メガギラスを叩かせて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
191名無しより愛をこめて:02/03/07 18:22 ID:LQl3clhf
>>188
そういう論調は悲しすぎやしませんか。

昔、アニメ(今でもそうだが)や漫画は見るとバカになるとまで
言われていたが今ではどうか。
低い志では面白いエンターテイメントは育たないと思うよ

188に教えて欲しいんだけどね、
一般作たりえるわけないっていうなら
どんな内容の作品を望むんだい?
教えてちょ

観客が映画を育てないで、誰が映画を育てるのかなと思う
192名無しより愛をこめて:02/03/08 01:53 ID:QodLTuQh
>>191
もちろん、188はメガギラスのようなヲタだけが
喜ぶような作品を望むんだろうよ
193名無しより愛をこめて:02/03/08 22:04 ID:dd35Uf0+
昨日、手塚昌明氏がこのスレ(多分)みて一日中仕事が手につかなかった
と嘆いておられました。
194あきめくら:02/03/08 22:38 ID:VP6haEKP
↑もし本当だとしたら仕事が手につかなかったいうのは逆に悲しい・・。(ワラ
そんなに志の低い、鈍い感性のない人だとは思わないけどね

ところで 真面目につくる=暗い作品 ではない
最近、勘違いバカが多いと思われ



195名無しより愛をこめて:02/03/08 23:01 ID:/5sDcETh
>>185 >>186
メガギラス好きな自分には正直耳の痛い話です。前に、似た様な事を友人に
言われ、危うくケンカになるとこでした。
一昔前のアメリカ車も使い勝手と燃費の悪さで方向転換したけど、そこがいいって
マニアもいたんだよね。
昔の怪獣映画の小ネタは嬉しい反面、これで大丈夫なのか、とも思います。
196あきめくら:02/03/08 23:17 ID:VP6haEKP
195さんよ。良ければどのあたりが耳に痛いか教えておくれ
どうして耳が痛いんだい?
それとメガの魅力はどこらへんなのかも教えてほしい
197名無しより愛をこめて:02/03/09 00:10 ID:RoZksATE
>>192
違うよ。そういう君はGMK万歳なの?
198名無しより愛をこめて:02/03/09 00:17 ID:6BHbZU9W
>>191
悲しくはない。それが怪獣映画の現実だ。
いわゆる一般客はゴジラ・ガメラなど求めてはいない。
だったらこれから大事にするべき客は誰だろう?

199名無しより愛をこめて:02/03/09 04:31 ID:Y5u3W41f
>>198
今はそうかもしれない。しかしこれから変わる要素はじゅうぶんに
あると思う。先日「ガメラ3」のDVDから自分が気に入った映像部分を
ダビングしてバイト先に持っていって休憩中に同僚たちに見せたところ、
「この映画はフルに見たい」
「たしかにいい出来だ」
「すごい、かっこいい」
という声をいくつももらった。

最近の邦画のSFXは一般層の目にもたえるレベルまできている。
この素材を存分に活かせば、怪獣映画に興味がない友人や知人にも
「これは怪獣映画だけどおもしろいよ」とすすめることのできる
作品になるのではないだろうか。
200名無しより愛をこめて:02/03/09 05:38 ID:APbm6+ww
>>199
そういう布教活動の好きな友人は俺にもいます。

でもSFXということなら、怪獣映画では無いほうが
より一般に受け入れられる可能性が高いと思う。
どれだけ受けたのか知らないけど、例えばクロスファ
イヤー系の奴とかね。
あえて怪獣映画でいわゆる一般作を目指すのにはどん
な意味と益があるのだろう?
俺にはあまり意味を見出せない。好きなだけにかなりの
ジレンマを感じるよ。
201名無しより愛をこめて:02/03/09 05:58 ID:Y5u3W41f
>>200
意味と益か。自分の場合で考えると、以下のとおり。

自分の友人で怪獣映画を見る人間がほとんどいない。
そんな友人たちに認めてもらい、なおかつ楽しんで皆で語れるような
作品があるならどんなにいいだろう、と考えている。
自分の好きなものをより多くの人たちに認めてもらえるという
喜びもあるかもしれない。

あくまで自分の場合なので、何をもって意味とみるか益とみるかは
人それぞれだろうけど。
202名無しより愛をこめて:02/03/09 06:24 ID:APbm6+ww
>>201
気持ちとしては、全く同感なのだが、頭ではそれには現実味が
感じられない。
203あきめくら:02/03/09 09:35 ID:xhos3bLF
アニメだからって宮崎映画は評された訳じゃなくて作品の中身じゃないか?

要はあれですかね。ヲタしか見ないような不自然な女キャラ萌え〜みたいな作品に
したいとうことかなアニメでいうと・・・。
宮崎監督がどんぞこ云々って言っていた意味がここのスレでもわかるよ

自分はゴジラを特撮だから見ているのではなく普通の作品として
見ていますよ
ゴジラもどんぞこにはしたくないよなあ


204名無しより愛をこめて:02/03/09 15:10 ID:QMhYl5l8
でも、怪獣映画っていう点で宮崎のように評価され一般化されるということが
ありえないと思うわけ。

205名無しより愛をこめて:02/03/09 16:14 ID:Y5u3W41f
>>204
一般化する、とまではいかないにしても、一般の人にも
「これはいいよ」とすすめられるくらいまでならば
可能性はあると思う。
206あきめくら:02/03/09 18:28 ID:xhos3bLF
>>204
それなら教えて欲しいのですが
ゴジラのはじめの作品はヲタ向けだったのですか?
あなたは誰向けに公開された作品だと考えますか。
ご教示して下さいな
207名無しより愛をこめて:02/03/10 00:50 ID:ujZKjWgd
>>206
時が流れて事情が変わったということです。
208名無しより愛をこめて:02/03/10 10:55 ID:xTPvxD0q
うーん。よくわからんなあ。
そんな答えでは誰も納得せんだろ
>>206の言っている事にちゃんと応えるべきだと思うぞ
もっと詳しく書いてみ
時が流れて何の事情が変わったかってことを書かないとな
209名無しより愛をこめて:02/03/10 12:51 ID:r/QzNGKc
>>203
なんかわかる気がする、それ。
俺の友達にも「最近の宮崎アニメはシータとかキキみたいな萌えるキャラが
いないから全然見る気がしない」って人がいる。
210名無しより愛をこめて:02/03/10 20:07 ID:TWiUDpj2
>>207 なんやねん!それは〜
208がいうとおり答えになっとらへんで
ゴジラよりも前にメガマンセーみたいなヲタはおらん理由にならんやろ
ケチつけるのは結構やがちゃんとした理由をゆえよ

グジグジよくわからんこといわんと、はっきりいった方が漢(おとこ)らしいで
はっきりその通りとなんでいえんのや、読んどって腹立つで

メガが好きやったら嫌なこともでも我慢してきかんとな
それがゴジラに対しての本物の愛情ちゃうんか
211名無しより愛をこめて:02/03/10 21:20 ID:xTPvxD0q
都合が悪くなると逃げる訳じゃないよな
212383:02/03/11 00:42 ID:vxp8hPcb
だからさ、ゴジラは怪獣ブームを経てこどものものになって
しまったということです。
そしてこの流れは不可逆でしょう。
213383:02/03/11 00:48 ID:vxp8hPcb
ちょっと聞きたいんだけどさ、ゴジラをこども同伴じゃなく
見に行くマニアじゃない大人って君たちのまわりに何人いる?

あんまりいないと思うんだけど。
これはさ、GMKみたいな違う方向でオタク臭い方法じゃ打開
できない状況だと思うんだけど、どうだろう?
214名無しより愛をこめて:02/03/11 01:10 ID:h9MuiB4i
マニア必死だな
215名無しより愛をこめて:02/03/11 01:40 ID:QyrPfyIl
>>214
性格悪いな。
216名無しより愛をこめて:02/03/11 03:54 ID:JkYCu97o
君は>>204と同一人物か?
すべてにおいて言えることだが、状況、状態というものはそう簡単に変わる
ものじゃない。「こういう状態にしたいけど、現状を見る限り無理だな」
といきなり結論づけるのではなく、「こういう状態にしたいけど、すぐには
無理だろうから、まずはこうしていくべき」という考えの積み重ねが、
やがては大きなひとつの目標を達成すると思う。

それで、君の問いに対する自分なりの回答だが、確かにGMKにおけるハム太郎の
ように露骨に子供向けを狙ったアニメとの同時上映などはやるべきではないと思う。
見に来てくれた観客のなかには「おお、ゴジラすごい、おもしろい!」と思って
くれる人もいるかもしれないが、見に行かない人たちとの間では「今度のゴジラは
ハム太郎と同時上映だって〜」「しょせんお子様映画よね〜」みたいな印象しか
残らないからだ。

同時上映で客層を広めようと思うなら、相手側のタイトルにも気をつかうべき。
変に失笑をかいそうなものは避けるべきだと思う。アニメでも、大人も普通に
見るようなタイトルがいいかもしれない。たとえば「ブラックジャック」とか
まあ、それだと子供を呼べなそうなので、「プロジェクト・アームズ」あたりが
妥当か? あまりアニメは知らないので、そのあたりはあまり例をあげきれないが、
自分の考えはこんなところだ。
217216:02/03/11 04:50 ID:JkYCu97o
あ、>>213に対してのものな。
218名無しより愛をこめて:02/03/11 06:22 ID:RBAZuq08
>>216
貴方の見方に立てば、それが妥当な意見だと俺も思う。
そう信じるならその立場で工夫をこらすしかない。

ちなみに貴方はトライスター版ゴジラについてはどう思う?
俺は、GMKやメガギラスよりよっぽど一般向けだと思う。
怪獣映画だともおもわなきゃ、好きでもないけどね。
219名無しより愛をこめて:02/03/11 10:42 ID:jy6go+Td
GMKで一般に受け入れられる要素をわずかながら作ったのに、
東宝は、来年の新作でそれをブチ壊しにしたのではないか。
安易にメカゴジラ+ハム太郎とは。東宝は今回の成功を、ハムの
おかげだと判断したようだね。だったらいっそのこと今年はハム
1本にして、ゴジラは来年の50周年記念まで温存して欲しかった。
220名無しより愛をこめて:02/03/11 15:03 ID:WsWtvmbB
>>219
つまり東宝は貴方の言う意味の一般向けとして、ドル箱たりえるとは判断してない
ってことでしょ?
それって間違ってるってこと?
221名無しより愛をこめて:02/03/11 16:03 ID:LnX4Zmge
>>219
東宝に、これ以上ゴジラを作る気がないのなら間違ってないよ。
というより企業としては正しい選択だろう。
ただ、このままの路線で行くのなら、ゴジラはヲタ限定の映画と
して閉じた世界の中で縮小再生産を繰り返しながら消滅するだけ
だね。
東宝がゴジラを見限ったのなら(寂しい話だが)それはそれでいい。
昨年暮の社長発言もあるし、それが東宝の本音というところかね。
222216:02/03/11 17:38 ID:JkYCu97o
>>218
トライスター版のゴジラは、ひとつのモンスターパニック映画として見れば
それなりに見れる映画だと思う。ただ、ありがちな意見で申しわけないが、
あれはやっぱりゴジラとは思えない。日本のゴジラらしい要素がほとんど無い
設定に、公開当時がっかりした記憶がある。


ところで、今年の「ゴジラ×メカゴジラ」が手塚監督で、しかもハム太郎と
同時上映であることは残念なことこのうえない。せめて特技は鈴木が担当
しないことを祈りたい。
>>221の言うとおりの道に進もうとしているなら、かつては日本が世界に誇る
とまで言われたゴジラも、現状の一部のマニア相手にしか誇れないものからの
脱却は不可能だろう。
223218:02/03/11 19:19 ID:n2C13HZq
221の意見も222の意見も半分以上その通りかもしれない。

でもやっぱり、トライスターみたいな金かけたアプローチじゃ
ないとどういじっても怪獣映画はいわゆる一般向けにはつらい
と思う。だって素人目にみたら、特撮がつらいもの。

金かけられないなら、工夫するとこはしっかり工夫して、お子
様ものとしてきっちり作って怪獣映画の灯を次代につないでった
方が長い目で見ると良くない?
ちなみにそれってメガギラスのことじゃないからね。
224216:02/03/11 20:08 ID:JkYCu97o
>>223
たしかに金は大事だ。ハリウッド映画を見るたびに「これだけの予算をかけて
ゴジラを作れれば……」と思ってしまう。
しかし「ガメラ3」レベルの映像クオリティがあれば、一般層へのアプローチは
充分に可能だと思う。あの映画の予算はメガギラスと大差はないはず。
GMKは満足のいく出来ではなかったが、その片鱗は見せたと思ったのだが……
次回作ではそれを繋げそうにないのが残念。

せめてメガギラスのような、マニア以外を突き放した出来にならないことを
祈るのみ。
225名無しより愛をこめて:02/03/12 00:06 ID:3Q1SwwXs
メガギラスの方が予算かけてるよ。
もっとも、かけた準備期間とかで一概にいえないけれど。

手塚監督なら、とっとこでも良い気がする。
そのころすでにブームが過ぎているのではないか、とも思うが。
226名無しより愛をこめて:02/03/12 00:40 ID:2fMiQARK
あと、どうしてどっちかつーと暗いイメージの作品でしか
イマっぽさを獲得できないのよ。
これって意外と一般性への足枷にならない?
227名無しより愛をこめて:02/03/12 00:46 ID:2fMiQARK
ガメラ3レベルを追求すると、多分特撮カットは減る・・・
日本の予算では。
おいしい物をちょっぴり食べるスタイルで満足できる?
懐石料理みたいだね。
俺はそれでは満足できないんだけど。
228名無しより愛をこめて:02/03/12 04:31 ID:v5GAsnp3
>>226-227
>あと、どうしてどっちかつーと暗いイメージの作品でしか
>イマっぽさを獲得できないのよ。
まともな意見を言ってる人は、誰もそんなこと言ってないと
思うぞ。一部の厨がほざいてるだけで。

あと、ガメラ3レベルの映像で特撮カット数が減ったとしても、
編集で充分調整可能。というか、我慢できないほど減るか?
せいぜい100あるものが70〜80になるぐらいのものだろう。
チャチな映像の垂れ流しに比べれば数倍マシ。それに
CGの値段も下がってきている。これはCGを作成するソフトの
値段が下がってきているってことなんだけど。
229名無しより愛をこめて:02/03/12 07:43 ID:x63LS1nT
>>228
なるほど。
貴方の言う通りだとすると、ガメラ3レベルの特撮ならいわゆる
一般の大多数がOKかどうかと制作スタッフがそのレベルを達成
できるかどうかにかかってくるわけね。

前者に関しては特撮のレベルについてはギリギリそうかもしれな
いが、やはり怪獣の存在が足をひっぱると思うよ。
いわゆる日本的怪獣のメインでない特撮映画ということならなん
とか同意。
後者に関しては、はっきりミニチュアワークが足ひっぱってるよ。
ガメ3ですら、夜景でごまかしてるとこ多いもんね。
でもいつも夜景やフィルターでごまかしていると見た目暗い映画
になりまずいことになる。
CG云々はその通りだと思う。上手にわりふればいいんだろうが
それがまた言うほど簡単ではなく・・・
そして結局はセンス次第なので、現状ごく一部の人しか達成できな
いと思うよ。

あとイマっぽいイメージ云々は現状そういう傾向の作品しか
持ち上げられてないからなあ。そうでない作品ってあるの?

最後にガメ3はやっぱ俺にはバトルが足りないよ。肝心のバトル
があれだけじゃねえ。怪獣映画なんだもの。
230名無しより愛をこめて:02/03/12 07:54 ID:x63LS1nT
まあ誰か暗くなく(別に特に明るい必要はない)、イマっぽくて
、最低ガメ3ランクの特撮を達成した「日本的」怪獣映画を作ってく
れて、おまけに一般受けして「踊る大走査線」くらいヒットして
くれりゃ、俺のいってることなんて杞憂に終わるんだけど。
俺はつらいんじゃないかと思ってしまうな。
231名無しより愛をこめて:02/03/12 10:36 ID:7LUMZw8D
要はサ、面白い作品ならいいわけよ
もちろんエンターテイメントとして遜色のないって事でね
ただメガギラスのような戦隊モノのようなノリでは無理でないかい?
メガギラスもやりようによっては面白い作品になったと思うだが
ただこの程度でいいやってのが映像から感じられるのが残念だな
なんか一生懸命さが伝わってこないからね
メガギラスは金をかけたフジテレビのドラマの2時間SPみたいなかんじがする

ゴジラはみんなに期待されているんだよ
だからこうやって論議されているんじゃないか

逆にいうとね、それこそ明るい作品ばっかで暗い作品なんてあったかい?
明るいといわれるほうが多いだろ
個人的には明るいとか暗いとかいう分け方は嫌いだがね
232名無しより愛をこめて:02/03/12 15:07 ID:BaHtFUPw
>>231
まあ、でも一般化を目指すなら最初は暗ハードはあんま好ましく
ないと思うね。それでなくたって怪獣映画なんだから。

ところでアニメで悪いんだが劇場版パトレイバー2ってどう思う?
俺は良く出来てると思うんだけど、これって一般人向けだと思う?
233名無しより愛をこめて:02/03/12 15:52 ID:7LUMZw8D
もう明暗ネタはよせ
話の中身とかテクニカルな部分で論じないと感情論で終始してしまい
スレの意味がなくなるぞ
234名無しより愛をこめて:02/03/12 16:00 ID:v5GAsnp3
暗い、明るいに関係なく、モンスターパニック的な恐怖感を出さないことには
一般化はありえないと思う。ロスとワールドやトライスター・ゴジラなどは
そういう方向性で一般層からの支持を得ている。
「こんな巨大な生物が都市で暴れたら大変だ」
みたいなリアリティを感じさせることが大事で、そのためには人が死ぬ描写など
が必要になってくる。人の気配が感じられないミニチュアの都市を壊して、
そのあとにニュースなどのシーンで「死者数百人〜」などと言われても、
全然説得力がない。
235名無しより愛をこめて:02/03/12 17:42 ID:7LUMZw8D
↑きみ良いこと言うね
そう!そのリアリティを出すということが一番欠けているんだよね
最近のつまらんアニメにもその傾向があるけどね
236名無しより愛をこめて:02/03/12 18:19 ID:CE1Uz5ee
最近なかなか真面目でレベルの高い論議がなされているようだけど、
スレの主旨からは外れてるね。
新スレ立てたほうがいいのでは?
「今後の怪獣映画はどうあるべきか?」みたいな。
237名無しより愛をこめて:02/03/12 23:41 ID:yi/vJYQP
>>233
明るい暗いの話はね、ものには順序があるってことなのよ。
聞けば70年代末はもうSF映画は青息吐息だったと聞く。
それを打開した作品のひとつがスターウォーズだ。
スターウォーズあってこそのエイリアン1だし、ブレードラン
ナーだと思うわけ。
つまり陽の作品が裾野を思いっきりひろげたうえでの陰の作品
の面白さを問うときがくると思うわけ。
現状、怪獣映画は陽で勝負作がでてきてないんだから陰の作品
の発想は時期尚早だと思うわけ。そうしないと市場がおそらく
こじんまりとしちゃうよ。陰は悪い意味でオタクくさくなりが
ちだからね。まあ、陽指向にはボンクラが多いのが悩みの種だ
けど。

234の意見には大筋同意。でも気をつけないと本当にただの
アメリカ的モンスターパニック映画になっちゃうよ。日本的
怪獣映画でなく。それでもいいの?

ところでパトレイバー2について誰か意見をいってくれない
かな。あれがガメ3ランク技術の特撮だったらどう思う?

あとスレは誰かたてるならたてて下さい。俺はもういくつか
たててるので。
238名無しより愛をこめて:02/03/13 00:11 ID:fp7C4TJz
新スレ立てました。

「今後の怪獣映画を考える」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1015945781/l50
239名無しより愛をこめて:02/03/18 20:07 ID:Ndzfvjrk
てか、このスレはもう終わりか?
240名無しより愛をこめて
まあ、メガギラスがダメ作品、てことでおおかたの同意も得られたようだしね。
終わっていいかと。