怪奇大作戦[氷の4刑台]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サンビーム500
DVDも発売されたので、また半年くらいかけて
科学を悪用する人たちやS.R.I.をマタリと語ろう
狂鬼ネタは控えめでな

[]前スレ
【的やん】怪奇大作戦・3【町やん】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1063125759/

[]過去スレ
【SRI】怪奇大作戦・2【SRI】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1040975353/(html化待ち)
復活!「怪奇大作戦」スレ
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1012/10123/1012317093.html
[]関連スレ
【蛾】こんな怪奇大作戦はいやだ!2【チラス菌】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056123639/
円谷公式HP
ttp://www.m-78.com/
2名無しより愛をこめて:03/12/28 01:41 ID:KKjdW2VV
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
3名無しより愛をこめて:03/12/28 01:57 ID:L49pCijx
超蒸発
4名無しより愛をこめて:03/12/28 02:09 ID:ZHguSpWc
ア、ァアアラジンだーッ
5名無しより愛をこめて:03/12/28 02:16 ID:vfiqW/FO
6名無しより愛をこめて:03/12/28 03:32 ID:ZTSPWaob
>>1
駄洒落ウZEEEEEEEEEEEE!!!!!!うj;ぽkgbltps:lb
7名無しより愛をこめて:03/12/28 08:52 ID:ihOm85i4
>>1
8名無しより愛をこめて:03/12/28 09:36 ID:u5tc1I+z
みんな大切なことを忘れてるみたいだよ

今日は岸田森さんの命日だよ
1982年12月28日 食道癌の為43歳で死去。
自分はこの日は、「京都買います」を見ることにしてます。
本当に素晴らしい俳優さんでした。
9名無しより愛をこめて:03/12/28 10:25 ID:58Hdh1eG
嵐山長官
10名無しより愛をこめて:03/12/28 10:34 ID:MOJs4LT4
・・・・・・来年、岸田森と同い年になるのかぁ。
11名無しより愛をこめて:03/12/28 10:38 ID:58Hdh1eG
今日は、怪奇大作戦と傷だらけの天使と太陽戦隊サンバルカンを見て在りし日の岸田さんを供養しよう。
12名無しより愛をこめて:03/12/28 10:41 ID:Y7elMHPE
>>11
帰ってきたウルトラマンを忘れては困る。
13名無しより愛をこめて:03/12/28 10:43 ID:58Hdh1eG
>>12
あれは途中で殺されちゃう役だから、見たくないのです。
14名無しより愛をこめて:03/12/28 10:49 ID:ihOm85i4
遺作の「南極物語」もな
15名無しより愛をこめて:03/12/28 11:00 ID:u5tc1I+z
遺作って「制覇」じゃなかった?
病床の身ながらそれをおして出演したと聞いてます。
16名無しより愛をこめて:03/12/28 12:22 ID:zdU6g2Vo
お庭番秘聞 暗殺者 将軍の座に隠密の死闘…ああ妻よ子よ!!
じゃないの?
17名無しより愛をこめて :03/12/28 12:31 ID:/0sVq5d1
>>8
同い年だ。漏れも「京都買います」観よっ。
18名無しより愛をこめて:03/12/28 13:42 ID:mYyEAY44
みなさん、随分年上だったんですね・・・
場違いな感じだなあ、俺w
19名無しより愛をこめて:03/12/28 13:45 ID:MOJs4LT4
>>18
なに。気にすることはない。
20名無しより愛をこめて:03/12/28 14:27 ID:ihOm85i4
俺は30台だよ〜。39だけど。
21名無しより愛をこめて:03/12/28 17:28 ID:jeXfKfFF
>>1乙。グルービー!
22名無しより愛をこめて:03/12/28 17:53 ID:LotoQ9z4
DVD売ってねーよ!
23名無しより愛をこめて:03/12/28 18:31 ID:n1JHNKTS
↑IDがLotoだ。なにかのきざしかもだ。DVDよりLotoくじでも買ったらどう?
24名無しより愛をこめて:03/12/28 18:34 ID:Z0YJVt1X
実際、DVD結構売れてるみたいだな。
行きつけのショップの売り上げランキングも常に上位だし
25名無しより愛をこめて:03/12/28 23:28 ID:dAcWS/iA
>>20
俺も。
どうでもいいけど・・・
26名無しより愛をこめて:03/12/29 07:58 ID:e/SZiqZh
やっと今日DVDが届く…
27名無しより愛をこめて:03/12/29 10:29 ID:yvfYibKy
なんとかみたいです。 投稿者:快尻ズボット!  投稿日:12月29日(月)01時41分47秒

皆さんはじめまして。

『24話 狂鬼人間』どうしても見たいんです。
その回だけ見てないんですもん。
ここを訪れて、改めて見たくなりました。
どなたかお持ちではないでしょうか?
謝礼も致したいので、よろしければ連絡ください。

ウルトラセブンの第12話 遊星より愛を込めて〜スペル星人〜
→その後放送されたスペル星人のウルトラファイト入り(画質超悪)
は、保有していますが、どうしても、『狂鬼人間』は手に入らなくって・・・

よろしくお願い致します。
28名無しより愛をこめて:03/12/29 12:38 ID:mZRRPutb
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
29名無しより愛をこめて:03/12/29 13:03 ID:SJmGj+Dr
いい加減つまらんので「D・V・D」のAAもNGワード指定した。
30名無しより愛をこめて:03/12/29 17:46 ID:Gx+CFqSn
>29
冬厨が多くなってきたしな。

ところで怪奇をDVDで初見のやつはいないのか?見たことないから買うのためらってるのか?
あんまり初めて見ましたってカキコがないなあ。
31名無しより愛をこめて:03/12/29 19:46 ID:yvfYibKy
岡山売りますのネタってつまらないね
32名無しより愛をこめて:03/12/29 23:01 ID:AkpRdnL+
DVD発売中だからあげなくちゃ…あげなくちゃ…あげなくちゃ…アウーッ!!!
33名無しより愛をこめて:03/12/29 23:10 ID:X8VuAf9B
私は全26話をVHSで持ってますが、DVDも全部そろえるつもりです。
やっぱり、デジタルリマスターは絵がきれいだもん。
34名無しより愛をこめて:03/12/29 23:20 ID:8crNwty9
オレも30代。リア厨の頃見た深夜の再放送ではまった。
画面が茶色くない怪奇って新鮮で良いね。
でも当時録ったテープもCMとか懐かしくて捨てがたい…。
35名無しより愛をこめて:03/12/29 23:50 ID:f0QOznS/
壁抜け男で、9分37秒ごろに
町田警部が「いやあ、困った困った」とSRI本部に
駆け込んでくるシーンがありますよね。
なぜか的矢所長の頭上からタバコの煙が降りてくる…

DVDで画像が鮮明だとこんなところまでわかるんだなあと。
36名無しより愛をこめて:03/12/30 00:47 ID:Xu2MWaLd
今日やっと1巻、2巻買った。
昔見た時は特撮のチャチさが気になったのだが、今は本編の充実度が
たまらなく良い。漏れも大人になったものだ。
37名無しより愛をこめて:03/12/30 09:31 ID:4y4IeVa1
やっぱり、良い作品は時代を超えて生き残る物ですなあ。
38名無しより愛をこめて:03/12/31 03:59 ID:+7NtHPzd
今日、怪奇の一巻と、ウルトラQの一巻を買ってきました。
ウルトラの方は初見なのでホント楽しみです。
怪奇は見慣れたものとどれぐらい発色や音声が違うかを楽しみたいと思います。

しかし、ウルトラはモノクロだけどプロジェクターでちゃんと見れるかな・・・
39名無しより愛をこめて:03/12/31 16:35 ID:IQnW8BW7
俺的にはウルトラQに関しては、14インチくらいのテレビで見るのが一番見ごたえある感じです。
大画面で見ると少し違和感があり、そこそこのテレビの大きさを目安にして作られてるような感もあり、
あとやはり小さめの画面で見たほうがノスタルジィも感じる。俺的にだけどね。
40名無しより愛をこめて:03/12/31 19:18 ID:Loff+rdM
ウチもプロジェクターあるけど、TV作品は大きい画面で観ると
アップとか多すぎて違和感ありまくり。
やっぱTV画面サイズで観るのがいい。
41名無しより愛をこめて:04/01/01 01:02 ID:L7IVHkLQ
そういえば、「宇宙空母ギャラクティカ」が劇場公開されることになったとき、J.ダイクストラは「あれはTV画面のサイズを想定して撮ったSFXだ」ということで猛反対だったらしい。
42名無しより愛をこめて:04/01/01 01:19 ID:B6Z9gvSp
>>41
あれは、劇場サイズだと、ミニチュア表面のディティールアップに使ったもの
まるわかりだったもんなあ。

という以前に、SFX班にはなんの罪も無いライブシーンのセットからして、
劇場の大スクリーンで見せるには辛いものがあったが。
43名無しより愛をこめて:04/01/01 03:31 ID:DjS/8ade
中学三年で、初めて怪奇大作戦を見ました。
「壁ぬけ男」がしょっぱなから大変素晴らしく、感動しました。
一人の哀れな男が起こしたいっときの夢。
その最後は自らの「壁ぬけ」によって最後を迎える…
素晴らしい。まさに最高傑作ですね
44名無しより愛をこめて:04/01/01 04:07 ID:DjS/8ade
そこで、妹に見せてみました。
「古臭くてつまらない。リアルじゃない。
 CG使ってないから引く。
 ただのホラー番組じゃん」
詳しく聞いてみたところ、話の内容は
まったく聞いていないようでした。
なんだかな。
45名無しより愛をこめて:04/01/01 07:51 ID:Dl8sHiSj
>>44
ただのホラー番組なんだってば
46名無しより愛をこめて:04/01/01 14:10 ID:CJYK+FSx
ただのホラーなのか?
47名無しより愛をこめて:04/01/01 14:24 ID:Dl8sHiSj
>>46
「ただのお笑い番組ジャン」といわれなかっただけでも
今日でも通用するホラーぶりだと思うが
48名無しより愛をこめて:04/01/01 14:59 ID:RdcjlLWt
DVDには予告編が無かったけど、現存しないのですか
49名無しより愛をこめて:04/01/01 15:52 ID:XftTPKyI
満田かずほの「かずほ」って何?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1071635137/l50
50名無しより愛をこめて:04/01/01 19:50 ID:jeNjIMBs
氷川竜介氏のサイトにレビュー掲載 (12/23付)
アドレスはググってくれ(w

12月23日(火)

●怪奇大作戦

雑誌の仕事で「怪奇〜」の再見。
こういう大人のドラマをしかるべき時期に体験できて良かったなあと。
ちなみに画質については旧LDを持っているが、あれも円谷作品には珍しくネガテレシネだった。
なので、
特典映像で新旧を比較した画面で、木々の緑が旧版の方が鮮やかなのに笑ってしまった。

 確かにLDでは彩度を高めに階調明るめにテレシネしていたので、
岸田森の顔のドーランがモロバレだったり、
有名な「呪いの壺」の目が光るとき、周囲に四角いマスクが出たりしてた。
だから、どっちがよく見えるかというと……
まあ、それをフィルムっぽく直して制作意図どおり調整した、
という意味合いでの「高画質」ということなんでしょうね。
------------------------------------------------
とのこと。
51名無しより愛をこめて:04/01/01 20:41 ID:uTna45G9
>>50
ロト氏にたてつくほどのタマではないが言わせてもらうと、
LDのは緑が鮮やかつうか、全体的に緑カブリって感じだよね。
52名無しより愛をこめて:04/01/01 23:14 ID:Q4i4gpzq
早速ですが、質問です。
今日 「死を呼ぶ電波」を見て気付いた事があったんですが、
復讐鬼に殺されそうな社長がヘリで逃げたシーンのときの
ほんの数秒だったんですが、ヘリの飛んでいる映像が
映画の「モスラ」(昭和36年 東宝)の冒頭の台風で行方不明に
なった4人の船員(たぶん)をヘリで探す場面で使われた映像と非常に
似ていたんですが、どうなのでしょうか??
もし分かる人がいたら教えてもらえませんか??
すごく気になります。
53名無しより愛をこめて:04/01/02 00:04 ID:CK81wUsr
吸血地獄のニーナが吸血鬼になると東洋人に
なるのが昔見た時からずっと違和感あった
あれはちょっと興ざめじゃないかい、皆の衆
54名無しより愛をこめて:04/01/02 00:13 ID:S1XpuhJh
>>53
えー、血が欲しくなると人が変わってしまうってことで、
一つご理解のほどを(^^A
55名無しより愛をこめて:04/01/02 00:27 ID:kQdIqrGn
>>44
大概の若い女性は、古い作品(特撮モノに限らず)を観る事に抵抗を示す。
それが自分の生まれる何十年も前の作品であれば尚更です。残念だけど。
>>48
『ウルトラセブン』終了間際に作られた『怪奇』の番宣スポットを除くと、
現存している予告編は「壁ぬけ男」「青い血の女」「狂鬼人間」のみ。
56名無しより愛をこめて:04/01/02 00:29 ID:croF4XiD
俺、凶鬼の予告しか見た事ないや・・・
57名無しより愛をこめて:04/01/02 00:34 ID:croF4XiD
狂鬼の間違い
58名無しより愛をこめて:04/01/02 00:40 ID:dpHEkntF
おしい! あと少しでスルメ固め・・・
5948:04/01/02 02:03 ID:tz8RLFYR
>55
ありがと。やっぱ無いのか。
ちょっと検索したら、バージョン違いの「人食い蛾」とかあるそうですね
60名無しより愛をこめて:04/01/02 04:05 ID:rXtgMa6r
>>55
>大概の若い女性は、古い作品を観る事に抵抗を示す。

たんに女性向きじゃないからでしょう。
古くても女性向きのだと(例:ローマの休日や風と共に去りぬ)見ないということもないでしょう。
61名無しより愛をこめて:04/01/02 08:54 ID:WNxywLf8





        6人の娘が旅をした 6人の娘が旅をした
          蜂に刺されて 5人目が死んだ








62名無しより愛をこめて:04/01/02 10:01 ID:3359iCyb
恐怖の電話の被害者の娘をいたぶるように音波を聞かせるところなんかはマゾ女性向け。
63名無しより愛をこめて:04/01/02 11:16 ID:WNxywLf8
DVD2巻は、
夜中一人で見るのにはとてもじゃないが無理。
「吸血地獄」「青い血の女」「散歩する女」
の三本立てはかなりきつい
64名無しより愛をこめて:04/01/02 11:16 ID:WNxywLf8
間違えた。
「散歩する首」だ…
散歩する女じゃ普通すぎるw
65名無しより愛をこめて:04/01/02 11:38 ID:gZ1uBvCU
最恐は「青い血の首」ってことで。
66名無しより愛をこめて:04/01/02 12:35 ID:DIbMaAje
「散歩する」って表現が考えれば考えるほど怖いよなあ...。
67名無しより愛をこめて:04/01/02 17:51 ID:UxXYIeZ0
大胆不敵にも警察に予告し、厳重な警戒網を破って国宝や宝石を次々と盗んでゆく
怪盗キングアラジンに、われらのSRIが敢然と挑戦する。
壁をぬけ、地にもぐり、空を飛び、水に沈む怪盗キングアラジンの正体は何か?
SRIの推理は冴え、謎を解く。
次週怪奇大作戦「壁ぬけ男」にどうぞご期待下さい。
68名無しより愛をこめて:04/01/03 00:18 ID:bPNz4XFM
エンディングテーマの着メロを探してますが、どこにも無いです・・・(;´Д`)
どなたか置いてあるサイトをご存知の方は教えてください!
機種はAUのA5301Tです。
よろしくです!
69名無しより愛をこめて:04/01/03 03:32 ID:Jmim6UJY
>>68
ここくらいしか知らない
ttp://www.ucatv.ne.jp/~rydeen/SRI/chakumero.html
70名無しより愛をこめて:04/01/03 06:03 ID:XRqh4tKC
「青い血の女」のあの人形はやっぱり今見ても怖いよねえ。
人形モノは昔からどれも怖かったなあ
71名無しより愛をこめて:04/01/03 06:53 ID:FWYNWwIa
>>70
私は「悪魔くん」のマネキンの首が襲って来るのがトラウマですよ。

72名無しより愛をこめて:04/01/03 11:53 ID:ZCfRWLTO

「首人形 対 青い血の女」

これ最強。
73名無しより愛をこめて:04/01/03 12:46 ID:IPxZh0Ec
「アレ」は単体じゃ大したことできなそう
74名無しより愛をこめて:04/01/03 13:26 ID:7cO6SBNw
>72
じつは首人形と殺人フランス人形は
活動する時の効果音が同一だったりする(w
75名無しより愛をこめて:04/01/03 18:13 ID:SXWWFChz
人形は怖いけど、助サンのバッテンバンソコで相殺だわw
76名無しより愛をこめて:04/01/03 19:24 ID:v3xVGrah
今DVDの壁ぬけ男を観ているんだが・・・

キングボンビーみてーだな、壁ぬけ男(w

35>確かにボァ〜って感じで降りてくるね。
7776:04/01/03 19:30 ID:v3xVGrah
>35ね、35

78名無しより愛をこめて:04/01/03 19:31 ID:Jmim6UJY
あまり同意する人はいないと思うけど、
フランス人形よりも、
扉を開けたら目の前にいた首のほうが
怖いと思ったのは俺だけかな?
79名無しより愛をこめて:04/01/03 19:53 ID:FWYNWwIa
>>76
何かに似てると思ってたんだが、キングボンビーとは気づかなかったよ。
80名無しより愛をこめて:04/01/03 20:18 ID:hQPe3JS9
>>78
まず目の前にいきなり誰かいることに「ぎょっ」として、
首の下に胴体がないことに気づいて初めて怖いと思う。
81名無しより愛をこめて:04/01/04 04:54 ID:ZdduZCs/
子供の頃何故かフランス人形が苦手でした。
家の飾り棚にも一つあったんですが、かなり恐がってました>私。
で先日数年ぶりに「青い血の女」を見返していて、トラウマの正体にようやく気付いた・・・。
ついでに予告編のBGMも思い出したり(苦笑
82名無しより愛をこめて:04/01/04 15:38 ID:evibLsy6
幼房の頃、親戚の家に泊まって遊んでたんだが
少し離れた隣の家の
二回の窓に大きめな女の子のフランス人形がおかれてて
いつもこっちを見てるんだ。寝ぼけた頭で
朝、窓の外を見るとギクッとしてなあ。

83名無しより愛をこめて:04/01/04 16:14 ID:vq1xWErd
本当に当時子供に見せてたのかこれ、凄いなァ
84当時の子供:04/01/04 16:49 ID:wsZ2rd5d
>>83
当時の子供本人も、「よくあんなもん見てたなあ」と思ってるのだわ。
85名無しより愛をこめて:04/01/04 17:39 ID:vYV09oHQ
>>81
ウルトラQの「宇宙指令M774」で由利子が拾った人形がしゃべったよね。
「私の名はゼミ。ルパーツ星人です。」
86名無しより愛をこめて:04/01/04 17:42 ID:P07PUBWy
人形が走る、人形が嗤う。闇の中から突然姿を現す奇怪な人形。
事件に巻き込まれた三沢の目前に迫る光るナイフ。
人形は生きているのか、それとも孤独な老人の魂の分身か?
殺人人形の怪奇に挑戦するSRIの活躍。
来週の怪奇大作戦「青い血の女」にご期待下さい。
87名無しより愛をこめて:04/01/04 21:35 ID:1CKwu6Aw
>>84
つまらないと言う意味でなく、これ観てると疲れるんだけど。
よく観れたね、子供の頃。
88名無しより愛をこめて:04/01/04 22:11 ID:Bbioib3G
このサイトのことを忘れていたわけではなく毎日毎日毎日・・・・・皆さんの怪奇DVDに関する話題を横目で見、少々ひがんで居ました。
と、いうのも私は中学2年生と言う身分のため、(バンダイ版LDを持っているため)親から購入禁止と言う目にあっています・・・(汗)
ところでがけっぷちさん。私は『帝都物語』のだだだ大ファンでして、コミック、原作、DVD、続編(駄作だけど)、メイキング本まで持っています。もう半年で十数回も見ています。『Q ザ・ムービー』と似てますね。(演出が)
いつの日か、租編集4時間あったと言う完全版を見てみたいものです。
それでは。
89名無しより愛をこめて:04/01/05 00:43 ID:6GFOM4ri
中2で「怪奇」のLD持ってるのか・・・!?
90名無しより愛をこめて:04/01/05 01:08 ID:m6PMwvVT
>>27 中古のLDBOXでよければ
   リバティーの通販サイトで売ってますよ
   ただし、値段も10万以上しますけど・・・
91当時の子供:04/01/05 01:16 ID:x/DtzdJM
>>87
そりゃなにしろ、疲れを知らない子供だったし(w
92名無しより愛をこめて:04/01/05 01:16 ID:lpBz9ypO
>>88
変な意味ではなく君の将来が楽しみです。
93名無しより愛をこめて:04/01/05 01:18 ID:8QMLMx9d
怪奇大作戦の海外利用権、タイ会社会長に…円谷プロ、
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1071635137/l50

94名無しより愛をこめて:04/01/05 04:06 ID:5GN8Rjge
友人に怪奇大作戦をランダムに見せるとしたら、
まず初めにどの話を見せる?
俺だったら「死神の子守唄」
95名無しより愛をこめて:04/01/05 04:08 ID:5GN8Rjge
いや、やっぱり「かまいたち」かな…
96名無しより愛をこめて:04/01/05 06:01 ID:1b7+rIAn
チャッキーもどきの方は怖くないけど「アレ」は怖すぎる。
勘弁してくれ。
97名無しより愛をこめて:04/01/05 07:10 ID:V+HwUFnW
>>92
某サイトからのコピペだから
ここにはいないと思うよ。
98名無しより愛をこめて:04/01/05 07:39 ID:uaDeyL/K
>>94
やはり「壁抜け男」か「人喰い蛾」からかな。
後発作品よりインパクトはないけど、放映1話と
製作1話だけのことはあって、作品世界と登場人物を
うまくまとめている。

99 :04/01/05 08:25 ID:KEos6dRI
>>94
「ウルトラQ」や「恐怖劇場アンバランス」はいろいろ考えたそうだよ。
100名無しより愛をこめて:04/01/05 09:28 ID:3UGZfxu9
今からざっと20年ほど前(工房時)、札幌での上映会が「怪奇」の実体験。
壁、氷、青、京の4本でした。
101名無しより愛をこめて:04/01/05 11:16 ID:U3tMvmQ2
怪奇の製作第2話は、実質的に「白い顔」だったような気がするんだけど…。
「人喰い蛾」同様、カメラマンは福沢康道だし(但し「白い顔」撮影初日に降板)、
Sジャケットの着用シーンにも「壁ぬけ男」以上の手間を掛けているしね。

102名無しより愛をこめて:04/01/05 16:35 ID:u2iyypQH
「白い顔」に、へらちょんぺ出てるね
103名無しより愛をこめて:04/01/05 16:55 ID:Ct+U0JnW
そのまんまって感じ。
104名無しより愛をこめて:04/01/05 18:49 ID:pHfbpejj
今、「青い血の女」見だしたんだけど、怖すぎ。
105名無しより愛をこめて:04/01/05 18:52 ID:JC8dccqP
Vol.3アマゾンで予約したんで、週末が楽しみだ。
106104:04/01/05 19:16 ID:pHfbpejj
見終わったんだけど、事件は解決しても、謎がとけてないじゃん(;゚Д゚)ガクガクブルブル 
107名無しより愛をこめて:04/01/05 19:16 ID:ufMspOzw
今日麩の電話
108名無しより愛をこめて:04/01/05 19:24 ID:QrWx2/ft
結局…アレは何だったんですかね…?
109名無しより愛をこめて:04/01/05 19:45 ID:CcWs0OnT
2ch歴が長くなると、みんなアレになるんですよ
110京都人:04/01/05 20:01 ID:JC8dccqP
ここはかなり大真面目です。
http://www.eonet.ne.jp/~takora/index.html
111名無しより愛をこめて:04/01/05 20:06 ID:GfesEb9B
まあアレだ。
ラックリしてけ。(wj
112名無しより愛をこめて:04/01/05 20:11 ID:JC8dccqP
新犯罪 アレアレ詐欺
113名無しより愛をこめて:04/01/05 20:50 ID:I5bgEcZP
♪エッサッサー エッサッサー

 謎を解け〜♪
114名無しより愛をこめて:04/01/05 21:20 ID:JC8dccqP
ここもおもしろい。
http://www.eonet.ne.jp/~takora/sub24.html
115名無しより愛をこめて:04/01/05 22:00 ID:y0e/2q8j
今週発売のTVブロスに怪奇大作戦の特集が載ってる。
116名無しより愛をこめて:04/01/05 22:03 ID:B4LYkDPI
>>115
まだ見てないけどどんな感じ?
岩佐とか、つまんないこと書いてたりしない?
117名無しより愛をこめて:04/01/05 22:14 ID:JC8dccqP
>>115
表紙が仮面ライダーの「アレ」ですか?
118名無しより愛をこめて:04/01/05 22:15 ID:y0e/2q8j
>116
ざっと目を通しただけだけど。

内容は勝呂誉インタビュー、Vol.6までのDVD収録リスト。
そして白石雅彦のコラムと竹内六弦斎なる人の特選エピソードベスト5。

白石コラムを要約すると「脱怪獣ブームの後の妖怪ブームに乗った
作品だが、ドラマのTBSが制作したからこそ社会派の人間ドラマとして
一線を画することとなった。『京都買います』『呪いの壷』は超弩級の名作」
てな感じ。

ちなみに竹内某の特選エピ5は5話、8話、14話、15話、23話らしい。

特集は2ページですごくあっさりした内容。立ち読みでも十分と思われ・・・。
ちなみに岩佐の名前はない。

>>117
そうです。仮面ライダー剣。
119116:04/01/05 22:31 ID:B4LYkDPI
>>118
サンクス。

>ちなみに竹内某の特選エピ5は5話、8話、14話、15話、23話らしい。
子守唄、通り魔、オヤスミ、24年目、壷…異論ありだな。
ここに上がってない傑作は既に別格扱いってことかな?

「霧の童話」が入ってないじゃないか…_| ̄|○
120名無しより愛をこめて:04/01/05 23:34 ID:uAeD7cWJ
当時小2、一番記憶に残ったのは「霧の童話」。
最初の頃は、「この特撮はどうやって撮ったか?」ってクイズやってたな。
解答に「違うだろ」ってツッコミを入れたりして。
121名無しより愛をこめて:04/01/06 00:05 ID:/2sbkLa3
>>118
白石の言う“妖怪ブームに乗った作品”という解釈はどうかと思うが。
122名無しより愛をこめて:04/01/06 00:45 ID:doWG/nOH
>>今、「青い血の女」見だしたんだけど、怖すぎ。

子供の頃見るより、大人になってから見た方が怖い。
123名無しより愛をこめて:04/01/06 00:47 ID:doWG/nOH
どうでもいいけど、若槻文三って、この頃の円谷で何気に良い仕事いっぱいしてるのにどうして金城、上原、佐々木、市川に比べて話題に上らないんだろう。
124名無しより愛をこめて:04/01/06 01:13 ID:jwn+sefB
>>121
「企画上のセールスポイント」という意味でなら、白石氏の言ってる事は
間違いではない。
当時は、ポスト怪獣ブームとして各社が一斉に妖怪に飛びついた時期
だったから、「怪奇」も間違いなくその流れに乗って企画されている。

もちろん、完成した「怪奇」が他社の妖怪番組とはかなり方向性が違って
いたことは、その通り。

125名無しより愛をこめて:04/01/06 01:22 ID:Qro+dqUB
>>123
若槻さんは、真の職人ライターだよね。「怪獣殿下」や『戦え!MJ』のナナちゃん
編&ビッグQ編など、コメディタッチのエピソードも書ける引き出しの多さが魅力。
セブンの代表的なエピソードの「ダークゾーン」「超兵器R1号」まであるのに、
「ノンマルトの使者」や実相寺監督作に評価負けしているきらいがありますな…。
(怪奇の橋本Pも、上原&佐々木&市川にばかり話が及ぶ傾向にあるみたい)
126名無しより愛をこめて:04/01/06 01:35 ID:jwn+sefB
>>123
若槻氏は直球の作品が多いから、マニア的な持ち上げがやりにくい面は
あると思う。

ただ、その直球こそが円谷作品の王道だと思うのだが。

直球型では他にも、監督で言うなら円谷一、満田かずほ、野長瀬三摩地、鈴木俊継、
脚本家では藤川桂介、山田正弘、田口成光あたりが評価が遅れていると思う。
127名無しより愛をこめて:04/01/06 06:10 ID:8qr8/YsB
>>125
橋本Pは若槻さんと面識がないんだよ
怪奇での起用も「円谷が連れてきた人」程度の認識でしかないし。

第二期ウルトラでレオまでお呼びがかからないのも
橋本Pが若槻氏を単純に「知らない」から呼べないの。

トリプルでの起用もあれは円谷の持ち込み企画だからでしょう。
128名無しより愛をこめて:04/01/06 07:11 ID:/1v+IdWX
>>「ダークゾーン」、「超兵器R1号」、ともに直球ではないような気が(ウルトラ警備隊を半ば悪者にしてしまうあたり)。
「青い血の女」も、原則として最後は全て科学的に説明がつけられる『怪奇・・・』の世界では変化球の類いでは?

 ・・・ただ、変化球ながら暴走しない落ち着きのようなものはあって、そこが今ひとつマニア受けしないのかな。
129名無しより愛をこめて:04/01/06 07:14 ID:/1v+IdWX
追伸。
今から見ると、真の直球とも言えるか。
130名無しより愛をこめて:04/01/06 17:32 ID:nAAR+ap6
でも若槻氏って当たり外れが大きいよね。
131名無しより愛をこめて:04/01/06 19:30 ID:cBEw8M28
はずれって言うと、例えば?
132名無しより愛をこめて:04/01/06 20:43 ID:Qro+dqUB
切通理作が「怪獣使いと少年」の中で若槻氏を取上げてくれていたら、
その後の再評価はもっと進んでいたかもしれない…と言ってみる。
やや話は逸れるが、同じ直球型のシナリオライターでも藤川桂介氏の場合は、
「ムーミン」「マジンガーZ」「宇宙戦艦ヤマト」等のメガヒット作があるからね。
若槻氏がメインライターとして参加した作品は「ミラーマン」「ファイヤーマン」
「猿の軍団」。あ、Pプロの「快傑ライオン丸」前半もそうか。
>>130
「水中からの挑戦」「死者がささやく」辺り?どの脚本家にも凡作はあると思うけど。
「死者が〜」も飯島敏宏や鈴木俊継なら、もっと丁寧に仕上げてくれたような気がする。

133名無しより愛をこめて:04/01/06 21:50 ID:lNcfrKxq
若槻論で盛り上がるとは珍しい

確か「星の林に月の舟」に若槻氏らしき人物が登場するが、
ジッソーにはそんな風な人に見えたのだろうか?
134名無しより愛をこめて:04/01/06 22:00 ID:SGBtJi7s
切通はダーク・ゾーンや超兵器R1号を
「話し合いでケリつけるあたり民主主義くさい」とか
なんとか言って金城持ち上げてたな
135名無しより愛をこめて:04/01/06 22:06 ID:pVX2zgSp
若槻さんてそんなにすごいんだ。
136当時の子供:04/01/06 22:14 ID:fsd+nR78
>>134
>「話し合いでケリつけるあたり民主主義くさい」とか
>なんとか言って金城持ち上げてたな

「〜くさい」は、ふつう持ち上げるために使う表現ではないと思うが。
137名無しより愛をこめて:04/01/06 22:19 ID:cBEw8M28
ウルトラマン80「99年目の竜神際」(脚本:若槻文三)は、滅茶苦茶になった後半の作品群の中で方針通り「子供を主役に」しながら完成度の高い作品に仕上がっていました。
138名無しより愛をこめて:04/01/06 22:21 ID:cBEw8M28
>>
「〜くさい」は、この場合若槻氏に向けられているわけでしょ。

139名無しより愛をこめて:04/01/06 22:30 ID:Q/30PTGG
片方クサして一方を持ち上げるのは、
プロの物書きの芸じゃないなあ。
140名無しより愛をこめて:04/01/06 22:31 ID:SGBtJi7s
そう、若槻氏を…けなして(ってほどのもんじゃないけど)
金城氏のノンマルトとか持ち上げてた
ダークゾーンもR1号も金城氏でなく若槻氏でしょ
141名無しより愛をこめて:04/01/07 05:47 ID:szHZz9OZ
怪奇大作戦大全を注文したのですが、
この研究本は読み応えがありますか?
岩佐氏著のような内容だったらショックなのですが…
142名無しより愛をこめて:04/01/07 05:57 ID:5SFiaZjw
>>141
お湯に溶かしただしの素と
本枯れ節でとった出汁くらいの違いがあります。
どっちがだしの素かは言わずもがなですが。
143名無しより愛をこめて:04/01/07 10:54 ID:+yB1wUs5
>141
明記されてはいませんが、24話に登場した拳銃と病院が文章で
ちょっぴり載っています。
144名無しより愛をこめて:04/01/07 12:33 ID:szHZz9OZ
>>142-143
有難うございました。
配送されるのが楽しみです。
145名無しより愛をこめて:04/01/07 20:50 ID:7HnqOekD
テアトル新宿『怪奇大作戦』『ウルトラの揺り籠』DVD発売記念オールナイト
ttp://www.cinemabox.com/event/event.cgi?2
146名無しより愛をこめて:04/01/07 21:31 ID:ZLFXinhU
>>141
まぁ岩佐のは手ェ抜き過ぎで論外だけど、
怪奇大全は執筆者の主観がこもりすぎててちょっと・・って部分もある。
資料価値は高いんだけど、紙面構成が雑で読みにくかったり、
表紙や文面のレイアウトに堅苦しさ感じるね。
題材が怪奇大作戦っていうと、クリエイターたちにも気負いというか、
肩に力が入りすぎちゃうんだろうな。
このシリーズでいえば宇宙刑事大全や、スーパー戦隊大全なんかがベストだね。
147名無しより愛をこめて:04/01/07 21:51 ID:sSPgrRzR
148名無しより愛をこめて:04/01/07 23:08 ID:y2h3b6oB
音だけなの?
149名無しより愛をこめて:04/01/07 23:18 ID:bmrc4kn4
絵も出るよ
150名無しより愛をこめて:04/01/07 23:28 ID:y2h3b6oB
なんで絵が見えないんだろ俺
151名無しより愛をこめて:04/01/07 23:35 ID:bmrc4kn4
コーデック?
152名無しより愛をこめて:04/01/08 00:04 ID:+aFbyCt9
いやぁなんだか。Windows Media Player 7
153名無しより愛をこめて:04/01/08 00:14 ID:6mOwk2a/
>>152
TMPEG使って、変換しちまえ♪
ウィザードでファイルの選択するときに
「すべてのファイル」にしておけば選択できる。
154名無しより愛をこめて:04/01/08 01:09 ID:FqcvvC2R
冒頭5分入ってるんだね。初めて見た…。大村千吉スゴすぎ。
全部見たい。いつの日か解禁して欲しいな。
155名無しより愛をこめて:04/01/08 01:15 ID:+aFbyCt9
ああマカーなのです
156153:04/01/08 01:51 ID:6mOwk2a/
>>155
だー!やっぱそうか。
157名無しより愛をこめて:04/01/08 02:00 ID:+aFbyCt9
だー!
158名無しより愛をこめて:04/01/08 02:30 ID:zPNAjooT
あちらさんが見せてくれないのなら
こちらにも手があるのです。
159名無しより愛をこめて:04/01/08 02:36 ID:MCKZCltE
もーいくつ寝るとDVD怪奇大作戦Vol.3?
160名無しより愛をこめて:04/01/08 13:04 ID:zPNAjooT
唐突だけど
ttp://www.ne.jp/asahi/24p/hookemon/kaiki.html
ここの各話レビューは酷いね。
161名無しより愛をこめて:04/01/08 15:19 ID:S4PgsAuO
DVD3巻ゲト
162名無しより愛をこめて:04/01/08 15:38 ID:dYSc5wPA
フライング発売ありだったか
163名無しより愛をこめて:04/01/08 16:49 ID:Jz++AUEi
3巻、石○には普通に置いてありますた
これから見まつ
164名無しより愛をこめて:04/01/08 19:13 ID:juerHDgV
>>160
あんまりマジメにやってる人を叩くようなマネはしたくないけど、ソコは確かに酷いね・・・
小学生の読書感想文みたいだ。怪奇をバカにしてるような文章も多いし・・・
書いているのは大人なのかな??

>牧は、美弥子が仏像に変わっているのを見ると、まるで怖いものを見たかのように走り去ります。
>そりゃ逃げるわな。てゆうか、科学的に分析せずに逃げやがったな、牧。

これとか笑うしかなかった。
165名無しより愛をこめて:04/01/08 22:57 ID:JvfLCs5M

>>160の彼の24話の感想もやっぱり欠番なんだろうか(w
166名無しより愛をこめて:04/01/08 23:01 ID:y8n/kz8G
>>160
まあ、そこはどの番組も怪獣VOWみたいな茶化し専門みたいだし、
真面目なレビューを読みたい人には不向きだね。
167名無しより愛をこめて:04/01/09 00:55 ID:sJzEGhcm
>>160
そのサイトの管理人、おそらく自分の文章に酔ってるんじゃないか。
「どうだい、俺様のツッコミは面白いだろ!」と。
残念ながら、読んでる方としては全然笑えないし不愉快なだけなんだが…。
168名無しより愛をこめて:04/01/09 03:26 ID:9FcG5yN6
>>160
>てゆうか、青い血の少女は何だったのだ?ロボット?

おい冗談だろw
169名無しより愛をこめて:04/01/09 04:42 ID:PXzTsTKS
>>167
血が出るほど激しく同意
2ちゃんでスレ立つ前に見たことあったけど、
元の作品への入れ込みと無関係につまんなかった。

怪獣VOWや初期の映画秘宝であの手の芸を知ったんだろうけど、
あれは、書き手のセンスの良し悪しがモロに出ちゃうんだよな。
170名無しより愛をこめて:04/01/09 06:01 ID:K+B5Pbjw
霧の童話。
171名無しより愛をこめて:04/01/09 09:41 ID:chIjzSBd
>>167
「ゆきおんな」
>牧「しかし、現在はこの広い原っぱにばらまかれたダイヤモンドを探し出す事の方が・・・はるかに難しい」 
>オイオイ、最終回の〆のセリフ、それでいいのか。いかに複雑で怪奇に満ちた犯罪でも
>優れた科学力と鋭い推理力を駆使して謎を解くのがSRIだろ。

には笑えるけど、同じツッコミの繰り返しわだな。
172名無しより愛をこめて:04/01/09 10:05 ID:oErvZgl/
>>171
最終回らしくないよな。
次回予告が出そうな感じ。
173名無しより愛をこめて:04/01/09 13:03 ID:oErvZgl/
今朝アマゾンから送られて来たぞ、Vol.3今夜さっそく見よう。
174名無しより愛をこめて:04/01/09 15:00 ID:9FcG5yN6
馬鹿amazonがしくじりました。
DVD3巻と大全を注文したのに、
配送されてきた袋の中には洋楽のCDが2枚入っていた…
こういう場合はどうすればいいんだ?
175名無しより愛をこめて:04/01/09 16:28 ID:5pr8dukn
>>174
着払いで送り返す。
宛先は納品書に書いてあったはず。
176名無しより愛をこめて:04/01/09 16:41 ID:9FcG5yN6
>>175
サンクス。
さっきamazonにメール送ったから、
返信されてきたら即刻送り返す
177名無しより愛をこめて:04/01/09 18:08 ID:jWkETPWZ
>>173
いきなりこのレスだけ見てしまった俺は、藤岡弘探検隊の関係者かと思った。
178名無しより愛をこめて:04/01/09 19:46 ID:KXimDcRR
日本橋に3巻買いに行ったら特撮のコーナーでなく
邦画のコーナーに置いてあった。
散々探したyo
179名無しより愛をこめて:04/01/09 22:38 ID:oNmaXhgp
3巻のジャケ、雰囲気でてるけど気持ち悪いよー。
180名無しより愛をこめて:04/01/09 23:25 ID:jWkETPWZ
しかし、気持ち良かったら怪奇大作戦のジャケットじゃない。
181名無しより愛をこめて:04/01/10 00:34 ID:qiSyuhsw
Vol.3の映像特典見て、キャップの娘さん気に入っちゃった?。
182名無しより愛をこめて:04/01/10 01:02 ID:t6qMA5TH
実の娘か、義理の娘か
183名無しより愛をこめて:04/01/10 02:04 ID:K4t677md
えっさるあーいえっさーるあーい
184名無しより愛をこめて:04/01/10 03:27 ID:56Qp3Gb4
コミック版の怪奇大作戦って読む価値ありますか
185名無しより愛をこめて:04/01/10 04:13 ID:b0uRxue2
なんにしてもそうだけど、読む価値は個人個人によって違うから、なんとも言えないが、
読んで見て自分で評価してみるのは如何でしょうか?

なにを見てもクソだとかって言う人なら見ないほうがいいかもだけど・・・
186名無しより愛をこめて:04/01/10 07:16 ID:56Qp3Gb4
楳図かずお版ウルトラマンは割と好きな価値観なので
よほど酷くなければ良いのですが
187名無しより愛をこめて:04/01/10 13:40 ID:Dn63eXTO
桑田次郎だよね、オレは結構好き。
188名無しより愛をこめて:04/01/10 13:44 ID:6UUdsfzW
桑田次郎版ウルトラセブンはすごく良かった。
189名無しより愛をこめて:04/01/10 13:59 ID:EaJPHhXh
桑田次郎の怪奇大作戦だと吸血地獄のニーナが幼女になっているのが印象深い。
ラストもTVと漫画だと違うし。
あとTV化されてないオリジナルな話(吸血植物とか幻殺人事件とか)
もある。
190名無しより愛をこめて:04/01/10 15:38 ID:uEHbzPW0
>>181-182
娘さんだけど、よーく見るとキャップと似ているよね。
191176:04/01/10 17:26 ID:Mi3+rOzj
交換することにはなったが、
届くまでに4〜6週間かかるらしい…(´・ω・`)
192名無しより愛をこめて:04/01/10 18:46 ID:qIbl+kwM
DVD3巻で「霧の中の童話」鑑賞。

これって松竹「八つ墓村」より10年は前のドラマだよなあ。
でも落ち武者狩りのシーンはかなり強烈。
バロム1健太郎の小さいころもかわいい。

たった30分の中に、恐怖あり、旅情あり、泣かせあり。
旧日本軍の毒ガス実験という思いテーマも折り込んで、
しかもラストのどんでん返し。

すげえなあ。一話完結ものの連続アニメ・特撮番組で
これを超える完成度の作品はまずないだろう。
少なくとも30代半ば(男)のこれまでの経験では。
193名無しより愛をこめて:04/01/10 18:52 ID:bz8+umwY
>>191
それはショックでしょうな。キャンセルできるんだったらキャンセルして他所で買えば?
漏れが頼むとこは常時新品約2割引きで、vol3在庫ありだったから頼めばすぐ来る。送料280円
漏れはもうちょっとお金の余裕ができてから買おうと思ってるので
在庫が無くなると困るから、あとは自分で探してね。
194名無しより愛をこめて:04/01/10 21:53 ID:iau+RLsJ
>>192
>DVD3巻で「霧の中の童話」鑑賞。
「中の」はいらないよ。
195名無しより愛をこめて:04/01/10 22:33 ID:mPd700uD
中の童話も大変だな。
196名無しより愛をこめて:04/01/11 00:59 ID:st7LExcl
LDで全話持ってるんで買わないつもりだったんだが、
店頭デモを観たらやっぱり買いたくなった。
どうしたもんだかな。
197名無しより愛をこめて:04/01/11 01:07 ID:ZP1l413+
つーか俺買おうとしてるけど置いてないんだな。結構売れてるのかな?
198名無しより愛をこめて:04/01/11 01:20 ID:st7LExcl
>>197
石丸とかジョーシンとか行ってみ。
けっこうあるから。
199名無しより愛をこめて:04/01/11 02:05 ID:5z09twY1
>>196
オレも同じだよ。
200名無しより愛をこめて:04/01/11 02:08 ID:8WrZNNn7
買おうと思って秋葉原回ったが1巻だけどこにもないのは何故
201名無しより愛をこめて:04/01/11 02:58 ID:dLMyAKM7
「霧の童話」、ラストはやり切れないねえ・・・。
自然(緑)の美しさ、その他含めて時代の移り変わりを感じつつ。
202名無しより愛をこめて:04/01/11 05:25 ID:XgdPIaE7
つまらん質問で恐縮だが
「霧の童話」で、小学校で演奏している曲は何て曲なんでしょう?
えらい牧歌的な感じの曲だけど
鉄砲水のシーンのバックにも流れているのがなんとも印象的
203名無しより愛をこめて:04/01/11 05:47 ID:nwo8FH6g
>>202
「カッコー」らしい。
204名無しより愛をこめて:04/01/11 05:48 ID:tcKv17Le
>>202
「おもちゃのシンフォニー」だったっけ? ↓聞いてみて。
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/1598/bgm/Tilia/toy.html
205203:04/01/11 05:50 ID:nwo8FH6g
あれ。違かったようだ。スマソ
206名無しより愛をこめて:04/01/11 06:10 ID:2iDRKqJU
>>204
その曲なんだ。初めて知ったよ。

ところで円谷のページにあるDVD購入者アンケートって出してる?
207202:04/01/11 07:14 ID:gqZDTdc7
>>203 >>204
アリガd
鉄砲水のシーンに似合わない曲のはずなのに、なーんか悲しくなっちゃうんだよね
小学校も流され、子供も多数犠牲になったんだろうって、悲しいまでに容易に補完出来ちゃうんだよね、あの曲で
208名無しより愛をこめて:04/01/11 21:51 ID:wrnbjIMF
小橋玲子インタビューきぼーん。
209名無しより愛をこめて:04/01/11 22:33 ID:M+U7ds/i
「霧の童話」って、「怪奇」の中でいちばん画質にこだわりたくなる話かもね。
210名無しより愛をこめて:04/01/12 00:09 ID:kqhf2cNg
前にファミ劇で見た時から気になってたんだけどこのスレ(特に>>147)のせいで本格的に興味が湧いてきた
DVD見つけたら買ってみるかな・・
211名無しより愛をこめて:04/01/12 00:23 ID:kQxGICKM
>>210
あ、でも「狂鬼人間」は欠番でDVDには入ってないからね。
それでも買って損はないと思われ…だけど
212名無しより愛をこめて:04/01/12 01:13 ID:AIpYrVNv
>>193
どこの店? 紹介して!
213203:04/01/12 01:21 ID:WWvKXGQN
結局、amazonはキャンセルして
別の店で注文したらすぐに配送された…
良かったよ、本当に。
214名無しより愛をこめて:04/01/12 11:34 ID:WWvKXGQN
今気づいたけど


DVDメインメニュー画面で
                      .__________________
第十話 死を呼ぶ電波        |        |
第十一話 ジャガーの眼は赤い   .|        |←この画面の所もクリックできるんだな。
第十二話 霧の童話         .|        |初めて知った
第十三話 氷の死刑台        .|_________________|
                       
215名無しより愛をこめて:04/01/12 20:22 ID:BjMynEzQ
>>208
これを機に、円谷ヒロインだった人の一人として、ブレイクしたり.....
なんか、本だしたり...
サイン会やったり......
写真集出したり..........
しないよね。
216名無しより愛をこめて:04/01/12 21:20 ID:yF25AC3/
しない
217名無しより愛をこめて:04/01/12 21:30 ID:wBVx1s29
というか、消息分かってるのかな?
218名無しより愛をこめて:04/01/12 21:37 ID:JvUPFGmy
さおりタソは

もう来ない
219名無しより愛をこめて:04/01/12 23:14 ID:ERHYaTMo
はやく 京都買います 見てぇ〜
220名無しより愛をこめて:04/01/12 23:45 ID:H41WjH2Y
>>218
と言うか。もういない・・・
221名無しより愛をこめて:04/01/13 00:57 ID:jrkxBy9S
3巻は正直10、11話はいまいちだったけど、12話、13話は素晴らしい出来ですね。
222名無しより愛をこめて:04/01/13 02:15 ID:o+xH7Dby
ぴゃーぴゃーぴゃー ぴゃぴゃぴゃ ぴゃぴゃぴゃぴゃ ぴゃぴゃぴゃー
ぷぃーんぷぃーんぷいーんぷーん
223名無しより愛をこめて:04/01/13 06:31 ID:1rD/j0B4
びよよよ〜ん
224名無しより愛をこめて:04/01/13 08:02 ID:dWGl23wA
スレの無駄使いすな
225名無しより愛をこめて:04/01/13 08:19 ID:o+xH7Dby
No, no, it's a coffee break. You can smoke, if you like.
226名無しより愛をこめて:04/01/13 14:41 ID:hFT31AO7
■これは「TAWARAちゃんがころんだ」にまつわる話です。

たとえば貴方がお風呂に入って頭を洗っている時、決して、「た

わらちゃんがころんだ」と口にしてはいけません。

裸でいる時に頭の中で考えることも大変に危険です。何故なら、前かがみで目を閉じて頭

を洗っている姿が「TAWARAちゃんがころんだ」で遊んでいるように見える

のと、水場は霊を呼び易く、家の中でもキッチンやおふ

ろ場などは霊があつまる格好の場となるからです。洗髪中に

いち度ならず、頭の中で何度か「TAWARAちゃんが

ころんだ」を反芻してしまったあなたは気付くでしょう。く

ろい笑点の山田くん顔の女が、背後から肩越しにあなたの横顔を血ば

しった目でじっとみつめていることに……。さて、あな

たは今から入浴ですか?  何度も言いますが、

いいですか? お風呂に入るとき、「TAWARAちゃんがころんだ」を決して思い浮かべていけません。
227名無しより愛をこめて:04/01/13 21:37 ID:tF2iNZ6x
>>223
ビデオで初めて見た時、オープニングのビヨ〜ン ボヨ〜ンが気になってしょうがなかった w
あとキング・アラジンの人が壁に3時間入りっぱなしだった話もワロタ
228名無しより愛をこめて:04/01/13 22:58 ID:xiEJNg+z
>>222-223
ワロタ
229名無しより愛をこめて:04/01/13 23:00 ID:wzZ0GanW

えっ!どこで??
230名無しより愛をこめて:04/01/13 23:54 ID:00Iqu8om
DVDメニューの音声って任意で切り替えられるんでしょうか
3巻だと
背景の機材炎上の方の音と
右の小窓のエピソード紹介の方の音、といったことなんですが…。
231名無しより愛をこめて:04/01/14 01:15 ID:90j+eJ0L
画質は、ファミリー劇場で放送されたのとかと比べると、はっきり違いますか?
232名無しより愛をこめて:04/01/14 02:00 ID:9a6UBRMX
>>231
はっきりとかそういうレベルじゃない。モーレツに違う。
一度この高画質に慣れると強烈な副作用で
今までLDとかで普通に見ていた比較的保存状態がいいと
思われる作品までも汚く赤茶けた画質に思えてしまう。
セブン、マン、QはLD持ってるしイラネって思ってたが
怪奇買ってから思わず揃えたくなったよ。
233231:04/01/14 02:12 ID:90j+eJ0L
>>232レスありがとうございます。マジですか!それはすごい。
買う価値大、ですね。
234名無しより愛をこめて:04/01/14 02:14 ID:qxy/NCTr
値段もお手ごろですしね
235名無しより愛をこめて:04/01/14 05:56 ID:T2YGPXEx
特ヲタでもない友人が次々に購入しています

なんて悪徳商法の勧誘風w
236名無しより愛をこめて:04/01/14 14:23 ID:/X1fyk/G
>>232
あんた説得力あるねー(W
オレもLD持ってるんで購入を迷っていたんだがよーし全巻買うぞ
237名無しより愛をこめて:04/01/14 16:39 ID:RoegA4mo
怪奇大作戦のソフトを初めて買うのがDVDなら幸運だよね。
かつての画質・値段から買い替え組と比べて。
238名無しより愛をこめて:04/01/14 18:35 ID:RtKiKtWN
そんなに盛り上がるなよおまいら・・・買いたくなってくるじゃねえか
239名無しより愛をこめて:04/01/14 20:22 ID:5xA3lqhV
人喰い蛾入ってれば、買ったんだ。
240名無しより愛をこめて:04/01/14 21:36 ID:qxy/NCTr
>>239
Vol.6に特典映像として入れたりして。

特典映像で狂鬼人間..........
241名無しより愛をこめて:04/01/14 22:43 ID:mqIaXXI+
タイトルは伏せ字にされ、本編中も音声とぎれまくりで
それでも収録したら、ある意味すごいかもしれない。
242名無しより愛をこめて:04/01/14 23:07 ID:1q+67H8K
最終巻のどこかに、隠しコマンドがあります。
パスワードは「からすなぜ鳴くの」です。
243名無しより愛をこめて:04/01/14 23:54 ID:hDCw2JyT
>>242
入力ミスすると志村が出てくるんだな
244名無しより愛をこめて:04/01/14 23:55 ID:mJSAsvrm
8時だよ全員集合のDVD見たら、吸血地獄の回に出演した女優が
幽霊の老婆役でドリフのコントに出演しててビックリした。

結構有名な話なのかな。
245名無しより愛をこめて:04/01/15 00:04 ID:CSC4A2u3
;:!|. : ;;;|!;:.     ,ゝゞY彡ミヾ,、、  ヽ、_,.人从Jし从レi、,.人ノし(´
:l;i .:;;i!;:    ,ソミミミンΞミ .:;ヾ、 `)  
.;.| .:;;|!;    彡//"='彡ミvミ^::ミ ⌒)    >>147あああぁぁぁぁ〜〜!
;.l| .:;;!    ,/、",,.. . ぐ. ::;::;゙:.ミ  `>  
l|i. .;;il:.   レ、i'';r=‐;ミ ゙'ヽ,r,=ヾ゙ /7  
. l .;:.|!    f/ _,>.ヾ,,、` ニリы}  /´⌒Y^l∨yWY⌒Y^Mヽハ
.;.l! ,: i!.     ヾiニ´_\ヽY ,^ー/
 :!: .;;!     ゙vゞニン),〕i ミ! i
. ;li ;;|;     ゙、~´/,.ノ "八ヽ、.
 l! ;;!     ,..>ー'"yi ;ヾヽ `゙ ‐ .,
 .| li|!   ,. ‐'" ,Jヽ.ハ、 ,j ゝ\゙,   `゙‐、
  | .li  /    ヾ>'、じ、ヽ       ヾヽ.
  :; :.;;i: !.  ,   '"^ヽ ー    、  ン i ゙i
  .i .;;! ヽ. Y    ミ〃      ヾ, ~ ,!,,.}
 .;;i ;;i  ゙i^i.   _ヽレ ニ    _,,.イ゙ー 、ソ.,.ノ
  ! :;;i.   ゙ :、  ,,.ゝ- ヽ‐、     /!   Y"〈
  . i l|:.   i.⊂ニ;,.二,,. ,ヾ\o  ,人   !`ヽ
   i-:┤  /`゙⊂ニ=ニ,゙>ミツ、`' -、彡、~,ノ ,,. i
  「="i _/  {ヽr-‐"..,-ヽ、,,. ,.、,.`"'ー‐ヽ、|
  (´ヽv´,rヽ  ト`~ ̄ド、 ̄´'ヾ、   ‐ミ ヽ`i
  〈`ニ⊇!、,./.i.ミ..,,彡,ゞー=〃 .,,ヘ  、 ,,..丿
  ミ二;´.i/´ / ゞ.,,,._ ヾ_,,..;;彡/,/`"i'ー "
  . ,、!  .!  /\,-、-, ´""´_,,...-┤
  .ノ !  .!/`゙{ミ三ll'' " ̄ ̄ll三二゙、i.,_
'-\  i.  .iミヽ: :|、ヾ ̄ ̄ ̄ ̄:: : :::::::ヽ-ゝ
 <_,)/.i   i::ヾ: :|::\ミ . : :: :::::::::i::::::::::::::|
   " └-┘`' - 、::::ヾ. : :: :::::::::|::::::::::::::i
246名無しより愛をこめて:04/01/15 00:07 ID:Gc2O7+yr
とりあえず大村千キチに前編モザイクかけたらOKだと思う。
247名無しより愛をこめて:04/01/15 00:30 ID:vy89oI1l
「狂鬼」の最初に出てくる殺人犯の女優さん、漏れの好みだなぁ。
高画質DVDで見たいなあ。
248名無しより愛をこめて:04/01/15 00:30 ID:LVES/RQk
>>245
こういうの貼る奴がいる限り24話は欠番のままでいい
>>246
そういう問題じゃないべ・・・
249名無しより愛をこめて:04/01/15 00:52 ID:KoY9yjPl
狂鬼人間は、俺は友人にはLDからタダでダビングしてやってる。。。いちおう内緒で。
250名無しより愛をこめて:04/01/15 01:03 ID:wE+dbS/w
>>239
ん?
狂喜人間以外にも欠番にされたのがあるの?
251名無しより愛をこめて:04/01/15 01:34 ID:F7yL7CPX
>>250
NG版#2のことだと思いますが。

252名無しより愛をこめて:04/01/15 02:02 ID:PeXRbsnW
オレ、精神保健福祉法第32条の認定もらってるれっきとした精神障害者なんだけど、
そういう人にだけでも今日帰任間見せてくれないかな。基地街を差別してるなんてい
わないからさァ。
253名無しより愛をこめて:04/01/15 02:04 ID:7cw/6IyD
↓円谷もうだめぽ だってさ。

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1062082818/632
254名無しより愛をこめて:04/01/15 03:03 ID:u8Q3lV5Z
>>250
製作第1話の「人喰い蛾」には特撮効果とかが微妙に違うNGになったバージョンがあり
以前出たLDなどには、そのNG版の「人喰い蛾」も収められていたけど、
今回のDVDには収められなくなっています。
255名無しより愛をこめて:04/01/15 05:16 ID:eHKcHMKz
第6巻で隠しコマンド入れれば狂鬼は観られるよ。
ただしコマンド間違えたら勝手にチャンネルが変わって、画面に拳銃が出てきてズドン。
256名無しより愛をこめて:04/01/15 05:30 ID:BnxyEQlK
>>255
クローネンバーグスレに逝ってこい
257名無しより愛をこめて:04/01/15 05:40 ID:USK1R9mM
DVDの巻分け、偶然だろうけどいい感じに傑作駄作が分散してるね。
「幻の死神」と「死者がささやく」の地獄の連続視聴が避けられるようになってるし…
258名無しより愛をこめて:04/01/15 07:30 ID:poJRXNaD
↑ あの辺は珍しく駄作続きだったね。
最終回の雪女も観たいとは思わない。
259名無しより愛をこめて:04/01/15 07:34 ID:xqGJPyPW
「死者がささやく」は普通のドラマとして見れば意外とつまらなくもない。
260名無しより愛をこめて:04/01/15 08:01 ID:jxTd18Lg
「幻の死神」に比べたら「ささやく」は面白いと思うけどね。
特撮がなくて、
主人公がちょっとオッサンすぎるのが悪いのかね。
261名無しより愛をこめて:04/01/15 08:35 ID:LXBvSPf/
>>258
漏れ、「ゆきおんな」は好き。ただ、あれで最後だと思うと、ちょっと切なくてあまり見たくない…

話は変わるが、ゴダイゴの「銀河鉄道999」を聞くと、「ゆきおんな」を思い出す。
「地平線にぃ〜見えるぅ〜瞳にぃ〜はぁ〜♪」
262名無しより愛をこめて:04/01/15 16:21 ID:S6ZYYUw1
>>258
あれ?おれもゆきおんなは好きなのだが少数派なのか?
263名無しより愛をこめて:04/01/15 16:30 ID:+GKXv9IA
BS2で観たときは、「え、これで終わり?」と思ったものだなあ。
264名無しより愛をこめて:04/01/16 00:51 ID:PvGmCmMa
「ゆきおんな」
殺されるボクサーがかわいそう
265名無しより愛をこめて:04/01/16 01:13 ID:Lth2XhRF
>>264
うろ覚えでスマソ。
そのボクサーってもしかして、ウルトラセブンの中の人?
266名無しより愛をこめて:04/01/16 01:34 ID:5EMoE+Ry
>>265
中の人は窃盗団の1人
267名無しより愛をこめて:04/01/16 07:52 ID:Z4DhJfDP
「ゆきおんな」のプロットって、10-4・10-10の同じ藤川桂介シナリオ回で使い回されてたな。
268名無しより愛をこめて:04/01/16 07:59 ID:OWR5haKf
これから出る巻では第6巻がとくに売れそうだな
269名無しより愛をこめて:04/01/16 13:15 ID:HX1B/KtD
今でもあるんだね、SRI。
ttp://www.sri.com/japanese/
270名無しより愛をこめて:04/01/16 14:17 ID:LRO3U8lm
>>193
どこの店? 紹介して!
271名無しより愛をこめて:04/01/16 16:03 ID:Gp/Kgpwo
>>270>>212
検索システムで自力で探そうという気はサラサラないのね。しょうがないなぁ。もう。
ttp://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vd&cf=0&id=282837
どの店かは好みだし、ご勝手に。

あまりの人気だから予定を早めて今日vol.3ゲトしたよ。ついでにvol.4予約。
272名無しより愛をこめて:04/01/16 16:52 ID:RvN7gQ3v
第5巻が一番地味な巻だね。

収録されている中で、印象に残っている話が「こうもり男」ぐらいしかない
273名無しより愛をこめて:04/01/16 19:27 ID:6Fi2Vdgf
>>272
第1巻に5話収録する事になった関係で、第5巻に収録されるのは♯18〜♯21。
「美女と花粉」という立派な名作が拝めます。
274名無しより愛をこめて:04/01/16 20:13 ID:LZ39ZGBL
>>251>>254
なるほど、そういうことでしたか
遅レスになりましたが、ありがとうございました
275名無しより愛をこめて:04/01/16 20:47 ID:3QUxesHv
>>273
あ、「美女と花粉」が入っているのか。サンクス
276名無しより愛をこめて:04/01/16 22:49 ID:xnYR+5hu
皆さん、ウルトラマンAGEの怪奇特集は見ましたか?
277名無しより愛をこめて:04/01/16 23:52 ID:SpaUlKFF
コミック版を買ってきました。
町田警部とノムにワラタ
278\「・∀・」ゝ ◆c1GBcw5Nvo :04/01/17 12:30 ID:1NPSBmqX
この前ヤフオクに狂鬼人間のリマスターバージョン(映像が綺麗)が出てたんだけどあれも一応はされたってこと?
あと、DVD発売前にDVD第7巻ってのがヤフオクに出てたんですけど、なにか知ってる方いませんか?全6巻なのに第7巻とはこれいかに?ってな感じの文がついてました。
279名無しより愛をこめて:04/01/17 13:48 ID:4F5kkezS
違法に誰かが個人でLDからでもダビングして
勝手にコントラストとか修正でもして
リマスターとかって云って作ったDVD-Rとかじゃないの???
280名無しより愛をこめて:04/01/17 14:47 ID:a+Aewwby
279の説に10000千吉
281名無しより愛をこめて:04/01/17 15:40 ID:rUzh7c9b
>>278
同じ品(と思う)見かけたけど、片方がレンタル流れとかのビデオソフトで片方がLDかな、なんて思った。
(この2つにどれだけ差があるのかわからんが)
282名無しより愛をこめて:04/01/17 15:44 ID:f7V7G5DP
>>278
>全6巻なのに第7巻とはこれいかに?ってな感じの文がついてました。

それは遠回しに「個人で作ったもんでっせ」と言ってるんです。
283名無しより愛をこめて:04/01/17 21:08 ID:jzWY6EQ7
唐突だが、結局青い血の女の正体ってなんだったんだろう。
ロボット?
284名無しより愛をこめて:04/01/17 22:03 ID:lcHf/57F
>>283
そーゆー「頭で理解できるもの」だったら、
おじーちゃんもあれほど困らなかったと思うが。
285名無しより愛をこめて:04/01/18 01:06 ID:zPNAH0Z3
白い顔
286名無しより愛をこめて:04/01/18 01:20 ID:yhRYKuAI
>>283
分からないから良いんじゃない

と、ありきたりなことを言ってみる
287名無しより愛をこめて:04/01/18 01:21 ID:TaM+oVhV
あの白い顔って包帯の上から被ってたのになんでわざわざ普通の肌色お面にしなかったんだ?
包帯の白色と掛けてるとかそんなんですか?
288名無しより愛をこめて:04/01/18 01:57 ID:IeNwph5m
ヨ キ ケ ス
289名無しより愛をこめて:04/01/18 02:15 ID:xXw464B1
ボスケテ?
290名無しより愛をこめて:04/01/18 08:06 ID:C2YHRQpr
桑田次郎版の町田警部はオサーンすぎる・・・
風呂にも入ってないし。
291名無しより愛をこめて:04/01/18 10:06 ID:ftwih7Ej
大全のシナリオ検証
「氷の死刑台」の決定稿から。
この台詞入れて欲しかったなぁ。
入れてたらさらに評価が上がってたかも

-----------------------------------------------------------
さて、問題のラストシーン。
SRI本部のシーンの後、鉄格子の中、うつろな表情で
ぶつぶつ独り言を呟く加瀬。
若槻文三はまたしても『サイコ』を思わせるシーンで、
ドラマを締めくくっていた。

加瀬「とうとう成功しました。私一人の力です。成功の原因は
    人間を使ったからでございます。モルモットでは駄目だ。
    うさぎでは駄目だ。うさぎと人間は種類が違う。
    ハシリドコロの実をうさぎはたべる。人間がたべると、
    心臓はドキドキして死んでしまう。さあ、これで
    宇宙をとんで眠りながらエムピレオへ行く事もできる。
    何百年先まで眠る事も出来る…私は今から眠ります。
    どんどん冷たくなる。氷になる。氷になったら眠ります…
    明治200年におこして下さい…マーチ、エイプリル、メイ、
    ジュン…クインチリス…セクスチリス…
    (セリフは次第に不明瞭になる)」(エンディング)
292名無しより愛をこめて:04/01/18 10:33 ID:sTJRdMaR
>>291
しかし圧力の連中に欠番にされるおそれも。
293名無しより愛をこめて:04/01/18 10:53 ID:HNsTj1/u
>>292
大丈夫。>>291のような文言を理解できる圧力屋さんはいない。
294名無しより愛をこめて:04/01/18 12:27 ID:IZH8AF3T
>>278
気になったので検索してみたら、たしかにあった。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c51134625

やっぱ>>279の説かな?
295名無しより愛をこめて:04/01/18 21:19 ID:ftwih7Ej
296名無しより愛をこめて:04/01/18 21:21 ID:ftwih7Ej
※ 怪奇大作戦 は 全25話 になりました。
http://salami.2ch.net/sfx/kako/1001/10010/1001032595.html
「怪奇大作戦」って知ってますか
http://yasai.2ch.net/middle/kako/1005/10052/1005275983.html
怪奇大作戦24話「狂鬼人間」を思い出せ!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1018/10188/1018886607.html
怪奇大作戦
http://piza2.2ch.net/occult/kako/998/998018962.html
怪奇大作戦について語るスレ
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1021/10218/1021810025.html
子供たちから見た「怪奇大作戦」
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1043/10439/1043905189.html
怪奇大作戦 復活
http://salami.2ch.net/sfx/kako/983/983339708.html
怪奇大作戦
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/968/968696228.html
怪奇大作戦27話 白い粉の戦慄 
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1015/10157/1015731938.html
チャンネルneco怪奇大作戦の次は
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/968/968641183.html
怪奇大作戦 、CSで放送開始!で・・・
http://makimo.to/2ch/log_sfx/954/954698218.html
タケダアワー「怪奇大作戦」
http://tv.2ch.net/natsudora/kako/1028/10281/1028195028.html
怪奇大作戦
http://mentai.2ch.net/tv/kako/960/960379320.html
■■怪奇大作戦■■
http://bubble.2ch.net/natsutv/kako/1071/10714/1071449010.html
「怪奇大作戦」ならオレのサイトが世界一だぜ!
http://mentai.2ch.net/otaku/kako/1000/10006/1000625857.html
297名無しより愛をこめて:04/01/18 22:17 ID:uMvjc8bN
もう白い顔ごっこはしませんから仲間に入れてください。もう三日も一人でご飯食べてるよ(泣)
298名無しより愛をこめて:04/01/19 07:42 ID:tL2Jowxt
「8時だよ全員集合」DVDの飯田テル子さん。
ttp://cgi4.synapse.ne.jp/~atapage/cgi-bin/img-box/img20040119074109.jpg
299名無しより愛をこめて:04/01/19 21:31 ID:pClceqIZ
今月発売の特撮ニュータイプ。 記事に「怪奇大作戦(全25話)」と書いてあった。
所詮はカドカワよのう。
300名無しより愛をこめて:04/01/19 22:04 ID:LmIm/wdx
そーいや去年、ファミリー劇場の懸賞で、サイン入りの「怪奇大作戦大全」が当たる
ってのをやってたが、誰か、当たった人いる?俺はハズレた。
301名無しより愛をこめて:04/01/19 22:34 ID:VhmsWx0P
>>300
>サイン入りの「怪奇大作戦大全」

やっぱ竜巻みたいな字で「怪奇大作戦」と書いてあるのかな?
302名無しより愛をこめて:04/01/20 00:29 ID:rnb2a6k+
>>276見ましたよ、「ウルトラマンAGE」。今回から3号連続特集、というから
あと2回、楽しみです。しかし、内容的にはちょっと初心者向けかな、って感じもするので、
どうせあの雑誌は特撮マニア向けなんだからもっと深い内容にしてほしいですな。
303名無しより愛をこめて:04/01/20 00:58 ID:xctYTFXI
>>301
“怪奇大作戦”がサインするわけじゃないだろ(w
304名無しより愛をこめて:04/01/20 01:45 ID:Ryeby2bp
岸田森のサイン入りだよ
305名無しより愛をこめて:04/01/20 01:48 ID:Lq94eXZr
いつサインしたんだよ
306名無しより愛をこめて:04/01/20 03:46 ID:kf1cppgZ
小橋玲子のサイン入りだよ
307狂鬼人間現る!!!:04/01/20 11:46 ID:7sG6olxt
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1074432052/l50

刃傷沙汰】「話し掛けたのに対応悪い」 釣り男性、日本刀で切られる

1 :擬古牛φ ★ :04/01/18 22:20 ID:???

★釣り男性、日本刀で切られる=「話し掛けたのに対応悪い」−茨城

 18日午後3時ごろ、茨城県岩井市長須の排水路で同市岩井の
会社員(66)が釣りをしていたところ、男と口論となり日本刀で背中を
切り付けられた。2人がもみ合っているのを通行人が見つけ110番。
駆け付けた境署員が男を殺人未遂と銃刀法違反の現行犯で逮捕した。
会社員は背中や右手を切られて3週間のけが。

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040118204138X380&genre=soc
308名無しより愛をこめて:04/01/20 14:49 ID:9+6lApTi
牧さんのサインが正解
309名無しより愛をこめて:04/01/20 16:12 ID:Cov2qkKf
牧さんのサインって誰がしたの?
310名無しより愛をこめて:04/01/20 16:27 ID:RRWz3WVr
二ヶ月前に岸田森がしたらしいよ。
311名無しより愛をこめて:04/01/20 16:42 ID:Cov2qkKf
へぇー
312名無しより愛をこめて:04/01/20 18:46 ID:XoEm+/ab
>竜巻みたいな字で
本を開くとさー坊の写真がバラバラに…。
313名無しより愛をこめて:04/01/20 19:24 ID:b0yMdzdo
殺しやがって!
314名無しより愛をこめて:04/01/20 19:37 ID:juodfmUh
かまいたちの犯人って、爆笑問題の太田だっけ?
315名無しより愛をこめて:04/01/20 19:47 ID:nQJ06cyW
マジレスすると、怪奇大全にサインをしたのは佐々木守氏でしょ。
佐々木センセは、ファミ劇のアニメ企画大賞の審査員だったよね。
316名無しより愛をこめて:04/01/20 23:12 ID:JeE3wi3q
社会に不満でもあるのか!!
317名無しより愛をこめて:04/01/21 01:06 ID:eXoa9A0E
6巻がAmazonで20%引きになってます。
318名無しより愛をこめて:04/01/21 04:16 ID:quPTmCyQ
かまいたちの犯人は美樹本
319名無しより愛をこめて:04/01/22 11:31 ID:tdNDqJJ8
320名無しより愛をこめて:04/01/22 16:56 ID:eH7506H/
かまいたち2の犯人は京子
321名無しより愛をこめて:04/01/22 18:38 ID:/EGDfh0T
別シナリオで○○も犯人じゃないのか?かまいたち2
322名無しより愛をこめて:04/01/22 22:10 ID:/wv2vvW4
怪奇の曲だと思うんですがカラカラ・・・って歌詞の歌知りませんでしょうか?ビデオ屋で一度だけ借りて聞いたのですがもうそのビデオ屋は潰れているので聞けないんです。
たしか円谷のベストセレクションか25周年CDだったと思います。
323名無しより愛をこめて:04/01/22 23:09 ID:tdNDqJJ8
>>322
「怪奇ソング」です。
http://www.cdex.jp/r1016c/index.asp
324名無しより愛をこめて:04/01/22 23:10 ID:RQ0aDOwL
か〜っか、からからか〜らから〜
325名無しより愛をこめて:04/01/23 02:46 ID:UEnVsIfB
「怪奇ソング」本編では使われてないんだよね。
昔ソノシートで聞いてかなりトラウマになってる。歌詞がコワイ。
http://www.h2.dion.ne.jp/~imiju/kaikitokusyuu.htm

二番の「あしおとがつめたくなった」てのは「冷たく成った」なのか
「冷たく鳴った」どっちなのかと考えてしまふ。
326325:04/01/23 02:48 ID:UEnVsIfB
しまった。つい直リンしてしちゃった。
327名無しより愛をこめて:04/01/23 02:49 ID:cNk2LJep
♪カラ〜ンコロ〜ン、カラ〜ンカラ〜ンコロン
SRIのポストに手紙を入れりゃ〜
どこかで牧史郎の靴の音〜
328名無しより愛をこめて:04/01/23 02:54 ID:UEnVsIfB
>>327
それもコワイな。
329名無しより愛をこめて:04/01/23 04:33 ID:3vvKIxfR
去年、怪奇大作戦を観始めてからすっかりハマってしまい
既に全話、欠番含めて見尽くしてしまってはいるのですが
身体がいまだに怪奇大作戦を求めておりました。

欲求不満の心を埋める代用品は無いのか?と、無い物ねだり
の気持ちで探していたら昔の東宝の特撮映画で良いものが
見つかりました。
「電送人間」「ガス人間第一号」です。
怪奇、科学、悲哀、時代の香り等がテイスト的に似てると
思いました。

もし私と同じ様な症状の方で未見の方がいましたら、試しに
観てみてください。
別物なので比較するのはお互いの作品に失礼なので出来ません
が、楽しめるかもしれません。
330名無しより愛をこめて:04/01/23 06:15 ID:euPq4wjK
[透明人間」と「美女と液体人間」も見てくれ。
331名無しより愛をこめて:04/01/23 06:18 ID:PAxcLTjs
「美女と液体人間」は燐光人間のプロトタイプ的な感じだね
332名無しより愛をこめて:04/01/23 13:41 ID:d8P+UeOK
怪奇色という意味では「マタンゴ」もいいのでは?
まあ、「怪奇色」といっても、怪奇大作戦風味という意味ではなく、
まさしく文字通りの「怪奇」風味という意味なのだが。

東宝特撮に、ゴジラを代表とする怪獣ものと、液体人間などの怪奇(?)人間もの
があったように、円谷プロもそんな方向性を見出そうとしていたのかなあ。
東宝特撮には、他にも地球防衛軍や妖星ゴラスとかのSFものや、戦争ものも
あったけど、さすがにTVシリーズでやるにはスケール的に難しいだろうし。
333名無しより愛をこめて:04/01/23 17:57 ID:vxSAselC
「恐怖劇場アンバランス」も見てほしい。でも見れる機会も少ないかもだけど
334名無しより愛をこめて:04/01/23 19:09 ID:f1A7RdlI
>>329
年齢は?
335名無しより愛をこめて:04/01/23 19:39 ID:PKEnKaRG
「ウルトラQザ・ムービー」見ろ
336名無しより愛をこめて:04/01/23 20:41 ID:Rkxv51vu
>>335
実相寺なら石堂と組んだ初期ATG作品もお薦め。
337名無しより愛をこめて:04/01/23 20:53 ID:Qi2O5cOs
>>336
あれは正直、人に薦めるものではないと思う。
338名無しより愛をこめて:04/01/23 22:01 ID:33LBfuKF
>>329
 というか、怪奇大作戦の初期の企画要因として、“変身人間シリーズのTVでの再現”と言った要素があるのは事実でして。
339名無しより愛をこめて:04/01/23 22:21 ID:2oMD9Xhx
>>333
それは怪奇よりも、ウルトラQの大人向けにしたリメイクって感じがする。
340名無しより愛をこめて:04/01/23 22:27 ID:ZQ3DVfbB
>>329
丹波哲郎主演の「ジキルとハイド」もお薦め。
ビデオ化されてないし、スカパーでも最近放映してくれてないけど。
>>337
少なくとも「無常」は、実相寺TV作品のファンや日本映画ファンには
楽しめると思うんだが。
341名無しより愛をこめて:04/01/23 22:28 ID:f1A7RdlI
「死者がささやく」あたりは『特捜最前線』との境界があいまい。
342名無しより愛をこめて:04/01/24 00:07 ID:dVO1tDCH
>>340
「無常」は実相寺が怪奇の京都編で磨いた映像センスの結晶だよ。
特に「呪いの壺」が良かった人は絶対観ておけ。
343名無しより愛をこめて:04/01/24 00:36 ID:Y5DWLXVG
>>342
あの、ザラッとした映像感覚がいいねえ。
344名無しより愛をこめて:04/01/24 06:26 ID:632pTGmW
毎日新聞の昨日の夕刊に怪奇DVDがチョト取り上げられてたんだけど
「全5巻26話」ってあったんだよね
345名無しより愛をこめて:04/01/24 09:59 ID:cmcxC301
あのコーナーは結構誤植あるけどね・・・
346名無しより愛をこめて:04/01/24 19:39 ID:Y5DWLXVG
>>344
うれしい「全5巻26話」だな。
347名無しより愛をこめて:04/01/24 19:47 ID:i1aX34RI
実相寺が海外の映画祭(ロカルノ映画祭?)で賞とったのが「無常」だっけ?
348名無しより愛をこめて:04/01/24 23:29 ID:z+5vZTVV
怪奇も後でdvdのBOX出るのかな?
新マンスレ覗いてたら、そんな気がしてきた
349名無しより愛をこめて:04/01/24 23:35 ID:FxIp2KKJ
新マンは予想ほど売れなかったからだろうな。
でも、今度出るのってボックスなの?
350名無しより愛をこめて:04/01/25 20:39 ID:IbV9yhAs
怪奇のOPなどのMIDIファイルってどこかに無いですか?
着メロを作ろうとしたんですけど、うまくいかなくて・・・
友人に相談したらMIDIファイルさえあれば作ってくれるらしくて。
ご存知の方、情報お願いします。
351名無しより愛をこめて:04/01/26 16:32 ID:Wo9H2GLd
「遊星より愛をこめて」を

・テーマ処理の巧みさ
・演出の深度

等を高めた結果が「死神の子守唄」だそうな。
人間ならOKで、宇宙人ならNG…
不憫だ。まさに現代の怪奇
352名無しより愛をこめて:04/01/26 17:01 ID:IpsfwVqr
>>351
言いたいこともやりたいこともわかるし、文面やネタに酔いたいのもわかるよ。
でも、「遊星より愛をこめて」は、印刷物の「ひばく怪獣」の“怪獣扱い”が
問題にされたのであって、作品本体の封印はその後の対応の拙さなどから
派生したことを忘れてますね?
353名無しより愛をこめて:04/01/26 20:46 ID:U74mA/Bn
ひばく怪獣ではなく、ひばく宇宙人じゃない?
実はそう載ってる本じたいを今でも持ってる。
354名無しより愛をこめて:04/01/26 21:25 ID:T+Zeq5Ll
>>353
当時のオフィシャル肩書きでは、「ひばくせいじん」じゃなかった?
「ひばく星人スペル星人」って星人がかぶっておかしいなと思った。
とにかく「怪獣」じゃあない。
355名無しより愛をこめて:04/01/26 21:41 ID:rWztPHB+
>>354
オフィシャルな肩書きなんてないよ。
356名無しより愛をこめて:04/01/26 21:51 ID:B4pl/pKQ
「ひばく病人スペル星人」とかにすれば、星人がかぶらずいいと思う。
357名無しより愛をこめて:04/01/26 22:45 ID:Sd4loavC
このスレにおいてはどうでもいい論争
358名無しより愛をこめて:04/01/26 23:04 ID:YjT52Bfq
>>354
初心者スレのスペル星人FAQ逝け。
359     :04/01/26 23:16 ID:1TWEu5K0
ファミ劇ででもやらないのー
まだー?
360名無しより愛をこめて:04/01/26 23:20 ID:M4MuYWoH
青い血の女はあの人形といい、
あの不条理なオチといい、
怪奇の中では断トツで怖かった
361名無しより愛をこめて:04/01/26 23:25 ID:O6GAT100
>>360
それより、浜村純さんの演技が白眉。
362名無しより愛をこめて:04/01/26 23:31 ID:eMHCeXww
怪奇大作戦スペシャル・ボックス「青い血の女」フィギュア付きってどうかな。
キャッチコピーは「買わないとこちらから出向いて行きます」
363人形ファン:04/01/26 23:37 ID:O6GAT100
>>362
お話しできるお友だち 「青い血の女 おしゃべり人形」
ラジコンで歩く殺人人形も近日発売!
364名無しより愛をこめて:04/01/26 23:53 ID:NF8YRviO
あの人形の頭を拳銃で吹っ飛ばすとこがかっこよかったでつ
365名無しより愛をこめて:04/01/27 00:33 ID:W7Om+ys1
あの殺人人形、画面の中で見てると怖いけど実際自分が襲われたら
金属バットで殴り倒せば楽勝できそうな気がする。
366名無しより愛をこめて:04/01/27 00:50 ID:MtB6GSZ3
この季節、ローションとオナホール使うと、ちんちんから湯気出てくるぞ。
本物もそうなのかな?
367名無しより愛をこめて:04/01/27 01:04 ID:SEutKPQO
>>362>>363
怖すぎるって!
368名無しより愛をこめて:04/01/27 06:01 ID:ihhBPc0+
アルフレックスの牧史郎フィギュアには「青い血の女」の人形フィギュア付きです。
369名無しより愛をこめて:04/01/27 10:26 ID:qkDOJS48
>>366
青い血の女はそういう人形じゃないよ
370名無しより愛をこめて:04/01/27 10:33 ID:WL8j0eFX
>>369
鬼島老人はちんこ起たないよ!
371名無しより愛をこめて:04/01/27 10:33 ID:hvo4fCKx
食玩の歩行戦士ガンダム改造で殺人人形作れんかな?
372老人の心:04/01/27 10:38 ID:WL8j0eFX
>>370
でも、同じく浜村純さん演ずる、恐怖劇場アンバランスの「木乃伊の恋」での布川先生はセックスへの執念むき出しの老人の役だったなあ。
373名無しより愛をこめて:04/01/27 10:45 ID:MoocIlcH
>>366
本物の女性とするときは、暖かい部屋でやるように。
30〜40℃で湯気が立つような部屋じゃ、
パンツだけだって脱いでくれないぞ。
374名無しより愛をこめて:04/01/27 11:24 ID:QVEq98Cl
>>366
最後の一行が好き
375名無しより愛をこめて:04/01/27 21:39 ID:03BOSFJT
殺人人形
                 /
          \ー-.,.、''/、
            i`ゞ='_, -、l
            l.'、_,ィニ'-'゙l,
            〉 ', ==、ヽ,'   
           /ヽ`二´ノ.l
         / / `~~l  `ー-、
          / /    /     ヽ、
       /./     l。       :.',
     r'ヾ./:        _゜      ,'. ',
  /ヽ>,、ノ /、    //`ー====,,-、 ',
  lヽヾ゙、/ / ',    // __     `i |'''',
. /ヽ'''´/   |.  // // ̄``==┐ | | ノ
. ゝ-'`´     |.  //oー== -、 _..// | |
           | //     `゛゙''ー┘ | |
         /.//          o | |
            |.//       ,       | |
         | | |      / l        | |
           | | |  __/ l      | |
        |  | | `゙''-、  `゙''-、_   //
          |   | |    l   /ー─` //
         |   | |    l  /      //
http://tekipaki.jp/~news4/gazo/src/1071995907835.jpg
376名無しより愛をこめて:04/01/27 21:59 ID:ygYLtk12
>>373
全然関係ないけど、不思議に思うんだよね。
スカートって、あれ下開いてるやん。
女にとってあそこは最後の砦でしょ。
なのに下からはパンツ一枚(プラスパンスト程度)。
見える見えない別にしても、無防備過ぎるって。
それに寒いだろうって思う。
377名無しより愛をこめて:04/01/27 22:41 ID:InWU5b1Y
>>376
あれは悪臭がするから、換気よくしてるんだよ。
と、怪奇現象は解決したんだから「怪奇」の話に戻りなさい。
378名無しより愛をこめて:04/01/28 14:44 ID:6MGT0/yt
まじすか?
379名無しより愛をこめて:04/01/29 13:49 ID:ahOFwkiE
★特撮視聴★卒業・再入学の届け出スレ★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075048977/l50
380名無しより愛をこめて:04/01/31 11:17 ID:v+tmWShI
過去スレのミラー

【SRI】怪奇大作戦・2【SRI】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1040975353.html
【的やん】怪奇大作戦・3【町やん】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1063125759.html
381名無しより愛をこめて:04/02/01 00:30 ID:SgwewdCQ
DVDのVol.4が出るまで伸びそうに無いな。
382名無しより愛をこめて:04/02/01 11:54 ID:XOvCSYhE
かまいたちの事かーーーーーーーーーーー!!!
383名無しより愛をこめて:04/02/01 15:56 ID:Y+sX5+1e
「かまいたちの4る」かぁ
384名無しより愛をこめて:04/02/01 22:42 ID:sQVmIpoT

今夜の実況は こちらで

NHKアーカイブス ◆ ミュージカル わが心のかもめ
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1075641784/
385名無しより愛をこめて:04/02/02 01:12 ID:QxaPd8WO
子供の頃夕方にやってた再放送観たっきりだったから記憶が今回DVD観たのとだいぶ違ってた。
「氷の死刑台」のラストは、岡崎を説得してなんとか助けようとするが、
応じず暴れまくるのでやむを得ずサンビームを使った、ような気がしてたけど結構問答無用だったな…
386名無しより愛をこめて:04/02/02 09:39 ID:PtbAypmE
>>385
ウルトラマンが問答無用に怪獣めがけて、スペシューム光線を発射するのと同じ。
でも、サンビーム500を撃ち終わった後の牧の複雑な表情がよかったなあ。
387名無しより愛をこめて:04/02/02 11:12 ID:wUBVl5Us
実際問題、岡崎をどうするかっていったら
殺すしかねえもんな。
治せるわけでもなし。
388名無しより愛をこめて:04/02/02 13:58 ID:dNoKujAg
今鬱病の治療でSSRIってクスリ飲んでる。
389名無しより愛をこめて :04/02/02 15:05 ID:A05uXQP1
殺したい程憎んでいた相手が気が狂ってしまっているのを見て、殺さずにその場を立ち去ったりと
岡崎に人間の心が残っていることを表すシーンもあっただけにあのラストは今見ると、あれ?って感じですが。
7年の間に子供も成長していて、奥さんもすでに再婚していた、というエピソードもあって、
孤独に絶望した岡崎が、説得も虚しく暴れ回るので、仕方なく…、
という流れならもっと良かったかなあ、と野暮な事を考えてしまいますな。
まあ30分番組でそんな盛り沢山の内容にはできねーか。
でも手を下した後の牧の表情は良かったですねえ。あの悲しそうな目がすごく印象的です。
あんな『目』の演技ができるなんて岸田森って素晴らしい役者だったんだなあ、と改めて思います。
390名無しより愛をこめて:04/02/02 15:21 ID:sts+3wqF
>>388
一日中眠たいでしょ?
391名無しより愛をこめて:04/02/02 16:07 ID:xZGXmd7j
SSRIといえばルボックスやパキシルか
392名無しより愛をこめて:04/02/02 18:26 ID:3i4oRaJQ
スーパーSRI。
393388:04/02/02 19:54 ID:dNoKujAg
>390-391
うん、眠いけど、飲まないと狂鬼人間になってしまうのでルボックス飲んでまつ。
394名無しより愛をこめて:04/02/03 01:35 ID:djzAXnwt
>>389
ほんといい俳優さんだったよね。
でも今、怪奇大作戦とか見てると
「ああ、確かに早死にしそうな感じだなあ」と思ってしまいます・・・・・
395名無しより愛をこめて:04/02/03 01:56 ID:knAx9GPw
オカルト板ノ「怪奇大作戦」スレ、チットモノビナイヨウナノデ、
イッテアゲテ

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1075132734/l50
396名無しより愛をこめて:04/02/03 08:27 ID:d46VhNEU
>>387
>治せるわけでもなし。
体細胞が全部入れ代わる7年を待てば元に戻るという考え方もあるが・・・・。
397名無しより愛をこめて:04/02/03 14:33 ID:T6BrbdkV
それこそ冷凍にして技術か進歩するのを待てば…元々冷凍か
398名無しより愛をこめて:04/02/03 18:37 ID:XcJH6rXU
ドイツにも怪奇のファンがいるんだな。すげぇ…。
http://www.fernsehserien.net/index.php?serie=660
399名無しより愛をこめて:04/02/03 18:57 ID:zp9KVKmp
>>398
よりによって幻の死神のスチル使ってる…トホホ
400名無しより愛をこめて:04/02/03 19:02 ID:VdLf71yD
ドイツ人のきまじめな性格からして「怪奇」は好きかもしれんねえ
401名無しより愛をこめて:04/02/03 19:05 ID:x7hgJbIl
>>398
怪奇は結構ヨーロッパで放送されたそうだからね
日本でもミステリーゾーンとか事件刑事コルチャックとか
海外の独特のテレビドラマのファンがいるのと同じ感覚なのかも。
402名無しより愛をこめて:04/02/03 19:34 ID:uA7ppBL0
なんでもドイツでの初回は「京都買います」からだったとか。
わけわかんないじゃん(w 寺とか日本ならではの映像が多かったからかな?
岸田森の演技は絶賛されたらしいね。
403名無しより愛をこめて:04/02/03 19:59 ID:a/Pyw0PU
>>402
卑怯極まりない放映だな(w
404名無しより愛をこめて:04/02/03 20:12 ID:/vizQ/k7
岸田森のピーマンなんとかとかいうドラマが見たい。
405名無しより愛をこめて:04/02/03 20:49 ID:fkb0OsTj
らいでんから引用(全13話)
青い血の女や死神の子守唄が無いのに
ジャガーや幻の死神がないのは現代の怪奇ですね

1話 京都買います
2話 光る通り魔
3話 ゆきおんな
4話 壁ぬけ男
5話 殺人回路
6話 こうもり男
7話 24年目の復讐
8話 幻の死神
9話 死者がささやく
10話 霧の童話
11話 ジャガーの目は赤い
12話 恐怖の電話
13話 果てしなき暴走
406「現代の怪奇ですね」:04/02/03 21:05 ID:iugaUABK
「現代の怪奇ですね」
407名無しより愛をこめて:04/02/03 21:51 ID:WOD+DZVq
俺は「もんもんドラエティ」ってのが見たいなあ。
408名無しより愛をこめて :04/02/03 22:31 ID:sBlvz4YP
>>394
線が細くて天才肌、って感じだったよなあ。
惜しまれて夭折、というのは宿命だったのかも知れん。
「京都買います」はDVDでは最終巻に収録なんだな。
リマスタリングされた綺麗な映像で早く観てみたいよ。
409名無しより愛をこめて:04/02/04 13:25 ID:yRKHbXYY
「京都買います」
ラストの仏像のショボサに萎え
410名無しより愛をこめて:04/02/04 18:12 ID:uBnpokNm
>409
まあ、気持ちはわかるが…
俺らが写真その他で目にする仏像って、国宝級の超有名物件が多かったり
するわけで、仕方ないところあるだろうなあ。
仮に近所の寺の仏像と比較したって、あれはあれでプロの仏師が作った
もんだろうし。さすがにテレビの美術スタッフにそこまで要求できんわな。
411名無しより愛をこめて:04/02/04 19:34 ID:IXfOSAli
京都の美術学校の彫刻科の生徒の作品。 と大全に書いてた。
漏れも彫刻やってたけど、TVで観る分にはよくできてると思う。
実相寺さんが現場で急に思いついたらしいけど、時間的制約の中で
むしろ、たいしたモンだと思うよ。
412名無しより愛をこめて:04/02/04 19:35 ID:xVmAaV8f
いつもお話に入り込んでしまうので気付かなかったが、
言われてみればそうだな
413名無しより愛をこめて:04/02/04 22:50 ID:WZ2JveqG
象だゾウ

……おやすみなさい
414名無しより愛をこめて:04/02/04 23:52 ID:TT8xgpr6
>>413
ぞうぞう象だゾウ
415名無しより愛をこめて:04/02/05 00:11 ID:UWR2LVaU
たっちん… (つД`)
416名無しより愛をこめて:04/02/06 01:03 ID:4lm6cJco
過大評価と叩かれるのを承知で書くが,特撮番組で「京都買います」を
超えるクオリティのエピソードは未来永劫作られないと思う。
時代・スタッフ・キャスト・撮影条件,あらゆる偶然が重なって出来た
珠玉の作品です。
417名無しより愛をこめて:04/02/06 02:09 ID:yYvfKtLZ
逆に、あれを特撮番組と言えるかという批判。あえて。
418名無しより愛をこめて:04/02/06 07:07 ID:sjf31+UF
特撮番組だろ
419名無しより愛をこめて:04/02/06 14:30 ID:bQEN6ZHa
>>416
あおによし
420名無しより愛をこめて:04/02/06 14:34 ID:EQ/V9yMz
>>416
確かに名作だが特撮番組としての名作では無いよ。
あれは。番外編的異色作。
421名無しより愛をこめて:04/02/06 15:00 ID:Egl8uK4l
ウルトラ・シリーズ>特撮なしではなりたたない
怪奇大作戦>特撮なしでもなりたつ
422名無しより愛をこめて:04/02/06 15:05 ID:EQ/V9yMz
> 怪奇大作戦>特撮なしでもなりたつ

エピソードにもよって違うと思われ。

特撮要....壁抜け男、人食い蛾、青い血の女、光る通り魔等
同不要....京都買います、呪いの壺、二十四年目の復讐、狂鬼人間等
423名無しより愛をこめて:04/02/06 15:29 ID:1h+NtQe2
桑田次郎マンガ版のオリジナル編では、「闇からの声」が一番TVに近い、のかな。

「これも失敗のようでした、私は一生の間失敗のしどおしでしてね、ははは」
「とにかく狂った頭で考える事だ、罪の意識なんてものがないんだから…」
424名無しより愛をこめて:04/02/06 21:15 ID:oEobNWLJ
「呪いの壺」はたしかに特撮無くても成り立つけど
怪奇の中で一番の特撮はというと「呪いの壺」のあの火事だったりするんだよね。
425名無しより愛をこめて:04/02/06 22:39 ID:zO5KEK/j
宵闇せまれば
426名無しより愛をこめて:04/02/07 00:12 ID:27pAl9Gz
>>425
なんとも、息苦しい映画だ!
427名無しより愛をこめて:04/02/07 12:02 ID:T1dp5KpI
今日はオールナイトだよ

http://www.m-78.com/theatre/index.html
428名無しより愛をこめて:04/02/07 12:03 ID:IqC6wLgV
オールナイトで「オヤスミナサイ」上映するのかw
429名無しより愛をこめて:04/02/08 01:37 ID:8nB+abWm
>413 414
あんたらみんなの歌を見てたのか(w

新宿で怪奇大作戦のイベントがあったなんて・・・今知った。
430名無しより愛をこめて:04/02/08 02:39 ID:hsR5KvCo
全く関係ないが今回の「鋼の錬金術師」で「恐怖の電話」ネタがあった。
視聴者の何パーセントが理解できたか不明だが(笑)
431名無しより愛をこめて:04/02/08 02:56 ID:edk+rw1P
>>430
らしいけど、第何話?
432名無しより愛をこめて:04/02/08 03:32 ID:snhfHZoq
>>430
どのへん?
433名無しより愛をこめて:04/02/08 03:44 ID:5HUqyVm9
アニヲタってこのスレにも居るのか・・・
年齢層高いはずなのになぁ
434名無しより愛をこめて:04/02/08 04:05 ID:YhzrWuXR
昔は、特撮もアニメもSFもファンタジーも分化してなかったからね。
年齢層が高ければ高いだけ、そんな垣根は感じない。
435名無しより愛をこめて:04/02/08 08:08 ID:RLM57EAp
>>432
電話の時に「電話の向こうの相手を炎に包む錬金術はないのものか」とネタフリしてる
436名無しより愛をこめて:04/02/09 18:28 ID:wlwYuqYo
>鋼の錬金術師
炎の錬金術師の言った何気ない一言だけど、
言われてみれば確かにネタフリしてるな。

しかし気付いた人間どれだけいるんだ(w
437名無しより愛をこめて:04/02/09 19:39 ID:+b+6aBLq
保守
438名無しより愛をこめて:04/02/11 13:44 ID:a2pkU8/l
「おじさーん、狂鬼人間入ってるLD-BOXいくら?」
「はい、80,000円ですよ」
「えー、とっても手が出ねぇやぁ!」
439名無しより愛をこめて:04/02/11 14:49 ID:GnugSeIB
買ってやるよ...
440名無しより愛をこめて:04/02/11 14:51 ID:AGrlbEly
>>438
糞ワロタw
441名無しより愛をこめて:04/02/11 22:26 ID:CF3k6ERG
>>438
無言で12話ビデオを渡すサンドイッチマン
442名無しより愛をこめて:04/02/11 22:49 ID:hPVfgvqt
十二話のAパートは赤い
443名無しより愛をこめて:04/02/12 01:35 ID:vc322R35
>>441
マジでキモい。
444444:04/02/12 02:35 ID:TiQPhA9r
氷の444刑台。
445名無しより愛をこめて:04/02/12 21:22 ID:nNkxR4GB
>>444
オメ(・∀・)ニヤニヤ
446名無しより愛をこめて:04/02/12 21:28 ID:/QF5wSb/
>>444
岡崎か…?
447名無しより愛をこめて:04/02/12 21:52 ID:8fqMuCYh
>>444、眠らせてやるぞ

  (         サンビーム500発射!
((  火 ))         _○
ウワァァァン!!========┤ ] )
火ヽ(`Д´)ノ      /|_|_  
((( ( >>444 );;)))) ⊂        )
▲▲▲▲▲      ◎ ̄ ̄◎
448名無しより愛をこめて:04/02/13 01:20 ID:sSb0cFYK
>>447は腹を切って死ぬべきは当然で(ry
449名無しより愛をこめて:04/02/13 11:40 ID:OTATdD8Q
きもい
450名無しより愛をこめて:04/02/14 23:57 ID:4bgpYcz2
おもちゃ板のスレ

怪奇大作戦て人気あんの?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1054633851/
451名無しより愛をこめて:04/02/15 00:53 ID:kYp6f2XP
>>450
びみょーに、あるみたいだな。
452名無しより愛をこめて:04/02/15 02:41 ID:WFcfAnPb
人食い蛾の回のEDだけバンクっぽい作りになってるのは何故?
犯人(?)をぶっ飛ばしたり、SRIジャケット着てトータス号に乗ったり
453名無しより愛をこめて:04/02/15 04:21 ID:WF9pS/HO
>>452
撮り直しだから。
本当のエンディングはラストシーンから続いている。
454ラララ ◆bknIp0a9D. :04/02/15 21:53 ID:VySUcfnc
振り向いたら親が燃えてた・・・なんて嫌だなぁ。
殺されたとかなら(けっきょくは犯人いたけど)まだ諦めはつくけど〔振り向いたら燃えてた〕だからなぁ・・・
そーとートラウマになるぞ
455名無しより愛をこめて:04/02/16 23:25 ID:YNKlF0RY

今夜の実況は こちらで

爆笑問題のススメ ◆ 藤川桂介
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1076941316/
456名無しより愛をこめて:04/02/17 01:56 ID:3vMrlEHr
今頃ですがDVD1巻買いました。で、あのメニュー画面のBGMはランダムに
変化してるのでしょうか?それとも、何か規則性はありますか?
457名無しより愛をこめて:04/02/17 10:08 ID:jr5Vinvi
>>456
メニュー画面は、ウルトラQにも似てるよね。
458狂鬼人間無罪:04/02/19 15:18 ID:jP8GsmA3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077124189/

1 :☆ばぐ太☆φ ★ :04/02/19 02:09 ID:???
★4歳児死なせた男不起訴 心神喪失で判断能力なし

・名古屋市北区の路上で昨年3月、通りすがりの保育園児小原貴之ちゃん(4つ)を
 路上にたたき付けて殺害したとして、殺人容疑で書類送検された無職の男(24)に
 ついて、名古屋地検は18日までに、心神喪失を理由に不起訴処分とした。

 男は会話ができないほど精神障害が重く、事件後、検査入院していた。同地検は
 専門家に精神鑑定を依頼したが、「男の精神年齢は5歳程度で、事件当時は物事の
 是非や善悪を判断する能力がなかった」との結果を受け、刑事責任は問えないと
 判断した。貴之ちゃんの遺族は検察審査会への申し立てや民事訴訟を検討する。

 調べでは、男は昨年3月28日午後4時ごろ、父親とともに帰宅途中だった
 貴之ちゃんをいきなり抱きかかえ路上に投げ付けた。貴之ちゃんは頭の骨を折り、
 4日後に死亡した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040218-00000193-kyodo-soci

・これに対し、小原さんは「納得できない」と話しており、検察審査会への審査申し
 立てなどを検討している。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040217-00000401-yom-soci

※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076956704/
459名無しより愛をこめて:04/02/19 15:28 ID:VaF3ewF5
>>458
恐ろしき狂鬼人間!
でもこんなやつは死刑だ!!!
460名無しより愛をこめて:04/02/19 15:32 ID:RU0lh42Q
的矢厨「キチガイを野放しにしてると困るね」
461名無しより愛をこめて:04/02/19 16:53 ID:8ebIZ0WB
刑事責任が問えないならそれはそれで仕方ないから、
一生、キチガイ病院に閉じ込めとけ!。
462名無しより愛をこめて:04/02/19 17:27 ID:GCFhiDcn
日本くらいキチガイが野放しになっている国はないからねえ。
463名無しより愛をこめて:04/02/19 17:44 ID:QDMPUhol
遅いよ。最初に報じられてから2日も経ってるじゃねーの。
テレビ見るならニュースも見とけ。
464名無しより愛をこめて:04/02/20 02:15 ID:A6IB0BDl
地獄へ送れ狂った血
465名無しより愛をこめて:04/02/20 02:25 ID:xAe+sGq3
仕掛人?
466名無しより愛をこめて:04/02/20 09:53 ID:z62yxivc
YES
467名無しより愛をこめて:04/02/20 09:54 ID:z62yxivc
そういや、
仕掛人の方はDVD化されてるんだな。
468狂鬼人間社会に放逐:04/02/20 11:10 ID:XaOoe/lT
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077208190/

【1:155】【社会】知的障害者施設「解体」へ ノーマライゼーションを推進…宮城
1 名前:擬古牛φ ★ 04/02/20 01:29 ID:???

★宮城県:障害者施設「解体」へ ノーマライゼーションを推進

 宮城県の浅野史郎知事は20日、大津市で開かれるシンポジウムで、県内すべての
知的障害者入所施設の「解体」を表明する。実現すれば、全国で初めてとなる。
公営の施設のみならず民間の施設も含め、「入所型」から、障害者も健常者も共に
地域で暮らす「ノーマライゼーション」の理念を推進する。欧米では入所施設の
解体が進んでいるが、日本では、相変わらず入所施設の建設が各地で進んでいる。
宮城県の取り組みが全国に波及する可能性もある。
 この方針は、入所施設を解体し、地域の中で知的障害者が生活できる条件の整備を
目指すもの。解体の目標とする時期などは明らかにしていない。強制力はないが、
民間施設への協力も求める。県内にある入所施設は、社会福祉法人が運営するものも
含めて計28カ所ある。
 同県の福祉事業団は02年11月、知的障害者入所施設「船形コロニー」(同県大和町)
の解体を表明。10年度までにグループホーム約100カ所を整備して、約500人の
入所者の移転を進めるなど、ノーマライゼーションを進めている。(以下略)

毎日新聞 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040220k0000m040138000c.html
469名無しより愛をこめて:04/02/20 13:58 ID:JOXL8Rxs
知的障害者≠精神障害者ですよ。
知的障害者は俺の知ってる範囲ではいい人の方が多い。
精神障害者は知能が高い方がかえってやばい印象がある。
470名無しより愛をこめて:04/02/20 16:59 ID:SB+2s3hv
ところで「放送禁止用語スレ」はどうなったんでしょう。
471名無しより愛をこめて:04/02/20 17:12 ID:lmu1m5As
>>470
2月7日過ぎにDATオチした。
472名無しより愛をこめて:04/02/20 23:04 ID:SiPhiENV
>>469
それはマスコミがそういうイメージを作ってるからそう思うだけだろ
実際には同じものだ。

最近でも知的障害者が子供を地面に叩きつけて殺したが
「精神年齢が五歳程度で責任を問えない」として無罪になってる。
473名無しより愛をこめて:04/02/20 23:30 ID:t8WXke0Z
身体だけ大きくなって中身が赤ちゃんじゃ生きる資格無いじゃん
474名無しより愛をこめて:04/02/20 23:56 ID:/pSqRJFS
>>473
お前はナチスか?
君が交通事故で障害者になったら、どうするよ?
475名無しより愛をこめて:04/02/21 00:01 ID:Dv8GWBCY
知的障害って、実はかなり治るんだ。治さない方が儲かるところが多いので今みたいになってるんだな・・・
476473:04/02/21 01:11 ID:GjMnQoKv
>>474
お注射1本で安楽死にでもしてくれた方が有難い。
金も大して掛からんし、家族にも迷惑が掛からん。
生き恥さらして皆に迷惑掛けるよりはましだ。
477名無しより愛をこめて:04/02/21 01:59 ID:TUKR0CD4
>>474
知的障害と障害者を一緒にスンナよ!
478名無しより愛をこめて:04/02/21 03:19 ID:gkpK+haH
今の法律じゃ安楽死させるのも一苦労ですよ…
そりゃあ「家族」に迷惑はかからないかも知れないけど
「殺す」方の身にもなって下さいな…
479名無しより愛をこめて:04/02/21 10:17 ID:zHM8CbjP
いい加減他所でやれよ。
480名無しより愛をこめて:04/02/21 12:42 ID:0Na2pcQI
是非メンヘル板でやって頂きたいですけど。
481名無しより愛をこめて:04/02/21 14:26 ID:24j9FDcM
怪奇大作戦の話してもいい?
|
|ω・`)
|⊂
482名無し募集中。。。:04/02/21 15:25 ID:XFjGxKjv
壷のお話してくれるならいいけど他はダメよ
483名無しより愛をこめて:04/02/21 16:02 ID:tlImJmCD
   ((∞))
((∞)) ∴
 ∴   ∵
    ああっ!
ヽ(`Д´)ノ
  (482)
484名無しより愛をこめて:04/02/21 16:17 ID:HZKn8T0J
ところで何でチラス菌は骨を溶かさないんだろ?
485名無しより愛をこめて:04/02/21 16:43 ID:0Na2pcQI
>>484
骨まで溶かす方が不自然だと思いますが。

元々肉を溶かすのは菌にとって食事なわけで、
骨なんか溶かしたところで溶かすのに掛かるエネルギーに無駄が多くて、
あれだけ劇症を引き起こす菌にとっては有効なエネルギー源とはならないから
溶かさない。でいいのでは?
そもそも肉と骨は組成が違いすぎるし。

確か、一時期話題になった人食い菌だかも溶かすのは肉ぐらいで骨まで溶かさないし。
486名無しより愛をこめて:04/02/21 16:45 ID:L3GbwYHt
タンパク質にしか反応しない菌なんだろ
487名無しより愛をこめて:04/02/21 16:49 ID:0Na2pcQI
>>485
それに生物兵器なら証拠を残さないために骨まで消すこともSF的にありえるでしょうが
チラス菌は自然のもの(南米だっけ?)を持ちこんだという設定ですから。

もっと単純に「骨がとけちゃうぐらい強力だと、蛾の方が先に溶けます」というのもアリかも。

連投スマソ
488名無しより愛をこめて:04/02/21 20:56 ID:HcBZwlX2
エイリアンの血液が酸だけど自分自身は溶けないっていうのと似てるかな
489名無しより愛をこめて:04/02/22 12:27 ID:XOeomD4S
蒸し返すようで恐縮ですが
LD恐怖人間SPのジャケットの千吉さんのカットって
狂鬼人間にあります?
千吉さんのシーン自体は確認できるんですが・・・
490名無しより愛をこめて:04/02/22 14:12 ID:nbyLsMRu
あれはスチルのみのカットですね。本編じゃ入室即叩っ斬りです。
491名無しより愛をこめて:04/02/22 15:01 ID:FD91PBW7
大村千吉たんに福本清三様を叩ききって欲しかった。
492名無しより愛をこめて:04/02/22 15:04 ID:7jRoYaFK
かーらーすぅ なぜなくのぉ
493名無しより愛をこめて:04/02/22 16:48 ID:SwBd1nkC
しかし、所長とさー坊、美川が牧を送り出した直後にすっと現れられるくらいなら、
脳波変調機使われる前に助けられそうなもんだが。
494名無しより愛をこめて:04/02/22 17:48 ID:XOeomD4S
>>490
やっぱりそうですか、ありがとうございます。

そろそろ、vol.4の発売で楽しみです。
495名無しより愛をこめて:04/02/22 18:08 ID:3Jg7tXGx
>>491
物凄い絵になるだろうな。




もちろん福本先生は、ドーランばっちりで海老反りだよな?
496名無しより愛をこめて:04/02/23 00:07 ID:46u89gdL
チラス菌は菌(真菌)ではなく、勿論ヴィールスでもなく、細菌(バクテリア)。
当然骨まで分解はしない。
497名無しより愛をこめて:04/02/23 01:12 ID:GM4iZ5kT
あんなもんをケミカルメースで撃ったら
ボボーンて破裂してかえって細菌が飛び散りそうなんだが
498名無しより愛をこめて:04/02/23 13:47 ID:OJENJ/pc
>>491
>>495
ワロタ
大村・福本両氏とも大部屋俳優だな。
大村氏は時代劇にも出ていたから、面識もあったりしたかもな(笑
499名無しより愛をこめて:04/02/24 04:46 ID:/yDRPzBg
年齢が違いすぎるけどな
500名無しより愛をこめて:04/02/24 09:22 ID:JtygWzTK
大村千吉(1922・大正11−1991・平成3)埼玉県浦和市
福本清三(1943・昭和18−)兵庫県城崎郡
501うっしい:04/02/25 17:19 ID:YEWHwiKo
ツタヤでレンタルしてますか?
502名無しより愛をこめて:04/02/25 17:45 ID:aAR1GVgV
東映と東宝、会社が違うんじゃない?
503名無しより愛をこめて:04/02/25 18:25 ID:ZKXLcXgk
>>501
渋谷ツタヤにならあるぞ。
でも、もうボロボロだからDVDを買うことをオススメする。
504名無しより愛をこめて:04/02/25 22:47 ID:s3BVvh5V
第5巻のパッケージキター
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vd&cf=0&id=291240
505名無しより愛をこめて:04/02/25 23:48 ID:H2Vvh6OP
>>504
ダイアナか・・・かまいたちの犯人のどアップを期待していたのだが
506名無しより愛をこめて:04/02/26 20:55 ID:xzETAqnT
かまいたちは4巻だろ
507名無しより愛をこめて:04/02/26 21:06 ID:xzETAqnT
で、その4巻をフラゲしたんだが、
収録されることはないだろうと思ってた「ラッシュプリント集」が収録されててビクーリ。
(もちろん修復はされてないが)

更になぜか「青い血の女」だけ予告編が収録されてる。
狂鬼は無理だとしても「壁ぬけ男」はなぜ未収録??

もしかすると最終巻あたりにパイロット版「人喰い蛾」が収録されるかも。

508名無しより愛をこめて:04/02/27 00:30 ID:CN2GlKYX
>>507
DVD帰マンのクレームが効いたのかな。やっぱり。
何にせよ収録してくれるのは有難いことだ
509名無しより愛をこめて:04/02/27 21:39 ID:hyST3bc1
4巻買った〜。
かまいたちの犯人は結局何が目的だったの?
510名無しより愛をこめて:04/02/27 21:50 ID:atH7Bjqw
その質問はあまりよくないな
511名無しより愛をこめて:04/02/27 21:54 ID:i6QXuoWy
その目は何だ!
512名無しより愛をこめて:04/02/27 22:08 ID:+03X9+N5
___      ___
\ ・ \   / ・ /
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
513名無しより愛をこめて:04/02/27 23:37 ID:CN2GlKYX
かまいたちのラスト不気味すぎる…
514名無しより愛をこめて:04/02/27 23:53 ID:CN2GlKYX
青い血の女予告編を見て実感した。
リマスター前のほうが怖ぇ!(((( ;゚Д゚)))
515名無しより愛をこめて:04/02/28 00:25 ID:wYnYv3Oy
犯人といえば。
以前どっかで、「果てしなき暴走」のラスト「くるま・・・」を
リアルタイムで見た時、「車だん吉」だ!と友人と話した。
みたいなこと語ってた人がいたけど、コレ嘘だね。
この当時の、車だん吉の芸名は、たんく・だん吉だもん。
516名無しより愛をこめて:04/02/28 00:43 ID:poCFT2Mr
すげえオッサンも居るスレだな
517名無しより愛をこめて:04/02/28 02:18 ID:SfIaKeY4
17話、SRI内での会話だけやたらと遠く聞こえますね。
518名無しより愛をこめて:04/02/28 08:38 ID:/qU91SLm
車といえばトラジロウ。犯人は寅さんかもだ(ウソ
519名無しより愛をこめて:04/02/28 08:57 ID:9/PR4U9N
>>509
無差別殺人
520名無しより愛をこめて:04/02/28 09:30 ID:ZRMZ8ctQ
>>516
ここに来るのは基本的におっさん。
521名無しより愛をこめて:04/02/28 11:53 ID:8Jyv+Wjt
かまいたちの犯人の気持ち、なんとな〜くだが分かる気がする。
だからって、あんな事できないし、やれないが、
522名無しより愛をこめて:04/02/28 13:33 ID:8usGkbnH
>>517
同時録音だからでは?
523名無しより愛をこめて:04/02/28 19:51 ID:MG3mG6Ue
懐かし邦画板のスレ

何で岸田森のスレが無いのか
http://that.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1076748778/
524名無しより愛をこめて:04/02/28 21:20 ID:BGN3fCHe
数日前、ニュースで古墳時代の人間がどんな顔をしてたかを
発掘された骨に肉付けすることで解明していたんだが
その顔が岸田森そっくりだった。
薄ら笑い浮かべてる岸田森。
525名無しより愛をこめて:04/02/28 23:04 ID:If/II6Eu
「かまいたち」って、さすがにあの携帯マシーンで殺人強風起こすの無理あるな。
昔「少年キング」で読んだマンガ版では、トラックの荷台に積んだ大型マシーン
になってた(・・・と思う)。

あと、この回を観ると、なんとなくおでんが食べたくなる(w。
526名無しより愛をこめて:04/02/29 01:59 ID:j4HC0YbF
>>525
バカ野郎!
お前がおでんを食いたがってる間に、人が一人殺(ry
527名無しより愛をこめて:04/02/29 02:03 ID:KipuDAS/
あらためて見て思うのだが幻の死神は恐ろしいほどの駄作だな!
欠番にしてもいいくらいだ!
528名無しより愛をこめて:04/02/29 02:05 ID:gfLp3HE9
刺身が美味そうだから許す。
529名無しより愛をこめて:04/02/29 02:07 ID:aMIlak28
スケさんが歌うから許す。
530名無しより愛をこめて:04/02/29 04:19 ID:9a8P02So
ジャガーの眼は赤いは駄作だ。でもノムが主役だから許す。
オヤスミナサイは駄作だ。たっちんたっちんうるさいからな。
幻の死神は駄作だ。でもスケさんが歌うから許す。
531名無しより愛をこめて:04/02/29 07:34 ID:Kh6dgasp
「ジャガーの眼は赤い」はちょっと作るのが早すぎたかもね。
バーチャルリアリティもので今の時代になって作りなおせば良いものが出来そうです
532名無しより愛をこめて:04/02/29 08:23 ID:tm1MmKCZ
あらためて観ると「幻の死神」は結構いいぞ。
ちゃっかりと瀬戸内の料理と風情を満喫している、緩みきった二人がいい。
夏場にロケして、さー坊の水着も出していればもっと評価されていたであろう。
533名無しより愛をこめて:04/02/29 11:28 ID:rTpY8WSG
「24年目の復讐」のAパート後半に音声の不具合はない?
534名無しより愛をこめて:04/02/29 11:28 ID:Byj6dIcz
「幻の死神」関連

下電ホテル
ttp://www.tiki.ne.jp/~shimoden/

下電ホテル宮崎恭二支配人(のコメントがある地域再生に関する新聞記事)
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/2002/tiiki-saisei/0109.html

はつひ丸
ttp://www.fune.co.jp/J-index/U-yuran/JU-F/JU-F-13.html
535名無しより愛をこめて:04/02/29 12:48 ID:wVdWqs/M
>>526
真顔で「おでん」とか言ってる岸田森にワロタ
536名無しより愛をこめて:04/02/29 12:55 ID:wunWaK4B
>>さー坊の水着

すごくダサいワンピースになってた予感。
537ゼー ◆zubatle7vs :04/02/29 16:11 ID:adUVJlBK
以前ちょこっと話題になった第七巻見つけたんで貼っとく。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65408471
538名無しより愛をこめて:04/02/29 16:22 ID:yX28t0kM
>>533
ウチは問題なかった。
DVDはプレーヤーによって不具合が起こることもあるからね。
539名無しより愛をこめて:04/02/29 17:07 ID:ZmxA3UgD
>>537
画面を見る限り、全話LDをDVD-Rに落としたやつに確定。
540名無しより愛をこめて:04/02/29 22:49 ID:24qSAHkI
>>535
「霧の童話」で、拾ってきた物体を町田に
「あ、そりゃヤギの糞だな」
と指摘されて
「えぇっ!!」
と真顔で驚く岸田森にもワロタ
541名無しより愛をこめて:04/03/01 01:32 ID:DZCuoeyK
DVD第4巻のジャケ写が「幻の死神」だったのには唖然。
普通の感覚なら、「24年目の復讐」の水棲人間にするんじゃないか?
542名無しより愛をこめて:04/03/01 02:31 ID:x0hvuFPx
天本さんの肖像権がクリアできなかったのかな??
543名無しより愛をこめて:04/03/01 02:44 ID:Q8Juvagr
どうせならかまいたち犯人の目ドアップでいいじゃないか。
544名無しより愛をこめて:04/03/01 05:06 ID:+GQ3Msna
そういえば「キングコングの逆襲」DVDでも天本氏の画像が使われてないな
545名無しより愛をこめて:04/03/01 10:29 ID:ZJmmDLzp
>>541
誰の「普通の感覚」かってこともあるでしょ。
コアなファン層と一般層とでは、一般層の方が多いし、
「長髪の旧日本兵」なんて、ただのおっさんが銃持ってるだけにしか
思わない人のほうが多いと思うのよ。
止め絵の絵ヅラ的なハッタリが無いし。
546名無しより愛をこめて:04/03/01 22:24 ID:5IIzXWEY
でも一般層にアピールする必要性ってあまり無いような
547名無しより愛をこめて:04/03/01 22:41 ID:Z180zPyK
そもそも一般層の知名度自体が
548名無しより愛をこめて:04/03/01 23:38 ID:hKNH6ysU
数ヶ月前のテレビ雑誌で、
「乱歩R」についての記者のレポート文章の一部要約。

筧さんいわく、今回の役柄の演技は「怪奇大作戦」を意識していると、
意気込んでいました。ところで「怪奇大作戦」って何?



調べろよw
549名無しより愛をこめて:04/03/01 23:55 ID:nSDjZQPh
>>548
> そういえば今出てるTVブロスの投書欄で、
> 「バカ歩き練習中」というPNの方がいらしたのですが。
>
> それに対する編集部のコメント。
>
> 「それはそうと、この人のペンネームが気になる! 
> バカ歩きって? アホの坂田の歩き方とは違うの? (村)」

を、思い出した。(因みにモンパイね)
550名無しより愛をこめて:04/03/02 02:05 ID:5789bpja
TVブロスってTV誌の中ではコアな印象が有ったけど、
そうでもないのね・・・。
551名無しより愛をこめて:04/03/02 09:42 ID:CaZ1qA+B
>>548-550
548の件も549の件も、担当者なりにボケたのだと理解しておこう。
知らなきゃいけないことだとは言わんが、
それにしてもテレビ情報誌のライターなり編集者なりが
マジで知らないで、しかもそれでいいやと思ってるようだと、
プロの姿勢としてヌル過ぎる。
552名無しより愛をこめて:04/03/02 15:20 ID:aCuIbIJp
バカ歩きって? 「黒薔薇昇天」の岸田森の歩き方とは違うの?
553名無しより愛をこめて:04/03/02 16:38 ID:f8oiTYVA
>>552
ぐぐれ。出るから。
554名無しより愛をこめて:04/03/02 16:55 ID:CaZ1qA+B
>>552
動作だけで言えば、通常歩行から
チャック・ベリーのダックウォークとアンディ・フグの踵落としの連続技を
繰り返しながら前進すると思うとよろしい。
555名無しより愛をこめて:04/03/02 18:42 ID:JTQOJxiJ
バカ歩き省の話題がなんで怪奇でw
556名無しより愛をこめて:04/03/03 05:14 ID:LkjO+2nm
次郎くんが所長にこう言ったという

「あんたの奥さん、好き者?やるね、ちょんちょん。まったくもう」
557名無しより愛をこめて:04/03/03 17:44 ID:m+eA2JQt
日本でバカ歩きをあくまで自然体で真面目に
演じて笑いが取れるのは岸田森さんだけだろうね?

・・・と言うオチでOK?
558名無しより愛をこめて:04/03/03 20:10 ID:yCZSmYL2
>>557
諸手を挙げてOK。ヽ(uu)ノ
559名無し募集中。。。:04/03/04 21:07 ID:TUMqCu6W
「恐怖の電話」はマイケルからのブラックメールだったのか!Σ(゚Д゚;)
560名無しより愛をこめて:04/03/04 21:11 ID:zCWBtzGi
まず!京都の老舗の入り婿が、壺をを振りかざして襲い掛かってきた場合!
561名無し募集中。。。:04/03/04 21:47 ID:TUMqCu6W
教官、それはもう先週教わりました!
562名無しより愛をこめて:04/03/04 22:14 ID:zCWBtzGi
あ?そうか?ではもとい!考古学者の助手が仏像で襲い掛かってきた場合!
――やってみろ!
563名無しより愛をこめて:04/03/04 22:30 ID:qbSBSRr3
ほうきを奪ってぶちのめします、サー!
564名無しより愛をこめて:04/03/04 22:56 ID:OLaqFm43
特撮板でモンティイパイソンを語るスレはここですか?

えーでは、遠くから木違いを見分ける方法。
1、千吉・・・・千吉・・・・・・・・・千吉。
565名無しより愛をこめて:04/03/04 23:00 ID:DUVsGHle
この京都、買うのやめるんよ。傷あるけん。
566名無し募集中。。。:04/03/05 00:01 ID:xlRL55v/
怪奇大作戦第14話「Good-Night,ring,ring,ring,ring・・・」
567名無しより愛をこめて:04/03/05 00:07 ID:n5DTyeHv
>>566
ワロタ
568名無しより愛をこめて:04/03/05 00:10 ID:zaerytLF
↑どこで??
569名無し募集中。。。:04/03/05 00:15 ID:xlRL55v/
そう言わずに,お前もスレの流れと勢いで笑ってくれよ(´・ω・`)
570名無しより愛をこめて:04/03/05 12:33 ID:NxraBXHL
オヤスミナサイ
571名無しより愛をこめて:04/03/05 12:51 ID:I//kYIkD
今、一家総出でたっちんマイブームだよ・・・
ああまた再現ドラマして涙出るほど笑っちまった・・・
572名無しより愛をこめて:04/03/05 13:16 ID:6Gu68OoF
>一家総出でたっちんマイブームだよ・・・

年齢構成によっては非常に不気味な光景だな。
573名無しより愛をこめて:04/03/05 13:20 ID:gb+l+wVq
かまいたちも家族で観たんですか?(ドキドキ
574名無しより愛をこめて:04/03/05 13:23 ID:I//kYIkD
>572
団員:漏れ(27)+母親(49)

>573
見ました。ママン曰く「あのバラバラ事件のヤツ」ですw
575名無しより愛をこめて:04/03/05 17:07 ID:m0Q0xNyS
狂ってる…
576名無しより愛をこめて:04/03/05 17:22 ID:IgK1asNl
普通じゃないんだ。
577名無しより愛をこめて:04/03/06 21:32 ID:NXJJHBRq
美弥子「(歌っている)大好き京都、ステキな京都、ラブリー・京都、ワンダフル・京都〜。」
578名無し募集中。。。:04/03/06 22:24 ID:2mFWSE/o
こうもり男の上手な罵り方を教えてください
579名無しより愛をこめて:04/03/07 01:57 ID:HguI+WWd
DVD発売を機に、さすがに怪奇のスレの雰囲気も変わったね。
580名無し募集中。。。:04/03/09 08:27 ID:jr3FtDI4
あげてみっか・・・
581名無しより愛をこめて:04/03/09 21:04 ID:vtf4SGEI
リメイクするならどんなキャスト?
582名無しより愛をこめて:04/03/09 21:57 ID:DoFHMqL3
まず、所長を水谷豊で。
で、牧が岸田 森。これは譲れない。
で、木村二等兵が天本ひhghstpjpl:yアヒャヒャヒャッホイジェqポアq
583名無しより愛をこめて:04/03/09 21:59 ID:jr3FtDI4
Gチャプマンをクリカンが吹き替えるのだけは勘弁だな・・・




ちょとしつこいか(´・ω・`)


ウルトラQ ザ・ムービーを見ると
実相寺は堀内正美を岸田森に擬した感があるな
584名無しより愛をこめて:04/03/09 22:25 ID:vATH8mAP
学生の時に岸田森にそっくりなやつがいたので、そいつに(ry
髪型もあんな感じの横分けだった。
「岸田森に似てんなぁ」いっても本人を含め「誰?それ」みたいな反応だった。
知ってた一部の人には受けたけどw
ちなみにそいつは女にモテモテだったから、岸田森もモテモテだったんろうと妄想。
585名無しより愛をこめて:04/03/10 00:08 ID:qQ0uMrZe
ココリコ田中



と言ってみる。
586名無しより愛をこめて:04/03/10 00:12 ID:Pds1k1Ex
「いやだ」スレと一緒な流れかよ
587名無しより愛をこめて:04/03/10 04:25 ID:N9YF3ZvC
京都人間
588名無しより愛をこめて:04/03/10 10:37 ID:ERimLr8b
>>586
つか向こうで受けなかったんで
こっちに来たものと思われ
589名無しより愛をこめて:04/03/10 12:18 ID:NzhGyaOm
「俺たちの勲章」の頃の松田優作と中村雅俊で、牧さんとスケさんを・・・
ただ、優作はのちの「家族ゲーム」以降の頃の優作で牧を。
590名無しより愛をこめて:04/03/10 17:21 ID:EMMGE8i/
岸田森はやっぱ奥田瑛二だろ(ちょっと老けてるが)
591名無しより愛をこめて:04/03/10 21:29 ID:gIp8nKe0
香取慎吾の助さんと稲垣メンバーの牧さんでもいいよヽ(´ー`)ノ
592名無しより愛をこめて:04/03/10 22:13 ID:9lFHtRGO
>>591
ヾ(´ー`)ノシ
593名無しより愛をこめて:04/03/10 22:44 ID:A55TrNFx
全部ジャニーズ
EDもジャニーズ
かいき〜をあ〜ば〜け〜 Let's Go!
594名無しより愛をこめて:04/03/11 00:49 ID:kUySUlRT
>>591
香取だけはカンベン。
595名無しより愛をこめて:04/03/11 10:33 ID:C7+OEE+w
もし怪奇が懐古趣味に乗って急に人気作になったら
スマの番組でSRIもクソパロディ化されるんだろうな。

想像するだけでヘドが出そうだ
596名無しより愛をこめて:04/03/11 10:38 ID:KMXr8MI2
勝手に妄想してヘドが出そうになるのはあんたの自由だが
それをわざわざ報告して被害を拡大しないでくれ
597名無しより愛をこめて:04/03/11 14:43 ID:sIUYnG4T
月が泣〜いて 星が嗤う〜 
598名無しより愛をこめて:04/03/11 16:31 ID:J+a81Jv5
やっと4巻ゲトしてきますた。
599名無しより愛をこめて:04/03/14 19:15 ID:lZKQ+1J9

今晩の実況は こちらで

NHKアーカイブス ◆ 紅い花
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1079258465/
600名無しより愛をこめて:04/03/14 22:37 ID:uUVqdRSC

今晩の実況は こちらで

NHKアーカイブス ◆ 紅い花
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1079258465/
601名無しより愛をこめて:04/03/15 01:17 ID:SzvwVOuW
dat落ちなので、いやだスレ復活用テンプレ(仮)
遵守事項の3をかんがえてくだちい。【】内も適宜。

【お父様】こんな怪奇大作戦はいやだ!3【レーザー銃】
S.R.I.本部では
一、全面禁煙
二、カメラの前で一日一プラッシー
三、(遵守事項を書く)

こんな怪奇大作戦はいやだ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1043842929/l50
【蛾】こんな怪奇大作戦はいやだ!2【チラス菌】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056123639/l50

関連スレ
怪奇大作戦[氷の4刑台]
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1072543184/l50
602名無しより愛をこめて:04/03/15 14:59 ID:cm0bso7b

603名無しより愛をこめて:04/03/16 01:46 ID:bIVEbKBr
「怪奇大作戦」
高校生の時、深夜に再放送してたんで夜中に見てました。
電気つけると親が起きてくるんで真っ暗な部屋でテレビだけつけて。
あれは「悪魔っ子」の放送の回でした。
いつものように暗い居間で見てて終わり近くに後ろで物音がしたので振り返ると
トイレに起きてきた妹が立っていました。
一回り年の違う妹は当時4歳でおかっぱ頭、「悪魔っ子」に登場した女の子そっくりで
すげー怖かったです。
おかげでこの回だけはよくおぼえてます。
604名無しより愛をこめて:04/03/16 03:16 ID:EPrE7a7C
>>603
ウルトラQでつね。ま、怖さは非常によくわかります。
605名無しより愛をこめて:04/03/16 08:52 ID:3WGNnU+z
>>603

_| ̄|○
606名無し募集中。。。:04/03/16 11:19 ID:P+i/0wnK
サンバルカンスレが落ちちゃった(´・ω・`)
607名無しより愛をこめて:04/03/16 16:26 ID:JkkmT85O
ウルトラQの深夜に再放送って20年くらい前か?
608名無しより愛をこめて:04/03/16 16:54 ID:TfCPQfNn
>>607
17~8年くらい?
制作順にオンエアしたやつね。
609名無しより愛をこめて:04/03/16 17:34 ID:P+i/0wnK
泉麻人のウルトラ倶楽部かな?
610名無しより愛をこめて:04/03/16 18:08 ID:FDLBcxBR
うちの地域では、春休み早朝にやってますた。
611名無しより愛をこめて:04/03/16 23:20 ID:aQy4V/Jn
早くDVDで「京都買います」見てぇ
612603:04/03/16 23:41 ID:sPnNK3TI
ああ、Qの方か
なんか記憶が混乱してるな
20年位前だと思います。
あの頃、深夜とか早朝にいろいろ再放送してたから
「海底人8823」とか「仮面ライダー」とか「少年ジェット」とか
ちなみに大阪です。
613名無しより愛をこめて:04/03/17 08:29 ID:oRgX//Et
ちなみに「悪魔ッ子」
614名無しより愛をこめて:04/03/17 22:01 ID:oLaxAUnQ
>>612
昭和59年 朝日放送 毎週火曜日でしたな
再放送始まるまでヤンタン聴いてたよ
ヤン火の担当は嘉門達夫と河合奈保子だった
なつかしいなー
615名無しより愛をこめて:04/03/18 02:11 ID:4Qs8GF6f
オクに桑田次郎が描いたマンガ本が出てるよー。
恐ろしく安くで・・・多分価値が分からない出品者なんだろうな。
616名無しより愛をこめて:04/03/18 03:45 ID:dOPX1+W8
プレミア物をワザと安くシュピーンする戦法(?)もあります
最低落札価格を設定しておけば安値で落とされることもないし
617名無しより愛をこめて:04/03/18 05:01 ID:mxq1c52R
でなきゃ、平成に出したA5版かもな。
あれは安いぞ。
618名無しより愛をこめて:04/03/18 05:16 ID:Imj41Q1W
見てきたけど昭和ウン年の第三発行だった。最落なし。
ほんとーに無知な方のようだ。
619名無しより愛をこめて:04/03/18 05:20 ID:Imj41Q1W
しかも100円って・・俺3000円出して買ったのに。
620名無しより愛をこめて:04/03/18 06:11 ID:SLAtOmJc
20年ほど前神田にはサンコミックス版が2〜300円で山積だったがなあ。
怪奇もセブンもアンドロイドピニも冒険日本丸も買ったなあ。
621名無しより愛をこめて:04/03/20 00:41 ID:qxC6Tdr/
ここんところ、CSで「風と「ストロンガー」を見ているせいで
俺の中での小林昭二濃度がどんどん上がって来てます
622名無しより愛をこめて:04/03/20 07:25 ID:qMWw1KPm
3/26発売(予定)「DVD怪奇大作戦」Vol.5  価格:3,800円(税別)
インタビュー:撮影 稲垣涌三&光学撮影 中野稔&美術 池谷仙克
特典映像:ささきいさお&岸田蕃「岸田森3」(※3は三乗)
     上原正三&藤川桂介「脚本家の原点」
特別掲載:小橋玲子 直筆手紙

4/23発売(予定)「DVD怪奇大作戦」Vol.6  価格:3,800円(税別)
インタビュー:脚本家 市川森一、インタビュアー 桜井浩子
特典映像:池谷仙克&稲垣涌三&中野稔&桜井浩子
「怪奇大作戦を振りかえって」
     DVD発売記念スペシャルトークショー
特別掲載:実相寺昭雄 寄稿文
623名無しより愛をこめて:04/03/20 07:26 ID:qMWw1KPm
624名無しより愛をこめて:04/03/20 07:41 ID:G2tVq1iQ
>>622
>特別掲載:小橋玲子 直筆手紙

キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
625名無しより愛をこめて:04/03/20 07:57 ID:r4x7VWqn
>>623
更新されたのか。

>特別掲載:小橋玲子 直筆手紙
連絡取れたんだね。
楽しみだ。
626名無しより愛をこめて:04/03/20 10:43 ID:qxC6Tdr/
LDあるのに買っちゃいそうだ_| ̄|○
627名無しより愛をこめて:04/03/20 11:24 ID:IPHmHdEc
>特別掲載:小橋玲子 直筆手紙
素直に嬉しい
628名無しより愛をこめて:04/03/20 11:37 ID:QwkE7N6W
あー、もう買う。 買うぞ俺は。
LD持ってようが“狂鬼”が欠番だろうが、もうなんでもいいわ。
629名無しより愛をこめて:04/03/20 11:43 ID:zvqDTvb2
俺はLDは持っているがDVDも買っている。
いくつかの映像特典と、デジタル処理された画質は
やはり良い。

両方揃っていれば無敵…なのかなあ??
630名無しより愛をこめて:04/03/20 13:12 ID:PSWhyL1I
LDっていってもどのLDかにもよるかも。
「単品LD“狂鬼”あり」
「(即日販売中止)LDパーフェクトBOX“狂鬼”あり」
「LDハーフBOX上下巻“狂鬼”なし」
631628:04/03/20 13:22 ID:QwkE7N6W
>>630
無論、バンダイの「“狂鬼”あり」「“人喰い蛾0号”あり」のやつ。

632名無しより愛をこめて:04/03/20 17:22 ID:JDk4M/TD
みんな知ってると思うけど・・・。




DVD5巻には特典で


小橋玲子さんの手紙

が封入されます。聞いた話では。
633名無しより愛をこめて:04/03/20 18:33 ID:aEm8P2w4
>>632
お前はわずか数レス分の過去レスも読めないのかと
634名無しより愛をこめて:04/03/20 19:04 ID:526fhHza
封入・・・
635名無しより愛をこめて:04/03/20 22:40 ID:hqBlwgnn
全巻に直筆の手紙が一枚ずつ封入されてるのを想像してワロタ
636名無しより愛をこめて:04/03/20 23:33 ID:ivg/FooD
> 11歳 投稿者:冷凍人間  投稿日: 3月20日(土)22時16分35秒

>自分は、11歳の怪奇大作戦のファンです.現在欠番の狂気人間も、もってます.<壁ぬけ男などの入っているビデオに入っていた>.ぜひ、怪奇のファンとしゃべりたいです!.今、人食い蛾の未公開バ−ジョンが見たいです。そんじゃ夜路死苦!!。

 
 らいでんのところに来るやつは最近こんなんばっかだなあ。
637名無しより愛をこめて:04/03/21 22:43 ID:Md4G6HQ9
「こんなクソの役にも立たねえ番組出たせいで
 クソのような人生になったじゃねーかバカヤロー!!!!
 共倒れだ
 バカヤローーー!!!!
 くそしてねろ!!!
 バカヤローーー!!!!

                              小橋玲子  」

とかいう手紙であると予想
638名無しより愛をこめて:04/03/21 22:57 ID:hD6b0T5q
>>636
その冷凍人間ってのとハカセっての同一人物だろ。
「!」や「?」の後にも「。」を付けてるのが同じだし。
冷凍人間 投稿日: 3月21日(日)21時56分34秒 Remote Host: YahooBB220037140047.bbtec.net
ハカセ 投稿日: 3月21日(日)22時14分26秒 Remote Host: YahooBB220037140047.bbtec.net
ホンマモンの消防なのかはしらんが。
639名無しより愛をこめて:04/03/22 02:32 ID:zXWSmKoV
大作戦なんてコミカルななまえだからすっかり騙された小学生の頃。
絵から女の人が出てきて人を殺す話だったけど怖くて泣いたよ。
廊下に飾っていた絵を親に無理やりかたずけさせたなぁ。
640名無しより愛をこめて:04/03/22 03:08 ID:Gq6PX4AQ
>>639
漏れは白い顔にやられた
641名無しより愛をこめて:04/03/22 08:11 ID:IYAwakkC
>>640
それも怖い話なのかな。
中学生の時に社会の授業で狂鬼をみたけど、この2つしか見た事無いし。
DVD集めてるけど時間がなくて、まだみてないからなぁ。
642名無しより愛をこめて:04/03/22 08:20 ID:rmZOsmBE
>中学生の時に社会の授業で狂鬼をみたけど
いい中学校だ。 というかいい教師。
643名無しより愛をこめて:04/03/22 10:03 ID:pLwcixu/
いや、むしろダメだろ。
644名無しより愛をこめて:04/03/22 12:03 ID:6y9se3sZ
中学生の判断能力を信じるならOK。信じないならNOだな。
645名無しより愛をこめて:04/03/22 12:34 ID:nmEnD2Hz
その先生は何を教えたかったんだ?
「キチガイが野放しになってる」ことか?
646名無しより愛をこめて:04/03/22 12:56 ID:IdgqYpa8
>>645
>その先生は何を教えたかったんだ?
岸田森と牧史郎の姿を通して「全力で挑む」ことの尊さ。
647名無しより愛をこめて:04/03/22 15:27 ID:nmEnD2Hz
「踏切では無理な横断は止めましょう」ってのもあるな
648ゼー ◆zubatle7vs :04/03/22 23:19 ID:PNYKD7BC
怪獣使いと少年を見せる学校は聞いたことあるけど狂鬼は初耳だ・・・。
649名無しより愛をこめて:04/03/22 23:55 ID:EXAFgeJr
映像関係の学校で「かまいたち」を教材として見せたって話は聞いたことある
650641:04/03/23 06:56 ID:ZqfXDEr9
ちょうど宮崎事件で精神鑑定とかが問題になった時期だったんですよ。
あまり教科書を使わずに、新聞の切りぬきとかで授業する人だったから。
狂鬼って今思うとどーなんだろう、余計にそう言う人への偏見を持つようになったりして。
651名無しより愛をこめて:04/03/23 12:20 ID:98Uxrxkd
かまいたちってそんな唸るような映像の場面あったっけ?
652名無しより愛をこめて:04/03/23 20:57 ID:GtDxb8eu
昔の映像作品は演出の基本的部分を勉強するのに大事だって聞いたことがある。
どんな意図で教材にしたかわからないが、かまいたちは演出面では意味があるんじゃないか?
特殊効果では怪奇全体が今見たらショボイし。
653名無しより愛をこめて:04/03/23 22:07 ID:5ksijvFI
>>651
犯人が最近の事件でよくある
「特に理由はないけどムシャクシャしてやった」の典型のような人物だからね。
654名無しより愛をこめて:04/03/23 23:48 ID:9EyBxQ85
>>651
最後の取り囲んだ顔ぐるぐるとか?
あと映像だけでなく映像作品ということなら「犯人が完全無言」とか
655名無しより愛をこめて:04/03/24 00:45 ID:+5JQkwfS
>>654
そう言われれば台詞ないねェ。
656名無し募集中。。。:04/03/24 11:26 ID:mxuZ1Vmk
みんなスカパーで「風」見てない?
月曜は実相寺監督だったよ
657名無しより愛をこめて:04/03/24 19:42 ID:ejJp/lfR
プリントの状態が悪くて放送できない内の一本が
実相寺作品なんだよなぁ
658名無しより愛をこめて:04/03/24 20:29 ID:atigH1eV
実相寺、時代劇でもやってたのかΣ(゚Д゚;)
欠番侍 須平流之介?
659名無しより愛をこめて:04/03/25 16:28 ID:QaY+HhhV
5巻ゲト
660名無しより愛をこめて:04/03/26 17:28 ID:0b+T83t9
Amazonから5巻届いたよ。
661名無しより愛をこめて:04/03/27 00:42 ID:SlmnnJ3w
今回初見の者ですが「こうもり男」のラストが激しく「???」でした。
いや、むしろいきなりEDが流れ出して「!?」だったかも

高いところにブラ下がって大笑いのこうもり男の近くの電線に鉄パイプ投げつけて感電死
で、合ってますか?このあっけないオチは一体・・・?
662名無しより愛をこめて:04/03/27 00:52 ID:ZF891epP
「こうもり男」のちょっと怪奇な物語(実話)
19話の「こうもり男」の回で的矢所長は葬式を出されていたが、
こうもり男が繰り返し示す数字は119であり、放映日は1969.01.19
そしてのちに、的矢所長役の原保美氏は1997年11月19日午後0時19分
心不全のため82歳で逝去されました。
偶然と言ってしまえばそれまでだが、怪奇な数字1 1 9の話でした。
663名無しより愛をこめて:04/03/27 00:54 ID:ZF891epP
>>661 感電死で合っています
664名無しより愛をこめて:04/03/27 09:31 ID:JUp0UFGS
「小橋玲子 直筆手紙」
怪奇大作戦がDVD化されるとの事
大変嬉しく思います。
撮影の頃は高校生でしたので、学校から現場
終わると家で勉強という毎日でした。
出演者の皆さまには 女の子で学生ということもあって
気遣って頂き、可愛がっていただきました。
特撮作品は初めて、でしたので、戸惑いもありました。
完成した作品を見て、“こんなシーンなんだ”
と思う事もありました。
私、結婚しまして30年が過ぎ、二人の娘達も
成長し、のんびり暮らしております。
怪奇大作戦のファンの皆さまと、一緒に、DVD
楽しませて頂きます。  御成功をお祈りいたします。

           小橋 玲子
(改行ママ)
665名無しより愛をこめて:04/03/27 11:01 ID:WSThkQb7
娘さんも可愛いのかな?
666名無しより愛をこめて:04/03/27 15:32 ID:S1EoPwcx
>御成功をお祈りいたします。
「御」だったのか。
マジでわからなかったょ。
「けて」みたいに見えたから、「けて成功?なんだろ?」って、見てからずっと思ってた。

667ゼー ◆zubatle7vs :04/03/27 16:01 ID:uLpjKlI+
吸血地獄の冒頭で流れるクラッシックっぽい曲のタイトル分かる人いる?
ぜひともCDが欲しい。
668名無しより愛をこめて:04/03/28 01:16 ID:SCh35KGW
岡山売りますは激痛だな
669名無しより愛をこめて:04/03/28 07:20 ID:GBBjJvPF
>>667
テープ未発見曲だと思います。
追加録音曲ではないかという説もあります。
670名無しより愛をこめて:04/03/28 10:32 ID:VrtgYurY
MF結構高くヤフオクで売れてんな、新品同様の奴があるがいらないから
売りにだそっと。
671名無しより愛をこめて:04/03/28 10:43 ID:R3gzVm+P
怪奇DVDって発売直後なのにビックカメラとかだと全然見かけない。
入荷してないのかな。
672名無しより愛をこめて :04/03/28 13:39 ID:x4kh7PB3
五巻はラストがとんでもなく唐突な展開(死者がささやく)だったり、
あっけなかったり(こうもり男)だったりで
終わった後ボー然と画面を見つめる事が多かった。
まあ怪奇ってだいたいそうだが…
673名無しより愛をこめて :04/03/28 14:18 ID:UunyJxpe
青い血の女のラストでもそうだしな。
こっちは恐怖のあまり鳥肌が立って固まってボー然とするんだけど。

当時高校生だったのか〜 >さー坊
美女と花粉でさー坊が犯人を尾行して非常階段を昇るシーンで、
下から見上げるショットがあったがパンツ見えねえかなあ、と一時停止してしまいました・・・
674ゼー ◆zubatle7vs :04/03/28 15:22 ID:QItmOSal
青い血といえば見終わった直後はフーンって感じなんだが、後からゾクゾクとくるよな。
夜中に見てたんだが階段下りるときにビクビクしながら降りてた。
675名無しより愛をこめて:04/03/28 16:06 ID:tXgQfe/y
青い血は、「あれ」のデザインセンスが秀逸だと思った。
アレ見て、近所の畑に立ってるかかしが怖くなった

5巻買いました。美女と花粉で、冒頭の牧のはっちゃけぶりにワラタ
676名無しより愛をこめて:04/03/28 18:06 ID:mcmfEyJK
いやあ、飲みたいですね。
何であの回だけ妙にハイテンションなんだ、牧。
677名無しより愛をこめて:04/03/28 18:59 ID:uGSvQSkB
>>676
俺もあれワロタ
24年目の復讐の「レッツゴー!ハッピバースデートゥーユー♪」も激ワロタ
ハイテンション牧さん(・∀・)イイ!!
678名無しより愛をこめて :04/03/28 19:03 ID:CR7o4U4a
>>673
>パンツ見えねえかなあ、と一時停止してしまいました・・・
いや、それがデフォルトだろ?w

美女と…で牧のテンションの高さや、24年目…のアメリカ兵に化けたり(セーラー着てるだけだけど)の
演技は岸田さんらしいなあ、と思って笑ったよ

『なるほど、洒落た店だね』

なんだそりゃw
679名無しより愛をこめて:04/03/28 19:38 ID:uGSvQSkB
>>678
あの格好と英語(?)に騙されて出てくる木村も笑えるw

>美女と・・
喫茶店でハイテンションから女性の異常に気付いて
「ハッハッハッ・・・・・・あ」ってのも(・∀・)イイ!!
あれは岸田さんにしか出来ない演技だ
680名無しより愛をこめて :04/03/28 21:08 ID:rl/aMvsV
セーラー着て小学生並の英語連発はメチャ笑った。
まるでコントだったよなあw

もし岸田氏や原氏が元気だったらDVDの映像特典で
どんなこと語ってくれたんだろうなあ…と思うと残念です(´・ω・`)
681名無しより愛をこめて:04/03/28 21:15 ID:SeTcaT9T
>>661
自分は逆に、あのオチも総括も無い終わり方にショックを受けた、というか感心したクチですよ。
物語には必ずしも意味や教訓がなくてもいいんだな〜って。
682名無しより愛をこめて:04/03/29 04:54 ID:smbYdlkR
美女と花粉の
ノムが尾行中の女性に通報されて、
慌てて逃げるシーンに笑ったw
683名無しより愛をこめて :04/03/29 14:27 ID:U4PlgD7/
ノムもさーぼうもあんなあからさまな尾行があるかよ・・・
684名無しより愛をこめて:04/03/29 15:23 ID:6eGFU/uQ
>>683
特にさー坊の場合、真っ赤なコートに真っ赤なベレー帽・・・
ありゃ、目立つわ。
685名無しより愛をこめて:04/03/29 22:31 ID:DJ7XXnMm
尾行といえば、
「呪いの壷」の尾行もかなりバレバレだったな……
まあ、本職じゃないんだからしょうがないけど
686名無しより愛をこめて:04/03/29 22:43 ID:ojQzMvoc
SRIは警察じゃないんだ。
牧さん、あなたは正しいよ。
687名無しより愛をこめて:04/03/30 12:17 ID:f2eOWMZ5
これで犬死しないで済む。
688名無しより愛をこめて:04/03/31 05:11 ID:gUPGvMz5
689名無しより愛をこめて:04/03/31 17:58 ID:UsrZsbDo
>>688
これはまた・・・。
690名無しより愛をこめて:04/03/31 18:31 ID:+X7uVTpl
6巻は実相寺の寄稿より北島マヤ直筆手紙の方が売れるんじゃねーかな
691名無しより愛をこめて:04/03/31 23:56 ID:8j6v5yKE
>>688
これ、「平安京のミイラ」のスチルか?(W


もしくは「怪獣無常 昇る朝日に跪く」
692636:04/04/01 00:42 ID:bY1YdI/2
638>
やっぱり同一人物だったようだね。ハカセと冷凍人間。
693名無しより愛をこめて:04/04/02 06:55 ID:ecGIrBK1
DVDも早くも6巻めで、これで最後なんだね。
デジタルリマスターになって、しばらくぶりに「魔笛」の主題による変奏曲を聴きながら
牧さんと懐かしい京の町を彷徨えるのが楽しみです。
694名無しより愛をこめて:04/04/03 01:58 ID:jsoShJWz
このスレではあんま人気のない「幻の死神」を
送ればせながらやっと視聴…、叩かれるの覚悟で
書いてみる。オレ的にはおもしろかったよ(´D`;)
女官の亡霊やサングラスの男、草むらに倒れていた血まみれの女…
いったいどうなるんだろう?って感じで結構見入ったよ。
だからこそ、トリックの解明のやっつけさ加減にガッカリしたのも事実。

いまから5巻見ます〜。まだ、怪奇をあと8話も見ることが出来るのが嬉しくてしょうがない。
695名無しより愛をこめて:04/04/04 22:06 ID:YbsJ9aOA
ハカセというのは友達 投稿者:冷凍人間  投稿日: 4月 4日(日)18時05分51秒
題名のように、怪奇大作戦のファンが、パソコンをもっていなくて、貸してたんで・・・。
みなさん、ご迷惑をかけて、申し訳ありません。
でも、わたしも同じ怪奇大作戦ファンなので、情報交換していきたいと思っているので、これからも、よろしくお願いします。
(ハカセの意見も、冷凍人間といっしょに、みなさんと情報交換したいのですが・・・。
いいですよね!、管理人さんや、ファンのみなさん。)
696名無しより愛をこめて:04/04/04 22:09 ID:QiXCprgj
どこの掲示板?
697名無しより愛をこめて:04/04/04 22:10 ID:QiXCprgj
ごめん、自己解決。
698名無しより愛をこめて:04/04/05 00:50 ID:tUtsYVwz
アイタタタ
699名無しより愛をこめて:04/04/05 03:23 ID:QDfRaoC0
信じられない房が世の中にいるもんだ・・・
日本くらいキチガイが野放しになっている国はないからねえ
700名無しより愛をこめて:04/04/05 12:31 ID:Ai8whrCa
700get
701名無しより愛をこめて:04/04/05 20:00 ID:rM1VC8jN
おもちゃ 投稿者:冷凍人間  投稿日: 4月 5日(月)11時04分51秒
ミニカ−のキャラウィ−ルに、ト−タスは、出るんでしょうか!?。詳しい方情報お願いします。
702名無しより愛をこめて:04/04/05 20:47 ID:z6r3cwIw
キャラ名名乗ってるやつは大抵痛い。
703名無しより愛をこめて:04/04/06 14:14 ID:JB3Cio0K
222 名前:この子の名無しのお祝いに 投稿日:04/04/06 00:41 ID:jZT+f6zC
実相寺トリビア

怪奇大作戦「京都買います」放送日の
裏番組「アップダウンクイズ」のゲストは







           原知佐子





これってホント?
704名無しより愛をこめて:04/04/06 21:11 ID:49+qj59q
だ−くふぁんたすぃ 投稿者:冷凍人間  投稿日: 4月 6日(火)20時17分8秒
ぼくも、***さんと同意見です。たしかに、怪獣のでるウルトラQにはいくつか、見飽きた所もありますけど、やっぱりQは、怪獣がでなくっちゃ!。でもぼくは、音楽に注目します。できれば、60年代のQと同じ音楽だと僕的には大満足です。
705名無しより愛をこめて:04/04/06 22:06 ID:OIJWiWDL
コピペはもういい
706名無しより愛をこめて:04/04/07 08:56 ID:jigqE3R+
>>703
シルエットクイズのゲストだったのか?
だとすると正解者はいたのかな??
707名無しより愛をこめて:04/04/07 09:39 ID:/3BrZ7Xh
キングアラジンの、田口計って東大文学部卒なんだね。
東大出てるのに、あのメイクで何時間も埋められてたなんて
芸能人やってくのも大変なんだねー。
708名無しより愛をこめて:04/04/08 00:56 ID:UAfiFQw+
5巻のインタビューで初めて特撮のトリックがわかりました(汗
>床に消えるアラジン
709名無しより愛をこめて:04/04/08 01:28 ID:AM4FzSYd
やっぱりDVDBOXとか後に発売するのかな…
NG版人喰い蛾とか入れて(´・ω・`)
710名無しより愛をこめて:04/04/08 01:43 ID:UN4AtJAQ
>>709
セブンもマンもQも帰もBOXは出ていない訳だが・・・。
そういやセブンの時に「全話5.1ch」でBOXが出るはずだから
まだ買わない!なんて言ってたヤシが居たなぁ・・・。
711名無しより愛をこめて:04/04/08 01:53 ID:YjCUBHhs
狂鬼人間の入ってないボックスなんて白々しくてね
712名無しより愛をこめて:04/04/08 02:26 ID:/V7udeVw
>>710
セブンは特典ディスク付!でBOXが7月に出ますよ。
713名無しより愛をこめて:04/04/08 02:34 ID:3w0nGpSO
>>710
「帰ってきた」はBOX出たよ
714名無しより愛をこめて:04/04/08 05:22 ID:AM4FzSYd
Q以外はBOX発売している
715名無しより愛をこめて:04/04/08 05:33 ID:rMNufTAA
>>714
マンのBOXはまだ劇場版しか出てないんじゃないのか?
セブン・テレビシリーズのBOX発売も今夏だろ?
716名無しより愛をこめて:04/04/08 06:53 ID:AM4FzSYd
>>715
以前どこかのサイトで発売していたような…
気のせいかな?
717名無しより愛をこめて:04/04/08 13:48 ID:tNyB38CD
>>716
それは単品全部合わせたセット販売とかではなくて?
718名無しより愛をこめて:04/04/09 05:36 ID:iNFWY+ZX
>>717
そうかもしれない
719名無しより愛をこめて:04/04/13 14:37 ID:1F5zs/pM
怪奇のDVDでオーディオコメンタリーがあればな・・・。
720名無しより愛をこめて:04/04/13 20:27 ID:l3Qezk77
DVDの話数が「狂鬼」が欠番の分、繰り上がっているのはどうもねえ〜。
そんなにしてまで抹殺したいのか?
721名無しより愛をこめて:04/04/13 22:26 ID:UyPcsRpT
例の人質の家族や支援者たちのような口調の、
クレームが鬼のようにくるのかと思えば、
メーカーさんの気持ちも察しできる・・・
722名無しより愛をこめて:04/04/15 16:13 ID:UkE9yy4r
今日 実相寺監督監修の昭和情景博物館(食頑)を買ったんだけど、
パッケージ写真のお店の名前が「日野統三商店」となってた。
思わずニャリとなりました。
723名無しより愛をこめて:04/04/15 17:41 ID:i3eat/sx
>>722
憂さ晴らしに割る壺は売ってなかったんですか?
ハンマーつきで・・・。
724名無しより愛をこめて:04/04/15 20:08 ID:+l3nzZaL
悪質出品者

送料込み!即決!!「怪奇大作戦Vol,7」初回限定版 
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f20167848

ここまで酷いことをやらかすとは。一体いくつ侵害してるんだ?
セブンDVDの VOL. 0 は洒落で済ませたけど、7とするのはいかんだろ。
725名無しより愛をこめて:04/04/15 20:11 ID:6wZ3oNf7
>>723
食玩にリュート物質がまぶしてあったりして
726名無しより愛をこめて:04/04/15 22:15 ID:uMhorKxU
DVDだけでなくSRIジャケットをどこか出してくれないかな?
727名無しより愛をこめて:04/04/15 22:21 ID:mosWrqG0
>>724
単にネット詐欺か著作権無視の違法コピーか、どっちかな?
通報してあげたら?
728名無しより愛をこめて:04/04/15 22:24 ID:mosWrqG0
>>725
箱の中が黒塗りか中身が黒袋入りで、中身を確かめようとすると・・・
って具合ですか?
729名無しより愛をこめて :04/04/16 12:33 ID:mvtlDus1
冷凍人間はどうも本当に房くさいな。
730名無しより愛をこめて:04/04/16 13:56 ID:eBwZRd1d
>723
壷型貯金箱はどうでしょ?
731名無しより愛をこめて:04/04/16 14:28 ID:MF03lwCW

         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ  このAA、牧さんに似てる
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
732名無しより愛をこめて:04/04/16 17:05 ID:UAetggt/
>>731
俺には中井貴一に見えるのだが
733名無しより愛をこめて:04/04/16 17:52 ID:KAwCgWz7
はらたいらに見える
734名無しより愛をこめて:04/04/16 18:42 ID:3KYNUodk
ウォーズマンみたいにも見える
735名無しより愛をこめて:04/04/16 21:29 ID:Ofyeh/Vy
宇宙飛行士の向井さんの旦那さんにも。
736名無しより愛をこめて:04/04/17 00:37 ID:AwAQ5rQh
万起男ちゃんには口ヒゲがあるぞ
737名無しより愛をこめて:04/04/17 11:47 ID:a00aaEdx
>>733に3千点
738名無しより愛をこめて:04/04/17 23:13 ID:44/FlfPW
本日、京都に行ってきました。
京都買いますとかのロケ地めぐりのまね事しにw
一人旅だったから気楽にダラダラしてた。
30年も前に岸田森さんがこの地に立っていたんだなぁって思うと
ちょっと感慨深かったよ。また行きたいネ
739名無しより愛をこめて:04/04/18 10:33 ID:CEiRP6c7
>>738
そうですね。また行きましょう。
740名無しより愛をこめて:04/04/20 00:44 ID:avx1FM/K
阿蘇の火口にも降りてみましょう
741名無しより愛をこめて:04/04/20 01:44 ID:dMjYoZ3r
今週の23日に
いよいよ6巻が発売されますね。


742名無しより愛をこめて:04/04/20 12:20 ID:pZUqgouq
    バチュン                      ∧∧ 逝ってよし
    从;;';';:              ____Cニ))ニ)Д゚ )
    ;';:'※';';:'               ̄ ̄ ̄`A---l_|□⊂
   /U';';⊃                        |  |〜
 〜O_つ                       U"U
    
   ↑                         ↑
冷凍人間(増田順司)               牧史郎

743名無しより愛をこめて:04/04/21 02:09 ID:AUETwkCZ
「氷の死刑台」で増田順司が演じたのは、冷凍人間の可能性について牧に
コメントする大学教授です。肝心の冷凍人間・岡崎を演じた役者は不明。
744名無しより愛をこめて:04/04/21 14:06 ID:Hmzgvb6G
745名無しより愛をこめて:04/04/22 21:36 ID:11HsfPUN
test
746名無しより愛をこめて:04/04/23 01:43 ID:zk7calgh
今回の6巻で最後か…
毎月の楽しみが一つ減ったな。
747名無しより愛をこめて:04/04/23 12:05 ID:KzvoEIsl
最終巻発売今日じゃないか 今月はちょっと早いのね
明日買いにいくか
あっと言う間の5ヶ月だったな
京都編2話DVDで見るの楽しみだ〜
748名無しより愛をこめて:04/04/23 23:14 ID:c6vvsig/
買った。
これから見る。
749名無しより愛をこめて:04/04/24 01:07 ID:2EldpOzs
で?
どうだった。
私は仕事で買いにいけなかったので土曜日に買ってみます。

今月で終わり。(><)淋しいけどDVDになってうれしかったです。
750名無しより愛をこめて:04/04/24 12:57 ID:GqoG/zy5
佐川〜

早くもってこい〜 ヽ(`Д´)ノ
751名無しより愛をこめて:04/04/24 14:11 ID:HvC/oV7P
『呪いの壷』Bパートのブーンという音はそのまま残してあるんですね。
752名無しより愛をこめて:04/04/24 14:21 ID:GqoG/zy5
>>751
そうなんだ… (´・ω・`)

画面の飛びはどうですか?
753名無しより愛をこめて:04/04/24 19:47 ID:38U6KCQw
今日買ったけど
「世界ふしぎ発見」のあとに
観る予定です。
754名無しより愛をこめて:04/04/24 23:44 ID:9hmfE0eM
どうでもいいけどLARKの車吊り広告見ると冷凍人間を思い出しませんか?
755名無しより愛をこめて:04/04/25 00:36 ID:6+B4HjLM
とりあえず真っ先に傑作と名高いの京都買いますを鑑賞
この女優さん美人ですね
感想は色々とあるんだけど上手く文章に出来ないので何度か見直してからまた来よう
756名無しより愛をこめて:04/04/25 00:43 ID:c4eiQUht
>>750
佐川和夫のことかとオモタ
757名無しより愛をこめて:04/04/25 09:51 ID:v81k6zcj
ウルトラQ〜dark fantasy〜ってちょっと怪奇大作戦っぽくない?
758名無しより愛をこめて:04/04/25 10:26 ID:EQeEAACa
>>757
少し似てる。
けどタモリのにも似てる。
759名無しより愛をこめて:04/04/25 10:33 ID:5vgzRun/
757>
 企画の発端が深夜向けホラードラマを円谷の作品のリメイクでやる
ことだったらしいウルトラQ〜dark fantasyそれでちょっと似てると思う。
怪奇のリメイクも同じような感じでやるかも。
760名無しより愛をこめて:04/04/25 17:30 ID:ckubG1uP
先日、「狂鬼人間」を初めて見たが、あの犯人は可哀相すぎる!
確かにやってることは犯罪だが、気持ちはよく分かる。
エンディング曲のバックで、牢屋にもたれかかって、
何か歌を歌ってるのが涙をさそう。
あれは重たい話だな。
761名無しより愛をこめて:04/04/25 17:53 ID:zHzzwCNg
>760
♪かーらーすぅ〜なぜ、なくのぅ〜
 からすはやーまぁーに〜

タアーーーー!!!(エンディング曲に入る)
762名無しより愛をこめて:04/04/25 17:59 ID:ZTMEEsp5
「ミラーマン大全」に掲載されている山浦弘靖氏のインタビュー。
本が出たのは今年の2月なのに、2001年7月7日の取材というのが引っ掛かる。
もしかして「怪奇大作戦大全」は、第24話の解説&脚本担当の山浦氏の
コメントを掲載する予定があったんじゃないか?
763名無しより愛をこめて:04/04/25 20:02 ID:h8jzLi9x
>>759
牧さんの電波っぷりがリメイクされない怪奇大作戦なんて・・・
764名無しより愛をこめて:04/04/25 22:39 ID:hb90pVkh
わちきは 牧 史郎でありんす!
765名無しより愛をこめて:04/04/25 23:02 ID:l6Zcr1Yw
狂鬼の牧さんだ!
766名無しより愛をこめて:04/04/25 23:14 ID:zhXDpcMm
>>763
ノム追いかけてる時の「おい、おい、」は鳥肌立つくらいのキチガイっぷり
あんな演技出きるの岸田さんしかいないよな
あれが欠番なんて本当に勿体無い
767名無しより愛をこめて:04/04/25 23:16 ID:zhXDpcMm
>>761
タアーーーー!!!と女の叫びがシンクロしてるんだよね
そのまま女がエンディング歌ってくれればおもしろかったのにね
768名無しより愛をこめて:04/04/25 23:25 ID:JTW1vnit
タアーーーー!!!じゃなくてギャーなんだよな
769名無しより愛をこめて:04/04/26 00:14 ID:p/jDlJrL
ウルトラQは今テレビで
新シリーズがリメイクされているけど
怪奇はどうなんでしょう?

770名無しより愛をこめて:04/04/26 00:30 ID:Vtw9IBXf
今「大作戦」というタイトルをつけてもコメディかギャグにしか見えない
771名無しより愛をこめて:04/04/26 01:07 ID:+MbPXje4

牧さんをやれる役者さんがいないよ。。。(T=T)

※(岸田森さんのような役者が今の俳優ではいない)
772名無しより愛をこめて:04/04/26 01:07 ID:SGyWGbNS
'60年代には沢山有ったのに。
773名無しより愛をこめて:04/04/26 01:28 ID:+MbPXje4
>767-768
すみません...。
タアーーーー!!!じゃなくてギャー!!でした?
今、聞いたらヤアーーー!!にも聞こえます^^

この叫び声は金城さんの声で入れたと
何かの雑誌で昔読んだ事があるんですが
怪奇の大全とか買われた方とか載ってましたでしょうか?
774名無しより愛をこめて:04/04/26 01:41 ID:x4AJ0Gx4
牧「うへへぇ〜ごろぢでやるぅ〜」てヤツですか

ところで6巻のトークショーの田村さんの横顔が
なんかキングアラジンに似てうわなにを(ry
775名無しより愛をこめて:04/04/26 01:54 ID:GeR7A08U
怪奇も出終わって、今度はアンバランス出ないかなーと期待してるのは少数派なのかな?
776名無しより愛をこめて:04/04/26 02:43 ID:dEnRkxGw
一発目の「木乃伊の恋」にはやられたよ。
777名無しより愛をこめて:04/04/26 03:27 ID:1HD7df4O
呪いの壷観ました。演出、映像美、脚本とどれをとっても
これまでの作品群とはまるで異なった世界を感じます。
次はいよいよ「京都買います」。楽しみ。
778名無しより愛をこめて:04/04/26 06:33 ID:86WPXSnQ
>>751
残してるんじゃなくて残さざるをえなかったんだろ。
779名無しからも愛をこめて:04/04/26 07:54 ID:wRDbvFsU
京都二編の出来は凄まじいね。
780名無しより愛をこめて:04/04/26 11:17 ID:na79HhUb
牧がメインでない回のノリでなら、リメイクや新作も可能かも。
まあ、個々の話としてはそれでいいとしても、
たまには牧の回が来ないとシリーズものとしての魅力が
落ちるのが辛いけど。
781名無しからも愛をこめて:04/04/26 19:18 ID:9AWDGdKg
今にして思えば実相寺監督のサイズはテレビ映画だったな。
782名無しからも愛をこめて:04/04/26 19:33 ID:NmR5HRhH
「京都買います」や「呪いの壺」は今観返してみても、ぜったい子供向けではないね。
今風の(いちおう大人向けの)数あるドラマよりよっぽど大人向けだね、良い意味で。
ドラマ作りは新世紀になってみても、はたして進歩してるのかどうか・・・
退化してるのではないかしら?
さてと、そんなこんなでGWには京都の街を散策でもしてモノ思いにふけってみようかな
783名無しより愛をこめて:04/04/26 21:35 ID:Sy+WcPrO
久々です! 投稿者:牧史郎  投稿日: 4月26日(月)20時52分28秒

先週、一人で京都に行きました。折角だから京都買いますの撮影場所を見に行きたかったのですが仕事の都合上、行けずに残念です。その代わりに小田急喜多見駅で(祖父母の家があのです。未だに元気なので凄いですよw)かまいたちの撮影現場を見てきました。駅とソバ屋です。
 それと管理人さん!モットモット、このサイトをアップしてください!楽しみにしています!
 最後に、皆さん私、本当に久々なのですが私のこと覚えてますかあ??
784名無しより愛をこめて:04/04/26 22:23 ID:hoVGMgGD
痛い奴の話題は下のスレでどうぞ。

特撮サイト管理人として、こういう訪問者は嫌だ!17
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1082972609/
785名無しより愛をこめて:04/04/27 00:47 ID:jwIztj3A
>>775
観た事無いから出て欲しいと思ってるんだけど、出して十分ペイできるぐらい人気のある作品なのかな?
786名無しより愛をこめて:04/04/27 00:55 ID:YjiIIdVt
「ゆきおんな」の女優さん
きれいです。
「光る通り魔」の人も
きれいだったが。
787名無しより愛をこめて:04/04/27 00:59 ID:etp6WOz5
私は今度はマニアこだわり路線で行くと
「マイティジャック」と「戦え!マイティジャック」のDVD化を望みます。

....て、いいますのもはっきりこの話しを見た事が無いんで^^
きれいな画像で見てみたいです。配役もみんな渋いし。
788名無しより愛をこめて:04/04/27 02:01 ID:rqs6QM7O
でも今の時代に「怪奇」リメイクしてもやっぱ今のQと同じように「世にも奇妙な物語」じゃん!
と言われそうな悪寒。やっぱ牧さんやれそうな人材って今はいないかもなぁ。
789名無しより愛をこめて:04/04/27 09:59 ID:5PMv2aeZ
788>
むしろブラックアウトかケイゾクと言われると思うのだが。
790名無しより愛をこめて:04/04/27 14:51 ID:TIHZrRG1
世にも怪奇な大作戦
791名無しより愛をこめて:04/04/27 22:40 ID:xvHSXuZq
何年か前にやってたTVドラマ「きらきらひかる」のSF性を高めた感じなら、ちょっと見てみたい。
792名無しより愛をこめて:04/04/28 20:56 ID:DEPDmR6z
「京都買います」はステレオだと水の流れる音が入ってるね
793名無しより愛をこめて:04/04/29 01:32 ID:uZL8JQFF
「ゆきおんな」
あれが最後の作品ですか。
番組
打ち切りになったのかな?
794名無しより愛をこめて:04/04/29 01:44 ID:7T1cyF2K
>>793
当時、あの枠では視聴率30%オーバーが当たり前だったのだが、
怪奇は20%前後が平均で、低視聴率と判断されてしまったんだと。
当初の契約が26本だったので、厳密な打ち切りとは違うのだが、
現場的には放送延長を期待していたこともあって、実質打ち切りに近い。

最終回がああなったのは、ギリギリまで延長があるのか揉めて準備が遅れたことと、、
続編の可能性も含めてのことらしい。
795名無しより愛をこめて:04/04/29 02:16 ID:o97bLYcR
今でいう「打ち切り」と怪奇放送当時の「打ち切り」、
言葉は同じでも意味合いは大きく違ってそうだよね。
796名無しより愛をこめて:04/04/29 02:31 ID:rrlwsHrg
「狂鬼人間」収録したボックスが後から出たら買う?
797名無しより愛をこめて:04/04/29 02:34 ID:uZL8JQFF
>>794
情報サンクス。
798名無しより愛をこめて:04/04/29 04:50 ID:BQfH+D1j
で、欲をかいて怪奇を打ち切ったTBSは、後番組の「妖術武芸帳」でバチが当たるワケだ…
799名無しより愛をこめて:04/04/29 08:29 ID:bp/YjsFv
で、その「妖術武芸帳」打ち切り後の「柔道一直線」が2年近くも続くんだから、
世の中わからんものだよな。
800名無しより愛をこめて:04/04/29 10:52 ID:ZSpSJdbR
後で「狂気人間」見よ〜っと
801名無しより愛をこめて:04/04/29 13:13 ID:uZL8JQFF
>>800
うらやまし〜
レーザーディスクですか?
802名無しより愛をこめて:04/04/29 13:14 ID:efmKNp0H
俺はnyで(ry
803名無しより愛をこめて:04/04/29 13:40 ID:ZSpSJdbR
>>801
レンタルダビです。 東京なら割とみつけ易いのかも、3件も見ました。
804名無しより愛をこめて:04/04/29 14:11 ID:b8ZLXivj
漏れも最近になってから(nyで落とした狂鬼人間観て)怪奇大作戦にはまった口なんだが、
正直復活してほしいと思うよ。
昨今のドラマにはないものが35年前のドラマに、すべて入っているというのが
今現在ドラマを作っている人に再び考えてもらいたいと思っている。
でもリメイクではなく、35年後のSRIの活動っていう形で観てみたい。
ウルトラQのような派手派手なCGは要らないから、昔のような真摯な映像づくりで
見せてもらいたいものだ。
刑法39条を考えさせられる話のような、現代の病とも言うべきモノをテーマに作って欲しい。

だが今の円谷にはそんなことを期待するほうが無理なのか(´・ω・`) ショボーン。
今のところ怖かった話は青い血の人形で、涙したのは死神の子守唄。
電気消してみたらマジで怖かったよ、青い血の人形は。
805名無しより愛をこめて:04/04/29 14:32 ID:aVlgLBoN
死に神の子守唄で、牧とノムは4人目の女性(工事現場)で
撃たれるのを見殺しにしてたような気がするんだが・・・
806名無しより愛をこめて:04/04/29 16:25 ID:6hM4ZRrm
>>804
avexが絡んで糞作品にな(ry
807名無しより愛をこめて:04/04/29 17:40 ID:GsrdnGoR
>>794>>799
実際のところ、「怪奇大作戦」の平均視聴率は22パーセント、「柔道一直線」が
21パーセントなんですよね…。「怪奇」の頃、既に視聴率30パーセントが当たり前
の時代(視聴者の興味の一点集中型)は終わろうとしていたのに、局の無理解が
惜しまれますな。
>>805
シナリオでは、牧と野村が自宅を出る吉野の尾行を開始するものの、途中で巻かれて
しまうシーンが存在する。しかし完成作品では丸々カット。それ故に2人が「吉野に
やっと追いついた」というより「被害者を見殺しにした」ようにも見えてしまうので
はないかと。
808名無しより愛をこめて:04/04/29 18:22 ID:GmZvbEql
怪奇は放映当時、一般視聴者層からは酷評されたんだそうだ。それが原因だろ。
809名無しより愛をこめて:04/04/29 21:15 ID:1CDhxwLh
怪奇大作戦のこと

わが青春の瞬き     実相寺昭雄

円谷プロは私の故山だが、そこで散々お世話になったシリーズで、何が一番こころに残っているか?と
問われれば、躊躇なく「怪奇大作戦」と答える。

ウルトラの歴史を経て自分も成熟していたし、そこで表現しえたことが、その後のATG作品にもつながった、
と思う。超人に終末をゆだねることもなく、劇的展開から結末も導けた特撮作品、ということで、特撮とドラマの
葛藤の間に横たわる闇の河を渡った、という気がする。

でも、世田谷の佇まいは、丁度大変革の頂点で、玉電も消えかかり、二子には巨大なショッピングセンターが
出来ようとしていた。東名高速全通も間近いに迫っていた時代である。だから、闇を追い払う光の季節到来で、
余計に印象深い。

当時、環八は部分的にしか通じておらず、千歳あたりも長閑なものであった。そんな人間臭さが「怪奇」のドラ
マである。岸田森ちゃんとの出会いもそうである。原保美さんとの濃密なお付き合いも、そこが一つの頂点で
あった。つまり、わが青春の瞬きが円谷プロの陋屋を、かけがえのない王城と錯覚させていた。

・DVD「怪奇大作戦」Y・ブックレット巻末より
810名無しより愛をこめて:04/04/29 21:17 ID:MMLs/OfT
「京都編」に感動したあまり、「無常」だの「曼陀羅」を
購入して泣きを見た奴多数・・・
(俺もその一人だ)
811名無しより愛をこめて :04/04/29 22:56 ID:zC2kDZbe
>>807
へえ、そうだったんだ、なるほどね。
でも女性の悲鳴は聞こえるくらい近くにいたんだろうから、
「吉野ヤメロ!」とか大声で叫べば防げたような気もするんだが。
まあそんなこといってたらきりないね。
レスどうもです。
812名無しより愛をこめて:04/04/29 23:57 ID:0AtQiZa8
そういえば確かLDハーフBOX出た頃だと思うけど
レンタルで出たBEST FILEってゆきおんなも未収録なんだよね
なんでだろ?
実はこれで初めて見てDVD全部買ってないからゆきおんなまだ未見なんだよな
狂鬼は持ってるんだが^^;
813名無しより愛をこめて:04/04/30 02:05 ID:5fvsC758
ゆきおんなは
ゲストの女優さんが綺麗。
それと
故小松方正さんが出演されている。
内容の方は最終話ですが
少し期待はずれの作品でした。
814名無しより愛をこめて:04/04/30 03:50 ID:K9+6lmNT
怪奇が打ち切りになったから、
第二次ウルトラシリーズやミラーマンがスタートしたのかも知れない。
京都編で実相寺監督が円谷の倉庫から金持ち出しちゃったから
円谷の予算も底をついていたわけだし
815名無しより愛をこめて:04/04/30 07:32 ID:zusfI/JF
「狂鬼」も「壷」も無論いいけど
やっぱり「かまいたち」が一番怖い
初めて見たとき、最高に鬱な気分にさせられたよ。
あれ今でも通じるよ
「ムシャクシャしてやった。誰でもよかった」って動機は。
816名無しより愛をこめて:04/04/30 16:52 ID:XDRqvO8o
>>815
つか現在の多々起こる犯罪の理由の一つがまさに「かまいたち」なんだよな。
35年前にこのテーマで成熟されたドラマを作っていたことに感動したよ。
まさにいまだからこそ観てもらいたい作品ではあるよな。
あと狂鬼人間も今だからこそ見てもらいたい作品だな。
見せられないのがものすごくもったいないけども。
刑法39条を守ろうとしてきた奴らが、いまの宅間守を生み出したわけだし、だからこそ「狂鬼人間」を
観て刑法39条を考えねばならないと思う。
生まれる前のドラマを見て、ここまで考えさせてくれる怪奇大苦戦って凄いとホントに思うよ。
817名無しより愛をこめて:04/04/30 17:42 ID:7tbC+z9c
大苦戦はまずいだろ^^;

しかし、もっと見て貰いたい作品だよなぁ
818名無しより愛をこめて:04/04/30 19:25 ID:Ix7/0abn
 815>
逆に時代を感じてしまったのが「霧の童話」だと思う。
霧の童話はここ最近の道路公団と自治体の揉め事を見てると・・・。
819名無しより愛をこめて:04/04/30 19:26 ID:TIfMaPRw
>怪奇大苦戦

讃岐地方で放映時のタイトルだろうか。
820名無しより愛をこめて:04/04/30 19:30 ID:TIfMaPRw
>>818
それでも、その一方で各地の計画道路の建設継続を求める声はあるわけで。
つってもまあ、本四海峡大橋みたいに、わりとアジャパーな(←なぜか一発変換)
胸算用も多々あるわけだけども。
821名無しより愛をこめて:04/04/30 20:54 ID:zl++j6EB
闇ぃ を
822名無しより愛をこめて:04/04/30 21:51 ID:8JRjEuip
>>816
「かまいたち」を最初に見たときは、なにも謎解きもされず、子供心に不安が
沈殿したものです。かまいたちが、強風が吹いたときに起きることがある、
ということを別の漫画本で読んで、これも恐怖したものです。
でも、さらに不安になるのが、車の排気ガスで運転者が狂うやつ。
犯人さえも分からず終わり。最初は、意味もよくわからなかった。
823名無しより愛をこめて:04/04/30 23:42 ID:YJw/ndN2
女子大生が轢かれるところがなんか生々しいんだよな・・
824名無しより愛をこめて:04/05/01 11:47 ID:CdZ6/qxD
歌とタイトルが子供向けなだけで、内容は当時はおろか現在のどの「大人向け」ドラマのその上をはるかに行く
社会派ドラマなんだよな、この作品は。
SFチックな嘘ネタもあるんだけど、それがまた現実にあるっぽい響きと設定(スペクトルG線とか精神錯乱装置とか)
なんで妙に納得いってしまうし。
825名無しより愛をこめて:04/05/01 14:16 ID:a3XWoZDO
基本的に、なんでそんな犯罪が起きたのかってノリで進んでいくからな。
その犯罪が、ちょっと科学的な知識を必要とするくらいに考えていると、秀逸な社会はドラマになる。

まあ、時々ちょっと違うのがあるけど(w
826815:04/05/01 18:56 ID:OikKoWQq
作品完成度の落差が激しいのも「怪奇」の特徴だよな。
子供を前面に出しすぎた「ジャガー」はあまりレベル高くないと思う。

しかし「怪奇」に比べて粗製濫造の「ナントカ殺人事件」なんて薄っぺらだよな。
「京都」を見たときは2時間ドラマを見た気分がしたよ。
密度は高いしメッセージは重いし時代を先取りしている部分はあるし
本当に、より多くの人々に見てほしい作品だな。
827名無しより愛をこめて:04/05/01 20:58 ID:QWZI8wlk
「ジャガー」の犯人の男、カチャ!って手が取れるとこが
意味なくて好きだな。
828名無しより愛をこめて:04/05/01 21:56 ID:iXAIl/5g
意味の無いセブンも好きだ。
829ゼー ◆zubatle7vs :04/05/01 22:04 ID:OEJNgXgI
恐怖の町って何パターンかある気がするんだがどうなんだろ?
830名無しより愛をこめて:04/05/01 22:35 ID:bU94wl4s
>>829
怪奇大作戦ミュージックファイルのブックレットによると、
恐怖の町のTVサイズは1、2、3、24、26話で使用されたヴァージョンと、
それ以外の話で使われたヴァージョンの2種類あるそうな。
話によっては尺合わせの為に曲のテンポを変えてるパターンもあるとのこと。
831名無しより愛をこめて:04/05/01 23:40 ID:dcutL5mB
「狂鬼人間」がダメで「39 刑法第39条」がOKなのは納得いかんな。
今だからこそ、見て考えるべきではないだろうか?
832名無しより愛をこめて:04/05/02 00:12 ID:EtYW4Srd
「キチガイ」連呼してるからか?それも違うよなー
円谷プロの安易な責任逃れかな
833名無しからも愛をこめて:04/05/02 00:32 ID:fq2KwaxH
主張が一方的だからだろうね。
考えさせるよりも誘導しかねないから
834名無しより愛をこめて:04/05/02 08:09 ID:NPObmA7G
>>826
>作品完成度の落差が激しいのも「怪奇」の特徴だよな

週一回放映の特撮TVシリーズでは、仕方のない事でしょう。極端な言い方をすれば
「この脚本はイマイチだなあ」と思いながらもGOサインを出さざるを得ないのでは
ないかと。私の印象では、小林恒夫監督作2本&仲木繁夫監督作2本(以上は予算調整
に拘った守田康司P主導のエピソード)と、福田純監督が市川脚本をズタズタに改稿
した「殺人回路」以外はどれも水準以上の出来だと思う。
835名無しより愛をこめて:04/05/02 08:51 ID:SjpaB1Au
「死を呼ぶ電波」よりは「殺人回路」の方が良い出来だと思うがな。
愛憎劇や社会派テーマが欠落している点が評価の分かれ目なのだろうけど、その欠落が、かえって娯楽作品として手堅くまとめさせている。特撮も悪くない。

登場人物の描き方もみていて好感がもてる。伊藤課長はもちろんだが、情に流されてしまう岡もいい。神谷清一郎の悪役ぶりはもはや清々しい。
836名無しより愛をこめて:04/05/02 11:40 ID:fZJmH7fp
殺人回路は社会派ドラマとしてはダメだけど、一つの(当時の新技術を使った)サスペンス
としてはいい出来だと思うよ。
社会派ドラマとしての怪奇と、サスペンスとしての怪奇、どちらも趣と味が違うから
相容れないのは仕方が無いんでは。
CRTディスプレイという言葉を使ったドラマも、当時としてはこれだけだろうなー、と
思いながら昨日見てたよ。
837名無しより愛をこめて:04/05/02 15:49 ID:ZVQT3bdU
伊藤課長の人の演技はいいよな。
838名無しより愛をこめて:04/05/02 18:45 ID:51tjc7Lx
コンピュータ社会って怖いよね

って事でいいかも
839名無しより愛をこめて:04/05/02 21:06 ID:kC7LR1tZ
「怪奇大作戦」は民放のTV局としては非常に危険なところに
踏み込んでいってしまったんですよ。・・・・
車なんてのはTV局の大スポンサー → 「果てしなき暴走」
製薬会社も大スポンサー → 「光る通り魔」も薬物
まぁ、あの頃はTV局もスポンサーも、どこか大らかだったの
かも知れません云々・・・」

と市川森一氏もブックレットのインタビューに答えているが、
あの時代の社会の上層部の50代はバリバリの戦中派で
肝の太い連中だったのかも・・・。

それに較べて今の団塊のビリッケツ世代の50代ヲヤジ連中は
ほんのちょっとしたことにも、尻に火が付いたように大騒ぎして、
過剰反応する小物ばかりなんだな。
840名無しより愛をこめて:04/05/02 22:08 ID:ZVQT3bdU
ウルトラの時に怪獣を薬殺したら駄目という指示が
スポンサーから出てたのは有名な話だが、
怪奇に関しちゃうるさい事は言わなかったのか。
841名無しより愛をこめて:04/05/02 22:17 ID:pqyKX+1J
「狂鬼」は不特定多数が見るTVで放送できないのは解るがDVDとかで自ら買う側・見るのまで自主規制で抹殺するのは、そろそろ止めてくれんかな?
今、起きてる事件からすれば、これを見てこの問題について考えるのにはいいのではないかと・・・。
ちょっとエセ団体とかが騒いだら抹殺とは・・・本当に当事者が怒ってるのならやむ得ないが。
842名無しより愛をこめて:04/05/02 22:36 ID:5Wkte4Pl
レインボーマンのキャッツアイの回もDVDで出てるんだしねえ。
843名無しより愛をこめて:04/05/03 00:48 ID:mgS2E8il
>>834
仲木監督の奴は
「伝説の海」はロケハンまでしたのになぜか没
「幻の死神」はきちんと構成されている元シナリオをずたずたにした改訂稿で強行撮影
「死者がささやく」は「伝説の海」がボツったので若槻文三が短時間で急遽でっち上げたシナリオで撮影
(あおりで「死を配達する男X」がボツ)
と、あまりにも悪条件が重なりすぎてるんだよね。

MJでも思ったんだけど
守田Pってシナリオ読めないんじゃないかなぁ…
844名無しからも愛をこめて:04/05/03 01:28 ID:LLT63slv
スケジュールにせよ、経済的事情にせよ、
もともと悪条件が重なったときに呼ぶ人だったりして >仲木監督
845名無しより愛をこめて:04/05/03 01:41 ID:tjZH6BEN
敗戦処理投手かよ。
846名無しより愛をこめて:04/05/03 05:33 ID:MkBJklSq
>>845
しかも、直球投手に変化球を要求した感じだね。
847名無しより愛をこめて:04/05/03 07:40 ID:fgis588p
はぴひるの一茂みたい、グンニャリ
848名無しより愛をこめて:04/05/03 10:28 ID:qh0l2j3e

30分番組の中で上質のドラマを見させてもらって
満足の行く作品でした。
今回のDVD化に感謝!!。
この半年間の毎月の発売にわくわくしていたけど
今月はもう無いのが淋しいですな。。。

7月のAではちと、ものたりないし..。
849名無しからも愛をこめて:04/05/03 10:56 ID:WvtBP7a2
スカパで仲木監督のインタビュー見たけど、
おおむね素直に謙虚にお話しするあいまに、
冷笑とも自嘲ともつかぬ片笑いが句読点になっててね。
受けた印象を言葉にすれば監督稼業かな。
850名無しより愛をこめて:04/05/03 15:36 ID:GUGuz51z
>>847
はぴひるの一茂は自分で言うとおり、かなり恵まれてるだろ(w
「いいですよね、この番組(呆
 俺、お昼に来て座って美味しいもの食べてるだけなんだから」
851名無しより愛をこめて:04/05/03 19:42 ID:WDDj2erN
>>843
「幻の死神」って本放送時には結末が放送されずにトリックが視聴者クイズになったんだよね。
次の週にネタバラシをちゃんとやるかと思いきや、簡単なフリップみたいなので映してお終いでトホホなオチ。
後年、再放送で結末見たときは変な感じがしたね、わざわざあんな事しなくてもと思った。
852名無しより愛をこめて:04/05/03 23:48 ID:JFflEcoT
>>835>>836
“殺人回路”はどうかね?。 テーマ的には面白いが描写に問題がないか?。
個人的には立体映像のダイアナの矢に射抜かれて人が死ぬあたりで
もうどうかと思うんだが。
853名無しより愛をこめて:04/05/04 00:22 ID:EeDEiEXe
ケイブンシャの怪奇大作戦ひみつ超図解によると
立体映像が生む催眠効果により心肺機能を停止させる恐怖の装置とある。
あの矢は対象を催眠術にかけるための五円玉のようなものなのだろうね。
854名無しより愛をこめて:04/05/04 00:54 ID:97PvAHh8
傑作と駄作の落差が大きいのが怪奇の特徴。クオリティに相当なバラつきがある(W

「京都買います」「呪いの壷」「狂鬼人間」「かまいたち」「霧の童話」「青い血の女」は傑作だと思うよ。

まあ、全部これくらいの質で全話製作されてたら、「怪奇」は、神の領域に達していただろう・・・。
855名無しより愛をこめて:04/05/04 03:10 ID:+nwqnSwu
的矢所長が本部でカレー食ってたのはどの話だっけ?
あのカレーってインスタント?
856名無しより愛をこめて:04/05/04 06:03 ID:Hr3Grsrz
>>855
確か「殺人回路」じゃなかったっけ?
(もし、違っていたらゴメン)
当時もインスタントカレーはあったけど、
何か、近くの喫茶店から配達してもらった
カレーって感じもする。
857名無しより愛をこめて:04/05/04 09:46 ID:VGej4vO2
>>854
ガイシュツだけど、破格の予算と撮影条件(26本の撮影に2年くらいかける)が
揃わない限り、“全話が傑作”の特撮TVシリーズは到底作れないと思う…。

傑作、佳作、標準作、凡作。これらをひっくるめて、私は「怪奇大作戦」が好きだ。
858名無しより愛をこめて:04/05/04 10:15 ID:/UnM9s9L
>>854「光る通り魔」も傑作だぞ。
859名無しより愛をこめて:04/05/04 10:21 ID:sVeSa4pL
光る通り魔は、影丸譲也のコミックス版だとちゃんと人間の形して襲う場面があるじゃん。
本編でもそういう描写が欲しかったよ。
でないと、説明で「燐光人間だ」と言われても、正直「(゚д゚) ハァ?」な感じだ。
あれじゃ単なるアメーバ状の物体にしか思えん。
860名無しより愛をこめて:04/05/04 12:31 ID:US/U5u4e
想像力というものはないのかね。
861名無しより愛をこめて:04/05/04 13:20 ID:6wkPxCfX
妄想力だけはすごいんだがw
862835:04/05/04 14:46 ID:eKYVR0mh
>>852
CRTディスプレイから飛び出た立体画像が歩き回る時点でもうムチャな設定
だから、弓矢のことなどどうでもいいです。
863名無しより愛をこめて:04/05/04 15:02 ID:9Q6/5XNS
>>859
ケイブンシャの怪奇大作戦ひみつ超図解によると・・・
864名無しより愛をこめて:04/05/04 15:39 ID:IWMjE5vC
>>863
なになに?^0^//
865名無しより愛をこめて:04/05/04 15:53 ID:UPCrcwz3
123
866名無しより愛をこめて:04/05/04 16:46 ID:nvUVboZd
>>863
放置プレイかい!
867名無しより愛をこめて:04/05/04 16:54 ID:ruh1yYtS
弓矢が微小な吸血昆虫の群れってのは、桑田二郎のコミックのみの設定だっけ?
868名無しより愛をこめて:04/05/04 18:10 ID:Wnj8dVRs
特撮板だけでも200万人の住人がいる…
それじゃ…これから一体何を目標に>>863の結末を捜せばいいんだ!

チャーーチャッチャラランチャンチャンチャンチャンチャン
ギャー!!!
869名無しより愛をこめて:04/05/04 18:32 ID:tfPzM5rW
>>867
ピラニア虫ですな。
870名無しより愛をこめて:04/05/04 21:59 ID:DpTrm2SL
>>863

マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
871名無しより愛をこめて:04/05/04 23:40 ID:EO5VVdcC
>>862
弓矢で殺人するくらいならディスプレイから飛び出したあのキャラに
あんなことも!こんなことも!って感じで売り出せば巨万の富が築けただろうに。
872名無しより愛をこめて:04/05/05 02:35 ID:/KC6Yjtk
ケイブンシャは怪奇大作戦の本なんて出していないんだよーっ!
873名無しより愛をこめて:04/05/05 03:30 ID:3EgDADB/
「殺人回路」のダイアナってCRTディスプレーの映像表示って当時聞いた時は、そんなモンなのかな?と思ったが今見たら、これはホログラムだろう?立体映像が飛び出すんだから・・・。
その辺りは作った側の知識不足?勘違い?フィクションだからOKだったのか?
874名無しより愛をこめて:04/05/05 03:35 ID:iy60pd/9
>>873
CRTってブラウン管の事だよ。
875.:04/05/05 12:17 ID:MFMC53hq
あ、それ触ったらいかん!
876名無しより愛をこめて:04/05/05 16:27 ID:/q8KPfLT
今、牧史郎をやるとしたら誰だろうか?
ああいう稀有な役者はいないな・・・。
マニアックな点なら佐野史郎なんだが・・・冬彦さんになってしまう。
ストイックな面もないといけないから難しい。
877名無しより愛をこめて:04/05/05 17:19 ID:vBFtUItV
ここに来る様な人は御存知だろうけど、懐かし邦画板でも下記のように偲ばれています。


・何で岸田森のスレが無いのか
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1076748778/131-134


131 名前:この子の名無しのお祝いに 投稿日:04/04/08 22:26 ID:tDT0/S/o
桜井浩子の『ウルトラマン青春記』を読むと『怪奇大作戦』で
出会った岸田森の印象を「黒ヒョウのようだ」としるしてるね。
岸田森、最高だ!

132 名前:この子の名無しのお祝いに 投稿日:04/04/09 00:33 ID:6PWUBnEO
黒ヒョウ=パンサーあげ

134 名前:この子の名無しのお祝いに 投稿日:04/04/09 09:37 ID:FHn9cKzb
>>「黒ヒョウのようだ」
わかるな。細身で、敏捷で、シャープでね。
岸田森って、もっさりしたところが全然ない。
悪役でもね。
878名無しからも愛をこめて:04/05/05 17:28 ID:UzbxvkTI
岸田森に似た役者さがしちゃ岸田森に匹敵する人はいないもんな
879名無しより愛をこめて:04/05/05 18:48 ID:wdpPqh4o
>>877
岸田森のスレ
知ってるんだと思うが、懐かしドラマ板にこのとおり。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1022429345/l50
880名無しより愛をこめて:04/05/05 19:22 ID:3Lusi8nl
>>873
安全装置を外した光電子ホログラムで連続殺人を行うプログラムを走らせる
はたして犯人は誰か?

と、いう話なんだね>殺人回路

電送人間(転送機をつかって神出鬼没の殺人を行う話)もそうなんだけど
福田純ワールドって、トリックのアイデアが三十歩くらい進みすぎてて、
相当後にならないと何をやりたかったのか自体がわかんないんだよね。

っていうか、TNGが存在しなかったら現在だってわかんないようなアイデアが多い。
881名無しより愛をこめて:04/05/05 22:41 ID:cvIT7Jrm
>>880
TOSではダメなのか?
882名無しより愛をこめて:04/05/05 23:18 ID:XdcYQ7Rh
>>881
TOSではホロデッキは無いよ・・・。
883名無しより愛をこめて:04/05/05 23:43 ID:iq1En6KP
>>873
それよりCRTだったら絵の振りしてても、普段から光ってるからわかるだろー
って突っ込んでましたが。
暗い部屋でTV付けた状態と同じですから。

まあ、そんな細かい突っ込みはあんまり意味がない。というか面白きゃいい。
884釜井たち:04/05/06 00:27 ID:Wjq3NMai
家族でカラオケに行ったら「恐怖の町」があったので
初めて歌ってみたら2歳と5歳の子供に「つまんない」と言われてしまった。

この曲が3番まであるなんて知らなかった。

カラオケの本の曲名で検索するページに、
他の曲と同じように歌い出しの歌詞が掲載されていたけど、
「ギャー(男の叫び声)闇を切り裂く・・・」となっていた。
885名無しより愛をこめて:04/05/06 00:51 ID:/jRdedwO
京都買いますも転送機ネタTOSでおーけい
886名無しより愛をこめて:04/05/06 01:14 ID:hCk3bCjU
京子買います
887名無しより愛をこめて:04/05/06 01:47 ID:GCthoi07
>>886
吉沢か長谷川か香川か浜口か、それが問題だ>京子
888ゼー ◆zubatle7vs :04/05/06 02:01 ID:3tjQ5W9v
>>884
恐怖の町は二番と三番の間の叫びがどう叫んでいいのか分からん。
一番のギャー!と一番と二番の間の笑い声は分かるんだが・・・・。
889名無しより愛をこめて:04/05/06 02:24 ID:lqd/uN+v
歌詞カードだと、「ウグッ! ア アアーッ!」
890名無しより愛をこめて:04/05/06 14:14 ID:cwZC+TFl
>>888
2番は「ヴッフッフッフ」と言う不気味な笑い声。
3番は文字での再現が無理っぽい短い擬音がいくつか。
共に歌詞内容にシンクロしてる。
891名無しより愛をこめて:04/05/06 16:07 ID:vpCJAwPu
浜口でもいいけどな、京子w
892名無しより愛をこめて:04/05/06 17:09 ID:CyuQnOnc
>>887
戸川。




亡くなっちゃったけど。
893名無しより愛をこめて:04/05/06 17:22 ID:b3sUIHQ5
>>886
既出
894名無しより愛をこめて:04/05/06 18:21 ID:WsNVyDW5
怪奇の悪人は凄いテクノロジーをしょうもないことに使う
のび太君みたいでつ
895名無しより愛をこめて:04/05/06 19:21 ID:bdWBiHzH
持ってる主題歌CD収録の「死神の子守唄」なんだが
なぜか「8人の娘が旅をした」くらいから始まる。
1番は「10人の娘が旅に出た」だよな。
どうしてだろ。
896名無しより愛をこめて:04/05/06 19:23 ID:uFCPwGxJ
それはテスト版。
オリジナルのマスターテープは行方不明。
897名無しより愛をこめて:04/05/06 23:33 ID:hCk3bCjU
「死神の子守唄」で、ノムがはげしくオンチだなと思った。
898名無しより愛をこめて:04/05/07 23:00 ID:+C5GxZXd
何かねそのリュートとかいう


笛みたいな名前の物質は



笛!?
899名無しより愛をこめて:04/05/07 23:07 ID:W4C8xgJS
竜笛つーものがあるね。
900名無しより愛をこめて:04/05/07 23:22 ID:Nbc4Mf3U
フルートと混同してると言いたかったんだろうなあ。
901名無しより愛をこめて:04/05/07 23:52 ID:mJPTOm0p
笛じゃなければ、そのものズバリなんだが・・・
ttp://www.asahi-net.or.jp/~QI3M-OONK/tosyokan/fantasy/w-lute.htm
902名無しより愛をこめて:04/05/08 01:28 ID:a/dOGXbI
>>901
そんなものは、このスレの住人はとっくに知ってる。
903名無しより愛をこめて:04/05/08 01:57 ID:QTDtBWM0

いえ、私おはずかしながら初耳でございましたわ♪。
904名無しより愛をこめて:04/05/08 17:11 ID:nkyNCtKq
小川さおり-遠藤久美子

町田大蔵-原田泰造

ダイアナ-松本莉緒

峰村-劇団ひとり

905ゼー ◆zubatle7vs :04/05/08 20:28 ID:hfOUWDji
>>889-890
ありがと。しかしあれはどう聞いても、「ウグッ! ア アアーッ!」 には聞こえないんだよな。
俺には「イャァァァァァァァァァァァリャァァァァァァァ」って聞こえる。
906名無しより愛をこめて:04/05/09 09:24 ID:ryRlDtgi
「美女と花粉」の犯人の女の人ってソープランドの娘ですか?
「トルコ」の看板が見えたので…
907名無しより愛をこめて:04/05/09 09:47 ID:CaeU6oEJ
>>906
トルコ風呂経営者の娘ではありますが、
現在のソープランドとはサービス形態が違うので、
「ソープランドの娘」ではありません。
908名無しより愛をこめて:04/05/09 09:55 ID:HMlxAZEZ
>>906-907
トルコ風呂経営者の娘という設定が見えない伏線っぽくも思える・・・・。
「美しさをねたんで硫酸かけた女」というのが、悲惨な境遇のトルコ嬢とかね。
909名無しより愛をこめて:04/05/09 09:58 ID:C4aXZB6O
具体的には
910名無しより愛をこめて:04/05/09 09:59 ID:C4aXZB6O
どういうサービス
911名無しより愛をこめて:04/05/09 10:07 ID:sBafUU+a
>>909-910

ぐぐれ。その辺の知識を紹介してる好事家のサイトはうじゃうじゃある。
912名無しより愛をこめて:04/05/09 10:14 ID:7g/PzGDH
テコキで抜きまでか。相手はスッポンポンにはならないのか
913うんちく:04/05/09 10:49 ID:v2fiuquM
ソープランドの旧称である「トルコ」が初めてできたのは昭和46年。
怪奇放送当時にはソープランドは存在していない。

ここで出てくる「トルコ」とは、単なるスチームバスのこと。
(マッサージなんかのサービスはあったであろうが)
914名無しより愛をこめて:04/05/09 11:10 ID:wm1kgvBb
「おスペ」というスペシャルなマッサージがあったらしい
915名無しより愛をこめて:04/05/09 11:52 ID:zRYuydg/
狂鬼人間をはじめて見る機械があったのですが、何とも言えない気分になりました。
子供が産まれて少し寝不足だけど充実していただけに、犯人の気持ちを考えると泣けてきて。
板違いだけど、電車に吊っているマンガ雑誌のコンクリ殺人の宣伝でも嫌な気持ちになってしまいますよ。
自分の娘の事を思うとたまらなく不安になってしまって。
狂鬼人間は封印するのではなく、異常な犯罪について真剣に考える資料として広く伝えて欲しいですね。
916名無しより愛をこめて:04/05/09 12:29 ID:WcHh6DEn
被害者に対してまだまだケアが足りない法律ですからね・・・

巻き込まれない保障はどこにもないですから不安になります。
917名無しより愛をこめて:04/05/09 13:30 ID:cfJQxqJg
アンバランスの「サラリーマンの勲章」でもトルコ出てくるな。
91837歳:04/05/09 22:26 ID:F4wajoJg
>>914
そうか、「おスペ」ってスペシャルの事だったのか。
30代前半より下の人は聞いた事も無い言葉かも知れないね。
919名無しより愛をこめて:04/05/09 22:53 ID:xEKAFQMd
このクソ野郎! お前がトルコに行ってる間に、
人が一人殺されかけたんだぞ!
920名無しより愛をこめて:04/05/10 01:01 ID:GVVrEDfq
いまも『泡踊り』ってあるの?
921名無し募集中。。。:04/05/10 09:50 ID:0OHuNKFm
今はマット洗いとかいうな
泡は出ないから
922名無しより愛をこめて:04/05/10 15:18 ID:mdHUVehh
モンスター アタック チーム マット わんだばだばだば
923名無しより愛をこめて:04/05/10 17:49 ID:4WGdq3rQ
この前、東宝の「電送人間」を見たんだが
ほとんど「怪奇」な内容だった。
「ガス人間」や「液体人間」も「怪奇」テイストだよな。
「ガス人間対SRI」なんて見たいよ。
924名無しからも愛をこめて:04/05/10 19:50 ID:gJes1/aV
>>923
925名無しより愛をこめて:04/05/10 22:05 ID:ehjbXWu0
>>924
そだね。
「怪奇」には東宝の3本の変身人間シリーズ(参考にしたらしい)が全て影響
部分が出ている。

「ガス人間第一号」の藤千代の舞の舞台 → 「壁抜け男」の狂言舞台
「美女と液体人間」 → 「光る通り魔」の燐光人間
「電送人間」 → 「死を呼ぶ電波」の物質電送機(脚本は福田純)
926名無しより愛をこめて:04/05/10 23:34 ID:rK+sm1rB
狂喜人間
927名無しからも愛をこめて:04/05/10 23:40 ID:W8Jsdb3s
侠気にんべん
928名無しより愛をこめて:04/05/10 23:46 ID:f/zcQU7R
恐怖人間SP
929名無しより愛をこめて:04/05/10 23:54 ID:ke/B4+F7
>>916
被害者のプライバシーは無視して加害者の人権は完全に守る不思議な国ですからねぇ。
人の未来を奪った狂人の社会復帰を優先するのは明らかにおかしいし。
自分の大切な人が虫けらの様に命を奪われたら、俺も犯人は当然として犯人を守る国やそれを許す国民も怨むでしょうね。
怪奇はやり切れない思いを心に残す話の方が好きですが、今こういうドラマは受けないかもしれませんから新作は難しいかな。
>>925の映画も気になるし、時間のある時に見てみますよ。
930名無しより愛をこめて:04/05/11 00:35 ID:Oc5hUngE
車椅子に交通事故合わされた場合、ちゃんと道交法でやってくれるかが、心配。

仮に、身体的欠陥(足以外にも問題があり左右後方の確認ができない)が
あって車椅子側が安全確認をしなかったんじゃなくて
することができないのが原因だった場合どうなのか?
安全確認をしないじゃなくて出来ないハンデだから
そこに責任を求めるわけにいかないからと、罰せれないのか?
でも、そんな安全確認できないモノを野放し(←言い方悪いが犯罪しても
罪に問えないとなるとそういうことでしょ)にしていいいのか?
監督(補助)者が同伴してなくていいのか?

そもそも安全確認ができるのに怠った場合でも、車椅子に有利な判決でそうだし。
931名無しより愛をこめて:04/05/11 15:15 ID:cRwwDPqR
競技用のスピードのでるやつなら殺傷能力あるな・・・
932名無しより愛をこめて:04/05/11 22:29 ID:oKuqdv9t
>>930
そもそもどんな車椅子だよ。アラコとかの電動車椅子でも「歩行者」扱いなんだが。

「歩行者」の安全確認義務ってそもそも日本ではあまり義務じゃないし、
飛びだした子供を車ではねても、かなり車の過失を取られるんだが。

競技用は通常公道走らないし。
悪之宮博士の爆走車椅子みたいな物は存在しない。
933名無しより愛をこめて:04/05/12 08:19 ID:Tkcw/b2m
>>932
それを包丁で例えるとどうだろう
934名無し募集中。。。:04/05/12 15:46 ID:3+wDXwtC
車椅子でも運転できるように改造してる車の話じゃないの?
935名無しより愛をこめて:04/05/12 22:43 ID:zJejUMkO
>>933 意味不明。
「交通弱者」である「歩行者」扱いされる車椅子を「包丁」にたとえても意味はないし。
電動車椅子で人を引くのは相手が止まっているのでない限り速度的に不可能。
「自動車」なら「包丁」どころではないけどね。

「自動車を運転する」ってのは、
上半身裸で抜き身の日本刀振りまわして走り回るより危険な行為だ罠。

>>934
まあ、車椅子以前に、現在の「健常者」の運転自体、
「果てしなき暴走」どころじゃない危険な運転してるから。

あの当時の車は無茶はできなかったけど、
今は、車は大きくて危険な上に、安全装備で死ににくいから無謀運転するわ、

一時停止無視して車道直前で急停止するし(性能がいいからそれでもエンストしない)
その結果、歩行者自転車跳ね飛ばして、その上「運が悪かった」で済ますわ。

ほとんどみんな「果てしなき暴走」状態…
「みんな」がやってるから異常だと気づかないけど。
936名無しより愛をこめて:04/05/13 01:34 ID:bkdwLg5s
車いすと果てしなき暴走でミスター味っ子の味皇を思い出した
937名無しより愛をこめて:04/05/14 22:19 ID:xi5An3vK
たまにめっちゃ機敏な車椅子あるやん。
うーん。うーん。って動く感じじゃなくて。
かく。かく。って感じで。
最高速度自体は低いけど、それに達するのが早く。止まるのも早い。
曲がるのも反応いいやつ。
あれ怖いわ
938名無しより愛をこめて:04/05/16 23:27 ID:i1og1q0w
>>919
禿ワロタ
939名無しより愛をこめて:04/05/17 20:51 ID:ofRAUori
なに
940名無しより愛をこめて:04/05/17 21:41 ID:gUsZPEVh
>>804
リメイクしたらSRIのテーマがゴスペラーズ
941名無しより愛をこめて:04/05/18 04:15 ID:1pmDv4EK
社会に何か怨みでもあったのか!
942長文スマソ:04/05/18 18:19 ID:aZ9Jxfkz
最近、見始めたんだけど(・∀・)イイ!
1話〜5話と狂鬼&NG版人喰い蛾だけしか見てないけど。
風景一つにしても面白い。放送当時は、こんなんだったんだなぁって
思いながら見てる。一気に見ると勿体無いので、少しずつ。

1話:最初は、なんだこれ・・・w
でも悲壮感漂う後半は面白い。拍手喝采の幻聴が泣ける。
生活に疲れて、後れ毛の和服奥様(;´Д`)ハァハァ

2話:牧さん渋い。カコイイ! 3話:微妙。
4話:焼けるシーンの特撮がリアルで良い。電柱が木製だ!!
電話局の機械が動くシーン面白い。冷徹牧萌え。

5話:キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!現実の理不尽さや、戦争の傷跡、
勧善微悪では計りきれない社会を盛り込んでて名作。氷死体怖い。
富野作品以来の衝撃。(←アニメです。良かったら見てみて。)

狂鬼:同上。

岸田森さんが、俺の生まれる前に亡くなっててショック・・・。
943連続スマソ:04/05/18 18:29 ID:aZ9Jxfkz
あと、狂鬼の金貸しおっさんを
襲う男の演技が凄すぎ。鬼気迫る。
944名無しより愛をこめて:04/05/18 21:57 ID:Zeu6TC/K

winnyやってると捕まるよ 
945名無しより愛をこめて:04/05/18 22:20 ID:PCIPRe5i
>>944
たしかに田舎のビデオショップには無いかもな
946名無しより愛をこめて:04/05/19 09:17 ID:2DM48QTH
>>942
「京都買います」は絶対見とけ
947名無しより愛をこめて:04/05/20 01:44 ID:7ZljcPm4
>>943
あの俳優さんは「大村千吉」という。名前くらい、覚えておいて損はない。
他の特撮でも、あんな役ばっかりだ(笑
948名無しより愛をこめて:04/05/20 21:15 ID:qGaK0QHm
「京都〜」で、無理やりゴーゴー喫茶に連れてこられた牧が

「・・・基地外だ!」

とつぶやくシーン。
当時リアルタイムで観てた視聴者から
「それは先週のアンタや!」
とツッコミが入ったことであろう。
949名無しより愛をこめて:04/05/21 00:00 ID:ZYgg4BK0
>>948
「キチガイだ!」じゃなくて「キチガイが!」じゃなかったの?
かなり突き放した言い方だったから後者だと思っていた
950名無しより愛をこめて:04/05/21 23:39 ID:Ke1HzlDh
>>949
そうだっけ?今度確認してみる。

それはそうと、京都編って他の作品と比べて、
なんか音が悪いというか、妙にこもってない?
951名無しより愛をこめて:04/05/21 23:45 ID:WqMn1+qD
だって同録だもん。
952名無しより愛をこめて:04/05/21 23:59 ID:qadIbdDG
「気違いめ!」だったような気が
953名無しより愛をこめて:04/05/22 00:09 ID:mnXEpFL1
一回だけ怪奇大作戦見たことがあって全部見たいと思うんだけど、
ヤフオクででてる全26話のやつって大丈夫なんですか?
リーズナブルだし狙い目かなと思ってるんですが…
954名無しより愛をこめて:04/05/22 00:22 ID:PQVHKa87
>>953
それがDVDなら海賊もの。
955名無しより愛をこめて:04/05/22 00:32 ID:mnXEpFL1
やっぱりそうですよね。
3500円くらいでDVD3枚組みらしいです。
956名無しより愛をこめて:04/05/22 20:16 ID:Qe94YV5X
>>955
犯罪に、意図的でなくても加担することになるからやめといた方がイイヨ。

最近DVDをまた見返して改めて考えているんだが、「あれ」ってほんと
何なんだろうね。
957名無しより愛をこめて:04/05/24 08:28 ID:WSqB2sDe
>>942
堤幸彦好きなら「恐怖の電話」もどうぞ
958名無しより愛をこめて:04/05/24 13:17 ID:uvn8V6su

実況スレ

農家のヨメになりたい ◆ 第1話 松山政路
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1085360561/
959名無しより愛をこめて:04/05/24 19:09 ID:1w711uwr
そろそろ次スレのタイトルでも考えるかね。
今回のパターンを踏襲するなら、
怪奇大作戦[死神の5守唄]
怪奇大作戦[5うもり男]
ってところか。イマイチ語呂悪いな(w
960名無しより愛をこめて:04/05/24 19:37 ID:Y4boVSqT
普通にサブタイから取ればいいじゃん。

怪奇大作戦5【かまいたち】
怪奇大作戦5【京都買います】

とかで。それか名セリフからとか?
961名無しより愛をこめて:04/05/24 19:39 ID:o7jyOhbz
実況スレ

農家のヨメになりたい ◆ 第1話 松山政路
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1085360561/
962名無しより愛をこめて:04/05/24 20:33 ID:bvkPsOf9
えさら〜〜い♪ えさあらぁ〜〜〜い♪ なぞ〜ぉおえ〜〜♪
963名無しより愛をこめて:04/05/24 21:38 ID:TY1tV7lv
怪奇大作戦5[ケミカルメース]
964名無しより愛をこめて:04/05/24 21:45 ID:j5mgtnuz
5人の娘が旅に出た
965名無しより愛をこめて:04/05/24 21:46 ID:j5mgtnuz
「残った5人が」だったかな。
966942:04/05/24 23:34 ID:j7J9gSPh
>>944
LDだよヽ(`Д´)ノ

>>946
勿体無くて、まだ見てない。非常に楽しみです。

>>947
有名な方なんですね。それにしてもキチガイ役ばかりとはw

>>957
了解です。見てみます。

6話と7話見た。
6話:ニーナ怖い。以上w
7話:これ見た後、風呂に入ったんだが
妙に落ち着かなくて怖かったw不条理さが良い。
経済至上の中で、取り残されていく老人の孤独感や
若者との軋轢がよく現れてて面白い。未だに、同じ事が起こってるよね。
老人嫌ってた若者(鬼島昭夫)も今は老人。嫌われてるとしたら因果だなぁ。
967名無しより愛をこめて:04/05/25 15:32 ID:WJLCWuAm
>>966
>有名な方なんですね。それにしてもキチガイ役ばかりとはw

ちがう。目の玉ひん剥いて「ぎやぁあああああああ!」と叫ぶ役(w
968名無しより愛をこめて:04/05/25 18:57 ID:Ryr/kjpK
これでどう?

怪奇大作戦【Let's 5!】
969名無しより愛をこめて:04/05/25 19:57 ID:hlnNeHC/
>>968
巧い!
970名無しより愛をこめて:04/05/25 20:36 ID:lOjJx1bg
>>968
悪くは無いんだけどそれセブンスレで同じやつがあったからなあ・・・うーん。
971名無しより愛をこめて:04/05/25 21:14 ID:aPRY+vDz
名台詞から

怪奇大作戦・5【私も殺さなきゃ…】
怪奇大作戦・5【今に山が怒るよ】
怪奇大作戦・5【わしの道連れやで!】
怪奇大作戦・5【仏像を愛した女】
972名無しより愛をこめて:04/05/26 00:17 ID:oLrJaS45
なんか、その数字をもじるの、ダサすぎるんですけど・・・
やはり高年齢層のセンスなのかな
973名無しより愛をこめて:04/05/26 01:01 ID:NgDYyHik
ダサいって言い方も相当アレかと
974名無しからも愛をこめて:04/05/26 01:33 ID:7d6tKNtu
サブタイトル風のセンスならこうだね。
怪奇大作戦(5) SRIの五人
975名無しより愛をこめて:04/05/26 11:33 ID:9hyKgmu4
 らいでんのところには定期的に狂鬼のことを語りたがるのが来るなあ・・。
976次スレテンプレ:04/05/26 13:06 ID:y1q2NpLL
デジタルDVDリリース完結。また半年くらいかけて
科学を悪用する人たちやS.R.I.をマタリと語ろう。レッツゴー!!
※なお24話の話題はループするだけなので控えめに。じっくり語りたい方は↓の板のスレへどうぞ。
〜懐かし特撮@2ch2掲示板
★スペル星人と狂鬼人間を語り継ぐ★
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi?bbs=rsfx&key=1072432106&ls=50

[]前スレ
怪奇大作戦[氷の4刑台]
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1072543184/

[]過去スレ
【的やん】怪奇大作戦・3【町やん】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1063125759/(html化待ち)
復活!「怪奇大作戦」スレ
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1012/10123/1012317093.html
[]関連スレ
【蛾】こんな怪奇大作戦はいやだ!2【チラス菌】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056123639/(html化待ち)
円谷公式HP
ttp://www.m-78.com/
977過去スレ補足:04/05/26 13:07 ID:y1q2NpLL
【SRI】怪奇大作戦・2【SRI】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1040975353/(html化待ち)
978名無しより愛をこめて:04/05/26 13:32 ID:3YeiMxuu
チョベリバって言ってたやつはおらんかー!!
979名無しより愛をこめて:04/05/28 23:17 ID:UlYMUlxN
こいつウゼーな。逮捕されればいいのに。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b51833605
980名無しより愛をこめて:04/05/30 07:51 ID:W+nTcH0J
BGM集出せや!
981名無しより愛をこめて:04/05/30 14:07 ID:jC1dcsCW
982名無しより愛をこめて:04/05/30 16:35 ID:xGfk9wxm
品切れ
983jeongsujp:04/05/30 18:29 ID:D138wRDb
〒120-0034
東京都足立区千住3-34 永福荘1F
李政秀
TEL:03−3879−1538
984名無しより愛をこめて:04/05/30 19:23 ID:GGFAcZyn
次スレ誰か立ててくれ
985名無しより愛をこめて:04/05/30 20:16 ID:wzpYt1X+
牧さん、次スレ立てました。

怪奇大作戦[蜂に刺されて5人目が…]
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085915532/
986名無しより愛をこめて:04/05/30 20:16 ID:a/nFvO/K
事故により消去
987名無しより愛をこめて:04/05/30 20:51 ID:nsMZnaM0
埋め
988名無しより愛をこめて:04/05/30 23:31 ID:UNIpi3vA
埋め男
989名無しより愛をこめて:04/05/30 23:34 ID:UNIpi3vA
「壁ぬけ男」〜「ゆきおんな」
男ではじまって女でおわる!やっぱり一番怪奇なのは男女のなかだ。
990名無しより愛をこめて:04/05/30 23:34 ID:Ci9DrE4g
誉埋め
991名無しより愛をこめて:04/05/30 23:43 ID:wNF6pgC1
うめいたち
992名無しより愛をこめて:04/05/30 23:47 ID:7FjvPRm5
ウメタテナサイ
993名無しより愛をこめて:04/05/30 23:50 ID:Q+i5SfHI
犬死にしないで済むので埋め
994名無しより愛をこめて:04/05/30 23:51 ID:7FjvPRm5
埋立人間
995名無しより愛をこめて:04/05/31 00:04 ID:cEsTVk+C
スレを立てる人は「スレ立て男」と名乗ろう埋め
996名無しより愛をこめて:04/05/31 00:06 ID:5k3XdcaI
24年目の埋め立て
997名無しより愛をこめて:04/05/31 00:28 ID:FuDqqqbx
京都埋めます
998名無しより愛をこめて:04/05/31 00:33 ID:VXybr8DM
埋めの実は赤い
999名無しより愛をこめて:04/05/31 00:34 ID:VXybr8DM
果てしなき埋め
1000名無しより愛をこめて:04/05/31 00:36 ID:FuDqqqbx
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。