クウガ派 アギト派 龍騎派 555派が果てしなく戦うスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
            ノノノノ
           (゚∈゚ ) <戦え!!
          /⌒|/⌒ヽ
          \ミ/彡
           ヽ  /
           /∨ ヽ
             | |  丿
            | | /
           | | .ノ
           彡彡

激闘の歴史
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1028189401/
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1026543315/
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1029618514/
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031128027/
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1033970831/
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1038286665/
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1042372868/
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1043895851/
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1046445645/
2名無しより愛をこめて:03/03/30 18:14 ID:t3fZ5FIv
やらないか?
3名無しより愛をこめて:03/03/30 18:15 ID:+AqaQdgk
間違えて前スレ上げちまった。
つー訳でこっちも上げ。
4名無しより愛をこめて:03/03/30 18:36 ID:4fC3roEg
>1さん新スレ建て、お疲れ様です。

じゃ、マターリと戦いましょうか。
5名無しより愛をこめて:03/03/30 19:51 ID:8IOT9RyL
せっかくなので、前スレの>>964(ID:GvEjf8aB)の問い

「アギトがダメな人って、池袋ウエストゲートパークとかトリックとかってどうなんだろ? 」

に答えてみたいと思います。

答:どうも思ってません。
理由:僕はどうも思ってないから
6名無しより愛をこめて:03/03/30 21:05 ID:6trnAbTG
555は最初はダメかなって思ってたけど、最近は毎週楽しみになってきた。
アギトや龍騎もそんな感じだったなぁ
7名無しより愛をこめて:03/03/30 21:23 ID:GvEjf8aB
>>5
新スレにわざわざ書くほどのもんじゃないなあ・・・
8名無しより愛をこめて:03/03/30 21:54 ID:D5UjaZbz
とりあえず>GvEjf8aBは放置ということで、



と思ったが「戦う」スレには欠かせない人材なんだよな……
9名無しより愛をこめて:03/03/30 22:09 ID:YPZglRFx
クウガはまぁまぁ。
アギトは糞!
龍騎マンセー!!
555は様子見。
10名無しより愛をこめて:03/03/30 23:35 ID:iur4coZ9
龍騎までだったら見てたから戦いに参加できてたが、555も参戦した現在
555を見てない俺は、4作品を比べる事ができなくなって、戦いに参加し
にくくなった・・・。今から見てもサッパリだろうし。


11名無しより愛をこめて:03/03/30 23:37 ID:68N4nifx
>>10
遠慮なく帰って良いですよ。
12名無しより愛をこめて:03/03/30 23:52 ID:GvEjf8aB
>>10
555は最近なかなか好調なんで、試しに2〜3回見てみればいいんでないかな
13名無しより愛をこめて:03/03/31 00:08 ID:rRVWu6ih
ファイズのイヌタクは真人間だな。平成の快挙と言える。
他の主人公の精神の崩れっぷりには目も当てられない。


14名無しより愛をこめて:03/03/31 00:51 ID:/J60kzJr
>>10
龍騎まで見て 平成ライダー見るのを止めた理由は何ですか?
555は傑作のヨカーン 見た方がいいですよ
15名無しより愛をこめて:03/03/31 11:54 ID:rRVWu6ih
>>12>>14
煽りか真性だろ。
スルーしる。
16名無しより愛をこめて:03/03/31 12:23 ID:jxAR/aXp
>>14
いや、別に理由はない。元々すげぇライダー好きってわけじゃないから、
ちょっと見ない習性がつくと、もう見なくなる。
また気が向いたら見るし、面白かったら見続けるよ、多分。

>>15
見なくなったって言った程度で煽りなんて言ってるようじゃ2ちゃんで
生きてけないだろうに。
つか、555信者と井上信者は、龍騎信者以上に過剰反応するな。
必要以上に、今更龍騎を叩き続けているし。
一時期のクウガ信者、小林信者以上にイタイ。
今後、555信者がこのスレで大暴れしてくれそうな予感でいっぱいだ。
これは番組見てなくても、2ちゃんだけでわかる事実。
17名無しより愛をこめて:03/03/31 12:25 ID:J6RdcfKR
>>16
すげぇライダー好きではなくともすげぇ龍騎好きではあるようだな(w
ならこんなスレこなきゃいいのにさ。
18名無しより愛をこめて:03/03/31 12:47 ID:J6RdcfKR
要するに>>10はアンチ555書き込みだったのね。芸が細かいというか。

>>15
その通りだったね。
19名無しより愛をこめて:03/03/31 13:07 ID:8erF3bog
>>13
精神が崩れていくかどうかを問われていくのは、むしろこれからだと思う。
木場達の事情をいずれは知るだろうし、

車上荒らしはするし礼儀知らずなDQNだが、イヌタクのキャラは平成の快挙という意見に同意。
20名無しより愛をこめて:03/03/31 13:49 ID:iLxisPly
五代くんから続いた「いい人主人公」は真司くんで行き詰っちゃった感じ?
21名無しより愛をこめて:03/03/31 14:05 ID:rRVWu6ih
>>20
真司をいい人っぽく書き込みしすぎた失敗も今年度のファイズでやり直そうとしてるっぽい。
五代(聖人)→翔一(気まぐれ)→真司(馬鹿) と主人公の王道が続いたからちょっとひねってみたっぽい。

過去特撮出身俳優がゲストでドンドン出てくるなら555は間違いなく俺の中で一番になる。
今は当方、アギト信者です。
22名無しより愛をこめて:03/03/31 21:52 ID:UP1uiBcy
>>21
他のスレでのあなたの言動を見ているとどう見ても555信者にしか見えないんですが
23名無しより愛をこめて:03/03/31 22:34 ID:efeq06hA
>>22
恒例の井上ダイチュキ悪口ユウナ!!のアンチ龍騎の春厨クンです。
一日中2chに貼り付いているモヨン。
連日のネンチャクっぷりはある意味リスペクトです。
24名無しより愛をこめて:03/03/31 22:55 ID:V130GVD4
仲間のピンチにどこからともなくさっそうと現れる巧こそ
王道のような気がする。一番男っぽいし。
25名無しより愛をこめて:03/03/31 23:06 ID:nA+aEQxc
>>22-23
つーか、おまえ等セットでつまらんぞ
26名無しより愛をこめて:03/03/31 23:26 ID:rRVWu6ih
アギト信者ってだけで叩かれるのか・・・。
あぁ〜怖ッ。
27名無しより愛をこめて:03/03/31 23:50 ID:aGB3EFg2
甘いな
クウガ信者ってだけで叩いてた時代もあったろw

つーか「信者」って言われるのそんなにイヤか?
自ら名乗るのはさすがにどうかとは思うが
28名無しより愛をこめて:03/03/31 23:52 ID:fsT3Sq1z
俺はアギト好きだぜ。555にも期待してる。
29名無しより愛をこめて:03/03/31 23:55 ID:CFqyfYz9
>>23
75と思われるあなたが、一番うざいのですが。
自分通すために粘着するって、まともな神経してないんじゃなかろうか。
30名無しより愛をこめて:03/03/31 23:56 ID:maP0kogn
>>rRVWu6ih
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1046070732/298-302

299 :名無しより愛をこめて :03/03/31 12:10 ID:rRVWu6ih
ゲロじゃねえええええええええええええええええええええぞおおおおぉおおおおおおおお!!!


ウンコだ。

302 :名無しより愛をこめて :03/03/31 13:51 ID:rRVWu6ih
井上「あいつが龍騎(の脚本家)か・・・。俺の方がまだましだぜ。」

ここいら見てるに555信者でもアギト信者でもなくて狂アンチ龍騎でしょ。
つかこういう言動して自分が叩かれるのだけ理不尽とか言う辺りがまさに粘着被害妄想厨。
>>23の紹介通り。
31名無しより愛をこめて:03/04/01 00:06 ID:sQq0nEQI
>>29
その、アギト粘着厨に対して指摘しているのは1人の人間と言い張り続けるのも
(全て前スレ75って…)
大概粘着だしいくら何でも妄想し過ぎとか思わないのかね。
32名無しより愛をこめて:03/04/01 00:07 ID:j7/SmawP
>>26
アギト信者だからではなく粘着厨だから叩かれてるんだろ。
アギトのせいにすんな。迷惑だ。
33ラッキー・クローバーの琢磨逸郎&ジェイ ◆TJ9qoWuqvA :03/04/01 00:10 ID:hG0le9ub
アギトの北条がオルフェの幹部としてでるのだが……
34Φ:03/04/01 02:21 ID:8My69Y8N
参戦しようかな
35名無しより愛をこめて:03/04/01 08:40 ID:J7BmU5vj
>>22
いちいち他のスレまでいってIDチェックしてるのか……
36名無しより愛をこめて:03/04/01 09:24 ID:ZhxhMg/o
行動と発言パターンがずーっと同じだからねぇ・・・
あんなのがアギトや555信者代表みたいに悪目立ちするのは勘弁して欲しい。
37名無しより愛をこめて:03/04/01 10:13 ID:M3mc9FO2
龍騎信者ってアンチに過剰反応しすぎだって。
まさに焼け石に水って状態になるな。
38名無しより愛をこめて:03/04/01 11:35 ID:M3mc9FO2
クウガ→宗教番組
アギト→コント番組
龍騎 →やらせ番組
555→DQN推奨番組
39名無しより愛をこめて:03/04/01 15:25 ID:BkFCImeF
オニギリの味ってなーに?
40名無しより愛をこめて:03/04/01 22:07 ID:M3mc9FO2
龍騎信者(キモイ香具師達限定)
主張→みんなが龍騎をすきになるまで戦うのをやめないッ!!
行動パターン→アンチスレッドでの愚行、井上叩きに必死        
参考文献http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1046093241/l50
    http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1046070732/l50
    http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1042350644/l50
    http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1045354043/l50
    http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1038149490/l50
    http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1043535771/l50
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1038702140/793-802
特徴→ネタスレッドを多数建てている。とても程度が低く、小学生もわらかせない出来。
   井上叩きがどうもオサレだと思っているらしく、アンチスレに文を載せる
   内容は「井上は〜気がする」「井上は〜だからなあ」とこんな感じで嫌みを載せる。
   他板でも大活躍中である。龍騎のネタレスを多数繰り返し、「龍騎は面白いんだ」と主張する
   アンチスレを毎日チェックしているらしく、1日一回は煽りをしている模様。
趣味→ギャルゲーヲタ、ガノタが多く、ほとんど学生であると思われる。
代表粘着→足し算、英雄(ひでお) 等が存在する。




41名無しより愛をこめて:03/04/01 23:05 ID:wUzrwSjr
羽鶴・でおすと同格ということかしら?
42名無しより愛をこめて:03/04/01 23:39 ID:asr4vX8D
アイタタタ・・・
これが噂の井上信者か?
43名無しより愛をこめて:03/04/01 23:42 ID:LOJ8Tfie
>>40
頑張ったんだろうけど、つまんないよ。
煽るのなら、もっと笑わしてもほしい。デオスはとにかく、羽鶴は笑かしてくれたろ?
44名無しより愛をこめて:03/04/01 23:48 ID:asr4vX8D
でおすセンセーも笑えたぞ。
45名無しより愛をこめて:03/04/01 23:59 ID:VHEU4dIC
なんかこう、クウガ・龍騎/アギト・555と組分けさせようとする層がいる気がして
ならない。特に前者。
実際にはかなり作り手が同じ後者ですら、随分違うものなのだが。
46名無しより愛をこめて:03/04/02 00:08 ID:qNHoqVLZ
>>40
沢山リンク貼ってるけど
自分の駄目さを照明するソースにしかなってないぞ
47名無しより愛をこめて:03/04/02 00:32 ID:lRbAtbRS
最近、「敏樹様」とか気持ち悪い呼び方してるヤツって、その狂アンチ龍騎?
そんな呼び方するヤシ初めてなんだが、女なのかな。男ならキモイ。
48名無しより愛をこめて:03/04/02 00:40 ID:11OZCcF8
ライダー差別ヨクナイ。ライダー、ミナトモダチ。
49名無しより愛をこめて:03/04/02 00:47 ID:psHCgC1c
トシちゃんとかトッシーとか呼ばないだけまだマシだろう
50どっちかと言うとこうだろ:03/04/02 00:48 ID:bhw+jZl3
ライター差別ヨクナイ。ライター、ミナトモダチ
51名無しより愛をこめて:03/04/02 00:49 ID:wAhhlbcf
>>45
クウガ・龍騎のどこに共通点があるというんでしょうな。
おそらくアンチ井上の仕業でしょ
スタッフで分けるとなるとクウガが完全に別枠になるんで、
そこに妙な優越感を持ってるクウガ信者はいるようだが。
52名無しより愛をこめて:03/04/02 00:55 ID:OzC6szqs
来年のライダーは高寺が復帰するらしいね。
53名無しより愛をこめて:03/04/02 00:59 ID:12GG1OYS
>>47
敏樹様と呼んでいるのは大抵ネタと思われる。
狂アンチ龍騎の書き込みはネタを含む程余裕が無い。

しかし>>40のリンク先言ってもアンチ龍騎・小林の書き込みこそ目立つが
龍騎信者・アンチ井上らしきものはあまり見られないんだが……

相変わらず幻覚見てんのか。
54名無しより愛をこめて:03/04/02 01:23 ID:LB7X+bFl
>相変わらず幻覚見てんのか。
この発言のほうが、妄想している気がするのだが。。。
いや、ぼくは真人間だと言い返すんならそれでも良いけど。。。
55名無しより愛をこめて:03/04/02 01:30 ID:asb1gVen
>>52
復帰するならするで、クウガの悲劇が繰り返されぬように、
アンチクウガにも頑張ってもらいたい。
アクションの手抜きや総集編、気持ち悪い説教を許してはならない。

例:笑顔はいいけど、青空って何よ?単なる自然の気まぐれだろ?

いや、ほっといても、復帰が決まった瞬間に駄作スレの
3つや4つは立つと思うけど(w
56名無しより愛をこめて:03/04/02 02:40 ID:ubSeZqPd
>>54
大して龍騎盲信・井上叩きでもない意見に対して
アンチ龍騎・井上信者(一昨日ならID:rRVWu6ih、昨日ならID:M3mc9FO2)の必死さばかりが目立つんだが。
57名無しより愛をこめて:03/04/02 03:47 ID:GjnqqwIg
総集編自体はあっても良いんだが、クウガの場合
その作りが手抜きなのが嫌だった
1回目のはまだ良いけど2回目のは糞。
前の週の映像また流してどうする!(そもそも2回やる時点で…)
58名無しより愛をこめて:03/04/02 08:43 ID:1l9VEGaq
例のアンチ龍騎の井上信者は
龍騎憎し、小林憎し、井上の批判は許すまじで煽りを繰り返し
挙句555本スレでも荒らし認定された真性なので放置が適当。

555は前3作のノウハウが蓄積されてるだけあって
各種問題点がいい具合に消化されており現時点での完成度はトップだと思う。
59名無しより愛をこめて:03/04/02 10:17 ID:psHCgC1c
>>56
君もいいかげん必死だね
60名無しより愛をこめて:03/04/02 10:27 ID:u0gAo5ri
アギト勢のライダーの変身シーンって総じてかっこ悪くない?
翔一の変身シーンは途中まで良いけど最後のわきのスイッチを押すのがしょぼく感じる。
その後のバイクの排気音みたいなブオオォンっていうSEもなんかダサい。
ギルスの変身後の姿が涼の隣に現れるのもちぐはぐな感じだし、
G3の各パーツをいちいち一つずつ付けてる一連のシーンもしょぼい。
本編は結構好きなんだけどね。
61名無しより愛をこめて:03/04/02 11:12 ID:gKJEagxW
1〜10話の完成度
555>>クウガ>>>>アギト>>龍騎
11〜20話の完成度
クウガ>>アギト>>龍騎
21〜30話の完成度
龍騎>>>アギト>>>>>クウガ
31〜40話の完成度
龍騎>>>>アギト>>>>>>>>クウガ
41〜ラスト前
龍騎>>>アギト>>>>>>>>>>>>>>>クウガ
ラスト
クウガ>>>>アギト>>>>>>>>>>>>>>>>>>龍騎
デザイン
555>>>>>>>>アギト>>クウガ>>>龍騎
怪人
555>>>>クウガ>>>アギト>>>龍騎
主人公
イヌタク>>>>>五代>>>真司>>>>>翔一
主人公以外のメインキャラ
龍騎>>>>>>アギト>>>クウガ
サブキャラ
アギト>>>>>クウガ>>>>龍騎


62名無しより愛をこめて:03/04/02 12:25 ID:jLLr1/Z5
>>61
ほぼ同意。
でも最終回は、

龍騎>>アギト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クウガ

だな。これは賛否両論なのは明らかなので、賛の方の意見として。

ところで、主人公以外のメインキャラとサブキャラの違いって?
同じじゃないの?
63名無しより愛をこめて:03/04/02 12:30 ID:jLLr1/Z5
あ、しまった。主人公で五代が真司の前ってのも大きく違うな。

五代は翔一よりもさらにさらに下。最悪ランク。
64名無しより愛をこめて:03/04/02 12:44 ID:gKJEagxW
>>62
主人公以外のメインキャラ→話に絡むキャラ
サブキャラ→周辺人物

最終回は龍騎もアギトもクウガも萎えた。
クウガは「みんなの笑顔がなんちゃら」を守っている分マシだと思った。
龍騎のは話の芯にある戦うことを神崎が否定したから肩すかしを喰らったので嫌い。
シャンゼリオンのラスト並。アギトは言わなくてもわかるよね。今年はどうにかしてくれよぉ、井上。
65名無しより愛をこめて:03/04/02 13:30 ID:CABuJAK0
クウガ・龍騎の最終回は良かった。
アギトは敢えて何も言うまい。
龍騎が一番好きだったから555は苦手だ。
66名無しより愛をこめて:03/04/02 13:32 ID:psHCgC1c
555の最終回が最高です
67名無しより愛をこめて:03/04/02 13:35 ID:bvXEkWAT
ストロンガーの最終回が最高に決まってるだろうが。
68名無しより愛をこめて:03/04/02 16:26 ID:M1CjRyMP
555に勝てるものはなし。龍騎は下の下以下。
神崎妹のためにあんなに人が死んでいったなんて馬鹿らしいって。
アギトはまあまあ クウガは見てないからわからん
69名無しより愛をこめて:03/04/02 17:07 ID:gKJEagxW
まぁ個人の平成ベストエピソード&キャラでも出し合わない?

エピソード
一位 555 十話
二位 555 八話
三位 龍騎 四十三話
四位 龍騎 四十話
五位 アギト三十九話

好きなキャラ
一位 乾巧
二位 北岡秀一
三位 村上社長
四位 香川教授
五位 浅倉威

漏れの主観はこんなもん
70名無しより愛をこめて:03/04/02 17:17 ID:GA8HrMQ4
ベストは龍騎44話と氷川誠
555は今のとこ保留
71名無しより愛をこめて:03/04/02 17:25 ID:2gR71z3K
翔一ってそんなダメか?
72名無しより愛をこめて:03/04/02 17:40 ID:p+3L1NDF
ふむ。

 エピ
 1位:龍騎34話(Revolutionのかかるタイミングが反則)
 2位:555-8話(脚本・演出が完璧に噛み合った、名作の見本のような回)
 3位:アギト39話(アギトVSアナザー、エクギル登場。個人的アギトのピーク)
 4位:龍騎44話(特撮であんなに鬱になったのは、幼少時帰マン再放送を見たとき以来でした)
 5位:アギト1話(マイベスト1話。G3の弱さとアギトの神々しさに惚れた)

 キャラ
 1位:浅倉威(超弩級のインパクト。こいつがいなければ龍騎は途中で見るのやめていた)
 2位:乾巧(どんどんかっこよくなっていく。個人的に、555は巧の成長物語だと思う)
 3位:城戸真司-裏(あの演技を見たとき、須賀という役者をずっと見ていたいと思った)
 4位:氷川誠(映画で評価がうなぎのぼり。作品を通して最も成長したキャラ)
 5位:一条薫(前半は本当にいいキャラだった。後半は……)

俺はこんなとこかね。
クウガは作品を通してみると大好きなんだが、部分部分だとどうも評価が低くなる。
73名無しより愛をこめて:03/04/02 18:26 ID:I9YcAryA
1位:龍騎34話(4大ライダーのぶつかり合いは特撮史上屈指の名シーン。Revolution以降は台詞演出カット割全て神の域)
2位:クウガ48話(色々と物議をかもすも最終決戦に全てが収束していく様は一年を通した丁寧なドラマがあったからこそ。見事)
3位:アギト6話(登場やアクションに弱冠既視感はあれどギルスの咆哮からヒールクロウまでは最高)
4位:クウガ33話(仮面ライダーの名に恥じない、バイクアクションの最高峰。決着のキックはマイナス)
5位:555−7話(完璧な完成度。犯人が教授のオチが?なのであえて7話。心を描いた名品)
74名無しより愛をこめて:03/04/02 22:25 ID:3ppnn82x
>>72
一条ってそんなにキャラ変わったっけか?
記憶にない。
五代に感化された後のって事?
75名無しより愛をこめて:03/04/02 22:59 ID:11OZCcF8
喰う画のVSニヤケ小僧の血飛沫とびちる泣き笑いのドツキ哀は、
何度観ても空前絶後の名シーンだと思うけどなあ・・・
ライダーの戦闘シーンで泣きそうになったのは唯一あれだけかな。

熱血少年漫画としてはアギトの弁当パワーアップ
&カミサマに翔ちゃんパンチが燃え!
映画版のG4中の人パラパラ漫画死に&木野さん珈琲おかわり死にがシブイ。

で、ギル公はともかく進化した超人類が何でベルトつけてんの????
(隆起&喰う画はベルトしてても不思議じゃないが・・)
あれって硬質化した下腹の皮下脂肪&ヘソなのか???
76名無しより愛をこめて:03/04/02 23:35 ID:PtWWoWJM
人間のなかにある人間を越えようとする力(アギトの力)
を持っててかつ制御出来る人が、自分を否定する存在
(神、アンノウン)と対峙したとき、その力を戦う意思(+防衛本能)で
物質化させたのがアギトのベルトと、仮面ライダーとしての体だと思う。
近くにアンノウンもいないのに体があぎとになるのは自分の力への恐怖心
が無意識的に変身へのスイッチを押しちゃったんだと思われ。で、さらに
パニックになると。
77名無しより愛をこめて:03/04/03 00:41 ID:EKvpx+38
アギトの番宣がよかった。クウガのビデオかなんかに入ってた。

気が付けば仮面ライダーだった男・・・津上翔一
仮面ライダーになりたい男・・・氷川誠
仮面ライダーになってしまった男・・・葦原涼
78名無しより愛をこめて:03/04/03 01:22 ID:iPsGOh+7
アギトVSギルスVSG3が、平成で一番燃えた戦闘だったなぁ。
曲も良かった。

女キャラは、真魚>ベミウ>薔薇。
後はどうでもいい感じ。
美容師見習は、以前の姿で出ていれば最強だったのに。。。。
成長憎し!!
79名無しより愛をこめて:03/04/03 02:46 ID:BAShqFZU
クウガ4話のライドチェイサー紹介と総集編2回は激しく糞。それ以外は良。
アギトは>>77と同意。
龍騎と555はまだ見てない。
80名無しより愛をこめて:03/04/03 12:40 ID:d8wjo7x7
>>79
トライチェイサーな。
今までの作品より小難しいつくりだから視聴者がついて行けるか心配だったんじゃねーか?
だから物語の節目で二回も総集編作った。かなりお粗末だったが・・・
でも俺メ・ガドラ・ダ好きなんだよなぁ。
だから総集編一回目は好き。
二回目は見所無いから糞。
81名無しより愛をこめて:03/04/03 14:03 ID:XB0RpaTU
>>80
総集編は単に制作時間が足りなくなった穴埋めでしょ
82名無しより愛をこめて:03/04/03 17:17 ID:65G9shb7
ゴメン。オレ総集編のほうが面白かったよ(糞ドラマ見なくてすむし
83名無しより愛をこめて:03/04/03 18:16 ID:lnI75jqB
84名無しより愛をこめて:03/04/03 20:26 ID:REti2LQu
このスレで確認できた事の一つは
アンチ龍騎の粘着ぶりは凄まじいって事だな。
85名無しより愛をこめて:03/04/03 20:43 ID:XB0RpaTU
>>84
俺は逆だな。すぐ「粘着」と言い出すのが龍騎信者の特徴らしい。
86名無しより愛をこめて:03/04/03 21:13 ID:ftogCVHZ
自分の見たい物しか見えてないな
87名無しより愛をこめて:03/04/03 21:28 ID:IfUNdRXJ
>>84>>85は友達。
そして>>86はそれに嫉妬の炎を燃やしている。
8885:03/04/03 21:37 ID:XB0RpaTU
そうだったのか
89名無しより愛をこめて:03/04/03 21:53 ID:lnI75jqB
アンチ龍騎からすると信者が粘着にしか見えない。
アンチスレッドに乗り込んで「お前等は馬鹿だ」と主張するのは奴等くらいだ。w
そして自分たちの言い分が届かなかったから向こうが悪いんだって現実逃避してんだろ?
90名無しより愛をこめて:03/04/03 22:11 ID:IfUNdRXJ
>>89は燃え上がる>>86を蔭から見つめながら
そっとため息をつく内気な子。
91名無しより愛をこめて:03/04/03 22:12 ID:L3PJzFm6
さあバトルらしくなってまいりました!
92名無しより愛をこめて:03/04/03 22:35 ID:uuK84XXc
アンチ龍騎が粘着なんじゃなくて
アンチ龍騎の中の一人が粘着厨だっただけ。
春厨の季節もあと一週間程度なんだから放置しとけ。

ま、一日中2chに貼り付いてるから察するに
休みなどハナから関係無いヒッキーの可能性も十二分にあるが。

>>89
誰とは言わんがアンチ555スレで同じ事やってる奴がいましたねぇ(w
93名無しより愛をこめて:03/04/03 23:11 ID:bk/rb8GT
クウガって総集編と最終回3部作見れば十分だな。



94名無しより愛をこめて:03/04/03 23:19 ID:lyt2Xxi+
>>93
あまり知られていないが、クウガのバヤイ、

・新春スペシャルも総集編
・幼児雑誌のおまけも総集編

ここまで開き直られると、ほとんど感動すら覚えないか?
正にダイジェストの達人!!
95名無しより愛をこめて:03/04/03 23:25 ID:YEs4y+N8
新春スペはおまけみたいなもんだし。
地方じゃやってないし。
96名無しより愛をこめて:03/04/03 23:27 ID:lnI75jqB
龍騎は嫌いだけど、タイムベントは良くできてる総集編だったと思う
97名無しより愛をこめて:03/04/03 23:38 ID:ZYC6fbl2
幼児誌のオマケビデオなら、俺はアギトが一番好きだな。
涼の銭湯ネタが笑える。
98名無しより愛をこめて:03/04/04 00:10 ID:iu24dzf8
>>92
そういうこと言うとまた75だって言われるぞ(w
99名無しより愛をこめて:03/04/04 00:19 ID:x3N1EzrI
@クウガ信者「友情」を語る
「友達が悩んでたり困ってたりしたら助けなきゃ。でも自分の悩みはやせ我慢だよ。
友達に心配をかけるのは良くないからね。」

@アギト信者「友情」を語る
「ダチってのはお互いが認め合い、自分の信念に従ってそれぞれが懸命に生きれば
それでいいのさ。男の友情は言葉じゃない。行動だろ?」

@龍騎信者「友情」を語る
「友達?んなもんいらねーな(げら)。誰だって大事なのは自分に決まってんだろ?
そんなこともわからねーほどバカなのか?俺以外の野郎は全部氏ね。つーか頃す!」
100名無しより愛をこめて:03/04/04 00:24 ID:hNNUXIxp
作品の内容的に(後2chでの信者の立場的にも)「戦わなければ生き残れない!」のはクウガで、
番組を見ていると「笑顔」になって(笑って)しまうのはアギトで、
「仮面ライダーになりたい男、仮面ライダーになってしまった男」の物語は龍騎(前者が真司で後者が蓮)
だったと思う俺はクウガ信者。
101名無しより愛をこめて:03/04/04 00:47 ID:MyS4JmiB
アギト派(仮面ライダーアギト派ではなく、アギト派ね)なおれは、「まぁまぁ、いいじゃないですか」てな感じで議論しづらいんだよなぁ。
アギトを目の仇西輝っぽい火と見ても、「ああ…」とか思ってそれっきり。
これが良かったってな感じの話題の時は良いんだけど、キレ気味な罵りあいが続くと(°°;))。。オロオロッ。。''((;°°) してしまう。

りゅうきはの粘着力はちょっと羨ましくもある。
102名無しより愛をこめて:03/04/04 00:54 ID:RoU+7fJk
りゅうきはの粘着力って何だよ(w

りゅうきは漢字で書けーってか→龍騎
そういう意味で平仮名にしたんですかと
スレタイに相応しく絡んでみる。
103名無しより愛をこめて:03/04/04 01:03 ID:lwkvFk65
>>92
これのことか
555アンチスレ 【イキアタリ】仮面ライダー555は糞2【バッタリ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1049024288/23

24 :名無しより愛をこめて :03/04/03 13:00 ID:lnI75jqB
>>23
こういう香具師はただ単に井上嫌いなだけだろ。
まともなのを相手にしないときりがないよ。

>>89
89 :名無しより愛をこめて :03/04/03 21:53 ID:lnI75jqB
アンチ龍騎からすると信者が粘着にしか見えない。
アンチスレッドに乗り込んで「お前等は馬鹿だ」と主張するのは奴等くらいだ。w
そして自分たちの言い分が届かなかったから向こうが悪いんだって現実逃避してんだろ?


……ここまで言動が矛盾している奴もあまり見ないな。
ギャグなのか、無自覚なのか。
104名無しより愛をこめて:03/04/04 01:10 ID:TT9xYZmG
>>101
アギト派はそういうことを言って気取ってみせる人ばかりだと、
過去スレから指摘されてるから気をつけた方がよいよ。
実際アギト叩きになったときに実は激烈に反論を返してきて
たのは前スレだったっけか。
105名無しより愛をこめて:03/04/04 01:45 ID:O4ysolw2
>>101
釣りだろ?

そもそも、
>>アギト派(仮面ライダーアギト派ではなく、アギト派ね)
こいつの意味が分からん。

アギトは仮面ライダーじゃないだろってか?
要するに龍騎だけでなく、
アギトもクウガも気に食わないような気がする。
106名無しより愛をこめて:03/04/04 02:19 ID:bUxlB8ud
何派とかバカみたい。
107名無しより愛をこめて:03/04/04 02:24 ID:AGxTENv9
>>106
このスレの歴史を否定する意見だな
108名無しより愛をこめて:03/04/04 03:02 ID:jtMUbecR
>>106は最近めっきりと影が薄くなったウルトラ信者。
109名無しより愛をこめて:03/04/04 10:38 ID:A5vulfew
>>103
別に矛盾ってほどのものは感じないけどなあ。どの辺が矛盾?

>>105
翔一好きって意味でしょ。
110名無しより愛をこめて:03/04/04 12:07 ID:fP2of5++
>>103
アンチスレッドに乗り込んで罵倒してるのは自分も同じなのにね。
何とも痛いダブルスタンダードだな。
111名無しより愛をこめて:03/04/04 12:35 ID:A5vulfew
>>110
>>89ってアンチスレッド乗り込んで罵倒してんの?
112106:03/04/04 13:39 ID:bUxlB8ud
そんな自分は
クウガアギト龍騎555派です
113名無しより愛をこめて:03/04/04 14:18 ID:srYzjGDV
何派とか関係なしに粘着野郎は痛いんだから放置しようよ。
そろそろ進歩しよ。最近は殺伐過ぎてカキコもできないよ。
114名無しより愛をこめて:03/04/04 15:25 ID:yX4aCq1p
しかし、ここは戦うスレ。
殺伐としていても間違いではないような・・・
115名無しより愛をこめて:03/04/04 15:45 ID:WENkTewI
俺は、アギト派。
少し前まで、555派に鞍替えしていた。
だけど、板的に評判のいいギターの回を俺は気に入らないから。
アギト派に戻る。
イヌタクの「夢を守ることならできる」のセリフは、
ちょびっとだけグッときたけどね。
その他の、夢がどうだこうだ〜言うセリフに付いていけなかった。
昔のアイドル映画みたいっていうか、
奥様向け昼ドラレベルのドラマがクサすぎ(w

彼女と観ていて「つまんねー」と2人でハモってしまったぜ。

ありふれたテーマを作り込みすぎて、
歴代最高のクサさあふれる演出だった。
笑えないし。

胡散臭いクウガでも、あんなにクサくなかったぞ。
116名無しより愛をこめて:03/04/04 16:00 ID:srYzjGDV
>>115
ああ言う話は冷めた目で見るかそうでないかで大分変わるからね。
朝っぱらから彼女とライダーか。 面白いな。w
117名無しより愛をこめて:03/04/04 18:39 ID:J7BcxXju
龍騎ってどこがよかったかって聞かれると答えにくい。
118名無しより愛をこめて:03/04/04 20:56 ID:pS6+EpQc
>117
ドゥイ

特撮パートがドラマのおまけになってないから。。。かな?
違うか。。。
119名無しより愛をこめて:03/04/04 21:07 ID:Ut0/e8Sd
一見子供騙しとも取れるカードバトルがとても燃える、
という理由でハマった>龍騎
120名無しより愛をこめて:03/04/04 21:50 ID:ZM0QmLPq
>>115
ていうか、二人以上で見てたら大概の人間はそういう感想になるだろうよ。
その視聴形態で見た感想が本来のその人の感想だったかどうかは、結構
怪しいものだが。
121名無しより愛をこめて:03/04/04 21:50 ID:srYzjGDV
カードバトルとかじゃなくてキャラの個性が良かったんだと思う。
ドラマなんてあって無かったようなもんだったし、悩みっぱなしの真司は好きに慣れない。
神崎兄妹の大根さをどうにかしてくれればもうちょっと楽しめたかも。
122名無しより愛をこめて:03/04/04 22:23 ID:ylPnHDs7
龍騎は始まる前は駄目だと思ってたが
1話でカードのギミックが実はカッコいい事にショックを受ける。
2話のドラゴンライダーキックの凄さにすっかりやられる。
スーパーハカーの安い話近辺で脱落しかかるも浅倉登場以降は俄然ヒートアップ。
映画はソコソコ、スペシャルはイマイチでショボーンとなるもTV本編は最後まで面白かった。

しかし龍騎の何が一番良かったかと言われたら主人公の真司のヒーロー像。これ。
123名無しより愛をこめて:03/04/05 01:45 ID:dUYwobNP
今日中古のDVDを取り扱ってる店に行ったら
超美品 DVD仮面ライダークウガTVシリーズ全12巻 セットで45000円
超美品 DVD仮面ライダーアギトTVシリーズ全12巻 セットで35000円
となっていた。
なんだか妙に納得した。
124名無しより愛をこめて:03/04/05 01:51 ID:JqpkkgA2
そういや漫画やTVのキャラで
主人公を好きになったのは龍騎が初めてかも。
125名無しより愛をこめて:03/04/05 02:14 ID:i4zzEvKZ
>>123
アギトがいっぱい売れたから、出回りも多いからね
126名無しより愛をこめて:03/04/05 05:41 ID:Tnw1BzPY
>>123
アギトはいっぱい売れたけど、出戻りも多いからね。
127名無しより愛をこめて:03/04/05 06:54 ID:ChCaxYxl
>>124
自分は555。
128名無しより愛をこめて:03/04/05 09:55 ID:2UyTuUTa
主人公のセリフの臭さ度。クウガ≧アギト>555>龍騎
129名無しより愛をこめて:03/04/05 10:42 ID:jWdyXNIg
くさくていいんじゃないかな。
本当は、人間、くさいのが好きなんだって。
130名無しより愛をこめて:03/04/05 10:53 ID:GbM3ihwU
そうだな。普段言わない分、テレビで聞きたいのかも。
131名無しより愛をこめて:03/04/05 13:14 ID:niJVdtLF
俺は龍騎好きなんだけど主人公2人は嫌いと言うかあんまり好感が持てない。

なんというか真司も蓮も出来過ぎてるんだよな。ずっと他人の事考えたり、一人の女に
執固したりするところが五代より嘘臭い。人情に厚いというより所詮、制作側の御都合
キャラだなと思わされる。他の香具師等が自分のいざこざを拳にぶつかり合う中でこの
2人は違和感がある。主人公だからと言ってどうも保守的に描きすぎだ。1人の女にず
っと思いを寄せたり、お調子もののわりにウジウジなやんだりするところが2次元の世
界の住人らしい。決意や憂鬱もその場限りで覚悟の一つも出来ず右往左往する様は見て
られなかった。蓮は脇に回る分には気にせず見れたが1年間スポットが当たりっぱなし
だった真司はきつかった。もう少し心情に波を付けてくれれば良かったと思う。
真司新しく出てきたライダーに好意的にする→撃退を喰らう→なんでだよ。 の流れを
何度も繰り返されるのは痛過ぎる。こんな奴にサバイブ渡した神崎の神経が解らない。もう少し、2人は活き活きさせてほしかった。わりかし楽しく見てたけど不満はこれくらいある。その分浅倉、北岡、東條他多数は凄いインパクトで名脇役として歴史に残ったと思う。

555の主人公は龍騎主役2人の悪い点が巧く改善されていてストレスを感じないから凄い。
勿論これからぶっ壊れてどうしようもなくなることもあるわけだが・・・。
132名無しより愛をこめて:03/04/05 13:30 ID:RNKLmZ/N
>>131
真司はおいておくとして、蓮が出来すぎたヤツってのは納得できん。
全然人間なんか出来てない所が蓮の良い所であって、人間くさい所だろ。
植物人間の彼女をあっさり見切り付けられるような、ある意味インパクト重視
だけのキャラは蓮ではない。

真司も、まさにリアル過ぎるほどリアルだから、心情をどういう風に理解するか
によって好き嫌いが別れるんだろう。
人間、ドラマの中みたいに素晴らしい行動ばかり出来るわけじゃないし、ぐるぐる
同じ事を繰り返してしまうもんだ。

他の脇キャラが、デフォルメされたわかりやすい二次元キャラだったのに比べて、
真司と蓮は、普通の人間(ドラマにおける普通でなく、現実世界における普通)
だったから、食われることもあるし、好意を持たれない事もある。
そういう意味では失敗かもしれないが、逆に龍騎においては絶対必要だったキャラでもある。
133名無しより愛をこめて:03/04/05 13:31 ID:wj70xe1+
>>131
そうか、真司や蓮は嘘臭いか。
他人の事を自分の事のように悩んだり、俺にはこの女しかいない、と思いを貫き通すのは嘘臭いか。
・・・・・寒い時代になったもんだ。
134Φ:03/04/05 14:48 ID:PtZqbWi2
嘘臭い奴を見るとな、時々すっごく寒くなるが、時々すっごく熱くなる・・・らしいぜ
135名無しより愛をこめて:03/04/05 15:23 ID:WOlDgwF+
>>131
真司や蓮が2次元の世界の住人でというのが良くわからないかも。
もしアニメっぽいと言う事なら
インパクト重視の一連のスーパー設定キャラの方がずっとアニメっぽいと思う。

別にアニメっぽい事は悪い事ではないだろうけど
ディフォルメして強調された個性の見せ方は嘘臭く感じて個人的には嫌い。
136名無しより愛をこめて:03/04/05 15:49 ID:TuuBal8c
まあ真司にせよ蓮にせよ、現実にはいてほしくないな。
たとえば恋人が心臓病でドナーが見つからないからって
健常者を殺して心臓を奪おうなんて思われても困るし、
東南アジア辺りで臓器を買う買わないで一年も悩んでられても困るし。
真司にしても殺人ゲームが行われているのを知ってて、情報隠蔽して
てめえで解決しようとするような「英雄気取り」は困ったもんだし。
祭の取材で神輿担ぐくらいなら洒落ですむけど、戦争の取材に行って
カメラ捨てて銃拾って難民かばって停戦交渉しに行くのは、勘違いっつうか
職業選択間違えてねえかと思うけど。
137名無しより愛をこめて:03/04/05 16:36 ID:XDenR06p
>>133
五代はかばってくれないあたり、あんたも寒いよ゚(゚´Д`゚)゚。
138名無しより愛をこめて:03/04/05 17:02 ID:niJVdtLF
>>135
現実にはいそうに無い創り出された感情が原因で後ろから動かされるように見える。
他脇役はキャラがあってそこにも感情があり目的もある。制作側が意図的にやらずと
も勝手に動き出しそうなところにリアル感があるんじゃないかな。こういうキャラだ
からこうするだろうなぁと思わせてくれないのがこの2人が嫌いな理由。


139名無しより愛をこめて:03/04/05 18:43 ID:S6yLoLOW
>>136
すげー、見当違いかつ極端なこと言ってんなアンタ
140名無しより愛をこめて:03/04/05 19:02 ID:Hfw5HE7v
>>138
>こういうキャラだ からこうするだろうなぁと思わせてくれない

第三者が予測できない行動をとるのが生の人間らしいと
は思わんのですか
141名無しより愛をこめて:03/04/05 20:33 ID:WOlDgwF+
>>138
う〜ん
真司と蓮が嫌いな理由は割とわかってたんだけど
彼らが2次元の世界の住人らしいって部分がわからなかったんだよね。
指摘がなかったので多分アニメっぽくてリアルでないって事でいいんだろうけど。

全く逆の話になっちゃうんだけど
こんな行動をとるだろうという予測が簡単にできる
記号化された判り易い個性を盛り込まれているディフォルメされたキャラは
逆にキャラ設定を作った製作者の意図がその時点でミエミエになってしまって萎える。

そういうディフォルメされた判り易いキャラは
ギャルゲーとかそれ系のアニメのキャラに多いような気がすると思う訳です。
キャラの記号化とでも言えばいいのかな。

しかしリアルに感じる部分が180度違うみたいで面白いな。
142名無しより愛をこめて:03/04/05 21:54 ID:bavTln76
ギャルゲーに限らず全ての2次元メディアでよくある。
143名無しより愛をこめて:03/04/05 22:43 ID:aarz29Jz
>>137
五代は嘘臭いだろ。
平成主人公の中で一番嘘臭いキャラだ。
翔一は表面上五代より人間味は増したがその精神面は五代よりさらに嘘臭い。
144名無しより愛をこめて:03/04/05 22:49 ID:dZcM35zh
五代も最初は違ったんだけどな。
145名無しより愛をこめて:03/04/05 22:54 ID:v3IDySXC
五代は5万年に一回、日食の日に生まれる神の化身か何かに違いない。
146名無しより愛をこめて:03/04/05 22:59 ID:jI//K7CT
真司も蓮も、臆病なだけなんだよ
147名無しより愛をこめて:03/04/05 23:00 ID:niJVdtLF
・・・・・・。
なんで五代叩きになってるんだろう・・・。
148名無しより愛をこめて:03/04/05 23:16 ID:oO8osTSc
>>147
どのヒーローにも欠点の一つはあるしそれが逆に
親近感を感じさせるんだろうが
五代にはそれがないから、なのかも。

オレは嫌いじゃないんだが。
149名無しより愛をこめて:03/04/05 23:28 ID:Hfw5HE7v
あれだけハードな世界観やろうとするとと五代みたいな聖人君主じゃ
ないとつとまらなかったんだろうね。「こんな大変な世の中だけど、こんな
ありえないくらいのいい奴がいてもいいじゃないか」って感じで。
俺的には五代は好きなんだが周りのキャラが徐々に五代信者
になるのが微妙だった。
150名無しより愛をこめて:03/04/05 23:31 ID:T/B8Mrr2
でも五代はあれはあれでいいんじゃないのかな。
「五代さんだったから…」と作品中でも突っ込まれているし。
151名無しより愛をこめて:03/04/05 23:39 ID:WOlDgwF+
五代本人は悪くないけどそれを持ち上げるだけに終始した展開が良くなかったかも。
スタッフの押し付けがましさが見え隠れしていたような気がしない事もない。
152名無しより愛をこめて:03/04/05 23:43 ID:rgA6uZRn
>>148-150
まぁ、良い意味でも悪い意味でも
他の奴等(後続の作品のキャラ含む)じゃあ
ああいうことはできなかっただろうしなw



そう言えば、当時見ていた小学生の姪がこの間言ってたわ。
「五代はいいヤツだった」と。
・・・別に信じてくれなくてもいいけどなw
153名無しより愛をこめて:03/04/05 23:54 ID:D5ei/g1m
いや、ほかのヤツでもグロンギ壊滅は出来るだろ。
アギトでも龍騎でも555でもね。
そんなもん、ストーリーテラーの匙加減なんだから(w

主人公が五代っていうのは、迷える民の教化。
この一点において有効だった。
154名無しより愛をこめて:03/04/05 23:57 ID:D5ei/g1m
まあ、早い話、五代の周辺にいるのが迷える子羊さんばっかだったから、
五代は完璧超人でなければ、話が解決されんかったのよ。
155名無しより愛をこめて:03/04/05 23:59 ID:rgA6uZRn
>そんなもん、ストーリーテラーの匙加減なんだから(w

いや、それを言ったらオシマイ・・・というか、
仮面ライダーを含めてヒーロー物が馬鹿らしくて見れなくなるしなw

156考え纏まらず長文失礼:03/04/06 00:38 ID:rFEKJozx
つーかクウガをキレイ事と断罪するのは、
時代の空気を無視しすぎてると思うけどね・・。
クウガはまだ世紀末の閉塞感、新世紀への漠然たる不安が色濃く残ってた
時期のヒーローだもの。
やがてモノホンのグロンギ達が正義の名の下にテロ合戦を繰り広げる、
「憎悪の時代」の予兆としてね。(クウガはまだNYテロ前だっけ?)
平成ライダーは3作とも「この時代、これを観た子供達にどう生きてほしいか?」
という問題を、それぞれ別々のアプローチで試行・発展しているものだと思う。
しょっぱなだったぶん、五代のヒーロー像はクサくても明確に提示されるべきだったし、
彼の笑顔の裏に隠されたペシミズム(仮面の下で泣いてたしな・w)があって、
はじめて「生きる事は美味しい事」と生を無条件に肯定できる翔一が生まれ得たのだと考えたい。
翔一は記憶喪失で全ての過去・しがらみを捨てた男だからこそ、
「ライダーだって幸せになる権利はある!」と主張&実践し得た唯一のライダーになれたわけで。(彼以前のライダーは己の力を忌み嫌ってるからね)
そして前回「ライダーとして生きる事」を提示したからこそ、
次の世代たる「ライダーとしての自覚なき者への慟哭」=龍騎が誕生したと。
実際アギト化現象が全国的に広がれば、龍騎のような力を制御できないライダーとの戦いは絶対に避けられないだろうしね。
順を追って観ていくと、なんだか、
バラバラのようで主人公3人のヒーロー像は密接に繋がってるような気がする。
157名無しより愛をこめて:03/04/06 01:05 ID:+AhlCoCM
>>156
長文だからと読み飛ばすところだったが、なかなかいいこと言うじゃないか
158名無しより愛をこめて:03/04/06 05:12 ID:5UQM6E8O
龍騎ライダーズでライダーとしての自覚がなかったのは、
途中までの真司とサノマンぐらいだと思うが。
(蟹・犀・蛇・虎なんかは自覚してる「悪ライダー」だし)
最初に「時代の空気」って書いてるんだから、龍騎の作劇意図なんて素直に
読みとればいいだろうに。
159名無しより愛をこめて:03/04/06 05:18 ID:5UQM6E8O
>>156は主人公の話してるんだから別にいいのかと思ったが、
>力を制御できないライダーとの戦い
ってのは他のライダーの事を言ってるのであえて突っ込んでみた。

力が制御できたって、正義の味方になる義理はないってことで。
160名無しより愛をこめて:03/04/06 05:53 ID:rFEKJozx
>>159
あ、言葉足らずですまん。
劇中の「特殊能力者」としてのライダーというより、
視聴者がイメージする「特殊能力の使い方を自覚したヒーロー」としてのライダー
って意味で・・・力をコントロールするってより何のためにその力を使うのか?
という精神の問題だと思っていただきたい。

だからあえて「力を制御できない(使い道がわからない)ライダー」と書いたけど、
自分としてはアギトの力を受け入れ、何故自分が戦うのかを自覚した「英雄」だけを
アギト化人類ではなく「仮面ライダー」と呼んでやりたいからね(w

どちらにしろ龍騎はNYテロ以降の世界戦争(正義と正義の血みどろ戦争)への慟哭・・
みたいなモノを個人的に感じたので。
やはりヒーローなんて怪人は倒せても、もっと大量に人が死ぬ戦争は止められないもんね。
たぶん555でそんな正義の価値観が崩壊した世界で、どう己の正義を貫いて生きるかが
問われていくんだろうと思うけど・・・
161名無しより愛をこめて:03/04/06 10:06 ID:q/bhOp4W
とりあえず北條が登場したことでアギト派と555派はタッグ組めるわけだが。
162名無しより愛をこめて    :03/04/06 10:10 ID:wJgs+oPm
アギト好きな人は555も好きでしょ。
163名無しより愛をこめて:03/04/06 11:02 ID:9EAtyVBt
そんな法則勝手に決められてもな。
俺はアギトは好きだが、555はまだダメ。つか、キャラがどれも好きになれん。
164名無しより愛をこめて:03/04/06 11:08 ID:+AhlCoCM
>>162
俺はそうだな。勝手に決められては困るが
165名無しより愛をこめて:03/04/06 11:35 ID:9EAtyVBt
>>161
本当に「北條」が555に登場したんなら、俺も555派とタッグ組む気に
なるかもしれんが、単に山崎っていう役者が出ただけだからな。(どうでも
いいが、一度特撮に出た役者が再び出ると何でそんなにありがたがるのかわからん)
まだ初期だが、最初の印象では北條の方が断然いい。インパクトもある。
166名無しより愛をこめて:03/04/06 11:52 ID:iv88NoLz
>>162
>>45のはお前なのか?
167名無しより愛をこめて:03/04/06 12:45 ID:rFEKJozx
なんだか同じ作者の作品同士、
まるで「魔界転生は最高だが柳生忍法帳は糞だ!」
「伊賀忍法帳は甲賀忍法帳に比べれば下の下だな!」と不毛に言い争ってる
みたいに思えるが・・・

なぜ素直に、この類い希なる山風テイストを味わえんのだ?
・・と観も蓋もないことを言ってみる(w
168162  :03/04/06 12:46 ID:wJgs+oPm
>>163
>>164
勝手に決めてスマンかった。俺がアギト派で555も好きなもんでな。
>>166
違うよ。
169名無しより愛をこめて:03/04/06 13:38 ID:FJUcqqq2
俺はアギト好きで555も好きだ
170名無しより愛をこめて:03/04/06 14:43 ID:FJUcqqq2
「ぼくんち」って映画のCMで岸辺一徳がアギトお面かぶってた
171名無しより愛をこめて:03/04/06 15:16 ID:mCc/Ther
五代が主役の話が少なかったような気がする。
172名無しより愛をこめて:03/04/06 15:23 ID:s+szwlOn
あらら・・・俺もアギト好きでしかも555も好きだ。
ただグダグダの恋愛コメディに発展するなら見限るが・・・。
クウガの榎田親子、アギトのサソリ女、雪奈、龍騎の劇場版 から特撮で愛語られ
るのは寒すぎると定説が出来たのでやりすぎないで欲しい。
173名無しより愛をこめて:03/04/06 17:02 ID:QAWYVFl+
俺はアギト派でクウガ信者で龍騎ファンで555肯定派だ
174名無しより愛をこめて:03/04/06 20:17 ID:DuQhwnZI
正直仮面ライダーってどれも微妙だな
175名無しより愛をこめて:03/04/06 20:30 ID:mK50qvi3
俺、何のかんの言ったってクウガ以外は大丈夫だ。
つまり高寺ライダーがダメで白倉ライダーはOKって事だな。
176名無しより愛をこめて:03/04/06 23:45 ID:9GieC501
>>173
あんたもか。おれもだよ。
だからこそ、どの作品であれ、
「批判にさえなってない、どう見ても煽りとしか見えないカキコ」
は見てて嫌になる。

なお、当然のことだが>>175みたいな「個人の嗜好」は別の話だ。
177名無しより愛をこめて:03/04/07 00:12 ID:VH1Vb0iu
また叩くことと レスつくこと
(・∀・)ジエンまだ終わらない・・・煽り続けても
(The) end of Justiφ's the means
178名無しより愛をこめて:03/04/07 00:47 ID:IcYijfES
つーかここ戦うスレだし
179名無しより愛をこめて:03/04/07 03:05 ID:hbTEFwAn
戦わなければ・・・生き残れない!
180名無しより愛をこめて:03/04/07 06:09 ID:72hToRLD
まあどれもアプローチの違う作品だからここまで戦えるわけで
好みが分かれるのはしかたない

俺敵には
クウガ:正義の味方と悪の戦いを現代風にするとどうなるか
アギト:変身するって大変だよな
龍騎:「すんませんこんな話つくりたいんスけど
     仮面ライダーの名前貸してください」
181名無しより愛をこめて:03/04/07 10:46 ID:iDp9Zt6Y
ちょっと違うかな。
龍騎の場合、特にどんな話が作りたいってのがあったとは思えん。
「またライダーっしょ、はいはい。今度はカードっスか、はいはい。
 イケメンもっと増やしときましょね。それでオバ厨ファン倍増でうっしっし。
 あ、ライダーバイク忘れてたよ。じゃ適当にこれにでも乗せとけ」
182名無しより愛をこめて:03/04/07 15:27 ID:Tu+4vCbh

「小林ババァを起用してヲバに媚びる展開にさせよう。
 (タイムレンジャーの時みたいに・・・)     」

183名無しより愛をこめて:03/04/07 17:47 ID:fmL9Vkq3
アギトはスコーピオンが出てきたあたりでどうかと思った。
クウガは総集編でどうかと思った。
184名無しより愛をこめて:03/04/07 17:48 ID:1ZXwNsrn
俺的主役ライダー必殺キックランキング

一位・・・龍騎 ドラゴンライダーキック
二位・・・555 クリムゾンスマッシュ
三位・・・クウガ マイティキック
四位・・・アギト ライダーキック
185名無しより愛をこめて:03/04/07 17:55 ID:Tu+4vCbh
>>184
アギトのキックは格好良いと思うぞ、かなり。
龍騎のは3回目くらいで飽きた。漏れ的に言うと
1位 アギト
2位 555
3位 龍騎
4位 クウガ
こんな感じかな。どれも外れ無しの出来だがバンクだと見飽きる。
186名無しより愛をこめて:03/04/07 19:49 ID:q/rft3sr
俺もバンクは初見はカッコ良いと思うが段々飽きてきた…。
 
555は撃墜されたり描写で工夫してるね。
187名無しより愛をこめて:03/04/07 20:00 ID:HfIXTfrz
クウガの「マジで蹴ったら街が壊滅」→「被害最小限地帯へ誘導」
というのは無理がありつつ「縛り設定」として面白いけどね。
188名無しより愛をこめて:03/04/07 20:29 ID:Ldq6cqqA
>>187
でもその所為で折角のビートゴウラムがグロンギ移送マシンになってしまったという罠
189名無しより愛をこめて:03/04/07 20:53 ID:WqCLG0RO
>>188
ペガサスやぶさめはカコイかったけどな。
俺はシャイニングライダーキック>クリムゾンスマッシュ>ドラゴンライダーキック>ライダーブレイク
>ライジングマイティーキック>マイティーキック
龍騎サバイブにもキックが欲しかった。
190名無しより愛をこめて:03/04/07 20:55 ID:WqCLG0RO
>>189
ライダーキックが抜けた・・・  クリスマとDRKの間かな
191名無しより愛をこめて:03/04/07 21:55 ID:8R4+wiov
他のキャラの必殺も含めると
アギト>龍騎>555>クウガ
192名無しより愛をこめて:03/04/07 22:17 ID:MaV1rMsE
1位:DRK(文字通りの必殺技。無敵の撃破率100%)
2位:ベノクラッシュ(容赦の無い恐怖の殺人キック。怖すぎ)
3位:ヒールクロウ(吠える!刺さる!)
4位:クリムゾンスマッシュ(ギミック満載。連続で防がれピンチ)
5位:シャイニングキック(今時最低でもこれぐらいは迫力が無いと)

マイティーキック(あれ?今の必殺技?即座に出せるのはワクワクしてイイ!)
アギト紋章キック(あの放物線じゃ当たらないじゃん・・・萎え)
193名無しより愛をこめて:03/04/07 22:19 ID:8F1n7Q69
こういうときは絶対に除け者だけど、
G3は必殺技が無いのが逆に素晴らしいな。
194名無しより愛をこめて:03/04/07 23:36 ID:qzoEVlNZ
555と馬・ワニみたいに必殺キックが効かなかったのって
クウガのガドル閣下以来?
水エルもやってたっけ?
龍騎のハチ三兄弟もなんかやってたような…
195名無しより愛をこめて:03/04/07 23:52 ID:Etuqdsd7
>>194
アギトのサソリ。
196名無しより愛をこめて:03/04/08 00:15 ID:F6NqaWM0
>>194
アギトのSPでもビートルロードがライダーキック破ってたよな。
いや、破ったつーか全く効かなかった。
そーいやアギトVSギルスの時にアギトが普通の蹴りでギルスヒールクロウ破ってたな。
あと水のエル強化体がGXランチャーを、同じく水のエル強化体がアサルトキックをいとも簡単に破ってたな。
つーか当たってすらいねぇ。
197名無しより愛をこめて:03/04/08 00:17 ID:3YoVedDf
>>194
ゴオマ完全体も手ではねのけてたと思う。
198名無しより愛をこめて:03/04/08 00:34 ID:yPI4Wl98
>>195
どうでもいいが、サソリがはじいたのはキックじゃなくて
セイバースラッシュだな。
クイーン猫がキック効いてないふりして即爆死したのはよかった。
199名無しより愛をこめて:03/04/08 01:07 ID:Pe0wbo/A
>G3は必殺技が無いのが逆に素晴らしいな。

マカロニ・ヲタとしては最初にガトリング砲みたいな奴で、
飛んでくるアンノウンをドドドドッと撃破したのはカッコえかったんにね(w
G4システムのミサイルランチャーをコソーリ自衛隊からくすねて来たら?
200名無しより愛をこめて:03/04/08 05:43 ID:z+4Djo11
>>198
ライダーブレイクの直前に盾に弾かれてた。

紋章キックは、初めてみた時北斗神拳かと思った。
201名無しより愛をこめて:03/04/08 08:53 ID:LaJixC5g
平成必殺技で一番格好良いと思うのはファイズエッジの「瞬斬」だな。
まぁキックでもないわけだが・・・。それにしても可哀想だな、ファイズのデジカメ。
見栄切っても映えないしこのままじゃ後1回出番があるかどうかわからんぞ。
202名無しより愛をこめて:03/04/08 11:36 ID:vyKTlVQC
>>201
宇宙船読んだらカイザもデジカメ装備してるみたいなので
スマブレ社製各ライダーはデシカメ標準装備かも。
203名無しより愛をこめて:03/04/08 23:35 ID:UTH9O//t
>>202
最初は事件写真を撮ってから戦い、あとで写真をスクープとして売って稼ぐ予定だったのですよ。
ほら、アレみたいに…





 ウソだよ。
204名無しより愛をこめて:03/04/09 00:37 ID:1CvLbYAi
ここで言うのも何だが、平成ライダーシリーズってどのくらい続くんだろうな?
205名無しより愛をこめて:03/04/09 00:42 ID:sHfGkTsr
555の次ができれば話数的には第一期にほぼ並ぶな。
206名無しより愛をこめて:03/04/09 01:32 ID:RLgD5Qsg
ああ、棺桶ひきずって現れるライダーだったらハアハアモンだなあ。
中身はガトリング砲? ルシファーみたくビーム兵器?

イヤイヤ・・変形してバイクになるんだよ!(w

でも仮面ライダーとマカロニは密接に関係してるハズだけどなあ。
時代と言い、マカロニまんまの曲調といい、馬=バイクなんだし。
はぐれライダーが街から街へ、怪人倒して賞金稼ぎ…正義なんて知らないね!
正直、555の初期は九州から東京までそうやって移動するとおもたよ。
207名無しより愛をこめて:03/04/09 02:07 ID:ylvhkBg1
広島に行って、仮面ライダートラグと遭遇!!
とかいうネタをしつこく書いてた香具師もいたなぁ(遠い目
208名無しより愛をこめて:03/04/09 07:14 ID:H0+o+bR/
>>204
白倉ライダーは555で終了だろうね。
次に誰が受け持つのか、高寺復帰の噂もあるが…
209名無しより愛をこめて:03/04/09 10:47 ID:ryErE1ID
正直555終了後ライダーはしばらくお休みにして違うヒーローをやって欲しいよ。
210名無しより愛をこめて:03/04/09 10:55 ID:7wwcaBTT
>>209
違うヒーローは観たいけど、新しく作るのは難しいんだろうな。
白倉・井上コンビでやるならまだ可能性はありそうだけど。
あとは宇宙刑事の新シリーズぐらいか。
211名無しより愛をこめて:03/04/09 11:11 ID:30/ORafy
平成恒例の「○○じょう○○る」は555でも出るのかな?毎年この枠は凄いキャラ
だが・・・。
212名無しより愛をこめて:03/04/09 12:58 ID:cVfeWLvT
「とうじょうさとる」?w
213名無しより愛をこめて:03/04/09 13:10 ID:7dzGGtMc
クウガ  一条悟
アギト  北条透
214名無しより愛をこめて:03/04/09 13:16 ID:gRkvLd/z
それはツッコミ期待のボケか?
215名無しより愛をこめて:03/04/09 13:16 ID:gRkvLd/z
城みちる
216名無しより愛をこめて:03/04/09 16:31 ID:7dzGGtMc
本上まなる
217名無しより愛をこめて:03/04/09 19:22 ID:4gi+bBvR
>>209
555がよっぽど不人気でおもちゃが売れなかったらそれもあるかも。
spirits4巻に石森の人が、「1期の5作以上続けたいが555次第だ」って言ってたし
218名無しより愛をこめて:03/04/10 00:56 ID:5s2CguQO
最終作の人気とシリーズ終了の関係ってどうなんだろ?
ガイアやエクシードラフトが前作と比較にならんほど不人気だったとは
思えないんだけど。っても次作が作れるほど爆発的人気だったとも思
えないけどなー
219名無しより愛をこめて:03/04/10 02:24 ID:3dWGKVHN
目新しさなんだろうね、たぶん。
前作とかぶらないように、いろいろ変えて差別化して。
220名無しより愛をこめて:03/04/10 03:54 ID:kNbRkKc/
SREDは前作と被らないようにターボユニットとか装備してたけど、見事にこけてたなあ。
やっぱ見た目に格好悪いかあれは。
221佐々木健介:03/04/10 04:05 ID:ZNsuaWju
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
222あぼーん:03/04/10 04:05 ID:ZNsuaWju
あぼーん
223あぼーん:03/04/10 04:05 ID:ZNsuaWju
224名無しより愛をこめて:03/04/10 10:22 ID:qZP1W7Uy
エクシードラフトのとにかく速く走るぜ!という売りは好きだったんだがな。

不評だったんかね。
後半あまり走らなくなって他のレスキューポリスとの差別化が無くなり、
神だの悪魔だのハルマゲドンだの、更に別世界だった筈の前作の正木警部まで出るはで
どんどんわけわからなくなる終盤はきつかったよ。

スレ違いスマソ
225名無しより愛をこめて:03/04/10 18:19 ID:n8DQ/j4J
>218
ダイナは悪い話ではなかったが、いまいち人気が伸び悩んでいたことも
あって、これまでのウルトラをよくも悪くも裏切るようなものを外注して
出てきたのがガイア。人気は出た。映画もロングラン。
ただ円谷の中で、ウルトラを作れなかったというのが休むきっかけでは
ないのか?なのでシリーズの終わりネタの限界ってのもありだが、もはや
ライダーである必要のないものがライダーを名乗れることが分かった今は…
226名無しより愛をこめて:03/04/10 20:18 ID:lZ0xycEg
つーか初代以外でライダーである必要のあるライダーって誰だ?
227名無しより愛をこめて:03/04/10 20:58 ID:nxKO9gKb
>>226
ライダーという存在の「定義」によるんじゃないかな。
228名無しより愛をこめて:03/04/10 21:12 ID:s8IunIsc
その定義が人によって違うから「○○はライダーじゃない」とかなる訳ね。
俺個人の意見としてはV3だろうと龍騎だろうと仮面ライダーの
人気つーかブランドを利用してるって点では同じだと思うんだが。
つまりどっちも強いてライダーである必要はないってゆーか。
まあこれはスレ違いの話かな。
229名無しより愛をこめて:03/04/10 21:32 ID:KJ+IdloV
フリース売ろうが
野菜売ろうが
ユニクロはユニクロってこった。
230名無しより愛をこめて:03/04/10 21:36 ID:5s2CguQO
>>228
ガンダムにしろファイナルファンタジーにしろ、そういう話は尽きないからねー
ただ平成ライダーと平成ガンダムに関しては、
「斬新な企画だけだと閉塞しかけたマーケットでは通らないから、実績ある
シリーズ最新作とすることでジャンルの可能性を広げ、シリーズとしての寿命を延ばし、新たなファン層も
獲得する作品が作れた」と思うんだけどな。実績あるシリーズだからこそ
冒険できたつうか。

種は違うけどな
231名無しより愛をこめて:03/04/10 21:53 ID:sd9Uwcqy
種の名は出さないでくれ、悲しくなるから。
なんだかんだ言っても
平成ライダーシリーズはスタッフに恵まれてるよ。ガンダムに比べたらさ。
232名無しより愛をこめて:03/04/10 22:40 ID:2ROiRW7P
種は、平成ライダーの腐女子人気部分だけを見て作りました。
233名無しより愛をこめて:03/04/11 00:39 ID:TuakdrRZ
>>225
ウルトラマンは製作費の半分以上が円谷プロの自腹だから、
連作が続くと企業体力的にきつい

・・・という話を聞いたことがあるな。
234名無しより愛をこめて:03/04/11 01:56 ID:bSmCmnRv
>>233
玩具売り上げでペイってことか
けっこう売れなきゃ利益が出ない、ちょっと売れたくらいじゃ赤字と
・・・コスモスはマジ辛かったろうな
235名無しより愛をこめて:03/04/11 03:50 ID:gwC1jiFh
>>233
映画だけやってるほうが、実は円谷的に美味しい?
236名無しより愛をこめて:03/04/11 15:11 ID:9ht2PGeX
クウガ
 良かった所
  ・怪人がよくしゃべる(重要)
  ・こった画面効果
  ・クウガもよくしゃべる(重要)
 悪かった所
  ・激しい戦闘中にドラマを小刻みに入れるのでいまいち盛り上がれない
  ・独特の雰囲気のせいで世界が狭く感じる
  ・裏設定が多い
アギト
 良かった所 
  ・アクションがかっこいい
  ・アナザーアギトが出ている
 悪かった所
  ・ドラマと特撮が完全に分離している
  ・肩透かしが多い
  ・木野さん死後は消し去りたい
龍騎
 良かった所
  ・カードシステムがかっこいい
  ・王蛇がかっこよすぎ
  ・変身後にしゃべりまくる(重要)
 悪かった所
  ・話がアニメチックすぎた
  ・正直優衣の演技はちょっと・・・
  ・正直島田さんはちょっと・・・
237名無しより愛をこめて:03/04/11 15:26 ID:oStbCwnH
>>236
島田より玲子とめぐみの方が数段やばいと思う。
画面に出てくるたびむかついてた。
238名無しより愛をこめて:03/04/11 15:29 ID:hR9z8Cl2
今考えればクウガ、アギト、龍騎
それぞれ不満があろうとも、やはり良い作品だったのではないかと思える。

でもほんっとすいません。555だけは未だに受け入れられません。
主人公サイドのキャラが糞餓鬼どものオママゴトって感じです。
まだ、オルフェノクの方に好感が持てるようじゃ、自分にとっての「英雄」
仮面ライダーも終わりかな。哀しい。
239ウルトラにとって:03/04/11 15:33 ID:DGgMrJAV
商売本位? 円谷一夫@博と涼子のパパ 2000.5.30 (Tue) 00:47
皆さん、こんばんは!。九州より帰ってまいりました。
ここを覗いたら、「商売本位」という言葉がありましたので、
書かせて頂きます。本来は、あまり言いたくはないのですが、
誤解を招くといけないので、書き込みさせて頂きます。
ティガ、ダイナ、ガイアの製作費は、テレビ局から、1本あたり
1750万円、これも普通より無理いって出して頂きました。
それに、理解あるスポンサーさんから協力費として1本あたり、
250万円。計2000万円の製作費です。
では実際どれくらい、 かかったかといいますと、
1本あたり4400万円かかっています。
差額の2400万円は円谷プロの負担となります。
それに、作りもの関係の費用が別途かかっています。
これは、かなりの投資でもあり負担にもなるのです。
実際のところ何も製作をせずにいたほうが、円谷プロの利益率は
いいし経営も安定するのです。今回の3作品も製作費以上の負担
がのしかかってくるでしょう。でも、我々はそれでも製作したい
のです。何もしないで、のほほんとしているほうがどんなにか、
楽かもしれません。でも、あえて作るのです。
皆さんが見たいと要望の多かったもの を・・。ご理解をお願い致します。
本来なら製作費がどれだけかかったことなど、言いたくないことなのですよ。

3作品とはティガ、ダイナ、ガイアの新作ビデオのことです。
あの頃は、ナイスに、ティガ映画に、ネオス12本に2002年のテレビと映画
の新作(コスモス)、そしてティガ・ダイナ・ガイアのそれぞれビデオ新作と、
どっちゃり新作ウルトラマンが(公式BBSでは早々と)発表されていたため、
「商業主義」に走ったとする書き込みがあり、それについての社長のレスなのです。
240ウルトラにとって:03/04/11 15:34 ID:DGgMrJAV
で、予算内で納めようとするとマンコスレベルのセットでの
特撮になった……ということなんです。
241草加雅人:03/04/11 15:37 ID:DGgMrJAV
>>238
>主人公サイドのキャラが糞餓鬼どものオママゴトって感じです。
>まだ、オルフェノクの方に好感が持てるようじゃ、

意図的にそれを狙いで作ってるから、ある意味作り手としては成功だな。
受け入れられる(支持されるかは)別として。
242名無しより愛をこめて:03/04/11 17:07 ID:XKY/xQNT
>>237
ラスト数話でめぐみは株を上げたのでよしとするが
令子は最後までちょっと・・・

アギトヒロインは小沢様が男前だったな。
クウガは未見。
243東條悟:03/04/11 17:46 ID:3eBpcsyd
>>238
そうだね、仮面ライダーは英雄でないと
244名無しより愛をこめて:03/04/11 17:47 ID:qQa/V/fK
ウルトラ>>>>>>>>>>戦隊>ライダー
くらいの開きがあるのね、予算て。
245名無しより愛をこめて:03/04/11 18:28 ID:oStbCwnH
>>242
小沢は平成ヒロインで一番良いところにいたね。
北條と喧嘩し、G3開発し、氷川を引っ張って格好良かった。w
こういう役どころのヒロイン(って言えるものなのかわからんけど)はアギトの快挙
だと思う。クウガ→見てるだけ アギト→影薄い 龍騎→キモイ。
555に至っては見てて一番腹が立つのが真理だし・・・。
246名無しより愛をこめて:03/04/11 20:32 ID:5IihCOJ1
>>245
ちょっと待て。龍騎の優衣の評価だけ「きもい」って主観の美的感覚で
語るのはどうよ。
真理の腹立つってところも主観だし。

物語上、重用な所にいたかどうかで評価するなら全員公平にそうしる。
優衣>小沢>真理=真魚>>>>桜子

役者の演技や容姿、好みは全然別。
小沢>>>>>真魚=優衣>真理>>桜子
247名無しより愛をこめて:03/04/11 20:34 ID:5IihCOJ1
あ、ついでのキャラの良し悪しならば、

小沢>>>>>真魚=優衣=桜子>>>>>>>>>真理

だな。
248名無しより愛をこめて:03/04/11 20:44 ID:oStbCwnH
>>246
ここは主観で語ってるのばっかりだと思うんだが・・・。
それぞれの評価は大体君と同じ。でもなんだかこの中に小沢が居るのも不思議だな。
249名無しより愛をこめて:03/04/11 21:02 ID:5IihCOJ1
>>248
書き方悪かったけど、主観で語るなって言ってるんじゃないよ。
簡単に言えば、例えば美しさと性格を比べるのは変って事。
美しさなら美しさで、性格なら性格で同じ基準で評価した方が公平じゃない?
ってことだけ。(好きなヒロインって事なら全然問題ないけどさ)

でも確かに、小沢はヒロインの中に入れるのは違うかなぁ。
250名無しより愛をこめて:03/04/11 21:30 ID:Re3I9A7m
桜子さんなんでこんな人気ないの?
演技も悪くないし、多少顔膨れてるけど綺麗な顔立ち。
結構好みです。後半OPのポーズはいただけなかったが。
251名無しより愛をこめて:03/04/11 22:00 ID:qQa/V/fK
>>249
>書き方悪かったけど、主観で語るなって言ってるんじゃないよ。
>簡単に言えば、例えば美しさと性格を比べるのは変って事。
??
別に比べてないと思うけど、>>245は。
受ける印象でしょ?
幼児雑誌の戦隊とかの紹介でも肩書きは統一されてないし、何でそんなに熱くなる必要があるんだ?
おなか痛いの?
252名無しより愛をこめて:03/04/11 22:16 ID:5IihCOJ1
>>251
例えばだよ、例えば。
まぁ、どうでもいい事なんで、しつこく書いて悪かった。
253名無しより愛をこめて:03/04/12 04:23 ID:qR3Z8NnH
>>250
桜子は容姿や演技には文句無いんだが、
後半ヒロインとしての役割や存在意義が非常に薄くなったのが原因のような。
254名無しより愛をこめて:03/04/12 07:21 ID:RJTpdfua
「解説しよう! 五代雄介に電気ショックを与えたことにより、体内にある〜」
って感じの、説明するだけの人って感じだったからなぁ。
薔薇の人のほうが、存在感があっただよ。
255名無しより愛をこめて:03/04/12 10:09 ID:vsx2aJLl
小沢はヒロインではなかったが存在感は抜群だった。それと北條。
こういう制作サイドの意図以上に存在感を持ち化ける奴が出てくる
作品ってのは成功する。反対に意図に反し影が薄くなっちゃったのが
龍騎の令子とOREジャーナルの面々だな。
256名無しより愛をこめて:03/04/12 10:17 ID:vsx2aJLl
平成ライダーの主役は五代も翔一も真司もイヌタクもそれぞれの
作風に合っていると思うんだよね。ただ脇役で大化けしたのが
出たのは今の所アギトだけだと感じるんだよね。
555も面白いけど登場人物が多すぎて第2の小沢、北條が出る
予感はしないな。
257名無しより愛をこめて:03/04/12 10:40 ID:lV8JNwUK
「な、何じゃ、あのキック力は」
「さすがライジングクウガ、電撃パワーのミレニアムバージョン」
「お、おまえは桜子〜!!、知っとるのか」
「フッ、何度見ても恐ろしいぜ金の力」
「あいつが敵だったらと思うとゾッとするぜ・・・」
258名無しより愛をこめて:03/04/12 10:41 ID:lV8JNwUK
「な、なんて凄いジャンプ力だ」
「青の力はロッドを使うんだ」
「さ、桜子さん」
「こんなこともあろうかと、古文書解読を進めておいた」
259名無しより愛をこめて:03/04/12 10:43 ID:lV8JNwUK
「す、凄い」
「あれが凄い?確かにクウガの力は今までより引き出されています。
しかし、全盛期のクウガに比べれば50%程度ですよ」
260名無しより愛をこめて:03/04/12 12:20 ID:gvr4iXSI
>>255
3人娘はともかく、編集長に関してはは上手くいったと思うけどな。
261名無しより愛をこめて:03/04/12 14:52 ID:JIlO88fZ
>>255
小沢さんはヒロインだと思うぞ。
もちろん氷川君のだけどな。
タイトルはアギトだけどG3もギルスも主役だと思ってる。
そういう意味で氷川君主観のヒロインは小沢さんだ。
涼のヒロインは・・・まぁそんな感じだ。
262名無しより愛をこめて:03/04/12 16:10 ID:rS5bcmLU
男塾ワラタ

かならずしもヒロインが必要なわけではないのでおk>261
263名無しより愛をこめて:03/04/12 16:32 ID:fH4eXK9I
氷川と涼って絡み少なかったな。っていうか皆無に等しかった。
264名無しより愛をこめて:03/04/12 19:16 ID:tb4dPC6p
>>260
最後は真司の相談にのったりと活躍してたけど
終盤以外は居ても居なくてもいいキャラなのが残念です。
265名無しより愛をこめて:03/04/12 19:59 ID:2DPcturr
>>264
龍騎はサブキャラを扱いきれてなかったよね。
13人のライダーを扱うのに容量使いすぎたんだろう。
266名無しより愛をこめて:03/04/12 23:09 ID:g0EGUuhF
>>265
ま、あの程度で良かったと思うよ。
戦いに参加しないキャラの描写増やしたってしょうがない。
クウガみたいになっちまう。
あくまで、息抜きとか物語上必要最小限にとどめたからこそ、ライダーバトル
がうまくいった。
平成ライダーの中で、一番ドラマとアクションが乖離せず、その分量も多いと
思うんだが、他の作品派の人から見てどうよ。
267名無しより愛をこめて:03/04/13 00:01 ID:zEHiqWWr
>>266
「物語にからむキャラ」って意味では、
キャラが戦いに参加しようとしまいと龍騎もクウガも大差が無いと思った。

オレはどの作品もそれぞれ味があって好きなんだが、
龍騎のライダーバトルは戦っても決着がなかなかつかないので
ライダー同士の馴れ合いっぽくて好きになれなかった。
テーマとしては面白いとは思ったけどね。
・・・やっぱり1年は、ライダーバトルにとっては長過ぎたよ。
268名無しより愛をこめて:03/04/13 00:07 ID:lJat8MxC
>>267
いつかは殺しあう奴と、戦闘時以外は馴れ合う緊張感みたいなのが好きという奴もいる。
269名無しより愛をこめて:03/04/13 00:08 ID:mWG1P2ov
龍騎のライダーバトルって上手くいったかな?前スレでも指摘されてたけど
主要ライダーの戦いはいつも時間切れ引き分けだし殺し合いのはずなのに
中盤はじゃれ合う始末。とても上手くいったとは言えないと思うがな。
270名無しより愛をこめて:03/04/13 00:17 ID:cejluHMM
かと言って速攻殺しちゃうとすぐ人数減っちゃうし、
だからと言って殺される用に人数多くしても訳分かんなく
なっちゃうし、ああするしかなかったのかも。
271名無しより愛をこめて:03/04/13 00:20 ID:osCBbQwn
>>267,269

決着つかないのがイヤっていう意見よく見るけど、理解できないんだよね。
決着つかない所がいいんじゃん。バトルを何回も重ねるから、どんどん因縁が
強くなっていくわけで、各バトルに工夫こらして単なる時間切れじゃなくて、
死ぬほどの傷負ったり、現実世界になだれ込んでドラマに絡めたりしてたし、
だからこそ、北岡と浅倉、北岡と蓮、真司と蓮、東條と北岡、東條と浅倉
などなど、名カードが存在した。
簡単に決着ついておもろい?  簡単に倒すのはモンスターだけでいいよ。

変身前のじゃれ合いっていっても夏休みの息抜き編でしょ。(まぁ、あそこは
確かにサブライターの暴走がすぎたが)
272名無しより愛をこめて:03/04/13 00:20 ID:vb+AFG8b
前も書いたけど、
もっと早めに――1クール終わりか2クールの初めくらいにライダーを10人くらいそろえて
一ヶ月に一人は退場するようにして欲しかったよ。
273名無しより愛をこめて:03/04/13 00:26 ID:cejluHMM
>>272
もしそうなるとなかなか死ぬ順番が来ないライダーは
その間何やってるの?死ぬ間際まで番組に再登場しないか、
結局時間切れ引き分け続けるしかないと思うんだが。
274名無しより愛をこめて:03/04/13 00:29 ID:lJat8MxC
>>271
別に馴れ合っていたのは28、29話のだけことじゃないだろう。
俺は268のバトル時以外の馴れ合い肯定派だけど。
275267:03/04/13 00:30 ID:zEHiqWWr
>>272に同意。
その方が緊張感が持続しそうだ。
でも、中盤のテコ入れを考慮すると難しそうだけど。

>>271
「決着つかないのがイヤ」なんじゃなくて、
「決着がつかない状態が長過ぎる」って言ってるんだよ。

「決着がつかない状態が続く話は1年掛けてやるような話じゃないな」
とオレは感じたんだ。
276名無しより愛をこめて:03/04/13 00:31 ID:vb+AFG8b
んー、なんつーかライダーが減ってから増え減ってから増えで、バトルロイヤルって感じがしなかったんだわ、俺は。
ゾルダみたいにしばらく出なかった事もあったしさ。
出番なしと引き分けをうまく組み合わせ――られないかなあ。
277名無しより愛をこめて:03/04/13 00:32 ID:vb+AFG8b
あ、>>276>>273へね。
278名無しより愛をこめて:03/04/13 00:34 ID:vb+AFG8b
>>275
中盤のテコ入れにはオルタナティブ勢かな。
279273:03/04/13 00:38 ID:FehgNLhu
>>277
う・・・ん・・・難しいよな。
ただ単に倒されるだけのライダーがうじゃうじゃ出てきても
面白くないし、ある程度死ぬライダーにキャラとしての
魅力も与えなくちゃならないからね。
まあバトルロイヤルって感じがしなかったってのは分かる気がする。
でもしょっちゅうガイが死んだ時や祭りの時みたいに大乱闘やられても
収集つかなくなるでしょ。
280名無しより愛をこめて:03/04/13 00:52 ID:p/Ci4P/l
>>271
決着つかないって結果はいいんだ。
そこに至るまでの構成がちゃんと工夫されて無いからつまらないということ。
なんかダラダラやってて、いつも「あ、時間切れ」ばっかなんだもん。
281名無しより愛をこめて:03/04/13 01:34 ID:osCBbQwn
>>280
俺はそういう風には見えなかったがなぁ。
ダラダラ戦ってる回なんてあった?
282名無しより愛をこめて:03/04/13 01:36 ID:AYBF2Z01
龍騎のライダーバトルについてはローテーションの割に最後がいい加減だから何だかなぁ。
ライアも龍騎やナイトが喰らっても無事だったベノクラッシュにやられたし・・・。
タイガに至ってはバトルで死んでないし、戦わない方が生き残れそうなのはどうか?
しかも最後に神崎のやらせでヘタレの蓮選んで戦ってるし。重度の自己中っぷりは萎える。
最後は優衣の説得で無かったことになるしもう一体何だったのかワカラン。
別にアンチ視点でも何でもなく好きだからそう思うのね、漏れ。

283名無しより愛をこめて:03/04/13 01:52 ID:AYBF2Z01
でも要は制作側の都合なんだろうなぁ・・・。と今思ってみた
284名無しより愛をこめて:03/04/13 02:41 ID:CBrN7gPM
龍騎のライダーバトル、
決着つかなくてもいいんだけどさ。
ストーリー面で、
一年間通して真司の空回りを描いてばかりなのはどうかと思った。

あれだけの贅沢な設定があれば、ライダーバトルも含めて、
もっと面白くできそうなもんだよな。
285名無しより愛をこめて:03/04/13 08:44 ID:BZ3M69Hj
東映555公式よりちょいと投下。

> ちなみに! 『アバレンジャー』とライダーとの不思議なカンケイ。
>気づいてました? あれって『クウガ2』なんですよー。荒川さんをはじめとするスタッフなりの、
>「クウガの続編を!」という声に対する真摯な答え。
>クウガファンは、とにかく朝7:30から必見!
286名無しより愛をこめて:03/04/13 10:14 ID:gxfZq0sY
>>285
あれ意味分からんよな。アバレはアバレ、クウガはクウガで楽しんでるのに、
変な繋げ方されても首を傾げることしか出来ない。
そもそも、いくらなんでも未だに続編続編言い続けてた奴なんてほんのわず
かだろ。何故今更薮蛇みたいな真似をするんだ。

本文=宇都宮、この部分もそうなのか? いらん事書かんでいい。
287名無しより愛をこめて:03/04/13 10:38 ID:p/Ci4P/l
真のクウガ=高寺抜き
288名無しより愛をこめて:03/04/13 11:55 ID:4cd9RykQ
>>282
戦いで死なない所がよかったが。<手塚、東條
何ていうか、キン肉マンとかドラゴンボールの少年ジャンプ系の
バトルを期待してたり、ああいうのがバトルだと思ってる人には
受け入れられないとは思う。(キン肉マンがダメというのではなく)

龍騎のバトルのおもしろみは、技とか決着ではなく、心理面だし。
289名無しより愛をこめて:03/04/13 12:40 ID:gxfZq0sY
1行目と2行目以降が飛躍してると思う。
それだとインペラーはジャンプ系バトルで死んだことに…。
290名無しより愛をこめて:03/04/13 13:29 ID:OkPpc/xf
>>271=281=288は盲信的な龍騎信者。
こういう人には何を言ってもムダ

基本的にライダーキラーは王蛇専門だったし、どこがバトルロイヤルやねん
ってオレも思ったよ。
291名無しより愛をこめて:03/04/13 14:32 ID:AYBF2Z01
>>290
龍騎信者って何もかも良かったって取り繕うとする人多いよね。
こういう人たちは本当に龍騎が好きなんだろうか・・・。好きだからこそもうちょ
っとどうにかして欲しいと何で思わないんだろ?狂マンセー意見ばっかりで冷静に
考察出来るスレッドが無いよね。アンチスッドレはアフォばっかだし・・・。
関連スレはネタ雑談ばかり。そろそろ落ち着いて語り合えないんだろうか・・・。

292名無しより愛をこめて:03/04/13 16:09 ID:Gyx3peXY
>>290-291
レッテル貼りに逃げずに戦え!!

つーか、龍騎のライダーがバトルで死んでないことに文句を言う人がいるとは、ちっと
ビクーリしますた。
あれですか、やはり天下一武道会形式の方が良かったですか?

俺的には、龍騎のjojoの4部っぽい展開が結構好きなのですが。
293名無しより愛をこめて:03/04/13 16:35 ID:h+qdZo+K
クウガ派とアギト派から見てアギトとクウガの世界観が別になったことはどう思ってる?
294Φ ◆X555aObKjs :03/04/13 17:29 ID:N8nzDOzN
>>293
漏れはクウガ派でアギト信者で龍騎厨でファイズ好きだがアレで十分だと思ってる。G3が何であんな姿をしているかの説明だけで十分だ。
295名無しより愛をこめて:03/04/13 17:34 ID:oh483/D0
アギト派です。

>>293
残念だった。でも、もう終わったことだし、どうでもいい。
296名無しより愛をこめて:03/04/13 17:58 ID:oh483/D0
ライダーバトルの苛酷さをセリフ上で言い続けるわりに、
まったり進行で進むライダーバトル。

龍騎の『人間が人間を殺さなければならない設定』は、
555にも受け継がれているけど、
555のほうが上手く機能してる気がする。

恋人を殺したユウジが人を殺したがらなかったり(殺せるけど殺さない)。
仲間の前ではイイ子を演じるユカが影でDQNをなぶり殺したり。
人を憎む蛇に、実は人殺しの覚悟がなかったり。
人を殺せないで『落ちこぼれ認定』を受けた蝸牛が、
うっかり1人殺しただけで人殺しの抵抗感がなくなったり。

正直、龍騎キャラたちの持つ『ステレオタイプの悩みかた』が、
薄っぺらく感じる今日この頃です。
297名無しより愛をこめて:03/04/13 18:02 ID:p/Ci4P/l
>>292
つーかなんでレッテル貼り以外の部分を見ないの?
298名無しより愛をこめて:03/04/13 18:44 ID:BZ3M69Hj
レッテル貼りしてる時点でそれ以外のところなんざ見てあげる必要ないと思う春の宵。
299名無しより愛をこめて:03/04/13 18:47 ID:TD6xMkBg
>>297
彼は、言い返せない部分はスルーするタイプなんだろう。
300名無しより愛をこめて:03/04/13 19:09 ID:AYBF2Z01
>>298
自作自演とか厨とか言って逃げる分は戦いを放棄したことにならんの?
ホントにそう思ってるならどうしようもないな。
301名無しより愛をこめて:03/04/13 19:11 ID:Gi+f7/Pw
>>299
戦うスレなのにね。
東方アギト派だけど、謎の放置っぷりや、最終5部作の盛り上がりに欠けるのは
平謝りするしかない。
302名無しより愛をこめて:03/04/13 19:23 ID:Ng+g7pM9
>301
まあどの作品も長所、短所があるさ。
つーか短所がない完全無欠の作品なんてあるもんか。
303292じゃないが:03/04/13 19:25 ID:DFxzR6Ud
つか>>290>>291には
レッテル貼り以外の作品に対する考察は1_たりとも含まれていないんですが。
それにどんな反応がして欲しいという訳よ?

かろうじて290の最後の部分は考察だろうけど
フーンってだけで反応を返そうと思うほ程の考察ではないだけかと。
しかもその部分に対しては292は律儀に反応してますが?何か?
304名無しより愛をこめて:03/04/13 19:26 ID:ctfXxPBz
王蛇が登場してからタイガが出てくるまでに新ライダーが登場しなかったせいで
少したるくなったんだよな。殺す気満々のベルデを出しとけば良かった。
ただ、実際は北岡みたいに表面上は殺す気があっても、最後のツメが甘かったり
するようなのが現状な気がする。オルフェノク側とは立場が違ったりするし。

>>301
俺は翔一のキャラが最期まで中途半端だったり、一話一話の完成度は他作品と比べて
低かったりするのが……全体としては悪くないけど。
305名無しより愛をこめて:03/04/13 19:39 ID:AYBF2Z01
>>296
そうだな。龍騎はあからさまにやりすぎだよ。
虫一匹殺せない聖人像は決死の戦いにあわん。

平成ライダー俳優そろそろ映画かなんかで競演してくれないだろうか・・・。
555で北條見て過去の俳優はなんか出されると嬉しいなと思う。
306名無しより愛をこめて:03/04/13 19:49 ID:xp94l294
>>303
> レッテル貼り以外の作品に対する考察は「1_たりとも」含まれていないんですが。

> かろうじて290の最後の部分は考察だろうけど

こういう人にはやっぱレッテルを貼ってあげたくなっちゃうなあ・・・。
307292じゃないが:03/04/13 19:55 ID:DFxzR6Ud
>>305
「虫一匹殺せない」じゃなくて
「人一人殺せない」訳なんですが。
人一人殺せない聖人ってのは変かと。あくまで普通の人。

ライダーバトルの場では普通の人は確かに場違いだが、
あの異常状況で最後まで普通の感覚を持ちつづけられるからこそのヒーローだったとは思う。
暴力で敵対する物を排除するは
従来のヒーロー物のカタルシスは弱まるから賛否両論にはなるのは当然だし
その部分での苦労や問題も多いテーマだったと思うが。
308名無しより愛をこめて:03/04/13 22:12 ID:Gi+f7/Pw
>あの異常状況で最後まで普通の感覚を持ちつづけられるからこそのヒーローだったとは思う。
 
この辺りが好意的に解釈出来るか否かで龍騎の評価は随分変わりそうだ
309名無しより愛をこめて:03/04/13 22:21 ID:x0cTqwmo
>>300
291以降特に自作自演など厨など言っている意見はありませんが。
じゃああなたも信者レッテル貼りで議論しないのはは逃げだと認めているんですね。
310名無しより愛をこめて:03/04/13 22:46 ID:iF3O9xlv
>>308
同意。おれは好意的に受け入れている方

俺は龍騎の「普通に生活してる裏で誰にも言えない頃試合をしている」
世界がおもろかったんで、バシバシ決着がつかないと盛り上がらないとか、
戦い以外で死ぬのが微妙という意見には同意できないかな。
俺にとって大事だったのはいろんなライダーが出てきて激しくバトル
(これも楽しんだが)することより普通に生活している表の顔と殺し合いに
参加(止めるためにせよ)するライダーとしての裏の顔が組み合わさって
浮かび上がる人物像の面白さだったりするから、バトルが膠着するのも
その時に参加してるライダーの人間性の現れなのかな、と思ったする
311292:03/04/13 23:15 ID:XClemodr
>レッテル貼り
何か話が変な方向に流れてしまってすまんね。
結構長く続いてる「平成派閥の戦うスレ」なんだから、議論で戦いましょうよ。

でさ、
>あの異常状況で最後まで普通の感覚を持ちつづけられるからこそのヒーローだったとは思う。
ここらへんが納得できない人はどんな話の展開が良かったと思うわけ?
真司がバトルでライダーを殺しまくる方がヒーローらしいのか?
312名無しより愛をこめて:03/04/13 23:22 ID:tkFt1+Lg
ひとりくらい真司が相手の契約モンスターあぼーん
   ↓
デッキもあぼーん
   ↓
ミラーワールドから連れ帰って、そいつライダーバトルからリタイヤ

っつーのが欲しかったかな。

あと、ラス前で「ミラーワールドを閉じたい」って言ったけどどうするつもりだったんだろう。
ライダーを全て倒すのか、タイムリミットまで他の奴等の闘いを邪魔するのか、それとも神崎士郎をどうにかするのか。
ってこれは本スレで書く内容かな。
313名無しより愛をこめて:03/04/13 23:28 ID:AYBF2Z01
>>311
いちいちトドメ刺そうとする時に剣が止まるのが嫌い。
防御だけしてればいいんじゃない?何も出来んヘタレやし・・・。
モンスターぶっ殺してライダーちょっと懲らしめてめでたしの方が大分ましだ。
314名無しより愛をこめて:03/04/13 23:44 ID:FMny1OTh
>>312
邪魔するつもりだったんじゃないの?
真司に殺人は出来ないだろうし。
邪魔するだけなら新幹線にでも乗って地方に逃げれば
それだけでもタイムリミットに出来るからな。
315名無しより愛をこめて:03/04/13 23:48 ID:yQ7HQxYY
>>313
「龍騎」はそんなんで「めでたし」になる世界観じゃないだろ。
ちょっと懲らしめるといっても、MW内で契約モンスターを倒されると
映画の浅倉みたいにヘロヘロになるみたいだし。
その場の(真司との)戦いが収まっても、他のライダーに狙われるかもしれんし
デッキまで破壊or捨てたら、雑魚モンスターに襲われてもひとたまりもない。
今まで見えていたMWが見えなくなるってのは、相当な恐怖だと思うぞ。

そこまで考えて「大分まし」か?
316名無しより愛をこめて:03/04/13 23:53 ID:FMny1OTh
>>312

もし
「ひとりくらい真司が相手の契約モンスターあぼーん
   ↓
デッキもあぼーん
   ↓
ミラーワールドから連れ帰って、そいつライダーバトルからリタイヤ」

ってなったとしても神崎はリタイヤしたヤツを許してくれるのだろうか。
手塚のダチみたいに難癖つけて始末しそうだけど。
317315:03/04/13 23:54 ID:yQ7HQxYY
ちなみに6人ライダーバトルの後、浅倉とタイマンして優勢だった真司が
「お前刑務所に戻れよ!」と言ったのは、格好いいと思いつつも
刑務所戻ってデッキ取り上げられたら浅倉死ぬよなあと思って
当時から「真司くんそれはどうよ」という感じだった。
ま、あの時の真司はけっこう殺る気あったように見えたけど。
318名無しより愛をこめて:03/04/14 00:03 ID:oPHAaxTQ
最後こそ子供をかばって死んだけど、中〜終盤で「ライダーバトルをやめさせたい」一辺倒に
なって「モンスターから人を守りたい」の方面の心情が結構ほったらかしになってたとこが龍騎
の不満点かな。あの殺し合いのなか、そういうところを他の奴より気にかけるところが良かった
ので。
319名無しより愛をこめて:03/04/14 00:15 ID:4qrMclyp
>>318
いや、中盤も「モンスターから人を守る」を忘れてはいなかったろ。
野良モンスターから人を守るのはデフォ行動になっていたからいちいち宣言していないだけで。

寧ろ蓮が戦う理由を知ってから「ライダーバトルを止めるだけで良いのか?」と真司が考えるようになったのが
中盤の停滞と馴れ合いの原因(忘れている人が多そうだが)。
それはそうなって然るべきものだからそれで駄目とは思わないし、
寧ろ真司がライダーバトルの必然性をある程度認めたために
「いつかは殺し合う」という認識を持った上で決着をつける時までは馴れ合うという事態に
緊張感を感じたのだが。
320名無しより愛をこめて:03/04/14 00:25 ID:IrAXQ0+x
>>319 同意
まあ中盤の馴れ合いも蓮(おそらく北岡も)が
戦いに葛藤を持ち始めたことに関連してるから
別に不自然でもないしね、この頃には積極的
に戦う勇気がなかったのかも。
321名無しより愛をこめて:03/04/14 00:32 ID:7iCkmmDY
せっかく13人もライダーがいるのに、
真司周辺の流れでだけストーリーを作るから、
1年通して同じような話になってしまった。
と思う。

アギトの3人ライダーの描きかたみたいに、
いくつかの流れを平行して進めていけば、
もっと見せ場が作れたんじゃないかな。

他ライダーの正体がバレルのも早すぎ。
誰が敵なのか解らない緊張感をもっと利用すべきだったと思う。

その上でも、真司の誠実さは描けたはずだろ。

俺の龍騎の感想は、「13人もライダーは必要なかったな」だ。
事実、ライダー全部を消化できてないし(w
322名無しより愛をこめて:03/04/14 01:06 ID:NofGnWgG
>>321
アギトと違う作りにするというのは最初に決めてたみたいだが。
主人公を1人ないし2人にするって何かで読んだ。
同じ事二年連続でやってもしゃーないだろう。
龍騎でやらなかったから、今年555でアギトみたいな事出来るわけだし。

>>事実、ライダー全部を消化できてないし(w

消化出来てないライダーって?
323名無しより愛をこめて:03/04/14 01:13 ID:oPHAaxTQ
>>319
だから「描写」じゃなくて「心情」と書いたんだ。
ライダーバトルを止めるのをデフォ行動にしていちいち宣言やめなんて、あり得ないだろ?
それと同じ期待を俺は「モンスターから人を守る」にも持っていたんだ。
324名無しより愛をこめて:03/04/14 01:18 ID:uCBHIX7t
どーでもいいが、デッキを破壊された時点でリアルワールドに帰還する術は失われると思うが>312
325名無しより愛をこめて:03/04/14 01:28 ID:w0ypKcEV
>>324
ライダー同伴なら帰れるよ。
手塚は龍騎と、真司はタイガかオルタゼロと帰ったろ?
326名無しより愛をこめて:03/04/14 01:46 ID:7iCkmmDY
>>322
1視聴者として番組を語るのに、
なんで制作者側の都合まで考えてあげなきゃいけないのよ?
そーゆーのを信者的視点って言うんだぞ。
気をつけたほうがいい(w

その信者的視点に付き合ってやったとしたらだ。
アギトの作りが独創的で革新的だったなら、
『アギトと違う作りにする為にわざと外した』という
フォローもできるけどさ。あれって、
ごく普通のありふれた『作劇の基本パターン』だと思うんだけど。
どーよ?

>>消化出来てないライダーって?
ベルデ、リュウガ、ファム。

SP、映画両方とも、タイムベントでの修正前世界か、完全なパラレルである。

ということが証明された以上、「テレビ本編に13人のライダーが
全員登場しなかった」という事実をどう受け止めろと?

オルタナを数えるなよ(w
327名無しより愛をこめて:03/04/14 01:48 ID:LRUaXfGw
>>325
手塚、真司共に変身が解除されただけで、デッキは所持してただろ。
328名無しより愛をこめて:03/04/14 01:50 ID:zzFIamRn
>>325
真司は変身が解けただけでデッキが壊れたわけではない。
手塚も予告でカットされた蓮が契約カードを燃やすシーンからして
ダメージで変身が解けただけでデッキは無事っぽい。結局助からなかったし。

デッキが無事(契約は存続)でも変身してなければ意味が無いのか、その辺の解釈は知らない。
329ウロコ:03/04/14 01:51 ID:/d6P3DBz
しんじ君はダイヤモンドガールに出演中でつ。そのうち龍騎になってその他出演者殺害
330名無しより愛をこめて:03/04/14 01:56 ID:zzFIamRn
>>313
>いちいちトドメ刺そうとする時に剣が止まるのが嫌い。
ていつのことですか。
トドメを刺せる時に躊躇したのは蓮がガイを倒しかけた時と、
最初から殺人が出来ないと分かっている真司がとち狂った時位でしょう。
331名無しより愛をこめて:03/04/14 01:59 ID:7iCkmmDY
>>330
貴男は本当に龍騎を観ていたのでしょうか?
ぜんぶ剣じゃなかったとしてもさ…。
332名無しより愛をこめて:03/04/14 02:04 ID:pFAB5ImY
>>327-328
モンスターが人間をMWに引きずり込めるんだから
ライダーが逆のことが出来てもおかしくないだろう。
・・・・・つっても番組が終わった今となっては分からんな。
333名無しより愛をこめて:03/04/14 02:15 ID:zzFIamRn
>>332
変身も契約もしていない一般人がミラーワールドに一瞬でも存在して無事で済むか、て話もありますし。
(ちょっとでもミラーワールドに吸い込まれた一般人がそこから助け出された描写は無い)
334名無しより愛をこめて:03/04/14 02:19 ID:bzsHAlBw
>>333
>変身も契約もしていない一般人がミラーワールドに一瞬でも存在して無事で済むか

それは大丈夫でしょ、サノマンかなり長時間ピンピンしてたから。
335名無しより愛をこめて:03/04/14 02:26 ID:7iCkmmDY
>>334
あの状態のサノマンを龍騎がミラーワールドから救いだせてたら、
かなりストーリーが変わっただろうね。残念。
ライダーバトルを止める現実的方法にもなったろうに。
神崎が後で殺すかどーかは別の話なんだし。
336名無しより愛をこめて:03/04/14 02:48 ID:uCBHIX7t
あそこで哀れに死んでいったから佐野の存在に価値があった
337名無しより愛をこめて:03/04/14 11:07 ID:EuC5bQ64
佐野と蟹と凱と浅倉弟の死に方は結構好きだ。
その他の死者達はあんまり。。。
338名無しより愛をこめて:03/04/14 11:26 ID:8Jn9GDxx
>>326
映画もスペシャルもあわせて13人出たんだから、別に問題ないと思うが。
「消化できなかった」っていう表現は違うだろう。
13人出して消化不良になったら、それこそ消化できなかったっていう事に
なるが、消化不良になったライダーは13人中一人もいないでしょ。
テレビに出なかっただけで、出さなくて正解だと思うし。(あれぐらい
各ライダーを印象づけて描くためにはね)

ただ13人って言ったんだから、テレビ中にどーしても13人出せ!と言い
たくなる人がいるのもわかる。
といって、それほど目くじらたてて怒るほどの事かなぁと思う。
別にいいじゃんって思うのは、まぁ俺が楽しかったからで、楽しくなかった人
はあれこれ原因を考えて、「13人出なかったせいだ」となるかもしれんが。
339名無しより愛をこめて:03/04/14 11:58 ID:8Vh8HDk8
>>338
劇中でカードデッキは全部で13あると言っておいて10人しか出せなかったのは
映画やスペシャルの宣伝で「限定ライダー」がでますって言っちゃったからだろ。
言ってなかったらバシバシ投入出来てリュウガ対真司みたいにVSナイト以外でも
主人公に見せ場が出来たはずなんだけどなぁ。惜しい気持ちになるくらい理解しろ。
蓮も一人くらい殺して欲しかったよ・・・。あと最後に神崎が蓮を最後に1人にし
たのが納得逝かない。ライダーキラーで何人も殺してる彼を選ばず一番ヘタレな蓮
を選んだ。ライダー倒すことに何の意味もなかったってこと?
340名無しより愛をこめて:03/04/14 13:23 ID:XtCoUyTi
ってかライダーバトルで決着付かないって普通でしょ。
決着を先送りにしたい状態もあるし
邪魔が入って安全策で逃げることもある。
10分で時間切れにしたりあるんだから。

ってか331が言ってるシチュがどうも思い出せないな。
どのシーン?
341名無しより愛をこめて:03/04/14 14:52 ID:idyWsY7l
う〜ん、やっぱりレッテル張りしたくなっちゃうな>>龍騎信者
よくそこまで全肯定できるよな〜
むしろ気持ち悪ささえ感じるよ。


こんなオレはもちろん龍騎も好きですよ。
好き故に惜しい部分に対して文句がでてしまう。


342名無しより愛をこめて:03/04/14 16:13 ID:ZZarZhXz
>>339
蓮が神崎に指名されたのは、時間的に浅倉が死んだ後の出来事じゃなかったっけ?
343名無しより愛をこめて:03/04/14 16:26 ID:Bpf4qt7E
>>341
ファンって言うのは駄目な部分がどうして駄目なのか分かってて
でも俺は駄目な部分も好きだって奴だよ。
だからファンじゃない君にはそこまで肯定できないのが当然。
344名無しより愛をこめて:03/04/14 16:31 ID:ZZarZhXz
龍騎のライダーバトルは
現実世界も含めて確実な勝ちを考える奴とか(須藤や初期の北岡)
戦いを止めようとする奴とか(真司や手塚)
勝ちにこだわるけどイザとなったら止めがさせない奴とか(蓮)
戦い自体を楽しんでて殺しも厭わない奴とか(浅倉やガイ)
電波な奴とか(東條)
色々いて楽しかったと思うんだけどな。

決着つかないパターンにしても、上の方で言われている「時間切れ」以外にも
元々殺す気はなかった
止めを刺す勇気がなかった
殺す気はあったけど実力がなかった
邪魔が入った
相手に逃げられた
と、色々なかったっけ?
345名無しより愛をこめて:03/04/14 16:31 ID:/yidcvgY
そだよ。
49話と最終話と時間が一部入れ替わってるみたいだよ。
死んだ順番は

北岡→ゴロちゃん→浅倉→真司→連

らしいぜ
346名無しより愛をこめて:03/04/14 16:46 ID:XpX6ACze
どんな理由があったとしても
人を殺す事は軽々しく行われるべきじゃないと思いまつ。

そういう意味では主役格の3人が最後まで誰も殺めなかったのは良かったかと。
それは無力にみえた真司の言動が少なからず影響を与えていたのだと思いますた。

人間同志の殺し合いと聞いたときはどうなる事かと思いましたが
暴力だけがヒーローの資質では無いという構図を描き出したことは良かったと思いまつ
347名無しより愛をこめて:03/04/14 17:07 ID:/85rKsOK
俺もヘタレ優勝には萎えた。
爽快感のかけらもないラスボス戦だった。
348名無しより愛をこめて:03/04/14 17:33 ID:EmrChBUu
>341
他人が納得出来る部分を、自分が納得出来ないだけで「レッテル貼り」をすんなってば

まぁ、俺も契約モンスターの扱いには納得できなかったけどな
ライダーとの関係が薄かったような気が・・・・
349名無しより愛をこめて:03/04/14 18:37 ID:zf53GT31
クウガ派やアギト派は好きな作品のダメな部分もちゃんと
認めてることが多いと思うんだが、龍騎派は・・・・・・
350名無しより愛をこめて:03/04/14 18:53 ID:8Vh8HDk8
神崎が絶対的に勧めてたライダーバトルは最終話付近でただの自己中行動ってのが良く
わかって最高に冷めた。優衣も士郎も大根だから相乗されて痛くなった気がする。
もうちょっとまともな纏め方はできなかったものか・・・?

351名無しより愛をこめて:03/04/14 20:14 ID:oIG0bFKs
最終話自体は好きだがそれまでの流れとかは嫌だな。
あの兄妹の扱いをもう少し考えてくれればな。
352名無しより愛をこめて:03/04/14 20:38 ID:8UdlrQL/
みんな龍騎の超全集を読んでくれ、
これによると蓮は少なくとも二人を殺している。
二人目は真司といっしょに、
本人達がきずいていないだけで。
353名無しより愛をこめて:03/04/14 20:43 ID:NHdEyO15
オーデンに変身した奴ってもう自分の意志はなくなってるわけ?
354名無しより愛をこめて:03/04/14 21:06 ID:3OvxkGSG
>>350
俺はタイムベントの回で極度のシスコンだと理解した。
みんな途中で分かっていると思っていたんだが。

最終回の不満としては士郎が絶叫してオーディンが消滅する前に、
真司のセリフでも挿入してほしかった。それだけでも真司の行動に
重要性が出たんじゃないだろうか?あとはエターナルカオス……。
355名無しより愛をこめて:03/04/14 21:07 ID:8Vh8HDk8
>>352
後から補完されて本編で語られない話はあったうちにはいらんでしょ?
アンノウンとダミヤンの話が超全集で補完されたらアギトのアンチはいなくなるか?
優衣の自虐減らして最終回への流れをスムーズにして欲しかったな。
ラストバトルに至っては肝心なところをやってないし・・・。
356名無しより愛をこめて:03/04/14 21:24 ID:XpX6ACze
>>355
そんなにも誰かに殺意を向けて人殺しをする展開じゃないと駄目?
そんな話はあんまり見たいとは思わないけど。

超全集のオデンの話少し聞いたことがあったけど噂だと思ってたでつ。
本編で語られなくて、真司や蓮が知る事がなくて良かったと思うのは間違いかしら?

基本的に龍騎の世界観はどう転んでも救いの無い話だったので
あのラストは良かったと思いまつ。

中だるみした頃の話を削って終局に後1〜2話使えれば解かりやすくて良かったかも。
357名無しより愛をこめて:03/04/14 21:36 ID:8Vh8HDk8
>>356
>>そんなにも誰かに殺意を向けて人殺しをする展開じゃないと駄目?
>>そんな話はあんまり見たいとは思わないけど。
誰も浅倉量産して欲しいなんて言ってないよ。
あまりにワンパターンな展開すぎてちょっとどうにかならんかってこと
>>超全集のオデンの話少し聞いたことがあったけど噂だと思ってたでつ。
>>本編で語られなくて、真司や蓮が知る事がなくて良かったと思うのは間違いかしら?
これは意味がわからん。
>>基本的に龍騎の世界観はどう転んでも救いの無い話だったので
>>あのラストは良かったと思いまつ。
これは同意。・・・だけどそこに辿り着く流れがいい加減なのね。
神崎がいままで絶対的にやって来たことを崩して集束に向かったから僕は気に食わないんです。
358名無しより愛をこめて:03/04/14 21:51 ID:XpX6ACze
>>357
オデンの中に無関係の人が入っている事でつ。
(だよね?超全集読んでないんで噂の聞きかじりなんだけど)
知らず知らずのうちに真司や蓮が誰かを殺していた事の扱いについての話。
視聴者も含め、知らされなくて良かったと思いまつ。

>神崎がいままで絶対的にやって来たことを崩して集束に向かったから僕は気に食わないんです。
神崎が妹の為にその他全てを犠牲にして行ってきた事の過ちに気付いたので、
むしろ自ら気付いて止めなければ如何しようも無い事だったとおもいまつ。

そういう意味で真司の思いが人の関係に影響を与え
それが神崎にも及んだ結果最後にようやく救いが訪れたなーと思っていたんでつが。
359名無しより愛をこめて:03/04/14 21:59 ID:8Vh8HDk8
>>358
>>神崎が妹の為にその他全てを犠牲にして行ってきた事の過ちに気付いたので、
>>むしろ自ら気付いて止めなければ如何しようも無い事だったとおもいまつ。
へ?早く終わらせたいばかりに北岡ほったらかしにして真司をミラモンに刺させて
浅倉を射殺させてヘタレにやらせで最後の一人にして自分は眺めてるだけにっしっし
が彼なりの妹への愛情ですか?
>>そういう意味で真司の思いが人の関係に影響を与え
>>それが神崎にも及んだ結果最後にようやく救いが訪れたなーと思っていたんでつが
これは漏れも理解してるよ。
360名無しより愛をこめて:03/04/14 22:04 ID:YnTvC2Em
つーかオーディンが一般人を無理矢理変身させてたという
設定の必然性が感じられない。
龍騎で度々煽られた非人間的な悲惨さを強める設定
ではあるがなぜ裏設定なんて半端な所にあるのか、
本編中で映すなり最初からそういう設定がない方が良かったのではないか。

これはある意味龍騎という作品を象徴してるのではないのだろうか。
361名無しより愛をこめて:03/04/14 22:05 ID:zf53GT31
>>356
> そんなにも誰かに殺意を向けて人殺しをする展開じゃないと駄目?
> そんな話はあんまり見たいとは思わないけど。

なんでこういきなり極論に行くかね・・・・・・・
362名無しより愛をこめて:03/04/14 22:11 ID:YnTvC2Em
>>361
言い争いの常道だから。
363名無しより愛をこめて:03/04/14 22:19 ID:XpX6ACze
>へ?早く終わらせたいばかりに北岡ほったらかしにして真司をミラモンに刺させて
>浅倉を射殺させてヘタレにやらせで最後の一人にして自分は眺めてるだけにっしっし
>が彼なりの妹への愛情ですか?

いや、そうではなくて他人の犠牲の上に成り立つ新しい命をユイが
望まない、受け入れない事、そしてそれがユイを悲しませるだけだと言う事に気付いたと言う事でつ。
あの世界に救いをもたらしたのは
ライダーバトル自体の発想の過ちに、自分の全てをかけて行ってきた事の間違いに神崎自ら気付く必要があったとおもうのでつよ。

>本編中で映すなり最初からそういう設定がない方が良かったのではないか。
日曜朝8時を考えても視聴者てきにも裏設定ぐらいが丁度いいんではないでしょうか
364名無しより愛をこめて:03/04/14 22:32 ID:APMyel7S
規制で放送出来ないような設定なんか、初めから作るなってことよ。
365名無しより愛をこめて:03/04/14 23:08 ID:BAnIodHD
本放送でライダー13人出てないって突っ込みを
逃れる為に一応作っただけの設定じゃないの?
深く考えるなよ。
366名無しより愛をこめて:03/04/14 23:12 ID:bFaBbqtJ
>>365
おいおいこれは龍騎のテーマの本質に関わる設定なんじゃないか?
367名無しより愛をこめて:03/04/14 23:18 ID:BAnIodHD
>>366
かもしれんが視聴者のほとんどはオーディンのこと
ただの操り人形(ロボット?)としか思ってないと思うぞ。
で、自分で書いておいてあれだがオーディン3人を人数に入れても
13人にならん・・・、4人にしとけ・・・。
368名無しより愛をこめて:03/04/14 23:19 ID:SOcy2REG
>>366
裏設定というのは基本的におまけだよ。それを楽しみたい人だけが楽しむもの。
本質にかかわる裏設定なんてあり得ねー。
369名無しより愛をこめて:03/04/14 23:23 ID:IuzaVEhJ
>>359
神崎は北岡をほったらかしにはしていないだろ、むしろ一番煽られていたと思うが。

それと全集を読んでないので知らんが、ミラーモンスターで真司を殺したのも、浅倉を射殺
したのも神崎の仕業なの?
蓮が最後のライダーになったのは>>345の時間軸の流れだからじゃないの?
全集持ってる方教えてくれ。
370名無しより愛をこめて:03/04/14 23:26 ID:8Vh8HDk8
>>363
いや、そうではなくて他人の犠牲の上に成り立つ新しい命をユイが
望まない、受け入れない事、そしてそれがユイを悲しませるだけだと言う事に気付いたと言う事でつ。
あの世界に救いをもたらしたのは
ライダーバトル自体の発想の過ちに、自分の全てをかけて行ってきた事の間違いに神崎自ら気付く必要があったとおもうのでつよ

漏れはそれに萎えてるんじゃなくてラスト前の神崎のやけくそっぷりからそこに持って
いくまでの流れがどうも納得できないんですけど。
371名無しより愛をこめて:03/04/14 23:35 ID:YnTvC2Em
>>370
まあここは一つ私の顔に免じて
真司に痛いところ煽られて自分を偽りつつ
バトルを続行したが最後に考え直して今回ついに考え方を
改めたってことで。
372名無しより愛をこめて:03/04/14 23:36 ID:8Vh8HDk8
>>371
まぁ良くワカランから考えるのを辞めるよ。
373名無しより愛をこめて:03/04/14 23:41 ID:XpX6ACze
最終的には個人の感じ方の問題でつね。

しかし2chの一スレッドとはいえテーマの問題でこれだけ議論になってる事は
龍騎スタッフ的にはしてやったりなんだろうなーと思ってみたり。
374名無しより愛をこめて:03/04/14 23:44 ID:m6qtEd+j
>>369
>それと全集を読んでないので知らんが、ミラーモンスターで真司を殺したのも、浅倉を射殺
>したのも神崎の仕業なの?
そんなことは超全集には書いてありません。
浅倉の居場所を警察に通報したのは神崎かもという妄想はしたことあるが、
浅倉が後先考えずに暴れまわったせいで警察の組織力に詰められていったと考えた方が好きだ。

基本は345の時間の流れで良いと思う。
真司と蓮がトンボ軍団と戦ったのが昼頃(時報?)、
警察が浅倉のねぐらを強襲するのが「明朝」だったことから類推して。
375名無しより愛をこめて:03/04/15 00:00 ID:xUlIX1s1
>374
サンクス

しかし、平成ライダーのどの作品も最終回は揉め事のタネだな・・・
376名無しより愛をこめて:03/04/15 00:11 ID:CAXQvn9n
>>346
オーディンはそこら辺の浮浪者だかなんだかを拉致洗脳して作っていたらしいから
蝙蝠はバンバン殺してますよ
377名無しより愛をこめて:03/04/15 00:14 ID:qQQID8Zu
アギトは最終回自体はそんなに悪くないと思うが。
よく「最終5話」とひとくくりにはされて貶されるけどさ。
378名無しより愛をこめて:03/04/15 00:25 ID:t4+9rtEU
>>377
まあ俺も最終回はそんなに悪くないかなと思ったから
前4話のイライラも少しは解消できた。
マジあの4話はいらんよ。
379名無しより愛をこめて:03/04/15 00:34 ID:qgGYJz4C
> しかし2chの一スレッドとはいえテーマの問題でこれだけ議論になってる事は
> 龍騎スタッフ的にはしてやったりなんだろうなーと思ってみたり。

議論内容からすればちっともそんなことねーと思う。
380366:03/04/15 00:40 ID:vWt8ftDV
>>368
オーディーンの正体の謎は、本編で説明不足なだけで裏設定じゃないじゃん。
蓮自身おでんを倒す事(倒した事)を悩んでいた訳で、おでんの正体が神埼兄なのか
兄の分身なのかどこぞのおっさんなのかで、結果は同じでも視聴者の受ける印象は相当違うぞ。

後俺が疑問視したのは>>365の「深く考えるなよ。」という部分なんでひとつよろしく。
別に設定厨じゃないよ。

>>367
俺もそう思ってたし、件の設定もそう思って欲しいゆえの欠番なのかなともオモタ。
381名無しより愛をこめて:03/04/15 00:48 ID:8MYdJNOl
>>378
個人的には50話もまあ許せる。
「お前の手は人を守るための手だ」とか良いセリフがあったし
しかし5話もかける必要はなかった。
特に49話の戦闘無しが痛い。
382名無しより愛をこめて:03/04/15 00:50 ID:jy80rc1K
あれは、石田たんの暴走だろうね。。。
383名無しより愛をこめて:03/04/15 00:59 ID:XhB6Xomq
石田と言えば今週のスポットライトな訳だが。

とりあえずアレ観た時はマジで氏んでくれとオモタ
384名無しより愛をこめて:03/04/15 01:02 ID:JMN0ZpRz
俺はあの4話がリアルタイムで放送されてた時の、
これまでのアギトの全てがぐじゃぐじゃになるのではないかと言う
怒りと恐怖感は今でも忘れられない。
385名無しより愛をこめて:03/04/15 01:06 ID:JMN0ZpRz
>>368
>オーディーンの正体の謎は、本編で説明不足なだけで裏設定じゃないじゃん。

そうなのかなあ、俺は本編からオーディンが一般人3人だったなんて
見当も付かなかったよ。それどころか1人が3回出てきたと思ってたし。
まあこの話はキリがないなあ・・・。
386名無しより愛をこめて:03/04/15 01:24 ID:rDUGl1OY
>>384
禿しく同意
俺はメシが喉を通らなかったw
今だにアギトが一番好きだけど、あの頃は本当につらかった。
387名無しより愛をこめて:03/04/15 01:28 ID:JMN0ZpRz
あの頃の心境は後でビデオやDVDで見た人には分からんだろうね。
リアルタイムで毎週一話ずつ流れるからこそ恐怖感が染み渡るw
388名無しより愛をこめて:03/04/15 01:29 ID:4wIJ0m6i
超全集の裏設定を読んで納得できる奴の気がしれん。
389名無しより愛をこめて:03/04/15 01:42 ID:8MYdJNOl
>>388
同意
本編で描けてなきゃ意味なし、全部後付け。



390名無しより愛をこめて:03/04/15 01:46 ID:lD9PvxyJ
>>388
オーディンの正体についてのことなら、
裏設定を知ることで納得出来るかどうかでなく、
本編だけでは明かされなかった裏設定を知っているかどうかで
話のテーマの核心に迫りかねない問題について、受け取り方が随分変わってしまうから議論になってたんだが。

俺もてっきり中にマネキン人形でも入っているかと思ったんだが、
超全集で生き人形が入っていた(しかも毎回死んでいた)と知って鬱になった。

子供番組にしてはやり過ぎだからオミットしたって言うのなら超全集からも削除して欲しかったし
どうしても外せない設定だというなら間接的にでも本編で触れておくべきだったとは思う。
391名無しより愛をこめて:03/04/15 01:51 ID:TWeXRVMP
石田は龍騎だとインペラー編の演出とか最終回前、555だと5話のトンネル演出は冴えてた。
当たり外れの差が激しいよな。スポットライトは嫌いじゃなかったが。
392名無しより愛をこめて:03/04/15 03:20 ID:7ePxNPdC
蓮の倒したODNが人間だったかどーかは、
蓮の背負う罪の重さに影響するわけだろ。
「あれは、ほんとは人が入ってたんだよ」、
なんて裏設定が後出しで説明されたら、
視聴者が怒り狂って当然だと思うんだが。

真司だってODN相手なら、本気で戦ってたんだぞ。おい。

正直、超全集なんて読む気にゃならんが、
龍騎という番組が視聴者をコケにした糞番組で
あったことは理解できた。
393名無しより愛をこめて:03/04/15 05:33 ID:lXoiuSPg
>392
まったくの蛇足だな>後出し設定
アギト最終回の犬の話といい、後出しで出る設定は視聴者の余韻をぶち壊すものばかり
だ。
394名無しより愛をこめて:03/04/15 08:05 ID:JRxbO0Ug
あとシャンゼリオンバイブルの井上の
「シャンゼリオンは夢オチだ」とハッキリ
言っちゃった発言か。
視聴者に想像させるから面白いのに。
395名無しより愛をこめて:03/04/15 08:14 ID:2CdyHhaL
こうしてみるとアレだな
アギトの最終5話を3話でまとめて
クウガと龍騎に1話ずつまわせば平成最終回問題の半分は解決したと。
・・・違うか。
396名無しより愛をこめて:03/04/15 09:06 ID:gsSBdzeC
やっぱみんなあれか?
最終回は最強の敵と究極のハイテンションバトルがいいのか?
397名無しより愛をこめて:03/04/15 09:57 ID:7KCMOxth
カタルシスとはそういうもんだ
398名無しより愛をこめて:03/04/15 10:29 ID:ZdYZYbRu
平成シリーズもラストバトル部分のみ見ると悪くないと思うんだが、
尺が短かすぎるのと、バトル自体が話のメインストリームから外れてる感じがするのが難点だな。
(最後の敵をやっつけて万事メデタシ!という雰囲気ではなく、
最後に残った敵だから仕方なく倒して、倒したから何だ?ってな感じ。
その後のオチの付け方もバトルの熱さと直結してなくて、取って付けたように感じる)
399名無しより愛をこめて:03/04/15 10:34 ID:+sIp2JG1
神崎士郎からオーディンデッキ受け取った道端の浮浪者たちは…、
オーディンに変身した時点で死んでいる(意志を殺されて)ような気がする。

それも身体だけは生きているいわゆる脳死の状態。
実体のない神崎はオーディンを動かす人間のエネルギーだけが欲しかったわけで、
勝手な行動とられちゃ困ると思うし。

つまり顔も出てこなかったオーディンの中身3人は
既に神崎に殺されていたのではないかと。

…そこまでして真司・蓮の『人殺してない履歴』(ベルデは例外)を作りたいのか、
と言われれば返す言葉もないけど。

 しかし超全集には、神崎が座り込んでいる若者にデッキを渡しているシーンが
ちらりと出ているのだから、
撮影したんなら少しくらい本編で使ってもいいじゃないかと思う。
400名無しより愛をこめて:03/04/15 10:42 ID:GMidUWcC
オーディンがどうのと言っているが、初代ライダーも一般人を拉致して改造した、ショッカー怪人を殺しまくってるので問題なかろう。
401名無しより愛をこめて:03/04/15 10:45 ID:/xvrq6X2
オデンは実はオルフェノク
402名無しより愛をこめて:03/04/15 11:26 ID:AqVltOBU
>>400
本スレでも言われてたが
世界征服を狙う悪の秘密結社がエリートをさらって怪人にするのと
妹を助けたいだけの男がともすれば「いらない」人間を
選別してオーディンにしてたのは倫理的なインパクトが違う。
403名無しより愛をこめて:03/04/15 11:42 ID:TWeXRVMP
>>392
怒り狂うほどか?何かここ数十スレ流れを読んでるとみんな考えすぎな気が
するんだが。いらんことに神経質になりすぎ。
404名無しより愛をこめて:03/04/15 12:22 ID:UYZ207sC
怒り狂いはしなかったが白けた
405名無しより愛をこめて:03/04/15 13:18 ID:XK5sRmb1
>>399
撮影しても使わなかったから重要な扱いはされてないんでしょ。
こういうのもやろうとしたけど辞めた。でも一応載せとこう。みたいな感じでしょ。
蛇足ともどうともとれるがキリが無いのでこの話は止めよう。想像するしかないし。
406名無しより愛をこめて:03/04/15 17:04 ID:I84Deh2N
あれだけオデンの謎で引き付けておいてか?
エターナルカオスを映さなかったり
デッキの譲渡シーンを使わないのなら
他にもっとイラナイシーンがあったような・・・
407名無しより愛をこめて:03/04/15 18:46 ID:Mz9nH3y5
エターナルカオスの炸裂シーンをカットしたのは意図的だろうから別にいいけど、
オーディンに中の人がいて、それを真司と蓮がぶっ殺していたという話はちょっとショックではある。
408名無しより愛をこめて:03/04/15 18:53 ID:UYZ207sC
オーディンを倒した後は、中の人の浮浪者オヤジの死体が現れるべきだった
409名無しより愛をこめて:03/04/15 20:29 ID:ER7qhrQ2
このオーディンの裏設定、ホントに龍騎の製作者側が
作った設定なのかなあ。何も知らん出版社が勝手に
作ったんじゃ・・・・・・んな訳ないか。

まあ俺にしてみればゼットンの火球が一億度あるというのと
同じ位訳分からん。
むしろゼットンの方がまだ笑えるだけマシ。
410名無しより愛をこめて:03/04/15 21:36 ID:Tp40rgoS
>>409
菊地氏によれば
「お気に入りのシーン」
だったらしいから尺の都合でカットされたか、倫理的な問題でかのどっちかでしょう。
とりあえず撮影はしていた、ということは本来のシナリオでもあるわけで。
411名無しより愛をこめて:03/04/15 21:59 ID:8bozclGX
>409
あの本はアギトもクウガも極めて信憑性が高い
412名無しより愛をこめて:03/04/15 22:46 ID:icNyH6mG
わざわざ最終回前で真司殺した意味が何かあったんだろうか?
もしかして、ただ視聴者の意表をつきたかっただけとか。
413名無しより愛をこめて:03/04/15 22:56 ID:NiXenCW4
>>409
超全集シリーズは一見子供向けだけど
スタッフ&キャストインタビューが入ってたりして
昔から特撮オタに定評があるぞ
414名無しより愛をこめて:03/04/15 22:58 ID:NiXenCW4
>>412
生きてても話がまとまらないから殺しちゃったと思えるのは自分だけ?
415名無しより愛をこめて:03/04/15 23:03 ID:0hnMNy2p
>>412
蓮と真司の殺し合いを避けるため。俺はユイ自主的に消滅、真司戦死で
制作サイドが逃げたと感じたね。
416名無しより愛をこめて:03/04/15 23:05 ID:8bozclGX
>>412
そりゃ真司が最後に決断した無私の精神の帰結だろう。
自分の近親者や自分を助けたいというナイトやゾルダと違う
「みんな助けたい、でも殺し合いは拒否する」という理想主義的かつ非現実的プラン。
これはそれなりに綺麗にまとめるには
彼自身が自己犠牲の極限を体現して死ぬことによって
ほとんどの人間が綺麗事として割り切ってしまう理想を
自分の存在を代償にして体現するしかない。
実際真司は他人に「こう生きよう」って説得することはあっても
他人をあまり裁きたがらない人間だからオーディンを前にする前に
死なせないとグダグダになってしまう。
417416:03/04/15 23:07 ID:8bozclGX
自分で書いててよくわからないが
真司が死んだのってある意味キリストが死んだような感じなんだよ。
旅人にもてなす物がないから自分が火に飛び込んだ兎の話があるだろ?
ああいう感じ。
受動的な英雄。
418名無しより愛をこめて:03/04/15 23:21 ID:NiXenCW4
>>417
>自分が火に飛び込んだ兎の話があるだろ?
この話はライスピのスーパー1編でマジで泣けた…
スレ違いスマソ
419名無しより愛をこめて:03/04/15 23:22 ID:UYZ207sC
つまりご都合主義ってことで
420名無しより愛をこめて:03/04/15 23:31 ID:UR3q5TkN
テーマを追求するって意味では真司を殺したことについて逃げだとは
思うけど、特撮ヒーロー番組としてはかなりの冒険をしてるよなぁ。
どうせ真司は最後まで死なねぇんだろ?と思いながら見てた俺としては
衝撃的だったし。
421416:03/04/15 23:36 ID:8bozclGX
ぶっちゃけ真司みたいのは子供向けで扱うタイプのヒーローじゃないね。
置かれた状況からして議論の余地のない悪党にライダーキックを喰らわせても全然事態が好転しない。
余りに悲劇的側面を強めてしまった作品、それが龍騎。
そしてそうした不適切な題材の選択の必然としての
チンピラに刺されるタイプの突発死。
422名無しより愛をこめて:03/04/15 23:56 ID:okh/M4XU
逆でしょ?
テーマを追求する為に真司はあそこで殺さなけりゃいけなかったんだと思うが。
最後まで生き残って最終回でナイトと龍騎が戦って何がどうなるって言うの?
423名無しより愛をこめて:03/04/16 00:13 ID:y5Y3DYUQ
戦いイクナイとか死んでもいい人間なんかいないとかギャーギャー騒いでたくせに、
オーディンにも中の人がいるかもしれないとは想像もせずに戦いを挑み、
終いには殺しちゃった(蓮と共犯)。そういう変な奴。それが真司。でも好きさ。
424名無しより愛をこめて:03/04/16 00:18 ID:LFel93ot
>>423
真司は知らんが蓮は神崎から「オーディンは誰でもない」
って言われてたから人間じゃないと思ったんじゃねーの?
何か全集の裏設定のせいで龍騎ムチャクチャになったな。
425名無しより愛をこめて:03/04/16 00:20 ID:11NmYUkL
>>422
その「何がどうなるのか」を知りたくて見続けた人も多かったと思う。
OPの最後なんかもそれを期待させるものだし。

俺は実際の結果が悪かったとまでは思わないけど、その手の期待を
責めることは出来ないと思う。
426名無しより愛をこめて:03/04/16 00:22 ID:7nCUTh2j
敵対する者は暴力で打ち倒す事でカタルシスを得る従来のヒーロー番組に対して
人間同士の関係性を持ち込むことで現実と同様に
暴力では根本的な物事の解決にはつながらない龍騎の舞台設定は
特撮ヒーロー番組のタブーに踏み込む物で題材としての問題は大きい。

あえてそのタブーに踏み込む事でヒーローの本質に迫った意欲作だと思う。
同時期のマンコスとのアプローチの180°の違いは興味深い。
427名無しより愛をこめて:03/04/16 00:27 ID:LFel93ot
>>462
どっちかっつーと掲げたテーマから
逃げてたのはマンコスの方だと思う。
428名無しより愛をこめて:03/04/16 00:30 ID:OecmnXnr
>>424
おでんの中身の正体は裏設定や後付け設定じゃなくて、公開されなかった設定だろう。

それにおでんの中の人が人間だと本編ではっきり描写していれば、真司の死も蓮の最後もより意味性を増す。
本編の描写だけでは「何故真司があそこで死ななければいけなかったのか」に対する答えは偶然性以外
ほとんど無いが、おでんの中の人が人間ならば「ミラーワールドなんか閉じたい、戦いを止めたい」
という真司最後の決意も俄然重みを増す(なんせぬっころした後なんだから)。

・・・ただまあこれは視聴者的には相当キッツイわなあ。
429名無しより愛をこめて:03/04/16 00:34 ID:ZbKv2iH1
もし真司がムサシのような性格設定だったらあの状況でどう言う行動を取るのだろう?
そしてシナリオがどう展開してどう帰結するのか興味深い。
430名無しより愛をこめて:03/04/16 00:35 ID:6Huiai3Q
>>422
> 最後まで生き残って最終回でナイトと龍騎が戦って何がどうなるって言うの?

なんで龍騎派っていつもこんなこと言いたがるのか……。

それはともかく、ではアンタは龍騎のテーマが何で、真司のあの死で
何がどうなったって思ったの?
431名無しより愛をこめて:03/04/16 00:36 ID:mHPug9QC
>>428
なんか真司はオーディンが人間で自分が殺したって
知っても色々考えた末自分の考えを全肯定しそうだ。
なぜならそうやって「失敗した結果」ではなく「バトルを止めたい」意志を
重んじる方向で理論展開しないと真司の理想主義的やり方はマジ妄想になってしまう。
そう考えるとこの設定は捨てるには惜しいが
本編でやったら蛇足というか設定狂が語りすぎて
エンタテインメントに徹しきれてないと見られる設定ではないだろうか。
432名無しより愛をこめて:03/04/16 00:43 ID:ZgyZZT/F
>>428
キッツイどころか俺の少ない脳要領ではパンクしてしまいまつ。
最期の「それでもMWを閉じたい」ってのは優衣がらみで暴走したときとは
明らかに違う覚悟だったけどね。

しかし超全集のあれはわけわからんなぁ「タイムベント」ちょっと後に撮影されたモンなら
まずは代理おでんとして登場→そのうち神崎が実態を得て本格参戦(普通にラスボス) だった予定を
何回か死ぬ、でも生き返る展開に路線変更→中に生身の浮浪者はNGに
てことなら納得出来るんだが。
433名無しより愛をこめて:03/04/16 00:48 ID:7/BEoQXw
>>429
ムサシなら浅倉や須藤殺すんじゃないの?
もちろんオーディンも。
その為のコロナモード。
434名無しより愛をこめて:03/04/16 00:53 ID:1BRrpBjt
むしろムサシなら積極的に殺しそうだけどな、手塚以外は問題なくw
435名無しより愛をこめて:03/04/16 00:58 ID:7/BEoQXw
>>434
冗談抜きで有り得るかも、そして自己満足。
怪獣保護だってエゴ剥き出しの自己満足にしか見えんかったし。
436名無しより愛をこめて:03/04/16 01:01 ID:+XqM3r4+
ムサシだったら「モンスターと人間は共存できるんだ!」
「モンスターを保護しなければ!」なんてとんでもない事言い出しそうだ。(w
437名無しより愛をこめて:03/04/16 01:03 ID:W3GjkkJN
>>433
殺しはせんだろ。

言ってること自体は真司と変わらんだろうが、それで特に何か行動するでもなく、
凶暴ライダーが現れたらコスモスの洗脳ビームでロポトミー完了。
浅倉も須藤も東條も毒気を抜かれて善人になりました。
ついでに北岡の病気を治し、恵理を目覚めさせ、優衣も復活させるまさに神の如きコスモス様。
皆末永く幸せに暮らしましたとさ。
438名無しより愛をこめて:03/04/16 01:08 ID:7/BEoQXw
真司 人の命=悪党も含めたライダーの命>契約モンスター>野良モンスター

ムサシ モンスター全般>人>ライダー

かな?
439名無しより愛をこめて:03/04/16 01:11 ID:+XqM3r4+
まあマンコス自体が凄まじいご都合主義の嵐だったからなあ…。
440名無しより愛をこめて:03/04/16 01:21 ID:Mb/cKtEt
ムサシが怪獣保護と言う理想に走れたのはコスモスと言う
強力なバックがいたことに根ざしてしてるよなあ。
あいつは真司以上に口先だけで、実際働いてたのはコスモス。
で、コスモスのおかげで夢見たまま最終回迎えられた。

ムサシはコスモスがコロナモードで殺した宇宙人のこと
どう思ってんだろう、自業自得としか思ってないんだろうか。
真司ならかなりヘコむかもしれんが。
441名無しより愛をこめて:03/04/16 01:22 ID:6Huiai3Q
しかし考えてみると、神崎かもしれないオーディンを真司はあっさり殺したんだよな……
442名無しより愛をこめて:03/04/16 01:24 ID:cDdmPGqq
逆に言えば、龍騎は「シナリオのご都合主義」に真っ向から立ち向かった作品かも知れないな。
その分融通が利かなくて、カタルシスには欠けるのだが。

龍騎みたいな作品は、龍騎一本で充分だろうな。以降で同じ様な作品は出ないで欲しい。
それ故に龍騎は貴重な作品とも言える。
ただ、派手なライダーバトルはシナリオとは別に見応え満点だったので、この路線は違う
作品でもやって欲しいんだが。
443名無しより愛をこめて:03/04/16 01:29 ID:W3GjkkJN
>>441
真司は殺してません、て飛翔斬を喰らわせようと羽交い絞めしてたんだから確信犯か。

蓮が神崎に言われたことを真司に伝えてモンスターみたいなものと解釈したとも考えられるが、
蓮はいちいちそんなこと真司に伝えそうにないしなあ。
444名無しより愛をこめて:03/04/16 01:45 ID:7nCUTh2j
すっかり龍騎スレと化している・・・

あえてタブーに踏み込み問題提起を掲げたテーマに真正面から取り組みつつ
エンターテイメントとしても成り立たせ
スポンサーの要望も満足させたスタッフの力量は高く評価できる

守りに入らないチャレンジ精神に溢れた作品が残した功績は大きいと思われ。
445名無しより愛をこめて:03/04/16 02:10 ID:9mXFfi2Z
テーマ性の高さ
クウガ>555>>>>>>>龍騎>>>>アギト

エンターテインメント性の高さ
アギト>>>龍騎>>>555>>>>>>クウガ

というぐらい中途半端な龍騎。(漏れ主観)
446名無しより愛をこめて:03/04/16 02:24 ID:s8iaOxbZ
戦闘シーンが全話にあるという時点で
多少はアドバンテージを得られると思う>龍騎
まあ、1分少々のこともあったけどさ。
447名無しより愛をこめて:03/04/16 02:26 ID:Q8COXrpt
ビジュアルの派手さなら
龍騎>>>>>ファイズ>>>アギト>>クウガ

漏れ主観ね。
448名無しより愛をこめて:03/04/16 03:38 ID:S2n/OX5z
役者の演技ならアギトは最下位だろ。
話そのものは好きなんだが。
449名無しより愛をこめて:03/04/16 07:22 ID:m549Ag3t
謎の解明はほったらかし(MWって何?何でモンスターが人を襲い出したの?)
後付け設定で矛盾が一杯(実体のない神埼が何で大学院生活が送れたの?
神崎死亡を知ってるおばさんが何で優衣と神埼の写真に驚かないの?)
ストーリーも進展性がなくつまらなくうじうじ悩んでいた主人公は何の決断も
出来ず死にましたが予想通り御都合主義的に生き返り全てはなかった事で
終わりました。

龍騎という作品は下の下だな。
450名無しより愛をこめて:03/04/16 07:53 ID:tV22OHeu
>>449
設定なんぞ物語の道具よ
男塾とか見てみろ
451名無しより愛をこめて:03/04/16 08:41 ID:1BRrpBjt
そういう場合のたとえとしては
男塾より北斗の拳のが適当なんでは
452名無しより愛をこめて:03/04/16 08:49 ID:mqEX3fxa
SEEDってのも、悪い意味であてはまるぞ。
453名無しより愛をこめて:03/04/16 09:54 ID:PyxT05Ea
>>449
MWの説明はあれで充分だろ。
モンスターが人を襲う理由は映画では説明があったんだが本編で言及されなかったのは責められる点だな。
神崎が大学生活を送ったのは根性出して頑張ったんだろ。
(普通の学生らしく振舞っていたという描写は無かったが)
真司の行動については散々議論されてきたし一言では言えないがそういう意見もあるということ。

写真の件については謎のままだが。

それぞれの疑問についての指摘も散々ガイシュツってことなんですが。
454名無しより愛をこめて:03/04/16 09:54 ID:2hsGokqO
>>449
元龍騎信者の現555信者と見た!
455名無しより愛をこめて:03/04/16 10:46 ID:v/Dq8ory
ここ龍騎スレと化してるよ〜。
他作品のアンチや信者はどこいったんだ。
456名無しより愛をこめて:03/04/16 11:49 ID:FDNHlfov
>>453
どれも全然解答になってないんですが・・・
457名無しより愛をこめて:03/04/16 11:54 ID:H+GFG6pV
エヴァ以降、設定厨が多くなったよなぁ・・・
458名無しより愛をこめて:03/04/16 12:10 ID:kqC3mjxg
>>457
設定厨は80年代にもいたぞ。
459名無しより愛をこめて:03/04/16 14:29 ID:5UYBhj1c
>>457>>454
ここにもレッテル貼り厨が・・・。

やっぱり555が一番作品としてできあがってる気がする。
まだ10話なのに「夢を護る」決意をして、ギアを譲渡するも取り戻し、ベルトと
イヌタクには深い深い縁が出来た。敵か味方か謎のカイザもただの道具と何処か地
味なのに新鮮味がある。敵のオルヘもコスプレ集団グロンギよりかなり魅力がある。
全作、最終話近くで冷めてしまったので盛り上げてホスィ。
460名無しより愛をこめて:03/04/16 16:34 ID:KoZ4uWXF
>>459
>やっぱり555が一番作品としてできあがってる気がする。

というのには激しく同意なんだが、逆に非常に計算されたレールに乗っかってる
感があって、そこがもひとつ物足りない。
龍騎は設定・構成面ではかなりテキトーだったと思うけどその分全体的にお祭り感が
あったし、キャラクターのからみを中心に楽しめた気がする。

アギトはその中間くらいかなあ。

まあ、どっちのタイプがいいとは一概には言えないんだけどリアルタイムで毎週見る場合なら
龍騎タイプに軍配かな。
461名無しより愛をこめて:03/04/16 16:57 ID:emvGJ9zw
毎週のお楽しみ度ランキング
龍騎>>クウガ>555>>>>>>アギト
462名無しより愛をこめて:03/04/16 17:06 ID:5UYBhj1c
>>460>>461
龍騎ってそんなにワクワクしたか?
何時誰がやられるかわかってるし、ドラマもワンパターン。
まぁこれは制作の都合上の問題なんだけど。漏れは北岡とか浅倉とかにばっかり目入ってたし。
「あぁ〜来週に早くならんかなぁ。」ってあんまり思わなかった。555のが楽しみで夜眠れない。
最終話くらいで冷め切ったし。城戸の死も泣けなかった。なんか感性が違うのかな。
463名無しより愛をこめて:03/04/16 17:11 ID:QVqb1N+q
龍騎は面白かったが、ラス前の真司以外は展開が予定調和的で
あまり来週が楽しみにはならなかった。
漏れ的に一番ワクワクしたのはクウガかな。
464463:03/04/16 17:12 ID:QVqb1N+q
×ラス前の真司
○ラス前の真司死亡
465名無しより愛をこめて:03/04/16 17:24 ID:+joLIVL9
>>462
ライダーバトルの時が一番だったな。
やっぱ使い捨ての怪人よりバトルは良かったと思う。
ただやっぱガチンコばっかだと話の構成として辛いのか
「なんだこのじゃれあいは」って話があったのは否定しないが。
466名無しより愛をこめて:03/04/16 17:27 ID:v/Dq8ory
>>462
感性が違うのは当然として、龍騎は物語的に来週楽しみ!っというより
毎週一回のお楽しみが来る!って感じでワクワクした。
視聴中、視聴後の盛り上がり感は、ホントお祭。
キャラもドラマも、それこそ「来たーーーー!」って感じなんだよ。
そういう意味で、龍騎が一番楽しんだし面白かったから、愛着がある。

555はよく出来てるかもしれないけど、よく出来てる=面白いでは
ないんだよなぁ。

後、「何時誰がやられるかわかってた」って、今だからそう思えるだけじゃん?
浅倉と北岡が最終回まで残るなんて誰も予想してなかったはず。
手塚や佐野、東條だって、何時やられるかなんてわかってなかった。
467名無しより愛をこめて:03/04/16 19:02 ID:BPvkY7YN
浅倉が護送車乗っ取って大暴走する話辺りから
激しく時間かせぎな無駄なエピソード見てる気がして
その後、龍騎暫く龍騎が面白く思えなくなった…。
468名無しより愛をこめて:03/04/16 19:07 ID:4qjVJjAh
>>467
クウガ、アギトもその辺の時期
中だるみじゃなかった?
469名無しより愛をこめて:03/04/16 20:36 ID:5UYBhj1c
>>467
漏れは30話から真司蓮のエピがニヤリともできんくなった。
470名無しより愛をこめて:03/04/16 21:51 ID:4JetfyqH
中だるみはどの作品にもあるからそれぞれの作品で
最高にヒートアップしたセッションを比べてみようぜ。
一番グルービングする作品に一番狂信者がつくと思うから
一番グルービングした作品の信者が一番質がデストローイと予想
471名無しより愛をこめて:03/04/16 23:50 ID:DXsYtLz+
どうでもいい話ですけど…

私の上司のIさんは「クウガリアル。かっこいい」といつも言っています。
同僚のMちゃんは「龍騎がとにかく面白い!」と大絶賛。
別部署のAさんは「555って石森テイストがあってイイ」とハマっているようです。
そして私は濃ゆいキャラがやっさいもっさい大暴れなアギトが大好きです。


今度果てしなく戦ってみます
472名無しより愛をこめて:03/04/17 00:47 ID:Bhr6C6RF
G4もおでんも913も子供からどんな印象で見られているんだろう?
473名無しより愛をこめて:03/04/17 03:02 ID:gpFN5nqh
アギトの中だるみってあったっけ?
夏の終わり頃も、いつギルスが復活するのか、
気になって夢中に見てた記憶があるんだが。
474名無しより愛をこめて:03/04/17 08:21 ID:ShfwH1An
バトルシーンが一番充実してたのって龍騎だなー。バトルが龍騎のすべてだったとも言える。
475名無しより愛をこめて:03/04/17 08:34 ID:13j3b5hE
まぁ龍騎はバトルしか誉められるとこないしな。
ドラマじゃ基地外キャラ大暴れ。真司が右往左往。
何を間違ったのか女性陣が可愛くないし・・・。
誉められるのは編集長と浅倉と教授くらいだな。

アンチ龍騎っぽい意見だけど元は龍騎好きでファイズにはまって目が覚めた。
476名無しより愛をこめて:03/04/17 09:35 ID:z9omUTDm
漏れの場合、クウガは序盤はまあ新解釈で頑張ってるなぁ程度で、
中盤、五代シボーンの時や、敵が規則性もってゲゲルし始めて
それを解明してなんとか未然に防ごうとするあたりの緊迫感が面白かった。
(終盤の謎解明はどう転んでもトンデモオチになりそうだったので興味薄)

アギトは、序盤〜中盤のあかつき号関連の謎はどーでも良くて
(前作がアレだったせいもあり、謎解きには特に期待してなかった)
木野登場までは主にG3チームの進退問題を中心に見てたなぁ。

龍騎は逆に序盤〜中盤あたりが面白く感じたが、TVスペシャルや
劇場版あたりでなんとなく冷めてきて
(エキセントリックな人物ばかり出てくるのに食傷気味だったこともある)
その後あまり見なかったが、後半分の録画したやつを(適度に飛ばしつつw)
バトル中心にまとめて見たら、まあ普通に楽しめた。
(メインキャラの精神構造はイマイチ納得できなかったが)

3作見た結論として、謎みたいなものは、一気に話のメインに持ってこられるより
バトルのついでにちょびちょび明らかになるぐらいが面白いって感じだな。
477名無しより愛をこめて:03/04/17 10:20 ID:EDndflwM
>>473
熱心なファンには中だるみなんか存在しないだろうな。俺はアギトは
中だるみどころか、ほとんどたるんでたようにしか見えない。(クウガも)
でも、龍騎には中だるみを感じないし、多分555もそうなるだろう。
478名無しより愛をこめて:03/04/17 10:25 ID:heGPLQy7
正直に言うとライダーキックさえ見られれば何でもいい
479名無しより愛をこめて:03/04/17 11:38 ID:bi3qwivv
龍騎のライダーバトルってウルトラファイトにしか見えない
480名無しより愛をこめて:03/04/17 11:53 ID:13j3b5hE
>>476
>>(エキセントリックな人物ばかり出てくるのに食傷気味だったこともある)
>>バトル中心にまとめて見たら、まあ普通に楽しめた。
>>(メインキャラの精神構造はイマイチ納得できなかったが)
漏れと同じだ。一年間胃がチクチクするような話だった。
その分爽快なバトルで結構萌えた。漏れのピークは43話

481名無しより愛をこめて:03/04/17 12:00 ID:Xj5bZMkF
アンチ龍騎っぽい意見だけど元は龍騎好きでファイズにはまって目が覚めた。
482名無しより愛をこめて:03/04/17 12:59 ID:bfIaft2S
>真司が右往左往。
やっぱこれをどう受け止めるかで龍騎の評価が変わりそうだ。
俺は爽快感をあまり求めてなかったから良かったけど。

何故か龍騎を見てると「なるたる」を思い浮かべてしまう。
483名無しより愛をこめて:03/04/17 13:14 ID:hwPqelYS
なるたるとはなんぞや?
484名無しより愛をこめて:03/04/17 14:46 ID:EDndflwM
どうしても流れが龍騎の方へ偏りがちになるな。
やっぱり去年終わったばっかってのが強いか。
485名無しより愛をこめて:03/04/17 14:56 ID:y6GgmgkM
一年間戦えって言われてたからなw
ファンも戦いたがってるのかも
あと、終了直後だから安置がイキがいい、てのもあるかも
486名無しより愛をこめて:03/04/17 15:09 ID:13j3b5hE
そうか?何でもかんでも信者が否定的な意見がちょっとでもあればアンチアンチ騒ぎ
立て過ぎじゃないか?万人が大好きな作品なんてないわけだし、被害妄想すぎないか?
恒例の龍騎は糞と騒ぐ厨も最近でないし根っから大嫌いと主張する奴も居ないと思う。

487名無しより愛をこめて:03/04/17 15:27 ID:aROZyNSA
バレバレ
488名無しより愛をこめて:03/04/17 16:01 ID:13j3b5hE
>>487
何が?
489名無しより愛をこめて:03/04/17 20:06 ID:cuXpQGb6
龍騎は終盤ようやく面白くなった印象がある。
真司と逆の考えの教授、だれを殺すか分からない虎、
無理して殺して解決しようとする真司、浅倉大暴れ、
度々3人以上のライダーがある程度入り乱れての対決、
他のライダーと深く交わらなかったが彼なりの話を展開したインペラ。
これ以前はなんかもっさりしてる気がする。
490名無しより愛をこめて:03/04/17 21:58 ID:y6GgmgkM
>>486
よくわからんが、何か勘に触ったみたいだな。
つうか俺はアギト派なんで、被害妄想も何もないんだが
最近の龍騎論議はなんが水掛け論みたいになってるからタッチしてないし。
491名無しより愛をこめて:03/04/17 22:05 ID:f/zgl1Dl
>>487
486で龍騎についてはアンチは悪くなくて信者が暴れているとか言っといて
555アンチスレでは

>178 :名無しより愛をこめて :03/04/17 11:38 ID:13j3b5hE
>555と井上の狂アンチはほとんどここには存在しないと思うけど信者が○○だと定期的
>にカキコする被害妄想の香具師は頭逝っちゃってる気がする。

とか言っているとことかな(w
492名無しより愛をこめて:03/04/17 22:10 ID:13j3b5hE
>>490
漏れがアンチ呼ばわりされたのかと思った。w
555が好きだから龍騎の評価はあまり良くなくなってしまうんだが・・・。
厨アンチ呼ばわりされるのがいやだったもんで熱くなってしまた。スマソ。
493名無しより愛をこめて:03/04/17 22:17 ID:sxIcHhVi
とりあえずみんな落ち着けと言ってみる
494名無しより愛をこめて:03/04/17 22:24 ID:Eun/YoRJ

は し ゃ ぐ な !!
495名無しより愛をこめて:03/04/17 22:30 ID:13j3b5hE
>>491
ここで龍騎貶してる人ほとんど居ないのにアンチが元気とか言ってるから書いたんだが。
向こうじゃなんか変なのでてきて一部を除いて狂ったアンチはいませんよ。と言っただけだが何か?
いちいちくだらんことで因縁つけるなよ。
496名無しより愛をこめて:03/04/17 22:48 ID:ZmAkcVEY
作品について戦いましょう。

とりあえず龍騎のバトルはダルい
497名無しより愛をこめて:03/04/18 01:44 ID:4blagqsm
ライアアボーンからタイガ登場までの、
「誰も死なないのが解り切ってる」という状況が長く続き過ぎたかな。
その上、真司は右往左往するばかりで鬱な無力感全開。
このアタリでダレた。
498名無しより愛をこめて:03/04/18 01:46 ID:q33Tsrye
>>497
その間にファム、リュウガ、ベルデが死んだ・・・・・
っても駄目だよね?
499名無しより愛をこめて:03/04/18 01:50 ID:pS4Uo2xT
浅倉は中盤のボスとして死んで欲しかったなぁ。
フェリーの話なんてイラネ
500名無しより愛をこめて:03/04/18 01:56 ID:q33Tsrye
>>499
人気が出たから殺せなくなったとかかも。
確かクウガのゴオマもそんな感じじゃなかった?
501名無しより愛をこめて:03/04/18 02:01 ID:4blagqsm
>>500
最終回という売りの映画に出しちゃった以上は中盤で殺せないよ。
502名無しより愛をこめて:03/04/18 02:01 ID:XVvtUmQ9
ヤパーリただの龍騎スレになってしまう罠。
アンチスレでやれそうな議論も多いようですが
龍騎派も楽しそうなので・・・語りどころ多いというのは正直ウラヤマスィ
503名無しより愛をこめて:03/04/18 02:04 ID:K5X1g7Ge
>>499
北岡とのやりとりが後半にいくにつれどんどん面白くなったから、
途中で死んだら面白くなかったと思う。

バトルの不満なら、やっぱりクウガとアギトがでかい。
クウガが一番やばいかな。ヘリとかバイクとか。
504名無しより愛をこめて:03/04/18 02:06 ID:pS4Uo2xT
フェリーの話で浅倉の内面が描かれてキャラが深くなったなんて
言われていたが俺としてはキャラの深みよりもストーリーに重きを
おいて欲しかったんだよな。
浅倉は最後まで生き残ってしまったがためにインパクトが無くなったよ。
登場した頃のぎらつきを持ったまま死ねば中だるみを吹っ飛ばせただろうに。
つーか真司に浅倉でさえも理不尽なライダーバトルで死ぬことはない!と
思わせるんだったら死んだ方が良かった気がする。
505名無しより愛をこめて:03/04/18 02:07 ID:pS4Uo2xT
>>501
映画はその点で枷になったと思う。
506名無しより愛をこめて:03/04/18 02:11 ID:4blagqsm
>>502
アンチじゃないよ俺は。
ただ、もの足りなさを感じちゃうんだよな。
あの設定であのキャラクターなら、
もっと面白く出来たはずなのに、って感じで。
507名無しより愛をこめて:03/04/18 02:20 ID:SQAQg819
今一番好きなのは555。
敵キャラも主人公側も魅力的で謎も多く戦闘シーンも格好良い。理想的だ。
途中で投げ出したりしないよう、井上がPから監禁されて教育されてるのがリアルで藁田。
龍騎は1年間通して見続けたがテーマがさっぱりわからん。
真司イジメに始終した感じ。薄っぺらな気がする。神崎兄妹も痛いし
アギトはG3サイドに注目したから案外楽しめた。
でも最後の最後で設定消化っを行ってくれなかったのが痛い。
クウガは見返してみると結構良かったりする。それでも最終話周辺はつまらんが。

508名無しより愛をこめて:03/04/18 02:43 ID:FKb+Lzds
>>483
アフタヌーンで連載中の好き嫌いがハッキリと分かれる漫画。
龍騎と特に接点がないけど、俺は何か似たものを感じた。
鬱っぽさかな?救われないけど、ある場所に進んでゆく感じか。
今思えば真司は「あのバカは荒野をめざす」を地で行ってた。

555は面白いけど、主人公サイドが音楽学校での真相をほったらかしたままなのは
どうかと思った。
509名無しより愛をこめて:03/04/18 02:45 ID:SQAQg819
漏れも付け加えるがアンチ意見ではないので・・・。
510名無しより愛をこめて:03/04/18 04:06 ID:v25Cc+nB
アギトは設定消化してないわけじゃないと思うが。
単にラスト5話は作品として出来が悪いだけで。
511名無しより愛をこめて:03/04/18 07:37 ID:JJAmv+Fl
悪いかどうかはともかく、それまでと違う作り方にはなったな。
512名無しより愛をこめて:03/04/18 07:56 ID:9ieQpDhD
>>504
>>504
>フェリーの話で浅倉の内面が描かれてキャラが深くなったなんて
>言われていたが
誰が言ったんだそんなこと?
普通に本編見てたらそんなこととても感じないだろうし、
2ちゃんでもそんな意見は見なかったが。
ほんの一部のあまりにずれた意見をやり玉にされても。


あと話には流れがあるから龍騎の話に集中するのは構わないと思うが、
十数スレ前の議論も踏まえずに同じ意見を繰り返す輩はいい加減うざくなってきた。
いちいち自分はアンチてないなんて主張せんで良いからさ。
513名無しより愛をこめて:03/04/18 08:13 ID:QamZ0CJy
龍騎終了迄は散々クウガとアギトについて話題になったから
龍騎の話題が中心になるのはしょうがないと思った
514俺はアンチだが:03/04/18 09:26 ID:SRq21QWE
>>512
俺の記憶では、けっこう長い間、アレで「キャラに深みが出た」と言われてたかと。
そんなに珍しい意見とは思わなかったが。龍騎本スレとかでね。

あと議論の繰り返しがうざいと思うんならそこは読み飛ばして、
自分で新しい内容を提示しなよ。
515名無しより愛をこめて:03/04/18 09:45 ID:3ZLxmeD7
555は良くも悪くもストイックな作品だと思う。
それまでの平成ライダーのおいしい所を抽出して、固めた感じ。
余り目新しい要素はないが、まだ序盤の方なのでどう変わっていくかが見物だと思う。
516名無しより愛をこめて:03/04/18 11:39 ID:SQAQg819
>>515
まぁ、龍騎と言う爆弾のあとだからなぁ・・・。
あれのあとだとなんでもインパクトが無くなると思われ。
地味だけど敵キャラとかベルトとか設定に新鮮さがあるんじゃないかな。

どうしても龍騎スッドレになるな、ここ。龍騎は作品としてクウガアギトと並べるの
は間違ってるような気がするな。ミラーワールドとか意味ワカランし。信者も厨ばっか
だな。面白くなくなった。
517名無しより愛をこめて:03/04/18 11:58 ID:kwkrF2JD
>>516
信者はどの作品の信者も厨です。好きだっていうパワーが盲目にさせる。
でもそれは愛が根本にあるから、読んでて不快にはならん。
でも、アンチはどの作品でも厨な上、根本に憎しみがあるから、読ん
でて不快になる。
どの作品も好き(あるいは嫌い)な人間による、冷静な評論というのは
滅多にお目にかかれない。
518名無しより愛をこめて:03/04/18 12:02 ID:SQAQg819
>>517
否定的な意見にはアンチだ!と言って話をしようともしないアフォがここでは最も
タチが悪いと思うんだが・・・。憎くて憎くてたまらんと言う香具師も全然いない
しさ、他作品にはいるけど。もう少し、心を広く持てよ。
519名無しより愛をこめて:03/04/18 12:40 ID:9fU06cK/
最近の龍騎への批判的なレスがちょっと的はずれというか、
論点がずれてるものが多い気がするんだが、俺はアギト派なんでめんどくて
丁寧な擁護レスを書く気がおきない。龍騎派ガンガレ。

520名無しより愛をこめて:03/04/18 14:14 ID:iYVJIW+C
ヲタ趣味なんか楽しんだ者勝ちな物だろうに
ヲタ属性のベクトルがマイナス方向に向かっちゃうと
どうにも救いようがない状態なっちまうからね。


戦うスレなんで、ただのアンチ意見より
愛ある信者視点のほうが面白いし、
議論が平行線になって来ると楽しそうな分だけ説得力あるのは確かかも。
521名無しより愛をこめて:03/04/18 15:38 ID:zWHKmtWY
物の見方が違うよな。
信者はミラーワールドなんて解決する必要のない入れ物扱いだが
アンチは解決してない、放り投げだ、と批判する。
これは議論で埋まらないギャップだろう。
522名無しより愛をこめて:03/04/18 16:25 ID:jPfB2QZh
>>521
わかるなぁ。

オレはミラーワールドとミラーモンスターの謎なんて解決しなくても気にならなかったが
アギトのオーパーツの謎とクウガのグロンギ一族の謎は解決しなくてむかついた方だった。

どっちかって言うとオレは龍騎派だからそうなのか、
3年も経って毎回投げっぱなしの謎に慣れたのか(w

555でむかつくかむかつかないかで判るんだろうな。
523名無しより愛をこめて:03/04/18 18:24 ID:HkbNG14J
アギトのオーパーツが謎?
524名無しより愛をこめて:03/04/18 18:27 ID:MhT8Zwj0
歴代ウザキャラ列伝

アギト代表:小沢澄子
装備されたショボイ武器が通じない事は逐一モニターしてて知ってたたくせに
「G3はまだ闘えました!」などと平気でほざく神経。ボコられて死ねってか?
かと思えば、まともな離脱装置もサポート体制も用意してないくせに、やばくなったら
「離脱しなさい」連呼。白兵戦の途中で命綱の鎧を脱いで徒歩で逃げろと?阿呆ですか?
そのうえ説教クレてまわったり八面六臂の大活躍。ウザさ大爆発。もう勘弁してください。
他罰型のキチガイDQNの見本かなんかなんすかね?

龍騎代表:芝浦淳
「俺のつくったゲームは人間の心を操れるからね」
サブイボでちゃう安っぽさ。これなら不思議ソングの方が100倍ましっすよ。
しかもスーパーハッカー。キター!!
ウザ能力的には小沢を超える逸材だが早期に爆死した為その才能を活かしきれず。

555代表:ケイタロ
今後があるので何とも言えないがナチュラルに電波な言動が見られる期待のウザ新人。
ただ初めからウザさを狙ってる節があるので
声高ぇんだよ

クウガ代表:タカデーラ
映画作れよ馬鹿。クウガの出る奴を。
525名無しより愛をこめて:03/04/18 18:56 ID:4jqp1wMU
謎はアギトが一番解明されている。
アギトとは?アンノウンとは?何故人が殺されるのか?主人公は何故記憶を
失いアギトに変身できるのか?といった大きな謎は全て劇中で明らかになって
いる。
謎が解明されていないで叩くとしたら他の作品だな。
526名無しより愛をこめて:03/04/18 19:05 ID:xqAXLR3f
明らかになってないのは「ギルスって何だ?」ってことくらいだな。
でも他の2作品も大して謎なんか残ってないと思うけど。
527名無しより愛をこめて:03/04/18 19:40 ID:QamZ0CJy
>>526
後、序盤に出てきたオーパーツ
528名無しより愛をこめて:03/04/18 19:46 ID:SQAQg819
龍騎は目に見えるご都合主義の守備的進行が嫌い。

真司は主人公なので誰も殺させない悩ませるだけ。蓮も同様。(モンスターだけ殺させる)
浅倉は人気出たから最後まで生かす。主人公達に人殺しをさせるのはまずいからライダーキラー役
(モンスターは主人公達専用だから殺せない。夏話で一応補完するが結局倒したのは1匹。)
手塚はヲバに人気でたからちょっとだけ寿命のばす。(これは結構良かったけど)
話題性だけのために最終回先行したり13人スペシャルをしたり・・・。
視聴者の顔色をうかがいながらの進行が気持ち悪い。


529名無しより愛をこめて:03/04/18 20:45 ID:75E9NuBP
実際、人気でたから最後まで殺さなかったのか?>浅倉
そこんとこが詳しくないんだが
530名無しより愛をこめて:03/04/18 21:49 ID:gm/uZYP7
>>524
G3の離脱ネタは見てて確かにひどいと思った。
というか、あれのおかげで小沢の天才設定に説得力が無くなった。ただのヒステリー女だよあれじゃ。
北條が律儀に脱いでから逃げていくのはちょびっと面白かったが大いに萎えた。
これが離脱システムかよっ!?って
531名無しより愛をこめて:03/04/18 21:58 ID:s5z01Qa2
>>524
芝浦はウザくて何ぼのキャラだから、その感じ方で正解だと思うが。
むかついた時点で小林&井上会心の笑み。

そういうキャラの比べ方なら、俺はぶっちぎりで令子がしんどい。
時点の啓太郎もかなりのものだが、令子は演技の下手糞ぶりでさらにウザさが加速する。
532名無しより愛をこめて:03/04/18 22:26 ID:RNR6GH5N
俺がアギトで一番気にかかってるのはアンノウンが人殺す前にやるあの仕草なんだが。
だれかあれの意味知らないか?
533名無しより愛をこめて:03/04/18 22:31 ID:FKb+Lzds
>>531
令子はアレだが演技は許容範囲。ハリケン赤黄や初期の氷川と優衣に比べれば……。
534名無しより愛をこめて:03/04/18 22:33 ID:SQAQg819
>>532
あれはダミヤンに「あなたの子を殺します」と許しを請う一種の宗教的なものだと思うよ。
535ネタバレさん ◆o4WFmNN3Wo :03/04/18 22:33 ID:DNoWTgg/
>>532
気になる時点で白倉&井上会心の笑み。
536名無しより愛をこめて:03/04/18 22:35 ID:dJA6Y62Y
龍騎のアクションってそんなに良かったか?
カード使うのは面白かったが、殺陣はそれほどでもなかった気がするんだが
537sage:03/04/18 22:56 ID:aJBrODxo
>>524
>かと思えば、まともな離脱装置もサポート体制も用意してないくせに、やばくなったら
>「離脱しなさい」連呼。白兵戦の途中で命綱の鎧を脱いで徒歩で逃げろと?阿呆ですか?

ワロタ。見てるときは気にならなかったけど言われてみるとそのとおりだな w
538名無しより愛をこめて:03/04/18 23:06 ID:gm/uZYP7
下がってないよぅ(´д`)
539名無しより愛をこめて:03/04/18 23:12 ID:aJBrODxo
ぎゃあ、恥ずかしい w
540名無しより愛をこめて:03/04/18 23:33 ID:ifjBhRwL
>536
クウガ・アギトのどう見ても届かないと思うライダーキックよりはマシ

龍騎>>>>>>>>>(届かないキックの飛距離)>>>>>>>アギト=クウガ
541名無しより愛をこめて:03/04/18 23:50 ID:xqAXLR3f
龍騎のずっこけアクション(序盤限定)と、王蛇のチンピラアクションは○
他は普通。
542名無しより愛をこめて:03/04/18 23:52 ID:trgOlji6
>>540
龍騎のライダーキックは、ミラーワールドの外で使えたっけか?
543名無しより愛をこめて:03/04/18 23:53 ID:gm/uZYP7
アギトキックは横から見るカットだと明らかに失速してるよなぁ
キック後のボーリングしてるみたいな決めポーズも萎え
544名無しより愛をこめて:03/04/18 23:55 ID:xqAXLR3f
>>542
映画で使ってたよ。
545名無しより愛をこめて:03/04/19 00:19 ID:xYkfATKq
>>544
映画ラストはMWが崩壊して何か色々影響あったらしいから特例でしょ。


>アクション比較
龍騎はアクション自体の切れは大して他と変わらんだろうが、殺陣は工夫していた。
ライダーバトルの駆け引きは無論、
モンスターもアクションで個性があり、戦闘時にその特性を活かした
その一方で戦術の幅の無さがライダーと対象的で良かった。

アンノウンはモチーフ生物にも不可能殺人能力にも関係なく
戦闘時には武器出して振り回すだけの奴ばかりで印象に残らず辛かった。
アギトのフォームチェンジも大して意味無かったし。
G3のやられっぷりとギルスの野生っぽい動きは良い。

クウガはフォームチェンジを活かした殺陣はまあ良かったが
終盤のバトルシーンの少なさが痛かった。
ザザル戦やバベル戦の必死ぶりは良かったのに、期待し過ぎた故の反動が大きかった。

現在のところ、555がアクション的に一番辛い。
オルフェノクの戦闘パターンの無個性ぶりがあまり。なまじデザインが良いのが不満感に拍車をかける。
今のラッキークローバーも何となく強いって感じしかしないし、
前回では楽勝だったファイズに(バジン様の加勢があった位で)何となく敗退したのも
アギト中盤の何となく感を連想させて不安になった。
もっと頑張って欲しいところ。
546名無しより愛をこめて:03/04/19 00:53 ID:/G1ooCmq
俺はアギトと555のアクション好きだな
フォームチェンジの能力的な意味なさには同意。あれは武器使うために
体の適性を変えてるんだと解釈してる。序盤グランドの神がかった強さは
素敵だった。
555は犬のDQN殺法はもとより、オルフェがモチーフっぽいアクションしないのも
もとは普通に暮らしてた人なんだからそれで自然だと思う。
その分下半身変態は使って欲しいけどね
だってクールなイカ先生がいきなり変身後くねくねしだしたら困るっしょ
クレインがマンコスみたいな鶴拳やったらいやっしょ
馬がんばれ。超がんば(ry
547名無しより愛をこめて:03/04/19 01:06 ID:oMIf96qS
自分もファイズのアクション好きだ。巧ファイズのチンピラ臭い
パンチを連発したり腹蹴りを入れたりの喧嘩っぽいファイトスタイルが燃える

馬や(故)西田カイザの方がヒーローっぽい戦い方なのがおかしかった
548名無しより愛をこめて:03/04/19 01:22 ID:VUBlHdKH
バトルについてはアギトが一番カタルシスあって好きだった
549名無しより愛をこめて:03/04/19 01:26 ID:u7aya6IZ
漏れも巧555のチンピラアクションマンセー。
時々ブルース・リーっぽいことやってくれるし。
550名無しより愛をこめて:03/04/19 03:09 ID:78THoXmY
龍騎のバトルは、殺陣とは呼べないよ。
551名無しより愛をこめて:03/04/19 05:49 ID:hr7sksCS
>>545
>モンスターもアクションで個性があり
 
これは大いに疑問なんだが
552名無しより愛をこめて:03/04/19 08:17 ID:DYOriPnm
怪人→適当にボコられて死亡
553名無しより愛をこめて:03/04/19 09:42 ID:fAzzEz6j
龍騎のアクションは、あれを左右反転で撮っているのかと思うと
スーツアクターの皆さんに拍手したくなる。
554名無しより愛をこめて:03/04/19 10:08 ID:qvH+M4Rb
なんかさ、龍騎から特撮を見始めた奴って多くない?
俺の職場でも、3人もいる。
視聴率ではアギトより下でも、視聴者の総人口は確実に増えてる気がする。

3人とも「龍騎が一番面白いんでしょ?」とか、
「555はイマイチ」みたいなことをよく言ってる。
そのくせ、龍騎の映画は見てないんだよな。
俺としては、簡単に解ったようなことを言わないで、
クウガ・アギトも見て欲しいんだが。
せっかくできた特撮仲間だし。

>>545
ぜんぶアクションは工夫してるけど、
殺陣と呼ぶにふさわしいアクションはアギトだけだな。
アクションシーンの尺が一番短いのもアギトだけどね。
その分、動きのキレを良くしてカッコ良く見せようとしてる。
555名無しより愛をこめて:03/04/19 10:17 ID:VUBlHdKH
555マンセー
556名無しより愛をこめて:03/04/19 10:54 ID:6D+9V3d2
アクションシーンをカットしたら話が通じなくなる事が多いという点で、
龍騎が一番アクションドラマしてたと思う。
クウガ、アギト、555は、アクションシーンを早送りしても何ら問題ない
事が多い。
現に俺の女友達は、キャラ萌えばかりでライダーを見てるやつで、バトルに
なったら早送りする許せないやつなんだが、龍騎だけは早送りしないで
変身前と同じく熱心に見ていた。
557名無しより愛をこめて:03/04/19 11:45 ID:Anq1tTgd
アギト=時代劇の殺陣
龍騎=香港アクション ジャッキー系の派手な奴
555=香港アクション ブルース・リー系の渋い奴

て感じか。クウガは良い例えが思いつかん。
558名無しより愛をこめて:03/04/19 11:48 ID:WZ+ghDbe
>>554>>556
漏れの友達の場合、龍騎の棒と穴が何チャラの回から見なくなったんだよなぁ・・・。
アギトの途中から見ててそれなりに話は盛り上がってたんだけど、どうも龍騎は駄目みたい。
もしかして君、厨房じゃない?龍騎は漫画っぽい世界観と演出とキャラで厨房には受けそう。
漏れも構成力のないストーリーで見るの辞めようかと思ったけどバトルが萌えて見続けてしまった。
ちょっと後悔してるが・・・。555でリアル路線に戻ったからまた見て欲しいんだけど・・・見てくれない。

559名無しより愛をこめて:03/04/19 12:01 ID:r+gTxg3E
>>556
龍騎は戦闘中よく喋るからだと思う。人対人が多いから。人と人
が応酬してるとこを省いたら、そりゃ話もつながらんわな。

クウガは殺人ゲーム野郎VSライダーがメインの話だと考えると、
カットしたら追えない。別の話になってしまう。そっちがメインと考
える人もいるらしいが。

アギトは実行犯のアンノウンより黒青年の方を追えば相手側の
話も大体分かるので、カットしても本筋はある程度追えるかも。
560名無しより愛をこめて:03/04/19 12:16 ID:JeljGgf2
>>557
龍騎=ジャッキー系アクションですか。そーですか。
オレにはアレ、かのビーバップハイスクールにしか見えんのですが(あれも東映
まあファイズも似たようなものかと。
561名無しより愛をこめて:03/04/19 12:28 ID:BIlZTsMe
>>558
リアル路線こそ背伸びしたい年頃の子供がターゲットでしょ
下手に大人になっちゃうと半端なリアルさを持ち込まれてグダグダやられると
比較する現実を知ってるから違和感が気になってしまって。
個人的にはG3ユニットのおままごとチックな展開に萎えたもので。

どうにもならない物にスポ−ンと投げ上げてもらった方が大人的には楽。
562名無しより愛をこめて:03/04/19 12:31 ID:WZ+ghDbe
龍騎のバトルはつまらん。
話の流れを無視したその場限りの盛り上がりのためのもんだし。
精神病院逝った方が良い奴等が戦っても壊れたカタルシスしか得られない。
ラストの前の戦闘もこれでもかってほどマンネリするし、せっかくの設定も話を檻に閉じこめる役割
しかしていない。いつかの雑誌で応募出来るビデオの方が面白いというのが大問題。
563名無しより愛をこめて:03/04/19 13:38 ID:q7H2xN/+
>>561
そうそう。リアルっていったって所詮仮面ライダーなわけで、リアル「っぽい」
って域は抜けられない。
中途半端なリアルだと細かい矛盾点や設定のアラが気になるが、突き抜けた
設定だとそんな事どーでもよくなるもんだ。
クウガは、本当にリアルにやろうとして失敗したが、アギトは中途半端リアル
にした分、こけおどし的物語展開も出来て、視聴者を引っ張った。
龍騎は、リアルさなんか全く無視したので派手になり、オタクには受けなかった
が、子供と吹っ切れた大人には受けた。あと、キャラの内面を延々と描いたので、
女性にも受けた。(微妙な心理描写が好きだからね、女は)
555はアギトと龍騎の中間かなぁ。
564名無しより愛をこめて:03/04/19 14:03 ID:WM7JX0GS
クウガのキックはクールでオシャレ。
助走から入ってうおりゃあの掛け声。
そして決めた後は肩で息をハァハァ。
最高にクールでカッコイイ。

それに比べて龍騎は、
コドモダマシの主題歌をバックに
合成ばればれのジャンプから、
ダサダサのうおぉーーーって掛け声で
龍と一緒に体当たり。
スパロボ並みの演出に萎え萎え!
565名無しより愛をこめて:03/04/19 14:03 ID:WZ+ghDbe
良くも悪くも龍騎はヲタ向けな気がする。
常人にあの心理状態を特撮で理解するのは不可能。
実際、あの展開についていけるのは役者目当てのヲバとヲタクしかいない。
一般視聴者&お子さまはただひたすら突っ走る陳腐な展開にポカーンとするのみ。
当のファン達はまったく180度違った考えを持っている辺りが甚だしい。


566名無しより愛をこめて:03/04/19 15:09 ID:KkzW79BU
>>565
君は自分が特ヲタで厨房丸出しになってる自覚があるのかい?
567名無しより愛をこめて:03/04/19 15:54 ID:BIlZTsMe
>萎え萎え!
盛りあがっとるやんw
568名無しより愛をこめて:03/04/19 16:03 ID:VUBlHdKH
>>563
中途半端リアルが龍騎で、突き抜けたのがアギトだと思うがなあ
569名無しより愛をこめて:03/04/19 16:31 ID:q7H2xN/+
>>565
だって、現実ヲタクであるあんたにも受けてないし、昭和ライダー派のオタク
にも叩かれまくった。2ちゃんでも過去最高ってぐらいアンチが発生したし。
あの程度の心理ドラマが理解できないなんて言ってる時点で、特撮の単純な
ドラマしか見たことないオタクなんじゃない? 
子供でも見た後にちょっとした感想言うし。
子供達にはあのバトルとキャラが受けたからオモチャも売れたわけで。
大体、女に受けるってのは結構大変だぞ。ドラマがちゃちいといい男だけ
じゃ受けない。いい男出せば受けるなんて単純なもんなら誰も苦労しない
だろうよ。

570名無しより愛をこめて:03/04/19 16:34 ID:VUBlHdKH
オタクにもいろんなタイプがいるってだけの話だろ
571名無しより愛をこめて:03/04/19 16:35 ID:BIlZTsMe
ミラーワールドは現実の色々を有無を言わさず切り離す為の舞台装置ですから
カードで変身、タイムベント。設定上ではいわば何でもアリ。

ただ主役の真司や蓮はあまりデフォルメせずに割とリアルな描写がされてたのは確か。
572名無しより愛をこめて:03/04/19 16:46 ID:q7H2xN/+
>>570
だったら龍騎が面白いと思うのはオタクだけって表現は間違ってるよな。
クウガもアギトも555も、いい大人のくせに面白がってるのはオタクだけだよ。

平成ライダーは、一部普通の人でも見る人が出た。
でもやっぱり、おおむね子供とそのお母さんとオタクというのは同じだと思う。
ただ、アギトが他のより普通の人の割合が増えて、子供が減り、クウガなんか
はオタクが増え、子供も初期は増えた。龍騎は子供に大受けした。
お母さん達女性ファンは、徐々に増えて龍騎でピークに達した(555はまだ
わからん)。
こんなとこでしょ。
573名無しより愛をこめて:03/04/19 16:53 ID:VUBlHdKH
>>572
他のもそうだし、龍騎もオタク向け作品ってことで別にいーじゃん

> 龍騎は子供に大受けした。
この根拠は?
574名無しより愛をこめて:03/04/19 17:05 ID:kxxsDknX
クウガもアギトも子供に受けたけどな。
575名無しより愛をこめて:03/04/19 17:12 ID:WZ+ghDbe
漏れの友達は龍騎10話くらいで見るの辞めちゃったわけで一般人が楽しめるような話じゃない。
と思っただけだが?一般人を巻き込んで大好評だったと言うのは過剰評価しすぎじゃないかという見解なんだが。
なんで漏れが低脳呼ばわりされてるのかワカラン。実際、テレビとかでもオバに人気とかそういう資料
しかないし、子供も大人も大受け、毛嫌いしてるのはヲタだけ。っていう見解には異議があるの。

576名無しより愛をこめて:03/04/19 17:42 ID:KkzW79BU
>>573
玩具売上はリュウキがトップ。
もちろん前2作も良い成績ではあるが。
>>575
リュウキ好きは厨房でオバとヲタって主張がメッサ寒いのよ。
一般人の例示も限りなくあいまいだしな。
つか、叩きぐらい主観だけでやれよ。
身の回りが世界の全て?厨房丸出しだぞ。
577名無しより愛をこめて:03/04/19 17:46 ID:WZ+ghDbe
>>576
大人も子供も大人気!!でも一部のキモヲタは嫌ってる。
という根拠ない主張も厨房だろ?
あんだけオバオバテレビでやってりゃ一般層の影は薄くなるわ。w

578名無しより愛をこめて:03/04/19 17:57 ID:VUBlHdKH
> 玩具売上はリュウキがトップ。

それが子供に大うけと言える根拠にはならんだろ
579名無しより愛をこめて:03/04/19 18:01 ID:BIlZTsMe
>>577
あのねぇ・・・
テレビでわざわざ取上げられてたのは
オバと呼ばれる主婦層は一般層の一区画だからなんだよね。
誰も龍騎を嫌ってるのはキモヲタけなんて言ってないのよ。
君はヲタで厨房だねとは言われてるみたいだけど。
すぐ自分を一般化しようとするのはカッコワルイよ。
580名無しより愛をこめて:03/04/19 18:01 ID:h2qDaOPu
龍騎は怪人じゃなくてある程度の個性とか得意技が
決まって実力的にも拮抗してるライダー同士が戦ってるのがミソだと思う。
だいたい龍騎の盛り上がった戦いはかなりカードが使われて
殺陣によらなくてもかなり派手になる傾向がある。

>>575
お前の友達みたいな個人的経験から断りもクッションもなしに
一般論として結論を持ち出す奴を低脳と言う。
581名無しより愛をこめて:03/04/19 18:02 ID:h2qDaOPu
>>578
では玩具売り上げより信用できる客観的データでも持ってきてもらおうか。
582名無しより愛をこめて:03/04/19 18:04 ID:WZ+ghDbe
龍騎厨にはフィルター掛かってるな、やっぱり。都合の悪いとこは見ない。
何言っても無駄なんだろうな。
583名無しより愛をこめて:03/04/19 18:05 ID:BIlZTsMe
>>578
玩具の売上は子供人気のバロメータとしてはかなり信憑性があるものですよ。
というか最終目的の達成率バロメータでもあるけどw
ちなみに龍騎の玩具売上については日経にもとりあげられてました。
584名無しより愛をこめて:03/04/19 18:07 ID:h2qDaOPu
だいたい龍騎はライダーの数が多いんだから玩具売り上げだって
理論上は一番多いに決まってるだろう。
585名無しより愛をこめて:03/04/19 18:08 ID:WZ+ghDbe
あれだけはじけた要素持ってるのに地味なアギトクウガより数億しか売り上がってないしな。
おもちゃ推奨番組なんだからあれぐらい無いとおかしいだろ。
586名無しより愛をこめて:03/04/19 18:09 ID:BIlZTsMe
>>584
どんな理論だw
587名無しより愛をこめて:03/04/19 18:14 ID:V4NOz1mo
龍騎の玩具が一番売れたとは思うが誰かソース知ってるか?
前にアギトよりクウガの方が売れたというガセ情報を見た事が
あるんでな(事実はアギトはクウガの1・5倍売れた)
588名無しより愛をこめて:03/04/19 18:15 ID:h2qDaOPu
で、今なんの話?殺陣?売り上げ?ストーリー?ファン?
俺が今日のログ読んでたら途中まで殺陣の話だった気がするんだが。
589名無しより愛をこめて:03/04/19 18:20 ID:WZ+ghDbe
明確なソースがないのにぐちぐち騒ぐなよ。w
590名無しより愛をこめて:03/04/19 18:21 ID:VUBlHdKH
>>581
厨かお前は

>>583
カードや多人数のライダーというギミックが販売に結びついたって側面が
強いんじゃなかろうかと。企画の勝利ってことだね。
んで、いま語られてるのは主に龍騎の「内容」が「クウガやアギトより」
子供に受けているということだろうから、その証拠としては弱いんじゃないか。

ジャンプノリのストレートな強さ比べならともかく、ウダウダ悩む主人公たちの話を
子供が面白がるかどうかは、自分の子供時代を考えるとかなり疑問なのよ。
もちろんそうだと言い切る材料も無いけどね。
あとアギトの時はガオのPAが売れまくったってこともあるしなあ。
591590:03/04/19 18:23 ID:VUBlHdKH
「内容」ってのはまあ「お話」くらいの意味っす
592名無しより愛をこめて:03/04/19 18:28 ID:BIlZTsMe
>>590
カードや多人数のライダーというギミックや
契約モンスター派手なバトルが子供に受けた理由でしょ
それも立派な「内容」だからね。

いわゆる「おはなし」が子供に受けたとは誰もいってないし。
勿論クウガやアギトのお話が子供に受けたというのも違うだろうけど。
593名無しより愛をこめて:03/04/19 18:29 ID:bSZQYwdx
>>583
その売り上げにはヲタは入ってないのか?
594名無しより愛をこめて:03/04/19 18:40 ID:h2qDaOPu
子供がヒーロー物のテンプレートを鑑賞してるかどうかはかなりあやしいところで
「子供達から見た〜」スレでは浅倉の真似をしてるガキの報告が多い。
つまり主人公がウジウジしてるって次元で龍騎は駄目だが
派手かつライダー同士のの戦いが起きるって次元ではかなり優秀な作品だろう。
しかも城戸はウジウジしてるくせにモンスターはバンバン倒すから
子供はその辺りで満たされてるのかもしれない。
595名無しより愛をこめて:03/04/19 18:47 ID:BIlZTsMe
自分が子供の時の事を考えてもドラマ部分なんかそっちのけで
変身後の戦闘シーンのみを心待ちにしてたよ。
596名無しより愛をこめて:03/04/19 18:55 ID:T/9nq1u/
>>575
特撮嫌いな友人に浅倉の「お前もクウカ?」のあたりをみせたら
龍騎は面白いって言って最終回まで見てたよ。

前半は駄目ぽだけど、後半の1話見ただけで一見さんを引き込む
キャッチーさは平成最強と思う。
555やアギトは第1話からの積み重ねがあってこそ生きるネタが多いので
途中からは入りずらいし
597名無しより愛をこめて:03/04/19 18:56 ID:WZ+ghDbe
どっちにしろ毎年夢中になる子供は居るし、それなりに玩具の購買欲を上げる為に
造られたんだから興行成績は妥当だと思うし大人気ってソースにはならんよな?
一般層の代表と思ってるらしい主婦も役者目当てだし、話の内容の成功にはほど遠い
理論じゃん。
>龍騎は、リアルさなんか全く無視したので派手になり、オタクには受けなかった
>が、子供と吹っ切れた大人には受けた。あと、キャラの内面を延々と描いたので、
>女性にも受けた。(微妙な心理描写が好きだからね、女は)
これの証明はできんじゃん。


598名無しより愛をこめて:03/04/19 18:59 ID:+Iy7DyaT
>>595
ついでに素面アクションもそっちのけだったな。地味な人間バトルより派手なヒーローバトルをやれと。
599名無しより愛をこめて:03/04/19 19:17 ID:KkzW79BU
>>597
考察と事実を混同するな。

玩具の売上や興行成績は事実。ソースとして論拠になり得るもの。
話の中身の評価については各個人の主観の問題。成功や失敗が決められるものじゃねえ。

>実際、あの展開についていけるのは役者目当てのヲバとヲタクしかいない。
>一般視聴者&お子さまはただひたすら突っ走る陳腐な展開にポカーンとするのみ。
この発言も当然証明できるようなものじゃねえしな。
自分の発言が矛盾してないか一度良く考えれ。

>>598
素面アクションは確かにどーでも良かった。
そこは平成で良くなったが、どれも変身時間短すぎ。
600名無しより愛をこめて:03/04/19 19:20 ID:h2qDaOPu
>>597
そのレベルまで解消したら平成で
どれが一番作品水準が高いかなんて
決められないだろう。
「話の内容の成功」って何を持って決めるの?
601名無しより愛をこめて:03/04/19 19:50 ID:f8JVcljL
>「話の内容の成功」って何を持って決めるの?

おらなんかはやっぱ終わりよければ全て良し、で、
キッチリと最初から最後まで揺れずにシカケの筋を通した物ってカンジかな・・。
だからウルトラだと新マンの後半とか80とかどうも耐えられないんだよね・・
602名無しより愛をこめて:03/04/19 20:03 ID:VUBlHdKH
>>592
> いわゆる「おはなし」が子供に受けたとは誰もいってないし。
面白いと思って番組を見るか、という話の流れじゃなかったか?

> 勿論クウガやアギトのお話が子供に受けたというのも違うだろうけど。
いやあ。
いつもの感じですなあ。


>>599

視聴率は?
603名無しより愛をこめて:03/04/19 20:11 ID:r+gTxg3E
どうでもいいけど、さりげなくジャンルそのものをバカにする
>>569は皆スルーなのか
604名無しより愛をこめて:03/04/19 20:15 ID:KkzW79BU
>>602
視聴率は当然ソースになるだろ。

で、子供はお話の内容なんか大して気にしないで
派手なアクションや遊べる玩具に喜んで群がるって話だろ。
>「内容」ってのはまあ「お話」くらいの意味っす
特撮を語るのに「内容=お話」なんて言うのがそもそも間違ってんだよ。
605名無しより愛をこめて:03/04/19 20:27 ID:VUBlHdKH
>>604
番組を喜んで見るかどうかという話だったと理解しているぞ。
だからアクションがどうこうはアリだが、玩具の方はどんなもんかね。
「お話」と書いたのは、ストーリーと言うのとは違うという意味合いを
持たせたかったんだが上手く伝わらなかったみたいね。

で、視聴率についての話は?
こっちも当然ソースになるだろうと思って書いてるんだがねえ。
606名無しより愛をこめて:03/04/19 20:36 ID:h2qDaOPu
>>605
別に高度なアクションや殺陣やってるから子供が喜ぶ訳じゃないぞ。
子供にアピールするアクションなら各ライダーごとに
武器を持っててライダー自体がカラフル、CGバンバンの
龍騎が子供に一番受けそうだろう。
3,4人が限界だったこれまでのライダーを大きく引き離してる。
607名無しより愛をこめて:03/04/19 20:51 ID:VUBlHdKH
>>606
どうなんだろうね。
それについてはなんとも言えんが、後で考えてみれば>>595の言うように
ひたすらバトルだけが楽しみだった頃もあった憶えもあるから、
その辺は龍騎のアドバンテージだろうな。
608名無しより愛をこめて:03/04/19 20:52 ID:BIlZTsMe
>>606
全員とはいわないけどさ
子供が番組を喜んでみるのは変身後のアクション部分でしょ?
番組を見てごっこ遊びや人形遊びをしたいと思うから玩具が売れる訳ですよ。
その関係性が確立してなければ誰もスポンサーなんかになりゃしませんから。
ビジネスが絡んでくる以上あいまいな物ではないですよ。

視聴率から何か思うところがあれば自分で論を展開しなさいってw
609名無しより愛をこめて:03/04/19 20:55 ID:BIlZTsMe
おっと>>605だった
610名無しより愛をこめて:03/04/19 21:14 ID:VUBlHdKH
>>608
だから話の流れからここでは、だってばさ。
例えばおもちゃでごっこ遊びには夢中になるけど、
番組はさほど熱心に見ないというケースは想定できないかな?
購買意欲を刺激するのと番組放送を熱心に楽しむのとは
必ずしもイコールとは限らないと思うよ。

> 視聴率から何か思うところがあれば自分で論を展開しなさいってw

君も頭が悪いねえ。
>>604
> 視聴率は当然ソースになるだろ。
とこれだけしか書いてないから、>>605の発言になったわけだが。
611名無しより愛をこめて:03/04/19 21:22 ID:Kb2pVHo8
こんなの見つけた

2002年6月「幼児視聴率調査」
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/nl/n052-yo.html
612名無しより愛をこめて:03/04/19 21:26 ID:BIlZTsMe
限らないと思うよぐらいの話では主張として弱いかと。例外的な事例の可能性程度。
この不景気な時代シビアなビジネスの現場は簡単に動きませんよ。

あなたの質問にたいして
「視聴率はソースになる」というのが604の人の答えでしょ?
元々視聴率の話を振ったのはあなたなんだから話を自分で進めないでどうするの?
613名無しより愛をこめて:03/04/19 21:26 ID:Kb2pVHo8
アギトの頃のはこれ

2001年6月「幼児視聴率調査」
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/nl/n039-yo.html
614名無しより愛をこめて:03/04/19 21:38 ID:BIlZTsMe
クウガは?
615名無しより愛をこめて:03/04/19 21:46 ID:Kb2pVHo8
>614
探してるけど無いみたい・・・
616名無しより愛をこめて:03/04/19 21:50 ID:VUBlHdKH
>>612
流れを追って読め、としか言えないなあ。頼むからもうちょっと頭を使って。
ビジネスについてもそう。
「売れてる=番組が楽しい」というのが短絡的でないとでも思ってるのか。

まあスレとは関係ない話になってるからもう止めましょう。
617名無しより愛をこめて:03/04/19 21:54 ID:WZ+ghDbe
結局、龍騎信者側の過剰評価だよ。
子供にも大人にも大人気。女性(ヲバは対象に無いんだろうなw)も馬鹿受け。
視聴率が明らかにアギトから下がってるのが目に見えてるのにそこを目を向けず
ホームラン狙って玩具バリバリ活躍の魅力的な設定&キャラにしたんだから地味な
他作品より興行成績がいいのは当たり前で子供に馬鹿受けしたと言う根拠にもなら
ん(カードだしミラーワールドだしな。w)。ふっきれた大人にも受けたらしいが
視聴率の低下と婦女子視聴層増加情報が反比例しながら進んでたんだし、一般層が
離れていったと言う説の根拠は十分ある。これは大人が見なくなったとも言えないか?
女性に関してはテレビでやってる通り30〜50代の女性らしいが若い女性に受けたと
言う資料はないし、ヲバさんを抜かすと女性の視聴層はかなり狭い範囲と言える。

ヲタ向けだという根拠はここ見ればわかるだろ。


618名無しより愛をこめて:03/04/19 21:57 ID:BIlZTsMe
売れてる=人気ありは
短絡的というより当然ですが。
例外的な事例をわざわざ想定する意味があまり良くわからないので。

ま、本筋からずれ始めてるのは確かなんでやめましょうか。
619名無しより愛をこめて:03/04/19 22:01 ID:q7H2xN/+
おもちゃが売れた=子供に人気っていう公式ぐらいは全員認めてもいい
んじゃないの? 他にこれだけはっきり数値化できるものないし。
視聴率も世代別視聴率のデータは我々には手に入らないしね。

自分の好きな作品のデータは鵜呑みにするけど、嫌いな作品のデータには
難癖つけるっていう傾向はどうかと思う。

それと、視聴率について思うんだが、子供の視聴率ってのは誤差ぐらいで毎年
8%〜9%なんでない? それ以上になると、大人が増えたって事。
そう考えれば、アギトが突出して大人も見てたけど、子供はクウガからファイズ
まで別に移動はないっていう感じで、当たらずとも遠からずの気がする。

で、視聴していた子供がどれだけオモチャを買うかっていうのが番組の魅力勝負
というか。
一番オモチャの売れた龍騎は、やっぱり子供に受けたわけで、それは別にドラマ
とは関係ないが、ストーリーの組み立てというか、アクションをちゃんと面白く
見せられるかどうかというのは大きいと思う。(ドラマはどの作品も幼稚園児に
はさっぱーりだろう)
龍騎は、ライダーの個性が戦闘時にも大きく出ていたから、余計子供にわかりや
すかったと思う。(セリフも多いし。マネしたくなる)

オモチャが売れたからって子供に人気とは限らない!って言い張りたいヤツは
まずガオ信者と戦ってほしいな。彼らのよりどころはそこだから、かなり面白
い戦いになりそう。
620名無しより愛をこめて:03/04/19 22:07 ID:WZ+ghDbe
どれも人気はおなじようなもんだろ。
龍騎だけ特別扱いする理由がわからん。
621名無しより愛をこめて:03/04/19 22:12 ID:q7H2xN/+
>>617
龍騎が嫌いなのはわかるけど、余りに自分勝手な解釈はどうか?
後、ワイドショーとか新聞とかに情報操作されすぎ。
「主婦が夢中!」っていうのが面白いから何度も同じような事、いろんな
所でやりたがるんだよ。特別すごそうなの選んで密着したりね。
「それはちょっと……」と遠慮する主婦に「もっとはげしいリアクション
してください!」って指示するのなんか当たり前。

で、クウガから特に盛り上がり始めたそういう現象が、本当は視聴率が一番
高いアギトですごい注目されたけど、その頃には番組終わってるから龍騎が
棚ぼたでマスコミに取り上げてもらった。
でも、その現象の報道にそろそろ新鮮味がなくなったんで、今年はワイドショー
系はしばらくやらないだろう。その分、雑誌が進出してきた。
555もそういう女性向け写真集にかなり取り上げら得るはずだ。

女性ファンは昔からいた。イタイファンもいた。
クウガもアギトの女性ファンも実数は龍騎と変わらない。
それなのに、龍騎だけ女性ファンが多いというのは、龍騎が嫌いだからそういう
事にしたいという願望でしかない。
622名無しより愛をこめて:03/04/19 22:13 ID:bSZQYwdx
>>619
その玩具の売り上げには特ヲタは入ってないのか?
623名無しより愛をこめて:03/04/19 22:13 ID:nU8fAKFl
>620
龍騎だけ見下す理由もわからんが
624名無しより愛をこめて:03/04/19 22:14 ID:JeN25DsE
>>617
脳内データのひけらかしはいい加減鬱陶しい
お前の検証を裏付ける物証を出せ物証を
625名無しより愛をこめて:03/04/19 22:14 ID:LMHUh4eI
>>600
>そのレベルまで解消したら平成で
>どれが一番作品水準が高いかなんて
>決められないだろう
それが至言だと思うんだがな。
作品水準なんて曖昧なものでは話にならないから
ストーリーだの殺陣だの役者だのに細分化して戦ってきたのに。

WZ+ghDbeの龍騎が一般に受け悪い論の根拠がリアルだか脳内だかも怪しい「一般の友人」だけということに
580(h2qDaOPu)以外突っ込んでいないのも変な感じだが。
626名無しより愛をこめて:03/04/19 22:17 ID:Kb2pVHo8
>622
特ヲタの購買力があれだけあったらなぁ・・・・
古い特ヲタだけでは特撮枠を支えられなかったことを忘れたらいかんよ
627名無しより愛をこめて:03/04/19 22:18 ID:WZ+ghDbe
>>625
視聴率の低下もそれを証明するには十分じゃない。
他に測れるのはないだろ。ここだけ目を瞑って他の証拠を出せって言うのか?


628名無しより愛をこめて:03/04/19 22:18 ID:9YO5524q
だって只の馬鹿じゃん<WZ+ghDbe
相手にする必要ないっしょ




629名無しより愛をこめて:03/04/19 22:18 ID:q7H2xN/+
>>622
特撮オタクが一体何人いると思っているんだ・・・。アニメファンと
は雲泥の差だぞ。
それに買うヤツは毎年買ってるし。
ついでに、女性ファンはオモチャはあんまり買わない。
630名無しより愛をこめて:03/04/19 22:22 ID:JeN25DsE
>>627
視聴率だけを見て、子供たちの人気の有無やヲタ層の数、果ては女性層での人気を知りえるこいつは神ですか?
631名無しより愛をこめて:03/04/19 22:23 ID:q7H2xN/+
>>627
視聴率の低下っていうが、クウガの頃に戻っただけじゃん。555も龍騎と同じ
レベルだし。アギト以外、みんな失敗って事だろうか?
アギトが突出して高いんだよ。だから、アギトだけ大人が増えたと言っても
否定はできない。
632名無しより愛をこめて:03/04/19 22:23 ID:WZ+ghDbe
>>630
視聴率は大人に不人気だってことの資料にもなるだろ。
子供に馬鹿受けしたって証拠もないし。
633名無しより愛をこめて:03/04/19 22:23 ID:DYOriPnm
特板的には龍騎放送時に人口が嫌になる位増えた…
634名無しより愛をこめて:03/04/19 22:23 ID:s5kzi9Hi
出た数字は否定しようがない。
でも解釈の仕方なんて、いくらでもあるんで。

玩具なんて、装着変身G3は全く売れなくても、
ほとんど変わらないはずのG3−Xは馬鹿売れするなど、
ちょっと活躍させるだけで結果が逆転する
いいかげんなもんだし。

視聴率は調査対象の変遷で、何とも言えないんじゃないかな?
ほかの子供向け番組の低下を見るに、アギトが少し上かなって程度で。

どちらも根拠に乏しいとしか言いようがないね。

アギトは視聴率が優秀な平成ライダーでも
飛びぬけて視聴率が優秀で、
龍騎は玩具売上で健闘している平成ライダーでも飛びぬけて
玩具売上が優秀ってだけだろ?
635名無しより愛をこめて:03/04/19 22:24 ID:XqD15EmT
617は煽り目的でよくあんな長文書けるな
636名無しより愛をこめて:03/04/19 22:26 ID:DYOriPnm
そーいや、去年のネットニュースに
ガンダムとライダー人気でバンダイが好調
というのがあったな
637名無しより愛をこめて:03/04/19 22:26 ID:q7H2xN/+
>>632
じゃあ、結局視聴率は何の資料にもならないって言ってるのと同じって
自分で言ってしまったよ(w
アギトが視聴率高いのだって、子供に人気とか大人に人気とはいう証拠に
はならないじゃん。
ようするに、全てにおいて龍騎を最低にしておきたいだけで発言するから、
自ら自分のよりどころであるデータまで否定する事になるんだよ(W
638名無しより愛をこめて:03/04/19 22:26 ID:WZ+ghDbe
だから子供にも大人にも馬鹿受け。女性も食い入るように見てる。
ってのの根拠と漏れの根拠が大して変わってない辺りがいい加減だと思うんだが。
639名無しより愛をこめて:03/04/19 22:26 ID:XqD15EmT
>>633
大人が増えてもな…
俺が常駐してるエロ同人誌のスレッド
リュウキの時だけ急に話題が増えた。
640名無しより愛をこめて:03/04/19 22:27 ID:9YO5524q
相変わらずのダブルスタンダードという奴だなw
641名無しより愛をこめて:03/04/19 22:28 ID:WqyYi7Fp
平成ライダーの怪人って何で動物モチーフにこだわるのだろう
たまにはジンドグマのような連中も出てほしい

クウガの世界で、殺人ゲゲルをしまくるショオカキングとか
642山崎渉:03/04/19 22:29 ID:FaBuJ2A+
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
643名無しより愛をこめて:03/04/19 22:29 ID:LMHUh4eI
龍騎の放送が始まってから(年度の変わり目か?)資料率調査対象家庭が変わって
龍騎に限らず子供向け番組の視聴率が軒並み下がったっていう定番の基礎情報はまだ出てないのか?

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1049198236/l50

参考スレッド
644名無しより愛をこめて:03/04/19 22:29 ID:JeN25DsE
>>632
>視聴率は大人に不人気だってことの資料にもなるだろ。

なんねーよ。
視聴率は、あくまで「見ている人間の数」を知る目安にすぎん。
その中に何人が子供で何人が大人かなんて知るすべは無い。
極端な言い方をすれば、全員が10歳以下だったり全員が30歳以上だったりする可能性もある。
単なる数字だけで、どうして「大人に不人気だった証明」ができるのか?

>子供に馬鹿受けしたって証拠もないし。

だから「子供に馬鹿受けしてない」って証拠を出せと言っている。
「脳内証拠」はもうお腹一杯だぞ。
645名無しより愛をこめて:03/04/19 22:30 ID:XqD15EmT
>>638
相手の理屈をそのまま返して反論したっていうなら
とっととそう言えよ。お前は今全アンチ龍騎の
足手まといになってるぞ。
646名無しより愛をこめて:03/04/19 22:30 ID:q7H2xN/+
結論として、オモチャ売り上げも視聴率も、誰にどのように人気があったかの
証拠にはならないって事でいいのかな。
子供に人気があったとか、大人に人気があったとか、ヲバ厨に人気があった事
を、自分の意見の後ろ盾にしなきゃ何も言えないようじゃダメって事か。

やっぱ主観で戦いましょう。
647名無しより愛をこめて:03/04/19 22:31 ID:r+gTxg3E
事実の解釈で戦うとみんな「客観的に見て俺が正しい」状態になって
面白くないので、主観での戦い希望。
648名無しより愛をこめて:03/04/19 22:31 ID:WZ+ghDbe
>>644
子供に馬鹿受けしたって言うのは否定してないよ。
だけどその根拠がないし、こっちに証明しロッテのはおかしいだろ
649名無しより愛をこめて:03/04/19 22:33 ID:WqyYi7Fp
ロボ怪人も出してほしいな、RXみたいに
ミニ四駆ロボはアレだが
650名無しより愛をこめて:03/04/19 22:34 ID:9YO5524q
>>645
だからいつもダブルスタンダードに陥る真性の阿呆ですわ。
651名無しより愛をこめて:03/04/19 22:35 ID:JeN25DsE
>>648
おや、そうだったかい。
そりゃ悪かった。
あんたの主張を勘違いしていたようだ。

…で、>>644の前半部分に対して言うことは無いのか?
652名無しより愛をこめて:03/04/19 22:36 ID:WZ+ghDbe
内野w
653名無しより愛をこめて:03/04/19 22:38 ID:WqyYi7Fp
アギトは神話怪人にする予定もあったと聞くけど、
下手に既存の神話のイメージを持たせないで正解だったと思うな

OPのイコンもいらなかったな
654名無しより愛をこめて:03/04/19 22:39 ID:q7H2xN/+
>>647
じゃああんたは、龍騎の視聴者がヲタとヲバ厨房ばっかりだっていう
証拠は出せるの?
龍騎の視聴率はクウガや555と同じぐらいだけど、内訳が明らかに
違うとなぜわかる?
後、オモチャは一応龍騎が一番売れてるけど、それを買ったのが子供
でないという証拠は? 子供向けオモチャである以上、一番買ったの
が子供だと考えるのは常識だと思うが。つか、バンダイが困る。
655名無しより愛をこめて:03/04/19 22:39 ID:y0Zqtpnn
>>643
少なくとも俺は、その「定番の基礎情報」とやらを信じるだけのソースなり証拠なりを
持っていないので使っていない(使えない)だけ

>>646
おもちゃの売上は子供人気を示すバロメータの一つとしては有効だろう。
オタ人気を計るにはDVDの売上の方が説得力はあると思う(俺は知らんが)。
656名無しより愛をこめて:03/04/19 22:40 ID:WZ+ghDbe
>>>654
こことテレビの報道見りゃどんな番組かわかるだろ。
657名無しより愛をこめて:03/04/19 22:40 ID:WqyYi7Fp
つまんない話してるから流れ変えようとしたけど無理か
邪魔してごめんね
658名無しより愛をこめて:03/04/19 22:42 ID:9YO5524q
>>657
いや、よくがんばってたよ。
659名無しより愛をこめて:03/04/19 22:42 ID:XqD15EmT
>>657
だって過去作品が審査前提なのに
未来の希望を言われても
660名無しより愛をこめて:03/04/19 22:44 ID:Kb2pVHo8
龍騎のミラーモンスターは契約モンスター以外あまり印象に残っていないなぁ
661名無しより愛をこめて:03/04/19 22:45 ID:LMHUh4eI
>>656
狭い世界を生きてきたんですね。
662名無しより愛をこめて:03/04/19 22:46 ID:q7H2xN/+
>>656
全然根拠がなく、説得力ありませんが。
2ちゃんの奴らはほぼ全員、平成ライダー全部見てるよ?
報道ってニュースみたいに言ってるが、ワイドショーよ? それについては
過去発言読んでほしいね。
大体、アギトやクウガの時にもそういう報道されてるし。
663名無しより愛をこめて:03/04/19 22:46 ID:9YO5524q
厨房だもの
664名無しより愛をこめて:03/04/19 22:47 ID:JeN25DsE
>>656
情報戦に弱い奴だ。
ワイドショーってのは、アクの強い部分をさらに凝縮して放送するもんだといい加減にわかれ。
おまえみたいのが非常事態にデマに流されてパニック起こすんだよ。
665名無しより愛をこめて:03/04/19 22:48 ID:VUBlHdKH
>>618
>売れてる=人気ありは

だからそうは言ってないんだってばよ〜。
まあマーケティングリサーチとしてなら甘すぎると思うが、
このスレで特に前提なしでそれが語られる場合は反対はしないよ。
確実なのは「売れてる=商品が人気あり」だけだと考えるけどね。
666名無しより愛をこめて:03/04/19 22:50 ID:v97JeN7A
アギドが一番つまらんなぁ
全国共通だが
もはや常識
667名無しより愛をこめて:03/04/19 22:51 ID:XqD15EmT
>>665
つまり「作品は人気ないが関連グッズが人気」という
流れが他の特撮作品でもあった、ということか?
ジャリ相手にそんな構造が存在できるのか?
668名無しより愛をこめて:03/04/19 22:51 ID:9YO5524q
>>665
「商品が人気あり=番組が人気あり」は普通じゃないか?
この手の特撮番組の場合特に。
669名無しより愛をこめて:03/04/19 22:55 ID:r+gTxg3E
>>653
まあ、初めはもっとそっち寄りでやる予定だったのかもしれんしな>イコン
670名無しより愛をこめて:03/04/19 22:56 ID:q7H2xN/+
>>665
じゃあ「売れない=番組人気なし」という式もなりたたないわけ?
「売れない=商品に人気なし」というだけで。
タイム信者が喜びそうだ(w
671名無しより愛をこめて:03/04/19 22:56 ID:VUBlHdKH
>>619
ああ、君が>>572 か。

>おもちゃが売れた=子供に人気っていう公式ぐらいは全員認めてもいい
> んじゃないの?

まあ表現の程度によるね。あの文脈で
> 龍騎は子供に大受けした。
ここまで言われたらさすがに鵜呑みにはできないよ。
672名無しより愛をこめて:03/04/19 22:57 ID:VUBlHdKH
>>670
イコールではないでしょ、そりゃ。
673名無しより愛をこめて:03/04/19 22:58 ID:r+gTxg3E
>>649
555ならそれが出来るかもしれない。ライダーからしてメカ入ってるし、実際
バジンみたいなのもいるわけで。
差別化できるいい部分だと思うなあ。中盤以降はメカでパワーアップしたオ
ルフェノクが相手になるとか。
674名無しより愛をこめて:03/04/19 23:00 ID:GVUeW7qw
>669
あの展開なら、後期OPから抹消してもよかったと思うね
675名無しより愛をこめて:03/04/19 23:01 ID:y0Zqtpnn
商品が人気あり=番組が人気あり」を
「特定の視聴者層に強烈にアピールすれば、普遍的な人気は必ずしも必要としない」
と読めば、戦隊物は基本的に必ずしも高視聴率を必要とはしていない構造の番組(ロボットの売上の方が重要)。
(勿論戦隊間での人気の高低は存在する)
676名無しより愛をこめて:03/04/19 23:02 ID:r+gTxg3E
>>660
契約モンスターを覚えるから他のが印象薄くなるのかも。
クウガでも節目節目の奴とか、
アギトでもエルとか、
その辺覚えたら後は薄くなっていくし。
677名無しより愛をこめて:03/04/19 23:06 ID:GVUeW7qw
>673
そう!555には期待している。
ライダーのパワーアップも、神秘的な要素は省くっていってるし
反逆のオルフェノク対、SB社のロボ軍団が見たい
678名無しより愛をこめて:03/04/19 23:07 ID:r+gTxg3E
>>674
「実際とは異なる映像が入っています」っていうコンセプトの映像なら
あれで良かったのかも(w
各ライダーの部分、結構微妙だったし。
679名無しより愛をこめて:03/04/19 23:14 ID:VUBlHdKH
ところで実際の各ライダーおもちゃ売上げの資料ってどっかにないのかな
680名無しより愛をこめて:03/04/19 23:15 ID:9YO5524q
番組に人気がなくても玩具が売れるという
無理目な仮定をしたがる理由がわからん

戦隊に限らず商売の成功は絶対必要だろう。
一般的に視聴率が必要になるのはスポンサーが宣伝効果を高めたいからであって
その目的は当然商品を売る為だからな。
特撮の現状では玩具の売上がよければほぼ目的は果たした事になる。
681名無しより愛をこめて:03/04/19 23:22 ID:q7H2xN/+
>>679
別スレから引っ張ってきた。

バンダイ  単位 億(日経流通新聞)
XXXXX   98  99   00   01  02
ガンダム 133  178  168  200  235
ライダー 12  25  118  94  125
戦隊   93  92   64  110  120
ワンピ   X   X   28   64   70
デジモン 44  160  142  79   50
どれみ  X  49   76  65  50
アンパン 41  35   44  50   50
ウルトラ 152  84   69  94   45
682名無しより愛をこめて:03/04/19 23:24 ID:GVUeW7qw
>678
あれを考えると、今の馬対555も
OPどおりのガチンコ対決にはならないかもね
やってほしいんだけどなぁ
683名無しより愛をこめて:03/04/19 23:30 ID:r+gTxg3E
>>682
一当てはやったからあれで完了という可能性も強し。
中の人は違うけどその後もう一回やったし。

OPの煽り度という比較は出来るかもしれないな。
アギト後期とか龍騎の「このデッキ所持者は作風をイメージしたものです。」状態とか。
684名無しより愛をこめて:03/04/19 23:39 ID:/Xme8klQ
>>681
ライダーごとの割合ってのはさすがに発表されてないんだろうなあ。
これで見るとアギトの年が落ち込んでるんだが、アギトの方がクウガより
売れたって話はガセだったのか?
685名無しより愛をこめて:03/04/19 23:41 ID:r+gTxg3E
>>677
パワーアップか。
クウガ:電気ショック
アギト:弁当、日光
龍騎:カード追加

これまでもあまり神秘的な要素はないような。
あ、でもエクシードギルスはそうかも。
686名無しより愛をこめて:03/04/19 23:51 ID:paBNI3jR
ガオよりハリケンが売れてたのか・・・
687名無しより愛をこめて:03/04/20 00:06 ID:HuaGS1bF
>685
まぁ神秘的なっていうか、あくまで現代科学的なパワーアップでいくということらしい
アギトの弁当とか日の光は結局内面的な、決意の表れみたいな感じだし
クウガの電気ショックも「霊石」アマダムに作用した結果だしね
688名無しより愛をこめて:03/04/20 00:09 ID:PnSSUnXf
話の流れ、ぶったぎってスマソ。
↓555公式のコレが漏れには、ワカラン。詳しいヤシ解説キボン!


>ちなみに! 『アバレンジャー』とライダーとの不思議なカンケイ。
>気づいてました? あれって『クウガ2』なんですよー。荒川さんをはじめとするスタッフなりの、「クウガの続編を!」という声に対する真摯な答え。
>クウガファンは、とにかく朝7:30から必見!

ttp://www.toei.co.jp/tv/555/eps/eps.asp?num=13
のページの一番下
689名無しより愛をこめて:03/04/20 00:11 ID:J7fLbRXs
漏れは過去スレでアギトはクウガの1.5倍売れたって(ソースつき)
のを見た事がある。
690名無しより愛をこめて:03/04/20 00:19 ID:SWxY02Uf
>>688
心配しなくても誰も分かってないよ。書いた人(宇都宮氏?)が間抜けだということ以外は。
691名無しより愛をこめて:03/04/20 00:20 ID:RCzwRGdD
裏設定の多さ。アギト>龍騎≧クウガ。555はきっとアギトと同じくらいだろう。
692名無しより愛をこめて:03/04/20 00:36 ID:aP3Q6t/4
玩具を欲しがる子供は年々増えていくわけで、
後発番組のほうが売上が良いのは当たり前。
693名無しより愛をこめて:03/04/20 00:39 ID:cTMhEM/p
なんでやねん
694名無しより愛をこめて:03/04/20 00:44 ID:1sa1q3+m
何か仕事に行ってる間にWZ+ghDbeと言う素晴らしい燃料が投下されてたみたいですな。
で、彼は何処に行ったの?
敗走?
695692:03/04/20 00:44 ID:aP3Q6t/4
>>693
子供がいれば解るよ。

小子化とかの問題じゃなくね。
696名無しより愛をこめて:03/04/20 00:52 ID:cTMhEM/p
>>695
アンタんとこの子供がいつまでも卒業しないだけとちゃうの???
697名無しより愛をこめて:03/04/20 00:54 ID:028KFTF7
最近、ネタがなかったからちょこちょこネタを提供していたが
真性にはかなわないと思った。
698名無しより愛をこめて:03/04/20 01:19 ID:hGcj8x02
WZ+ghDbeを見てたら亀バズーカってコテハン思い出したよ、
前に袋叩きにされて以来、見かけなくなったと思ったら、
別の板で同じようなことを繰り返して最後には無視されてた。
699名無しより愛をこめて:03/04/20 01:28 ID:97p/eINg
>>689
>>681の売り上げは各年9月中間決算での売上だったと思う。
なので一年累計だとアギトの売上はクウガを上回ったらしい。

しかし改めて見るとワンピース売り上げあまりないな。
バンダイだけだとこんなものか。
あれは他の関連商品や本編(コミック)で稼ぐのも入れるとすごいだろうし。

龍騎の通期での売上はどんくらいだろうね。
700名無しより愛をこめて:03/04/20 01:32 ID:cTMhEM/p
>>699
すると、龍騎がさらにそれを上回ったという情報のソースはどこからなのだろう
701名無しより愛をこめて:03/04/20 02:12 ID:0DP9daiW
>>695
説明してくれないと理解不能。
子供が年々増えるって、そんなバンダイうはうはな事があるわきゃないだろうに。
その理屈が通るなら、戦隊なんてずーっと売り上げが上がりっぱじゃなきゃ
話があわん。
702699:03/04/20 03:12 ID:iBwfbRAL
>>700
龍騎がアギトに通期で売り上げが上回った、と言う話は知らん(俺はね
ただ上半期であの売上で、下期の勢いを見るとアギトより上回ったかな?
と言う気はするけど。

どのみち通期の結果が出るのは5月くらいなので待ちましょう。
703名無しより愛をこめて:03/04/20 04:32 ID:G1S/BcCb
おもちゃ板住人も兼ねてるが、売上はまず龍騎のほうが上だろう、1.5倍いくかも
バイザー系統が特に尋常じゃなかった、種類も多いし劇中でも魅せた
作品的にはアギト派だがどうにも玩具あっての龍騎は玩具的には素晴らしい
いくら新作ごとに伸びてるとはいえ玩具イマイチの555ではかなわんだろう。

マジで玩具としておもしれーんだもんなあ、いい大人でもドラグバイザーは惚れたよ。
デッキ入れてカード出してバイザーに入れる一連性が最高
多分平成でも白眉っつーか最高峰じゃないの。
704名無しより愛をこめて:03/04/20 04:37 ID:PZZ4iHdR
555のおもちゃ売れてないのか…。
こりゃ平成ライダーも今年で終わりかな(´・ω・`)
705名無しより愛をこめて:03/04/20 04:55 ID:AoCueQrg
ベルトはかなり売れてるみたいだけどね
ただ、点数を絞ってるぶん単価が異様に高いからな…
バンダイちと調子乗りすぎだろ
706名無しより愛をこめて:03/04/20 06:13 ID:4z3QGGhL
>>703
漏れもR&M全種とドラグバイザー持ってる。
真剣に見てなくて話の内容もあんまし興味なかったけど欲しくなったな、漏れも。

>>794>>705
今は555に夢中なんだけど555のはベルト以外外れ商品ばっかで萎える。
今年の玩具は外れ濃厚っぽいよ、アバレンも555も。昨年が良すぎただけなんだけどね。


707名無しより愛をこめて:03/04/20 06:21 ID:4z3QGGhL
>>794じゃなくて>>704だった。
708名無しより愛をこめて:03/04/20 07:26 ID:fE8DV5nI
バレバレ
709695:03/04/20 09:35 ID:zahGVo3j
>>701
戦隊の場合、小学生になると恥ずかしくなるらしい。
ライダーの場合は大人も見ていることを知っているので恥ずかしくないようだ。
子供向けじゃないストーリーも年齢が上がってくると面白いみたい。
下の子もそれに習えで同じような反応。
でも、下の子はクウガを憶えていない。

主観でしかないけど
子を持つ親としての実感かな。
710名無しより愛をこめて:03/04/20 10:36 ID:cTMhEM/p
やっぱその程度の話か
711名無しより愛をこめて:03/04/20 10:38 ID:/dPrJYdg
>玩具を欲しがる子供は年々増えていくわけで、
>後発番組のほうが売上が良いのは当たり前。

えぇ”〜〜〜〜?
712名無しより愛をこめて:03/04/20 10:46 ID:kplMDsZX
大抵の人は、小学校高学年くらいで特撮なんて卒業するもんだろうに。
で、また新しい子たちが入って来る。
その繰り返しになっているから、毎年ユーザーの数なんて変わってるんだよ。
俺達みたいに、いい歳して毎年毎年特撮見ているのが普通でないだけで。

………なんでわたしはこんな当たり前のことを書き込んでいるんだろう?
713名無しより愛をこめて:03/04/20 10:49 ID:sbPN5T4P
>>673
ガイファードかよ
714名無しより愛をこめて:03/04/20 10:55 ID:JJrnMbd2
>>711
やっぱえーっておもうよなぁ。
この少子化の時代に、子供がどんどん増えてくって。

見なくなるという子供の存在は無視なのだろうか?
715名無しより愛をこめて:03/04/20 11:10 ID:cTMhEM/p
まあここ数年、特にライダーについては卒業年齢が遅くなってるかもよ、くらいの話なら
そういうこともあるかもねと思って聞けるんだけどね
716名無しより愛をこめて:03/04/20 11:11 ID:2mx+hkPN
>>709
全然おかしい。それでどうして年々オモチャを買う子供が増えるって言えるの?
>>712の言うとおりなわけで、こんな普通の事がわからない父親が二人も子供
を育ててるのかと思うと不安だ。悪いけど、まじで。
717673:03/04/20 12:27 ID:/3vI3/03
>>713
やはりバレバレか(w
718名無しより愛をこめて:03/04/20 12:32 ID:JJrnMbd2
695の住む地域では、電波の力で子供が成長しないということでいいじゃないか。
この話題は終了な、スレ違いだからさ。
719名無しより愛をこめて:03/04/20 12:48 ID:cTMhEM/p
なんかBlackの少年戦士を思い出すな。
いや逆だ、フォレスト・ガンプかベニーニのピノッキオか。
720名無しより愛をこめて:03/04/20 13:09 ID:z61/SyRO
>>706
装着変身サイズ可動フィギア(含むR&M)が打ち切られたのも痛かったな。
ダークレイダー・ドラグランザーが出来たんだから
あのサイズでファイズ&完全変形バジン様が出るものとばかり思っていたんだが。
代わって出た700円ソフビサイズのS-RHFは高い割に出来はイマイチだし。

飽くまで俺の主観の話ね。他の作品に比べて売上がどうかは知らないし、まだデータは出ていないと思う。
721名無しより愛をこめて:03/04/20 14:27 ID:TsNf8OAc
俺も可動人形のサイズ変更には萎えたよ。
宇宙船の開発者インタビューでは
子供に人気のソフビ人形にサイズを合わせ、プレイバリューを増やしたって事なんだそうだが。

555ベルトは確かに激売れしている。
今日のカイザの活躍でカイザギアも売れるだろうね。つーか俺は買い決定(w
722名無しより愛をこめて:03/04/20 14:32 ID:I7XZOeVp
555は龍騎に比べキャッチーさがないから
相対的に言えば龍騎より売れてる
723名無しより愛をこめて:03/04/20 14:37 ID:4z3QGGhL
>>721
当のソフビシリーズの展開が今だにされてない辺りがバンダイの無能さがよく解るな。w
724名無しより愛をこめて:03/04/20 14:46 ID:IC3p57Yi
クウガ・・・装着変身売れた。
アギト・・・なので装着変身続けて出したがイマイチ
龍騎・・・んじゃあってんでちょっとフォーマット変えたR&M出すもメインライダー以外イマイチ
その代わりバイザー売れまくり。
番台としては龍騎は13人ライダーというよりバイザーとカードがメインだったと分析してる。

なので555ではコンスタントに売れてたソフビにフィギュア系のサイズを合わせ、
一方なりきり系に力を入れてる・・・ってのが
どっかのおもちゃ雑誌か何かに番台の人が書いてた。

ただイマイチてのがどういう基準なのかは分からない。
前年と比べてなのかその年の売り上げ目標と比べてなのか。
725名無しより愛をこめて:03/04/20 15:20 ID:AiQKTfxr
>>722
言ってる意味がわからないんだが。
キャッチーさがないから、相対的に言えば龍騎より売れてるってのは・・・?
つか、龍騎より売れてるって脳内データではなくて?
726名無しより愛をこめて:03/04/20 15:23 ID:cTMhEM/p
>>725
ネタでしょ
727名無しより愛をこめて:03/04/20 16:48 ID:x7rk8Yu8
>アギト・・・なので装着変身続けて出したがイマイチ
売れたってばさ。
ひっぱるね、アギトおもちゃ売れないネタ。

RMは、ライダーと契約モンスターというリュウキだからでたわけで、前作がどうこうではないわけよ。
728名無しより愛をこめて:03/04/20 17:13 ID:4z3QGGhL
>>727
でもバンダイが売り上げの為に無茶設定したのは確かじゃん。
RM案が先で番組は後でしょ。その分、漏れ等は祭りを楽しめたんだけど。
729名無しより愛をこめて:03/04/20 17:14 ID:fsRwNWKi
>>725
龍騎はアイテム総数やデキ、おもちゃにしやすさやスポンサーの意向
から考えればもっと売れるべきだった。
期待ほど売れてない。
555は同じような意味ではスポンサーの想定より現状では売れてると思う。
730名無しより愛をこめて:03/04/20 17:18 ID:cTMhEM/p
>>727
>>724はバンダイ社員だかがそう語った記事の話をしてるだけじゃない?
731名無しより愛をこめて:03/04/20 17:19 ID:J7fLbRXs
バンダイ社長がライダーの売上が落ちたとか発言したのが
555の過去スレにあったが時期的に考えるとそれは龍騎だな。
732名無しより愛をこめて:03/04/20 17:31 ID:FlgGYbYe
バンダイ  単位 億(日経流通新聞)
XXXXX   98  99   00   01  02
ガンダム 133  178  168  200  235
ライダー 12  25  118  94  125
戦隊   93  92   64  110  120
ワンピ   X   X   28   64   70
デジモン 44  160  142  79   50
どれみ  X  49   76  65  50
アンパン 41  35   44  50   50
ウルトラ 152  84   69  94   45

アギト放映の02年が前後に比べて売上が落ちてるのは確かだし。
データを見る限りアギトの売上が低迷した事は事実なんじゃね?
733名無しより愛をこめて:03/04/20 17:31 ID:IC3p57Yi
>>730
俺は>>724だがそういうつもりで書きますた。
どの雑誌か忘れたんでソースは書けないけど。
少なくともすごく売れた、ってニュアンスじゃなかったのは確か。
で、その上で

>ただイマイチてのがどういう基準なのかは分からない。
>前年と比べてなのかその年の売り上げ目標と比べてなのか。

って書いたんですが何故か分かってもらえなかったようです。
734名無しより愛をこめて:03/04/20 17:55 ID:AiQKTfxr
せっかくデータが出ても、アンチとしては絶対素直に売り上げがあったって
認めたくないんだね。
いいじゃん、別に嫌いな作品のオモチャが売れてたって。何が気に入らないんだよ。
>>729にまでなると、もう痛々しいよ。そこまで脳内補完するんなら、いくらでも
出来るよ? キリがない。

自分が嫌いな作品=世間的にも失敗作でなくてはならないというのは我が儘だ。
俺はクウガ嫌いだけど、ファンが多かった事は認めるよ。オモチャが売れた事も。
でもだからといって俺個人の評価は変わらない。
気分は「それでも地球は回ってる」ってのと同じ、「それでもクウガは駄作だった」
って感じだ(w
735名無しより愛をこめて:03/04/20 18:07 ID:4z3QGGhL
>>729
バンダイはアギトの1.5倍の売り上げを見込んでたらしかったんだけど成績としては優秀なんじゃないかな。
736名無しより愛をこめて:03/04/20 18:08 ID:KYKn0GDJ
>>731
その発言はアンチが流したデマだよ。
737名無しより愛をこめて:03/04/20 18:08 ID:NYd7o6oG
738名無しより愛をこめて:03/04/20 18:17 ID:FlgGYbYe
>>737
もちろん中間決算だとして考えてだけどさ
01年の売上がV字で落ち込んでるデータから読み取れる事は
01年に落ち込みになる原因が間違いなくあったと言う事だろ?

せめて右肩上がりや下がりの傾向だったらまだ解釈の広がりもあるけど
明らかなV字だからこれは因果関係を認めるしかないんじゃねーかと思うのよ
739名無しより愛をこめて:03/04/20 18:18 ID:fsRwNWKi
じゃあまだ龍騎の総売上ってわからないのか?
740名無しより愛をこめて:03/04/20 18:49 ID:cTMhEM/p
>>738
クウガの後半がかなりおもちゃが売れなかったと聞いたことがある。
実際に売れ残り商品も多かったのを目撃した。
だから01年の落ち込みの理由の1つはそれだろう。
あと>>689のようなレスもあるんで、この段階ではなんとも言えない。

それにある年のライダー売上げ総計に前のライダーの分が
含まれることはあっても、その逆はないから。
741名無しより愛をこめて:03/04/20 18:53 ID:NYd7o6oG
まあ実際アギトは前半苦戦したしな。
G3-X登場以降で盛り返したらしいが。
742名無しより愛をこめて:03/04/20 20:10 ID:SdLeOeIi
たしか、でバンダイの人が
「シリーズものおもちゃとしては装着変身が売れました。
だからアギトでもやったんですが、あまり売れませんでしたので
路線を変えてうんぬん」
とかってなんかの雑誌で見た!なんだっけか。
743名無しより愛をこめて:03/04/20 20:11 ID:XAkQDkSn
おもちゃの売り上げよりもゲームの出来の方が気になるな、俺は。
744名無しより愛をこめて:03/04/20 20:13 ID:a5JPDP7O
売れてりゃエクシードギルスが発売中止になったりしないわな・・・
まぁ、結局発売してくれたからいいけど
745名無しより愛をこめて:03/04/20 20:21 ID:FRBJHkYS
>>742
「宇宙船」最新号
俺は立ち読みで済ませたのでこれ以上の詳しい情報は出せぬ(w
746名無しより愛をこめて:03/04/20 20:26 ID:kgvJPUNJ
まぁ売れてりゃ、龍騎や555も装着変身出てるわな。
それが出ていないってことは売れてないってことの証明だろう。
555なんて装着向けの設定だと思うんだけどなぁ。
747名無しより愛をこめて:03/04/20 20:32 ID:cTMhEM/p
なりきりとか他のが売れたか、アギトが売上げいいってのがガセか
748名無しより愛をこめて:03/04/20 20:36 ID:BwjJ0Osd
アギト終盤に玩具に目覚めた友達と散々玩具屋周った時期があったが
クウガアルティメットフォーム、G3→山ほどの在庫
G3-X→どこ周っても売ってない
 
という状況だった名古屋
749名無しより愛をこめて:03/04/20 20:40 ID:4z3QGGhL
どっちにしろアギトの玩具売り上げは龍騎より下だったんだし、妄想してもしょうがないし。
750名無しより愛をこめて:03/04/20 21:26 ID:cTMhEM/p
>>749
確実なソース出してから言えよ……
751名無しより愛をこめて:03/04/20 21:29 ID:HJ3L889g
>>746
まあ装着はそう毎年出続けるような商品でもないだろうけど。
基本構造はどのキャラでも同じだし、
定番商品とするには高価過ぎる(700円ソフビで充分)。

クウガが売れたからといって
ほとんど同じような商品を後番で続けてやろうとした
(ライダーの数増やしたり同サイズの怪人人形も出すとかの発展性はあったが)
バンダイの見積もりが甘かったとは思う。

スポンザーの甘い見込みを踏まえた上で、番組スタッフ側がもっと出来ることは無かったか?
という議論もあるだろうが。
752名無しより愛をこめて:03/04/20 22:22 ID:cLe3It0d
>>748
前年のアルティ、ビートゴウラムの壮絶な売れ残り方を見て
リスクを回避しようとしたバンダイがエクギル発売中止を筆頭とする
後期商品の生産絞り込んだためG3−Xは入手困難だった。
アギト派としてはエクギル(今はあるが)が発売されなかったのが
死ぬほど悔しかった
アギト人気云々よりアイテム全てがクウガの二番煎じだったアギト玩具
を売ろうって考えが間違いだったと思われ
753名無しより愛をこめて:03/04/20 22:43 ID:OLX3+ea0
また開かなくて、バイクに乗った時安定してなかったしなアギト。
ラジコン以外は、おもちゃのできは良くなかった。
食ガンとプライズのほうがおもちゃりよりできが良いってどうなのさ、バンダイ。
754名無しより愛をこめて:03/04/21 01:14 ID:h54B5BPI
さっき、久しぶりに東映クウガHPを見た。
スタッフ・キャスト共々映画化実現を
望する文章があちこちにあって、今となってはイタイね(w

高寺なんか、いまだに時間がとまってるんだろうなぁ。
Vシネでいいから、なんとかできないでしょうか?

俺はアギト派だけど、
クウガが映画化されたら見に行くぞ(たぶん)。
755名無しより愛をこめて:03/04/21 02:19 ID:TUbDVwhh
オダギリジョーは仮面ライダーだった過去を無かった事にしようとしてるからな〜
756名無しより愛をこめて:03/04/21 04:00 ID:DTjbLMnq
みんなでオダギリを袋にしようぜ。
757名無しより愛をこめて:03/04/21 08:04 ID:9t3LVDWg
やめてください。俺ケンカほんっと弱いんです。
758名無しより愛をこめて:03/04/21 13:18 ID:upZtcgRK
>>755
でも賀集みたいに「アギトでした」を売りにするのもなぁ・・・。
759名無しより愛をこめて:03/04/21 15:57 ID:D8keJcWG
オダジョーは、別に無かったことにはしてないが。
脚本が良かったら映画も出るとか言ってたし。
760名無しより愛をこめて:03/04/21 16:11 ID:lBl2I5nO
一部でアンチオダジョーが必死になってるようだが
4作の中で一番嫌われてるのは
やっぱオダジョーなのか?
761名無しより愛をこめて:03/04/21 16:32 ID:+HU6NTKz
どうだろ?

オレは、クウガはキライでも、
オダジョー自体はどうでもいいんだが。
762名無しより愛をこめて:03/04/21 17:13 ID:d8lQ9N01
>>761
またまたぁ、戦うために無理してアンチぶらんでいいって(w
ほんとは、4作とも大好きなんでしょ?

と、スレの存在自体を揺さぶってみる。
763名無しより愛をこめて:03/04/21 17:20 ID:Ozl3TsXJ
誤解やデマや悪意の嘘が、再生産されるうち定説になってしまった例って特撮にもあるみたいだし、
毎度毎度誰かが否定せんといかんのだろうな。
764名無しより愛をこめて:03/04/21 17:26 ID:LNfT8063
オダギリは雑誌読んでたらクウガの話をしていたんだが・・・。
彼は「アカルイミライ」で一皮剥けたね。

765名無しより愛をこめて:03/04/21 18:48 ID:phWY99N3
>>764
オダギリが表紙の雑誌のこと?
それになら確かにクウガのこと書いてた。
つーか例えホントにオダジョーがライダーの
経歴消そうとしても無理でしょ。
相手がライダーじゃ逃げ様がないよ。
766名無しより愛をこめて:03/04/21 19:16 ID:2CubhDnC
>相手がライダーじゃ逃げ様がないよ。

そこが「バンキッド」のようにはいかんトコロだ(w
767名無しより愛をこめて:03/04/21 19:18 ID:nggo7MHU
つかさ、特撮ファンの役柄への過剰な押し付けが今までのヒーロー役者の態度を
かたくなにさせてきたって事はあるんじゃねーの?
演技者としてではなく、役名で評価されても一役者としては素直に喜べないだろ。
それでなくともヒーロー役の重圧は相当な物だろうに。
藤岡弘が藤岡弘、に至るまでの苦悩ってのは相当な物があったんじゃないのか?
俺は30過ぎのオサーンだけれども、その辺オールドファンは作今の役者萌えのヲバ厨より性質ワリイと思う。
平田昭彦や岸田森みたいなジャンル物に理解がある役者ばかりじゃあないぜ。
768名無しより愛をこめて:03/04/21 20:20 ID:upZtcgRK
ヲダギリがライダーをやったこと抹消しようとしてるってのは嘘でしょ。
別に番組に出るときにライダーでしたって肩書きはいらないし、バラエティでも
特撮主役やってた役者だと言うといちいちやりにくいだろうしね。
769名無しより愛をこめて:03/04/21 20:47 ID:SFzXUtti
エクギルってもともと出す予定があったんじゃなくて
スタッフが突発的に出したパワーアップネタじゃなかったか?

別にもともと発売予定があったわけじゃなかった気がするんだが。
770名無しより愛をこめて:03/04/21 20:55 ID:daHpjGKl
クウガ出演自体は抹消したくなくても、
イメージは払拭したかったことを言ってるんじゃないかな。
でも、それ自体は、別に悪いことじゃなし。

五代そのまんまなら、他の番組で何をやれと言うのか・・・
お母さんと一緒のお兄さんくらいしか出来ない罠
771名無しより愛をこめて:03/04/21 21:42 ID:CxQGcuVy
イメージの払拭で言えば賀集が街で「賀集だ」と
言われるようになって嬉しいみたいな発言は読んだ。
確かにいつまでも「翔一」と言われるのは(ライダー経歴を否定する意味でなく)
役者としてはマイナスだろうし。
772名無しより愛をこめて:03/04/21 22:17 ID:HsVkGfjH
>>770-771
それが狂特オタにはライダーの経歴を
消そうとしていると曲解されちゃうのかもしれないね。
773名無しより愛をこめて:03/04/21 22:26 ID:kO12tOxz
> 脚本が良かったら映画も出るとか言ってたし。

そらクウガ終了直後にトゥナイトで言ったことだろ?
俺には「絶対出ねぇ」と言ってるように聞こえたが。
774名無しより愛をこめて:03/04/21 22:33 ID:CxRVay7x
>>769
なんかネットショップでは映画公開前(エクギルが公式発表される前)
から発売予定リストに載ってた。確かに提案したのは番組サイドみたいだけど、
商品企画はちゃんと動いてたらしい
775名無しより愛をこめて:03/04/21 22:33 ID:0fyseFyK
胸にライダーであったことの誇りを忘れず、他の仕事を頑張ってくれるのが一番いいさ。

オダギリはトレンディドラマ(古い言い方だが)の常連として、
須賀は弱小事務所のせいでテレビにはあまり出ないながらも実力派の映画・舞台俳優として、
それぞれ堅実に頑張ってると思うが、
賀集の売れ方はちょっと危なっかしいような気が、個人的にする。
他のふたりと違って、飽きられた時に仕事が一気になくなるのではないかと。
演技力は現状一番低いし、地味に仕事を稼げなさそうだ。

半田は、555が終わったあとどうするんだろうな。
しっかりしたビジョンを持ってるみたいなので、それなりにはやっていけそうだが。
776名無しより愛をこめて:03/04/21 23:16 ID:SFzXUtti
>>774
ネットショップの発売予定リストってのがなんともアヤシイけど
一応装着エクギルって日本バンダイも出す気あったのかな。
まぁアギト関連はG4も出なかったりしたし、
バンダイ自身とりあえず流れで装着シリーズは出したけど
そんなにやる気ないよHAHAHAってなカンジではあったなアギトは。
777名無しより愛をこめて:03/04/21 23:33 ID:PGjDaEam
>>776
>バンダイ自身とりあえず流れで装着シリーズは出したけど
>そんなにやる気ないよHAHAHAってなカンジではあったなアギトは。
3怪人(アンノウン)セットとか志が高いんだかその割に投げやりさも感じるような商品も展開していたが。
商業的にはかなり失敗だったみたいだが。

やる気がなかったというより、クウガの成功に気を良くし過ぎて
向上心忘れて適当にやったらこけちゃった、て位じゃないの?
778名無しより愛をこめて:03/04/21 23:44 ID:OodojH3U
>>767
激しく同意!!
「特撮役者」ってレッテルを強烈に役者に貼るのって、特撮ファンだよ。
なぜか特撮に出た役者を異常にひきずる。
別に役者がその番組を愛そうが愛すまいが関係ないじゃん。向こうはビジネス
でやってんだよ。どうして役者に番組への愛まで強要するのか。
他のドラマの場合はそんな事まで言われないのになぁ。その方が嬉しいというの
はわかるが、愛してなきゃダメ!悪人!っていうのはどう見てもいきすぎだ。
役者同士仲良くないとイヤみたいな所も寒い。
779名無しより愛をこめて:03/04/21 23:54 ID:5UBTr4oo
>>777
3怪人セットはR&Mの礎になったから無駄死にじゃないスよ。
そう思いたい。
780名無しより愛をこめて:03/04/22 00:16 ID:oZ/EZGVJ
前半のリリース状況は555よりは全然よかった。
ライダー3種もバイクも早々にそろったし
3怪人セットみたいな一部に人気(俺アレ大好き…)の微妙な商品まで出てたし。

後半になってなんか商品数が減ったのは
クウガの成功に気をよくしてってより
ガオが成功しすぎてこっちはどうでもいいやってなカンジに見えて鬱だった。

ホントに嬉しかったんだよ、装着サイズの可動怪人人形…。
781名無しより愛をこめて:03/04/22 00:28 ID:4Eu+6KFc
アンノウンセットは良く出来てたんだけどな。
もっと売れてれば、後半にエルロード3体セットとか出たかもなあ。
782名無しより愛をこめて:03/04/22 00:42 ID:cZbS+Xne
>781
もしエル3体セットを出すとなれば、年末商戦前に
3体のエルロードが画面に登場する展開になってたかも知れないな。
それでアナザーの登場もちょっと早まってエルと4体セットに(w
783名無しより愛をこめて:03/04/22 00:45 ID:rccF4s7y
ガオの影響かは分からないけど
アギトはバイクが1年変わらなかったのは嬉しかったな。

784名無しより愛をこめて:03/04/22 02:14 ID:40zfnEWg
そういや須賀って今何の仕事してるの?
785名無しより愛をこめて:03/04/22 08:22 ID:B8RbRIQA
>>774
ありゃ、ただの先走りだ。
他にもいろいろ変な時があるから、間に受けちゃダメだよ学生さん。
786名無しより愛をこめて:03/04/22 20:20 ID:nvk4llMC
>>782
でもバンダイはダメポ。
怪人ソフビのリリースは遅いわ、玩具の出来はいい加減だわで。
その展開が成功する見込みはゼロだったと思われ
787名無しより愛をこめて:03/04/22 22:12 ID:xVdn/70F
>>784
雑誌が中心だが映画やドラマもやってるようだ。
事務所が貧弱すぎるのが悩みの種。
788名無しより愛をこめて:03/04/22 23:14 ID:VSIBJa0Q
放送翌年のオダジョーや賀集と比べると、どうも露出が少ないよな、須賀っち。
789名無しより愛をこめて:03/04/22 23:17 ID:2aAT4i8w
主演男優の10年後の出世度でいくと、クウガの圧勝な気がするな…
790名無しより愛をこめて:03/04/22 23:30 ID:EiBKqo8P
「動物のお医者さん」を見た・・・
まぁ、番組自体もアレなのだが・・・
もう少し巧くなってるかと思ったが・・・
なぁ・・・

賀集もオダジョーの時より露出は多いが・・・
なんだろうなぁ・・・
この、先細り感は・・・
791名無しより愛をこめて:03/04/23 00:42 ID:WLRogK14
>>787
あまり事務所のせいばかりみたく言うなや。
確実に仕事はとっているみたいだし。しばらくは様子見てれば良いだろ。
792名無しより愛をこめて:03/04/23 02:17 ID:5lCXyWGp
露出が少ないとか言うが、
杉山彩乃は、オダジョーやカシュ―なんかより見る機会が多い罠
793名無しより愛をこめて:03/04/23 03:21 ID:dBK0x1la
>787
今年は演技力向上が第一優先の育て期間みたいなもの。
もともとバラエティ番組には出さない方針らしいし。
それに映画は3本出演でうち1本が主演だし
舞台は2本出演で両方共主演みたいだから
弱小事務所にしてはがんばってるんじゃないの。
794名無しより愛をこめて:03/04/23 07:54 ID:RfTXDDre
アカルイミライ、カンヌに出品か〜。

須賀は映画、舞台中心で演技力磨いていけば、オダジョー路線でいけるかも。
賀集は使い勝手のいいタレントとして生き残れたらいい方かな。
半田は当然これからだが、未成年のくせに妙に落ち着いた感じが面白い。
795名無しより愛をこめて:03/04/23 09:23 ID:iqRlUED8
杉山ってどこに出てるの?
796名無しより愛をこめて:03/04/23 12:43 ID:5sYVeFHB
コンタクトのCM。
龍騎の出世頭はユイたんかもしれん。
797名無しより愛をこめて:03/04/23 12:55 ID:BcuOel6J
優衣ってあんな顔とあの演技だし・・・。
どっちにしろ出世は無理と思う。爆問の番組でも空気だったし。
798名無しより愛をこめて:03/04/23 16:55 ID:NPUGlwLl
演技は練習すれば何とかなるさ。
顔はどうしようもないけど・・・。
まあ美人だから芸能界で生き残れるって訳ではないので。
799名無しより愛をこめて:03/04/23 17:34 ID:KlftD049
半田はあのキムタクもどきなイメージがネックになる
んじゃないかな。放送見てるとそうでもないけど初見の
人はそう見えると思う。
800名無しより愛をこめて:03/04/23 17:57 ID:XLy/c8Do
>>799
555が終わったら髪を切ればいいかも。
801名無しより愛をこめて:03/04/23 18:09 ID:NLHf82Ua
MEGUMIや小池栄子が人気なんだから杉山もやっていける気がする。


802名無しより愛をこめて:03/04/23 19:25 ID:9PyIUoq1
>>800
本人が雑誌のインタビューで影響受けた俳優にキムタクの
名をあげてるんだけど。意識するのはいいけど「ぶっちゃけ」
とか言われたら萎えるな流石に・・・
ところでここ戦うスレじゃなかった?
803名無しより愛をこめて:03/04/23 20:22 ID:MNy9yFcA
>>801
擁護しすぎ
804名無しより愛をこめて:03/04/23 21:10 ID:BcuOel6J
>>801
控えめ美人より元気なブス

と誰かが逝っていた
805名無しより愛をこめて:03/04/23 22:20 ID:IAImFoh2
クウガ派 アギト派 龍騎派 555派が果てしなくマターリするスレ…
806名無しより愛をこめて:03/04/23 22:26 ID:iwmsU29b
龍騎の様に、たまには馴れ合いするのもいいもんだろ
そのうちタイガ東條みたいなのが出てくるよ
807名無しより愛をこめて:03/04/23 22:51 ID:iqRlUED8
毎年ライダーが見られて幸せだなあ
808名無しより愛をこめて:03/04/23 23:20 ID:az1m4GPw
佐野満の役者は、その後何をやっているのだろう。。。

それ以上に、あの美しい婚約者が気になるのが本音だが。
たぶん、リュウキで一番美しい女性ではないかと思われる。
809名無しより愛をこめて:03/04/24 00:16 ID:cLJw04+d
そうか?一番は加藤夏希じゃないかな、
とても十代には見えないフケ顔といわれたらオシマイだが。
810名無しより愛をこめて:03/04/24 00:57 ID:r7eiTU3N
龍騎17話で手塚に不吉な占いされた挙句ゲル公に襲われた女性が一番萌えた。
811名無しより愛をこめて:03/04/24 07:49 ID:HS0Z3MB7
>808-809
婚約者、確かに美人だったな。
加藤一番、婚約者二番。
812名無しより愛をこめて:03/04/24 09:19 ID:cooIzGU8
あれは俺の女だ
813名無しより愛をこめて:03/04/24 10:20 ID:KjUpMFDK
加藤夏希は、顔が濃すぎだよ。
814名無しより愛をこめて:03/04/24 10:58 ID:xVV3OMZ7
中華、555派はいねーのかよ。
まあ、ヒロインが「プニ」じゃぁ
しかたないカモ…(w
815名無しより愛をこめて:03/04/24 12:38 ID:AWB9HjTx
ぷには大人気ですが何か?
816名無しより愛をこめて:03/04/24 16:00 ID:uOTfwNVu
平成ライダーはヒロインが複数いて、妹タイプは棒読みって決まりがあるみたい。
みのり→まな→ゆい
ぷにちゃんはせりふが上手だから少なくとも妹タイプヒロインではないのでは。
となると・・・木場君がヒロイン?
817名無しより愛をこめて:03/04/24 16:03 ID:2ye2yqyf
法則なんてないはずだが何か?
818名無しより愛をこめて:03/04/24 21:57 ID:WgdScgtV
結構、蒸し返すように各作品の好きな女キャラとかやってるけど、
俺も一番は百合絵さんだなぁ。555の理奈(だっけ?)たんも可愛ィィ!
819名無しより愛をこめて:03/04/24 22:31 ID:2ye2yqyf
百合絵さんはあんまり喋らなかったからよく見えただけじゃない?
いっぱい喋らせたらボロが出そう。表情とかは良いんだけど。
820名無しより愛をこめて:03/04/24 22:33 ID:I5weaBvE
まなちゃんは演技うまかったような気がする。
うまいというか、そんなにヘタじゃないと。
演技力は
まな>ゆうじ=みのり>ゆい
821名無しより愛をこめて:03/04/24 22:42 ID:TNRmqpX8
ただ555の奴は見た瞬間初めてときめいた。
822名無しより愛をこめて:03/04/24 23:15 ID:2ye2yqyf
>>820
ふーん。
なんでゆうじがはいってんの?
823名無しより愛をこめて:03/04/25 00:08 ID:U34qBs0b
この前アギトSPを見返したけど、真魚は下手だったよ。
成長も評価に入れたら優衣以下かもしれない。
824名無しより愛をこめて:03/04/25 04:30 ID:QpH8Y4PQ
「カワイイけど下手」と「ブスなうえに下手」
どっちがイイよ?>>823
825名無しより愛をこめて:03/04/25 07:00 ID:QxrlGROO
>>824
「顔も演技も存在自体もイマイチ」の令子と比べたらどっちもイイよ
826名無しより愛をこめて:03/04/25 13:37 ID:yqmHhcjK
>>819
しゃべらなくても良く見えない唯は。。。
827名無しより愛をこめて:03/04/25 13:48 ID:mJSLwLBm
>>823
真魚はそれほど重要な役割でもなかたね。小沢やら亜紀さんやら眼鏡の嫌な奴やら
魅力的な女性キャラに存在感を食われた気がする。出番も少なかったし。成長していないように見えても仕方ない。
828名無しより愛をこめて:03/04/25 20:03 ID:U34qBs0b
>>824
何で顔の話に?演技に関して触れただけなんだが。

>>827
それもあるけど、ラスト5話でほとんど出番がなかったのも原因な気がする。

優衣は感情をぶつける演技をすると崩れて、しかもそういうシーンが
多かったせいで印象が良くないんじゃないかと感じた。
普通にしてると悪くないんだけどね。31話や映画終盤の優衣は可愛かったよ。
829名無しより愛をこめて:03/04/25 20:31 ID:80EC1V4x
普通にしてりゃ可愛いんだよ。
崩れ顔や歯を強調したカットは・・キモイ。>優衣
830名無しより愛をこめて:03/04/25 21:10 ID:mJSLwLBm
>>828
表情つけたらキモくなるよな。
1話の帽子被ってるのはそれなりによく見えるけどそれ以降は駄目すぎ。

831名無しより愛をこめて:03/04/26 02:10 ID:xcZfdti7
真魚みたいな感じの同級生はわりと多いけど。。。
なあんか、同じ人が繰り返し言ってるだけなのかな?
それとも、生きた年代の差なんだろうか。

ゆいは、やばいと思います。
特に、泣くところが。
でも、冥途姿は良いと思った。
832名無しより愛をこめて:03/04/26 10:23 ID:MOK2OVqE
優衣は表情を作ろうとしてるから、その時点で駄目
なんだよ。それがかえって顔を不自然にさせてしまっている
もっと自然な表情、つまり演技しないのが演技なんだけど
未経験者だったらしいから、仕方ないかもしれんけど。
833名無しより愛をこめて:03/04/26 12:12 ID:nyXMdUko
んじゃ、男のライダーのうちで、一番演技が下手なのって誰よ?
834名無しより愛をこめて:03/04/26 12:17 ID:hfcdFc4a
>>833
初期の要か木村。
835名無しより愛をこめて:03/04/26 12:18 ID:KtT3KvSW
真司=龍騎。なんか見ててむかつく。
一番巧いのはは北岡かな。俺の主観だとな。

836名無しより愛をこめて:03/04/26 12:34 ID:wh2aYM+y
要は最初よりはマシになったから錯覚しがちだが最後まで酷かったと思うが
なんか、映画の「もういいよ」を絶賛するむきがここじゃ多いが・・・
837名無しより愛をこめて:03/04/26 12:40 ID:CseEGMzY
>>836
「もういいだろう」は良かったと思う。

最後まで酷いと言えば酷かったが許容範囲までには入っていたと思うし、
一話から見てきた人にとっては感無量な所もあるしな(w
838名無しより愛をこめて:03/04/26 12:51 ID:Hj9jkVFq
確かに演技は酷いが、
要以外の氷川や、友井以外の葦原はイヤだな。
839名無しより愛をこめて:03/04/26 13:00 ID:wh2aYM+y
いや、一年付き合って愛着があるのもわかるが・・・
客観的に見て純粋に演技が下手かどうかって話しじゃなかったのか?
840名無しより愛をこめて:03/04/26 13:02 ID:05A/PTRQ
純粋に演技が下手って言ったら友井以外ありえんだろう。
841名無しより愛をこめて :03/04/26 13:27 ID:dyjrdtML
この枠内で演技が上手いだの何だのって、あんまり意味無いのでは。
モンダイは、特撮卒業してからの運と努力だろう。
842名無しより愛をこめて:03/04/26 13:56 ID:KtT3KvSW
その点じゃ小田切とか賀集とか要とかは健闘してる。
特撮の演技は巧い下手の問題じゃなくて個性がありゃいいんじゃない?
843名無しより愛をこめて:03/04/26 14:37 ID:RLHjyIhn
>要とかは健闘してる。
十朱幸代と熱愛報道されるのは頑張りすぎw

TV番組とかで紹介されるとき「『特撮番組タイトル』のヒーロー役で…」といちいち
説明が入らなくなったら一人立ち出来たと判断して良いとおもうふ。
オダギリ、葛山、要あたりはもうちゃんと他に代表作出来てるし。
賀集と永井は「筋肉」が冠になっちゃってるかな。
↑この二人、ドラマだとなんかメインっぽい感じがしない…
844名無しより愛をこめて:03/04/26 16:38 ID:ij9gY2OM
>835
北岡は涼平自身は決してうまくはなかったと思う。いや、自分は北岡は好きなキャラだけど。
ただ本人とリンクしてはまっていたなと思う。予想外の深みが出たと思うし。
むしろ演技そのものは新人組みでは吾郎がうまかった。
龍騎ライダーで言えばやっぱり浅倉いいね。ガイもよかった。
845名無しより愛をこめて:03/04/26 18:55 ID:KtT3KvSW
龍騎はキャスティングが天下一品だったね。
他作品と比べるとあまりヒットしてる役者いないけど頑張って欲しいな。
846DVDソフトWEEKLY TOP20より:03/04/26 19:42 ID:qkilG2xQ
クウガ
1巻データ無し
2巻データ無し
2001年2月26日 〜 2001年3月4日  仮面ライダークウガ Vol.3  7,703
2001年3月19日 〜 2001年3月25日  仮面ライダークウガ Vol.4  7,059
2001年4月16日 〜 2001年4月22日  仮面ライダークウガ Vol.5  4,539 7,681
2001年5月14日 〜 2001年5月20日 仮面ライダークウガ Vol.6  2,874 7,138 7,138
2001年6月18日 〜 2001年6月24日 仮面ライダークウガ Vol.7  5,710
2001年7月16日 〜 2001年7月22日 仮面ライダークウガ Vol.7  4,233
2001年8月6日 〜 2001年8月12日  仮面ライダークウガ Vol.9  3,195 5,542
2001年9月17日 〜 2001年9月23日 仮面ライダークウガ VOL.10 4,265 6,968
2001年10月15日 〜 2001年10月21日 仮面ライダークウガ VOL.11 3,391
2001年10月15日 〜 2001年10月21日 仮面ライダークウガ 特別編 3,708 6,672
2001年11月19日〜2001年11月25日 仮面ライダークウガ VOL.12 5,715
2001年11月19日〜2001年11月25日 仮面ライダークウガ 新春スペ シャル 4,138
847名無しより愛をこめて:03/04/26 19:43 ID:qkilG2xQ
アギト
1巻データ無し
2002年1月14日〜2002年1月20日 仮面ライダーアギト VOL.2 1,701 4,272
2002年2月18日〜2002年2月24日 仮面ライダーアギト VOL.3 3,101
2002年3月18日〜2002年3月24日 仮面ライダーアギト VOL.4 3,039
2002年4月15日〜2002年4月21日 仮面ライダーアギト VOL.5 1,776
テレビスペシャルデータ無し
6巻データ無し
2002年5月12日〜2002年5月18日 仮面ライダーアギト PROJECT G4 1,607 5,604
2002年6月16日〜2002年6月22日 仮面ライダーアギト VOL.7 2,332
2002年7月14日〜2002年7月20日 仮面ライダーアギト VOL.8 1,806
9巻データ無し
2002年8月4日〜2002年8月10日 PROJECT G4 ディレクターズカット版 2,428
2002年9月15日〜2002年9月21日 仮面ライダーアギト VOL.10 2,017
11巻データ無し
12巻データ無し

龍騎
1巻データ無し
2003年1月12日〜2003年1月18日 仮面ライダー龍騎 VOL.2 5,379
2003年1月12日〜2003年1月18日 劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL 3,510 9,048 11,176 14,051
2003年2月16日〜2003年2月22日 仮面ライダー龍騎 VOL.3 3,696
2003年3月16日〜2003年3月22日 仮面ライダー龍騎 VOL.4 3,672
848名無しより愛をこめて:03/04/26 19:43 ID:qkilG2xQ
〇参考サイトttp://ongen.econ-net.or.jp/products/dvd-top20/2003/331.html
「DVDソフトのTOP10は、サウンドスキャン・ジャパン(SSJ)の1週間の推定売り上げデータをもとに
作成したものです。SSJのシステムは、全国千数百店のCDショップなどのソフト取扱店の POSシステム
(コンピューターで商品を管理するシステム)で累計した実売データから、全売り上げの推定枚数&本数を
計算する方法です。」
〇この数値はその週の売上データであり、最終的な売上本数ではない
〇数値が連続している所は続けてランクインで、最後の数値がそれまでの累計である
〇2001年2月26日 〜 2001年3月4日以前(クウガ1、2巻)のデータはは無い
〇その他のデータ無しはランク外(20位以下)でデータが無い

全体としてクウガ強さと、エピソードファイナルの突出した売上が目を引くねえ
849名無しより愛をこめて:03/04/26 21:10 ID:T/zacTzi
クウガ強いねえ。

しかし、それでもZガンダムなんかの方が上だとは・・・
ガンダムおそるべし!
つーか、ひょっとして特撮系のDVDって売れないのか?
850名無しより愛をこめて:03/04/26 21:49 ID:KtT3KvSW
データなんて情報を脳内変換して曲解すりゃいいだけだから資料にもならん。
DVD売り上げなんてヲタの多さ競ってるようなもんだろ。一般人は買わないし。
↑これが漏れの考えだが曲解をしてると言われるんだろうな。w

851名無しより愛をこめて:03/04/26 21:56 ID:ZKSIWrU8
>>849
それ言ったら種なんて、3作品足しても勝てないかも・・・
852名無しより愛をこめて:03/04/26 22:14 ID:uqc4xYxh
特撮系はあんまり売れないよ・・。
853名無しより愛をこめて:03/04/26 22:47 ID:HT45NaK8
>>851
至言だな
854名無しより愛をこめて:03/04/26 23:05 ID:hvmiGk9p
アニメ派と特撮派が戦うスレになります
855名無しより愛をこめて:03/04/26 23:12 ID:PqmRMfop
アニメも見てるし特撮も見てるしドラマもバラエティもみてる。
ジャンル関係なく、面白いと思うものはなんでも見るなぁ。

>>854とは、気があいそうにないな。
ジャンル好きな人は良くわからん。
戦隊にしてもライダーにしても、つまらなかったらみないし。
856名無しより愛をこめて:03/04/26 23:32 ID:lUzV60xg
>>855
なんでこのスレみてるねん
857名無しより愛をこめて:03/04/26 23:57 ID:l5fH5yEZ
まあでもクウガは二年経ってるし、
後から買う人も多いだろう。(自分がそうなんで)
特撮ヲタ&女子人気の目安にはなるね。
858名無しより愛をこめて:03/04/27 00:22 ID:L/Nc5BSN
123 :名無しより愛をこめて :03/04/05 01:45 ID:dUYwobNP
今日中古のDVDを取り扱ってる店に行ったら
超美品 DVD仮面ライダークウガTVシリーズ全12巻 セットで45000円
超美品 DVD仮面ライダーアギトTVシリーズ全12巻 セットで35000円
となっていた。
なんだか妙に納得した。

125 :名無しより愛をこめて :03/04/05 02:14 ID:i4zzEvKZ
>>123
アギトがいっぱい売れたから、出回りも多いからね


以前こんなやり取りがあったが、
単純に人気の差が価格差に反映していただけかい。
859名無しより愛をこめて:03/04/27 00:30 ID:xz1Orh6Q
>>858
アギト人気は広く浅くなんでしょう
860名無しより愛をこめて:03/04/27 00:55 ID:qMA+D9Kr
やっぱり、客層がクウガとアギトじゃまったく違うのかな?
龍騎は両方を取込んだって感じ?

だとしたら、オタって視聴率には何の影響もおよぼさないんだね。
861名無しより愛をこめて:03/04/27 01:34 ID:KnlAUfot
>>860
当たり前だ。
視聴率のとり方知ってる?

特撮なんだから視聴率よりDVD、
DVDよりおもちゃだよな…。
862名無しより愛をこめて:03/04/27 01:41 ID:jq/A1Ms7
クウガはDVD売上、アギトは視聴率、龍騎は玩具売上・・・

いい勝負だ。555の売りは何になるんだろ?
863名無しより愛をこめて:03/04/27 01:50 ID:G7y0SKVm
種に遠くとどかないDVD売上なんかに意味ないって・・・
864名無しより愛をこめて:03/04/27 02:07 ID:Wok0X/n8
>>863
東映的には意味あるさ。
今までは放映してオシマイだった物が、デジタルで残って何回も視聴されると
いう風になったんだから。
いい物を作れば売上と言う形で評価される事は実製作者にとっては嬉しかろ。
あと、おもちゃが売れても直接的に東映的に美味しい事は無いけど、
ソフトの売上は自分のポケットに直接入るのも大きいだろうね。
865名無しより愛をこめて:03/04/27 02:32 ID:T5TyYSt2
>>856
きみ、文盲っていわれない?
「つまらなかったらみないし」ということは、面白いから見ているに繋がるわけだ。
「面白いと思うものはなんでも見るなぁ。」って、ちゃんと書いてるよね。
今はライダーを面白く見ているわけ、だからここに来ている。

西の人かな?
あなたの現地語がわからないので、なんとも伝えにくいっす。
866名無しより愛をこめて:03/04/27 02:47 ID:xz1Orh6Q
>>865
ここ、戦うスレだし。
それぞれの単独スレとかでなく、なんでそういうスレに来てるの?
文字読めるかね?
867名無しより愛をこめて:03/04/27 02:51 ID:WDo3B+N/
>>863
残念な話だが、ガンダムとライダーとでは市場規模が違う。
ましてや、色々言われているものの種は商業的にみれば近年のガンダムの中では健闘してるヒット作。
同じ土俵に乗せて比べるのが間違っている。

アニメと特撮との勝負自体は大分前に決着がついてしまった感があるが
少しは比較してみようかというレベルにまで持ち直した平成ライダーはやっぱり偉い。
868名無しより愛をこめて:03/04/27 03:07 ID:T5TyYSt2
>>866
???たたかスレだけど、だからなに?だからどうしたの?なにがしたいのキミ?
へいせいライダーのうちのなにかがすきだから、たたかいまたはぎろんしにきてんじゃん。
レスはかんがえてかいたほうがよいとおもうよ、しゅうたいさらすだけだから。

かんじつかわないであげましたよ、わかりやすいように。
カタカナくらいはわかる。。。よね?
869名無しより愛をこめて:03/04/27 03:08 ID:T5TyYSt2
うわ、かんじひらがなになおしてたらおくりがなけしちゃった。
870名無しより愛をこめて:03/04/27 03:14 ID:xz1Orh6Q
(苦笑
871名無しより愛をこめて:03/04/27 07:17 ID:lO+EoaOk
>>862
平成もライダーの人気なんてせいぜいどんぐりの背比べだろ。大して変わらないさ。
>>860
龍騎が両方・・・?ソースも根拠も無しに大嘘抜かすなっつの。




872名無しより愛をこめて:03/04/27 08:08 ID:zJr2W2UW
>>868-869
普通に引く
873名無しより愛をこめて:03/04/27 10:11 ID:fyR/ML5G
でだ。
このスレを読んではじめてオーディンの正体に気づいたんだけど
神崎、戦えって連呼するよりも
とっとと13人オーディン作ってぶつけあっていれば
もっと楽にライダーバトル終わらせられたんじゃないか?
874名無しより愛をこめて:03/04/27 10:24 ID:rpb9zftH
とにかくDVDは全部買うっていう特撮オタクや収集マニアは別として、
それ以上に売れるかどうかって、多分に役者人気って感じもする。
特にクウガは、オダジョーと葛山の女性ファンが圧倒的に多いから、
インタビューが特典映像に入ってたら絶対買うだろう。
現に好きな役者の特典映像があるのだけ買ったっていう女友達がいる。
全12巻の内、売り上げが高いのって多分人気ある役者のインタビュー入りの
やつじゃない? 龍騎なんかはその点人気役者が多いから、売り上げ伸びるはず。

後、クウガとアギトの違いのもう一つとして、何度でも観たいかどうかだと思う。
アギトははっきり言って先のストーリーがわかっちゃうと面白さ半減。
コントは別に何度も観たくないしな。
クウガは、ストーリーよりもキャラの描写で観る部分があるから、そういうの
は何度でも観たいし、観られる。(ファンにとってはね。俺はクウガ嫌い)
龍騎も当然キャラ描写に力入れてるから、感情移入した人達は何度でも観たい
と思うし、最終回感動した人は全部欲しいと思うだろう。

放映当時のオモシロさと、DVDとして欲しいかって微妙に違うと思うんだが、
どうだろ?
875名無しより愛をこめて:03/04/27 10:28 ID:H4R4w1fd

>>867
平成三作も近年の特撮ではヒット作なんだが
足元にも及ばんのが現実だわな。
アニメの数倍の制作費が掛かっているし
876名無しより愛をこめて:03/04/27 10:46 ID:H4R4w1fd
>>874
クウガは売れている
ただアギトと龍騎の差は誤差の範囲
年々DVDの市場が大きくなってるし、去年だったかなセルビデオを抜いたと
600本〜1000本ぐらいの差では誤差としか思えないが

龍騎も売上が下がっていくと思うぞ
VOL.3はアギト同様売上が1000本ぐらい下がっているしな
それと龍騎の映画は発売時期が放映中だったから売れたんだろ
アギトは6月に発売だし

クウガは凄いな
この手のは巻数が進むにつれて下がっていくのだが、5000本ぐらいで
踏みとどまっているからな
877名無しより愛をこめて:03/04/27 11:22 ID:u3sOpwoQ
種が売れるのと理由は一緒じゃないのかなぁと、サイト周ってて思った。
878名無しより愛をこめて:03/04/27 11:32 ID:iwiVUUCm
悔しいよ。

特撮最高傑作としてたたえられるクウガが、
種に比べて無いに等しいDVD売上しかなかったなんて。
総集編だって種より少ないのに。
視聴率でも種よかよかったのに。

ホント、情けないよ。
879名無しより愛をこめて:03/04/27 11:45 ID:pbJuiSQH
特撮やアニメみたいな番組のスポンサーがほぼ関連商品でしめられているジャンルだと
枠の維持も危ぶまれるような低い数字を叩き出さないかぎり
視聴率よりも関連商品の売上実績の方がよほど重要なんだろうとは思う。
もっと幅広いスポンサーがつくようになればその限りではないのだろうが
現状ではそこまでは市民権を得るには至ってない
880名無しより愛をこめて:03/04/27 11:46 ID:xz1Orh6Q
とても毎年毎月は買ってられないって部分もあるかもね。
クウガの頃は他に出るDVDも今に比べると少なかったし。
881名無しより愛をこめて:03/04/27 12:04 ID:agyusG/X
もっと単純な理由じゃないかな?

DVDみたいな高い信者価格アイテムは、
やっぱりクウガ!
熱心な信者がせっせと買ったんだよ・・・

それでも種に比べると微細で、
10数年前のZガンダムにすら及ばない。
映画作ろうかな、って気にもなんないって
レベルだったんじゃないかな?
882名無しより愛をこめて:03/04/27 12:06 ID:DkNiPrbO
アギトから見てるので、クウガ買って見ようかと思う。
で、アギト見てない同じような人が来年、再来年買ってみるかも。
と期待。
883名無しより愛をこめて:03/04/27 12:47 ID:rxoEccR4
つーか、これほど特撮DVDの市場が狭いとは思ってなかった。
一万いってるのが龍騎の映画だけとは…
884名無しより愛をこめて:03/04/27 12:51 ID:jZ+XXqoS
>>883
>>848の説明は読んだ?

相対的に大きな市場と言えないのは確実だろうが。
885名無しより愛をこめて:03/04/27 13:37 ID:qEYjzyqt
面白いよりも、キャラ萌えとかのほうが売れる時代なんだよな。。。
寂しいことにさ。
空我ファンサイトも、現在残ってるのが殆ど萌え系で寂しいよ。
燃え系は、次の年次の年に移ってしまってるからさ。

その手の腐女子系サイト周ってると、リュウキと空我を運営してアギトは無視というのが多いのは何故だろうとおもいつつ、なんか納得する部分もあったり。

886名無しより愛をこめて:03/04/27 13:38 ID:lO+EoaOk
>>883
比較的平成ライダーのグッズかなり持ってるけどDVDは欲しいとは思わないなぁ。
ビデオ録ってるし。DVD買う香具師はホントの作品の溺愛者じゃねえの?
それに特撮他のDVDは売り上げ見込みが低いから単価も高いし。
887名無しより愛をこめて:03/04/27 13:57 ID:mh8HNRG/
>>873
複数契約を結ぶゴルトフェニックスタンが可哀想だから。
888名無しより愛をこめて:03/04/27 15:33 ID:GfJMNJho
アニメでは2万本がヒットの目安とされているだが
その半分も売れてないってのが
889名無しより愛をこめて:03/04/27 16:07 ID:FNjS/g0O
売れるっつうか、アニメはそれこそガンダム以来長年かけて
おもちゃ以外でのペイのさせ方を確立してきたからねえ。
ファンを卒業させにくい作りをしてきてるし。
ある意味業界あげての企業努力の成果っつうか。

特撮はその性質上どうしてもおもちゃから脱けられないし、
そのために短いスパンで卒業させる作りを長年してきてそのあとのフォローがなかったもんで
(というか卒業したら一般の映画とかドラマに行っちゃうし)
どうしてもアニメと比べちゃうと市場規模的に不利でしょう。

ただ何となく平成ウルトラあたりからそういう「大きいお友達」をちゃんと取り込もう、
みたいな意識が見えてきてるからだんだん違ってくるだろうけど。
それこそオバ厨層を客にできる、っていうのも逆に言えば特撮ものの利点だし。
890名無しより愛をこめて:03/04/27 16:10 ID:Wok0X/n8
>>888
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=44116
>通常のテレビアニメシリーズでは1巻あたり初回出荷2万枚で大ヒットと考えられるところ
>>846-848の数値は発売週の実売(予想)数ね。出荷数や現在までの合計売上とイコールではないよ。
もっとも初期クウガDVDはこれほどのヒットを東映が予想していなかったため、
初期出荷分は予約分がほとんどで、フリで買おうとした客の分が存在せず、
あわてて増産したと言う経緯がある。
そのためレアアイテムとなった1〜3巻の初回出荷特典のトレーディングカードを
全巻購入特典のカードフォルダにプラスしてデザイン一部変更でプレゼントしたと
言う誤算もあった。
891名無しより愛をこめて:03/04/27 16:15 ID:xaRuQo9f
>>885
またアギト信者の妄想が始まった(w
892名無しより愛をこめて:03/04/27 16:51 ID:w8daJbJa
>>891
いや、俺空我派なんだけど。。。
数少ない蝶野萌えという微妙な立場だが。
893名無しより愛をこめて:03/04/27 18:35 ID:lO+EoaOk
>>891
実際漏れも>>885に同意なんだがな。
魅力あるキャラとストーリーで婦女子を取り入れないと作品にヒットが出ない現状
だし男尊女卑がひっくり返って女性が趣味として選べるものが増えたと言うか・・・。
まぁ妄想とか自演とかで片づけるんなら相手はしないけど
894名無しより愛をこめて:03/04/27 19:01 ID:61mQ3C/p
まぁ、あんま気にしない方向で。
すぐ突っかかるアンチアギトが昔から居るからさ。
895名無しより愛をこめて:03/04/27 19:44 ID:Wok0X/n8
>>893
おいおいそれじゃあまるで高視聴率番組アギトがヒットしていない番組みたいに聞こえますよ(w
896名無しより愛をこめて:03/04/27 21:30 ID:lO+EoaOk
>>895
視聴率の層についても入れた他作品への皮肉でもあるんだがな。
897名無しより愛をこめて:03/04/27 21:40 ID:pwGaKBg7
まあ逆に言えば魅力あるキャラもストーリーもなく婦女子すら寄り付かんと
898名無しより愛をこめて:03/04/27 21:58 ID:lO+EoaOk
その魅力ってのが危ない線に逝ってたりするのが他作品ってことを言いたいんだが。
899名無しより愛をこめて:03/04/27 22:16 ID:14ATDmfM
これまでの論争をまとめるに・・・

DVDが信者グッズである証明だったってことだね?
900名無しより愛をこめて:03/04/27 22:18 ID:pwGaKBg7
必死だな
901名無しより愛をこめて:03/04/27 22:31 ID:SA08tSRB
龍騎信者やアンチ龍騎も、よく見ておきなさい。

メール欄や縦読み、敵陣営への偽装まで駆使しての
高レベルの釣り合いを・・・
もはや馴れ合い叩きのレベルまで昇華した
クウガ信者とアンチクウガの戦いっぷりを・・・
902名無しより愛をこめて:03/04/27 22:42 ID:OG7DlAvN
クウガは五代英雄譚の物語構成上五代は特別な人として書かれたものの概ね普通のキャラ。
「このアニメ野郎!!」のタカデーラ発言が全てを表している。
アギトのキャラは良くも悪くもデフォルメが強くアニメキャラ耐性が無い者には辛い。
龍騎は契約モンスターに13人ライダーのキャラの作り分けとアニメまんまの舞台装置を取り入れながら
主人公周りだけは心理描写を執拗に行い徹底した等身大の人物像を描くことでバランスをとった感じ。
製作者の狙いの変遷はこんな所か?
903名無しより愛をこめて:03/04/27 22:48 ID:Ikr4LGTT
>>899
それが言いたかったわけね。

別にDVDの売上が作品の良し悪しに直接結びつくなんて>>846-848以降誰も言ってないけどね。
すぐに視聴率のことをとやかく言うアギト信者じゃあるまいし。
904名無しより愛をこめて:03/04/27 22:52 ID:favoyOAQ
上手いこと言うね。555は主人公サイドはアニメっぽく、オルフェサイドはそうじゃないか。
905名無しより愛をこめて:03/04/28 00:13 ID:bLmIOry3
で、みんなはDVD買ってるのかい?
906名無しより愛をこめて:03/04/28 00:51 ID:Vp8nP6so
>>902
高寺の「このアニメ野郎」発言って何?
907名無しより愛をこめて:03/04/28 01:53 ID:dRaN1A+V
>>903
なんでそんなにアギトを敵視するんだ?
素朴な疑問なのだが。
908名無しより愛をこめて:03/04/28 02:01 ID:dRaN1A+V
付け加えると、「俺様の気に入らない発言する奴はアギト信者」と決め付けてる風な発言がたまにあるが。
>>899をみてもアギトな話しとも思えないし、視聴率のことにしても全レス分の割合なら対したこと無いし。

もしかして、この方が数字の人なんだろうか。
もしそうでしたら、発言以外の部分で攻撃しないでください、お願いします。
909名無しより愛をこめて:03/04/28 02:13 ID:s3jAffSf
903にとっては、
『信者グッズ扱いされる』=『作品を否定される』
ということなんだよ。

DVDの売上は関係無くね。解ってあげてくれ。

アギト本スレで、クウガ信者扱いされ毛嫌いされた過去を思い出したんだよ。
910名無しより愛をこめて:03/04/28 03:12 ID:oj54F01+
>>907
すぐ>>898見たいな事言うから
911名無しより愛をこめて:03/04/28 03:45 ID:dRaN1A+V
>>909
わかったようなわからないような。。。
でも、アギトスレで空我の話題をしようとしたらダメなのはわかります。
>>910
それよりも、>>897のほうが悪い気がしますけど。。。
まぁ、両方頭悪いけど。
912名無しより愛をこめて:03/04/28 06:52 ID:fW2sIZw1
アギト信者って打たれ弱いね
913名無しより愛をこめて:03/04/28 07:15 ID:uUjY3/ek
555アンチスレの質が下がっててガッカリ。前スレは客観的な批評が出来ていた
良スレだったのに。アバレンアンチスレの影響でも受けたのか?
914名無しより愛をこめて:03/04/28 08:10 ID:IlflT12a
>>912
はい、好きだけど擁護し辛い作品なので自分はROM専のアギト派です
915名無しより愛をこめて:03/04/28 09:16 ID:GzOWk2fO
>>913
おい、あの程度で質が下がったなんて言ってたら龍騎アンチスレの立場は
どうなる?!

つか、言い方は乱暴でも内容は的を射てると思うが?
555信者的にはあの批判でも、「うそだ!、そんな事ない!」なの?
批判されてる部分も含めて好きだったり、「そこは認めるが、でも面白い」
って感じじゃない?
916名無しより愛をこめて:03/04/28 09:21 ID:bLmIOry3
一時期は批判を笑ってられるくらい内容が良かったから
917名無しより愛をこめて:03/04/28 09:53 ID:1+Sq+y6D
>>915
アンチ龍騎スレはアンチスレってよりも信者が簡単に釣れるから
信者を釣るための釣堀なんだがな。
過去ログでも見ればわかるが夏前ぐらいまでは機能していたし
一部に本スレよりもまじめに議論しているって意見もあったが、
あからさまな釣り師の餌に簡単に信者ってか厨房が食い付いて
くからあのような釣堀となった訳なんだが。
918名無しより愛をこめて:03/04/28 13:01 ID:7SbXBVIm
空我死んじゃって、ほんとにアギトを目の敵にしてるんだな。
空我は駄作ってレスがあったら、アギトのほうがだめだろうって反射レス。
「空我は駄作じゃない」ではなくて、必ずといっていいほどアギトをダメ扱いする。
いったいなんなんだろうね、これって。
919名無しより愛をこめて:03/04/28 13:08 ID:pHus18zu
>>918
死んじゃってって、何のことか二分くらい悩んだ。
そんな漏れはクウガ信者。
920名無しより愛をこめて:03/04/28 14:07 ID:ayYRiJ8p
アギト信者ってなんか恨みがましいな
921名無しより愛をこめて:03/04/28 14:45 ID:n43OdfcL
アンチアギトもかなりの粘着だがな。
922名無しより愛をこめて:03/04/28 14:56 ID:ayYRiJ8p
以前アギトはアンチがあまり居ない作品だとアギト信者が言っていたが。
そんなこと思ってるから打たれ弱いのかもな。
ちったあアンチに鍛えてもらえw
923名無しより愛をこめて:03/04/28 15:01 ID:n43OdfcL
ははは、何言ってるんだろこの人。
924名無しより愛をこめて:03/04/28 15:09 ID:JuogV3S/
アンチ龍騎は山ほどアンチスレ乱立させてたな。
削除されてもすぐまた乱立&定期上げ。
マナーの悪さと執念深さは昔から折り紙付
925名無しより愛をこめて:03/04/28 15:11 ID:ayYRiJ8p
>>923
被害妄想丸出しなアギト信者が情け無いだけ
ほんと打たれ弱い
926名無しより愛をこめて:03/04/28 15:13 ID:n43OdfcL
>>924
信者にもマナーのなってない厨がいっぱいいますが?
龍騎に関しては両派とも50歩100歩だよ。
927名無しより愛をこめて:03/04/28 15:15 ID:n43OdfcL
>>925
で・・・こういうカテゴリ分けに必死になるわけだな。w
なんかたまには面白い批判をして見ろよ。
928名無しより愛をこめて:03/04/28 15:22 ID:ayYRiJ8p
アギト信者はクウガ信者や龍騎信者の爪の垢でも飲んだ方がいい
ホントひ弱杉
929名無しより愛をこめて:03/04/28 15:31 ID:n43OdfcL
で・・・釣れたとか言い出すんだよな。
930名無しより愛をこめて:03/04/28 16:09 ID:jdcJLs7q
アンチ龍騎スレの乱立は確かに酷かったね。
931名無しより愛をこめて:03/04/28 16:17 ID:DUjCBjUp
アギト好きだけど擁護しにくいって言う人が多いのは何故だろう。
別に他と比べて荒い作りだとは全然思わないんだがな
好きなら好きって胸張って言えば良いのにね
932名無しより愛をこめて:03/04/28 16:47 ID:omzWmXMf
>>924
乱立スレで龍騎信者がage荒しに釣られているのをよく見たが。

>>930
分割とか自治スレではアンチ龍騎スレ乱立より龍騎ネタスレ
乱立の方が問題になっていたがな。
アンチ乱立もネタ乱立もどっちも酷いと思っていたが
933名無しより愛をこめて:03/04/28 16:57 ID:n43OdfcL
アンチとか信者とか・・・。
もっと健全に戦えないものか・・・。
934名無しより愛をこめて:03/04/28 17:47 ID:zGdcDef7
つーか、最近のクウガ信者ってアギト批判しか出来ない小物ばっかで残念だ・・・
昔はなあ、クウガは特撮最高傑作なんだよ!比較対象ですらないんだよ!
クウガの素晴らしさが分からんヤツは人間失格だよ!
みたいな志の高いのが多かったなあ・・・

高寺が見たらガッカリするだろーな・・・
ホント、最近のクウガ信者の志の低さときたら・・・
935名無しより愛をこめて:03/04/28 17:49 ID:zGdcDef7
どっかに骨のあるクウガ信者はいないのかね?
936名無しより愛をこめて:03/04/28 17:54 ID:GKz32KcP
>>935
悪いが戦いたいなら他をあたってくれ、俺はアギト信者だ。
937名無しより愛をこめて:03/04/28 18:36 ID:D68asgiC
>>935
ポレポレにでも逝ってみれば?
938名無しより愛をこめて:03/04/28 19:44 ID:n43OdfcL
骨のある・・・とか志の高いとか小物とか・・・・。
龍騎厨(て使いたくないけど)は他信者貶しすることにしたの?
939名無しより愛をこめて:03/04/28 20:09 ID:MT3XIP6E
>>938
この状況は龍騎信者が作ったものなのか?
940名無しより愛をこめて:03/04/28 20:32 ID:uUjY3/ek
>>915
糞スレとまでは行かなくて、投げやりっぽくなって来たと感じたけどな。
前スレが上手く進行してたのが珍しかったのかな?

まあ、信者とアンチという単語でしか貶しあえないのって厨がほとんどだよな。
941名無しより愛をこめて:03/04/28 21:06 ID:IlflT12a
マターリ雰囲気が一変して荒れてきました!!!
 
戦わない信者はラッキークローバーが処罰するぞ
942名無しより愛をこめて:03/04/28 21:18 ID:9n3DffW6
>>938
なんで其処に龍騎がでてくるのよ?
943名無しより愛をこめて:03/04/28 21:23 ID:EFz565ih
>>937
まだあったんだ、あそこ。
リュウキの映画やることが決まった時点で、自然消滅かと思ってたよ。

今なら、愛の感じられないところじゃないかなぁ。
あそこの賢い厨たちが巣くうBBSに行くといいかも。
944846-848:03/04/28 21:44 ID:RuAT2y5q
>>908
遅レスでスマソだけど、「数字の人」が俺の事を指してるんだとしたら違うよん。
調べる前はDVDプレイヤーの普及の事もあって龍騎≧アギト>クウガだと思ってたのに
(アギトは視聴者多かったから≧)、実際はそうでもなかったのが面白かったので出してみた。

>>934
筋金入りのクウガ信者の俺からすると最近のアンチクウガは食い足りなくてねえ・・・。

や ら な い か ?




嘘です。ごめんなさい。
945名無しより愛をこめて:03/04/28 22:19 ID:n43OdfcL
>>938>>942
龍騎信者が他作品狂信者になりきって自演叩きしてるのかと踏んだんだが・・・。
見当違いかな。熱心なクウガ信者&アギトアンチみたことなかったし。
946名無しより愛をこめて:03/04/28 22:31 ID:9n3DffW6
>>945
ハァ?
947名無しより愛をこめて:03/04/28 22:53 ID:yA+7vnHD
>熱心なクウガ信者&アギトアンチみたことなかったし。

いくらなんでも、この発言は釣りだろ。
948名無しより愛をこめて:03/04/28 22:55 ID:n43OdfcL
最近、ここで。 の意味ね。
949名無しより愛をこめて:03/04/28 23:07 ID:0BOndTOk
>n43OdfcL
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1049024288/242
555のアンチスレにわざわざ乗り込んでいって意味不明な挑発してるし
一時期アフォ丸出しで活躍してたダブルスタンダードの例の厨ボンだろ
950名無しより愛をこめて:03/04/28 23:07 ID:gmvSd2J9
クウガ=臭作
アギト=遺作
龍騎 =鬼作
951名無しより愛をこめて:03/04/28 23:35 ID:yA+7vnHD
>>950
それだけじゃ意味解らんから、解説してくれないか?
952名無しより愛をこめて:03/04/29 00:24 ID:r1J7fdzl
そういえばアギトが映画化した頃のポレポレは凄かったな。
953名無しより愛をこめて:03/04/29 00:51 ID:bM6w5w+3
>>950
全部いっしょじゃねーかw
954名無しより愛をこめて:03/04/29 00:57 ID:1GLUMM3H
>>952
おいおい、その回想シーン突入、何回目だよ。
955名無しより愛をこめて:03/04/29 00:58 ID:5/bYl2WZ
>>952
スペの時もすごかったね。
アギトごときがぁっ!ってさ。
空我信者はアギト見ないのに、なぜか視聴率がいいのは空我のおかげという。。。
開始早々ならともかく、秋になってもそれはなぁと思った。
956名無しより愛をこめて:03/04/29 01:10 ID:r1J7fdzl
クウガは信者もすごいが、スタッフもすごかった。
いきなり後番組の足を引っ張るとは

957名無しより愛をこめて:03/04/29 01:43 ID:Ifcc6x3f
なんかつまらなくなったな
958名無しより愛をこめて:03/04/29 02:29 ID:/+q6maET
まあ信者が、アンチがッていってる時はネタがないのでしょうがないかな。
意外と早く龍騎も語り尽くしてしまったみたいだし。

来週以降の555の展開次第でネタも出るかもね。
959名無しより愛をこめて:03/04/29 08:33 ID:atJfuSE9
クウガ=ONE
アギト=KANON
龍騎 =Air
960名無しより愛をこめて:03/04/29 09:15 ID:8lNjqrcT
>>949
まだいたのね、そいつ。
叩かれまくったせいか、以前のような露骨な龍騎叩きはやめたみたいだが、
逆に卑屈になった感じ。

クウガ信者と小林信者が以前の名物だったけど、最近はアンチ龍騎と
井上信者が名物だな。
961名無しより愛をこめて:03/04/29 11:14 ID:ND70JxvN
>>950
エロい作品の名前だっけか・・・。
962名無しより愛をこめて:03/04/29 11:17 ID:w0dKzCTk
>>959
スマン、葉なら大丈夫なんだが鍵はよく知らない。
963名無しより愛をこめて:03/04/29 13:24 ID:1Pw3y6GL
クウガ:雫
アギト:痕
龍騎:ToHeart
964名無しより愛をこめて:03/04/29 14:19 ID:2rpsVREG
最初は、このスレってクウガ信者とアギト信者が戦う為に
用意されたんだよ。

俺はアギト派だが、
あまりにも今さらな過去作どうしの戦いは、飽きました。

元気に噛み付こうとするクウガ信者のみなさんは頑張ってください。
965名無しより愛をこめて:03/04/29 16:14 ID:QecfcT/J
>>959、963
一作目では独特の雰囲気を醸し出して好評を得、
二作目では一作目の雰囲気を継承しつつ娯楽性を追求してとっつきやすい作風にし、
三作目では色んな意味ではっちゃけるが、根底に流れるテーマは最も濃かったり。

三部作ってそうなるものなんかね。
クウガ=ティガ
アギト=ダイナ
龍騎 =ガイア
でもOK?

あ、950のは分からん。
966名無しより愛をこめて:03/04/29 16:17 ID:ND70JxvN
キャラ描写は555が一番優れてると思うな。
967名無しより愛をこめて:03/04/29 19:44 ID:l+stymsH
クウガ=マジンガーZ
アギト=グレートマジンガー
龍騎 =グレンダイザー

555は何だろう。ガイキングあたりか?
968名無しより愛をこめて:03/04/29 19:57 ID:NAzOISfo
現在進行形の番組について戦うスレで言うのはどうかと思うがな。
969名無しより愛をこめて:03/04/29 19:59 ID:ND70JxvN
>>965
ウルトラにはめ合わせていくと
555≒コスモスになるのか?
いくらなんでも酷すぎ。
970名無しより愛をこめて:03/04/29 20:19 ID:01SmGYJK
>>967
555はマジンカイザーとか?
971名無しより愛をこめて:03/04/29 22:17 ID:EBpmlgcV
クウガ=キカイダー
アギト=キカイダー01
龍騎=キカイダー00
972名無しより愛をこめて:03/04/29 22:23 ID:1fZOdJC5
クウガ=ティガ
アギト=ダイナ
龍騎=ネオス
555=ガイア

コレ完璧
973名無しより愛をこめて:03/04/29 23:48 ID:xcqUR7nt
950は鬼畜系エロゲのタイトル。主人公みんな顔一緒。内容もほとんど一緒。
ゆえに>>953のようなツッコミを期待していたものとおもわれる。
974堕天使:03/04/30 00:26 ID:rP9K4I76
975名無しより愛をこめて:03/04/30 00:29 ID:VDhydbkD
>>973
遺作は全然違うと思うんだけど。。。。
976名無しより愛をこめて
遺作だけプレイヤーキャラじゃない。
むしろ敵。