仮面ライダーSPIRITSってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
マガジンZに連載中の「仮面ライダーSPIRITS」について語ろう
2名無しより愛をこめて:01/12/22 18:21 ID:UzYRj/Cr

ゴミ

つーかマンガにして面白いモンじゃないだろ
3 :01/12/22 22:24 ID:yMyMTtul
1号スレ
『復刻!仮面ライダ−SPIRITSスレッド』
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1003905356/l50
4名無しより愛をこめて:01/12/23 01:06 ID:XXraPa9h
>>2
コイツ読んだ事なさそう…
5名無しより愛をこめて:01/12/23 01:24 ID:CtpjQ094
だんだん失速してきた。一言で言えばマンネリ。
6名無しより愛をこめて:01/12/23 01:27 ID:DM0Q2ame
まぁ、発売日前ってのはこんなもんだ。
特に今月号は載ってなかったしな。
早く26日になぁれ!
7名無しより愛をこめて:01/12/23 01:35 ID:MclExPBo
>5
そうなのか??
オレはストロンガー編が一番燃えたが。
8名無しより愛をこめて:01/12/23 04:33 ID:6Q1CrMOA
>>2
仮面ライダーの原作は漫画では・・・?

>>7
一応、同意するけど、失速感は否定できないなぁ・・・。
と言うよりどこら辺まで出すつもりだろう・・・。
9名無しより愛をこめて:01/12/23 08:53 ID:WZB3jAri
ZXまでは確実。
10名無しより愛をこめて:01/12/23 19:27 ID:t4fNEjla
>4
きっと旧シリーズ実写原理主義者なんだろうから、そっとしておいて
やろう。
歴代ライダーとしての仮面ライダーならこっち、新たに作り直された
ライダーならクウガ・アギトを見るだろうし。
11名無しより愛をこめて:01/12/23 19:32 ID:5y1oAnGi
>8
スーパー1までは各1〜2話でキャラ紹介、
ZX編が本編って考えじゃないかと予測。
BLACK以降も見たいけど・・・

失速感は原作のライダーにもともとあった魅力の差なんじゃないかと
シュートな発言もしてみる。V3(ライダーマン)までとX以降って歴然とした
知名度や温度の差はあるような気がしてならんのだけど。
12名無しより愛をこめて:01/12/23 19:33 ID:T63BPKP8
>>11
ZXって2号に戦闘員としてやられてるよね。
目が3つに増えてたけど。
13名無しより愛をこめて:01/12/23 19:38 ID:5y1oAnGi
>12
ZX(村雨)が出たのはストロンガー編だろ?
2号のときに出たのはZXの試作量産型かと。
14名無しより愛をこめて :01/12/23 19:58 ID:yeS6pQzc
試作量産型   X
パク量産型   〇
15名無しより愛をこめて:01/12/24 00:08 ID:ltpIKJwk
>>13
正直、折れは2号編のときに作者の悪意を感じたがどう?
16名無しより愛をこめて:01/12/24 00:13 ID:EQMjGs/n
>>15
ZXを陥れてるってか?
勘繰りすぎだって。実際、ストロンガーなんてボコにされてるわけだし。
まぁ、これも悪意にとれば、

2号>>ZX>>ストロンガー

になるが、ここは素直に

ZX>>>>>>>>>>>>>>>>>>量産型兵士

と取るべきだろう。
17名無しより愛をこめて:01/12/24 17:03 ID:rlf8wJOF
個人的な解釈だけど俺は
2号編に出てきた奴は単なる試作量産型の雑魚キャラで、
ストロンガー編に出てきた奴は精鋭とかヴァージョンアップされている
と言う風に取ってる。
強さで言うと
ストロンガー編の奴>>ZX>>2号編の奴
って位置付けで。
18名無しより愛をこめて:01/12/24 19:32 ID:Ur0zdJSY
>>15
 悪意も何も、作者は最初はTVシリーズになれなかったZXをやりた
かったそうだ。テスト型のプロトZX、改良型の13人ZXとデータ収集
した上で、村雨良=ZX正式バージョンができるって流れだよね、ア
レは。
19名無しより愛をこめて:01/12/27 16:45 ID:ZgpNUXts
今月号、見たぞ!
がんがんじー、カッコイイ!
筑波 洋は村上弘明のイメージはなく、影のない好青年として
描かれているね(服は番組初期のもの着用)。
ん〜、新鮮、新鮮。
20名無しより愛をこめて:01/12/30 06:05 ID:rTq46AT5
前スレがついにdat落ちしたみたいだから、ageときましょう。

今月号、少年漫画板の方ではがんがんじいで紛糾してるなあヽ(´ー`)ノ
21名無しより愛をこめて:01/12/30 07:09 ID:CSARZMeU
なぜがんがんじいであそこまで熱く語れるのか不思議>少年漫画板
22 :01/12/30 14:42 ID:DyDdGjSC
もし村枝氏がアギト見てたんだったら木野さん追悼に
アナザーアギトの書き下ろしイラスト書いて欲しい。
232nd.807:01/12/30 14:54 ID:YDC8/r1t
>22
木野さんのお葬式に集まる歴代ライダー(素顔)も・・
24名無しより愛をこめて:01/12/30 15:03 ID:Qw6IhAcE
>>23
昭和と平成はパラレルだから、それはありえん・・・
とマジレスしてみる。
252nd.807:01/12/30 15:07 ID:YDC8/r1t
>24
何も本編に出せ!とは言ってないので・・

せっかくの書き下ろしなら、一足早いライダー全員集合も兼ねて
ライダー全員で木野さんのお見送りをと
26かんきち:01/12/30 16:25 ID:9gIrKAm3
ストロンガ―編でウルトラサイクロンで吹っ飛ばされて頭だけになったリーダー格
の奴が、その後、再改造されて脳以外すべて機械のパーフェクト・サイボーグ・ZX
になるんだね。つまりこの作品はZXの誕生秘話を描いてるんだね。
1号編のコウモリの怪人はショっカーの残党らしいけど、2号編の将軍がクモロイ
ド、V3編がタカロイド、X編がバラロイド、アマゾン編のサラマンダ―はトカゲロ
イドと、全てバダン怪人のアレンジだね。プワゾンがドクガロイドで、ニードルが
ヤマアラシロイドだとすれば、アスラは何だろ? ジゴクロイドかな?
27名無しより愛をこめて:01/12/30 22:11 ID:vR6THVtK
>26
前スレでは、アスラ=阿修羅=腕六本ということから、アメンバロイド説が有力だった。
ジゴクロイドもなんとなく怪しいね。
カメレオ、カマキはなさそう。
282nd.807:01/12/30 22:20 ID:YDC8/r1t
>27
赤心少林拳の沖一也に対抗し、二本の青龍刀を操る可能性も(カマキリロイド)
29名無しより愛をこめて:01/12/30 23:47 ID:7eDYz8AZ
アメンバロイドはギミックのインパクトがすごかったからな。
もともとZXの怪人のスーツは、写真以外で使う予定がなかったから結構ダイナミックなものが多い。
トカゲのでかいエリマキとかね。
30名無しより愛をこめて:01/12/31 18:02 ID:HiJY/o/L
少年漫画版ではジュニアライダー隊の話題で盛り上がってるぞ。
31名無しより愛をこめて:01/12/31 18:11 ID:qoT575cT
スカイライダー編は初戦で敗退するところもスカイライダーらしくて
よかったね
32名無しより愛をこめて:01/12/31 18:13 ID:qoT575cT
V3編の雑魚のミイラ怪人は、マシーン大元帥に似ていませんか?
33名無しより愛をこめて:01/12/31 18:19 ID:dokXpLfx
>>30
がんがんじいが登場したくらいだから、
スーパー1編ではジュニアライダー隊が出てもおかしくない。
34名無しより愛をこめて:01/12/31 18:30 ID:p21S58v9
舞台が海外ならジュニアライダー隊の登場はちとつらかろう
35名無しより愛をこめて:01/12/31 18:31 ID:vtfyvupa
>>32
デルザー軍団の残党か何かで、マシーン大元帥の部下だったん
じゃないかな。バダンが軍団壊滅後に残っていたマシーン大元帥
の基地を接収しようとしてベガ=タカロイドを派遣したのだと想
像してみる。
36名無しより愛をこめて :01/12/31 18:36 ID:jTZf+Hi4
>>35
それ、イイね!
37名無しより愛をこめて:01/12/31 18:36 ID:P3AcbS+s
すごくどーでもいいが、今のスピリッツのノリでがんがんじいを
からませて昇華させることができたら親戚一同に村枝を天才と広める
とかナントか書いたのだが・・・。影響してないだろうな(w。
38名無しより愛をこめて:01/12/31 18:40 ID:mxAJyOJz
>>34
谷源次郎を登場させたり、ぼつぼつ歴代を集合させたりする必要上、
舞台が日本になる可能性もあるよ。
39名無しより愛をこめて:01/12/31 18:56 ID:p21S58v9
>>38
それなら出てもいいんだけどね。ZXの時点じゃジュニアライダー隊の面々も
髭と脛毛だらけのおっさんになってるとも思えんからスーパー1リアルタイムで見てた奴にも
受け入れられるでしょう。
最終回が宇宙逝きだったからNASAがらみかなとは思うんだが。
40名無しより愛をこめて:01/12/31 19:18 ID:PccJ3T2A
>>39
まあ、それを言うならスカイの最終回も「宇宙逝き」だったからねえ(w
何の説明もなく、筑波洋がふつうにノルウェー観光している展開からいって、
沖一也が日本で子供達に拳法指導やってても不思議じゃないよ。
41名無しより愛をこめて:02/01/01 02:39 ID:3BrlGgNq
やっぱり拳法対決として中国を希望したい。
「ゲッター・ゴウ」のリョウみたいに師範になっているのがよい。
42名無しより愛をこめて:02/01/01 02:45 ID:7PkFZ3Yl
ヤクザの事務所に殴りこみかけて全員半殺しにしたりですか
43名無しより愛をこめて:02/01/01 02:46 ID:3BrlGgNq
まさしく最強
44名無しより愛をこめて:02/01/01 05:23 ID:LmL8NtGz
>>40
拳法指導より寸借詐欺やってそうだが>沖一也
45名無しより愛をこめて:02/01/01 21:23 ID:CCl5ugGi
超1編では、玄海老師のあとをついで赤心小林拳の指導をやってるってのがいいね。
当然、谷源次郎やジュニアライダー隊にも出てきてほしい。

TVでは、一度も客演がなかった分、城茂や筑波洋が出てきてもいいな。
46名無しより愛をこめて:02/01/01 23:54 ID:m7UduO0C
>>40
まぁ一応スーパー1劇場版で8人ライダー帰ってきてるから、
(どういう経緯でノルウェーに、しかもがんがんじいと一緒にいるかはさておき)
地球にいること自体は別に説明なくてもいいと思われ。

・・・問題があるとすれば、その劇場版でも
どうやって帰ってきたかの説明がないことだが。

>>44
ワタラヨ・・・
47名無しより愛をこめて:02/01/03 13:01 ID:BZGXIAe4
セイリングジャンプage
48名無しより愛をこめて:02/01/04 01:25 ID:sYv6Pmmr
ヤクザの事務所に殴りこみは
やっぱり村雨だろう・・・
49名無しより愛をこめて:02/01/04 01:27 ID:04AdywM9
修羅の道・ドラゴンロード・・・
50名無しより愛をこめて:02/01/04 02:34 ID:8p6wFWif
「リュウの道」ってのは?
51「龍の道」ならば:02/01/04 03:32 ID:lEq5uL0S
どこどん!だーんどだーん♪(チャカポコチャカポコ)
どこどん!だーんどだーん♪(チャカポコチャカポコ)
あーぁ!あちゃぁ〜!
ちゃかちゃかちゃっちゃちゃっちゃっちゃかちゃかちゃ!
どわ〜ん♪
52名無しより愛をこめて:02/01/04 04:58 ID:8bnXJhPL
『プワゾン』が女の子じゃなくってガカーリ
53名無しより愛をこめて:02/01/04 05:07 ID:qH1L0awX
>52
俺は逆に萌え〜
54 :02/01/05 21:58 ID:imrpK01J
>>7
ストロンガー編
毒に汚染され続ける供花とか、形見のバイクとか、最後の決め技とか…
読みたいものを素直に読ませてくれて、満腹満腹。
「あいつはただの女だ」

ライダーマンより長く出ていた「ただの女」というのも凄いが(藁)
55名無しより愛をこめて:02/01/07 19:10 ID:+eSNL0MB
age
56    :02/01/09 13:05 ID:MjFDEs9q
>26
ケースに入ってる脳味噌が村雨ZXだと思う
57名無しより愛をこめて:02/01/10 07:41 ID:tUzwvLnW
>>54
改造によって“普通の人間”じゃなくなった仮面ライダーにとっては、
死んだ際は“只の人”として葬られるのが良い、ということなんでしょう。
殉職警官や軍人の二階級特進みたいな感じで。
58名無しより愛をこめて:02/01/10 09:57 ID:hhbRPXGw
>>57
悪がある限り戦いつづける定めにある戦士が仮面ライダー
十分に戦い抜いてその定めから解放されたら、仮面ライダーじゃない
タックルは十分に戦ったから、仮面ライダーじゃなくて只の女に戻った
そう言う意図でしょ

で、城茂自身は仮面ライダーだから再び戦うと言う決意も表している
59名無しより愛をこめて:02/01/10 10:45 ID:aa0s68CH
木野薫はただの男だ
60名無しより愛をこめて:02/01/10 16:27 ID:rmBHicH0
なんど死んでも蘇る、正義のゾンビが「仮面ライダー」。
よって死んでしまったタックルやモグラ獣人はもはや「仮面ライダー」ではない。
おそらく仮面ライダーシリーズがあと200年ぐらい続くと、
SPIRITSのV3ででてきた雑魚キャラのような扱いになる。
RXですでにその兆候があった。
61名無しより愛をこめて:02/01/11 09:40 ID:D3vVWMpd
>>59
同意

個人的には、苦しむ人を助けようと頑張ったただのお医者さんの方が良いかな
62名無しより愛をこめて:02/01/12 00:16 ID:tt2S4pVt
仮面ライダータックルは良いとして
仮面ライダーモグラ・・・
63:02/01/12 00:22 ID:NzAuWjuY
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5523058

次の連載までこれでも入札するかなぁ^
でもプレーヤーないしなぁ
64名無しより愛をこめて:02/01/12 00:25 ID:WhSn8Yz0
「がんがんじい」はスクーター乗ってるからギリギリOKだね。
モグラはなんか無理ないか、って思ったら「真」みたいなのもいるし・・・
あと、個人的に滝和也は「第三の男」です。(TVでの話)
65名無しより愛をこめて:02/01/12 00:41 ID:WhSn8Yz0
>>63
要らん節介だけど・・・
競り合いにならなければ妥当な価格かもしれないが、
当時の状況なら知らず、現行のCDを揃えた方が良いかと思う。
66名無しより愛をこめて:02/01/12 08:15 ID:skYIMBWH
仮面ライダーモグラってシュールでかっこうよさそう。
リュウキのあとなら何でもありとおもえてしまう
67名無しより愛をこめて:02/01/12 08:35 ID:vKijTDNC
死んだら「仮面ライダーじゃない」・・・ってそりゃあ無いと思うがよ?

ライダーマンは・・・・まぁ生き返ったけどサ、
彼の功績を称えてV3がお星様になった
ライダーマンに4号の名を送ったでしょ?
(実は生きてるけどその時V3は
   ライダーマンが死んだと思ってたはずだし)

・・・・・っと自分で書いてて
  何を言いたいのか訳解らなくナッテシマタ.スマソ(・∀・)
68 :02/01/12 09:29 ID:oqC6W17W
>>67
「死んだら仮面ライダーじゃない」のではなく、あくまでストロンガーにとっての「彼女」は「改造人間・タックル」でなく「女性・岬ユリ子」だということでしょ。
一般的な視点ではタックルは改造人間であり通常の人間とは異形の「怪人」なのは間違いない。それは生きようが死のうが同じ。
ただストロンガーやおやっさんにとっては、あくまでただの女として遇してやりたいということでしょ。
69名無しより愛をこめて:02/01/12 09:55 ID:mMyg84YK
死んだ奴が全ライダー集合写真やショーに出るのは違和感ある。
タックルが平然と並んでたら結構嫌だぞ俺は。
「死んだら仮面ライダーじゃない」というのは、商品としての
キャラクターとしては正論かも。

いや、だからどーすんだG4は。煙噴いた自動人形状態で
腰に手を当てて集合写真の末尾に並ぶのか?
そもそもバイクないし、ダメダメだろこいつ(好きだが)

趣旨違いさげ
70 :02/01/12 10:40 ID:5qcnm73M
個人的には「SPIRITS」より前に成井氏の「ストロンガー」があるのでやや異論である。
あと、31話の冒頭では若干ニュアンスが異なるような気がするよ。
71名無しより愛をこめて:02/01/12 11:15 ID:D4+Lm5r9
キカイダーも02出たし 次は何だろ?
スレ違いなのでさげ
72改造たろー:02/01/12 11:58 ID:xCAHYpla
>71
戦隊SPIRITS、一話に一回ゴレンジャー、ジャッカーなどの
戦いが描かれ最後に全員集合。
73名無しより愛をこめて:02/01/12 12:51 ID:au4d2R3w
>>72
後日談であるなら“全員”揃う事は叶わないと思う。最低でも一人(鳥人黒)、
ストーリーの都合によっては5人(+時間4人)、最大7人(獣連緑と時間炎)
は出られないでしょ。
74名無しより愛をこめて:02/01/12 13:08 ID:QsNYk8bJ
今月のマガジンZのライダーの記事を見れば
特撮板でdexiosuが真魚をいたぶるスカトロ連中と戦っているのかが分かるはずだよ!
お前等、スピリットから何を学んだんだか・・・
結論、叩き(エロ団シンパ)にライダースピリットを語る資格無し!

スレ違いなのでsageるが・・・
75名無しより愛をこめて:02/01/12 15:25 ID:kcpmZ3Jl
74
?さっぱり
76名無しより愛をこめて:02/01/12 16:07 ID:PA0PwUFi
>>74
ウンコ食いの守本ブタは出ていけ!
77名無しより愛をこめて:02/01/12 16:29 ID:TexKmZQs
守本って・・・以前、おもちゃ板にいた厨房?
78名無しより愛をこめて:02/01/12 17:02 ID:CQhO1kPP
SPIRITSの世界にうまくジュニアライダー隊を出すことができたら、
村枝氏を絶賛したい。

期待してるよ、村枝サン。
79名無しより愛をこめて:02/01/12 17:35 ID:Kltoziej
なんかスピリッツとは別に、一号主役で新しいマンガが始まるって
聞いたぞ
80名無しより愛をこめて:02/01/12 18:04 ID:N1oc7iVh
>>79
それって村枝さんが描くの( ゚Д゚)
81名無しより愛をこめて:02/01/12 18:12 ID:0mCuCHqc
>>74
よお!(狂本風)
そんなところにいたのかい?
怪人でおす様よ!
 ところで君のようになりたいって言ってる奴が最近いるって聞いたんだけど
どう思うね?
 弟子として受け入れる気はあるのかね?
82改造たろー:02/01/12 18:50 ID:CFOWkTUz
>>79
情報源プリーズ。
83名無しより愛をこめて:02/01/13 01:45 ID:mLvzyF/h
>>79
本当か?だったら嬉しいけど。

以前、石ノ森が
「若いのが『009やライダーを描かせてくれ』ってくるよ。
俺は断っているけどさ」と、藤子不二雄Aと対談で言っているのを
読んだ記憶がある。こういう企画はもっとやって欲しいとは思うけど、
故人はそれを望んでなかったんだなあ、と思うとなんか複雑な気分だね。
84名無しより愛をこめて:02/01/13 01:58 ID:Pv0FceWd
ファミ劇でちょくちょくスカイライダー見てるけど、空飛ぶ姿って一度も見てない。
OPやEDでは飛びまくってるのにね。
85名無しより愛をこめて:02/01/13 02:05 ID:Pb57uVpN
>>83
望んでなかったというより、「自分で描きたかった」んでしょ。
86名無しより愛をこめて:02/01/13 19:21 ID:JT5lExhP
何かのムックで読んだんだけど、
漫画家のMoo.念平氏が石ノ森先生に、仲間うちで作った
ロビンちゃん(「ロボコン」ね)の同人誌を差し出したとき、
「言ってくれりゃ、オレも描いたのに」と楽しそうにおっしゃられたそうで、
この話聞いたとき「あー、やっぱり自分の作品に思い入れ持ってるんだなぁ」と思った。

多分、若手が自分の作品を描いてくれるのを嬉しく思う反面、
やっぱり自分の作品として描きたかったんだと思うよ。
87名無しより愛をこめて:02/01/13 19:34 ID:yo+Ptnj1
>>86
しかし御大、「ロビンちゃん描いて下さい」と言われていたら
どう描いたんだろう?
88名無しより愛をこめて:02/01/15 00:22 ID:xnZDxuwj
なんか・・特撮版と漫画版と話題が逆転してる気が
まいっか。
89名無しより愛をこめて:02/01/18 01:46 ID:DN0CB1d5
あげ
90名無しより愛をこめて:02/01/18 03:03 ID:kXGU2LJa
sage
91名無しより愛をこめて:02/01/18 14:12 ID:kXGU2LJa
sage
92名無しより愛をこめて:02/01/19 21:27 ID:s/G2mXcE
スカイ後編まで後一週間age
ついでにキッズステーションでももうすぐ最終回
93名無しより愛をこめて:02/01/19 21:36 ID:wZ1+Npd0
>>92
キッズじゃなくてファミ劇な
94名無しより愛をこめて:02/01/21 22:24 ID:F4ddksYX
おい、スカイライダーについて熱く語る漢はいないのか?
95名無しより愛をこめて:02/01/22 00:21 ID:t3EeEf20
96名無しより愛をこめて:02/01/24 02:02 ID:rftpNSKF
少年漫画版の情報より要約

 @ スーパー1編は一也が宇宙から帰ってくるところからスタート
 A スーパー1編のあとは、ZX編が1年ほど続く
 B ZX編では、これまで倒されたBDN怪人が復活する
 C ZX編でのBDN怪人のデザインはオリジナルに忠実

だんだん面白くなってきそうです。期待しましょう。
97名無しより愛をこめて:02/01/24 02:32 ID:kk4/8MKI
4にだけちと問題がある気がしないでもない。(w
ところで96よ、細かいことだが、丸数字は機種依存文字だから
こういう場では使わん方がいいぞ。
98名無しより愛をこめて:02/01/24 14:08 ID:ZxUnaEF0
>>96
ちゃんと時空魔方陣も出てくるらしい。
99名無しより愛をこめて:02/01/24 14:44 ID:Hri6eFGb
>98
ストロンガー編で気になってたんだけど〜まさかテレラン(山田ゴロ)でやてった
タックルの再利用を再現するのではあるまいな?(TVでは時空破断システムだったよな?)
100名無しより愛をこめて:02/01/24 23:42 ID:4EnkUpqo
少年漫画板にくらべると盛り上がりに欠けるな・・・
101名無しより愛をこめて:02/01/24 23:44 ID:IbY07SYs
村雨良がいかにしてヤクザになったかが描かれると思われ
102名無しより愛を込めて:02/01/24 23:46 ID:8SqexmDl
丸数字は機種依存文字だから ・・←よく分かりません
何故ですか?(初心者な物で・・・。)
103名無しより愛をこめて:02/01/24 23:46 ID:QXIPR9XG
>>96
連載開始前は、一人一話+10人総登場で一年くらいの連載かと思っていたが、
まさかこれほどの長期連載になるとは…。
104名無しより愛をこめて:02/01/24 23:51 ID:vkYv1RWK
>>100
「仮面ライダー」を石森氏の漫画と見る人がおおいのが漫画板、
テレビでやってたのが「仮面ライダー」と思う人が特撮板の違いじゃない?
テレビシリーズを見てた人の中には、「おもしろい」とは思いながらも
「なんか違う」と思ってる人もいるみたいだし。
105名無しより愛をこめて:02/01/24 23:56 ID:OGZMpSWV
漏れは優しいので>102にちゃんと教えてあげよう。

丸数字はWindowsでしか表示されないのです。
マッキントッシュでは(月)とかそんな感じで表示されたと。
ちなみにMacのハートなんかもWinでは表示されない。

というか、2ちゃん来る前にこれぐらい学習してくれ。
106名無しより愛をこめて:02/01/24 23:59 ID:vud8vz4S
>>105
えらい。
107名無しより愛をこめて:02/01/25 00:09 ID:TRIroRP2
>100
自分も毎回楽しみにしてるクチだけど、アチラの板では
ライダー=熱くて泣ける男の物語みたいな風潮があると思う。
現役児童の頃は熱くなって見ていたと思うが、
早々毎回泣けたワケでは無いし、数あるヒーローの中の1人、
くらいに見ていた筈なんだけどなぁ・・・
とりあえず、今度の後編もハンカチを用意しておくよ(W
108名無しより愛をこめて:02/01/25 10:14 ID:DuERrZz+
>>107
自分の時はライダー不在期で、スーパー戦隊とか宇宙刑事シリーズしか見たこ
とがなくて、絵本や児童雑誌(テレマガ)でしか仮面ライダーを知らなかったか
ら、今こうして大人になって漫画で読むといいなあ、と思えるんだよね。
109名無しより愛をこめて:02/01/25 10:27 ID:LMiqfm4g
原作(TV?)からすると脳内美化率20〜40%増し
くらいに見た方が良いよ。
泣ける話なら「再会」とか色々あるじゃん、その時代にも。
むしろ吉川プロデューサーのノリに近いかも>ライスピ。
110名無しより愛をこめて:02/01/25 10:35 ID:+O4sQfzE
平山版は別の意味で泣けるけどね。
111名無しより愛をこめて:02/01/25 11:19 ID:6efe+olq
>110
さすがは兄貴、解ってるじゃないですかぁ(w
112名無しより愛をこめて:02/01/25 22:11 ID:PZWprzVX
スカイ後編、もう読んだ人いる?
113名無しより愛をこめて:02/01/26 00:12 ID:LOZlbTu3
>>112
がんがんじい後編なら読みましたが何か。
114名無しより愛をこめて:02/01/26 03:10 ID:Pt0Ci4Ak
ホント、がんがんじいとドクガロイドしか印象に残ってないわ…
115 :02/01/26 07:26 ID:+t3L5ORt
ホントにここ特撮版かよ。
滝が出過ぎて本郷の出番が少なかったとかいいそうだな。
スカイの存在感はあの程度こそが、放映時の雰囲気をかもしだしていて
よいと思ったぞ。
116名無しより愛をこめて:02/01/26 07:50 ID:kkE1+LYx
>>115
特撮版て何よ(w

それはともかく、
今回の「スカイ! 変身」と「ライダーブレイク!」はよかった。
村上氏の声がコマから聞こえてきたもんな。
117名無しより愛をこめて:02/01/26 10:36 ID:leAfsjBB
>>116
禿同意! 願わくばアレをカラー原稿で見タカタヨ。
118名無しより愛をこめて:02/01/26 15:01 ID:L4bo+Aqw
ギルスの雄叫びが良かった(w
119名無しより愛をこめて:02/01/26 15:25 ID:ReYcctU4
ていうかドクガロイドことプワゾンあんま強くなかったな。実はサラマンダー以下なんじゃ?
120名無しより愛をこめて:02/01/26 15:47 ID:VeFUty0a
少年漫画板に「今月号は二本立て」って書いてあったが、どういうこと?
事実関係だけ教えて下さい。
121名無しより愛をこめて:02/01/26 16:20 ID:eAXifUMp
>>119
毒を扱う能力ってのが厄介だろう。飛べるし。
肉体の強さだけが戦闘で有利になれる条件じゃない。
122名無しより愛をこめて:02/01/26 17:16 ID:L4bo+Aqw
確かに。 飛べないライダー相手だったら&フレイアがいなかったら… と考えるとムチャクチャに手強そう。
123U人:02/01/26 17:32 ID:Lzlc8nUO
所で話は変わるけど、暗闇大使は何時登場するのかな?
124名無しより愛をこめて:02/01/26 17:43 ID:XhhVmGce
問題はあのデザインを如何に格好良く描けるかだろうな>暗闇大使
125名無しより愛をこめて:02/01/26 18:01 ID:xNgcDpQM
>>120
先月とばされた「ぷぎゅる」の話だよ。
落としたんじゃなくて原稿あがってたのに編集部都合という
「大人の事情」(ルビは「だいこうひょう」)で掲載されなかったみたいだ。
126名無しより愛をこめて:02/01/26 18:05 ID:XmnaFx72
斜め後ろから見るスカイライダーのマスクってやっぱカコイイ
127名無しより愛をこめて:02/01/27 01:06 ID:ua7nGCni
>>126
「燃えろ!仮面ライダー」と「はるかなる愛にかけて」を
聞きながら読んでたら、
ちょうどそのコマと「それだけ〜でいいのさ〜♪」のパートが
重なって、最高にカコヨカッタ。
128名無しより愛をこめて :02/01/27 01:19 ID:8IFwtFNU
>>118
そりゃクロノアイズの方だ(藁
129名無しより愛をこめて:02/01/27 02:49 ID:PhMgon5a
来月は「滝」出るのかな?
130名無しより愛をこめて:02/01/27 02:52 ID:3dmgthME
やっぱり滝が出ると盛り上がるよね。
131名無しより愛をこめて:02/01/27 02:57 ID:PhMgon5a
132名無しより愛をこめて:02/01/27 03:03 ID:15X5Ge95
しかし龍騎やナイトが仮面ライダーなら、
一話で滝が化けたアレも立派に仮面ライダーを名乗っていい気がする。
133名無しより愛をこめて:02/01/27 03:21 ID:3BqTIymB
>>132
SPIRITS名義なら0号扱いもOKかと思われ。
ある意味読者が感情移入できるのが彼だし。
134名無しより愛をこめて:02/01/27 03:25 ID:TY1iTBHY
>>131
『ぎぃゃああ〜〜っ!!』(エエかげんにせい!厨房!)
135名無しより愛をこめて:02/01/27 03:32 ID:PhMgon5a
>>134
すまない。
許してほしい。
136キ・サ・マァァァ!:02/01/27 15:10 ID:iiVZ49YE
>>131
テレビの前の良い子は、あぶないから踏んではいけないよ
137名無しより愛をこめて:02/01/27 15:11 ID:BhQWOh7Z
え、何?
あれって仮面ライダーリュウキの新キャラじゃないの?
とかいってみる。
138名無しより愛をこめて:02/01/27 18:41 ID:tXuVTCTx
ZX編ではストロンガーが活躍しそうな気がする。
多分、日本が舞台だろうし、因縁の対決に決着もつけねばならんだろうし・・・
139名無しより愛をこめて:02/01/27 21:52 ID:F7+85pdh
決着って、ストロンガーの勝ちじゃん
140名無しより愛をこめて:02/01/27 22:27 ID:sgp1ovHd
>>138
コミカライズされてすっごい美人の一条ルミが出てきたりして。
>>131
踏んだ瞬間動かなくなって、
立ち上げ直してOE開けたらウイルスメールいっぱい来てたぞ!
やっぱりおまえのせいなのか!?

141名無しより愛をこめて:02/01/28 02:29 ID:W0Gstvpg
村枝さんは滝のことを「生身なんだけど仮面ライダーの魂を持つ者」と
インタビューで答えていらっしゃいましたが、「アギト」の最終回とか
劇場版とかで氷川誠にもそれを感じたよ。
「アギト」全体は構成ズタズタで名作とはとてもいえないけど、普通の
人間の仮面ライダーを描いたのはよかったと思う。
木野のように能力は仮面ライダーなのにその魂を持たざる者から仮面ラ
イダー魂に目覚めたキャラもいたし。
142名無しより愛をこめて:02/01/28 20:49 ID:YkIgYUQF
スカイ・・変身!!
ライダーーブレイク!!
俺は・・・・それだけでもいい
大・回・転・スカーーイキイーーック!!
笑うぜずっと・・この蒼空に誓ってー・・・・
143名無しより愛をこめて:02/01/28 20:57 ID:72aHq8Pi
がんがんじい、なかなかカッコよかった。
この調子で、来月号はジュニアライダー隊をよろしく。
144名無しより愛をこめて:02/01/28 21:08 ID:8hwKJ4go
みんな、スカイライダーについて熱く語ろーぜ。
145名無しより愛をこめて:02/01/29 01:25 ID:VYgJ5rEJ
>>142
やっぱライダーブレイクっつったらスカイライダーだよな。
146:02/01/29 11:25 ID:Dv/ks2Pe
やくに立たないのに現場に駆けつける人間。

そうかがんがんじいがG3の原型なのか
GANGAN−G = G3!
147名無しより愛をこめて:02/01/29 12:36 ID:Xm5MiKnz
>>146
もう一年になるだろうが、アギトが始まった頃、アギトスレで
“平成のがんがんじい”ってしょっちゅう書かれていたよ。>G3
148名無しより愛をこめて:02/01/29 12:48 ID:MGopfXKp
>>147
平成のライダーマンだったと思うけど?
149名無しより愛をこめて:02/01/29 21:26 ID:hA8t/k/c
ZX編では再生タックルを出してほしい。
バダンに再生されて、茂に救出されて、最終回で茂と結ばれる。
こんな展開を見てみたい。
150名無しより愛をこめて:02/01/29 21:29 ID:j3H+arQN
>>149
でもそれは本当のタックル=ユリ子ではないわけで結局悲劇にしかならないのでは?と。
151名無しより愛をこめて:02/01/29 21:37 ID:2VRaLX7H
>149
テレラン(山田ゴロ)のZXで出て来たんだよ、例の「時空魔方陣」とか使って。
尤も怪人(ヤマアラシロイド)やっつけたら消滅しちゃったんだけど、

先のストロンガー編のコマンダーがやけに拘ってたのが気になるねぇ。
152名無しより愛をこめて:02/01/29 22:50 ID:5BJueM0T
ハルミさんって一也のことが好きだったんだよね。
谷さんと一緒にスーパー1編に出てきてほしい。
153名無しより愛をこめて:02/01/30 03:00 ID:/iWZmq6k
>>151
山田ゴロ版のユリ子も印象的ですよね。
「時々、普通の女の子みたいに料理とかしようと思ってやっていると・・・
誤って指を切った時に包丁の刃の方が欠けてしまうのよ・・・」なんて、
本郷猛(南光太郎もか?)の「水道の蛇口を回そうとしたら蛇口が壊れた」
より悲惨だ・・・。
ユリ子の死後、茂が自暴自棄気味になっちゃうトコロなんかもイイ!
154名無しより愛をこめて:02/02/02 09:24 ID:3VZY4dST
age
155名無しより愛をこめて:02/02/05 16:17 ID:ysYuXBcJ
タマにはage
156名無しさん:02/02/05 20:59 ID:By0aE0SK
荒れそうな話題だからsageるがアギト最終回からするとあの面々って
版権とか無ければストーリー的には何の違和感もなく出せるよな…。
157  :02/02/06 08:20 ID:y0Pz5j8N
けっこう勘違いされている方が多いようだが、
「SPIRITS」はライダーの後日談というより
ZXのドラマなんだが。
パラレルワールドであるZ0以降は出しようがない。
158名無しより愛をこめて:02/02/07 19:40 ID:X7F6Mfiu
>パラレルワールドであるZ0以降は出しようがない。

最近、あちこちの雑誌等に村枝先生のインタビューが載ったおかげで、その事が
はっきりしてきて、その結果「SPIRITS」読むの止めちゃった人とかもいますよ。
会社の若い人だけど。まあ、その失意も分からなくもないけどね。
自分にとって馴染みの無いライダーしか出ない、自分の御贔屓のライダーが
出ないことが分かりきっている漫画読んだって仕方無いからねぇ。
少年漫画板の方も最近閑散としてきた気がするけど、やはり「ブラック」以降の
世代の読者が離れてしまったのかな・・・。
159かんきち:02/02/07 21:07 ID:R77Fxv3M
ZX編が終わったら別の話をやるかもしれないと言ってたよ。
160名無しより愛をこめて:02/02/07 22:29 ID:HCy8F5iw
しかし漫画版も特撮版も静かだな・・・

『仮面ライダーSpirits』は
記憶の中の美化されたライダー(妄想ともいう)を再現してくれる素晴らしい作品。
おかげで『Spirits』を引き合いにして

これが本物の仮面ライダーなんだあーっ
ほーら、昔のライダーの方が面白いだろーっ
やっぱり改造人間の悲哀がなければ仮面ライダーじゃなあーい

…とかいっているドアフォどもで一昔前はうざかったんだが。
161名無しより愛をこめて:02/02/07 22:45 ID:wqugF88M
>ドアフォどもで一昔前はうざかったんだが。
あれだ、ほとんどの旧シリーズヲタが否定していた
「かっこいいがんがんじい」を実現しちまったから
『Spirits』で仮面ライダーを語ることができなくなったんだ。多分
162名無しより愛をこめて:02/02/07 23:44 ID:X7F6Mfiu
>>161
>「かっこいいがんがんじい」を実現しちまったから

それはあまり関係ないだろう?「あまり見た目の良くない男が見せる優しさ」とか
「いつもドジを踏んでいるが直向きな男」とかは感動を呼ぶ定番だから、「仮に
がんがんじいが登場するとしたら」ああいう展開は予想の範疇だ。

それに・・・これは例えばの話だぞ、例えばの。
逆に今回のスカイ編を逆手にとって「それに比べて、きょうびの仮面ライダー
ときたら、ビジュアル系のチャラチャラ、ヘラヘラした俳優ばっかり出して
中身が無い!がんがんじいを見習え!」とか言う事だって出来るんだぞ(笑)。
163名無しより愛をこめて:02/02/07 23:53 ID:4qPk4cvJ
>逆に今回のスカイ編を逆手にとって「それに比べて、きょうびの仮面ライダー
>ときたら、ビジュアル系のチャラチャラ、ヘラヘラした俳優ばっかり出して
>中身が無い!がんがんじいを見習え!」とか言う事だって出来るんだぞ(笑)。
ワラタ。
しかし、漫画版のスカイ編予想ブーム〜スカイ前編直後の
第一期ライダー信者からのがんがんじい叩きは物凄いものがあったからな。
あれを見て、スカイ以降のライダーは叩きの対象としか思われていないとしみじみと感じたよ。
案外ああいう展開はゆめにも思っていなかったかもしれないぞ(笑)
164名無しより愛をこめて:02/02/08 00:01 ID:gX5qp+RI
最近の盛り下がりは〜ストロンガ―編とスカイ〜編の持っている、本質的な作品自体のパワーの差が出たと言ってみるテスト
165名無しより愛をこめて:02/02/08 00:12 ID:6F4D6TDH
元から一次創作じゃなくて二次創作と言う事を念頭に語ってほしいものだ。
この漫画で村枝マンセーするのは構わんが、この人の一次創作である
「RED」くらいは最低限読んでおいて欲しい。
その辺りの事を何も考えないで、ただひたすらに「燃える!」だとか
「この漫画で泣けないヤツは男じゃねえ!」とか言ってる輩はまとめて
逝ってくれ。
166名無しより愛をこめて:02/02/08 00:16 ID:OdWYU6EA
村枝さんの作品なら
「俺たちのフィールド」読んどけ。
今年のワールドカップ始る前に。
167名無しより愛をこめて:02/02/08 00:22 ID:KluOMxvF
ところで
いつから「昔の仮面ライダー」=「燃える」「男泣き」になったんだ?
石ノ森的ヒーローというのはむしろまったく逆方向だと思うのだが。
168名無しより愛をこめて:02/02/08 00:28 ID:NbGpVguA
>>160
>ドアフォ
いやあ、その一言を待ってましたよ〜!(w
最初の頃のマンセーぶりには辟易してたんですよ。
でもまぁ、楽しみにしてる連載ではあるのですがね〜
作者の情熱の様なモノは感じますしね。
169名無しより愛をこめて:02/02/08 00:32 ID:6F4D6TDH
>>167
さあねえ?
ロクに石ノ森版やTV版知らない連中が知ったかしてはしゃいでただけなんじゃないの?
正直死ぬほどウザかったんで最近の沈静化は嬉しい限り。
170名無しより愛をこめて:02/02/08 01:26 ID:j5ksLyNF
賛否分かれているようだがスカイ編
TVそのままの筑波洋&がんがんじいで
モロ石ノ森好みの話に仕立ててしまったのは壮快だったな。
「俺は特ヲタだが信者とは違うぞ!」という作者の声が聞こえるように思えた。
171名無しより愛をこめて:02/02/08 12:39 ID:qShnkVAn
漫画板を眺めてると
かなりな読者がスカイ編で離れていったとしか思えんなあ・・・
スカイがつまんなかったというより
がんがんじいを許容できる村枝先生に失望して。
いっそジュニアライダー隊も登場させて
ヘンな幻想は粉微塵に打ち砕いてやってほしいね。
172名無しより愛をこめて:02/02/08 19:50 ID:ZZ5CqrgY
>>171

別に離れてはいないと思うよ。話すことが無くなっただけで。スカイ篇は
ある程度結末を予測していた人がいたからな〜。自分はフレイヤとフレイ
が刺し違えるのか、とかもしかしたらがんがんじい戦死! なんてアホな
予想したりしてたけど(w

がんがんじいも有る意味、出るこそが予想されてたことだし。でもマジで
出すとは思わなかったな。がんがんじい肯定派なので嬉しかったが。
173名無しより愛をこめて:02/02/08 19:56 ID:YRGUFaJg
>>171
旧作ファンががんがんじい否定派とは限らないだろう。
私は7人ライダー世代だけど、ジュニアライダー隊登場に期待してるよ。
174【変ー身】仮面ライダースナック【トォーッ】 :02/02/08 20:03 ID:035T/PiB
175名無しより愛をこめて:02/02/08 20:39 ID:rhtf+KlE
ジュニアライダー隊それ自体が登場するのではなく、
五郎・ナオキ・ミツル→スパイク
マサヒコ→ビクトル
のケースのようにカタチを変えて登場するのではないか? と睨んでいるのだが。

例えば、一也が拳法を指導している少年たちがいる。偶然から敵の悪事の糸口を
掴むが、自分達の力量に慢心している彼らは警察にも一也にも知らせる事なく、
探偵団気取りで事件の核心に迫ろうとして窮地に陥る。
そこにダブルカズヤ(一也と和也な。休載挟んでいるせいでしばらく出ていない
ような気がするし。)が乗り込んでくる、とか。
176名無しより愛をこめて:02/02/08 21:39 ID:0UPAe/Un
>いつから「昔の仮面ライダー」=「燃える」「男泣き」になったんだ?
東映ブシの「燃える」要素は路線変更以降に間違いないが
「男泣き」の方は……ぱっと思い当たるものといえば
ライダーマンの自爆とモグラ獣人の死にざまぐらいしか(^^;

>ロクに石ノ森版やTV版知らない連中が知ったかしてはしゃいでただけなんじゃないの?
しかしその知ったかクンはリアルタイム信者……
177名無しより愛をこめて:02/02/09 00:35 ID:/soeMEn2
平和だな・・・
このまま連載終了まで平和が続きますように(w
178名無しより愛をこめて:02/02/09 02:18 ID:5GvW67vU
>>163
>第一期ライダー信者からのがんがんじい叩きは物凄いものがあったからな。

あの・・・がんがんじいは「スカイライダー」のリアルタイム世代でも賛否両論
だったんですが(ジュニアライダー隊もだけど)。
173の書き込みの裏返しになるけど、リアルタイム世代のファンだったからと
いって番組内の全ての要素を肯定しているとは限らないよ。
ましてや「ライダー」みたいに路線変更が多いと尚更だよ。
179名無しより愛をこめて:02/02/09 02:53 ID:0ArAzxVA
がんがんじい叩きがうざったがられてるんじゃないよ。
何でもかんでも「初期のライダーマンセー」「後発ライダー糞・カス・ヘタレ」に
結びつける信者連中がうざいの。
賛否両論はどんな作品にもあることだけど
なんでがんがんじい出したぐらいで村枝先生まで厨房扱いされにゃならんの。
180名無しより愛をこめて:02/02/09 02:55 ID:NyGWN3z8
たかだか一漫画の読者層内に勝手にヒエラルキー設定して
自分をその中の上位に置くようなみっともない真似するなよ。
そっちの方が精神構造としてはよっぽど新興宗教の信者あたりに近いぞ。

作り手が送り出したもの読んでどんな感想持とうが読み手の勝手だ。
陶酔状態のレスも確かに痛いは痛いが、
選民気取りの他人を見下したレスの方がこちらとしては
はるかに読むのが苦痛だよ。
181名無しより愛をこめて:02/02/09 17:32 ID:rqFJKz8O
>たかだか一漫画の読者層内に勝手にヒエラルキー設定して
>自分をその中の上位に置くようなみっともない真似するなよ。

全く、何でこの板は他の板に比べて高い所に上がりたがる輩が多いかね?
傍から見ればサル山のサル。
ってこういう事書くと「オマエモナー」って返しが来るんだよな…
182名無しより愛をこめて:02/02/10 17:38 ID:R+USoaXt
「オマエモナー」(藁

好きな様に読め。
自分の金で買った本だろが。
183名無しより愛をこめて:02/02/10 17:39 ID:2YbFDgNc
オイラは旧作世代だが、BLACKやRXも好きだよ。ZXの話が終わったら(それまで
続いていたらだが)登場させてほしいな。
184名無しより愛をこめて:02/02/10 17:43 ID:J+5hhJb/
BLACKは小学館だからなぁー(w
185ふふふ:02/02/10 17:56 ID:uPrsnpjc
SPIRIT、なんであんなに評価が高いのか理解できん。
だいたい、出演者はみんな村枝キャラになってるぞ。
本郷も滝も一文字も風見も、あんなこと言わないって。。。
そもそも特撮を漫画にしたものは、ウルトラマンもそうだが
違和感を感じるなあ。。。
186a:02/02/10 17:57 ID:tRRWR2HS
187名無しより愛をこめて:02/02/10 18:09 ID:UjrkgP3M
>>185
俺もそう思う。
漫画そのものはオモシロイし
村枝氏のマニアっぷりも楽しみなんだが
読者諸君
漫画と旧TVシリーズごっちゃにして語るのは頼むから止めてくれ・・・
188名無しより愛をこめて:02/02/10 18:28 ID:R+USoaXt
そもそも、「石ノ森版・仮面ライダー」と「村枝版・仮面ライダー」は、
別モノだろう?
“好き嫌い”を語るのは自由だが、その“違い”の容認度合いを他人にまで
強要するのはどうかと思いますよ。
まー、なまじっか話題になってしまっている作品だから、“気になる”のは
分かりますがね。
そんな事を言い始めたら、「原作版(石ノ森版)」と「TV版(平山版)」
だって違う訳だし・・・。(まー、この場合は“原作者”っつー強みがあるので、
微妙に今回の場合とは例えがズレるけどね。)
189ふふふ:02/02/10 18:30 ID:uPrsnpjc
うーむ、元ネタが特撮なんだからごっちゃにはなるよ。
所詮は村枝のコミケ本でしょ。SPIRIT
否定はしないしコミックも買ってるけど、評価はできない。
190名無しより愛をこめて:02/02/10 18:31 ID:ZItkhy3g
ZXまでと言わず
第2シリーズみたいにして全部出してくれ
191187 :02/02/10 18:38 ID:3QBEsMXa
>“好き嫌い”を語るのは自由だが、その“違い”の容認度合いを他人にまで
>強要するのはどうかと思いますよ。
言葉が足らなかったみたいだね。スマソ
ごっちゃになるのは構わないけど
ごっちゃになったライダー観を押しつけるのは頼むから止めてくれ・・・
192名無しより愛をこめて:02/02/10 18:40 ID:ogLjzvPD
何おぉうっ! アニキの悪口を言うヤツは許さないぞぅ!

『あ、あ、あにき、アニキ、兄貴〜〜〜ッ!』(どぴゅっ!)
193名無しより愛をこめて:02/02/10 20:37 ID:96j5Gat3
「仮面ライダーの魅力は孤独なヒーロー」などという
幻想持っているファンがしきりにマンセーした割に
実際に改造人間の悲哀や孤独に真っ向から取り組んだ
V3編やスカイ編はその手のファンからは不評。不可解。
194名無しより愛をこめて:02/02/10 21:50 ID:R+USoaXt
本家(プロダクション)公認の、しかも商業誌で連載されている『同人誌的作品』。
そりゃー、ごっちゃになりますよ。“公式”だといわんばかりの連載環境なのだから。
うっかり、ダダ読みしていると、人それぞれ“違和感”や“妄想”を持ってしまうのは
致し方なし・・・と言う感じですね。
「ウルトラマン」も「デビルマン」も「ルパン3世」も、ついついね・・・。
(そう言った意味じゃ、「ゲッターロボ」って、意見する余地を与えてくれない。)
195名無しより愛をこめて:02/02/10 22:02 ID:hMQCpxD7
TVと同時進行してた分は「別物」という意識があったよ(原作モノでも)
ゲッターは今もその作者自身が続編を描き続けているワケだし。
「スピリッツ」はなまじTVのイメージを大事にするあまり、読み手の勘違い度が激しい気がする。
196名無しより愛をこめて:02/02/10 22:15 ID:EZFuVroa
スターウォーズの外伝小説群みたいな認識なのかな。あれも
各映画作品の間の話とか、「ジェダイの復讐」のその後の話で、
SWファンもかなりの人が自意識下でオフィシャル・ストーリー
の一つとして受け入れているところがあるみたいだから。
197名無しより愛をこめて:02/02/11 00:16 ID:g9q67h1w
思えば「アンドロメロス」なんかもそうだったような。
居村眞二がタイムパラドックスとか駆使してスゴイ話を書いていたけど
あれも結局は姉妹編みたいな位置付けであって、「別物」だった。
198名無しより愛をこめて:02/02/11 13:12 ID:EqIqmvIL
「アンドロメロス」(ウルトラ超伝説だっけ?)や「ザ・ウルトラマン」は燃えたなぁ〜
でも、原作や同時進行のコミカライズと違って
時間が経ってからの二次創作は
極端に理想化された「こうあってほしかった」「こうだったら凄かった」物語だから。
オリジナルをマンセーする道具に利用されると、おいおい、それはちょっと違うだろ(^^;
199名無しより愛をこめて:02/02/12 16:46 ID:cLtRqmhc
この『仮面ライダーSpirits』は、僕にとって『正史』である。
あなたにとっての『正史』でもあれば、嬉しいなぁ。
200名無しより愛をこめて:02/02/12 16:55 ID:bb60uZ2b
読者からのヘンなツッコミで長期中断なんかしないでね(藁)。
201名無しより愛をこめて:02/02/12 17:01 ID:8wLblycI
>しかしその知ったかクンはリアルタイム信者……
それについてちょっと思った事があるんだけど、当時観てた世代が
子供の頃の記憶そのままにスピリッツ読むからおかしな勘違い起こしちゃうんじゃない?
ほら、漫画板の人らってこの板の人達と違ってこの年になってもう一度ビデオ借りて
観返す人って少なそうじゃない?
実際に大人の視点で観返したらその違いに愕然とするはずなんだけど、わざわざビデオまで
借りる人は居ないと言うか…。
まあ全員が全員そうだとは言わないけどそう言う経緯は少なからずあると思う。
202名無しより愛をこめて:02/02/12 17:05 ID:cLtRqmhc
協力求む
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3323
もう一度、読んでみたくはないか?
203名無しより愛をこめて:02/02/12 17:25 ID:RDNzbg4e
>>199
反論する気は無いが自分にそれは有り得ない。
あくまで「外伝」として楽しんでいる。
何かとTV本編とクロスオーバーしてはいるが
「ライスピ」には「ライスピ」の「本編」があるものとして観ている。

作者インタビューの「滝は3人目の男・・・」には共感しているし、
滝の「武勇伝」的な楽しみもあるが。(あくまでオリジナルとしてね)
204名無しより愛をこめて:02/02/12 19:31 ID:xjtSm+nX
>>203
て言うか>>199の書き込みはネタなんだが…。
205名無しより愛をこめて:02/02/12 23:06 ID:/ZZmugQh
この『仮面ライダー』本放送時は、僕はまだ『精子』であった。
206名無しより愛をこめて:02/02/12 23:11 ID:lieNbVqo
>>204
うん、修羅の刻だよね。
207名無しより愛をこめて:02/02/12 23:12 ID:OiR+X3ep
>>204
他所からの改変コピペでも、このスレの住人に禿同者が
それなりに居ればネタで無くなってしまう…
208名無しより愛をこめて:02/02/12 23:12 ID:K/E+ywYW
>>204
教訓:ネタがつまらないとマジレスが返ってくる。
209203:02/02/12 23:51 ID:jqVlGX71
>>199
そうだったのか・・・(恥)
少年漫画板からの出張組かとオモッタ・・・
210199:02/02/13 11:33 ID:GvmiuMje
確かに修羅の刻の引用だけど、本音でもあるよ。
211名無しより愛をこめて:02/02/13 11:43 ID:9xrqqSK6
>>210
あいたたたたたたたたたた
212名無しより愛をこめて:02/02/13 12:35 ID:xAq8xJ/L
漫画とTVシリーズをごっちゃにするのは構わんと思うが
旧1号編(路線変更前)と2号編(路線変更後)をごっちゃにして語らんでくれとは
涙を流して訴えたい(T_T)
213名無しより愛をこめて:02/02/13 20:36 ID:DQnJbAj/
>>199
最初の一行だけで止めておけばいいのに。
214   :02/02/13 23:10 ID:bldqOtGM
くーだーらーん
199お前はお前の好きなようにしろ。
特撮みてる髭面の話なんか気にすんな
215名無しより愛をこめて:02/02/15 14:27 ID:2+LpN0WP
>>199
>でもあれば、嬉しいなぁ。
という控えめな希望に対して、あーだこーだと文句を言わなきゃ気がすまないなんて
オマエラってホントに心が狭いよなぁ。(ゲラ

断っとくけど、俺は119じゃないからねー
216名無しより愛をこめて:02/02/15 14:37 ID:jxF8t8b9
>>215
199が>>210を書かなきゃ「まあ人それぞれだし」と思ってたんだが。
脱輪2回やらかして前のミスまでさかのぼって減点するようなもんだな。
217名無しより愛をこめて:02/02/15 14:44 ID:2+LpN0WP
>>216
じゃ、アンタも減点だな(ワラ
218名無しより愛をこめて:02/02/15 22:57 ID:tJ2xSLzq
ジュニアライダー隊の雄姿を再び拝めるまで
あと十日と思うと感無量なものがあります。
219名無しより愛をこめて:02/02/16 00:17 ID:d+iXKE+L
1・2号→滝和也が出てきた
V3→佐久間ケンは黙殺されたが、デストロンハンターはライダーマン編に出てきた
X→インターポールとの接触で霧子・涼子とは繋がっている
アマゾン→モグラ獣人、出てこなかったなぁ・・・
ストロンガー→回想シーンだがタックルのことはフォローされていた
スカイライダー→賛否両論の中、がんがんじいぬけぬけと登場

以上のようにこれまでの「Sprits」では
アマゾンを除いては「TVシリーズでの味方」についても
ちゃんとフォローがされている。
よってスーパー1編でもジュニアライダー隊の登場確率かなりなモソ
220名無しより愛をこめて :02/02/16 00:26 ID:AmoqB4iH
でも、元祖でもある「少年仮面ライダー隊」が出なかったんだから、
「ジュニアライダー隊」より、別の所がフォローされる気もするなあ。
秘密基地とか、憲法の修行仲間とか。その方が話作りやすくない?
221220:02/02/16 00:27 ID:AmoqB4iH
間違い!!(笑)解るよね。
222名無しより愛をこめて:02/02/16 00:30 ID:E5/c4v0e
映画に出てきた山彦村の遺児たちが中心になって
赤心少林拳が復興されていた、とかいう話だったらどうよ?
223名無しより愛をこめて:02/02/16 00:33 ID:13pxRjGD
玄海老師が怪人になって宇宙から登場。
224名無しより愛をこめて:02/02/16 01:08 ID:WvE6KFcr
でもスーパー1編については
作者が既に構想話しているからね。
TVシリーズのキャラがどう絡んでくるかが楽しみ
225名無しより愛をこめて:02/02/16 13:24 ID:EnfI8dox
心配せんでも
ジュニアライダー隊はちゃんと出てくるに1000ペン
226名無しより愛をこめて:02/02/16 13:41 ID:xFP5ZXmH
谷のおやっさんとハルミさんを忘れてもらっては困るな。
227名無しより愛をこめて:02/02/16 13:58 ID:v81TBp41
そうそう谷源次郎がまだ出て来てないんだよな。
立花のおやっさんが出て来てるんだから、やっぱ出してもらわないと。
んで、お互いが育てたライダーの事を語り合ってくれたら最高。
228 :02/02/16 14:27 ID:KV4XX/GF
>>219
アンチショッカー同盟や少年ライダー隊は?
229名無しより愛をこめて:02/02/16 14:36 ID:Og5mzYUE
少年ライダー隊は出さないで欲しいな・・・
足手まといになってるだけだし
こんな奴らに妨害されてる悪の組織って一体なんだよ・・
230名無しより愛をこめて:02/02/16 14:41 ID:rr60ssXJ
>アンチショッカー同盟や少年ライダー隊は?
1号・2号の味方は滝和也のフォローで手一杯
それにアンチショッカー同盟はデストロンハンターと存在がかぶる
少年ライダー隊はジュニアライダー隊とかぶる。
231名無しより愛をこめて:02/02/16 14:49 ID:nllj2EIi
一応BLACKの本放送でゴルゴムの少年なんとかって
子供戦隊はフォローしたんだから
SPIRITSではいらないよ。
232ふふふ:02/02/16 16:17 ID:JUku80c0
話考えるのも大変なんだろうけど、最近はもうなんか
飽きてきたかも。。。SPIRITS
233名無しより愛をこめて:02/02/16 16:20 ID:aeFcaR7S
同人で龍騎までフォローした真スピリッツ描いてくれネーかなー
234名無しより愛をこめて :02/02/17 15:30 ID:s2oB5E8U
3巻まだ?
235名無しより愛をこめて:02/02/18 05:45 ID:cKkBoJom
ジュニアライダー編の前編が終わってからだ。
236名無しより愛をこめて:02/02/18 20:33 ID:3EPx90bd
ジュニアライダー隊でどれだけ燃える話になるのかワクワクしてるぜ。
237名無しより愛をこめて:02/02/18 20:47 ID:wC+3P5OH
何気にスカイ編が賛否多いな、まぁリアルタイムから
お世辞にも絶賛された番組じゃないけどスカイって
むしろ叩かれた番組か
でもスピリッツのスカイ編個人的には大好きだなぁ
子供の頃がんがんじいは確かに好きじゃなかったが別にカッコ良く
出てくりゃそれはそれでいいじゃんって感じなんだが(笑)

後スカイ編以降マンガ板等静かなのは単なるネタ切れでしょ
ストロンガー〜スカイ編って確か一ヶ月休載だったから
スカイ編は一ヶ月余分に予想等で語られてるからむしろほかのよりも
多めにみんな語り尽くしただけでしょ、つーか雑誌が出た頃には皆
予想し疲れって感じか?
238名無しより愛をこめて:02/02/18 21:47 ID:1eDI+IPq
”ジュニアライダー編”ってのに誰も異議を唱えないところがスゴイな(w
もう決定事項なのか?
239名無しより愛をこめて:02/02/18 22:30 ID:VmWVumbr
白状するとV3編以降の方が好きなんだよね、俺。
単純に漫画としてのオモシロさだと1号編・2号編なんだろうけど
仮面ライダーでこの漫画にする必然性がないっていうか・・・
本郷・一文字と滝の組み合わせの代わりに
祝十郎&袋五郎八だとかイチロー・ジロー&ハンペンだとか
違和感なさげな顔触れが幾らでも思いつく。
そもそも一文字や滝が「誰だ、お前は!?(笑)」みたいなキャラになっているし(w

その点、V3編〜スカイライダー編はTVシリーズ踏まえた物語になっているから
旧作ファンとしては嬉しい。タックルやがんがんじいの扱いも巧いし。
ただ、スーパー1もこのままだと……ジュニアライダー隊は避けられんな(W
240名無しより愛をこめて:02/02/18 23:01 ID:5NAwLk8K
来週のアタマには
「だあぁーっ、村枝やっちまったよ、なんでこんな奴ら出すんだよ
 やっぱり村枝はライダー分かってねえ厨だっ!」
 ……等々の批判が飛び交い、来月の終わりには
「ジュニアライダー隊マンセー」
 ……で埋め尽くされているに100ペソ
241改造たろー:02/02/18 23:19 ID:Ho74g0vC
アスラの正体はカメレオロイドに2ペソ。
242名無しより愛をこめて:02/02/19 00:06 ID:ZKwJZYPT
スーパー1が宇宙から帰ってきたら
ジュニアライダー隊がシニアライダー隊になっていたなんて
ことありませんように…
243名無しより愛をこめて :02/02/19 00:37 ID:8a6Nyg2i
今月の見てて思ったんだけど、V3編いまいち不評なのは、
敵方に事情を持たせてしまったからなんじゃないかと、
仮面ライダーって(少なくともスーパー1あたりまでは)、
勧善懲悪の物語で、敵は「悪い奴」だったし、それがいきなり、
家族を守るためとか、父に裏切られて復讐、
とかの「悪に染まった止むに止まれぬ理由」なんて物を与えてしまった所為で、
「らしさ」がなくなってしまったためとか…なんかなに言いたいのかわかんなくなってきてもた…
244名無しより愛をこめて:02/02/19 00:54 ID:HleTogPV
>>243
スカイのサソランジン(だっけ)とかスーパー1のメガール将軍とか、
「悪者側の事情」みたいなのはいくらでも出てくるけど。
というか、むしろそういう後味の悪い展開ってスーパー1以前のシリーズの方が
多いでしょ。
ZX・Blackはともかく、RX以降の敵は人の名残を引きずった(ドラマの成立し得る)
改造人間ってよりも、等身大の怪獣になってる気がする。
245名無しより愛をこめて:02/02/19 01:12 ID:HZFSCR65
>>243
「V3」にもそういう話、幾つかあったよ。
プロペラカブトやガルマジロンは志郎の親友だったし、ガルマジロンに
至っては「デストロンにはデストロンなりの理想がある」と言って、
仲間に勧誘しようとした(この話が直前にあったお陰で、結城丈二が
デストロンの掲げる理想にかぶれているのが子供心にも納得出来た、という
人もいる)。
246名無しより愛をこめて :02/02/19 01:28 ID:8a6Nyg2i
>>244-245
そういうもんっすか、
うろ覚えの記憶で偉そうに書くもんじゃないっすね(苦笑)
247名無しより愛をこめて:02/02/20 06:21 ID:PGgnWnC4
俺はライダーマン篇がピーク
もう終わってる
248ジュニアライダー隊員:02/02/20 06:55 ID:HX1xsmOi
俺達は、ジュニアライダー隊員だったんだぜ、
ただの人間にだって出来ることはある。
いや、人間にだからこそ出来ることはある。
そうライダーは、俺達に教えてくれたはずだぜ。
だから、もうちょっと頑張ってみようぜ・・・なんて言ってみるテスト
249sage:02/02/20 15:19 ID:ppgiWOGV
スーパー1てNASAでつくったわけだよね?
人類の科学の結晶であるスーパー1と青春を
過ごしたジュニアライダー隊は
G−3タイプのライダーづくりを目指すのがまっとうだと思うのだが。
250名無しより愛をこめて:02/02/20 20:03 ID:L9/9pKA7
なんでジュニアライダー隊でみんな熱くなるの?
251名無しより愛をこめて:02/02/20 20:08 ID:+8xsR1XQ
いや、そろそろ熱くなってみてもいいかな・・・と。
252名無しより愛をこめて:02/02/20 20:10 ID:Rf1TJksg
>>247
 そ れ で ?
253 :02/02/21 03:03 ID:UkIHADa1
254名無しより愛をこめて:02/02/21 15:41 ID:smdx6lZ4
いよいよ来週だ!
255名無しより愛をこめて:02/02/21 16:38 ID:0ULlmunV
俺はガキが特撮に出てへぼい演技やるたびにむかついてたので
少年だのジュニアだのはたぶん拒否反応起こしてただろうな。
見たことないからどんなレベルかしらんが。
256名無しより愛をこめて:02/02/21 16:48 ID:smdx6lZ4
>>255
あんたもある意味ガキのままだな(w
257名無しより愛をこめて:02/02/21 17:51 ID:u71+WvHa
いまだにBlackの版権を小学館が握ってると思ってるアフォがいるな。

テレマガに11ライダー戦記連載してたのすら知らないんだろうな。
258名無しより愛をこめて:02/02/21 18:09 ID:vU1SyMyJ
>>255
それを熱く描くのが村枝の腕の見せどころ。
259名無しより愛をこめて:02/02/21 21:41 ID:jZX2MtuO
>>257
「11戦記」当時は、RXや他のキャラはいいんだけどBLACKだけは駄目って
ハナシでしたよ。
「ボンボン」のSDの漫画なんてシャドームーンはおろか、滝竜介や三神官まで
登場したけど、とうとうBlackに関しては言及されなかった。
今はどうだか知らないけど。
260名無しより愛をこめて:02/02/22 10:27 ID:rTV6XJws
RXはボンボンでも連載されてたな。三回ぐらいで終わってしまったが。
結構残酷な描写があって、子供心にショック受けたよ(´-`)

当然のことながら、単行本にはなってないだろうな……。
261名無しより愛をこめて:02/02/22 10:30 ID:+c/R8Qv6
>少年鯛

さすがにあの萎えるユニフォームは出てこないと考えてよいのでしょうか?
262名無しより愛をこめて:02/02/22 11:14 ID:CTbQy68x
>>259
RXになった後だからBlackが出ないのは当然だろ
263 :02/02/22 18:16 ID:GmPEkjTD
今日映画雑誌の「スクリーン」でスパイダーマソの写真をみた。
以前に発表された奴より格段に格好良く撮れている。良かった。
仮面ライダーの新番組もいいけど、いつか
旧ライダーの劇場番リメイクなんてないかなあ。
スカイ、BLACK、真、ZOこれらは大きな意味ではリメイクだけど、
設定がアレンジされていないガチンコのリメイクが見たいのよ。
264259:02/02/22 19:20 ID:Dst1YNmr
>>262
確かに当然なんですけど。
テレランの方では時空ネタ使ってちゃんとブラックを出していたし、
てれびくんの方では創世王がRXを、呼び慣れた「ブラックサン」で呼称する
場面もあった。それと比べるとテレマガやボンボンでは、まるで「触れてはいけない事」
であるかのように避けているように見えたんですよ。
またまたSDのハナシですけど、回想シーンに出てきたRXの子供時代もブラック
じゃなかったし(笑)。
265名無しより愛をこめて:02/02/22 21:24 ID:X59zI27I
ジュニアライダー隊前編まであと4日か・・・
266名無しより愛をこめて:02/02/22 21:34 ID:loAcpogW
>>263
スパイダーマンは旧作のリメイクでもなんでもなく
現役作品ですが何か?
267名無しより愛をこめて:02/02/22 21:48 ID:DwjwZfF6
むしろレオパルドンに乗っていたスパイダーマンの方こそが
リメイクと呼ぶべき代物。
268 :02/02/22 22:02 ID:4mAjmTag
今回のスパイダーマンも旧映画やアニメシリーズと同じく
その成り立ちから描く。その続編ではない。
それは普通「リメイク」だろ。
269名無しより愛をこめて:02/02/22 22:16 ID:OGi5T4C4
>>263
今度のスパイダーマンは設定がアレンジされたリメイクですが何か?
270 :02/02/22 22:23 ID:uq0VpZwe
■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 最新50
仮面ライダーSPIRITSってどう?

270:名無しより愛をこめて :01/12/22 18:17 ID:
マガジンZに連載中の「仮面ライダーSPIRITS」について語ろう
271名無しより愛をこめて:02/02/22 22:27 ID:Uh4/jy0M
最新号が発売されたら元に戻るって
272名無しより愛をこめて:02/02/22 22:56 ID:cDN3jL7y
>>264

放送当時、RXに切り替わってからテレマガでも掲載されたよ。
Blackのことは不問でね。

昔 劇場用マジンガーシリーズでも似たようなことがあって
ゲッターは小学館、マジンガーは講談社で 劇場版でvsもの
の時はどっちにも掲載されたんだよな。
273名無しより愛をこめて:02/02/23 14:50 ID:EUzpIpIP
ジュニアライダー隊前編まであと3日か・・・
274名無しより愛をこめて:02/02/23 18:19 ID:1vnKNIj6
なんだかんだ言っても、みんなジュニアライダー隊に期待してるだろ。
275名無しより愛をこめて:02/02/23 21:18 ID:M8bpRgkE
リアルタイムに番組観ていたファンとしては
「設定だけ借りてきて美化された仮面ライダー」よりも
「TVシリーズになるべく忠実に美化された仮面ライダー」の方が嬉しい。
276名無しより愛をこめて:02/02/24 10:04 ID:bIVWXna6
ジュニアライダー隊前編まであと2日か・・・
277名無しより愛をこめて:02/02/24 10:24 ID:bz6PMWGy
少年漫画板によるとライダー隊も谷さんもハルミさんも出てるらしい。
278名無しより愛をこめて:02/02/24 10:52 ID:aKCYTT2A
ネタバレすんなよ。
279名無しより愛をこめて:02/02/24 15:08 ID:5YCB5y5c
村枝マンセー
280名無しより愛をこめて:02/02/24 15:23 ID:t4hnUAHz
>少年漫画板によるとライダー隊も谷さんもハルミさんも出てるらしい。
ネタじゃないなら
村枝は神だ
281名無しより愛をこめて:02/02/24 23:51 ID:+nLg73ES
ネタでした
282名無しより愛をこめて:02/02/24 23:56 ID:jic/UQK1
>>281
谷さんも出ないのか?それだけ教えて。
283名無しより愛をこめて:02/02/25 04:15 ID:VKAIKu8V
回想シーンでヘンリー博士と玄海老師が出てきて、沖を励まします(w
284名無しより愛をこめて:02/02/25 14:08 ID:27DrNrAr
物語そのものの善し悪しより
ジュニアライダー隊の登場の有無が気にかかる。
イヤなファンだな、俺も・・・
285名無しより愛をこめて:02/02/25 14:37 ID:AVsE0K1k
ネタじゃ無いぞ。昼休みに読んできた。
全員出てきてる。
286名無しより愛をこめて:02/02/25 14:42 ID:Qyf3KY1T
何にしても、表紙がスーパー1の雑誌が21世紀の書店に積んであるというのは凄い。
287名無しより愛をこめて:02/02/25 17:16 ID:QuYCIhDq
確認した。
ジュニアライダー隊はネタだと思っていたが
出ていたぞ。
288名無しより愛をこめて:02/02/25 21:03 ID:cmlB3kBI
村枝先生凄すぎる
出すべきものはみんな出ている
289名無しより愛をこめて:02/02/25 21:48 ID:bmmrfjJ0
やったぁー
散々ネタにしてきたけど本当に出しやがった(w
村枝先生バンザァーイ
290名無しより愛をこめて:02/02/25 22:03 ID:rsIS8sPh
>出すべきものはみんな出ている
え、前編で?後編なんてどうなるんだろ。
つーか、スーパー1は前後編?
まあ明日買えばわかるか。
291名無しより愛をこめて:02/02/25 23:39 ID:fD3Ndw3x
出すな出すなといってきたのに
いざ出されてみると歓声上げちまった・・・
そういう世代なんだなとつくづく(以下略
292名無しより愛をこめて:02/02/25 23:55 ID:ABWSBoqQ
少年漫画板ではネタばれ厳禁なので・・・

惑星開発用改造人間という設定を
ああも絵ではっきりと見せられるともうダメです。
バイクも設定通り宇宙で使われていたし・・・
ファイブハンドも
谷のおやっさん・ハルミ・チョロ・そしてジュニアライダー隊も
チェックマシーンも
一也の両親の設定も(効果的に)
少林拳の掛け声も


>>村枝は神だ
同意
293名無しより愛をこめて:02/02/26 00:03 ID:iR3tHt+2
>少年漫画板ではネタばれ厳禁なので・・・

もう発売されてる内容に触れてはいかんとは…
なんつーアホな板だ…
294名無しより愛をこめて:02/02/26 00:12 ID:z/2EY0Xm
>>293
正式な発売日までは待とうということだろ。
ネタバレしまくりな模型板とは偉い違いだ(w
295名無しより愛をこめて:02/02/26 00:13 ID:wp1i+tFa
マガジンZは25日発売だろ
296名無しより愛をこめて:02/02/26 00:15 ID:0qvvnKcK
26日でしょ?
297名無しより愛をこめて:02/02/26 00:18 ID:GXE9gnLi
ほんでもってウチの地域では一日遅れ。くはぁぁぁっ!!!
298名無しより愛をこめて:02/02/26 00:19 ID:z/2EY0Xm
正式な発売日は26日。
だから、それまではネタバレはやめようという紳士協定ができてるんだよ。
もちろん、それが過ぎればいくらでも話していいんだが。
が、地方によっては末日にならないと買えない地域もあるらしくて、その人らはすまんが泣いてもらってる。
299名無しより愛をこめて:02/02/26 00:27 ID:Fd35fGNm
たかが一日くらい…
嫌なら一日スレを見なけりゃいいだけだろ。
アホが多い板って嫌だな。
300名無しより愛をこめて:02/02/26 00:54 ID:/lO/XTks
長く続いたスレには
うまく持続してくための知恵ってもんが出来てくもんなんだよ。
「出来るだけ多くの人数で盛り上がるための気づかい」ってもんを
理解できない消防はとっとと寝ろ。
301名無しより愛をこめて:02/02/26 00:58 ID:5agox6oq
そういうローカルルールは余所の板にもあるよ
302名無しより愛をこめて:02/02/26 01:59 ID:fQjsZljY
ある程度のお約束は守らにゃ
2ちゃんねるも特撮も楽しめないからね・・・

しかし2号やV3の時は
「少年ライダー隊出さんかいゴルァ」なんてのたまう輩はいなかったんだがな。
ジュニアライダー隊の登場が半ば決定事項と化していたスーパー1との差は何だ?
やっぱ世代の違いか(w
303名無しより愛をこめて:02/02/26 08:18 ID:QYL7KtDJ
単に田舎者が僻んでるだけだろ(プ
304名無しより愛をこめて:02/02/26 09:24 ID:fnHZ2ePf
正直がんがんじいと言いジュニアライダー隊と言い
リアルで見てるとウザイ事この上無かったけど
いざ出て見ると懐かしいものなんよ
305名無しより愛をこめて:02/02/26 11:41 ID:cBpNPUXh
>さすがにあの萎えるユニフォームは出てこないと考えてよいのでしょうか?
そんな御都合主義が通用する作者と思っていたか?(w
306名無しより愛をこめて:02/02/26 12:39 ID:/J0OJSm0
>>304
漏れも「リアルで見ていたけどウザイと感じた派」だった(否定的意見出すと
「旧1号信者」とか決め付けられそうで書けなかった)。
でも、ファミ劇の再放送やSPIRITSで見て「意外と味のあるキャラだったんだな・・・」
と思い直すようになったよ、がんがんじい。
まだ読んでないけど、ジュニアライダー隊はどうなんだろう・・・。
307名無しより愛をこめて:02/02/26 12:42 ID:veC7zHDt
ジンドグマ壊滅後も
ジュニアライダー隊の面倒を見ている谷のおやっさんと比べ
少年ライダー隊とも山本リンダその他の女の子たちとも音信不通(?)の
立花のおやっさんはいったい・・・
308名無しより愛をこめて:02/02/26 12:49 ID:s2oAtPnI
>>307
「わしはなあ、もう懲りたんだよ」というセリフが物語るように
それだけユリ子の戦死がおやっさん(と茂)にとって大きな心の傷跡に
なっていたということなんだろうよ。
309名無しより愛をこめて:02/02/26 13:19 ID:3EvxaZQF
そういえば立花のおやっさんのバイク屋
従業員は茂しかおらなんだな・・・
310名無しより愛をこめて:02/02/26 13:36 ID:enuH2jK8
谷源次郎と沖一也が
玄海老師&弁慶の墓守して暮らしていたらどうだろう?

「がんがんじいよ……わしはなあ、もう懲りたんだよ……」
311名無しより愛をこめて:02/02/26 13:58 ID:h2vSTxK2
逆にずっと少年ライダー隊の面倒を見ている立花のおやっさん

滝「俺たちもなぁ、微力ながら
  本郷や一文字たちといっしょに戦ってきたんだ!」
山本リンダ(名前忘れた)「そーよそーよ」
おやっさん「とにかく!この立花藤兵衛と少年ライダー隊は
  本郷猛や一文字隼人の家族も同じですから」
312RX:02/02/26 16:19 ID:L9a4wu8h
面白くて面白くてRED以上に面白い!!これを読まずして何が特オタか!?
313名無しより愛をこめて:02/02/26 16:33 ID:LYFvvv8J
>面白くて面白くてRED以上に面白い!!
それはちと言い過ぎ。
314名無しより愛をこめて:02/02/26 16:56 ID:ecn9tAjH
>>311
おやっさんや滝やマリはともかく、
ライダー少年隊のみんなはイイ若者になってるだろうから
おおぜいで来られると、珍走団か圧力団体みたいだと思ふ。
315名無しより愛をこめて:02/02/26 17:06 ID:DEqL3Qqv
>>314
それが1号編・2号編で少年ライダー隊を出せなかった真相だな(w
316名無しより愛をこめて:02/02/26 17:10 ID:lrayscz6
意外と、茂が面倒見てた珍走団の若者が、少年ライダー隊OBかも。
317名無しより愛をこめて:02/02/26 17:13 ID:rpv1i+Xy
>>316
それじゃあ立花のおやっさんも
ずっと面倒見ていたんだ(w>少年ライダー隊
318名無しより愛をこめて:02/02/26 17:14 ID:ecn9tAjH
ぼくは少年ライダー隊に入ったあと、
大きくなったらMATに入るつもりだったけど、
ヤパーリ走りが忘れられなくて、珍走に入ったんだ
319名無しより愛をこめて:02/02/26 17:17 ID:lrayscz6
>>315-318
なんか目出度し目出度しだな。(w





・・・ん?
320ライダー1号:02/02/26 17:44 ID:L9a4wu8h
>>319  どした!?
321名無しより愛をこめて:02/02/26 17:54 ID:aqb3RmCu
アスラの正体はやはりジゴクロイドかな?
月面にできたでかい穴は奴が作った蟻地獄かも。
322名無しより愛をこめて:02/02/26 17:59 ID:IKxockX5
よもやあの萎えな帽子とペンダントの集団が来るとは・・・
あのセンスは若いもんにはつらいっす。マジデ。


>>321
アスラ=地獄っぽいな。
ただ俺が連想したのは「影だけ見たら兎っぽい」ってところだが。(w
323名無しより愛をこめて:02/02/26 18:01 ID:ecn9tAjH
もしそうだとしたら、そのシルエットを瀕死のセルゲイが見て
「やっぱ月にはウサギがいたなぁ」と言う展開に1000ブランカ。
324名無しより愛をこめて:02/02/26 18:02 ID:lrayscz6
あーそうかもね>ジゴクロイド

俺はアスラ=阿修羅で、六本の腕を自在に操るというところから
アメンバロイドだと思ってたんだけどなー

大地の穴とウサギのシルエットかぁ
325かんきち:02/02/26 18:14 ID:aqb3RmCu
1号編
  電光ライダーキック
  特訓の末に体得した技。トカゲロンの爆弾ボールを蹴り返して爆死させた。

2号編
  ライダー卍キック
  特訓の末に体得した技。強敵アリガバリを破った。

V3編
  V3マッハキック
  特訓の末に体得した技。ツバサ大僧正が変身した死人コウモリを撃墜。

ライダーマン編
  マシンガンアーム
  設定のみで劇中には登場しない武器。

X編
  Xキック
  クモナポレオンに敗れ、新必殺技「真空地獄車」を編み出すまで、ほとんど毎回
  決め技として使用。

アマゾン編
  スーパー大切断
  最終回でゼロ大帝を葬った技。

ストロンガー編
  超電子ドリルキック
  チャージアップして初めての戦いで、ドクロ少佐を倒した技。

  超電子ウルトラサイクロン
  タックルがドクターケイトと刺し違えた捨て身の大技「ウルトラサイクロン」
  をストロンガーも使えたという設定。

スカイライダー編
  ライダーブレイク
  ネオショッカー基地の壁を破壊するのに何度か使用。

  大回転スカイキック
  ストロンガーとの特訓で体得。強敵サイダンプを撃破した。 

果たしてスーパー1編の決め技は何か?
326改造たろー:02/02/26 18:19 ID:qYxOt+vd
アスラはカマキロイド説もあったよね。
327名無しより愛をこめて:02/02/26 18:23 ID:lrayscz6
>>326
蟷螂拳ね
328かんきち:02/02/26 18:27 ID:aqb3RmCu
タイガーロイドにも「アスラ」とか「プワゾン」みたいなコードネーム(?)が
あるのだろうか。
果たして暗闇大使は登場するのだろうか。やはり1号・2号に「お前は地獄大使!」
とか言われて「あんな奴と一緒にするな」とか言うのだろうか。サザンクロスに
は変身するのだろうか。
329サネオ:02/02/26 18:28 ID:cYwTMZkD
スーパー1のおちんこをしゃぶりたいの
330改造たろー:02/02/26 18:28 ID:qYxOt+vd
>「あんな奴と一緒にするな」とか言うのだろうか。

出すとしたら言うんだろうね。ある意味彼の代表的なセリフだし・・
331名無しより愛をこめて:02/02/26 18:29 ID:IKxockX5
>>324
あ、そういう考えもありか。

蟷螂もありそうだよなー。
まあ、来月までのお楽しみということで。
332名無しより愛をこめて:02/02/26 18:52 ID:YIbjhW6D
>>325
月面でSR月面キック
333かんきち:02/02/26 18:53 ID:aqb3RmCu
>>325 もしかして、月面で「スーパーライダー月面キック」なんてこたあないだろうか?
334かんきち:02/02/26 18:54 ID:aqb3RmCu
>>332 がはは。重なっちゃったね。
335名無しより愛をこめて:02/02/26 19:10 ID:FuwXzFVE
Vジェットスライダーモード(・∀・)カコイイ!!
336名無しより愛をこめて:02/02/26 19:12 ID:CjejZm5d
>>335
あれ宇宙だからVロケット(W)になってるんだろうね。
337名無しより愛をこめて:02/02/26 19:25 ID:cgvnMPOs
ステーション破壊されたけど地球に帰れんの?
338名無しより愛をこめて:02/02/26 19:28 ID:CjejZm5d
>>337
キカイダー01で月面に取り残されたイチローを
ジローが地球から無線操縦するダブルマシンが迎えにきたんで、
それより新型のスーパー1なら、たぶん大丈夫(W
339名無しより愛をこめて:02/02/26 19:41 ID:FuwXzFVE
セルゲイさんって氏んじゃったんだろうか…
340名無しより愛をこめて:02/02/26 19:43 ID:CjejZm5d
たぶん、腕はもがれてるね。
なんであんなことするのかワカランが、
やっぱアスラだから手をたくさん欲しいのカー
341かんきち:02/02/26 19:49 ID:aqb3RmCu
>>340 月面で腕をもがれたら、宇宙服が破れて死ぬのでは?
342名無しより愛をこめて:02/02/26 20:10 ID:vGhWyHcT
>>340
それ、アシュラマン(w
343RX:02/02/26 21:46 ID:gz04XDs6
oreha denaino?
344名無しより愛をこめて:02/02/26 21:47 ID:vZ0hfGHF
>>343
ZX編終了後まで
いまの人気が続いていたら
講談社も考えるだろ・・・たぶん
345名無しより愛をこめて:02/02/26 22:02 ID:qMestKPE
>343
今月のマガジンZのアンケートでは設定・ストーリー・今後の展開に
ついての質問を募集してます。
大勢でRX編を希望したら、ひょっとしたらひょっとするかも。

でもオレは外伝で木野編は作らないのかという質問を出します。
346名無しより愛をこめて:02/02/26 22:07 ID:YPo276+p
アメンバロイド・・・全然覚えてない(鬱
347名無しより愛をこめて:02/02/26 22:09 ID:1ujO/0o+
タカスギ某氏の素行の悪さを聞くにつけ「当時ファン」だった自分が嫌になってたが、
やっぱ、カッコ良いわ、スーパー1。
ありがとう、村枝。アンタ凄いよ。
348名無しより愛をこめて:02/02/26 22:25 ID:l4XL5Fk7
>>345
それって添え付け葉書?
だったらマガジンZかわんといけん。

俺的にはギルスで一話書いて欲しい。
349名無しより愛をこめて:02/02/26 22:29 ID:iV4AJw4f
SPIRITSは平山ワールドで完結させてほしい。
350名無しより愛をこめて:02/02/26 22:39 ID:ljaXdah7
>SPIRITSは平山ワールドで完結させてほしい
ならばアンケートにそう書いて送るべし
351名無しより愛をこめて:02/02/26 22:46 ID:IBDuGdBi
「初代・2号」でWライダーってどうよ?
でその次は力と技の「V3」てよくない?
しかも2号とは違って自らを改造した「ライダーマン」てのを出す訳よ。
まあ色々やったから次は海、コレだね「X」。
でさ海の向こうの「アマゾン」どうよこれ。
色々やったけど次は女サイボーグとのカップルやんのよ「スト&タクル」
一度原点にもどるったって、ただ作り直しても面白くないジャン。
俺、空飛ばしちゃいたいのよ「スカイ」。
そら飛んじゃったら次はやっぱ宇宙「スーパー1」だあね!

ううむZX編までで、やりたいことやりまくってる。しかもやり過ぎてる(w

BLACKがゼロベースで始まったのも納得。
まあRXで「10人ライダーをおまけにつけちゃうよ!」なんてことになったが。
352名無しより愛をこめて:02/02/26 22:52 ID:6hZZjUmJ
>>351
明日の作業所に備えて早く寝ろ知恵遅れ
353名無しより愛をこめて:02/02/26 22:53 ID:RvICIXiM
偏屈者の心の傷を、暗い過去を乗り越えたライダーが癒す、
というパターンが多いな。
354名無しより愛をこめて:02/02/26 22:54 ID:qeFsl4UN
ところで谷さんの顔にヒゲはあった?
355名無しより愛をこめて:02/02/26 23:32 ID:DC/VJqy3
>352
偏屈者
356名無しより愛をこめて:02/02/26 23:36 ID:ozNuZNoe
>>351=>>352=知的障害者
357名無しより愛をこめて:02/02/26 23:38 ID:DC/VJqy3
もうみてらんない
358名無しより愛をこめて:02/02/26 23:49 ID:m5fFichm
>>351=>>355=>>357=ダウン症
359名無しより愛をこめて:02/02/26 23:51 ID:jTVoOwoN
ぞっとしてきた。怖い空気
>358こそ・・・
360名無しより愛をこめて:02/02/26 23:53 ID:PzlbBzg2
おまえら、少年漫画板見てこい。
361名無しより愛をこめて:02/02/26 23:54 ID:JIzHJfAd
>ところで谷さんの顔にヒゲはあった?
あった
362名無しより愛をこめて:02/02/27 04:22 ID:AcfNpQQv
やっぱS-1はスタイリッシュでかっちょええね
>>347
素行悪いの?
363名無しより愛をこめて:02/02/27 11:00 ID:X1p0ve9R
>>362 それは(×3)カネの心を持つ男
364名無しより愛をこめて:02/02/27 19:31 ID:sl1+9ykL
みんな、ジュニアライダー隊が出てきてうれしいだろ。

オレはうれしいぞ。
365名無しより愛をこめて:02/02/27 20:10 ID:SUwJQNp+
がんがんじいも出た。ジュニアライダー隊も出た。
こうなると次の楽しみは潮健児だね。
366名無しより愛をこめて:02/02/27 21:11 ID:bvPMU7u8
>>364
まだ早いと思うぞ。がんがんじいの時の様に、登場させた事に意味があったら
喜べ。問題は「出る」か「出ない」かじゃない。
「出したはいいが面白くない」か「出してなおかつ面白い」かだろう。

>>365
「永遠なる仮面ライダー魂」がカギになると思う。最近は漫画の内容に連動して
いる(オヤジさんの時といい、タックルとがんがんじいの時といい)ように見える
ので、悪の大幹部特集で暗闇大使が紹介される時がその時だと思う。
367名無しより愛をこめて:02/02/27 23:31 ID:JVosH2KW
でもスーパー1は月で戦っているからな…
地上のギャラリー陣がどれほど物語に絡んでいけるか
……セルゲイ父さんの安否次第かな……
368366:02/02/28 01:08 ID:ZoggE5s8
>>367
既に俺は「セルゲイさんは大丈夫だろー」とタカをくくっているよ(w
これまでも前編見て「危ないんじゃないか?」と感じさせるキャラがいた
けど(ビクトルの時には不治の病にでも冒されているんじゃないかと
勘繰ったりした)何とかなっている。

恐らく歴代ライダー各人の見せ場はZX編に突入した後はあまりないだろう
から、各話のメインキャラを救えない(→情けない・弱い・カッコ悪い等の
イメージを持たれる)展開を極力避けているのではないかと推察する。

>地上のギャラリー陣がどれほど物語に絡んでいけるか
「ギャラクシークエスト」みたいに・・・げふげふ
369名無しより愛をこめて:02/02/28 07:14 ID:foVrjMST
もちっちょ
370名無しより愛をこめて:02/02/28 13:17 ID:TgXLMR4y
高橋克彦の小説で
月そのものが巨大な宇宙基地だってのがあったな・・・
371名無しより愛をこめて:02/02/28 14:13 ID:xlD4S2YW
決め技は月面キックを措いてあるまい
372名無しより愛をこめて:02/02/28 17:06 ID:K4LXyXgA
ムーンティアラアクション
373名無しより愛をこめて:02/02/28 17:32 ID:lX2yX0xp
RXもやって欲しいよな〜。とゆうか俺は村枝氏の描いたシャドームーンが
見たいだけなのだが(苦笑
374名無しより愛をこめて:02/02/28 17:46 ID:fesHokPB
むしろ村枝クウガが見たいのだが・・・。
多分五代は、カズヤの髪型変えになると思うが(w。
375名無しより愛をこめて:02/02/28 20:03 ID:sEYuhS6u
昨年や一昨年のヒーローに出てこられても感動薄い。
「うお〜!懐かしい!」って思うぐらい時間経ってからじゃないとつまらんと
思うんだがなあ、こういうのは。
376名無しより愛をこめて:02/02/28 21:02 ID:Ja/lUPjL
ZX編でのアマゾン再登場時には再生モグラ獣人を出してくれ。
377名無しより愛をこめて:02/02/28 21:07 ID:zD1Fal4G
できればV3の再登場時には珠純子を出してほしい。
378名無しより愛をこめて:02/02/28 21:21 ID:JwqIfU5B
雑誌連載で読んでいるからどうってことないが
コミックスで刊行された時にまとめて読んだらギャップが凄いだろうな。
一巻組の本郷〜風見は正義のために孤独な戦いを続けていたのに
三巻組は「バイク屋の従業員で珍走団の面倒見ている城茂」に
「がんがんじいといっしょに海外旅行する筑波洋」に
「ジュニアライダー隊がギャラリーの沖一也」だよ。
まるっきりTVシリーズの延長線だ(w
379RX:02/02/28 22:08 ID:Hy1Ttilr
村雨先輩はなぜかパンチだねえ・・・
380佐藤:02/02/28 22:16 ID:5eQ+pFbC
俺もパンチだが何か?
381名無しより愛をこめて:02/03/01 01:03 ID:kO2ehGxV
>>378
TVシリーズの延長な場合
本郷猛「バイク屋の従業員でおやっさんのお手伝い
      少年ライダー隊のなれの果ての珍走団の面倒見ている」
一文字隼人「山本リンダ(島田陽子でも可)といっしょに海外旅行」
風見志郎「少年ライダー隊のなれの果ての珍走団をギャラリーに戦う、純子さんもいるよ」
382名無しより愛をこめて:02/03/01 01:55 ID:3gDHMLIn
Spritsのハルミさんを見て
思わずブラウス切り裂き事件を連想してしまった奴
正直に吐け
383ケケケケケ!:02/03/01 07:58 ID:6KvLfopk
 TVシリーズとはまた違った展開が嬉しい。特に、12体の敵を一度に撃破したストロンガーの「超電子ウルトラサイクロン」。ラストも含めて超燃える!!
384名無しより愛をこめて:02/03/01 11:57 ID:IcRhLsLP
こんなのあった。オレとしてはなかなかおもしろいと思うんだが

724 : :02/02/28 23:31 ID:KzH508IP
仮面ライダーSPIRITS2を考えた
舞台設定はクウガの後。まず各ライダーの話をやって1度RXまでのライダーが全員集合。
そんで敵組織が日本に本部を置いて日本に帰ってきた五代が戦いに巻き込まれていくうちに歴代ライダーと出会うみたいな
その続編みたいなのも考えたんだよ。設定はアギトの後半で、組織との決着が付かず世界各地に散って戦うライダー達。
再び日本に本部を置いた組織はアギトを捕獲、洗脳また改造し戦力にしようとする。
組織は早速アギトとギルスを襲撃。2人の危機を救ったのは組織を追って帰ってきた1号、2号だった。
そのあとアギト達は歴代ライダーと協力して組織と戦うみたいな





385名無しより愛をこめて:02/03/01 12:06 ID:pEs/vakA
五代ってベルト壊れたからもう変身できないんじゃ?
386名無しより愛をこめて:02/03/01 12:23 ID:weBS09u3
>>385
個人的にはあれで終わった方が美しいと思うんだけどね・・・。
ヘンに他の番組と話を繋げるよりも。
387名無しより愛をこめて:02/03/01 12:35 ID:YI2TWG8K
アギトやクウガの世界に旧ライダーを出すと
警察や自衛隊まで考えにゃならんからな……

スピード違反でG5部隊に追いかけられるライダーとかありそうだ(w
388名無しより愛をこめて:02/03/01 13:08 ID:4U5mietC
>>384
それってスピリッツがZXで終わるとこをアギトまでやってくれ,ってだけじゃn
389名無しより愛をこめて:02/03/01 13:37 ID:weBS09u3
>>387
平成ライダーは警察や自衛隊が(龍騎では報道関係者も)動いている世界だからなあ。
子供の頃は「あれだけ怪人によって人が殺されたり誘拐事件が起きたりしているのに
なんで警察も政府も気が付かないんだ!」とか思っていたから、今の方がリアル
なんだろうけど。
「SPIRITS」じゃFBIのお偉いサンやインターポールの捜査官(グレゴリオな)まで
もが改造人間や悪の組織の存在を信じていないって世界だから、時代設定を現代に
スライドさせているとはいっても、(RXやZO辺りはまだしも)クウガや
アギトは厳しかろうな。
390名無しより愛をこめて:02/03/01 15:35 ID:5MgYhlTi
唯一シリーズ化されていない不遇のライダー、ZXを描くのがこの作品の目的。
1号〜スーパー1までが登場するのは、TV特番の内容からも必然性があるが、
クウガやアギトが登場することには何の必然性もない。
いい加減、昭和ライダーと平成ライダーは別物ってことを認識してほしい。

昭和ライダーの世界が再現されているSPIRITSの世界には、
雰囲気がぶちこわしになるような日本警察の連中は極力出さないでほしい。
391名無しより愛をこめて:02/03/01 15:41 ID:KN8Nb744
いや、アギトまで全ライダー総出演でお願いしたい。確かにクウガやアギトが登場することには何の必然性もないけど、
醍醐味みたいもんもあっていいのでは。テレビでは絶対不可能なんだから。
392名無しより愛をこめて:02/03/01 15:44 ID:KN8Nb744
“醍醐味みたいもんもあっていいのでは。テレビでは絶対不可能なんだから。

間違いました。本当は
醍醐味みたいなモンもあっていいのでは。テレビでは絶対不可能なんだから。
でした。
ごめんちゃい。
393本郷猛:02/03/01 15:47 ID:NR5/1ybu
クウガは話的に「戦い終えた」みたいだから、出ない方が自然だな。
アギトはその後のエピソードがあってもいいような気はする。
394名無しより愛をこめて:02/03/01 16:20 ID:weBS09u3
>>393
アギトはたとえるなら、

宴会で際限なく次から次へと注文→時間がきたのでおひらき→
テーブルに料理がいっぱい残っている

って感じだから、その後のエピソードをやるにしても、まずはその食べ残しを
処理する事に焦点を置いた方が良い。歴代ライダーを絡めるなんて、食べ残しを
わざわざ増やすようなモンだ(w
クウガは逆に食べ残しがほとんど出なかったって感じ。幹事さんが仕切り過ぎた
気もしないでもないが(w
395名無しより愛をこめて:02/03/01 16:27 ID:pEs/vakA
でも真、ZO、Jは出て欲しくないかも・・・
396名無しより愛をこめて:02/03/01 17:56 ID:z0SYJhEH
ZX編が終わるまでには2〜3巻は必要だろう。
ちょうど龍騎が終わる頃にZX編の山場。
某ジャ○プみたいな連載引き延ばしがなければ来年のアタマに第一部・完。
第二部以降があるかどうかは村枝先生や石森サイド次第だが
それよりもマガジンZが続いているかどうかを心配した方がいいかもしれない。
397かんきち:02/03/01 17:57 ID:KcDuWRLo
ライダーマン編みたいなテレビのミッシングリンクを埋めるような話をもっとやって欲しい。
そういえば何かの本のインタビューで村枝先生が2号の誕生編をやりたいとか言ってたね。
398名無しより愛をこめて:02/03/01 17:59 ID:Qu+Bo5Po
「SPIRITS」は平山ワールドだけで十分。描くべきことはまだまだ沢山ある。
399かんきち:02/03/01 18:03 ID:KcDuWRLo
1号からRXまでは出して欲しい。その後、真、ZO、Jが共演する話を。
その次はクウガとアギトが共演する。
400名無しより愛をこめて:02/03/01 18:04 ID:weBS09u3
>>396
同意。俺はいつも職場近くのコンビニで購入しているが、20日前後まで
先月号が残っているよ・・・大丈夫なのか、あの雑誌?
401名無しより愛をこめて:02/03/01 18:09 ID:z0SYJhEH
>>396 の続き。
仮に第二部以降があるとしても
1…1号〜ZXまでのTVシリーズでは語られなかったエピソードを描く。
2…素直にRXメインの第二部に突入する。

…の二通りの可能性があるんだけどね。
しかしRX&10人ライダーの話をつくるとやぱり3〜4巻はかかるだろうし、
真・ZO・Jはオリジナルに従い(w 単発前後編にまとめるにしても
どんなに早く見積ってもクウガ編までは3〜4年は待たなきゃいけないよ。
気長にいまの展開(スーパー1・ZX)を楽しもうや。
402名無しより愛をこめて:02/03/01 18:12 ID:CtyjMbWy
確かに、連載がバタバタ終わっていたような・・・。
クロノが終わったら、買わないかもしれんし。
403_:02/03/01 18:41 ID:wawPhVDl
>>396

マガジンZがもしあぽーんしても、SPIRITSは別の雑誌で続行すると思われ
もっとも、今の評判が続くことが前提だろうけど。
そういう意味では漏れは全然心配していないよ。
404名無しより愛をこめて:02/03/01 18:49 ID:ERv+YOPt
結局、ニードルはZX編まで生き残るのか。
405 :02/03/01 21:39 ID:F/Rt01tG
もしかしてライダーが表紙だから一般ピープルが買わないんじゃないか?
幼年誌だと思って・・・(鬱)。
406_:02/03/01 21:42 ID:nMTrJkR9
>>405

ワラタ
407名無しより愛をこめて:02/03/01 22:33 ID:weBS09u3
もしかして克・亜樹の絵が表紙だから一般ピープルが買わないんじゃないか?
成年誌だと思って・・・(鬱)。
408_:02/03/01 22:41 ID:7R8hfr5T
どっち転がってもあかんやないの。
409名無しより愛をこめて:02/03/01 23:05 ID:g3KmVRYp
もしかして永井豪表紙だからオタピープルが買わないんじゃないか?
また駄作かよ・・と思って(鬱)
410_:02/03/01 23:19 ID:A3N8wybN
んなこといってると、表紙にする漫画がなくなる。
あ、だからマガジンZはアブナイのか。妙に納得。
411名無しより愛をこめて:02/03/02 00:58 ID:4MgwFcOP
もしかして長谷川裕一の絵が表紙だから一般ピープルが買わないんじゃないか?
ロリコン漫画誌だと思って・・・(鬱)。
412名無しより愛をこめて:02/03/02 01:27 ID:HlaY3I7M
3ヶ月に一回は村枝画伯が表紙担当だぞ(藁
413名無しより愛をこめて:02/03/02 11:39 ID:uT2DJGS1
RXの終盤のストーリーを村枝先生が一から描き直してくれるんだったら
第二部があってもいいかも・・・って、そんなの東映が許さないか(笑)
あるいは、番組のムードを再現することに腐心している先生だから、
10人ライダーのしょーもなさをTV版以上に再現したりして・・・嫌だァー(泣)
414名無しより愛をこめて:02/03/02 14:38 ID:AgQyMvBs
作家としては、一度きちんと描かれたものをなぞるというのは
創作のモチベーションがわかないと思う。
でも、サイドストーリーとか本編で描かれ損なった部分なら
あり得るんじゃないか。
415名無しより愛をこめて:02/03/02 16:33 ID:JiyYejED
どうしてもRXまでやるんだったら「SPIRITS」はいったんやめて
島本にやらす方がウマイと思うし、綺麗にまとまると思うのだが。
(彼はBLACKとZOやってるし、
なによりRXのハチャメチャぶりは島本の方が合う)

ちゅうか、「RX〜アギトの追加期待」って話題は避けない?
とりあえずSPIRITSはZX物語と決まってんだから、
話題としてあんまり面白くないのよ。
416ZXの話題にもどすぞ:02/03/02 18:52 ID:AQGUM92G
今のところ量産型のZXがバダンの戦闘員として活動しているが、
ZX編で潮健児が登場してきたら、コンバットロイドも登場するのだろうか?
417名無しより愛をこめて:02/03/02 19:05 ID:37bCNol7
ニードルがヤマアラシロイドってのはほぼ確定だろうけど、
潮さんとどう絡むのかすごく気になる。
418名無しより愛をこめて:02/03/02 19:19 ID:qhbS4esE
>潮健児
伝説の「あの台詞」をどれほど燃える名場面でやってくれるのか
想像するだけでもワクワクするぜ
419202:02/03/03 13:10 ID:A8OFeORO
すまない。潮健児って誰?
マジでわからんが面白そうだな。教えてくり
420419:02/03/03 13:12 ID:A8OFeORO
202じゃない、まちがったスマソ
421名無しより愛をこめて:02/03/03 13:37 ID:v05flR3W
422419:02/03/03 13:51 ID:A8OFeORO
あらら役名じゃなくて芸名だったのねサンキュ
423名無しより愛をこめて:02/03/03 13:57 ID:4aogfHhE
あんな〜、役名と芸名をいっしょにするなぁ!(W
424名無しより愛をこめて:02/03/03 14:18 ID:ojR105fw
>>418
「ぎっとばい」?
425名無しより愛をこめて:02/03/03 14:34 ID:GyDWnHLP
潮「地獄大使なんぞといっしょにすんなやゴルァ!」
426名無しより愛をこめて:02/03/03 21:33 ID:lOIhUO7B
がんがんじいやジュニアライダー隊が登場したくらいだから、
潮健児の登場はほぼ確実だな。
もうすぐあのコスチュームが見られるかと思うとマジでワクワクする。
427名無しより愛をこめて:02/03/03 21:36 ID:TCkvoLUd
ドクガロイドをカコヨクアレンジした村枝氏なら、
きっと暗闇大使も…。
428名無しより愛をこめて:02/03/03 21:36 ID:o+JQrmgr
ZXが脳以外全てサイボーグなのは、最初からそういう設計だったからじゃなくて、
ストロンガーとの戦いで脳味噌しか無傷な部分が無かったからだったんだな。
429名無しより愛をこめて:02/03/03 21:38 ID:qXrjhkfC
暗闇大使は別に心配してないが、
サザンクロスはマジに村枝氏の技量に期待するぜ。
430名無しより愛をこめて:02/03/03 22:07 ID:/C1KDW+X
>>429
貝殻付いてない方の姿で出るのかもしらんよ
431名無しより愛をこめて:02/03/03 22:51 ID:jQsLVasy
確かにそっちはまあまあまともだが、やはり格好良い貝殻つきというものを見て
「おお〜!!」と驚いてみたいと思うのがファンの性。
今までのSPIRITSを読んでいると、村枝ならひょっとしたら可能かもと
かすかな期待を抱いてしまうが…さすがに贅沢な欲求か?
まあ貝殻無しでも文句は言わないけどね。それでも十分。
432430:02/03/03 23:15 ID:/C1KDW+X
>>431
ZXの怪人はスチール写真撮影中心って事でアクションに支障が出る
心配とかしないで済んだから、途中から色んなギミックが付くように
なった。でもこれまでのSPIRITS読んでいるとそれらをあまり生かして
いないように見える。バラロイドのあのラフレシアみたいな巨大な花
も、トカゲロイドのヒレが伸張するギミック(火炎の反射板?)なんか
も出なかったはず。
理由は定かでないが、読者に玩具的な印象を与えてしまう事を恐れて、
とかでは?
そこから類推するに貝殻無し状態で出るんじゃなかろうかと思った次第。

あんまりカッコ良くアレンジし過ぎると、今度はドクガロイドみたいに
「別人28号」状態になってしまうし(w
433431:02/03/03 23:51 ID:jQsLVasy
>>432
なるほど〜。確かにバダンの怪人はあのギミックが特徴たもんな。
その推理だと貝殻無しで出るというのももっともらしい。納得。

ただ、今までは各ライダーが話の中心だったんで怪人の描写にページが
割けなかった面もあるので、ZX編になればバダン側もいろいろと
見せてくれるんじゃないかという一抹の望み(笑)も捨て切れない。
残ってるのはヤマアラシロイドの針伸びギミックと
タイガーロイドの砲塔伸縮と…他に何があったっけ?
434名無しより愛をこめて:02/03/03 23:58 ID:7W1fuzEe
>>430-433
確か、今出ている怪人は、ZX編で再生され、
着ぐるみと同じデザインになるって、どっかに書いてなかった?
435名無しより愛をこめて:02/03/04 00:00 ID:rdhxXq8/
アスラ=アメンバ説が正しいのなら、ギミック期待できるんだけどね。
宇宙空間を舞台に、メチャメチャ伸びるアメンバの手と、それから逃れようとVジェットで飛びまくるスーパー1。
436430:02/03/04 00:02 ID:kEME23j2
>>433
他にはアメンバロイドの脚の伸縮。
あと、例外的に漫画中で生かされたタカロイドの巨大な翼。
(全てUFOサイボーグの設定になった後の連中ですな)
437 :02/03/04 00:19 ID:+8gDlhwZ
スーパー1のギミックで期待したいのはやはりファイブハンド絡み。
放映当時の雑誌に「エレキパワーハンド」なんてギミックが載ってた。
右手がエレキで左手がパワー。パワーハンドをエレキハンドに添えて
エレキハンドの電気の力が倍増すると言うギミックだった。
(本編ではやってなかったと記憶している)

こういうのを見てみたい。もっとも宇宙空間で電気攻撃が意味をなすか
どうかは良く分からないのだけれど。
438430:02/03/04 00:41 ID:kEME23j2
>>434
微妙な言い回しだったと記憶。
(たとえ特撮ファンにはバレバレだとしても)組織の名を示すベルトを
隠すために腰から下をグイン将軍やサラマンダーの時と同じにしてあった
のをちゃんと描く、という意味にもとれた。
439名無しより愛をこめて:02/03/04 17:43 ID:p7PchGDj
ウサギウサギ連呼してるのはあれ?
スーパー1の眼のデザインが関係してるのかな?
ラストの大技キメた後に「月にウサギはいるよ・・・」
村枝的フィナーレ。
440改造たろー:02/03/04 17:49 ID:IthZiD5o
サザエは貝殻つけて欲しい。
あのギミック大好きなんだよ〜!
441名無しより愛をこめて:02/03/04 22:10 ID:EvzIKOcY
それにしてもスーパー1が終わった後の展開が全く分からないんだが、やっぱりあのスペシャルにつながるのかな?
オレとしては村枝流にバダンとの戦いを最後まで描いて欲しいな。
なんていうかマンガってせいもあってどうもあのスペシャルとSPIRITSがつながるのには違和感があるんだよね
442名無しより愛をこめて:02/03/05 01:37 ID:aV/txzRS
ZXが表紙のマガジンZが売れるのかどうか
それが問題だ。
443名無しより愛をこめて:02/03/05 03:21 ID:fj4kN8I7
>>441
ここまでテレビ版に準拠(?)したストーリーを展開しているのだから
そうだと思う。ベースはあの特番で、ナレーションでサラッと流された部分
(特番前半)を詳しくやったり、SPIRITSに準じた改変を加えたりするのでは
ないかと。
例えば、1号が「バダンのアジトが判ったぞ!」と風見に連絡を入れてくる
が、その影で滝やアンリ、グレゴリオらが奔走していたとかだったら感動だ。
(1号は「オレが見つけた」とは言わなかったはず)

本郷「滝、礼を言うぞ!」
滝「スパイクの時の借りを返したまでさ。後は頼むぜ。隼人たちにもよろしくな。」
444名無しより愛をこめて:02/03/05 16:58 ID:19LJe1q+
やっぱりZXって人気低いの?
445名無しより愛をこめて:02/03/05 17:16 ID:kwvxvXwS
>>444
人気云々つーかTVSPと雑誌のみだから
知名度が低いのでは・・
446名無しより愛をこめて:02/03/05 17:23 ID:9WcdL0QY
知名度低いのは確かだけど、逆にその露出度の低さが幸いして、
表紙に村枝氏のイラストで“ドンッ”って感じで載れば人目をひくんじゃないかなぁ。
赤と銀で目立つ色だし、一応「仮面ライダー」だってわかる格好はしてるしね。
ひょっとしたらお子さまが龍騎のフォームチェンジだと勘違いしてくれるかもしれん(W
447名無しより愛をこめて:02/03/05 17:32 ID:19LJe1q+
あれ?ZXって年間通して放送されたってわけじゃないの?
どおりで歴代でもかなり印象が薄いわけだ・・・
448名無しより愛をこめて:02/03/06 01:51 ID:J8Img2I8
>>447
年間と言える放送は
仮面ライダー
仮面ライダーV3
仮面ライダー(新)
仮面ライダースーパー1
とまあ、Black、BlackRX、クウガ、アギト
しかやってないな
Xとストロンガーは3クール、アマゾンは2クールで終わりだしな

ZXは動いている映像は、特番1回とRXの客演だけじゃないの?
449名無しより愛をこめて:02/03/06 01:55 ID:peGJuOen
スポンサーが金出してくれなくて地道に自ら営業して回った平山&菅田は、
この漫画喜んでるだろうな。
まさか20年近くたって、こんな風にスポットライトを浴びるとは思わなかったろう。
450名無しより愛をこめて:02/03/06 02:43 ID:SxBZ6WzO
アマゾン・・・もしか打ち切り?失礼かもしれんがチビッコには人気でなさそうだし・・・
451名無しより愛をこめて:02/03/06 02:45 ID:peGJuOen
違うよ。毎日放送の編成の都合で打ち切りになった。人気がなかったわけじゃない。
452名無しより愛をこめて:02/03/06 03:46 ID:7tWP4fq4
>>450-451
同じく“編成の都合”を被った『はじめ人間ギャートルズ』は
引き続き放送したのにね。何でアマゾンは終わらせちゃったん
だろう…。
453名無しより愛をこめて:02/03/06 03:52 ID:ifAJ4Ydt
http://www5b.biglobe.ne.jp/~semanori/top.htm
のアイコンイカシテルヨ。
454名無しより愛をこめて:02/03/06 09:48 ID:coGzERIK
>>450
 打ち切られるほど人気薄でもないが、無理に続ける程大人気でもなかったんだろ
TBS・毎日系ではストロンガー
朝日系ではゴレンジャーが始まった
455名無しより愛をこめて:02/03/06 11:50 ID:MzD+y7gK
アマゾンもストロンガーも、「初代〜V3」の頃のような高視聴率が取れなかったのは確かだけどね。
一時は30%近い数字を取っていた番組が10%後半になれば、スポンサーやTV局だって仕切りなおしをしようと思うだろうさ。
それにしても、ストロンガーはシリーズの最終作(この時点でね)として3ヶ月で終了、片やゴレンジャーは2年に及ぶロングランとなったのは皮肉。
それから三十年近くの年月を経て、二つの系譜の作品が同局で二本続けて放送されているのは更なる皮肉だな。
456名無しより愛をこめて:02/03/06 15:20 ID:zGSdZqRK
>>455
3ヶ月じゃなくて3クールね。
2クールで終わったアマゾンは、露骨な路線変更もなくて今観てみると
一番まとまった印象があるな。リアルタイムの頃は最後まで客演がなくて
ガカーリしたもんだが。

457 :02/03/06 15:25 ID:3rpc99SH
アマゾンって今製作したら人種差別とかいわれそうじゃない?
当時はまだゆるかったとしても、大人によるそういう意志が働いたのでわ?
458名無しより愛をこめて:02/03/06 15:43 ID:ZZr0D0QW
考えすぎでしょ
459名無しより愛をこめて:02/03/06 20:48 ID:VGBsnnSQ
>>443
>>例えば、1号が「バダンのアジトが判ったぞ!」と風見に連絡を入れてくる
>>が、その影で滝やアンリ、グレゴリオらが奔走していたとかだったら感動だ。

それいいな。うまく10号誕生スペシャルと絡ませながらやってくれるといいんだけどな。
バダンニウム84を運んでいるトラックを各ライダーが先読みして襲撃してるのも
滝たちの協力があって、とか。
460 :02/03/06 22:23 ID:8aq574t5
こういうこといったら不謹慎かな。あの特番て詰め込みすぎ。
話のテンポが速いのにカット割りが雑でキモいんだよね。
村枝氏にまったく新しく書き直してもらった方が良いような気がする。
461名無しより愛をこめて:02/03/06 22:28 ID:RSFatYnq
贅沢ぬかすのもたいがいにしろ。キモいのはオマエだ。
462 :02/03/06 22:48 ID:8aq574t5
「贅沢」ぬかしてたんだ?御免ね(w
463名無しより愛をこめて:02/03/07 00:07 ID:TjVPIQZq
あの特番は本当に贅沢だった。
新ヒーローZXの登場。
歴代仮面ライダーの紹介・客演(それも3人は素顔で)。
ZXが仮面ライダー10号として
新たな仮面ライダーの仲間になる。
まさに正月特番、お祭りみたいだった。
464名無しより愛をこめて:02/03/07 00:23 ID:855Ra/A2
V3のアンテナがプラプラしてるのもお祭りみたいでヨカタ
465  :02/03/07 00:24 ID:yDeylAT8
>>460
特撮番組の特番なんて詰め込みすぎくらいでちょうどいいんじゃない。
お祭り騒ぎというか、幕の内弁当状態が。

ZXのストーリーを追いかけつつ、9人ライダーもきっちり立たせる。
暗闇大使やタイガーロイドにもオイシイところを与える。
ある種理想的な特番だ。
466 :02/03/07 00:34 ID:3YnQDkho
RXよりはるかに良い
467暗闇大使:02/03/08 00:20 ID:bvZTcGr9
>>466
RXだと?あんな共演と一緒にするな!
468名無しより愛をこめて:02/03/08 00:29 ID:og2mURIw
>>467
おひおひ、あんたは競演してないだろがよ〜(w
まっ、気持ちはわかるガナー
469名無しより愛をこめて:02/03/08 07:13 ID:vbUIJsdQ
潮さんってRX当時はご存命だったのかな?
470名無しより愛をこめて:02/03/08 07:39 ID:EAk6qCrR
村枝御大にはデッドライオンのその後を描いてほしい。
471名無しより愛をこめて:02/03/08 07:44 ID:nsHEyJyR
>469
思い切りご存命だったよ。
92年度のSF大会にもゲストでいらしていたし。
472名無しより愛をこめて:02/03/08 18:21 ID:sZaWft7G
>>400
いつも漫画喫茶で読んでるけどね、初めて見たのは本屋での立ち読み。

某作家のリメイクが第一部完になるか、無事SPIRITSが第一部完
になるか、マガジンZがあぼーんか掛けてみるかい?。
473 :02/03/09 15:53 ID:WaIdNfkK
マガジンZ、年内に休刊決定!!
どこの雑誌に転載するのかな?
474ふっ:02/03/09 15:53 ID:fNt6Ou3m
年内って、2002年中ということかな?
ずいぶん気の長い話だなあ
475名無しより愛をこめて:02/03/09 21:36 ID:sdrXInAu
あと2ヶ月で潮健児に会えると思うとワクワクするぜ。
476名無しより愛をこめて:02/03/10 15:32 ID:kV0C/aVG
スーパー1も先輩ライダーの事なんてほとんど知らないんだろな。谷から聞いてると思うけど
どうやって絡めるとつもりなんだろ?
477名無しより愛をこめて:02/03/10 15:37 ID:ZnED3YNS
>>476
劇場版で地獄谷五人衆と戦ったとき、先輩ライダーが登場している。
478名無しより愛をこめて:02/03/10 15:54 ID:9S0Dyhw0
この21世紀になって
潮健児の活躍が拝めるとは(以下略
479名無しより愛をこめて:02/03/10 18:18 ID:eMKYdySs
age
480名無しより愛をこめて :02/03/10 22:51 ID:y4jdYzHq
今週の龍騎に出て来た仮面ライダーシザースと、
その契約モンスターのボルキャンサー見てて。
シザース=TVのヨロイ元帥
ボルキャンサー=Spiritsのヨロイ元帥
がモチーフなんじゃないかと邪推してみた(w
481名無しより愛をこめて:02/03/10 23:28 ID:kKtZY8PH
ストロンガー、スカイ、スーパー1を納めたコミックス第三巻が6月発売、
続いて半年かけてZX特番前夜、集結する9人を描き(第四巻収録予定)、
いざ決戦へ!という処で連載が終結・第一部完となったら、ある意味伝説になるな(w
482名無しより愛をこめて:02/03/10 23:47 ID:qtdnoE8Y
>>481
ジャ○プの打ち切りマンガのパターンじゃねーか…。
483名無しより愛をこめて:02/03/11 00:00 ID:QBF8jtAq
>>482
ワラタ!!
484名無しより愛をこめて:02/03/11 00:06 ID:EBbUlUHy
>481
実は収まりがいいな。
485名無しより愛をこめて:02/03/11 00:10 ID:B7+YJtEs
>>481
実際、特番自体がバダン総統との決着をつけてないので、そんな展開なんだよな。
486名無しより愛をこめて:02/03/11 00:13 ID:7X4tm6Tn
>>473-474
年内休刊ってことは、SPIRITSの完結までは保証されてるって事じゃないの?
スーパー1もう1話とZX編で1冊分くらいでしょ。

次を作る時の雑誌はともかく、SPIRITSは大丈夫でしょ
487名無しより愛をこめて:02/03/11 18:53 ID:rfFHYJPY
>>485
バダン総統は倒されたわけではないので、いくらでも話は続けられるんだよね。
SPIRITSはRXの世界に強引に結びつけたりせず、平山ワールドの枠内で描ききってほしい。
488名無しより愛をこめて:02/03/13 01:01 ID:41BfbEbu
セイリングジャンプage
489名無しより愛をこめて:02/03/13 01:36 ID:I/riY5lY
バダン総統が創生王だったりクライシス皇帝だったら
激しく萎えるよなぁ・・・
490名無しより愛をこめて:02/03/13 02:21 ID:zuUvc3MI
現在放送中の009のていたらくを見ていると、
作品に深い愛情を持ちかつ力量も持ち合わせている人って
あまりいないのかもしれない。

力量がなければそんじょそこいらにある同人誌レベルになってしまうわけで
(009はそれに近い状態)、雑誌を変えても描きつづけて欲しいなあ。

491名無しより愛をこめて:02/03/13 02:24 ID:ZmhaEOyD
>>489
どーでもいいことだが
×創生王
○創世王
だったと思う・・・
492名無しより愛をこめて:02/03/13 03:31 ID:XhkJc37P
>490
キカイダーはどうよ?
493名無しより愛をこめて:02/03/13 09:39 ID:FD/fdK+E
>>490
原作はともかく、昔のアニメとくらべてさほど遜色はないと思うが
どこがどう客観的に駄目で、どこがどう個人的に気に入らないか言ってミソ
494名無しより愛をこめて:02/03/13 11:07 ID:fguTCu33
>>493
009に関しては確かに昔の新009もお世辞にも内容は面白いとは
言い方かったけどアレはパラレルっぽいオリジナルだったからな
今回のは変に原作をなぞってるだけに痛いところが目立つのは確か
後脚本や演出はクソだよ今回の009は
脚本家が原作本当に読んだの?と言いたくなるほど
004の性格なんて全然違う
495名無しより愛をこめて:02/03/13 13:35 ID:oLBDZd0V
>>492
ライダー、スカルマン、キカイダーはいいね。
原作の魂を受け継いでる。
496名無しより愛をこめて:02/03/13 15:55 ID:odMsybxH
マンガの方のキカイダーのリメイク描いている人の絵柄、成人マンガで見覚えが
あるんだけど、おんなじ人? 単に絵が似ているだけ?
497名無しより愛をこめて:02/03/13 17:43 ID:FD/fdK+E
>>496
MEIMUと言う人で、確か18禁かスレスレの漫画を書いてたと思う
作者名は教えたから後は自分で調べてくれ
498そもそも:02/03/13 17:57 ID:/5cApCrd
石森プロ社内に後継者がいないのがヘン。
結局食いつぶされてるだけじゃん?
499すれすとっぱー ◆MS06S/xs :02/03/13 18:05 ID:toAqpG2t
>>494
で,どんな009が見たいわけ?
500名無しより愛をこめて:02/03/13 19:00 ID:Q/m5Rs9W
009のアニメは主題歌が普通の曲なんで思い切り萎えた。
旧作の主題歌をアレンジして使ってほしかった。

SPIRITSをアニメ化するのなら、主題歌は菊池俊輔でお願いしたい。
501名無しより愛をこめて:02/03/13 19:13 ID:odMsybxH
>>497
サンクス。作家の名前が判ればあとはどうにかなる。

>>500
現在の菊池先生の作風はあまり往年のヒーロー物っぽくないと思うんだが・・・
502名無しより愛をこめて:02/03/13 19:20 ID:fj0F+y93
「仮面ライダー」はテーマ性を持たせたり、オカルトに走ったりしなくても、
普通にヒーロー物をやるだけで十分面白いんだよね。
その意味でSPIRITS(とくにストロンガー編)は素直に楽しめる作品だと思う。
503名無しより愛をこめて:02/03/13 20:12 ID:rhts/sbW
>>499
どんなって同人くなければ・・後原作をムチャに
いじりたおさなければそれだけで
今回のはあまりにもなので

ライダー、スカルマンは良いけどキカイダーはアニメはハカイダーが
これでもかってくらいカッコ悪いんだよね漫画のはちょっと絵が馴染めなかった
504名無しより愛をこめて:02/03/13 21:00 ID:UWRk/tVT
村枝先生は仮面ライダーでサイボーグ009のような話をやりたいと言っていたね。
つまり世界各地に散らばったメンバーたちがそれぞれ怪事件に遭遇し、それらを別々
に追ううちに巨大な悪の存在に突き当たるというような。
ところで全然関係ないけど、ショッカーのベア−コンガ−って熊の怪人?それとも
ゴリラの怪人? デザインだけ見るとどちらにも見えないんだけど。
505名無しより愛をこめて:02/03/13 22:44 ID:odMsybxH
>ベア−コンガ−って熊の怪人?それともゴリラの怪人?
実はあれだけゲルショッカー怪人なのです。

冗談はともかく、熊だろうね。雪山といえば熊の方がしっくりくるし、ライダー
に重傷を負わせたあの腕の爪は文字通り”熊手”をイメージしているのだろうし。
506名無しより愛をこめて:02/03/14 01:05 ID:MuFkTyek
>>503
>同人くなければ
と言われても、貴方の言う“同人誌レベル”は貴方の脳内基準で計った上での
発言なので、基準に差異がある者にはピンと来ないんですってば。同人作品の
水準だってピンキリなんだから。
>>499の「どんな」には、その差異を考慮して説明してくれ、という意味が
含まれているんだよなぁ。

今回の009、原作漫画を未読で見始めた者からは好評を聞いてるよ。
507名無しより愛をこめて:02/03/14 01:38 ID:ybnRN2wf
どんな009が見たいか。
そりゃあ仮面ライダーSPIRITSのように、オリジナルのまずい部分を
うまくアレンジして、よかった部分を強調するような作品にしてくれたもの
だなあ。
やはり放映当時(009の場合は連載当時)は標準でも、今の基準でつらい
部分を補完してくれるような描写をしてほしい。
実際、SPIRITSと同様、1話は素晴らしかったんだから。

クビクロの話なんか、原作では人間社会に挑戦するクビクロを殺すしかない
って展開だったけど、今回は直接的な復讐の相手を襲っただけだから加速装
置で犬をどこかに運べばいいのにと思えてしまった。なんでわざわざ原作を
変えて、わかりにくくするのか?
それからシリーズ構成もズタズタ。おそらく脚本段階と製作スケジュールが
かみあわなかったためだと思うけど、ここ3回は明らかに放送順がおかしく
てセリフがかみ合わないところがある。003の009の呼び方とか、つい
こないだ一緒に恐竜探しに行った002との連絡がとれないとかいうギルモ
ア博士の言葉とか。

あと好評を得ているといっても視聴率が初期より下がっているようでは説得
力に欠けるよ。
あなたの周りでは好評なのかもしれないが、俺の周りで初見の人は視聴中止
した人が多い。
何より18話が軽快(張々湖飯店奮闘記)で楽しかったから薦めたところ、
19話だったから(とにかくひどい作画だった)。

話がスレ違いスマソ
ま、アニメ版の009スレのほうがふさわしい話題だね。

508名無しより愛をこめて:02/03/14 09:24 ID:oRI7pPeK
>>503
ハカイダーって原作版はあんまり格好良くないぞぉ
格好良いハカイダーは特撮板の功績だと思う
509名無しより愛をこめて:02/03/15 00:44 ID:h+An8eaH
>>507
>好評を得ているといっても視聴率が初期より下がっているようでは
>説得力に欠けるよ。

視聴率低下だけでは“不評”と結論付ける材料にはならんだろ。
あなたの周りでは初見で視聴中止した人が多いのかもしれないが、
日本全土が全てそうではない。
510名無しより愛をこめて:02/03/15 01:11 ID:AHjLbEU/
あのゼクロス特番ってライダーマンの山口暁氏の遺作なんだ
よね。合掌。
511名無しより愛をこめて:02/03/15 01:17 ID:/hLLUq7A
いや、視聴率低下は立派な不評の証しですよ(w>509
僕の周りでは話題にすらなっていません。
512名無しより愛をこめて:02/03/15 01:27 ID:+SuBRqoK
ほめるにしても批判するにしても
とにかくリアルタイムで観られる人たちはええのう…。
放映はしてないわロクなレンタル屋もないわの辺境の住いの身からすれば(泣
513 :02/03/15 01:28 ID:5aMfuYbU
>>507
これって全部009スレの書き込みをなぞってるだけじゃん。
あなた自身の意見はどこにあるの?
514名無しより愛をこめて:02/03/15 02:19 ID:7wNMOwTl
なぞっているかどうかはともかく今の009がダメだって説明には
なっていると思いますよ。
擁護したいなら、それぞれに反論したらいかがでしょう。
009スレをなぞっているのなら、009スレで。

正直、ここではSPIRITSとつながらない009話はやめてく
ださい。うざいです。
515ZXの話にもどすぞ:02/03/15 07:14 ID:zI21GAL3
潮健児がどんな感じに描かれるか楽しみ♪
516名無しより愛をこめて:02/03/15 19:38 ID:ogeNfI0T
単行本の3巻にも1巻の千葉次郎や2巻の山口暁の娘さんのように関係者のインタビュー
を載せてほしいなあ。
ところで全く関係ないがアマゾニアって何の怪人?ピラニアか?
それともスノーマンみたいに半魚人を改造したのかな?
517名無しより愛をこめて:02/03/15 22:31 ID:7yxHAGLS
ピラニア怪人はショッカーにはいなかったはずだしなぁ〜
(ピラザウルスはトカゲだし)
やっぱりアマゾンの魚だとピラニアなのかな?淡水魚だけど

ちなみに3巻の関係者インタビューは桂都丸師匠という説が漫画板にあった。
その説を唱えたのは、何を隠そうこの折れだ(w
518名無しより愛をこめて:02/03/15 22:39 ID:BvmSpWyX
>>517
立花、谷の両おやっさん亡き今、がんがんじいというのが一番妥当だな。
でも意表をついてハルミさんだったりして(w
519 :02/03/15 23:08 ID:LxgCIxaJ
三影英介=中屋敷徹也きぼん>3巻インタビュー
520名無しより愛をこめて:02/03/16 00:37 ID:bUCCQvx/
中屋敷はZX絡みの4巻以降だろうから
ストロンガー〜スーパー1の関係者で意表をつくなら
悪魔元帥ってのはどうだ(w
昭和のスーパー1と平成のアギトを比較して特撮の現場を語ってもらうんだ。
521名無しより愛をこめて:02/03/16 17:06 ID:aydLvBUV
>>517 ピラザウルスって恐竜の怪人じゃなかった?
522名無しより愛をこめて:02/03/17 02:59 ID:OTP31AhX
潮健児氏が健在だったら、4巻のインタビューは確実だったろうに・・・
523名無しより愛をこめて:02/03/17 04:46 ID:pnvMHcI5
4巻のインタビューは菅田俊さんじゃないのかと予想しています。
もっともまだライダー役者は出ていないのでイマイチ自信なし。
平山氏は最終巻に出てきそう。
524名無しより愛をこめて:02/03/17 13:06 ID:TCw6Uc3x
>>523
何巻まで出るのか分からないが、この調子で本当にライダー役者は出るのかな?
525名無しより愛をこめて:02/03/17 17:25 ID:jwKiJHXi
最終巻あたりで、平山翁と歴代ライダー役者による座談会を企画してほしい。
526名無しより愛をこめて:02/03/17 20:13 ID:PRV4PzPZ
最終巻のインタビューは藤岡弘がやるんだろうね
527名無しより愛をこめて:02/03/18 02:07 ID:Oekj9HfR
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17691583
サイン本ハケーン。でも2巻買っちゃったしなぁ。どうしよう
528名無しより愛をこめて:02/03/19 14:04 ID:tdNDO5m4
平山氏や藤岡氏に語ってもらうと
旧作マンセー論者の勘違いに拍車をかけてしまいそうで恐いな・・・
無難に菅田氏でいいよ。
529名無しより愛をこめて:02/03/19 18:33 ID:ZgcBceuj
>>528
SPIRITSは平山ライダーの世界観で描かれている作品なのだから、
平山翁や藤岡、宮内の両御大に語ってもらうのは自然かつ当然だと思う。
530名無しより愛をこめて:02/03/19 18:49 ID:CvHmsYIO
村上氏にコメントもらえたらスカイファンは報われるのだが・・
むずかしいんかなあ
531名無しより愛をこめて:02/03/19 20:40 ID:sc6cjmVZ
>>528
タックルや藤兵衛が登場したストロンガー編以降に顕著なように、
SPIRITSは明らかに旧作ファンを狙った作品なんだから、
「旧作マンセー論者の勘違い」ということ自体、的外れではなかろうか。
532名無しより愛をこめて:02/03/19 22:06 ID:7XfHx4yd
??あおりじゃないけど、
>タックルや藤兵衛が登場したストロンガー編以降に顕著なように、
これどういう意味?スカイファンとして聞きたし
533名無しより愛をこめて:02/03/19 22:16 ID:ZmBzKpY+
思いっきりイメージ優先で描いていた1巻組(1号〜V3)と
TVシリーズの設定を踏まえて描いている3巻予定組(ストロンガー〜スーパー1)を
一括りに語るのは無理があると思うが。

それに実際1巻組の頃は勘違いした連中が多かったぞ。
びっかびかに美化されたイメージがそのまま実物であるかのように・・・
534531ではないが:02/03/19 22:30 ID:WEoGrgw5
>>532
ストロンガー編には立花藤兵衛、岬ユリ子、スカイ編にはがんがんじい、
スーパー1編には谷源次郎、ハルミ、チョロ、ジュニアライダー隊が登場している。
それ以前にもTV版の登場人物が描かれることはあったがいずれもポイント的な
ものに留まっていた(滝和也とヨロイ元帥は例外)。
つまり、ここにきて次第にTV版の物語との密接度が強まってきた、ってことを
言いたいのでは。個人的にも、以前は番外編・外伝的な印象も強かったが、
今は後日談的色彩がより濃厚になっていると思う。
535名無しより愛をこめて:02/03/19 22:51 ID:7XfHx4yd
アリガトウ!
「旧」ていう言葉って微妙だねえ
536名無しより愛をこめて:02/03/19 23:15 ID:Ffm6dOvk
「この業界は不況で仕事が少ないから経験者しか採用できない」
採用する気もないのにわざわざ失業者呼びつけて面接するほど暇なのかよ
F..産業の人事
537536:02/03/19 23:16 ID:Ffm6dOvk
ぎゃあ、誤爆!
すみませーん(^^;
538名無しより愛をこめて:02/03/19 23:16 ID:7XfHx4yd
バダンのことかとオモタ
539名無しより愛をこめて:02/03/19 23:32 ID:HQYvKGUk
>>538がバダンの核心を突いてしまったので
次回で打ち切りです。
御愛読の皆様、応援ありがとうございました。
540名無しより愛をこめて:02/03/19 23:35 ID:pSJu4eOn
=================終了==================
541名無しより愛をこめて:02/03/19 23:39 ID:I5D1dvJz
勝手に終了させるな(w
542名無しより愛をこめて:02/03/19 23:58 ID:K70r6ueI
「この組織は不毛でDQNが多いから世界征服ぐらいしかやることが思いつかない」
世界征服する気もないのにわざわざライダーあぶりだしてガチンコするほど暇なのかよ
B..組織の人事
543ブッシュ:02/03/19 23:59 ID:K70r6ueI
ぎゃあ空爆!
すみませーん(^^;
544アインシュタイン:02/03/20 00:05 ID:oQBmySjQ
ぎゃあ原爆!
すみませーん(^^;
545名無しより愛をこめて:02/03/20 00:09 ID:iXTy6SzT
おそるべしゴルゴムの陰謀(藁
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1006941143/l50
546納屋悟郎:02/03/20 00:21 ID:G78XbBAF
にコメントは?一応ショッカー、ゲルショッカー、ブラックサタン、デルザー軍団、ネオショッカー、バダン、クライシス帝国(RXは出ないけど)の統率者であるぞよ(藁
「待て〜い、ルパーン!」(←違う!)
547名無しより愛をこめて:02/03/20 00:22 ID:6f3q0tqd
>>546
「優しさを失わな(以下略
548名無しより愛をこめて:02/03/20 00:28 ID:ixo5Dq4d
>>546
デストロンが落ちてまっせ。
549名無しより愛をこめて:02/03/20 01:06 ID:9nyYao+W
誤爆がスレを活性化させるとは・・

だが、それがいい。
550名無しより愛をこめて:02/03/20 01:13 ID:HfOKhPpK
>>549
懐かし漫画板or戦国時代に帰レ!!(藁
551名無しより愛をこめて:02/03/21 11:30 ID:IAqgad7O
歴代の役者さん以外でインタビューしてほしい人としては、
平山亨と納谷悟朗の他、誰がいる?
歴代ライダーガールなんてのも面白いと思うけど。
552名無しより愛をこめて:02/03/21 11:48 ID:vSd/VVMh
中屋敷さん。最近「アギト」にも出ていたから若い読者にも馴染みがあると思うし。
553名無しより愛をこめて:02/03/21 11:51 ID:rqK7fhPX
中屋敷さんはトリ近くにインタビューすると思われ
554名無しより愛をこめて:02/03/21 13:21 ID:gEUNdir6
>>551
沖わか子のインタビューきぼん。
555名無しより愛をこめて:02/03/21 14:42 ID:XNAZRX6C
チコ・マコやりつ子、みどりやユミの近況を知りたい。
556いひひ:02/03/21 16:45 ID:J3s97UDM
端役の近況などどうでもよいなあ
557 :02/03/21 17:06 ID:Daa2yXc7
とは言え、平山亨や藤岡弘の話はもう飽きたしなあ
558名無しより愛をこめて:02/03/21 17:29 ID:hb/z+cvV
江蓮卓は?
559名無しより愛をこめて:02/03/21 17:45 ID:vlLdbX9I
>>555
初代のライダーガール以外は消息不明の人が多いからねえ。
霧子・涼子が速水氏の奥さんというのは有名だが。
560名無しより愛をこめて:02/03/21 18:13 ID:TCAAKEZl
>>559
字面だけ見ると二人とも嫁さんにしたみたいで笑えるな。
561名無しより愛をこめて:02/03/21 23:55 ID:ir6MhtEq
すがやみつる
って、さすがにこいつがインタビューにこたえるわけないか。
562名無しより愛をこめて:02/03/22 00:35 ID:Wruhm56W
潮健児の登場まで、あと一月ちょっとか。ワクワクするなあ。
563名無しより愛をこめて:02/03/22 07:37 ID:V1afQht2
潮健児マンセー!!
564名無しより愛をこめて:02/03/22 09:56 ID:tcwNoDuv
そういうときは、こう叫ぶのさ>>563

『イーーーーーーッ!!』
565名無しより愛をこめて:02/03/22 15:33 ID:B/YjfZ6m
>>561
すがやみつるは比較的ライダーについて語ってると思うので、
それならむしろ山田ゴロきぼん。
566名無しより愛をこめて:02/03/22 23:04 ID:80jt70kd
嗚呼、ゴロさんのコメント欲しいなぁ。
成井さんと並んで、もっと評されるべき方だと思うよ。
567名無しより愛をこめて:02/03/22 23:41 ID:wmqhzvuw
>>561
なんで?<さすがにこいつがインタビューにこたえるわけないか
568名無しより愛をこめて:02/03/23 04:08 ID:xAavcB7e
ZX編がはじまったら、潮健児のほかに誰が登場するかな?
あの棒読み少女のほかにどんなキャラがいた?
569名無しより愛をこめて:02/03/23 06:39 ID:CrklcK9m
>>568
>あの棒読み少女
あ、そーか! あくまでも映像化された作品「10号誕生!」を“原作”と
して、少女として登場させるのか、それとも平山原案に基づいて良の
カノジョとして相応の年齢の姉ちゃんで出すのか?

>ほかにどんなキャラ
あと、博士が出てた。
570名無しより愛をこめて:02/03/23 06:53 ID:4jUnovHj
風見、結城、高杉
571名無しより愛をこめて:02/03/23 09:52 ID:JTZbs008
あれ以前のライダーの協力者の女性キャラって大学生ぐらいが多い。
そもそも原案の方は緑川ルリ子へのオマージュなのだろうが・・・。

あのぐらいの年齢の少女が登場した例は、ゼクロス以降を見渡しても、
「RX」の響子ぐらいしか例がないが、響子は戦闘で活躍する類のキャラなので
ちょっと毛色が違う。そう考えると皆無に等しい(強いて言えば「J」の加那
が最もイメージが近い)。

ハードボイルドには妙齢の女性の方がいいと思うが、「ZX」独自の特徴と
考えれば少女の方がいいんじゃないかな?
572名無しより愛をこめて:02/03/23 14:31 ID:OO2ruNYN
やはりZX編では風見志郎が先導者の役割を果たすんだろうか?
573名無しより愛をこめて:02/03/23 18:01 ID:DeiooU2V
>あれ以前のライダーの協力者の女性キャラって大学生ぐらいが多い。
たんに立花&谷の両おやっさんに面倒みてもらっても(バイク屋や喫茶店の店員さん)
不自然ではないからでは?
574名無しより愛をこめて:02/03/23 18:02 ID:DeiooU2V
>やはりZX編では風見志郎が先導者の役割を果たすんだろうか?
村枝版超絶美化風見志郎と村雨良の絡みなんて想像つかん
575名無しより愛をこめて:02/03/23 18:07 ID:VEnyolsn
>>574
でも村枝のことだからキッチリ描いてくれるでしょう。
576名無しより愛をこめて:02/03/24 13:16 ID:iFIk1lYg
これだけは嫌な展開
立花のおやっさん「よし!久しぶりに全員揃ったから特訓しよう!!」
本郷「おやっさん。新しい必殺技の実験台になってください!」
一文字「俺も頼みます!」
神「俺も!」
おやっさん「よおっし、どんとこい!」
筑波・沖「おい・・・」
577名無しより愛をこめて:02/03/24 16:15 ID:9kxdKKjX
「マガジンZ」発売まであと二日。もうゲットした人はいるかな?
578名無しより愛をこめて:02/03/24 16:56 ID:7jMbGJJD
ジュニアライダー隊が出るかどうかで盛り上がった前回に比べて、
今回はあまり盛り上がってないな。
579名無しより愛をこめて:02/03/24 17:56 ID:A3MHVn6g
今月号で潮健児が登場していたら感動ものだな。
580早売りゲット:02/03/24 19:55 ID:D5JHLWNQ
>>579
出ているといえば出ているが
あれを潮健児と言ってよいものか・・・
581名無しより愛をこめて:02/03/24 19:59 ID:LCvzHQLJ
>>580
アアン気になるYO
582名無しより愛をこめて:02/03/24 19:59 ID:ZmoANzoU
出ているのか!(w
583名無しより愛をこめて:02/03/24 20:27 ID:uM0auXW0
サザエが出てるのか?
584名無しより愛をこめて:02/03/24 21:19 ID:frIcHAAw
何ィ!
ついに出たのか!?
585早売りゲット:02/03/24 21:30 ID:lhVfi2Y5
アスラの正体はジゴクロイド・・・
ではありませんでした。
586名無しより愛をこめて:02/03/24 21:51 ID:HiL4UYZQ
村枝マンセー!!
潮健児マンセー!!
587名無しより愛をこめて:02/03/24 21:52 ID:TyM/+ia3
ネタバレすんなよ
588名無しより愛をこめて:02/03/24 22:26 ID:0vNxribC
とうとう念願の!あの方登場ですか・・・ホンマに出しやがるとは!(w
589名無しより愛をこめて:02/03/25 00:44 ID:ozNQYjYB
アスラ=サザエなのか?
590名無しより愛をこめて:02/03/25 10:29 ID:bcnIUbHw
沖一也
前編では筑波洋の後輩でもおかしくないように
性格が変えられていたけど後編はどうだった?
591名無しより愛をこめて:02/03/25 11:18 ID:ToISHoLJ
>>590
実は今回・・・(メール欄へ)

592名無しより愛をこめて:02/03/25 11:22 ID:lqrPaTq3
えっ、それじゃ・・・(メール欄へ)
593名無しより愛をこめて:02/03/25 11:31 ID:ToISHoLJ
ページ数を考えると、多分・・・(メール欄へ)
594名無しより愛をこめて:02/03/25 14:38 ID:/CQ1Khgk
でも3巻って6月発売でしょ? 慣例通りであれば4月に発売されるはず
だけど、今回は…(メール欄へ)
595名無しより愛をこめて:02/03/25 17:06 ID:XRc+3JpL
>>580
サザエさんは潮健児に似てなかったの?
596名無しより愛をこめて:02/03/25 17:23 ID:ToISHoLJ
>>594
そうだと嬉しいけど、今回はライダーマンのような1話完結が無いから
きっと・・・(メール欄へ)
>>595
見てのお楽しみとしか言いようが無い
最初は気付かない人もいると思う
597名無しより愛をこめて:02/03/25 18:46 ID:KdUMWZ09
少年漫画板の105に書いてある情報はマジですか?
598名無しより愛をこめて:02/03/25 18:53 ID:tynSg0Z4
>>597
マジ
599名無しより愛をこめて:02/03/25 18:54 ID:ToISHoLJ
>>597
・・・(メール欄へ)
なんだかこれ楽しくなってきたな
600599:02/03/25 18:56 ID:ToISHoLJ
これが噂のケコーン?
601名無しより愛をこめて:02/03/25 19:13 ID:hPoIu0r8
「マガジンZ」の発売まで全く内容がわからないよりも、
この程度の適度なネタバレがあった方が予告編みたいでイイ!!
602名無しより愛をこめて:02/03/25 21:16 ID:RqQZ1t11
今までで1番仮面ライダーらしくない話といえなくもない。
・・・すげえツボだったけど。
603名無しより愛をこめて:02/03/25 22:20 ID:nkblCV+R
いよいよ明日、潮健児の雄姿が拝めるかと思うとワクワクするよ。
604594:02/03/25 23:23 ID:/CQ1Khgk
>>596
そういう構成もありかもしれんですな。どっちにしろ六月が楽しみです(´ー`)y-~~

>>603
 ( ̄ー ̄)
605名無しより愛をこめて:02/03/26 00:32 ID:fhPgi1of
宇城憲治?!
606名無しより愛をこめて:02/03/26 00:34 ID:1rAIhCzd
>>596
漏れはどこか気が付かなかったよぉ(;_;)
607596:02/03/26 01:28 ID:G8cvFzMp
>>604
まさに楽しみ、ああっストロンガー・・・
>>606
 ( ̄ー ̄)
608名無しより愛をこめて:02/03/26 01:51 ID:B8uWldTX
>>605
>宇城憲治?!
スーパー1なら違和感が少なかったかもな。
609名無しより愛をこめて:02/03/26 07:58 ID:BYxS45KJ
赤心少林拳VS心道流
610名無しより愛をこめて:02/03/26 09:46 ID:uN5tV7ZI
一条ルミ登場
611名無しより愛をこめて:02/03/26 12:39 ID:3M6HN8sr
ムラサメ再登場
612名無しより愛をこめて:02/03/26 13:37 ID:1362bvZC
サザエ、でけえエ・・・・
613名無しより愛をこめて:02/03/26 17:45 ID:5eE0KOhC
一コマずつとはいえ、素顔の8人ライダーが顔を見せてくれたのは嬉しかった。
614すれすとっぱー ◆MS06S/xs :02/03/26 18:56 ID:iqbGUr2l
>>613
禿同.なにげにあの1ページが一番燃えた
615第一印象:02/03/26 19:45 ID:E6XvPP52
サザエの扱いが気になる
あれはあれで他に潮健児がいるのか、それともあれが潮そのものなのか

あの姿であの名台詞が言えるのか?
616名無しより愛をこめて:02/03/26 19:51 ID:gI0qCs9T
見開きだから2ページな(w >>614

燃えるなぁ、嬉しいなぁ
617名無しより愛をこめて:02/03/26 20:13 ID:Hmxdl/9Y
>>615
あの姿で言われても困るだろ・・(w
618オースチン:02/03/26 20:17 ID:ebaAwyz7
来月はスーパー1の主題歌の歌詞に
ぴったりの展開になるだろうな。
619名無しより愛をこめて:02/03/26 20:52 ID:gI0qCs9T
あーおいそらからやってきて
みどりのちきゅうをすくうもの
あーかいせいぎのちをもやし
ぎーんのきかいのうでふるう
それーはそれは それーは
きーんのこころをもつおとこ
620名無しより愛をこめて:02/03/26 20:55 ID:RlvGbHH1
ZXカコイイなぁ・・・龍騎なんてやめてZX撮って欲しいなあ(ワラ
621名無しより愛をこめて:02/03/26 23:40 ID:IipUIBuu
打ち切り最終回の
一週手前みたいな展開にびっくらした(^^;

いよいよマガジンZ休刊かとヲモタヨ
622名無しより愛をこめて:02/03/27 00:01 ID:4R/ydj6Q
>617
あの姿で言われたら「一緒に見ようにもとてもそうは見えねーよ」って
ツッコミ入っちゃうよなあ
623名無しより愛をこめて:02/03/27 00:04 ID:PFecVAHc
>>622
デカサザエ「あんな奴と一緒にするなぁ!」
ライダー一同「・・え・・・だ、誰と・・・?(岩石大首領かな・・?)」
624名無しより愛をこめて:02/03/27 00:04 ID:jVtNkZaR
第二部『極道編』はどうなる?
625名無しより愛をこめて:02/03/27 00:39 ID:OjTHFem+
ライダー同士の仁義無き闘いが!!
626名無しより愛をこめて:02/03/27 00:43 ID:FlKQr+Ci
>>625
それ見て〜
1号VS2号とか、
V3VS1&2号とか
ストロンガーVSスカイライダーとか(w
627名無しより愛をこめて:02/03/27 00:47 ID:jVtNkZaR
そんなヤクザな展開は御免だ。
やくざである村雨良がいかにして仮面ライダーZXになるかが第二部『極道編』!
628名無しより愛をこめて:02/03/27 00:58 ID:OjTHFem+
でもせっかくの長編なんだし、一度は仲間割れみたいよ。
629名無しより愛をこめて:02/03/27 01:00 ID:/g37wQN9
もしやるとしたら揉め事の発端は
志郎と茂か?(いや、なんとなくキャラの雰囲気からして)
630名無しより愛をこめて:02/03/27 01:24 ID:Lje1FT/r
いや、(例によって)結城丈二だろ(w
631名無しより愛をこめて:02/03/27 08:24 ID:Hpojl35l
単純まっすぐな結城と、直情まっすぐな茂とは喧嘩しやすいな。
結城の負けはわかってるけど、風見がついてるしなあ。
632 :02/03/27 08:38 ID:sLOyAIt2
アンリエッタといちゃつく結城にキレる茂
633名無しより愛をこめて:02/03/27 09:10 ID:QLgbUrXZ
>>632
茂「やーい結城くんのえっち〜!」
634名無しより愛をこめて:02/03/27 11:11 ID:Sg+60bV9
つーか村雨と茂でひともんちゃくありそうではあるな
一応絡んでるし
635ジロー:02/03/27 13:09 ID:z9f2h7jQ
>>632
結城「うるさいバーカ」
茂「バカって言った奴かバカですー」
結城「お前今バカっていったからおまえが(以下エンドレス)」
これが再来月の内容
636名無しより愛をこめて:02/03/27 13:44 ID:zXrqb1N+
「貴様、ドグマ・・・ジンドグマか!?」

ドグマはともかく、ジンドグマにあり得ないだろ・・・。
637名無しより愛をこめて:02/03/27 14:47 ID:B+kUDkbZ
>>615
あれはUFOの母艦のようなもので、潮健児は別にいると考えた方が自然だろう。
638名無しより愛をこめて:02/03/27 14:49 ID:dOIiTRaF
>635
きりがないと判断したV3
「吹き飛べ!逆ダブルタイフーン!!」
639名無しより愛をこめて:02/03/27 15:05 ID:MYVdw7KP
>>637
魔法陣の作用で巨大化してんじゃないのか
640筑波洋:02/03/27 15:13 ID:V9udThs1
>>638
よう!空中に放り出され帯電しているストロンガーにライダーマンのロープアームが
絡まって大変なことになっているところにムラサメの乗った飛行機が通りかかり接触。
ZXの覚醒のきっかけとなるんだけど、みんな危険だからやめような。
641名無しより愛をこめて:02/03/27 17:08 ID:FXIBouUX
コミックスだけど、どう考えても後編までは入らないだろう。かといって
前編だけでは寂しい。そこで、3巻はスカイ編までで、残りは新作書き下ろし
でどうだぁ!で、4巻がスーパー1編とZX導入編。村雨が目覚めるまで。
5巻まるまる10人ライダー編。
642名無しより愛をこめて:02/03/27 17:13 ID:ZAAwH+cf
>>640
ワラタ。
そうか、ZX覚醒にはそんなドラマがあったのか。
643名無しより愛をこめて:02/03/27 18:35 ID:wNxcKYQu
>640
ソフビ特撮がよく似合う勝負だな・・
644615:02/03/27 18:48 ID:a61fNQWZ
>>637
でも岩石大首領サイズのサザエさんも見てみたい
アマゾンの時ヤマアラシがトカゲをでっかくしていたし

ハッ もしや潮がピンチの時にサザエ型要塞が飛んで来て
潮とサザエが無敵合体→潮サザエの中で巨大化→ダーイアーポローン
な燃える展開か! 
645名無しより愛をこめて:02/03/27 18:48 ID:GBXupPTR
ZXの奴ストロンガーにやられたのにモー復活かよっ!
ハエーヨっ!
646名無しより愛をこめて:02/03/27 18:54 ID:wNxcKYQu
人体ベースのサイボーグつくるより、脳味噌だけが人間のサイボーグ(ロボット)作る方がはるかにラクだよな。
647名無しより愛をこめて:02/03/27 19:13 ID:BBNYjGfB
>>645.646
やはり「こんな事もあろうかと思って」
密かにスペアボディを開発しておいたのでは?
648名無しより愛をこめて:02/03/27 19:19 ID:+aN7QWvJ
>>647

脳以外は全部機械なんだからいくらでもありそうだよな。<スペア
649名無しより愛をこめて:02/03/27 19:54 ID:sM0ESRFM
>>647
ストロンガー編の13人のサイボーグ部隊全員のスペアがあったりしたら、ちょっとイヤ。
650名無しより愛をこめて:02/03/27 20:15 ID:MoIuDaNa
ゼクロスには血液交換は必要ないのか?
651名無しより愛をこめて:02/03/27 23:14 ID:iZy7K4dV
極道には血も涙もいらねぇよ
652名無しより愛をこめて:02/03/27 23:16 ID:qbBz3ES1
城!城!俺は人間を越えるぞオオオオオオオ!!
653名無しより愛をこめて:02/03/27 23:35 ID:s0Ldw0Iz
>>646
しかし、それを作っちゃうとラクなかわりに特訓では
強くなれないような気がする・・諸刃の剣

ってZXが特訓で強くなったらウソだよなぁ
654名無しより愛をこめて:02/03/27 23:55 ID:QN2u1/4+
>>646
脳髄のみの健全さが要求されるなら、肉体的に優れているから云々というのは関係なくなるよね。
むしろ、想像力があるとか、状況対応力があるとか。
とするとホーキング博士なんか、すごそう。
655名無しより愛をこめて:02/03/27 23:56 ID:SM+Zp9YB
森さん、弱そう
656名無しより愛をこめて:02/03/28 00:06 ID:2dnLMKog
第一部クライマックス・・・
・・・まさかとは思うが、来月が最終回で、第二部の予定は未定、とかそういうことは・・・
いや、まさかな。まさか・・・
657名無しより愛をこめて:02/03/28 00:08 ID:Szf4Ag5/
>>653
先月号読んでないヴァカハケーン
658646:02/03/28 00:09 ID:NEYOkd0T
それでも格闘技とかは体力だけでなく技術も必要だったりするから、やっぱり肉体的に優れていた方がいいと思う。頭脳面のほうを前線に出すのも少ないだろうし。
659名無しより愛をこめて:02/03/28 00:10 ID:tbiAMdQA
657まあもっと優しくいこうや
660名無しより愛をこめて:02/03/28 01:49 ID:nMMSBE3s
>>658
ふと思ったのだが、ギルハカイダーとかはどうよ?
ごめん、スレちがいだね。sageまする。
661名無しより愛をこめて:02/03/28 02:54 ID:Hw4JKhVt
巨大サザエに対抗できるのは、やはり、J・・・・・・・・
662名無しより愛をこめて:02/03/28 05:16 ID:LUGnrqqx
>>661いや、スーパー1とクウガアルティメットの火攻めで
壷焼きは?
663名無しより愛をこめて:02/03/28 05:46 ID:fnbJmr4E
歴代の役者さんは、この作品の存在を知っているのだろうか?
ZX本編が始まる前に、歴代による座談会をやってほしい。
664名無しより愛をこめて:02/03/28 06:59 ID:5AgkOs2s
スーパー1だけで3話も使うのはヒイキだ!
それとも、来月はいよいよ9人ライダーがそろうのか!?
665名無しより愛をこめて:02/03/28 07:02 ID:icxXSlf5
揃うのは第二部になってからだと思う
666名無しより愛をこめて:02/03/28 20:31 ID:LU8CoU+O
>>661 >>662
いやいや、ビデオ「ウルトラマンVS仮面ライダー」のように、1号ライダーが巨大化してトドメをさすのさー。

ま、それは冗談だけど、
消えたサザエさん要塞はどこにいったんだろう? あの、月面裏のクレーターにぴったりフィットってわけでもないよね。
667名無しより愛をこめて:02/03/28 21:52 ID:rZcxPlE2
がんがんじいですら登場させた村枝のこと。
来月号あたりで、サザエ要塞から威風堂々と出てくる潮健児を描くかも。
668名無しより愛をこめて:02/03/28 21:57 ID:w7NiAJDV
そして
あのセリフをっ!
ホントにワクワクさせてくれるぜ。
669名無しより愛をこめて:02/03/28 22:02 ID:f67yF+n/
>>664
共通設定のBDNだの歴代メンバーだのにページやエピソードを取られてる分じゃないの?
670名無しより愛をこめて:02/03/28 23:14 ID:BmSdGisi
>>663
歴代9人が一堂に会するならそりゃいいけど、絶対にこないのが一人いるからなあ、
みんな揃わないと白けるよ。
671名無しより愛をこめて:02/03/28 23:43 ID:cMe8f7+k
娘がいるじゃないか!
672名無しより愛をこめて:02/03/28 23:45 ID:BmSdGisi
>>671
違う、違う、まだ生きて芸能界で活躍している人だよ
673名無しより愛をこめて:02/03/28 23:51 ID:JjW6DT/a
>>672
……ライダーとしては地味さにおいて一、二位を争う男か?(藁
674名無しより愛をこめて:02/03/28 23:53 ID:jiEAj13q
それって、空飛ぶ人?
675名無しより愛をこめて:02/03/29 00:14 ID:PuHHqyVG
金の心を持つ男だって来づらいだろうよ。
676名無しより愛をこめて:02/03/29 00:15 ID:PRhRS7V2
代理でがんがんじいを呼んで
洋の声色で喋ってもらおう(w
677名無しより愛をこめて:02/03/29 00:50 ID:NI/owztc
呼ばなくても京本は来そうだがな(禿ワラ
678名無しより愛をこめて:02/03/29 12:14 ID:yd0j2968
過去の言動やイベントなどの出演状況を考えると、
スカイ以外の現役の役者さんは、みんな出席してくれるでしょう。
1号、2号、V3、X、ストロンガー、スーパー1、ZXの7人ですね。
679名無しより愛をこめて:02/03/29 18:35 ID:oyrpVzkH
歴代ライダーガールの座談会なんてどう?
680名無しより愛をこめて:02/03/29 19:18 ID:YBUnZnPu
>>679
信仰宗教教祖のミミ萩原とバリバリ学会員の山本リンダを同席させる気か?
681名無しより愛をこめて:02/03/29 19:49 ID:WJ8Z+nzY
政治家の嫁さんに借金まみれの女優に橋田ファミリーに・・・
集まったが最後、2時間ドラマなら殺人が起きそうな顔ぶれだな。
682名無しより愛をこめて:02/03/29 20:14 ID:J8K5EYab
>>678
特撮番組に理想を投影して熱く語ろうとする面子と
しみじみと思い出話を楽しもうといった面子の間で
果たして話が噛み合うのかとちょっと・・・興味津々(w
683名無しより愛をこめて:02/03/29 21:19 ID:B6Q91Jmj
>>680-681
初代のライダーガールって濃いメンバーばっかりだったんだな(w
684名無しより愛をこめて:02/03/29 21:21 ID:QUHwAZPi
橋田ファミリーって誰?倉田てつををインタビュアーに!
685名無しより愛をこめて:02/03/29 21:23 ID:B6Q91Jmj
>>684
ヨッコこと中田喜子のこと。
そういえば沖わか子はどこに行ったんだ?
686名無しより愛をこめて:02/03/29 21:26 ID:QUHwAZPi
(・∀・)サンクス!
687名無しより愛をこめて:02/03/29 21:33 ID:50QGQtJL
歴代で一番カワイイのはXのチコとアマゾンのりつ子でしょう。
美人なら、V3の純子とスカイ前半のみどりですね。
688名無しより愛をこめて:02/03/30 01:50 ID:93xh1npp
年いくつなんだろ(w
689名無しより愛をこめて:02/03/30 10:46 ID:+GMXw2EU
ライダーガールを一番長く演じたのは沖わか子のはず。
その次はハルミこと田中由美子だろう。
やっぱり、この人たちにはインタビューしてほしいね。
690689:02/03/30 11:00 ID:+GMXw2EU
二位にはハルミのほか珠純子もいた。この二人は丸1年出演している。
691名無しより愛をこめて:02/03/30 18:24 ID:ZENLXmS7
真仮面ライダーの明日香愛役の人が
VシネのKACHIRIに出てたけど、
やっぱ、ライダーガール→Vシネって
よくあることなんですか?
692名無しより愛をこめて:02/03/30 18:25 ID:zDc7Q7Yu
特撮→Vシネってのが多いと思ふ
693名無しより愛をこめて:02/03/30 18:34 ID:UcitZREj
Vシネが作られるようになったのは
たかだかこの十二、三年。RXよりも後だよ。
今でこそ特撮役者の再就職先はVシネが多いが
それまではもっぱらポルノだった・・・
694名無しより愛をこめて:02/03/30 18:37 ID:5EtM5uC6
ライダーガール出身でポルノに出た人っていた?
695名無しより愛をこめて:02/03/30 18:39 ID:ipZ9HZUz
ライダーガールズのリストきぼん。
696名無しより愛をこめて:02/03/30 18:48 ID:W0HBe+Yr
じゃあ明日香愛も真仮面ライダーで脱いでる
かもしれないんだ^^;
今度探してみよう!!
697名無しより愛をこめて:02/03/30 22:35 ID:k8sRCJ3S
じゃあ山本リンダも・・・
698名無しより愛をこめて:02/03/30 22:39 ID:LkDKmzZf
リンダは改造人間とかいって北野誠と闘ってたジャン
699_:02/03/30 23:26 ID:oKtFM0Ek
>>698

その改造人間なら世の中にいくらでもいるぞ。
もっとも山本リンダ本人は改造を否定してるが。
700名無しより愛をこめて:02/03/31 00:23 ID:he3ea7nX
少年ライダー隊の子達のインタビューもいいと思う
701名無しより愛をこめて:02/03/31 00:24 ID:he3ea7nX
↑700ゲットだったな(w
702名無しより愛をこめて:02/03/31 00:35 ID:B/1w4iKH
話題からそれるが
ニューハーフは改造手術を受けた
改造人間と呼べるのだろうか?

いやな部分だけ改造されているが・・・
703名無しより愛をこめて:02/03/31 00:38 ID:RVHBBNe4
入れ歯にめがね、カツラに補聴器つけてる爺さんは改造人間
704名無しより愛をこめて:02/03/31 02:30 ID:jsXAHW9w
ヒトよ見えているか ヒトよ聞こえているか
697から703はスレ違いだ
主は嘆いている
カキコさせなければよかった と
もう手遅れだ、おまえたちに未来はあるが、話をそらせない
SPRITSの話に戻せ
705:02/03/31 02:37 ID:QRQYLkFs
ナイスレス
706名無しより愛をこめて:02/03/31 18:50 ID:yFNJOUpM
全員集合のシーンは
「1号〜2号♪ぶ〜い〜すりっイ〜♪」
を再現してほしいなぁ。
707名無しより愛をこめて:02/03/31 18:59 ID:Gp54FkdH
「ア〜ギトにギ〜ルス♪G3♪V1だ アナザー マイルド・・・」
つづかないYO!
708名無しより愛をこめて:02/03/31 19:04 ID:hFW5RcMp
誰か「戦え!7人ライダー」のフォーマットでスカイ〜龍騎までの
作詞をしてみた人いる?
709名無しより愛をこめて:02/03/31 19:42 ID:oXhy2AYC
戦え!7人ライダーPart2
  エイト、ナイン、テン、イレブン、トゥエルブ、サーティーン、フォーティーン
  俺の兄弟 スカイライダー 
  俺の兄弟 スーパー1
  俺は14号、仮面ライダー龍騎
  8号筑波 9号一也
  高く大空どこまでも
  中国拳法悪を討つ
  いつか一緒に戦おう
  
  エイト、ナイン、テン、イレブン、トゥエルブ、サーティーン、フォーティーン
  俺の兄弟 ライダーZX
  俺の兄弟 ブラックRX
  俺は14号、仮面ライダー龍騎
  10号村雨 11(イレブン)南
  十字手裏剣百発百中
  リボルケインで粉みじん
  いつか一緒に戦おう

  エイト、ナイン、テン、イレブン、トゥエルブ、サーティーン、フォーティーン
  俺の兄弟 ライダークウガ
  俺の兄弟 ライダーアギト
  俺は14号 仮面ライダー龍騎
  12号雄介 13号津上
  2000のスキルがすごいんだ
  シャイニングキックが天を突く
  いつか一緒に戦おう
710名無しより愛をこめて:02/03/31 19:45 ID:Ecjf+aXR
おいおい真、ZX、Jは!?
711名無しより愛をこめて:02/03/31 19:56 ID:u0sseV10
ここの書き込みが盛り上がるのは発売日前後だけなんだよな。
作品の内容だけでスレを維持するのは困難なのか・・・
712名無しより愛をこめて:02/03/31 20:00 ID:pKTa78tJ
氷川君、涼、木野ッチも無視デスカ?
71320ライダー大賛歌(案):02/03/31 22:35 ID:sUioevjV
命の根源解き明かす バイオソルジャーレベル3
俺は12号 ライダーシン
愛する者の遺志を継ぎ 一撃必殺スパインカッター!

緑の森の奥深く 大地にもらったこのパワー
俺は13号 ZO
幼き友を守りぬく ブリンガーアタック突撃だ!

地球の叫びかJパワー 少女の祈り背に受けて
俺は14号 ライダーJ
星を蝕むフォッグマザー ジャンボキックで粉砕だ!

4つの力の超変身 みんなの笑顔守るため
俺は15号 ライダークウガ
命をゲームに使う奴 許しはしないぞマイティキック!

人間(ひと)の未来を奪い去る 邪悪の神に立ち向かえ
俺は16号 ライダーアギト
無限の進化が呼び覚ます シャイニングカリバー一閃だ!

平和の願いが込められた 科学の結晶強化服
僕は17号 G3-X
人間としての誇りもて ガードチェィサー出撃だ!

怒りの雄叫び天を突く 謎の力に導かれ
俺は18号 ライダーギルス
おのれの運命切り開き ヒールクロウが悪を討つ!  

あらゆる命を救うため 全ての力を我が物に
俺は19号 アナザーアギト
見えるか右腕の弟よ 誓いの一撃アサルトキック!

鏡の世界に今日も跳ぶ カード召還モンスター
俺は20号 ライダー龍騎
戦う宿命断ち切るぞ ファイナルベントだドラグレッダー!

大地に海に異次元に 今日も誰かが待っている
俺達ライダー 仮面ライダー
新たな力みなぎらせ 自由の為に変身だ!

ライダーシン ライダーZO ライダーJ クウガ ライダーアギト
G3-X ギルス アナザーアギト
仮面ライダー龍騎!!
714名無しより愛をこめて:02/03/31 22:45 ID:CFO4eFa5
努力は評価するが、正直、長すぎ。1号からだと覚えられん。
715名無しより愛をこめて:02/03/31 22:46 ID:vPEuXlvW
「SPIRITS」に関係ないライダーの話題を持ち出すのはスレ違いです。
716名無しより愛をこめて:02/03/31 22:50 ID:8kC26+Ni
変な詩を読まされて一条るみちゃんがたどたどしく泣いてるYO
717名無しより愛をこめて:02/03/31 22:51 ID:sDmgGrTE
こんなもの読まされても俺等はどうしたらいいかわからん。

しかも努力が感じられるだけにイタイ。
718名無しより愛をこめて:02/03/31 22:53 ID:8kC26+Ni
村雨さんに頼んで、東京湾に沈めてもらいましょうか
719名無しより愛をこめて:02/03/31 23:17 ID:jsXAHW9w
709よ見えているか 713よ聞こえているか
主は嘆いている
カキコさせなければよかった と
スレ違いに嘆いている その糞色の涙から 俺たちは来た
俺たちの 名は 「BATAN」 
手遅れだ よって 閉じさせてもらう

「SPIRITS」の話に戻せ

720名無しより愛をこめて:02/03/31 23:20 ID:pKTa78tJ
>>709 >>713
こっちで出せばよかったね
      ↓
仮面ライダ−全員集合の話を作ろう!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1000522113/l50

いや、楽しませてはもらったけど(藁
721名無しより愛をこめて:02/03/31 23:21 ID:9zApCbys
719よ見えているか 719よ聞こえているか
主は嘆いている
カキコさせなければよかった と
719がマジなのか ボケなのか 解らんと困っている
お前の書いた組織名をみろ
間違いなら既に手遅れだ ボケならメール欄に何か書けと
722名無しより愛をこめて:02/03/31 23:24 ID:2AkJlhx3
春休みだねえ(´ー`)ガキが

ネタだろ
723名無しより愛をこめて:02/03/31 23:27 ID:wCyncC9y
「SPIRITS」の内容自体を語る漢はいないのか?
724名無しより愛をこめて:02/04/01 01:16 ID:0VuQIbR4
今月の見開き、各ライダーがテレビによる宣戦布告を眺めるシーン。
神の顔が渋くなってたよね?
Xライダー編と今回と本人に似てるのはどっち?
725名無しより愛をこめて:02/04/01 09:53 ID:U6QJ4lGn
>>721
>俺たちの 名は 「BATAN」 
>手遅れだ よって 閉じさせてもらう

「BATAN」と閉じる音の「バタン!」をかけてるんだろう。
そのくらい察してやれよ(w


726名無しより愛をこめて:02/04/01 16:02 ID:43oGksaP
>>663
http://www.netcity.or.jp/otakuweekly/BW0.4/REF6.html

に歴代のその後の経歴と近況が載ってる。
727名無しより愛をこめて:02/04/01 18:21 ID:1999hu+8
>>724
パーマになる前の神敬介はストイックなキャラクターだったから、
Xライダー編での敬介はイメージが違いすぎた。
今回、目つきが鋭くなって速水氏演じる敬介に近づいたと思う。
728名無しより愛をこめて:02/04/01 19:01 ID:ind26FL0
サンクス!(・∀・)IDガ1999カコイイ!
729名無しより愛をこめて:02/04/03 21:49 ID:aa3uHjRh
最新のフィギュア王買った人、P116の村枝のイラスト見た?
本郷、一文字と滝がライダーの格好でマスクを外したやつ
本編でもこんなシーン見たいな
730名無しより愛をこめて:02/04/04 01:38 ID:427bFu7E
俺はまだ見てないけど、
それひょっとして休載した月にマガジンZに付いていた
付録ポスターの絵柄じゃねえの?
731名無しより愛をこめて:02/04/04 18:49 ID:cW3YXsrf
>>730
それだったよ>フィギュア王村枝イラスト
732名無しより愛をこめて:02/04/04 19:16 ID:ydW/pIEC
漏れは赤松健に仮面ライダークウガを書いて欲しいのだが?
意見を求めます
733名無しより愛をこめて:02/04/04 20:57 ID:JKU9R0BM
BADANだ!BADANは実在したんだ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020404-00001033-mai-soci
<スペースガード>軍事衛星? 高度3万6000キロに巨大物体
734名無しより愛をこめて:02/04/04 23:32 ID:lzg0b4n5
>732

京本氏が仮面ライダーを演じるのと同じくらいイヤ
735名無しより愛をこめて:02/04/04 23:43 ID:6mgvueJw
え〜!?
京本が、ライダー演ったら絶対カッコイイと思うけどなー。
あいつ、結構ライダーに詳しいし、ファンの期待裏切らないと思うよ。
フィギュアだって、自作の出しているぐらいじゃん。

イヤだと思うのは、あなたぐらいじゃないのかな?
皆はどう思う?(賛成多数に期待!!)
736 :02/04/04 23:51 ID:NjmGCyel
>>735
またそういうことヤメナサイ
737名無しより愛をこめて:02/04/04 23:53 ID:g7zA0FPb
ファンが自分の「楽しみ」を第一にライダーを演じるなら却下。
自分の楽しみを脇においてでも、「仮面ライダー」という作品を良い物に
するために演じるなら許可。

京本がどっちかは……さてさて。
738名無しより愛をこめて:02/04/05 00:05 ID:Dx16snCR
>735
縦に読めないよー!!
739スペシャルっつうくらいで:02/04/05 00:26 ID:dD+pzytU
京本、おやっさん役くらいで我慢しろよ。
740名無しより愛をこめて:02/04/05 00:30 ID:Ro6HsKmR
>京本
お呼びがかかれば
怪人役でも喜んで引き受けるだろ。
人間体はバイク乗りの怪人(w
741名無しより愛をこめて:02/04/05 00:34 ID:fUsztVpp
バダー?
742名無しより愛をこめて:02/04/05 00:36 ID:O1BDK/47
しかも変身ポーズ付きでますますバダー状態
743名無しより愛をこめて:02/04/05 00:55 ID:pOuYj8Xy
スカルソルジャーって面白かったのかな?
あれ京本の色でつくっているのでしょ
744スカルソルジャー最高:02/04/05 01:16 ID:dOJTvhxk
京本さんの素晴らしさがわからないなんて
本当に不幸だね、あの人こそ尊敬すべき真のヲタクだよ
死んだほうが良いよ、オマエラ
ネコやネズミの方がまだ生きている価値があるよ
745 :02/04/05 01:43 ID:WUGCHqRQ
ネタバレ禁止!
いいかげんにしろ!!
746名無しより愛をこめて:02/04/05 03:59 ID:wWie7lLO
>>745
ネタバレイヤなら、ここくるなよ(w
いいかげんにしろ!
747名無しより愛をこめて:02/04/05 04:30 ID:D2dCwV97
>>745
つーより何がネタバレなんだろうな。まだそんな時期じゃないし。
昔少年漫画板にベルセルクスレの避難所ができた時に出てきた、
俺はコミックス派なんだからネタバレするな!! とほざいた
荒らしの同類なら却下。
748名無しより愛をこめて:02/04/05 14:30 ID:lEB6XM0m
>>744
ネタか
マジか
少なくともメアド欄は信じるが・・・
749名無しより愛をこめて:02/04/05 15:29 ID:tHCrtCY/
>>748
744は左端縦読み
750748:02/04/05 22:04 ID:ZjZnooHv
サンクス
同意
751名無しより愛をこめて:02/04/05 22:57 ID:+G9U4k2A
頼む、SPIRITS自体を論じてくれ(涙)
752名無しより愛をこめて:02/04/05 23:05 ID:IJ1Mm+5p
来月号こそ、潮本人の姿が拝めるかな。ワクワク。
753名無しより愛をこめて:02/04/05 23:06 ID:AY6EvaO4
>>744

初めて見たよ。
754暗闇大使:02/04/06 01:13 ID:Kvi7TLeC
潮って呼ぶな
755名無しより愛をこめて:02/04/06 01:24 ID:J6YxK2T/
そう言えば、最近は「ノリダー編、キボーン!」とか言うひとは
いなくなったね。
756         :02/04/06 03:17 ID:38rSAz3P
「俺たちはBADANだ」って所、
「俺たちはBANDAIだ」ってよんじまったよ。
757?1/4?3?μ?ae?e`???<eth>?±?ss?A¨:02/04/06 04:51 ID:WeqQ4OsD
>>733さん
私も同じ事思っちゃいましたよ!タイムリーな話題ですね。

でもあのサザエさん、50メートル以上あるような。宇宙ステーションよりも
遥かに巨大だったしね。あー先がたのしみだ!
758名無しより愛をこめて:02/04/07 19:02 ID:iw+Kfwj/
>>744 京本氏は亡くなった特撮関係者の家に上がりこんで撮影に使った衣装や小道具
などを勝手に持っていってしまうという噂は本当ですかね?
759名無しより愛をこめて:02/04/07 20:22 ID:3k+KUGvQ
>>758
知ったことかよ。
役者の素行話がしたけりゃ、それなりの板に行きな。
760名無しより愛をこめて:02/04/07 20:47 ID:kjkxEdU/
発売日の前後以外は全然盛り上がらないな。
761名無しより愛をこめて:02/04/07 22:36 ID:es5IJQ4c
>>759
役者の素行話じゃなくて、
特オタ業界人の、特ヲタとしての素行の話だと思うが。
762名無しより愛をこめて:02/04/08 12:17 ID:WPzXMrTn
>>761
どっちにしても、ここで話す内容じゃない。
763改造たろー:02/04/08 12:21 ID:jXEvjJ8b
ヨロイ元帥の一人称が「俺」だったのが気になる。
あいつは自分のこと「私」って呼んでなかった?
764名無しより愛をこめて:02/04/10 01:48 ID:6S9BntuS
京本さんはスバラシイおかたですよ
あっ 詳しくはアギト特番での活躍ぶりをご覧下さい
765名無しより愛をこめて:02/04/10 06:56 ID:jcXKVpi0
京本さんの話はよそでやってね。ここはSPIRITSのスレですよ。
766名無しより愛をこめて:02/04/10 07:29 ID:i9ktgYbD
はやく潮健児の雄姿が見たいものだ。
767名無しより愛をこめて:02/04/10 09:24 ID:p29s1BPn
ウサギウサギ連呼してるのはあれ?
スーパー1の眼のデザインが関係してるのかな?
ラストの大技キメた後に「月にウサギはいるよ・・・」
村枝的フィナーレ。
768名無しより愛をこめて:02/04/12 17:40 ID:3mNqPV79
>>763 再改造の後遺症で人格が変わったのでしょう。
769名無しより愛をこめて:02/04/13 00:55 ID:V8rOSzb0
>>763
そんなモン決まっとらん。V3やライダーマンに対しての二人称も
「キサマ」だったり「キミ」だったりするし(w
770名無しより愛をこめて:02/04/13 02:13 ID:GwZvUF9T
京本って、チンコでかいよね。
たまに思うケド。
771名無しより愛をこめて:02/04/13 23:46 ID:pMtRp+6h
京本と村上って、どっちが巨根なの?
772名無しより愛をこめて:02/04/14 08:30 ID:p2Zod1wa
いや、潮健児が一番デカイだろ。
773名無しより愛をこめて:02/04/14 08:37 ID:WuztLb3/
村枝は小さいと思う。
774名無しより愛をこめて:02/04/14 09:34 ID:I8kpbzrI
藤岡弘はでかい上に強そうだ。
775名無しより愛をこめて:02/04/14 09:47 ID:LjGF+kDh
速水氏は上手そう、宮内氏は下手そう。
776名無しより愛をこめて:02/04/14 13:56 ID:xtZrYQ84
みんな改造されているんだろうッ!!
(村枝氏除いて・・・)
777ライダーマン:02/04/14 14:12 ID:6w2E3Xd9
ドリルXXX!
778名無しより愛をこめて:02/04/14 14:39 ID:GXUyfvkx
なんの話してんだYO!器か?人間性か?
779名無しより愛をこめて:02/04/14 16:57 ID:8sZoA5d1
顔の話じゃないのですか?
780名無しより愛をこめて:02/04/14 17:21 ID:Tns0z30H
上手い顔、下手な顔・・・
781名無しより愛をこめて:02/04/14 23:42 ID:COobPhhC
タックルは・・・
782名無しより愛をこめて:02/04/15 01:47 ID:fOIkwUdY
ドクターケイトは巨根
783名無しより愛をこめて:02/04/15 18:10 ID:ESxWEfc+
巨根あげ
784名無しより愛をこめて:02/04/15 19:28 ID:glDxJy8L
10人ライダーの中で女性経験がなさそうなのは誰だろう?
785名無しより愛をこめて:02/04/15 19:51 ID:PKARvj6j
もち城茂(ユリ子一筋)
786_:02/04/15 20:53 ID:PE8ydMgu
お下品
787名無しより愛をこめて:02/04/15 20:58 ID:fF6vft4M
まあ、彼らもヒーローである以前に一人の男だから・・・
788名無しより愛をこめて:02/04/15 21:17 ID:crfXcJ3d
昨日の「うちくる」に、藤岡出てた。
変身ポーズとりながら、なんか独自の解釈・説明しとった。
それから、お湯につかって大汗かいてた。暑苦しい人だ・・・。

アギト主演の3人にも、ムリヤリ変身ポーズとらせてましたよ・・・
789名無しより愛をこめて:02/04/16 07:21 ID:Nd7t5jw9
藤岡タンのチンコって本当にでかいのだろうか?
ああ見えて意外と粗チンだったりして・・・
790名無しより愛をこめて:02/04/16 07:25 ID:G8JxbDcg
水木のアニキは絶倫そうだな。
791名無しより愛をこめて:02/04/16 20:24 ID:OFOI1UuM
高杉さんは淡白そうだ。
792名無しより愛をこめて:02/04/16 20:53 ID:OuuZcHWN
ここでやらずに、そういうスレ立てたら?
793名無しより愛をこめて:02/04/16 22:25 ID:0Adw3tGo
次号発売まであと10日か。チ○コねたでどこまで続くかな?
794名無しより愛をこめて:02/04/17 19:58 ID:cXepFhRx
城茂はコイル○○○…
795名無しより愛をこめて:02/04/17 23:03 ID:XnD9xogs
・・しかしこの状況で
よくdatおちしないな
796名無しより愛をこめて:02/04/18 07:38 ID:bUay9i1p
村枝は粗チンの男根信者
797名無しより愛をこめて:02/04/18 12:19 ID:zxNFadYw
へんチン!(ポコイダー…)
798名無しより愛をこめて:02/04/18 21:18 ID:xs9WYG7K
チコとマコ
799名無しより愛をこめて:02/04/19 00:53 ID:iJE1NW8l
800どうぞ
800ウルトラマソコスモス ◆LUNA/li6 :02/04/19 01:03 ID:taPNOcjn
800げとずさー
801名無しより愛をこめて:02/04/19 07:47 ID:kW9xEaLe
次号発売まであと1週間!
802S-1:02/04/19 12:22 ID:+6U/pUPb
真英雄伝説って知ってます?一号〜龍騎・ナイト・ゾルダまで二十人のライダーがでるライブショーなんすけど結構イイよ ライスピでもできるってタブン
803改造たろー:02/04/19 17:09 ID:ioj0BaVQ
>>768
いや、結城の回想シーンでも「俺」と言っているぞ。
804名無しより愛をこめて:02/04/19 19:45 ID:1nJGplp9
村枝たんのチンポ、ハァハァ
805名無しより愛をこめて:02/04/19 23:37 ID:C4RR6yM+
村枝は粗チン
806名無しより愛をこめて:02/04/20 08:45 ID:h9OdhN/f
でも男根信者
807名無しより愛をこめて:02/04/20 16:45 ID:CZD5/2+q
V3は本郷と一文字にいじられてる ハアハア
808名無しより愛をこめて:02/04/20 19:16 ID:ESfcfGJ8
ムラサメは真珠を埋め込んでいる
809名無しより愛をこめて:02/04/20 21:04 ID:3pO6ypuT
アマゾンは多分粗チン
810名無しより愛をこめて:02/04/21 08:37 ID:Hu4Ig2bw
技の1号、力の2号・・・ハァハァ
811名無しより愛をこめて:02/04/21 08:47 ID:xKdxoxyI
がんがんじいは巨根
812名無しより愛をこめて:02/04/21 08:57 ID:fh366aBv
筑波洋は弱そう
813名無しより愛をこめて:02/04/21 13:37 ID:zgwcx+J1
電○○○!
814名無しより愛をこめて:02/04/21 14:17 ID:wiYiz1+7
沖はスタミナ強そう
815名無しより愛をこめて:02/04/21 14:24 ID:cZJgWpDj
筑波洋は巨乳好き
816麒麟:02/04/21 14:27 ID:nXC1NrQU
817名無しより愛をこめて:02/04/21 17:15 ID:CLzrWP4R
結城丈二は早そう
818名無しより愛をこめて:02/04/21 17:44 ID:52YXrkqR
ムードを大切にする神敬介
819名無しより愛をこめて:02/04/21 18:58 ID:+JlWC+oE
ストロンガー編ではデッドライオンに出てきてて欲しかった…
820名無しより愛をこめて:02/04/21 19:02 ID:eKrDvFNB
オレはモグラ獣人に出てきてほしかったなあ・・・
821名無しより愛をこめて:02/04/21 19:05 ID:vP2AyjkV
ゼネラルシャドウは道具の使い方がうまそうだ
822名無しより愛をこめて:02/04/21 20:47 ID:5+ZdV2sb
ライダーガールで男性経験がなさそうなのは誰?
823名無しより愛をこめて:02/04/21 21:02 ID:CQRS0raI
デッドライオンか。今頃何してんだろうなあ。
824名無しより愛をこめて:02/04/21 21:04 ID:Z0HMnE3A
>>823
専用スレで語ってあげてください。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1019286287
825名無しより愛をこめて:02/04/21 22:26 ID:o7+KOno6
何で下ネタになってんだよ!!

サイボーグ009で、008にアレが無いせいで悲恋になったエピソードがあったな。
826名無しより愛をこめて:02/04/21 23:59 ID:iHJM6zrb
下半身なら南光太郎でしょう。王子として改造される時点で
生殖も強化されてるはず。
827名無しより愛をこめて:02/04/22 11:15 ID:isLZbH+u
>>819
>>820
出てこなかったキャラを考えると、がんがんじいって凄い奴じゃん?
(はっ。まさか洋とデキてるのでは…。)
アポロガイストも出して欲しかったじょー。
828_:02/04/22 20:57 ID:KJ7hnRzJ
ここはいつの間にティンコスレになったんだ?
829名無しより愛をこめて:02/04/22 21:09 ID:YGqfpzY2
マガジンZ発売されるまで我慢。
830名無しより愛をこめて:02/04/22 23:16 ID:nNUxE2Wg
潮健児の登場まであと4日!
831名無しより愛をこめて:02/04/23 02:17 ID:eRzWxbPw
もしユリ子が生きていたら,
ストロンガーとタックルに変身して
子供を作るのだろうか・・・
832名無しより愛をこめて:02/04/23 19:04 ID:wTHacpTJ
立花のおやっさんや志度会長や谷先輩って、
何気にお姉ちゃんたちを食ってるんだろうな。

いいポジションだ。
833名無しより愛をこめて:02/04/23 23:59 ID:Z7Qixcom
早売りを読んだ人は情報書いていいよ。
ここは少年漫画板ほど神経質じゃないから。
834名無しより愛をこめて:02/04/24 00:03 ID:0sVQO9S8
>>833
勝手に決めるなよ。ここでだってネタバラシされるのはカンベン。
835名無しより愛をこめて:02/04/24 00:09 ID:cp0BS0UF
>>833
せめてメアド欄とか言えよ
836名無しより愛をこめて:02/04/24 07:13 ID:kcSuYwgX
潮健児の登場まであと2日!
837名無しより愛をこめて:02/04/24 18:49 ID:uAPZeX7m
来月号の休載はないらしい。
838名無しより愛をこめて:02/04/24 19:10 ID:3OomVuy9
デッドライオンがブラックサタン壊滅後にバダンに参入していたりして。
ヨロイ元帥だって新たな組織への手土産がどうのこうのと言ってたし。
ところで関係ないがギョストマって何の怪人? 寄生虫か? 名前の由来は?
839名無しより愛をこめて:02/04/24 20:11 ID:dGFanFra
チ○コネタはこれで終わりか・・・残念
840名無しより愛をこめて:02/04/24 20:14 ID:Lmixx+TF
>>838
寄生虫だとしたらジストマかなぁ。
淡水魚にくっついてる奴で、魯山人がタニシ喰って死んだときの原因。
あ、だからライギョンの後に出たのか、今更ながら納得。
841名無しより愛をこめて:02/04/24 20:16 ID:SIJXn6Vy
>>833
ヒッチコック「この世で一番の罪は推理小説を最後のページから読むことだ」
842あいこ:02/04/24 20:20 ID:4866PMBg
雷魚には寄生虫が多いという話ですしねぇ(俗説?)
ジストマ+魚(ぎょ)=ギョストマ!!
アカン、逝ってきます(自己申告)
843名無しより愛をこめて:02/04/24 21:31 ID:8x+/pb0v
来月の休載なしか。じゃあどういう展開になるんだ?
ここももうすぐ、新スレ・・・真スレというべきか、立てたほうが良いのでは?
844名無しより愛をこめて:02/04/25 20:50 ID:XOLGLshC
TVシリ−ズにおいて
おそらく場当たり的な思いつきでできあがったに違いない「設定」を
あんな場面でつかってくれるなんて・・・なんてヲタな奴なんだ、この作者は。
845名無しより愛をこめて:02/04/25 21:36 ID:oasjhBNH
>>831
テントウムシとカブトムシのアイノコ・・・
しかもタックルとストロンガーのあの奇抜な(←穏やかな表現)
デザインの融合・・・想像がつかんわ(w
846名無しより愛をこめて:02/04/25 21:41 ID:94wxCJJU
今月は潮タン出たの?
847名無しより愛をこめて:02/04/25 22:34 ID:eD0q9NNq
よく考えたら(よく考えんでも)
惑星開発改造人間のスーパー1は
歴代ライダーの中でもぶっちぎりの高性能なんだよな・・・

今月号のような展開で他に生き延びそうな奴はRXぐらいしかおらん。
十人ライダー共闘編のパワーバランスがどうなることやら(^^;
848名無しより愛をこめて:02/04/25 23:52 ID:hR0yirFv
あぁぁぁぁぁ
語りたい・・・書きたい・・・
849名無しより愛をこめて:02/04/26 00:02 ID:PeHSi+PD
>>848
書いていいよ。





メール欄になら。


850名無しより愛をこめて:02/04/26 00:03 ID:xIEQKk+r
>>844
えと・・・どの設定ですっけ・・?
851名無しより愛をこめて:02/04/26 00:27 ID:nqhFBosz
書きたいけど・・・
読んで驚いて欲しい
852名無しより愛をこめて:02/04/26 01:06 ID:8jBEByvC
>>850-851
読んだけど、どの部分のことを言ってるのかワカランカッタYO(鬱
853名無しより愛をこめて:02/04/26 03:05 ID:lLKFRdWp
>>847
元々宇宙に消えた8人の仮面ライダーの生まれ変わりみたいなもんだしね
死んでなかったけど
854名無しより愛をこめて:02/04/26 07:11 ID:xJUFWEeb
ある意味「どこが仮面ライダーなんだよ、ゴルァ!」てな話だったな。


               面白いからいいや
               ……惑星開発改造人間だし。
855名無しより愛をこめて:02/04/26 07:12 ID:Rd833gG2
発売日じゃ。思う存分語れ。
856名無しより愛をこめて:02/04/26 09:12 ID:J/bb6lzg
『仮面ライダーがついてるんだからな!』
この説得力だけで充分。>>854
857名無しより愛をこめて:02/04/26 09:45 ID:eoVC78eD
セルゲイの「いたぜ兎がな!!」の一連のセリフに涙涙
858名無しより愛をこめて:02/04/26 09:56 ID:X7OhOm4r
来月から第2部だね。タイトルはズバリ!メール欄(全然ズバリじゃないって)
859名無しより愛をこめて:02/04/26 12:20 ID:zTKsCBiX
>>852
「メール欄」のことじゃないかと思うんだけど。
違う? >>844
860名無しより愛をこめて:02/04/26 12:58 ID:t0GyyaNF
>>859
sageってメール欄には書いてあるが・・
861名無しより愛をこめて:02/04/26 13:20 ID:uRzZuiYP
ちゃうちゃう859さんのメアド欄のことですよん
862名無しより愛をこめて:02/04/26 14:06 ID:9aMiiFO5
ロシアの民話でも月に兎がいることになってるの?
863名無しより愛をこめて:02/04/26 14:14 ID:/y5mAb4y
ゼ〜ク〜ロ〜ス!
864名無しより愛をこめて:02/04/26 15:05 ID:ffKlsR4Z
>>859
なるほど、確かにそれかな?思えば
865名無しより愛をこめて:02/04/26 15:29 ID:RsqTFeJY
○をバックに決めてくれるとは、やられた!(w
866名無しより愛をこめて:02/04/26 18:14 ID:qz63JNuY
>>862
「日本のいいつたえ」って、前編でいってる。
さすがそのあたり、つっこまれないよう考えてあるね。
867名無しより愛をこめて:02/04/26 18:18 ID:AZO7DOzl
いつまでsageとるんじゃ!
解禁じゃ、堂々と語れ!
868名無しより愛をこめて:02/04/26 18:39 ID:KnhRpV/V
>>866
神様の絵も日本のだったしな。

おもろかったんだけどもうちょっとアスラとの戦闘も見たかったなぁ。
869名無しより愛をこめて:02/04/26 18:42 ID:LNbyJTP5
もともとはヒンドゥーの民話で、仏教説話にも取り入れられている
(ちなみに「神様」というのは帝釈天らしい)話だから、
本来はインド原産のネタなんだがな。

ちなみに中国でも月にいるのはウサギ、ただし
突いているのは餅じゃなくて薬なんだってさ。

月面キックの1Pぶち抜き決めページ、格好よかったねえ…
870名無しより愛をこめて:02/04/26 18:45 ID:V5Ksj2KS
発売日age
871名無しより愛をこめて:02/04/26 19:39 ID:XrPzvaN1
主題歌聞きながら読んでたんだけど
「あんたらにはスーパー1が!!〜」
のとこで、あの平坦な歌い方の歌がえらくカッコ良く聞こえちまいましたよ。
872名無しより愛をこめて:02/04/26 20:37 ID:4RHRa7WZ
月面キックキター-----(゜∀゜)--------
月をバックにムーンサルト、そしてキックのポーズ。痺れた!感動した!
873名無しより愛をこめて:02/04/26 21:12 ID:lUuRlVSq
先月、「月面で使う月面キックが見れなくて残念」と
思っていた俺がバカでした。
月を背にした月面キックかっこえぇ!!
標準装備で大気圏突入できるスーパー1はザクよりスゲェ!
874名無しより愛をこめて:02/04/26 21:39 ID:0H8POKIr
>>862
ロシアでは魔女のババ・ヤーガじゃなかったっけ?
シベリアでは夜盗みをするのに邪魔なので月を黒く塗りつぶそうとしている盗人が見えるらしい。
875名無しより愛をこめて:02/04/26 22:12 ID:b909BvdV
昔、小学校の図書館にある図鑑でこんなのばっかり見てたなあ。

ttp://www.moonsystem.to/design/
876名無しより愛をこめて:02/04/26 22:24 ID:K35G1Yg5
>>873
 冷却ガスを噴出しながらというのは、劇場版ガンダムの大気圏突入法ですな。冷熱
ハンドにあんな使い方があったなんて……。
 月面キック、すげェカッコイイ。しかし、今回は敵に苦戦したというより、状況的
に、戦いに専念できなかったつー感じが。
877名無しより愛をこめて:02/04/26 23:18 ID:OZQhhH0d
>>876
大気圏突入てシチュも十分燃えるけどね。
こんなに降下で感動したのは「助けてください!シャア大佐ぁ!」以来だ。(w
878名無しより愛をこめて:02/04/26 23:47 ID:O4W1Tr7s
スーパー1編の終わりであって第一部の終わり方ではなかったね。
面白かったから良いが。

人の夢の為・・・カコ(・∀・)イイ!
879名無しより愛をこめて:02/04/27 00:01 ID:lczKpSRM
>>871
オレも主題歌を脳内で流しながら読んでた(w
アスラの「その腕で何を守る!?」のところでは激しく燃えた。
880名無しより愛をこめて:02/04/27 00:29 ID:OMKRNs81
今回は3話分でボリュームあったし、スーパー1の後日談としても
よく出来てたなあ。スピリッツの中じゃ漏れ的にベスト3に入る話
だったです。しかし、大気圏突入・・・化け物か(w

あとは第二部ZXがめちゃ楽しみ。
881名無しより愛をこめて:02/04/27 00:44 ID:VfBYUrqb
人数が増えすぎて画面ゴチャゴチャになるかもしれんが、
谷のおやっさん&ジュニアライダー隊御一行様に
更に映画の山彦村の遺児たちも加えてほしかったと思ってみたり。
882名無しより愛をこめて:02/04/27 00:49 ID:IqcQcpmp
今思うと、あのラストの為にもジュニアライダー隊を出してたんでしょうね。
回想シーンでの玄海老師や弁慶の登場はZX編に期待。
883名無しより愛をこめて:02/04/27 01:16 ID:UuGm1RMw
>>877
あの時は少佐だYO
884名無しより愛をこめて:02/04/27 01:25 ID:+RhHfWB1
「あんたらには、スーパー1が…仮面ライダーがついてるんだからな!」
「仮面ライダー」…この言葉をこれほど頼もしく、かっこよく感じたことが、過去何回あっただろうか…。
885名無しより愛をこめて:02/04/27 02:16 ID:+lyz/sjF
月面が舞台なのにアメンバロイドって・・・
なんて考えていたオレがバカだった、最終決戦場の海上で
水面に浮かぶアメンバがカッコ(・∀・)イイ!

そんな(・∀・)イイ!アメンバに打ち勝つS1は更に(・∀・)イイ!
886名無しより愛をこめて:02/04/27 02:23 ID:MBjHKER2
月面キックの演出、格好良すぎ!
これまでで最高レベルの描写っすよ。
887名無しより愛をこめて:02/04/27 02:44 ID:YiXS0J6A
スーパー1は蜂と思っていたが
兎にたとえるとは・・・
負けた
888名無しより愛をこめて:02/04/27 02:52 ID:PmNRfmAS
月、炎、ジャンプ。
兎の話とスーパー1の能力が、
キッチリ掛かってるのが上手い!
889名無しより愛をこめて:02/04/27 07:03 ID:Is3OYUjo
ページ数少なすぎ。たったこれだけか?
第2部に備えて、パワー蓄積中と解釈してやるか。
890名無しより愛をこめて:02/04/27 07:22 ID:IqcQcpmp
>>889
単行本3巻にキリ良く収録されるようにページ調整されてるのでは?
スーパー1編をまとめて読めるのなら、3巻は増ページで
値段が高くなっても構わねェっす!
それだけの価値と読み応えはあります!
891名無し:02/04/27 07:30 ID:iTjpip1Z
スーパー1こんなにかっこいいと思ったのは初めてだよ・・
892名無しより愛をこめて:02/04/27 08:40 ID:SPWBd7LW
唯一の不満は・・カラーページが無かった事くらい!
●をバックのキックか
アスラの問いに答える時のポーズのところを
カラーで見たかった!!
893名無しより愛をこめて:02/04/27 08:53 ID:a85Lrm/o
>>892
ハゲ同。あの問答シーンはマジですばらしいです。
さいぼーぐせんしぃって感じで。(ヲ

そいやぁ、何気にファイブハンド全部使ってるような。
レーダーでてきたよね確か。
894:02/04/27 10:00 ID:IqcQcpmp
ヤクザ・・・ZXか(藁
895名無しより愛をこめて:02/04/27 10:29 ID:cpeeMWyM
>>859
遅レスですけど
>>844です。
バチンガル編で明かされた「あの!」設定には
リアルタイムで見ていた当時消防の俺はひっくりかえりました。
ファイブハンド、手袋だったのかよ(^^;
896名無しより愛をこめて:02/04/27 14:23 ID:hGTjhqpW
まだ登場してないバダン怪人って誰?
897gavasotaicyo:02/04/27 14:25 ID:uQ9M32mf
今月の話(・∀・)イイ!
立ち読みしてて、不覚にも泣きそうになってしまい
かなり恥ずかしかったです。
898名無しより愛をこめて:02/04/27 14:51 ID:MBjHKER2
>>896
カメレオロイド
ジゴクロイド
カマキロイド
ヤマアラシロイド(多分ニードル)
タイガーロイド(三影英介)
サザンクロス(暗闇大使)
899名無しより愛をこめて:02/04/27 15:38 ID:IqcQcpmp
あと、時空魔方陣による他組織の怪人の復活はあるのでしょうか?
ZXが再生怪人を戦闘員扱いして、次々と葬るシーン希望!
900名無しより愛をこめて:02/04/27 15:41 ID:AOcaIyfu
コンバットロイド(バダン戦闘員)も出してくれ〜
901オースチン:02/04/27 15:41 ID:K2ubvvLa
元ネタの10号スペシャルにはカミソリヒトデなんかが出ていたから、
ぜひ出てきて欲しい。
902名無しより愛をこめて:02/04/27 16:53 ID:CCpq/SLI
仮面ライダーなんだから、もう少し格闘シーンをきっちり描いてほしいなー。
903名無しより愛をこめて:02/04/27 18:36 ID:FQqEXacx
スピリッツでの各ライダーと各バダン怪人の戦いって、
仮面ライダー年代記でのゼクロスの誌上展開の写真での、
怪人と10人ライダーの対決にある程度符号してるのを確認。

アメンバロイドはやっぱりゼクロス+スーパー1と。
タカロイドはゼクロス+V3。
トカゲロイドとアマゾン。くらいしかなかったけど。
904名無しより愛をこめて:02/04/27 18:41 ID:KUEXcAYF
>>900
コンバットロイドは歴代の戦闘員の中では、かなりカッコイイと思う。
アリコマンドと比較したら一目瞭然。
905名無しより愛をこめて:02/04/27 18:45 ID:cQuBgS20
このスーパー1編を見たらジンドグマ編から感じを変えてしまったことがつくづく残念でならない
それにしてもこれで残るはニードルだけになったけどこいつは何者なんだ?暗闇大使と同格の大幹部かな?
906名無しより愛をこめて:02/04/27 19:04 ID:Bu4Mu8mE
>>898
カニロイドを忘れている。

>>905
元ネタのヤマアラシロイドは、ひがみ根性丸出しのやつなんだが…。
「金持ちは嫌いだ! 権力者も嫌いだ! 聖人づらは一番嫌いだ! すべてをこの足元にふみつけて、ふみにじってやるのだ! それ苦しめ! 苦しめ! この娘が悶え死ぬのは、お前の聖人づらの故だ。貴様ももうすぐ死ぬ。苦しみ抜いて死ぬのだ!」
…こんな奴。
ひがみ根性だけでUFOサイボーグに改造されてエリートづらしているのは大したものだと思うが。
907名無しより愛をこめて:02/04/27 19:19 ID:8+dZgRpX
神に選ばれた者としての自負であんな偉そうにしてるが
一皮むいたら本来は>>906の説明みたいな本性があらわになるとか。
908名無しより愛をこめて:02/04/27 19:26 ID:DYGfkIrZ
>>898
ZXが乗っかってたデカいのがサザンクロスでは?
909名無しより愛をこめて:02/04/27 19:48 ID:IqcQcpmp
・・・だとしたら、キングダーク並の大きさの
潮健児・・・(藁
910名無しより愛をこめて:02/04/27 22:26 ID:j/oBhy1X
>>897
俺もそうだった。
なんか30越えてこっち、涙腺弱くなってるのかなあ。
特に子供絡められたら弱いな。
>>882も書いていたが、あのラストのためにジュニアライダー隊
を出しておくのは上手いと思ってしまった。
911名無しより愛をこめて:02/04/27 23:24 ID:BbVX4ZQn
月のウサギとスーパー1のつなげ方が良かったな…
俺も「いたぜ兎がな!」関連のセリフに感動したよ。

あと>>869の神話はここの一番下に少し詳しく載ってた。
http://yayoi.moon.ne.jp/legend_of_moon.htm
2番目のアフリカの話じゃなくてよかった(w
912名無しより愛をこめて:02/04/27 23:26 ID:BbVX4ZQn
h抜き忘れすまん…
ttp://yayoi.moon.ne.jp/legend_of_moon.htm
913名無しより愛をこめて:02/04/27 23:34 ID:5JXVVYbh
人の為に生まれた この拳・・・・この命は
その為のものだ

じゃーん♪たたたん!じゃーん♪たたたん!
じゃーん♪たたたん!じゃーん♪たたたた!
ぢゃーぢゃーぢゃーぢゃー ぱぱーっぱーっぱぱー♪
かめーんライダぁ スーパーわんー♪
914名無しより愛をこめて:02/04/28 01:50 ID:JS9rfq3o
>913
歌詞は全部ひらがなでっ(><。

かめーんらいだー すーぱーわんー♪
915名無しより愛をこめて:02/04/28 02:23 ID:WLiKhRbb
>>913
イントロのリズム、違う…
916名無しより愛をこめて:02/04/28 11:12 ID:y2Mr8O5h
スカイターボの特攻(推定速度マッハ2)直撃くらってボロボロのドクガ。
片やスペースシャトルのロケット噴射直撃くらって、スーパー1を見失った程度のアメンボ。

理不尽だが、何だか納得してしまうな…
917名無しより愛をこめて:02/04/28 11:16 ID:btvHGcL8
神様の絵が仏様っぽいなーと思ったらインド神話なのね。
サンクス。>>911
918名無しより愛をこめて:02/04/28 19:10 ID:1KbOLZtx
来月からの極道編も楽しみ♪
919名無しより愛をこめて:02/04/28 19:12 ID:c3ZIYJn0
村雨は真珠を埋め込んでる。
920:02/04/28 19:19 ID:6mnGRiFD
またですか(藁
そのネタに戻すのにはまだ早い!
921名無しより愛をこめて:02/04/28 19:52 ID:oSN85LQG
今月号の発売前から下ネタ書いてるやつ、もしかしてでおすか? 
922名無しより愛をこめて:02/04/28 19:55 ID:+PJgs3MB
「法的措置」にビビッて全然来てなかったりして>でおす=守本
923名無しより愛をこめて:02/04/28 20:55 ID:gTZA33dN
そろそろ新スレを立ててもいいんじゃない。
924名無しより愛をこめて:02/04/29 00:24 ID:N4FXDef3
パーフェクトやくざZX編
925 :02/04/29 02:09 ID:qh3ZMbfd
村雨と三影
そして潮健児

みんなやくざだ

BADANの採用基準って・・・
926名無しより愛をこめて:02/04/29 09:58 ID:VoNifblx
第2部からは、タイトルロゴも「仮面ライダーZX」になるの?
927名無しより愛をこめて:02/04/29 11:36 ID:SAf9jKBY
もうチ○コネタに戻してもいい?
928名無しより愛をこめて:02/04/29 12:31 ID:NKr9cso7
>927
本編の話題が次スレに移ったら、残ったこのスレの1000まではやってもいいぞ。
929名無しより愛をこめて:02/04/29 13:09 ID:J9sMDmaT
次スレのタイトルは、「仮面ライダーZXってどう?」がいいな。
930名無しより愛をこめて:02/04/29 13:14 ID:jqx8KaPS
>>929
ZXスレがすでにあるからだめじゃない?
931 :02/04/29 13:22 ID:LpMn+77/
漫画板のほうも次スレで盛り上がっているぞ
932名無しより愛をこめて:02/04/29 14:04 ID:NIBuCpLp
「仮面ライダーSPIRITSってどう?ZX編」ならどうでしょう?
933ディレーオン:02/04/29 14:07 ID:uo4VpjQw
承認するぞっ!>>932
934名無しより愛をこめて:02/04/29 14:44 ID:RZw+cl4m
「だが俺は
拳法家である以前に
サイボーグS−1として生まれた」

・・・仮面ライダーは三番目の肩書きかい(^^;
しかしスーパー1、ウルトラサイクロンやライダーブレイク食らっても
けっこう平気そうだな。君ならZXにも勝てるぞ!
935名無しより愛をこめて:02/04/29 14:57 ID:H2iZoAGy
仮面ライダー魂の幹部特集
いくらデルザー軍団が全員同格の幹部扱いだからって
本当にメンバー全員紹介するなんて・・・
936名無しより愛をこめて:02/04/29 14:59 ID:Rq5C2h1i
>>932
俺もそれ賛成。
ここはあくまで「SPIRITSスレ」だし。
937名無しより愛をこめて:02/04/29 15:25 ID:yTJ0cdk+
セルゲイの奥さんがマシムに激しく奉仕させている画像キボン
938名無しより愛をこめて:02/04/29 16:14 ID:mIfk0S6S
>>937
「肩叩き券」とかで?
939名無しより愛をこめて:02/04/29 16:39 ID:qiIDdEJn
>>934
ま、本職はS-1で、悪と闘う時が仮面ライダーってことで。
940名無しより愛をこめて:02/04/29 18:15 ID:QsSllEJu
>>939
J9メンバーの本名と通り名みたいな感じ?
(例:木戸丈太郎/ブラスター・キッド)
941名無しより愛をこめて:02/04/29 18:50 ID:xF0SG0dw
>>939-940
惑星開発改造人間(S−1)が本職で
仮面ライダー(スーパー1)として戦っているのは
副業というかボランティアでしょう。
942名無しより愛をこめて:02/04/29 21:24 ID:qBgAuvE4
>>941
TVでは
正式名称が「惑星開発改造人間スーパー1」で
「仮面ライダー」はドグマと戦うことになった時に
谷のおやっさんのアドバイス(口車?)で名乗ることになったんだけどね。

このあたりの事情が第一期派からスーパー1が評判悪い理由でもあるわけだけれど…
943名無しより愛をこめて:02/04/29 21:47 ID:3IMyru5Y
谷さんにとっては洋と一也はどっちが可愛いのだろう。
944名無しより愛をこめて:02/04/29 22:53 ID:G5V4rJg9
>>942
評判悪いというか、人気がパッとしないだけだと思うが(w
(TVでの)客演がないからとか、第一期世代がいい年齢になってきたんで
ヒーロー物から離れる時期と合致しちゃったからとか、そういう理由で。
別に嫌われちゃいないと思う。
俺もさすがに小6にもなって仮面ライダーでもなかったんでリアルタイム
では「スーパー1」を観ていない。
945燃えろ! 仮面ライダー:02/04/29 23:26 ID:240hWvbO
♪仮面ライダー、すーぱーわんー
青い宇宙(そら)からやって来て、
緑の地球を救う者
仲間はタックル! 電波投げ
946名無しより愛をこめて:02/04/30 00:02 ID:VSvuYPIh
>>945
混ざってる、混ざってる(藁
947名無しより愛をこめて:02/04/30 00:02 ID:eRk2Bi56
>>944
>俺もさすがに小6にもなって仮面ライダーでもなかったんで
グサッ!
小6の時にスカイが始まって、見たくて見たくて仕方なかったんだが
見れなかった。…塾に行かされていたのでな。
948名無しより愛をこめて:02/04/30 00:05 ID:Os+iCVeo
おれ、中2〜高1だったが、必死で見ていた(w
949名無しより愛をこめて:02/04/30 00:24 ID:qF24pBkZ
>>944
パッとしなかったのか・・・。まあゴールデン追い出されたくらいだからなあ。
漏れはスカイのノリが嫌いだったんでスーパー1のハード(と、当時思ってた)路線が
気に入って毎週楽しみにしてたんだけど。
950名無しより愛をこめて:02/04/30 00:56 ID:NDiV1ibB
次スレはたてないよ
951名無しより愛をこめて:02/04/30 01:04 ID:iOZ7Ok4b
>>945
違和感、まるで無し(w
つづきも書いてくれ(w
952名無しより愛をこめて :02/04/30 01:20 ID:HAW+sSaV
率直な感想・・・
武闘派の側面をチラつかせながらも「大気圏突入」の大仕事
の「ついで」に倒されたアメンボウ、アスラ・・・
各期最後のライダーは何れも最強っぽいけど、チとアッサリすぎかと。
953名無しより愛をこめて:02/04/30 01:53 ID:SOUxhTCl
>>952
まぁ、スーパー1はスーパーライダーですから(w
強いのは当たり前って事で
954名無しより愛をこめて:02/04/30 01:56 ID:YaMHw7F1
スーパー1は存在自体しらんかった。
スカイとBLACKは、放送されているらしい、という事しか。
結局、ストロンガーの次に見たのは、アギト。
知名度がなぁ……
955名無しより愛をこめて:02/04/30 02:15 ID:8J6rjewi
>>942
Xも…
956名無しより愛をこめて:02/04/30 07:12 ID:qNFaVD0o
スーパー1は
「ポジティブな理由」で改造された仮面ライダーなんで
原理主義者というか何というか、そっちの方面からはけっこう不評です。
RXや龍騎ほど槍玉には上げられないけど。
(いわゆる「仮面ライダーは改造人間の悲哀がなきゃダメ!認めん!」ってなムキね。
 スーパー1以前のTVシリーズでもまともに描いていたとは思えんが・・・)
957名無しより愛をこめて:02/04/30 07:48 ID:LO1AW5VF
俺は当時小3、スーパー1直撃世代なんだぁよ。
958名無しより愛をこめて:02/04/30 09:05 ID:BZ5/MWwg
>956
やだねえ、そういう人たち。
発端はともかく、その後はスーパー1だって悲哀感じられると思うんだけど。
少なくともそれ以前のシリーズでも感じられるなら。
だって結局のところ大半が脳内補完だし。
スピリッツが燃えるのも、その脳内補完部分を上手く漫画に出来てるからでしょ。
959名無しより愛をこめて:02/04/30 10:09 ID:pScms5nK
スーパー1は丁度幼稚園くらいだったんで友達とカラフルな手ぶくろで
チェンジ〜バンド!とか言ってゴッコして遊びましたよ
その前のスカイもけっこうゴッコしたんで

この二つ思い入れはあるんだよなぁなんか近年ネット初めて色々ライダー系見て
この二つ(特にスカイ)が叩かれてるの見てちょっと悲しくなったりw

でもRXや龍騎を見ちゃうとスーパー1程度で叩いてるのも可愛いなと思っていしまう今日この頃w
改造人間って事ならアギトがちょっとショックだったかな?
レントゲン取られた時普通の人間の体だったのが・・
960名無しより愛をこめて:02/04/30 10:33 ID:8bczGqVa
>「仮面ライダーは改造人間の悲哀がなきゃダメ!認めん!」

 Xライダーの最初の頃とか、風見志郎がギターを弾こうとして弦を切ってしまう
シーンとか、さりげなく入ってる程度でいいと思うんだよなあ。
 主人公が「俺は改造人間なんだ(´・ω・`)ショボーン」みたいにいつも苦悩されて
ちゃかなわん。
961名無しより愛をこめて:02/04/30 11:20 ID:0mMbey20
>>957
俺も同じ年だが、当時は余り観てなかった…。
962名無しより愛をこめて:02/04/30 11:33 ID:Y7cueETD
>>960
SPIRITSはTVスペシャルみたいなもんだから
悩んでくれても一向に構わんのだけどねぇ。
結局ディープなヲタって、ただの設定ヲタなんだよなぁ。

>>959
俺はRX世代だけど、ブツブツ文句言う連中はマジで嫌い。
もしリア消の時にこんなアホなことを言う年長者がそばにいたらと思うと・・・
歴代客演のあの扱いに対してなら理解はできるんだが。
963名無しより愛をこめて:02/04/30 11:35 ID:fHHJCHzt
その、”さりげなく”さえ無いからねえ。「スーパー1」には。
奥沢正人(メガール将軍)に対しても冷淡だったし(それ故にこの話を
「仮面ライダーへのアンチテーゼ」として評価する向きもある)。

でも、「仮面ライダーは・・・」というか石ノ森ヒーローらしくないのは確か。
人造人間とか超能力者とか、異形の者や異能者が抱える苦しみは原作でも
映像作品でも大抵の場合その根幹に見出せる(「ゴレンジャー」とかは例外)。

10人もいる仮面ライダーの中でこんな変わり者が一人ぐらいいてもいい
とは思うし、「改造人間の苦悩」も「復讐」もあくまで構成要素の一つで
あって、不可欠な要素って訳でもないが。
964名無しより愛をこめて:02/04/30 11:46 ID:jR1Ht96m
20人を超える仮面ライダーの中に、
シンやシザースみたいのが一人や二人いたっていい。
965名無しより愛をこめて:02/04/30 11:48 ID:0mMbey20
まあそう言う観点から言えば、城茂と沖一也は扱いが難しいわな。
特に沖は人間が出来すぎ…。
966名無しより愛をこめて:02/04/30 19:49 ID:hFS2V61f
>>964
13人居たりすると流石に少々問題では・・龍●の場合w

967名無しより愛をこめて:02/04/30 20:11 ID:VvaBO1m6
誰か新スレ立てて。
968名無しより愛をこめて:02/04/30 20:19 ID:AmBpDHE/
過去スレのリンクは張るとして、関連スレとかはどうする?
マガジンZのサイトへリンク張るか?>新スレ
969名無しより愛をこめて:02/04/30 20:42 ID:RxvdRhIX
関連スレには、少年漫画板のSPIRITSスレも
当然入れますよね。同じ2ちゃんだし。
970名無しより愛をこめて:02/04/30 20:48 ID:bz0Iyrop
3カンはいつ頃出るのデスカ?
971名無しより愛をこめて:02/04/30 20:56 ID:IK6arBCg
大っ嫌いです
972名無しより愛をこめて:02/04/30 21:02 ID:Gw6AFdjI
でもスーパー1って大月ウルフに改造されたんだよ。
いや善人役ってのはわかってるけど


やっぱマッドだよ。
973名無しより愛をこめて:02/04/30 21:10 ID:FhEN1OQk
新スレ立ててもいいけど、関連スレは誰か貼ってくれない?
974名無しより愛をこめて:02/04/30 22:03 ID:ocaG6xMj
少年漫画版・SPIRITSスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1020090427/l50

これとここの過去スレだけでいいんじゃない?
975名無しより愛をこめて:02/04/30 22:55 ID:B4/sxSvj
誰も立ててくれないんだな・・・
976名無しより愛をこめて:02/04/30 23:02 ID:Z6CbJ7Ia
977名無しより愛をこめて:02/04/30 23:12 ID:Z6CbJ7Ia
◆過去スレ

「仮面ライダーSPIRITS」ってどう思う?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/988/988697978.html

復刻!仮面ライダ−SPIRITSスレッド
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1003/10039/1003905356.html

仮面ライダーSPIRITSってどう?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1009012666/


◆関連スレ

村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜滝 和也スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1020090427/l50

○Z●月刊マガジンZ 総合スレッド●Z○
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1010289874/l50

マガジンZ公式サイト
http://www.kodansha.co.jp/zhp/hp.htm
978名無しより愛をこめて:02/04/30 23:14 ID:ocaG6xMj
まあ、漫画板とは違ってマターリ進行だから980が立てるということで。
979名無しより愛をこめて:02/04/30 23:16 ID:bLcI7Jwe
979
980980:02/04/30 23:18 ID:hW0gU7V9
980
981名無しより愛をこめて:02/04/30 23:21 ID:Z6CbJ7Ia
スレッド立てすぎですって言われちった。>>980おながいします。
982名無しより愛をこめて:02/04/30 23:32 ID:2u2Jqfpb
どうした?みんな慎重だな。
983980:02/04/30 23:38 ID:hW0gU7V9
ごめん。
そう言えば俺も数日前に立てたばっかりで立てれなかった…。

>>982、頼んだ。
984名無しより愛をこめて:02/05/01 00:46 ID:TG/lZUCP
タイトルは「仮面ライダーSPIRITS第二部・極道編」でたのむ
985名無しより愛をこめて:02/05/01 00:51 ID:3N6vgP6b
980ゲットとは無関係だけどスレ立ててみようと思ったらだめだった。
スレタイトルは「仮面ライダーSPIRITSその2 孤高の復讐者・ZX編」なんてどう?
986名無しより愛をこめて:02/05/01 00:56 ID:TG/lZUCP
いや、「仮面ライダーSPIRITS第二部・極道編」だ
987名無しより愛をこめて:02/05/01 01:01 ID:4HkwDPIK
>>986
何でもいいからおめえが立てろ(わら
988名無しより愛をこめて:02/05/01 05:21 ID:iAq91AOg
じゃあ、俺が立ててみるよ
989名無しより愛をこめて