◆忘れじの特撮スペシャル番組を語れ!◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
「ゴジラ対メカゴジラ」公開直前特番、「日曜☆特バン!」、
「仮面ライダー全員集合!」「ティガ&ダイナ メイキング特番」など、
特撮関連のスペシャル番組について語ってくれ!!

WinMXやWinnyの情報に関しては、 ひ・み・つ dayo!
2名無しより愛をこめて:03/02/06 19:26 ID:hvmgr7ir
>>1
最後の一行はネタふりと見ていいのか…?
3名無しより愛をこめて:03/02/06 19:27 ID:0nP70Mjj
2ゲトー

そういえば、関口宏の「クイズ100人に聞きました」で、
ウルトラマン対仮面ライダーの回があったのを覚えてる。
4名無しより愛をこめて:03/02/06 19:41 ID:OU0YMJg/
>>3
宮内、速水、荒木氏らが出たやつかな?
5名無しより愛をこめて:03/02/06 19:43 ID:ula6SL3I
「日曜☆特バン」の特撮特集って1回じゃなかったよね?

少なくとも、イデ・アラシ両隊員がゲストで出た日
(前半が東宝特撮だったのはこの回?)と、
「ザ☆ウルトラマン」放送開始直前でアフレコ風景とかを
見せてた日があったのは間違いないと思うんだけど。
6名無しより愛をこめて:03/02/06 19:47 ID:w12v6hoS
昭和51年春頃?のNETの東映ヒーローSPもの。
ジャイアントロボ・キカイダー・01・イナズマン(F含む)・
ゴレンジャー・ロボコン・アクマイザーなどの名場面集をを立て続けに
紹介し、最後はスタジオでロボコンとアクマイザー達が一緒に遊んだり、
新番組予告としてカゲスターのプレビューがあったりといった内容。
ナレーションも新録で、GRのラスト場面から
「だが、悪は滅びず再び平和を脅かしはじめ…」とか言いつつキカイダー
1話に繋げていくなど結構燃えるものがあった。
7名無しより愛をこめて:03/02/06 20:14 ID:atnaTo9Z
NHKの「ジュニア文化シリーズ」というのの一本で円谷プロ特集があった。
「スターウルフ」が現役作品のころだったと思うので、1978年かな?
NHKアーカイブスでもいっかいやってくんないもんじゃろか。

NHKは「おしゃべり人物伝」でも円谷英二を扱ってたな、そういえば。
8名無しより愛をこめて:03/02/06 20:24 ID:kEEXSG+J
変身ブームの頃は、改編期になると
「旧ヒーローのダイジェスト+新ヒーロー番組紹介」
みたいな特番がごく当たり前に放送されてたよね。
ある時、東京12チャンネルの特番で新番組「恐竜大戦争アイゼンボーグ」が
結構鳴り物入りで紹介されてた(アニメシーンはなく、ミニチュア特撮場面のみの紹介?)
それで当時物凄く期待して、いざ本編を見てみたら・・・(w
9名無しより愛をこめて:03/02/06 22:02 ID:M/Qi1JU8
>>4
そうそう! それです。ウルトラ側では長谷川初範さんも出てました。

そのときどんなクイズが出題されていたかとかまで、覚えている方いらっしゃいますか?
10名無しより愛をこめて:03/02/06 22:25 ID:QgOD0dps
「ゴジラと戦後50年」みたいな特番やってたなあ。
色々な年代のゴジラ映画を各年代の世相と共に語る鬱な番組。
ヘドラが大々的に取り上げられたのはおそらくこの番組ぐらいだろう。
確かコメンテーターは島田新助と京本正樹だったと思う。
11名無しより愛をこめて:03/02/06 22:29 ID:qTJLbjMF
>>9
ウルトラチーム:毒蝮キャプテン、黒部、団、長谷川、ペギー葉山
ライダーチーム:小林キャプテン、宮内、速水、荒木、松田洋司

1問目:子供の頃なりたかったヒーローは?答えは6つ。
1位がウルトラで、2位ライダー、3位以下はガクッと下がって
一桁の回答数で月光仮面、アトム、エイトマン、キカイダーの順。

ここでライダーチームの紹介。小林氏はムラマツ役もやってたと紹介。
宮内氏がお面持参で変身ポーズ披露。だが他の二人は忘れたといってやらず、
「オレだけにやらせんなよぅ。オイ!」と宮内氏。

2問目が終わると今度はウルトラチーム紹介。
毒蝮・黒部氏はスプーン持参でその時のエピソード紹介。
長谷川氏は変身ポーズを披露。

その後、ライダーチームが勝利してトラベルチャンスへ。
CM明けに荒木氏が指先でちょこっと変身ポーズの真似。
最後は松田氏の活躍などもあり5人全員ハワイ旅行獲得。
12名無しより愛をこめて:03/02/06 22:35 ID:gWAFVI9L
NHK教育の『YOU』で特撮特集やったよな(確か1983年頃)。
司会が糸井重里で、アシスタントが荻野目洋子、ゲストが伊武雅刀、栗本慎一郎、新井素子辺りでなかったかと。
あと、バルタン星人の自主制作映画や、アマチュア映画人の作ったオリジナルライダーやゴジラも出てきたっけ。

確かその翌年だよね、ゴジラ新作が作られたのは。

あの時のファンは熱かった(遠い目)
13名無しより愛をこめて:03/02/06 23:04 ID:kq8Gsagx
>>12
その番組で藤岡弘の変身ポーズのフィルムが流れて
出演者の一人に「役者バカ」と言われてた。
14名無しより愛をこめて:03/02/06 23:07 ID:16mtRgDt
>>2
それってビデオ化されてるよ
1514ですが:03/02/06 23:10 ID:16mtRgDt
>>2ではなくって>>6でした。スマソ
16名無しより愛をこめて:03/02/06 23:10 ID:hzGyURGK
>>13
>出演者の一人に「役者バカ」と言われてた。
糸井重里だよ。

荻野目洋子はかわいかったけど、
新井素子は言動がイタかったなあ。

栗本慎一郎はライダーが変身ポーズで変身するようになったのは
俺のアイデアだ、とかフカしてた。
んなわけねーだろ!とテレビに突っ込みを入れた当時の俺。
17名無しより愛をこめて:03/02/06 23:13 ID:e0EuBSb7
昭和60年頃、東京12チャンネルで
「ヒーロー大奮戦」とか言うタイトルで
「ジャンボーグA・9」「ミラーマン」「ファイヤーマン」「ウルトラマンタロウ」
を一週間ダイジェストで放送した時がありました。
18名無しより愛をこめて:03/02/06 23:15 ID:b09lqZcz
栗本はライダースナックのカルビーに勤めてたので2号のカラーリングとかに口出ししたらしいよ。
19名無しより愛をこめて:03/02/06 23:18 ID:AoSieLAw
>>12
イブ正統が「デスラー総統ばんざーい」と
スタジオ観覧者のコールで迎えられていた。
ワラタ。
2014ですが:03/02/06 23:27 ID:16mtRgDt
所ジョージが司会でデーモン小暮、佐野量子と特撮を語る特番があって
イナズマン、ロボット刑事、キャプター、スパイダーマンなどのレアな映像がたくさん見れた。
ズバット特集ってのがあって早川の場面がかなり笑われて悲しかったよ。
21名無しより愛をこめて:03/02/06 23:35 ID:YiKfpIah
>19
それに対してちゃんとデスラー声で「ありがとう、諸君」と返した
伊武雅刀はエラい。
22名無しより愛をこめて:03/02/06 23:54 ID:LayirY3u
スレ違いかもしれないけれど、ゴレンジャー、ビビューン、コンバトラーV,
ロボコンといった東映系のヒーローが一堂に会して悪と戦うっていう舞台
(アトラクの豪華版みたいなの)の中継が確か2回くらいあって(確か
カゲスターも出てたはず)結構燃えた記憶があるんだけど、誰か詳細を
ご存知の方はいませんか?
23名無しより愛をこめて:03/02/06 23:56 ID:6pF643nG
これが日本のベスト100
24名無しより愛をこめて:03/02/07 00:00 ID:cs2DAFUN
>22

どうやったらコンバトラーVが出られたのかが気になる
25名無しより愛をこめて:03/02/07 00:11 ID:GYO/8R2U
>>1
>「ゴジラ対メカゴジラ」公開直前特番

懐かしい! 思えば初代ゴジラとの1stコンタクトがこの番組だった。
確か「ゴジラ対怪獣軍団」のタイトルでビデオ化されたはず。
26名無しより愛をこめて:03/02/07 00:49 ID:aT2BkUrU
>24
ウロ覚えだけど
「レェエエッツ!コンバイーン!」と三ツ矢氏の声で大の字になった豹馬が
側転して部隊の袖に、入れ替わりコンV登場。(ココは編集かもしれないが)
必殺技は超電磁タツマキ(腕からスモーク噴射)
27名無しより愛をこめて:03/02/07 01:20 ID:87VpSjnZ
14号ぐらいの宇宙船に写真のってるよ
28名無しより愛をこめて:03/02/07 01:31 ID:MefGowj4
オーレンジャーのころに戦隊20周年スペシャルとかいう
特番があったのですが、司会が田代まさしと相原勇(現・YASUKO)で、

田代「芸能界一の戦隊通、田代まさしです!」
相原「え?変態?」
田代「そう、僕はヘンターイ!っておい!」

という今では洒落にならないやり取りがありますた。
29名無しより愛をこめて:03/02/07 12:42 ID:eEGC+r4m
第三次怪獣ブームの頃、フジの火曜ワイスペで「怪獣クイズ決定戦」みたいな企画があった。
フジなので、ウルトラ系ではなく東宝怪獣の問題がメインで、当時放送中の「メガロマン」の問題も出された。
パネラーは、大人の芸能人をリーダーに一般のチビッコが3人ぐらい付くチーム形式。
その中に、当時まだ存命中の小円遊師匠がいたが、怪獣もののことは全く知らず、
パネルに「むずかしいねえ」「わからないねえ」などと書くばかりだったので
司会者も気の毒に思ってか、番組途中で違う人に交代させられていた。
3022:03/02/07 23:51 ID:BXFv+UtE
>>24
ほぼ26の言う通りです。
アクションはほとんど豹馬の担当で(ヘルメットかぶってたけど顔はのっぺらぼう
だったような…)コンVはジャンボマックスみたいなでっかい着ぐるみがのそのそ
と現れ、45度くらいまでなんとか腕上げてロックファイター発射。んで怪人
やっつけてすぐ引っ込んだ。で、水木御大が主題歌歌ってお茶濁してたっけ。
31名無しより愛をこめて:03/02/08 00:16 ID:cUGJU4Tv
>20
確か12,3年前だったっけ?
東映ヒーロー特集なのに、スタジオ収録部分のBGMが「サイバーコップ」だったので、萎えた記憶があるよ。
32名無しより愛をこめて:03/02/08 00:28 ID:SNdOv6Wk
ストロンガー最終回の、「6人の手の上に、ストロンガーが電タッチ」
  ↓
 閃光
  ↓
ウルトラマン登場(赤バックのアレ)

というつなぎをやってた特番知らないかな。76、77年頃だったか。
33名無しより愛をこめて:03/02/08 00:43 ID:Ab7IJjzt
>>32
それテレ東で日曜のスペシャル枠でやってたやつ?
ストロンガーは最終回のダイジェストで・・・
あとはウルトラとゴレンジャーかなんかを交互に紹介してた気がする。
34名無しより愛をこめて:03/02/08 00:47 ID:po9Cj4od
25年位前に日曜日の朝にやってた「第三の目」という番組でウルトラマンの
特集やったの見た人いませんか?他スレでも書いたのだが当時学校行事で
見れず、いまだに悔しいのだ・・・・
35名無しより愛をこめて:03/02/08 00:51 ID:0IhEGI/w
>>17
月〜金で放送して、金曜は4作品の最終回のダイジェストだったよね。
毎回エンディングで流れるザ・ウルトラマンの挿入歌「怪獣レクイエム」が好きだった。
36名無しより愛をこめて:03/02/08 00:57 ID:PfiTqNTr
>>29
ひょっとして、かの池田憲章が怪獣博士って感じで出演してたやつかな?
37名無しより愛をこめて:03/02/08 01:26 ID:iEcqrJRq
特番ではないけど「たけしのスーパージョッキー」で、
一時期隔週くらいの頻度で、特撮番組にツッコミを入れるコーナーがあった。
覚えてる限りでは、確かザボーガーとレッドバロンとマッハバロンが
ネタとして取り上げられていた。
38名無しより愛をこめて:03/02/08 01:43 ID:2ekKEXCc
>>11のクイズ100人で、小林昭二がライダーチームに入ってるのを見た
毒蝮が、「この裏切り者!死んじまえ!」って言ってた(w

39名無しより愛をこめて:03/02/08 02:09 ID:x0ZGRwGa
>>37
スタッフに特オタがいたんだろうね。
終いには、「ジャガーマン」や「豹マン」の
パイロットフィルムまで取り上げられてた。
40名無しより愛をこめて:03/02/08 02:14 ID:GF1klE2S
>>37
結構、マイナーな番組も扱ってたよね。
中京テレビやケーブルでやるより前に、
「魔神バンダ−」と「チャピオン太」を扱った時には
びっくりした。
なんか、たけしもザボーガ−は気に入ったらしく
確か3週に渡って特集してたよね?
41名無しより愛をこめて:03/02/08 12:14 ID:C209SH6Y
>>32

 TBSの「日曜特バン!」。関口宏が司会の時のですな。
仮面ライダー関係は、全てストロンガー終了後のスペシャル(かの
暗黒大将軍が出るやつ)から映像を流してた。
42名無しより愛をこめて:03/02/09 22:07 ID:gjvuvT/K
昭和54年頃、ヒーロー達と怪獣・怪人軍団の野球大会なんてあった記憶がある。
確かフジテレビだった。知ってる人いる?

覚えてるシーン
・メガロマンがホームラン打った。
・ピンポンパンやポンキッキのキャラも応援に駆けつけてた。
・アカレンジャーとスペードエースがテロ星人に毒ガス掛けられて担架で運ばれてった(w
・最後ビックワンがサヨナラホームラン打って終了。

漏れ(29歳)が4,5歳頃の記憶。
43名無しより愛をこめて:03/02/09 22:15 ID:zblnsf59
みんな、記憶力いいなあ。なんでそんなに憶えてるの?
44名無しより愛をこめて:03/02/09 22:41 ID:HKCKTRdW
>>12

たまたまビデオに撮ってあった。
今見返して見ると、「仮面ライダーファンクラブ」のアトラクなんか
もやってた(仮面ライダーJ(巨大化するアレじゃない))
デザインはライダーマンにクラッシャーをつけたようなもの。
怪人はシオマネキングのほか、オリジナル怪人。
ライダーの映像紹介では、対イカデビル戦、ガラガランダ戦、第14話
の変身シーン、対ドクガンダー戦(いずれもスペシャルから)を紹介。
その後、風間杜夫がインタビューに答えて、昔アトラクでV3をやってた
頃の話を紹介。最後にV3も出てきて、風間と変身ポーズ。
風間、ちょっとポーズを間違えてた。
45名無しより愛をこめて:03/02/09 22:46 ID:HTVGapQO
ZXの特番と時期が被る所為か
ウサ耳みたいにピョンピョコ動くV3の触角に萌え、否、イヤだった。
46名無しより愛をこめて:03/02/09 23:16 ID:Q3IC3CwW
特番ではないが、NHK教育でやってた「土曜倶楽部」という番組で出演メンバーが
「ジャパンアクションクラブに体験入隊する」という企画があり、当時放映してた
ターボレンジャーに戦闘員として出演するために東映撮影所に行くという映像が
流れてたことがあったな。怪獣倉庫の中まで映ってたよ。(アカレンジャーの面があった)
あと、ターボレンジャー5人のスーツが洗濯されて干してあったのも映ってたな。
47名無しより愛をこめて:03/02/10 09:10 ID:WLtgwbj/
「いきなりフライデーナイト」って覚えてる?
・・・・スペシャル番組じゃないけど。

>>17
このあたりなら、誰かビデオ持ってるんだろうな。
漏れももう一度見たい。「スーパーテレビ」という枠だったよね?
48名無しより愛をこめて:03/02/10 09:34 ID:qFgk/UiJ
>47
マグマ大使やライオン丸など、ピープロキャラがマスコットだったね。
その放送期間中に、ゴールデンタイムで同じく山田邦子と渡辺徹が司会の
「フジテレビ懐かしのあの番組再現」みたいな特番があり、
最後のクイズグランプリにはパネラーでマグマ&ライオン丸が出ていた。
ちなみに優勝したのはマモルくんこと江木俊夫で、マグマと再会の握手をしてたような。
49名無しより愛をこめて:03/02/10 11:03 ID:A5qVgrK+
昔NHK-BSで見たウルトラの特番はキッツかったなぁ・・・
テーマに乗って手拍子とともにスタタジオの階段を
行進で下りてくるウルトラマン達・・・
50名無しより愛をこめて:03/02/11 22:44 ID:OocwXIsF
>>49
それは「放送日として7月8日を確保できなかったんで、泣く泣く
8月7日を無理矢理M78星雲→M87星雲(NG設定)の日として
放送した2日連続のBS特番」ではなかったでしょーか?
51名無しより愛をこめて:03/02/11 23:14 ID:ns1lRCXm
関西で「なんたってウルトラマン」とかいう、うさんくさい揚げ足取り野郎が書いた
本のタイトルそのままでやった特番があったよなあ。内容忘れたけど。
でもあれ、セブンNG変身シーンの初オンエアではなかったか?

新マンNG変身シーンは「80」放送前の特番で流れてたけどな。あの特番も懐かしい。
52名無しより愛をこめて:03/02/12 02:16 ID:IF1JDiMc
フジのなんかの番組で
ポワトリン役の俳優さんがポワトリンのカッコで出てたことがある。

普通、ドラマのカッコをしてても役者は素でしゃべってることが多いが、
花島さん(だよね?)はちゃんとポワトリンになって答えてくれた。
53名無しより愛をこめて:03/02/12 02:40 ID:odReRSJF
>>51
セブンNG変身はなかったよ。怪奇大作戦「人喰い蛾」のNGエンディングなら入ってた。
あれは大阪ローカルの「SFX88」イベントに合わせた企画で、
他には「ガス人間」「宇宙人東京に現る」「宇宙からのメッセージ」「妖星ゴラス」
など、至福の一週間だった。ビデオ今でももってる。
54名無しより愛をこめて:03/02/12 09:24 ID:AsKbzRJ+
>>52
女宮内だからなあ。そういうあたりが、いい意味で(w 貴重な役者さんと言える。
テレ朝のボウリング大会みたいなのでも、どうせならヒーロー番組チームは
みんなそのキャラになりきってやってほしい。

昔はボウリングじゃなくて、怪獣野球大会(!)とかあったよなあ。なんだったんだろうあれ。
55名無しより愛をこめて:03/02/12 14:50 ID:q2sZ9Bjc
特番では無いが「テレビ探偵団」は有難い番組だったな。
『怪獣マリンコング』やら『少年ケニヤ』(谷隼人出演シーン)の映像は
その後ビデオ化・再放送もされないので貴重。
56名無しより愛をこめて:03/02/14 17:02 ID:uZo4NR63
WinnyやWinMXではなんか出回ってたりしませんか?
57名無しより愛をこめて:03/02/14 17:11 ID:KcGicBvt
>>56
(・∀・)カエレ!!
58名無しより愛をこめて:03/02/14 22:58 ID:zwltXg2D
>>32 >>41

アシスタントは、手塚理美。
59名無しより愛をこめて:03/02/16 17:38 ID:xCStXXst
ティガ&ダイナ&ガイアの特番では
ナカジマ、リョウ、我夢が揃うのは面白かったな
GUTSのメンバーがいればもっとよかったのに
60名無しより愛をこめて:03/02/16 17:42 ID:4Nei9wl2
おれ、84ゴジラ公開直前のゴジラスペシャルのテープ持っている。司会が武田鉄矢。素顔のデーモン木暮も出ているぞ。ゴジラでおもしろおかしく遊ぶ、変なスペシャルだったよ。
61名無しより愛をこめて:03/02/16 17:58 ID:n9oLP/n/
>>51
満田監督や佐々木守、桜井さんとかの座談会がありましたね。
12話の話も出てたような。
62名無しより愛をこめて:03/02/16 21:38 ID:sUhpJQ9f
記憶違いかもしれんが、「スカイライダー」プレビューのSP
(立花のおやっさんが子供らにせがまれて歴代ライダーの回想を語り、
  最後にスカイの紹介が入る、ビデオの「ライダーSP」1巻収録の奴)
歴代の変身やアクション中心の編集映像の最後にV3が語られるんだけど
オンエア版ではそこで映画「V3対デストロン怪人」がまるごと放映されたような
覚えがあるんだが…
63名無しより愛をこめて:03/02/16 22:05 ID:T5A/0rC7
>>62
そうだよ。
64名無しより愛をこめて:03/02/16 22:11 ID:5EUBj+PC
『10大戦隊集合!たのむぞターボレンジャー』
『三人の宇宙刑事』
『魔隣組対覇悪怒組』
『タイムレンジャースペシャル スーパー戦隊大集合』

65名無しより愛をこめて:03/02/16 22:51 ID:GwT6dBey
>>62
LDにはノーカットで収録されてた
66名無しより愛をこめて:03/02/16 23:15 ID:rOLKYxVk
記憶違いかもしれんが、「ストロンガー」終了後のSPのOP、
オンエア版はビデオの奴と違う覚えがあるんだが…
67名無しより愛をこめて:03/02/17 00:01 ID:hz4nHaWb
テレビ探偵団は駄目?
68名無しより愛をこめて:03/02/17 03:47 ID:cpkXWqQs
「天才たけしの元気が出るテレビ」とかいうのでスーパーヒーロー大相撲大会ってのを
やってた(確か86年前後頃)
参加選手は円谷系やピープロ系、後なぜかZガンダムもいた
黒部と毒蝮のチームと江木俊夫チームに分かれていて参加ヒーロー全員が戦ったわけでは
なく各チームから選抜して行われた
エースや快傑ライオン丸が指名されて戦ってたが、印象に残っているのはZガンダム
たけしは良く判っていなかったのか「機械戦士ゼットガンダム」とか言って紹介していた
最後は初代マンとマグマ大使の勝負で相撲なのに初代マンが蹴りをかましてた
初代マンが勝利し黒部蝮チームの勝ちで終わった
参加ヒーロー(相撲はやらなかったが)の数はかなりいたと思った
ウルトラは80までの全員出てたと思う
69名無しより愛をこめて:03/02/17 10:08 ID:FqaSwHYu
>>67
定期的に特番もやってたからOKでは?
また、レギュラー枠でも時々「リクエスト大会」をやってたし。
印象に残ってるのはやはり最初(86年末ぐらい?)のリクエスト大会で
ライダーの変身シーンを連続でやった時かな。
(この頃はまだ三宅と朝井がお互い遠慮しがちに喋ってるのも笑える)
有名な近藤正臣の足ピアノもこの時が初出だった気がする。
70名無しより愛をこめて:03/02/17 11:32 ID:/6EOMZds
>>66
オンエア版はレッツゴーライダーキックだった。当時の録音テープ持ってるから
間違いない。なんでだろ〜
71名無しより愛をこめて:03/02/17 11:45 ID:UhTiS0EC
>>62
うちらの地方で放送されたときは、映画のエンディングでフェードアウト。
「スーパー1」が終わった頃だったから、しょうがないか。
>>70
関東版と地方版のバージョン違いかな? 
72名無しより愛をこめて:03/02/17 12:09 ID:xgqaHztl
>>20
すみません、お茶の間で大笑いしたのは私です。
でもあの番組がきっかけで
ズバット好きになったので許してくだちい。

あの特番、スタジオの雰囲気はともかく
採り上げられた映像のマニアックさにひたすら感動してますた。
73名無しより愛をこめて:03/02/17 14:12 ID:5VoApRwG
ピープロ系のヒーローはたけしに好かれてるのかね
ジャガーマンとか「ちゃんと作れば面白くなりそう」みたいな事言われてたし。
74名無しより愛をこめて:03/02/17 14:21 ID:8xgUhygj
覚えているのは、フジで10年以上前でやっていたもので
スタントマン大会(題名覚えてない)があった
JAC、倉田、その他きいたことないところが、6組ぐらい出ていたような記憶がある
で、ちょっと広めの溝を越える競技でほかの所はみんな、棒を使って飛んでいたがJACだけはなしでそのまま飛んでた
一番かっこよかった・・・・

あとは、風雲たけし城の怪獣大会
いろんな怪獣がそのきぐるみのままで、競技をしていたが
ジブラルタル海峡で、(安定の悪い橋の上を渡り、途中でボールが打たれてくるのでそれを受け取りまたわたるというもの)
バルタンが出たのですが、あのハサミでどうやってボールを受け取るのか
興味しんしんで見ていたところ、ボールが打たれた
と思ったら、ふぉふぉふぉと、笑いながら向こう側に隠してあった右腕を出した
と、そのハサミには例のボールが挟まってました(最初からはさんであったとは、さすがバルタン)

覚えている人も多いのではないでしょうか
75名無しより愛をこめて:03/02/18 21:13 ID:yIZjsUCg
>>68
まぼろし探偵がバック転で手をついて
相撲で負けちゃうのを覚えています。
76名無しより愛をこめて:03/02/18 21:36 ID:NJ+9cVa4
>>74
桂三枝が司会進行やってたよな。棒なしで飛んだのは俺も覚えてるよ。
>>75
あった、あった!たけしにつっこまれてたよな。
77名無しより愛をこめて:03/02/19 00:35 ID:RzXw/VYk
>>76
まぼろし探偵の他にZガンダムも相撲をとって
上半身のパーツが全部外れた?と覚えています。
誰が相手だったんでしょうか?思い出せません。
最後には両足しかパーツが残っていなくて
中の人の全身緑のタイツが印象にのこりました。
78名無しより愛をこめて:03/02/19 01:44 ID:JX46vJrC
懐かしいのでスレを見ながら補足トリビア
>>10
大森一樹も出てたな、視聴率があまり良くなかった。

>>12
ゴジラ、ライダー、ウルトラファンが集まって物凄く盛り上げてたな、
ただアマチュアの哀しさ、ミニチュアを製作した奴がミニチュア特撮の
素晴らしさを訴えても特撮シーンのしょぼさですべて台無し。
初ゴジ風着ぐるみに入ってたのは破李拳竜

>>20
所ジョージがズバット名場面集で馬鹿ウケしてたのを見たデーモンが
自分でリメイクすればいいじゃないかと言ったら、所は本当に嫌がってた。

>>42
ガロンリットル怪獣兄弟として仲良く参加してたな。

>>60
2時間をゴジラの着ぐるみを蝋人形のふりをさせたり、ゴジラの着ぐるみ
でマッサージを頼んだりといったドッキリ企画で間を持たせてた気が・・。

>>68
マグマ大使とゴアが出来がイマイチの新造型のスーツだったが、ゴアが「俺
さまはゴアだー!」と暴れて登場したのはひいた。
後のフライデーナイトではオリジナル似のマグマスーツが新調された。
79名無しより愛をこめて:03/02/19 01:55 ID:GXvMJQut
ジャッカー電撃隊のOA時、なぜか12chで特番流してた。
愛川欽也司会で、ジャッカーが東京タワーの展望台から
敵の着ぐるみ落っことす新撮アクション映像に萌えた…
80名無しより愛をこめて:03/02/19 09:20 ID:L3CVHZoi
>>79
ジャッカーといえば、やはりOA当時に後楽園遊園地を舞台にした
とんでもない特番があった。
どの辺がとんでもないかと言うと、まず主人公はジャッカーではなく
ルパン三世(確か山田康夫氏本人がコスプレして顔出し出演)
ルパンは後楽園で偶然キャンディキャンディ(これはショー用の頭が異様にデカイ着ぐるみ)
に出会い、一目ぼれ(!)。
そして可愛さのあまり頭デカキャンディを誘拐(wして園内を愛の逃避行。
そこに現れたのがジャッカー電撃隊。しかし、クライムと手を組んだ(!)ルパンは、
「クライムのみなさぁ〜ん。ヨロシクね〜!」などと言って戦闘員を召喚。
そこでジャッカーとクライムのアトラクが始まり、ルパンは逃避行を続ける。
最後は確か「こんなことしちゃいけないわ!」というキャンディの説得で
ルパンがキャンディを解放し、そのまま逃走して終りだったような。

なんか新ルパンのシンデレラ切手の話と微妙にシンクロしてるような変な特番でした。
81名無しより愛をこめて:03/02/19 12:20 ID:v2mPuzfU
>>32
漏れもリアルで観たよ! 幼稚園生の頃だった。すっかり忘れてたけど記憶が
呼び覚まされた。有り難う。
ちなみにタローのコスモリキッド戦も流されてた。

>>70
藤岡版? 藤版?
82名無しより愛をこめて:03/02/19 16:00 ID:HdzAHDZ3
ドキュメント番組(地方ゆえ、きちんとした放送局は失念)で
円谷プロを特集した回があったのだが、何故か番組中
マイティレディの撮影風景が流れており、インタビュアーだったかが
「新世代のウルトラマン、マイティレディです。」なんて紹介してたのには萎えた。
83名無しより愛をこめて:03/02/19 18:57 ID:Q0zbKH9o
>>82

「ザ・ビッグデー  夢の英雄ウルトラマン」。
1983年、TBS系で放映。
皐、一夫、浩、円谷ファミリー座談会や、古谷敏インタビューもあり。
84名無しより愛をこめて:03/02/19 19:27 ID:n0bK6KIg
>>81
藤版。ウチの地元ではスカイライダー放送当時(うろ覚え)に再放送が
あったがこちらもレッツゴー!ライダーキック版。
>>83
子どもとジャンケンして遊ぶアトラクイカルスが印象深いなあ。
85名無しより愛をこめて:03/02/19 21:49 ID:TdfZqJJ1
>28
 それ覚えてる
 クイズの解答で「ちょっとふけたねモモレンジャー」と誰かが答えたら、
 「上手に老けたねモモレンジャー」にしなさいといわれてたね

>38
 それの前に小林さんが「裏切ったわけじゃないぞ」といってたよね
 
86名無しより愛をこめて:03/02/19 21:51 ID:oDFAAOWI
>>82
たしか実相寺のインタビューもあり
87名無しより愛をこめて:03/02/19 21:52 ID:8o42g0ed
89年頃の吉村明宏と仁藤優子のウルトラ番組、知ってる人いる?
88名無しより愛をこめて:03/02/19 22:00 ID:uFxwX0YS
>89
春休みかなんかに「三井奥様劇場」の枠でやってたやつね。
最初の30分がウルトラ兄弟や怪獣のデータランキングで
残りの1時間で2本立てで初代マンを放送してた。

たしかその前年(ドラマ「ウルトラマンを作った男達」の放映週)に
そのPRも兼ねて、やはり吉村司会の似たような構成の特番があった。
89名無しより愛をこめて:03/02/19 22:38 ID:u8BfmyST
 多分「笑天」じゃあないと思うけど、とある大喜利コーナー
(司会は立川談志)で、各落語家にウルトラマンの問題を出したら、
下手に控えていた座布団運びの毒蝮が「ハイハイハイ!」と飛び出てきて
全部答えてしまい、談志が「オマエはウルトラ警備隊じゃないか!」と
どやした。
 という記憶が有るのですが、どの番組だったのだろう?
90名無しより愛をこめて:03/02/19 22:55 ID:07yoXaT9
>>87
年末にやってたよね。
91名無しより愛をこめて:03/02/19 23:00 ID:2DNyFItg
>>89
それ笑点であってるよ。
立川談志は初代司会者だし、毒蝮三太夫は初代(?)座布団運びだし。
92名無しより愛をこめて:03/02/19 23:16 ID:YohpMiy9
>>29
それ新潟でもやったんだよ。初めてみるメガロマンの映像にわくわくしたけど
実際に観ることが出来たのは、それから二十数年後のキッズステーション。
メガロンファイアーをメガロンファイターって書いて×になったシーンを
覚えてます。
93名無しより愛をこめて:03/02/20 00:11 ID:ots4+aT/
>>80
山田康夫は
上下白のスーツに白い帽子をかぶって
ルパンを演じていませんでしたか?
アニメのルパンどおりの衣装にして欲しかった記憶が
あります。違う特番だったかな?
ほとんどうろ覚えですが、
白スーツ山田康夫と頭デカキャンディの共演を観た記憶があります。
正義側?の印象がなんか薄かったです。
ジャッカーが出ていたとは忘れていました。
ジャッカーだったとは、、。
94名無しより愛をこめて:03/02/20 10:43 ID:2525x+A6
84年前後のNHK「YOU」。
糸井重里が司会で、ゲストに当時マニア系(おたくという言葉はまだメジャーじゃ
ない頃)に人気のあった新井素子とか出てた。番組中で井上誠が「ゴジラ伝説」
をシンセで演奏するという余興もあった。うろ覚えだけど「ゴジラの恐怖」だったか
と思う。当時はこの手の番組が極端に少なかったので、熱くなって観ていた。いま
思えば、大した内容ではなかった。
9582:03/02/20 15:48 ID:6rDpuDYS
>>83 >>84 >>86
正式なデータを教えていただきサンクス。
82書いてから思い出したんだけど、ナレーターは矢島正明だっと思う。
9678:03/02/20 16:16 ID:lGIcKqgi
>>80
山田氏の実写ルパンはインパクトが強すぎて忘れられない。
クライムのみなさ〜んよろしくね〜の所ではデビルドリルが出てた気が・・。
9780:03/02/21 00:13 ID:rNNgU0X/
>>93
>>96
おお、他にも覚えた方がいたとは!
なるほど山田氏は白スーツ姿でしたか。すると番場壮吉みたいな格好?
ジャッカーは話の流れに無理矢理割り込んでくる感じで妙に浮いてましたね。
(ちなみにビッグワンは登場せずジャッカー4人だけの出演だった気が)
戦闘員との小競り合いだけかと思ったらデビルロボットも出てたんですね。
最後の方で山田氏とキャンディが突然お花畑みたいな所で語り合ってるシーンが印象的ですた。
9880:03/02/21 00:15 ID:rNNgU0X/
>97
×覚えた
〇覚えていた
失礼。
99名無しより愛をこめて:03/02/22 15:19 ID:fzgd9x2y
>>29
回答者に川津祐介が混ざってた。
「メガロマンが使う格闘技は?」って問題に一人だけ正解して、
司会者に「アンタ出てるだろ!きたねぇ!」って突っ込まれてた。
10093:03/02/23 00:45 ID:JgBufGcd
>>97
白スーツ上下と白い帽子の山田康夫は確かな記憶ですよ。
屋内?の天井の鉄筋の梁みたいなところで
その姿で登場してルパンの自己紹介をしていたことを覚えています。
頭デカキャンディとともにこの2点が強く印象に残り、
アニメ特番と思って記憶していました。

>>26
>>30
自分ものっぺらぼう豹馬が側転するのを観た記憶があります。

話まで覚えていてる方がうらやましいです。
自分はワンカット単位ぐらいでしか記憶にありません。
101名無しより愛をこめて:03/02/23 20:55 ID:NiEJFPJ6
BSで『ウルトラマンの時代』ってのが延々やっていたな。
パワード制作のとき。
102名無しより愛をこめて:03/02/23 20:57 ID:NiEJFPJ6
>>101
訂正:ウルトラマンの世界
103名無しより愛をこめて:03/02/27 18:04 ID:QeNVcPGd
「おはよう!こどもショー」の正月スペシャル、覚えている人いません?
当時やってたグリーンマンの特別篇を、突撃!ヒューマンのように舞台の公録でやってた。
魔王率いる再生怪獣軍団とグリーンマンの対決に燃えた!

もしグリーンマンがソフト化されることがあって、そしてもしこのVTRが現存しているのなら、
是非とも収録して欲しい!
104名無しより愛をこめて:03/03/02 19:29 ID:JmSx7k6l
age
105名無しより愛をこめて:03/03/02 20:03 ID:LNWkS7v3
ゴジラVSメカゴジラ公開前にNHK−BSでやってたスペシャル番組。
ゲストの市川森一に映画をコテンパンに扱き下ろされてて
大森監督が何となく涙ぐんでた。
公開前なのに監督が可哀想に思ったのですが、
実際映画を見てみたらやっぱり面白く無かった。
106名無しより愛をこめて:03/03/02 20:55 ID:JXyofVsg
>>105
市川森一は仮面ライダーZO特番では、ZOをべた褒めしてたな。
107名無しより愛をこめて:03/03/04 13:56 ID:GIOwxeK2
>>105
「ゴジラVSメカゴジラ」の監督は大森一樹じゃなくて大河原孝夫ですが何か?
108名無しより愛をこめて:03/03/04 14:32 ID:t/hoefOW
ビオだったかギドの時だったかの公開直前の番組
大森監督と一緒に出てた「ゴジラ好き、特撮好き」を自認する森末@金メダル

いい加減な知識を突っ込まれっぱなし

「海底軍艦という映画すきなんですよ。これはですね、戦艦大和が生き残って
いて・・・」
「全然違いますよ!」

頭の中も筋肉質
109名無しより愛をこめて:03/03/04 15:19 ID:oXTSz+W0
子供番組に帰って来れない市川森一にもはやウルトラの星が輝く事はない
ので今やただの粘着ジジイだ。
(市川はエヴァも誉めてたな)
110名無しより愛をこめて:03/03/04 19:26 ID:YBT/qz9d
>>107
ごめんなさい。「ゴジラVSキングギドラ」と間違えたわよ。
「ゴジラVSメカゴジラ」はちょっと面白かったです。
111名無しより愛をこめて:03/03/04 19:30 ID:YBT/qz9d
>>107
ついでに市川森一さんがその映画をどう言って貶したかと言うと、
土屋嘉雄の会長とゴジラがビルの窓ごしに向かい合って
ゴジラが涙ぐんでるっぽいシーンがあったじゃない。
あそこを、とても嫌なシーンだと言ってましたわよ。
112名無しより愛をこめて:03/03/04 19:36 ID:THCxdZCs
>>110
そういえば、「ゴジラVSメカゴジラ」特番は
チャンネルNECOでの放送だったような。
113名無しより愛をこめて:03/03/04 21:12 ID:6ifdwSsX
スペシャルと言っていいかどうか微妙ですけど
自分の住んでいた名古屋の中京テレビでは昔月一で深夜に「昭和ヒーロー列伝」と言う番組が放送されていました。
毎回特撮作品を紹介して第1話と途中の話と最終回を放送してました。
たしか放送されたのは「ジャンボーグA」とか「バトルホーク」とか「メガロマン」とか
あとうる覚えですみません。
たしか「風雲たけし城」のスペシャルでウルトラ怪獣のきぐるみが出てた覚えがあります。
ゼットンとかゴラとか
違ったらすみません・・・。
114名無しより愛をこめて:03/03/04 22:48 ID:saFx1/5I
みんなよく憶えてんなあ。すごい。
おれ、ZXの奴ぐらいしかおぼえてない・・・。

あと、去年だったかタモリとナイナイの出てる番組に仮面ライダー集合した
ことあったの、みんなこの調子だと知ってるよなあ。既出だったらごめん。
11578:03/03/05 01:05 ID:akNYiQ57
>>114
特撮物は数年に一度しか日があたらないので忘れられないだけ・・。

多分昨年のコレが日本のベスト100のガイアやクウガも伝説になるだろう。
個人的には舞台で収録しても後からCGでエフェクトを加えられる事に時代を
感じたが。
116名無しより愛をこめて:03/03/05 01:22 ID:HJH1dsnP
>>114
多分、TBSのタモリのジャングルTVだね
クウガ放映中で出てきたライダーはJまでだったな
ゲストがダパンプ(かISSA単独だったかは憶えてないけど)
この時が公式(?)にISSAがライダーファンを初公言した時だと思う
ちなみに99の岡村と笑顔の突っ込みを入れたライダーマンには友情が生まれた
117名無しより愛をこめて:03/03/05 01:24 ID:xhHmNp6P
>>116

>クウガ放映中で出てきたライダーはJまでだったな

番組中出たライダーはRXまで。
118名無しより愛をこめて:03/03/05 01:27 ID:+M38ulKI
ジャングルテレビにライダーが出たのは一昨年だよ。
つまりアギト放映中だよ。
119名無しより愛をこめて:03/03/05 19:11 ID:9e/Be74w
>>116
ダパンプ全員出てたと思う。
アマゾンが受けてたなあ。
120名無しより愛をこめて:03/03/06 13:52 ID:uRJipaPd
>22
強烈に覚えてる。
だれかさらわれてるか、ヒーロー側がピンチかなんかになって
どうしても解けない謎(キーワード)がでてくるんですよ。
これさえ解ければ・・・!っていう見せ場に
一休さん登場! 謎をといて逆転!
・・だったような。

大集合ものおなじみの
ヒーロー同士の勘違い同士打ちもありましたよね。

あと、「ハッチャキマチャアキ」で
堺正章とグレンダイザーが戦ってましたよね。
堺先生はポリマーのメットであらわれて
円盤獣の着ぐるみと対戦。
ピンチにダイザーが登場して、スクリュークラッシャーパンチ
(モーターでギザギザ部分が回転するだけ)で勝利
・・・だったような。
121名無しより愛をこめて:03/03/06 22:17 ID:ljfD3/+h
ちょっとスレ違いだけど
「8時だよ全員集合」の探検ものコントで
ウルトラ怪獣がたくさん出てくる回なかった?
誰か覚えてない?

・覚えてるシーン
志村がナックル星人に襲われて「うわぁぁぁぁ〜〜!!」とか絶叫
いかりやや加藤たちが帰ってくると・・・

志村「見たんだよ、体がボッコン、ボッコン、ボッコンした怪獣が!」(w
いかりや「どこにも怪獣なんかいねえじゃねえか!」

その後も志村が一人になると
エレキング、ブラックキング、バルタン星人、ゴモラ、レッドキングらが
次々に志村を襲撃(w
エンディングは、怪獣全員がドリフ5人の前に大集合して収集不能になって終わり(w

♪ジャ〜〜ン すっちゃっちゃ すっちゃらちゃった すっちゃらちゃった すっちゃちゃ
♪すっちゃっちゃ すっちゃらちゃった すっちゃらちゃった すっちゃちゃ
♪すっちゃっちゃらっちゃ ちゃっちゃ〜〜〜
♪すっちゃっちゃらっちゃ ちゃっちゃ〜〜〜
122名無しより愛をこめて:03/03/08 08:34 ID:csXq038b
誰か情報きぼんぬ!
漏れがリア幼の頃だから84年頃、当時近所にあった貸ビデオ屋
(レンタルビデオ屋に非ず・昔結構あったらしい個人録画ビデオ貸し出し屋)
で借りた、円谷4大ヒーローの特集スペシャル番組!!
CMしっかり入ってたから間違いなくTV録画で、製作年はわからんちん。
内容はミラーマン・ファイヤーマン・ジャンボーグA・ウルトラマンタロウ
の番組紹介で、それぞれの必殺技&名場面集。鮮明に覚えてるシーンだけで、
ファイヤーマン対ドリゴラス、タロウ対ドンゴロス戦のダイジェストとか。
あとジャンAの必殺技オンパレードがリア幼ごころに超カコ(・∀・)イイ!!くて
「ヘッディングキラァァ!」「ハンティングフラッシャァ!」
「ビームエメラルド!」「必殺、風車ァ!!」ってよく口真似してたよ
(ジャンAなんて生涯であん時1回しか見て無いのにあの声超鮮明に覚えてる、
多分順番もこのまま↑)。
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124名無しより愛をこめて:03/03/08 09:35 ID:BxMQpx/d
>>122
>>17 >>35 これでしょ。
昔は電気店でもテレビ録画のビデオをレンタルしてましたね。
12578:03/03/08 17:53 ID:ur8khyuH
特番ではないが、バラエティでダウンタウンの浜ちゃんの行く手に仕掛けを
するという企画で浜ちゃんが電車の窓を見ると原っぱでエレキングが4体(
どうもこの企画の為に新造型したらしい、再生エレキングを更にスマートに
したような・・)ごろごろ転がって倒れて・・それを見て浜ちゃん大受け。
というか、良くそんな画を思いついたなスタッフ・・。
126名無しより愛をこめて:03/03/09 10:39 ID:HLSfSSjQ
>124
俺、まだもってるわ。それ。
たしかZXスペシャルの後ろに入ってる(笑)
β?。で(笑)

ZXスペシャルのコマーシャルにアキレスマッシーのCMって入ってる?
あれに出てるのって、無名時代の萩原流行に見えるんだが・・・・
あと、シャリンガータンクのCMもあった。
127名無しより愛をこめて:03/03/12 07:43 ID:xIwWwZRk
>>126
>あれに出てるのって、無名時代の萩原流行に見えるんだが・・・・

清水マリのoffセリフと掛け合いするヤツ? だったら本人だよ。
あの頃はもう無名という枠は脱していて、売り出し中って感じだったよ。
128名無しより愛をこめて:03/03/14 01:12 ID:0+MovKZd
age
129名無しより愛をこめて:03/03/14 02:34 ID:Fmd1bDS/
>>52
確かそれはあっぱれさんま先生だったとおもいますよ。
確か、さんまとましたこのみとポワトリンで話してた記憶がある。
130名無しより愛をこめて:03/03/14 04:48 ID:DTCELrh3
本スレの話題とは微妙にずれるが
20年位前に「東京12チャンネル」でやっていたスーパーTVが良かった。
ウルトラマンタロウの総集編につられて見たが
それ以上にはじめて見た、ジャンボーグA、ファイアーマン、ミラーマンが良かった。
131名無しより愛をこめて:03/03/14 13:10 ID:Za1Pmxcu
>>130
>>17>>122で既出だか、俺も「ザ・テレビジョン」で情報知った時は
本屋の店先なのにもかかわらず狂喜乱舞したよ。

ケイブンシャの大百科でしか見たことのなかったミラーマンやジャンボーグAの
勇姿が、ダイジェストとは言えあれだけ画面に露出したんだからね。
インタビューやタレント司会者とかでお茶を濁さず、本編フィルムだけで編集した
番組の作りものめり込むには最適だったと思う。
今こういう番組作ると、必ずと言って良いほど「作品を理解してない司会者」
「笑うしか能のないゲスト」「懐古主義的な出演者のコメント」で時間を割かれる
ばかりだけど、たまには本編再編集のみのガチな特番も見てみたいね。
132名無しより愛をこめて:03/03/14 13:18 ID:hID7n3sN
>>130-131
その番組、CM前後にレッドキングやウーなんかの、
可愛くディフォルメされたアニメキャラが寸劇しながら司会進行してたよね。
133名無しより愛をこめて:03/03/14 19:29 ID:zfTt+az8
>>130-131
いいなぁ。今じゃ絶対できないよね。
134名無しより愛をこめて:03/03/15 11:18 ID:F3ewzyr2
>>130
WinMXやWinnyでは出回ってる?
135名無しより愛をこめて:03/03/18 20:01 ID:/XDiaegm
テレ東見てっかー?
136名無しより愛をこめて:03/03/18 20:02 ID:HhdmktdA
見てるよ
137名無しより愛をこめて:03/03/18 20:02 ID:gQP+8dyE
見てるよー。
138名無しより愛をこめて:03/03/18 20:02 ID:U11b3yOI
もちろん
139名無しより愛をこめて:03/03/18 20:03 ID:6x9EI2rD
実況に行けよ〜
140名無しより愛をこめて:03/03/18 20:04 ID:A3nA4gIg
テレビ愛知じゃ放送されません。
141名無しより愛をこめて:03/03/18 20:04 ID:U11b3yOI
実況どこ?
142名無しより愛をこめて:03/03/18 20:06 ID:sMdfxQ3g
ナレーションの人、ツッコミ鋭いな。
143名無しより愛をこめて:03/03/18 20:08 ID:U11b3yOI
特撮ヒーロー大全集
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1047984895/l50

こっちでもやはり素顔マグマ大使で凄まじいことに…w
144名無しより愛をこめて:03/03/18 20:08 ID:vooxPiDp

特撮板住人くらいだぞ。本スレで実況する香具師って。ホント恥ずかしい・・・
他スレでも実況してるヤシがいたら即誘導を
(かちゅーしゃ推奨http://angel.lolipop.jp/katjusha/intro.html


爆竜戦隊アバレンジャー 実況スレッド3
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1047764530
仮面ライダー555(ファイズ)Φ's 実況スレ part4
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1047728753
ファミリー劇場特撮総合@チャットちゃんねる その3
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1041492247
アニメ特撮なんでも掲示板@チャットちゃんねる
(特撮系特番はコチラで)
http://203.138.137.139/cgi-bin/193/index2.html
★☆スカパー・CATVアニメ特撮全般実況スレ2☆★
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1041896602
145名無しより愛をこめて:03/03/18 20:23 ID:zd35hLcc
太陽の野ロウ!
146名無しより愛をこめて:03/03/18 20:34 ID:mLEu003Q
さ、良いこのみんなウルトラ以外が来るよ
147名無しより愛をこめて:03/03/18 21:01 ID:wER1v1HF
すっかり忘れてた、
テレ東だけにバトルホーク?
148名無しより愛をこめて:03/03/18 22:30 ID:F08n98H/
俺も時計見たら9時過ぎだった・・・
どんな内容だったん??
149名無しより愛をこめて:03/03/18 22:32 ID:5UXW9F8D
>>148
狂本がヒッポリト星人を説明できなかった。
150名無しより愛をこめて:03/03/18 22:49 ID:A3nA4gIg
少なくともムサシより大ちゃん達の方が好きだ。
151名無しより愛をこめて:03/03/18 23:00 ID:HoSzfCyU
10年位前に、ZO公開記念で仮面ライダーのSPがやってた。
確か池谷幸雄とZOの土門廣が1号からZOまでの映像を見て
語り合うと言う内容だったと思う。
152名無しより愛をこめて:03/03/19 03:25 ID:E3pnE6FW
ガンダム特番の、マイケル富岡と内山信二よりはましだな。
153名無しより愛をこめて:03/03/19 08:41 ID:RGWw5qr3
>>151
「さぁ次は君の番だ!」と池谷幸雄と土門廣
が握手をしてバイクに乗りながらZOに変身して
敵の本拠地へ向い去って行くラスト。
最後に石ノ森章太郎大先生が
「皆様の絶大なる応援を待ってます!」と締めくくる。
154151:03/03/19 10:02 ID:bRYJsN2h
そうそう!そんな内容だった。
ビデオが残ってたはずなので、探してみよう。
155名無しより愛をこめて:03/03/19 13:36 ID:A33psAaW
あれは説明できなかったんじゃなくて、
テーブルひっくり返して怒鳴りたかったのをぐっと抑えてた
と言ってみるテスト>ピポリット星人

太「映画のタロウに出てきたピポリットってヤツ?ちょーよくね?エヘラヘラ」
京「・・・おい」
薬「あの、京本さん?」
京「・・・てめー太陽!ピポリットって何だ!あ!?ヒッポリトだろーガ!!」
薬「ど、どうしたんですか、京本さ・・・」
京「しかもヒッポリトはAの超獣だろ!!タロウの劇場版はグランドキングだろーが!!」
薬「ちょ、やめて下さい!カメラ止めて、早く!」
京「ああもうてめーみてーな犯罪者なんかにウルトラマンを任せられっか!!
  だから京コレでコスモスなんか出したくなかったんだよ!!」
太「ヤバイヤバイマジ!コイツちょーやべーよ!」
156名無しより愛をこめて:03/03/19 20:11 ID:To32Fy8H
オモシロすぎ♪
157名無しより愛をこめて:03/03/19 22:14 ID:I35Hl3e3
でも太陽が悪い、京様が正しい
158名無しより愛をこめて:03/03/19 22:17 ID:xKfMeUCU
もういい、しゃべるな・・・・・(ToT)
>藤岡
159名無しより愛をこめて:03/03/22 11:26 ID:Iu4KfA2Q
>>157
でも京様も悪い
160名無しより愛をこめて:03/03/22 11:59 ID:SzIcNMOD
スキーをする京様
161名無しより愛をこめて:03/03/22 12:08 ID:YjucEVbe
京様、ヒッポリトは宇宙人だよ。
162名無しより愛をこめて:03/03/22 22:36 ID:pze/i+LQ
この手の番組はなぜ昔と今のを比較したがるんだろうね。
しかも昔のは決まって笑い物にされる。
163名無しより愛をこめて:03/03/27 20:39 ID:LUrXDXb4
今のは決まって軟弱者にされるがな
164名無しさんウンコ:03/04/03 04:32 ID:SoAogkkE
田代まさしが司会してたやつ
いきなりスタジオに敵が攻めてきてオーレンジャーが戦ったのに
一番最初に逃げていた田代がいかにも自分が倒したみたいにしてたやつ
165名無しより愛をこめて:03/04/03 10:09 ID:3nch0681
>>164
オーレン放送期にやった戦隊シリーズ20周年記念のクイズ特番かな?
166名無しより愛をこめて:03/04/03 13:06 ID:5dKQfk0j
>>164
それビデオに残ってる
167人妻ロイド:03/04/03 14:07 ID:jmqYF2cY
>>85>>164
>28
>クイズの解答で「ちょっとふけたねモモレンジャー」と誰かが答えたら、
「よゐこ」だったと思います…最近テレビで極貧生活したりゴミ屋敷かたづけてる濱口を見るたびにこれを思い出します(笑)

>>113
>自分の住んでいた名古屋の中京テレビでは昔月一で深夜に「昭和ヒーロー列伝」と言う番組が放送されていました。
知人の好意で見たことがあります。「ザボーガー」と「魔女先生」を見せてもらいました。いい番組だったと思います。番組最後にカラオケも出るんですよね

>>151
>10年位前に、ZO公開記念で仮面ライダーのSPがやってた。
これ、新聞のテレビ欄には「仮面ライダー20」と書いてあって「?」と思ったものです……
168変態ヒーロー田代:03/04/04 19:57 ID:2H/vW2u2
>>167
田代が大量のおもちゃをみて
これほしい買って買って!!っていうネタもよく覚えてる。
169名無しより愛をこめて:03/04/13 10:49 ID:Mm3Xq+D0
ネタとして出尽くしたのか寂しいなあ。
だれか、紅白仮面と笑ってポンの記憶でも語ってくれ。
エレキングが腹筋出来なかったとか聞いているが。
170名無しより愛をこめて:03/04/13 10:53 ID:HnPdqe8q
>>167
よゐこって一度も問題正解して無かった様な・・・
171名無しより愛をこめて:03/04/14 23:17 ID:1XFKbHJq
テレビ愛知でも放送してたのかヒーロー特番
172名無しより愛をこめて:03/04/15 22:07 ID:W9drPk+l
タイムレンジャーの最終回特番を見逃した(泣)
173名無しより愛をこめて:03/04/15 23:05 ID:lZRl3lw0
↑あれは30分ながら良く出来てた内容だったよ
タイムジェットγを非常に有効的に使ってたしね
174山崎渉:03/04/19 23:31 ID:Sbhbk2zA
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
175名無しより愛をこめて:03/04/20 02:51 ID:NlnrB5F8
新ロボコン放映時に土曜か日曜の昼の番組で、新旧ロボコンの特集を組んでいたな。
録画し損ねた事を後悔している。
176名無しより愛をこめて:03/04/21 21:42 ID:/OhsY2gY
12chでやったスーパーTV、もう一回みたい。
177名無しより愛をこめて:03/04/21 22:05 ID:3ksT3dUe
>>175
「トゥナイト2」でも特集組んでたね。
178名無しより愛をこめて:03/04/22 00:03 ID:/3IYWTiN
>>175
そんな番組があったこと自体知らなかった・・・悔しい〜
179名無しより愛をこめて:03/04/26 19:40 ID:OI0LWe20
age
180名無しより愛をこめて:03/05/03 21:35 ID:URq9TlFo
>>174
山崎渉うざい。
181名無しより愛をこめて:03/05/04 10:45 ID:h6SPVlXa
>>1
>>WinMXやWinnyの情報に関しては、 ひ・み・つ dayo!

頼む、このスレに出てくる番組で見たいものはたくさんあるんだよ。
ひみつにしないでおしえてくれよん。
182名無しより愛をこめて:03/05/04 10:49 ID:Ca6W/7sv
ウルトラマン必殺技大特集みたいな番組覚えてる奴いる?
向井亜紀が司会で時期は海と島の博覧会が開いてた頃だけど。
183名無しより愛をこめて:03/05/04 15:04 ID:atdExvSD
ブラックの開始前特番と、
怪獣レクイエムがエンディングのやつは持ってるなあ。
メアドあげれば誰かくれるかもよ。
184名無しより愛をこめて:03/05/04 18:40 ID:1LRKU0zU
>>182
吉村明宏とコンビで科特隊のコスプレしてやってたやつ?
前半30分が必殺技なんかの特集で、その後が初代の再放送という2部構成だったような。
たしか破壊力ランキング1位がスペースQで、セブンのワイドショットや
レオのきりもみキックなんかもランクインしてたような。
185名無しより愛をこめて:03/05/05 02:35 ID:f+mnw1eI
>>184
特集には新撮のウルトラファイトみたいなのもあったなあ。
ビデオに撮った気もするが、シーボーズ対ゼットンという圧倒的に
シーボーズが不利な戦いもあったなあ。
186182:03/05/05 02:48 ID:elvoA4OF
それだよ!
懐かしいな、吉村アキヒロだったのか。
187名無しより愛をこめて:03/05/05 03:27 ID:S04+TD2q
>>182
90年ごろ夕方にやってたやつですか?
188名無しより愛をこめて:03/05/09 14:05 ID:9lkg52Md
age
189名無しより愛をこめて:03/05/09 15:03 ID:Kz1q5KX3
10年ほど前だったかウルトラマンが午後7、8時位にゲスト出演してた。
巨大化してなく人間と同じ大きさで。なんかのドラマだったかな。

まったく解らない。ほとんど記憶に残ってないな。
190名無しより愛をこめて:03/05/15 22:03 ID:ZR+s2eG9
あげておこう
191名無しより愛をこめて:03/05/19 21:52 ID:loU+jD6J
sageておこう
192名無しより愛をこめて:03/05/19 21:56 ID:1LvraShK
>>189
「有言実行三姉妹シュシュトリアン」じゃないの?
丁度10年前にやってたし、、
東映作品にウルトラが出るってことで当時話題になったな。
193189:03/05/20 16:58 ID:y/88NVUm
残念ながら違う、時期はそれと同じか前だと思う。
セットで作られた町の一角に人間の大きさをしたウルトラマンが出てた。
194名無しより愛をこめて:03/05/24 22:14 ID:0x19/KGL
ほかに特番は無いの
195名無しより愛をこめて:03/05/27 02:02 ID:50ev+zi3
ところでみんなはUSOの特撮特集はどんな感想を持った?
19650代人妻:03/05/27 05:30 ID:qMQsei3W
宇宙Gメンの平井昌一さん、結婚してー
夫も捨てます。
わたしと昌一さんのけっこんひろうえん生放送スペシャル(予定は未定)
197名無しより愛をこめて:03/05/27 15:26 ID:9mtP8wPh
USOは普段見れない映像が見れただけでもよかったと思うよ、
名場面だけだと偏っちゃうもん。
個人的には次にはラスカルの悪事の限りを特集してほしいが。
198名無しより愛をこめて:03/05/27 17:04 ID:wfWMeA/L
>>189
TBSの2時間ドラマ「刑事シュワッチ」
出演:高島政宏、おすぎ、他
だったような。
ウルトラマンが冴えない刑事(政宏)の前歯を銀歯に変えてしまい、
それをこすると超人的な能力が発揮される。
その能力をたまーに駆使して爆弾犯(おすぎ)の計画を食い止める
という内容だった気がします。
199名無しより愛をこめて:03/05/27 17:36 ID:feQ143bu
ウルトラマンの声が堀内賢雄だったね>シュワッチ
200名無しより愛をこめて:03/05/27 19:48 ID:syERKAXi
200げとずさ。
201189:03/05/28 00:00 ID:MUjkeq0+
>198
あ、それかも。年代的にもこの位ですし。198さんどうもありがとうございます。
202山崎渉:03/05/28 09:05 ID:W1AbijsO
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
203名無しより愛をこめて:03/05/31 01:03 ID:7yeomW4N
ウルトラマンと怪獣の戦いの名場面週みたいな番組があった気がする。
204名無しより愛をこめて:03/05/31 01:20 ID:JMKJjI/n
メタルダーの放送直前くらいで流れた紹介番組、誰か覚えてませんか?

女性二人が宝捜しかなんかやっていて、あちこちで事件に巻き込まれ、
そのたびに誰かヒーローが現れて助けてくれるの。
このヒーロー、メタルダー以外全然覚えてないけれど放送直前の番組の
主人公達で、それらの紹介が実はメインだった番組。

このときに、剣流星が変身するときに目がキラーンと輝いたのを見て、
すごく感動した覚えがある(でも本編ではそんな変身ではなかった)
205名無しより愛をこめて:03/06/04 21:10 ID:rkjutR5i
保守
206未来の平井さまの花嫁:03/06/04 21:46 ID:iyx8em2f
平井昌一さまの宇宙Gメン
207203:03/06/09 21:07 ID:o5wn9ftw
「ウルトラマンと怪獣の戦いの名場面週みたいな番組」と書いたが
これは一回だけの特番でナレーションが実況をしていたんだけど10年位前かな・・・・?
208203:03/06/09 21:12 ID:o5wn9ftw
ザンボラーとジラースが出てました。
209名無しより愛をこめて:03/06/15 22:17 ID:hmhcHYdO
あげ
210名無しより愛をこめて:03/06/21 22:10 ID:FzcK78Z7
スモウライダーってある意味ゴールデンタイムにやっていた特番ですな。
211名無しより愛をこめて:03/06/21 22:25 ID:T9T67tEc
FI'
212名無しより愛をこめて:03/06/21 22:27 ID:T9T67tEc
U
213名無しより愛をこめて:03/06/26 18:24 ID:mU58/IUM
怪獣マリンコングって何?
 398 :名無しより愛をこめて :03/06/26 09:27 ID:+ZJgAgFC
 >>395
 MXとnyが全てと思ってる香具師っているんだな。
 ちなみに週末に実家からテープ持ってくるよ。
 日曜特バン2本ともあるよ。ベータだけど実家で画面を
 キャプチャーくらいなら出来るし火曜日以降にうpしまつ。

神光臨?
214名無しより愛をこめて:03/06/26 18:37 ID:yTf6SEca
「ゴジラ対メカゴジラ」公開頃に夜8時からやってたゴジラ特集、
ビデオなんか当然なかった当時、本とかで見る事ができなかった
怪獣達がいっぱいでて、当時大興奮したよ。
215名無しより愛をこめて:03/06/28 09:31 ID:MFf7bwHm
あの特番のフィルム部分だけは残ってたらしいね。
「84ゴジラ」公開の頃によくイベントなどで上映されてた。
216名無しより愛をこめて:03/06/28 16:46 ID:ve0TZx9+
そういえば、ゴジラVSキングギドラがフジで放映したとき、
なんと直前の天気予報まで伊福部氏のギドゴジのテーマに名場面が
流れる天気予報だった。
217名無しより愛をこめて:03/07/01 22:05 ID:Y2s7C5x9
>216
>直前の天気予報まで伊福部氏のギドゴジのテーマに名場面が
流れる天気予報だった。

いいねぇ。
218名無しより愛をこめて:03/07/02 01:43 ID:AF2Vk3WW
ttp://img.2chan.net/
25年位前の日曜特バン画像うpしました。
特撮のコーナーです。
219名無しより愛をこめて:03/07/02 02:37 ID:d4SfE+rD
>>218 さんに代わって、詳しくハリコ

ttp://cgi.2chan.net/g/src/1057063433818.jpg
220218:03/07/02 10:24 ID:AF2Vk3WW
>>219
サンクスです。
しかし実家には79年頃からを中心にビデオが600本くらいあるんですが
全部ベータなんで実家でしか再生できません。
(まあ全部持ってきたらえらいことになるけど)
高校生の頃からは電気屋でバイトしてバイト代はすべてテープにつぎ込んで。
まあ、オタクの走りでしたな(w
多分ウルトラマン80とかガンダムは本放送で全部あるはず。
薬師丸ひろ子の資生堂のスペシャルCMって実相寺監督じゃなかったかな?
5分くらいあって1回だけ放送されたヤツ。
それと日曜特バンの関口版の写真もあるんで夜にでも貼ります。
「なんてったってウルトラマン」ってビデオもあったけど時間無くて見てない。
221名無しより愛をこめて:03/07/02 11:08 ID:bnSQOCMH
「ゴジラ王国」のヘドラの回、井上喜久子と大谷育江が
「かえせ!太陽を」を合唱したのが…
222218:03/07/03 23:28 ID:IiJZZr39
日曜☆特バン画像2うpしました。
関口宏版はゲストがいないんで当時のCMなんかも混ぜてみました。
223名無しより愛をこめて:03/07/03 23:36 ID:MYHX4zZH
見れないんですが・・・・・。
「特撮」をクリックしようとすると「サーバーが見つかりません」
224名無しより愛をこめて:03/07/10 12:07 ID:GtccokS+
>220
ベーターが600本もあるなんてすごいな・・・。
225名無しより愛をこめて:03/07/10 21:39 ID:ukbpfauJ
>>224
そうか? 漏れもそれ以上あるぞ。
ある程度のベテランヲタならそれくらい普通かと。
226山崎 渉:03/07/12 12:00 ID:8enskPwu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
227名無しより愛をこめて:03/07/13 15:37 ID:yZndR6yK
10年ほど前にウルトラマン十番勝負って番組あったな。
228203:03/07/13 23:41 ID:/KXjhunW
>227さん
ソレダ(・∀・)そうだよキット。俺が言いたかったのは。
229山崎 渉:03/07/15 11:56 ID:RjtghRys

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
230名無しより愛をこめて:03/07/19 18:48 ID:SVtYX1oA
ゴジラ誕生20周年記念番組を見た人いますか?
231名無しより愛をこめて:03/07/19 19:28 ID:V/S6uhCU
>>20
確か1990年くらいの放映で当時偶然ビデオに録画して、
ビデオが擦り減って傷だらけになるまで見ました
ちなみに今はビデオは行方不明です・・・レアな映像連発でしたね、
補足で、その他の登場作品は
キカイダー(ギターでの登場シーン、変身シーンや、ギルの笛で人の首を絞めるシーン)
01(江戸にタイムスリップした時の変身シーン、ビジンダーとワルダーの文通)
ゴレンジャー(機関車仮面の色々なシーン)
バロム1(ウデゲルゲなど)
仮面ライダー(おやっさんがイカデビルを特訓するシーン)
アマゾン(裸で地下街を走るシーン)
ストロンガー(滝で天が呼ぶ地が呼ぶの名乗りのシーン)
バンキッド(戦闘シーンと番組の終わりの、奥田英二が子供に何かイイ事言うシーン)
などでしたね

とにかくズバットが一番笑われてましたね・・・

こういう番組をみんな見たいんだと思うんだけど、もうないでしょうね
出てくる作品と映像がレアすぎて、当時見ててもびっくりしましたからね
232231:03/07/27 01:29 ID:RcHKT2ib
ビデオが見つかりました^^
233名無しより愛をこめて:03/07/27 01:33 ID:VzGZVxUE
おめでとうage
234名無しより愛をこめて:03/07/27 01:52 ID:cThKM+a3
結構最近ですが、フジテレビでやってた円谷特撮の特番。
石井と結婚した木佐アナと佐野史郎が進行役で、
ゲストは高野宏一に佐川和夫に熊谷健に鈴木清にデザイナーの池谷に…
あと何人かいたような。だいぶディープだったです。
235サークルバレー ◆sZMOg20d0E :03/07/27 02:01 ID:lq/+CGhH
↑白熊さんも
ゼアス2もメイキングもあった。佐野がMJ号の捜演体験していた。
236名無しより愛をこめて:03/07/28 00:46 ID:24w0OlQ7
「テレビ探偵団」でウルトラ&ライダー特集(?)で
全員の変身シーンを紹介コーナーの後、スタジオに
初代マン〜80、1号〜ZXの総勢18人(だったか?)が登場した。

その凄まじい光景に山瀬まみ硬直!(笑)
そんな山瀬に三宅が「どの人が一番カッコイイ?」と聞く。
山瀬が硬直しながら指名したのはなんとアマゾン。
山瀬に握手しようと歩み寄るアマゾン。すると山瀬、
「ぎゃぁぁぁぁぁ!!」と叫んで逃げ回った。ひでぇ。けどワラタ。
237名無しより愛をこめて:03/07/28 22:05 ID:bk7xwa29
>236
>初代マン〜80、1号〜ZX
まだそれしかいなかった時なんだ・・・。
238名無しより愛をこめて:03/07/31 22:35 ID:Apu/y3Jf
239名無しより愛をこめて:03/08/01 10:39 ID:6e+TEf/F
>>237
漏れがヲタになったころは、ウルトラマンはレオまで、
ライダーはストロンガーまでしかいなかったよ。
しかもその時代が長く続いてたんだYo!
240名無しより愛をこめて:03/08/01 11:39 ID:leSWFEgH
俺が覚えているのは二瓶イデと毒蝮アラシが司会をしていた特番と
ザ・ウルトラマンの新番組番宣で愛川欽也が司会をしていたヤツだな。
最後スタジオでヒーローが紹介されるたびにみんな歌いだすもんだから
「よし、みんなで歌おう!」などと大カラオケ大会になった(w

うろ覚えなので違っていたら指摘してくれ。
241山崎 渉:03/08/02 01:16 ID:1Ofe/qod
(^^)
242ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:37 ID:y7ZM08Ga
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
243ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:49 ID:RkEW1tXO
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
244ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:56 ID:NYdzbSkZ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
245名無しより愛をこめて:03/08/13 17:11 ID:vYyu9lmR
246新宿歌舞伎町元祖裏DVD本舗:03/08/13 17:27 ID:BsBBoNdO
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷
 堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 


   
247山崎 渉:03/08/15 13:08 ID:k2LGtsHF
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
248名無しより愛をこめて:03/08/17 21:50 ID:FaM1dioZ
ヒーロー特番をまたやって欲しいね。
お母さんを対象に入れてヒーロー特番は変身前の主人公の姿の特集もあるかもね。
249名無しより愛をこめて:03/08/19 01:51 ID:dbAXeZCf
また特番やらないかな。
250名無しより愛をこめて:03/08/21 13:18 ID:JIvFnH0J
特番やって欲しい
251名無しより愛をこめて:03/08/31 00:48 ID:35IDfUtt
あげ
252名無しより愛をこめて:03/08/31 14:25 ID:Jkd0RezX
>>250
ヒーローVS怪人怪獣の野球大会復活キボンヌ
253名無しより愛をこめて:03/09/02 20:50 ID:EgrPFayq
>252
エ?なにそれ。初めて知ったよ。
254名無しより愛をこめて:03/09/02 21:42 ID:npYeiTHH
特撮スペシャル番組ではないが、
KBS京都の東映特撮再放送をみんなは覚えてるだろうか?
255名無しより愛をこめて:03/09/11 03:26 ID:YcTDVl3i
あげ
256亀バズーカ:03/09/11 17:14 ID:eieSKxlZ

 >>254

『サンバルカン』や『バトルフィーバー』の最終回を二本ほど、後、『ストロンガー』終了後の
特番をやったやつ?
257名無しより愛をこめて:03/09/11 18:16 ID:vDiG0KKO
東海ローカルだが、15年ほど前の大晦日CBC(実写セーラームーン制作で最近有名)の年越し番組で
ウルトラマンと中日ドラゴンズをフィーチャーした番組が放送された。
番組冒頭初代マンと江夏豊ががっちりと握手するシーンからスタート。
(ドラゴンズ番組で何故江夏なのかは謎だが。)
ゲストは他に満田監督、二瓶まさや、林家こぶ平、つボイノリオ等。
トークコーナーで「ウルトラマンは何故3分間しか戦えないのか」と言うネタ振りに
二瓶「日清食品が決めたんですよ」満田「(すかさず)明星食品ですよ!」なんてシーンもあった。
あと怪獣のネーミングの流れの中で、
つボイ氏が「エビラみどり」と言う駄洒落を言ったら、こぶ平が本気で嫌がってた。

番組では大晦日の名古屋の街にウルトラ兄弟が出没するコーナーもあり
ある場所で野次馬がスーツの背中のチャックを下ろそうとして、
タロウ(レオだったかも)に本気で殴られるシーンもあった・・・
258名無しより愛をこめて:03/09/13 02:36 ID:bT2X3Mfi
>257
>タロウ(レオだったかも)に本気で殴られるシーンもあった・・・
なんかそんなシーンを想像したら笑っちゃうよ。
259名無しより愛をこめて:03/09/16 00:42 ID:QISgIGRM
あげ
260名無しより愛をこめて:03/09/24 00:36 ID:trqYmK63
ほんとに最近、この手の特番って無いね。
ビデオやCSなんかで、昔の名場面、珍場面が気軽に見れちゃうせいかな。
261名無しより愛をこめて:03/09/24 00:42 ID:LOaieDTU
>>231
俺も覚えてるよ。デーモン小暮がBLACKの変身ベルトを着用してたね。
でもバンキッドは取り上げられてなかったと思ふ。
262名無しより愛をこめて:03/09/25 19:49 ID:qwwKKjD5
セラムン実写版もスペシャルやるんだよな。
263名無しより愛をこめて:03/09/25 20:03 ID:qwwKKjD5
>>256

亀レスすまん。

>『サンバルカン』や『バトルフィーバー』の最終回を二本ほど、後、『ストロンガー』終了後の
>特番をやったやつ?


それはTV大阪。
264名無しより愛をこめて:03/10/04 17:09 ID:rR6LlYaU
 超遅レスだが
>>16
>>18
 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1053747674/749-753(html化待ち)
 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1040733330/676-677

 この「YOU」での大ボラは当時も多くのライダーファンから突っ込まれた(w
 栗本センセイは本気で「自分の提案」と思っているらしいから、幸福な勘違いと言えばそのとおりなんだけどね(w
265名無しより愛をこめて:03/10/12 09:57 ID:ibxJZxBI
「知ってるつもり」で扱われた特撮関係者って円谷英二と金城哲夫だけ?
266名無しより愛をこめて:03/10/16 16:19 ID:0IzgDuqt
ヒーロー野球大会、覚えてる。フジ系で夕方4時ごろからやってた。ガンダム(着ぐるみ)がいたけどブレイク前だったので79年かな。途中までは着ぐるみで、ガチで野球やってたぽいのに最終回で無理矢理ヒーローチームを勝たせてた。あと青筋仮面がいたなあ
267名無しより愛をこめて:03/10/27 03:03 ID:5UFgIQP3
age
268名無しより愛をこめて:03/10/27 11:51 ID:EGwcjxQ3
>>266
元々は、野球の雨傘番組だったんだよね。新聞のTV欄見て、雨降らないかなぁ〜なんて思ってたな。

怪人が審判に憑依して、判定換えさせたりするんだよね。
269名無しより愛をこめて:03/10/27 14:28 ID:wRFPm8xj
>>268
今こそそういう番組が必要かと思うな〜。
審判に憑依して判定を変える・・・なんとなく覚えていたりする
270名無しより愛をこめて:03/11/08 10:34 ID:d+1qO6es
「決定!これが日本のベスト」
特撮名場面投票が始まっています。
どんどん投票しましょう。     
参考にするだけでランキングには影響しませんが。
271名無しより愛をこめて:03/11/08 10:37 ID:d+1qO6es
あげとこう。
272名無しより愛をこめて:03/11/17 14:50 ID:gJIHjeTB
>>270
このアンケートファームで応募!

ttp://research.infoseek.co.jp/tvasahi/entry_n.phtml?magazine_id=310




273名無しより愛をこめて:03/11/24 20:49 ID:cSkiWHiT
>>261
うん、たしか東映のものだけだったと思う
しかしイヤだったのは、オタクデーモン小暮が
「俺はオタクでない」フリを細かい演技でしてたとこだなぁ

ズバットの時だけ身を乗り出して「オタクでなくても面白いもんは面白い」
風なのもイヤだった
274名無しより愛をこめて:03/11/24 23:39 ID:1hPq3ssU
東映社内野球大会
東京(大泉)チーム 対 京都(太秦)チーム

時代劇と特撮・刑事ドラマのスタッフ、キャスト混成チーム。
テレ朝あたりで、年末にやってほしい。
275亀バズーカ

 デーモンはテレビ探偵団で回りが早川健に爆笑するのを、何とかいさめようとしてたから
勘弁してやってくれ……。