ウルトラマンガイア ガイアよ再び(第1章)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しより愛をこめて:02/10/24 00:17 ID:MNQjlxVB
大宙魔 パスギーク は、宇宙怪獣で間違いないと思いますが、
大海魔 ボクラグ  も、宇宙怪獣という事でよろしいですか?
953名無しより愛をこめて:02/10/24 00:18 ID:6XYW2Acu
次スレのトップはこんな感じですか。

------------------------------------------------


ウルトラマンガイア ガイアよ再び(第2章)


ウルトラマンガイア統一スレです。
引き続きこのスレをガイア本スレとし、語り合いましょう。

前スレ
ウルトラマンガイア ガイアよ再び(第1章)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1021549263/l50

過去スレ
平成ウルトラ最強の超傑作「ウルトラマンガイア!」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1005748677
ウルトラマンガイア!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1005288573
954名無しより愛をこめて:02/10/24 00:35 ID:AJcQ/3Lm
う〜ん、
「再び」「(第2章)」ってが二つ続くのはちょっと・・・
ましてスレとしては3つ目(厳密には4つ目)なわけだし。

「ウルトラマンガイア3 〜ヴァージョンアップ・ファイト〜」とかじゃだめ?
955名無しより愛をこめて:02/10/24 00:39 ID:Kkc8kzB0
>>952
ボクラグはワームホールが開いて出てくる描写が無かったから地球出身の怪獣だと思っていた。
地底に棲むものだけが地球怪獣というのも物足りない。
ただ、パスギークの回はシナリオでは登場怪獣はボクラグUだったらしいけど。
956名無しより愛をこめて:02/10/24 02:10 ID:/sR6XLKK
【天の影】ウルトラマンガイア3【地の光】
とかでどう?
いや、チョイスに必然性はないんですが
957名無しより愛をこめて:02/10/24 02:47 ID:ZC48xWmk
ボグラグは宇宙怪獣というより海底怪獣でしょ? 大海魔なんだから。

着ぐるみの改造使い廻しという意味ではボグラグIIだよね
958955:02/10/24 11:58 ID:css3wcrz
シナリオではボクラグUだった、のネタ元は切通理作の本「地球はウルトラマンの星」の
436ページからです。
私的には、第40話の内容ではパッと見て宇宙怪獣だと分かるパスギークでよかったと思う。
パスギークってコッヴと共通点があると思いません?
体の表面の感じとか青い発光部分があるところとか。

私は、次スレは>>953でいいと思う。このスレの続きって分かりやすいから。
959名無しより愛をこめて:02/10/24 14:55 ID:qFLIlYrJ
第2章は使いたいよな。

ウルトラマンガイア ガイア光臨 !!(第2章)

なんてどう?

でも、やっぱ953のままが良いな。

何となくガイアの続編を望んでいるような含みもあるし。
960名無しより愛をこめて:02/10/24 20:27 ID:vXEDDAJw
とりあえず、うんこ
961名無しより愛をこめて:02/10/24 22:16 ID:y11f+epS
ウルトラマンガイア ガイアよ再び(V2)
962名無しより愛をこめて:02/10/24 23:01 ID:AJcQ/3Lm
3スレ目、というのが無ければ、
『再び』だろうが『第2章』だろうが『V2』だろうが
気にならないんだが、なまじ経緯を知ってるだけになぁ。
こだわりすぎかな?

しいて言うなら、V2がスマートか。
もしくは、第2章。ただし『〜再び(第2章)』以外。
963名無しより愛をこめて:02/10/24 23:40 ID:cp7iZtS3
TVのサブタイつけるとか。

ウルトラマンガイア 勇者立つ(第2章)』
964名無しより愛をこめて:02/10/25 02:42 ID:9zfaAktW
ウルトラマンガイア アグル復活(第2章)

・・・すんません、ちょっと言ってみたかっただけっす。
いやでも第1章はガイアがメインなタイトルだし・・・
いや番組的にはガイアがメインなんだけど(´-`)

シンプルに(第2章)付けたやつもいいし
956さんみたいな【】閉じヴァージョンもいいなあ。
965名無しより愛をこめて:02/10/25 04:40 ID:1I+Q+OJy
ウルトラマンガイア アグルよ再び(第2章)
966名無しより愛をこめて:02/10/25 11:57 ID:UtG2uDh3
964が良いかな?
967名無しより愛をこめて:02/10/25 15:40 ID:eQC0l3nk
文系アルケミースターズっているのか?
968名無しより愛をこめて:02/10/25 22:08 ID:LfA3ISeM
次スレ立てました。

ウルトラマンガイア アグル復活(第2章)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1035551227/l50
969名無しより愛をこめて:02/10/26 01:14 ID:mEO2dvh1
う〜ん、COVはかっこいい
アパテーは、もうすこしスマートだったらよかったな。
970名無しより愛をこめて:02/10/26 01:35 ID:bflzJ7vw
「帰れ」と怒られ
帰ろうとする(しかも、フェイント)エンザンにナエ〜。
 自然コントロールマシンは、怪獣体変形しなかったほうが、
 話にもまた違った趣きがでたかもね。
971名無しより愛をこめて:02/10/26 02:03 ID:swYWhQ5C
自然コントロールマシンの正体って、よく分からん。
未来から来たもの、しかも平行世界の未来となると・・・???
972名無しより愛をこめて:02/10/26 07:51 ID:9OIIAzxl
未来から送り込まれた過去の精算装置、

自然、環境を破壊して自滅した未来から、
過去の改編を目論んで送り込まれた自立型地球環境改善マシン。
または、未来人の自殺マシンとも呼ばれる
973名無しより愛をこめて:02/10/26 11:09 ID:MXdpveXS
ゾーリムのソフビ、きぼ〜ん。
974名無しより愛をこめて:02/10/26 12:06 ID:gx9MVqHk
「襲撃の森」に登場した矢吹栞は、あちらの世界の人類は自ら滅ぶことを選択したと言う。
その世界の歴史にはウルトラマンは(少なくともガイアは)現れなかったのか。
それともゾグに敗北して世界が絶望に包まれた歴史の世界なんだろうか。
いろいろ想像が広がります。
でも、シンリョクはエントを応用したものだから、あちらの世界にもアルケミースターズは
現れたと思われ・・・。
975名無しより愛をこめて:02/10/26 13:41 ID:czRgxOob
ティグリスは、果たして強いのか?
体内に太陽をもっているのか?
976名無しより愛をこめて:02/10/26 16:04 ID:k1OfV9QW
昇天させられて
「ありがとう」なんてゆ〜なよ、ツチケラ・コンドー

人間を恨んでいいんだぞ、チミは。
977名無しより愛をこめて:02/10/26 18:04 ID:eIR6GVQT
やはりでたか、ファンタジー怪獣、
ルクー。
お、おまえは、おまえはー!!!
978名無しより愛をこめて:02/10/26 22:57 ID:0AbJHTvK
オープニングでのSVの着地シーンは、
ど〜みても、キリ番座りにしかみえんよ。
979名無しより愛をこめて:02/10/27 22:57 ID:OOKgHWv5
事前にエンジェル・ゾグの正体を知ってしまっていた。
失敗した。
980名無しより愛をこめて:02/10/29 23:23 ID:ywgqcYsi
とりあえず1000には至らせようぜ。
981名無しより愛をこめて:02/10/29 23:38 ID:PT10AJQa
>>976
あそこで「ガイアの優しさで満足して昇天」みたいな展開はやはり『円谷』
なんだよな。良くも悪くも。

石ノ森路線だったらもっとえげつなくなりそう。
いやどっちも好きなんだけどね。
982名無しより愛をこめて:02/10/30 21:46 ID:QwcWYMZv
ヴィジョンの龍。。。
それは、地球の意志の自作自演。
983名無しより愛をこめて:02/10/31 17:27 ID:WYfRQhHP
>>976
狂暴になったのは汚染物質のせいで、そんな状況でも平野のことは判っていた近藤。
死ねない身体になった自分。命ある限り近藤のそばにいると決意した平野。
悲惨な運命から”解放”されたことへの「ありがとう」ではないかと私は思いました。
984名無しより愛をこめて:02/10/31 21:50 ID:MvD6wa31
知性と情報をもつ、ブリッツブロック、
日本語で会話できるゼブブ、
説得は可能だったか?
985名無しより愛をこめて:02/11/01 00:22 ID:n8mSxatI
怪獣になっちゃう人もいるぞ。
魔頭鬼十朗(ガンQ)
クラウス(ビゾーム)
986名無しより愛をこめて:02/11/01 10:56 ID:G6/Hae4/
メザード系も知性があるようだが、会話は成立しないな。
一方的に、こちらが洗脳されちゃう。
987名無しより愛をこめて:02/11/01 20:51 ID:40jJWYiu
物質と意識が等しい世界
意識すると実体化する?
おれも光になれる??
おしえてー!クラブガンアネモス!!!
988名無しより愛をこめて:02/11/02 20:25 ID:yl1P6amX
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/01 20:59 ID:PKTZiT3H
『ウルトラマンガイア』
橋本真也が本人役で出た回は、
ウルトラマンもプロレスで怪獣と闘って欲しかったね。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1019128373/l50
989名無しより愛をこめて:02/11/04 22:57 ID:LawkcTO5
やはり1000まで行きたいところ
990名無しより愛をこめて:02/11/05 21:25 ID:QrMZqANp
とは言っても、次スレでさえ3日以来カキコまれていない状況では・・・。
991名無しより愛をこめて:02/11/05 22:40 ID:GxArXcid
ふたつの名前をもつ怪獣
ルクー   = ルクーリオン
Xサバーガ = サバーガ
ティグリス = アルブームティグリス
イザク   = イザクプラチアード
なんで?
992名無しより愛をこめて:02/11/06 08:35 ID:fRhklJZb
単に略したんじゃないの?
993名無しより愛をこめて:02/11/06 17:05 ID:TkvKPTOj
>>991
『子供達に、名前を大切にして欲しい』という謎の理由から太田愛怪獣に多い傾向。
デバン = デバンダデバン
オビコ = オビコボウシ
シーラ = シーラキート
などなど。

994名無しより愛をこめて:02/11/06 17:11 ID:QXvf612g
「宇宙怪獣大進撃」はやはり、映画「怪獣総進撃」とかけてるんだろうか。
995名無しより愛をこめて:02/11/06 17:22 ID:TkvKPTOj
準備稿では『宇宙怪獣総進撃』だったらしいですね
996名無しより愛をこめて:02/11/06 23:15 ID:ROG2H1km
このスレを立てたものとして、最後の書き込みをしていこう。
997名無しより愛をこめて:02/11/07 01:40 ID:/1avA4xV
うう・・・・
998名無しより愛をこめて:02/11/07 01:41 ID:/1avA4xV
うおおおおおおおお
999名無しより愛をこめて:02/11/07 01:41 ID:/1avA4xV
うっ         
1000名無しより愛をこめて:02/11/07 01:41 ID:/1avA4xV
うんこ 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。