特撮は好きだけどアニメが嫌いな奴の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
俺のまわりの特撮オタはみんなアニオタを兼ねてるんだけど
特撮は好きだけどアニメが嫌いって奴はいますか?
2毎晩クラリスにお世話になってます!:03/07/07 04:40 ID:Px2CAdVl
>>1
俺がまさにそうだよ!!
3名無しより愛をこめて:03/07/07 04:46 ID:wB+YIv0P
嫌いじゃないが好きでもない
まあ一般人よりはアニメの知識あると思うけどね
どうしても特撮とアニメって同系列として扱われやすいから
レンタルビデオ屋とかいくと大抵【アニメ・特撮】っていうカテゴリわけになってるし
4名無しより愛をこめて:03/07/07 06:40 ID:NXN2mu/W
ライバルがアニヲタだから、アニメは嫌いです
5名無しより愛をこめて:03/07/07 10:09 ID:eXMhjpX6
>>1
こちらへどうぞ。
6名無しより愛をこめて:03/07/07 10:11 ID:jqaHRBcB
嫌いというか、興味が無いのでアニメは全く見ません。
特ヲタ仲間でも話についていけないで困ることはあるけど。
小学生の子供も特撮の方が好きなようで、
スタトレ等ヒーローもの以外の特撮も含めて、よく見たがります。
75:03/07/07 10:14 ID:eXMhjpX6
URL貼り忘れた。ゴメンデス。

http://ime.nu/www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/6158/
8高校2年の特撮好き:03/07/07 11:06 ID:MO5SO7gi
元々特撮好きである俺は最近アニメも見るほうだが
特撮で見てるのは仮面ライダー555とサンダーバード
アニメで見てるのはガンダムSEEDとドラゴンボールZ再放送(最近ハマってる)
9高3:03/07/07 11:41 ID:Loquh4oo
今は特撮が大好きだけど、
視聴を始めたのがアギトとガオの後半だし、
完璧にはまったのは龍騎とハリケンからだから
あんまり日数が経ってない…。
アニメはナージャと深夜ぐらいしか見てないです。
10名無しより愛をこめて:03/07/07 11:43 ID:wVagMsWA
特撮は平成ライダーしか見てない。
アニメは殆ど見ない。っつーか拒否反応がでる。
説明しにくいけど、見てて恥ずかしくなる。
なんかこう、アニメ声でのベタな台詞や感情込めた台詞を聞くと、いたたまれなくなる
でもクレしんの映画は好きなんだよなぁ・・・。
11名無しより愛をこめて:03/07/07 12:34 ID:QzJSPsaJ
>>10
俺もここ数年のアニメはダメだがクレしんの映画は好きだな。
「嵐を呼ぶモーレツ戦国大合戦」はマジで泣けたわ。
12名無しより愛をこめて:03/07/07 16:54 ID:MwhvEvy/
アニメは彼女が好きなハム太郎だけ!
13名無しより愛をこめて:03/07/07 16:58 ID:xd+mGyqa
アトム、こち亀、ガッシュくらいしか見てないな。
映画のクレしんは見る。

あとスーパーマンとかアメリカのヒーローアニメは見てる。
14名無しより愛をこめて:03/07/07 18:01 ID:zKIgnR7o
テレ東系列さえ映ればねえ・・・
15名無しより愛をこめて:03/07/07 21:04 ID:xO4iz+8n
石森作品好きだから、アニメ嫌いにはなれんとよ。
流行りものはあんまり興味無いけど。
16名無しより愛をこめて:03/07/07 21:15 ID:2ufz2eDU
最近の少し大きなお友達向けの作品は同じような物ばかりなので見ていません。
映画のクレしんやカービィは好きなんですが。
17名無しより愛をこめて:03/07/08 01:10 ID:3Si6odYc
なのに、だ
特ヲタが作り上げた「ぼくらの見たかった理想の仮面ライダー」が
あの「ダルダ」なのは、いったいどういう冗談なんだろね?
18名無しより愛をこめて:03/07/08 01:12 ID:GMKrKgpK
>>17
ネタから始まっただけのを「ぼくらの見たかった理想の仮面ライダー」と
言うのは持ち上げ杉。
そういう趣味の人が単に集っただけでしょ。
19名無しより愛をこめて:03/07/08 01:14 ID:Jfyg/HW7
>>17
傍から見てたらキモイ事この上ないのだが、当事者達はその事に全く
気づいてないってのが何ともかんとも…>ダルダ
20名無しより愛をこめて:03/07/08 02:03 ID:795e6ouT
高校時代、同級生のクソデブアニヲタ集団が
「みんな、アニメを見る前からバカにしちゃダメだよお。見てみると結構凄い内容の
とか有るんだからさあ。食わず嫌いは損だよお。まずは見てみなきゃいけないよお。」
とヌカしてたんで、クラスでたった一人特ヲタやってた俺はソイツらに
「じゃあ、特撮物も見てくれや。結構楽しいぞ」と言ってみたら
「特撮は例外。幼稚だもん。見る前から分かるよ。ヴェッフェッフェ(笑い声)」
この頃から俺はアニメとアニヲタが露骨に嫌いになりだしたな。
元からアニメはあんまり見てなかったけど。
21名無しより愛をこめて:03/07/08 02:04 ID:6iQ8hqmG
笑い声ワロタ
22名無しより愛をこめて:03/07/08 02:10 ID:azTxqTp5
>>8
SEEDはなんだが個人的にはいいバランスのチョイスだと思う。
23名無しより愛をこめて:03/07/08 02:11 ID:BEEnr0tI
ガンダムとかボトムズとか70年代後半から80年代前半あたりの
ロボットアニメは大好きだぞ。
24名無しより愛をこめて:03/07/08 02:24 ID:+w3T4CUj
俺は中学までアニメからうまく卒業できずになんとなく見てたけど(オタク予備軍)、
高校でショーチームに入ってから特撮視聴が余儀なくされた。
それからは何故かほとんどアニメ見なくなって、特撮中心だな
(ショーチーム自体は六年目に怪我でリタイア)

アニメは映画ぐらい(しかもレンタル)
今はSEED見てるけど(プラモも好きなのよ)

今のテレビアニメはどうも面白そうな気がしない。
25名無しより愛をこめて:03/07/08 02:35 ID:ev3uMo0f
↓この人はどうなの?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1054039262/
26名無しより愛をこめて:03/07/08 21:36 ID:5jtyoDcX
>>20
俺の高校でもクラスの女子達がほぼ全員ファイバードに夢中になってたから、
男子もやむなく視聴する事になった事件があった。
それ以来・・・
・・・ああっ! だがすまん!
同じシリーズであるゴルドランだけは毎週見てしまっていた!!
27名無しより愛をこめて:03/07/09 14:19 ID:VJRXLbHF
今はアトムしか見てないな。
でもさ、期待してた程、爽快感も無いしオモロないんよ。
28名無しより愛をこめて:03/07/09 15:25 ID:Y+fMVv4z
もともとアニメに興味がなく特撮オンリーの上、80年代のアニメ
ブームに対する反発があって余計見なくなった。
この四半世紀で見たアニメはザブングルとガンダムWとギャラクシー
エンジェルのみ。しかもGA以外は友達付き合い上見た程度。
29名無しより愛をこめて:03/07/09 15:41 ID:W5TOxPgn
藤子不二雄系のドラエモンとかそれ以外だと、
サザエサンとかアンパンマンとかそういう古典的なのしか観ない。
観ないというか、たまたまTVでかかっていても耐れるのが、
それら……その以外は耐えられずチャンネル変える。
ポケモンも別にいいぞ。見るからに対象が外れていそうな絵のものは
嫌い。
30名無しより愛をこめて:03/07/09 15:47 ID:AqsIn+H9
 アニメの女キャラって、声優オタへのサービスのような浮かれた独り言が多くて不愉快。
なんかお約束のように、1人暴走して喋る場面が挟まって、まわりがわざとらしく殴ったり蹴ったりつっこむ。
そうでなければ、まわりがポカーンとしてるのに気付いて、1人突っ込みを入れる。あの間が嫌だ。

だからみない。
とはいえ戦隊モノにもそういう場面は多いな。サタラクラとか今回の赤とか。
だから見てないや
俺は特オタというよりライダーオタなのかな。
31u:03/07/09 15:48 ID:EcYIpIYU
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@

人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://www.dvd01.hamstar.jp/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@   
32名無しより愛をこめて:03/07/09 16:56 ID:qDTstBln
特撮って、とりあえず火薬バンバコやっとけば画になっちゃうから、
原始的といえば原始的だよな。
33名無しより愛をこめて:03/07/09 17:01 ID:B+Gsm/qq
特撮はアニメよりも現実に近い。
少なくとも、ああいう衣装つけてポーズとって走り叫び転がり飛んでいる人がいる。
アニメは声出してる人しかいなくて、あとは絵だからな。
実際、俺は特撮のキャラでも顔出しの人のほうが好きだ。
撮影場所がどこだ、っつー楽しみもあるし。
34名無しより愛をこめて:03/07/10 02:46 ID:vM7EXUng
ってかさぁ
特撮ってジャンルは、アニヲタから迫害されたヲタの逃げ場所じゃねぇんだけど

どでもいいけど、最近この板アニメ臭い発言多いんだけど
グランセイザーがコナミ出資だからって「ときめも戦隊だ!」とかさ、
先週の555で「草加はキャスバル兄さんだったんだ(゚∀゚)」とかさ、
小林靖子の話になると頼んでもないのに電童の素晴らしさと
両澤千晶の駄目さを力説するし、
荒川脚本の話になるとまぁギャルギャルしい名前が頼んでもないのにまぁ
出てくるわ出てくるわ

・・・ひょっとしてさ、今この板で「タイガージョーの目の色は何色?」
って聞いたら、過半数が「赤!」って答えるんじゃない?恥ずかしげもなく

所詮ココは「特ヲタが2ちゃんする場所」じゃなくって「2ちゃんねらーが特撮茶化す場所」
なんだろうね。思うに
35名無しより愛をこめて:03/07/10 02:58 ID:2c7fB4G6
>>・・・ひょっとしてさ、今この板で「タイガージョーの目の色は何色?」
>>って聞いたら、過半数が「赤!」って答えるんじゃない?恥ずかしげもなく

ナンデー?
36名無しより愛をこめて:03/07/10 03:05 ID:pxGVRWim
>>34
意味わからん
37名無しより愛をこめて:03/07/10 03:08 ID:TT/adGQL
>1

ノシ
38名無しより愛をこめて:03/07/10 03:14 ID:39vnFw5G
>>35-36
タイガージョーでググってみたらライオン丸の他にこんなん出た。
コイツのことだろ。

ttp://www.alicesoft.co.jp/onlyyou/chara.html#top
39名無しより愛をこめて:03/07/10 03:27 ID:dd2gBSLP
>>34
安心しる。キミも彼らと同類だから
40名無しより愛をこめて:03/07/10 04:37 ID:f7Gh2lnx
>・・・ひょっとしてさ、今この板で「タイガージョーの目の色は何色?」
>って聞いたら、過半数が「赤!」って答えるんじゃない?恥ずかしげもなく
そんなヲタくせえ事を力説して皆が同意するとでも思ってるのか
子一時間問い詰めたい。
41名無しより愛をこめて:03/07/10 06:16 ID:2uw3oa6b
アニメが嫌いねぇ・・・。道理で現行オタとしては少しズレた発言する奴が
間々散見されるわけだ。
42名無しより愛をこめて:03/07/10 06:40 ID:7Tfu7abq
アニメは萌え萌え五月蝿い。

特撮は燃え!
43名無しより愛をこめて:03/07/10 07:46 ID:NC/sg3xn
近年の萌えが無い女キャラに本気で死ねだの何だの言ってムカついているらしい奴らは
アニヲタ上がりなのかもな。
44名無しより愛をこめて:03/07/10 09:37 ID:gjiZOJnF
萌えがうざいので最近のアニメで好きなのは、∀ガンダムとウテナくらい。
少女漫画見てるんで、そのアニメ化作品は取り合えず見てるが。
チャチャとジャンヌときん注は原作に忠実な再アニメ化してほしいよ。
満月も終わった今暇つぶしにでじこみるくらいだにょ。

45名無しより愛をこめて:03/07/10 15:04 ID:zRkbYUPZ
>>43
てゆうか男女問わずキャラクターに対して死ねとか言ってしまうのが理解できないんだが。
キャラが単独で悪い、なんて事がありえるのか?
見せ方、他のキャラとの兼ね合い、その他諸々の要素で決まるものじゃないの?
だからスタッフに対して「死ね」ならまだわからないでもない(それでもいき過ぎた、幼稚な
発言だと思う)
しかし架空の、それも子供向け番組のキャラクターに対して本気で怒るってどうなのよ?

はじめはネタだと思ってたけどどうも本気みたいだし。
最近の特撮板を見てるとかなり疑問なんだけど。
46名無しより愛をこめて:03/07/10 15:26 ID:vvJDBbnN
土曜朝やってる星のカービィって結構面白いよ
47名無しより愛をこめて:03/07/10 15:38 ID:NC/sg3xn
>>45
今年の草加、去年の芝浦、東條、優衣とかか。
特撮サイトでチャットしていて見た範囲だとたまに変なヒーロー
なりきり野郎がいるんだよな。(30代いった奴にもいるのが凄いが。)
そいつらが大真面目に「あいつは絶対許せない!!!俺が倒す!!!!
(!をやたら付けたがるんだこれが。)」とか騒いでいるケースが一番重症。
あと、観ている作品の物語がどうであれ、とにかく自分を気持ち良くして
くれない要素には本気で腹を立てている奴とかいるね。
挌ゲーやっていて「どうして衣装にスクール水着が無いんだ!○○はファンに
謝罪しる!」とか周囲に同意を求める奴と「死ね」厨は系が同じに見える。
48名無しより愛をこめて:03/07/10 20:40 ID:0mrZjOvt
たとえば。
「ヲタ向けアニメをヲタが見る」というのは実は当然だ。だってヲタ向けなんだから。
ラーメン屋がラーメン売ってるようなもんだ。
では。
「基本的に幼児向けの特撮をええ年こいた特ヲタが見る」というのはどうなのか。
ラーメン屋でピザを出すようなもんではないのか。

ちょっと煽ってみた。

いや俺は20年来アニメも特撮もついでにゲームとかもしてるんだが、
ある物のヲタが他のヲタに対して
「あいつらはヲタだが俺たちはヲタじゃない」
というのはたいそうアホらしいというかなんだかなーというか、そう思ってるもんで。
じゃあおまえヴェッカーとサザエさんの
どっちがヲタ向けやねん、といったらどう答えるんだ、と。
49名無しより愛をこめて:03/07/10 23:29 ID:2RHPOPsn
>>48
後半の文面では
「特撮好きな俺たちはヲタじゃない」と主張しているかのように受け取れるが…。
俺らは特撮ヲタクですよ?
そして疑問の余地ナシにヲタ向けはヴェッカーでしょう。子供見んし。
50名無しより愛をこめて:03/07/11 01:05 ID:fjKjkj4C
>>48
>基本的に幼児向けの特撮をええ年こいた特ヲタが見る
それを自覚して見てるんなら立派な特オタ。つーかオタク。
まあ、最近はそれを自覚せずに特撮見て文句を言ってる奴もいるみたいだけど。
それこそ、ラーメン屋で「ピザ出せ!」って言ってるような。

そうゆう奴らはオタク以下。
51名無しより愛をこめて:03/07/11 12:22 ID:Av93kO5I
日本の特撮は全て幼児番組。

釈迦もキスカも夜叉ヶ池も全て幼児番組。
黒澤映画でも蜘蛛巣城や影武者は幼児番組だ。
特撮使ってるからな。
ただし夢は特撮使っていても幼児番組では無い。
特撮部分を海外(ILM)が担当してるからな。
この辺の見極めが難しい。

52名無しより愛をこめて:03/07/11 12:45 ID:jNK2FKlm
日本の特撮は全て幼児番組。

釈迦もキスカも夜叉ヶ池も全て幼児番組という奴はキチガイ。
黒澤映画でも蜘蛛巣城や影武者は幼児番組だという奴もキチガイ。
特撮使ってるからといっても無視しとけ。
ただし夢は特撮使っていても幼児番組では無い。
特撮部分を海外(ILM)が担当してるからな。
夢はゴジラの本多監督が参加してるが論理自体が破綻してるから、やっぱりキチガイ。
キチガイの見極めが難しい。

53名無しより愛をこめて:03/07/14 14:47 ID:A3LOiUyq
夜中に偶然アニメ見たよ。何か先生だかママだかよく分からんやつが数人出てくる番組。
54名無しより愛をこめて:03/07/14 15:18 ID:A42kaBZ6
アニメで唯一ハマったのは、「ぐるぐるタウンはなまるくん」(藁
55名無しより愛をこめて:03/07/14 16:10 ID:ACxiIrRK
なんか、本当に子供の為に作られたアニメの方がヲタ対象作品より
見ごたえがある事があるよな。
56名無しより愛をこめて:03/07/14 17:06 ID:lo0JLf2B
>先生だかママだか

てか両方だな
57名無しより愛をこめて:03/07/14 19:45 ID:gX18ImLw
ヴェッフェッフェあげ
58名無しより愛をこめて:03/07/14 19:56 ID:mfuHY69x
シアゴースト「特撮は例外。幼稚だもん。見る前から分かるよ。ヴェッフェッフェ(笑い声)」
59名無しより愛をこめて:03/07/14 19:58 ID:s4OhoMqw
アニメ嫌いの有名人で思い浮かぶのは
高寺pとBO(覚えてるか?)
60名無しより愛をこめて:03/07/14 20:39 ID:T98uomBr
アニメはガッシュしか見てない…
でも原作のほうが好き
61名無しより愛をこめて:03/07/14 20:49 ID:qx26+fUY
アニメなあ。ガンダムがヒットした後に「ヲタにしか楽しめない番組」
が続いたことで、まったく見なくなった。
特撮も今はそんな状態に感じる。
62名無しより愛をこめて:03/07/14 20:54 ID:swC3Zskt
アニメなあ・・・、ガンダム以降は、OVAのエッチ系に少し興味を持ったことはあるが、それ以外は全くだめ。
63名無しより愛をこめて:03/07/14 21:01 ID:Dm0jNMLu
アニメなあ。ガンダムがヒットした当時は俺は童貞だったが、ガンダムSEED放送中の現在も童貞だ。うらやましいだろ!!
64名無しより愛をこめて:03/07/14 21:05 ID:YHhqzeGb
>>63
今いくつか教えてください?
参考↓
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1058073182/
65名無しより愛をこめて:03/07/14 21:42 ID:Vsw9025T
>63
童貞のまま死ぬと妖精さんになるっつーバレエあったな。
あ、あれは処女か(w
とにかくそのあかつきにはチュチュ着て踊るよろし。
66山崎 渉:03/07/15 11:46 ID:WKPcDkcX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
67名無しより愛をこめて:03/07/15 12:44 ID:wn/LRq+g
ライダーもウルトラもガメラも平成のものは、ドラマがアニメっぽいよね。
68名無しより愛をこめて:03/07/15 14:17 ID:4l35qSNq
ヲタ向けアニメ見てる人達は「妹」に幻想を抱きすぎ。実際居たら最悪だぞ。
しかし、この前知り合いが「シスタープリンセス」とかいうビデオ(俺はよく知らん)
持ってきて無理矢理見せられたが沢山の妹が主人公の男を取り囲んで口々に
「お兄ちゃん、お兄ちゃん」言う場面は色々な意味で現実を凌駕する恐怖を感じた。
69名無しより愛をこめて:03/07/15 14:43 ID:tflHI9Aq
>>68
現実の妹と虚構の妹は違うわけよ
理想を投影するから虚構なのであって、リアル過ぎると萎えるっしょ?
ヒーローと同じよ
最近はリアル路線を好むヤツもいるようだが、そのあたりも同じかw
あと「シスプリ好きなヤツは妹好きを理解してない、
あれは股かけてるのと同じだ」と友人の弁
70名無しより愛をこめて:03/07/15 15:15 ID:og6IXCTb
いろんな世界に慣れてもらいたい、と
>>53の言ってるアニメとかむりやり見せてくる知人がいる。
それ以外はいい人なんだがなあ・・・・・・

まあ、俺もその知人にゴッドマンとか見せたりしたからおあいこなんだが(藁
71名無しより愛をこめて:03/07/15 15:18 ID:FiRHrRVH
俺は特ヲタ兼アニヲタ兼エロゲヲタだけど、うちの周りのヲタって別のヲタも兼ねてる事多い。
軍+アニ、プロレス+アニ、サッカー+アニ、鉄+アニ、
ってか、なんらかのヲタやってるとサブでアニヲタスキルが付いてくるのか(w
あと、なぜか格闘技経験者にはヲタが多い。
前述のうちの周りってのもみんな道場のヤツだし、出稽古に行くとほぼ例外なくヲタに会う。
こないだは30ちょい前の人と、スペクトルマンとパイズリの話で盛り上がった。
72名無しより愛をこめて:03/07/15 15:39 ID:084k12be
最近のアニメだと、エアマスターは特オタにこそ見てほしい。
73名無しより愛をこめて:03/07/15 15:56 ID:OUqU2c2A
>ライダーもウルトラもガメラも平成のものは、ドラマがアニメっぽいよね。

だからつまらないんだな・・。
74名無しより愛をこめて:03/07/15 16:35 ID:LRpaMfD/
つーか作り手側がオタク上がりになったのがアニメの方が早かっただけ。
最近では特撮も作り手がオタク上がりになってきたから。
75名無しより愛をこめて:03/07/15 16:36 ID:+uLrMtF3
>73
というか、深夜の低予算SFと同じテイストになったような。
平成ライダー初めて観た時、昔やっていたデビルサマナーやナイトヘッドを思い出したな。
7673:03/07/15 17:31 ID:OUqU2c2A
>>75
NIGHT−HEADは挙がってるどれよりも面白かったよ。
なんか深夜でも面白いのとしょーもないのがあったし・・。
結局、深夜ドラマはアニメの悪影響か美少女路線へ転んで自然消滅したな。
77名無しより愛をこめて:03/07/15 17:37 ID:+K8qD7FE
自覚がないと思うから言うけど、「け、アニメなんてな」
「いまだに特撮かよ」等同じ土俵に上がってムキに
自分の興味の無いジャンルにケチをつけるのがオタの特徴ですよ。
78名無しより愛をこめて:03/07/15 17:39 ID:jyMddtOk
>>77
ヲタだけど、興味の無いジャンルにケチつけたことは一度も無いぞ
79名無しより愛をこめて:03/07/15 17:50 ID:JaZZTFJL
漏れはアニメも好きじゃないしファイナルファンタジーとかの
ゲーム類の絵がダメだ。
学校じゃアニオタを毛嫌いしてるくせに家じゃ「ユウナ萌え〜」とか
言ってる香具師もいるし。漏れは最近のライダーも見なくなっちまったし
アニメもはまったのが009が最初で最後だな。時代に取り残されそー
80高校2年の特撮好き:03/07/15 17:51 ID:ztk8+H5W
俺は今年の春休みに「はじめの一歩」を見ていたんだが今では嫌いになった
なぜかというとむかつくキャラがいすぎだから
81名無しより愛をこめて:03/07/15 17:55 ID:xN7ns/CY
アニメだろうと特撮だろうと分け隔てなく観てるが。
ステルヴィアやテクノライズなど趣向が全く違うアニメも普通に見ている。
82名無しより愛をこめて:03/07/15 17:58 ID:xN7ns/CY
83名無しより愛をこめて:03/07/15 20:06 ID:xN7ns/CY
やはり廃れるのも早いな…
84名無しより愛をこめて:03/07/15 20:54 ID:IUVKL5cl
>ライダーもウルトラもガメラも平成のものは、ドラマがアニメっぽいよね。
DVDで久しぶりに「宇宙からのメッセージ」を見たけど、
これほどアニメっぽい特撮映画もないと思えるけど、そうは感じないんだよな。
やっぱ、“オタク”じゃなくて“映画屋”が作ったものだからかな?
8553:03/07/15 21:18 ID:4l35qSNq
>>82
そう、これこれ。このHPあらかた見たけど、なんつーかスゲー設定だな。
先生だけどママって。常人じゃ考えつかん設定だ。そういや「真剣十代しゃべり場」で
ゲームデザイナー目指してる男が「ギャルゲーってのは凄い設定に溢れてるんだ!
僕もああいう物語が作れるようになりたい!」って言ってたけど、こういう設定の事を指すんだろうか。
それにしてもこのHP見て思ったけど今の声優さんは大変だな。コスプレもしなくちゃならんなんて。
86名無しより愛をこめて:03/07/15 21:29 ID:F6QzoTU1
>>85
まあ、ギャルゲってある意味特撮より何でもありな世界だからね…
87名無しより愛をこめて:03/07/16 04:47 ID:kU1HJeE0
>>85
だがストーリー展開はちゃんとしているので俺は毎週観ている。
といっても>>82のアニメは第2期に入っているのでいきなり観ても分からないと思われ。
前作の設定とか出てくるしね
8887:03/07/16 04:56 ID:kU1HJeE0
個人的には、どんなに設定が電波でもストーリーが面白けりゃ何でもOK。
好例としては仮面ライダー龍騎。
13人のライダーが戦い合うという設定を初めて聞いたときは面食らった。
だがドラマチックに動くストーリー展開に燃えた。
結局スタッフの力量だと思うな、TV番組ってのは
89名無しより愛をこめて:03/07/16 05:32 ID:DrhRruXZ
特撮にとっておもちゃ関係がクリアしなきゃいけない枷であるのと同様、
最近の(ヲタ向け・DVD販売がメインの奴)アニメは
「萌え」を何らかの形でクリアせにゃならんわけですよ。

で、それを直球ストレートに打ち出すなり、ひねり倒してみるなりは
それこそ作り手のセンスと腕しだいなわけで。
当たりはずれも当然ある。
その辺は特撮でもアニメでも、あるいはゲームとかでも一緒だと思うんだけどね。
90名無しより愛をこめて:03/07/16 08:50 ID:EOV7dZkG
>>89
その通りだね。だから特オタはなんだかんだいって(いくらドラマが本格的だとかいったって)
その「おもちゃ」感を愛しているんで、自分の幼児性の吐き出しにしているとおもうし、
また被り物や道具(バイクや車、武器)へのフェティシズムがあるんだろう。


 少なくともアニメでは幼児性の吐き出しは可能だが、フェティシズムを満たすことは難しい。
アニメもプラモデルという形で実現不可能ではないんだが、そこにいたる以前に興味をもてないだろう。
しかもそこに織り込まれているアニオタ向けの偏愛的な
エロスが、特撮オタの趣味にはあわないということなのかな。
91名無しより愛をこめて:03/07/16 12:32 ID:Ha1kmvES
おまえらアニメとか特撮とか一般人にはどっちもきもいんだから
もうちょっと仲良くしろ。
ボーンフリーをちょっとは見習ったらどうなんだ。
92名無しより愛をこめて:03/07/16 13:01 ID:jiHT9vOe
ドッコイダーあたりはアニメ嫌い特ヲタにもウケそうな気はするが…
93名無しより愛をこめて:03/07/16 14:33 ID:mU+7ak9m
エアマスターやはじめの一歩とかは特ヲタ的にはどうなの?
94名無しより愛をこめて:03/07/16 14:59 ID:XhDHdcZL
エアマスターはいいね。
原作でG3マイルドネタが出てきた時は笑った。
95名無しより愛をこめて:03/07/16 15:09 ID:LwWoD21h
バルタン星人「特撮は例外。幼稚だもん。見る前から分かるよ。ヴォッフォッフォ…(笑い声)」
96名無しより愛をこめて:03/07/16 15:12 ID:mU+7ak9m
>>48
今更だがこいつに怪奇大作戦見せたらなんて言うんだろうねw
97名無しより愛をこめて:03/07/16 15:18 ID:pc6q1nww
>>48
今更だがこいつに釈迦やキスカ、夜叉ヶ池見せたらなんて言うんだろうねw。

あのいつものコピペが返事として返ってくるのかな?
98名無しより愛をこめて:03/07/16 18:41 ID:Sh3Tuy/n
北斗の拳や魁!!男塾はどう思うの?
キン肉マンは作者が特ヲタみたいだけど
99名無しより愛をこめて:03/07/16 20:33 ID:HiOJi/CE
>>98
キン肉マンって最初は怪獣物だったけど途中でプロレス物になっちゃったんだよな(確か)。
100名無しより愛をこめて:03/07/16 20:47 ID:bv4nYShB
100
どんなオタでも〜萌えとか言ってる時点で一緒だ

私は萌え目的で特撮を見た事は決してない
101名無しより愛をこめて:03/07/16 21:16 ID:Sh3Tuy/n
99>>キン肉マンは第1話〜第10話までが怪獣物で
第11話からプロレス路線に変更
102名無しより愛をこめて:03/07/16 21:53 ID:mU+7ak9m
>>100
萌えねぇ…萌えってのはストーリーが上手く出来ている上での萌えだしなぁ…
ストーリーがグダグダだと萌えどころか萎え。
一例でいうと宇宙のステルヴィア。
主役のしーぽんは萌えキャラなのだが…
ストーリーが冗長。現在のスレではもはやかんこ鳥状態。
103名無しより愛をこめて:03/07/16 21:58 ID:SBTNy4Gi
萌えアニメなんてものは笑って見るもの。
と俺は断言してるのだが。

ギャグとしてみればそれなりに楽しめるのだが、
あれでマジメに恋愛モノとして取り扱ってるのが多すぎて、
見てるこっちが嫌になってくることがある。
104名無しより愛をこめて:03/07/16 22:22 ID:P1OiePK3
格闘アニメ、ロボットアニメくらいだな。
アニメ見るのは。古いの中心だが。
105名無しより愛をこめて:03/07/17 00:01 ID:UJmn7RID
TEXHNOLYZE
エアマスター
LAST EXILE
WOLF'S LAIN

今期ではこの4つかな、面白いのは。

D.C. 〜ダ・カーポ〜
HAPPY☆LESSON ADVANCE
普通にいい話。今後が気になる

宇宙のステルヴィア
DEAR BOYS
見放された不憫なアニメ

106名無しより愛をこめて:03/07/17 00:10 ID:JOdQ1TgR
最近だとビッグ・オーが結構好きで見てたんだけど(毎回じゃないけど)、
第2クール目から内容がよく分からなくなっちゃって「何だかなあ」って感じだった。
107名無しより愛をこめて:03/07/17 00:14 ID:UJmn7RID
そういえば不思議少女シリーズも萌え目的で観てた人いるかも…
108名無しより愛をこめて:03/07/17 00:47 ID:v74Boii9
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、       このスレには祭りが必要なんですよ…
/ .) .l::::::::::!                    '、          大西さん
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ
109名無しより愛をこめて:03/07/17 00:55 ID:Ybl42Bf6
「このアニメ野郎!」が流行ったのはいつごろだったかなぁ。
110名無しより愛をこめて:03/07/17 01:07 ID:0/xh2OmX
そもそも東映道が出身の宮崎をのぞけば、
現在アニメ界で異才を放ってる連中は100%実写派だと思うが。
111名無しより愛をこめて:03/07/17 01:12 ID:Fp6NZVZe
>>75
俺もそれ思った。
クウガ2話をみたときに、ビデオ撮影でCG使用の絵ズラが
当時深夜帯でやってたデビルサマナーとかの若干安い感じの特撮を連想させちゃって、
しばらくビデオ録るのやめちゃったよ。
そのあと復活したけどね(きっかけは、丁度その頃ネットで2ch特撮板に遭遇して・・・)

オレ年齢30前後、ガンダム以前のアニメはよくみてたけど、ガンダムに全くハまれなくて
以降のアニメに全く興味出なかった。
同世代だと、ガンダムが共通の話題になる機会が今だにある。
まさか今の年になるまで疎外感味わうなんて・・・・・・
112名無しより愛をこめて:03/07/17 01:28 ID:8Wk22LVT
>>109
あれって「今さら何を(藁」なギャグだったのにな
冗談じゃない連中がこんなにいるとは・・・
113_:03/07/17 01:29 ID:Qzzetxor
114名無しより愛をこめて:03/07/17 03:18 ID:oUdDl8j0
漏れ、特撮を萌え目的で見てます。
平田昭彦タン、ハァハァ(;´Д`)
115_:03/07/17 03:19 ID:Qzzetxor
116名無しより愛をこめて:03/07/17 04:05 ID:zxLsUVHF
成恵の世界だったっけ?あれを一回観たことがあるんだけど、
最近主流のあれ系のアニメがはげしくアニメの地位を下げてる
と思った。
117名無しより愛をこめて:03/07/17 04:10 ID:v74Boii9
>>116
NO 「成恵の世界」が糞アニメなだけである。
あそこまでスレで叩かれているのも珍しい。
118名無しより愛をこめて:03/07/17 13:40 ID:tr1wQA22
どなたかTEXHNOLYZEが好きな特ヲタはいませんか?
119名無しより愛をこめて:03/07/17 14:30 ID:Pu76vfuL
グラヴィオンって、どうよ?
120名無しより愛をこめて:03/07/17 14:33 ID:tr1wQA22
>>119
メイドさんを除けば熱くてなかなかいい。
サンドマンの出撃命令がはまっていた。
121_:03/07/17 14:37 ID:NnbM/jY+
122名無しより愛をこめて:03/07/17 15:12 ID:ekZ14zAz
別に種なんてどうでもいいんだが(つかつまらんし)
毎晩毎晩種を熱く(キャラ中心に)語りにこないでくれ…我が妹よ・・・
123名無しより愛をこめて:03/07/17 16:40 ID:kCZVysQ6
井上脚本の種は観てみたいな
124名無しより愛をこめて:03/07/17 17:49 ID:JlPeZm3R
>>123
なんとなく小林の方が内容に合ってる気はする。

いた、見たい度で言ったらダントツで井上SEEDなんだけど。
125名無しより愛をこめて:03/07/17 18:29 ID:0HaQGgL5
二次元の動画なんか見ても面白くない。
126削ジェンヌ:03/07/17 19:03 ID:tr1wQA22
>>125
とても低級な釣りですこと。
このレスは削除するにはあまりにも低級なので
削除は受け付けません。

ごきげんよう
127名無しより愛をこめて:03/07/17 19:26 ID:Z6uklnRG
「デルザー・プリンセス」は禿げワロタ
128名無しより愛をこめて:03/07/17 19:30 ID:tr1wQA22
IDが変わっていない・・・しまった_| ̄|○
129名無しより愛をこめて:03/07/17 22:21 ID:8YEAVykO
>>118
ああ、なんか深夜にやってるワケワカンナイやつだよな。
偶然見た。あんまりちゃんと見てないけど結構好き。
あれは『萌え系』とかじゃないみたいだし。


でもやっぱりみてないけどなー。だってアニメだし。
130名無しより愛をこめて:03/07/17 22:28 ID:Pu76vfuL
セーラームーンやキューティーハニーの実写化はどう思うの?
131名無しより愛をこめて:03/07/17 22:33 ID:X9WBLtdJ
>>130
個人的にはブ━━━━ヽ(´3`)ノ━━━━ッ
くるみpureのトラウマが激しすぎるんでね…
132名無しより愛をこめて:03/07/17 22:47 ID:Pu76vfuL
131>>アニメ作品を実写で再現するとそんなに痛いのか・
133131:03/07/17 22:56 ID:X9WBLtdJ
>>132
やっぱ例外もあるけど二次→三次は変換に無理が生じやすいと思うから。
134名無しより愛をこめて:03/07/17 23:03 ID:sLg0Fhg4
>>132
アニメ作品の実写化、というわけではないが、
アニメにもなってるこの2作品を興味があったら
ためしに検索サイトで調べてみれ。

「実写版ドカベン」
「加山雄三のブラックジャック」


ウフフ(w
135132:03/07/17 23:07 ID:Pu76vfuL
134>>実写版「北斗の拳」も?
136名無しより愛をこめて:03/07/17 23:12 ID:sLg0Fhg4
>>135
>実写版「北斗の拳」も?
…まだ甘いわ(w
『ルパン三世・念力珍作戦』も逝っとこう。
137名無しより愛をこめて:03/07/17 23:13 ID:yEza+5m/
こんどアメリカさんが作る実写版ルパン三世には少し期待。
何も考えない能天気なルパンにされる恐れがあるが。
138名無しより愛をこめて:03/07/17 23:13 ID:8YEAVykO
>>133
>二次→三次は変換に無理が生じやすい

うーん漫画→ドラマってのも二次→三次なんだけどねぇ…
ちょっと語弊があるかも…

(でも漫画原作のドラマに無理のある作品が多いのもたしかだが…
139名無しより愛をこめて:03/07/17 23:19 ID:q4Tglmr+
キャラのイメージでヒットした漫画、アニメはダメポ。
(セラムン、キューティーハニーどっちもダメ)
ストーリーでヒットしたのなら実写でも大丈夫かも
とは言えゴルゴ13とかもあるからなあ。
140名無しより愛をこめて:03/07/17 23:42 ID:oIxoea/S
70-80年代アニメの再放送は結構見られるんだけどな。
141セイラ:03/07/18 00:05 ID:H8RsjQwO
142名無しより愛をこめて:03/07/18 00:07 ID:feS0TwLd
>>134
『野球狂の詩』も
143名無しより愛をこめて:03/07/18 06:50 ID:BDaYDI5j
そういえば実写版ガンダムっていうのがあったような…
ところで、実写版エヴァはどうよ?設定画を見たが、明らかに失敗しそうだった…
144名無しより愛をこめて:03/07/18 11:01 ID:9qSQh4b6
>>126
釣りじゃなくてマジレスですよ。
スレタイを見る限りそうゆうスレだろ?
145名無しより愛をこめて:03/07/18 11:11 ID:5P2gxmLG
>実写版ガンダム

ゲームで出たやつね。CMでシャアを見て即幻滅した覚えが…
146名無しより愛をこめて:03/07/18 13:03 ID:bySa+pa2
>>144
削ジェンヌってのは削除人のことでしょ?
本物なら★が付いているが。
さて本題。
特撮マンセー、アニメ糞ってのは…
なんだかなぁ。
147名無しより愛をこめて:03/07/18 13:10 ID:2WBnb50k
アニメは論外。幼稚だもん。見る前から分かるよ。ヴェッフェッフェ(笑い声)


…ま、そういう感じに聞こえるがな。
148名無しより愛をこめて:03/07/18 13:30 ID:5wjCT9l+
俺は基本的にどっちも見るが、
ゴジラとハム太郎をくっつけたのはオイオイと思ったが。
149名無しより愛をこめて:03/07/18 14:26 ID:vk/0TpWl
特撮、アニメ、どっちも「まんが」扱いされてた時代から見てた者としては
このスレの存在自体 (゚д゚)ポカーン て感じなんだが…
150名無しより愛をこめて:03/07/18 15:17 ID:bySa+pa2
>>149
あ、時代の生き証人さんだ!
151名無しより愛をこめて:03/07/18 15:33 ID:ELNz7klw
>>149
アニメファンが「まんが」から決別してしまった事が全ての発端という
気もするが・・。
152名無しより愛をこめて:03/07/18 17:06 ID:eLQu355t
そういえばコロムビアのアニソンCDって未だにテレビまんが主題歌で区分されてるのかねえ?
153名無しより愛をこめて:03/07/18 21:53 ID:WzWmjH37
 ...............:::::/L|/    ヾ、  ヾ!   〃|:: /  /:: / |  ヽ::::::.
::::::::::::::::::/ ┼:!     ヽ  ||  〃 |:: /  |::. | |   ヽ:::::.
::::::::::::/    | |   ○  !  ||   | |:: |   |:: |  |     ヽ::
:::::::/      ヽヽ     | | ||   | |::.|   .l:: |  |____ヽ
::::/        \\     | | || ,//| |: |   |: |-‐'T"´ ̄ ̄
::/          `ー`二ヾ!| 彡′!ハ::| ,. -'"|::|   !
′              ⌒`ニヽ| しl::!=,==|::|"´ ̄ ̄ ̄``
      /          ___ノ  ヽlニ |:!く   |:|  ○   ニ ,
     / ,.へ;:::.     /        ヽ l:!ヽヽ、 l:!      ,.ィ彡
    //   \:.    |         ヽヾ! ヽミl:!ニニニ彡"´
   ./∧|  |   \:::...     ヽ      ̄`ヽ、ー─── ''´ .:
   //  `ー'⌒ヽ、  `ヽ、::::::...........           ``ー-- 、_::::::::
  //  , --、   `ヽ、  `゙''ー─-- 、__::::::. |        ,.二
  // /⌒/ ̄`ヽ、  `ー‐- 、      `ヽ. |=ニ二二二---
 /// ̄/      ヽ----- 、  ̄`T´  | |        /
. //ー、 /              `ヽ.| / | |       /::::::
154名無しより愛をこめて:03/07/18 21:55 ID:ZPArBxTe
じゃりン子チエも嫌い?
155名無しより愛をこめて:03/07/18 21:57 ID:2rq5TwO5
>151
同意
156名無しより愛をこめて:03/07/18 22:28 ID:qmMfcbcT
俺はこの上なく特撮好き
アニメも別に嫌いではない
が、イッショクタにされるのは迷惑千万だ
157名無しより愛をこめて:03/07/18 22:41 ID:7YUHcnCJ
158名無しより愛をこめて:03/07/18 22:52 ID:nO/ew5jd
アニメ系のスタッフが特撮に参入して来る事についてはどうよ?

とりあえず戦隊のデザイナー、80年代の出渕裕起用、最近のさとうけいいち起用は
間違いなくシリーズにとってプラスになったと思う。
159名無しより愛をこめて:03/07/19 05:10 ID:OOVwljMm
ブチさんはショタコンでジュネで連載してた事が忘れられないわ〜。
かっこいい人だと思う(ただ、ラーデウスの仮面被って、服部のアーム
付けてスチールに写るあたりはヲタだなあと・・)が。
デザイナーとしては、かっこいいデザインだけど、類似デザインがやた
らと多い(グリフォンなんか、ブラックオックスだし)のがなんかなあ
・・。
富野監督もその点は批判してたよ・・。

ただ、最近アニメ見てないんで、さとうけいいちって誰?
160名無しより愛をこめて:03/07/19 05:23 ID:ptPV8XD6
>類似デザイン

類似したんじゃなくて、わざと類似させてるの。
161名無しより愛をこめて:03/07/19 06:15 ID:LFXQ7vYk
荒川が脚本やってるというので
りぜるまいんとやらを見てみたが
すげえなこりゃ…
162名無しより愛をこめて:03/07/19 10:48 ID:LlYqdheY
まあ温度差とかノリの違いはあるよな、両ヲタ間で。
163名無しより愛をこめて:03/07/19 11:04 ID:wIiuJ8CV
>>159
特撮のほうは知らんが、アニメだと
「ビッグオー」の企画原作デザイン全般をやってる
164名無しより愛をこめて:03/07/19 12:42 ID:XWrH4IYD
ん、ってかさぁ
アニメ絵でオナニーしようがしまいがオタクはオタクだからね。

その辺だけ自重して。特撮ヲタ>アニヲタなんて変な意識持たないでね
165名無しより愛をこめて:03/07/19 12:46 ID:UDcWv7a3
>>1
目くそ鼻くそを笑う
50歩100歩
166名無しより愛をこめて:03/07/19 12:56 ID:wXOKwYJn
自分がアニヲタと違うことをアピールするのって
若い特撮好きの子に多い気がする。(30代過ぎの真性もいるが…)

多分、俺は二次元好きの奴らよりまともだ!っていう
ヲタ特有の心理(藁)が働くんだろうけど。

大丈夫。
アニヲタも特ヲタもキモい人はすべからくキモいですからNE!!
人の趣味に干渉しないようになれたら君も大人の仲間入り。
167166:03/07/19 13:00 ID:wXOKwYJn
ツッコまれる前に自分で指摘しとこう_| ̄|○

すべからく【▼須く】

(副)
〔漢文訓読に由来する語。「すべくあらく(すべきであることの意)」の約。下に「べし」が来ることが多い〕当然。
「学生は―勉強すべし」
〔古くは「すべからくは」の形でも用いられた〕
168名無しより愛をこめて:03/07/20 00:41 ID:kEGih/5C
上げ
169名無しより愛をこめて:03/07/20 00:46 ID:j5OuI7Dw
アニメでも特撮でも、いかにもオタク(大人)を意識して作りました!
ってのは嫌い。
170名無しより愛をこめて:03/07/20 01:09 ID:PEw8MpYg
アニメでもロボット系は好き。(TFとか)
でも、ロボットじゃなく、人間ドラマを主にしすぎるのはあまり好きじゃない。
(エヴァとか)
171名無しより愛をこめて:03/07/20 01:14 ID:Zzjpi8iY
ゴメン、超遅レスだけど・・・
>44
ジャンヌを忠実にアニメ化するってことは、最終回一個前に
ラブシーン入れるってことか?そりゃいくらなんでも。
172名無しより愛をこめて:03/07/20 02:02 ID:tjASW/Qh
>>169
あーわかる

特に特ヲタってソッチ方面に顕著に嫌悪するから、ヴァニーナイツやボイスラッガーは
散々だったんだろうな

媚びちゃダメだよな、基本的に
(アニメは一向に構わんが
173名無しより愛をこめて:03/07/20 07:27 ID:P+QPXijh
 ...............:::::/L|/    ヾ、  ヾ!   〃|:: /  /:: / |  ヽ::::::.
::::::::::::::::::/ ┼:!     ヽ  ||  〃 |:: /  |::. | |   ヽ:::::.
::::::::::::/    | |   ○  !  ||   | |:: |   |:: |  |     ヽ::
:::::::/      ヽヽ     | | ||   | |::.|   .l:: |  |____ヽ
::::/        \\     | | || ,//| |: |   |: |-‐'T"´ ̄ ̄
::/          `ー`二ヾ!| 彡′!ハ::| ,. -'"|::|   !
′              ⌒`ニヽ| しl::!=,==|::|"´ ̄ ̄ ̄``
      /          ___ノ  ヽlニ |:!く   |:|  ○   ニ ,
     / ,.へ;:::.     /        ヽ l:!ヽヽ、 l:!      ,.ィ彡
    //   \:.    |         ヽヾ! ヽミl:!ニニニ彡"´
   ./∧|  |   \:::...     ヽ      ̄`ヽ、ー─── ''´ .:
   //  `ー'⌒ヽ、  `ヽ、::::::...........           ``ー-- 、_::::::::
  //  , --、   `ヽ、  `゙''ー─-- 、__::::::. |        ,.二
  // /⌒/ ̄`ヽ、  `ー‐- 、      `ヽ. |=ニ二二二---
 /// ̄/      ヽ----- 、  ̄`T´  | |        /
. //ー、 /              `ヽ.| / | |       /::::::
174高校2年の特撮好き:03/07/20 09:27 ID:cIXWk76q
今日は555を見終わった後、テレ東でソニックを見てしまった。
主題歌はハリケンのOPとEDを歌った人がデュエット組んで歌ってた。
17544:03/07/20 10:17 ID:P62IerI8
>>171
だーいじょうぶ!少女革命ウテナではちゃんとやってたから!

いや・・、その辺はテレビコード的にやばければ、適当にごまかしても
いいんじゃないかと・・。
(ジャンヌはウテナに影響を受けていた気はするが、アニメ版でその辺
はざーっと洗い流す様になくなったなあ)
176名無しより愛をこめて:03/07/20 21:35 ID:bJlLOkIM
なんでウテナ語ってんの・・・?ここ特撮板なんだけど。
つかキモイんだけど。

特ヲタもきもいけどアニヲタまじキモイ。
177名無しより愛をこめて:03/07/20 21:49 ID:tyi6lO8s
俺は↑の高校2年の特撮好き (元十代特撮好き)の方がキモイ
178名無しより愛をこめて:03/07/20 23:36 ID:qfDP4DpK
>>176
>特ヲタもきもいけどアニヲタまじキモイ。
この板に何しに来てるんですか?w
179名無しより愛をこめて:03/07/20 23:38 ID:qfDP4DpK
…とあげてしまった。
まぁTEXHNOLYZEとエアマスターまず観とけ、と書いておくか。
比較的ヲタでなくても見れる…はず
180名無しより愛をこめて:03/07/20 23:43 ID:HuKT+71T
>179
その2作品、どこをどう見ても、「まず観とけ」って代物じゃあねえだろ。
まあ、「アニヲタ」って枠内の話しなら、口出しはせんが。
181名無しより愛をこめて:03/07/21 00:19 ID:GYLkGaXv
>>180
なんか実況がいつも物凄いことになっているが>エアマスター
非ヲタもかなり混じっているそうだけど…どうなのかな?
182_:03/07/21 00:19 ID:oKSYQA3U
183_:03/07/21 00:49 ID:oKSYQA3U
184_:03/07/21 01:49 ID:oKSYQA3U
185_:03/07/21 02:26 ID:oKSYQA3U
186176:03/07/21 02:45 ID:a9wSKAJi
だって折れキモイ特オタだもん。
うん。キモイ自信あるね。
187名無しより愛をこめて:03/07/21 03:17 ID:GYLkGaXv
>>186
自暴自棄になりやがって( ´∀`)σ)∀`)
188名無しより愛をこめて:03/07/21 03:17 ID:akgIG7wY
キモイキモクナイって誰が決めてるんだろう。
18944:03/07/21 03:20 ID:MhS6pQd3
>>176
悪かったな!
ただ、44でも書いたが、ウテナと∀ガンダム以外のアニメは殆ど見てない
のが現状だ、特撮物の方がここ十年は圧倒的に見てるよ。
190名無しより愛をこめて:03/07/21 03:29 ID:TmqEkHhp

こ、子供の頃はみんな・・・

ア・・・アニメじゃない「TVまんが」ってよばれてたよ・・・

アニメなんて言葉、「ヤマト」ブームで初めて知ったよ・・・
191_:03/07/21 04:09 ID:oKSYQA3U
192名無しより愛をこめて:03/07/21 04:17 ID:IdlentNQ
まあ特撮、アニメに限らず面白いものは観たい!観よう!なのが心情かと。
特撮だ、アニメだと俺はあまり気にはしないけど
気にしないとアニメはさっぱり観なくなる罠

とか言いつつ最近は555、アバレン並みに「ボンバーマンジェッターズ」を
楽しみにしているが…
193_:03/07/21 05:05 ID:oKSYQA3U
194_:03/07/21 05:34 ID:oKSYQA3U
195_:03/07/21 06:22 ID:oKSYQA3U
196_:03/07/21 07:00 ID:oKSYQA3U
197_:03/07/21 09:11 ID:oKSYQA3U
198_:03/07/21 09:14 ID:oKSYQA3U
199_:03/07/21 09:29 ID:oKSYQA3U
200_:03/07/21 10:37 ID:oKSYQA3U
201_:03/07/21 11:02 ID:oKSYQA3U
202_:03/07/21 12:02 ID:oKSYQA3U
203171:03/07/22 00:58 ID:s1vsyhRv
>175
あれ、俺ウテナって見たことないけど、そんなことしてたの?
確か夕方だったよね??

ああ、昭和は遠くになりにけり・・・って大げさだけど、なんかこう
取り残された感じがすごくするなぁ(自嘲)
204名無しより愛をこめて:03/07/22 01:28 ID:rRFNSumt
>>203
やったよ、ウテナ。

絶妙なカット割りと、関係ありそうな無さそうな話をずーっと一人で喋りまくる
ウテナのおかげで、そのカットの終りぐらいになるまで気がつかんかったけど。

あれは上手い演出だったわ。

205名無しより愛をこめて:03/07/22 01:29 ID:rRFNSumt
しかし、昭和でもブライガーがやってた罠>>203
206171:03/07/22 02:29 ID:s1vsyhRv
>205氏
ブライガーがあったか。すっかり記憶から消え去っていた・・・。
ちうことでフォローアリガトウ。

しかしまぁ、性を取り入れるのって一歩間違うとあざとくなる気がするな。
「わざとそういうことして、話題取りでもする気か?」とか思っちゃうひねくれもの
だからかもしれないけど。
アニメは実写と違って、表現の可能性を模索しながら進化してるからそういう
作品もでるんだろうな。
20744:03/07/22 15:43 ID:QRnlTZwL
オーガス1話なんて真昼間から放送してるのに、第1話から
本番だったし・・。
208名無しより愛をこめて:03/07/22 18:21 ID:B2JrfgqJ
一つ確認したいんですが、ここで言う「ラブシーン」とは、
性交を描写したシーンですか?
209名無しより愛をこめて:03/07/22 18:40 ID:rRFNSumt
>171からの流れだと「ラブシーン」=「性交描写」ですね。
210171:03/07/22 18:40 ID:s1vsyhRv
>208
とりあえず他にいい言い方なかったから「ラブシーン」っていっちゃった。
適切な言い方あったらスマソ。

いや、あまり直接的に言ってもな〜とか思ったもんで(藁
211名無しより愛をこめて:03/07/23 02:10 ID:jMFRbtLP
           `'-く   `|!゙''=、|/`|l/ 〃 lヽ、 / ///    / l
             `'' -、  ‐|!ン|! !   メ/ヽ、ノ    /   l
               /  /    , /´/、`>,、`ヽ、,,_ /|   l
            l _,,,__  /、r '゙     ´  ヽ-/ //`ヽ、 `ヽ 、,_l
         ゙´   /''゙´          /'ヾ`/ l/  /`iヽ、! l
                l               '`7l!l ト| .| | !l ` l
.ヽ            ||川l|ヽ  、              l! ll l l  l l
  ヽ           |  i'゙   `ヽ              l! l l  ll
   ヽ         l  ヽ、_                   ll  〉' ハ
    ヽ       |    ノゝ、                  ヽ/ //
           l   /   `                //_‐'_,,.
            i  l                    ´ ゙´ `,、r '
            l il|l|i!                 /`'‐--‐_二
           l川|l l      _ ,,, 、、 - ‐ '''' """  ̄ ̄ ̄
、、_          _/__    |
    ̄フ ー---‐ '"_,,. r ' ´゙゙ '' t
  /´       |       |
212名無しより愛をこめて:03/07/23 06:46 ID:9e3DkVcp
>>210
日本語には昔から「濡れ場」といういいことばがあるじゃないか。
213名無しより愛をこめて:03/07/23 14:07 ID:JKYUGCRG
いつのまにアニヲタに占拠されたんだよこのスレ。
214208:03/07/23 20:38 ID:4XLQrZh5
>>210
いやいや、回答感謝です。
ラブシーンといっても意味はとても広く、濃厚なヌレ場だけでなく 
例えばキスだけ 或いはただ抱き合ってるだけでも「ラブシーン」呼ばわりする場合もあるわけで。
ここで挙がったアニメ作品は見た事無い物ばかりなんだけど、
くりいむレモンじゃあるまいし、テレビアニメでセックスシーンなんてやるのか?
と思い、訊いてみたのでした。 いや、まさか本当にやってたとはねw
オーガスなんて、放送当時はてれびくんにも載ってたのにw
215名無しより愛をこめて:03/07/23 23:31 ID:qlWNewZT
宇宙のステルヴィアは糞。
これだけは言える。
216名無しより愛をこめて:03/07/23 23:41 ID:kGxh8sQZ
>>213
「特撮は好きだけどアニメは見ない奴」くらいにしとけば
多分スレタイ通りに進行したと思う。
217名無しより愛をこめて:03/07/23 23:57 ID:Spz8+nXa
ガンダムSEEDくらいかな…楽しみに見ているのは。
最近エロい、もえアニメとか言うのが増えたよなぁ
218名無しより愛をこめて:03/07/24 00:17 ID:+ktg2AKd
>>217
え、えーとSEEDも萌えアニメでは?

いや俺はさっぱりだけど。
219名無しより愛をこめて:03/07/24 01:32 ID:/tF4PQ8N
>>217
あれも萌えアニメになるが…
っつーか、どんなアニメでも萌えようと思えば萌えアニメになっちまう。
たとえそれがワカメちゃんであろうとも
220名無しより愛をこめて:03/07/24 02:46 ID:vPMhUYKg


動くテストパターンをありがたがって見るアニヲタどもの気が知れない


バ カ じ ゃ ね え の ?

221名無しより愛をこめて:03/07/24 04:37 ID:5EIgHahp
なんだ今週のテクノの予告はw
222名無しより愛をこめて:03/07/24 12:27 ID:1Y2EdZFl
このスレさっぱりわかんねえ。
223名無しより愛をこめて:03/07/24 14:32 ID:EAzWQkL0
何でもかんでも第一作目の事を「ファースト」って呼ぶヤシは、たいていガンヲタ。
224”ヘ( ̄- ̄ ):03/07/24 14:34 ID:8IqnQVLa
http://www.k-514.com/sample/sample.html
  _、_ 癒し系か・・・
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
225:03/07/24 14:35 ID:PanX4lkj
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
226名無しより愛をこめて:03/07/24 18:21 ID:ZR76Gtqp
ライダー見た後にナージャ見てる香具師はどのくらいいいるんだ?

>>223
本当のガノタは「ファーストガンダム」と呼ばない。
本物はふつうに「ガンダム」と呼ぶ。
「ファースト」とつける香具師はたいていスパ厨。
227名無しより愛をこめて:03/07/24 18:51 ID:zYLmcmgc
>>226
朝は弱いんで、ファイズは録画した後に見てるからナージャは見てない
怖いもん見たさで見てみようかと思ってるが、今更見ても展開が把握できないからねえ
メタル枠だった時代は立て続けに見てたけどね。ビックリマンとかママレードボーイとか
228名無しより愛をこめて:03/07/25 22:33 ID:oay5yeOi
ガンダムってどこがいいのか教えて!
俺は特ヲタでアニメはちょい詳しいってところ。
ナージャもみてる。
っつうか、アニヲタとガンヲタって相似形でしょ?
229名無しより愛をこめて:03/07/25 23:19 ID:lm7DOi+0
夜中に「ドッコイダー」とかいうアニメ見たぞ!
俺にはちょっとついていけない内容だったぞ!
その後、「ガンパレード・マーチ」ってのも見たぞ!
OPでロボットとか出てたから戦闘シーンに期待してたのにラブコメやって
終っちゃったぞ!でも、ひさしぶりにアニメ見たなぁ・・・・・・。
230_:03/07/25 23:20 ID:JPgi76Y0
231名無しより愛をこめて:03/07/25 23:24 ID:YM+GIAkl
>>228
アニヲタ∽ガンヲタってのはちょっと違うような気がする
232名無しより愛をこめて:03/07/26 00:04 ID:9uxEnJXk
>231
まあ一般人(&他ジャンルのヲタ)にしてみたらどっちも同じじゃん、くらいに
扱われてるからね。仕方ないといえば仕方ない。
どちらかというとアニヲタから一人歩きしたジャンルになってるし>ガンヲタ

で、ガンダムのいいとこだけど・・・>228
とりあえず見て判断したほうがよかない?他の人の意見が入るとそれで作品が
濁って見えるからね。一応そういう経験があったので一応(笑)
233232:03/07/26 00:04 ID:9uxEnJXk
一応、を2回も言ってしまった・・・鬱。
234名無しより愛をこめて:03/07/26 00:50 ID:f81HvX4I
キッズステーションは昔は特撮もやってたけども
今となっちゃ、1本もやっとらんというこの有り様
235名無しより愛をこめて:03/07/26 01:04 ID:pgyUuao4
ガノタはアキヲタというよりロボヲタ。
236名無しより愛をこめて:03/07/26 04:24 ID:OHS4K8i6
>>226
ファイズの後はソニック。
237名無しより愛をこめて:03/07/27 16:06 ID:HeSJCJ+Q
昔俺の周りにいたアニオタ達は何故か平成ガメラだけは好きだった。
理由は「リアルだから」なんだそうな。
238名無しより愛をこめて:03/07/27 16:46 ID:nKJOPDZi
ガノタ=SEED大嫌い
アニオタ=SEED大好き
239名無しより愛をこめて:03/07/27 19:41 ID:8Hhtvu4R
>238
>アニオタ=SEED大好き
決め付けんなや、ボケ!
本気でアニメ見てるヤツは種なんぞ相手にしとらんわ。
240名無しより愛をこめて:03/07/27 20:14 ID:EBBIoHxG
龍騎は受け入れられた。コスモスも何とか受け入れられた。でも種はどうしても受け入れられん。
241名無しより愛をこめて:03/07/28 17:20 ID:h6dfpHcB
>239
「本気でアニメ見てるヤツ」って、どんなの見てるの?
242名無しより愛をこめて:03/07/28 18:30 ID:v7+yPWI+
>>241
俺の場合、特定の作品だけじゃなく子供向けから深夜アニメまで色々見る。
そのうえで面白いかどうかを判断してる。
見もせずに作品を語るような馬鹿なマネはしたくないんで。
243名無しより愛をこめて:03/07/29 01:05 ID:FM2Seiyh
>>242
>子供向けから深夜アニメまで
妙に萌えアニメに詳しいヤシがよく使う言い訳だな(w
244名無しより愛をこめて:03/07/29 01:48 ID:5+shy5Ok
>>242
何でそんなに頑張っていろんなアニメは見るのに、そのエネルギーの
何%かを普通のドラマに割いたりしないんだ?

いや、割いてたらすまん。
245名無しより愛をこめて:03/07/29 02:17 ID:cuCBnnGE
言葉足らずな文書く方にも責任あるにしても
揚げ足取りたがる香具師多すぎ
246242:03/07/29 05:32 ID:31lxwxbx
>>244
謝らんでもいいです、現にあまり割いてないし。

昔はそれなりに見てたけど、今のドラマは見てても退屈なんで。
特撮やアニメの方が余程楽しめるし。

頑張ってアニメ見てるのは、その関係の仕事してるから
てゆうのもありますが。
247名無しより愛をこめて:03/07/30 03:00 ID:WJMwIo8t
そういや日本のドラマって最近恋愛ものばかりだな。
スタトレの様なSFを日本でもやらないかな
248名無しより愛をこめて:03/07/30 06:05 ID:OtrgkFWj
昔、昔の
「マイティジャック」や「TV版日本沈没」
が成功してればねぇ
「漂流教室」も恋愛もんにされちまったし。
249名無しより愛をこめて:03/07/30 10:45 ID:H5v7o8x8
最近は、TV番組そのものを見ないな。
テレビは映像ソフトのモニターとして使ってるだけ。
250名無しより愛をこめて:03/07/30 11:08 ID:N3Vpz5ve
遂に今週の土曜の釣りヴァカはアバレンが・・・
しかも今週の8月中の放送のアバレンの中には特撮とアニメがドッキングする程
”アレ”が出てくるし・・・・(汗
251名無しより愛をこめて:03/07/30 11:08 ID:it9He+mG
最近のドラマは昔と違っておままごとになりつつあるので見る意味がない。
特撮やアニメだと昔の作品は技術が稚拙なので見てて辛いところがあるけど
ドラマの場合は時代風俗の違いやテーマの古さを差し引いても今のドラマの
幼稚さ、軽薄さの方が鼻につく。

>>248
大人向けSFドラマは国産で作らなくても海外産でいいものがあるからね…。
252名無しより愛をこめて:03/07/31 12:34 ID:o2dBV9nv
今期にSFドラマやってるよ。
「愛するために愛されたい」ってドラマ。
253イサオ:03/08/03 19:35 ID:tT+dePJL
アニメは映画ではありません。
254名無しより愛をこめて:03/08/04 22:00 ID:qxgJVBYv
>特撮やアニメだと昔の作品は技術が稚拙なので見てて辛いところがあるけど
折れ、特撮やアニメって技術では見ないんだよな。
255名無しより愛をこめて:03/08/05 01:08 ID:v0XWscRw
深夜枠でNIGHT−HEADやBLACK−OUT、いとしの未来ちゃん
やってた頃は良かったよ、アニメみたいな美少女路線に傾倒してから深夜ド
ラマがしょーもなくなって・・。
256名無しより愛をこめて:03/08/05 01:09 ID:JNkEVoF8
おっぱい!おっぱい!おっぱい!
巨乳すぎる程の美女たち
おっぱい好き集まれ!!
http://www.exciteroom.com/
257名無しより愛をこめて:03/08/05 01:13 ID:rD0ggnan
只今、放送中!

浜崎あ○み・松嶋奈○子・矢田亜○子・木村よ○のに極似!!!
生脱ぎ・生オナ・・・その他あなたの要望に応えます。

http://61.115.1.12/index.html
258名無しより愛をこめて:03/08/05 02:38 ID:+A+8s5FV
>>237
リアルだからなんてのは二次的なこと。伊藤とか樋口がやってるからだよ。たぶん
259242:03/08/05 03:16 ID:KuUGyRZS
>>258
確かにな。俺は話は好きだったけど、それ以上に怪獣バトルが良かった。
平成ゴジラに幻滅してたっつーのもあるが。
260名無しより愛をこめて:03/08/05 03:18 ID:KuUGyRZS
↑の名前は他所のヤツです。
261ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:08 ID:6SCxkPLt
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
262ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:14 ID:NYdzbSkZ
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
263ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:18 ID:RkEW1tXO
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
264名無しより愛をこめて:03/08/07 17:47 ID:Q+QVeCqI
ところでこのスレで、あと30分後にある「冒険遊記 プラスターワールド」は
見てる人はいるだろうか? やたらと特撮チックな表現があるのだが。

これに出てくるプラスターというプラスターワールドの住人は
ポケモンのようなモンスター。
人間界から来た人間と「プラストオン」して人間と合身!するのだが
この表現がほとんど「バロム1」と最近のライダーとかみたいな感じ。
合身中の表現も「バロム1」だ。

さまざまなプラスターと「プラストオン」するのだが、中にはスーツの弛み
を表現したものもある。
また人間の「顔」の部分は多少露出していて「ゴーグルに鼻口露出」や
「マスクに目露出」したりするものも

敵の「マイナスター」も小悪魔が人間界の「道具等」と合体したモノで
戦隊等の「道具・家庭用品怪人」を思い起こさせる。

「モンスターと人間の合身」は龍騎の設定を押し進めた感がなくはないので
うまくアレンジして特撮にしてくれないかねえ。
265名無しより愛をこめて:03/08/08 15:35 ID:+q8G6INY
>>264
ためしに見てみたよ。人間とプラスターの組み合わせで色々な合身状態になれるのが
面白いと思った。それに合身中の「バロム1」表現は素敵だな。個人的にポケモンよりは
好きだ。
266名無しより愛をこめて:03/08/08 17:19 ID:kquB4I4f
今更な質問だけど
ジャンヌてダイナやガイアの後にテレ朝でやっていた奴?
あれの原作にセクースシーンがあったんすか?
あったとしたら凄すぎ
267名無しより愛をこめて:03/08/08 17:39 ID:T41obAP9
>>266
アニメでやった、ウテナとブライガーとオーガスはもっと凄いと思うが。
別に本番パコパコやってたわけじゃなくて、ベルバラみたいに最後の戦
いの前に結ばれた(ベルバラにもそういうシーンがあったんだなあ・・
、今まで忘れてた)というようなシーンだぞ。
まあ、アニメ終了した後に原作が完結したんで、アニメには間に合わな
かった(あのスタッフにそれを映像化する意気があるとも思えんが)訳
だが。
268名無しより愛をこめて:03/08/08 22:15 ID:AipSX8SE
まぁ「グリーングリーン」というアニメは地上波でセックスシーンを出してしまったわけだが
269名無しより愛をこめて:03/08/08 23:07 ID:GTwAunQ6
>>268
マジでぇっ!?
270名無しより愛をこめて:03/08/08 23:55 ID:vW6ANIAV
ってか、セックルしかウリがないソッチ系アニメ業界なんかアウトオブ眼中しろよおまいら
271名無しより愛をこめて:03/08/09 06:20 ID:Il3uVt5h
>>270
アウトオブ眼中できないほど、特撮界がショボイんだからしょうがないだろ。
272名無しより愛をこめて:03/08/09 14:12 ID:R3hwp47p
>>270 というか平成ウルトラがやっている時間帯に
放送されていたアニメの原作にセクースシーンがあったてことが凄いだろ
原作は少女漫画らしいし
273名無しより愛をこめて:03/08/09 15:30 ID:zYkLpIdf
今の少女マンガじゃ普通だったりするからなあ>セクース
274267:03/08/09 20:28 ID:Bo1/sli8
>今の少女マンガじゃ普通だったりするからなあ>セクース

その事で作者は未だに古参読者に叩かれてるが・・。
少女コミックなら兎も角、りぼんだしな・・。
275名無しより愛をこめて:03/08/09 20:36 ID:rVf91g3a
>274
ま、あの作者の場合は発言内容が痛々しい部分がある、というのもあるしな(笑
ジャンヌ以降見てないから今どうなってるか知らんが。

しかしまー、少女漫画ももっと一点集中型になってるのね。セクースにまで話をもっていかないと
いかんほど恋愛ものってかけないのかしら。
276名無しより愛をこめて:03/08/09 22:20 ID:0eRzNaUA
ブライガーはパコパコやってたような記憶があるが…
277名無しより愛をこめて:03/08/09 23:32 ID:bxWXZpns
>>271
ショボイのか?こんなに繁盛してるのに?
>>272
それは凄い事なのか?
平成ウルトラの全存在って、セル画にチンコとマンコ書いてあるのと同じ程度なのか?

しっかし、セックスアニメの話題を何故に特撮板で語らにゃいかんのか(´・ω・`)
やだなぁ、まさか
「特撮にもセックル描写を取り入れアダルト層の獲得を!!」
とか、女バトルコップや髑髏戦士スカルソルジャーがやっちゃった大失敗を
主張したいんじゃないだろな?
278名無しより愛をこめて:03/08/10 00:01 ID:728AYwOI
>277
真・仮面ライダー・・・。
279名無しより愛をこめて:03/08/10 00:08 ID:t3eStaqr
スレタイと内容が激しくズレたスレだなw
280名無しより愛をこめて:03/08/10 00:16 ID:728AYwOI
アニタと違って特ヲタの場合は兼任が多いからねぇ。
特撮オンリーの純特ヲタは少なくとも見かけないような気が。
281名無しより愛をこめて:03/08/10 19:50 ID:fgC0v7ky
最近のアニメは見なくなったな
でも周りの人間からはアニメ野郎だと思われている
ヲタ=アニメ野郎て認識があるみたい
282名無しより愛をこめて:03/08/10 19:59 ID:cvYAsG4x
>>276
ブライガーはテレビアニメ史上初めてベッドシーンを描いた作品なのだ。
283山崎 渉:03/08/15 13:48 ID:MpeIsNe5
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
284名無しより愛をこめて:03/08/15 13:51 ID:l95jR0fJ
特撮オンリーというか実写オンリーだな。
NHKドラマとか海外ドラマも範疇だ
285名無しより愛をこめて:03/08/19 12:55 ID:+AZ3zrmo
286267:03/08/19 22:22 ID:ZDRkZ/6v
>しかしまー、少女漫画ももっと一点集中型になってるのね。セクースにまで話をもっていかないと
>いかんほど恋愛ものってかけないのかしら。
よく考えてみれば、私が一番良く読んでた少女漫画は男同士でやりまくる
パタリロ!なんで本番の良し悪しは良く分かりませんが、ジャンヌは親に
愛されなかった少女が神様にまで処女じゃないと汚れると言われながら、
本当に愛する人と結ばれるという話なんでむしろ健全で良いんじゃないか
と・・。
余談だが、作者の発言なんか一々気にして作品見てるヤシの方がどうかと
も思うのだが。
287275:03/08/19 23:21 ID:bdoTeW0G
たぶん俺の言ってた事だと思うので捨てハン。
>286
ジャンヌの場合、処女じゃないと神の力を失うので変身できなくなる、みたいな
事が言われていたにも関わらずやっちゃった後も平然と変身してたという・・・。
「心に純真さがあれば、女の子はいつでも高潔なままでいられるのね」
みたいなせりふを主人公がいってたな。

個人的には少女ものアクションヒロインの中では斬新かな〜とか思ったり。
(いろいろ突っ込みたい点は多いが)

あと、作者発言云々については個人的には「あれ?」とか思う程度であって
一応?作品と分けているつもりなので(笑)
288名無しより愛をこめて:03/08/19 23:23 ID:CW7nk1ZQ
>>267
ここは少女漫画スレじゃありません
自分の価値感だけで書き込むのは
痛 い 香 具 師 へ の 第 一 歩
289名無しより愛をこめて:03/08/19 23:29 ID:bdoTeW0G
>287
一応スレの趣旨にそってるんだが、お気に召さなかった?

あと、スレアンカーくらいちゃんと打とうな(藁
290名無しより愛をこめて:03/08/22 00:34 ID:sl0FPPBG
>>268
かなり遅レスだが
確かソレって♂×♀ではなくて、♂×♂×♂ではなかったか?
291名無しより愛をこめて:03/08/22 22:43 ID:GOcuEUoi
アニメだいkkkkkっきらい!!!!!
それを好きなやつもな!!!
292名無しより愛をこめて:03/08/24 14:19 ID:iXhtyHhj
釣り馬鹿氏ね
293名無しより愛をこめて:03/08/26 00:46 ID:lmOGP7ov
ちびまるこちゃん、サザエさん、ジブリとかはセーフでしょうか?
294名無しより愛をこめて:03/08/26 00:47 ID:lmOGP7ov
ごめん、あげちゃったよ。
295名無しより愛をこめて:03/08/26 00:49 ID:JFueAQ41
俺的は前ふたつはOK。
ジブリはきらい。つか、持ち上げすぎでしょ世間が。
296名無しより愛をこめて:03/08/26 00:50 ID:p9guzbSw
ジャンヌって、アバレンジャーがどうしましたか?
297名無しより愛をこめて:03/08/26 00:52 ID:fOyA6yMV
持ち上げすぎつーか、持ち上げられるような
あざとい作品作りしてるから、なんだけどな。
作品は面白いとは思わんけど、ヒットするのは理解できる。
298名無しより愛をこめて:03/08/26 09:41 ID:2ByjMmJK
漫画にほぼ忠実でアレンジとか追加キャラとか無ければ見ます。
はじめの一歩とか。
299名無しより愛をこめて:03/08/27 18:08 ID:NegU77B6
マシンロボでスケ番刑事&忍者風味の映画ネタをやってる(w
300名無しより愛をこめて:03/08/29 08:24 ID:UbGSoUos
>>297
平成ライダーもな。
301名無しより愛をこめて:03/08/31 09:21 ID:gq6MUIgI
ガンダムシリーズはSEED以外興味ない。
小さい頃ガンダムシリーズがテレビでやってた事は全く知らなかったので
302名無しより愛をこめて:03/08/31 14:39 ID:Tk/8o+ng
>>301
興味があるのはともかく、すくなくとも2ちゃんで
「SEEDおもしろい」など言わない方がいいぞ。
馬鹿扱いされるだけだから。
303名無しより愛をこめて:03/08/31 16:06 ID:YGo40lXB
>>302
禿しく同意だ!悪い事言わんから、他のガンダムも観てみたら?
ジャケットで選んで構わないから。

劇場版は避けた方がいいけど(どうしてもTV版の知識がいるものが多い
304名無しより愛をこめて:03/09/13 01:56 ID:tXQhMn4a
今どれだけアニヲタと兼ねてる特ヲタがいるんだろう?

305名無しより愛をこめて:03/09/13 02:16 ID:B7DXOLKW
今ここに
306名無しより愛をこめて:03/09/13 02:31 ID:tXQhMn4a
おぉビックリ。いてくれたことに少し感動
307名無しより愛をこめて:03/09/13 03:00 ID:cefat6Ty
昔と違ってアニオタと特オタはべつなのか。
俺、アニメも特撮も足洗ったけどたまに懐かしくて古い作品を見る。
その場合アニメは1stガンダムのみなんだよなあ。
でも特撮は70年代までのならなんでも見たい感じ。
昔はアニメも特撮も好きだったのになんでだろ〜?
308名無しより愛をこめて:03/09/13 03:30 ID:tXQhMn4a
単にアニメのほうが数多く作られていることから
市民権を多く勝ち得て、結果アニメオンリーの人が増えたんだろうね。
もっとも、アニヲタ+ゲーヲタというふうにはなってるみたいだけど。

特撮に関してはどうだろ・・・ゲームやアニメより早く衰退を迎えたジャンルだからか
あまり興味すらもたれてないんでないだろうか。
そもそも今現在「特撮」じゃなくて「トクサツ」って言われて揶揄られてるくらいだし。
309名無しより愛をこめて:03/09/13 07:12 ID:50bpWPgL
ガンダムは何度見ても難しくてよく解らんかった。
結局アニオタの仲間にも入れんかった。
中学時代。
310名無しより愛をこめて:03/09/13 09:51 ID:OWiZ2nkv
>>303
一通り見たけど、なんか退屈なんだよなあ、富野ガンダムって
どちらかといえば平成以降とかクロスボーンの方が好きだ
SEEDは2クールとフレイさえなければましだったんでない?

アニメにあまり興味のない特オタの戯言
311名無しより愛をこめて:03/09/13 11:44 ID:OWiZ2nkv
井上大アバレの話を聞いて
ギャラクシーエンジェルを見てみたけど
久しぶりにアニメをみて面白いと思ったよ

昔はこういう番組もっといっぱいあったよなあ‥‥
312名無しより愛をこめて:03/09/14 01:45 ID:44raeZ7i
俺が中学生だった80年代半ばはアニメ全盛期。
特オタだっていうだけでいじめられたりしたよ。
それが『アニメック』が宇宙刑事の特集したり
した頃から風向きが変わってきた。
今はホントイイ時代になった。
特オタだっていっても別に普通だもんな。
313名無しより愛をこめて:03/09/14 01:49 ID:eokbdq/9
当時はなんか苦手だった'80年代までのアニメは、
今見ると懐かしく楽しめるが、まずキャラありきの今のアニメにはもうついていけない。
314名無しより愛をこめて:03/09/14 01:56 ID:E+YfWrXB
そのキャラ自体ステレオタイプばっかりだしな。
315名無しより愛をこめて:03/09/14 03:15 ID:MDg2+ePN
>>310
おまい限りなく若いだろ。
316名無しより愛をこめて:03/09/14 07:03 ID:n+umYOEX
>>315
SEEDを擁護しただけで人格まで否定するガンオタは異常
317名無しより愛をこめて:03/09/14 08:42 ID:7Y6F7MvC
正直、TV版のガンダムはそれほどでもねえだろ、斬新ではあったが

放映当時は皆ヤマトに夢中で、一番最初にガンダムに食いついたのは
腐女子たちだったってのも聞いたことがある
318名無しより愛をこめて:03/09/14 15:41 ID:fGBd+rkJ
>317
んなこたーない。
どこで聞いたんだ?そんな話
319名無しより愛をこめて:03/09/14 16:19 ID:9/oGfxKy
TVでやっていた時は視聴率良くなかったけど
映画でブレイクしたってのは「ヤマト」と同じだがね。
320名無しより愛をこめて:03/09/14 17:48 ID:3bABnW9U
>>317
あのさ、何にも知らないなら黙っててくれないかな?
SEED見るのは個人の勝手だけど、擁護されるのは非常にうざい
挙句の果てにファースト否定か?
決して美形じゃないアムロに腐女子が群がった?
当時のアニメファンがガンダムに見向きもしなかった?
ふーん





いい加減にしろよお前
321名無しより愛をこめて:03/09/14 17:50 ID:3bABnW9U
まあ、ずっと子供番組見てきた連中にはSEEDはお似合いかもね
ま、どうせ見たことなんてないんだろうから
これを機会に富野が書いたガンダムを見なさい
鬼才が書いた本物に触れなさい
322名無しより愛をこめて:03/09/14 17:51 ID:eokbdq/9
そういう話じゃないだろ。
それ以前の話だと思うが。
323名無しより愛をこめて:03/09/14 18:08 ID:3bABnW9U
そういうもんだと思うけどね

初めてこのスレ覗いた時は種が面白いなんて
取れる発言してる奴がいて唖然としてしまった

やっぱり、普段の生活がこういうところでの
感性の違いとなって現れるんだなと思ったよ
324名無しより愛をこめて:03/09/14 18:10 ID:eokbdq/9
>>323
あんたこのスレには向いていないと思うよ。
325名無しより愛をこめて:03/09/14 18:13 ID:3bABnW9U
>>324
どこで発言しようと俺の自由だし
君たちもアニメ見るのに向いてないと思うから
あんまり語らない方が良いんじゃないかな?
どんどん底の浅さを露呈することになるよ
326名無しより愛をこめて:03/09/14 18:14 ID:eokbdq/9
俺は種については言及などしてないしするつもりもないんだけどな。
バカ?
327名無しより愛をこめて:03/09/14 18:16 ID:3bABnW9U
>>316
人生経験がないのが丸分かりだからね

いろんな経験をしてきて、いい物をたくさん見てる人間なら
種の底の浅さにはすぐに気が付くはず
でもあんたらはそこに気が付かない
それにガンダムに隠された深いテーマやにやりとさせる演出にも気が付かない
まったく何にも分析せずに見てるんだろうね

そういうところから分析するに君は小学生か、中学生なんじゃないか?
そう思ったわけ

言っとくけど、否定すればするほど泥沼だよ
328名無しより愛をこめて:03/09/14 18:16 ID:eMxewIc4
もうガンダムも20年以上たつんだもんなぁ。
317みたいに知ったかで物を語る厨房が出てきてもしょうがないよ。

特撮板的に言うと1、2号ライダーを都市伝説扱いしてるデルザー軍団みたいなもんだ。
329名無しより愛をこめて:03/09/14 18:16 ID:eokbdq/9
>>327
スレの趣旨を最低限理解してから書くべきだと思うのだが。
330名無しより愛をこめて:03/09/14 18:17 ID:3bABnW9U
>>326
敗北宣言と受け取らせていただくよ

>>328
当時の熱狂振りを何にも分かってないんだもんね
あきれて物も言えないよ
331名無しより愛をこめて:03/09/14 18:18 ID:eokbdq/9
>>330
だからお前さあ、ID見るくらいしろっての。バカ?
スレの趣旨からしたら、疎いのは当然だろうが。バカ?
332名無しより愛をこめて:03/09/14 18:19 ID:3bABnW9U
>>329
話の流れで種の話をしているようなので
個人的な所感を書かせていただいた

馬鹿にははっきり馬鹿といった方がその人間のためになるしね
333名無しより愛をこめて:03/09/14 18:19 ID:eokbdq/9
>>333
馬鹿、と言わせていただく
334名無しより愛をこめて:03/09/14 18:20 ID:3bABnW9U
>>331
多少なりともアニメに反感を持ってる人間が
種にしか興味がないなどといっていることに
矛盾を感じていないようなので
指摘したまでさ
335名無しより愛をこめて:03/09/14 18:21 ID:eokbdq/9
>>332ね。まちがえちった。俺も馬鹿。
336名無しより愛をこめて:03/09/14 18:22 ID:eokbdq/9
>>334
アニメは好きじゃなくても作品単位でなら好きな場合くらいあるだろうが。
337名無しより愛をこめて:03/09/14 18:23 ID:3bABnW9U
>>333
どうぞご自由に
人に何を言われようと自分の本質は何も変わらない
それと同時に君の本質もね

物事の本質も何もわきまえられない子供に何を言われたところで
私は何の痛痒も感じない



せいぜい吼えているが良いさ
338名無しより愛をこめて:03/09/14 18:24 ID:3bABnW9U
>>336
好きなのは勝手
ただし、それをカミングアウトすることで
世間からどんな扱いを受けるか理解してから言うことだ
こんなものを好きだといっている以上、それは理解できるだろう?
339名無しより愛をこめて:03/09/14 18:26 ID:eokbdq/9
>>338
結局全部自分の首を絞めてるだけの発言が続きますね
340名無しより愛をこめて:03/09/14 18:27 ID:3bABnW9U
>>339
どこがどう首を絞めているのかを具体的に指摘できないようだね
典型的な種厨の症状だな

物事の本質を理解できずに
ただ感情だけでわめきたてているだけだからそうなるのだ
341名無しより愛をこめて:03/09/14 18:28 ID:eokbdq/9
だから俺は途中から割って入っただけであんたのいう種厨じゃねえっつの
馬鹿?
342名無しより愛をこめて:03/09/14 18:29 ID:eMxewIc4
>>335
素直でよろしいw
343名無しより愛をこめて:03/09/14 18:30 ID:3bABnW9U
ま、ここ2chは
種を面白いなどといえるところではないということを
いい加減に理解した方がいい
人にいえない趣味をカミングアウトして
世間から冷たい扱いを受けるのと同じことになるんだからね


むろん、私もそれを許すつもりはない
質の低い作品が不当に高い評価を受けると
アニメの質の低下を招くことになるのだからね
344名無しより愛をこめて:03/09/14 18:31 ID:eokbdq/9
お前偉そうだな
345名無しより愛をこめて:03/09/14 18:32 ID:3bABnW9U
>>341
ならば、黙っていることだ
関係のないことに何でも首を突っ込むのは子供のやることだよ

なかったことにしてあげるから早く出て行きなさい
346名無しより愛をこめて:03/09/14 18:34 ID:3bABnW9U
>>344
偉そうにしたいからやっているのではない
少しでも面白い作品を見るために
自分ができる範囲のことをやっているだけ

つまらない作品にはNOを突き付けなければいけないし
嘘は正さなければならないんだよ
347名無しより愛をこめて:03/09/14 18:34 ID:eokbdq/9
別になかったことにしてくれなくてもいいよ。
バカの壁はこういうものなんだとわかったから。それよりあんたも実生活をもっと充実させような。
こんなとこで虚勢張ってないでさ。
348名無しより愛をこめて:03/09/14 18:35 ID:eokbdq/9
あんたの発言の影響力なんてたかが知れてるだろうに。バカ?
349名無しより愛をこめて:03/09/14 18:39 ID:3bABnW9U
>>347
私の実生活など君には何の関係もない
私の主張に異論があるのであれば
きちんとした理論で私を論破させてみたまえ
無理なのならば出て行け

>>348
君の発言の影響力もタカが知れているだろうね
その証拠に君の発言は私の心に何の波風も立てていない
口汚く人をののしる前に
物事の本質を見抜き、分析する力を付けなさい
350名無しより愛をこめて:03/09/14 18:40 ID:eokbdq/9
そもそも議論になってないだろうが
バカ?
351名無しより愛をこめて:03/09/14 18:41 ID:eokbdq/9
あんたは自説を他者に押しつけているだけに過ぎないだろ?
バカ?
352名無しより愛をこめて:03/09/14 18:42 ID:3bABnW9U
>>350
君はバカとしかいえないのかね?
なぜ私がバカだと思うのか論理的に説明してみろ
353名無しより愛をこめて:03/09/14 18:42 ID:eMxewIc4
もちつけ3bABnW9U、熱くなりすぎ。
大人げないぞw
354名無しより愛をこめて:03/09/14 18:42 ID:3bABnW9U
>>351
きみは人をののしることしかしないようだね
355名無しより愛をこめて:03/09/14 18:43 ID:eokbdq/9
バカにはバカとしか言いようがない壁ってのがあるらしいんですよ最近出た本じゃ。
それの受け売り。
356名無しより愛をこめて:03/09/14 18:43 ID:DLyRuEHe
トランスフォーマーマイクロン伝説は敵側の描写がすこぶるカッコよくて、
敵大好き人間にしてみればまさに最高な作品なわけで。
とある話なんて、全編敵ボスと敵bQが戦って、正義の主人公が出てくるのが最後2,3分というのもあったし(w。
最初は撮るだけでまったく見てなかったアバレンジャーも、アバレキラーが出るというので
4話から19話までまとめて3日で観たし。
今思えば漏れの敵側大好きというのは、TFが発端だったのかもなー。
357名無しより愛をこめて:03/09/14 18:44 ID:3bABnW9U
>>353
そういう人間を気長に面倒を見て正常な方向へ向かせてやるのも
大人の役目ですよ
358名無しより愛をこめて:03/09/14 18:45 ID:eokbdq/9
大人が間違っていておろかであることも多々あるよね
バカ?
359名無しより愛をこめて:03/09/14 18:45 ID:3bABnW9U
>>355
他者の受け売りでしか話ができないというのは厨房ではないのかね?
360名無しより愛をこめて:03/09/14 18:46 ID:eokbdq/9
受け売りだけど自分なりに理解したんだ。
それを言えば完全にオリジナルな考え方なんて世間にはそもそも存在しないんじゃないのかな?
バカ?
361名無しより愛をこめて:03/09/14 18:47 ID:3bABnW9U
>>358
君が間違っていておろかである事は間違いないようだね

そもそも、私の人格に対する話はスレ違いではないのかね?
作品に対する評価一つで相手の人格まで否定するのは特オタの様だね
362名無しより愛をこめて:03/09/14 18:48 ID:eokbdq/9
怒ってやんの(w
バカ?
363名無しより愛をこめて:03/09/14 18:49 ID:3bABnW9U
>>360
自分なりに理解した結果が
論理も何もなくバカと罵る事ですか?
ふーん





いい加減にしろよお前
何も理解できていないのであれば黙っていろ

それができないのであれば私の理論を論破してみたまえ
364名無しより愛をこめて:03/09/14 18:51 ID:3bABnW9U
>>362
君たちの自己矛盾を指摘したまでさ
365名無しより愛をこめて:03/09/14 18:51 ID:eokbdq/9
論破するほどの「論」がないだろ
バカ?
366名無しより愛をこめて:03/09/14 18:51 ID:eMxewIc4
>>357
正常な方向かどうかはちょっと疑問だがw

>>362
おもしろいのはわかるが、ほどほどにしといてやれよw
367名無しより愛をこめて:03/09/14 18:52 ID:eokbdq/9
>>366
悪い(w
368名無しより愛をこめて:03/09/14 18:52 ID:3bABnW9U
>>365
君にもない様だがね
369名無しより愛をこめて:03/09/14 18:59 ID:3bABnW9U
まあ、本を読んでいろいろと分析した結果
学んだのが、人を口汚くののしることなのだとしたら
eokbdq/9の感性は余程お粗末なのだなと思う
そうでなければその本がお粗末なだけの話

どちらにしても、お粗末な感性に寄りかかった
口汚い罵倒を浴びせかけられたところで
私の心には何の波風も立たない
第三者に不快に思われるだけだということを理解したまえ

370名無しより愛をこめて:03/09/14 19:02 ID:eokbdq/9
十分波風立っていると思う人が多いのではないでしょうか。
無理しないでね。
371名無しより愛をこめて:03/09/14 19:04 ID:3bABnW9U
>>370
君がどういう見方をしようと私の本質は変わらない

君のお粗末さを指摘してあげているだけだよ
むしろ、そういう事をしてくれる人間がいることに感謝するべき
372名無しより愛をこめて:03/09/14 19:04 ID:eMxewIc4
>370
こらっ言っちゃダメw
373名無しより愛をこめて:03/09/14 19:06 ID:3bABnW9U
結局人を罵倒することしか脳がないようだね
374名無しより愛をこめて:03/09/14 19:07 ID:eokbdq/9
とりあえず>>356からスレの流れを続けてほしい。
3bABnW9U(←冷静沈着なクールガイ・w)以外の人には悪かった。
375名無しより愛をこめて:03/09/14 19:09 ID:eMxewIc4
>374
何の話だったか忘れたぞw
376名無しより愛をこめて:03/09/14 19:09 ID:3bABnW9U
種くらいしか見ていない状態で
アニメが嫌いなどといっているのは
物事の本質を見ていない証拠に他ならないよ
377名無しより愛をこめて:03/09/14 19:12 ID:3bABnW9U
まあ、種が比較対照ならばアニメを嫌いになっても無理はない
本物のガンダムを見てからでも嫌いというのは遅くないと思うよ
378名無しより愛をこめて:03/09/14 19:13 ID:85OII+Pi
>1
井上敏樹先生や小林靖子先生脚本満載の
ブロッコリー作品の数々を見るがよい
もっと嫌いになるからw
379名無しより愛をこめて:03/09/14 19:17 ID:eMxewIc4
ブロッコリー作品てなんだっけ?
ロリロリ系のやつ?
380名無しより愛をこめて:03/09/14 19:18 ID:YH0MpVRs
語尾に「にょ」等付ける奴かな
381名無しより愛をこめて:03/09/14 19:20 ID:85OII+Pi
ギャラクシーエンジェルは
水野良先生の細かい設定びっしりの原作もあったはずなのに
アニメはほぼ井上敏樹氏のまったく別の電波世界になってるな。
382名無しより愛をこめて:03/09/14 19:21 ID:/+mLFR/R
ブロッコリーの作品っつーと
でじこ、GA、シュガー、ぴたテン、アクエリ…
確かにロリ系が多いな
383名無しより愛をこめて:03/09/14 19:29 ID:0m8YwtfB
でじこも何気に特撮脚本が多かったな。
今日のでじこも小林靖子だったし

ちなみに下は、でじこヲタから最も生ゴミと評されている「ぱにょぱにょ」
(脚本メンバーを見てみるだけで、どれだけ中身が●●なのかがわかると思う
http://www.broccoli.co.jp/dejiko/panyo/bangumi/digest02.html
384アニヲタ:03/09/14 19:38 ID:dkNNWcEl
「ママー、>>1 は、なーに?」
「見ちゃいけません」
385名無しより愛をこめて:03/09/14 19:45 ID:qhhkQZXy
熱い議論に割って入るようで悪いが、
テクノライズ見てる奴っている?
あれ物凄く雰囲気が好きなんだが
386名無しより愛をこめて:03/09/14 19:45 ID:PIo9aVZL
http://www.tv-asahi.co.jp/db/MsgBoard/mr555/MessageDisplay.cfm
>特撮、アニメに関して思う事。 : ブレーキフォーム 2003/09/13

>このBBSで、「小5なのに」とか、「中3なのに555にハマッてしまった」という書き込みを見掛けます。
>彼らの世代にとってはこの手の番組は「幼児の観るモノ」という固定概念がある様ですね。
>僕も高校の頃の文集で、「好きなTV番組」という項目にアニメ番組を書いて、
>思いっきりからかわれた経験があります。
>僕はもう28ですが、20を越えると何を見ようが関係無くなりました。
>恥も外聞も無く(笑)ライダーやウルトラの映画も観に行きますし。
>確かに中学くらいになると妙に大人ぶって特撮やアニメに抵抗を感じるものですが、
>このBBSの20〜30代のお兄さんお姉さんの書き込みを見て御覧なさい。
>皆さん555に夢中ですよ。(笑)
>表立って公表しろとは言わないけど、自分が良いと感じたものを観るのは
>恥ずかしい事ではないと思いますよ。
>長々とごめんなさい。

387名無しより愛をこめて:03/09/14 20:01 ID:H+SC2YIT
テクノライズって
サイバーな雰囲気をだしつつ
実はヤの人たちの抗争みたいなやつれすか?

いつの日か、アキバの町の声がきこえるかもしれない
388名無しより愛をこめて:03/09/15 02:51 ID:oj7IQXf9
特撮ヲタとアニヲタのケンカって
まるで小林信者と井上マニアのケンカみたいだな
389名無しより愛をこめて:03/09/15 06:46 ID:Cl0ACa36
昨日はずいぶんと香ばしい香具師が大暴れしたようで

俺たちゃアニメに興味があるわけじゃないんだから
話題作のSEEDくらいしか興味がないのは当然じゃないか
あとはせいぜい井上の伝説の一つとなったGAくらいか

んで、そのSEEDだけど、あれはハリウッド映画なんだよ
ストーリーは単純、スーパーな主人公が活躍して
世界が平和になって、女とラブラブになってめでたしめでたし
まさしくハリウッド映画そのもの
アニオタには反感かいそうだけど
それはそれで良いんだよ
390名無しより愛をこめて:03/09/15 07:44 ID:pwTShoek
>>389
ずいぶんハリウッドもバカにされたモンだ(w
391名無しより愛をこめて:03/09/15 08:28 ID:k14I/6mv
最近のハリウッド映画バカばかばかりじゃん。
392名無しより愛をこめて:03/09/15 08:55 ID:1zUtO/j/
ここてアニメが嫌いな奴が集まるスレではなく
極端なアニヲタが嫌いな奴が集まるスレではないのか?
393名無しより愛をこめて:03/09/15 12:08 ID:ZDnvwy29
なんつーか中身が豊富なスレだな。
昨日はケンカしてたし、一時期はセクースアニメについて語ってたし。
394名無しより愛をこめて:03/09/15 15:57 ID:3EYwG5Pc
ガンヲタ痛過ぎ、我の張り合いもいいが
ここを見てるのは自分とケンカ相手だけじゃないって事ぐらい
念頭に置いといた方がいいぞ。
395名無しより愛をこめて:03/09/15 16:05 ID:6pEMuj2s
>>394
ガンヲタは自分がMSのエースパイロットのような気持ちだからしょうがない
ホントはやられ役なのに
396名無しより愛をこめて:03/09/15 17:36 ID:Cl0ACa36
>>394
おまえら、自分が大好きなものが汚された悔しさが分からないのかよ?

その犯人を誉めてる連中がいたら一言言いたくなるのが人情だろ?
397名無しより愛をこめて:03/09/15 17:40 ID:Ve17AwtV
>>389
>ストーリーは単純、スーパーな主人公が活躍して
>世界が平和になって、女とラブラブになってめでたしめでたし
戦隊にもそんなの多いよね
398名無しより愛をこめて:03/09/15 17:43 ID:Ve17AwtV
君たち、「目くそ鼻くそを笑う」とか「五十歩百歩」ということわざ
を知ってる?
399名無しより愛をこめて:03/09/15 19:35 ID:P6yS79XP
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1063474687/l50
こんなスレまで立っているよ・・・
まあ「自分達のほうが上なんだよ。プ」てな考えの人間が集まるとこうなるわけか
おたく同士の争いは泥仕合とはよく言ったものだなぁ・・・
400名無しより愛をこめて:03/09/15 19:45 ID:6pEMuj2s
まあ、正直特撮ヲタ・アニヲタの思考回路は他分野のヲタより幼稚だと思う
401名無しより愛をこめて:03/09/15 19:46 ID:CE8a7FMm
しかし、なんで昨日のアンチ種厨はあんなに必死だったのだろうか・・・
402名無しより愛をこめて:03/09/15 19:52 ID:pwTShoek
>>399のスレはヒッキ−で恐くて外に出歩けない、2ちゃんでしか威張れないバカが立てたスレ
ココとは関係ないので向こうにレスはしないでください。
403アニヲタ:03/09/18 17:24 ID:FwigvVax
デ・ジ・キャラットにょ=ハリウッド映画
404名無しより愛をこめて:03/09/23 20:02 ID:asidq31U
そういや最近、
「今週の種ガンガル、非道い出来だなぁ・・・ひょっとして」
とか思って靖子ちゃんスレ覗いてみると・・・

・・・まぁ靖子ちゃんの仕事でも無いのに大荒れ大荒れ

両澤だか誰だかが憎いのは結構だけど、だからって関係ところで騒がないで下さい。ガンヲタのみなさん。
405名無しより愛をこめて:03/09/24 00:39 ID:/ziI5pvf
それより明日はジェッターズが最終回ですよ。

次のライダー前川タンでやってくれんかね?
406名無しより愛をこめて:03/09/27 14:15 ID:Xs5AsVEU
>>405
ジェッターズって何よ
407名無しより愛をこめて:03/09/27 14:22 ID:657dnbWC
ボンバーマンジェッターズ。
前川、アニメのほうがいいじゃんw
408名無しより愛をこめて:03/10/02 05:31 ID:WS+KeW9w
PAPUWAは、井上敏樹の脚本&シリーズ構成か。
こりゃ、スレを小林ネタで荒らさないといけないな
409名無しより愛をこめて:03/10/02 07:08 ID:tBxquOyM
『うる星やつら』は好きだぞ。
なんたって胃の上先生も脚本書いてるからな。
410名無しより愛をこめて:03/10/02 07:26 ID:Tc80XXY8
昔は特撮とアニメは仲悪かったような気がする。
つーか「戦隊」とか「ライダー」も
あくまで等身大ヒーローであって
「特撮モノ」とは別扱いだったような印象がある。
411名無しより愛をこめて:03/10/02 08:16 ID:cUMaIuK6
>>410
そうなのか。
俺(30代後半)の周りじゃ特オタ=アニオタだったけどな。
俺の周りなんでほかは知らんが、新しく知り合ったオタも同年代以上は
だいたいどっちも好きだ。
2ch来て特オタとアニオタが別だというのを初めて知ったくらいだ。
412名無しより愛をこめて:03/10/02 10:08 ID:jMiiRIed
 そういや俺ライダーそんなに好きじゃないな。アニメはオバQとか一般的なもの以外あまり見たいとも思わなかった。
ただくりいむレモン(あくまで一般人にわかるように代表的なのをかいてるだけだよ。)みたいなのは好きだったけどな(w
 ちなみにBDだけは面白さ認めるよ。
413名無しより愛をこめて:03/10/05 13:53 ID:Rb4jfnHh
アニヲタとはこういう奴らです
http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~chigumaya/gallery/orphnoch-1.html
414名無しより愛をこめて:03/10/05 15:56 ID:LY4Pu8yG
>>410-412
アニメも特撮もドラマも時代劇もバラエティーも子供を視聴者の対象に含んでた場合は
なんでもかんでも「テレビまんが」という括りで捉えられていた時代に子供だった世代は
ハッキリ言って何でもアリ。

アニメブーム以降、アニメ雑誌が「アニメは子供向けのものじゃない」とかタワケたこと
抜かし始めてからアニメと特撮のファンも別れ始めた。

ヲタの好みのストライクゾーンがやけに狭くなったのもこの頃からかな。
415名無しより愛をこめて:03/10/05 16:06 ID:GpG3dRJQ
なんつーか、
子供向けのものと大人向けのものが漠然と分けられていた頃の「子供向け」の
もののほうが、本質部分ではしっかりと作られていたと思う。
今のヲタ向けアニメ全般のほうが明らかに幼稚。
416名無しより愛をこめて:03/10/05 16:16 ID:LY4Pu8yG
昔はキイハンターとか素浪人花山大吉までテレビまんが扱いしてたからなあ。
大人向けとか子供向けとかいう区分けじゃないよな(w
417名無しより愛をこめて:03/10/05 16:21 ID:GpG3dRJQ
刑事ドラマも限りなく「テレビまんが」に区分されてたしな。
418名無しより愛をこめて:03/10/07 11:29 ID:Uo6gYGPY
時代の生き証人が拝めるスレですな
しかし刑事ドラマまでテレビまんがに
分別されていたとは知らなかったです
まあ昔、テレビ朝日の下敷きには
片面にはドラえもん、反対の面には西部警察なんてのが
あったそうですが
419名無しより愛をこめて:03/10/08 01:39 ID:HCnqrbeJ
セーラームーンの実写版が始まったけど、どうよ?
420名無しより愛をこめて:03/10/08 03:02 ID:zr76j/oP
これまでは実写のリアリティと
アニメにしか表現できない領域とで
きちんと棲み分けがされてきたけれど

CG技術の発展とともに特撮のアニメ領域への進出は
今後益々進むだろう
僕のスタンスはアニメで未来構図を描きながら
実写化を心待ちにしている感じ
だからアニメ表現の画一化が進んでいる気がする現状は
特撮の将来に影を落としそうな気がしている
当分は過去のアニメ作品の実写焼き直しで素材は尽きないと思われるけれど
421名無しより愛をこめて:03/10/15 00:47 ID:ht4tvcvM
>だからアニメ表現の画一化が進んでいる気がする現状は
>特撮の将来に影を落としそうな気がしている

気にするな
特撮の表現の方がもっと画一化してるから大した問題はない
422高寺成紀:03/10/15 00:53 ID:fYrtGreY
このアニメ野郎!!!
423名無しより愛をこめて:03/10/15 01:02 ID:9woE0V5D
>>418
そういえば、古本屋で昭和40年代の学年誌だったか幼年誌だったかを
ぱらぱらめくっていたら、そこに当時のホームドラマの「ありがとう」の
解説が載っていたな
424名無しより愛をこめて:03/10/15 01:30 ID:aktbzH0S
アニメは別に嫌いでは無いが...
最近の萌えアニメにはついて逝けん_| ̄|○
425名無しより愛をこめて:03/10/15 05:20 ID:ut7oTa8G
どっちも好きな俺は多分勝ち組
426名無しより愛をこめて:03/10/15 07:09 ID:9Z1wFK8Y
アニメなんて見ないよ!


燃えは特撮で、萌えはエロ同人誌で補完
427名無しより愛をこめて:03/10/31 21:59 ID:sf5dyx4m
そういや、フジの深夜にやってるガンスリンガーガールって面白いな
428名無しより愛をこめて:03/11/02 15:12 ID:RQ3rI2gv
>>425
一体なんの勝ちなんだ?(w

俺も萌えアニメはイマイチだが、最近燃えアニメってないからなぁ。
むしろカートゥーンネットワークの「バットマン・フューチャー」や「ジャスティスリーグ」や
「スーパーマン」の方が正しくヒーローものしてると思う。

歴史があるヒーローなせいか、変に渋いセリフが出てきてちょっとビックリする(w
429名無しより愛をこめて:03/11/02 23:16 ID:bzPgjqle
あれて海外アニメかな?
まあアメリカ人にとっては国民的ヒーローだからね
特にスーパーマンは少々右翼ヒーローぽいというし(w
430名無しより愛をこめて:03/11/03 00:36 ID:gvUz6izi
アメリカンウェイ=「アメリカの正義」を守るヒーローだからね。

でも今のシリーズは脚本とか日本人だか日系人だかが書いてなかったっけ?

スーパーマンにいつも皮肉を言ってた警部が見せ場を作ったと思ったら、ラストでダークサイドに
「平和への代償」としてあっさりぶっ殺されたのには、その後のスーパーマンの半狂乱ぶりといい
あのスーパーマンでこんな苦い話が!と意外だった。
431名無しより愛をこめて:03/11/20 18:42 ID:/VLjo0pt
432名無しより愛をこめて:03/11/24 05:52 ID:l8G2hBTu
>430
ちなみに、その後日談で洗脳されたスーパーマンが地球を襲ったことで信用を一気に失い
地球人に攻撃され捕らえられスーパーガールも瀕死の状態になった話では、全てを失って
ブチ切れたスーパーマンがダークザイドの星に乗りこんで大暴れ。

激戦の末、圧政に苦しんでいるかのように見える市民の前にズタボロのダークザイドを
投げ捨てて「ダークザイドの時代は終わった。君達は自由だ」とやったら市民は手当てを
しようと連れていく。「私はここでは神なのだ」という言葉にガーンとなるスーパーマン
…なんて実写映画の脳天気な話とは比べ物にならんくらいハードだった。

スレ違いだが、アニメだろうが特撮だろうがヒーロー魂のある作品はやっぱイイね。
433名無しより愛をこめて:03/11/24 11:41 ID:/xVI5Tl9
434名無しより愛をこめて:03/11/24 12:55 ID:9UAJh7dJ
>>432
シャンゼリオン風味? マジか!
435432:03/11/24 20:19 ID:HupzA2s+
>>434
シマッタ。ダークザイドはシャンゼリオンか>ザ じゃねえ!

ダークサイドだった。スマソ
436名無しより愛をこめて:03/11/26 00:58 ID:JdYnjj0Q
だんだん人生経験を積んでくると、映像作品として面白ければ、その制作手段がなんであれ、自分なりに楽しめるように感じる。
アニメだ実写だと下らない区分けをせず、作品として面白ければそれで良いと思う。
私もそろそろ還暦。人生これからだよ。
437名無しより愛をこめて:03/12/02 12:02 ID:heZnWixv
このスレに一人、大嘘つきがいる!
438名無しより愛をこめて:03/12/02 17:25 ID:dHlmmiCk
>>437  な・・なんだってぇぇぇぇぇー!
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃    \二-‐' //
439名無しより愛をこめて:03/12/03 07:40 ID:dU/YZ0gq
ダルダはおたくアニメ風で嫌い
440名無しより愛をこめて:03/12/13 18:18 ID:K+nBrQ+y
あげ
441名無しより愛をこめて:04/01/06 14:58 ID:dcMwz3cz
あげんなよ
442名無しより愛をこめて:04/01/07 22:14 ID:/Ag25aPi
あげんなよ
443名無しより愛をこめて:04/01/11 03:29 ID:oqGRx1h/
あげてやる
444名無しより愛をこめて:04/01/11 03:36 ID:NPVYTEUI
やると思ったw
445名無しより愛をこめて:04/01/14 14:22 ID:wLZvZWrp
源氏通信あげだまage
446名無しより愛をこめて:04/01/20 22:09 ID:JBZnK5NP
アニメなんてキモイもんみないで
ヴィーナスエンジェルを見て大人になろうゼ
447名無しより愛をこめて:04/01/27 18:28 ID:mW+vx3xv
ガンダムのシャアってカコイイという印象あるかも知れないけど
富野ガンダム全編見終わった感想は「結局シャアも人間なんだな」と思った。
ガノタはどう思ってるんだろうか?

448名無しより愛をこめて:04/01/28 03:09 ID:A9ZroFr0
逆シャアなんてありゃ要するに昔の女を巡っての痴話げんかだしな。
アムロも含めてアニメ本編じゃなくてゲームとかで
情報としてのガンダムから入った人だと
このふたりをカコイイ大人だと思っちゃってるような気がするんだがどうか。
俺はある程度リアルタイムで見てきた世代なんだが
今ゲームとかでアムロが文字通りのヒーローとして扱われてたりするの見ると
もの凄い違和感がある。
449名無しより愛をこめて:04/01/29 19:26 ID:F+F5k28R
特撮物って
ほとんどがマニア向けに創られてるのはほとんどないに等しいよね。
ウルトラマン・ゴジラ・仮面ライダーと誰でも知っている
子ども向けのものを便乗して特オタも楽しんでいる。
一見変に見えるけど、
これって主婦向けの昼ドラを楽しむに見る高校生がいるし
若者向けのゴールデンのドラマをOLが見たりするのと同等の現象である。
特撮は実写であり実写ドラマの延長で。俳優目当てでみるオタもいる。

しかし、アニメでサザエサンとかドラエモンなどの誰でも知ってる
ものならともかく、アニメはアニオタだけを対象にした、極限られた
ものも多い。声優ファンというのも(洋画吹き替えとかあるものの)
ほぼアニメというジャンルに限られたものだし。アニメは絵という
現実世界との決定的違いがある。
アニメの自分らに向けて創られた自分らだけの閉鎖的な世界と
特撮の自分たちに向けて創られたのではないが、便乗して
楽しんでいるのと比べた場合。アニメオタの方が気持ち悪いと
お姉さんがいってました。

俺自身としては、アニメらしい声ってあるだろ。あれだけはちょっと
生理的に耐えられないなというのはあります。

450名無しより愛をこめて:04/01/29 19:32 ID:F+F5k28R
あと、2chしていて思うのは、
例え話で、アニメのことを出されても普通は分からないのに
みんな知ってて当然みたいに持ち出すのは、どうかと思うよ。
ドラエモンとかサザエサンで例にだすのはいいけど
普通の人が全然知らないのとかはね。
(俺はほとんど見たことないけど)例えばガンダムだって
世間的にはアウトでしょ。例えで持ち出されても知らないよって。
特オタもウルトラマンや仮面ライダー持ち出して例えることはあっても
ザボーガーやグランセイザー、マイティジャックを持ち出す人は
ほとんどいないでしょ。
451名無しより愛をこめて:04/01/29 19:33 ID:F+F5k28R
sage忘れ
452名無しより愛をこめて:04/01/30 04:48 ID:bkX+TVVl
龍騎とかでも特撮ファン以外の世間的にはヤバイけどな
453名無しより愛をこめて:04/01/31 02:17 ID:w8/h67gk
>アニメでサザエサンとかドラエモンなどの誰でも知ってるものならともかく

>>449がよく知らないらしいことだけはよくわかったw
454ならこれを勧める。↓:04/02/05 01:54 ID:Y8dt7MsB
 ANUBIS ZOE SPECIAL EDITION \3000

。・゚・(ノ∀`)・゚・。 『コナミスタイル本日入荷…!!』

[内容説明]
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/new.html

http://jpn01.konami.co.jp/movie/zoe2/zoe2_tgsj.asf

[直販購入]
http://konamistyle.com/product/product_detail.aspx?pfid=VW173-J1
455名無しより愛をこめて:04/02/06 06:39 ID:kol0oQ5B

『メタルギア ソリッド ザ・ツインスネークス』ポリゴンデモを映画監督北村氏が最終チェック

http://jpn01.konami.co.jp/movie/news_release/031218_h.asx
456名無しより愛をこめて:04/02/08 22:30 ID:RQfdAbvh
俺はリアル工房の時
ウルトラマン80やデンジマンをみていて
複数のアニヲタから馬鹿にされた
それ以来アニヲタが熱中するアニメが嫌いになった
457名無しより愛をこめて:04/02/08 22:33 ID:u1jeZ1Sy
昔のガンダムとかのロボットもんは好きだったけど
最近の萌え系アニメは嫌い
458名無しより愛をこめて:04/02/08 23:42 ID:ru7FUXMJ
キューティーハニーの実写版が公開されるようだけど
どうよ?
459名無しより愛をこめて:04/02/08 23:45 ID:uRhVWp7Z
アニオタは外見でわかる。
特オタだと必ずしもそうではない。
460名無しより愛をこめて:04/02/08 23:47 ID:zcwf3HG0
>>459
アニオタ差別だ!
461名無しより愛をこめて:04/02/09 00:55 ID:XuU6DlIi
アニヲタは外見でわかる?
そうは思えんが
もっともアニヲタは、アニメ以外の話題でも話せばわかる
あの自己中心的でいやらしくてやたらリストを作りたがる特徴ある思考形態

それにくらべて特ヲタは
特徴がつかめないのが特徴
462名無しより愛をこめて:04/02/10 20:54 ID:ogoAgMcM
今までガノタの人間に7、8人会って来たが、揃いも揃って理屈っぽい奴らばかりだった。
「あのー、こんな構造じゃ空飛べないんですけど」とかムチャクチャ細かい(つーか、どうでもいい)ところに
ケチつけてきたりして困ったよ。メカゴジラ(1号)がゴジラと取っ組み合いしてる場面見て
「こいつの指ってミサイルなんでしょ?ふつー、こんな事したら暴発するだろ」とグチグチグチグチ、
悪かったな!特撮の世界では暴発しねーーんだよ!!
463名無しより愛をこめて:04/02/10 21:26 ID:knpdV96+
>>457
ガンダムだって所詮、「おっきなお友達向けアニメ」だからなぁ
ある意味キモさではシスプリとか今やってるアレとかと同レベルだよな
>>462
でさ、そーゆーガノタに
「なんで人間型してんの?無駄多くない?」
とか
「ミノフスキー粒子の影響範囲って、正直無理無い?宇宙空間だぜ?
 ってよりミノフスキー粒子の影響下でも探知出来る装置の開発の方が
 普通先じゃない?」
とかツッコむと
「そういうモンなんだよ!」ってキレるんだよな。不思議
464名無しより愛をこめて:04/02/11 03:07 ID:zGuqqTMs
>>462>>463
そういうガノタはZ世代に多いな。
1st世代の年寄りはMSにドリルが付いてたりしてても割と平気だぞ。
ガンダムがGファイターに乗って空飛んだりするのを見てきてるからな(w
465名無しより愛をこめて:04/02/11 03:15 ID:sZNSqBX/
最初のガンダムのモビルスーツはまだちゃんと「怪獣」の流れをくんでたしね。
それを兵器として扱ったのがスゴイ、とか言いだしたのが勘違いのはじまりだった。
466名無しより愛をこめて:04/02/11 04:35 ID:CKrI3yuf
>>462
ギャンのシールドが爆発しないのは自然でメカゴジラの指が爆発しないのは不自然なのか。
何だそりゃ。
467名無しより愛をこめて:04/02/11 11:14 ID:cPI/Cl9U
まあガノタの大半は富野信者ではなくスパ厨だから。
468名無しより愛をこめて:04/02/11 12:19 ID:ri9M13e8
俺はガノタっつうよりトミノ信者なんだが、確かにそういう設定厨みたいなんは多い。
なんというかガンダムをお話じゃなくて情報として捕らえてるというか。

でもなー、結構特ヲタにも増えてるぞそういうタイプ。
ライダーなんかで設定ではこうなってるんだから本編の描写はおかしい、
みたいなこと言ってる奴。優先順位が逆になってる。
若いヲタってみんなそういう傾向がある気がする。
プリキュアにまでエレベーターは非常ブレーキがついてるはずだとか
得意げにツッコんでるやつがいたし。
そういう文脈の話じゃないだろうに。
469名無しより愛をこめて:04/02/11 15:39 ID:1Mj3Hy4g
スターウォーズ(EPISODE1)が公開された頃にジョージ・ルーカスがインタビューで
「日本の文化や映像作品(黒澤映画)の影響が色濃く出た」って言ってたんで、ガノタの知り合いに
その事話したら「日本の映像作品って、ガンダムとか?」って返されたんだけど、さすがにコレには閉口した。
もっと視野を広げた方がいいんではないかと。今だにライトセイバーをビームサーベル呼ばわりだし。

>>468
確かにそれはあるね。作品見ずに設定だけで納得・完結しちゃってる人とか。知り合いの友人が
「ライダーSPIRITS読んでライダーにハマったんでビデオ借りて見たけど何アレ?かっこ悪ぃよ!
真のライダーはSPIRITSのみ!」ってクソふざけた事ぬかしてたけど多分コイツもそのテの類の人間だろうな。
ライダーの図鑑とか資料は大量に持ってたから。あとプリキュアは見てないんでよく分からんけど、
非常ブレーキ云云とか設定に縛られながら(重箱の隅つつきながら)見るのってツマンネー見方だよな。
もともと特撮とかアニメなんて非現実に支配されてるモノなんだから素直に楽しめばいいのに。
470名無しより愛をこめて:04/02/12 02:38 ID:VQmjiPK/
> なんというかガンダムをお話じゃなくて情報として捕らえてるというか。

つか情報としてもちゃんと認識出来てないと言うか、各個の情報の上辺だけしか見ず
情報に踊らされるいる状態かな。加えて個人の見識も極めて低いって感じ。
視野が狭いのだろうね。

俺が聞いた同様の例は、エヴァ厨がイデオンを見て「エヴァの影響受けまくりな作品だな」
とか言ったそうな(ネタかも知れないが
既に物語や番組を見てるのではなくて、勝手に「狂信者」になってると言う感じか。
制作者にとっては迷惑な話だが。


ところでなにげに録画した「怪傑ゾロリ」が大変面白かった。
細かいところも良く動いてまさに「アニメ」であったよ。
471名無しより愛をこめて:04/02/12 21:06 ID:uss5r6hs
DAICONWのOPを見て「マクロスの真似じゃないですか」と言ったヲタもいたらしいな…
知識の乏しいヲタほど不遜な傾向にある。

怪傑ゾロリは気合入ってるな。久しぶりにアニメ見たって感じだ。
472名無しより愛をこめて:04/02/16 17:51 ID:vOwSdC5L
473名無しより愛をこめて:04/02/16 18:22 ID:vOwSdC5L
ゴッドマーズの原作を嫁。
それと、
×捕らえる
○捉える
な。
474名無しより愛をこめて:04/02/16 18:25 ID:vOwSdC5L
ガンダムはキャラ(というかモビルスーツ)を売り込む為に
企画されたテレビアニメ。作品としての成功よりも、個々の
スターキャラが成功する様に作られてるアニメの一つ。
475名無しより愛をこめて:04/02/16 18:26 ID:vOwSdC5L
つまりはプロモーションビデオの一種。
476たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/02/16 18:35 ID:1g5ki8xN
深夜に地方チャンネルとかでやっているオタクっぽいアニメは
放送のたびにテレビに付けているよ。観てないけど。

なんつうか…このテのアニメを付けたまま別の作業をしていると
そっちに集中できるんだよね。環境ビデオみたいなもんか。
477名無しより愛をこめて:04/02/16 18:56 ID:utYtaV8P
プリキュア厨がウザイ。
478名無しより愛をこめて:04/02/16 20:46 ID:55NVzVyL
>>474
とくにシャアとアムロな。
富野は偶像化を嫌って逆シャアで二人をやけに人間臭く書いて神話に終止符を打ちたかったんだろうけど
いまだにガンダムエース(雑誌)なんかではこの二人のライバル特集みたいのやってる。
479名無しより愛をこめて:04/02/16 21:07 ID:kms43GYa
 ガンダムって設定は好きだけど、本編は最終回の最後をチラッと見ただけで視たことない。
一昔前のアリスソフトあたりが、基本設定やストーリーをきっちりつくった18禁ゲームでもつくってりゃ本編も視たかもしれないが・・・
 とにかくガンダムは俺にとっては周りが騒いでいるというだけです。
480名無しより愛をこめて:04/02/16 21:30 ID:brOQoIct
イデオンと富野はイコールだが、
ガンダムは版権すら持っていない
481名無しより愛をこめて:04/02/17 18:34 ID:sQrt7+zS
>>480
うまいこと言うなぁ
482名無しより愛をこめて:04/02/18 03:29 ID:wvNvyMt1
まあガンダムの金使ってイデオンのリメイク(=∀)作ったけどな。
483名無しより愛をこめて:04/02/18 14:13 ID:0p+K1m3U
ガンダム(一作目)はバンダイの力で変に神格化されちまってるな。
484名無しより愛をこめて:04/02/18 15:11 ID:O9g5lRG7
>>483
あれは自社にプロデュース能力がないのをバンダイが直視出来ないんでしょう。
485名無しより愛をこめて:04/02/20 11:31 ID:DnZ7Nvlm
このスレを見ていると
「うざいヲタがいるから嫌い」
いう人が多いぽいね
おれも「特撮物て毎回似たようなパターンじゃん」
て言われたことあるけど
486名無しより愛をこめて:04/02/20 18:37 ID:0y2NC15Y
キャシャーンの実写版の宣伝見て、どう思いますか?
487名無しより愛をこめて:04/02/21 00:20 ID:QnZb+w/O
バンダイのおかげで血を吐き続ける悲しいマラソンを…
488名無しより愛をこめて:04/02/21 00:24 ID:C1ppf/AW
富野のマラソンは死ぬまで終わらない
489名無しより愛をこめて:04/02/21 00:28 ID:PfXcnER2
>>487
「血を吐き『ながら、』続ける悲しいマラソン」じゃなくて、
>血を吐き続ける悲しいマラソン
かよ!w
490名無しより愛をこめて:04/02/21 08:03 ID:k2souQJ8
アニメの実写化企画なんて無謀なモンはもおおやめなさあ〜い!
上戸彩サンのエースをねらえ!でさえ結構叩かれてるんですよお〜!
491名無しより愛をこめて:04/02/21 08:16 ID:3llKGagz
>>490
低視聴率女が主役なのが原因では?

コーチとお蝶夫人は人気あるぞ。
492名無しより愛をこめて:04/02/21 08:26 ID:SyfmoE5I
まあ昔からドカベンだの野球狂の詩だの愛と誠だの
漫画の強引な実写化というのはあったわけだが。

実写版の岩鬼やった人が大鉄人17の後半にほとんど同じキャラで出てましたよ
493名無しより愛をこめて:04/02/21 09:27 ID:BUi5ET2y
あずみもそうだったけど上戸彩のやる気のなさは異常。
アニメと違って実写ってモロ演じる人の力量出ちゃうよな。
494名無しより愛をこめて:04/02/21 18:58 ID:87wfBZ40
視聴率飛びぬけていいわけじゃないけど、ドラマ部門の中では健闘してるので
テロ朝の中ではかなり話題らしいよw>エース

他局ドラマがジャニーズ使って視聴率稼いでる中でテロ朝のドラマは全く不振だったから
495名無しより愛をこめて:04/02/25 01:43 ID:MhJOUKDc
俺はアニメも好きなんだけど、知り合いに何でも萌え方向に持ってく奴がいて、こいつがウザイ。
好きなアニメの話で盛り上がってるところに無理矢理入り込んできて、
「シャクティがウッソの子を妊娠したら子供の中に子供だよ萌え萌えー!」
「しずちゃんがのび太たち四人にマワされて…」
とか。
496名無しより愛をこめて:04/02/25 02:15 ID:YhI6unsg
>>495
こういっちゃなんだけど、この板に最近良くいる某コテハンにそっくりだな。
萌えというより、もろ厨房体質。
497名無しより愛をこめて:04/02/27 15:12 ID:XM8KXh/7
>495
そ、それは「萌え方向」なのか……?
萌え方向っていうと、たとえば
「魔法少女アニサキスの脇役の腸炎ビブリオ菌たん萌え!
とくにあの鞭毛がたまらない!萌え!
ビブリオ・パラヘモリティカスっていう憶えにくい学名も萌え!
感染したら何日か下痢と嘔吐で悩まされるのも萌え!
でも、一番萌えるのは刺身を食べると感染する所!」
とか、そんな感じだと思ってたんだけど。
498名無しより愛をこめて:04/02/27 18:38 ID:URDX/N2W
そら単なる変態やがな
499名無しより愛をこめて:04/02/29 19:31 ID:0kHnQTWc
俺はどっちも面白いのは見てるよ
けどコミケに行くという行動には理解できない。作品を楽しむイベントではなくオタが騒ぐイベントだから
500名無しより愛をこめて:04/02/29 19:35 ID:GkbuTZ+U
>>499
コミケに行かないと、手に入らないマイナー作品の解説本とかがあるんだよ。
バトルホークやバンキッドのエピソード解説やロケ地探訪なんてコアな情報、コミケじゃないと手に入らない。
501名無しより愛をこめて:04/02/29 20:17 ID:0kHnQTWc
オマイら石森原作のリファインだが「ギルガメッシュ」が面白いぞ
502名無しより愛をこめて:04/02/29 20:28 ID:Fsz/z7ro
>>501
レイプシーンは?
503名無しより愛をこめて:04/02/29 20:40 ID:0kHnQTWc
>>502
?覚えてねースマソ
504名無しより愛をこめて:04/02/29 21:28 ID:UDq9UXNk
>>501
俺もアレだけは見てるけど、絵の好き嫌いがハッキリしそうな作品だな(俺は好きだが)。
505斉藤りさ:04/02/29 23:18 ID:yE8+fJRv
ギルガ〜メッシュ
506名無しより愛をこめて:04/02/29 23:22 ID:0kHnQTWc
ていうか俺はメイン映画サブアニメとか特撮なんだがこういう香具師はいないの?
507名無しより愛をこめて:04/03/08 22:13 ID:ts/5E+Wg
どうでもいいけどファミ劇のダイレンジャーとミンキーモモでハァハァしてる俺はどうなんでしょ?
508名無しより愛をこめて:04/03/09 00:56 ID:cLSBBSDw
レイ=ブラッドべり風にいうと、
「僕の父は、ウルトラで、母親は、富野だった」
どちらが欠けても、自分じゃないと思う。

509名無しより愛をこめて:04/03/09 01:44 ID:oBNeLiHQ
>>508
業の深い母親だな(w
510名無しより愛をこめて:04/03/09 12:52 ID:LTviweiK
しかしここ数年白トミノ化してるのにVガンへの(というかVガンの頃の状況への)
あの怨念は凄い。
特撮とも縁の深い例のあの人(知ってる?)への怨念というか。
まあそれだけじゃないんだろうけど。

俺も正直「シド・ミードはゴッドシグマを参考にして∀をデザインした」旨の
例のあの人の発言読んで本屋で気絶したもんだったが。
511名無しより愛をこめて:04/03/09 13:00 ID:yAWaNyHh
>>510
> 俺も正直「シド・ミードはゴッドシグマを参考にして∀をデザインした」旨の
> 例のあの人の発言読んで本屋で気絶したもんだったが。

やるな!あの人(w
たしかに実績もあるけど、長年やってただけあって外したのも膨大にあるのだが…
あの人主導のときは特に外したっぽいのが多いし。

そういう時のあの人は富野が一番嫌う傾向の人物像に誓いかモナ。
512名無しより愛をこめて:04/03/11 23:17 ID:PUmUihFX
どおやっても実写はアニメにかないっこありませええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!!
アニメは外貨を稼げても、邦画はニッポン人というだけで売れないのでえええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す!!!!!
513名無しより愛をこめて
・・・春ですねえ。