超新星フラッシュマン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
武器を合体させたバズーカ砲はスーパー戦隊シリーズの十八番
だが(最近はあまり出てきてないな)元祖がローリングバルカン
だったんだよな。この超新星は超〇〇と比べていろんなこと言わ
れたりしたけどそんなことはこの際どうでもいいじゃないか。
てなわけで前例のようなことに煽りを入れる荒らしは放置の姿勢で
よろしく!じゃあプリズムエネルギーをととことん語れただしマターリと

2名無しより愛をこめて:03/02/08 03:31 ID:s/+5Ewq0
あーそれと関連スレとして前スレか何かあったら欲しいんだけど
誰か知ってるかな?あったら貼ってくだせえ、よろしく
3名無しより愛をこめて:03/02/08 03:32 ID:n1OH/aC1
>武器を合体させたバズーカ砲はスーパー戦隊シリーズの十八番
>だが(最近はあまり出てきてないな)元祖がローリングバルカン
>だったんだよな。

( ゚д゚)ポカーン
4名無しより愛をこめて:03/02/08 03:33 ID:X87WmJLP
清水紘治の危機せまる演技!しかし緊張感のない5人の演技!
5名無しより愛をこめて:03/02/08 03:36 ID:LXGy77Fk
超新星フラッシュマンについて
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1033011561/
前スレこれか
落ちちゃったのね…
6名無しより愛をこめて:03/02/08 13:57 ID:SrMGSu5b
ネフェルが美しすぎるのでAGE
7名無しより愛をこめて:03/02/08 14:01 ID:CQB1WLwN
>武器を合体させたバズーカ砲
それってチェンジマンでもやってたと思うけど?







などと、とりあえず釣られてみるテスト
8名無しより愛をこめて:03/02/08 14:16 ID:5LQoQVi6
バッドエンド戦隊
9ドラゴンマン:03/02/08 14:35 ID:LbZnaOb5
超新鮮お魚
10名無しより愛をこめて:03/02/08 14:46 ID:j7PhC81h
とりあえずグレートタイタンはでかすぎ
11ドラゴンマン:03/02/08 15:19 ID:LbZnaOb5
ちんこでかすぎ
12名無しより愛をこめて:03/02/08 15:20 ID:yEdbxvRI
フラッシュキングの合体描写フルバージョンが凄ぇ良かった。
初期2〜3回しか使われなかったのが残念。
13名無しより愛をこめて:03/02/08 15:26 ID:n1OH/aC1
>>12
2話目の合体シーンにはしびれたもんだ。
バックミュージックがまた格好いいんだよなあ。
14名無しより愛をこめて:03/02/08 23:50 ID:U1j3Vh+c
クラッシュ!!クラッシュ!!クラッシュ!!

↑俺は最初この部分を当然のようにフラッシュと聞き間違いしてたよ

15名無しより愛をこめて:03/02/09 00:18 ID:dSrUmdee
ウルク キルト (´∀`) 萌え
16名無しより愛をこめて:03/02/09 01:50 ID:KXoxS16S
フラッシュマンってマイナーなんだよ
いつの作品?って感じ
17名無しより愛をこめて:03/02/09 01:54 ID:0xVJfAtF
>>14
あながち間違いでもないよ。
18名無しより愛をこめて:03/02/09 02:02 ID:V/9fuvfg
>1
>武器を合体させたバズーカ砲はスーパー戦隊シリーズの十八番
>だが(最近はあまり出てきてないな)元祖がローリングバルカン
>だったんだよな。

前作の「電撃戦隊チェンジマン」を無視するたぁ、いい度胸だ!(藁
19名無しより愛をこめて:03/02/09 02:06 ID:0xVJfAtF
合体バズーカならジャッカーからあるぞ。
20名無しより愛をこめて:03/02/09 03:21 ID:KXoxS16S
そういやこの作品って
ピーボがいたよな・・・・白ドラえもんみたいな感じの奴がさw
21名無しより愛をこめて:03/02/09 03:22 ID:2B7p5dsu
マグ
22名無しより愛をこめて:03/02/09 10:46 ID:BAdD/rIL
最終話が戦隊もんの中でも1、2を争う不出来
23名無しより愛をこめて:03/02/09 12:05 ID:KFCW7wrI
「夕日を浴びて流れる血は・・・・・・綺麗だぜ」だったっけ?レッドとカウラーの
最後の戦いは熱かった。
24名無しより愛をこめて:03/02/09 17:39 ID:cmpX7UVn
知障の1のせいでここはフラッシュスレ史上ワースト1になりますた。
25名無しより愛をこめて:03/02/09 20:45 ID:oYSecm15
別のスレで見たけど、ジンとレー・ネフェルガ結婚したって嘘だったの??
結婚したなんて噂、どこから流れたんだ・・・
26名無しより愛をこめて:03/02/10 02:38 ID:JNXaLhdq
5歳の時リアルでフラッシュマン見てたけど(初見の戦隊はサンバルカン)
その姿・形からてっきりバイオマンの続編だと思ってた私は幼稚園児らしい
ですか?
27名無しより愛をこめて:03/02/10 02:41 ID:1YcL+IN6
OPはテンポが速くて暑苦しい位なので大好きなんだけど
フラッシュキングのテーマ「輝け!フラッシュキング」も凄く熱い名曲だね。
28名無しより愛をこめて:03/02/10 04:57 ID:0aLNoPjw
どこがバイオマンと似てるんだ??
29名無しより愛をこめて:03/02/10 09:00 ID:3aOg5hWF
フラッシュピンクたんのキックを喰らってみたい(;´Д`)ハァハァ
30名無しより愛をこめて:03/02/10 12:20 ID:6TKKV/iP
ギータンに食われるケラオの姿がトラウマ。
31名無しより愛をこめて:03/02/10 12:34 ID:V23CTXKm
私もリアル時幼稚園児だったんだけど、
フラッシュマンとバイオマンの話がごっちゃになってるんだよね。
ビデオとか写真で確認したら、全然違うって(今は)判るけど…(アタリマエ
32名無しより愛をこめて:03/02/10 18:09 ID:xgYyR3HQ
OPの最初に流れるメロディーがいいです
33名無しより愛をこめて:03/02/10 19:58 ID:99kCdVQD
大帝ラー・デウスカコイイ!
34名無しより愛をこめて:03/02/11 07:56 ID:I5en3K0c
ラー・デウスの弱さにはがっかりした。

今、最終回をビデオで見てるけど、今でも泣ける〜(;O;)
35名無しより愛をこめて:03/02/11 10:24 ID:aHB8QyYK
フラッシュタイタンいいね。あーいう動きってかなり萌え(藁
36名無しより愛をこめて:03/02/11 11:40 ID:jYvKWUkc
東映チャンネルでの放送は、あと1年先か。待ち遠しいな。
37名無しより愛をこめて:03/02/11 11:44 ID:xplvCn/w
リー・ケフレン役の人って当時から有名だった?
38sexyQ:03/02/11 12:14 ID:/B5Cwr0e
清水紘治は超有名だったよ。うちのばあちゃんが「この人出てるんだ」と本放送時びっくりしてた
39名無しより愛をこめて:03/02/11 12:17 ID:n9SQ8RQW
>>37
清水紘治さんは、これ以前にも大河ドラマや時代劇などにたくさん出てます。
俳優座養成所出身で映画から舞台まで幅広く活動している役者さんです。
ちなみに奥さんは女優の大谷直子さんです。
40名無しより愛をこめて:03/02/11 12:22 ID:xplvCn/w
>>38
>>39
サンクス、やはりそうだったか。
この頃の戦隊物って今では考えられないような大物が出てるよね。
41名無しより愛をこめて:03/02/11 12:57 ID:UlOZqTnr
>>34
もうちょつと強くして欲しかったよね。
戦隊系の首領の中で一番好きな奴だけに残念。
しかも改造されて変な奴になるし……。
42名無しより愛をこめて:03/02/11 16:50 ID:wlJniYEC
>>36
バイオ終わってチェンジやればけっこう早いじゃん
それまでの金が・・・(略
43名無しより愛をこめて:03/02/12 08:50 ID:2IogNh89
フラッシュマンてどの辺がいいの?
44名無しより愛をこめて:03/02/12 11:49 ID:eNiK9xcz
>>43
ヒロイン2人のパンチーラ&元ダイナピンクの豹柄コス。
45名無しより愛をこめて:03/02/12 12:35 ID:0Tkz78Li
ロボがいいね。
46名無しより愛をこめて:03/02/12 14:49 ID:HC3ue7sv
サー・カウラー様
47名無しより愛をこめて:03/02/12 18:17 ID:jPZNXlHM
子供の頃、ネフェルで性の扉を開いちまった。
48名無しより愛をこめて:03/02/12 20:37 ID:d0aipr9P
戦隊ヒロインの中でルーが一番大好き。という訳で、吉田真弓ブス論には断固反対。
49名無しより愛をこめて:03/02/12 20:44 ID:+WwqieY9
この時に広瀬氏が悪役幹部としてデビューしたが、この役もケンプやトランザに
似た所はあったのでしょうか。
50名無しより愛をこめて:03/02/12 23:31 ID:QGHbyNxw
『ガオvsスーパー戦隊』でイエローとピンクがそっぽを向いているシーンが紹介されてたけど、
あれってどんな状況なん?

赤緑青「超新星、フラッシュマン!・・・・・・・あれ?」
緑「どうしたんだイエローフラッシュ?」
黄「なによ、今頃!」
桃「勝手にやってよ!」

あまりにワラタので何度も繰り返して見てしまいますた(w
51名無しより愛をこめて:03/02/13 12:24 ID:dsrS+QfY
>>44
同意。これほどのパンチーラが見られて
あの頃思春期でヨカータよ。
52名無しより愛をこめて:03/02/13 12:35 ID:do7Pl4Yl
>>49
なんつーか、精一杯頑張ってる印象で、
お姉さまがたに人気があった印象が。
それとなくキザなシーンもあったけど…殆どスベッテタ
元々主役のオーディションに来てて、
かなり良いところまで残ってたらしいんだけど、
結局「悪の青年幹部」として採用ケテイ!(Byイズブチ談)
これでもし広瀬氏が主役の方に残ってたら、
その後の彼の人生もかなり変わっていたんだろうなーと思われ。
漏れ的には「悪役採用グッジョブ!」
53名無しより愛をこめて:03/02/13 12:38 ID:do7Pl4Yl
>>50
うろ覚えでスマソだが、男連中が珍しいもの見たさか何かで
つい新幹線に乗ってしまい、名古屋まで行ってしまって戦闘に間に合わなかった。
ダッタカト
車内ロケがあった記憶がある。
54名無しより愛をこめて:03/02/13 13:25 ID:do7Pl4Yl
そういや清水さん、先週のGOODLUCK!にキムタクの上司役で出てたね。
大谷直子とは離婚したんじゃなかったっけか?
5550:03/02/14 02:01 ID:gbOWSdY7
>>53
サンクス!
56 :03/02/14 05:21 ID:MRBeoLgD
この番組、悪役陣はいいとしてもいかんせん正義側(特に男)がねぇ…
(せめてレッドがビシッとしてりゃいいのだがレッドにも存在感ない
のが痛い…ましてブルー石渡など以下略)


斬新な試みをしたバイオマンや、まとまっていたチェンジマンがなかなか
良かったのもあってか、本放送当時は「戦隊シリーズで過去一番つまんね
ーんじゃ!?」っていうのが漏れの感想だった。ローリングバルカンなんて
パワーバズーカの流れで特にインパクトもなかったし…(インパクトあった
のは恐すぎてOP変更されたピンクだけw)
1つだけ好きだったのは、サブロボ・タイタンボーイのセコい戦闘だった。
(武器も2〜3しかなく単体ではほとんど敵を倒せないサブロボなところがw)

>>50
そこのシーンはなかなかめずらしかったね。
(フラッシュマンが退屈だった漏れでも、そこだけ未だに
本放送の時撮ったビデオに残っているくらいだ)
この回はイエロー(+ピンク)が中心でレッド・グリーン・ブルーが
前半はあまり出てこなかったので皮肉にもw飽きずに見ていたと思う。
57名無しより愛をこめて:03/02/14 06:40 ID:dZlbnbcy
にしても蛾汚以降のギャグ路線には辟易してるのでそろそろフラッシュマン
みたいなシリアス作品が見たい。
58名無しより愛をこめて:03/02/14 09:48 ID:WNYbx2nA
最後の方で怪人化された敵幹部が一人づつ出てきて戦うのがいい。ザ・キルトスとか。
ラスボスのザ・デーモスの迫力は凄すぎ。デカすぎ。
59名無しより愛をこめて:03/02/14 14:22 ID:Czam0WsX
1号ロボがぶっ壊される回の予告を見た時は子供心に衝撃を受けた。隣で一緒に
見てたダチも呆然となってて、2人で真剣に悩んだりしてた。純粋だったあの頃が
今となっては懐かしい。
60名無しより愛をこめて:03/02/14 15:11 ID:tMVtFkLe
>>59
俺もだな、今となっちゃ当たり前になっちまったが(w
まさに大破という表現がふさわしいあのシーンは衝撃受けずにはいられなかった

61名無しより愛をこめて:03/02/14 18:40 ID:AX5Grcud
>>58
戦ってる途中でザ・デーモスの顔がマヌケなのに変化したのは萎え。
62名無しより愛をこめて:03/02/14 18:40 ID:36crL3eY
この時の岡本氏、中田氏、広瀬氏は2年後にまた悪の幹部になったね。
中田氏は初めて一号ロボを破壊した功績で、トップになったのだろうか。(笑)
63名無しより愛をこめて:03/02/14 19:59 ID:QwjUllRY
ローリングバルカンのCM萌え
64名無しより愛をこめて:03/02/14 20:06 ID:25fqtxli
あのムキムキの人
マスクマンOPに出てくるのと同一人物?>ローリングバルカンのCM
65名無しより愛をこめて:03/02/14 21:46 ID:cddcbVtU
それにしても「タイムストップ」という反則的な究極ワザを身につけてなお、
フラッシュマンを倒せなかったワンダーラ君は真のオバカさんですな。
好きだけど。
66名無しより愛をこめて:03/02/14 23:01 ID:2hu9J7Ti
ネフェルーラはもっと強いと思ったんだけど・・・
67名無しより愛をこめて:03/02/14 23:10 ID:b24xDe9u
リーケフレンが新庄剛志に似ていると思うのは俺だけ?
68名無しより愛をこめて:03/02/14 23:22 ID:nFU5zUxM
「シャット!ゴーグル!」
69 :03/02/15 10:22 ID:65hWkCru
>>65
いや、そういうヤシなら同じ戦隊シリーズにもっとおバカなヤシがいた。
ファイブマンの「学、死す」という回に出てきた時間を操れるワニカエルギンは、
タイムストップをかけて幹部がそのスキにファイブレッド(星川学)を一度本当に
完全に殺した(多分、戦隊のレッドがマジで殺された例はこれ1件だけだと
思う)のに、その後ピンクの策略にハマってレッドが生前の殺される直前の
時間まで時間を戻して生き返らせてしまった。
どっちかといえばこっちの方がバカだと思う…。
70名無しより愛をこめて:03/02/15 16:44 ID:AmxmHhJX
フラッシュマンって、変身前だとピンクが一番強そうに見えるんだよな。
71名無しより愛をこめて:03/02/16 01:54 ID:B8YyBsSk
>>70
なんせ設定段階から「重量級」ですから…
フラッシュ星系のうち一番重力の大きい星で育ったとかなんとか。
だったら地球上では一番身が軽いはずなんだけどねえ。
72名無しより愛をこめて:03/02/16 02:09 ID:YM77lDMm
上げ
73名無しより愛をこめて:03/02/16 02:12 ID:RwvDg4Ic
>>1
スーパー戦隊ではチェンジマンのパワーバズーカが元祖な罠
74名無しより愛をこめて:03/02/16 02:42 ID:EAz16ip8
ペンタフォースはどうなるでつか…?
75名無しより愛をこめて:03/02/16 02:49 ID:YxS4xmzE
そう、ペンタフォースがとっくに合体バズーカやってたよな。
ローリングバルカンは2番煎じ以下なんだよな、戦隊に限って見ただけでも。
76名無しより愛をこめて:03/02/16 21:30 ID:JeI3OTqh
岡本さんと中田さんと広瀬さんの3人はライブマンでも悪の幹部として共演したね。
77名無しより愛をこめて:03/02/16 22:35 ID:vu5apmsh
ガルダンの最後は惨かったなあ・・・・・・。
78名無しより愛をこめて :03/02/16 22:46 ID:GwT6dBey
>>74
それを言うならジャッカーのビッグボンバーが元祖でしょ
79名無しより愛をこめて:03/02/16 22:47 ID:8ZUyhSeO
>>78
個人でも使用できる武器を合体させてひとつに…
という意味ではないか?
ビッグボンバーはパーツ合体でしょ?
8074:03/02/16 23:29 ID:lTqeZfnG
ってか、あえてビッグボンバー書かなかったけど、
あれってバズーカってか「大砲」まんまやねん。(w
81名無しより愛をこめて:03/02/16 23:46 ID:mwh9ipDk
しかしローリングバルカンはバカデカイ上に回るのが魅力・・・でもないか(w
フラッシュマンの中の人も大変だな。
82名無しより愛をこめて:03/02/17 13:48 ID:4Ps526QN
10:30 ID:O3LQ35wM
「うるおい宣言」見たけど、テレ朝自身が相変わらずこういう取り上げ方しかしないのは
なんか悲しいな。イケメンというフレーズばかり連発してて、アバレンの内容については
ほとんど紹介されなかったし。
隙あらばボケようとする赤&青は、今日の司会陣相手じゃすべるのは仕方ない(w
しかし芸人にいじってもらえば結構味が出るかもしれん、と思ったり。
683 :名無しより愛をこめて :03/02/17 10:42 ID:dVZk6ZUk
>>682 まぁ、主婦が見る時間だしね。
冨田翔5歳の時のホームビデオで「フラッシュマン」の変身ポーズ
してるのが流れた。かわいかった。
ブラックは宇宙刑事、レッドはドラゴンボールが好きだったと。
83名無しより愛をこめて:03/02/17 21:22 ID:JNg0aoxq
フラッシュマンの挿入歌で「瞳をそらすな正義を忘れるな」で始まる歌ってどの歌ですか?
84名無しより愛をこめて:03/02/17 21:25 ID:RBIlMNiE
>>83
ハートは火花さ、フラッシュマン/北原拓,こおろぎ73,SHINES
85名無しより愛をこめて:03/02/18 07:07 ID:nEUEa5j0
SHINESの人が今、プリンの形をした帽子を被ってドラエモンの主題歌を歌っている。
86名無しより愛をこめて:03/02/18 21:18 ID:hjUa/TgL
>>84

 ありがとうございます。挿入歌の中では一番好きです。 
87名無しより愛をこめて:03/02/19 18:58 ID:1LPeuWbp
OPのルーの顔が怖いんだって?余程の怖がり様だね。子供の時に観て、今も尚怖いって事?JACの女優さんの、あの精悍さが好きだけど。
88名無しより愛をこめて:03/02/19 20:30 ID:FhxZINY2
グリーンフラッシュがファイブマンの悪役・シュバリエで出てきた。
フラッシュマンとファイブマンの最終回は対極。
89名無しより愛をこめて:03/02/19 21:30 ID:pY/KWyZT
ファイブマンにはイエローフラッシュも出てた。
90名無しより愛をこめて:03/02/19 23:11 ID:j620OxHT
シュバリエとゲストで出ていた中村容子さんとのからみがなかったのは残念・・・
91名無しより愛をこめて:03/02/20 21:01 ID:7oI9mjUK
>87
顔がきつすぎて、後で差し替えになったくらいですから。
92名無しより愛をこめて:03/02/20 23:20 ID:smOAOpT0
ケイブンシャ「超新星フラッシュマン大百科」の吉田真弓のプロフィール写真はとっても可愛いよ。
93名無しより愛をこめて:03/02/21 21:26 ID:/A2xOpIg
吉田真弓さんて、アクション監督と結婚したって聞いた。。
94名無しより愛をこめて:03/02/21 22:25 ID:JXSGS7de
最終的に敵は倒すものの、フラッシュマンのラストはハッピーエンドではないからなあ…。シミジミ
似たような境遇のファイブマンの敵役でシュバリエ出てきた時、
グリーンフラッシュが恨みはらしに帰ってきたのかとワラタ
95名無しより愛をこめて:03/02/22 15:07 ID:8btDbPH5
企画当初はやっぱ全員の家族が見つかってメデタシメデタシな最後を考えていた
のだろうか?そしたらシリーズ構成ミスって時間が無くなりバッドエンドに
なっちゃいましたって感じだったのだろうか?
96名無しより愛をこめて:03/02/22 16:22 ID:FSEVC0sW
でも、結構練りこんであのラストに持っていったような印象もあるけどなあ。
何気に複線も多かったし。
97名無しより愛をこめて:03/02/22 17:01 ID:AXT9WDHZ
5人の眠るシーンは泣いた・・・。ハッピーエンドではなかったけど、その分ラストは感動した。
98名無しより愛をこめて:03/02/22 17:45 ID:P2LEt2H2
TUTAYAにフラッシュマンあるよね?
99名無しより愛をこめて:03/02/22 18:10 ID:FSEVC0sW
>>98
そうなん??
フラッシュマンって劇場版のビデオ2本しか出てるの見たこと無い。
テレビシリーズはビデオ化(DVD)されてないと思ってたけど。
100名無しより愛をこめて:03/02/22 18:13 ID:Yn4iwK3N
劇場版しかビデオ化されてないよ。
101名無しより愛をこめて:03/02/22 18:14 ID:FSEVC0sW
ライブマンは劇場版すらない…ウツ
写真集も作ってもらえなかった…ウツ
102名無しより愛をこめて:03/02/22 18:16 ID:FSEVC0sW
ところでウチにスーパービジュアルマニュアル2冊あるんだけど
誰か買う???
閲覧用と保存用。。。。。。
103名無しより愛をこめて:03/02/22 19:12 ID:6MB6m3ke
あの最終回の緊迫感は素晴らしかったよ。破裏拳蛇亜なんかワンパターンで退屈でアクビが出た。定石通りに親と再会して終わってもつまらなかったんじゃないかな?
104名無しより愛をこめて:03/02/22 19:25 ID:B3nOHnQw
中期ぐらいに、日暮れとともに獣戦士になってしまう男の悲しい物語があった。
これを見たのは確かまだ幼稚園ぐらいで記憶もうろ覚えだがもう一度見たい作品だな。
東映チャンネルがちゃんとやれば、来年には放送されるのだが。
105名無しより愛をこめて:03/02/22 20:57 ID:8btDbPH5
終盤は物語のラストに「残り○日」って出るのが緊迫感を高めてたな。
最終回は場面が変わるごとに「残り○時間」って表示されて、ガキだったオレは
「うわー!急げ急げ!」って正に手に汗を握りながらドキドキしてた。
106名無しより愛をこめて:03/02/22 21:48 ID:FSEVC0sW
>>104
確か、「悲しみのサラ」だったかと。
107名無しより愛をこめて:03/02/22 23:20 ID:whK35wHG
サラの兄ちゃんだっけ。
108名無しより愛をこめて:03/02/23 00:13 ID:Hw7PwUk+
>>104-107
以下、某サイトの登場人物紹介よりコピペ。

ミラン/河合 宏(現・高橋和興 チェンジマンのグリフォン=疾風翔)

第21話「悲しみのサラ」
フラッシュマン同様、エイリアンハンターによってさらわれた地球人。
フラッシュマンの刺客として近づく。
サラを自分の妹だと思い、メスを裏切るが、獣戦士ザ・ゾバルダの種を
埋め込まれ、獣戦士化してしまう。
109名無しより愛をこめて:03/02/23 15:54 ID:yR+qchDk
フラッシュマンの出演者って戦隊ものでは割と仲がよかったらしいね
110名無しより愛をこめて:03/02/23 15:57 ID:bnbHQRA1
前作が酷かったらしいからな。
111名無しより愛をこめて:03/02/23 17:02 ID:eKHFqeeE
>109 
 
 そうなんだ。今でも連絡取り合ってる人たちっているのかな・・・。
112名無しより愛をこめて:03/02/23 17:52 ID:vKkZ2AzG
>95
最初から、家族は一人(か二人)くらいしか見つからない方向で話作っていたみたいです。
全員の家族を追うと、それだけで一年消化しちゃうからって、プロデューサーか
脚本家の人のインタビューにあった。
113名無しより愛をこめて:03/02/23 20:27 ID:doV9OTBg
日本テレビ「特命リサーチ」に吉田真弓さんが出ている……といっても戸田恵子さんが演じている捜査員だけど。
114名無しより愛をこめて:03/02/24 10:16 ID:aRHYcxgg
ダイこと植村さんとブンこと石渡さんって仲良さそう。
ジンの垂水さんはどちらかと言うとみんなのお兄さんって感じ
115名無しより愛をこめて:03/02/25 10:02 ID:JrGWJmMk
ローリングバルカンは2ch的に言って弱いの?
116名無しより愛をこめて:03/02/25 10:52 ID:36/BCq1Z
>>79

ビッグボンバー同様、ローリングバルカンも単体で武器として
使ったことはないんじゃない?
使えそうな形してるけど。
117名無しより愛をこめて:03/02/25 11:19 ID:2xpgjfSg
ローリングバルカンの威力は、搭載してるプリズムによると思われ。
…フラッシュ星で撃てば更に強いかもしれない。
118名無しより愛をこめて:03/02/25 21:28 ID:qMWaoqXb
ローリングバルカンを単体で撃ったのを見たことはあるが大した成果は上げていない。
119名無しより愛をこめて:03/02/27 23:39 ID:0QBui8Ab
 サラ役やっていた、中村容子さんは今、何をされてるか知っている方がいたら教えてください
120名無しより愛をこめて:03/02/28 10:31 ID:YVkWgtxd
一時、競馬番組の司会をしていたが、
その後保険会社かなんかのOLに。
10年くらい前の記事だけど。
中村容子は芸名なので記事では本名で出てた。
なんかいろんなOLにインタビューする記事でした。
121名無しより愛をこめて:03/03/01 10:08 ID:QiCVAAsI
「溺れる魚」の中村容子は、フラッシュマンのサラなのかな・・・
122名無しより愛をこめて:03/03/01 16:42 ID:6brrv6Qg
123名無しより愛をこめて:03/03/01 18:35 ID:xv+WjiM/
ルー役の吉田真弓さんはフラッシュマンが終わってからもヒーロー番組に何回かでていたらしいんですが、詳しくご存知の人いますか?
124名無しより愛をこめて:03/03/01 18:42 ID:zrM8htB1
125冗談ですよ@北條:03/03/01 18:44 ID:zrM8htB1
126名無しより愛をこめて:03/03/01 22:59 ID:Qx1q/xKr
>125
ありがとうございました。それぞれどんな役だったんだろ…
127名無しより愛をこめて:03/03/01 23:15 ID:zrM8htB1
>>126
ビデオでも観とくれ
ジェットマン第12話 地獄行バス
ソルブレイン第5話 怪人がくれた勇気
仮面ライダーブラック第37話 想い出は夕張の空
128名無しより愛をこめて:03/03/02 02:09 ID:hISBSWlJ
(´・∀・`)
129名無しより愛をこめて:03/03/02 12:27 ID:boL/ido0
歌までのセリフ含めイントロがイイ!
もちろん歌も
130名無しより愛をこめて:03/03/02 20:41 ID:Wy4d4eOc
曽田博久氏の作品にはフラッシュマンに限らずソツがないというか繊細というか。
とにかく知的好奇心をくすぐられずにはいられない。
131名無しより愛をこめて:03/03/02 21:20 ID:UuoBovXr
主題歌歌ってると汗かきそうだな(w
132名無しより愛をこめて:03/03/02 22:29 ID:VpvQT8w2
サラの両親はジバン上司とマジョロクサーヌ。
133名無しより愛をこめて:03/03/03 11:35 ID:HUMYL8OB
>122

 ありがとうございます!!中村容子って同姓同名の人が何人かいたから・・
いつかビデオで見てみます。
 ジンの垂水さんはモデルだって聞いたけどどんなことしてるのかな。。
気になる。
134名無しより愛をこめて:03/03/03 19:04 ID:qL9pdjyU
赤の垂水氏、
番組終了後数年はTIME誌の広告モデルしてたなあ。
ビジネスマン姿がサマになってた。
135名無しより愛をこめて:03/03/03 23:44 ID:otMTMwem
ウルトラマンが地球に来たのと入れ替わりで
宇宙の果てに攫われたフラッシュマン。
136名無しより愛をこめて:03/03/04 00:25 ID:ouhpX39j
最終回見てなかったからあえて聞きたいんだけど・・

>>58
ザ・デーモスってどの位デカかったの?

>>61
ザ・デーモスの顔が戦闘中に変わったっていうのはどういう事なの?
137名無しより愛をこめて:03/03/04 00:52 ID:V+sWxKSg
グレートタイタンってウルトラマグナスのパクリ?
138名無しより愛をこめて:03/03/04 01:11 ID:BF8yLIY+
終盤のテロップは緊迫感があってよかったなぁ。
「マグさんがその機能を停止するまで残り5日」
139名無しより愛をこめて:03/03/04 16:20 ID:U4Gjs/pC
フラッシュマンが地球にいられなくなるまで後○日!じゃなかったっけ。
しかし、戦隊シリーズでバッドエンドとゆーのも珍しい。
しかも計画的。
140名無しより愛をこめて:03/03/04 20:47 ID:upw2X/zT
♪地球にピンチがやって来るぅ〜〜〜!
141名無しより愛をこめて:03/03/04 21:36 ID:W7uQWz6r
>>138
そんなテロップ出てねえだろ!!(w
142名無しより愛をこめて:03/03/04 21:55 ID:A0eAplEw
「えっちなのはイケナイと思います! さ、星へ還りましょう☆」
143名無しより愛をこめて:03/03/05 11:29 ID:BMOWusX2
>>136
>ザ・デーモスってどの位デカかったの?
縦はグレートタイタンよりも小さいけど(多分)、スーツアクターが二人ではいっているらしく、ごっつい体ではあった。
ちなみに三本足である。

>ザ・デーモスの顔が戦闘中に変わったっていうのはどういう事なの?
最初はデウスの仮面みたいな顔だったんだけど、途中で首が伸びてなんかカナーリマヌケな顔に変化した。
ちなみに変化した原因はフラッシュキングのエネルギーを吸い取ったからだと思われ。
144名無しより愛をこめて:03/03/05 12:44 ID:nMVPBgWU
4
145名無しより愛をこめて:03/03/05 17:21 ID:Btlf2Mr3
 妖獣士ネフェルーラが、愛嬌(?)のある顔から恐ろしい顔に変わった時って
何か理由ってあったの?ストーリーの中にあったっけ??
いきなり恐ろしい顔になった記憶があるんだけど・・・
146名無しより愛をこめて:03/03/05 18:28 ID:nMVPBgWU
デザイン的にはデーモスよりデウスーラのシンプルな所が好きだったな。チェンジマンのギラスとかマスクマンのリサールドグラーも共通したデザインだったような気が
147名無しより愛をこめて:03/03/05 19:01 ID:RTraNg9z
>>145
何の説明も無しに、場面の途中でいきなり変化した。その際、変身動作みたい
なものがあった気がする。ストーリー上の理由は分からん。

前期の顔はアレなので、俺は後期の怖いロンゲ顔のほうが好き。
ただ、番組終了後に関連本でデザイン画を見たら、むしろ前期のほうがかっこ
よかった。実物と違って、絵だと、アゴが細くて、顔全体がクールな感じだっ
たのだ。本番では、冗談みたいな顔だったが。当時の造型技術ではあれが精一
杯だったのだろうか??

148名無しより愛をこめて:03/03/05 19:09 ID:s5vcPHvn
ネフェルーラの初期の顔が、動物園で売ってるライオンや豹の
ぬいぐるみみたいな感じだったので、これじゃ迫力なくてあかんと
作り直して後期顔になったんじゃないかと、憶測でものを言ってみる。
149名無しより愛をこめて:03/03/05 19:30 ID:+nwL5ffQ
初期ネフェルーラの造形がまるで「ちゃめごん」なので
デザイナーの出渕がリメイクさせたと聞いたが…
150名無しより愛をこめて:03/03/05 23:17 ID:4YrF6quH
最終回があまりにも重く悲しい結末だった。。・゚・(ノД`)・゚・ナゼポ
今後の戦隊シリーズでは絶対にありえない結末ですな〜
でも、最高傑作!
151名無しより愛をこめて:03/03/06 01:54 ID:cFWBQ1op
前期のネフェルーラはぬいぐるみみたいでかわいい!!髪の部分もクルッて何気にカールしてるし
152名無しより愛をこめて:03/03/07 00:29 ID:YKRZNk4V
>>85
SHINESってあれ(東京プリン)と同じなの?
何度聴いても北原とこおろぎと複数の女声による編成で、
同名の女性コーラスグループという認識でいた。
もっとも、東京プリンのSHINESの方が後だけど。

で、あの曲はフラッシュマン体操なんだよね。
サンバルカン体操みたいに劇中では披露されていないけど。
マスクマンでは「ショットボンバー全力集中」がダンスで披露されたけど。
153名無しより愛をこめて:03/03/07 00:56 ID:VdJXgJig
初期ネフェルーラ>
あれはあれで可愛いんだけどねw
154名無しより愛をこめて:03/03/07 06:53 ID:LFBIZ3hk
シャインズは当時人気があったね。普段は一般企業の社員だったのであの名前。ラジオのパーソナリティーなどもやってた。
155名無しより愛をこめて:03/03/07 16:23 ID:XC4ATTkM
この作品で井上敏樹が戦隊デビューでしたね。この時も食のシーンが多かったのだろ
うか。
156名無しより愛をこめて:03/03/08 16:56 ID:wx9mA+EY
超古く星フラッシュマン!
157名無しより愛をこめて:03/03/09 01:03 ID:6VYUcZOe
ジンは、「パパ洗って(商品名うろ覚えですが)」とかいう
体を洗うミトンの商品を貼り付けているボードのモデルになっていた。(のをスーパーのレジ横で見た)
フラッシュマン終了後、何年も経ってない頃だと思うけど。
ちょっとショックだった。
でも、垂水さん、ほんとハンサムだよなぁ。
158名無しより愛をこめて:03/03/10 22:29 ID:USL68lwC
’○|
 ○ ○
159名無しより愛をこめて:03/03/12 17:24 ID:+6lLGGnE
未だにリー・ケフレンがメスの真の支配者と勘違いしてる人がいるのが信じられん。
あくまでもメスの支配者はラー・デウスで、最後にケフレンがデウスを改造しただけだというのに…。
160名無しより愛をこめて:03/03/13 03:11 ID:C+iJAtY8
デウスって印象薄いからなぁ。カウラーとケフレンに挟まれてはしょうがないけど。
161名無しより愛をこめて:03/03/13 14:37 ID:mL5vbJx7
デウスはデザインはムチャクチャかっこよかったのに激弱だったからなあ。
ケフレンにシンセサイザー弾かれたらオシマイだし。
162名無しより愛をこめて:03/03/13 20:32 ID:ktXy0rEc
>>161
禿同。
あれで究極生命体っていわれてもねぇ…。
163名無しより愛をこめて:03/03/13 20:41 ID:5O/VdrJF
漏れはローリングバルカン撃つ時にかかる曲が好き
その曲のためだけにCDも買いますた
164名無しより愛をこめて:03/03/14 00:56 ID:CnLPLl2O
>>161
「改造実験帝国メス」だからです。

実験に失敗することだってあるのです。
165名無しより愛をこめて:03/03/14 15:08 ID:k0wQyAxw
>>164
でも一応他の生物で実験して、それがいい結果だったら、大博士がデウスを改造してきたんでしょ?
166名無しより愛をこめて :03/03/14 17:17 ID:ObhL0+eT
デウスはフラッシュマンとの戦いの時に自力で獣戦士から元の姿に戻ったんで
「ああ、さすが大帝だなあ」と思ってたらローリングバルカン2発で昇天ってのがなあ・・・。
シンセサイザー弾いてるケフレンの前ではうめき声出してるだけだし。手がヘロヘロ
動くのもチョット・・・・・・。
167名無しより愛をこめて:03/03/14 20:53 ID:k0wQyAxw
「ケフレン見くびるな!大帝ラー・デウスの力を!」
↑このセリフはかっこよかったのになぁ…。
俺はデウスが弱かったから勝手にデウスが復活した(もちろんかなり激強)ストーリーを作ってた。
168名無しより愛をこめて:03/03/15 18:09 ID:N9NSazs0
Q「どうして改造実験帝国メスの幹部には、ラーとかリーとかレーとかのラ行の冠詞がついてるんですか?」
A「パ行だと格好悪いから。」
というのを思い出した。スマソ
169名無しより愛をこめて:03/03/15 20:41 ID:QGXAle5Z
終盤、デウスの仮面にヒビが入って目玉がのぞくシーンがあったんでその正体に
期待してたんだが何か適当にスルーされて「遺伝子液の塊」なんて訳ワカランオチに
なっちゃったのが残念だった。あの目玉は何だったのか・・・。
170名無しより愛をこめて:03/03/16 00:54 ID:3fxlREe1
サラはサラでも、ブルースワットのサラのほうが好きだった。
171名無しより愛をこめて:03/03/16 01:14 ID:MFN4Qc98
デウスはケフレンが意識的に弱くしたのかも。後で組織をのっとる為に。
172名無しより愛をこめて:03/03/16 10:34 ID:YXRqUztM
>168
レー・ネフェルは→美しい女性と言う意味です。本に書いてありました。

他はわかりません…スマソ
173名無しより愛をこめて:03/03/16 13:55 ID:IO7deWEs
不覚にも最近知ったことなんだけど、ネフェルって萩原さよ子さんなんだね。
綺麗なはずだよ。
174名無しより愛をこめて:03/03/16 15:40 ID:Lc7YwLvT
脚本家のコメントよんだけど、
悪役の名前は古代エジプトの歴史に出てくる人名からとった、とか。
(まあ、それでネフェル=美しい云々という意味があるんだろうけど。)

ボー・ガルダンに関しては競走馬かなんかからとか。
でも、ネフェルはマジ格好良かったれす。
175名無しより愛をこめて:03/03/16 18:55 ID:DFm1prVt
ラー・デウスの「ラー」は「神」を意味してた気がする。
「デウス」は謎。
176名無しより愛をこめて:03/03/16 19:04 ID:3f5iWaO/
>>173
ダイナピンクやユリアンもやってたね。
177名無しより愛をこめて:03/03/16 19:06 ID:U/7WPOLd
>>175
デウスも神でつよ
178名無しより愛をこめて:03/03/16 23:29 ID:dUoaQ1Ak
哀しい結末だっただけに、とっても心に残る作品。
179名無しより愛をこめて:03/03/17 14:53 ID:mDxIi//R
ラストに流れる音楽がまた泣かせる。
180名無しより愛をこめて:03/03/17 17:28 ID:eFop1wV8
主題歌の初めが(・∀・)イイ!!
181名無しより愛をこめて:03/03/17 17:59 ID:v5cwcrd4
クラーゲン!!!
182名無しより愛をこめて:03/03/17 18:37 ID:Yhtujq9g
レー・ワンダがクラーゲンを呼ぶときにいっつも受けてた俺。
今みても笑える。
183名無しより愛をこめて:03/03/17 18:41 ID:ovT1HJvu
くら〜げ〜ん!
ってやつね。
…当時23歳の広瀬氏の熱演が泣かせますな。
ゴツかったけどカワイイヤツであった。
184名無しより愛をこめて:03/03/17 21:45 ID:vFDkVrIi
>174
曽田さんはエジプト系のネーミングが好きとかで、ダイナマンでも
「アトン」や「カー」を使ってましたな。

で、確かパーフェクトマニュアルのコメントで、
「カウラーとケフレンは、ピラミッド作った王様の名前」とあって、
『カフラー』(ギザの第二ピラミッドとスフィンクス作った人)はいるけど、
ケフレンなんてファラオはいないぞと思っていたら、
『カフラー』をギリシア読みすると『ケフレン』になるらしい。

あの二人の名前の元ネタが同一人物だと思うと、なんとなく奥深い…気がする。
185坂浦:03/03/17 21:48 ID:vDcjVwL1
クラーゲン!…ぶぇくしっ!!
186名無しより愛をこめて:03/03/18 02:15 ID:hZvy3SPY
井上敏樹氏が戦隊シリーズの脚本デビューした事以外、特に価値の無い
作品だな。
187名無しより愛をこめて:03/03/18 02:40 ID:6Lzu0Gmi
井上敏樹の戦隊デビューは価値有る出来事だったのか・・・・・
188名無しより愛をこめて:03/03/18 12:10 ID:JJk9Edlv
ダイの植村さんと、ブンの石渡さんは、今何してるんでしょうか?
男性陣の話は、ジンの垂水さんしか出てこないから悲しい
189名無しより愛をこめて:03/03/18 12:34 ID:KLIl3uot
>>186
アラレちゃん等を書いていた新進作家3名が参加
(あと二人は島田満と照井啓治)
のちのちも参加していくのは伊上ジュニアだけだったわけね。
190名無しより愛をこめて:03/03/19 12:29 ID:bDfk4sfq
186>井上氏だけでなく、広瀬氏の悪の幹部としてのデビューでもあった。
191名無しより愛をこめて:03/03/19 23:53 ID:FDyqMzkT
>>184
面白い話だね
192名無しより愛をこめて:03/03/21 13:25 ID:kGSL7PCf
何度か話題になってる「悲しみのサラ」はフラッシュマンのみならず戦隊モノきっての名作。
子供ムケの番組とは思えないほどの繊細でそして切ないもの。
193名無しより愛をこめて:03/03/21 14:03 ID:Y5Ve3Gsx
>>192
ミランが獣戦士化するシーンがトラウマ。
194名無しより愛をこめて:03/03/21 18:53 ID:cRQpqrZF
>>192
確かに切ない話だったね。
個人的には最終回の方が切なかったけど。
195名無しより愛をこめて:03/03/21 19:39 ID:lgxJgpjm
劇場版のビデオ見たけど二号ロボのパワーアップ後って最悪にダサイね
196名無しより愛をこめて:03/03/21 20:06 ID:NiczXvYq
デザインのダサさは
スーパーターボロボと双璧>グレートタイタン
197名無しより愛をこめて:03/03/21 21:16 ID:Oh4cVbke
この作品が萩原さよ子の女優としての最後の仕事ですか?
198名無しより愛をこめて:03/03/22 00:45 ID:MkzyP0VJ
グレートタイタンって約67メートルと、以外に小さいんだな。
てっきり100メートルぐらいあるのかと思ってた。
199名無しより愛をこめて:03/03/22 00:49 ID:G7ePf8gl
当時『戦う1リットルパック牛乳』と呼んでいますた>グレートタイタン
タイタンボーイは『戦う郵便ポスト』…
200200:03/03/22 01:19 ID:LqjlvMrI
>>女優としての最後の仕事
・・・他にどんなお仕事が?
ダイナマン終盤ロケ地での
ひと晩5万円のハナシの真偽は?
201名無しより愛をこめて:03/03/22 07:15 ID:DF+3VIy0
第44話に出てきたデウス獣戦士第1号はサイトによっては「ザ・ドルボス」になってるけど、
これってどっかのムックの間違いが元のはず。なんでこういう間違いが発生したんだろう。
(ちなみに実際は「ザ・タフモス」だった)
202名無しより愛をこめて:03/03/22 11:20 ID:rZlzPRs8
>201

台本でもちゃんと「ザ・タフモス」になってる。
ムックの編集人が適当こいたんじゃないかな?
203名無しより愛をこめて:03/03/22 14:04 ID:zJgZgbDQ
>>195
俺は好きだ。
204名無しより愛をこめて :03/03/22 15:50 ID:dov1fay6
>>203
じ、実はオレも好きだ。グレートタイタンの前でそのデカサにアタフタする
獣戦士の図が最高にインパクトあったんで。
205名無しより愛をこめて:03/03/22 20:57 ID:ua5QlyFx
ダイデンジンと勝負してみる
206名無しより愛をこめて:03/03/22 21:45 ID:DIeFbv5p
>>204
あのときの獣戦士っていやにカワイイと思う。

http://tanoyo.vxx.jp/cgi/imgb2/img-box/img20030322213745.jpg
きれいなお姉さんは、すきでつか?
207名無しより愛をこめて:03/03/24 11:30 ID:4QATwQsW
一時期、ルーが実はメスが作った改造人間だったという珍説が流れていたな。
ラー・デウス、リー・ケフレン、レー・ネフェルのように本名がルー・○○○○って感じで。
208名無しより愛をこめて:03/03/24 23:43 ID:gRasFB21
スパイ対決で
ルーってウルクと絡みすごかったよね?
サラはキルトと絡みが多かった
209名無しより愛をこめて:03/03/28 02:59 ID:lJooYyYL
実は言うとラストとその1つ前見逃してストーリー分からん。
なのにフラッシュマンがめちゃくちゃ好きな俺って…
210名無しより愛をこめて:03/03/29 20:07 ID:SYKtWIJk
>>209
ラストとその一つ前って言ったらデウスが醜態さらしまくりの話だな。
211名無しより愛をこめて:03/03/29 23:05 ID:JVoDpLOe
フラッシュマンを再見して、なぜ子どもの頃の自分が宇宙人嫌いだったり、
いつか宇宙人にさらわれるのではないか、と真剣に悩んでいたのかが分かった。
作品中に度々出てくる、エイリアンハンターが赤ん坊さらうシーンやら
赤ん坊を抱っこしてるケラオやらwがトラウマになったんだな。
そんでまたその後数年はUFO番組が盛んだったんだ・・・。
宇宙人にさらわれて何か埋め込まれたとか、子供の俺にはシャレにならんかった。
212名無しより愛をこめて:03/03/30 04:19 ID:UauddKfS
ウルトラマンが地球に来たのと入れ替わりで
フラッシュ星にさらわれたぽ。
213名無しより愛をこめて:03/03/31 22:38 ID:efJhmWNs
フラッシュマンやチェンジマン等の解説本や写真集が当時出ていたそうだね。今から手に入れるのは難しいかな?宇宙刑事のファンコレみたいに復刻版を出してくれればいいんだけど。
214名無しより愛をこめて:03/03/31 22:52 ID:tV4b+nF7
>>213
朝日ソノラマや徳間書店から出てました。
ヤフオクにたまに出ますが、たいてい高値が付きます。
215名無しより愛をこめて:03/03/31 23:35 ID:6zTDh+Op
>>214
フラッシュマンのファンコレは、当時出たのでしょうか?
216名無しより愛をこめて:03/04/01 06:45 ID:M/AvHmhZ
>>215
ファンコレはバイオマン、チェンジマン。
徳間の写真集はチェンジマン、フラッシュマン、マスクマン。
パーフェクトマニュアルはバイオマン、チェンジマン、フラッシュマン。
パーフェクトマニュアルはフラッシュマンで豪華本(?)にしたら次が
出なかったので、フラッシュマンのが売れなかったのか?
217名無しより愛をこめて:03/04/01 18:35 ID:CTS3SX2S
>>216
これらの写真集ってパンチーラが多かったんだよね。
218名無しより愛をこめて:03/04/02 13:28 ID:xn6eSLSd
つうかミュージックコレクションの方が欲しいですな。
フラッシュの音楽カッコよかった。
音楽に関しては、前作チェンジマンとフラッシュマンの間で
時代が分かれたようにさえ感じる。

遺伝子シンセサイザーのまね、きっと俺もしたんだろうな。
219名無しより愛をこめて:03/04/02 19:29 ID:RT3dsrOV
フラッシュマンのミューコレ持っているけど、オビに「矢野立美によるスケールアップした音楽は圧巻!!」と書いてあるよ。この堂々たる間違いこそ圧巻だね。
220名無しより愛をこめて:03/04/02 22:06 ID:7+tuuQIe
>>219
まじ?そんなこと書いてあったんだ。
すげー。
221名無しより愛をこめて:03/04/03 21:23 ID:VEx90RPL
バイオ〜ライブはDVD出たら100%買う。
中でも絶対欲しいのはフラッシュマン。
222名無しより愛をこめて:03/04/04 02:48 ID:84GyPsRB
キルトが可愛い!
223名無しより愛をこめて:03/04/04 07:05 ID:4Kn/6aN9
ルーが可愛い!
224名無しより愛をこめて:03/04/05 02:18 ID:Q7nVK4ox
グルメスの回のとき、コックの格好をしてたゾローがキモ怖かった。
225名無しより愛をこめて:03/04/05 17:05 ID:QaQFs04/
ゾローって戦隊の敵戦闘員の中ではかなりカッコイイ部類だと思う。
あの口が「クチャクチャ」開閉するトコロが好きだった。
226リー・ケフレン:03/04/05 23:11 ID:Q7nVK4ox
ゾローは他作品の戦闘員より金かかってます。
口のギミックに。
227名無しより愛をこめて:03/04/06 14:06 ID:WAo6xPwU
あれを複数体つくるんだもんなぁ… バブル景気マンセーというか。
228名無しより愛をこめて:03/04/08 00:28 ID:p5wdJBuQ
フラッシュマン写真集の最後のページの写真は
何度見ても笑ってしまう。
可愛いキルトが変な顔してる・・・。
でも唇がなんかソソるな・・・。
229名無しより愛をこめて:03/04/10 13:47 ID:EuSJmkUH
アクションbP
230名無しより愛をこめて:03/04/12 15:18 ID:GLLPZpqX
DVD出たらうれしいけどなぁ。
231名無しより愛をこめて:03/04/14 15:36 ID:VTGZ7Ik/
近所のスーパーにいまだにミュージックコレクションが
売ってる(売れ残っている)のだが買いかな?

232名無しより愛をこめて:03/04/14 17:50 ID:wUW49xW2
>>231
絶対買い。
「まだ、あるな」「今日もあるな」と思ってて
ある日無くなってたら後悔すると思う。
俺もそんなんばっか。

内容としては、哀しい系の音楽が好き。
それに必聴の遺伝子シンセサイザーも。
233231:03/04/14 18:35 ID:iKAM9ghO
>>232 ありがとうございます
そういえばライブマンのミュージックコレクションは
それで逃してしまったのを忘れてました
でも今金がない・・・(´・ω・`)
234名無しより愛をこめて:03/04/14 20:46 ID:IJexmR6Z
オープニングでピンクフラッシュの映像が途中から変わったのは何故ですか?
235名無しより愛をこめて:03/04/14 20:47 ID:t5T5mtwF
>>234
最初の表情があまりにもやばかったから。
236名無しより愛をこめて:03/04/14 20:47 ID:U0XjmM7H
撮影 いのくままさお
照明 斉藤 久
237名無しより愛をこめて:03/04/15 09:44 ID:SZt/nPVn
太陽かつら
238名無しより愛をこめて:03/04/15 16:22 ID:9N1rBXvs
>>233
金がないといってもたかだか2000円か3000円くらいでしょ
フラッシュマン好きならちょっと無理しても買う事をお勧めする、
買って損はないはずだ
239名無しより愛をこめて:03/04/15 22:15 ID:maBtxJ1g
>>234-235
「バイオマン」のグリーンツーも同じ理由でつか?
240名無しより愛をこめて:03/04/16 00:21 ID:Jyf9FsKM
>>238 実は二枚組みで5000円ぐらいするんだよね・・・
劇伴も殆ど分からないから迷っていたんですよ
しかしこの前、「輝け!フラッシュキング」を聞いたら良かったので
劇判も聞いてみようかな?と思っていたところ
近所のスーパーにフラッシュマンのミュージックコレクションが・・・
こんど買いに行ってみます
241名無しより愛をこめて:03/04/16 18:57 ID:nipY8D/J
>>240
絶対に買うことをおすすめする。
俺のうちに1話分だけ映像が残ってて、その回見ただけで音楽に惚れて
ミューコレ買ったもの。
242大帝ラー・デウス:03/04/18 21:13 ID:V2lxiSs8
「この私が、お前たちごときに負けると思っていたのか。」
243名無しより愛をこめて:03/04/19 10:09 ID:YkCgxW9P
キルト役の娘ってその後どうなったの?
アクションできるのに全然見かけないんだけど…
244http://www2.leverage.jp/start/:03/04/19 10:10 ID:mE9XVJqg
245名無しより愛をこめて:03/04/19 14:56 ID:THNVGtj8
>>242
大口叩くな!フラッシュマン、ケフレン、カウラー・ガルダン組、主要キャラの
ほぼ全てに負けてるじゃねえか!
246名無しより愛をこめて:03/04/19 19:06 ID:j2C8Rln3
大帝ラー・デウスが負けたのは、きっと回を重ねるごとに中身が減っていったからだと思う。
247名無しより愛をこめて:03/04/19 21:58 ID:9t6zgU67
結局誰が1番強いのかよくわからなかった。一人だとラー・デウスかな?
248山崎渉:03/04/19 22:31 ID:Sbhbk2zA
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
249名無しより愛をこめて:03/04/20 11:54 ID:7LfWSTnd
250名無しより愛をこめて:03/04/21 00:47 ID:1y91liPY
(;゚Д゚)ポカーン
251名無しより愛をこめて:03/04/21 19:11 ID:Q89pcge1
いろんな意味で(;゚Д゚)ポカーン
FLASHとフラッシュをかけたギャグのつもりか?
252名無しより愛をこめて:03/04/22 01:26 ID:tcqqN1+A
お国柄を考えると「作曲:オレ」とか書いてそう
253名無しより愛をこめて:03/04/23 21:00 ID:idFOW/ie
すさまじいものを見てしまった…
254名無しより愛をこめて:03/04/23 21:17 ID:IU+zv6Ea
アミノ戦隊並のテンションだな(w
255名無しより愛をこめて:03/04/24 16:50 ID:KgFbJhEl
あれよりもすごいと思うが
256名無しより愛をこめて:03/04/24 17:41 ID:UnKp/tLs
なんつーか"FLASHMAN"と"FLASHムービー"と
"FLESH"(筋肉)と"FLASH"(露出趣味の変態)
の4つをかけてるんだろうけど、おもろない…。

しかし、海外には出したくない名称だ…フラッシュマン。
257名無しより愛をこめて:03/04/24 18:03 ID:SAnOMswa
>>256
フラッシュマン、海外での評価はかなり高いらしいよ。
258名無しより愛をこめて:03/04/24 18:05 ID:16eKRmVO
超真性なやつらだな
259名無しより愛をこめて:03/04/24 18:28 ID:1ETGfllE
>>188
ダイの植村さんは確か少し前にワンピースのチャカの声をやっていましたよ。
260名無しより愛をこめて:03/04/24 22:47 ID:mp1rDq42
ジェットマンにもルーという、衣装もそっくりのキャラクターが出てきたけど、あれは狙って出したキャラクターなのかな?
261名無しより愛をこめて:03/04/24 22:50 ID:ZDOCetY/
>>259

3日前の「エアマスター」でクレジットされてたよ。
262名無しより愛をこめて:03/04/25 14:24 ID:2/2hx8EB
>>258 狙っているのか?
263名無しより愛をこめて:03/04/25 18:45 ID:ZhopiFI8
マグさんはかなりの武闘派だと思う。
264名無しより愛をこめて:03/04/26 23:43 ID:Fop/FJwy
あの・・、自分、たぶん4歳くらいの時に見てたはずなんですが、
(レッドのヘルメットがうちに今だにある。)
何も記憶にないので、ビデオ手に入れるか迷ってるんですが、
レー・ワンダが見たいだけで手に入れるようなものではないですか・・・?
265名無しより愛をこめて:03/04/27 02:27 ID:Xp2PbfOd
ビデオは確か出てない(´・ω・`)
266名無しより愛をこめて:03/04/27 09:05 ID:HrV49upm
ヤフオ・・・・で・・。
267名無しより愛をこめて:03/04/27 21:39 ID:w4eWyl5i
hozen
268名無しより愛をこめて:03/04/27 23:56 ID:+hU9xerf
>>264
カウラーもガルダンもカッコいいので必見。
ケフレンの遺伝子シンセサイザーも鳥肌もの。

変な人には引っかからないようにね・・・。
5桁提示する奴の気が知れんヨ。(相場下がってるようだが)
近所ならテープ代くらいでダブってやるっての。
269名無しより愛をこめて:03/04/28 01:09 ID:EYlVfpmF
萩原さよ子の写真集がヤフオクに出てました。(「リーネフェルって何!?」って感じですがw)
つり上がっちゃかわいそうだと思って今まで貼らないでいたんだけど、意外と安く終了しました。
以前かなり高くなった記憶があるんだけど、今はこんなもんなのかな。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53381561
270名無しより愛をこめて:03/04/28 10:41 ID:+DoCm5fq
>>268
そのうち落札することにしました!
5桁いますよね・・・。誰が落札するんだか・・・;
今まで出品者と家が近かったことありません(笑)。
北海道なもので・・。
この前なんて、最先端同士で取引しました・・(笑)。

フラッシュマンのOP好きだなー。
271名無しより愛をこめて:03/04/28 20:55 ID:aUFpYrbT
>>270
でも安いのは怪しい台湾人の場合があるから、よく評価を見て判断な。
でもあと数ヶ月でスカパーの放送始まるかもよ。
272名無しより愛をこめて:03/04/28 23:18 ID:qJUvOhEa
どこで
273名無しより愛をこめて:03/04/29 00:09 ID:yfOTpQ/J
CSの東映chでだろう


ちなみにフラッシュマンの韓国版のOP観たけど
舞台は1989年になっていた
あの当時(今もそうだが)あっちは日本文化を法律で禁止していたような
てことはまたパク(ry)
274268:03/04/29 00:41 ID:iB5CC/xO
↑アバンタイトルも「1989」って出るの?
あのアバンのおかげでフラッシュマンが86年の作品であることは
頭にちゃんと残ってる。そこを基準に他作品の放送年を考えるし。

>>270
北海道ですか・・・。いつかゲットできると良いですね。
俺は金儲けよりか、もっと沢山の人に見てもらいたいって気持ちの方が強いので。
275名無しより愛をこめて:03/04/29 16:31 ID:96JAsU+m
>>274 アバンタイトルで1989で出てました
まあ韓国版のOPだからねぇ
しかしOPだけ観ると韓国の俳優ではなくオリジナルを使っていたよ
276名無しより愛をこめて:03/04/29 22:33 ID:OdqBppKA
韓国の日本留学ガイドには
「日本は模倣文化であり、日本人はその猿型模倣に何の罪悪感も感じていない」
って書いてあった。
ソウルは東京そっくりだがな。


>(今もそうだが)あっちは日本文化を法律で禁止していたような
これ本当なのか?だとしたら…
277名無しより愛をこめて:03/04/30 00:04 ID:vegX83CP
韓国は日本のアニメなどを多数パクっています
そして自分たちが作ったと言い張ります(これをウリナラ起源と言います)
そして日本を盗人扱いします
日本のアニメやマンガなんかで漢字がでればハングル文字に修正したり
日本の国旗が出てくれば韓国の国旗、太極旗に修正するぐらいです

ハングル板にいけばその電波ぶりが分かります
見慣れていない人には右翼ぽく感じるかもしれませんが・・・
278名無しより愛をこめて:03/05/02 20:54 ID:kVZtBrFU
韓国で人気者になってないのかな。ジンとか。サラとか。
279名無しさん:03/05/04 21:34 ID:g+uYMnuf
アクションbPて、なんとなく「見よ!ゴレンジャー」に似てないか?
280名無しより愛をこめて:03/05/09 15:29 ID:dHO6iXf5
歴代イエローヒロインで男勝り系じゃなかったのって、サラだけ?
281名無しより愛をこめて:03/05/12 22:46 ID:/RpqOlNm
微妙に勝ってたり勝ってなかったり…
282名無しより愛をこめて:03/05/12 23:02 ID:M/ChAIyk
何と言っても、戦隊モノ数あれど、それをネタにしたエッセイなんかこれ以後も出てないっしょ?
つか、中島梓(含む栗本名義)の最高作じゃないのか?w
283名無しより愛をこめて:03/05/13 07:55 ID:dXlGcYa5
>282
ただの一本も本編を見ずに、幼児むけの絵本とてれびくんその他だけ見て、
カウラー萌えのみを原動力に書いた本のことか?
どうでもいいが、あの本いきなり「レッドフラッシュに変身するダイ」とか
書いていて(藁 だったよ。
284名無しより愛をこめて:03/05/13 11:31 ID:RcyL6mBi
幼児本には『いでんししんせさいざー』とあって、平仮名で書かれると何のことやら
わからん というくだりにワロタ
285名無しより愛を込めて:03/05/13 23:05 ID:REVEyCo3
フラッシュマンのファンは見ない方がいい1冊>「わが心のフラッシュマン」
かなり神経逆撫でされます。

【もちろんかれらが「レッドフラッシュ」や「ブラックマスク」−−−
ましてや悪役の「サー・カウラー」だの「レー・ワンダ」だのを
演ずるため(「ため」には傍点)にJACや俳優養成所の試験を
受けたわけはないのだ。むろん、「ウルトラマン」の科学特捜隊の
隊長をやった小林昭二だの、なかなか有名な役者だってこういう
「お子様ランチ」に出てはいるのだが】

この引用部分を始めとして、フラッシュマンの5人について「薄っぺらい」だのと、
それゆえに「私の想像力をもってしても、フラッシュマンどもの過去なんか考え付きや
しない」と書いたり、フラッシュタイタンを「箱型の不細工なロボット」」だの「ハリボテ」
だのとさんざんに貶めたり、出演者がいやいや子供番組に出ているように、全く事情を知らない
で、想像(wのロケ風景を書いていたのには、読んでいて本当に腹が立ちました。

その他内容については以下のスレも参照。

栗本 薫 【その4】
http://www.freewebs.com/nospherus/kuri/LN_kuri04.html
286名無しより愛をこめて:03/05/14 00:38 ID:5EmyKv/Y
>>285
いやいやあれはフラッシュマンねた自体ではなくてその文体だけを楽しむモノだよ。
それに別段ファンが読んでも神経逆撫でなどされんと思うが。
287名無しより愛をこめて:03/05/14 23:28 ID:+Oz2KPA7
ああ、こーいうアホもいるんだ程度に考えないと疲れちゃうぞ。
288285:03/05/15 00:31 ID:lcWDDRDG
>286-287
まあ「特撮ファンじゃない上に、実際に番組見てない人間の書くものなんてこんな
もんか…」という生温かい目で見てはいるのですが、どうしても>285で挙げた
点は許せなかったので、つい書いてしまったのですが。

…現在温帯(=中島梓)をヲチするようになったのも、今は過去ログ落ちしている
前々フラッシュマンスレで本の話題が出たのがきっかけだったりしますが…。
スレ違いスマソ。
289名無しより愛をこめて:03/05/15 00:40 ID:TYL9ey9S
そんな本でも出渕裕がイラスト描いてたりするんだよな。
出渕、描く前に読んだんだろうか?

ちなみに俺はまだ読んでません。一応ブックオフでゲットはしてあるけど。
290名無しより愛をこめて:03/05/15 08:36 ID:ycBYmK0w
あの本の特撮知識に関しては、「どれだけアホが知ったかぶりしているか」という
視点で読まんとやっとられんですからな。
バラキとシベールはゲストで、レギュラーと違います。
291名無しより愛をこめて:03/05/15 13:58 ID:sk91HqmG
この本、一応持ってるけど読んでて途中で飽きちゃった。残りページは
パラパラめくってイラストだけ鑑賞。
292名無しより愛をこめて:03/05/15 22:30 ID:41kDzJp5
>>259
ダイの人って、ここ数年声優で名前よく見るよね。
現在はアニメ「エアマスター」の準レギュラー。
293名無しより愛をこめて:03/05/17 21:54 ID:LPf21/0u
ガルダンの「腕をあげて参りましたぞ〜」がカッコよかった。
もっと早く出て欲しかった。モターイナイ
294名無しより愛をこめて:03/05/19 19:41 ID:DHnrLIX0
最終回のEDテロップて、昨今のようなロール式じゃないの?
295名無しより愛をこめて:03/05/19 22:06 ID:Dm7CNaBU
フラッシュマンからそうなったんじゃなかったっけ?
違う?
296名無しより愛をこめて:03/05/19 23:50 ID:kmpFO4pJ
>>295 ライブマンからだそうです
ソンコレに書いてあったけど・・・
297名無しより愛をこめて:03/05/20 02:54 ID:N8XCAVmz
るーは歴代最強のブス 声はかわいいから変身するとかわいく見えるだけに尚更タチ悪い 
298名無しより愛をこめて:03/05/21 15:39 ID:XgpztXnl
>>297
でもパンチーラは最高。
299名無しより愛をこめて:03/05/21 18:58 ID:MnM4e9cw
この前大逆転タイタンボーイ見てみたが・・・・・・・・・・・



タイタンボーイ格好悪いなー
300名無しより愛をこめて:03/05/22 00:53 ID:3sSdG3u3
クローン人間や遺伝子を操作して優秀な所だけを
取り出した人間なんて出てきたら
コレは「遺伝子操作をした人間を怪獣扱いしている。差別だ」
なんて言われるのかなぁ・・・
301名無しより愛をこめて:03/05/24 03:53 ID:bQY0UQ2h
揚げフラッシュ!
302厨スレすいません:03/05/24 18:35 ID:ibs16fhO
フラッシュマンの最終回ってどんなんですか?
サラにだけ家族が見つかるとか何とか…。
303名無しより愛をこめて:03/05/25 08:27 ID:3RCej9dl
>302
(一週前に、サラが時村博士の子どもだったと発覚)

反フラッシュ現象のリミットが刻々と迫る中、ついに最終決戦。
デウスが改造された獣戦士デーモスを撃破し、ラボーに乗り込む五人。
ネフェルはケフレンを庇って死亡。ケフレンは五人に、遺伝子シンセサイザーなら、
お前達の体を治すことができる、ずっと地球で暮らし、父や母に会うこともできるぞと
懐柔をはかるが、サラは「悪魔の力など借りない」とシンセサイザーを破壊。
ケフレンはラボーもろとも爆死する。

勝利したものの、そこでタイムリミット。瀕死の五人はスターコンドルに収容され、
駆けつけた時村一家は、ついにサラと親子の名乗りを上げることもできないまま、
フラッシュ星に戻っていく五人を見送る。

ジンは、サラに両親と過ごせる時間を作ってやれなかったことを詫びるが、サラは
いつかきっと地球に帰ってくるからと答える。それを受けて四人も、フラッシュ星の
科学で体を元通りにして、みんなで帰ってこようと誓い合う。

その日を夢見て、生命維持装置の中で眠る五人の姿でエンド。
304厨スレすいません:03/05/25 10:15 ID:z53qaCaT
どうもありがとうございました。すっごい悲しいラストなんだな・・・。
305名無しより愛をこめて:03/05/25 13:29 ID:hl+Uv2nk
やべぇ 少し泣きそうだ。
で、彼らは2年かけて体を元通りにして、みんなで帰ってきたんですね(タ−ボ1話)・゚・(ノД`)・゚・
306名無しより愛をこめて:03/05/25 17:06 ID:3TYQ0qrg
初めて知った。すごい話だな…
307名無しより愛をこめて:03/05/25 17:59 ID:z53qaCaT
すごすぎて文字読むだけで衝撃。本当に子供番組のラストなのかこれ?
っていうか本編めちゃくちゃ見たくなったよ。敵側キャラのデザイン
今見てもすごい格好良いと思う。でもビデオは劇場版しか出てないんだよな。
劇場版はDQNな出来と聞いたが・・・。
308302:03/05/25 21:23 ID:7W98xiA/
意外と反響が。
蛇足な補足をすると、オンエア版ラストはまだ救いようがあります。
シナリオ段階では、五人は地球で暮らしたたった一年の日々の思い出を宝物に、
余生をフラッシュ星で過ごすことになってました。
ソースは忘れたけど、出演者の嘆願で「いつか帰ってくる」と変更されたそうです。

最終回も哀しいけど、反フラッシュ現象の症状がどんどんひどくなっていく流れで

ブン「この星は俺達に、出てけっていうのか…?」
サラ「私たちは地球を守りに来たのに、この花を守りに来たのに、どうして
   こんなに地球から嫌われなくちゃならないの!?」

と、涙声で心情を吐露する五人に泣かされました。
309名無しより愛をこめて:03/05/25 21:49 ID:z53qaCaT
>出演者の嘆願で「いつか帰ってくる」と変更されたそうです。
そうだったのか!!まあ何にせよ可哀想、命がけで戦ったのにアンマーリだな・・・。
まあそれが魅力のひとつでもあるんだろうけど。
いまだにあのラストが忘れられん。・゚・(ノД`)・゚・

>反フラッシュ現象の症状がどんどんひどくなっていく流れで…
禿同。うろ覚えだがそれは「戦士よ地球を去れ」の回だったと思われ。
子供心にこっちも切なかった。ウルクとキルトのくだりも泣かせる。
310名無しより愛をこめて:03/05/26 02:20 ID:9GD5/UgM
これで女2人の顔が良かったら完璧なのに。
311名無しより愛をこめて:03/05/26 11:40 ID:yVDMsRZu
>>308
やべ、読んだだけで思い出し泣きしそうになった。

ウルクとキルトの最期も当時マジで泣いた。
「ウルクはいつでもキルトのそばにいる・・・」だっけか?
312名無しより愛をこめて:03/05/26 18:25 ID:IUJogh4c
>>310
フラッシュマンに限っては許される気もする。
313名無しより愛をこめて:03/05/26 19:11 ID:33P+z5AC
禿同。17年も前のことだからもう諦めが付きますた。
っつうか、ネフェルでカバーできてるよ。
314名無しより愛をこめて:03/05/26 19:18 ID:IUJogh4c
あんまり美形だと感動が薄れるというか…
どう言えばいいかな、あの顔だからかえってリアルに感じる。

それにしても、17年か…
315名無しより愛をこめて:03/05/26 19:31 ID:7LMj4Yh6
>>312-314
二人ともパンチラしてくれるので十分お腹いっぱいです。
316名無しより愛をこめて:03/05/26 20:05 ID:33P+z5AC
ネフェルとウルキル、あとあの凄すぎ最終回で全部チャラにしてやるよ。
317名無しより愛をこめて:03/05/26 20:10 ID:IS8ldnks
戦士なんだからあまりにもキャピキャピした感じじゃあダメでしょう
家族とも離れていて生活していたせいもあるんだろうし・・・
318名無しより愛をこめて:03/05/26 23:47 ID:F1qVUm9o
あらためて思う。萩原さよ子の笑顔は怖いw
319名無しより愛をこめて:03/05/27 00:28 ID:o0JdY+M9
俺の記憶でのこっているのは…
・バイクが透明になって転倒。
・カボチャ人間登場。
・レッドが車掌に電車を止めて降ろしてくれるように頼む。
320名無しより愛をこめて:03/05/27 00:37 ID:U7Zk1zkg
俺の記憶で残っているのは
カウラー様の「クラーゲン!ヘーークション!!!」
321名無しより愛をこめて:03/05/27 02:04 ID:ekO5tg92
早くスカパーで見てえなあ
322名無しより愛をこめて:03/05/27 13:08 ID:91b5brIy
クラーゲンってやっぱり基地ごとアボーンだったのかな?
323名無しより愛をこめて:03/05/27 13:15 ID:5SfiytC3
デーモスに吸収された>クラーゲンあぼーん
324名無しより愛をこめて:03/05/27 21:51 ID:FLfKOlMO
>309、311 ウル&キルの死に方はこんな感じ

フラッシュマンの攻撃に吹き飛ばされ、地面に叩きつけられる獣戦士ザ・キルトスとウルク。
武器である爪を折られたキルトスが、苦悶の呻きをあげながら、縋るようにウルクに手を伸ばす。
「キルト…!」
自身もダメージを受けながら、懸命にキルトスの元に這いずり、伸ばされた手をしっかりと
両手で包むウルク。
「キルト、ウルクはいつも、お前と一緒よ…」
ウルクがキルトスに微笑みかけ、次の瞬間絶叫する。「私のエネルギーを!」
光の粒子と化したウルクは、キルトスの体に吸収されて消滅。ウルクの命と引替えに
ダメージ回復、折れた爪を再生させたキルトスが、フラッシュマンに向き直り身構える。
その後ろで、拳を固めるワンダーラ。
「やれ、キルトス! …ウルクの犠牲に応えよ…!!」




でも、ソッコーで返り討ちにあっちゃうわけよ・゚・(ノД`)・゚・
325名無しより愛をこめて:03/05/28 00:08 ID:EQjMkfnx
>>310
サラにそんなこと言うなんて贅沢な・・・。
326名無しより愛をこめて:03/05/28 00:56 ID:8PAgjrFu
>>324
キルトスって、爪折られまくってたよね。
327名無しより愛をこめて:03/05/28 01:04 ID:2DAEAT+r
>>325
中村容子は金髪のヅラが似合ってたけどね。チェンジマンにて。
328名無しより愛をこめて:03/05/28 02:15 ID:/3QMCF/k
中村って俺と同じ苗字だ(w
そいつが唯一親が見つかった役というのはちょっと嬉しい
329名無しより愛をこめて:03/05/28 17:00 ID:Hd9nPrv2
焦っちゃいけない1秒が勝利の女神の微笑み決めるのか?
330名無しより愛をこめて:03/05/28 21:02 ID:rdEa3YEP
「ワンダ・死の絶叫!」で最後のほうで、ガルダンが時村博士を発見!
ガルダン「時村め!ビビッ!!」と首筋に電撃が!
ガルダン「ネ!ネフェル!!生きていたのか!!」
ネフェル「ウーーーーーーーーー!!!!!」
と唸っていた、ネフェル怖ーーーい!!

ガルダンもその後振り払って逃げればいいのに…
逃げていれば「デウス獣戦士、ザ・ガルデス」にはならなかったのにね。
331名無しより愛をこめて:03/05/28 23:34 ID:EQjMkfnx
予告の音楽が素晴らしい。
主題歌のアレンジとかではなくオリジナルで作られたやつだし。
そう思いませんか>>328中村さん?w
332328:03/05/29 00:36 ID:/3cWFO7F
そうだったんですか?この作品はリアルタイムで一度見ただけですが昔レンタルで
「戦隊予告全集」みたいなのにバイオ〜フラッシュが入ってたが、記憶にないです。
劇場版しか見てないですが確かに音楽はハイレベルだったと思います。
333名無しより愛をこめて:03/05/29 06:27 ID:6seuBclD
吉田真弓さんってゴーグルファイブにも出ていた記憶が…
334名無しより愛をこめて:03/05/29 06:32 ID:jbGipcXC
>>333
同姓同名の全くの別人
335名無しより愛をこめて:03/05/29 13:57 ID:Sh1tPtQ9
>>330
そうそう。何でガルダンは逃げられなかったのか今でも疑問に思う。
あの程度でシビれて動けなくなっちゃったんだろうか?その後、簡単にラボーまで
連行されてるし。あとネフェルは声も何となく怖いね。
336名無しより愛をこめて:03/05/29 18:57 ID:Lbo+YXg2
>>332
それ、「ダイナ〜チェンジ」だよ。
337331:03/05/29 23:26 ID:IxuBuzrI
>>328
あらあら、律儀にもレスが!
音楽は田中公平氏がホントいい仕事してますな。
338名無しより愛をこめて:03/05/29 23:42 ID:V9/6r1T2
遺伝子シンセサイザーの曲(通常版と、クラーゲン作成版2曲)は本当に良かったなあ。
339ちんちんカメン:03/05/31 22:41 ID:K68D7kF8
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
340名無しより愛をこめて:03/05/31 22:45 ID:K68D7kF8
↑カキコしたん俺じゃねー
>>337がカキコったんだよう
341名無しより愛をこめて:03/06/01 01:49 ID:UNg6S+GB
よくヤフーオークションで全話5000円くらいでテープだかDVD-Rで売られてるが
本当に写ってるんか、なんか怪しいんだが
342名無しより愛をこめて:03/06/01 05:15 ID:7FbEmXfe
出薄の声カコイイ
343名無しより愛をこめて:03/06/03 15:32 ID:BwNpxD76
>>342
でも今はポケモンのナレーターだったりする。
344デウス:03/06/03 15:44 ID:o3cYUBPd
みんなもポケモン、ゲットじゃぞお!
345名無しより愛をこめて:03/06/03 20:53 ID:4RKlf2gv
ケフレンの遺伝子シンセサイザーでポケモン作ってもらえばイイじゃん!
346名無しより愛をこめて:03/06/03 21:31 ID:mLxIBgOU
オーキド博士の声を清水氏に替えてもらおう
347名無しより愛をこめて:03/06/03 22:55 ID:9GXbmHsW
>>341
スカパーの東映チャンネルで再放送されることを祈ろう。
そろそろあと1ヶ月じゃないか?
348名無しより愛をこめて:03/06/03 23:25 ID:H6fvGAIp
PS2のゲーム『ゼノサーガ』で、デウス様とカウラー様が揃っていると
知ったときは思わず買いそうになったなあ。
349名無しより愛をこめて:03/06/04 01:53 ID:VyxmaZBE
たしかガルダンの最後改造されちゃう時の演出、イナズマギンガー思い出した
350名無しより愛をこめて:03/06/04 04:16 ID:aHLTpwOb
>>347
チェンジマンをお忘れか?っていうか一度に二作ずつくらい放送してほしいよなあ
351名無しより愛をこめて:03/06/04 21:41 ID:BsDI1T/n
フラッシュマンを放送するなら東映チャンネル入ります!
352未来の平井さまの花嫁:03/06/04 21:43 ID:iyx8em2f
平井昌一さん主演のフラッシュマンをつくってください。
353 :03/06/05 16:24 ID:aPJIAisv
当時12歳くらいだったきがするけど、
最終回がやたら悲しかった。
当時のちびっこは、あの地球を去らなければならない切なさとか
理解してたのかなぁ?
変身とか戦闘シーン少なめにして、主要なストーリーを軸に
全体ストーリーのダイジェスト版とか有ったら
DVD買うけどなぁ。
354名無しより愛をこめて:03/06/05 23:17 ID:qnAk3Iu/
ごめん!当時4歳だった俺は理解できてなかったよ(ノД`)・゚・
355名無しより愛をこめて:03/06/05 23:36 ID:QBTNnggF
当時20歳だった俺は、バイトでデパートや遊園地で
ブルーフラッシュや戦闘員の衣装着てやってたけど
番組は全然見てなかったな。
どんな内容か知らずにショーやってたよ。
356347:03/06/06 00:20 ID:yJhp0ITx
>>350
そっか、まだバイオマンだったのか。
東映ch入って無いからてっきり今チェンジマンやってるもんだと勘違いしてた。

>>353
自分は小3だったけど、毎週毎週ドキドキしながら見てたよ。
最終回は泣いた。反フラッシュ現象も泣いた。
ザ・グルメスの回で、ウエイトレスウルクがおばさん叩き出すシーンは妙に怖かったw

当時4歳だった弟に聞いたら、見た記憶自体全く無いと言われた。
・・・・そういや漏れ一人で見てたな・・・・。
357名無しより愛をこめて:03/06/06 00:37 ID:zfRzHj5S
当時4歳だった。そして、今日16年ぶりにビデオで1話を見た。
・・ラー・デウスの仮面くらいしか記憶にない。
5人も変身後しかわからん。
つーか、あんなに空中浮遊していいのかね・・。(ピンク)
ケンプが好きだったから、レー・ワンダ見るの楽しみにしてたんだけど、(今ね!)
何だこの白塗り!!!原型とどめてねーっ!
つーわけで、全然覚えてません(泣)。
358名無しより愛をこめて:03/06/06 02:03 ID:h3MdaT3r
レッドの必殺技が「サンダーファイヤー」って………(w
359名無しより愛をこめて:03/06/06 23:53 ID:z4YXlUtB
レー・ワンダの「クラーァゲェェェ〜〜〜ン!!!!」
はウケタ。
360名無しより愛をこめて:03/06/07 00:57 ID:XUiBOVx9
当時、幼稚園児だった俺のいとこが
「超新星フラッシュマン!でっでっでっでっ、でれ!」
とご丁寧にオケ付きでエンディングのラストフレーズを連呼していたので、
そこしか思い出せない。

ファイヤーマンの歌では
「誰かが足の臭いかがねばならぬ」とかいう替え歌作ってたし。
361キムタクのあのCMの七不思議とは・・・:03/06/07 01:21 ID:Skw9czjB
362名無しより愛をこめて:03/06/07 01:34 ID:Ho9wwlxr
レー・ネフェル最強萌えage
363名無しより愛をこめて:03/06/07 17:53 ID:Ho9wwlxr
ぐぐったらこんなん見っけたよ。

ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/kindan-hm/index.htm

管理人がちと羨ましかったりして…
364まさか:03/06/07 21:32 ID:Y6YmI2sD
ネフェルがいいともに出ていたなんて・・・。
365名無しより愛をこめて:03/06/08 00:03 ID:iv81dYVZ
出ていたね
その時はダイナピンクしか取り上げられなかったけど
ちなみにタモリが「ダイナピンク」の変身に対抗して
「サーモンピンク」とやっていたけど
366名無しより愛をこめて:03/06/08 15:51 ID:eY1rySWk
>>365
ダイナマンではある話でブラックに変身できるか聞かれると
「いいとも!」とこたえて変身したピンク。
スレ違いだけどあのころ始まったんだよね、いいともは。
367名無しより愛をこめて:03/06/08 17:37 ID:REmufseH
茶髪になってる…
あの日本人形みたいな不気味な感じが好きだったんだが…
368名無しより愛をこめて:03/06/09 17:31 ID:38ge7QkM
369名無しより愛をこめて:03/06/09 17:34 ID:xQLMnnYu
フラッシュマンはMXとかnyで流れてないんですか?
370名無しより愛をこめて:03/06/09 18:57 ID:hGDRg1qK
>369
通報しますた

まぁ、来年の3月まで待とうぜ
371名無しより愛をこめて:03/06/10 17:27 ID:UnnJIjcS
ワンダかわいい。がんばってるって感じがしまくり。
372名無しより愛をこめて:03/06/10 17:32 ID:lExTMtni
>>358
ファイヤーサンダーだよ。
最後の方は強化版のスーパーカッターを使うようになったけど。
373名無しより愛をこめて:03/06/11 00:32 ID:dkjAz6gJ
ageちゃっていいすよね。

1が馬鹿なのが玉にキズなんだが。
374名無しより愛をこめて:03/06/12 17:16 ID:op8XvV3n
なんか、サラが可愛いから余計にルーが変に見える・・。
実際はいいんだと思うんだけどさ〜。
そして、扱いもルーはなんか可哀想だ。遊園地の乗り物に乗ってるシーンで、
他の4人はペアになってるのに、ルーだけ乗らないで自力で浮いてたし。
余ってるようにしか見えなかったんだけど。
375名無しより愛をこめて:03/06/12 19:26 ID:7cEiXA2I
376名無しより愛をこめて:03/06/13 01:39 ID:VUEHS0o4
ru-haitteyosi
377名無しより愛をこめて:03/06/13 17:24 ID:ja/jz4TU
>>375
え・・?そうかなぁ・・。
女から見れば、別に恐ろしくはないと・・思う・・・。
スタイルいいからいい気もする。

しかし、どっちかっつーとサラの方がピンクって感じするけど、(可愛いから)
もしそうなってたら、ますますルーが女なんだか、何のためにいるんだか
わからなくなるから、せめて色だけでも可愛くピンクにしたのかな・・。ルー。
378名無しより愛をこめて:03/06/13 18:03 ID:PYNqIAEz
ルーはむしろバイオレット。
379名無しより愛をこめて:03/06/13 19:05 ID:xMrgbH7t
380名無しより愛をこめて :03/06/13 20:30 ID:cEQQbMX2
当時は「猛烈にぶさいくだなぁ」と思ってたけど、
今見るとそんなでもないな。たぶんヌケる。
381名無しより愛をこめて:03/06/13 22:33 ID:/sST0kQP
キッっと睨むようなシーンが多くて、その印象が強すぎたとか?
ジンと結婚したんだから、美人かどうかというよりも、ただ、浦山氏。
382名無しより愛をこめて:03/06/13 23:15 ID:7eMwRyAA
チェンジマン放送決定だってさ。
このまま逝けば・・・
383名無しより愛をこめて:03/06/14 17:52 ID:g2+qtF+Z
うぇ??
ルーってジンと結婚してたのか!!知らなかった〜。
ジンって一人だけ老けてたけど、一番かっこいいと思った。
ルーはスタイルいいな〜。
あれは髪型に問題があるんだと思う。
384名無しより愛をこめて:03/06/14 21:25 ID:IbyUaw9Q
>>383
ジンって役の年齢と実年齢が結構離れてたような…。
385名無しより愛をこめて:03/06/14 21:47 ID:yDoROxsX
>>379
ルーよりサラが見たいよ〜(泣)
確かに一番下のルーは恐い。
386名無しより愛をこめて:03/06/14 23:24 ID:uzazmWvL
ジンは出演当時28歳 なにげに歴代レッド最年長だったりして
387名無しより愛をこめて:03/06/14 23:53 ID:S2tXemRg
ちなみにカーレンのグリーンも放送当時28歳だったはず
今じゃとても考えられないね
388名無しより愛をこめて:03/06/14 23:58 ID:MrZxEVtB
今はみんな20台前半までだからな。
389名無しより愛をこめて:03/06/15 00:22 ID:i+vGe0bm
>>387
いや、グリーンレーサーは26だったよ。
ちなみに当時はオーディションの年齢上限が28だったはず。今は知らないが。
390名無しより愛をこめて:03/06/15 06:41 ID:G49k0HBZ
アカレンジャー〜ゴーグルレッドの人たちもあまり若く見えないんですが、当時の年齢をご存知の方いますか?
391名無しより愛をこめて:03/06/15 08:49 ID:+6rADeKr
ティラノレンジャー〜オーレッドは全員68年生
392名無しより愛をこめて:03/06/15 15:16 ID:Cfn8H2k1
>>389 そうだったのか・・・どうもです
393アルカイザー:03/06/16 04:07 ID:p+zTL2Go
俺たちハートは真っ赤さファイヤー
394名無しより愛をこめて:03/06/16 13:33 ID:RmnktnTM
スレ違いだけど、V3の人って1号の藤岡弘より年上だったんだね。
395名無しより愛をこめて:03/06/16 20:34 ID:2NZJ7xKm
デンジレッドは完全におっさん
396名無しより愛をこめて:03/06/17 20:27 ID:3hm16uQy
          ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題]改造実験帝国メスで1番空気が読めないのは?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \______________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題: 改造実験帝国メスで1番空気が読めないのは?                     >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:  リー・ケフレン                      B: ケンプ                >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C: レー・ガルス                     D: 大帝ラー・デウス             >━━
    \________________/  \________________/
397名無しより愛をこめて:03/06/17 20:39 ID:93MTrAbh
別スレでも見たぞ。
「ケンプ」と「レー・ガルス」が判らないからドロップアウト
398名無しより愛をこめて:03/06/17 21:59 ID:bRQY/8ym
ていうかケンプってフラッシュマン違うじゃん・・・。
回答: G:レー・バラキ

>>397
ttp://www.super-sentai.net/sentai/flash/flash_r28_c23.gif
キルトの後ろのヤツ。地位的にはワンダ、ネフェルと同格だが扱いは獣戦士並。哀れ。
399名無しより愛をこめて:03/06/18 00:39 ID:L9OeT1/V
ケンプはライブマンだ!!!
美獣も結構ワンダっぽかったよなぁ。ペットって感じにみえた。(毛ふさふさしてるから)
400名無しより愛をこめて:03/06/19 00:04 ID:tOnLPYKy
がいしゅつだと思うが、広瀬さんとサー・カウラー役の中田さんはフラッシュマンから10年後の96年に「勇者指令ダグオン」で声優として共演していたね。
しかも二人とも正義の味方役で。ちょっと以外だったよ。
ついでに400ゲット!
401名無しより愛をこめて:03/06/19 01:30 ID:PkHirdEa
広瀬さん、ムーンライトシンドロームっていうマイナーなゲームに
声の出演してたよ
頭がおかしくなりそうな狂ったストーリーだった
402名無しより愛をこめて:03/06/19 01:45 ID:DpL2Uosq
>>401
俺のダチが喜んでやってたゲーム!
403名無しより愛をこめて:03/06/19 08:56 ID:qQ9b2t5d
>>400 それてドラマCDでしょ?
内容は広瀬が演じるライアンが中田が演じる宇宙人にテストされるとか言うやつで
タイトルが「目指せ千点満点」なんてやつだったきがするけど
404:03/06/20 05:52 ID:S1C7vXmh
ルーとジンは結婚してません。
マジレスするルーの結婚相手は現「アバレンジャー」アクション監督竹田道弘。
405名無しより愛をこめて:03/06/20 16:12 ID:lKEO+3ql
そうなの?ルーはジンと結婚しただの
ネフェルがジンと結婚しただの、書かれてたけど、結局両方デマなのね。
406ムチムチプリン星人:03/06/20 17:06 ID:hca891yQ
>>403
「勇者指令ダグオン」における二人の役どころは
広瀬さんは宇宙剣士(笑:ライブマンの方だけど)ライアン、
中田さんはブレイブ星人の役。
広瀬さんはレギュラーで、中田さんは準レギュラー。

>>403のCDは同番組のオリジナルドラマCDで、
ハジケた中田さんのブレイブ星人にライアン他が採点されます。
中田さんのノリは…「ハリケンジャー」のサタラクラに近いものアリ。
広瀬さんの「寿下無」とか聞けるバカドラマCDです。
407名無しより愛をこめて:03/06/20 19:00 ID:JGAlHQId
ワンダ(というかケンプ)好きの自分としては、
そのCDはてしなく聴きたい!!!!!!!!!!
408名無しより愛をこめて:03/06/22 11:40 ID:xk9vyG/L
「勇者指令ダグオン」はアニメながら特撮パロディもいっぱいあったね。
設定からして変身スーツをまとった5人+α+巨大ロボ、で戦隊とかぶるし、
第1話はブレイブ星人が地球の高校生を勇者に任命するところは
『ウルトラマンA』を彷佛とさせた。登場する宇宙人はモロ成田亨っぽい
のもいたなあ。
ピンチのダグオンを中田さんのブレイブ星人(地球活動用にカラータイマー!)
が助けに来て殉職、とかジャンボーグAまで入ってた。

板違いの話でゴメンね。
409名無しより愛をこめて:03/06/22 21:59 ID:oRBwV0wN
でも勇者シリーズを打ち切りに追い込んだのはそのダグオンなわけで・・・・・。
後番組の「ガオガイガー」、初回視聴率「*.*」だったってよ・・・・・。

激しく板違い。
410名無しより愛をこめて:03/06/23 01:04 ID:kODc3nxF
>>405ネフェルはジンと結婚しました。
萩原さよ子のHPでみました実話です。
411名無しより愛をこめて:03/06/23 23:00 ID:wW5JxZvF
うそをついてはいけません
412411:03/06/26 22:11 ID:HdRYUvzh
ごめん俺が嘘ついてたかも。
事実だったらうらやますぃ
413名無しより愛をこめて:03/06/26 22:20 ID:DfyguTdZ
>>412
あなたは間違ってないよ。
萩原さんの相手は一般の人だって他スレで見た。
414名無しより愛をこめて:03/06/27 20:40 ID:ZBm61jr3
で、ジンは誰と結婚したんだろーー?
モデルやってるみたいだけど、まさか独身じゃないだろうし
415名無しより愛をこめて:03/06/28 11:37 ID:8ZDGa8f9
藤太さんの名前を最後に見かけたのは、お父さんが亡くなった時だったな。
416名無しより愛をこめて:03/06/29 17:22 ID:4AtJKt09
                     
417名無しより愛をこめて:03/06/29 22:23 ID:8AbS6OJC
サラはかわいいな〜。
ルーが、よく見てるとなんかうちのお母さんの若い頃に見えてきた・・・(苦笑)。
あの変な髪形してた時期の写真あるもん・・。

二人とも背高くてスタイルいいよな〜。ネフェルもだけど。
418名無しより愛をこめて:03/06/30 09:32 ID:fwMSPM9k
タイムストップ3秒殺し
419名無しより愛をこめて:03/06/30 15:26 ID:zSrX01i9
ダイレンに出てたじゃん、ジン
420名無しより愛をこめて:03/06/30 15:38 ID:4ADmUho9
>>419
タケルと勘違いしていないか?
「魔拳士ジン」なら出ていたけどな。
421名無しより愛をこめて:03/06/30 15:45 ID:t5jJSAff
>420さん。名前変えてたんでは?中こうじって。
422名無しより愛をこめて:03/06/30 21:44 ID:vGDGmt5R
>421
「中こうじ」って導師のことかい? それは全然別人です。

レスキューポリスのどれかで、娘の事故死からおかしくなっちゃった
科学者の役で出てなかったっけ、垂水さん。
423名無しより愛をこめて:03/06/30 21:51 ID:1+I+bVxY
すまそ、自分も中康治氏だと思ってた何十年も。そうかー。今何やってんのかなジン。ダイだけか。生き残ったのは。
424名無しより愛をこめて:03/07/01 05:49 ID:n24TUTIl
>>422
え!!あれがジンか!!気付かなかった…

WSPのその回、本放送を録画してた。
すげえ、観てこよう。
425名無しより愛をこめて:03/07/01 05:50 ID:n24TUTIl
いや、違うか。
エスパー少女じゃなくて事故か。
426名無しより愛をこめて:03/07/01 17:07 ID:Nm7N+YaK
ごめん・・ダイって何やってんの?
生き残ってるらしいが知らなかった・・・。
427名無しより愛をこめて:03/07/01 18:47 ID:OEsvU1iu
↑ワンピースの声優など。劇団とかでも活躍中。
428名無しより愛をこめて:03/07/02 14:24 ID:jRt73v6w
ブンは引退したって
429名無しより愛をこめて:03/07/02 18:08 ID:s7OUhL+H
サラは??
すごい可愛いな〜って思った。

つーか、みんな身長どれくらいなんだ?女性陣も結構デカかった気するんだけど。
430名無しより愛をこめて:03/07/02 19:09 ID:8I8XmEd0
中村容子:162p
吉田真弓、萩原さよ子:164p
長門美雪:168p
小島裕子:157p
ケイブンシャ大百科のプロフィールより
431名無しより愛をこめて:03/07/02 19:14 ID:w7IRfxNQ
↑でけえな。かなり。その時代で。男ん中ならジンでしょうな。180cmくらいありそう
432名無しより愛をこめて:03/07/04 15:24 ID:QH6P7u/K
キルトとウルクって何の人なの?
結構アクション凄かったような・・
・・凄くないか・・・。
あの二人がウェイトレスに化けてた時の客の追っ払い方ウケタ。
「うるせーな。」「チョロチョロすんじゃねーよ。」「とっとと帰れよ。」
こわー・・。
433名無しより愛をこめて:03/07/04 18:48 ID:JHhQaDq0
フラッシュマンの変身ブレスってなんていう名前だっけ・・・?
434名無しより愛をこめて:03/07/04 19:31 ID:MSyyrZGD
プリズムフラッシュかな。
435名無しより愛をこめて:03/07/06 01:04 ID:MS0PZlZI
あの・・・ワンダーラになっても、ワンダに戻れますよねぇ・・・?
436名無しより愛をこめて:03/07/06 08:12 ID:zIVYw/vr
>435
ちゃんと戻りますのでご安心ください
437435:03/07/06 18:06 ID:G77hwhLm
ありがとうございます。
昨日見てたらいきなりあんなもの(ワンダーラ)になったから、
後でちょっと戻ってたけど、これからはもう戻らないんじゃ・・!!
って凄い心配だったので・・。
438名無しより愛をこめて:03/07/06 19:50 ID:CfXuSuHv
>437
しまいにゃその妖獣変化自体が出来なくなります。
「タイムストーップ!」と叫んでも何も起こらない姿は、
子供心にも気の毒だったものです。
439名無しより愛をこめて:03/07/06 21:14 ID:dMfX64Hh
>>432
>>432
ウルクは広瀬の事務所の先輩。
キルトはJACの人。

・・・・・・だったと思う。
440名無しより愛をこめて:03/07/06 23:20 ID:QI3p/h67
>>439
なんかもの凄い念を押してる感じが・・・。
441名無しより愛をこめて:03/07/07 00:53 ID:ztVF2Z+T
フラッシュマンは割と資料充実してるよね。
パーフェクトマニュアルはもっと続いて欲しかったなぁ。
特にライブマン関係の資料本が欲しいのに・・・。
続きはライブスレに書くか・・・。
442名無しより愛をこめて:03/07/08 08:57 ID:R8es7YgT
何年か前に、後楽園のイベントにフラッシュマンの主役5人が来ていたって
ホントかな・・
443朝鮮人フラッシュマン!:03/07/08 09:01 ID:s7qEU5Zq


ある日、五人の子供が北朝鮮に拉致された!


そして20年後・・・・・・・・・・
444名無しより愛をこめて:03/07/08 16:10 ID:ljWAitmt
不謹慎なネタかもしれないけど五人の子供はケフレンな気がするんですが
自分は朝鮮人だと思っていたら本当は憎き日本人だったとは・・・
445名無しより愛をこめて:03/07/08 17:46 ID:3pZSOscX
ワンダごつい。
けどなんか可愛いな。
446名無しより愛をこめて:03/07/09 09:56 ID:mq6FqAOl
>443
だからこの作品が韓国で人気があるのか。
447名無しより愛をこめて:03/07/09 18:49 ID:JPvPKwjF
ビデオの、「大逆転!タイタンボーイ!」はマジで秀逸。本編の再編だったらしいが、バトルシーン多いし、ロボのバトルシーンも多い。ルーのOP変わっててビビったし。ちょっとかわいー感じに。
448名無しより愛をこめて:03/07/09 20:56 ID:qDTstBln
タイタンボーイ:フラッシュマン
タックルボーイ:ジェットマン

ネーミングの人も大変だな…。
449名無しより愛をこめて:03/07/09 20:59 ID:MXiIwXP9
>>448
タックルボーイはオーレンジャー。
ジェットマンはテトラボーイ。
450名無しより愛をこめて:03/07/09 23:33 ID:IVO2Ca9D
ライナーボーイはゴーゴーファイブ
451名無しより愛をこめて:03/07/09 23:36 ID:j1VbXBKX
ハリーボーイはジバン

テラ戦士ΨBOYは菊池桃子
452名無しより愛をこめて:03/07/09 23:37 ID:MSx7tuLJ
タイガーレンジャー・ボーイはジュウレンジャー
453名無しより愛をこめて:03/07/09 23:59 ID:a5+WzKsx
>>451
桃子か・・・。
今現在でもカワイイと思う、正直w
声がいいわな。
454名無しより愛をこめて:03/07/10 02:06 ID:x72L25BH
ボールボーイはマシンマン
455名無しより愛をこめて:03/07/10 02:26 ID:C8GG1C3P
ゲームボーイは任天堂
456名無しより愛をこめて:03/07/10 02:30 ID:J19VjyOd
つボーイはノリオ   ♪キンタマケールナ キンタマケールナ キンタマケ〜〜〜〜ルナ〜〜〜
457名無しより愛をこめて:03/07/10 05:22 ID:qB6AX22m
♪グッバイボーイ・・・は、あややー!
458名無しより愛をこめて:03/07/10 17:56 ID:u58rsDJg
大逆転!タイタンボーイ!だと
ザ・ズゴンダとフラッシュキングが相打ちてことになっているね
TV版では幽霊ズゴンダなんて出てきたけど
フラッシュキングとグレートタイタンのどっちで倒したんだろう?
知っている人詳細キボンヌ
459名無しより愛をこめて:03/07/10 18:00 ID:bBh1+o6e
J.BOYは浜省
460名無しより愛をこめて:03/07/10 18:25 ID:zIUiLFrM
ヘイ!ボーイはシャリバン
461名無しより愛をこめて:03/07/10 18:28 ID:bgjeaXOm
ラジコンボーイはコロコロコミック
とことんボーイはコミックボンボン
462名無しより愛をこめて:03/07/10 19:14 ID:8x7kCn5B
頼む・・・。ウケルけど、フラッシュマンの話に戻してくれ・・・。

ってなるとまたカキコが減るのかもしれんが・・・(泣)。
463名無しより愛をこめて:03/07/10 20:35 ID:ZbDOzFFf
ダウボーイはケムコ
464名無しより愛をこめて:03/07/10 20:39 ID:KDmsmZPd
ワンダーボーイはセガ
465(;´Д`):03/07/10 20:39 ID:uGNlvEfc
普通にイイ(;´Д`)!!
http://www.k-514.com/
466名無しより愛をこめて:03/07/10 22:24 ID:MG2KEeW0
>>458
フラッシュキングですた。
467名無しより愛をこめて:03/07/11 02:28 ID:GL2+w0Rm
やっぱりそれで倒さないとリベンジにならないっすよね
どうもでした
468名無しより愛をこめて:03/07/11 11:01 ID:5KXNrujR
ダイ役の人ってさ、「透明人間」に出てなかった?
7年前か6年前にやってた奴。
469名無しより愛をこめて:03/07/11 11:30 ID:5KXNrujR
あ、6年前でなしに8年前の間違い。
470名無しより愛をこめて:03/07/11 20:14 ID:+3F3jlEy
ジンってマジでレッド、リーダーって感じ。その上男前だし。28歳なんて思えないな。当時で。サラの「エーーイ!」はいつ見ても笑うな。勘弁してくれ(笑)
471448:03/07/11 23:17 ID:ji+ht7mv
なんでジェットとオーレンを間違えたんだろう・・・
472名無しより愛をこめて:03/07/11 23:19 ID:O/5wByyF
>>471
ヘイBOY、気にスンナ
473名無しより愛をこめて:03/07/12 09:31 ID:jrSQTpJa
ジンだけ3歳で宇宙に連れ去られたときの記憶があるって設定だったよね。
当時23歳を演じていたことになるけど、今思えば23歳には見えないよね。
子どもだったからそんなものだと思ってたけど。
474山崎 渉:03/07/12 11:21 ID:cSJy3aNV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
475名無しより愛をこめて:03/07/12 16:56 ID:lZquGBYu
ジンかっこいい!!またテレビに出て欲しいな・・・。
フラッシュの5人は皆仲良かったみたいね♪
476名無しより愛をこめて :03/07/12 17:56 ID:jNg3JuJX
確か変身後のダイの中に入ってた的場耕二って、「バトル・ロワイヤル2」にチョイ役で出てたね。
サニー千葉らとともに。
477名無しより愛をこめて:03/07/12 19:56 ID:29jnm3Iw
メスの幹部全員が人間に化けて黄金虫ってのをガキにあげてた話あったよね。
ウル、キル、ネフェルはかわいかったし、ワンダはかっこよくて
実際フラッシュマンよりイケてるって思ったな・・。

でもジンはかっこいいよ。
478名無しより愛をこめて:03/07/13 14:30 ID:BdmuXVVh
最終回に、みんなが地球を前に「また地球に戻ってこよう」と誓い合うシーンで涙ぐんでるけど、あれは
本物の涙かも・・・と思った。目薬ではあんな涙は流せない。
479名無しより愛をこめて:03/07/13 14:38 ID:LA9MVkCs
1年間演じててあのエンドでは本当に泣いててもおかしくはないよな。
俺もそう思う事にしよう。
480名無しより愛をこめて:03/07/13 16:18 ID:JB4TXnzX
最終2話あたりは最近はどの特撮も、
「演ってて号泣してしまいました」とか役者が語ってるからな。
十分ありえる話だと思うよ。
481名無しより愛をこめて:03/07/14 14:11 ID:u1Z7IPSt
フラッシュマンのEDで、1番目が終わって2番目に入る前の間奏部分がなにげに物悲しいんだけど
好き。自分だけ・・?
482名無しより愛をこめて:03/07/14 20:05 ID:29eoIjcX
>481
同志!なーんか切ないメロディで好きなんだ、あれ。
483山崎 渉:03/07/15 11:51 ID:RjtghRys

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
484名無しより愛をこめて:03/07/16 01:08 ID:7Q93yqGZ
          
485名無しより愛をこめて:03/07/16 11:03 ID:dMF/fbjb
EDの間奏、好き!! アップテンポの曲なんだけど、どこか哀愁があって
フラッシュマンの5人の運命を象徴してる歌って感じがする。
486名無しより愛をこめて:03/07/16 11:09 ID:hrRhOuqN
超新星スラッシュマンとかクラッシュマンって、どう?
487名無しより愛をこめて:03/07/16 17:55 ID:dX1l+kK4
いや超新鮮フレッシュマンとか(略
488名無しより愛をこめて:03/07/16 18:03 ID:58SzXr6o
489名無しより愛をこめて:03/07/16 22:44 ID:llngZhAm
>>488
何気におもしろい
490名無しより愛をこめて:03/07/17 11:28 ID:TlRCnUD6
フラッシュマンの5人ってサザエさんのキャストって感じがする。

ジン  マスオさん
ダイ  カツオ
ブン  タラちゃん
サラ  ワカメちゃん
ルー  サザエor花沢さん

こんな具合に。 
491名無しより愛をこめて:03/07/17 20:24 ID:2qVJ9qXs
↑ワロタ
492名無しより愛をこめて:03/07/17 21:58 ID:uFiwNov5
敵は?
493名無しより愛をこめて:03/07/18 03:08 ID:axbhj+Mu
毛触れん  波平
クラーケン タマ
494名無しより愛をこめて:03/07/18 09:37 ID:4xSxrI5P
サラは「カオリちゃん」じゃないの?
495名無しより愛をこめて:03/07/18 14:01 ID:1wFjyOiP
>494
良くてハヤカワさん
496名無しより愛をこめて:03/07/19 09:20 ID:kUN0hxHC
じゃあ時村夫妻は、ノリスケとタイコさん?
497名無しより愛をこめて:03/07/19 11:33 ID:kAh1LzE6
ワンダ イクラちゃん
ネフェル リカちゃん
デウス カツオの担任
時村夫妻はイササカ先生とオカルさんでもいいな。
498名無しより愛をこめて:03/07/19 12:32 ID:OgXoYZxl
カウラーのなにが凄いって
「カウラーの最期」のあと
もう一話生きてた(瀕死だが)こと。
 流れ無視の話題ですまんッス
499名無しより愛をこめて:03/07/19 23:57 ID:/d+NhtUB
「危険の意味なんて忘れたのさ」
って反フラッシュ現象のことだったのか・・・。
500名無しより愛をこめて:03/07/20 07:37 ID:My5S3FXe
EDの2番目の歌詞の「ああこの星こそ宇宙の瞳 ああその光を忘れない」は
5人がフラッシュ星に帰って行く時に言っているような歌詞だと思った。
501名無しより愛をこめて:03/07/20 14:45 ID:EH3Itf7Y
昨日、戦隊映画箱買ってフラッシュマン2作品観た。ルーは可愛いよ。
502名無しより愛をこめて:03/07/20 15:02 ID:WY1XIATR
>>501
明日発売じゃなかったの?
もう出たの?
503名無しより愛をこめて:03/07/20 22:13 ID:6SlQJCU5
今日入手。店にはたいがい前日には入荷されているから、
言えば出してくれる所が多いと思う。

ネフェルたんハァハァ。
504名無しより愛をこめて:03/07/21 10:01 ID:760UrLcE
映画箱は俺も買ったが(未着だけど)、
劇場版はビデオで出ていて見ることはできたからなぁ。
スカパーで来月からチェンジマンが始まるので、
その次に期待しているよ。
505名無しより愛をこめて:03/07/21 13:28 ID:PbGtsNf5
http://www.thai-toku.com/pretonium/pictures/sentais/sentais/b1flashman/5.jpg

この犬になりたい(;´Д`)ハァハァ
506名無しより愛をこめて:03/07/23 01:04 ID:/XGPfhWy
キルトが死にそうになった時のウルクのセリフには泣けた。
507名無しより愛をこめて:03/07/23 01:25 ID:V9tQmd1Q
508名無しより愛をこめて:03/07/23 01:46 ID:U5lGTCsC
中村容子は芸名。
509東映未公認・十手三郎:03/07/23 03:00 ID:EKIKNCvq
東映チャンネルでの「バイオマン」の最終話を見てて、ふと思い出したけど……「フラッシュマン」の最終話って、本編中にテロップの被さらない地方局バージョンが存在すると聞いた覚えが有ります。
果たして半年後の東映チャンネルで放映されるのは、どっちのバージョンなのか?
510名無しより愛をこめて:03/07/23 13:45 ID:fv4Vmoy3
当時地方に住んでいましたが、テロップあったような・・・。
無いバージョンも見て見たいなぁ
511名無しより愛をこめて:03/07/26 18:57 ID:IoaSBoar
今日のファミ劇のジャンパーソンにジンが出てたね!
苗字も「垂松」とかなってたけど、「垂水」つながり?
512名無しより愛をこめて:03/07/26 19:07 ID:9hPIsuMa
関智一はダイと仲がいいらしい
ポーズなどを教えてもらったなんて事を
オーレンの頃のインタビューで言っていた
513名無しより愛をこめて:03/07/26 19:24 ID:9dKWYsfQ
ファミ劇と言えば、今放送してる大映ドラマ
「少女が大人になる時 その細き道」(1984年全7話)
に萩原佐代子が出てるんだね。
514名無しより愛をこめて:03/07/26 19:58 ID:N1xMXsqk
↑出てた出てた!!変な髪形してた。
515名無しより愛をこめて:03/07/28 16:56 ID:la+HRcnY
垂水さんとTOKIOリーダーが頬にできるしわとか、眉の太さが似ていると
友人が言っていた。。そういえばにてる・・・かも?
516名無しより愛をこめて:03/07/28 17:19 ID:yCyAWCaW
ジンは顔が濃すぎる
517名無しより愛をこめて:03/07/28 19:02 ID:la+HRcnY
うん。。。でもかっこいいと思う!声も切なくてイイ♪
518名無しより愛をこめて:03/07/28 19:56 ID:AYbFLZmH
ケフレンが弾くシンセサイザーの曲ってなんて曲かわかります?
あと、カウラーのテーマ(?)も知ってる人います?
両方いい曲だなーって思った。
519名無しより愛をこめて:03/07/28 20:46 ID:11ehDXZR
>518
ケフレンのシンセサイザーは全て番組オリジナル。

カウラーの曲は、「カウラーの最期!」の決闘シーンでかかっていた
交響曲『大地の歌』(マーラー作)以外は、やっぱり番組オリジナル。

今となっては、地道にテープかCD探すしかないかと。
520名無しより愛をこめて:03/07/29 19:11 ID:F+NcVMwf
ルーも顔に似合わず声はかわいかったな。
521名無しより愛をこめて:03/07/29 19:35 ID:y7f/DRev
昨日最終回みた。
泣きまくった。
結構いろんな戦隊の最終回で感動して泣いてきたけど、
ウルっとくる程度だったのに、
フラッシュマンは知らないうちにボロボロ涙がこぼれてきた。
いつか地球に帰って来るって言ってたところで凄い悲しくなった。
そして、5人がカプセル(?)の中に入って一人一人回想シーンが出たところが
なんかメチャクチャ悲しかった。
522名無しより愛をこめて:03/07/29 19:43 ID:koDg8Zy/
新番組 光戦隊マスクマン
523名無しより愛をこめて:03/07/29 21:26 ID:/3+KHMxN
>521 いいなー、マジ見てえ
524名無しより愛をこめて:03/07/30 08:19 ID:MmhHJgtV
>521
エンディンでの音楽も泣かせる。。。
525名無しより愛をこめて:03/07/30 08:19 ID:MmhHJgtV

エンディングでした・・・
526名無しより愛をこめて:03/07/31 02:08 ID:fDPMr9AK
527_:03/07/31 02:13 ID:vLHUpqby
528名無しより愛をこめて:03/07/31 18:20 ID:BJzv4wQd
>386
バトルフィーバーJの谷岡弘規さんは30歳でバトルジャパンを演じてましたよ。
529名無しより愛をこめて:03/08/01 21:32 ID:84pd66vq
超パワー、ワンダ!って回、どんな話だったか覚えてる人いますか?どうしても思い出せないんで
530名無しより愛をこめて:03/08/02 00:08 ID:1LO0qtUc
ワンダがネフェルに向かって「お前は美しいだけで良いのだよ」って言ってケフレンに怒られる話だったような気がする。
531山崎 渉:03/08/02 01:08 ID:akfgvj28
(^^)
532名無しより愛をこめて:03/08/02 08:12 ID:MIG/NkgW
>529
超パワーを発揮することが出来るようになったワンダは、
自分と同じ遺伝子を持つ獣戦士と組んでフラッシュマンをボコボコに。
調子に乗って>530のようなことを言ってたら、ケフレン様に
「お前の実力じゃない」と釘を刺されて、その力はワンダの元になった
五種類の宇宙生物(ぐろいヤツばかり)のバイオリズムが、完全に
一致した時=五十年に一度起きる、期間限定のパワーアップだと説明される。

この力があるうちにフラッシュマンを倒そうとするが、あと一息のところで
パワーアップ期間終了。レッドの返り討ちにあって片方の羽根を切り落とされた
ワンダ。パワーアップ期間中に作ったキラーセイバーを手に、ケフレン様に
体を治してもらって、いつか必ずレッドを倒してやるぅ!と誓うのだった。

…というお話だったのさ(AA省略)
533529:03/08/02 11:09 ID:kIUOhzHQ
>530、532さん、乙〜!サンクスです。思い出せました、何となく
534529:03/08/02 11:09 ID:kIUOhzHQ
>530、532さん、乙〜!サンクスです。思い出せました、何となく
535名無しより愛をこめて:03/08/02 19:18 ID:xA8a4jcW
昨日また1話見たんだけど、
ルーのOP映像が怖いから変えられたとかって話だけど、
変える前の方がかっこよくていいと思ったんだが・・。
あと、ワンダって1話なんか違わない??横髪がなくない??
あと、ブーツなんか履いてたっけ・・???
536名無しより愛をこめて:03/08/02 22:30 ID:+jQ+b0Pv
いやぁ、とある話でも改めて読んでみると、フラッシュマンってやっぱ深い
537名無しより愛をこめて:03/08/03 00:29 ID:M9vDu1qg
ワンダに関しては、動物モチーフということで
初期コスチュームでは足のツメの有る気ぐるみだったのだけど
造型があまりにも今イチだったので、結局放送用には
ブーツということになったと後に出渕が書いている。…JUNEに。

ワンダが死ぬ回って、予告と本編でラストシーンのテイクが違うんだよね。
予告の方が格好よかった気がする。
538名無しより愛をこめて:03/08/03 20:19 ID:nmSH677Z
えー!!どんな予告だったの???
自分が持ってるビデオ予告入ってなくて・・・(泣)。
ワンダ大好きです。
539名無しより愛をこめて:03/08/03 23:08 ID:D2csZjNi
贅沢言うなよ…俺なんかビデオは持ってないわレンタルも近所には置いてないわで(ノД`)・゚・
540名無しより愛をこめて:03/08/03 23:26 ID:Z+1uE2bx
>>539さん
フラッシュマンはレンタルは映画版しかないですよ。
東映チャンネル、チェンジマンの次は、いよいよフラッシュマンだ!
541名無しより愛をこめて:03/08/04 04:33 ID:6N8ge8oO
>>537
>ワンダに関しては、動物モチーフということで

獣戦士は分からないが、ネフェルもウルクもキルトも
全員、動物がモチーフだと思ってたんだが・・・。
542私の疑問ってアホくさい?:03/08/04 09:47 ID:k9LRdAmf
そういわれれば、ネフェルは豹だしウルク&キルトは猫だけど、
ワンダって?鳥?
543名無しより愛をこめて:03/08/04 11:44 ID:cavujblf
>>542
宇宙ギャオス人間体
544名無しより愛をこめて:03/08/04 20:38 ID:6N8ge8oO
>>542
ウルクって狼だと思ってた。猫だったのか?
545名無しより愛をこめて:03/08/04 21:35 ID:5+a/wPgp
>>540
当時のビデオって意味です。
546名無しより愛をこめて:03/08/04 21:44 ID:tuMl1t5t
>538
537ではないが説明しよう!
予告=力尽きたワンダは、膝からがくっと崩れてそのまま前のめりに倒れる。
本編=力尽きたワンダが、足元をよろめかせながらふらふら後ずさりして、
   絶叫とともに後方回転ジャンプ、大爆発。

幹部連中のデザインは、おもいっきりミュージカル「Cat's」の影響が
見られますな(ブチさんもどっかで認める発言していた)
「Cat's」にはワンダ+カウラー÷2と言った風情の、ラム・タム・タガーと
いうキャラがいるので、興味ある人はどうぞ。
547名無しより愛をこめて:03/08/04 23:56 ID:NGxVuZot
予告の方がいいじゃん・・。
爆発ショックだったもん・・・・。
つーか、あの髪ボサボサが凄い見ててかわいそうだった(泣)
548名無しより愛をこめて:03/08/05 00:31 ID:FbBr8dff
>>542
ウルクは狼。

ウルクが狼の、キルトが猫のシルエットで
フラッシュマンに攻撃するシーンは格好イイから好きだったんだが
1回しか見た記憶がない・・・。
549名無しより愛をこめて:03/08/05 01:05 ID:XU1jl/ut
>>546
今発売中の東映ヒーローMAXでも言っておられるです。
ちゃんと戦隊ごとに区切ってインタビューされてるんで興味ある人はご覧あれ。
俺は買ったけど。↓が目当てで。

@ダイレンジャー5人再会
A結城凱(若松俊秀)インタビュー
B出渕さんインタビュー
あと日下さんのインタビューもあって嬉しかった。
若い特撮役者のイメージ写真満載(萎)の雑誌がたくさん出てる中、
オールドファンのツボを見事に突いてくれました。
550542:03/08/05 09:29 ID:GsX9FT9G
狼ですたか。しっつれいしました
551名無しより愛をこめて:03/08/05 21:59 ID:Yrlpavsn
劇中の事実としては狼や猫ではなく、
狼や猫に似た宇宙生物なんだろうな。
552ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:19 ID:y7ZM08Ga
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
553ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:28 ID:RkEW1tXO
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
554ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:32 ID:NYdzbSkZ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
555名無しより愛をこめて:03/08/07 17:15 ID:XZCHmArh
555
556名無しより愛をこめて:03/08/07 17:52 ID:IwgtKsVV
ワンダって、初期と後期よく見ると結構変わったよね。
初めって横髪ないし、目のまわりの隈取(っていうのか?)凄いグリグリに書いてたけど、
後半横髪生えてたし、目の隈取がちょっと可愛らしくなってた。その代わり
眉毛が物凄い太くなってた。
557名無しより愛をこめて:03/08/10 10:57 ID:NE2QBudL
きらぁせいばぁ。
558名無しより愛をこめて:03/08/12 17:55 ID:l0m5emQA
ワンダワンダワンダワンダワンダワンダイェ〜
559名無しより愛をこめて:03/08/12 18:09 ID:KsIxIeqj
↑アホ
560名無しより愛をこめて:03/08/12 19:21 ID:0bswx+h3
ナイス突っ込みすぎて笑ってしもうた
561名無しより愛をこめて:03/08/15 06:22 ID:yDwgayjd
フラッシュマンのミューコレ、再版しませんかねえ。
562山崎 渉:03/08/15 12:08 ID:MpeIsNe5
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
563名無しより愛をこめて:03/08/15 20:09 ID:drIkB4ZV
漏れもミューコレ再版きぼんぬ
564名無しより愛をこめて:03/08/15 20:14 ID:ojSxgRiw
ミューコレ、わりと良くヤフオクや中古屋で見かける気がするが。
565名無しより愛をこめて:03/08/15 21:14 ID:f+rND4Cm
ヤフオクのはなぁ‥
566名無しより愛をこめて:03/08/16 18:45 ID:gMoFKbus
フラッシュマンって総集編とかのビデオを見たりした限り
名乗りのポーズ(独自のポーズ)を見かけないのだが
そういうのってないの?
567名無しより愛をこめて:03/08/16 19:10 ID:jYDdf8dK
レッドのはエンディングのやつかな
568名無しより愛をこめて:03/08/17 03:31 ID:AM/LqR4w
ガオVSスーパー戦隊で歴代赤が並ぶシーンで名乗ってるからあるんじゃないの?
569名無しより愛をこめて:03/08/17 11:06 ID:oiriT0qC
フラッシュ!フラッシュ!フラッシュ!フラッシュ!!!ヽ(`Д´)ノ
570名無しより愛をこめて:03/08/17 11:35 ID:ZQrt5Neg
(゚∀゚)クラッシュ!クラッシュ!クラッシュ!クラッシュ!!!
571名乗りのポーズ:03/08/17 14:42 ID:GnPxAIQ0
なかったかなぁ?
有った気もする。覚えてないけど。
572名無しより愛をこめて:03/08/17 18:34 ID:epmj27gO
名乗りポーズ、個人も全員もあるだしょ。
573名無しより愛をこめて:03/08/18 01:16 ID:C2EX7nPu
クラッシュ!クラッシュ!クラッシュ!クラッシュ!
きけーんのいみーなーんて

の、歌詞うpしてくれる神はおられませんか・・?
574名無しより愛をこめて:03/08/18 01:45 ID:CfxpEhHG
個人名乗りはありますよ
確か3回しかやらなかったけど。
完全に個人名乗りがないのはターボだけじゃないかな
575名無しより愛をこめて:03/08/21 16:16 ID:oH0fJm8D
おれたーちーはーとはー
いっしょだふぁいやー
もやすーぜーいかりのー

う!う!

どーかせんーーー
576名無しより愛をこめて:03/08/22 09:57 ID:Rdol3UAM
う!
一つ足りなくない?
577名無しより愛をこめて:03/08/23 00:16 ID:r66BJEIb
>>573

ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/4150/forces/frashman.html

あってるかどうか知らないけど。
ていうかwowとFU!FU!FU!てなってるけどオーと(ウ!ウ!ウ!)だよなあ。
このHPの管理人は耳コピなんだろうか。

スターコンドルテイクオフ!はかなり好きだ。
578573:03/08/24 22:43 ID:vMjwuJ4q
>>577
ありがとうございます!!
自分もウ!ウ!ウ!だと思います。

バトルフィーバーの歌詞は合ってるので、耳コピではないと思いますが。。
フラッシュマンに関してはそうなのかも。
579名無しより愛をこめて:03/08/24 23:24 ID:3gpKYbkG
確か昔の歌詞カードではwowだったような。
そんなふうには聞こえないけどね。
580名無しより愛をこめて:03/08/25 15:56 ID:d51VlVQS
Wヒロインのパンチーラは最高。
581名無しより愛をこめて:03/08/25 16:14 ID:sRWorgmO
ちょっと見えすぎだよね・・・。
スカート短すぎだもん。
ちょっと下から映ってる時なんてただ立ってるだけなのに見えるときあるし。
心配になってくるよ・・。
582名無しより愛をこめて:03/08/26 20:08 ID:k4tOOxSj
>>577
でも、こういうサイトみると
FU!な気がしてくる私。
583名無しより愛をこめて:03/08/27 08:35 ID:VtFa1q1A
>>581
それが良かったんだよね、フラッシュは。
昭和の戦隊物パンチーラの集大成だった。
584名無しより愛をこめて:03/08/29 12:48 ID:qug4IwQh
ようやく戦隊映画箱でフラッシュマン二本見た
確か子供の頃これの変身ブレス持ってたような記憶があるんだけども、なんかもう全然覚えてなくて
実質初見状態( ´Д`)


しかしネフェルは言うまでもないとして、サラもいいなぁ
衣装も可愛いし。(今やったらただの変なコスプレでしかないんだろうけども…)

ってか前にどこかのスレで「フラッシュマンは女が二人もいるのに二人共ダメ」とかいう声が結構あったんだが…
…別な意味で騙された( ´∀`)

ルーもそんなに悪くないかなぁ
武器やフェイスマスクがハート型なのはさすがに激しく違和感だけど
その辺のミスマッチっぷりはむしろ、オーレの樹里が髪をツインテールにしてミニスカ穿いてたってのに通ずるものが


それからジンかっこ良すぎ
やっぱレッドは多少濃ゆい顔でもいいから、見るからに熱そうな人がいいね
585名無しより愛をこめて:03/08/29 19:37 ID:dLWLq76g
↑激同。

最後の二行は果てしなくハゲ同。
586名無しより愛をこめて:03/08/29 20:20 ID:87cUz8TD
アバレッドなんかとは偉い違い。ジンかっこいい!こんな本当にヒーローなレッドがまた見たい。見せてくれ。
587名無しより愛をこめて:03/08/29 20:33 ID:vYnFeQ0q
ビデオは劇場版しかないと思いますが、
この2本はどうですか?
588名無しより愛をこめて:03/08/29 21:16 ID:Hfa7+hAa
ルーは戦う時に目がキリッとした表情を見せるだけで、特にブスという訳じゃないと思う。普段は可愛いし、スタイルもいいね。
589名無しより愛をこめて:03/08/29 21:27 ID:JmdXUnDD
>>587
とりあえず見とけ!
個人的には、劇場版オリジナルの1作目より、
TV再編集版の2作目「逆転タイタンボーイ」の方が面白かった。
590名無しより愛をこめて:03/08/29 23:52 ID:C/QYlFqf
劇場版2本には両方ともさよ子は出ているのかな?
591名無しより愛をこめて:03/08/30 09:14 ID:/5/VEqqv
>>590
当然
592名無しより愛をこめて:03/08/30 19:40 ID:3gmRa1Pd
ワンダもでてますか?
593名無しより愛をこめて:03/08/30 19:47 ID:2SZm09as
>>592
「タイタンボーイ」には出てなかった気がするな。 >ワンダ
っちゅうか、ビデオならレンタルでも置いてある店あるから、自分で確かめれっ!
594名無しより愛をこめて:03/08/30 23:01 ID:DVD8Fo2z
フラッシュマンの劇場版ビデオって、
箱の素材が画用紙みたいなあれ?
チェンジマンもだったような…
595名無しより愛をこめて:03/09/01 11:14 ID:nHdKb4OF
ルー、今見るとかわいいけど、
あのフワフワパーマは似合ってなかったと思う。
596名無しより愛をこめて:03/09/01 13:22 ID:Ddilbaak
サラはパーマ似合ってたなぁ。
ルーは、髪切ってからよくなったと思った。
597名無しより愛をこめて:03/09/01 16:25 ID:uwlkSoGx
劇場版って「30分」のもの2本でしたか?
598名無しより愛をこめて:03/09/01 22:55 ID:YXR2QgJH
うん、ただ2作目はテレビ版のダイジェスト。
599名無しより愛をこめて:03/09/01 23:02 ID:a9Y43zVi
そういや昔「ヒーロー主題歌大集合」ってなかったっけ? チェンジからターボまでが
入ったビデオなんだが…
その中でブンが病気になったシーンが使われるやつが。
600名無しより愛をこめて:03/09/01 23:58 ID:I+1nqt8v
600
601名無しより愛をこめて:03/09/02 05:40 ID:uuvkMsac
第1弾は25分程度で、第2弾は40〜50分くらいなかったっけ? >劇場版
602名無しより愛をこめて:03/09/03 13:10 ID:mL4pI/Qv
>>599 あったね。 激流に消えたブンの回をバックに歌が流れるやつ。
603名無しより愛をこめて:03/09/06 15:27 ID:Gg9yELRo
くやし〜〜〜〜!!
ザ・ビーノンのような獣戦士を造っていただければ
俺だってフラッシュマンを倒せたものを!!!!!

ワンダは馬鹿っぽいけどかわいい奴だな。
604名無しより愛をこめて:03/09/07 10:45 ID:LGM340qM
ワンダよりネフェルの方が強そう・・
605名無しより愛をこめて:03/09/07 12:23 ID:YSq3+DMg
お父様想いだしね。
606名無しより愛をこめて:03/09/13 00:16 ID:uOJPxtsz
スカパーでフラッシュマンいつごろからやるんですか?
607名無しより愛をこめて:03/09/13 01:27 ID:RNWOTfDP
これって、ニセモノかな・・・?
http://www.minamisawa.co.jp/fmindex.html
608名無しより愛をこめて:03/09/13 13:27 ID:XpJb/C7i
トイレにフラッシュマンとはふざけてるね。
609名無しより愛をこめて:03/09/14 15:47 ID:oS7XFup6
以前コンビニで用を足してる途中何気なく便器をみたらそれで笑いそうになった。
610名無しより愛をこめて:03/09/14 20:14 ID:baEK+FWy
>>599 それなら近くのビデオ屋にあった。最初たしかライブマンからだったよね

611599:03/09/14 20:24 ID:JJIVtGoT
>>610
申し訳ない…曲順がさっぱり覚えてないんですよ。小1の時に見たモンですから。
入っていた内容はある程度は覚えてるんですがねぇ
612名無しより愛をこめて:03/09/16 09:56 ID:h/SPsWSX
そういえば、トイレの水を流すのって、「フラッシュ」だもんなぁ。
613名無しより愛をこめて:03/09/20 13:39 ID:CrQkuVlM
610>>持ってたが親に捨てられた。
614名無しより愛をこめて:03/09/23 12:32 ID:IFYxQLtY
>>1
今更のうえガイシュツかもしれないが、合体武器の元祖はチェンジマンのパワーバズーカでは?。
615名無しより愛をこめて:03/09/23 12:35 ID:IFYxQLtY
>>614
って、ごめんよぉ。>>3でいきなり指摘はいってたなー。よく見なかったよぉ。
616名無しより愛をこめて:03/09/23 12:44 ID:Fly7pGmj
>>611
曲順は、
ライブ→ジャスピオン→シャイダー→ジライヤ→マスク→フラッシュ→チェンジ→ターボ→ジバン→スピルバン
だよ。
「戦隊ヒーロー」といいつつ、メタルもたくさん入ってる。
しかし、メタルダーが収録されていないのがなんとも…(確かに子供受けが悪そうな歌ではあるが)。
617611:03/09/23 22:34 ID:8rfKbnlB
>>616
有り難う御座います。
それにしても、そのビデオってなんかピンチのシーンが良く使われてまんな。
フラッシュマンにしろ、ジライヤにしろ、チェンジマンにしろ。
618名無しより愛をこめて:03/09/26 18:47 ID:nYHeFWwL
フラッシュ!ヽ(`Д´)ノクラッシュ!(゚∀゚)フラッシュ!ヽ(`Д´)ノクラッシュ!(゚∀゚)フラッシュ!ヽ(`Д´)ノクラッシュ!(゚∀゚)フラッシュ!ヽ(`Д´)ノクラッシュ!(゚∀゚)
619名無しより愛をこめて:03/09/28 14:43 ID:5t5pCObX
まだ三回戦ボーイだけどね
620名無しより愛をこめて:03/09/28 16:23 ID:8G9biyGQ
どんな願いも叶う(但し 回数に制限有り)という獣戦士の角を手に入れた
ヒロイン二人(似たような話が 後に「ライダーブラック」や「ビーファイター」
にも有ったけれど どちらも 手に入れたのは一人の少年だった。)
の行動が印象的だった。欲しいものを次々と出し 今度は サラが角を手にした時
「きっと オシャレな洋服を出すんだな!」と思ったら。後は説明不要。
あんな嬉しいシーンが一瞬だけど見れるなんて!(ちなみに 僕は前回での予告は見ていない。)
あの「場違い」なシチュエーションが エッチなムードを増幅させるんだよね。
一方 サラに比べると ルーの願いは いかにも「食いしん坊」て感じで
対比が面白かった。  
621名無しより愛をこめて:03/09/29 03:04 ID:5oAya+pg
水のない所で水着 っつーのがタマランが最近の戦隊でもやってほしいが無理かな
622名無しより愛をこめて:03/09/29 10:11 ID:l8Pc1VU8
>>621
今の状態では無理。写真集やビデオ(DVD)で我慢我慢。
623名無しより愛をこめて:03/09/30 04:03 ID:dz+ByeAD
って気付いたら今年のアバレンは海・水着話なしかよコラア!
624名無しより愛をこめて:03/09/30 07:53 ID:u+Wh0eIm
>>623
劇場版でやったし。
625名無しより愛をこめて:03/10/01 04:52 ID:gmSPXwtk
映画なんざ恥ずかしくて見に行けねえよコラア!
626名無しより愛をこめて:03/10/01 16:49 ID:QVZrBTwD
アバレの映画なんかねぇ・・・。見にいく来マイナス100って感じだったな。

当時ラー・デウスの仮面とクラーゲン(巨大)が怖かったような気がする。
627名無しより愛をこめて:03/10/01 23:53 ID:7yV5I08u
そう言えば ヒロイン二人の戦隊の場合 夏になると二人が仲良く
水着になるのが定番(女幹部二人が水着になったという話まであったぞ!)
でも 二人のうち 一人だけが水着になったのは 後にも先にもこの戦隊
だけ(だと思う)。ルーにとっては大きなマイナスポイント。
折角の夏季の撮影なのに 願いが叶うという例の角のパワーで 何で 豊島園
あたりのジャンボプールじゃなく 遊園地に二人がテレポートしたのかも
今思うと何だか不自然。
628名無しより愛をこめて:03/10/02 12:20 ID:U7Zvy1Wu
>>627
ルーが水着にならなかったのは惜しい。
次作のマスクではハルカの水着姿がまぶしかっただけに
パンティーだけでなく鍛え抜かれたボディーも見せて欲しかった。
629名無しより愛をこめて:03/10/02 13:05 ID:yi7Qg3Ul
ルーの水着姿ありますよ!まぁ5人全員自前の水着だったようだけれど。
「オカルト夏休み」の最後のシーン。ルーは可愛かったよな。自前の水着。
しっかしダイのビキニはダサかった。紫と紺のだったかと思うが・・・。
あれが自前だと思うとワラタ。
630名無しより愛をこめて:03/10/03 10:28 ID:nM2lSw9B
>>629
サラは私服の方が巨乳を強調していたけど
ルーはどうだった?
631名無しより愛をこめて:03/10/05 13:30 ID:pGUxXqb5
玄田哲章
「この感触……この手応え……
 まさしくローリングバルカン!!」
  ガチャガチャガチャガチャガチャガチャ…………(筋肉ムキムキ兄ちゃんが回す)
632名無しより愛をこめて:03/10/07 10:42 ID:pqcbP0Hf
グレートタイタンみたいなロボって、当時の古くからの戦隊ファンには驚きの存在だったのかな?
BF〜チェンジまでのロボとは明らかに違うから。
633名無しより愛をこめて:03/10/07 18:36 ID:aricVWmc
東映チャンネルでは、順調に行けば次かぁ…。待ち遠しい。
当時録画してて、今でもビデオ残ってる人いる?
本放送以来、再放送はあってないよね?
634名無しより愛をこめて:03/10/07 19:22 ID:Gpb58fgt
愛知では再放送あったよ。88年に。
ただ、俺は裏の超神マスターフォース見てたが。
635名無しより愛をこめて:03/10/07 19:26 ID:e3ReJVpY
♪ヘッドンゲッドンゴッドォ〜〜ン
636名無しより愛をこめて:03/10/07 19:30 ID:WwwB0sfQ
ファミ劇ではやってくれないのか?
またカクレンをやるみたいだけど
ビデオ出てるやつ以外は放映できないよう
東映が圧力かけてるのか?
637名無しより愛をこめて:03/10/07 20:18 ID:IsC3VCXK
>633
(゚Д゚)ノハーイ

ただ、1〜カウラー登場(16話くらい?)まではついうっかり
テープの上書きしちゃった。それ以外はチェンジ1〜54、
マスク〜ファイブまでリアルタイム全保存(三倍だけどナー)
チェンジはテロ朝で早朝とかにやったけど、それ以外は地方局以外
再放送ないはず。
638名無しより愛をこめて:03/10/07 20:20 ID:aricVWmc
>>634
そうか。情報サンクス。
こういう戦隊モノの再放送って、どういう基準で決められるんだろう…。
いつもビミョーな時間帯にあるし。。。途中で終わっちゃう場合もあるし…。
639633:03/10/07 20:22 ID:aricVWmc
>>637
すごいっすね。
もしかして、MXとかnyに流してたりする?
640637:03/10/07 21:59 ID:IsC3VCXK
>639
スキルがないのでしてないでつ。チェンジ〜ジェット(ここまでビデオ有りでした)
の間が、自分の特撮ファン魂全盛期だったので、幼年雑誌の切抜きとか、
ムック、同人誌など資料価値の高いものは今でも持ってますよ。
641名無しより愛をこめて:03/10/07 23:43 ID:/iqxFS6N
自分はオクで買ったりしたよ。
画質にこだわる人なら嫌がると思うけど、ちょっと悪い方が
なんか懐かしい感じがしていいな。
当時のCMとかたまに入ってたりするし(笑)。
>>640さんいいな〜。切り抜き!!!
大分前まではライブマンとか載ってる幼年雑誌とかいっぱいあったのに、
全て捨てられたからな・・・。ずっとファンだったら大事に取っておいたのに(泣)。
(って、ファンでもなかったのにずっと幼年雑誌がうちにあったのもおかしな話だが)
ダイレンからガオまでリアルで見なかったのが悔やまれる。
642名無しより愛をこめて:03/10/09 21:55 ID:JjZvM+R6
5人の名前ってアレ本名?
ジンやダイは判るけど、ブンとかルーってどう考えても愛称でしょうな。
643名無しより愛をこめて:03/10/09 22:03 ID:kbuq8N2L
彼らの名付け親はフラッシュ星人ですから…。
だから時村の子供が誰なのかわからなかったわけで。
644名無しより愛をこめて:03/10/09 22:19 ID:JjZvM+R6
>>643
宇宙人につけられた名前なのか。成る程ね・・(オ
645名無しより愛をこめて:03/10/09 22:26 ID:Chgowivu
時村博士がさらわれた子供の性別を間違えていたのは、
無意識の底に「息子が欲しかったなあ」という願望が
あったからなのかしら。
646名無しより愛をこめて:03/10/09 23:04 ID:kbuq8N2L
そういやなんで時村夫婦は過去の記憶を失っていたんだっけ??
サラと妹ってそんなに歳はなれてないよねえ。
647名無しより愛をこめて:03/10/10 06:43 ID:aNcJ0zWn
大間ジン
物星ダイ
漢草ブン
更皿サラ
枯猪ルー
648名無しより愛をこめて:03/10/10 22:37 ID:I+5c5oKL
>646
劇中の説明では確か、UFOに出会ったショックで
その前後の記憶が空白になってしまった、だったかと。

で、この説明段階で、さらわれたとき三歳だったジンと、
二歳だったダイが時村夫妻の子供である可能性は消える
わけだが。
649名無しより愛をこめて:03/10/10 22:58 ID:o9NIkxs7
たしかジンはさらわれた時のことを覚えていて、
さらに年齢がアウトだったので始めから時村の子供候補にはなってなかったよね。
ダイは候補に入っていたかどうか覚えて無いなあ。
650名無しより愛をこめて:03/10/10 23:05 ID:bfAtTJK3
てか、赤ん坊の頃から20年フラッシュ星で生きてんだろ?
普通酸欠で死ぬと思うが、てか環境が悪いけど生きていける酸素が
その星にあったとか。
651名無しより愛をこめて:03/10/10 23:37 ID:d+Ul3fm7
ジンだけが年上で、他の4人は同い年じゃなかったか?

>>650
だから生身で空飛べたり氷飛ばしたりできる体質に変化しちゃってるじゃないか。
652名無しより愛をこめて:03/10/10 23:41 ID:I+5c5oKL
>649さん
いや、ジン・ダイ・ブンは、時村博士の初期の「息子がさらわれた」という
証言に、まんまとおどらされていました。「お父さん」「オヤジ」
「パパ」とか心で呼び分けもしていて。
パーフェクト・マニュアルの垂水さんのインタビューでは、メンバーで
時村博士の実子当てをしていて、「男ならダイ、女ならサラだろう」という
予想をしていたようです。
653名無しより愛をこめて:03/10/11 00:24 ID:zlbYLG5Z
誰か覚えてる人いたら教えてくれ…。

確かフラッシュマンだったと思うが、(チェンジマンかも)
角のある怪人が出てきて、その角を握ってお願いすると何でも叶うという話。
その話では確か、「お金をたくさん下さい」とお願いした子どもがいて、
気付くと手のひらいっぱいに小銭が乗ってんの。(お金=小銭というところが何とも子どもらしいがw)

当時3歳くらいだったと思うが、猛烈にうらやましくて夢にまで出てきたよ。。。
俺の永年の謎です。誰か解いてくれ(屮゚Д゚)屮
654名無しより愛をこめて:03/10/11 00:33 ID:LAF4dxP5
いたいた。ザ・ネンジキじゃなかったっけ。
ネフェルが怪しい新興宗教の幹部みたいな格好して出てきたヤツ。

で、>>653は何を知りたいんだ・・・?
655653:03/10/11 00:46 ID:zlbYLG5Z
>>654
レスサンクス。
確かによく考えたら、俺、何を知りたかったのか自分自身でもよくわからん(w
まぁ、この話の存在自体が俺の中では不確かだったから…。でもやっぱりあったんだ、この話。
ヨカッタヨカッタ(*゚∀゚)=3

フラッシュマンの他の話はほとんど覚えてないのに、この話だけは強烈に覚えてるんだから、
よほど子供心に訴える作品だったんだろうな…。
656名無しより愛をこめて:03/10/11 13:23 ID:1+enmHqX
>>653-655
この話ではヒロインのパンチーラも拝めます。
黄は怪人に抱きつかれ、桃はパンモロでキックします。
657名無しより愛をこめて:03/10/12 14:54 ID:lSQOGTFQ
>>650
地球に大気がある原理を知ってる?
658名無しより愛をこめて:03/10/13 02:23 ID:lMDSi4xE
主題歌の北原拓ってすげーカッコいい声だと思うんだが、特撮で歌ってるのってこれだけ
なんだよなあ(ていうか、この人の歌これしか知らないけど)
影山ヒロノブなんか挿入歌も合わせてかなりの数を歌ってるのになんでこれ一つだけ
だったんだろう まあ戦隊の主題歌って殆どが一人一作しか歌ってないけどこの人は
もっとやってもよかったんじゃないか 逸材だと思う
659名無しより愛をこめて:03/10/14 07:28 ID:eo7c0Gbl
>>614
俺も今更なんだが、戦隊合体武器の元祖はビッグワン後のJAKQでは?
660名無しより愛をこめて:03/10/14 21:03 ID:+MoZPo8X
バラした状態でも武器として使われる事が条件なのでは?
661名無しより愛をこめて:03/10/16 16:54 ID:W3N/FWHR
ストーリーはシリアスで分かりづらかったけど
ヒロインのパンチーラが楽しみだった。
662名無しより愛をこめて:03/10/16 21:33 ID:nIpy+JGa
フラッシュマンVSチェンジマンは実現して欲しかった。
何しろフラッシュマン、チェンジマン共々両方に出演してる役者
(河合宏&中村容子)がいるしね。
663名無しより愛をこめて:03/10/16 23:42 ID:BHhYxTaQ
>>662
広瀬さんを忘れるな。
664名無しより愛をこめて:03/10/16 23:59 ID:W3l6nsF5
>663
でも犬(とアイラの回の門番)だし。
つーか岡本さん(ブーバ、ガルダン&タイタン)も忘れんといて。
665>>653:03/10/17 09:44 ID:hBJqIUEq
「お願いドキドキ」とかいうタイトルだった気がする。
私の記憶も曖昧ですが。
666名無しより愛をこめて:03/10/20 17:51 ID:wr4Hluvi
 うああああああ、懐かしい。

 話的には全く覚えてませんが(当時6歳)、
CGがまだ珍しかったあの時代に、CGを取り
入れて作品を進めていたのに今更ながら
ビックリしてます。

 ビデオどこかにないかなぁ・・・。
667名無しより愛をこめて:03/10/21 00:54 ID:WOrZ6Z6F
今日久しぶりに第1話鑑賞。
一番最初にセリフを言ったのがケフレンなんだけど
さすがベテランの清水さんですね。一気に引き込まれたよ。
で、むしろミニチュア特撮に感動。もうヨダレ物だわ。

今日放送開始したグランセイザーの第1話を見た後にフラッシュマン見たんだけど(略
668名無しより愛をこめて:03/10/21 21:23 ID:if4+/KoK
>>666
スカパーでの放送をあと数ヶ月待つべし。
669名無しより愛をこめて:03/10/23 20:54 ID:Gs9V6QeM
>667
「走っている…飛んでいる…泳いでいる!
 光っている、息づいている。ありとあらゆる生命が命に満ち溢れている。
 あまりにも生命の息吹が強くてむせ返りそうだ!」だっけ?(うろ覚え)

で、ラストではフラッシュマンたちが温かい風とか、なんて濃い大気とか言って、
やっぱり地球の自然に感動している。善悪ともに同じように地球に感動しているのに、
その感動のベクトルが正反対になっているのが今見ると「深い…」って思うんだよなあ。
670名無しより愛をこめて:03/10/23 22:36 ID:gJDA/rp2
そいで最後は両方とも結局「さらば地球」なんだよね。
善悪ともに宇宙に拉致された地球人だったってのが、哀しいな。
671名無しより愛をこめて:03/10/24 17:43 ID:wa/0UP+U
結構バカっぽい話あったけど、
涙なしでは見られない戦隊だなー
672名無しより愛をこめて:03/10/24 19:46 ID:Dpe3XZDJ
DVDが出るとすれば、あとどれぐらい時間がかかるんだろう?
673名無しより愛をこめて:03/10/25 10:24 ID:6dN1hWpe
>670
ケフレンの断末魔の叫び、「さらばフラッシュマン…さらば、地球よ!」って、
清水さんのアドリブだったそうですね。
シナリオでは「みんな道連れにしてやる」とか言って、哄笑とともに爆死
(パーフェクトマニュアルより)
清水さん、この話の肝をわかっていてくれて、さすがベテランと思った
エピソードだった。
674名無しより愛をこめて:03/10/25 10:48 ID:njWLCrYj
ケフレンも本当は地球人だったってのがなんか・・・
そこでショック受けたよなー・・・。
675名無しより愛をこめて:03/10/25 10:50 ID:GAhmLhrr
>>673
悪が話を盛り上げると言う典型的なパターンですな。
今時の悪は着ぐるみばかりなのでこのような
鬼気迫る演技を拝めないのが残念。
ベテラン俳優が悪の首領or大幹部を演じなくなってから
戦隊のクライマックスがどうだったのか記憶に残らない。
676名無しより愛をこめて:03/10/25 11:01 ID:PvLaioUx
>>675
そのとおり。
もっとも最近の場合はVシネのVSシリーズの影響もあると思われる。
前作の幹部を出さないとならないので、自然とやられかたがおざなりに・・・。
677名無しより愛をこめて:03/10/25 16:29 ID:Aaj00o8t
そういや清水さんエピソードでこんなのがあったっけ。(ガイシュツなら許して)

ケフレンの目の下のメイクを指して・・・
清水さん「これは何?」
キャラデザの出渕氏「一応涙のつもりなんですけど」
清水さん「こいつは涙を流しながら悪いことをするわけだ・・・・。」

と、こういう解釈が出来る清水さんにブッチーが感銘を受けたって話してた。
器が違うよ、やっぱり。
678名無しより愛をこめて:03/10/25 19:24 ID:30x5fhjx
同じ地球からさらわれた子供でも、フラッシュマンたちには どこかで
待っていてくれる家族がいるんだけど、ケフレンにはもう、待つ人も
会いたい人もいないのが哀れ。
カウラーとデウスに自分の出生をばらされてショックを受けた
ケフレンが、搾り出すように呟く「…みんな改造してやる…」は
鬼気迫ってた。
679名無しより愛をこめて:03/10/25 22:01 ID:Td59409T
>>672
そして20年後
680名無しより愛をこめて:03/10/25 23:51 ID:T548eYD0
じゃあ2006年か。
681名無しより愛をこめて:03/10/26 11:10 ID:esG7oP31
>>675-676
たまには獣連やカーレンみたいな大団円的な終わり方もいいけど
やっぱり正義は勝ち、悪は華々しく散るというのがいいと思う。
BFJの鉄山将軍とヘッダー、チェンジのドラゴンとブーバ、
そしてフラッシュのレッドとカウラーの一騎討ち
みたいなガチンコ勝負と言うのが無いのも寂しい。
最近の一騎討ちで印象に残るのは
ギンガのグリーンとシェリンダぐらいのものか。
682名無しより愛をこめて:03/10/26 13:53 ID:8wfe6Z8/
>>678
出生ばらされた直後の呆然とした表情も良かったな。
683名無しより愛をこめて:03/10/27 09:43 ID:3xUy09/M
ケフレンの出生の秘密ってなんだった?
もう忘れたよ。昔のことすぎて。
684名無しより愛をこめて:03/10/27 11:28 ID:aS1tU6Kw
>>683
いや、だから実は地球人だったって・・・・。
詳しく書くのは時間がないのでやめます。

ワンダの「クラァゲェェェーーーン!!!!!」が一番好きだ。
685683:03/10/29 09:27 ID:AW7AWlF8
ああ、そういえば、そうでしたね。
なんか、それを知ってヤケになるの、思い出しました。
684サン、サンクス。
686名無しより愛をこめて:03/10/29 22:53 ID:lTfhIO73
この番組でレー・ネフェルたんに萌え萌えなのは俺だけ?
687名無しより愛をこめて:03/10/29 22:55 ID:MGbODu+Q
っていうかほぼ全員萌えだと思うけど
688名無しより愛をこめて:03/10/30 12:02 ID:q8Bg47WI
>686
そんなあなたに科学戦隊ダイナマンですよ
689名無しより愛をこめて:03/10/30 12:53 ID:ixGDLyYW
>>688
ウルトラマン80(終盤)も追加しておやりなさい。
690名無しより愛をこめて:03/10/30 14:15 ID:Dv/j5SyY
ネフェルには萌えたが立花レイやユリアンには萌えなかった。
やっぱりネフェルが好き。
691名無しより愛をこめて:03/10/30 16:40 ID:5LUF8lOL
というかワンダが好き。
692名無しより愛をこめて:03/10/30 18:56 ID:rwXDRXun
>>685
デウスが地球から赤ん坊をさらってきてそれを大博士リー・ケフレンに改造した。
ゆえに「ケフレンがメスの真の支配者であった。」と書いてるホームページは大嘘つき。ヴァカ。アフォ。
693名無しより愛をこめて:03/10/30 20:16 ID:JcBg3U2t
>>692
改造したのはデウス直々ではなく、先代の大博士だと思われるが。
694名無しより愛をこめて:03/10/30 23:03 ID:izlo1FVY
>>693
先代がいたのか?
695名無しより愛をこめて:03/10/31 09:46 ID:ITpCQw40
ローリングバルカン大好き。
曲も映像も。
キュイーーーーーン ドカーーーーーン、って感じの
プロセスと発射がタマラン。

次点はVターボバズーカ(ターボレンジャー)
696名無しより愛をこめて:03/10/31 12:56 ID:AsNRERHW
デウス曰く「300年前に地球から誘拐した赤ん坊に手術をし、様々な生命改造実験を
施し、今のお前に育て上げたのはこの私」
だからやっぱりデウス自らが改造したんじゃないだろうか。案外デウスも昔は大博士と
呼ばれる存在だったのかもしれないな。で、他の生物を改造するのに飽きたから自分自身の
生命改造に取り付かれちゃったとか。もしかしたら大博士時代のデウスも
その時点でのメスの大帝を改造して死に追いやってたのかもしれんし・・・スマン、妄想しすぎた。
697名無しより愛をこめて:03/10/31 15:43 ID:MSirGMej
>>695
あのBGMいいよね!
「ジャカジャカジャン ジャカジャカジャン ジャカジャカジャッジャッジャ!!」
ってやつ・・・・
こうやって書くと変だな・・。
698695:03/10/31 20:37 ID:ITpCQw40
>>697
そうなんすよ!わかってくれる人が居て嬉しい〜
あの短い曲聴きたさに何年か前のCD購入しました。
あと近所のビデオ屋に映画版あったんで発射シーンを
キャプって何度も繰り返し見たりとかしてます。
699名無しより愛をこめて:03/10/31 22:08 ID:7RnJy+Mp
>「ジャカジャカジャン ジャカジャカジャン ジャカジャカジャッジャッジャ!!」
サザエさんぽくてワロタ。
700名無しより愛をこめて:03/10/31 22:36 ID:q8AIvnYg
>696
ウルキルコンビからワンダが死ぬまでの回のどこかで、
「大博士を名乗る者たちに自分を改造させてきた」みたいな
ことを言っていた記憶があるので、自分は、デウスはワンダたちのような
実験動物上がりかと思ってました。意思のある遺伝子が正体だったし。
でもデウス=歴代大博士の一人って想像もいいっすな。

ところでおまいら。久方ぶりに我が家の押入れ整理したら、
突っ込んでいた本の山の中にフラッシュマン大百科見つけましたよ。
暇を見つけてちまちまと、このスレに出演者インタビューとか
転載してもよいですか?
701693:03/11/01 00:41 ID:ZtTLVGUX
>>694>>696
 というか、自分が元々地球人だとバラされる回あたりでデウスにメスの歴史の様な話を聞かされたケフレンが、
「私の他にも大博士がいたとは・・・」とつぶやいていたのを記憶しているのだが。
>>700
 よい。
702名無しより愛をこめて:03/11/01 08:16 ID:OtEN5LAS
ケフレンの後継ぎはネフェルということで・・・
703名無しより愛をこめて:03/11/01 11:05 ID:j8viNWG0
>>702
死んだだろうに・・。

ジンのようなレッドがまた見たい(泣)
メスのような組織がまた見たい(号泣)
704名無しより愛をこめて:03/11/01 11:15 ID:sQEiEc+w
>>700
見たい!!
705名無しより愛をこめて:03/11/01 11:36 ID:ZtTLVGUX
>>700
はやく!
706700:03/11/01 18:03 ID:lgTUUSlJ
ほんじゃ行くよー。
出典:S61.8.5発行ケイブンシャ「超新星フラッシュマン大百科」

今日はジンから。適宜改行入れました。
707700:03/11/01 18:04 ID:lgTUUSlJ
「森田健作的二枚目のジンになりきるのは大変!!」垂水藤太(1/2)

――ジンという男をどう思いますか?
「頭が良くて二枚目で、落ちこまずに明るい…森田健作的なキャラクターですね。
 自分の事よりも他人の事をまず第一に考えたり、他のみんなが
 「そんな事があるわけないよ」と 決めつけても「いや待て」と冷静に考えたり、
 ヒーローの条件を満たしている男じゃないでしょうか」

――実際にジンのような男が周囲にいたらどうでしょうか。
「ああいうタイプってまれにいますよね。勉強もスポーツもバツグンなヤツ。
 うんともてるか嫌われるか、どっちかでしょうね」

――垂水さん御自身はジンのようなタイプなのですか?
「とんでもない(笑)僕は三枚目ですよ。二枚目は、あくまでも演じている姿です(笑)
 本当は苦手なんですよ」
708700:03/11/01 18:05 ID:lgTUUSlJ
(2/2)

――二枚目を演じるポイントは?
「特にはないですね。ジンを台本通りに演じているだけです。
 その演技が成功していれば二枚目になれるわけです」

――アクションは得意なのですか?
「これも苦手です。キツイですよ。でも、最近はアクションは減っています。
 ストーリーの方が核心に触れてきましたからね。やはり17分という
 限られた時間の中でストーリーをふくらませて、その上巨大ロボットも
 出てくるとなると、素面のアクションは減ってきますね。ダメージを
 受けて変身を解かれた時や、変身不能になった時くらいしかしかアクションは、
 あまりやらなくなりました」

――コスチュームを最初に見た時の感想は。
「実は、とんでもないなと思いました(笑)でも撮影が進むにつれて
 アクションをするにはいいなと感じるようになりました。
 夏用のコスチュームはファッショナブルで、とても気に入っています」
709名無しより愛をこめて:03/11/01 18:26 ID:nj2UtwFC
>700
乙!
710名無しより愛をこめて:03/11/02 14:11 ID:hsD4Dk+X
>700
ありがとう。
711700:03/11/03 18:34 ID:Ba4q3n89
転載二回目・ダイです。

『「シャット・ゴーグル」と叫ぶと筋肉が引き締まるんです』植村喜八郎(1/2)

――ダイは、なかなか人情派ですね。
「メスの被害者に会うと、すごく同情しちゃうんですよね。そして力を貸してやる……。
 いいヤツですよ。本当にこんなヤツがいたら、ぜひ会って話してみたいですね。
 それに20年間、親と暮らしていない孤独な環境なのに、寂しさを見せず強さも
 持っているんですね。単に腕っぷしが強いだけじゃなく、本当に強いヤツですよ。
 自分自身が少しでもダイに近づいていけたらいいですね」

――アクションシーンはどうですか?
「高3の頃から東映アクションクラブというのに入っていましたから、
 アクションはできます。アルバイトでキャプターやバトルフィーバーの面の中に
 入っていたこともありますしね。ただ最近、コスチュームが変わって夏用になったんです。
 これが露出の多い服なものでスリ傷が多くなったのには、ちょっとまいりましたけど(笑)
 日差しが強くて日焼けすると、傷がヒリヒリ痛むんです。でもつらいというほどじゃないし、
 楽しくやっています」
712700:03/11/03 18:35 ID:Ba4q3n89
(2/2)

――特に楽しいときは?
「難しい芝居をこなした時や監督さんの要求に応えられた時ですね。
 それに初号を見ている時かな。自分が演じているダイに殴られたゾローが
 10mも20mも吹っ飛んでいくのを見るのは楽しいし、「シャット・ゴーグル!」と
 叫んで変身するシーンになると、思わず全身の筋肉が引き締まります」

――お休みのときは何を?
「特に何ということはないですね。寝ている事が多いかな(笑)あまり休みはないので、
 ひとりになれる時間は大事にしています。役者が個性を養う大切な時間ですからね。
 その個性をダイにぶっつけて、役をふくらませていければ!と願っています」
713名無しより愛をこめて:03/11/03 20:40 ID:eNWvLfrN
>700
多謝!
714名無しより愛をこめて:03/11/03 22:39 ID:e8ra+NF9
ダイ良い奴だなぁ。
715名無しより愛をこめて:03/11/04 13:20 ID:ZcllGJ9B
ネフェル「お父様、話ってなんなの?」
ケフレン「ネフェル、今日から地球の文化を知るため人間に成り済まし
     町へでなさい!」
ネフェル「人間に成り済まして町へ・・?」
ケフレン「そうだ、私がお前の為に変装用の服を買っておいたぞ」
ネフェル「やっ!なんなのこの短いスカートは・・・」
ケフレン「お前はこれから渋谷に出て女子学生に成り済まし
     地球の男どもを誘惑して来い!」
 物陰で見ていたワンダ
ワンダ「ケフレン様、この任務はネフェルにはキツすぎます!」
ケフレン「貴様、トイレに行ってたんじゃなかったのか!」
ワンダ「ネフェルは、将来僕の妻になる人です、手荒な命令は
    やめて下さい!」
ネフェル「あっ!思い出した、あんた昨日私とウルクのお風呂覗いて
     なかった?」
ケフレン「本当か?ワンダ」
ワンダ「はっはい!いかにも僕が覗きました。」
ネフェル「信じられないわ・・・・・(怒)」
ケフレン「この!変体めが!!」
716名無しより愛をこめて:03/11/04 17:28 ID:L5sPZ5Mh
やめろ。ワンダのイメージが崩れる!

って言ってもワンダってそんな感じか・・。
ところで何でキルトのは覗かないの(笑)?
717名無しより愛をこめて:03/11/04 19:32 ID:AAc2XgCB
お風呂っていってもさ

あのケモノ娘三人はもともと裸
718名無しより愛をこめて:03/11/04 22:37 ID:HeccKeEC
ワンダ「アッハッハッハ〜ッ」
キルト「ワンダが何か変よ、」
ウルク「何がうれしくて走ってるのかしら・・・・」
ワンダ「君たち、僕は今大変気持がいいのだ〜」
キルト、ワンダの頭を指差して「ワンダ、頭に名にかぶってるのだ?」
ワンダ「コレかい?ネフェルの部屋でみつけたんだ・・」
ウルク「勝手に入ったら怒られるぞ!!」
ワンダ「いいじゃないか、彼女は僕のフィアンセなんだから」
ネフェル「ウルク〜、キルト〜あたしのパンティ知らないか?」
719名無しより愛をこめて:03/11/04 22:54 ID:MrFEJKyb
あのな、君フラッシュマン見たことあるかい?
ウルクとキルトがワンダを呼び捨てにするわけねーだろ?
もうそのネタ飽きたし。
720名無しより愛をこめて:03/11/05 20:57 ID:l+wM1m4z
あのな、君フラッシュマン見たこと無いだろ。
ワンダがあの頭にパンツなんか被れるわけねーだろ。
ネフェルもキルトもウルクもノーパンだし。
721700:03/11/05 21:01 ID:ZiWiJiNi
転載三回目・ブンです。

『ブンには、後楽園が良く似合うんですね』 石渡康浩(1/2)

――ブンは、5人の中では最年少ですね。
「僕自身もそうです。それにブンみたいにオッチョコチョイだし、
 若さにまかせて突っ走っちゃったりするし、とても似ていますね。
 違うのは、ブンの年下の自分の出る幕じゃないと思って押さえちゃう部分でしょうね。
 僕には、そういうところはありませんから。地球を守らなきゃいけない者と、
 そうじゃない者の差でしょうね(笑)」

――ブンが主役の話は、後楽園が舞台になっていることが多いですね。
「ブンの雰囲気からスタッフの方が、そういう舞台を多くしているみたいですね。
 話も心を和ませるものが多いし。僕としてもブンがかわいいなと思ってもらえるように
 演じています」
722700:03/11/05 21:02 ID:ZiWiJiNi
(2/2)

――撮影でつらい事は?
「要求された芝居やアクションが、なかなか出来ない時ですね。
 自分が情けない! と思っちゃいます。他の方と比べると、僕は経験ないですからね。
 アクションも、この番組が初めてなので毎週火曜日にJACの練習に参加しています。
 それに最近はなれましたけど、朝早かったのがつらかったですね。
 自宅が撮影所(東京・大泉学園)から遠い川崎なので、8時集合だと4時半起きなんです。
 それからロケ地へ行くわけで、大変です」

――ロケバスの中では何を?
「台本を読んでるか寝てるかです。みな、そうですよ。帰りはほとんど寝てますね。
 撮影は、とてもハードですからね」

――最初の撮影で驚いた事は?
「爆発ですね。音を聞いただけでビックリしました。特にガソリン爆発はすごいですよ。
 熱いし、大変です。でも自分で演じられるカットで吹き替えを使うのはシャクですからね。
 多少、危険でも自分で演じてます。そう、そういうところがブンらしさじゃないんですか(笑)」
723名無しより愛をこめて:03/11/05 23:00 ID:jmnGkbVk
いつも乙。
当時4歳なのでこういう記事は全く読んだ事が無いんで誠にありがたい。
724名無しより愛をこめて:03/11/06 01:05 ID:OHfvmzAd
>>715>>718 なんか観ているとパロディ漫画にありそう
カーレンのような作品が好きな人じゃないと厳しいのかな?
725名無しより愛をこめて:03/11/06 22:05 ID:aOmy54sA
>724
俺はカーレン大好きだが、715.718を面白いとは思わんぞ。
パロディつーより、出来の悪い同人だろこれ。

719の指摘の他にも、ワンダの一人称は「僕」じゃないし、
ネフェルは日常会話でケフレンを「お父様」なんて呼ばない
とか荒が目立つ。
726名無しより愛をこめて:03/11/06 22:33 ID:6Uj8cjCm
多分彼はそれを承知であえてやってると思うので大目に見てやっては。
727名無しより愛をこめて:03/11/06 22:58 ID:Yd2xWugS
1回目は「ウケル!」だったが、
2回目は腹たった。
ワンダけなすな。
728名無しより愛をこめて:03/11/06 23:20 ID:ZOIdSxuu
でもあれはあれでけっこうおバカキャラだったよ。
729名無しより愛をこめて:03/11/06 23:31 ID:Yd2xWugS
本人はいたってマジメにやってたけどね。
だから余計バカっぽかった。
好きだけど。
730名無しより愛をこめて:03/11/06 23:53 ID:6Uj8cjCm
ワンダ見てると某たばこのCMを思い出す。
731名無しより愛をこめて:03/11/09 17:17 ID:aR7ws0zy
>>700
ありがとー。なんか、満喫したわ。
残りの二人も楽しみ♪
垂水さんって、三枚目だったのかーーー。3枚目のジンをみたかったなぁ。
石渡さんもなんか、面白い人なのね。今更だけどイメージupしたかも。
732700:03/11/10 21:27 ID:nmI63n9X
転載四回目。
ちょっと日を空けちゃったので、今回はサラ、ルー連続でうぷです。

『サラの性格を自分に近づけようと努力中です(ハァト)』 中村容子(1/2)

――サラのイメージは、番組が進むにつれて変わってきましたね。
「あれは意識してやっているんです。サラっていうのは頭が良くて冷静な女の子
 っていう設定なんです。ところが私は全然そういうタイプじゃないんですよね。
 とても子供っぽいんですよ。だからサラの性格を少しずつ自分のキャラクターに
 近づけていこうと努力しているわけなんです」

――手応えはどうですか?
「サラと私の差が半分くらいに縮まったかな・・・って感じです」
733700:03/11/10 21:28 ID:nmI63n9X
(2/2)

――撮影で大変なことは?
「アクションが多いので、ケガが絶えないことでしょうね。大きなケガは無いんですけど
 スリ傷、切り傷はしょっちゅうです。特に私は多いんですよ。アクションて、苦手なんですよね。
 だからスタッフの方が“サラボックス”って書いた私専用の救急箱を用意してくれているほどなんです。
 それに怪我するのは撮影中ばかりじゃないんですよ。ロケ地を歩いていたら突然ドブに
 落っこっちゃったりして。みんなに呆れられてるんです。あとは爆発が恐かったですね」

――休日は何をしていますか?
「映画を観ます。話題作が中心ですね。好きな女優はオードリー・ヘップバーンとか
 メリル・ストリープとか。日本では大竹しのぶさん。あんなステキな女優になれたら
 いいなって思ってます。男では片岡孝夫さんや佐藤慶さんですね。あ、昔は
 『仮面ライダー』に 出ていた佐々木剛さんにすごく憧れてました。大きくなったら
 絶対あの人の お嫁さんになるんだ!!と思いながら毎回見ていたんですよね(笑)」
734700:03/11/10 21:30 ID:nmI63n9X
『クレーンで吊るされての撮影は、とても気分がいいですよ(ハァト)』
 吉田真弓(1/2)

――ルーという女の子を、どんな風にとらえて演技されていますか?
「すごく活発で明るい女の子だなと思います。私自身はルーほど活発でも
 明るくもないんで、少し彼女を見習いたいな……なんて思ってるんですよね(笑)」

――高く吊るされたり、アクションシーンではずいぶん、がんばっていますね。
「私はJACの所属ですし、アクションは好きですからね。まあ、普通の女の子よりは
 できますよ。まだ勉強しなくちゃいけない事は、いっぱいありますけど……」

――ジャンプするシーンの撮影はどうやっているんですか?
「カメラに映らない所にクレーンがあって、それに吊るされるんです。
 あと、空中を移動するシーンは滑車を使っています」
735700:03/11/10 21:31 ID:nmI63n9X
(2/2)

――なんだか恐そうですね。
「そうでもないですよ。私は吊るされるのって好きなんです。本当に飛んでいるみたいで、
 いい気分ですよ。頼もしい人がまわりについていてくれますし、準備も万全で
 撮影していますからね。私は安心して飛びまわっているんです(笑)」

――最初にルーのコスチュームを見た時の感想は?
「ルーの色がピンクなんだから当たり前なんですけど、赤系統の色がいっぱい
 入ったコスチュームでしょう。だから太って見えちゃうんじゃないかと思って、
 心配しましたね(笑)」

――休日は、何をしてらっしゃいますか?
「お休みは少ないんです。撮影が、とてもいそがしいんです。月に何日もないんじゃないかな。
 たまにある時は、いそがしくってできない雑用をかたづけています。それにJACの
 おけいこには必ず行くようにしています」
736700:03/11/10 21:36 ID:nmI63n9X
乙コールくださったみなさんありがd。
来週の半ばから、会社関係で丸一週間来られなくなるので、
それまでには全員分うぷできるよう、がんがります。

てことで>731さん、残りは二人どころでは無いのでつ…
今後のうぷ予定順

マグ(の声の人)→ナレーターさん→ガルス(の中の人)→ウルク&キルト
→ネフェル→ワンダ→カウラー→デウス様(の声の人)&ケフレン様
737名無しより愛をこめて:03/11/10 22:42 ID:f9ff+yWl
サンクス!!
次のも待ってるよ!
特にワンダの!!!!!
738名無しより愛をこめて:03/11/10 23:00 ID:UVKNdUMK
>>700乙ー!
キルト激ラヴなのに資料が全然無いから楽しみにしてるよ。
739名無しより愛をこめて:03/11/11 04:44 ID:lKHu5y62
サラは一文字隼人に憧れてたのか…
740700:03/11/11 20:39 ID:d4OfsXFM
転載五回目。
ピッチ上げていきます、今回はマグと、ナレーターの声の人。

『マグを可愛らしくて下世話なロボットにしていきたいですね(ハァト)』 丸山裕子(1/2)

――マグは、とても人間的なロボットですね。
「もちろん、頭の中にはコンピュータが入っているしロボットには違いないんですが、
 私としては、いかにもロボットというような話し方はしないようにしています。
 フラッシュマンにとってマグは単なるロボットじゃなく、父親であり母親であり、
 また弟でもあると思うんですよ。精神的な支えなんですね。
 だから、なるべく温か味のある話し方をしようと思っています」

――ズッコケたりするシーンなど、あいきょうがありますよね。
「ああいうシーンが、もっと多くなるといいですね。私としてはマグを、もっと下世話で
 かわいらしいロボにしていきたいんです。前にやっていたペットントンみたいにね。
 ただ、どうしても超音波とか難しいセリフも入ってきますから、そんな時は、そうそう
 子供っぽくもしていられないんですね」
741700:03/11/11 20:40 ID:d4OfsXFM
(2/2)

――マグ役をやっていて、良かったと思う事は?
「マグの中には別の役者の方が入っていらっしゃいますが、他の役の方は
 自分の演技している姿に声を吹き込んでいます。だから撮影と録音のお芝居を
 合わせようと一生懸命で、スタジオの中に大変な緊迫感があるんです。
 そんな張りつめた雰囲気の中でお仕事ができるというのはとても素晴らしい事ですよ。
 私自身も録音を しているだけですので、少しラクをさせてもらっているわけですけど、
 いかにもマグを動かしているのは自分だという気分になって演じてます。
 そうしないと周囲の方たちに申しわけないですものね」

――アニメの録音と違った部分は?
「口の動きを合わせるとか、細かい技術的な面では違いますけど、その他は同じです。
 少なくとも私は、どちらのお仕事も楽しくやらさせていただいております(笑)」
742700:03/11/11 20:41 ID:d4OfsXFM
『自分の子供の誇りを傷つけないためにもがんばっています』 小野田英一(1/2)

――こういう番組のナレーションは、初めてですね。
「だから、今まで自分が演技という型で接してきた世界と、あまりに違うので
 最初のうちはとまどいましたね。宇宙人やロボットが出てくる世界というのは、
 僕にとっては信じられない世界ですから、そんな世界を語るのは難しいですよ」

――注意しているポイントは?
「子供にわかりやすく、ゆっくり喋るように心掛けています。ただ、あまりゆっくりだと
 今度は番組のテンポとかみ合わなくなってしまいますから、そのへんのバランスの
 取り方が難しいですね。予告編に声を入れる時も15秒という時間の中に
 次のお話のおもしろさをギュッとつめこもうと早くしゃべっているんですが、
 声が上ずったりしないようにしています。大事なのはバランスなんですね」
743700:03/11/11 20:41 ID:d4OfsXFM
(2/2)

――録音は他の方とは別なのですか?
「そうです。オンリー録りと言って、他の出演者の方とは別にひとりで録ります。
 画面も音楽も効果音もなしで、目の前にあるランプがついたら、ついている
 秒数に合わせてしゃべるんです。いちおう、録音の前に台本だけは読んでいますが、
 実際の画面の雰囲気は台本からではわかりませんからね。静かなシーンなのに
 力を込めてしゃべりすぎてナレーションだけ浮き上がってしまった事もありました。
 あれはし失敗でしたね」

――ナレーターをやっていて、良かったと思った事は?
「ナレーターということに限らず、この番組に参加できて良かったと思っています。
 というのはわたしの3歳になる子供が「フラッシュマン」に夢中なんです。僕が出ているのは
 知っていますから、それが彼の誇りになっているんじゃないかな……と思うんです。
 その誇りを傷つけないようにがんばりますよ」
744700:03/11/11 20:50 ID:d4OfsXFM
IDが微妙にフラッシュマンだった。チョト嬉しい…

しかしうぷしていて気づいたんだが、ケイブンシャの編集さん。
女性出演者全員のインタビューのアオリ文語尾に、必ず
「ハァト」マークをつけるセンスはいかがなものか。
745名無しより愛をこめて:03/11/12 02:12 ID:kF5B4lpE
毎回乙です。頭上がりません。
746名無しより愛をこめて:03/11/12 20:34 ID:lvuIeCs2
デウス獣戦士・ザ・ネフルス!!

ネフルスは私の遺伝子にデウス遺伝子を加え
ケフレン様がお造りになったデウス獣戦士!

ケフレン様、今日こそフラッシュマンを倒してご覧にいれます!

「殺れー!!!」
747名無しより愛をこめて:03/11/12 21:57 ID:sSsEiQvv
えーと、どうつっこめばいいのかな?
748名無しより愛をこめて:03/11/12 23:30 ID:rPjP94EM
出渕裕のルーンマスカーって漫画に、サー・カウラーが
名前変えて出てきた話はまだ出てない?

それにしてもかっちょえかったなーカウラー。
カカトで放電(?)させながら登場するところから
「夕日を浴びて流れる血は、きれいだぜ」のとこまで
今でも覚えとるで。
749名無しより愛をこめて:03/11/12 23:37 ID:rPjP94EM
B-CLUB(ホビージャパンだったかなー)にのっていたレー・ネフィルの
フィギュアに「半身全裸」とかコメントされていて
なんか萌えた覚えがある。
750名無しより愛をこめて:03/11/12 23:40 ID:yFDbajXX
>「夕日を浴びて流れる血は、きれいだぜ」
それ自分もすげーカッコいい!!!って思った!!
751名無しより愛をこめて:03/11/13 01:45 ID:sAcCU35D
>>748
ボー・ガルダンやネフェルも出てたよね。ワンダもいたかな。
他にも「機甲界ガリアン」に登場したメカそっくりなのがいたり、
出渕デザインの集大成みたいな作品だった。
永野護のFSSと似たような方法論だけど。
未完であることや、コミックスになってない回があるのが残念だ。
752名無しより愛をこめて:03/11/13 12:58 ID:BlCR7X6k
ガチャポンで出渕裕の世界シリーズなんて出ないかなぁ・・
753名無しより愛をこめて:03/11/13 13:03 ID:Nb6B4B56
青がムカツク
754700:03/11/15 08:08 ID:BarS65Qi
転載六回目。
ガルス、ウルク&キルト。いよいよメスの面々です。

『台詞ナシのガルスの感情を表現するのに大苦心!!』 内田博之(1/2)

――ガルスを演じるのに苦労している事は
「あいつ、話せないんですよね。言葉はわかるし話そうとするんだけど、声を出そう
 出そうとどんなに努力してもシューッて音しか出ないんです。身ぶり手ぶりで感情を
 表現するしかないわけで、演じるほうとしてもセリフに頼れないんですよ。
 すべてが動きにかかってくるんです。そこが大変ですね」

――番組が進むに連れて演じ方が変わったという点は?
「最初のうちは動作をなるべく派手にしようとしてたんです。でも、それだと
 どうしても動きすぎちゃうんですよ。そこで最近はフラッシュマンの接近に
 気づいたときだけグッと力を入れて身構えるようにしています。他のときはヒゲを
 なでたりして、演技にメリハリをつけています」
755700:03/11/15 08:09 ID:BarS65Qi
(2/2)

――ガルスの動作は、なかなかヒョーキンですね。
「声が出ないのでワンダに紹介してもらったりね。そうかと思うとタマゴを温めたり
 バカやってるんですよね。獰猛で残虐な宇宙の殺し屋でもあるんですけど、そのへんの
 おかしさと恐さを、どう出すかが難しいです」

――獣戦士の中にも入られるそうですね。
「ゾローもやってます。ガルスの出番は少ないですから撮影は一日くらいですむんです。
 だから撮影の8割から9割は獣戦士かゾローです。怪獣に初めて入ったのは
 『チェンジマン』の宇宙獣士カーゲからですが、それまでやってたヒドラ兵とは
 演じる難しさが数段上なんで驚きました。でも怪獣は……ガルスもそうですが……
 難しい分、芝居でもアクションでもトコトンやれるので楽しいですね。芝居なんか
 考えすぎるくらい考えるんです。普通はこう動くから、その裏をかいてこう……なんてね。
 撮影で怒られない日はないですけど、それでも楽しいですね」
756700:03/11/15 08:10 ID:BarS65Qi
『ウルクが恐がらせて、キルトは動きまわる。メスの名戦士コンビです(ハァト)』
 長門美雪&小島裕子(1/2)

――ウルクとキルトはいつもいっしょに行動していますね。。
長門「ふたりで一人前なんですよね。私は東映アクションクラブの出身なのにアクションが
   苦手なんです。だから恐がらすほう専門で、アクションは小島さんにおまかせしています」
小島「と、いうわけで私はチョコマカと動きまわるように心がけています。マメにやろうって
   思っています。アクションは大好きですから、楽しく暴れています(笑)」

――ご自分の役を、どんな性格だと考えてらっしゃいますか?
小島「とにかく、フラッシュマンを殺そうとしているんです。戦い方は相当に荒っぽいですね」
長門「その反面、仲間意識は強いんじゃないでしょうか。特にウルクはもともと狼でしょう。
   狼って家族を大事にするんですよね。だから、ワンダが翼を切られたときも戦闘を
   中止して助けに行くんですね。でも、それは優しさであっても女らしさじゃないと、
   私は考えているんですけど……」

――変装したりは、しないのですか?
小島「1度、ウェイトレスになりました。でも素顔になるとイメージが変わりすぎちゃう
   というので、キルトのメイクのままウェイトレスになったんですよ(笑)」
757700:03/11/15 08:11 ID:BarS65Qi
(2/2)

――すぐバレちゃいますね。ところで撮影中のご苦労は?
長門「ウルクの髪の毛は、あれカツラじゃないんですよ。私の自前なんです。だから
   汚れるとシャンプーがたいへんです。それにメイクが汗で落ちてきたりね」
小島「最初のうち、かけ声を出すのに苦労しました。実際に身体を動かしていれば
   カンタンなんですが、録音の時はじっと立ったまま声を出さなきゃならないので、
   かけ声を出すのがテレ臭くって(笑)やんなきゃいけない!とはわかっていても、
   どうしても声が出なかったんです。もう慣れましたけどね。それにコスチュームも、
   初めは汚さないように気をつけていたんです。今では、お構いなしに動きまわってますけど」

――お休みの日は何を?
長門「私、日曜日にはフラッシュマンショーとか、ああいうショーの司会をしてるんです。
   だから、お休みってあまりないものですから、自分の時間がちょっとできると、
   ビデオに録っておいた映画を観たりしています。もちろん『フラッシュマン』も
   観ています。素顔で演じる人のお芝居とか、自分がどれくらい恐く録れているかに
   注意しながらね。私としては、ウルクを、誰もファンがつかないほど恐いキャラクターに
   したいんですよね」
小島「JACのおけいこに出てます。その他は、お洗濯したり、お買い物したりとフツーに
   暮らしています」
758名無しより愛をこめて:03/11/15 22:30 ID:of5vnM0w
ラー.デウスの声、チャコティ副長の人だったりする。
759名無しより愛をこめて:03/11/15 23:56 ID:ZOuqOj5g
毎回乙。
760名無しより愛をこめて:03/11/16 00:41 ID:90Yph/4K
キルトかわいいよね。
つーか、当時何歳だったんだ?
761名無しより愛をこめて:03/11/16 01:13 ID:seL9CEks
カウラーもCM出てたんだよなぁ。
762名無しより愛をこめて:03/11/16 16:51 ID:4QSDx72A
>>761

あんなアヤシイやつがCM出てたのか?
見たかった!
763名無しより愛をこめて:03/11/16 22:05 ID:6aWrBWep
カウラー、今じゃ声優で頑張ってるしな。
764名無しより愛をこめて:03/11/18 17:30 ID:E03xSAN/
生命改造実験に遺伝子シンセサイザーを使うっていう設定を考えた人に
マジで拍手を送りたいね。
生命の神秘、と言っては絶対適切ではないのだろうけど
あの神聖な曲・場面からは、なんかそういう言葉が浮かんできてしまう。
765名無しより愛をこめて:03/11/18 23:24 ID:CZI+JKLf
あの遺伝子シンセサイザーの曲良かったよな〜・・・。
ケフレン様すげーーーー!!!って感じだった。
でも、鍵盤がないからなんかウケタ・・。
766名無しより愛をこめて:03/11/19 14:55 ID:E5J7KvFl
で、衣装を翻しながら「誕生、ザ・キルトスッ!!!」

あまりのカッコよさに失神寸前。
767名無しより愛をこめて:03/11/19 22:17 ID:wUBhS1Ur
ガルスというキャラが・・・。
写真を見ないと思い出せない・・・・。
ウルクとキルトは思い出せるけど。
んで、ナレーションの人って、俳優さんとかやってる方?
あの声、好きでした。
768名無しより愛をこめて:03/11/19 23:44 ID:/LEte3E+
輝け!フラッシュキングは戦隊ロボソング屈指の名曲だと思うのは俺だけ?
769名無しより愛をこめて:03/11/19 23:50 ID:7AJGykHW
>>768
自分も好きだよ。
着メロ、使わないだろうにダウンロードしちゃったよ(笑)。
770名無しより愛をこめて:03/11/22 01:56 ID:Z5JvYv9i
ケフレンとカウラーの確執のやりとりは見ててビリビリ来るものがあるね。
「敵内部の確執」とか「第三勢力」とかの設定は燃える。



771名無しより愛をこめて:03/11/23 00:06 ID:AqkCCUdz
ケフレン様とカウラーがガン付け合って火花飛ばしてたとき
近くでそれを目の当たりにしてたワンダが怖がってたのがウケタ。
772なんと:03/11/23 02:43 ID:mwd/zr5F
懐かしいフラッシュマン・・
自分、戦隊物で始めてみたのがこれでした。4歳くらいだったかな?
始めて観たとき僕は肺炎で入院していてベッドの上でみました。
内容は全く覚えてないんですけど、その回が終わったとき妙に切ない感じがしました。
4歳だったのでポカーンでしたけど(wたしか五人が背を向けて夕日を見てたと思います。
 当時は五人が宇宙人にさらわれて帰ってきて両親を捜すとかの、
ストーリーはまったく理解できてませんでしたけど毎週欠かさず観てました。またみてーなぁ。

773名無しより愛をこめて:03/11/23 02:59 ID:F/IXh+bS
懐かしいフラッシュマン・・
自分、戦隊物で初めてサントラを買ったのがこれでした。12歳でした。
当時、ファミコンブームでちょくちょく見逃してましたが。
田中公平氏の音楽が今と違ってシンセ主体で。
また担当してほしいですねぇ、今度はフルオーケストラ編成で。
774名無しより愛をこめて:03/11/23 03:03 ID:lszRg5oC
>>769
ど、どこのサイトっすか??
775なんと:03/11/23 03:22 ID:mwd/zr5F
>>768覚えてる(藁
フラッシュ〜フラッシュ〜フラッシュキ〜ング〜♪
776名無しより愛をこめて:03/11/23 03:29 ID:F/IXh+bS
>768
最初に聴いたのがサントラ2のインストヴァージョンだったので、長い間あのサブメロが主旋律だと思っていた。
コンプリート・ソングコレクションで歌入りを聴いてがっかり。
777名無しより愛をこめて:03/11/23 19:38 ID:1doolgf/
>>776
何故にがっかり?
歌詞もかなり好きだけどなあ。カラオケ行って、コレ入ってるときは必ず歌う。
778名無しより愛をこめて:03/11/24 07:16 ID:UxpsEA33
スターコンドルテイクオフ!って懐かしいやね。。。
779名無しより愛をこめて:03/11/25 14:21 ID:qMayTXxd
アタックタンク♪ アタックデルタ♪ アタックシーカー♪
スタート 合体 フラッシュク〜ロ〜ス〜〜〜♪

の辺りが好き。
780  :03/11/26 02:52 ID:fOHgrmSH
この次のマスクマンはつまらなかったな。
781名無しより愛をこめて:03/11/26 20:06 ID:oZHH0/an
そら好みの問題だ(´ー`)

フラッシュキングの歌が入ってるカラオケがあるね。
782名無しより愛をこめて:03/11/27 02:33 ID:IFjRw3Bj
>>781
セガカラとB-karaですな。
783名無しより愛をこめて:03/11/27 02:34 ID:KKt9tLdA
よくカラオケで特撮ソングなんか歌えるな。それ以前によくカラオケなんか行くな。w
784名無しより愛をこめて:03/11/27 12:51 ID:HtEXNV0x
清水紘治マンセー!
でも大谷直子は認めてないんだろうな
785名無しより愛をこめて:03/11/28 21:34 ID:HISFCKpZ
フラッシュマンなんてフラッシュ星人がいなけりゃタダの地球人じゃねえか
786名無しより愛をこめて:03/11/29 00:40 ID:ltF2mmTl
>>785
そこかよw
787名無しより愛をこめて:03/11/29 00:47 ID:+r1RE82a
フラッシュ星人がいなけりゃ改造されちゃってるんだろうな…
788名無しより愛をこめて:03/11/29 15:26 ID:6U8CxkXS
彼らは物心ついた時から自分達をフラッシュ星人だと思ってなかったのか
不思議だ。 彼らはいつごろからお前たちは地球人だとフラッシュ星の
育ての親?に告知されたのか?
789名無しより愛をこめて:03/11/29 18:17 ID:e2LBDFsX
>788
見た目からして完全に種が違うし。
フラッシュ星人は戦闘能力のない自分達に代わって、五人をメスと戦う
戦士に育てあげたという、どこかきな臭い人たちだから、もう初っ端から
「おまいらはメスに地球からさらわれた子供達です」と告知していたのでは。
790名無しより愛をこめて:03/11/29 23:14 ID:H1B2/BPI
フラッシュ星に育ての親はいなかったんかな?例えばターザンだったら
育てのにゴリラがおるし
791名無しより愛をこめて:03/11/29 23:32 ID:R7HldQsE
それぞれの惑星で勝手に大きくなったって感じだったよね。
一応メフィラス星人みたいなフラッシュ星人はいたけど。
792名無しより愛をこめて:03/11/30 19:57 ID:tfJyLXDF
ウルトラマン 第33話 『故郷は地球』
放送日1966/ 4/26 

 良質宇宙人フラッシュ星人 登場
793名無しより愛をこめて:03/12/06 19:14 ID:9GbTCaOi
サラ派? ネフェル派?
794名無しより愛をこめて:03/12/06 19:17 ID:uj0bIi+0
サラ派!!!!!!!!(って言っても自分は女だけど。)
795名無しより愛をこめて:03/12/06 23:58 ID:pnbDIfPK
ネフェル派!!!!!!!(男です。)
796名無しより愛をこめて:03/12/08 09:13 ID:vsht1kvV
サラかなぁ。私も
797名無しより愛をこめて:03/12/08 16:05 ID:k4c+bqf4
東チャンでの念願の放送、来年2月からかー・・・・
Qooーーーー、待ち遠しいぜーい!
オープニングはまだ鮮明に覚えてるが、「ファイティングポーズ」の方はきれいさっぱり忘れてしまった。
798名無しより愛をこめて:03/12/08 16:49 ID:VQ7X7a+F
それは決定事項なの?
799ベルンシュタイン:03/12/10 03:05 ID:t2QgK5K8
情報は少し古いが、FLASHや他のスレによるとネフェル役の佐代子さんは
ザ・モールみずほ16というショッピングセンターの某ブティックであるバイトされているらしい。
実際に会われた方いらっしゃいますか?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1024/10245/1024526842.html 28番
800名無しより愛をこめて:03/12/10 12:14 ID:D35bf+qV
OPの最初ってナレーションから始まって
背景の地球に「86」って書いてあるだっけ?
801名無しより愛をこめて:03/12/10 14:46 ID:TnRq+HSQ
          ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題][超新星フラッシュマン]の一号ロボは?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \______________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:「超新星フラッシュマン」の一号ロボは?                           >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 1: フラッシュタイタン                  2: タイタンパー             >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 3: タイタンボーイ                    4: グレートタイタン           >━━
    \________________/  \________________/
802名無しより愛をこめて:03/12/13 19:38 ID:X4wpvYBi
>801
フラッシュキング
該当なし…
803801:03/12/14 00:31 ID:F+izwgPa
実はこの問題はタイトーのアーケードゲーム
「クイズ地球防衛軍」からの問題なんです
ファンには答えられない問題ですな
ちなみにゲームでの正解は1のフラッシュタイタンでした
804名無しより愛をこめて:03/12/14 08:29 ID:7xEm8j9U
『地球にピンチがやってくる』
てか、今ピンチなんだよな。何にしても。
805名無しより愛をこめて:03/12/14 12:34 ID:TpI+o0oa
フラッシュマン、きてくれるかなぁ?
そろそろ地球に適合する体になって、戻ってきてもいいんじゃない?
ジンとか、今何歳になってるんだろーー?
806名無しより愛をこめて:03/12/14 15:55 ID:EodkNiUf
ターボとガオで既に(略)
807名無しより愛をこめて:03/12/14 17:01 ID:USmd/sjZ
昨日久しぶりにビデオで2話見たんだけど
初期のみんなの演技って凄い大げさすぎておもしろいよね。
「棒読みクソ!!」とかじゃなく、むしろその逆で
心込め過ぎで学芸会の劇みたいになってる。なんか凄いかわいい。
808名無しより愛をこめて:03/12/14 21:31 ID:GSumWiPx
>>801
インチキ!
809名無しより愛をこめて:03/12/15 08:04 ID:VuT832tT
>>805
フラッシュ星人との間に子供がいたりして。

最近戦隊ものを見ていないのだが、
カウラーのような「ヒト型の悪役」っているんだろうか。
810名無しより愛をこめて:03/12/15 12:56 ID:zN2B6mQn
>カウラーのような「ヒト型の悪役」っているんだろうか。
女ならいるけど、男はみないなぁ…。
811名無しより愛をこめて:03/12/15 23:18 ID:W+L5zGJA
彼らがもし今地球に戻ってきたらまずどうやって生活していくんだろう。
812名無しより愛をこめて:03/12/15 23:27 ID:r2r/GxjM
グレートタイタンは激しくださいスタイルですねー。
813名無しより愛をこめて:03/12/16 17:00 ID:VIN7TwNr
>>809-810
人型の敵キャラの中で一番好きだよ、カウラー
というより、全ての敵キャラの中で一番好きかもしれん
814名無しより愛をこめて:03/12/16 22:59 ID:ZXp9DdtO
同じ裏切りでもバンリキ魔王と違い、
サーカウラーのそれはやむにやまれず的なところがあって
好感を持った。
815名無しより愛をこめて:03/12/18 07:52 ID:TtgrfRp6
カウラーといえば、
「クラーゲン!……はっくしょん!」というのがなかったか?
816名無しより愛をこめて:03/12/18 20:31 ID:Cw0CrFlu
中村容子さんって今何やってるの?
あと、キルトやウルクも・・。
817名無しより愛をこめて:03/12/18 20:44 ID:V+7Pxqp/
中村容子さんはあのあとしばらくして競馬番組キャスターになり、
その後引退して保険会社でOLしてたそうです。
もう随分昔の話ですが。
818名無しより愛をこめて:03/12/18 21:43 ID:XSbSJjUk
恐怖や恫喝で部下を動かすデウスと違って
信頼で部下を動かすカウラーはなかなかの管理職ですな。
819名無しより愛をこめて:03/12/18 22:20 ID:BUNNd11H
>815
カボチャ料理の回ね。その台詞の時のくしゃみは、中の人のアドリブ。
820名無しより愛をこめて:03/12/20 20:08 ID:oc5rT660
デウス、昨日N捨てでナレーターしてたな!
821名無しより愛をこめて:03/12/20 23:14 ID:ByxmSAcP
オーキド博士はやっぱり生体実験しまくりなんだろうか。
822名無しより愛をこめて:03/12/22 20:54 ID:NWtmJsZw
なんか知らんがEDの一部だけは覚えてたなぁ。
823名無しより愛をこめて:03/12/24 00:41 ID:8wzOVArd
全体的に似てるチェンジマンに比べてスケール感は無いけど宇宙獣士のデザインや
人間ドラマ重視の敵側の魅力は数段アップしてる気がする。
824名無しより愛をこめて:03/12/28 02:18 ID:JFGQLW6n
獣戦士のデザインて、結構ボーダーライン上というか、
率直に言ってキモい奴が多い!と思う。
内臓とか奇形とかが影のモチーフになってるような気が。


825名無しより愛をこめて:03/12/28 02:38 ID:ixnkutC7
イエローの人って歌うまいな。
歌手もやってたのか?
826名無しより愛をこめて:03/12/28 23:32 ID:Bt48xXg0
>>825
つーか、歌手だよぉ(泣)!!

敵組織もヒーロー側も両方とも全員が好きだったのってフラッシュマンくらいだなぁ・・。
他の戦隊だと必ず嫌いな奴がいたのに・・。
827名無しより愛をこめて:03/12/29 12:19 ID:Gjg1s5My
敵さんが「憎めない」人だったりするからね。
828名無しより愛をこめて:03/12/29 22:30 ID:IlWzP+Bd
東映チャンネルで二月から放送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
829名無しより愛をこめて:03/12/30 01:21 ID:A8EQLxjQ
チェンジマンの話数が多いからちょっとずれ込みそうだね
順当に行けば17日から開始だな
830名無しより愛をこめて:03/12/30 20:03 ID:GieTzovY
フラッシュマンってチェンジマンの宇宙規模の話しとバイオマンのヒューマン的な話しが
融合された感じで好きだった
831599:03/12/31 11:40 ID:WsK3Dumq
どうやら2月に再放送されるみたいだね。

てか、俺が覚えてる限りじゃ599で言ったビデオの内容しか覚えてないなぁ・・(´・ω・`)

ま、見てれば思い出すかもしれないし気長に待ってみますか。
832名無しより愛をこめて:03/12/31 11:47 ID:15uEjvWR
厨房を覗くとアタフタしながら
戦闘員たちと料理作ってるザ・グルメスとか
妙に見たいんだよな。楽しみ。
833名無しより愛をこめて:03/12/31 11:47 ID:1Un5TGDP
>超新星フラッシュマン
>フラッシュ星の特殊能力を身に着けた5人の若者が、
>フラッシュマンとなって改造実験帝国メスと戦う好評スーパー戦隊シリーズ。
>毎週(火)6:00-8:00他
>04年2月17日(火)6:00-8:00よりスタート!


            ___    ___     ___      ___     ___
           /ノへゝ  /ノへゝ  /ノへゝ   /ノへゝ   /ノへゝ
マッテマシタ━━| \ ゚∀゚)━| \ ゚∀゚)━| \ ゚∀゚)━| \ ゚∀゚)━| \ ゚∀゚)━━!!!!!
           \__ ̄ ̄ヾ.\__ ̄ ̄ヾ \__ ̄ ̄ヾ \__ ̄ ̄ヾ \__ ̄ ̄ヾ.
            \__/  \__/   \__/  \__/   \__/
834名無しより愛をこめて :03/12/31 16:31 ID:xVciBtcA
この作品を一言で言い表すとすれば
「究極の不条理が凝縮されている」
ということ。
835名無しより愛をこめて:03/12/31 19:02 ID:Yl2RAHkz
地球を去ってからからもう17年だよー。
戦隊シリーズの中で、一番「続編」を作って欲しいやつだよ。
836名無しより愛をこめて:04/01/02 20:51 ID:xkvCs0oG
戦隊シリーズの続編は絶望的でしょうね。
837名無しより愛をこめて:04/01/02 20:53 ID:aQvp9IhB
>>833
不覚にもワロタ。
838名無しより愛をこめて:04/01/03 17:36 ID:BsNB8hMc
>>837
なにに笑ったのかなぁ?と思った
2秒後に、私も笑いマスタ。
839名無しより愛をこめて:04/01/04 04:31 ID:pXaPKwjR
ピンクフラッシュこそ途中で死んで役者交代するべきと思ったのは俺だけではないはず。
歴代ヒロインの汚点と言っても過言ではない。パンツなぞ見せるな。
840名無しより愛をこめて:04/01/04 12:33 ID:hSGsDtDO
ラストのほうに出るデウス獣戦士のデザインは最高
841名無しより愛をこめて:04/01/04 17:31 ID:L9clxJV9
>>839
フラッシュマン見なくていいよ。君は。
842名無しより愛をこめて:04/01/04 23:19 ID:+1gSkk0E
マズルカが好きなので問題なし
843名無しより愛をこめて:04/01/05 00:42 ID:HmSGZT4o
井上&長石コンビの原点だよね
844名無しより愛をこめて:04/01/05 00:51 ID:9K+IWJi2
>>842
同姓同名の別人だけど。
845名無しより愛をこめて:04/01/06 03:54 ID:TXf+cHvI
ルーたん萌えるけどなぁ
サラたんとキャラかぶってないとこがイイ
846名無しより愛をこめて:04/01/06 13:42 ID:RPOeWC9J
当時は、今より、放送時間が短いのに、戦隊全員キャラが立っているな。
847名無しより愛をこめて:04/01/06 13:43 ID:acaQKvHN
ルー、初め見たときは「え〜〜〜〜〜〜???!!!」
って思ったけど、(OPのあの顔)
でも茶目っ気あって性格的にサラより可愛げあると思った。
848名無しより愛をこめて:04/01/06 23:08 ID:h7XWQ4M8
最初とラストくらいは覚えてるが、当時それほどちゃんと観てなかったからな〜。

ルーの顔もうろ覚え。
849名無しより愛をこめて:04/01/07 22:48 ID:tDC5J1ie
フランス語(多分)のフラッシュマンのOPを見たのですよ。
なんか、むちゃくちゃ明るい調子で萎えちまったYO。

再放送期待age
850名無しより愛をこめて:04/01/11 20:36 ID:qSG4AkfE
大帝ラー・デウス>>>>>(超えられない壁)>>>>>ザ・デウスーラ

ケ フ レ ン は ヘ タ レ !
851名無しより愛をこめて:04/01/12 17:26 ID:SVb+N/rz
ケフレン様は頭脳労働者だからあれでいいんです。
最終回で、突入してきたフラッシュマン相手に、
口車で何とかしようとしたお方ですから。
852うんこ:04/01/14 14:55 ID:wLZvZWrp
敵が東京ミュウミュウ
853名無しより愛をこめて:04/01/18 08:36 ID:3dTaLRUq
ネフティス
854名無しより愛をこめて:04/01/18 11:02 ID:DxWGLFlw
番宣はまだか〜?
855名無しより愛をこめて:04/01/19 00:10 ID:A7cyiSp/
>>854
さっきクウガの合間にありましたよ
856名無しより愛をこめて:04/01/19 10:21 ID:WPZ24O37
このころはパンチーラ全開だったよなぁ…
857名無しより愛をこめて:04/01/19 23:06 ID:AVqz9rTQ
パンチラの価値は顔との相乗効果だと思うんですが……。
858名無しより愛をこめて:04/01/19 23:39 ID:tLFthAip
番宣見たが、早く見たくなってきた。
まさにバイオマンから続いてるシリアス路線最終章ってとこか
859名無しより愛をこめて:04/01/19 23:44 ID:dpE9r5Hz
シリアスはターボくらいまで続いてるでしょ
言うなれば大宇宙ドラマ路線の締めくくりという感じかな
860名無しより愛をこめて:04/01/20 19:04 ID:i1m8f6cG
>>856-857
昭和のパンチーラ3部作の2作目で
チェンジとともに画像は結構出回っている。
だけどまだまだあるはずだから楽しみ。
平成だとオーレとメガが萌え。
861名無しより愛をこめて:04/01/20 20:03 ID:gYOIT1lk
3作めは何w
862名無しより愛をこめて:04/01/21 01:20 ID:cMWiRjfm
つうか、シリアスなのか?
まあ、最近の作品と比べて真面目な雰囲気ではあると思うけどシリアスとはまた違うような。
863名無しより愛をこめて:04/01/21 20:17 ID:+94Tlare
【聖戦】アバレンを戦隊の歴史から抹殺しよう!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074683082/l50
864名無しより愛をこめて:04/01/22 22:08 ID:jqKC/qry
普通にシリアスなんでないの・・・?
どうですかね?
865名無しより愛をこめて:04/01/22 22:32 ID:f5AqHGv8
EDの曲は1番が地球に帰ってきた時の気持ち
2番が地球を去るときの気持ち、そう思うといまだに泣ける。
今思うと曲作った時点で最終話までのこと考えて作られていたのかも?
と思わざるを得ない名曲ですな。
866名無しより愛をこめて:04/01/23 01:32 ID:c79P/Oe1
シャットゴーグルの機能がすばらしい。
867名無しより愛をこめて:04/01/23 02:37 ID:OxSlKqXZ
しかし清水紘治がよく引き受けたもんだ。
大谷直子は嫌がらなかったんだろうか?
868名無しより愛をこめて:04/01/23 07:08 ID:JnXPYbr7
>>867
まさか離婚の原因はフラッシュマン出演?んなわけないか

昔の戦隊って結構有名な役者が長官や敵幹部役で出てるよね
東千代ノ介、岸田森、仲谷昇、藤巻潤、谷隼人、岡本富士太・・・
今じゃ考えられない豪華な顔ぶれだな
869名無しより愛をこめて:04/01/23 08:00 ID:CWJB6VyW
前々から、当時幼かった息子さんに
「何でお父さんは戦隊シリーズに出ないの?」
と責められ、肩身が狭かったから<清水氏
870追記:04/01/23 08:15 ID:CWJB6VyW
で、ケフレンの話が来たとき、息子さんに
「今度お父さん、悪役やるけどいいか?」と
聞いて、OKが出たので出演決めたそうな。
871名無しより愛をこめて:04/01/23 12:32 ID:9cpe1zvE
>>869
>>870
へ〜そんな裏話があったのか〜
清水さんの息子さんに感謝しなきゃねw
872名無しより愛をこめて:04/01/23 12:51 ID:MpSjCwFt
さりげなくライダー、ウルトラも制覇してるな、ケフレンは。
873名無しより愛をこめて:04/01/23 15:13 ID:n785Wt2s
中康治以降、大物俳優が戦隊物でレギュラー出演していないような。
マイク真木は俳優と言えるかどうかわかんないけど。
874名無し募集中。。。:04/01/23 16:43 ID:zXeHfWP6
>>869
それ、錦之助の仮面ライダーに出たがったって話に似てるな
875名無しより愛をこめて:04/01/23 18:37 ID:euupjOOJ
>>868
思えばその方たちがグッと画面を引き締めてくれておりましたな。
なおかつ若い役者の人たちにも良い影響を与えたであろうし。
それにひきかえ昨今の(略
876名無しより愛をこめて:04/01/23 19:08 ID:iP9fQ+mX
再放送前のフライングで悪いけど
2話でクラーゲンが出てきたときワンダは何で
生まれたばかりのクラーゲンの名前を知ってたの?
ケフレンが名前をつけたときワンダは戦闘中のはずでは?
877名無しより愛をこめて:04/01/23 19:39 ID:SsCz5ev5
ワンダの「クラーーーーーーーァゲェェェーーーーン!!!!!」
は素晴らしい美声です。
878名無しより愛をこめて:04/01/23 20:12 ID:+QBk6nTu
>>873
西田健は?(殆ど声しか聞けなかったけど)
879名無しより愛をこめて:04/01/23 21:44 ID:euupjOOJ
>>878
ずっと西田健が出てくれるのかと思ってたら即行でハムスターになってしまって
失笑したなぁ・・・。
俺はフラビージョとウエンディーヌ抜きでもいいから
西田健に出続けてほしかったよ。ってスレチガイ失礼。

880名無しより愛をこめて:04/01/23 22:48 ID:RyvDKCZv
フラビージョとウェンディーヌで抜くのかとオモタ・・・。
881名無しより愛をこめて:04/01/24 03:56 ID:u7Sc2kEh
昔からずっと思ってんだが、最初に5人が変身して名乗った後、バックで5色の爆発
と共に「トオーッ」ってジャンプして前転するけど、レッドは失敗したの?
一人だけダイビングしてるけど
882名無しより愛をこめて:04/01/24 09:01 ID:0LrQfP/s
>869
外国でも、
「バットマン・フォーエヴァー」のトゥー・フェイスをやるかやらないか迷っていたら、
息子さんに「パパがトゥー・フェイスやるの? カッコ(・∀・)イイ!」といわれて決めた
トミー・リー・ジョーンズとか、「ハリー・ポッター」の校長役を当初断るつもりだったが、
お孫さんが原作の大ファンと知って出演することにした故リチャード・ハリスとかいたり。
ひとかどの役者さんがヒーロー物や子供向け作品なんかに出る場合、お子さんや
お孫さんの圧力があったのかもだ。

しかし、「たまには子供に見せられる映画に出よう!」と『ロスト・イン・スペース』に
出演したら、息子さんに「パパには悪いけど、この映画くだらないよ…」とぶった切られた
ゲイリー・オールドマンみたいな悲しいケースもあったりして。
883名無しより愛をこめて:04/01/24 09:13 ID:KbH7tOCw
>>882
まあ、『ロスト・イン・スペース』は本当にくだらなかったし。
884名無しより愛をこめて:04/01/24 09:49 ID:vBs9ddAz
そういえば哀川翔もゼブラーマンについて
「子供と一緒に見られる」とちょっと嬉しそうに言っていたらしい
885名無しより愛をこめて:04/01/25 13:44 ID:tB7YrA5G
番宣に出て来た絵本読んでた子供は主役?てか赤?
886名無しより愛をこめて:04/01/28 18:43 ID:nW4/mUPF
高原駿雄、田中浩、東千代之介、京田尚子、岸田森、仲谷昇、島田順司、太田淑子、藤巻潤、丸山裕子、谷隼人、伴直弥&高坂真琴、岡本富士太、
松本利香、三輝みき子、多々良純、中康治、坂本あきら、宮内洋、まるたまり&エド山口、斉藤暁、有川博&納谷六朗、マイク眞木、沼田祐介、
岳美、高田聖子&西田健、奥村公延

う〜ん、たしかに最近の戦隊の司令官(や関係者)はちょっとスケールダウンしてきてるね。
887名無しより愛をこめて:04/01/29 12:33 ID:XYjnBbWK
>>886
近年ではマイク眞木が一番の大物だな。
それよりも悪役に大物がいなくなったのが悲しい。
888名無しより愛をこめて:04/01/29 19:33 ID:qMLXqdEf
パワーレンジャーなんてやめりゃあいいんだよ、いい加減に。
国内展開を犠牲にしてまで海外展開なんてやる必要はないわな。
889名無しより愛をこめて:04/01/29 19:47 ID:/YBr1x5W
>>888
じゃあオマエはパワーレンジャーで儲けることが出来る予定の
バンダイの収益をカバーしてやるのか?オマエが?

企業はオタクの為の慈善事業してわけじゃねーだよ
890名無しより愛をこめて:04/01/29 19:49 ID:kDPlCM5l
某シャンゼリオンみたいに変身させればいいんだよ。
891名無しより愛をこめて:04/01/29 20:12 ID:7eB/GWOF
パワレンはもはや関係ないでしょ。向こうでの新撮も増えてるんだし。
特殊メイクを了承してくれるようなベテランがなかなかいなくなっただけと思われ。
実際、ライダーの方は人間の姿ってことで結構いろんな人が出てくれてるわけだし。
あからさまな「悪役メイク&衣裳」って敬遠されてるんじゃないかな?
貴公子ジュニアみたいな悪ノリしてくれる人が出てきてほしいとは思うけどね。
892名無しより愛をこめて:04/01/30 07:36 ID:jz+Cwoxn
>>889
ったく、デンパはこれだから
893名無しより愛をこめて:04/01/30 10:29 ID:4sDNGUa2
やっぱ、普通の考えの役者さんって、その「悪役メイク&衣装」嫌なのかな・・。
自分だったら喜んでやるのに。
894名無しより愛をこめて:04/01/30 15:10 ID:wLAMDUI4
>>893
役者が嫌がってるのかどうかは知らないけど、
ダイナマンのカー将軍とかチェンジマンのギルーク司令官みたいに
メイクが濃すぎて一見誰だかわからなくなると
有名俳優を起用した効果が薄れるよね
それだったら別にヌイグルミでもいいんじゃないかという考えも
出てくるんじゃないのかな
895名無しより愛をこめて:04/01/30 19:17 ID:lwLq+2Ul
>>894
あぁ、それは確かに・・。>メイクが濃すぎて一見誰だかわからなくなると
有名俳優を起用した効果が薄れるよね

でもメスの軍団のうち誰かやれって言われたら、ガルスとデウス以外ならやるなぁ。
896名無しより愛をこめて:04/01/31 01:37 ID:E/p6XkJT
特撮作品を色眼鏡で見てる役者さんにフラッシュマン最終回の
ケフレンの大団円でも見せてやりたいもんですな。
897名無しより愛をこめて:04/01/31 02:53 ID:ovSuOops
>>896
真剣に質問。
>ケフレンの大団円  とは?。
898名無しより愛をこめて:04/01/31 09:37 ID:hdJOOtxm
きれいな娘に「おとうさま」と呼ばれて一緒に死ねること?
899名無しより愛をこめて:04/02/02 22:42 ID:3kbW0Uh1
東映ヒーローMAXに中田譲治インタビューあり。現在は声優の仕事がメインだそうですね。竹田道弘と吉田真弓の結婚にはびっくりしたとの事。
900名無しより愛をこめて:04/02/02 22:46 ID:OtgTaDzr
もうすぐスカパー放映開始だな。
あらためて見所を語っておきたい椰子は今がチャンス。
901名無しより愛をこめて:04/02/03 00:06 ID:DyknGV39
見どころかー。

カウラー登場・フラッシュキング大破〜フラッシュタイタン出現・バラキ絶命の流れは、
ものすごく盛り上がるからスカパーで初見組は見逃すなよと。
フラッシュタイタンはザ・バンダイさまの横槍でねじ込まれたにもかかわらず、
アレだけ話に絡めて盛り上げたのはすごい。しかもバラキの遺言は単なる引きでなく、既に
反フラッシュ現象の設定を作った上で言わせたという、「広げた風呂敷の上手な畳み方」のお手本。

まー、その分ケフレンの正体発覚がややおざなりになっちゃったけどナー
902名無しより愛をこめて:04/02/03 07:25 ID:NhbSYxHr
チェンジマン最終回ED後に予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
903いよいよ再来週クル━(・∀・)━!!:04/02/03 07:50 ID:ZUkTmvyX
●東映Ch予告

  レッドフラッシュ「超新星!」  五人「フラッシュマン!!」

宇宙の星々を侵略し、生物の改造実験を繰り返す悪の帝国メス。
20年前メスによって地球からさらわれ、フラッシュ星人に助けられた五人の若者が
“超新星フラッシュマン”となって、邪悪なメスと対決する!

  ジン「俺たちは、改造実験帝国メスへの復讐と
     故郷のこの星を守るために帰ってきたんだ!
     そしていつかはきっと、まだ見ぬ父や母に逢えるかもしれないと信じて…」

  マグ「フラッシュマン! 出動せよ!」

フラッシュマンはメスを倒し、生き別れた家族と再会する事ができるのか?

  五人「スーパーコズモフラッシュ!!」

                          『超新星フラッシュマン』 お見逃しなく!


●第1話予告
  20年前、宇宙へさらわれた子供たちが
  改造実験帝国メスから地球を守るため、戦士となって帰ってきた!
  超新星フラッシュマン 『急げ!地球を救え』
904名無しより愛をこめて:04/02/03 19:28 ID:FhmnRxwr
>>901 ザ・バンダイにワラタ
905名無しより愛をこめて:04/02/03 22:46 ID:EwJd2Uti
マグさんがいないと何回死んでたことやら・・・
906名無しより愛をこめて:04/02/04 02:28 ID:ZHrsHhuU
第1話予告に出てくるケフレン渋すぎ
907名無しより愛をこめて:04/02/04 12:57 ID:Lv4wZah5
なぜかメスの幹部になっていて、
作戦を失敗しケフレン様に叱責されるという夢を見ました。
908名無しより愛をこめて:04/02/04 14:37 ID:tRH3LjRc
なぜかメスの幹部になっていて、
作戦を失敗しネフェル様に個室でおしおきされるという夢を見ました。
909名無しより愛をこめて:04/02/07 14:51 ID:HU0pBfnr
28にのぼる各戦隊スレの横のつながりを図るべく、立てました。

スーパー戦隊総合スレ/雑談案内避難
http://tv3.2ch.net/test/r.i/sfx/1076129078/i

活用の上、次スレからのテンプレ追加をよろしくお願いします。
910「…」:04/02/10 01:07 ID:g/7drk8B
え〜…つかぬことをお伺いしますが、
なんかのエピソードで赤ん坊を乗せた乳母車が召還かなんかされたシーンがあったのはこちらでよろしいでしょうか…
911名無しより愛をこめて:04/02/10 12:17 ID:VTduPrb4
>>910
マルチしとらんで
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074226169/l50
に行ってね。
912名無しより愛をこめて:04/02/10 15:08 ID:CX0kr3fo
>>908おもろい
913「…」:04/02/10 21:52 ID:wYO+sSgU
いえ、なに…チェンジマンスレにこの記事書いたら「それはフラッシュマンでしょ」
と突っ込まれまして…では、改めまして…
フラッシュマンといえばこんなシーンがあったのを覚えてるだろうか…
何かで突然赤ん坊を乗せた乳母車が召還され、それが空中を舞いながら襲いかかってくるシーン…
乗っている赤ん坊がおお泣きしてて見るに耐えられずチャンネルを変えたのを覚えています。
やっぱ、あのあと主婦達からの問い合わせとか殺到したでしょうねえ…さぞかし…
てゆーか当時の監督なに考えてやがる!!
あんなシーン延々と見せるんじゃねえ!!!
914名無しより愛をこめて:04/02/10 22:48 ID:O0nNJtgb
915名無しより愛をこめて:04/02/10 22:52 ID:8aMH3yeN
予告見忘れたなー。
1話からちゃんと見よっと。
916名無しより愛をこめて:04/02/11 19:14 ID:wew6Whnc
>>913
お前が何考えてやがる。
とっとと失せろ。
917 :04/02/12 13:18 ID:S7NK+PE3
チェンジマンって平凡だよね、、
918名無しより愛をこめて:04/02/13 18:41 ID:LofYFaHe
来週からフラッシュマンか。
コック姿のカウラーが早く見てえ。
919名無しより愛をこめて:04/02/13 19:35 ID:1oIZC74T
ゴステロの粘着液っていいよな。
あのときものすごく興奮した。
920名無しより愛をこめて:04/02/13 20:32 ID:/rbP7SOG
>>919
エルビス・ゴステロ?
921名無しより愛をこめて:04/02/14 00:40 ID:uRHZRfYX
ウエイトレスのネフェルたんが早く見てえ
922名無しより愛をこめて:04/02/16 20:06 ID:2j6WwETd
明日放送あげ
923名無しより愛をこめて:04/02/16 23:22 ID:QLXEG3iT
東映チャンネル 2/17 24放送
1話 急げ!地球を救え ザ・バラボス
2話 見たか!巨大ロボ ザ・ズルルク
3話 宿敵?ハンター ザ・サイモス、エイリアンハンター
4話 マグは天才ロボ?! ザ・ギーライ

直1話と2話は無料放送です。
924名無しより愛をこめて:04/02/16 23:39 ID:xfDPtesK
>>923
そういえば、一話にロボが出ないのは
バトルフィーバー以来だったんだなこの作品。
以後はこの流れが標準になる訳だが。
925名無しより愛をこめて:04/02/17 11:15 ID:sCkUY3G4
当時見てたけど(高校生だったかな)見忘れたのもけっこうある。
ローリングバルカンは現在でも通用するようなデザインだと思う。
よっぽどアバレンジャーのダイノダイナマイツよりカッコヨイ!
クラーゲンって2話でリー・ケフレンが作ってたのかぁ。
レー・ワンダってライブンマンのドクターケンプの人?
だとダイレンジャーの魔拳士ジンということになるけど名前違うしなぁ。


BADエンドな戦隊もこれだけだろうなぁ
926名無しより愛をこめて:04/02/17 11:32 ID:Bzk0nNzX
>>925
(  ゚Д゚)⊃{大連者
927名無しより愛をこめて:04/02/17 12:08 ID:sCkUY3G4
>>925
過去ログ読んで確認。
やっぱり同一人物らしい。
928名無しより愛をこめて:04/02/17 12:10 ID:nc5kuD+h
>>924
ファイブマンなどは1話のラストまで戦隊自身でてこないが、そういう展開はどうよ?。
929名無しより愛をこめて:04/02/17 12:46 ID:sCkUY3G4
このころはまだ巨大メカを運ぶ空母とか戦艦みたいのがあったけど
最近はないなぁ。活躍させるのが難しいのかな。
確かジェットマンから少なくなってきたと思うが。
930名無しより愛をこめて:04/02/17 12:51 ID:6AtRZRm3
主役のヒロインより敵幹部の方がかわいいのはどういうことか
931名無しより愛をこめて:04/02/17 13:27 ID:kl1vRaNY
ルーって他スレとかでブサイクブサイク言われてたけど
OPと野性的な髪型除けばそんなに酷くないじゃん。
つうか森下千里に似てる。
932名無しより愛をこめて:04/02/17 15:19 ID:hgTCPYrW
森下千里がブサイkうわなにをするやめろはなせそこはよしてまだつかってないんだからあ
933名無しより愛をこめて:04/02/17 16:25 ID:tulaWS5/
自分が子供の頃、初めて見た記憶のある特撮&戦隊がフラッシュマンだけど、
今日久しぶりに見てマジで懐かしかったなぁ。涙でてきたわ
934名無しより愛をこめて:04/02/17 16:26 ID:nEeBcdP0
走っている… 飛んでいる… 泳いでいる…
光っている… 息づいている…
ありとあらゆるもの全てが生きている…
あまりにも生命の息吹きが強くてむせかえりそうだ!

ケフレン様、初っぱなの台詞からキテますね(w
しかしフラッシュマンの5人、物凄い棒読み(;´Д`)
935名無しより愛をこめて:04/02/17 16:29 ID:oWCDWxa2
「果たして、この若者達には
  どんな運命が待ち受けているのであろうか…!」
              (第1話ラストより)
              …それは俺の口からは言えない。・゚・(ノД`)・゚・。 (ヒント:バッドな運命)

ところで>>929さん、爆竜ブラキオサウルスは無視でちか?
936名無しより愛をこめて:04/02/17 17:19 ID:nEeBcdP0
>3話
「ハートは火花さ、フラッシュマン」
「輝け!フラッシュキング」キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!

萩原佐代子さん、ダイナマンの頃より奇麗だな(*´Д`)
母艦から射出される剣(・∀・)イイ!! バトルシャーク以来ダネ
937名無しより愛をこめて:04/02/17 18:05 ID:oHqHVLe5
グリーンの視覚が逆さまになっちゃう話があるのってこれだっけ?
938名無しより愛をこめて:04/02/17 18:08 ID:g8P617JA
グリーンの中の人っていい声してるんだなw
この人は今、声優みたいだけど・・・つか、声優になって正解だな。
939名無しより愛をこめて:04/02/17 18:09 ID:g8P617JA
>>937
うん。今日放送された(4話ね)
940名無しより愛をこめて:04/02/17 18:17 ID:NxoIdohI
盛り上がってますなぁ、けっこうけっこう。
もっと評価されていい作品だもんね。
941名無しより愛をこめて:04/02/17 18:25 ID:sCkUY3G4
>>935
ブラキオはカキコしてから思い出したよ
その前の空母ぽいのってゴーゴーVのゴーライナーかな
昔は毎回あったのにねぇ
942名無しより愛をこめて:04/02/17 19:23 ID:MtMlbVB5
「ラー」デウスの次が「リー」ケフレンだっていうんで、メスの連中は
「ラリルレロ」の順に偉い、という話題が小学生のころ出たんだよな。
で、メスで三番目に偉いのはピンクフラッシュである、という結論になった。
懐かしいなあ
943名無しより愛をこめて:04/02/17 19:39 ID:h5KnoVTi
いつもの乗用車衝突爆発炎上シーン(バンク映像)があったけど、
あれは最初はどの番組で撮影されて、逆に最後に使用したのがいつだか
知ってる人はいませんか?
944名無しより愛をこめて:04/02/17 20:26 ID:W9rNhyH4
カラオケになぜかフラッシュキングの歌だけはあるんだよね、
他のロボのは一切無いのに。
945名無しより愛をこめて:04/02/17 21:32 ID:4mhAxK+t
音楽が田中公平
ナレータが小野田英一とは・・・今日見て驚いたよ
946名無しより愛をこめて:04/02/17 21:48 ID:xGnzbUG/
「女戦士にご用心」の予告の最後、イエローがよろけてるのにワラタ
947名無しより愛をこめて:04/02/17 21:53 ID:HAS/djYh
>>945
小野田さんならファイブマンのナレーターもやってるよ。
948名無しより愛をこめて:04/02/17 22:11 ID:XTw44bDJ
というところで、そろそろ次スレなのでタイトル案

【俺達は】超新星フラッシュマン【帰ってきた】
949名無しより愛をこめて:04/02/17 22:40 ID:CBZtmUrQ
アイキャッチを絵から映像に変えたのはこの作品からか。
ソードとシールドを構えるフラッシュキングに萌え。
950名無しより愛をこめて:04/02/17 22:59 ID:xLRkM/09
アイキャッチの音楽がカコイイ
951レー・ワンダ
クラーーーーーーーァゲェェェーーーーン!!!!!