【カワイイ!】モスラ映画語ろう!Part2【大好き!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1インファン子
最新作への登板も決定してますます加熱するモスラ人気!
モコモコかわいいモスラとモスラ映画について語っちゃおう!


前スレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1042555323/l50
2名無しより愛をこめて:03/05/24 00:40 ID:2WwWbeY6
うっさい小美人!
3名無しより愛をこめて:03/05/24 00:40 ID:2WwWbeY6
見たくなーいゴージラも♪泡で固めよーう♪
4名無しより愛をこめて:03/05/24 00:55 ID:JpWY19T6
>>ますます加熱するモスラ人気!

凄いね。


・・・で、どこの井の中の話?
5名無しより愛をこめて:03/05/24 01:07 ID:FxJAxDLi
>>4
煽り文句なんだから、固いこと言わないの。
強いて言うなら、このスレの中かな。
6名無しより愛をこめて:03/05/24 01:41 ID:kl52P5xk
>>4
おっくれってる〜〜〜〜
今モスラは国民のカリスマだよ!



ということで気が早いにも程があるが次スレのタイトルは

[カリスマ怪獣モスラpart3]

をキボン

7名無しより愛をこめて:03/05/24 02:05 ID:yKgErvGq
>>1
乙カレー

しかし、なんで歴代モスラ大集合みたいな玩具って出ないんだろう・・。
8名無しより愛をこめて:03/05/24 08:25 ID:70ml7xxS
>>1新スレ乙です!護国モスラのソフビ探してるんだけどもうどこにも売ってなくてしょぼーん。
97:03/05/24 15:20 ID:S0xoVyFi
>>8
護国モスラなら、トイザラスとかを探せば割と見つかる気がする。
一応再生産してるらしいので・・。
10名無しより愛をこめて:03/05/24 20:09 ID:KaT4Dsdz
護国怪獣の中では一番売れ残ってたな、モスラ。
俺的にベストなモスラ商品はvsもスラの時に出た成虫フィギュアなんだがどうよ?
11もういいよ厨 ◆b9N4WG0VF. :03/05/24 20:59 ID:2nvcuu6t
もう

>>1乙。名前にワラタ

GMKモスラソフビはキモイしな
12名無しより愛をこめて:03/05/24 21:21 ID:FxJAxDLi
>>10
毛みたいのが生えてる(この言い方も変か)やつだよね、面白い試みだったと思う。
13名無しより愛をこめて:03/05/24 22:15 ID:99AgD77N
おもちゃとしては緑モスラのお腹を押すと羽ばたく奴が最強。
もちろん造形もいうことなしの出来だった。
ただノーマル版での発売がなかったのが残念。
今年出してくれんかな?
14名無しより愛をこめて:03/05/24 22:53 ID:FxJAxDLi
緑モスラかー、あの色も良かったよね。
2でレインボーになってちょっと複雑だったな。
レインボーの色も悪くないだけに。
15名無しより愛をこめて:03/05/25 02:53 ID:y87Yz2Ii
所謂、平成モスラといわれる緑モスラ、体色がモノトーンみたいで
良い色だと思う、毛並みも世間で言うほど作り物っぽくないと思う。
GMK版並の出来のレインボーもしくは緑モスラ欲しいなあ。
16名無しより愛をこめて:03/05/25 02:56 ID:kaUaa0kq
歴代メカゴジラ・セット!なんてのも去年出なかった。

今年は、ぜひ歴代モスラ・セットを出してくれ。
17名無しより愛をこめて:03/05/25 09:47 ID:GehQ25Ut
モスラの必殺技はジゲルド

モスラのたまごっち
最終形態はゴジラ、ゴーゴ、小美人

18名無しより愛をこめて:03/05/25 15:48 ID:opMCNezC
>>6
恥ずかしい。ヤメレ。
19名無しより愛をこめて:03/05/25 18:00 ID:lG5m++T3
護国モスラ情報サンクス♪
20名無しより愛をこめて:03/05/26 01:32 ID:D08LxvhD
>>15
GMK版の出来ってどうなの?
かっこよく見える角度が限定されてるし、動くところも少なくて
ただ吊ってます感はリアル志向(wのゴジヲタさんたちが忌み嫌うvs版と
大差ないと思うけど?
21名無しより愛をこめて:03/05/26 09:14 ID:MQzNQgFq
俺はGMK版より3版の方が好きだけど。
GMKのは体の質感がキモイ!
お腹丸めるとことかは好きだけど。
2215:03/05/26 15:12 ID:YG2je+9h
>>20
出来・・というのは玩具の話なのだが、GMK版造形物としては
辻村ジュザブローの人形みたいでキモイ。
ただ、闇雲に植毛する必要がないという指針を示した点は後に継
がれても良いんじゃないかと思うが。
あと、プロポーションは良いかもしれない・・21と言ってる事は
大差ないなあ・・。

GMK版の玩具は大きさと羽の薄さが良いなあと思う。
23名無しより愛をこめて:03/05/26 15:18 ID:r+eDikic
今度のモスラの植毛はマープです!
映画のラストに向けて自然に増えていきます。
24名無しより愛をこめて:03/05/26 18:07 ID:hdcm0nWV
61年版は最初だからまあ許すが、64年版を除くとどれもオモチャにしか見えんよ。
25名無しより愛をこめて:03/05/26 18:19 ID:qcsKD9sB
オモチャに見えないリアルな蛾の化け物なんかキモくて見れるかっ
26名無しより愛をこめて:03/05/26 19:39 ID:V9hvITsD
モスラは蛾の怪獣ではなくて
妖精なのでつ(w
3部作ではヒーローでもあるし。
27名無しより愛をこめて:03/05/26 22:25 ID:qV/7r5SQ
洋画に出て来る巨大昆虫みたいなモスラは嫌だな。
28名無しより愛をこめて:03/05/27 01:01 ID:3SwCLOmn
モスラがリアルなのは良いが、虫その物だと確かに嫌だな。
平成モスラがやや小動物や鳥を意識していた気がする。
温血動物風植毛の方が良いなあ、プロポーションは昆虫寄り
でも良いが。
29名無しより愛をこめて:03/05/27 01:22 ID:NOon73Cy
蛾らしくするということはモスラの重要な意匠を捨て去ることと同義。
リアルな昆虫らしさを追求したGMK版が外見的にもイメージ的にも
ただの虫の怪獣にしかみえなかったのがその証明では?
30名無しより愛をこめて:03/05/27 08:11 ID:aYBzUeCH
リアル昆虫怪獣はカマキラスやメガヌロンに求めるべき。モスラは妖精みたいなもん。
31名無しより愛をこめて:03/05/27 12:20 ID:/CoN4hel
新作では久しぶりに羽ばたきで暴風を起こすモスラキボン☆
その方が 荒ぶる神 って感じでイイ!
32名無しより愛をこめて:03/05/27 12:35 ID:x0+evlhK
>>31
それだ!!!!!
何故か最近やらないね。
33名無しより愛をこめて:03/05/27 12:39 ID:/CoN4hel
暴風域となり、暗雲立ち込めるTokyo上空で
ゆったりと羽ばたきながら浮かび上がるモスラ!
これだよ!これ!!
34名無しより愛をこめて:03/05/27 13:00 ID:pnuIJsy6
モスラリーチみたいなのきぼん!
35名無しより愛をこめて:03/05/27 15:21 ID:J82Rmm3h
>>34
それ超カワイクない?!
36名無しより愛をこめて:03/05/27 16:57 ID:nRYFgp1I
前スレ寿命全う祝いage
37新モスラ:03/05/27 17:08 ID:WowcdOQ4
【祝】モスレ御臨終

涅槃で待っててね!
38名無しより愛をこめて:03/05/28 00:39 ID:KLsKO2g5
ていうかリアルって何?架空のものに対してリアルも何もないと思うけど
作り物っぽくない、きちんと丁寧に作ってあるという意味なら同意だけど
39名無しより愛をこめて:03/05/28 02:45 ID:0iwxhx+Y
>作り物っぽくない、きちんと丁寧に作ってある
率直に言えばそうなんだけども、リアルなモスラ=リアルな蛾じゃない
という話なんだと思う。
ゴジラがリアルになったとしてもただの恐竜やトカゲにならないように。
40名無しより愛をこめて:03/05/28 06:10 ID:BT2o++pq
↑その通り
41山崎渉:03/05/28 08:50 ID:lKJHryPE
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
42名無しより愛をこめて:03/05/28 09:31 ID:RKwnReYR
リアルな怪獣って難しいよな。
怪獣や仮面ライダーの眼が車のテールランプな表現になったのって
モスラが最初だと思うんだけど、あの眼が生物感を損なってる気がする。
ライダーならあれでいいんだろうし、モスラのアイデンティティーって
言われればそれまでだけど。
実際、電飾の消えた状態のモスラってかなり生物感でてる。
前に「宇宙船」に載った鎧モスラの消灯状態がすごくよかった。
43名無しより愛をこめて:03/05/28 15:10 ID:/dBEmna6
でも暖色系の体色と青く光る目の鮮やかなコントラストは捨てがたい
44名無しより愛をこめて:03/05/28 16:04 ID:DW5JBaCn
怪獣なら怪獣、妖精なら妖精で、そういうものがもし現実にいるならこんなん
だろうと思えるように見えれば、それでいいわけ。

なんでえ、ピアノ線で吊ってるオモチャじゃんか、なんて言われるようなのは
ダメ。そういうものをお約束だのカワイイだのと受け入れるのは、退廃以外の
何物でもない。まあ昔のものは時代的制約があるが、これから作るのは必ず最
高を目指すべし。

そういう基準で見ると、OKと言えるのは幼虫なら61年版、成虫なら64年
版だけじゃないかな。
45名無しより愛をこめて:03/05/28 16:23 ID:CNu8KpLs
自分が褒めちぎっている61年版も64年版も
玩具じゃんかと言われているのに気がついてない>>44
46名無しより愛をこめて:03/05/28 16:52 ID:aO5d0scQ
61年の幼虫は7mぐらいある。よくみたら細かい造形がされてる。
成虫も羽根のしなりなんか絶品やな。
大きさを感じる。
47名無しより愛をこめて:03/05/28 23:25 ID:FdDCbwfe
61年の幼虫とそれ以降は生々しさに相当差があるよね。
やはり造形物の大きさの差でしょう。
48名無しより愛をこめて:03/05/29 00:09 ID:V5mSj8qP
成虫の羽のしなりも造形物の大きさによるところが大きいだろう。
モスラ1、2の成虫は羽ばたきメカが内蔵されてて頑張ってはいると思う。
49もういいよ厨 ◆b9N4WG0VF. :03/05/29 00:16 ID:2BZGQTLa
61モスラの巨大モデルは
人が入るならやはり高さだけでも
2mはあるでしょな。


街道の奥からモスラが正面顔で進撃する
場面はよく夢に出たYO

ビル破壊シーンでワンカット、横から
撮ってるシーンがあるけど
正面撮り用モデルなんでモスラの
第2体節から後がスパッと切れた様に無いw
50名無しより愛をこめて:03/05/29 01:28 ID:c8Nl7xR8
61成虫にしても「脚」じゃなくて「腹」で着地しているのはどうかと思うが。

ただ、61成虫の一番出番が多いモデルは1メートルくらいで平成と変わらない
んだよな、あの位が取りまわしが楽なんだろうと思う。
64成虫は出来も凄いが多分現場も凄い事になっていると思われる。
51名無しより愛をこめて:03/05/29 01:51 ID:+vGeoGkm
幼虫は96年版のが最高だと思うんだが
一番美形です

>そういうものをお約束だのカワイイだのと受け入れるのは、退廃以外の
>何物でもない。

確かにその通りだと思うけど、そんなこと言ってたら鑑賞に値する「怪獣映画」は
皆無。特ヲタの偶像「初ゴジ」もどれだけ褒めちぎっても結局作り物にしか見えない
(人間の体型が丸わかり)
52名無しより愛をこめて:03/05/29 02:06 ID:ELCgMXSq
怪獣が本物だと思って楽しんでる>幼児
本物に見えないからバカにする>厨

大人のオタは「本物に見えない」程度のことで
楽しめなくならないのが○。
53名無しより愛をこめて:03/05/29 02:12 ID:B8FQVpA3
だから、昔のは時代的制約があるだろうって言ってんじゃん。
初ゴジも64モスラもあの時代なりに一生懸命らしく見せようとした成果だよ。
平成になってからの方が、ますますオモチャっぽいってのはどうよ。
54名無しより愛をこめて:03/05/29 02:19 ID:+vGeoGkm
>>53
時代的制約=技術的に当時はこれが限界だった
それを受け入れてしまうことこそ 退廃 に他ならないと思うが?
できなければやらなければいいだけのこと。
それにあんた昔の技術事情知ってて「当時はあれで精一杯」みたいなこと
言ってんの?
55名無しより愛をこめて:03/05/29 03:16 ID:c8Nl7xR8
>時代的制約
故田中会長によれば、61「モスラ」の制作費は現在に換算すると
20億くらいだそうだ。
黄金期の作品の方が予算は単純に倍はかかっているようだが。
56名無しより愛をこめて:03/05/29 03:44 ID:AgLNFmW/
いくら技術が発達しようとも「予算」という高くて分厚い壁があるわけだ
57名無しより愛をこめて:03/05/29 05:36 ID:V5mSj8qP
>>53
自分の好きな物に限り制約を受け入れる訳ですか。大人はいつもそうですね
58名無しより愛をこめて:03/05/29 11:05 ID:dZNRlbOb
予算の話すると平成ガメラと較べられちゃうけど、大丈夫?>モスラオタ諸君。
5955:03/05/29 15:17 ID:EyvgHWQf
>>58
では、平成ガメラは製作に1年半かかっているが、東宝怪獣映画は
の製作機関は1年弱だ。
帰ってきたウルトラマンの企画書に予算をかけないで特撮ものをつ
くる秘訣はじっくりと時間をかけて製作することだと、テレビ局を
説得する為に書かれていたのだから、製作期間だって馬鹿にはなら
ない。

大体、ガメラシリーズ新旧合わせて完全操演昆虫怪獣ってでてない
し、それに比較的近いでかいレギオンは「あまり動いていない」と
言う批判と当初考えられていた「電飾発光の失敗」という問題を抱
えているのだが。
6055→59:03/05/29 15:19 ID:EyvgHWQf
誤 製作機関

正 製作期間
6155:03/05/29 15:38 ID:900X15kM
大体よく考えてみたら、他のモスラとまとめて批判されている、
護国モスラもレギオンも品田冬樹造形だし・・。
ガメラ3のイリス幼体に至っては96モスラをみて,フェアリー
が「良く動く」のでその工房に発注された造形物(メカだけ同じ
工房かもしれんが)だったりする。

そんな状況でわざわざ、平成ガメラとモスラを比べようというの
かガメラヲタは。
62名無しより愛をこめて:03/05/29 17:54 ID:h0FXNaXM
ガメラオタじゃないけどさ。
同じ人が作って差が出ちゃうってのは、もっと上の方の意志に問題があるかもね。
映画製作全体の方針としてモスラ=オモチャでOK!だからじゃないの。

なんでそういう方針になるかというと、ファンがそういうモスラで喜ぶからだろ
うけど。
63名無しより愛をこめて:03/05/29 19:35 ID:fEbJIDe9
>>62
品田モスラってオモチャっぽいか? なんか論点がすり替わってない?
64名無しより愛をこめて:03/05/29 20:26 ID:9kSC1IJB
>>50
あれは、足先をゆるくっ付けといて、引き上げ逆回転でやってほしかった。
>>51
人間体形の巨大怪獣でいいじゃん。
何体形ならいいの?人間も動物の一つだよ。
65bloom:03/05/29 20:27 ID:wKm2lhYi
66名無しより愛をこめて:03/05/29 20:52 ID:FkbUA6KM
>>64
そうだね!だから後ろ足が膝ついてる四足怪獣もいいよね!動物である人間体系だからね!
67名無しより愛をこめて:03/05/29 21:24 ID:9gZqJiro
モスラは女、ゴジラは男として描かれてるのはわかるが、ガメラとキングギドラはどう見える?両方オスかな?
68名無しより愛をこめて:03/05/29 21:41 ID:K9Ze30WE
>>67
ガメラはオス。
ギドラは宇宙超怪獣の方は性を越えた存在って感じ?
超ドラゴンはどうでもいい(w

それからIDがジローだよ。
キカイダースレに行けば神かも?(w
69名無しより愛をこめて:03/05/29 21:59 ID:ouXpUs7j
新モスラはやんちゃな男の子のイメージだけどな。
少なくとも女性的な感じではないな〜。
70名無しより愛をこめて:03/05/29 23:23 ID:ExrnxyZ7
設定ではメスだけどな
つーか、オスといわない限り今後出てくるモスラは全部メス
これモスラの常識
71名無しより愛をこめて:03/05/29 23:40 ID:ouXpUs7j
まじ?アイツ男だったんか…
そう言えばそんな設定読んだ気も…
記憶が曖昧だけど。

つか、設定ではメチャクチャ技の数多かったんだよな…新モスラ。
半分以上が使われずに終わったような…。
72名無しより愛をこめて:03/05/30 00:50 ID:c8UGQ3Jt
確かに緑クンは男の子っぽいイメージだ。
ちなみにバトラもオスのイメージだ。
7371:03/05/30 01:00 ID:UhZ5jrW2
何を書いてるんだ、漏れは…
アイツ女だったんか、に訂正。
74名無しより愛をこめて:03/05/30 03:07 ID:mtRZLl6X
新モスラはオスだから卵を産むことが出来ないので
死んで代替わりすることが出来ず、
自分が強くなり続けるしかなかったとも考えられるな。

モスラはたいがいメスで、卵を産む以外たいした力はないが
たまに生まれるオスはめっぽう強い、という設定でも
面白いかも。
75名無しより愛をこめて:03/05/30 15:04 ID:r6tXI/l5
96年版の親モスラはあれはあれで
「寿命がきてる」「もうよぼよぼ」
というのを的確に表現しているのでチャチだとかいう批判はうけつけません
76名無しより愛をこめて:03/05/30 15:16 ID:J70gFb05
設定でモスラにはメスしか生まれないことになってるんだってさ。
パンフにそう書いてあるらしい。

それから、96年の親モスラのプロップって、
ゴジラVSモスラの時のの使い回しなのかな?
77名無しより愛をこめて:03/05/30 15:39 ID:z2GuqW38
交尾を終えたメスのモスラが、オスのモスラを
頭からボリボリ喰いはじめるシーンが見たいな。

78名無しより愛をこめて:03/05/30 15:48 ID:UhZ5jrW2
>>75
親モスラは特にチャチとは思わなかったけど。
どちらかと言うと新モスラ成虫が少し気になったかな、
自分の場合。
>>77
見たくない(w
79名無しより愛をこめて:03/05/30 15:55 ID:QYKq82RZ
モスラが華麗に羽化するんだけど、実は燐粉が鋼鉄をも溶かす強酸性で、
【カワイイ!】とか【大好き!】とか言って見物してた椰子らがドロドロに溶ける
シーンが見たい。

80名無しより愛をこめて:03/05/30 18:35 ID:ifzJxi6T
>>79
それじゃモスラ自身も溶けそうだけど
81キカイダーは知らないんだ:03/05/30 19:58 ID:29eyxk8s
緑モスラタンはおてんばなイメージ。
82名無しより愛をこめて:03/05/30 20:09 ID:easFOwzR
未熟児なのに生まれたてでボコられてその上親まで殺されて、
それでも健全に育てた屋久杉のおじさんは偉い!
83名無しより愛をこめて:03/05/30 20:17 ID:29eyxk8s
そういや「96」、「GMK」と最近のモスラは鹿児島で羽化する傾向があんね。
84名無しより愛をこめて:03/05/30 20:20 ID:ifzJxi6T
GMKのはこのスレでは語らないことにしない?偽者だから
8582:03/05/30 20:36 ID:easFOwzR
>>84
>GMKのはこのスレでは語らないことにしない?偽者だから
そんな心の狭い事を逝ってどうするよ。
86名無しより愛をこめて:03/05/30 20:38 ID:ifzJxi6T
>>85
すまん。GMKで必要もないのに無理矢理モスラを出したせいで
手塚が「ゴジラ×モスラ」を撮れなかったと思うと無念で無念で。
ついそんなこと言ってしまったよ。
87名無しより愛をこめて:03/05/30 20:44 ID:J70gFb05
東宝の上層部のゴリおしだからどうしようもないわな〜。
88名無しより愛をこめて:03/05/30 21:41 ID:OjNfEWQd
興行実績さえあればスペースゴジラみたいなのでもOKな会社だからな
89名無しより愛をこめて:03/05/30 23:14 ID:umG3FEKh
>>76
全くの別物です
90名無しより愛をこめて:03/05/30 23:37 ID:JHAUughw
>>82
そりゃぁ「おひょい」さんだもん。
9176:03/05/30 23:40 ID:H+Vzj6J/
>>89
ああ、どうもありがとう。
デザインがかなり似て見えたんで同じブツかと思ってました。
じゃあ、デザイン画が同じイメージで書かれてるんですかね?
92名無しより愛をこめて:03/05/31 00:04 ID:p4S1Ej/n
デザインは同じだよね、確かに。
昔のいかにも蛾って感じのより好きだな、あのデザイン。
93名無しより愛をこめて:03/05/31 01:32 ID:bCeMSUpT
多分オーソドックスなモスラの中で一番記憶に新しいVS版そっくりのデザインから
新モスラに変わるインパクトを狙ったんじゃないかな
>>91
俺モス1のムックは超全集しか持ってないので詳しくは分からんけど、イメージ同じ
とはいえ一応デザイン画自体は新しく描かれたみたいだね。
ところでVSモスラもムックによると昔のモスラを完全に踏襲する方向性でデザイン
されたそうな。つまりああいう造型になったのは造った人のセンスという事で。
94名無しより愛をこめて:03/05/31 01:54 ID:XLVhQuyh
モスラがリアルな蛾じゃなくていい、とか、妖精だとかいうなら、
グラマーなギャルにカラフルな羽つけた人型妖精モスラ希望。
95名無しより愛をこめて:03/05/31 02:52 ID:Fx6PTc1v
それは小美人でいいじゃん
96名無しより愛をこめて:03/05/31 08:22 ID:xvL+vzxU
新作への登場ケテーイでスレの伸びが前スレよりはやくなってるけど、荒らしも目立ってきたな。みんな釣られないように!マターリモスラタンを語りましょう♪
97名無しより愛をこめて:03/05/31 13:55 ID:y5VBva6b
平成版のモスラの色使いの方が好き
少なくとも昭和版では極彩色とは呼べない
98名無しより愛をこめて:03/05/31 16:17 ID:bW23SY4Q
「宇宙船」最新号によると、6月に「南海の大決闘」、8月に「総進撃」の
DVDが出た後、東宝ビデオはゴジラシリーズは一旦休止して、それ以外の
特撮作品DVDのリリースを開始。「マタンゴ」「海底軍艦」らとともに
「61モスラ」もラインナップに入っているよ。発売時期は未定。
99名無しより愛をこめて:03/05/31 16:57 ID:xvL+vzxU
特撮どうこうより映画として超名作な昭和第一作もいいけど、平成三部作もまとめてDVD出してほしいな。新作に合わしてさー。
100インファン子:03/05/31 17:47 ID:3BItwBBj
100モスラ かわいい!
101名無しより愛をこめて:03/06/01 18:43 ID:/wZrY7OO
久しぶりに第一作見たが、怪獣の感情が伝わってきていいね。
監督が「動物映画」と言ってたのも分かる。
102名無しより愛をこめて:03/06/01 20:55 ID:z5UsZxBN
モスラはレインボーが人気なのかな?
103名無しより愛をこめて:03/06/01 21:04 ID:/wZrY7OO
漏れは新モスラ(緑)と水中モードが特に好きだな。
104名無しより愛をこめて:03/06/01 23:28 ID:ONq+XGfx
今年はデジタルで動かすの?操演が主体?鳴海氏はインタビューで
色々とうるさく言ってたので、今年は期待している。
105名無しより愛をこめて:03/06/01 23:56 ID:z5UsZxBN
デジタルでしょ
106名無しより愛をこめて:03/06/02 00:16 ID:ui5pKu+d
>>77 交尾を終えたメスのモスラが、オスのモスラを
頭からボリボリ喰いはじめるシーンが見たいな。

おれは、生まれた幼虫モスラが、卵の殻をボリボリ喰うシーンが見たい。
あと、幼虫の脱皮シーンも希望。
107名無しより愛をこめて:03/06/02 10:12 ID:B1M8nz1g
モスラは女の子だから着替えシーンは「見ちゃいやぁ〜ん!」
繭にバックライトあててシルエットで脱ぎます!
ついでに金粉もまき散らします。
108名無しより愛をこめて:03/06/02 12:33 ID:E9YKdRyh
>>102
誰がなんと言おうと鎧モスラが好き。
109名無しより愛をこめて:03/06/02 13:29 ID:JRjEkyy4
ゴジラ×鎧モスラ×鎧ゴジラ 闘強SOS
110名無しより愛をこめて:03/06/02 13:37 ID:RBsAcogy
>>104
着ぐるみに決まりますた。詳細は>>107
111名無しより愛をこめて:03/06/02 14:15 ID:FAZkGRZQ
でじこにょ?
112名無しより愛をこめて:03/06/02 15:45 ID:2gU1nSJ1
>>107
言っちゃイヤァ〜ン!
113名無しより愛をこめて:03/06/02 20:56 ID:9h24ibk3
メガギラスみたいにたまに着ぐるみになってボコボコぶん殴ってくるモスラ
ってのもいいね
114名無しより愛をこめて:03/06/02 21:40 ID:kFOAT0PO
可愛らしいなら着ぐるみでもOK
115名無しより愛をこめて:03/06/02 21:42 ID:Fpk0O1T8
可愛い怪獣イヤァ〜ン!
116名無しより愛をこめて:03/06/03 07:55 ID:7Dpu/6XU
モスラ、アンギラスは可愛いから人気なんだな♪
117名無しより愛をこめて:03/06/03 11:29 ID:PQ/Xsmi2
成虫と幼虫の共闘なのか。
118名無しより愛をこめて:03/06/03 12:01 ID:GbWCz/he
>>116
ムキーッ! アンギラスはかっこいいんだよ!!
119名無しより愛をこめて:03/06/03 12:27 ID:CptjENu6
アンギラスは可愛い2代目が好きよん?・
ライチの皮を見ると思い出す!
120名無しより愛をこめて:03/06/03 12:47 ID:f+4jcn02
ミチル先生の3日の日記にモスラのこと書いてあったよ
121名無しより愛をこめて:03/06/03 20:36 ID:joVPVVij
>>102
モスラ3のふわふわレインボーモスラが好き、頬ずりしたい。
122名無しより愛をこめて:03/06/03 21:35 ID:7Dpu/6XU
モスラは何カップでつか?
123名無しより愛をこめて:03/06/03 21:53 ID:s3gXabF5
前から見てもかっこよくなってたね<3のレインボー
惚れ直したぜ。
124名無しより愛をこめて:03/06/03 23:50 ID:DyxFKlSq
擬人化したらやっぱお母さんタイプになるんかな?
125名無しより愛をこめて:03/06/03 23:51 ID:HpSqZrHo
vsモスラの最後の吊りスゴイね

モスラとバトラでゴジラ運ぶ奴
126名無しより愛をこめて:03/06/04 02:02 ID:anUjk6UX
うんうん。
ゴジラの生気が抜けて、まじ人形みたいでスゴイ。
127名無しより愛をこめて:03/06/04 08:58 ID:rwIseh1t
VSギドラの時なんかもっとスゴイ!
128名無しより愛をこめて:03/06/04 14:04 ID:qdFYaTYt
それでもモスラ3の恐竜時代よりは……。
129名無しより愛をこめて:03/06/04 14:50 ID:0srbkFY8
VSスペゴジの宇宙空間もスゲ〜!
宇宙で煙や火花が出ててキレイ!
フェアリーモスラも羽がしならなくて
おもちゃみたいでカワイイ!
130名無しより愛をこめて:03/06/04 15:05 ID:LgKKTqhY
モスラ3のレインボーモスラは
ギドラに羽を食いちぎられて、焼かれても
足も動かさずに必死に耐えててスゴイ!
131名無しより愛をこめて:03/06/04 15:25 ID:82hs+Q9N
バトラもスゴイ!
成虫よりも幼虫の方が大きいんだから。
132名無しより愛をこめて:03/06/04 15:44 ID:EUW2MvYK
>>131
成虫よりも、最終齢の幼虫の方が大きい昆虫は珍しくありませんが、何か?
身近な所ではカブト虫とか。

余談ですが、カエルの仲間にも、オタマジャクシのほうが大きい種類がいます。
その名も「アベコベガエル」といいます。
133:03/06/04 15:45 ID:myeVZJmT
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
       モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
134名無しより愛をこめて:03/06/04 16:01 ID:SIlOMvJf
成虫より大きい卵はもっとスゴイ。
135名無しより愛をこめて:03/06/04 16:21 ID:EUW2MvYK
>>134
それはハゲドウ
136名無しより愛をこめて:03/06/04 17:14 ID:PuuX13Hq
バトラはいつ復活するんだろう。
137名無しより愛をこめて:03/06/04 18:14 ID:tO/lZlGl
フェアリーはなあ…
羽がほとんどしならないところがリアルじゃないぞ、と言いたいんだろうが、
巨大であるという設定のモスラはともかく、
フェアリーは設定からして小さいわけだから、
よくしなるほうがリアルかどうかは微妙だと思うが。
本物の蝶や蛾の羽はほとんどしならないわけだし。
138名無しより愛をこめて:03/06/04 20:55 ID:7oG42Gby
卵は地中ででかくなったらしい。
139名無しより愛をこめて:03/06/04 21:11 ID:tO/lZlGl
んで、平成では光の粒子が卵になるんだよな。
両方とも前スレで既出だけど。
140名無しより愛をこめて:03/06/04 21:33 ID:MF5aNBOD
126の「吊り」もすごい(w
141名無しより愛をこめて:03/06/04 21:33 ID:chEIGMI1
>>136
だから2、3年ほど前既に復活したと
142名無しより愛をこめて:03/06/04 23:14 ID:ai+kRlDx
羽の形状が違ったり、腕が余分にニョキっと生えてたりしてたけどな。
143名無しより愛をこめて:03/06/05 07:45 ID:LnbNuGoc
バトラとメガギってそんなに似てるか?ウルトラでいうエースとタロウ、ガンダムでゆーとZとZZくらいの違いがあるって!
144名無しより愛をこめて:03/06/05 08:21 ID:sV0LexP6
どちらかというとメガギよりメガロが似てると思う > バトラ
145名無しより愛をこめて:03/06/05 08:43 ID:CvZgGxDj
メガギラスもバトラよりデストロイア飛行体に近いよ
146名無しより愛をこめて:03/06/05 11:52 ID:DcMK0zWU
バトラ+飛翔体÷2=メガギラス
トラゴジ+ガメラ÷2=オルガ
147名無しより愛をこめて:03/06/05 11:54 ID:CySoDD1W
キングギドラ÷3=ナース
148名無しより愛をこめて:03/06/05 12:01 ID:sV0LexP6
モスラ+メガロ÷2=バトラ
ゴジラ+プリズ魔=スペースゴジラ
149名無しより愛をこめて:03/06/05 12:45 ID:LnbNuGoc
ダガーラはアンギラス+何だろうなー。
150名無しより愛をこめて:03/06/05 12:51 ID:OxLuRQM+
アンギラス+ガマクジラ÷2=ダガーラ
151名無しより愛をこめて:03/06/05 12:57 ID:idr+WlrQ
(ドラッド+ドラッド+ドラッド)× 放射能=キングギドラ
152名無しより愛をこめて:03/06/05 13:06 ID:hqpYuNbQ
タロウ-セブン=つの
153名無しより愛をこめて:03/06/05 13:08 ID:hqpYuNbQ
つの+毛+牙+皺+ゴジラ=ゴメス
154名無しより愛をこめて:03/06/05 13:24 ID:MyKWRhng
来年はモスラシリーズ待望の新作

モ ス ラ 4  ゴ ジ ラ 縛 殺

をキボン☆
155名無しより愛をこめて:03/06/05 13:37 ID:T1/M4FrE
     モ ス ラ 4
ベルベラ×節子 泉家S・O・S
156名無しより愛をこめて:03/06/05 15:31 ID:Tc6ItMvy
>>155
これは見たいぞーーーーーーー
157名無しより愛をこめて:03/06/05 15:39 ID:HBIrcFBi
フェアリーは監督が特大のUFOキャッチャーで良いと言ってました。
158名無しより愛をこめて:03/06/05 16:23 ID:uNh5ZSHu
縛り殺すのか、モスラ4・・
159名無しより愛をこめて:03/06/05 16:26 ID:VnPrJxyw
東宝SΘOΘS
160名無しより愛をこめて:03/06/05 16:30 ID:xbl9RwKd
  モ ス ラ 4
悶絶 ゴジラ亀甲縛り
161名無しより愛をこめて:03/06/05 19:39 ID:H2FxNHvM
>>158
幼虫の糸でな( ̄ー ̄)ニヤリ
162名無しより愛をこめて:03/06/05 21:43 ID:LnbNuGoc
モスラはS、ゴジラ、ガメラはM?
163名無しより愛をこめて:03/06/06 09:00 ID:yeMAPnqg
ゴジラはモスラの糸に縛られ悶絶。
ガメラは自ら手を切るリストカッター。
164名無しより愛をこめて:03/06/06 09:29 ID:kvTU/d/A
モスラはわざわざ目立つ場所で
金粉まいて脱ぐ露出狂。

屋久島まで着替えに行く
新モスラは恥ずかしがり屋さん。
165名無しより愛をこめて:03/06/06 12:50 ID:cU5WdA9A
今度は繭張るかな?親子共演のウワサだから無理かも。
166名無しより愛をこめて:03/06/06 13:02 ID:RXbmHiwp
モスラの蓮が見てみたい...
167名無しより愛をこめて:03/06/06 14:36 ID:KP7VRrjQ
お尻から蓮の種を発射!
168名無しより愛をこめて:03/06/06 15:37 ID:X3PjxW2F
  ,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : : : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l
  l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l ひまわりの種にして欲しいのだ!
 '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-   
  ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/  
   / (:::::}         ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
  /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~

169名無しより愛をこめて:03/06/06 16:02 ID:6QJJAE4S
平成モスラシリーズのときにコロコロじゃなくて、ちゃおかなかよしで
漫画を連載すれば良かったのにと思うのは私だけだろうか。

ポケモンだって、女子受けが良いピカチュウをメインにしたから成功し
たという話もあるし。
170名無しより愛をこめて:03/06/06 16:41 ID:tmhyfcKq
  ,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : : : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l
  l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l 映画がアレではどっちでも一緒なのだ!
 '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-   
  ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/  
   / (:::::}         ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
  /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~
171名無しより愛をこめて:03/06/06 16:50 ID:bqCtnj06
ハム太郎は専用スレに帰れ!(w
172名無しより愛をこめて:03/06/06 16:53 ID:vbkpjWUP
>>169
面白いね。平成モスラシリーズの内容は、少年向けの平成ゴジラシリーズより
ずっと女の子が親しみやすいと思われるので、いい結果になったかも。
ただ、男の子にもアピールする必要はあると思うんだよね。
>>170
とても良い作品だと思うが。<平成モスラ
173名無しより愛をこめて:03/06/06 20:29 ID:cU5WdA9A
またモスラシリーズが正月映画の定番になればいいのに。
174くらちゃん:03/06/06 21:05 ID:8SutfqHm
モスラのAA作れる人いる? ?ハこんな感じ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
\( ̄) \
  \ /\  \           /?Q
  \ ̄| || ̄| \ / /
   \\ || |/| \ / /
    \| |  \/\_/\/ /
     \  |    / \\\/ /
      \ ?Q / | ( ̄)| | |/
       \  | |  ̄<■■>\
/ ̄ ̄\  ̄ ̄    \
       /     ( V( V  )
      /     ( V( V__/
      \___( V( V
         / /   /
         |_/___/
175名無しより愛をこめて:03/06/06 22:40 ID:fMl5HFnl
  ,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : : : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l
  l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l それではモスラがかわいそうなのだ!
 '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-   
  ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/  
   / (:::::}         ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
  /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~
176名無しより愛をこめて:03/06/06 23:35 ID:cwH45uaG
>>175
氏ねよ、ハスタロウ
177名無しより愛をこめて:03/06/07 00:43 ID:/q8RovtK
  ,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
 ヽ   /  ●: :●: : :●: : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/●     : : : : : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ●  : :●: :;;;;●● : ヽ  ,.ノ
   /● |o ゝ,_ノ|  ●  ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ   ●  |ゝ.,_ノ o.| :l
  l  ~^● ●   `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l 蓮って特撮だろ?なのだ!
 '''l^^~~~ ●(     ● ● -●‐‐--l-   
  ヽ、●,,,,   `'''''^''''~●● ●~^'‐..,,_/  
   / (:::::}  ●   ●  ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
  /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~

178名無しより愛をこめて:03/06/07 16:08 ID:vwbiXHed
↑皮膚病?
179名無しより愛をこめて:03/06/07 17:23 ID:YGmqc0GB
  ,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : : : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l
  l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l 治ったのだ! グロは似合わないのだ!
 '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-   
  ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/  
   / (:::::}         ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
  /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~
180名無しより愛をこめて:03/06/07 19:31 ID:XCR+JLqa
モスハム君出るかな?
181名無しより愛をこめて:03/06/07 22:01 ID:clLHDWGQ
ハムは自分のスレに帰れ!(w
182名無しより愛をこめて:03/06/07 22:34 ID:clLHDWGQ
183名無しより愛をこめて:03/06/08 00:23 ID:mjtu53Fe
  ,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : : : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l
  l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l 今年劇場でモスラに会えるのも、ボクのお陰なのだ!
 '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-   
  ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/  
   / (:::::}         ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
  /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~
184名無しより愛をこめて:03/06/08 00:24 ID:kRgSz3oT
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
 ヽ   /  (●) (●) : (●) : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/●)     : : : : : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ(●) : (●) :;;;(●●): ヽ  ,.ノ
   /●)|o ゝ,_ノ|  (●) ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ  (●)  |ゝ.,_ノ o.| :l
  l  ~(●) (●)  `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l 誰かに呪いをかけられたのだ!
 '''l^^~ (●)     (●)(●)(●)‐‐-l-   
  ヽ、(●),,   `'''''^''''(●)(●) (●)^'‐..,,_/  
   / (:::::}  (●)   (●)  ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
  /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~
185名無しより愛をこめて:03/06/08 00:52 ID:6xkgMl9P
もう蓮のネタやめん?
気持ち悪いだけじゃん。
186名無しより愛をこめて:03/06/08 01:13 ID:G4bS5jm0
あれってコラ?
何故、蓮って呼ばれているの?
誰か教えて下さい。
187名無しより愛をこめて:03/06/08 01:28 ID:dMFMG+GP
蓮とのコラだからこれ以上詮索禁止
188名無しより愛をこめて:03/06/08 22:49 ID:jtxt3TIk
小美人は誰が演じますか
189名無しより愛をこめて:03/06/08 22:52 ID:OlYZOZHN
つーかゴジラ関連スレにハムタロウのAA貼ってるヤツ氏ね
だからハスタロウにされるんだよ
190名無しより愛をこめて:03/06/08 22:56 ID:jtxt3TIk
ハムはハムのスレに帰りましょう
191名無しより愛をこめて:03/06/08 23:26 ID:mjtu53Fe
>>189
あはは、184の犯人が名乗り出てるよ!
192189:03/06/08 23:47 ID:GF+BymFF
>>191
俺は189じゃないよ!
つーかお前がハム太郎のAA貼ってる奴だろ?
193名無しより愛をこめて:03/06/09 03:26 ID:+Itzj1oA
ゴジヲタもモスヲタもハムヲタも仲良くしようよ!ヲタ同士仲違いしてたら同時期公開のマトリックス完結編に勝てないぞ!
194名無しより愛をこめて:03/06/09 05:28 ID:6NBGBQl/
age
195名無しより愛をこめて:03/06/09 13:24 ID:aZK1OteX
ゴジ・ハム×マトリック
東宝S・O・S
196名無しより愛をこめて:03/06/11 02:19 ID:OfLFuLHx
そろそろ保守した方がいいかな?
197名無しより愛をこめて:03/06/11 18:19 ID:GsRLEiDu
モスラは新しくしてほしいな
198名無しより愛をこめて:03/06/11 20:01 ID:rZa/JYGT
うおおおお
199名無しより愛をこめて:03/06/11 20:02 ID:rZa/JYGT
うううううっ
200名無しより愛をこめて:03/06/11 20:02 ID:rZa/JYGT
うんこ!
201名無しより愛をこめて:03/06/12 00:49 ID:yqFkshOX
↑幼虫のことか?
202名無しより愛をこめて:03/06/12 00:54 ID:24WXuxHI
モスラ対ゴジラより後のモスラ映画はみとめんぞ
203名無しより愛をこめて:03/06/12 01:01 ID:y9N9r9sx
>>202
さようなら〜
204名無しより愛をこめて:03/06/12 01:07 ID:XabB0NFB
>>202
分かったよ、分かったからな、分かったってば

分かっただけだけど。
205名無しより愛をこめて:03/06/12 07:00 ID:0vX0VgJG
「上戸彩VSモスラ」が観たい!
206名無しより愛をこめて:03/06/12 08:47 ID:5A5Ru77h
200匹いても斬られちゃうよ。
207名無しより愛をこめて:03/06/12 09:12 ID:OGctzXv5
200匹デ蟲姦デスカ?
208名無しより愛をこめて:03/06/12 09:20 ID:llmoBBeV
「おのれ〜モスラ〜!」
209名無しより愛をこめて:03/06/12 14:43 ID:SY1+RCKF
グランセイザーにゴジラが出るんなら
モスラも出してくり!
210名無しより愛をこめて:03/06/12 18:59 ID:0vX0VgJG
我らがモスラ様は流星人間ゾーンにも出演してねーからグランも無理ぽ?てかモスラ様は常に主役であるべき♪シェートカゲや三つ首ラッパーとは格が違いまつ。
211名無しより愛をこめて:03/06/12 23:41 ID:6ruq8j2H
  ,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : : : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l
  l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l 格下なのだ。
 '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-   
  ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/  
   / (:::::}         ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
  /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~


212名無しより愛をこめて:03/06/13 00:51 ID:hEMntVuJ
ハム太郎二度と来るな、寒いんだよお前は。
213名無しより愛をこめて:03/06/13 18:24 ID:G8rkgQDM
モスハムくん
214名無しより愛をこめて:03/06/13 21:15 ID:vXGUM6Wn
結局、平成モスラシリーズで明確に死んだ敵怪獣はキングギドラだけ?
215名無しより愛をこめて:03/06/13 22:45 ID:rcEM/6wf
>>214
何故? デスギドラもダガーラも死んだと思うけど
216214:03/06/14 00:03 ID:5N0oATC6
>>215
デスギドラは封印だったでしょ?ダガーラはなんか分かりにくかったけど、
ピラミッドごと封印したのかな?と思った。
あれ?俺だけ?
217名無しより愛をこめて:03/06/14 00:44 ID:jNSlPj6q
>>216
脚本上はそうかもしれないが特撮エンターテナー川北さんの手にかかれば
ラストはいつも超爆発だからなぁ
218214:03/06/14 00:52 ID:5N0oATC6
>>217
確かに、映像上はダガーラが生きてるとは考えにくいね。
デスは封印の瞬間も鳴き声上げてる(この時点では生きてる)し、
エリアスの楯で死ぬはずもないので生きてる感じがわりとするんだけど。
219名無しより愛をこめて:03/06/14 13:03 ID:5N0oATC6
久しぶりにモスラ3見たけど、前より面白く感じたな。何でだろ。
痛いところがあらかじめ分かってたから、そこが気にならなかったのかも知れない。

あと、鎧モスラってこんなかっこよかったのか、と思った。
220名無しより愛をこめて:03/06/14 15:15 ID:0T6+9u6C
恐竜のとこさえ覚悟が出来てればOK!
怪獣の造型はいいし、萌え所いっぱい!
221名無しより愛をこめて:03/06/14 15:39 ID:ncBYD8Is
ちょっと聞きたいんだけど
96モスラでインファント島から泳いでくる
幼虫ってVSモスラの時のだよね?
あそこだけ幼虫が妙にツルンとして見えるんだけど。
222名無しより愛をこめて:03/06/14 16:21 ID:xRErcTiT
>>221
流用したのはメカだけで、外装は新造形。
ただ、他の幼虫とサイズが違うのと、多分素材も硬いんだと思う。
この幼虫がGMK幼虫唯一の造形物に改造された。
223221:03/06/14 16:33 ID:F6jiqVy2
>>222
ありがとう!そうなんだ。
もしかしたらフィルムの流用?とも思ってた。
個人的には96モスラ幼虫の色を塗り替える前のが好き。
ポスターでアップになってた。
こげ茶だと生物感が損なわれる気がするんだけど。
224名無しより愛をこめて:03/06/14 19:22 ID:5N0oATC6
>>223
どんな色だっけ?<ポスターの96幼虫
225名無しより愛をこめて:03/06/14 23:36 ID:BCwZJkC7
>>221
海用はデカくて堅いのですよ
226名無しより愛をこめて:03/06/15 08:42 ID:jrnnxd9x
ゴジラ50周年に出てほしいな、モスラ。
227名無しより愛をこめて:03/06/16 08:39 ID:d11idC3w
平成モスラ3部作って何気にDVDになってないんだね
228名無しより愛をこめて:03/06/16 08:56 ID:0oUYBx+h
96幼虫って最初ベージュだったよね。
目の回りとか口が焦茶色で。
初代幼虫に近かった。
229名無しより愛をこめて:03/06/16 09:52 ID:FsbYlYv8
96幼虫は初代から2代目の体色に変わったんだな。
230名無しより愛をこめて:03/06/16 12:55 ID:LBTTrTpG
>>225
デカくて堅くて黒光りした幼虫タン、ハァハァ。

俺の幼虫は小さくてまだ半分しか、脱皮してません。
231名無しより愛をこめて:03/06/16 15:25 ID:AGAaPuLf
>>230
火星モスラたんでつね!
232名無しより愛をこめて:03/06/16 16:18 ID:UpnJqDEd
そんなモスラは斬っちゃうぞ〜
233名無しより愛をこめて:03/06/16 18:32 ID:TUEKDhY+
デスギドラってキングギドラより強そうな名前なのに・・・。
234名無しより愛をこめて:03/06/16 19:04 ID:+FSjkyXz
確かに強そうだな<デスギドラ

デスギドラのネーミングはファンタジックな世界観に
合ってて好きなんだが、それにしても何がデスなんだろう…?
235名無しより愛をこめて:03/06/16 21:31 ID:fzQuf4KL
モスラシリーズの怪獣はドラゴンボール並にインフレでつね。
236名無しより愛をこめて:03/06/16 21:44 ID:5iUkxQfx
>>232
ハサミでちょきん! これでモスラ映画も立派な大人剥け。
237名無しより愛をこめて:03/06/16 22:31 ID:+FSjkyXz
>インフレ
そうだなー、新怪獣には苦戦しなきゃいけない、でもインフレはあまりしない方が良い…
そういう意味で、2のダガーラに水に潜れないから苦戦するっていうのはいい考えだったと
思うんだけど、レインボーモスラになって結局ノーマル状態も強くなっちゃったんだよなあ。
結果、インフレが助長されてしまった。
水中モードに変身できるようになった、ってだけじゃいけなかったんだろうか。

…と言いつつ、レインボーの色も好きなんだけどね。
238名無しより愛をこめて:03/06/16 23:25 ID:b7VsUSJ4
>>234
デスギドラのデスは植物が壊滅したら、動物は生きられない死の世界
になるからじゃないのか?

真のインフレは実はモスラ本人という罠
ただ、それなら他の怪獣が大挙して助けに来たりとかしたらちょっと・・。
239名無しより愛をこめて:03/06/16 23:27 ID:pexFYZ75
>>238
>デスギドラのデス
実はdethではないんだなっ、これが。
240名無しより愛をこめて:03/06/17 01:50 ID:m0jt6JN+
デスギドラほどかっこいい四足怪獣はないと思う。名前はともかく
241名無しより愛をこめて:03/06/17 05:28 ID:Z5yOST6N
deathではなくてdestroy?>>239
242_:03/06/17 05:31 ID:GvgQfons
243名無しより愛をこめて:03/06/17 09:46 ID:jjlscDB1
>241
パンフレットだと "Desghidorah" と表記されてるから、それで合ってるかも
244名無しより愛をこめて:03/06/18 00:55 ID:OWLZ9Fv4
>>243
その他、確かソフビの箱もdesって書いてあった。
でもdeathと書いてあるのもどこかで見たような気がするんだけどなー。
足の処理が骨が浮き出てるみたいになってるのは名前にdeathが入ってるのを
意識したのかな、と思ってたんだが…
245244:03/06/18 00:58 ID:OWLZ9Fv4
「浮き出てる」と言うよりは「剥き出しになってる」と
言う方が正確だな。
246名無しより愛をこめて:03/06/18 19:01 ID:bStCpjI2
見直すと意外とおもしろい平成モスラシリーズ
247名無しより愛をこめて:03/06/18 21:04 ID:s0zSc5PQ
意外なんだ……。
248名無しより愛をこめて:03/06/19 01:02 ID:b7aMs83P
意外でも楽しんでもらえれば・・。
249名無しより愛をこめて:03/06/19 01:27 ID:9nSOBYKI
謙虚だね。
250名無しより愛をこめて:03/06/19 08:37 ID:rcAyhN6R
はやく平成モスラのDVD出してくり〜!




                    プレーヤー持ってないけど。
251名無しより愛をこめて:03/06/19 09:32 ID:y/e64BUs
>>250 そんな君にこんなDVDプレーヤーはどうよ?
          ↓
www9.plala.or.jp/pandanotasogare/dvd.html

「まけゴジ」にあったんだけど、かなりワロタ。
252名無しより愛をこめて:03/06/19 20:59 ID:6W8SPmdu
プレーヤー本体なら一万円で買えるよ。
253名無しより愛をこめて:03/06/19 22:15 ID:gzG4CMO2
えー?
平成モスラ三部作のDVDって出てないんだ。
レンタルのビデオだと画像荒れてるから、
DVDで見てみたいと思ってんだけどなあ。
254名無しより愛をこめて:03/06/20 00:56 ID:bLksfyls
どうやら、平成モスラ三部作よりも、
1961モスラが先にDVD化されるらしいね。
255名無しより愛をこめて:03/06/20 00:58 ID:htIe0y3l
1作目の「モスラ」のビデオ持ってるけど
戦闘機パイロットが通信してるシーンが明らかに音と画がずれてるので
そこを何とかしてほしいものだ
256名無しより愛をこめて:03/06/20 01:14 ID:ukIga7vO
1作目って意外とミニチュアセットの出来が良くなかった記憶がある。
ニューカークのところ。日本は良かったような?
257名無しより愛をこめて:03/06/20 03:47 ID:SYetsbbv
ニューカークの部分は後から付け足したシーンだしな。
(元々、日本国内で完結するように作られてた)
それでも、今の予算よりゆとりがなければそんな変更自体が不可能な訳で・・。
(モスラ3ではビルのミニチュアまで予算が回らなかったという・・)
258名無しより愛をこめて:03/06/20 08:18 ID:Fojml5fk
>>256
ニューカークに関しては、「意外と」どころか普通に出来が悪い。
はっきり言って手抜きのやっつけ仕事。
でも>>257の理由で仕方ない。当初の予定ではラストの舞台は阿蘇ということで
撮影が進行していたのに、急遽ニューカークに変更されたわけだから。

東京のミニチュアセットはかなりよく出来てると思う。
259名無しより愛をこめて:03/06/20 08:38 ID:f3rWwJJf
モスラ3のミニチュアを使わない破壊は
下手なミニチュア破壊より出来がいい!
260名無しより愛をこめて:03/06/20 13:16 ID:iQilkOWH
>>259
あの特撮を金も使わずほとんど個人技で作った特撮カメラマンが
その後のゴジラシリーズに参加してないのは勿体ないな。
261名無しより愛をこめて:03/06/20 13:27 ID:MwwNAS1I
そういう技術を他の人はなぜ使わないんだろう?
今の予算の少ない現状なら、ああいった表現は
ピッタリだと思うけど。特に高層ビルなんか。
不謹慎だけどNYのテロの時、モスラ3のツインタワーを
思い出した。
262コピペしようぜ!!:03/06/20 13:34 ID:aVjWeq3d
早稲田大SuperFree強姦事件のまとめページ
http://www.memorize.ne.jp/diary/06/93147/
早稲田大レイプ魔晒し上げ画像
http://tmp.2chan.net/img2/src/1056025506230.jpg
http://oosaka52.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/586.jpg
早稲田大レイプ魔晒し上げフラッシュ
http://cstrike-inr.mine.nu/SuperFree/waseda.swf
263257:03/06/20 16:48 ID:lfCdw+OT
モスラ3ってCGに関しては後の作品よりなんか凄い出来だと思う。
まあ、ミニチュア用意したくてもビルも作れないから氷室杉だけ用意した
とか、VSモスラの名古屋タワーを流用したとか、涙無しには語れないの
だが。
後の作品があえて使わないのは、精密なミニチュアを破壊する方がウケが
良いのではないだろうか。
でも、平成東宝特撮って下手にミニチュア組んだシーンより工夫したシー
ンのほうがあとを引くかも。
VSギドラで引力光線でビルが爆散するシーンは石膏板に写真を貼って爆
破してるし(公開中のテレビでの予告CMにこの爆散カットが使われた)。
264名無しより愛をこめて:03/06/21 09:13 ID:B9o7TAr3
やっとDVD
265名無しより愛をこめて:03/06/22 16:52 ID:Z3WgsrXM
モスラは第1の術ザケル、第2の術ジケルド、第3の術ラシルドが使えます
266名無しより愛をこめて:03/06/22 23:03 ID:17EjZKml
モスラは第1の術フザケル、第2の術イジケルド、第3の術アラシルドが使えます
267名無しより愛をこめて:03/06/23 00:57 ID:YKAwefrT
268名無しより愛をこめて:03/06/23 01:31 ID:G5FUdzCH
あのタマゴ、なんとかしてくれ。
269名無しより愛をこめて:03/06/23 07:51 ID:nSZZWmlU
   ↑
茹でればいい?
270名無しより愛をこめて:03/06/23 23:56 ID:E5Rf5mNL
>>268-269
モスラ対ゴジラでは、蒸してたけどな。
271名無しより愛をこめて:03/06/24 00:21 ID:km+KQ4C+
大阪駅売店名物の「山田商店のゆで卵」は、実は「蒸し卵」です。
独自の蒸し方により、黄身がホクホクしてて、美味しいです。
隠れた大阪名物! 大阪にお越しの際はぜひどうぞ。
大阪駅環状線ホームの売店か、中央コンコースの売店で買えます。
272名無しより愛をこめて:03/06/24 08:37 ID:uZTbMCqH
蒸したモスラの卵が有精卵だったら
中から巨大チョココルネが出てくるのか?
273名無しより愛をこめて:03/06/24 08:40 ID:qgbwoUNe

  / ̄ ヽ
  |^◇^ ヽ   「そーなのカモナ」
 (     )  
  ''ゝ'''ゝ´

274名無しより愛をこめて:03/06/25 10:44 ID:e6Japg8r
モスラも4800円か!?
275名無しより愛をこめて:03/06/26 16:55 ID:+ksGvUxV
新モスラ公開!

公式へGO!
276名無しより愛をこめて:03/06/26 17:10 ID:56PcNQU9
モスラ3のモスラを初代風味にした感じだね。
植毛とかイイ雰囲気。またアメリカに発注したのかな。
触角と口も初代をうまくアレンジしてある。
目はもっと新味だしてもよかったと思うけど。
277名無しより愛をこめて:03/06/26 20:24 ID:5P9mccJY
公式トップの写真をみるかぎりでは
あんまり美形とはいいがたいですね
ショボン
278名無しより愛をこめて:03/06/26 20:59 ID:iJ+iCM0G
あんなもんだろ寝ぐせヘアとか初代っぽい
279名無しより愛をこめて:03/06/27 00:37 ID:7zxoyk6P
可愛いモスラに変形しる!
280名無しより愛をこめて:03/06/27 08:49 ID:Iyxgh21w
一番可愛かったのはエターナルだね!
今回のモスラいいんじゃない?
全身を見ないと分からないけど。
281名無しより愛をこめて:03/06/27 10:49 ID:gKbqtA4/
一番かわいいのはレインボー。
一番キモイのは初代。
俺脳内ではダダと並ぶトラウマ怪獣。
282名無しより愛をこめて:03/06/27 11:27 ID:Gg+IxBgF
モスゴジの時の造型っぽくしてほしかったな…
283名無しより愛をこめて:03/06/27 14:45 ID:7zxoyk6P
まー寝ぐせモスラタンはセクシーとゆーことで
284名無しより愛をこめて:03/06/27 21:26 ID:RJ/RtVXU
公式見た印象


   顔 が 長 い


ところでモスラに限らず、事あるごとに「初代を意識しててイイ」とか
言うやつマジでバカだと思う
285名無しより愛をこめて:03/06/27 23:16 ID:E9WOIj+g
2代目以降がカスな場合はしょうがねえべ?
286名無しより愛をこめて:03/06/27 23:28 ID:5if7u8Jy
今度のモスラって初代を意識しててイイ(・∀・)ね
287名無しより愛をこめて:03/06/27 23:35 ID:7zxoyk6P
モスラはセクシーでお願い
288名無しより愛をこめて:03/06/27 23:59 ID:TpX2z3k0
マジレスだが初代が好きだから似てていイイねってのもダメなのか?
289284:03/06/28 00:55 ID:CTt3sgxp
>>288
まぁ、いろんな思いが人それぞれあるだろうから、先の俺の発言も乱暴だったと
反省はするものの、新作のたびに初代が初代がいうのはどうも理解できん。
290名無しより愛をこめて:03/06/28 01:05 ID:djXdfSjS
俺は、最近のではモスラ3版のレインボーモスラが好きだな。
白亜紀のヤングギドラとの対決もかっこよかったな。
291名無しより愛をこめて:03/06/28 01:10 ID:MJgLIiWr
モスラシリーズこそ東宝特撮の鏡
292名無しより愛をこめて:03/06/28 01:46 ID:4R5XDwbx
重要なのは羽根のしなりだ
293名無しより愛をこめて:03/06/28 07:03 ID:59nGHQ/y
>>292
今度の羽はCGに頼る必要がないくらいよくしなるbyネ兄
294名無しより愛をこめて:03/06/28 21:54 ID:MJgLIiWr
今回のキーはモスラタンの寝グセだ
295名無しより愛をこめて:03/06/28 22:04 ID:i0koSWuq
>>293
いくら、しなろうが操る人がダメならどうしょうもない罠
296名無しより愛をこめて:03/06/28 23:03 ID:WKzVn9dx
>>295
実は線で操るよりも内部メカで動かした方がいい場合もある
297名無しより愛をこめて:03/06/29 00:03 ID:Kdu2yNAB
羽のしなりももちろん重要だが
羽ばたいてる時それ以外の部分がぴたりとも動かないからおもちゃ呼ばわりされるンだよ!
そのヘンの工夫を今回は期待したいところだ。
298名無しより愛をこめて:03/06/29 01:50 ID:Cuk//FFp
>羽ばたいてる時それ以外の部分がぴたりとも動かないからおもちゃ呼ばわりされるンだよ!
96成虫は動いてたんだけどなんか不自然だった。
動かすにもそれらしく動かした方がいいと思う。
ビラ星人の動きってすごいよなと思う。
299名無しより愛をこめて:03/06/29 18:05 ID:3Gf4YUYj
群馬県大間々(おおまま)町塩沢のチョウ愛好家、木村八郎さん(78)方の
繁殖小屋で、体の右が雄、左が雌のオオムラサキが生まれた。
突然変異で雌雄同体となったらしい。

右の羽は雄の特徴である黒地に鮮やかな紫色なのに対し、左の羽はやや大きく、
雌特有の焦げ茶色をしている。木村さんが26日朝、羽化を確認した。
体長は約7センチ。

国立科学博物館(東京都)の大和田守・昆虫第1研究室長によると、
ギナンドロモルス(雌雄陥合体)という種類の突然変異とみられる。
「自然界で見つかることはまずないと言えるほど珍しい。繁殖された条件下でも
極めてまれで貴重」と話している。

木村さんは所属する「群馬国蝶(ちょう)オオムラサキの会」と相談し、
研究に役立つよう標本にして公的機関に贈ることにした。

国蝶のオオムラサキは夏を告げる大型のチョウとして知られる。
環境省のレッドデータブックで準絶滅危惧(きぐ)種に指定されている。
【塚本英夫】(毎日新聞)
300名無しより愛をこめて:03/06/29 18:19 ID:SRpOpoaI
300カモ
301名無しより愛をこめて:03/07/03 08:30 ID:2d+YIfXl
301鴨
302名無しより愛をこめて:03/07/04 13:29 ID:wkVmfU3Y
ヒロインも出たし後は小美人の中の人待ち。まぁ中条博士や宝田明が出るのかもあるけど。
303名無しより愛をこめて:03/07/04 16:24 ID:SvgPI+yw
vsモスラのソフト持ってる人に確認をお願いしまつ。

赤坂のエキストラのシーンで、オキシジェンデストロイヤーを持って
白衣を着て眼パッチをつけた人物が、走っているそうでつ。
304名無しより愛をこめて:03/07/04 17:06 ID:XXwQI0Hw
>vsモスラのソフト持ってる人に確認をお願いしまつ。

劇場で五回くらい見てるが分からなかった・・。
目立ったらギャグにしかならんが・・(持ってるオキシジェンデストロイヤー
は本物だそうだ)。
305名無しより愛をこめて:03/07/04 17:42 ID:b2JYcGFZ
ゴジラに続くモスラとアンギラス。どっちが人気上なんだろう?
306名無しより愛をこめて:03/07/04 20:10 ID:b+UGy4bd
>>304
ちなみにソースは学研「ゴジラ大百科・新モスラ編」ですな。
本編助監督・手塚昌明(w による撮影日誌に書いてある。
307304:03/07/05 04:31 ID:/ALb9t/H
>>306
公開当時からその話を知ってたので、群集シーンはチェックしてたのだが・・。
308名無しより愛をこめて:03/07/05 14:03 ID:VatFprfX
大森監督にモスラvsバガンを撮ってほしいな。
309名無しより愛をこめて:03/07/06 17:43 ID:+/ZcpINj
前スレで語られてた平成『モスラ』のノベライズを読んでみたんだけど、
新しい方のモスラは雄だってはっきり書いてあった。
となると、パンフに書いてあるという「モスラは雌」だけという設定と矛盾するんだけど、
このあたりのつじつま合わせは、なされていないんですかね?
310名無しより愛をこめて:03/07/06 22:03 ID:4ogyi1vY
映画版のモスラタンは女の子ということサ。
311名無しより愛をこめて:03/07/06 22:13 ID:19Jz/9fv
>>309
キミ特撮向いてないね
312名無しより愛をこめて:03/07/06 22:45 ID:uZxvD+bP
>>309
そんなこといったら
「ゴジラの逆襲」と「キングコング対ゴジラ」
のゴジラは別人(別獣?)だろーってな話にもなるし。きりないしね。
パンフが公式なモンだし、モスラはメスでしょ〜やっぱ。
313名無しより愛をこめて:03/07/06 22:54 ID:QZ/2W9OT
>>309
ノベライズは実は孵化シーンだけ映画と描写が違うので、
ノベライズと映画は怪獣絵物語ウルトラマンとテレビのウルトラマン
のような感じで一応パラレルと考えるべきだと思う。
もっとも公式設定と言えば、モスラ2の本編見てもシナリオみてもニ
ライカナイの遺跡は自ら消滅したようにしか見えないが、超全集では
モスラの技で水になって消滅したと書かれていて、こっちの方が問題
だと思うが。
314名無しより愛をこめて:03/07/06 23:24 ID:MwBTUlD8
>309
というか、合わせる必要あるか?
315名無しより愛をこめて:03/07/07 14:06 ID:MJq41mEf
映画とノベライズは別物ということでこの議論は止め♪
316名無しより愛をこめて:03/07/07 20:21 ID:Sj3gbJ0g
超全集はもうどこにも売ってないからさ。
317名無しより愛をこめて:03/07/08 00:31 ID:mS/A+kM7
まんだらけとか高値ついてる?
318名無しより愛をこめて:03/07/08 00:53 ID:47Em5MdG
1のだけ持ってるよ<超全集
319名無しより愛をこめて:03/07/08 08:41 ID:YqLsEFXP
超全集は毎年買ってるよ。
なにげに中身濃いからな。
ちゅーかあれは児童誌なんだろうか?
ルビはウザイんざけどね。
320名無しより愛をこめて:03/07/08 15:56 ID:oGoBrP+6
超全集はマニア向けの児童誌です。
321名無しより愛をこめて:03/07/08 16:04 ID:N9D33Hvp
年々、薄くなってない?超全集&東宝SF特撮シリーズCD−ROMつき。
この2つは貴重な資料だよ。
322名無しより愛をこめて:03/07/08 17:43 ID:ftNGtfJn
うん、年々薄くなってる。





                 そろそろリアップが必要
323名無しより愛をこめて:03/07/09 16:18 ID:0Pw5GPW2
リアップは医薬品です
324名無しより愛をこめて:03/07/09 22:52 ID:lA44P9U8
小美人けてーい
325名無しより愛をこめて:03/07/10 08:49 ID:Q1mklQwu
今回のモスラはリアップ使い過ぎて、髪がフサフサ。

小美人かわいいね!映画祭が楽しみ。
326名無しより愛をこめて:03/07/10 09:16 ID:JqGX3Fpn
ぷっ
327名無しより愛をこめて:03/07/10 09:18 ID:LoD6ExUG
モー娘。かと思ったのに。
328名無しより愛をこめて:03/07/10 10:00 ID:K+1Zj7n5
君達、頭大丈夫?
329名無しより愛をこめて:03/07/10 14:12 ID:LoD6ExUG
5代目小美人
大塚ちひろさんのスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1045217794/l50
330名無しより愛をこめて:03/07/10 14:16 ID:lIW8GXqs
というわけで、
このスレ終わっていい?…いいよね?

                 ∧∧  ミ _ ドスッ
                 (   ,,)┌─┴┴─┐
                /'   つ 糸冬 了 │
              〜′ /´ └─┬┬─┘
               ∪ ∪      ││ _ε3
331名無しより愛をこめて:03/07/10 14:19 ID:i0IwNHaN
平成モスラを未来永劫語る都合上終わりません。

たかだか1330程度の書きこみで終わる訳ねえだろおおおおお!
332名無しより愛をこめて:03/07/10 14:41 ID:LoD6ExUG
平成モスラシリーズの第4弾を待ち続けます。
333名無しより愛をこめて:03/07/10 15:01 ID:N9xrAK2s
あのあとベルベラはどうなったんだ?
334名無しより愛をこめて:03/07/10 15:08 ID:CUdSHLV1
泉家に嫁ぎました。
335名無しより愛をこめて:03/07/11 01:24 ID:z2cGneA6
山口サヤカはまだ堂本剛と付き合ってるのか?
336名無しより愛をこめて:03/07/12 21:24 ID:LVTBPYSu
モスハムくんに注目
337名無しより愛をこめて:03/07/12 22:05 ID:+/o24kXa
モスハム超キャワイイよ
338名無しより愛をこめて:03/07/12 22:30 ID:7tD+Caus
大塚・長澤コンビに「コスモス」とか「エリアス」みたいな呼称あるのか?
339名無しより愛をこめて:03/07/12 22:37 ID:+/o24kXa
>>338
まだない。
つーか三部作ではいろんなとこから女優やアイドル集めて小美人してたのに
また東宝シンデレラ路線に戻っちゃったのか。
モー娘。とか使えばいいのに。
藤本美貴とか松浦亜弥とかが小美人だったら最高やん。
340名無しより愛をこめて:03/07/12 22:52 ID:AKd9IkMU
>>339
映画でそういう設定があるのかって聞いているの?
341名無しより愛をこめて:03/07/12 23:12 ID:7tD+Caus
>>340
えっと、>>339になってるけど、>>338でしょうか?

そうです。映画の中で「コスモス」とか「エリアス」みたいな呼称があるかどうか知りたいんです。
ある方が親しみ沸くっていうか…。
342名無しより愛をこめて:03/07/12 23:21 ID:/bsHM044
>>341
そもそも「コスモス」「エリアス」は種族名であって
今回のGMMGは61モスラの系譜だから呼称なんかないはずだが
プロモーションで「モスラの歌」をTVやらで歌うとなると
なんらかのユニット名が必要になるだろうな
343339:03/07/12 23:23 ID:+/o24kXa
339です。
今のところ「エリアス」「コスモス」みたいな呼称があるかどうか
という情報は無いって意味でつ。
すまんでした。。。

でも俺はたぶんないと思います。
なんたって今度の作品は「モスラ第一作」の続編でも
あるそうなので。普通に小美人かと。
ザ・ピーナッツの正統な後継者小美人ということにもなりますがね。
344339:03/07/12 23:24 ID:+/o24kXa
>>342
被ってしましましたw
345c:03/07/12 23:25 ID:JApO/+bz
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
346名無しより愛をこめて:03/07/13 00:19 ID:dgKYo6hN
小美人自体、モスラで福田善一郎が「ブンヤ的表現」として言い出した
呼び名なので、原作小説に順じてアイレナと呼ぶといいのではないかと・・。
347名無しより愛をこめて:03/07/13 00:21 ID:1/zz8TAy
>>346
で、どっちが愛でどっちが麗奈なんだ?
348338:03/07/13 00:42 ID:mFMuv5a3
>>346
その「アイレナ」案に賛成。
ここんとこ「コスモス」、「エリアス」と呼び名があったので、
わし的にはあった方がいいなぁと。

349名無しより愛をこめて:03/07/13 00:45 ID:67jHtrgG
・・・単純に「妖精」でもいいと思うけどな。
350名無しより愛をこめて:03/07/13 01:13 ID:JqkC1Jzj
元祖インファント島は出るのだろうか?というか原住民は?
351名無しより愛をこめて:03/07/13 01:20 ID:Pp+UiE10
小美人とは呼ばないでしょ
「小人」っていうNGワードに通じるから
352B36アクセルフォーム:03/07/13 08:12 ID:1l29H/9S
モスハムの予感
鳴き声がどっちみち同じだし。

新たな宇宙(そら)を切り裂け、ゴジラ
353モスラ:03/07/13 09:28 ID:1l29H/9S
また、見るのだぞ
354名無しより愛をこめて:03/07/13 19:42 ID:6DOC4SOh
モスラのインフレは平成3部作
355名無しより愛をこめて:03/07/13 22:42 ID:lKVWqkGu
今日爆笑問題の「ベスト100」でチラッとでてたね、モスラ
356名無しより愛をこめて:03/07/14 00:27 ID:vXlwTGB2
>モスラのインフレは平成3部作

デフレは?
357名無しより愛をこめて:03/07/14 00:32 ID:ZrhhDwjl
>>356
スペースゴジのフェアリーモスラ
358名無しより愛をこめて:03/07/14 09:54 ID:Kf/905ka
>>356
デフレはその観客動員
359名無しより愛をこめて:03/07/14 13:26 ID:HMuCM7Aj
今の制作費も超デフレ。
360名無しより愛をこめて:03/07/15 01:02 ID:Gery49GN
平成ゴジラでモスラが出た2作品は各シリーズ共にトップの成績だ。
361名無しより愛をこめて:03/07/15 01:25 ID:MFjpQ3nS
>>360
やっぱりゴジラにはモスラがいないとダメなんだねぇ〜
362名無しより愛をこめて:03/07/15 02:32 ID:Gery49GN
↑そうだね。モスラとゴジラの組み合わせって画になるしな。女と男、空と陸、平和の神と破壊神とで対象的でわかりやすいしね。
363名無しより愛をこめて:03/07/15 11:13 ID:b4IDfMhJ
今度のモスラはふっくらしてて色っぽいぞ!
364山崎 渉:03/07/15 11:37 ID:WKPcDkcX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
365名無しより愛をこめて:03/07/15 15:15 ID:pHsvJFuM
新しいモスラいいじゃん!
本当に初代っぽくなったね。
大きさもいい感じ。これならゴジラと並んでも強そうに見える。
ビキニ風小美人&アップテンポの「モスラの唄」楽しみ!
366名無しより愛をこめて:03/07/15 16:04 ID:MTkQQusW
バトルは夜なのか・・・
「VSモスラ」も「GMK」も、
平成以降のゴジラにモスラが出るときは
いつも夜なんだよなあ。

写真では鱗粉攻撃してるようにも見えるけど
ただの砂ぼこり?
367名無しより愛をこめて:03/07/15 17:14 ID:6WUkJSsy
平成3部作は戦闘力のインフレ決定!

マッハ85で飛行
368名無しより愛をこめて:03/07/15 19:05 ID:4RDLgnzx
モスラはもっとデカイ方がかわいいのに…
369名無しより愛をこめて:03/07/15 23:54 ID:ganLcEAz
モスラいいな。
前に旧っぽくて嫌だといっていた人がいたが、
今回は世界観が一緒だから違うデザインだとおかしいんじゃないか?
それでも嫌だというならそもそもこの映画に出ること自体が駄目なわけで・・・
370名無しより愛をこめて:03/07/16 01:08 ID:XnoKMZZC
>>369
つまりあのモスラは40歳超えてるわけ?
かわくない。。。!
371名無しより愛をこめて:03/07/16 02:16 ID:Fq7ZBCZt
>今回は世界観が一緒だから違うデザインだとおかしいんじゃないか?

普通に考えればそうなのだが、×メガギラスみたいに、新しいモスラを
旧作の映像に合成した捏造回想映像もちょっとみてみたい。
372名無しより愛をこめて:03/07/16 03:51 ID:fQq2jy5g
特殊科学技術部隊による
メカモスラってのはないのか?
目からアイレーザー
口から高周波光線
羽からクラスターミサイル
尻尾から追尾誘導弾
メカアンギラス、メカクモンガ、メカ麻生司令官、メカ上田耕一
373名無しより愛をこめて:03/07/16 07:27 ID:fPgvohdZ
>>370
いや、同じ世界観で同種族なんだから似ていて当たり前だって事。
ゴジラは突然変異体だから必ずしも似てなきゃいけないわけではないからね。

>>371
去年ただの流用なのにあそこまでプッシュしなければ出来たかもね(w
374親モスラ(四十路):03/07/16 08:44 ID:KnLYnVKc
>>370
そうよ超高齢出産だったのよ!今度の子。
老体にムチ打ってゴジラと戦うから、最後までもたないかも。
今からプロテイン飲んで、羽の筋トレに禿んでるわ!
375名無しより愛をこめて:03/07/16 13:47 ID:FlKAxIzY
同じ世界だけど初代モスラの娘なんじゃねーかな?
376名無しより愛をこめて:03/07/16 17:30 ID:XzdruS7h
『続・モスラ〜東京SOS〜』
377名無しより愛をこめて:03/07/16 19:56 ID:wMIuwTkA
新聞の写真で見たけど、
また今回もどこにでもあるよ〜な、ふつ〜のビル街で戦うみたいだね。
もういいと思うんだがなあ。せっかく映画なんだから、もっとスゴイ場所で戦ってほしいぜ。
378名無しより愛をこめて:03/07/16 20:28 ID:FlKAxIzY
>>377
×メガギラス抜かしたミレニアム以降の最終決戦地が
すべて同じ街に見えるw
379名無しより愛をこめて:03/07/16 21:05 ID:ugGN0MnK
メガギラスみたいな昼間の最終決戦は燃える!

怪獣映画で一番燃えたのはガメラ対レギオンの
ドリフト3連発火球か。
380名無しより愛をこめて:03/07/16 22:04 ID:WQNMC1Cn
GMKのバラゴン戦のような自然の中での対決もイイ
それに引き換え横浜最終決戦は(ry
381名無しより愛をこめて:03/07/16 22:46 ID:LbIfhkar
>>380
リアルに考えると、ビル街で人間視点の引きの絵は
作りにくいのかもしれないけど、GMKの横浜は
妙にせせこましい感じがしちゃったな。
ゴジラスーツをでかくしたことも、あそこでは悪く出たか。
382名無しより愛をこめて:03/07/17 00:10 ID:31aBKoMb
代役なんでGMKモスラの戦闘力はバランレベルってことだな。
383名無しより愛をこめて:03/07/17 01:05 ID:C+4RolJu
鳥の卵はもうごめん。
384???:03/07/17 01:05 ID:WyFulm37
385名無しより愛をこめて:03/07/17 02:31 ID:qEkJchs8
思えば、昭和ゴジラの決戦ってあまりビル街ってないんだよな。
G2000以降がただのビル街が舞台なのは、平成ガメラ的絵作りの弊害か?
平成モスラのほうが決戦場の絵作りは選んでたような気が・・、一作目の
紋別の森林、2作目の海上遺跡とマングローブ林、3作目の青木が原樹林。
まあモスラの場合純粋な空中戦も多かったか。
横浜上空の対バトラ戦ってのもあったっけ、機竜と空中戦でもかまして欲しい
なあ。
386名無しより愛をこめて:03/07/17 08:51 ID:Y7/R/las
最近は予算の都合で、ミニチュアの使い回ししてるから
同じに見えるのも当然なんだけどね。
でも撮り方とかでもっと工夫できないのかな?
モスラ2って結構新鮮だった。
もうガメラでもてはやされた、『人間の視点』ってのも見飽きてるし。
下から見上げるだけが人間の視点でもないし。
個人的には雪山とか砂漠とか、ミニチュアに頼らない巨大感の演出が見てみたい。
387名無しより愛をこめて:03/07/17 10:07 ID:/6ZP1Cdj
地理上わずかしかないビル街で毎度決戦があるのも不自然だな。
でも山のセットは町のセットより大掛かりなものになって
しまうのかも。
388名無しより愛をこめて:03/07/17 10:08 ID:BSLJaTmI
長澤は可愛いぞ。
美形度で言ったらモー娘。が束になっても適わん。

そういう俺は紺野ファンなんだがよ。
389名無しより愛をこめて:03/07/17 10:49 ID:bPs11YmP
「モスラ三部作」「×メガギラス」の最終決戦や
「GMK」のゴジラ対バラゴン戦は広大な空間を感じだが
「×メガギラス」を抜かした「ミレニアム」以降のゴジラ映画
最終決戦地にはおもちゃ感丸出しの
ミニチュアフィールド然してスタジオ的な狭さを感じる。
「GMK」は途中で東京湾海底に変わったけど
それは怪獣バトルのテンションをダウンさせ別の問題があった。

390名無しより愛をこめて:03/07/17 11:02 ID:uT64rQnc
まず、ホリゾントやめれ
391名無しより愛をこめて:03/07/17 11:27 ID:bPs11YmP
>>388
藤本美貴より美形?
392名無しより愛をこめて:03/07/17 11:56 ID:jQHD930C
>>391
藤本美貴は、今時はやりの女の子♪
長澤まさみは、いつの時代の人が見ても美しいと感じられる正統派の美人

だと思う。
393名無しより愛をこめて:03/07/17 11:57 ID:jQHD930C
しかし、華があるのは藤本なのかもな。
394名無しより愛をこめて:03/07/17 12:10 ID:bPs11YmP
>>392
>>393
画像見てきたけどなんとなくわかった。
ただ長澤は藤本に比べるとマジメっぽいね。
もう少しハズシた感じの藤本美貴の小美人が見たかったな。
見とれちゃうかわいらしさだしね。
395名無しより愛をこめて:03/07/17 21:04 ID:fiFnrHnW
>>388

紺ヲタは紺野板に逝け
http://jbbs.shitaraba.com/music/924/
396名無しより愛をこめて:03/07/17 21:39 ID:bPs11YmP
紺野は地味可愛い。
397名無しより愛をこめて:03/07/17 23:26 ID:31aBKoMb
モスラヲタはアイドルとか好きそう。
398名無しより愛をこめて:03/07/18 00:34 ID:SAKbuzWQ
モスラの羽化シーンでこんな特撮を考えたんだ。できるかどうかうなずくだけでいい。
まず羽を開いたモスラの造形物を作る。羽はビニール形の素材で作っておくんだ。
次にセットの見えないところからヒーターか何かで羽を熱する。
ビニールの羽はしわくちゃになって縮んでいくだろうからそれをカメラで撮る。
そしてそのフィルムを逆回転させるんだ。モスラの羽が美しく開いていく様が撮れるんじゃないかと思うんだが
待ってくれ!
399名無しより愛をこめて:03/07/18 01:03 ID:+SWIqdl6
どうした?俺はモスラ96の羽化シーンが好きだな。
400名無しより愛をこめて:03/07/18 01:22 ID:nnkMbWsC
幼虫はなんで脱皮せえへんの?
脱皮して成長せんのなら、幼虫形態の意味ないやん。

絵的に糸吐かせたい、繭から羽化させたいだけの
子ども向けご都合主義は、もうやめえや。
401名無しより愛をこめて:03/07/18 02:59 ID:+SWIqdl6
↑モスラは昆虫じゃなくて妖精だからだよん
402名無しより愛をこめて:03/07/18 09:39 ID:tWgf5Rp6
>>398
ビニールに熱あてたら、ビロ〜〜ンと垂れ下がるだけだと思うよ!
芯の部分だけピンとしてるんじゃ?
失敗が許されない一発撮りだから、リスクが大きすぎる。
普通にCGの方がいい。VSモスラのNG版みたいなのはゴメンだが。
403名無しより愛をこめて:03/07/18 10:21 ID:NxL3jPoL
翼の葉脈部分にテグスを通してひっぱって縮めて、のばすのはどう?
404名無しより愛をこめて:03/07/18 11:15 ID:drLmxWkt
>>395
メンバー一人にひとつの板があるのか。たまげた。
正直、モー娘。を侮っていた。
405398:03/07/18 12:41 ID:Rdr3yivA
しわくちゃになる素材って何かなかったかなあ?
ほかにも「紙で作って端から燃やす」てのも考えたけど、これはバトラ向きかな。
CGは綺麗にもリアルにもできるけど、面白みが足りない気がする。この「面白み」こそが日本特撮の命だと思うし。

日々の生活の中でこんなことばかし考えてる私
406名無しより愛をこめて:03/07/18 13:24 ID:03KWyC8c
形状記憶ワイシャツで造れ!
それがダメなら金たじゃなくてオイナリさん。
プールにはいればシワシワよん!
407名無しより愛をこめて:03/07/18 14:30 ID:ZeaKd5jz
特撮Newtype見たけど、やっぱ40年前の小美人とモスラが
戻って来たみたいだね。
408名無しより愛をこめて:03/07/18 15:31 ID:ELNz7klw
>>403
VSモスラ羽化シーンははそうして撮った気が・・。
409名無しより愛をこめて:03/07/18 16:38 ID:2ydF1gqa
Newtypeのモスラの写真、本当にカッコイイ!
触角とか足もリアルで羽の形も初代そのもの。
欲を言えば、羽の付け根のシマシマ模様は残して欲しかったかな。
ここだけはGMKモスラの方がよかったかも。

しかし小泉博はおじいちゃんになっちゃったなぁ。
43年ぶりに再会する小美人は前より若返ってるのに。
でも、もしリアルにザ・ピーナツが又やってたら痛々しかっただろうなぁ。
410名無しより愛をこめて:03/07/18 17:15 ID:Xi+rMRmK
小美人のシワがのび太んだね!
411名無しより愛をこめて:03/07/18 23:02 ID:OpZxcDKw
モスラはビーム出さないとあかんやろ。
412名無しより愛をこめて:03/07/18 23:02 ID:7YUHcnCJ
この画像は最高ですね〜☆★
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html

すごい画像ばかり集まってる!!!!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

地味だけどなかなかええよ!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/xxx.html
413名無しより愛をこめて:03/07/18 23:06 ID:v4kK3q0M
>>411
ビーム出すモスラなんて冗談にしかならんよ。
VSモスラを見てそう思った。


・・・そういやぁ、モスラ3部作は見てないな。
ビーム出すモスラ、大丈夫だったんだろか?(汗
414名無しより愛をこめて:03/07/18 23:29 ID:8FdqtzoD
>>413
幼虫もビーム出してます>平成3部作
415名無しより愛をこめて:03/07/19 01:22 ID:bccfvYDY
モスラファンは若い子が多いのでビーム派が多いと思う。
416名無しより愛をこめて:03/07/19 05:04 ID:OOVwljMm
ビームに関しては本多監督も生前今はそのくらいしないと受けないだろうと
消極的?に賛成しておられます。
ビームの有無より、金粉の鱗紛は好きなんだけど。
(初代のは埃が舞ってる様にしかみえん)
417名無しより愛をこめて:03/07/19 05:48 ID:dacirAGZ
ビームの次はミサイルだね。あっ、GMKでやったか
418名無しより愛をこめて:03/07/19 08:14 ID:pReBHTZb
>>409
誰か乳タイプの画像UPしれ。
419名無しより愛をこめて:03/07/19 09:24 ID:K+ftXMnU
ビームはあった方がいい。
420名無しより愛をこめて:03/07/19 09:44 ID:cE1SsfWY
さんざん既出だろうが、もすら3の恐竜に本気で驚いた。
ジュラシックパークとかが公開されてる時代にあれを映画としてながすとは・・。
421名無しより愛をこめて:03/07/19 10:03 ID:XcmUupg4
>>420
だからあれは往年のフラバラのイノシシやウマへのオマージュなんだよ
422名無しより愛をこめて:03/07/19 10:30 ID:K+ftXMnU
>>420
あれはよくないよね。
×メガギラスのゴミ箱と双璧をなしますが。
423名無しより愛をこめて:03/07/19 11:00 ID:P3Iw8zxo
最初の設定通り江戸時代にしとけばよかったよね。
その方がよっぽどインパクトあったのに。
424名無しより愛をこめて:03/07/19 11:19 ID:Qk9NEKaw
ビーム出すから未就学児向けなんだよ
425名無しより愛をこめて:03/07/19 11:57 ID:bccfvYDY
大人向けのエウ゛アの使途だってビーム出しまくりですよ!
426名無しより愛をこめて:03/07/19 12:05 ID:Qk9NEKaw
兵器ならね!ん、エバって大人むけ?
427名無しより愛をこめて:03/07/19 14:31 ID:no0sfldI
逆に、ウルトラマンパワードの復活怪獣は初代がビーム出してても
出さない奴が多いが、彼らはあえて未就学児童以上を対象にしたか
らビームを出さなかったのか?

バラゴンはフラバラではビームを吐くがGMKでは吐かない、フラ
ンケンシュタイン対地底怪獣は未就学児童むけなのか?
428名無しより愛をこめて:03/07/19 14:34 ID:no0sfldI
Qk9NEKawはビームを出さないから、私の腕力で牽制すれば土下座
させる事が可能だが未就学児童向けのQk9NEKawはビームを出すか
ら私の方が焼き殺されるのだろうか?
429名無しより愛をこめて:03/07/19 14:53 ID:K+ftXMnU
モスラがビーム出しまくりの
「ゴジラVSモスラ」や「平成モスラシリーズ」より
ビームを出す怪獣が出ない
「大怪獣バラン」や「ゲゾラ ガニメ カメーバなんとか大決戦」
の方が何のテーマ性も無いバカ映画なわけだが。
430名無しより愛をこめて:03/07/19 15:09 ID:wbsyQdUr
誰だよ荒らしてるのは
431名無しより愛をこめて:03/07/19 21:32 ID:mTPvap6z
金子昇が演じる機龍の整備士って、中條博士の甥っ子らしいな。
てーことは、61モスラに出てきた博士の弟のガキの息子か?
あのガキの成長した姿は無しけ?
『GvsD』の時の新吉みたいに、もう死んでるのか??
432名無しより愛をこめて:03/07/19 22:26 ID:Qk9NEKaw
ばかだな、生物がビームだすかよ
433名無しより愛をこめて:03/07/19 22:44 ID:K+ftXMnU
モスラは生物じゃねーんだよ。
434名無しより愛をこめて:03/07/20 00:49 ID:vZtS8IiP
大人が商売で作った子ども向け映画のつくりものなんだよ。
知らなかったのか?
435名無しより愛をこめて:03/07/20 02:34 ID:S7VM2r+k
知らなかった!
436名無しより愛をこめて:03/07/20 09:04 ID:/l5/y38Z
>432
ビームはともかく、光を出す生物はいるぞ。ホタルとか。
437名無しより愛をこめて:03/07/20 13:55 ID:POolkUBI
いまどき衝撃波だけじゃツライ
438名無しより愛をこめて:03/07/20 14:32 ID:/pjAi6gp
実はモスラの目が光るのは、目から集光してエネルギーにしてるんです。
収束すればビームになります。
バトラは全身の発光体から集光してるので更に強力なビームが出ます。
439名無しより愛をこめて:03/07/20 15:33 ID:zkoLb9Kv
だから原作のモスラは発光妖精なんだってば
440名無しより愛をこめて:03/07/20 16:03 ID:6Spgs7d+
衝撃波でもきっちり描けば、凄いシーンになるんだがなあ。
441名無しより愛をこめて:03/07/20 17:57 ID:POolkUBI
衝撃波なんてラドンみたいなB級のワザだ。
442名無しより愛をこめて:03/07/20 20:13 ID:MtvSnMvb
問題は、
はたして「衝撃波が発生するほどの速度で飛ぶモスラ」が絵になるかどうか
だな
443名無しより愛をこめて:03/07/20 21:12 ID:Ad5Nqe+Y
新モスラ最高にカコイイけど一箇所だけイヤ。脚が虫みたいでキモイ。
ゴジラが引っ張ったらブチッて抜けて汁が出そう。たくましい脚キボン。
444名無しより愛をこめて:03/07/21 01:16 ID:or1fjL5p
モスラ汁

それも又武器にいいかもしれん。
ジュワーって酸とかになってたりして。
445名無しより愛をこめて:03/07/21 03:42 ID:MhS6pQd3
>ゴジラが引っ張ったらブチッて抜けて汁が出そう。
その瞬間を想像したら確かにキモイと思った、黄色い体液がドバー!みたいな。
逞しい脚をムキムキさせてるほうが好み。
446名無しより愛をこめて:03/07/21 08:42 ID:is0jSOQY
幼虫は今回Bタイプもあるのか
447名無しより愛をこめて:03/07/21 08:43 ID:eoJ78qCK
幼虫の新モードがあるみたいだよ
448名無しより愛をこめて:03/07/21 14:32 ID:ZWC+pl1M
>>447
ビームが出る
449www.get-dvd.com:03/07/21 14:33 ID:CQRjDrD1
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★                       
★☆  送料激安!!  送料激安!!       
★★                       
★☆  激安アダルトDVDショップ          
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★                       
★☆    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!!  
★☆       http://www.get-dvd.com
☆★                      
★☆         スピード発送        
★☆       http://www.get-dvd.com  
☆★                       
★☆         在庫が豊富!!       
★☆       http://www.get-dvd.com  
☆★                       
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
450名無しより愛をこめて:03/07/21 14:43 ID:txjDnuxY
幼虫モスラの新モードはピチューです
ハム太郎が同時上映の時にゴジラが勝つとハム太郎の最終回が近いという意味になります
451名無しより愛をこめて:03/07/21 15:14 ID:Y/sTIi2J
バトラだったりして。
452名無しより愛をこめて:03/07/21 16:09 ID:RMZNp900
朗報!!

モスラ板が誕生しました
モスラファンの皆様も怪獣、特撮ファンの皆様必見です
楽しい板にしていきましょう!!

http://bbs.2ch2.net/mothra/index2.html
453南荻島小より:03/07/21 16:28 ID:qL3mG/kU
埼玉県越谷市南荻島902-343−0804.荻島小学校だ
454名無しより愛をこめて:03/07/21 17:44 ID:93b2Sb4D
削除対象?
455名無しより愛をこめて:03/07/22 03:55 ID:K91FyRXZ
モスラ板とここのすみわけ
それが問題だ
456名無しより愛をこめて:03/07/22 07:59 ID:P5opXV70
「ゴジラVSモスラ」はやや環境問題のテーマを押し付けがましかった。
457名無しより愛をこめて:03/07/22 16:55 ID:IOzgnEx3
モスラ映画としては王道。大河原演出は好きではないが。
458名無しより愛をこめて:03/07/22 17:05 ID:6SZNbuwM
当時の環境問題ブームは全体的にあんな感じだったが。
459名無しより愛をこめて:03/07/22 17:08 ID:P5opXV70
>>458
当時をよく知らない。
460名無しより愛をこめて:03/07/22 17:10 ID:khymrEh5
環境問題付けておくと感心するだろう、程度だから。
461名無しより愛をこめて:03/07/22 17:14 ID:P5opXV70
>>460
同じ東宝映画の「ひめゆりの塔」みたいなもんかw
大森の台詞は好き。
それに別所カッコイイし、小林おもしろいしね。
462名無しより愛をこめて:03/07/22 17:21 ID:GPWLdZ0e
463名無しより愛をこめて:03/07/22 17:50 ID:FzEoeiZQ
【マソマソ】スレにあったモスラマークに並べた机に誘われて
学校のグランドに来るって本当なの?
464名無しより愛をこめて:03/07/23 02:31 ID:yRVbLyzD
うちの学校じゃ、体育の先公が竹刀持って走って来たぞ。
465名無しより愛をこめて:03/07/23 07:48 ID:zpkZ8rHB
最近モスラにハマリまして
何から見ていいのか迷ってるんですが
みなさん敵にベスト3位なんかを上げるとしたら
どんなもんなんでしょ?参考にしたいんですが…。
466465:03/07/23 07:57 ID:nJS4q9M8
みなさん敵て…
みなさん的の間違いっす。スマソ。
467名無しより愛をこめて:03/07/23 08:33 ID:d1lDBBw1
一位 モスラ対ゴジラ(1964年)
※怪獣プロレスの迫力を楽しみたいならこれ、とにかく成虫戦は燃える。
ただし、昆虫然としたモスラは、このスレの方々の好みではなさそう(T_T)

二位 モスラ(1961年)
※基本ですね。モスラの顔に似合わない破壊力を堪能してください。
ただし、怪獣然としたモスラは…(以下略

三位 ゴジラVsモスラ(1995年)
※私的には3位以下はドングリの背比べなんですが、古い世代なので
イメチェン前のモスラをチョイス。上二作のリメイクシーンでクス(^-^)
だだし、バトラについては賛否両論が…(私は好きだが)


独断と偏見によるチョイスですが、参考になれば幸いです。
多分、初期作品派と平成3部作派に分かれるのでは…?
468名無しより愛をこめて:03/07/23 08:33 ID:h6dnaMCE
やっぱ初めは初代モスラを見るといいんじゃない?
個人的には平成モスラ3部作がお勧めだけど。
ゴジラとかガメラの様なノリを求めてなければハマるかもよ。
オレは1を見て泣きそうになった。
親小愛や兄弟愛がちゃんと描かれていて、良質の映画だと思う。
469名無しより愛をこめて:03/07/23 11:59 ID:f3/WwY0q
S36,7年が、鞄剣の最盛期だからなあ。
470名無しより愛をこめて:03/07/23 13:46 ID:FdBEaEgo
俺的モスラ映画ベスト3

1・モスラ第一作
(演出・脚本最高。音楽はあの時期なのに伊福部じゃくてなんだかな〜)
2・モスラ対ゴジラ
(テーマが素晴らしい、本編もユニークなキャラクター満載で飽きさせない)
3・モスラ2海底の大決戦
(悪役ダガーラの設定・デザインが良い。音楽カッコイイ、子役もなかなか)
471名無しより愛をこめて:03/07/23 13:50 ID:FdBEaEgo
あとモスラ2は海底遺跡のセットが
子供映画のわりに丁寧に作られていたことも感心。
子連れの親もマニアも驚いたんじゃないか?あのセットには。
472名無しより愛をこめて:03/07/23 15:37 ID:G+5ideLh
>>471
確かにあのセットはすごかった。
あれでレインボーモスラの造型が3の時のだったら最高!
473名無しより愛をこめて:03/07/23 15:54 ID:k5KVZwCw
1・2のモスラで3の恐竜と戦ったら、人形劇。
それはそれで面白そう。
474名無しより愛をこめて:03/07/23 19:41 ID:eBc2sWzl
475名無しより愛をこめて:03/07/23 20:11 ID:i0gdTVIQ
順位はつけられんが、オススメ。

1・ゴジラVSモスラ
極彩色の大決戦に恥じないゴージャスさ。富士山爆発からの緊迫感、テンションの上げ方も◎。
ゴジラの熱線の音は気になるかも…

2・モスラ3 キングギドラ来襲
シャープでしなやかなモスラ。まさしくキングギドラな現代ギドラの造形。白亜紀のギドラとの肉弾戦は、近年稀に見る迫力。
音響は密かにドルデジ(ビデオじゃ関係ね〜が

3・GMK
今までにない、フルCGのモスラが見られる…フルCGあるよな?
476名無しより愛をこめて:03/07/23 20:15 ID:2DoZNe2N
1位、ゴジラVSモスラ
バトラがカコイイ、モスラが可愛いい。羽化シーンが幻想的

2位、モスラ3
新しくなったレインボーモスラが可愛い。
キングギドラ、鎧モスラもカコイイ

3位、モスラ(平成)
親子モスラvsデスギドラが良かった

個人的にvsモスラからモスラを好きになったので
(昭和のはツリ目なのと毛が汚らしいので嫌だった)
477名無しより愛をこめて:03/07/23 22:37 ID:SgjWVEEk
1位:ゴジラVSモスラ

コスモスがカワイイ!!!

2位:モスラ(1996)、モスラ2

エリアスがカワイイ!!(3のロラ=建みさとは×)

3位:GMK

前田姉妹がカワイイ!

番外:幻の「モル=宝生舞、ロラ=小林恵」版モスラ(1996)

観たかった……。
478名無しより愛をこめて:03/07/24 00:13 ID:K50gvx6/
かわいい人形劇を望む人とリアリティを求める人との
間には高い壁がありそうだな。
479名無しより愛をこめて:03/07/24 01:12 ID:N33jhGIA
妖精と巨大生物の間には深い溝が・・・
480名無しより愛をこめて:03/07/24 01:24 ID:0UJMAHE3
1位モスラ(昭和36年板)
ゴジラより面白いと思うのだが、古関音楽も良好、
世界に向けて大予算で製作された特撮映画の頂点。
2位モスラ2
物質文明の挙句システム暴走で滅びた超古代文明の話
自分たちの伝説を忘れ去っていた沖縄の子供と対立する
本土の大人たちなど、妙にリアルな描写とか見所多し。
特撮的には海底遺跡とマングローブ林での空中戦が見どころか。
3位モスラ(96年)
イキナリ、ブルドーザーが小鳥の巣と卵をひき潰して始まる凄
まじい映画、その後も逃げる作業員を車が跳ねたり、家族で逃
げる主人公の父の足に山火事が引火したり、最初の方で自然保
護を訴えてたレポーターが、病院内で携帯電話を取り上げられ
て逆上してエゴイストの本性を現したりと、凄い描写連続。
親モスラの死から幼虫が海を渡って屋久島へ行って、繭を張る
までの美しさがなんとも言えない。
次点VSモスラ、三大怪獣地球最大の決戦(同点)
481名無しより愛をこめて:03/07/24 02:09 ID:+T2Z4iTY
>>478
べつにかわいい人形劇なモスラをみたいわけじゃないよ。
ただ、平成ガメラテイストで撮られたモスラなんてみたくないだけ。
482名無しより愛をこめて:03/07/24 02:15 ID:jQrKqP3+
俺は平成ガメラ風のモスラも見たいな。
483名無しより愛をこめて:03/07/24 07:08 ID:iMiaT8EX
平成ガメラってのはリアルとはちょっと違うような。
あれは良くできた作り物を俯瞰で見てる感覚ではないかな。
漫画チックと言おうか、アニメと言おうか…。
俺も見てみたいが(←興味本意)

たとえばモスラ(昭和36)やモスラ対ゴジラを現在の技術でリメイクしても、
平成ガメラみたいにはならないような気がするね。
同じスタッフが担当すれば、なっちゃうかも知れないけどね。
484名無しより愛をこめて:03/07/24 10:29 ID:G5vaOGEu
平成モスラ風のガメラなら見たい。
(金子監督参加前のプロットに自衛隊から子供たちがガメラを護るシーンが
あったそうだ)
485名無しより愛をこめて:03/07/24 10:46 ID:K50gvx6/
平成モスラは昭和後半ガメラ(バイラス以後)と
類似性があると思います。
子供向けの割りきりかたとか。
486名無しより愛をこめて:03/07/24 10:54 ID:RsBwhYIe
平成ガメラ風というか
金子&樋口のモスラ映画は見たいな。
487名無しより愛をこめて:03/07/24 11:07 ID:iMiaT8EX
>>484
それは俺もマジで見たい。
つーか、ガメラのあるべき姿はそちらでは?
488名無しより愛をこめて:03/07/24 12:12 ID:ruBleVWT
今思ったんだがVSモスラの成虫の鳴き声って、幼虫の鳴き声に比べて低く
なってないか?
489名無しより愛をこめて:03/07/24 13:28 ID:pfwqKIO4
平成モスラも親と幼虫じゃ声ちがうよ!
490名無しより愛をこめて:03/07/24 18:11 ID:1exsMedm
昭和も違うよ〜
491名無しより愛をこめて:03/07/25 00:10 ID:sp8kVOZg
今回インファント島は出るのか?
492名無しより愛をこめて:03/07/25 02:23 ID:0UvX9/72
原住民を出せないから無理
493465:03/07/25 05:27 ID:CDI5b7Sz
465です。
沢山のレス&見所コメントども有難うございました!
うお〜迷っちゃうな。どれも見るつもりではいるんですが
順番が…コメント読むとどれも一番に見たくなる〜。
ゴジラ対モスラ、モスラ、モスラ2が人気なのかな?
とりあえず初代含めて上に薦めて頂いた物から順に片っ端から
見てみたいと思います(・∀・)!モスラ…奥が深そうですね。
494名無しより愛をこめて:03/07/25 08:34 ID:1BYh8Z52
>>493
感想まってるよん!
495名無しより愛をこめて:03/07/25 14:20 ID:jX9FRzoq
1位 モスラ2

ひかりたん萌え

2位 GMK

まさみたん萌え

3位 三大怪獣地球最大の決戦

由利子たん萌え
496名無しより愛をこめて:03/07/25 20:06 ID:NZmzCULc
>>492
vsモスラや平成3部作も出なかったじゃん。
497名無しより愛をこめて:03/07/25 23:17 ID:sp8kVOZg
モスラはカワイイねー
498名無しより愛をこめて:03/07/25 23:48 ID:z64Cgjfw
>>496
初モスの続編なんだから原住民が存在してないとおかしいじゃん
499名無しより愛をこめて:03/07/26 00:28 ID:SCk15DXF
原住民といってもハワイアンみたいなごっついおっさんや
デブのおばさんじゃいやだな。
やはり日本土人じゃないとな。
500名無しより愛をこめて:03/07/26 06:33 ID:jB+5ZEOM
>>480
モスゴジは選外かよ
501480:03/07/26 06:48 ID:wNR5kJQ9
>>500
いや・・成虫の造型とか良いけど、モスラの続編だと思うと、これは著しく
外れだと思うし(成虫が死んで、双子が復讐とかモスラとの差別化に腐心し
た点は凄いと思うが)。
502名無しより愛をこめて:03/07/26 17:31 ID:8c7w0La2
最近モスラ熱が凄くて食べ物にすら
モスラの影を意識してしまう…チョココルネ…
クロワッサン…そして今もドトールでスイートポテトを食っている。
いや、食っちゃうんだけどね。
503名無しより愛をこめて:03/07/26 23:33 ID:7nvpnVQg
>>502
ワラタ。
私も小さい時にチョココロネに目をくっつけて「モスラー」って
言って遊んでたよ
504ひねもすモスラ:03/07/27 14:15 ID:jcxL+6TU
こんなセット、組むなーーー。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58411227
505名無しより愛をこめて:03/07/27 18:33 ID:s4X6TUmU
南海の大決闘の主役はもともとキングコングを予定していたのだけど
都合によりゴジラになったらしい。
問題はモスラとキングコングの絡みはどうなったんだろう?ってこと。
興味は尽きない。
でもこの企画が成立してたらメカニコングやゴロザウルスも生まれなかったから。
ま、いいか。
506名無しより愛をこめて:03/07/27 20:53 ID:rbY2DjPe
モスラならキングコングなんて簡単に倒すさ。
507名無しより愛をこめて:03/07/28 01:03 ID:Uw4ZR0zw
モスラはキングコングとケンカなんかしないよ
大物同士合い通じるものがあるだろうからね
508名無しより愛をこめて:03/07/28 08:41 ID:z1uPNN8l
>>502
オレはチョコボールを並べて、2代目幼虫のつもりで食べてる。

あと、おせち料理に入ってるイモ虫みたいな形のヤツ。名前は知らん。
509名無しより愛をこめて:03/07/28 10:07 ID:SsV5G8ev
>>508
>あと、おせち料理に入ってるイモ虫みたいな形のヤツ。名前は知らん。

草石蚕(ちょろぎ)のこと?
形はともかく、色はモスラしてないと思うが…。
510508:03/07/28 11:21 ID:9QWq1N7P
>>509
たぶんソレダ!
色は赤かった様な?
「ちょろぎ」って名前カワイイね!
511名無しより愛をこめて:03/07/29 01:49 ID:HXeTYK6N
モスラ3おもしれー
512名無しより愛をこめて:03/07/29 14:20 ID:DkoJKJyY
笑っちゃうってこと?
513名無しより愛をこめて:03/07/29 18:09 ID:HOnQmW5V
大仁田篤が落ちそうになるところや子供たちが閉じ込められて
絶望している所で笑ったら不謹慎な奴だと思う。
514名無しより愛をこめて:03/07/29 22:22 ID:FHyvT/S6
モスラ2を見てると沖縄にいきたくなるね
515名無しより愛をこめて:03/07/30 00:24 ID:p6UYwYKj
>>512
まじめに見てるとバカにされると思って
自分から笑ってみせる香具師が一番痛い
それが一番恥ずかしいのに
516名無しより愛をこめて:03/07/30 08:07 ID:q6IdpFm+
モスラ3 

恐竜以外はいいじゃないか。
517名無しより愛をこめて:03/07/30 16:08 ID:TVtKgXZ1
モスラ3、、、
恐竜ももちろんだが、ドラマとして詰めが甘過ぎだと思うが
3姉妹の仲直りがメインなんだろうからもっと掘り下げないと。
それができてたらきっといい映画になってんじゃないかな?
1,2は好きだけど3だけは支持できない。作り物は一番出来いいけど
518名無しより愛をこめて:03/07/30 16:12 ID:agIVxAvO
3のドラマは3姉妹より主役の少年を見るんじゃないの
519名無しより愛をこめて:03/07/30 16:20 ID:pOLFdJPu
あのキングギドラが子供を拉致監禁てのが、情けなくて耐えられん。
520名無しより愛をこめて:03/07/30 16:35 ID:kOdqYwMg
>>519
それは言えるなぁ。
超ドラゴン怪獣じゃなくて、あの宇宙超怪獣の復活という触れ込みだったはずだし、
風貌もそれにふさわしいものだったのに、
やってることはショッカー怪人と大差ないんだからトホホだよね(w
521名無しより愛をこめて:03/07/30 16:43 ID:WF1NeIpD
しかも理由もただ単純に「殺したいだけ」だもんな・・・もっとちゃ
んとした理由をつけてほしかった。あとわざわざ地球に来た理由もわ
からんしな。
522名無しより愛をこめて:03/07/30 16:56 ID:TVtKgXZ1
江戸時代でやってほしかったね
523名無しより愛をこめて:03/07/30 17:02 ID:r9e5E7aO
殺したいだけって事はないと思うけど。
エネルギー源を求めて、群れでいろんな星を渡ってるんでしょ!
バッタの群みたいな設定だと思うけど。
オープニングで世界中に散らばってるし、ドームは胃袋なんでしょ。
昔、恐竜を食べ尽くして、久々に来てみたら恐竜が居なかったので
代わりに子供を集めたと。
キングギドラになったのは、いつもの上からの要望だろうけど。
524名無しより愛をこめて:03/07/30 17:05 ID:HDgInBCF
いやきっと子供と心中したかったんじゃないか?
525名無しより愛をこめて:03/07/30 17:12 ID:qoJ5Ufle
あっそうか!
ドームに集めてイタズラしたかったのね!
それで何年も監禁して、ヤバくなったら
駐車場の屋上から…。
526名無しより愛をこめて:03/07/30 17:15 ID:XYl09OZG
ギドラの部屋から多数の猥褻なビデオテープが押収されました!
527名無しより愛をこめて:03/07/30 23:18 ID:m+zP7Hhj
殿様の?(w
528名無しより愛をこめて:03/07/30 23:36 ID:AxyNEILv
>526
キングギドラのピンク映画でつか?
529名無しより愛をこめて:03/07/31 00:25 ID:g6M1Yc83
ギドラも破滅の象徴から変質者並みになったのか。
530名無しより愛をこめて:03/07/31 01:58 ID:2KudE3G3
>代わりに子供を集めたと。
作劇上の要請は子供が怖がる映画なのでと言う事だが、
恐竜の代わりに人間の子供を摂取しようとしたのは、今の
地球上であらゆる生命体を駆逐して栄えている生物だから
容易に集められるという事情と言うか裏設定くらいはあっ
たと思ワレ。
生命エネルギーの収奪と言う点では一作目のデスギドラ(
こっちは植物)と同等の侵略行為だったりする。
キングギドラの地球の動物の生命エネルギーを奪い尽くす
第一段階が人間の子供だったと言う事で。
531530:03/07/31 02:04 ID:2KudE3G3
ドームに関してはシナリオの末谷氏が百舌(モズ)のはやにえに
例えていたよ。
保存食と言う事で・・。

もっとも百舌はそれを食べずに忘れる事がしばしばあるのだが・・。
532523:03/07/31 09:13 ID:2+VcYdD4
>>531
ドームの中で、胃液でランドセルが溶かされる描写があったから
ギドラの胃は外にあるのかと思ってた。

モズって百舌って書くんだ!なんか胡散臭そうな名前だね。
533_:03/07/31 09:16 ID:XN9Pm0O7
534名無しより愛をこめて:03/07/31 10:45 ID:UkJZyglz
キングギドラは人間の精神をエネルギーに変える能力がある
そのエネルギーは植物エネルギーよりも高い。格下のデスギドラにはそれができないから、植物を襲っていたと
勝手に裏設定を作ったり
535名無しより愛をこめて:03/07/31 13:29 ID:qxDbJ2WG
そういやパート1公開当時、雑誌などでは
「デスギドラはマグマ状の生物であり、状況に応じて自由に姿を変えられる。
現在の形態をとっているのは、以前宇宙のどこかで三つ首の龍と戦ったことが
あるからだ。もし次にデスギドラが復活する時は巨大な昆虫の姿をしているかも
しれない」
という裏設定みたいなものが書かれてて、これはこれでおもしろいと思ったよ。
536530:03/07/31 16:03 ID:QQEN/kEx
>>535
度々ネタになるノベライズでは、その設定をもとにデスギドラは
恐竜の外観を模倣したという事になっていた。
ギドラ幼体も思えば恐竜を元にあの姿になってて、その前はマグ
マ状生命だったのかもしれない。
537530:03/07/31 16:08 ID:QQEN/kEx
>>532
ドーム自体もギドラの消化器官だけが独立した分身とも思ったが、
誘拐時にケムール人もびっくりな空間移動を成し遂げた事実を考えると
子供をいくらでも食べられる様に、胃の空間を拡張して外に出したのか
も・・、ドラえもんの四次元ポケットのように・・。
538名無しより愛をこめて:03/07/31 21:59 ID:IjbCTd+Z
>>537
ヒトデみたいだな。
539530:03/08/01 02:52 ID:QBFNlug2
>>530
そうそう、ヒトデは胃袋を直に出して捕食するんだった・・。
忘れてたけど。
540名無しより愛をこめて:03/08/01 08:28 ID:pAYREHH2
えっそうなの! へぇ〜
541名無しより愛をこめて:03/08/01 09:46 ID:2pM5XleK
そういやベーレムはヒトデなんか?
542名無しより愛をこめて:03/08/01 10:39 ID:PWNfw+9/
どー見てもヒトデだよね。
でも汚染物質を吸収する為に作られた生物だから
ガメラみたいなもん?
たまたまカメやヒトデの形だったっていう。
もしかしてモスラもそう?
543名無しより愛をこめて:03/08/01 16:10 ID:PWuISqiT
>>542
>汚染物質を吸収する為に作られた生物
それはダガーラ自身。ベーレムはその排泄物。
544名無しより愛をこめて:03/08/01 16:48 ID:E0bkIUUZ
生物の体内に蓄積された汚染物質は、その子供にも蓄積して出されたり
するのだが、ダガーラは繁殖能力を汚染物質の廃棄に使う様に改造され
た生物なのかもしれない。
またダガーラは合成生物だといわれるが、脳とか外観は爬虫類でも、そ
の本体はヒトデに近いのかもしれない。
その為生み出されるベーレムはヒトデの外観なのかも・・。

何にしても、人間の都合で作られたダガーラは気の毒だ。
545名無しより愛をこめて:03/08/01 17:01 ID:f6D2aEef
ベーレムはダガーラのうんちだったのか。
546GET!DVD:03/08/01 17:06 ID:u9kalr1g
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
547名無しより愛をこめて:03/08/01 17:08 ID:g7jTwWo8
平成モスラの飛行速度
通常最高速度マッハ15
最大最高速度マッハ80〜85(太陽系脱出速度の1.6倍)

548名無しより愛をこめて:03/08/01 17:33 ID:2pM5XleK
ダガーラって悪役だけど悲しい存在だな。
549名無しより愛をこめて:03/08/01 20:08 ID:yeN7zehl
宇宙船でモスラ大プッシュだね
個人的には「初代みたい!」という言い方で誉めるのは好きではない。
思考が後向きだよ。
賛否両論あるけどミレゴジを出した姿勢は評価したい。
新しい解釈で創造しなきゃリメイクする意味ないでしょ。
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551名無しより愛をこめて:03/08/02 00:45 ID:cKCEqFTD
>思考が後向きだよ。
92年の復活、96年の幼虫、98年の成虫などのノウハウの集大成が
新モスラの完成度だからな、それをとばして褒めちぎるのは間違っとる。
40年目(復活から10年目)にようやくロストテクノロジーを復活で
きたのかと思うと感慨深いが。
552山崎 渉:03/08/02 01:00 ID:akfgvj28
(^^)
553名無しより愛をこめて:03/08/02 02:42 ID:RmuOyqkH
96年の幼虫は小ぶりではあるが、何気に幼虫モデルの中で一番完成度高くないか?

ちなみに宇宙船見る限り今回の幼虫は、、、あれこそオモチャじゃないの?
噂の第2形態に期待するか。。。
554551:03/08/02 16:27 ID:8CpkNUdU
まあ、92版の洒落にならない幼虫がいるからなあ・・。
あれと比べりゃどの幼虫もマシに見える・・・。

およいでいる分には92幼虫は良い感じだと思うが。
陸に上げてからのカットは96版で新撮カットを撮って
差し替えたい。
555名無しより愛をこめて:03/08/02 16:42 ID:DIIvYWEJ
92年版の何がそんなに悪い
556名無しより愛をこめて:03/08/02 16:44 ID:cGZjwrGx
やっぱ『ツェニー』に発注したのが悪かったのか?
557551:03/08/02 17:10 ID:8CpkNUdU
>>555
地上を這う動き
あくまで個人的な見解だが、体が硬すぎる様に見える。
(実際には震えてるので割と柔らかそうだが)

実は造形的にはそう悪くはないのだろうが・・。

558名無しより愛をこめて:03/08/02 17:33 ID:NOpMydvj
よく東宝が
モスラは女性の人気が高い
ってゆうけど本当なのかな?
漏れの彼女は大の虫嫌いでモスラ嫌い。だって蛾でしょ!?って。
年末の新作も既に却下。去年のは超おもしれえって言ってたんだが。
無茶苦茶媚びた造形の92年版ならさすがに見直すだろうと思って
見せたら、成虫は縫いぐるみにしか見えないから平気だが
幼虫の肌がブヨブヨしててキモ過ぎる、だと。
幼虫ってチョココロネみたいでカワイイじゃん?って折れが言ったせいで
彼女はそれ以来チョココロネがモスラに見えて食えなくなりました。
559名無しより愛をこめて:03/08/02 17:37 ID:FfFNP+R1
>>557
オレもそう思う。造型的には大差ないんだけど
パリっと焼き上がったパンみたいな質感と
巨大なリモコンにしか見えない動きがねぇ。
頭だけが上下して、他はいかにも下にタイヤがありますよ〜って
滑ってる。96はそれが改善されてた。
560555:03/08/02 17:42 ID:FMnNH3EK
>557
俺はあのスーッとした動きがファンタジックで好き。この映画の伊福部音楽にもあってる
もちろん昔みたいなモキュモキュしたのもリアルでよろしい
96みたいな小さい造形物にはモキュモキュのほうがあってるね
561名無しより愛をこめて:03/08/02 17:52 ID:HKXp4jYa
>>558
まぁ確かに虫が嫌いな女は多いな。
でも「だって蛾でしょ!?」って言うなら
ディズニーランドも行けないね。「だってネズミでしょ!?」
しかし92の幼虫てブヨブヨしてたか?
もしそう見えたんなら、造型が良かったって事なんだけど。
モスラって「可愛い」と「キモイ」の微妙なトコで成立してるんだな。
92になったり、GMKになったり。
ホントさじ加減の難しいキャラだよ。
562名無しより愛をこめて:03/08/02 18:10 ID:EGImGA/b
92やへ3部作の親、今回の成虫の目は横から見るとツリ目っぽいのに前から見るとたれ目に見える。


だからどうかしたわけじゃないが。
563551:03/08/02 18:11 ID:Mv9n5jVH
あの92幼虫の動きは生物っぽくないんだよな・・。
物凄い高速で腹脚を動かせばああ動けるかなとか、脳内補完した事もあるが。
でも、ビオランテも良く見るとあまり歩いているような動きでもない(動いた
事実自体が凄くてあまり指摘されないが)し、原始モスラ幼虫もちょっとメカ
っぽい動きだった気が(幼虫を三体用意する方が大変だったのかもしれないが)
する。
余談だが、大沢さやかが子供の頃からモスラ好きだったとコメントしてる。
兄がビデオでゴジラシリーズを見てたそうで、正義の怪獣だったからとの事だ
った。
564名無しより愛をこめて:03/08/03 02:08 ID:nieNecP3
>>561

蛾よりもネズミのほうがはるかに可愛いと思う、
そんな女ごころも解らない特ヲタ発見。
565名無しより愛をこめて:03/08/03 02:46 ID:Pphj9XMF
平成モスラシリーズはイマイチだったな。
どうせやられるんだから自衛隊出せと小1時間問い詰めたかった
つか怪獣映画を正調ファンタジーにしてどうする。・゚・(ノд`)・゚・。
566名無しより愛をこめて:03/08/03 05:13 ID:VnnhOw+T
>>558
ウチの同意見だな。モスラキモイバトラカコイイと。
567名無しより愛をこめて:03/08/03 05:30 ID:tVAAO3xW
>>565
平成モスラに対して、都市破壊がないとか自衛隊が出ないといって評価しないのは
頭が堅過ぎるのではないか?そういった怪獣映画のお約束を廃しているのは
むしろ評価すべき点だと思うんだけど。
怪獣映画はこうでなくてはいけないという思想はむしろこのジャンルの発展の
妨げにしかならいと思う。
しかも平成モスラは正調ファンタジーではありません。ライトな御伽噺です。
568名無しより愛をこめて:03/08/03 09:50 ID:+StMm3HB
お約束に縛られている事が逆にジャンルの衰退を招く事もあるしな。
田中会長はあえてゴジラと違う怪獣映画を作りたかったのだとは思
う、もっとも当初は警察も出ていなかったが、流石に必然性がある
んで3部作全てに出ていたな。
>ライトな御伽噺です。
モスラ2で言えば、滅び去ったニライカナイは現代の物質社会の戯画
敵の大人二人は、主人公たちのもう一つの未来(悪い大人になってし
まったら・・)の姿だったりして、確かに出来の良い御伽噺だよね。
569名無しより愛をこめて:03/08/03 10:21 ID:yQksSBQc
オリジナル・モスラにはファンタジーからシリアスまで
すべての要素がある。そのどこに焦点を当てたかだね。
570名無しより愛をこめて:03/08/03 10:58 ID:zmpq1yjq
モスラVS悪の怪獣(ゴジラはダメ)VS自衛隊。
そんな映画が見たい。
571名無しより愛をこめて:03/08/03 11:14 ID:8ghk5cZZ
>>570
今年の映画だって似たようなもんだし・・。
ゴジラシリーズでなくてもゴジラっぽい普通の怪獣映画路線が続けば
いつか見れるよ。

少なくとも末谷真澄脚本のモスラ4が製作される可能性よりは高いだろう。
572名無しより愛をこめて:03/08/03 16:17 ID:LL0pPCcI
モスラ2は子供が生き生きしててイイ!

自衛隊に関しては、、、怪獣好きな人は軍隊とか好きなんだねぇ
573名無しより愛をこめて:03/08/03 21:13 ID:9vVykVmF
明日製作発表らしいbyまけゴジ
574名無しより愛をこめて:03/08/03 22:14 ID:zmpq1yjq
ゴジラ映画休めて
新怪獣主役でモスラ、ラドン、バラゴン、アンギラス程度
が脇を固める怪獣映画とか作らないもんかねぇ東宝さん。
現実にありそうなのは「モスラVS機龍VS新怪獣」とか。
575名無しより愛をこめて:03/08/03 22:15 ID:zmpq1yjq
573は>>571に対して。
576名無しより愛をこめて:03/08/03 22:17 ID:zmpq1yjq
富Pはわりと(?)モスラびいきなので
このスレ読んで>>574の怪獣キャラ編成を
やってくれたら嬉しいのだが。
577名無しより愛をこめて:03/08/03 22:28 ID:riI/YxVf
>>平成モスラに対して、都市破壊がないとか自衛隊が出ないといって評価しないのは
>>頭が堅過ぎるのではないか?そういった怪獣映画のお約束を廃しているのは
>>むしろ評価すべき点だと思うんだけど。

怪獣映画としてどうこうというより、ドラマとしてヘンなんだよ。
あれだけの大事件で国家規模の対応がないのは、どう考えても不自然でしょ。
キミらだってもし現実に同じめにあったら、「自衛隊早く来いよ、ちくしょう!」
とか叫ぶよ、きっと。
578名無しより愛をこめて:03/08/03 23:29 ID:KhIPa808
平成モスラ1で、デスギドラが大都市近くまで進行、自衛隊が防衛戦を引いて待ち受けるが、デスギドラは
都市を素通り(人間など眼中にない)してその奥の森林地帯に鎮座なんてシーンがあればゴジラ映画との
違いがはっきりするのに、と当時思いました。
でも結局ハデさを求めてモスラ3では都市破壊にもどっちゃうからなあ。
579名無しより愛をこめて:03/08/03 23:38 ID:Q16aGdmu
>>577
デスギドラが目覚めてから実質丸一日、時間にして30時間弱くらいでしょ?モスラの物語って。
自衛隊を出動させるかしないかで緊急国会でも召集してる間に解決しちゃったんじゃない?
確か阪神大震災の時も自衛隊の出動って遅くなかった?(記憶違いかな?)
国家権力というものはいつでも事件に即対応なんてできないものだと思うけど。
580名無しより愛をこめて:03/08/03 23:43 ID:9vVykVmF
そりゃ今の国会見てたら、怪獣相手なら米軍はともかく自衛隊は
出動した(させた)がらないでしょ
581名無しより愛をこめて:03/08/04 01:46 ID:e1so290R
>>577
初期稿で一週間の話を自衛隊出動しないのはおかしいと言う話になって、
3日間の話に変更したそうだ。

自衛隊マニアの友人曰く一週間でも出動できるかどうか・・と・・。
現実なんてそんなもんだ。
582581:03/08/04 01:48 ID:e1so290R
>結局ハデさを求めてモスラ3では都市破壊にもどっちゃうからなあ。
却って中途半端になったよな。
583名無しより愛をこめて:03/08/04 09:57 ID:DNcOSY3D
>>564
頭の悪い女と付合う特オタ発見!
584名無しより愛をこめて:03/08/04 15:17 ID:DXgW7TRh
>>580
逆でしょう。相手が人間じゃないから、誰も反対しない。
585名無しより愛をこめて:03/08/04 15:26 ID:f9kVBid7
大体モスラを「可愛い=女性に大人気」と仕掛けたい東宝を疑う。
怪獣映画だよ?そもそも興味無いって。
例えは変だが「女性にヒット=勝ち組」という論理で
いまだに「原宿を歩く女性の手には必ずクレープが」とかかたくなに
思い込んでそれに替わる片手菓子で世間を席巻しようと焼きイモ屋までが
原宿の一等地に出店しては「おかしい・・何が足りないのだろう・・」と
首を傾げながら数カ月で撤退を繰り返すのを見てるようだ。
586名無しより愛をこめて:03/08/04 16:34 ID:9WHLxRVf
モスラが女性受けがいいかは知らんが、平成モスラシリーズは割と
女の子も見に来てたよ、劇場の列に並んだら目の前に小学生と思わ
れる少女が・・、でも漏れより背が高いんだ・・(漏れ165cm)。
587名無しより愛をこめて:03/08/04 17:03 ID:73tBA7as
キモカワイイ!
588名無しより愛をこめて:03/08/04 17:06 ID:mnP++JZq
>>585
前々から俺も疑問に思っている。
東宝怪獣の中からどれか選べと聞かれれば、モスラ(成虫)と言うだろうが、
モスラだから見に行く、のはあんまりいないと思うよ。

ぶっちゃけ、周りの女はモスラ=虫=キモイって思っているし
589z:03/08/04 17:08 ID:5IOmjdb2
☆★最新アダルト情報★yahoo検索エンジンからのプレゼント!!☆★
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
590名無しより愛をこめて:03/08/04 17:37 ID:SF3WUcIl
>>581
3日あれば十分、都市を破壊されたが最後
即座に内閣総辞職が確定し政権が転覆するから
空爆ぐらいは余裕でやる。
591名無しより愛をこめて:03/08/04 18:26 ID:r4Otx+qp
俺の彼女はモスラ好きだよ。
592名無しより愛をこめて:03/08/04 23:14 ID:KhMd9ryx
でも蛾は嫌いだろ?
593581:03/08/05 01:00 ID:v0XWscRw
>>590
579が指摘した通り、あくまで映画が3日間であって、デスギドラ出現
から1日ちょい、岩の出現から数えても丸2日程度で事態が収拾された訳
だが。
また、モスラの劇中では、ダム以外の建造物の被害は出ていない。
(もっとも決壊で流域の集落は壊滅したと思うが)
594名無しより愛をこめて:03/08/05 01:34 ID:Vf38MxyA
モスラは女の子に人気があります。(幼児から女子高生まで)
もちろん幼虫も含めて。理由は知らん。
595名無しより愛をこめて:03/08/05 01:50 ID:jdIj69TF
>>594
逆に東宝怪獣の中から好きなの選んでって女の子に聞いたら
モスラ以外なかなか選びづらいような気もする。
だって他はモスラ以上にとっつきにくくないか?
596名無しより愛をこめて:03/08/05 02:33 ID:jdIj69TF
>>590
全く意味が分かりませんが...?
597名無しより愛をこめて:03/08/05 07:35 ID:/GTFVpSv
日刊スポーツは結構モスラ目立ってるな。翼がきれい!
598名無しより愛をこめて:03/08/05 08:55 ID:0D8fyP9i
今度のモスラはふわふわしてて可愛い。
599名無しより愛をこめて:03/08/05 15:53 ID:ZEdrHKws
もともとモスラはザ・ピーナッツ人気繋がりだから。
女の子を守るしな。
600名無しより愛をこめて:03/08/05 15:59 ID:YmJhC2SP
小美人のイメージが女の子受けしてる気がする。
モスラだけじゃいくらなんでも辛いかも・・。
601名無しより愛をこめて:03/08/05 16:57 ID:0D8fyP9i
>>600
護国モスラみてるとなおさら感じるな。
女性的な怪獣といえばモスラの他にイリスなんてどうだ?
602名無しより愛をこめて:03/08/05 17:21 ID:M1qVMKnU
イリスは男だろ!とくに幼体。
603名無しより愛をこめて:03/08/05 17:42 ID:0D8fyP9i
>>602
そういえば前田愛ちゃん抱いてたか。
GMKで前田愛ちゃんもモスラの巫女(?)になった。
604名無しより愛をこめて:03/08/05 17:43 ID:zTWl3iwa
イリスは玉に亀が付いてるからな
605名無しより愛をこめて:03/08/05 17:47 ID:0D8fyP9i
満月の夜をバックに「モスラ×イリス」とか見たいな。
606600:03/08/05 17:57 ID:6YkADdcZ
イリス怖いから女子受けしないよ・・。
前田愛も昔ほど可愛くないし(妖怪新聞時がピークでした)。
607名無しより愛をこめて:03/08/05 18:18 ID:0D8fyP9i
>>606
前田愛ちゃんの話はガメラスレの方がいいかもしれないけどw
俺は前田愛ちゃんは木曜の怪談ときが一番可愛かった。
誰かバトルロワイヤル2みた人いますか?
608名無しより愛をこめて:03/08/05 18:54 ID:RZ4fxm91
>595
漏れのいとこの女の子に(ゴジラシリーズで)好きな怪獣は何?って聞いた
らモスラとバトラとキングギドラって言ってた。
609名無しより愛をこめて:03/08/05 23:45 ID:pOEJ4Wcx
そもそも好き嫌い以前に一般人は松井がらみでゴジラとピーナッツの
唄がらみでモスラくらいしか知らんだろ?
610名無しより愛をこめて:03/08/06 02:41 ID:gtktN/Sd
確かにモスラよりザ・ピーナッツのキャラの方が女性受けする予感

女性ファン自体少ないしね、怪獣映画は
611600:03/08/06 05:41 ID:UzyFLIkq
前田愛がまだ可愛かった頃、平成モスラシリーズ登板を望んでいた。
今はいい・・。
612_:03/08/06 06:00 ID:3vyJzTqG
613名無しより愛をこめて:03/08/06 10:26 ID:Y1wqvC+E
イリス幼体って男のアレがモチーフになってんだよね。
まぁモスラの幼虫も見ようによってはね。
614名無しより愛をこめて:03/08/06 14:17 ID:ZtVmEHbx
今度の小美人は外ウがよかった
615名無しより愛をこめて:03/08/06 14:46 ID:wZQg0lgo
舞台挨拶で急に帰っちゃうからダメ!
616名無しより愛をこめて:03/08/06 14:57 ID:rmP98q2m
だれか円谷昌弘のAAつくってください!
617名無しより愛をこめて:03/08/06 15:14 ID:ij8mRc+P
歌唱力で言うなら(漏れの場合は)
コスモス>エリアス>初代小美人
かな?
618名無しより愛をこめて:03/08/06 15:16 ID:uaND59Yx
コメグは一応 歌手だったんでしょ
619名無しより愛をこめて:03/08/06 16:15 ID:QqFfBfAZ
歌唱力ならピーナツがダントツでしょ!
でもオレはモルの歌が好きだったな。
123ともロラが足引っ張ってたけど。

モルのソロで歌ってる「イアイエハオラ〜 ウハエカ モスラーヤ〜♪」が最高!
620名無しより愛をこめて:03/08/06 17:20 ID:lK6Ps0Yn
617は音楽に関わらないで生きていくのが
無難でしょう。
621名無しより愛をこめて:03/08/06 18:12 ID:gtktN/Sd
初めて観たのが初代小美人だからやっぱり
この二人が一番好きだな
622名無しより愛をこめて:03/08/06 22:37 ID:ifuzn9es
ミキティあややに小美人やらせるべきだった。
623名無しより愛をこめて:03/08/06 23:26 ID:RXE2nKhs
やはり辻加護に・・
624名無しより愛をこめて:03/08/06 23:32 ID:ch5Vj/ff
そんなに彼女らの経歴に汚点を残したいのか?
625名無しより愛をこめて:03/08/06 23:36 ID:JTwSWje/
ボーンフリーとかみたいに小美人だけアニメにして
双恋を持ってこよう。白鐘姉妹キボン。
626名無しより愛をこめて:03/08/06 23:54 ID:EYAKoHXG
ピーナッツは民謡チックだけど迫力ある唄でいいね。声量あるし、ハーモニーも綺麗。
ペアバンビも低音が効いててイイ。

それに比べると平成以降の人たちは唄に説得力がない。
歌だけ吹き替えにしちゃえばいいのに。
627もういいよ厨 ◆b9N4WG0VF. :03/08/07 01:20 ID:56Rd1t2o
新作のモスラの造形は案外カコイイね

一つだけ?なのは翼端のプレスリー状の毛。

羽の動きにアクセントをつける為かな?
628名無しより愛をこめて:03/08/07 01:44 ID:p0ZZxG9Y
汚点じゃないだろう。すでにハム太郎に出てるんだから。
629名無しより愛をこめて:03/08/07 09:10 ID:gaI0Bj5k
アハハ
プレスリーいいね!
羽ばたきと反対向きになびく様にしてあるみたい。
巨大感は出るだろうね。
ドーナツの食い過ぎで太らないといいけど。
630GET!DVD:03/08/07 09:10 ID:/eoYI5Nz

  インターネット初!「きたぐに割引」 北海道・東北の皆様は送料激安!!
  新商品ずくぞく入荷・スピード発送・商品豊富!!
  アダルト激安DVDショップ!!  一枚500円〜!!


  http://www.get-dvd.com
631名無しより愛をこめて:03/08/07 10:41 ID:eYodtBVY
新作モスラ、何て呼ぶ?
東京モスラ?
632名無しより愛をこめて:03/08/07 11:18 ID:HQGwKg5B
ピーナッツの歌でありそうだな>東京モスラ

順当?に考えてSOSモスラだろうな・・・
633名無しより愛をこめて:03/08/07 11:59 ID:eYodtBVY
>>632
そうだな。

SOSゴジラ
SOSモスラ
SOS機龍って感じかな?
634名無しより愛をこめて:03/08/07 12:37 ID:C/RqYHZ/
東京モスラ団
635名無しより愛をこめて:03/08/07 15:24 ID:ail8JPJb
モスラ3でさ、和解したエリアス3姉妹の歌う「モスラの歌」でモスラが復活する!
みたいな展開だったら燃えたのにな〜
636名無しより愛をこめて:03/08/07 22:36 ID:p0ZZxG9Y
助けてゴジラ!
637名無しより愛をこめて:03/08/07 22:39 ID:bd64US/b
モスラって言ってんだろうけど、ゴジラってきこえる。
638名無しより愛をこめて:03/08/07 23:19 ID:gvMxQoqW
>>637
どう聞いても「助けてモスラ」だろ
639名無しより愛をこめて:03/08/08 10:06 ID:UuA6NSEp
俺も「助けてゴジラ」と聞こえた。
640名無しより愛をこめて:03/08/08 12:31 ID:PeNXl2J5
どこで見たかによるんじゃないの?
オフィシャルサイトのはちゃんと「モスラ」って聞こえる
641名無しより愛をこめて:03/08/08 13:03 ID:UuA6NSEp
>>640
ヤフーので見たバージョン。
642名無しより愛をこめて:03/08/08 17:42 ID:T41obAP9
助けてモジラ!
643名無しより愛をこめて:03/08/08 20:28 ID:4IUllsLM
ガメラ1の
「と、とりー!!」

「ゴジラー!」に聞こえたよ。
644名無しより愛をこめて:03/08/08 23:53 ID:F5rujgsL
モスラ2の時だと思うが、本編前の予告編で、何かの映画の虐待シーンが流れた
母親が子供をひっぱたくシーンだったが、見てた子供が怯えてたぞ
構成考えろと思った
645名無しより愛をこめて:03/08/09 09:13 ID:y0r6CzaT
>>644
それは恐ろしいな。
646_:03/08/09 09:15 ID:FSoZh2f7
647名無しより愛をこめて:03/08/09 12:15 ID:NrboN/LR
オフィシャルもヤフーもちゃんと「助けてモスラ」と聞こえるが・・・
ひょっとして釣られてる?
648名無しより愛をこめて:03/08/09 17:15 ID:ZBbW14vW
>>644
愛と乞う人  じゃない?確かにデリカシーないわなw
649名無しより愛をこめて:03/08/09 17:22 ID:HoMkunBw
>>647
いや、俺にも「助けてゴジラ」って聞こえるんだけど・・・
650リキッド:03/08/09 22:16 ID:u/iNDpgv
GMMGで第9を使ったらグレートマジンカイザーを起動させます
651名無しより愛をこめて:03/08/09 22:34 ID:y0r6CzaT
ファミコンのゴジラみたいに
モスラとゴジラが手を組むのだろうか?
652名無しより愛をこめて:03/08/09 23:35 ID:i+goCwdn
今回の小美人って歌うんかな?
だとしたら期待するけどな〜
653名無しより愛をこめて:03/08/09 23:46 ID:g4OTI2eB
>>652
っていうか、
台詞のシンクロと歌が無かったら、
61モスラの続きで小美人を出す意味が無いし。
654名無しより愛をこめて:03/08/09 23:47 ID:NrboN/LR
>>652
歌うけどお約束の♪モスラ〜ヤ、モスラ〜♪だぞ
アレンジは大島ミチルでややアップテンポになるらしいが・・・
655名無しより愛をこめて:03/08/10 04:35 ID:uH4fQypd
どうでもいいが、モスラ一作目の孵化の時の歌が完全に忘れ去られて、
聖なる泉ばかり流れている罠
平成モスラ時の新曲は割と好きだった。
656名無しより愛をこめて:03/08/10 09:49 ID:JAmDiwhh
>>655
モスラ〜ヤ♪の方が有名なんじゃないかな?
657名無しより愛をこめて:03/08/10 10:10 ID:WgAYN3r+
このスレ見てる時にサンデージャポンでバトラのテーマが流れて
驚いた。
あまり流用されない曲なのになあ。
658名無しより愛をこめて:03/08/10 10:15 ID:JAmDiwhh
>>657
俺も見た。
Gフォースの曲もちょっと流れた。
田中康夫と宅八郎のやつね。
659名無しより愛をこめて:03/08/10 20:10 ID:85qnd4NA
61年版モスラの音楽も大袈裟でいいね!
正直イフクベによるモスゴジは微妙
660名無しより愛をこめて:03/08/10 23:56 ID:CECIejbN
>655-656
インファント島の島民たちが踊り、祈るアレのことでは?

モッ、スッ、ラッ,、ヤー!
モッ、スッ、ラッ、ヤー!
マハラ、マハラ、モッ、スッ、ラッ!
マハラ、マハラ、モッ、スッ、ラッ!
モッ、スッ、ラッ、ヤー!

「モスラよ、永遠の生命モスラよ、悲しいしもべの祈りに答えて今こそ甦れ…」

こんな感じだったっけ?
661655:03/08/11 02:58 ID:jrue8eb0
>>660
スマソ、孵化じゃなくて羽化だった。
小美人が「モスラ〜モスラ〜」って歌ってる奴。
662名無しより愛をこめて:03/08/11 06:57 ID:KTf7MGvN
>>660
モスラの唄(古関)とマハラ・モスラ(伊福部)を合体させるな(w
663660:03/08/11 10:03 ID:YUeQJjjX
>661
ああ、羽化の方でしたか。こちらこそスマソ。

>662
別に合体させてはないんだが…歌詞がうろ覚えなんで違ってるかも。
664名無しより愛をこめて:03/08/11 10:53 ID:JOJK08yI
>>659
俺はモスラ対ゴジラのときの音楽が好き。
665名無しより愛をこめて:03/08/11 15:12 ID:pBC1ICPn
平成モスラって唄も含めて、音楽がいいよね。
昔のファンには悪いけど、伊福部さんより断然好き!
伊福部さんの音楽ってなんか古〜い感じがする。

オレが好きなのは「モスラ レオ」「ハオラ モスラ」
666名無しより愛をこめて:03/08/11 15:43 ID:JOJK08yI
平成モスラ渡辺音楽か。
667名無しより愛をこめて:03/08/11 18:06 ID:W286jIm/
668名無しより愛をこめて:03/08/11 23:14 ID:dUCQ4vQB
マハラ モスラが好き
669名無しより愛をこめて:03/08/13 19:09 ID:WzgHcwyD
「聖なる泉」が一番好きかな。
伊福部さんも勿論大好きだけどね
670名無しより愛をこめて:03/08/13 21:21 ID:pBLoz++t
イフクベ激しくいらねーーーーー
671名無しより愛をこめて:03/08/13 22:53 ID:qSYU1Mk4
地球最大でピーナッツが歌った
幸せを呼ぼう!は名曲♪
672名無しより愛をこめて:03/08/14 00:28 ID:SkgzrMO4
やはり「モスラ61」のエンディングだね!
673名無しより愛をこめて:03/08/14 00:30 ID:mmdOGlqL
どんなん?
674名無しより愛をこめて:03/08/14 01:00 ID:3mTfLrAG
>>673
もーすらーああー
もーすらーああー
もーすらーあーあーあーああー

メロはオープニングの変形です
675名無しより愛をこめて:03/08/14 01:03 ID:R/8xQV1C
>>674の補足
>もーすらーあーあーあーああー
の最後の音は高く上がる。
676名無しより愛をこめて:03/08/14 02:12 ID:HwKlh2pp
モスラメロディはみんな名曲だよ。悪い曲なんてない。
677名無しより愛をこめて:03/08/14 06:00 ID:kk0uDYAm
61モスラの音楽すきなんだけど、伊福部氏でないせいか
いまいち話題にならんな。
678名無しより愛をこめて:03/08/14 10:50 ID:HwKlh2pp
いい音楽だけどな
679名無しより愛をこめて:03/08/14 11:12 ID:HwKlh2pp
モスラは渡辺音楽が最高。
680名無しより愛をこめて:03/08/14 12:07 ID:nUDohdp4
確か伊福部氏は大映の「釈迦」にとりかかっていて
モスラは古関裕而が担当したらしいね
初見の時はオープニングで「伊福部じゃないのかよ!」と
がっかりしたもんだが全部見てみると「モスラ」の音楽は
もう古関氏以外考えられないくらい良く出来ていたよ
681名無しより愛をこめて:03/08/14 12:17 ID:LHhQS8o/
伊福部信者ってマジでどうかと思うよ
彼の劇判自体使いまわしが多いのにそれでも満足なんだから

>>679
はげどう
別にモスラ音楽ってことに限定しなくても渡辺氏の音楽は見事に画面を
盛り上げてたね。CDとしてもちゃんと聴けるものになっててよかった。
682名無しより愛をこめて:03/08/14 12:37 ID:DXAohl0F
こせきせんせいさいこうけっさくはもすらのうたとろっこうおろし
683名無しより愛をこめて:03/08/14 13:56 ID:SkgzrMO4
「イヨマンテの夜」はモスラの世界
684名無しより愛をこめて:03/08/14 16:11 ID:EH75qUns
>>681
映画音楽に対するハッキリした批判意見は大いに結構なことですが、
その作曲家のファンまで批判するのは別の話。やめましょう。

俺は伊福部音楽も渡辺音楽も古関音楽もみんな好きです。
685名無しより愛をこめて:03/08/15 04:12 ID:pYKpUwR2
>683
NHKラジオ第一(AM)の「昼の憩い」のOPモナー
686名無しより愛をこめて:03/08/15 11:44 ID:hK9g28yp
東宝DVDスレで平成モスラはいつDVDになるか
話題になってるけど来年の春くらいかな?
687山崎 渉:03/08/15 11:52 ID:MpeIsNe5
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
688名無しより愛をこめて:03/08/15 21:52 ID:7OdNaNSI
スクリプトのせいでさがってるのでage
689名無しより愛をこめて:03/08/15 22:41 ID:hK9g28yp
>>688
サンキュー!
690名無しより愛をこめて:03/08/16 01:08 ID:uRTWosq5
ゴジラの熱線で羽が吹っ飛ばされるそうだが、、、手塚死ね
691名無しより愛をこめて:03/08/16 01:50 ID:lp3UEF/h
手塚監督はモスラにあまり思い入れないのかな?モスラ2モスラ3では助監督だったが。羽根がちぎれるモスラなんて見たくないよな。
692名無しより愛をこめて:03/08/16 02:50 ID:lPYlTWn8
可哀想だな、モスラ…
693名無しより愛をこめて:03/08/16 06:27 ID:ZNIjeerR
漏れも手塚好きだったが、ことと次第によってはアンチ化するかも
694名無しより愛をこめて:03/08/16 08:22 ID:iD/Xo6tO
幼虫が逆襲するんちゃうの?
695名無しより愛をこめて:03/08/16 11:49 ID:6xKKzi9x
「妖虫の逆襲」
696名無しより愛をこめて:03/08/16 11:54 ID:GPMAM6Pb
羽が破れるならモスラ3でとうにやってますがな
まあ見ていてあんま気分のいいもんじゃねえわな
697名無しより愛をこめて:03/08/16 12:06 ID:n7wK+SXZ
モスラは東宝で2番目に人気のある怪獣で
ファンもたくさんいるんだからさ〜

手塚監督にはもう少しモスラファンの気持ちも考えて欲しかったところ。
俺は手塚監督のゴジラ映画好きだけど、
このモスラの羽が破れる件に関してちょっと動揺します。
698名無しより愛をこめて:03/08/16 20:22 ID:9WWTEsEH
熱線が貫通してる、例の画像の事?
699名無しより愛をこめて:03/08/16 21:15 ID:wZ67f5N1
>>698
俺はそれを見たこと無いけど、どうやらそれのことらしい。
確かにモスラ3で羽のふちが食いちぎられたりしてたけどやっぱり気分の
いいものじゃなかったね。
幼虫があとから逆襲してくれてもやっぱり嫌
700名無しより愛をこめて:03/08/16 21:58 ID:OxPsvFj5
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
701名無しより愛をこめて:03/08/17 02:40 ID:ChycyT7l
>>699
シナリオ段階ではモスラは片目が潰れて、脚が一本もげていたので
それに比べれば、原型を留めているだけ・・。
702名無しより愛をこめて:03/08/17 09:17 ID:jWmED7d2
ゴジラの熱戦くらっても
ピンピンしてるモスラが見たかったよな。
703名無しより愛をこめて:03/08/17 09:48 ID:jqdG7IE+
キングシーサーみたいに右の羽で熱線を受けて左の羽で打ち返せよ
704名無しより愛をこめて:03/08/17 12:18 ID:vlAa8crQ
旧ガメラなんて、毎回死ぬんじゃないかと思うぐらいの満身創痍で戦ってたぜ。
おまいら敏感過ぎるんじゃないか。
705名無しより愛をこめて:03/08/17 12:22 ID:jWmED7d2
ハネが再生するなんら(・∀・)イイヨイイヨー
なんだけど機龍の世界観でハネの再生ありえなさそー。。。
706名無しより愛をこめて:03/08/17 12:26 ID:jqdG7IE+
>>704
ガメラは亀甲縛りというだけあってM専だろ
707名無しより愛をこめて:03/08/17 13:14 ID:A7oOowiR
このスレは癒し系なんだからエロネタはだめでつよ。
708名無しより愛をこめて:03/08/17 13:16 ID:v4Np7/bk
きもい 
709名無しより愛をこめて:03/08/17 16:07 ID:G7Lkil3X
貫通するくらい、いいんじゃないの?どうせ死ぬんでしょ成虫。
それとも成虫と幼虫とでゴジラやっつけるの?
710名無しより愛をこめて:03/08/17 16:21 ID:nDt1SdzR
幼虫モスラ二匹をつないで、ヌンチャクにしてゴジラと戦う機龍 燃え
711名無しより愛をこめて:03/08/17 17:03 ID:A7oOowiR
めざましやズームインで4匹が勢揃いするシーンが流れてたから、成虫は死なないと思う。
712名無しより愛をこめて:03/08/17 17:04 ID:xVseFeIw
>>711
オイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイ
713名無しより愛をこめて:03/08/17 17:08 ID:4Hdegy9p
ゴジラ、メカゴジラ、モスラ、カメーバ?>4匹
714名無しより愛をこめて:03/08/17 17:14 ID:A7oOowiR
ゴジラ、機龍、モスラの成虫&幼虫って意味だよ。
715名無しより愛をこめて:03/08/17 18:12 ID:kCcoOQQT
>>701
そんなのマジで許せない。

ゴジラこそ片目潰して片手溶かして空飛んでればいいんだよ!
716名無しより愛をこめて:03/08/17 18:22 ID:jqdG7IE+
>>715
hedorakayo
717名無しより愛をこめて:03/08/17 18:30 ID:4Hdegy9p
>>714
カメーバ入れてもらえないのか
( ´・ω・`)
718名無しより愛をこめて:03/08/17 18:39 ID:jqdG7IE+
>>717
カメーバは角川大映(ガメラ)へのあてつけもあって不戦敗です
719名無しより愛をこめて:03/08/17 21:40 ID:Lp8QPN99
>>711
あれ特写じゃ?
720名無しより愛をこめて:03/08/17 22:13 ID:jWmED7d2
>>717
カメーバファンには悪いけど
カメーバ出演時間は数秒ぐらいじゃないかな?
でもネットでこれだけ話題になるのだから
東宝もアンギラスとかカメーバの復活を本気で考えるかもw
>>719
どうなんだろう。
それにあの画をよく見てると
ゴジラ&モスラ成虫&モスラ幼虫連合軍VS機龍の構図に見えるけどね。
721名無しより愛をこめて:03/08/17 22:46 ID:n1YDJtx5
ゴジラとモスラが共闘することはないだろうな。
宇宙船の富Pコメントで「最初からゴジラ対モスラ、機龍にはならない」って言っていたから。
722名無しより愛をこめて:03/08/17 23:10 ID:DmAJUuWJ
>>720
国会を破壊したゴジラを、モスラ成虫&幼虫がひきつけて
その間にメカゴジラが攻撃するシーン、と注釈があった。
723名無しより愛をこめて:03/08/17 23:14 ID:jWmED7d2
>>721
そうですか残念。
おいらゴジ&モス萌えなもので(W
でもプロデューサーがネタバレするのはあかんよ。
俺は富P好きだけどね。
>>722
そうなんだ。でも三対一ってことに変わりは無いんですね。
724名無しより愛をこめて:03/08/17 23:37 ID:DmAJUuWJ
ttp://www.godzilla.co.jp/movie/press/index2.html

ここ見れ。特写ぽい気もするが、映画ではどうなるんでしょうね?とか
書いてるし、ビミョー。
725名無しより愛をこめて:03/08/17 23:58 ID:XmDSWNPd
カメーバって主人公が見るニュース映像くらいにしかでてこないんじゃないの?
というか、実際にゴジラとの交戦シーンとか見せられたら映画が散漫になって
しまうだけだと思うけど。。。
今回のはあくまで手塚監督の お遊び としてとらえるのがよいでしょう。

しかし、カメーバって人気あったの?
726701:03/08/18 00:00 ID:BMNV47G+
>>715
スマソ、今回じゃなくてモスラ3の話だ。
書き方が足りなかった様で・・。
727名無しより愛をこめて:03/08/18 00:04 ID:41N/dYle
>>726
オイオイ(w

じゃあ今回は羽を熱線が貫通するだけなのね。
で、それを司令室で見ていた中尾きゅんが
運用反対派を押し切って機龍を出撃、モスラを助けると。
728名無しより愛をこめて:03/08/18 00:08 ID:Mxhc/qNS
中尾きゅん(wがモスラを味方か否かを判断するシーンはぜひ
アイフルのCM調でやってほしい。
モニター越しにモスラの顔をみて、だんだん心が動くみたいなw
729名無しより愛をこめて:03/08/18 00:10 ID:ncqnThIB
>>728
ギャグになっちまうが、いいのか?w
730名無しより愛をこめて:03/08/18 00:16 ID:41N/dYle
「しなってこそ、ひるがえってこそ羽!」も大変みたいだな。
浮力で吊ったモスラが持ち上げられちまって、ワイヤーが切れたり
するらしい。鳴海親方、期待してまっせー!
731名無しより愛をこめて:03/08/18 00:19 ID:fXJDJrM0
モスラはCGメインで表現してほしい。妖精ぽく!
732名無しより愛をこめて:03/08/18 01:40 ID:fCwsC8Rt
>>731
GMKの巨大感のかけらもないCGモスラを
いいという若人の感覚が分からん・・・
アラがなければ味もなくていいのか?
733名無しより愛をこめて:03/08/18 09:14 ID:ptf5h+3x
>>732
禿同。
「粋」ってもんがねえやな、何でもかんでもCGってえのは。
734名無しより愛をこめて:03/08/19 23:49 ID:kR1OsQZB
GMKのCGモスラは巨大感あったと思うんだが。
品田造形物がは小さすぎか。
735名無しより愛をこめて:03/08/19 23:57 ID:+q6rA5XL
なにより動きが軽過ぎたな >GMKのCGモスラ
736名無しより愛をこめて:03/08/20 00:14 ID:GORT1LQt
しなってこそ羽!ひるがえってこそ翼!待っていたのは、このモスラ!

浅やんは、ただのハゲではない。期待せよモスラファン。
737名無しより愛をこめて:03/08/20 00:31 ID:p7iGV9jy
>>736
しなったハネは期待する。
738名無しより愛をこめて:03/08/21 02:13 ID:960XtqSu
渡辺音楽ええな♪
739名無しより愛をこめて:03/08/21 15:24 ID:17kNWFSw
渡辺さんのサントラ買った人いる?
740名無しより愛をこめて:03/08/21 19:33 ID:qGrwRY8I
>>739
3枚とも持ってるよ。かなりいい音楽です。
741名無しより愛をこめて:03/08/21 19:44 ID:TeOJS7rY
GMKモスラの問題は
造形とCGのギャップが禿しすぎるところ・・・
742名無しより愛をこめて:03/08/21 20:19 ID:qGrwRY8I
>>741
確かにギャップは少し感じた。
743名無しより愛をこめて:03/08/22 03:15 ID:pnJ1aNf0
>>739
俺はパート1だけだ。公開当時俺の怪獣熱はけっこう冷めてたからそれ以降
買わなかったな。
744名無しより愛をこめて:03/08/22 03:38 ID:jOYaoUse
初代でかすぎ
初代モスラVSゴジラなら
モスラ圧勝(幼虫1匹でも)
745名無しより愛をこめて:03/08/22 10:27 ID:XPgZNUsO
>>744
かなりスケールダウンしたように見える、モスゴジのモスラ成虫にも
手も足も出ませんでしたからねえ > ゴジラ
しかも相手は、闘ってる最中に寿命が来てしまうような老いぼれだと
いうのに…(;´Д`)
746名無しより愛をこめて:03/08/22 12:19 ID:9cKB5i8h
愚痴言わせて〜
マジでモスラ光線出して欲しかったよ〜
モスラは光線バシバシ出す守護神獣の
イメージがあるんだぁ〜〜〜。
747名無しより愛をこめて:03/08/22 17:05 ID:mT0UCeJY
>>739
モスラ三部作の出来に感動したので、しっかり購入したよ。
逆に機龍のサントラ未だに買ってねえ・・。
面白かったのだが、モスラ3以降の熱意が下火になっちゃって・・。
748名無しより愛をこめて:03/08/22 23:20 ID:NeOq9jGu
>>746
VSモスラやモスラシリーズよりも昭和のモスラの方が好きな俺にしてみれば、
モスラが光線出すとシラケるんだが。

でも、まぁ、
光線出すモスラがデフォルトな人は
そっちの方がいいんだろうな。
749名無しより愛をこめて:03/08/22 23:48 ID:x0/TFFpp
>>748
まあね。俺もそうだよ。
モスラの光線なんて冗談止めてくれ、って感じ。

でもこのスレにはそういう人は来ないほうがいいのかもしれないねぇ
750748:03/08/23 00:23 ID:ky7eaMIN
>>749
だからこそ今度のモスラには期待している訳なんだが・・・・・・、
モスラシリーズみたいな新形態が出たらと思うと
かなり心配。
751名無しより愛をこめて:03/08/23 00:34 ID:QM33Pj4I
モスラって幼虫も成虫も戦うための形態してないから
とび道具がないと分が悪いとは思う。
光線ももっとセンスよく出してほしい。触覚から出すのはちょっとカコワルイ。
752名無しより愛をこめて:03/08/23 00:39 ID:ky7eaMIN
>>751
次回作に備えて、参考に「モスラ対ゴジラ」を見ることを進める。
753752(汗):03/08/23 00:40 ID:ky7eaMIN
○ 参考に「モスラ対ゴジラ」を見ることを勧める。
754名無しより愛をこめて:03/08/23 00:52 ID:SezBNLc2
今度のモスラ、幼虫が2匹出て、片方はまだ姿が秘密。
そっちが戦闘形態になる悪寒。
バトラみたいなのはやめて欲しいが・・・。
755名無しより愛をこめて:03/08/23 01:03 ID:ky7eaMIN
>>754
硬くて飛び道具付ってか?(汗

・・・どうせなら、初代並にデカイ幼虫にして
ゴジラに圧し掛かって欲しいんだが。

高速移動で体当たりして轢逃げも可w
756747:03/08/23 01:43 ID:UEuTMbYO
光線よりも煙幕みたいな昭和モスラの鱗紛の方が嫌なんですが・・。

センス良くといえば、新モスラ(もう新しくないが、この呼称しか思いつ
かない)は額の3つの単眼からビーム出してたな。
昭和モスラそのままのデザインで触角から出すのはまずいかもしれない。
757:03/08/23 01:54 ID:9wj0//8/
モスラ3のモスラは光線出すけど必殺技にあらず。
どちらかと言うと光線効かねーから体当たりじゃい!
のノリ
キングギドラとタイマン勝負で粉々に吹っ飛ばしたのは
モスラ3のモスラのみ
「光線モスラはやだなー」の人、一見してくれ!
758名無しより愛をこめて:03/08/23 01:55 ID:ky7eaMIN
>>756
>昭和モスラの鱗紛

もし今やるならきっと
「VSモスラの鱗紛(金粉?)」の方だろーな。

そう言えば、
VSモスラの「羽から放電」や「脚で掴んで電撃」はいいかもしれない。
少なくとも頭からビームよりはマシと思う。
・・・モスラは戦闘機じゃないんだから。
759名無しより愛をこめて:03/08/23 02:11 ID:QM33Pj4I
腹から毛を飛ばすのは2度としないでほしい
760名無しより愛をこめて:03/08/23 02:17 ID:iFfF3xnz
モスラファンにもいろいろいるんだな。
761名無しより愛をこめて:03/08/23 07:19 ID:i4VUnl/+
>>759
あれはなんだったんだろうな。
毛針?
762名無しより愛をこめて :03/08/23 07:28 ID:EYHoqeW3
>>760
「力を合わせて地球をまもっていくのは当然ではないか」
ということで 話がまとまりつつあります(テレパシー声

・・と言っても今回 地球の敵の宇宙怪獣なしか
763名無しより愛をこめて:03/08/23 07:35 ID:X1K1tT7b
初代幼虫は体長180メートルだからな
そんなヤツに歩き回られたらゴジラより
よっぽど迷惑だな
764名無しより愛をこめて:03/08/23 07:56 ID:i4VUnl/+
>>762
モスラの敵は宇宙怪獣が似合う。
>>763
改めてデカ杉と思いますた。
765名無しより愛をこめて:03/08/23 07:59 ID:JtC3VLzo
もう一匹の幼虫モスラはウルトラマンタイプ希望。
766名無しより愛をこめて:03/08/23 10:34 ID:vb1s0cIg
なるほど、幼虫から手足が出てるのがいいいね。
767名無しより愛をこめて:03/08/23 11:04 ID:iFfF3xnz
新幼虫、実はバトラだったりして。
768名無しより愛をこめて:03/08/23 11:06 ID:vb1s0cIg
>>763
原作に「ゴジラより更に巨大で狂暴と推測される」
とあります。
769名無しより愛をこめて:03/08/23 15:24 ID:LwJkznKY
>>768
上陸前の段階だから、目視で確認できる巨大は兎も角、狂暴は本当に推測だ。
シナリオ初期段階まで「ゴジラより巨大」のくだりは残ってたんだよな。
ある意味、モスラって最初からゴジラがいる世界に存在する物だったんだと・・。
770名無しより愛をこめて:03/08/23 17:37 ID:X1K1tT7b
「オトナの事情」なのでいちいち突っ込んではいけないが
モスゴジ、3大怪獣ではモスラの設定がリセットされていないので
初代のスペックがそのまま流用されている
つまり幼虫は体長180メートル、体重1万5千トン

しかし、怪獣総進撃でリセットされた設定では
体長40メートルなのに体重は1万5千トンのまま(w
771名無しより愛をこめて:03/08/23 19:53 ID:vb1s0cIg
50mゴジラと競演すると成虫の翼長250mだと
造型物としては10mいるね。
幼虫180mでも7m。
772名無しより愛をこめて:03/08/23 20:56 ID:4gt6EXRQ
180mってのは東京タワーにとりつくためにはじき出された数値だからな。

773名無しより愛をこめて:03/08/23 21:30 ID:KU5gC9Yw
ところでモスゴジのモスラの粉は、毒の粉だよな。
774名無しより愛をこめて:03/08/23 21:40 ID:i4VUnl/+
>>773
そのためだけとか
775名無しより愛をこめて:03/08/23 22:45 ID:rkB+nv6q
>>773
藤木悠はそう解釈したが、本当に毒があるかどうかは不明。だよな。
776名無しより愛をこめて:03/08/23 23:56 ID:BOKq+09b
>>773
実はあの鱗紛には毒性が無くて、
単にゴジラが「モスラの鱗紛アレルギー」というだけのことだった

・・・ら、笑えるけどな。
777名無しより愛をこめて:03/08/24 09:09 ID:/zMSBg+P
確かに、モスゴジの小美人のセリフは、取りようによっては、寿命が尽き掛けてる
から、鱗粉が剥がれ落ちたのだとも取れるな。
778名無しより愛をこめて:03/08/24 09:14 ID:p4uv6Zp8
>>777
それはなんか嫌だなあ。
イメージ良くない。
779名無しより愛をこめて:03/08/24 09:58 ID:arc7gZUu
こんな鱗粉は嫌だ!

実はただの煙幕。
780名無しより愛をこめて:03/08/24 10:53 ID:UkDs8IZi
設定でモスラの技が毒鱗粉になってるけどな。
人間が死ぬところも描くべきだろう。
781名無しより愛をこめて:03/08/24 13:31 ID:EyMJ+lcE
>>780
大抵は人が逃げ去ったあとに使われるようだし、花や木が枯れる描写くらいで
良いと思うが。
782名無しより愛をこめて:03/08/24 13:56 ID:OvH3FT/n
平和の使者なんでそんな描写は嫌だな、モスラは単なる昆虫怪獣ではありませんよ。
783781:03/08/24 14:05 ID:EyMJ+lcE
>>782
確かに書いてて、嫌だなと思ったが、毒鱗粉は初代と今年の限定
の様だし・・。
784名無しより愛をこめて:03/08/24 14:48 ID:UkDs8IZi
いかに善意の怪獣でもある部分では恐ろしい、そんな
ところが欲しい。
785名無しより愛をこめて:03/08/24 14:51 ID:c6xU8hTs
本来、モスラは「小美人を守ること」だけ考えている。
他の人間なんて、どーでもいいんだろう。
786名無しより愛をこめて:03/08/24 17:19 ID:/zMSBg+P
やはり悪気がないから、余計にたちが悪いという初代コンセプト復活きぼんぬ。
787名無しより愛をこめて:03/08/24 17:32 ID:p4uv6Zp8
モスラの出る映画は昭和の方がおもしろいけど
モスラのキャラクターは平成の方が好きだな。
光線撃ちまくりで優しい守護神のイメージ。
788名無しより愛をこめて:03/08/24 20:24 ID:+BSpkCxp
×メカゴジラで水野久美の総理大臣がゴジラの出現以降生態系が崩れて
怪獣が出現するようになったとか言って初モスの映像が出てくるけど
モスラが来たのは小美人がさらわれたからであって、生態系云々とは
全然別のはずなので、メーサー絡みで出されてるのは分かるが、違和感を
感じる
789名無しより愛をこめて:03/08/24 20:34 ID:VzIhkeYc
790名無しより愛をこめて:03/08/25 00:16 ID:eo7Kj5Fq
>>788
まあ、生態系・・のシーンにモスラはまあ笑って済ませられるが、
昔の怪獣図鑑にはモスラは放射能で蛾が巨大化したと必ず書かれていた。
元からああ言う生き物だったんだろうが・・。
カビは放射能で巨大化したけど。
791名無しより愛をこめて:03/08/25 00:46 ID:QhfePTAH
バランはむささびが放射能で突然変異と書いてあった。
792名無しより愛をこめて:03/08/25 09:17 ID:rl5Szx78
最初のインファント島は核汚染されていたんだっけ。
第一作モスラでも
小美人とモスラの関係は詳しく描かれてない。
793名無しより愛をこめて:03/08/25 10:23 ID:UHd4hGJj
インファント島は第一作目から核汚染されてたよ。
794名無しより愛をこめて:03/08/25 22:26 ID:rl5Szx78
>>793
11月に出るDVD買って
見てみるね。モスゴジのときは
巨大生物の白骨死体が散乱していて怖かったなあ。核汚染って感じで。
モスラ一作目のときはまだ綺麗な島だったような気がする。
記憶が遠のいてるのでやはり見て見ないとなあ。
795名無しより愛をこめて:03/08/25 23:16 ID:z4RvjevP
インファント島と日本は結構交流あるのかな
日本のテレビ番組に小美人が出てきたり
(これもテレビ局員がタバコとかの土産であの酋長に交渉したのだろうか)
レッチ島に捕まってる島民を助けたり
796名無しより愛をこめて:03/08/25 23:20 ID:z8fyqeuJ
>>795

案外と、ウルルンとかやってたりしてなw
797名無しより愛をこめて:03/08/26 00:02 ID:etCLdSC9
機龍整備士・中條義人がぁ〜、インファント島の小美人にぃ〜、出会っ…たぁ〜。↓
798名無しより愛をこめて:03/08/26 00:26 ID:FMEtZoP8
>>775
東宝の宣伝資料に猛毒の粉って書きまくってるよ。
関沢先生が、ただ設定を説明するのが嫌で藤木にあのような台詞を言わせたものと。

米コロンビアと契約した時にニューヨーク襲撃が条件に入っていたのに、
日本で勝手に九州に変更して問題になって、またニューヨークに戻したのも凄い。
799名無しより愛をこめて:03/08/26 00:29 ID:4YxSPS7Y
ニューカークじゃなく九州で終るバージョンが存在していて
それがNHKでオンエアされたって高校の時の先生が言ってたんだけど
本当ですか?
800名無しより愛をこめて:03/08/26 00:36 ID:G3wUGND6
>>799
「現地ロケは既に完了していた」とは聞いたことがあるけど、
「九州で終るバージョンが完成していた」という話は聞いたことが無いな・・・

どうなんだろ?
801名無しより愛をこめて:03/08/26 09:12 ID:pk2JGyW6
>>797
あはは。金子ならホントに出そうだね!特撮系多いし。
やっぱコテカ着けて、原住民の踊りとかやるんだろうなぁ。

インファントの人って英語もしゃべるよね?
酒?勧める時「ドリンキン! ドリンキン!」って言ってた。
802名無しより愛をこめて:03/08/26 11:06 ID:AjBZfloP
>>799
それはスチールでは残ってるけど
フィルムでは残ってないんじゃないかなあ。
現存していたらすごいことだけど。
803名無しより愛をこめて:03/08/26 14:57 ID:PpS4hzMX
インファントはロリシカ領だから英語?
804名無しより愛をこめて:03/08/27 13:02 ID:jV14O9Yu
ロリシカ領?
人が住んでるかどうかもわからない島だったのでは?
805名無しより愛をこめて:03/08/27 13:12 ID:Ulc4kMvf
政府は無人島だと思っていたけど、ロリシカ領でしょ?
でないと核実験なんかできないって…。

806名無しより愛をこめて:03/08/27 13:46 ID:jV14O9Yu
>>805
そういう意味でしたか。スマソ
807名無しより愛をこめて:03/08/27 14:01 ID:EpUBaX7u
「モスラ」以後ロリシカ人がインファント島に入ってきて
島民はブロークン・イングリッシュを話すようになったらしい。
808名無しより愛をこめて:03/08/27 21:24 ID:LQglTHE/
ちょっと質問。モスラ映画では平成3部作の2とGMKだけ見た事がないんだが。
何故かっていうと確かリア厨の頃に漫画のモスラ2を読んだんだが。
その内容があまりにもグロかった(確かモスラが敵怪獣に海に引きずり込まれて
羽を両方ともちぎられるとかいう感じだったと思う)

当時はそんなのがスクリーンで流れるかと思うと鬱になって結局劇場には
行かなかったんだが。

実際どんなものなんでしょうか?

後、GMKでモスラはゴジラに負けるみたいなんですがこれも
大体どんなもんなんだろうか?あまりグロいのだったらきついなあと。

長文スマソ
809名無しより愛をこめて:03/08/28 01:10 ID:lKaz0mAk
>>808
両羽もがれるって凄いなあ・・、ベーレムが全身びっしりくっついたりはしたが、
羽がもげたりはしなかったぞ。
翌年のモスラ3でもシナリオでは片目潰れて脚一本もげるはずが、一応五体満足
で倒れたし。
810名無しより愛をこめて:03/08/28 01:32 ID:aFsXq7H5
バランはバラノポーダだろ?
811名無しより愛をこめて:03/08/28 09:46 ID:s8ATy6/+
>>808
君の趣向からすると「GMK」は見ない方がいい。
モスラがゴジラに焼き殺されます。
「モスラ2」は良質のファンタジー映画だよ。
オレは3部作の中で1番好き。
確かに海に引きずり込まれるけど、それだからこそ
ラストの変身が生きてくる。スカッとしたよ!
812名無しより愛をこめて:03/08/28 13:58 ID:HZvr+dWp
>>807
酋長?はブロークンジャパニーズをしゃべってましたな。
ダヨ(水野久美)はなぜか日本語がとても上手かった。
813名無しより愛をこめて:03/08/28 14:02 ID:6qlAPEwt
グロイのはあかんなぁ。
814名無しより愛をこめて:03/08/28 14:02 ID:7cBO8WZR
「ワタシ、ニホンゴ ウマイダヨ!」
815名無しより愛をこめて:03/08/28 14:57 ID:s0nsxmdA
816名無しより愛をこめて:03/08/28 15:24 ID:uCWxW5uJ
レッチ島には小野田さんみたいのがいたのかな?
817名無しより愛をこめて:03/08/28 16:12 ID:ZFmPj3xH
横井さんなら居たよ!
818809:03/08/28 16:13 ID:aONDphbH
>>811
おそらく、モスラ2でモスラが水没するシーンは前作の親モスラの
死ぬシーンに意図的に似せたのだと思うが、そのせいで親モスラの
死を思い出してドキッとした。
819名無しより愛をこめて:03/08/28 16:25 ID:AB+SZQQY
ドキッとしてスカッとする映画なんだね!
820名無しより愛をこめて:03/08/28 16:55 ID:nH1n2W0q
>>816
>>817
木村二等兵なら(w
821名無しより愛をこめて:03/08/28 18:02 ID:6qlAPEwt
神宮寺の島とは近いのか?
822808:03/08/28 21:17 ID:UrpofIOH
>>809>>811
ありがとう。
モスラ2は大丈夫そうだね。ついでに年末の為に機龍出る奴もレンタルしてこよう
823名無しより愛をこめて:03/08/29 08:31 ID:O9JFhNVN
モスラ2は良質なファンタジーやね。
824名無しより愛をこめて:03/08/29 09:47 ID:CDZqfD+z
>>822
たまには映画館でも観てね!
825名無しより愛をこめて:03/08/30 13:39 ID:uvFzn2Kk
下がり杉よ!
826名無しより愛をこめて:03/08/30 22:19 ID:wZVefr4p
大塚ちひろ写真集出したね。
827名無しより愛をこめて:03/08/31 17:41 ID:RyV7oIWa
ビーム出さないのには萎えるなあ。
828名無しより愛をこめて:03/08/31 22:37 ID:+HmbVUNE
ビーム出さないから燃えるなあ。
829名無しより愛をこめて:03/08/31 23:39 ID:DiOaelAL
ビームも出さないで燃やすのか!?
830名無しより愛をこめて:03/08/31 23:51 ID:NmysZS/+
突風が吹けば火災が起きるんだよ(w
831名無しより愛をこめて:03/08/31 23:57 ID:+HmbVUNE
>>829
誰も燃やすとは言ってないが?

>>830
そう言えば、
ラドンはビームも出さないのに福岡を火事にしたよな。
832名無しより愛をこめて:03/09/01 16:35 ID:CRpKxnX8
鱗分でゴジラの熱線が乱反射して街が燃えます。
833名無しより愛をこめて:03/09/01 17:31 ID:FV57Kp9P
余計危ないやん。
834名無しより愛をこめて:03/09/01 19:32 ID:X6eijDQl
モスラは光線出した方が
神っぽくて良いのだが。
835名無しより愛をこめて:03/09/01 20:47 ID:bDB5J70b
モスラは光線出さない方が
生物っぽくて良いのだが。
836名無しより愛をこめて:03/09/01 21:04 ID:FV57Kp9P
モスラの鱗ぷんが球体になってミラーボールになり、
熱線を反射してキラキラすると
特生自衛隊員がハッスルしてダンスをおどりますた。
837名無しより愛をこめて:03/09/02 10:01 ID:gqjq/WFw
フィーバーするのね!
メーサー車をお立ち台にすればいいわ!
照明が落ちてきたりして。(トゥーリア)
838名無しより愛をこめて:03/09/02 11:08 ID:ZuHnsESr
90年代やん
839名無しより愛をこめて:03/09/02 11:35 ID:sNbpFX/4
ゴジラがムーンウォークをはじめたら
モスラはヘッドスピンで対抗だ。
風に飛ばされた隊員は空中ブレイクダンス。
東京は怪獣ダンス天国。
840名無しより愛をこめて:03/09/02 12:16 ID:sNbpFX/4
それをモニターで見ていた中尾首相はつぶやいた
「もう誰もやつらを止められん」
841名無しより愛をこめて:03/09/02 13:52 ID:A1Dq8uXd
曲はもちろん「ゴジラップ」!
842名無しより愛をこめて:03/09/02 13:58 ID:mSvc3KPm
>>836
中尾首相は更につぶやいた
「これで来年の予算は0だな。」
843名無しより愛をこめて:03/09/02 14:03 ID:07sZbJB0
中尾首相がポツリ
「門前の虎、狼の肛門だな。」
844名無しより愛をこめて:03/09/02 18:03 ID:sNbpFX/4
「またこの日がくるとは」
中尾は吐き捨てるようにいうと
背広をほり投げた。
そこには金色のラメのスーツを着た
伝説のディスコキング ザ・ナカオがいた。
「ゴジラよ、お前には10年早い。今夜は本物のムーン・ウォークを
みせてやるぜ、フッ」
845名無しより愛をこめて:03/09/02 22:20 ID:GziDekVQ
それを横で見ていた上田はつぶやいた。
「究極の対ゴジラ兵器か・・・フッ」
846名無しより愛をこめて:03/09/03 08:40 ID:aGQtK4nB
それを見ていた愛人が
「村長さん男前やし〜?・」
847名無しより愛をこめて:03/09/03 09:15 ID:1znpwa9M
ナカオのムーンウォークを見た上田は
「あ、あれは御先祖様から伝わる・・・」
848インファント島の小美人:03/09/03 20:57 ID:I06G8RUc

「「みなさん、モスラの話に返してください。」」
849名無しより愛をこめて:03/09/03 21:20 ID:w2LOZXdE
むかし このすれ いいとこだた!
850名無しより愛をこめて:03/09/03 21:29 ID:jmgFuEGy
モスラも煌びやかな攻撃技が燐粉以外にももう一声ほしいところだ。
緑モスラみたいに光線技がいくつもあるのはあんまり歓迎できないけど
ひとつくらいあってもいいと思う。
 
と、いいつつラドンが熱線吐いた時微妙だと思ったけど
851名無しより愛をこめて:03/09/03 21:47 ID:ini+rvW3
初代ラドンは謎の黒い煙を吐いてましたが。

今回は小美人はどうやってモスラに乗り降りするんかいな。
昭和、特に初代のラストシーンは「歩いて行ったのかよ!」とオモタし
VSモスラでは飛んでたのが違和感バリバリだったし
平成三部作のフェアリーモスラを使うってのは
なかなか納得出来ると感じたんだが。
852名無しより愛をこめて:03/09/04 05:04 ID:3CCUnj3H
平成三部作のモスラは触手を伸ばして対象が小さい物にも対処できるんで、
そういう物があれば、モスラへの乗り降りが楽そう。
ただ、VSモスラで飛んだ時「飛んで逃げれば良いのに」という突っ込みも
あったが、飛行はモスラのそばだから出来たのだろうと推測。
853名無しより愛をこめて:03/09/04 08:53 ID:tjKFnb/W
モスラが小美人を「パクッ!」てのは?
動物が子供運ぶみたいに。
854名無しより愛をこめて:03/09/04 14:13 ID:z0YZ7kqi
ペアバンビは毛の中に埋もれていたな
855名無しより愛をこめて:03/09/05 11:26 ID:OyR+Jkyc
モスラタン(;´Д`)



856名無しより愛をこめて:03/09/05 15:20 ID:hPA1fKJX
ゴジラ化したもう一匹の幼虫が出るってホントなの?
857名無しより愛をこめて:03/09/05 20:09 ID:WflXpWGA
せびれと手足のついた幼虫?
858名無しより愛をこめて:03/09/05 22:20 ID:k2Uzrl+a
>856
それがもう一つのやつか

5代目モスラ
飛行速度マッハ5
6代目モスラ
飛行速度スペースシャトル並
エクセルダッシュ時マッハ85(第6宇宙速度以上)
デスギドラ
飛行速度インペリアルドラモン(アニメ誌)、ICBM並(僕らのウォーゲーム)
ダガーラ
飛行速度ノドン並
キングギドラ
飛行速度5代目モスラ並

ゴジラ化したもう1匹の幼虫の技
ザケル
ジケルド
ラシルド
バオウ・ザケルガ
859名無しより愛をこめて:03/09/06 02:06 ID:n2tI2eg3
ゴジラ化した幼虫なんてマジで勘弁なんだが。。。
860名無しより愛をこめて:03/09/06 02:14 ID:LFZU+OlP
ゴジラ化した幼虫って、バトラに近い気がする。
861名無しより愛をこめて:03/09/06 09:51 ID:YgIiT38i
いや、むしろギガモスでは?
862名無しより愛をこめて:03/09/06 13:33 ID:kbyAX9qG
ゴジラ化したモスラの飼い主の正体は?
1.ヒイロ・ユイ
2.マサキ・アンドー
3.16号
4.流川
863名無しより愛をこめて:03/09/06 13:36 ID:Dzn2Y9ls
>>862
16号ってドラゴンボールの人造人間19号?
んなあほな。
864名無しより愛をこめて:03/09/06 13:37 ID:Dzn2Y9ls
>>863
訂正
16号ってドラゴンボールの人造人間16号?
んなあほな。
865名無しより愛をこめて:03/09/06 13:52 ID:Dzn2Y9ls
大島ミチルのモスラのテーマ曲が楽しみ。
サントラ先行発売してくれねぇかな〜
866名無しより愛をこめて:03/09/06 14:25 ID:orAjdDmR
vsもスラの時に没ったネタをわざわざやるわけなかろぉが。馬鹿かおまいらは
867名無しより愛をこめて:03/09/06 15:03 ID:4zo7xnje
>>864だよね〜早く聞きたい!
868名無しより愛をこめて:03/09/06 20:02 ID:Any5M5Aw

ゴスラ化したもう一匹のage幼虫が出るってホントなの?



869乾拓@B36ピースメーカ:03/09/07 09:36 ID:UFj+2x3O
>863ー864
そうだが。

ゴジラ化したもう1匹の幼虫の正体は?
1.カラスミ
2.ゼオン
870名無しより愛をこめて:03/09/07 22:08 ID:KEyCF13P
声優はわからん。
871名無しより愛をこめて:03/09/07 22:27 ID:KEyCF13P
また新たなモスラタン関連のスレが誕生しますた。。。

モスラの新必殺技はバオウ・ザケルガ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1062894464/l50
872名無しより愛をこめて:03/09/07 22:32 ID:mMg4HP2V
モスラの新必殺技は シンクウ・ハオウ・ケン と聞いたが?
873名無しより愛をこめて:03/09/07 22:36 ID:9Z5jcSXd
874名無しより愛をこめて:03/09/08 00:01 ID:rpsYSII8
>>873
えーと、リンクに「汚物/生理/」とありますが?
875名無しより愛をこめて:03/09/08 00:06 ID:M2Umz1mQ
↑かっこいいID。航空船舶板では神!
876名無しより愛をこめて:03/09/08 11:55 ID:RRfrO2vP
モスラとラドンの関係ってどうよ?

昭和ゴジラシリーズ前半では
モスラタンよりもラドンの方が格上な扱いだったように感じる。
怪獣大戦争のラドンの方が南海の大決闘のモスラより
たくさん出てるしね。
モスラとラドンの共演している怪獣総進撃でも
ラドンの方が扱いも出演シーンも多い。
70年代の流用フィルムでもラドンの方がたくさん出てる。
けど平成の東宝特撮からモスラがラドンを越えたって感じですね。
ゴジラVSモスラ、平成モスラシリーズなど、
主演作が4本も作られ、モスラの方が圧倒的に優遇されている。
ラドンはVSメカゴジラのみ登場、脇役で弱い怪獣に設定されていた。
モスラも今後バンバン活躍して欲しい一方、
ラドンもまた出して活躍のチャンスあげれば?と思ってしまう。
877名無しより愛をこめて:03/09/08 15:26 ID:BaQFv2Zq
>>876
モスラは小美人や島など付属品が多いから客演で使うには
不都合なキャラクターなんだよ。
「怪獣送信劇」でも空を飛ぶ怪獣がラドンだけだったから
重宝されたって部分も多いと思う
878名無しより愛をこめて:03/09/08 16:22 ID:8S1o90aD
というか、モスラ客演映画は下手をするとモスラに作品自体を乗っ取られる
んで、総進撃やGMKみたいに昔の設定を忘れた方が出しやすいと言う感は
有る。

もっともそれは、主役向きである事に他ならない訳だが。
879名無しより愛をこめて:03/09/09 12:20 ID:t1wPOrQT
>>877
地球最大もゴジラやギドラより
モスラの方が活躍してたり
薩長同盟の龍馬みたいな感じで。
880名無しより愛をこめて:03/09/10 11:59 ID:lE8eOIAE
来年平成モスラシリーズがDVDになるって噂聞いた人いる?
881名無しより愛をこめて:03/09/11 02:46 ID:779+BLga
モスラの歌の音程が知りたい。いろんな人が歌ってるのを聞いても全部違うように聞こえる。楽譜見たいなのはどこかにないでしょうか?
882名無しより愛をこめて:03/09/11 03:30 ID:hGdztnGc
どなたかモスラの鳴き声をうpしてくれませんか?
883名無しより愛をこめて:03/09/11 09:56 ID:7WPrRdhp
譜面小さくてほとんど読めませんが。
http://www7.plala.or.jp/edih/mothra.html
古関裕而は大作曲家なんですね。
884名無しより愛をこめて:03/09/11 11:34 ID:AIvHKI/3
>>881
音程って・・・
「ザ ピーナツ」と「コスモス」や「エリアス」でも
キーは違うわよ。
885名無しより愛をこめて:03/09/11 11:45 ID:/F/0zKbE
今回も変わるだろうしな
886名無しより愛をこめて:03/09/11 11:51 ID:779+BLga
881の書き込みをしたものです。情報ありがとうございます。ただ、ちょっと楽譜のほうが読めませんでしたので、もう少し探してみようと思います。ありがとうございました。
887名無しより愛をこめて:03/09/11 23:56 ID:octi6G8a
>>882

↓のHPの Mothra のページを開いてみそ!

ttp://www.parlorcity.com/awinterrowd/kaiju/gallery/
888名無しより愛をこめて:03/09/12 15:38 ID:aKwGLsvl
>>887
怪獣の画像VSヴァージョンだな。
889名無しより愛をこめて:03/09/12 16:19 ID:4M1OLW5q
>>886
サンクス
でもauファイルか〜・・・
890名無しより愛をこめて:03/09/12 21:28 ID:a/6TO+K7
ミチルサウンドのアニメ=種ガンの後番組
891名無しより愛をこめて:03/09/13 13:29 ID:7S9Vaxja
当初はレインボーモスラの色違いだったそうな。
892名無しより愛をこめて:03/09/15 13:29 ID:MN0C6Mb2
レインボーモスラは目の色が変わっている

デスギドラって、そういえばインペリアルドラモンやICBM並のスピードが出るんだったな。
いくら何でも早すぎ
ダガーラも早すぎ。スピードはデスギドラ以下だけど、バラン並の万能性とノドン並のスピードを
誇るからすごい。万能性が高すぎ。
キングギドラは遅い。ナイトレーベンにやっと追いつける程度(5代目並)。GMKで万能性が
証明されて、正にノストラダムスが予言した恐怖の大王。
おれの知ってる恐怖の大王
テイマーズまでのラスボス
シナトラ、マーチン
ガメラ3の敵
エースコンバット2のクーデター軍
ユリシーズ
オレンジ諸島の伝説ポケモン
核戦争
巨大隕石
893名無しより愛をこめて:03/09/15 13:51 ID:Nv8MPw0c
モスラ2のときのバージョンの目のかわいらしさ
894名無しより愛をこめて:03/09/17 22:12 ID:s9L+xJX8
フォルダー最近見なくなったな
895名無しより愛をこめて:03/09/17 22:53 ID:n+j/JdsN
>>892
>恐怖の大王
ウルトラマンガイアのモキアン
896名無しより愛をこめて:03/09/18 14:05 ID:bikR4aJ1
くたばれノストラダムスは傑作
897名無しより愛をこめて:03/09/18 21:33 ID:v0x7yVKa
あだちゆみが声優で出てる奴か
898名無しより愛をこめて:03/09/19 15:27 ID:Tqw/N854
>>895
ずっと思ってたんだがモキアンってあん肝からつけられたんだよな?
899名無しより愛をこめて:03/09/19 16:51 ID:wNYdYuyK
>>896
板違いだバジン
900名無しより愛をこめて:03/09/19 17:10 ID:VXwk5lzR
フォアグラより美味しいアンコウの肝を、食わせてやるよ!
901名無しより愛をこめて:03/09/20 00:41 ID:L6UyEOLv
アンキモアンキモアンキモ!
902名無しより愛をこめて:03/09/20 00:58 ID:lfVWPvyq
アンキモスラ?
903名無しより愛をこめて:03/09/20 18:45 ID:oiZYICLZ
モキアンじゃなくゾグだろ?
904名無しより愛をこめて:03/09/20 20:51 ID:0C8LR+KR
>>903
宇宙から降下してきたモキアンの回は、1999年7月31日の放映なんだよ。

しかも、モキアンは地上に近づくだけで地殻変動を誘発する巨大モノポール。
905名無しより愛をこめて:03/09/20 21:05 ID:s5Yq+WSH
モスラネタに戻そうぜ。
906名無しより愛をこめて:03/09/20 21:09 ID:0C8LR+KR
>>848-849みたいな洒落っ気が欲しいな。
907名無しより愛をこめて:03/09/21 00:39 ID:SNce0MdP
908名無しより愛をこめて:03/09/21 01:52 ID:zGMgxriq
俺、護国モスラが好きなんだが
909名無しより愛をこめて:03/09/21 06:57 ID:MBKJfkFq
おれは平成モスラ
特に鎧モスラと水中モードだな
水中モードは万能戦闘力、鎧モスラはキングギドラに大勝利
910名無しより愛をこめて:03/09/21 13:36 ID:sSdQGQcZ
平成モスラのノーマルタイプに思い入れがある。
911908:03/09/21 13:42 ID:zGMgxriq
>>909
そうですか
俺は地味に健闘した「護国モスラ」推しだけど
あのモスラは華奢な体で怖すぎるGMKゴジラに
果敢になって立ち向かう姿が、かっこよすぎ!と感じた。
でも最後の爆死シーンが哀れすぎ。。。
ZガンダムやVガンダムであっけなく
死んじゃうヒロインみたいだったわ。

平成モスラ水中モードは一度しか出番が無いのが惜しいところ
モスラ3でもちょっとぐらい海底でギドラと
戦って欲しかったなー。
>>910
緑と青どっちがお好み?
912910:03/09/21 16:26 ID:Gwmw/mX9
>>911
緑、あの顔が好き。
水中モードは好きです。

そういえば、今日のナージャが宝を狙う悪人と宝を持つナージャと
遺跡の中での争奪戦で、最後力を合わせて・・モスラ2みたいだった。
913名無しより愛をこめて:03/09/21 17:22 ID:ugFeWBj+
レインボーモスラは綺麗でつね。はやくDVDで見たいなぁ。
914908:03/09/21 21:13 ID:zGMgxriq
>>912
緑は合成とか大変そう!と思ったり。
915名無しより愛をこめて:03/09/21 21:47 ID:5+QmbPnP
正直、平成モスラ三部作はモスラ強すぎなんで嫌なんダナ

でもって護国モスラは個人的にイイ!
モスラ爆死シーンも滅茶苦茶カッコイイと思うよ
916名無しより愛をこめて:03/09/21 22:13 ID:QccQZrta
でも平成三部作のモスラの勝利は協力者あっての勝利だったりする。
単独の勝利は一つもない。
917名無しより愛をこめて:03/09/21 22:20 ID:5+QmbPnP
それでも強すぎ。
パワーアップ後、ほとんど一撃に近い勢いで敵殺してるし


個人的にはパワーアップしても辛勝程度でいいよ
918名無しより愛をこめて:03/09/21 22:25 ID:wnVSwE77
モスラは愛で勝たなくっちゃ
919名無しより愛をこめて:03/09/22 02:18 ID:GBfcMWQs
坂井の漫画版vsモスラを立ち読みしたが色んな意味で凄い。雅子ハァハァ・・
920名無しより愛をこめて:03/09/22 11:29 ID:5G/h52mv
>>919
え?手塚雅子さんどうなるんっすか?(;´Д`)ハァハァ
921名無しより愛をこめて:03/09/23 02:06 ID:dzD5UZ8v
今度のモスラの歌どうなるんだろー
922名無しより愛をこめて:03/09/23 02:10 ID:AlUG6C70
蛾は天敵である鳥を驚かすために
羽根に目玉のような模様がある。
モスラの成虫にも同じような模様がある。
でも、モスラの天敵って………なに?
923名無しより愛をこめて:03/09/23 03:00 ID:SdlwW3+a
>>922
モスラは蛾ではありません。妖精です。
そのモスラを模して神は蛾を作りました。その時モスラの羽の模様を
パクリました。それが結果的に鳥よけになったのです。
924名無しより愛をこめて:03/09/23 03:10 ID:AlUG6C70
>>923
明確なお答え、心底がっかりしました。
ありがとう、923!
925アダルト情報満載!!!:03/09/23 03:16 ID:LHlxawJ3
◆バナーを貼って簡単収入ゲッツ!!!!!!
◆成功報酬型広告で簡単収入今話題の永続会員獲得型、高額キャッシュバックシステム
◆遂に1ヶ月間の報酬が200万円を突破するエージェント様が誕生!!
 売り上げの20%
  1000円振り込みがあると--200円
   3000円--600円
   5000円--1000円
   10000円--2000円
◆子代理店とは
 あなたが代理店募集のバナー広告を掲載してその広告から 代理店登録された代理店の売りの上げの10%を広告料金としてお支払い。

http://plaza15.mbn.or.jp/~u_club/
926名無しより愛をこめて:03/09/23 12:11 ID:9P7UI43M
ボケましょう(汗
927名無しより愛をこめて:03/09/23 12:32 ID:xQtGURSk
富士山と東京タワーの間にくもの巣を張って
モスラを捕まえるクモンガが見たい。
928名無しより愛をこめて:03/09/23 12:37 ID:9P7UI43M
>>927
でかすぎでしょクモの巣
929 :03/09/23 20:49 ID:SxskOict
>>922
>モスラの天敵

超巨大進化したラドン
930名無しより愛をこめて:03/09/24 07:48 ID:yBF/PYKl
カマキラスが、もうちょっとデカければ…。
931名無しより愛をこめて:03/09/24 10:11 ID:pV0pCoNM
スカパーの日本映画チャンネルで
平成モスラ3部作やるね。
楽しみだなぁ
932名無しより愛をこめて:03/09/24 13:01 ID:JR/VA1zo
モスラの天敵はゴジラ・宝田明・小泉博。

>>931
いいなスカパー。
933名無しより愛をこめて:03/09/24 13:33 ID:kPj4Qg74
スパークリング・パイルロード
934名無しより愛をこめて:03/09/25 12:36 ID:xNxTehYx
>>933
モスラの技?

935名無しより愛をこめて:03/09/25 12:42 ID:OERYiMRf
>>934
緑モスラが使ってたYO!

設定こそあるものの、劇中では使われなかった技もあるよ。
936名無しより愛をこめて:03/09/26 01:10 ID:QgVKzi8A
デスギドラの技はすべて漢字だな
937名無しより愛をこめて:03/09/26 11:57 ID:f/vkwqLx
>>935
平成新モスラは技が大杉
だがそこがいい
938名無しより愛をこめて:03/09/26 14:01 ID:XJL5PPhL
スパークリングパイルロードとモスラ2以降はシナリオに技名が
書き込まれてたりする。
939名無しより愛をこめて:03/09/27 15:26 ID:n4DJ7yE6
想像しにくい技名やね
940名無しより愛をこめて:03/09/28 12:39 ID:8ArwVjpt
そろそろ次スレタイを
【どうするどうなる?!】モスラ語ろう!Part3【浅やんモスラ】
941名無しより愛をこめて:03/09/28 12:42 ID:liws64Jg
>>940
モスラ板でやっちくり

http://bbs.2ch2.net/mothra/index2.html
942名無しより愛をこめて:03/09/28 12:48 ID:8ArwVjpt
>>941
かちゅーしゃ関係で2ちゃんねる2のモスラ板(ゴジラ板)
逝けない方もいるようですので、こちらでも続けたいと思いまつ。
943名無しより愛をこめて:03/09/28 13:13 ID:lclk2ggD
こっちでも続けてくれ。
944名無しより愛をこめて:03/09/28 13:17 ID:8ArwVjpt
>>943
うむ

そしててんぷれに「モスラ1961のDVD 11月21日発売!」
と書いておこう。
945名無しより愛をこめて:03/09/28 16:33 ID:qhQPvAPU
誰か新スレ頼む
946名無しより愛をこめて:03/09/28 16:52 ID:JjUT/97r
【チョココロネ】モスラ語ろう!Part3【クリームコロネ】


947名無しより愛をこめて:03/09/29 10:57 ID:XpdFbakt
今度の小美人役の子の名前でどうかな?

【大塚ちひろ】モスラを語ろう♪Part3【長澤まさみ】
948オタコン:03/09/29 20:50 ID:a5BrASV6
エクセルダッシュバスターは最高速度マッハ85にまで上昇し、キングギドラを消滅
まさに、最強
949名無しより愛をこめて:03/09/29 22:24 ID:vbGkcPC9
[なると]モスラ語ろうパート3[きんとき]
950名無しより愛をこめて:03/09/30 12:42 ID:6QvmFcZb
【ちひろ】モスラを語ろう♪Part3【まさみ】


・ゴジラ映画最新作「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」
でも大活躍する、人気東宝怪獣《モスラ》の応援スレでつ。
・「東京SOS」の小美人を演じるのは
今をときめく大塚ちひろ、長澤まさみ!
・「東京SOS」のモスラ情報はもちろん
歴代モスラや過去のモスラ登場作品の話もこちらどうぞ♪
・モスラ(1961)のDVDは11月21日発売!

過去スレ

【カワイイ!】モスラ映画語ろう!Part2【大好き!】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1053704367/l50
モスラ可愛い!モスラ映画語ろう!モスラ大好き!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1042555323/l50


こんな感じで、誰か立てくらさい。


951名無しより愛をこめて:03/10/01 00:46 ID:M41rhMVN
>>923
マジすか?!マジ妖精なんすか?
蛾の怪獣なんてカッコいい!って思ってたのに・・・妖精?!
ショックっす・・・さらばモスラって感じっすね
952名無しより愛をこめて:03/10/01 00:51 ID:7zYo39t1
>>951
・・・もしかして、マジレスですか?(汗

次回作の世界観では、単に巨大な蛾のはずなんですけど。
953名無しより愛をこめて:03/10/01 01:13 ID:Jd0g34tE
モスラは宇宙のエントロピーを減らす傾向から直に発生した存在です。
生命の守護神なので、繁殖能力があります。
モスラから蛾が生まれたのか、逆なのかは不明です。

以上、96モスラノベライズより。

んなこたあ人類に知る由はないので、見た目通りのでかい蛾
という認識になるとは思うが。
954名無しより愛をこめて:03/10/01 03:30 ID:4iYhswRs
モスラを蝶だと思ってる子もいるでしょたくさん。とゆーか次スレはまだかい?
955名無しより愛をこめて:03/10/01 18:12 ID:cOvda9W4
テレビマガジン見た。
本当にモスラタンの足がゴジラに・・・
956名無しより愛をこめて:03/10/01 21:12 ID:m7m8n6Ru
>>955
手塚監督も浅田監督もモスラをわかってないなあ
957名無しより愛をこめて:03/10/01 22:54 ID:7yV5I08u
「GMMG」のモスラは原点回帰みたいだが本来の価値を取り戻した様で良い。
「GMK」のモスラは デザインは「モスラの変種」といった感じで「モスラ」
その物とするには抵抗を感じる。それにしても よくこんなのを出したよな!
むしろ この「池田湖のモスラ」は 無意味としか思えない。代わりに
「田沢湖のバラン」を出した方が良かったと思う。
尚 アンギラスは「Xメカゴジラ」に 第三の怪獣として登場させて欲しかった。
958名無しより愛をこめて:03/10/01 22:59 ID:H80I0Y40
>>957
>「GMK」のモスラは デザインは「モスラの変種」といった感じで
>「モスラ」その物とするには抵抗を感じる。

あの作品は、ゴジラもキングギドラも「変種」にしか見えないからなぁw
959名無しより愛をこめて:03/10/01 23:26 ID:4iYhswRs
俺はGMKのもモスラとして認めてるぜ。
960名無しより愛をこめて:03/10/01 23:35 ID:Tv2M1Oyv
まぁどの作品にでても、その作品ではモスラはモスラ、ゴジラはゴジラ、ギドラはギドラなわけで・・
USAのは認めてたくないけどな。
学者も違うって言ってるし。
961名無しより愛をこめて:03/10/01 23:44 ID:H80I0Y40
>>959-960
学者も違うって言ってる作品内で、
「他の作品とはまったく違うゴジラ像」だしね。

オレはGMKのゴジラもモスラもキングギドラも認めたくないけど、
GMKという作品世界限定という条件付きで認めるクチ。
962名無しより愛をこめて:03/10/02 00:18 ID:U059HSrx
GMKモスラは蛾と言うより蜂っぽかったのも、遂に土がついた(?)
のも、海の守護神というのも苦しくてちょい嫌。海の守護神なら
やはりマンダかメガロ(wであるべきだよなぁ。
963名無しより愛をこめて:03/10/02 00:22 ID:ugGK8I6z
あぁ、もうマジ手塚氏んでくれ
これを最後に一生ゴジラに関わらなくていいよ


と思った>テレマガ
964名無しより愛をこめて:03/10/02 00:25 ID:EIjdClsZ
GMK、モスラはいいかな?とは思ってるんだが
俺はギドラが微妙でした。キングになっても首短いし、思った以上強くないし・・
まだ完全復活じゃないって事で脳内補完かな。さんざん既出だろうけど。
新作のモスラはキターーーーってなくらい良い出来だと思うよ。デカイしカッコイイ。
965名無しより愛をこめて:03/10/02 00:52 ID:RzJo0RTM
GMKので違和感ないのはバラゴンだけです。
はっ、GMKのロゴに入ってない!

いや・・、あの作品世界自体に馴染めません。
966名無しより愛をこめて:03/10/02 00:57 ID:ugGK8I6z
ヲイヲイ、アンチGMKなら専用スレでやってくれよ

http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi?bbs=ggg&key=059659179&ls=50
967名無しより愛をこめて:03/10/02 01:40 ID:OYMPYreE
バラゴンはブランクありすぎでただ新怪獣として受け入れられ易かっただけなのかも?

テレマガ画像、もしよろしければうpしていただけないでしょうか?

968名無しより愛をこめて:03/10/02 09:11 ID:xzdIZKSi
>>963
テレマガで何があったの?
969名無しより愛をこめて:03/10/02 10:37 ID:MZwJXiYp
は〜い、次スレでつよ♪

【ちひろ】モスラを語ろう♪Part3【まさみ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1065058496/l50
970名無しより愛をこめて:03/10/04 09:57 ID:XK1QC6RL
>>968
ゴジラがモスラの脚に噛み付いている写真が載ってて
文章では「脚が喰いちぎられる」と書かれている
971名無しより愛をこめて:03/10/04 20:39 ID:tBJQRAXt
972名無しより愛をこめて:03/10/26 06:19 ID:PvRfZIJb
>いや・・、あの作品世界自体に馴染めません。

アンチが・・というより、割と普通の意見だと思うが。
しかしこのスレも3つ目になるのかと思うと感慨深い。
973名無しより愛をこめて:03/10/31 21:02 ID:56JutaVb
クォントに「モスラ親子の共闘は今回が初めて」って書いてあるけど
96年のモスラで共闘してるよな
974名無しより愛をこめて:03/10/31 22:45 ID:LjPpvrxo
>>973
川北のせいで幼虫まで不自然な海老反り体制からビーム出しててワラタ
975名無しより愛をこめて:03/11/01 00:13 ID:hR4DH6wy
川北ワールドでは八百屋のオッサンが光線を発射しても
納得できる・・・ハズだ。
976名無しより愛をこめて:03/11/01 00:17 ID:fX00E969
>>975
それはグランセイザーの世界か?
977名無しより愛をこめて:03/11/01 03:25 ID:zOa/LqD8
川北ワールドはまさにグランセイザーの世界だ
978名無しより愛をこめて:03/11/01 11:02 ID:TSxpZ+4G
>>974
あれはちょっと引いたな・・・
幼虫まで光線技って、ちとやりすぎ、てか光線以外ネタないんかいとマジで思った。
979名無しより愛をこめて:03/11/01 11:23 ID:yWYd89ZL
>>978
川北からビームとったらドリルしか残らんぞ
980名無しより愛をこめて
>>978
糸なんぞよりも光線のほうが強くて見た目にもカコイイ。