特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・9

このエントリーをはてなブックマークに追加
749748
>>748
不慮の事故をきっかけに2号が登場し、もともと検討中だった
路線変更(ドラマの陽性化、ライダーのスタイル変更)が一気に進みました。

以前から「仮面ライダーは暗すぎる。もっと理屈抜きの
ヒーローものに」と主張していた某関連企業のバイト学生が、
「見ろ、ボクの主張が通った!」と盛大に勘違いしました。

このバイト学生は、後に高名な学者になり国会議員にまで出世しましたが、
テレビで堂々と「仮面ライダーが明るい王道のヒーローになったのは僕のおかげ」
と公言したため、仮面ライダーの路線変更をこの先生の発案と勘違いしている
初心者ファンが多いそうです。
750名無しより愛をこめて:03/08/31 08:34 ID:Vf3ZTD9N
>>749
質問スレッドの趣旨から脱線して、盛大に蛇足を書いてしまいました。すみません。

751名無しより愛をこめて:03/08/31 08:47 ID:1NPvvMvg
>>749
藤岡弘の事故のことは知ってましたが、そのバイト学生の話は初耳です。
それって誰なんですか?
752名無しより愛をこめて:03/08/31 09:09 ID:kMB3Su7w
>>751
栗本慎一郎氏

80年代半ばに、NHKの情報番組「YOU」で「われら怪獣世代」という
当時台頭しつつあった特撮ファンの動きを特集したときに、何故か
ゲスト出演して「自分がライダーの路線変更を提案した」と主張していた。
その後も雑誌記事にそういう記述があった。

実際には、ライダーの路線変更はオンエア前から考えられており、
それが藤岡氏の負傷と第1話の視聴率不振を引き金に一気に進められたもの。

当時の関係者にお話しを聞いた限りでは「主役は事故る、視聴率はイマイチ、
どう切り抜けるかてんやわんやで、一スポンサー関係者の声を聞いていられる
状態じゃなかった」とのこと。
753名無しより愛をこめて:03/08/31 09:41 ID:PJ+be6rP
2chや関連サイトで路線変更汁!と叫んで、偶然その通りになったら
「関係者が此処のカキコを見た」と信じ込む香具師がよく居るけど、
あまりレベルが変わらないな慎一郎タンw