1 :
名無しより愛をこめて:
2 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:11 ID:x5Olmwvq
2
3 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:11 ID:zm/m2+xC
【案内】
ここは仮面ライダー555本スレです
・既出ネタ削減のため過去ログは読みましょう
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう
・ネタバレ・実況・祭りは各関連スレで行うこと
【次スレについて】
・原則として900を取った人が次スレを立てること
・連続投稿での900は無効、次のキリ番(910)がスレを立てること
・900がスレを立てられない場合、次のキリ番(910)を取った人が立ててください
・新スレへの書き込みはテンプレが貼り終わるまで我慢しましょう
・次スレを立てた人は、テンプレを貼り終えたら新スレに誘導してください
うっさいバジン!
5 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:12 ID:zm/m2+xC
【ローカルルール Ver.1.0】
●気に入らない奴には「○○(発言番号)死亡確認」「○○(発言番号)はオルフェノク」
さらに絡んでくる粘着な奴には「○○(発言番号)にクリムゾンスマッシュ」
※「○○(発言番号)死亡確認」 は逝った人に対して使用しても良い
●激しく既出な質問・話題、放送を見逃した奴には
「色んな事が変わったんだよ、○○(発言番号)が眠っている間にな」
●レスをつけない奴には「バッグをよこせ」
●ぁゃιぃ発言をする奴には「○○(発言番号)はスマートブレイン社員」
●神が降臨したときは「オートバジン降臨!」
●1000はコンプリートでしめる
●スレ立てが不可能だった場合は、一刻も早く申告して、再度のスレ立てNo.を決める。
●番組終了後のアンチには「○○(発言番号)お腹イタイの?」
●それでも続けるアンチには「○○(発言番号)君友達いないでしょ?」
6 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:13 ID:zm/m2+xC
7 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:13 ID:zm/m2+xC
8 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:13 ID:zm/m2+xC
9 :
1:03/02/23 10:15 ID:zm/m2+xC
串刺して立てたからID変わってるのはご了承ください
10 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:16 ID:ISbyF0Cd
乙!
12 :
2:03/02/23 10:16 ID:x5Olmwvq
お疲れ様でっす
13 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:16 ID:Y2776dmB
↑うっせぇ、今更ルールなんて関係ネェだろ・・・っとイヌタクならこう言うだろう。
14 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:16 ID:7I+UQE9d
1乙
15 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:17 ID:OkUj5e2q
コンプリート!i \ 主役交代ダヨ ウワァァン /ツキミヤノテッケンカヨ! ウグゥ
v 日 \ ヽ(≡)ノ . / v そ _ E∃ノ)_
(Φ)ノ \ [龍] / ヽ(;Φ)ノ−てG=ウ日〔@〕日‖
ノ【5】 ∧∧∧∧ / 【5】 −そ [■] ヽ
/ ヽ < 55. こ > \\− − (|∇|)
< 5 の > ∠目 ∠目
< な ス >
─────────< 予. レ >──────────
ウワァァン!! v < 感 は > ウマジャナイヨ
、.-., (Φ) < !!!! > − − Δl||lΔ ウワァァン!!
ヽ|必|ノ == / ∨∨∨∨\ − ヽ(T/x/T)ノ
[サ] ===/ v オラオラ!\ . −[__[◎]
\\ =/ /〕 (Φ) ファイズサマノ\ −< > >
/ ∠//=【5】]]オトオリダゾ!! \
/ (∪)/鬱J(=) \
18 :
たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/02/23 10:18 ID:mkdJ9Qzp
>>1 乙かれ。
しかし、今回のイカデビルもマスターも宿敵やおやっさん的なキャラとして
生き続けるかと思ったが意外だったな。
マスターの方はオルフェとして生き残ってる可能性もあるかもしれないけど(W
だんだん面白くなってきている。がんがれ。
羽根のお嬢さんも、生`。
ええスレタイやのう
溝呂木がモーホーに見えて仕方無いんだが。
石田監督の溢ればかりの才気が迸った回だったね。
夏の555映画も石田氏でお願いしたい!!!
炎合成入りだったが影丸氏の倒れ方がカッコ良かった。
25 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:28 ID:Zvo2yVQM
「俺、人と親しくなるのが怖いんだよ」よりはかなりましだな。
規制かかってるからかなりマターリしてるし。
しかし、公式のヤギオルフェがどうしてもピースしているように見えるのは
漏れの気のせいなのか?
後はキックの中だるみさえ無ければ完璧
27 :
11:03/02/23 10:28 ID:54rYBLel
「コンプリート!」 前スレ埋立て完了。
はじめて1000取った。ちょっとびびった。
28 :
たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/02/23 10:28 ID:mkdJ9Qzp
しかし、イカも存在感があるキャラだったんだから
特殊な変形を見せてほしかった、触手が10メートルくらい伸びたり。
それと、今回のラストで変身したオルフェノクは蛇だったらしい。
てっきり蜘蛛かと思ったけど。
島田さんは蝶々じゃないの?
ハムスターオルフェノク
31 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:32 ID:pnRchbKJ
兎に角テンポが良かった。演出家と監督に拍手。
戦闘シーン、久しぶりに特撮でテレビの前に食い入ったよ。
1話からこれぐらいの勢いでやってくれればなぁ…
(個人的にはAパートにも小競り合いの戦闘がもっとあれば良いが)
>26
クリムゾンスマッシュの演出はかなり良くなってきてると思う。
今後に期待しよう。
33 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:33 ID:SCadfbdw
34 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:34 ID:G+iX0bTY
中村先生(草薙剛)もオルフェノクに覚醒しますか?
35 :
たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/02/23 10:35 ID:mkdJ9Qzp
しかし人間がオルフェノクになれる可能性って
最低に見積もっても13/1以下か、オルフェが地球を支配する頃には
地球の人口は何人くらいになっているんだろう。
36 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:35 ID:F+S5XCV9
規制すばらしすぎ。遠慮無くあげちゃうもんね
イカ先生は人間の頃からあの喫茶店のなじみで、
今日で店じまいと聞きコーヒーを飲みに逝ったものの
コーヒーを淹れなくなったマスターーに生きてる意味はないし、
もし「当たり」だったらオルフェの集う喫茶店作って欲しいなぁ
とか思って頃したとか言ってみる
37 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:36 ID:wmL3P6SM
影丸あぼーんはしょぼーん(´・ω・`)だけど、
「最後の授業だ」はカコイイ!!(・∀・)
38 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:36 ID:ISbyF0Cd
>>35 若造どもが好き勝手絶頂で暴れるのを阻止するための555とか?
39 :
11:03/02/23 10:37 ID:54rYBLel
>>36 >オルフェの集う喫茶店
ワロタ
各話ごとにオルフェ倒すと着ぐるみデザインも製作も大変そう
40 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:37 ID:tezdMJgR
是非、ファイズには毎回冒頭の
「テレビから離れて、部屋を明るくして見ましょう」を
スマートレディのおねいさんがあの口調で
画面に向かって言ってほしいのだが…
41 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:37 ID:pnRchbKJ
マスターも先生も1話のみのキャラなのに印象に残る残る、良い作り方してるわー
42 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:37 ID:OkUj5e2q
ところで喫茶店での襲撃のとき時計が止まっていたのはスルーでつか?
43 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:37 ID:Zvo2yVQM
>>35 おいおい、それじゃ1人で13人オルフェができる事になるぞ(分母が1ってのもどうかと思うが)
1/13の間違いだろ。
スネークオルフェノクはレギュラーか。
>40
あいつ、そのうち変身しそうだからなあ。
いかがなものかと。
46 :
たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/02/23 10:39 ID:mkdJ9Qzp
>>43 ごめん、分数は苦手なんだ・・・
>>42 馬の変身の時も雨水が止まっていたしな、
別に時が止まっている訳でもないと思うけど、どういう演出なんだろう?
47 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:40 ID:/GizaY9W
確かに段々と観られる様にはなって来たな。
けど1話を改めて見返してみると、その余りの構成の酷さに萎える。
通常第1話っていうのは、1番出来のいい話を持って来るもんなんだけどな・・・。
『555』が今後『龍騎』ばりの盛り上がりを見せたとしても、
1話を見返そうとは思わないだろう。
48 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:42 ID:SkKgvxsW
イカじゃ生き残れないんじゃないかと思ってたらやっぱりダメでした
>>40 毎回影丸先生が出てきて
「最後の授業だ。
テレビから離れて、部屋を明るくして見ろ。
余計な事は考えるな…慣れちまえば何てことはない」
そして炎上、消滅
50 :
名無しより愛をこめて :03/02/23 10:42 ID:eo+tCoSe
しかし、社長ってホントにいるのかね?
スマレディが全部仕切ってるようにも見えるんだが・・・。
51 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:42 ID:o31Jk5YD
ようやく大人のキャラが出てきてドラマに深みが出るかと思ったら
影丸あっさりあぼ〜ん。な〜んだ、つまんないの。
52 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:43 ID:je0Oa7zN
添野錠ニはいつ真相にたどりつきますか?
冒頭で先生が555襲撃命令を中止させられて、
「よかったな〜、555、命拾いして」と思ったが、
命 拾 い し た の は イ カ の 方 だ っ た ん で す ね
54 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:44 ID:tezdMJgR
東映公式のカウンター切り番の800だとおもったら、
8:00だったのか……
55 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:44 ID:/GizaY9W
『555』に慣れてしまったせいか、
『龍騎』のコスチュームデザインがかなり安っぽく思えてしまう自分が嫌だ。
56 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:45 ID:DWkrs9ey
>>52 まともに捜査なんかしちゃいないみたいから再来年
>>52 とりあえず、結花に鍵があると見切ったっぽいな(バスケ部員で結花だけ死体がないんだからあたりまえだけど)。
すぐ退場かと思ったが、今回のOREジャーナル役になりそう。
58 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:46 ID:LnIIMkNV
イカ先生の話はスピリッツのオメガトライブ思い出したなー。
あの漫画も主人公は引きこもりのDQNだったが…。
59 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:46 ID:pnRchbKJ
最後の授業だ。
何時も仮面ライダー555を応援してくれて有難う。
影丸先生が急に番組に出れなくなってしまった。
彼がいつまた、みんなの前に姿を見せることが
出来るようになるのか私にも分からない。
そこで、今週から二回に渡って我々オルフェノクとファイズとの
最後の闘いを見てもらうことにした。じっくりと見て欲しい。
>>55 いまローカルで再放送してるけど、あれは酷いよ。
『555』は、どうみても別格だと思う。
61 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:47 ID:DWkrs9ey
どこ?
>59
ブラックウルトラマンワラタ。
63 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:48 ID:/GizaY9W
>あれは酷いよ。
。・゚・(ノД`)・゚・。
しかし平成のライダーは変身しないと戦えないから
変身がすり替えに見えるんだが
いいのか?
65 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:49 ID:ISbyF0Cd
>>60 半分量産品みたいな物だし。規格統一も狙いかと。
その分教授オリジナルのオルタナティブは光ってた訳で。
ってこの話題はスレ違いか。スマソ。
>>61 オレ?
>>63 ごめんごめん
クウガもアギトも龍騎も見てないんだよ
だが、555は見てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!と思ったんです
>64
555の中の人はイヌタクじゃなかったんですか?
68 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:50 ID:DWkrs9ey
沢井刑事は最後まで残れないとおもいますが、なんで名前がないの?
69 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:52 ID:O/lui7Dj
イカオルフェの死に方ってヒーロー側の師匠の死にパターンの王道だよね
70 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:53 ID:YBgApx6c
なんでオルフェノクって増えたいんだろうか
友人・知人の間では、
「おま○こライダー」
と早くも話題沸騰。
72 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:53 ID:pnRchbKJ
73 :
たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/02/23 10:53 ID:mkdJ9Qzp
オルフェノクにもいろいろと位があると聞いたけど。
オリジナルオルフェ>>>>元人間オルフェ
って言うのが位かね?
あと1クラス上がいそうな気がするけど。
>>68 >沢井刑事
沢村刑事だよ……・゚・(ノД`)・゚・。
いや、俺はあいつは只者ではないと見るね。
きっとコロンボがピンチになった時「私のテリトリーの仕事がやってきたようだな」と言って、
得意のケーサツ忍法でオルフェをぼこぼこにするに違いない。
彼からはそういう匂いがする。
75 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:53 ID:YBgApx6c
76 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:54 ID:SCadfbdw
実はスマレディが現社長というオチ。
77 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:54 ID:SGDPY02o
馬が主人公だからね!!
79 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:55 ID:G+iX0bTY
すり抜けキックは嫌だなあ
何ですり抜けちゃうのか?
前シリーズ見たく弾き飛ばしてくれ
ファイズは光ファイバーか?
>70
イカの話だと人類と戦うための戦力の絶対数が足りてないかららしいけど。
でもそれだけとも思えないな。
81 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:55 ID:QsezeKRo
やっぱ新人類としての本能じゃねえの、オルフェが増えたがるのは。
ま、そのうち馬と鳥がセックルするわけだが
84 :
たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/02/23 10:57 ID:mkdJ9Qzp
>>72 セクースといえば、オルフェ同士がえっちして子供が出来たら
その子もオルフェになったりするのかな?
ゲルショッカー怪人みたいに2体の動物の特性をもったオルフェノクとか(W
>>46 わかった!
オルフェノクのスタンドは「ザ・ワールド」!!
>>79 同意しとく
蹴ったと言うより刺さったって感じがなんか慣れない
87 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:58 ID:pnRchbKJ
すげぇ、異種配合合成ポケモンバトルだ。w
88 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:58 ID:YBgApx6c
海堂なおやんはオリジナルオルフェノクじゃないんでつね
イヌタクがオルフェノク素質があるっていうんだから、
オルフェノク=新人類じゃなくて、もともとオルフェノクが先住民族だったんじゃない?
あー このへんの設定は詳しくないから、的違いだったらごめん。
デビルマンっぽいかなーって
オルフェノクって人間の姿でするの?
それともオルフェノクになってするの?
91 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 10:59 ID:YBgApx6c
心臓って無いんでしょ?
なんかガンダムのニュータイプとオールドタイプの抗争の
構図に表面的には見えるな。<オルフェVS人類
>>90 絶頂に達したときにオルフェノクの姿になります。
今日初めて見た
デビルマン・・・だよね?
だから555
>>93 漏れはいまのままでいいかなー 新鮮。
きっとアバレンジャーが爆発してくれるし
97 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 11:01 ID:YBgApx6c
>>90その日のうらないカウントダウンはいぱー見て決めてる
>97
生まれたときの星座で見るの?
それとも、オルフェノクになったときの星座で見るの?
人間とオルフェノクの対立って言うけど、
いまいちその構図がハッキリしないと思うんだが…
べつに人間が躍起になってオルフェノクを排除しようとしてる訳でもなし
影丸ってかっけーなー
だけどイカフェノクが
555に殺
されていった
102 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 11:02 ID:oGSXlYxc
103 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 11:02 ID:YBgApx6c
免停はどうなんだ
105 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 11:03 ID:YBgApx6c
SB社員てみんなオルフェノク?
>>104 講習受けたら一週間程度のやつってあったよね?
だから 来週には終了
>>89 その説で行くと、オルフェは人間本来の姿であったが、
機会や化学文明に頼るようになって、オルフェ本来の
力を無意識に封印してきたという見方もできるのかも。
108 :
たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/02/23 11:05 ID:mkdJ9Qzp
オルフェノクになる時の姿ってあじからめ決められているのか?
それとも、覚醒する時ランダムでなるのか?
後者だとしたら、鶴や馬や像ならまだしも
サボテンとかになった奴は悲惨だな。
555の右手に556をかけてやりたい
オルフェノク=コーディネーター
人類=ナチュラル
111 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 11:06 ID:YBgApx6c
ゾウリムシオルフェノクにゃなりたかないね
>>109 爆笑
あのコキコキを解消するのか<CRC
マツタケオルフェノクは高級イメージだが微妙
ジョジョを思い出すなぁ。
>>107 オルフェが退化して人間になったのか、それともオルフェが作り出した
人類が主権を奪ったのか....その狭間でオルフェ素質の人間もいるとかね。
このへんの先住民族と現人類の戦いは
デビルマンとかナディアがおもろいよね。
SEEDの話題まででてるし
116 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 11:09 ID:YBgApx6c
>>113絶滅種のオルフェノクになったら大切にされるよね
王=クマムシオルフェノク
海堂 直也
勇治や結花とは違い、襲撃を受けオルフェノクとして覚醒する。
居合わせた勇治に拾われるが、人間では無くなってしまった事実に苦しむ勇治や結花とは対照的に、
ある過去から人間に恨みを抱えていた直也は、人類の進化形というオルフェノクの力に魅せられていく。
その裏には、逃れられない夢の呪縛が潜んでいる。
どうやらジャンキー系らしいね。
119 :
107:03/02/23 11:11 ID:wMgJxBCd
機会→機械ね、スマソ
121 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 11:11 ID:YBgApx6c
>>118どんどん仲間ふやすために人間襲いそうだね
122 :
たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/02/23 11:13 ID:mkdJ9Qzp
123 :
☆よなおしいっき〜ん☆:03/02/23 11:13 ID:ma3hnbFB
>>118 世の中や人間に対する憎悪によって生まれたタイプのオルフェだね。
125 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 11:15 ID:YBgApx6c
海堂が店にいるとき咳払いしてる姿がアイ〜ンてしてるように見える
126 :
bb:03/02/23 11:19 ID:9SPsre4g
啓太郎は佐野満
救いようの無い奴がいいなぁ、海道。
病気や事故で夢を断たれたんじゃなくて、
適当に生きてたら何時の間に夢に手が届かなくなってた、とのをキボヌ
128 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 11:21 ID:YBgApx6c
九州で戦ったときはどうだかわからないけど東京で戦ってれば目撃者とかいそうなもんだけど
129 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 11:24 ID:lZzPpFQg
女ライダーいつでるの?
やっと、面白くなってきたよ
なんか、先週まで電波リュンリュンだった555サイドの面々は
唐突に正気に戻ったカンジだな
まぁ、東京パートの主要キャラは比較的まともな人間(つか、オルフェノク)
が多かったし、九州には人を狂わせる何かがあるのだろうな
131 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 11:26 ID:KZiKTzGN
人間の心臓吸い出すたびに強くなるとか……
ミラーモンスターにかぶるか
133 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 11:31 ID:MoGTBp7k
ミジンコオルフェノク参上!!!
└──────y────────┘
...,
134 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 11:32 ID:NEHGEZOU
よーくみて今日のファイズは255で変身してる・・・
>>133 イカもあのでかさになるんだから、いままでで1番グロいオルフェノクだな
<ミジンコオルフェ
136 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 11:33 ID:NEHGEZOU
ゴルフボールってRXに出てくる奴に似てない?服の形とか
オルフェはそもそも
太古の昔云々と雑誌には乗っていたが
138 :
たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/02/23 11:34 ID:mkdJ9Qzp
しかし、一時はメル友とか殺人だか何だかで
やたら危険視されるようになっていたが、子供番組で
普通にやっているのを観ると
そういうのもさっさと消滅しちゃったみたいだな。
クモとコウモリ出せよ
>134
だからエラーが発生してイカが死ぬのにタイムラグが・・・
141 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 11:35 ID:Fr2PPCfi
受付のおねえちゃんが2人いただろ?
あの2人が社長室のカーテン締めたらユリア父が変身するんだよ
オルフェノク軍団の他にもスマートブレイン社には全部で4つの軍団があって
本来ファイズはその内の一つ、強化装甲人間軍団に属してる
オートバジンも機甲兵器ロボット軍団の一種類
最下級兵士の馬は出世を夢見てファイズと戦って死亡
鶴の体内には馬との愛の結晶が・・・
だがあまりにハードな展開に子供達はついていけず
時間枠は日曜朝8時から朝5時半に変更になるのだった
142 :
:03/02/23 11:36 ID:9SPsre4g
あのイカ墨、パスタにかければ・・・
Kタローがポインターとデジカメきちんとベルトに装着しててよかったね。
忘れてたら忘れてたで「キックできねーじゃねーかKタローゴルア( ゚д゚)」
ってまたネタになったんだろうけど。
145 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 11:38 ID:afJRsNeK
蛇とサイとエイのオルフェノクを3人1チーム
という設定で出してホスィ。
スマートレディこそ改造途中の社長なのです
完全な女になりたくてオルフェノクを研究してるのです
だから、娘に顔向けできなくて隠れているのです
>>144 今日ベルトの後に携帯投げる時、自分の投げたら良かったのにね。
「Kタロー これじゃねーだろー (゚Д゚)ゴルァ!!」って
148 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 11:40 ID:JJ/+hh3l
クラブオルフェノクやバットオルフェノクにはあの人が演じます。
当ててみそ
>144
それよりもちゃんとケースから出して持ってきてた方に感心したな。
てっきりあたふたと取り出して変身すると思ってたから。
>>141 イヌタク「君の心臓の音が二つ聞こえるのは、
君がオフフェノクだからか?」
151 :
たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/02/23 11:41 ID:mkdJ9Qzp
しかし、鶴フェノクに殺されたバスケ部の連中が
オルフェノクになって、その後も結花をいじめ続けるって言う
展開になったら救いようがなかったろうな。
152 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 11:42 ID:afJRsNeK
>>149 漏れもケース投げて渡すんだと思ってたら・・・。
ああいう妙に気の効くヤツって実際いるわな。
153 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 11:44 ID:NEHGEZOU
TVスペシャルとかで「自分で考えたオルフェノク募集」とかしそうな予感
ロックマンのボス募集みたいに
>>153 ロックマンは2からボスのアイディア応募を行っていたね、懐かしい。
スマートレディが画面いっぱいのアップで
「私が社長です!」っていつ言い出すか心配で。
156 :
たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/02/23 11:52 ID:mkdJ9Qzp
どうでもいいが、昨日のあたしンち観て
カクタスオルフェノクを思い出した。
157 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 11:58 ID:5Dbj6jHO
スマブレの社長、宮内だったりして。(w
何も根拠はないけど、意外と知名度高い俳優さんを
持って来たりするかもよ>社長
スマートブレイン社=シャレコーベリース社
社長=コン・コルドー
ミンミン=スマートレディ
クリーン悪トリオ=馬・鳥・蛇のオルフェノク3馬鹿トリオ
159 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:00 ID:0NQOBtN5
イカに墨ぬられてシャネノレズオルフェノクになるとおもったのにさ
160 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:00 ID:SnilyIsH
主人公はキムタクじゃなく竹内力だな。
けーたろーはイイキャラだわ。
これで楽しく見れる。うざいけど。
161 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:02 ID:SnilyIsH
本部が東京とすると
今まで殺されたオルフェノクは出張だったのか。
出張手当出たのかな。
162 :
一茶茶:03/02/23 12:05 ID:ZYKK50Qg
ていうかねオルフェノクになっても変身しなけりゃ普通に生活できると思うんですよ
163 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:09 ID:kTZ3Z3+j
>>161 電波少年みたいに全てのものは現地調達するように言われてると思う。
164 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:09 ID:zcSfyDfA
いままでのオルフェが倒されるのはスマートレディにとっては
予想外のことなのかい?
165 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:09 ID:Nbr1BOh/
>>162でもねスマレディが24時間携帯に電話かけてくるかもね
166 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:09 ID:LnIIMkNV
>>162 そうさせない為に教育係がいると思われ…。
そうでもねぇか〜?
167 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:11 ID:zcSfyDfA
>157
いや、凶もとです
168 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:11 ID:gh03iYPF
>162
いかにSB社がでかくても、全国民をオルフェになったかどうか
チェックできないだろうから、現実的にはいったん氏ボン→生き返り
その後、オルフェになったことにも気がつかないで普通に生活してる
人間もいるかもね。
169 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:11 ID:GJdcvXQL
>>162 スマブレ社からのDMがしつこくなるとか
>>118 今まで555にぶち殺されてきた雑魚オルフェもそんな感じっぽいな。
171 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:13 ID:SnilyIsH
>>163 つらいねぇ・・・
オルフェノク一年生は親に仕送りとか送ってるんだろうねぇ・・・
がんばれオルフェノク!!
172 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:13 ID:4Zd0ULoW
2ちゃんでの555の評判はどんな感じ?
なんか漏れは昭和で言うところのXみたいな感じが
するんだが・・・。
173 :
筑前:03/02/23 12:14 ID:zcSfyDfA
「ライダーに日本語で話かける敵は今日では非常に珍しい。
ようやくライダーと怪人の、言葉での迫力あるやりとりが見られそうである。
ただ、せっかく日本語で話し、しかも声優による吹き替えをするのならここは
ベテラン怪人声優、沢りつお氏を起用して欲しかったところだ。」
174 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:14 ID:SnilyIsH
昭和ライダーはブラックしか知りません。
激ハマりではないが、なんとなく見続けてしまう。
あともう一つ何かがあったら、ハマりそうな予感。
>>149 そのうちベルトと間違えて、鯖投げ渡すかもな
今後もKが犬にベルトだの武器だのを投げるとなると
地獄極楽丸とベンガルみたいだな
量産型ライダー出ないかなぁ
SpiritsのZXみたいにゾロゾロと・・・
yahoo!BB規制サイコー
荒らしは消えろ!!!
_, ._
( ゚ Д゚)
181 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:32 ID:jbwlYSK+
>>172 メカニックな装備や、必殺技の時に文字が出てくるところか?
あと、女に裏切られるとこ(これは違うか)。
182 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:32 ID:vdE3Ztmf
イカ先生,偉そうなわりにかなり弱かったよね。
タクちゃんじゃなくてタッくん(w
184 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:42 ID:gBxGXyRK
王の眠りは深い。
社長はぐっすり社長室で昼寝してるだけかも。
185 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:43 ID:5NVs4ccm
ガイシュツだろうけど…とにかく人間を襲ってその中から「当たり」を
見つけて仲間を増やしていくって、JOJOの第四部みたいだね。
>>184 オルフェノク創生から現代まで永遠と言っても過言ではない
時間を寝て過ごしてきたのかな?w
188 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:47 ID:6KvZAE+H
おい、おまいら今回の喫茶マスターとイカ重役は初代のオマージュってことで間違い無いか?
あとは、再来週辺り、ダンデライオンオルフェノクなら神。
189 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:48 ID:RR4ki8i+
さすがにアホー規制されてると人が減るな。
相変わらず実況厨は数人いたが。
社長は駄目ヒラ社員と釣りに出かけてます
>>188 ダンデライオンは来週のアバレンの方に出るので……。
193 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:49 ID:QHn4coDa
薄幸少女オルフェノク側のヒロインだったんだな
それと青い服来たむかつく女って龍騎の島田だったんだな・・・
連続してシリーズに出演してるなんて・・・2年間安定収入か
ファミ通見て気づいたよ
194 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 12:53 ID:gBxGXyRK
スマートレディの服装来週変わるね。
島田の時同様、毎週のファッションが楽しみに
なるような要素なのか!?
195 :
:03/02/23 12:56 ID:9SPsre4g
↑・・・気づくの遅w
196 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 13:00 ID:Aa5eeI18
いい年こいて龍騎が面白くて最後まで見てしまった後
調子こいて555を見たら面白くなかった
よかった
やっぱり俺の感性は普通だった
龍騎が特別だったのだ
そりゃそうだ 子供番組だもん
いい年こいてみてられっか
最後に出てきた怪人は、今日喫茶店で殺された人?
それともイキナリ出てきましたか?
>>196 そうそう!消えな
最近555おもしろいね。K太郎もマトモ?になってきたし
>>196 バイバーイ。君の感性は普通じゃ無いと思うよ。ご苦労さん。
帰れよ。
>>196 龍騎スレに帰って二度と555スレには来ないでね。
つーか氏ね。
つか、見え透いた煽りじゃん。
スルー汁!
>>196 子供番組だと判ってるなら普通は龍騎も見ませんが何か?
すぐに他の作品と比較してそれぞれの作品の面白さを追及
しない貴方の精神が異常なのでしょう。
それにその手の言葉はここで吐いても無意味です、555に
興味が無いのなら普通は書き込まないんですけどねw
イヌタク、スピード違反で捕まったが、ナンバープレート付けてないのはスルー?
207 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 13:12 ID:LshvKFjU
イヌタク、今週まで見ると先週までがいかにテンパってたか
よくわかるな。
戦いが日常になったらなんかよくいる普通の兄ちゃんになってきた。
Kタローのネジの抜けっぷりは相変わらずだけど。
今週影丸さんのインパクトのおかげであまり気にならなかったが。
ファイズに変身する時、555エンター押した後の携帯の閉じ方がなぜだか好きだ。
でもあれ、手袋してたらうまく555押せないだろうし、素手だった今回でさえ545と押していた気がするぞ
209 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 13:14 ID:MK5n2MEt
ポインターをモノに装着
携帯の番号を・・・「4545Enter」と押し、モノを握る。
光がモノに集まりレーザー発射。
鶴フェノク妊娠
210 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 13:16 ID:gBxGXyRK
>>209 光がモノに集まる瞬間
EXCEED CHARGE!
ですか。
211 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 13:19 ID:7MhTtcum
今スローで確認したが、明らかに確信的に255で変身してるな。
指がばっちり2を狙ってる。
なんか意味あんのか?
>211
3回押すのが重要なんだよ、多分。
214 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 13:22 ID:jLBbmP3h
今日の「全然…問題無い」で
始めて真理タンもいいかもと思いますた。
お掃除真理タン(;´Д`)ハァハァ
555って変身するとやたら腕をチャカチャカ振るけど、人間体の時に一度でもやったか?
216 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 13:25 ID:tpb0VD++
ポインターをモノに装着
携帯の番号を・・・「4545Enter」と押し、モノを握る。
Cuttlefish smell!
光がモノに集まりレーザー発射。
鶴フェノク妊娠
にするべきだろ
>>209
217 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 13:25 ID:Rn+db4Zy
啓太郎かわいい
218 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 13:26 ID:eCplK+Zb
今週、振り過ぎだろ>手首
219 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 13:27 ID:qVJU55+R
220 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 13:27 ID:gBxGXyRK
>>215 生身アクションあんましやってないからねえ
223 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 13:37 ID:fbzbFIh2
>>216 さしずめ「ミルキースマッシュ」といったところか
っていうか、ズッコケ三人組みたいでワラタ
戸田さんがレギュラーになって欲しかったな。あの人格好良すぎ。
あれで送る言葉歌って卒業証書配ってくれれば完璧だった。
>206
つか、スマブレも盗難届だしとけば簡単に回収できたのにな
228 :
名無し:03/02/23 13:47 ID:s5dlF8cO
555のまねしすぎて携帯の発信履歴が555だらけやつ正直に手を上げろ
229 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 13:55 ID:FphgJIVF
ねえなんか
怪物とのバトルって、555が強すぎない?
緊張感ゼロなんですけど
>>229 人間とオルフェノクの戦いだから、オルフェノクの方が緊張してるのです。
231 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 14:03 ID:ubV/h3uw
ファイズが強すぎなんですが、RXを目指して作っているんでしょうか?
人間対オルフェノクの闘いはどう考えても人間の方が有利なんですが素の人間
さんはどうやって戦うんですか?
>231
アギト程一方的ではない
234 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 14:06 ID:jFbW9HoT
ブラスターをまたやる気無さそうに撃ってほすぃ。
K太郎の店の隣にあった東北って店、床屋だったよね。
東Aの予告見る限り、次回真理はここでバイトでもするのかな?
236 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 14:20 ID:ubV/h3uw
>>233 アギトは、勝つ時は圧倒的でほぼパーフェクト勝ち。
話の進行上負ける時は、ザコみたいに圧倒的に負ける。
両極端なんだよな。アギトのアクション担当は「互角の戦い」が出来ないんじゃないかと思った。
主役三人組のDQNっぷりが唯一の見所だったのに・・・なんか中途半端に更正して嫌な感じ
戸田やらマスターやら見込みのある奴らも一瞬で死んじゃうし、なんだかなあ・・・
238 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 14:27 ID:CYpizE4I
着メロ、欲しいやつは携帯サイトへ、、、って、どこにあんだよぉ!!
239 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 14:28 ID:jFbW9HoT
>戸田やらマスターやら見込みのある奴らも一瞬で死んじゃうし、
>なんだかなあ・・・
この人ら、暫く登場するのかと思ったら、チト呆気無さ過ぎるよな。
240 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 14:29 ID:DF9qNELC
241 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 14:29 ID:ubV/h3uw
こんな口が悪いヒーローは初めてだ。城茂だってもっと紳士だったぞ。
242 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 14:29 ID:y50B6pe6
既出かもしれんが
555になれるのが「オルフェ若しくはその素養のある者」だけなら、
「人間対オルフェノクの闘い」
というのは、間違った表現なんじゃねーの?
いつもは過剰だなと思っていたイヌタクのフーフーネタですが,
今回のKタローが「はぁ〜ぁ」と溜息をついた後のフーフーは
絶妙なタイミングで良かった。
244 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 14:32 ID:lCMun+Uf
>>74 ヤーパン忍者かw
それにしても、やっと5話で面白くなったので本気で嬉しい。
構成も台詞のかけあいも演出も、完璧です!! 川o・-・)ノ
なんつうか、イヌタクに「怖いんだ・・・」を言わせるためにマスターは登場し
イヌタクに戦う決意をさせるためにマスターは死んだ・・・みたいな気が。
概ね気に入ってるし期待してるんだけど、ちと流れが強引なところが目立つ。
とは言え今週は面白かった。
オルフェ側・555側ともにレギュラーメンバーが揃った次回以降に期待が膨らむね。
246 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 14:34 ID:3CrXG7I3
>>236 アギトはカウンターなので自分から仕掛けると負けます。
247 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 14:35 ID:6zChVdCm
>>242 馬や鶴やイヌタクの中の人間性とオルフェ性(変な言葉)の戦い、とかかもな。
誰かいきなり呼び出されて墨ぶっ掛けられたバイト君の気持ちを教えてください
250 :
:03/02/23 14:40 ID:v/i+Ft+j
>>242 まあ寄生獣も、「寄生獣+人間の共生態」によって全滅
させられたわけで。
251 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 14:46 ID:5I3lXu8D
>>250 ちゅうことは、イヌタクも闘いの中で感情を取り戻す(?)のかも
>>249 (゚Д゚).。oO(墨が顔に…コレって「面接」?)
>>245 うむ、イヌタクがバイトしてたサ店でオルフェノク3体が密談→大暴れ
っていう展開はかなり強引に思えたな。
あと東京に着いたら、555ベルトを奪還しなくてもいい・・・という社長指令は
オルフェノクじゃなくても(゚Д゚)ハァ?な展開で萎え。
きちんと今後の話で解明されればいいんだが・・・
イヌタクはカルシウムが足りん。ちょっと怒りすぎ。
255 :
242:03/02/23 14:57 ID:y50B6pe6
で、漏れの至った結論だけど、
「オルフェ同士を闘わせて弱らせる」という構造のお膳立てをしたのが「人間」(スマブレ社長?)
だと考えれば、
やはり「人間対オルフェノクの闘い」だと言っても良いのではないかと。
>253
オリジナルの確保は最優先事項なんじゃないの?
次のカイザって啓太郎なのかと思ってたけど、
ファイズに対応してなかったから、違うんだろうな。
257 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 15:10 ID:znqrBQsH
オルフェノクに寄生獣の哀切が重なって見えたな……。
ということで、スマートレディ=田村玲子でよろしいか?
人間対オルフェノクの闘いって人間戦ってないじゃん
259 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 15:15 ID:kTZ3Z3+j
>>256 カイザーっていうぐらいだから偉いやつなのでは?
260 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 15:17 ID:5I3lXu8D
>>257 あとはスマブレ社長=広川市長だったらスゲーと思う
パラサイトの方々は特に哀切は無かったと思うが…。
あの連中はどっちかと言うとグロンギの方が近いだろ。
田村玲子は特別。
パラサイト=グロンギ+ミラーモンスター
>>259 ギリシャ記号のχ(カイ)にザを足した名前かと
263 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 15:19 ID:+vq/ciB+
人間というか、(555の世界の)世間の人々がオルフェノクの
存在を知らないのだから、今の時点で「戦い」って言われても、
ツルとウマ&視聴者は、(・Д・)ハァ・・・?ってなことになりますわな。
イカ先生、もっと分かり易く説明してくんなきゃ。
って思ってたら、アッという間に死んじゃうし・・・。
「オルフェの力をコントロールできなくて自壊してしまうのが、
ハズレの人間で、自壊せず生き残れる人間がアタリ」
と、教育役のイカが言っていた。
「仲間を増やす為に人間をオルフェにしなければならない」とも。
木場やユカのような天然オルフェと、
海堂みたいな後天的(?)オルフェの違いが、
はっきりしないと、
『巧=オルフェ』という単純な構図を断定しずらい。
というより、結論をだすのは、まだ早いような気がする。
巧は、ただ力をコントロールできる
『アタリ』の人間なだけかも知れない。
とは言え、井上だからなぁ(w
敵に襲われる
↓
変身道具がクリーニング屋あるため変身できない
↓
ボコられる
↓
「かき氷食いてえぇ」
↓
死
266 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 15:26 ID:5I3lXu8D
公式のキャストのページ、イヌタクと木場が変なオーラに覆われていて
外国の実写キャラの格闘ゲームみたいだ
267 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 15:26 ID:ubV/h3uw
自然に覚醒して生まれた、勇二や結花のようなオルフェノクは「ナチュラル」
他のオルフェノクに1回殺された事で意図的に覚醒させられたのが「コーディネイター」
社長はゆうパックで娘にカニを送ったつもりが、
うっかり555セットを送ってしまったのです
カニが腐る前にベルトと交換しようと社員を向かわせたのですが、
無能な社員のためにとうとうカニは腐ってしまい、
「ベルトはもういい」とご立腹なのです
せっかくの最後の授業なら黒板に「フランス万歳」と書いて欲しかったなぁ。
270 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 15:28 ID:QHn4coDa
クリーニング屋の兄ちゃんもライダーになんのか?
ってかヒロインの女俺より年下かい・・・
話題になっていないようなので<がいしゅつだったらスマソ
今回初めて「ファイズ」って単語が劇中で出てきたな
「マスターぁぁ!!」
「お前がファイズか!」
>>271 先週出てきましたが何か?
カザモリが変身して「これがファイズか!」と。
>>260 じゃあ、そのうち後藤みたいな強化型オルフェノクが出てくるのか?
毎回戦闘シーンを入れるのに苦労しそうだな
>>272 ツッコミさんくす
そうだったか。先週分を観なおすことにするよ
クリムゾンスマッシュの、ジャンプしてからの演出がよくなってたと思う。
最初の頃のイヌタクは
何考えてんだかよくわからなくって馴染めなかったが
ベラベラ喋るようになってからは段々慎二化しつつあるので
イヌタクの好感度がアップしてきますた。
今録画見た。
色々あって面白かったんだけど、戦闘シーンの
ロケ地見て全部吹っ飛んだ。
「グリーンセンターの温室キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━!!!」
279 :
:03/02/23 16:09 ID:v/i+Ft+j
>>273 そのうちオルフェノク対策班の公安の人が
「恐れる事はありません。危険な猛獣が数千、
野に放たれてるに過ぎないだけです」って
言って登場すんだろうなぁ。
280 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 16:10 ID:b3fBvCV9
今日のっておもしろかった?録画失敗したけど
先週よりツマランならどうでもいいや
あとクリムゾン出た?
281 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 16:14 ID:F+S5XCV9
>>253 >イヌタクがバイトしてたサ店でオルフェノク3体が密談→大暴れ
今までの流れからいって、SB社は犬ズの動きを完全に把握して
るんでない?で、ベルトより強力な新人の教育が優先になって
サ店で話しつつ待ち伏せ。555の存在と人の頃しかたを実習で教える
つもり(あわよくば555を倒す)が、鬱コンビ逃走で学級崩壊。
282 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 16:14 ID:vdE3Ztmf
あのむかつく女,島田だったんだね・・・
うーーん,仕事選べよ・・・。
283 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 16:21 ID:iTOjRqJX
本来Kタロは、お笑いで言えばツッコミ役なんじゃないのか?
直情的なイヌタクを押さえたり、素直じゃない真里を宥めたりする
人物だと思っていたら、実はコイツが一番頼りない「ド天然」。
いきなり直情的にもなったりするし、ある意味危ない奴だよな。
あの3人、今の状況ではツッコミ不在のお笑いトリオを見ている
ようで、纏まりが無くグダグダに見えてしまう。
284 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 16:21 ID:znqrBQsH
>>282 いや、おれ的にはあの仕事を選んでくれて大正解。
スマートレディの太腿とツル女房のふくらはぎ、
そして偽ベッキーの二重顎に一週間の疲れを癒してもらってる。
285 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 16:24 ID:YFOjtvdw
ふと思ったんだけどさぁ、
イカが「オレ達は仲間を増やすことが出来る」って言ってたけど
別にオルフェノクに覚醒させるのって普通の人間でも出来んじゃねーの?
人殺す道具さえありゃ。
てゆーかオルフェノクになった人間って善の心がなくなるんやね。
どんな恨んでいる人間だって殺しはしねーよ。
ましてカンケーない人間まで。
286 :
:03/02/23 16:26 ID:v/i+Ft+j
5話目にして初めて文句無しの話を見た気がする。
しかし、イカとマスターは一話で死ぬには惜しいキャラだった。
まあ、マスターの死で乾が戦う理由の動機が増えたわけだが。
287 :
:03/02/23 16:28 ID:v/i+Ft+j
>>285 「オレ達は仲間を増やすことが出来る」=「オルフェノクになると
倫理観が麻痺するので人殺しがどんどんできる」
って事かもしれん。
288 :
名無しより愛をこめて :03/02/23 16:30 ID:v2RtBAPE
影丸隊長、1話限りの出演とは惜しい!
せめて来週まで活躍してほしかったyo〜!
289 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 16:33 ID:znqrBQsH
おれは小心者の小市民だけど、
もし280ps超の車が懸賞で当たればセーフティドライブの自信ないし、
ましてやチャカを手に入れた日には……。
動機のある戦闘シーンってやっぱ燃えるよな。
アギト、龍騎はその辺り適当だったから尚更。
>>288 来週、シンクイカレッダーとして復活します
>>281 おお、なるほど!! 辻褄が合う!!
>>280 先週の万倍おもしろかったよ ヽ(´ー`)ノ
>>285 オルフェノクと人間、どちらかが滅びるしかないってことでは
ないっすかね。
ヒトがオルフェノクの存在に気付いた時、ヒトはオルフェノクを
滅ぼしにかかる
↓
そうならないために仲間を増やす
↓
でも人間社会の犯罪者やDQN仲間にするのマズ‐
↓
無差別
ああでもなぁ。トゲとか象とかもろにDQNだし…
>>276 概ねいいんだけどポインタからレーザー出すカットで切り返ししてるのが流れを悪くしてると思う。
>281
> サ店で話しつつ待ち伏せ。
それなら、あの展開は納得なんだが、イヌタクがサ店に到着した時
「偶然だな・・・おまえがファイズか」って言ってるんだよ<イカ先生
井上がいらんセリフ入れなきゃな・・・
296 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 16:47 ID:xgSYseRV
最終回までにのべ50体前後出るのであろう各オルフェノクの全てを
それぞれ正しい名称で呼ぶファンは、ファン全体のどのくらいの割合になるのだろうか。
なーんか、関係者も含めて、圧倒的多数の人々が
馬フェノクとか鶴フェノクとかイカフェノクとか呼んでそうな気がする。
オリジナル>>>人(オルフェ)工だとすると
触手だの剣だの墨だので、わざわざ仲間増やさなくても
普通に殴り殺してオリジナルオルフェ化させたほうがよいのでは?
まぁ死体の処理が面倒だが、戦いなら強い香具師が多いほうがいい気がするのだがどーよ?
王を探すという目的と、オリジナルの素質の問題がここで絡んでくるのかね?
298 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 16:51 ID:xgSYseRV
>>293 なんかその辺の骨子で、白倉-井上が
アギトの雪辱戦狙ってるのかなーとは、かすかに思う。
>>285 や、人間に殺されてオルフェノクになるのはオリジナルだけだろ?
一般オルフェノクはオルフェノクに心臓消されて死ぬとなる可能性があるんだから。
>>295 SB社の命令で喫茶店指定(2体でダメなら3体ぶつけろ作戦)→イカ先生我慢汁先走り→生徒ボイコット(予定外)
なら無問題かと
301 :
:03/02/23 16:54 ID:v/i+Ft+j
>>297 オリジナル発現率0.001%。
オルフェ製オルフェノク発現率1.0%
って感じなんじゃない?
オリジナルのオルフェノクは死ねば覚醒するけど
オルフェノクに殺されたことでオルフェノクになる奴は
普通に死んだだけじゃオルフェノクにならんのじゃない?
つまり今週最後に出てきてオルフェノクになった奴は
ただ死んだだけじゃオルフェノクにならなかったって事だと
思うんだけど
303 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 16:58 ID:JuFy+O+E
そう言えばオルフェノクになった人間は変身の際、
「変身!」と言いたくならないのだろうか?
前回のサボテンは555に変身際、律儀に「変身」って言ってるのに。
ファイズフォンを持った瞬間に謎の巨大企業盤台からの電波が届けられます。
いかなる存在もその電波から逃れる事は出来ません。
305 :
:03/02/23 17:03 ID:v/i+Ft+j
自然死で覚醒する老人オルフェきぼん
>>301 なんか、めちゃくちゃシブいパチンコ屋の
25日直前の土日の設定みたいな低確率だな。
>>301 >>302 なるほど、精鋭より雑兵集めをしてる段階ってことか
鶴が覚醒してすぐに馬が会いにいってるところを見ると、
SB社はオリジナルの覚醒はすぐ察知できるようだし
どっちにしてもオリジナルを保護してくれるのはSB社ぐらいしかなかろうから
納得できました。ありがd
309 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 17:14 ID:cVnXddzV
すいません、6月に子供が生まれるんですが、巧って名前つけていいですか?(w
310 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 17:15 ID:q+TsLUdJ
うまが自分の部屋に鶴を連れ込んでいますが結花にはSB社からお部屋あてがわれないの?
まさかスマレがわざと・・・?
>310
やっぱペガサスが生まれるのか?
>309
やめっとほうがいいかも?この番組の巧なら、ヒーローじゃなくなるから
でも巧自体は一般的な名前だけどね。たくちゃんってよばれるよ
313 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 17:19 ID:q+TsLUdJ
>>309沢村刑事ってなまえにしとけば あのひとはきっと強いはず
>>310 犬ズとの対比で馬、鶴、蛇の共同生活になるんでないの?
結構でかいマンションみたいだし
315 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 17:21 ID:q+TsLUdJ
それはそれで(;´Д`)ハァハァだけど
316 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 17:33 ID:pOjzncTr
変身シリーズ買ったひとっている?
350kで走れる馬(木場)や480kで空飛べる鶴(ユカ)の
オリジナル2人と比べて、
5cmの隙間を通れる蛇(海堂)では、
明らかにスペックに差を感じるね。
やはり後天的オルフェは、雑兵扱いか?
スペックに差はあってもDQN度の高さで、
蛇はかなり強そうな気もするが。
オルフェに殺された人間がハズレでも、
立ち上がってきたりするのは何故なんだろう。
ほんとは、人間誰もがオルフェになる資質を持ってるってこと。
だとすると、オリジナル以外のオルフェノクと人間の
違いなんてなにもないことに。
オルフェに殺されたのが、
真理やk太郎でも立ち上がるんだろうな。
巧なら間違いなく完全にオルフェ化。
>>317 生き返りはするけど、すぐに砂ようになって無くなるのが失敗って教育係が言ってた
319 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 17:40 ID:fqaLoT4n
>>317 2km先の獲物が分かる能力はすごいと思うぞ。
オルフェになれる人=心臓強い人
オルフェになれない人=心臓弱い人
砂になるまでの時間に差が有るのはそいつらの個人差?
322 :
:03/02/23 17:41 ID:v/i+Ft+j
>>317 >オルフェに殺された人間がハズレでも、立ち上がってきたりする
イカ先生は「オルフェノク化のエネルギーに耐えられない者は
こうなる(砂化する)」みたいな事言ってたから、剣で刺すとか
墨をかけるのは「オルフェノクエネルギー注入!」なのかもしれん。
323 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 17:42 ID:h89vrE31
>>308 つーか
オリジナル>>>人工
って設定が正しいとは限らんのでは?
蛇は人工だけど多分強そうだし
>>318 アタリでもハズレでも、
普通に死ねばオルフェ化するどころか、
生き返りもしないわけじゃん。
オリジナル以外は。
路上生活のお方ら内臓強そうだからきっと・・・
エネルギー注入で気になった
馬、鶴には心臓があるのだろうか?
もしかしてオリジナル覚醒の鍵は臨死体験で、
オリジナルは人に戻れる可能性があったりして・・・
328 :
:03/02/23 17:48 ID:v/i+Ft+j
>>326 羽根で刺すならかっこいいが、
くちばしで刺すとかだとバードンみたいでカコワルイ(w
>>317 毒がキッツそうだ…
あと物理的な攻撃が通用しなさそう。
>>323 蛇はオリジナルとしての素養がある人間だと思います、俺も。
ここってsage進行?
井上の思惑通り、オルフェノク側よりな人間がこれから出ることでしょう。
332 :
317:03/02/23 17:51 ID:T2vpzXSU
>>322 俺もそれは思った。
だとすると、感染しただけの、ただの人間になっちゃうよね。
今回も、難しいテーマになりそうな気がして
期待感が破裂しそうだ(w
それってオルフェノクの味方しる人間てこと?
334 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 17:53 ID:lCMun+Uf
今更気付いたけど、予告に入っている
「俺はもうすぐオルフェノクになる」「俺は、化け物だ」
という声は、巧の声なんですね?
(蛇の声かと思ってた…)
>>323 歪んだ感情のようなものが、オルフェ化と強さの鍵になるのかな?と思いまして
蛇を見てみないことには何とも言えませんが、
こう考えるとイヌタク=オルフェもなんとなく納得できるかと
>>334 それは井上の「人間皆ライダーなんだよ」的なやつでしょうか?
338 :
:03/02/23 17:56 ID:v/i+Ft+j
>>337 乾なりに、対サボテン戦の件とかを振り返った結果、
「555になれるのはオルフェノクの資質がある者のみ」
ってのに気づいてしまったのではないかと。
あんまりおもしろくない
>>337 「誰でも」だったら、「俺が」とくくる台詞は必要ないと思われ。
でも俺も「え?もう?まさか?」と思った。
>>293 無差別って魔女狩りみたいに、片っ端から疑わしい奴に拷問かけるのかw?
そんなこと今の時代できそうにないな。
オルフェノクになると思考回路が少しおかしくなるのだろうか?
馬と鶴が教育係にあって話を聞いてる時に
馬が「え?人間じゃない?」って驚いたように言ってたけど
おめーさん、それはもう分かりきってるじゃないかって。
見ながら思った。
344 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 18:01 ID:xDF/vuU3
イヌタクが行方不明、主役が交代なんて話が出てるが・・・
345 :
341:03/02/23 18:01 ID:yZJc1JMc
>>340 あぁ、蛇だったか…
蛇たいして喋ってないんで、気付かなかった。
>>341 そこは何となくで解釈して、「人間は皆オルフェノクなんだよ」的なのかな
ってオモタ。
イカフェノク先生は、喫茶店で「お前がファイズか」のあと
イヌタクたちを追い回して、何がしたかったの?
とっとと墨鉄砲撃てば、イヌタクはベルトhs届く前に
4回は死んでるんだけど・・・
349 :
:03/02/23 18:03 ID:v/i+Ft+j
>>344 夏ごろにそういう展開なるという噂はあるね。
そうなった場合、3クール目からダブルライダーだろうか?
350 :
:03/02/23 18:06 ID:v/i+Ft+j
>>342 「オルフェノク因子チェック」は555の変身ベルトの
システムで簡単にできるような気がする。
問題は「因子だけ持ってて発現してない人間」の処置なので
ありますが……。
>>343 どこぞのインタビューに
「オルフェ化すると破壊衝動が高ぶる」
と書いてあった気がする。
オルフェ化=DQN化はこれで納得できるのだが、
今のところオリジナル2人は割と理性が先に立ってる気もする
なんか格差がありそうなんだよなぁ、オリジナルと人(オルフェ)工って
352 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 18:06 ID:cDLfw7bR
白鳥の次は鶴か?
鶴のほうが色っぽいのう。
寄生獣・・・
354 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 18:07 ID:chxjRT7y
保坂尚輝の親戚なの?
顔も声もそっくり
>>348 実は555と戦ってみたかったとか
ベルトが欲しかったんで泳がせておいたとか
というか、今までのオルフェは「ベルトの力」の正体を知ってたのだろうか?
「ファイズ」という単語は知っていたが・・・
356 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 18:11 ID:xDF/vuU3
>>349 イヌタクの失踪理由は劇場版で明かされるとか。555が二人でダブルライダーになるんかな?
カイザ(サイドカーで鳥型のロボ)ともう一人のライダーとは、どう絡むのか。
>>348 1.生徒の手前(逃げちゃったけど)先生のカコイイ所を見せたかった
2.オルフェノク因子を持った者にオルフェノク因子を注入すると
エネルギー多過で砂かする可能性があったので、撲殺して乾を
オルフェノクにしようと思った。
3.調子にのって墨を撃ち過ぎ、ストック切れになった。
なぜか巧より啓太郎の方が好きだ。初登場の時は嫌いだったんだが
359 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 18:14 ID:Phqs1B74
単純にヒーローはどんな矛盾が生じても殺せないからだろうよ」
巧みとK太郎ってK太郎の方が3つくらい年上なんでしょ?
なのに全然巧みの方が年上にみえる…
女ライダーはやくだしてほすい
>>343 誰か殺したいと思って殺しただけで凄い力が使えると言うこと以外は気づいてない
と思う。あのイヌタクだってファイズに初めてなったとき「なんだこりゃ?」って
言ったんだから馬並やら幸薄なら自分の姿見たら即倒するだろう。
>242
今の構図だと変なんだよ。今後の展開で人vsオの構図になっていくんだろう。
>302
「……(みのもんたの如く沈黙して)………………正解!」
>>360 氷川とオムロン並べたら、氷川のほうが老けて見えるだろ?
ロン毛は意外と老け顔に似合うのだ
(まぁイヌタク自体が老け顔なんだが)
最近髪切ったら若く見られるようになった実体験より
Kたろーのクリーニング屋に一つ屋根の下で暮らすぷにぷにとイヌタクはKたろーをあんちゃんと呼ぶようになって
>>362 夜中にコソーリ変身?して、鏡の前でポーズを取る馬や鶴を想像してワラタ
変身しすぎて元に戻れなくなるってのはないの?
368 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 18:26 ID:T2vpzXSU
普通に人間として生きていこうとするオルフェノクとか、
一般に秘密裏で編成された政府の対オルフェノク殲滅部隊とか、
出てこなきゃ嫌だ。オムローン!
371 :
:03/02/23 18:29 ID:v/i+Ft+j
373 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 18:31 ID:T2vpzXSU
寄生獣でもデビルマンでもOK
G5部隊を出してくれれば(w
>>366 むしろ、オルフェノク化した自分の姿を 初めて鏡で見たら
うわああああ!!!とかいってパニックになりそうな気がする>馬と鶴
添野錠ニ&沢村刑事はもう馬男を捕まえる気はないのでつか?
376 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 18:33 ID:WMSmVAAp
>>369 実はある殺人鬼が、人間の中に潜伏するオルフェノクを見分けられるんだよ。
で、そいつが警察と司法取引して、オルフェノク探知機として活躍
あと、オルフェノク対策班の班長は添野刑事
マスターーーァッ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´Д⊂ヽイイヒトダッタノニ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
馬男も財産全部没収したおじさんはころさないの?
>>376 あいつは初登場でいきなりオナニー始めるんで、子供番組には出れない(w
>>377 正直、マスターにはもうちょい長生きして欲しかったよ…
イヌタクの心情を代弁できる唯一の人間だったのになぁ…
クリーニング屋が行動拠点になるであろう展開に、なんとなく
スポーツ用品店を「少年ライダー隊本部」にしていたV3を思い出した。
382 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 18:45 ID:wF2Ryt0f
あのマセガキの芸名なんていう名前なの?
あと555以外で出てる番組教えれ
すげータイプだ
年寄りなので、クリーニング屋が行動拠点だと、
どーーーーしても0011ナポレオン・ソロを連想してしまう(w
TV朝日のオルフェノクページの3人、まるっきりスタンド使いね。ゴゴゴゴゴ
蛇さんが馬&鶴より格下扱いだとしたら、ゴオマのような野心家キャラになって欲しい・・
>>331 もう出てます、スマートレディがオルフェ側に人間。
>>359 特に今作の現段階の主人公は、殺してしまうとオルフェになるしね。
安易に殺せないわな。
地下に埋まった学校、もう井上忘れてそうだな。俺も1話から見直して「あぁ、そん(ry」
と思ったし。あと、アギトとリンクは無理だろうからファイズ量産型をいっぱい出して欲しい。
ただし普通の人間でも使えるファイズマイルドでオルフェに立ち向かっていく図が見たい。
その場面で終わって欲しい。SWエピソード2クローンの攻撃みたいなスケールでお願いしたいね。
>>384のせいでもうスタンドにしか見えなくなっちゃった…
>>386 現段階ではスマレは人間ともオルフェともアンドロイドともアンノ(略
どれも言いきれないのでは。
あと、巧が死んでオルフェになると、まさしく仮面ライダーの如く敵味方が存在として同じになりますな。
391 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 18:52 ID:QHn4coDa
パンチ打つ時手首回すのがいいと思った
555のふてぶてしいアクションは、なんか素敵ですな。
393 :
:03/02/23 19:02 ID:9SPsre4g
しぐさが王蛇っぽい
啓太郎がインペラーっぽい
マリのヒップラインに萌え
オルフェノクがチェスの駒っぽい
今日はイカ臭かった
手首まわすたびにカシャンカシャン鳴る音も素敵ですな。
今の時点で馬だの鶴だのが555と戦ったらひとたまりも
ないだろうなーと、一方的にボコられるイカを見て思いますた。
でも、人間体の時と動きが違いすぎ
人間体時は手首もチャカチャカやらんし
397 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 19:05 ID:WxE1xE9n
なんでイカフェノク先生はイヌタク=ファイズって知ってるんだ?
そんな伏線あったっけ? あとよこくのスマレディの服は自分
彼女なりの喪服かと思ったよ。違うのか…
田舎の山中での死闘の末
バラバラにされて復活しようとする馬を
イヌタクが泣きながら折れた包丁で止めを刺してジエンド
400 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 19:08 ID:dgPB2srN
最後に出てきたのは蛇だったんだね。俺はてっきりヤゴかと思っていた。
おまけに人間体の名前が俺と同じだし。字は違うが。
401 :
:03/02/23 19:09 ID:9SPsre4g
そうですね おもちゃの方にありました>かいざ
>>395 クリムゾンスマッシュに耐えれる盾、という馬の設定もどこまで信じていいのかわかったもんじゃないしなあ…
>>398 555の戦いは全部スマートブレインにモニターされてるらしい
(白倉P発言)ので、それで知ったのかも。
イカ先生はなにげに幹部級っぽかったし。
405 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 19:17 ID:lCMun+Uf
>>396 浅倉も、変身前は 王蛇の首回し「あ〜…」を
一切やらなかったらしいけど
>405
多分ライダーになると関節が凝りやすくなるんだよ。
だからついポキポキやっちゃうんだと思う。
一ヶ月に一回開かれる「今晩のおかず会議」にて
AV「妄想、お前はクビだ」
妄想「は?」
エロ本「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
妄想「おいおい、待ってくれよ…」
エロサイト「悪いですね、そういうことです」
妄想「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
AV「彼に入ってもらうことになった」
ロボ「ヨロシク、科学発展ノ頂点新発明『ロボ』デス。特技ハロボフェラデス」
妄想「そ、そんな…」
AV「今日から俺たちは“エロ本・AV・エロサイト、それに飽きたらバーチャルで”として生まれ変わる」
妄想「妄想は必要だろ!青少年の想像力が欠如してしまいませんか!」
エロ本「うるせぇ!これからはネオオナニーの時代だ!さっさと出て行け!!」
妄想「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」
一年後―――
AV「ネオオナニーは絶好調だな」
エロ本「ああ、回数は鰻登りだぜ」
エロサイト「少し妄想は可哀想でしたがね」
AV「まあいいさ、あいつはあいつで上手く妄想してるだろ」
ロボ「ホオラ コンナニ オオキク ナッタヨ…」
そこへ、妄想と謎の何かが現れた。
妄想「よう…」
AV「うわ、妄想!今更何の用だ!?」
妄想「こいつが俺の新パートナーだ」
性奴隷「なんだね、この独り身共は」
エロ本「せ…性奴隷!?」
妄想「俺たちは今日から“妄想と実行の狭間に”として生まれ変わる」
ネオオナニー「も…“妄想と実行の狭間に”!?…ま、負けた…完敗だ…」
ロボ「アレエ ナンカ デテキテル ガマンジル?」
>405
「あ〜」は、それでも声出してるからイメージが合うんだけどね
410 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 19:35 ID:rbUuDIrP
イカ先生1話で退場なんてもったいない。
水のエルみたいに復活してまた出てほしい。
>>409 スーツアクターさんと意気投合してるっぽくないけどイヌタク555も良く合っているよ。
むしろ龍騎の王蛇はキャラ強すぎるからわかりやすいだけだろ?
412 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 19:37 ID:7/NtUJG8
>>269 俺的サイコーワラた
あんた何歳よ?
俺はそのネタ日常で結構使うんだけど理解して貰えない…
みんなちゃんと学校行ってたのかな〜
っていうか555単純に面白いと思うんだけど変か?
毎週楽しみだよ
相変わらず井上は突然出て来て突然退場する渋めのキャラが好きだな。
今日のクリムゾンスマッシュの映像カッコよかったね。
先週のは足からビーム出してる時に背景は止まってるのに足が
ブレブレだったからスピード感はないし止め絵としても見れないから
メチャクチャ安っぽく見えた。
今週は背景も流れてビーム出してたりクリムゾンスマッシュ一連の
流れにスピード感のある演出がよかった。
>411
いや、先週までは大して気にならなかったが、
今週、急にイヌのキャラ変わっちゃったから、
余計に乖離してしまったように思ったんだよ
416 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 19:38 ID:wF2Ryt0f
なーあの女の子の名前教えろ
あとレギュラーなんかねえのかゴルァ
だれ?
>>414 キックも格好良かったがそれ以上にファイズポインター装着までの流れが
素晴らしかった。
正直おもちゃの方をちと欲しくなったよ。
今回555の手首シャカシャカの意図的なアップカットがあったよね。
な〜んか意味ありそう・・・で、ふと思いついたんだけど、
イヌタクにオルフェ資質ありってことで、同じオルフェ仲間を殴ると
手に妙な違和感を感じるとか、555のスーツを使い続けると
やがて何か副作用みたいなものが・・・とか
考えすぎかな?
>>418 気になってるんだが、ファイズポインターっておもちゃではどう装着するの?
足につけるためのバンドでも付属してくるの?
今年の夏は水着ありますように・・・。(オルフェさん達も)
今週のスマートブレインですれ違うときあまりにもテンションが違いすぎて
藁た。馬並男のショボーンは有る意味最強すぎる。これに幸薄女がついてくるともう・・・w。
>>420 ごめん、俺も気になってた。
今のところは足バンドみたいなのは発売されてないみたいだけど…。
買った人、いね〜か〜?
>>420 そう。
ベルクロで脚に装着するホルダーが付いてる。
今日のクリムゾンスマッシュの流れがスピーディでよかったと言うのは全面的に同意。
これでもう少し戦闘シーンが長ければ文句なし。
ところで3人で共同生活してるけどさ、真理って2話で「もう働く店も決まってる」って言ってなかった?
カットの特訓をしたって東映に書いてたから次回出るのかな?
>426
だったら、一話でも死を予感して醜態をさらして逃げたっていいじゃん
変身したら強くなるなんてワカンネーんだし
>>428 あんときゃそんな事より目の前のバッグが大事だったんだよ。
やたーみつけた!
↓
ポカーン?
↓
だまされた!
でいっぱいいっぱいだったの。
430 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 20:05 ID:FkISrUSF
どっかで既出なんだろうけど、オルフェノクって吸血鬼のバリエーションなんだな〜。
つか『屍鬼』のパクリ臭いね。今日の放送観ると。
>>430 これをパクリと言っちゃうのはちと酷でないかい?
仮面ライダー419
>>424 足バンド付きのジョイントが付属してるよ。
>>435 200Xみてた。意外と数字のバリエーションはいっぱいあるね。
>>436今、防水スプレーのやってるね。肺水腫こわいけどそれで肺じゃなくて心臓がやられてったら・・・オルフェノク化ってのはないの?
監視カメラでファイズ組来訪の様子を見てたスマートレディー、溜息ついてなかった?
あれで結構苦労してるんだな。
またすぐ死んでもいいから再生オルフェノクを出してほしい。特に烏賊の人とか。
440 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 20:54 ID:FkISrUSF
>>432 殺されても、必ずしもオルフェノクになるわけではない点とか、そのまんまって気が。
再生してスルメオルフェノクや塩辛オルフェノクにしてパワーうp
スレ伸びないね・・・
>>442 龍騎の時みたいにヲバ厨と狂信者と一部の常識人だけで盛り上がるのよりはマシ。
放送後の龍騎スレッドがあまりにも変な人が多すぎて鬱々しい。
イカフェノクの「イカスミ杖」途中から無くなってたな。
雑誌には登場していたが本編には全然出なかった象フェノクのバズーカ砲といい、
レインボー造型と連携とれてるのか心配だ。
だな
規制マンセー。
変な嵐や煽りやアンチがいなくて非常に快適でつ
今日はせっかくちゃんと面白かったんだから。
>442
荒らしが来たり、のびすぎた挙げ句話題がループするより良。
ところで真理はしゃべり方が生理的になんかダメな部分がある。「猫舌」っつう
時の妙にネチョッとした具合がどうも…。叫んでる時はかわいいんだが。
規制解除は時間の問題みたいだし、
あんまり喜びすぎると解除後荒らされるよ。
そういう発言はやめておこう。
東映公式
>巨匠ウォッチャー=田崎&白倉
って・・・(w
>>449 俺もそれ大爆笑した。
武部プロデューサーは本当にいいセンスしてるよ。
555
ここまでは、面白いよ。
平成ライダーシリーズの中で一番入りはいい。
この先楽しみかも
>>449 真理ちゃんが飛んでいかないように(ry・井上イジメで涙
とか電波なこと言ってたのもその人?
>>452 いや、それは今年から新規で入った宇都宮P。
1,2回目のこぼれ話を書いていたのが白倉Pで、今回と龍騎公式で書いていたのが武部P。
宇都宮Pはまだ何を書いていいのかわかってない感じがして、ここ最近の東映公式はつまんなかった。
その点、武部Pは面白い書き方を心得ている。さすがは白倉の右腕。
454 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 21:34 ID:lCMun+Uf
>>452 それは別の人。
というか公式サイトのそれぞれの回のこぼれ話の
末尾の右隅に その回の担当者の名前かいてあるから
455 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 21:37 ID:046fJ+/g
果たして結花は最終回ではハッピーエンドとなれるかが心配です
456 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 21:38 ID:k5prJDoW
質問・
「自身がないんだ自分に」みたいな巧のセリフは、
その前あたりに言ってた「人を裏切るのが怖い」と意味的に
繋がってるのですか?
言い換えれば、「自分が人を裏切らないという自身がない」って意味?
単純に、「自分に自身が持てない」ってだけの意味?
イカフェノクは幹部クラスのレギュラーキャラかと思ったら
いきなり犬にキックで殺されたので驚いた。
スマートレディはますます島田珠代になっている。
>>453>>454 無知でスマソ。いまおもえばアギトの最終回辺りのコメントは最悪だったなあ。
今年はプロデューサーの人もやる気ありそうだな。前3年の作品みたいに尻切れ
トンボにならないようにして欲しいね。アギトと龍騎のリベンジらしいし、期待大。
>>456 他人の期待を裏切るのが怖いのかもしれない。もともとぶっきらぼうな性格
だと思うから、そのことを気にして余計に他人を遠避けているんだろうな。
先週の「飛んでいかないように」っていうのは、強風でヨロロッと下がったりして
芝居が中断されたりせんように、ってだけっしょ?
てか、あれをデムパ言うのもネタだよね?
>>461 どうでもいいけど、漏れはプロデューサーまともじゃないだろうと思ってたよ。
悪かったね。
ところで、巧が以前バイトしてた喫茶店で
「金を返しにきた」「いや、あれはおまえが盗んだんじゃないのに
他のバイトの人間たちにそう決めつけられただけだろう」
みたいなやりとりがあったけど、
やっぱり周囲の人間とうまくやっていけなかったんだね。
結花ほどじゃないとしても、疎外されてたのだろうか。
もともと対人恐怖だから疎外されたのか、
疎外された結果 対人恐怖気味になったのか
何にせよオルフェノクっぽいなあ
464 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 22:15 ID:RGcW6+1Y
自分の死が近いことを知ってる人は、親しい友人を作るのを避けるかも。
無用に悲しむ人を増やすだけだから。
巧は何か自分の身体の変調を感じているのだろうか?
>464
多分しってるぽい。臨死体験でもして未来をしったとか。
466 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 22:23 ID:0BLyo1up
まあ俺は今回初めて見逃したわけだが、
もしかして今までで一番面白かったりしましたかお前ら?
・・・・・・啓太郎ってバイク持ってたっけ?
470 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 22:27 ID:r1dk9Orb
お前ら、ちょっと待て。
蛇オルフェノクはもしかしたら
死因=オルフェノクに殺された
だけで、オリジナルなのかもしれないじゃないか!
471 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 22:28 ID:N5amOBQf
スマートビルってオペラシティだよね。
俺、2日に一回は行ってるんだけど、いつかロケに会えるかな?
>>468 今日フォルツァ(250CCのビッグスクーター)に乗ってきたね。
つーかあの喫茶店そんなにバイトを雇う必要があるんか
本当は巧はオルフェノクなんでベタ過ぎてつまらん。
実は横山ノックだったとかのほうがまだましだ。
心臓の有無は関係ないの?
478 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 22:49 ID:N5amOBQf
今度は舞台が新宿か、俺の庭っていうか、職場だ。
新宿中央公園、初台、オペラシティ・・・。
いつか555に会いたい。
479 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 22:50 ID:N2IYVPeY
>>442-443 遅レス失礼
龍騎のナンバー付スレが現在141
555は5話で15まで行ってるから、最終話までいけば同ペース
レス付きが悪いわけではない。
龍騎は別に嫌いじゃなかったけど
「ヲバ厨と狂信者と一部の常識人の盛り上がり」
これホントにヒキまくったよ、個人的には・・・
やっぱ龍騎よりおもしろいわ。
登場人物も適度だし、主人公もこっちのほうがいい。
話も敵味方にわかれて見やすい。
>>479 俺にひいたのかどうかシランが、ホントはそうだったんじゃない?放送終了後
の龍騎スレッドの住人の偏屈さをみればわかる。
別に龍騎と競争してるわけじゃないんだからのんびり逝こうよ。
>480
落ち着け。「○○より」という相対比厨的発言は、龍騎時代にゲッソリさせられた
リアやオバの常套句だ。
「「人」を裏切るのが怖い」ってのは結構決定的なキーワードだね。
ガイシュツかもしれないが。
>>474 だから時代の流れだって。恐らくとても儲けてた過去があるんだろう。
巧が500も仕事を転職できるくらい好景気な時代がな。
「色んなことが変わったんだよ。番組が作られてる間にな」
俺らも一般人から見れば引かれまくる存在なんだがな・・・
ま、見下す奴が存在するのはプライドが保てていいことだ。
486 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 22:57 ID:vBQP35u/
とりあえず微妙に釣り臭いレスは極力スルー。
スレの善し悪しは量じゃなくて質。
555も龍騎も両方好きなヤツにゃ
居づらいスレだな。
>>484 500の職に就いたってのはもうなかったことになりそう。
きっと一時間も続かず辞めたバイトがたくさんあるはず
489 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 23:00 ID:kEuHW4al
今週は面白かったな
あとの問題は木場の演技力なんだが・・・
テンポは悪くなるかもしれんが今週は2回に分けてもいい内容だったな。
それほどこの先やることが多いのだろうか?
クウガより
アギトより
龍騎より
555は
現時点で見れている話数が激少ない
これでヨイ(?
>487
同意。俺やっぱりナイトも激しく好きだもんな。
○○よりイイ!ってばっかだとなあ…。
>>491 別に比べなくて良いじゃん。終わってないし。
早いうちにかれこれ決めるのはよそう。
494 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 23:05 ID:N5amOBQf
今日は一気にストーリーに厚みが出た回だったな。
この調子で最後までいけー!!
ストーリー的には、全三作よりはまとめやすそうだし。
495 :
479:03/02/23 23:07 ID:N2IYVPeY
>>481殿
私の文章がまずくて誤解を与えたようだ、申し訳無い
私も貴殿と同様に「一連の龍騎スレを支配している盛り上がり」
がちょっと苦手ということを言いたかったので・・・
私も555も龍騎も共に好きなので
(現在放映中ということで、555のほうに期待が大きいが)
>>486殿の言うとおり
>スレの善し悪しは量じゃなくて質。
で参加したい。では
555の立ち回りがカウボーイビバップのスパイクに見えたの漏れだけ?
特に蹴りが似ててかなり(・∀・)カコイイ!!のだが
最初のころ「ファイズつまんねえぞ」とアバレていた
香具師らはどこいったんだかな、見るの止めたのか?
偉く主人公サイドと怪人サイドの交わりが早いわけだが途中でマンネリしないだろうか。
龍騎中盤からの「殺したいけど殺せない」状況が続く?
ファイズは導入部を変わったことしたかったんだろうけど……
あんまり構成が良くなかった……もう少しやりようがあったハズ
白倉も自ら6話まで見ろって、言ってたらしいように5話はまあまあ
面白かった。しかし……白倉自身も4話まではやばいと思ったんだろうね。
だったら井上に書き直させなさい!
501 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 23:19 ID:MlOM5XMs
>>500 1話の脚本は、読むだけなら相当オモロイと思うぞ。
巧が主人公だと知らないで観たかったよ。
502 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 23:22 ID:IHXmA0gr
前回から見始めた。
ガイシュツかもしれんが、
巧がキムタクに見えてしょうがない。オレだけ?
違反でつかまっても
オルフェノクの連中みたいに
その場でヤっちゃえばすむのに。
で、ヤったのは怪人のせいにする。
とりあえず、通りすがりの結花でも指さして
「あいつが犯人です」とかやってくれたら最強
>>500 ロードムービー的導入部じゃやることが限られるからな・・・
いきなり登場人物が意気投合してつるむのも不自然だし
オルフェノク側の鬱パートも敢えていやらしくやらないといけないしな。
"exceed charge"のwaveデータどこかに無いかなー。
携帯の着声に登録したい。
そういえば「最後の授業」って小学校の国語でやったな〜
・・・・全然中身おぼえてないけど。
507 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 23:25 ID:9UikcV6o
あのベルトは、スマートブレイン社が
金でおまわりさんを牛耳って
おまわりさんに回収させたほうが早くないか?
思いっきり会社のロゴも入ってんだから
万引き(藁)されたとか言ってさ。
(いや、社長が送ってきたんだけど)
社長って、この世にはもういないのかな?
508 :
厨:03/02/23 23:29 ID:9UikcV6o
>245
>イヌタクに戦う決意をさせるためにマスターは死んだ
スパイダーマンみたいに
自分が、他人の悪事はどうでもいいと放置したために
大事な人が死に、それで逆ギレして戦う決意をする
というのだったらもっと鬱で良かったのに
509 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 23:30 ID:YJkhUv8p
あばあばあばあばあばれんじゃぁ
555のライダーキックは着地時だけが命なのに、
その着地が回を重ねるごとにカッコ悪くなってる・・・
今回の変身時のドタバタによって、今後は変身ベルト常時携帯になるのかな。
>>510 俺は先週の着地が好きだ。
なんちゅうか、「オラァァ〜!」という豪快さがよかった。
社長は、スマートレディオルフェノクってことなんだろうか…?
>472
>今日フォルツァ(250CCのビッグスクーター)に乗ってきたね。
以前、フォルツァが出る噂があったが、敬太郎のバイクだったのか。
>494
>ストーリー的には、全三作よりはまとめやすそうだし。
いや、逆に難しそうのではないかな。スマートブレインの位置が
不透明意味不明の存在だし……巧のオルフェ化とか……白倉のテレビ誌
インタビューでも、あれこれうねりまくる見たいな事言ってたみたい
だし、一番激動の番組になるような気が……。
515 :
334:03/02/23 23:42 ID:lCMun+Uf
次回予告の台詞をじっくり聴き直してみたら、
巧じゃなくて木場の声で
「もうすぐ君はオルフェノクになる」
って言ってるようだ…(おそらく海堂に向けての台詞)
巧が「もうすぐ俺は〜」と言ってる訳じゃなかった、ス、スマソ
>>490 アギトと龍騎が遅いペースで進んで、終盤を投げたり急いだりしてたから、
反省の意味も込めて555では話の展開を早めてるのかも。
オルフェノクがライダーになるのとか4話でやってたりするからな。
10話ぐらいでも決して遅くないハズなんだが。
オルフェノクと人間との決着ってどうつけるんだろう。
オルフェノク化を解除する方法が開発されて万々歳か、
それともオルフェノク化する人間を見分ける方法及びその抹殺方法が開発されて、
普通人による「オルフェノク狩り」が全国で始まるのか。
今のところオルフェノクは人間を殺さなければ生きられない存在ではないみたいなので、
中途半端な共存or「見守りませう」で終わりそうな予感もするなあ。
でもそれはこの前やったぞ。
誤爆
521 :
名無しより愛をこめて:03/02/23 23:54 ID:OTmHGg+z
俺が怪物に?って言ってるの誰?
そういやアギトでも、集団心理による狂気で
普通人の「アギト狩り」が観れるのかと期待していたが
まんまと裏切られたしな
>>518 >普通人による「オルフェノク狩り」
アギトも最後の方でこれやろうとしてたんかな?
しかし鬱な展開だな…
最後に出てきたオルフェノクってタマちゃん?
>523
でも馬が鶴に手を差し伸べるシーンは石森ヒーローよりデビルマンに近い
感じがしたよ、実際。
もうすぐ世界はオルフェノクが支配するのじゃ。
で支配したい側に回りたい奴は命がけで
養殖物のオルフェノクにしてもらうと。
それでも天然物より位は下だろうから
素人にはお勧めできんな。
>>525 ミーコだっけ?あの顔みたいなのが体ニ貼り付いてて
人間にモルモットにされてたデビルマンの女の子
スレチガイスマソ
>>523 北條を極悪人にしたくなかったというのもあるんだろうな。
そこまで描く時間はそもそもないだろうけど。
529 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 00:07 ID:my/cIjiB
「・・・生きてたな・・・おめでとう・・・」
『紳士服の男』だった。
530 :
厨:03/02/24 00:09 ID:1Pv0tSut
>398
頭のほうで、ずっと巧たちを
張り込みをしている描写がありましたが
鶴がメール返さないのは
自分が汚れてしまったと感じたからなのだろうか
532 :
名無しより愛をこめて :03/02/24 00:16 ID:sSGjXyJq
555はアギトの続編だな。天敵アンノウンが存在せず増殖した
アギト(オルフェ)達は自らを人を超えた存在と定義し人類征服
の野望を抱きはじめた・・・。
>>531 多分そうだろうね。
自分が化け物になってしまったから認められないんだろうよ。
そのうち完全に心が黒くなってK太郎にくしゃみされて、
K太郎がショックっていう感じのストーリーも入りそうだよ
公式サイトにあるオルフェノクの能力設定の数々を見てると
設定はあっても画面にはまったく出てないのが
ギャラクシーエンジェルの各紋章機の特徴並で哀れになってくる。
>>527 うむ、それだ。
石森キャラってさ、キカイダーにしても009にしてもサブイチでも、他人の孤独感や疎外感を
理解/共有できるものだっていう演出はもっと少ないと思うんだよ。
>>534 初めて使う気になったよ…
井 上 だ か ら
537 :
535:03/02/24 00:21 ID:gxzGb2OD
優しくも住み分けはしているというか、あんまり踏み込むまいとしていると
いうか、ね。
538 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 00:23 ID:1Pv0tSut
なんでレスくれないの〜というメールが
毎日1時間おきに届くようになる結花さん…
>>538 そのうちジサクジエンするようになるK太郎
って嫌スレカヨ
>>536 戦闘の演出はアクション監督と各話の監督にかかってるんじゃない?
1話、2話は結構特徴が出てたし。
住人の皆さんすみません
気になって眠れないのでちょっとお答えいただけないでしょうか
今日の555
あの手首の動きの意味はなんなんでしょうか?
>>496 戦い方については何度か出ているけど、ブルースリー繋がりな。
ジークンドーぽい戦い方。
>>542 キャラクター特性って奴。
王蛇の首ぐるぐると同じようなもんだと思えばいい。
(あとは龍騎のッシャっとか)
人間対オルフェノクの戦いって言ってたけど実際戦ったら
オルフェノクの方が強くないかな?拳銃くらいじゃ死なないでしょ?
がんばって仲間増やさなくても楽勝で勝てると思うんだけど・・・
>542
前スレ参。今ならまだ間に合うからまるごと保存して関連したレスにひととおり
目を通すのがベスト。
>>544 なるほど、ありがとうございました
これで枕を高くして眠れます
>>542 「イヌだけどネコのように爪(クロー)の出し入れできます!」
ってことを言いたかったのかと思うんだけど、あのシーン、
パ ン チ 撃 っ て る ん だ よ な ぁ・・・
>>545 自衛隊とか重火器使えば勝てる(と思う)
何だかんだいって5dのパンチでひるんでるんだから、
軍事力でかかられたらひとたまりもないと思う。
ただ、人間の場合それを使える場所がないのが痛いところだが。
550 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 00:36 ID:TvY7tY4f
人間対オルフェってのは、二人に使徒再生をさせるためにとってつけた理由じゃない?
ホントウの目的はもっと別のところにあるとか
551 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 00:37 ID:1Pv0tSut
実際、オルフェノクって
G3マイルドにも倒せそうな弱さだしなぁ
552 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 00:38 ID:YACYOURK
553 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 00:38 ID:1Pv0tSut
怪人を増やしたって
仲間になってくれるとは限らないぞ
イヌタクが555に変身するたびに手首を振るのは
変身するたびにオルフェノクに近づいていく事
(違和感を覚えている)を表しているって事はガイシュツ?
>>550 それでも戦いにひきつけるにはちょっと弱いわけで、
世の中に絶望したあの二人なら巧く教育すれば、洗脳は簡単だと思う。
特にユカはK太郎さえ断ち切れば後はすぐに洗脳完了出来そうだし、
(オルフェの世界が誰も傷つけない世界と教え込めばいい)
木場はちょっと微妙な気もするが…
558 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 00:40 ID:YACYOURK
んー。裏テーマとしては多分、ファイズはアメリカなんだよ。
絶対の正義をふりかざして、悪を断罪する者の暗喩。
オルフェは中東テロリスト(w。
悪には悪なりの言い分となりゆきと身の上と主張があるという。
例の馬走りOPを見るたびにそう思う。
井上さんが何を考えているかは誰もわかりましぇん、エーン
561 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 00:51 ID:1Pv0tSut
素まんこブレイン社の連中は
わざわざ怪人になったりしなければ
殺されずにベルト取れたんじゃないのか?
562 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 00:52 ID:XBpiG45l
今日の喫茶店のシーンあたりが以前のスレで
あった神田ロケなんだね
撮影から放送まで結構はやいんだ
最後のシーンはお茶の水女子大近くだね
これは闘いなんだ。ドキュソvsオルフェノクの。
だが今はオルフェノクのほうが不利だ。
ドキュソのほうが圧倒的に多いからな。
564 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 00:58 ID:WhmThUAD
バジン「・・・・バ、バイクモードに戻らないバジン!」
イヌタク「なにやってんだよ、戻してやっからこっち来い!」
バジン「い・・・・痛いバジン。やめるバジン!」
ケータロ「乱暴は止めてあげてください。こうしてやさしくしてあげれば・・・・・アレ?」
真里「・・・・・戻らないようね」
バジン「・・・・じゃあボク、一生このままバジンか?」
真里「そう考えたほうがいいわね」
イヌタク「だな」
バジン「そんなぁ〜」
「巧君はボクが守るバジン!」
そういってあいつは俺の身代わりに…。
その語尾は確定なのか?(w
567 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 01:12 ID:d5hJGKBt
渋イカの タ ッ ク ル が 切 な い
568 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 01:17 ID:d5hJGKBt
つーか、イカが消えた時、
やられた方はスミのフェイク(墨擬態)だったのかと思って、
勝手に想像&感心した自分が切ない
本体生存キボン
>>536 井上はアクションシーンの脚本なんて1行らしいから、
オルフェノクの特性を書くか書かないかは、どっちかっつーと監督にかかってると思うのだが
井上は、オルフェノクの特性に無関心ってのは確実な気はするが
570 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 01:18 ID:EekYDGVk
>>562 三省堂本店から書泉グランデへの抜け道ですね。
あの喫茶店に入ってことはないけど。
あとは巧と勇二と啓太郎の棒読み具合がなんとかなればな・・・
初登場時よりましになってるとはいえまだちょっときついかも。特に勇二
572 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 01:31 ID:/WuXk99A
手首をふるのは、喧嘩するときの癖なんだろ。
顔面を殴ると拳とか手首とか痛くなったりするじゃん。
573 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 01:35 ID:07SbWkEy
あの手首の振り方をマネする子供が増えそうだな。
574 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 01:36 ID:jOH5TOhi
OPの映像の子供がやってる問題異様にレベル高いな
あとその後のご出席の「ご」を斜線で消してるのは
ファイズを消すってのを示唆してるのかな
>>545 平成ライダー世界の警視庁を嘗めてはいかん。
クウガでは神経断裂弾を開発し、最終話近辺では自力で
グロンギを倒せるまでになり、アギトでもG3−X開発
段階でザコアンノウンなら余裕で倒せるようになってる。
576 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 01:43 ID:n+prhy0c
>>550 >>556 妄想でスマン。
馬と鶴は、今回の烏賊のように、オルフェノクの中の人間に触れていくと面白いかも。
人外の存在ではなく、「人」としてのオルフェノクに。
その「人」を殺すファイズに憎しみを覚えていく。
その結果がOPの、ファイズに立ち向かう馬につながるのかな、と。
577 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 01:44 ID:ljf0Hkot
>>575 噂のカイザは警視庁がつくったものだったり。
>>575 クウガもアギトも神崎の妄想でクリアされたから
ファイズの警察はヘタレと思われ。
そのかわり民間企業がすごいもん作っているが。
579 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 01:46 ID:n+prhy0c
580 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 01:47 ID:im4R2WwJ
>>579 もちろんだYO
そのうちZXとか一号ライダーやV3とかも客演で出演するんだYO
今になって気になるのは、
なんで魚フェノクだけあんなにもってまわった
ベルトの回収手段だったのか、てトコなんだが。
あいつ以外は最初から『ベルトよこせ』だけなのに。
>>579 そそ、クウガ〜アギト間の時系列の乱れも
タイムベントの副作用って事で説明つけられるし
583 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 01:50 ID:Ltfy4dJe
一体どんな妄想だ・・キモイ<全部つながってる
>>536 "( ´,_ゝ`)プッ"
知らないというのは、怖いものなしだな。
586 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 01:52 ID:mS52ivRs
OPの、ファイズに立ち向かう馬はお前は俺達の王なのに
何で仲間を殺す(結花)んだーというシチュエーションだと
妄想している。
588 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 01:56 ID:n+prhy0c
>>582 タイムベントの影響で無かった事になってるわけね。
解釈としては面白い。
パラレルワールド発生条件としてそれがあったということか。
>>582の妄想からさらに膨らますと、
この世界に20世紀末から21世紀初頭にかけて、
人類以外の生命体によるカタストロフが発生することが運命付けられている。
それは回避できない絶対的なものであったが、あるときはグロンギとして、
またあるときはアンノウンとして、そしてミラーモンスターとして発生した。
神崎兄のタイムベントにより時空に誤差が生じ、その発生時期、要因がずれていく。
そしてミラーモンスターが現れなかった世界(2003年)において、オルフェノクが出現した。
なんて考えたら、俺だけは面白い。
ゴメン、公開オナニーだった。
>>590 それを阻止するために「仮面ライダー」なるものも
また姿かたちを変えて発生するわけだ。
>>591 この妄想だと、ファイズで打ち止めになっちゃうな。(w
593 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 02:07 ID:im4R2WwJ
>>590 そしてあるときはショッカー ゲルショッカー デーストロン ゴッド ゲドン ガランダー
ブラックサタン デルサー ネオショッカー ドグマ ジンドグマ えっと・・・・いきなり財団(藁
OPの、ファイズに立ち向かう馬はお前は
巧に抱かれに逝ってるだけだろ?
596 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 02:13 ID:hcWE6CjC
学校でいじめられっ子の怪人って
ターボレンジャーにも似たようなのが
いなかったっけ?
>>571 同意。今後に期待だな。
濡れた手のまま電話にでるK太郎は結構いい味出していたと思う。
先週までの少しムッとさせられる乾の描写はあってよかったと思った。
しかし先週までのブチ切れさせられるような真理の描写やわけの分か
らない啓太郎の描写はやはり謎だと思った。
ファイズ側は一体何を演出したかったんだ、先週まで。
600 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 03:19 ID:E9Fzyvy2
チャンバラ龍騎になれてしまったのか、
ダイレクトな555のパンチ連打がかなり新鮮。
ヤンキー入ってる一連の動きもよろし。やっぱりライダーは肉弾戦だよ。
>>559 ブレイン社がアメリカそのもの。
テロリストと正義の使者を同時に養成している。
そしていろんな外組織に社にとって都合の良い方を派遣する。
YBBいないと、快適だな 。
∧_∧
( ´_ゝ`)
/ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ この時間じゃあ、
(.∬.つ / 555 / 人いないからじゃないか?
.|\旦\/____/\ ∧_∧
/\.\. \ _ (´<_` )
/ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ /ノ (⌒つ
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ | |
\ /. \ >―. し
.ソ___________ノ
603 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 08:05 ID:7RT2EJWs
>92
死ぬほど既出だろうけど、オルフェノク=アギト です
604 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 08:07 ID:7RT2EJWs
>578
ファイズの設計・製作には「あのお方」が関わっている
お前ら!次の中で一番好きな女性キャラはだれですか?
結花
スマートレディ
真理
バジン様
オートバジン女かよ!
607 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 08:26 ID:Ht5rpc6/
ところで、あの動きのどこがジークンドーなの?
しらん。とにかくつまんねーよこれ。出直せ。
609 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 09:19 ID:UaOaDMOV
ベルトなし巧がイカに追いかけまわされた時、
どーしてオートバジンは助けてくれなかったの?
真里が「もうやめて!やだよこんなの!」と言わなかったからでは
ガス欠寸前。
>>610 >真里が「もうやめて!やだよこんなの!」
真理たん(#´Д`)ハァハァ
613 :
イヌタク:03/02/24 09:32 ID:+z75CoSu
>>609 ああ、あれはベルトが不正利用された状況じゃ無いからだな。俺が思うに。
あのバイクは正義とかじゃなく、ベルトを守るのが任務なんだろうな。
614 :
イヌタク:03/02/24 09:34 ID:+z75CoSu
>>612 うるせぇーな。お前はメールでも打ってろ!
616 :
イヌタク:03/02/24 09:38 ID:+z75CoSu
>>615 オマエなぁ・・・もういい。
二度と特撮板なんかに来ねぇ。
617 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 09:42 ID:iv0jsYor
ったく、ここにも糞コテがいるのか・・・
どのスレ行ってもいるなこんな香具師(鬱
↑ファイズ見てないとわからないやり取りだよなぁ。
一見険悪な雰囲気で遊んでいるのがイイ!
街の人が襲われた
オルフェノクの仕業だ!
しかし、個人のテキストサイトとかでも「面白くねえ」「もう見ない」って反応多いのね。
普通に面白いと思ってる俺からすれば、( ´_ゝ`)フーンって感じだが。
こういう人たちが、数ヶ月後には、手のひら返したように絶賛してたり、「しまった、
見とけばよかった」とか言ってるのを、笑って生暖かく見守れるような展開キボンヌ。
622 :
イヌタク:03/02/24 11:22 ID:+z75CoSu
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>620俺には関係ねぇ! わざわざ言うな!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_∩
(# `皿´ )
/, /
(ぃ9 |
/ /
623 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 11:37 ID:e41x8e2c
そろそろバイクアクションが見たいなぁ。
久々のオフ車なんだし。
Kたろーのクリーニング屋すぐひらけるの?
>>620 それはBlackだろw
でも、いつかイヌタクも光太郎みたいに使命に燃える時が来るのかな
両親が旅行に行ってるのに
クリーニングの仕事が入ってきてるのはナゼ?
>>609 巧と真理が喫茶店に行ったとき乗っていったのバジンじゃないほうのバイクじゃん
628 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 12:10 ID:8kkUHJaS
>>626軽太郎が両親の話ししるとき写真がライオンと象だったけど両親の写真ないのかなあ
629 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 12:13 ID:vdVBuo2K
>>629 どっちか片方は第2話で既にあぼーんかw
しかし、なんかエロゲーみたいなシチュの家もってきて・・・。
もっと自然な設定できんかな?
象おるへが母ちゃん!?
父ちゃんは獅子おるへ?
なんつってな。
人類の天敵、オルフェノク。オルフェノクの天敵、ファイズ。
そしてファイズの天敵…人類。
633 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 12:18 ID:jT2DPVj8
質問
第1話の魚オルフェノクはオリジナルですか?
なんかバイク3人組の数との関係がよくわからないのですが…
635 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 12:23 ID:Y7ioJjZu
ご近所にクリーニング屋再開しますんでヨロスクってあいさつに逝くのかな?
636 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 12:25 ID:Y7ioJjZu
Kタロンの両親と隆起のおばっさんが旅の仲間だったりして
>>578 龍騎で1年間やってたのは、病院で寝たきりの神崎君の夢なので
現実世界とはノー接点です。
638 :
sage:03/02/24 13:08 ID:g14DKvvy
蛇の人、象のニーチャンを100倍ぐらいタチ悪くした感じなんだろうな
と思って物凄く楽しみにしてたのに、なんだか思ってたのとちょっと違った。
風船ガム噛んでるとこはカッコ良さげなんだけど、あんなGジャンはダメだ。
でも、多分見続けてくうちに気にならなくなるのだろう。
639 :
638:03/02/24 13:13 ID:g14DKvvy
皆様、『sage』っていれる箇所を間違えました。
ごめんなさい。
恥ずかしいので二度ときません。
640 :
今回面白かったから盛り返すかな…?:03/02/24 13:14 ID:uPfaokkY
2月16日(第4話) 7.5%
2月23日(第5話) 8.9%
平成ライダーもファイズで終了か…。
642 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 13:25 ID:bFA8dskw
>>640 うっ、4話の低さに驚いた…
新キャラ(海堂)も出てくるしこれから盛り返すと思うよ。
>>640 視聴率なんてどうでもいいです。マターリ見ましょう。
>640
3話でひいた人がかなりいて、4話から盛り返し中ってことかな。
645 :
免停中:03/02/24 13:31 ID:h/mW+bSj
オルフェノクと人間の戦いと言ってるが、一部派閥闘争があるんだな。
SB社は、擬オルフェノクに乗っ取られてるんだ。
王になる素質は、真オルフェノクの方が強いから、王を探すためのベルトを造ろうとした社長などのオリジナルオルフェを追い出したんだ。
二人の真オルフェは、目障りだから555と戦わせようとしたの。
共倒れてくれたらラッキー。
ア、一つ質問。
1話でベルトが奪われた時、研究員は何でオルフェに変身して戦わなかったんだ。あそこで研究していたのは、みんなただの「人間」だったのか?
646 :
:03/02/24 13:36 ID:uPfaokkY
>>645 あの時点で、ベルトは完成してなかったのであろう。
もっと邪推すると、あの時点ではSB社の人間派がオルフェ派を
追い出す為の切り札として開発してたが(当然人間のみが555に
変身できる仕様)、それをオルフェ派が強奪してオルフェノスのみ
が変身できる仕様に改造してしまったのではないかと。
647 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 13:59 ID:03XB9gRO
>561
なんだよね。しかもファイズを作ったのもスマブレだし、
ファイズの強さは知ってるはずだし
東京来たらベルトいらんみたいだし、本気でベルト奪おうと
していたのかどうか?
変身後イヌタクが手首を振るのは、手袋がサイズがどうも合わないときに
手を動かすのと同じようなものかと思っているが……
深読みすれば、ファイズのスーツが巧には合わないと…、
巧=最強オルフェ向けには、もっと凄いスーツが本当は用意されているみたい
なのがいずれあるのかな?とか、
あるいは、逆にじわじわファイズスーツが巧の体を蝕んでいっている裏があっ
て違和感を感じながら戦っているとか?、
648 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 14:05 ID:GNhqFeIW
つい、アバレのロリボスに浮気しちゃったよ
真理たん、許して(#´Д`)ハァハァ
649 :
名無しより愛をこめて :03/02/24 14:13 ID:sSGjXyJq
体を蝕むというよりオルフェへの覚醒が進んでいるのでは?
王の眠りが深いというのは555に変身してもまだ覚醒しないか
らではないかな?
イヌタクは変身を重ねる毎にオルフェ化が進んでいるとか?
650 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 14:28 ID:/GTTh7P/
そう考えると「俺が人を裏切るのが怖いんだ」って意味深いよね
651 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 14:46 ID:OHZ511Me
ベルトの力を引き出せるのはオルフェノクのみ。
そして「最もベルトの力を引き出せる者」即ち「最強のファイズ」となれる者こそが
オ ル フ ェ ノ ク の 王 なのだ〜〜〜〜〜!!!
・・・みたいな解釈でいいのかな?
オルフェノク達の最大の希望「オルフェノクの王」が
オルフェノク達の最大の脅威「ファイズ」とイコールだった・・・
なんつー展開も結構おもろいかもね。
・・・実際はどうなるんだろ
652 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 14:56 ID:IhE3rTa7
Justiφ’sってCCCD?
653 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 14:58 ID:ZxdnfaQB
それにしても
ナンバープレートなしの不審車に乗る怪しいやつを免停だけで放免するとは。
>>652 エイベ糞なのでほぼ間違いなくCCCDかと…
>>238 携帯のトップメニューから、TV関係のある所を
えらび、TV朝日をえらぶと、そのトップからリンク
されている。これでiModeもauもいけた.....
が、有料メニューの中のようだ。
メロッチャあたりに載るまで待ってようかな。
657 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 15:29 ID:kRI+P0SI
ワーイ!!
今まさに、昨日イヌタクチームとスマレチームがすれ違った場所に座ってます。
ここがスマブレ本社なんだな。
でも555どころか、人が誰もいない、ショボーン。すっげー寒いし。
ノートPCしまって早く帰ろう。
>648
あのびっくりするくらい顔が四角い娘にですか?
アバレは四角、555は丸と今回は特徴的なヒロインがいるなー
659 :
822:03/02/24 15:40 ID:Uz4sX6n5
>657
あれってドコなのよ?
555化したオルフェノクがオルフェノクの王としてだ
オルフェノクの王と言えどもバジンには勝てない、
で宜しいか
>659
レスがなければ昨夜更けてからのログを読むべし。正しいかはしらんが、やっぱ
ロケ話は出てたから。
662 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 15:46 ID:E3cjd9gq
ファイズかっこいいなぁ。 : ゆうくん(37さい) 2003/02/24
ファイズはつよくて手をぷるぷるするからすきです。
たくみくんと、けいたろうくんと、まりちゃんがけんかせずに
なかよくなれたらいいとおもいます。
663 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 15:50 ID:FDeWUkhT
俺も近所だし今度スマブレ本社行こうかな。
撮影みたいな〜
もまえら!今日は仮面レンアイダー祭りだ!
騒ごうぜ!
666 :
657:03/02/24 15:51 ID:xska8Y5A
>>659 京王新線初台駅のすぐ上のオペラシティだよ。
建物のわきの階段を上がって行ったオープンカフェみたいなイタリアンレストランの前。
いまは外は雪が降ってます。
667 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 16:04 ID:ovPT6Gy3
>>649 >体を蝕むというよりオルフェへの覚醒が進んでいるのでは?
>王の眠りが深いというのは555に変身してもまだ覚醒しないか
>らではないかな?
>イヌタクは変身を重ねる毎にオルフェ化が進んでいるとか?
なるほど。
で、夏前くらいにイヌタクがオルフェ化(モチーフは獅子なんか良いと思う)
して暴走、そこに新ライダー登場!みたいな展開カモ・・・。
>>667 犬じゃないの?
アヌビス神みたいな冥界の神王。
669 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 16:25 ID:xska8Y5A
人間を改造して、一回殺して、変身させて、しばらくほっとけば覚醒か。
気の長いこった。
改造?何か勘違い?
SB社=マッチポンプ
672 :
659:03/02/24 16:37 ID:Uz4sX6n5
>>657 サンキュ!
雪でカゼひかないようにね〜。
いま、「ごくせん」の再放送やってるんだけど、勇治はどこに居るのでせう?
事故で本当の親を無くし、引き取られた真理
なんかBLACKみたいだね・・・・・既出?
675 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 16:58 ID:zB3pUef6
┌───
│■ ■
│ ■ ■
────────┴────
\
\
\__________
〇≡≡≡ 〇≡≡≡ \
┌ ノ│≡≡≡ ┌ ノ│≡≡≡ ┌─┐≡≡ \
├┌┘┐≡≡ ├┌┘┐≡≡ ┌┴─┴┐≡ \
(◎) (◎)≡≡ (◎) (◎)≡≡ └◎─◎┘≡ \______
>>674 平成ライダーもクウガ、アギトともに家庭的にはあんまり恵まれてなかった筈。
龍騎だと真司は「ごく普通に育った奴」として演出されていたとのインタビューだが
蓮がこれに当たったっぽい。
主人公ではなくてもヒロイックな位置にいる奴には一人くらいそういう設定を
しときたいのかもね。
678 :
厨:03/02/24 17:04 ID:nFutUSmN
最近思うんだが、公式掲示板にある
ほとんど文体が同じな子どもの書き込みの数々は
本当にホンモノからのものなのか?
素まんこブレインの企業秘密かもしれないので
書くとヤバイかもしれないが
カイザのサイドカーには誰が乗るのかな?
もしかしたら真里と同じように社長が養子にした子が2人いて
それぞれにバイクとベルトが送られたって事は無いかな?
681 :
社長:03/02/24 17:22 ID:7aF5vVWH
真理はエサである
この旅って555のテスト?
684 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 17:30 ID:lWcq91IH
オルフェノク=しろがね
でもやっとちゃんと見れるようになってきた気がする。
ビデオに撮ってるので結構何回も見るんだけど
正直今までの話は2回見ようという気がしなかった。
なんか不快なシーンが多いんだよなぁ
いじめられるシーンとか、汚い心がなんとかかんとか、こいつ
逃げてばっかりだったとか。
そういう意味では今週は面白かった。
来週からも期待したい。
イカじゃ勝てねーよなぁ。変身したときに運命が決まってるよなぁ
哺乳類と鳥類以外は、生き残れないだろうなぁ。
バッタオルフェノクはきっと強い、あるいは龍オルフェノク
去年はバッタもカブトムシも出なかった分、今回は出し易かろう
>>689 カブトはクウガがクワガタだからこそ生きたネタだったから・・・。
主題歌のCMissaがまるでファイズに変身するみたい。
「トゥー!」とか言ってるし。
693 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 19:33 ID:XBpiG45l
スパイキッズ♪
スパイキッズ♪
>>690 その分去年はカブトライジャーとクワガライジャーが(ry
>>692 真魚タンと仲良いって話は本当だったんだね。保存しますた
696 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 19:50 ID:IWKThcie
お前らって彼女もいないくせにシモブクレとか言って自我を保ってるわけ?
お前らには一生縁無いもんな。
698 :
:03/02/24 20:05 ID:uPfaokkY
>>686 イカはなぁ〜、イカデビル(死神博士)という
偉大な先輩大幹部がいるんだぞ〜!!
容姿はともかくこの子の役どころは
ヒロインつうよりおやっさんだな。
700 :
:03/02/24 20:13 ID:uPfaokkY
>>686 俺も五話目にして初めて「文句無し」の話を見た気がする。
(白倉Pの「六話まで見て評価してくれ」発言も納得)
で、五話目から555が急に面白くなった理由を考えてみた。
1:メインキャラのDQN度が抑えられ、個性の面白さのみが目立つようになった
(特にK太郎と真理のやりとりがよかった)
2:不幸オルフェノクズのウジウジ展開が終了してた
3:イカ先生&マスターの渋い客演(セリフも良かった)
4:ベルトが到着するまで一方的にイカ先生に追いまわされ、555に変身してからは
変身前の鬱憤を晴らすかのような一方的な555の大活躍。(メリハリが有って良かった)
5:マスターの死で、乾が明確に戦う目的を持った(スパイダーマンみたいでグー)
1番目と3番目の理由がでかいのかな…?
オックスオルフェノク=鋼鉄参謀
スクィッドオルフェノク=イカデビル
スネークオルフェノク=ガラガランダ?
今回は文句なしとか、いや始めからOKとか言ってるのを見ると驚くな。みんな心が広いのか。
現時点では過去のどのライダー(5話経過時点)と比べても面白くない。
アバレの前に霞んじゃってるよ。
オルフェの鬱コンビ&バジンたん以外DQNしか出てこない話に愕然としながらも、
白倉Pの「とにかく序盤しばらく見てみてよ」コメントを信じて・・・。
頼むよホント。期待してんだからさ。
井上が悪乗りしなければ大丈夫
夏には見合い話で盛り上げます
705 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 20:26 ID:W19xySq4
スマートレディは何オルフェノクになるんだろうか?
あわびオルフェノクあたりかなぁ。
>>702 心が広いかどうかはわからないけど、あなたの好みに合わないだけかも
今回の話のどこが面白くなかったのか、書いてださいよ。
釣りじゃないんならさ。
イカがオルフェの最後を見せるシーンは良かった。
もちろんタックンが手をぷるぷるするのもね。
709 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 20:31 ID:fJB1hLxM
>>671 マッチポンプは商売の基本です。
>700 「文句なし」かどうかはわからんが、見ていく気に
やっとなったね。この先が楽しみになったよ。
Kタローがイヌタクの事を「タックン」と呼んだり「タクミ」と呼び捨てたりするのは仕様ですか?
内部の気が高まった時なんかは呼び捨てになるのかな。。。
711 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 20:36 ID:7RT2EJWs
>692
ぶにと真魚ちゃんが・・・
戸田の役者さんって誰?
>白倉Pの「六話まで見て評価してくれ」発言も納得
そうか、6話までだったか。どうもありがとう。もう2回まで見てみる。
5話目でも555が今まで通り面白くない理由を考えてみた。
(Kタローにアレルギー起こされる友達いなくてお腹痛いアンチオルフェノクの愚痴だ)
1:メインキャラのDQN度が相変わらずで、親しくなりカラミが増えた分
ディフォルメし過ぎ=個性の面白さと勘違いしてるのが強調されて痛々しい。
男2人が対立するのを抑える役なのでまともだと思われる真理(゚д゚)ウマー?
ガキ以下のガキだが何か過去があるらしいと同情を引くイヌタク( ゚Д゚)マズー
便利な知障のKタロー( ゚Д゚)マズー
2:イカ先生&マスターの渋い客演(セリフも良かった)をさっさと破棄。
馬鶴(視聴者)の疑問大部分置き去り。今までのザコよりは扱いが良かったが
話を引っ張れそうなキャラだったのに使い捨て。イカが見せた事は他の奴でもできてた。
3:マスターの死で、乾が明確に戦う目的を持った(スパイダーマンみたいでグー)
5話まで無かったのがなあ・・・ごまかしも子供だましだったし(騙せてないけど)
今までが今までなので不安が残るが、これは6話以降にちゃんとやって欲しい。
Kタローは別にして、真理もSBに乗りこむみたいなので今後に期待している。
714 :
:03/02/24 20:41 ID:uPfaokkY
>>706 >713でも書いてる理由が大きいけど、あえて追加するなら戦闘シーンも大して
目新しさがないことか。初見ではイカだってわからなかったのだけど、杖から液(スミ)を
飛ばすくらいで別に気の利いた特殊能力も何もなかった。下半身変化もなしだし。
マスターがやられ、散々追われたりもしたのだからもっと激しく戦ったり
台詞や仕草で戦意を見せて欲しかった。あれで手首を回す癖がなければ別のキャラが
変身しててもわからんくらいだし。(普通は戦闘シーンだけ見てもイベントの有無は分かる)
716 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 20:55 ID:aMYiKadJ
ぷにって東京に行っても行く当て、泊まる当てがないんだな。
金もそんなにもってなさそうだし(\5000すら無かったし)、東京でも野宿するつもりだったみたいだな。笑える。
SB社社長にだってお住まいはあるだろ。そこの場所すら知らずに、『私は養女です』って、夢みてーなこと
言い出すし、ナカナカ他人には真似のできない図々しさで、これまた笑える。
おもしろい。
717 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 21:00 ID:0lBkm0RQ
3回目までなんであそこまでつまらんかったんだろ
>>713 >>715 君は
>>702?
今回見てもまるでダメだったら、たぶん来週見ても改善しないと思うよ。
合わないんだからもう見るのを止めた方がいいと思う。煽りでなしに。
>>715 スミを飛ばす攻撃がないことに関しては同意だけど、今回は充実してたけどな。
けっこう動き回りながらの肉弾戦は見てて熱くなった。
比べるのはいけないけど、龍騎の戦闘シーンとは別の意味で面白かった。
龍騎と同じ視点で見るとキツイとこはあるけど。
721 :
702:03/02/24 21:15 ID:cH2JJVWF
>>718 とりあえず6話までで一区切りで、一応7話まで見てから評価するよ。
過去のシリーズでも1クール位で化けたりするんだけど。
まあその時は見る目がなかったと反省&改めて謝罪するよ。
つい愚痴をたれてしまったけど、俺も釣りがしたかったわけではないので。
普通にレスしてくれてありがとう。
ぶっちゃけドラマよりは面白いと思っているんだがな
しかしオルフェが変形しなくなってるのは残念。
どんな形態が出てくるのか、結構楽しみだったのに・・・
俺は龍騎の経験から2話以降は着ぐるみオンリーになると思っていたよ
アギト、龍騎の時みたいに怪人の個性やら特殊能力が活かされてないのが可哀想。
もうちょっと手を加えるだけでもの凄く面白くなりそうなのに・・・。武器も全然
使ってないし、一方的にボコボコじゃあ最初面白くても段々冷めていくね。せめて
水のエルとクラゲロードの間くらいの存在感が全員に与えられて欲しい。4話、5話
とキャラが良かっただけに変身されたら負けです。なんて酷すぎる。
敵であるオルフェノク側の事情も描くとか言っときながら、毎回出てくる
オルフェノクは戦闘員並みの使い捨てだね。
馬や鶴よりイカ先生の事情の方が興味わいたのに。あんなけで終わりって
あるかよ。
今は人工オルフェばっかだけど、そのうち天然物の強力オルフェが
ガンガン登場してくるのでは。555でも手に余る程の。
井上先生はバトル描写をする気がないみたいだから
消耗品オルフェノクは登場し倒され消えるのみだな
いまどき戦争映画でもこんな手抜きはやらないが
まあ30分の制約もあるしショウガナイヨ
729 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 21:54 ID:77BdYOsX
怪童はオリジナルじゃないのにレギュラーなのか?
さあて・・・仮面レンアイダー祭りの始まりだ!
>>729 巻き込まれてしまった養殖物の悲哀を表現できる素材なのさ、きっと。
732 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 21:57 ID:N6tBY3ki
みんな以外と熱い主人公臨んでいるのかな?
(今までもそうかも知れないけど)特に今回は主人公にヒーロー性を
持たせるつもりはないんだよ、○倉は……
個人的に
>>713の
>ディフォルメし過ぎ=個性の面白さと勘違いしてるのが強調されて痛々しい。
には激しく同意します。
733 :
:03/02/24 22:00 ID:uPfaokkY
>>729 ズ・ゴオマ・グ みたいなもんでは?
まあ「BLADE」なんかでも、真祖でないフロストが、
真祖より圧倒的に強かったって例もあるから。
海堂が弱いとも断言できん。
734 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 22:13 ID:77BdYOsX
怪童はともかく…巧は一回死んで覚醒してもオルフェノクと戦うのか?
735 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 22:25 ID:t0cmlw0D
仮面恋愛ダーキター
嵐を呼ぶ時間を駆け抜けろ
この世界目覚める鼓動が響く
傷だらけの状況続いても〜〜〜ゼロじゃないはず
そうさ信じるなら
〜〜〜のところがわからんが一応こんな感じだと思う。>>エンディングのサビ
737 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 22:43 ID:3kWnIt76
738 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 22:44 ID:lAjMgRmB
今後の展開を考えるに・・・
サボテンオルフェが555に成れるって伏線から考えて、
イヌタクも死んで、オルフェになるんでは無いだろうか。
そして、最初の仮面ライダーのごとく敵側の肉体で人間を
助けると。
今回の設定をみると、オルフェになっても人格は変わらないと
いう事も明確になってるし。
そうでなかったら、ただの傍観者でキャラクターが立たないなあ。
そして、オルフェになった場合のベースキャラだけど
・手の振り
・爪が伸びる
・猫舌
から考えて、豹とかと思うんですけど、どうよ?
739 :
505:03/02/24 22:50 ID:JB53LCAM
>>558 遅レスだけど、わざわざありがとう。
でも俺がそこの管理人なんだわ・・・
絶対5話は小林タソが
「なんで私に書かせてくれなかったの・・・エーン」
となってると面割れ。
エクシー見て燃えて脚本送ってデヴューしたんだもんなぁ、小林タソ・・・
>>728 井上は戦闘シーンに関しては撮る側に任してる場合が多いから、
アクション指導の責任もありえる。
仮面レンアイダーの始まった直後の台所のシーンで、
ファイズの2話の冒頭を思いだした漏れは逝って良しですか?
キムタクにイヌタクの物真似やって欲すい
>>741 まかせてる側の責任もあるが・・・
脚本ができてからデザインしてる場合、そこいら辺は融通利かない場合もあるのかも。
というか555の怒りを優先させた場合、飛び道具は冗長にならざるを得ないからかも知れず。
井上はもういいよ……
脚本家がどうこうとか言いたくないんだけど、もう引退した方がよくね?
じゃあ見なきゃいいじゃん。
>>734
海堂なおやって確かに「怪童な親」って読むよな・・・
どんな親なんだろうな・・・
>>744 とりあえずデザインが先に出来てると思うよ。脚本書く段階で見るかどうかは
わからないけど、アギトとかでも戦闘以外の部分で敵の特殊能力が発揮されてる
事が多いから井上自体は結構敵の能力を意識して書いてるんじゃないかな。
>>748 了解。
あまりに最近の暴走振りが目に余ったんでさ……ちょっと興奮してた。
751 :
名無しより愛をこめて:03/02/24 23:42 ID:3HPqta/V
俺の好きな仮面ライダーというヒーロー番組なら、アルバイト君が実は、
内偵を進めていた真の仮面ライダーで、イカの攻撃を鮮やかにかわし
一瞬のうちにイカを葬り去り、ウマとツルを連れ出して一緒に闘う…
アギト最終回で、謎の青年が最後に撒き散らした(と思われる)光の粒
=オルフェノクの種
…なわけないな。オルフェノクは太古からいたんだし
あの…既出かもしれないですがイヌタクの手の振り。<Φズ変身中
あれする時爪がカチャカチャ出てませんか?俺の気のせいですかそうですか。
オルフェノクの付近の壁に人間体の投影が出るよね。
鶴はやっぱりトップレス?
イヤそうじゃない、そういうことが言いたいんじゃない。
イヌタクが死んでオルフェ化したら、変身したあとにあの投影が出るのかな。
表情から伝わるものって大きいから、面白くなりそうなんだが。
笠宮樹里か
イヌタクたちを殺そうと思えばいつでも殺せたのに
あえて555に変身するまで待ってたことからして
どうもイカフェノクは自殺願望があったとしか思えん。
3、4回目が微妙だったのは井上だけじゃなく、長石の責任も大きいと思うが
あまり振られてないね。
馬と鳥がオルフェノクとして人を殺すようになると
思いにくいのですが
馬はSB社からカイザのベルトでも奪って
サイドカーに鳥を乗せて旅をしながら
オルフェノク退治でもするのでしょうか
>>758 >馬と鳥がオルフェノクとして人を殺すようになると
>思いにくいのですが
馬は元カノと元カノ寝取った男、鳥はバスケ部員を
オルフェ化して殺してますが何か?
オルフェに目覚めると破壊衝動が増すそうなので
これからも、街でDQNに絡まれる度(ムカつくたび)に
全員惨殺。
(つーかオルフェノクにDQNが多い原因って……)
>>759 いや、2人が殺した相手にはそれぞれ怨恨があったから。
全く知らない人間達を無差別に殺すことには反発して逃げてたし>今週
来週から海堂がその辺りに揺さぶりをかけそうだ
>>759 確かに絡まれたら殺すキャラだ、
けどオルフェノクを増やすだけのために殺し始めるとは思えなかった
それだと555と出会って戦ってすぐにあぼーんされちゃうんじゃ
と思ったら馬ってファイナルベントも防げるくらい強かったね
カイザのベルトいらないや。
仮面ライダー888(エイズ)!
今日ビデオ見た。
つまりはアギトの、木野さん死亡以降えーかげんにすませた最終章を
555でやり直そうととしてるような?
木野さんみたいな人まで出てくるしねえ。
既出ですか、そうですか。
しかし、先週からやっと面白くなってきたな・・・。
>>761 >馬ってファイナルベントも防げるくらい強かったね
象の例を挙げるまでもなく、公式HPに載ってるスペックって
結構いいかげんだからなぁ……。
今の555と馬が戦ったら、即座に馬あぼ〜んって感じが
する……。
>>752 >アギト最終回で、謎の青年が最後に撒き散らした(と思われる)光の粒
あれは青年が集積していた「アギトの種」が、キックによって再度人間のなかに
ばらまかれたことの描写でしょう。
馬オルフェ・鳥オルフェは、蛇の煽り&555がオルフェたちをボコる光景を見て、
これから覚悟を決めて行くのかな?
ゲームの話を持ち出して申し訳ないんだけど
真・女神転生3というゲームは、主人公の何の変哲もない友人が、神にも等しい力を手に入れて主人公と対立してた
行動理念が物凄く結花に似ていたので気になった(人と人が傷つけあわない世界を作るとか)
二人は今でこそまとも(?)だけど、ああ言うタイプのほうが大きいことをやらかす存在になりやすいと思う
ていうか初期設定で、敵勢力の側が追い込まれている、
という宇宙刑事(仮面ライダー)シリーズもめづらしいな
予想1:好戦的な海堂君が警察に囲まれて助けるために仕方なく暴れるよヒヒーン!
予想2:聞きたくもない人間の嫌な側面が聞こえてきてもう我慢できないよヒヒーン!
予想3:ファイズに自分を殺してもらうつもりが何故か互角の勝負だよヒヒーン!
>>765 「ファイズが悪い」という印象が強くなってもいけないし、微妙な理由付けが必要だな……。
馬=タイガ
鶴=ファム
蛇=王蛇
羊=オーディンっぽいんですが
>>767 まさに、シャンゼリオンの世界だな
「闇次元界は既に滅び、我々ダークザイドは人間界でこそこそと生きる亡霊へと堕落した。」
む、繰り返しか。
箸袋マニアなオルフェノクとか出てきたらどうしよう
>>770 イカ先生が死んでなければ、人間社会に溶け込めなくなって
ノイローゼになったオルフェノクとかのカウンセリングを
したんだろうな〜(w
>>770 イヌタクにヒーローの何たるかを力説するオルフェノクとかな。
8月あたりに出てきそうだ。
>>772 そういや猛烈な感動屋さん候補がいますな。
じゃあ彼も番組後半緑の戦士に・・・ゲフンゲフン
>>702 713 715
井上が脚本を書く事であなたにとってつまらん作品が出来たのは分かったから
どこがどうつまらなくてどう改善してほしいのか書いて、他人の意見も聞いてみて、
それでも納得できなかったら見るのやめて帰って下さい、といつも思うんだけどな。
775 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 10:00 ID:406YBayd
??????????????????
??
776 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 10:01 ID:nf5ejS+B
???????????????????????
??
777 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 10:25 ID:cJ334gJt
いまそっちナニやってんの?
778 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 10:39 ID:oLgmbbyN
ドーロムービーはもうやめなの?東京ついちゃったから・・・・
779 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 10:47 ID:5uy16iOC
「毎週各地の名物を真里がガツガツ食う」とか「旅館とタイアップ」
とか言ってた頃が、もう随分前のことのような気がするよ・・・。
780 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 10:55 ID:oLgmbbyN
けっきょく4話でロードムービー消化しちゃったんだね?
781 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 11:00 ID:jsCAoBTR
洗濯屋Kちゃんと深い仲になった人妻がその後泣く泣くオルフェノクになって戦闘しるとかない?
782 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 11:08 ID:j+lu58rn
DIMEの半田イソタビューによると『以前の作品は観るな。自分のイメージで行け』
と監督から言われたらしいね。
田崎さんかな?
783 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 12:46 ID:r4eoh82N
こらこら君たち、子供のころに教わらなかったのか?
出されたものは好き嫌いいわずに食べなさいって。
食べたくないなら箸をつけたり、おいしく食べてる人にちょっかい出すんじゃない。
最近の子供は文句ばっかり一人前だからなぁ。
784 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 13:15 ID:glLeH0qa
東京からどっか行くんじゃない?
785 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 13:22 ID:e2djrSci
名古屋→東京→東京地下といってみるテスト。実はデスパーシティみたいな
場所があってそこには五万人の奴隷が…
彼らは15歳になると殺され、オルフェノクに覚醒した者だけが生きることを
許される…
786 :
新ライダー(オートファイズ):03/02/25 13:35 ID:KesdXDkz
>>785 何故かその説明でゴッドサイダーを思い出した。
デビルサイダー、パズス教団・・・
>786
オートファイズいい。かっこいい。
いいのか?こんな早い展開で・・・。もう社長室乗り込むつもりなら、アギトで言う
ギルスが一回死んだ辺り、龍騎で言うガイ死にマスタ、クウガで言うライジングなりました。
ってくらい早い。オルフェサイドと主人公サイドも来週で交わるとは・・・。
あと45話何して凌ぐつもりなんだろうか・・・。
790 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 14:34 ID:8a3EIqIo
>789
タイムベントでふりだしにもどるの繰り返し
>>789 1年なかったりして……2クールで終了
まぁ、ばかな謎引っ張りは反省したらしいから。見せるべき所は見せていく
らしい。
謎らしい謎は1クールくらいで出しきっちゃって、
これから登場人物はどうすべきか、どう物語が進むのか。
そんな風にいくんじゃあないかと。
793 :
8年前の園田真理:03/02/25 15:09 ID:VGAC/ujF
第9話に8年前の真理が出てくるわけで、まだまだ謎が続出しそう。
またしても製作サイドの思う壺な訳だが。
展開スピード、最終的なラスボスによっても変わるのではと。
ラスボスがオルフェノクの王なのか、スマートブレイン社なのか、
それともSBの裏で糸引いてる奴がいるのか、まだわかんないし。
796 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 15:11 ID:s5m4uOMf
ISSAの出てるCMでトウォー!って言ってるのはISSA自身ですか?
登場人物がどう動くかで物語が変わっていく。
龍騎の時みたいにキャラが物語を引っ張るんじゃなくて物語がキャラを引っ張るような
ストーリーにするらしいが、大丈夫だろうか・・・さすがにアギトの時みたいに豆腐で
時間削いたりしないだろうが・・・。
>>779 テーマは「旅」じゃなくて「孤独」「絆」「血統」「繋がり」といった所
なのに、2chの人達が勝手に全国グルメツアーで盛り上がっていたんです。
800 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 15:50 ID:bMnGgwku
BGMがヤングライダーに似てるね
801 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 15:58 ID:rK6ICSgx
>>799 ファイズ→ファイ→φ
カイザ→カイ→χ
サイコ→サイ→無し。( ´,_ゝ`)プッ
802 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 15:58 ID:Q4yy0xZw
>>799 ファイズ→ファイ→φ
カイザ→カイ→χ
サイコ→サイ→無し。( ´,_ゝ`)プッ
二重カキコスマソ
804 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 16:04 ID:k3JRZUbW
やっぱ、あれかね。今更だけど、
製作者の側の人は、第1話でみんなが激しく関心を寄せたのが、
「冷や汁」だったと言う結果に、激しく落胆したりしたのだろうか。
ま、冷汁に食いついたのは、ココの人達くらいかもしんないけどさ。
805 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 16:16 ID:tG9nVsnp
>>802 元ネタの信憑性はともかく、
サイコ→サイ(プサイ)→ψだろ
己の無知をひけらかすな、見てるほうが恥ずかしいから。
808 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 16:35 ID:cOsQE6mE
仮面ライダー893
810 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 17:02 ID:rsm24/JR
811 :
bloom:03/02/25 18:14 ID:Z07fy4dE
812 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 18:31 ID:tC4/6f3/
>>809 菅田 俊が演じるのか?
>>801 消防は宿題でもやってろ!!
それにしても海堂の服装は何故、秋葉原界隈を徘徊するアニヲタみたいなんだ??
>>804 絶対に「してやったり」と思っていると思うが(w
トラックスレッド落ちそうなんだがageといたほうがいいのかなw。
>>804 > 324 :名無しより愛をこめて :03/01/28 21:36 ID:+tznFLZ2
> いい加減、ご飯ネタ用のスレ立てたらどうなのかな?
>
> マジレスすると、関係者として2ch覗きに来てもご飯ネタが
> 多くてあんまり面白くないなと。
> 329 :名無しより愛をこめて :03/01/28 21:45 ID:vTbDlhSW
> 関係者にファイズは飯ネタしかねえことを教えるのだよガンダム
サイコって確か白倉インタビュー(ハイパーホビー)で名前だしていたな。
ファイズ555の前にサイコ315はどうかと、あったとか
やっとCM見れたヽ(´ー`)ノ
ていうかあの喫茶店で、最初に殺されたひとは
なんでゲフォゲフォ言ってたんですか?
もしかしてゲフォゲフォ言ってたのが、イカフェノク先生の
癇に障って殺されたんですか?
今日ホビージャパン(だっけ?模型系の雑誌)見たら
「ファイズ555の秘密!」ってのがあった。
実際は100で、残りは連載でだそうだが。
ただ、オルフェノクと種ネタをかけたり、白倉をショッカー怪人とかけたりするのは
どうかと思う。
>>819 電撃ホビーじゃなかったっけ?
アホらしくなって途中で読むのをやめたけど。
>>818 あいつが海堂直也レギュラーになる。前回ラストのオルフェノクなのだが
わかりにくい。
>>816 敬太郎「お腹痛いの?」
すごいID「myGeriAn」マイゲリアン
823 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 19:12 ID:cdGpJzSw
どうでもいいけど、武器のサイ(バトルコサックとかタートルズのラファエロが使ってるやつ)って“ψ”が由来なのかしらん?
>>823 女ライダーの武器はΨ状の弓かボウガンみたいなものらしい。らしいだけど
825 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 19:19 ID:7QM6JbPx
>>822 そんな事言ったら君だって「D09OOOnb」ドキューンbに読めるぞ(0=Oとして)
827 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 19:29 ID:VGAC/ujF
>>823 ψには次のような意味がって、最初のPは発音しない。
psychology(サイコロジー=心理学)
pseudo-(スード=偽の)
>>827 じゃあ3人目が仮面ライダープサイアって説もあるが結局はネタ?
>>822 ワロタ。
あんたもすごいID。09000って
次回はファイズフォンを落として巧変身出来ず、
オルフェにボコボコにされる。だって
830 :
敬太郎きもい。オルフェいいぞ:03/02/25 19:46 ID:TtGm+s6y
敬太郎「うん、俺達すごく気が合うんだ
心の奥の方で繋がってるっていうか、
運命の赤い糸で繋がってるっていうか」
勇治「過去を懐かしんだらダメだと思う」
結花「いいんです、懐かしむ過去なんてどこにもない」
>>830 啓太郎さんのメール見て結花泣いてましたが・・・。
>>831 マジレスすると、結花にとって唯一懐かしみたい過去はK太郎との
繋がりだけだったが、自分の身に起こった変化のこともあり、
それをも断ち切ろうとした(だからメールを送るのも止めた)っていうことでしょう。
833 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 20:03 ID:VGAC/ujF
>>829 仮面ライダーサイコ
仮面ライダーサイア
・
・
・
少なくとも、プサイなんて見っとも無い命名はしないね。
いじめられてた過去は 懐かしまない でも 敬太郎とのメールの日々は
なつかしくないのかな?結花……
>>795 ラスボスがグラサンかけてて
間久部緑郎って名前だったら神なんだがw
最後の蛇オルフェノク、何時殺された?自然覚醒・・・じゃないよな。
喫茶店マスターのおやじが灰になった描写もなかったけど、
オルへ化して、巧と対峙とかって展開じゃないだろーね
839 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 20:19 ID:SsPc3KNw
テラ戦士ψボーイ・・・
840 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 20:26 ID:BiTj4vDI
>>837 イカ頭に顔射されて死んだ。
いや・・・顔射って言葉使いたかっただけ。
>>837 あれは自然が生んだ蛇ではない!!
いや…ゲームのネタを使ってみたかっただけ。
844 :
sage:03/02/25 20:50 ID:iZFO2V1V
仮面ライダー801
「8」「0」「1」をプッシュすると
仮面ライダー801にも変身できるわけか。
846 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 21:03 ID:1UOIEDza
イカ野郎に殺されたんなら、イカを筆頭にオルフェノクという存在全てに怨みを持つのが
普通であって、人間と闘うために王を探し、仲間を増やすという行動には繋がらないわけだが、
DQNしかいねー世界だし、普通の感覚ってもんが悉く無意味なんだな。555の世界ってば…
847 :
:03/02/25 21:07 ID:JmFM7dJe
>>846 吸血鬼に血を吸われて吸血鬼になった者は、
血を吸った吸血鬼を(何故か)恨まないもんです。
848 :
たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/02/25 21:09 ID:JYOM6FeV
オルフェが話をするとき、半裸の人間体が壁に浮かび上がるっていう
演出が良くあるが、結花の場合はどうするんだろう・・・・
>848
鶴のかぶりものを使います。
ま、羽根かなんかでごまかすんじゃねえの?
850 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 21:16 ID:1UOIEDza
あ〜、確かにGSの兄ちゃんなんかぶっ殺されても
「ありがとうございました〜」
なんて言ってたもんな。よっぽど気持ちよかったのかな。死ぬの
>>846 超人的な力を利用しようとしてる奴だけ味方に引き入れてそれ以外は抹殺するのかも。
勇治と結花の場合は自然発生なので優遇されてるんだろう。
852 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 21:21 ID:BiTj4vDI
ロクに金持たない癖に旅に出ようとして男三人にナンパされてしぶしぶ付き合
ってやったら怪物で無愛想な男にベルトつけさせて守ってくれと頼みつつも、
幾ら話聞いてくれないからって頼りないとか言い出して派手なパンツ履いてる
の笑ったり他人に自分の責任押しつけといて「何すんのよ?」と逆ギレしたあげ
く、バック間違えて自分の理不尽さに気づかず主張したあげく象さんにねらわれ
て助けて貰ったのに手が痛いと騙して無理矢理連れて行きまんまとバレて逃げられ
るのも自業自得の癖に猫舌男とかいいだしてまたも逆ギレするも自分の蒔いた種の
せいで化けものに襲われた癖に最低で友達いないとか決めつけだして自分が連れて
来た癖に「どっか逝け」と言い「人間のこころがまd(ry」となめた発言をして
基地外にバイクとベルト捕られて追っかけて「もうやだよ。こんなの」と喚いた。
真理って面白いね(w。
853 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 21:22 ID:sGCTcx7l
>848
当分、変身しそうにない。と思う。
854 :
:03/02/25 21:23 ID:JmFM7dJe
>>851 でも、そんだったら喪黒みたく、そういう身体を求めてるやつを
探して狙い撃つべきだよなー。
今の御時世、死んでもいいから不幸な境遇から救われたいと
思ってるヤツなんて、一杯いるだろうし。
よくよく考えればスマートブレインにオルフェノクだとばれた時点で
「言うことね、うふ。そうしないとおねえさんやりたくないけど
あなたの正体を近所の人にばらしちゃいますよ〜」となるな。
飴と鞭で管理してるのかも
×言うことね
○言うこときいてね
857 :
たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/02/25 21:29 ID:JYOM6FeV
>>855 その場合、オルフェ化したのがよりどころの無いホームレス
とかだったらどうするんだ?
啓太郎はこの先ライダーにでもならないと持て余しそうな感じだな。
今回もベルト運びが大きな役目だったし、結花とのメールのやり取り
も長続きしそうにないからな・・・かと言って、カイザが啓太郎でも
ガッカリする人が多いだろうからな。
イヌタクって天然? それとも養殖?
860 :
:03/02/25 21:54 ID:JmFM7dJe
>>859 天然の覚醒前だろ。
で、555は「オルフェの素質」があれば人間でも使用可と。
ていうかなんで、アギト、龍騎とライダー数増やしていったのに
ここでライダー1人に戻しちゃったんだろう?
予算の都合?
ふやしゃいーってもんじゃないだろ阿呆か
863 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 22:04 ID:BiTj4vDI
>>861 徹底的にキャラの掘り下げをするつもりだったんだって。
864 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 22:06 ID:wkMPgmZY
K太郎は ザ・ブレイダーにでもなてもらおう
865 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 22:09 ID:VGAC/ujF
>>863 とは言え、次の仮面ライダーカイザを含めて何人かのライダーが出てくるらしい。実際のところ、玩具メーカーにとっては、ライダーが多い方がよし。
スマートレディってコンパニオンみたいなものだろうに、
彼女(栗原)しかいないのだろうか?
867 :
夜明けの晩に鶴が亀をしゃぶった。:03/02/25 22:26 ID:XaQqzH7x
カイザのバイクがサイドカー(この程度のバレは許される?)って話だよな?
でも、サイドカーである必然性ってなんだろう。
ふと思ったんだが、馬と鶴が逃亡生活するとしたら、
足はサイドカー? だとしたらカイザ=馬?
仮面ライダーの基本コンセプトが、「敵の力で戦う」ことだとしたら、
オルフェ因子のあるイヌタクもそうかもしれないが、
オルフェである馬がライダーでもいいはず。
868 :
夜明けの晩に鶴が亀をしゃぶった。:03/02/25 22:27 ID:XaQqzH7x
IDがXa(カイザ)
漏れカコイイ!
ここだけの話だけど、乾巧について
実は彼も にあり・・
と設定書に載っ(略
871 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 22:50 ID:XZfnK904
仮面ライダー5963
特徴:気さくな感じ
カイザが新ライダーって言うけれど、
ファイズが変身するってオチじゃないよね?
前例があるだけに・・・。
873 :
夜明けの晩に鶴が亀(ry:03/02/25 22:53 ID:XaQqzH7x
874 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 22:56 ID:Q5cjmSWD
仮面ライダー808
八百屋
>>833 >仮面ライダーサイコ
チリチリパーマのカツラかぶって包丁振り回すのか?
876 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 23:01 ID:kEg6AQu/
555にも特性あると思って期待してたがやっぱあったな
龍騎は「しゃっ」でアギトはチェンジする際両手で腰を押すアクションか?
はぁ〜ってヤツか
クウガなんかあったっけ
877 :
夜明けの晩に(ry:03/02/25 23:04 ID:XaQqzH7x
>>867 わざとらしいマネすんな。
公式サイトにアップされてないネタは全部ネタバレスレだけでやれ。
ど の 程 度 な ら O K な ん て
ネ タ バ レ 厨 房 が 決 め る な
879 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 23:06 ID:XZfnK904
仮面ライダーおよそ3(π)
特徴:ゆとりがある
880 :
RIM:03/02/25 23:10 ID:Chu91hYo
仮面ライダー8823って既出?
881 :
夜明(ry:03/02/25 23:13 ID:XaQqzH7x
>>878 お前は過去レスから読み返せ。
俺はここでの話からしか書いてないぞ。
「OKなのか?」と言う意味もわからんか?
自治厨ぶるな、 ウ ザ イ か ら 。
878じゃないけど、俺は867を読んで「あーネタバレ読んじゃったよ」とちょっとがっかりした。
まあものすごく重要な要素じゃないからマシだけど、
画面で初めて知る楽しみは奪われたわけだ。
ネタバレする側が「この程度なら許される?」とか書いてると、「お前が決めんな」と思うのは
自然な反応だと思うが。
883 :
夜(ry:03/02/25 23:26 ID:XaQqzH7x
>>882 そうか、名前もバイクも、何度もここでカキコされてたもんでな、
あまり考えずに引用しちまった、スマン。
それから誤解されるような問いかけも悪かった。
何かアバレスレと同じ理由で荒れてんね>公式ネタバレ
885 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 23:36 ID:kkdCe+iI
ところでスマートブレイン社での受け付けシーン、あそこだけ
講談社の新社屋を使っているね。
>>883 あら素直じゃないの。
タクちゃんって呼んでもいいかな?
マターリしようや。
888 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 23:47 ID:e2djrSci
何でマスター氏んじゃったの?おやっさんを彷彿させるキャラだったのに…
889 :
名無しより愛をこめて:03/02/25 23:51 ID:wkMPgmZY
スマートレディのコスチュームが変更されているけど
これから夏に向けて露出が増えるのかな
890 :
(ry:03/02/25 23:53 ID:XaQqzH7x
自己弁護に聞こえるかも知れんが一言いうとな、
ここで多様な憶測、想像、中にはネタバレもあるだろう。
それらの話の中で、「こう考えたらどうよ?」って、想像を膨らましているケースだってあるだろ?
それが例えばネタバレの情報と一致するものだってあるかもしれない。
ただな、その度に噛み付かれたら想像も口に出来ない。
それにいちいち噛み付くヤツこそ、ネタバレを見てる、知ってるやつだろ?
「ネタバレするな!」って噛み付くのは、ネタバレをしてるのと同じことだよ。
俺は誤解されるような表現については謝る。
マジすまなかった。
だがな、いい気になって噛み付く厨はどうよ?
>>886 「お前はメールでも打ってろ!」(w
さっき一話のオープニング見てたんだけどよく見るとベルト三個ない?
画質あまりよくないからわかんないや。
>>890 見苦しい。非を認めたのならさっさと去れ。
893 :
ry:03/02/25 23:56 ID:XaQqzH7x
>>890 878のどこがいい気になってるんだ?正論だろうに。
君が口調強く言われると頭にきて粘着してるようにしか見えない。
正直君のが圧倒的に痛いよ。
ま、俺は宿題やってろって言われた消防だけどさw
>>890 お前はその
「想像を膨らましてるケース」じゃないだろうが。だからみんな怒ってるんだよ。
叩かれるのが当然。素直にネタバレスレに帰ったほうがいいよ。
>894
そっかサンキュー。んじゃ最低三人は仮面ライダーが出るんだね。
ただのパワーアップフォームだったりしてな>カイザ
木野さんや教授に続く渋いおっさんライダー出して欲スィ。
900 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 00:14 ID:0qmDbuds
ベルトがあと二つあるのであれば、またメスシリンダーwが見られますか?
>>890 今までの経緯は見てないけど、あんたネタばれしてるのか?
だったら止めとけ。
おいおい890必死だなw
空気読めない香具師ってどこにでもいるのな。
903 :
869:03/02/26 00:23 ID:90aiAISl
ぼくは謝ります。
>>869程度のネタバレとも言えないネタバレでも謝ってるのに・・・
やっぱコテハンはロクなのがいない。
905 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 00:29 ID:gn8Gd5Ml
>>890 許される?ってきいておいて、駄目だっていわれるとキレ
るのはどうかと思うぞ。
>ネタバレとも言えないネタバレでも謝ってるのに・・・
そうですか。メアド欄がネタバレなんですが、ガイシュツでしたか。
>>906 俺はまだ不確定要素であってほしかったけどな・・・それ・・・
908 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 00:45 ID:3whZ64+s
>>908 ?
>>867 断言してすっきりしよう。
のはじめ一行は以外は、ネタバレスレでも出ていないです。
ので、想像のひとつということのハズなので楽しんでいきましょう。
以後、みんな気をつけていけばいいのです。
910 :
869:03/02/26 00:52 ID:CUh16Ap6
あっしまった。名前の869・904は869・903でした。
スマン。
バレじゃないのにいたぶってたのか。
913 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 00:57 ID:f6qArVKV
ホークアイっていつ出るの?
「8」「0」「1」で仮面ライダーカイザに変身です
亀オルフェってカマキリオルフェの見間違い?
かごめかごめ
918 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 01:08 ID:TcH0QipD
>>916 今まで出てきたオルフェノク
山羊オルフェノク 第一話
馬オルフェノク 第一話
魚オルフェノク 第一話
象オルフェノク 第二話
牛オルフェノク 第三話
カマキリオルフェノク 第四話
サボテンオルフェノク 第四話
鶴オルフェノク 第四話予告
イカオルフェノク 第五話
ウミヘビオルフェノク 第五話
919 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 01:10 ID:TcH0QipD
夜明けの晩に鶴と亀がすべった 後ろの正面だーれ?
スレが落ち着いて良かった。
>>919 ▲
∈▽ ] …
/⌒ ]
ミイ //
| [ [
|\] ]
| //
| //
|//
彡
922 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 01:17 ID:TcH0QipD
>>921 ADA「世界史は週末を望んでいるようです」
ふと気付くと次スレの季節ですよ。
950まで引っ張る?
926 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 01:26 ID:TcH0QipD
ところで、ψ(プサイ)の話が出るたび、気になることがあるんですが。
「ψ」→「psychology」となる途中の段階をスルーしちゃうのはなぜですか?
ギリシャ文字の読みを、いきなり英語の世界に持っていけば、Pは発音されないんだろうけど、
サイコロジーの語源になったギリシャ語は「プシケ」なんだし。(プサイの読みが生きてる言葉)
ψ(プサイ)→psyche(プシケ)【魂とか霊とか心とかの意味】という言葉が
英語に持ち込まれて、プシケがサイコに変わったわけでしょ。
で、「プシケ」が心とかの意味に転じる前というか、
元々はギリシャ神話に出てくる、エラク綺麗な女の子の名前だったわけですし。
だから、そういう点では、カイザが女ライダーになるよりはプシケ(=サイコ=プサイ)が
女ライダーとして出てくるほうがピンと来るんですけど・・・、うーん。
929 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 01:33 ID:C8CzJxyl
あかほりさとる先生の555はまだか?
930 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 01:33 ID:TcH0QipD
>>927 ウィ
巧 【お前の父ちゃんの会社】【だったら言うなウザイ奴】
【メル友ってやつか】【簡単に諦めていいのかよ】【自分に怒ってんだよ】
【そんな話聞きたくもない】【悲劇のヒロインしてろ】
【お前の金は借りん】【今すぐベルト持って来い】【俺怖かったんだ】
【人を裏切るのが怖いんだ】【自信無いんだ自分に】
真理【どうかしたの】【ていうか社長なんだよね】【場が暗くなるかも】
【罰金で免停】【人助けが趣味なんでしょ】
啓太郎【戦う為のもんでしょ】【ねえ何なの?】【日本一の大企業じゃない】
【暗いお父さんなの?】【最低だよねタっくん】【ウチくる?】
【もっと大きな人助け】【ずっとここにいてもいい】
【何か問題ある?】【自粛すんのが常識だろ】【あ、タっくん。何?】
勇治【俺も君と同じだから】【俺もまだ知らないんだ】
【こういう事なんですか】【俺達にはできません】【俺はイヤだ!】
結花【早く夢が叶えばいいね】【懐かしむ過去なんて何も】
戸田【戦闘態勢に入ってるんだ】【で、何なんだよ】【お前たちオリジナルか】
【人間じゃないってこった】【これはな、戦いなんだよ】【待ってたぞ】
【同じ事をしただろうが】【こいつはハズレだ】【やれ。お前たちも】
【偶然だな。お前が555か】【それが…俺たちの…死だ】
スマートレディ【命令が変更されました】【これは社長の命令です】
【誰にも全然わかりません】【クスン。ゴメンね】【一人前のオルフェノク】
添野【何かが起こったんだよ】
マスター【明日コーヒー飲みに来い】【最期のコーヒー】【こんな時代だ】
アルバイト【それで僕、何をすれば】
【こんな時代だ】【自分に怒ってんだよ】【人を裏切るのが怖いんだ】このへんかな
>855
「うふ。そうしないとおねえさんやりたくないけど
あなたの幼女愛趣味を近所の人にばらしちゃいますよ〜」
>928
>プシケ(=サイコ=プサイ)が 女ライダーとして出てくるほうがピンと来る
まぁ「ψ」マーク自体
まんこのスジみたいに見えますしね
Φはオマンコそのものだが
しかし、もし蛇が烏賊の記憶を継承してて、馬や鶴の教育をしたら神。
馬と鶴は後々SBから逃走
王者候補の馬を取り押さえるべく
SBから追手が出される
やがて、行方の分からないベルトの1つを
馬が手にする時が来る
馬はライダーに
鶴を守るため戦う
だがやがて、馬は捕獲され
洗脳される
らしい・・・馬が洗脳されるころまでに
イヌタクはすでにオルフェノクに覚醒しているようだ
仮面ライダー164(ひろし)
仮面ライダー56…ちゃん
>>934 >イヌタクはすでにオルフェノクに
違うよ。
洗脳馬ライダーにイヌタクあぽーん⇒イヌタク覚醒⇒555バージョンアップが正解
つーか、今のところの予定はそうなってる
でも、復活時に
俺は地獄から帰ってきた云々いうセリフは
たっくんらしくなくて違和感あったな
別の脚本家が勝手に入れたらしいけど
井上氏的にはあれはOKなんだろうか
|_| |l
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜
( ´∀`)__ __
( つ¶ /\_\. |[l O |
│ │ |\/__/ |┌┐|
(__)_) __ll__ |└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ __∧____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l´マターリ信じてたスレが〜♪
│ 荒らされようとしてる〜♪
白バイ警官【ちょーっと飛ばし過ぎやナァ】
>938
そんなセリフ言ってないYo!
イヌタク「俺は不死身だ!!!」
馬「今度は覚醒した貴様の“死”を見せてもらう」だったよ!
あの白バイ警官は清原番長?
943 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 07:43 ID:kJ53ZN8d
この前「笑顔のセラピー」っていうドラマにチョットだけ勇治が出てた
944 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 07:58 ID:fRGNMcPv
>そうか、名前もバイクも、何度もここでカキコされてたもんでな、
>あまり考えずに引用しちまった、スマン。
>それから誤解されるような問いかけも悪かった。
同じ香具師の仕業でも日付さえ変われば「昨日出てたから」とか
「他の人が書いてたから」とかいくらでも自作自演ができるんだよな(藁
ネタバレに関する注意とネタバレスレは
>>1に入れとこうよ。
945 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 08:23 ID:o05cf98l
333(サイズ)、111(ワンズ)は登場しますか?
>>945 111は加瀬邦彦が変身します。
変身アイテムはエレキギターです。
947 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 09:28 ID:zGcQBYXt
>>944 「想像は場合によりネタバレと判断される場合があります。」
入れておいて。
2ちゃんの鯖負担軽減や運営費用のタシにと思って
ひろゆき推奨の2ちゃん専用ブラウザ使ってるのだが、
最後に読んだ書き込みの直後から表示されて非常に便利な反面、
運が悪いと、いきなりネタバレから読む羽目になってしまうことがあるわけで
コレはすげーツラい。
そこに持ってきて
>881 :夜明(ry :03/02/25 23:13 ID:XaQqzH7x
>
>>878 >お前は過去レスから読み返せ。
>俺はここでの話からしか書いてないぞ。
とかほざくバカが現れるとプツーンと切れた音が自分でも聞こえる。
そこまで言うなら過去レスの
>>1-9読んでから言えっての。このサルが。
まああれだな。間違えたフリして書き込んだ後に
前に出てるからとか既成事実扱いしてナシクズシに
ネタバレOKに持ち込みたいんだろうな。(#゚д゚),,ペ!
949 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 09:48 ID:hLWA6vH+
今朝の読売新聞の放送塔に555のイジメについての投書がありましたね。
来るだろうなとは思ってたけど、やっぱりって感じでしたな。
950 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 10:00 ID:zGcQBYXt
読み漁ってきたけど、どっちもどっち。
890退場後にも、ずいぶんネタバレ出てるのに妙に寛大だな。
>>928 別にψ=psycheではなく、たまたま頭文字がψなだけ。
psycheをギリシャ文字で書くとψχεで他の文字も使うし、
ψを使う単語は他にいくらでもある。
>>951 むしろ、928が言いたかったのは
サイコロジーのサイコはプシケから来てるのに、なぜプシケをすっ飛ばして、
いきなりプサイまで行ってしまうのか、ということなのでは?
だから、プサイ→サイコロジーと、語源のつながりを考えるつもりなら、
プサイ→プシケ→サイコロジーとするのが妥当だろう、ということだと思う。
そして、そういう風に遡ると、プシケは女なんだし、
ライダー315(?)は女ライダーならいいのに、と言いたかったんじゃないかと。
(ギリシャ文字出すの面倒でカナにした、スマソ)
カイザはソフビ見た限り女には見えないけどね
サイコが女ライダーなんじゃないのかな
そもそも女ライダーなんて出てくるの?
つーか次がψの確率は高いだろうけどまだ確定したわけじゃないんだし
ここで話すような事じゃないんじゃないの?
955 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 10:44 ID:gn8Gd5Ml
「最後の授業だ」と言われて
「フランス・アルザス」を思い出した漏れは逝くべきでしょうか?
956 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 10:47 ID:0xbqv/PG
ψ の形が女を表しているにちがいない。
957 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 10:47 ID:zGcQBYXt
お前らネタバレは帰れよ。
958 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 11:15 ID:CtXW0kp3
960 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 12:03 ID:7vKCyDxO
新スレまだ?
962 :
960:03/02/26 12:20 ID:PM+gwjIm
ファイ厨の中の人って一人じゃないのでしょうか
同じダッシュするも走り方が時々違うです
ファイ厨って言うとなんか
お菓子みたいだな(w
ふぁいづかれーってなにあじ?
あぁ、厨って“ず”とも読めるのか。
つい“ちゅう”って読んじゃうんだよな(w
968 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 16:55 ID:MmBQVZUi
ファイズふりかけ絶対でるぞ
鮭フレーク(赤)と海苔(黒)だけで構成された栄養価偏りの555ふりかけ!
970 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 17:05 ID:rxWg0zUK
ファイズお菓子&シールセットが出る
スレの伸び速いね。でも>774みたいな能無しが多くてまともな論議ができないのは
もったいないな。批判意見が見たくないならお前みたいな能無しの擁護しか
できない奴の方が2chを見るのをやめるべきだと思うが。マンセースレを立てるとか。
…って書くと俺の方がオルフェノク呼ばわりなんだろーけどな。
972 :
971:03/02/26 17:28 ID:7HGhkCKu
アンチスレがいくつも立ってたんだな。新スレ移行中とはいえ、スマンかった。
バジンたんにどつかれて逝ってくる。
>971
オルフェノクハケーン
>>971 どうでもいいが、こぴぺだぞ。ありゃ。
ついでに言うとこぴぺ元は確か井上うざいとしか書かない奴らに対してのレスだったよ。たしか。
まともに意見してるやつらへのレスじゃない。
しまった、つられた。
変身の時の掛け声は必須なんでつか
977 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 21:23 ID:MfH/TBFy
>>949 もう番組を作って、テレビでやっちゃったんだよね。
流してる連中は責任取るわけないし。
漏れらの力で関係者を頃しでもしない限りはね、
新聞の投書なんざ無意味なんだけどな。
978 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 21:49 ID:z0r0iLxa
テレビジョン誌の番組紹介見ていたら、結花は「イジメに耐えかねて自殺した」
と書いてあったが、一応事故だよね
設定的には自殺なんだろうけど
979 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 22:10 ID:RlwOytnQ
タマちゃんのオルフェノクかわいいね。
てっきり滑ってこけたんだとばかり思っていたが、ありゃ自殺だったのか…
981 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 22:30 ID:PVeorESK
あれは監督の演出が下手だったんだよ。虐殺シーンもよくわからんし・・・。
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
983 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 22:32 ID:cqKVtGhr
>980
自殺はまずいから事故のような描写にしたんじゃないの
>>978 本当にすっ転んだとも、
心の中で望んでいたとも取れて微妙なところだね。
視聴者のご想像にお任せしますと。
まぁまかりなりにもガキンチョ向け番組(たてまえ)で自殺はまずいか。
987 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 22:42 ID:rad/PVn3
>>986 去年自殺した女の子がいましたが何か?(映画だけど)
そろそろ時間か。
『Exceed Charge』
1000をよこせ。
ファイナルヴェント
…1000をよこせぃ。
いじめで自殺というのがまずいんでしょ。
いっそ自殺を奨励すれば?
神になれるかもよ
>>985 啓太郎へのメールの文章(?)というか結花のモノローグから察すれば
わかりそうなもんだけどな。
555↓
ひとつを犠牲にする勇気
998 :
名無しより愛をこめて:03/02/26 22:52 ID:NWKyxo3Z
万一こども番組でなかったら、自殺すればオルフェノクという超越した存在になって
いじめっ子に復讐できる…と信じた自殺者が(略
スタンディンバーイ↓
整理するために頃してもいいんじゃネーノ?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。