もも に 未来はあるのでしょうか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ももにだけは未来の心配をされたくない諸氏

もも をウヲチしよう
2名無しより愛をこめて:02/06/24 23:39 ID:xIovtVIY
うんこ
3名無しより愛をこめて:02/06/24 23:41 ID:rOTljj/j
文庫
4名無しより愛をこめて:02/06/24 23:48 ID:d377iKEi
金庫
5名無しより愛をこめて:02/06/24 23:51 ID:QhPjYI+O
ちんこ
6名無しより愛をこめて:02/06/25 10:29 ID:O8a/hPCF
それは8:30からの番組の
7名無しより愛をこめて:02/06/25 20:35 ID:lf8YfYgs
次は断公かシャイハムのスレでも立つのだろうか?
ただし、








タックノレのスレにはかなわないと言う罠。
8名無しより愛をこめて:02/06/25 22:44 ID:Sen9HizK
桃子ちゃん元気かなFカップ95センチ
9名無しより愛をこめて:02/06/25 23:33 ID:1w4DrnQ0
ももよりもこのスレの方が未来なさげだ罠
10名無しより愛をこめて:02/06/27 00:50 ID:iMA/Awfi
もも大先生の香ばしいカキコをコピペ。

Re: 装着員サトシ もも 2002/06/26(Wed) 14:03 No.7847

私も最初見たとき、思いっきり吃驚しました。「これが仮面ライダーなのか?」
「こんな作品を作っていいのか?」と。「こんなデザインでは最早ライダーの未来はない!」
とまで思うようになりました。絶望感で一杯でした。
「こりゃ早々に打ち切られそうだ」と思いましたが、人気が好調、劇場版の決定と、
多少安心するようになりましたし、
それと同時に徐々に慣れてきてしまいました。説明するのは容易ではありませんが、
龍騎は仮面ライダーだと思います。

最終回が終わって、「これは仮面ライダーである」「いや、こんなのは仮面ライダーではない」
という意見で一杯になるでしょう。
私は最後まで見届けて、龍騎が21世紀の「仮面ライダー」であるか否か判断します。もし否でしたなら、
しばらくの間、仮面ライダーシリーズは中断して欲しいです。(本当なら打ち切って、別の作品を作って欲しい)
そして、ライダーファンを満足させてくれる作品を作って欲しいです。



改 行 し ろ や ヴ ォ ケ !
1110:02/06/27 00:53 ID:iMA/Awfi
一番香ばしいのはこれかもしれない。
「特撮サイト管理人として、こういう訪問者は嫌だ!2」にも載ってたやつだが。
ある意味伝説。

龍騎 もも 2002/06/04(Tue) 10:39 No.6617

はじめまして。
何か龍騎は評判悪いですね。ライダーに必要な特訓が欠けているし、
ましてやピンチになればすぐに新しい武器が出てきたり、他人に助けられるようなシーンが出てきますが、
そういうのは一切やめて欲しいです。もし、龍騎が終了して、また新しいライダーが出てきたら、
今度は原点に逆戻りした、本当の作品にして欲しいです。
いっそのこと打ち切ればいいのです。
そのうち打ち切られるのではないですか?昔は評判悪かったらすぐに打ち切る潔さがあったと思います。
それが今では玩具を売るために話を作っているように見えます。
結局は玩具メーカーが悪いのです。それに追随する無能な製作者も悪いのです。
玩具メーカーを潰すしかないと思います。この不景気です、誰かが潰さなくてもいつかは必ず潰れるでしょう。
バンダイが潰れる、そうは思いたくはありませんが。
何らかの法を作るべきです。玩具の製作を規制する法、出演者を規制する法とか。
このようなことはずいぶん昔から言われつづけてきているのに、
誰も改善しようとしない。それでは駄目です。
それを改善するのが、真の意味での構造改革なのです。視聴者に痛みを押し付ける、
作品内容の改革は、構造改革ではありません。
それにしても、新しいことをすれば古い世代から叩かれ、
ましてや昔とそのままだと進歩がないと叩かれる。
結局どっちも同じなんですよね。どうすればいいのでしょうか。
最早この国に未来はありません。
12名無しより愛をこめて:02/06/27 00:54 ID:c48gChi6
まるで某新聞のコラムのようだ。
13名無しより愛をこめて:02/06/27 00:56 ID:oS9bwbpi
戦隊ピンクに未来はあるのかって意味かとオモタ
2年連続で出ない・・・
14名無しより愛をこめて:02/06/27 00:58 ID:dLgJ4hfw
>>11
「すげぇ・・・」と、声に出して言ってしまった。
こんな衝撃はコォゲ以来だ。
15名無しより愛をこめて:02/06/27 01:00 ID:UMS9vvER
もももすももももものうち
16 :02/06/27 01:01 ID:cbsS57FT
>>11
神々しいな
17キムトン氏:02/06/27 01:02 ID:efLbtRD5
>>11
何らかの法ってあんた・・・(汗
18名無しより愛をこめて:02/06/27 01:05 ID:gLkPb8bS
法律によって規制されてしまう須賀!

オバ厨、大ショック!!(w
19名無しより愛をこめて:02/06/27 01:05 ID:u2VrDxUr
>17
太陽の法
20名無しより愛をこめて:02/06/27 21:26 ID:eGT9Dafw
某掲示板での、マンコス総集編スレにて。


Re: 今日のコスモスは… もも 2002/06/22(Sat) 20:31 No.7647

私の場合、ムサシの扱い方についてですが、ナレーションなり、台詞なりで、
「ムサシは怪獣との戦いで瀕死の重傷を負った」とかのフォローがあれば
良かったと思います。でも、「ムサシは死んだ」という風にはならなかったのが
良かったです。
だから、私は○です。
でも、次回でムサシとウルトラマンとの別れのシーンをどう描くのでしょうか。
それにより、評価が変わるかもしれません。


この3レスくらい後、突っ込みが入る。

Re: 今日のコスモスは… 2002/06/23(Sun) 15:19 No.7683

>ももさん
それとまったく同じせりふありましたよ!!
カオスウルトラマンカラミティイとの戦いで負けたとき!
ちなみに僕は◎です。


これに関しての もものレス。

Re: 今日のコスモスは… もも 2002/06/23(Sun) 15:45 No.7684

>ガイナさん
そうでしたか、注意深く見てなかったもので・・・。
すみませんでした。m(−−)m


おめえは番組をちゃんと見ずに憂国節をぶってるのかと小一時間(略)
21名無しより愛をこめて:02/06/27 21:47 ID:U7ndhRSU
別スレでさんざんガイシュツなのだが、俺ンジャーの掲示板で

--------------------------------------------------------------

またかい 投稿者:管理人本田 投稿日:2002/06/23(Sun) 09:09 No.603
旋風轟雷神というか轟雷旋風神登場もやっぱり山。
そして一番期待していた劇場版もやっぱり山。
山山山山山山山
今年は一段と山が多い。いまのところ19回中15回山のセットである。
ここまで来ると個人的にだんだんキてしまいますね。
近年になってここまで山ロケ・山セットが多いのはハリケンとガオレン
キミ達だけなんだよ(後略)。

--------------------------------------------------------------
というスレが立ち、その後ももが返したレスが

--------------------------------------------------------------
Re: またかい もも - 2002/06/23(Sun) 16:01 No.606


はじめまして。
恐らくは、昨年のあの事件の影響なんでしょうね・・・。
私も、大規模な都市破壊シーンを見たいですけど、やはり何かお達しというか、
抗議みたいなものがあったんじゃないですか。「あの事件を思い起こさせるからやめてくれ」という風に。
東映に抗議しても・・・・駄目でしょうかねえ。
テロ事件以前と以降とでは、ミニチュア特撮の割合が変わっています。

あの事件さえなければ・・・。

--------------------------------------------------------------

見事な脳内補完ぶり。さらに、

--------------------------------------------------------------
Re: またかい もも - 2002/06/23(Sun) 22:24 No.611


もうどうすりゃいいんでしょうね。
例の事件の衝撃が未だに尾を引いているのですか。
絶望的な気分になってきました。もう映画もテレビも見るの止めようかと思います。
はあ、例の事件を必要以上に気にし、特撮が萎縮してしまうのは情けないですわ。
このままだと本当に未来はないと思います。諦めましょうか。

すみません、悲観的な書き込みになって。
戦隊は好きなのです。

--------------------------------------------------------------
だとさ。
22名無しより愛をこめて:02/06/28 00:20 ID:JZKFz9pw
ももってウンチするのかな?
23名無しより愛をこめて:02/06/28 11:53 ID:FR6Aui+r
最早未来はないのです。
投稿者: momoi510520 2002/ 6/27 20:41
メッセージ: 160 / 169

龍騎、評判悪いです。
もういい加減に打ち切ればいいのです。
こんな企画立てた奴は、馬鹿野郎としか言いようがありません。
あんなデザインした奴は正真正銘の馬鹿野郎です。カードバトルなんか導入した奴も馬鹿野郎です。
ミラーワールド?勝手に宇宙刑事でもやってなさい。
視聴者完全無視の作品です。是非とも打ち切りを願います。
所詮バンダイの満足のためにやってるんでしょうが。彼らはドラマなんかどうでもよく、
玩具が売れさえすればそれでいいという汚い連中の集団ですから。そいつらが現在の番組の実権を握っているのです。彼等をどうにかせぬ限り、未来はありません。
視聴率が落ちたって、それは我々のせいでなく、あんたら(東映・バンダイ・テレ朝)の責任ですから。
こういう奴がのさばる限り、最早ライダーの未来はありません。

劇場版が出来たそうですが、どうせ失敗に終わるに決まってます。
そしてその影響で打ち切り。
東映もライダーも終わりました。
もう2度とライダーを作らないで下さい。

出演者が何らかの事件を起こせば打ち切られるでしょう。「コスモス」みたいに。
誰か殺人でも強盗でも恐喝でも窃盗でもいいからやってくれんかねえ・・・。

-----------------------------------------------------------------------
騙りか?それともマジか?
マジだったらこれは凄すぎるぞ!w
24名無しより愛をこめて:02/06/28 17:17 ID:eTV5lUCB
もういっちょ。

------------------------------------------------------------------------
もはや未来もない。
投稿者: momoi510520 2002/ 6/28 14:43
メッセージ: 172 / 172

毎回毎回同じことの繰り返し。「戦え!」「戦うのは嫌だ!」の繰り返し。だから軟弱と言われるのである。
「世界平和と人間の自由のため」に戦うのがライダーの本質ではなかったのか。
どんな困難や苦難にもめげずに、苦悩しながらも最後まで戦い抜くのがライダーではなかったのか。
主人公が改造人間でなく、只のライダーの着ぐるみ着た人間というのは戴けない。
「仮面ライダーは改造人間である」というナレーションを忘れたのか?
作った奴は馬鹿野郎です。こんな奴等は粛清すべきではないのか。
このような奴等が21世紀のヒーローを作るのかと思うとそら恐ろしくなる。やはり法律で取り締まるべきである。
このような作品が人気あるのは可笑しい。映画版も恐らくこけるであろう。そうなる前に早く打ち切るべきではないか。

石森章太郎先生が草葉の陰で泣いている。

もう2度とこの様なライダーを作るべきではない。本当に特撮の未来はないと思う。
原点に返り、改造人間であるライダーの復活を望む。他の要素(カードバトル・異次元空間)を取り入れず、真のライダーの復活を望む。

-----------------------------------------------------------------------
「粛清」!「取り締り」!すごい電波が出ています!
25名無しより愛をこめて:02/06/28 20:30 ID:txdrC8Oe
ももはウンコして寝なさい。
26名無しより愛をこめて:02/06/28 20:47 ID:7qxvijG5
「仮面ライダー・龍騎」であって「仮面ライダー」ではないのだよ。
27名無しより愛をこめて:02/06/28 23:08 ID:VAJbFs07
ttp://hpcgi2.nifty.com/heromuseum/bbs/honey.cgi
だったかで>>11の香ばしい発言をして、
叩かれておきながら>>23>>24か。

本 当 に も も っ て 香 ば し く て ネ タ に は 困 ら な い な 。
未 来 は な さ そ う だ が 。
28名無しより愛をこめて:02/06/28 23:42 ID:9cK3BtRP
このももってやつ、
バンダイをつぶしたら、あの枠が特撮じゃなくなる
可能性があるって考えているのかね?

まぁ、こんな仮面ライダー見せられるなら
いっそなくなったほうがましって考えているなら
それはいさぎいいけどね。
29名無しより愛をこめて:02/06/29 00:26 ID:40xK0m35
そもそも「おもちゃ会社がおもちゃ売ろうとする」事を「悪」と言われてもなぁ(w
あんた資本主義の国に生まれるべきじゃなかったよ>もも

ま、スポンサーが無理難題押し付けてきて、物語がブッ壊れるのは何度か見てきたけど、
ここ数年は、東映とバンダイ、だいたいうまく付き合えてると思うがなぁ。
…あ、アルティメットフォームは少しアレだったが。
30名無しより愛をこめて:02/06/29 00:40 ID:40xK0m35
>27
ところで、スレ違いかも知れんけど、そこのBBS、今日のマンコスの一件で
みんな口をそろえて「太陽は悪くなかった!被害者と警察許すまじ!」状態…。
ここから飛んでいくとものすごい温度差なんですけど。
31名無しより愛をこめて:02/06/29 00:40 ID:WFqy7LF3
もも、電波少年タックルやタックル2号と意気投合できそうじゃねえか?
32名無しより愛をこめて:02/06/29 00:44 ID:WFqy7LF3
Re: コスモス死なず! もも 2002/06/28(Fri) 14:14 No.7955

無実だったんですか!?
まさか、被害者が嘘の供述をしてたなんて・・・。
それにしても、どちらが本当に正しいのか本当に判らなくなってきました。
被害者が自分が過去にやられたことを隠してまでそのようなことをするなんてね。
最低の人間です。

おい、もも。
おめえ過去にこんな事書いてたのかすっかり忘れたんですか?

--------------------------------------------------
Re: 速報! 速報! コスモス打ち切り! もも 2002/06/14(Fri) 14:49 No.7092

お久しぶりです。
まさか、信じられないことが起きてしまいました。
これではウルトラシリーズを続けることは出来ないと思います。
いや、シリーズ存続の問題にも関わるでしょう。
もう少し何とか出来なかったものでしょうか。出演者の経歴を入念に調査、
不審な点があれば選考から外すという風にしなかった円谷プロの責任もあります。
今絶好調のハリケンや龍騎は大丈夫なのでしょうか。心配になりました。
打ち切りなんてことはないでしょうね。もしこのようなことがあれば、特撮界全体の問題になります。
こんな状況で未来はあるのでしょうか・・・。

とにかく、円谷プロは、ウルトラシリーズを作っているんだという
自覚を持って番組制作に当たって欲しいです。
--------------------------------------------------
33コピペ:02/06/29 19:48 ID:KUdZ4THO
絶望し嘆きまくっていたくせに「アギト」をしっかり見ていた”もも”・・・
----------------------------------------------------
Re: あの人達が・・・ もも 2002/06/29(Sat) 14:50 No.8012
そうなんですか?
恐らく、
1、翔一の場合は、「レストランアギト」を経営している、それに龍騎メンバーが立ち寄るとか。
2、氷川の場合、モンスター騒動をアンノウンの仕業と勘違いし、G3−Xで登場するとか。
3、涼は、龍騎メンバーの誰かとすれ違うか、或いは肩が当たったとかで喧嘩になる。

妄想ですみません。m(−−)m
34名無しより愛をこめて:02/06/29 19:49 ID:JrMP9ty6
もも、氏んでいいよ。
35名無しより愛をこめて:02/07/01 20:32 ID:ew7NVHyJ
age!
36名無しより愛をこめて:02/07/01 20:41 ID:KPI7r6um
ももって、昔からいろんな特撮系サイトで痛い発言を繰り返していたが
最近はとうとう我々の次元とは違うところに逝っちゃったみたいね。
37名無しより愛をこめて:02/07/01 23:34 ID:uykqUA9S
>>36

そのくせ発言が叩かれると周りに迎合するという情けない性質を持つ。
38名無しより愛をこめて:02/07/02 02:10 ID:5+NPi1Dl
>>37
言わば、持論に統一性や一貫性が皆無なんだな。メチャクチャな奴だ。
39名無しより愛をこめて:02/07/03 06:19 ID:5a/ssAP7
そんなこたーない。もも=神
40名無しより愛をこめて:02/07/03 18:07 ID:5oQnrF+a
>>33

はじめまして。 投稿者:もも  投稿日: 1月29日(火)20時01分56秒 m237.tr5.kct.ne.jp

はじめまして。宜しくお願いします。
もうアギトに関しては何も言いません。
言うならば謎が多すぎて収集がつかなかったんでしょう。
1年間よく頑張ったものですとだけ言っておきます。
次の龍騎も、最初は「なんじゃこりゃぁ?馬鹿にしとんか!」と思いました。
絶望的な気分にもなりました。未来はないとも思いました。
そんなに視聴者に痛みを押し付ける構造改革が必要なのでしょうかとも思いました。
が、これも時代の流れなのかとも思うようになりました。
慣れるまで相当な時間がかかりそうです。
それに、予告で「仮面ライダー」という言葉が出ていたのには驚きました。
クウガ・アギトは、「仮面ライダー」と言わなかったからあれだけのヒットとなったのです。
今回果たしてヒットするんでしょうかねえ・・・。
皆さんそれぞれ文句や非難があるでしょうが、そんなに文句がおありなら
東映・テレビ朝日に抗議のメールを送ってみてはどうでしょう。何回も。

果たして未来はあるのでしょうか・・・。
41名無しより愛をこめて:02/07/05 06:13 ID:2GZlCNhx
age
42名無しより愛をこめて:02/07/05 16:49 ID:8XsRsPzi
ももと桃は同一人物だろうか?
43名無しより愛をこめて:02/07/05 20:29 ID:JIoBRCrS
ハンドルを何回か変えているらしい。
44名無しより愛をこめて:02/07/07 00:07 ID:EY9HBTvw
もも=桃?
45名無しより愛をこめて:02/07/07 00:10 ID:M+fRB2di
桃なのか?
46天下の岡南元町在住:02/07/07 00:33 ID:9OmpRtMr
momoなのか?
岡山電気軌道の新車なのか?
47名無しより愛をこめて:02/07/07 09:08 ID:xkWicYeP
もも×宇者βは名勝負数え歌。
ボケとツッコミが成立しているのでいつも大笑いしてしまう。
48名無しより愛をこめて:02/07/07 09:33 ID:LYhpACaM
とりあえず
49名無しより愛をこめて:02/07/07 09:33 ID:LYhpACaM
ももは
50名無しより愛をこめて:02/07/07 09:34 ID:H3RJ3r0n
うんこ
51名無しより愛をこめて:02/07/08 01:08 ID:EvRK1bJY
age
52名無しより愛をこめて:02/07/08 12:44 ID:QNEuLZyi
もも=桃?
53名無しより愛をこめて:02/07/08 23:21 ID:lUPT7YEN
ももの出入りしている板教えてくれんかね?
54名無しより愛をこめて:02/07/08 23:27 ID:lUPT7YEN
>>52

もも=M弐十弐号=桃井=桃井浩介=桃

ももとか桃は同一ハンドルが多そうだから誤爆しないよーにね
55名無しより愛をこめて:02/07/09 09:36 ID:x9uPgBSA
投稿者:もも  投稿日: 6月24日(日)12時44分27秒

平成のライダーはやはりどうかと思います。
何よりも主人公の煩悩が描かれていない。「自分は何故この世に生まれ、何故戦い、何故生きなければならないのか」という苦悩が描かれていないのです。だから駄作なのです。
昔のほうが主人公の苦悩・煩悩が描かれていました。製作者が時代というものを真剣に見ていたからです。70年代という暗い時代を真剣に論じ、描いていきたいという強烈な意思があったから、
苦悩・煩悩を描ききることに成功したのです。それが80年代・90年代になって、苦悩・煩悩を描くことが出来なくなりました。製作者が堕落してしまったのです。
何故?バブルで誰もが浮ついていた80年代、外見さえ良ければい良いというトレンディドラマが主流となった時代で、苦悩や煩悩という暗いドラマが受けるはずがない。
だから時代に媚びた、真剣に時代を論じ、描こうという姿勢が無い軽佻浮薄なドラマになってしまった。
また90年代は更に堕落が進み、「失われた10年」という言葉が似合う通り、まったく記憶にない作品ばかりになってしまった。
更に、米ソ冷戦の崩壊・東欧の民主化などといった社会の急変動により、ドラマの世界と現実との世界との遊離・乖離が生じてしまった。
国内においても、阪神大震災・地下鉄サリン事件といった現実が虚構を上回ってしまった。
更に近年の幼児虐待・青少年犯罪・児童殺傷事件という社会問題が、ドラマを上回ったため、作品を大きく狭めてしまったのである。
このような時代に受ける作品があるのであろうか。「クウガ」「アギト」がそれらに果敢にアプローチしているが、時代性を描く点では半ば合格とはいえない。
そもそも仮面ライダーは当時の社会問題である、公害問題から始まった作品である。では現代のライダーは何を描くべきなのか。
それに対する答えはまだ導き出されていない。凶悪犯罪・心の傷・癒しというキーワードで述べられているに過ぎない。
56続き:02/07/09 09:37 ID:x9uPgBSA
「BLACK」以降、何故アクションがJACになったのか。大野剣友会は何故起用されなかったのか。
監督も含めたスタッフ・プロデューサーも、何故宇宙刑事に始まるメタル系作品ばかりを起用したのか。何故戦闘員を廃したのか。
はっきり言っておかしいと思う。そもそも仮面ライダーは平山亨氏の物であり、大野剣友会の物である。JACの物ではない。
あのアクションでは仮面ライダーとは言えない。そもそも仮面ライダーとは重量感溢れるキック・パンチの技を持つキャラクターである。
剣や銃を持ってはならない。そういう掟があるというのが何故彼らには分からないのであろうか。
確かに仮面ライダーが剣を持って戦闘員をばったばったと切り倒したシーンはある。
また、「X」ではライドルという武器があった。それでも、決め技はキックであった。
しかし、「RX」は剣や銃で止めを刺していた。これでは仮面ライダーではない。
異形の者に変えられた怒りと悲しみを描くことは出来ない。感情のままに任せた肉弾攻撃でなければならない。
昔のほうが感情を良く表現していたと思う。今はただ単に殴り合い、蹴り合っているだけのお粗末な作品に過ぎない。
今までにない、斬新で新たな作品を生み出そうという気概は認める。しかし、方法論が間違っている。
戦闘員もそうである。やはり戦闘員は存在すべきである。単なるやられ役でなく、正真正銘のテロリスト部隊としての戦闘員の復活を望む。
57更に続き(終):02/07/09 09:40 ID:LEbCUYVJ
名前: 更に続き(終)
E-mail: sage
内容:
音楽もそうである。菊地俊輔のあの音楽があったからこそ、仮面ライダーは大ヒットしたのである。
それに引き換え、80年代の川村栄二・90年代の佐橋俊彦で果たして大ヒットしたであろうか?
全然印象に残らない作品ばかりである。何故菊地氏を起用しないのか。もはやこれは製作体制の問題である。
スポンサーの言いなりである。スポンサーは商品が売れなければ倒産してしまう。
だから商品を画面で出して、それで視聴者を引き付けて、買わせようという魂胆なのだ。
音楽も然り。菊地氏では古臭いと思ったのであろうか。それは菊地氏に対する冒涜に他ならない。

仮面ライダーは大野剣友会のアクション・菊地俊輔氏の音楽・平山亨プロデューサーの作品でなければならない。
それ以外の要素は入れてはならない。

平成の作品のファンには申し訳無いが、もし新たなライダーが作られるのであれば、前記三要素を満たす作品であるべきなのである。絶対に。
私は仮面ライダーが好きだから言っているのである。
平成作品もやや好きであるが、昭和作品の方がそれより好きなのである。
3要素が実現するのは夢かもしれぬが、是非とも実現させ、平成作品のスタッフ・ファンに渇を入れて欲しい。

-----------------------------------------------------------------------
ビデオ借りてきなさい。
58名無しより愛をこめて:02/07/09 20:48 ID:XD6DPsTI
とりあえず
59名無しより愛をこめて:02/07/09 20:49 ID:XD6DPsTI
うっ      
60名無しより愛をこめて:02/07/09 20:50 ID:XD6DPsTI
うんこ
61名無しより愛をこめて:02/07/09 20:55 ID:7TLeIkVu
ももってウンコするの?
62名無しより愛をこめて:02/07/11 21:20 ID:FhrT+6fP
もも晒しあげ
63人妻ロイド:02/07/11 21:30 ID:6s7SIMQO
なんだか文章を書くのが楽しくて楽しくてしかたないという感じですわね<ももちゃん。
だれでもそういう時期がありますわ……数をこなして成長していっていただきたいものですわ……。
64名無しより愛をこめて:02/07/13 21:58 ID:v9puLswf
age
65名無しより愛をこめて:02/07/14 00:14 ID:DWqUuSZx
ヤフー掲示板における”もも”の妄言集
http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=momoi510520&M=a&sid=

なぁー、みんな!具合悪くなっちゃうだろう? byマッスル北村inよいこっち
66名無しより愛をこめて:02/07/15 16:29 ID:LUJxydP3
所詮は馬鹿野郎の作品。
投稿者: momoi510520 2002/ 7/15 15:02
メッセージ: 281 / 282

カードバトル・ミラーワールド・バイクでない乗り物・・・。
どこが「仮面ライダー」なのか、製作者はちゃんと釈明して欲しい。そして全視聴者に詫びいれるべきだと思う。
それが出来ないなら、今すぐ打ち切るべきではないだろうか。まあ、来週でライダーの戦いは終わると言っていますから、もうこれで打ち切りでしょう。
「仮面ライダーというシリーズに終止符を打った記念すべき作品」という風に位置付けられるのです。

「仮面ライダー」という名前だけを利用して視聴率を稼ごうという魂胆なのだろうが、そういうやり方は詐欺というのをご存知なのだろうか。
詐欺罪で訴えられても私は知りません。
原作者である、石森章太郎先生は、きっとあの世で嘆いておられるでありましょう。

企画した奴も、デザインした奴も、その他諸々含めて皆馬鹿野郎どもですわ。
それ以前に東映は馬鹿野郎・阿呆どもの集団です。人間の屑どもの集団です。
犬畜生にも劣る集団どもです。最低の会社です。
こういう会社は早いとこ潰れりゃいいんです。

東映潰れてしまえ。いらいらすんだよ・・・。

これは bosukun2001 さんの 1 に対する返信です
-----------------------------------------------------------------------
何が何でも東映を犯罪者集団にしたいようですなw
とは言ってもこのトピ、ももと同じ程度の連中がほとんどのようですがw
67名無しより愛をこめて:02/07/15 18:49 ID:YCY4HOFi
>>55>>56>>57

旧作ライダー派の筑前(みんな覚えてるか?)でもこんな酷く叩かないのに・・・
68名無しより愛をこめて:02/07/15 19:35 ID:645eM082
基地害晒しage
どこの世の中に製作者・スポンサーその他諸々を犯罪者扱いしてま
で作品をコキ下ろすヤシがいるってんだよ
69名無しより愛をこめて:02/07/15 19:55 ID:wYQWXzG5
東映作品の不当な評価
投稿者: momoi510520 2002/ 7/15 15:15
メッセージ: 37 / 39

東映作品が今まで評価を受けたことは一度もありません。
最近は、徐々に評価されてきておりますが、それでも他の作品に比べればまだまだです。
昔は特撮専門の雑誌や、模型雑誌でさえ、東映作品の「と」の字もありませんでした。
仮にあっても、内容紹介のみというお粗末な内容。
スタッフ・キャストのインタビューなんか無きに等しいです。
それに比べて、ウルトラやゴジラといった作品は、内容も充実しております。
この差は一体何なんでしょうか。等身大の作品しか作らなかったから?特撮が他社に比べて未熟だったから?ドラマが稚拙だから?
有名人物がいなかったから?
どれが当てはまっても、結局東映作品は不当な評価をされ続けてきたのです。

これは momoi510520 さんの 1 に対する返信です
70名無しより愛をこめて:02/07/15 20:00 ID:wYQWXzG5
本当に評価をされているのか。
投稿者: momoi510520 2002/ 7/15 16:36
メッセージ: 38 / 39

今放送している龍騎・ハリケンだって、本当に正当に評価されていますか。
ウルトラ・ゴジラと同等に評価されているでしょうか。恐らくされていないと思います。
前者よりも低俗な作品だとして。それらと比較するのも甚だしいとでも思われているのでしょう。
私はそれが問題だと言っているのです。

これは momoi510520 さんの 1 に対する返信です

-----------------------------------------------------------------
ブレインワールドの解説はもう結構ですw
それにしてもあれだけ龍騎を打ち切れとか製作者は詐欺師だとか叩いといて
『低俗な内容と不当な評価をされているのが問題』だ?
言ってることがまるで滅茶苦茶じゃないか。
本物の危地害ですか?
71名無しより愛をこめて:02/07/15 20:03 ID:Xm+QQz0+
誰がどう見たって立派な危地害だろ。
ある意味でおすを越えたね!(w
72名無しより愛をこめて:02/07/15 20:20 ID:5QsPzFi0
こういうの見ると叩きたくなるんだよなぁ・・・

ああいかん、こんな性格だから荒らしを放置できんのだ。
73名無しより愛をこめて:02/07/15 22:48 ID:YT1Nobof
既知害もも晒しage
74コピペ怪獣コピペラス ◆5mhaMslY :02/07/16 00:11 ID:H4fQR9Ry
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 独り言 投稿者:もも 2002/07/15(Mon) 14:37:06
もう一度、クールなゴウライジャーに戻って欲しいというのは最早無理なんでしょうか?
このままでは没落の一途を辿りそうな気がします
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 独り言 投稿者:もも 2002/07/15(Mon) 20:10:50
本当に、このままでは駄目です。弱体化・ギャグキャラ化してしまうと、
もうゴウライジャーはこのまま落ちぶれてしまうのでしょうか。
ギャグ系に成り下がってしまったガオシルバーのことをどう思っているのでしょう。スタッフは。

前作のガオシルバーがある意味好評だったから、今年もギャグ系でいこうというのはやめて欲しいです。
もしそうならハリケンジャー見るかどうか考えます。
やはり抗議が来るでしょう。それに対して今後どういう対応をするかが見ものです。
--------------------------------------------------------------------------------


本当にももって香ばしい機知害ですね。
もうデオース大先生を超越してます。
75名無しより愛をこめて:02/07/16 00:27 ID:4LwJj6l2
>74
香ばしすぎ。
抗議なんてするのはテメーくらいだよ(w
76名無しより愛をこめて:02/07/16 00:29 ID:FKRYijj6
ももっていくつだ?知ってるヤツの様な気がする・・
77名無しより愛をこめて:02/07/17 00:34 ID:pQiCm3lM
とりあえず新ネタが到着するまでageておく
78名無しより愛をこめて:02/07/18 01:17 ID:tvk3SA7O
>>47
βと張り合っているのかよ!(藁
79名無しより愛をこめて:02/07/18 03:13 ID:wmYvJeTv
>企画した奴も、デザインした奴も、その他諸々含めて皆馬鹿野郎どもですわ。
>それ以前に東映は馬鹿野郎・阿呆どもの集団です。人間の屑どもの集団です。
>犬畜生にも劣る集団どもです。最低の会社です。
>こういう会社は早いとこ潰れりゃいいんです。

>東映潰れてしまえ。いらいらすんだよ・・・。

--------------------------------------------------------
そんなに嫌なら観なきゃいいのに(w
80浅倉威:02/07/18 03:22 ID:+ZNiLt3j
>東映潰れてしまえ。いらいらすんだよ・・・。

しっかり見てんじゃねーかよ!!
81名無しより愛をこめて:02/07/18 18:42 ID:uLu+Q6+O
ヽ(´ー`)ノタスケテ〜
 (東映)
 | | Λ|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |゚Д゚)  < 持ち上げておいて…
 | も |    \__________
 | も |
./| ∩ |
 U U
        
      
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    Λ Λ  <  はい、投げ!!
   (,゚Д゚,)\\\__________
  / ⊃/⊃  (  ) )
 /もも /     |  | |  ドン
./| ∩ |     (    )
 U U  \  (__東映____)  /

82名無しより愛をこめて:02/07/18 21:45 ID:W15BEkK8
ももってウンチするの?
83名無しより愛をこめて:02/07/18 22:10 ID:Stba1pRP
ヤシは便所の間も惜しんで特撮を見ては憂国節をぶるヲタです。
よってウ○コはしません。
84名無しより愛をこめて:02/07/19 12:38 ID:CBXSXh+B

        __, -‐― ´ ̄ ― 、
       /           `ヽ
      /     _ ,,       ヾ i
      /, /   /  | , .| | i i    |
      | |  / -‐- |/レ┼t-| |.iっ   |
      И /| ,. ‐、   , ‐ 、 ル|~, i !.|
        V| | !(.,)   (.,),! レヽ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |!.{///  、    ////ノ |  | ねえ、おにいちゃん
        !, \ (⌒⌒)  /i! ,i,l.| .< いつまでこすってればいいの…って
o O 。。  ~^^ `「 ― i´ ^^~     | やだっ、何これ〜っ!?
  。O o  。 -/ \ _/ ヽ―,- _    \________________
ドピュッ  /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ
  || o/∩| |   | |  _|_ |_|   ヽ
 ||./二ニヽ|||シュッ | |  |6年3組|    |
 ||| ―-、)ヽ||シュッ|o |  | も も||    |
 ||| 二ヽ)_ノ||   | |   ̄「 | ̄||    |
シュッゝC| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) < 現役小○生ももの手コキこそ至福ーっ!
 /  _  ゝ___)(9     (` ´) )  \_______________
/  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
_/           \____/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ももって女なの?
85コピペ怪獣コピペラス ◆5mhaMslY :02/07/20 09:11 ID:jCGvXANe
本スレ(w からコピペ。
過去>>11を発言した掲示板でのものらしい。

--------------------------------

Re: どっちが好き? もも 2002/07/18(Thu) 22:16 No.8718

私はどちらも好きです。ドラマ主体の作品も、アクション主体の作品も。
要は、両方がバランスがとれていればいい訳であります。

昔みたいに、悪の秘密結社が出てきて、毎回様々な作戦を行うというのは、
やはり時代の流れで、リアリティがないからか、受け入れにくいからでしょう。
そういうのも見てみたい気もしますけど・・・。
それでも、首領がいて、幹部がいて、戦闘員がいる、
そんな作品をもう一度見たいし、現代的に復活して欲しいですね。

--------------------------------

とても「何らかの法を作るべきです。玩具の製作を規制する法、
出演者を規制する法とか。」とか書いた人間の文章とは思えん。
86コピペ怪獣コピペラス ◆5mhaMslY :02/07/20 09:12 ID:jCGvXANe
更にもう1件。

--------------------------

Re: 突然の もも 2002/07/19(Fri) 22:02 No.8758

私もずっと前に、「オカマ」掘られたことがあります。
交差点で。車は後ろの方が変になりました。
むち打ちの症状が出る前に病院へ行きました。

本当に、気をつけた方がよいですよ!

--------------------------

鞭打ちの症状の変わりに頭に症状が出たようだ(w
87名無しより愛をこめて:02/07/20 09:23 ID:5fz64zkO
ももって大人だったのか。中学生か高校生かと思ってたよ。
88名無しより愛をこめて:02/07/20 13:08 ID:3ZMvPYra
こいつ、何で文句言いながら見続けてるんだろうね。
子供でも、自分の趣味に合わないと思ったら見るのやめるのに。

俺も今の作品は好きじゃないけど、文句言うために見たりはしないぞ。
89名無しより愛をこめて:02/07/20 13:17 ID:hnvmWUrc
「もも」って名前がキモイ。こいつオカマか(w
90名無しより愛をこめて:02/07/20 13:25 ID:6UA1g3Z2
>89
岡山県民だから”もも”らしいぞ!(w
ももってベタ過ぎだね・・・
91名無しより愛をこめて:02/07/21 10:30 ID:KXa4zN+Y
今週の龍騎を見て、また もも が妄言を吐きそうな予感。
92名無しより愛をこめて:02/07/21 10:51 ID:IqFEeB6Y
もも本人は、ここで叩かれてることを知ってるのかな?
93名無しより愛をこめて:02/07/21 15:01 ID:LamjStxD
見りゃ分かるだろ。ゴミのような脳みそでも
94名無しより愛をこめて:02/07/21 16:51 ID:5+4tMUJv
そして2ちゃんねるのこのスレを見たももがどっかの掲示板にカキコ。

-----------------------------------------------------------------------------------------
2ちゃんねる  もも 2002/07/21(Tue) 10:39 No.9999

はじめまして。
何か2ちゃんねるは評判悪いですね。ネチズンに必要なモラルが欠けているし、
ましてや運営がピンチになればすぐに新しい祭りが始まったり、他人を叩いているようなスレッドが出てきますが、
そういうのは一切やめて欲しいです。もし、2ちゃんねるが終了して、また新しい掲示板が出てきたら、
今度は人の悪口を言わない原点に逆戻りした、本当の掲示板にして欲しいです。
いっそのこと打ち切ればいいのです。
そのうち打ち切られるのではないですか?昔は評判悪かったらすぐに打ち切る潔さがあったと思います。
それが今では商品を売るために2ちゃんねるを存続させているように見えます。
結局はひろゆきが悪いのです。それに追随する無能な管理者も悪いのです。
2ちゃんねるを潰すしかないと思います。この不景気です、誰かが潰さなくてもいつかは必ず潰れるでしょう。
2ちゃんねるが潰れる、そうは思いたくはありませんが。
何らかの法を作るべきです。2ちゃんねるの運営を規制する法、投稿者を規制する法とか。
このようなことはずいぶん昔から言われつづけてきているのに、
誰も改善しようとしない。それでは駄目です。
それを改善するのが、真の意味での構造改革なのです。ウヲチ被対象者に痛みを押し付ける、
掲示板の改革は、構造改革ではありません。
それにしても、新しいことをすれば古い世代から叩かれ、
ましてや昔とそのままだと進歩がないと叩かれる。
結局どっちも同じなんですよね。どうすればいいのでしょうか。
最早この国に未来はありません。

-----------------------------------------------------------------------------------------

あまりうまくモトネタの言葉を変換できなかった・・・スマソ
95コピペ怪獣コピペラス ◆5mhaMslY :02/07/22 00:10 ID:TPn47XMu
これはガイシュツ?

Re:10387> 東映VS円谷プロ

≫はじめまして。
≫円谷プロの作品と、東映の作品のどちらが優れていると思いますか。私は、ドラマや特撮においては円谷プロが優れていると思いますし、
>>逆にアクションや物語の進め方は東映が一枚上ではないかと思いますが、どうでしょうか。あくまでも私の考えですが。
≫でも、世間一般においては円谷プロの方が評価され、逆に東映作品は日陰に追いやられているような気がします。恐らくは、円谷英二・
>>成田亨といった偉大な人物が存在しなかったからだと思うのです。石森章太郎・平山亨・矢島信男といった人物に比べれば天と地ほど
>>の差があります。
≫また、円谷プロが巨大ヒーローものを作りつづけている(一部等身大の作品もありましたが)のに対し、東映は等身大ものに拘りつづけてきました。
>>何故なら東映は特撮では勝てないから、アクションに拘ったわけです。それが現在でも続いているわけです。
≫それに、円谷プロは重厚なドラマと特撮で見応えがあるのに対し、東映の作品は何も考えずに楽しめる、悪く言えば軽佻浮薄なドラマと、
>>円谷より劣る特撮と、それに代わるアクションで見応えがある作品がほとんどです。
≫また、長らく特撮ものを作っている円谷と、特撮を長いことやっていない東映とでは、歴史や伝統に差があるのです。片や円谷英二・成田亨と
>>いった巨匠がいるのに対し、東映は矢島信男・石森章太郎も一応は巨匠ですが、彼らに比べれば月とすっぽんです。幾ら戦隊やライダーが
>>頑張っても、円谷には勝てないというのが現状だと私は思います。「特撮に関して円谷プロの右に出るものはいない」という言葉が証明しているのです。
≫東映は負け組、円谷プロは勝組の構図が出来上がっている今、東映に未来はあるのでしょうか。
≫もし、円谷英二・成田亨が東映にいたら、日本特撮の歴史はどうなっていたでしょうか。
≫皆さんはどう重いますか。
96名無しより愛をこめて:02/07/22 00:49 ID:qZ5r2D4Y
>>90
岡山出身の恥が・・・ッ!!(俺も岡山出身)
>>95
>「特撮に関して円谷プロの右に出るものはいない」という言葉が
  証明しているのです。
そんな言葉を誰が言った?!

97名無しより愛をこめて:02/07/22 19:15 ID:4oxbbmYq
うう・・・
98名無しより愛をこめて:02/07/22 19:15 ID:4oxbbmYq
うおおおお
99名無しより愛をこめて:02/07/22 19:16 ID:4oxbbmYq
うっ
100名無しより愛をこめて:02/07/22 19:16 ID:4oxbbmYq
うんこ
101名無しより愛をこめて:02/07/22 21:30 ID:PFefuumg
せめて「ももはうん○」とくらい捻れ。
これだからモリモトはダメなんだ。
102 :02/07/24 12:07 ID:AMVJC0ae
ももってナニーヨ?
103名無しより愛をこめて:02/07/25 17:53 ID:GViSGWAN
もも=桃?
104名無しより愛をこめて:02/07/27 01:29 ID:mBr6Re2a
誰か102と103に答えてやれよゴルア
105名無しより愛をこめて:02/07/27 13:47 ID:LVACYvvb
>>102
>>103
 Yahoo掲示板を中心に各種特撮掲示板に出没するバカ。

「世間は円谷・東宝を評価し、東映作品は評価されない」
という説得力皆無の個人的妄想を根拠に、阿呆な論陣を
はっては周囲の嘲笑を買っている典型的妄想デムパ発信源。
106名無しより愛をこめて:02/07/28 11:20 ID:dZCu80t8
彼の伝説に関してはこのスレの>>10-11参照。
107名無しより愛をこめて:02/07/28 11:21 ID:dZCu80t8
ageてしまった・・・。スマソ
108名無しより愛をこめて:02/07/28 11:45 ID:zpr/CE3u
>>105
追加

「東映作品が評価されない」と言ってはいるが、その実態は狂信的なアンチ東映。
最近では龍騎の作風に憤慨、「製作者や出演者を取り締まる法律を作れ」と声高に主張し
周囲を驚愕の渦に叩き込んだ超越電波。
その割に周囲の反応を見て適当に意見を変える高度な順応能力を持つ。

どんな内容の文章を書いていても、そのほとんどは
「もはやこの国に未来はありません」と言った内容で締めくくられている。
驚くべき事に5年も前からこうした言論活動を続けているらしい。
未だに賛同者が現れていないのは必然か?
109名無しより愛をこめて:02/07/29 21:12 ID:SPRMOvgI
特撮サイト管理人としてこういう訪問者は嫌だ3のところにこんなのがあったがどうなのか
--------------------------------------------------------
68 :名無しより愛をこめて :02/07/29 16:40 ID:
得意になって自分のHNの由来をカキコする”もも”・・・
----------------------------------
Re: お尋ね。 もも 2002/07/27(Sat) 18:14 No.9116

私は自分の名前の最初の漢字「桃」を平仮名に直して、今日に至っております。
----------------------------------
”もも”って、岡山出身だからHNが”もも”なのかと思っていたんだが
本名がHNの由来なんだね・・・
それにしてもどうして痛い奴って不特定多数の人間が見ているというのに
得意になって個人情報を漏らすんだろうか・・・
でおす然り・・・しばやん然り・・・シャイ公然り・・・
おまえら自分から本名や居住地をゲロったんだぜ。
イタタタ・・・
---------------------------------------------
110名無しより愛をこめて:02/07/30 01:41 ID:arBDrxFd
まぁ、香具師っぷりはworld_end先生には及ばないって
ことでひとつ。。
111名無しより愛をこめて:02/07/31 14:15 ID:/yYIAy0x
保全
112名無しより愛をこめて:02/07/31 15:00 ID:rBrYC9Vk
>>110
偏執性やパラノイアぶりはworld_endも中々ももに引けをとらないねw
world_endもなんでああまで粘着になれるのかねぇ…
あのトピも始めた時はまだ実がある話してたのに。
113名無しより愛をこめて:02/08/04 15:08 ID:MLICB4cW
あげ
114名無しより愛をこめて:02/08/05 00:51 ID:Zu/zG8f+
 
115名無しより愛をこめて:02/08/07 16:19 ID:xdOBaLYt
下がり過ぎ
げせないヤツだけど
まともなヤツじゃないね
んと…さ
116名無しより愛をこめて:02/08/10 23:18 ID:cq6FRSNX
117名無しより愛をこめて:02/08/16 00:32 ID:JLvDVOAG
今週のコスモスに関しては何も言わないのか?ももよ・・・
118名無しより愛をこめて:02/08/17 23:33 ID:d1Iz4ZIE
age
119名無しより愛をこめて:02/08/18 00:07 ID:06yJWijH
ネタが続かんな。本田がまた行き過ぎたジオラマ批判すればもだってそれに反応するはずなのに
120名無しより愛をこめて:02/08/18 00:08 ID:06yJWijH
スマソ。ももだってそれに反応するはずなのに
121名無しより愛をこめて:02/08/18 00:44 ID:01F3kqa9
みのもんた
122名無しより愛をこめて:02/08/18 15:33 ID:rHIpLIKD
こんな訪問者は嫌だ4はももネタの宝庫なんで
とりあえず張っておく。
あまりにももネタが多すぎてどのレスにネタがあるか書く気が起こらん。スマソ

特撮サイト管理人として、こういう訪問者は嫌だ! 4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1028182828/l50
123名無しより愛をこめて:02/08/18 17:33 ID:7nA7wOIy
日曜日のお楽しみ、ももの番組の感想についてのカキコ
------------------------------------------------------
[10150] 投稿者:もも 投稿日:2002/08/18(Sun) 14:51

>ハリケン
1、一鍬、やはり戦いばかりの人生で、他のことは何も知らなかったんでしょうねえ。
彼にとっての可愛い動物って、牛ですか・・・。
2、兄者も・・・。何か変な感じがしました。

>龍騎
1、スーツと眼鏡、弁護士以外は余り似合わないような・・・。
2、こういう話があっていいのか悪いのか。かなりコミカル過ぎな話でしたね。
------------------------------------------------------
>こういう話があっていいのか悪いのか。かなりコミカル過ぎな話でしたね。
心の中では「絶望です・・・」、「未来はありません・・・」、「法規制すべきです!」と
思っている猫かぶりなもも・・・
124名無しより愛をこめて:02/08/18 23:39 ID:UZu38z37
2たねらー最高オッスage
125名無しより愛をこめて:02/08/19 23:24 ID:uar8Tc5r
↑ゴルアゴルアゴルアゴルアヴォケヴォケヴォケウッサイハゲウッサイハゲウッサイハゲウツダシノウウツダシノウウツダシノウ
126名無しより愛をこめて:02/08/20 01:54 ID:FVgfNTBG
>>123

面白かったんなら面白かった、と言えばいいのにね。
きっと認めたくないんだろうな。
127名無しより愛をこめて:02/08/20 02:23 ID:d9D2MWUB
ももの仮面ライダーのリメイク案って
結局CGや最新技術を多用すればそれで良しなんだね・・・
------------------------------------------------------
[31] 仮面ライダーは世界に通用するか? 投稿者:もも 投稿日:2002/07/16(Tue) 15:25:11

近年、「ゴジラ」がハリウッドで映画化されましたし、「ウルトラマン」「戦隊シリーズ」も映像化されてます。
「ドラゴンボール」も実写で映画化されるそうで、日本の特撮・アニメが海外で次々と映画化されてます。
もしも、仮面ライダーが海外で作られたらどういう風な作品になるでしょうか。
最新のCG技術で見たこともない作品になるでしょう。あるいは、かなり生々しく描かれるのではないかと思いますが。

仮面ライダーは、世界で通用出来ると思いますか?あの独特の世界観・アクション・怪人のデザインは、
技術如何では海外でも十分通用できると思います。
事実、藤岡弘氏は、「仮面ライダーは十分世界に通用できるヒーローである」とも仰ってます。
------------------------------------------------------
散々、平成ライダーの事を嘆いていたんだから、もっと具体的なアイデアを出して欲しいものだ・・・
128名無しより愛をこめて:02/08/20 11:31 ID:OgTcN24o
結局、しっかりと「龍騎」をみているもも・・・
---------------------------------------------------------
地震速報! 投稿者:もも  投稿日: 8月11日(日)16時02分33秒

今日の龍騎の放送中に地震速報がありました。
「タイムベント」発動した直後にテロップが
出たような気がします。
まさか・・・。

>新八犬伝
ビデオ・DVDは出てるのでしょうか。もし出てなければ、
再放送でもいいから見てみたいですね。やはり権利関係が難しいのでしょうか。
昔、NHKの「懐かしの子供番組大全集」だったか、そういう番組の中で
「新八犬伝」の映像が少しだけ出ていました。
---------------------------------------------------------
>再放送でもいいから見てみたいですね。やはり権利関係が難しいのでしょうか。
ももって偉そうな事ばかり言っている割には薄いね・・・
129名無しより愛をこめて:02/08/20 12:56 ID:YQUa6fdv
もも、ホントにムカツク。
見なきゃいいのに見てる。
結局興味あんじゃん。
いるんだよな、何もわからないで批判ばっかりする奴。
田舎帰れ

130名無しより愛をこめて:02/08/21 23:32 ID:TK+6KQnr
ぼくわももをたたく2たねらーのみなさんおこころからあいしています
131名無しより愛をこめて:02/08/22 11:43 ID:TGxm2XX1
>>127
RXがアメリカで「MASKEDO RIDER」という
名前で放送されてたこと知らないのかな?
俺も詳しくは知らないけど。
東映って何となくライダーを海外で売り出そうという気が
あまりないように思える。
132名無しより愛をこめて:02/08/22 11:59 ID:XBVJ2bPw
>>131
全然だめ。
謎の外宇宙王子様の超能力を使用→変身
変身パターンは変身ポーズなし、Xライダー(前期)の頭同様パーツ集合
物語は子供話→怪人登場→変身→事件解決→わははは→次週
133名無しより愛をこめて:02/08/23 03:12 ID:U2n1qgeO
喪喪芯でください
134名無しより愛をこめて:02/08/24 12:58 ID:H0IWrtLK
age
135名無しより愛をこめて:02/08/24 14:19 ID:dTgGv/9e
散々、クウガの悪口を言っていたクセに・・・
---------------------------------
[10321] 投稿者:もも 投稿日:2002/08/23(Fri) 13:51

クウガの劇場版ですか・・・。私も実現して欲しいと思います。
アギト、龍騎と映画化した以上、クウガもしないわけにはいかないでしょう。
平成ウルトラが、ダイナ・ガイアと映画化して、ティガを映画化したように。
クウガの放映中でしたか、映画化署名運動まで起きましたしね。
---------------------------------
>私も実現して欲しいと思います。
もも、本気か?
136名無しより愛をこめて:02/08/24 22:36 ID:+M73gOeC
ももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももも
137名無しより愛をこめて:02/08/24 22:37 ID:+M73gOeC
ももタソハアハア
138名無しより愛をこめて:02/08/25 01:05 ID:t8fkliQg
>>135
本気だろ。作ってくれなきゃわざわざ見に行った挙句に
デムパ受信して憂国節のアンチ意見を書くという生き甲斐が無くなるだろうしさ(藁
139名無しより愛をこめて:02/08/26 23:32 ID:Lo1ASKvh
age
140名無しより愛をこめて:02/08/27 00:12 ID:vXobUxcu
もももシャイ公みたいにここに誘導してあげたら?
141名無しより愛をこめて:02/08/31 02:45 ID:AJ6ASXEt
age
142名無しより愛をこめて:02/08/31 07:24 ID:4eX/p8HM
漏れがよく行く特撮HPにそのもも来てるよ、過去レス見たけどそこのカキコあるよ
びびった、なんか評判悪いね
143 「必殺の仕掛 ・ 血闘三つ巴」:02/08/31 22:33 ID:Ww5gvt2d
職業はMr.ポストマンだったもも・・・
---------------------------------
[10862] 投稿者:もも 投稿日:2002/08/29(Thu) 22:05

私は郵便配達に携わっているので、郵便配達用戦闘員ですかね。
---------------------------------
お前、ネット上で個人情報を晒して大丈夫なのか?>桃井
ちょっと心配だな・・・と、少しだけ良い人ぶってみたりする(w
144名無しより愛をこめて:02/09/02 19:32 ID:xHTVmgy+
皆さん、週に一度のお楽しみがやって参りました!(w
---------------------------------------------------------
[11054] 投稿者:もも 投稿日:2002/09/01(Sun) 15:38

>ハリケン
1、しつこいですね、サーガイン。このままだとメカタガメ・マークV・Wと出そうな気がします。
2、学兄さん、変わってしまいました。
3、ラストシーンの意味は何なんでしょう。

>龍騎
1、ようやくいつもの路線に戻りました。よかった。
2、浅倉、海に飛び降りて大丈夫なのでしょうか。
3、今回のモンスターはかなり強いです。
4、浅倉が人助けするなんて意外です。でも、やはり浅倉は悪の浅倉であって欲しいです。
---------------------------------------------------------
結局、こんな調子で最終回まで龍騎を見続けるのでしょうか?>もも
そして、龍騎の終了後は新番組に絶望するのでしょうか?>もも
一生やってなさい!!(w
145名無しより愛をこめて:02/09/02 19:36 ID:imKj04pW
>>144
つーか、ももは既に龍騎を楽しんでるじゃん。
「よかった」とか言ってる時点でもう・・・・・・。
146名無しより愛をこめて:02/09/02 22:02 ID:Xqgd0JWI
>>144
漏れがよく行くHPの書き込みだwさっき見たよ
147名無しより愛をこめて:02/09/03 14:23 ID:wim/QYbe
戦隊の音楽 投稿者:もも 投稿日:2002/08/31(Sat) 22:30 No.2820
皆さんは、戦隊の音楽を誰に作って欲しいと思いますか?
私は、中谷幸さん、大島ミチルさん、菅野よう子さん、三枝成章さん、見岳章さん、川井憲次さんに作曲して欲しいです。
--------------------------------------------------------------------------------
何故か最近よく音楽ネタを振るう“もも”
そして予想通り飛びつく“シャイ公”
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 戦隊の音楽 シャイダー - 2002/09/01(Sun) 22:10 No.2844
やっぱ戦隊といえば大編成のオーケストラ!『カードキャプターさくら』でそんなオーケストラ曲を手がけた根岸貴幸さんにやっていただきたいですね。
もう一度担当していただきたいのは『ゴーゴーファイブ』の渡辺俊幸さんと、お父様であられる宙明先生ですね。
--------------------------------------------------------------------------------
以前もこんなやりとりを見たんだが、桃井氏確信犯なんだろうか(w
「特撮サイト管理人として、こういう訪問者は嫌だ! 4」向きだったかもしれないけど
こっちに報告させていただきました。ゴミン



148名無しより愛をこめて:02/09/03 15:40 ID:/p3HFLUS
ももよ・・・・・・ライダー音楽は絶対に菊池氏じゃないと認めないとか
言っていたわりに戦隊となるといきなり節操ないな。
菅野よう子はいくらなんでも戦隊向きじゃないだろ・・・・・・。

あ、そうか、それで戦隊らしくない音楽が作られたら
また憂国節で嘆くのか(w
「CD会社が悪いのです。それにやしなわれる作曲家も悪いのです」とか言って。
149名無しより愛をこめて:02/09/03 16:41 ID:dXZmnxwf
2たねらーももタソ最高オッスage
150名無しより愛をこめて:02/09/07 23:33 ID:MgQ5O0O5
”90年代に放映された特撮物でお勧めの作品”というスレッドにカキコするもも・・・
-----------------------------------
Re: 最近のトクサツ 投稿者:もも - 2002/09/02(Mon) 17:50:10
お久しぶりです。
私が最近(といっても数年前)見て驚いたのは、
1、「電光超人グリッドマン」ですね。当時としては画期的なCG・デジタル技術を駆使
した特撮に驚いたものです。他の作品では当時、余りCGは使われませんでしたから。
それに、この作品のスタッフの大半が、後に平成ウルトラシリーズを手がけるようになり
ます。

2、「超光戦士シャンゼリオン」。従来のヒーローものと違って、主人公が能天気、コミ
カルな人物で、本当にやる気があるのかという位でした。「これで本当にヒーローものな
んかい?」と思いましたが、反面、「これは実験的なヒーロー作品なのか」とも思いました。
この作品の主人公が、後に脱獄犯を演じるなんて・・・。

3、「ビーロボ カブタック」。戦いでなく、ゲームで(時には戦うこともありました
が)勝敗を決める作品ですが、最初は「こんなので1年間やっていけるのだろうか」と思
っていましたが、個性あるキャラクターのドラマが織り成すドラマに惹かれてしまいまし
た。キャプテントンボーグの毎回毎回の登場シーンや、勝負方式が面白かったです。

4、「未来戦隊タイムレンジャー」。中盤登場するタイムファイアー・滝沢直人と、タ
イムレッド・浅見竜也との対立、タイムピンク・ユウリと竜也、タイムイエロー・ドモン
とホナミとの恋愛、タイムパラドックスを絡めた重厚かつハードでシリアスなドラマ、個
性溢れるロンダースメンバーなど等、見所をあげたらきりがありません。
-----------------------------------
やっぱり、平成ライダーシリーズは入っていませんでしたが、
>この作品の主人公が、後に脱獄犯を演じるなんて・・・。
この辺り実にももらしいです。(w
151名無しより愛をこめて:02/09/08 11:56 ID:8PD3RgvW
週に一度のお楽しみがまたやって参りました・・・(w
-----------------------------------
[11279] 投稿者:もも 投稿日:2002/09/08(Sun) 08:59

>ハリケン
1、カレーに何故チョコレートやマシュマロなんか入れるのですか?
不味くなるだけでは・・・・・。
2、やはりシュリケンジャーが一枚絡んでいたんですね。

>龍騎
1、結局、あの子は囮だったんですね。ある意味良かったような悪かったような・・・。
でも、浅倉が人助けするような人物にはなって欲しくないですから、あれでいいと思います。
2、めぐみさんに鏡を出るところを見られて、今後どうなるか見ものですね。
-----------------------------------
ももって朝倉が好きなんだね。
この調子で最終回まで見続けるんだろうな・・・>龍騎
でも、あの嘆き節って一体何だったんだろうか?
152名無しより愛をこめて:02/09/08 16:42 ID:RIfcuDx1
ももは叩かれていることを知ってるのかな?
誰か救ってあげて
153名無しより愛をこめて:02/09/09 19:02 ID:w8tiVoN7
Re: 「チェィンジ!」「トランスフォームッ!」 もも 2002/09/09(Mon) 14:37 No.11358
私は岡山に住んでいます。
瀬戸大橋がロボットに変形したら面白いかもしれません。
或いは、大原美術館もいいかも。ギリシャ建築をベースにしたロボットって、いませんよね。「キン肉マン」のパルテノンという超人がそうでしたけど。
>名古屋城は隠れ大将軍
岡山城だったら無敵将軍になりそう。でも地味ですしねえ・・・。

もも降臨してますよ
 
154名無しより愛をこめて:02/09/10 14:15 ID:7XDD0mzl
++ もも (卵)…1回
はじめまして。
皆さん結構厳しい意見ばかりですね。
DVDを出してくれという意見があるにも関わらず、東映は何故出してくれないのでしょうか。もう嫌になります。このままではウルトラやライダーに負けてしまいます。いや、もうすでに負けてると思います。出してくれるまでしつこく言うのも疲れました。
何故東映はずっと沈黙を守りつづけるのか。このままでいいのなら、東映は多くのファンから無視されるでしょう。そして、そのせいで視聴率や売上が落ちても、それは決して我々のせいではないということを肝に銘じるべきです。
最早未来はないでしょう。はあ・・・。何で東映はこういう会社なんでしょうかねえ。嫌になるならもう作品を見るのを止めましょう。体によくないです。
.. 5/23(Thu) 22:29[451]

++ 断空光牙剣 (親衛隊)…82回 [MAIL]
ももさん。はじめまして。断空光牙剣と申します。
東映のDVDは4本ぐらい持ってます。
初回限定生産とか初回限定版といって、
通常版とあきらかに差別化されているのは、本当にいやです。
初回限定版と通常版に分けてしまうと、初回限定版に予約が 集中してしまい、通常版の売り上げが伸びないとおもうので、
初回限定版リリースには、かなり違和感を感じます。
.. 5/24(Fri) 15:00[453

夢の対決が実現してたとは・・・

155名無しより愛をこめて:02/09/10 18:26 ID:P0RhC6mP
名古屋城と岡山城を比べるなよ・・・漏れは名古屋だからなんか嫌
156名無しより愛をこめて:02/09/12 19:12 ID:0rJkRko5
地球に最早、未来はありません?
-----------------------------------
[11430] 投稿者:もも 投稿日:2002/09/11(Wed) 14:19

その日、10時頃何気にテレビをつけてみると、ビルが炎上しているシーンが目に入って
きました。「何事だ?映画でもやってるのか?」と思ったら、テロップで、「アメリカで
同時多発テロが発生」と出たのを見て、凄まじいものを見たと同時に、信じられないよう
な気分になりました。

>○さん
>不謹慎ですが特撮映画を見ている錯覚に陥りました。
私も思いました。まるで映画のような1シーンでした。

アメリカは今度はイラクを攻撃しようとしているそうですが、これにより、第3次世界大
戦が起こったらどうするんでしょう。大袈裟かもしれませんが。「世界大戦争」みたいに
なりそうな気がします。
-----------------------------------
>これにより、第3次世界大戦が起こったらどうするんでしょう。
>大袈裟かもしれませんが。
たかが東映の子供番組を見ただけで
”日本に最早、未来はありません。”と言ってのけたもも・・・
いちいち、言う事がオーバーなんだよ!
157名無しより愛をこめて:02/09/14 23:52 ID:VIdV0Apz
age
158名無しより愛をこめて:02/09/15 02:37 ID:AchPXrsm
ふう、なんかねー。
そんなにこの世が嫌なのならさっさと消えていただきたい、と思う人多くないか?
ウザイしさ。
159名無しより愛をこめて:02/09/15 21:40 ID:gOfcX7Nd
週に一度のお楽しみがまたやって参りました・・・
-----------------------------------
恒例行事 もも 2002/09/14(Sat) 06:01 No.11598

>ハリケン
1、東映作品お得意の、「裏切り者の裏切り」でしたね。
2、七海の登場シーンは、「必殺」みたいだし、口上は仁侠映画みたいでした。

>龍騎
1、めぐみさん、真司が鏡から出てきたのはマジックだったって・・・。
しかし、そのお陰で令子さんが謎を解く鍵が見つかったというのは面白いです。
2、ゆいの異変が、後半にどう影響をするのか見ものですね。
3、ラストシーンに登場したタイガといい、次回の龍騎サバイブといい、
かなり物語が急変してきましたね。炎の中でナイトと対峙するシーンは迫力あります。
-----------------------------------
あれだけ龍騎をボロクソに言っておきながら恥ずかしくないのか?<もも
160名無しより愛をこめて:02/09/19 23:55 ID:ICgRL01Y
氏ね
161名無しより愛をこめて:02/09/22 15:01 ID:XheU0ZI1
皆さん、週に一度のお楽しみがまたやって参りました・・・
-----------------------------------
Re: 卵丸のみ もも 2002/09/22(Sun) 08:54 No.11950

>ハリケン
1、人間の影が食われていく描写といい、満月下でのマンマルバとカブトライジャーの
戦いといい、力入ってますね。
2、次回予告で一甲が入院(?)している所を見ると、どうやら助かるみたいですね。

>龍騎
1、真司・蓮が犬嫌いだったとは以外でした。首領さんと同様、私も犬は嫌いです。
2、浅倉凄いですね。卵丸飲み。
3、ようやく龍騎サバイブの登場ですが、他にも、王蛇のドゥームズディも初登場です。
次回で見られるのでしょう。
4、令子さんが研究室へ入って、そこで事件が明らかになるのでしょうか。ミラーワール
ドの存在も知ってしまうのでしょう。
-----------------------------------
>1、真司・蓮が犬嫌いだったとは以外でした。首領さんと同様、私も犬は嫌いです。
郵便配達中に吠えられたりしたんだろうなぁ・・・
162名無しより愛をこめて:02/09/27 00:52 ID:4I2bhtqj
もも 桃井浩介 M弐捨弐号 

棲み家のエリア
ttp://www.kct.co.jp/admmision/areamap2.htm
163名無しより愛をこめて:02/09/27 20:38 ID:CtRVGSri
[917] はじめまして!!! 投稿者:もも 投稿日:2002/09/27(Fri) 05:06:48

管理人さん、みなさんはじめまして。

このHPの存在は前から知っていたんですが、今日始めてカキコします。
まさか小林さんをはじめとするファイブマンのみなさんが書き込みされていて
ホントにおどろき&嬉しく思いました。しかも、小林さんと恵子さんが
結婚されていて感激しました。なんかすごく嬉しかったです。2人とも
大好きだったので。

私はファイブマンが放送されていた時海外に住んでいたのでビデオでしか
見てないのですが、色々みた戦隊シリーズの中で一番好きなシリーズです。
この間6話だけビデオに残っていて見たんですが、今見てもみんな
かっこいい&キレイ!!!ビデオにならないかなぁと今でも思っています。
164名無しより愛をこめて:02/09/29 21:02 ID:N/IYJtUS
age
165名無しより愛をこめて:02/10/01 12:14 ID:IQWo2rIr
age
166名無しより愛をこめて:02/10/03 17:19 ID:UNB5S7q7
( ´,_ゝ`)
167名無しより愛をこめて:02/10/05 13:26 ID:6trwq50w
( ´ゝ_,`)
168名無しより愛をこめて
Re: 北岡テレビ もも 2002/10/06(Sun) 13:21 No.12761

>ハリケン
1、マンマルバ、あれで終わりなんてことはないかも。多分影武者だったりするかもしれません。あの繭の中に本物が入っているかも。でも、夕日の決闘は良かったです。
2、シュリケンジャー、乗りに乗ってます。それにしても、建物が皆地面に沈むなんて、どういう仕組みなんでしょう。
また、今回は誰かがリボルバーマンモス・ニンジャミセンを隠したとしか言いようがない話ですね。もしかして御前様?

>龍騎
1、北岡さんの家で映っていたもの。ロボコン・はぐれ刑事・コンバトラーV。多分再放送なのでしょう。でも、チャンネル変えてもテレ朝の番組なのはやはり仕方がありませんね。
2、あの脱走劇を見るにつれ、やはり浅倉は意外と策士なのかもしれませんね。