***龍騎のイヤなところ***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小野寺(特上)
ざけんな東映バンダイ

万人が「わーい!」って喜べる仮面ライダー作れねーのか?
毎年アンチがたくさん出来ちゃってんじゃねーかよ。

と言う事で、龍騎の嫌いなところだけを書こう。
褒め称える人はそーゆースレでマタリーとどうぞ。


2名無しより愛をこめて:02/02/23 13:12 ID:bp9j4Das
龍騎の嫌いなところ→1みたいな馬鹿を増やした所。
3名無しより愛をこめて:02/02/23 13:12 ID:QKy0HmiL
マスク
4名無しより愛をこめて:02/02/23 13:14 ID:2hbw8sIG
カード
5名無しより愛をこめて:02/02/23 13:14 ID:pKVxhoRj
おもちゃ板に同じスレッド。向こうで1は怒られちゃったから優しくしてあげよう。
>>1 逝ってらっしゃいな

で、龍騎は仮面ライダーなところがイヤ!
ライダーじゃなければOK!
6名無しより愛をこめて:02/02/23 13:15 ID:xvWYc4Tk
7名無しより愛をこめて:02/02/23 13:20 ID:9yjMmmmd
>>5
けっこー同意
8名無しより愛をこめて:02/02/23 13:21 ID:w/coK1Qf
どこが「仮面ライダー」なのかわからないところ
9名無しより愛をこめて:02/02/23 14:11 ID:POF/HLc1
>>8
これ以上ないくらいの仮面を被ってバイク乗ってますが。
10名無しより愛をこめて:02/02/23 14:13 ID:+8WCtgJC
誰も言ってないんでとりあえず
>>1うっさいハゲ
11名無しより愛をこめて:02/02/23 14:13 ID:nuEgxTq/
「あっちの世界」でしか活躍しない所
12名無しより愛をこめて:02/02/23 14:17 ID:+Y0hBiHi
>>11 それあるね。
ショッカーみたいな身近な恐怖ってのにかけてるかも。
変化球はいいけど、変化球ばかりじゃ試合にならんよ。

ガオがうけたのはクウガの反動だと想われ
13名無しより愛をこめて:02/02/23 14:20 ID:oqgrCs1u
・いきなりドラマがはじまるところ
・OPがヒーローソングじゃないところ
・サブタイトルがないところ
・怪人がしゃべらないところ
・悪の組織や戦闘員が出てこないところ
・アクションシーンが5分くらいしかないところ
・EDがないところ

数え上げたらキリがない。もっとハリケン見習って面白くしる!
14名無しより愛をこめて:02/02/23 14:22 ID:OZ/HqnCn
そうか?
怪しげな改造人間がすっとこどっこいな陰謀企てているよりは
鏡の中から得体のしれない化け物が襲ってくる方が
リアルというか、恐怖心に訴えかけてくるものがあると思うが・・・
15名無しより愛をこめて:02/02/23 14:22 ID:pq1mxl6I
えーほとんどが1の自演ということで終了です。
16名無しより愛をこめて:02/02/23 14:26 ID:OZ/HqnCn
どうでもいいけど>>12の論旨は矛盾してないか?
17名無しより愛をこめて:02/02/23 14:29 ID:sAeUxbBh
ストロンガーとゴレンジャーは作風にたいしてちがいがないのに、
なぜ平成ライダーと戦隊はこうも両極端になってしまったのか?

まあ、わしは戦隊の方が好きだけど・・・
18名無しより愛をこめて:02/02/23 14:30 ID:dxzm5+os
あの電気ストーブみたいな顔
19名無しより愛をこめて:02/02/23 14:32 ID:1J2HDCDw
>>18
顔で餅が焼けるのか?
2012:02/02/23 14:32 ID:qUoOjMBN
>>16
えっとね、鏡という身近なものを使ってる割には、こっちの世界に殆どこない。
身近な様で、実は確実な安全圏があるってことであんまり怖くない、
だからミラーワールドという設定は良くない、と言いたかったです。

あと、クウガでこれまでのパターンをぶち破ったのはいいけど、アギトでさらにぶち破って龍騎では滅茶苦茶になってる、と言いたかったです。

ベーシックなものを否定しすぎてしらけた感じがします。
21名無しより愛をこめて:02/02/23 14:34 ID:LnLUVdTZ
13人のライダーの抗争劇
なんでこんな設定に?
22名無しより愛をこめて:02/02/23 14:38 ID:ngsPJSLO
>>17
RXとメタルはノリが一緒だったりするのもあるから
プロデューサーが同じ人だと作風が似るかと思われ
23名無しより愛をこめて:02/02/23 14:39 ID:qZBs09vA
新しいアイデアが無いところ。
でも、
ロボタックの後番になんとか戦士龍騎っなってたら魅力あったかも。
24名無しより愛をこめて:02/02/23 14:57 ID:CFaYZb0V
>>20
演出次第だと思うんだけどね
たとえば多数の人間が水面のある密室に閉じ込められて
水面に映ったサメモンスターに一人ずつ食われていくんだったら
すごく怖そうでしょ?
25名無しより愛をこめて:02/02/23 15:14 ID:fs2oxRDy
アクションシーンが少ないというのには同意できない。
はっきり言って戦隊と同じぐらいか、それ以上ある。
26名無しより愛をこめて:02/02/23 15:37 ID:JRy+nlfq
>>13
一話を観た限りでは、ハリケン見習ったら屑になると思うが
(これから面白くなってくれるんだろうと期待はしてるけどなハリケン)
27名無しより愛をこめて:02/02/23 15:38 ID:neI2JA2g
普通のドラマっぽいつくりをしているところ。
まあ、これは平成ライダーすべてに言えることだが・・・
28名無しより愛をこめて:02/02/23 15:40 ID:eyLzAcv5
>>25
今はつかみの時期だからまああるけど、この先どうなるか・・?
29名無しより愛をこめて:02/02/23 15:43 ID:fs2oxRDy
バトルがテーマなんだから、クウガやアギトよりバトルが描かれるはず。
つかそこがキモでありドラマだろう、龍騎の場合。
30名無しより愛をこめて:02/02/23 15:46 ID:fs2oxRDy
とりあえず1は、
「万人が「わーい!」って喜べる仮面ライダー作れねーのか? 」
の万人の前に「オタク」を付け足せ。
一般人は別に何とも思ってねーし、一般人にアンチなんかいねーよ。
31いおりぽん。:02/02/23 15:46 ID:9Q+jaxhz
気絶したら死ぬよ。
32ひるまっから2ちゃんでかきこなんかして:02/02/23 16:06 ID:nA2+NtPr
>>30 おめ一般人じゃねだろ
33名無しより愛をこめて:02/02/23 16:12 ID:fs2oxRDy
>>32
誰が俺が一般人だと言った。
事実を述べたまでだ。それとも一般人に「アンチ」なんてもんが存在
するとでも?
34名無しより愛をこめて:02/02/23 16:16 ID:4FSnxh0L
一般人じゃないのに一般人がどう、と決め付けられるのか?
という事でワ?
35名無しより愛をこめて:02/02/23 17:08 ID:oCb8qKeQ
カードを一々差し込む所がテンポ悪いと思う。もちっと手早くやって欲しい。
でも龍騎は不慣れだから仕方無いか。
36名無しより愛をこめて:02/02/23 17:14 ID:nozFjxk+
とりあえずあの蟹ライダーとザクライダーをどうにかしろ。
37名無しより愛をこめて:02/02/23 17:25 ID:a7RqWUiZ
かに、ざくはうまいね!
38名無しより愛をこめて:02/02/23 17:28 ID:4q4nzJuA
>>36
あれは敵怪人の一種と考えましょう。
39ドラグレッダー:02/02/23 17:32 ID:XwcNE8Lg
>>38 味方いないじゃん!
40名無しより愛をこめて:02/02/23 17:36 ID:irLI8D/W
ドラグバイザーをいちいち手動でスライドしてからカード入れる演出はまどろっこしい。
おもちゃでそうなんだとしても番組では勝手にスライドして欲しい。
41名無しより愛をこめて:02/02/23 17:47 ID:ugiVHNyS
>>40
同意。あれはかったるくてなんか嫌だ。
せめてその時は目線を敵に据えてやらないと、緊張感無い。
走って移動しながら、って演出でもだいぶ変わると思うけど。
42名無しより愛をこめて:02/02/23 17:57 ID:TJgQ8mkt
カードチェンジャーつけてあげよう。
ベルトのカード全部入れといて勝手に変える。

それでいいよ、もう。
43 :02/02/23 18:03 ID:iTtSqT0A
自分剣道やってるから判るんだけど、

あのシマシマ(顔の)
邪魔だと思う。

あれで怪人と戦うなんて酷だ…
44名無しより愛をこめて:02/02/23 23:13 ID:eBOzvx8j
>>39
どっちみちライダーは潰しあう宿命だ
45名無しより愛をこめて:02/02/23 23:16 ID:7zWxsybJ
>>44
スカイも先輩ライダーたちに潰されたんでしょうか?
46名無しより愛をこめて:02/02/23 23:25 ID:Vb3CsN8+
御大が没後に作られた(全く関与も許諾もしてない)
クウガ以降のライダーは、
「原作/石ノ森章太郎」というクレジットを止めろ!と言いたい。

「仮面ライダーシリーズ原著作/石ノ森章太郎」じゃ駄目か?

てゆーか「原作/八手三郎」じゃん!
47名無しより愛をこめて:02/02/23 23:57 ID:fs2oxRDy
>>46
そんな事したら石森プロに原作料が入らないじゃないか!
代わりに払ってくれるとでも?!
48U人:02/02/23 23:59 ID:bySkMtSJ
玩具化を前提にしたデザイン
49名無しより愛をこめて:02/02/24 00:15 ID:wJWR4bFh


あのなあ・・・

もし初代ライダーに忠実なデザインだったら「J」や「ZO」みたいになって

どうせオマエら「デザインに工夫がない。」とか文句言うわけだろ?





50名無しより愛をこめて:02/02/24 00:17 ID:ktXs1xrt
>>49
少なくとも漏れは言わない。むしろマフラーも復活してほしいくらいだ。
51名無しより愛をこめて:02/02/24 16:43 ID:LzSCjy+2
無理矢理、次回に続かせるような終わり方
52名無しより愛をこめて:02/02/24 17:01 ID:BlkPxWMY
>>51
おめー、同じ事何度もあちこちに書き込むんじゃねーよ。
それしかねーのか、言うこと。
53ふふふ:02/02/24 17:08 ID:UOL01ANV
すべてはあのマスクが不評なのであって、見慣れれば結構
面白いけどねぇ。
54名無しより愛をこめて:02/02/24 17:09 ID:LzSCjy+2

↓モンスター
    人
  (__)
\(__)/ ウンコー!
 ( ・∀・ )
  .∩ ∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |゚Д゚)  < リュウキです
  |   │    \______
  し'^J




55名無しより愛をこめて:02/02/24 18:15 ID:BOXzrefx
何の脈絡も無くドラグレッダーと名前を呼ぶところ
56名無しより愛をこめて:02/02/24 18:20 ID:uRj4BEyi
ラストにナレーションのないところ
57名無しより愛をこめて:02/02/24 20:06 ID:oGsFJrH2
メタルヒーロー復活?みたいな所
58名無しより愛をこめて:02/02/24 20:07 ID:hGQ8jadx
>>55
だってカードにちゃんと名前書いてあるじゃん。
59名無しより愛をこめて:02/02/24 20:09 ID:vgypr5eR
ボディは合格、あのフェイスマスクさえ撤去
していただければね。あとナイトもやりすぎ。
60名無しより愛をこめて:02/02/24 20:12 ID:OkiSpUn4
ナイトはバイザーの下を複眼にしてほしかったな。
普段はバイザーで隠れてどういう目なのか
分からない様になっててもいいから。
61名無しより愛をこめて:02/02/24 20:31 ID:LnhvbZkP
細かいトコロはともかく、>>5で結論が全て。
62名無しより愛をこめて:02/02/24 22:36 ID:/Yh8cyZE


>>49が正解。


63名無しより愛をこめて:02/02/24 22:45 ID:jU3LUrSR
表現が不器用だったり、悪ぶるのは全然OKなのだが、基本的には
仮面ライダーは、やっぱ揺るぎない正義の使者じゃないとちと辛い。
多分、ジャギみたいな性格のライダーとかも出るんだろーな(w。
まったく、仮面ライダーじゃなきゃ問題ないんだが。
64名無しより愛をこめて:02/02/24 23:10 ID:U/dNL8Y9
★鏡の世界ってすぐそこにありそうなのに、
おもちゃ売るため、わざわざバイクに乗って行くところ。

★放送だけだと怪人の名前がわからない。

★今週の、凝りすぎててキショいカット割り。

>>13
OPは充分ヒーローソングだと思うが?
名前を連呼しないとダメなのか?(w

サブタイ表示されないのが不満なのは同意。
かっこいいとでも思ってるのだろうか・・・。

>>35>>40-41にも同意。
65名無しより愛をこめて:02/02/24 23:33 ID:Hfno8Bdw
主人公が侮蔑されるという意味でおバカなところ。
できれば畏敬されるとか熱血過ぎるいう意味でバカな主人公を期待したかった。
なんの芸もないのに首つっこまれてもなあ…

よく引き合いに出されるGガンダムのドモンもバカだったが、あいつは人並み
外れた武術の達人だったからなあー

66名無しより愛をこめて:02/02/24 23:37 ID:odTnuaeH
このスレの住人は嫌いな割には熱心に見てるんですね。

そんなに毎週ストレスためる為だけに
早起きしたりビデオテープ無駄に使わなくてもいいじゃないですか。

休みの日ぐらいゆっくり寝てろよ
67名無しより愛をこめて:02/02/24 23:39 ID:HP3elXum
カードバトルシステム
68名無しより愛をこめて:02/02/24 23:44 ID:yl13pE0k

 <龍騎のイヤなところ>
 好きなくせに批判ばっかのアフォ厨房が
 こういった掲示板に寄生してるところ。

 つーか、2ちゃんくらいしか来れないわけか?
69名無しより愛をこめて:02/02/24 23:45 ID:klfZJCx/
龍騎の首から上だけがイヤ。
70名無しより愛をこめて:02/02/24 23:46 ID:hGQ8jadx
>>69
なんかしらないけど、そのストレートさに笑えた
71名無しより愛をこめて:02/02/24 23:48 ID:joVb9SO6
>>64
「学校の怪談2」これサブタイだけど。かっこいい・・・か??
72名無しより愛をこめて:02/02/24 23:50 ID:UwC90dDg
美人おらず
73名無しより愛をこめて:02/02/24 23:51 ID:U/dNL8Y9
>>66
そりゃ見るさ。仮面ライダーだもん。
名前はな。
74名無しより愛をこめて:02/02/25 00:14 ID:Z9dnkouV
リュウキくんが変身前乗ってるバイク。
75名無しより愛をこめて:02/02/25 08:44 ID:SVA/suLr
>>68
すべてのスレに言える事だろそれ
76名無しより愛をこめて:02/02/25 08:50 ID:geRZfNft
あの予告のカニ奇っ怪人が本当に
仮面ライダーなのかと思うとショックです。
77名無しより愛をこめて:02/02/25 08:56 ID:6NRzbm0T
>>1は駄スレ立てんな、ボケ





・・と、思ったが「マタリー」という言語センスに脱帽。
78名無しより愛をこめて:02/02/25 09:02 ID:pKslPjbb
面白くないところ
79名無しより愛をこめて:02/02/25 09:14 ID:9o9Gc9VG
「魔界ライダー龍騎」に改名してくれお願いだ
あれが「仮面ライダー」というのはやはり無理ありすぎ
80U人:02/02/25 09:41 ID:pjn2iTLa
神崎 優衣
81名無しより愛をこめて:02/02/25 09:42 ID:DyemAJ0g
>>80
同意。あいつのド下手芝居が作品の魅力を大いに減少させている。
82名無しより愛をこめて:02/02/25 09:55 ID:tCySz3Xm
>>79
ストロンガーよりマシ

>>81
初期のカナメよりマシ
83名無しより愛をこめて:02/02/25 10:10 ID:1A3sQQex
ストロンガーはカブトムシという立派な昆虫がモデル
触角・マフラー・ブーツ手袋・城南大学出身・悪に改造された
・・・基本はちゃんと押さえてるゾ>82
8482:02/02/25 10:11 ID:eMlPuII1
番組名修正依頼

お願いです。遊戯仮面龍騎か、トレカMEN龍騎に修正して下さい。
85名無しより愛をこめて:02/02/25 10:21 ID:tCySz3Xm
>>83
そんな記号さえあってりゃ、見た目はどーでもいいなんて、いかにもヲタの
ごたくだな。
ストロンガーは、歴代ライダーと並べても一人浮いてる。すげぇカッコ悪いし。
あれに比べりゃ龍騎の方がまだ浮かない。
それにタックルなんつー妙な味方がいて、戦いの厳しさもないし。ホラー性もない。

それに空飛ぶライダーとか、スーパー1みたいに変なアタッチメントつけた
やつもライダーなら、カードで武器を召喚する龍騎だって全然OKだ。

ただ、ライダーじゃない!って言うと、何となくライダー通っぽいから
そう言いたいだけなんじゃないかと。
そんなに言うなら、誰もが納得するライダーの定義を、定義スレでブチ
立ててこい。
86U人:02/02/25 10:27 ID:pjn2iTLa
時代の流れだろうが、フィルム撮影で無いのが悲しい・・・
87名無しより愛をこめて:02/02/25 10:30 ID:wf+Vw+CG
>>85
よくいった!感動した!!
8882:02/02/25 10:35 ID:eMlPuII1
>>83
すいません。>>85は、私の兄なんです。昨日、退院したばかりで。
三人がかりで拘束しているのですが、PCの前でまだ、奇声を発しています。
しばらく、ご迷惑をおかけします。
89名無しより愛をこめて:02/02/25 10:37 ID:PORTUTos
リュウキの13人ライダーってデルザー軍団の13人みたいだね
90テュムポが:02/02/25 10:38 ID:n6U1SfCP
隆起
91名無しより愛をこめて:02/02/25 10:39 ID:tpfLDDab
>>88
かまいませんよ。
私も>>83の弟なのですが、兄には手を焼いております。
精神鑑定の結果、責任能力無しと判断されたので、家に戻ってきてしまいました。
お察しするに大変だと思いますが、お互い頑張りましょう。
92名無しより愛をこめて:02/02/25 10:40 ID:tCySz3Xm
>>88
お前は何で82を名乗るの?
82は俺だぜ?
それとクソスレいちいちつまんねーレスであげてんじゃねーよ。
もうちっとマシな面白い事書け。

93名無しより愛をこめて:02/02/25 10:41 ID:6LQ8/w4B
リュウキのイヤなところ?見てないからわからない。
94名無しより愛をこめて:02/02/25 10:43 ID:QZRCgy7p
93で結論出たね
95名無しより愛をこめて:02/02/25 10:45 ID:f/6ERFEg
じゃあ
===========糸冬 了=============
96名無しより愛をこめて:02/02/25 10:45 ID:TZyS7Kiy
でも絶対仮面ライダーじゃねぇ。
97名無しより愛をこめて:02/02/25 10:47 ID:x6b+d2YY
だからカード戦士龍騎なんだって
98名無しより愛をこめて:02/02/25 10:49 ID:tpfLDDab
>>96
君ごときがなんと言おうと仮面ライダーなのだ へけっ!
99名無しより愛をこめて:02/02/25 10:50 ID:tCySz3Xm
>>93
それをいちいちこんな所でアピールせずにいられない程意識している所が
カッコ悪い。
実は見てたりしたらさらに・・・。

仮面ライダーじゃないって顔赤くして主張してる奴って、実は旧ライダー
世代じゃなくて、若い奴が多いと思うんだが、ちょっと興味あるから
年齢言ってくんないかなぁ。ライダー初体験が何ライダーかも。


100名無しより愛をこめて:02/02/25 11:02 ID:/84woH8w
99マジ切れだね(プッププッ
10182:02/02/25 11:03 ID:eMlPuII1
>>93
すいません。>>99は、私の兄なんです。昨日、退院したばかりで。
まだ、鎮静剤が効いてない様です。しばらく、ご迷惑をおかけします。
102名無しより愛をこめて:02/02/25 11:04 ID:tpfLDDab
100げっと!
103名無しより愛をこめて:02/02/25 11:06 ID:RFwYfAzJ
>>101
うん、そうみたい。ごめんね。もう病院に帰るよ。
10493:02/02/25 11:08 ID:DlVgsQIl
初体験は17才のときですが何か?
105名無しより愛をこめて:02/02/25 11:15 ID:RFwYfAzJ
あれ、ID変わっちまった。せっかく103で退散しようと思ったのに
信憑性なくなったな。
まぁ、いいや。
106名無しより愛をこめて:02/02/25 11:15 ID:2kyn5FxZ
>>99
39歳無職です。旧1号からのリアルタイムです。
107名無しより愛をこめて:02/02/25 11:24 ID:+QelwFVb
ウソくせー
10882:02/02/25 11:49 ID:eMlPuII1
>>93
すいません。>>99は、私の兄なんです。昨日、退院したばかりで。
病院でも持て余すほど狂暴なので、何度も、転院してほしいお願いされていました。
昨日、ようやく座敷牢が完成したので、引き取ってきました。
しばらく、ご迷惑をおかけします。
109名無しより愛をこめて:02/02/25 11:56 ID:qnLT0KCz
99は氏んだの?
リュウキ信者はひ弱だねぇ
110名無しより愛をこめて:02/02/25 14:24 ID:SVA/suLr
痛い馬鹿だな。早くも信者発言かよ
111名無しより愛をこめて:02/02/25 14:30 ID:VnFS91uv
龍騎は仮面ライダーじゃない(=と、呼べない、呼びたくない、認めたくない、認めない)
という意見は至極まっとう。

斬新、自由な発想と誤認しがちだが、仮面ライダーにトンチンカンなものをくっつけるのは斬新なアイデアとは言い難い。

ハッキリ言って、石森章太郎が見捨てた時点でライダーとは認められない。
どこからかつーと、まぁ、RX以降だな。

以上、31歳、初ライダーは事実上V3でした。ピークはストロンガー。
112マジで:02/02/25 14:34 ID:fy1S6dET
カード、モンスター、ビデオ撮影、触角がない、鏡の世界で闘う・・・など、どれも単なるパクリ。
そんな陳腐なアイデアを、「新しいものを受け入れる」なんてかっこつけて認めちゃう奴が日本特撮を低下させる元凶だ!
113マジで:02/02/25 14:35 ID:rUPoTOtx
パクリっつーかガイシュツな
114U人:02/02/25 14:37 ID:ThYh6WXI
商売の為に「仮面ライダー」と名乗るのが悲しい・・・
115名無しより愛をこめて:02/02/25 14:38 ID:/YuqxOEV
>>111
おお、同世代。烈しく同意。でもRXは認めてやってくれ。
116名無しより愛をこめて:02/02/25 14:39 ID:uC+STEkW
いわゆる、石森章太郎が1号にこめたメッセージがかけらも残ってないのがヤダ

自然破壊とかね
117名無しより愛をこめて:02/02/25 14:40 ID:tpfLDDab
仮面ライダーとして生まれるんじゃないんだ。
仮面ライダーとして、成長してゆくのだ。
33歳 男
118名無しより愛をこめて:02/02/25 14:44 ID:D9xUlBLf
>>111
何か、仮面ライダーの定義スレと似てきたなぁ。

でも、RX以降のライダーにも「仮面ライダー」って番組名がついてるわけで、
龍騎にももちろんついている。
んで、それがハズされるわけもない。世間的には仮面ライダーとして紹介され
ている。
いくら叫んでも空しくない? それとも叫びたいだけ?
それとも、マジで運動起こそうとしてるの?

119名無しより愛をこめて:02/02/25 14:46 ID:D9xUlBLf
>>116
そんなメッセージ、子供の頃受け取った覚えないんですけど。
ライダーにメッセージなんかあった? 
せいぜい、ライダーのマネしちゃダメだぞ!とかいうのしか覚えてない。
大人になって後から知った事をそれらしく言ってるだけって感じがする。
120名無しより愛をこめて:02/02/25 14:54 ID:x5oXnLek
>>118
まあ、視聴者としては作品をすべて受容する義務はないわけで、
自分の好きな作品だけ楽しめばいいんでは。

だから、私にとってのライダーは1号〜RXまでです。
121名無しより愛をこめて:02/02/25 14:57 ID:EMlksWdo
>>119
お前みたいなのは説明しても無駄なんだろうなぁ

俺だって当時そんなもの受け取ってないよ
122名無しより愛をこめて:02/02/25 14:59 ID:AxxxuK82
>>118
別にそこまで考えてるヤシはいないだろ。
ただそれぞれが納得行かないから、
そこらへんの不満がブーブー言えるのが2ch特撮板だから
言ってるだけで。
世間の位置付けはそれとして甘受すべきだが、
一方でしかし、自分はこうだと思うことはそれはそれで悪いことではないし、
2chで言ってる分には別に害はないだろ。
123名無しより愛をこめて:02/02/25 14:59 ID:Aj0aLxyX
石ノ森御大のメッセージー
ショッカー・・・地球を覆い尽くす人工的な自然への脅威
ライダー・・・自然への脅威の象徴の機械人間ながら、自然の
ために苦しみながら守るために戦う(文明と自然の共存)

龍騎のメッセージ・・・かっちょいいOPとかイパーイライダーとか、
ポケモンカードとか用意したので、いぱーいお金使ってね。
ママさん松田君にいぱーい貢いでね。
124名無しさん:02/02/25 15:01 ID:kssqc+Ai
あのさ。石森って生きてたらクウガアギト龍騎絶賛したと思うよ。
生きてたら作られなかっただろうから、虚しい仮説だと思うけど。
むしろクウガなんか「こういうのをやりたかったんだよ!」って
思うと思う。
125名無しより愛をこめて:02/02/25 15:06 ID:D9xUlBLf
>>123
だから、そんな風に一号ライダーが作られていたとは、とても思えない。
どうせどっかに書いてあったの丸飲みだろ?
別に、龍騎がライダーじゃないって叫んでるぐらいは>>122の言うとおり
自由だが、あまりにも美化しすぎってのはどうか。
その手でいくなら、龍騎にだっていくらでもメッセージは見いだせる。
まだ4話しか放送してないけど。

>>124
には激しく同意。
まぁ死んでしまった人の意志は確かめようがないっちゃないけど、
石森が草葉の陰で泣いているって言ってる奴は、石森作品は彼の
作品創作姿勢の何を見てきたのかと問いたいね。
126電波少年タックル:02/02/25 15:12 ID:77BwXKCJ
オマエら俺の説をパクってるだけじゃねーか!
127名無しより愛をこめて:02/02/25 15:14 ID:sDiCNFtC
>>126
誰?
128名無しより愛をこめて:02/02/25 15:20 ID:OZMU21uA
やっぱ仮面ライダーじゃないよね
カッコ悪いし
129名無しより愛をこめて:02/02/25 15:20 ID:Aj0aLxyX
>>125
おまえ馬鹿?石ノ森氏本人のインタビューの内容を要約
したから丸呑みに決まってるだろ。おまえも人を否定
する前にそれなりの知識をつけてこいよ。
おまえもしかして氏がたんにバッタがかっこいいから
ライダーがバッタの形をしてるとでも思ってるんじゃねえだろうな?
バッタとか関係なしに、自然を表現してるんだよ。無知が。
130名無しより愛をこめて:02/02/25 15:22 ID:ThYh6WXI
>128
タイトルに「仮面ライダー」とついてるからライダーなんだよ
多分
131名無しより愛をこめて:02/02/25 15:22 ID:jL5wgGOn
終盤で納谷悟朗の首領が出てきたら、RXに続く正統派と認めてやろう。
132名無しより愛をこめて:02/02/25 15:24 ID:Aj0aLxyX
>>125
おまえも先生の作品のどこを見てんだよ?
サイボーグ009、キカイダーも故意か
無意識か、似たようなシチュエーションだろ?
彼はいつも自然といきすぎた化学文明をテーマに
入れてると言われてたんだよ。もうちっと調べてこい。
133名無しより愛をこめて:02/02/25 15:25 ID:sDiCNFtC
バッタとか関係なしに、自然を表現してるっていうのは
どういう所が自然を表現してるんですか?
134名無しより愛をこめて:02/02/25 15:26 ID:T8UwB9VZ
原作漫画にはそういうメッセージもあったかもしれんが、特撮番組としての
仮面ライダーにはそんなもんハナから無い、と思うぞよ。
135名無しより愛をこめて:02/02/25 15:27 ID:W++0jltU
>>130
ここは龍騎がライダーかどうかを語るスレじゃないから
概ね胴衣。しかしライダーの信念はゼロと思うけどね。
おもちゃ売れそうだけど・・
136名無しより愛をこめて:02/02/25 15:28 ID:ifzTulWE
石森先生はこう考えてたってのは肯定派、否定派、
どちらも自分の意見の正当性の拠りどころにするところだけど、
これまで確かに石森先生はライダーに関して色んな場所で色んなこと言ってたけど、
それ自体も受け止める人間によって捉え方は違うわけだし、
ましてや、石森先生が亡くなられた今、
「ライダーとは何か」というのは
それぞれの価値観の中で形成されるほかないような気がするし、
そうなると、どちらが正しいとは言えないような気がする。
それぞれがそれぞれのライダー観で今の「仮面ライダー」を見て、
YESかNOかをそれぞれの中で思う。
それでいいんじゃないかな。
どちらかが間違ってるからとかはそれこそ違うと思う。
137名無しより愛をこめて:02/02/25 15:29 ID:Vf35DIjM
>>133
ここでは教えて君はうざいだけ。自分で資料を
漁って調べてきなさい。
138名無しより愛をこめて:02/02/25 15:30 ID:k1Z7xlWF
自然うんぬんってのは、科学を悪用しちゃダメってことだろ?
139名無しより愛をこめて:02/02/25 15:33 ID:yGMv3YIL
つーか「龍騎」って名前はアリなの?
140名無しより愛をこめて:02/02/25 15:33 ID:tpfLDDab
石の森原作マンセー =ユダヤ原理主義
普及型TV特撮ライダーマンセー =キリスト教徒
平成ライダーマンセー =イスラム教徒

同じシリーズのファンなんだから、もちっと仲良くしようよ。
141名無しより愛をこめて:02/02/25 15:34 ID:mpScBzbU
>おまえもしかして氏がたんにバッタがかっこいいから
>ライダーがバッタの形をしてるとでも思ってるんじゃねえだろうな?

ドクロ顔が没になって色んな顔描いてみて、
息子が選んだのがバッタ顔だったから、だよな?
142名無しより愛をこめて:02/02/25 15:34 ID:WvGkZ8oS
>>136
俺はこう考えている、「石ノ森先生に奉げる」と銘打って
いたクウガはスタッフ全体がライダーの形云々より
ライダー全体のメッセージのようなものを理解した作品だったと。
アギトも微妙ではあったけど、龍騎はライダーはなんとなく
形がライダーぽければよしみたいな打算が見えてなんかね。
143名無しより愛をこめて:02/02/25 15:35 ID:sDiCNFtC
>>137
君には聞いてないよ。
言っとくが1号からのリアルタイム世代だ。
144133じゃないけど:02/02/25 15:35 ID:T8UwB9VZ
>>137
「主人公がバッタだという以外に自然を表してるなんて根拠あるの〜?」
という皮肉なんじゃない?
俺は一応原作漫画も読んだけど、「改造人間の悲哀」みたいなものは感じる
が自然がどうこういうメッセージはよくわからん。そもそも本郷猛をバッタ
に改造したのはショッカーなんだけど、バッタが自然の象徴なら自分をバッタ
にしたショッカーと戦う仮面ライダーってのはどうなるの?
145名無しより愛をこめて:02/02/25 15:37 ID:KSPExSBv
>>141
まあドクロは機械じゃねえしな。石ノ森さんの
理想通りライダーを作ると、真の時みたいな
壮絶な結果になるしな。
146名無しより愛をこめて:02/02/25 15:38 ID:ifzTulWE
>>142
なるほど。
それも>>142さんがこれまでライダーというものを見てきた中で
導き出されたライダー観からきたものだと思うので、
勿論、異を唱える人もいるし、それはそれでありだと思うのですが、
>>142さんの意見も一つの見解としてありだと私は思います。
147名無しより愛をこめて:02/02/25 15:38 ID:VYPU39xP
君たち基本から勉強し直しなさい>ALL
148名無しより愛をこめて:02/02/25 15:40 ID:bhsneA2p
>>144
前読んだ雑誌で(かなーり古い古本だけど)ショッカーに
作られたライダーをバッタをモチーフにした形を与える
ことで、科学と自然との微妙な立場を作りだしたと
書いてありましたよ。
149名無しより愛をこめて:02/02/25 15:42 ID:KKC8XHu0
お前らな、結論を書けよな。
お前らにとってリュウキは何なの?
傑作?駄作?
YESorNO?
150名無しより愛をこめて:02/02/25 15:46 ID:wDZZwdbC
>>149
作品自体は最終回までうだうだ言うな。アギトも
盛り上がっておいて最後でやっちまったからな。
よく言うだろ「終わりよければ全て良し」
それとここは龍騎の気に入らないことを言う
スレであって、おまえみたいに作品全体の
結論を急ぐスレじゃねえよ。
151名無しより愛をこめて:02/02/25 15:46 ID:VyqZEL2A
>>149
まだ、始まったばかりだから傑作とも駄作とも言えない。
ただ、現時点では期待薄というのが、あくまで漏れの感想。
だから、プチNOかな。
無論、期待大のヤシがいてもそれはそれで尊重。
152名無しより愛をこめて:02/02/25 15:50 ID:sDiCNFtC
そもそも、ここの人は資料を見ろとかいうけど、資料を見なければ解らない程
彼は表現力の乏しいものを作って来たかい?

作品こそが全てだろ?言葉でフォローしなければ解らないものかい?
それは失礼にあたるよ。
153名無しより愛をこめて:02/02/25 15:52 ID:uJVaD1K3
駄スレもいいとこだな(w
154名無しより愛をこめて:02/02/25 16:01 ID:tsvRDgvN
だから君たち「龍騎」という番組に対して何が言いたいの?
乏しい知識を総動員して考えてごらん。>ALL
155名無しより愛をこめて:02/02/25 16:03 ID:Zltzx1M0
宮内御大(風見志郎)が出演すれば全てが解決する。
156U人:02/02/25 16:14 ID:ThYh6WXI
>154
「30分間のオモチャCM」
この言葉を思い出した・・・
157名無しより愛をこめて:02/02/25 16:17 ID:cEPk22NL
嫌なところというか、願望なんだけどさ
いちおうはじまったばっかりで「鏡の世界に棲むモンスターが人を襲う」
という設定を浸透させるために欠かせないのだから仕方ないけど
できればなるべく一般人が死なないストーリー展開にして欲しい。
他ライダーだと怪人の特性を説明するために(火を吹いたり泡を吹いたりさ)
人が殺されることがあって、これはまあ、仕方ないと思うんだけど
龍騎のモンスターはとりあえず引きずり込んで食べる以外にないような気がするので
その気になればほとんど未遂でもなんとかなるんじゃないかなーと思って。
前2作があまりに人をわけもなく殺しすぎなので、そうして欲しいんだ。
158名無しより愛をこめて:02/02/25 16:27 ID:sDiCNFtC
前2作があまりに人をわけもなく殺しすぎというのは同意しかねるが、
それは別として今回程人を殺す理由が切実なものもないと思う。
159121:02/02/25 16:34 ID:cHV4DdZd
>>129 ほらね、無駄だろ?
石ノ森先生に直接お話を伺いましたが何か?
と書きたかったけど意味無さそうだからやめました
160名無しより愛をこめて:02/02/25 16:38 ID:ThYh6WXI
また幼稚園バスジャックや貯水池に毒物を入れたりする作戦をやってくれ〜
161:02/02/25 16:39 ID:nuBX3CeE
だから嫌いなとこ書くスレだっつってんだろーが!こんちくしょー!!!
162U人:02/02/25 16:42 ID:ThYh6WXI
ビデオ撮影
163名無しより愛をこめて:02/02/25 16:43 ID:wdGM5XON
おもちゃスレの方がまだマシな展開になってる(藁
164名無しより愛をこめて:02/02/25 16:44 ID:sgsXYuoi
>>163 特ヲタとおもちゃヲタの微妙な違いかな(w
165名無しより愛をこめて:02/02/25 16:46 ID:NtSM/46v
セクース描写をきぼーん
166名無しより愛をこめて:02/02/25 16:49 ID:ThYh6WXI
神崎優衣
何がいいの?
167名無しより愛をこめて:02/02/25 16:50 ID:NtSM/46v
いいじゃん
168名無しより愛をこめて:02/02/25 16:51 ID:NtSM/46v
>>166
オマエモナーは無しとして、おまえが彼女レベルの
女をゲットする可能性はない。それともおまえは
オタ女か?
169名無しより愛をこめて:02/02/25 16:52 ID:xyv1Qet6
撮影用衣装とアトラク衣装のギャップ
170U人:02/02/25 16:54 ID:ThYh6WXI
3話にしてセコくなったモンスター
171名無しより愛をこめて:02/02/25 16:55 ID:hRa+dKpu
各キャラがたっていない
172名無しより愛をこめて:02/02/25 17:01 ID:6LQ8/w4B
中だるみしそうな設定
173八手三郎:02/02/25 17:22 ID:/84woH8w
まんま宇宙刑事。
マクー空間、モンスター、宇宙星獣ドル、サイバリアン、行方不明の父兄・・・
これがなんで「仮面ライダー」?(笑)
174名無しより愛をこめて:02/02/25 17:25 ID:dt6nAq36
                                     −−−−、
   _               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        ./ / / / ,、  |
 /   `ヽ、..          / __,,__ ヽ       ヽヽヽヽヽ  |
/       `ヽ、.        | |  へ へ | |       (二)ヽ  ノ
!_         `ヽ、      | |  ゚  ゚   | |  わ〜い!  |    |
 (_ノ⌒ヽ、     \     | |   ム   | | 三万円、体で返すよ!
       \     \   | |( ̄ ̄ ̄\ | |         |     |
         \    \  | | |(二二二) )| |       ノ     ノ
          \    \  ̄、\__// ̄     ,, /     /
           \     \_|     |´__,,  -''    /
            \                      /
             \                    /
              \                 /
               ヽ    ・      ・  ,,,-'''
                |            /
                ノ            /
              /::::::::::::        / 
              |::::::::..         /
               |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\
               |:::::::::::        /      `、
               |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
               `、:::::■■::::  / ...:::::::、:::...    \   | _) )、
                |:::::■■::::::::   :::::::::::`、::::....   ヽ  |  `'、ノ )
                ):::.:::■■::..........  .:::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
              /::::::::::::::;;■■■:::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
            /::    :::::::::■■■:;;; ..      \::: ....ヾ:::(
          /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
         /:      ..::;;::'"                `――'
        |:::     ..::::::/
        |     ;:<
        ヽ ,,,,,.....   \
         `ヽ、:::::::::::....  \_     女性ファン減少を防止するため、
            `ヽ、:::::::::......  !    モザイクをほどこしてあります。
               `ヽ、::::::: ノ    ご了承下さい。
                 );;:: (
                ノ::::  |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


175名無しより愛をこめて:02/02/25 17:31 ID:xOyuZNJN
マクー空間=ミラーワールド
モンスター=モンスター
宇宙星獣ドル=ドラグレッダー
サイバリアン=ライドシューター
父・ボイサー=兄・神崎士郎
う〜ん・・・
176名無しより愛をこめて :02/02/25 17:40 ID:u2xfRWhX
マクー空間=ダオス帝国
モンスター=仙人、怪人、ETC.
宇宙星獣ドル=龍星王
サイバリアン=キバーマシーン
父・ボイサー=父・鉄面臂張遼

そうか! ダイレンジャー宇宙刑事だ!!
177名無しより愛をこめて:02/02/25 17:44 ID:wDew5sth
石森っぽさがないところが大嫌い。
まだボぃスラッガーの方がまし。
178名無しより愛をこめて:02/02/25 18:04 ID:2tDPSdzo
まあ、どんなに嫌でもこれから先、仮面ライダーシリーズが続く限り
龍騎は歴代のライダーと一緒に「仮面ライダー」と呼ばれ続けるがな。
179名無しより愛をこめて:02/02/25 18:06 ID:geRZfNft
あのカニも?(泣)
180名無しより愛をこめて:02/02/25 18:09 ID:xWanWFU6
あと5年くらいたってから、RXに直結するシリーズやってくれんかな。
そのときは歴代ライダー出してほしいぞ(平成組は出なくていい)。
181名無しより愛をこめて:02/02/25 18:43 ID:T8UwB9VZ
>>180
変身前の姿をどうするかが問題だよなあ……みんな老人になっちゃって
見ちゃいらんない感じになってたらやだし、別人が出てくるのも変身後
しか出てこないのもいやだ。
182名無しより愛をこめて:02/02/25 18:52 ID:uw67yp80
>>180 同意〜
183名無しより愛をこめて:02/02/25 18:54 ID:geRZfNft
お前らいいかげんスレタイトルに合った話しろ。
184180:02/02/25 19:00 ID:h8qF/NhZ
>>180
素面で全員はさすがにムリだから、準レギュラーはV3とRXだけ。
V3(風見)は老師的存在、RX(南)は先輩ライダーでロボ、バイオにも変身。
あとは全員スーツのみの登場。

こんなところでいかがですか?
185180:02/02/25 19:02 ID:h8qF/NhZ
184は181へのレスです。
186名無しより愛をこめて:02/02/25 19:48 ID:NDpdn10M
>>184 やだっつの
187名無しより愛をこめて:02/02/25 19:50 ID:DaENamMS
>>184
どっかの遊園地行けばやってそう。素面はさすがにないけど。
後はてれびくんとかのオマケビデオとか。

テレビ本編では、さすがに出来んだろ。つか見たくない。幻滅しそう。
188名無しより愛をこめて:02/02/25 19:57 ID:h5qkXTnP
嫌いなところ
スクーターに乗ってるところ
189181:02/02/25 20:00 ID:T8UwB9VZ
>>187
俺はこの前テレビで現在の佐々木剛(一文字隼人)を見てはげしくがっかりした。
言われなきゃ同一人物とはわからないほど老け込んでた。そういうの見たくないん
だよね。
藤岡や宮内はわりに若々しいけど、貫禄つきすぎてライダーの頃のイメージとは
違っちゃってるし。あと、スーツだけでの出演は、なんかその他大勢の再生怪人
みたいで気味悪いと思う。
190名無しより愛をこめて:02/02/25 20:02 ID:DaENamMS
>>189
スーツだけだと再生怪人ってのは激しく同意。
やっぱ変身してこそ仮面ライダーだよな。
191名無しより愛をこめて:02/02/25 20:05 ID:Ym4eUkOB
せめてRX(南光太郎)だけでも復活できないものか?
192名無しより愛をこめて:02/02/25 20:06 ID:YbtMbWci
>>191
おまえくどい
193名無しより愛をこめて:02/02/25 20:09 ID:JYF8K/eB
はっきりいって、龍騎は打ち切って欲しい。
クウガ、アギト客演なら許す。おだじょう、かしゅーも当然出演。
194名無しより愛をこめて:02/02/25 20:13 ID:Jw5vdV6/
龍騎のライダーが13人ともライダーなら
アギトのアギト化しちゃったひとはどうなる
やはりバイクに乗ってないから却下か?
195名無しより愛をこめて:02/02/25 20:19 ID:geRZfNft
同世代のRX厨があちこちでご迷惑をおかけしてすみません。

つーか
「龍・騎・の・イ・ヤ・な・と・こ・ろ!」を語れってのが分からんのか
貴様ら!他のスレへ逝け!
196名無しより愛をこめて:02/02/25 20:22 ID:e3JhPgAL
RXもリュウキもどっちも最低
197名無しより愛をこめて:02/02/25 20:22 ID:MR+dD0vQ
三木ひろしが出演しないところ
198名無しより愛をこめて:02/02/25 20:28 ID:T8UwB9VZ
>>195
お前が率先して語れ。脇道にそれる隙さえも与えぬほど語りつづけてみせよ。
199名無しより愛をこめて:02/02/25 20:32 ID:geRZfNft
200名無しより愛をこめて:02/02/25 20:41 ID:9F1lAtA+
200げっと

主役がヤダ。弱そう。
201名無しより愛をこめて:02/02/25 21:02 ID:6h5Hcezs
記者の女が生意気過ぎ
しかもあんまり意味がない。
202名無しより愛をこめて:02/02/25 21:04 ID:lVyJaw46
デムパ女も要らない。何の味にもなってないし。
もっとおっさん入れないとネットとはいえ報道の会社には見えない
203名無しより愛をこめて:02/02/25 21:08 ID:WhBtYDYh
イヤネタ、尽きてきたのねん
204名無しより愛をこめて:02/02/25 21:08 ID:DaENamMS
>>202
おっさんがくわえタバコで、雑然とした編集室なんて、一体いつの時代の
ものかと恥ずかしくなるので、今のままでいいと思う。
205名無しより愛をこめて:02/02/25 21:15 ID:+8ATJznR
女が威張りすぎなのがイヤ。
206名無しより愛をこめて:02/02/25 21:15 ID:rPcmWJeu
>>204
バカだねぇ〜。なんでシチュエーション勝手に作ってんだよ。
しゃきっとしたおっさんじゃいかんのか?
207名無しより愛をこめて:02/02/25 21:17 ID:0ior8d2l
>>203 たくさんあるって訳じゃないんだろうね。みんな。
208名無しより愛をこめて:02/02/25 21:17 ID:X68A33LO
>もっとおっさん入れないとネットとはいえ報道の会社には見えない

思いこみというやつだね。
209名無しより愛をこめて:02/02/25 21:23 ID:D9o3zGa0
>>208>>204
彼は悔し涙を浮かべ、震えながらながら書き込んでます
210名無しより愛をこめて:02/02/25 21:26 ID:aHrl9X7D
実際、あんな連中が作ってるニュースサイトがあったら誰も信用しないと思う。
わざわざ編集者紹介までしちゃって・・・
211名無しより愛をこめて:02/02/25 21:26 ID:X68A33LO
>>209
(゚Д゚)ハァ?
212名無しより愛をこめて:02/02/25 21:28 ID:LmEagEaJ
作ってる主要スタッフがまともなドラマ作った事ない奴ばかりなとこが嫌いです
213名無しより愛をこめて:02/02/25 21:37 ID:a+J6BGps
>>212 見てる奴もまともなドラマ見てないやつが多いんじゃない?
214名無しより愛をこめて:02/02/25 21:39 ID:WhBtYDYh
まともなドラマ=『私は貝になりたい』(主演:フランキー堺)とかか?
215名無しより愛をこめて:02/02/25 21:41 ID:TDjYuJvj
>>210
世の中には東スポ信用する奴らすらいるからねぇ……
216名無しより愛をこめて:02/02/25 21:41 ID:dBbyrqKR
>>210
あの世界では2ちゃんレベルのニュースサイトと思われ。
217名無しより愛をこめて:02/02/25 21:41 ID:cnWhpQk1
>>214 それもありっちゃあアリだね。
218名無しより愛をこめて:02/02/25 21:43 ID:Gu9k6jDk
>>215 東スポクラスって設定ならいいけど
219名無しより愛をこめて:02/02/25 21:57 ID:o9AzeGVf
まぁ、あんまりあの設定は意味無いね。
220名無しより愛をこめて:02/02/25 21:58 ID:F1W2WdTC
月9とかわまともなドラマに入りますくわ?(w
221名無しより愛をこめて:02/02/25 22:02 ID:iUAE4/Mo
>>219
素直に喫茶店かバイク屋にしとけばよいのだ。
222名無しより愛をこめて:02/02/25 22:50 ID:4O//81h6
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::''' \ /      ヽ ヾヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  ;:|
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ヽ  ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-'ヾ|  |
     |          |      '"-ゞ'-' ::::::. ... :   | ;:|
     |         ;:|          : :::::::  : .、   | :|
      |         ヽ         ( ,--、 ,:"'l   | /|! _________
      |        ヾ                  | ;:/ |
      |         |         __,-'ニニニヽ.  | |  | >>216
                         l   \ l.  | | <それはあんまりだよ・・・
       ||        `、ヽ        ヾニ二ン"   | :|  |   
        |        ヽ \              /.. |  |
        |        i   `ー-::、_       ,,..-'|ヽ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ.     ;  :人      `ー――'''''  / ヽ|
        /     _/  `ー-、         ,.-'"   \ー-、
        |;:;:;:;,.-'"  \:      \      ,.-''"     |
       / /      !        ~>、,.-''"        |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"――――-、      /


223名無しより愛をこめて:02/02/26 09:32 ID:bNNdG5aX
>>111
いいんじゃない
だから昔の作品観てればいいじゃん
龍騎観なきゃいいし
無理にツッコむ必要もないし
なんなのチミたち、お話したいの?
224名無しより愛をこめて:02/02/26 09:33 ID:KS8vzsfX
唐突だが、ナイトとダークウイングってどう描くんだ?
龍騎もあるのかなぁ・・・。
225名無しより愛をこめて:02/02/26 09:53 ID:lrayscz6
こういうところくらいでしか、毒吐けないんだろうなぁ・・・
226名無しより愛をこめて:02/02/26 13:54 ID:8Y4yrbcZ
脚本が小林のところが嫌です。
227名無しより愛をこめて:02/02/26 14:09 ID:5ga0kol0
>>226
おめーみてーな同人女から目の敵にされる所。
龍騎と靖子たんが不憫。
228228:02/02/27 06:49 ID:XEjnP9Os
肯定派は無視しましょう。どうせ最後は、我々が正しかったと証明される筈ですから。

井上敏樹を信じた俺がバカだった〜アギト最終話〜
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1012033672/l50
229名無しより愛をこめて:02/02/27 07:25 ID:k7MirOXS
俺も、脚本が小林でさえなかったら・・・と思えてならない。
230名無しより愛をこめて:02/02/27 07:40 ID:S9GT+aID
できるだけ冷静に不満点を上げていきたいのに・・・。
感情的な肯定派のせいでスレが荒れるの勘弁して欲しい。
隔離スレだと思って静観してて下さい。

とりあえずアギトのようにキャラの強さが都合でころころ変わるのは止めて欲しい。
これからどうなるか分からないけど、2話は「えー」って感じだった。
231名無しより愛をこめて:02/02/27 08:16 ID:k7MirOXS
だってさ〜、ほとんどバトル主体で進む話なのに
バトル苦手な小林ってどう考えてもミスキャストじゃん。
232名無しより愛をこめて:02/02/27 08:23 ID:CdEMHrl9
>>231
言わんとすることはわかるが、
「ミスキャスト」という言葉の使いどころが
豪快に間違ってる。
233名無しより愛をこめて:02/02/27 08:53 ID:k7MirOXS
「配役」と考えてくれ。
プロデューサーだろうと脚本家だろうとひとつの役どころってことで。
234名無しより愛をこめて:02/02/27 09:47 ID:ba/EIWkZ
>>228

>どうせ最後は、我々が正しかったと証明される筈ですから。
巨大化でもすんのぉ?(藁
235名無しより愛をこめて:02/02/27 10:43 ID:ElTT2FHV
>>189
知ってるかもしれないが、佐々木剛は火事で顔に大やけどをおったんだ。
それがなければ今でも藤岡や宮内みたいに溌剌としてたろうと思う。
236228:02/02/27 13:26 ID:L0OtgYdf
>>234
するよ。
237名無しより愛をこめて:02/02/27 23:46 ID:H+iPwkhe
援護してる奴必死だな(藁
238名無しより愛をこめて:02/02/28 02:15 ID:PUY3P67s
>>231
バトル苦手って言っても人間描写に比べて、てだけのことで
ここ数年等身大ヒーロー物書いている作家の中(荒川、井上、武上etc)では
寧ろバトル描写は上手い方だが。

幾ら上を求めても咎められる理由はないけどね。
239名無しより愛をこめて:02/02/28 03:19 ID:OEvrakdS
意外だ・・・!なぜ一人しか突っ込まない!?
仮面ライダーの魅力ってバイクだろ!
原チャリ→(変身)→デカスクは無いだろう!いくら流行ってるからって
スクーターは無しだろ。
なんだあのトロンのライトサイクルみたいなの。
240名無しより愛をこめて:02/02/28 03:40 ID:mqnakEDf
音盤元がAVEX。
241名無しより愛をこめて:02/02/28 05:05 ID:UZTakf1G
変身する前なら原チャリでもいいギラ
242名無しより愛をこめて:02/02/28 06:13 ID:G5bA/GSa
スクーターか・・・昔はああいうのがヒーローの乗り物だったんだよな。ベスパだっけか。
243名無しより愛をこめて:02/02/28 06:22 ID:K5l5yWkj
この板は小林信者の集まりだと確信していたので、正直このスレの存在は意
外だった。
実は、「タイム信者=小林信者」ではないのか!?
244名無しより愛をこめて:02/02/28 06:42 ID:w6LrBxYc
いい加減異論者を「信者」で括るのやめや。
245名無しより愛をこめて:02/02/28 06:57 ID:G5bA/GSa
画一的に物を見られても困るのだが・・・。タイムは好きだが、小林は好きでもない。
246ゲーハー板住人:02/02/28 08:36 ID:pvUJsJER
>>243が御迷惑お掛けして申し訳ありません
すぐ連れて帰りますんで…
247名無しより愛をこめて:02/02/28 08:38 ID:lyUbQtac
>ここ数年等身大ヒーロー物書いている作家の中(荒川、井上、武上etc)では
>寧ろバトル描写は上手い方だが。

本気で言ってるんだろうなぁ多分
本気で言ってるんだろうなぁ多分
本気で言ってるんだろうなぁ多分

248名無しより愛をこめて:02/02/28 09:51 ID:dCfRht16
>>247
本気というより事実だろ。
苦手だと言われてるのはロボ戦であって、ここ数年、燃える等身大バトルの話は、
後で調べると全部小林だったので、俺は事実と受け止める。
ただ事実を認めるだけで、ファンではない。
ヘタだと言う奴は、ちゃんと事実を述べて納得させろ。ファンじゃないからすぐ
寝返る。

ただ龍騎2話から3話にかけて指摘してるやつは、バトルというものを本当に理解
してるのかと言いたい。ゲームで数値化されたアクションを基準にしてるんじゃな
いの? ゲームなら数値が絶対で、ある敵には強くてある敵には弱いって事がない
からな。
でも本当のバトルはそうじゃない。
簡単にいえばじゃんけんだ。パーでグーに勝ったから、チョキにも勝てなきゃダメ
だっていってるおと同じ。そんなもんじゃないよ、バトルは。だから面白い。
249名無しより愛をこめて:02/02/28 14:52 ID:mxczHWrT
>燃える等身大バトルの話は、
>後で調べると全部小林だったので、俺は事実と受け止める。

お前にとって、だろ。
単なるファンの戯れ言。
250名無しより愛をこめて:02/02/28 14:55 ID:dCfRht16
>>249
だったらどういう戦いが燃えるんだよ、お前は。
ここでは冷静にイヤな所を語りたいって言ってた奴がいるが、
具体例もあげないでただダメだとか言ってるのは単なるアンチの世迷い言だ。
251名無しより愛をこめて:02/02/28 16:13 ID:JuPDbLwt
ええと例えば、「あなたに三万円返すまで俺は死なない」とか
そういうセリフが小林臭くて見て欄内。

あとちょっと、メンタリティを重視し過ぎて店舗悪いかな。
252名無しより愛をこめて:02/02/28 16:56 ID:n390aoLM
オレジャーナルの描写がイヤ。

なぜか見てると鬱になる。
253名無しより愛をこめて:02/02/28 18:32 ID:bIT+SZLZ
荒川、井上のほうが、よかった
254名無しより愛をこめて:02/02/28 18:35 ID:w6LrBxYc
>>252
シュパーン関係者ハケーン
255名無しより愛をこめて:02/02/28 18:47 ID:4Z1lJ5ff
荒川は糞。
井上はビチ糞。
256名無しより愛をこめて:02/03/01 00:16 ID:r8yK/1iy
あの脚本家は女が偉そうに説教してるシーンを入れないと
気が済まないんでしょうか?
257名無しより愛をこめて:02/03/01 00:26 ID:I1oR6HGT
よく女や子供に主張を代弁させるよね。古林って。
258名無しより愛をこめて:02/03/01 06:08 ID:crnz/mdV
>>248
グーがパーに勝てるのは柔よく剛を包むから
勝てる理由の描写が無ければそれは破綻してると言って良いと思う。
俺は龍騎がナイトに負けたのが納得いかないのではなく
ナイトがクモに殺されそうになったのが納得いってない。
やっぱり龍騎を目立たせるために安易にナイトをかませ犬にしたとしか思えない。
ただ4話を見たあたりではどうもナイトと龍騎の力量は精神面での差がある程度らしいし
1話のナイトの活躍が焼きついてたから、2話の無様さが納得いかなかったけど、
もともと2話で1セットとしてみるとわりと自然な流れかも知れない。

冷静にって言ってたの俺だわ。
俺別にそんなアンチじゃないんだけどね。とにかく本スレがひど過ぎるので。
ライドシューター意味無いじゃんって普通に突っ込んだだけで
アンチ引っ込めって罵倒されてたのを見てもう書き込む気にならなくなった。
本来アンチとか肯定派とかが一緒に居れるのが2chの良いとこだと思うのに・・・。
259@を考える会:02/03/01 08:38 ID:FvdF47CB
>258
まるで@ですな(笑)
260名無しより愛をこめて:02/03/01 09:38 ID:V3ESmwkB
>>258
ちょっとの事で、というか何もなくても罵倒する奴なんて、どのスレにもいるじゃん。
そんな事でめげてたら2ちゃんなんかいられない。
それに、そういう奴は一部だし、マンセー派じゃなくて、スレが荒れるのを望んで
る奴って事もある。
そんなののためにスレの住人全部を同等に見るなんて、それも冷静な判断だと
は思えない。書き込めばいいじゃん。
龍騎は面白いと思ってるけど、マンセー意見ばかりじゃつまんないし語れない。
261名無しより愛をこめて:02/03/01 23:17 ID:LuCE2KKL
以上、龍騎ファンのイヤなところでした
262名無しより愛をこめて:02/03/01 23:26 ID:QiG+W7St
不毛だなぁ。
263名無しより愛をこめて:02/03/03 08:52 ID:RLwsdlFm
小林とかいうのは甘ちゃんとクールガイの男同士の絡みに萌えるということが
ギンガタイム龍騎を見ててよく分かった。
264名無しより愛をこめて:02/03/03 09:04 ID:kRrFo9Sz
>>263
単純にドラマが作りやすい、ってことではないのかな。
引き出しが少ないとも言えるが。
265名無しより愛をこめて:02/03/03 09:23 ID:XHjS3ZRx
>>264
つか、男二人っつーたら、たいがいどのドラマも似たようなもん。
しっかりもんとオチャラケ男。
キャラの性格はかぶってないんだから、別にいい。

266名無しより愛をこめて:02/03/03 09:51 ID:p3R9iM1S
モンスターに喋らせろ。戦闘員を出せ。大幹部を出せ。
アクションシーンを今の2倍にしろ。
267名無しより愛をこめて:02/03/03 09:52 ID:mn8iP/nk
世間で最悪だといわれてけなされているこの2ちゃんねる。
その2ちゃんねらーでたまには良いことをしないか?
方法は簡単、いつも上に表示している
『クリックで救える命がある、、、らしいです。』
を1日1回押してやろうじゃねーか!!
できれば身障を助けるというやつをキボーン(2円なんだぜ)
暇があったらほかの板にコピペで移してくれや
268こいつを追ってます!:02/03/03 09:53 ID:SzKflRY9
ぜひクリックをお願いします。
http://www.dffmedia.com/index_ja.htm

今日は正直脚本が甘いと思いましたね。すごく嫌でした。
269名無しより愛をこめて:02/03/03 09:54 ID:JgGJPU/e
っていうか、毎週毎週、朝もはよから
龍騎があーだの、ナイトがこーだのって
270U人:02/03/03 09:54 ID:kFPuGhxZ
(268を無視して)
ミラーワールドに行く時しか使われないライドシューター
これじゃ只のオモチャのCMじゃないか
271U人:02/03/03 09:57 ID:kFPuGhxZ
ガイシュツだった・・・
272268:02/03/03 09:58 ID:SzKflRY9
荒らしを追うの大変なんですよ。

>>270
バイクはミラーワールド内でも移動手段として使ってるのでしょう。
無駄なスペックは昔からですよ。
でもアクションは期待できないのはちょっと悲しいですね。
273名無しより愛をこめて:02/03/03 10:11 ID:Pk4K2p6u
大人に媚びたようなドラマの作りがイヤ。
もう「仮面ライダー」のタイトルでは、RX以前のような作品は作れないのか?
274名無しより愛をこめて:02/03/03 10:18 ID:XkTB5A0O
無理だろね。
275名無しより愛をこめて:02/03/03 10:20 ID:CKgKxevW
あくらめろ。
276名無しより愛をこめて:02/03/03 14:16 ID:u7TCc5oU
>>265
「同じにしたって描き方の違いでいくらでも違った表現可能」と小林信者なら
こぞって言うだろうがな。
ギンガレッドとブルブラックの対立
タイムレッドとタイムファイヤーの対立
龍騎と騎士の対立

みんな似たようなもんやんけ。芸が無い。
277名無しより愛をこめて:02/03/03 17:45 ID:PFE2b1mK
悪のライダーがホントに悪人なところ
278名無しより愛をこめて:02/03/03 20:50 ID:rmI1zbsb
>>276
全然ちゃうやんけ。それが同じに見えるお前にはアンチフィルターがかかっているだけ。
ここは龍騎アンチスレであって、脚本家アンチスレじゃない。
ただの脚本家アンチ視点で的はずれな事書くな。
龍騎は一人で書くわけじゃないらしいからなおさら。
どうしても脚本家を叩きたいなら、スレ立てろ。
279名無しより愛をこめて:02/03/03 23:20 ID:r9qXlkD/
>276
ヒュウガとリョウマの陣営分離と
タイムレッドとタイムファイヤーの対立を一緒にしちゃいけない気が…

280モナー:02/03/04 03:38 ID:QiNA6bJj
>>266
そんなにRX以前マンセーならビデオでも見とけや
281モナー:02/03/04 03:41 ID:QiNA6bJj
>>273
無理。ってか、今までにすでにあったもの、同じものを
作ってもしゃーねぇ。
282名無しより愛をこめて:02/03/04 08:45 ID:NP2Fv/7z
>>279
ギンガレッドとブルブラックでしょ?なんでヒュウガが出てくるのさ。

>>278
靖子オタ必死だな(w
283名無しより愛をこめて:02/03/04 09:06 ID:Q0+J/WK3
アンチ必死(プッ 朝っぱらからスレ上げご苦労さん
284名無しより愛をこめて:02/03/04 09:20 ID:NP2Fv/7z
>>283
ここはそういうスレです
逆に信者が必死にしか見えない、浮いてるから
285小林スレきぼん:02/03/04 12:47 ID:y/HJwgr6

神崎の妹の優衣です。
このたびはお兄ちゃんがごめいわくおかけして
どうもごめんなさい。(ペコリ)
はぁ……なんでこんなことになっちゃったんだろ。
昔のお兄ちゃんは、優しくて、家族思いで、頭だって良くてテスト100点
ばっかりだったし、お友達に囲まれていっつも楽しそうだった。
でも、あの日の後、もうお兄ちゃんはお兄ちゃんじゃなくなっちゃった。
……お兄ちゃんは、少しも悪くないんだ。悪いのは、モンスター。
なにか、ライダーの皆さんに、おわびにしてあげられることがあると、いいんだけど……
ううん、待ってて。
私が、お兄ちゃんを元通りのお兄ちゃんにしてみせる。
そして、お兄ちゃん自身が、自分でこのゲームを止めるんだ。
だから、ほんの少しだけ、待ってて。ごめんね、おねがいします
286モナー:02/03/04 12:57 ID:QiNA6bJj
>>1
>万人が「わーい!」って喜べる仮面ライダー作れねーのか?

そんなの過去に一作でもあったのか?
287名無しより愛をこめて:02/03/04 13:55 ID:vAZsugck
>>279は黒騎士ヒュウガと黒騎士ブルブラックの違いに気付こう!
288名無しより愛をこめて:02/03/04 14:36 ID:HTOo9bYU
>286
仮面ライダーブラックはどうよ?
確かに俺はあの当時小学三年だったけどクラス視聴率は50%超えてた
だからといって大人が見てもあまり変ってものでもない
実際、最近アニヲタの友人に勧めたらちゃんとハマったし
(中だるみしないように重要エピソードだけ巻数を教えたのはあるけど)
バランスって点ではブラックの時点で既に達成されてるな


そんな俺は龍騎大好き、ガオもタイムもアギトも好きだけど
289名無しより愛をこめて:02/03/04 14:45 ID:vAZsugck
ブラックとRXで究極点に達してやることがなくなったのかもね
290名無しより愛をこめて:02/03/04 18:03 ID:011vHlTp
どうせ全く別物(仮面ライダーとして)にしちゃうんだったら、全く別の畑からライター連れてこい、と言いたいなあ
291名無しより愛をこめて:02/03/04 18:05 ID:GUtL0vze
>>288
狭い世界で語るなぁ・・・ まあいいけど。
292名無しより愛をこめて:02/03/04 18:10 ID:w4bIOW4p
>>286 おめばかか?「仮面ライダー」や「仮面ライダーV3」は普通人もをたもまんせだったろっつの
293名無しより愛をこめて:02/03/04 18:12 ID:7W2buxDr
>>286 おめ基準にすんなよ おめーみたいなのは何でもケチつけんの見え見えだから 
294名無しより愛をこめて:02/03/04 18:13 ID:/ZyUf8PL
>>292
子供の時はそうだったんだけど、今は見る気すらおきない。
295名無しより愛をこめて:02/03/04 18:14 ID:i7t17PB2
>>285
そういえば、優依の「お兄ちゃん」ての、なんか甘えっ子っぽくて嫌。
「兄さん」とかの方が感情の起伏が少ない性格に合ってると思うのだが。
296名無しより愛をこめて:02/03/04 18:14 ID:3Am/DXYi
ティムポがでかい
297名無しより愛をこめて:02/03/04 18:23 ID:c2k8htf5
>>292  おめーはバカなんだな。よくわかったよ。
298名無しより愛をこめて:02/03/04 18:33 ID:E8t/wZY/
>>297 ・・・・・・もしかしてリンク先間違えてないか?
299名無しより愛をこめて:02/03/04 18:34 ID:/ZyUf8PL
>>295
子供の時に生き別れてて子供時代の呼び方が抜けてないんだと思う。
普通に一緒に生活していればどこかで恥ずかしくなって呼び方を変えたり
するものだけど。

今あってもお互いに対して素直なのでそのままの呼び方が続いていると思う。
300名無しより愛をこめて:02/03/04 18:53 ID:PSJA62DV
そもそもライダー以前に「万人が喜べるドラマ」なんてものが存在しねえってのw
301名無しより愛をこめて:02/03/04 20:07 ID:5W4a2tHH
ぶっちゃけ何でもそうだよね。
302名無しより愛をこめて:02/03/04 20:30 ID:Ox57AdUF
ヨーヨー!
オマエラ番組始まる前、あれだけ龍騎の非難してただろ?
そいつらはいったいどこいってしまったんだよ。
龍騎始まって面白いからって、マンセーか?
 ホラ もっと一杯いただろ?龍騎の非難していたやつらよ?
えっ?ほら 手を上げてみろよ! えっ!

303名無しより愛をこめて:02/03/04 20:40 ID:IRg7AIbz
ヨーヨー!
304名無しより愛をこめて:02/03/04 20:54 ID:8ZJk5+M/
>>302 >龍騎始まって面白いからって、マンセーか?
 面白いっけ?
305名無しより愛をこめて:02/03/04 21:01 ID:iHeEDsJR
単なる普通のビデオ撮影で、フレーム上下を切ってる

って事は普通以下って事でいいかな?
306名無しより愛をこめて:02/03/04 21:06 ID:zR4YbzDr
万人が喜ぶ番組なんてあるとしたら
金メダルが全部日本人選手っていうオリンピック中継位だろうな
307名無しより愛をこめて:02/03/04 21:06 ID:4PYq5Ber
白倉ってバカだからしょーがないのかな
308名無しより愛をこめて:02/03/04 21:40 ID:eEDAYYOn
>>306
おれはオリンピックの中継大嫌いだよ。
テレビ局が感動の押し売りしてて本ッッッッッ当にうざかった。
309名無しより愛をこめて:02/03/04 23:47 ID:d5A+uMXc
>308
ほらね。こういう天の邪鬼な奴は必ずいるから。
小泉内閣だって最高支持率80%ですよ?全員に支持されるなんて無理無理。
310名無しより愛をこめて:02/03/05 08:44 ID:RHvulUgk
それにしてもウルトラ3作に比べてライダー3作はどうも変化球ばっかりくるね。
311名無しより愛をこめて:02/03/05 08:47 ID:EiqOrKu2
変化球ばかりというか、実は単なる制球難なんじゃないかと思ったりする。
312名無しより愛をこめて:02/03/05 08:55 ID:N1hqrNjb
暗中模索してますな。十年一日と言われた特撮も、変わってきた証拠なんだろうか。
時代の趨勢っちゃあそうなんだけど。
313名無しより愛をこめて:02/03/05 09:19 ID:2miy4b92
あんな不正だらけのオリンピックのどこに万人が喜ぶんだ?
314名無しより愛をこめて:02/03/05 10:19 ID:Jw6/krnC
>313
ここはオリ板じゃないので是非論は程々に。俺も塩湖はあまり良くなかったと思うけど。
315名無しより愛をこめて:02/03/05 10:44 ID:6Kii5wy7
龍騎もオリンピックも根っこは同じ。要するに金(カネ)で理念が捻じ曲げられてるんだよ。
316:02/03/05 11:19 ID:pHeIZpfR
いや、別に国民全員にウケるライダー作れとは言ってない訳で・・・
「万人」ってのは、より多くの人っていう意味。漢文で習わなかった?
龍騎を見る人の8割以上が「わーい!」となれば充分でしょ。

あと、>>306だって「全員が金メダル」とか言ってるわけだから現実のオリ中を引き合いに出してもしょうがないんじゃない?
317名無しより愛をこめて:02/03/05 11:22 ID:f5E9mMeZ
>>316
龍騎を見るオタクの8割なのか子供の8割なのかで全然違う。
318316:02/03/05 11:25 ID:aUoI1mrM
>>317 なんで分けなきゃなんねーのよ?
319名無しより愛をこめて:02/03/05 11:45 ID:weatDehF
8割方が、ワーイなんじゃねーの?
常に、文句の方が多く聞こえがちだからさ。
320名無しより愛をこめて:02/03/05 11:47 ID:KVCqZtr7
>>318
そう言われたらそうかも。
321名無しより愛をこめて:02/03/05 12:17 ID:JWb//jiL
現実世界に突然悪の秘密結社が出てきて
大量殺人だのテロをやりまくった後
それを痛快にやっつける警察ドキュメントを放映すれば
日本国民の支持率100%いけるかもな
サリン事件直後のオウムドキュメントとか

世界の支持率を100%にしたければ
宇宙怪獣にでも来てもらうしかないけど
322名無しより愛をこめて:02/03/05 12:23 ID:n06Him8D
ここが龍騎の視聴率を100%にするスレですか?
323名無しより愛をこめて:02/03/05 12:26 ID:KVCqZtr7
確か、とんでもない視聴率を出したものとしては、浅間山荘事件があったと
思うが、あれはいくつだったんだろう。
でもあれでさえ100%はいかなかったんだから、宇宙怪獣でも支持率100%
はいかないと思う。絶対、宇宙からの訪問者を殺すなってのが出てくる。
やっぱ、一つの作品としては6割指示がいいとこじゃないの?
324名無しより愛をこめて:02/03/05 12:27 ID:Jw6/krnC
みんなで頑張って100%にしよう!プロパガンダとかして。
325名無しより愛をこめて:02/03/05 12:29 ID:73Y7qdoO
>>323
指示すんなっつの 支持させろっつの
6割じゃ殆どの特撮作品合格じゃん?
326名無しより愛をこめて:02/03/05 12:32 ID:noPjtBut
龍騎視聴率100パーになったところで、「こんなの仮面ライダーじゃない!」って人は全く減らないと思うが
327名無しより愛をこめて:02/03/05 12:33 ID:KVCqZtr7
>>325
合格じゃダメなの? 
328名無しより愛をこめて:02/03/05 12:36 ID:Jw6/krnC
冗談はともかく、アンチがいなくなれば1は納得する訳でしょ。
つまり見ている層全てが納得すればOKという。
視聴率1%でも見てる人間の100%が支持すれば良い。

それじゃ保守的な物しか作れないけどね(w
329:02/03/05 12:53 ID:SW3LjIId
>>328
そうそう。まぁ、見ている全部じゃなくてもいいんだけど、アンチの怒りップりは史上最高記録だと思うからね。
わずかながら作品を否定する論調もある、っていう程度なら普通だけどねぇ。
大体東映の変化球なんてのはロクな成功例ないんだし、自分らの非力さを認識して欲しいよ。

変化球作品ではシャンゼリオンの方がまだましだと思う。
330名無しより愛をこめて:02/03/05 13:00 ID:weatDehF
>>329
>まぁ、見ている全部じゃなくてもいいんだけど、アンチの怒りップりは史上最高記録

ネットがあるから、そういう意見が表面化してるだけだと思われ。
群集心理で、エキサイトする馬鹿もいるだろうしね。
331名無しより愛をこめて:02/03/05 13:27 ID:Iby/TuOd
>>330 いや、ネット以外でも「なんだこりゃ」な人は多いよ。大体、白倉自身「こんなのライダーじゃない、なんて言わないで気楽に見てください」見たいな事ほざいてるし。
332名無しより愛をこめて:02/03/05 13:30 ID:KVCqZtr7
>>331
それはあくまで特撮オタ向け発言だろ。
普通は「今度のライダーは変わってる」って思う程度で、怒るなんて事は
よほどこだわり持ってないとない。
333名無しより愛をこめて:02/03/05 13:37 ID:LWzLri6e
クウガから彼女に仮面ライダーを見せはじめて3作目、龍騎を見て仮面ライダー
じゃ無い、仮面ライダーじゃ無くてもいいとは最初にさんざん言ってましたが、
どう面白い?と聞くと、うん面白いと言って喜んで見てます。

これが普通のリアクションかと。
334名無しより愛をこめて:02/03/05 13:41 ID:TP7DOwYU
>>333 そうそう。仮面ライダーじゃなきゃどうでもいいんだけどね。
ただ、いまどきのオヤジ世代はもろにライダー勢揃い時代にドンピシャだからね。
普通のオヤジでも「何かヘンだな」という印象は与えてると思うよ。
クウガでもブラックでもそれはなかったと思う。
335名無しより愛をこめて:02/03/05 13:41 ID:Mm/1q2nC
つーか本編アンチはアギトやクウガの時よりも
少ないくらいだと思うが?
カードやミラーワールドという単語にだまされた奴
放送開始前に見限った奴が文句を言ってるだけ

付け加えるなら龍騎信者と呼ばれる者の
大半がアンチの迫害の反動で生まれた被害者であるのも確かだ
336名無しより愛をこめて:02/03/05 13:44 ID:KVCqZtr7
龍騎ほど不利なスタートをした番組はないはず。
一番の味方となるべきライダーファンの反感を買い、クウガ・アギトと
連続視聴していた人には違和感を感じさせるオモチャオモチャした装備や
デザインと設定。
それなのに、5話まで一応視聴率を10%以上保ち、おもちゃも売れていると
いうのは誉められこそすれ、けなされる要素はないはず。
一般視聴者は、オタクみたいに辛抱強くないから、ダメなら今頃視聴率も
ハリケンに負け、オモチャも売れてないはずだ。
337名無しより愛をこめて:02/03/05 13:45 ID:tP4nibsb
つまり、高寺・クウガがみんな悪いんだ。ヘンな方向にもってッちゃッたんだから
338名無しより愛をこめて:02/03/05 13:50 ID:LWzLri6e
>>337
でも今のライダー人気はクウガがそれまでのライダーとは違うベクトルだった為
だと思う。
そして自分にとってそれが良かった事なのかと聞かれればYES。
339名無しより愛をこめて:02/03/05 13:51 ID:JCU/CGxw
>>331
白倉ってアフォか?
340名無しより愛をこめて:02/03/05 13:51 ID:AhJJ1mCe
石森章太郎が死んでから作る事自体がおかしいわけだしね。
氏の没後に亜流を出したのがいけない。別物呼ばわりされても仕方ないよ。
341白倉:02/03/05 13:55 ID:iYjW4l6p
アフォ向け番組の担当にはオレみたいなのが適任なんだよ!
342名無しより愛をこめて:02/03/05 13:57 ID:mcjMrtwg
>339
あなたアギト観てなかったのか?
343名無しより愛をこめて:02/03/05 15:50 ID:LWzLri6e
そういえばここの人って番組見てるの?
344名無しより愛をこめて:02/03/05 16:11 ID:TOvID1Lq
俺は1話しか見てない
345名無しより愛をこめて:02/03/05 16:19 ID:LWzLri6e
見ないと嫌な所書けんようになっていくよね。
346:02/03/05 17:49 ID:djQ5JKWK
見てるよ。当然ビデオだけど。
最近は予告編見て、面白そうだったら次回の分を見る決意をする感じ。
つまんなそうだったら見なかったりする。録画はしてるけど。

クウガん時からそうです。
347名無しより愛をこめて:02/03/05 17:56 ID:LWzLri6e
それじゃ話のつながりも何もあったもんじゃ無いじゃない?
ちょっとそのスタンスが良く解らない。
ぶつ切れのドラマ見て何をどう評価してるの?
348名無しより愛をこめて:02/03/05 17:57 ID:Jw6/krnC
ハリケンのついでにオンタイムで見てます。途中で眠くなる。
349名無しより愛をこめて:02/03/05 18:03 ID:LWzLri6e
俺は何じゃこりゃと思っても映画なんかでも最後まで見るよ。
途中で見なかった物に関しては評価外だけど。
評価するまでもないということで。嫌だから途中で見なくなったと。
それ以上の評価は無いでしょう?
350名無しより愛をこめて:02/03/05 18:05 ID:ykcNeUtQ
>>349
そうだね。文句を言われてるうちは、少なくとも見てるやつがいるって
ことだけど、真に最悪なやつは誰も見てないから文句も言われない。
351名無しより愛をこめて:02/03/05 18:54 ID:AeS+eEmr
予告見たり人から聞いたりテレマガ読みゃあ大体分かるでしょ。
毎週欠かさず30分見ないと訳わかんなくなるのは子供番組としては良くないよ。

そんな事やってるのは病気の子か特ヲタくらいだろ
352:02/03/05 19:00 ID:N28e/Iqe
そうそう。龍騎だけ特別な見方してるわけじゃないよ。
ロボコンだってジバンだってビーファイターだって同じ位置で見てる。

子供だってそんなむきになっては見てないでしょ。
353名無しより愛をこめて:02/03/05 19:03 ID:LWzLri6e
予告見て解るんだったら本編見る必要ないよね。
普通の人は番組見ずに雑誌でストーリー追ったりしないよ。
ちょっと見逃しただけでテープ巻戻して見るけどね。
ちゃんと見てなくてよく物が言えるよね。本のあとがき読んで本文読まないタイプ?
何が気にくわないか知らんけど、苦しいつっこみだね。
3541じゃねえけど:02/03/05 20:27 ID:8zD67KU+
>>353
なにやら必死な赤ら顔が目に見えるぜ。
予告編はあとがきっていうよりも広告記事じゃねーの?

まぁ、毎週必死になってキッチリ見る奴ってのは少数派だとは思うよ。かなり。
355名無しより愛をこめて:02/03/05 20:28 ID:ENg72UEd
>毎週必死になってキッチリ見る奴
そりゃヲタの中でも一部だな(w
356名無しより愛をこめて:02/03/05 20:33 ID:ckCqVTvS
自分に合わないと思ったら見ない、それでいいんじゃないの?
文句言いながら見るのは精神衛生上よくないよ。
357名無しより愛をこめて:02/03/05 20:34 ID:h0GDQYwb
予告とあとがきでは180度違うと思いますが何か?(w
358名無しより愛をこめて:02/03/05 20:37 ID:dtA685hM
ガイシュツだけど、やっぱOREジャナールはもうちょっと考えて欲しかったな。
リアリティはないわ、物語には役立ってないわ、おもちゃにはならねーわ

いらねえ〜〜
359名無しより愛をこめて:02/03/05 20:38 ID:IHGDlfdN
ガイシュツだけど、やっぱOREジャナールはもうちょっと考えて欲しかったな。
リアリティはないわ、物語には役立ってないわ、おもちゃにはならねーわ

いらねえ〜〜
360名無しより愛をこめて:02/03/05 20:45 ID:LWzLri6e
まあ、こんな作品もちゃんと見ずに嫌だっていってる糞みたいな所で
真剣になった私が馬鹿だったというところで。

>>357
予告とあとがきが同じなんていってないけど。書いてないものを読みとる
電波系の人なんですね。
361名無しより愛をこめて:02/03/05 20:50 ID:kCkbkkuw
やっぱり昔のライダーみたいに1話完結方式の方がいい。
それから怪人はちゃんと日本語しゃべれ。
362名無しより愛をこめて:02/03/05 20:59 ID:1DAmWud7
すでにオタの感覚では毎週毎週ビデオにも撮って、リアルでもじっくり
見るというのが当たり前の生活なんだろうね。
「自分がそうなんだからこの住人も同じ」とか思ってて、すでにそれが前提になってそう。
いやある意味立派だがね。真似はしないけど。
だが、1話見逃したくらいで話しについてけなくなるような作りならまず
ライダーとか特撮以前にエンターテイメントとして駄作。
アギトはどうもそれだったような気がするんだな。スレ違いだけど。
龍騎もどうも似た匂いが・・・
もうちょっと単純な作りには出来ないのかなあ。
363名無しより愛をこめて:02/03/05 21:07 ID:1DAmWud7
ところで>LWzLri6e、アンタ別スレでもキレまくってるねぇ。
何が気に入らなくてヒステリー起こしてるのか知らないけど。

靖子本人だったらなんかコメント残してってよ。
伝説にはなるだろうからさ(w。
364名無しより愛をこめて:02/03/05 21:11 ID:LWzLri6e
何かもうちょっと真剣に書く気にさせる文章書いてくれよ。
365名無しより愛をこめて:02/03/05 21:14 ID:1DAmWud7
>>364
脚本を、かい?(w>書く気にさせる
366名無しより愛をこめて:02/03/05 21:19 ID:s5+zCvJF
怪人の個性が無い
367名無しより愛をこめて:02/03/05 21:21 ID:B+MuA9v8
デルザー軍団のような個性的なワルにまた会いたい!
368名無しより愛をこめて:02/03/05 21:24 ID:JWb//jiL
>361
で、怪人の着ぐるみ一個辺りのコストも半分、と
それに30分で終わる大作戦だの強力怪人ばかりでもつまらないだろうし

>366
クウガの怪人には個性があった
アギトの怪人には個性は無かったが
手口に辛うじて個性を見出せた(終盤は溶かしてばかりだが)
龍騎はファンが見ても確かに…
ライダーに期待?

369名無しより愛をこめて:02/03/05 21:27 ID:FjPxzm1U
脚本はイノウエでなければ誰でもいいですよ。もちろん小林でもいいです。
っていうかイノウエのイと聞いただけでも吐き気がする。
370名無しより愛をこめて:02/03/05 21:30 ID:bARu+N2W
子供番組なのに大人を意識しすぎてる作りがイヤだ。
まあ、平成ライダー全部にあてはまることなんだろうけど。
371井上:02/03/05 21:30 ID:z4WXAt8q
一番悪いのは白倉だよ
372名無しより愛をこめて:02/03/05 21:33 ID:2miy4b92
>370
龍騎は大人を意識してないと思うぞ。
意識してたらあんなものは作れないはずだ。
373名無しより愛をこめて:02/03/05 21:36 ID:tR4PhGDR
どうせ出すつもりも無いくせに13人ライダーと言ってるところが嫌い。
374名無しより愛をこめて:02/03/05 21:36 ID:5snb58d9
>>372
モンスターがハァハァしか言わないところは前作の悪い点を踏襲している。
ほかに戦隊に比べてバトルシーンが少な目、ドラマが暗すぎるなど。
375本郷猛:02/03/05 21:43 ID:TMGffTxh
>>373
そうなのか?本当だったら萎えるな。
376373:02/03/05 23:08 ID:QA1fMVx9
もちろん本当だ。だってアギトでギルス誕生エピソードさえあぼーんしたスタッフだぜ?
377名無しより愛をこめて:02/03/05 23:13 ID:mcjMrtwg
謎っぽく偽装されてる神崎士郎が鼻につく。
スタッフは先の展開など何も考えてないと思われ。
378名無しより愛をこめて:02/03/05 23:22 ID:yA5dakM+
>>369
          イ
379名無しより愛をこめて:02/03/06 01:23 ID:iuTiXhOT
ガイシュツだが戦闘が鏡の中に限定されるというのが・・・
一条や氷川、北条みたいな「普通の人間代表」がいたほうが
面白いと思うんだが。。。
380名無しより愛をこめて:02/03/06 01:26 ID:S2jfXWZa
>>373
先の展開がつまらなくなると勝手に想像して叩くのはおかしいと思わんのか?
381名無しより愛をこめて:02/03/06 01:34 ID:zrmdUJq6
ゴメン。
龍騎、演技ヘタ。
382名無しより愛をこめて:02/03/06 02:40 ID:64wEyij4
クウガ、アギトより勧善懲悪性を出すとテレ朝のプロデューサーは言ってたが、今の所前と大して変わってない。
383名無しより愛をこめて:02/03/06 02:59 ID:HRjsaWkR
勧善懲悪なお話なの!?
嘘でしょ?
あと、龍騎、演技ヘタ。いまのとこ出演者全員。
384名無しより愛をこめて:02/03/06 06:04 ID:YJbDvYrx
ここ見て思うのだが、龍騎に限った批判で無いのが混じっているのでは。
石ノ森が死んだ後にライダーを作るなとか
385名無しより愛をこめて:02/03/06 10:51 ID:vLYLgftM
演技下手って言う人はアギトやタイムレンジャーの一話と最終話を見比べた方がいいかと。
386名無しより愛をこめて:02/03/06 13:30 ID:DLlyTEWi
>>385
最終話まであの芝居続けるとは思ってないよ。
要は、役者の養成所代わりにされちゃ困るって事だな。
387名無しより愛をこめて:02/03/06 15:26 ID:OTDyT2rF
過去のライダー色をむきになって否定してるつくりがヤダ。
滅茶苦茶やってるだけでしかないし、それは新しい可能性とかとは違う。

仮面ライダーという看板をしょってる事の重要性に気付いていながら、目をそらしてる白倉Pの姿勢もやだ。
388名無しより愛をこめて:02/03/06 16:19 ID:ZMIWNB+l














389名無しより愛をこめて:02/03/06 16:26 ID:1g47t2XX
龍騎のデザイン、石ノ森先生が描いた腹に複眼とクラッシャーがあるライダー見た
後だと違和感のかけらも無い。
あんなのでライダーやったら龍騎の比じゃないくらい叩かれてただろうなぁ…石ノ
森原作でも。
390名無しより愛をこめて:02/03/06 16:43 ID:p0Z8U8u3
389のアホに言いたい。現実に採用された決定デザインの比較でものを言え。
ボツになった=使えないと判断されたものと比べることに何の意味がある?
391名無しより愛をこめて:02/03/06 17:01 ID:/WYpfiQQ
アマゾンの放映時に2chがあったらどのように言われてただろうか。
392名無しより愛をこめて:02/03/06 17:06 ID:tsLNLUuK
>>391
そんなスレが昔あったような
いや、探す気は更々ないが
393名無しより愛をこめて:02/03/06 17:54 ID:trPItEkd
デザインが嫌だ、という人はそれほど多くないと思うけどなぁ。
アマゾンだってXの直後って考えると強烈だけど、勢揃いすると大して違和感無いし。

ただ、石ノ森氏が生前「仮面ライダーをロボット(みたいに)すな!」っていうのがあるから、龍騎のデザインは失格と言っていいと思う。
ブラックの関節は血管モリモリになってるけど、バンダイが出したデザインではメカ関節になってたんだよね。それを見て石ノ森氏が「ゴルァァアアアッ!!」とね。
394名無しより愛をこめて:02/03/06 17:56 ID:FdGgkCpi
>>393
じゃあ石ノ森先生はRXのロボライダーも嫌だったんだろうね。
395名無しより愛をこめて:02/03/06 18:00 ID:R/xX0wVX
>>394 そうそう。
396393:02/03/06 18:01 ID:m276QYdz
>>394   っていうか、RX自体棄ててたみたいよ。
397名無しより愛をこめて:02/03/06 18:16 ID:oVy1+4cM
俺はロボライダーが一番嫌い。なんでも有りじゃんって思った。
398名無しより愛をこめて:02/03/06 18:20 ID:tsLNLUuK
バイオライダーのほうがタチ悪いような
399エクシードアニヲタ:02/03/06 18:22 ID:pg+gRu+U
それを言ったらRX全体がタチ悪いような

それと全然龍騎のイヤなところじゃないような
400393:02/03/06 18:28 ID:Oaerqrji
仮面ライダーゼロックスなんか造型こそイマイチだけど、デザイン的にはぶち切れてていいよね。
今のレインボーとか当時のコスモなんかが作ったらもっとかっこよかったかも。
401名無しより愛をこめて:02/03/06 18:43 ID:0fN/sH1U
龍騎は体のデザインがイヤ。顔はさほどイヤじゃない。
強いてあげれば触角が欲しかったけど。

ナイト他は好きにしてって感じです。
402名無しより愛をこめて:02/03/06 18:46 ID:NZZPh2nG
あのおもちゃ用ジョイント部がウザイネ。
403名無しより愛をこめて:02/03/06 18:52 ID:azs3h8TL
サンダーアームもちょっと好きになれない。
武器の様で武器じゃないし。
404名無しより愛をこめて:02/03/06 20:14 ID:zrmdUJq6
>>403
サイバーコップか!?Σ( ̄□ ̄;
405X:02/03/06 21:18 ID:XT0KnqnP
デザインが嫌 電線マンの
ほうがまし
406名無しより愛をこめて:02/03/07 01:31 ID:juq9vP5q
個人的にだがナイトが嫌。
あーいうキャラは昔から嫌い。
リア厨にはこういうのが好きって言うヤツ多いし。
407名無しより愛をこめて:02/03/07 01:33 ID:3vpwUmOb
RXで仮面ライダー像を崩されて、
仮面ライダーJで追い討ちを掛けられた身としては、
タイトルに仮面ライダーって付いていれば何でも、仮面ライダーって思えます。
龍騎なんて話が面白い分、可愛いモンです。
408名無しより愛をこめて:02/03/07 02:36 ID:p7K22e/O
>>1
そう思うならせっかくの日曜だしゆっくり睡眠をとった方が
いらぬストレスも堪らないし、絶対体にいいって!
日曜出勤なら尚のこと、仕事に行く前にストレスためたら、
もったいないよ!
それに子供じゃないんだから別に
特撮番組を見ずにいられないってわけでもないじゃん!
409名無しより愛をこめて:02/03/07 11:51 ID:gba7idbQ
むきになって過去の作品に逆らってるってのは強く感じるな。

敵を組織化しないとか、戦闘員出ないとか、タイフーンじゃないとか、スクーターに乗るとか、触角無いとか、歌詞の中で隆起って言わないとか、ボーカルが女だとか、

でもって、どれも成功してるとは思えないし、単にアンチを煽ってるようにしか見えない。
クウガアギトはさほどでもなかったのに。

結局白倉がバカなんだな。
410名無しより愛をこめて:02/03/07 11:56 ID:50eWJ5Ps
クウガはアレで普通の仮面ライダーだからな
ちょっと描写が合理的で主人公が汗臭くないってだけだから

白倉の暴走はアギトからはじまってる気がする…
まだ人間同士の殺し合い&変身システムの呪いネタやってるだけ
龍騎のほうがアギトよりよっぽどライダーらしくなるかも知れないよ?

それこそ三人くらいで結託してライダーの力&大量のモンスターで
世界征服をたくらむような奴とかが中盤以降に出るかも知れないし
411名無しより愛をこめて:02/03/07 12:00 ID:ILWdgsNj
白倉にとっては最高に面白い仮面ライダーなんだろうなぁ・・・
412社会正義:02/03/07 12:24 ID:hCM1L2UP
クウガイズムが足りないよ。
俺様に言わせれば、刑事ドラマやバトルロワイアル
の猿真似してても仕方がないね。
413名無しより愛をこめて:02/03/07 12:39 ID:d293BZUJ
急にクウガ信者が龍騎と一緒にアギトまで叩き始めたな
414名無しより愛をこめて:02/03/07 13:38 ID:E5tcCJiY
>>408
あー
クラスの話題についていけなくなることも無いしな(w
415名無しより愛をこめて:02/03/07 14:30 ID:Ed1jDBGJ
>>414 ←指先は震え、冷や汗を掻き、目を潤ませながら書いてるんですね。がんばって!応援してるよ!
416名無しより愛をこめて:02/03/07 14:32 ID:9inNqUFX
>>415 っていうか遅レスいらねえよ
417名無しより愛をこめて:02/03/07 14:51 ID:pCSxgmWj
>409に激しく同意。
バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉
バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉
バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉
バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉
バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉
バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉
バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉
バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉 バカ白倉
418名無しより愛をこめて:02/03/07 16:02 ID:6lMV12FV
白倉以外のPでもきっと駄作になると思う。
419名無しより愛をこめて:02/03/07 18:50 ID:5vzshPFQ
最終的には、ライダーなんて1人も居なかったなぁ、
なんて事になりそうだな。
420名無しより愛をこめて:02/03/07 23:23 ID:syrxUO7D
>>419
銅管
421名無しより愛をこめて:02/03/07 23:41 ID:0flBpSO+
>409戦闘員はクウガやその前からいなかったけど。
原作の形に近い?)他も龍騎だけの特徴じゃないな。
422名無しより愛をこめて:02/03/08 00:04 ID:rMRxDUxK
ヤケクソなところ
423名無しより愛をこめて:02/03/08 00:40 ID:4Slr+qyk
藤岡弘から苦言を呈されてしまったところ
恥ずかしいよ
424sage:02/03/08 00:49 ID:v92sdxV4
>>423
藤岡弘があなたの判断の基準なのですか?
まあ、それはそれで個人の考え方なので別にいいのですが、
あの藤岡氏のコメントはアギトあたりのライダーのことではないかなと
思えるのですが。
返信前の生き様みせろとのことであれば今回の主人公なんか見せまくりだと
思えるのですが。クウガの五代なんかも好き嫌いあるかもしれないが、人物
としての描かれ方は丁寧だったと思いますし。
でもこういう書き方するとクウガ信者とかリュウキ信者とか、
そういう言われ方されるんだろうなあ。
425423:02/03/08 00:51 ID:v92sdxV4
さげのつもりがあげてました。
失礼しました。もうしません。
426425:02/03/08 00:52 ID:v92sdxV4
424のはずが423としてました。
まちがいだらけで恥ずかしいです。
逝きます。
427名無しより愛をこめて:02/03/08 01:25 ID:XM1IKJI1
>424まあ、そんなにへこむなや
428名無しより愛をこめて:02/03/08 10:10 ID:J+R4/bD3

クウガの時はイベントに出てくれて

アギトの時は映画にまで出てくれたのに、

どうして龍騎が始まったとたんあんなに厳しいこと言うの・・・?

どうして、どうして?藤岡さ〜ん・・・・・

>最近のライダーについて聞かれると途端に険しい表情を見せた・・・
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20020304_40.htm
429名無しより愛をこめて:02/03/08 10:25 ID:HeiPSfpe
>>428
読売系メディアに対するコメントだから。
430名無しより愛をこめて:02/03/08 10:41 ID:iXcxVpE1
龍騎って名前がイヤ。今どきのバカップルが赤ん坊につけたみたいな・・・。
431名無しより愛をこめて:02/03/08 10:44 ID:E5jsEMJr
なんで漢字なん?って感じだ。「リューキ」でいいじゃん!

…ダサいか。じゃあドラゴンライダーとか!
ドラゴンロードをとばっせぇー!
ドラゴンロードをとばっせぇー!ヽ<`Д´>ノ
432名無しより愛をこめて:02/03/08 10:44 ID:sZqL3Kbl
騎士くんってのは現実にいるしな。
433名無しより愛をこめて:02/03/08 10:48 ID:E5jsEMJr
龍騎って龍騎士の略か?
ドラゴンナイト?
434名無しより愛をこめて:02/03/08 10:48 ID:dh4GdZlF
>430
だから「仮面ライダードラゴン」でよかったんだよ。それを白倉のバカちんが・・・。
435名無しより愛をこめて:02/03/08 10:51 ID:7pYsV1Ib
津田寛治が「模倣犯」に出演してるところ
436 :02/03/08 10:51 ID:Is731BcA
ドラゴンライダーはアマゾン企画時の仮称。でも龍騎よりはずっとマシ。
437名無しより愛をこめて:02/03/08 10:54 ID:nGwfQ9NE
>432
騎士くんに弟が生まれたら「龍騎」って命名されるのかなー
438名無しより愛をこめて:02/03/08 10:56 ID:KetJNaGZ
何か最近急激に、白倉P攻撃する奴が出てきたが、もしかして関係者か?!
439名無しより愛をこめて:02/03/08 12:16 ID:mIx4VZaV
>>438 関係者もいるかもね
440名無しより愛をこめて:02/03/08 12:25 ID:KetJNaGZ
ヤな関係者だな。そんな卑怯者がヒーロー番組に関わってるなんて
441名無しより愛をこめて:02/03/08 12:49 ID:Tup+LSio
>>440 それをいったら東映なんてヤクザの会社じゃねーか

・・・ヤクザと卑怯者は別なのかな?
442名無しより愛をこめて:02/03/08 12:52 ID:KetJNaGZ
>>441
別だ。ヤクザは卑怯ではない。(あくまでもイメージ)
443名無しより愛をこめて:02/03/08 12:58 ID:daVS1Lhn
いくらヤクザ映画の老舗だからって2ちゃんを舞台に抗争しないでしょ
444名無しより愛をこめて:02/03/08 13:21 ID:XUe6X7mu
「実録!2ちゃんやくざ戦争」(w
 
監督は誰だ?
深作欣二か?佐藤純哉か?
445名無しより愛をこめて:02/03/08 13:27 ID:iXcxVpE1
>>444
脚本は井上で。
446名無しより愛をこめて:02/03/08 13:45 ID:2qhBe9EF
アンチ井上多いな〜w
447名無しより愛をこめて:02/03/08 14:05 ID:pMCJTbGz
>>446 とか

「アンチ」ってくくると妄想軍団みたいだけど、実際不評だって事なんだわね。
448名無しより愛をこめて:02/03/08 15:30 ID:+sa38GNH
>「仮面ライダードラゴン」の方が良かった
ね、ネタで言ってるんだよな?(((゜Д゜;)))ガクガクブルブル
449名無しより愛をこめて:02/03/08 16:08 ID:b2N/zWbp
「フジオカ、フジオカ・・・」イウヤツハ、デンパショウネンタックル。
450434じゃないけどさ:02/03/08 16:12 ID:kXcBidLZ
>>448
龍騎よりはドラゴンの方がよくね?
451名無しより愛をこめて:02/03/08 16:16 ID:l0tcgFZm
「龍騎」って意味が無いじゃん。「ドラゴン」には意味がある。濁音も入ってるし。
452名無しより愛をこめて:02/03/08 16:25 ID:D0fEJX+E
「ストロンガー」も意味ないだろがっ
453名無しより愛をこめて:02/03/08 16:30 ID:VbtDn/5k
造語は難しいよね。すぐ風化するし。
454名無しより愛をこめて:02/03/08 16:33 ID:ywAz81M+
ねえねえ僕が考えたライダーの名前聞いてくれる?
「仮面ライダーゼファー」
455名無しより愛をこめて:02/03/08 17:15 ID:pp9LSo9h
>>452 意味無いけど意味分かるってのが凄いじゃんか!
456名無しより愛をこめて:02/03/08 17:36 ID:Tbc2VZYQ
凄いのはオマエの脳
457名無しより愛をこめて:02/03/08 17:52 ID:7WBxrsuA
しわが無いのが456の脳
458名無しより愛をこめて:02/03/08 17:58 ID:aOH9FBSt
笑点?
459:02/03/08 20:02 ID:s5RlrlAp
キサマらぁ・・・龍騎なんか見るんじゃない・・・!
460名無しより愛をこめて:02/03/08 20:16 ID:Bi9HPpJ3
あの編集者の姉ちゃんが乗ってる車や主人公が乗ってるZOOMERって
最近出たやつだよな。りゅうきってさりげなく新商品のCMしてないか?
461名無しより愛をこめて:02/03/08 23:09 ID:Fm46Ocnd
>460
ギブアンドテイクです。
普通のドラマでも良くある事です。
462名無しより愛をこめて:02/03/09 00:30 ID:eWJcdHTC
ボツアンドリテイクです。
普通のドラマでも良くある事です。
463名無しより愛をこめて:02/03/09 18:09 ID:APbm6+ww
>461
リュウキは普通のドラマじゃないですよ。糞番組です。
464名無しより愛をこめて:02/03/09 18:12 ID:bbV8XX81
いや、普通のドラマにあることが糞番組に
あったところで不思議はなかろう
465名無しより愛をこめて:02/03/09 18:16 ID:EhGtrnXZ
特撮番組のスタッフが企画・脚本・演出あらゆる面で普通のドラマに比べて糞だということが
クウガとアギトのヘタレぶりを見ててよくわかった。
466名無しより愛をこめて:02/03/10 01:07 ID:O9AYGJUu
>>465
ほとんどなげやりなカキコやね。
467 :02/03/10 16:06 ID:Y8CzcD/R
本スレすげーことになってるな(藁
468名無しより愛をこめて:02/03/10 16:24 ID:QrTzs4Hw
>>457
950あたりの攻防戦は正直面白かった(w
469名無しより愛をこめて:02/03/10 16:25 ID:d+siteFo
つーか龍騎って少なくとも
ヘタな月9よりはちゃんとドラマしてると思うけどナー
470名無しより愛をこめて:02/03/10 16:26 ID:d8NZoodD
ごめん上のやつ、467へのレスです
471名無しより愛をこめて:02/03/11 07:38 ID:Qui2lP/j
山中や海岸で戦わないところ。ミラーワールドだって田舎はあるだろ。
472名無しより愛をこめて:02/03/11 13:12 ID:5fTBmVav
画面反転しても面白くも何ともないなそれ>山中や海岸
473名無しより愛をこめて:02/03/11 13:42 ID:tT3p04A2
富士山が反転してたらなんか違和感があって面白いかもよ?
474名無しより愛をこめて:02/03/11 21:12 ID:nIBRLAyH
なんだ今週のヘロヘロ〜な殺陣は?
475名無しより愛をこめて:02/03/12 16:57 ID:BQKIKKmh
>>474
毎回ヘロヘロじゃないですか。 (ビデオ撮影だから迫力が無いですよ)

1・散々既出な事で申し訳無いんですが、、あのメタルヒーローを侵食せんとばかりのデザイン。
 (特に龍騎ソーセージCMの、龍騎のスーツの光具合、あれはまさしくメタルヒーローのソレと一緒)

2・必殺技名を叫ばない所。 玩具CMでは言ってるのに・・。(児同誌等にも名前は載ってるし)
  「おりゃ〜!!」とか、「とお〜!!」等と叫ぶよりよっぽどカッコ良いと思うんだけど・・。
  
3・残酷・暴力的描写。 正直やり過ぎ。
476名無しより愛をこめて:02/03/12 18:54 ID:psjztjwX
女がブサイク且つ生意気なところ
477名無しより愛をこめて:02/03/12 20:35 ID:ceFgZvAt
龍騎はあれでいい。そもそも仮面ライダーに「宇宙からやって来た超人」
であるウルトラマン程には確固とした概念はありはしない。ライダーが
空を飛んでもまあ許せるけど、「バイクを駆使するウルトラマン」などあり得るか?
478  :02/03/12 20:46 ID:EMIvq/mv
ベノみたいな糞ファンを作ったところ。
早よアクセス規制しろやヴォゲが!!
479アッチャマン:02/03/12 21:29 ID:BSqVk9mg
「龍騎」という名前に違和感を感じずにおれん。なんで「ナイト=騎士」というライダー
がいるのに同じ「騎」という字を主人公とはいえ別のライダーにつける?
「龍鬼」にすりゃあ良かったのに・・。(アンチガオ?)

 自分の所ではまだ龍騎は放送されてないが、シャンゼリオンぽっさそうで面白そうだ・・。
戦いの舞台や装備っていう点では確かに宇宙刑事っぽいな・・。

 思うんだが龍騎のCDがavexから発売された事で、戦隊シリーズのCDもこれから
avexから出される事に期待できないか?それが無理なら日本ビクターでもいいから!日本コロンビアはいっちゃなんだが、
お子様向けの歌を出している印象が強い!
480ひゃひゃひゃ:02/03/12 21:32 ID:OE2OwZ11
仮面ライダー狼鬼かい
481名無しより愛をこめて:02/03/12 21:53 ID:ZUnR3CLB
>>479
「ナイト」は「Night」だと。
482名無しより愛をこめて:02/03/12 22:05 ID:r4CC0Qs2
いや、「Knight」だよ。ソフビの箱に書いてある綴りとかも
そうなってる。もちろんnightの意味合いもあるんだろうけど。
483名無しより愛をこめて:02/03/12 22:16 ID:1l6zgZ2V
ダパンプのイッサもラジオで「龍騎は・・・子供(向き)に行っちゃったから」
と退いてた。
一般への受けはかなりヤバそうだな。
484名無しより愛をこめて:02/03/12 22:36 ID:dqaKPGJe
>>483
実質は、大して変わらないのに…
485名無しより愛をこめて:02/03/12 22:45 ID:oGYA208i
やっぱメカドラゴンとかがババーーン!!、と出てくると
一般人はヒクんだろうな、特オタは平気で飲み込めるけど・・・
486名無しより愛をこめて:02/03/12 23:43 ID:WKTeq68N
やっぱり考えることは同じだね。
487名無しより愛をこめて:02/03/12 23:51 ID:QgIexWwp
もう少し安心して萌えれるヒロインがほしいところだな
488名無しより愛をこめて:02/03/12 23:57 ID:an+NEtwy
顔がデンセンマンだと思うのは漏れだけか?
489名無しより愛をこめて:02/03/13 00:00 ID:xOz5BjuL
>>477
拙者はモーターサイクルに乗るが,シートベルトを締めるモーターサイクルはモーターサイクルと認めない。
490名無しより愛をこめて:02/03/13 00:02 ID:f0IkiXkq
イカした(イカれた)設定の割には話がフツー過ぎて、なんだか観てて物足りない。
491名無しより愛をこめて:02/03/13 23:47 ID:ZsN3N4/I
モンスターに何の魅力もない。武器と皮欄
492名無しより愛をこめて:02/03/14 00:37 ID:gR899ygU
ハゲてるところ
493名無しより愛をこめて:02/03/14 00:42 ID:SvxH6ZvN
女ブス
494名無しより愛をこめて:02/03/14 00:45 ID:tB32KpzK
登場人物がステレオタイプな性格の奴ばっかりで味気ない。
一昔前のアニメみたい。
495 :02/03/14 00:48 ID:4dhRLRR6
メタルダー以来の打ち切りを期待
496名無しより愛をこめて:02/03/14 00:50 ID:QfpAjzCC
何か一人で書き込んでるヤツがいるんだけど、何でそんなにムキになってるのでしょうか?
497名無しより愛をこめて:02/03/14 00:53 ID:tB32KpzK
>>496
少なくともふたりは居るよん。
観てて思いついたことを書いただけなんだけど、
龍騎けなすとなんかまずいの?
498名無しより愛をこめて:02/03/14 00:58 ID:QfpAjzCC
>>497
マズクないよ。
ただ、わざわざ見ておいてけなす事ないじゃん。
俺は龍騎面白くて好きだから、特撮ファンの人に嫌われると悲しいの。
そんなにひどい事言わなくてもいいじゃん。可哀相じゃんか、龍騎が。
499名無しより愛をこめて:02/03/14 07:44 ID:/XBJLdYt
>>498
まあアンチスレですから。
それに本スレの方でも他の作品とか特定の製作者を名指しで
叩いてるでしょ?、2ちゃんってそうゆう所ですから。
でもアナタみたいな人達ばっかりなら、特撮板も平和なのに
とは思う・・・。
500:02/03/14 11:33 ID:Fcu+iR61
>>498 だからあなたみたいな人はそういうスレでマータリと語って頂きたい

ここは龍騎の嫌なところを書き連ねるスレッドです。
501名無しより愛をこめて:02/03/14 11:49 ID:g+5aHQfi
>>498 特撮や仮面ライダー好きだからけなすってのもあるよ。
502名無しより愛をこめて:02/03/14 11:52 ID:fK/m2BGr
何がイヤって全然仮面ライダーじゃないのに
「仮面ライダー」
って付いているところ。
503名無しより愛をこめて:02/03/14 12:04 ID:1jUTI5/5
>>502 きっとここに来る連中の90パーセント以上が同意してると思う
504名無しより愛をこめて:02/03/14 16:49 ID:+FJQfanW
次の週になるのが楽しみじゃないところ
505名無しより愛をこめて:02/03/14 16:50 ID:2c7qTd3I
仮面ライダーシリーズに引導を渡してくれそうな作品だと期待していたのに
そこそこ好評で目論見が潰えそうだから嫌いですね
506名無しより愛をこめて:02/03/14 17:13 ID:2dOEQNq4
>>505
あきらめるのはまだ早い
10.5% 08:00 ANB 仮面ライダー龍騎
*9.4% 08:30 ANB おジャ魔女どれみドッカ~ン!
*8.9% 07:30 ANB 忍風戦隊ハリケンジャー
龍騎の2桁割れも射程距離に入ってきたと思われ(藁
507名無しより愛をこめて:02/03/14 17:17 ID:2c7qTd3I
>>506
そいつは朗報ですね(喜
この調子でドンドン視聴率落ちて打ち切りになって欲しいものです。
いいかげん仮面ライダーには飽きました。
508名無しより愛をこめて:02/03/14 17:32 ID:WML/NIa5
ドッカーンはどうよ?
509名無しより愛をこめて:02/03/14 17:35 ID:dYsVGPpc
>>507
同じように視聴率が下がって次の週12.8%だったのを忘れたのか?
510名無しより愛をこめて:02/03/14 17:42 ID:D54MgF98
>>509
今までは“上がって下がって”の往復状態だったけど。
今回は遂に、崖っぷちで横ばい状態だし・・・
まあ既に飽きが来てる人は多いと思うよ。
511名無しより愛をこめて:02/03/14 18:36 ID:Bwx8fLd1
>>498
残念だけど、理屈じゃねぇんだよアンチは…
512 :02/03/14 18:56 ID:MzQdZkN0
>510
そう、まさに崖っぷち。アギトからの惰性で走れた時期はもう終わった。
加えて蟹刑事の見苦しさ満点の死に様に幻滅した一般視聴者がかなりいるはず。
「龍騎って・・・なんかつまんねえな・・・」って感じで。
1ケタ台突入も時間の問題。
513名無しより愛をこめて:02/03/14 18:57 ID:HPRiOAqG
来年こそは宇宙刑事の新作を。
514名無しより愛をこめて:02/03/14 18:59 ID:xVB6vwMW
正直、スカパーでやってるRXやスーパー1の方が面白い。
515名無しより愛をこめて:02/03/14 19:07 ID:V/akc/TA
>512
アギトも終盤のヘタレ展開で1ケタをマークしてたから、
龍騎があの内容で8〜9%とれれば上出来でしょう。
516名無しより愛をこめて:02/03/14 19:15 ID:+arF38Iv
仮面ライダーがヤラレキャラとして消費されていく時代が来るとは、
ガキの頃は夢にも思わなかったよ。
517名無しより愛をこめて:02/03/14 19:22 ID:O7Whoy1/
「仮面ライダー」の名前で全然違うものを作るくらいなら、
もうライダーシリーズなんかやめてほしい。

バリバリのヒーロー路線で宇宙刑事をやった方がよっぽどいい。
518名無しより愛をこめて:02/03/14 19:25 ID:h7XVBtEC
白倉以下の東映スタッフは、よほど「仮面ライダー」が嫌いなんだろうな。
519名無しより愛をこめて:02/03/14 19:25 ID:V48n9SUN
>>513
龍騎は宇宙刑事ですよ。

マクー空間とミラーワールド
宇宙星獣ドルとドラグレッダー
サイバリアンとライドシューター
モンスターとモンスター
父ボイサー探しと兄士郎探し

ほらね?
520名無しより愛をこめて:02/03/14 19:37 ID:JUchdDav
>>518
嫌いというより「仮面ライダー」にれっきとした原作があることがまるでわかってない。
「仮面ライダー」というブランドにぶら下がっているだけの才能ゼロの連中だ。
521名無しより愛をこめて:02/03/14 21:26 ID:peqRofWi
>>516
ホントだよ、カンベンして欲しいよ。
番組の存在自体が偽ライダーだよ。
522名無しより愛をこめて:02/03/15 00:01 ID:zeWmEb4o
とにかくつまんない
523名無しより愛をこめて:02/03/15 00:06 ID:bFT6YlC9
性懲りも無く、また井上敏樹が登板する事。
もういい…もういいよ…
524名無しより愛をこめて:02/03/15 00:32 ID:QRnvHAto
それだけ小林が認められてないってことじゃないの?
案外最後に生き残る脚本家も一人だけかもよ
525名無しより愛をこめて:02/03/15 09:05 ID:UREssuTK
いまだに仮面ライダーなどというカビの生えた名前に頼るその姿勢が不愉快。
526真性厨房:02/03/15 18:08 ID:0U4JRF5B
>>516
ゴーゴー悟空はライダーやられ役でしたが何か?
527名無しより愛をこめて:02/03/15 18:24 ID:X2M9xidG
何をほざいても、誰も取り合わないよ
528名無しより愛をこめて:02/03/15 18:34 ID:6ftyOmgQ
>>527 一体誰にレスしてるの?
529名無しより愛をこめて:02/03/15 18:38 ID:X2M9xidG
これ読んで悔しい思いをする奴
530名無しより愛をこめて:02/03/15 21:45 ID:fyR0L4b+
CSでRXやスーパー1は見てるけど、龍騎はもう見てない。
やっぱりライダーは悪の組織と戦う正義のヒーローでないと面白くない。
531筑前:02/03/15 21:57 ID:TuIRdoyU
「ライダーキック」をコールしないこと
CMみたいにコールしてほしい
あと、できれば立花とうべえを出すべきだ
彼がでなくてはライダーではない
532一文字より愛をこめて:02/03/15 22:23 ID:JdkQdVg2
>>531

「所詮ニセモノは本物の敵ではない!」
533筑前:02/03/15 23:07 ID:TuIRdoyU
なぜ滝がでてこない?
戦闘員がもっとイッパイわさわさ出てきて それを率いる怪人、そして
ライダーとともに戦うおやっさんや滝、これこそライダーの醍醐味である

>>532
ニセモノ?ニセモノはマフラーの色が違うってのがライダーのお約束
だね
534名無しより愛をこめて:02/03/16 02:03 ID:f5QwW76D
>>530
>やっぱりライダーは悪の組織と戦う正義のヒーローでないと面白くない。
ある意味ここが最後の砦だよね。
最早ライダーどころかヒーローですらないと思うんだが。
535名無しより愛をこめて:02/03/16 02:14 ID:ZzdHBDK8
>>534
ヒーローとは必ずしも悪と戦う存在ではない。
536名無しより愛をこめて:02/03/16 06:15 ID:U/k6JDod
何と戦うの?
537名無しより愛をこめて:02/03/16 13:52 ID:yxlyMWDv
ライダーの名前で好き勝手やってる白倉なんかクビにしろ!
538名無しより愛をこめて:02/03/16 14:09 ID:xdOIz32/
>>536
まあ、戦うとも限らないわけで。
539名無しより愛をこめて:02/03/16 15:02 ID:obgtjRvQ
>>534
怪獣を殲滅する巨大宇宙人はヒーローではないのか?
540名無しより愛をこめて:02/03/16 15:50 ID:hb8Hq52A
しかし、この作品が事実上最後の「仮面ライダー」になるのは納得いかんな。
ライダー打ち止めにするなら、昭和ライダーに直結した正統派で終わらせてほしいよ。
541スパーダ:02/03/16 16:00 ID:RmsEmnpR
ケーブルでやってるスーパー1の方が俄然面白い!

つーかバンダイに主導権握られてる段階でアウト!!

石森プロ(と言うか東映か?)は過去の実績にもっと自信を持て!!
542名無しより愛をこめて:02/03/16 16:05 ID:McTJwyG2
CSやビデオも見てる子供たちは、昭和ライダーの方が面白いと思ってるさ。
543名無しより愛をこめて:02/03/16 16:29 ID:ZzdHBDK8
>>540
>>542
とりあえず脳内ソースで語るのだけはヤメトケ、見苦しい。
544名無しより愛をこめて:02/03/17 18:55 ID:5nyVmcvq
うぅ・・・、>475で散々文句言ってたのに、今回微妙に面白く感じてしまった・・。
でもまだまだ言いたい事は有るからな。

でもこの作品って、格闘ゲームにしたら面白そうですよね?(まあ設定が格ゲーそのものだけど)

545名無しより愛をこめて:02/03/17 18:59 ID:yB88T9ZO
バイク2台も出てて、5ハンドとかいう設定もあるのに、
何が『主導権握られてない』だ、馬鹿か?

もう、昔のものを懐かしんで生きていくぐらいしか楽しみが無いんだろうな。
546名無しより愛をこめて:02/03/17 19:38 ID:Y1NCooZg
> 今日のゾルダってやつ、カコイイとかマンセーしてる輩おおいみたいだが、冷静になって
>よく考えよ。仮面ライダーとしてあやつを認めて言いのかどうかをな。
> なにかのインタビューで藤岡弘が「最近のライダーには、変身前の人間の生き様が
>描かれていない」とかいうような、痛烈な批判をしたことは、我々の記憶に新しいとところだ。
> 皆はあれを聞いてどう思った?「ゾルダマンセー」なんていっている自分に恥ずかしく
>感じなかったのか?
>  ライダーのテーマ=改造人間として生きることを余儀なくされたものとしての悲哀
>やはりこれをライダーという題材を用いている以上、貫くべきではないのか?

アンチのみなさんはやっぱりこういう風に考えてるんですか ?
547名無しより愛をこめて:02/03/17 20:02 ID:J99ZWvQD
第7話

あかんわ・・・龍騎。ますますアギト化。
オープニングでちらっと見えてしまったのですが、脚本がアギトのあの方になってる・・・。(幻でありますように)
全体のイメージとしては話が散漫すぎ。あちこちに話が飛んで唐突な展開。大変見づらい。
くだらない(笑えない)ギャグのつもりか、いらないシーンも満載。寒いです。
「もっとコンパクトに!」ってラモスもセルジオも言ってるでしょう!
さらにわけのわからないキャラ多数登場。
角替和枝のおばさんはきたろう(クウガ)の二番煎じ。先週は冗談のつもりで書いたのに本当になっちゃったよ。(唖然)
もしくはパロのつもりなのだろうか。あ〜つまんない。残念だ・・・。
もしかして先週の気絶連れ帰り&カギかけずパターンもアギトの人の仕業?←調べたら脚本はそうだった。やっぱし。
違う話を書いても同じような脚本になるのね。
あの弁護士も全然キャラに一貫性が無いよ。偶然喫茶店で再会したりで世界も狭い。
これまで閉めてたらしい「花鶏」なのに、開店したとたんに不自然に大繁盛。エキストラ多すぎです。
というかここんところの時間の流れはどうなってるのだろう。(調べる元気も無い)
またこんな話を見せられるのかよ〜T映・・・。かんべんしてほしい。
あと人間同士の訳のわかんない殴り合い、もう少し控えてもらえないでしょうか。子供が見ています。
ちょっと怒なので、今日はここへんでコメント控えますわ。
548名無しより愛をこめて:02/03/17 20:31 ID:LKplDEN6
>>547
>角替和枝のおばさんはきたろう(クウガ)の二番煎じ。先週は冗談のつもりで書いたのに本当になっちゃったよ。(唖然)
いったいどこらへんが二番煎じ?喫茶店のマスターだというぐらいしか共通点見られないけど。

>もしかして先週の気絶連れ帰り&カギかけずパターンもアギトの人の仕業?←調べたら脚本はそうだった。やっぱし。
先週までは脚本は靖子タンですが何か?

>あの弁護士も全然キャラに一貫性が無いよ。偶然喫茶店で再会したりで世界も狭い。
>これまで閉めてたらしい「花鶏」なのに、開店したとたんに不自然に大繁盛。エキストラ多すぎです。
細かいところまで気にしすぎ、今まで特撮はなにを見てきたの。

>またこんな話を見せられるのかよ〜T映・・・。かんべんしてほしい。
いやなら見なけりゃいいだけの(以下略)

>あと人間同士の訳のわかんない殴り合い、もう少し控えてもらえないでしょうか。子供が見ています。
今のところ『わけのわかんない』殴り合いはあまりないですが。
それなりに理由を持ってやってるでしょ、蓮とか真司とか。

ちょっと呆なので、今日はここらへんでコメント控えますわ。
549名無しより愛をこめて:02/03/17 21:18 ID:e0ud9s3s
>>547
一体、何所を調べて来たんだ?、バカか?。
550名無しより愛をこめて:02/03/17 21:58 ID:pyOkACIV
オレはもう「龍騎」見てないからどうでもいい。
マジでCSの「RX」や「スーパー1」の方がずっと面白い。
551名無しより愛をこめて:02/03/17 22:07 ID:OtZtq7Bl
>>550
だったら見てりゃいいだろ、いちいち書き込むな
552名無しより愛をこめて:02/03/17 22:10 ID:1+HZcCZ5
ライダー同士の私闘なんて見たくもない。
毎回、悪いヤツらをやっつけるのがオレにとっての「仮面ライダー」。
553名無しより愛をこめて:02/03/17 22:13 ID:Y1NCooZg
>>552
だったら見なきゃいいだろ、いちいち書き込むな
554名無しより愛をこめて:02/03/17 22:18 ID:Q29Z27D7
ここはアンチスレだよ。龍騎マンセー派こそ書き込むな。
555名無しより愛をこめて:02/03/18 10:14 ID:wR11QDqe
いや、さすがに観てないやつは書き込む資格ないだろ。
アンチでも作品を見た上で叩くのが最低限の礼儀でしょう
556名無しより愛をこめて:02/03/18 10:32 ID:2z58cFAL
文句言う為だけに見る訳?
そりゃまた酔狂な。
557名無しより愛をこめて:02/03/18 10:56 ID:lCGOrCEX
番組だけ見てる人に敵怪人の名前がわかんないってのがイヤだな。
あとついてる怪人の名前がいいにくい、わかりにくいとおもう。
558名無しより愛をこめて:02/03/18 12:11 ID:9TjNIr3U
龍騎製作サイドが、面白くしようと努力してるのは分かる。
でもさ、仮面ライダーとして面白くしようなんて辻加護の乳首ほども思ってないんだよね。
それが大問題。

特ヲタや特撮ファン、ライダーファンは他に見るもんないし、見なくちゃ生きていけないから一応見るけど、見ちゃうと打つになる。
559ドルドル:02/03/18 12:23 ID:coCwukVw
ショッカー出してくれ祈願
560544:02/03/18 14:30 ID:/FaHccYo
>>557
同意。 これは平成ライダー全部に言える事だけど、いたずらに難しい名前にしすぎ。
(まあ龍騎はマシな方だけど) 子供に対して不親切。子供番組なのに。
561名無しより愛をこめて:02/03/18 15:04 ID:rdw7b/Sq
怪人がカッコ悪いし、性格も無い。つまんな過ぎってのはあるね
562名無しより愛をこめて:02/03/18 18:36 ID:I0H9IAPt
いい、いい!と認める連中は「仮面ライダー」と思ってないのかな。
563名無しより愛をこめて:02/03/18 18:44 ID:tE33GZur
俺はそこそこ面白いと思ってみてるけど、確かに「仮面ライダー」には
全然こだわり無いや。
564名無しより愛をこめて:02/03/18 18:47 ID:RN+gMruD
>>557
大体、1,2回くらいで消えていく重要でもない敵の名前覚えてどーすんだ?
565名無しより愛をこめて:02/03/18 18:47 ID:KMhEL7U7
クウガ・アギトのほうが面白かった
566名無しより愛をこめて:02/03/18 18:48 ID:h2p4rkc7
アンチスレってのは
ここがもっとこうなってりゃ、今より良くなる筈なのにって
思いがあるから、見て不満をかんじた点を書くスレな訳だろ
悪い点をただ上げるんじゃなく、もっとこうなればってな書き方すれば
好きで見ている人間もそれ程嫌な気分にならない筈だ
567557:02/03/18 19:17 ID:eDvQA4Dv
>>564
 旧作のライダーには重要じゃなくても、印象深いのがいたよね。
そういうのがないなあっておもっただけ。
 子供が月曜学校でライダーの話題するとき名前わかんなくてこまらないかなっておもってね。

 いまの子供もライダーごっことかやるのかね?悪役はシザースか、、、
たしかにライダーたくさんいるから怪人の名前はいらないな。
568名無しより愛をこめて:02/03/18 19:25 ID:8926sAjt
悪を仮面ライダーと認定したところ(シザーズ)
569名無しより愛をこめて:02/03/18 19:25 ID:tE33GZur
>>564
でも子供の頃、ウルトラ怪獣やショッカー怪人の名前を全部暗記してたみたいに、
敵役とか1回で消えていくキャラの名前を覚えるのはなかなか楽しいもんだ。今の
子供だとポケモンの名前を覚えたりしてるけど。

アギトや龍騎の怪人の名前が覚えにくいのはライダー対怪人の一対一の対決よりも、
複数のライダー同士の関係に重点を置いてるせいで怪人の印象が薄いせいだと思う。
多分もっと簡単な名前で、劇中で連呼されたとしても今のような描き方なら怪人の
名前はあまり覚えてもらえないと思う。
複数ライダーそのものは面白い部分もあると思うが、そこらへんはちょっと不満。
570名無しより愛をこめて:02/03/18 19:51 ID:CnegKAaX
敵役に魅力無いと、それをやっつけるヒーローも魅力無くなっちゃうじゃん?
まぁ、ヤラレ役ライダーを作ったとはいえ、怪人をおざなりにしちゃまずいでしょ。
571569:02/03/18 20:00 ID:tE33GZur
>>570
確かにね。アギトのときはそのせいで最後までイマイチはまれなかった。
怪人との戦いがいかにもとってつけたような義務的なものに見えちゃって。

個人的には龍騎はまだ始まったばかりで戦闘シーンに毎回それなりの工夫が
見えるからそこそこ楽しんでるけど、中盤以降ルーティンっぽくなってきたら
飽きちゃうと思う。
572名無しより愛をこめて:02/03/18 23:36 ID:ubRVd00v
木野ライダーにはまったひとは沢山いますけど、何か?
573名無しより愛をこめて:02/03/19 12:32 ID:jedFL/6L
シザースのブツがポリではなくラテ塗りなのに萎えまくった
いかにも1,2回で死ぬって感じ。逆にゾルだは総ポリなのでいかにも重要っぽい。

ライダーをごちゃごちゃ出して視聴者を撹乱させようとしてるのかも知れんが、あれじゃあいかんとおもうよ。
574名無しより愛をこめて:02/03/19 12:35 ID:uI6Jk8Kv
>>573
子どもだって、材質の具体的な違いはわからなくても、
「シザースは、なんか見た目がシナシナしてる」くらいの見分けはつくよな。
575573:02/03/19 12:42 ID:180SWt+z
>>574
それにさ、デザインのパターンが一人だけ違うもんねぇ。
龍騎、内藤、ゾルだはシルバーに黒の縞々なのに、ザリガニーだけ怪人顔だもんねぇ。

今後の9人はどうなんでしょうね。単なる色替えも出るのかなぁ?
576名無しより愛をこめて:02/03/19 12:46 ID:4d7YZreN
>>572 木のライダーのソフビは余りまくってますが何か?
577名無しより愛をこめて:02/03/19 14:46 ID:ZvFML7MX
>>575 >ザリガニー・・・
578名無しより愛をこめて:02/03/19 14:51 ID:0ixJl8CJ
>>576
クウガのときと同じじゃないの?
579569:02/03/19 15:23 ID:8MnmmZ+z
>>572
俺も木野ライダーは良かったと思う。
アギトも龍騎も、ライダー同士の絡みはなかなか面白いと思うのだが、
その分怪人の描写が薄くなったのが残念だと言ってるんだよ。

30分足らずの時間の中で複数ライダーと怪人を両方しっかり描くのは
難しいというのはよく分かるし、だったら特徴である複数ライダーの方に
重点を置くのももっともなことなんだが、どうも怪人との戦闘シーンが
付け足しに見えてつらかった。あくまでも個人的な感想だけどね。
580別にアンチじゃないけど:02/03/19 15:41 ID:iFq9F82/
ゾルダ好きなウチの3才の♂。
公式見てて「これ悪いライダーなんだって」と言ったら泣いてしまいました。
「かめんやいだ(ライダー)は、せいぎのみかたなんだよ。わるくないんだよ」
と泣きじゃくっていました。
カニライダーがやられた時も「わるいかめんやいだなんていないんだよ」と
泣いていました。

・・・親としてもなんとなぐさめたらいいのか・・・。
581名無しより愛をこめて:02/03/19 15:53 ID:60DJvFpT
>>580
正義と悪は紙一重だ、と(ぉ
582名無しより愛をこめて:02/03/19 16:05 ID:BQJishFM
>>580
「白倉ってバカがいてね、オナニー番組作ってるんだよ」と
583名無しより愛をこめて:02/03/19 16:14 ID:8N56MYVn
その想いが大事なんだよ。>>580
泣くのも悔しい思いをするのも良い経験。
今、いい勉強してるんだよ、あんたの息子は。
584名無しより愛をこめて:02/03/19 16:21 ID:8MnmmZ+z
>>580
3歳で既に仮面ライダーに対してそこまで固定したイメージを持ってるというのは
すごいな。
585名無しより愛をこめて:02/03/19 16:32 ID:KSy/MZ/O
白倉ってのは、とことん子供の夢を壊しまくる糞野郎だな。>>580
586名無しより愛をこめて:02/03/19 16:36 ID:vgYnq17e
>585
白倉よりもバンダイのほうが悪いよ。白倉はどちらかといえば被害者だよ。
587名無しより愛をこめて:02/03/19 16:43 ID:eXLrS/zx
>>586
さあねぇ。
ライダーを一杯出してくれって言うバンダイの要求に
ライダー同士戦わせて、悪役もライダーと言う企画を立てたのは
白倉かもしれないじゃん。
それなら、悪いのはバンダイじゃなくて白倉になるだろ
588名無しより愛をこめて:02/03/19 16:43 ID:EI50IDeq
>>586 い〜や、んなこたぁ無い!
やたらと謎を盛り込み、内容をグッチャグチャにかき回すのは白倉の悪い癖だ。

シリーズ人気が無ければ当たりが出せないPだよ。高寺のほうがまだマシ。
589名無しより愛をこめて:02/03/19 16:44 ID:5Kr29LqD
「龍騎」の名付け親・白倉は立派な加害者です
590名無しより愛をこめて:02/03/19 16:48 ID:8N56MYVn
馬鹿な視聴者が一番悪いよ(w
591名無しより愛をこめて:02/03/19 16:50 ID:PZL8xVbF
>>587
ライダーいっぱい出せって言った時点でバンダイの主犯確定だろが。アフォ。
>>588
広げた風呂敷き畳めなかった点で、白倉も高寺も目糞鼻糞。ドアフォ。
592名無しより愛をこめて:02/03/19 16:52 ID:8N56MYVn
ライダーいっぱい出て楽しいじょ
豪華だじょ
カッコイイじょ
うきゃ〜〜〜!
593名無しより愛をこめて:02/03/19 16:57 ID:yJ3sO2aS
>>592
アホのチンパンが来ました。かまわないで下さい。
594580です:02/03/19 17:03 ID:iFq9F82/
レスありがとうございます。

元々ライダー原体験がクウガからの新シリーズでなくて、
CATVの元祖1号からだったりするので、今の3歳児♂と
してはかなりヲタク入ってるかも・・・<ウチの息子
ゾルダ好きと言うのも、TV見て好きになったのでなく、
雑誌でデザイン見て気に入ってるんだと思います。
<ライダーで一番好きなのがアマゾンだそうだし、
 アギトの時もアナザーアギトが好きと言っていたので

まだ混み入ったストーリー部分はよく理解できてないので、
今回の「ライダー同士が戦う」展開は相当ショックだったようです。
とりあえず本放送は嫌がってみなくなりました。
もちろんオモチャも欲しがりません・・・親としては助かるかも(w
595石川梨華:02/03/19 17:05 ID:8N56MYVn
誰かを悪者にしなきゃ居られないなんて、悲しいね・・・
596名無しより愛をこめて:02/03/19 17:09 ID:8N56MYVn
>>594
また再会したときに、全く違う評価をする場合もあるさ。
子供が見たくないものを無理に見せることもないし、
そんな問題は、子供が自分で答えを選んで解決してゆくさ。
597名無しより愛をこめて:02/03/19 17:11 ID:hW3yNgBh
>>591 上の段はともかく、下の段の目クソハな糞は588に同意してねぇか?

まぁ、いずれにせよ>>1の言う>ざけんな東映バンダイ<に通じるわけだな

598名無しより愛をこめて:02/03/19 17:13 ID:pqZlgghc
悪者がいなかったらこんな糞番組になってるわけないだろ>595
599石川梨華:02/03/19 17:15 ID:8N56MYVn
そうだ!
糞番組だなんて思わなければ、悪者をつくらずにすむんだわ。
これでもう誰も憎まなくてすむね。
600名無しより愛をこめて:02/03/19 17:20 ID:36virRlS
>>597
お前日本語習い始めて何ヶ月だ?
588の言ってるのは高寺>白倉
591の「目糞鼻糞」は高寺=白倉でどっちも糞、の意味。
もういいから氏ねよ・・。
601石川梨華:02/03/19 17:31 ID:8N56MYVn
みんな、怒りっぽくなってるわ!
イライラするのはカルシウム不足のせいよ!
ちゃんとバランスのいい食事を取らなきゃダメ!!
http://www.mfi.or.jp/fujimi/cal/
http://www.ngy1.1st.ne.jp/~chapa/herp/caprate.html
602名無しより愛をこめて:02/03/19 17:33 ID:1cPOx3BR
>>600
588があえて高寺を引き合いに出してる意味がわかんねーのか?
氏ななくていいから公の場で意見すんな。無意味極まりない。
603名無しより愛をこめて:02/03/19 17:34 ID:VEmZsnrR
>>601 貴様、叩いてくれと言わんばかりだな。砕け散ってよし!
604名無しより愛をこめて:02/03/19 17:40 ID:rmsXDlbO
荒れとりますなw
605名無しより愛をこめて:02/03/19 17:49 ID:zpBAmF3I
決してつまらないんじゃないんだ!

仮面ライダーじゃないだけなんだ!!

うああああああああああああああああ!!!!!
606600:02/03/19 17:52 ID:2ohmUfjS
>602
ハァ?
607名無しより愛をこめて:02/03/19 18:00 ID:Gi9FFJOr
>605
そういう声が白倉さんのところに殺到してるらしいよ。新聞で読んだ。
608名無しより愛をこめて:02/03/19 18:01 ID:acGbQbrf
龍騎罵倒すれって元気いっぱいだね!
609名無しより愛をこめて:02/03/19 18:08 ID:Pwy14uJ6
>>605
じゃあ仮面ライダーって何?
610名無しより愛をこめて:02/03/19 18:12 ID:wCLCbEC4
>608
ここまで罵倒されるとは思ってなかった。
正直、もうウンザリだ。
611名無しより愛をこめて:02/03/19 18:15 ID:a3Tgfpva
>609
仮面ライダーとは龍騎以外のライダーのことです。
612名無しより愛をこめて:02/03/19 18:44 ID:6i/Bbqfz
>>609
やっぱり石森章太郎や平山P達が練り上げた当初の企画に基づいてるのが大前提だろうな。
613名無しより愛をこめて:02/03/19 18:48 ID:cosdO43W
>>612
そういえば企画には市川森一も加わってたんだよね
614名無しより愛をこめて:02/03/19 18:48 ID:Wf0/z70+
白倉はよほど従来の「仮面ライダー」が嫌いなんだろうな。
だったら、ライダーブランドに頼らずにオリジナルのヒ−ローを作ってみろ。
615名無しより愛をこめて:02/03/19 18:50 ID:ehZkpOG/
いままで改造人間で悪いことしなかったひと達が珍しいんだよ。
616名無しより愛をこめて:02/03/19 18:53 ID:cKjJjlv7
>>615
ショッカー〜バダンのみなさんは改造人間ですよ。
617名無しより愛をこめて:02/03/19 19:08 ID:ehZkpOG/
>>616
そうだった。
618名無しより愛をこめて:02/03/19 19:11 ID:y9uUEWKS
白倉にやらせてしまう東映もイタイ。
高寺はまだ、戦隊で多少なりともヒットを出したからねぇ。
最初はワースト視聴率も出したけど。

619名無しより愛をこめて:02/03/19 19:20 ID:w2Xm9jM1
暴れん坊とかのPが担当してくれたらいいのに・・・
620名無しより愛をこめて:02/03/19 19:21 ID:DsINn7f/
本スレよりもアンチ・スレの方が盛り上がるとは。。
621名無しより愛をこめて:02/03/19 19:26 ID:R5NYXNkk
>>620
だってウィークデーだもの。
622名無しより愛をこめて:02/03/19 19:28 ID:TfDjuzZb
>>621 ちげーよ。嫌われてるからだよ。
623名無しより愛をこめて:02/03/19 19:34 ID:BEnwyflS
白倉はいかん
624名無しより愛をこめて:02/03/19 19:37 ID:rG0reqR/
仮面ライダーシリーズを制作しつづけてきた東映が制作し、
版権元たる石ノ森プロダクションが承認している『仮面ライダー龍騎』を
『仮面ライダー』ではないと言える立場のお偉い方々が、ここには
何名かいらっしゃるとみえる。

やるだけやってみな。
625名無しより愛をこめて:02/03/19 19:42 ID:Npwu7Qaw
>>624 そこ以外は「仮面ライダー」って名前使えないだけだろーよ。
おまえここに何しに来たんだよ?
626名無しより愛をこめて:02/03/19 19:47 ID:CoSW+Kmr
>>624
>のお偉い方々が、ここには
の部分で全てお釈迦だよ。荒らしでしかない。
627名無しより愛をこめて:02/03/19 19:51 ID:6OLQj1Sm
>>619
激しく烈しく同意!!
「暴れん坊将軍」を見てると、昭和のライダーシリーズ見てるみたいな気分になる。
時代劇のPや監督に撮らせた方が、よっぽど正統派のヒーロー番組になると思う。
628名無しより愛をこめて:02/03/19 20:02 ID:vdQhB2Z7
>>627 阿部Pはもうやってないんだっけ?ライダー担当だったよねぇ。
629名無しより愛をこめて:02/03/19 20:16 ID:BXL0L0OW
だけどさ、現時点でアギトも龍騎も受けてんじゃん。オモチャ売れてるから。
8%が上出来の時間帯で10%越えてるんだぜ? この事はどうすんの?
オタクのたわごとより、やっぱ実績がものを言うのは当然だろ。
ここのヤツらが言う仮面ライダーなんか自主制作でやるしかねーよ。
数字も売り上げも見込めないもん、どーすんだよ。
もしくは、龍騎の数字を5〜6%に落として、オモチャが売れなくなるように
すれば道は開ける。
630名無しより愛をこめて:02/03/19 20:30 ID:rG0reqR/
>龍騎の数字を5〜6%に落として、オモチャが売れなくなるように
>すれば道は開ける。

ドキュども、頑張れよ。
友達増やせ(w
631名無しより愛をこめて:02/03/19 20:39 ID:SRv0ULQP
>>629 だからさ、ここで爆発してる住人には「TV番組としてムカツク」派と「仮面ライダーとして認めない」派がいるわけよ。
どっちかっつーと後者が多い。おもちゃの話題はおもちゃ板へ逝ってくれ。

仮面ライダーと名のつく以上、現状だけでは決めたくないと言うのもあるべさ。
632名無しより愛をこめて:02/03/19 21:02 ID:BXL0L0OW
>>631
じゃあ認めなければいいじゃん。自分の中で。それで終了じゃんか。
それなのに、他人が認めてる事が我慢できなくて一生懸命貶して、認めてる
やつらにも「参りました」って言わせたい我が儘が、ここでわめいている
ヤツらだろ? 
後、貶しながらも視聴を中止する勇気まではない情けない奴らもいるけど。


633587:02/03/19 21:22 ID:eXLrS/zx
>>591
 586からのながれを読めよ。
100万円欲しいって言った人間に100万円渡す為に勝手に強盗した奴と
100万円欲しいって言った奴どっちが悪い奴なんだよ

悪ライダー出さずに13人登場ってなラインだってできるだろ
悪ライダーなんて売れないものはバンダイ的には嬉しくないだろうし
634名無しより愛をこめて:02/03/19 21:25 ID:GBBo4Pkk
白倉さん、こりゃいくらなんでも、ちょっとマズいんじゃない?
コアなファンにここまで嫌われちゃって・・・どうすんのよ・・・
635名無しより愛をこめて:02/03/19 21:30 ID:jzz1kkmg
白倉白倉って言ってるけど、白倉に圧力かけたのはバンダイだろが!
636名無しより愛をこめて:02/03/19 22:01 ID:y6cRAMep
白倉だかバンダイだか知らないけど、仮面ライダーに何の恨みがあるんだろうねぇ
637名無しより愛をこめて:02/03/19 22:07 ID:BXL0L0OW
>>634
何か困る事がありますか? 具体的に。
つか、コアなファンなんて新作など見ないで、旧作のDVD買ってくれて
ればいいんですよ。龍騎見て、さらに昔は良かったと思ってくれりゃ大成功!
新作は、新しいファンと子供が支えてくれるんで。
638名無しより愛をこめて:02/03/19 22:14 ID:1uhfnY1s
フツーに勧善懲悪の作品を作っても十分うけると思うんだがな。
RXなんて、今地上波で放送しても絶対うけるよ。
639名無しより愛をこめて:02/03/19 22:20 ID:44P6H8kn
玩具の宣伝番組になるのはいいが、若手男優の宣伝番組になるのは勘弁してほしい。
640名無しより愛をこめて:02/03/19 22:21 ID:BEO2ldTz
>>638
特オタの感性だけで語るな。
今のライダーの枠でRXなんか流したって、アギトみたいな人気は出ない。
視聴率も8%がいい所だろう。世間的にも認められず、特オタのオナニー
道具になるだけ。
オモチャの売り上げは同じぐらいかもしれんがな。
同じオモチャの売り上げなら、それ以外にも人気が出て視聴率もとれる
方がいいに決まってる。
641名無しより愛をこめて:02/03/19 22:23 ID:BEO2ldTz
>>639
でもカワイイ女の子は出て欲しいんだろ? 勝手すぎ。
ようするにカッコいい男に嫉妬してるだけ。
642名無しより愛をこめて :02/03/19 22:24 ID:xYWcDCZh
>>638
 同意。
 しかし、悪ライダーとしてはシャドームーンの方が
 カニよりは数段良かったなぁ
 (ライダーは名乗ってないけど、ブラックの片割れだし)

 どうせ、悪ライダー作るならカッコイイ悪ライダーを作ってくれと思う
 (なるべく演技の上手い役者でね、演技の下手な悪はお笑いにしかならんから)

>>637
 コアなファンの方が金使ってくれるからねぇ〜。
 あと子供の親だったりするから、
 商業的には好ましくない状況では?
643名無しより愛をこめて:02/03/19 22:26 ID:uZeVlJ9V
>>640
じゃあ、あんたはどういう層に見てほしいわけ?
少なくともオレはママさんやお姉さんには見てもらわなくてもいい。
子供とファンが見てれば、それで十分。
644名無しより愛をこめて:02/03/19 22:29 ID:BEO2ldTz
>>642
》商業的には好ましくない状況では?

だから、それはオモチャが売れなくなってから言えば? 今は売れてる。
コアなファンの数なんてたかが知れてるよ。いくら金使うって言ってもね。
だから、一回で使う金の大きい旧作関係のものを買ってくれてればいいんだよ。
龍騎だって、何年か立てば絶対コアなファンが金使い出すよ。その頃にはもっと
ヘンテコなライダーが出てて、「龍騎はよかった」って事になるし。
645名無しより愛をこめて:02/03/19 22:29 ID:vgYnq17e
>>641にゃつける薬ないね
646名無しより愛をこめて:02/03/19 22:32 ID:BEO2ldTz
>>643
子供は必須だろ。
それにプラスして、もっと他の視聴者も見てくれりゃ、その方がいいに決まってる
と思わんの?
自分の好きなもんが、いつまでもガキとオタク物って思われるより、俺はその
方がいい。
今仮面ライダーは10人に一人が見てるって事になってるが、それはスゴイ事だと
思う。人気が出れば、仮面ライダーにとって悪い事になるはずはない。
オタクは保守的過ぎるし、そんな自分に満足しすぎ。「ライダーじゃない」とか
言ってる自分が嬉しいんだよ。それが真のライダーファンとか思えて。
647名無しより愛をこめて:02/03/19 22:39 ID:NKAKS5nr
>644
お前、オモチャが売れればそれでいいのか?
お前の判断基準はオモチャなのか?(プ
それとも気でも狂っているのか?
648名無しより愛をこめて:02/03/19 22:44 ID:KbRsW0n0
>>646
本来、子供番組の「仮面ライダー」がガキとオタクの物なのは当然と思うが・・・。
「大人の鑑賞に耐える」作品になると、ヒーロー物らしい痛快さがなくなるので、
戦隊シリーズみたいに子供メインの作風でいいと思う。
649642:02/03/19 22:52 ID:xYWcDCZh
>>644
 なるほどね。
 では、負け惜しみを少々
 玩具の売上って一年を通しての話だろうから、本当に今だけを考えてもね。
 13人分のグッズを作って、売らなければならない状況で
 あっさりカニを死なせて・・・(カニってグッズ作らんのかなぁ?)
 ライトなファンならコンプリートとか考えるとは思えないのだが?
 13人もライダー出すって事は、それだけ商品の種類を増やすということだと
 思うのだが、それだけ商品を出してライトファンと子供だけで採算をとれると
 考えているのかなぁ?
 (その層が大量にグッズを買うのか?今は2人分だからともかく・・・)
 商品の種類が増えると、それをさばくための市場が必要になるのに
 手当たり次第に金を使う層を無視して大丈夫なのかい?

>龍騎だって、何年か立てば絶対コアなファンが金使い出すよ。その頃にはもっと
>ヘンテコなライダーが出てて、「龍騎はよかった」って事になるし。

 それは、別に「りゅうき」が良いというよりは
 比較対象がより酷くなっているだけでは・・・。
 あと、旧作ファンってリアルタイムの時に子供だった層が多いと思うので
 「りゅうき」のコアなファンが金を使い出すまで10年位として
 (今小学生としてね)その間に「りゅうき」よりもはまる作品に
 出会う可能性は無視できないと思うし、少なくともクウガ・アギトとも
 比較される事はお忘れなく。
 (仮に、2・3年後にコアなファンとやらが出てきたとしても
  あなたの言うたかが知れた数程度なのではないかい?)

 以上、悔しくって書き殴ってみました
 
 
650名無しより愛をこめて:02/03/19 22:53 ID:BEO2ldTz
>>648
子供向けっつといて、オタクの物はないだろ。ずうずうしい。
仮面ライダーがオタクの物だった事なんて一度もない。断言する。
子供「だけ」をターゲットにするのは戦隊がやってるんだから、同じ
事をやってもしょうがないだろ。食い合うだけだし。
大人「だけ」なら問題だし俺も大反対だが、大人「も」は歓迎すべき。 
651名無しより愛をこめて:02/03/19 23:01 ID:JCD8ga+P
BEO2ldTzの陰険なものの言い方には吐き気がする。
652名無しより愛をこめて:02/03/19 23:01 ID:BEO2ldTz
>>649
オモチャ板を覗けばわかるが、オモチャ好きの大人は買ってるから大丈夫。
龍騎はライダーじゃない!と叫んでるヤツらの数なんて、本当にたかが知れてるよ。
そんなの最初から売り上げ予定に入ってない。
13人全部を売りたいわけじゃなく、数人の主役クラスのライダーを売ればいいだけで、
去年のアギトと商品展開数は変わらんだろう。アギトのフォームチェンジを、別ライダー
にしただけと思えばいい。

んで、数年後に買ってくれるコアなファンの数は、結局そんなに変わらんよ。
今の小学生の全部がオタクになるわけじゃなし、クウガ・アギトが好きで龍騎の
オモチャにそっぽ向いてたとしたら、何年か後には龍騎グッズがレアになったり
するし。
もし数年後、十年後でも、龍騎関係のものはコアなファンに売れないなら、別に
売らなければいい話。他に売れるものがあるんだから。企業の腹は痛まない。
653名無しより愛をこめて:02/03/19 23:03 ID:BEO2ldTz
>>651
2ちゃんで優しい言い方を求めるお前が甘い。
654名無しより愛をこめて:02/03/19 23:14 ID:13IGNr3m
>651
発狂男BEO2ldTzに理性を期待することなど全くナンセンス。
あんた2ちゃんねらー失格。
655名無しより愛をこめて:02/03/19 23:15 ID:BEO2ldTz
>>654
反論一つできんくせに発狂かよ(w
ま、それが一番楽だよな。
656648:02/03/19 23:17 ID:xhIaMKrB
>>650
いい年して「仮面ライダー」に熱くなってる人間はオタクでしょ?
あなたが「ガキとオタクの物」っていう言葉を先に使っていたから、
こちらも使ったまでのこと。
だけど、ビデオやLDやフィギュアを購入している大人がいる以上、
仮面ライダーはオタクのものでもあると言わざるをえない。

でも、一般層を狙って普通のドラマと変わらない演出になるくらいなら、
「ガキとオタク」のものでいいと思う。
657名無しより愛をこめて:02/03/19 23:20 ID:by2eovG6
皆さん、昔の仮面ライダーに戻るには、話しの流れが
被っている戦隊物をどうにかしないと無理ではないでしょうか。
658名無しより愛をこめて:02/03/19 23:23 ID:8xWSfe6X
BEO2ldTzさんどうしたの?顔が真っ赤だよ。怒ってるの〜?(藁
659名無しより愛をこめて:02/03/19 23:23 ID:86mnltUr
>>657
毎日放送がライダーを引き取れば解決する。
660名無しより愛をこめて:02/03/19 23:35 ID:inoKzlnd
BEO2ldTzのような粘着質はすぐ食いついてくるから叩きの格好の対象になる
661名無しより愛をこめて:02/03/19 23:37 ID:ehZkpOG/
でも古くさいライダーも通用するのか一度見てみたい。
662名無しより愛をこめて:02/03/19 23:41 ID:EoEQWAss
>>661
子供にターゲットを絞れば通用するだろう。
663名無しより愛をこめて:02/03/19 23:43 ID:pSJu4eOn
「どの」ライダーを持ち出すかによる。
旧1号編なんか持ち出した日には
Xやスカイのように視聴率低迷で路線変更して(以下略
664名無しより愛をこめて:02/03/19 23:45 ID:ehZkpOG/
>>663
何だったらOKだと思う?
665名無しより愛をこめて:02/03/19 23:54 ID:pSJu4eOn
>>664
アクション中心でパワフルなヒーロー
それでいて適度におもちゃ屋さん向けの要素も持っている
V3、スーパー1、RXといったところかなぁ・・・
折れ自身はV3よりもX、スーパー1よりもスカイ、
RXはまあBLACKと同じぐらい(w なんだけど。
666名無しより愛をこめて:02/03/19 23:57 ID:ehZkpOG/
>>665
今やってるテレビ朝日のライダーが終ったら他局で旧ライダーをそのまま持って来た
ものを見てみたいと思わない?以外と当ったりするかも。
保証は出来んけど。
667名無しより愛をこめて:02/03/20 00:02 ID:iXTy6SzT
この21世紀に城茂みたいなキャラクターが
歓迎されたらおもしろいだろうな。保証はしないが(w
668名無しより愛をこめて:02/03/20 00:02 ID:8dP/zrL3
>>664
俺は1号をリメイクしてほしいね。
単なる無差別殺人じゃないショッカーの目的や
首領の意外な正体が明かされるってのを・・・。
669名無しより愛をこめて:02/03/20 00:05 ID:0TzCafF9
毎日放送がやらんかな。色んな意味で面白いんだけど。
670名無しより愛をこめて:02/03/20 00:06 ID:iXTy6SzT
だから1号をリメイクすると>>663 (^^T
671名無しより愛をこめて:02/03/20 00:08 ID:vOoOOzpF
新枠で仮面ライダーじゃないけど旧仮面ライダー的な
等身大新ヒーロー番組が始まったら、(仮面ライダーとして)龍騎嫌いな人には
どうなんでしょうね。
672名無しより愛をこめて:02/03/20 00:11 ID:0TzCafF9
>>671
これが仮面ライダー龍騎だったらなあと愚痴る。
673名無しより愛をこめて:02/03/20 00:11 ID:MPHTHVVL
クウガ・アギトのほうが、よかった
674名無しより愛をこめて:02/03/20 00:11 ID:MQ9hEhyI
>>669
去年のジャングルTVで1号〜RXまでの歴代ライダーを勢揃いさせていたから、
まだ未練があるんじゃないかな。
テレ朝の番組が終了したら、ぜひ昭和ライダーを復活させてほしいね。
675名無しより愛をこめて:02/03/20 00:13 ID:UuF1CtKk
>668
>1号のリメイク
首領の正体が死んだはずの緑川博士だったりすると石森テイスト全開だね。
676名無しより愛をこめて:02/03/20 00:14 ID:iXTy6SzT
>>671
ガイファード扱いされるに100ペソ
677名無しより愛をこめて:02/03/20 00:19 ID:0TzCafF9
毎日って今悔しいんだろうなあ。
678名無しより愛をこめて:02/03/20 00:24 ID:EveD3zAK
毎日放送で、SPIRITSのZX編をベースにして「仮面ライダーZX」を作ってほしい。
679名無しより愛をこめて:02/03/20 00:27 ID:1TT/EK7Z
>>668
ショッカーの目的は世界征服じゃないほうがいいな。
たとえば首領の個人的な復讐。
過去のある事件の関係者が次々に改造人間に殺されていくけど
人間には不可能な手口だから続々と迷宮入りになっていくとか。
680名無しより愛をこめて:02/03/20 00:29 ID:EQWUh3Xh
>>679
結局そういう事をやりだしてクウガやアギトになったんじゃん。
デザインがライダーで、悪側の名前がショッカーなら、ストーリーは
大人向けでいいの?
681名無しより愛をこめて:02/03/20 00:31 ID:WBNq4TG3
>>679
改造人間のところアンノウンに変えるとほぼアギトじゃん。
682名無しより愛をこめて:02/03/20 00:35 ID:FPa3XnU/
>>679
だから警察は動かないけど、本郷猛はそれがショッカーの仕業であることを知ってると。
で、当然ショッカーは「裏切者」の本郷を待ち構えてると。
683名無しより愛をこめて:02/03/20 00:38 ID:EQWUh3Xh
>>682
警察が動かないようにするには、戦闘を一目につかない所でやらなきゃならない。
龍騎のように。
いっつも人里はなれた荒れ地や海岸だけで戦闘するのも辛い。
それに、人を助ける事もできなくなる。目撃者が出るからね。
684名無しより愛をこめて:02/03/20 00:41 ID:+MhGZO3p
>>668
007シリーズなんか参考にならないかな。
ショーン・コネリーの頃は、敵組織がショッカーみたいな感じだったが。
685名無しより愛をこめて:02/03/20 00:43 ID:EQWUh3Xh
何だよ、みんな結局、昔ながらのライダーはやっぱり現代ではムリだって
思ってんじゃん。
旧作マンセーで平成ライダーを嫌うなら、あくまで敵側は「世界征服」
で押し通すぐらいの心意気が欲しい。
686名無しより愛をこめて:02/03/20 00:45 ID:+MhGZO3p
通常の警察が出てくる平成ライダーみたいなのは大キライだけど、
秘密捜査官が単独行動する007みたいなのはOK。

でも、よく考えたら滝がそうなんだよね。
687名無しより愛をこめて:02/03/20 00:45 ID:wVe+/348
ふと、思ったのだが初代の頃から警察は動いていたのかな?
そう言う描写ってあったっけ?
新聞には良く出てたけど。
688名無しより愛をこめて:02/03/20 00:45 ID:F6GCDpAT
>>679は「悪」をちゃんと描けと言いたいんでしょ?
首領の正体とその目的をわかりやすくはっきり示せと。
クウガ・アギトで残された課題でもあるからね。
689名無しより愛をこめて:02/03/20 00:49 ID:+MhGZO3p
>>685
「世界征服」をめざす悪の秘密結社。007の敵方って、そんなのが多くなかった?
コネリー・ボンドの頃って、けっこう荒唐無稽で参考になるんでは?
690名無しより愛をこめて:02/03/20 00:50 ID:vlSx+N3R
まともな人間に理解できるような動機で行動してるとは限るまい>悪の組織の首領
691名無しより愛をこめて:02/03/20 00:52 ID:wVe+/348
クウガの0号もアギトの黒ダミもはっきりとした目的はあったよ。
(黒ダミはちと怪しいが)
ただそう言う描写そのものがわかり辛くなってるのは確かかも。
692名無しより愛をこめて:02/03/20 00:52 ID:0TzCafF9
本気で世界制服する意味や理由があるのかな。本当であればブラックゴーストや
タイムレンジャーのドルネロみたいに裏社会に暗躍する方が効率いいと思うんだけど。
693名無しより愛をこめて:02/03/20 00:52 ID:9A4wtPbR
敵組織を007みたいにするとさ、崩壊した旧社会主義国のバイオ科学者が・・・
って話になって、子供がわからないし、スケール大きすぎてリアリティも
なくなってしまわないかなぁ・・・
694名無しより愛をこめて:02/03/20 00:52 ID:EQWUh3Xh
>>689
それはあくまで、変身したり怪人が出たりしないスパイ物だから出来たんだよ。
アクション物である以上、派手な怪人の暴れっぷりや、ヒーローの派手な戦闘
は避けられない。
それをやっておいて、警察は動きませんじゃ、今の時代、幼稚園児も納得しまいて。
695名無しより愛をこめて:02/03/20 00:55 ID:EQWUh3Xh
つまりさ、そういう我々シロウトがするような話合いなんか、とっくに制作側
はしてて、それで今の平成ライダーシリーズになったと思うんだよね。
まぁ、それをここで疑似体験して、結局平成ライダーシリーズにするしかないって
事に結論づくのも面白いけど。
ま、デザインに関しては、バンダイを恨んで終わりにするしかないな。
696名無しより愛をこめて:02/03/20 00:55 ID:ONUOwmQ4
子供の頃は、悪の組織や怪人に感情移入して見ていたので、
怪人には警察ごときにやられてほしくない。
というより警察は、ただのやられ役で十分。
697名無しより愛をこめて:02/03/20 00:57 ID:feXzjW5O
「青の6号」の敵みたいなすごい合理的な悪の組織
698名無しより愛をこめて:02/03/20 00:58 ID:KNQx4rxW
諸悪の根元である首領がなぜ悪の道に走ったかをちゃんと描かないと、
それと戦うライダーのヒロイズムもいまいち感じられなくなって、
面白くならないじゃん。
人知を超えた存在ってのはライダー世界には合わないよ。
そういうのはウルトラマンでやってほしいな。
699名無しより愛をこめて:02/03/20 00:58 ID:0TzCafF9
全く昭和的なものを批判に甘んじながらやって欲しいんだけど。
保証出来ないが。
700名無しより愛をこめて:02/03/20 00:59 ID:EQWUh3Xh
>>699
だったら再放送で十分では。
701名無しより愛をこめて:02/03/20 01:00 ID:vlSx+N3R
>>698
大首領とかゴルゴム首領は却下ですか
702名無しより愛をこめて:02/03/20 01:00 ID:A4jLYzP2
>>694-695
だけど、戦隊シリーズは昔ながらのヒーロー路線を守ってるんだから、
仮面ライダーでそれができない理由にはならない。

戦隊とかぶるというなら、ビーファイター当時のように放送日をずらせばよい。
703名無しより愛をこめて:02/03/20 01:00 ID:WBNq4TG3
>>698
>諸悪の根元である首領がなぜ悪の道に走ったかをちゃんと描かないと、
>それと戦うライダーのヒロイズムもいまいち感じられなくなって、
>面白くならないじゃん。
俺、ショッカーの首領がなぜ悪の道に走ったのかしらない。
つーか、結局何だったのアレ。
704名無しより愛をこめて:02/03/20 01:02 ID:iyS8lTns
>ショッカーの首領
宇宙人・・・らしい
705名無しより愛をこめて:02/03/20 01:02 ID:EQWUh3Xh
>>702
いや、戦隊が何で成立してるかっていったら、コメディ入ってるからだよ。
だから受け入れられる。
ちょっとリアルっぽくしたタイムレンジャーは、やっぱり平成ライダーみたいに
非難されてた。
706名無しより愛をこめて:02/03/20 01:04 ID:HO8EYAZ4
>>695
平成ライダーは悪役の作り方に失敗してるよ。
グロンギもアンノウンも、結局何がなんだか訳が分からんもん。
ちゃんと番組見てた?それとも何にも疑問に思わなかった?
707名無しより愛をこめて:02/03/20 01:05 ID:0TzCafF9
>>700
それが現代で受けるか見てみたいだけなの。無責任だけど。
708名無しより愛をこめて:02/03/20 01:11 ID:x/cCt2+m
>703
でしょ?そういうところをちゃんとやらないと、子供に反面教師を示してやることが
できないと思うわけよ。クウガ・アギトはそれに失敗した。龍騎は論外。
709名無しより愛をこめて:02/03/20 01:11 ID:9K1ntjRc
>>706
グロンギは古代から甦った殺人鬼の集団
アンノウンははた迷惑な神様の使わした使徒でっか
710名無しより愛をこめて:02/03/20 01:12 ID:26T4eI+A
>結局何がなんだか訳が分からんもん。
それをいいだしたら旧作の首領クラスの連中どもは(以下略
711名無しより愛をこめて:02/03/20 01:12 ID:9K1ntjRc
>>708
じゃ、歴代ライダーほとんど全滅かよ>反面教師
712名無しより愛をこめて:02/03/20 01:15 ID:0TzCafF9
昭和のライダーを現在にあまり無理無く復活させようとすればどういった形が
あり得るだろうか?
713名無しより愛をこめて:02/03/20 01:16 ID:26T4eI+A
>諸悪の根元である首領がなぜ悪の道に走ったかをちゃんと描かないと、
仮面ライダーでまともに描かれたことなんてあったか?
さそり男とか下っ端連中でも少数だろ。
714名無しより愛をこめて:02/03/20 01:18 ID:6DADS+ta
昭和ライダー好きだけどねぇ、今時世界征服ってのはねぇ・・・
敵組織を悪の帝国みたいに描くのはやめてほしいんだよね。
715名無しより愛をこめて:02/03/20 01:19 ID:2czftSMO
明確な理由が描かれてたのってZOのドラスくらいか
716名無しより愛をこめて:02/03/20 01:19 ID:0TzCafF9
>>714
無理があるよね。
717名無しより愛をこめて:02/03/20 01:22 ID:vlSx+N3R
今、大真面目に悪の組織登場させたらクラウンがせいぜいじゃないの?
選ばれた超人(メタルファード、ガイアソルジャー)を除く旧人類を粛清ってとこかね
718名無しより愛をこめて:02/03/20 01:22 ID:piI09FJI
一体、今の子供達に何を正義って教えればいいと思います?
つか、教えられる正義ってありますかね。
戦隊みたいに「いじめちゃだめ」とか「仲良く」みたいな身近なテーマはできるけど、
敵対する悪の組織の目的として、今の時代絶対「悪」と言えるものってあるのだろうか
と思いますよ。

だから、クウガもアギトも敵をぼやかしたし、龍騎は主人公に「人を守る」という
とりあえず誰も反対はせんだろう的な正義を持たせたんだと思います。

719名無しより愛をこめて:02/03/20 01:23 ID:0TzCafF9
双方の正義の主張がぶつかり合うっていうのはありかもしれない。
720名無しより愛をこめて:02/03/20 01:26 ID:26T4eI+A
しかしまっ
行動原理不明で世界征服キャッチフレーズにしている
怪しげな悪の軍団の方が説得力あるといいたい人もいるみたいだし。
721名無しより愛をこめて:02/03/20 01:26 ID:2czftSMO
ショッカーの世界征服もある意味正しいって言うことも出来るよな
完全に支配すれば戦争とか人種差別とか無くなるってことだもんな
戦争とかで苦しんでいる人たちにとってはそういう社会も絶対悪とは
言えないと思うし
722名無しより愛をこめて:02/03/20 01:27 ID:yIn2EbIm
昭和ライダーは悪の「組織」だけを描いて、人間の「悪意」を描けなかった。
平成ライダーは「組織」の見せ方をちょっと工夫しただけで、
「悪意」には手をつけられないまま撤退した。
それどころか変な人情ドラマ路線に逃げてしまい、昭和ライダーの良さだった
力強さ・躍動感がなくなっちゃった・・・。
723名無しより愛をこめて:02/03/20 01:28 ID:INgS9dQ1
>>718
みんな、少し難しく考えすぎじゃないか。
子供の頃、そんなこと考えて「仮面ライダー」を見てたか?

ストロンガーのOPを思い出せ。
「守るぞ平和を日本の カッと燃えるぜ正義の心」で十分。
724名無しより愛をこめて:02/03/20 01:29 ID:WBNq4TG3
>>719
結局、龍騎でやりたいライダーバトルってそれなんでしょ。
725名無しより愛をこめて:02/03/20 01:30 ID:26T4eI+A
「悪意」の部分を13人の仮面ライダーに期待してるんだけどね。
蟹刑事みたいな完全悪役も何人か出てくるだろうし。
726名無しより愛をこめて:02/03/20 01:31 ID:a+b9tDnt
>>713
マンガ版では「10月計画」ってやつでそういう描写があったよ。
要は管理社会がいけないみたいな感じだった。
727名無しより愛をこめて:02/03/20 01:32 ID:0TzCafF9
>>721
北朝鮮
728名無しより愛をこめて:02/03/20 01:33 ID:vlSx+N3R
つうか漫画だと日本政府とショッカー手結んじゃうし
729名無しより愛をこめて:02/03/20 01:33 ID:0TzCafF9
>>724
そうだった。(W

ということでやっぱり龍騎でいいんじゃないでしょうか?
730名無しより愛をこめて:02/03/20 01:33 ID:piI09FJI
>>723
根本的にはそれでもいいと思うけど、安易に「正義」って言葉を使ってほし
くない。
正義、なんて言葉使わなくても、十分ヒーローは描ける。
731名無しより愛をこめて:02/03/20 01:34 ID:vlSx+N3R
いっその事バットマンみたく街のダニどもを掃除するビジランテライダーとか
732名無しより愛をこめて:02/03/20 01:34 ID:rSffT29x
>697星野氏の漫画で先例があるんだけどね
>715ドラス良かったね。目的や行動様式がはっきりしていて。
まあ、子供のワガママといえばそれまでなんだけど(w
それもみせ方次第、て感じでまとまっていて
733名無しより愛をこめて:02/03/20 01:35 ID:piI09FJI
というか、「正義」って言葉に疑問をもたざるを得なくなったアメリカが憎い!
ブッシュ、逝ってよし!
734名無しより愛をこめて:02/03/20 01:43 ID:PaIoudc9
>>725
本当に悪い奴は首領1人でいいのに・・・。
蟹みたいな人間性のかけらもないのがぞろぞろ出てきたら萎えるよ。
735名無しより愛をこめて:02/03/20 01:43 ID:vlSx+N3R
>>732
マックスに先例ってあったんすか>星野氏の漫画で先例があるんだけどね
736名無しより愛をこめて:02/03/20 01:44 ID:0TzCafF9
個人的に大きな悪よりも小さな悪の方にリアリティを感じるな。
737名無しより愛をこめて:02/03/20 01:46 ID:mWDs+OQ1
>本当に悪い奴は首領1人でいいのに・・・。
それって冷静に考えたら
かなり恐い発言だぞ・・・
738名無しより愛をこめて:02/03/20 01:49 ID:sKNckaHh
初期の組織では構成員は洗脳手術を施されていたんだから、
首領及び大幹部以外は本質的には犠牲者ってことでもいいんでないの
739名無しより愛をこめて:02/03/20 01:50 ID:2czftSMO
龍騎の場合、神崎士郎がどういう意図でライダーを
戦わせているかがカギになると思う
740名無しより愛をこめて:02/03/20 01:53 ID:As17fUhc
>>734
子供番組だからね。
神崎士郎と文字どおり契約してライダーになった、独立した殺人者が12人
っていうのはエグい。大人向け番組ならいいけど・・・。
741名無しより愛をこめて:02/03/20 02:03 ID:/jAM4bgh
いずれにしてもね、12人は脳改造もされてなく完全な人格を持った
生身の人間なんだから、それを殺すってのはかな〜り後味悪いよ。
龍騎を見放しかけてる最大の理由はそこだね。
742名無しより愛をこめて:02/03/20 02:04 ID:wVe+/348
>>733
アメリカは昔からああじゃない?
キャプテンアメリカなんてのを平気で作るような国だぞ…。
743名無しより愛をこめて:02/03/20 02:06 ID:wVe+/348
>>741
洗脳されたとは言え、元一般人を何の躊躇もなく惨殺しまくる
初代ライダーも考えようによっちゃあかなりまずいと思うけどなあ。
ゴキブリ男なんて悲惨の極み。
744名無しより愛をこめて:02/03/20 02:10 ID:mycYLc24
神崎士郎が妹の優衣に対しては善人面して、ライダー達に対しては冷血漢として
接してるのが気に入らない。
子供番組でああいう分裂症タイプのキャラ出してどうすんだ?
745名無しより愛をこめて:02/03/20 02:12 ID:piI09FJI
>>741
人間以外なら殺していいの? モンスターだって命あるのに?
悪人なら殺していいのかってのもある。
俺は、殺すって事の後味の悪さは、ある意味重要だと思う。
殺しておいて「快感!」じゃ、今の子供達には良くないよ。これだけ
昔の子供とは変わってきて、少年が殺人犯す時代だからさ。
746名無しより愛をこめて:02/03/20 02:13 ID:wVe+/348
子供番組の定義なんて人それぞれだから、そう言う事言い出したら
キリがないかと。
747名無しより愛をこめて:02/03/20 02:14 ID:QpmT8s/B
>>743
御都合主義で
改造人間にされたのが必殺技くらって元の人間に戻ったりするエピソードも
あるじゃない。子供心にも理不尽。

>>745
あの手の悪役なら昔から幾らでもおったが・・・
悪役かどうかはっきりしとらんところは確かに気味悪いけど・・・
748名無しより愛をこめて:02/03/20 02:14 ID:2czftSMO
改造人間の悲しみを強調するなら敵を倒すことに
もう少し苦悩してほしい
例えば洗脳された怪人にも家族がいるわけで
その家族の前でその怪人を倒すとか
そうすれば人間の自由を奪うというショッカーの悪を
より際立たせることが出来たと思う
749747:02/03/20 02:15 ID:QpmT8s/B
>>745 じゃなかった
>>744 あてね
750名無しより愛をこめて:02/03/20 02:18 ID:BobQVQy8
龍騎は、悪徳弁護士の逃亡の場面とか、くだらないとこで大人番組気取りになるのが
本当にウザイ。だから何なんだと言いたくなる。見習い記者と悪徳弁護士の奇妙な冒険
を描くのがテーマの番組なのかよ!と。余計な小細工やめてさっさと「仮面ライダー」を
まじめにやれよアホタレ!
751名無しより愛をこめて:02/03/20 02:23 ID:BF8vtfyw
>>745
程度の問題なんですよ。快感はいけないし、エグすぎるのもいけない。
正義のために戦うってのを子供に見せる番組ですから。
752名無しより愛をこめて:02/03/20 02:25 ID:wVe+/348
>>750
まあ、井上だからねえ。
靖子たんや荒川はその辺り割に普通にやってる感じあるんだけど。
(荒川は途中で理解不能な領域に突入しちゃったけど)
753名無しより愛をこめて:02/03/20 02:27 ID:+ECA+glQ
>>750
きっとずーっとあんな調子なんだろ。
そんなに龍騎が嫌なら仮面ライダーのDVD−BOX買って、
毎週1話ずつみればいいじゃん。
754名無しより愛をこめて:02/03/20 02:27 ID:xUznHsmu
やっぱり局を毎日放送に戻してプロデューサー代えるしかなさそうですね。
龍騎は・・・やっちゃったもんはしょーがないってことで忘れましょう。
755名無しより愛をこめて:02/03/20 02:33 ID:xHmVBOZJ
>754
毎日放送もRXやっちゃいましたが?
バンダイ以外の大口スポンサーがついたら、龍騎みたいな恐ろしい
ライダーが生まれる可能性は少しは低くなるんじゃないか?
756名無しより愛をこめて:02/03/20 02:36 ID:+ECA+glQ
いっそアニメで仮面ライダー・THEアニメーションでもやった方が
幸せかもって言って見るテスト。
757名無しより愛をこめて:02/03/20 02:37 ID:0TzCafF9
>>756
そだね。
758名無しより愛をこめて:02/03/20 02:37 ID:cRKiu+fK
それと白倉−井上ラインも、もういいでしょう。
つーか今の体制が大きく変わることも期待できないから、
来年からライダーはまたしばらく休んだほうがいいよ。
759名無しより愛をこめて:02/03/20 02:39 ID:6AUBCm3c
高寺仕事ないんだったら1号をリメイクした映画作れ
760名無しより愛をこめて:02/03/20 02:42 ID:8dP/zrL3
>>759
本郷猛とショッカーさえ出たら何でもいいのかアンタは
761名無しより愛をこめて:02/03/20 02:42 ID:SQBRyTnb
>>755
RXは「仮面ライダー」としては異色だったかもしれませんが、
基本的には勧善懲悪の痛快アクション路線なので、
いま旧作ファンでこれを否定する人間は少ないと思います。
762名無しより愛をこめて:02/03/20 02:47 ID:+ECA+glQ
>>761
悪いな俺歴代ライダーで一番嫌い。
無理やり続けたって感じがして・・・
RXになって暫く特撮見なくなったし。
763 :02/03/20 02:50 ID:I18A8TNl
勧善懲悪の子供向け特撮番組を本気で見たいと
希望する特撮オタクは異常
764名無しより愛をこめて:02/03/20 02:50 ID:cfNYTB+O
やっぱり悪を許さないという強い意志を感じさせる主人公がいないと駄目よ。
別に藤岡弘にはこだわらんけどね。平成ライダーじゃクウガだけだったんじゃ
ない?そういうキャラをピシッと立てたのは。高寺はそこらへんはきっちり
押さえてクウガを企画したと思うなぁ。
765名無しより愛をこめて:02/03/20 02:54 ID:TcxYDMU+
RXは強引すぎるフォームチェンジがいただけないが、
それ以外は龍騎に比べれば全然しっかりしてます。
クライシス帝国が地球征服を企む理由も明確だったしね。
766名無しより愛をこめて:02/03/20 02:57 ID:xyvqTXw3
>764
うん。だから白倉はダメなんですよ。
767名無しより愛をこめて:02/03/20 02:57 ID:RIvvMiuN
>>756
毎日放送かテレ東でSPIRITSをアニメ化してもらいたい。
アニメなら、オリジナルの役者も無理なく出演できるだろうし、
低予算で製作できる。

とりあえず現状では、これしか道はないと思う。
768名無しより愛をこめて:02/03/20 03:04 ID:+ECA+glQ
>>765
俺にはRXは何から何まで取ってつけた設定に見えた・・・龍騎の方がマシかも
単に大っ嫌いだからかもしんないけど。
Blackが好きだっただけにね・・・
769名無しより愛をこめて:02/03/20 03:04 ID:DA0bGmdh
>767
そうかもしれませんなぁ・・・
龍騎なんかをやられることを思えばね・・・
770名無しより愛をこめて:02/03/20 03:08 ID:u63CGubX
>>768
シリーズ最高傑作はブラックですよ。特に第1話が素晴らしい。
上原正三脚本・小林義明演出だったと思う。
771名無しより愛をこめて:02/03/20 03:11 ID:s3mkpaet
>>770
ブラック1話は石ノ森章太郎も絶賛してました。ああいうのをまたやってほしい。
772名無しより愛をこめて:02/03/20 03:12 ID:0TzCafF9
俺はブラック見た後にRX見せられたら怒るね。
同じようにみれる奴の神経を疑うよ。
773名無しより愛をこめて:02/03/20 03:16 ID:+ECA+glQ
>>772
禿同。
なんかあの当時の怒りがまたぶり返してきたYO!
774名無しより愛をこめて:02/03/20 03:17 ID:2czftSMO
スカイ→スーパー1
ブラック→RX
ZO→J
クウガ→アギト

比較的正統派の作品の次はとんでもないのが来る
775名無しより愛をこめて:02/03/20 03:19 ID:pgYnMx6a
>>772
同じく。
主人公がいきなりヘリコプター乗って、脳天気なキャラになってたのにも
メチャクチャむかついたよ! ロボライダーで見放した。
そういう意味では龍騎の方が百億倍マシ。最初に期待がない分、平気。
776名無しより愛をこめて:02/03/20 03:23 ID:K08C9aH5
ではRXが南光太郎(倉田てつを)でなかったら、冷静に見ることができた?
777名無しより愛をこめて:02/03/20 03:23 ID:MYAiqfo9
>772
当時、僕も子供心に怒りましたよ。でも龍騎に対する怒りはその比じゃない。
778名無しより愛をこめて:02/03/20 03:25 ID:+ECA+glQ
>>776
いや車乗った時点でダメ。
779名無しより愛をこめて:02/03/20 03:25 ID:vjSvEBuW
RXと龍騎はどっちもどっち。
780名無しより愛をこめて:02/03/20 03:26 ID:vlSx+N3R
RXのよさが分からないとは可哀想な人たちではあるな
781名無しより愛をこめて:02/03/20 03:27 ID:pgYnMx6a
>>776
ダメ。もうデザインから何からダメ! 首も気持ち悪いし。
お話もつまらんかった。マリバロンだけ救い。
カメラマンの女とか、わけわからん刑事とか、うざい子供達とか、キャラも
最悪。 途中で出てきた、ジョーとか超能力少女とかも最悪だね。
ぜったい龍騎の方がマシだって。もう潔いもん。
RXだけは一生許さん。
782名無しより愛をこめて:02/03/20 03:28 ID:0TzCafF9
最初っから別物として見るのとは違うんじゃない?
783名無しより愛をこめて:02/03/20 03:29 ID:2czftSMO
RXはシナリオは受け入れられないけど
それ以外はカッコいいと思うんだけどな
変身ポーズとかリボルクラッシュとか
動作の1つ1つがヒーローっぽくて
784名無しより愛をこめて:02/03/20 03:30 ID:KUwQSIPe
でもRXはライダー顔してるしカード使ったりしないじゃん
785名無しより愛をこめて:02/03/20 03:34 ID:5sXJfFMR
どう見たってRXのほうが正統派ライダーでしょ。
ブラックの続編なんだから。
それに怪魔界の設定は原作マンガから採り入れてるし。
786名無しより愛をこめて:02/03/20 03:37 ID:I6XKLUoC
龍騎を許せる人がRXを許せないのは矛盾しとるよw
787名無しより愛をこめて:02/03/20 03:37 ID:0TzCafF9
>>785
そういう問題じゃないような。(W
788名無しより愛をこめて:02/03/20 03:40 ID:8Pd0N072
>785
>怪魔界の設定は原作マンガから採り入れてるし。
変わり果てた未来の地球ってやつね。あれ砂丘で撮影したんですかね?
789名無しより愛をこめて:02/03/20 03:42 ID:1nV6lhAK
単純明快なストーリー、痛快なアクション、理屈ぬきのカッコ良さ。
これだけでもRXは正統派のライダーだと思う。
790名無しより愛をこめて:02/03/20 03:44 ID:+ECA+glQ
>>785
そのブラックの続編だから嫌なんだよ。

>>786
RXの衝撃を乗り越えることができたからそこ、龍騎が受け入れられるんだろう。
791名無しより愛をこめて:02/03/20 03:45 ID:FPa3XnU/
龍騎の目茶苦茶さに比べたらRXが子供に見えるよ。
792名無しより愛をこめて:02/03/20 03:48 ID:Xi2VNxjy
RXと龍騎を比べないで、ブラックと龍騎を比べてくださいよ。
そうすれば龍騎がいかにひどいかがわかるでしょ?
793名無しより愛をこめて:02/03/20 03:56 ID:n1AurlrN
ブラックよかったなぁ・・・
「光太郎、この家は危険だ。キャンプディアブロ跡地で待つ」
「光太郎・・・心配したぞ・・・」
「父さん、ゴルゴムって何です!?」
「光太郎、わしはお前が思っておる通りゴルゴムの一員だ」
「この力を見てよ!もう人間じゃないんだ!」
・・・この張り詰めたムード、最高です。
794名無しより愛をこめて:02/03/20 03:56 ID:Wsizmqdk
何故ブラック?
795名無しより愛をこめて:02/03/20 04:00 ID:+ECA+glQ
>>794
よく分からんけど、単に比較対照をRXに求めたら意外とアンチが多くて、
慌ててブラックの名前だしたんだろ。
796名無しより愛をこめて:02/03/20 04:02 ID:JsDkfaDV
正統派ってことでしょ
797名無しより愛をこめて:02/03/20 04:05 ID:TrY5U4/s
いずれにせよ悪の組織と真正面から戦う仮面ライダーに飢えているってことさ。
798名無しより愛をこめて:02/03/20 04:05 ID:zeho6TPE
>794
原点回帰の作品だし、時代もそう離れてないってことで。
799名無しより愛をこめて:02/03/20 04:07 ID:sTF3gW25
>>797
そうそう、そうなのよ。
800名無しより愛をこめて:02/03/20 04:07 ID:Wsizmqdk
正統派のライダーと龍騎を比べたら
龍騎がライダーとして酷く感じるのは当然では。
801名無しより愛をこめて:02/03/20 04:10 ID:+ECA+glQ
>>800
まぁ、龍騎のアンチスレだしね。
しかたないんじゃない。
さっきまでアンチRXスレだったけど(W
802名無しより愛をこめて:02/03/20 04:10 ID:p4Ulz3al
龍騎なんかやらずに1号を現代風にアレンジしてリメイクすりゃよかったんだよ
803名無しより愛をこめて:02/03/20 04:12 ID:KuuyyHPx
>>800
酷すぎるのよ。
804名無しより愛をこめて:02/03/20 04:15 ID:0TzCafF9
そんなにひどい龍騎なら何をどう語ろうとも、同じな気がしますが。
805名無しより愛をこめて:02/03/20 04:15 ID:BXDE+HNm
>>802
同感だが、日本語を喋る怪人と戦闘員のみなさんはちゃんと出してほしい。
それから、主題歌は水木のアニキか子門真人に歌わせてほしい。
806名無しより愛をこめて:02/03/20 04:17 ID:sApN7d1U
僕は仮面ライダーには、世の中への皮肉みたいなものを
ぶっとんだ設定や話の展開などでしてもらいたいです。
807 :02/03/20 04:18 ID:vpKFz+3F
龍騎に春風どれみを実写で出して
共に戦うってくらい破綻してくれないかな〜(8時台の番組、共倒れ希望)

次からは「仮面ライダー」なんてつけられなくなるから
808名無しより愛をこめて:02/03/20 04:20 ID:0TzCafF9
>>806
それ、龍騎。
809名無しより愛をこめて:02/03/20 04:30 ID:KNQx4rxW
>>805
戦闘員出しちゃだめだよ
810名無しより愛をこめて:02/03/20 04:33 ID:LitLaehZ
>807
ハリケンジャーもくっつけて90分番組にしてもらいたいね。
きっと楽しいよ。
811名無しより愛をこめて:02/03/20 04:35 ID:hlllqLo9
>>807
どれみはアニメのまま龍騎と共演させればいいじゃん
812名無しより愛をこめて:02/03/20 04:55 ID:vpKFz+3F
実は令子は20歳のどれみが魔法で変身した姿でした、って言ったら
どうする?
813名無しより愛をこめて:02/03/20 05:04 ID:zp5CJj5v
髪型が違うでしょ。令子とどれみじゃあ。
814名無しより愛をこめて:02/03/20 05:19 ID:g6aPqCwI
>>812
令子はさ、グラマラスなボディを生かして「キャンディーを飲んだメルモちゃん」
ということにすればいいと思うよ。
815名無しより愛をこめて:02/03/20 08:49 ID:2OGnPPyd
ここ、最近本スレより面白いな。盛り上がってるし。
建設的なアンチって好きよ。

アル意味、本スレはマンセーばかりで不健全だと思うよ。
816名無しより愛をこめて:02/03/20 10:24 ID:/fJED/3V
>>815
何でも批判すりゃいいってもんじゃないだろ? 最近そういうヤツらが多いから荒れる。
ある意味受け入れる事が一番大変で、一番大人な在り方なんだよ。
楽しめるヤツの方がエライし、人生を楽しくする上で正解。
ここは大人になれない人間が集ってグチをいう場所。
まぁ、ほとんど人間は真剣に言ってるんじゃなくて、そのグチを楽しんでる
と思うから、それはそれで一つの正解だと思うけどね。




817名無しより愛をこめて:02/03/20 10:48 ID:Lb34a8U4
ストロンガーやスーパー1、RXの武器やデザインを受け入れられる人間に
龍騎を受け入れられないって言えるのかって思う。
ライダーじゃない云々いうなら、もっとこだわり持てよと言いたい。
俺は上記の3ライダーは認めないね。ま、Jは論外。
ストロンガーとかは、昔のライダーだし、もうライダーっていう既成事実も
出来てるからライダーって無批判に認めてるヤツが多いだけで、そういうヤツ
らに限って龍騎の事も数年たったら何も言わなくなると思う。
新しいものを受け入れられないだけなんて情けない。
俺は、自分のルールに照らし合わせて龍騎もライダーとは認めないが、
その前提さえ持っていれば、龍騎は番組として普通に楽しめる。
今の子供達がライダーって言っても、それはいいよ。子供のもんだし。
認めない云々言ってるヤツは、一度自分のお子ちゃま加減を冷静に
見つめ直したらどうか。
818名無しより愛をこめて:02/03/20 10:52 ID:Lb34a8U4
そういう俺でも、龍騎にたった一つライダーらしい所を認めている。

初見で「何じゃこりゃ!、こんなのヒーローじゃねぇ!」と思わせるインパクト。
その点において、龍騎ほど旧一号と同レベルのものはないだろう。
仮面ライダーとは、本来そういうもんだと俺は思っているから、皮肉ではなく、
龍騎の一番ライダーらしくて且つ石の森作品のヒーローらしい所だと認めている。

ただ、そういう一番ライダーらしい部分は、結局仮面ライダーという定義からはず
したデザインでなければ成立しないというは、皮肉だ。
819名無しより愛をこめて:02/03/20 10:55 ID:hV7xKcBH
『怒る』やつは、物事を受け入れられないから怒る。
受け入れられないものを受け入れようとするときに『悲しみ』は生ずる。
そして『悲しみ』を乗り越えたやつは強くなる。
820名無しより愛をこめて:02/03/20 11:43 ID:cndF7zCJ
>>805
日本語をしゃべる怪人は、チャチに見えるから嫌だ。
だからって英語しゃべり出したらもっと嫌だが。
なんというか、意志疎通が可能になっちゃうと、単なる悪党にしか思えなくなる。
821名無しより愛をこめて:02/03/20 12:40 ID:KNWeaUDU
このスレに元気があること自体、龍騎は成功作とは言えないと思う。
本スレ(マンセースレ)はオンエア時以外はおとなしいし、このスレは凄いよ。
ある意味>>1は凄い。

ここまでの批判への批判を見ると、やっぱり仮面ライダーという部分を無視しすぎ。

今風の作りって、マストになりにくいんだよね。
戦隊だってウルトラだって、その年度間しか商売できない。
特撮作品は、マスト化して番組終了後も商売できないといかんと思うよ。
ウルトラやライダー、戦隊の名前がいまだに商品価値を産むのは、旧作のおかげ。
ダイナ、ガイア、クウガ、アギト商品が好調なまま生産ストップしたのは人気継続が不可能と判断した為でしょ。
ティガは勝負に出てるけど、売れてるものなんて無いし。

ウルトラやライダーの魅力は二世代(親子とか)に渡って楽しめるところにある。
この要素を取り去ったから龍騎は駄作呼ばわりされちゃうんだろうな。

はっきり逝って、数年後に龍騎マンセーな奴なんていなくなってると思うし、商品展開もせいぜいソフビ位じゃない?
それも不定期生産。

必死になって龍騎マンせーと騒いでる連中は、今現在だけで考えない方がいいと思うよ。

あ、ちなみにアギト映画は大赤字だからね。
822名無しより愛をこめて:02/03/20 12:46 ID:IaPANvr/
まぁ、あんな形でスタートしちゃった以上、最終回への流れの中で仮面ライダーらしさを発見できる事に期待。
823名無しより愛をこめて:02/03/20 12:53 ID:VH7jQuEX
アギト映画は大赤字?
はーーーーーー?
824821じゃないけどさ:02/03/20 12:54 ID:5K0tu6Nb
>>823 ・・・ほんとらしいよ。
825名無しより愛をこめて:02/03/20 12:55 ID:soge2bZS
まだ7話でマンセーとかクソとかいっている奴は
どっちも厨房。
いざとなればテコ入れや路線変更があるだろ。
826名無しより愛をこめて:02/03/20 12:56 ID:vlSx+N3R
>>824
どういうことだ?
827:02/03/20 12:59 ID:U2Aj7ZyW
こんなに盛り上がるとはおもわなかたよ。

ちなみに俺はデザイン面ではそんなにイヤじゃない。
ただ、あのジョイント部分が好きじゃない。わざわざロボットっぽくしなくてもいいじゃんと思う。

カードネタとライダー同士を戦わせるネタはなんかユルいので嫌い。
変身前がヘボいのも嫌い。
828:02/03/20 13:00 ID:01ZtT5b7
あ、もし1000逝ったらパート2立てた方がいいんでしょうか?>ALL
829名無しより愛をこめて:02/03/20 13:05 ID:NQg96ISG
>>825
城戸真司(字あってるっけ?)が倒されて
もっと漢らしくて格好良い奴が
ライダー同士の争いを全て終わらせる為
残り全てのライダーを殺さずに打ち倒し、
契約の解けたモンスターからも守る

いい路線変更だ(w
830名無しより愛をこめて:02/03/20 13:07 ID:feXzjW5O
>>732
星野って星野之宣?彼のデビュー前じゃなかったっけ小澤さとるが青6書いたの
831名無しより愛をこめて:02/03/20 13:09 ID:DwjKp+sd
>>828
そのころの様子見て考えりゃいい。
あんたが立てなくても、他の誰かが継続スレを立てるかもしれない。
立てたところで甲斐なく沈むかもしれない。
スレが伸びるも終わるも、意見交換の様子と
話題の元(とりもなおさず龍騎本編)の様子次第。
832名無しより愛をこめて:02/03/20 13:32 ID:ZpWQjQQX
>>824
ソースキボンヌ
833名無しより愛をこめて:02/03/20 15:02 ID:a21Fcj76
次スレなんて勝手に誰かが立てるよ>1
アンチスレはこのスレだけじゃないし。
834名無しより愛をこめて:02/03/20 15:07 ID:Ks6MWP2e
>>832 本社だよ。他に無いでしょ。
835名無しより愛をこめて:02/03/20 15:09 ID:J35Xpvhw
>>834
なんで知ってるの?
836名無しより愛をこめて:02/03/20 15:33 ID:KUwQSIPe
次スレが立たなかったら本スレに乗り込むだけの話だよw
837名無しより愛をこめて:02/03/20 15:36 ID:2czftSMO
アンチスレ一つにしない?
838名無しより愛をこめて:02/03/20 15:45 ID:7luaGRPJ
>>837
1:龍騎をひたすら徹底攻撃するアンチスレ
2:歴代ライダーの良さを考えるなかで龍騎を批判するアンチスレ
3:井上をはじめとするスタッフの糞脚本・糞演出を叩くアンチスレ
の3パターンあれば議論が整理されて良いと思う
839名無しより愛をこめて:02/03/20 16:07 ID:Q56ST7JL
>>836
アンチスレの意味ないじゃん。
マンセーの連中とは関わらないのが無難だと思うが。
840名無しより愛をこめて:02/03/20 16:07 ID:Kod7rF6c
>838
アンチ井上スレは一応あるけど、本スレの井上叩きのほうが全然凄いね(w
841名無しより愛をこめて:02/03/20 16:13 ID:g6aPqCwI
>839
マンセー叩くとマジ荒れしてきて最終的にはベノが出てくる
842名無しより愛をこめて:02/03/20 16:14 ID:Q56ST7JL
だから関わらない方がいいと行ってるんだが・・・
843名無しより愛をこめて:02/03/20 16:15 ID:Q56ST7JL
行ってる→言ってるだった
844名無しより愛をこめて:02/03/20 16:40 ID:OKFoHrHF
アギト・ガオの映画製作費3億5千万
興行収入結果12億

これで赤字?はぁー?
845名無しより愛をこめて:02/03/20 16:54 ID:ZETysi7N
真面目な話だけどさー、NHKってSF好きじゃない?
SFタッチの子供番組昔からやってるでしょ。
で、NHKで「仮面ライダー」やってくれんかなーと。
テレ朝はどうせ今年でライダー手放すんでしょ?その後で。

NHKだったら金の亡者みたいなスポンサーがいないわけだから
変なオモチャを無理矢理出さなくて済むしさ。
初期の本郷ライダーみたいなハードな感じでやれるんじゃないかなと。
もちろんハイビジョン撮影で。ハイクオリティなCG駆使して。
ただ、戦闘シーンの描写が大人しくなるかもしれないけどねw

NHKであの「エスパー魔美」やっちまったんだからライダーできない
わけないよね?ね?
846名無しより愛をこめて:02/03/20 16:57 ID:xyvqTXw3
>845
毎日放送でやるよりいいかも
847名無しより愛をこめて:02/03/20 17:04 ID:ltAxmDRL
そんなもんやたら小難しくなるだけだろが>NHKライダー
848名無しより愛をこめて:02/03/20 17:15 ID:dcTpgWtK
>>845
NHKの低予算っぷりとそれが原因による画面のチープさは無視できまい。
エスパー魔美程度の特撮で我慢できるなら構わんが、俺はイヤだな。
849名無しより愛をこめて:02/03/20 17:19 ID:F6GCDpAT
>>845
キモイ子役が出てくるだけじゃねーの?
850名無しより愛をこめて:02/03/20 17:26 ID:KzsqqxAj
>848
東映に外注に出さざるをえないだろうけど、企画はNHK主導ってことで。
予算は・・・ライダーは昔から低予算だから・・・w
851名無しより愛をこめて:02/03/20 17:32 ID:VH7jQuEX
アギトの映画は製作委員会(つまりはスポンサー)に加わった
各社にちゃんと配当があった、邦画では珍しい成功作ですよ。
表には出てないけど、東映アニメーションなども投資して、割と
儲けたそうです。
852名無しより愛をこめて:02/03/20 17:34 ID:g6aPqCwI
>>845
ウルトラセブンもやりましたからね、NHK。
スタッフが主役のただのドラマだったけど。
853名無しより愛をこめて:02/03/20 17:39 ID:A/URXuOk
>>850
東映に外注して、それで井上が脚本書いたら元も子もないのでは?
854名無しより愛をこめて:02/03/20 17:41 ID:P1gqMKxK
アギトの映画が失敗だったら龍騎の映画やらないでしょう。
855名無しより愛をこめて:02/03/20 18:23 ID:zpAz4ekd
 リュウキってヤッパリ、普通の人間なんだよな〜。
個人的には、ナイトこそが仮面ライダーの正等な後継者だと
感じている。勿論外見じゃなくて。

 「何故、生死を賭けてまで戦うのか?」と言う問いに明確
な答えを見出しているのは、平成ライダーでは「ナイト」
だけだと思うが。

 クウガにしろアギトにしろ何故戦うのか?までは答えを出し
ているが、生死を賭けてまでは答えていないしね。

 それと、ヒーロー役って実生活でも子供のお手本になるべき
だと思う。オダギリジョーを見ていると平成ライダーって、そ
ういう基本的な事までも無視しているようですね。
856名無しより愛をこめて:02/03/20 18:27 ID:dcTpgWtK
>>850
東映が作ろうが別のところが作ろうが予算を出すのがNHKであることには
変わらんだろうが。スポンサーがつけられないんだから。
あと、仮面ライダーが低予算なんていったらNHKのドラマスタッフは苦笑
するしかないと思うよ。ケタが違うっつーの。
857名無しより愛をこめて:02/03/20 18:37 ID:RwQi3vHr
ハッキリと「敵」「味方」っていうのが無い所かなー。
仮面ライダーものってある意味勧善懲悪物だったから。
アギトもそうだけど、曖昧な「〜って何だろう?」っていう存在意義を
問うて、延々謎かけばかりが続くのは見ていてダルくなってくる。
しかも13人も居るって何だよ!仮面ライダーは一人でいいのです!(BY
木野)

あと、やたら男前を出して、オバ厨に媚びてる所。
松本リカが何を歌ってるかさっぱり分からない主題歌。
OPが堤監督の「ケイゾク」なんかのパクリっぽい所。
858名無しより愛をこめて:02/03/20 18:40 ID:UEO3Jz9y
もうね、オマエラみんな時代劇でも見てなさい。
その方がよっぽど満足するだろうよ。
でも、鬼平犯科帳みたいにチャンバラシーンの無い奴見ちゃったら
『こんなの時代劇じゃねぇ!』なんて騒ぎ出して、お年寄りが恐い想い
しちゃうから、やっぱ辞めといた方が良いな。

しょうがねぇ、『悪者相手』と『怪獣退治』は、俺らヒーローファンが
専門家だ。
相手しといてやるよ。
ウザイけど。
859名無しより愛をこめて:02/03/20 19:28 ID:eej1zqN2
>>857
確かにオバ厨ウザイが・・・
ブザイクだしたら、誰も見ないからw
860名無しより愛をこめて:02/03/20 19:29 ID:nJtstOb9
勧善懲悪を古くさいときめつけるのは偏見だ。
ヒーローが悪者を倒すのに溜飲を下げるのはいつの時代の人間も同じ。
「仮面ライダー」で大人のドラマをやってもらう必要なんてない。
メイン視聴者の子供がスカッとするドラマをやってくれれば十分。
861名無しより愛をこめて:02/03/20 19:41 ID:55B9kb5t
「仮面ライダー」がお子様向けの勧善懲悪番組でなぜ悪い。
悪の組織と戦う痛快アクション番組でなぜ悪い。

スカパーでRXやスーパー1を見て見ろ。
大人ばかり意識して子供ほったらかしの番組よりずっとマシだぞ。
862名無しより愛をこめて:02/03/20 19:46 ID:PVFqqizw
>>850
予算的にNHKで特撮は無理だろう。
大河ドラマの予算を削るでもしないと。無理だけど。
でも仮に予算の問題さえなければ、
おもちゃ会社の干渉を排除したライダー見てみたい。
そういう気持ちになるくらい、今の龍騎は酷い。
863名無しより愛をこめて:02/03/20 19:49 ID:ZZKjRN0w
>>856
金さえかければいいものが作れるのか?
本末転倒もいいとこだ。アホ。
864名無しより愛をこめて:02/03/20 19:52 ID:BgmHkXbF
>>856
訳知り顔で得意になってる2ちゃんねらーほど、醜いものはない。
865名無しより愛をこめて:02/03/20 19:56 ID:uudXO1C7
>>856
下っ端の自称「業界通」特有の陰湿さを感じる書き込みだねw
866名無しより愛をこめて:02/03/20 20:01 ID:/jAM4bgh
>865
856のどこが業界通なんだよ。
NHKが俳優のギャラまで安いことぐらい誰でも知ってるだろ。
867名無しより愛をこめて:02/03/20 20:06 ID:MaxR/4HE
>>856はNHKに予算がないってことを言ってるんで、
それが事実なんだから別にいいんじゃない?
ま、だからどうなの?っていう事実ではあるけど。
868名無しより愛をこめて:02/03/20 20:10 ID:xUznHsmu
>>862
禿同。やっぱスポンサーのやり方はエグすぎるよ。
いくらカネ出してるからって・・・。
番組ぶち壊しちゃ何にもならないじゃないか。
869名無しより愛をこめて:02/03/20 20:16 ID:cRKiu+fK
>>860
龍騎は大人のドラマなんかじゃないよ。
下手に大人ぶっただけのタチの悪いジャリ番だよ。
・・・また井上脚本がムカついてきたよ・・・。
あんな糞脚本でやるくらいなら、脚本なしの
ぶっつけ本番でライダーファイトやるほうがずっとマシだ。
870名無しより愛をこめて:02/03/20 20:18 ID:trRjgL0M
憎悪と憤怒にまみれた恐ろしいスレになりつつあるな…。
871名無しより愛をこめて:02/03/20 20:22 ID:wgw12Yna
井上脚本はまだ1話しかないのに・・・
872名無しより愛をこめて:02/03/20 22:10 ID:zKKEdQja
昔の子供向け勧善懲悪番組が、今の子供にとってのそれと成り得るかはわからない。
それだったら、再放送だけで充分じゃない?
873名無しより愛をこめて:02/03/20 22:35 ID:ltAxmDRL
>855
>「何故、生死を賭けてまで戦うのか?」と言う問いに明確
>な答えを見出しているのは、平成ライダーでは「ナイト」
>だけだと思うが。

ハア?
どんな明確な答えだよ?
おしえて基地外くん。
874名無しより愛をこめて:02/03/20 23:20 ID:031q6icV
このスレ勢いあり過ぎじゃねーか?
875名無しより愛をこめて:02/03/20 23:32 ID:S0wwjPDV
ということにし(略
876名無しより愛をこめて:02/03/20 23:43 ID:RQb6JNQ2
ライダー → 小学生以上
戦隊   → 幼稚園以上

と住み分けが出来てるみたいだから昔通りのノリでやるとどうなるかわからんな。
うちの息子(3歳)は 

初代>>>龍騎>>>>>>>>>>>アギト

と、明らかにライダーの露出度が評価基準になっていてわかりやすい。
年食うとどうなるのかわからんが。
このスレに小学生の子供がいるお父さんはいないか?
877732:02/03/20 23:51 ID:Iej0RyQ0
>830その他 ゴメン、アニメの方とばっかし思っていた
878名無しより愛をこめて:02/03/21 00:21 ID:keyukpP3
>>861
禿同
879名無しより愛をこめて:02/03/21 00:25 ID:WuhEWlQg
>>878
スレageご苦労さま
880名無しより愛をこめて:02/03/21 01:10 ID:keyukpP3
どおいたしましてとか?
881名無しより愛をこめて:02/03/21 01:17 ID:BRkBfbj0
嫌なところ
1、ベルトに風車(回転)がない。
2、龍騎の下半身や膝ににプロテクターがなくスッキリしすぎていて寂しい。
3、可愛い女がいない。(女ライダーに期待するか)
4、主人公どうにかして。
5、オープニングのオヤジライダーが一瞬、浜村通信に見えてしまったのが嫌だ。
882名無しより愛をこめて:02/03/21 01:23 ID:keyukpP3
>>881
禿同
883名無しより愛をこめて:02/03/21 01:33 ID:Y9KSah/r
>4、主人公どうにかして。

これは・・・何?
本郷や風見みたいなキャラにしろって事?
884名無しより愛をこめて:02/03/21 01:38 ID:aylnc8mZ
>1、ベルトに風車(回転)がない。
ライダーマンもアマゾンもストロンガーもZXもZOもJも
ありませんが、何か?
885名無しより愛をこめて:02/03/21 01:40 ID:cHv4fXNd
主人公がイヤ。
ギンガタイムでも思ってたこと。
886名無しより愛をこめて:02/03/21 01:42 ID:YMpSvNlv
Jだけはいかん。アレだけは論外。
ロリだったし。
887名無しより愛をこめて:02/03/21 01:45 ID:yWjIAz8q
Jと比べたら平成ライダーなんて可愛いもんだよ。
888名無しより愛をこめて:02/03/21 01:48 ID:MYnNDGRa
だよな。Jの大きさに比べたら平成ライダーなんて可愛いもんだよ。
889名無しより愛をこめて:02/03/21 01:51 ID:AzaTZNKJ
すみません、どなたかストロンガーより後クウガより前のライダーの登場順と
お勧めを教えていただけませんでしょうか?
890名無しより愛をこめて:02/03/21 01:55 ID:2ZSb45Ht
ええと、ゼロクス〜真〜ZO〜Jかな?
ZOは見て損はない
むしろ、映像作品の仮面ライダー最高峰の一つ
最後のライダーキックをのぞいてね

他は君の判断に任せる
891名無しより愛をこめて:02/03/21 01:56 ID:AzaTZNKJ
>>890
ありがとうございました。見てみます。
892名無しより愛をこめて:02/03/21 02:01 ID:Y9KSah/r
スカイ→スーパー1→ZX→ブラック→RX→真→ZO→Jでは?
893名無しより愛をこめて:02/03/21 02:04 ID:AzaTZNKJ
>>892
何か忘れてるような気がしました。(W
ありがとうございます。
894890:02/03/21 02:39 ID:RyjpFpFM
>892スマン、さらっと忘れていた(笑
895名無しより愛をこめて:02/03/21 05:31 ID:zGdIL6aD
これからどう龍騎は軌道修正すればいいんでしょうか。
896名無しより愛をこめて:02/03/21 05:42 ID:VXPFEVm9
フォームチェンジでスリットがとれて触角が生える。
これでアンチもOKさ♪
897名無しより愛をこめて:02/03/21 06:24 ID:/Eith3u+
てかもともとそれを狙ってあの仮面・仮面ライダーにしたと思う。
898896:02/03/21 06:27 ID:k9Zr7x8x
>>897
書いといてなんだが、本当にそうなったら嫌すぎるんだが・・
899名無しより愛をこめて:02/03/21 06:53 ID:o3Dgdc9O
松本梨花の主題歌、CDセールス初登場第10位だって
900名無しより愛をこめて:02/03/21 08:11 ID:RYFmeeV4
>>899
スゲエじゃん。
901名無しより愛をこめて:02/03/21 08:27 ID:eYolH4hu
>>899
ソースはキボン
902名無しより愛をこめて:02/03/21 08:28 ID:eYolH4hu
>>901
げ、すまん。「は」が余計。
903名無しより愛をこめて:02/03/21 09:10 ID:wjCor0rV
若い女をターゲットにしているところ。
このせいで「仮面ライダー」らしさがなくなった。
904899:02/03/21 09:40 ID:IQIAtkLX
ああスマン、朝の情報番組の1コーナーだ。
いつもは『めざましテレビ』見てるんだが、たまたま今日は別チャンネル
だったので、番組名はワカランかった。
二度寝してた、すまん。

ちなみに『仮面ライダー龍騎の主題歌』とは言ってなかったから、他局だな(w
905名無しより愛をこめて:02/03/21 10:12 ID:GSBGfirX
オリコンでちゃんと10位にチャートされてた。えーべくすになって成功って事?
クウガとアギトも売れたって聞いてたけど、それよりいいのかな。
906名無しより愛をこめて:02/03/21 10:24 ID:RYFmeeV4
>>905
いいんじゃないかね。10位以内に入ったって聞いた事無いよ。
10位はかなり凄いと思うけど。びっくり。
907CD買った奴:02/03/21 10:27 ID:4Ho04hxm
松本のファン+仮面ライダー主題歌として買った特ヲタ+餓鬼にせびられた親父
908名無しより愛をこめて:02/03/21 10:29 ID:n2ejOZ9e
>>905
ライダーソングとしてではなく、普通の曲として売れてるって感じだな。
まあ、あんなのオレの好みじゃないからどうでもいいけど。
909名無しより愛をこめて:02/03/21 10:31 ID:n2ejOZ9e
従来のライダーファンなら、あんな曲は買わないと思う。
「仮面ライダー」がついていれば、なんでも買うと思ったら大間違い。
910名無しより愛をこめて:02/03/21 10:33 ID:RYFmeeV4
>>909
もしそうだとしたら、従来のライダーファンは世間とずれてることになるが。
911名無しより愛をこめて:02/03/21 10:34 ID:GSBGfirX
やっぱり、特撮オタの好みなんか無視して番組を制作してるのが、ことごとく
当たってるよね。
オモチャは売れてるし、CDは売れてるし、メディアの露出度は最初から高い
し、子供寄りに戻した事で心配された視聴率も、1%前後落ちた程度だし。

ここでいくら龍騎叩いても、今のところ制作者を慌てさせる要素は何もないってこった。
むしろ「大・成・功!」ってなもんで乾杯してるよな。
ここまで作品のコアなファンが重要視されず、事実重要でない作品もあるまい。
912初代の頃は小学3年生:02/03/21 10:35 ID:TCAAKEZl
>>909
おあいにくさま。俺買ったぜ。
913名無しより愛をこめて:02/03/21 10:36 ID:RYFmeeV4
>>911
そだね。
914名無しより愛をこめて:02/03/21 10:37 ID:0ziwtvZq
視聴者からのご意見でちょっとでも内容を納得できるもんにできないかな〜。
ドラマとデザインはどうにもならんが戦闘シーンの量と質ぐらいはかえられるかもしれん。
915名無しより愛をこめて:02/03/21 10:39 ID:nzyuWyrG
ここはいつから龍騎マンセースレになったんだ???
916名無しより愛をこめて:02/03/21 10:41 ID:GSBGfirX
>>914
だからさ、内容を変える必要を制作側が感じる危機感がいるんだよ。
今、視聴者からそんな内容の意見が数通いった所で、便所紙にされるのがオチ。
投書の数が多いとか、一番効果的なのはオモチャの売り上げが落ちるとかないと。
どの企業もそうだけど、安定しているものを変えるのは嫌う。
917名無しより愛をこめて:02/03/21 10:42 ID:RYFmeeV4
>>916
その割には龍騎は思い切ったと思うけど。
918名無しより愛をこめて:02/03/21 10:44 ID:izOLwC8a
>>903
あなたの言う「仮面ライダーらしさ」を述べよ。
919名無しより愛をこめて:02/03/21 10:44 ID:GSBGfirX
>>917
アギトでバンダイがオモチャ売り上げに危機感を感じたからだよ。
それで今回子供心にインパクト大なものが出てきた。
920名無しより愛をこめて:02/03/21 10:45 ID:izOLwC8a
>>919
>それで今回子供心にインパクト大なものが出てきた。
・・・それは良いことじゃないのか?
921名無しより愛をこめて:02/03/21 10:46 ID:GSBGfirX
>>915
マンセーなんかしてないよ。龍騎がヒットしている事実が述べられているだけ
で、その事実にちょっと意気消沈してるだけ。
自分が面白くないし嫌いなのに、世間では受け入れられ、子供がオモチャを
買っているとなると、自分が間違ってるのかなぁという気になる。
922名無しより愛をこめて:02/03/21 10:48 ID:GSBGfirX
>>920
いい事だけど、そのインパクト大さが、ここの住人には許せない事なんだろ。
923名無しより愛をこめて:02/03/21 10:49 ID:ErAAk/lU
>>919-920
それなら、思いきって歴代ライダーVS怪人大軍団みたいなノリでやってほしかった。
924名無しより愛をこめて:02/03/21 10:50 ID:RYFmeeV4
>>921
客観的事実を述べるとその通り。
925名無しより愛をこめて:02/03/21 10:52 ID:GSBGfirX
>>923
それだとオモチャ面はクリア出来たかもしれないけど、視聴率面で8%に
戻ったかもしれないな。
どの会社もおいしい思いをしたい以上、龍騎みたいなスタイルになるのは
しょうがないよ。
926城茂:02/03/21 10:52 ID:yje+Qe/X
おい、みんな元気だそうぜ!
927名無しより愛をこめて:02/03/21 10:59 ID:Po0iaujF
昔みたいにホテルとタイアップして、地方ロケをバンバンやってくれ。
9281号世代:02/03/21 11:06 ID:qM6A72th
>>909
買うぞ。
買って覚えて、カラオケボックスで、俺が男性ボーカルにしてやる。
929名無しより愛をこめて:02/03/21 11:08 ID:f8Q3pjKq
俺もCDはホスィ
930名無しより愛をこめて:02/03/21 11:15 ID:K60t5/m2
>>909
アニキが歌うXやストロンガー、スカイの主題歌が大好きなんで、
今風の普通っぽい曲にはなじめない。
普通の曲としては文句ないけど、ライダーソングとしては違和感あるなあ。

あっ、龍騎は「ライダー」じゃないんだったね(w
931名無しより愛をこめて:02/03/21 11:20 ID:f8Q3pjKq
全然関係ないけど、実はライダーの曲って歴代も含めて今イチなんだよなー、俺。
何でだろ。曲だけなら戦隊の方がよっぽど燃える。
愛着は勿論あるんだけどね。ライダーは主題歌に恵まれてない感じ。
932名無しより愛をこめて:02/03/21 11:37 ID:XcV57/86
終盤で納谷悟朗の声でしゃべるミラーワールド皇帝を登場させたら見直してやる。
933名無しより愛をこめて:02/03/21 11:41 ID:i0bLMiW9
>>932
あんたに見直されても何もメリットない
934名無しより愛をこめて:02/03/21 11:50 ID:BSANnhEe
そろそろ顔出し&かぶり物のミラーワールド幹部を出してくれ。
935名無しより愛をこめて:02/03/21 11:54 ID:Wn/YhFAF
龍騎の視聴率が1%落ちたのを見て、大人の視聴者が離れたなって思った。
でもオモチャの売上には影響ないからスポンサーは気にしてないでしょうね。
それよりも日経新聞の記事で白倉Pに「仮面ライダーと名乗らないでくれ」
って声が殺到してるって出てたから、龍騎の作品としての敗北は決定的だよ。
新聞沙汰にまでなっちゃあね(w
936名無しより愛をこめて:02/03/21 12:02 ID:kqNSARY5
大人は切り捨ててお子さま路線に徹底してほしい。
まず、第2クールからOPをバリバリのヒーローソングに変え、
日本語をしゃべるミラーワールドのみなさんを登場させてくれ。
937名無しより愛をこめて:02/03/21 12:05 ID:HXX2zjik
>>935
新聞沙汰ワロタ
白倉、泣いたかなぁ?
938名無しより愛をこめて:02/03/21 12:06 ID:d3i/m0VR
>>935
それさえも一つの話題なんだよ。
1%程度の落ちじゃ大人の視聴者が離れた事にはならないって事も事実。
子供だけだと8〜9%って事を頭に入れておいてくれ。
つかね、龍騎を失敗作にしたい気持ちは、ライダーファンとして痛いくらい
わかるが、無理矢理は悲しいだけだからやめてくれ。
視聴率が7%ぐらいに落ち、オモチャが平成最低の売り上げとなった時に
こそ乾杯すればいい。
今の状態で、敗北って言ったって何の説得力もないじゃないか。
2ちゃんの、このスレでだけなら圧倒的に見放されたって言えるけどさ。
939名無しより愛をこめて:02/03/21 12:09 ID:d3i/m0VR
>>937
むしろ、あんなデザインと設定にしたバンダイに対して「ほら見ろ」って
思ってんじゃない? 影で煽ってたりして。

 
940名無しより愛をこめて:02/03/21 12:10 ID:SrbVswdY
>>935
クウガは平均8〜9%だったと思うけど、となると、クウガって一般の大人は
ほとんど誰も見てなかった事だね。
941名無しより愛をこめて:02/03/21 12:13 ID:55ZrqwKD
>>935
大人の視聴者って1〜2%ぐらいなんじゃないんでしょうか・・・?
942名無しより愛をこめて:02/03/21 12:18 ID:+11FDRkx
>>940
クウガはお父さんお母さんが子供と一緒に見てたんじゃない?
アギトではそこに独身大人が加わった・・・あくまで想像ですけど。
943名無しより愛をこめて:02/03/21 12:20 ID:kAqR/08W
隆起のデザインってカッコ悪いけどさ、
クウガやアギトも、一番最初見たときは結構ショックだったけどな。
(もちろん悪い意味で。)
隆起だけずば抜けて悪いとは、最近はあんまり思わないが
944名無しより愛をこめて:02/03/21 12:21 ID:0ziwtvZq
>>936

園児は喜んでも小学生はどうかなー。
メインは小学生見たいだし。

最近はモー娘のせいで脱・子供番組がはやいみたいだから
龍騎はその微妙な時期にはちょうどいいんだよな。多分。
945名無しより愛をこめて:02/03/21 12:23 ID:XPvNySHQ
>941>942
つーことは独身大人2%ぐらいのうち半分の1%がすでに離れたってことでOK?
946935:02/03/21 12:27 ID:qLhrFWpK
だって、仮面ライダーつくってるのに「仮面ライダーじゃない!」の大合唱だよ。
プロデューサーとしてこれはつらいよ。
947名無しより愛をこめて:02/03/21 12:31 ID:bJlwVdeB
毎回ループする話題だけど、どんなのだったら仮面ライダーとして
認められるのかな?
変身して、バイク乗って、キックするだけでは駄目なんだろうか?
948名無しより愛をこめて:02/03/21 12:36 ID:PzF0SlZf
「なぜライダーは戦うのか、戦わなければならないのか」が今回の
テーマだろう?
それなのに、なぜ戦うのか登場人物が真剣に考えてるように見えない。
(見えてる人がいたらスマソ。あくまで俺の主観だから)

脚本のヘタレ具合では、殺し合いする理由にも説得力をもたせられない
ような気がする。
「どうして戦うんだ、なぜなんだ」で引っ張って、最後は「そんな理由で
戦ってたのかよ!」と龍騎に怒らせて終わりにする気じゃないだろうな!
誰か違うと言ってくれ!
949名無しより愛をこめて:02/03/21 12:37 ID:WZDGZ225
>>947
基本的にはジャリ番なのに、変に大人を意識したドラマの作りがイヤなんだよ。
もっと単純明快で痛快なアクションヒーロー番組をやってほしいだけ。

ミステリーやサスペンスは土ワイや火サスで十分。ライダーはもっと痛快なのがいい。
950名無しより愛をこめて:02/03/21 12:38 ID:TCAAKEZl
>>935
ガンチューな層がなに合唱しても腹の底で笑ってると思われ。
951名無しより愛をこめて:02/03/21 12:38 ID:0ziwtvZq
>>946

いや、作ってる側もすでにライダーだと思ってねーだろ。(w
952名無しより愛をこめて:02/03/21 12:39 ID:kAqR/08W
日経は読んでないけど、白倉Pに仮面ライダーを作る気なんて
もとからないんじゃない?。単に名前を使ってるだけでしょ。
読者クレームがどんなものかよくわからないけど、
今後一切劇中でライダーと呼ばれなくなったりするか?
それとも逆に、隆起世界が旧ライダー世界に近づくか
953名無しより愛をこめて:02/03/21 12:39 ID:WUaBxNqH
>947
ウルトラマンみたいなJと宇宙刑事みたいな龍騎以外のライダーなら
なんとか我慢できるが。RXもフォームチェンジに統一感があったらと。
954名無しより愛をこめて:02/03/21 12:43 ID:STabh+0b
>>946
全然辛くないだろ。大合唱してるやつのほとんどが大人でありオタクだってわかってるよ。
投書までするのはオタクしかいない。だから鼻で笑って「困りましたねぇ」とか
言ってるんだよ。
つか大合唱てほどじゃないだろ。ここ見てるからそう思えるだけ。
一般人でそんな事言ってるやついないよ。

>>945
その分、おもちゃの売り上げが上がったので、計算通りなのでは。
大人はもういい、おもちゃ買って!って感じの作りだろ、龍騎は。
955名無しより愛をこめて:02/03/21 12:44 ID:GdMTe84N
>>953
単発映画で半番外編扱いのJと毎週毎週の龍騎では問題の大きさが違わないか?
956名無しより愛をこめて:02/03/21 12:45 ID:bJlwVdeB
>>949
ちと揚げ足取りみたいになって申し訳ないけど、例えば
今の龍騎の設定で単純明快で痛快なアクションヒーロー番組を
やっとしたら、どうなるのだろう?

それなら仮面ライダーとして認められるのだろうか?
957名無しより愛をこめて:02/03/21 12:45 ID:J6/hN8lD
>>953
Jは巨大化さえしなければ十分「仮面ライダー」だと思う。
警察や自衛隊の装甲強化服にすぎないG3やG4の方がよほど抵抗がある。

「仮面ライダー」が国家権力の手先ってのは絶対にイヤ。
958名無しより愛をこめて:02/03/21 12:48 ID:bJlwVdeB
>>957
俺はいろんな設定の仮面ライダーが出た方がバラエティー豊かで楽しいと
思ってるんだけど…。
こう言うのって少数派なのかねえ。
959名無しより愛をこめて:02/03/21 12:51 ID:E/ACDQem
>>956
悪の組織(モンスター軍団とかミラー帝国とか)や大幹部が出てきて、
歴代ライダーとの連続性も描いてくれたら、多少強引でも納得できる。

容姿や決め技はあまり重要ではない。ただ、バイクアクションは復活してくれ。
960名無しより愛をこめて:02/03/21 12:53 ID:3Pyf4Tq0
白倉は宇宙船編集部とケンカしたり日経にいいこと書いてもらえなかったり、
なんか大変そうだね。
961名無しより愛をこめて:02/03/21 12:54 ID:STabh+0b
>>959
それは少数意見じゃない?
一番みんなが拒絶反応起こしてるのは容姿だと思ってたけど。
だって、アギトに悪の組織なんてなかったじゃん。
962名無しより愛をこめて:02/03/21 12:54 ID:bJlwVdeB
>>959
要は旧来の東映ノリに戻して欲しいって事やね。
うーむ、難しいなあ…。
とにかく時間帯変えない事にはどうにもならないだろうね。
963名無しより愛をこめて:02/03/21 12:56 ID:ZgyQ8VS6
>>961
RXの人気を考えると、容姿(ロボとかバイオ)より内容だと思うんだが・・・
964名無しより愛をこめて:02/03/21 12:59 ID:bRvJQU7Y
>>960
まあ、白倉は「逝ってよし!」だな。
965名無しより愛をこめて:02/03/21 12:59 ID:bJlwVdeB
>>963
でもRX人気ってのは平成ライダーがあの路線だったおかげで
脚光を浴びた訳で、クウガが始まるまでは散々な扱いだったよ。
ライダーシリーズってのはこう言う事をひたすら繰り返すのが
特徴なのかも知れない
966名無しより愛をこめて:02/03/21 13:01 ID:0ziwtvZq
>>959

「歴代との連続性」なんて言ってる時点で痛いライダーオタカクテーイ

痛快路線に戻ればそんなもんいらねーだろが、
お前みたいのがいるから必要以上にウザがられてるってことに気づけ!
っつーか、RXの悲劇を忘れたのかハゲ!
967名無しより愛をこめて:02/03/21 13:03 ID:nrYUxL3E
>>963
RXって、人気があったの?なかったの?
968名無しより愛をこめて:02/03/21 13:04 ID:IpRpaVSx
歴代最も仮面ライダーらしくないのに
仮面ライダーと呼ばれることになった龍騎

ライダーキックの頻度もこれまでに比べると大幅にアップ

この調子でいくと終盤辺りには三匹と言わず
大量にモンスターと契約した凶悪ライダーだの
5,6人の悪人ライダーの集団が世界征服をはじめたりしないだろうか
まさか、ゲゲルの終了で4クールってことはあるまい
969名無しより愛をこめて:02/03/21 13:05 ID:5iA51wBE
>>965
RXは龍騎のデザイン画が発表されるまでは散々な扱いだったよ。
970名無しより愛をこめて:02/03/21 13:07 ID:PJFfMOKV
ロボやバイオの場合、あくまで「脇道」だから、あのデザインでも許されるのでは?
「主道」のRX自体は今までのライダーの正統派進化だし。
ナイトやゾルダがどんなにハジけたデザインでもいいけど(ギルスだって相当なもんだし)、主役くらいは正統派でいってほしかったよ…。
971名無しより愛をこめて:02/03/21 13:08 ID:vPEG/4U8
>>966
ここに来てる時点でみんな「オタク」だろうが(w
RXの場合は歴代の扱いがお粗末だったから「悲劇」なんであって、
もっと上手に登場させておけば、そんなに反発はなかったはず。

当時、歴代を見ることができて嬉しかった子供もけっこういたぞ。
972名無しより愛をこめて:02/03/21 13:09 ID:0ziwtvZq
>>970

ん?ギルス生物系なのに正当じゃないのか?アマゾンよりライダーらしいと思ったけど。
973名無しより愛をこめて:02/03/21 13:12 ID:0ziwtvZq
>>971
うむ、そりゃそーだ。(w

歴代の扱い以前に「キックがキメじゃないからライダーじゃない!」とかいってる
筑前タンみたいのもいるからなんともいえんな。
974名無しより愛をこめて:02/03/21 13:16 ID:8D56Y85L
Jはねぇ、巨大化以外は良かったですよ。特にトカゲ男「アギト」との戦い。
975名無しより愛をこめて:02/03/21 13:19 ID:NZ+9O0jp
だから大方のファン(主に〜RXまでの)は
仮面ライダーにリアルさもハードさも求めてないって。
痛快な娯楽アクションであればそれでいい。
ヒーローの造形はあくまでヒーローらしくあるべき・・・
まあ、1号2号の時点ではあれはヒーローの造形とは思い難かったんだが(苦笑
976名無しより愛をこめて:02/03/21 13:24 ID:5PmgTeha













977名無しより愛をこめて:02/03/21 13:25 ID:0ziwtvZq
>>975

つーか、石の森御大自身が「非正義の味方」って感じにデザインしてたから
結局は脳内補完なんだよなー
978名無しより愛をこめて:02/03/21 13:25 ID:izOLwC8a
>>975
>まあ、1号2号の時点ではあれはヒーローの造形とは思い難かったんだが(苦笑
では龍騎は正当な仮面ライダー(1号2号)の後継者というわけですな。
979名無しより愛をこめて:02/03/21 13:43 ID:q38MeNNj
どうも主人公がねぇ・・・。
平成ライダーの3人は全員好きになれんかった。
980名無しより愛をこめて:02/03/21 13:47 ID:5bGzp1+i
>「キックがキメじゃないからライダーじゃない!」
アマゾン・・・(合掌
981名無しより愛をこめて:02/03/21 13:47 ID:8SGNwbbF
>>979
とくに今のヤツ。いかにも今時に兄ちゃんみたいなしゃべり方がイヤ。
一般ドラマじゃないんだから、もっと頼りがいのあるヒーローを演じてくれ。
982好きな物:02/03/21 13:48 ID:5PmgTeha
クウガは無視。
アギトはギルスとG-3とアナザー。
でもキャラクター云々は抜きとして、僕は龍騎が大好きです!!
主人公が好きになれないのは胴衣です!!
983981:02/03/21 13:49 ID:8SGNwbbF
訂正
× 今時に兄ちゃん
○ 今時の兄ちゃん
984名無しより愛をこめて:02/03/21 13:51 ID:QUSjKAXK
ま、アンチはドラマじゃなくて、戯画化された見栄切りが欲しいわけだ。

昔の仮面ライダーも、その時代背景込みで大好きだけど、いまさら新作で
『悪の秘密結社』やら『組織化されたピラミッド構造の敵』はカンベンしてくれ。
戦隊で充分だよ。
985名無しより愛をこめて:02/03/21 13:56 ID:ZK5IPNO8
>>984
戦隊ならオッケーなものが、なんでライダーならダメなんだ?
一ライダーファンとして理解しかねる。
986名無しより愛をこめて:02/03/21 13:58 ID:QUSjKAXK
俺は、今風の兄ちゃんが、一人前のヒーローになって行く過程が楽しみ。
五代のあり方も嫌いじゃないし、葦原、氷川も良い。
木野にいたってはタマランものがある。
翔一が最後まで中途半端だった感もあるが、最後まで翔一らしかったのも
彼らしい。
ガンバレよ!城戸真司!!
987名無しより愛をこめて:02/03/21 14:00 ID:0ziwtvZq
>>985

すでに住み分けが完了してしまったってことだろ。
確かにあの時間帯にドラマナシの特撮が入るのが想像できん。
988名無しより愛をこめて:02/03/21 14:00 ID:QUSjKAXK
>>985
俺はライダーファンであって、特に戦隊ファンじゃないからね。
人とともに、時代とともに変化しつづけるのが好きなんだよ。
989名無しより愛をこめて:02/03/21 14:20 ID:oCUaVM0s
そろそろ次スレをたてた方がいいな。
990名無しより愛をこめて:02/03/21 14:21 ID:5PmgTeha
もはやアンチスレでもないな・・・・・
991名無しより愛をこめて:02/03/21 14:24 ID:oCUaVM0s
次スレにはマンセー派に書き込んでほしくないな。
992名無しより愛をこめて:02/03/21 14:25 ID:5PmgTeha
全然棲み分けされてないよな。
ってことでシソスレよろ〜〜
993名無しより愛をこめて:02/03/21 14:34 ID:x4+PZoV3
マンセー派は最初の頃だけで最近は来てないよ
994名無しより愛をこめて:02/03/21 17:33 ID:RYFmeeV4
***続・龍騎のイヤなところ***
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1016698919/l50
995名無しより愛をこめて:02/03/21 20:55 ID:rOGk8ufX
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

996名無しより愛をこめて:02/03/21 20:57 ID:eWzNTykm
1,000狙っていいの?
997名無しより愛をこめて:02/03/21 20:58 ID:eWzNTykm
マジで?
998名無しより愛をこめて:02/03/21 20:58 ID:eWzNTykm
とっちゃうよ?
999名無しより愛をこめて:02/03/21 20:59 ID:eWzNTykm
おーし、1000とるぞーーー!
1000名無しより愛をこめて:02/03/21 21:00 ID:RYFmeeV4
ファイナルヴェント
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。