【快挙】幻の湖DVD発売決定!【暴挙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
144名無シネマ@上映中:03/01/31 15:28 ID:CcvgVReR
これ、コメンタリ-付くのかな?
橋本御大が延々と自慢げにシーン解説をし、
横で司会者が困った顔をしつつ、無難に受け応えをするという痛々しい場面が頭に浮かぶんだが。
145名無シネマ@上映中:03/01/31 15:49 ID:tZ6WsknM
>>144
それって、すごく楽しみだ。
是非収録してほしいなぁ。
146名無シネマ@上映中:03/02/01 03:52 ID:mUGRi86q
>>142 「ひどい」ではなく「すごい」だ
147名無シネマ@上映中:03/02/01 12:51 ID:GYJRh2Wl
>>146
そう、「すごくひどい」。
148名無シネマ@上映中:03/02/01 23:40 ID:kfw93xwS
"幻の"サントラ盤(音楽:芥川也寸志)も便乗して復刻のヨカーン。
149名無シネマ@上映中:03/02/02 03:03 ID:1s/L8odA
古本屋で「幻の湖」パンフを買ったけれど、
どこにいったのかな・・・。
今度、真剣に探してみます。
150名無シネマ@上映中:03/02/02 12:28 ID:8bQv2ZT4
dvdは以外に結構売れたりしてね(w
151名無シネマ@上映中:03/02/03 10:48 ID:/UfGGyFA
東宝のことだからDVD売れなかったら旧作のリリースを止めそうで怖い
152名無シネマ@上映中:03/02/03 12:05 ID:A0bQVmSU
洒落で「1〜2週間だけの期間限定発売」とかだったりして。
153名無シネマ@上映中:03/02/03 12:46 ID:Ks9D1dq2
だからマジでこれは映画秘宝読者なんかの為のウケ狙いだって。
さすがに、橋本忍作品だから、シベリア超特急みたく、露骨に宣伝していないだけで
あって、売る層はそういう層だよ。
シベリア超特急で第3弾まで作られる時代だから、今の時代、こういうものだってやっぱ、
商売になるんだよ。
東宝は幻のカルト作品とか、シベリア超特急を楽しんだあなたに・・・、とか、本当は
そういう風に宣伝したいんだろうけどね。
でも、これはそういう意味では売る層が明確な分、商売になると判断したんだと
思うよ。
そうじゃなきゃ、切腹より前にこれを売るはずはないし。
154名無シネマ@上映中:03/02/03 12:46 ID:A0bQVmSU
2月8日に自由が丘武蔵野館にてオールナイト上映会で「幻の湖」上映予定
らしい、未見の方で興味持った方鑑賞してみてはいかが?
155名無シネマ@上映中:03/02/03 13:03 ID:0GwFfJik
>>152

笑えない。
156名無シネマ@上映中:03/02/03 13:17 ID:JU5iOsiC
>>153
「切腹」は松竹作品ですが。

邪推すると盗宝は黒澤明のDVDの件で橋本御大にお世話になったときに、
バーター取引的にDVD化のハナシが持ち上がったんじゃないのかな。
まあ、カルト狙いは明らかだけど、御大に強力してもらっている以上、
解説書なんかじゃあまりにバカにした風には書けないだろうから、
当たり障りのないように書くとしたらつまらんね。
ま、「底抜け超大作」を読みゃいいわけだけど。
157名無シネマ@上映中:03/02/03 16:04 ID:s7uu3AoB
>>156
黒澤作DVDみたいな豪華な解説書はつかないと思うから、どのライターがコメント
書くのかわからんが、結局は当り障りないことの羅列で終わるでしょう。
東宝DVDの解説書は資料価値皆無でショボすぎて話にならんし、コメンタリーの
聞き手も糞。
158名無シネマ@上映中:03/02/03 16:10 ID:pFqvFKwh
>>154
つーかこれって武蔵野館のドル箱映画だよなぁ。
DVD発売を残念に思っているだろうな。
159名無シネマ@上映中:03/02/03 17:07 ID:FeP7l5Ph
160名無シネマ@上映中:03/02/04 00:45 ID:7lhzQM8V
>>154
つーかこれって武蔵野館のドル箱映画だよなぁ。
DVD発売を残念に思っているだろうな。

やっぱ、カルト狙いなんだろうな。
武蔵野館まで足を運ぶ連中が果たしてDVDを購入するかどうかはわからないが、
やっぱ、需要はあると見込んだだろうね。
それに一部のカルト層しか購入しなくとも、後々、口コミでとんでも映画として
広まる可能性もあるし。
売り文句こそ巨匠橋本忍の文芸大作でも、DVD化に踏み切った動機は不純なもの
って気はする。


161名無シネマ@上映中:03/02/05 12:47 ID:b3eEMgCw
DVDは特報と予告編が収録されるらしいですね。
ttp://web.jav.co.jp/member/detail.phtml?oid=1801581
162ふじまる:03/02/05 20:48 ID:VDhcSojp
>>116さん
「愛の陽炎」、どうやら最初は
黒澤明監督作品として企画されたらしいのでつ・・・
163名無シネマ@上映中:03/02/05 22:14 ID:HC59/o19
幻の湖について、黒沢明なにかコメントしたことがあるのでしょうか?
ご存じの方いたら教えてください。
164名無シネマ@上映中:03/02/06 16:49 ID:SwflQZkn
よりによってこのDVDが出る年にコロンビアが事故を起こすってのも何かの因縁か?
165名無シネマ@上映中:03/02/06 17:49 ID:9vBcvr4Q
>164
最高!
166名無シネマ@上映中:03/02/08 15:56 ID:UFnFQInr
ところで、このまま忘れ去られようとしていたこの映画が近年、カルトムービーとして
当時と、そして作り手の意図とは別のところでウケているということを、
橋本忍自身は知っているのだろうか。知っているとしたら、本人はどう思っているのか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 17:15 ID:EUfRxkmX
まず本人にこれは駄作であるという認識があるのかどうかが疑問
168名無シネマ@上映中:03/02/12 00:49 ID:3/LuZ4Rf
どうやら、オーディオコメンタリ―は無さそうだ。ちょっと残念。
http://www.tdx.co.jp/movie/mpage/html/156/L88.asp
169名無シネマ@上映中:03/02/12 21:50 ID:phg2SuKn
>>168
橋本忍が贈る奇妙なSFドラマ・・・・なのか?
170名無シネマ@上映中:03/02/13 18:13 ID:xWFH+aGM
>>168
>解説:橋本忍が贈る奇妙なSFドラマを初パッケージ化。
何者かに愛犬を殺されたソープ嬢・道子は復讐を誓い、犯人を捜し始める。
実はこの復讐劇には戦国時代からの怨念が絡んでおり、
さらに事態は政府の宇宙開発を巻き込み、ジョギング対決へと発展していく。


4コマ漫画なみに起承転結のある紹介文だな。
3行目で「ええ!?」となって、
4行目で好事家の心をグッとつかむ。
171名無シネマ@上映中:03/02/13 18:39 ID:z2M995fo
たしか多良木町で主人公の故郷のシーンをロケしたんだよな。
東宝の大作映画ということで地元では大騒ぎだった。でも完成作は見れなかった。。。
多良木町は・・・宇多田の旦那の実家免田町の近くにある同じような田舎町です。
172名無シネマ@上映中:03/02/13 19:24 ID:MK6DGmip
>168ののサイトの紹介文だけで激ワラです
この映画の異常性を的確に表現した名文ですな
173名無シネマ@上映中:03/02/13 22:35 ID:dQUG3DAo
>>168
関係者にあたったら「・・・イヤ、それだけは勘弁してくれ」
と断られたからだったりして(w
174名無シネマ@上映中:03/02/14 13:13 ID:Tg/SAvIi
長尾吉兼役で出演している宮口精二氏オタです。数年前、自由が丘武蔵館で見た時、
まじめなテーマを持ったまじめな作品(と一応理解している)にもかかわらず、
最初から「笑うゾ、笑うゾ」といった空気が劇場内にあふれていて、辟易した記憶
があります。そういう自分も、万福丸串刺しのシーンにはさすがに笑いを抑えること
はできませんでしたが・・・。

既出レスで「この作品は宮口氏の遺作なんだそう」というカキコがありましたが、
宮口さんの遺作は成島東一郎監督の「オイディプスの刃」。この作品も
そのうちカルト扱いされそうな出来ではあるんですが。
175名無シネマ@上映中:03/02/14 20:32 ID:spoQC/2a
>>170
ジョギング対決を
ショッキングな対決に読み間違えまつた。
同じような人がいないことを祈る
176名無シネマ@上映中:03/02/14 20:50 ID:ZZ+0nLtI
>>175
まあ、ショッキングはショッキングなんだけどね・・・
それにしても>>170の紹介文を書いた方はわかってらっしゃる。
これぞプロの仕事、素晴らしい。
177名無シネマ@上映中:03/02/14 20:54 ID:Us04T8C/
>>170
「起・承・転・結」と言うより「起・承・転・更に爆転」って感じだな
178こんな感じか?:03/02/16 19:13 ID:eeQANebf
橋本忍は、映画秘宝は読んでないが、若者の間で評判になっていると聞き付けた。
橋本忍は、あの作品が評価されてないのは納得がいかない。
橋本忍は、評判になっている今こそDVD化で再評価の機会を、と考えた。
橋本忍は、種々の著作権行使を背景に、東宝にDVD化をせまった。
東宝、やけくそでDVD化。

だれか、橋本忍に「底抜け超大作」を読ませてやれ。
179名無シネマ@上映中:03/02/16 20:29 ID:LydJSk/Q
>>178
読んで怯むような男なら、あんな映画は撮らん。
180名無シネマ@上映中:03/02/17 02:21 ID:LkJ5UcLn
戦国篇での芥川が入魂のスコアを書いている。
雪の中、星野知子が隆大介を訪ねるシーンも美しくて素晴らしい。

そ れ な の に ・・・・・。
181名無シネマ@上映中:03/02/17 06:05 ID:ELmCQoB3
シベリア超特急が評判になるくらいだから、商売になるとふんだんだろ。
182名無シネマ@上映中:03/02/17 10:23 ID:doE1WyR9
みうらじゅんが援護射撃してくんねぇかな・・・
183名無シネマ@上映中:03/02/17 10:55 ID:NM7Tt8TW
>>182
これが売れると嬉しいのか? 何故だ(w
184名無シネマ@上映中:03/02/17 11:55 ID:2wIDfnDL
>174
エドウッドや踊るマハラジャでもそんな客がいたな。近くにそうゆう香具師がいると
といたたまれない気持ちになってくる、注意するワケにもいかんし。
185名無シネマ@上映中:03/02/18 15:28 ID:4tZIJZUp
>>184 「いたたまれない気持ち」の観客ですが、何か?
ジョギング対決は笑いますた。
ところで、雄琴のトルコ街って現在もあるんですか?
186名無シネマ@上映中:03/02/18 17:14 ID:bLruPHxf
>174、184、剥げ同。
>185
“いいとも”の客と一緒だ、タチが悪い。
自分のセンスで笑えない愚かな奴だ。
甘い客は芸人をダメにする。
187名無シネマ@上映中:03/02/21 22:24 ID:wBRP1v10

 lヽ  アーヒャヒャヒャ      
 l 」 ∧_∧       ∧_∧
 ‖( ゚∀゚ )      (; ´Д`) タスケテー
 ⊂     つ    ( つ  つ
  人  Y       人  Y
  し(_)      し (_)
188名無シネマ@上映中:03/02/21 22:25 ID:wBRP1v10

                         .lヽ 
              ∧_∧ ?      l 」 ∧_∧ 勝ッター!!
             (; ´Д`)       ‖( ゚∀゚ ) 
        .    ( つ  つ        ⊂     つ 
             人  Y          人  Y  
            し (_)          し(_) 
189名無シネマ@上映中:03/02/21 22:38 ID:qDjYcSx+
>>188
元ネタの方は、抜かされたほうがあんまりキョトンとしてないんだよな。
むしろ、負けてガッカリというか。
190名無シネマ@上映中:03/02/22 23:38 ID:yTnf32hP
>>184
踊るマハラジャは、それほどでもないが、それ以降のが
多く増えてウザかった と言ってみよう
191_:03/02/23 19:08 ID:uTqM3+RH
ジャケットは死んだシロを抱いて悲しむお市?
個人的にはジョギングスタイルとお市とシロのポスターそのままが良かった
かも。

ttp://web.jav.co.jp/member/detail.phtml?oid=1801581

自分で見るのもいいけど、予備知識無しの方に見せてどんな反応
するか楽しむのも良い?^^
192名無シネマ@上映中:03/02/23 20:19 ID:Esq4WSFE
これ、最高に笑いました

http://homepage3.nifty.com/mymemorial/img/mm03.jpg
193名無シネマ@上映中
発売日まで、あと45日と一時間切りマスタ。