平成の異色作「ゴジラvsスペースゴジラ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ガイガン以来の宇宙怪獣
ひさびさに正義側として描かれたゴジラ
合体変形型ロボットのモゲラ
中途半端な恋愛
極めつけは主題歌付き

この平成の異色作を語れ
2名無しより愛をこめて:03/01/23 12:29 ID:M2VULl9K
ごめん、「ゴジラvsゴスペラーズ」に見えたのでさくっと逝ってくる。
3名無しより愛をこめて:03/01/23 13:13 ID:Rsvn2YB7
>>1
「客寄せとして機能したかどうか怪しいリトルゴジラ」が抜けてるYO!

#そもそもスレ一個立てるほどの作品なのか小一時間(略
4名無しより愛をこめて:03/01/23 13:16 ID:nB8TzMiE
スペースゴジラって超ゴジラだろ?
5名無しより愛をこめて:03/01/23 13:16 ID:hbzR84ly
合体ロボ対宇宙怪獣の図式はいいと思うんだけどね
6名無しより愛をこめて:03/01/23 13:23 ID:pilNiy1X
平成ゴジラ大全を読むと実は傑作になる可能性があった
ことがわかった(俺的に)w

ガンヘッド、スペゴジ、モスラ2はいろいろともったいない。。。
7名無しより愛をこめて:03/01/23 13:24 ID:RspTHv+z
宇宙に飛び出すモゲラのシーンさえカットするかしっかり描けば
と思う。
平成中でここまで人間ドラマに重点を置いたゴジラはなかった。
83mさん:03/01/23 13:29 ID:t75hDTea
でたースペースゴジラスレ
駄作という評価が一般的だが個人的には(・∀・)イイ!! と思う

ゴジラVSキングギドラから継承されてた昭和バトル路線を打ち破り登場した
新怪獣スペースゴジラ!
なんだか平成ゴジラ大全読んだら、どうも苦肉の策だったっぽいけど

正直デストロイアより、スペースゴジラのほうが強そうだと思う。
あの肩のとんがりが(・∀・)イイ!!

9名無しより愛をこめて:03/01/23 13:30 ID:B/czr2Ie
柄本明VS怪獣軍団っていうタイトルでも良かったな。
10名無しより愛をこめて:03/01/23 13:37 ID:Ig0tQK5Z
遊園地にゴジラが向かって来た際、
「ゴジラに注意してください」みたいなアナウンスを流して
アトラクションに並んでた客を避難させてたが、
出てくる前に遊園地を閉鎖した方が良かったんじゃないのか?
猛スピードで向かってきたわけでも無いのにさ。
怪獣の近くを平然と新幹線が走ってたのも何か変だし。
ロースピードで移動する怪獣を描いているのに、
日常を壊されて逃げ惑う人々を出してしまったので
余計に呑気な感じがするんだよなあ。
11名無しより愛をこめて:03/01/23 13:40 ID:qF+EPS8i
アイデアだけ良。しかしそれを実際の作品に具現化させる
力量が全くない人達が作ったからヘナヘナな作品になった。
12名無しより愛をこめて:03/01/23 13:41 ID:CQwIEvhl
リトルのデザインがあんまりだろ。あれが大きくなるとなんでジュニアになるのよ。
べびーからのつながりもおかしいですよ。冒頭の宇宙空間の描写もどうかと思いますよ。
あと福岡最終決戦の小高と吉川の変な衣装を除けば、柄本の尻出しもあり、
VSシリーズの中では好きです。
13名無しより愛をこめて:03/01/23 13:48 ID:Zy6biqt9
でもスペースゴジラって「帰ってきたウルトラ」に出てきそうな怪獣ですね。
14名無しより愛をこめて:03/01/23 13:59 ID:pilNiy1X
ゴジラVSスペーズゴジラは単品として見て欲しいな。
連続作品として見るから変になるのでは?
佳作ですよ佳作。
15名無しより愛をこめて:03/01/23 16:38 ID:1H817Fmc
モゲラの壊れっぷりに萌えた
16名無しより愛をこめて:03/01/23 16:52 ID:MESEO6am
モゲラ、リアル消防の時は本当に燃えてたんだよな・・・・・。
17名無しより愛をこめて:03/01/23 16:59 ID:UkcqKvEu
18名無しより愛をこめて:03/01/23 17:00 ID:UDYi4bDJ
実はVSメカよりは好きだった。
この作品の魅力は結城とMOGERAに負う所が多いと思うが。
あとスペゴジのデザインは秀逸、ゴジラベースでゴジラとは違う個性を
与え得たのはたいしたものだと思う。
スペゴジが福岡からテラフォーミングしてるんだって感じを出して欲し
かった。

あと、リトルよりフェアリーモスラの方がどうかと思うよ。
単独のモスラシリーズでは上手く使ってたけど。
19名無しより愛をこめて:03/01/23 17:25 ID:oU/a35s2
オレがエキストラとして参加したから、好きな映画だ。

それはともかく、主役の男3人はなんとも華のないやつらばかり…
一説によると、脚本家は「織田裕二、江口洋介、岩城洸一」を
イメージしていたとか。
20名無しより愛をこめて:03/01/23 17:32 ID:gm27YL29
コロコロコミックに書いてあった宣伝記事
「モゲラとスペースゴジラの宇宙での戦いはスターウォーズも顔負けの大迫力だぞ!」
21名無しより愛をこめて:03/01/23 17:35 ID:LeVhGuLD
当時は、G1でもガメラが福岡に上陸し、どっかの新聞で、
「ガメラとスペースゴジラが福岡を急襲」とか見出しつけてたな。
「福岡が怪獣に襲われるのはラドン以来」とかなんとか書いてあったような
記憶がある。映画の内容じゃG1とラドンには及ばないと思う
そんだけ。
22名無しより愛をこめて:03/01/23 17:35 ID:eqLbOv2N
MOGERA(Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type)

パンフレットでこのネーミング見た時ウケタ
でも「スターファルコン」と
「ランドモゲラー」ってのはカコヨスギて作品世界にそぐわない木が…
23名無しより愛をこめて:03/01/23 17:36 ID:mTGApH0O
傑作とか佳作ではなく快作と言っておこう。
別の意味も込めてカイ作と書いてもいいが。
24名無しより愛をこめて:03/01/23 17:40 ID:qF+EPS8i
愚作
25名無しより愛をこめて:03/01/23 17:44 ID:TyBFMdFd
最初から最後までワケがわからん。
どのシーンもカット可な感じ。
で、見終わった後何が何だったのか分からなくなる。
どんな内容だったのかも記憶に残っていない。
でもまた見ようとは思えない、そんな映画。
26名無しより愛をこめて:03/01/23 17:46 ID:TwLhdB07
モスラは手下とコスモスを地球によこし、本人は背中しか見せない。
モスラのケチw
27名無しより愛をこめて:03/01/23 18:00 ID:tWUxmpkL
「スペースゴジラ」ってのがちょっと。
まったくの新怪獣でも、往年の名怪獣でもよかったけど
ゴジラをちょっとひねっただけかよ!とか思った。

あとスペースゴジラの宇宙飛行シーン。
「暗い部屋で、ヒモで吊ってまーす♪」って感じが爆発で…
実はスターウォーズ特別編を見た日にたまたまスペゴジが
テレビで放送してて、そりゃ予算なんかが全然違うのはわかるにしろ
それでも20年前の作品以下かよ!とか思ってしまった。


以上、内容に触れずに見た目の印象だけでスマソ
28名無しより愛をこめて:03/01/23 18:01 ID:TwLhdB07
大河原4大平成ゴジラ映画よりはおもしろいと思う。
29名無しより愛をこめて:03/01/23 18:08 ID:gzpL7LOk
>21
 ゴジラVSキングギドラでキングギドラに襲われますた>福岡。
 福岡タワーもしっかり映っていますた。
30名無しより愛をこめて:03/01/23 18:32 ID:B6hPtJm1
バース島で飛んでるスペゴジどう見ても数十センチw
宇宙飛んでるモゲラどう見ても数十センチw

あと超能力研究所みたいなセンター・・
あの中で行われていたことは、オウム事件以降ならNGですなw
31名無しより愛をこめて:03/01/23 18:42 ID:AqywNlvP
スペースゴジラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いや!これ好きなんだよ!!平成の殺伐ゴジラの中で
あたたかみのある唯一のゴジラ・・なんだけど・・・

結城の奇行が激しい。いいかげんモゲラ乗ったあたりから
あきらめろ!
最後に「ゴジラいいやつだったよな」は言わなくていいよ。
あとゴジラはリトルほおって帰るな!

モゲラはかっこよすぎた。個人的にはメカゴジラより萌えた。
32名無しより愛をこめて:03/01/23 18:49 ID:H+EkeWMx
や・・・まぁ俺的にもいろいろあるんだけど1つ言うなら
G細胞が宇宙で云々・・・って設定はベタだけど否定はしない
けどそれで生まれたのが「スペースゴジラ」!
もっといい名前はなかったんかい・・・
33名無しより愛をこめて:03/01/23 18:52 ID:Q++QjFSA
>>27
1週間でスターウォーズは作れんだろ
34名無しより愛をこめて:03/01/23 19:01 ID:CPXiinC6
>>33
スペゴジって1週間で作ったの?
35名無しより愛をこめて:03/01/23 19:01 ID:7r4LrkX+
愚作

36名無しより愛をこめて:03/01/23 19:02 ID:eqLbOv2N
>>32
前作で「スーパーメカゴジラ」なんて名前を
恥ずかしげもなく出すシリーズですから…
37名無しより愛をこめて:03/01/23 19:09 ID:ZGPzWBZs
完全収録のサントラ盤きぼん。既発売CDだけだと、まだ未収録曲あるし。
38名無しより愛をこめて:03/01/23 19:41 ID:h1IiZeDH
>>19
大いに反論する! 柄本が圧倒的だろう。
それまであまりハードな役やってなかったろ。この意表を突いたキャスティングの勝利。
「お前らモゲラに乗りたくねえのか?」とボソッと言うところが一番好きだ。
Gフォースとゴジラが共闘するところがいいんだよ!
でも、福岡のセットがなあ……LD見直してみるかね。
39名無しより愛をこめて:03/01/23 21:07 ID:gm27YL29
柄本達が来る前にスタンバイしてたモゲラ搭乗員の人たちが可愛そすぎる。
中尾彬にヘルメットとられちゃって。
40名無しより愛をこめて:03/01/23 21:09 ID:fH8y5efA
愚作
41名無しより愛をこめて:03/01/23 21:11 ID:zSUn9SMB
大好きだったりする。
42名無しより愛をこめて:03/01/23 21:12 ID:XANqffBB
しかしなあ・・・ゴジギドの時にビオランテの設定はあぼーんされた訳なんだから、
結城のゴジラへの執着心が権藤の死に起因するというのはちょっと・・・。
43名無しより愛をこめて:03/01/23 21:15 ID:Wchxh4mU
ここは愉快なインターネットですね。
44名無しより愛をこめて:03/01/23 21:17 ID:yfszta6W
そもそもスペースゴジラの設定は小林晋一郎氏が富pに結晶生物の新怪獣の提案したもの。
でも、なぜか結晶を背負ったゴジラになってしまって本人はがっかりしたそうだ。
とオタク座談会メバエで開田が言ってた。
45名無しより愛をこめて:03/01/23 21:22 ID:xiTau0xa
うむ。俺も柄本だけは評価する。
「二代目はクリスチャン」の血塗れ求愛シーンに告ぐ、
惚れ惚れするようなイイ漢ップリであった。
馬鹿は馬鹿だがその馬鹿っぷりが愛おしい・・・。
46名無しより愛をこめて:03/01/23 21:52 ID:KOKlxeZz
「平成ゴジラ大全」読むと、結構この作品をプラス評価したくなる。
まぁ読まなくても元々好きだけどね。

>>22
>MOGERA(Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type)
さらに、対スペゴジ用に改修されたモゲラは
「MOGERAU−SRF」という呼び名。

SRFは何の略なんだろう?
Spacegodzilla Rave Factory とか。

SRIなら知ってるんだけどなぁ…
47名無しより愛をこめて:03/01/23 22:08 ID:H+EkeWMx
「スペースゴジラも同じ気持ちだと思います・・・同じG細胞から生まれたものとして・・・」
このオチはなんだ?と小一時間・・・
48名無しより愛をこめて:03/01/23 22:12 ID:pn3DKF6b
このスレはもう限界なんだ!
49名無しより愛をこめて:03/01/23 22:17 ID:H+EkeWMx
スペースゴジラも同じ気持ちだと思います・・・
50名無しより愛をこめて:03/01/23 22:34 ID:/UMsEYfx
前半のバース島のシーンは、
昭和の「南海の大決闘」や「ゴジラの息子」みたいな
南の島モノで、なんか懐かしいノリだった。
演出も、非常にマターリしていて好印象。
いや、映画としてはしょーもないんだけど、
そのしょーもなさがいとおしいと言うか…。
51名無しより愛をこめて:03/01/23 22:37 ID:/UMsEYfx
追記:
あとは、原住民出して欲しかった。
ビキニスタイルの民族衣装を来た
南洋美人の。「南海の大決闘」の、
水野久美が演じたような原住民。
52名無しより愛をこめて:03/01/23 22:50 ID:B/czr2Ie
>>37
あの二枚組みのサントラって構成がヘンすぎないか?
ジャケットに書いてある歌のカラオケも入ってないし。
53名無しより愛をこめて:03/01/23 23:18 ID:TwLhdB07
こうなったら「ゴジラ対ガイガン・スレ」を立ててやる。
54名無しより愛をこめて:03/01/23 23:20 ID:KOKlxeZz
>>51
それは通称「日本土人」と言います。
55名無しより愛をこめて:03/01/24 00:13 ID:/cckpI+H
>>34
福岡決戦で大幅にスケジュールがオーバーしたしわ寄せで宇宙のシーンの
撮影は1週間なかったと聞く。自業自得だが結果として福岡がショボくなるより
かは良かったと思う。
56名無しより愛をこめて:03/01/24 02:12 ID:VaEg8A42
「ヤマトタケル」のせいか?
57名無しより愛をこめて:03/01/24 02:16 ID:vp+mfSSe
>>50
烈しく胴衣。でも駄作は駄作です。
58名無しより愛をこめて:03/01/24 02:16 ID:YfdLL7bV
異色ならやっぱり結城さんだろ
ビオランテから続くゴジラハンターの極めつけなんだから
59名無しより愛をこめて:03/01/24 02:21 ID:JFaVkH6k
斎藤洋介が出てた異色作。
60名無しより愛をこめて:03/01/24 02:33 ID:h12I1isY
怪獣のアップが多くて結構派手な画面があったとは思うが宇宙シーンは激しく萎えた。
不要なドラマが辛くミョウチクリンの人物設定は見ていてこそばゆくなった。
それでも服部作の勇ましいテーマにのっての九州縦断シーンなど贔屓メに見れば
まぁ、ようやっとるな、なシーンもあるが
ゴジラって結局いいやつだよな
でそれまでの全てをぶっつぶした。
61名無しより愛をこめて:03/01/24 02:41 ID:JFaVkH6k
>60
VSシリーズは大河原が糞に見えるw
62名無しより愛をこめて:03/01/24 03:55 ID:ASTyXWaw
でも福岡でのモゲラvsSゴジは結構良くなかった?
対面して苦戦しながらも攻めるシーンと
片腕吹っ飛んでから尻尾で投げられるまでのシーンは燃えたけどな
63名無しより愛をこめて:03/01/24 05:37 ID:p/XhzsHi
そもそもモゲラが火星近辺(だっけ?)までスペゴジを迎撃に行ってしまうというのが腹立った・・・
せめて地球の衛星軌道ぐらいがギリギリの容認範囲(つーか大気圏突破なんぞしてほしくなかった)
メカギドラの未来科学技術のおこぼれでも星間航行はちょっとな〜
モゲラのデザインはメチャメチャ大好き
でもバンダイの「合体モゲラ」は余りの酷い出来に殺意を覚えた・・・まだ持ってるけど
64名無しより愛をこめて:03/01/24 07:40 ID:J5JyQnQW
個人的にはVSシリーズで公開当時に劇場へ足を運んだ回数がダントツで、
めちゃくちゃ気に入った映画だった。
おかげで直後のG1がかすむかすむ。

ただその後ビデオ等では1回も見直してないので、今見ても面白く見れるかは自信がない。
65名無しより愛をこめて:03/01/24 09:34 ID:S8E2VIkL
>>63
衛星軌道からの迎撃だったら背景は地球の合成でいいんだから
楽だったろうに・・・
戦闘中に二匹が大気圏に突入しちゃったりすると楽しそうだよな。
66名無しより愛をこめて:03/01/24 13:00 ID:fQGSboyc
vsシリーズの最高傑作だと思う。
67名無しより愛をこめて:03/01/24 13:04 ID:D0TCcqxR
>>64,66
君たち、頭大丈夫.....。
68名無しより愛をこめて:03/01/24 14:10 ID:UAqlk16M
>>67
あんたこそ頭大丈夫?
平成ガメラ見てロリってろよ。
あんなの映画じゃない。
69名無しより愛をこめて:03/01/24 14:30 ID:F0W+/EmB
ID:UAqlk16M
頭がカタワね
70zzz:03/01/24 14:32 ID:NXnsHmPB
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★こんなサイト見つけました★
71名無しより愛をこめて:03/01/24 14:37 ID:6LWM2ih4
この映画の見所は「ドリルアタック」だけです。
72名無しより愛をこめて:03/01/24 14:46 ID:znS78YSq
音楽は結構好き
73名無しより愛をこめて:03/01/24 15:17 ID:msxJC4LV
上映当時福岡では「ゴジラ対ベスト電器」なるCM(撮影・川北紘一)が流れた。
本編フィルムを加工したもので、
アクロス福岡(階段状のビル)を破壊したゴジラに対して、なぜか隣のベスト電器ビルが光線で攻撃するというもの。
74名無しより愛をこめて:03/01/24 15:39 ID:pGb5ekuM
映画館出た直後、内容を思い出してみて、
その想起内容のあまりの不可解さに、
自分のアタマがおかしくなったのかとおもいました
75名無しより愛をこめて:03/01/24 15:55 ID:YIG1ic/s
今でもG1よりは面白く見れる。
いや、単にG1が個人的にメガロよりもワーストな私情最低怪獣映画だった
だけだが。
当時、NIGHT−HEADの劇場版もやってて、テレビ版が面白かったの
に映画はイマイチで結果スペゴジが一番楽しめる映画になってしまった。

しかし、テレビで見たとき、ミサイルの軌道が今製作すれば間違いなくCG
だろうに、それを操演でやった事に気づいた時、川北特撮の株が自分の中で
また一つ上がった。
76名無しより愛をこめて:03/01/24 16:22 ID:W5RogiMG
ゴジラ映画史上、いや、映画全般史上最悪の駄作。
77名無しより愛をこめて:03/01/24 16:35 ID:D0TCcqxR
ゴジラ映画史上、いや、映画全般史上から抹殺したい最悪の愚作
であったがゴジラ2000にその座を奪われた。
78名無しより愛をこめて:03/01/24 16:36 ID:D0TCcqxR
>75は精神異常者
79名無しより愛をこめて:03/01/24 16:50 ID:znS78YSq
>>77
スペゴジは嫌いですが、2000は割と好きな漏れはどうなんでしょう?

しかしこう、意外と伸びてるね、このスレ。
80名無しより愛をこめて:03/01/24 17:17 ID:D0TCcqxR
>79
単なる変わり者でしょう。
81名無しより愛をこめて:03/01/24 17:17 ID:UAqlk16M
なんか必死になってるガメラヲタ(通称亀ヲタ)の発言笑えるな。
おいこら>>78、てめぇのことだよwうざいうざいw
ガメラなんかもう製作されねーし。脳味噌も亀なんじゃない?

>>79
俺はVSシリーズが好きだけど、ミレニアム以降はあまり好きじゃない。
ま、好みは人それぞれだからいいけど。
82名無しより愛をこめて:03/01/24 17:38 ID:umIisNkV
スペースゴジラって結局何がやりたかったの?
83名無しより愛をこめて:03/01/24 17:44 ID:msxJC4LV
福岡タワー周辺が結晶による異空間になるというアイデアは良かったけれども、
結晶が「光源を仕込んだプラスチック製のトゲトゲ」にしか見えなくてガッカリ。

「アルマゲドン」の小惑星表面の処理がそっくりで、見たときスペゴジのこと思い出したよ。
アホ映画に国境なし。
8475:03/01/24 17:45 ID:ol7mKIfW
G1が好きじゃないのは「個人の自由」という事もわからない>>78の知能は亀並み。
スペゴジは問題も多いが、結構ツボにはまる要素もあって、その辺のアンバランス
がまた微妙な評価になる・・としか言い様がない。

>>82
ゴジラVSゴジラ・・・それは違うだろう・・とも思えるが、その辺のファンと製
作サイドのズレもまた・・。
85名無しより愛をこめて:03/01/24 17:51 ID:fQGSboyc
>>82
ゴジラ達怪獣の世界を通して
人間の男の世界と女の世界の対比だと思う。
でも最後は結ばれるとこは素敵だな。
こういう怪獣映画もっとたくさんつくられればいいのに・・と思う。
86名無しより愛をこめて:03/01/24 18:14 ID:gnXQ3VQS
山下懸賞age 大河原●尾sage
87カリカリ大魔王:03/01/24 18:50 ID:QqSbjPvZ


こんなもん面白がるなカリ!!
88名無しより愛をこめて:03/01/24 18:54 ID:ihZaiJ0E
違う…福岡タワーのセット・・・デザインが・・間違ってる!
89名無しより愛をこめて:03/01/24 18:58 ID:XYZaaSQB
ああ,だれも君島十和子についてふれてない。いちおう,主演女優だぞ。
まあ,いてもいなくても別にかまわなかったともいえるんだが。
90名無しより愛をこめて:03/01/24 19:08 ID:6vbaBv2q
たまたま時期が同じというだけでガメラと比べようとする人がいるみたいだが、
あれからもう10年近く経ってるんだからいい加減違うジャンルの映画だとい
う事に気付いてくれ。言うなれば前年のメカゴジラとジュラシックパークみた
いなもんなんだ。どちらにもそれぞれの魅力があってそれは比較するような
物ではない。
他作品を貶めて魅力を語る事がいかに愚かな事かは特にスペゴジファンなら
充分身にしみて分かっているだろう。他にはない魅力を語ってくれ。
91名無しより愛をこめて:03/01/24 20:02 ID:um3KQgtI
三好監督は元気かィ
92名無しより愛をこめて:03/01/24 21:30 ID:PaP/T+oZ
自らの根城周辺を戦闘空間として作り変える怪獣というのは他にないよね。
もちょっと作劇に生かせてれば良かったのに、と思う。
ストーリー的には矛盾だらけのデストロイアよりは上だ。確実に。

三枝が精神感応のほかの超能力を使えるのはやりすぎだと思うが。
93名無しより愛をこめて:03/01/24 22:33 ID:ZemZMTED
火を噴いたコンピューターを半田ゴテで修理しようとする斉藤洋介
「そんなバカな!」

それは客の言うセリフ。
94名無しより愛をこめて:03/01/24 22:47 ID:kUX85kWy
「破壊だよ。それがゴジラの存在意義だろう」
VSスペゴジの存在意義がこのセリフ
95名無しより愛をこめて:03/01/24 22:51 ID:6Nx8ix7X
モゲラを出す前の準備稿ではメカゴジラ2だったんだよね。
Gフォースと小高恵美出すのがいやだったなあ。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
96名無しより愛をこめて:03/01/24 23:35 ID:h6l/E4FQ
松村と小堺の掛け合いしか覚えてない。
97名無しより愛をこめて:03/01/24 23:43 ID:Y6nO1/M8
山下懸賞を語るスレ
98名無しより愛をこめて:03/01/24 23:49 ID:z/ESZpl+
スペゴジがウドン光線出しながらブラブラとデクノボー状態で空中浮遊するのは

麻 原 さ ん の パ ロ デ ィ ー で す ね !?

なるほど。だからヘッドギアーが・・・
99名無しより愛をこめて:03/01/25 00:30 ID:mMzRfPEi
>>98
そのウドン光線に当時ものすごい衝撃をうけた。発明だったと思う、あの動き。

で、時折夢想するのがスペースゴジラVSデストロイア。正直どっちのが強いか気になる。
技のスペゴジ、破壊力のデストロイアといったところか?
100名無しより愛をこめて:03/01/25 00:33 ID:gc6Q2L1j
>89
ラストでスぺゴジが何故現れたのかの問いに対して、
「きっと、人類の宇宙開発に対する警告だわ!」と力強く決めつける台詞に
「お前はいったい何様だ?」と、ちとムカツキますたが。
101名無しより愛をこめて:03/01/25 00:57 ID:CG8qIeu8
>>99
結晶フィールド作り出したスペゴジってかなり強いだろうな
オキシジェンDもバリアで反射できるなら勝てるかも?
102名無しより愛をこめて:03/01/25 01:02 ID:rOF/jBYp
折角だから、UFOキャッチャーをやっている松村が重力波で
ゲーセンの屋根を突き破ってぶっ飛ばされるくらいのギャグを
やってほしかった。
103名無しより愛をこめて:03/01/25 01:09 ID:9eEGaQAd
メカゴジは4回もやってるが、全く生身のゴジラの姿をした者同士が
戦うのはこれだけなんだよな。
元々植物と交信するしか能の無い女が、愛の力で念動力開眼( ゚д゚)ポカーン

メカゴジラからのフィードバックが全く生かされてない対ゴジラ兵器、モゲラ( ゚Д゚)グォルァ!

メリハリのカケラも無く、延々と続くラスト“バトル”(`・ω・´)プンプン

昼ドラにも劣る陳腐な恋愛劇(゚听)イラネ

どこ切っても<クソ>の金太郎飴
105名無しより愛をこめて:03/01/25 03:52 ID:iIAUNUGw
>>81,84横レスでありスレ違いだが、>>64,68みたいな発言があったりしたので
(ガメラ派にも>>67の発言があったが)どっちもどっちという印象だ。

最初に比較したのはスぺゴジ派であり、その時G1に勝る点を説明しなかったのも混乱の元かと。
せっかく珍しい(スマン)意見なのだから、どこがG1よりも面白いと思ったのか。
これをそれなりに説明してくれたらレスの発展性もあったと思う。
106名無しより愛をこめて:03/01/25 06:06 ID:iecQ1up5
一昨日スペゴジを借りてきた。確か映画館で見て以来だから8年ぶりくらいか。
その前に借りてきてたvsメカゴジラがなかなか面白かったんで期待してたんだがなぁ。
正直唖然としてしまったよ。
107名無しより愛をこめて:03/01/25 06:56 ID:oY1mQdEf
>>104
陳腐な恋愛劇だけ同意しとく。
他は反論しても聞きそうに無いのでやめておこう。
10864:03/01/25 08:57 ID:sraqPFez
>>105
と言うことは俺が最初に比較したことになるわけね。ゴメンね。

見終わった後のおなかいっぱいのカタルシスっていうのかな、
それまでの怪獣映画にないさわやかさがあったと思うのね、スペゴジは。

で、比較するもんじゃないし、比較できないんだけども(オイオイ)、
G1て先に試写を見た業界人が盛り上がって、一般のファンは置いてけぼりにされた感は否めない。
そんで期待感が高められた後にやっと映画を見て、
「何だこんなもんか。スペゴジの方が良かったじゃん」て思っちゃったんだよね。
G2に感動してからG1も好きになったけど。
109名無しより愛をこめて:03/01/25 09:46 ID:j2xJlvxt
>108

まあなんとなくわからんでもない(W
ダサイ絵柄で矛盾剥き出し、でも王道のジャンプ漫画になれちゃうと、
(例えばバカ丸出しとはいえ無駄に熱い「リンカケ」あたりなんか???)
いくらジャンプ作家より画も綺麗でプロットも緻密、SF考証も確かとは言え、
どことなくアフタヌーン連載の漫画に軽い嫌悪感を感じてしまうような・・・
伊藤脚本って微妙なヲタ臭があるしね(W
同じロボットアニメでも「マジンガー」より「パトレイバー」の方が高級だろ?
と言われた時のような軽い反発を108君は感じてしまったんだと思われ。
どう?
110名無しより愛をこめて:03/01/25 12:52 ID:gM5mAWaa
お客がたくさん入ったのは
「G1」より「ゴジラVSスペースゴジラ」なんだけどね。
子供に支持された意味ではスペゴジの勝利さ。
111名無しより愛をこめて:03/01/25 12:58 ID:gOQBp5bI
>>110
G1上映当時は劇場のような閉鎖空間に行くのが怖い、という風潮もあるにはあったと
とりあえずG1のフォローもきっちりと入れておこう。

112名無しより愛をこめて:03/01/25 14:07 ID:gM5mAWaa
>>111
震災か。
113名無しより愛をこめて:03/01/25 14:16 ID:KtV032yk
あと、オウムも…
114名無しより愛をこめて:03/01/25 15:14 ID:4z8RwPf/
>>109
かなり分かり安い!
115名無しより愛をこめて:03/01/25 15:16 ID:pcm1bLtF
116名無しより愛をこめて:03/01/25 15:20 ID:jIZuQkUH
>>111
「デモンズ」ですか?
117名無しより愛をこめて:03/01/25 15:21 ID:jIZuQkUH
>>111
「デモンズ」ですか?
118名無しより愛をこめて:03/01/25 16:11 ID:i5nHOf3F
>>111
しかし、平成ガメラの以後のシリーズもそんなに収益ないぞ。
G2がくらむぷのXと同じ位しか入っていないし。
まあ、上映規模が違うとか色々ある事は否定しないよ、G1公開時期の
ドラえもんが収益ではG1が勝ってたのに見た人数がドラの方が多いと
いう現象(ドラの方が子供が多いからだろう・・多分)もあったし。
119名無しより愛をこめて:03/01/25 16:21 ID:tosPjhCb
キミら普段作品を評するのに収益の事なんか気にしてるのか?
自分はどう受けとめたか、どう楽しんだかじゃないの?
いい加減スペゴジの話しようよ。
120名無しより愛をこめて:03/01/25 16:44 ID:jAzGbmEw
大森一樹は「三枝のラブストーリー、権藤妹は否定したい」と言ってたな。
121名無しより愛をこめて:03/01/25 17:22 ID:3qJJkqNy
G1は特撮映画として見れる。
スペゴジは映画としておもしろい。
122名無しより愛をこめて:03/01/25 17:31 ID:hoGmal7T
鹿児島から上陸して福岡を目指すゴジラが何で大分に行くんだよ。
温泉にでも行きたくなったのか?
サザエさんのオープニングじゃあるまいし。
123名無しより愛をこめて:03/01/25 17:45 ID:3qJJkqNy
>>122
スペースゴジラが途中で気配を消してたんだが
モゲラ戦でエネルギーを大量消費して、
ゴジラに居所がバレたんだよ。
そんぐらいわかるだろ?
124108:03/01/25 20:53 ID:sraqPFez
>>109
ナイスなフォローありがとう。
まさしくそんな感じ。

G1は自衛隊が怪獣を攻撃できない、というセリフとかを、
「言わせたいだけちゃうんか」
「リアルというのをウリにしたいだけちゃうんか」
と思ったりしてダメだった。

それなら素直に怪獣を倒すことに執念を燃やす熱い男たちのドラマである、
スペゴジの方がいいなあとね。
125名無しより愛をこめて:03/01/25 22:58 ID:3qJJkqNy
>>124
同意
126名無しより愛をこめて:03/01/25 23:27 ID:YBsJ9RQs
とりあえず、モゲラのカッコよさだけは認めてます
127名無しより愛をこめて:03/01/25 23:40 ID:IL7Vnwnn
>>124
そのくらいにしとけ
128名無しより愛をこめて:03/01/25 23:53 ID:cFoRuuu6
なんで登場人物の関係をもっとシンプルにしなかったんだろう。
Tプロジェクトの三枝とMプロジェクトの結城(三枝よりちょっと年上、権藤
の後輩って設定)が、最初は対立してるが事件を通して協力する間に引かれあう
様になるって話で十分だと(他のキャラはいらない)当時思ったんだがなあ。

129名無しより愛をこめて:03/01/26 01:00 ID:g0n4Oiqm
平成ゴジラシリーズのリメイク怪獣にはガカーリさせられるものばかり。
「あぁ何でそんな姿(そんな着ぐるみ)、そんな能力の設定にするんだ?」
と変に改悪されてつい「昔は良かった」と思ってしまう。
そんな中で唯一の成功例が、Gフォースモゲラ。
まずそのカコイイ姿に惚れた。そしてその設定。
身長120m体重16万d、飛行メカと地中戦車に変形分離合体可能、
何と男の浪漫であるドリル(大小)とパラボラを兵器を装備、
核融合を2基搭載(オーバーヒート対策済み)、ミラー&ブルーダイヤコーティング、
根性もある。

もしモゲラがいなければゴジラはスペゴジに負けていただろう。
最終的には”裏切った”ゴジラの放射能火炎によって爆発炎上して失われたのは残念である。
130名無しより愛をこめて:03/01/26 02:51 ID:nlGhNTGg
やっぱチャンピオンまつり時代を意識した作品なのかな?
131名無しより愛を込めて:03/01/26 03:03 ID:G0PilWyk
公開当時スペースゴジラと聞いたので宇宙での決戦が見れると期待してた
のは私だけですか?

それと皆さんの言うG1って何ですか?
132名無しより愛をこめて:03/01/26 03:16 ID:pHF0B+Ub
ガイガン1
よって
「地球攻撃命令」・・・略
133名無しより愛をこめて:03/01/26 04:07 ID:ex0+7FdT
>>108,124レスどうも。
たしかにラストシーンはさわやかだったね。
たぶん両作とも見直して印象が変わるタイプだと思う。
自分はそこに至るまでの繋がりがどうも・・・別の意味でお腹一杯になっていた。
怪獣に対峙する戦いとしては南島や誘拐、念力、その他余計な要素が多過ぎて。

期待外れは作品のせいではないけど仕方ないかもね。
今見ると特撮もゴジラよりはマシ程度のカットが多いし。
ちょっと話はずれるが、当時のHJ見直してたら怪獣特集で
G1をけっこう批判してスぺゴジ誉めてた。

それとG1の「攻撃できない」は色んなしがらみあったうえでの物というのも知っておいてほしい。
予算的にまんま自衛隊を出さざるをえず、所々で禁じられた演出が多い。
戦闘機を撃墜させられない、とか。

>>109ああ、アフタヌーンか。色んな意味でよく分かった。上手い!(w
ジャンプとアフタヌーンどっちも好きだけどね。

>>131平成ガメラ第一作
134名無しより愛をこめて:03/01/26 19:24 ID:HWrnllK0
どっちも似たような映画だな。
スペゴジも平成ガメラ1も
135名無しより愛をこめて:03/01/26 21:52 ID:sJARk2aw
大河原監督作品よりはテンポがいいし、
観てて飽きない。
136名無しより愛をこめて:03/01/26 22:11 ID:EAFXIdwV
モゲラ&パイロットチームで、ゴジラ以外の怪獣と戦う作品が観たかった。
137名無しより愛をこめて:03/01/26 22:39 ID:sJARk2aw
>>136
機龍がシリーズ化したら似たようなの見れるよ。
138名無しより愛をこめて:03/01/26 22:49 ID:GOfndWsk
とにかくモゲラはVSシリーズの中で一番輝いてるメカだった
俺的に。
機龍と昭和メカゴジラ一号・二号とVSメカゴジラとモゲラ
戦ったらどれが生き残るかな・・・
139名無しより愛をこめて:03/01/26 22:53 ID:3ixeehF7
>135
ゴジラの看板がなければタダのゴミ。
ポイ捨て出来ないから。
140名無しより愛をこめて:03/01/26 23:30 ID:h657rXYH
この映画本当に世紀の駄作だったな。
法律を作って上映を禁止すべきだった。
141名無しより愛をこめて:03/01/26 23:36 ID:k+XHFIMb
自衛隊を映画で使うなら、戦闘機を墜落させたらだめって、
本当なのかなぁ…

GxMGのムックで、富山Pが
「GMKの脚本を自衛隊にチェックしてもらって、協力を求めたが、
脚本的にはOKなれど、『防衛軍』として登場するからNGだと言って、
協力してもらえなかった」って言ってたけど…

…たしか、あの映画、戦闘機墜落どころか、民家に突っ込んでたような…
142名無しより愛をこめて:03/01/27 00:27 ID:Foq27Vbe
映画の評価は低いけどモゲラの評価は結構高いね。
143名無しより愛をこめて:03/01/27 00:55 ID:HwEMb/Kn
>141
あれって、「軍」がつかなければ自衛隊の協力はOKなんだけど、
陸上&海上自衛隊は、破壊されても協力OKだけど
航空自衛隊の場合、「墜落する」ってのは空自のイメージによろしく
ないから、劇中戦闘機がやられる場面が出る映画には協力しません。
ってことじゃないかな?
144名無しより愛をこめて:03/01/27 01:00 ID:XXxD1AVG
>>141
ナゼこのスレで…
145名無しより愛をこめて:03/01/27 01:35 ID:cUcr7QXX
>>138
設定どおりの身長・体重だと考える。
一番弱いのは機龍。
アブゼロを発射させない、または発射されても回避すればもうエネルギー切れ。
アブゼロ以外の武器ではその他のロボットに致命傷は与えられない。
二番目に弱いのは昭和メカゴジラ。
全身が武器の万能兵器だが、昭和メカゴジラは50mクラスの相手の時のみ優勢。
120mのGフォースロボ相手では、そのビームやミサイルはあまり通用しない。
逆にGフォースロボの大口径ビームを食らってあぼーん。
平成メカゴジラとメカモゲラ、どちらも甲乙つけがたい戦闘力に思えるが実は違う。
三番目に弱いのは平成メカゴジラ。
冷却装置の性能が低く核融合炉がオーバーヒートしやすいのと、プラズマグレネイドは
ゴジラの熱線を受けてこそ発射できるというシロモノであるということは皆ご存知だろう。
レーザーキャノンとメガバスターでもモゲラの装甲に効くかどうか。
よって最強ロボはモゲラ。
核融合炉×2の大出力でしかも熱対策済み、モゲラのビームが平成メカゴジラに効かなく
とも、恐ろしい破壊力のスパイラルグレネードミサイルとローラーダッシュ&ドリルアタックで
致命傷を与えられる。
それにモゲラには「根性」があるから。
146名無しより愛をこめて:03/01/27 02:30 ID:Foq27Vbe
でも平成メカゴジラにはホバーアタックがある。
あの機動力は中々のものだぞ。結構小回りが効くし。
まぁメガバスターとレーザーキャノンだけでモゲラの牙城を崩すのは難だと思うが。
その前にオーバーヒートか?
147名無しより愛をこめて:03/01/27 02:36 ID:VQRullyM
>映画の評価は低いけどモゲラの評価は結構高いね。
MOGERAと結城だけでこの映画充分。
スパロボ的燃えでは近年のアニメ作品も越えてたと思うが。
148名無しより愛をこめて:03/01/27 03:14 ID:a4eoR7dH
モゲラってそんなにカッコいいか?
GUNHEDの方がカッコよくないか?
149名無しより愛をこめて:03/01/27 04:08 ID:SIlNeuu1
>>148
ストーリーが良ければ燃えるのさ
150名無しより愛をこめて:03/01/27 05:14 ID:3nTHZ/9n
チビゴジとかスパロボとかエスパーとか分かり易い悪役とか宇宙怪獣とか、
構成要素は悪くないと思うのだ。
馬鹿だけど。

そう。この映画、馬鹿設定を、きちんと馬鹿馬鹿しく描かなかった事に
敗因があったとみた。

いっそ、「うたかたの空夢」くらい滅茶苦茶やっていたら、まじで大傑作になっていたと思う。

・・・かも。
151名無しより愛をこめて:03/01/27 08:16 ID:Y6yPNziA
>143
空自の場合、マジに年間何機といった感じで落ちてるから、しゃれにならん
と言うのはあるだろう(特に現役隊員にとって)。

GMKの民家に激突は空自パイロットが住宅密集地などへの墜落を恐れて
最後まで機をコントロールしようとし、結果脱出のタイミングを失って死亡、
なんて事例が少なからずある(一昨年あたりのT-33Aの墜落とか)ことを知
っている人間にとっては結構憤慨モノだった。
あれ始めて見たときは協力してくれない自衛隊へのあてつけなんじゃないか
と勘繰ってしまったよ。
152名無しより愛をこめて:03/01/27 12:11 ID:X915U9+y
さりげなくゴジラ史上最強のマシンができたのか・・・>モゲラ
153名無しより愛をこめて:03/01/27 12:31 ID:wF/eiC0k
エンディングテーマはかなり気に入ってるのだが・・・
154名無しより愛をこめて:03/01/27 13:17 ID:EeatjLMf
この映画の魅力がわからない奴は
普段特撮映画、特撮番組ばっかり観てる奴な気がする。
このスペゴジは映画として基本的な楽しみ方を僕らに教えてくれた。
スペゴジは映画の基本だ。
155名無しより愛をこめて:03/01/27 15:48 ID:3nTHZ/9n
>スペゴジは映画の基本だ。


・・・・・・・
・・・・・・・・・
そうね・・・。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

そうかもね。

・・・・・・・・・・・・・。
156名無しより愛をこめて:03/01/27 16:31 ID:4npDTDoz
>>155
まあ待て、154はスペゴジファンを叩くための罠だ。もうすぐヤツはID変えて
現われ「こんな糞映画好きな香具師のレベルってこんなもんなんだね。プ」
とか書き込むはずだ。
157名無しより愛をこめて:03/01/27 22:34 ID:PM7981/F
>>152
うん。
さりげなく最強ロボ。
今のままでもゴジラには勝てる。
パラボラメーサーを冷凍メーサーに換装すれば、スペゴジやデストロイアにさえ勝てる。
158名無しより愛をこめて:03/01/27 23:50 ID:hGnwf689
>>145
モゲラ過大評価しすぎ。モゲラのブルーダイヤモンドコーティングは技術的に難しく
部分的にしか処理してないよ。ゴジラの赤い熱線によって、ただの一撃で破壊された
モゲラの装甲そんなに凄くないと思うが。
つーかモゲラってスペースゴジラの強さを魅せるためのただの「かませ犬」だろ。
スーパーメカゴジラ、スペースゴジラ、デストロイアのようなゴジラ最強の敵では無いです。
159名無しより愛をこめて:03/01/27 23:58 ID:vXGnTi2p
モゲラは、格納庫でバックライトを浴びて
仁王立ちするシルエットが一番カッコイイと思う。
160名無しより愛をこめて:03/01/28 00:05 ID:HAZBS6XA
映画的にはガメラのほうが好きだけどスペゴジも好きなんだよねー。
なんというか惜しい映画だったです。
大全によると脚本家と本編監督は娯楽映画の王道である「相棒物」を
やりたかったみたいだね。激しく見たい。
川北がゴリ押しして特撮場面を増やしたから惜しい映画になったと思う。
三枝とか権藤の妹とか出さずに男三人が、ゴジラ及びスペゴジ打倒に執念を
燃やす「ジョーズ」的な映画だったら傑作になったんではと。
三枝だすんなら救出シーンの銃撃戦を本編クライマックスに持ってきて欲しかった
柏原を脚本に起用したんだったらそういうのが得意だって知ってるはずなんだけど
161名無しより愛をこめて:03/01/28 00:12 ID:j1Y+rthr
結城。オマエのクルーでやってくれ!中尾最強。
162名無しより愛をこめて:03/01/28 00:24 ID:RB49aV5H
スペゴジって何をしたかったの?
地球を征服したかったの?
なんでミニゴジをわざわざ結晶の中に閉じ込めたの?
163名無しより愛をこめて:03/01/28 00:32 ID:IMyPpdET
お母さんに会いにきた
164名無しより愛をこめて:03/01/28 00:43 ID:gy2AA2jq
>>162
縄張り争いだと思えば・・。
チンパンジーは他のオスの縄張りを奪い取ったらそのオスの子供食うし。
165名無しより愛をこめて:03/01/28 00:49 ID:9KkgS434
何をしたかった?怪獣に明確な目的なんか求めちゃイカン。

まぁでも「ゴジラ大全」に詳しく載ってるけどね。
166名無しより愛をこめて:03/01/28 00:57 ID:wlG/Us2B
最強の駄作。微妙に面白い所もあるが。
コレ見て樋口が笑ってたら、痛いゴジラファンにどなられたんだっけ。
167名無しより愛をこめて:03/01/28 01:16 ID:Hd37IRQ4
♪サイコキネッシス、テレパシー
 超能力を使うとき〜、三枝未希は目を閉じ〜る〜
168名無しより愛をこめて:03/01/28 01:17 ID:48Sm9voH
デストロイアも山下監督に撮ってもらいたかったよ。
がわら氏ね。
169名無しより愛をこめて:03/01/28 02:11 ID:yq7XAyt4
>168
もう、ほとんど息してませんがw。。。
170名無しより愛をこめて:03/01/28 04:30 ID:LhyNqFUQ
変形・合体・ドリルアタックは漢の三大浪漫!!
MOGERAだけで満足する映画だと
171名無しより愛をこめて:03/01/28 06:42 ID:AYz3Mo0r
>>160
平成ゴジラの成功と堕落の原因は川北特技監督の存在だな。
172名無しより愛をこめて:03/01/28 06:49 ID:TOq2yiya
この作品、ツッコみ所は多いんだけど、ゴジラ九州上陸及び北上のシーンは
凄い高揚感があったと思う。(劇伴のおかげでもあるけど)
173名無しより愛をこめて:03/01/28 09:52 ID:L/OpDaHx
>>158
赤い熱線は通常のゴジラ火炎の9倍らしい。
別スレで通常が10万 赤いの90万度っていってた。
モゲラはくらって消滅しなかっただけでもすごいと思う(w
174名無しより愛をこめて:03/01/28 10:59 ID:OvqijYew
>>173
それを言っちゃあ科特隊ビルは1兆度のゼットンの火球ぶつけられても水だけで
消火したし、被害は窓ガラス割れただけだし。
175名無しより愛をこめて:03/01/28 11:27 ID:2AoFvmfI
当時小高恵美のファンだったので、小高主演のアクション映画として、とても
楽しめた記憶がある。バース島に一人で残るといって、ワンピース着て夕日の中
男二人を見送るところとか、ラストで橋爪淳の手をそっと握るところとか。
可愛い、と素直に思った。
ゴジラ映画としてはどうかなぁ。
確かに「ミレニアム」「デストロイア」よりは面白いと思うが。。。
大河原監督は人間を魅力的に描くのが、本当に下手だからね。
「ゴジラ」ではないが、「誘拐」というなかなか旨くできた脚本を、ひどくつまら
なく撮ったのを見て、この男は本当に才能がないなぁと思ったよ。
176名無しより愛をこめて:03/01/28 12:01 ID:WykUM12x
小高恵美はせっかくの主役なのに髪型とかオレの好みと違ってて悲しかった。
相手役の新城もあまりぱっとしなかった様な?ドラマとしても結城の方が
主役っぽいし。コミック版では>>128みたいにかつて権藤の部下だった結城が
モゲラをジャックしてゴジラと闘い、それに権藤の妹がからむって話になってて、
三枝、新城は影も形も無かった。
177名無しより愛をこめて:03/01/28 13:47 ID:IMyPpdET
小高恵美主演のアクション・・・とすればマダ救いようあったかな?
ともかく若いもんと熟年のwカップル話に終始してしまったのは駄目だ。
「誘拐」ってoガ藁の脚本じゃなかったっカ?自分で書いたもんでもあんなもんだ。
178名無しより愛をこめて:03/01/28 13:54 ID:qcYSVnt7
 スペゴジか。(遅れてきた奴)個人的にはVSモスラ、デストロイアよりは
上なんだよね。友人の「スペースゴジラはただのB級映画ですけど、デスト
ロイアはもはや何と形容したらいいか分かりません」という言葉が端的に
表してくれていたという感じで。南海の大決闘とか決戦!南海の大怪獣とか
素朴な対決物の部分があって、そういう観点で見たときにそれなりにまとまった
作品になるという見方は分かる。ガメラシリーズはリアルなシュミレーション
物として見たときに杜撰極まりないと言われても仕方ないのと同じで、ジャンル
の違いですわな。

 しかしだからこそ、川北の凡庸な戦闘シーンをカットして、主人公たちが
最初に登場する、キャラクターを決定付けるシーンを生かすべきだったろうと
いう。結局「ビオランテ」で川北の言いなりにストーリーを変える権力を
与えてから、川北特撮サーカスになってシリーズはガタつきだしたんだから。
ついでにギャッと思ったリトルゴジラ、デザイン画は可愛いんだ。ドラットも
そうだったが、アニメ的なデザインを3D化できる人間がいなかったんだなあ。

179名無しより愛をこめて:03/01/28 14:08 ID:2AoFvmfI
「誘拐」の脚本は大河原氏ではありませぬ。
森下直さんという女性で、シナリオは城戸賞を受賞しました。
映画もかなり健闘していますが、シナリオの面白さから見ると
見劣りします。
新宿や銀座のど真ん中で、大量のエキストラを使ったロケシーンは
良いんだけどね
180名無しより愛をこめて:03/01/28 15:27 ID:yu0AaH84
>>174
さ・・さすがに一兆度は設定がおかしいよな・・・
まぁ10万も90万もおかしいといえばおかしいけど
でも赤い熱線が通常熱線より強いのはたしかだから
それモゲラが食らって壊れちゃってもいたしかたないかと・・・。
合体変形による戦術の広さとか
スペースゴジラの肩を吹き飛ばす貫通力&破壊力の
スパイラルグレネード(だったよね?)
単体で大気圏突破できる激しい推力!
地味でたぶん光を浴びないだろうけどゴジラ史上最強メカでしょ!
(もちろんゴジラ史上最強の敵とかそーゆうのは別としてね(^^;)
181名無しより愛をこめて:03/01/28 17:16 ID:SGI6xPju
>>178
リトルゴジラは立体でデザインが進められたらしくて、一応のデザイン画は
造型物が出来てから描かれたと聞いた気がする。

川北特撮サーカスはシナリオがイマイチだと思うとアフターバーナーが入っ
たかのように暴走している気がする。
平成モスラ二作は本編の出来が良いせいか、特撮はそんなに出張っていない。
182名無しより愛をこめて:03/01/28 17:37 ID:S8HYekF2
>>174
発射した瞬間は確かに一兆度だったけど、飛んでいるうちに冷めちゃって
ビルを破壊したときは200万度くらいだったよ。
さわって確かめたから間違いない。
183名無しより愛をこめて:03/01/28 18:29 ID:mN4AQevS
ってかんがえたらプラズマグレネードやファイヤーミラーみたいに安易に
「一万倍」なんて設定を出されちゃ萎えるわな。
184名無しより愛をこめて:03/01/28 19:18 ID:RB49aV5H
空想科学読本でゼットンの炎のことやってなかったっけ?
185名無しより愛をこめて:03/01/28 19:45 ID:x/1hiWeN
>>183
ミラーがパラボラみたいな集光型になってて、あんなぶっとい光線じゃなく
1点に集中するビームだったらまだ説得力有ったかもね、ファイアーミラー。
186名無しより愛をこめて:03/01/28 20:41 ID:f2WVUJe5
あの、どうひいき目に見ても作りものとしか思えない小惑星帯のシーンさえなければねえ・・・
リトルゴジラも全然リアルじゃないけど、あれはかわいいから許す。(^^;
特に最初の戦闘でゴジラがダウンした時に、
ミーミー鳴いてゴジラのもとに駆け寄るシーンがいい。
187名無しより愛をこめて:03/01/28 21:13 ID:avbFqpcE
そういや、リトルに入ったフランキーさん亡くなったんだったね。合掌。
188名無しより愛をこめて:03/01/28 22:03 ID:oT0Y6adV
好きな女の気を引くために心にも無いことを言う男、新城。

「案外ゴジラもイイヤツなのかも知れないな」

でもその甲斐なくフラれたと思われる。
189名無しより愛をこめて:03/01/28 23:38 ID:Vip9p8Rr
>>180
スパイラルグレネ−ドミサイル、比較的硬度の無いスペゴジの肩の結晶剣を壊すことには
成功したが強靭なボディにはたいしてダメージを与えてないんだよな。
190名無しより愛をこめて:03/01/29 00:00 ID:6kU5L4F2
最後の浜辺を歩いてる新城と三枝のシーンで
三枝「ちょっと目をつぶって」といって何をするのかと思えば
リトルゴジラのくだらん映像。
新城はがっかりしたに違いない。
191名無しより愛をこめて:03/01/29 00:17 ID:ia8KuP4k
>>190

漏れも「キス?」ってドキドキしますた。
192名無しより愛をこめて:03/01/29 01:47 ID:tBOFdH/p
>>189
硬いボディに対してはクラッシャードリルを使う。

でも劇中ではあまりダメージを与えているようには見えなかったけど。
せっかくローラーダッシュがあるのだから、急速接近してクラッシャードリル、
プラズマメーサーキャノン、スパイラルグレネードミサイルの複合技を使えばいいのに。
で、ローラー逆ダッシュで後退しながらもパラボラメーサーを加えてビーム&ミサイル
攻撃すれば、モゲラが受けるダメージが少なくて済むはず。
193名無しより愛をこめて:03/01/29 01:53 ID:XL9bCNIO
糞だろ
194名無しより愛をこめて :03/01/29 02:25 ID:vVE3d1DI
スーパーXっておかしくない?
ゴジラの吐く放射能には、当然あらゆる固体を貫通する中性子が
含まれているよね?
ということはだ、いかに強固な装甲を有するスーパーXであっても、
ゴジラの熱戦を受けた場合、スーパーX自体は無傷でも、中にいる操縦員
は中性子をまともに浴び即死するわけだ。
それからスーパーX2戦のゴジラっておかしくない?
スーパーX2はゴジラの熱線を1万倍にして跳ね返せるんだよね?
ということはだ、ゴジラは霞ヶ関級(高さ200m・厚さ30m)の長高層ビル
1練を貫通・破壊することの出来る熱線の1万倍、つまり長高層ビル1万
練を貫通・破壊することができる程度の熱線を十数回受けてもほとんど無
傷だった訳だ。
製作者はもうちょっと考えろよ。www

195名無しより愛をこめて:03/01/29 02:29 ID:vVE3d1DI
>>194訂正
超高層ビルね。w
196名無しより愛をこめて:03/01/29 03:06 ID:5xTLg8s2
>>194
おかしいのはオマエだ馬鹿。スレタイ読め。
もっともどこ行っても相手にされないだろうから厨房はとっとと寝ろ。
197名無しより愛をこめて:03/01/29 07:24 ID:NrWkKn7Z
モゲラは好きだが、あの腹のドリルはどうやって収まってるんだろう?
頭部と入れ替えならまだわかるが、劇中では頭部とドリル両方収納してるし。

まさか口のドリルと腹のドリルが同じものというんじゃないだろうな
198名無しより愛をこめて:03/01/29 18:54 ID:WRINFM9g
劇場で2回続けて見たんだけど、2回目は居眠りしますた。しかも福岡の戦闘シーン。
怪獣映画で居眠りしたのは初めてだったので自分でも驚いた。

>>186と同じく、小惑星帯は衝撃的だった。
あれに匹敵するのはティガ劇場版の、紫の奴と戦う異空間みたいなとこの背景だな。

でもMOGERAは非常に気に入った。当時ソフビも買ったよ。
199名無しより愛をこめて:03/01/29 19:09 ID:5nbTSv2v
>>194
そんな事言い出したらゴジラってキャラそのものの
存在がいかんつう事になる。
生物が被爆したからって火吐ける様になる訳ないだろ。
200名無しより愛をこめて:03/01/29 19:33 ID:7SdYE98e
なんでモゲラには、ファイア・ミラーやプラズマ・グレネードに相当
する武装は付けなかったのだろう?
201名無しより愛をこめて:03/01/29 20:05 ID:NXx3gl7M
>>200
FMもPGもすぐに壊れるヘタレ武装モゲ〜。
ドリルと腕力でゴジラを粉砕するモゲ〜。
202名無しより愛をこめて:03/01/29 20:15 ID:7uoXYyUU
>>197
そんな事に納得いかないようならこの映画はもっと納得いかない事
だらけだと思うが。
203名無しより愛をこめて:03/01/29 20:52 ID:HKE3ay9i
>>197
形状記憶合金。
204名無しより愛をこめて:03/01/29 21:56 ID:OBBaWxAX
俺、スペゴジ見たときはリア消だったわけだけど、昭和モゲラと平成モゲラを
見比べて納得いかなかった記憶がある。
205名無しより愛をこめて:03/01/29 22:02 ID:/nqfSrQB
>>200 ドリル
206ドキュソ金子:03/01/29 22:03 ID:YYq/YLK7
特撮多すぎ。
正直飽きるよ・・・。
207158だが:03/01/29 22:58 ID:Nw2HWxhV
>>173
メカゴジラはラドンの死の灰によってコーティングが溶かされたにもかかわらず
ゴジラの90万度の赤い熱線にも何発か耐えてるよ。デストロイアも赤い熱線かなり
うけてるし。モゲラは確かにメカゴジラと同じ装甲ですが脆弱でした。おそらく宇宙飛行
とか分離合体のような過剰性能によって合体後の設計に甘さが生じたのでしょう。
モゲラは史上最強メカでは無いです。
208名無しより愛をこめて:03/01/29 23:50 ID:6kU5L4F2
設定上ではモゲラの頭部にはゴジラを撹乱させるジャミングシステムが搭載されてるんだよね。
劇中では使われてなかったよね?
209名無しより愛をこめて:03/01/29 23:54 ID:3M+XVVj5
あの、ゴジラを突っつくためだけに作られたと思しき
鼻ドリルが、なんだかなぁって感じですね。
210名無しより愛をこめて:03/01/30 00:27 ID:PEDecoUM
>>197
「ゴジラVSスペースゴジラ超全集」のモゲラ内部図解によると、
ランドモゲラーの大型ドリルは、モゲラ合体時にはロッドアンテナみたいな感じで
前後が短くなって収納されています。

>>208
ジャミングシステムが搭載されているのは、対スペゴジ改良版の
「MOGERAII−SRF」
スペースゴジラが起こす電磁波障害に対抗するためにジャミングシステムを
搭載しました。
211名無しより愛をこめて:03/01/30 00:30 ID:qvZ03oB7
ドキュソ金子ってハンドルに藁タ(w
212名無しより愛をこめて:03/01/30 18:10 ID:qvZ03oB7
>>175
大河原監督が人間を描写するのが下手で,あの魅力的な「誘拐」の脚本を凡庸な
映画にした人だという意見には激同
ただ,スペースゴジラについては,監督は山下けんしょうという人でおます。
この人も,つまらないことで有名な「トラブルマン・笑うと殺すぞ」とかいう作品を
監督した人。東宝にはまともな監督がおらんのかと小一時間・・・
213名無しより愛をこめて:03/01/30 18:29 ID:BNwBWM+E
山下懸賞マンセー!!
214名無しより愛をこめて:03/01/30 22:41 ID:+zTxen9J
ビデオソフト持ってるけど、何となくシーン毎のつながりが悪い・・・
と思ってるのは、俺だけ?
215名無しより愛をこめて:03/01/30 23:49 ID:zLKdp+zm
昼と夜がごっちゃになった場面なかった? 監禁救出シーンの辺り
216名無しより愛をこめて:03/01/30 23:49 ID:X8hNaoT2
そういえばゴジラが軍艦と戦うシーンがあったけどあれってビオランテの使いまわし?
217名無しより愛をこめて:03/01/31 05:12 ID:YoAb9eee
そうだよ
218名無しより愛をこめて:03/01/31 12:01 ID:pPX+Pj9l
新撮もある
219名無しより愛をこめて:03/01/31 16:22 ID:G0zV9Bbk
折角の新撮も殆ど使われてない気が・・。
メーサーヘリも飛んでたらしいが分からん・・。
220名無しより愛をこめて:03/01/31 17:02 ID:NhABYPy7
傑作だよねスペゴジ
221名無しより愛をこめて:03/01/31 20:29 ID:pqhBxHgD
うーん・・・だめだだめだ!!
やりなおしだ!!
もったいない!!こんなにおいしい素材がありまくるのに・・・
とりあえずもう一回やりなおすとしたらどうしようか。
222名無しより愛をこめて:03/01/31 21:03 ID:sAyJNzck
あれ、忘れてないか、はしのえみがブカブカだった事。
223名無しより愛をこめて:03/01/31 22:12 ID:8SuFlIb5
悲しみのゴジラ

224名無しより愛をこめて:03/01/31 22:59 ID:+5gnEOzd
>>219
メーサーヘリなどいない
225名無しより愛をこめて:03/01/31 23:55 ID:gSgC9ozA
>>222
マジ!?
はしのえみもVSスペゴジも好きなのに、何かイヤン。
226名無しより愛をこめて:03/02/01 00:21 ID:KTV/Cwzc
VSビオランテ以来  比較的まじめに自衛隊員(含Gフォース)が
戦っているのは、この作品の前半部ぐらいだろうかな。
まじめにちゅーのは、ゴジラ倒すにはどしたらよかんべーと
葛藤しているということで。
227名無しより愛をこめて:03/02/01 00:44 ID:zEKoUqs1
>>222
てか、ブカブカってVSメカゴジやん。
228名無しより愛をこめて:03/02/01 00:49 ID:sXIazius
手塚監督続投でゴジラ×スペースゴジラが不可能になったのが残念だ。
21世紀の山下ケンショー登場を期待していたのに・・。
229名無しより愛をこめて:03/02/01 01:05 ID:KTV/Cwzc
モゲラの評価高いですね。そんなに強かったでしたっけ。
見直さねば。

しかし、個人的にはモゲラは昔(昭和の特撮のモゲラです。ビデオで見て)
のように、宇宙からの侵略者としてリメイクされてくれればよかったなあ。

って単純に、宇宙侵略者 vs ゴジラ(+人類)ってのが見たかった。
230名無しより愛をこめて:03/02/01 01:22 ID:5fAI9tcA
宇宙からの侵略者っていう概念はもう作り手も受け手も
古いと感じる時代になってしまっているのかもしれない。
やっぱり高度成長期というか冷戦時代の落とし子なのか...
...はっ!北朝・・・
231名無しより愛をこめて:03/02/01 01:26 ID:UTBEOMAt
出演者の方が「ならず者」だな>朝生
232名無しより愛をこめて:03/02/01 01:30 ID:KTV/Cwzc
見直してみると、平成シリーズって一度も
宇宙からの侵略者がいなかったんですねえ。
233名無しより愛をこめて:03/02/01 01:33 ID:aE0AJQsE
いやスレタイのスペースゴジラ自体が宇宙からの侵略者じゃない?
宇宙人って事?
234名無しより愛をこめて:03/02/01 01:42 ID:5fAI9tcA
要するに
「知的生命体が組織的に策略を用いて地球を我が物にしようとする」
場合をさすと思われ。
スペゴジは自分の住処が欲しかっただけ...って一緒か?
設定ではスペゴジの行動原理はゴジラに対する憎悪のみとか言うし訳わからん。
235名無しより愛をこめて:03/02/01 01:43 ID:tKeihw8u
>>229
モゲラの評価が高いのは、最後にはゴジラによって爆砕されてしまうけど、
初登場時の格納庫シーンがカッコ良いのと、最終決戦の描き方がちゃんと
設定を活かしてくれて善戦健闘という点で、見る側の期待にきちんと応えてくれて
いたからだと思う。
ランドモゲラーがあったからこそ福岡タワーを倒すことが出来た。
モゲラに搭載している武器も一通り使ってくれた。劇中で必ずやって欲しかった
「ローラーダッシュ&クラッシャードリルアタック」も見せてくれた。
スパイラルグレネードミサイルでスペゴジの肩結晶体を破壊し、エネルギー供給を
断ち切ることが出来た。
大抵のゴジラ映画ではゴジラ単独で敵怪獣に勝つことが出来たが、スペゴジ相手では
さすがのゴジラも負けそうだった。あわやゴジラの敗退、日本の危機が目前に迫って
いた時に、スペゴジを倒すきっかけを作ったのがモゲラだった。
236名無しより愛をこめて:03/02/01 11:31 ID:onldJe4S
服部マンセー!
「ハイパーバトルエリア」燃える!
「ゴジラのテーマ」カッコエエ!
「モゲラのテーマ」イカス!
237名無しより愛をこめて:03/02/01 14:21 ID:5KrFCF8V
モゲラの分離合体機構を生かした展開を考えた川北特技監督も偉いと思う。
無意味に合体機構が組みこまれた合体ロボが多い中、かなり上手く運用
していた、あとはスターファルコンでボトムアタックでもやってくれれば・・
そうだ!それやればよかったなあ・・。
238名無しより愛をこめて:03/02/01 16:24 ID:FCNkWKFk
ゴジラvsスペースゴジラの思い出といえば
福岡タワーの周辺はビル風で女子高生のパンチラがよく見られたなぁ
ということです。
239名無しより愛をこめて:03/02/01 19:34 ID:VITrBhXe
いつもはアッサリ建物を壊すゴジラ君
でも福岡タワーは必死だったな(w
叩いても壊れやしない・・・
240名無しより愛をこめて:03/02/01 19:51 ID:KTV/Cwzc
>>235
 いま、見ると確かにそうですなあ。
 以外とまじめに(?)作ってあって、比較的無駄カットが少ないような気
もする。。
つっこめばいろいろあるあら削りなところもあろうが...
241名無しより愛をこめて:03/02/01 22:50 ID:6nrAfZNu
このスレってモゲラを褒め称える人が多いね。
242名無しより愛をこめて:03/02/01 22:53 ID:AnDHX37L
モゲラ以外に何を手放しで褒めろと(w
243名無しより愛をこめて:03/02/01 23:18 ID:XM0sToSI
>>242
スペゴジのデザイン(w
244名無しより愛をこめて:03/02/01 23:22 ID:UTBEOMAt
スパイラル・グレネードミサイル、ファイヤー!!!!!!!!!!
245名無しより愛をこめて:03/02/01 23:26 ID:X8ku8Meh
モゲラ全然強くないモゲー
踏襲能力全然無いモゲー
分離合体、宇宙飛行ただのファンサービス、全然役に立たないモゲー
機竜の次回作、モゲラみたいに新怪獣の「かませ犬」になるか心配モゲー
246名無しより愛をこめて:03/02/02 00:34 ID:NDNX4lIf
モゲラならスペースシャトル助けられたのに・・・
247名無しより愛をこめて:03/02/02 00:36 ID:cYGlZc/b
あの手じゃ何もできないだろ
248名無しより愛をこめて:03/02/02 00:58 ID:8sxWGBA0
>>247
>246は、今回コロンビア号を撃墜した宇宙怪獣(または宇宙人)を、
シャトルが撃墜される前にモゲラでもって敵を撃退できただろうに、と言ってるのでは
ないか?撃退できなかったとしても、シャトルを攻撃から守ることぐらいは出来たと
思われる。
249名無しより愛をこめて:03/02/02 01:20 ID:cYGlZc/b
悲しい事件なのでこのネタあんまり引っ張りたくないんですが
250248:03/02/02 01:25 ID:8sxWGBA0
>249
そうだな。
コロンビア号は初めて宇宙に行ったシャトルだから、4機ある内で一番好きな機体
だった。プラモも買ったことあるし。
乗組員、機体とも非常に残念な結果になりそうだ…
251名無しより愛をこめて:03/02/02 06:15 ID:4EVGxHHC
スターファルコンの出番だ・・・
そういやLDのSP−BOXで未公開映像の中にスターファルコンが宇宙空間を飛行
するシーンが入ってたなぁ
252名無しより愛をこめて:03/02/02 19:44 ID:efYsgfDz
スペースゴジラって飛行時と歩行時で背中のクリスタルの大きさがあまりにも違うと思うんだが、どうよ。
253名無しより愛をこめて:03/02/02 19:56 ID:f0ZUag0C
>>252
変形するシーンがありますが
254252:03/02/02 19:57 ID:efYsgfDz
ありゃ、そうだっけ
スマソ
255名無しより愛をこめて:03/02/02 21:04 ID:KGoL9QGR
ジュンジュンや柄本に銃撃戦やらせるセンスがなんとも・・・・・・・・・・・
これが石原軍団の役者だったらすげえことになってただろうに。

ところで、「国際兵器マフィア日本支部」て結局ナンだったの?
256名無しより愛をこめて:03/02/02 21:30 ID:Ux3Hj/ig
>>252
モゲラの合体前後でのパーツの違いも気にしちゃダメだぞ。
257名無しより愛をこめて:03/02/02 22:29 ID:vph15KDV
気になるぞ
258名無しより愛をこめて:03/02/02 23:02 ID:oBEcnQcQ
VSスペースゴジラって異色作ってよく言われるけどどのへんが異色なの?
戦闘シーンが長いとこ?
259名無しより愛をこめて:03/02/02 23:06 ID:6Ca2ou5r
>>256
カッコ良い演出で見せてくれれば多少の矛盾は気にならない。
逆に見せ方が悪いとトコトン突っ込みたくなる。
260名無しより愛をこめて:03/02/02 23:51 ID:f0ZUag0C
>>256
あの胡散臭さがいいんだよな。
261名無しより愛をこめて:03/02/03 01:42 ID:PIOxsj4q
この作品や機龍で思うのは、東宝はロボット特撮いけるんじゃないかと
思うのだが、川北特技監督もそう言う内容のほうが腕を奮えそうだし。
262名無しより愛をこめて:03/02/03 01:45 ID:PHhUXHOB
個人的には昭和時代のほうに(地球なんたら)
出てくるモゲラのほうが好きだぞ。かわいくて
263名無しより愛をこめて:03/02/03 03:17 ID:rBRNlECR
>>261
ガンヘッドが当たっていれば…
264名無しより愛をこめて:03/02/03 05:03 ID:w2elE4pf
モゲラは凄くカッコイイんだけど、その変形は矛盾が多すぎるがツライ
そのせいで合体するおもちゃもかなり苦しかった・・・
分離した状態のスターファルコンもランドモゲラーもあの当時のレベルの商品中でも
かなり酷いレベル
265名無しより愛をこめて:03/02/03 13:49 ID:PHhUXHOB
ガンヘッド 見たい....
266名無しより愛をこめて:03/02/03 18:44 ID:pFSuUmzb
>>255
三枝美希を利用してゴジラを操って街を破壊させようとしたあれでしょ。
ボスらしい人物もいねえし真の目的もわかんねえままあっさり滅んじゃったし。
267名無しより愛をこめて:03/02/03 20:57 ID:kv4HRj/S
平成ゴジラ大全だっけ?立ち読みしたけど、
良くも悪くも川北のの独裁っぷりを堪能させられる作品なんだよな。
このままでも好きなんだけど、脚本や山下監督の意図が生きれば、
万人の認める作品になったと思うよ。
268名無しより愛をこめて:03/02/03 21:07 ID:iGbqiVeB
>>264
やっぱり変形可能なデザインにするにはその方面のプロであるおもちゃ会社
に任せなきゃいけないんだろうけど、おもちゃになりそうなキャラを出しながらも
おもちゃ会社にデザインをさせなかったのがゴジラシリーズのいい所だと思う
んだよね。川北監督が守り抜いた一線というか。
そして商品よりも映画の方を優先させた結果画面中でモゲラがカッコ良く見え
た訳だからそれで正しかったんだと思う。

ただ残念だったのは変形シーンがテレビみたいに黒バックだったとこかな。
せっかく今回限りのキャラなんだから燃えさかる街並みをバックにやって欲し
かったよ。
269名無しより愛をこめて:03/02/05 21:20 ID:BEnvu2d6
>>267
しかしあのとって付けたような人間側の悪役との寒いやり取りをあれ以上
見せられるのもなぁ。
まあ本編にもいいシーンは結構あるんだけど。バース島を離れる時に
「また戻って来るさ」って言ってる辺りとか。
270名無しより愛をこめて:03/02/05 21:35 ID:2p+N2evn
>>264
そうかなぁ。
「超機動マシン合体モゲラ」の出来は、十分及第点だと思うけど。
”差し替え変形””劇中イメージと異なる造型”は今の変形合体ロボット玩具でも
延々と続いているわけだし。
271名無しより愛をこめて:03/02/05 21:52 ID:Llpe86Wh
モゲラで1番問題なのは見た瞬間、「あれじゃー、絶対ゴジラ倒せねえ」
と思っちゃう所じゃないかな
272名無しより愛をこめて:03/02/05 21:54 ID:Dqn7++yv
”差し替え変形””劇中イメージと異なる造型”も、程度モンである。
273名無しより愛をこめて:03/02/05 23:31 ID:8J7r5Gnp
変型がどうこうよりも、あの玩具の欠点は造型が全然
シャープでなかった事だと思う。
274名無しより愛をこめて:03/02/06 02:59 ID:tU/mzx6/
↑そうそう
スターファルコンはデブ過ぎの挙句、機首がちゃんと前方を向かない
ランドモゲラーは腕の付根の関係でドリル戦車形態がメチャクチャ
メインドリルも形が違いすぎる
しかもロボット形態重視かと思いきや顔も身体も太り過ぎのブサイクさ
スパイラルグレネードミサイル発射形態も腕関節が内側にしか曲がらないからポージング
出来ない
せめてモゲラのクビが上に動いて飛行形態をとれたなら評価もするがそれも無し
近年では一番酷い変形メカ玩具だったよ・・・
275名無しより愛をこめて:03/02/07 01:19 ID:HtEPzpu/
アレは変形メカ玩具というより分解、再組立て玩具だった
276名無しより愛をこめて:03/02/07 08:16 ID:FsMreu9T
レゴブロックかいな(^^;)
277名無しより愛をこめて:03/02/07 20:34 ID:h1ArTC7B
何年か前にサターンで発売された「列島激震」ってゲームでは
モゲラがかなり強くて、単体でもゴジラやスペースゴジラを倒せてかなり感激した。
それに比べてメカゴジラ(Gフォース製)の弱さにはずいぶん憤慨させられた。

278名無しより愛をこめて:03/02/08 03:22 ID:psvuWV0P
一度でいいからスーパーXT、U、V、スーパーメカゴジラ、MOGERAでゴジラを
フクロにする映画を作ってほしい
勿論最後はGフォース、自衛隊側の大勝利
279名無しより愛をこめて:03/02/08 12:55 ID:U/VAacI8
>>278
黒木特佐が指揮とってな。
機龍はだしてくれないの?
280名無しより愛をこめて:03/02/08 22:35 ID:nHu9QlSH
>>279
平成VSシリーズの世界観だから機龍は出ないと思われる。
それにたとえ機龍が出ても、Gフォースロボと比べると小さすぎてあまりにも貧弱で
役立たずに見えるだろう。
281名無しより愛をこめて:03/02/08 22:51 ID:U/VAacI8
>>280
(´・ω・`)
まぁ機龍たんは半分ぐらいしか大きさないからね
スーパーX3いるからアブゼロも意味ないしのぉ・・・
282名無しより愛をこめて:03/02/08 22:54 ID:Lj7RRhAY
「男は殴りあわないと理解できないのか。」とかいう腐った台詞がありませんでしたか?この映画。
283名無しより愛をこめて:03/02/08 22:54 ID:4K30brz9
282は殺しても理解できそうにないな
284名無しより愛をこめて:03/02/09 00:16 ID:eLYaoEm+
カンゾー先生がビーム発射!スーパーファルコン発進!合体モード!
とか叫んでいるのは意外性を狙ったのでしょうか?悪夢的、結構驚きます。
285名無しより愛をこめて:03/02/09 04:05 ID:VFvZ1m/a
結局原因はビオランテなのか?モスラなのか?ハッキリしろ!!
多分モスラだけと思うけど
286名無しより愛をこめて:03/02/09 11:13 ID:sK+SgqCT
VSギドラで、ビオランテまでの歴史は無かったことになってますからな。

…あれ?それじゃあ、結城の先輩の権藤がOBPでゴジラにやられたのっていつ?
287名無しより愛をこめて:03/02/09 20:45 ID:v00lj1As
モゲラを操縦する奴らのヘルメットの「M」の字がデカ過ぎて
どうしてもマクドナルドを連想しちゃうんだよなあー。
288名無しより愛をこめて:03/02/09 22:10 ID:Fekhywls
「実はスペースゴジラはG細胞と何も関係がなかったなんて、今さら言えないしなぁ…」
289名無し:03/02/09 22:55 ID:cfPyRX/O
>>282
そいえば実際殴り合うシーンあったっけ?
290名無しより愛をこめて:03/02/09 22:57 ID:MxunZQtP
>>286
ギドラはもう許してやれよ…
291名無しより愛をこめて:03/02/09 23:02 ID:g+WTTnkn
>>285
沢口靖子ということはないのか??
292名無しより愛をこめて:03/02/09 23:11 ID:f6wrWkGk
>>282
役者も大変だね。ギャラの為にそんな超はずかしい台詞を言わなきゃならないんだから。
293名無しより愛をこめて:03/02/10 00:30 ID:yTgyiRFR
>292
役者の中の人も大変だな。
294名無しより愛をこめて:03/02/10 00:43 ID:LwMXCHhm
ガンヘッド ちゅー東宝の昔
映画がありやすが、サンラ伊豆と組んだロボもんなやつなんだが
ここに登場するメカが、ミニチュアかと思ったら
東宝の解説本によると、なにやら1/1スケールのモノホンものも
製作していたらしい(ろ、6m! まじ?)。
いまメカものやったら、スペゴジみたいなミニチュアもんしかで
きへんのやろなあ。
295名無しより愛をこめて:03/02/10 01:14 ID:34ha3KN/
120mのロボを実物大で作る映画屋がいたらそいつはキチガイだ
296名無しより愛をこめて:03/02/10 03:41 ID:SuzHmz+7
ま、平成VSゴジラは「ヤクザ映画」だからさ。
そのつもりで楽しまないと。
身長100Mの放射能(シャブ)中ヤクザ【爾居良 剛・じいらごう】が、
結核菌満載の血痰をゲーゲーと所構わずまき散らしながら暴れまくるという、
「怪獣版・仁義の墓場」みたいなもんだから。

「スペゴジ」はあれだよ、兄弟分だった毘阿蘭手組組長の仇を討つため、
南米の日系マフィア【スペス・G・爾居良】(爾居良の血筋)が海を渡って来て、
同じく同僚の刑事を殺された警視庁特殊機動マル暴課の暴走刑事【喪毛羅警部】と
三つ巴で死闘を繰り広げる話だしね。

297名無しより愛をこめて:03/02/10 03:51 ID:SuzHmz+7
「デストロイア」なんてさらにヤクザ映画味が濃厚に(w

<正しいストーリー>
すでにシャブと肺結核でボロボロになった剛はヤケになって香港の盛り場で暴力三昧。
死期が近いと悟りつつも、
やはり気になるのは、何も親らしいことをしてやれなかった中学生の一人息子・・・。
ところがその時、
剛の父親を殺した因縁の殺し屋【出須吐露の厭蔵】が網走務所から脱獄!
脳梅に侵された厭蔵は、
先代を殺した記憶のまま思考を停止し、偏執狂と化していたからさあ大変!
一方、警察は田舎から東京に家出してきた息子を囮に剛を捕らえようと画策する。
だが剛が救出に駆けつける前に狂人厭蔵の手に掛かり、哀れ息子は瀕死の重傷。
剛は不憫な息子のために病魔に蝕まれた体でドスを握ると、厭蔵との最期の決闘に挑む。
勝利したのも束の間、完全包囲した武装警官隊の見守る中、
大量の血を吐きながら、伝説の極道は壮絶な悶死を遂げるのであった・・・。
嗚呼・・だが親の心子知らず。
数ヶ月後、奇跡的に一命を取り留めた息子は、まだ中学生でありながら、
背中に見事なキノコ雲の彫り物を入れた立派な極道番長になり果てていた。
人々はその童顔に似合わぬ鋭い眼光に、
暴力の限りを尽くした父親と同じ無頼の輝きを見て、背筋を凍らせるのだった・・・。

うむ。諸君、これこそが真の平成ゴジラの正しい見方であると言えはしまいか(w
298名無しより愛をこめて:03/02/10 15:07 ID:ZWTIwVku
>うむ。諸君、これこそが真の平成ゴジラの正しい見方であると言えはしまいか(w

感動した
299名無しより愛をこめて:03/02/10 15:10 ID:9SJz1u7w
その見方面白いわw
300名無しより愛をこめて:03/02/10 16:10 ID:Gb63rdPp
vsモスラやメカゴジラも相当なヤクザ映画だろうなw
301名無しより愛をこめて:03/02/10 16:26 ID:lZurAwYu
任侠の道に走った、修羅の罵斗の命は風前の灯であった、剛の
一撃が決まれば罵斗の命はない、だがその命を救ったのは罵斗
の兄の慈愛の母朱だった。
彼は仏門に入り、弟と袂を分かち、先ほどまで宿命の対決の最
中であった所に剛が割って入ったのだ。
そして一度として罵斗との対決で放たれた事がなかった母朱の
必殺拳が剛に放たれたのだ。
兄弟はついに和解を果たした。

とか。
302名無しより愛をこめて:03/02/10 16:28 ID:jLOl4bPw
「爾居良のぉ・・・へっ、どうやら俺はここまでだ・・・坊主をな、坊
主をもう離すなよ・・・へっ、もう何も見えなくなってきたぜ・・・」
「螺呑のぉ!」

なんのこっちゃ(藁
303名無しより愛をこめて:03/02/10 18:16 ID:P+T0MKO8
これは昭和シリーズの話ではあるが、
小笠原の怪獣島はある意味ムショだよね(w

闇市で特攻帰りの若き爾居良は在日愚連隊だった安 技羅棲と拳で語り合い、
最初の子分にしたんだよ。
アメリカ南部出身のコングはヤクザじゃないんだけど白人の差別にもめげず
腕っ節で黒人たちのため農場を経営する田舎のボス。
母朱裸親子は愚連隊ではなくテキ屋系で、地域住民からも慕われる金看板の任侠の徒。
螺呑親分は若い頃「北九州抗争」で警察と壮絶な死闘を繰り広げたこともある暴れん坊。
そしてキング・ギドラーノとかの宇宙怪獣はシシリアンやチャイニーズ系の、
血も涙もない冷酷なマフィア組織なんだ。 
304名無しより愛をこめて:03/02/10 21:30 ID:RMBh1zx9
>288
う〜ん、漏れの脳内デストロイアの続編では人類の味方のゴジラの話だったんだが(w
305名無しより愛をこめて:03/02/11 03:47 ID:uAO8MQZn
モゲラの「レーザー、自動追尾!!」ってセリフ(というか機能)なんか変だ
306名無しより愛をこめて:03/02/11 09:33 ID:T55spodM
動いてる敵を自動で追いかけて撃つという意味では? 腕が動いてたし。
まあそもそも計器がイカレてる状態でロックオンできるのはおかしいかも
知れないが。
307名無しより愛をこめて:03/02/11 16:43 ID:uZ+XuMOf
科学的原理を無視して、「ホーミングレーザー」だと映像的には面白いんだけどね。
308名無しより愛をこめて:03/02/11 20:21 ID:7qX7G2Rd
サイコガンという噂も
309名無しより愛をこめて:03/02/11 23:33 ID:CSbOFXOg
>>307
スペゴジと技がかぶる。
310名無しより愛をこめて:03/02/12 01:22 ID:RL5gplOC
MOGERAは対Gエアロタイプを名乗っているくらいなのに、飛行状態が商品化された
ためしが無い・・・凄げぇ欲しいんだけど
311名無しより愛をこめて:03/02/12 01:24 ID:xmibw15D
>>310
ノーマルタイプはモガ―か?
312名無しより愛をこめて:03/02/12 02:24 ID:ytFa9Lsy
外国製のモゲラのフィギュアで腰の丸い基部から羽が出るギミックつきの
物があって欲しかった(近所のアメトイ屋でスペゴジはあった、その店は
さっさと潰れた)。
313名無しより愛をこめて:03/02/13 05:00 ID:cH6e5CXt
>>310
ウワー、マジで俺も欲しいなぁ
飛行状態の姿こそMOGERAの真の姿だ!!
314名無しより愛をこめて:03/02/13 20:43 ID:2qUxkDNc
>飛行状態の姿こそMOGERAの真の姿

モ、モグラなのにぃ…
315名無しより愛をこめて:03/02/14 02:24 ID:vAPG9N8Q
モグラでも空戦マシーンです!!(w
316名無しより愛をこめて:03/02/14 22:37 ID:kOY/ehVg
なんか平成「モスラ」で天井桟敷出身のお母さんが言ってた

子供「モスラがやっつけてくれるよ」
母親「だけど、しょせん虫でしょ?」

みたいな、身も蓋も無いセリフを思い出しました(w
317名無しより愛をこめて:03/02/15 01:09 ID:8AL9pq2Y
挙句、あのクソガキ、
「毒蛇にかまれて死ぬ人よりも、蜂に刺されて死ぬ人の方が多い!
「虫を侮っちゃあいけない!
だもんなぁ…

そこでおかんも、
「死んだ人/刺された人と死んだ人/かまれた人はどっちが多いのか?
「モスラ=蝶・蛾 デスギドラ=ワニあたりと比較するのが妥当
「モスラもデスギドラも毒は持ってなさそう

等々、屁理屈の穴を突いた、さらに身も蓋も無い事を言ってくれたら愉快だったのにな。
318れのれせ:03/02/15 01:27 ID:CPHsB5+f
り゛り
319名無しより愛をこめて:03/02/15 01:46 ID:IldfOkaj
そこで少年が「身近な例をだして説明したんだよ!てめえはあフォか!」
とおかんと317をど突き倒すという訳か。

その理屈で最強なのはRVロボ。
交通事故死に比べれば、毒蛇、蜂、熊の被害など屁のようなものです。
320名無しより愛をこめて:03/02/15 10:05 ID:0oA9pBD3
そうか!RVロボ最強か!なるほど!

にしても、改めて見ると、事例悪過ぎ。<蜂と蛇
てか、あんな事例なら、言わない方がマシってか?
321名無しより愛をこめて:03/02/15 19:55 ID:u8mPqcB9
>>21
福岡は平成キングギドラが通りすがりに襲っていったんだけどな。

そういえば去年はマンコスも来たしね。
で、怪獣くる度に地元の番組では特集やってリポーターが出演してる。
322名無しより愛をこめて:03/02/15 22:09 ID:NPIvHmMX
福岡っていい街だね。
323名無しより愛をこめて:03/02/15 22:14 ID:xc9syD14
「あんな強暴な爬虫類に車なんかで勝てるかしら」
「車を馬鹿にしちゃいけないよ、蛇に噛まれて死ぬ人より、自動車事故で
死ぬ人の方が多いんだから」

いい加減スレ違いだな。
個人的には適当な外しっぷりがお子様らしくて好きなんだけどな。

324名無しより愛をこめて:03/02/16 00:39 ID:PD/av5jL
「あんな宇宙怪獣にゴジラなんかで勝てるかしら」
「ゴジラを馬鹿にしちゃいけないよ、スペースゴジラはまだ一人も殺してないけど
ゴジラは今までに何万人も殺してるんだから」
325名無しより愛をこめて:03/02/16 01:16 ID:6m4ARi0/
宇宙ステーションで3人くらい殺したような。結晶体が
326名無しより愛をこめて:03/02/17 02:47 ID:cpkXWqQs
あれってスペースシャトルか何かじゃなかったっけ??
今じゃヤバネタになっちゃうのかな
327名無しより愛をこめて:03/02/17 15:39 ID:MFHbWymd
宇宙船自体が劇中には出ていないんだな、シナリオではスペースシャトル
だったが、一応ザンジバル似の未使用ミニチュアはあったが。
328名無しより愛をこめて:03/02/17 22:12 ID:B6y3iPP6
あの結晶体は冒頭でスペが打ち出したヤツなのか、それとも別物だっけ?
329名無しより愛をこめて:03/02/18 02:37 ID:4KWd/Wij
>>327
NASAの有人惑星探査船って言ってた。
つまりこの映画の世界観で言うとモゲラが火星の向こうまで行くなんてのは
実は大した事じゃないのかもね。
330名無しより愛をこめて:03/02/18 03:17 ID:prvQ8H8O
それは困った設定だ・・・
331名無しより愛をこめて:03/02/18 09:11 ID:YmPdw7mA
それでも、70年代に太陽系外の星に日本人がいたり、子供がスペースシャトル
で宇宙へいく戦隊シリーズよりはマトモ。
332名無しより愛をこめて:03/02/18 19:46 ID:Bl9EY6k0
他のシリーズと比較しても意味ないだろ。
それよりもモゲラ正規チームは人類で初めて火星の外に行くという世界的な
偉業を成し遂げた人達だと思ってたんだがそうじゃなかったかもしれないという
のが残念だ。
彼らはグルグル目を回しながら地球に帰って来たのに世界中が出迎えてくれ
る訳でもなくすぐに次の出動に駆り出されオマケに島送りメンバーに出番を奪
われ…。哀れすぎる。
333名無しより愛をこめて:03/02/19 03:11 ID:ifnGpxWB
モゲラ正規チームの人達って名前ついてんの??
334名無しより愛をこめて:03/02/20 01:44 ID:R5u8BfwS
どうなんだろう?
335名無しより愛をこめて:03/02/20 02:05 ID:F7hPDzI7
>>333
当時のムック「ゴジラvsGフォース」によると鈴木勇三中尉、大野秀樹少尉、
上原誠少尉、だそうだ。劇中でも「鈴木たちで行くしかないでしょう」とか言わ
れている。
336名無しより愛をこめて:03/02/20 05:26 ID:XWIkXXoj
そういや今年ゴジラがあるとしたら、
やっぱギドラ&モスラ、メカゴジラと来て
スペゴジに当たる作品になるわけか?

機龍2号機にはドリル装備キボン
ゴジラ以上の敵も登場キボン
ゴジラの子供も登場キボン
さらにはモスラもライブフィルムじゃなく登場キボン

・・・贅沢な映画だったんだな、「VSスペゴジ」って・・・
337名無しより愛をこめて:03/02/20 06:48 ID:CCBpOzLn
対ゴジラ最終生物兵器メガロ Mobile Engine Godzilla Attack Robot Organics
338名無しより愛をこめて:03/02/20 15:36 ID:AZXM04ZH
>>337
両手がドリルのロボット?
339名無しより愛をこめて:03/02/20 15:40 ID:wlxD63db
ふと思ったが、ランドモゲラーのドリルとメーサーのパラボラは
入れかえられるので、ランドモゲラー自体が特大メーサー車とし
て運用できる事に気づいた。
しかし、スターファルコンと合体しないと出力が弱かったりして・・。
340名無しより愛をこめて:03/02/20 18:56 ID:3l0yHq5f
>>339
なかなかシュールでイケてるかも。正面しか撃てないけど。
341名無しより愛をこめて:03/02/20 21:44 ID:hcn8hgBX
>>340
さらにシュールな形として、
その「ランドモゲラー特大メーサー仕様」の上部にモゲラの頭が出ているの。
もうモゲラの上半身だけが走っている感じ。
これならプラズマメーサーキャノンやクラッシャードリルも使えるぞ。
この形態ではドリル回しても意味ないけど。(w
342名無しより愛をこめて:03/02/20 21:57 ID:WzcM85M/
服部君の音楽がよかった。エンディングの歌もよかったと思う。
平成シリーズでは服部君と大島さんの音楽がよかった。
私も目をつぶって!の後は接吻かと思った。(但し、口以外の箇所で)
343339:03/02/21 02:13 ID:XHG5oOom
>>341
Vガンダムのコアファイターみたいだ(劇中でガンダムの首を出して減速
した事がある)。
実はパラボラとドリル入れ替え機構の件で、縮めたドリルと畳んだパラボ
ラは入りそうだがドリルのエンジンは?と思ってたが、頭にドリルの動力
が入ってて実は腹と頭のドリル同時回転が出来ないのかも・・。
344名無しより愛をこめて:03/02/21 02:16 ID:eB5sDf4x
>>341
アオシマの合体ロボのプラモデル思い出したわ
345名無しより愛をこめて:03/02/21 19:48 ID:v8ZOvOHu
ひょっとしてモゲラのオモチャで再現できるのかな? 俺はソフビしか持ってない
んで分からないが。
346名無しより愛をこめて:03/02/22 09:15 ID:jINFp5hU
残念ながら、モゲラの玩具にメーサーのパラボラはついてないんだよな。
347名無し:03/02/25 21:12 ID:eDnu2OED
無断拳銃携帯はいいの?
348名無しより愛をこめて:03/02/27 00:37 ID:zjTitUgC
ギドラもモスラもメカも、ついでにバトラも復活したから今年はスペか?
と思ったがひょっとしてオルガって…
349名無しより愛をこめて:03/02/27 00:54 ID:esH/0ldK
>>344
アオシマの合体ロボットプラモといえばとにかく「生首」でつね。
350名無し:03/02/28 21:13 ID:ICXIJDjl
国際企業マフィアとかいう無関係なものを出すあたり柏原の悪癖が出てると思う。
351名無しより愛をこめて:03/03/01 01:18 ID:lSceHOHy
>>350
ビオランテに出てきたバイオなんたらを極限まで省略したって感じの描写だったな。
352名無しより愛をこめて:03/03/04 04:04 ID:4ulNWWCc
どうする、そろそろ落ちてもいい?
353名無しより愛をこめて:03/03/04 13:45 ID:JbxIbC2k
この作品で新たな刑事ドラマ適材役者を探していたつもりだろうけど、ダメだった。
354名無しより愛をこめて:03/03/04 20:53 ID:bZ8wvmHp
ところで、三枝未希は何種類の超能力が使えるの?
バビル二世みたいな「総合超能力者」を目指しているとか。
355名無しより愛をこめて:03/03/04 21:12 ID:gomUVtij
>>354

「ずえったいれえええどおおおお!」
と叫ぶと顔が上下にバカッとズレて幻魔も凍るそうでつ。

原田知代に「レッスン・ワン、終了〜!」などと先輩風吹かされたり・・
356名無しより愛をこめて:03/03/05 01:38 ID:HJH1dsnP
ドリルアタック!・・・だけが価値の映画だった
357名無しより愛をこめて:03/03/06 15:12 ID:1W1h8ZXO
スペースゴジラを宇宙に迎撃に行く時は、MOGERAじゃなくてスターファルコンのみ
でやってほしかった
358名無しより愛をこめて:03/03/06 21:40 ID:NpUeqGUK
>357
スターファルコンは搭載武器が貧弱なのよ。
強力な武器はみんなランドモゲラー側にあるという罠。
359名無しより愛をこめて:03/03/06 21:45 ID:zG38E0Nd
>国際企業マフィアとかいう

パシフィックなんとかって
360名無しより愛をこめて:03/03/06 22:54 ID:/H6nB4Cp
モゲラ合体時にもスターファルコンのメーサーが使えればオールウェポンが
もうちょっと派手になって良かったのだが。まあ光り物ばかりじゃなくミサイル系
も欲しいとこだけど。
361名無しより愛をこめて:03/03/07 15:43 ID:WecYV8rR
冒頭のMOGERA変形シーンって良く見ると変形順番に矛盾があるよね
362名無しより愛をこめて:03/03/07 16:04 ID:q/dqul9n
>>359
パシフィック製薬?
363名無しより愛をこめて:03/03/07 21:03 ID:+vy4AjN/
>>361
そんな今更…。
つーか平成大全にその辺の言い訳が載ってました。
364名無しより愛をこめて:03/03/07 21:17 ID:WecYV8rR
↑そうなんですか??
何て書いてあったんでしょうか??
365名無しより愛をこめて:03/03/07 22:27 ID:+vy4AjN/
>>364
本来冒頭はスターファルコンの飛行シーンとランドモゲラ製作中のシーンだったのが
途中の本編芝居も含めてバッサリ切られて合体シーンからになったためとか。
立ち読みなんでうろ覚えだけどそんな感じだったかと。
366名無しより愛をこめて:03/03/09 01:09 ID:ZnfvobV+
へぇx20
367名無しより愛をこめて:03/03/11 17:36 ID:sUSQVN4W
とにかくリトルがウザかった
368名無しより愛をこめて:03/03/11 17:50 ID:3Jxh81ej
ゴジラと復讐に燃える軍人の戦いを、殴りあった後の不良のような
「やるなお前」
「お前こそ!」
みたいな男の友情のノリにしたのは許すまじ。
369名無しより愛をこめて:03/03/11 22:02 ID:0lCRBtWg
モゲラに乗った後の結城を見てると、だんだん心変わりしていくのがわかる。
「そんなにタワーを守りたいか〜!」のとこと「どこまでも悪あがきしやがって!」のとこ、結城は自分に言ってるし。
370名無しより愛をこめて:03/03/12 00:05 ID:byq/Wlqg
結城「ス、スペゴジめぇ(旋回)」
371名無しより愛をこめて:03/03/12 00:23 ID:73mjQ7Os
MOGERA飛行モードは、機首にドリルが来るから海底軍艦 轟天號みたいだな。
全長120mもあるし。
いや、宇宙にも行けるから宇宙防衛艦 轟天に近いか。

Gフォースメカゴジラは、「VSデストロイア」で本当にスーパーXIIIが登場するまでは
『Gフォースメカゴジラがホバリングしながら移動砲台として攻撃するのは、
 ”対G兵器スーパーXIII”としての位置付けであるから』とも言われていた。
それならば、多少強引かもしれないが、
・轟天I=海底軍艦 轟天號
・轟天II=宇宙防衛艦 轟天
・轟天III=MOGERA
と位置付けさせていただこう。
372名無しより愛をこめて:03/03/12 14:05 ID:w7IkDcAk
何気にスーパーXVはカッコイイ
373名無しより愛をこめて:03/03/13 22:20 ID:/L0RPm4i
スターファルコンはもうちょっと有効に描いてほしかったヨ
374名無しより愛をこめて:03/03/13 22:25 ID:DK97qXfc
てか、合体メカとして無理ありすぎるモンな…
分離合体パターンと言い、分離時のカッコ悪さと言い…
375名無しより愛をこめて:03/03/13 22:52 ID:uMpMtKHM
ここには深夜3時に自作自演活動をしてまでモゲラの評価を高めようとする
筋金入りのモゲラ虫(厨)が存在します。
このキモイ虫(厨)は特撮板の為にも駆除せねばなりません。


376名無しより愛をこめて:03/03/13 22:55 ID:l+O2P8Rp
このスレでモゲラの評価高めるのが何か問題あるか?
377名無しより愛をこめて:03/03/14 01:53 ID:XMnRbLCQ
メガ大きなお世話という気も・・。
3時ごろが都合が良くなる事もあるしなあ・・。
378名無しより愛をこめて:03/03/14 23:36 ID:DJQl/AI6
379名無しより愛をこめて:03/03/16 01:06 ID:lQ1e2iYd
ドリル!!
380名無しより愛をこめて:03/03/16 01:08 ID:s22aXr09
>379
小学生の頃、練習問題集をなぜ
「ドリル」というか分からなかった。(今でもそうだが)
381名無しより愛をこめて:03/03/17 00:21 ID:krdMlC+H
>380
俺は中学の時、「穴あけ機」と「訓練する」がどうして同じつづり(DRILL)なのかが不思議だった。
382名無しより愛をこめて:03/03/17 02:40 ID:XCCbdaGV
漢はみなドリル魂をもっているからだ
同じくドリルを通過してきたにもかかわらず、婦女子どもにはこの魂は永遠に
理解できないのだ
それがドリル魂!!
383名無しより愛をこめて:03/03/17 03:35 ID:SsUnU3f8
ドリチン好きの婦女子はいるけどね
384名無しより愛をこめて:03/03/18 22:07 ID:F08n98H/
男はドリル持ち、女はドリル待ち、漢はドリル好き
385名無しより愛をこめて:03/03/19 01:39 ID:2pAtgq7U
ところで、福岡タワーって普段は何かの役目を果たしているのですか?
よくあるのは電波塔とか。
386名無しより愛をこめて:03/03/21 16:13 ID:WfoPcHYP
なんだろうね?地元民しか判らんよ・・・
387名無しより愛をこめて:03/03/21 21:34 ID:BRCxOrGl
やっぱり電波塔の役割みたいだね。

福岡タワー
http://www.fukuokatower.co.jp/

>地下部25,000トンに対して、福岡タワーの地上部分の重さは3,500トン。
 下の部分が重い安定構造だから安心です。

ゴジラが倒そうとしてもてこずるワケだ。
388名無しより愛をこめて:03/03/21 22:01 ID:HKWDwO+e
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
389名無しより愛をこめて:03/03/22 15:31 ID:Qm2wvf88
↑50%の確率で2倍にすらならんのか
ドリルアタックで氏ね!!
390名無しより愛をこめて:03/03/22 20:44 ID:EaK04Rjg
わし、エキストラとして出演したので傑作と思うのです。
391名無しより愛をこめて:03/03/23 21:32 ID:DOtBwp0I
なんちゅう理由だ
392名無しより愛をこめて:03/03/25 03:49 ID:UHRJ2ySr
MOGERA飛行形態に燃え萌え
393名無しより愛をこめて:03/03/25 04:08 ID:wJAaQ4F3
MOGERAだったら地球防衛軍なんかイチコロなのに。
394名無しより愛をこめて:03/03/25 05:51 ID:3q8vZjqw
わらわらと襲い掛かるミステリアンモゲラを
片っ端から撲殺するMOGERAが見たい。
395名無しより愛をこめて:03/03/25 21:27 ID:FntqcVIY
ミステリアン側
・ミステリアンドーム
・モゲラ

地球防衛軍側
・アルファー号、第2ベーター号
・マーカライトファープ
・MOGERA

上空からはアルファー号、第2ベーター号からの爆雷&電子砲による攻撃が、
地上ではマーカライトファープが熱戦を放射しながら、また、マーカライトコーティングされたMOGERAが
プラズマメーサーキャノン、大型メーサー砲、スパイラルグレネードミサイルを発射しながらミステリアン
ドームににじり寄る。
戦況は地球防衛軍有利か?
ミステリアンドームにとどめを刺すため、MOGERAが浮上し飛行形態にチェンジ!
ドームからの怪光線を弾き返し、お返しとばかり両目・両手からビームを浴びせる。
MOGERA、飛行形態のままクラッシャードリルを回転、
120m・16万トンの巨体が高速飛行しながらミステリアンドームに突っ込む!
ドームを貫いた直後、大爆発が!
396名無しより愛をこめて:03/03/28 22:37 ID:IzCftQYC
MOGERAは目から出すレーザーの音がイイ
397名無しより愛をこめて:03/03/31 04:18 ID:jC6J4pCM
素直に「ゴジラvsMOGERA」にしてほしかった
スペゴジこそ脇役でいい
398名無しより愛をこめて:03/03/31 04:21 ID:bryAKqY4
MOGERAは味のある脇役だから良かった気もするが。
399名無しより愛をこめて:03/03/31 22:49 ID:HqakZGI0
どっちか言うとこの映画は「モゲラvsスペースゴジラ」だけどね。ゴジラが脇役で。
つまり人間の駆る巨大ロボと宇宙怪獣の闘いという実に燃える作品なのだ。
400名無しより愛をこめて:03/04/01 16:01 ID:z2G52y4y
ドリル!!
401名無しより愛をこめて:03/04/04 17:51 ID:+ZlnaRPd
スパイラルグレネードミサイル!!
402名無しより愛をこめて:03/04/06 17:39 ID:v/zC/III
スペゴジって弱い感じだった
403名無しより愛をこめて:03/04/06 21:03 ID:INTmThet
スペースゴジラは見かけは弱そうかもしれないが、ゴジラを簡単にあしらっていたところを
見ると、平成シリーズで一番強いかもしれない。
404名無しより愛をこめて:03/04/06 21:57 ID:rFEKJozx
>人間の駆る巨大ロボと宇宙怪獣の闘い

素直にリメイク版地球防衛軍にすりゃよかったってことだね(w
そのうち「MOGERA対機龍」でもやってさ、
結城のおっさんが釈たんに嫌あな態度で接するわけよ。
「俺が宇宙怪獣なら、機龍を空から攻めるね」ニヤニヤ・・。
その頃にゃMOGERA隊の連中はエリート集団の機龍隊と違って、
地球防衛軍の問題児ばかりが集まった「独立愚連隊」みたいな部隊なの。
いいねえ。ヤマトの古代と斉藤の殴り合いとか、男魂だよねえ。
405名無しより愛をこめて:03/04/06 23:32 ID:uF3NP7b7
「MOGERA 対 機龍」か。
その時の機龍には乗りたくないな。(w
身長60mの機龍に対してMOGERAは120m、しかもボリューム満点。
ローラーダッシュで目からレーザー、腹から大型メーサー、両手からスパイラルGミサイルを
連射しながら機龍に迫る巨大な鋼鉄の城MOGERA。機龍は逃げるしかない。
さらにMOGERAが分離し、ランドモゲラーの巨大ドリルに追いまわされる機龍。
もう泣いて謝ろうと思った機龍の頭上を、機龍よりも大型の飛行メカ スターファルコンが
が頭上スレスレを飛び、全く容赦しない…
406名無しより愛をこめて:03/04/06 23:38 ID:ksHvROsj
いや、モゲラx機龍をするのなら、
Gフォースモゲラをそのまんま出すことはないだろう。
設定変更されると思うぞ。

と、一応マジレスしておいて良い?
407名無しより愛をこめて:03/04/06 23:48 ID:xw9oKUcE
まあサイズは統一されるよな。
408名無しより愛をこめて:03/04/07 00:58 ID:a8ofBC13
新モゲラに思い入れできていいなあ。
わしゃ、オモチャにしか見えなかったよ。
前のが鉄のかたまりだったから特に、かな。

平成モスラもぬいぐるみみたいだし。
409名無しより愛をこめて:03/04/07 15:25 ID:grA+FqAC
408は映画本編をみたのだろうか?
初代の土掘るミニチュアも鉄の塊に見えたのか?
408の言う平成モスラにジムヘンソンの工房で作られた体毛を使用した
モスラ3版成虫が含まれるのか?
謎が謎を呼んで次回に続く。
410408:03/04/07 16:01 ID:R48JyfrP
>>409
いやいや、すまなかった。
このスレで同意を得られるわけがなかったな。余計な真似をして悪かった。
ジムヘンソンという権威の名を出すあたりがちょっと気に食わないけどね。
411ただきち:03/04/07 16:16 ID:UmUQ5Nb6
どう考えてもメカゴジラ・モゲラより機龍のほうが
動けそうだサイズが同じならテキトーに凹って
アブリュート・ゼロで一発だと思うが
412ただきち:03/04/07 16:31 ID:UmUQ5Nb6
>405
モゲラが120mでも出てきた瞬間
ブースターで後ろに回って尻尾で1撃
倒れたスキにミサイル起き上がろうと
モゲラがブースターで全身してるスキに
アブリュートゼロと

こうも旨くはいかんだろうが、どの道
モゲラの攻撃は殆んど交わされると思う
413名無しより愛をこめて:03/04/07 19:56 ID:HfIXTfrz
あとは結城しゃんの「中年ド根性」と釈たんの「氷の獣性」の真っ向勝負やね(w
414名無しより愛をこめて:03/04/07 23:12 ID:8x2R75GE
で、最後は殴り合ってわかりあってケコーンですか。
415名無しより愛をこめて:03/04/07 23:12 ID:Lk9Uwl/S
スペースゴジラ、福岡タワー周辺ではスゲー強かったな。
それ以外の場所では日常生活もままならないほど貧弱だけど。
416名無しより愛をこめて:03/04/09 22:02 ID:+bACXRTQ
三枝と吉川十和子が着ていた未来的衣装(らしい)が妙にムカついた
417名無しより愛をこめて:03/04/12 21:45 ID:8wgkDkxx
次作に出てこないし
418名無しより愛をこめて:03/04/15 00:05 ID:lZRl3lw0
再編集映画(一部新撮アリ)で「ゴジラvsGフォース」を作ってほしい
とにかくゴジラを超兵器でフクロにしてGフォース、自衛隊の完全勝利で
419名無しより愛をこめて:03/04/15 00:11 ID:YmDa/ktM
>>418

最後に「Gフォースは君を待っている!」と入隊勧誘でシメるんでしょ(w
スターシップ・トルーパーみたく。
420409:03/04/15 02:56 ID:hjCOMvct
>>408
>ジムヘンソンという権威の名を出すあたりがちょっと気に食わないけどね。
権威も何も事実だしなあ。
本当に詳しければ、ジムヘンソンのパペットを作っている工房に毛を発注した
だけだろうが!
と言う突っ込みも密かに期待してたのだが。
(もっとも、実際に海外に行ってブツをチェックして若狭氏は大変だった様だ)
421408:03/04/15 08:43 ID:i1asxzG5
>>420
あのモスラを見て、「ぬいぐるみみたいだな」って思ったの。
作った人の名前(作ったわけじゃないそうだが)で判断してるわけじゃないの。
だから、名前出されて「ああ、そんな人が作ってるんならいいものなんだね」
なんて思えはしないのね。
それだけです。
422名無しより愛をこめて:03/04/15 12:05 ID:xJf18KVL
傍観していてちょっと気になったが、
ジムヘンソン云々はおいといて
408はモスラ3のモスラとそれ以前が別物だというのを
踏まえているのだろうか?
そのへんで噛み合ってない気もするのだが・・・

わしももうすぐ40才のジジイだが
子供の頃モスゴジを初めて見たときも
「モスラ成虫はぬいぐるみみたい」と思ったもんだ。
VSモスラや平成モスラ1&2の成虫は
それどころでないぬいぐるみだったが
モスラ3のぬいぐるみ度はかなり改善されてると思った。
423名無しより愛をこめて:03/04/15 20:57 ID:A4ymU2Op
スレ違いになるが、モスラ1.2のぬいぐるみっぽさはわざとだろ。
ファンタジー映画だから、生物感をあえて廃して「ぬいぐるみが動いてる」って感じにした方が、
より一層ファンタジックな映像になるという、川北さんの狙い。
...多分な。
424名無しより愛をこめて:03/04/15 21:01 ID:Y9sePFoC
女の子も来れるファンタジー親子映画にしたかったんだろうなぁ
425名無しより愛をこめて:03/04/15 21:02 ID:Y9sePFoC
そんなものにオトコノコ心が騒がないというアンビバレンツがあったわけだが。
426名無しより愛をこめて:03/04/15 22:59 ID:lZRl3lw0
本家ゴジラも三作連続でオナゴが主役ってのもちょっとね・・・
女主役が悪いわけじゃないんだけど、連続しすぎ!
427名無しより愛をこめて:03/04/16 01:03 ID:lgc0nIqY
スペゴジは男の映画だから問題無し
428名無しより愛をこめて:03/04/16 21:44 ID:WoXzSji5
MOGERAが結構上位にランキング。
http://www.h3.dion.ne.jp/~tacopost/g-maga-enquete7.htm
429名無しより愛をこめて:03/04/17 21:10 ID:/jIV5/18
スペースゴジラ自体は某超ゴジラを基にしたフォルムで
かなり好きだったんだけどな…自分の領域では鬼強いし。

…まぁ映画の出来は(ry
430名無しより愛をこめて:03/04/17 21:28 ID:br/BAeNT
この作品を
「出来の悪い映画」
と言うことにより、
”自分は多数派にいるんだ”
という安心感が生まれるのか?
431名無しより愛をこめて:03/04/17 21:46 ID:1TifKV44
対メガロや大河原ゴジラよりは確実におもしろい。
432名無しより愛をこめて:03/04/17 22:07 ID:NW8Q2wcT
この作品を
「出来の悪い映画」
と言うことにより、
”自分は多数派にいるんだ”
という安心感に浸っているのだと
思われたくないばかりに、
自分にとって面白くもないゴジvsスペを
「面白い」と言うのもアホらしいな。
433408:03/04/17 22:51 ID:mcuxibz2
信じてもらえないとは思うが、というか煽りだと思われるんだろうが
あまりのひどさにゲロ吐きそうになった。

展開に緩急がないというか…
無駄な特撮、演出の垂れ流しだって感じた。
434名無しより愛をこめて:03/04/18 01:16 ID:B0e3+y5+
俺は大好きな映画だしいいところもたくさん語れるが、出来が悪い映画と言われても
否定はしない。
435名無しより愛をこめて:03/04/18 22:55 ID:G1qGinFm
>>433
別に煽りだなんて思わないよ。
言ってる事もこの映画の弱点として指摘されても全然おかしくないし。
そんなに気にするなって。

とは言っても、俺も別に特に好きって訳でも無いんだけどね。
でも何も考えずにポカーンと見る分には『楽しい』のも確か。
VSギドラからのある意味での積み重ねって物も見られるしね。
436名無しより愛をこめて:03/04/19 01:33 ID:KtSHVpNo
ロマンスがねぇ・・・要らないんだよねぇ
伊福部さんも脚本読んでそれが嫌で音楽担当やめた、ってくらいだしなぁ
437408:03/04/19 08:18 ID:Chul03x/
ここの住人は大人だな。変なこと書いてすまなかった。

ただ、せっかく遠距離攻撃で優勢だったのに、ドリルで突っ込んでいきなりやられる展開は
好きだ。
438名無しより愛をこめて:03/04/19 10:42 ID:SU2wEug7
>>437
遠距離からミサイル撃って全然効いてないのに「やったな」「おう」とか
言い合うシーンも好きだ
439山崎渉:03/04/19 23:07 ID:FaBuJ2A+
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
440名無しより愛をこめて:03/04/19 23:25 ID:JiWy8i6a
西川伸司デザインのMOGERAも何か強そうだ。
決定稿のMOGERAに全く異論は無いが、この西川MOGERAの動いている所も見たかった。
441409:03/04/20 02:44 ID:NlnrB5F8
>>422
遅レスだが、別に踏まえていないわけではないが、408が単に平成モスラ
と書いていたので、その中で一番出来が良いのを引っ張り出してきたに過
ぎない。
それは、円谷英二特技監督だからって、「そんな特技監督の作品の特撮なら
いいものなんだね」と思えなかった、地中を掘りすすむヘボい電動玩具みた
いなモゲラのミニチュアを引き合いに出す様に・・。

とはいえ、96新モスラ成虫の顔のあたりの毛並みは鳥類みたいでリアル
だと思う。
442名無しより愛をこめて:03/04/22 00:14 ID:/3IYWTiN
機龍に対抗して機土竜をつくってほしい
443名無しより愛をこめて :03/04/22 20:00 ID:uU6IfEkn
失礼致します
444444:03/04/22 20:00 ID:uU6IfEkn
444(σ゚д゚)σゲッツ!
445名無しより愛をこめて:03/04/23 22:20 ID:8KgvkKwB
それにしても、モスラをぬいぐるみっぽくして、
ファンタジックにしたつもりでも、
俺のまわりの女の子達は、当時十分気味悪がってたぞ。

要は、頭と胸と腹に節があって、足が六本あるだけで
女の子にとっては嫌悪の対象となるらしい。
その辺、モスラに関しては路線誤ったかなぁ、とおもうな。
446名無しより愛をこめて:03/04/23 22:31 ID:EY6cQsal
どんなに可愛く見せかけても、結局モスラは”蛾”にすぎないから。
447名無しより愛をこめて:03/04/24 00:42 ID:V3oWDEUW
キミらいつまでモスラ談義してますか? スペゴジと関係無くはないけどさ…
448名無しより愛をこめて:03/04/24 21:16 ID:Hhvvr1oK
「宇宙に飛び散ったゴジラ細胞からスペースゴジラが出来たなんて、
 とんだ思い違いですよ」
449名無しより愛をこめて:03/04/27 01:06 ID:p8eYNtFW
スペースモゲラ
450名無しより愛をこめて:03/04/27 01:54 ID:oDAYUtm4
>449
それはミステリアンのモゲラ。
451名無しより愛をこめて:03/04/27 02:04 ID:6P5rD9ft
麻生司令官=ハト派
瀬川長官=タカ派

って知ってた?
452名無しより愛をこめて:03/04/27 22:08 ID:p8eYNtFW
逆だと思ってた
453名無しより愛をこめて:03/04/27 23:26 ID:k5ZSVjEY
あなたはイヌ派?
それともネコ派?
454名無しより愛をこめて:03/04/27 23:27 ID:yK4s87yy
猫!

猫とイタチだったら?
455名無しより愛をこめて:03/04/28 21:39 ID:BCM2CE7n
イタチ!

イタチとモグラだったら?
456名無しより愛をこめて:03/04/28 21:54 ID:RK+olLBO
モゲラ!
457とし:03/04/30 01:04 ID:uXybAjOR
うまく描写していれば、ギドラに次ぐ、悪役怪獣として定着させられたのになー。スぺゴジ。
458名無しより愛をこめて:03/05/01 01:36 ID:M0GxatRm
メーサー砲っていつも期待外れの効果しかないんだよな・・・
459名無しより愛をこめて:03/05/01 01:44 ID:30EYAuuK
>>458
ファンタシースターオンラインってゲームのレア武器に
「メーザービーム」
っていう放電攻撃ができるパラボラ形状の銃があるんだが、激弱w

関係無い話ですまん。
460名無しより愛をこめて:03/05/01 02:48 ID:W0kNPv5t
洋画劇場かなんかで放送されたのを見たときは、
あらてめてみるとつまねーねとおもたが、
上映されてたときは、映画の冒頭でいきなり基地内での
モゲラの合体シークエンスをみて大興奮したなー
461名無しより愛をこめて:03/05/01 05:24 ID:CCeHDh/0
>>457
あのネーミングからして一発ネタだからギドラのような看板怪獣になるのは
無理でしょ
462名無しより愛をこめて:03/05/03 03:44 ID:PjkdttrU
そもそもなんで東宝はあんなにメーサー兵器に固執するの?
昭和ゴジラだけならなともかく、平成VSシリーズ、果てはミレニアムバッテン
シリーズにまで・・・
463名無しより愛をこめて:03/05/03 20:44 ID:94ifrRrM
>462
東宝がメーサーに固執しているわけではなく、
パラボラ型メーサー兵器は特撮ファンの受けがいいから出しているだけです。
464名無しより愛をこめて:03/05/03 21:05 ID:p4HQSfXW
でもいまだに演出のカッコよさではサンガイがトップ
2位は「登場シーン良かった」「湯気に燃えた」で、キューマル式かなあ。
465名無しより愛をこめて:03/05/06 21:57 ID:Sem8tNOL
ドリル!
466名無しより愛をこめて:03/05/10 05:42 ID:FWyZZZLD
今だからこっそり言おう

服部隆之の音楽けっこう好き
467名無しより愛をこめて:03/05/10 16:26 ID:RameTSTX
スペゴジのテーマらしき曲はよかったよね
468名無しより愛をこめて:03/05/10 23:19 ID:qBrJ02rt
平成メカゴジラの重厚なテーマ曲とは対称的な、
モゲラの軽快なテーマ曲が良かった。
飛行メカとドリル戦車に変形合体できる巨大ロボが、
宇宙怪獣撃退のために発進するというシーンによく合っていた。
469名無しより愛をこめて:03/05/11 23:55 ID:XTTRyN5Q
服部隆之の音楽は、ミレゴジよりもスペゴジの方が好きだな。
映画はミレゴジの方が好きだが…
470名無しより愛をこめて:03/05/13 11:34 ID:c4UrQFlT
スペゴジと違ってミレゴジの音楽ってほとんど印象に残ってないんだよなぁ
471名無しより愛をこめて:03/05/13 12:38 ID:YsgxLnp/
スペゴジの音楽も最初映画観た時は印象薄かったがその後LD等で何度も
観てるうちに気に入ってきた。ミレニアムもそうだと思いたいのだが劇場以来
一度も観直してないので全然思い出せない…。
472名無しより愛をこめて:03/05/17 22:10 ID:8i88WLjG
漏れも・・・
ミレゴジ、劇場で観て以来一回も観て無いや
473名無しより愛をこめて:03/05/18 08:18 ID:09BfIavm
スペゴジは、自分の世界のみをはじけさせたが、
ミレゴジは、これまでのゴジラ映画の音楽を踏まえて
曲を作ったとか言うようなことを言っていたが、
俺は曲の好みだけで言うと自分の世界をはじけさせた方が
好きだな。
474名無しより愛をこめて:03/05/20 20:34 ID:QbExbZLe
ミレゴジはミレニアンだけが大好きですた
475名無しより愛をこめて:03/05/20 23:44 ID:LLJtJ26J
ゴジラの特撮をメインに担当している大手CG会社のHP見つけまスた!。
希望者全員に無料でSHOE REELを送り付けてくれるそうです。
お宝映像やメイキングもあるかも!みんなで早速GET!!
http://www.cine-boy.com/
476名無しより愛をこめて:03/05/21 00:44 ID:sMOAP8Ck
>>474
ミレニアンは発想はいいんだがCGなのでイマイチ弾け足りなかったと思う。
あそこは笑うとこなのでいっそ着ぐるみにして徹底的にやるべきだった。
477名無しより愛をこめて:03/05/21 23:49 ID:sNDZful5
スペコジのゴジラのテーマって最近ゴジラ系アルバムに収録されないんだなー。
478名無しより愛をこめて:03/05/23 22:23 ID:S5uvmgQs
MOGERAが九州に向かって飛んでいくシーンの曲がいい
479名無しより愛をこめて:03/05/24 00:38 ID:2WwWbeY6
ゴジラが九州縦断する曲もイイよ。
480名無しより愛をこめて:03/05/24 00:39 ID:2WwWbeY6
ところで、この映画は貴重。映画にも登場する某タイアップ会社の
前社長は、牛肉偽装でタイーホ実刑くらいますた。
481名無しより愛をこめて:03/05/24 21:17 ID:yptT1KO3
ズバリ、誰ッスか??
482名無しより愛をこめて:03/05/26 20:12 ID:isZ8FXdR
誰だ!
483名無しより愛をこめて:03/05/26 22:09 ID:hDyVWda1
♪悪魔が、今夜も、さ〜わ〜ぐ〜の〜か〜〜  (ウーッ!)
484山崎渉:03/05/28 09:15 ID:lKJHryPE
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
485名無しより愛をこめて:03/05/28 21:20 ID:0umeQ6v2
>>462
機龍もメーサー砲装備なんだよな・・・いらんよ
486名無しより愛をこめて:03/05/28 21:30 ID:tZ54eYBl
執行猶予付き判決だね。日本食品・デリックのシャチョーさん。
487名無しより愛をこめて:03/05/29 23:28 ID:lpRYPpK9
俺にとっては「ゴジラ対メガロ」が日本の特撮映画の底辺だったんだ。
しかしこの「ゴジラVSスペースゴジラ」がその記録を塗り替えたよ。
なにしろ映画を観にきた半分の客が寝てましたからね。
金返せバカヤロー!!

488名無しより愛をこめて:03/05/30 01:19 ID:oGuSxtrd
ソリャお気の毒
489名無しより愛をこめて:03/06/02 17:30 ID:pzWLip1j
スペゴジとゴジラ・モゲラとの戦闘シーンは良くなかったか?
結構、燃えたぞ。
映画自体の前半は全くもっていらんが、スペゴジ自体は魅力あったがな。
デストロイアよりはずーっと強くてカッコよかった。
あの、グニャグニャ曲がる光線、タワーミサイル・・・・話が陳腐なのと、ミニラ
もどきの出演、わけのわからん三枝美樹、金かけてないゴジラの移動シーンさえで
てこなければいい映画だと思う。
モゲラは脇役としていい仕事してるし。是非、スペゴジともども復活して欲しいものだ。
490名無しより愛をこめて:03/06/02 17:36 ID:pfocAEhB
>489
あのへんの映画をスタンダードだと思ってみれば、ね。
491名無しより愛をこめて:03/06/02 17:52 ID:ek2APzdh
スペゴジはリア小の頃に見に行った。
あの頃は「モゲラはカッコイイ!!」としか思えなかった。
この間、見返した。
同じ感想だった。
492名無しより愛をこめて:03/06/02 18:07 ID:pfocAEhB
M   O    G   E   R  A
obile peration ozilla xpert obot erotype

ってとこだけはカッコイイ。
493名無しより愛をこめて:03/06/02 21:09 ID:utl9CR/1
>>491
それはつまり「モゲラ『は』カッコイイ!!」ということか
494名無しより愛をこめて:03/06/02 22:25 ID:mTSb8vMF
まあそうだろう。
俺がこの映画を見に行ったのは、
「モゲラの変形合体シーン」と
「クラッシャードリルでの攻撃シーン」
だけが目的みたいなものだったし。
495名無しより愛をこめて:03/06/02 22:57 ID:IpcG8Uj2
この映画超恥ずかしい台詞のオンパレードだったね。
君島のねーちゃんと小高の超臭い台詞なんか聞いててこっちが恥ずかしくなったし。
モゲラを操縦した隊員も軽くてなんか頭が悪そう。
スペゴジはイメージイラストは良かったが本編ではただの醜い生き物に変貌していた。
あいつタワー無しだと貧弱だし。
モゲラはカッコイイが軍事的には明らかに変。
496名無しより愛をこめて:03/06/03 00:39 ID:vmNT4GcX
あの映画見て軍事がどうとか気にするオマエが恥ずかしい
497名無しより愛をこめて:03/06/03 02:23 ID:pboeHNqx
まぁ、ここを全部読むまでもなく「スペゴジ」はMOGRAだけの映画というのは
ハッキリしている
498名無しより愛をこめて:03/06/03 02:24 ID:Ot0tqXyf
音楽はスキ!
499名無しより愛をこめて:03/06/03 18:40 ID:4nvvUrWi
モゲラと結城だな
500名無しより愛をこめて:03/06/03 22:16 ID:cRKwFn02
この糞スレの支配者は真性のモゲラ厨だな
恥ずかT厨ねえ

501名無しより愛をこめて:03/06/03 22:51 ID:s3gXabF5
俺もモゲラは素直にかっこいいと思うけどな。
502名無しより愛をこめて:03/06/05 04:05 ID:1GaNXO4K
>>500
あっそ
アホか
503名無しより愛をこめて:03/06/07 13:19 ID:P7SsOVl/
>MOGRAだけの映画

そんな怪獣は居ないし、そんな対G兵器も存在しない。
504名無しより愛をこめて:03/06/07 13:27 ID:L35CTmBe
今気づいた(w
505名無しより愛をこめて:03/06/08 02:15 ID:t411bgwF
>>503.504
大人ならそんな突っ込みは一々しないでスルーするんだよ
506名無しより愛をこめて:03/06/09 17:08 ID:Fy7x6Vi+
柄本のスッパはいらんかったよ・・・
脱ぐなら三枝が脱げ!
507jj:03/06/09 17:11 ID:pWCXypIX

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
508名無しより愛をこめて:03/06/12 11:16 ID:zdLyu06Y
リトルゴジラのデザインが超ムカツク
509名無しより愛をこめて:03/06/13 15:52 ID:80FqNd6f
>508
かわいいやん。ぼくすき(*^。^*)
510名無しより愛をこめて:03/06/13 23:12 ID:LmtuVGIP
やっぱりこのスレは最高で厨ねえ(^^)
目指せ1000げっと!!
511名無しより愛をこめて:03/06/15 17:17 ID:1hVki3zv
MOGERAにおまかせ
512名無しより愛をこめて:03/06/20 20:54 ID:ijcBrN3h
機龍もモスラとバトルするくらいなら新型MOGERA(機土竜)とタッグでも
組んでゴジラを殺ってほしいよ
513名無しより愛をこめて:03/06/21 14:21 ID:Jvf1zPUK
久々に見て、当時の事を思い出した。公開当時漏れはリア厨。ゴジラマガジンや宇宙船や他のムックを買いあさっていた。そういや、当時の『来年のゴジラ映画予想』は今見ると相当に痛いな…。やたらと三枝にこだわる香具師とか。

漏れもその中の一人だったんだが…。
514名無しより愛をこめて:03/06/21 19:05 ID:JKi/hOLn
>>513
桂三枝?
515名無しより愛をこめて:03/06/22 00:09 ID:aIutSjYW
「怪獣さん、いらっしゃ〜い」
516名無しより愛をこめて:03/06/22 21:06 ID:mUARa94e
ハワイ旅行はタワシ
517名無しより愛をこめて:03/06/25 21:26 ID:hs4oG1Bb
久しぶりにミレニアム観たが音楽ヒドイな。映画自体テンション低いのに盛り上げる
気がまるでないとしか思えない。
スペゴジだとあんなにノリノリだったのに
518名無しより愛をこめて:03/06/25 22:27 ID:eavvz4D/
だから服部某は「ゴジラは善玉」だと思ってたんだってば。
スペゴジではゴジラは善玉(あえてそういう)だけど、
ミレでは悪玉っちゅーか、巨大トカゲだもんな。
悪玉ゴジラにはノレなかったんっしょ。
519名無しより愛をこめて:03/06/25 22:46 ID:muEOFgZG
人様を厨呼ばわりして申し訳なかったです。
しかしよーこの映画マジに法律を作って上映を取り締まるべきだったよなあ。
メガロ以下だぜこの映画はよ。
520名無しより愛をこめて:03/06/25 23:44 ID:eavvz4D/
>>519
映画に以上も以下もないぽ。
問題は、観た者が「好き」か「嫌い」か、だよん。
521名無しより愛をこめて:03/06/29 17:14 ID:4AtJKt09
銃撃戦のある怪獣映画に法律作れってのか?
522名無しより愛をこめて:03/06/29 17:23 ID:iSbA9Lep
てきとーな映画だからてきとーに見ようよ。スペースゴジラって発想自体はいいと思うけどな。
523名無しより愛をこめて:03/07/03 18:07 ID:D7Vp+VBl
誤痔螺
524名無しより愛をこめて:03/07/03 23:23 ID:5eWPaU8v
>>522
同意。
「ゴジラVSメカゴジラ」で終了するはずだった平成ゴジラシリーズを
いきなり続投しなきゃいけなくなったんで、開き直って作ったファミリー映画なのだから。
525名無しより愛をこめて:03/07/04 22:55 ID:eBJcD8yU
スペゴジ自体は好きなんだけどな…
映画の質がな…

アレだけで終わるのは勿体無い。
ゴジラ自身がパワーアップしてってのも無理はあるけど。

そんな俺はスーパーファミコンの「超ゴジラ」映画化キボンヌ。
スペゴジの基となった超ゴジラは格好良かった。
526名無しより愛をこめて:03/07/06 05:37 ID:UXGUcf2Y
モゲラVSスペースゴジラ
527名無しより愛をこめて:03/07/06 11:23 ID:SjCzARlk
>>525
腹ビームは笑った。まあそれ以上に超ゴジラが格好よいんだけども。
スペースゴジラじゃなくて超ゴジラ出せばよかったのにな。
528名無しより愛をこめて:03/07/07 01:51 ID:cIqvWak0
ゴジラVSスペースモゲラ
529名無しより愛をこめて:03/07/08 00:16 ID:EB9lUur6
今松井のニュースでMOGERAの音楽が流れた。
そんだけ
530名無しより愛をこめて:03/07/09 00:52 ID:+9xEjdoc
ゴジラにMOGERAか・・・
それはそれで
531名無しより愛をこめて:03/07/13 06:03 ID:cIO492xx
ドリル!
532名無しより愛をこめて:03/07/14 07:33 ID:pSkGpvLS
ドリルといえば、夏休みの宿題!!
533山崎 渉:03/07/15 11:53 ID:WKPcDkcX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
534名無しより愛をこめて:03/07/16 01:12 ID:7Q93yqGZ
                            
535名無しより愛をこめて:03/07/18 21:53 ID:HI1wSSOm
しかし、仮に超ゴジラ出たとすると、
展開的にはどうなってたんだろう…
古代超獣バガンが敵役に適役かしら。

って、ゴジラツアーで別の姿のバガンが居たからそれも無理か。
536名無しより愛をこめて:03/07/21 11:25 ID:B0Dl4cU3
国際兵器マフィアは結局何がしたかったのだ?
537名無しより愛をこめて:03/07/23 11:14 ID:peX32/Sg
      
538名無しより愛をこめて:03/07/24 02:53 ID:zFn+CRMX
>>536
三枝の拉致監禁後、香港経由で売却
539名無しより愛をこめて:03/07/24 03:16 ID:bNjSSZDj
柄本明が怪獣タイプの巨大合体ロボを操縦!
 
これで笑えない奴はいるのか?

基本的には笑うために見るのが正しい見方の駄目映画。
540名無しより愛をこめて:03/07/24 21:09 ID:XGWRTHDs
カッコ良かったよ
541名無しより愛をこめて:03/07/25 23:55 ID:Wtihw4nc
スターファルコンが宇宙へ行ける能力がある、という設定は対G兵器としては
多いに疑問が生じる
何の意味があるのだろう・・・
542名無しより愛をこめて:03/07/30 21:38 ID:Z+dmETgO
橋爪淳、柄本明、米山善吉の3人がマフィア相手に銃撃戦!
 
これで笑えない奴はいるのか?

基本的には笑うために見るのが正しい見方の駄目アクション映画。
543名無しより愛をこめて:03/07/30 22:26 ID:9BZTNKFT
この映画が面白いなんて言ってる野朗は人間じゃねえ

544名無しより愛をこめて:03/07/30 22:33 ID:SyIwDgPM
>543
http://www.j-kinema.com/rs200212.htm

ゴジラVSスペースゴジラ

日時 2002年12月21日
場所 レンタルビデオ
監督 山下賢章
製作 1994年

- 中略 −

結論として「平成ゴジラシリーズ」の中では一番の出来。
それも柄本明の結城というキャラクターに追うところが大。
ゴジラが出て来るだけではだめ。やはりドラマがしっかりしていなくては。

だそうだ。
545名無しより愛をこめて:03/07/30 23:03 ID:9BZTNKFT
>>544
つまらんソースを出すな。
神宮寺誠なんてクソ野廊俺は知らねーし、こんなクソの主観など聞いてねーんだよ。
546:03/07/31 23:06 ID:xhhzEWXv
映画名 ゴジラ vs スペースゴジラ
歌手名 デイト オブ バース
主題歌 エコーズ オブ ラブ

    これが結構いい曲なんだな
547名無しより愛をこめて:03/07/31 23:29 ID:dl8xzdwY
>>545
面白いこと言う奴だな。お前のカキコだってクソの主観じゃん
548名無しより愛をこめて:03/08/01 22:04 ID:kEGG7YtX
>>546
平成VSシリーズで唯一、マターリとしたエンドロールだな。
549名無しより愛をこめて:03/08/01 22:39 ID:nj7uvN5S
>>547
まあそうムキになるなや。
ここは所詮便所の落書きの底辺だぜ、おっちゃん。
あとあほなソースを貼って決め付けはやめんか、おっちゃん。
550山崎 渉:03/08/02 01:06 ID:akfgvj28
(^^)
551名無しより愛をこめて:03/08/05 21:12 ID:MJmsa2uv
>>541
スターファルコンではなくスカイファルコンにしときゃ良かったのにな
552”ヘ( ̄- ̄ ):03/08/05 21:12 ID:hVFx5JS+
ドスケベホイホイで逝ってしもた
http://www.boreas.dti.ne.jp/~keitarou/
553篠原 遊馬:03/08/06 18:49 ID:1hFdXN9n
三枝のエロ画像もしくは同人誌キボンヌ
554ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:56 ID:6SCxkPLt
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
555ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:58 ID:y7ZM08Ga
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
556名無しより愛をこめて:03/08/09 01:12 ID:rNRRrMpD
ゴジラを操って云々って話はイラんかった
557名無しより愛をこめて:03/08/09 07:41 ID:Thjze/rq
>>556
だから、「マンガ」やねんがな!そないにマジにつっこんでどないすんねん?
558名無しより愛をこめて:03/08/09 09:09 ID:y0r6CzaT
ゴジラVSキングギドラのスレ誰か立ててくれないか?
559外道名無し戦士デデエモン:03/08/10 18:54 ID:V/P+0dNU
本籍があるマンションがなんとか破壊されずにすんだ!!
と思ったらスペゴジ爆破であぼーんな罠。
560名無しより愛をこめて:03/08/14 03:39 ID:N50EMNXe
来年は「ゴジラxモスラxメカゴジラxMOGERA〜日本沈没〜」でお願いしたい
561山崎 渉:03/08/15 12:53 ID:7PYp5ChP
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
562名無しより愛をこめて:03/08/16 06:00 ID:BDG4UxWb
超合金MOGERA出してほしいなぁ
563名無しより愛をこめて:03/08/19 22:43 ID:ZDRkZ/6v
この映画、ビオゴジを目指したらしい。
それが何処まで実現できたかは兎も角、以後の作品が昭和作品にしか
向いていない事を考えればそろそろ、ポストビオゴジに再トライして
欲しいと思う。
564名無しより愛をこめて:03/08/25 12:03 ID:rl5Szx78
この映画のゴジラのテーマ曲大好きな人いませんか?
燃えます!
565名無しより愛をこめて:03/08/25 16:43 ID:yX2W5tUI
MOGERAのテーマの方が萌えます
566名無しより愛をこめて:03/08/25 22:20 ID:rl5Szx78
>>565
そっちはあまりのれなかったな。
同じ旋律を繰り返してる曲でしょ?
567名無しより愛をこめて:03/08/25 22:34 ID:F3V1bskH
>>565
格納庫からMOGERAが発進する時のBGM?
それなら同意。
568名無しより愛をこめて:03/08/27 16:46 ID:PcSW+svm
スペースゴジラの造形は迫力があってよかった。
569名無しより愛をこめて:03/08/27 16:57 ID:EpUBaX7u
金玉つけりゃたぬきの置物のようだが。
570名無しより愛をこめて:03/08/27 17:40 ID:L36VRk9L
宇宙空間でスペースゴジラとMOGERAが戦うシーン。

余りにもしょぼ過ぎる。
571名無しより愛をこめて:03/08/27 19:59 ID:13uqChJV
>>570
あのシーンを本気で格好いいと思っている俺って・・・
 
いや、だってウルトラ飛行メカの戦闘シーンを宇宙でパワーアップさせたみたいだったし・・・
宇宙だけど周りが明るいから見やすいし、スペースゴジラの飛行体も格好良いし
何よりスターウォーズをパクったようなシーンにならなくて良かったと思うし・・・
(って、こーゆー部分で喜べる時点で、平成ゴジラって・・・)
572名無しより愛をこめて:03/08/28 00:38 ID:SJQ33pRf
>570
劇場で見た時は「あれっ?」て思ったなあ、短かったし
アステロイドをもっとゴツゴツさせて、数を増やしたほうがいいよね
撮影時間がもっとあれば、BBJの経験を生かして凄いのが出来たはずだ
573名無しより愛をこめて:03/08/28 01:07 ID:lKaz0mAk
>>570
宇宙が宇宙っぽく見えなかったのが、最大の問題だ。
それを克服できれば、いいシーンになった気はする。
574名無しより愛をこめて:03/08/28 01:48 ID:aFsXq7H5
MOGERAなんてジャミラより弱いし。
575名無しより愛をこめて:03/08/28 10:53 ID:6qlAPEwt
結城いいよな。
576名無しより愛をこめて:03/08/28 22:46 ID:3UrF3qk3
TV版ウォーターボーイズではオカマ役だけどな。
577名無しより愛をこめて:03/08/29 08:26 ID:O9JFhNVN
カンゾー先生を見てからスペゴジを見るか

スペゴジを見てからカンゾー先生を見るか
578名無しより愛をこめて:03/08/31 17:39 ID:RyV7oIWa
脚本が良かった。名台詞の宝庫。
579名無しより愛をこめて:03/09/02 02:04 ID:xAH4SlRK
えっ!?ええっ!?えええ〜!?!?
580名無しより愛をこめて:03/09/02 09:58 ID:TxoOCsgh
名台詞は、麻生司令官の独壇場。
581名無しより愛をこめて:03/09/02 10:46 ID:ylXBQYmA
この映画子供心につまんねえと思ったな。
お約束の夜のドンパチは冷めた目で観てました。
582名無しより愛をこめて:03/09/02 11:05 ID:ZuHnsESr
2回見て面白さがわかる映画
583名無しより愛をこめて:03/09/02 11:22 ID:Ovs7E/02
よく試写みて公開する気になったよね
584これの方がマシ:03/09/02 11:43 ID:tCfCe/kt
585名無しより愛をこめて:03/09/02 12:06 ID:ZuHnsESr
鹿児島上陸するときのゴジラのカッコよさといったら、もう最高。
586名無しより愛をこめて:03/09/02 12:15 ID:TxoOCsgh
>>582
おおむね同感。

1回目=東宝の試写室で。「何じゃこりゃ?」って思った。
2回目=試写会で。「こりゃマンガやなぁ」って思った。
3回目=公開初日劇場で。「マンガとして観ればおもろいやん」って思った。
4回目=公開3日目劇場で。「これって最高におもろいマンガちゃうか?」って思った。
5回目=元旦劇場で。「MOGERA最高!結城最高!!」って思った。
6回目=最終日劇場で。「これでお別れかぁ。早くLD出ろ!」って思った。
7回目=LD発売日前日。自宅で。「やっぱ最高や〜っ!!」って思った。
以後、何回観たか覚えてないくらい観た。
やっぱ最高や〜っ!!
587582:03/09/02 12:26 ID:ZuHnsESr
>>586
俺も最初テレビ放送で見たとき
つまんね〜映画って思ってたんです。
でもこの映画やっぱおもしろい!
2回目以降から味わいが出て来ますた!

「男は殴り合わないと相手を理解出来ないの?」
588582:03/09/02 12:27 ID:ZuHnsESr
服部ゴジラテーマは
ミレニアムよりスペゴジの方が良いです。
589名無しより愛をこめて:03/09/02 20:45 ID:Z2WWGFO9
柏原寛治氏って特撮書いたのコレが最初で最後なの?
なんで「あぶ刑事」や「探偵物語」の人がゴジラやってんだろ?
と、疑問に思ったものです。

590名無しより愛をこめて:03/09/02 20:46 ID:Z7pT/hfC
目隠しをされ、男優2人から好き放題されます。
梨奈ちゃんは本当にかわいくセーラー服が似合います。
現役といっても通用するそのロリ顔にはファンが多いのも納得です。
気持ちいい、とうっかり言ってしまうと止めてしまうという
男優のいじわるに結構楽しんでしまっている梨奈ちゃん。
感度良好の彼女にとっては焦らし作戦に匹敵する快感なのでは?
こんなエロエロ無料ムービーが見てみたいなら
http://www.uradouga.com/
591名無しより愛をこめて:03/09/02 20:55 ID:V+58XPnR
>>589
共作なら、ミレニアムも。メガギラスも。
592 :03/09/03 13:36 ID:IIFMAIFG
柏原さんまたゴジラ書いてくれないかな。
恋愛をからめたゴジラはおもしろいよ。
593名無しより愛をこめて:03/09/03 22:21 ID:3fqLF/uH
いや、恋愛は浮いてたろ
594名無しより愛をこめて:03/09/04 01:56 ID:D9xnLGVg
伊福部御大がそれ(恋愛)がいやで音監降りたくらいだしな
「この作品はゴジラではなく恋愛映画になっている」って

その考えが良いか悪いかは別にして・・・
595名無しより愛をこめて:03/09/04 02:34 ID:TRqQSO8B
ラストで、新庄が(恋心を抱いている)三希に向かって
「ゴジラって案外いい奴なのかも知れないな」
みたいなことを言うが、これって女を口説くために心にも無いことを
言ってるんじゃないの?
まぁ現実世界でもそんな場面があるから別に違和感無いけど。
596名無しより愛をこめて:03/09/04 04:04 ID:mM34o41r
「怪獣の出てくる恋愛映画」って点でガメラ3の先を行ってたわけか(w
597名無しより愛をこめて:03/09/04 10:17 ID:tWLdInVa
>>595
そうだろうね。
まぁ新城はデストロイアに出てこないし
ふられたんだろうけどw(んなわけないか)
三枝の「おとこは殴りあわないとわからないの?」に対して
新城は「そこが可愛いんだ」って臭すぎな台詞はいてる程度だからwww
>>596
ガメラ3には恋愛無かった。綾奈はあの男の子のこと
ほとんど意識してなかった。
598名無しより愛をこめて:03/09/04 10:18 ID:l+xga3jl
恋愛なら大人の恋愛☆☆☆「ガメラ対バルゴン」☆☆☆
599名無しより愛をこめて:03/09/04 16:44 ID:Vd3oteRd
>>597
脚本段階ではもっと恋愛要素があったらしいけどね>ガメラ3
綾奈・龍成・イリスっていう怪獣を挟んだ歪んだ三角関係。
でも確かに完成作品ではそのにおいはほとんど無かったな・・・

その点ではスペゴジは未希・新城・ゴジラっていう微妙な三角関係を
描くことに成功・・・してないか。
600名無しより愛をこめて:03/09/05 02:48 ID:qZm+gJgp
同じく異色作(?)のビオランテのスレも立ったようなので貼り
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1062472522/l50
601名無しより愛をこめて:03/09/05 08:45 ID:5eAUKGiy
ビオは異色作ではなく、思いっきり正統派だと思うが。
602名無しより愛をこめて:03/09/05 08:48 ID:OyR+Jkyc
>>599
三枝と新城では良かったんじゃないか。
ときおり変な台詞吐くけどw
>>601
俺もそう思うビオは正統派ゴジラ映画でしょう。
異色の意味間違ってるな。
603名無しより愛をこめて:03/09/05 10:51 ID:5eAUKGiy
この作品、アニメだったらみんな納得じゃないか?
604名無しより愛をこめて:03/09/06 13:56 ID:Dzn2Y9ls
OPのモゲラ試運転シーンがかっこいい。
605名無しより愛をこめて:03/09/06 14:36 ID:Wam51WVk
穴掘る結城がかっこいい。
606名無しより愛をこめて:03/09/06 14:38 ID:Wam51WVk
あ、穴掘ってたのは新城たちか
607名無しより愛をこめて:03/09/06 14:38 ID:Dzn2Y9ls
>>608
直接は新城と佐藤
608名無しより愛をこめて:03/09/06 14:39 ID:Dzn2Y9ls
結城の背中ヌードについて
609名無しより愛をこめて:03/09/06 15:42 ID:8NKZ4wZq
>>603
OVAなんか糞ばかりだから、この作品なら傑作扱いされるだろう。
610名無しより愛をこめて:03/09/07 02:54 ID:zzmwtbQa
ジャンプで単行本2巻くらいで打ち切りにされた隠れた名作・・・
くらいの方が納得行く。
611名無しより愛をこめて:03/09/07 22:25 ID:KEyCF13P
ゴジラ映画の中のスペゴジの位置、それは。。。

ガンダムでいうZZ
ドラゴンボールでいうGT
612名無しより愛をこめて:03/09/07 22:54 ID:3u3rYppE
ウルトラで言うならタロウ
613名無しより愛をこめて:03/09/07 23:27 ID:onHvhOE0
>>611
>>612
そのとおり!
宇宙刑事で言うならシャイダー
仮面ライダーで言うならBlack RX
戦隊で言うならカーレンジャー
ってとこか?
614名無しより愛をこめて:03/09/08 01:37 ID:A3VicHv1
要するに、
「観ていて解りやすく、明るく楽しい一般向けの作品」
ということですね。
615名無しより愛をこめて:03/09/08 12:05 ID:RRfrO2vP
新城と佐藤がバース島に左遷される理由も
劇中で流して欲しかった。
撮影はしたらしいけど編集でカットされたらしい。
616蛇行展翅:03/09/08 20:30 ID:BBwKpzc4
>>615
なぜなんだ!?教えてくれ!!!
617名無しより愛をこめて:03/09/09 07:30 ID:TMfGynqT
>616
新城と佐藤は元々Mプロジェクトを志願しとったが、
佐藤が集合時間と場所を間違えたばっかりに
Tプロジェクトにまわされてしもうたんじゃ。
618蛇行展翅:03/09/12 19:24 ID:FGyGYOxC
悲しい・・・悲しすぎる!!
619名無しより愛をこめて:03/09/12 20:13 ID:YqnP/AqQ
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

620名無しより愛をこめて:03/09/14 14:10 ID:+KrXSjcG
去年まで負け組だったけど、オキシジェンデストロイヤーと抗核バクテリアで
二年でゴジラを倒した。一度やってみなよ。
初回のみだけど、ミクロオキシゲンを買えば30人殺せる。
もらうだけもらって抹殺せずに換金することもできるし、ファイヤーミラーに
思い切って賭けてしまえば50パーセントで一万倍になる。
金なきゃ近所の人を抹殺すればいいだけ。暇つぶしになる。
宇宙人殺しとか猫虐めとか色々あるのでマジでお勧め。
621名無しより愛をこめて:03/09/15 00:38 ID:OoX6juY9
>>620
上手い!!
622名無しより愛をこめて:03/09/16 15:37 ID:u2/j0PAd
この平成の世に「宇宙エネルギー」という単語が聞けただけでスゴイ
映画だと思う。

623名無しより愛をこめて:03/09/20 00:59 ID:X1iuPnUn
あと、あの宇宙空間に、「宇宙の音」が鳴ってりゃ最高だったのにな。
624名無しより愛をこめて:03/09/20 01:02 ID:19nUhrXQ
この映画のED曲ってどうよ?
625名無しより愛をこめて:03/09/20 01:08 ID:Icj2g7eU
>>623
でも宇宙空間で光線が鳴ってる(w
SWもそうだけど〜
>>624
結構好き。このグループ今何やってるんだろー。
この曲は三枝と新城に合ってるよー。

でも「VSデストロイア」の存在がこの二人の進展を
拒んでしまったわけだが。
(バース島で平和に暮らすゴジラ親子の未来も)
626名無しより愛をこめて:03/09/20 01:11 ID:YX8SL8KB
>>623
ワラタ
しかし、「宇宙の音」で分かる人がどれくらいいるだろう?
あの音は文字では表現しづらいし。

>>624
ほのぼのしてていいと思う。
627名無しより愛をこめて:03/09/20 03:12 ID:AQdYZpCl
フォンフォンフォオオオオオオンってウルトラセブンの頃の宇宙で
鳴ってた音だろ。
628名無しより愛をこめて:03/09/20 21:12 ID:Xp+o3ajc
未希を利用したかったら、姦した後ヤク漬けにすればよかったのにね
629623:03/09/20 22:25 ID:X1iuPnUn
わかってくれる人がいただけで十分だよ。
630名無しより愛をこめて:03/09/21 13:50 ID:zGMgxriq
>>628
それは嫌だ〜
631蛇行展翅:03/09/22 18:35 ID:SuasJMm1
<<628
フォウ・ムラサメかよ!!
632名無しより愛をこめて:03/09/25 11:23 ID:UpXXWJ9J
>>628
ハァハァハァハァ・・・たまらん
633SIG:03/10/04 10:22 ID:8ku0AIJm
>>625
バース島でまた生活・・・それじゃだめか。

自分的にはチビを守ろうとするゴジラがいいなぁ。
しかしなぜスペゴジの異常現象でぬいぐるみがいっぱい落ちてくるんだ?
634名無しより愛をこめて:03/10/04 11:55 ID:ixAwLKWc
スペゴジってオルクス・シンドロームだよな〜とマイナーなことを言ってみる。
635名無しより愛をこめて:03/10/09 03:49 ID:1eXzyhkx
オープニングの出演者テロップが邪魔!
せっかくのMOGERA合体シーンなのに・・・
この映画こそ特典映像でノンテロップOP付けるべきだろ
636名無しより愛をこめて:03/10/09 19:22 ID:XBmfqIBT
おまいら、この映画の主題歌を歌詞見ずにカラオケでうたえるか?
637名無しより愛をこめて:03/10/09 22:38 ID:7F0K15DZ
歌えますが何か?
638名無しより愛をこめて:03/10/10 16:35 ID:rujOIGcy
>スペゴジの異常現象
松村が空高く舞い上げられるくらいのギャグやってほしかった。
639名無しより愛をこめて:03/10/14 01:19 ID:zmGkDD9I
バカヤローーーーー主題歌最強は84ゴジラだろうが!!!!!
640名無しより愛をこめて:03/10/18 12:28 ID:QURLCfaS
>>536

三枝のテレパシー能力を利用してゴジラに街を破壊させようとしたらしいが、ゴジラに街を破壊させてどうするつもりだったんだろうか?
641名無しより愛をこめて:03/10/19 02:37 ID:AYhrd4A2
MOGERAの合体変形が完璧なおもちゃを出しほしい〜
機龍の超合金サイズくらいでもいいから
642名無しより愛をこめて:03/10/19 13:55 ID:mCo552eA
脚本では、冒頭は主役の二人が飲み屋で酔いつぶれてて
「お前が集合時間間違えたから左遷になっちまたんだよ!」と嘆いてるシーンからである。

しかし、柏原氏の脚本は実際の文章で読むと相当カナ使いが痛いので注意w
643名無しより愛をこめて:03/10/28 12:56 ID:38Kvhw1z
保守
644名無しより愛をこめて:03/10/29 02:49 ID:ryPwIsy7
MOGERAあげ
645名無しより愛をこめて:03/11/03 14:24 ID:MC+lhpLM
ランドモゲラーが悪路を走破しながら、
スペゴジに攻撃を加えるシーンがたまらなく好きだ。
646名無しより愛をこめて:03/11/03 21:00 ID:7aXbjKqJ
お〜〜ら〜あい〜〜〜
647名無しより愛をこめて:03/11/09 23:52 ID:9SLaHj+6
VSシリーズ内設定で、やっぱり宇宙に行くのは良くなかったよ・・・
648名無しより愛をこめて:03/11/16 18:49 ID:L9Qk5w/S
ラストをみて、カップリング分析

新城×三枝
結城×権藤











佐藤×ゴジラ
649名無しより愛をこめて:03/11/16 20:21 ID:2Osl9MSU
「男って殴り合わないとわからないのかしら」


最初に関空でゴジラと殴り合ったのはあんただろ>さえぐさ
650名無しより愛をこめて:03/11/17 16:20 ID:GhSKn3ki
三枝と君島夫人が着ていた未来的センス?な服がメチャメチャ浮きまくってた
651名無しより愛をこめて:03/11/17 19:21 ID:IKLpuq2n
福岡決戦が退屈で、退屈で、・・・・寝てしもうた。

652名無しより愛をこめて:03/11/17 20:21 ID:8J4/nDW/
「ゴジラ〜〜!俺との勝負は、まだついてねえぞ〜!」

これが愛の告白だったわけだな(w
653名無しより愛をこめて:03/11/21 15:48 ID:xrcHr2To
クサイセリフが飛び抜けて多い映画だった・・・
654名無しより愛をこめて:03/11/21 19:28 ID:/zvEOFmv
>>651
権藤妹と三枝が福岡に駆けつけて「あの人たち、まだ戦うつもりよ!」と叫んだ時に
「ホントいつまでやってるんだよ」とスクリーンに突っ込み入れましたハイ
655名無しより愛をこめて:03/11/24 20:44 ID:1qZMiJOo
いきなり‘84以来の歌ありEDには違和感が有りまくった
656名無しより愛をこめて:03/11/24 21:19 ID:7tiZ42WS
この映画には似合ってたと思うが
657名無しより愛をこめて:03/11/24 23:51 ID:EH+Qw6Zq
>656
平成ゴジラで唯一、許せる歌だと思う。
658名無しより愛をこめて:03/11/25 01:17 ID:H7lpx+ry
歌自体の良し悪しはともかく「スペゴジだからいいかぁ」という気になってしまった
659名無しより愛をこめて:03/11/25 02:38 ID:6BzjNbpn
>>657
他に歌あんの??
660名無しより愛をこめて:03/11/26 00:50 ID:ShIAvAYv
モゲラ トラゴスモード
661名無しより愛をこめて:03/11/27 21:23 ID:NJ7AalGC
>>659
モスラの歌とか悲しみのゴジラとかゴジラソファミレドとか?
662名無しより愛をこめて:03/11/28 16:40 ID:7i6wIWwk
燃える漢のドリルロボ!MOGERA!!
663名無しより愛をこめて:03/11/28 16:44 ID:Ni3shy1y
ゴジラソ〜ファミレド〜♪
664名無しより愛をこめて:03/11/28 17:56 ID:3i4WapY6
ゴはゴラスのゴ〜〜〜〜
665名無しより愛をこめて:03/11/30 08:56 ID:sRVw5kOJ
ジ〜はジグラのジ〜
666名無しより愛をこめて:03/11/30 22:59 ID:UO+q7W32
ラはランバラルのら〜
667名無しより愛をこめて:03/12/01 01:18 ID:7Mrzaaox
ソ〜は・・・・・えっとソ〜は
・・・・・・んんんんっとソ、ソラリスのソ〜。
668名無しより愛をこめて:03/12/01 03:44 ID:e7Al5owf
ファ〜は”ファッションデザイナー 秤谷仁”のファ〜
669名無しより愛をこめて:03/12/01 09:44 ID:cbs5SbSc
ミ〜はミンキーモモのミ〜
670名無しより愛をこめて:03/12/01 17:16 ID:IlPmdNUj
レ〜は霊が背後にいますのレ〜
671名無しより愛をこめて:03/12/01 17:50 ID:lSyd4m7I
ド〜はドジラのド〜
672名無しより愛をこめて:03/12/03 15:27 ID:BITfo3nf
MOGERAは来年あたりにリメイクしてほしい
673名無しより愛をこめて:03/12/03 20:27 ID:JUOzAqwS
>672
爆発四散しないという条件ならば。
でもまたMOGERAをリメイクしても、このGフォースMOGERAみたいにスケールの大きい物に
ならないだろうな。

俺としてはリメイクよりも、MOGERAの出来のいいおもちゃを出して欲しい。
昭和メカゴジラの超合金が新規に発売されたのだから、
超合金MOGERAの可能性はゼロではなさそうだし。
674名無しより愛をこめて:03/12/08 02:55 ID:H99+sjWL
GフォースMOGERAの超合金、欲しい〜
675名無しより愛をこめて:03/12/13 01:31 ID:SYhRTUGC
MOGERAの飛行形態を再現できるモデルが欲しい
HGとかでも出た事ないんだよね・・・
676名無しより愛をこめて:03/12/13 23:36 ID:NYJai/e1
最近出たメカゴジラ解体全書という本に載ってるモゲラの写真は悪意満々だったな。
いくらメカゴジラ好きだからって差別すんなよ
677名無しより愛をこめて:03/12/14 13:43 ID:4pBPJF/K
アメリカで出たMOGERAのフィギュアはボタン一つで腰の主翼が
飛び出すギミックがあったそうだ。
激しく欲しかったが・・。
678名無しより愛をこめて:03/12/14 14:09 ID:fDJqZi+u
いやいやvsスペゴジのイチバンの利点は他のvsシリーズが良さげに見えること。
だがvsシリーズのおかげでここ数年のリメイクシリーズが良さげに見えるというワケだが・・
あ、2000と1984は論外もはや神の領域スペゴジも霞む素晴らしさ。
679名無しより愛をこめて:03/12/14 15:16 ID:8B9q6j44
漏れ、1984と2000は雲泥の差だと思うんだけど。
680名無しより愛をこめて:03/12/14 15:44 ID:GelCzyCQ
2000でゴジラ行くのやめた
681名無しより愛をこめて:03/12/14 21:52 ID:3ueNq/uQ
既出だろうけど、このVSスペゴジという映画は、
平成にふさわしい形での「正義ゴジラ」を復活させる可能性が
ありえた作品だったと思うんだよね

昭和後期のテイストを新しく生かした・・・みたいな。

もう少し演出や脚本がちゃんとしていれば・・・

そのわずかな新路線の可能性も、翌年の「VSデストロイア」で
無残に断ち切られてしまったわけだがw
682名無しより愛をこめて:03/12/14 21:54 ID:mgL82Y8c
>>681
悲しいね。
人類の敵路線にこだわるなよ>東宝&ゴジヲタ
683名無しより愛をこめて:03/12/14 22:14 ID:bQkxuO2b
>>680
2000の監督は
2000で降板し、
今は手塚監督が撮っていて別物になってるので
見てきてください。
684名無しより愛をこめて:03/12/14 22:34 ID:3ueNq/uQ
>>680
「ゴジラ×メガギラス」
「ゴジラ×モスラ×キングギドラ」
「ゴジラ×メカゴジラ」

一応上映順にビデオ借りて見てみてごらんよ
685名無しより愛をこめて:03/12/14 22:36 ID:MnZOh1jn
低予算映画 日本映画は糞
686名無しより愛をこめて:03/12/15 01:16 ID:F7L3cxVH
でも、出来は兎も角、ゴジラが死人の霊の集合体なんて映画見るくらいなら、
G2000の方が良いと思うんだ・・。

スペゴジは馬鹿映画として楽しめるし、スパロボ燃え出来るんで良し。
687名無しより愛をこめて:03/12/15 01:17 ID:ElzevZV6
>>686
タコ宇宙人も岩宇宙船も
死人の霊と大差ないよ・・・w
688686:03/12/15 01:20 ID:F7L3cxVH
>>687
同時期のブースカ!ブースカ!で同様の宇宙人を「タコチュ−星人」
として出してたが、「いけない!まだ照れがある!G2000を見習
え!」と思ったものさ・・。

岩宇宙船ってそんなに悪いか?
689名無しより愛をこめて:03/12/15 10:30 ID:zbqzNU31
タコとUFO以前に、飛行岩の時点で俺もう駄目だったw
690名無しより愛をこめて:03/12/15 17:52 ID:uKlVm9Kp
大岩が空を飛ぶ〜そんなのアリババ〜♪

宇宙船のエネルギーが光だから、深海で動けなくなるという話のほうが・・。
こんなんなら、ウルトラマンは深海に三分放置したら死んでしまう・・。
691名無しより愛をこめて:03/12/15 18:18 ID:XKFOgqvw
いやあのタコと岩宇宙船をガメラと置き換えてごらん。
以外とハマってないか?
2000はさりげなくつくったvsガメラのことなん
692名無しより愛をこめて:03/12/15 21:44 ID:WvjB70ek
>>686
感性の押し付け、イクナイ
693名無しより愛をこめて:03/12/16 17:48 ID:sMYERPYL
低脳な>>685はもっと糞。
694名無しより愛をこめて:03/12/17 23:59 ID:REqaaK1O
とにかく飛行状態になるMOGERAを出してほしい
695名無しより愛をこめて:03/12/18 11:22 ID:SGSi2GKr
>>691
違う。タコと宇宙船はインディペンデンスデイ、
オルガはUSゴジラ、メイン登場人物たちはファンとスタッフ、
イオは子供観客、一般人と自衛隊の皆さんは一般の観客だ。
そう見れば本当の狙いが見えてくる。
696686:03/12/18 15:48 ID:nGKzr7IV
そうか、G2000はメタフィクション映画だったのか。
697名無しより愛をこめて:03/12/18 19:33 ID:qt0CLoiW
メタメタフィクションの間違いでは……
698名無しより愛をこめて:03/12/19 07:50 ID:t7cr0SuF
飛行状態完全変形初代メカゴジラが出たがこれだけ他より6800円とは高いな。
699名無しより愛をこめて:03/12/19 20:29 ID:2GaSGKfh
>698
飛行形態へは”完全変形”ではなく”差し替え変形”だよ。
6800円と値段が高く、チャンピオンまつり世代を購入対象者に設定している
マニア向けの商品のくせに、カラーリングがなぜか”メカゴジラII”なんだよね。
700名無しより愛をこめて:03/12/20 06:36 ID:rol7orKk
>カラーリングがなぜか”メカゴジラII”なんだよね
そうそうこれで萎えて購入を見合わせまつた
701名無しより愛をこめて:03/12/26 03:03 ID:JKlMUk4I
MOGERAが加勢しなければ、ゴジラはスペースゴジラに倒されていた。
そのゴジラの命の恩人であるMOGERAを単なるノリで破壊してしまったゴジラは恩知らず。

福岡タワーの基礎部分を破壊、そしてスパイラルグレネードミサイルで
スペゴジの肩の結晶を破壊してやったのは一体誰だと思ってるんだ。
702名無しより愛をこめて:03/12/27 03:12 ID:iUyShK4A
ゴジラさん的には「宇宙にまで迎撃に行ってんだから、そこでちゃんと始末して
こいよ、ボケェ!役立たずのポンコツメカめ!余計な仕事を増やしやがって」
という認識なので感謝するどころか逆ギレ状態です
703名無しより愛をこめて:03/12/27 03:23 ID:yM7Olom9
麻生Gフォース長官が東海テレビで出てたぞ。
704名無しより愛をこめて:03/12/27 03:41 ID:pAC97jOI
>>702
MOGERA 「おいおいゴジラさんよ。おめえさんがしっかり守ってやらねえから、
       リトルくんがさらわれてしまったんじゃねーのか?こちとらスペゴジ倒すのに
       かなり頑張ってんだぞ。おめえこそ赤い熱線以外は役立たずのくせによ」
705名無しより愛をこめて:03/12/28 03:45 ID:1ufAwav5
>>676
今日立ち読みした
本当にほんの少しだけしか触れてないのな・・・
「メカゴジラの後継機らしい・・・」って書き方が気にくわねぇ

後継機ではなく競合機だったはず
706名無しより愛をこめて:03/12/28 16:36 ID:SMJytILt
>後継機ではなく競合機だったはず
まあ、裏設定だから画面見ただけじゃわからんだろうと。
裏設定といえば、友人とメカゴジラがアメリカ主導でMOGERA
がロシア主導だろうなんて言ってたら、設定の方もそうなったんで
一寸嬉しかった。
ゴジラを倒してもMOGERAが残っていたら、地下資源採掘に重
宝したんじゃないかと思う。
707名無しより愛をこめて:03/12/28 18:03 ID:HnpGwCEn
>>706
>>ゴジラを倒してもMOGERAが残っていたら、
>>地下資源採掘に重宝したんじゃないかと思う。

ではせっかくですからドタマに催眠装置でも載せて
708名無しより愛をこめて:03/12/30 19:34 ID:N9zmYYBl
コロコロ漫画より劣る映画とは一体・・・
709名無しより愛をこめて:03/12/31 15:20 ID:xTyn6Ny0
>>707
催眠装置より先に、巨大猿見つけないと駄目だろ
710名無しより愛をこめて:04/01/06 01:01 ID:imcthJUL
スペースゴジラについて語るヤツはほとんどいないな(w

まぁ、俺もMOGERAだけで十分だけど
711名無しより愛をこめて:04/01/06 23:09 ID:o6xcPfNG
スパイラルグレネードミサイルってどういう設定なの?ただのミサイル?
712名無しより愛をこめて:04/01/06 23:25 ID:eqOUo+Ky
今年、奇跡的に再ラインナップされたスペゴジのHGはクリアーパーツが
綺麗だ。
ソフビ道にも入ってるが、クリアパーツの綺麗さをみてしまうと、そっち
に食指が動かん・・。
713名無しより愛をこめて:04/01/07 21:48 ID:J9uqz+py
>711
ミサイルの先端が回転して目標の内部に食い込み、
内蔵コンピュータの判断で自動爆発するという代物。
いわば「爆発するGクラッシャー」。
714名無しより愛をこめて:04/01/13 00:09 ID:ulbkosA5
何はともあれ柄本明が上手い訳で、
さすがにバカスタッフも柄本明相手に主役はゴジラじゃテメーじゃねーよとは言えんわな。
715名無しより愛をこめて:04/01/13 11:00 ID:lHM7zewT
結城の持ってる武器を、
ビオランテのときのANEB弾やGMKのときのミサイルみたいに、
皮膚に固定してドリルで打ち込めば、ゴジラは倒せるよな。
716名無しより愛をこめて:04/01/13 14:01 ID:F9Eb+388
モゲゴジがかっこいい
717通りすがり:04/01/13 14:49 ID:J68iUo6s
懐かしいなスペゴジ、
平成シリーズは親戚の子供たちと結構見に行ったものだったが
新しいものほど映画館の中でつまらなそうにしていた、
(子供が飽きて劇場走り回ってたし)

この作品は何故か子供も見る気満々で、
ストーリーを力説までされた初の作品だったのが印象的だった、
まぁ、ようやくゴジラが子供たちに戻ってきた気がしたもんだが、
その後のゴジラを見る限り子供達が不憫でならないね。

取り合えず、子供(5歳以下)の観点から見ると傑作らしい。
718名無しより愛をこめて:04/01/13 15:40 ID:IQf3QdZ2
>取り合えず、子供(5歳以下)の観点から見ると傑作らしい。

当時公開された、スペゴジ、ガメラ、NIGHT−HEADの
3本の中で一番楽しい映画だったとは思う。
NIHGT−HEAD見る子供はいないとは思うが・・。

719通りすがり:04/01/13 16:54 ID:N/9gbVlp
>>718 つい懐かしさのあまり書き込んでしまった、
     ゴジラ自体は昭和の頃から見てたもんでつい。

小学生に入る前くらいの子供にとっては「ゴジラ=強大な存在=神様」
みたいな概念がちょうど芽生えてくるらしいので
結構前のゴジラ作品を見せると気に入ってくれるみたいなんです、
逆に最近のは妙に生々しいと言うか返って子供にとっては
理解しがたい作品に仕上がってしまったんでしょうかね?

最近の作品は誘っても駄目ですね、ポケモンとドラえもんと
クレヨンしんちゃんぐらいしか見に行ってくれない、ある意味寂しいもんですわ。
720名無しより愛をこめて:04/01/14 04:38 ID:DunzfJkR
神はMOGERA!
721名無しより愛をこめて:04/01/15 07:24 ID:4N1H8mul
大きいお子様のようなお兄さん達には最近のゴジラは好評なんだよ
722名無しより愛をこめて:04/01/15 15:49 ID:Jv21Un2/
>>714
柄本はもちろんいいがあの5人組のバランスも良かったと思う。怪獣だけでなく
人間キャラに魅力あるのはゴジラ映画では珍しいかと
723名無しより愛をこめて:04/01/21 14:53 ID:4DWVN8jP
この映画ではゴジラのキャラクターが魅力的だ
724名無しより愛をこめて:04/01/22 17:33 ID:sqx9MxDM
人間キャラの魅力はG2000以後のシリーズに受け継がれたかなとも思う。
725名無しより愛をこめて:04/01/24 19:34 ID:fJGnS9YS
部屋漁ってたら、捨てたはずのスペゴジのビデオが出てきたよ
昔レンタル落ちで買った奴だ。
仕方が無いので?今から久しぶりに見るべ
726名無しより愛をこめて:04/01/24 22:35 ID:y17ZN2kf
MOGERAだけを集中して観ろ!!
それしかない!!
727名無しより愛をこめて:04/01/25 18:52 ID:wXdFtzuW
……ごめんなさい。冒頭の宇宙を突っ走る結晶スペゴジの勇姿を見て挫折しました_| ̄|○
728名無しより愛をこめて:04/01/25 22:07 ID:Yb62/aVG
>>727
そこからしてまずカコイイのに・・・!!
729名無しより愛をこめて:04/01/26 19:11 ID:/h5qDK3X
Mobile
Expert
Godzilla
Aero-type
Robot
Orangejuce
730名無しより愛をこめて:04/01/26 19:58 ID:F1/n7u3Y
juice
731名無しより愛をこめて:04/01/26 21:03 ID:/h5qDK3X
_| ̄|○
732名無しより愛をこめて:04/01/27 14:40 ID:ZuFHxDMi
Japanese
Energy
Techno
Jet
Air
Guardian
Union
Applejuce
Room
733名無しより愛をこめて:04/01/27 16:32 ID:CK5tRPS+
柄本久々に特撮に帰ってきたな
ゼブラーマン
734名無しより愛をこめて:04/01/27 16:52 ID:IPD43Qhx
>>732
Applejuceワロタ
735名無しより愛をこめて:04/01/30 22:40 ID:h2GrifoU
On
Dule
Rura
Gittan
Diskar
Uaa
736名無しより愛をこめて:04/02/01 07:57 ID:PDFv/h5J
同人描いてるものですがフォトン・リアクティブ・シールドを
主人公の防御策で使っていますがマズイですか?
スペゴジage
737736:04/02/01 09:19 ID:PDFv/h5J
ageといいつつsageてしまったサクッと逝って来る
738名無しより愛をこめて:04/02/03 16:46 ID:njuocLdM
>>736
その主人公は人間なのでしょうか?

ギャグのネタで、さえない田中君の所に、宇宙からマッチョで強い
両肩から結晶を生やしたスペース田中が飛来すると言うのを考えた
事はあるが。
739名無しより愛をこめて:04/02/03 18:30 ID:7Qv2Hdwl
>>739
「人の姿を失った」自衛官っつーことで人間ではありません。(紅の豚かい)
ゴジラシリーズと話を繋がっているので結晶体を応用した(どうやってだ!?)
という設定ですが・・・Gフォースが自衛隊の天下り先だったり、
その割には国連の介入のせいで23世紀の科学力が自衛隊に来ないんで
モゲラ盗んだり滅茶苦茶な設定でした・・・
そういえば、福岡に住んでる少女が溝に落ちた時、偶然落ちてた結晶体の
かけらでスペゴジ娘になってしまうなんて話も描いたな〜

スレ私物化しすぎでスマソ
740名無しより愛をこめて:04/02/04 02:03 ID:M/sTn5lf
いまの「x」シリーズつまんねぇんで、メカゴジラvsMOGERAの
正式採用はどっちだ!?コンペを描いた映画でも作ってくれ

例のメカゴジラ作ったアメリカ系の博士とMOGERAを作ったロシア系の
博士も出して、性能比較や模擬戦闘、博士のアピールなんかを入れて、
それを中尾彬や佐原建ニが吟味して選定するような話な感じで・・・
741名無しより愛をこめて:04/02/04 03:15 ID:eVTX81iF
>メカゴジラvsMOGERA

個人サイトでそんな感じのがあるんだけどね。
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~y-bros/library/MvsMG.htm
でも、MOGERAが負けるのが気に入らない。
742名無しより愛をこめて:04/02/06 23:20 ID:XbcTqiV5
実際はMOGERAの飛行能力の前ではメカゴジラの攻撃は照準が定まらないと
思う
ガルーダが何とか足止め、援護攻撃をして初めてなんとか戦える、って状況だろう
743名無しより愛をこめて:04/02/07 17:16 ID:CZ10V5LI
機龍をテレビシリーズにする事が何かの間違いであれば、ロシアの月面
開発用ロボットMOGERAは実は首相が万が一機龍が完成しない場合
の対G兵器としてその開発に一口噛んでいたと言う話で、首相の古い友
人の自衛隊員結城の手に委ねられたMOGERAと機龍隊の確執なんて
ヨタ話を昨日考えた。
744名無しより愛をこめて:04/02/07 22:57 ID:7YNlCyuE
>743
その話だとMOGERAが機龍と同じ60mサイズになりそうだから嫌だ。

MOGERAは120m、16万tでこそMOGERA。
745名無しより愛をこめて:04/02/08 09:11 ID:UvzPoe5e
今やってる題名のない音楽は服部隆之特集なんですが
ゴジラやってたことはもはや黒歴史の彼方に封印してしまったようだな。
でも他の曲ももろスペゴジなんですが、こいつも引き出しの少ないヤツだ。
746名無しより愛をこめて:04/02/08 09:25 ID:UvzPoe5e
>>743
オレはGMMGのラストの怪獣の遺伝子から作り出されたスペゴジ風の新ゴジラ
に他の怪獣のDNAの影響でキメラ化してオルガナイザーガイガンに変貌するってヨタ話を
昨今考えている。
旧Gフォースと新旧機龍隊が協力して日本海溝からゴジラをサルベージして
ゴジラに機龍の外装甲を取り付けて真メカゴジラとしてよみがえらせる。
真メカゴジラを操るのはもちスペゴジのシステムを使って美希のテレパシーで。
真メカゴジラとガルーダとの合体、NEWモゲラのダブル合体変形システム、
黒木もスーパーダブルXで参戦だ!
あとガイガンの助っ人で現れるキメラ怪獣に四つ首キングギドラ、デスメガロ
747名無しより愛をこめて:04/02/12 19:32 ID:P8z2iQOa
>>746
真メカゴジラのあたり濃いネタが多いな(藁)
748名無しより愛をこめて:04/02/12 19:43 ID:HptrwhsM
デスメガロ カコイイ
749名無しより愛をこめて:04/02/12 22:44 ID:mn64UzQ7
スペースゴジラはデザインからして
スペースゴジラのでかいフィギュアが欲しい
750名無しより愛をこめて:04/02/12 23:53 ID:+AxEwk4c
別に思い入れのある作品ではないけど、この映画で吉川十和子を初めて見て
一目ぼれしたというだけ。その後で現実の彼女がブランド志向の金持ち好きと
分かってガックリきたけどな。
751名無しより愛をこめて:04/02/13 01:09 ID:MtbuUAkq
>750
結婚相手は君島ブランドのお坊ちゃんだっけ。
752名無しより愛をこめて:04/02/13 03:54 ID:6mIjbbio
十和子ブランドも作ったらしい。
今は借金塗れだそうだが。
753名無しより愛をこめて:04/02/18 22:16 ID:FbjXBqYk
名作だよなあ
754名無しより愛をこめて:04/02/24 02:36 ID:S2uY9FFm
MOGERAだけな
755名無しより愛をこめて:04/02/24 12:15 ID:n2hmF1qd
>>745
つか、この人の仕事はシスプリとかそんなんばっかなので
黒歴史というか、わざわざ語る程の事でも無いだけ。
756名無しより愛をこめて:04/02/25 00:22 ID:fJ2VwrbH
スペゴジもシスプリもナデシコもみんないい音楽だった
757名無しより愛をこめて:04/02/27 19:03 ID:brEH6ZOM
ミレニアムでもわりと良い音楽だった
758名無しより愛をこめて:04/02/28 03:11 ID:A3R8+2cC
スペースゴジラには、沢口靖子の心は入ってないの?
759名無しより愛をこめて:04/02/28 12:35 ID:72Y281Fx
中身はゴジラじゃないよ
結晶生物
760名無しより愛をこめて:04/03/05 22:51 ID:XzIdW5T2
ゴジラFINALにスペースゴジラは出てくるのかね??
MOGERAは絶対に出してほしいけど
761名無しより愛をこめて:04/03/10 01:16 ID:Gx+UOIv0
ランドモゲラーって・・・もっとマシな名前は付けられなかったのか??

スターファルコンは良いネーミングなのに
762名無しより愛をこめて:04/03/10 02:39 ID:EH/wOIyT
>>761
違う名前を考えてみた。
ランドドリラー
グランドモール
ジェットモゲラ
763名無しより愛をこめて:04/03/10 23:32 ID:IYTqJAjn
上半身がモゲで下半身がラーとか
764名無しより愛をこめて:04/03/11 00:26 ID:maQ6j6rl

モゲ 「ラーよ、攻撃の時が来た!」
ラー 「グァー!」
765名無しより愛をこめて:04/03/11 05:32 ID:GzBgYdvJ
なるへそ・・・
766名無しより愛をこめて:04/03/11 16:14 ID:Y/ErPF0/
MOGERAよりもスペゴジの方が攻撃方法豊富なんだが…
767名無しより愛をこめて:04/03/11 19:13 ID:r00Lm/S4
知り合いに「モゲさん」という人がいるんですが・・・・
768名無しより愛をこめて:04/03/11 19:30 ID:wXL+cjiU
>>766
重力波による敵振り回し
うどんビーム
結晶体ミサイル
他にもあったっけ?
769名無しより愛をこめて:04/03/11 19:41 ID:bobJLuWc
フォトンハリケーン(宇宙でモゲラに使った輪っか)とか
770名無しより愛をこめて:04/03/11 19:44 ID:SKQMUQGU
>>767=ラー
771名無しより愛をこめて:04/03/11 22:40 ID:It4fLC/K
>>768
電撃ひっかきや尻尾突き刺しを忘れてはならん。ああ見えて肉弾戦もイケるのだ
772名無しより愛をこめて:04/03/12 11:50 ID:48v7RmTs
何気に凄い強いじゃんスペゴジ…
そういやその上自分のフィールド内じゃ無敵だったっけ。

セガサターンのゴジラのシュミレーションでも糞厄介だったっけなぁ。
でも好きだスペゴジ
773名無しより愛をこめて:04/03/12 22:15 ID:cR+Fawcv
スペゴジは平成怪獣最強かな。
MOGERAの助け無しで、ピンで戦えばゴジラは負ける。
774名無しより愛をこめて:04/03/13 13:39 ID:2qkudzdQ
ゴジラは平成怪獣最強かな。
MOTHRAの助け無しで、ピンで戦えばメカゴジラは負ける。
775名無しより愛をこめて:04/03/15 21:01 ID:/HE4hMIM
ゴジラとモゲラのテーマがかっこいい。
スペゴジのテーマは異形の者の悲しみがうまく表れていた。
この映画はこういう感じの曲で正解だったと思う。
伊福部氏が音楽担当だったら・・・とは思わない。
776名無しより愛をこめて:04/03/16 07:25 ID:tJP9BXa5
服部隆之作品を観てみた。
死酢不倫→音楽を確認するまもなく、数分で見る気が失せた。
撫出四股→ホントに同じ時期の作品か?と思った。関係ないが本作は
意外とスペゴジより人死にが多い。
777名無しより愛をこめて:04/03/16 11:42 ID:9nfO5rG8
「VSスペゴジ」を観たとき、何故かスペゴジに親近感が沸きました。
俺がおかしいからですか?そっくりな弟がいるからですか?
778名無しより愛をこめて:04/03/16 14:20 ID:pVQ7Xz5p
その弟は結晶体生やしてるのか?
779名無しより愛をこめて:04/03/16 19:30 ID:vUiBeC3b
微妙に生えてるかも。口の中に。
780名無しより愛をこめて:04/03/17 20:00 ID:3cE2YeTa
MOGERAの武器って眼ビームと腹ビームとSGミサイルとドリルしかないよね?
781名無しより愛をこめて:04/03/17 22:50 ID:Gccde/ed
>780

「根性」
782名無しより愛をこめて:04/03/18 00:20 ID:A66QutBU
頭の角や腕のカバーからもビームが出るはず。
あとスペゴジに最もダメージを与えたのは体当たりではないかと
783名無しより愛をこめて:04/03/18 11:28 ID:BFPSjEqT
機龍のドリルはモゲラファンへのサービス
784名無しより愛をこめて:04/03/18 11:38 ID:T9STWCwU
>783
モゲラファンというよりも、
ゲッターロボやセイザートラゴスのファンへのサービスかも。
785名無しより愛をこめて:04/03/18 11:56 ID:FqMw4YhE
メガロファンじゃないのか?
786名無しより愛をこめて:04/03/19 00:26 ID:p8PunlmI
グビラファンだろう
787名無しより愛をこめて:04/03/21 17:53 ID:5cG57ArL
「VSデストロイア」の特典映像見てたら昔のメカゴジラの手が回ってた。
それじゃないの?
788名無しより愛をこめて:04/03/22 17:57 ID:Gwm6tCpC
【平成5-6年】10年以上特ヲタしてる俺ら【93-4年】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079682400/l50
789名無しより愛をこめて:04/03/26 17:16 ID:Yq8IutWD
メカゴジラ2は回転式フィンガーミサイルを装備している・・・ってスレ違いだ。
790名無しより愛をこめて:04/04/06 03:38 ID:Vq3bTon+
ゴジラvsスペースコブラ
791名無しより愛をこめて:04/04/06 07:19 ID:/u8zfSc+
サイコガン萌え
792名無しより愛をこめて:04/04/08 03:57 ID:qv9X3pFs
ドミニクのケツの食い込み萌え
793名無しより愛をこめて:04/04/08 07:30 ID:GluDhRii
>>792
ドミニクの剥された皮萌え・・・じゃなくてスペゴジの話題は!?
794名無しより愛をこめて:04/04/09 00:35 ID:jW6jwh7R
スペースコブラのラグ・ボール編は特に傑作だった
スペースゴジラのMOGERAは特に格好よかった
795名無しより愛をこめて:04/04/10 23:58 ID:jMqTa7T3
コブラエアーバイク萌え
796名無しより愛をこめて:04/04/13 18:34 ID:3zo/HfVy
昨日の東京フレンドパークで、ゴジラ好きの小堺に
「今までゴジラと戦った怪獣で、タイトルに名前が入っているものを4つ(5つだったかな?)
挙げて下さい。」
というクイズが出た。
小堺はモスラやキングギドラ、へドラ等の名前を挙げたが、自身の出演作であるスペゴジには
触れず。
797名無しより愛をこめて:04/04/14 02:34 ID:Oi15YGYl
Gフォースの基地の近くに、ミステリアンのドームみたいな物があったような。
798名無しより愛をこめて:04/04/14 12:09 ID:95LZDUNU
>797
MOGERAドームのことか?
799名無しより愛をこめて:04/04/14 12:54 ID:SfUmFOkg
>>796
思い入れあっても良さそうなのにね
そういえいば小堺はラブラブ愛してるでゴジラのモノマネしてたな
800名無しより愛をこめて:04/04/18 01:47 ID:gO6JFi1W
スペゴジ最強
801名無しより愛をこめて:04/04/20 23:20 ID:hIcnxN8y
最強はMOGERA
802名無しより愛をこめて:04/04/25 02:45 ID:HSUptvE/
グランセイザーの「五式支援機士 ユウヒ」は、
・ドック内の映像
・ドックから発進
・怪獣との肉弾戦
・ミサイルで怪獣の肩の結晶体を破壊
という、MOGERAのフォーマットを踏襲してくれたな。
803名無しより愛をこめて:04/04/25 18:55 ID:9lOGNJ1R
一番重要なドリルアタックが無いのでもう一歩で賞
804名無しより愛をこめて:04/04/25 19:35 ID:DyaQgA6v
>>802>>803
オマエらあんなクソガキ番組そこまで真面目に見てるな、エライぞ
805名無しより愛をこめて:04/04/25 20:01 ID:vdqH++LD
>>790
たしかハイパージョイかセガカラかのカタログでその誤植があった。
行くたびにチェックするのだが一向に直されない。
ここ二、三ヶ月行ってないから現在はわからんが。
806名無しより愛をこめて:04/04/25 20:15 ID:YT6eS7rr
>>803
ドリル担当はトラゴスだから。
807名無しより愛をこめて:04/04/27 21:04 ID:aGSPryfO
んじゃ、トラゴスのパーツをユウヒの頭に付けるか・・・
808名無しより愛をこめて:04/04/28 00:23 ID:PoAOdHE+
>807
いや、ユウヒの口に付けるべきだろ。
809名無しより愛をこめて:04/05/01 22:32 ID:SrZT+VKK
MOGERA大好きなんだけど
出来ればメカゴジラよりも強く見せてほしかったね
メカゴジラより弱そうだった
810名無しより愛をこめて:04/05/01 23:39 ID:9gARND6f
>809
あれは戦う相手が悪かった。
MOGERAはゴジラとガチンコ対決したら勝てる性能がある。
だけど、ゴジラを軽くあしらうほど強いスペースゴジラが相手だったから
MOGERAは手こずってしまった。
811名無しより愛をこめて:04/05/04 17:53 ID:1OYdc8uR
「オイルが切れちまったんだ」の意味に今ごろ気付いた。
812名無しより愛をこめて:04/05/04 18:17 ID:mqqKptyQ
>>811
それ柄本明の台詞だっけ?
813名無しより愛をこめて:04/05/13 00:57 ID:gzQxnzWz
飛行MOGERAがカッチョイイ
814名無しより愛をこめて:04/05/14 18:40 ID:yRyhHldf
>>813
第1戦は弱かったけど…

VSスぺゴジは俺はゴジラ映画の中でもかなり好きな方なんだが、
何故VSシリーズを否定する香具師がいるのか理解できん。

そういやダイセイザーの声はスぺゴジ。
815名無しより愛をこめて:04/05/14 19:41 ID:GGqsgDod
>>814
好き嫌いにまわりの評価など関係あんめー。勝手に言わせておくが吉。
そいつらはVSシリーズの魅力がわかんねーかわいそーなヤシどもなんだから。
その映画を好きなのがたとえ自分ひとりでもべつにいいじゃん。

でも俺も好きだぞスペゴジ。というかVSシリーズ。
816名無しより愛をこめて:04/05/15 09:29 ID:Xo4D4LHU
メカゴジラの二号機がモゲラというアイデアが良かった。
ミレニアムシリーズでも、機龍二号機が鳥神機ガイガンにリニューアルされれば
ファンは喜んだだろうけれど、ゴジラの骨という設定が足枷になってしまい
ファンは同じ機龍メカゴジラで我慢するしかなかったのが残念 と言うか余りに勿体無い!
817名無しより愛をこめて:04/05/15 13:15 ID:dTR8znbG
>>814
モンスターハンターのイャンクック体当たり時の声もスペゴジ
818名無しより愛をこめて:04/05/15 14:05 ID:Cbf0MnjZ
>>814
>>815
俺はゴジラシリーズは基本的に全部好きだけど
今じゃVSシリーズが一番好きだ
スぺゴジは2番目に好き(一番はビオ)
819名無しより愛をこめて:04/05/25 02:55 ID:mSCeXNlj
来年は「MOGERAvsモゲラ」でいいよ
820名無しより愛をこめて:04/05/25 21:53 ID:E6Mj79RX
>819
設定通りの性能で対決したら、MOGERAの圧勝だな。
821名無しより愛をこめて:04/05/31 17:25 ID:savwTGHx
しかし、ファイナルバトル・・・
平成VSシリーズはまったくお呼び無しとはね

なんかもう、ガックリ
VSシリーズが一番思い入れがあるのに・・・
822名無しより愛をこめて:04/05/31 21:15 ID:NZlOji6Y
生誕55周年の復活第一弾がVSシリーズ総まくりの内容です
823名無しより愛をこめて:04/06/01 00:15 ID:2Rw7eHGM
>>821
「FINAL WARS」は言うなれば、
「東宝昭和特撮ワイワイワールド」みたいなものだからな。
824名無しより愛をこめて:04/06/01 10:03 ID:+P00GyuH
じゃあ次はスマッシュモンスターズだ
825名無しより愛をこめて:04/06/01 21:55 ID:NwB7Bvos
そういえばグランセイザーに出てきた合体ロボのダイセイザーは
鳴き声がモロにスペゴジだったな
826名無しより愛をこめて:04/06/02 01:42 ID:pWqovWf0
>825

>>814
827名無しより愛をこめて:04/06/02 10:39 ID:+C3rfDgi
セイザーならリバイアサンの駆動音もメカゴジラ
828名無しより愛をこめて:04/06/03 23:52 ID:Hd0RIiBk
これはいいモゲラスレですね。
829名無しより愛をこめて:04/06/04 01:05 ID:jAsXGZRr
>828
はい。
でも、モゲラというよりもMOGERAファンの多いスレです。
830名無しより愛をこめて:04/06/04 02:13 ID:i7MOy0Ew
正確に言うとMOGERAというよりもドリルファンの多いスレです
831名無しより愛をこめて:04/06/04 11:05 ID:1yqKle6K
俺はモゲゴジが好き
832名無しより愛をこめて:04/06/05 01:09 ID:pI4F5qgu
>830
いや、それは違う。
やっぱりMOGERAファンだよ。
833名無しより愛をこめて:04/06/07 03:26 ID:W/xEMV9o
ドリル!!
834名無しより愛をこめて:04/06/08 11:18 ID:QfznQxx9
リトルを身を挺して必死に守るゴジラに萌え。
835名無しより愛をこめて:04/06/10 01:56 ID:9fs5X6Ot
そのゴジラかっこいいよ
836名無しより愛をこめて:04/06/16 04:24 ID:wEp2bFYy
超合金で合体変形MOGERAも出してよ〜
837名無しより愛をこめて:04/06/19 17:33 ID:/Ji6CyGr
モゲラのデザイン、よく出来てるんじゃないですか
子供のときおもちゃもってたよ
838名無しより愛をこめて:04/06/19 22:10 ID:ntchywq7
>837
どんなおもちゃ?
ソフビ?
スターファルコンとランドモゲラーから変形合体するやつ?
839名無しより愛をこめて:04/06/25 09:38 ID:zd//En55
これ平成ゴジラで1番好き!ゴジラがヒーローだし
840名無しより愛をこめて:04/06/25 16:54 ID:8qJA16sa
平成シリーズはゴジラVS人間って感じのストーリばかりだったからねぇ
ビオランテは偶然だが人間の心を持っていたし
キングギドラは未来人に操られていた モスラは正義の味方
メカゴジラは人間の兵器
そしてスペースゴジラはたまたまゴジラ細胞が
ブラックホールに飲み込まれて生まれてしまい
ゴジラは一匹だけで良い、自分の方が強いという理由で
ゴジラに闘いに行くスペースゴジラがカッコ良過ぎ
ビオランテやメカゴジラよりもゴジラに似ているのも良かった
音楽もスペースゴジラのテーマ(破壊神降臨)が1番好き
俺も1番ゴジラシリーズではこの作品が好き!
841名無しより愛をこめて:04/06/28 16:55 ID:ZQAVwHgU
とりあえずMOGERAはムーンライトSY-3の次に好きなゴジラメカ。
842名無しより愛をこめて:04/07/04 22:41 ID:HEirlh2D
ゴジラvsスペースモゲラ
843名無しより愛をこめて:04/07/05 13:17 ID:d81/bNbF
なによりも斉藤洋介を楽しんで観る映画です
844名無しより愛をこめて:04/07/07 17:23 ID:fWw5Y97u
なによりも君島夫人を楽しんで観る映画です
845名無しより愛をこめて:04/07/10 21:36 ID:exgVcMaY
確かプロデューサーがどっかで
「ドラゴンボール的なものを目指した」
とか嬉々として喋ってたような
「スペースゴジラは宇宙の悪ガキって感じでw
また帰ってくるんじゃないですか?」
とかなんとか
迷走ここに極まれり、だね
846名無しより愛をこめて:04/07/12 06:12 ID:USdg3nVS
そもそもMOGERAが大気圏外に飛び出し、挙句アステロイドベルト付近まで
スペースゴジラを迎撃に行く、ってのが萎えまくりだった・・・

せめて地球軌道上程度にしてほしかったよ
847名無しより愛をこめて:04/07/12 17:22 ID:e+y2j01M
>迷走ここに極まれり、だね
狙ってそのとおりになったのならそれは迷走とは言わないだろう。
狙ってそのとおりにならないほう事を普通は迷走という。

個人的には家出した不良息子(スペゴジ)が帰ってきたら母(ゴジ
ラ)は変わらないんだけど新しい子供(リトル)が居てぐれる。
という監督の例えは好きなんだが。
848名無しより愛をこめて:04/07/12 17:27 ID:jeewDLad
>>845
迷走どころか
この映画は興行的に大成功なんで・・観客動員数340万人(!)
この映画のファンもたくさんいるし。
ストーリーも最近のゴジラよりずっとおもしろと思うが。

俺はビオランテに続いて2番目に好きなゴジラ映画だ。
849名無しより愛をこめて:04/07/12 22:48 ID:VoNv2WCk
>>848
禿同。
戦闘もテンポ良いし、ドラマ部もムダに長くない。
拳銃がブローバックしねぇし薬莢出ねぇとかギミックの小さな疑問を除けば個人的には好き。
結城さんが渋くて個人的には(・∀・)イイ!
850名無しより愛をこめて:04/07/12 23:58 ID:+gI3vxL7
ブローバックと排莢ができる小道具拳銃って日本にあるのかね?
ブルースワットの玩具にあったんだから、出来ないことはないと思うけど(あとリアルなマズルフラッシュ
851名無しより愛をこめて:04/07/14 03:02 ID:wTJ2Jwlx
>>847
あれを狙ってるとか言うPの頭の中自体が
大迷走中なんだろw
852名無しより愛をこめて:04/07/16 03:37 ID:VtypBjOC
なんと言うか・・・やっぱり「VSシリーズ」の中でも特に浮いてる感じがするなぁ

MOGERAは凄くイイんだけどね
853名無しより愛をこめて:04/07/16 12:40 ID:1+4S9vFU
俺はスペゴジがVSシリーズで一番おもしろいと思うけど。
854名無しより愛をこめて:04/07/22 20:06 ID:lRke9doH
超合金メカゴジラ77、03、04に続きガイガン05までが出るんなら
メカゴジラ94とモゲラ95も出してくれよ・・・
855HIRO:04/07/22 21:33 ID:vzRuoIAd
モゲラ95は欲しい!
856名無しより愛をこめて:04/07/22 21:48 ID:27HBbhdb
これって邦画史上に残る馬鹿映画でしょ?

柄本明がモゲラの運転手やってる(しかも合体w)ところで大爆笑してしまった。

この映画見て笑わない奴は映画を見るセンスが欠損してるとしか思えん。
857名無しより愛をこめて:04/07/22 21:59 ID:R5GQi5mt
普通に燃えましたが
858HIRO:04/07/23 10:06 ID:oatJkSGK
>>857
激しく同意
859名無しより愛をこめて:04/07/23 10:22 ID:n8VQhlcd
>857 >858
特撮ファンは基本的に幼稚だが、お前らはリアルに幼稚。
860名無しより愛をこめて:04/07/23 10:22 ID:BmnM3ONw
>>856
子供のときは普通に燃えた。
20越えて見たときは笑いもしたがやっぱり燃えたよ。
ゴジラかっこいいから。ま、モゲラの合体は微妙だったけど。
あれはあれで楽しい。
861名無しより愛をこめて:04/07/23 10:42 ID:I4zVwOEw
スペゴジのゴジラかっこいいんすよね。
862世界の中心で愛をさけぶ名無し:04/07/23 18:53 ID:Ic6mdwD4
かっこいいよね
ベビーからリトル変わりすぎだけど
863名無しより愛をこめて:04/07/23 23:31 ID:H6xgQWyj
ある意味平成のゴジラ対ヘドラだな。
864名無しより愛をこめて:04/07/28 14:41 ID:sc5WsiHO
正直ランドモゲラーってあんまり役に立たないと思う
865名無しより愛をこめて:04/07/29 12:19 ID:fuHJmGIB
このスレって餓鬼しかいないんだね。
なんか哀れだ。
866名無しより愛をこめて:04/07/30 15:50 ID:XnI8jirY
865は実は生まれてこられなかった胎児です。
子供時代を過ごした人々を妬んでいます。
楽しい子供時代を過ごしたこのスレの人たちを蔑む事で自分の境遇を
忘れられる哀しい胎児なのです。
彼の現住所は伊勢佐木町のポリバケツの中です。
867ウンコー:04/07/30 16:07 ID:Hns5nvvk
ねーねー、ヒロナビに現れた70とあのスレの1、
もうみんなの画像掲示板を荒らすのは
やめてくれないかな。お願いします。
868名無しより愛をこめて:04/08/01 21:51 ID:h8Y0rLio
スターファルコンかっこよい。
869名無しより愛をこめて:04/08/02 14:05 ID:+TGc5xva
OPの、オペレーターの向こうの窓にカメラが入っていって、そこから下へと下がっていくカメラワークがいいね
870名無しより愛をこめて:04/08/04 14:05 ID:3EhcpPqX
超合金・合体変形モゲラ95、発売決定!!










・・・なんだ、夢か○| ̄|_
871名無しより愛をこめて:04/08/05 16:03 ID:s1UsoyoD
>>870
イ`
872名無しより愛をこめて:04/08/13 09:39 ID:JojK4L+N
モゲラ95って変形分離する物を作るのは難しいんじゃないかな?ロボットのままだったら大丈夫だけど。
ランドモゲラーもスターファルコンも、分離後急に形変わりすぎだよって思った。
映画公開時に出てた、全てプラ製の変形分離するモゲラってあったけどなんか変だったよ・・。
873名無しより愛をこめて:04/08/13 18:41 ID:EEtpqH/h
>>872
確か以前読んだムック本のインタビューで川北監督自身があの変形ギミックは
デタラメなのを認めていたような記憶がある。プラトイのモゲラは無理して再
現したから外観に思い切りしわ寄せがきたんだろうな。
ところでこのゲームでは分離合体は再現されているのかな?
ttp://www.ic-games.co.uk/index.php?location=4&&articleid=1865
ttp://www.ic-games.co.uk/images/screenshots/1865/screenshots/9.jpg
ttp://www.gamestop.com/product.asp?cookie%5Ftest=1&product%5Fid=281037
              ↑
   ScreenShotの中にモゲラで宇宙空間を飛ぶステージがある。
874名無しより愛をこめて:04/08/14 00:52 ID:tbeo5jvm
>>872
なんか変、というより完全におかしかったよ・・・あのオモチャ
875872:04/08/14 09:51 ID:pLBH8yZA
>>874
モゲラにも分離メカにもあまり似ていないしね。でもモゲラの頭はまぁ良く出来ていたかな。
876名無しより愛をこめて:04/08/14 21:03 ID:tbeo5jvm
MOGERAの頭部収納くらいは再現してほしかったけどね
あのマヌケな差し変え方式はクレージーだよ

スターファルコンも機首が明らかにヘンテコだし、ランドモゲラーは
完全に破綻していた・・・
正直マジで超合金(魂)とかで再挑戦してほしい
MOGERA本体、スターファルコン、ランドモゲラーそのもは全て
カッコイイんだから
877名無しより愛をこめて:04/08/15 03:49 ID:mbSTApdz
あの変形合体MOGERA持ってるけど、
実際の形状は皆が思うほど悪くはないよ。
878名無しより愛をこめて:04/08/15 17:26 ID:E5QifZWM
↑イヤそんな事はありません
手にした人のほとんどがその出来に悶絶するでしょう
特に腕の関節が内側にしか曲がらないというまったく意味不明なギミックは
爆笑モノです
879名無しより愛をこめて:04/08/18 01:50 ID:WiEs8Jk7
あのオモチャ、まずデブ過ぎるんだよな
880名無しより愛をこめて:04/08/18 03:10 ID:9lRfcjk5
映画公開当時に結構大きなMOGERAのソフビが売られていた。
今さらながら欲しくなった。
近年売られていたMOGERAのソフビは小さいし、
口のドリルも一体成型でつまらないから。
881名無しより愛をこめて:04/08/19 03:46 ID:dE8JBK0x
誰でもイイから腕の立つ人、カッチョいい飛行モードのMOGERAを
つくってくんないかな

飛行モードのモデルって未だに見た事がない
あのスタイルがMOGERAは一番カッコイイのに・・・
882名無しより愛をこめて:04/08/19 15:47 ID:wdB2EN6K
MOGERAのソフビは昔のと今のは形は同じなのだが、
スカート?部分の装甲が変なのと、腰部分のライトが左右
非対称なのが・・。
コナミのユウヒくらい出来がよければ・・。
883名無しより愛をこめて:04/08/19 16:50 ID:CvCIIh3/
メイキング見たけど飛行モゲラの背中ナメスペゴジのカットって、モゲラの背中と頭が分離してたんだな
884名無しより愛をこめて:04/08/19 23:17 ID:tJbEWk+j
というか背中の回転カッターを一度も使わないことにだれも突っ込まないんですか?
885名無しより愛をこめて:04/08/19 23:58 ID:u2cSFpL/
>>884
あのノコギリ状のパーツは元々デザイン画にはなかったものを、川北監督の指示
で追加したものらしいよ。
後付けの設定ではレドーム(アンテナを覆うカバー)ということになってたと思う。
886名無しより愛をこめて:04/08/23 13:37 ID:xbe+zY+y
MOGERAは腹の部分からドリルを出したり、メーサー砲を出したり
一体どういう構造になってるんだ!?
887名無しより愛をこめて:04/08/23 13:43 ID:xlJnIqzk
体が真っ二つになるんではないか?
と思われるほどでかいロボットハンドを胴体に内蔵した
メカキングギドラの技術が流用されてまつ。
888名無しより愛をこめて:04/08/23 14:24 ID:dDNmuuJm
モゲラの腹からランドモゲラー用の巨大ドリルを出して突進したら面白いだろうな。
889名無しより愛をこめて:04/08/23 14:43 ID:0vILxVIC
メカゴジラからモグラロボって…
890名無しより愛をこめて:04/08/23 22:58 ID:h05EvNS8
>>886
MOGERAの内部図解の説明を見ると、
大型ドリルはロッドアンテナのように縮められ、
コンパクトに腹部に収納されることで、メーサー砲と共存している。

>>888
ランドモゲラーの大型ドリルは、
MOGERA頭部のくちばしドリルのモーターに直結されて回転するということだ。
だから、MOGERA時には腹部のドリルを出すことは出来ても
回転させることは出来ないだろう。
891名無しより愛をこめて:04/08/23 23:57 ID:4TF5YynA
アステロイドベルトまであっという間に行って帰って来るカットで駄作ケテ−イ
本来作るはずでは無かった(1年空けるはず)イレギュラ−的作品だったと記憶しているが・・
892名無しより愛をこめて:04/08/24 14:00 ID:YrfO80+x
891の記憶&認識違いだ。
893名無しより愛をこめて:04/08/27 12:13 ID:r4f3cBNB
スペースゴジラの攻撃からリトルを守ろうとするゴジラ萌え。
894名無しより愛をこめて:04/08/27 18:52 ID:OojFwhP2
やうきさんのケツ萎え
895名無しより愛をこめて:04/08/30 16:45 ID:nPECm3s5
デストロイアvsスペースゴジラはデストロイアの圧勝だろ。
バーニングゴジラは初っ端から紅い放射熱線だけどデストロイアにとっては普通の放射熱線と変わらないから。
完全体デストロイア>>>>スペースゴジラ>>メカゴジラ>>デストロイア集合体。
896名無しより愛をこめて:04/09/03 08:01 ID:dDtA7NbH
ゴモラvsスペースコブラ
897名無しより愛をこめて:04/09/04 16:57 ID:Q+kOxQ+U
モゲラが次に復活したら、ガンタンクみたいに下半身キャタピラの
安定デザインにして欲しい。空や宇宙を飛ばす必要はない。
ホーバークラフトみたいな空中移動で充分。
898名無しより愛をこめて:04/09/04 19:48 ID:PEWojAzF
>>897
半要塞戦車型のMGR−Undならあるぞ。
899名無しより愛をこめて:04/09/07 17:46 ID:0tE+eQx4
ファイナルウォーズにサプライズゲストとしてMOGERAに
登場してほしいな
900名無しより愛をこめて:04/09/09 16:10 ID:U6HQh4Ha
ラストバトルが妙に長い気がしてる作品なんだよね。
実際の所は正確な時間計った訳じゃないんで何とも言えんが。
福岡で、ゴジラがスペゴジと再び相見えるシーンでの高揚感は好きだな。
ラスバト直前のボルテージ上昇は、ゴジモスの富士山からゴジラ出現の次ぐらいに燃えた。
901名無しより愛をこめて:04/09/10 02:19 ID:22mZiiH1
君たちの熱い書き込みを読んだら無性に見たくなってきたぞ。
もう頭の中で主題歌のさびが鳴り響いてる。
スペゴジはDVDのレンタルやってるの?
ビデオデッキは処分しちゃったのでDVDで見るしかないんだが
都内及び近郊で置いてるレンタル店は無いかい?
902名無しより愛をこめて:04/09/10 19:04:08 ID:O9YEsICU
そういやスペゴジのDVDみたことないな。
903名無しより愛をこめて:04/09/10 19:06:41 ID:gjAAm+Ag
何故か1をスルーして誤爆を続けるスレになりました。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094794488/

強烈な記念誤爆待ってます。
90477432:04/09/10 20:13:23 ID:Cd33OHnP
監督は山下賢章
笑えないコメディ映画「トラブルマン 笑うと殺すゾ(1979)」撮った後、スペゴジまで干されたのが通説。
しかし「19 ナインティーン(1987)」も撮っていた。ちなみにゴジスペ以来、監督、助監督の仕事があるのか不明。
平成ゴジラのとどめをさしたと言えばデストロイアよりも強敵。
905名無しより愛をこめて:04/09/10 23:08:20 ID:2M0FrY+u
平成唯一のエロシーンが、よりによって結城のケツとは・・
906名無しより愛をこめて:04/09/11 16:06:22 ID:SQqRZ6px
>901
「ゴジラ対ヘドラ」から「ゴジラvsデストロイア」までは
まだDVDでのレンタルをやってませんよ。
こっそりとレンタルしている(もちろん違法)店を探すか、
お店で買うなり、友達に借りるなりしてはどうでしょうか。
907麻生司令官:04/09/19 11:13:00 ID:+/Zq2h/F
908名無しより愛をこめて:04/09/21 18:04:20 ID:FZkQhzgH
>>907
MOGERAVSメカキングギドラがめちゃめちゃカッコイイ!
909名無しより愛をこめて:04/09/21 18:23:24 ID:4bgCKWJf
メカキングモゲラ
910名無しより愛をこめて:04/09/24 22:22:13 ID:0q4477qX
やべぇ、かっこよすぎ・・・

ttp://media.xbox.ign.com/media/678/678428/vids_1.html

年末は映画での宇宙戦の雪辱をはらすぞ!!
911名無しより愛をこめて:04/09/25 13:01:17 ID:H4h+bs9C
>>910
ジェットジャガーワロタ。
912910:04/09/25 22:12:55 ID:SwD4OMKY
あまり反応がないな。もうここに来る人いないのかな・・・
巷ではジェットジャガーばかり話題になってるが、MOGERAが飛行形態も含め
て操作できるなんて、このスレの住人達には垂涎のゲームだとおもうんだが・・・
ttp://media.xbox.ign.com/media/678/678428/vids_1.html
上から2段目右のムービー参照。
ボスキャラのスペゴジ飛行形態はCPUのみのキャラ。勿論メインの格ゲーでは
MOGERA・スペゴジともに地上形態で登場。
913名無しより愛をこめて:04/09/26 00:37:01 ID:NfBFWpLi
月で戦ってたらスペゴジが勝っていたよな?
914名無しより愛をこめて:04/09/27 04:13:50 ID:sF0bVzhb
つーかX−BOX持って無いし・・
買う気も無いし・・・
915名無しより愛をこめて:04/09/27 13:53:25 ID:IaLCUzVW
>>912
平成ゴジラファンスレや映画板のゴジラ総合の方が反応あるかもよ。
俺もこういうの大好きだから嬉しいな。
916名無しより愛をこめて:04/09/27 14:30:10 ID:jO9MAtKd
スペゴジが福岡襲撃の際、なぜか一人だけ建物に入っていく人
鹿児島・山形屋から避難している群集を一人不思議そうな顔をしているオバサン
熊本駅にてバス待ちのオバサン

こういうゴジラエキストラじゃない人間の移りこみ・・・結構笑えるww
917名無しより愛をこめて:04/09/27 14:51:33 ID:js2pqNtn
MOGERAの腕のドリル(?)がぱかっと開いてミサイル発射!
スペースゴジラの結晶体に命中して粉砕!
あれはマジにかっこよかったなぁ
あと、あのミサイルって先のドリルでなんでも貫通すると言う非現実的な設定があったような・・
918名無しより愛をこめて:04/09/27 16:27:15 ID:WMsnVHYg
>>916
一番酷いと思ったのはVSデストロイアの香港のシーンだったかな・・・
919名無しより愛をこめて:04/09/27 20:04:06 ID:/In1PQcl
>>918
まあ下の方に暗く小さく動いてるだけだから…
920910=912:04/09/27 20:42:18 ID:PzYnMd0d
>>914
説明が足りなかった。PS2版も出る、というか日本版はPS2のみ。
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/519231/547181/

今のところ画像はほとんど海外版のサイトにしかなかったもので・・・
興味のある方はこっちにも来てください。
【PS2】ゴジラ怪獣大乱闘【XBOX】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1095860357/1-100

921名無しより愛をこめて:04/09/28 19:46:02 ID:vcP84JdJ
MOGERAのミサイルでスペゴジの強さの要である肩のクリスタルが簡単に吹き飛んだり、
クリスタルを造らないと強くなれなかったり、挙句にはタワーが倒されたら一気に雑魚化したりで、
条件付じゃないと強くなれないスペゴジは正直弱かったという印象しかないんだが。
922名無しより愛をこめて:04/09/28 20:52:53 ID:y092ndoY
でもまぁ結局ゴジラ一体じゃ負けてたと思うがな。
土壇場で赤色熱線を吐いてもシールドではじかれて終わりそうだし。
923名無しより愛をこめて:04/09/28 21:56:11 ID:rVWMKii0
俺はスペゴジはかなりタフでハードなやつに見えたがなあ
924名無しより愛をこめて:04/10/03 10:41:20 ID:T9GxKo23
一定のフィールド内なら無敵なのがスペゴジだと思う。

そして、フィールドにされて、宇宙の辺境の環境にされた福岡のその後は
あまり考えたくない。

そういえば、ゴジラの食玩で福岡タワーを倒すゴジラのヴィネットが出るぞ。
このスレ的には朗報ではないだろうか。

925名無しより愛をこめて:04/10/04 00:21:01 ID:YPOjfKYJ
ゴジラやデストロイアが剛速球で勝負するタイプなら
スペゴジやMOGERAは変化球で勝負するタイプに見える
どちらが有利とかじゃなくて何かタイプが違う
話はかわるけどリトルゴジラ可愛い
スペゴジをゴジラと間違えてたところとか

926名無しより愛をこめて:04/10/04 09:12:08 ID:tzAgF53I
リトルかあいいよね
バブル放射能はいて足に当たって
いたがるシーンなんかほほえましい
927名無しより愛をこめて:04/10/04 10:07:16 ID:DnbqGnDk
そんなリトルも一年後には戦いの宿命に巻き込まれて…
928名無しより愛をこめて:04/10/04 16:22:37 ID:zF+lklVG
ミニラとの差がありすぎて・・・
929名無しより愛をこめて:04/10/04 17:10:57 ID:u3izyqIS
そして、今年ミニラ復活・・・、今更・・。
930名無しより愛をこめて:04/10/04 17:13:59 ID:MzkDuXdd
ミニラ嫌いだ…orz
オール以外はだいたい皆好きなのにこのブサさだけは…
931名無しより愛をこめて:04/10/04 18:49:57 ID:av/14vzy
リトルが放射能吐くのを見て微笑む新城と三枝

Gフォース失格
932名無しより愛をこめて:04/10/04 22:09:06 ID:v3dqmxfp
ミニラを初めて観た時、メチャワロタ記憶がある
933名無しより愛をこめて:04/10/04 23:39:37 ID:JJtz7MFg
クラスに一人ぐらいは、ミニラに似た子がいる。
934名無しより愛をこめて:04/10/05 00:14:20 ID:xXZwdEvR
新選組で香取近藤の嫁役やってる田畑智子はミニラそっくり!
935名無しより愛をこめて:04/10/05 18:38:32 ID:l4qyc7/5
PS2予告版のゲームではやたらプッシュされてるが
やはり前作に出てなかったから?
936名無しより愛をこめて:04/10/05 19:27:59 ID:Gi3tNhp7
937名無しより愛をこめて:04/10/06 00:51:58 ID:Z/w92Pm4
ファイナルウォーズのHPでの人気投票ではみんな当然「MOGERA」に
入れてるよな!
938名無しより愛をこめて:04/10/06 02:03:54 ID:L2bUOcBN
>937
もちろんさ!
939名無しより愛をこめて:04/10/06 14:49:43 ID:5zGupzmw
ぶっちゃけスペゴジより強敵のデスが既に出てるのに
今更スペゴジをプッシュされても滑ってる感じしかしない…
映画じゃモゲラに追い詰められるは通常ゴジラに攻撃は効かないわで
期待外れだったしなあ
940名無しより愛をこめて:04/10/07 02:00:24 ID:OyzINCvg
モゲラ大活躍だったなイカしてたぜ
でもスペゴジが最後の方でリンチされてるみたいになってて
2対1は卑怯だろと思ってしまった
941名無しより愛をこめて:04/10/08 01:29:44 ID:Vxbar3Dz
スペゴジはまた復活しそうな希ガス
942名無しより愛をこめて:04/10/09 15:47:27 ID:i/OwHisB
MOGURA
943名無しより愛をこめて:04/10/09 16:19:46 ID:N6nNS9ao
2対1じゃないとスペゴジに勝てなかった

…とでもいうわけではないからなぁ…

モゲラが主役な感じがするのは俺だけか?
すげーかっこよかったじゃないかモゲラ!
昭和とはダンチじゃないかモゲラ!
分離するじゃないかモゲラ!
とにかくかっこよかった!
944名無しより愛をこめて:04/10/09 16:20:27 ID:lJDNGKe0
公開当時
ファンロードで「スペースゴジラvsモゲラと愉快な仲間たち」と評されていた。

後になってビデオで見たらその通りだったw
945名無しより愛をこめて:04/10/10 10:04:27 ID:lLIjexNy
モゲラ大活躍だったよな。
胸のドリルでスペゴジに体当たりしたら
倒せてたのではと
946名無しより愛をこめて:04/10/10 23:54:18 ID:ogI2XH+0
胸のドリルって口のドリルじゃないの?
947名無しより愛をこめて:04/10/11 01:10:35 ID:x6buWasH
>>946
>>945のいう「胸のドリル」はランドモゲラーのときににょっきり出てくるドリルのことではないかと。
口に付いてるドリルとは口径が段違いだもんな。
メーサー砲とどこですれ違ってるのか不明なところがまたよろしw
948名無しより愛をこめて:04/10/18 22:42:05 ID:CYLebQyZ
モゲラかわいいよモゲラ
949名無しより愛をこめて:04/10/19 03:52:41 ID:z7rbSt8H
MOGERAは両腕もドリルにしてほしかった
950名無しより愛をこめて:04/10/19 05:56:59 ID:D841R5RP
スペースゴジラは最高に格好良かった
それだけ
951名無しより愛をこめて:04/10/19 21:33:39 ID:bOvwulDs
ランドモゲラーは三本ドリルでもないのにどうやって地中を進めたんだろう・・・
だけど火花を散らしながら掘り進む姿は妙にリアルで格好良かったなぁ。
952名無しより愛をこめて:04/10/21 18:27:57 ID:Yp7lrj0E
正直、肩のクリスタルと頭のガンダムみたいな角が最高にダサイ
953名無しより愛をこめて:04/10/21 21:23:59 ID:4wuqcOtc
>>952
超ゴジラを侮辱する気か?
954名無しより愛をこめて:04/10/21 21:33:26 ID:3qNnZUDj
東宝のメカは武骨で格好いい。
955名無しより愛をこめて:04/10/22 10:16:45 ID:saawXYaw
実質最強はゴジラでもスペースゴジラでもMOGERAでもなく

ランドモゲラーが最強だったという映画。
956名無しより愛をこめて:04/10/22 16:27:55 ID:sgO3bzkX
スペースゴジラやMOGERAも大好きだが、
スぺゴジはとにかく音楽がメチャカッコイイ!!
ゴジラテーマ1994とMOGERA ready to dieが最高だ…!
この前ようやくサントラ手に入れて以来擦り切れるほど再生してるぞ。
957名無しより愛をこめて:04/10/22 16:51:10 ID:OlFBhi0x
そうか?ETじゃん
958名無しより愛をこめて:04/10/22 22:50:40 ID:k5an/H1Y
ところで次スレは何番くらいで立てる?っていうか要る?
959名無しより愛をこめて:04/10/24 10:02:10 ID:QSVE9w28
とにかく印象に残らん映画だった。
スーパーメカゴジラと強さ変わらんかったのにがっかりした覚えがある。
960名無しより愛をこめて:04/10/24 11:05:59 ID:a6oXoXHi
藻前ら、ちゃんとMOGERAに投票したか?
961名無しより愛をこめて:04/10/27 22:12:19 ID:vdA1mHHI
公式で投票してきました>モゲラ
962名無しより愛をこめて:04/10/31 23:50:51 ID:SHvSFQj6
>>958
流石にもうネタがない気が
963名無しより愛をこめて:04/11/05 05:38:52 ID:zVYyefX2
>>958
要る。
MOGERAを語る場所として。
964名無しより愛をこめて:04/11/05 22:56:12 ID:Dbmyk0hX
スターファルコンはどうやって着地するんだ??
965名無しより愛をこめて:04/11/05 23:06:57 ID:wXXkZeQv
この「ゴジラvsスペースゴジラ」って面白いよね 
vsシリーズで一番好きかも
でもモゲラの構造は少しありえないような。プラズマレーザー出す場所にあのでっかいドリルははいらんだろ〜
あとよく考えたらコックピットが頭ってのはやばいよね。メカゴジラもだけど 倒れたらものすごいことになるよね。中の人は。
だからやっぱ「ゴジラΧメカゴジラ」の機龍みたいに遠隔操作のほうがいいかも
966名無しより愛をこめて:04/11/06 00:16:25 ID:87f3/bF0
>965
>あとよく考えたらコックピットが頭ってのはやばいよね。
 メカゴジラもだけど 倒れたらものすごいことになるよね。中の人は。

未来科学技術により、慣性制御が成されているに違いない!
と書こうとしたが、そういやメカキングギドラの中のエミーだって
衝撃で気絶してたもんな。慣性制御装置付いてないんだな。
967名無しより愛をこめて:04/11/06 09:52:03 ID:9/7IIe5X
さすがにあんなにクネクネ動くメカキングギドラの頭に操縦席を設置するのはキツイと製作者側もわかったんだろう。
968名無しより愛をこめて:04/11/07 17:38:36 ID:jxTgkX71
メカキングギドラのコクピットって
胸にある球体じゃないの?
969名無しより愛をこめて:04/11/07 18:00:35 ID:3W6qKooE
>>968
あの球体は、最後に飛び出てきた宇宙船の先端だろう。
まあ、コクピットの位置はあの辺だということになるか。
970名無しより愛をこめて:04/11/08 07:46:52 ID:h+5dAOy7
>>968
頭の部分ではキツイので
胸の部分にした
971名無しより愛をこめて:04/11/08 13:21:46 ID:Y/tLmdKz
>>964
謎だな・・
スターファルコンはどうやって着地するのかと。
スターファルコンという名前ありがちだがかっこいいな。
972名無しより愛をこめて:04/11/08 13:55:32 ID:LRjgNbcW
>>958>>962>>963
いらない。平成ゴジラスレ内で語られる範囲なんで。
まあこのスレは長いことお疲れさんということで幕を閉じさせたい
973名無しより愛をこめて:04/11/09 22:34:12 ID:9UPxe6nm
>>964
>>971
きっと、MOGERAの下半身に変形して着陸するんだよ。
974名無しより愛をこめて:04/11/09 22:53:22 ID:wHuN00Pw
スターファルコン・・・MOGERAの下半身から変形した途端形の違うメカにならないでくれ。
ランドモゲラーもだけど。
975名無しより愛をこめて:04/11/12 16:43:23 ID:Kp2ZOFW5
     r〜〜〜〜〜、   
    (  ( il    , }./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     レ~^^\)r'^^~ヽl | もっと暴れろぉ、もっと暴れろぉ  
 .__」! ,_へ《 、_  l! |  腋の下見せろぉ! 
(0j)jjニニ(l)_H_)-(_h_)- |).\_ ___________ 
{‐っlloT{ ̄_)__、__.、 i´!   )' 
{三ヨ.o」)≧〉辷''''j"〈/  ←結城
  l L__/ヽ_ニ´_/`ヽ 
  ヽ____.  て)、   l 
      \. \_/ .l 
976名無しより愛をこめて:04/11/14 22:23:18 ID:semUz+ou
「コングvsスペースコング」
977名無しより愛をこめて
いいか、ドリルってのは本体が固定されて始めて掘削力が生まれるんだ。

先端にドリルのついたミサイルなんぞ、ドリルが食い込もうとしても
本体が逆回転してドリル自体は回転しないことになる。
まだ、回転されて発射される弾丸のほうがマシだ。