五星戦隊ダイレンジャー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
祝CS放送(ファミ劇で4月より)!ということでたててみました。
2名無しより愛をこめて:03/03/06 21:47 ID:b7/SKSP0
3名無しより愛をこめて:03/03/06 21:52 ID:gBChwuXd
うっさいっ!
ハゲぇぇっ!
4名無しより愛をこめて:03/03/06 22:39 ID:hB0LMhi5
気!
5名無しより愛をこめて:03/03/06 23:11 ID:gBChwuXd
緑!
6名無しより愛をこめて:03/03/06 23:13 ID:ws85la4a
店!
7名無しより愛をこめて:03/03/06 23:32 ID:Mi5+uo7G
芯!
8名無しより愛をこめて:03/03/07 00:13 ID:U9Al+2Fk
9名無しより愛をこめて:03/03/07 02:16 ID:0pMVmbp9
10名無しより愛をこめて:03/03/07 02:18 ID:prbXNzX9
11名無しより愛をこめて:03/03/07 02:24 ID:z0XDrVqJ
12名無しより愛をこめて:03/03/07 02:31 ID:prbXNzX9
臙脂
13名無しより愛をこめて:03/03/07 20:50 ID:NMyg/tkt
ャー !!
14名無しより愛をこめて:03/03/07 20:52 ID:sqhIXbff
前スレは750くらいで落ちたんだっけ
ファミ劇で始まるとはめでたいですな
このスレは落とさないようにしたいものだ
15大五:03/03/07 20:54 ID:1Ihy6PsQ
気にくわねえ。てめえらみんな気にくわねえ!
16大五:03/03/07 20:55 ID:TqoW9jbu
天空!シノビチェンジ!
17名無しより愛をこめて:03/03/07 20:58 ID:kmfiH0fg
>>15
その回はシシレンジャーしか転身後が出なかったという、
まだ放映第3話なのにいいのか?と思った。
18名無しより愛をこめて:03/03/07 21:02 ID:I3/k11Ek
金的攻撃スレから来たんだが
戦闘員の皆さんの股間を狙いまくってたってのはマジ?
19名無しより愛をこめて:03/03/07 22:14 ID:1Ihy6PsQ
>>18
ダイレンロッドでハイハイッ ハイーッ(キーン)

>>17
そうそう。
獣連の次だから今年はちょっとハードな展開なのかな、って思ったよ。

戦隊シリーズって比較的
 ・低年齢向け(面白さ重視のストーリー展開)
 ・高年齢向け(ちょっと凝ったストーリー展開)
の繰り返しをしてるように思える。
20名無しより愛をこめて:03/03/07 22:56 ID:eqUl8fxm
最初の頃の気力転身で桃は何て言ったのか今だにわからずage
21名無しより愛をこめて:03/03/07 22:57 ID:sqhIXbff
「了!」じゃないの?
22五星戦隊を見て思い出すもの:03/03/08 01:49 ID:jlwPvUnH
ダイレンジャー体操・・・(たしか全然流行んなかったような)
23名無しより愛をこめて:03/03/08 11:35 ID:l3MI68+x
>>22
こないだどっかに画像うpされてたな。ラッキィ池田と一緒に。
24名無しより愛をこめて:03/03/08 13:39 ID:lr73Urtf
ageろよ
25名無しより愛をこめて:03/03/08 16:11 ID:l3MI68+x
26名無しより愛をこめて:03/03/08 22:27 ID:WjUoH8n6
ダイレンめっちゃ好きやー
やっぱ、名乗りのかっこよさが郡を抜いてる。
変身シーンは最低クラスだろうけど、この名乗りのおかげでそんなこともきにならないね
27名無しより愛をこめて:03/03/08 23:52 ID:zOVBmwot
>>26
最低というか、オーラチェンヂャーが上手くささらない。・゚・(ノД`)・゚・。
28名無しより愛をこめて:03/03/09 00:12 ID:pMeD+XOd
リュウレンジャー、シシレンジャー、テンマレンジャー、キリンレンジャー、ホウオウレンジャー
っていう名前が好きだ
ちょっと誰が何色かややこしかったけど、OPテーマのお陰で結構すんなり覚えられたし
(テンマ、キリン、ホウオウが一纏めにされてるのにはワラタけど)


ジュウレンジャーも同じだけど、やっぱこういう色抜きの名前ってもう付けてくれないのかなぁ
ゴウライジャーはまあそれっぽかったけど

やっぱり「○○レンジャー」だと後々の戦隊名のネタを年間5〜6個消費する事になるからか?
「××戦隊リュウレンジャー」なんか普通に作れそうだしな…
29名無しより愛をこめて:03/03/09 15:29 ID:vrD9Thtw
ザイドスの最後に大笑いしました。
30名無しより愛をこめて:03/03/10 00:24 ID:TtL2OOWN
おお、立てようと思っていたが既に立ってたか。
よかったよかった。
31名無しより愛をこめて:03/03/10 03:03 ID:HNeDFT9O
テンマ、キリン、ホウオウレンジャー♪てってってって〜気力!ってとこのシシレンジャーの動きとシンクロするトコが好き
ていうかシシレンジャーが好き
32名無しより愛をこめて:03/03/10 15:28 ID:ElRMwHGA
ゴーマ怪人のデザイン・ネーミングセンスが見事にオレのツボにはまった。
33名無しより愛をこめて:03/03/10 16:08 ID:fhstfk2K
変身シーンのホウオウのかけ声何て言ってるのか、公式設定マジ知りたい
34名無しより愛をこめて:03/03/10 18:43 ID:MBU+/01T
3/8の気力オフがちっとも話題にならんな。
知らん人は、http://www.rainbowman.org/memorandum/mr030.html
あるいはhttp://www.rainbowman.org/BBS/yybbs.cgiを参照
35名無しより愛をこめて:03/03/10 19:16 ID:s3lVZFvZ
>>34
虹男、必死だな!(w

冗談はさておき、
参加者のレポートをキボンヌ!
でも、よく考えれば2ちゃんに来るようなヤシは行かないか?(w
36名無しより愛をこめて:03/03/10 23:21 ID:LFBRt0Kz
ほぇ〜、そんなイベントあったんだ…
よくメンバー集められたね
37名無しより愛をこめて:03/03/10 23:34 ID:2hZPiGdI
第1話 転身だあっ!!
第2話 気力だあっ!!
第3話 剣よ舞え
第4話 心よ叫べ
38名無しより愛をこめて:03/03/11 00:00 ID:LN/kbOCx
第5話 リュウレンジャー
39いちご:03/03/11 11:13 ID:BczWYUmx
ダイレンジャーのオフ会イベント行ったよ♪皆10年経つのに全然年とってないし、
すげーかっこよかったぁ〜。オーラが出てたよ♪やっぱ違うね。その辺の男とは!
40名無しより愛をこめて:03/03/11 16:53 ID:xqnu5FNE
リュウレンジャー 天火星 リョウ
シシレンジャー 天幻星 ダイゴ
テンマレンジャー 天重星 ショウジ
キリンレンジャー 天時星 カズ
ホウオウレンジャー 天風星 リン

キバレンジャー・・・・・なんだっけ?
41名無しより愛をこめて:03/03/11 16:57 ID:tb9s0oeq
>>40
吼新星 コウ
42名無しより愛をこめて:03/03/11 16:59 ID:xqnu5FNE
>>41
あぁ、そうだった。それにしてもコウって小学生って設定だったっけ?
小学生がメンバーの戦隊なんてそうそういないよなぁ。
43名無しより愛をこめて:03/03/11 16:59 ID:y28uygR8
>>40
亮は天火星
大五は天幻星
将児は天重星
知は天時星
リンは天風星
コウは吼新星
44名無しより愛をこめて:03/03/11 21:15 ID:Dw4se2+g
>>34
ジェットマンのオフ会やらないの?
45名無しより愛をこめて:03/03/12 00:45 ID:NkcT8Isp
自分もオフ会行きました。
とりあえず、報告事項。
圭輔さんの事務所は和田さんと同じですた。

やっと分かって嬉しいが、公式HPとかないので
これからも情報が手に入らない事には変わりないのだった。
46名無しより愛をこめて:03/03/12 01:10 ID:nl/WclnP
4月からのファミ劇放送はカクレンの後枠かな?
だとすると 
(木) 18:30
(土) 11:30
(月) 16:30
ですな
うちは前半のビデオがないので、楽しみに待ちます
47名無しより愛をこめて:03/03/12 01:45 ID:snQsONoG
主人公は烈火のリョウか、と大ボケをかましてみる。
48名無しより愛をこめて:03/03/12 17:47 ID:Qb+PMqew
ダイレンは信者よりもアンチ探す方が大変だなぁ。
49名無しより愛をこめて:03/03/13 16:50 ID:80mP8Ifb
俺もだいすきだぁ〜〜!
ダイレン体操以外は・・・。笑えるけど・・・。
>25氏のうpした画像で久々に高橋夏樹嬢とラッキィ池田を見た。有難う!

そういえば一話の金的でシシレンジャーの一年見ることに決めたんだったなあ・・。
(途中でみなくなったけど)
巡恋歌歌いながらヨーヨーしてる瓶底眼鏡の少年もインパクトあった。
50名無しより愛をこめて:03/03/13 21:23 ID:mL5vbJx7
>>49
>巡恋歌歌いながらヨーヨーしてる瓶底眼鏡の少年もインパクトあった。

ゴーマ怪人は皆インパクト絶大だったね。一発目から「紐男爵」って(w
個人的に大月ウルフ演じる大僧正リジュがたまらん。
51名無しより愛をこめて:03/03/14 12:48 ID:ig12X9Ie
燃えとか萌えの特オタとしてじゃなく、小学生として
普通に見ていた最後の戦隊なので異様に頭に残ってる。
紐男爵とか、多分セリフもみんな言える。
52名無しより愛をこめて:03/03/14 13:14 ID:wMKr2lHj
ゴーマ怪人はいいデザイン多かったね。
シンプルなのがポイント。
でも終盤はネタ切れだったのか(いくらなんでもパチンコ大名人はないだろw)

誕生シーンや出自を匂わせる描写が一切なかったけど
人間を改造したものなのかな?
53名無しより愛をこめて:03/03/14 14:18 ID:SR0WB0oS
主役の5人、カク、3幹部はもちろんだが、
毎回のゴーマ怪人も凄くキャラが立ってるよね。

ところで、クジャクの「ダイゴ」の呼び方が可愛くない?
54名無しより愛をこめて:03/03/14 14:47 ID:VFgNxG5q
ゴーマ怪人ってのはゴーマの出の人間が怪人化する術でああなったと考えると納得いくかも。
55名無しより愛をこめて:03/03/14 15:25 ID:heuHD3Sz
大神龍はゴーマ15世が自ら巨大化して倒してくれるものだとばかり思ってたよ。
でもあのボケ皇帝は最後まで巨大化しなかったな。デカくなるどころか泥になりやがって。
アイツが巨大化したら間違いなく巨大ザイドスより強いはずだから、もしかするとダイレンジャーに勝てたかも知れないのに・・・
56名無しより愛をこめて:03/03/14 15:45 ID:G2pBQiEF
「シシレンジャー、天幻星 大五!」

シシレンジャーの名乗りのシーンで
能見氏の独特のタメとアクセントが凄く好きだったよ。(w
真似したことがある人、手を挙げて!(w

 
57名無しより愛をこめて:03/03/14 15:57 ID:VFgNxG5q
>>56
ハイ。
シシレンジャー、天幻星、ン大五ッ!


キリンレンジャーの名乗りポーズはスーツアクターの人も難しかったんだろうなあ。
ビシッ!っとキマらないで、最後必ずフルフル揺れてたしw

58名無しより愛をこめて :03/03/14 17:53 ID:ObhL0+eT
シャダムの最後が哀れすぎて見ててショック受けたよ。16世の姿から元に戻った
後、ナイフが腹に刺さって泥化した時の「助けてくれよお!」の一言が怖かった。

59名無しより愛をこめて:03/03/14 18:18 ID:+PZ/zvbO
>>56
(・∀・)ノシ
シシレンジャー!天幻星、ン大五ォゥッ!!

ハリケンで出た時あのアクセント聞けないのかなって思ったら
わざわざ後で「ひかえおろォゥッ!!」って付け加えてくれてすごいウレシかたよ
60名無しより愛をこめて:03/03/14 23:18 ID:SR0WB0oS
内容めちゃめちゃハードだよね。
かなりハマる。
61名無しより愛をこめて:03/03/15 01:19 ID:JxuARBlP
リンの孫はやけに楽しそうだった
62名無しより愛をこめて:03/03/15 01:32 ID:Xf/TR93x
>>50
>巡恋歌歌いながらヨーヨーしてる瓶底眼鏡の少年

今でも有線で巡恋歌が流れてると、この第一話を思い出すよ。
人間形体で「♪甘い言葉の裏に〜は〜」、
怪人形体になって「♪一人暮らしの……」と続けるところとか鮮明。

なんで長渕だったんだろう……。スタッフには意図があったんだろうか。
63名無しより愛をこめて:03/03/15 02:40 ID:ecfPxpRH
>>58
ドロ人形と化したゴーマ三幹部の「目玉ポロリ」が結構グロかった・・・

オフ会参加者の書き込みを見たらば、
ゴーマ三幹部のコスチュ―ムは一着100万円もしたらしい。
64 :03/03/15 05:11 ID:X2gBc5rB
ちんちろりん♪
65名無しより愛をこめて:03/03/15 07:37 ID:Nl/kY76h
わたくし、紐男爵

心から愛してばすよ〜
66名無しより愛をこめて:03/03/15 14:55 ID:QGXAle5Z
サボテン将軍は変態。
67名無しより愛をこめて:03/03/15 14:56 ID:/hTWtE4J
サボテン将軍はメガレンの久保田博士
68名無しより愛をこめて:03/03/15 23:08 ID:z6POjn3Z
>>63
>ゴーマ三幹部のコスチュ―ムは一着100万円

うおマジかよ。あれすっげーカッコいいもんね。
69名無しより愛をこめて :03/03/16 21:50 ID:y8jjNuV9
子竜中尉がカワイソすぎる。
70名無しより愛をこめて:03/03/16 21:55 ID:7mZ3+DIt
ゴーマ15世、本当に幸田宗丸だったの?
別人ちゃうの?
71名無しより愛をこめて:03/03/16 23:46 ID:kJkfAKiW
ゴーマ宮で、シャダムが田豊将軍にさんざん馬鹿にされて
それに対してシャダムがブチ切れ寸前で、田豊を今にも斬り付けんとする場面
の西凛太朗さんの演技には身震いした。
あの鬼気迫る重厚な演技にはしびれた。
72名無しより愛をこめて:03/03/17 00:18 ID:dk9dE/Ra
>>70
ゴーマ15世って伊東四郎に見えるよね
73名無しより愛をこめて:03/03/17 22:19 ID:bgZetPNO
最終回で「善と悪は光と影、一方の力が強くなれば
もう一方も同じく強くなる」みたいなことを言ってたよね。
74名無しより愛をこめて:03/03/17 23:10 ID:q9hhwCPx
オフ会って本物の役者来たの?公式イベント?
75名無しより愛をこめて:03/03/19 02:29 ID:YMKus5yF
ファミ劇のCMに役者が出てほしいのぅ
76名無しより愛をこめて:03/03/19 12:50 ID:mlgM154v
いつも豪華なゲスト呼んでるけど奥虹って何者なの?
他サイトへの書き込みはいつも宣伝ばかりなので嫌いなんだけど。
77名無しより愛をこめて:03/03/19 19:26 ID:SmFB4q5B
ファミ劇で予告が流れ始めたage
78名無しより愛をこめて:03/03/19 19:30 ID:SmFB4q5B
予告じゃなくて番宣ですた
79名無しより愛をこめて:03/03/19 21:04 ID:08MJ48QY
>>78
それにつられてやってきますた。
80名無しより愛をこめて:03/03/19 21:22 ID:QpjDMzY0
>>76
シャダムが作った泥人形だったりしてね・・・
81名無しより愛をこめて:03/03/21 16:22 ID:IcTZQS5P
大神龍が降臨しそうな昨今の国際情勢…
82名無しより愛をこめて:03/03/21 18:04 ID:BTpb92ld
むしろ来いって感じで。
でも来たら来たで所属国を判明させる為の泥沼にーーー
83名無しより愛をこめて:03/03/21 21:33 ID:Ey93S71C
ゴーマ3ちゃんズが未だに忘れられん。
特に神風大将。
84名無しより愛をこめて:03/03/21 22:09 ID:Ok27rh5Z
クジャクの人とセクースして、早漏を理由にふられた男優って誰?
85名無しより愛をこめて:03/03/21 22:13 ID:eswIbVw0
>>83
あの3人は生き残ったんだよな。ビデオの最終巻を観てると死んだような扱いになってる(w
86名無しより愛をこめて:03/03/21 23:19 ID:TzTWjWEc
3バカで一番足が遅いのって神風大将なのね・・・。
87名無しより愛をこめて:03/03/22 11:01 ID:/+46xKOY
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ニードローブードロー!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ニードローブードロー!
ニードローブードロー!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

88名無しより愛をこめて:03/03/22 16:21 ID:dov1fay6
>>87
シャダムの静止を無視して叫び続けるコットポトロタン達がイイ!
89名無しより愛をこめて:03/03/22 16:23 ID:Q4YQlT0H
>>87
首がぁぁっ!俺の首がぁぁっ!!
90名無しより愛をこめて:03/03/22 16:58 ID:bBd20Sxs
ゴーマ三幹部の役者さんは今どうしてるんかな!?
91名無しより愛をこめて:03/03/22 17:04 ID:lbVhWrNH
ちゅーか、この戦隊のスレがいままで立たなかったのが意外ですな。
痛〜いヲタでもいたの?
92名無しより愛をこめて:03/03/22 17:34 ID:pze/i+LQ
亀夫がダイムゲンになって萎えたのは俺だけ?
93名無しより愛をこめて:03/03/22 18:43 ID:5nsOXxJW
>>91
あったけどこないだ落ちた。
一年以上保ったけどネタも尽きてたし。
94名無しより愛をこめて:03/03/22 18:44 ID:WudGU8nu
95名無しより愛をこめて:03/03/23 01:52 ID:1UkDNar9
ダイムゲンの存在価値がようわかりまへん
96名無しより愛をこめて:03/03/23 15:23 ID:d9fwOKnK
>>90
西氏@シャダム=声優中心
天祭氏@ガラ=この間やってたオフ会行った人によると近々舞台やるみたいだって
田村氏@ザイドス=?
こんな感じ?誰か補完キボン
97名無しより愛をこめて:03/03/23 16:30 ID:uKFN3yik
亮 龍騎
大五 シュリケン
98名無しより愛をこめて:03/03/23 19:46 ID:zp/4IzmG
和 ブラックビート
99名無しより愛をこめて:03/03/23 20:54 ID:FLLEuYUq
それは知
100名無しさん:03/03/24 18:29 ID:kzdb2Z4/
ファミリー劇場で再放送開始
101名無しより愛をこめて:03/03/24 18:57 ID:5mFCK1Aw
来月3日からスタート!

第1話「転身だァァッ」
4/3(木) 18:30〜18:56

リピート
4/5(土) 11:30〜12:00
4/7(月) 16:30〜17:00
4/8(火) 19:30〜20:00
102名無しより愛をこめて:03/03/24 19:54 ID:BPjKJ8l/
パチンコ大名人デザインは面白かったんだが、やられ方が・・・・・・・
103名無しより愛をこめて:03/03/24 20:37 ID:2iDbEkWJ
アメリカ版ではサンダーセ−バーであぼーん>>パチンコ大名人。
104名無しより愛をこめて:03/03/24 21:57 ID:0unZ9rp1
あふぇ
105名無しより愛をこめて:03/03/25 05:48 ID:JvB6zinQ
ビデオが出てる作品が週1つうのもダラダラしすぎじゃねえ?
このスレに刺激されて先週の100円レンタルで一気にみちゃったよ。
それにしてもリンほどチチをいじられまくったメンバーもいないんじゃないか?
106名無しより愛をこめて:03/03/25 05:56 ID:s+f+7hK8
ファミ劇だからなぁ…
セットから外れて月額1500円くらいになったら週4も望めるかもしれんが
107名無しより愛をこめて:03/03/26 03:57 ID:x3KNce0o
ビデオが出てるので序盤で我慢できなくなった香具師が
一気にレンタルする悪寒
108名無しより愛をこめて:03/03/28 18:40 ID:cxBWB3sH
シャダムの高笑いが上手で凄くいい。
109名無しより愛をこめて:03/03/30 23:22 ID:3FX4BMDZ
アイキャッチでダイレンジャーが一人ずつダイレンロッドを回して同じ決めポーズをとるんだが、
キリンレンジャーだけ左手が酔拳の手になってる。
110名無しより愛をこめて:03/03/30 23:37 ID:Krmeg3aZ
個人別アイキャッチは戦隊ではダイレンジャーが初めてだったよね。
特に、追加メンバーに対応したバージョンが登場したのは
今のところダイレンジャーだけだと思う。
111名無しより愛をこめて:03/03/31 04:55 ID:UAOjQh1A
ホウオウレンジャー・高橋夏樹
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1048472111/
112名無しより愛をこめて:03/03/31 22:29 ID:IsOrV+nP
導師カクむっちゃ好き
でも風貌が数学者の秋山仁みたい
113名無しより愛をこめて:03/04/01 00:22 ID:jIM/vbi5
OPが最高
114名無しより愛をこめて:03/04/02 13:12 ID:EKWew6Vx
なんで自転車と思ったけど中国のイメージだから?>OP
115名無しより愛をこめて:03/04/02 14:54 ID:b6HFYF6Y
明日の18:30か 一話
116名無しより愛をこめて:03/04/02 16:43 ID:Y3wFC5qg
まさかダイムゲンが昔バードニックウェーブを浴びた事があったとは・・・・・・・・・・
117名無しより愛をこめて:03/04/03 10:00 ID:76OUEi8M
ビデオ借りろや
118名無しより愛をこめて:03/04/03 10:26 ID:M929tYUn
死んできます
119名無しより愛をこめて:03/04/03 11:00 ID:0BYzUAt7
禿しく遅レスだけど、紐男爵が純恋歌を歌うのは
あれが「ヒモ」の歌だからと聞いた(w
120名無しより愛をこめて:03/04/03 18:26 ID:bBOUTv1C
もうすぐ始まりage!!
よければお越し下さいな
   ↓

実況スレ
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1041492247/l50
121名無しより愛をこめて :03/04/03 18:35 ID:MH62yx++
ああ、あの役、中康司がやってたんだ。
昭和60年放映のNHK宮本武蔵で佐々木小次郎を演じていた人だ。
122名無しより愛をこめて:03/04/03 19:16 ID:mJuunSpY
げ 見逃した…
土曜に見よ…
123名無しより愛をこめて:03/04/03 21:18 ID:DQGDAiXD
話のほとんどを転身後の姿で草野球やっている「3バカ超野球」は放映当時衝撃だった…。
124名無しより愛をこめて:03/04/03 22:23 ID:szmrzMOf
土曜まで保全。
125加藤ティ〜 ◆nXiXo3KQD2 :03/04/04 01:25 ID:nHPrcJxo
>>119
深い。
126 :03/04/04 02:51 ID:qd05ykik
茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1213/
127名無しより愛をこめて:03/04/04 03:39 ID:M5L4azbR
116の人的に言うと…コウの母ちゃんは元ジェットマン司令を勤め
魔拳士ジンはトランザが正気に戻って格闘家目指したってわけやね。

亮がジンを破る話でギブス引き千切る亮は今見ても鳥肌立つカッコ良さ
「ダイレン2」まで、あと40年だ!w
128名無しより愛をこめて:03/04/04 07:29 ID:tcoObSyb
仮面ライダー龍騎!天火星・亮!
釣り人!天幻星・大五!
平田モータース2代目!天重星・将児!
ブラックビートシャドー!天時星・知!
クレアラシル!天風星・リン!

天に輝く五つ星!五星戦隊ダイレンジャー!!
129麒麟:03/04/04 11:33 ID:XxU+nD8z
OPで、ハニワ腹話術師の回に、
本体カゴに乗っけて自転車乗ってた
ゴーマ怪人が自転車乗ってんの
この回だけだったと思う
130孫悟空:03/04/04 12:08 ID:QNkYLkHI
>>128
よく分かるねぇ
ダイレンジャーは一番かっこよかったような気がする。
気力ボンバァァァ!
131名無しより愛をこめて:03/04/04 21:03 ID:u+dkTrNi
>>129
君が見た回だけではな
132名無しより愛をこめて:03/04/05 01:03 ID:y23ddbT9
んな回があったのかYO!

ほんと久しぶりに第1話を見たのだが
亮が拉致されてからリンを迎えに行くまでの間に
事の理解やら葛藤やら覚悟やらがすっぽりと抜け落ちて
あげくには問答無用で稲妻炎上派使うようになれてるんだから
いかにアクションに比重置いてる作りなのかがよーくわかった
今の時代的にはぜったい不満続出の構成だよなコレ(特に特板的には)

でも第1話で導入〜変身〜戦闘までを描こうとして
さらに自転車アクションなんかを取り入れようとしたら
スポイルすべき部分は主人公の心の葛藤だったっつーのは
特撮としてなら大いにアリだと俺は思ってる
逆に今の特撮モノ(特撮板)が合理性というかツジツマを求め過ぎてる気が

長文スマソ・・・
133麒麟:03/04/05 01:43 ID:k6wWjqxH
<<129
そうだっけ?
少なくともその前後の
3バカと3人官女は乗ってなかったようなきがする
134名無しより愛をこめて:03/04/05 02:02 ID:bedxWpri
>132
同じく今回10年ぶりに見たクチです。冒頭からアクション連発の
スピーディな展開は、今見るとかなり斬新ですね。
当時は今より尺が短かったせいもあるかも知れないけど、
とにかくアクション重視で背景説明なんか二の次!という
潔い構成は個人的にツボでした。
135名無しより愛をこめて:03/04/05 12:12 ID:T3JQA6iF
>>119
子供にはわからんだろ(w
136名無しより愛をこめて:03/04/05 17:21 ID:RAWWslqN
やっぱり、こういうのがヒーロー番組だよねえ。
尺が短いせいもあるが、簡潔で余計な描写がないのがよかった。
137名無しより愛をこめて:03/04/05 23:07 ID:aBUqZbdW
Gガンにはまったヤシ全員におすすめ。
138名無しより愛をこめて:03/04/06 20:56 ID:SZJVy0Lm
とにかく濃いキャラ達が織りなす、破天荒かつ骨太なドラマ。
ギャグと紙一重のケレン味あふれる演出。
…確かに相通じるモノがありますね
139名無しより愛をこめて:03/04/06 22:01 ID:phcG7fhL
>簡潔で余計な描写がないのがよかった。

一週で倒せない展開が多くて、よく見逃して話がわからなかった記憶が
140名無しより愛をこめて:03/04/08 21:48 ID:ydMH51hK
しかし最後の方の導師の行動の破綻ぶりが残念だな。
もう少しシナリオを考えればよかったのに。

ところでシャダムも泥人形だったら、それを作った真の黒幕は誰なの?
141名無しより愛をこめて:03/04/08 21:58 ID:pWkwKMco
>>Gガンにはまったヤシ全員におすすめ。

ダイレンにはハマッたがGガンは無理
142名無しより愛をこめて:03/04/08 22:03 ID:F8KNelnJ
>>140
その辺が闇の中で、真の悪が誰なのかぼやかしたまんまなのが
またいいんだけどね。個人的には

あんなに死に物狂いで戦ったのに何事も無かったかの様にまた振り出し。
所詮永遠に続く戦いの一通過点に過ぎない、そんな途方もない壮大な物語の中、ただ立ちつくすしかない、老境の域に達した元英雄達。
そんな虚しさが、杉村升の味わいだと思うんだけどね。
子供には苦すぎるかも。
143名無しより愛をこめて:03/04/09 01:21 ID:FFcZa8aG
うん あの感じはよかった
144名無しより愛をこめて:03/04/09 01:44 ID:07Fhal6b
収穫だったのはコウの乳もみだけだな
145名無しより愛をこめて:03/04/09 02:53 ID:RsjXF7sW
>>143
IDがスクウェアっぽい
146リア工:03/04/09 12:57 ID:Xb1HmhVf
懐かしい。年長の頃好きだったよ。
147名無しより愛をこめて:03/04/09 13:08 ID:mw0uJNTd
電話と、墓石と、神風の分まで怒りを込めててめえをぶっ潰してやる!!
大圧殺ぅぅぅぅぅぅぅっ!!!!
148名無しより愛をこめて:03/04/09 20:12 ID:KGY+ic0a
>>142
そうそう、再び姿を現わした紐男爵を見上げて、
導師の言葉をふと思い出す亮、とかね。
149名無しより愛をこめて:03/04/10 05:14 ID:1WkGFe9t
和田さんってどこの事務所でしたっっけ?
前にもあったと思いますが。
150名無しより愛をこめて:03/04/10 06:53 ID:YdOBYdEQ
前はカクレンだったけどどれから放送してたの?あと高橋夏樹ってチバレイと違って何故消えたのか疑問 他のヒロインと比べても哀しすぎるほどに
151名無しより愛をこめて:03/04/10 10:09 ID:LyGATy5h
>>150
高橋夏樹=小沢なつき説あり。
152名無しより愛をこめて:03/04/10 10:15 ID:mgHVS7h6
>>149
太田プロから道士かくの事務所へ移籍しますた
153名無しより愛をこめて:03/04/10 10:28 ID:bu8HuThF
>>152
クラカジャック191だったかな?
154名無しより愛をこめて:03/04/10 10:53 ID:JQX64Nix
>>128
シャダムさん「おいお前ら!ちょお、ちょっとそこ座れボケ!」
龍騎「なんかまずかったですかねえ?」
シャダムさん「自分とそやな…そこの黒いのはええわ。まだ特撮やし。
ってコラそこのお前やお前!竿放せ竿!」
155名無しより愛をこめて:03/04/10 18:29 ID:w76GqJu2
キバレンジャーの扱いが悪かった気がする。
156名無しより愛をこめて:03/04/10 18:39 ID:JQX64Nix
10年ぶりに第2話見たけど、大五が釣り堀にいてワロタw
157名無しより愛をこめて:03/04/10 20:08 ID:/yiMe6Zw
最終話で亮が言っていた、「戦いは繰り返されるのか・・・。」という台詞がとても印象に残っています。
158名無しより愛をこめて:03/04/10 21:20 ID:vzZ2W2BK
タイトル7文字の法則
159名無しより愛をこめて:03/04/10 21:33 ID:ikf7WYjK
しかし、戦隊史上最も燃えて最も熱中した戦隊なのは確かなんだけど・・・

と同時に、ジェット、ジュウと従来の戦隊の構造を破壊しまくったあとだけに、
「戦隊モノは、かくあらねばならぬ」をもう一回引っぱり出してきて、「いつもの戦隊」
をやってくれた事も、好きな理由の一つなんだなぁ。とファミ劇再視聴して思った

まぁつまり、マンネリを戻してくれた点に魅力を感じた、と。そゆこと。
と同時に、「マンネリは積み重ねられた失敗の上に立つ、最も優秀な手法」
と言ったエライ先生の台詞を思い出す罠
160名無しより愛をこめて:03/04/10 23:20 ID:IGB6hImQ
気伝武人流星王のとてもロボ戦とは思えない軽やかな動きに激しく萌え(w
やっぱいいわ、ダイレンジャー

ガマグチ法師を出す前のザイドスの憂鬱そうな顔は何だったんだろう?
あとケン坊の子ってジライヤに出てた山地家の坊主?
161名無しより愛をこめて:03/04/10 23:45 ID:T0uD3VF2
亮、みんな・・
聞くんだ。愚かな戦いをやめ、今すぐここから逃げるんだ。
気力と妖力は光と影、正義と悪。
この世のものが全て二局から成り立つように、
気力と妖力もまた表裏一体、もとは一つなのだ。
一つの力を二つに分け、お互いが争いながら永遠に生きていく。
これ即ち人間の宿命なのだ。
妖力が滅べば気力も滅び、気力が残れば妖力もまた残る。
全てが虚しい戦いなのだ。勝負は永久につかない。去れ、去るんだ・・・
162名無しより愛をこめて:03/04/11 03:17 ID:YQdIpXp7
本放送時から思ってたんだけど、

 将児→変身後シシレンジャー→キリンの中の人

でやってくれた方が合うような気がしてしょうがないのって俺だけ?

知とキリンの中の人って体型違いすぎるし、キャラ的に将児がテンマってのも
どーも???だった。知のキザなキャラはむしろテンマっぽいかなと。
酔拳の使い手ってのもちょっと?だし。
163名無しより愛をこめて:03/04/11 11:53 ID:rTi0m4Bf
逆にヤンキーあがりな将児が酒飲んでぐてんぐてんというのは
絵的にシャレにならんな(笑)つか見た目成人じゃないから飲酒ダメゼッタイ。

将児=シシ(ワイルド〜)
知=テンマ(なんかりりしい〜)
大五=キリン(のんだくれ〜)

あれ?なんかしっくりくるぞ!?
164名無しより愛をこめて:03/04/11 22:46 ID:qYbYqR9u
>将児
チェンジペガサスがコミカル系だったからそれを
継承したのかもしれん。
165162:03/04/12 03:35 ID:uV/l2v/u
>163
やっぱそんな感じでしょ(w

変身前と後のキャラがイメージ的にどーも合致してなくて、その上中の人の体型も変身前と
合致してないもんだから、誰が何に変身するのか何回見てもわかんなくなっちゃうんだよ(w
166名無しより愛をこめて:03/04/12 12:55 ID:ckscuP7T
シャダムの泥人形を作ったのって、本物(生命体)のシャダムだと思ってた。
子供作ってるし、王子だし、生命体のシャダムがいたって不思議はないと
思う。
で、なんかの事情でシャダムが死んじゃって、泥人形に自らの野望を継が
せたって事にしようと放送当時弟と語り合ってたよ。
167名無しより愛をこめて:03/04/12 20:46 ID:ctWz+SVG
>>166
幼い2人が真剣に語り合ってる絵が浮かんでくるw

とか言って放送当時39歳と38歳の兄弟だったら引くが。
39歳と38歳がシャダムの泥人形について真剣に考えてるなんて・・・。
168名無しより愛をこめて:03/04/12 21:09 ID:fPUoi0r2
>162,163,164
知ってて言ってるのかもしれないが、
馬→乗り物→バイク 
でヤンキーの将児がテンマなのでは?
天馬だと王子さま(wでも乗ってそうな白馬のイメージがあるが、
暴れ馬っぽいのを想像すると、将児に似合うと思う。

大五がシシ(パワー系)は自分も違和感ある。
ていうか本編だけ見てたら、シシがパワー系だなんて気付かないんじゃないかと。
169166:03/04/13 10:24 ID:TR/eSron
>>167
安心してくれ、10歳と12歳だ。
……微妙か?(w
170名無しより愛をこめて:03/04/13 18:38 ID:bEuq1uBq
ダイレンはオーソドックスに選べば
赤=大五
青=知
黄=将児
緑=亮
って所だろうな。
171名無しより愛をこめて:03/04/13 20:45 ID:32q1XWx1
赤=大吾だと、なんかすごい気マジメ戦隊になってしまう気が
オーレンジャーで黒が赤になってなかったようなポジションだと思ってるのですが…

青=知は激しく納得だが、黄(酔拳使い)=亮or将児ってのはイメージ湧かないなぁ
だからといって大吾も違うし…
酔拳使いってなんていうか、世間慣れしすぎたっぽい人というか
ウダツの上がらない人(でも実は脳ある鷹)が適任ってイメージがある
戦隊シリーズでこういうキャラっていないよなぁ…
敢えて言うなら虞翻とか(w
172名無しより愛をこめて:03/04/13 21:59 ID:cIkTErDm
>>169
いや、でも一般的には小学校低学年くらいで特撮を離れるって聞かない?
んでそういうのから離れる時期が遅かった人って
あとで戻ってくる確立が高いんだってさ・・・。
それ聞いて、やっぱ俺も小6でまだ見てたもんな、と思った。
173名無しより愛をこめて:03/04/13 22:09 ID:h+qdZo+K
和って今だったら奥様達に人気出そう
174名無しより愛をこめて:03/04/13 23:15 ID:umTVdbgh
アバレンジャのあの爺さんが酔拳使いなら皆納得だと思われw
175名無しより愛をこめて:03/04/14 00:23 ID:q/McYWgF
キリンはやっぱりビールで酔拳なんだろか?
176名無しより愛をこめて:03/04/14 00:39 ID:o3NyvwsN
いいえ豆腐です
177名無しより愛をこめて:03/04/14 00:46 ID:NEZKl/WG
>>172
そうなの?俺もそうだわw

>>176
ワラタ
178名無しより愛をこめて:03/04/14 01:00 ID:moqW919u
歳もろばれだが、俺が小6の時にターボで一瞬やめた。
そんで中学のときダイレンで戻って、オーレで再び…
そしてタイムで三度戻って今に至る
179名無しより愛をこめて:03/04/14 01:58 ID:ixB8aJhC
小1で冷めた(バイオマン)
ダイナマンまでの1人1人の派手な名乗りが無くなって、見る気失せたと記憶してる。
なので、チェンジ・フラッシュ・マスクは殆ど見てない。
そしてライブマンで復活。
クラスで「まだ戦隊物なんか見てるのかよ」ってバカにされてる奴がいて、
「何だ回りのガキ共は見ていないのか。じゃおもしろいんだな」と思い、再び見始める。

ジェット・ジュウレン・ダイレンの頃がピーク。
回りでも何故か見てる奴が多かった。
カクレン・オーレンは駄作だったので、やや冷めたが、カーレン・メガレンで復活。
そして駄作のギンガ・ゴーゴーでまたやや冷めて、タイムで復活。
その後も適当に見てる。
180名無しより愛をこめて:03/04/14 02:24 ID:aH/faiIY
>あとケン坊の子ってジライヤに出てた山地家の坊主?

あのー、山地家の坊主の人はジュウレンジャー(ダイレンの前年)の時点で、
イエローを演る程大きくなってるんですが。
181名無しより愛をこめて:03/04/14 02:27 ID:lhDMa7D5
人それぞれと思うけどギンガは良作では。
ゴレンジャー〜BFは見てないが俺的に強いて駄作と言えるのはダイナ ターボ ファイブ カクレ オーレ ガオ かな。
182名無しより愛をこめて:03/04/14 07:49 ID:QxuZtmYb
>>181
「ダイレンも好きだがギンガも好き」だけでいいだろうに。
何故他作品を駄作呼ばわりする必要がある?
183名無しより愛をこめて:03/04/14 08:15 ID:/BIfLVoI
>>181
>>182も言ってるがわざわざここで駄作をあげる必要はないだろ
しかも「俺的に強いて駄作と言える」作品なんてだれがあげろと言った
184名無しより愛をこめて:03/04/14 14:05 ID:tbSsXMWi
そもそもスレ違いたしな。
人それぞれの好みを否定したって結論なんて出るわけないんだからそういう人もいるということでスルーしろよ。
駄作と思っている人もいると。
185名無しより愛をこめて:03/04/14 16:40 ID:B0Ok7mg7
ダイレンジャーは糞
186名無しより愛をこめて:03/04/14 23:12 ID:62nvy2iU
>>185
非常に分かりやすい釣りだァァァッ!!
187名無しより愛をこめて:03/04/15 00:18 ID:9Ooh+U4X
ダイレンが中華戦隊なのはいいんだが何故ゴーマの怪人が雑貨系なのかよく
わからんかったな。
まあ雑貨系の中元祖ゴ連やデンジマンのベーダー怪物なんてのもいたが、あれは異次元生命体
だったし怪奇な作風だったから納得できた。しかしゴーマはどうもなぁ。
幹部はカコイイんだが。
188名無しより愛をこめて:03/04/15 01:25 ID:VLRQR+PC
やっぱり戦隊ヲタってのはキモイのが多いな
>>182-184こらら辺な(ワラワラ
189名無しより愛をこめて:03/04/15 01:35 ID:8KV1f2Dr
やっぱり戦隊ヲタ釣り師って分かりやすいのが多いなぁ(w
190名無しより愛をこめて:03/04/15 02:28 ID:VLRQR+PC
荒らすぞ〜(ワラワラ
191名無しより愛をこめて:03/04/15 05:07 ID:JK2BTGoS
ダイレンは屈指の名作でカクレンは糞だったの?
オーレみたいに初期と中盤以降で出来に違いがあるわけでなく年間通して
ダイレン=秀逸
カクレン=駄目
って事?スレ違いだがカクレンの長所と短所を具体的に教えて貰えませんか(この頃は離れてたから)
192名無しより愛をこめて:03/04/15 05:12 ID:ebvRcQ27
>>191
ここで聞くことではないと思う

最低最悪のスーパー戦隊はどれ?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1046485620/
↑この辺で聞いてみてはどうか?
193名無しより愛をこめて:03/04/15 05:49 ID:VLRQR+PC
>>191
敵組織ショボイ。
ストーリー中に何故か噺家が出てきた。
booooooonとかshushushushushuとか効果音がテロップで出てきた。バットマンみたいな感じ。
その他いろいろ。
>>192
いいじゃん別に。
194名無しより愛をこめて:03/04/15 12:12 ID:us6JeAXQ
どうでもいいが
ゴーマ怪人が黒十字軍仮面怪人に見えて仕方ない今日この頃
195名無しより愛をこめて:03/04/15 12:22 ID:GccjCiPC
>>194
はげ道。
ザイドスの頭が火山なのは、マグマン将軍へのオマージュ?
196名無しより愛をこめて:03/04/15 12:39 ID:iwvhnNdr
あのいかにも「怪人」って所がイイな。
他作品のはどっちかっていうと「怪物」だし(それはそれでいいんだけど)
197名無しより愛をこめて:03/04/15 18:21 ID:us6JeAXQ
あの黒タイツがいいんだよね
198名無しより愛をこめて:03/04/15 18:27 ID:2Ex/UCxt
ゴーマの怪人やってこい♪
百人まとめてやってこい♪
こんなにアフォで熱くて頼もしい特ソン、他に思い付きません。
199麒麟:03/04/15 21:54 ID:JKLSDTrX
>>198
次の歌詞では
千人まとめてやってこい♪
で、もっと頼もしいです
200名無しより愛をこめて:03/04/15 22:17 ID:3msWOP5e
>>194
ゴーマ怪人のデザインラインは後年デザイナー(篠原保&当時マイケル原腸)が
「ゴレンジャー狙ってた」と公言してました。
下半身タイツとか。

そういえば第1話の怪人が金色だ。
201名無しより愛をこめて:03/04/16 11:53 ID:WSGs+6dX
ちなみにシャンゼリオンの敵も下半身タイツだな。
202名無しより愛をこめて:03/04/17 21:52 ID:vvNk7WRr
あれ? もうファミ劇組は感想も書かなくなったか??

大吾のセリフはなんかどれもうなってていいよなァ
203名無しより愛をこめて:03/04/17 22:48 ID:P1BElYNB
2話を録画したと思ったら、途中で切れてた・・・鬱。
204名無しより愛をこめて:03/04/17 23:42 ID:uZz/snz3
あげ     
205るかわかえで:03/04/18 01:44 ID:LQhVZ3qX
投げつけるのはダンクと言いません
206         :03/04/18 07:13 ID:DRGVMr9c
大吾ちゃん・・ク〜
207名無しより愛をこめて:03/04/18 12:47 ID:7HunNkxW
大吾じゃなくて大五
208名無しより愛をこめて:03/04/18 15:38 ID:0tQIiHGM
てめえらみんな気にくわねえ!!
209名無しより愛をこめて:03/04/19 03:04 ID:RGLlODqM
おまえらみんなほげたらだ♪
210名無しより愛をこめて:03/04/19 08:12 ID:0FyHbN91
ケインは別としてダイレン以降和田圭一ほど素面のアクションができる俳優がいないのが何か哀しい
211名無しより愛をこめて:03/04/19 09:12 ID:TAIo0gPH
ダイレンジャーの五人やってた俳優さんって今何やってんの?
212偽ロム兄さん ◆uqgFohkpxc :03/04/19 10:13 ID:2txIwl24
キャラネタのじゅんいくスレで聞いたんだが…。
カクとか山田(張遼)が出てたって聞いたんだが…。
三国志の人物の名前のキャラって何人出てたんだ?教えて!
213名無しより愛をこめて:03/04/19 22:38 ID:WrCy3ldv
比較的顔のいい(多分そうでなきゃ今は選ばれん・・・)JACの
若手はいないのかな。男女問わず。
ところでJACの下の方ってどういう扱いなんだろう・・・。
214山崎渉:03/04/19 23:04 ID:mmFQTzVG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
215名無しより愛をこめて:03/04/20 15:10 ID:xicKAnnb
三国志ネタのキャラ…。

導師カク
鉄面皮張遼
虞翻老人
子龍中尉

あと思い出せない。
導師の決闘の時シャダムに斬られたおっさんも
その手合いだった気が。
216名無しより愛をこめて:03/04/20 15:14 ID:FO2j/1fR
あ、思い出した
たしか田豊将軍だ(w
217名無しより愛をこめて:03/04/20 15:53 ID:T3Zp4/LY
なぜかガラの胸にドキドキしていたあの時代

あーでも孔雀はまじで美人やった
218名無しより愛をこめて:03/04/20 16:46 ID:ADyeVg+W
昨日、近所のゴーマ宮行ったんです。ゴーマ宮。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで進めないんです。
で、よく見たらなんかタイトルコールかかってて、「最終決戦だァッ」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、最終決戦如きで普段来てないゴーマ宮守ってんじゃねーよ、ボケが。
最終決戦だよ、最終決戦。
なんか大神龍とかもいるし。3つ巴でゴーマ宮か。おめでてーな。
よーしガラ成仏しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、大地動転の玉やるからその席空けろと。
ゴーマ宮ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
控え室のシャダムに殺されてしまってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、シャダムが、ゴーマ16世とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ゴーマ16世なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ゴーマ16世、だ。
お前は本当にゴーマ16世になったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、泥人形ちゃうんかと。
ゴーマ宮通の俺から言わせてもらえば今、ゴーマ宮通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
219名無しより愛をこめて:03/04/20 16:48 ID:iNucmR9g
>>218
ラスト7行もちゃんと仕上げてたもれ
220名無しより愛をこめて:03/04/20 18:39 ID:dzGk7b2d
>>215-216
あと「小喬」もいたな。虞翻老人と結婚した京劇女優。
221名無しより愛をこめて:03/04/21 06:59 ID:uMhm7jJj
鋸大僧正
李儒もな
222名無しより愛をこめて:03/04/22 18:27 ID:Y5eP8EpF
赤と黄が逆の写真がのってた雑誌を教えてください。
223名無しより愛をこめて:03/04/24 19:03 ID:nZ8tKNnw
>>215
どうでもいいけど「カク」って中国じゃめっちゃ嫌われてるらしいね。
224名無しより愛をこめて:03/04/24 19:22 ID:yVRf7IBG
>223
どうして?
225名無しより愛をこめて:03/04/24 19:35 ID:nZ8tKNnw
>>224
三戦板でそういう事を聞いた。狡猾とかそういう印象があるらしい。
まあ、分からなくも無いけどさ。
226名無しより愛をこめて:03/04/24 20:18 ID:xqHzt0BY
龍星王の脛がこの番組の全てだ!
227名無しより愛をこめて:03/04/24 21:03 ID:+NI/F3Yl
おまいら、シャダムの西さんがポケモンに出てましたよ
228名無しより愛をこめて:03/04/24 21:54 ID:OkQImBbP
>>227
しかもやっていたキャラの名前が『ダイゴ』だったりする。
229名無しより愛をこめて:03/04/25 15:08 ID:9rdTYUNN
5人のうちシシレンジャーしか転身しないという展開は
「戦隊」としては掟破りもいいとこだよね。
しかもそれを、始まったばかりの第3話でやるという・・・・。
230名無しより愛をこめて:03/04/25 15:28 ID:0XPcRZoB
>>229
続く第4話では鍵道化師が巨大化しなかったため巨大ロボ戦も無し・・・・・・。
その前のガマ口法師も巨大化しなかった(できなかった)し・・・。
初期の頃から異色尽くしだったね。今じゃ考えられないよなあ(今の戦隊も好きだけど)。
231名無しより愛をこめて:03/04/25 15:50 ID:diva1Xg2
4話の名乗りシーン、1話の時と比べて少し違ったね
ガイシュツだけど今後もちょこちょこ変わるみたい
アクターさんが慣れてないのか、動きと見栄がいいから改良したか
どっちなんだろう…
232名無しより愛をこめて:03/04/25 16:03 ID:visPYd+s
>>231
たぶん両方でしょうね。
2クール目のキバレンジャー登場編辺りになると
リュウレンジャー、キリンレンジャーの動きのキレが1話とは別物。
シシレンジャーの場合、ポーズの過程が大幅に変わってます。
これがまたカッコイイんだけど、素人が簡単に真似できないのが何ともはや(w
233名無しより愛をこめて:03/04/25 18:16 ID:Hd3eW2ls
大連王出るのがなかなか遅かったので
餓鬼の頃かなりにじらされた気がする

5機そろっても龍星王使っていたような
234名無しより愛をこめて:03/04/25 20:26 ID:diva1Xg2
>>232
むしろプロのスーツアクターが演じているものなんだから
そうそう一般人がマネできるようなものではショボーンではないかと…
だからこそダイレンジャーマンセーなのですよ
235名無しより愛をこめて:03/04/25 21:18 ID:lnCEi5m6
ファミ劇見れないんだけど8話の次回予告ってどうなるの?
ビデオと同じで「ダイレンジャーが映画になるぞ」とかいうのかな
236名無しより愛をこめて:03/04/25 21:57 ID:auqW6Tkd
>>230
ジェット、ダイレン、カクレンとこの頃の戦隊はなんとかマンネリから脱しようと
斬新な試みが多かったな。全てが成功したかどうかはともかく。
最近じゃ一つの作品で戦隊チームを二つに分けたハリケンも異色だったと
個人的には思うのだが
237名無しより愛をこめて:03/04/25 22:16 ID:g0NNXzCU
>>235

>8話の次回予告ってどうなるの?
>ビデオと同じで「ダイレンジャーが映画になるぞ」とかいうのかな

カクレンの場合は映画の告知なしだった。
238名無しより愛をこめて:03/04/25 22:36 ID:Ugn54wHS
たしかアクターさんが
中国拳法本格的にやってる人が
入っていたはず。5人全員とは言わないが、
3人くらい?
それを売りにしたいがための中華戦隊だった、
というのをなにかで読んだ気が。
239名無しより愛をこめて:03/04/25 22:59 ID:f4R+Ifhi
大五って洪明甫に似てない?
240名無しより愛をこめて:03/04/26 00:36 ID:7xFqru8B
>>238
女性アクターとしていきなり村上さんが起用されてたけど、
村上さんも心得があったのかな?

>>234
あの難しい名乗りを変身前のメンバーが決めたシーンは
かなりお気に入りなんだよね。47話だったっけ?
特に能見さんのキレの良さには驚き&感動したよ。
241名無しより愛をこめて:03/04/26 03:14 ID:sIycuUSX
「あほんだらすけ」の舞台で踊ってるの見て納得しました。
<能見さんの見栄。

亮の和田さんも上手なはずなんだけど。
242名無しより愛をこめて:03/04/26 06:12 ID:p8ZLqZGm
>>231
当時夏場辺りの回だと、麒麟の型が短縮されてた。最初は「千鳥足〜酔拳の指」だったのが、「拳と掌合わせ〜酔拳の指」に。獅子の微妙な変化は特に多い。
>>241
和田氏はアクション経験者だから、決まってて当然でしょう。陣の回のアクションは殺陣も演出も相まって、かなり燃えた。この戦隊って、全員がそれなりにアクションしてたよな。
243名無しより愛をこめて:03/04/26 16:20 ID:O4BGGB1F
>>236
うむ、同意だ。
244名無しより愛をこめて:03/04/26 19:09 ID:ONfUnNH7
OPにその回のハイライトシーンが入るのがカコヨカッタ
245名無しより愛をこめて:03/04/27 01:20 ID:MPnFzMXq
age
246名無しより愛をこめて:03/04/27 06:27 ID:qXQlG+e4
乳はしっかり掴んでるのにスカート少し捲くるだけでパンツ見せなかったコウは許せん
247名無しより愛をこめて:03/04/27 06:48 ID:kUqjvwxR
>>244
太陽にほえろ風だよね
248注ん:03/04/27 10:34 ID:nDNZlAlb
>>247
「太陽にほえろ!」では、
20秒のイントロでその回のダイジェストをやったよ。
249名無しより愛をこめて:03/04/27 14:06 ID:w4eWyl5i
天に輝く五つ星!!五星戦隊ダイレンジャー
http://tv.2ch.net/sfx/kako/1000/10003/1000352416.html
250名無しより愛をこめて:03/04/27 22:00 ID:hDe090DW
今日ダイレンジャーの最終巻借りてきました。
10年ぶりぐらいに最終回みたんだけどすごいミステリアスな感じでしたね。
子供の頃見た時は何とも思ってなかったけど今見るとすごく感動しました。
黒幕は誰だったんだろう?
251名無しより愛をこめて:03/04/28 16:25 ID:pGUjF8WJ
「黒幕とか、そういうのはいない。悪の完全根絶は不可能」ってのが
ダイレンジャー的な考え方でしょう。
だから、正義の側に身をおいて戦い続ける姿勢そのものが尊い、ということで。
252名無しより愛をこめて:03/04/28 22:50 ID:/vg+CQv4
あのラストは大嫌いだな。実はみんな泥人形だったと虚しいラストで
いい感じに締まったのに、なんの脈絡もなく出現するのはどうかと思ったよ。
253賛否両論ですな:03/04/29 00:49 ID:iB5CC/xO
>>252
俺はあれ見てなかなか深いなぁと思った。
以前の書き込みにもあったけど、亮がカクの言葉を思い出したりとかさ。
凄くいいなと。

251が言うとおり、正義だけが存在している世界はありえない
というのが、、、ねぇ?(←書くのがメンドくなった・・・
254名無しより愛をこめて:03/04/29 02:22 ID:HChuf3ep
ダイレンの最終回はあの怒濤の展開もさることながら、
皆が別れを告げるシーンがとても物悲しくて良い。
戦隊の最終回であんなに辛そうな別れも少ないと思う。

一人ひとりいなくなっていく様は、無性に淋しかったなあ。
裏を返せば、それだけ魅力的なメンツだったんだろうね。
255名無しより愛をこめて:03/04/29 04:06 ID:/FOz2XTl
やたら評判いいけど視聴率はどうだったの?
平均と最高が知りたい
256名無しより愛をこめて:03/04/29 08:07 ID:V/w6zeSI
>>255
最高視聴率は知らないけど、確か平均では7%くらいで、前作とほぼ同じ数字を維持。
金曜夕方5:30の時間帯で、裏にアニメがあったことを考えると決して悪くない数字だったといえる。
257名無しより愛をこめて:03/04/29 08:11 ID:NfVZmS2v
ダイレンがはじめてショーに本人たちが出たんだよね(ジュウレンジャーはブライだけ出てた見たいだけど)
当時雑誌かなんかで見て凄く羨ましかった
258名無しより愛をこめて:03/04/29 15:49 ID:veUTkzcJ
亮かダイゴだけが語り部のように数十年後に出てきて新しいダイレンジャー
が出てくるような展開がよかったな。
さすがに全員の孫が出てきたのには萎えた。特にリン・・・
259名無しより愛をこめて:03/04/29 18:54 ID:wciLjYWZ
ダイレンジャー懐かしいな。オープニングが格好いい。
5時からVガンダム、5時半からこれがやってたんだよなぁ・・・
260名無しより愛をこめて:03/04/29 23:12 ID:iB5CC/xO
>>259
両方とも重い作品だね・・・。
261999999:03/04/29 23:16 ID:IY49pDq8
大神龍最強だろ戦隊シリーズの中で。
でてくるときの曲なんて言うの?
クラシックみたいなの。
262名無しより愛をこめて:03/04/30 02:44 ID:ASd+ugQJ
>256
獣連超全集でチバレイが「視聴率、おもちゃの売り上げ歴代一位」とか言ってたけど嘘か(w
視聴率的には80年代より落ちるが獣連と大連は玩具売上が80年代を上回ったって事?
263名無しより愛をこめて:03/04/30 03:31 ID:kL4hhAlS
まああの頃の売れ行きを知ってる身としてはあながち嘘とも思えないが・・・。
真相はいかに?
264名無しより愛をこめて :03/04/30 09:45 ID:5fw9hjHK
>>240
子供と一緒に昨日ビデオ見たけど、
変身できなくとも俺たちはダイレンジャーだという類のことを
言って変身したときはかっこいいと思った。
ハリケンジャーでもやって欲しかった。
265名無しより愛をこめて:03/04/30 10:49 ID:wH/ihN27
>>262

>「視聴率、おもちゃの売り上げ歴代一位」

最高視聴率が、金曜5時台の戦隊で最高と言う事では?
「ブライ死す!」で13%とか。
266名無しより愛をこめて:03/05/01 00:37 ID:CDAM9JAA
>>265
すげェェッ!
267名無しより愛をこめて:03/05/01 03:49 ID:V2dqOsCf
スレ違いだがジュウレン繋がりでJは絶対若松秀俊がよかったと思う
望月佑多と最後に残ってアクションの理由で望月に決まったらしいがライダー史上最大のミスキャストと言われたらしい
(ライダーらしくない)
268名無しより愛をこめて:03/05/01 20:46 ID:fo16CRnk
真じゃなくて?
269 :03/05/01 23:33 ID:TTidhnl4
口紅歌姫ハァハァ。
270名無しより愛をこめて:03/05/02 01:28 ID:pn1tmRVO
Jは役者以前の問題だろ。あれ。
しかしリンは男キャラとの絡みが多いな。
271名無しより愛をこめて:03/05/02 03:05 ID:bg/n6pjZ
リンは眉毛とか一生懸命なとことか桃園ミキっぽい
272名無しより愛をこめて:03/05/02 07:31 ID:erIopY0v
悪魔聖歌隊、はじめてちゃんと見たが…
オカマの集団かと思った… おえ〜

リンて顔濃い上に眉毛太い他だったりだけど
今時のメイク(眉毛細化、茶髪、もっと軽い感じの髪型)して
やぼったいブルゾンなんか着なければもっといい感じになってたと思う
273名無しより愛をこめて:03/05/02 09:29 ID:5x1WdwOy
>>272
横山めぐみっぽくなりそうだね。
274名無しより愛をこめて:03/05/02 10:06 ID:e2Z6oLpP
口紅歌姫はなんとなくコットポトロの親玉みたいな感じがするな。
275名無しより愛をこめて:03/05/02 15:17 ID:CWArE0fK
>>274
どこに書いてあったかは忘れたけど、そのつもりで作ったという話を
読んだ事があるよ<口紅歌姫
276名無しより愛をこめて:03/05/03 20:19 ID:nnPtk3m8
リンは撮影会の時の黒タイツ&ミニスカがいいなぁ〜
あの格好は本編じゃ見られないの?
277名無しより愛をこめて:03/05/04 11:06 ID:E8SkNuZm
ダイレンとVSシリーズで戦って欲しい戦隊は何がある?

一般には前後のジュウレンやカクレンと言う声が多いだろうが
私的にはモチーフが伝説獣同士のチェンジマンと組んで欲しい。
それにキャラは
剣VS大五(朴念仁キャラ)
疾風VS知(気障男キャラ)
大空VS亮(料理人キャラ)←やや強引だが
さやかVSリン(ヒロインキャラ)
麻衣VS将児(ライダーキャラ)
と共通点が結構多い。
278(;◎д◎):03/05/04 23:45 ID:hwQtTX9M
小喬たんハアハア
279名無しより愛をこめて:03/05/05 01:36 ID:Ys+Zn2ps
ゴーマ対バイラムが見たい
280名無しより愛をこめて:03/05/05 03:31 ID:cR7YQZsr
名乗りシーンをはじめて見た時カッコよすぎて失禁しました
281名無しより愛をこめて:03/05/05 03:40 ID:awOPBLCg
チェンジ ダイレンは西洋と東洋違いの同じモチーフで共にズバ抜けて評判良く、共に忍者モチーフのカクレ ハリケンは糞という所に因果を感じる
282リア厨 ◆vr9bkg44ec :03/05/05 11:06 ID:l7QYklOV
この作品は僕が初めて見た戦隊です。
283名無しより愛をこめて:03/05/05 18:04 ID:zQKUJN8j
>>277
コウVSワラジー(子供キャラ)
284名無しより愛をこめて:03/05/05 18:56 ID:6kDkCO4N
バズーと大神龍はいい勝負かもな
285名無しより愛をこめて:03/05/05 22:04 ID:7dVJqxkt
コットポトロのデザインは何か気持ち悪く感じると同時にどこか嫌いになれない
不思議な魅力があった。
286名無しより愛をこめて:03/05/05 22:41 ID:AW0QFKVN
 
287名無しより愛をこめて:03/05/05 23:16 ID:zELjIjAX
>>285
うむ。黒白のツートンで妙にシックに決めつつ唇のワンポイント、
出渕裕デザイン時代の戦闘員とならんで俺も一番好きだ。
288名無しより愛をこめて:03/05/05 23:19 ID:TbY8mrdB
タキシードモチーフだからかね。
「戦闘員=不気味」という公式を見事にぶっ壊しつつも戦闘員らしさを感じる。
289名無しより愛をこめて:03/05/05 23:59 ID:6F86lGbV
コットポトロのデザインにはなんちゅうか品があるね。
ゴーマ宮内でおごそかな衣装のコットポトロとかいたよね、そういや。
290名無しより愛をこめて:03/05/06 15:56 ID:YXSKT+4o
>276
その画像って、どこで見られるんでしょうか?
特撮ムックとかですか?是非探してみたいです。
291名無しより愛をこめて:03/05/06 18:40 ID:0hdpiaNz
>>281
前者は同意だが、後者には同意できない。
292名無しより愛をこめて:03/05/07 21:17 ID:+JT35qZ0
>>291
禿同
293名無しより愛をこめて:03/05/07 22:05 ID:8Tnjcu/w
サンダーバードとか、681系の特急を見ると
コットポトロを思い出さずにはおられん。
294名無しより愛をこめて:03/05/08 01:44 ID:4UJuvuh4
5話まで見たところ、リンがほとんどノーメイクに見えるんだが・・・w
295名無しより愛をこめて:03/05/08 18:57 ID:0+O2TxvS
来週は張文遠の登場ですね
296名無しより愛をこめて:03/05/08 20:41 ID:ViBbudZM
おみやさんに能見さん
297名無しより愛をこめて:03/05/09 11:15 ID:EkcRIQ0s
>295
次回のサブタイトルは
「やまだァァッ!」です。
298名無しより愛をこめて:03/05/09 19:36 ID:pCyLKV+m
http://www.rainbowman.org/memorandum/mr034.html
34.将児兄貴のお誕生日を祝う会  2003.3.19.WED
いつも熱く楽しく愉快なナイスガイの将児兄貴!6月11日のお誕生日を前に、
将児兄貴と共にカラオケをメインとしたお誕生日会を楽しみたいと思います。
皆様のお申し込みをお待ちしております♪

●と き:2003年6月1日(日) 16〜18時
●ところ:都内某カラオケボックス
●主 催:将児兄貴バースデーイベント実行委員会
●協 賛:絶対無敵、レインボークリエイション
●定 員:20名様
●お問合せ:右記までお気軽にメールをどうぞ。奥虹 [email protected]
●お申込み方法:ご本名、〒、ご住所、緊急連絡先(携帯orご自宅お電話番号)をご記入の上、
上記メールアドレスまでご一報下さいませ。
折り返し、詳細について文書をお送りいたします。
●受付開始:5月12日(月) 午前0時
●ご注意:告知掲載サイト管理人へのお問合せは、固くご遠慮願います
299名無しより愛をこめて:03/05/09 19:37 ID:pCyLKV+m
http://rainbowman.org/memorandum/mr035.html
絶対無敵な温泉オフ会!  2003.5.8.THU

3月開催の気力オフ会に続く第二弾!『ダイレンジャー』ファン同士の交流を目的に開催します。
静岡熱海で番組関係者やファン諸氏と、温泉や宴会を楽しみましょう!

●と き:2003年9月6日(土)〜7日(日) 1泊2日
●ところ:静岡県熱海市内某ホテル(ご参加確定者の方にのみ、後日お知らせいたします
●主 催:絶対無敵な温泉オフ会実行委員会
●協 賛:絶対無敵、レインボークリエイション
●ゲスト:『ダイレンジャー』番組関係者
●定 員:30名様
●お問合せ:右記までお気軽にメールをどうぞ。奥虹 [email protected]
●お申込み方法:ご本名、〒、ご住所、緊急連絡先(携帯orご自宅お電話番号)をご記入の上、
上記メールアドレスまでご一報下さいませ。
折り返し、詳細について文書をお送りいたします。
●受付開始:5月12日(月) 午前0時
●ご注意:告知掲載サイト管理人へのお問合せは、固くご遠慮願います。
300tt:03/05/09 19:42 ID:GqdT2I5Y
無修正DVDなら
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈美 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 入荷
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり

  xc
301名無しより愛をこめて:03/05/09 19:47 ID:a11i+ZdJ
>>298-299
レボクリ必死だな!(w

冗談はさておき、
結局、北海道民のオイラは参加不可能な訳で・・・
302リア厨 ◆vr9bkg44ec :03/05/09 20:20 ID:YPemeYEK
ビデオに唯一残っている話は「おやじぃぃッ」
(だったかな?)しか残っていない(´・ω・`)
303名無しより愛をこめて:03/05/09 21:17 ID:rt+jt1tp
曇り空好き雨好きジメジメしたとこ好き好き好き好き好き大好きだ
304名無しより愛をこめて:03/05/09 22:27 ID:SCKZZ4wx
結局、星麒麟の必殺技「大時間」ってどんなワザだったんですか?
305名無しより愛をこめて:03/05/10 11:49 ID:UfaDqHlt
村上利恵たんの縦線萌え♪
つかノーパン?
306名無しより愛をこめて:03/05/10 11:50 ID:UfaDqHlt
裏切り者おっっっ!
307名無しより愛をこめて:03/05/10 14:10 ID:h//NU6Dg
張遼カッコいいな
308名無しより愛をこめて:03/05/10 14:18 ID:359zbvST
今日テレビでスターウォーズエピ1を放送するが、ダイレンも張遼がダイ族の
戦士だった頃のエピソード1みたいなドラマをやってくれんかな?
309名無しより愛をこめて:03/05/10 14:24 ID:a2xHD/cc
>>301
登別温泉でやりゃあいいのにな
310 :03/05/10 22:03 ID:/y5rpdd/
今週の週間現代でダイレンジャーに出演していたあの人のヌードが!
311名無しより愛をこめて:03/05/10 22:42 ID:bnDNAiEn
白鳥
312名無しより愛をこめて:03/05/10 22:48 ID:7J+7xvQe
最終回のサダムの死に方怖かったな。
奴も泥人形だったとは…結局、真の支配者はだれだったのかな?
313名無しより愛をこめて:03/05/10 23:18 ID:F1lc8xgp
>>312
サダムって・・・。(苦藁
314名無しより愛をこめて:03/05/11 01:54 ID:Dtd3jLFs
シャダム大佐
ガラ大佐
ザイドス中佐
315名無しより愛をこめて:03/05/11 07:20 ID:nx0NhvM1
OPがレイズナーっぽくなるのって10話くらい?
316名無しより愛をこめて:03/05/11 21:44 ID:5Ddras+u
OPでそれぞれのバイクの前輪付近が映るよね
んで、そのバイクのとこにアルファベット2文字書いてるんだけど

竜:RK、獅子:GK、天馬:BK、麒麟:YK、鳳凰:PK

最初の一文字はわかるけど、後のKって何なん?
317名無しより愛をこめて:03/05/11 21:54 ID:yNkXDE5i
>316
「キバー」のKじゃないかな。
あのバイクは「レッドキバー1号」「グリーンキバー2号」…って名前だったから。
318 :03/05/12 00:00 ID:7nqmIJuo
>>310-311
それ誰?
319 :03/05/12 00:00 ID:7nqmIJuo
>>310-311
それ誰よ?
320名無しより愛をこめて:03/05/12 11:35 ID:C0CUOgWJ
白鳥智恵子
高橋夏樹のほうが好きだ
321名無しより愛をこめて:03/05/12 18:07 ID:f8JdCSDi
なんで赤と黄が入れ替わったの?
322名無しより愛をこめて:03/05/12 20:40 ID:RX+sZoMC
和田の方がアクションできたからじゃないのかな?
323名無しより愛をこめて:03/05/13 00:20 ID:U3rWjlKW
入れ替わる前の写真ってどの雑誌にのってるの?
324名無しより愛をこめて:03/05/13 21:26 ID:t5YflDLd
的場陣カコ(・∀・)イイ!!
325:03/05/13 21:31 ID:P4GP4BSW
最終回直前までは最高に面白かったのに最終回で糞になった。
326名無しより愛をこめて:03/05/14 01:15 ID:zo60n7UG
>>314
この三人ってバイオマンのビッグ3意識してるような気が
327名無しより愛をこめて:03/05/14 13:52 ID:suFsbOdo
レッドキバー…そういやそんな名前だっけ。
変な名前…とか書いててふと気付く。
「騎馬」か!
これなら三国志キャラが色々出てくるのもわかるね。
328名無しより愛をこめて:03/05/14 21:44 ID:TLKjIe1Y
機械の馬で機馬ーと思ってた
329名無しより愛をこめて:03/05/16 02:32 ID:Vd2fEJ2O
うわ鉄面臂張遼と軍師白面郎、間違えて覚えてたよ・・・
(張遼がバルイーグルだと思ってた・・・)
330名無しより愛をこめて:03/05/17 11:55 ID:QzhJ5Ftw
張遼あんなにデザインがいいのに2週でクランクアップかい。
もったいないなー。
331名無しより愛をこめて:03/05/17 13:25 ID:ZAv/w4nR
てかなんで6000年も長生きできたの?
332名無しより愛をこめて:03/05/17 13:53 ID:G1VjD63J
>331
気力で
333名無しより愛をこめて:03/05/17 14:34 ID:03Y7Blo3
>>332
ワロタ

でもそれぐらいはやってそうだな
334名無しより愛をこめて:03/05/18 09:52 ID:QC+atVPF
導師カクやゴーマ三幹部も6000年生きてたんだろうか??

ダイ族って人間とは微妙に違う生物なんだろうか
ダイ族と日本人とのハーフに生まれた亮達は
気力次第で6000年生きられるのだろうか?
335名無しより愛をこめて:03/05/18 10:18 ID:JvEjdVhU
50年でしっかり老化していたが・・・。
336名無しより愛をこめて:03/05/18 13:14 ID:a2xzLLd+
カクたちは冬眠でもしてたんじゃないかな?
337名無しより愛をこめて:03/05/18 19:15 ID:OZzbtVu4
今、『鉄腕DASH!』で一瞬だけ「俺たち無敵さ!ダイレンジャー」が流れた(w
338孫権:03/05/18 22:18 ID:ekTe1Fx7
魏に張遼あらば、呉に甘寧ありよ!
339名無しより愛をこめて:03/05/22 12:54 ID:lHgUvjoD
亮=的場陣
大五=クジャク
将児=3バカ
和=亀夫
リン=コウ
340名無しより愛をこめて:03/05/23 09:51 ID:2rh0tqcK
ノコギリ大僧正強いな。
本来はもっと後半の敵のはずだろうに・・・
341名無しより愛をこめて:03/05/23 20:45 ID:P38zsorh
妖力って細胞を劣化させない性質があるのかな?
342オナニー小僧:03/05/23 20:45 ID:7NiA70fd
ここでDVD買いましたが、とても安かったです。

http://www.net-de-dvd.com/
343名無しより愛をこめて:03/05/25 21:54 ID:pxAGYBmY
和田さんのアクションがカッコイイ!
ここ2〜3年の戦隊はアクションが少なすぎるから
見習って欲しい・・・
344名無しより愛をこめて:03/05/26 02:33 ID:9GD5/UgM
男は皆カコイイのにヒロインだけブスという唯一の戦隊
345名無しより愛をこめて:03/05/26 22:59 ID:N2XjTzGV
ギンガマンは?
346名無しより愛をこめて:03/05/27 02:06 ID:ekO5tg92
少なくともゴウキはイケメンとは言えない
347名無しより愛をこめて:03/05/27 16:44 ID:SPkfupcP
>346
そっちか!
348名無しより愛をこめて:03/05/27 18:43 ID:jkMxgvBI
張遼がいたころのダイレンジャーってやっぱり張遼の他のメンバーの名前は
残りの魏五大将(徐晃、張コウ、楽進、ウ禁)なんだろうか?
349名無しより愛をこめて:03/05/27 19:24 ID:ELxp0YoF
張遼ってそもそもダイレンジャーだっけ?
たんなるダイ族の戦士だったと記憶してるんだけど。
350名無しより愛をこめて:03/05/27 23:58 ID:+T0zzQUm
張遼が出てくるあたりの話を見て、ダイレンジャーのダイはジェダイに由来すると
勝手に解釈して、なにか凄いことがわかったような気になってた当時リア厨の漏れ・・・
351名無しより愛をこめて:03/05/28 00:15 ID:GzhUQE83
ゴーマ側のメインテーマがダースベイダーの曲のパロディだったが、当時、漏れはSWに興味も無くて全然知らなかった。後年、ダース…の方を初めて聞いて、「パクリか!?」と思った、リア工の漏れ…。
352名無しより愛をこめて:03/05/28 07:30 ID:fvS/SGUO
>>349
天宝来々の玉で気伝獣を操る5人の戦士の1人だった。そのチームを
ダイレンジャーと呼称してたかは不明。で張遼が裏切ったため当時は気伝獣合体
は出来なかったんだよね。それを初めて成し遂げたのが現ダイレンジャー
だという話。
353山崎渉:03/05/28 08:49 ID:fQBycOfL
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
354名無しより愛をこめて:03/05/28 11:02 ID:EHHFYdIE
下がりすぎなのでage
355名無しより愛をこめて:03/05/28 11:13 ID:4GjXtidW
>>354
sageた犯人は山崎渉だな
356名無しより愛をこめて:03/05/28 12:10 ID:dwkeuxTK
ゴーマ側の奴らってジライヤに出てくる世界忍者に似てる気がした
357名無しより愛をこめて:03/05/29 18:55 ID:auwulCZM
質問です
龍星王はいわゆる1号ロボで大連王はそのグレート形態
とみていいんでしょうか?グレート形態にしてはでてくるのが
早すぎませんか?1クールどころか話数が1桁のときにでてくるなんて。。。
自分はずっと大連王はグレート形態で中盤にでてきたものと
いままで思ってました
358名無しより愛をこめて:03/05/29 19:16 ID:U9WiilVS
>>357
大連王が1号ロボと見ていいだろう。(2号は牙大王)
龍星王は気伝獣→気伝武人という形態はあるが、いわゆる
「レッド専用マシン」という位置付けだね。
マンネリ化を避けるのと、前作ジュウレンジャーの守護獣との
差別化を図るためにこうなったらしい。
359名無しより愛をこめて:03/05/29 19:26 ID:auwulCZM
>>358
回答感謝します
そうか、牙大王がいましたか、そういえばジュウレンジャーの
ティラノサウルスと同じような感じですね、龍星王は。
360名無しより愛をこめて:03/05/29 19:57 ID:ktsTuQu0
龍星王・大風車切りって本編中じゃ3回くらいしか使ってないんだよなぁ。
しかもまともに敵を倒したのは最初の紐男爵くらい…。
あのビジュアルイメージはとてもかっこいいのに勿体ない。
他にも天空気殿形態は2回くらいしか登場してないとか。
361名無しより愛をこめて:03/05/29 20:43 ID:3C9Mf3qB
>>360
「天重星・重力逆転破」に比べればまだ恵まれている方かと。
一応テンマレンジャーの代名詞的必殺技として設定されてたはずなのに、
本編でまともに有効打となった試しがなきに等しいんだもんなあ・・・(泣)
362名無しより愛をこめて:03/05/29 21:30 ID:rtcgvm6M
1号 大連王
2号 ウォンタイガー
3号 ダイムゲン
4号 大神龍

戦隊史上初の4号ロボが出た作品
363名無しより愛をこめて:03/05/29 21:38 ID:5BN37gxZ
大神龍は4号ロボというより敵…つーか第3勢力とでもいうべきか。
正確には戦隊シリーズ初の非戦隊サイドロボでは。
364名無しより愛をこめて:03/05/29 22:29 ID:Iinc2xTG
クジャクってリア厨の頃は美人に見えたのになぁ
今日の目で見ると森下雅子も大した事ないよなぁ…
ガラの方が遥かに美人だ

大吾の年中リキ入りっぱなしの演技いいねぇ
変身前でも構えのポーズとかビシッと止まり過ぎ(w

ダイレンジャー一人vs怪人のタイマンの殺陣は
今日の目で見ても見応えあってイイ(・∀・)!!
天幻星ロッドアローのバンク(?)でダイレンロッドぶんぶん振り回すのなんて
めちゃくちゃカッコ(・∀・)イイ!!
365名無しより愛をこめて:03/05/30 00:27 ID:xsznh5gj
ロッドクルクル回したら〜♪
コットポトロも真っ青さ〜♪
366名無しより愛をこめて:03/05/30 00:31 ID:sZwoRogB
コットポトロもバッタバタ〜♪ ね。
367名無しより愛をこめて:03/05/30 00:47 ID:w7AFPrXT
ダイレンジャーのマークの右半分にあるスリットを
百円玉を入れるとこと当時思っていました。
368名無しより愛をこめて:03/05/30 02:02 ID:u22AkNdm
たまにリーダーっぽくなるグリーンと結城凱を彷彿させるポジションのブルーが熱い
369名無しより愛をこめて:03/05/30 02:19 ID:g2AviBBz
ダイレンジャー2(孫)ではシシレンジャーがリーダーかもね。
最終回の名乗りでも真ん中にいたし。
370名無しより愛をこめて:03/05/30 03:59 ID:M4fCKdAt
>>363
バイオマンでシルバが
バルジオンて使ってなかったっけ?
漏れもうろ覚えなんでスマソ
371名無しより愛をこめて:03/05/30 12:27 ID:oUU80FGn
>>370
いかにも。大神龍は、戦隊史上、国内唯一の
「敵でありながら高額玩具が出た」キャラとして特筆すべきだろう。
(ドラゴンシーザーやブイレックスは、最終的には味方になった)

今のバンダイだったら、バルジオンの高額玩具もきっと出したんだろうな。
372名無しより愛をこめて:03/06/02 08:39 ID:p8rKQQwC
ウォンタイガーが走る時、宙に浮いてるのばバレバレ。
373名無しより愛をこめて:03/06/02 09:19 ID:jnISjN1M
>>187
当時、100円ショップが流行り出して、100円ショップ雑貨の生産地が主に中国。
中国製品による日本製品の駆逐の恐怖?を表したものだと思われ。
と、妄想。
374名無しより愛をこめて:03/06/02 11:18 ID:75ClfUKm
第1話の敵の攻撃激しかったよな〜w
375名無しより愛をこめて:03/06/02 13:22 ID:1pOwDdIy
>>374
たしかにね・・・(紐男爵)敵に縛られながら
初変身ってのもこの戦隊だけだからな
376名無しより愛をこめて:03/06/02 14:18 ID:NVuKNaCd
最終回に出てきた怪人もやっぱ名前は紐男爵なのかな?俺の持ってる図鑑には
「新ゴーマ怪人」って紹介されてるけど。
377_:03/06/02 14:18 ID:QW+sxxuN
378_:03/06/02 15:50 ID:QW+sxxuN
379名無しより愛をこめて:03/06/02 15:51 ID:7Vcpq+kA
            │ヽ
            ││
          @ │ノ
        / / . @
      ./ / i   ‖ミ
      | ( ゚Д゚) .‖    < 俺の出番はもう終わりか?
      |(ノi 張|つ‖
      |  i 遼i  ‖
      \_ヽ_,ゝ ‖
        U" U  .‖
380_:03/06/02 17:19 ID:QW+sxxuN
381名無しより愛をこめて:03/06/02 23:48 ID:bkcjD/WL
>>375
気ィ!
力ッ!
転ッ!
身ッ!
了ォッ!
オーラッ!チェンジャァッッ!
382名無しより愛をこめて:03/06/03 02:00 ID:cJyE3wAK
羽村英って実際悪そう。
383名無しより愛をこめて:03/06/03 02:31 ID:kmFk+mfY
>>379
業者広告に挟まれる張遼萌え
384名無しより愛をこめて:03/06/03 23:32 ID:pxFJ2DOH
>>382
神風大将との決戦の時に着てた特攻服って彼の自前じゃなかったっけ?
385名無しより愛をこめて:03/06/04 05:02 ID:uG9TMwRO
確か、夏以降のヤンキー臭が漂う衣装は全部、羽村氏の自前のハズ。
386名無しより愛をこめて:03/06/05 00:15 ID:Jzy7kO6t
>>384
あの回の特攻服は最初、羽村氏が自前の物を持って来たんだけど、
洒落にならない位キョウアク(?)なシロモノだったんで、
急遽衣装さんが別の物を用意したという話。
387名無しより愛をこめて:03/06/05 00:42 ID:4l6vp3aS
リアルDQN羽村 英・・・・・

まぁ当時はDQNという言葉も無い訳だが
388名無しより愛をこめて:03/06/05 01:30 ID:10sBSWai
そのくせ戦隊マニアという罠 ダイレンまで殆ど全部の作品を見てたらしい
389名無しより愛をこめて:03/06/05 04:11 ID:igdkG37p
シャンゼや龍騎に出てた萩野崇も高校時代は手の付けられないDQNだったらしいけどね
390名無しより愛をこめて:03/06/05 18:07 ID:2aeRzHgt
ロッドアローはカッコいい
391名無しより愛をこめて:03/06/05 18:28 ID:1UKZrT/R
向こうもゴーマ怪人たちの孫なんじゃないの? 折れはそう思っていたが。

ゴーマ13世みたく、紐男爵○世みたいな感じで。
392名無しより愛をこめて:03/06/05 22:02 ID:JMIs9W1i
>>391
なるほど。
けっこういい解釈かも。
393名無しより愛をこめて:03/06/05 22:22 ID:LgK02j6m
>>391
脳内補完しておきまつ。
394名無しより愛をこめて:03/06/05 22:41 ID:XgxYsa9l
>>386
逆。
最初用意された服装(スカジャンにブルージーン)だったので
「これじゃゾクの魂出ねぇよ喧嘩上等夜露死苦!!」
って言って自前で用意したのがあの特効服

まぁ、羽村生涯唯一の当たり役だからな。
異様に入れ込んで当然と言えば当然か。
395名無しより愛をこめて:03/06/06 00:22 ID:8SO2prev
羽村はその後Vシネ界に進出とかしてないのかね?
竹内力や哀川翔の後継者になれそうだが。
396名無しより愛をこめて:03/06/06 02:10 ID:h3MdaT3r
つーか、Vシネでヤンキ−役しか見てないのだが
397名無しより愛をこめて:03/06/07 18:19 ID:j4qD11PW
最初の将児の衣装(東映側の用意したやつ)ってオーバーオールみたいなのだっけ?
ありえねぇ・・・。自前の方がカコイイよね。

398名無しより愛をこめて:03/06/07 19:15 ID:aNOQcNSv
羽村って吉本の辻本に見える
399名無しより愛をこめて:03/06/08 07:00 ID:w3uAKLVy
サクラ子爵の声は神官ポー?
400名無しより愛をこめて:03/06/08 12:18 ID:OCWFY4+C
神風大将:檜山修之
墓石社長:神山卓三
電話先生:むたあきこ
401名無しより愛をこめて:03/06/08 18:06 ID:EqAiRff4
あー、クジャクの声ってどっかで聞き覚えがあったと思ってたら
吉本の山田花子の声にそっくりだわ
もともと美人のキャラクターだったのに、声はブサイクでマズーだったもんな当時も

それはそうと、獅子拳・無明無心カコイイ!!
402名無しより愛をこめて:03/06/08 19:34 ID:yEVHO6pn
>>395
あの二人の後継者になるには今一つオーラが軽い
403名無しより愛をこめて:03/06/08 20:17 ID:yLuwbdO1
>402
気力は満ちあふれているが(w
404名無しより愛をこめて:03/06/08 23:58 ID:CW0Ab5lr
>>440
サンクス
405名無しより愛をこめて:03/06/09 00:08 ID:Sy6NFGZo
>>440>>404に感謝されることをするように
406名無しより愛をこめて:03/06/09 01:44 ID:FIcpc2c/
ワラタ
407名無しより愛をこめて:03/06/12 00:01 ID:2iCPY5Bv
気力転身あげ
408名無しより愛をこめて:03/06/12 18:54 ID:tjAmhDWw
魂ちょうだい!
409名無しより愛をこめて:03/06/12 21:02 ID:kQxGHkIZ
磁石新婦って赤星昇一郎さんだったね
410名無しより愛をこめて:03/06/12 22:49 ID:t8YKxu9G
赤星昇一郎の濃い演技、イイ!!
久しぶりの名乗りシーン、イイ!!
「将児」のバカヘル、イイ!!


けど何より、夏服モードのリンの谷間や太モモ・・・ハァハァ
411名無しより愛をこめて:03/06/14 22:35 ID:ilzYkbqb
しかしアレだな
ダイレンジャー見ててアクションの素晴らしさに唸る一方なんだが
これを見てると最近の戦隊のアクションのショボさが見るに耐えない・・・
合成やCGの技術は上がってもねぇ
昔に比べてほぼ全ての面でクオリティが上回ってるというのに
スーツアクターのアクションだけは退化の一方だ
先代のアクター達はどういう思いで今の特撮を見てるんだろう・・・
412名無しより愛をこめて:03/06/15 01:54 ID:mPuRE3aD
的場陣の彼女が一番かわいい
413名無しより愛をこめて:03/06/15 14:38 ID:t+MGCANB
というか的場陣が一番かっこいい
414名無しより愛をこめて:03/06/15 14:46 ID:GcRHIMuF
EDが好き
415名無しより愛をこめて:03/06/15 17:05 ID:Bnuk3rAT
>414
着メロにしてる
OPも入れてあるがw
416名無しより愛をこめて:03/06/16 23:37 ID:co69qe1d
的場 陣のあのコインが欲すぃ・・
誰か詳細キボンヌ
417名無しより愛をこめて:03/06/18 01:43 ID:2IJO3ghC
ダイレンか・・・・10年もたつんだな。
俺が通ってた塾に緑(シシレンジャー)の能見のおにいさんがいた。
418名無しより愛をこめて:03/06/18 02:09 ID:LFvYpkuM
>>417
スーツアクターに罪は無いと思うのだが…。最近の戦隊はアクションを披露する場が無いから、アクターも不満が多いんじゃないかと。
419名無しより愛をこめて:03/06/18 03:25 ID:Zwz6mVXl
   
420名無しより愛をこめて:03/06/18 17:10 ID:UKgAujjy
ヤフオクで衣装出てるけど
今見てもスーツのデザインもやっぱりいいよね。
ダイレン以降の戦隊でこれ以上のデザインのスーツってないよね。
個人的には最高だと思う。
そういやハリケンの3人のマスクのゴーグルの形状がリュウ、キリン、ホウオウと
似ていたけどこれってガイシュツ?
421名無しより愛をこめて:03/06/18 21:27 ID:I0FwDPdp
スーツのデザインの好みは人それぞれと思うぞ、
まぁギンガマンが最下位なのは確かだが
422名無しより愛をこめて:03/06/18 22:32 ID:4Blo3pbd
俺は555とTRが最悪だと思ってるが
ダイレンジャーが戦隊の中で飛びぬけてベストなのは禿胴

ハリケンが始まった時、OPの赤・黄・青のマスクが出た瞬間
「ゴーグルに金の装飾ダイレンジャーパターン復活キター(・∀・)−!!」
と、テレビの前で一人小踊りしてますた
423名無しより愛をこめて:03/06/19 19:12 ID:bEQtxtr3
豆腐仙人いいねぇ。要所要所のセリフが笑える。
<あ、かわいそ!>が一番笑った。
424名無しより愛をこめて:03/06/19 21:28 ID:o0q88X2q
>>423
その前の「女の子をやっつけろ!」も考えるほどに不思議な響きw
425名無しより愛をこめて:03/06/19 22:06 ID:vJbOKJoA
亮の「ゴーマ豆腐ッ!敗れたりィッ!」もなかなか。(w
426名無しより愛をこめて:03/06/19 22:14 ID:N73E40gP
つか知、酒飲ませて
酔った相手をメッタうちってそれ卑怯(w

麒麟九節鞭はもう出ないのかな?
427名無しより愛をこめて:03/06/20 00:14 ID:JqeV8lBW
酔っ払い大五、演技がノリノリなのが笑えるな。
1話からの流れで見たら、あの壊れ方は反則だろw
428名無しより愛をこめて:03/06/20 00:36 ID:ABSaJaSn
名乗りシーンがまたちょっと変わってたねぇ
慣れてきたのか、なんか迫力が出てきた感じ

大輪剣の決めポーズはダイレンジャー中で最もシビれたシーンのひとつだったり
429名無しより愛をこめて:03/06/20 20:20 ID:zr2SU3pH
今週のはいろんな意味で面白かったな
430名無しより愛をこめて:03/06/21 13:44 ID:ohLQT+K/
>>420
ハリケンスレで話題には上がったはず。カブト、クワガもテンマとシシのゴーグルと同型だよね。ハリケン本編もダイレンっぽいシーンが多々あった。
431名無しより愛をこめて:03/06/22 12:43 ID:O5U8y/dg
ついさっき、今頃になってダイレンジャーのタイトルの由来に気付きますた。
中国の大連(だいれん)に引っ掛けてたのね、、、。ダイってなんだろうとズ−ッと思って
たよ。
432名無しより愛をこめて:03/06/23 03:19 ID:wJoNFBp+
俺は劇中で言ってる「ダイ族」っていう固有名詞かと思ってた。
大連って何?
433名無しより愛をこめて:03/06/23 09:17 ID:LwaT0COD
チュ、チュチュ―ゴク!!
434名無しより愛をこめて:03/06/23 22:13 ID:BLprWFNB
>>431
ネーミングについて、大連は特に意識してなかったらしいよ。
単に「大きいレンジャー」という意味だったらしい。
435名無しより愛をこめて:03/06/23 22:35 ID:dhLTsUc0
自分の餃子をふるまう亮。フト見ると宙を見つめて放心状態の大五。

亮 「餃子、まずかったか?」
大五「……ああ(生返事)」
亮の顔が歪む
大五「……あ、いや」

ウロ覚え。(w
好きだったなぁ。
436名無しより愛をこめて:03/06/24 00:53 ID:vxXt7gn1
>>434
そうなの?
漏れはずっと、中国モチーフだから大連者が天津するんだと思ってたが。
437名無しより愛をこめて:03/06/24 02:44 ID:vJ9KmWHc
>>434
だとしたらファイブマン並に投げやりなネーミングだな
438名無しより愛をこめて:03/06/24 10:46 ID:gKEN1DA5
>>431>>434
ジュウレンジャーの没ネームだったという説もある。
恐竜(ダイナソア)→ダイノレンジャー→ダイレンジャーという具合に。
439名無しより愛をこめて:03/06/24 13:40 ID:WMSsv6L/
「ダイレンジャー」かっこいいから由来なんてどうでもいいよ
440名無しより愛をこめて:03/06/24 14:19 ID:btGcvU5h
企画段階では「中華戦隊チャイナマン」だったというのを
戦隊系の何かの本で読んだことがあるぞ。
441名無しより愛をこめて:03/06/24 14:32 ID:KJx2SDE3
「チャイナマン」を経て、「ダイケンジャー(大拳者)」になったらしいが
「レンジャーを付けようということで「ダイレンジャー」になったんだよ。
442名無しより愛をこめて:03/06/24 19:39 ID:TpthUdy1
シャダムはいいキャラだった。
443名無しより愛をこめて:03/06/26 21:02 ID:VIOSBqa1
リンの私生活ハァハァ
大学生で少女漫画雑誌漬け(しかも日本に来たばかり)の腐女子なリンにハァハァ
444名無しより愛をこめて:03/06/27 22:47 ID:C1hNTqLL
子供を作れた唯一のゴーマ人
445名無しより愛をこめて:03/06/29 18:48 ID:6xj5u1hl
 ・   ・   ・
「大威信八連制覇」者の略だったりして。
446名無しより愛をこめて:03/06/29 19:18 ID:iSbA9Lep
男塾かい。
447王 大人:03/07/01 03:22 ID:Nsj1GWkk
死亡確認!!
448名無しより愛をこめて:03/07/01 18:11 ID:S+hCmiO5
結局リンもゴーマ族だったのか?リンって導師の姪だったよな。
449名無しより愛をこめて:03/07/01 23:48 ID:vh8ayvur
なんかシャダムが泥吐いたシーンってグロいよな
なんかうんこ吐いてるみたいだし
450名無しより愛をこめて:03/07/03 19:25 ID:k4MWELwf
それにしてもなぜ小喬が虞翻の婚約者?
小喬といったら「周瑜さまぁ〜」じゃないのか?(w
451名無しより愛をこめて:03/07/03 21:45 ID:yuog8tl4
大輪剣カコイイ!!

メタル顔の三幹部はシュールだよな
特にアクションもなかったから中の人を変える理由もなし
単なる演出なんだろうな
452名無しより愛をこめて:03/07/05 10:49 ID:ZKgEi3ZJ
宝生舞、ずいぶん太ったねえ。
453名無しより愛をこめて:03/07/06 03:10 ID:B1ZK8Z+K
age
454名無しより愛をこめて:03/07/06 03:21 ID:hN5xZ6NR
ny で拾って1話みたけどめっちゃよいね。
明日、借りてこよ。OPがメチャクチャカコイイ!!
カンフー?なのがツボだよ。
話は強引な感じするけどかっこいいのでなんか許せる。
455名無しより愛をこめて:03/07/06 03:32 ID:h5eBezsw
獣連が好みじゃなくて、それでもまぁ最終回くらいは見ようと思い見てはみたもの、やっぱり……な感じで「もう戦隊は卒業しよう」と思った。だが数十秒後、龍星王(気伝獣)と五人の名乗りの格好良さに、卒業出来なくなってしまった…。
456名無しより愛をこめて:03/07/06 18:51 ID:G77hwhLm
自分は獣連は好きだったが、その当時小4で、
ダイレンになったら別にちゃんと見てもいないのに
「もう5年生だから、(しかも女だし)いい加減やめよう・・」
って感じでダイレン見なかった(泣)!!!
確か、コウが自分と同じくらいのガキだったってのが一番嫌だった理由な気する。
「何で私がなれないのにこんなガキがなってんのよ!」みたいな感じで。
あとは、導師の名前が覚えれなかったとか、漢字が読めなかったとか
そんなようなくだらない理由もあって見なかった・・・。

ビデオかりてこよう。
457名無しより愛をこめて:03/07/06 23:24 ID:QI3p/h67
俺はカクレンジャーで卒業した。
年齢的なものもあるんだけど、
ニンジャマン(?)の存在がいかにも嘘世界に見えてしまったのが理由。
ある日ふと冷めた感じだったなぁ。
スレチガ
458名無しより愛をこめて:03/07/07 16:52 ID:3sdDAc/1
おまいら、次は3バカサッカーですよ。
459名無しより愛をこめて:03/07/08 01:00 ID:YqjlF9et
亀夫あげ
460名無しより愛をこめて:03/07/08 19:01 ID:voN4GIEm
普通、第1〜3,4話は設定紹介編でリーダーを中心とした5人の話を描くのに、
「ダイレンジャー」は2話はリンと将児、3、4話は大五、知、将児のエピソードと
なっている。そのため、初期は亮の影が薄い印象がある。
明らかに構成的に間違っている。
461名無しより愛をこめて:03/07/08 19:07 ID:rkEJDmGE
いや、それが狙いなんじゃないの?
戦隊って毎年やってるからタマには変わったことをしたいというのもあるだろうし。

レッド以外の4人メンバーのエピソードをした後で、巨大ロボ初登場の回(ノコギリ大僧正)で
真打ち登場とばかりにレッド主役話をもってくるのはそんなに悪い構成じゃないと思う。

あと、1話の段階で状況が分からぬまま、いきなり龍星王に襲われて右往左往する亮を
描いたりするあたり、視聴者の視点と亮の視点を合わせることでより感情移入させようとする
意図もあったのではないかと。
462名無しより愛をこめて:03/07/08 20:23 ID:ahEMLesg
第3話で変身したのがグリーンのみだったというのが画期的だったなぁ。
ちなみに単独メインエピソードが一番多かったのも大五だったはず。
463名無しより愛をこめて:03/07/08 22:07 ID:lWFlrALY
初期は謎だらけだったよ。

1.コックだった亮がなぜ戦士に? 
2.しかも、いきなり龍星王を与えるか?
 後に天性の武闘家の素質があることが語られるが、唐突すぎ。

3.上記のことについて先輩の大五達は何の反発も覚えないのか?
 これは絶対に描かなければならないドラマだったと思う。

4.なぜ、2話でリンと将児が主役?
 後の伏線か? と思いきや、二人のドラマは一切生かされんかった。

5.まぜ、3話でいきなり亮とリンがお茶に行く?
 なんで、この二人を大五たちのドラマに絡ませない? 何か意味があるのか?

などなど、納得がいかんことが多かったなぁ。
でも、1、2話は杉村の脚本を小林義明監督が大改変した言う噂も聞く。
脚本段階ではちゃんと説明され、ドラマが描かれていたのかもしれない。
464名無しより愛をこめて:03/07/08 23:54 ID:YqjlF9et
このころは一話25分、OPED、CMを除くと正味15、6分、さらに
スーツ→メカ戦7分程度と見ると8分〜10分の間で
全てを描くのは至難の業だな。
465名無しより愛をこめて:03/07/09 00:21 ID:nWQ1/ccL
1話のオチが2話の冒頭でついているからね(w
しかもストーリー的につながっていなかったから、1話の尺がオーバーした分を2話に
回していたんだろうね。
466名無しより愛をこめて:03/07/09 00:55 ID:rS2vV/z1
ストーリーのツジツマ・整合性や、一話あたりの尺をきちんと守ることよりも
インパクトや盛り上げの方を優先したのだと思う
いわばジャンプ系
467名無しより愛をこめて:03/07/09 04:28 ID:9MNoF5NE
ダイレンジャーにはメンバー同士の愛憎劇は似合わないと思うのだが。
ダイレン5人の結束は導師という強力な存在あってのものだろうし、
実際、導師がゴーマに戻り指導者を失った時には、お互いの意見が対立している。

メンバー各人が信頼し合うというよりも、信頼する導師が選んだ戦士だから、
自分も信頼するというスタンスなんだろう。(特に初期においては。)
だからお互いの実力は認め合っていても、必要以上の干渉はしない。
その結果、メンバーそれぞれが自分のドラマを背負えたし、
キャラが潰し合うことも無く、それぞれの個性を出すことができたのだと思う。
468名無しより愛をこめて:03/07/09 20:31 ID:nmqPxvsQ
92〜93年は予算少なかったのかな。
この時期のメタルモノは基本的に毎回新規の造形物が出ないし、
戦隊でも2話で一体しか怪人の出ない回が多い。
469王 大人:03/07/10 00:44 ID:ydHHC/jE
シャダム・ガラが大佐で
ザイドスだけが少佐なんだよな・・


まぁ後半、俺の出世云々言ってたのは
よく判った
470名無しより愛をこめて:03/07/10 00:52 ID:/ic5+SFA
>>467
同意。

>>469
田豊将軍とサボテン将軍って同じ階級と思って良いんですかね(w
471名無しより愛をこめて:03/07/10 18:05 ID:BYBxQivS
>>469
シャダムとガラは中佐だったと思う。
472名無しより愛をこめて:03/07/10 19:07 ID:WG4KhhSs
導師倒してからのシャダムが妙に強大になった気がした
473名無しより愛をこめて:03/07/10 19:22 ID:KM6EuA3H
シャダムって、強いのか弱いのか分からないな。
中盤あたりでキバレンジャーにボコボコにされたかと思ったら、終盤で道士を倒しちゃうし。
474名無しより愛をこめて:03/07/10 22:58 ID:mfMh7wi9
おいおまいら、そんなことより
電話先生の名乗りシーンに萌えですよ!
475名無しより愛をこめて:03/07/10 23:30 ID:/tjAMxF6
風を切り裂く赤い弾丸! 爆走星・神風大将!

手と手のシワを合わせて拝め! 御供養星・墓石社長!

全国どこでもフリーでスパイ! 電電星・電話先生!

燃える三ツ星! 有名無実三怪人・ゴーマ3ちゃんズ!!
476マイケル原腸.:03/07/11 01:22 ID:OmsC8fTL
マイケル原腸.
477@@@@@:03/07/11 01:42 ID:mzRmEmHu
◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
ココはマジで丸見え!今ならまだ消されてないよ。たぶん・・・
478名無しより愛をこめて:03/07/11 18:27 ID:yYqZfte0
>>474
電話先生の中の人はエロゲーやギャルゲーによく出ているみたいだしな。
折れの知ってるのは「こみパ」の芳賀玲子くらいだが。
479王 大人:03/07/11 22:58 ID:E4bGIxgC
>>478
CVって誰だっけ?
480名無しより愛をこめて:03/07/12 10:51 ID:GGVGReCI
OPもEDもすごうイイ!!
着メロありませんか?
481名無しより愛をこめて:03/07/12 11:53 ID:gdcd9kQV
そういやダイレンジャーって怪人の中の人って全然紹介されてないよな
顔出しが伴えば出てるが、声だけだと全くない

誰か声だけ中の人のリストとかあったらうぷキボン
482名無しより愛をこめて:03/07/13 00:06 ID:Pa14ew2R
おめこ
483名無しより愛をこめて:03/07/13 00:47 ID:5uuOEBIL
>480
ttp://toeiez.indexweb.co.jp/ez/index1.php3
東映メロディどぞ。
484名無しより愛をこめて:03/07/13 04:59 ID:c3OdKdH4
>>479
電話先生の中の人はむたあきこ。
最近では日曜朝に日本テレビ系でやってる徳光和夫の番組(名前忘れた)のナレーターとかやってる。
かわいい動物大集合のコーナーでの声は電話先生そのまんま。
485名無しより愛をこめて:03/07/13 08:51 ID:RP8KNfa/
3バカは面白いねぇ。
486名無しより愛をこめて:03/07/13 08:52 ID:4RwWUnXQ
>>484
ザ・サンデーのあのコーナーかぁ。なるほど、いわれてみればそうだ。
電話先生のまんまというか、ちょっと幼めに演じてるかな。
コーナーが動物の赤ちゃんメインだからね。
487名無しより愛をこめて:03/07/13 12:14 ID:dHGBSljN
>>483
ありがとうございます
でもj-phoneなんです。
東映まんがまつりとかいうのしかない・・・SHOCK!
488名無しより愛をこめて:03/07/13 18:22 ID:dfGGd64x
489名無しより愛をこめて :03/07/13 19:26 ID:wyuA/gcI
電話先生の声

×むたあきこ
○高坂真琴
490名無しより愛をこめて:03/07/14 00:25 ID:zDi/KO67
>>487
OPだけならめちゃメロにあったよ
491王 大人:03/07/14 12:21 ID:/QkJ/n5N
当時モンスターキャラデザが「マイケル原腸」で同人でわ
話題だったんだがな・・・


今どうしてるんだろ?「アリスったらもう」が懐かしい
492名無しより愛をこめて:03/07/14 22:36 ID:YzV2x3sU
>>489
高坂真琴ってコロンの声の人だよな
コロンには萌えたもんだ

でもコロンと電話先生って声ちがくないか?
493名無しより愛をこめて:03/07/14 22:43 ID:YZltpqJb
>>491
マイケル原腸、ペンネーム変えて現役だったかと。
CS放送の特撮のキャラデザやってた覚えが。
「アリスったらもう」も最近シリーズ続編出てたかと。
494名無しより愛をこめて:03/07/14 23:38 ID:kQcjcMa1
この当時の戦隊って、怪人役のキャストは
OPでテロップ出ないんだよなぁ。
一応ググってみたが、
電話先生=高坂真琴と書いてあるサイトは2件。
ただしどっちも確証はない。
むたあきこと書いてあるのはこのスレだけだったw
495山崎 渉:03/07/15 11:52 ID:RjtghRys

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
496名無しより愛をこめて:03/07/16 01:52 ID:n5zK81t0
土屋圭輔と土屋大輔
497名無しより愛をこめて:03/07/17 11:18 ID:TlRCnUD6
なんでダイレンのビデオって矢不億に出てないんだろう・・・?
行きつけのビデオ屋にダイレン1〜4までしかないんだよ〜〜〜(泣)
498名無しより愛をこめて:03/07/17 17:35 ID:id3W2em/
次回のファイズにカクが出るね
499名無しより愛をこめて:03/07/17 20:30 ID:5bTjK4s6
ハニワ拳、カコイイ!!
500名無しより愛をこめて:03/07/18 02:31 ID:INusuBK5
3バカっていつから出てきたのでしょうか?
たまにしか観ていないので、いきなりいてビックリしました。
「3バカサッカー」は最高おもしろい!
3バカは不思議ファンタジーっぽい。
501名無しより愛をこめて:03/07/18 18:46 ID:UY9oDTT2
キバレンジャーって正体ばれてからすっかり活躍減ったな
キバがゴーマ怪人と戦ったのってほとんど無かった気がするし
502名無しより愛をこめて:03/07/18 22:38 ID:3BKqe+YV
>500
3バカサッカーが初出だよ。
503王 大人:03/07/19 00:37 ID:3sr3kktV
>>500
そしてその後3バカ超野球

504名無しより愛をこめて:03/07/19 02:11 ID:DGusBgmI
大神龍はいちいち地球に来たり宇宙へ去ったり忙しいな。

戦隊物ではもしかして最強かしら???
505名無しより愛をこめて:03/07/19 16:03 ID:I4icHicx
>>504
多分。

まあ、ある意味反則なワケだが。
506500:03/07/20 02:00 ID:odQ7aCWT
>>502
>>503

ありがとうございます。
初登場の割にはナチュラルにいたような感じがしましたが。
サッカーでは戦闘員がサッカーパンツをはいていたのがツボでした。
超野球ではどこまで着るんでしょうね。
507名無しより愛をこめて:03/07/20 03:26 ID:6A4wRjgm
>>506
着るどころかチラリ
508名無しより愛をこめて:03/07/20 06:15 ID:mVkWh+3+
>>505
パワーアニマル100体がかりでも勝てる気がしない(w
509名無しより愛をこめて:03/07/20 06:31 ID:6A4wRjgm
今日導師出るんですよね>555
先週の予告でこの声は!!と思って
すぐに555スレにカキコしたが反応無かった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

待ちきれない。
510名無しより愛をこめて:03/07/20 08:29 ID:/EyfbOIg
>509
555に道士キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
御髭剃っちゃったのねん(´・ω・`)
511名無しより愛をこめて:03/07/20 13:10 ID:YHQE7CVq
バンダナがでかくなってた
512名無しより愛をこめて:03/07/20 13:55 ID:9/vMuz4l
導師、羊になってたね
513名無しより愛をこめて:03/07/20 16:49 ID:KUhSjS7i
>>512
山羊だYO!
514名無しより愛をこめて:03/07/20 22:51 ID:z8uo4CET
感想
顔が饅頭みたいに太って
見てらんなかった。゚(゚´Д`゚)゚。
515名無しより愛をこめて:03/07/21 00:52 ID:+30EI5Kf
http://cgi.2chan.net/g/src/1058716201332.jpg
道士は来週も出そうだ。よーし来週も見るぞ!
516名無しより愛をこめて:03/07/21 00:56 ID:/5OvdtKG
くっ・・・かなりのダイレン好きなのに
気付かなかったよ・・・カクタンだったなんて・・・

ところで放送当時は良く数学者の秋山仁とダブったよ・・・
517名無しより愛をこめて:03/07/21 09:11 ID:84v14lz0
>>515
うう、神恭一郎とも違う…
518名無しより愛をこめて:03/07/21 17:39 ID:vmLK38QV
すげー割れアゴ・・・
519名無しより愛をこめて:03/07/21 18:34 ID:wjbcjuRt
大五って一人プレイが多いよな〜
520名無しより愛をこめて:03/07/21 18:48 ID:Rg87dkkm
次は久しぶりの人間体を持つ怪人だな。
ところで官女以降、メディア魔術師外に人間体を持つ奴いたっけ?
521名無しより愛をこめて:03/07/21 20:08 ID:s3hPtCTK
>>520
コピー女帝
早口旅ガラス
鳥カゴ風来坊
サボテン将軍
パチンコ大名人

ゴーマ四天王…は人間体とは違うかな?
522名無しより愛をこめて:03/07/22 16:38 ID:Nlzsgilz
>521
サンクス
523名無しより愛をこめて:03/07/22 19:02 ID:oFOmybWm
電話先生萌え〜
524名無しより愛をこめて:03/07/23 13:07 ID:wPz4GdLh
とにかく好きだからage
525名無しより愛をこめて:03/07/23 14:03 ID:JKYUGCRG
>>512-513
和んだじゃねえか!
526王 大人:03/07/24 07:04 ID:y1aem2/x
早口旅カラスは郷田ほづみ
527名無しより愛をこめて:03/07/24 12:20 ID:DH1P/sAs
ハニワの本体を見つけたとき、しゃっ、と皆が構え直すのが
格好良かった。
528名無しより愛をこめて:03/07/24 14:40 ID:oUPxwhTb
戦隊劇場箱のダイレン劇場版予告見てたら
まじで赤と黄が逆だった。
なんか変身ポーズもちがったし、ナイフみたいな武器使ってたし
大分変更したんだな。
529名無しより愛をこめて:03/07/24 21:36 ID:gJ5/KBmm
最初能見が赤だったという話も聞いた
530名無しより愛をこめて:03/07/24 21:58 ID:jdcoWiA/
地獄のダラダラ三人官女編開始
とりあえずキバレンジャーの中の人(アクター)の動きが変すぎて萎え
「リンねーちゃんおっぱい小さいなぁ」に萌え
ネックレス官女の顔の造形に萌え(あとの二人は萎え)
田豊将軍の芝居に萌え

コウ役の子って今いくつぐらいだろう? 結構男前になりそうなヨカーン
531名無しより愛をこめて:03/07/24 22:06 ID:ppdEOw+A
シャダムのメイクが少しキツめになった気がする。
あとホウオウレンジャーVS三人官女戦で「風の戦士」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
532名無しさんより愛を込めて:03/07/25 03:36 ID:KuBliKiC
>>530
コウと阿古丸揃って金八に出てたとかいう噂を耳にした事がありますが、詳しい方詳細キボンヌ
533_:03/07/25 03:45 ID:TGYbgC+S
534名無しより愛をこめて:03/07/25 04:08 ID:Hc4vApQp
コウ:酒井寿は金八第4シリーズレギュラー。(同時期には古屋暢一、藤田瞳子)
今年で22歳。

阿古丸:柴田翔平が同時に金八出てたとしたらゲストかスペシャルなのかなぁ。
535名無しより愛をこめて:03/07/25 21:47 ID:z71VNKlU
>>516
秋山仁はどっちかいうと越前屋俵太とだぶってないかい?
536名無しより愛をこめて:03/07/25 22:32 ID:QMn06rUC
カーレン、メガレン、ハリケンをちょっと見て見るのやめてしまった。
ダイレンとタイレンは面白くて最後まで見た。
折れの嗜好はどういう所にあるのだろうか?
537名無しより愛をこめて:03/07/26 00:57 ID:ctRa/+RP
>>536
メインキャラがストーリーを引っ張るのが好きとか。
538名無しより愛をこめて:03/07/26 20:46 ID:KtpivlZD
>>536
 司令官が司令官然としてるのが好きとか。
539名無しより愛をこめて:03/07/26 20:55 ID:mSfnOx0g
>>529
え!?そうなの?
能見が赤じゃあ、なんか迫力に欠けるよなあ。
ま、土屋だったら最低の戦隊になってたろうけど。
和田でよかったと思うよ。
540名無しより愛をこめて:03/07/26 23:21 ID:ElrtHdN/
>>536
ハードめなのが好きなのでしょう。
541名無しより愛をこめて:03/07/27 00:31 ID:9uoUOvmt
ダイレンジャー好きとタイムレンジャー好きは多い
542名無しより愛をこめて:03/07/27 00:43 ID:IlDwK+LY
やっぱりコウとリンは結婚したのかなぁ。
老後も一緒に住んでるし。
543名無しより愛をこめて:03/07/27 01:23 ID:8iB7ra33
>541
そうなのか
ダイレン好きだけどタイムはあまり好きじゃないんだが…(´・ω・`)
544名無しより愛をこめて:03/07/27 05:32 ID:SQAS9DHV
>>541
あと、ギンガマンもダイレンファンに評判いいような気がする。
545名無しより愛をこめて:03/07/27 16:52 ID:Z935AEh6
>>541
全然わからん
546名無しより愛をこめて:03/07/27 16:58 ID:Q990/1dI
>>541
戦隊ってだいたいの構成だけ決めて、1話完結の話がよく入るが、
ダイレンとタイムは伏線が細かくあって、ドラマ性が高いからだと思う。
同様の理由でジェットマンも好き。
547名無しより愛をこめて:03/07/27 18:18 ID:QHmK0uy7
>>542
結婚はしてないんじゃないの
あの2人って姉弟みたいな関係だし
548名無しより愛をこめて:03/07/27 21:59 ID:K/akkx6A
ジェットマンってわりと1話完結のどうでもいい話が多かった気がするな
549名無しより愛をこめて:03/07/27 22:04 ID:UZ8Fu6i1
>>541
俺は戦隊シリーズ通しでダイレン1位でタイムがワースト1位
なんつーかタイムはこれまで継続して見ていた戦隊シリーズを
初めて見るのをやめた なんつーか激しく不快感を感じた番組

ダイレンとギンガに共通項がありそうというのは何となく同位
ケレン味のあるストーリーが共通っぽい?
550名無しより愛をこめて:03/07/27 23:12 ID:PgGBpNuE
>>549
俺もタイムはちょっとパス。
言い方悪いかもしれないけど最終回とかは
「あぁ女性脚本家の作品だな・・・」って思ってしまった。
その他全編通して男の燃え所とは微妙にずれてる、みたいな。
(↑俺が勝手に思ってるだけです、一応)
551549:03/07/28 00:00 ID:kfzubArk
>>550
いや、俺もそう思うよ>男の燃え所とは微妙にずれてる
黄と同人女のくだりあたり、何もカタルシスみたいなものがなかった
製作側はこんなものを作って小さな男の子や大きな男の子にどうしろと小一時間(ry
まー他作品の批判はこのスレの主旨ではないのでこのへんで
552名無しより愛をこめて:03/07/28 09:25 ID:hprZd7qt
>>542>>547
いや、漏れもリンとコウは結婚したのかと思ってますた。
高齢の女性が家族以外の男性と同居したり、写真を飾ったりって考えられないと
思っていたので。
リンとコウの年齢差って7〜8才位?
大人になったら大して気にならない年齢差だしねえ。
553名無しより愛をこめて:03/07/29 01:56 ID:cYhaxjm3
俺なんか勝つ村のDVD握手会で本人に「最終回感動しました」って言ったぞ
俺が赤の人と同い年だって言ったら「あれってちっちゃい子が見る番組ですよねえ」
ってちょっと引かれたぞw
ちなみに「桃色の誘惑」で頭に落ちた鳥の糞はアイスクリームだって
激しくスレ違いスマン(つーか勝つ村にまたあいたいよ) 
554王 大人:03/07/29 15:42 ID:KGFTyvWU
     ↓
555ベルト確定
555名無しより愛をこめて:03/07/29 16:27 ID:uj9NaJgx
亀夫は普通の人間のままの方が良かったと思うの俺だけでしょうか?
556名無しより愛をこめて:03/07/29 16:37 ID:jQq/KeQH
>>553
なんで「勝つ村」って書く?
ホントにファンか?
557名無しより愛をこめて:03/07/29 19:57 ID:y7f/DRev
タイムはオタ向けと言われてたが、見てみないとわからんと思い見たが、
やはりオタ向けだ。
あれは同人女向けに作られたものとしか思えん。
自分女だけどあれ別に「凄い良かった!!!」なんて全然思わなかったぞ。
普通だ。普通。

ダイレンのころはアクションが凄い良かったな〜。変身前もアクションシーン結構あるし。
古き良き時代だったな・・・。
558名無しより愛をこめて:03/07/30 07:13 ID:1UclZDj0
亀夫の役者途中で変わったよね
559名無しより愛をこめて:03/07/30 12:50 ID:6neSzBVb
>558
病気で降板したそうです
最近は体調も良くなったとか
某ファンサイトの掲示板にカキコしてますた
560名無しより愛をこめて:03/07/30 13:54 ID:v/jmmVoa
>>557
なんというか、不幸な出会い方したね。
「オタ向け」とか「同人女向け」とか余計な先入観を持って観なければ
単に「普通だな」って評価ですんだのに。

ネットのおかげでいろんな情報が簡単に手に入るようになったのは良いけど、
あんまりその情報に振り回されるのもどうかと思うよ。

ダイレンのアクションが良かったのは同意。
キレの良いアクションは見ていて気持ちが良いね。
561名無しより愛をこめて:03/07/30 23:13 ID:w8NlznpR
8/1発売 東映 ヒーロー MAXに10周年記念座談会掲載
5人揃うらしい。

8/1放送 テレ 朝 『特命 係長 只野 仁』4話
能見氏出演

8/17  ロフト 赤祭
ゲストに和田氏

赤祭は他にも10人ぐらいゲスト居るらしい。
会社休んで行っちゃおうかなぁ。
562名無しより愛をこめて:03/07/31 07:31 ID:SMnhf70c
>>561
東放ヒーローMAX 買いだ!!
情報あんがと

ダイレンの中で一番強そうなヤツって誰だと思う?
獅子ってかなり強そうだけど一番怪人にボコられてたよな−。
563名無しより愛をこめて:03/07/31 11:55 ID:wnbrA1Yp
>>561
和田氏はその日ジャングルイベントかなんかなかったっけ?

東映ヒーローMAXによると
高橋夏樹はダイレンやるのが嫌だったらしい。
564名無しより愛をこめて:03/07/31 12:28 ID:LhSmx7xz
>>562
大五って中の能見さんが舞台やってるから動きはビシッとしてるけど、
実際、すごい痩せ型だよね。腕とか細い細い。
転身すると一転して、体型も戦い方も急にパワフルになるけど。

565名無しより愛をこめて:03/07/31 19:55 ID:bpmzKREr
さっき世にも奇妙な物語の再放送してたんだけど
ちょっとだけ能見さんが出てた
チャネリングっていう話
566名無しより愛をこめて:03/07/31 20:27 ID:/w5xlSjo
以前からあったリン死亡説はやっぱりデマだったのね。
567名無しより愛をこめて:03/07/31 21:19 ID:k2wpS0yD
綺麗なおねーさんの綺麗なオマ○コ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

やっぱりイイィ!(*´Д`*)ハァハァ…
568名無しより愛をこめて:03/07/31 21:53 ID:PD4JO8/i
「さらば3バカ」は結構好き
けどあいつらが死んだ扱いっぽくなってるのに萎える。
569名無しより愛をこめて:03/07/31 22:15 ID:RYakIc+7
今の目で見ても「乱れやまびこ」は相当ファンキーなワザだよな

久々に名乗りシーンがあったが、振りが相当に変わってるね
アクターも忘れてしまたtのだろうか?
テンマだけは相も変わらず同じだったが…
570561:03/07/31 23:43 ID:TnIUFupd
>563
確認しましたが、確かにジャングルイベントと同じ日だ。
間違ってるか、出てもちょっと顔出す程度って事ですね。
自分的には信用できる知り合いからの情報だったので
つい断定形で書いてしまいました。
申し訳ないです。
571名無しより愛をこめて:03/08/01 19:26 ID:MBpKDQf2
ヒロインを可愛い系(桃園ミキ、巽マツリなど)と男勝り系(立花レイ、ユウリなど)に分けた場合、
リンはどっちに分類されるんだろうか?
572名無しより愛をこめて:03/08/01 23:44 ID:8Q51+WZu
大五がすきだー
573名無しより愛をこめて:03/08/01 23:53 ID:Mh2K2GdM
今大五出てたよな?w>特命係長
574名無しより愛をこめて:03/08/02 00:08 ID:9jC6EsLZ
キリンのタイムベントあんま有効活用されてなかったな〜
575名無しより愛をこめて:03/08/02 00:45 ID:hYWmw2fm
あれはぶっちゃけマジメに使えば無敵ワザだからなーw

東映ヒーローMAX読んできた
和田氏の見た目がだいぶん変わってたね
あとリンが大人の色気っぽい顔になってていい感じ
みんなあれだけ戦隊歴を誇りに思ってるって、なんか嬉しいな
576山崎 渉:03/08/02 01:03 ID:1Ofe/qod
(^^)
577名無しより愛をこめて:03/08/02 04:32 ID:cFHYEBr+
自分も読んだけど、いいインタビューだったね
みんなダイレンジャー自信を持ってるし、一番楽しい思い出みたいな感じだったから
嬉しかった。この5人は仲良かったんだなぁ…

リンが最初嫌で泣いてたとかは、かなり意外だった。
あとファンには周知の事実なのかもしれんが、将児役の羽村さんは
本当のヤンキーというか珍走とかやってた人だったのにも驚いた。
578名無しより愛をこめて:03/08/02 05:10 ID:IL8VP+1E
老師カクの正体が麻原尊師だったときは衝撃を受けた
ゴーマ城へ空中浮遊してる姿は正に…
579_:03/08/02 05:11 ID:259QCdAG
580ビチビチボイス:03/08/02 05:13 ID:IL8VP+1E
「乱れやまびこ」は、タカラがスポンサーだったら
白虎丸がEカラになってたんだろうな
581名無しより愛をこめて:03/08/02 06:26 ID:IIoTQYTw
時期的になってないと思う、
というかネタ的につまらない
582名無しより愛をこめて:03/08/02 06:35 ID:It4N3/1g
和田氏はまだヒーローやれそうだが
他がおっさんになってて、ちょいショック。

羽村氏、そのまんまグロンギでもやれそうだったな・・・
583戦隊観察者:03/08/02 11:02 ID:W3O/9I89
>>577
>本当のヤンキーというか珍走とかやってた人だったのにも驚いた。

「さらば!3バカ」のオートバイ戦で将児が着ていた白い特攻服は
東映衣装部のストックなどではなく、自前のものだったそーです。
当時、後楽園の野劇にもこれを着て出てきました>羽村
584名無しより愛をこめて:03/08/02 13:07 ID:mnUESwah
不良には意外とオタクが多いっていうが、
羽村氏も歴代の戦隊シリーズはほとんど見てるって話だね。
585名無しより愛をこめて:03/08/02 16:22 ID:QKEDlWR4
羽村氏がアルゼンチン出身だったとは…。
多分向こうでも戦隊シリーズが放送されていたんだろうな。
586名無しより愛をこめて:03/08/02 22:11 ID:yT8IMtRO
今回の東映ヒーローMAXの80ページの写真って
カッコよくてなおかつなんかジーンと来たよ。
「五つ星、10年後の再会」って感じで。
587名無しより愛をこめて:03/08/02 22:30 ID:59xcliWC
>>586
超同意。
ダイレン好きだから肩入れして見てしまうんだろうけど、他の戦隊の再会写真見てもこんなにカッコ良く見えないだろうと思われ。
全員が全員役のまんま年とった様な印象でよかった。
588戦隊観察者 :03/08/02 23:38 ID:7qk6HR5j
>>586
俺、巻頭の目次のページに掲載されている決めポーズの写真も
すごく良かったと思うとります。
いやぁー、当時「ダイレン」大好きで、色々なイベントを8mmビデオで
撮りまくったものだけど、再生側の機械が死にかけているので、
デジタル機器に移し変えなければと焦っています(w
「ダイレン」が終わる頃、和田圭一が(野外劇場など)色んなところで
「『カクレンジャー』は嫌だ! キライだっ!」って冗談半分(マジ半分)で
コメントしていたけど、自分らの番組に愛着を持っていたんだなぁと思いました。
589名無しより愛をこめて:03/08/02 23:46 ID:GQF9/niK
このままいくと、50年後に再会しても様になってそうだ。


見た目はもちろんあの姿
590名無しより愛をこめて:03/08/02 23:55 ID:2yRC5sYs
娘や息子たちも一緒だとさらに嬉しいなw

>>582
土屋が特にオサーンになってたなー
羽村がいい感じに歳とっててカッコよかった
591名無しより愛をこめて:03/08/03 01:00 ID:qVM6fO/N
大五の50年後をまた見たくなった。ビデオ借りてくるか。
592名無しより愛をこめて:03/08/03 01:00 ID:hJRQ4YXA
大きいおっぱいは好きですか?
巨乳美女達の淫らな姿を無修正で・・・
爆乳にチンチンがはさみ込まれて苦しそうです。
往年の名女優松坂季美子配信!
本日の無料サンプルムービーはこちらから
http://www.exciteroom.com/
593名無しより愛をこめて:03/08/03 01:35 ID:siZF6//N
>>587
きっと最終回のあの姿を見ていたことも
ほどよいクッションになってるのでは?と考えてみる
594名無しより愛をこめて:03/08/04 00:12 ID:N4OrT8z6
現在のリン、めっちゃタイプだ・・・
ケコーンしてるのかな?
595名無しより愛をこめて:03/08/04 00:34 ID:mPQqnIUZ
>>594
してる
596名無しより愛をこめて:03/08/04 03:55 ID:2/7eo+JU
>>553
そんな対応をするようじゃ、勝村美香はしょせん二流の芸能人だな。
普通に553の年齢の人に言われたら、
『あ、タイムレンジャーっていろんな世代の人に見ていただいてたんだ。』
などと感じられなきゃね。
それを子供の見る番組だ?冗談じゃない!!
大体勝村は今特撮を観てるのはガキだけじゃないことを知らないな。
まぁ実際に553のようなことを俺(14歳)が言ったらどういう対応をとるかだな。
597名無しより愛をこめて:03/08/04 21:03 ID:2FAkb8jt
リア厨キター
598名無しより愛をこめて:03/08/04 23:42 ID:qH7n68Gr
宿題やれよ!
歯みがけよ!

ま、冗談はおいといて価値観の押しつけはやめような
599名無しより愛をこめて:03/08/05 09:37 ID:SfwRBg12
よく結婚して、引退したリンが捕まったなぁと思ったよ
土屋弟はともかくとしてさ
リンのダンナって、関係者?
600名無しより愛をこめて:03/08/05 14:42 ID:8tWKKp87
引退後も普通に他の4人と友達付き合いしてたんじゃないの?
そうでなくても年賀状くらい送るだろうし、連絡先もわかるでしょ。
601名無しより愛をこめて:03/08/05 17:29 ID:aBzOCUL1
土屋弟はこないだのダイレンOFF会に来てたらしいし
リンは去年の和田圭市の結婚式に来てたらしいから
今でも普通に仲いいと思う
602名無しより愛をこめて:03/08/05 21:23 ID:b02d/OSP
外でも仲いいと嬉しいよね、なんか。
603名無しより愛をこめて:03/08/05 21:49 ID:NmAeljj0
仲が悪いのはギンガマンとタイムレンジャーだっけ
604名無しより愛をこめて:03/08/06 02:12 ID:bzg9WA0O
永井大はやはりタイムレッドの過去を隠したいわけ?
605名無しより愛をこめて:03/08/06 06:19 ID:e/eYhUY7
ハヤテとヒュウガが仲が悪いとよく聞くけど
606名無しより愛をこめて:03/08/06 06:49 ID:DBayj7Yo
とりあえずヒロインが不細工な唯一の戦隊物だったな
607名無しより愛をこめて:03/08/06 12:51 ID:bQgewkRx
>>606
好き嫌いは人それぞれだが、俺の場合そんなに不細工とは思わないな。
608名無しより愛をこめて:03/08/06 14:52 ID:RSDe7MZH
>>606
お前は最近の戦隊しかしらねーんだろ。
609名無しより愛をこめて:03/08/06 16:36 ID:Ngu3p5Al
リンってブスか?
610名無しより愛をこめて:03/08/06 17:49 ID:Y5kxjgds
リン最初はブスだと思ってたけど
話が進んでいくうちにかわいくなった。
611名無しより愛をこめて:03/08/06 19:35 ID:poSETQL6
うんうん…
インタビューでも、そういった内容のことが言われてたね
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614名無しより愛をこめて:03/08/06 21:43 ID:BalOKsGV
>>604
事務所の気がするが
615名無しより愛をこめて:03/08/06 21:46 ID:e/eYhUY7
>>606
チェンジマンとか見れ
616名無しより愛をこめて:03/08/06 22:45 ID:9t4Iym/j
>607-610&>615
>606は明らかに釣りっぽい気がするが。

チェンジよりフラッシュ&マスクあたりのほうがアレじゃないか?>615
617名無しより愛をこめて:03/08/06 23:15 ID:uWcxSE3A
ダイレンの名乗りを見るたびに鳥肌が立つのはなんでだろー。
マジで。
618名無しより愛をこめて:03/08/06 23:39 ID:9QFGPx5I
>>617
BGMがいいからな。
619名無しより愛をこめて:03/08/07 11:23 ID:2a42EaaZ
でて〜て〜て〜て でて〜て〜て〜て でて〜て〜て〜て
でけでっ でけでっ♪
う〜む、名乗りBGMを字であらわしたらカコワルイな・・。
俺のかき方が悪いのか。

>>617
禿同。いい感じに耳に残る。

名乗りのよさはきれのあるカコイイポーズと
気合の入った掛け声にもあると思う。
620名無しより愛をこめて:03/08/07 11:26 ID:2a42EaaZ
↑レス番間違ってた。618だった。スマヌ。
621名無しより愛をこめて:03/08/07 13:37 ID:BEzJarZl
あと、腕を振るたびにビュン!ビュン!と風を切るS.E.が入るとこ。
メリハリの効いた動きと相まって非常にカッコイイ。
622名無しより愛をこめて:03/08/07 17:56 ID:IwgtKsVV
蹴りやパンチするときに「ハイッ!! ハイッ!!」
って掛け声言うのがカッコいい。
さすが拳法って感じ。
623名無しより愛をこめて:03/08/08 13:57 ID:9eFnnoNC
>>606-611
某誌の座談会見たけど今もそんなに悪くない。
ヅマヒトになったとはいえいい女ですな。
旦那さんが羨ますぅい。
624名無しより愛をこめて:03/08/08 15:20 ID:3NbHyUR+
龍星王のオモチャだけウチに三つある。二つは当時勝ったけど一つはフリーマーケットで五百円…
625名無しより愛をこめて:03/08/09 00:16 ID:3o6GrMUz
>>624
てか当時なぜ二つ買ったのです?
626名無しより愛をこめて:03/08/09 00:35 ID:2syjWRmK
誰か東映ヒーローMAXをうpできる神はいないだろうか?
探してるけどどこにも売ってない・゚・(ノД`)・゚・。
627名無しより愛をこめて:03/08/09 00:38 ID:I2GqNgt1
まだ、あんだろ大きい本屋には
628名無しより愛をこめて:03/08/09 02:27 ID:9TRPC2Ar
>>625
大連王と牙大王を並べてみたかったんじゃないか?
629名無しより愛をこめて:03/08/09 03:40 ID:DMJOF5+B
>628
でも、牙大王に合体するのに龍星王は必要ないし・・・

あーでもうちのDX大連王、放送終了後のワゴンセールで
¥1980だったよ。
この値段ならもう一個買っておけば良かった。
630628:03/08/09 05:38 ID:9TRPC2Ar
>>629
勘違いしてた。スマン
じゃあ大連王と重甲気殿を(ry
631名無しより愛をこめて:03/08/09 23:21 ID:hyUMXS20
当時の後楽園のCMのバックで流れてた
アップテンポのBGMがよかったなぁ
それに合わせてダイレンが演武みたいなことを
やってた。
あのBGMはCMオリジナルだったのかな?
632名無しより愛をこめて:03/08/09 23:35 ID:r9TIPlbC
ダイジャベリンって映画以外で使ったっけ
633名無しより愛をこめて:03/08/11 22:54 ID:IXx8/oe3
↓すいません。自分はダイレンジャーを見たことがあまりないので教えて
いただきたいのですが、下の話は本当なのですか? ピンチシーンが
そんなにいっぱいあるのですか。あるのなら、第何回とかわかりません
でしょうか。
以前、リンに似たヒロインが猿轡をかまされて、縛られていた画像を見た
ことがあるので、動画で見てみたいと思ったものですから・・・
教えてくんですみません。


105 :名無しより愛をこめて :03/03/25 05:48 ID:JvB6zinQ
ビデオが出てる作品が週1つうのもダラダラしすぎじゃねえ?
このスレに刺激されて先週の100円レンタルで一気にみちゃったよ。
それにしてもリンほどチチをいじられまくったメンバーもいないんじゃないか?
634名無しより愛をこめて:03/08/11 23:24 ID:YFBrLf+Y
↑馬鹿野郎。自分でレンタルして見ろボケ。
635名無しより愛をこめて:03/08/12 01:46 ID:rbjvMYA0
>>633
その画像拾ったんならうpできる?思い出すかもしれないから。
18話で触手に絡まれるのはあったと記憶してるんだが……
636名無しより愛をこめて:03/08/14 12:22 ID:9QMBOnBu
>633
>猿轡をかまされて、縛られていた画像
うp禿げしくきぼんぬ
637名無しより愛をこめて:03/08/15 01:41 ID:M5H3MVxS
宛先「コウ様」で届いたハガキ
638山崎 渉:03/08/15 14:07 ID:MpeIsNe5
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
639名無しより愛をこめて:03/08/16 23:37 ID:FggcPgTp
今日の土曜ワイド劇場に大吾と、555の纏兄が出てた。
テレ朝系は特撮出身の俳優使い倒すつもりだな(w
640名無しより愛をこめて:03/08/17 20:26 ID:axRvPvvh
「初公開ゴーマ宮」のアコマルとシャダムの演技は
素晴らしいものがあったと思う

敵の親玉の出し方にしても従来とは一線を画しすぎているし
やっぱりダイレンジャーはイイ!!(^ー゚)b
641名無しより愛をこめて:03/08/19 16:54 ID:ZH4vc7wa
昨日寝る前にジンの最期の話を見たんだが、
メチャクチャ泣いた・・・。
ザイドスを本気で殺したくなった・・。
642まとば じん:03/08/19 21:43 ID:2s5hSvhA
やめろ!!それ以上優しくされると俺が俺でいられなく
なる

643名無しより愛をこめて:03/08/20 10:43 ID:JR88tt7u
>633
おまけに胸に縄が食い込んでいた
644名無しより愛をこめて:03/08/21 23:02 ID:jhKU5pjM
645名無しより愛をこめて:03/08/21 23:05 ID:G4LreBEl
>>644
カズが一番変わったな
646名無しより愛をこめて:03/08/21 23:13 ID:6EBkMZuQ
>>644
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
647名無しより愛をこめて:03/08/21 23:24 ID:bmv/80NI
>633
>猿轡をかまされて、縛られていた画像
うp禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
648名無しより愛をこめて:03/08/22 00:14 ID:FsnDbUln
>>644
和田圭カコイイ…

青と黄は中年太りだね

白は何故いないんだ
649名無しより愛をこめて:03/08/22 04:15 ID:5LOOKXm2
うちの息子(五歳)が、むちゃくちゃハマってる。 近所の子と、自転車でEDのマネして遊んでるとか言ってたな。 アバレよりも、かっこいいから好きなんだって。
650名無しより愛をこめて:03/08/22 09:25 ID:RUFO6Qjn
>>644
ウホッ いいメンバー達♪
651名無しより愛をこめて:03/08/22 14:04 ID:Hav2RdSc
やっぱ亮が一番だね。うん。
黄痩せてくれ・・・(泣)。
652名無しより愛をこめて:03/08/22 14:12 ID:M8W2Hifz
ダイレンのメンバーは仲よさそうでいいね
ttp://daisukeclub.infoseek.livedoor.com/picture/profile.htm
ttp://www.jungle-scs.co.jp/jp/toku_his.htm
双子のもう一方はイメージが変わらないのに
どうしちゃったんでしょう?>麒麟
653名無しより愛をこめて:03/08/22 21:28 ID:wV8fYCrN
>>652
下の方すごい顔ぶれだな
654名無しより愛をこめて:03/08/22 22:11 ID:OFfSAZfm
ホウオウのねえちゃん、すっかりオバさんになっちゃったよ〜
655名無しより愛をこめて:03/08/22 22:25 ID:Mp1xAmEJ
亮、いまでもふつうに戦隊メンバーに入れるだろ

つか、去年仮面ライダーだったんだ・・・
656名無しより愛をこめて:03/08/22 23:26 ID:Ecvb3C4O
カメオはなんで変わったの?
657名無しより愛をこめて:03/08/23 00:35 ID:i5YOOJ3k
>>644
大五がヅラに見える…
658名無しより愛をこめて:03/08/23 01:04 ID:jAQ/L+9G
>633
>猿轡をかまされて、縛られていた画像
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
659名無しより愛をこめて:03/08/23 08:44 ID:kSiw0Wan
だからなんでカメオの役者交代したの?
660名無しより愛をこめて:03/08/24 22:12 ID:8w6LqK/+
>633
>猿轡をかまされて、縛られていた画像
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
661名無しより愛をこめて:03/08/26 01:46 ID:4KchS3iW
>633
>猿轡をかまされて、縛られていた画像
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
うp禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしく禿げしくきぼんぬ
662名無しより愛をこめて:03/08/26 14:24 ID:zt/5g5LE
今日やっとMAX買ってきたよ!
今でも一番好きな戦隊なんで、五人揃った姿を見れたのがホント嬉しい!
和田圭市にはマジでもう一度と言わず、ヒーロー物に出て、アクションしまくって欲しい!!

高橋夏樹、色っぽくなってるねー。
663名無しより愛をこめて:03/08/26 15:24 ID:UzvkQfmg
むしろ特撮に限らずアクション作品に出るというのも…<和田
燃えよドラゴンをリメイクして主演とかどうよ
664662:03/08/26 15:33 ID:zt/5g5LE
>>663
本人も特撮作品にって言ってるし、できれば特撮作品にレギュラーで出て欲しいよ。
ただ、最近はいわゆるイケメン役者ブームだしね…
もちろん和田さんカッコイイんだけど、三十路だしさ…
665名無しより愛をこめて:03/08/28 00:15 ID:pyKEAu7D
和田さんカッコイイしアクションできるから充分いけると思うのだが・・。

やっぱり戦隊でいうなら6番目の戦士とかかな・・。
戦隊以外の特撮作品での活躍も見たい。
666名無しより愛をこめて:03/08/28 10:16 ID:jxViYSq+
カメ保守
667名無しより愛をこめて:03/08/28 18:55 ID:vx36im42
王大牙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━age!

亀夫もちょこっとだけキテタ━━━(゚∀゚)━━━ノネ
668名無しより愛をこめて:03/08/28 19:55 ID:/JQF3rNM
ダイレンのキャラ良すぎですな。その中でも、将児と知が好きです。
将児と知のエピソードが少ないらしいのですが、最初にエピソードリストを見たとき、
彼ら人気無いのかなあと思ったんですが、実は人気キャラなのが後になって解った途端
見る目が変わりましたわ。少ないエピソードの中でも、キャラがちゃんと書かれたことに。
『豆腐で酔ったァ』は知がどんなキャラか解りましたし。
669名無しより愛をこめて:03/08/28 20:00 ID:mkwjchlg
>>668
二人の話が少ないのはコウの話が多すぎたんだよ。きっと。
670名無しより愛をこめて:03/08/28 20:58 ID:/JQF3rNM
今日でキバレンジャー(コウ)誕生編が終了しましたな。
6話分はちょっと長すぎたかな。
671名無しより愛をこめて:03/08/28 23:58 ID:u4qFYK+W
あと大五のクジャクがらみ話も多すぎた気がする。
全体的に一話完結話を増やして欲しかった。
672名無しより愛をこめて:03/08/29 15:35 ID:t7fNewW9
>>670
>>671
激しく同意
673名無しより愛をこめて:03/08/29 15:39 ID:YRMIDwZx
テンマレンジャーの何か起こると「え?」って戸惑うとこが何かと好き
674名無しより愛をこめて:03/08/29 15:44 ID:JZGPYQVR
今だとダイレンジャーの超全集いくらで売れるだろうか
いや、ヤフオクに出品されてなくってさー
675名無しより愛をこめて:03/08/29 18:33 ID:PgUdADV/
   
676名無しより愛をこめて:03/08/29 23:41 ID:QLC7fus2
生意気な阿古丸をぶっ叩く親父(シャダム)とその彼に騙されキレるコウにぶん殴られる
シーンで、つい共感しちまったオレって・・
677加藤ティ〜 ◆nXiXo3KQD2 :03/08/30 02:18 ID:K1bT/s5W
「感動!君も泣け」っていい話なのに萎えるタイトルだ
678名無しより愛をこめて:03/08/30 19:52 ID:/bV7++c4
その話で、阿古丸が「母上、会いたかった・・・」って
二人で手握り合ったとこは、陣が死んだ時とは違った涙が出てきたものだ・・。
679名無しより愛をこめて:03/08/30 22:47 ID:JweZhAjJ
これあの話は、
コウはほっといていいのかよ、
とか思って萎えた。
680名無しより愛をこめて:03/08/31 10:07 ID:1lGZBRze
まあ「泣け」って言われると、強制されてるみたいで萎えるよな、確かに。
サブタイも含めて、この時期の展開はいろいろと迷走していたなぁ。
681名無しより愛をこめて:03/09/01 12:54 ID:HhBvDh2J
アコ○がコウに「ボクの手を握ってドキドキしたかい?」

なんて逝ってるけど、そりゃあキレるだろうよコウでなくても
682名無しより愛をこめて:03/09/01 13:48 ID:Ddilbaak
それでもコウより阿古丸が好きだ。
683名無しより愛をこめて:03/09/01 21:00 ID:a9Y43zVi
酔っ払ったシーンて将児使っちゃだめじゃん。(設定年齢19歳)
子供番組なんだからさあ
亮かカクにすれば爆笑モンだったろうに・・・
684名無しより愛をこめて:03/09/01 21:31 ID:ynDp7OcY
まあアレは「飲酒した」わけじゃないから、未成年でもセーフなんじゃないか?

カクはたぶん平気な顔してるだろうね。
685名無しより愛をこめて:03/09/02 20:50 ID:JYaCJIJG
>アコ○がコウに「ボクの手を握ってドキドキしたかい?」
コウを将児に置き換えたら、阿古丸改心したかも知れないですねマジで。
キレて殴ることは殴るんでしょうけどね(まあ子供相手だからビンタ1発程度かな)
その後は、コウにもした「説得」だろうけど、つか悪人改心させれるのは
将児だけなのかね。
686名無しより愛をこめて:03/09/02 20:56 ID:JYaCJIJG
>>665
可能性はあると思われ。キレンジャーとブライをやった役者さんも30代だし、
出るとしたら6人目かな
687名無しより愛をこめて:03/09/03 09:36 ID:zl9x0qv2
>>686
>キレンジャーとブライ
随分古い例えですね。
688名無しより愛をこめて:03/09/03 10:17 ID:JcLcFPZM
てかゴーゴーVで出たやん<6番目の戦士役
689名無しより愛をこめて:03/09/03 11:47 ID:LpaiiaTX
>>688
和田さんが?
690名無しより愛をこめて:03/09/03 12:18 ID:8WaNKoTC
ゴーゴーファイブのオリジナルビデオに出てきたジークって奴のことだね。>和田氏
691名無しより愛をこめて:03/09/03 12:33 ID:LpaiiaTX
>>690
そんなのあったんだ。
でもゲスト出演だったら他にもあったし、
できるならレギュラー出演してほしいな。
692名無しより愛をこめて:03/09/03 18:32 ID:EV4qGHr3
ああ、あのみやむー大活躍のやつね
693名無しより愛をこめて:03/09/03 21:26 ID:CqstHHkw
クジャク
オレはオマエがスキだ…

キタ━━━━(。A。≡(。A。≡(。A。)≡。A。)≡。A。)━━━━!!!!
694名無しより愛をこめて:03/09/05 22:00 ID:9upD9PV0
クジャクを助ける為、死に物狂いで獅子拳を使う大五。美しい(ハァハァ
しかし、シシレンジャーの名乗りポーズ。江頭2:50そっくりでワラタ。
695名無しより愛をこめて:03/09/05 22:29 ID:I9yc7GrW
なんで転身しないんだろうねー、ここで。
696名無しより愛をこめて:03/09/07 00:42 ID:kNiKCPd1
>695
自分も不思議だったが、あの中では変身できないのではと脳内補完。
それより、何故あのタイミングで名乗りポーズせにゃならんのかが不思議だ。
もしかして、孔雀の前で格好つけたかったのだろうか。
697名無しより愛をこめて:03/09/07 09:51 ID:eMEfkE+H
命を懸けてクジャクを助ける覚悟のために名乗ったのでは?
698名無しより愛をこめて:03/09/07 14:09 ID:eMEfkE+H
リュウレンジャーはゾルダに並ぶ不意打ち王
699名無しより愛をこめて:03/09/07 22:56 ID:BMDRhWxN
カメオってあんなに早く出てたのね
700名無しより愛をこめて:03/09/07 23:17 ID:MjLJSQb2
ダイレンジャーってジェットマンからのコンバート組が多くないか?
ついでに700ゲット!
701名無しより愛をこめて:03/09/07 23:25 ID:bRzmnOhA
まさに「カメオ出演」
702名無しより愛をこめて:03/09/07 23:42 ID:3KXXMeTP
次回!「3バカ超野球」
絶対見逃さないでくれよ!俺様将児が活躍するぜ!

というより、カラオケこの回使って欲しかったな・・・・ 
703名無しより愛をこめて:03/09/08 02:24 ID:s6/D74+Z
>>700
多いつっても二人だけじゃん・・・・充分多いかな?w
ジェットに限らなければクジャクやガラや陣もいるね
704名無しより愛をこめて:03/09/08 12:21 ID:AOf3jn+T
↑オイ!!!陣はジェットだろ!!!トランザ様だ!!
705名無しより愛をこめて:03/09/08 18:24 ID:fwBkwNwV
将児、オレとの年の差が10個以上だけど(役者さんの実年齢が30代)
尊敬できる兄貴だな。しかも美形のあんちゃんだ。
また、戦隊で出て欲しいな・・・
706名無しより愛をこめて:03/09/10 19:16 ID:xAM5/AQE
>>671
豆腐・3バカ超野球・コピー・餓狼鬼と
単発話には傑作が多かったしね
707名無しより愛をこめて:03/09/11 01:23 ID:sjTHY3Yl
最終回は未だに納得できん
708名無しより愛をこめて:03/09/11 16:03 ID:fVuweN7d
天幻星 大五>キリンレンジャー、トリッキーな麒麟拳
天重星 将児>シシレンジャー、パワフルな獅子拳
天時星 知>テンマレンジャー、足技の天馬拳

この方がしっくり来る気がする
709名無しより愛をこめて:03/09/11 18:56 ID:pxsxGhNh
「3バカ超野球」。 好きだ・・・久しぶりに3バカに会えたし。
それに将児のスカジャン似合い過ぎだね。
710名無しより愛をこめて:03/09/11 23:16 ID:EjFuZ7px
そんなことよりもまえらリンのチャイナ服のスリットから見える太股にハァハァですよ!!

たしかに東映ヒーローMAXにあるように
この時期のリンは初期と比べると大分かわいさが出てきてるな
711名無しより愛をこめて:03/09/12 00:00 ID:uYIqjbOW
ダイレンのCMに役者は出ないな・・・
712名無しより愛をこめて:03/09/12 00:13 ID:gIfVwxJQ
ジャンPにはかおるタソでてるのに...。
713名無しより愛をこめて:03/09/12 09:03 ID:gqUzATXM
>>711
>ダイレンCM
突然3幹部が出てきたら祭りだろうな
714名無しより愛をこめて:03/09/12 21:53 ID:pAaQnJMn
3バカの野球対決の回で、一応キバレンジャーが助っ人として
来たんだが、変身前であるコウが出てないのは何故に・・・
やっぱ3バカとコウは釣りあわんのかねぇ。
715名無しより愛をこめて:03/09/12 22:13 ID:I0eZhfgV
この頃の戦隊は六番目の戦士は、単発話だと準レギゲストくらいの扱いだよね。変身後しかでない白虎とか、ロボ戦で唐突に参戦する白虎とか…。その前のブライも仲間になってからの単発話ではそうだったような。
716名無しより愛をこめて:03/09/13 05:27 ID:2/otgkBo
>>714
そのころはまだキバレンジャー=コウだってことが
ダイレンジャーのメンバーに知られてなかったからでは?
717名無しより愛をこめて:03/09/13 20:33 ID:oVU8sAUq
コウの動きに合わせて即興で台詞を作る白虎真剣は
口パクの達人ですな(w
718名無しより愛をこめて:03/09/13 23:28 ID:YSrVCn8K
だって秘密の白虎(びゃっこ)ちゃん♪だもの
719名無しより愛をこめて:03/09/13 23:34 ID:DDpE91Vi
>>715
コウが失踪中にも関わらずウォンタイガーが登場したこともあったしね。
720名無しより愛をこめて:03/09/13 23:35 ID:DDpE91Vi
>>712
そんなCMあったっけ?
721名無しより愛をこめて:03/09/14 00:41 ID:GGrV/BX7
>>720
ファミ劇の番宣ですよ。
722名無しより愛をこめて:03/09/14 08:58 ID:VzES3YHp
リンは出ないのか
723(:゚↓゚):03/09/15 16:54 ID:TT7Hnaha
久しぶりに見たらこれかよ。
724名無しより愛をこめて:03/09/15 22:29 ID:o7MeHKi7
次回は「ぞろぞろ裏戦隊」ね。
725名無しより愛をこめて:03/09/16 04:19 ID:Z0Hvh/yt
リンの水着目当てでこの巻だけビデオ借りた思い出がある
726名無しより愛をこめて:03/09/16 21:46 ID:NFpqvKLs
水着じゃなくてチャイナだろ

足チラ(´д`;(´д`;)ハァハァ
727名無しより愛をこめて:03/09/17 01:47 ID:LYc9ZN8t
さり気無くピースするダイゴがいい
728名無しより愛をこめて:03/09/18 18:59 ID:ZnM+Ng8t
後に某格ゲーのバリバリ軍人がパクっておったね>麒麟爆弾パンチ
729名無しより愛をこめて:03/09/18 19:13 ID:PysfFLTN
水着をじっくり拝ませていただきました。ごちそうさま。
730名無しより愛をこめて:03/09/18 21:31 ID:0451koPk
>>728
その相方も一時期使ってましたよ>麒麟爆弾パンチ
731名無しより愛をこめて:03/09/18 21:34 ID:7meV42tl
あいうえお
732名無しより愛をこめて:03/09/18 22:13 ID:i4upvVwH
リンねーちゃんはホントに胸小さいなぁハァハァ(;´Д`)

水着でもパットつけてそうに見えたです
すいません…
733名無しより愛をこめて:03/09/18 22:33 ID:0451koPk
でも、コウ鷲掴みにしてたけど。
あ、胸パッドか。
734生き残り消滅スレにも書いたけど:03/09/18 22:58 ID:Ro8RWrIp
土屋兄弟が二人とも出演らしいです。

民俗音楽と衣装による コラボレートファッションショー
2003年10月18日(土)日比谷公園野外小音楽堂
735名無しより愛をこめて:03/09/18 23:46 ID:GO4N0zKS
いよいよ来週は陣が出てくるか。
736名無しより愛をこめて:03/09/19 02:10 ID:Q64pv1Fp
最初にプールから上がってくる時ケツがはみ出てた ごちそうさま
737名無しより愛をこめて:03/09/19 03:49 ID:Fj2Aa1MD
最初、主題歌歌ってるの将児かと思った。
ちょっと声似てるじゃん。
738名無しより愛をこめて:03/09/19 16:56 ID:QwHf+OpQ
陣最高。
死なないでほしかった。
739名無しより愛をこめて:03/09/19 22:05 ID:7a6t/DSS
ガラが水着になったら洋ピン並のド迫力だろうな・・・
見たいかどうかは置いといてw
740名無しより愛をこめて:03/09/20 00:02 ID:2uvHIdct
ガラの人ってライブマンでマゼンダやってた人だよね
当時何歳だったんだろう??

つーか、ガラの人は水着になるとそんなにすごいのか?ハァハァ(;´Д`)
741名無しより愛をこめて:03/09/20 00:35 ID:2X0rsavZ
単にガタイがいいだけのような気もするが(w
742名無しより愛をこめて:03/09/20 02:55 ID:gNa9skSM
最近、アバレよりダイレンの方が楽しみという奴、手ぇ挙げえ。(・∀・)ノ
743名無しより愛をこめて:03/09/20 11:21 ID:2uvHIdct
アバレなんぞとっくに見限っておりやす
なんでも最近じゃ釣りバカ日誌とコラボレーションしたとか ありえない〜
744名無しより愛をこめて:03/09/20 13:14 ID:4U8bcDKS
地震だー!!wow wow wow ow ow♪
745名無しより愛をこめて:03/09/20 18:32 ID:nAoO8vk0
先日ファミリー劇場で、三馬鹿の野球の話を見ました。
ダイレンジャー初体験。面白かったです。

(MMRスレより)
編集だァァッ!(ウォウ ウォウ ウォウ ウォウ)
気力だァァッ!(ウォウ ウォウ ウォウ ウォウ)
勘よ舞え!理屈ようなれ!
キバヤシレンジャー ナワヤレンジャー
タナカ イケダ トマルレンジャー
★講談社員! 編集自在
純粋な読者(きみ)の 絶望見たくて
講談社員! 編集自在
語り尽くすぜ 真っ暗な未来
常にテンパれ! 「なんだってー」
電波集団 電波集団 MMR
MMR

編集だァァッ!(ウォウ ウォウ ウォウ ウォウ)
気力だァァッ!(ウォウ ウォウ ウォウ ウォウ)
電波よ飛べ! 珍説叫べ!
キバヤシレンジャー ナワヤレンジャー
タナカ イケダ トマルレンジャー
マガジン編集! 正論無用
外れた予言は 振り向かないのさ
マガジン編集! 正論無用
煽り通すぜ 読者(きみ)の不安を
無駄に驚け! 「なんだってー」
電波集団 電波集団 MMR
MMR
★くりかえし
746名無しより愛をこめて:03/09/22 23:19 ID:JuOfD4kM
行方不明の父に死に別れた母。そして、幼い頃からずっと2人兄妹。
なんか、名前の亮といい、竜虎の拳と被ってない?
747名無しより愛をこめて:03/09/23 00:21 ID:y453+uol
シャダムはコウの父親・・・・・
748名無しより愛をこめて:03/09/23 00:22 ID:rm5oCX5w
3. 国土行政区画総覧を唯一の典拠とするJIS漢字
http://member.nifty.ne.jp/shikeda/kkd4-3.htm

挧[57-43] 国土1 (詳説)/「JIS漢字字典」詳説のみ
区点位置詳説に見える「挧谷」は検索できず。
道士嘉挧によって新たに集められた5人の男女が、ダイ族伝承の戦士「ダイレンジャー」と
なり、平和のために戦う。
【1998年12月12日】『五星戦隊ダイレンジャー』のページに見える。
子竜中尉  道士・嘉挧の味方で、ゴーマでは数少ない平和主義者。怪力と強力な妖力の
持ち主。
【1998年12月12日】これも「五星戦隊ダイレンジャー ゴーマ一族 DATA」に見える。
そこで、「五星戦隊」「道士」をキーにして検索すると、「中康治(道士 嘉栩)」という例が
「鹿島かんな・情報リスト 「かんな」ちゃん part 2」のページに見つかった。「中康治」で
たどっていくと、「道士 カク/中 康治」があり、嘉挧または嘉栩で「カク」と読ませるらしい。
調査の必要を感じるが、取りあえずここまで。
【1998年12月19日】「五星戦隊ダイレンジャー」((c)東映・東映ビデオ、Vol.1〜12及び劇場
版、1993年〜1994年)のビデオのパッケージに記された配役の一覧には確かに
「道士・嘉挧/中康治」と見える。ただし旁の「羽」は常用漢字体。このシリーズは第一話
「転身だァァッ」(1993年2月)から第五十話「行くぞォォッ」(1994年2月)までテレビ朝日系列
で放送された。劇場版は1993年。【同21日】狩野(早稲田大)さんから岡田斗司夫
「オタク学入門」太田出版・1996)の115ページに「道師・嘉挧」が出ているとのご教示を
頂いた。この本は私も持っておりました。確かに「上司は道士・嘉挧(かく)、服装もカンフー
ぽい衣装だ。」とある。字体はJISに同じ。
次の四文字は音義未詳、本当の「よみしらず」。【挧 膤 粫 粐】
749名無しより愛をこめて:03/09/23 10:11 ID:uXp+uBpB
>>740
ガラってダイレンの当時ってまだ29歳やったんやねえ。
だからライブマンの当時はデビューしたての歳なんじゃないの?
750名無しより愛をこめて:03/09/25 02:36 ID:aVvwMDp/
>>746
そんなの全然よゆうっチ!
っていうか、ありがちな設定といえばそうだしね。
751名無しより愛をこめて:03/09/25 05:00 ID:ApQ8lRfZ
「ゾロゾロ裏戦隊」の、最後にプールでリンを皆で持ち上げて落とすの。
あれいいのかな・・・絶対触ってるだろ・・・色々・・・。

しかしリンってやっぱり皆にとって妹みたいなもんなのかな。
誰もモーションかけんし。(コウ以外)
752名無しより愛をこめて:03/09/25 14:04 ID:rKkcvkXP
能見が出てる「ハートにS」の再放送をフジテレビ739でやるらしい

753名無しより愛をこめて:03/09/25 17:13 ID:K9cbsy8f
大野幹代と出た奴か
754名無しより愛をこめて:03/09/25 18:54 ID:vmR6kv1I
壷に弾力あるのは納得いかない。
755名無しより愛をこめて:03/09/25 20:01 ID:d9ohXYDy
今フジでやってるアンビリーバボーの再現VTRの
副操縦士役はダイゴ?
756名無しより愛をこめて:03/09/26 01:14 ID:423d4CXU
ファミ劇は東映chより雨に弱い気がする
757名無しより愛をこめて:03/09/27 13:54 ID:86xo0+C2
オープソマインドで新しいことに挑戦しよう!
758名無しより愛をこめて:03/09/28 11:14 ID:s2PoJnMG
>>757
1話でそんなこと言った舌の根も乾かないうちに、
3話でいきなりダイレンジャー解散とか言い出した人がいたなw
759名無しより愛をこめて:03/09/29 16:55 ID:utNxx8cu
陣初登場の話、途中からしか見てなくて少しわからないけど
それでも、亮達のアクションが生きてたよ(他の4人の修行シーンも)
760名無しより愛をこめて:03/09/29 20:34 ID:2SplPMwb
陣かっこいい。
761名無しより愛をこめて:03/09/29 22:08 ID:MVkQal1C
ファミ劇改編しすぎ。しかもなんでカクレンがまた始まるのか
よく解らん・・・・
762名無しより愛をこめて:03/09/29 22:42 ID:vGe3HA00
亮の役者は元大野剣友会だったかな
763名無しより愛をこめて:03/10/02 20:44 ID:W78F9Sw0
ほんまエエ体しとるよね

亮だよ? リンじゃないよ?
764名無しより愛をこめて:03/10/02 20:52 ID:QgeDhh64
陣登場の後半回はすごい演出が多いよな
陣よ、女性の腹を殴ってはいけませんよ

ザイドスは何が目的でいきなり魔拳士など作ろうと思ったんだろ
765名無しより愛をこめて:03/10/02 21:33 ID:Nb9bdqpG
いきなり、 俺の手足となって働けぃ! つっても従ってくれるわけないだろ
何も考えてないなザイドス
766名無しより愛をこめて:03/10/03 11:10 ID:6kngIvsK
>>764
失敗続きで自分の名誉回復と出世の為に
自分の手足となって働ける香具師を作りた
かったと思うのが妥当か。
なにせ三幹部で唯一少佐だからな
767名無しより愛をこめて:03/10/03 15:51 ID:7pmeUGok
陣はやっぱり女殺した後の髪型の方がかっこいい。
768名無しより愛をこめて:03/10/03 22:58 ID:eX5n1VCW
あれは死んだのか?>先生の娘
それはそうと、髪型に関しては「前髪たらし→左右わけ→オールバック」になるほど
カコイイというのには同意

>>766
揚げ足取りばかりでスマソだが、あの段階でシャダムもガラも
日本征服・ダイレンジャー撃退等について何か成果を上げていたのか…?
769名無しより愛をこめて:03/10/04 10:22 ID:ICNPXyAM
>>768
胴着(漢字違うな・・・わかんない・・)着てた時の髪型もいい。乱れてるど。

とういうか、自分の中では亡き者にしてたが・・。>うざい女
770769:03/10/04 10:43 ID:ICNPXyAM
乱れてるど→乱れてるけど

恥。
771名無しより愛をこめて:03/10/04 20:17 ID:IXQMu09T
流星閃光はかっこいいね
772名無しより愛をこめて:03/10/06 16:50 ID:HF6zdYcC
導師「その苦しみに耐えぬいた時…お前は新しく生まれ変わるのだ!」
ま…まさかオr(ry
773名無しより愛をこめて:03/10/06 16:52 ID:mNKmlq+P
リュウレンジャー、壺道人の目をえぐってた((((((; ゚Д゚))))))
774名無しより愛をこめて:03/10/07 07:03 ID:PiRcQkyF
流星閃光の前にしてた攻撃は何故効いていたんだろう
775名無しより愛をこめて:03/10/09 02:30 ID:Rt/3Rx86
リピート録り損ねて、仮面ライダーXが入ってた・・・・゜・(ノД`)・゜・。
776名無しより愛をこめて:03/10/10 15:54 ID:Fi5nm2UR
>>768
ザイドスは手下ともいえる怪人どもには
思いっきり見下されてたけどね

ガラやシャダムにはそれが無かった、これも
階級の差なんだろうと思うが
777名無しより愛をこめて:03/10/10 17:38 ID:ndJXoHEl
>>776
長年疑問なんですけど、田豊将軍とサボテン将軍は、元老院かそうじゃないかの違いだけで、同じ階級だと考えてもよろしいのでしょうかね(w
778名無しより愛をこめて:03/10/11 19:39 ID:RLNkWAlO
神風大将って大将かYo!!

じゃあ、シャダムやガラよりも階級上だ罠
779名無しより愛をこめて:03/10/11 22:29 ID:FUtJnbFx
ギンガマンでは一応
銃「頭」<剣「将」<妖「帝」<破「王」 と、言葉の意味が位の役割を果たしていたが
ダイレンジャーではそこまで厳密に意味はないんかなぁ
なんてったってダイレンジャーだし

ギンガマンでも 破王の上が船長だったりしたんだがナー
780名無しより愛をこめて:03/10/12 15:09 ID:Q+mhgRUW
帝の方が王より位は上ですよ。
781名無しより愛をこめて:03/10/12 23:21 ID:CkWW2W+X
帝王トランザ
782名無しより愛をこめて:03/10/15 20:07 ID:zVEvKdx/
今週の放送回は総集編というか
各キャラの関係のおさらいって感じダターネ>総登場だぎゃ!!

魔拳士になってからのジンは、まだ亮と会ってないのに
四天王が化けたニセ者が本人差し置いて先に会うのはなんだかなぁ(w

あと、知が5年前に田舎から上京した事を語ってたけど
中学卒業して直ぐ家を出たって事か?(設定年齢20歳)
783名無しより愛をこめて:03/10/15 22:54 ID:AIfbdtOX
つくづく30分枠だったらなあ・・・と思う、ダイレンに関しては。
1話につき中身が約5分短いってことは50話分で250分、つまり30分枠よりも
丸々10話分は尺が短いってことだよね、別にダイレンに限ったことじゃないんだけど。
ただ、ダイレンはサブキャラの話がやたら多いから、もっとじっくり描写してほしいと
つい思ってしまう・・・。
784名無しより愛をこめて:03/10/16 01:50 ID:J7pYWTzo
>>782
美容師は中卒でもなれる
785名無しより愛をこめて:03/10/17 02:05 ID:QW1pKNZa
陣の中の人って特撮いろいろ出てるよね
ジェットマンのトランザとかシャンゼリオンのザンダーとか
今度555にも出るって噂があるけど本当だろうか?
786名無しより愛をこめて:03/10/17 06:02 ID:/pmyEg3Y
井上さんのお気に入りだからね
アギトにも出てたし
でも今は裏方だからなぁ……(アギトの時もどうしてもと頼まれたらしい)
787名無しより愛をこめて:03/10/17 18:55 ID:XuCHijJB
>>785
げーーーー!!!それ本当???!!!
だったら井上は神だ。
ラディゲ様も出たからトランザも出てくれ!!!
広瀬さんなんで裏方(声優?)なんかやってんだろ。
また戦隊に出てきてくれ(泣)。
788名無しより愛をこめて:03/10/17 19:27 ID:OOQHGACf
最強のロボ必殺技「重甲気殿大圧殺」が好きだったなぁ。作中で使用したのが4回でゴーマ四天王、イカズチ、サイドス(2回)
いずれも敵の特殊階級クラス用の大技だったんだね。

龍星王の持っている棒をプロペラみたく使用して上空に上がった後急降下して敵を潰すという単純かつ迫力のある技。
当時これを観たときは爆笑&感動モノでした。
789名無しより愛をこめて:03/10/17 22:04 ID:F1o/zdOs
>>788
漏れはザイドスが圧殺されて
ペラペラになった状態が藁タ
790名無しより愛をこめて:03/10/17 23:36 ID:lQ/gC77z
>>787
声優ではなくて、後進の指導。
791名無しより愛をこめて:03/10/18 01:11 ID:LKtozRcd
公園の池の水で丼を洗い「さあ、綺麗になったぎゃ」と言う亀夫の白痴ぶりにワロタ
792名無しより愛をこめて:03/10/18 04:23 ID:Ci+pYkiv
まあ、言い方悪いけど中堅役者も役者だけじゃなかなか食っていけ無さそうだしな


>>785
ライブマンにも出て種
793名無しより愛をこめて:03/10/18 05:02 ID:Ci+pYkiv
>>788
シャダムにも使わなかったっけ?
794名無しより愛をこめて:03/10/18 06:20 ID:Tvt/STzY
>>793
三幹部で巨大化したのはザイドスだけ。
6話で初登場した星獅子が
口紅歌姫に巨大シャダムの幻を見せた事はあったけど。
795名無しより愛をこめて:03/10/18 07:18 ID:vya1wDdj
シャダムって霊力で巨大化しなかったっけ
796名無しより愛をこめて:03/10/18 11:51 ID:H7cAApQ/
ガラもする
797名無しより愛をこめて:03/10/19 19:31 ID:xKZSjWYf
ゴーマ十五世って召還する時「デマセー!」って言ってるの?
どういう意味だ?
798名無しより愛をこめて:03/10/19 19:54 ID:ShG/6l5t
>>797
「出ませい!」じゃないの?
時代劇でもあまり使われることはないけど、「出てこい!」を
やや上品にした感じの言葉だよ。
799名無しより愛をこめて:03/10/20 03:14 ID:ZPHxUcGo
ゴーマ十五世ってドクターマンと同じ人にしちゃあ声違い過ぎねえか
800名無しより愛をこめて:03/10/21 00:39 ID:WOrZ6Z6F
>>799
役者ですなぁ。
801名無しより愛をこめて:03/10/21 12:44 ID:YrUXOKlh
>>798
サンクス。

なるほど、要するに召還の意味なんだね。
確か、大僧正リジュとゴーマ15世だけだよね、これ遣ってるの。
802名無しより愛をこめて :03/10/22 19:32 ID:ODx3K9Ea
郷田ほづみキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
803名無しより愛をこめて:03/10/22 20:37 ID:06YRELsO
亀夫が雷太の人に代わってたね。
804名無しより愛をこめて:03/10/22 22:20 ID:PUWwAYkF
見逃しちまった…
てか何回目だろ俺…
805名無しより愛をこめて:03/10/22 22:23 ID:985l5PKN
【555】ゴートオルフェノク=花形as中康治
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058509934/l50
806名無しより愛をこめて:03/10/27 06:13 ID:tzSaLqBa
落ちるよ?
807名無しより愛をこめて:03/10/27 20:42 ID:NbqIBGVn
そういえばそんな季節だな
808名無しより愛をこめて:03/10/27 23:37 ID:Tp1CaY2M
あふぇ
809名無しより愛をこめて:03/10/28 15:41 ID:mYexq6op
で、土屋は引退なのか?復帰したのか?やっぱり引退したのか?
810名無しより愛をこめて:03/10/29 13:05 ID:3ghAyIe1
>>809
東映ヒーローMAXの座談会では引退したって書いてあったよ。
811名無しより愛をこめて:03/10/29 16:57 ID:R20lf2Uk
>>810
でも10/18に土屋兄弟で何かに出たんだよね?
812名無しより愛をこめて:03/10/31 07:45 ID:2dbokQyU
早口旅ガラス憎めない奴だったな・・・
813名無しより愛をこめて:03/10/31 16:18 ID:MSirGMej
陣って何歳の設定なんだ?
814名無しより愛をこめて:03/11/02 14:23 ID:of+NGB8e
#29と#30はサブタイ入れ替えた方が良かったな
815名無しより愛をこめて:03/11/04 21:28 ID:qDNGrDSd
>>811
遅レスでスマンが、2人揃ってファッションショーに出て歌も歌った模様。
2回目の今回は見てないんだが、前回では双子である事を前面に出した演出でした。
3月のオフ会イベントでは、「久しぶりに大勢の前で話した。」的な事を言っていたので
少なくとも、役者はやっていないっぽい。(モデルはしてるのかもしれないが。)
多分、生残り消滅スレで言われてた様に兄から要請あったときだけ、芸能活動するのでは?
816名無しより愛をこめて:03/11/06 21:58 ID:9G9B/8qb
シャダムは呪いの面など使わずに
カズをはがいじめにした際に殺してしまった方が良かったのでは??

放送当時、亀夫の中の人が変わったことに全く気がつかなかった
そんな人って結構多かったのでは?w
817名無しより愛をこめて:03/11/07 00:16 ID:nHjuMuXU
>>805
中康司、555に出てたのか・・・
NHK大河を見ていたら、余計に彼がこいしくなったさ。
818名無しより愛をこめて:03/11/08 00:52 ID:TStcV6fB
髭はないけどね

819名無しより愛をこめて:03/11/12 20:01 ID:GGWfKL4N
レッドマスクキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!!!
本放送当時は誰の脚本かなんて気にしてなかったけど
次回のアイドル話って荒川だったのね。

鳥カゴ風来坊、今ならボツになりそうなデザインだな〜
やたら前評判の高かった黄金キック、亮と将児のコンビプレイに敗れるのは
まだ許せるが、大連王には全く通用しないなんてヘタレすぎだろう(w
820名無しより愛をこめて:03/11/12 22:49 ID:iYt93cSN
阿古丸復活で「おおっ」という引きを見せておきながら、空気読まずに
突然単発話が出て来ちゃうあたりがダイレンの凄いとこだなw
821名無しより愛をこめて:03/11/13 10:04 ID:EJdBbyaT
>819
だって、大連王って素で強いしw
一番ピンチになった時だって片膝着いたぐらいじゃなかったっけ?
多分シリーズ中でも1、2を争う強さ
822名無しより愛をこめて:03/11/14 07:21 ID:x5sKkHcN
>>819
6000年の時代が全体的な格闘レベルの底上げをしたのでしょう
黄金キックも実は今の時代じゃ…って感じ?
と、好意的に解釈してみる

む?となると大連王は6000年前は激強だったのか??w
823名無しより愛をこめて:03/11/14 19:47 ID:aNkm1Xc8
>>822
大連王も昔は強くないし、デザインもショボショボで胸なんか中華鍋くくりつけてたりしてたんだよ。
824名無しより愛をこめて:03/11/15 00:01 ID:9uvSvlBg
たしか大連王は6000年前は張遼がゴーマに寝返ったせいで
合体する事が無かった幻の姿。つまり初登場は現代。
あの初登場のときからむちゃくちゃ強かったしなぁ。
初期は龍星王が一号ロボで大連王はもうテコ入れの新ロボ
かのような感じだったし
825名無しより愛をこめて:03/11/15 12:19 ID:cax9FNAN
アミーゴ
826名無しより愛をこめて:03/11/15 19:48 ID:c9vFot7V
鳥カゴ風来坊の回を見てつくづく思う
ダイレンジャーって玄人向きだよなと
827名無しより愛をこめて:03/11/15 21:34 ID:4hS8nXX+
ダイレンって放映当時お子様の人気どうだったの?
828名無しより愛をこめて:03/11/15 22:24 ID:/QGl8kvR
>>827
俺の知り合いの間では結構あった
怪人も結構人気あったな
形とか名前がユニークで
親でも好きな人多かったな
829名無しより愛をこめて:03/11/15 22:34 ID:OyxkvjuW
初見だったのが腕がやたら太い人が多いな。
あんな太い腕になりたい。
830名無しより愛をこめて:03/11/18 19:36 ID:Ejwg5f9C
鳥カゴ「前置きが長ぇンだよ!」

…野郎、タブー中のタb(ry
831名無しより愛をこめて:03/11/19 19:40 ID:YqZQm1tv
つんくキター
832名無しより愛をこめて:03/11/19 19:58 ID:6OpWfnT8
久保田のおっさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

6千年前の中国にマスメディア?という疑問はおいといて
やっぱいい男やねぇタケル。

姪の写真集をコソーリ買う導師嘉挧萌え。
833名無しより愛をこめて:03/11/19 20:06 ID:YqZQm1tv
今週の話も好きなんだけど、来週の「トゲトゲ少女狩」もステキ。
このタイトルに、下半身フンドシ一丁の怪人が少女を狩るなんて……
834名無しより愛をこめて:03/11/20 18:05 ID:NYc4OAPy
転勤だァァッ! 異動だァァッ!

辞令を出せ! 社員を飛ばせ!
製造部 販売部 総務 経理 営業部

異動転勤! 有能社員 上と対立 支店に飛ばされ
異動転勤! 有能社員 あいそつかして 会社に辞表

社長取り巻け! イエスマン
企業全体 企業全体 大変じゃー
835名無しより愛をこめて:03/11/23 05:17 ID:NvIoo33H
「どうやらリンはアイドルになってしまったようだ」
導師の名セリフだな
836名無しより愛をこめて:03/11/23 13:58 ID:/cbYA7Ra
張遼って6000歳以上だったのか…
それでも現代でリョウ達兄妹産ませてるんだから、
絶倫パパだな。
837名無しより愛をこめて:03/11/24 00:56 ID:KZaE5xwh
シャダム(の中の人)の声の調子が悪い時あったよね。
2,3話分くらい。

シャダムの高笑いスゲー上手い。声カッコいい。
838名無しより愛をこめて:03/11/24 17:53 ID:kp/Rqpoq
>>837
禿同。あの高笑いは聞いていてゾクゾクする。
15世を土に還して、
部屋に入ってきたリュウ・テンマ・キリンレンジャーを上から見下ろすところとか。
839名無しより愛をこめて:03/11/26 20:09 ID:DIFjL5Wg
大五「くたばれ危ないオヤジ!」
斉藤暁サン、あの演技はホントに危ないです(w

冒頭でジープに乗った五人が歌ってたのと
サボテン将軍が歌ってたのは何て歌でしか?
840178:03/11/26 20:26 ID:p1klonMK
今日見て初めて、あの怪人の役をやったのが久保田のおっさんだと知った。

……何かショックだった。
841名無しより愛をこめて:03/11/27 21:24 ID:qO01+Yuc
シャダムの中の人って声優やってるんだったっけ?
842名無しより愛をこめて:03/11/28 20:57 ID:GGLJdFE/
うん。
843名無しより愛をこめて:03/11/28 23:50 ID:ChacdFds
本業は「演劇集団円」の舞台俳優
844名無しより愛をこめて:03/12/01 23:57 ID:daL2/hzv
兄祭で土屋弟
痩せた、痩せてた。ヒーローMAXの対談の時とは別人
845名無しより愛をこめて:03/12/02 01:24 ID:LU/F65Ss
どうでもいいが導師が555に出てることで思い出したが
555(走力5.8秒(100m)、パンチ力2.5t、キック力5t)って
ホウオウレンジャー(走力5.2秒パンチ力4.3t、キック力7.2t)
より弱いんだな。ブラスターでやっと互角か上。
気力ってすごいなw。
846名無しより愛をこめて:03/12/02 10:56 ID:zBVotGXB
>>845
なぬ?!
ライダー555はダイレンより弱かったのか…
気力という特殊な力があるとはいえ
改造人間は一人でも怪人を倒せるというイメージがあったから
小さい頃はライダー>メタル系>戦隊だと思っていたのに…
847名無しより愛をこめて:03/12/02 19:15 ID:GBcDlMya
サボテン将軍やばいな
これ今のご時世じゃ放送できんなぁ
848名無しより愛をこめて:03/12/02 19:41 ID:p2mZ4Wl1
やさしくしてあげるから 
とか言ってたもんな(w
849名無しより愛をこめて:03/12/03 17:09 ID:M0nYNsXm
少女狩りの回よかった〜
寺山修司風味だった。
850名無しより愛をこめて:03/12/03 17:41 ID:iUt0hmGd
コウって正体ばれた後は妙におとなしくなっちゃうね
851名無しより愛をこめて:03/12/03 20:03 ID:a4kRKeew
大 筒 軍 曹 必 死 だ な(ワラ
ここ数回、見せ場の少なかった気伝獣たちの噛ませ同然な扱いに合掌。
何もダイムゲンまで来なくたっていいのにw(大人の事情ってやつなんだろうけど)

和田サンかっこいいね〜、リュウレンジャーの構えがすっかり板についてるよ。
歴代戦士の中でも、これほど変身前と変身後のイメージが
上手くシンクロしてるのって希少かもしれない。
852名無しより愛をこめて:03/12/03 23:24 ID:Np5xrd9R
>>851
実は体型が似てるのがホウオウとリュウレンジャーだけだったりするw。
勿論体形だけじゃなくイメージもシンクロしてるよ。
キリンとシシは変身すると(ry
853名無しより愛をこめて:03/12/03 23:49 ID:y7Q3nwiK
獅子・天馬・麒麟は人間体がみんなスマート系だからねぇ

竜は赤なので別として、変身後も全員スマート系の戦隊にできなかったかなぁ
854名無しより愛をこめて:03/12/04 16:13 ID:M/XULw2d
大筒軍曹存在感なさすぎ。
855名無しより愛をこめて:03/12/04 17:02 ID:Ec0vDaYp
>>853
だから最終回の変身後で導師(幻?)とゴーマ宮内で会話するシーン
明らかに体形違いましたねw。
856名無しより愛をこめて:03/12/04 22:28 ID:o3zuuuxb
VSの企画があと1年早ければカクレンVSダイレンが実現したんじゃない?
857名無しより愛をこめて:03/12/05 14:22 ID:Yhj9sQfw
90年から始めれば良かったのにな。
そうすればジュウレンVSダイレン、カクレンVSダイレンが見れたのに…
858名無しより愛をこめて:03/12/05 15:24 ID:i6aXc4f7
確かVSシリーズって
東映スーパーヒーローフェアの第三弾(ハカイダー・オーレ・BF)がコケたから
建て直しのために企画されたと何かで読んだ覚えがあるんだが。
859名無しより愛をこめて:03/12/06 12:04 ID:XV0ZHbf9
>>858
東映マンガ祭りもコケテ何が始まるの?
860名無しより愛をこめて:03/12/07 20:14 ID:n3JQdsMr
サボテン将軍ってたしか断末魔が「イックゥ〜〜」とか言ってなかったけ?

ダイレンジャーは時に子供向けとは思えない話になったりするから凄いよなぁ。
861名無しより愛をこめて:03/12/08 19:53 ID:zcpIwsJh
>>841

シャダム。
http://www8.ocn.ne.jp/~tolera02/Broken/photo.htm

真中からちょい下のところにいるはず。
862名無しより愛をこめて:03/12/08 20:02 ID:uwaNQz1t
>>861
下から6番目、左の写真の人かな?
863名無しより愛をこめて:03/12/08 20:32 ID:3JKUXkvJ
9番目の左かな?口の感じが。
864名無しより愛をこめて:03/12/08 23:16 ID:6/K072ny
>>857
亮にしごかれるサスケと大五にしごかれるジライヤと証児にしごかれるサイゾウと知にしごかれるセイカイはどうでもいいが、リンにしごかれる鶴姫を見てみたいハァ、ハァ、
865名無しより愛をこめて:03/12/13 13:24 ID:8akiMDxO
グリーンレーサーキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*age!
まさかペガサス入社の2年以上前に出てたなんて… (´∀⊂ヽ


そして次回…
遂に戦隊シリーズ最大級の反則キャラクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
866名無しより愛をこめて:03/12/13 15:50 ID:7igIa1d2
それってパチンコ大名人の事か?
867大神龍:03/12/13 18:27 ID:dw5mkbBD
>>866
そっちかよ
868名無しより愛をこめて:03/12/13 21:43 ID:QYVl0HUB
ゴーマ最強怪人がパチンコ大名人と言われてもなー
869名無しより愛をこめて:03/12/13 22:50 ID:O5oPlQAW
大神龍も準備稿ではロボに変形する予定だったらしい。
870名無しより愛をこめて:03/12/14 17:41 ID:gy0O+XH6
OPの初めに戦隊名叫ぶとき、
「○○戦隊!!!」の時から5人で叫んだのってダイレンの他にあったっけ?
それ以降ちょっと記憶にないので・・。
871名無しより愛をこめて:03/12/15 20:00 ID:Jjn4eew8
阿古丸の格好とか姿を見ているとAKIRAを思い出してしまう・・のは自分だけだよな?
872名無しより愛をこめて:03/12/16 00:27 ID:fwOGP80p
なんで50年後だと緑が真ん中なの?
873名無しより愛をこめて:03/12/16 03:00 ID:h3r6hBTW
>>872
地球環境保護のため。
874名無しより愛をこめて:03/12/16 13:13 ID:44CDfGk9
>>872
劇中ではどういう意味があるのか知らないが、
とりあえず東映ヒーローMAXのインタビューによると
本編中ではシシが真ん中で名乗ったことは一度もなかったそうで
最期の記念に真ん中にしてあげたそうな。
875名無しより愛をこめて:03/12/16 22:22 ID:0bEKpwQ3
ダイレンジャーの場合はレッド=リーダーじゃなく5人とも対等な立場にしてあるって書いて
あったね。それでもレッドの見せ場結構あったけど、個人的にはグリーンの方が主役っぽか
った気がする。
876名無しより愛をこめて:03/12/17 00:29 ID:X88Zdkzw
イエローが薄かったね
結構いいキャラだったけど
877名無しより愛をこめて:03/12/17 00:38 ID:gA2pf9Pm
>>875
主役というより「見せ場」てのかな?
一人恋愛やってるから注目はするよね。
878恐怖の大王降臨age:03/12/17 19:51 ID:0xjbSTZ3
絶対勝ち目のない存在キタ━━ヽ(゚Д゚;)メ(;゚Д゚)メ(゚Д゚;)メ(;゚Д゚)ノ━━!!!!


本放送当時、おもちゃのCMで
コイツの足踏みに吹っとばされた龍星王にワラタ
879名無しより愛をこめて:03/12/18 22:18 ID:XSbSJjUk
ビデオ見ててあの大きさにはビビッたよ。
ものっ凄いでかい。
880名無しより愛をこめて:03/12/18 22:22 ID:dGkPGA80
ダイレンジャーって話がぶち切りって感じですね。
一話完結って感じないしだからといって大河ドラマでもない
881名無しより愛をこめて:03/12/18 22:47 ID:funJemyu
歴代の戦隊の中で最も怪人の数が少ないよね。やはりバブルが弾けたばかり
の頃の作品だから予算のやり繰りで苦労したのかも。1話完結型にしない話が
多いから、話の内容的密度は高いけど。
882名無しより愛をこめて:03/12/19 01:26 ID:QFotuD6b
クジャク編とか、実際は何話も前のエピソードをさも先週のあらすじみたいに
冒頭で紹介するんだよなw
883名無しより愛をこめて:03/12/19 02:41 ID:XtGRiwtb
カメオってずっとイエローオウルと思ってたんだけど、違うの?
884名無しより愛をこめて:03/12/19 02:48 ID:ezLyoIFe
正解
885名無しより愛をこめて:03/12/19 04:12 ID:YQVpMfEB
ただし、登場したばかりの頃の数話は別の人が演ってるけどね。
886名無しより愛をこめて:03/12/19 18:35 ID:OlTJ7Dze
>>880
>>881
>>882
おかげで途中から見ても訳解るからいいのだが・・・
887名無しより愛をこめて:03/12/24 19:49 ID:wyIM61XK
大神龍のプラズマ衝撃波(;゚Д゚)スゴー !
でも、あの威力を受けて壊滅してない東京も凄い(w

パチンコ大名人「やめて!たすけてー!」
 グ シ ャ ! 「ア──────!!!!!」

こんな惨い死に方した怪人はコイツぐらいだろうな。
実質上、最後のゴーマ怪人なのに… (´Д⊂ヽ
888名無しより愛をこめて:03/12/24 20:22 ID:Xs53aYoA
大神龍登場時の音楽がいいね。
889名無しより愛をこめて:03/12/24 22:09 ID:9JhJ7InU
友達の家に未だに大神龍のオモチャがある。数10cm位の奴が。
890名無しより愛をこめて:03/12/24 22:36 ID:DioDLjEu
おれん家には白虎真剣がある。電池入れて喋るヤツ。
891名無しより愛をこめて:03/12/25 01:29 ID:jfDaitl3
クラウドドラゴンと比べるのはあんまりといえばあんまりですか?(W
892名無しより愛をこめて:03/12/25 17:43 ID:rRcb+fXe
大五は南光太郎ってなんとなく顔が似ているような…?
893名無しより愛をこめて:03/12/25 17:46 ID:rRcb+fXe
>>892を修正。
大五は南光太郎になんとなく顔が似ているような…?
894名無しより愛をこめて:04/01/03 18:38 ID:VYARy/wS
37、38話のパチンコ大名人が実質最後のゴーマ怪人か…。
しかし、こんなに早く通常の怪人が出なくなるのは他に例がないな。
895名無しより愛をこめて:04/01/04 17:49 ID:Ox2ABhwI
今日555で導師カクが灰化してしまった・・・。
結局大事な役だったが出番は少なかったな。
ダイレン的にはあのシーンだけ見たら
導師も砂人形だったようなシーンに見えなくもない・・・とかいってみるテスト。
ややスレ違いスマソ
896名無しより愛をこめて:04/01/10 07:16 ID:+QhDkfxt
39話のラストは中国の銃殺刑を元にしたのかな?
897名無しより愛をこめて:04/01/10 09:35 ID:MbBrEleP
>>896
男組
898名無しより愛をこめて:04/01/10 23:19 ID:OYFCLyHr
陣が一番かっこいい。

899名無しより愛をこめて:04/01/11 04:00 ID:K9/RdpD8
文字では表現しにくいけど、悲しいシーンでかかる音楽
(今週だと陣が最後に夕陽を背にコットポトロ軍団と戦う時に流れてた音楽)はダサいと思う。
あの曲はなんかはずしてる感じがする。
900名無しより愛をこめて:04/01/11 16:12 ID:+Re27KI0
>>896
ドラゴン怒りの鉄拳。
901名無しより愛をこめて:04/01/11 18:49 ID:WtIqVDRC
第4回スーパー戦隊人気投票
http://www.cablenet.ne.jp/~ziray26/srv001.htm

最近ダイレンジャー勢の勢いが落ちているので気力で投票だぁぁぁぁっ!!
902名無しより愛をこめて:04/01/14 19:50 ID:EGMp/+ck
今回は3バカ最終回…・・・・

泣いたYO………OTL
903名無しより愛をこめて:04/01/15 14:03 ID:LJdsf55A
>>902
自分も泣きそうになった。
しかも、ばーちゃんちで見てたから何度も
「おもしろいの・・?」
とからかわれた。
904名無しより愛をこめて:04/01/15 18:33 ID:fKud4xxi
>>902
あそこで将児の過去が明らかになったのがポイントだな。
905名無しより愛をこめて:04/01/15 19:20 ID:UEmlb9QM
将児の特攻服は自前の本物だとか。
906名無しより愛をこめて:04/01/15 23:25 ID:wxjZocjI
テンマレンジャーに芋長の芋羊羹を食べてホスィ・・・・星天馬が不要になったりして
907名無しより愛をこめて:04/01/20 19:24 ID:mKxmCiHI
すげぇ。ベタなのに感動したよ。・゚・(ノД`)・゚・。
最近、三バカみたいなネタあんまり見ないのは気のせい?
908名無しより愛をこめて:04/01/20 22:06 ID:zdBX9jJ0
神風大将カックイイ
909名無しより愛をこめて:04/01/20 23:06 ID:hNSVpQbl
不器用ながらの将児に宛てたプレゼント・・・イイ!!

そして何より生きてくれたことが幸せだ<3バカ
910名無しより愛をこめて:04/01/20 23:19 ID:vv/8HwT1
>>908
電話先生に萌えていた俺がいる
911名無しより愛をこめて:04/01/20 23:40 ID:CAdvx2PF
電話先生とヤツデンワニって似合いのカップルになりそう
912名無しより愛をこめて:04/01/21 20:19 ID:+94Tlare
【聖戦】アバレンを戦隊の歴史から抹殺しよう!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074683082/l50
913名無しより愛をこめて:04/01/23 00:17 ID:VuQqG64g
実はガラも美人
914名無しより愛をこめて:04/01/23 08:58 ID:Xj+3+Jsr
実はガラは小池栄枯
915名無しより愛をこめて:04/01/26 21:56 ID:a8ppqaxw
リュウレンジャーシシレンジャーテンマキリンホウオウレンジャー♪
916名無しより愛をこめて:04/01/27 00:39 ID:cOeyFRSG
気力!
917名無しより愛をこめて:04/01/27 01:33 ID:lfWRZ2Os
点心〜
918名無しより愛をこめて:04/01/27 03:44 ID:1sLqSxSl
おーら〜
919名無しより愛をこめて:04/01/27 07:34 ID:ofvKLPNy
こんな村いやだ〜
920名無しより愛をこめて:04/01/28 14:03 ID:ew92lOlD
>>919
いきなり吉いくぞうかよ!!!!
921名無しより愛をこめて:04/01/28 21:36 ID:NRobtUN2
導師カクってうさんくさいを通り越して怪しいの域に達してないか?
変な宗教開いてても違和感なさそうだ。
922名無しより愛をこめて:04/01/29 15:33 ID:SxavW8hv
リンが白ジーンズを履いていた時に
黒いベルトをしてたの知ってるか?
923名無しより愛をこめて:04/01/31 20:45 ID:ZRsrV5AB
グランセイザーの格闘家役の高原氏が
「オーディションで一緒だった人が昔戦隊でレッドやってた人で、脱いだら自分より凄い体してた」
てなこと言ってるんだが、これってもしかして和田さんじゃなかろうか?
だったら和田タウロンも見てみたかった気もするな〜・・・
924名無しより愛をこめて:04/01/31 21:37 ID:lxuWAZBw
何で50年後の未来に科学の進歩がないの?

つーか、将児の孫・・・50年先の世界でバリバリつっぱりに
今更ながら考えると笑える。
925名無しより愛をこめて:04/02/01 14:25 ID:iDF3Qzy5
            │ヽ
            ││
          @ │ノ
        / / . @
      ./ / i   ‖ミ
      | ( ゚Д゚) .‖    < 俺の出番はもう終わりか?
      |(ノi 張|つ‖
      |  i 遼i  ‖
      \_ヽ_,ゝ ‖
        U" U  .‖

926名無しより愛をこめて:04/02/01 15:47 ID:ZNT48voT
>>924
4輪やモーターサイクルやパンコソは速くなったんじゃないか?
927ダイレンジャーの主題歌って:04/02/03 08:12 ID:X/XCIdGb
「チャイナマン!」
チャイチャイチャイチャイチャイナマン
チャイチャイチャイチャイ大爆発だ チャチャチャ
(中略)
チャイチャイチャイチャイチャイナマン
チャイチャイチャイチャイチャイナマン
爆発!爆発!中華戦隊チャイナマン

…って感じでしたよね?10年以上前の作品なのでうろ覚えです。
928名無しより愛をこめて:04/02/03 22:04 ID:ixX+cBjK
大王剣 疾風怒濤(だったっけか?)の発動時
バックに水墨画掛かってたと思うけど、あれって雪舟?
記憶違いだったらスマソ
929名無しより愛をこめて:04/02/04 00:14 ID:dbq1YgsM
東映ヒーローMAXにダイレンのメインライターだった杉村氏のインタビューが載って
いたけど、最終回で投げっぱなしになったままの大神龍や黒幕の正体については
自分にもよくわからない、でもそれでいいんじゃない?と豪快に言いきっていた(w
930名無しより愛をこめて:04/02/04 08:49 ID:JpJPd6zA
まぁ、なんだ。正義と悪とは表裏一体。終わりがあるようで
終わりのない戦いなんでつよ、って話だから…消化する必要も
ないやねw
931名無しより愛をこめて:04/02/04 19:55 ID:nYZ94zWR
「さあ、お母さん。オイラん中に入りや。」
「ちょっとオーバーじゃねか? ま、いいか!」

吹き出したw
932名無しより愛をこめて:04/02/05 11:10 ID:ZJ1Qv6hw
43話のOP、道士嘉挧のテロップがちょうどいいところに入っていたな。
933名無しより愛をこめて:04/02/05 11:34 ID:8nfvkolj
>>929
道士嘉挧のインタビューもありました。
「偉そうな事言ってる割に強くない」との事でしたが、その為にダイレンジャーがいるんだからいいのではないかと。
この人、役所武蔵と戦った佐々木小次郎やってたんですね。
934名無しより愛をこめて:04/02/05 11:37 ID:fIahgSx0
>>933
というかついこの前まで仮面ライダー555の流星塾塾長だったわけで。
相変わらずバンダナ?巻いてたが。
935名無しより愛をこめて:04/02/05 14:15 ID:MCUkq5t4
暗闇指令のエージェントにしてハングマン
936名無しより愛をこめて:04/02/05 17:56 ID:P1Ft3hHf
いいスレなんで次スレ希望です。
・・・まだ早いですか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:39 ID:K3n+fWs3
1話でいきなり長渕剛の歌を歌ってたのが面白かった
938名無しより愛をこめて:04/02/05 20:12 ID:qaVEcbro
す〜きでっす す〜きでっす こころから〜
この歌詞が妙に頭に残ってるw
939名無しより愛をこめて:04/02/05 20:59 ID:z3pap9io
ホウオウレンジャーの衣装がエロくてイイ!!
940名無しより愛をこめて:04/02/05 23:55 ID:4Fk1bpwb
>>938
え?この歌って長渕の歌だったの?
なんか古臭い歌だのぅ・・って思ってた。
941名無しより愛をこめて:04/02/06 00:15 ID:C94HgQnK
巡恋歌って曲だよ
942名無しより愛をこめて:04/02/06 12:22 ID:uavoC5tn
>>936 次スレはまだまだ早いっしょ。990位でも間に合う。
スレタイ案としては
【気力】五星戦隊ダイレンジャー2【転身!】
943名無しより愛をこめて:04/02/06 15:06 ID:R+d4W9Wh
亮の「ごせぇぇぇがっったい!!」という微妙な伸ばし方が、なんか好きなんだよな〜
        ↑
944名無しより愛をこめて:04/02/06 22:50 ID:23HhSMFW
道士嘉挧は言うに及ばず、スケバン刑事の神恭一郎や今回のスマブレ前社長役など、
東映の特撮部門では「多くは語らないが本当は全てを知っている」って役なら
中康次さんって感じかね。似合うわ、そういう役。
やっぱ演技に深みがないとそういう役はできないよね。
中さんが出ると画面がグッと締まる。


945名無しより愛をこめて:04/02/07 13:27 ID:JiXjzva1
各スーパー戦隊のTVシリーズも続々発売されてますが
ダイレンジャーのDVDは発売されないんでしょうか?
出たら絶対に買うのになー。
946名無しより愛をこめて:04/02/07 15:00 ID:HU0pBfnr
28にのぼる各戦隊スレの横のつながりを図るべく、立てました。

スーパー戦隊総合スレ/雑談案内避難
http://tv3.2ch.net/test/r.i/sfx/1076129078/i

活用の上、次スレからのテンプレ追加をよろしくお願いします。
947名無しより愛をこめて:04/02/07 15:30 ID:1AT2/54o
子供番組の出演を頼まれてはじめは断ろうかとも考えたらしいが、
子供番組に出演すると後々になっても覚えてて貰えると
いうのもあって出ることにしたとか・・・>中康次のインタビュー
948名無しより愛をこめて:04/02/07 16:04 ID:qSLVBg8N
コウってあんま人気ないの?
俺も特別好きってわけじゃないが、
どっちかつぅと好きなほうなんだが、
どこ行ってもコウの評判悪くてチョト鬱・・・
949名無しより愛をこめて:04/02/07 16:23 ID:46zJavke
>>944 困った時の中さん頼み
950名無しより愛をこめて:04/02/07 23:14 ID:71lEUZW6
>>947
>後々になっても覚えてて貰える

まさに俺たちのことですな。
951名無しより愛をこめて:04/02/08 19:53 ID:pA6HU0G5
>>948
子役が主役レベルの扱いされると同年代の子供から嫉妬されるんじゃないんですか?

>>950
三つ子の魂百まで。
952名無しより愛をこめて:04/02/08 23:49 ID:OlJiBt9V
>>951
わかる。自分も当時、「もうそろそろ戦隊やめよう。」って大連から見るのやめてたんだけど、
弟が見てて「やっぱり見よう。」って思って見たんだけど、
丁度コウが初登場の話で、それ見て「何よ、コイツ。ムカツク。」って思って
また見なくなったから・・・。
今思うとなんてもったいないことしたんだ・・・。
953名無しより愛をこめて:04/02/09 05:55 ID:RS2O3z+I
>>948
あのガキのせいで将児と知が割を食ってメインエピソードが滅茶苦茶少ないという
事態に陥っていたからな。
954948:04/02/09 20:11 ID:b8ITj4tJ
>951
>952
>953
レス dクス
やはり不評なのか・・・
リアルで見てた当時はあんま好きじゃなかったんだけど
今になってビデオ見直してみて
けっこう苦労してるなぁ・・・と普通に共感(同情?)
してしまった俺・・・

コウのせいで将児・知のメインエピソードが削られたというのは同意(特に知・・・)
955名無しより愛をこめて:04/02/09 21:32 ID:ulAEch17
コウといえば重甲気殿でのウォンタイガーってダイムゲンの中に入ってるんだっけ?
あれって前は7体合体できないから獣形態のときに適当にくっつけましょうって感じで萎えた感じがしたけど
今見るとスゲーイイ!!
956名無しより愛をこめて:04/02/10 10:00 ID:g+aA1kJF
>>953-954
同時期にやっていたセーラームーンでも同じような現象が起こっていたな。
ちびうさのせいでうさぎ以外のセーラー戦士(特にジュピター)のメインエピソードが少なくなったような気がする。
957948=954:04/02/10 13:02 ID:VktanGev
戦隊第六戦士スレも見てきたんだが・・・
とりあえず

キバレンジャー(白虎真剣ボイス)も白虎真剣もウォンタイガーも好きだけど
コウは嫌だ

って人が多いって解釈でいいのかな?


・・・・・・切ねぇな
958名無しより愛をこめて:04/02/10 15:18 ID:Rmcd85vk
コウと阿古丸が、小学生じゃなく14,5歳のジャニーズ系だったら
果してどうなってただろう・・・w
959名無しより愛をこめて:04/02/10 16:16 ID:rLTEt9Ju
>>958
それはそれでまたムカツクんじゃないかな(笑)。
阿古丸はあの顔だからいいんだよ。
コウは嫌いだ。
960957:04/02/11 01:05 ID:nZgI6bEl
コウ関連の話題が逸れないうちにもう一つ聞いていいか?
父親のシャダムが泥人形だったから
阿古丸もコウも体の一部は泥なのか??
これずっと疑問なんだけど
961名無しより愛をこめて:04/02/11 01:55 ID:EzaKQvl1
コウがリンにセクハラをするのがいやだった。「リン様になんて羨ましいことをしやがるんだゴルァ!」
>>960
コウの母=阿古丸の母=シャダムの嫁が人間だから大丈夫じゃないか?
962名無しより愛をこめて:04/02/11 05:41 ID:f00Kccdp
>>960
ガラの場合、泥人形じゃない本物が別にいたわけだから
コウの母を孕ませたのも本物のシャダムだったのでは。
963考察してみた:04/02/11 07:56 ID:jyAMfpGh
しかしあれだ、ガラの場合は舞台となる現世〜6000年前のどの時点で
本人が死んで泥人形が作られたのかわからないが
コウが泥でなくダイとゴーマのハーフの「普通の」人間で、
かつ産まれてから外見通りの歳の取り方をしているとすれば
シャダムはここ10年そこらのうちに泥人形化されたことになるんよな

ガラ・ザイドスは手駒として用いるつもりで最初っから泥人形を作ったのだろう
ゴーマ乗っ取りを企てたシャダムは、ダイレンジャーの存在や
アンチシャダム派(田豊将軍等)の存在から正攻法での乗っ取りは難しいと考え
ダイレンジャーの放送が始まって以降の時期に、放送には現れてないけど
どっかで隠れてゴーマ15世を暗殺し泥人形作成したと考える
そして機を見て表面上で権限委譲などさせることができればベストと考えていた
964考察してみた:04/02/11 07:59 ID:jyAMfpGh
問題はなぜシャダムも泥人形なのかなのだが、放送に現れていない
「シャダムによるゴーマ15世暗殺」が水面下であったとすれば
シャダムvsアンチシャダム・親ゴーマ15世派の水面下でのイザコザも当然あり
ゴーマ15世暗殺で一気にシャダムへの報復=暗殺となったのだろう

対外的には「内乱による指導者層暗殺」の情報が表面に出るのを防ぐ為
アンチシャダム派がシャダムの泥人形を作成し、とりあえず状況を継続させた
アンチ派は上手くいけばダイレンジャーを一掃した後、阿古丸あたりに
表面上の権限委譲でもしたかったのではないだろうか

結局、ゴーマ内での駆け引きのための手をシャダムはあれこれ打っていて、
それを最終的には使用したのだが、伏線が全くないのでワケワカメ
という解釈で考察してみた 長文スマソ
965960
>963
読んでてナルホドと思った

>問題はなぜシャダムも泥人形なのか
シャダム泥人形の謎は以前誰かが言ってた
「シャダム本人は何処かに潜んでて、50年後に復活。ゴーマを率いて孫レンジャーと対決」説に1票

コウと阿古丸に関しては、本物シャダムとお母さんの子どもなのでモウマンタイ!!
ってことで脳内補完しておきまつ

しかし本当 当時の尺の短さが悔やまれるな
今くらいの尺があれば知のメインエピソードが増えてたかもw