジュニアは人間の味方になるよ
27名無しより愛をこめて:04/02/11 16:12 ID:dzNWdFBh
人間の味方な怪獣なんてイラネ
28名無しより愛をこめて:04/02/11 23:03 ID:tSuoGWXA
弱くないよ
初の実戦がデストロイアなのに勝ったじゃん
29名無しより愛をこめて:04/02/12 04:20 ID:9q8U7yg0
ジュニアは好きだ、顔もデザインも性格もいい
30名無しより愛をこめて:04/02/12 04:30 ID:9q8U7yg0
ギズモVSドラット
31名無しより愛をこめて:04/02/12 12:54 ID:C/GYkCjH
ギズモ
水を与えてはいけない、強い光に当ててはいけない、深夜に餌を与えてはいけない。
ドラット
核実験場に置いてきててはいけない(但しコントロール可能)

ドラットの方が安全じゃん
32名無しより愛をこめて:04/02/12 16:42 ID:mn64UzQ7
ゴジラVSメカゴジラスレが堕ちた
33名無しより愛をこめて:04/02/12 18:04 ID:Y8Gavlre
ギズモは名前です。モグアイですよ。
34名無しより愛をこめて:04/02/12 22:02 ID:w8QbfPEX

モグアイ?
モグワイ?
モグタン?
35名無しより愛をこめて:04/02/12 22:46 ID:oJbQ0MWV
>>32
そんなのどーでもいいからとっとと
キングギドラスレ立てろよw
36名無しより愛をこめて:04/02/12 23:03 ID:mn64UzQ7
俺的にはVSメカゴジラスレを復活させたいのだが
37名無しより愛をこめて:04/02/13 00:31 ID:jsUiVvTE
今、昭和ゴジラ「史上最大の決戦」を観てる。これのキングギドラ、
思ってたよりショボイ。
意外にVSキングギドラのギドラって、すごかったのかも。
38名無しより愛をこめて:04/02/13 00:59 ID:MtbuUAkq
「ショボイ」
「すごかった」
39名無しより愛をこめて:04/02/13 01:50 ID:y+bAvoLR
三枝今何してんだろ
40戦隊観察者:04/02/13 02:21 ID:Q6P0mBYU
>>39
小高恵美のことでしょーか?

数年前に、長年所属していた事務所である東宝芸能を辞めました。
その直後、なんかの病気でしばらく入院生活を送っていましたが、
その際の治療代や入院費なんかのお金は、何故か東宝が面倒みてくれたそうです。
が、回復後も東宝芸能に戻る事も無かったとか。

3年ぐらい前に映画雑誌か特撮専門誌だかの編プロが、彼女のインタビューを
取りたいと思い、しかし現在の所属事務所も判らないということもあって
東宝芸能宛てにダメモトで打診したところ、先方からの返事は
「(小高さんは)そっとそておいてあげて下さい」だったそうです。
細々と芸能活動はしているのかも知れませんが、ほとんど見かけないっスね。
41戦隊観察者:04/02/13 02:24 ID:Q6P0mBYU
>「そっとしてあげておいて下さい」だったね。訂正。
なんか色々と苦労しているらしい…みたいな噂は聞きましたけど、
例えばゴジラ50周年記念作へのゲスト出演なんかは難しいのでは?
42名無しより愛をこめて:04/02/13 03:35 ID:4aDgXEcJ
小高恵美が数年前に昼ドラに出ていたが、それは東宝芸能末期の仕事
だったんだろうか・・。
43名無しより愛をこめて:04/02/13 05:34 ID:y+bAvoLR
>>41ありがとう、ちょっと残念です、ゴジラでなくていいから早く復帰してほしい
44名無しより愛をこめて:04/02/13 09:33 ID:Wosbim3N
>>37
何年の時代ギャップがあると思ってんだ?
今の基準で昔を見ても得られるものは何もない
45名無しより愛をこめて:04/02/13 09:38 ID:ZRrDyF67
>>44
でも、漏れもはじめて見たときは
お年寄りたちが大騒ぎして語ってるほど凄いとは思わなかったけどなあ。
46名無しより愛をこめて:04/02/13 12:41 ID:1FsIEcuU
>>45
いや、だから今の基準で物を見るなと・・・
47名無しより愛をこめて:04/02/13 12:43 ID:2OWeb9Ol
>>46
ってか「お年寄り」発言からして釣りだから放置で
48名無しより愛をこめて:04/02/13 17:46 ID:pfTx06X/
でも、3大怪獣のギドラって操演というより、単にめちゃくちゃに
首振ってる様にしか見えないんだよな。

だから光学合成が凄いのか!
大戦争以降はちゃんと動いていると思うんだけど・・。
49名無しより愛をこめて:04/02/13 19:03 ID:mEnKHDlX
「三大怪獣」のときはただ光線吐いてるだけにしか見えないが、
「怪獣大戦争」では地走り弾着と線画のシンクロ度がものすごい。

漏れは「怪獣大戦争」を先に見たので、「三大怪獣」のギドラは
あんまし凄いと思わなかった。いや横浜破壊だけは別ですけどね。
50名無しより愛をこめて:04/02/13 22:23 ID:MtbuUAkq
未来人キングギドラの首って、紙を丸めた筒を折るかのごとく
「ペキッ」と折れ曲がるよね。
51名無しより愛をこめて:04/02/14 03:19 ID:Afmht9VG
>「ペキッ」と折れ曲がるよね。

記憶にない・・、何度も見てるはずなのだが・・。
52名無しより愛をこめて:04/02/14 04:08 ID:rly4Cy+B
今昭和のゴジラ映画の怪獣格闘シーンを観たら
なんかアップのシーンが永遠に続くばっかりでなにがなんだか良く解らない。
昔は気にならなかったんだけど、これってVSシリーズを観てきたからか?
川北監督演出ってビオランテ以降はアップのシーンってほぼ皆無だよね。
53名無しより愛をこめて:04/02/14 05:13 ID:qPcIJkMf
>>48
ギドラは当初
円谷英二の強い要望で直線の火炎型光線吐くはずだったんだけど
あのめっちゃくちゃ首振りの映像見て、光線作画の人が
無理だ!直線光線であの首の動きと着弾が合う訳ねぇ!!って直訴して
ギザギザ引力光線になったらしいね。
54名無しより愛をこめて:04/02/14 05:36 ID:qPcIJkMf
>>52
川北全く逆のこと言ってた気が…VSギドラの頃?
「昔の映像見ると寄りが少ない、引きでバーンと見せてる。
それはやっぱり造形の出来が寄るに耐えないものだったからだと思うんですね、
だから私はどんどん寄りで撮っていきたい」
とかなんとか…

でもやっぱ川北怪獣戦って言ったら引きでバーン、て印象なんだよなぁ。
おかげで
VSギドラの北海道平野なんてあれメガロじゃん全然進歩してねーじゃん
とか言われちゃったり。
がっぷり四つの怪獣プロレスさせたくなかった、ってのも原因だろうね。
とりあえずは光線合戦!でどうしても引きになっちゃう。
55名無しより愛をこめて:04/02/14 08:54 ID:Xb/FLVwU
>54
進歩も何も、原野ってああいう場所なんじゃ…
つうか東京近郊に原野を用意した中野監督のセンスに乾杯(いくら昭和48年でもあんな場所ねえ…よね?

VSは格闘が無いって言われるけど、実際にはちゃんとあるんだよね
ギドラも巻きっついたし、メカゴジラも…あれは一方的だか
あんまりプロレスしないところは、平成ゴジラが昭和怪獣と同じ動きはしない=より巨大な生物であることを表していて良かったと思う
56名無しより愛をこめて:04/02/14 10:28 ID:VldtfP4P
VSは、ラドンがゴジラを不意打ちしたり、メカギドラがゴジラの喉狙ってたり
ゴジラがラドンやメカゴジラを踏み殺そうとしたり。
本当に殺そうとしてる様に見えるんだよな。
デスギドラに踏まれて幼虫モスラ流血とか。
57名無しより愛をこめて:04/02/14 12:51 ID:/UfyTh6Z
>>56
同意
スレ違いだが
川北特撮演出評価繋がりということで

モスラ1996で幼虫がデスギドラに
倒されそうなところは良かったと思う。
これ見たの中3のときだったけどあのシーンにハラハラした(w

まー俺としては
川北も円谷もどっちも全然タイプの違う演出家なんで
評価が分かれるのはしゃーないと思うんですけどね。
プロレス時代も光線時代もそれぞれ魅力を感じるね。
58名無しより愛をこめて:04/02/18 22:15 ID:FbjXBqYk
俺はデストロイアで感動した
59名無しより愛をこめて:04/02/21 15:44 ID:l4u+v+tM
平成ゴジラファンタジーのビデオ欲しい
60名無しより愛をこめて:04/02/22 02:25 ID:mxIYAyZ8
VSシリーズ愛してます
61名無しより愛をこめて:04/02/22 15:54 ID:1Yxg8Fof
ゴジラザウルスという新設定にどうしても馴染めなかった。
ゴジラは恐竜じゃなくて怪獣なのに。
62名無しより愛をこめて:04/02/22 16:08 ID:FjEeHtdv
恐竜が核実験の影響で怪獣になるんじゃん
63名無しより愛をこめて:04/02/22 16:32 ID:VcxFCfQ5
ゴジラザウルスを射殺しやがったアメリカ軍が死ぬほどムカついた。
64名無しより愛をこめて:04/02/22 17:38 ID:05s/ylp/
>63
だから無敵のゴジラになってからはアメリカに上陸して、
米軍と主要都市を壊滅させて欲しかったのに、
なぜか日本に上陸して破壊するのはお門違いだと思った。
65名無しより愛をこめて:04/02/22 18:09 ID:hYHwr6bm
>>63
いつ射殺されたん?
66名無しより愛をこめて:04/02/22 18:53 ID:iS2easHy
スピルバーグ
67名無しより愛をこめて:04/02/22 19:23 ID:kejByO7l
というか、ゴジラは元は恐竜だったというのはあくまで設定のみでいい。
映像で本当に出してほしくなかった。
だからベビーも駄目。
ゴジラはあくまでゴジラでしかない。
そんな俺の理想は機龍みたいなパターン。
あるいはビオランテみたいなパターン。
68名無しより愛をこめて:04/02/23 02:00 ID:tokbECpK
平成ゴジラは微妙なバランスが取れていて賢い
69名無しより愛をこめて:04/02/23 02:23 ID:446G/YZp
あの、恐龍がゴジラになった過程を実際に見せたギドゴジのパワーは
本当に好きだ。
あのシーンのインパクトも後のシリーズのヒットに一役買ってるらし
い野で、あれはかなり良い「つかみ」になったのではないだろうか。
70名無しより愛をこめて:04/02/23 21:39 ID:duSLnrCc
>>69

パワーアップの過程のわかりやすさがあるね
71名無しより愛をこめて:04/02/23 22:05 ID:F4KSGhxC
>>64
アメ公の子孫を焼き殺してるからいいのダ
72名無しより愛をこめて:04/02/23 23:05 ID:tokbECpK
スピルバーグのお父さん
73名無しより愛をこめて:04/02/24 15:36 ID:Uqpqf3xq
西川デザイン
74名無しより愛をこめて:04/02/27 18:19 ID:brEH6ZOM
Gフォースがデストロイアでちょっとしか出ないのがむかついた
75名無しより愛をこめて:04/02/27 18:56 ID:8P9rDoYt
だってGフォースうざいし
76名無しより愛をこめて:04/02/27 18:58 ID:brEH6ZOM
ロボ抜きのGフォース見たかったじゃない
77名無しより愛をこめて:04/02/28 00:42 ID:ie5HmbMU
中尾明が表に出てきたのもこの頃だったな……
子供ながらに893怖いと思ったよ。
78名無しより愛をこめて:04/02/28 03:14 ID:A3R8+2cC
この頃は中尾彬のイメージといえば、「(旧)愛の嵐」の三枝伝衛門だったな。
79名無しより愛をこめて:04/02/28 12:36 ID:72Y281Fx
ミンボーの女にも出てる
80名無しより愛をこめて:04/02/29 02:27 ID:05AOTUHu
Gフォース最強だべ
81名無しより愛をこめて:04/03/01 00:20 ID:Gzwe9F4v
歴代メカゴジラ

1.ブラックホールメカゴジラ
2.Gフォースメカゴジラ
3.機龍
4.ダイセイザー

ダイセイザーって、川北メカゴジラの21世紀版なんだろうなあと思う。
Gフォースメカゴジラでは出来なかった変形・合体をやってるし、
バリアーで敵の攻撃をはね返すし、
”最強光線ハイパーバースト”といういかにもな川北光線を発射するから。
82名無しより愛をこめて:04/03/01 14:07 ID:vXbxV+rU
ダイセイザーって何に出てくる?
83名無しより愛をこめて:04/03/01 16:56 ID:N4QhMWRo
伝通院先生が大活躍する作品
84名無しより愛をこめて:04/03/02 23:07 ID:T3W26M1N
見たことないけど、怪獣形態なのか・・・。>ダイセイザー
85名無しより愛をこめて:04/03/04 23:53 ID:ZjIYoP4/
>84
2足歩行恐竜型というか、正統派怪獣型ロボです。
大都市圏なら次の土曜日の放映で初登場します。
86名無しより愛をこめて:04/03/08 16:08 ID:ghXznPP5
こんどグランセイザー観てみるよ
87名無しより愛をこめて:04/03/11 15:26 ID:sLlOzWTq
デカプリオ型アンドロイド萌えw
88魑魅暴走-春休み警護@17歳:04/03/12 15:30 ID:CB+TiLXm
平成ゴジラ・・・・・響きがたまらん
89名無しより愛をこめて:04/03/16 22:30 ID:awx4eq8x
年末のゴジラよりグランセイザーの方が気になる川北ファンいるか?
90名無しより愛をこめて :04/03/16 22:43 ID:lpGwipiO
煽られ覚悟でVsギドラスレに挑戦
>>2に入ってないのはファンとして寂しい心境だから
91名無しより愛をこめて:04/03/16 23:01 ID:Cmdy77yY
>>89
俺は川北演出が一番好きなゴジラファンだけど
やっぱりゴジラをとるかな〜、ゴジラ自体が好きだから
でもグランもたまに見てるよ!
前と同じ勢いでメカ系の演出冴えてます川北監督
>>90
スレ立て乙
92名無しより愛をこめて:04/03/16 23:02 ID:GEPL42Fj
>>90
        人  
ウェ━━━ヽ(0w0)ノ━━━━━イ!!!!!
         ( へ)   
          く
93名無しより愛をこめて:04/03/16 23:37 ID:YYwUfqtD
>>90
だからー
スレ立てたら立てたでレス20以下だと即死だから
50レスくらいはジサクジエンでレス数伸ばすんだよ
他力本願はイカン、2ちゃんのゴジヲタは信用するな
94名無しより愛をこめて:04/03/17 22:48 ID:vQPxFz0d
>>90
ヲイヲイまた糞の垂れっぱなしかよ
ギドラスレを立てるヤツってみんなそーかよ?
どーせ春休みの間も一歩も家から出ないんだから
責任もってスレを育てろよ
95名無しより愛をこめて:04/03/20 11:10 ID:V7jmMDXq
同一人物か
96名無しより愛をこめて:04/03/20 14:36 ID:awbiE592
ほっとけ、まともな文章かけず煽りしかできあにクズはよw
あのスレはここの面々始めいい感じで進行してるようだし
問題ない、↑↑みたいなダニがそのうちあらわれるかもしれんが
97名無しより愛をこめて:04/03/22 12:00 ID:s4KQrb2L
ビオランテ以外はどれもこれも中途半端な感じ
98名無しより愛をこめて:04/03/22 12:05 ID:mwWPle6E
今のところギドラスレは勢いあるかと
84スレ落ちたなあ
頑張ってたけど
99名無しより愛をこめて:04/03/24 21:03 ID:JWi8FeJa
デストロイア幼体萌え
100名無しより愛をこめて:04/03/24 22:50 ID:5+ku38Pt
100
101名無しより愛をこめて:04/03/31 22:30 ID:c2mk0Sv1
今日VSメカ見たけどメカ演出冴えまくり(ドッグのあの巨大感!
鈴鹿のシーン、なんかやたらとスモークが濃い。画面が霞んでる。しかしそれこそが100mの説得力か。
最近のシリーズはスモーク炊かんね。50mらしさを出したいのかね
102名無しより愛をこめて:04/04/01 00:04 ID:/oFq2qSx
>>98
で、また空気の読めない馬鹿がしたり顔でろくに過去スレも貼らずに
あたかも自分が2ch史上初めてその作品のスレを立てました
みたいな感じで84スレとかVSメカゴスレとか立てるんだろうねp
103名無しより愛をこめて:04/04/01 00:24 ID:b4IJX0Wv
>>101
50Mでもスモークたいて、お、ね、が、い。
104名無しより愛をこめて:04/04/01 00:36 ID:6XAI5Ctj
>103
スモーク使う予算も無いとか…
105名無しより愛をこめて:04/04/01 01:09 ID:Phmd1pff
>>90
ようやくお前の期待してた煽りがきたぞ。
日時にえらく鈍感みたいだがw
106名無しより愛をこめて:04/04/01 01:23 ID:SS4aaOZA
スモークといえばVSギドラ
107名無しより愛をこめて:04/04/01 11:10 ID:Iy7xiknF
1週間遅れで馬鹿とか言ってる人の方がよっぽど馬鹿だと思うんですが・・・
まあいいや、スルーしときます
108名無しより愛をこめて:04/04/02 13:15 ID:VJKhfJwB
>>107
頭のおかしい人はスルー、忘れたのか?
109名無しより愛をこめて:04/04/03 23:46 ID:PErjr1TI
バース島でも語ろうか
110名無しより愛をこめて:04/04/04 00:49 ID:R3b9q8WA
リトルゴジラ
111名無しより愛をこめて:04/04/04 11:07 ID:QaHpSFFX
ベビー
112名無しより愛をこめて:04/04/04 13:07 ID:PjCRMjnI
ゴジラの影響で植物が巨大化している
113名無しより愛をこめて:04/04/04 15:18 ID:RvcNgMnA
他にも怪獣いそうな雰囲気だったゴジラの影響で
114名無しより愛をこめて:04/04/05 09:12 ID:FIGGZqW0
マタンゴとか
115名無しより愛をこめて:04/04/06 22:57 ID:6+CiFHDh
突如として海中に沈んだバース島。
だが、バース島民はその科学力で既に海底に都市を築いて移住していたのだった。
116名無しより愛をこめて:04/04/07 08:54 ID:MmtrfaDO
>>115
いいね!なんかワクワクしてきた
ドラえもんみたいで
東宝的には海底軍艦か
117名無しより愛をこめて:04/04/08 23:13 ID:PdKiACYp
イラクで拘束された日本人の写真がゴジラ狂時代の西川氏と造型部の人の
ツーショット写真とそっくりなんだが
118名無しより愛をこめて:04/04/12 22:47 ID:7+yrYIdX
リトルゴジラがいちばんかわいい
119名無しより愛をこめて:04/04/14 02:28 ID:Oi15YGYl
>118

ゴジラ   = 松井秀喜
リトル松井 = 松井稼頭央
     ↓
リトルゴジラ=稼頭央秀喜
120名無しより愛をこめて:04/04/14 09:05 ID:SJ3Wg7TR
メカゴジラ=佐伯貴弘(横浜)
赤ゴジラ=嶋 重宣(広島)


赤ゴジラってバーニングゴジラのことか?
121名無しより愛をこめて:04/04/25 10:12 ID:4u8khv2u
>>120
俺もデスゴジ思い出したよ!
122名無しより愛をこめて:04/04/25 21:27 ID:YT6eS7rr
もういい加減、野球選手に怪獣のあだ名を付けるのは止めて欲しい。
123名無しより愛をこめて:04/04/26 21:14 ID:0LqWkgEz
そもそもなんで松井がゴジラって言われてるの?
似ているわけでもないし。
124名無しより愛をこめて:04/04/26 21:27 ID:fNZ9Ziu5
入団当時、松井のイメージが悪くなるので
球団は新しいニックネームを募集した・・・が
TV番組やゴジラや巨人ファンの間で何故ゴジラが
イメージダウンになるのかとの意見で溢れていた。
125名無しより愛をこめて:04/04/27 11:32 ID:39pLtBCR
>>122
確かにねえ。ギャオス内藤って昔いたけど、ギャオスがどんな怪獣か知ってたら
絶対付けないニックネームだと思うぞw(スレ違いスマソ)
126名無しより愛をこめて:04/04/27 12:58 ID:aYAINIzT
平成VSの頃
スーファミでゴジラとかガンダム、ウルトラ出るサッカーゲームあったよね?
127名無しより愛をこめて:04/05/03 14:05 ID:7MMzf/N1
新作、歴代の人気怪獣が出るというので密かに期待していたのだが、
どうも海外から流れた情報を見る限りでは、VS期は無視されてるっぽい。
ビオ・バトラ・スペゴジ・デス この辺も使ってやれよ・・・
128名無しより愛をこめて:04/05/04 01:35 ID:ifJ22mGN
VS怪獣は川北さんじゃないとな
129名無しより愛をこめて:04/05/04 18:18 ID:mqqKptyQ
VS怪獣再登場期待あげ
130名無しより愛をこめて:04/05/06 01:34 ID:RljN8AJ/
しかし、VS以外の新怪獣って、機竜はメカゴジラだから純粋な新怪獣
ともいいがたい、メガギラスならまあいいが、オルガなんか出たら怒るぞ。
131名無しより愛をこめて:04/05/06 03:41 ID:U5aRM/Me
いや、オルガならまあいいが、その前身のミレニアンなんか出たら怒るぞ。
132名無しより愛をこめて:04/05/06 12:26 ID:tG4+e+yn
オルガは出ないっしょ人気無いし
GMGやGMMGではメガギラスが再登場する案があったらしいけど
133名無しより愛をこめて:04/05/06 13:00 ID:Mz/1nfoo
バトラとメガギラスたたかってほしい
134名無しより愛をこめて:04/05/06 17:23 ID:8G7YHJ3B
平成ゴジラシリーズの観客動員数ってどこかにデータないかな?
135名無しより愛をこめて:04/05/06 18:54 ID:WGfeWBRd
昭和の動員データも、ここ10数年で1割〜2割ぐらい水増しされているから気をつけた方がいい。
「1984」公開のころのデータだとキンゴジで960万人くらいだったはず。
136名無しより愛をこめて:04/05/06 19:31 ID:wrh3ac93
>>134
ゴジラ(1984):320万人
ゴジラVSビオランテ(1989):200万人
ゴジラVSキングギドラ(1991):270万人
ゴジラVSモスラ(1992):420万人
ゴジラVSメカゴジラ(1993):380万人
ゴジラVSスペースゴジラ(1994):340万人
ゴジラVSデストロイア(1995):400万人
ソースは「平成ゴジラ大全」(双葉社刊)
137名無しより愛をこめて:04/05/07 00:18 ID:Q0altbEe
ゴジビオが一番少ないのか!
ありえん
138名無しより愛をこめて:04/05/07 01:36 ID:qxTEraXG
だからその後新怪獣は敬遠されたんだよな。スペゴジだって一応新怪獣とは言え
その前のメカゴジラやベビーゴジラの流れでネーミングにビビリ入ってるし。
ほんと東宝の保守的な姿勢には虫酸が走る。
139名無しより愛をこめて:04/05/07 02:26 ID:beYmMEwv
「ゴジラ VS ビオランテ」の頃って、メディア戦略ってあったっけ?
直近のGMMGみたいに告知不足だったとしたら、ゴジビオの観客動員数が少なくても
仕方がないかも。
140名無しより愛をこめて:04/05/07 11:39 ID:CFVTGYhR
>>メディア戦略ってあったっけ?
結構あったんじゃないかな〜
特番とかグッズもいっぱい出てたし。
141名無しより愛をこめて:04/05/07 15:32 ID:7RL6+owI
>>135
訂正されて前のデータが間違ってたんじゃないか?
ソースが無い限り現行の書籍のデータが公式としか言えないし
>>137
ゴジビオがおもしろかったんで
以降の作品があがってったんだと思う
200万でもすごい数字だと思うけどね
142名無しより愛をこめて:04/05/07 15:52 ID:Q0altbEe
>>141
なるほど。
平成以降って動員数がどんなのか知りたくなるな。
143名無しより愛をこめて:04/05/07 16:20 ID:WNmxGazZ
VSビオの時は完成が11月半ばだったから、宣伝に時間がかけられなかったらしい
そこを反省してVSギド以降は10月に一応完成→国際映画祭出展→公開までにポスプロ完成という流れになった
今年は映画祭無しにするから、ポスプロの精度上がるかな
144名無しより愛をこめて:04/05/07 23:22 ID:MS8mIa/A
VSシリーズ最強だぜ
145名無しより愛をこめて:04/05/07 23:39 ID:A1q/S1uB
>>142
今は亡き「まけゴジ」によるとだいたい

G2K 200万
G×M 135万
GMK 240万
GMG 170万

去年のは↓好きなの選んで・・・
GMMG _| ̄|○
GMMG ( ´・ω・`)
GMMG ・゜・(ノД`)・゜・。
146名無しより愛をこめて:04/05/08 00:03 ID:SSXTf7rh
SOSって前年比3割減とか言われてたから120万超えたかどうかくらい?
147名無しより愛をこめて:04/05/08 00:20 ID:QBoO82An
内容も糞だったし
148名無しより愛をこめて:04/05/08 00:38 ID:Zmg+LE5D
東京SOSは黒歴史です
149名無しより愛をこめて:04/05/08 01:30 ID:01bZcjFE
>>145
サンクス!
恐ろしいほど減ってるな・・・
150名無しより愛をこめて:04/05/08 07:03 ID:1/B3vLlB
G2K 200万
G×M 135万 ( ´・ω・`)前年割れ
GMK 240万
GMG 170万 _| ̄|○ 前年割れ
GMMG 120万 ・゜・(ノД`)・゜・ 前年割れ
151名無しより愛をこめて:04/05/08 08:01 ID:01bZcjFE
減ってきても120万人も観てるのは凄いと思うべきなんだろうけど・・・
152名無しより愛をこめて:04/05/08 09:09 ID:QBoO82An
新怪獣出さないから悪い
153名無しより愛をこめて:04/05/08 09:32 ID:VawVRBZd
>>145
>>150
GMK以降はハム太郎と一緒なんで
その数字半分と考えるのが普通だよ

200万
135万
120万
85万
60万

と書くべき
154名無しより愛をこめて:04/05/08 10:41 ID:RtKY8z+a
一見ランダムだった動員数が見事な下降線に!?
155名無しより愛をこめて:04/05/08 11:04 ID:01bZcjFE
いやそのハム太郎と一緒ってことは
半分すら怪しくないか?
156名無しより愛をこめて:04/05/08 11:21 ID:wagxm86g
ハムはゴジラと対等ではないから1/3として考えるべき
180万
120万
90万
157名無しより愛をこめて:04/05/08 12:21 ID:fmXRn2JB
>>150
前年割れするのは前の作品の出来が良くないから
158名無しより愛をこめて:04/05/08 14:36 ID:K9zF4O/Y
>東京SOSは黒歴史です

吉田戦車は義理で見ていたG2000までのゴジラ映画よりは
好きだと言ってる・・。
一度、かわうそくんのようにその件でネチネチと吉田を虐めて
みたいものである。
159名無しより愛をこめて:04/05/08 14:42 ID:jDUFdsHZ
へえ、ここじゃ随分きらわれてんだなぁGMMG。俺は平成以降のゴジラで、
1番か2番に面白かったんだけどな
160名無しより愛をこめて:04/05/08 15:30 ID:4fz7vt5G
GMMGは、その設定を聞いた時から嫌な予感がしてたんだよね。
でも実際観るまでは「予感が外れてくれたらいいのにな〜」と思ってた。
そして封切日に観に行ったら、嫌な予感がものの見事に当たってしまった…。


GMMGについては、まだ専用スレが残ってるからそっちでやった方がいいかな。
161名無しより愛をこめて:04/05/08 22:48 ID:tPyCUkEo
ゴジラの半世紀展、行った人いる?
平成ゴジラの背鰭が販売されてたね
162名無しより愛をこめて:04/05/08 23:17 ID:a4y1XqiS
俺もGMMGは普通に面白かったがなあ
つまらん言ってるやつは何回も見て粗が見えてるのかのう(俺は一回しか見てない
163名無しより愛をこめて:04/05/09 00:17 ID:9NtPjsO4
モスラは仕方ないにしてもゴジラがメカゴジラごときにボロ負けしてるのがどうしても許せない。
164名無しより愛をこめて:04/05/09 00:35 ID:0tT5fYlY
メガギラスの頃、柏原・三村脚本がカスで手塚の手腕で
なんとか見れるもんになったとか言われてたけど
GMGとSOS見比べたら、逆に三村脚本のおかげで
ようやく「映画」としての態をなしてたんだと思った
165名無しより愛をこめて:04/05/09 14:10 ID:xKUYDBkg
GMMGの愚痴ならよそ行ってやれよ
166名無しより愛をこめて:04/05/09 14:49 ID:5HbrDFBX
>>156
1/3すらあやすぃ
167名無しより愛をこめて:04/05/09 15:06 ID:1DnQEj7p
つかチャンピオン時代だったら
1/5とか換算する訳?

>>165
仕切るなボケ

168158:04/05/09 16:42 ID:xie473xw
GMMGは話自体は面白かったが、モスラの見せ方のあまりの新味のなさが
勘弁してくれという気分になった。
169名無しより愛をこめて:04/05/09 16:44 ID:lru9sMYQ
>>165
お前馬鹿だろ?
このスレ、平成ゴジラファンスレだぞ。
日本語読めないチャンコロは本国帰れ
170名無しより愛をこめて:04/05/09 16:46 ID:lru9sMYQ
まちがえちった。
167に対してな。

171名無しより愛をこめて:04/05/09 16:53 ID:Se7bFxC7
特撮ファンなら見てみたいシーンのオンパレードだけど
どっかで見たことあるシーンのオンパレードでも
あるんだよなぁ>SOS・・・_| ̄|○
172名無しより愛をこめて:04/05/09 17:07 ID:ybEmMe0Y
雲海から出てくるモスラ、りんぷんの粉塵爆発なんて見たことも無い絵だと思ったがなあ
ただ東京タワー爆発がチョボかったとか、三連メーサーはビジュアル的にアプゼロにはやっぱりかなわなかったとか、締めの部分が弱かった
173158:04/05/10 05:16 ID:NBVJWItz
>>172
モスラ成虫単体のシーンは良いが格闘があまりにも過去の作品をなぞりすぎ。
川北特撮は常に新しい画を追求していたぞ。
174名無しより愛をこめて:04/05/10 14:22 ID:RQ/Ditxv
こないだ三日間かけて
VSビオランテ〜デストロイアまで再鑑賞したんだけど
やっぱり俺の中のゴジラはこいつかな〜と思いますた
ジュニアはこの後どうなったんだー!とか
ゴジラシリーズは作品間に微妙なつながりがあった方がおもしろいとか
ミレニアムシリーズはゴジラがただの悪役になっててつまらないとか
いろいろ考えててしまった
ゴジラは人間と敵対しつつ半善玉なキャラじゃなくっちゃ!
175名無しより愛をこめて:04/05/10 23:01 ID:DiDja3Lj
手塚監督は「過去の怪獣のイメージは絶対であり改変は許されない」と
思い込み過ぎてる感じがする
176名無しより愛をこめて:04/05/10 23:14 ID:CsxNelLY
その割には初代ゴジラが死んでなかったり(×メガギラス)
初代ゴジラの骨が残ってたり(×メカゴジラ)するんだな
177名無しより愛をこめて:04/05/10 23:41 ID:xSvceV6Q
>>175
そうか?SOSのモスラなんて昭和の半分の大きさしかないじゃん
178名無しより愛をこめて:04/05/11 00:04 ID:DfhOE60m
なんつーか変えるところと変えちゃいけないところのポイントがイマイチずれてんだよな。
179名無しより愛をこめて:04/05/11 01:12 ID:2VUPlbc+
ミレニアムまでは(脳内で)ゴジラシリーズは全部繋げられたのに、メガギラスで否定されたよな
180名無しより愛をこめて:04/05/11 12:45 ID:WWdxpJii
>>178
同意
SOS見てゴジラとモスラがVSより魅力が低くなってるなあって感じた
弱くて傷つくだけの怪獣なんて誰が見たがるんだ・・って
181名無しより愛をこめて:04/05/11 21:35 ID:26I7Qngv
>>178
同意
61モスラ直系のくせにSOSでは小美人がサイコキネシスや
テレポーテーション使えたりもう無茶苦茶・・・
182名無しより愛をこめて:04/05/11 22:21 ID:YeBhXXCC
>>178
同意
初代モスラは本能だけで行動しているように思えたのに、
SOSモスラは知能があるように見える
183名無しより愛をこめて:04/05/12 00:37 ID:uUEV5Vwc
「(戦闘中に)唄声が聞こえる」とかって安っぽすぎるんだよ
マクロスとかVガンダムとかでもう散々やってるじゃん?
それに何?冒頭のFI&モスラ・・・
手塚作品って007みたいに冒頭がある意味準クラマックス的な見せ場だったじゃん
なのに燐粉でジャミング(通信妨害)?ミノフスキー粒子かよっつーの
アニメチックな演出が受けるとでも思ってんのかなぁ・・・
184183:04/05/12 00:43 ID:uUEV5Vwc
ゴバ━(゚∀゚)━ク!
SOSスレにカキコしようと思ったんだけどもうこっちでいいや
185名無しより愛をこめて:04/05/12 02:10 ID:TQ3c8H3V
>183
>「(戦闘中に)唄声が聞こえる」とかって安っぽすぎるんだよ
  マクロスとかVガンダムとかでもう散々やってるじゃん?

「アニメでやってる事なら、特撮でやってもウケるだろう」と、
安易に考えたとか。
186名無しより愛をこめて:04/05/12 14:49 ID:ZiqJDCOw
>>183
でも、特撮でやってた演出をアニメで真似されても、
その場合は「パクった!」的批判をほとんど見たことがないんだよなあ。
なぜだろう
187名無しより愛をこめて:04/05/12 17:13 ID:u238ih/5
アニメの場合は、パロディーもしくはオマージュと
188名無しより愛をこめて:04/05/12 20:48 ID:k+EoFSlY
アニメファンは特撮に興味無いからな
189名無しより愛をこめて:04/05/13 05:22 ID:iKFUN5pJ
アニメは絵にするという時点で誤魔化されるからな。
特撮は映画のパロディなんかもやるが、実写なのでまんまな印象が多いんだろ。
ダースベーダーとか。
190名無しより愛をこめて:04/05/13 12:09 ID:Z5+OSm5I
>>188
逆もいるでしょ
191名無しより愛をこめて:04/05/15 12:26 ID:Cbf0MnjZ
新ゴジラ(ゴジラジュニア)はアドノア島でいつまでも静かに暮らしていればいいのだが
192名無しより愛をこめて:04/05/15 12:49 ID:buSfnUNs
大抵の場合、特オタ=アニオタじゃないのか?
193名無しより愛をこめて:04/05/15 14:02 ID:Cbf0MnjZ
>>192
さあ?どうだか
俺は基本的に映画ファンだよ
小学生の頃から平成ゴジラ好きだったんで
ゴジラシリーズ全部と東宝怪獣映画は何本かチェックしてるが
それ以外の特撮ヒーローとかアニメには興味ないな
194名無しより愛をこめて:04/05/15 14:06 ID:oSgchgdM
VSシリーズもミレニアムシリーズも好きな奴っていないのか?俺はどっちも好きだが(除く2000)スペゴジやデストロイアに比べて手塚作品が劣ってるとは思えないんだけど
195名無しより愛をこめて:04/05/15 14:13 ID:Cbf0MnjZ
>>194
俺はVSシリーズ派だが
ミレニアムシリーズはメガギラスまでは好きだよ
196158:04/05/15 14:13 ID:/x73A0a+
ミレニアムシリーズはメカとメガは好きだよ。
去年×メカを5回見た友人も今年のは一回しか見てない。
197名無しより愛をこめて:04/05/15 14:48 ID:dG/lKVKN
オレもVS育ちのミレニアムシリーズ好きだよ。勿論VSシリーズも
好きだが当時繰り返し観すぎたせいで、最近はぜんぜん観てない。
198名無しより愛をこめて:04/05/15 16:37 ID:SQ/oqpkv
VS育ちだがミレニアムシリーズはGMKくらいかな。
199名無しより愛をこめて:04/05/16 12:20 ID:3m+Is71e
俺らみたいなVSシリーズ世代って他に特撮が少ないからねえ。自分の世代の特撮と文句なく言えるのはやはりVSか
平成モスラもミレニアムシリーズも好きだが、やっぱりVSと比べると半歩引いてる感じだわな

ミレニアムシリーズって結局半分は手塚が撮ったんだよなあ。残りの二人も以前に特撮やってるから、目新しさが少なかったかも。
もう一人ぐらいぜんぜん違う監督が欲しかったなあ…
200名無しより愛をこめて:04/05/16 13:57 ID:QAvzdKDH
>>199
ちょっと手塚監督作品が多すぎたと思う
×メカゴジラまででやめといて
その次は別の監督でやって欲しかったね
201名無しより愛をこめて:04/05/16 14:02 ID:mr4GCLqs
何度もチャンスがあったけど結局手塚ゴジラは一度もヒットしなかったってのが残念。
前後の2000や総攻撃がそれなりの成績をあげてるだけにね。
202名無しより愛をこめて:04/05/16 18:35 ID:82x0yzvm
2000は最初だから、期待して行く
総攻撃は、ゴジラを敬遠してたガメラファンが流れてきて・・・・
203名無しより愛をこめて:04/05/17 13:27 ID:plyOFwLb
>>202
スパイ?まるでガメラの方が格上みたいな言い方だけど
ゴジラの方がずっと人気あるから
2ちゃんねるではゴジラ関係スレの方が圧倒的に多いし、ファンサイトもゴジラの方が多い
つーかガメラはあまり人気無いし、ガメラの成績は平成ゴジラの3分の1以下だから
総攻撃が成績いいのはは当時ハム太郎が絶頂だったからだろ
ハム太郎が一緒ということでむしろ小学生以上のファンはあまり観にいってないし
204名無しより愛をこめて:04/05/17 14:41 ID:rftejHyA
疑心暗鬼ですね
ちゃんと、文を読みましょう
205名無しより愛をこめて:04/05/17 14:46 ID:G35bbNm2
>>204
日本語を読めない異人さんには、なにを言ってもムダ
206名無しより愛をこめて:04/05/17 15:17 ID:SjFVp/Pg
ガメラは俺もキライだけど荒れるから話題にするのやめようぜ
207名無しより愛をこめて:04/05/18 09:17 ID:JmMLKv7h
ビオランテからデストロイアまでの造形で最強なのは何?
俺はバトゴジが好きだ
208名無しより愛をこめて:04/05/18 10:26 ID:tyNfPiSJ
黒目と二重羅列の牙の平成の原型となった、ビオゴジが好き〜!

最初見た時、あのインパクトでキンゴジ以来カッコイイと思ったからな〜

84は別の意味で・・・・白目が可愛くて・・・
209名無しより愛をこめて:04/05/18 11:04 ID:JmMLKv7h
>>208
ビオゴジって「平成の原点」だよね
対軍艦&スーパーX戦のとき
ちょろっとベロを出すのが愛らしい

84は眠そうな感じが(w
84とGMKゴジは「怖い」感じ
ビオゴジ〜デスゴジは「かっこいい」
ミレゴジ〜機龍ゴジは「かわいい」
210名無しより愛をこめて:04/05/18 14:32 ID:z0d+JUjY
ビオゴジって「平成の頂点」だな
211名無しより愛をこめて:04/05/18 15:07 ID:aZTxyQMe
ビオゴジって「平成の笑点」かな
212名無しより愛をこめて:04/05/18 15:26 ID:K8swt0fz
お〜い。座布団全部とりなさい!!
213名無しより愛をこめて:04/05/18 15:32 ID:+m3L+C6s
84ゴジを初めて見た時、何故このゴジラはこんなに不機嫌そうなのかなと思ったよ。
214名無しより愛をこめて:04/05/18 15:41 ID:3g7vGMzz
メカ逆以来の長い眠りからの目覚めが悪くて不機嫌
215名無しより愛をこめて:04/05/18 16:01 ID:JmMLKv7h
不機嫌だから悪役に戻ったんやろか(w
216名無しより愛をこめて:04/05/18 16:23 ID:ZAQW1LKf
ビオゴジはグラビアで見た時カッコイイと思ったよ。
マックスファクトリーのソフビモデルまだ生産してるのかなあ。
217名無しより愛をこめて:04/05/18 22:10 ID:kqZ39kJj
84ゴジは、「復活ゴジラはとにかく怖いゴジラにしなきゃいけない」という
強迫観念が空回りして、”単なる頭でっかちの三白眼、キバも出てます”みたいな
仕様になってしまったのかな。
218名無しより愛をこめて:04/05/19 11:57 ID:HrL6D777
おかげで洗練されたデザインのビオゴジがよけい引き立つよ
219名無しより愛をこめて:04/05/19 17:31 ID:B6W4kuZN
平成ガメラは毎回デザインがコロコロ変わったな
ただ、流れとしてはどんどん顔が恐くなって行った印象がある
アンチゴジラな感じがビンビン伝わってきたけどこっちは冷めいった・・・・

220名無しより愛をこめて:04/05/19 19:28 ID:rFz2pF8T
VSデストロイアに出てきた林靖文の他人事セリフって何だったっけ?
「これから日本は一体どうなってしまうんだ!?」的なヤツ?
221名無しより愛をこめて:04/05/19 23:55 ID:f+hVIHZN
>>220
「ゴジラのことは子供のころから親父に聞かされてます。でも…だから、ゴジラはあくまで趣味しておきたいんです」かな
222名無しより愛をこめて:04/05/20 15:21 ID:7fMXc3ao
>>219
ゴジラファンとガメラファンはどういう経緯で険悪になったのか知らないし
知りたくも無いが、ケンカを吹っかけるような発言は控えようぜ。
223名無しより愛をこめて:04/05/20 16:17 ID:BMTAtRER
金子監督本人は川北特撮のファンなんだけどな。
224名無しより愛をこめて:04/05/20 17:46 ID:Z9Hln1tR
VSシリーズにアンギラスが出てたらどうなってたんだろ
ラドンみたいにゴジラにエネルギー与えたりして
225名無しより愛をこめて:04/05/20 23:56 ID:n3QTHBAW
対メカゴジラのとき
アンギラスの口が裂けられたのはショックだった
アンギラスの鳴き声も相まって子供ながらかわいそうと思ったもんだ
スレ違い、スマソ
226名無しより愛をこめて:04/05/21 15:42 ID:g3pFmtiD
最強怪獣スレ落ちた?
227名無しより愛をこめて:04/05/22 22:18 ID:NmLUnfBX
大河原&川北でまた何か作ってくれ
228名無しより愛をこめて:04/05/24 00:17 ID:GpoBw9to
ゴジラのLPのオリジナルサントラで、昭和53年の日米合作ゴジラがまだ公開予定って紙に書いてあるんだけど、
復刻版ではないみたいです。誰かだいたいの価値わかりますか?
229名無しより愛をこめて:04/05/24 21:20 ID:uet4s8k5
>>228を日本語化きぼん
230名無しより愛をこめて:04/05/25 11:25 ID:ay0q7j0n
GFW公式更新
残念ながら平成勢からは一匹も登場せず・・・・
ガイガンのデザインが随分変わってるんでそこら辺に平成ゴジラのテイストが現れてくることを
望むとするか
231名無しより愛をこめて:04/05/28 23:19 ID:93HcvweT
>230
あんなの”パワードガイガン”じゃん。
232造形職人スレより:04/05/31 12:01 ID:wr1BSITm
242 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/05/25 13:22 ID:xU47Cpaa
富Pは新しい才能が出てくるのを待つんじゃなくて、探す努力をすべきだ

243 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/05/26 01:37 ID:wxDYJ8Dq
公式では登場怪獣出てるけど、果たして何匹着ぐるみ新作するのか・・・
ガイガンはフルCGという噂もあるけど、それは「ゴジラ」そのものの否定では?

244 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/05/30 01:57 ID:OAB5xftG
っていうかリニューアルされた怪獣なんてものは見たくないわけであって・・・

例えば本家ガイガンのフォルムやデザインをそのままに、質感や機動性で技術進歩を魅せて欲しかった。
デザイン変わったら事実上別物にしか受取れないよな

245 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/05/30 02:07 ID:f9TWYeqx
だいたい、デザイン変えて古いもの出すくらいなら、
最初から新怪獣にしておけばいいわけで。

それが空振り続きだから、昭和怪獣出すんだろ?って。
だったら小細工しないで、そのまま出せよ、っての。

だいいち、これまでその小細工が全部敗因になってんだから(w

246 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/05/30 13:15 ID:f9TWYeqx
敗因も何も もともと近年の東宝には 怪獣に限らず「新しいスター」を生み出すだけの
企画力も宣伝力も丸っきり無いんだから、しようがないよ。

結局、「原作つき」や「テレビアニメの映画化」、主演は人気タレントに頼っているし、全く
オリジナル企画を生み出せない お寒い現状だからね。

東宝の社員って、揃いも揃って何でを思って画の仕事しているの? って感じだよ。
233名無しより愛をこめて:04/05/31 14:07 ID:6Lw8B9Lj
50年というのはホントに長い年月なんだねぇ
同じファンなのに世代間較差が生じるくらい
下手すると対立してしまうくらい・・・
234名無しより愛をこめて:04/05/31 18:03 ID:nrVoo1wy
バトラ位は出るかと思ってたが、平成勢は全てスルーか。映画板かどっかの
「ビオランテは世界樹で、モスラとバトラがその化身」って説は一体何だったんだろ?
235名無しより愛をこめて:04/05/31 21:29 ID:vQNHYQ04
>>234
結構良さげな設定だと思ったが、植物とゴジラの遺伝子を持つのがビオランテで
あって、そこから外れた植物怪獣はビオランテじゃないと思うな。GMKの
モスラみたいなもんか
236名無しより愛をこめて:04/06/01 12:24 ID:wHC625W5
ガイガンはM宇宙ハンター星雲人が操ってくれるんだろうな
237名無しより愛をこめて:04/06/01 13:16 ID:5psB9pdV
>>233
日本人は微差にうるさいからねw いいとこでもあるんだが。
米人なんかオリジナルだろうがリニューアルだろうがコミック→実写だろうが
「どっから見てもバットマン、スパイダーマンじゃん?なぁボウズ?」くらいに鷹揚っぽいねw
まあその方が一丸になって楽しめるからそういう意味では羨ましい。
その「一丸」っつても、もう街中だしね。いいよなぁ、ああいうの。
238名無しより愛をこめて:04/06/01 16:01 ID:9v3O7BAj
>233
アメコミが実写化される時なんかコスチュームがとか内容がとか向こうのファン
の間で激論になったりしてるぞ。バットマンなんかは70年近くの間にキャラの
性格がけっこう変わってそれぞれにファンがいるが。
何を根拠にいってるんだ?
239名無しより愛をこめて:04/06/01 18:15 ID:5psB9pdV
>238
スマンかった。根拠は無い。俺の理想の米人像なんだw

欧米じゃオタクってサブカルチャー表現として市民権持ってんだよな。
240名無しより愛をこめて:04/06/01 19:49 ID:9JLXkmXT
新スーパーマンのデザインは無かったことになってるのかな?
241名無しより愛をこめて:04/06/01 20:45 ID:9X9LDlQn
ファンがいくらもめようが東宝がターゲットにしてるのはあくまでも
低年齢層かと思う
ハム太郎は引いた・・・
242名無しより愛をこめて:04/06/02 12:32 ID:qluViXlA
ハム太郎は映画そのものがそもそも面白くない・・・
243名無しより愛をこめて:04/06/02 12:43 ID:RoLZFdgO
ハム太郎のせいで、雰囲気が変わった
いつもリーマンだけのガラガラで
落ち着いて見れたあのひと時を、か〜え〜せ〜!
244名無しより愛をこめて:04/06/02 19:19 ID:qGSdJgJ0
小学2年くらいからしたら恥ずかしいだろうし
このへんが低成績に関係あるよ
245名無しより愛をこめて:04/06/03 18:41 ID:RO5XFYGh
平成の頃も子供は沢山いたが、ハム太郎だけ見て帰る失礼なガキ
はいなかったぞ。
246名無しより愛をこめて:04/06/03 20:00 ID:yszbAYKY
「オーロラ谷の奇跡」は面白いよ、ハムクック船長カッコ良すぎ。
247名無しより愛をこめて:04/06/03 22:44 ID:jNt2pCup
ハム太郎だけ見て帰る失礼なガキ

うちの姪がそうだ
ゴジラが怖いそうだ
248名無しより愛をこめて:04/06/03 23:14 ID:t5YC6TF2
怪獣が怖いから、ハム太郎だけ見て帰る子供は確かにいる。
それは仕方がない。

だが、子供の心の中ではゴジラも見ていきたいと思ってるのに、
ハム太郎だけ見せてさっさと子供を強制的に連れて帰る母親もいる。
249名無しより愛をこめて:04/06/04 00:28 ID:8q78VbNa
昔家にあったゴジラ本に歴代ゴジラについて書いてあったんだが
初代:初作
二代目:逆襲〜
三代目:確か対ガイガン〜(二代目の時に出てきたミニラがでかくなったそうな)
四代目:84ゴジラ〜

ってなことが書いてあった。
で、三代目辺りまでゴジラの主食は鯨で「三大怪獣」で鯨追っかけてるゴジラが見れる。
(そのあと目の前に現れた客船に狩りの邪魔されたのかはわからんが熱線当ててた。)
放射能を主食として書かれるようになったのは84からだけど、個人的には主食では
なくて単なる食物とは別のエネルギー源かと思う。放射能吸ってなければ熱線吐けないとか
そういう設定をキボン。・・・したいが実際はどうなんだろ。デストロイア以降
最近のシリーズ見てないからわかんないや。
250名無しより愛をこめて:04/06/04 00:51 ID://gKbZ6K
初代:初作
二代目:逆襲〜メカ逆
三代目:84ゴジ
四代目:ビオゴジ〜デスゴジ
なんじゃないかと思ったらまたギドラのパラドックスが・・・
ミニラのゴジラ化説は俺も聞いたが、これが正解なのか?
2000、メガギラスは放射能が云々って特になかった気がする。
それ以後も放射のを食うって設定はない・・・かな?GMMG観てないからなんともいえんけど。
251名無しより愛をこめて:04/06/04 01:14 ID:wKmA23Mc
少なくとも84とビオゴジは同一だろ
252名無しより愛をこめて:04/06/04 01:42 ID:MKSyQUdB
逆襲からメカ逆までは同一だと思う。
253名無しより愛をこめて:04/06/04 10:33 ID:tvPMmtn/
初代:初作
二代目:逆襲〜メカ逆
三代目:84ゴジ〜ビオゴジ
四代目:キンゴジ〜デスゴジ
254名無しより愛をこめて:04/06/04 11:00 ID:x7EvoU9o
>少なくとも84とビオゴジは同一だろ
そうでした。
84とビオゴジは同じ3代目でした、何で間違えたんだろ…
255名無しより愛をこめて:04/06/04 11:04 ID:1yqKle6K
俺は>>253と同じ
それが一番数多くのゴジラ本に載ってる設定だし

ただ4代目の「キンゴジ」は「ギドゴジ」と書いた方が良いかも
昭和にも「キンゴジ」おるし
256249:04/06/04 16:29 ID:8q78VbNa
>>250-254

正しいこと教えてくれてありがとう。胸のつっかえがとれたよ。

>>255

お猿さんのことでつか。
257名無しより愛をこめて:04/06/04 16:42 ID:TM+CJEmY
しかしミレニアム以降の世界観リセットって子供的にはどうなんだろうね?
俺はVSのような同一ゴジラの方が分かりやすいしシリーズに愛着も湧いて
いいと思うのだが。
まあ2000の世界観で続けたくなかっただけなのかも知れないけど。
258256:04/06/04 16:45 ID:8q78VbNa
レスつけたし。

84ゴジラからの背びれが光ってから熱線吐くのが猛烈に好きなのだが。
なんかこう「さぁくるぞ!」って感じが(・∀・)イイ!
それまでの吐いたと同時に光るのも好きだけどね。
259名無しより愛をこめて:04/06/04 17:50 ID:WXX+WbUl
学校でチェルノブイリの話聞いた時、「化け物っ!!」とつぶやいたのは漏れだけでは
ないはずだ・・・・
260名無しより愛をこめて:04/06/04 20:04 ID:x7EvoU9o
>>257
元々新世紀ゴジラは3部作を全く別の世界観で作るって企画で進んでたらしいよ。
2000・×メガギラ・GMKまでの話だけど。
俺も昭和、平成シリーズみたいに繋がってた方が好きだけど、
束縛されて余計グダグダになてたかも。繋げてたら。
261名無しより愛をこめて:04/06/04 20:38 ID:rhCehojF
怪獣総進撃は未来の話だからメカ逆より時代は後だって、前に本で読んだことがある。
2代目ゴジラの最後の活躍がメカ逆なんだとばかり思ってたが、本当にそうなの?
262名無しより愛をこめて:04/06/05 00:55 ID:pI4F5qgu
>261
昭和ゴジラシリーズは一部を除いたほとんどが「ゆるやかな繋がり」なんだから、
時代設定をあまり深く考えない方がいいよ。
263名無しより愛をこめて:04/06/05 02:57 ID:oSh5HppN
>>260
しかし突然×メカとSOSを繋げたためグダグダになってしまったな。アレだった
らいっその事機龍は前作でケリつけて次は別世界の×モスラにすれば良かっ
たのに。
ついでに言うと×メカとメガギラスは一年空いてるのに音楽一緒、造型一緒、
内容もほぼ一緒、なのに別世界だったんで混乱を招いた気が。
264名無しより愛をこめて:04/06/05 09:36 ID:e1Pdo5Aq
>>263
ほんとうは×メガギラスと×メカゴジラも同じ世界にする予定だったんでしょ?
265名無しより愛をこめて:04/06/05 14:00 ID:heyco1nb
>>264
途中で×メガギラスと×メカゴジラも同じ世界にしたら、
×メカゴジラの話自体が成り立たないことに気が付いたんだろうな。
266名無しより愛をこめて:04/06/05 14:29 ID:2NAzTsTN
なんだかんだっても結局VSシリーズが最強ってこった
267名無しより愛をこめて:04/06/06 14:49 ID:oK6uOw16
>>263
わかる
機龍を2回続ける意味がわかんねー
268名無しより愛をこめて:04/06/06 15:05 ID:M0bH/w0R
×メカゴジラの世界観には「ラドン」史も含まれているし
メガヌロンも出てたから、それが成長したメガギラスを
出すこと自体は矛盾にならない

×メガギラスの世界観の続編として機龍の話をやろうとすると
初代が死んでなくて骨が残ってないから繋げられなかった
269名無しより愛をこめて:04/06/07 21:39 ID:n3rivKz1
俺は東京SOSはお気に入りだが、
初代モスラと繋げたりカメーバを出したりはやり過ぎだと思った。
機龍シリーズは初代ゴジラとの繋がりだけで十分。
270名無しより愛をこめて:04/06/08 00:10 ID:bbUFZtls
昭和怪獣モノとの繋がりといっても、モスラやサンガイばっかが目立ってたのがなあ<機龍シリーズ
80年代の東京大地震や謎の雲事件、宇宙人襲来にもスポット当てろっての
271名無しより愛をこめて:04/06/08 14:15 ID:4t6JJkoQ
>>269
緩いつながりなら嬉しいけどね
濃いのはヲタとしても恥ずかしくなってしまうというのはあるな
272名無しより愛をこめて:04/06/08 16:26 ID:wv/caEhX
漏れは写真でしか見たことないのだが「ゴジラアイランド」ってどんな映像表現だったの?
フィギュアが動く?それとも人形アニメーションみたいにコマ撮り?
それともCG?
273名無しより愛をこめて:04/06/09 02:01 ID:G/3P5QPE
>>272
ソフビ人形を元にしたミニチュアを操演でなんとか動かしていました。
雰囲気は最近まで放送していたのりものスタジオのトミカの世界の話
に似てるしスタッフも多分同じだと・・。
274名無しより愛をこめて:04/06/09 12:23 ID:UoCNsaFD
冒険ゴジランドときっこさんが司会してたのは見てたんだけど
アイランドは見逃してたな
惜しいことをした
275名無しより愛をこめて:04/06/10 01:53 ID:9fs5X6Ot
ゴジラTVというのもあった
276名無しより愛をこめて:04/06/15 10:40 ID:wF4bLWns
ああいう番宣番組は復活してほしいな
277名無しより愛をこめて:04/06/20 09:22 ID:rXevXigw
平成ゴジラのフィギュアが欲しいー
278名無しより愛をこめて:04/06/20 20:45 ID:zpKN1lTf
>277
東京マルイのラジコンビオゴジなんてどう?
279名無しより愛をこめて:04/06/20 21:29 ID:FgZimHLt
潰瘍堂の1mビオゴジってのもあるな。HLでででんと居座ってるヤツ
値段は…それ相応と考えてくれ。
280名無しより愛をこめて:04/06/23 02:30 ID:5Ju/tbui
>>277
なんだかんだ言って、700円のソフビデスゴジは手頃でイイお買い物
だと思うが。
281名無しより愛をこめて:04/06/25 22:00 ID:8lrZRcdd
今更だがビオランテ復活ならず、か…(´・ω・`)
282名無しより愛をこめて:04/06/26 00:58 ID:WV8IwQ6D
俺はデストロイアなくてがっかりだ
283名無しより愛をこめて:04/06/26 02:15 ID:zZd4YI6p
デストロイアはゴジラ怪獣というよりも
デザイン的に平成ウルトラマン怪獣のイメージがあってなじめない
284名無しより愛をこめて:04/06/26 03:09 ID:RlxIA6Z1
>>285
わかるなぁ
デザイナーだの詳しくは知らんのだが
派手なデザインと
頭がデカめの造形バランスがそれ風味なのかな
285284:04/06/26 03:09 ID:RlxIA6Z1
>>283だったね(´・ω・`)
286名無しより愛をこめて:04/06/26 03:33 ID:0E1D9Gqz
根源的破滅招来体っぽい
287名無しより愛をこめて:04/06/26 08:11 ID:8eaME7qe
俺はそんなイメージ無いが…造形はモンスターズだったな<デストロイア
ツエニーとかボンクラフトとかいろいろあったな。ゴジラは特美がやってたんだっけ
288名無しより愛をこめて:04/06/26 12:46 ID:5Fobij6q
>>283
「よく子供が怪獣をデザインすると
やたら棘を付け、羽を付ける」ってデザイナーが言ってたが
デストロイアを見た時、このセリフが直ぐに浮かんだ
289名無しより愛をこめて:04/06/26 15:58 ID:0ry0NQZe
>デザイン的に平成ウルトラマン怪獣のイメージがあってなじめない
ガイアのコッヴがデストロイアにガイガン足したようなデザインだったな。
デザインが超獣系なのかもしれない、バトラやデスゴジ、ラドンを合成した
超獣にも見える。
290名無しより愛をこめて:04/06/26 18:45 ID:SdeT9nro
>>253
俺は84ゴジ〜デスゴジかと思ってた。
ビオゴジって死んだんだっけ?海に帰っていったような記憶があるんだけど。
291名無しより愛をこめて:04/06/26 19:42 ID:0QL7BS5m
>>290
未来人に消されたから。
292名無しより愛をこめて:04/06/26 21:34 ID:6CzOcKWr
で、抹消されたのでゴジラの代が変わっちゃったんだよね。
(このせいでギド〜デスまでのゴジラの出自が分からなくなった。初代の再変身
なのか、84〜ビオの再変身なのか。)
293名無しより愛をこめて:04/06/26 21:58 ID:CozaGnVV
84とビオのゴジラは初代の子供だと思ってた。
(ゴジラはフェニックスみたいな感じで子供を生むんだと思ってて)
だからゴジラザウルスが消えた時、若狭湾のゴジラも消えたんだと。
294名無しより愛をこめて:04/06/27 10:36 ID:98z/PpdD
なぜかヤマダマサミはビオゴジが消えた後現れたゴジラを初代ゴジラだと
思いこんでいるんで、彼の著書では新初代ゴジラになっている。

なんでほおっておいても芹沢博士が殺す初代ゴジラを未来人が消さなきゃ
いけないんだよ・・。
もっともラゴス島から大黒島地底へ至る過程は気になるのだが・・。
295名無しより愛をこめて:04/06/27 21:54 ID:dzoW1HD+
>>294
被爆したゴジラザウルスが
大黒島に辿り着いた・・てのはどうでしょ
296名無しより愛をこめて:04/06/28 11:43 ID:oHGklSIg
っていうか自衛隊とGフォースを混同してる人多くないか?
確かに元自衛官が多いみたいだが、自衛隊が国連直属に
なるわけねーだろ!!
297名無しより愛をこめて:04/06/28 14:11 ID:+1GUrDEl
>>294
ギド以降のゴジラについては解釈が別れているみたいだな。
↓のサイトでもヤマダと同じ説を採用してるし。
ttp://www.godzillamovies.org/monstrositys/mons2.html
俺は>>293の説が結構辻褄合うんじゃないかと思うけどね。
(メカゴジラスレで初代ゴジラはメスじゃないかという説が出ていた。
個人的にビオゴジはオスっぽい感じがする)

ただ「平成ゴジラ大全」でも
>大森さんとはそのことでかなり話し合いましたが、タイムパラドックス
>のことは一度横に置こうということにしたんです。あのゴジラはどの
>ゴジラだとか、このゴジラはどのゴジラだとかいう話は必ず出ますから
>ね。
と富山Pが言ってるように、制作側は何も考えてない可能性が高いw
298294:04/06/28 15:54 ID:KWn1THqB
普通に考えれば、ビオゴジに成長する個体を消したとおもうのだが。
いや、実は俊敏でパワフルな逆襲ゴジラとビオゴジ及びギドゴジが
同一個体で、キンゴジは実は他人という壮絶な説を考えた事はある
が。
299名無しより愛をこめて:04/06/28 17:32 ID:LO0LDNKv
vsキンググドラのゴジラに敬礼してた社長はマヌケってことですか?
300名無しより愛をこめて:04/06/28 18:36 ID:UdW1k9+u
>299
ワラタ
301名無しより愛をこめて:04/06/28 18:55 ID:KxpNlSPZ
ゴジラザウルスと復活したゴジラは同じだろう?

死んだと思ったゴジラザウルスは生きていて
移動された海底での事故とか廃棄物でゴジラ化したのだから・・・
302名無しより愛をこめて:04/06/28 19:10 ID:KxpNlSPZ
読み違ったか・・・混乱してたな(恥
303名無しより愛をこめて:04/06/28 21:01 ID:1amPgPBr
平成時代に出たゴジラのムックとかだと、正解が定かでない設定なんかは
「皆さんの出した答えが正解だと思ってください」
みたいな事言ってかわしてるのな。東宝サイドは。
VSギドラもそうなんだろうだが、混乱が混乱を呼ぶw
304名無しより愛をこめて:04/06/30 15:20 ID:ROIQLtyh
歴史が変わったせいでゴジラの寿命が縮んじゃったね。未来人が関わらなければ
ゴジラは(少なくとも23世紀までは)生きてたんだから。
黒木の顔も変わっちゃったしねえ。
305名無しより愛をこめて:04/06/30 15:43 ID:RFPyV0Lg
東京も壊滅したので未来人の思惑は成功ってことか
306名無しより愛をこめて:04/06/30 23:10 ID:GoGOitBE
>>304
寿命というかGクラッシャーによって一度ブチ殺されかけた際、復活のために
ラドンと合体して放射能パワーを吸収し過ぎたのが死期を早めた原因かと。
対メカ、対スペへと放った赤色火炎は一見絶好調だが実は燃え尽きる前の
ロウソクだったと…。
あのまま眠っていれば長生き出来たものをその後のバトル人生で真っ赤に
輝いて早死にしたというのがVSゴジラのカッコ良さだと思う。
307名無しより愛をこめて:04/07/04 01:21 ID:2rsVqVvd
VSメカゴジラは名作
308名無しより愛をこめて:04/07/04 16:13 ID:KdHpG3eY
宇宙船のバックナンバーを読んでいたらギドで出てきた本「ゴジラ誕生」が載っていて、
それにはラゴス島の恐竜は84〜ビオのゴジラの原型だと書かれていた。
この本では初代とビオは別だとはっきり書かれていて、初代ゴジラのことにも
一応触れられているものの、恐竜が被爆して二代目になったという感じで
まとめられていた。この本だと2匹いるゴジラがきちんと区別されているが、
本編ではそんな説明されてないので不親切もいいとこだよなw
だから多分(一切説明ないけど)歴史改変計画は二代目だけを消しに行ったという
ことではないかと。初代は消えてないのでODも消えなかったと。
(でもビオランテや抗核バクテリアは一体・・・)

84スレでもこの問題でだいぶ揉めてるみたいだね。でもゴジラの出自を気にするのって
特オタだけのような気がする。一般人(特に初めて見る映画がVSギドラだという人)
は不思議には思わないんじゃないかな?
あと話ずれるけど、ジュニアがゴジラの子供だと思ってる一般の観客って
結構多い気がするなあw
309名無しより愛をこめて:04/07/04 16:37 ID:9/JLHJu4
ミニラとかぶっちゃうんでしょ。
リトルゴジラもミニラっぽいとこあるし
vsスペゴジでリトルを救うために戦うゴジラが
本当の親子のように見えるからでしょ。
310名無しより愛をこめて:04/07/05 20:01 ID:e4yg6TeH
Gフォースは、ゴジラ出現児には国連直属の超法規軍隊として存在を認められるが、平時は
その国々の通常の軍隊の一部として活動している。
だからGフォースっていっても専用の兵器なのはメカゴジラとモゲラだけ。あとはメーサー兵器も
現場調達。
311名無しより愛をこめて:04/07/05 20:11 ID:n2MobdgK
連邦軍みたいなものか
312名無しより愛をこめて:04/07/05 23:04 ID:AjCOrBUQ
じゃぁメーサー兵器は自衛隊が開発、管理してるんだな。
313名無しより愛をこめて:04/07/06 00:49 ID:wbXqOQPp
Gフォースの基地も、平時は大学として使われているわけですね。
314名無しより愛をこめて:04/07/06 09:16 ID:VwSD+MMQ
まぁ元々、スーパーXも対ゴジラ兵器じゃなかったしな。
元々は「首都防衛戦闘機」であって、対ゴジラ兵器と化したのは
スーパーX2からだし。その後スーパーX2のファイアミラーの技術で
メカゴジラのプラズマグレネイド作ったみたいだし。
315名無しより愛をこめて:04/07/07 02:43 ID:yhUwfmKL
スーパーXかっこいいよね
316名無しより愛をこめて:04/07/09 08:27 ID:dko+70eW
スーパーX2もかっこいいよね
317名無しより愛をこめて:04/07/09 08:49 ID:rOUxMaP2
スーパーX3もカッコイイよね
318名無しより愛をこめて:04/07/09 10:05 ID:moESvEwz
もし未来人が来なかったら、ゴジラはずっと眠ったまま。メカゴジラやモゲラも作られなかった。
それなら天敵の居ない怪獣達が日本を壊滅させて、なおかつゴジラは23世紀まで生き残るはず。
よって、エミーは嘘をついている!
319名無しより愛をこめて:04/07/09 17:04 ID:DbN6d/yg
タイムパラドックスで歴史をいじりすぎて本来確率が低い怪獣出現が
頻繁に起こるような歴史になった可能性もあるのだが。
特にブラックホールからワームホールを抜けて、ゴジラ出現時期にス
ペースゴジラが地球圏へ到達したのは、偶然というよりも必然すら感
じる。
320名無しより愛をこめて:04/07/09 17:38 ID:rGeEaPL7
ソ連いっちゃってる時点でタイムパラドックスも糞も
321名無しより愛をこめて:04/07/09 18:58 ID:Nf5qqZZB
>>319
私もそう思う。
歴史を変えたせいで起こるはずのない怪獣出現という事態になったんじゃないかと。
多分未来人が干渉しなければ、

モスラの卵は地表に出てこない。バトラは人知れず復活して隕石を破壊しに行く。
ラドンは現れても日本には来ない。ベビーも、生まれるけど島で暮らす。
スペースゴジラは誕生しないか、誕生してもゴジラが眠ったままなので地球に来ない。
デストロイアはアクアラインの工事が行われなかったため誕生しない。

こんな感じになったのでは?
322名無しより愛をこめて:04/07/09 22:11 ID:qPuSBJms
>>319-321
なるほど・・・納得しました
323名無しより愛をこめて:04/07/10 06:00 ID:I88lQb7Q
>>317
スーパーX3はかっこ悪いよね
324名無しより愛をこめて:04/07/10 07:47 ID:92hfbJ15
>>323
確かに前2機と比べるとディテールが大雑把なのは認める…パネルラインも控えめだし
まあ外見のシンプルさは、それだけ技術が向上したという表れでもあるし
325名無しより愛をこめて:04/07/10 08:47 ID:oPnVHnAq
スーパーXは先っぽを斜めに削った消しゴムみたいな形がよかったのになぁ。
翼着けたせいで今までのスーパーXのイメージがとり壊された感じ。

んで
消防のころ実際に消しゴムをうまく削って黒く塗って「スーパーX2」とかいって遊んでてな。
326名無しより愛をこめて:04/07/10 15:02 ID:8ZJyX871
321です。
ふと思ったんだけど、未来人のせいで登場人物の人間関係も相当変わったんじゃないかと。

藤戸と雅子は復縁しないし、安東も丸友を辞めない
青木と梓はカップルにならない
新城と未希は出会わない
未希は日本海で眠るゴジラのことを考え続けながら生涯を閉じる

いかん、暗くなってしまった。スマソ
327名無しより愛をこめて:04/07/10 20:23 ID:JrBKR9bD
スペースゴジラ誕生説はモスラの方が正しい。ビオランテは未来人の手で消滅したから。
328名無しより愛をこめて:04/07/10 20:24 ID:JrBKR9bD
旧ソの核ミサイルをもしゴジラがくらったらゴジラの身長が120メートルになってたな。
329名無しより愛をこめて:04/07/10 20:27 ID:jjWFBf5x
>>327
じゃあなんでスペゴジの吉川十和子博士はビオランテを知ってるの?
330名無しより愛をこめて:04/07/10 23:01 ID:jLOHBRB7
>>329
まあ宇宙の果てのブラックホールやホワイトホールをまるで見て来たかのように
解説する人だからな
331名無しより愛をこめて:04/07/11 00:08 ID:1Bd9Z2cF
>>330
あくまで推測だから…
332名無しより愛をこめて:04/07/11 03:18 ID:cv6FcnGU
タイムパラドックスの矛盾は気になるが、実は何もかも変わってしまうと
未来人がゴジラを消滅させましたと言っても、日本政府はゴジラってなん
ですか?という話になってしまう罠。
歴史を改竄して出来たパラレルワールドから結果だけを改竄前の歴史へ持
ってくるような技術が未来人にあった・・事にしておこう。
(唯一、ワームホールはパラレルワールド間を接続しているらしいので、
ビオランテの細胞は自力で地球へ帰って来れる)
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:15 ID:0+5A6vrz
これまでのマトメ

VSギドラで過去に遡ってゴジラ消滅
(消えたのは54ゴジか?84ゴジか?)
※「前より大きくなっている」の台詞は
少なくとも三枝が見たことある84=ビオゴジと
比較しての台詞だと思われ
  ↓
VSスペースゴジラでビオランテの歴史が残ってる
(つまりVSギドラで消えたのは初代の方)
  ↓
VSデストロイアでODの歴史が残ってる
(つまりVSギドラでは初代も消えていない)
  ↓
ど っ ち や ね ん ?
  ↓
結論:VSギドラで消えたのは「ゴジラの逆襲」のゴジラ
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:20 ID:0+5A6vrz
>>333
少なくともVSギドラでソ連原潜とぶつかって復活するまでの間はゴジラ不在だったぞ

... ノ∀`)アチャー 、ジサクジエンタイム糸冬了
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:40 ID:t0+UQCox
歴史改変の影響は92年の時点から現れる
という解釈するしかないね
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:47 ID:ZPDb4b2D
おまえら、VSギドラのタイムパラドックスを真面目に考証するのはやめとけ。
上映当時から言われてることだが、無用に混乱するだけだぞ?


……だいたいアレはムチャクチャ過ぎるんだよなぁ。



337名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:32 ID:69ig+7Au
VSギドラで恐竜をゴジラ化させたソ連の核はいったいいつからあの海域に
あったんだろうか?

改めて考えてみると平成ゴジラって偶然がうまく伏線になってるなあと感心する。
ビオランテやモスラのラストをやってなかったらスペゴジに繋がらなかったし、
84の時に「核を食べる」という設定を作ってなかったらビオのG細胞争奪戦も
なかったし。
ちなみにギドラの初期稿ではメカギドラがゴジラを海中に落として未来に帰っていく
というものだったので、変更して正解だった。(メカゴジラに繋がらなくなるからね)
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:23 ID:jp+K1iIR
>>337
後付けの設定なんて、どうにでもなるもんだよ。
ビオランテ然り、スペゴジ然り、メカゴジラ然り。

その「正解」が無かったら、
もっと面白い設定になった可能性も有ったかもしれないよ?
339名無しより愛をこめて:04/07/11 22:20 ID:AE8oOFVm
>>328
平成ゴジラの敵怪獣は、みんなゴジラより背が高い奴ばかり。
なのに毎回ゴジラが勝つのが不思議でならなかった。
340名無しより愛をこめて:04/07/11 23:38 ID:9JG9iYxc
>>339
小さいものが大きなものを倒すカタルシス
でも実際120mありそうなのってデストロイアだけだよな
341名無しより愛をこめて:04/07/11 23:39 ID:9JG9iYxc
あとビオランテもか
342名無しより愛をこめて:04/07/12 01:06 ID:4cbDrxPa
ビオランテは140メートルくらいありそうだが。
343名無しより愛をこめて:04/07/12 15:58 ID:VoNv2WCk
キングギドラ(平成版)とビオランテは120メートル
344名無しより愛をこめて:04/07/12 17:25 ID:e+y2j01M
そう言えば、あの頃のゴジラは80メートルだった。
バーニングゴジラが初期の発表では120メートルと公表されてたが
でかすぎると不評だったのか元の大きさに戻った。
345名無しより愛をこめて:04/07/12 17:32 ID:jeewDLad
>>344
たまに平成ゴジラは後年120mになったってカキコを見ますが
それの影響があるんでしょうね。
346名無しより愛をこめて:04/07/12 22:16 ID:zU0aCXwr
俺、ずっと100mだと思ってたけど、いつ頃流れた?120mって話。
347名無しより愛をこめて:04/07/12 22:42 ID:VoNv2WCk
スペゴジも120mだったからそっちと混同されたんじゃないの?
348名無しより愛をこめて:04/07/12 22:48 ID:20dbs+4n
GフォースメカゴジラもMOGERAも120m。
実際に見てみたいなぁ、120mの巨大ロボットを。
349344:04/07/15 16:10 ID:j01eBZRZ
>>346
デスゴジ公開前の雑誌などで掲載されていたが、直前くらいに元の
100mに設定が戻されたらしくて、公開と同時に出たムック本では
元に戻っているが、宇宙船別冊で小中氏がさすがに120mは大きす
ぎると言う旨の文章を書いていた。
350名無しより愛をこめて:04/07/15 18:10 ID:iOAUm6Mx
>>349
あれってゴジラのことだったの。メカゴジラやスペースゴジラのことだと思ってた
351誤植:04/07/15 19:32 ID:6+csDaPg
『ゴジラ×メカゴジラ』のチラシ
当選者数 1名様
当選の発表は発送をもってかえさせていただきますので
ご了承下さい
賞品は、応募締め切り日より10日以内に発送いたします。


■ご応募締切り/2004年7月15日(木)23:59まで

今や「ゴジラ」とだけ言うと、松井選手の方を思いがち。
しかし、本家本元は歴史が深い。1954年の登場以来、途中ちょっと
お休みはあるものの、30本近くのシリーズが作られ、愛されてきました。
というわけで(?)、愛されてまだ数年の若輩シネトレから、
ゴジラ生誕40周年・シリーズ20作記念作品『ゴジラVSメカゴジラ』
のチラシ、プレゼントです。ゴジラの子ども「ベビーゴジラ」も本作では登場。
赤ちゃんの分際で、目が血走っているのは気になるところですが、
乳歯(?)もまばらなお顔はKAWAII系?。 本チラシには1?19本目までの
激闘の歴史も掲載。ちょっとうんちく語れる一枚です。

監督:手塚昌明
出演:釈由美子/宅麻伸/小野寺華那/高杉亘
2002年/東宝/1時間28分

352名無しより愛をこめて:04/07/16 07:08 ID:iY2krhlt
なめとんのか?
353名無しより愛をこめて:04/07/19 10:00 ID:AmkECVEH
この前、メガギラスを初めてみたけど
なんか個人的にはイマイチだったな。単にゴジラの造形が気に食わんだけかも知れんけど。
ただ、ゴジラのボディプレスは禿ワロタ。
メガヌロンはラドンの時のイメージが強くて、もうちょっと人を襲う描写がほしかった。
あの底の見えない水の中から人を引きずりこんでいく描写が怖くてよかったのに。
子供にとっては十分恐怖ある描写かとは思うけど、自衛隊のボートひっくり返して次々と襲う
とかそういう描写でもよかったと思う。あんな大群なに食って成長したんだかよく分からないし。
354名無しより愛をこめて:04/07/20 16:08 ID:X/WxNDC7
ほれ、これでも見てろ

【展覧会】ゴジラの時代展[7/17-8/29]
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1090248012/
355名無しより愛をこめて:04/07/23 15:04 ID:uDFyrU6F
ゴジラの身長が80メートルなのは「84」と「VSビオランテ」
(あと「VSキングギドラ」で最初にレーダーに映ってるヤシ)だけでFA?
356名無しより愛をこめて:04/07/26 18:26 ID:YIdlhry+
九州のスペースワールドのCMに出て来るゴジラって平成版ゴジラかな。
今度の、FINALWARS版のゴジラじゃないよね?
357名無しより愛をこめて:04/07/26 22:40 ID:aXp6ffDV
いつだったか
ゴジラとリトルゴジラが巨大な2階建ての家の和室で
相撲取ってるCMが流れてたような・・・。
ゴジラが負けて家が揺れる。そのあと2匹で熱線吐いてる謎のCM。
知ってる人、詳細キボン。
358名無しより愛をこめて:04/07/28 17:09 ID:G65ZDnu0
>>353
メガギラスが出る必然性がまるでないんだよね。
359名無しより愛をこめて:04/07/28 19:27 ID:VvbQrrx6
>>359
怪獣の登場に必然性なんかあるもんかい
360名無しより愛をこめて:04/07/28 19:58 ID:U6fwGfsq
>>359
バカ発見
361名無しより愛をこめて:04/07/28 20:04 ID:Cx+N3AS5
連日連夜暑いからな。
>>359みたいなキチガイも出て来るんだろ。
362名無しより愛をこめて:04/07/28 20:13 ID:lOeQvcBd
人を貶すだけの奴がいるな
363名無しより愛をこめて:04/07/28 20:18 ID:1aLgNTr7
夏ですからね。色々来ますよ
364名無しより愛をこめて:04/07/28 20:22 ID:Sx7cJVpU
>>360>>363は自作自演か?
ほぼ等間隔の書き込みだな
365名無しより愛をこめて:04/07/28 22:14 ID:92EXvbhQ
しかしゴジラなんか第一作からして登場の必然性などないな
366名無しより愛をこめて:04/07/28 23:06 ID:Fy7PXrGS
>365
うーむ、ここまで頭の悪い発言も珍しい。
367名無しより愛をこめて:04/07/29 02:52 ID:GaLtxrdk
「×メガギラス」の世界では、初代ゴジラは死んでいなくて、
ギラゴジ=初代ゴジラなんだっけ?
368名無しより愛をこめて:04/07/29 07:57 ID:s6DTvz6B
>>367
そうです。そのために劇中の一作目再現シーンをギラゴジでやってる。
369名無しより愛をこめて:04/07/29 11:49 ID:6MVD9O61
で、初代ゴジはメスだよね。
メガギラスに股間針で刺されたとこ見てて
変な想像した漏れは
汚れてますか?そうですか。
370名無しより愛をこめて:04/07/29 12:00 ID:DgVIX/XO
VSキングギドラの「デデデデデデデデデッ デデデデデデデデデッ」って
曲名なんだったっけ?
371名無しより愛をこめて:04/07/30 01:40 ID:QgJKf8Ur
>370
元の曲は「キングコング対ゴジラ」の、
ゴジラとキングコングの戦い第1ラウンドの曲のことか?
372名無しより愛をこめて:04/07/30 12:26 ID:mQq01YfI
>>370 >>371
Mナンバー書いてくれ
373名無しより愛をこめて :04/07/30 12:58 ID:dw/TPPnY
曲名とかあるのか?ふつうにVSギドラのメインタイトルだろ
サントラじゃそうなってるし、Nowだと「キングギドラ福岡襲撃」になってる
374名無しより愛をこめて:04/07/30 15:41 ID:4m6zCk9w
>>367>>368
ん? じゃ、×シリーズに出てくるゴジラは全て初代ゴジラって事のなのか?
それともメガギラスだけが初代ゴジラ? ×メカゴジラの時、初代のゴジラの骨出てきたような気が済んだが。
375名無しより愛をこめて:04/07/30 15:45 ID:a0TMrHyx
「×メガギラス」の世界では
376368:04/07/30 17:07 ID:qTFO4K6/
>>374
メガギラスだけが初ゴジ。
377名無しより愛をこめて:04/07/30 17:22 ID:9Tsvz9Ku
メガギラスだけはガチ。
378名無しより愛をこめて:04/07/30 17:41 ID:kOariKYo
>>365
お前、「ゴジラ」(一作目)見てないだろ?
379ウンコー=あのスレの1:04/07/30 18:19 ID:Hns5nvvk
さやかに犯されたい。上に乗られて、腕おさえつけられて
むりやりディープキスされたい、よだれを顔に流してほしい
ちんぽつかんで挿入されて、ぐいんぐいんと腰を振ってほしい
俺もさやかのケツをつかんで、思いっきりつきあげてやる。
ああ、さやか。お前との騎乗位セックス最高だ。
俺の唇をなめまくりながら何度も絶頂をむかえろ。
最後はさやかのきついマンコの奥に、濃い奴をたくさん出してやる。
続けてバックからケツを高くあげさせて、俺のザーメンが流れるマンコを
見ながら、アナルにずぶぶと入れる。たわわなおっぱいもにながら、
ずーっと、ずーっと、犯してやる。ああ、イク!さやか!!好き!好き!
さやかーーーーーーーーーーーーー!!!!
お前が好きだ!
380名無しより愛をこめて:04/07/30 19:39 ID:4m6zCk9w
>375>376
なるほど。サンクス
381名無しより愛をこめて:04/07/30 21:27 ID:FyLhZZv0
>>357
亀レスな上、うろ覚えだが。

どこかの建設会社のCMで、森本レオがゴジラ役のナレーションで
「丈夫な家で息子も喜んでいる」とかなんとか。
確か畳の上で二人して跳ねてるバージョンもあったよーな。

とにかく、「ゴジラが暴れても壊れない」のが伝えたい事だったかと。
382名無しより愛をこめて:04/07/30 22:26 ID:UOsnyL0B
住宅街かなんかにゴジラが入りこんで、そこで熱線を吐くんだけど
バリアーみたいのが張られて熱線を弾き返すってCMもあったよな
383名無しより愛をこめて:04/07/31 02:22 ID:PymaTpCD
平成VSシリーズの頃は映画の公開が近くなると、
「mini mini」(ミニミニ)という住宅仲介屋のCMで
ゴジラ映画のシーンが流れていたのに、
ミレニアム以降はそれが無くなった。
384名無しより愛をこめて:04/07/31 06:20 ID:AMGnAVof
おいらはメカゴジラをぶっ倒し、
めちゃくちゃ悪そうな顔で悠々と進んでいくシーンが大好きだ。
385名無しより愛をこめて:04/07/31 08:19 ID:Axpq213c
>>382
あのCM誰が演出して誰が入っていつの着ぐるみだったのかが
気になる
386名無しより愛をこめて:04/07/31 11:35 ID:w6gn14ct
CMの演出は川北監督だと思うが、スーツは新調かもしれない。
特にリトルは今展示用に使われてるスーツだと思うのだが。
(撮影中のスーツは・・)
387386:04/07/31 11:37 ID:w6gn14ct
余談だが、バンダイの平成ゴジラの玩具のCMや西友のVSモスラ
、メカゴジラ、スペースゴジラ、ヤマトタケルのCMは川北監督演
出でグランセイザーの玩具CMの演出も川北らしいのだが。
388名無しより愛をこめて:04/08/01 01:14 ID:mR0GUfeE
セイザーCMの中で川北演出はダイセイザーだけ
389名無しより愛をこめて:04/08/07 11:13 ID:s5nQvXYQ
「G×MG」公開時に中尾彬がごきげんように出て
「この映画は良い!話がね、嘘臭くないんだよ!」と絶賛していた。
中尾的にはそれ以前の出演作(VSメカ〜デス)までは話が嘘っぽいと
感じていたのかな?
390名無しより愛をこめて:04/08/07 11:18 ID:xkOWcaG9
VSは嘘っぽいというより、いい意味でハジケテルだろ
391名無しより愛をこめて:04/08/07 21:25 ID:QIA5iO45
来週の「ビートたけしのこんなはずでは」で
ゴジラが出る模様。
392名無しより愛をこめて:04/08/07 22:33 ID:7gvDQfI4
見逃したら紫電改が高度40キロメートルに到達
393名無しより愛をこめて:04/08/10 22:00 ID:ub6SW0bP
今朝10時からNHK衛星第二のクラシック番組で
伊福部昭(初代からのゴジラの作曲家)の90歳誕生日コンサートというのを放送していて、
1曲目にゴジラのテーマも登場する「SF交響ファンタジー第1番」が演奏された。
その後休憩前に指揮者の案内でゴジラが客席にのっしのっし歩いてきて、
伊福部昭に花束を手渡して握手していた。
90歳までああやってかくしゃくと現役で活躍できるってのは凄い事だと思う。
394名無しより愛をこめて:04/08/10 22:43 ID:iuSOOhkB
さっきテロ朝の報道ステーションで
山道の地崩れ決定的瞬間映像が映ってたが
これがGMKの婆羅権吽登場シーンにクリソツだった。
電柱とかもいい感じで土に飲み込まれてた。
(氏人は出てないから書ける話だが)
395名無しより愛をこめて:04/08/10 23:55 ID:Lrv9VbOC
>>394
なんかミニチュア臭くて面白かったね。
ちなみにTBSは提供テロップ入れやがって肝心なとこが見えなかった。
せっかく録画したのに。
396名無しより愛をこめて:04/08/11 02:33 ID:Nuxds5Ul
電柱の揺れなんか、ミニチュアみたいだった
映画のシーンって結構リアルだったんだなっておもった
397名無しより愛をこめて:04/08/11 10:18 ID:RtybwDkr
や、やらせ報道か! W
398名無しより愛をこめて:04/08/11 17:52 ID:WAmcs5Cx
それって幻の「ノストラダムスの大予言」テレビ版の
テストフィルムからのデュープだろ?
399名無しより愛をこめて:04/08/11 18:06 ID:k/RDjiVk
今見たけど凄かったね。
ハンディカメラの画質の粗さもあいまって
特撮っぽかった。
400名無しより愛をこめて:04/08/11 18:28 ID:PlRbwfZ3
俺その映像見てないOTZ
しかし書き込み見てると、現代人が一番「リアル」を感じる映像というのは、テレビで見る報道映像なのかも知れんね
画面をノイジーにして走査線入れて、テロップ入れたり手ブレをつけたりすることが、もっとも効果的な手段なのかも
401名無しより愛をこめて:04/08/12 16:09 ID:R/WNlhyu
そう言えば、世界最強の橋倒壊も特撮に見えたなあ。
合成のラインに丁度良い手前に人間が走っているんで余計に特撮にみえた。
それに、ドリフのセット倒壊の音楽を入れるトリビアの泉のスタッフ・・。
G3唯一の見せ場、渋谷倒壊シーンを編集してドリフの音楽入れても笑える
んじゃないかと・・。
402名無しより愛をこめて:04/08/13 16:41 ID:SQAkGRxT
ビオランテとかまたでないかな?
地球の危機に突如空から舞い降りる金色の粒子・・・。
403名無しより愛をこめて:04/08/13 21:08 ID:d4Wxg+iU
×地球の危機に突如空から舞い降りる金色の粒子
○地球の危機に突如空から舞い降りる沢口靖子の顔
404名無しより愛をこめて:04/08/14 12:33 ID:A5X95hZP
某スレを荒らしまくってる某コテハンを生み出し、
内容はスカスカ、洋画をパクり、特撮はショボく、SF考証は
無茶苦茶で脳内補完必須・・・・・
それでも俺はVSシリーズが好きだ!!
405名無しより愛をこめて:04/08/14 13:31 ID:cbh/5W5t
×地球の危機に突如空から舞い降りる金色の粒子
○地球の危機に突如空から降り注ぐ金色の樹液
406名無しより愛をこめて:04/08/14 15:39 ID:mMST5rNK
>>404
最後の一行だけな
407404:04/08/14 17:39 ID:A5X95hZP
脳内補完必須・・・・・の後に「と言われても」をつけ忘れた。
408名無しより愛をこめて:04/08/17 09:16 ID:2EB7zU+n
>>405
トドメを刺してどうするw

確かにビオランテはもう一度見たいなぁ…でも今やったらフルCGにされそう。
409名無しより愛をこめて:04/08/17 12:09 ID:GnlCybYZ
ビオランテは造型、操演がクモンガ並みの神。
410名無しより愛をこめて:04/08/18 21:10 ID:BYgxTKqr
TV愛知
23日 vsキングギドラ
24日 vsモスラ
25日 vsメカゴジラ
26日 vsデストロイア

なぜビオランテとスペースゴジラを抜く?
411名無しより愛をこめて:04/08/18 21:17 ID:1+CNJ6G9
>>410
なんかそれでもスゲーうらやましいんだが。
412名無しより愛をこめて:04/08/21 20:57 ID:BVLT1tpG
>>410
>なぜビオランテとスペースゴジラを抜く?

>ビオランテ
ホラー風モンスターで、話が地味だから。

>スペースゴジラ
いろんな意味でぶっ飛び過ぎてるから。

以上、オレの想像。
413名無しより愛をこめて:04/08/22 17:38 ID:imYzvA3W
大気圏どころか小惑星帯まで数日で突破可能なモゲラ、謎の宇宙レーダー、
更に謎の宇宙エネルギー・・・・ぶっ飛んでるよな・・・好きだが。
414名無しより愛をこめて:04/08/22 20:08 ID:uoOqqmRI
宇宙レーダーって冷静に考えるとなんなんだろうな…
415名無しより愛をこめて:04/08/22 20:30 ID:BXzIe14L
漢の浪漫が詰まってるのさ…
416名無しより愛をこめて:04/08/24 01:52 ID:K9XgLb9p
>>415
スペゴジは漢のための映画だよな
ドリルとか
417名無しより愛をこめて:04/08/25 00:37 ID:Q4RaVGkD
>410
単純に人気怪獣と第一作&(とりあえずの)最終作をチョイスしただけの気が。
418名無しより愛をこめて:04/08/25 03:44 ID:FBUvRKGx
あと、スペゴジと言えば、スペゴジ本人の動力宇宙エネルギーという
謎エネルギーもあるが。
一説にはただの太陽エネルギーという説もあるが、下手をするとグラ
ビトンとかフォトンなんかが入っていそうだ。
そもそも、スペースゴジラに占領された福岡なんか、未知の放射線が
残留していそうで、ゴジラが放射能撒き散らすより危なそうなのだが。
419名無しより愛をこめて:04/08/25 23:58 ID:MK0QtG1Q
>>418
放射能がどうとか以前に福岡は素で壊滅状態だ。地盤からほじくり返されて
復興も無理だろ。そう思うと最悪な怪獣だスペゴジ。
420名無しより愛をこめて:04/08/26 04:19 ID:RBDst2Kg
何で関東は最新作公開前の一回のみ、前年作品しかテレビ放映しないんだ。
他の地方は結構よくやってるよな?
421名無しより愛をこめて:04/08/26 09:25 ID:Nw/MdZqa
寅さんを見習って全シリーズ一挙放送とかやればいいのにね
あの一挙放送で若年層への寅さんの認知度は上がったと思うし
422名無しより愛をこめて:04/08/26 09:30 ID:T4KCg0iy
84の頃かに関西では一挙放送ってやったな
他の東宝特撮も結構やってたし

今は1年に1回するかしないかだ・・・・・
423名無しより愛をこめて:04/08/27 20:59 ID:+DTKvbzw
今年はGMG
去年はGMKだっけ?民放ゴジラ
424名無しより愛をこめて:04/08/28 21:40 ID:5oWOI5VQ
G×MGとかって書いてあると
メガギラスかメカゴジラかわからん。
425名無しより愛をこめて:04/08/29 13:24 ID:2OpNwfdl
426名無しより愛をこめて:04/08/29 13:31 ID:YXt6sZvW
ゴジラvsキングギドラが一番好きだな。
当時はいよいよこの二強が対決か!とわくわくしたもんだ。
昭和のゴジラの印象があったから平成のゴジラみて強っ!!ゴジラも成長したんだとか思ってた。
vsメカゴジラも好き
vsデストロイアも悲しいけど好き
スペゴジはメカゴジとデストロイアにはさまれて印象が少し薄れた…
427名無しより愛をこめて:04/08/29 13:40 ID:jyAU5gTZ
キングギドラって平成怪獣じゃ最弱じゃない?
ゴジラの倍はあろうかという巨体の持ち主なのに、貧弱なイメージがある。
428名無しより愛をこめて:04/08/29 13:53 ID:Nhh98BER
作品としては破綻しまくりと思った。>ゴジラvsキングギドラ
未だにあの歴史変更が納得いかないので。
429名無しより愛をこめて:04/08/29 13:54 ID:YXt6sZvW
昭和ではへドラに次いで強敵だったのにな
430名無しより愛をこめて:04/08/29 14:03 ID:lNLty5JJ
日本に上陸し日本内で暴れ、国の概念ではなく人間に天誅を下す
かたやハリウッドは敵は自国にはおらず外国かエイリアン
大人な日本と精神未発達なアメリカ
主要映画は国を象徴してますな
431名無しより愛をこめて:04/08/29 15:03 ID:SalsfTPD
>>429
ガイガンの頃にはもうやられ役が染み付いていたっぽいけど……
432名無しより愛をこめて:04/08/29 18:25 ID:YcHc/vqx
>>427
いや、北海道戦じゃゴジラを殺しかけてるし(未来人のコントロール
が切れてなければゴジラヤバかったかも)。
>>429
昭和ギドラって実際作品を観てみるとそんなに強いって印象ないんだが。
「三大怪獣」、尻尾巻いて逃げてるし。その後の作品はいわずもがな。
最強の怪獣ってイメージがひとり歩きしてる感があるのだが。
433名無しより愛をこめて:04/08/29 19:29 ID:D3sTHQEv
ゴジラ対ガイガンじゃアンギラスが不甲斐無いせいでゴジラが二体を相手にしているようなもんだしな
434名無しより愛をこめて:04/08/29 22:15 ID:0YjDzLXB
宇宙エネルギーなど、正義の力に比べれば可愛いものさ。
435名無しより愛をこめて:04/08/29 23:03 ID:xjccE1T6
>>410
スペゴジは去年か今年に放送したことがあるから。
ビオについても放送したような気がするが、こちらは定かではない。
436名無しより愛をこめて:04/08/30 05:45 ID:Zj7RISkw
>>432
昭和ギドラって常に一対多数で戦ってたやん
437名無しより愛をこめて:04/08/30 12:40 ID:CWlwbaet
>>436
対ガイガンは?
それに、ゾーンファイターとは一対一で負けている。
438名無しより愛をこめて:04/08/30 18:42 ID:fCZJCydD
昭和ギドラ、金星を滅ぼしたっていわくがあるのに…。
三大怪獣のと後作品のギドラは別個体なんだよ、きっと。
439名無しより愛をこめて:04/08/31 11:57 ID:7Yh1RiBZ
あえてageでマルチさせてくれ

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k6430356

ポピーさん、買い取りなさい!私物化させるものではないよ。
440名無しより愛をこめて:04/08/31 12:55 ID:WK1VgYrf
>>438
一日で文明を滅ぼしたっていうけど、金星の一日って地球では一ヵ月とか聞いたような・・・
441名無しより愛をこめて:04/08/31 15:34 ID:ytpH6VFj
金星の人口は沖縄より少なかったとか
442名無しより愛をこめて:04/08/31 17:12 ID:WIY2wYb5
冷静に考えると、詳細がわからない金星の文明を滅ぼした昭和ギドラ
より、白亜紀の恐竜を滅ぼしたモスラ3のギドラ(子供)の方が凄い
気がするのだが。
443名無しより愛をこめて:04/09/09 12:09 ID:PIjPeQx8
うん
444名無しより愛をこめて:04/09/09 17:08 ID:gwK6tx+F
なんで平成ゴジラはここまで叩かれるんだ?age
445名無しより愛をこめて:04/09/09 19:24 ID:yebgekZy
あの当時ワクワクできなかった時代遅れ厨が
やっかみで叩いてるんだよ
446名無しより愛をこめて:04/09/09 22:07 ID:raVQWfvc
老人とそれに影響された若者が叩くのさ
447名無しより愛をこめて:04/09/10 18:47:02 ID:s/Ghm7/K
平成ガメラシリーズのおかげで活性化したガメオタが騒いでるだけ。
448名無しより愛をこめて:04/09/10 18:47:09 ID:LUFHgYTf
>>445
VS世代もそろそろいい歳になるんじゃない?
449名無しより愛をこめて:04/09/10 23:01:58 ID:4+974xiW
>>448
ということはそろそろ発言権を持ててもいい頃だね
450名無しより愛をこめて:04/09/10 23:05:05 ID:Zj1n8eFP
それでも老人には敵わない。
451名無しより愛をこめて:04/09/10 23:10:19 ID:95jnsWXa
あと10年くらいしたらミレニアムを擁護する大人も現れるのかなぁ?
452名無しより愛をこめて:04/09/11 06:21:58 ID:PCgkvMKY
VSシリーズで敵怪獣の強さ比較するとどれくらいだろうね。

メカゴジラはかなり良い線行くと思うけど・・・
バトラとFラドンはどっちが強い?
453名無しより愛をこめて:04/09/11 14:34:43 ID:cJzGuYFK
>あと10年くらいしたらミレニアムを擁護する大人も現れるのかなぁ?

1979年のアニメザ・ウルトラマンを絶賛する人は多いが、翌年のウルトラ
マン80を特撮以外で擁護する人は少ないからなあ・・。
ただ、ミレニアムも総合的な出来はアレでもそれなりに良い所はあったと思う。


454名無しより愛をこめて:04/09/11 14:34:46 ID:4EK2j0SE
赤ゴジラ>デス様>Sゴジラ>SMゴジラ>Mギドラ
>黒ゴジラ>モギラ>Mゴジラ>ギド様
>三代ゴジラ>ビオ様>Fラドン=バトラ>その他
455名無しより愛をこめて:04/09/11 18:20:55 ID:msG4x/yb
456名無しより愛をこめて:04/09/11 18:44:02 ID:j3o2oWsc
某ゲームのせいでバトラ最強説が脳内設定
457名無しより愛をこめて:04/09/11 19:10:14 ID:qVatWWOa
該当スレがあるんならそっちでやった方がいいな。
意見の押し付け合いになるだけだし。
458名無しより愛をこめて:04/09/11 19:21:05 ID:MXqDOk7Q
俺は怪獣の強さは直線的には比べられないと思ってるから、簡単に不等号はつけられんね
459名無しより愛をこめて:04/09/11 22:01:07 ID:LviJ/XNn
相性なんてあって無しが如くというのが怪獣界なのではないか?
モスラは例外だけど。
460名無しより愛をこめて:04/09/12 00:29:26 ID:DqYktdIJ
モスラとバトラが手を組めば・・・
461名無しより愛をこめて:04/09/12 00:49:19 ID:kU4XzP/4
それは反則なので駄目です
462名無しより愛をこめて:04/09/13 17:50:28 ID:7SfBtlwB
川北ってウルトラマンAでデビューで案外若いのかと思ってたら
キングコング対ゴジラにも参加してたのか。
463平成作品は:04/09/14 13:28:26 ID:0WtTBGsK

一個もブームにならなかったってのがイタイなぁ


464名無しより愛をこめて:04/09/14 14:10:53 ID:dMq8IvvR
>>463 
84〜デストロイアで2000万人以上動員しててもか?w

大ブームだったぞ。あの頃は…
465名無しより愛をこめて:04/09/14 15:34:13 ID:fRR38ytg
キングギドラ〜デストロイヤ までは消防の頃毎年観に行ってたからな。
周りの友達も観に行ってた奴何人もいたし、普通に流行ってたと思う。
少なくともオレの学校ではな
466名無しより愛をこめて:04/09/14 16:20:21 ID:ezRNIPn5
VSモスラは立ち見で元旦に見ました。

G2000以降の作品や平成ガメラではそんな事は一度もなかったのだが。
467名無しより愛をこめて:04/09/14 19:30:25 ID:LCg6Zvx3
自分のところでは平成ガメラはG1<G2<G3と客が増えて行ったな
G1なんか劇場に自分と他10人も居なかったが
G3は、ほぼ満席だった
何故か女性客が多かったのを覚えてる
468名無しより愛をこめて:04/09/14 19:56:18 ID:pXEAaPB1
平成シリーズ時はゴジランドとかがあったりワイドショーでも良く取り上げられて
グッズもそれなりに販売されたんだよな。
ゴジラスーツの盗難とかあったし。
今じゃ信じらんないが、潰瘍堂も気合入れてGK出してたな。
469名無しより愛をこめて:04/09/14 19:56:28 ID:Z/lYoj8Y
俺の実体験。VSゴジラとモスラは満席だった。ガメラや機龍はガラガラだった。
470名無しより愛をこめて:04/09/14 20:01:01 ID:LCg6Zvx3
>>468
ビオゴジのガレージキットを見て
店員に「これって牙は自作しないといけ無いんですよね]って言って
今はレベルが上がって来たので牙も自作しなくてもいですよって笑われたな
471名無しより愛をこめて:04/09/14 20:05:48 ID:LCg6Zvx3
映画館が空きだしたのはレンタルされるまで数年かかってたのが
半年もしないでレンタルされる様になってからだな

ロボコップ上映の宣伝で「3年はビデオで販売やレンタルはしません]って
流れていたな
実際、半年で「好評に付き、販売開始」て売りに出されたが
472名無しより愛をこめて:04/09/14 20:09:37 ID:tyUibrOw
最近の子は気泡の部分えぐってパテ持ってモールド堀り直したりしないんだろうな。
473名無しより愛をこめて:04/09/14 20:36:49 ID:T2XYLSJZ
>>468
撮影中にデストロイアがパクられたこともあったな
474名無しより愛をこめて:04/09/14 20:42:10 ID:ksSASiDm
懐かしいなあ。今も話題づくりにそれぐらいやればいいのに
475名無しより愛をこめて:04/09/16 13:06:29 ID:F8f/5hz/
ゴジラの鳴き声って文字にすると、一般的にはどういう風になるの?
476名無しより愛をこめて:04/09/16 13:25:24 ID:mt58/6LY
ぃぎゃ〜〜ぅおえ
477名無しより愛をこめて:04/09/16 14:04:17 ID:LwYN3SGj
ピカド〜ン
478466:04/09/16 16:18:54 ID:j1QAN3CJ
>>471
平成ゴジラというかVSの頃には既に半年後レンタル開始の時代だったのだが・・。

G2ならば、夜間の上映で男ばかりほぼ満席というのはある。
(女性が全然いない・・)
479名無しより愛をこめて:04/09/16 16:49:07 ID:ScC6vyOk
>>475
ヴォホホホホホ・・・・・
480名無しより愛をこめて:04/09/16 17:55:38 ID:WUpRtvSO
>>475
ぐわぁ〜んぉおあぁん
481名無しより愛をこめて:04/09/16 17:59:49 ID:D3v+noEL
んぎぃぁぉぉぉぉぉごるるぁ…
文字にするって有り得ないほど困惑するなw
482名無しより愛をこめて:04/09/17 00:28:40 ID:bxNKo/Ph
どれもこれも微妙にしっくりこねーな。やっぱり誰が見てもこれは
ゴジラの鳴き声だって分かるのが欲しいな。

ぁ"お"ぉぉ〜〜ん・・・・・・・・・・・誰か頼むorz

483名無しより愛をこめて:04/09/17 08:56:03 ID:LDAX+QK7
人間の文字で表そうとするから無理があるんだよ
自分の星の言葉では、こうだ!
        
フォントが無かったよ・・・・orz
484名無しより愛をこめて:04/09/17 15:09:13 ID:HfDPSIk0
あえっぐおおおおおぉぉぉぉぉん

こそ一般的だと信じていたが
485名無しより愛をこめて:04/09/17 17:04:17 ID:PoKXVdZH
自分で声真似したときの発音だと
けぇゃぁぁぁぁぁんおあぁぁぁあん
とか
けゃぁぁぁぁぁぁんぐぉぁぁぁあん
486名無しより愛をこめて:04/09/17 21:04:44 ID:5G4mka/C
ビオランテの鳴き声って艶っぽいよな
ハァァ〜ンみたいな
487名無しより愛をこめて:04/09/17 21:20:24 ID:Uhgz8EqU
女性的なイメージを持った怪獣ですからな。珍しく。

中の人については考えてはいけませぬ。
488名無しより愛をこめて:04/09/17 22:04:46 ID:WuhqcnRV
が、がお…
489名無しより愛をこめて:04/09/17 23:26:29 ID:PoKXVdZH
花弁態のビオランテの鳴き声はクジラの鳴き声と一緒だよ
490名無しより愛をこめて:04/09/18 00:08:45 ID:bjVFr+Rv
初めて特撮板に来たので記念ぱぴこ

ん゛ゲぇぇぇぇぇぇ〜ゴぉ

…かな。
491名無しより愛をこめて:04/09/18 00:10:18 ID:XDD87Xze
>>488
ぽかっ
492名無しより愛をこめて:04/09/18 00:22:04 ID:UjPz5sKt
>>491
な、なんでぶつかな…
493名無しより愛をこめて:04/09/18 01:09:16 ID:v82+ghQv
VSモスラで、モスの卵輸送してる時に出てくるゴジラの初鳴き声を
何度も聞いた結果、やはり最初の文字は「ん」が一番有力だと思われ。
(もしくは>491の「ん゛」)

つまり ン゛オ゛ア゛ァ〜オ゛〜ン・・・・・・・・・だな!
494名無しより愛をこめて:04/09/18 11:04:43 ID:4mNSKAoy
>>489
ジュピターゴーストの声は鯨そのままだが、ビオランテは少し加工していると思ワレ。
495名無しより愛をこめて:04/09/23 08:20:41 ID:JmSIgUvM
今度のゴジラの体重、55000トンかよ
496名無しより愛をこめて:04/09/25 17:36:48 ID:2zKNeBk5
また中途半端な体重だな。
497名無しより愛をこめて:04/09/26 21:14:03 ID:3G2eL8bJ
そういえば、気になったんだけど
ゴジラって今の今まで
一度も東京タワー壊してないような気がするんだが
気のせいかな?
498名無しより愛をこめて:04/09/26 21:15:00 ID:cKgd11Ea
東京SOSで破壊したが

499名無しより愛をこめて:04/09/26 21:26:48 ID:g9clnF9k
去年のは倒壊するさまはよかったが爆発が弱かった
中野さんなら…
500名無しより愛をこめて:04/09/27 00:23:41 ID:GJIhM9a9
500GET!!!
501名無しより愛をこめて:04/09/27 04:57:39 ID:fAjFc8E/
劇場で見たゴジvsモスのラストに出た

“特報 ゴジラvsメカゴジラ 95?年12月公開”

が個人的にピーク
502名無しより愛をこめて:04/09/27 22:25:41 ID:nmgHkOX2
>501
同意。
それまで平成VSシリーズではメカゴジラに登場して欲しいとは思っていても、
「100mのゴジラに匹敵する超巨大メカゴジラなんて作られないだろうな」という考えが
自分の頭にあった。
だが、「ゴジラVSモスラ」での
『特報 ゴジラ5』で、「お〜、来年もゴジラやるのか」と思い、
その次に『ゴジラ VS メカゴジラ』の文字が静かに現れたとき、
嬉しさの鳥肌が立った。
503名無しより愛をこめて:04/09/28 22:28:37 ID:ru6ZZoIy
VSメカゴジラは名作
504名無しより愛をこめて:04/09/28 23:42:30 ID:6RrXzuSS
名作かどうかは知らないが、面白い部類には入るな。>VSメカゴジラ
505名無しより愛をこめて:04/09/29 16:39:34 ID:2kIBKcnn
メ・カ・ゴ・ジ・ラ テイクオフ

この台詞だけは未だに覚えてる
506名無しより愛をこめて:04/09/30 21:47:59 ID:LcvDilGe
VSメカゴジラは好きじゃないが、メカゴジラの曲は好きだ。
507名無しより愛をこめて:04/10/04 08:50:43 ID:YC3qf8z8
平成ゴジラの中で一番ゴジラがカッコイイと思ったのはVSメカゴジラで
復活してスパイラル熱線で圧倒したところ。
例のゴジラテーマ曲が流れて、やっぱゴジラかっけーと思ったわい。
508名無しより愛をこめて:04/10/04 08:58:24 ID:/uRTinbn
自分は復活する過程に退いてしまったな
そこさえ何とかなれば
509名無しより愛をこめて:04/10/04 10:56:23 ID:tzAgF53I
Gフォースのテーマは名曲だぜ
510名無しより愛をこめて:04/10/04 16:32:04 ID:MzkDuXdd
スぺゴジがマジで一番好きだ。昭和も平成も分け隔てなく好きな俺が。

ただ、2000以降のゴジラとひっくるめられて平成ゴジラと言われるのはちょっと不満。
平成ゴジは84〜デストロイアだろー…?
511名無しより愛をこめて:04/10/04 16:39:33 ID:3s9cR+UY
まぁ、マジレスすると平成ゴジはギドラからなんだがな
512名無しより愛をこめて:04/10/04 16:55:36 ID:DWgpCKAl
>>510
VSゴジラと言えばいいんじゃないか? 84も含めて。
2000以降はシリーズじゃないのでどうもいい呼び名が見つからないね。
ミレニアムゴジラってのもなんだし
513名無しより愛をこめて:04/10/04 16:57:40 ID:AONXTLP8
つ バッテンゴジラ
514名無しより愛をこめて:04/10/04 18:06:44 ID:34LQzJs+
平成VSと平成×で分ければいい感じ。
515名無しより愛をこめて:04/10/04 18:24:21 ID:2f0F23fB
ペケゴジって手塚だけだからなぁ
516名無しより愛をこめて:04/10/04 19:11:02 ID:EUhju2BU
新世紀ゴジラ
517名無しより愛をこめて:04/10/04 19:11:28 ID:9a8MZo9M
新世紀ゴジラって言われてなかったっけ、ミレニアム以降は
俺はそう言う認識だったんだが。
518名無しより愛をこめて:04/10/04 23:41:23 ID:JJtz7MFg
・昭和シリーズ
・平成金粉シリーズ
・ミレニアムシリーズ
519名無しより愛をこめて:04/10/06 16:22:53 ID:L57otK8O
擬人シリーズ
金粉シリーズ
玩具シリーズ
520名無しより愛をこめて:04/10/06 18:23:40 ID:obXgKeq1
>>464
はぁぁぁあああ???
521名無しより愛をこめて:04/10/06 18:49:21 ID:hMFDK3sV
>520
・・・誤爆?
522名無しより愛をこめて:04/10/06 20:16:30 ID:WeCbwSSL
アメリカ式誤爆かもな
523名無しより愛をこめて:04/10/07 17:16:36 ID:sdigbmgJ
ガンダムだって出たんだからそろそろデアゴスティーニから
「ゴジラ ファクトファイル」なるものが発売されてもいいと思うんだが
524名無しより愛をこめて:04/10/07 23:30:10 ID:WqBxUOLu
>523
定期購読者や全巻購入者にはどんなオマケが付いたらいいと思う?
525名無しより愛をこめて:04/10/08 15:34:33 ID:WeSP24G7
G細胞レプリカW
526名無しより愛をこめて:04/10/08 15:49:11 ID:i5Hj4Q5z
1/5オキシジェンデストロイヤーレプリカ
527名無しより愛をこめて:04/10/08 16:49:09 ID:+QLfsdSO
>>525
VSデストロイア直前にやってた「大ゴジラ博」で売ってた。
528名無しより愛をこめて:04/10/08 17:32:48 ID:WeSP24G7
なんと。ネタのつもりで書いたのに実際にあったとは!勉強が足りないな。

昨日スぺゴジ見た。音楽とか新モゲラとかカッコイイわ。
思い入れもあるし、この映画は日本映画で一番好きだ。(マジだ)
529名無しより愛をこめて:04/10/08 22:18:59 ID:LROYOO2m
>>527
爪や牙もあったな
530名無しより愛をこめて:04/10/09 00:14:08 ID:RzmDfC6q
スペゴジ公開前のゴジラ博で買ったよ、G細胞
モノは薄い皮膚の欠片で、キーホルダーとプラケース入りの2種類が売ってた。
先日前橋で開催された博ではゴジラの背鰭のレプリカも販売されてた。
レプリカってそそるよな

ディアゴスティーニ…全巻購入でゴジラ1体完成とか。
各巻1パーツで、総勢100パーツ。
出来悪かったらそれこそ最悪だな。
531名無しより愛をこめて:04/10/09 15:08:55 ID:2oJWkgWB
G細胞がゴジラスーツの細切れかは知らんが、ケースに入れたラテックスのかけら
をそういう風に売るアイデアが凄いと思った。

安かったんで買ったが。
532名無しより愛をこめて:04/10/18 17:52:25 ID:BrPrpQgK
g細胞欲しい〜
533名無しより愛をこめて:04/10/19 22:40:50 ID:civlu1oN
自慰細胞、ハァハァ
534名無しより愛をこめて:04/10/29 18:23:42 ID:Zd/x+UwO
ゴジラvs機龍シリーズは良作だった
535名無しより愛をこめて:04/10/29 22:21:34 ID:0zvnCPbG
>>502
特報じゃガンヘッド風のメカゴジラだったのに、実際はツルツルしてて寂しかったな
536名無しより愛をこめて:04/10/30 08:10:00 ID:cZCEeI38
>>535
ガンヘッド風・・・つーかガンヘッドの流用なんだけどな>特報
537名無しより愛をこめて :04/11/04 11:57:40 ID:vS7KonW5
>>510-512>>514
平成ゴジラなんだから元年のビオランテから現在まででいいと思う。
メインはあくまでVSってことで。それと84は外してもいい。昭和なのに
無理に平成VS、×シリーズに組み込むこともない。かと言って昭和ゴジラ
の2タイプにも組してないけど。あれは昭和最後の名作ってことで一つひっそり
と語り継いでいけば・・・
538名無しより愛をこめて:04/11/05 06:08:27 ID:gL2yViXI

予告見るたびに腹×2したy
特にVSギドラの時は・・w

次にポスターの絵
メカゴジラみると・・昭和の奴が最強になった感じだ
と・・少年心が芽生えてしまう

ゴジラは・・84〜VSギドラまでの低音声がよかった
水中で叫びまくったせいで声が枯れてしまったのだと
勝手に頭の中でイメージ

まだまだあるけど・・長!(失礼)


あ〜・・あの頃に戻りたい。。。
539名無しより愛をこめて:04/11/05 11:28:07 ID:aZX55HPV
俺の先生 New! 04/10/16 15:58:23 ID:s8mjbaNl
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお目の日記帳じゃないんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   チラシの裏にでも描いてろ、な!
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  引き続きチラシの裏と思って書き込めよ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
540名無しより愛をこめて:04/11/06 23:37:42 ID:pJQGkGYY
>>537
VSビオランテも
VSギドラ以降とはかなり異なってるから外してもいいような気もする。
話はとりあえず繋がってるけどね。
541名無しより愛をこめて:04/11/07 14:38:57 ID:jxTgkX71
おまいらもうすぐBS2でゴジラ祭りですよ!
542名無しより愛をこめて:04/11/13 11:02:13 ID:5wl3syjY
>>541
007シリーズはほぼ全部やったのに、ゴジラはたったこんだけ

衛星映画劇場 ゴジラ
11 15 月 後8:00〜9:38
ミッドナイト映画劇場 キングコング対ゴジラ
11 15 月 深夜0:00〜1:38

衛星映画劇場 三大怪獣 地球最大の決戦
11 16 火 後8:00〜9:34
ミッドナイト映画劇場 怪獣総進撃
11 16 火 深夜0:00〜1:30

衛星映画劇場 ゴジラ対ヘドラ
11 17 水 後8:00〜9:26
ミッドナイト映画劇場 ゴジラ対メカゴジラ
11 17 水 深夜0:00〜1:25

衛星映画劇場 ゴジラ
11 18 木 後8:00〜9:44
ミッドナイト映画劇場 ゴジラVSビオランテ
11 18 木 深夜0:15〜2:00

衛星映画劇場 ゴジラVSデストロイア
11 19 金 後8:00〜9:44

衛星映画劇場 ゴジラ2000 ミレニアム
11 20 土 後7:30〜9:18
543名無しより愛をこめて:04/11/13 14:10:55 ID:g/gnypRb
VSメカゴジラ放送してくれよ・・・。
544名無しより愛をこめて:04/11/13 17:10:58 ID:AQRGgj06
公開前のポスターのイラストが好きだったな。
メカゴジラデストロイア辺りはデザイン固まってない頃に書いたんだろうけど、
それが逆に良かった気がする。こういっちゃ何だが、無駄に壮絶なのが多いよな。
545名無しより愛をこめて:04/11/13 18:27:16 ID:AiJ7bOxJ
>>544
変なロケット飛んでたりなw
546名無しより愛をこめて:04/11/13 21:55:59 ID:BhZXxVye
>>544
>無駄に壮絶なのが多いよな。
ああ、確かにw
547名無しより愛をこめて:04/11/14 01:44:03 ID:htrxjWPB
>>542
ミレニアムやるくらいなあと1本VSやって欲しかった・・・・
548名無しより愛をこめて:04/11/14 11:04:59 ID:NbZcCbNr
>>545
あれ、核ミサイルだろ。
そう言えば、最初のデスゴジの特報は世界大戦争のフィルムが
大量に使われていたな。
ガメラの時に見たが、偉くインパクトがある予告だった。
549名無しより愛をこめて:04/11/14 13:17:21 ID:IfGnVRLO
国会議事堂が流されてくシーンとか
550名無しより愛をこめて:04/11/14 13:19:04 ID:Iqsh9SqJ
全然関係なくて悪いんですけど、ゴジラVSデストロイアのビデオを見ていてエンディングが終わった後に
ゴジラ・ムービースタジオツアーって言うパソコンゲームの紹介があったんですよ。
欲しいと思って捜しましたけど、流石に10年も前の物なので、何処にも無いんです。
でも、どうしても欲しいんですよ。
何か情報ある人教えてくれませんか?よろしくお願いします。
551名無しより愛をこめて:04/11/14 13:33:19 ID:S168bKnk
ゴジビオは録画するぜ。
552名無しより愛をこめて:04/11/20 05:30:32 ID:u37L2w8w
引き上げられたメカギドラはまだ生きてたんだろうか?
半死半傷に加えて深海で100年以上も生きてたあのタフさ
を考えると到底死んでそうには思えないし。
やはり生体解剖されちまったのかねえ。
553名無しより愛をこめて:04/11/20 11:13:37 ID:+AO57lqS
シーラカンスをも日本に輸入して
最後には食べた日本人ですから^^
554名無しより愛をこめて:04/11/21 22:12:32 ID:RzKLAZzD
メカギドラはメカ首だけを切って引き上げたのかもしれない。

そういえば、シーラカンスはマスコミにパーティーで振舞われて
鳥山明も食べたそうだ。
555名無しより愛をこめて:04/11/21 23:45:02 ID:SPEOPgfM
>>553-554
まぁ、シーラカンスを最初に食ったのは現地で捕ってた連中だからねぇw
勘弁してあげてよ。
556名無しより愛をこめて:04/11/23 05:35:05 ID:m0JHkJFz
ゴンベッサ
557名無しより愛をこめて:04/11/24 21:22:10 ID:myuHUpH2
シネスケだと平成シリーズはどれも低くて
新世紀はけっこう高いのが多いんだな。
世間一般の評価もこんな感じなのかな?
558名無しより愛をこめて:04/11/24 21:27:12 ID:zljSTnX5
VSに比べると一般ウケする要素が多いから、そんなもんだろう。
559名無しより愛をこめて:04/11/25 09:48:19 ID:rPEHmow5
配収や観客動員数をくらべてみれ
560名無しより愛をこめて:04/11/25 09:52:14 ID:2dPehUlH
>配収や観客動員数
そもそも日本で映画を見に行く人が減ってるし・・・・
561名無しより愛をこめて:04/11/25 13:54:15 ID:JSP8QI8Q
俺はVS最強だと思う。

FBまだかと心待ちにしてる。
562名無しより愛をこめて:04/11/25 16:29:33 ID:0sZO6+/Y
昭和ゴジラも新世紀ゴジラもけっこう見てきたけど
やっぱり俺にとっての「ゴジラ」のイメージは平成ゴジラなんだよな・・・

ところで立風書房から出てた大百科シリーズ買ってた人いる?
563名無しより愛をこめて:04/11/25 17:49:53 ID:QGigSIwY
>>562
俺も平成ゴジラVSがいちばん好きだ。
あの造形がたまらない。
あたたかい昭和ゴジラも好きだけど。
564名無しより愛をこめて:04/11/26 10:38:46 ID:jlwsPgua
>>563
果てしなく同意。俺はどの世代のゴジラもそれなりに好きだが(オール除く)、
やっぱVSが好きだ。



そんな俺はオール世代orz
565名無しより愛をこめて:04/11/26 17:07:50 ID:T/1FEa5c
戦闘の迫力も圧倒的に84以降のゴジラが最強。
ま、昭和ゴジラはVSと違って費用を多く使えたわけじゃないし、
映像技術も発達してなかったから仕方ないが。
566名無しより愛をこめて:04/11/26 20:50:34 ID:lKHg3Mgm
54〜vsデストロイアは全部名作
567名無しより愛をこめて:04/11/27 15:26:09 ID:N6lmOi0a
>昭和ゴジラはVSと違って費用を多く使えたわけじゃないし、
黄金期のモスラは今作ると20億くらいかかるんじゃないかと
田中会長が・・。
ただ、VSの予算はチャンピオン祭りの頃よりはマシだった・
・と思いたい。
568名無しより愛をこめて:04/11/27 15:43:45 ID:u5qCyV5u
VSシリーズは公開当時あんまり真剣に見てなかったせいか、
ビオゴジからモゲゴジまでの区別が付かない。
どうやって見分ければいいんだ?
過去スレざっと見ても書いてなかったみたいなんで。
569名無しより愛をこめて:04/11/27 17:10:24 ID:MZKR5eAw
ビオ、ギドとそれ以降とは全体的に違うから誰でもに見分けつく
vsモスラ、vsメカゴジラ、vsスペースゴジラはもうなんとなくというか
なんかが違うというか
570名無しより愛をこめて:04/11/27 18:15:23 ID:/u7lN9fw
>>569
俺の場合はこう分けてます

バトゴジ イケメン
ラドゴジ ハイレグ
モゲゴジ 点灯しないデスゴジ
571名無しより愛をこめて:04/11/27 18:20:59 ID:/AeyWUkA
バトゴジはなんか悪い子っぽい。
ラドゴジは優等生っぽい。
モゲゴジはクールな美少年のような・・・


正直おれも全然わからない
572名無しより愛をこめて:04/11/27 22:36:43 ID:/p0E67lH
背びれの大きさの位置の違い、瞳の虹彩の色、
顔が上を向けるようにしたため首の段々が顕著になった。
という違いがあったかな。
573名無しより愛をこめて:04/11/29 15:52:38 ID:ahyoLVXo
ビオゴジ改めて見るとかっこいいなあ。
バトゴジって縦に厚くなって、ちょっとキンゴジみたいだ。
ラド、モゲはプロポーションが良くなったとは思うが。
574名無しより愛をこめて:04/11/29 20:07:53 ID:P6aEauzl
質問 VSデストロイアでスーパーX3に高嶋兄がのってんじゃん。
   博士「誰が操縦を?」
   司令官「自衛隊特殊戦略作戦室のあの男しかいないでしょう。」
   
   高嶋兄は、
   1.VSビオランテの指揮をとっていた高嶋弟が、ついに実戦にでるようになった。
   2.VSメカゴジラで技術者だった、高嶋兄が自衛隊入り。出撃。
   3.まったくの新キャラ。
どれなんですか?   
575名無しより愛をこめて:04/11/29 20:09:17 ID:P6aEauzl
上げてしまった。スマソ
576名無しより愛をこめて:04/11/29 20:26:54 ID:yG7xPuFV
ゴジラとそのせがれがほのぼのしてる場面て、メカ〜デスまででほんの数カットしかないんだよな…
577名無しより愛をこめて:04/11/29 20:42:21 ID:SFT7J4qy
>>574
その質問は、
  1.知らないのでマジに質問している。
  2.知ってるけど話題提供。
  3.知ってるけどここの連中を試してる。
どれなんですか?
578名無しより愛をこめて:04/11/29 21:21:34 ID:bNlw3ud7
>>574
シナリオ嫁
579名無しより愛をこめて:04/11/29 21:26:35 ID:Ralp6bmm
バトゴジ ラドゴジ モゲゴジ
ええ!?全部同じスーツ型の焼き回しじゃないの!? 
580名無しより愛をこめて:04/11/29 21:28:13 ID:SFT7J4qy
>>579
微妙に変えてるとは聞いてるな。ラドゴジの背中とか。
581名無しより愛をこめて:04/11/29 23:20:43 ID:KMOucx7y
>>574
恐竜坊や、ブルックリン、地獄極楽丸、ヤマトタケル…
好きなの持ってきな。
582名無しより愛をこめて:04/11/30 13:57:49 ID:GCw4907w
俺はビオ〜スぺまでは全部同じものと見ていた…oiz
なんとなく違いはあるけどさ…

>>581
地獄極楽丸だけわかりやせん。
583名無しより愛をこめて:04/11/30 22:21:27 ID:CXvrYNQD
デトロイア以降見たことなかったからレンタルでミレニアム以降見たけど面白いと思ったのは白目ゴジラだけだった・・・
機竜はまあまあだったかな。でもSOSはぬるぽ
84年以降のゴジラで育ったせいかやはり84〜デスをマンセーしてしまう
584名無しより愛をこめて:04/11/30 22:48:58 ID:bmVjmWam
地獄極楽丸は東宝特撮・・じゃないよなあ・・。
ゴジラスーツはバトゴジで首が上下するギミックがついて、
ラドゴジ以降そのギミックがコンパクトになったらしい。
スーツにビオゴジの頃のパペットのギミックが内蔵できる・
・、というかしているらしいが、表情はビオゴジの頃のほう
が印象深いなあ。
585名無しより愛をこめて:04/11/30 23:36:10 ID:tuM+nvVS
平成メカゴジラと機龍はどっちが強いんだ?
586名無しより愛をこめて:04/11/30 23:42:52 ID:ACRA3Dx8
>>585
平成メカゴジラ:身長120メートル
機龍:身長60メートル

さて勝つのはどっちだ
587名無しより愛をこめて:04/11/30 23:47:07 ID:82LYqjy3
Gフォースのはデカイぶん愚鈍だからな
588名無しより愛をこめて:04/12/01 02:11:30 ID:goTQgcgc
>587
でも平成メカゴジラの装甲には機龍の攻撃がほとんど効かないような気がする。
唯一効きそうなのはアブゼロだけど、それでさえ100%効くかどうか。

逆に機龍は、平成メカゴジラのメガバスターを食らっただけでもヤバいかも。
プラズマグレネードを食らったら確実に負ける。
589名無しより愛をこめて:04/12/01 08:10:43 ID:vPHqaYIK
>>578
マジで知りません。
シナリオもどこにあるか分からない。
590名無しより愛をこめて:04/12/01 10:31:35 ID:7+AYpEC1
機龍ってVSメカゴジラの片足くらいの大きさかな
591名無しより愛をこめて:04/12/01 10:41:33 ID:619Vrm/w
昨日、東京SOS始めて見たけどかなり面白かったな。
FINALBOX注文したけど2枚組欲しくなった。
592名無しより愛をこめて:04/12/01 12:37:07 ID:lGD3/mZQ
手塚監督のゴジラは好きだな。音楽も良い。
劇場で観ときゃ良かったと思うよ。
593名無しより愛をこめて:04/12/01 13:12:09 ID:619Vrm/w
>>592
本当だよ…!!同時上映にされてから見にいくのやめたけど(またこの怪獣かという思い含めて)、
これなら映画で見たかったと俺も思う。

2000以降はイマイチ感があるゴジラだけど機龍は好い!小泉博出演も嬉しかったし。
594名無しより愛をこめて:04/12/01 17:39:49 ID:Uv0el+Gt
>>589
シナリオは東宝から出てるムックで読める。
で、それには「黒木」と明記されてるので、>>574の答えは1.ということで。
595名無しより愛をこめて:04/12/01 19:35:38 ID:Nr3UFwXm
俺もミレニアムとGMKだけで新世紀ゴジはつまらないもんだと思ってたけど、
今日初めて機龍のやつ2作続けて見たらけっこう面白かったよ。
小美人は歌も含めてVSの方が好きだけどな。
596名無しより愛をこめて:04/12/01 22:38:03 ID:funwbvJn
SOSよりハム太郎のが面白かった
ハムクック船長カッコ良すぎ
597名無しより愛をこめて:04/12/01 23:17:58 ID:vPHqaYIK
>>594
ありがとう。
これで小学生のとき映画館に行って見に行ったときからの疑問が解けたよ。
598597:04/12/01 23:24:35 ID:vPHqaYIK
でもビオランテのときのほうがかっこいいね。>>黒木
しかし黒木さん、若狭で最終的にゴジラ撃退したとはいえ、
伊勢湾に全兵力固めたのに、大阪湾にゴジラ出現!大阪壊滅!
したりしたから、あのあと左遷されたと思ったら、そんなことはなかったのね。
599名無しより愛をこめて:04/12/02 07:39:12 ID:GcoGk0zW
>>595
俺と一緒だ
評判良かったGMKを借りて見たんだけど受け付けなかったからこれはダメだと思って
ミレニアム以降は敬遠してたんだけど、テレビでやってた東京SOSを期待しないで見たら
思いのほかおもしろかった
ゴジラの姿はあれだけどw
600名無しより愛をこめて:04/12/02 10:14:47 ID:H6xX8FMs
自分はミレニアムで見放して以降見てなかったけど
友人に借りた機龍のDVDで購買意欲が復帰してミレニアム以外買ったな
601名無しより愛をこめて:04/12/02 12:16:50 ID:WntBgu15
平成VSシリーズのゴジラは、悪役で人類の敵のはずですよね?
スペースゴジラを見たら、なんかマンセーが多いんですけど。
「ゴジラを目の敵にするのはやめてください!」とか「いい奴だよな」とか「たいした奴だ」とか、
「頭いいぜゴジラ!」とか(これは冗談っぽいけど)

スペースゴジラでも、ゴジラが脅威の対象である事は変わらないですよね?モゲラだってそのために造ったんだし。
いきなり良い奴扱いになっている気がします。この辺は、メカゴジラを見れば分かりますか?
602名無しより愛をこめて:04/12/02 13:39:36 ID:898815Hw
当時の環境とか自然保護ブームの流れからかな?
603名無しより愛をこめて:04/12/02 13:49:39 ID:mdR7d/S9
>>601
それはゴジラの活動がスぺゴジのときは人間にはそれほど悪く見えなかったからそうなったのでは?

メカゴジは関係あるかな?俺はどちらも好きな作品だが。
604名無しより愛をこめて:04/12/02 13:50:14 ID:hyY8cA6t
それがどんな状況で言われた言葉なのかあんま覚えてないけど
敵の敵は味方、って奴じゃないの?
605名無しより愛をこめて:04/12/02 14:36:17 ID:MYU/peAH
スぺゴジの時は子守で忙しいから、暇つぶしに街を破壊しにくることもなくなったんだよ
606名無しより愛をこめて:04/12/02 15:00:22 ID:Oit2+M2h
>>601
VSシリーズを順番に見て、世界観を感じながら見ると納得できるかもです
607名無しより愛をこめて:04/12/02 16:30:35 ID:Z7UqWFfT
三枝美希がゴジラの事を知る毎に感情移入が深くなった事が関係してると、
スペゴジの時だって結城は拳を交えて分かり合えたような状態だしな、
個人的にはゴジラを殺そうと淡々と狙う前半の結城のほうが印象的なのだが。
608名無しより愛をこめて:04/12/02 17:02:13 ID:mdR7d/S9
映画なのに話がつながってるとわくわくして楽しいとね。
VSシリーズの魅力の一つだと思う。VSメカゴジで冒頭メカギドラの頭が出てきたときはうれしかったなあ。

機龍もそうなんだけど時間が短く感じる…ハムのせいか。GMKはいつも通りだったのに
609名無しより愛をこめて:04/12/02 17:28:45 ID:gOWJbv/Z
機龍のはVSのノリに近かったから俺でも受け入れられたような気がする。
評判のいいGMKでも感じられなかったワクワクが久しぶりに感じられてなんか懐かしかった。
ただ思うのは、ミレニアム以降は一貫してゴジラは「人類が倒すべき存在」としてしか
描かれてないような気がするんだよね。(SOSではちょっと違ったけど)
ああいうゴジラを見て子供達がゴジラごっこのゴジラ役を取り合ってくれるかどうか・・・

街を壊しまくっててもVSゴジラがなんとなくヒーローで愛すべき存在に見えたのは
やっぱり三枝美希の存在が大きかったのかな。
610名無しより愛をこめて:04/12/02 19:32:11 ID:Mye58Srn
>>609
あとベビーゴジラの存在もあるよ。

俺はVSシリーズでは
メカゴジラからデストロイアまでの3本が好きだな。
人間の敵だけど、エスパーに理解され、ベビーを守るヒーローでもあるゴジラ
最高だよ。
611名無しより愛をこめて:04/12/02 20:12:04 ID:5bHHHEfY
>>601
人類の敵だけど悪役じゃない
612名無しより愛をこめて:04/12/02 20:38:58 ID:08bwzBPN
VSの悪役はマリックバイオメジャー、未来人、丸友社長、スペゴジ、デストロイア。
613名無しより愛をこめて:04/12/02 21:07:11 ID:Ty372xS9
博物館でうる覚えなんだけど

ゴジラってうんこするの?
ゴジラ人形となりに巨大な汚物が置いてあったんだけど

ゴジラが100メートルだとすると
30メートルはありましたよ(形はアラレちゃんのアニメで出てくるうんこくんそっくり)
614名無しより愛をこめて:04/12/02 23:39:06 ID:mKjJplq+
うんこはしないが肛門から30b級の劣化ウラン弾を発射する。
615名無しより愛をこめて:04/12/03 02:45:35 ID:NA253JHo
スレ汚しの天才ガメヲタさん乙。
616名無しより愛をこめて:04/12/03 06:34:53 ID:D7WlkanT
CSでやってたデストロイアで久々にVSシリーズ観たんだが
VSシリーズのゴジラてさ、
なんつーか生命感、魂を感じるんだよな。
ジュニア見つめてるときの優し〜い感じとか、
そこをデストロイアに邪魔されて振り向いた時の
ンだよ(#゚Д゚)ゴルァ!!感とかさ。
2代目ほど擬人的でもなく84ほど機械的でもなく。
存在感があるんだよ。
ミレニアムシリーズがイマイチ気に入らん、なんか足りない気がする
のはゴジラに魂感じないこと。
GMKはちょっと違うが機龍2作もそこが足りん気がした。
617名無しより愛をこめて:04/12/03 21:38:32 ID:1Q6zDs1e
>VSシリーズのゴジラてさ、
>なんつーか生命感、魂を感じるんだよな。
川北特撮演出の最大の功績だと思う、ギドゴジあたりから怪獣の意思を
盛りこんだ演出が出てきた気がするんだが。
他の人の演出ではそこまで怪獣に「意思」を感じないのだ。
618名無しより愛をこめて:04/12/03 22:22:04 ID:4ik4WYkV
>>616-617
変に人間並みの意思を示すもんだから、怪獣に見えないんだよな。

ただのでかい生物だな。
619名無しより愛をこめて:04/12/03 23:55:11 ID:WCAx3FAM
じゃあ、キンゴジ以降の昭和ゴジラは怪獣でもなくでかくもないただのおもしろ生物か。
620名無しより愛をこめて:04/12/04 00:13:10 ID:1JYlGAjD
機龍シリーズのゴジラって造形的にも生物感が無い
621名無しより愛をこめて:04/12/04 00:15:33 ID:mJ1yQH0g
>>620
見た目だけはカッコイイのにな…
622名無しより愛をこめて:04/12/04 12:15:54 ID:57qJC0jI
機龍のゴジラはなんか弱ってて元気ない感じなんだよな。
一年経っても胸の傷は治ってないし、攻撃されて抵抗する姿もなんか弱弱しい。
どっかのレビューに書いてあったんだけど、
ゴジラ自身も死期が近いのを知っていて死に場所を求めて彷徨っていたんじゃないか。
そんなときに仲間の存在を感じて日本に上陸したら攻撃されてさらにショボーン、みたいな。
とりあえずゴジラを悲しい存在として描くのには成功してたのかなーと思った。

あとこれもどっかのレビューで読んだんだけど、
GMKの白目ゴジラはどうやら皇居を目指してたらしいんだよ。
皇居を壊すなんて表現は邦画じゃできないから分かり辛くなってたけど。
「戦没者の怨念が宿っている」「皇居を目指している」という2つを
もっと前面に押し出してくれれば、もっと好きな作品になったのになー。
623名無しより愛をこめて:04/12/04 15:08:34 ID:nV+1ERxc
へぇ〜そうなんだ。どっちにしてもミレニアム以降で一番好きな作品だけどな。>白目
624617:04/12/04 16:33:28 ID:5AnwopVF
>>618はきっと、カラスが貝を車に轢かせて食ったり、人の背後から
襲いかかる様子も人間並みの意思にみえるんだろうなぁ。
625名無しより愛をこめて:04/12/04 16:53:46 ID:EeEOeg+J
VSゴジラも後半は、もう怪獣というよりGMKの様なオカルトとかファンタジーぽく感じたな
626名無しより愛をこめて:04/12/04 21:59:43 ID:87EPyuqP
>>616-619
もしかして、怪獣の意思表現の話なのか?
確かにVSシリーズのゴジラは明確に意思を示してるな。

>>624
そう煽るな。単に好みの違いだ。
怪獣が変に意思を示すと、怪獣の存在が矮小化されてるようで嫌がる奴もいるんだよ。
627617:04/12/04 23:48:13 ID:5AnwopVF
>>626
好みの問題はあるかも知れんな、スマソ
ただVSの意思表現って擬人化もなく適度にリアルな上に観客に伝わる
表現だと思う。

カラスが・・とネタに出したが、ラドンが背後からゴジラを急襲する所
は本当にカラスの襲撃を髣髴させた(カラスは死角から襲撃してくる)。
628名無しより愛をこめて:04/12/05 01:02:48 ID:W9mfcMdP
アンチスレ立てました。よろしくお願いします。

GFW観たアンチが集うスレ0001
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1102172478/

629名無しより愛をこめて:04/12/06 03:24:43 ID:k/5U33Zl
みんなは最終決戦、昼と夜どっちがいい?

VSは前哨戦→昼、最終戦→夜ってのが多かった気がする。
そういう意味じゃキングギドラは今見ると何か新鮮。
630名無しより愛をこめて:04/12/06 12:41:19 ID:6dEWdWpV
んん、やっぱり最終決戦は夜ビル街がイイ!クライマックスって感じが良いと思う。

ところで、FW見たけど…受け入れられませんでした俺orz
若者にもおじさんにもうけないと思うがなあ…ちなみに俺22。
631名無しより愛をこめて:04/12/06 14:45:27 ID:EZ/nPib1
俺も最後は夜がいいな。
VSモスラの羽化のシーンでコスモスが歌ってる間に夜になっていくのが
クライマックスが近づいてる感じで良かった。
632名無しより愛をこめて:04/12/08 15:32:35 ID:pyy+KJ+a
FWっていざ見たときはガックリするかもしれんが、2度目だと意外と楽しめるタイプかもしれん。
映画版ティガか?
633名無しより愛をこめて:04/12/11 14:15:10 ID:KjOL4c0k
ザッツ川北光線劇場!な趣の平成ゴジラにゃ、
やっぱ夜決戦がお似合いですなぁ。
634名無しより愛をこめて:04/12/11 23:34:54 ID:A0j+vd64
夜は簡単にワイヤーをごまかせるのがちょっとなぁ・・・
635名無しより愛をこめて:04/12/12 20:41:58 ID:D1rwAwg+
中学時代、ゴジラVSキングギドラやるって知ったときは死ぬほど興奮した
タイトル知っただけで鳥肌立った
昭和シリーズはリアルタイムでは見てないけど、キングギドラはゴジラ最大のライバルで
伝説的な怪獣だし、それが復活する上に夢の一騎打ちとは・・・この興奮といったらなかった
636名無しより愛をこめて:04/12/13 16:05:09 ID:NOO69cRl
FWだめぽ…

やっぱVSか60年代中期あたりまでが一番良い。
637名無しより愛をこめて:04/12/14 04:10:52 ID:qgele/X3
人それぞれですね。
638名無しより愛をこめて:04/12/14 11:28:38 ID:v0Hz989q
カイザー戦タルかったからねぇ。

とりあえず、恐竜ボーヤこと黒田司令官(vsデス)ことブルックリンことヤマトタケル、
国際結婚オメ。
639名無しより愛をこめて:04/12/15 00:09:59 ID:hPZp2naN
本棚整理してたら最近のゴジラの劇場パンフが出てきた
メガギラスのパンフでの東宝カレンダーの広告に
小高恵美の写真が載ってた ( *'∀`)
GMKのとき居なくなってた( Д⊂ヽ ...
640名無しより愛をこめて:04/12/16 11:16:24 ID:CC2u/CyR
小高最後の芸能活動だった舞台降板は1999年
ギラスの年に撮影したのか?
641名無しより愛をこめて:04/12/16 17:33:52 ID:D3SqYVdI
最近うちの地方でメガギラスやったけど、思ってたより楽しめたという印象くらいだったな…
粗いCGと合成ばっかりでなぁ。せめてメガギラスの6本脚動かせよ…元祖モスラだって立派にやってるじゃないか。

同じ手塚ゴジラでも機龍2作はみちがえたと思う。ようやく期待し始めた所でファイナル…orz
642名無しより愛をこめて:04/12/16 20:52:07 ID:ld7rAiZT
そのころの合成はテレビで見ると荒いんだよ
643名無しより愛をこめて:04/12/17 15:17:01 ID:xvZlbd+Q
>>642
そ…そうかw
何せ俺のテレビは15型テレビデオだからなあ。FB届く前に新しいの買いたい。
644名無しより愛をこめて:04/12/18 22:42:19 ID:NNvs4Wfe
>>638
黒木特左な。
645名無しより愛をこめて:04/12/21 15:46:35 ID:0qe+AoGi
だいたいタイトルのゴジラ×〜の「×」ってどういう意味?VSシリーズは
普通に戦闘の意味だって分かったけど「×」の記号に戦うなんて意味あるの?
しかも「×」記号がついてるのはみんな手塚作品・・・
646名無しより愛をこめて:04/12/21 16:06:43 ID:2Xt5EV6g
サッカーでも「日本×ドイツ」とかって表記するんだから
戦いの意味はあるんじゃねーの?
647名無しより愛をこめて:04/12/21 16:47:48 ID:1xaz492S
同人誌のカップリングを最初に思いついた俺は・・
648名無しより愛をこめて:04/12/21 16:55:39 ID:aJEnHOeU

【絶対に】ゴジラ復活署名運動【終わるなよ!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1103612523/

盛り上げろ!
649名無しより愛をこめて:04/12/21 22:15:33 ID:Skq1W7cv
>>645
50周年作品に出てきた宇宙人の名前はなんだっけ?
その辺よーーーく考えろ
650名無しより愛をこめて:04/12/22 00:37:01 ID:cpdMnXpF
しかし対、VS、×、と使ってあと何残ってる?
もうネタが無いような・・・
651名無しより愛をこめて:04/12/22 10:32:30 ID:XDfeg6EU
とシリーズ
ゴジラとモスラ
652名無しより愛をこめて:04/12/22 11:45:47 ID:6kpAS231
>>651
ほのぼのかよ!
653名無しより愛をこめて:04/12/22 13:29:52 ID:goOy/cmd
調べてみたら地図の合戦記号に使われてる「刀」と「刀」の絵がクロスしてる
マークが簡略化されて「×」になったようだ
654名無しより愛をこめて:04/12/22 22:40:40 ID:WQTtQAc5
スズキのカタナというバイクのマークのせいで、
「刃」を「かたな」と読むと思ってる輩が増えた。
655名無しより愛をこめて:04/12/24 22:07:54 ID:wi3pvFTY
>>650
&シリーズ
ゴジラ&ラドン





昭和の漫才コンビかっつーのorz
656名無しより愛をこめて:04/12/24 23:55:55 ID:OiI2TASP
>>655
ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ

という映画もあったなw
657名無しより愛をこめて:04/12/25 16:09:43 ID:jxF4CFDZ
GATINNKOシリーズ
ゴジラGショキラス
658名無しより愛をこめて:05/01/01 14:28:02 ID:dUh30QHv
最近ファイナルウォーズ見て特撮に興味を持ち、
近所のTSUTAYAでゴジラ84とスペゴジ借りてきて見たら、
前者は退屈、後者は絶句モノでした。

マトモな作品はドレですか?
ビオランテは前にテレビで見たので面白いのは知ってます。
659名無しより愛をこめて:05/01/01 14:33:13 ID:wT1r6Ig9
>>658

ヘドラ
660名無しより愛をこめて:05/01/01 14:35:29 ID:TmxXOPD4
メガギラスがおすすめ
661名無しより愛をこめて:05/01/01 14:49:57 ID:SsnAvF1n
ヘドラって異色作らしいですね。
古いのは特撮がちゃちくないか心配です。
メガギラスは馬鹿っぽいというレスを何処かで見ました。

どんな話か、何処がいいのか、簡単に教えてもらえると助かります。
とりあえず、初代ゴジラが見てみたいのと、
キャッチコピーのインパクトでデストロイヤを借りたいと思いますが…。
662名無しより愛をこめて:05/01/01 15:00:41 ID:hDzCXpiJ
つーか特撮重視なのかストーリー重視なのかキャラ重視なのか等でも
好み分かれるし。
663名無しより愛をこめて:05/01/01 15:09:48 ID:SsnAvF1n
今まで見た怪獣映画で面白かったのは、
ビオランテ、平成ガメラ一作目、ファイナルウォーズ、ULTRAMANです。
逆に、いまいちな覚えがあるのは、
モスラ、キングギドラ、メカゴジラ、などがでてくるやつです。
何作目なのかわかりませんが。
怪獣の好き嫌いはありませんが、リアルな雰囲気が好きです。
でも、ファイナルウォーズみたいに馬鹿満載なのも悪くありません。
664名無しより愛をこめて:05/01/01 15:22:12 ID:yz8y7hLY
ストーリーがよくて自衛隊などの描写もしっかりしているようなものがあれば、
是非見てみたいです。
なお、昭和ゴジラやミレニアム以降は全く見ておらず、
平成シリーズは子供の頃に見た記憶が薄れているので、
どれをオススメいただいても構いません。
665名無しより愛をこめて:05/01/01 15:26:25 ID:K7gzPHDZ
だったらゴジラ84かな。平成ガメラ2作目もなかなか。
666名無しより愛をこめて:05/01/01 15:45:34 ID:ZLpLPrcv
すみません。ゴジラ84は今日見ましたが、ちょっと退屈でした。
平成ガメラは2と3は見てないので見てみます。

平成シリーズよりミレニアムシリーズのほうがリアルなんでしょうか?
それとも昭和シリーズのほうがリアルなんですか?
なにぶん素人なもので色々聞いてしまいすみません。
667名無しより愛をこめて:05/01/01 15:59:23 ID:ie9XvVN+
自衛隊なら×メカゴジラかな
668名無しより愛をこめて:05/01/01 16:13:33 ID:mHcgi2XH
おじさんも口をはさんでいいか?
いわゆるゴジラの登場する映画にこだわらないのであれば、
「フランケンシュタイン対地底怪獣」
「フランケンシュタインの怪獣サンダ対ガイラ」
をすすめてみるよ。
平成ガメラ1が公開されたとき、この二作品の系譜に連なる作品だと思ったからね。
あと、怪獣が出なくてもいいなら、
「日本沈没」
なんかも観てほしい。
669名無しより愛をこめて:05/01/01 16:27:35 ID:K++1zrA+
挙げていただいたタイトルは全部見てみます。
色々紹介してもらってすみません。
ええと、平成ゴジラから話がズレてきたし、
スレ移動したほうがいいでしょうか?
670名無しより愛をこめて:05/01/01 16:29:51 ID:gyC74bUY
>>669
つかテメーが人柱になれ
人に頼ってんじゃねーよチンカス
671名無しより愛をこめて:05/01/01 16:31:41 ID:qGxxfm9y
>>658
平成に限らず・・ですが
本多監督、大森監督、手塚監督のゴジラはどれも退屈しないで楽しめると思う。
パッケージを見て登場怪獣のデザインが気に入ったやつから見ていけばどうだろう。

672名無しより愛をこめて:05/01/01 16:44:46 ID:7Zxs1Gft
84とスペゴジで絶句したならvsモスラとvsメカゴジラかな。
それが駄目だったら昭和シリーズ。

あと、ビオランテが良くて84とスペゴジが駄目だったならデストロイアを見ると憤死すると思うからやり残した事が無いように。
673名無しより愛をこめて:05/01/01 16:47:49 ID:qGxxfm9y
>>672
俺はビオとデス近いと思うんだよね
敵怪獣が科学の暴走で誕生してたりとか
674名無しより愛をこめて:05/01/01 17:01:18 ID:ie9XvVN+
デストロイヤーの状況設定は好みなんだが
デザインとGFの女性陣とリトルとの絡みで引いてしまったな
675名無しより愛をこめて:05/01/01 17:12:55 ID:OmwRAvDG
大河原と大森では演出力が雲泥の差だし

それにゴジラの扱いがね。
vsビオはゴジラをある意味「動く災害」と割り切っていて
それが本編にいちおうの説得力をもたせていたんだけど
vsデスは「ゴジラの崇高なテーマ云々」の毎度おなじみの落とし穴に嵌まり込んじゃって
もうぐだぐだ。
676名無しより愛をこめて:05/01/01 17:22:38 ID:4ajfJ+jb
先程、モー娘。の出ている正月番組を見てて、モー娘の高橋愛が、お笑いのキングコングの
ことを、「キングギドラの二人」と言ってました。
あのぐらいの若い女の子もキングギドラという名前ぐらいは知ってるんですね。
677名無しより愛をこめて:05/01/01 17:39:48 ID:twhLhD7p
ラップかなんかでそんなのあったからじゃない?
678名無しより愛をこめて:05/01/01 17:40:02 ID:qGxxfm9y
>>676
俺もその番組見たよ。
あれは台本なのか自分で考えたネタなのかよくわからなかったけど。
高橋はVSシリーズ世代。
679名無しより愛をこめて:05/01/01 18:32:05 ID:SDC6WHr5
平成VSは順番に見てこそ良さがわかるものだからな
84見たならビオ、ギド、モスラ、メカゴジラと見て、デストロイアに行って欲しいところだ
できればメカの後にもう一度スペゴジを見て欲しいところ
680名無しより愛をこめて:05/01/01 19:13:55 ID:tzq7DkI2
>>676-677
キングギドラで検索してみれば一発で判るな
681名無しより愛をこめて:05/01/01 21:06:12 ID:8wHNN4Kz
>>677
多分677さんの推理が正解だな。スルドイ。
682名無しより愛をこめて:05/01/02 06:06:04 ID:pqOPxWXl
>>679
だな。
683名無しより愛をこめて:05/01/02 13:47:36 ID:LQxP5Ljg
>>676
m9(^Д^)プギャーーーッ
684名無しより愛をこめて:05/01/02 16:28:27 ID:d7djQsHk
ゴジラのPS2のゲームのCM初めて見たけど
VSシリーズのスーツ使ってるね。
やっぱりかっこいいわ。
685名無しより愛をこめて:05/01/02 19:56:57 ID:J52DBjYB
怪獣のギドラは普通に有名だろ
686名無しより愛をこめて:05/01/02 22:26:15 ID:EOwZtiIL
>>685
若い女の子が知ってるとは思えないけど
687名無しより愛をこめて:05/01/02 23:23:42 ID:wjr2CG/B
>>685
ミュージックグループのことと思われ
688名無しより愛をこめて:05/01/03 18:28:33 ID:tEunXaqH
小さい頃に、アラレちゃんとかうる星やつらみてた女の子なら知ってるかもね。
若い子というには無理があるけど。
689名無しより愛をこめて:05/01/03 20:55:26 ID:kUy1Edfq
そういえばうる星やつらでオキシジェンデストロイヤーもどきが出てきたな。
690名無しより愛をこめて:05/01/03 21:31:17 ID:dukaSHtw
ミニラとメカゴジラは有名だよな
691名無しより愛をこめて:05/01/04 21:26:15 ID:g8jO62/E
しかしゴジラVSモスラってすごいよね
420万人も入ってるんだもん
692名無しより愛をこめて:05/01/05 11:01:14 ID:HGGQaUIm
でもVSシリーズはビオ、スぺゴジ、デスが最高なんだよな俺。

ついおとついVSモスラ見たけどイマイチだった…やっぱ好みだな
693名無しより愛をこめて:05/01/06 18:57:09 ID:bFVnek9i
ビオとギドの間に豊原功輔になにがあったんですか?
694名無しより愛をこめて:05/01/06 23:03:08 ID:nCr2RxuG
>>691
バブル期の映画は、スポンサー企業とかがチケット大量に買ってたんじゃないの?
それで社員が割安で買ったり、取引先にプレゼントしたり、下請けに買わせたり
695名無しより愛をこめて:05/01/06 23:18:49 ID:1YvXAdWE
>>693
スーパーX2が失われてしまったので、操縦士の仕事も無くなってしまった。
だからスーパーミステリーマガジン編集部に転職しました。
696名無しより愛をこめて:05/01/07 01:02:01 ID:wGrpMrjZ
>>694
それって角川限定じゃないの?
697名無しより愛をこめて:05/01/07 02:00:57 ID:DK8ZNSCq
>バブル期の映画は、スポンサー企業とかがチケット大量に買ってたんじゃないの?
公開当時から、平成ゴジラの収益の秘密をその辺に求める空気はあったのだが、
チケットは大量に配れるが、現在よりも高価なソフビ人形の売りきれとか、普通
の子供が次回のゴジラを楽しみにする状況までは作り出せない罠。
また、その辺の条件が同じガメラがこけると、今度映画の公開規模とかファミリー
向けだから入るんだと言い出すヤシが増え、ファミリー路線のモスラ3がこけた
ら流石にネタが切れた様だが。
698名無しより愛をこめて:05/01/07 02:44:55 ID:GQfRzFj9
そう言えば10萬エンするデカいゴジラのソフビありましたねぇ。
今更ながら欲しい…。
699名無しより愛をこめて:05/01/07 11:18:06 ID:TShmlwMZ
モスラ以降、映画館は結構すいていたな
1回の上映で10数人位だった・・・地方だからか?
700名無しより愛をこめて:05/01/07 19:41:24 ID:5IMEA04S
>>694は顔がガメラそっくりのキモヲタ
701名無しより愛をこめて:05/01/07 21:50:27 ID:e8VJ/4LQ
>>700
いやいや平成ガメラオタは大嫌いなんだけど
別に平成ゴジラシリーズの悪口じゃないよ 
702名無しより愛をこめて:05/01/07 21:59:04 ID:54IE3DUe

>>694はいつものアンチゴジラの人か、嘘くさすぎだって。
あの頃ゴジラは普通に流行ってたってば。

つーか東宝がもしそんな裏技使えんなら
平成モスラ三部作やヤマトタケル、それにミレニアムも
VS並に配収20億いってるってw
703名無しより愛をこめて:05/01/07 23:22:28 ID:RiWzJ/tQ
まぁまぁ。
ゴジオタもガメオタも同じ特撮オタなんですから
仲良くしましょうよ。
そして昭和ゴジオタも平成ゴジオタも新世紀ゴジオタも
同じゴジオタなんですから仲良くしましょうよ。
704名無しより愛をこめて:05/01/08 01:21:34 ID:Et3VTT7j
>つーか東宝がもしそんな裏技使えんなら
和田慎二が「怪盗アマリリス」で平成ゴジラが余程憎かったのか、
現代の邦画(何となく東宝似)の映画業者を批判しながら、素人臭
い現実味のない方法での映画作りの話をやってたな。
その漫画ではヒットする邦画は総じてそういう裏技を使っている事
になっていた。
705名無しより愛をこめて:05/01/08 08:21:53 ID:1Jm8Uw+J
前売り券ばら撒きよくやってたのはやっぱり角川じゃ?
天と地とがこれで30億だか50億だか稼いだのに映画館ガラガラだったとか
706名無しより愛をこめて:05/01/08 08:31:18 ID:1vqUvhAM
平成・モスラ三部作・新世紀
ビオ以降通算15年も続いたんだから。

ビオとギドの間は一年空くけど
ギドからGFWまで13年も怪獣映画作り続けたのは
すごいことだと思う。

これだけ続けられたのは
ギドからデストロイアまでの5年間の売上が良かったらでしょう。
本当にそんな卑怯な事してたら13年も続かなかったと思う。
707名無しより愛をこめて:05/01/08 10:04:37 ID:rHvoqOnW
また亀ヲタか
708名無しより愛をこめて:05/01/08 10:20:43 ID:bVxTyiP5
亀ヲタとかゴジヲタって貶してる奴は目障りだな
ゴジラ・ガメラ限定ファンばかりになって
怪獣ファンって少なくなったのか?
709名無しより愛をこめて:05/01/08 10:51:15 ID:M/dtkCzr
気にしない気にしない^^

今日PM3時5分からNHK総合でも
「さらばゴジラ 怪獣王と日本人がたどった半世紀」って放送するぞ
710名無しより愛をこめて:05/01/08 11:23:22 ID:qOT9zvL/
694=708は放置で
711名無しより愛をこめて:05/01/08 11:23:59 ID:qOT9zvL/
3時からNHKだぜ!!
712名無しより愛をこめて:05/01/08 16:30:36 ID:fiLh31Ua
エメリッヒ感じ悪すぎだろ。
713名無しより愛をこめて:05/01/08 16:40:15 ID:u2VdqxO8
この番組字体感じ悪いよ
各作品に対する時間配分と音楽の被せ方、ナレーションの内容見ればわかる
714名無しより愛をこめて:05/01/08 16:56:26 ID:1vqUvhAM

エメリッヒもVSも見に来た人の数は変わらなかった訳だけどな。
てかVSの平均値より下だったようなw
715名無しより愛をこめて:05/01/15 09:44:09 ID:SoB3ztvT
716名無しより愛をこめて:05/01/15 11:29:40 ID:iWv5qZ6b
日○新聞の会のキモヲタに時間割くなボケ
717名無しより愛をこめて
>>716
じつはうらやましいくせに