【2003-4】ゴジラ生誕50周年【どうする?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
1954年11月に公開された「ゴジラ」(本多猪四郎監督・円谷英二特技監督)
から厳密に言えば2003年11月で50年となります。
11月公開ということであいまいになっているのだが、2003年から2004年に
かけてといったところが50周年ということだろうか。
近年、賛否両論あるところではあるが日本の特撮史に多大な影響を与えた
礎であることに変わりはないだろう。
東宝自身がやる気あるのか、ないのかが見えないところではあるのだが
ゴジラ50周年はどうあって欲しいか。
我々なりに考えてみるべし。
ファンサイトでは意見が合わないとすぐ削除されてしまうからね。
俺らの本音を書いてゆこう。

*2ちゃんをチェックされているという決定権はないがきわめて
製作サイドに近い関係者の書き込みもよろしく。
2名無しより愛をこめて:03/01/03 11:16 ID:2Cr1JsK/
ちなみに円谷プロは設立40周年になるのだよね。
ゴジラも負けずにがんばって欲しいものです。
3名無しより愛をこめて:03/01/03 11:16 ID:XBJ56RbK
2ゲトズザー!
4合コン・仲間募集・写メ−ル:03/01/03 11:17 ID:f5PmF7Uo
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   メル友、コギャル、ブルセラ
   写メ−ル、合コン・仲間募集
   女性の方も訪問ください!

     学生系メル友掲示板
5名無しより愛をこめて:03/01/03 11:19 ID:2Cr1JsK/
50周年は今年の11月。
50周年記念作品は来年の夏というのはいかがなものかなぁ
というのが俺の意見。
●周年はメカゴジラというのはお決まり、という逃げはして
欲しくないのだよな。
だって半世紀だもの・・・
6名無しより愛をこめて:03/01/03 11:21 ID:2Cr1JsK/
連投もウザいだろうから意見が出るまでは、
しばらく俺は書き込みは控えようっと。
7名無しより愛をこめて:03/01/03 15:21 ID:sxWrRFPq
初代から仕切り直しがいいと思う?
ここ数年の1作目の続編という形の新作がいいと思う?
機龍シリーズがいいと思う?
あとは変則的に昭和シリーズの続きとか平成VSシリーズの続き(Jrの話)
もあるけど・・・
後は荒業というか飛び道具的に
ゴジラVSハリウッドゴジラ、とかゴジラVSガメラ、
円谷40周年にあわせてゴジラVSウルトラマン
という手もある??
8名無しより愛をこめて:03/01/03 15:27 ID:pdu4BYRk
時局的に言って、

「ゴジラvsプルガサリ」

しかない。
9名無しより愛をこめて:03/01/03 18:07 ID:bBhqxZk/
ゴジラ史をきちんと整理する。
50周年作品のタイトルは「ゴジラ」
劇中世界で本当にゴジラが出現したのは「ゴジラ」というタイトルの映画だけ
(逆襲含む)
1954年・1955年・1984年 
骨まで溶けた初代ゴジラはその後徐々に再生し海底で45年かけて
G×MG史の1999年状態まで骨格が復元している。
1955年に現れて神子島で氷づけになっている2匹目はほぼ完全
なまま生きた状態で氷付けになっている。(この世界ではこいつが
氷山から生き返り活躍する設定のフィクション映画がつくられている)
1984年の3匹目は三原山の火口に落とされている。(生死不明)
1997年頃ゴジラに極似した生物がロリシカ国の首都をおそっている
10名無しより愛をこめて:03/01/04 09:44 ID:ce2nlXwm
>>9
1998年にアメリカに上陸したゴジラに酷似した生物は?
11名無しより愛をこめて:03/01/04 12:08 ID:HDB+hgzZ
>>10
>1997年頃ゴジラに極似した生物がロリシカ国の首都をおそっている


12名無しより愛をこめて:03/01/04 23:08 ID:3iwDEHoF
誰もゴジラ50周年には期待してないって感じだな。
駄目だわなこりゃ・・・
13名無しより愛をこめて:03/01/04 23:14 ID:OmutH9Zf
俺は期待してるよ
しっかりとした悪役ゴジラを見れる最後のチャンスだからな
14名無しより愛をこめて:03/01/05 21:42 ID:zQpWnE1N
おれも期待しているよ!
15名無しより愛をこめて:03/01/05 22:59 ID:XKKv2Ipq
ゴジラがガメラ率いる大映怪獣軍団にズタボロにされたところを
デザインのシャープなグレートゴジラが助ける。
16yumi:03/01/05 23:08 ID:nvO6EkwN
ちょっとちがうとおもうな・・・
それを言うならこうだと思うのだが
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nanko-m/index.htm
皆さんの考えはどうかな?

17名無しより愛をこめて:03/01/06 09:38 ID:iLBSDG19
今年の年末はひとまず機龍シリーズでもいいけど
来年は51年目だが50周年記念映画はそれなりに作って欲しい。
まもなく、東宝直営館オーナーによる来年の正月映画にゴジラをやるか
やらないかの会議が行われるとどこかに書いてあったのだが
これだけこのスレも盛り下がってると危ないかもな・・・
18名無しより愛をこめて:03/01/06 09:55 ID:3QiYTbA6
なんでだろうね?
50周年が来るのが嫌な奴でもいるのか?
19名無しより愛をこめて:03/01/06 10:30 ID:+TToQljm
儲からないとやらないって奴はいる。
20名無しより愛をこめて:03/01/06 10:31 ID:3I8/n3Xp
うんこ 
21名無しより愛をこめて:03/01/06 10:33 ID:d1b0kgLS
50年なら映画の著作権期限切れだね。
22名無しより愛をこめて:03/01/06 10:41 ID:0rH/TfhA
角川との共同で本当に「ゴジラvsガメラ」をやるつもりだったりして
23名無しより愛をこめて:03/01/06 10:50 ID:fA73X8hI
ゴジラ殲滅のためにガメラが動くのかね。
ガッメラー♪
24名無しより愛をこめて:03/01/06 10:52 ID:iOX5NqGL
大河原監督&川北監督の黄金コンビならなら言うことなし。
25名無しより愛をこめて:03/01/06 10:56 ID:fA73X8hI
>>24
本気ですか?w

ゴジラとガメラ本当にやるんだったら肉弾戦いっぱいやってほしいな。
光線は最後の必殺技って感じで見せて欲しい。
あんまりバシバシ吐かれるとおもしろくないような
26名無しより愛をこめて:03/01/06 11:21 ID:Sp2HRcn9
50周年には本気で期待してるよ。
今やるなら監督は手塚か金子しかないと思うが。

O河原&K北の最凶コンビだけは勘弁してくれ
27名無しより愛をこめて:03/01/06 11:36 ID:Io79cjOF
パクリ
28名無しより愛をこめて:03/01/06 12:01 ID:/gwZ7XJH
同時上映なしにしてほしいな・・・>50周年
公とかみなきゃならんのはイヤン・・・

全部のゴジラが戦う話も面白いかもよ?
初代の悪ゴジとか昭和の良ゴジとか平成のゴジとかアメゴジとかさ。
あんまくわしくないからわかんないけど(汗
29名無しより愛をこめて:03/01/06 12:57 ID:0Voopa7+
来年、いきなりハリウッド版パート2が公開されるってのはどうよ?
30名無しより愛をこめて:03/01/06 13:00 ID:3I8/n3Xp
うんこ
31名無しより愛をこめて:03/01/06 13:28 ID:+4i6mvnI
>>29
問答無用で却下
それだけは困る
32名無しより愛をこめて:03/01/06 14:20 ID:D7VKWIW1
あのUSAゴジはアゴだからいやん
33名無しより愛をこめて:03/01/06 14:44 ID:jXFeymGQ
あれってハリウッドではヒットしたの?<<ゴッヅイラ
34名無しより愛をこめて:03/01/06 14:45 ID:tWj1yzVV
>>21
新聞で読んだが、著作権は70年に延長されるようですよ。
最近の新聞に書いてあった。
要は1954年頃の映画「七人の侍」はじめ、この頃の優れた映画などを
保護していったほうがいい、という国の配慮。
もちろん、近年の日本のアニメーションの保護ということもあるらしい。

でファンサイトに書いてあったが、今年のゴジハムは去年の85%の入りなんだって。
ゴジラ打ち切りの可能性が高まってきましたね・・・。
やはりハム太郎効果でもなく、作品の良し悪しではなく金子修介ゴジラに
期待している人が多かったってところでしょうか・・・
(私はQ氏やゴリラM氏とは別人です。念のため)
少なくとも手塚氏は東宝辞めたとどこかに書いてあったし、一回、ゴジラからは
離れるんじゃないでしょうかね。
35名無しより愛をこめて:03/01/06 14:56 ID:iOX5NqGL
>>25
>>26
おまえらうざいよ。

金子や手塚は結局マニアの視点なんだよ。
彼らのゴジラやガメラは成績悪いじゃないか。
ゴジラ映画真の功労者大河原監督&川北特技監督
がやはり50周年を取るべきなんだよ?
わかる?マニアのぼくちゃんたち?
おまえらはゴジラをわかってないよ。
本当に死ね。
36名無しより愛をこめて:03/01/06 14:59 ID:iOX5NqGL
あとガメラのスタッフはもう平成ゴジラに関わるな。
大河原&川北のスタッフの流れを汚しやがって。
おまえらがゴジラの成績を落とした。
37名無しより愛をこめて:03/01/06 15:00 ID:+TToQljm
>>33
GODZILLAは確かアメリカで1億ドル以上だったから大ヒットの部類。
ヨーロッパでもヒットしてたよ。
評価は悪いけどね。
38名無しより愛をこめて:03/01/06 16:06 ID:I6UrBFEC
GODZILLAで世界的に評判を落とし
ゴジラ2000でとどめをさされました。
39名無しより愛をこめて:03/01/06 16:10 ID:QGg4+PyB
マニアの視点だとしても一般の客はそれに気付いているのかね?
気付いたとして、それを嫌がりはしないでしょう。
成績が悪いのは金子や手塚のせいではなく
もう怪獣に人気が無いからだよ。
テレビ局がこの手のジャンルに食いついてこないのが何よりの証拠。
40名無しより愛をこめて:03/01/06 16:11 ID:dMQgYpd+
>>35>>36
おまえがつまらん
41名無しより愛をこめて:03/01/06 16:38 ID:11Qug5a5
>>35>>36=ゴリラ松井ウザイ
42名無しより愛をこめて:03/01/06 17:24 ID:xRHSksne
>>41
ゴリラ松井は平成シリーズに否定的だったような・・・

でもこのままだと今年の年末はゴジラなし?
43名無しより愛をこめて:03/01/07 10:38 ID:c6OBq+vD
2004年正月映画はゴジラ危ういね。
来週明けにもどうするか決まるわけだが、我々のところに情報が入るのは春。
関係者の方、来週、今年の年末のどうなるかわかったら
結果だけでも教えてくれませんかね?
44名無しより愛をこめて:03/01/07 10:54 ID:14EEknLW
アバレンジャーに便乗して恐竜ネタをやろう。
45名無しより愛をこめて:03/01/07 11:00 ID:gfHja4FX
>>34
釈由美子効果があるだろうから
去年の85%ってことはないだろうと思うけど。
どこの何を見たデータ?
46名無しより愛をこめて:03/01/07 11:05 ID:Rl/F+z7C
てか、誰が作ろうと今どき怪獣プロレスはどうかと思う。
47名無しより愛をこめて:03/01/07 11:58 ID:CbVPFYkz
G×MGをちょっとおもしろいと思った漏れはどうですか?
48名無しより愛をこめて:03/01/07 12:12 ID:fDSjLBAG
来年・・・ってか今年か、今年の暮れもゴジラやってホスィなぁ。
つか、こういうのって続けないと衰退してしまうような気がするんだよね。
や、既に衰退してるけどもwこれ以上衰退させないために。

>>47
ん、普通に面白いんじゃないか?とおれは思ったが・・・
49名無しより愛をこめて:03/01/07 21:38 ID:PcfI08Mc
マジで製作に3年費やすとかして欲しいんだけど。
毎年突貫で作ってりゃネタもつきるし質も落ちる。

なので来年はモスラ4。

>>45
釈が出るだけで作品の出来不出来を超越するほどの集客力を
期待できるものなのか?そんなに超大人気なん?
50名無しより愛をこめて:03/01/07 23:26 ID:tK2c+4l4
「ゴジラ対海底軍艦」で(2chの一部で)盛り上がったのは去年の今頃だっけか。
いやぁ、やっぱり50周年はそれでお願いしたいところ。
初代のリメイクに海底軍艦轟天号!燃えるじゃないか。
51名無しより愛をこめて:03/01/07 23:44 ID:5x1QTd/u
>「ゴジラ対海底軍艦」

正直、オレも見たい。
東宝自信が毎年打ち出すヘッポコ企画より
よっぽど良かったと思うし。
52名無しより愛をこめて:03/01/08 01:52 ID:kQ1U4AwP
>ゴジラ対海底軍艦

ドリルフェチしか喜ばん。
53名無しより愛をこめて:03/01/08 01:53 ID:pzosiaOf
轟天対メカ轟天
54名無しより愛をこめて:03/01/08 01:57 ID:RbrG6BWu
>ファンサイトでは意見が合わないとすぐ削除されてしまうからね

盆太、死ね!
55名無しより愛をこめて:03/01/08 02:05 ID:KfGr1mZS
>>54
意見が合わないんじゃなくて
常識が無いから消されたんだよな。

心底バカだと思うよ。<盆太
56名無しより愛をこめて:03/01/08 02:07 ID:RbrG6BWu
このスレ立てたのは盆太ことゴリラ松井(ガッツ上松)です。
57名無しより愛をこめて:03/01/08 08:50 ID:UMMM8DIc
逆にいえば盆太批判してるヤツはそのファンサイトでは常識ぶった発言で
良い子良い子演じている常連さんなんでしょ?
今回、一部ファンサイトで削除されてたような内容はみてないけど。
2ちゃんだから何言ってもいいんだよ、なんて思ってるヤツのほうが
よほど根性腐ってる。
本当に今年のメカゴジラに満足なんですかね?
裏で、今年の作品批判したりしてんじゃないの?
声の届くところといわれてるところでは、覗きにくるという製作関係者に
気を使った発言したって、それはゴジラのレベルアップにはつながらないだろ。
製作者当人に会えるのでそこではいいたいこと言ってる、というような
非常に恵まれている立場の人間ならなおさらなんだよ。
そういう機会のない人をミスリードしてどうする?
今回も最初に唐突に駄目ですね・・・・・みたいな書き方してんじゃないかな
とは思うけど。
ファンサイトで問題なのはその書き方が感情的すぎるから、感情論での
罵倒、あれを言ったこれを言ったというような、に終始するからだろう。
ただ言いたいことの本質をうまくリードしてやるヤツがまったくいないというのもね。
全くガキばかりだと思うよ。
なにがいいたいのか、聞き出して、それは違う、というのならそういう形で正さないと
マンセーマンセーで終わってしまうよ。
ああ、これでファンは満足なんだな、って思われていいのかい?
ま、関係ないのでsageておくけどさ。

信じないかもしれないが俺は盆太とかいうヤツではないからね。
58名無しより愛をこめて:03/01/08 10:08 ID:aIfAWolb
負けゴジ楽屋裏スレになりますた
59名無しより愛をこめて:03/01/08 10:14 ID:n7Q0wZXJ
>>50
遅レスすまんが、去年のゴジラモスラキングギドラのやつの企画段階で
海底軍艦轟天号が登場する予定もあったそうだぞ。
おそらくD−3○削岩弾はそこから来たのではないかと?
60名無しより愛をこめて:03/01/08 10:41 ID:UKzd0dXe
50周年の話しようよ。
あるとすればゴジラ50周年はパターンは限られてくる。
1、新たなシリーズをはじめる(初代からリセット)
2、既存のシリーズの続き(G×MGのような東宝特撮史的な変則も含め)
3、初代に続く第2話的パターン(メガギラス、GMK)
4、超反則技的お祭り(VSガメラなど)
これくらいか。機龍シリーズは2のパターンに入る。
最悪は「機龍2」を50周年とうってしまうことかな。
嫌いじゃないが50周年の看板を背負うのはちょっと抵抗がある。
個人的にはここ数年のパターンからして2,3はもういいって感じ。
気合入れてはじめからリセットして欲しいところではあるが
爆発的ヒットが見込めなくなってしまった現状では
4のお祭りがいいのではないかなぁ、と思う。
制作費を角川大映と折半して今年と同じ制作費7億を東宝が出して
角川大映に同じくらい出してもらえれば、結構な大作できるでしょ?
61名無しより愛をこめて:03/01/08 11:35 ID:yhvFYT1g
57=盆太

必死です。
62名無しより愛をこめて:03/01/08 11:42 ID:g1uoZqmZ
>ファンサイトでは常識ぶった発言で良い子良い子演じている常連さんなんでしょ?

バカだろお前。
他所様の掲示板、それも個人のファンサイトなんだから
常識を持ってカキコするのは当たり前だ。

63名無しより愛をこめて:03/01/08 11:46 ID:g1uoZqmZ
>今年と同じ制作費7億

ずいぶん減っちゃったね。
64名無しより愛をこめて:03/01/08 13:23 ID:TPm3EHp3
>「ゴジラ対海底軍艦」
>初代のリメイクに海底軍艦轟天号!燃えるじゃないか

そんな映画みたくない。そもそも今時ドリルがついた空飛ぶ潜水艦なんてこっぱずかしくて
みてらんないよ。
65maki:03/01/08 13:33 ID:aIfAWolb
海底軍艦とアンギラスはいつも企画段階であぼーんされちゃう。
名前でないよりかマシだが
66名無しより愛をこめて:03/01/08 13:34 ID:JO4Xk3ET
>>64
「ドリルがついた空飛ぶ潜水艦」が恥ずかしいなら
「ゴジラ型をした巨大戦闘サイボーグ」はもっと恥ずかしくないですか?
67名無しより愛をこめて:03/01/08 14:29 ID:TPm3EHp3
>>64
何ムキなってるんですか?バカじゃないですか?どっちも恥ずかしいですよ
そもそもゴジラ自体恥ずかしいんじゃないですか?
68>>64=67:03/01/08 14:36 ID:TPm3EHp3
うふふ、間違えちゃった。↑は>>64じゃなくて>>66
69名無しより愛をこめて:03/01/08 14:36 ID:nftsBgX9
>>62
2ちゃんだから何を言ってもOK的なスタンス=個人攻撃
してるようでは盆太と変わらないと思われ。
70名無しより愛をこめて:03/01/08 14:37 ID:6XWjVIhq
海底軍艦マジで切望。
71名無しより愛をこめて:03/01/08 14:39 ID:RimkcCgn
>>61,62
このスレでする話題ではないだろ?
このスレにおいてはそういう書き込みをすることが荒らし
と変わらないって気づかないですか?
それではやってることが、あなたたちが批判してる人間と
変わらないんですよ。わかってる?
72名無しより愛をこめて:03/01/08 14:45 ID:TPm3EHp3
>>70
DVD出るの待ってろよ
73名無しより愛をこめて:03/01/08 16:20 ID:LZ2HZDa/
nyで流れてるよね、海底軍艦。



スレ違いによりsage
74名無しより愛をこめて:03/01/08 17:31 ID:WIZbuGl/
ゴジラ自体が恥ずかしいと思ってるヤシがこのスレに書き込んでるのが不思議だ
75名無しより愛をこめて:03/01/08 17:38 ID:vyKTYYSu
轟天号VS5,5VS皇太后
76名無しより愛をこめて:03/01/08 17:39 ID:vyKTYYSu
VSゴダイゴ
77名無しより愛をこめて:03/01/08 18:14 ID:VRy8FDz9
ああ、盆太くんが必死だ。

>>75
うまい!座布団2枚差し上げちゃう。
78名無しより愛をこめて:03/01/08 18:35 ID:wKy8qcJ6
GMK に轟天が出るかもしれなかったらしいですが、その轟天はどんな船なので
しょうか。やっぱり日本軍の生き残りが作ったという設定でしょうか。
79名無しより愛をこめて:03/01/08 19:34 ID:Hkmecfrk
>>74
俺はゴジラ好きだしここ10年くらい毎年見に行ってるけど、
映画としてはもう本気で感動や満足感を求めてはいないよ。
でも好き。だけど真剣にああしてほしいこうしてほしいとか考える時期はもう終わってる。
今はもうキャラクターとして好きって感じかもしれん。
80名無しより愛をこめて:03/01/08 19:48 ID:i+uVy4If
>>78
やっぱ宇崎が特攻の為に乗るんかね
81名無しより愛をこめて:03/01/08 21:53 ID:XbyAOrqw
スーパーX4にドリルつけたのじゃダメですか?
82名無しより愛をこめて:03/01/08 22:16 ID:LnUw5aI5
一回休むと次が危うくなる。
でもこのまま惰性でつくられるのもいいとはいえない。
となれば、次の正月は休むけど、その次は製作しますよと
しっかりアナウンスすることが大切なのだと思われ
83名無しより愛をこめて:03/01/08 22:18 ID:J7+FUfcT
毎年観たいやつはクオリティー求めるのは諦めろ
てゆうか10年もこのペースが続いてるんだからいい加減学習しろ
84 ◆bg5irfTuqA :03/01/08 23:12 ID:RVbKZw8K
東宝よ!
『ゴジラ債』でも出してワレワレから資金を募れ!
その代わり、上層部は監督の意向に口を挟むべからず。
(資金の調達具合にもよるが・・・)

              byミステリアン
85名無しより愛をこめて:03/01/08 23:14 ID:wmv/vBn0
>>78
戦艦大和の亡霊
86名無しより愛をこめて:03/01/09 00:41 ID:8euBJrGR
盆太は高久を道連れに氏ね!
87名無しより愛をこめて:03/01/09 00:59 ID:IU9KHMd4
50周年には84年の時みたいにゴジラフェスティバルをやって欲しいな。
全作を大スクリーンで再び観てみたい。
88名無しより愛をこめて:03/01/09 01:21 ID:WuDT7Njd
>>87
それいいかもね。わざわざ新作作ることもないかもね。
そういう盛大なイベントで50周年記念ってのもアリだと思う。
89名無しより愛をこめて:03/01/09 01:31 ID:l7AGGUim
>>86
なんぼなんでも
盆太を高Qタンを同等に扱うのは可愛そう。
後者はちょっと空気を読めないことがあるのは確かだが
決して悪い人じゃないんよ。
前者は真性バカだけど。
90名無しより愛をこめて:03/01/09 02:45 ID:4clk17Ia
初作の著作権は切れるの?
91名無しより愛をこめて:03/01/09 10:13 ID:9+ZFDF1P
著作権は今度の国会で70年に延長の模様です。
92名無しより愛をこめて:03/01/09 10:15 ID:9+ZFDF1P
おまけでいうと50年で著作権が切れる事にたいして
90年代から東宝は一生懸命にゴジラの形態やロゴなど
肖像権などで懸命に登録していたみたいなのだけどね。
このところの日本映画の海外での評価や、アニメの進出で
アメリカと同じ70年にしたほうがいい、という話が
されはじめたらしい。(正月の日経新聞より)
93名無しより愛をこめて:03/01/09 21:45 ID:e+zr8OB+
>>87
それは'83年に行われた
「復活フェスティバル ゴジラ1983」のことか?

もし実際に来年「ゴジラ生誕50周年記念 ゴジラ2004」が行われても、
「キングコング対ゴジラ」は今まで通り短縮版しか上映されないという罠。
94名無しより愛をこめて:03/01/09 22:04 ID:nldzXkiq
>>93


トカゲが出ない訳ですなw
95名無しより愛をこめて:03/01/09 22:18 ID:iTcW8RbP
『ネス湖伝説 永遠の夢』みたいにゴジラが架空の生物だと思われている世界観
(54年もなかったことに)で映画の最後の最後に出てきて破壊の限りをつくす。
96名無しより愛をこめて:03/01/09 23:43 ID:pX+sEwXZ
大戸島 孫の手島 インファント島 レッチ島 アドノア島 ラゴス島 奇岩島
ゾルゲル島 神子島 バース島 これらの島々のすべてが存在している世界のお話
97名無しより愛をこめて:03/01/10 01:39 ID:WwNFY9vZ
妖星ゴラス対ゴジラ

地球に向かってくる巨大彗星との衝突を避けるため、ゴジラがヘドラ飛びでゴラス
に突っ込んでいく感動巨編。地球が救われた後、子供たちがゴジラの歌(つんく作曲)
をみんなで大合唱して終わり。
98名無しより愛をこめて:03/01/10 02:03 ID:96xSdGIs
漏れもゴジラ対海底軍艦が見たい。
舞台設定は昭和30年代。当然海底軍艦のクルーは帝国海軍軍人。
神宮寺大佐役に悩むところだな。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
99名無しより愛をこめて:03/01/10 04:06 ID:lnK6OGWm
某大手出版社の人間から新作の制作が正式に決定したと聞いたのですが
どなたか詳しい事を御存じの方はいらっしゃいませんか?
100名無しより愛をこめて:03/01/10 10:06 ID:MalRghns
>某大手出版社の人間から

やっぱ、ゴジラ対ガメラだな。
101名無しより愛をこめて:03/01/10 14:36 ID:SoFwswFL
>>95,96,97
の案をまとめてお願い!
ガメラはでなくてもいいや。
102名無しより愛をこめて:03/01/10 16:35 ID:WOQZ7Vnq
04年正月は実はG×MG製作中はメカゴジラ2004の方向でいこう、という話が
水面下で進められていたのだが、ある時点で白紙にされた模様。
やはり50周年記念作品は50周年に出来なくともきっちりとやるべき
という声ととにかく客入るものをといろいろな意見がまとまらないらしい。
ただヤンキース入りした松井秀喜の影響で、ゴジラの知名度もまだまだ
と確信したのか製作だけは決まった模様。
出てくるものが途中まで進んでいたメカゴジラ2004(手塚昌明)なのか、
オファー待ちの金子ゴジラなのかはわからないし、ハム太郎とまたセットになるか
もわからない。
すべては来週はじめの東宝直営館の館主と東宝で行われる会議で
製作決定となった時点で富山副社長から提示されるいくつかのプロットの
中から選ばれることになる。
2003年12月公開の場合
・手塚案
メカゴジラ2004(仮)
・金子案
ゴジラ対新怪獣(仮)
・富山案
ゴジラNY上陸編(監督未定)
2004年公開2003年12月は見送りの場合
・新シリーズ

これらとは別に樋口真嗣に監督オファーがされているという噂もある。
103名無しより愛をこめて:03/01/10 16:46 ID:BYWO1tss
>>102
俺は断然手塚案を推すがなー。
というか、こういうのはファン投票とかもやったほうがいいんでないか?

あと、なんか別スレによるとアメリカゴジラの2が製作させる予定があって、
その感の日本ゴジラの休眠中にメカゴジラシリーズをやるという話があったが
本当だろうか・・・
104名無しより愛をこめて:03/01/10 17:52 ID:IphrAV2Q
ハリウッドゴジラ2の可能性は結構高いらしいね。
アメリカでもあれはゴジラじゃないって評判だったらしい。
ヤンキース入りする松井のお陰でアメリカでも松井は知らなくても
連日、GODZILLA、GODZILLAの文字は新聞で目にする機会も増えているから
利用しない手はない。
で、東宝に来ているオファーでは特撮パートをやらせて欲しいとか
金を出すという声も多いそうじゃないか。
日本から監督とキャストを送って、SFXをアメリカで製作っていうのも
一本くらいやったらどうですかねぇ?

ただ問題はファンサイトや2ちゃんの評判は悪くともアメリカのGフェスでも
人気の金子修介になる可能性が高いことだろうな・・・
105名無しより愛をこめて:03/01/10 18:03 ID:zgUxm221
>>103

>>102のメール欄参照
106名無しより愛をこめて:03/01/10 18:07 ID:IphrAV2Q
107名無しより愛をこめて:03/01/10 18:08 ID:/dyWIR78
うーーん、松井が本家ゴジラを救うか・・・
108名無しより愛をこめて:03/01/10 18:15 ID:FMz/zDzf
>>106
キングギドラロールとかメカゴジラロールも激しく希望
109名無しより愛をこめて:03/01/10 20:39 ID:utEuNr3D
>>104
ヤンデボンの『ゴジラ対グリフォン』キボンヌ
110名無しより愛をこめて:03/01/10 21:13 ID:nCGOTuvl
ゴジラ50周年の話ですが、
「トラ・トラ・トラ」以来の大規模な日米合作映画になるという話は本当ですか?
ハリウッド資本が本格的にアジア市場をターゲットにした動きに呼応した形だとかで、
資金面でハリウッドが優位なため、東宝上層部の横槍は無さそうとの事。
聞こえてくる話は「ゴジラ対ゴッド・ジラース」で、東宝が昔撮ってみたかった
「ゴジラ対ゴジラ」(メカゴジラではない)路線で、
日本側監督は金子修介で進行しているとか・・・?
話が本当なら楽しみです。
111名無しより愛をこめて:03/01/10 21:39 ID:BAPyclyj
ネタの羅列ウザイです。
112名無しより愛をこめて:03/01/10 22:28 ID:RZYPIDvo
仕方ないよ盆太が立てたスレだもん・・
113名無しより愛をこめて:03/01/11 04:24 ID:lCsaqJsX
米ゴジがまた作られるなら、トラゴジの続編じゃなきゃ嫌というマイナー派です。
俊敏なヤツが他の怪獣と戦ったらいったいどうなるのか?
全く想像できないだけにワクワクします。
114名無しより愛をこめて:03/01/11 10:32 ID:hD+X3yLO
>>96
ファロ島とモンド島も入れておこう。
奇岩島と孫の手島ってなんだったっけ?
115名無しより愛をこめて:03/01/11 10:41 ID:3+lxivD7
トラゴジのタッチで、キングギドラを作ったらカッコイイだろうな−
なんて考えたことがあります。
116名無しより愛をこめて:03/01/11 10:44 ID:SQQo0+aU
奇岩島 メガギラス
孫の手島 GMK
117名無しより愛をこめて:03/01/11 10:44 ID:FP1Ig8f4
エメゴジは結果的に米軍の手をてこずらせたけど実際は弱いからなぁ。
最後は米軍バンザイでもいいからホントに強いゴジラ希望。
あとイグアナ顔ださい
118名無しより愛をこめて:03/01/11 12:13 ID:aHFqR/Xw
いっそ多々良島でレッドキングと対決させるか?
119名無しより愛をこめて:03/01/11 17:09 ID:h+shHb+6
 96 114 これらの島々は昔 一つの大陸だったってことにすると
 VSガメラ になっちゃいます。
120名無しより愛をこめて:03/01/11 18:33 ID:M2SBchAz
>>115
それいいなあ。一人称視点やそれに近いカメラワークで高速に飛び回るギドラ……。
とても見てみたい。

>>117
既存の米怪獣は弱かったわけで、それを考えると驚異的に強くなってると思う。
あの段階では、それ以上強くするとメリケン人には理解出来ない or 子供っぽいと笑わ
れるという判断じゃないかな?
もちろん、続編が作られるならもっと強くなると思う。

>>118
ウルトラ怪獣を持ち込むならゴモラがいい、というのがオールドファンの定説。
121名無しより愛をこめて:03/01/11 19:26 ID:l1VMCcMX
>>115,120
ハリソンフォードの「エアフォース・ワン」の終盤の、エアフォースワンとF-15(?)の
絡みのシーンが、ハリウッド版のキングギドラ対F-15のイメージと重なってます。

変かな?
122名無しより愛をこめて:03/01/12 01:21 ID:iKXY7M9I
あんまり俊敏に動くギドラもどーかと思うが?

やっぱりゆっくーり我が物顔で飛行しながら
上から引力光線の洗礼を浴びせ掛けるのがギドラだと
昭和生まれは思うわけであります。
123名無しより愛をこめて:03/01/12 01:51 ID:eh/0oFCm
>>122
いや、昭和生まれ(この言い方変だな。平成生まれって子供だけじゃん)
昭和世代にとってのギドラって、「ゆっくーり」というより
「ジタバタ」飛んでるような印象では・・・(W
124名無しより愛をこめて:03/01/12 01:57 ID:plb5dW8J
確かに昭和ギドラはバタバタだな・・。
後、三大怪獣のギドラって首がぐちゃぐちゃに動いている気がする
(その首に合わせた引力光線の合成はスゴイが)
大戦争以降は首が普通に動いている気がする。
125名無しより愛をこめて:03/01/12 03:04 ID:ieScLfWK
俺は「三大怪獣〜」のギドラの首の動き方は「吊ってます、振ってます」感を妙に
感じさせられるのであんまり好きではないな。かといって他にイイと思えるものもないんだが。
126名無しより愛をこめて:03/01/12 03:09 ID:N5zeI9Kl
俺はあの基地外のような首の動きと飛び方が好きなんで平成ギドラはイマイチ。

どこに飛んでくるかわからない引力光線で地上を滅茶苦茶に蹂躙するイメージがいいのよ
127名無しより愛をこめて:03/01/12 10:09 ID:g9Lhao9F
ギドラはVSかモスラ3(白亜紀、グランド両方)が好き
デザインがカッコイイから。
128名無しより愛をこめて:03/01/12 14:13 ID:AVp3yobS
「ゴジラ対海底軍艦」希望
129名無しより愛をこめて:03/01/12 14:22 ID:iKXY7M9I
そろそろ轟天厨がウザくなってきた。
130名無しより愛をこめて:03/01/12 15:46 ID:MoitPQMh
2004年東宝映画 
「ゴジラ・メガギラス・カマキラス ゾルゲル島の戦い」
監督 金子修介
特撮 菊池雄一
音楽 未定

南海の孤島ゾルゲル島。生物が巨大化するという報告がされ
日本からは調査に楠美博士を中心とした調査団が送られる。
その島で楠美達は日本人の容姿をした不思議な少女に出会う。
「この島の生き物が巨大化したのは人間が自然を破壊し続けるから・・・」
嵐の夜、原住民の集落が襲われる。原住民たちはメガヌロンが現れたという。
その時、空から孵化したメガニューラの大群が楠美達を襲う。
危機一髪!その時、メガニューラが撃ち落される。ゴジラだ。
楠美達はゴジラが現れたことを報告。応援要請をするが、嵐が収まるまでは
応援は来ない。
ゴジラと巨大化した昆虫怪獣との戦いが始まった・・・
131名無しより愛をこめて:03/01/12 15:51 ID:kirF7ezS
>>130
ネタ?
132名無しより愛をこめて:03/01/12 16:00 ID:n05kGOpd
まぁ、ギドラの飛び方は「ゴジラ対ガイガン」のが一番スマートだな
133名無しより愛をこめて:03/01/12 16:00 ID:XAc8Xql7
キャスト
楠美博士:未定 伍郎、藤崎、古川、森尾:未定
謎の少女(仮):未定
機長:黒部進(予定)
メガニューラ第一発見者:蛍雪次郎
134名無しより愛をこめて:03/01/12 17:33 ID:Jpa3XC5i
そういえばガイガンの飛び方ってあれべつに羽根いらねえよな?
カマキリが飛んでるみたいな格好だが。
135名無しより愛をこめて:03/01/12 19:51 ID:AVp3yobS
「ゴジラ対海底軍艦」希望


136名無しより愛をこめて:03/01/12 20:22 ID:LX/dCyg3
「妖星ゴラス対ゴジラ」必須
137名無しより愛をこめて:03/01/12 20:30 ID:Qw2RVDK9
「ゴジラ対液体ゴジラ対電送ゴジラ対ガスゴジラ第1号対マタンゴジラ」
138名無しより愛をこめて:03/01/12 22:45 ID:IhHxY1kz
121はしまぶー
139名無しより愛をこめて:03/01/12 23:22 ID:YKALhrxN
>>130
「ゴジラの息子」か・・・?
140名無しより愛をこめて:03/01/13 08:29 ID:iJVm/Zjw
その力解き放てゴジラ
141名無しより愛をこめて:03/01/13 10:20 ID:Ru7nWqhs
ゴジラ50周年記念新作の試写会といって、聖咲奇や開田、鷲巣、ヤマダマサミ
などをおびき寄せて、爆殺するイベントなんてどうだろう。
142名無しより愛をこめて:03/01/13 15:36 ID:KFDX9TOW
富Pが金子修介に『ゴジラ』の完全リメイク版の監督を依頼、金子監督は快諾。
しかし金子監督の書いた第一稿を読んだ富Pは登場人物の項目を見て凍りつく。
そこには「新宿を徘徊する浮浪者=蛍雪次郎」の文字が・・・・。
143名無しより愛をこめて:03/01/13 18:24 ID:AUmai6tc
「ゴジラ対海底軍艦」マジ希望
144名無しより愛をこめて:03/01/13 18:27 ID:xLu+eZpo
第一作をリマスターして普通に公開
145名無しより愛をこめて:03/01/13 18:29 ID:AUmai6tc
「ゴジラ対海底軍艦」マジ希望
146名無しより愛をこめて:03/01/13 18:31 ID:aPsv4DsM
再編集して「宇宙怪獣ガメラ」みたいなことやったら萎えるw
147名無しより愛をこめて:03/01/13 18:40 ID:IanVXSkG
オレは観てみたいぞ
X星人が送り込む怪獣軍団にゴジラ、SY-3号、スーパーXが
迎え撃つなんてワクワクするじゃないか(w
148名無しより愛をこめて:03/01/13 18:45 ID:VOy2E4Xd
AUmai6tcは九官鳥
149名無しより愛をこめて:03/01/13 18:47 ID:O8AXyoE9
俺も「ゴジラ対海底軍艦」希望!
去年、いろいろアイデア出した者としてはあの企画は捨て難い
(企画ってか妄想だけど)
150名無しより愛をこめて:03/01/13 19:51 ID:AUmai6tc
「ゴジラ対海底軍艦」マジ希望
もう一度みんなで妄想しようじゃないか!
151名無しより愛をこめて:03/01/13 20:09 ID:ko7qVKr+
海底軍艦1,2,3号が合体して戦闘ロボに
152名無しより愛をこめて:03/01/13 21:26 ID:CkXpv4Ru
>>151
ゲッターロボ号虎天
153名無しより愛をこめて:03/01/14 10:22 ID:9fvf3UBy
今更今年公開しようとしても、時間がなく中途半端な50周年に
なるくらいなら1週間限定ということで、旧作ゴジラ作品を
上映するイベントを行ったほうがいいんじゃないかな?
ゴジラ1983みたいに。
東京なら浅草東宝と文芸座あたり?日比谷あたりでも1週間なら
やって欲しいところ。
それで年末はあってもなくてもいいが【50周年記念作品】と銘打った
作品の製作をぶち上げる。
もはやこれしかないのではないかな?
154名無しより愛をこめて:03/01/14 10:25 ID:Zfw4jAKs
「メカゴジラ・ヘドラ・バトラ三つ巴大決闘」

環境規制の厳しくなった日本はゴジラ対ヘドラ当時と比較して公害という感はない(と思う)。
が、規制のゆるい発展途上国においてヘドロを素流しするとある日本企業の支社があった。(架空企業)
そのヘドロによってアメーバーか何かが突然変異を起こし、ヘドラが誕生する。
そして「何故か」日本に現れ、硫酸ミストをばらまきまくる。
機龍が出撃するが、空からの攻撃に苦戦する。
時を同じくして、突如がバトラが復活する。バトラはゴジラVSモスラの時とほぼ同じ設定で、
環境を破壊する人類を滅ぼそうと動きだす。と同時に同じく環境を破壊するヘドラにも攻撃を仕掛ける。
機龍と特生自衛隊はこの2大怪獣をたおすことができるのか。
155名無しより愛をこめて:03/01/14 10:28 ID:L9D8SR2S
>>153

そうだよねえ。
あの時も既にビデオ普及率高かったけど客は入ったもんね。
世代が違うっちゃ違うかもしれんが・・。
あの当時おれ、まだ長崎在住の小僧特ヲタだったんだけど、
劇場が大入りに気を良くしたのか勝手に翌年「ゴジラ1994」
とかいってまた続編企画やってたよ。
「ドゴラ」とか「サンガイ」とか「防衛軍」とか全然ゴジラじゃなかったが(W
156名無しより愛をこめて:03/01/14 11:15 ID:Z1mm2uG2
往時の「チャンピオンまつり」をそっくりそのまま復活は?
アタックナンバーワンやら帰ってきたウルトラマンやら・・・

映画館内に子供が一人も入ってないチャンピオンまつりになりそうであります
が(藁
157名無しより愛をこめて:03/01/14 11:22 ID:L9D8SR2S
>>156

CGで「フィンガー5の夏休み」とかリメイクして、
結果ゴジラより金がかかったりしてね。
158名無しより愛をこめて:03/01/14 14:39 ID:byqXv8TS
>>155
ビデオで観てても、劇場で観るとなるとやっぱり違うよ
それは今作×メカゴジラで旧作の映像が流れた時にそう思った。
俺は旧作の再上映とか見に行きたいと思うよ
159名無しより愛をこめて:03/01/14 14:57 ID:HzgiLVyk
しかし、新作でさえロクに客が入らんのだから
旧作をいくら沢山揃えてもヒットは望めそうもないような。
一般人の感覚としてはビデオで見ればいいじゃん。でしょう。

それだったら、過去の作品を編集、新撮も加えて
ゴジラヒストリーみたいなものを作った方が
まだ可能性が有るんじゃないの?

だいいち、
一番発言力を持っている全国の映画館館主が許さんと思う。
160名無しより愛をこめて:03/01/14 15:16 ID:4hsRNFlS
ゴジラの新作がなかった時代だから
リバイバルでも客入ったんだろうしな。

あれだ、東宝怪獣総出演のエキササイズ映画

 ゴ ジ ラ 伝 説
161名無しより愛をこめて:03/01/14 15:58 ID:mi4B1JFW
それだから一週間限定で映画館も名作特集をやるような映画館を
上げていると思うのだが。
162名無しより愛をこめて:03/01/14 19:00 ID:vknu7RUG
>>161

だからこそ

>一番発言力を持っている全国の映画館館主が許さんと思う。

のではないだろうか。
163名無しより愛をこめて:03/01/14 19:02 ID:byDTfVk/
スキーをするゴジラ                
164名無しより愛をこめて:03/01/14 20:51 ID:Vny2EY+r
>>156
パンダコパンダもキボンヌ
165名無しより愛をこめて:03/01/15 06:04 ID:u9DIHCCY
ゴジラ×パンダ×コパンダ
166名無しより愛をこめて:03/01/15 10:02 ID:1hgFZDEX
ヤンキースのゴジラ松井が活躍すれば、アメリカで
ゴジラ映画待望熱が高まるかもね。
エメリッヒ版はなかったことにしなくてはいけないが(w
167名無しより愛をこめて:03/01/15 10:21 ID:2/f2xYVE
ゴジラ生誕50周年記念作品「ゴジラ×キングギドラ」







って、マジでやりそうな気がする
168名無しより愛をこめて:03/01/15 12:59 ID:W33v8h6+
「ゴジラ対海底軍艦」マジ希望
もう一度みんなで妄想しようじゃないか!
169スカーフェイス1:03/01/15 14:13 ID:RbtsKhkr
167
と見せかけて、実はストライクVSデスサイズヘルカスタム
168
これ最強
170名無しより愛をこめて:03/01/15 14:15 ID:XvBqYknz
うんこ
171名無しより愛をこめて:03/01/15 21:41 ID:zhnOAfyv
「キングコング対ゴジラ」の全長版を復元上映してくれたら、少なくとも5回は観
に行くがなあ。
172名無しより愛をこめて:03/01/15 21:50 ID:CYtCCKXK
ゴジラVSスペル星人
ひばくつながり
173名無しより愛をこめて:03/01/16 00:30 ID:QzUcBvwX
ゴジラ対メカ海底軍艦
ゴジラ対メカモゲラ
ゴジラ対メカメカニコング
174名無しより愛をこめて:03/01/16 06:08 ID:Mf7ZFABP
>エメリッヒ版はなかったことにしなくてはいけないが

まったく異議無し。
というか、そうなってほしい。
175名無しより愛をこめて:03/01/16 06:15 ID:tpjWESNn
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
176名無しより愛をこめて:03/01/16 10:40 ID:+GA2oKio
昨日の東宝と東宝メイン館館主で行われたゴジラ会議だが、
そこでは今年の年末には
「メカゴジラ《機龍》2 ゴジラの逆襲」
監督 手塚昌明 特殊技術 菊池雄一 音楽 大島ミチル
制作費:前年の95%で承認された模様。

それと同時に50周年記念作品が提示された。
ゴジラ生誕50周年記念作品(2004年11月公開)
「ゴジラ対キングコング」(日米合作)
監督 未定
VFX  SONY PICTURES IMAGEWORKS(「GODZILLA」「スターシップトゥルーパーズ」)

33年版オリジナル「キングコング」の版権が切れたのに伴い、東宝側が
98年「GODZILLA」を製作したソニーピクチャーズ(当時コロンビアトライスター)に提案。
本編は日米スタッフ、VFXはアメリカを中心に編成。
トム・クルーズや日本人キャストで話題の「ラストサムライ」への注目度の
高さから昨秋から実現にむけて動き出していた。
まもなく日米の出演者の選考に入る模様。
主演候補に挙がっている日米俳優は・・・メール欄参照
177名無しより愛をこめて:03/01/16 11:56 ID:JPZ8eSZD
ファンが食いつくのはこのあたりでは?
「ゴジラ×ガイガン 地球最大の決戦」
監督   樋口真嗣
特殊技術 神谷誠
脚本   伊藤和典
音楽   川井憲次
造形   品田冬樹
メカニカルデザイン 河森正治、出渕 裕
178名無しより愛をこめて:03/01/16 12:30 ID:BK/jCUlR
子供騙ししか書けない伊藤はもういいよ。「ガメラ」もいい気に
なって海外に持っていったら失笑を買っただけだったし、小林
よしのり読んで本気で感激するようなリア厨レベルの頭しかない
やつなら「わーリアルー」と喜ぶかもしれないが、もう世界は
「戦争で解決」が過去のものになりつつある時代なんだ。いまどき
軍事シュミレーションやって喜ぶなんて時代遅れのものじゃなく、
そろそろ80年代の復活ゴジラ、90年代のガメラスタイル以後の
新しい怪獣映画の文法を作って欲しい。もう「モンスターパニック
映画」を日本で量産されても洋画に金払えばいいじゃないかって時代
なんだから。気の毒だが作品も撮ってない頃から「映画監督」と言い
張っていた見てくれだけの男になりつつある樋口はこのままじゃ
20世紀と共に終わる。気張ってくれ。
179名無しより愛をこめて:03/01/16 13:31 ID:LKhlECL0
>>178
多くのライターは子供も騙せないわけだが。
180名無しより愛をこめて:03/01/16 13:46 ID:8HEBIPvi
うんこ 
181名無しより愛をこめて:03/01/16 14:29 ID:5Zd7wiuu
「ゴジラ対海底軍艦」マジ希望
もう一度みんなで妄想しようじゃないか
182名無しより愛をこめて:03/01/16 16:44 ID:bcw4zrGY
>>176
手厳しい(w
俺も樋口真嗣はなにを意地張ってるんだろうな、と思う。
中学生や高校生が「オマエ、何、まだアニメなんか見てるんだよ」
といわれて、本当は好きなのに「みてねーよ」と突っぱねている
姿に見える。
好きなんだからやればいいじゃん、って思う。
そりゃ、世間的には怪獣映画やってるよりはモー娘。映画の監督って
言ったほうがウケはいいだろう。周囲に広がってきた友人たちは
作品の演出として3DCGやってたりする人間が多いのだろう。
怪獣映画やってるだけでは飯は食えない、っていうのもわかるさ。
でも、好きなんだから。才能的に特撮、それも怪獣映画の中では
TOPクラスなんだからさ。
俺にやらせろ、というくらいで行って欲しい。
新ガメラでもゴジラでもいいさ。
怪獣映画を世界クラスまで引き上げた樋口真嗣、と言われるくらいまで
頑張れば、逆に違った方面からもひきあいになるって。

期待するからいうけど、ゴジラをやってくれ。
183名無しより愛をこめて:03/01/16 17:59 ID:WIFNCzyF
>>182
東宝にどうしても嫌いな人がいるんじゃないの?
毎回ヘタレな案を無理強いして作品を滅茶苦茶にしてしまう会長とか。
184名無しより愛をこめて:03/01/16 19:19 ID:I0jlJX9y
>>176
負けるな日本のゴジラでJ太郎って奴が真に受けて、文章そのまま
コピーして書き込んでるよ。
185名無しより愛をこめて:03/01/16 19:22 ID:hYdCovWk
ネタうざい
186名無しより愛をこめて:03/01/16 19:30 ID:/rrP9Fwg
せっかくだから「平成怪獣総進撃」をキボーン
 
187名無しより愛をこめて:03/01/16 19:32 ID:TmIFoT1u
>>177
う   ん     


188名無しより愛をこめて:03/01/16 19:49 ID:5Zd7wiuu
ゴジラ対海底軍艦」マジ希望
もう一度みんなで妄想しようじゃないか


189名無しより愛をこめて:03/01/16 23:03 ID:wtCy+wGN
海底軍艦は単独が イイ!(・∀・)v
190名無しより愛をこめて:03/01/17 01:17 ID:m2k67YUw
>>189
初代 「海底軍艦」轟天號 (海底のムー帝国を撃破)
2代目「惑星大戦争」宇宙防衛艦 轟天(恒星ヨミ第三惑星の宇宙大魔艦を金星にて撃破)
3代目「    」超光速戦艦 GOHTEN(             を撃破)

3代目の題名と敵は何がいい?
191名無しより愛をこめて:03/01/17 01:54 ID:lIRZ8w4Y
やっぱアニメは無視なのね。
つーかアレ観た事ある奴いるのか?
192名無しより愛をこめて:03/01/17 05:49 ID:W3l6Jpi6
>3代目の題名と敵は何がいい?

スタートレック
ボーグ
193名無しより愛をこめて:03/01/17 06:34 ID:HrWkwlYS
>>191

一話だけ観てやめた(w
作画も綺麗だし、まあ面白いんだろうけど、
なんかすげえテンポが悪いっつーか・・・・
自分は少々画はヘタレでも(これ実写も同じ)テンポよくポポポ〜ンと
カットわってくんないとナエる方なので・・・特に戦闘シーンは・・・
194名無しより愛をこめて:03/01/17 07:28 ID:vjx/OvNc
>>191
俺は上下巻ともLDで持ってるぞw
映画版がドリルと砲塔のついた潜水艦だったのに対し、アニメ版のラ號は
大和級の3?番艦だったかの設定で、まさに戦艦大和にドリルがくっついた
シロモノで、あれはあれでハッタリが効いていて好きだね。

ところで、今の世となっては海底「軍艦」という名称は使いにくいだろう。
それこそGMKの様な設定か、まだ戦争が終わってそう間もない時期に舞台
設定しないとね。
195名無しより愛をこめて:03/01/17 09:05 ID:8ci4kATG
>>194
去年、「ゴジラ対海底軍艦」スレがあって、妄想でかなり盛り上がったんだけど
そこでは昭和29年の設定で、当然ゴジラも初登場ということになっていた。
あのスレに参加していた人はもう残ってないのかな?
196名無しより愛をこめて:03/01/17 11:43 ID:C2cSUB72
>>195
ここにも一人おります。
197名無しより愛をこめて:03/01/17 12:04 ID:Amfy5b84
ゴジラ対ゴロザウルスキボンヌ
198178:03/01/17 12:51 ID:iSZLJvZ/
>>182
>俺も樋口真嗣はなにを意地張ってるんだろうな、と思う。

長い目で見た損得より、その場の意地や面子を優先させてしまうのが
子供の常と言うものだ、とはわかっていても。

一時の見栄より作品を残すということがどれだけ大きいかは、
樋口自身がマニアなら分かるだろう!?あれだけの実績を誇った
金子がゴジラに辿り着くまでどれだけ紆余曲折を経なければ
ならかったか、その苦労は間近で見てわかっているだろう!?
と私も言いたくなってしまう。滑って転んで恥をかいて、
痛い目を見てそれで成長するってことを恐れないでくれ。
このままじゃ押井みたいな「誰も望まない道ばかりを選び
続けた挙句、マニアのオモチャとして使い捨てられた職人」
みたいになってしまうぞ。立て〜!
199名無しより愛をこめて:03/01/17 13:30 ID:eMnK3/HX
ゴジラ×メカゴジラスレではガイガン待望。
こっちでは樋口真嗣待望がぽつぽつと。
ゴジラ50周年をここ数年の路線のまま、口うるさい
ゴジラヲタを黙らせるには樋口真嗣起用しかないだろう、
と思う。
金子は金子で手塚は手塚で賛否両論が起きるのは目に見えてるんだから。

でも決して特撮から距離置いてるわけでもなさそうだから、多分、
東宝のやり方で納得いかないとこがあるのだろうけどね。
妥協しながらも結果を残してこそプロだ。

立て〜、樋口真嗣!!
200名無しより愛をこめて:03/01/17 15:26 ID:Ma4PfqB6
「メカニコングvsメカゴジラ」きぼんぬ!
201名無しより愛をこめて:03/01/17 16:42 ID:VrTiVViM
亀でないと勃たないのかな?>ひぐち監督
202名無しより愛をこめて:03/01/17 16:58 ID:+cSraGT0
>>200
お願いします。そこにモゲラも入れてやって下さい。
203名無しより愛をこめて:03/01/17 17:16 ID:gwChcL7f
ゴジラ対バガン希望。
204名無しより愛をこめて:03/01/17 17:23 ID:HFNwKY9D
メカゴジラ対バカン希望。
205名無しより愛をこめて:03/01/17 18:03 ID:ZJ57KjU4
ゴジラ50周年記念作品に、無駄に煩いゴジラファンをがっかりさせる為に
樋口真嗣を浮浪者役で出す。
新ゴジの浮浪者並みに大活躍する浮浪者役で。
そして特技監督は川北鉱一!

同時上映は金子修介の「2999年の夏休み」
206名無しより愛をこめて:03/01/17 20:54 ID:J/o6vx0V
個人的にはゴジラ×大魔神キボンヌ。
監督は金子で、主演の超能力で大魔神を復活させる少女に
その頃はすでに解散している元モー娘の石川梨華。
207名無しより愛をこめて:03/01/19 01:54 ID:e5YVdSfL
ゴジラ×ガバラ

夢オチ厳禁で
208名無しより愛をこめて:03/01/19 02:02 ID:p/hAYh+v
>>207
>夢オチ厳禁で
それって絶対イイ!(・∀・)v

209名無しより愛をこめて:03/01/19 02:04 ID:eiqMfo3a
ゴジラ×バラン
210山崎渉:03/01/19 05:25 ID:ukOyVhVn
(^^)
211名無しより愛をこめて:03/01/19 21:31 ID:UJyfx/rq
>>206
それは今年実現。スポーツ新聞で大騒ぎだろ?

ヤンキース松井VSマリナーズ佐々木
   ゴジラ  VS  大魔神

と書かれるのは必至。
212名無しより愛をこめて:03/01/19 21:33 ID:9tFYdpDR
そう来たかw
213:03/01/19 22:34 ID:YgafRMwH
昨夜の夢にゴジラが出てきた。
自分の住んでいる町(中低層建造物が多い)の道路を逃げ惑う自分。
時々見晴らしの開けると接近して来るゴジラが見える。
身体がでかいので歩くのも早い。
逃げ惑う住人。
夜の町であちこち火の手が上がる。
「やった、こっちには来ない」と酒屋の店先で一休みするが、
少しすると避難する人の流れが店の前を通り、ゴジラの足音が聞こえ酒瓶が落ちる。
あわてて道に出るとこっちに向きを変えたゴジラが進んでくる。
「自衛隊何やってんだ〜」と叫ぶ人々
逃げる人が多すぎて前に進めない
横道に飛び込んで走る走る

久しぶりに恐ろしいい夢を見た。

こんなゴジラ映画が見たい。
214名無しより愛をこめて:03/01/19 22:43 ID:lqXQE+Kf
>>213
あなたは予言者。
それは正夢。
215名無しより愛をこめて:03/01/19 23:00 ID:6p6afBg/
>>213
あなたはきっと第1作のゴジラファンに違いない。
216名無しより愛をこめて:03/01/20 00:24 ID:kg/K9Nui
子供の頃から「ゴジラ対ガメラ」は夢だった・・・ソフトビニールの怪獣で夢見ていたあのドリームマッチ。でも、きっと期待を裏切られるんだろうなぁ・・・
とにかく怪獣映画といえど映画である以上、人間のドラマでなくては、結局つまらない。その辺はアメリカのB級映画の方がうまいとおもう。アニメではとても良いキャラクターを描ける日本人が実写では、いまいちなのはなぜだろう?
217名無しより愛をこめて:03/01/20 00:28 ID:+F8mDrqb
いっそのこと、主演がいない
ドキュメンタリータッチに徹した怪獣映画ってのはどうよ。
218名無しより愛をこめて:03/01/20 17:56 ID:NMNw7Se9
>>216
単純な話だけど怪獣と人間はサイズが違いすぎるので
怪獣と人間一個人が対等に扱われることは(普通)ありえない。
メカに人が乗ったところでメカしか印象に残らん。所詮はただの人だから。
これが巨大ヒーローものだと主役がゴジラ並みの活躍したりする重要キャラなので
変身前の主人公を取り巻く人間ドラマも扱いが大きくなる。

ゴジラ映画で「ちゃんと決着のつく」人間ドラマがあったのは
初代ゴジラとメカ逆だけだろう。
これらの場合、例えば芹沢博士はゴジラをたかだか薬品一つで葬り去るし、
サイボーグ少女桂はメカゴジの司令塔になるという
ストーリー上強力なキャラだったので怪獣の圧倒的な存在感にも負けなかったんだろう。
他のゴジラ映画での人間ドラマはどれもこれも中途半端な印象が残る。

これが例えばエイリアンとかだと、エイリアンはどんなに強くても
あくまで敵でしかなく、メインは生存を賭けて右往左往する人間。
人間とエイリアンがストーリー上対等に絡んでも違和感ないから。

昭和後期ゴジラが擬人化したのは怪獣映画における人間ドラマに
見切りをつけたからではないかと思うのだが。
逆にメカ逆は初代ゴジラの人間ドラマストーリー重視の姿勢に先祖帰りしたと。
猪ちゃん監督だし。
219名無しより愛をこめて:03/01/20 20:40 ID:B5ioGOaQ
負けゴジあたりのご出身かな・・・
220名無しより愛をこめて:03/01/20 22:57 ID:xU1Zqzle
負けゴジって何?
おしえて!(^^ゞ
221名無しより愛をこめて:03/01/20 23:00 ID:oxZWmqkO
負けるな日本のゴジラ というサイトのことなんだな
222220:03/01/20 23:15 ID:xU1Zqzle
>>220
あろがとう!
J一郎とか名乗る人が、2ちゃんのネタを乗せてしまった所ですね!
223220:03/01/20 23:22 ID:xU1Zqzle
ごめんよ!自分にレスつけちまった。
正 >221
誤 >220
224名無しより愛をこめて:03/01/21 18:35 ID:x4GF3vyK
負けゴジには行かないほうがいいよ。
225名無しより愛をこめて:03/01/21 18:51 ID:9EEjIXbd
218だけど私は別に負けゴジ出身ではないよ。単に自分の思いつきをかいただけ。
サイトの名前は知ってたけど中身は全然覚えてないな。
226名無しより愛をこめて:03/01/21 19:56 ID:epUjNWyV
宇宙人が怪獣引き連れて地球侵略にやってくる。
ゴジラは自分の縄張り守るためにそいつらと戦う、

ゴジラに人類を守る意思はないが、人間が都合よく味方だと考えて
ゴジラを利用使用とするがしっぺ返しをくらう。
そんなゴジラが観たい。
227219:03/01/21 20:52 ID:9QW17TqM
>>225
これは失礼した
負けゴジは「人間ドラマ」みたいなことをやたらいいたがる輩が揃ってるとこ
ろだったもんでつい。
224が言うように関わりにならない方が吉です。いつもいがみ合い、敵を定
めては追放したがる。誰かを追放しないとBBS内の平和を維持できない連中
です。ほんとこわいところです。最近はROMしなくなっちゃったけどかわっ
てないでしょう
228名無しより愛をこめて:03/01/21 20:57 ID:2eJtSuap
盆太のニオイがする。流石は>>1が盆太なだけは、あるな!
229218:03/01/21 21:31 ID:FS9fdbZn
>>227
いえいえ、私も「これじゃ人間ドラマがなきゃ駄目と言っているような書き方だな」
と、ちょっと反省。
私自身は別に怪獣映画に人間ドラマを求めてる訳ではない。

つーかどっちかって言うと「ゴジラ=人間の味方」でも全然OK派なんで(w
そんな私が好きなのは「ゴジラの息子」
230名無しより愛をこめて:03/01/21 22:22 ID:neIA/zeg
219=盆太=ゴリラ松井

必死だな。W
231名無しより愛をこめて:03/01/21 22:25 ID:lK5E2S9L
>敵を定めては追放したがる。

追放されるだけの理由は有ったと思うが?
一連の流れを見ていて、本当にそう思うなら
あんた相当なもんだよ。

まぁ、本人以外に弁護する奴がいるとは思えないが。
あんた、盆太かゴジラ人間でしょ。
232名無しより愛をこめて:03/01/21 22:45 ID:3fmtqT4s
>>ゴジラに人類を守る意思はないが、人間が都合よく味方だと考えて
>>ゴジラを利用使用とするがしっぺ返しをくらう。

「ゴジラVSキングギドラ」はそんな感じ。
233名無しより愛をこめて:03/01/21 23:56 ID:FAgvMRtt
>>232
「ゴジラ2000ミレニアム」もね。
234盆太:03/01/22 00:17 ID:tLui5yjf
アホか。おれは224だ。219は俺じゃねーよ。
235名無しより愛をこめて:03/01/22 01:41 ID:qnBmc55D
なんでゴジラ、客が入らないのかなー。
同じ「特撮モノ」の仮面ライダー&戦隊シリーズは、キャストの写真集まで出てるのに。
・・・やっぱ「人間ドラマ」なのか?
あ、俺は『負けゴジ』とやらの人じゃないからね。
236盆太:03/01/22 01:47 ID:tLui5yjf
>>235
ゴジラのみならず日本映画そのものに客入らないだろー。
ゴジラはまだいいほうだ。
237名無しより愛をこめて:03/01/22 01:52 ID:a4nWdUS3
>>235
それは違うな・・・。
変身ものの幼児番組に出る俳優さんのアイドル写真を売さばいているだけ。
意味が解るかい?

おっかけGALやおばさんは仮面ライダーのような似非SFには興味はない。
意味が解るかい?
 あの程度のレベルが人間ドラマねぇ〜〜????
擬似SFもどきのゴジラ映画の写真集を見るのは幼稚園児や小学生低学年まで
238すみません:03/01/22 02:10 ID:n5dmFMcw
外出かもしれんが、今年の映画「メカゴジ」に、2003〜4お正月の
ゴジラ特報の予告でたの?今年映画にいっていないので、わからん。
239名無しより愛をこめて:03/01/22 02:22 ID:hKLwxQIl
特生自衛隊のメンバーをイケメンだけで固めれば
オッケーです。

釈は不要。
240名無しより愛をこめて:03/01/22 03:16 ID:oPhU6R5t
>>238
でてないでつ。
241名無しより愛をこめて:03/01/22 08:39 ID:Vp9kEnQ/
俺も219=盆太じゃないと思う。
盆太にこういう文は書けない。
219=ゴジラ人間第一号でしょ。

あんたら本当にいい加減にしときや。
自分がイタイ存在だってことにそろそろ気付や。
242名無しより愛をこめて:03/01/22 12:43 ID:ZPFncAvK
『千と千尋』公開時に予告編が付いていた『陰陽師』『ウォーター
ボーイズ』『冷静と情熱のあいだ』は関係者の予想を超える大ヒット
になった。『鉄道屋』に予告が付いていた『金融腐食列島』も大ヒット、
『アイアムサム』のスマッシュヒットも似たような要素があった。

「VSシリーズ」はまちがいなく「冬にはゴジラがやっている」という
ことを親も子供も認識した恒例行事化のおかげでヒットしていた。寅さん
映画の域にゴジラは達していた。しかし一度壊した伝統は元に戻すことは
出来ない。84ゴジラはこの20年で最も一般世間にゴジラが届いた
ムーブメントだったが、その余韻がまだ残っているうちにそれなりの快作が
立て続いたことが『VSモスラ』の大ヒットにつながった。しかし『デスト
ロイア』で一旦切ってしまったシリーズを復活させるには、『2000』は
あまりに杜撰すぎた。プロモーションも、作品の遠心力も。

日本映画は「誰に見せたいのかが決まってもいないうちに小屋にかけられる」
とよく言われた。誰に見せたいのかもわからないのだから宣伝も的確に行える
わけがない。『誘拐』は批評家の誰もが傑作と認めていた作品だったが、
興行的に惨敗した。当たり前だ。普段映画館に行きつけていた人種は誰も
こういうジャンルのものを望んでおらず、こういう作品を好みそうな人は、
そんな映画が存在したことさえ気付いていなかった。新聞に広告を打てば
人は内容を読めるものではないのだ。逆に「こういう内容だ」という事が
見たい人に伝わった時、ヒットしそうにないと言われていたものも当たる。
先の『金融腐食列島』や『たそがれ清兵衛』『ピンポン』、集めた金額は
少なくても、関係者は潤った。

 『GMK』は本当に、「ああいうものだ」ということが「ああいうものを
見たがる人」に伝わっていたろうか?『メカゴジラ』がああいうものだったら
見たいという人が日本に○万人いたとして、本当にそういう人に「今回の
ゴジラはこういう作品だ」と伝わっていたろうか?少なくとも私には伝わ
ってはいなかった。信頼できる友人がいなければ、自分に関係ない出来事と
して今回も無視して気に留めなかったろう。
243名無しより愛をこめて:03/01/22 22:47 ID:ePWFh6KK
>>242
そう言われればそうだ。
今回の「ゴジ×メカ」に関して言えば、地方局ではやった所もあるみたいだが、
全国放送で夜7時台に特番を放送するべきだった。
製作者や出演者のインタビューは極力減らして、ゴジラ・機龍・特生自衛隊の
カッコ良い戦闘シーンを見せて、「あぁ、いいところだったのに。もっと見せろ!」
ぐらいで止めておく。
テレビCMも使う映像をもっと吟味して欲しかった。
なんか中途半端だった。
244すみません:03/01/23 00:27 ID:pXW8kNn3
>240さん
ありがとう。
245名無しより愛をこめて:03/01/23 01:07 ID:6ecKvrjm
>243
シリーズ物の過去作品を放映するならともかく、
夜7時台に公開前の映画のキャンペーン特番を放映するなんて
ここ最近では、ハリウッド製の超大作でもやってないと思うが。

とはいえ、>242の言うミレニアムシリーズの宣伝下手には禿同。
肝心の子供向け宣伝は、雑誌記事でも平成ゴジラの頃とは違って、
ライダーなんかに押されまくってるしなあ・・・。

今回は釈&松井でけっこう世間一般の話題になったはずなのに、
それでも大ヒットに持ってけなかった宣伝部は、怠慢すぎると思うぞ。
246名無し:03/01/23 03:05 ID:ug1HFltK
ゴジラを初期型に戻して、
ゴジラvs連合艦隊
ゴジラvs戦艦大和
日本本土決戦、ゴジラ・日本軍vs連合軍
ゴジラvs織田信長
ゴジラvs元・高麗連合軍
247名無しより愛をこめて:03/01/23 17:11 ID:UDYi4bDJ
>肝心の子供向け宣伝は、雑誌記事でも平成ゴジラの頃とは違って、
>ライダーなんかに押されまくってるしなあ・・・。

平成ゴジラの頃はコロコロコミックとコミックボンボンで大々的に
取り上げていたが、今ではこの二誌のゴジラの扱いは小さい。

というより、平成の頃は読者層の小学生に受けていたからそれに伴
って自然に取り上げるページ数も増えて(ボンボンに至っては反響
さえあればEVAでさえ取り上げてコーナーを連載してしまうのだ)
いって、一番盛りあがったVSモスラ時には二誌漫画連載などとい
う夢のような事まで実現したのだと思う。
宣伝部が頑張っても、子供が見たがる内容でなければ扱いも自然と
小さくなる訳で・・。
248名無しより愛をこめて:03/01/23 17:40 ID:LeVhGuLD
「GODZILLA」のアメリカの試写会に招待されるもゴジラ登場にシーンで席を
立った薩摩剣八郎を出せ。
249名無しより愛をこめて:03/01/23 21:34 ID:KOKlxeZz
>>246
>ゴジラvs戦艦大和

ゴジラの放射能火炎が届かない距離(まぁ1kmも離れればいいか)から、
大和の46サンチ徹甲弾を9門斉射、砲身寿命の尽きるまで撃ち続ければ、
ゴジラもただでは済まなさそう。
何なら武蔵も呼んで来ようか?
250名無しより愛をこめて:03/01/23 21:42 ID:dKfgRaT7
>大和の46サンチ徹甲弾を9門斉射、砲身寿命の尽きるまで撃ち続ければ

そんなもんでケリがつくならゴジラは毎回死んでいると思われ。
つうか、最初の1発か2発めが命中した時点で海中に潜られ、
あっという間を詰められて、目前で放射熱線を直撃されるのが目に見えてるし。
251名無しより愛をこめて:03/01/23 22:12 ID:LdfymNhK
ゴジラの口ビームって何度ぐらいなのよ?
252名無しより愛をこめて:03/01/24 01:27 ID:Utv9qhB5
>戦艦大和

嫌いじゃないんだが、
所詮50年も前の※海軍に沈められた船だからね
ゴジラの相手じゃないでしょ。
253名無しより愛をこめて:03/01/24 09:29 ID:6yxlLAVO
>252
あいあんろっくすに改造シル
254名無しより愛をこめて:03/01/24 10:43 ID:bNW0kbE8
>>247
『×メカゴジラ』を見て久しぶりにゴジラに狂っている者です。
かくして大慌てで書店に関連図書を探しにいったのですが、少し
愕然。特撮のコーナーは拡大し、書籍の数も多いのだけれど、
VSシリーズの頃は山のようにあった劇場ゴジラのムック類、
特に子供向けのものが全然ない!ライダーファン向けのムックが
出ているのは分かっていたものの、ここまで子供の日常から
ゴジラが離れてしまっていたとは…。
早く何とかしないと、本当にゴジラっていう概念は狭いマニアの
嗜好品になってしまいますね。今年は盛り返したんだろうか…。
興行成績の額面だけじゃ分からないからなあ…。
255名無しより愛をこめて:03/01/24 11:18 ID:u7ss+emO
>>251
俺のもってる本だとvsゴジラの赤い熱線で
90万度らしい(w
256名無しより愛をこめて:03/01/24 11:24 ID:OtoqwlHO
お困りのあなた!!いますぐご相談下さい。
●知人にお金を貸したが返してくれない。
●立て替え金を返してくれない。
●飲食のツケを払ってもらえない。
●商品購入代金を払ってくれない。
2万円以上からOK!!完全成功報酬制であなたに代わり取り立てます。
回収に至らなかった場合は一切の利用料はかかりません。
ご相談も無料です!! 当サイトは金融業ではありません。

http://oak.zero.ad.jp/~zbn59084/index.htm
257名無しより愛をこめて:03/01/24 11:29 ID:f45W5PEt
なお、完全成功報酬制とは、完全なる成功報酬であって
つまるところ、取り立てた分は返さないよ、ということです。アシカラズ
相手に嫌がらせをしたい人のみご利用ください。
258名無しより愛をこめて:03/01/24 14:37 ID:Sv21R9ks
地球に穴があきそうだ・・・(汗)>90万度
こんなんガンダムでも勝てねーだろ!!!
259名無しより愛をこめて:03/01/24 14:48 ID:6LWM2ih4
>90万度
87万度のゾフィーのM87光線より強いのか…
260名無しより愛をこめて:03/01/24 15:06 ID:eLIi4jrn
それに耐えるスーパーXが最強です。
261名無しより愛をこめて:03/01/24 17:13 ID:qD/Q2vaq
「ゴジラが銀座方面に向かっています」(ブルー・オイスター・カルト:談)
http://cgi.2chan.net/up/src/f14566.mp3
262名無しより愛をこめて:03/01/24 17:47 ID:P8yko6BC
>90万度
なのに1200度で溶けちゃうのか…
263名無しより愛をこめて:03/01/24 18:06 ID:znS78YSq
>>262
まあ100円ライターだって火であぶれば溶けるんだし
264931:03/01/24 20:41 ID:kOwwpS12
>>254
ほんと、ゴジラはいまや中高年のものなのかもしれないねえ。
265名無しより愛をこめて:03/01/24 20:49 ID:VwFsqixQ
>>263
まさにその原理は対バルゴンでのミラー作戦に
応用されたわけです。
266名無しより愛をこめて:03/01/24 20:50 ID:VwFsqixQ
と優香、SX2のミラー攻撃って何倍になるんだっけ?1万倍?

90万×1万は…えーっと…
267名無しより愛をこめて:03/01/25 02:35 ID:+w2FrsHV
>>254
VSシリーズの頃を考えると確かに今はゴジラ関連の書籍が少なくなったな。
さしずめ今回の「G×MG」の子供向け書籍は、
『テレビマガジン デラックス 133 ゴジラ×メカゴジラ 決戦超百科 講談社』
というところか。 ↑この本は「G×MG」の映画紹介に留まらず、
過去のメカゴジラシリーズ、過去の怪獣、過去のメーサー兵器にも触れていて
大人の読み物としても楽しめるので、未読ならぜひ購入をお勧めする。

それから、
>ここまで子供の日常からゴジラが離れてしまっていたとは…。
と懸念されているみたいだけど、本屋の「特撮コーナー」ではなく
「幼児・児童用書籍コーナー」に行くと、普段からゴジラの本も置いてあるよ。
268名無しより愛をこめて:03/01/25 03:39 ID:NjEWbw+d
>>267
でも平成の頃は数社から一斉にムック出てた事考えると(それも子供向けで無く大人向け)
今のムックの少なさはそのままゴジラの置かれた立場を象徴してると思う。
269名無しより愛をこめて:03/01/25 09:50 ID:ZVydr2b6
>>266
あれ?つまるところその一万倍した攻撃に耐える
ゴジラがやっぱり最強なのか・・・?(汗)
270名無しより愛をこめて:03/01/25 10:01 ID:kv6B6I3X
>1万倍

この時点で場内は失笑の渦だったぞ。
2倍でも十分凄いと思うのに
なんで1万倍なんて設定にしちまうんだ大盛りは。

あと、平成ゴジラ大全で
アクションシーンに自信があるとかぬかしておったが
俺に言わせリャ最後のバットマンみたいだったギャグに匹敵する
お寒いシーンだと思った。
大盛りとは一生平行線だと確信した。
271名無しより愛をこめて:03/01/25 10:16 ID:LQqo0l3V
十六文キックの1万倍とかにしておく曖昧さに乾杯。
272名無し:03/01/26 08:02 ID:akICRlpr
>>250
水深20m程度の東京湾で戦えば、勝算はあるのでは?
273名無しより愛をこめて:03/01/26 09:44 ID:lgMZ+M0H
ここまでくると、もう「宣伝」を超えて「教育」が必要なんだな。
日本人にとってゴジラが如何に素晴らしく大切で重みのある歴史ある存在か、親や教師が子供に教えるところから始める必要がある。
日本の特撮技術の歴史とか、「怪獣」なる存在が日本にだけ在るのか、日本人にしか作れないのか。
これは誇っていいことなんだ、胸を張っていいことなんだよと教え伝えなければいけない。
日本人は自虐が過ぎる。特撮一つ取ってもそれが見えてしまうよ。
274名無しより愛をこめて:03/01/26 10:11 ID:XxzJlN1A
>「怪獣」なる存在が日本にだけ在るのか、日本人にしか作れないのか。

ゴジラは「原子怪獣現わる」のパクリニダ! 
275名無しより愛をこめて:03/01/26 10:12 ID:STZbN44j
>1万倍
いくらなんでも1万倍は大嘘でしょ。
VSメカゴジラでは反省したのか麻生が、幾倍に訂正してるし。
せいぜい10倍がやっとだろ。
あとゴジラの通常の放射熱線は10万度です。
276名無しより愛をこめて:03/01/26 10:15 ID:Euou1Nk9
リドザウルスとゴジラは似てるようで全然違うんだ
チョコとあんこみたいな
277名無しより愛をこめて:03/01/26 10:17 ID:AnoF7Xt2
>ここまでくると、もう「宣伝」を超えて「教育」が必要なんだな。
>日本人にとってゴジラが如何に素晴らしく大切で重みのある歴史ある存在か、親や教師が子供に教えるところから始める必要がある。

そんな事をしたら、子供がゴジラをウザがる罠
平成ゴジラがあの時期あそこまで子供に支持されたのは、パトレイバーみたいなヲタ向けアニメ
ばかりの状況に子供が楽しめる作品を送り出したからだと思うし。
278たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/01/26 10:21 ID:mEY7nH1b
50周年は「ゴジラ対リドザウルス」で決まりだ。
ちなみにリドはストップモーションアニメで生き生きと描かれる。

そういえばハリー・ハウゼンってまだ生きてるの?
279名無しより愛をこめて:03/01/26 10:31 ID:FIenRpdX
おまえはつまらないから書き込むな
280名無しより愛をこめて:03/01/26 10:36 ID:9+KGvJGN
スーパーX2のファイヤーミラー
http://www.biwa.ne.jp/~yos1963/tokumame/toma03.html

大嘘ではなく「ホント」らしい(w
281名無しより愛をこめて:03/01/26 10:40 ID:9fln2XhW
>>278
オレはイーマがイイ
ハウゼンは現役を退いてるけど生きてます
282名無しより愛をこめて:03/01/26 20:17 ID:GOfndWsk
10万度か・・・
どっちにせよガンダムじゃかてねーな・・・
283遅いレスですが:03/01/26 21:29 ID:izEg3d0j
>>245
平成vsシリーズの頃はまだ仮面ライダークウガさえもはじまっていなかったし
ウルトラマンもティガが1996年に初めてはじまった

そう考えると、ミレニアム以降のほうが、そういう競合相手がいるわけだから
相対的に児童雑誌で扱いが小さくなるのは仕方ないでしょう
まして、ライダーやウルトラマンのほうが、子ども向け関連商品が
たくさん存在しているわけだから・・
284名無しより愛をこめて:03/01/27 00:50 ID:cUcr7QXX
>>281
http://www.furuta.co.jp/products/chara/harryh/index.htm
フルタ製菓の
「レイ・ハリーハウゼン シンドバッド・シリーズ&ムービー・クリーチャーズ」
もう買った?
285名無しより愛をこめて:03/01/29 09:41 ID:u5loYI52
東宝70周年、ゴジラ50周年に
東宝50周年のこれをもってくるとは・・・
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1042382040/l50
286名無しより愛をこめて:03/01/29 20:09 ID:M868rpvT
>>284
買ったけど骸骨ばっか当たる…
まぁイーマも当たったけど。
287:03/01/29 23:12 ID:Kn5p5ioM
龍騎vs機龍
288名無しより愛をこめて:03/01/30 13:32 ID:/lSTrOV3
>1万倍

 あり?
 よく覚えていないが、スーパー]2のファイヤーミラーってのは、
ゴジラの熱線を誘起にしたレーザー砲で、「1万倍」ってのは
レーザー発生装置の中で反射増幅させるときの基準値のことで、
だから物理的に正しいという話をどこかで読んだ記憶があるけど?
 現にゴジラが熱線を浴びせてしばらく経ってから熱線と違う色の
直線的な光線が出ているんだから、あれが単純な反射ではないことは
子供だって分かるでしょ。レーザーを作る装置を便宜的に「ミラー」、
ゴジラの熱線をエネルギー原にして光線を打つことを素人向けに「反射」
といっちゃうのもありそうなことだし。それにこの武器はゴジラが熱線を
吐かない限り役立たずなんだからアジアや欧米から「侵略兵器だ!」と
言われる心配もない。東南アジアは熱戦吐かないから。
 読んだときに感心したものなんだがなあ。
289名無しより愛をこめて:03/01/30 16:05 ID:4T5/s9ho
俺としては今年も来年もゴジラお休みにしてしまう東宝も魅力的!
290名無しより愛をこめて:03/01/30 20:47 ID:Vr2hqR6V
>289
休みあけ、富山pのクビが無くなって無ければいいが。
291名無しより愛をこめて:03/02/01 01:35 ID:sI/udoSO
>>290
というか、富山pの首が無くなってれば、東宝は喜んでお休みにするんだろうな。
292名無しより愛をこめて:03/02/02 15:53 ID:RENdz4hT
>1万倍
でもな・・・本当に1万倍でゴジラがあのダメージだったらメガバスターやプラズマメーサー
といったほかの兵装がゴジラにとって蚊が刺した程度の威力になっちゃうんだな。
でもこれらの兵装でもそこそこにはゴジラにダメージを与えてるようだし。
やっぱり10倍くらいなのでしょう。
293名無しより愛をこめて:03/02/02 21:09 ID:VEOXv69v
ゴジラ人間がオンザウェブに現れました。みなさん釣られないでね。
294名無しより愛をこめて:03/02/02 22:37 ID:9d9cq+ik
ゴジラ人間電脳網災害対策本部でも設置してくれ田崎潤。
295名無しより愛をこめて:03/02/03 22:56 ID:gxkTTvpp
田崎潤って誰?ひょっとして松原潤の事?
君のマブダチか?
296名無しより愛をこめて:03/02/04 00:48 ID:G1X44pyQ
江藤潤
297名無しより愛をこめて:03/02/05 19:59 ID:D87LPZQI
○え、かんは゛ 投稿者:ゴジラ 投稿日:02/05(水) 09:55 PC No.812

○かんば 投稿者:ゴジラ 投稿日:02/05(水) 10:03 PC No.813

210.232.48.230 (True:10.152.228.234)
(compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) (ID:30205095511)

以上二つの投稿につき、内容が悪質であったため直ちに削除し、リモート
ホストを検索の上、サーバー管理者に処分を要請しました。
298名無しより愛をこめて:03/02/05 20:21 ID:re6mjW5B
>>297
何が書いてあったの?
299名無しより愛をこめて:03/02/07 00:28 ID:E+B95Vbc
何が書いてあったの?このIPに見覚えのある人は?
300名無しより愛をこめて:03/02/07 01:14 ID:4sZ3t6IY
ゴジラ生誕300周年
301名無しより愛をこめて:03/02/07 01:20 ID:bDd2ClSf
既出か?
GMK、02年度邦画3位
http://www.eiga.com/buzz/030204/16.shtml
302名無しより愛をこめて:03/02/07 23:19 ID:SNqk0Xi+
らいちゅうさんへ
投稿者:秋風 投稿日:2003年2月5日(水)13時07分 [ ]



元ゴジラ人間第一号こと「秋風」です。もう、ゴジラの名前も使いたくなくなりました。
私は東宝は好きです。東宝が配給しているから劇場に足を運ぶこともあります。
しかし、富山省吾氏は嫌いです。これまでの数々の言動には疑問がありましたが、許容範囲内でした。しかし、今回ついに許容範囲を越えてしまったわけです。
私が悲しいのは、かの映画のゴジラの骨がなぜ、ゴジラ第一作のストーリーや精神を無視し、ゴジラ第一作にこだわらなくてはならなかったのか、理解できない事です。
そして、ゴジラを愛しているはずのスタッフがゴジラ第一作を侮辱し歪曲して平気に製作し、その映画を自慢気に話せるのか・・・。
もう、死人に口無し的映画はごめんです。ゴジラ映画は、田中友幸氏や本多猪四郎氏や平田昭彦氏が生きていても、その方達が納得する映画を創るのが、後輩の役目です。
この点からみると、この映画のスタッフは人でなしです。富山省吾氏はゴジラ映画から降板すべきです。私は彼のやり方にへどが出ます。
最後に私は「節度」を無視した面白さは求めません。面白ければそれで良し的考えは色々な意味で危険です。


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
303名無しより愛をこめて:03/02/08 00:02 ID:U/VAacI8
>>302
まぁこーゆうのがいなくなればゴジラも面白くなるだろ。
一作目一作目ウザすぎる。
304名無しより愛をこめて:03/02/08 00:19 ID:Whs6puTO
>>303
ゴジラは、世相を反映しながら生き延びてきたもんだしねぇ。

・・・ゴジラ・デイズって文庫本の受け売りだけどさ。
305名無しより愛をこめて:03/02/08 01:11 ID:xJfAsZ2l
ゴジラデイズ文庫になったの?あれの著者って手塚さんと知り合いじゃないかと
思ってたんだけど。確か市川監督繋がりか何かで・・。
306名無しより愛をこめて:03/02/08 06:16 ID:DWfwe6uG
304じゃないけど、「ゴジラ・デイス」が文庫で出たのは
「デストロイア」の公開時のことだよ。
307名無しより愛をこめて:03/02/09 01:19 ID:2NU9HNd2
I P:210.170.171.166


I P:210.170.171.25





PPPa783.e12.eacc.dti.ne.jp

308304:03/02/09 01:34 ID:V/9fuvfg
>>305-306
以下、手持ちの文庫本「ゴジラ・デイズ」から抜書き。


集英社文庫
「ゴジラ映画クロニクル 1954〜1998  ゴジラ・デイズ」

 著者 田中友幸/有川貞昌・中野昭慶・川北鉱一
 企画・構成 冠木新一

 1998年7月15日 第1刷


・・・「GODZILLA」の頃の本だな。
309名無しより愛をこめて:03/02/11 19:16 ID:/bYIqmyS
age
310ドラゴンマン:03/02/11 19:24 ID:1xqp8sMY
はくぃほー
311名無しより愛をこめて:03/02/15 17:01 ID:npD7Azt1
ゴジラ・デイズの前書きだったかな?

あそこにある文書は好き。
ようはいろんなゴジラを時代とともに認めつつ・・・みたいなヤツ。
312名無しより愛をこめて:03/02/15 21:04 ID:7grCrmh2
マジレスしてみると50周年はかつての「怪獣総進撃」みたいな
怪獣がいっぱい出てくるのがいいな。

今だったら機龍シリーズの流れで全部メカにしてみるとかね。
313名無しより愛をこめて:03/02/15 23:13 ID:v3nxMEG7
>>312
「怪獣総進撃」ほど沢山の怪獣は出さなくてもいいけど、
ムーンライトSY-3の様にデザインや活躍が圧倒的にカコイイメカが見たい。
314名無しより愛をこめて:03/02/16 00:25 ID:PD/av5jL
>>312
おれも総進撃派だな。
50周年なんだから、シリーズ全体を見渡して
各シーズンから代表を1体ずつ、みたいな。
例えば
昭和前期代表:アンギラス
昭和中期代表:キングギドラ
昭和後期代表:ガイガン
平成前期代表:ビオランテ
平成後期代表:スペースゴジラ
新世紀代表 :機龍

それにゴジラで全7体くらいが丁度いい感じ。
怪獣総進撃でラストバトルに実質的に参加したのもそのくらいだし。
315名無しより愛をこめて:03/02/16 00:31 ID:KfBzlCVr
>>314
人類側代表で機龍がいることだし、そんなものかも。


問題は、「ビオランテをどう描写するか?」ではないかと思うが。
ゴジラVSビオランテとまったく同じじゃ芸が無いし、
あまりにも異なっていれば観客がビオランテとして認識できない恐れがある。
316名無しより愛をこめて:03/02/16 03:08 ID:yP/VC97R
>>314
マッド鬼山も出てきそうだ(w
317名無しより愛をこめて:03/02/16 16:23 ID:HVQr0VJx
そろそろ宇宙人が侵略してくるのが観たいな!
でも、昔とは比べ物にならないくらいの
観客の科学的知識が邪魔になるのかな〜?
318名無しより愛をこめて:03/02/16 16:25 ID:DLzk8yix
>>317
ゴジラ2000ミレニアムはちゃんと観たのか?
319317:03/02/16 16:40 ID:HVQr0VJx
>>318
あれは宇宙人が怪獣を操って攻めてきた感じが全然しないので・・・不可
その上監督が不可
被害も少なく、攻めてきた地球外生命に対して
危機的な印象を受けなかったよ
320名無しより愛をこめて:03/02/16 16:46 ID:5EUBj+PC
>>316
デラックスボンボンの怪獣王ゴジラですか、懐かしい…

>>319
どんな理屈をつけてもゴジラが正義の味方に見えてマニアが嫌がる。
321名無しより愛をこめて:03/02/16 18:17 ID:PD/av5jL
>>317
科学知識がジャマになるようなら、そもそも怪獣映画自体見れない。
どんなに確率が低くても、宇宙人が地球に来る確率は0ではないが
体重何万トンもの2足歩行生物が存在する可能性は0なんだから。

だから怪獣がOKなら宇宙人でもなんでもOKにしてしまえばいいのに
と思う次第。
322名無しより愛をこめて:03/02/17 01:24 ID:lXz56xrC
>>314
代表怪獣だとまあ定番になってしまうがラドンとモスラも追加キボンヌ
>>315
ビオランテは派手に動けないからビオランテを軸に話を展開させて
湖でバトルが繰り広げられるのもいいかも(それだとVSと一緒か)
323名無しより愛をこめて:03/02/17 08:44 ID:zYplyvBU
>>314
さらに新怪獣も加えて、というのは贅沢かな?
324名無しより愛をこめて:03/02/17 10:00 ID:PtAJBNf1
>>321
というか、嘘をつきにくい環境だと言いたいんじゃないかな?
325名無しより愛をこめて:03/02/17 13:40 ID:IYorv5Oy
>>321

「実際のゴジラの体重は100〜140程度だ。」と言ってみる。
326325:03/02/17 13:41 ID:IYorv5Oy
すまん、tを入れるのを忘れてた。
327名無しより愛をこめて:03/02/17 15:02 ID:oocBfF36
>>319

つまり全面的なドンパチものね!
宇宙人が怪獣を操って侵略するってより、
宇宙人と敵対した(基地を壊したとか)ゴジラを人間側が共闘、というより、
上手く利用するとかね。
どうせ虚構のおもちゃ箱なら割り切って血沸き肉踊る派手派手しいドンパチ合戦を!(w
328名無しより愛をこめて:03/02/20 19:26 ID:+GaZrk9D

   / (:::::}         ,,,,   イ    くびがとれたのだ
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
  /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~
329名無しより愛をこめて:03/02/20 19:29 ID:OEcXWEAP
ハム太郎の中のメカゴジラも大変だな
330やれやれ(w:03/02/20 19:32 ID:TUE9pFA0
中のメカゴジラなどいない!
331名無しより愛をこめて:03/02/20 20:50 ID:3yZp0ob3
メカじろうがいるだけでつ(w
332名無しより愛をこめて:03/02/22 16:39 ID:NRvaRD5M
久々に読んだけれど 投稿者:takaku  投稿日: 2月15日(土)08時05分31秒

やはり、こういう世界こそ、意外と健全かもしれませんぞ!
そう言えば昨日「宇宙船」を読んだけれど、もうこれが自己満足の同人誌並に
レベルが落ちてました。特に池田憲章氏のゴジラに対する偏愛振りは首を傾げる
ことが多くて、この方は映画をチャンと見ているのかなあ?等と思ったりして。
大学時代は尊敬していたけれど今はもう、おいおいおっさん。ヨイショは流行ら
ないのよ。やはり時代の流れかな。もう宇宙船の情報云々はネットよりも古い。
年ととも落ちて良いのは廃れた雑誌。逆に落ちて欲しくないのは女の色気。
永遠の愛を望むなら高価なダッ○ワイフ。(爆)お願い。誰か買って!
333名無しより愛をこめて:03/02/24 19:26 ID:3EkKOiFA
スタジオの空きって調べられるらしいが、
ウルトラ映画の進行具合なら、東宝ビルトでなく日活スタジオじゃないの?
334特撮マニア:03/02/25 02:04 ID:Kaflt1e5
大映&東映の意欲作!!
遂にクランクイン!!
世界的タブーに挑む140分

ガメラVSノドン -地球壊滅戦-

2003年6月、発射寸前の北朝鮮の最終兵器『弾道ミサイル ノドン』が消えた。
そのターゲットが何処だったのかは明らかにされないまま半年が過ぎようとしていた。
一方、アメリカは長期化した対イラク戦において経済的にも追いつめられつつあった。
そんな折、ハワイ諸島の近海で大きな黒い陰が軍事衛星に捉えられた。
それは、3年前に北朝鮮上空の衛星にも捉えられていた。
既に絶滅した筈のチラノザウルス。
中国大陸で生き延びていたと思われる古代の遺産であるが、大量発生したギャオスを主食にし、そのDNAを大量に取り込んだため巨大化していた。
日本政府の要請により、巨大生物対策審議会は調査に向かい意外な事実を見いだす。
その体内には未消化のノドンミサイルが取り込まれていた。
朝鮮政府は事態を隠蔽するよう計らうが、弾頭は未完成ながら核弾頭と判明。
イラクはこの事をいち早く確認するとノドン撃破に長距離重爆撃機をフセイン大統領の勅命の元、ハワイ諸島に向かわせた。
日本政府は運良くハワイに補給のため立ち寄っていた、イージス艦『きりしま』に迎撃を命じる。
更にノドンと名付けられた巨大生物を北朝鮮の金総書記は守るよう、軍に命じた。
4国の思惑が渦巻くハワイ諸島でノドンの前に最初に立ちはだかったのはガメラ。
小泉首相は?ブッシュ大統領は?フセイン大統領は?そして、金正日総書記は?
ガメラは人類の未来に何を語るのか?
335特撮マニア:03/02/25 02:06 ID:Kaflt1e5
製作総指揮 徳間康快
製作 加藤博之 / 石川一彦 / 小野清司 / 五十嵐一弘
監督 金子修介
脚本 伊藤和典 / 金子修介
撮影 戸澤潤一
音楽 大谷幸
特撮 樋口真嗣
出演 前田愛 / 中山忍 / 藤谷文子 / 山咲千里 / 手塚とおる / 安藤希 / 小山優 / 堀江慶 / 八嶋智人 / 螢雪次朗 / 本田博太郎 / 川津祐介 / 前田亜季 / 他

海上自衛隊全面協力
336名無しより愛をこめて:03/02/27 22:39 ID:aqWA6dio
徳間康快は死んでいる。
337名無しより愛をこめて:03/03/02 00:19 ID:wIgICWVI
つーか、>>335はガメラ3からコピペしただけじゃないのか
338名無しより愛をこめて:03/03/02 00:21 ID:wIgICWVI
平成以降つくられた新怪獣(ビオランテ、バトラ、スペゴジetc)は
みんな一回だけの使い捨てだからな
なんとかしてやれよと思う
339名無しより愛をこめて:03/03/02 09:36 ID:2T6oIm5c
バトラに関しては平成モスラシリーズでその姿を見たかったけどな。
340ゴジラ:03/03/02 13:10 ID:yQiyNma7
無駄宇多無駄無駄無駄無駄無駄無駄
341名無しより愛をこめて:03/03/02 13:45 ID:1FI3BjFh
>339
鎧モスラってグッドバトラみたいなもんだろうよ(w
342名無しより愛をこめて:03/03/02 14:04 ID:imkrLG+P
>グッドバトラ

バッドモスラ=バトラってことは、
グッドバッドモスラ=鎧モスラ・・
どっちなんじゃい!
343名無しより愛をこめて:03/03/05 08:44 ID:fkARO9yH
グッドバトルモスラ
344名無しより愛をこめて:03/03/05 11:52 ID:aOpHqnrz
グッドバイモスラ
345名無しより愛をこめて:03/03/05 19:52 ID:FLPKJjBp
日テレ見れ
346名無しより愛をこめて:03/03/08 00:58 ID:B/P5lY18
age
347名無しより愛をこめて:03/03/08 08:53 ID:IaetYrUE
新作情報まぁ〜〜〜〜だぁ〜〜〜?
348名無しより愛をこめて:03/03/08 23:45 ID:FqJn73JK
玉木宏が新作にでてくれればいいな〜
349名無しより愛をこめて:03/03/09 01:08 ID:VM9+X+e7
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1042718961/l50
ここの805あたり見てみ。宇都宮市民は特に。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:39 ID:yNQpX1mK
>>349
あれは釣りですた。
351名無しより愛をこめて:03/03/10 19:40 ID:D2RC4mGg
どうやら東宝は、今年はゴジラ映画は作らず、来年に超大作として発表する方針で
行くようだな。
352名無しより愛をこめて:03/03/10 22:26 ID:NiZIgFG9
351も釣りですた。つうか、これが春廚でつ。
353名無しより愛をこめて:03/03/15 20:41 ID:+em8hjOS
ありがたくもなんともない
354名無しより愛をこめて:03/03/15 20:53 ID:0VJt4Ayv
http://asamade.net/cgi-bin/kado_e/pc_i_j_ez-index.cgi
一人登録されると1000円もらえる☆
簡単で儲かるYO
355>:03/03/15 21:28 ID:pXzLab1D
ガイガン
356名無しより愛をこめて:03/03/16 18:14 ID:FCO+utT0
ゴジラ・メガロ・キングシーサー大怪獣総攻撃
357名無しより愛をこめて:03/03/16 20:04 ID:29r8hHAj
このスレすっかり他スレに存在意義を奪われちゃったね。
358名無しより愛をこめて:03/03/17 16:07 ID:jLw3WHPb
モスラ4やってくれ

バトラ登場で。
359名無しより愛をこめて:03/03/17 17:30 ID:eFop1wV8
個人的には新作でアソギラスが出て欲しいな。      
360名無しより愛をこめて:03/03/17 21:21 ID:8lUL5ebp
>このスレすっかり他スレに存在意義を奪われちゃったね

だって>>1がゴジラ人間だもの♪
361名無しより愛をこめて:03/03/19 03:23 ID:5j0LuuhL
音符使う奴キモイ
362名無しより愛をこめて:03/03/19 03:40 ID:HigZtWh6
市川崑に録ってもらう
363名無しより愛をこめて:03/03/19 04:08 ID:XKDW/UcC
↑浅野ゆう子を出すから嫌です
364名無しより愛をこめて:03/03/19 13:13 ID:SSM9KQ8t
>>360
本当だ。
言われるまで気付かなかった。
365名無しより愛をこめて:03/03/19 17:48 ID:IlUi8HMn
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
366名無しより愛をこめて:03/03/19 17:55 ID:Q6IedB6L
>>365
ワロタ
367名無しより愛をこめて:03/03/20 01:12 ID:Ga4yPHrJ
ゴジラ人間ゴンゴンゴ〜ン♪
368名無しより愛をこめて:03/03/20 12:26 ID:Ml1Du4yo
>>367

盆、多弾砲、アントン、J一郎 ←害悪♪ 
369名無しより愛をこめて:03/03/24 01:40 ID:aBlR22Ks
   / (:::::}         ,,,,   イ    くびがとれたのだ
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
  /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~
370名無しより愛をこめて:03/03/24 03:45 ID:ieadh2xd
  ,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : : : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l
  l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l くびだけなのだ
 '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-   
  ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/  
371名無しより愛をこめて:03/03/25 01:45 ID:OmEKgVgH
370ナイス!(w
372名無しより愛をこめて:03/03/25 01:56 ID:jddHPaUv
で?
373名無しより愛をこめて:03/04/03 20:22 ID:UeQqm+LW
このスレだけ荒らされていない。つまり>>1ことゴジラ人間がブラクラや
コピペの犯人です。香川県警が捜査に乗り出しますた。
374名無しより愛をこめて:03/04/16 16:11 ID:PyQv+moe
age
375■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■:03/04/16 18:11 ID:SSBOHGW0
安倍な●み 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
浜崎あ●み 盗撮ランキング2位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
松浦○や 盗撮ランキング3位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
深田●子 盗撮ランキング4位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング5位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
後藤○希 盗撮ランキング6位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

去年のランキングベスト1はこの人!!!
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish

376名無しより愛をこめて:03/04/16 18:41 ID:HrrofLT4
通報しまつた。
377名無しより愛をこめて:03/04/19 18:51 ID:mUT43imX
香川のゴジラ人間こと秋風はやく瀬戸内海に身を沈めてください
378名無しより愛をこめて:03/04/19 20:51 ID:UgtSY0Mh
射精すますた
379名無しより愛をこめて:03/04/19 20:55 ID:MZylabng
誰で?
380山崎渉:03/04/19 22:37 ID:dkJR3HHQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
381名無しより愛をこめて:03/04/19 23:47 ID:ov1Ac3JU
今、三宅島だれも住民いないんだから、実物大の怪獣の作って怪獣島にしよう。
怪獣島にも火山あったし、実際に危険な感じが怪獣島っぽくて良いんじゃないかなぁ。
382名無しより愛をこめて:03/04/20 01:53 ID:6+l198+W
撮影中に噴火が起きて、スタッフが怪我したら映画がお蔵入りになります。
383名無しより愛をこめて:03/04/22 22:20 ID:bA7zFnyx
ゴッド姉ちゃんVSデストロイヤー



ってことだな
384■□■週間アイドル盗撮ランキング【5月】■□■:03/04/22 22:38 ID:0DsBv1kS
ゴ●ラ 盗撮ランキング1位
http://www.interq.or.jp/great/bike/kuisinbo/gojira01.jpg
モ○ラ 盗撮ランキング2位
http://www.nikkansports.com/news/entert/entert-etc3/2002/sun020512_1.jpg
キング●ドラ 盗撮ランキング3位
http://www.mars.sphere.ne.jp/kusu/0204/photo/kg-h.jpg
ミ○ラ 盗撮ランキング4位
http://www.gohome.org/album/gohome97/5/rqv_043.jpg
ガ●ラ 盗撮ランキング5位
http://www.joaf.co.jp/kigurumi/kaiju-air/kaiju-air-.jpg
●○  盗撮ランキング6位
http://hm.aitai.ne.jp/~calfo/ccraft/gasya/gasyajpg/hg_dadab_f.jpg

去年のランキングベスト1はこの人!!!
http://www3.kcn.ne.jp/~a400lbs/page322.html
385名無しより愛をこめて:03/04/27 13:08 ID:w4eWyl5i
保守あげ
386名無しより愛をこめて:03/04/29 21:48 ID:bLsADIDA
今年末ではなく来年がゴジラ50周年と確定になったわけだな。
まったり語ってゆくか
387名無しより愛をこめて:03/04/29 23:55 ID:ZKSRwTwl
>>386
オーゲーって感じ。
東宝がやりそうなという事で。
ゴジラ復活劇(再再再再?リセット)
ゴジラ×既存の有名怪獣(再度ギドラあたり)
ゴジラ×ゴジラ(おもろいかも?)
ゴジラ×ガメラ(ムリか?)
ゴジラ×ウルトラマン***(もとムリか?)
とりあえず「対」「VS」「×」の次は?
388名無しより愛をこめて:03/05/02 07:10 ID:XfVVTyAW
一番ありそうなのは
ゴジラ×キングギドラ×メカゴジラ
389名無しより愛をこめて:03/05/02 07:51 ID:zJWSVuGr
>>388
今年のゴジモスメカは一区切りの最終決戦って言ってるようだから
ミレニアムからの5作品はひとまず終わりにするんだと思うよ。
新シリーズか50周年の一本限りの作品にするのかは見えないけどね。
あやしいのはほぼ同時進行で来年の夏の東宝邦画系枠で
やらないかな、ってこと。(洋画系は宮崎アニメ)
俺は
・ゴジラ新シリーズの1
か金子修介による
・ゴジラVSガメラ
のどっちかだと思うけどな。
考えすぎかもしれないが金子HPの英語サイトって何かありそうな
雰囲気なんだよな・・・
390名無しより愛をこめて:03/05/13 01:58 ID:l/Qc/ees
>>1
どうしようね?
391名無しより愛をこめて:03/05/16 16:11 ID:+3j/G0sH
126 :名無しより愛をこめて :03/05/16 01:02 ID:WvFON78z
インタビューにはGMKより下でギラスより上(興成)。メカの続編にして完結編。 主役は金子昇。整備士役。前作のキャラはお楽しみ。時間は90分ほど
128 :名無しより愛をこめて :03/05/16 01:03 ID:SsG7mpV8
正式タイトルは「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」 ストーリーは一年後。小美人がモスラとともにやってきていろいろ。 単純にメカ、モスラ×ゴジラではない。 作品のテーマは「命の大切さと生命の尊厳」

で50周年作品についてはやるんならかなりはやく製作発表するって
392名無しより愛をこめて:03/05/17 04:13 ID:O3Vnx0/O
>で50周年作品についてはやるんならかなりはやく製作発表するって

なんつうかビミョーな発言ですな。12月13日に特報流すには、前売が
ポケモンみたく前年比出ないと無理だと思うんだけどね。

毎年同様、企画部でプロットは準備しておいてゴーサインに備えるんじゃない?
機龍シリーズも去年、映画祭前から出てたし。その後、手塚氏に監督が
決まった段階か上層部がモスラ出せって言った段階で、企画に手直しが
あったのでは?

50周年は、監督は続投で脚本は三村&横谷なんじゃないかと思う。
横谷を今年起用したのは金子修介サイドと言うか、vsシリーズ否定派を
取り込んだ形なんじゃないかと。
393名無しより愛をこめて:03/05/21 15:43 ID:9fRDslL2
ここだけの話、GMMGにヒロインはよs
394名無しより愛をこめて:03/05/23 17:44 ID:yioGJgJ2
よし?
395名無しより愛をこめて:03/05/24 07:58 ID:ehvEzWTZ
吉幾三
396名無しより愛をこめて:03/05/24 11:17 ID:p/rc+okz
吉行和子
397とも:03/05/24 11:36 ID:Y+qqeseB
50周年は第1作の完全リメイクっきゃない。
398名無しより愛をこめて:03/05/24 12:35 ID:zFedTEh6
>>397
お前バカだろ?
そんなに初ゴジが好きなら家で気が済むまでビデオ見つづけて死ねちょ
399名無しより愛をこめて:03/05/24 15:15 ID:bPzfvGDI
リメイク見たいねえ。佐野がダビンチで連載してた小説とか、どうなったの?
400名無しより愛をこめて:03/05/24 16:49 ID:sgFSj1vb
>>397 っぷ!盆ちゃん現る。
401名無しより愛をこめて:03/05/24 21:14 ID:Q4Y6efzk
ゴジラ松井キターーーーーー!!
402名無しより愛をこめて:03/05/25 01:59 ID:EPbh6Mx/
えっ盆なの?北海道じゃなかったの?
403名無しより愛をこめて:03/05/25 02:05 ID:9xQ9PxSn
>>397 おい、おまえ!偽者だろ。かってに「とも」使ってんじゃねーよ!
盆は今いないよ。
404名無しより愛をこめて:03/05/27 02:01 ID:Xe3R4ivO
保守age
405名無しより愛をこめて:03/05/28 00:23 ID:Az3PgWvD
ちなみに50周年は第1作の「リメイク」じゃなくて「復刻版」が進行中
全編カラー化とモノラル音声のサラウンドリミックスが目玉
(ETの20周年版みたいなもん)
それとは別に新作も作るらしい、こっちは採算面でボツになる可能性有
406名無しより愛をこめて:03/05/28 03:02 ID:XbnBVIV6
デストロイアの特報で少し流れたけど、初ゴジのカラー版ぜひ見たいねえ。

50周年の新作は水面下で動いてるの?原案協力とかならともかく、金子監督で
ゴジガメなんてのは無いと思うけど。

例年通り、年始に正式決定じゃないかなあ。企画だけ練っておいて。
407山崎渉:03/05/28 08:52 ID:W1AbijsO
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
408名無しより愛をこめて:03/06/03 05:27 ID:iRGkod5y
50周年は50頭のゴジラがバトルロワイヤル
409名無しより愛をこめて:03/06/06 14:11 ID:IEY2P2dn
>>408
「怪獣は皆ゴジラなんだよ!!」とか
「へぇー、君、ゴジラになったばっかりなんだ」等のセリフが出る。
410岩佐陽一(映像プロデューサー):03/06/10 05:12 ID:+Kig7YHB
惜しくも東宝の企画会議の選考から漏れてしまいましたが、
私が2004年正月映画用として提出したプロットです。
ジェット・ジャガーも出るよ(微笑)。

「ゴジラ・ラドン・アンギラス 大怪獣地上最強戦」
http://www.bj.wakwak.com/~tokusatsu/kanwa4.htm
411名無しより愛をこめて:03/06/26 22:27 ID:hqEclIpz
ウホッ!いい過去ログ逝き・・・
412名無しより愛をこめて:03/07/07 12:48 ID:eHZCpk9C
>>410
読んだ。読ませて頂いた。
しかし、ハッキリ言ってつまらんと思った。
413名無しより愛をこめて:03/07/07 13:01 ID:M4AR16g/
>>412
同意
私も特撮ファン長いが、こう言うのは、もういいだろう。
ジェットジャガーは見たい気もするが、そっとしとおいて
やったらいいキャラの気もする。

マジな話>>409 のようなゴジラを真面目にやったほうが面白い。
414名無しより愛をこめて:03/07/09 13:58 ID:eP27r/pn
市川コンで調整中。手塚さんを助手につける事で暴走をおさえるらしい。
415名無しより愛をこめて:03/07/11 19:58 ID:fDiXJBXU
ゴジラスレ
どこもかしこも盛り上がりに欠けてる
ヲタクからも見放されたらもうゴジラはダメポ
416名無しより愛をこめて:03/07/12 01:08 ID:h23FkllD
知障の>>415に、不具合発覚商品無料回収へ
417名無しより愛をこめて:03/07/12 07:39 ID:CyTR0Yup
>>416
自分のその無理やりさがイタイことに気付かんのか君は。
418名無しより愛をこめて:03/07/12 10:52 ID:Q58bdDog
>>415
真理。
419名無しより愛をこめて:03/07/12 11:26 ID:hJrdY+R5
>>416
もっと気の利いた煽り方は出来ないんでちゅか?
 ただいま現在が「20世紀」である証拠でも挙げてもらわないと
 知障はキミの方ということになってしまいまちゅよ?
420名無しより愛をこめて:03/07/12 17:51 ID:wZyXsfG6
ま、サゲ進行でもないのに全然上がらないゴジラスレ群を見れば一目瞭然なわけだが。
421山崎 渉:03/07/15 12:10 ID:Szhg/ZXj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
422名無しより愛をこめて:03/07/15 16:53 ID:pO8fRWTV
知障の>>419、商品無料回収へ
423名無しより愛をこめて:03/07/29 17:33 ID:DguToQIy
ゴジラ50周年の噂がついに出たよ。
「ゴジラ×ゴジラ」
だってさ。
今年のゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS
に続くシリーズ完結第3弾!
ソースは↓の7月24日の記事
http://www.henshinonline.com/
424名無しより愛をこめて:03/08/02 12:25 ID:0WJKY212
>>423
こういう変に凝った脚本はどうかと思うね。
大森は凝った話が好きみたいだけど
今の手塚作品みたいに脚本よりも
演出やバトルシーンに凝ったほうがいいと思う。

これだったら誰か書いてたけどGMKの続編で
護国聖獣テンコ盛りで富士の裾野でゴジラを袋叩きに
する話のほうがおもしろいとおもう。
425名無しより愛をこめて:03/08/02 12:31 ID:QW/nkv/X
>>1
>>1954年11月に公開された「ゴジラ」(本多猪四郎監督・円谷英二特技監督)
>>から厳密に言えば2003年11月で50年となります。

1954年11月の1年後はいつ? 1955年11月。
1954年11月の3年後はいつ? 1957年11月。
1954年11月の5年後はいつ? 1959年11月。
1954年11月の10年後はいつ? 1964年11月。
1954年11月の20年後はいつ? 1974年11月。

・・・・なのにどうして50年後だと2004年11月ではなく厳密には2003年11月なのか、
どうしても理解できません。だれか教えてくさい。
426名無しより愛をこめて:03/08/02 12:44 ID:0tQOTXlM
2004年11月3日を越えると、51年目になっちゃうから、
2003/11/3から、2004/11/3までが50周年期間なのかな?
427名無しより愛をこめて:03/08/04 00:02 ID:yRrjWsc4
来年は、キングギドラ40周年、メカゴジラ30周年記念ということで、
「キングギドラ×メカゴジラ」はどうでしょ?
で、ゴジラ50周年記念映画と同時上映。
絶対ムリだけど。
428名無しより愛をこめて:03/08/04 02:53 ID:1JKCoyCD
429名無しより愛をこめて:03/08/04 23:58 ID:YiyI6/dr
>>427
今の東宝映画首脳の発想からすると

「ゴジラ×メカゴジラ×キングギドラ 大怪獣最終決戦」

という路線になるのは必然。

監督は、「GMM」で最後かと思われていた手塚か、それがダメなら
大河原or大森の再登坂ということになろう。
430名無しより愛をこめて:03/08/05 00:50 ID:JChBcPX+
機龍は廃棄するから出ないよ
431名無しより愛をこめて:03/08/05 01:54 ID:NUG8+80/
・・・もういいや。
GMKで何十年かぶりに怪獣映画にワクワクして一気に
VSシリーズやミレニアム、メがギラスもビデオで観たけど
一本として最後までは耐えられず。下の子供にもバカにされ
自分的に面白いのは極最近の作風なのかと機龍は映画館に観に行ったけどやはりダメ。
結局おもしろいなと思えたのはGMKだけでした。
平成ガメラについては書くと荒れるのでやめときます。
怪獣のいない日常に帰ります。
久しぶりにワクワクさせてくれてありがとう金子監督。
432ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:09 ID:y7ZM08Ga
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
433ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:15 ID:RkEW1tXO
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
434ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:19 ID:NYdzbSkZ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
435名無しより愛をこめて:03/08/15 01:34 ID:c3yacTgZ
まだゴジラが戦っていないのは、完全人型の相手(人型ではキングコングがいるけど、知性の点ではちょっと?)。
と言う訳で、次の相手には知性のある人型を希望。
ズバリ『ゴジラ対ジェットジャガー/大怪獣K−1・ゴジラとジャガーがパンチパンチパンチ』
436名無しより愛をこめて:03/08/15 02:40 ID:5kEJcz5v
>>435
ジェットジャガーも知性の点ではちょっと?だよw

ということで
ゴジラ誕生50周年記念作品
『 ゴ ジ ラ 対 ウ ル ト ラ マ ン コ ス モ ス 』
多分ゴジラを保護してくれまつ
437名無しより愛をこめて:03/08/15 09:39 ID:0p1gwPo7
>>430
機龍がなくなる代わりにカメーバの死骸から機亀も造ります。
438名無しより愛をこめて:03/08/15 11:27 ID:hK9g28yp
大森と金子が怪しいね。
どっちだろう。
439山崎 渉:03/08/15 11:55 ID:k2LGtsHF
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
440名無しより愛をこめて:03/08/15 22:51 ID:hK9g28yp
堕ちそうなのであげます
441名無しより愛をこめて:03/08/15 23:20 ID:T24sLB7d
「平成怪獣総進撃」
ビオランテ、バトラ、スペースゴジラ、デストロイア、デスギドラ、ダガーラ、オルガ、メガギラス総登場!!
昭和怪獣は一切登場しない!!

世界観としては「デストロイア」の後日談。
放射能を吸収して完全にゴジラ化したジュニアはその直後海へ姿を消し、平和な年月が続いていたが、ある日難破して漂流していた船から巨大フナムシとそれに襲われたらしい死体が発見され、20年前(84ゴジね)の悪夢再びかと危惧される。
程なくゴジラ出現。時を同じくして、宇宙から巨大隕石が落下、付着していたゴジラ細胞はかつて宇宙に散ったビオランテのものであり、やがてビオランテ復活。
さらに、自分と同じ細胞を持つ2大怪獣の出現に呼び寄せられるかのように、スペースゴジラが再降臨。
次々と現れる怪獣に地球生命の危機を感じ取ったかのように、かつてゴジラと相打ちとなり海に沈んでいたバトラ復活。

さらにさらに、隕石落下の衝撃で、海中で休眠状態だったデストロイア微小体が活動をはじめ、集合体、完全体へと進化。
 
その頃、日本の北と南で、これまで姿を見せたことのない三つ首怪獣と海棲怪獣が同時に出現。5大怪獣の争いに割って入ろうと進撃してくる。

さらに7大怪獣を消し去ろうという兵器実験の失敗で太古の巨大昆虫を現在に復活させてしまう。

8大怪獣がバトルロイヤルを繰り広げる中、突如海中から巨大な岩塊が浮上。中からタコ型エイリアンが出現。ゴジラからエネルギーを吸収しようとして怪獣化してしまう・・・

かくて東京は9大怪獣のために地獄と化す・・・
442名無しより愛をこめて:03/08/15 23:23 ID:5vtCY3Ba
>>441
そこまでやったら富Pはある意味神認定



・・・でも、できないだろう
50周年だからということで、またもやキングギドラを登場させるのが
関の山(w
443名無しより愛をこめて:03/08/15 23:25 ID:MpeIsNe5
>>436

ゴ ジ ラ が 勝 つ な ら 製 作 っ て 良 し
444名無しより愛をこめて:03/08/17 17:37 ID:xVseFeIw
>>441
派手な怪獣たちに囲まれ、
地味なゴジラはどこにいるかさえ分からなくなりまつ。
445名無しより愛をこめて:03/08/17 17:56 ID:K/8TtbWk
>>441
ムチャクチャ過ぎてワラタけど凄く面白そう。もしやったなら最強の娯楽大作になれる
でも実際にはやれてギドラとモスラぐらいなんだろうなぁ(この2体、再登場するたびに威厳がなくなっていくのはどうにかしてくれ)
446名無しより愛をこめて:03/08/17 19:18 ID:g3eIMSaK
ゴジラ生誕50周年記念

「ゴジラ×キングギドラ×モスラ 大怪獣最終決戦」

ゴジラ50周年を記念して、ゴジラにくわえ、人気怪獣上位の座を
長年譲らないキングギドラとモスラが装いも新たに登場!
さらにタイトルには乗っていないが、ファンの要望に答え、ラドン、さらに
49年ぶりのアンギラスも現れる!!
447名無しより愛をこめて:03/08/17 22:10 ID:jWmED7d2
>>446
インファント島と金星人が出て
ラドンとアンギラスがゴジラの舎弟ならOK。
448  :03/08/17 22:27 ID:MpCj63x7
>>446
「なにかあれば、キングギドラとモスラ」という
今の東宝のスタンスからいうと
まじでありそうな気がしてきたw
449名無しより愛をこめて:03/08/17 22:37 ID:P1/irK5a
>>441
人間側も全くの無抵抗じゃつまらないので、せめてメカキングギドラを出して欲しい。
 
あれも一応、平成オリジナルでしょ?
450名無しより愛をこめて:03/08/17 23:13 ID:23Fwfe6Y
>>447
・・・萎え
451  :03/08/17 23:31 ID:Sy0K5lIM
仮に東宝が、モスラとキングギドラを(またもや)出すとすれば
世界観としては、インファント島と金星人は今度はさすがに
使わないと思う

ありうるのは、たとえば、何かファンタジー的異次元の世界があって
そこでモスラとキングギドラが戦い続けていたが
それが、現世側の何らかの強力なエネルギー開発(×メガギラスの時の
例ではないが)の影響で、次元の壁を超えて、現世にやってくる

一方ゴジラは例によって唐突に現れて勝手に暴れているが
結果的にキングギドラと戦って地球を(意図せず)救う側に加担する
という感じになりそうw
452名無しより愛をこめて:03/08/17 23:39 ID:DmAJUuWJ
おまえら前売買え49周年でマジ終わりそうなんだから
453名無しより愛をこめて:03/08/18 00:01 ID:Mxhc/qNS
>>437
機亀じゃなくて機甲(きっこう)でどうだ?
454名無しより愛をこめて:03/08/18 00:26 ID:v2A8qGYP
いっそ亀頭・カメーズ
455名無しより愛をこめて:03/08/18 22:29 ID:hkj77Nv9
>>441
巨大隕石がオルガのUFOだったってことにすれば、全ての事件をうまくつなげられると思う。
456名無しより愛をこめて:03/08/19 00:28 ID:kR1OsQZB
パナウェーブとかあるから金星人ネタは出来ないだろうな。
けどキングギドラ=宇宙怪獣のネタはやって欲しいなぁ。
457名無しより愛をこめて:03/08/19 00:30 ID:tZUuPJbp
>>446
アンギラスは49年ぶりじゃないだろ?
458名無しより愛をこめて:03/08/19 01:01 ID:KqUCQYUG
来年はまず夏あたりにゴジラTVミニシリーズ全4話(各2時間枠)を短期集中放映。
TVとしては破格の予算をかけ、世間の度肝を抜く。
そして年末あたりにそのTVシリーズの再編集+新作カットの「劇場版」を公開。
これだけでは弱いかもしれんので、とりあえず50周年ということで縁起を
かついで第1作のカラー着色リマスター版も同時上映。
TV版に初ゴジの話を所々絡めれば統一感出るかも。

こんなんどう?
459名無しより愛をこめて:03/08/19 02:58 ID:d8u9y829
まずは公太郎だ
460  :03/08/19 23:08 ID:l8PONggj
50周年は、実写とアニメを統合した作品
「ゴジラ×ハム太郎 地球最強の決戦」
で決まりだろ

昔、市川昆の「火の鳥」でやったように
実写のゴジラ映画の世界に、ハム太郎その他のキャラは
アニメで登場
アニメ場面と実写場面を適宜交錯
金のかかりそうな特撮場面はできるだけアニメで代替

これなら両方の客層が作品一本分の予算で狙えるw
461名無しより愛をこめて:03/08/20 00:15 ID:GORT1LQt
>>458
そのカネを、お前が出してくれればな。
462名無しより愛をこめて:03/08/20 01:23 ID:MNPxBQ+Q
>>460
市川昆の火の鳥みたいに、というと聞こえがいいが
ボーンフリーみたいに、とい・・・
463名無しより愛をこめて:03/08/20 03:00 ID:zV5PH0MY
>>461
わけのわからん煽りは止めれ。
464名無しより愛をこめて:03/08/20 07:18 ID:1fuQg9nf
実写とアニメ混ぜて成功した例キボンヌ

漏れにはいい記憶ないんだが。
465名無しより愛をこめて:03/08/20 19:38 ID:qAMHCZ03
来週のアバレンジャーを見てから考えろ
466名無しより愛をこめて:03/08/22 00:05 ID:cLgWV34h
つーか50周年は市街地じゃなくて富士の裾野で戦えよ
467  :03/08/22 00:31 ID:r85JimO/
>>466
で、最後に敗れたキングギドラは地割れに飲み込まれて
埋まってしまう。
468名無しより愛をこめて:03/08/22 00:40 ID:HJ3PgX9Y
あ、それでGMKで富士の風穴にギドラがいたのか。
469  :03/08/22 01:57 ID:r85JimO/
>>468
怪獣総進撃で敗れて地割れに飲み込まれて
休眠状態だったギドラが、一文字違いの
怪獣総攻撃という映画のタイトルに誘われて
また目覚めたわけだね
470名無しより愛をこめて:03/08/22 05:57 ID:OjCcnJyR
病み上がりだからあんな弱かったのか!
本来なら完全復活には後○○○年(忘れた)かかるとか言われてたっけ
(完全体になっても……だったけど)
471ウィルンソ:03/08/23 00:31 ID:Nofu2VqK
ゴジラスレの皆さん。
私は2004年7月にこの板に立てられたスレ

【やっぱり】ゴジラ50周年もうダメポ【ギドラか!】

より話し合いをするためにこの時代にきました。

煽りや叩きは一切不要です。
472名無しより愛をこめて:03/08/23 00:37 ID:ky7eaMIN
>>471

X星統制官殿の名台詞を述べつつ、未来にカエレ!
473ウィルンソ:03/08/23 00:52 ID:Nofu2VqK
レス頂ケテ光栄デス

握手シタイガコレハ「書き込み」デス。
自宅ノPCカラNETヲ通ジテ文章ヲ書キ込ンデイルノデス。。
474グレソチコ:03/08/23 00:57 ID:X6jwdPrX
考えてみればアノ時代は、50周年作品をどう作っても、
ギドラの再登場は避けられなかっただろうな
つくづく救われない時代ダナ
475ウィルンソ:03/08/23 01:56 ID:Nofu2VqK
我々ノ怪獣ヲゴジラト戦ワセルナ!
476横浜ゴジラ団:03/08/23 08:47 ID:QkjEPzfZ
みんなで東宝に「キングギドラを出してくれ」というメールを
送ったら、たぶん勘違いして、本当に「キングギドラがファンに
再登場を希望されている」と思って、出しそうだなw
477名無しより愛をこめて:03/08/23 08:59 ID:i4VUnl/+
ウィルソンおもしろい!!!
478綾部敏之:03/08/23 09:00 ID:XODNlt+d
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1060061213/541
2ちゃんねるで今度はハイジャック予告
479ウィルンソ:03/08/23 17:12 ID:Nofu2VqK
今夜、2chノ最高責任者ト直接会ッテ話ガシタイ。

取リ図ラッテモラエマスネ?
480ウィルンソ:03/08/24 01:55 ID:bzCqNV0+
しっこシタイガ、コレハ映像デス!
481横浜ゴジラ団:03/09/04 01:14 ID:kbVl5OjA
あげておこう
482名無しより愛をこめて
来年は、

ゴジラ・モスラ・機龍 vs キングギドラ
千年龍王復活! 宇宙超怪獣襲来!!
キングギドラ vs King Ghidra

です。

で、最後の一行に小さく、

アンギラス復活?!

と入りまつ・・・