【激しく】 友達が結婚しますた 8組目 【鬱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Miss名無しさん
私の知り合いや友人が次々と結婚していきます。仕事で頭が一杯で結婚
には興味がなかったけれど、寿退社した仲の良い友人の花嫁姿を見ると
女の幸せは結婚なのかなとも思っちゃったりします。

友達が結婚して幸せアピールがうざい。
疎遠になりそう・・・。

私の既婚友人は「まだ結婚早かったかな?」とか
「仕事してる時も楽しかったな」とか
すっごく気を使ってくれるいい子です。
多分、本当は超幸せなはずなのに。
デリカシーのない人は嫌ですよね。

☆■★ 重要 ★■☆

独身女性同士が友達(周り)の結婚について語り合うスレです。
友達の結婚をうけて自分の結婚について語るのはありですが、
友達の結婚もないのに自分の結婚について話すのはNGです。
(結婚についての一般論、自分語り、討論、雑談は蛇足です。)
他スレを使うか新しいスレでも立ててください。
※ここでの結婚報告はスレ違い。
2Miss名無しさん:2008/07/26(土) 09:50:09 ID:dgmNbj/s
結婚報告スレ゚・*:.。. .。.:*・゜
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179232201/
【既女】既婚の友達【鬼女】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1214947463/
【今年も】友達に子どもができますた【子供写真】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1203230774/
お母さんが結婚しろしろって毎日うるさい
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1153908982/
30代のマトモな男性を探す賢女の集い 10
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1215946031/
(^_^)v結婚相談所を語りましょう(^^)/ Part9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1211715160/
■★ 妥協でもいいんで結婚したいです。Part9★■
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1216529227/

【恋愛】彼氏がいる24〜26歳の独身女性【結婚】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1211642236/
彼氏のいない24〜27歳の独身女性 part4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1202633496/
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part6
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1211601374/
【妙齢】彼氏のいない26〜29歳の独身女性part19
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1212337949/
【結婚】彼氏がいる30〜34歳の独身女性 part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1209688262/
彼氏のいない30〜34歳の独身女性 part3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1215905003/
【結婚】彼氏がいる36〜40歳の独身女性【恋愛】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205559337/
 Around 40 (40歳前後) 集まれ〜 
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1207915698/
3Miss名無しさん:2008/07/26(土) 09:51:07 ID:dgmNbj/s
未婚率(平成17年)

     男    女
18  99.57%  98.95%
19  98.88%  97.68%
20  97.86%  95.74%
21  96.30%  93.14%
22  94.21%  89.90%
23  91.54%  85.81%
24  87.92%  80.68%
25  83.45%  74.22%
26  78.02%  67.08%
27  72.16%  59.88%
28  66.18%  52.70%
29  60.17%  45.89%
30  54.86%  39.85%
31  50.21%  35.22%
32  46.58%  31.55%
33  43.55%  28.52%
34  40.81%  25.90%

総務省 > 平成17年国勢調査 > 第1次基本集計(男女・年齢・配偶関係,世帯の構成,住居の状態など)
> 全国結果 > 報告書掲載表
第5表 配偶関係(4区分),年齢(各歳),男女別15歳以上人口及び平均年齢(総数及び日本人) − 全国

政府統計の総合窓口
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001005118&cycode=0
4Miss名無しさん:2008/07/26(土) 09:59:29 ID:dgmNbj/s
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その82
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1215925587/
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾五円【御香典】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1212847485/
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 53*****
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1216110198/
目撃DQN42◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1216457772/
結婚式・披露宴が嫌いな人集まれ! 三人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1216371642/
友達の結婚式がめんどくさいっ その7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1210919151/
40男との結婚9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1212668228/

【テンプレ必読】独身女性の質問スレ【既女お断り】 Part40
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1216434269/
【好きだけじゃ】結婚は無理かも【やってけねぇ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1207518176/
結婚相手にあって、別れた相手になかったものは?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1194918265/
★復縁から結婚しました★相談乗ります part16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1214099362/
5Miss名無しさん:2008/07/26(土) 10:06:01 ID:dgmNbj/s
前スレ
【激しく】 友達が結婚しますた 7組目 【鬱】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1209792331/

過去スレ
【激しく】 友達が結婚しますた 6組目 【鬱】
http://human7.2ch.net/sfe/kako/1205/12056/1205665181.html
【激しく】 友達が結婚しますた 5組目 【鬱】
http://human7.2ch.net/sfe/kako/1198/11980/1198041226.html
【激しく】 友達が結婚しますた 4組目 【鬱】
http://human7.2ch.net/sfe/kako/1176/11762/1176282859.html
【激しく】 友達が結婚しますた 3組目 【鬱】
http://human5.2ch.net/sfe/kako/1145/11453/1145327292.html
【激しく】 友達が結婚し ますた2組目【鬱】
http://human5.2ch.net/sfe/kako/1130/11304/1130417360.html
【激しく】 友達が結婚し ますた【鬱】
http://human5.2ch.net/sfe/kako/1064/10641/1064100308.html
6Miss名無しさん:2008/07/29(火) 21:29:18 ID:VHCo3FPH
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part68
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1217304005/
7Miss名無しさん:2008/07/31(木) 00:39:17 ID:y9jflmcA
そろそろブライダルシーズン予備軍が多くなる時期でつね。
30歳前に結婚できなかった婆は負け犬。
8Miss名無しさん:2008/07/31(木) 07:05:19 ID:xn94TJtH
>>7  自己紹介すんなクズ
9Miss名無しさん:2008/08/10(日) 12:01:59 ID:KzCEJ+tb
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 54*****
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1217775623/
★★妥協でもいいんで結婚したいです。Part10★★
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1217516376/
10Miss名無しさん:2008/08/11(月) 21:17:01 ID:S5SIBwqX
友達の結婚が決まったというのに
完全にテンション下がりまくって苦笑いぎみに「良かったね」って言ってる別の女友達がいるんだが。

端から見てるこっちのほうが恥ずかしくなった。
もろに顔に出ちゃってるんだもん。
11Miss名無しさん:2008/08/12(火) 03:01:04 ID:VGmpO2BQ
はい、そんな人達のスレです。
12Miss名無しさん:2008/08/12(火) 03:08:24 ID:HHM13wC/
やり直しがきかない、遅効性の失敗だからキツいよね。

自分で自覚して焦った頃には大体手遅れ。
こんな、肝臓癌みたいな死に方って無いと思わない?

13Miss名無しさん:2008/08/12(火) 03:56:41 ID:ipNYxKiX
逅?諠ウ繧定ソス縺?縺吶℃縲∵?帙r菫。縺倥↑縺?縲∝?ア蜷檎函豢サ縺瑚協謇?
譏・縺ョ譚・縺溷蓑蜿矩#縺檎ェ∝ヲゅ∽ク翫°繧臥岼邱壹↓縺ェ縺」縺?
縺ェ繧薙※縺ョ繧よ?るャア縺ョ荳蝗�縲?
14文字化けごめん:2008/08/12(火) 04:01:26 ID:ipNYxKiX
理想を追いすぎ、愛を信じない、共同生活が苦手
頭にも春の来た喪女が突如、上から目線になった
なんてのも鬱の原因
15Miss名無しさん:2008/08/12(火) 14:00:45 ID:zVSa+NLB
今後、絶対に回復しない不況の影響で独身者は続出するはず。

独身でも認められる時代がやって来る。

不況の悪化は、これからどんどん激しくなるよ。
16Miss名無しさん:2008/08/12(火) 22:21:49 ID:Zsxr7q2I
>>15
自分が独身でいる理由を「不況がどんどん悪化するから」って言っても
言い訳じみてて余計に悲壮感がただようだけだよ。
なんでわざわざ見苦しいことを言うの?
そんな自分を痛いと思わない?
17Miss名無しさん:2008/08/12(火) 23:37:19 ID:zVSa+NLB
>>16
思わない。
大人だったら、時代背景を綿密に読んで行動すべきだから。
幸せの幻影に現実世界は無い!

相手が居ても、経済的理由で結婚出来ない人は増えていくと思うよ。

だから、フランスみたいに事実婚が増えるだろうね。
日本みたいに、結婚するのに式だ披露宴だで200万300万かけるのは、
物価上昇時代にナンセンスでしょ?
結婚祝いなんて形式も激減するはずだよ。

結婚とは、大事な人とずっと一緒に暮らす形だけに留めるべきだと思うんだけどね。

時代の変化・悪化を受け入れない人がまだまだ多いね!
サキヨミしないと、本当にこの日本では当たり前の生活すら出来なくなるよ。


友達が結婚したって、気にしないこと!
この国で生き残れるのは、自分の知恵次第なんだから。
18Miss名無しさん:2008/08/13(水) 00:15:16 ID:HtN5EClD
また自分の肯定に必死な女が湧いて出たよ…
19Miss名無しさん:2008/08/13(水) 01:45:17 ID:rQxXbese
>>17
じゃあなんでこのスレに来たの??
20Miss名無しさん:2008/08/13(水) 02:25:46 ID:ffxxyXa8
>>19
時代の価値観が今まさに変わろうとしている最中だから、
友人が結婚しようと欝になる必要は無いんだよと主張したい!

結婚したって、結婚して子供を持って育てたって、
とてつもなく苦しい時代に確実になるんだとわかってきたからね。
21結婚詐欺師修行中:2008/08/13(水) 04:00:47 ID:fK0u3hOA
>>20
お前に同意だ!
これから世界中で餓死者が出るであろう

結婚などと、うつつを抜かしてる場合ではない
世の中金だ!
金が全てだ!
22Miss名無しさん:2008/08/13(水) 07:34:17 ID:HtN5EClD
>>20
なんか…10代の頃にこういうこと言ってる奴いたなって感じ。
世界のしくみがわかってるような顔してる奴。
23Miss名無しさん:2008/08/13(水) 10:00:09 ID:0CF/E4rh
不況になるからって、結婚が減るとか馬鹿なのかなぁ。
言い訳を求めたい気持ちは分からないでも無いけど、そんな事叫ぶのはここだけにしとけよw
愛された事無い人なんだな、ってばれるから。
24Miss名無しさん:2008/08/13(水) 14:02:33 ID:XH8Ekkhs
パブルで派手なら派手なりに
不況なら地味に堅実に
どんな時でも結婚する人はする
しない人はしない
25Miss名無しさん:2008/08/13(水) 14:03:06 ID:XH8Ekkhs
パブルって何だ! ゴメンヨーw
26Miss名無しさん:2008/08/13(水) 21:02:20 ID:BROpx6Pb
台湾も新生児の出生率下がりまくってるとか
て事は結婚率も下がってんのかな?
27Miss名無しさん:2008/08/14(木) 09:27:07 ID:HskkPGgh
1世帯あたりが産む子供の数が減ってるだけじゃない?
日本の話だけど 友達夫婦何組もいるけど2人目産む家庭はほとんどない。
子沢山か核家族かの2極化が進んでいく
28Miss名無しさん:2008/08/23(土) 09:42:10 ID:3JUj9R3/
保守上げ
29Miss名無しさん:2008/08/23(土) 10:02:45 ID:bJ897+8u
目の前の困難を理由に何かを避けるのは負け組の思考だよ。

30Miss名無しさん:2008/08/23(土) 10:31:21 ID:Q1i7VYR5
負け組もクソもなくて、
不況で、これからまともに生活していけるかわからない時代に、
保身に入るのは当然だから。
逆に浪費する人は馬鹿だと思われる。世間知らず。

他人を祝うお金すら使いたくないもの。
31Miss名無しさん:2008/08/23(土) 10:45:38 ID:bJ897+8u
とことん負け犬思考だな w
32Miss名無しさん:2008/08/23(土) 11:15:14 ID:cmYIMRWU
??????????????毎日新聞社による日本人女性への誹謗中傷??????????????

・母親は受験勉強をする息子の学力向上のためにフェラチオをする
・日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
・ファストフードは女子高生たちを性的狂乱状態におとしいれる
・ティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
・女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
・日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
・老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
・日本の若い看護婦は売春婦に勝る
・24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
・15未満の子供を対象とした疑似ポルノが日本に蔓延している
・OLの72%が、セックスをより堪能するために何らかのトレーニングを受けている
・人妻は気分転換の目的で昔の恋人に抱かれに行く
・主婦は郊外のコイン・シャワーで売春をしている
・日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
・ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
・まだ10代の少年から退職した老人までみんな2980円の手コキを利用している
・六本木のあるレストランでは、食事の前にその材料となる動物と獣姦する

※同社が全年齢向けコーナーで七年以上にわたり世界に向けて配信していたものの一部です
※同社の行為は日本人への偏見や人種差別、婦女暴行、幼児虐待を助長するものです

◆毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
 http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/
◆毎日新聞問題の情報集積wiki
 http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/
33Miss名無しさん:2008/08/23(土) 11:32:20 ID:Q1i7VYR5
>>31
今年を機に、そうも言ってられない時代に入ったから。
その叩き内容が、むしろダサい!
34Miss名無しさん:2008/08/23(土) 15:29:48 ID:14V3I9sx
>>33
自分が「できない」理由を社会のせいにしても仕方ないんだよ。
君が賢い人間だとは到底思えないね。
35Miss名無しさん:2008/08/23(土) 18:10:09 ID:Q1i7VYR5
>>34
あなたが世間知らずってこと。
世間をもっとリアルに感じなさい!

非婚について反論出来るだけの、良い具体例でも出しなさい。
36Miss名無しさん:2008/08/24(日) 00:57:06 ID:5/kEezYO
失笑w
37Miss名無しさん:2008/08/24(日) 17:39:43 ID:7xjCcLUH
>>35
ちょwww
あんた「鉄の女」って言われない?
38Miss名無しさん:2008/08/26(火) 22:08:29 ID:uXfYvniG
友達からの突然の食事の誘い。『実は結婚する事になったんだよね。』
ハッ!いつの間に??
約束してた合コンはデートの為中止。旅行も中止。
彼氏できない、出会いがないって散々毎日の様に電話で愚痴ってたのに。
約束くらいは守ってよ…無駄に有休使うハメになったよ、トホホ…。
39Miss名無しさん:2008/08/26(火) 22:17:46 ID:o6Sy53BE
>>38 合コン、旅行、電話で愚痴りあってたぐらいの仲なのに
突然結婚ってあり?
それは友達なの?
まるで騙されたみたいじゃない W
40Miss名無しさん:2008/08/26(火) 22:20:30 ID:lpEYG2ow
バブルの時代って、早く結婚するのが負け組みたいな感じがあって
結婚することが悪いことみたいな風潮があったように思う。
でも結局は結婚している、していた人の方が評価されている。
結局、この国で生きていくには結婚していた方がいいということに。
でも相手を選ばないと未婚よりも最悪な状況になることもあるけど。
41Miss名無しさん:2008/08/26(火) 22:22:07 ID:uXfYvniG
ね…。
友情ってこんなにもろいんだね……。
使われてただけなのかな?
出会って3週間でスピーディーなプロポーズだとさ。会社の先輩に紹介してもらってビビビっと来たってレストランでデカい声で言ってたよ…。
42Miss名無しさん:2008/08/26(火) 22:26:25 ID:uXfYvniG
>>40
確かに…。
キスはしたけどまだエッチしてないって。

もう少し様子見たら?って言いたかったけど、負け犬の遠吠えみたいに聞こえたら嫌だからひたすら飲めないお酒飲んでたよ。
43Miss名無しさん:2008/08/28(木) 17:59:13 ID:Rcv3gq95
既婚者が通りますよ。
既婚と独身の間に壁があるのは、独身に気を使って会話するよりも
既婚同士で楽しい家庭の事を話したほうがよっぽど気楽だからです。
44Miss名無しさん:2008/08/28(木) 19:39:15 ID:7VejBQqh
>>43

まあねえ一理あるけど、既婚者は既婚者で旦那やら旦那の実家のスペックやらで
さりげなく張り合ったり、密かにおちこんでみたり…
さんざ言われ尽くしてるだろうけど友情はお互いが互角で成り立つものだよ。
寂しいことだけど、やっぱりほんとの友達は連れ合いだけなんだよね…
45Miss名無しさん:2008/08/28(木) 20:20:38 ID:qsr+MPjq
最近、やたらに『スペック』って言葉を遣いたがる奴が多いんだけど、
あれはマジで止めてもらいたい。
人に対して遣う言葉じゃない!
もともと、製品に対して遣う仕様書の意味なんだから。

これって、人を物としてしか観てない失礼さ極まりないことだよ!
人間を何だと思ってるんだ?
46Miss名無しさん:2008/08/28(木) 20:44:27 ID:6nmRfNLW
未婚の女性が60歳を過ぎてきたら、人生の悲劇が待っています。
頼りになる、旦那もいない、子供もいない、両親もいない、仕事もない、財産もない。
近寄ってくるのは、オスでも人間ではなくて、犬や猫だけです。
将来はどうするの? 年金の金額も少ないでしょ。 この先はどうして生きていくの?
渋谷で2人を切って傷害事件を起こして逮捕された、79歳のホームレス老婆みたいに、
事件を起こして、一生涯刑務所暮らしをするのですか? 早く結婚をしないと、、、、。
47Miss名無しさん:2008/08/28(木) 20:53:03 ID:6nmRfNLW
女は男と違って急速に年寄りになります。
若いと思っていても、25歳過ぎたら、化粧のノリも悪くなるし、肌も荒れてきます。
鏡を見ていたら、この前気づかなかったシワが、こんな所に、、、、。
「すべての道は老婆に通じます」 
早く結婚しないと、、、、。
48独身のデメリット鈴木正子:2008/08/29(金) 00:18:39 ID:H+gWZYXr
・独身だと独身税がかかり半人前だと思われる。
・独身だと周りから好奇の目で見られプライバシーが大幅に制限される。
・母親を養うと共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・母親に監視されて自由になる時間と空間が減る
・結婚すると社会的信用ができる。子供への愛情をそそぎ円満な家庭をもつことができる
・家庭を持つと、配偶者の力も分けてもらえて転職や独立などの「挑戦」がしやすい。
・親戚づきあいなどが増えるが、妻の役割。
●33歳以上独身婆の劣化は酷い。身も心も図太く、醜くなる。 それでも死なないゴキブリ。
●とっくに女を捨てた高齢毒醜婆もエッチだけは求めてくる。ギリマンほど辛いSEXはない。
●「とりあえず結婚してみよう」なんて考えるな。「とりあえず離婚」は出来ないからな。
●子供はいくつになっても可愛い。だが自分の妻以外の高齢毒婆の子は誰の子かわからんので認知しない。
●それでも高齢毒醜婆が結婚せまったり、慢性疾病、障害者になったら捨てる。
●社会人として一人前と見なされるので、みすぼらしい家に住まずに住む。
●妻がいなけりゃ寂しい毎日。愛する者がいればこその俺。
●子供にはたくさん愛情をそそいでやる。
●子供に世話してもらう、なんて夢は見るな。子は子の人生。
●高齢毒婆が騒いだら基地外呼ばわりしてやる。何せ社会的信用のない馬鹿婆には唾はいたれ。
●毒者が既婚だ、と偽るのは犯罪。未婚だ、と偽るのは心身ともにタイヘンだ。
●独身なら年金親に頼ってまともな就職口はない。妻子ありの場合考慮してくれて有利。
●独身なら誰も面会に来ないので、身寄りのない老人として最底辺扱いされ惨めな老後。
●独居老人の自殺率が高い。死後3年位で発見されることもあり。
●我が国における殺人事件(2000件近い)の半数は毒婆の発狂による。
●「家族に救われた」ということは「愛情をそそいでくれる身内がいる」ということ。
●結局、人間は家族の支えによって生きていること。
49Miss名無しさん:2008/08/31(日) 17:11:34 ID:lDI1sD++
私の友達はまさにこのスレタイ通り「友達が結婚して鬱」な女。
別の友達の結婚報告を聞いても祝福の言葉を言わない。
なんか哀れむような目をしてる。
最近その彼女と距離を置くようにしてる。
人の幸せを喜べないってダメでしょ。
不幸オーラを発しすぎな彼女とはあまり話したくなくなりました・・・
50Miss名無しさん:2008/09/01(月) 14:22:21 ID:C1Fx5Vib
心のうちは複雑でも大人だったら祝福するよねぇ・・・
人の幸せを素直に祝福できる人は幸せになるし、そうでない人は幸せにはなれないよ。
51Miss名無しさん:2008/09/01(月) 22:12:03 ID:Ps4oMTGm
>人の幸せを素直に祝福できる人は幸せになるし、そうでない人は幸せにはなれないよ。

それ言えているかも。
4年前、高校のクラブの女子が3人結婚することになったから、みんなで
お祝い会をしたのだが1人だけ来なかった。
それまで幹事の人が連絡取っていたけど、曖昧な返事ばかりで当日にな
って「行かない!」と返信が来たという。
当然、幹事と数人は怒っていた。
その来なかった人は、「私はこの中で一番に結婚するんだもん!」と強気
なことを高校生の時から言っていた。
結婚した3人は3人とも「この中で一番に結婚しそう」と予想されていた。
そのうちの2人は成人してから初めてできた彼氏と結婚。
そういう人に先超されてムッとしたのかと思う。

今ではクラブの人に会うとギスギスした態度を取ってくる。7年前から付き
合って彼氏とは別れてその後の恋愛歴は不明。
52Miss名無しさん:2008/09/01(月) 23:22:09 ID:tsffT/gv
たとえ表向きでも祝福はしなきゃね。
他人にもバレるような感じで不快感を表すような女を誰が好きになるんだw
ほんと、こういうのって自分から幸せを手放してるんだなぁって思う。
53Miss名無しさん:2008/09/02(火) 19:40:22 ID:6nnI/m7S
友達が結婚して鬱って事は無いけど、
あんまりうらやましくない結婚をした友達(ヤンキーと知り合って3ヶ月ででき婚)が
旦那の趣味が車(軽自動車に装飾満載。娘のDQNネームで「○○命」と車体に貼ってある。)
で趣味に収入の半分を使ってしまうとか
その車のローンが後○万残っててやっと来月終わるけど、またそのあと○万のローン組むから
大変。とか、車無いとドコにもいけないド田舎でネットもなくケータイも持たせてもらえず
働くことも許されず、ストレス。とか愚痴りつつ最後にはあんたたちも早く結婚して子ども産みなよと
言われて、「いや、そういう結婚なら一生一人でいいわ・・・。」と心の中で正直に思ったことすら
負け惜しみ扱いされるのかと思うと鬱。

本当にうらやましい結婚した子を見ると素直に、いいね〜私も早く幸せになりたいって思えるけど。
そんな私は>>35の意見にやや賛成だったりするけどね。
女性の社会進出&晩婚化は不況(男性の経済力の実質的相対的低下)だって
社会学者も言ってることだし。
女性のプライドは高くなるわ男性の自信は無くなるわで結婚しにくい世の中になってることは事実。
54Miss名無しさん:2008/09/02(火) 21:23:39 ID:VM7JO/ic
>>53
「ほんと羨ましいわー(棒」でいいじゃないw
もしくは「あんたも税金払えるような人間に育てなよw」で
55Miss名無しさん :2008/09/03(水) 01:11:39 ID:joyB7UvC
交際1年、結婚1年目の計2年間の友人夫婦に、交際9年目の長過ぎる春更新中の私は「私達の4倍もの長い間つきあってるんだね、すごいね、って旦那さんと話していたよ★」
と言われた。友人は決して悪気はなかったと思うけれど、なんだか友人の幸せの側で急に切なくなり涙がでそうになった。
早く結婚したいけれどいろんな事情が関係して話しが進まない。
もう嫌だ。辛い。素直に友達の幸せが祝福できない。不幸体質になっている自分に気付いた。
56Miss名無しさん:2008/09/03(水) 02:02:00 ID:Babe/BXe
男は結婚するべきではない part55
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1220351387/

男は結婚するべきではないスレまとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/

スレCM 【ニコニコ】(高画質版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4345054
【YouTube】
http://jp.youtube.com/watch?v=Sjuh1g4hwHU
57Miss名無しさん:2008/09/03(水) 06:51:31 ID:3SQ12kcl
>>55
事情によっては別れたほうがいいのかも知れんよ。
58Miss名無しさん:2008/09/03(水) 13:03:28 ID:sfTacRG5
>>55
わかる
結婚したいのに出来ない気持ちがトントン拍子で決まった人にはわからないんだよね
仕方が無いことだけどさ
まあでも同情なんてもっといらないしね…
59Miss名無しさん:2008/09/03(水) 13:31:27 ID:GRxHEYoH
9年付き合ってて良い年齢になったのに結婚していない場合、
妊娠でもしないと結婚出来ないんじゃない?
実際、7年付き合って先日結婚したカップルはやっぱりデキ婚。
毎回中出しだったそうだから、出来るの前提だったっぽい。
もし男が執拗に避妊してるのなら尚更考えたほうが良いかも。
6055:2008/09/03(水) 13:33:11 ID:joyB7UvC
>>57
気が合って続いて来たのですが、来年から更に3年間結婚できない状況になりました。
いい加減この関係に終止符を打つべきか考えています・・・。女の適齢期も何もかも無視されたこの関係に嫌気がさします。

>>58
うまくいく人はあれよアレとというまに話しが進んでいきます。私は結婚の話し事体はもう3年前ぐらいからありましたが、
いろいろ障害が出て来て更に3年先に延びそうです。しかし、3年後もどうなるかわからないのでもういい加減待つのも疲れました。
相手はいつも「待て」というばかりで。遠距離ももう3年目、これからまた3年も遠距離で待たなきゃいけないのか・・・。
楽しい思い出がたくさんあるのでこの縁をなかなか切れずにいます。
早く幸せになりたい。
6155:2008/09/03(水) 13:39:39 ID:joyB7UvC
>>59
相手が30目の前にしてまだ学生なんです。しかも、あとまた3年も。遠距離だし、私は適齢期のど真ん中だし。
清算するべきかどうか悩んでます。一緒になる為には仕事を辞めないといけないし、更に彼の元で就職して仕事して生活支えて・・・。
一番子どもを産みやすい時にこんなことでいいのかと悩んでいます。
62Miss名無しさん:2008/09/03(水) 13:48:19 ID:gZ8Jv2s/
>>61
ごめん、客観的に見たら
6年制学部にしても院にしても留学にしても
その気がある人は学生結婚してるから
単純に結婚する気がないだけじゃないかと。
63Miss名無しさん:2008/09/03(水) 14:04:24 ID:3SQ12kcl
待てというだけで将来のビジョンが見えないっつーか55のことを考えてない気がするので
さっさと次の人を見つけたほうがいい予感。
6455:2008/09/03(水) 14:19:14 ID:joyB7UvC
>>62
学生結婚も話しは出ていますが、なにせ彼が学生で、経済力がないので決定力がないのです。
私は学生結婚でもいいとは思っていましたが、彼は親からの自立なしに私の扶養にそのままシフトして
男としていいのか、と思います。彼には自立する力と、苦しみをちゃんと乗り越える力を持って欲しいのです。
あと、人生の正念場の3年間なので彼も結婚に本腰になれずにいてる、という状態です。

>>63
彼自身自分の将来さえも見えてないので、結婚までは考え難そうなのです。
私は早く結婚したい、彼は自分の人生で精一杯。全然うまくいってないです。
まあ、男は年取っても若い女と結婚可能ですが、私は年取るとハンデは大きいです。なにせ出産は年齢を無視できません。
彼を待つか、見切りをつけるか・・・。悩んでます。
彼と別れたといても直ぐにいい人を見つけられるとは限らないのですが、そういう理由で付き合いを続けているのも間違いな気がします。
65Miss名無しさん:2008/09/03(水) 14:30:38 ID:XdBIhyp4
>>55
いくつよ?
24歳女と、29歳女と、34歳女とでは、切実さが変わってくる。
66Miss名無しさん:2008/09/03(水) 14:40:36 ID:xjRZLqIR
「 ひとりで幸せになれない人は ふたりになっても幸せにはなれない 」
67Miss名無しさん:2008/09/03(水) 14:54:58 ID:Hryt0mu0
>>64
学生結婚できる人なんてあまりいないよね・・・。それは選択肢からはずした方がいいと思う。
ただ、男には女の「待てない」が理解できないみたいだよ。
結婚ありきじゃないところが純粋ではあるけど、責任が伴ってない分少し軽い感じがしちゃうんだよね。女側としては。
3年後のことをよく話し合った上で、決めるしかないのかも。
個人的には彼の状況が整ったらすぐにでもプロポーズしてくれそうな気がする。
でも、状況を整えようとしてるかどうかを見極めなきゃいけないと思うんだけど。
結婚は好きな人と、って思うなら私は待った方がいいと思うなぁ。
68Miss名無しさん:2008/09/03(水) 15:16:10 ID:UmD0HRrk
>>64
うちがそのパターンだった。
結果、別れた。

無理なんだよ。
それを少しでも早く理解しなきゃ。

あなたはあなたの人生歩めば良いでしょ?
6955:2008/09/03(水) 15:37:24 ID:joyB7UvC
>>65
20代後半。切実。

>>66
一人の幸せは沢山ある。仕事、趣味、友達、勉強・・・。
二人の幸せを目指した時、その道の困難さを痛感してるところです。

>>67
やけになって他に見つけようとしても上手くはいかないもんですよね。
素直になると彼がやっぱり好きで一緒になりたいのですが、あまりにも盲目になっているのかと思い、
人の意見を聞いているところです・・・。結婚に条件のいい人探しても愛は打算ではうまくいきませんね。
彼自身大変かもしれないけれど、彼が私との将来をどれだけ考えてくれているか、行動してくれるか見極めたいです。
本当に真剣に思ってくれているなら待つ気持ちはあります。

>>64
忍耐強いのがいいのか悪いのか、しんどいですが、もう少し無理できるので後少し我慢します。
せめて、30になるまでは。
それでも駄目だと思ったらすっぱり別れて生きていきます。
70Miss名無しさん:2008/09/03(水) 15:37:49 ID:Pl9haQMW
>>64
うちも一緒だ。
8年半付き合ってるけど、まだできそうにない。
彼の母親が癌&若年性アルツハイマー&リウマチになって要介護3、私も転職したばかり。
結婚して、彼の母親含めて彼を支えたい気持ちはあるけど、私の仕事が忙しくて(帰宅毎日12過ぎ、家事もできないよ)どうにもできない。
しかも結婚したら彼の実家に住む予定?だけど、職場が遠くなる。
通勤時間が3倍近く増えるんだよね…
好きなら結婚すれば?って簡単に言う友達の言葉は愛想笑いでごまかして、家に帰って泣いてます。
71Miss名無しさん:2008/09/03(水) 22:23:40 ID:3SQ12kcl
友達で3年待って結婚した子がいる。
彼氏がIT土方ってやつで契約社員だったので正社員に転職してある程度のお金貯めるまでってことで。
ただ彼女の場合、先に親に合わせてもらっていたよ。
それこそ結婚前提のお付き合いってことで。
同時に彼女も彼氏の親に会って、やってけそうと思ったみたいだ。
実際結婚となると親も出てくることが予想されるし、そこで揉めて駄目になったり
結婚したけど義理親との関係がうまくいかなくて離婚なんてなったら目も当てられないと思うから
55もそこは良く考えたほうがいいよ。
7255:2008/09/03(水) 23:34:11 ID:joyB7UvC
>>71
お互いの両親には会っています。
2年前には結婚したい志をうちの両親に話してくれました。
私の方も彼の実家には何度も遊びに行って公認です。
しかし、その後2年間何も結婚話が進展しないので内の両親が心配している状態です・・・。
彼は、なんとか今の結婚できない状態を説明してくれたのですが・・・。
妙年齢の娘の行く末を心配しています。
こんな状態なので彼の実家には以前程気軽には行けなくなりました。
向こうの両親はかなり私に気を遣ってくれてはいますが・・・。
同時に付き合い出した友人カップルはもう何組も結婚し、子どもも生まれて幸せそう・・・。
後から付き合い出したカップルもトントン拍子で結婚していった・・・。
彼らからはいつも仲いい、お似合いの二人だね、と言われる私達だけれど、形にならずいつまでもダラダラ付き合っている
状態にうんざりで、きちんと適度な期間でステップ踏んでいっている友人達が羨ましい。
73Miss名無しさん:2008/09/04(木) 09:25:30 ID:evHSq400
>>72
周りがどんどん結婚していく事に動揺しているだけで、
二人の信頼関係自体はしっかりしたもののように感じるけどね。
結婚とかウェディングドレスとかゆう単語に過敏に反応してしまう時期だね。
結婚できる状況にありながら、結婚話が出ていないカップルが一番焦るべきで、
あなたはまだマシなのでは無いかと思うよ。
もうちょっと落ち着こう! 彼以外の出会いの場にも行ってみて、
やっぱり良い人居ないなーと思ったらそれはそれで良いと思う。
74Miss名無しさん:2008/09/04(木) 09:37:28 ID:uoKPkog6
>>72
理由が「まだ遊んでいたいから」とかではないし、彼がきちんと説明してそれに向けて努力してるなら
それ以上彼に出来ることはないんじゃないかな?それこそ結婚の為に目指してることを諦める形になっちゃうしね。
(それも有りだけど、やっぱり皆が納得した形で結婚したいじゃん。)
私も同じ悩みを抱えてやっと解決して思ったんだけど
2ちゃんのネガティブな煽りに流されないようにね。
7555:2008/09/04(木) 11:38:19 ID:T0t5VRQl
>>73
>>74
今は時期が悪いときだと思ってやり過ごします。
76Miss名無しさん:2008/09/04(木) 12:43:57 ID:t0aJ/wVl
>>75
それが一番いいと思う。
20代後半になると、何が何でも30までにはってリミットで焦るけど、
例28で結婚しようが、31で結婚しようが、人生の長いスパンで
考えたらたいしたことない。
周りの喧騒なんて、30越えれば気にならなくなる。
ステディな彼氏いるなら、焦らなくてもいんじゃまいか?
彼氏だって不安だから、貴女と結婚できないだけだと思う。
真っ当な神経の持ち主だと思う。

この3年の間に貴女も結婚の為の準備に勤しめば?
料理習うとか、何か結婚しても続けられる資格とるとかさー。
未来のために何かに没頭すると少しは楽になるさー
77Miss名無しさん:2008/09/04(木) 15:10:37 ID:rlqXftgh
SEX、フェラの実力をみがくべし
78Miss名無しさん:2008/09/05(金) 08:07:49 ID:3zMuPBQz
>55
まったく同じ局面に立たされた人を知っている。
その人は会社を辞め、遠方にいる彼のもとで
再就職して彼を養いながら暮らしている。

彼のお父さんがリストラにあって、自分が彼を養うか別れるかの選択だった。
やっぱなにかきっかけがないと難しいよね・・・。
7955:2008/09/05(金) 13:51:24 ID:tfijspm7
>>78
ありがとうございます。
やっぱり、彼と将来を一緒に歩みたいので、これからの事で真剣に悩んでいます。
二つ進路を考えています。
@彼の元で再就職し彼を養いながら頑張る。
A3年後を目処に、3年間遠距離を頑張る。

@メリット  一緒に過ごせる。彼の進路を応援し、支える事が出来る。
 デメリット 仕事を辞めなければならない。彼の元で今と同じような仕事に就く事は無理。
       彼のいる土地では仕事がない。再就職は全く業界、職種を変えなければならない。3年後彼の就職次第ではまた転職しなければならない。
Aメリット  今までの延長で仕事に邁進できる。好きだった業界、職種で仕事が続けられる。
       彼の就職にあわせて仕事の転換ができるのでロスが少ない。
デメリット  遠距離がこれから3年も続く。心身ともにハードになる彼を支えられない。

今、私にとって仕事とは、結婚とは、彼の存在とは、と悩んでいます。これからどう生きていきたいのか真剣に考えています。
きっかけ、確かに必要ですよね。私はまだ整理しきれていません・・・。
ただ、ずっと彼の夢を応援して来たので、彼の夢=私の夢になりつつもあります。
危ないですかね・・・。
80Miss名無しさん:2008/09/05(金) 16:18:04 ID:t6x0WxWq
私なら絶対にAだな。
今の仕事に不満がないなら手放しちゃいかん。
彼がどんなにハードになるのかわかんないけど、一人で頑張ってる人はたくさんいるでしょ?
今の仕事を辞めてついていっても別れたら終わりだもん。
そもそも@に賛成するような彼ならとっとと別れたほうがいいよ。
@のメリットって彼側にしかないような気がする。
81Miss名無しさん:2008/09/05(金) 17:16:47 ID:7UFofhl0
>>80
同意。
どっちみちあと3年は待たなきゃならないわけで
逆に考えたら3年後に結婚出来るんだから、仕事捨てるのは勿体ないよね
せめて正式に婚約してるならまだしもね。
今の時代女も仕事して逃げ道作っておかないと大変だと思う
82Miss名無しさん:2008/09/05(金) 20:49:18 ID:uHBxis3a
いや、いっそのこと勝負をかけて@で行くのもアリかも。
彼氏自身の自覚が一気に増すんじゃないかな。
8355:2008/09/05(金) 22:40:11 ID:tfijspm7
>>80
>>81
>>82

貴重な意見ありがとう。
Aの方向でがんばります。
今まで、彼との将来で頭一杯でしたが、なんだか吹っ切れてきました。
自分の人生をもっと大切にしようと思います。
自分の人生を大切にしつつも彼をサポートしてあげれるようにします。
今の仕事大切にして生きていきます。
84Miss名無しさん:2008/09/06(土) 09:24:56 ID:Mo7CIJ6y
>83
頑張って。
遠距離でもうまくいった人はいっぱいいるし。
彼はまだ二人の将来のことまで確約できないっていうのは、その場限りのウマいエサwを
言わない分誠実だと思うけど、あなたの将来まで責任持てないという意味でもあるんだから
3年後まではそれぞれで頑張ったほうがいいと思うよ。
縁がある二人なら絶対大丈夫。
85Miss名無しさん:2008/09/06(土) 17:34:55 ID:AcraFPG8
希望が見えた今、激しく鬱ではないよね?
すでに微妙にスレチになってるような
>>74が解決した人なら既婚?板違いでは


某新聞サイトに、知人の幸福報告が苦しいってトピックがあった
ここだとそんな負の感情を非難して祝えと叩く人がうるさいけど、
一般ではすんなり理解する人のが多くて驚いたなあ
86Miss名無しさん:2008/09/06(土) 19:45:03 ID:XCvhTwwP
>85
解決したっていってもけまだ婚約中かもしれないじゃん・・・
そんなだから高齢毒はって言われるんだよ。
87Miss名無しさん:2008/09/06(土) 20:32:02 ID:Bhz9ywfC
3年って・・・長いよなぁ・・・
気が遠くなるわ。
それを待つってことはよっぽどいい男なんだろうね。羨ましい。
88Miss名無しさん:2008/09/06(土) 23:10:30 ID:AcraFPG8
>>86
婚約にしろ解決したなら鬱じゃなかろうね。
ここ相談スレじゃなく愚痴スレだから、該当しない人が書き込むのはNG。
逆切れせずに、けじめはつけて。
89Miss名無しさん:2008/09/07(日) 02:28:01 ID:EoLPJiQQ
見切りをつけて諦めたってことかもしれないじゃん
ギスギスしてんなー
90Miss名無しさん:2008/09/07(日) 14:23:26 ID:P9wSpCvm
>>88
だったら最初に相談した人に文句言えば?
91Miss名無しさん:2008/09/07(日) 15:45:01 ID:0xX7bNkZ
鬱ってほどでもない不安な恋愛相談スレ↓

【結婚】彼氏がいる30〜34歳の独身女性 part2
http://same.ula.cc/test/r.so/namidame.2ch.net/sfe/1209688262/

【結婚】彼氏がいる36〜40歳の独身女性【恋愛】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205559337/
92Miss名無しさん:2008/09/07(日) 17:27:49 ID:Wf2AJrwt
>>90
88じゃないけど…
おまえがいやみな言い方で絡んだんだから自業自得だろーが。
93Miss名無しさん:2008/09/07(日) 18:35:31 ID:YAHmhY1K
二人とも地方公務員(財政状況良のところ)、彼氏イケメソ高学歴高身長
しかも家を親が建ててくれるとのこと。
幸せになってほしいし、すごくいい子なのでおめでたい。
だけど、私は憂鬱になりました。
94Miss名無しさん:2008/09/08(月) 05:55:06 ID:Mp2xMXZj
新婚旅行でもないのに、ボーナス入った途端「旦那のお金でスペイン行ってくるぅ〜」とのたまい、有給とった旦那と10日ほどスペインへ。みやげはなし。
こっちゃ働けなくてビンボーでそれでも生きてるのに…
ノー天気に言いやがって!

お前なんか絶交だぁー!
95Miss名無しさん:2008/09/08(月) 07:26:47 ID:r1TDC0Tg
そんなに土産が欲しかったのかw
96Miss名無しさん:2008/09/08(月) 08:24:43 ID:BiDelkjz
勝手に土産を期待して、
もらえなかったからブチ切れてんの?
自分の境遇もそのスペイン友達のせいじゃないだろうに。
無理矢理他人にむかつくのやめたほうがいいよ。
97Miss名無しさん:2008/09/08(月) 08:43:32 ID:nt7cMQlR
うむ
98Miss名無しさん:2008/09/08(月) 09:16:01 ID:KbYjn6x9
>>92
気に入らないレスは全部同一人物扱いですかそうですか
不幸な人以外は受け付けない姿勢には感服します
99Miss名無しさん:2008/09/08(月) 10:23:34 ID:OHDxslZB
>>55はレスのやりとりで相談て感じになっちゃったけど
鬱になる原因を書いて、それに対してレスしてくれた人がいたから律儀にレスし返してただけだと思うんだけど
レスした人まであからさまな鬱アピールしなきゃいけないわけじゃないでしょ。
ちょっと過敏になりすぎじゃね?
100Miss名無しさん:2008/09/08(月) 11:31:35 ID:784mvPts
ちらっしゃいませ〜
101Miss名無しさん:2008/09/08(月) 14:39:25 ID:fQhkV9VO
激鬱スレに幸せな人は場違いだわな
相談の場にすると後で結婚報告が来る流れになり本末転倒


>>93
建設会社なんだけど、同僚Aの友人が施主(お客様)で現れてさ
まさにそんな感じの若夫婦でAがやさぐれていた…
102Miss名無しさん:2008/09/08(月) 17:39:40 ID:jcOYT91f
幸せな人なんていたっけ?
103Miss名無しさん :2008/09/08(月) 20:17:30 ID:XYl2ZsXk
>>93
なんで憂鬱になるの?

あなたに彼氏とか婚約者がいないのなら、イケメソ高学歴高身長の新郎の友人を紹介してもらったらいいじゃん。
披露宴行って、もしくわ受付とか率先してやるとか、二次会主催するとかして新郎友人と仲良くなればいいよ。
新郎の友人達もよく似た、イケメンの高学歴、高収入だよ。絶対。
絶対凄いチャンス。
当日駄目だったとしても、結婚式のときよく働いてあげたら新郎もいい印象もってきっといいカードをあなたに紹介してくれるよ。
暗い顔して鬱々する暇があったら、早くエステ行くなり、服買うなり、二次会の店探した方が絶対いいって。
こういういい条件の新郎の結婚式の出会いでうまくいった子とかいっぱいいるよ。
104Miss名無しさん:2008/09/08(月) 21:00:25 ID:h2Zqo7Vb
>>103
友達も新郎もね、同じクラスだったの
新郎の友人関係も知ってるけど、私の好みはいないし、
正直合わない人ばかり
105Miss名無しさん:2008/09/08(月) 21:02:25 ID:kgdnjDfe
なんかさ>>103みたいな人ってウザいよね・・・。協調性に欠ける。
すごい嫌われ者ってことはないだろうけど、空気読めないし、
「悪い人じゃないけど、ちょっとねぇ・・・」と言われるタイプだね。
106Miss名無しさん:2008/09/08(月) 21:18:37 ID:AH/xuWVu
>>93って典型的な女の嫉妬。
同性から見ても醜いわぁ。
自分に余裕がある人は嫉妬はしないっていうのは本当なのね。
107Miss名無しさん:2008/09/08(月) 21:28:09 ID:O0xhMbkM
>>103はイイ人じゃん!見ず知らずの人に親身にアドバイスくれて。
私なんか職場の女性社員が結婚しただけで激ウツ!
108Miss名無しさん:2008/09/08(月) 21:30:18 ID:YxrDxLN3
まぁでもここはそういう気持ちを吐き出すスレだから
余裕って持ちたくても持てない時ってあるしね・・・
109Miss名無しさん:2008/09/08(月) 21:32:53 ID:ie2Pfvrx
>>106-107>>103
自作自演バレバレできもい
スレタイも読めない馬鹿だし
思いやりってもんがない人間だね

つーか、友達が結婚したらギュアアアアーってまっさきに嫉妬してそう>>103
110Miss名無しさん:2008/09/08(月) 21:36:54 ID:ie2Pfvrx
>>106-107>>103って上から目線のくせに、
いざ自分の友達が結婚てなったらすんげー発狂すんだろうなバロスwwww
111Miss名無しさん :2008/09/08(月) 21:41:03 ID:XYl2ZsXk
>>105
空気読めない、協調性ない、っていつも言われてます。沢山の人が見てる掲示板でいつもの調子で意見書いちゃって、
不愉快にさせてしまってごめんなさい。
ただ、羨ましい友人の結婚を負の面でとらえるんじゃなくて、プラス面を気付いて欲しかったの・・。
でも書き方が下品だったよね。反省します。


112Miss名無しさん:2008/09/08(月) 21:46:22 ID:ie2Pfvrx
これからはまずスレタイとテンプレ読もう
それから書き込む前には全レス読んでどんなスレなのか知ってから書きこもうな!
113Miss名無しさん:2008/09/08(月) 21:46:29 ID:bsCE9lFM
>>93の気持ちも分かるけど、>>103に突っかかる理由はないと思うけどなあ。
114Miss名無しさん:2008/09/08(月) 21:51:47 ID:ie2Pfvrx
空気読めない奴、スレの流れが分らんやつは大人しくロムってろってこった
115Miss名無しさん:2008/09/08(月) 21:54:15 ID:ie2Pfvrx
ぶっちゃけ>>103のようなレスは必要ない、みんな分りきってることだから
このスレ8スレ目だけど、今まで過去ログ読まずこういうこと書くアフォが後を絶たないんだよね
116Miss名無しさん:2008/09/08(月) 22:04:15 ID:BSuTQbmf
2年間、独り身だったけど半年前に彼氏が出来た
でも絶対、結婚とかはないなぁ
運送会社に勤める彼だったんだけど
つい先日、会社が倒産して今は派遣・・・・
私の会社も苦しくてボーナス減らされてるし

やっぱりお金、お金です
新しい彼なんて見つける自信まったくない
117Miss名無しさん:2008/09/08(月) 22:08:37 ID:gTfBsgsc
金目当てを隠せない女はビンボーくじしか引かないな。
118Miss名無しさん:2008/09/08(月) 22:12:06 ID:bsCE9lFM
>>117
願わなくてもそうなることが多いから心配しなくていい。
表面上は幸せだとしても愛情面が充実していなくて虚しい
日々を過ごす人がいるから。
119Miss名無しさん:2008/09/09(火) 02:51:10 ID:nWJ4bYTs
>>83
決意できたようだから敢えて今言うけど、
彼との関係は壊れると思うよ
ここのみんなもそれをわかっててアドバイスしてるはず
まあ頑張ってください
120Miss名無しさん:2008/09/09(火) 10:21:31 ID:RVXj7tsG
ネガティブキャンペーンキタコレ
こういうのに流されるなってことね。
121Miss名無しさん:2008/09/09(火) 15:58:13 ID:r8aw+jXr
長く付き合ってるのに結婚に至らない人は他を探したほうがいいとは思う
自分もそれで時間を無駄にしたから…
幸せな人は割り切り早いし、攻手に回るよね
122Miss名無しさん:2008/09/10(水) 15:24:30 ID:u3a7vpE4
親友が、挙式に向けて準備中真っ最中。結婚準備の話を色々してきたけど、
私がつまらなさそうな顔したり素っ気ない返事してたら最近は話をしなくなった。
親友からしたら1番楽しい時期だろうし、誰よりも私に聞いて欲しいんだろうけど、
3年彼氏無し、2ヶ月前告白してフラれた自分にとっては、彼女の話を笑顔で聞くなんてムリ…

でも私、二次会の幹事引き受けちゃってるんだよね…
どうしようorz

123Miss名無しさん:2008/09/10(水) 18:24:27 ID:4FQtncnD
>>112
それはたいへんだ
乙としかいいようがないわ
親友じゃ断れんしね
124Miss名無しさん:2008/09/10(水) 20:08:51 ID:f2mV+cpJ
>>122
友達でも結婚準備の話(式場とかドレスとか)って意外と面白くないよね。
「別に勝手に選んでくれていいよ」って思っちゃうな、私も。
二次会の幹事はもうやらないと仕方ないよね・・・
これも「仕事」だと思ってがんばれ。
125Miss名無しさん :2008/09/10(水) 21:05:58 ID:0/JMqQqz
>>121
わかる。割り切り早い人は幸せを掴みやすいと思う。新しいチャンスに迷いなく飛び込む勇気を持ってる。
諦め悪かったり未練タラタラの人は、微妙な彼氏引きずりながら新しいチャンスも駄目にしていってる。
126Miss名無しさん:2008/09/11(木) 01:36:32 ID:cMcW23rS
>>122です。レスくれた人ありがとう。
一旦引き受けてしまったからには、嫌な顔せず幹事をやり切りたい…
妬みや焦りもあるけど、やっぱり親友だし頑張ります

127Miss名無しさん:2008/09/11(木) 17:38:31 ID:no9OB3o/
>>125
>諦め悪かったり未練タラタラの人は、微妙な彼氏引きずりながら新しいチャンスも駄目にしていってる。

それなんて私w
前彼に未練タラタラ(ちっと違うけど)で今彼にもフラれる。
吹っ切る勇気もないので、次のチャンスも潰してる気がするorz 
今年は超がつくほどいい年って占い師さん言ってたのに、全然実感ないや。
通勤電車で気になるお兄さんは居るけど、気になるのは顔が元彼に似てるから。チラ裏スマソ。
128Miss名無しさん:2008/09/11(木) 18:08:03 ID:eYICRNV4
>126
人にいいことすると自分にもきっと返ってくるんだよー

>127
まだ今年も4ヶ月あるジャマイカ!
129Miss名無しさん:2008/09/11(木) 18:49:49 ID:HHk2+bW/
>>127
「占い師がこう言ってたのに〜」なんて言ってる時点でダメな気がする
結局そういうのに踊らされる女ってモテ要素ゼロだよね
130Miss名無しさん :2008/09/11(木) 19:07:50 ID:Hp7Rp9Ct
>>127
占い師に頼る事あるよねー
なんか不安な時。
別に本気に信じなくても、いい事は信じて悪い事は気をつけてって感じで。
沢山の人をを見て来てる人だから例え占いじゃなくても、客観的にアドバイスしてくれそうね。
今年もまだ4ヶ月近く残ってるし、いいことあるよ!
吹っ切れないのはまだ未練の余地があるからじゃない?
どうでもよくなれば綺麗に別れられるし、次のチャンスも巡ってくるよ。
131Miss名無しさん:2008/09/11(木) 20:04:43 ID:OKXFu5n4
占いとかキモイよ
132127:2008/09/12(金) 15:21:01 ID:GcDpmanu
>>128
>>129


躍起になって占い否定している方が
133127:2008/09/12(金) 15:29:23 ID:GcDpmanu
>>128
>>130
レスさんくす。 2chで見ず知らずの方に励まされると嬉しいねw
確かにあと4ヶ月もあるが、このまま自分自身は変われない気がするので
まぁ何も無いかなぁ〜と思っていた次第です。 
明日になれば急に気が変わって運も向いてくるかもしれないし、前向きマイペースで
ガンガルよ。 ありがとうノシ 

>>129
>>131
躍起になって占い否定している方がモテ要素ゼロだしキモイと思うよ・・・。
別に占いに依存しきっているわけでも無いし、>>130が言うように、
占いに頼りたくなるときもあるし、いいことは信じて悪いことは気をつけよう
程度に思う人は多いと思う。
134Miss名無しさん:2008/09/12(金) 18:41:33 ID:aEHCqEqM
天中殺でもオファーあったけど、タイプじゃなかった…
若い頃、手相見に誰と付き合っても結婚しないと宣告されたなあ
今のところ大当たり!orz
結婚線が何本もあって一番長いのが枝別れしてる〜
135Miss名無しさん:2008/09/12(金) 18:45:09 ID:tw0+eEwc
占い師とか手相とか
結局そういうの気にしちゃってるの悲しくない?
周りでも占い関係が好きな女ほど独身街道まっしぐらだよ
136Miss名無しさん:2008/09/12(金) 19:51:13 ID:vEnd9GIp
普段会わないのに彼氏出来たときだけ呼び出して散々彼氏自慢してきた子がたしか今月入籍らしい。報告メールなんて来ませんように。

いいように自慢話の聞き役にされてたと気がついてからはそれとなく距離を置いてるけど、偶然見掛けちゃったよorz

動悸がして体調悪くなった。
137Miss名無しさん :2008/09/12(金) 21:27:42 ID:q4EMrfk8
>>135
占いとか手相とかって趣味なんだからその人が信じるならそれでいいじゃん。
人って、宗教とかの教えを大切にするところあるし、占いでもその教えを大切にするならいいと思うよ。
度が過ぎたら周りが注意してくれるもんだし。まともな社会生活送っていれば少しぐらい占いとかで遊んでもヤバくならないよ。
私も占いしてもらったら当たってる事多くてびっくりした事あるし。特に晩婚とか・・・。晩婚とか。

>>136
普段付き合いないのに自分の都合のいいときに呼び出す子たまにいる。
自分本位の行動ばかり。要求は多いくせにこっちの頼み事は聞いてくれない。
私も気付いたらそんな役回りしてた事多い。鈍感だからあんまり気付かないけど、勘のいい子は適当にあしらってるね。
見習おー
138Miss名無しさん:2008/09/12(金) 23:26:07 ID:aEHCqEqM
血液型とかもそうだけど、ただの話のタネに過剰反応する人うざいわ〜
江原とかなら私も嫌いだけど、それはまた別の次元の話だし

>>136
彼の話のみならず自分の話だけする、困ったときだけ頼る自己中いるよね
そしてそんな人に限って(ry
139Miss名無しさん:2008/09/14(日) 09:33:50 ID:5NJDTTRF
血液型も江原も50歩100歩
140Miss名無しさん:2008/09/15(月) 17:49:17 ID:xSxax5HN
むしろ血液型ごときでいちいち反発してるやつが一番迷信深いような…
141Miss名無しさん:2008/09/15(月) 20:49:10 ID:9ZC5SXoE
それはこじつけだ
142Miss名無しさん:2008/09/16(火) 04:14:36 ID:JDJ5bvY2
>>140
そんなやつ大抵B型
143Miss名無しさん:2008/09/16(火) 20:12:06 ID:GbMg+7h3
ごめん、性悪承知でここでだけ吐かせて。

知り合いが2組今週末に式挙げるらしいんだけど(一つは招待状きたけど欠席、一つは身内のみの式)…、

台風きてるよザマw

144Miss名無しさん:2008/09/16(火) 23:49:42 ID:Pz96HKva
つまらん
145Miss名無しさん:2008/09/16(火) 23:57:42 ID:SFUoIfJc
来年から、日本では中小企業のリストラがバンバン始まるだろうな。

新婚なのにリストラとかになったらどうする?
それに、企業に余裕が無い時だから再就職もなかなか決らないだろうね。
146Miss名無しさん:2008/09/17(水) 06:39:16 ID:UJxFD3Ls
独身でリストラはもっと惨めだね。
怖い
147Miss名無しさん:2008/09/17(水) 15:56:31 ID:g0WgPS3N
夫婦だったらリストラに遭っても支えあったり助けてくれる親族も多いから、やる気にもなるけど
独身リストラはニートになる可能性高いし悲惨だよ。周りも助けてくれないし。
148Miss名無しさん:2008/09/17(水) 18:35:56 ID:4VQ2GJiS
>>147
その通り。
それにしてもこのスレ、僻み炸裂で怖い&笑えるw
149Miss名無しさん:2008/09/17(水) 19:04:33 ID:l5JoZh7U
>>147
なんで?
無職の独身だけど、親族に活動資金を援助してもらってるよ!

それに、この経済状況考えれば、今さら結婚願望なんか涌いてこないな。

質素にコンパクトに独身生活をおくる方が、時代にあって正しいとさえ思えてきたから。
質素倹約だから、わざわざ他人の結婚も祝わないだろうね。
150Miss名無しさん:2008/09/17(水) 19:25:09 ID:95OVL/qI
はやく就職しなさい
151Miss名無しさん:2008/09/17(水) 21:41:20 ID:xdmy11tu
離婚原因の最たるものがお金なのに…夫婦で支えあえるとか、幻想ですよ
152Miss名無しさん:2008/09/17(水) 23:27:27 ID:Y1YIyvW9
友人のミクシイが毎回結婚準備ネタばかり
気になって見るけど、足跡がつくから
コメントを入れるしかない・・・
毎回違うコメント入れるこっちの身にもなってくれ
153Miss名無しさん:2008/09/18(木) 00:24:11 ID:YEwTy+qh
◆食べた人、全員肝臓ガンで死にます 〜 三笠フーズ 汚染米事件 〜

・「アフラトキシン」は地上最強の天然発ガン物質
・発症までに10〜20年かかるが、極微量でも摂取すれば、
 肝臓ガンになる可能性は100%
・調理では分解されず食品中に残る
・西日本で肝臓ガン死亡率が高く偏っており、原因不明とされていたが・・・
 (資料)国立がんセンター
 http://ganjoho.ncc.go.jp/pro/statistics/gdball.html?7%9%1

医師板からのコピペ 

40 :逃亡者:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0
 2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼
が次から次へとくる。
 で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
 今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そうい
う驚き。
 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに
考えてもみなかったことだ。
 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない。

三笠フーズ(大阪)、浅井(愛知)→ノノガキ(三重)、太田産業(愛知)
島田化学工業(新潟★) ←new!!\(^o^)/
154Miss名無しさん:2008/09/18(木) 00:36:06 ID:YEwTy+qh
◆食べた人、全員肝臓ガンで死にます 〜 三笠フーズ 汚染米事件 〜

・「アフラトキシン」は地上最強の天然発ガン物質
・発症までに10〜20年かかるが、極微量でも摂取すれば、
 肝臓ガンになる可能性は100%
・調理では分解されず食品中に残る
・西日本で肝臓ガン死亡率が高く偏っており、原因不明とされていたが・・・
 (資料)国立がんセンター
 http://ganjoho.ncc.go.jp/pro/statistics/gdball.html?7%9%1

医師板からのコピペ 

40 :逃亡者:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0
 2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼
が次から次へとくる。
 で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
 今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そうい
う驚き。
 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに
考えてもみなかったことだ。
 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない。

三笠フーズ(大阪)、浅井(愛知)→ノノガキ(三重)、太田産業(愛知)
島田化学工業(新潟★) ←new!!\(^o^)/
155Miss名無しさん:2008/09/18(木) 21:25:35 ID:nbNu1vFO
>>152
ログインするのやめれば?
156Miss名無しさん:2008/09/19(金) 03:50:13 ID:zX696Hmk
>>152
mixiなんてやめれば?
それか足跡つけてもコメントしなければいい。義理でそんな自慢に付き合うことないよ。
157Miss名無しさん:2008/09/19(金) 21:21:58 ID:HxsGADkM
>>152
いくらなんでも被害妄想過ぎる
158Miss名無しさん:2008/09/20(土) 08:32:29 ID:GlllR6M+
もうすぐ結婚するけど、MIXIでそういうネタを披露する人
うざいのわかるwそういう人は例外なく出産したら子どもネタオンリー
になるから、今から距離とっておいたほうがいい。
足跡付けても米つける必要ないし。
159Miss名無しさん:2008/09/20(土) 19:09:17 ID:ovZKZggx
このスレで結婚報告する人もうざいけどね
160Miss名無しさん:2008/09/21(日) 00:09:35 ID:x4xWi/s9
今日は晴天だったが仏滅
明日は雨らしいが大安
ムカつく奴が身内で式やる日はどっちなのかは知らんけど、入籍の日は台風だったはず。

一段落したら遊びに来てねメールでも来そうな悪寒。
動物だらけの臭い借家で新生活自慢&そっちはどうなの早く結婚しなよ云々の上から目線なんて勘弁。
161Miss名無しさん:2008/09/21(日) 22:13:41 ID:xoif7ywQ
友人の結婚自体は素直におめでとうなんだが、
式場がどこだのドレスがなんだのと、一人で盛り上がられたり
結婚が女の幸せだって!あなたも頑張りなよ!と言われたり
やたら新居に遊びに来て!を連発されると、げんなりする。
正直、勝手にやってくれよって感じ。
162Miss名無しさん:2008/09/21(日) 23:33:24 ID:EXnxJiFn
昨今の結婚率の大幅ダウンなどの報道を見て一つの答えに辿り着いた。
日本人男性は生身の女性よりも二次元の女性の方が大好きだ。
男性は二次元が好きだから結婚する必要も無いと本気で考える人が増えた。そんなにも二次元は良い物なのか。二次元と三次元(リアル)女性を比較しよう。

<初期投資>
二次元の女 … ゲームの場合は要購入。その他無料の二次元も存在する。ネットで自由に探せる事も可能。
生身の女 …… 女に気に入られる必要がある。デート代(食費、交通費他)は男が100%負担(彼女に出させるとデートDVが成立)だ。男が告白したら別れるまでは女が主導権を握る。

<性格>
二次元の女 … 自分の好みの性格の娘を選べる。
生身の女 …… 基本的に表裏がある。ワガママで怒る、男は女を喜ばせるべきだと思ってる。付き合ったり結婚するのはお金目当てという調査結果あり。

<年齢>
二次元の女 … 若く設定されているが年齢不詳が多い。年齢そのものも自由に設定できるところが魅力。
生身の女 …… 若い18歳〜40代など好みは色々。だが生身の女には経年劣化のリスクと賞味期限があるのだ。

<付き合っていく上でのリスク>
二次元の女 … 他人や親に紹介し難い。リアルで籍を入れられない。
生身の女 …… 金銭的問題。また束縛されるなど問題もあり。他の女に浮気しようものなら恐ろしい仕返しが待っている。彼女や妻によるDV冤罪の危険性が付き纏う。

<夜の性活>
二次元の女 … 基本見るだけ。浮気しても怒らない。性病などの病気の心配は不要だ。
生身の女 …… リアルSEXを楽しめるが性病をうつされる事がある。

<デメリットは>
二次元の女 … 現実世界では無いので所詮二次元だ。(これを理由にドールやアンドロイドを併用する人が多い)
生身の女 …… 結婚すると人生の三大不良債権を負う。産まれた子供が自分の子とは限らない。「新しい男が出来た」や理不尽な理由で一方的に捨てられる。別れには精神的&金銭的ダメージを受ける。養育費は成人するまで続く。

<最大のメリットは>
二次元の女 … 裏切らない。交換自由。永遠に若い。可愛い子が揃える。マニアと言う例外を徐きブスはいない。
生身の女 …… 籍を入れることが出来る。子どもを作ることができる。自己満足、ただそれだけ。
163Miss名無しさん:2008/09/22(月) 01:22:14 ID:GU+p2H33
政治経済が不安定だと何の希望もヤル気も持てない。
頑張っても、全て無駄に終わるのがわかるから。
リーマンショックでかなりの会社が潰れるだろうし、景気は自分たちが生きてる間に回復しないのがわかる。

だから結婚したいとも、他人の場合に祝おうとも思わないな。

あーあ、
今年の中盤で世の中何もかも変わったよ。
164Miss名無しさん:2008/09/22(月) 02:57:59 ID:/f/X2jNT
20代でリストラをくらって
30代で正社員になれた女の私が寝ますよ。

まぁ低賃金ですが。
165Miss名無しさん:2008/09/23(火) 02:28:53 ID:A163ix4m
下の投書、スレ住人的にはどうよ?

実家に帰っても気が休まらない◇みゆう

結婚2年目、そろそろ子供を作ろうかと考えていますが、
妊娠中や出産後(それから先の育児多忙時)には多くの人がそうするように
里帰りして親元でサポートを受けたいけれど、
それが私の場合できそうになく悩んでいます。
昔から口も聞かず目も合わさない不仲の姉(未婚)が実家におり、
私たち夫婦の帰省を快く思わず何かと嫌がらせします。(中略)
私の自宅は実家からは車で5時間かかるため、
助けが必要な時に親に来てもらうというのも容易ではないです。
出産、育児を親に頼る考えは甘えている、
姉妹仲が悪いのは自分の責任などの批判はご容赦ください


この妹も結構意固地だし、姉からしたら嫌がらせとちゃう?

166Miss名無しさん:2008/09/23(火) 20:34:58 ID:gWywZMFa
>>165
姉と不仲になった原因に問題がありそう。
その原因はたいてい親(特に母親)にあったりする。
母親って長女を目の敵にすることがあるから。
それか初めての子だから失敗しないようにと変に束縛しすぎて
しまうということも。
そのことによって心がギスギスし妹に八つ当たりとなったとい
う可能性があるだろう。
でも、独身の姉がいてしかも不仲なのに里帰り出産を考えるの
はなあと思う。どうなるか分かるはずなのに。
不仲な姉が里帰り出産を機に「今までごめんね。これからは仲
良くしよう。」となるわけないのに。
167Miss名無しさん:2008/09/24(水) 16:33:48 ID:4XNDnmgD
皆から独姉の悪口コメントがもらいたくて投書したんだろね
少なくとも産まれてくる子供のためじゃないわな

しかし里帰り出産て何やねん? 妊娠して大変だから旦那放置して
お母さんに自分の身の回りの世話してもらおうっての?
168Miss名無しさん:2008/09/24(水) 16:38:27 ID:4XNDnmgD
>>165のをよく読んだら…この子
べつに 妊娠 して な い !!!
悪阻がきついならまだしも…ねえ
169Miss名無しさん:2008/09/24(水) 18:22:43 ID:n71KULrC
もし妊娠したら…って話でしょ
170Miss名無しさん:2008/09/25(木) 00:47:29 ID:GMElBKfx
仮定妊娠の話でぐちゃぐちゃ言うあたり、小娘みたい
未熟な奥様見るにつけ、結婚て難しく考えなくていいんだなーとか
むしろ考えたらダメだなーとか、つくづく思う
171Miss名無しさん:2008/09/25(木) 02:09:10 ID:KeprTNf2
そうかな、子供作っちゃってからどうしようって相談よりはずっといいと思うけど
まぁでも何も考えてない方が結婚しやすいってのは同意
172Miss名無しさん:2008/09/25(木) 09:18:37 ID:GMElBKfx
>>171
相談が母親に甘えたいのに〜って内容だからね・・
173Miss名無しさん:2008/09/27(土) 19:57:55 ID:nl/j0vwC
22のイトコに先を越された私(30)。鬱だorz
174Miss名無しさん:2008/09/30(火) 10:14:13 ID:OrAEtXVV
母親が世話しにくるって選択はないのかね。
うちの母なんか祖母に来てもらってたけど。
175Miss名無しさん:2008/10/02(木) 19:25:53 ID:zW4748Rq
だよね、一週間かそこらでしょ?
いい機会だよ、姉にガマンしてもらってさ。
孫ができりゃ姉よりも妹だって。

>173
弟に先を越された私がレスしますよ。
今も家族全員でウチに来てる。
最悪の場合は金土日と来て、ゴハンを食べて帰る。
手土産一つ持ってきたこともない、自分の部屋も片付けない。
鬱。
176Miss名無しさん:2008/10/03(金) 08:13:50 ID:jhLlCNjI
>>175
週末滞在が鬱なら、仲悪い妹の出産長期滞在は拷問だよ〜
地元近隣で幸せ自慢するに決まってるし、姉の立場ないやん
知人はぎりぎりまで仕事して、産後1週間で職場復帰したよん
結婚して親の大変さがわかる! というわりに
ママに迷惑かけたがるなら、まだまだ子供やのう
177Miss名無しさん:2008/10/05(日) 09:51:19 ID:bwVqRQOY
年内に友人の結婚式があと5件ある。
それだけでも鬱だっていうのに
先日、会社が倒産しますた・・・・orz
・・・・・・やりきれない。
178Miss名無しさん:2008/10/05(日) 10:26:43 ID:dY8V462t
>>177
5件ってこれまたすごいね。
179Miss名無しさん:2008/10/05(日) 10:47:19 ID:1k54DTCB
3ヶ月内に五件か
きつすぐる
180Miss名無しさん:2008/10/05(日) 12:03:01 ID:36zhn1ym
親友のだけ出席して他は「一身上の都合で欠席します」てのは無理か…な?
181Miss名無しさん:2008/10/05(日) 12:17:49 ID:CA3I1qr8
>>180 O K
182Miss名無しさん:2008/10/05(日) 12:40:47 ID:8Etkge99
結婚してようがしてまいが「周りの目」に流されず、自分をちゃんと持ってる人が一番素晴らしい。

物事の本質を見抜く力に欠けてる人は結婚しても益々不幸になっていくだけ。

結婚=ゴール、結婚=幸せと勘違いしてる人は、鼻先に人参をつり下げられて滑稽にいつまでも走り回されてる馬のように哀れ。
183Miss名無しさん:2008/10/05(日) 13:35:36 ID:dY8V462t
2週間切って欠席します、じゃあDQNだけど、
1か月前とかなら余裕で断れる。金と時間の無駄。
184Miss名無しさん:2008/10/05(日) 17:17:35 ID:QfIwRJ06
年内に五件か…
いや、それ実際「会社が倒産したんで行けない」ってそれとなく知ってもらえば?
だって「お祝い」が出せないだろう、一気に五件じゃあ。
一人に二万包むにしたって一気に十万。しかも餞別は別でしょ?普通に考えたって
難しいよ、その状況じゃあ。
185Miss名無しさん:2008/10/07(火) 12:04:05 ID:ZE0b3nxr
電報だけでもいいと思うよ。
186Miss名無しさん:2008/10/07(火) 19:43:23 ID:dmFy46Hf
今周りで授かり婚がはやってるのか3組くらい結婚した

あたしは結婚もそうだけど子供がほしくて仕方ない
ほんとにおめでとうって言えない自分のことが嫌いだよ…
187Miss名無しさん:2008/10/07(火) 20:12:31 ID:PxSoOAAg
あたしも今年38になった…
会社では男性社員が私の事を「お局(オツボネ)」と呼んでいるのよ
毎日毎日辛くてね、夜にベッドで泣いてばかりいる
誰からも必要とされない女の寂しさなんて毒じゃないと分からない
所詮自分は競争に負けた犬なんだなって思うよ
188Miss名無しさん:2008/10/07(火) 20:14:53 ID:tpP5u7Cp
親友だと思ってた人が結婚する。
でも、私は呼ばないんだってさ。
周りは知らない人だらけだろうから、私に気を使って呼ばないようにしたんだってさ。

知らされたのもメールで用事のついでに一言のみ。
報告も式の二週間前。
決まってたのはきっと半年以上前。


どうしよう、涙が止まらない。
これから、どうしたらいいんだろう。お祝いとかあげるべきなのかな、
それとももう永遠に連絡しないで縁を切っちゃった方がいいかな。
愚痴ってゴメン。
189Miss名無しさん:2008/10/07(火) 20:35:30 ID:dmFy46Hf
>>188
あたしも親友に結婚式呼ばれなかったよ…

気づいたら、結婚式あげてた
まあ授かり婚だから、もう式あげるんだろうなって思ってたけどね
190Miss名無しさん:2008/10/07(火) 20:37:23 ID:pnyHGMXd
>>188
もし呼ばれてたら知らない人だらけでも出席した?

191Miss名無しさん:2008/10/07(火) 20:54:58 ID:tpP5u7Cp
>>189
でも、どうせなら親族だけの式だとか嘘をついてほしかった。
自分は友達のリストから外されちゃったんだなあって、嫌でも考えてしまう。
自分にとっては本当に大事な友達だったのに。泣けてくる。

>>190
呼ばれたなら喜んで出席したと思う。
仕事柄、初対面の人に話しかけるのはよくあることだし。

呼ばなかったのはあんたとその他の友達のグレードが違うから!みたいな雰囲気をメールから感じてしまった。
もう連絡しないほうがお互いのためなのかな。
遊びに来てって書いてあったけど、住所書いてないよ・・・。
192Miss名無しさん:2008/10/07(火) 22:14:15 ID:06Ljn0ER
>>191
それ、あなたが一方的に親友だと思っていただけじゃないかな?
そうじゃなければひどすぎる。
「おめでとう」の言葉だけでいいよ!
193Miss名無しさん:2008/10/07(火) 22:32:37 ID:AOPJOwhs
なんで、授かり婚って言ってんだよ?
出来ちゃった婚って言えよ!
避妊しなかった婚なんだから。
周りの迷惑を考えないバカなんだから、
気遣う必要無いだろ?
みんな自分が弱いな〜!
194Miss名無しさん:2008/10/07(火) 22:48:26 ID:dmFy46Hf
>>193
今は授かり婚っていうんだって、授かり婚の人に言われた…

結婚してないしなんも言えなかった…
195Miss名無しさん:2008/10/07(火) 22:59:52 ID:JtR9wf54
授かり婚w
結婚関係業界がデキ婚を良い様に言ってるだけじゃん。
恥ずかしい事しちゃったって負い目を誤魔化して
盛大に金を落としてもらおうって魂胆で。
出来ちゃった結婚に違いは無い
196Miss名無しさん:2008/10/07(火) 23:22:39 ID:AOPJOwhs
>>195
そうだそうだ

言いくるめられるって自分が弱いよ!
197Miss名無しさん:2008/10/07(火) 23:25:06 ID:dmFy46Hf
だよねー…

でき婚じゃなく普通に結婚して、『授かり婚てwwwww』って言える日がくるのを楽しみにしてます
198Miss名無しさん:2008/10/08(水) 00:16:11 ID:aqOh1XCy
私は長年付き合いのある子を呼びたくないと最近ひそかに思ってる。

互いに親友だと思ってたけど
相手の性格がアレで会うたびにストレス溜まるし
こんな関係は親友とは呼ばないなとようやく気付いた。

このままだと将来旦那の稼ぎから子供の成績まで
細かく比較してきて嫌味言われるだろうし
結婚後まで付き合いたくないと思ってるから。
199Miss名無しさん:2008/10/08(水) 12:44:17 ID:IqJU/tR5
>197
デキなければ結婚しなかったかもしれない=結婚を授かった、なんだろうw
200Miss名無しさん:2008/10/08(水) 12:45:57 ID:7zB3y6gN
〜 世界の偉人達の名言 〜

「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であると
いうのは不公平だ」 (オスカー・ワイルド)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」  (W・C・フィールズ)
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」  (スタール夫人)
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」  (ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」 (エミール・ポラック弁護士)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」  (アルマン・サラクルー)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」 (アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」 (ショロン)
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」 (フレデリック・リット)
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」  (バーナード・ショウ)
「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」 (ドストエフスキー)
「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが
知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」 (O・ヘンリー)
「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。そして
子供達が同じことをまた始める」 (テーヌ)
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」 (リヒテンベルグ)
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」 (アメリカの諺)
201Miss名無しさん:2008/10/08(水) 13:09:42 ID:T7vCzxqX
別にデキ婚が恥ずかしいと思わないけどな…
みんななんだかんだで赤ちゃん楽しみに幸せそうだし。
付き合って3ヶ月でとかなら言葉なくすけど。
202Miss名無しさん:2008/10/08(水) 13:29:50 ID:yObHM/hM
わたし結婚前だけど子作り頑張ってる。
彼にも生理周期や排卵日の説明したりして。
私にとって入籍が先か妊娠が先かなんて関係ない。
結婚よりも子作りに焦ってる。
203Miss名無しさん:2008/10/08(水) 13:39:48 ID:CCaou3Ne
>>202
結婚式しないならさっさと入籍すれば?
結婚式をするつもりなら馬鹿

うーん、やっぱりフォローできん・・・
204Miss名無しさん:2008/10/08(水) 13:47:10 ID:lBIzrAQN
出来婚認めるって、お前ら本当バカだな?
お前に関わってる人たちの迷惑考えろよ!
仕事に穴開けんなよ!
大体、バカで日頃から何も考えてない生き方してるとしか思えないぞ!
心が弱いんだよ!大人だろ!
もっと、堂々と生きてから結婚しろよ!
このバーカ、バーカ、バーカ!
205Miss名無しさん:2008/10/08(水) 14:11:21 ID:yObHM/hM
今の会社を寿退社の円満退社を狙ってる。
結婚後も今の会社にいるのは嫌。
かといって子供もいない妊娠もしていないで専業主婦になるのは嫌だからね。
式はこじんまりで良いからやりたいかな。披露宴は正直やりたくない。
お互いの親はやる気満々みたいだけど。
206Miss名無しさん:2008/10/08(水) 14:13:46 ID:xyW6cU6k
>>191
表面的な付き合いでいいんジャマイカ
それで辛いなら忘れてFO
207Miss名無しさん:2008/10/08(水) 14:37:41 ID:nLCudTf4
友達がズッコンバッ婚しました…
嬉しそうなので良いのですが…
208Miss名無しさん:2008/10/08(水) 19:56:26 ID:sKq/48HI
まずはお見合いパーティ行ってちゃんと付き合ったら?
209Miss名無しさん:2008/10/08(水) 22:33:22 ID:0H2v9c4Z
>>207
すごい卑猥な言い方w

確かに仕事は一番迷惑かけるよね。
子供が出来ても仕事続けてたいから、そんな仕事を探して早1ヶ月以上…
210Miss名無しさん:2008/10/09(木) 02:00:57 ID:xT8e29ux
またしてもスレタイ無視の方がちらほら…
211Miss名無しさん:2008/10/09(木) 15:10:06 ID:CjcJnPIy
>>209
実際、やってることが卑猥なんだから仕方ないw
冷静に考えたら、とても祝福できる行為じゃないよね
212Miss名無しさん:2008/10/09(木) 20:15:23 ID:d95WlL1I
>>211
もしかしてあなた「彼氏いない歴=年齢」ってやつですかw
213Miss名無しさん:2008/10/09(木) 23:03:50 ID:ZmfqCjCR
会社で独身の女子がとうとう私だけに。
ここ2年間でできちゃった結婚のラッシュ。
みーんな新米主婦だから、
おむつとか子供の話で盛り上がってて会話に入れず…

寿退社する子の送別会を女子だけでしようって誘われてるけど、行くべきか迷ってる。
またどうせ会話には入れないし。
214Miss名無しさん:2008/10/10(金) 00:08:24 ID:6YciMMmU
>>213
辞めた方がいいかも。
後で鬱になりそうだし、女同士ならその後に何か変化が起きるようなことはないと思うから。
女同士って共通した物を持っていないとうまくいかない。
215213:2008/10/11(土) 11:06:07 ID:qzEkMLSA
結局言いだしっぺの主婦の子が熱出たとかで延期になった。
行かなくて済んで良かった!
延期になった送別会はその内また流れそう。

旦那の話とか子供とかどうでも良い。

>>214
産休中の子がそろそろ復帰するんだけど、
これからも話ついていけないと思うとorz
私の恋愛話には腫れ物に触るような?態度だよ。。
216Miss名無しさん:2008/10/12(日) 14:08:11 ID:OHrVzyhE
出来婚ラッシュてどんなレベルの低い会社なんだよ・・・
みんな退職なり産休なりでいなくなるんだから、ちょっと我慢すればいいだけじゃん。
217Miss名無しさん:2008/10/14(火) 02:30:07 ID:9LW0I5Sr
友達が結婚した。
何か焦る。

おめでとう、羨ましいなぁとメールしたら、私はたまたま彼に出会えたのかな。○○は慎重すぎるのかもね。でもマイペースでいいじゃん(ニッコニコの絵文字)
幸せだよオーラ全開で、まぶしいよ・・
ほんとなんか焦るなぁ。
218Miss名無しさん:2008/10/14(火) 02:35:19 ID:gumYhPOM
昨日、1人で、いつも行くカフェでコーヒーを飲んでいたら、一つ前の席にOL風の女性が来て、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバッグを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか?今行けば彼女の便臭が嗅げるかもと思い僕もトイレに入りました。トイレは男女兼用です。

中に入ると香水の香だけでした。失敗かと思い念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残るナプ!
感激して広げると信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました、思わずその場でガッツポーズその場で全部口に含み
僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました、こんなに大量のレバーを一度に入れた事はありません!
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。僕はナプキンもポケットに入れ出ました。

席に戻ると彼女はまだ居ました僕の方をちらっと見ました。
少し頬っぺたが膨らんでいましたが、まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕は彼女の顔をねっとり見つめながらホカホカの生レバーを味わい食べました。トゥルンと喉を通っていきました。
219Miss名無しさん:2008/10/14(火) 03:01:34 ID:GouEskOG
>>218
明日朝イチで病院池!
220Miss名無しさん:2008/10/14(火) 07:09:49 ID:gqxrtr8S
未婚率(平成17年)

     男    女
30  54.86%  39.85%
31  50.21%  35.22%
32  46.58%  31.55%
33  43.55%  28.52%
34  40.81%  25.90%

現実って厳しいよね
いいんじゃない?
調査より2年たった今はもっと未婚率上がってるだろうし(スウィーツw
221humie:2008/10/14(火) 07:24:39 ID:CluknovH
だめな息子ですが
みなさまどうか
よろしくおねがいします
http://jp.youtube.com/watch?v=T4GrrW-tJGk
222Miss名無しさん:2008/10/14(火) 11:50:32 ID:DMcR2MEZ
三万だせよ
223Miss名無しさん:2008/10/14(火) 13:19:23 ID:9hKjg9f8
>>220
未婚率上がるのは確実なんだけど
それで安心するタイプとそうでないタイプに分かれる。

安心する方は理解しやすいと思うので
はしょりますが、

表のまんま計算すれば、30歳女は34歳までに
8人中3人結婚するとなるが、現実は
8人中2人も結婚できないと考える人である。

三十路超えると厳しいことがわかる未婚率表ですが
それ以上に厳しい現実が待ち受けていると理解できるタイプである。
224Miss名無しさん:2008/10/14(火) 22:33:01 ID:5LgmxcYZ
てか今の30代が未婚率高いのは就職氷河期だからだろ20代前半は結婚はやいようなきがするんだが。だから、未婚率も一定まで上昇したら下がるようなきがする
225Miss名無しさん:2008/10/15(水) 00:50:08 ID:ya6+56nJ
いつも一緒に結婚したい結婚したい言ってた親友が突然の婚約。
3ヵ月前にお見合いして、別に好きじゃないしコミュニケーション能力ない人だけど条件も悪くないし、結婚したいからいいやって。
そんなわけだから親友はあまり幸せそうという感じではないのでうらやましくはないが、ただ焦る。
226Miss名無しさん:2008/10/15(水) 01:10:51 ID:u/Ibk+6a
>>224
たぶんそうだろうな、周りでもそんな感じだし
30前後をおいて、20代が結婚してる
そのままその年代(今の30前後)が取り残されていくんだろうな、非婚世代として
227Miss名無しさん:2008/10/15(水) 01:39:46 ID:RxIGO8uE
>>225
幸せそうに振る舞わないという気遣い
228Miss名無しさん:2008/10/15(水) 02:19:04 ID:ya6+56nJ
親友、もともと超ドライだから感情を表に出さない子なんだよね。
私が良かったねー!って盛り立てても、
「これで良かったのかなあ?2年前なら確実に断ってた相手だよ。でもとにかく早く結婚したいから」って。
もう誰でもいいって感じだった。

心から祝ってあげられるだけの余裕はまだある。
でも以前より焦りが出てきたなorz
229Miss名無しさん:2008/10/15(水) 07:29:57 ID:lJvV6q/Q
>>228
彼女は完全にあなたに気を使っている
230Miss名無しさん:2008/10/15(水) 09:15:06 ID:Btrpm14C
彼女もあなたと
いつまでも大切な親友でいたいと思っているんだね〜
いい親友でよかったじゃない
231Miss名無しさん:2008/10/15(水) 18:28:03 ID:sHBwUR6a
>>226女性は現実的だと言うが今の30前後はキムタクドラマのおかげで理想が高いんじゃね。まぁ俺は男22歳だけど、俺も理想が高いよ。若い頃超かわいいこと付き合ってしまったからね。結婚できないかもしれんやw
232Miss名無しさん:2008/10/15(水) 19:40:25 ID:RPHMmdQp
自分は23歳
理想高いのか分からんが、周りがぽつぽつと結婚し始めていく中、彼氏がもう2年もできてないや
容姿や顔は全然気にならないんだけど、
自分の父親が結構理想の男性像というか、結婚するなら父みたいな人がいいかも知れんとか思う節があるから、
そういう意味では理想高いといえるのかも・・・・
結婚したいよー
233Miss名無しさん:2008/10/16(木) 14:47:09 ID:jvuTRBqA
>別に好きじゃないし

お見合いで知り合った関係上、言ってるんでしょ。
結婚が決まった喜びを心ひそかにかみしめてるかもよ。
234Miss名無しさん:2008/10/16(木) 18:15:22 ID:7y62n7DN
>>225のことはそろそろそっとしといてあげて
235Miss名無しさん:2008/10/16(木) 22:12:31 ID:rovaWtLz
実際、結婚というものに憧れて結婚しただけという人もいる。
そういう人は今の時代、7割が離婚している。
その半分ぐらいが未出産のまま。
中には出産してから「結婚も出産もしたからもういいわ。じゃあね〜♪」と別れた人も。
本人は良くても生まれて来た子供が気の毒だ。
236Miss名無しさん:2008/10/19(日) 01:50:17 ID:behok6jS
結婚はしたい。けど私の親も親戚も離婚してる。兄もいるけどバツ3。
離婚話のごたごたに巻き込まれたり、離婚後にストーカーになったり、嫌がらせされたりで散々だった。

離婚家系だから結婚しないのが一番なのかな…。
結婚=ゴール、幸せだなんて1ミリも思ってないけど、ばあさんになっても独りだと寂しすぐる…orz



来月友達の結婚式があるよ…はぁ…
237Miss名無しさん:2008/10/19(日) 21:36:36 ID:T4787/Yj
こないだ報告されたけどあんまり幸せオーラ出してなくて
結婚を決めた理由を聞いても曖昧にしか答えてくれなかったので
「適当に決めたの?」と嫌味言ってしまった…orz
友達はこっちに気使ってたんだろうに。
素直におめでとうと言えなかった自分に鬱。
238Miss名無しさん:2008/10/19(日) 22:23:13 ID:Xh1Bzisp
この先いつでも祝ってあげるチャンスはあるさ
あんまり落ち込むでないよ
239Miss名無しさん:2008/10/19(日) 23:22:22 ID:32cvEnFW
今年で30歳になる。
会社や昔の友人達が、今年3組も結婚していくことが予想以上にショック感じてる。
昔から、20代で結婚するものだと漠然と決めていたからかもしれない。

そんな話を、付き合って一年の彼氏に愚痴った。
つまり、早く結婚しようよーと暗に持ちかけたわけだけど、
返ってきた答えは、彼の周りでは結婚しなきゃよかったという声が多いそうで、
焦らず行きたい・・・ということだった。
彼は付き合ったのが私が最初だそうで、私でいいのかいまいち自信がもてないらしい。

・・・・結婚を決意させるのって、なんなんだろうorz
240Miss名無しさん:2008/10/20(月) 08:12:04 ID:nXhwaka7
>>239
結婚しないで焦らずいけばいいじゃん
で、40手前くらいになってもまだ一緒にいたら、「ま、いっか」で籍だけ入れれば良い
241Miss名無しさん:2008/10/20(月) 08:52:07 ID:0RBwZItZ
焦るのはよくないさー
242Miss名無しさん:2008/10/20(月) 08:59:46 ID:Wa14uK4r
>>239
一条ゆかりが書いてる文庫がおすすめ。超明快。
他の女に獲られたくなかったら、頃合いみて押し切るしかないと思う。
でもさ、同性同士だと「結婚しなきゃよかった、独身裏山」っていう
会話の流れになることが多いと思うんだけどなぁ。真に受けんなよ彼氏〜
243Miss名無しさん:2008/10/20(月) 12:27:36 ID:xvesjkte
そればっかりはどうしようもないよね。彼の中で何かが変わるのを待つしかない。
>私でいいのかいまいち自信がもてないらしい。
でもこんなこと言っちゃう男と結婚したいと思うのがちょっと驚き。
244Miss名無しさん:2008/10/20(月) 12:45:18 ID:LBOaLWfZ
>>237
幸せオーラ出まくりだったら、自慢された!ってここに悪口書くくせにw
友達はあなたに気をつかったんだと思うよ。
245Miss名無しさん:2008/10/21(火) 00:42:50 ID:4QocQlJJ
>>243
いますよね、こういう人。男女問わず30前後の世代に多い。
「自分が嫌だと思う男は、誰もが嫌だと思ってるはず。嫌だと思わないのはおかしい」

自分の価値観=世界の価値観
246Miss名無しさん:2008/10/21(火) 07:47:13 ID:AjKPCoOz
>>245
の言ってる『』内の台詞が意味わからないのは自分だけでしょうか?

教えて30前後の人!!
247Miss名無しさん:2008/10/22(水) 13:13:36 ID:jvftnFwZ
>>246
普通にわかるけど・・・?
>>243>>239彼氏のことを「そんなこと言う男と結婚したいのがわからん」と言ったので
>>245
「あんた(>>245)がそういう男が嫌だからって人はそうとはかぎらんだろ、視野狭窄のババァが」と。
248Miss名無しさん:2008/10/22(水) 13:32:35 ID:YrIZTHF/
よくそんな汚い言葉が思いつくなw
249Miss名無しさん:2008/10/22(水) 13:37:18 ID:Degm7FP2
A「ピーマン美味しいよね」
B「あんな苦くて不味いものが!?味覚障害なんじゃないの!?」

自分と他人の嗜好が同じだと考えるな。ってこと?
250Miss名無しさん:2008/10/22(水) 13:50:20 ID:o16QYPLG
元彼が結婚することに。
相手は私の友達w
私の別れた原因は友達と元彼が付き合うことになったから。
もう忘れてたら
最近友達から連絡が…

思い出して複雑な気分になった私は器小さいかなw
251Miss名無しさん:2008/10/22(水) 16:34:44 ID:4LvAMfXD
私だったらその結婚式、八ツ墓村の格好して糞尿ぶちまけてやるね。
脳内で。
252Miss名無しさん:2008/10/22(水) 18:42:02 ID:Q5l9PglY
>>250
器小さいってわけでもないと思うよ。

ただ、元彼の中では、
友達>>>>>> 250

だったんだね><
253Miss名無しさん:2008/10/22(水) 20:12:07 ID:RnP1L6IN
>>250
どっちから手を出したのか知らないけど、素直に祝福する気がないなら会わない方がいいだろう。
きっと友達は「ふふん!」と上から目線な態度を取ると思うから。
友達の元彼と結婚することになって強気になる人と罪悪感持ってこそこそする人といる。
でも連絡が入ってくるようだから前者タイプだろう。
254Miss名無しさん:2008/10/22(水) 20:22:43 ID:wO8O2T1b
まあ元彼どうこうはともかくとしても、結婚するならこそこそするべき
255Miss名無しさん:2008/10/23(木) 02:19:38 ID:L/upPWon
うわあその場合あなたに連絡してくるかね普通?
どういう神経で連絡してくるの?って私なら言っちゃうかも。
256Miss名無しさん:2008/10/23(木) 02:39:37 ID:lJIprlNn
私ならキレイなかっこで出席して、相手が「なんかごめんね…」みたいな上から目線発言してきたら
「ううん、おかげで私もランク上の男できたし、今となっては大感謝だよ〜。
こっちこそ、私のお古なんかでごめんね…」
って笑顔で言うな〜。
257Miss名無しさん:2008/10/23(木) 03:26:57 ID:L/upPWon
>>256
うん、そこまで露骨じゃないにしても(笑)
「もっと優しくて頼りがいのある人に出会えたからいいのいいの〜!
でも○○も私みたいにいつの間にか友達と彼がデキてたなんてことにならないように気を付けた方がいいよー。幸せになってね^^」
って無邪気に言えばいいのでは?と最初書こうとしたが、
今独り身なら使えないよね…orz

今独り身なら私なら披露宴は行かないな。
呼ばれたとしても、
「彼と関係を持ってる私が行くのはいくらなんでも非常識だと思うの。
だって普通に考えたら私と○○ちゃんは元カノと今カノなんだよ?
私そこまで神経図太くなれないなあ」
って、友達がしたことを暗に非難しつつ断る。
258Miss名無しさん:2008/10/23(木) 06:51:17 ID:1n18vU/p
高校時代のクラスメートが結婚するつって、友達に私の連絡先を聞いてきたらしい。
たしかに高校時代は同じグループだったけど、卒業後10年以上、一度も会ったり連絡してない関係なのに結婚式に呼ぶ神経がわからん。ご祝儀つつみたくね。外国に行く事にしますた。
259Miss名無しさん:2008/10/23(木) 09:00:53 ID:uTCj7nhb
>>250
そんなのさ、あなたの友達は、あなたのお下がりと
結婚したって事じゃん。
いくら別れた原因が友達でも、お下がりはお下がり。
付き合ったのはあなたの方が先。
あなたが、その彼よりもずっっっと素敵な人と結婚すれば
問題ナシ。
これで解決。
260Miss名無しさん:2008/10/23(木) 13:43:36 ID:xy3Bgqpy
>>259
なんて遠い解決までの道wwwww
261250:2008/10/23(木) 13:49:43 ID:r3Io2FpG
>>250です。
レス下さった方ありがとうございます。

友達は元カノが私だとは知らなかった模様
元彼は器用な男で数ヶ月間は平行してた。
それ知ってたんで別れたわけだが。

後から知った友達はあろう事に私に詰め寄ってきた訳です。
今も元彼と続いてるのか?不安になったよーで。
男が悪いって思ってたけど、友達も必死過ぎてw
いい迷惑で散々な思い出です。
つまりはそいつよりいい相手探せばいいんだけど軽くトラウマ過ぎて二年経過中。

長文スマソ
262Miss名無しさん:2008/10/23(木) 14:10:41 ID:+C6d6n25
>>261
そんなに器用に二股かけるような男、結婚しなくて逆に良かったと思うよ。
そいつよりいい男っていうより、本当に誠実な男性を探しましょう。
263Miss名無しさん:2008/10/23(木) 14:34:55 ID:NlrUrW9W
そのコは、この先ずーっと二股される不安を抱えながら
その男と暮らしていくわけか。プチ地獄かもね。
264Miss名無しさん:2008/10/23(木) 18:19:41 ID:L/upPWon
男って星の数ほどいるんだよ。
265Miss名無しさん:2008/10/23(木) 18:41:43 ID:uUiVYoQ9
>>253
「彼女には言わないで」なんて気遣ってるふりして、本人以外の周りに自分の都合よいように
言いふらしていたりとかね。
266Miss名無しさん:2008/10/26(日) 11:01:06 ID:vIIXScum
>>177 5件全部は出席しないよね?
267Miss名無しさん:2008/10/28(火) 13:27:19 ID:0aPWa0Gx
彼氏に結婚決意させるより、妊娠するほうが簡単だからじゃないかな
デキ婚が多くなったのって。
そこまで追い詰められた状況になってやっと結婚決める男なんて私はいやだけどね。
268Miss名無しさん:2008/10/28(火) 18:53:34 ID:jBXD9Dq9
>>183
すげー亀だけど、一ヵ月前くらいならドタキャン平気なの?
どこまでが常識的な範囲かわからなくてさ…
まぁ早けりゃ早いほど良いんだろうけどさ。
269Miss名無しさん:2008/10/28(火) 19:49:04 ID:wLzSDLRH
ひと月前ならそもそも「ドタキャン」の範疇に含まれないでしょ。
土壇場じゃないんだから。
270Miss名無しさん:2008/10/28(火) 20:20:28 ID:CXDcW9Tq
友達との約束ならともかく
披露宴の1ヵ月前って立派なドタキャンじゃね?
招待状送ってるだろうし。
271Miss名無しさん:2008/10/28(火) 20:22:05 ID:CXDcW9Tq
勘違いしたようだ。すまん。
272Miss名無しさん:2008/10/28(火) 20:38:11 ID:jBXD9Dq9
>>269
そうなの?
私は>>270の認識だったからさ。
招待状に出席で出したら、それ以降に欠席を申し出たらドタキャンかと思ってた。
273Miss名無しさん:2008/10/28(火) 22:56:36 ID:wLzSDLRH
そういう話じゃなくてさ…。
ドタキャン=土壇場キャンセルなんだから、
土壇場じゃなければドタキャンじゃないでしょ。

いくら一旦出席で出したからって、ひと月前なら仕事が入ったりなんて
よくあることだから、きちんと理由を添えて「やっぱりいけなくなった」
と伝えれば
非常識でもなんでもないと思うけど。
274Miss名無しさん:2008/10/29(水) 02:10:35 ID:wKBn3cC9
あんまり親しくない相手から突然、結婚の報告と半年先の披露宴の出欠をメールで問われ、半年先の事を断る理由がみつからないのでOKと一応言っといて、いざ招待状が届いてから欠席に○つけて返事出した私って酷かったかな…
275Miss名無しさん:2008/10/29(水) 05:06:42 ID:OZGbzw8S
1ヵ月前だと迷惑かもね。
もう席とかいろいろ決めてしまったかもしれないし。
お祝いの品とお詫びの言葉を添えて欠席、ならいいんじゃない?
276Miss名無しさん:2008/10/29(水) 05:39:32 ID:Oxy6cGBc

そんな事よりポルチオ性感よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のポルチオ性感ポルチオ性感んです。ポルチオ性感。
そしたらなんかポルチオ性感でポルチオ性感んです。 で、よく見たらなんかポルチオ性感んです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ポルチオ性感如きで普段来てないポルチオ性感に来てんじゃねーよ、ボケが。
ポルチオ性感だよ、ポルチオ性感。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でポルチオ性感か。おめでてーな。
よーしパパポルチオ性感頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ポルチオ性感やるからポルチオ性感と。
ポルチオ性感ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ポルチオ性感奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとポルチオ性感かと思ったら、隣の奴が、ポルチオ性感で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ポルチオ性感なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ポルチオ性感で、だ。
お前は本当にポルチオ性感をポルチオ性感のかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ポルチオ性感って言いたいだけちゃうんかと。
ポルチオ性感通の俺から言わせてもらえば今、ポルチオ性感通の間での最新流行はやっぱり、
ポルチオ性感、これだね。
ポルチオ性感ポルチオ性感ポルチオ性感。これが通の頼み方。
ポルチオ性感ってのはポルチオ性感。そん代わりポルチオ性感。これ。
で、それにポルチオ性感ポルチオ性感。これ最強。
しかしこれを頼むと次からポルチオ性感にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ポルチオ性感ってこった。
277Miss名無しさん:2008/10/31(金) 13:05:31 ID:thOM50xk
1ヶ月前は迷惑。
料理や引き出物、ドリンクなどキャンセル出来ずに28000円の損失。
席次表も作っていたし。
請求出来ないし、かなり腹が立ちました。
スレチですいません。
278Miss名無しさん:2008/10/31(金) 22:00:27 ID:UHeEJJdM
>>277
式披露宴なんて自己満なのに
他人の金アテにしてまでやる方が間違ってるよ
損失なんて気にする貧乏人が見栄張らないでね
279Miss名無しさん:2008/10/31(金) 23:04:58 ID:thOM50xk
>>278

人の金は全くあてにしてませんよ。
欠席とわかっていたら料理も引き出物も用意しませんから。
意味わかるかなー?
280Miss名無しさん:2008/10/31(金) 23:31:37 ID:HlUsWs7r
自腹で先払いしてるにしても、結局は回収することが前提。
281Miss名無しさん:2008/11/01(土) 03:33:42 ID:L9nYLudM
うーん、でも1ヵ月欠席は元を取る取らない以前に非常識だし迷惑だと思うよ。
勿論、親が病気とか葬式とかやむを得ない事情があれば仕方ないと思うけど。
282Miss名無しさん:2008/11/01(土) 03:47:34 ID:Xu4bcH/Z
>>278には同意出来る

年とるほどに不意なことなんていくらでもあるじゃん
そんなことでいちいち文句言う位なら、
披露宴やるなよって思う
283Miss名無しさん:2008/11/01(土) 08:07:12 ID:AE+JV4U5
>>282
人の金をアテにしてまでーってのは確かにそうだが
いい年した大人がドタキャンしても良いとでも?

披露宴云々以前の問題でダメだろ。
284Miss名無しさん:2008/11/01(土) 12:27:07 ID:6xgV4RHV
スレチどころか>>277は板違い。既女は出ていきなさい!
皆も相手するから、つけあがって板に居座るんよ。
285Miss名無しさん:2008/11/01(土) 15:42:00 ID:lfCHgRSy
>>283
だからさ、1ヶ月前がドタキャンで迷惑って主催者側の理由でしょ?
そもそもこの話のきっかけは>177でしょ。
倒産して・・・で断るのが非常識なわけ?
生活のためにもいけないのはわかるし。縁起が悪いからってこともあるでしょ。
それを『損失』だから迷惑って、非常識なのは>277でしょうに。

人によって事情がある。
自分にとって特別なイベントでも、呼ばれる側にとってはほかに優先するものがある。
自分の都合を押し付けすぎ。披露宴なんてその程度のイベントだから。
286Miss名無しさん:2008/11/01(土) 15:46:46 ID:1v5aHabB
1か月前、というか一度出席って言って断るなら
出席したときと同じ祝儀出して欠席するのが礼儀じゃない?
287Miss名無しさん:2008/11/01(土) 15:49:32 ID:sxQqFd3T
>>283
だからさー。上でのやり取りを読むように。
一ヶ月前キャンセルは立派なキャンセルだが、ドタキャンではない。
非常識感を強調したいのかも知れないけど、日本語は正しく使ってください。
288Miss名無しさん:2008/11/01(土) 18:25:26 ID:lfCHgRSy
>>286
いや、それは違うでしょ?
お金を要求しないとできないイベントなら、最初から身内でやるべきだから。
呼ぶこと自体が、呼ぶ側の勝手な理屈でしょ?
相手にも生活があって、状況によっては1ヶ月以内でキャンセルも起こりえる。
だったらそれを前提に考えておくべきことだから。

自分たちにとっては見せびらかせるイベントでも
呼ばれる客にとっては迷惑なイベントの場合もあるわけ。
それをこないなら祝儀出して欠席?それじゃ金の亡者でしょ。
そんなことなら最初からやるなって話。
289Miss名無しさん:2008/11/01(土) 18:27:33 ID:lfCHgRSy
てかお金がお金がって話するなら。
ちょっとしたお店でも借り切って、パーティーっぽくすればいいんちゃうの?
祝儀もいっさいいりませんって形で。
それでも済むのにお金を出させるって勝手すぎるよ。
290Miss名無しさん:2008/11/01(土) 18:32:56 ID:cfmjiIs2
結局主観だよ。なにが礼儀かなんて。
でも損失とか赤字とか、金が絡んだ途端に礼儀云々言い出して
そんな事気にする程ギリギリでやることかね?披露宴て。
祝福されたいわ金は欲しいわどんだけ貪欲なんだよ

291Miss名無しさん:2008/11/01(土) 18:39:49 ID:r8/GM7qw
そもそも呼ばれて迷惑なら、どう考えても最初に欠席って言うべき事だし。
一ヶ月を切ってからのドタキャンとは別問題なの分かんないのか
292Miss名無しさん:2008/11/01(土) 18:44:48 ID:x6man+fj
ドタキャンが有り得る前提でやれって話
そのくらい予想出来ればやれ迷惑だ、やれ損しただなんて概念ないでしょ
要するにツメが甘いんだよ
293Miss名無しさん:2008/11/01(土) 19:11:56 ID:BL+L/zz0
男の30独身に比べて女の30独身は友人の
結婚式に行きにくい。彼氏いないならなおさら。
なんか不公平。
294Miss名無しさん:2008/11/01(土) 19:39:58 ID:TGiE2pnm
若いうちは男より良い思いできるでしょ
295Miss名無しさん:2008/11/01(土) 20:50:20 ID:uRoLxAuY
まぁ感情論、礼儀論抜きにして、
「出席」の回答から式当日にかけて、
物理的時間として何時までに「欠席」変更を伝えれば
一般的な相場として開催側に「損害」が生じないのか、気にはなる。
296Miss名無しさん:2008/11/01(土) 21:37:47 ID:Xu4bcH/Z
ここにきて、披露宴不要論が挙がってきたね

そもそも、披露宴って何の為にやるんだろうね?

今どきの結婚する人たちは、意味なんかわかってないと思うんだよね。
単に、会社の同僚や身内が今まで当たり前にそうしてるから、
私だって同じことする!みたいなさ。
そこに意思なんか無くて、環境に流されて右に習えみたいな感じがする。

例えば会社の中で、結婚報告しても、
披露宴はやりませんなんて思い切って言えないもんなのかな?
恥ずかしいの?

物価上昇、給料減給のこのご時世で、集金イベントやるのもどうかと思うよ。
世の中には時代に合わないこから止めるってことも、あると思うんだけど。
297Miss名無しさん:2008/11/01(土) 21:54:10 ID:TP0Glg5X
で、毒女である>>296が結婚する時に「披露宴なんてしませんよ」って言えるのか?
話はそれからだ
298Miss名無しさん:2008/11/02(日) 00:18:54 ID:5ADN7oLg
うちは式も指輪も写真も新婚旅行等も一切なかった。当然、披露宴なんて無し。
当人同士がお互い、紙切れ一枚の関係で居たかったから。
一度、両家族が会食して終わり。
299Miss名無しさん:2008/11/02(日) 03:03:16 ID:99mO+xJq
かわいそうに
300Miss名無しさん:2008/11/02(日) 03:36:43 ID:HjSWLXCg
可哀想に
お世話になった人いないのね
301Miss名無しさん:2008/11/02(日) 13:21:36 ID:VtnAAvbh
お世話になった人たちへの感謝と挨拶なら祝儀なんかとらずにとことんもてなせばいいと思うんだけど
足運ばせて金取って余興までやらせるのはなんで?
302相談者:2008/11/02(日) 13:29:57 ID:V3dgKRMA
女性から見て私はどのような父親に映りますか?
率直な意見を聞かせてください。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1225598748/1-100
303Miss名無しさん:2008/11/02(日) 20:46:16 ID:J5IWN0ub
招待状にはたいてい○月×日までに返信してくれって書いてあるよね。
それまでに欠席の返事出すなら別に損害出ないんじゃないの?そのための返信期限だろ。
304Miss名無しさん:2008/11/02(日) 21:46:50 ID:xCOYsOqG
>>297
「自分が主催する側になったら」
って相手の立場に立った考え方ができないんだろうね
残念だけどそういうところが女性的というか・・・
305Miss名無しさん:2008/11/02(日) 21:57:32 ID:PnfmtksR
>>304
主催する側になったら→パーティーでいいでしょ。
フレンチレストランでも貸切でやったらいかが?
そっちのほうがうれしいと思うよ。
306Miss名無しさん:2008/11/04(火) 09:17:12 ID:ohtVghQ3
>>305
それもレストランウェディングなんだけどw
307Miss名無しさん:2008/11/06(木) 18:47:10 ID:za6GHq0y
いっそ単刀直入に「幸せ自慢したいから来てね!」が清々しいよ
こっちの幸せ自慢(昇進など)も祝ってね!」と返せるから
へたに綺麗事を言うから、もやもやするんだ
308Miss名無しさん:2008/11/06(木) 21:14:07 ID:LbHFhER7
たんぱん
309Miss名無しさん:2008/11/06(木) 21:40:05 ID:q3ghmpyz
顔面麻痺麻生さん、いつまで場違いな総理の椅子に居座り続けるつもり??
みんな迷惑してるんだよ!!
おまえがKY安倍よりも空気が読めないとはね。みんな民主党に1度政権をやらせてみたいと思ってるのに気づかないか??

麻生内閣、不支持が支持を上回る 読売調査
読売新聞社が2008年11 月1〜3日に実施した全国世論調査(電話方式)で、
麻生内閣発足後はじめて不支持率が支持率を上回った。
麻生内閣の支持率は10月の前回調査比で5.4ポイント減の40.5%、不支持率は同比3.3ポイント増の41.9%だった。
政党支持率では、自民が32.4%と10月時点よりも6.3ポイント減と大幅に減らした。
麻生首相が10月30日に発表した景気対策が、支持率に結びつかなかったかたちだ。

もう1度言う。みんな迷惑してるんだよ!!!!いい加減、辞めろよ馬鹿!!恥知らず!!

民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!

310Miss名無しさん:2008/11/06(木) 21:53:21 ID:LbHFhER7
今朝友達から『結婚決まったよ!二次会もし良かったら来てくれる?』
とメールが来た。
これで近日中に結婚する&した友人、7人目だわ…
今年25歳。特に焦ってはいないが、彼氏もいないし、私はこのまま
どうなってしまうんだろうと漠然と不安になってしまった。
10代〜大学4年迄、出会いも多かったしそこそこモテたしで、
男なんかはいて捨てる程いた。なのに今は…。
好きな人いるけど進展しないし、地元の友達には全員彼氏がいる。
もうどうしたらいいか分からない。
1つ1つの出会い、もっと大事にしていたら何か変わっていたかな…。
311Miss名無しさん:2008/11/06(木) 22:24:23 ID:YAfC2caY
>>310
だからと言って彼氏いない歴=年齢分の女に優越感に浸ったり八つ当たりしないように。
友達みんな結婚or彼氏持ちで私は以前いたけど今はいない、ビエーン!というタイプの女がいて
彼氏いない歴=年齢分の女に八つ当たりしていた。
そういうことをしても焦りは消えるわけでなく痛々しい女と成り下がって、よりいっそう男が寄
りつかなくなった女がいるから。
312310:2008/11/06(木) 22:39:15 ID:LbHFhER7
>>311
忠告ありがとう。
私はそういう方々を見下したり優越感浸ったりって気持ちは全くありません。
寧ろ羨ましいと思います。
ちょっといいなって人と軽々しく付き合ったり体許した過去が、
今の私には重くのしかかってますから…。
あんな軽率に行動する位だったら、綺麗なまんまのがよっぽどいいよ…。
313Miss名無しさん:2008/11/06(木) 23:05:20 ID:6wR/bnrD
>>310女は高校から大学までが1番モテる時期とはよく言われること。女性雑誌Rayにも載ってた。女の華は短い。
314Miss名無しさん:2008/11/07(金) 00:34:59 ID:9aHiZuCS
明後日、結婚式に呼ばれてる。
正直なところ、面倒くさい。
同期で残りは2人になった。
315Miss名無しさん:2008/11/07(金) 06:43:01 ID:GEB2wGuH
女性で結婚してない人ってどこに生息してるのかね
316Miss名無しさん:2008/11/07(金) 07:01:58 ID:II8pNxbC
25歳でそれだけ危機感があれば大丈夫っしょ。
問題は30過ぎても医者妻になりたいとか年収800万以上のひとじゃなくちゃ
とかそういう分不相応な願望を持ち続ける人。
317Miss名無しさん:2008/11/07(金) 07:10:15 ID:atvju09z
危機感があろうが結婚できない人はできない
318Miss名無しさん:2008/11/07(金) 11:48:46 ID:96WuG1GJ
そりゃそうだ
319Miss名無しさん:2008/11/08(土) 03:57:22 ID:NyIgnALO
友人が結婚した。2人。
一人は9年も付き合っててようやく状況が整って結婚。
一人は同僚と1年くらいでとんとん拍子に結婚。

どちらもおめでたいなーと思ってはいるんだけど、
9年ゆらがずに付き合って、幸せそうな結婚をした友人が羨ましすぎる。
内心色々あったのかもしれないけど「あっという間だったー」って、ニコニコしてた。
黒い感情が出るわけじゃない、
ただ自分をそこまで思ってくれる人に出会えそうになくて落ち込む。
1年のつきあいでも結婚を決意してくれる人にも会えそうにないしな・・・。
すごくすごく祝福する気持ちもあるんだけど、自分を振り返ると鬱になるな。
320Miss名無しさん:2008/11/10(月) 04:15:20 ID:qMCcULu3
なんかさ、世の中の風潮として、「結婚したら勝ち組、即一人前!」みたいなのがあるじゃん。

学生時代からずっと真面目に優等生で、警察沙汰な問題を起こした事のない働いている未婚の私より、
中学から万引き・援交・堕胎を繰り返して、高校卒業間もなくロクに働きもしないで出来婚した友達の方が、
「一人前」なんて、世知辛い浮き世ですね。
321女が女地獄から抜け出すには:2008/11/10(月) 05:42:18 ID:2Ks1tnrE

女は一旦、すべての女とのつき合いを辞めて人生をやり直さないと
女地獄から抜け出せない。抜け出すためには、女は女とのつき合いを辞めること。

322Miss名無しさん:2008/11/10(月) 09:19:51 ID:LPe7kBVU

井上康生と東原亜希:「婚活」時代
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/APH5WTOFCXW7

重要なポイントは「出会い格差は女性より男性に顕著である」ということだ。
女性は出会いの機会にあまり大きな格差はない(女性は職場以外の友達関係などの横のつながりが強い。p.60)が、男性の出会い格差は大きく広がった。
では、個人レベルで可能な対策(婚活)とは何か?
【女性は、出会いの少ない環境にいる男性を狙え!】(←女性全般に言えること)
【出会いの少ない男性は、出会えるように努力しろ】(←男性一部に言えること)
「結婚活動」が「就職活動」のように一般化すれば、出会い格差の問題は解消される。
本書は婚活の具体的やり方についても書いている。
(個人的に有用だと感じた情報の一つは、エキサイトやヤフーが運営する『身元保証』付きの結婚サイトでは、プロフィールに公開する情報を各自で自由に選べる。
例えば氏名や顔写真を伏せて、相手探しが出来るようになっていて、犯罪等に巻き込まれるリスクはかなり小さいということだった。)
323Miss名無しさん:2008/11/10(月) 12:15:13 ID:z7U6Bi6Q
>>299-300
は結婚してる298に嫉妬丸出し
324Miss名無しさん:2008/11/10(月) 21:03:42 ID:4zGAHiCI
結婚する友人はうらやましいけど、
彼女の旦那みたいな人と結婚出来るかっったら無理だと思ってる。
工場派遣、土方、介護士、保険外交員、建築業界、教師、フリーター・・。
つきあい始めたら職業って関係ないのかな。
325Miss名無しさん:2008/11/10(月) 21:40:29 ID:BmBszr9M
仕事は何であれ、自分を守ってくれる優しい人かもしれないし、
目標を持って頑張ってる人かもしれない。
大事なのは職業ではなくて、人間性だと思う。
職業差別のネガティブイメージでしか人を見れないのはちょっと寂しいかと。
運気下がりそうだ。
326Miss名無しさん:2008/11/11(火) 00:37:17 ID:8Irgj3kG
いや…その前に男と付き合ったことないってことじゃ…
327Miss名無しさん:2008/11/11(火) 20:56:54 ID:+4LSNm7I
>>324
教師の何が不満なんだ?高給ではないかもしれないが安定してるし(世間的には)立派な職業だろ
328Miss名無しさん:2008/11/11(火) 21:20:25 ID:X4UMQ2i0
>>324
自分もダメだ。他に途上国の人との国籍落差婚も引く
経済面で独身時より苦労しそう。貧乏所帯に下がるなんて惨めだよ
教師は職業としては恥ずかしくないけど、日教組とか赤旗が…
329Miss名無しさん:2008/11/11(火) 23:29:07 ID:nadEo/aW
ここの板がそこはかとなく暗いのは、
ああだこうだ文句ばっかつけて、自分では何もしないからだな。
妄想し過ぎつーか、言い訳ばかり探してるだけ。
330Miss名無しさん:2008/11/12(水) 02:06:33 ID:gPyxY9QF
誰でもいいって焦り婚はちと哀れだよね
すぐ破綻するし。近所はバツイチだらけ
331Miss名無しさん:2008/11/12(水) 12:44:50 ID:DFSKbOA1
31歳を目前にして、超焦ってケコン相談所に駆け込み結婚しますた
紹介された人は、自分とはぜんぜん違う世界で働く40男
でもその割には幸せですよん
だって、自分が働いてた頃の4倍の給料稼いで来てくれるんだもん

旦那を仕事に送った後、近くのカフェでほっと一息するのが好き☆
足早に職場に向かう同年齢の女性見ると、あー頑張ってね〜、と生暖かい目で見ちゃうわ
332Miss名無しさん:2008/11/12(水) 21:19:37 ID:NUodvYLk
仲の良い友達の結婚が決まった。
あと残ってるのは結婚願望のない子と、旅好きな自由奔放な子と私だけ。
人それぞれの縁があるのは分かる。
けど自分と比べてしまうのはどうしようもない。
そんな28歳。
7年付き合ってた人とも別れてしまったし、20代のうちに結婚なんて…出来ないだろう…
333Miss名無しさん:2008/11/12(水) 21:33:48 ID:/1wG5Snt
>>331
お見合い市場のボリュームゾーンって女は32歳なんだってね。
もう恋愛市場では買い手がないからお見合いへ…と意を決する年齢。
あなたはそのなかではまだギリギリ若い方だからよかったんだろうね。
334Miss名無しさん:2008/11/12(水) 21:38:43 ID:qu8iZsz8
>>332
私の友人はお見合い後1週間で婚約、3ヵ月後に式を挙げた。
お互いに「この人となら何とかやっていけそうだ」と思えたとかで、
結婚後にデートとか楽しんだんだって。
最初から相手に合わせるのが前提だったから、何事も平和だと言っていた。
この話を聞いて以来、付き合う期間とか形式なんて関係ないんだと自分に言い聞かせてるよ。
335Miss名無しさん:2008/11/12(水) 22:45:36 ID:el/3yarF
>お見合い後1週間で婚約、3ヵ月後に式

こういう結婚した人って事務的な結婚生活送っているイメージがあるけど、そうではない
ケースもあるんだね。
336Miss名無しさん:2008/11/12(水) 23:12:33 ID:T6Cudnu5
>>333
お見合いって最終手段ってわけじゃないような気がする。
やっぱ30代よりは20代のうちから・・・ってことに越したことないと思うよ。
337331:2008/11/13(木) 01:10:36 ID:UPail4Hf
私も
紹介所からの最初の連絡〜結婚 まで、8ヶ月ちょっとです
正直に白状すると、一回目の顔合わせで決めた。年収が高かったから
でも旦那は、私の年齢が決めてだったみたい。お互い様だよねw

でも 不思議なのよね〜 お互い動機は不純だけど
「とにかくケコンしたい!!」っていう気迫が満ち溢れてたから
不安も後ろめたさも、何もなかったのよ

だから、結婚してから恋愛が始まったような感じ
新婚時代なんて そりゃもうアナタ、翌月に子供できましたがなw

今は専業主婦で、偽セレブ生活を満喫してます☆
338Miss名無しさん:2008/11/13(木) 01:33:33 ID:TU83rCri
>>333
既女かネカマを相手にしないでね。独女限定板だから
それともあなたも既女なのかしら
339Miss名無しさん:2008/11/13(木) 02:13:17 ID:UPail4Hf
あららネカマ扱いされちゃったw

340331 :2008/11/15(土) 04:00:55 ID:wVBqcabE
誰もいなくなっちゃったみたいだから、独り言ねw

自分の婚活、「高学歴(高収入)の男なら多少おじさんでもおk」が
テーマだったけど、活動してて気が付いたことがあるんだ

何か一つ、楽器ができると、高学歴君からの受けがいい

彼らは、たいがい理系。
理屈屋で女子とまともに話できないから、掃き溜め状態。
で、彼らに不思議と共通するのが、クラシック音楽が好き。

でも彼らはもともと女が苦手だから、オーケストラ所属の女とか
そういう扱いにくそうな人種には興味ないのね
あくまでも、普通にOLやってる女が、実は楽器ができました、ってのに
くらっとくるみたい
341Miss名無しさん:2008/11/15(土) 23:05:28 ID:kLReBnil
だからなんだと小一時間。
342331:2008/11/15(土) 23:28:31 ID:wVBqcabE
だからさ、
ここでウダウダ言ってる暇があったら、アフター5に何か楽器習ってみなって
んで次の合コンで、試しに「実は趣味でフルート習ってるんです」とか
言ってみるといい
必ず顔つきの変わる男がいるからさ
三十路過ぎた女がそこそこの男との結婚目指すには、対策立てないとダメよん
343Miss名無しさん:2008/11/16(日) 00:14:40 ID:TCvAyRvA

「恋愛結婚」とは、結婚を前提としない交際が意図せずして(=婚活無しに)結婚に至ったケースを言うのであろう。
恋愛結婚の究極形「できちゃった結婚」については、門倉著セックス格差社会第3章「できちゃった婚と貧困スパイラル」が参考になる。

http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/APH5WTOFCXW7
344Miss名無しさん:2008/11/16(日) 01:51:58 ID:e7dIYDe0
私音大出でピアノ教えてるけどそこに価値を置いてくれる人いないかな…
345Miss名無しさん:2008/11/16(日) 09:11:42 ID:ZrTZ0ulV
>>341
ワロタwww
たぶん>340は一時間では足らない気がする。
346Miss名無しさん:2008/11/16(日) 09:19:47 ID:nPnLfmAn
>>341は良心的だよな。
最近は「でっていう」で瞬殺がデフォだから。
347Miss名無しさん:2008/11/16(日) 09:23:30 ID:BpqqYXp7
30杉独身といっても問題が性格、家庭環境、仕事・お金、容姿、
健康、家族の介護・・・といろいろあるから楽器ならえばOKなんて
短絡過ぎるよ。
348Miss名無しさん:2008/11/16(日) 09:40:59 ID:jh0ao6bj
見合い所でオッサンと結婚して自己肯定に必死な友人が私の知り合いにもいる
349331:2008/11/16(日) 18:23:55 ID:ZhxhvVnA
つーか、
なんで君らが結婚できないのか良く分かるw

私にも家族・容姿・性格に問題ありで、気が付いたら30過ぎですがな
もしあのまま働いてたら、きっと今頃も年収が500万以下の
人生負け組み上司にこき使われてたに違いない

その上司、それはいわゆる自分の近い将来の姿でもあるわけよ
みんながこんな所にたまってるのも、たいした給料もらってなくて
将来になんとなく不安抱えてるからでしょ?

巻き返しを考えるにあたって有効なのは、資格取得でも自分探しでも自分磨きでもない
「いかに高給取りに受ける女になるか」これに限るわけさ
その手っ取り早いきっかけになるのが「楽器」なわけよ

短絡な方法とバカにする前にやってみたら?
350Miss名無しさん:2008/11/16(日) 19:14:45 ID:M1iunEpa
楽器?
まあ男と交流を持つことができる趣味が一番いいわな

テニスとかいいよね
ヨガは間違ってもだめ。ダメ、絶対。
料理教室も男ばかりなのでダメ。

何があるだろ
英会話教室なんていいかもね
ただし外人を狙わないように。
堅実に日本人にしておくこと。

他は・・スポーツジムがいいらしいけど、DQN多そうだし
上記2つがいいんじゃない
351Miss名無しさん:2008/11/16(日) 20:03:16 ID:BpqqYXp7
週末こんなところにへばりついている結婚生活って・・・(ry
352Miss名無しさん:2008/11/16(日) 21:04:46 ID:9A3XnoAr
死ねよ 橋本
353Miss名無しさん:2008/11/16(日) 21:42:12 ID:DVOiLpv0
妥協で結婚したところで、その結婚に何の意味があるの?
354Miss名無しさん:2008/11/16(日) 22:46:19 ID:iFENgJ1N
一歳上の従姉妹の結婚が決まった、と今日、親から聞いた。
高校時代から付き合っていた彼で、25過ぎたら結婚しようと思っていたらしい。
親は「最近、結婚していく人が多いね〜」と笑って言っていたが、暗にあんたはどうなの?と思っているような感じだった。
正直、高校の時から付き合ってる相手と結婚なんて羨ましすぎるよ。
従姉妹は真面目で可愛くて、自分は、安易な理由で高校中退してしまったDQN。
今まで三人の男の人と付き合ってきたけど、その中で本当の自分を見せて心の付き合いができた人は一人しかない。
その人とも1年半前に別れて、それから出会いもなかったし、新しい彼氏見つけられそうな感じも無い。
親に申し訳ない。
自分も結婚したいよ…(泣)
落ち込んでばかりいないで、今から出来ることやっていかなきゃって思うけど、
どうすればいいか分かんない。。
355Miss名無しさん:2008/11/16(日) 23:39:01 ID:e7dIYDe0
若い頃からずっと付き合ってる相手と結婚はしたくない
きっとつまらないと思うよ
356Miss名無しさん:2008/11/17(月) 00:14:07 ID:Y/nUKYmI
>>355

私は逆に>354と同じでその従姉妹さんに憧れるな。

別に少女マンガのような展開の純愛(笑)に夢見てる訳ではないが、何にせよ長く時間を共にした相手ならその分たくさんの苦楽を共有してきた訳でしょ?
数カ月でパッと結婚してしまうカップル達より上手く折り合いつけて生活していけそう。

>>354
高校中退を本気で悔やんでいるならばもう一度夜学とかに通って卒業してみては?
ウジウジ悩んでいても、いい恋人には出会えないと思う。
357Miss名無しさん:2008/11/17(月) 00:34:32 ID:wYlWf01Z
友達の結婚ならまだまし、友達の出産で
完全に友人関係は終わる。
358354:2008/11/17(月) 01:23:09 ID:acN7GJw2
>>356
レス有り難う。
ブランクは空いたけど通信に通って高校は卒業した。今は24だけど専門学校通ってる。
本当まともな生き方してきてないけど、
人は人、自分は自分、それぞれの縁があるって自分に言い聞かせて、前向きに頑張るよ。
359Miss名無しさん:2008/11/17(月) 01:53:23 ID:TLbZHiQ0
mixiでやってはいけないと思いつつ、中学時代に仲良かった子(のちにその子にいじめられる)の日記を見てしまった
結婚して子供できて、産後太りもなくきれいなママになってて鬱…
いじめられて疎遠になる前は本当に仲良かったんだよ
時間もたったし、また懐かしいねって話せるかな?と思ってメッセしようとしたけど、
なんて言っていいのかな。全然思いつかない。無視されたりブロックされたりしたらショックだし。
やめたほうがいいのかな。

その子の日記にバトンがあって、子供がいじめられたらどうする?って質問に対し、
「いじめられるような子には育てない!」って書いてあって…
そりゃあそうなんだろうけど、やっぱどこかでいじめてた事を正当化するつもりがあってそう書いたのかなあ…とか
色々考えてしまって二の足踏んでいる
やめたほうがいいですかね?
ずっと悩んでぐるぐるしてる
360Miss名無しさん:2008/11/17(月) 07:56:34 ID:5txsxK52
メッセするのやめなよ、子育てのストレス発散にまたいじめられるよ。
新しい出会いにパワーを使ったほうがいい。
361Miss名無しさん:2008/11/17(月) 08:51:50 ID:M6bsiH3C
小栗も木村拓哉もいじめられてたらしいよ。本人実話
362359:2008/11/17(月) 11:11:50 ID:TLbZHiQ0
夜中にわけ分からないままメッセしちゃった…
メッセしたあとまだ読んでいなかった部分の日記を読んでたら、
結構KYうざい!とか、そんなんだからあの人嫌われるんだよね!とか、辛辣な人間批評が色々あった
直接私のこと言ってるわけじゃないけど、怖くなってきて激しく後悔orz
まだログインしてないみたいだけど、キモがられて同窓会とかで笑いのネタにされるんだろうな…
でも失うものもないのでその人の人間見るつもりで結果待つことにする。
愚痴すみません。

他の友達(でき婚)も発見したので、こっちの子にはたくさん思い出話書いてマイミク申請
わりと仲良くて学校の旅行同じ班で部活も一緒だったのに拒否されたっぽいwうはw
傷をえぐっただけだったー
>>360の言うとおり新しい出会いを探します、独身の友達の方が楽しいよ…
363Miss名無しさん:2008/11/17(月) 11:31:06 ID:SHU4Vuk4
まだミクシィなんかやってる人いるんだ…
まともにメッセするくらいなら、その子に個人情報あぶりだして2ちゃんで晒して
10年ごしの復讐ぐらいにしといた方がよかったのに
ほんとつまんないことやってるね
早く自分からブロックかけて、もう足洗ったほうがいいよ
364Miss名無しさん:2008/11/17(月) 21:21:48 ID:O0hRc8G8
>>363
そんなんだから苛められるんだよw
365Miss名無しさん:2008/11/17(月) 21:32:34 ID:jQ25dvvs
私の場合、10代の時に彼氏はいたけどその後いない独身や早く結婚したいのにできずに
男性遍歴を重ねてしまう独身の方が厄介。
以前、彼氏いたことや、自分の男性遍歴を誇りにし「私はあんたよりはましなの!」と強
調してくるから。
でも最近は、私を見るとなぜかよそよそしくしてくる。
366Miss名無しさん:2008/11/18(火) 14:05:46 ID:3IPZrmRT
>>357
禿同。
こないだ一児の母である同級生からメールがきた。
遊びにきてという内容。
じゃあどっかで待ち合わせて食事でも?と誘ったが、
「自分は子供も旦那もいるから遊びに出れない、母として妻として。
だから遊びに来てくれ」だと。

近い距離ならまだしも遠いしさ。
なんか自己チュー過ぎだと思った。
ていうか、わざわざメールに「母として妻として」とか書かなくてもいいんじゃね?
とか思ったのはただの嫉妬になるのかな?
少ない友達の一人だったんだけど、なんかもう話したくないとか思ったよ。
367Miss名無しさん:2008/11/18(火) 22:55:32 ID:hgbI5g4j
>>366
母として妻として、充実した結婚生活を見せ付けて、
未婚のあなたを見下したいだけ。
まぁ、友達にも自由に会わせてくれない旦那なんて、
たかが知れてるが。
368Miss名無しさん:2008/11/18(火) 22:59:22 ID:O2YYVA3P
それが言いたかっただけじゃない?
私の友達はベビーカーで出てきてくれるよ
悪いからこっちも気を使ってトビラあけてあげたりするし持ちつ持たれつで楽しく遊べる。
「拘束されて大変だね、自由な身同士で遊ぶわ」って送ってやったら?
369Miss名無しさん:2008/11/18(火) 23:29:49 ID:JIhmraa1
旦那への愚痴すら憎らしい。
まぁ薄くてタルんだ旦那だけどね。
370Miss名無しさん:2008/11/19(水) 01:59:34 ID:3pKNB+lp
友達が結婚決まった。
彼氏出来た途端音信普通になったくせに
今度は結婚決まった途端、相手の両親に会っただの顔合わせで忙しいだの
いちいちメールしてくる。私は先月結婚前提彼氏と別れたばっかなのに
もうちょっと気を使えないのかな。
「ごめんね私浮かれててあんたの気持ち分かってなかった」と
いうメールが送られてきたからちょっとは改心したかと
思った翌日また「今日相手のご両親が実家に来るの☆」とか・・
てか正 直 死 ね 
来年12月の式場案内までしてきやがったwww
もう破談を望んでる俺が居るwwwww
くぁwsedrftghふじこ!!
371Miss名無しさん:2008/11/19(水) 10:58:43 ID:nW5PCDdN
ぐはぁ…
まだ大学四年なのに友達が結婚決めてしまった…
ずっと付き合ってた人いたのに、その人とじゃなく、
親の仕事関係で知り合った年上の社会人と交際一ヶ月にして婚約
相手の写真見るとめちゃイケメンで、プロフィールも完璧
嫉妬もあんのかもしんないけど、交際二年もしてたのにあっさり振られた男が
「彼女が幸せならいいって!」とか笑いつつゼミ出てこないのも鬱
院に進むくせにそんなんで、なのに教授も同情気味で「まあ今は…」とか言ってるww
あーマジ酷すぎだろ
友達でいる自信なくなった、ほんと
372Miss名無しさん:2008/11/19(水) 14:36:27 ID:m0fTRtqR
>>371
研究者目指す女性のなかには早く結婚、出産を済ませて
博士課程から卒業、就職で一気に業績あげるひともいるしね。
そういうの狙ってるのかな、その友達は。
大学院行っても就職厳しいから、主婦学生というスタンスで
大学院に残るんだろうね。
373Miss名無しさん:2008/11/19(水) 16:09:45 ID:6xCbHNG4
院残るのは捨てられた彼じゃないの?
374Miss名無しさん:2008/11/19(水) 17:02:06 ID:N2Ah2YkZ
ぷっ

375Miss名無しさん:2008/11/19(水) 18:09:39 ID:m0fTRtqR
読み間違えたようです。すんません。。
376Miss名無しさん:2008/11/19(水) 22:06:41 ID:0u0BRgM6
結婚式をできるだけ自分達で手をかけてやりたいという人は
結婚式の準備段階からテンションがスゴイ。
まわりはせいぜい当日に盛り上がるくらいの気持ちでしかないんだけど
本人(特に女のほう)は数ヶ月前から完全に浮かれちゃってるよね。。。

で、友達たちも同じ気持ちでいてくれてるはず=いちいちメールで報告
ってことになるんだと思う。
377Miss名無しさん:2008/11/22(土) 11:24:15 ID:HDWx4NSc
会社の好きな人とイイ感じで、仕事も上手くいってる時に親友から結婚式の2次会の幹事頼まれて、
2つ返事でOKしたんだけど、しばらくしてから凄く嫌な上司に変わるわ、好きな人にはフラれるわで一気にどん底に…

気付いたら道行くカップルを睨んでしまう。他人の幸せ話なんか聞けない。
こんな精神状態なのに2次会の幹事なんか出来る訳無い。
親友には悪いし勝手だけど、断ろうと思ってる。でも、上手い断り文句が浮かばない… どうしよう…

378Miss名無しさん:2008/11/22(土) 12:04:54 ID:lhaS78E7
つ家族の介護
379366:2008/11/22(土) 17:43:30 ID:yKLiviqR
昨日、例の友人からメール。
「就職決まった?」
確かに決まったが、この市況が悪い中の転職なので自分的にはかなり妥協した結果だった。
12月入社なのに、すでに微妙に仕事の打ち合わせが入っている。
昨日も午後から2件の打ち合わせが控えていた中でのメールだった。
「今私は原宿にいるんだけど。
 エステに行って下の毛全部ひっぺがえしてもらった。」

なんてお気楽な…。
彼女も就活中という話だったはずだが、エステに行くほど余裕なんだったら
もう仕事なんかしないで専業主婦すりゃいいのにと思った。
「母として妻として」忙しいらしいし。
私は独り身なのに、そんなエステなんて行く余裕、
金銭的にも精神的にもないんですけど。
そんな風に思ってしまうのはただの嫉妬になるのかな?
380Miss名無しさん:2008/11/22(土) 17:56:43 ID:i0D8gH2A
>>377
向こうもあなたの事親友だと思ってるから幹事頼んだんでは?

自分が恋してる時はホイホイ引き受けてフラれたらやりたくないって、自分勝手すぎない?

つらい気持ちはわかるけどさ
381Miss名無しさん:2008/11/22(土) 19:02:38 ID:+Z9nWXC2
ある牧師先生が言ってたけど
「あなたの幸せを、残念ながら他人は望んでいないのです」
って言ってました。

「他人の幸せ喜べない人は幸せになれない」なんて
他人に偉そうに言える人なんていないんです。
勝ち組になった人も、他人の嫉妬心あおるようなこと言ってくるのは
まさに、あなたの幸せや心の平安を望んでいないからでしょう。
382Miss名無しさん:2008/11/24(月) 12:41:31 ID:s2rts3zG
寿退社の女子社員の退職のあいさつの時・・・

「あの子さぁ、毎日スッピンでホントやる気なかったよねぇ・・・」

と言ったのは、肌ブツブツ、ファッションださださの
彼氏なしもちろんケコン予定あるわけなしの、職場の34歳お荷物毒女
383Miss名無しさん:2008/11/24(月) 13:06:11 ID:Zxts/1IS
結婚相談所、どういう人が成婚に至るって保障はないです。
ただ、入るのなら若いうちがいいです。
キモいおじさんすら「10歳くらい年下の若い女性」を希望しますから
稀に見るフツメンの人の希望なんて・・。
それと、ああいうところに入る男の人は「よほどのいい女がいたら
結婚してもいい」って思ってる人がほとんど。
なかにはリアルで女がいるのに、「俺ってどれくらいもてるんだろ?」
って感じで入ってる人など、危険なやつがいっぱいです。
入ろうと思ってるのなら、若いうちに!(あんまりおすすめじゃ
ないけどね)
384俺様:2008/11/24(月) 15:25:15 ID:TujSopOk
きもい高齢毒婆には
きもい高齢爺が似合う。
これが世の中の釣り合い。
385Miss名無しさん:2008/11/25(火) 14:28:43 ID:xcgXEE3c
会う度に気分悪くさせられる性格ブスの友人に対し、もうFOしたって構わないよな…、と自分の中で確信したのがちょうど彼女の結婚が決まった頃。

このタイミングでFOしてる自分ってまるで彼女の結婚に嫉妬して沈黙してるように思われてるんだろうか…
違うんだ。違うんだよSチコさん。あんたの性格の悪さにもう愛想が尽きたんだよ私は。
386Miss名無しさん:2008/11/28(金) 22:22:53 ID:6XrL3l6s
結婚前から急に性格が変わった友達がいる。
自己中&図々しい&配慮がない。
何が彼女をそうさせたのだろうと思うくらい。
以前は理性的でクールだったのに。
残念だ。
387Miss名無しさん:2008/11/30(日) 01:19:36 ID:klcYVZfc
周りがどんどん結婚していく。見た目パッとしなくてあまり女らしくもしてない友人でさえいつのまにか運命の出会いとやらを見つけてゴールイン。
自分より年下のイトコにも先を越される。
明日は親だけ招待されてるそのイトコのお披露目会。自分の横で親同士が式当日の事を電話で打ち合わせしている。そこで同い年の別のイトコが二人目を出産したと聞かされる……もうやだ。彼氏はいるけど運命だとか全然分からない。なんで私の人生だけが先に進めないんだろう…
388Miss名無しさん:2008/11/30(日) 15:08:35 ID:EjUyUcAB
>>387

( i_i)\(^_^)ナデナデ

私もだけどねー。
私は今30で、同い年と年下のいとこはもう出産済み。
全然女らしくないがさつなタイプの友達にも優しい彼氏が出来たり、
えっこの子がと思うような子に彼氏が出来たり結婚決まったり。
みんなのろけまくる。

私はすぐ出来そうと言われるのに(まあお世辞かな)彼氏すら出来ない…orz
389387:2008/11/30(日) 15:53:27 ID:klcYVZfc
>>388
歳同じだね…慰めてくれてありがちょ(T T)
390Miss名無しさん:2008/11/30(日) 16:03:06 ID:yL+UY0zM
>見た目パッとしなくてあまり女らしくもしてない友人でさえ

>全然女らしくないがさつなタイプの友達

>えっこの子がと思うような子

こんな性格だからできないんだろ。

>私はすぐ出来そうと言われるのに(まあお世辞かな)

はい、正解。100%お世辞です。
30以上の女性で彼氏なしって絶望だろ。
391Miss名無しさん:2008/11/30(日) 16:28:28 ID:0jSYQjtf
orz
orz
orz
orz
orz

o....rz
392Miss名無しさん:2008/11/30(日) 16:38:08 ID:m8o80fVh
>>387
>>388
「彼氏」「結婚」「出産」とか・・・こういうとこをメインにして
人生順調か順調でないかっていうの本当にやめたほうがいいよ。
それぞれの家にけっこう苦労話って転がってるんだから
別の意味で「先に進めない…」って悩んでる人も居るんだよ。

年が年だからそれで悩んだり気になったりするのしょうがないかもしれないけど
そういう単純さって人に見抜かれる。
393Miss名無しさん:2008/11/30(日) 17:04:52 ID:TA8WvHt5
>>387
>彼氏はいるけど運命だとか全然分からない。なんで私の人生だけが先に進めないんだろう…
彼氏いるのに何で?まさか、私はもっといい男と結婚したい、彼は運命の相手じゃない、なんて思ってる?
そういう人達は他力本願ですぐ何かのせいにしたがるけど、先に進めないんじゃなくて、自分が先に進もうとしてないだけなんだよ
394Miss名無しさん:2008/11/30(日) 18:00:42 ID:QU/buW0h
【国籍法改正案】3日にも成立 付帯決議案はDNA鑑定導入の「検討」、半年ごとに施行状況を国会に報告など★5

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228003035/l50

国籍法改正で発生する悪夢の一例。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16685.jpg
395Miss名無しさん:2008/11/30(日) 20:19:01 ID:klcYVZfc
>>393
私の彼氏は2歳下でやや坊ちゃん育ちな上、恋愛は私が初めてなので何をするにもいつも受け身。待ってても結婚話なんて出そうにない。
先に進みたいからって自分から彼氏に結婚話持ち掛けるのはなんかがっついてるみたいで出来ないんですよ…。

早々と結婚にこぎつける子は日頃から積極的に相手に結婚結婚ってせっついてたの??マジで疑問。

396Miss名無しさん:2008/11/30(日) 20:50:37 ID:m8o80fVh
>>395
早く自分から結婚話を切り出すべき。
がっついてる自分がかっこ悪い?
そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。
1年後もここで同じこと言ってるつもりですか?
397Miss名無しさん:2008/11/30(日) 21:14:43 ID:scLlypko
22歳で結婚した人の8割は不良やヤンキーなど中高時代、見た目もすることも派手
だった人だった。残り2割は真逆な人。
普通っぽい人はほとんどいなかった。
23歳以降になると普通っぽい人の結婚が年齢上がるにつれて増えてくる。
中高時代に地味だとかダサイ、根暗などとバカにされていた人達も。
25歳以上になってくると今度は派手だった人が結婚できにくくなっている。

というのが私の回りの傾向。
一見、地味でブスだなあと思われやすい女性の既婚者を見ると、どこか癒しを感じる。
家庭的要素も持っている。
そういうのを見ると、ある程度の年代になるとまともな男性は外見だけで判断しなくな
るんだなあと思う。


>>395
年下の男と結婚するのなら、自分が引っ張っていこう!という気がないと難しい。
してもらおう精神が強いとうまく行きにくい。
とりあえず、結婚についてどう思っているか聞いてみたら。
いきなり逆プロポーズは引かれる可能性もありそうだから。
398Miss名無しさん:2008/12/01(月) 21:34:38 ID:7XUHOKoE
ほーんと女って自分から結婚の話するの嫌がるよね〜。
「相手に言わせてナンボ」って感じ?
そんなのどっちでも良くない? その先のほうがいろいろあるんだから。
それでも「どっちから言うか」にこだわる人って何なんだろう。
そんなことにこだわってるほうが逆にがっついてるように見える。「むっつり」とね。
399Miss名無しさん:2008/12/01(月) 23:47:14 ID:U1ueQjqL
二つの考え方:

@
「結婚するには年収がどうだ」と言っている以上、それは婚活結婚です。
相手をそういう条件で見て、結婚するか、どうか、考えているんだから、
恋愛結婚ではありませんね。

A
見合い結婚でも、お互いのことが好きで結婚したのなら、それは恋愛結婚
です。婚活結婚でも相手を好きになって結婚したのなら、恋愛結婚です。


234 :Miss名無しさん:2008/11/30(日) 12:28:11 ID:FZ1LKG4K
結婚の2つの考え方:

@
恋愛相手が無職でも、収入が十分でなく家庭生活を営むのが苦しくても、
自分が好きになった、たった一人の人と一緒になるのが結婚です。

A
結婚するには、ある程度の条件は必要になる。
400Miss名無しさん:2008/12/02(火) 00:16:01 ID:8kuFRVUa
女は告白も男から言わそうとするよな。見つめてきたり。自分から告れよ。俺は自分から告れずどれだけ損したことか
401Miss名無しさん:2008/12/02(火) 08:23:08 ID:6UmC2DmE
「女は絶対愛されるほうが幸せ!」って思ってるからだよ。
だからとにかく男に言わせようとする。
ま、単にプライドが高くて言わない人もいるけど。
402Miss名無しさん:2008/12/02(火) 18:07:30 ID:I+c4eSxJ
このスレに女の人はいるの?
403Miss名無しさん:2008/12/02(火) 22:04:39 ID:lPA0ogtl
>>395
彼があなたで経験値上げて自信つけて
他の女にプロポーズしに行く前に結婚しちゃうのが得策。
404Miss名無しさん:2008/12/03(水) 10:34:36 ID:KaprFylZ

若い女の婚活 → 経済的な依存が目的

年増女の婚活 → 精神的な依存が目的
405Miss名無しさん:2008/12/03(水) 11:07:09 ID:qLtKwVFg
>>401それに20代前半のうちは、自分がモテない女だと思われたくないのか、自分からがっついてこない。
406Miss名無しさん:2008/12/03(水) 17:19:10 ID:fIiuJyXo
>>395
絶対いってみるといい。
意外にあっさり決まったり
「今は無理だけど二年後なら」とか
はっきりさせられていいよ。
407Miss名無しさん:2008/12/03(水) 21:10:30 ID:yVcHM5hg
3つ下と付き合ってるけど付き合って半年後に結婚を切り出したよ。
いま彼氏23私26。
二人の予定では二年後の今頃には結婚してることになってる。
408Miss名無しさん:2008/12/03(水) 21:41:59 ID:qLtKwVFg
年下狙ったのはなぜ?振られるのこわくない?
409Miss名無しさん:2008/12/03(水) 22:42:08 ID:QLYcSt9b
>>408
「狙う」とか言ってるようだから、振られるのが前提に来るんだよ
410Miss名無しさん:2008/12/04(木) 00:04:56 ID:slIvLqO9
>>408だけど、男だから
411Miss名無しさん:2008/12/04(木) 00:33:44 ID:JBKgBASf
もろこしたいそーっ♪
(V) ∧∧ (V)
 ヽ(・ω・)ノ
  |_|
   ] [
虫さされた手に
  ∧∧
  (・ω・) モロコッシ♪
  /ヽ /ヽ
 ノ ̄ゝ
虫さされた足に
  ∧∧
  (・ω・) モロコッシ♪
  ノヽノ_ヽ
   ゝ ヾ
かゆいとこーろに♪
  ∧∧
  (・ω・)
  /ヽ /ヽ
 ノ ̄ゞ
もろこし♪もろこし♪
((((V) ∧∧ (V))))
  ヽ(・ω・)ノ
   |_|
    ] [
きもちいーっ♪
 (V) ∧_∧ (V)
  ヽ( ・ω・)ノ
   /  /
  ノ ̄ゝ
412Miss名無しさん:2008/12/04(木) 06:06:05 ID:JYn9jXaS
>>410
ここは毒女板ですよ
413Miss名無しさん:2008/12/04(木) 11:21:05 ID:gKj8qi+a

年の差婚(逆転婚も含めて)が増えているよ。
逆転婚も増えているから、平均年齢差は小さいけどね。

この状況下では、若年・低スペ男の中に「俺は年増女としか結婚はできないかもしれない」と
無意識に恐れる奴もいる。そんで、高齢・低スペ女は「自分は婚活しても結婚はできない」と
いう思いから、他の女も道連れにしようとして「婚活カッコ悪い」と吹聴する。高齢・低スペ
男はそもそも結婚以前の問題だ。

婚活が盛んになってしまうと、好条件同士&悪条件同士のカップリングが成立しやすくなる。
だから、悪条件の男女は婚活を否定的に見る。
414Miss名無しさん:2008/12/04(木) 19:27:33 ID:gKj8qi+a

【結婚の現実】:

夫を亡くした妻は寿命が延びて、妻を亡くした夫は寿命が縮む傾向にある
415Miss名無しさん:2008/12/07(日) 14:31:18 ID:RXBRDv10

恋人や結婚相手探し - 婚活するならエキサイト恋愛結婚

入会時、身分証明書による本人確認を必須としているため、安心してご利用いただけます。
http://www.excite.co.jp/wedding/

メールアドレスを公開しないで使える専用メールで自由にやりとりが可能。
許可した相手だけに写真を公開するシステム(基本は顔アイコン表示)。
名前や住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報はお相手に非公開。
源泉徴収票、卒業証明書、社員証、独身証明書の任意提出により、年収や学歴、勤務先、独身などの証明を実施。
http://www.excite.co.jp/wedding/help_entry3?z=6

男性 月額1890円
女性 無料
http://www.excite.co.jp/wedding/help_reg
416Miss名無しさん:2008/12/07(日) 20:26:10 ID:aV3MMv4N
メンヘラニートの同い年の友達が結婚する。
こっちは色々苦労してんのに。おめでとうって言わなかった。
417Miss名無しさん:2008/12/08(月) 20:43:41 ID:6E3U1ynG
>>416
おめでとうはちゃんと言わなきゃ。
418Miss名無しさん:2008/12/08(月) 23:07:49 ID:vyTPXSoT
>>416
苦労してる方が偉いとでも言いたげw
大方そのお友達?は裕福な家庭育ちで美人なのだろう
419Miss名無しさん:2008/12/11(木) 13:26:00 ID:r0ycmH0n
>>319
10年交際して3年で離婚した夫婦が現実にいます
420Miss名無しさん:2008/12/12(金) 00:08:14 ID:VL76rV/l

【結婚氷河期をのりきる本!】

(文)白河桃子、(画)ただりえこ

http://www.amazon.co.jp/dp/4840126127
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/APH5WTOFCXW7
421Miss名無しさん:2008/12/12(金) 00:39:09 ID:I9tcmtOx
そうやって気がつくと、独身は自分だけだった
422Miss名無しさん:2008/12/13(土) 09:32:46 ID:Zzv+wR23
ご愁傷さまです。
423Miss名無しさん:2008/12/13(土) 12:46:42 ID:qGj2WeRE
Yahoo!の出会いサイトって、有料払う価値ありますかね?てかああゆうサイトでほんとに真剣に相手探してる人いますか?メアド交換てふつうなのかな…今まで出会い系したことなくて無知ですみません
424Miss名無しさん:2008/12/15(月) 21:03:17 ID:fpdW2txv
友達全員結婚決定。
めでたいめでたい。

…心のそこからめでたいと思ってるのに、披露宴で全員で私を責めないでくれ…。
結婚できないのは、恋愛すらしてないのは、私に原因があるってわかってるてば…。

でも10代の時に彼が死んだってのが私のトラウマで、恋愛するたびに毎晩手首にカミソリ当てちゃうんだってば。
そんなんだったら恋愛しないほうが穏やかにすごせるじゃないか…。

私だって恋愛したいよ。結婚したいよ。
みんなが幸せで嬉しいよめでたいよ、悲しいよー。
425Miss名無しさん:2008/12/15(月) 21:55:26 ID:C05UXlWl
>>424
えっ?披露宴の場で「結婚や恋愛できないのはあなたに原因があるからよ」と言われたの?
そうだとしたらひどいと思う。
いくら自分が主役だからって何してもいいわけでないのに。
10代の時に彼が亡くなったことは友達も知っているの?
少なくとも彼が亡くなったトラウマを克服できるのはその友達ではないことは確か。
傷をえぐられるだけ。
426Miss名無しさん:2008/12/15(月) 22:25:46 ID:fpdW2txv
>>425
仲良し5人組の1人の結婚式の披露宴会場にて、他の4人から言われますた・・・。
 「仕事忙しいっていうのに逃げてる」「一人で生きていけないのに」
 「貴方が幸せにならなければ、死んだ彼が浮かばれない」 などなど。。
正直言って、私に原因があるんですよ。
可愛くもなけりゃぁ、美人でもなく、甲斐性もなく、仕事が忙しいから逃げてたのも事実だし。

でも、だからってめでたい披露宴の席で言わなくてもいいじゃぁないかと。

彼が亡くなった事を知ってるもなにも、彼のお母様から「もう助からないのよ」と電話で言われた瞬間に
周りに居て、そして発狂した私をずっと抱きしめてくれた人たちです。

友達も私を思って言ってくれてるのも判るんだけどね。
もう10年たったし、吹っ切れてると思ってたのかもしれない。
私もちゃんとまだ引きずってる事言わないのが悪かったのかも…。

といいつつ、来月末にまたその子達と同じテーブルを囲んでの結婚披露宴があるので、今から欝…w


ああ。長文でごめんなさい。
そして聞いてくれてありがとう。
427Miss名無しさん:2008/12/17(水) 23:43:55 ID:VujTjOpJ
>>426
彼女達は結婚して幸せだからあなたにも同じ幸せを、と思ったのかもね。
でもあまり無理しないように。
428Miss名無しさん:2008/12/23(火) 23:07:37 ID:SOYYibqe
age
429Miss名無しさん:2008/12/23(火) 23:57:23 ID:i5Gz3CcM
>>426
おまえさん、もう苦しみは卒業だよ。
10年の葛藤に今年で区切りつけて
周りの早さに流されずに
ゆっくり幸せにおなり。

必ず幸せになるよ、
おまえさんみたいな女は。

幸運を祈るね。

430Miss名無しさん:2008/12/24(水) 00:45:18 ID:aLWhJmlc
>>429
あうー(ノ_・。)
ありがとうありがとう。

年の瀬に何だか暖かい涙出ました。
ありがとう。

なんなら貴方と結婚したいぐらいですwwww
431Miss名無しさん:2008/12/24(水) 01:35:25 ID:rLcDeOca
気の毒だなあ。きっと理解してくれる人がいるはず。
頑張ってね。
432Miss名無しさん:2008/12/24(水) 01:39:17 ID:xnJWdDu2
そんなに辛かったのか。よく頑張ったねと、ぎゅってしてやりたいくらいだな。
幸せになってな。彼氏見つけてちゃんとぎゅってしてもらえよ。
433Miss名無しさん:2008/12/24(水) 18:28:54 ID:TAIVOr7D
429です。

こちらもおまえさんみたいな思慮深い女と
ケコーンしたいくらいだが、女なんだわw


通りすがりに読んで
見過ごせないくらい沁みたんだ。
真っ直ぐさが眩しくて私も泣いたよ。

ここは2ちゃんだけど、
泣きあえる交差が嬉しかったよ。

こんな気持ちにさせてくれてありがとう。
434426:2008/12/25(木) 01:19:10 ID:Hlm0EIE5
終電まで残業してたらこんなクリスマスプレゼントもらえた…。
皆さん、ありがとう。
ここ数年で一番うれしいクリスマスプレゼントです(ノ_・。)


明石家サンタ見ながらお酒のんで。
明日からがんばります!!




なんて書いてたら盛大にお酒を床にぶちまけましたww
おとなしく寝ます。
好きな人がいる人は、明日その人と少しでもお話できますように('-'*)
435Miss名無しさん:2008/12/28(日) 12:00:56 ID:Xet7Mhur
友達が婚約しました。
旦那さんは都内に空きの一軒家所有。
仕事やめて同棲スタート。かなりうらやましい。
436Miss名無しさん:2008/12/30(火) 21:08:57 ID:iDcpETtJ
437Miss名無しさん:2009/01/01(木) 01:17:41 ID:IYh1gDu3
実家に帰ると幼なじみの結婚やら婚約の話が母親から流れてくる。
24だからまだ焦らなくていいんだろうけど、結婚願望が強い私は悲しくて仕方ない。
お母さん、続いてるって言ったけど、実は30の冴えない彼氏とも別れてしまいました。
うちの32の兄は私よりも年下の22の彼女が出来たのらしい。
お兄ちゃん、私よりも可愛がらないで。
他人の幸せが悔しい。私も幸せになりたいよ。
完全にひがみだわ。
438Miss名無しさん:2009/01/01(木) 22:37:25 ID:C5g0p6h3
親戚も同級生も続々と結婚し繁殖してるのに自分はまだ一人。 親兄弟は寝正月で一緒に初詣に行ってくれる人もいない自分は毎年正月は鬱で死にたくなるな。
彼氏は実家で家族親戚サービス派で仕事が始まらないと会えない。てか毎週末実家帰る彼氏って居る意味あるのかと考える。
勤務時間違うのに平日だけ半同棲されて仕事で疲れて帰ってきてベタベタされてもなんもする気になれん私は年々縁遠くなってるな…
439Miss名無しさん:2009/01/01(木) 23:17:45 ID:KFqzk3Df
既婚の友人からの年賀状に
「次は〇〇ちゃん(私)だね」
って書かれるのを見るだけで鬱
彼氏いるけど、まだ結婚の話出てないし
本人は軽い挨拶のつもりなんだろうけど、なんかキツイ
来年で28になるからかな
440Miss名無しさん:2009/01/01(木) 23:34:34 ID:zoCODefH
>>439
彼氏いないのに「次はあなただね!」と言われるのは余計につらいよ。
441Miss名無しさん:2009/01/02(金) 02:38:21 ID:8xATgxbI
退職した元上司からの年賀状に
「早く良い相手を見つけて結婚されるよう祈ってます」
と書かれてた…


(`□´)
442Miss名無しさん:2009/01/02(金) 23:45:57 ID:HG8+8gLG
年賀状は年始の挨拶をするものであって。
相手の心にトゲをぶっさすものじゃないよね…(・_・、)

443Miss名無しさん:2009/01/03(土) 00:58:29 ID:6Ej1o9Vz
友人(無職)が無職の旦那とデキ婚、両親に一戸建てを建ててもらって生活費も出産費用も全部親持ち
式は出産後に派手にやるとか

ちょっと泣いた。
真面目に働いて貯金している自分がアホらしくなった。
444Miss名無しさん:2009/01/03(土) 01:06:46 ID:14YZEgVX
まーいいんじゃね
そのうち手詰まりになるのが目に見えてる
445Miss名無しさん:2009/01/03(土) 18:59:49 ID:gHAGni4d
>>443
出産して式をするまで2人が続いているかどうかだね。
446Miss名無しさん:2009/01/04(日) 00:06:01 ID:bZixC1oM
2ヶ月前に結婚した友達。

ずっとバイトで貯金なかったらしいが、某有名ホテルで結婚式挙げた。
しかも結婚式半年前に準備が忙しいという理由でバイトを辞めた。
費用は親が全部出してくれたらしいけど、甘ちゃんに思えて仕方ないのは私だけ?
ちなみに引き出物がしょぼかった。
昔から見栄っ張りな子だったんだよね…
447Miss名無しさん:2009/01/04(日) 00:28:53 ID:fmRvAvAN
>>446
バイトなら辞めてもいいと思う。
448446:2009/01/04(日) 00:40:03 ID:bZixC1oM
>>447
お金を人任せにして豪華な結婚式を挙げるのが、私的に何だかな〜って思ってしまうんです…
単なる僻みかもだけど。
もちろん私は貯金してる。
449Miss名無しさん:2009/01/04(日) 01:00:19 ID:JsHckIC7
何だかまじめに貯金とかしてるから結婚できないのか?とか考えてしまうよね。

そんな私もしっかり毎月定期預金。
450Miss名無しさん:2009/01/04(日) 06:27:18 ID:IpL0ssSX
>>446
本人同士が納得してれば他人が口出す事じゃないと思う。
が、私もそういうの見たら「甘えてんな、私は全部自分でやってんのに!」と内心思う。
まあ私の場合はそう思う事で「あいつより私が上」と錯覚しようとしてるんだけど。

引き出物がしょぼいとかその辺は、単に難癖つけたいだけに見えた。その子が嫌いだっただけじゃない?
451Miss名無しさん:2009/01/04(日) 07:48:30 ID:fmRvAvAN
たまに、まじめに貯金しても結婚資金じゃなくて
老後の資金に回りそうで鬱になる…

452446:2009/01/04(日) 12:13:13 ID:bZixC1oM
>>449
自分だったら、例えバイトでもギリギリまでやってお金貯めるのにーて思うんですよね。
(私は正社員だけど)



>>450
確かに他人が口出す事じゃないですね…まぁただの愚痴と思ってオクレ。

しょぼい引き出物や、新幹線で行ったのにお車代も三千円だったり。
(往復二万円。日帰り)

私はお金がないならないなりに、身の丈に合った結婚をしたいと思うから、 ゲストへの待遇をケチってまで有名ホテルで挙げるって事が理解出来ない…

確かにその友達の事はあんまり好きじゃない。

453Miss名無しさん:2009/01/04(日) 12:34:17 ID:+EbKk7lO
どんな生活していようが、結婚したらヒエラルキーの頂点に行けると思ってる人多過ぎだよね
未婚率上がったといえども、未婚女に対する世間の目は厳しいよ
今27なんだが、この間叔母に言われた言葉がアイタタすぎて辛い
「一回でも結婚しとかないと〇〇〇(差別用語)だと思われるよ。早くしなきゃ」
ちなみに叔母の娘は30位で結婚して一年くらいで離婚した。
すぐ離婚しても結婚しないよりマシだと。
454Miss名無しさん:2009/01/04(日) 21:32:24 ID:7b8Z7Nk1
>>453
「そんなんだったら誰でもやろうと思ったらできる。偽装結婚という手があるし。
世間体気にしてとりあえずはと思う人はいるだろうから。1年で離婚した人が偉そ
うに語らないで!」と言ってやれ。
「昔だったら、離婚した女の差別用語もあったよね。」も。
455Miss名無しさん:2009/01/05(月) 21:47:49 ID:caRdVRAk
貯金はともかく、真面目に仕事しすぎると結婚できないと悟った。
今年は早く帰ろう・・・お茶も習いたいしジムも行きたい
456Miss名無しさん:2009/01/06(火) 00:22:02 ID:acxEgMPL
20代後半なんだが、周りは出会って半年くらいで結婚する人が何人かいてびっくり(出来婚ではない)
こういうのがタイミングって言うんだなとしみじみ思った
自分はヲタだから、いつもカミングアウトするまで時間掛かる
今付き合ってる人はもうすぐ五年経つけど、結婚までまだ掛かりそう
457Miss名無しさん:2009/01/06(火) 11:26:37 ID:cPNdJF0K
>>439
私もそれ言われたことある。変なプレッシャー掛けないでほしいよね。
なんの苦労も悩みもなくトントン拍子で結婚した人なら仕方ない気もするけど
言ったのは30で駆け込み婚した年上の友人だったから、嫌味かと思ってしまった。
それまでは全く無かったのに、結婚した途端写真入り年賀状が送られてくるようになったよ。一体なんなんだろう。
458Miss名無しさん:2009/01/06(火) 14:17:32 ID:EvVJWrvY
結婚資金全部親が出すからといって批判あるのに
ちょっと驚いた

親はね、娘が幸せになってくれるんなら
いくら出したって惜しくないんだよ
まあこんなご時世で余裕がない家庭も多いだろうけど
それでも出来ればお金を出してやりたいと思っているものです
行き遅れて虚勢を張っている娘を見るほうが
よほど心苦しいのですよ

結婚して娘ができ、その子が大きくなれば解かるでしょう
あなたよりも旦那の方がお金出したがると思いますがw(息子なら逆)

みなさんも孫を両親に見せることができ
真に喜ぶ顔を見られること願います
459Miss名無しさん:2009/01/06(火) 14:29:39 ID:eQc1hGYy
>>458
いやいや、出したがる親を批判してるんじゃなくて
一人前に結婚するのに親に援助させてる娘の方を批判しているんですよ

子は自分が親になってみるまで親の気持ちは理解できないでしょうが
親は子の気持ちが理解できるでしょう。通ってきた道なんだから。
460Miss名無しさん:2009/01/06(火) 19:57:12 ID:I8M+p8VF
>>459
親は祖父母に出してもらって
自分は親に出してもらい、子供に出してやるって、何か問題ある?
461Miss名無しさん:2009/01/06(火) 21:15:55 ID:MmC2ahjn
>>459
自分は地味にやりたいのに
親が親戚縁者呼んで派手に披露宴やりたがる場合とかは
お金も当然親が出すべきだよね。

色々事情はあるだろうし、部外者が口出す話ではない気がする。
462Miss名無しさん:2009/01/07(水) 11:38:58 ID:J6qilgmS
まぁみんなお金の出所なんて一々言わないし、結構出してもらってる人は多いと思う。
親が金持ちならいいんじゃないかな。
金無い親にせびるのとかは引くけど。

463Miss名無しさん:2009/01/07(水) 12:31:02 ID:COrOXyl0
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   私たちが結婚しても良いって思っている最低限の男のレベルは
      \      ` ⌒ ´  ,/   顔はジャニーズ系で、一流大学出、一流企業の正社員で
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  一軒家と車を持っている事が最低限の条件よ!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

あなたは何処の大学を出て、年収は今はいくらですか?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、    短大出で、今は派遣で働いていて、年収は200万以下。
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ   おまけに、歳は30歳以上ですが、何か?
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) あと、結婚してパートで働くなんて絶対にムリ。
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
464Miss名無しさん:2009/01/07(水) 13:13:47 ID:R+9COhyO
親の援助を断る勇気持ちなよ!おかしくない?
社会人なんだから。
それで金なくて結婚出来ないんだったら、それが現実。
自分の人生だと受け止めて諦めるべき!
まあ、披露宴なんかやらなきゃ良いんだけどね。
下らない余興とか観たくないし。
事実上、紙一枚で結婚出来るのに、式や披露宴に金かけてこだわるのは、
今時の不況下、ナンセンスではない?
パラダイムはもうシフトするんだよ。
465Miss名無しさん:2009/01/07(水) 13:29:24 ID:sIQDF8vG
>>464
人にあんたの価値観を押し付けるな。
自分が正しいと信じて疑わない言い方は虫酸が走る
466Miss名無しさん:2009/01/07(水) 14:49:49 ID:kR7ueevX
>親の援助を断る勇気持ちなよ

これは中二病じゃなく高二病みたいなもんです
本当に親のことは考えておらず自己満足みたいなもんです

20代前半なら親の所で居候して脛をかじって
となりますが
30代後半ともなれば親の介護のために同居すると
意味合いが違ってくるわけです

うまく伝えられなくて申し訳ないんですが
ココの皆さんは25歳以上が多いと思いますので
援助すべてを断ったら親は悲しいものだということぐらい
分かるかと思います
467Miss名無しさん:2009/01/07(水) 18:34:03 ID:M8wPx9lg
>>464
自分の結婚の時はそうすればいいだけ。
468Miss名無しさん:2009/01/07(水) 19:43:14 ID:YPIbKfpk
結婚式の費用を親に出してもらっても
その家の中では納得してやってる話なんだろうから
別にいいじゃん、と思うけどねぇ。

イイ歳してとか社会人のくせにとか
他人が口だしすることじゃないと思う。
生活が始まってからもいろいろお金がかかるんだから
援助してもらえるならそれに越したことなくない?
469Miss名無しさん:2009/01/07(水) 20:30:13 ID:riT5QOaD
ここで言う分には愚痴スレなのでいいんじゃない?
「友達が結婚して鬱になるとか非常識!素直に祝福できないのか!」って言われたら泣くもんw

あーあ早く年賀状のシーズン終わらないかな。
写真付きを送ってくる人は、写真付き年賀状で鬱になったことがないんだろうなぁ・・・
470Miss名無しさん:2009/01/07(水) 20:58:24 ID:a9SeQcRb
>>469
数年子供が欲しくてもできなくて悩んでた友達がいる。
その頃は他人の写真付き年賀状って辛かったと思うよ。
で、やっと子供が授かったんだけど
それからというもの毎年写真付き年賀状だし
正月以外も写真付きメールをことあるごとに送ってくる。
要するに鬱だったときの自分を都合よく忘れるんだよ。
471Miss名無しさん:2009/01/07(水) 21:17:03 ID:57Ua/hck
>>469
あなたも結婚して子供できたら同じ事を始めるよw
472Miss名無しさん:2009/01/07(水) 21:29:57 ID:l9O2H54q
\(^o^)/ 以下の2人から結婚相手を選びなさい
 ● 30代高齢女
 ● 若い頃セックスしまくりの中古女
         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\  ハァ? 
    /:::::::((( ○)三(○)\  どっちもダメに決まってるだろ!
    |::::::::u :::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ | |           |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |            |
  /:::::::::::::::::::::           | |          .|
 |::::::::::::::::: l               | |           |


\(^o^)/ ぶっぶー!残念!中古で高齢女が貴方の嫁に決定しますた。

続いて第2問!嫁のタイプです
 ● 自分ではお金使いまくりで貴方に小遣いを毎日500円に限定する妻
 ● 家事を全くしない妻
         ___
       /::::::::::::::::\  ハァハァ
     :/::::::─三三─\  俺が悪かったよ!
   :/:::::::: (  )三(  ) \  もう結婚したいなんて言わないから。だからお願い、助けてっ!!!!
  : |:::::::::::::::::U(__人__)U::: |. ________
    : \:::::::::  |r┬-|   ,/. | |           |
   : ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |           |
 : /:::::::::::::::::::::          | |           |
: |::::::::::::::::: l              | |           |
\(^o^)/ ぶっぶー!残念!お金使いまくりで家事を全くしない嫁ですた。
473Miss名無しさん:2009/01/07(水) 23:41:31 ID:STkuR9bR
結婚式の一ヵ月後に浮気して離婚。
その浮気相手の後輩と結婚が決まった友達が居る。
離婚から結婚が決まった相手との付き合いは2ヶ月後

幸せになってくれたのは嬉しいんだけど。
嬉しいんだけど。
『おめでと〜。3回目は勘弁してねw』
とか本人にほざいた4時間前の自分を殺したい…orz
醜すぎるわ。
474Miss名無しさん:2009/01/08(木) 07:31:40 ID:j89A5MFN
>>473
誰でも気分悪いと思うわ。
普通にそういう友達は軽蔑する。
私があなたの立場でも
やっぱり嫌味のひとつぐらい言いたくなるかも。
475Miss名無しさん:2009/01/08(木) 09:14:36 ID:qg07G/jR
>>473
さすがにそれは言ってやっていいと思うよw
476Miss名無しさん:2009/01/08(木) 10:14:45 ID:G8lsYujT
>>473
期間はそこまで極端じゃないけど、やっぱり自らの不倫でスピード離婚&スピード再婚した
同級生(女)がいて、私ら独身はぬるくスルーして最低限の付き合いは保ったけど、
既婚者友人たちからは男女問わず総スカンくらってたよ。
絶縁ってのも激しいけど、既婚者は「思うところ」が深くなるだろうからしょうがないかって感じで。
そんな可愛いイヤミなんて数に入らないと思う。
それだけのことをしておいて、自分はなにひとつ傷つけられたくない!ってわけにはいかないでしょ。
477Miss名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:11 ID:2lLinl7d
>>473
何歳位の人?
でもさー結婚出来る人は何回でもするよね

名前忘れたけど、ある女優は「結婚なんて簡単。でも結婚生活は大変。」って言ってたよ。
周りにもいるしなあ。
何回も出来婚する子。
478Miss名無しさん:2009/01/08(木) 18:15:36 ID:dSzyiD5e
あーあ早く年賀状のシーズン終わらないかな。
写真付きを送ってくる人は、写真付き年賀状で鬱になったことがないんだろうなぁ・・

じゃあもう縁切りな
いちいちそんなことで鬱になる奴ほどうっとおしい人間はいない!
479Miss名無しさん:2009/01/08(木) 18:40:31 ID:bKQSrKm7
でなんで売れ残ったの?
480Miss名無しさん:2009/01/09(金) 17:19:44 ID:xgqQJe8N
>>479
そもそも売る気がないから
481Miss名無しさん:2009/01/09(金) 17:42:36 ID:b2Wm84nD
じゃあ友達が結婚しても鬱にならなくていいのでは。
482Miss名無しさん:2009/01/14(水) 05:20:26 ID:ULcwOFl+
年賀状って自分のアピールする手段じゃないよなあ…
その人が幸せな年でも万人そうじゃないんだし。
だから写真つきだと嫌悪感満載。文面だけだと奥ゆかしくていいけどそんな友人はいない。
483Miss名無しさん:2009/01/15(木) 01:23:30 ID:Y8S2ebf1
めんどくせー女だなぁ。
どうせじいさんばあさんと一緒に写ってる毒友の写真なら気にならないんだろ。
子供や旦那が自分のコンプに触れるから攻撃するなんてウザ杉。何様。
世間はもっとアタクシに配慮すべき!っておめでたいね〜
だいたい自分は2で友人の文句書き散らしてんのに友達には奥ゆかしさを求めるってw
風俗いってるくせに嫁には処女求めるキモオタとさして変わんないね。
484Miss名無しさん:2009/01/15(木) 08:32:36 ID:hTtW05Qe
そりゃじーさんばーさんとめでたい写真は通常とれないからなあw
読解力つけてからまたこいよ!亀!
485Miss名無しさん:2009/01/15(木) 10:40:04 ID:QfogNt/c
米寿のお祝い写真とかだったら気になんないんだろw
自分の気持ちを皆がわかってくれてあたりまえみたいな配慮乞食は醜いよ。
486Miss名無しさん:2009/01/15(木) 12:38:18 ID:Ifx6LJvA
友達の幸せで欝とか、最悪だなおばさんたちwww
487Miss名無しさん:2009/01/15(木) 17:22:08 ID:ejTabxtO
その癖、結婚しないのは「主義」であって自由万歳なの!とか表では言ってるんだろw
488Miss名無しさん:2009/01/15(木) 21:18:50 ID:hTtW05Qe
必死だぬ

('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
489Miss名無しさん:2009/01/16(金) 02:30:21 ID:tcmkYyDE
一つでも歳とる前に!と慌てて式場予約・仏滅結婚した友達。
12月に挙式したのに、年賀状はウエディング写真で「結婚して初めてのお正月を迎えます」
とだけ。
普通の結婚しましたハガキも兼ねてるなら「12月に結婚しました」とか入れない?
しかも、前まではメールには下の名前しか書いてなかったのに、結婚後は
必ず苗字付きで書いてくるようになった。。
490Miss名無しさん:2009/01/16(金) 03:31:58 ID:yJLPBTAQ
慌てて…相手がかわいそうだ
491Miss名無しさん:2009/01/16(金) 09:45:36 ID:25udaIey
>>489
性格悪そうね、、。あなた
492Miss名無しさん:2009/01/16(金) 10:24:04 ID:ero7ty04
まぁでも新姓は覚えてもらいたいってのもあるんじゃないの?
たぶん入籍した嬉しさのほうが大きいんだろうけどw
493Miss名無しさん:2009/01/16(金) 20:27:08 ID:LvGKJo37
>>489
こういう奴に年賀状送らなくてもいいのに。

狙い通り悔しがってくれるからソコがいいのかもしれんがw
494Miss名無しさん:2009/01/16(金) 20:55:04 ID:zYdTCq4a
>>489
別にギャアギャア言うほどのことでもないと思う。
それをするということは本当はその人のことが心のどこかで嫌っていたor見下していたのでは?
495489:2009/01/17(土) 00:45:53 ID:4DO7i5YW
長い付き合いを経て結婚したんなら、こんなふうに思わなかったと思う。
男がセレブ限定の結婚相談所にも入ってたし、結婚出来て嬉いのは解るんだけど。
ご主人と合コンで出会った当初「彼はまだまだ結婚したくないって言ってるから
なんとかしたい」と言ってて
彼女が回りを固め始め3ヶ月で婚約し、挙式まで半年ってのがなんだかなぁ〜

496Miss名無しさん:2009/01/17(土) 02:55:45 ID:yHhTb2EE
大きなお世話じゃね。
なりふりかまわないほど結婚したかったんだよ。
実ってよかったじゃん。

そんな風にかっこつけてるといきおくれるよ。
497Miss名無しさん:2009/01/17(土) 08:58:21 ID:NOMtTk3t
>>495
うわ〜超余計なお世話。
ひとのつき合う期間がどうとか内容とか他人が評価することじゃないよ。
さすがに不倫したあげくの結婚とかなら感じ悪いけどさ。

その友達の計算高さ、したたかさみたいなのが気に入らないのかもしれないけど
それはその人のやり方であって、あなたがどうこう言う問題じゃないよ。
それより自分の心配しなよ。
498Miss名無しさん:2009/01/17(土) 09:55:13 ID:+xfUUho3
>>495
羨ましいなら自分も同じようにすればいいのに。
まぁ容姿も性格も行動力も劣るなら難しいかもしれんが。
499Miss名無しさん:2009/01/17(土) 15:39:00 ID:Y8L19L9Q
結婚を熱望していた人ほど、実際に結婚した時に浮かれるのはもうしょうがないと思うよ。
なんせ人生で一番嬉しいことなんだろうから。
細かいとこまでケチつけたらキリない。
しかもケチつける人のほうが哀れに見られることが多いから気をつけなきゃね。
500Miss名無しさん:2009/01/17(土) 17:56:21 ID:LUZ4+PMH
>>495と似たようなこと言ってた友達がいる。
その上、結婚する本人に対して「大丈夫?お金やってけるの〜?」
って言ってた。
結婚する友達とは会社の同僚ということもあり、収入がどのくらいかわかってるから
言ったらしい。
でも本人に言っちゃうって・・・w
そんなの本人だって折り込み済みの話だろうから本当に大きなお世話w
そのへんに気付いてないあたりちょっと痛い。
自分はまともな人間だと思ってんだろうけど。
501Miss名無しさん:2009/01/17(土) 22:49:18 ID:4DO7i5YW
ここ鬼女ばっかだな
502Miss名無しさん:2009/01/17(土) 23:00:08 ID:yHhTb2EE
痛いこと書けばつっこまれるのはしゃーないでしょ。
独身ってだけでなんでも同意してもらえると思ったら大間違いだよ。
503Miss名無しさん:2009/01/19(月) 20:56:12 ID:xxPV7FWw
友達から結婚式の出席依頼きたーーー!!
しかもゴールデンウィーク
せめて普通の土日にやってもらえませんか(涙
504Miss名無しさん:2009/01/19(月) 21:19:48 ID:GaXJgB4w
地元から離れてる身からしたら
普通の土日の方がきつい
盆正月GWあたりにしてくれたら、どうせ帰省するから有難い
505Miss名無しさん:2009/01/19(月) 23:13:59 ID:27i67ISw
>>504
同意。
長期休み中じゃないと、なかなか出席しずらいよね。
出費は嵩むが、自分の実家へも顔出せるし、いいかな?と思っている。

12月は毎週末日曜日が挙式だった。
大学時代の友人ばかりで、距離的には近かったが御祝儀貧乏だ。
506Miss名無しさん:2009/01/19(月) 23:35:41 ID:L356Ii3o
唯一毒仲間だった友人が結婚して遊び相手がなくなるなーと思ってたら
旦那さんとその友達も加わって逆に仲間が増えたw
みんな結婚しれ。
507Miss名無しさん:2009/01/20(火) 02:38:50 ID:ks3ybrzs
>506
なんかいいね
するんだったらそーいう結婚がしたいな
508Miss名無しさん:2009/01/20(火) 11:11:04 ID:0gdWqQXu
そんなの最初のうちだけだよ。
子供ができるともう「既婚も独身も一緒に〜」なんて流れ消えうせるよ。
そのうち、子供がいる連中だけで家族ぐるみの旅行に行きだしたりとかね。
それはどっちが悪いとかじゃなくて、そういうもんだから。
お互いに常識ある行動を取ってたら、独身者と既婚者(特に子持ち)のあいだには
溝ができるのが当然なんだよね・・。
>>506は、今のうちに友人旦那の同僚とかを捕まえられればずっと仲良しこよしできると思う。
509Miss名無しさん:2009/01/20(火) 11:37:51 ID:taNXNREI
>>465
亀レスだけど30過ぎてパラサイトやフリーターやってるのを開き直る人って、こういう人なんだろうな
「親がいいって言ってるもん! 押し付けるな!」
確かに生き方は人の勝手だけど、見てて情けないね
510Miss名無しさん:2009/01/20(火) 13:13:44 ID:0PdevGAg
>>508
そうそう、同じ既婚者の夫婦友達でも、子なし子ありでは溝が出来るんだから
独身と子アリ世帯じゃあ、なんのために遊ぶのか分からないくらいの溝w
子持ちって赤ちゃん最優先するの当たり前みたいな感じで他人が合わせるのは大変。
511Miss名無しさん:2009/01/20(火) 13:22:43 ID:MWq6EfuP
>>509
結婚式の費用はどこが持つかなんて地域によるんだし、大きなお世話じゃない?
人様の家の台所事情さぐっていちゃもんつけてる方が見苦しいよ。
512Miss名無しさん:2009/01/20(火) 15:01:04 ID:jgTRxPzn
大きなお世話だと思ってるのは当人だけで
世間一般から見れば、やっぱりイタイ
513Miss名無しさん:2009/01/20(火) 16:53:55 ID:0PdevGAg
私貯金が700万あるけど、親がその貯金は将来のために取っておきなさないと言って
挙式費用全額出してもらう事になりました。親は満足そうです。
これもまた親孝行なんだと兄も言ってました。
514Miss名無しさん:2009/01/20(火) 16:58:19 ID:y6CZqu98
ああ
結婚報告スレ落ちたんだな
過疎っていたしな
515Miss名無しさん:2009/01/20(火) 20:20:53 ID:Q6ZxRElB
>>508
旦那さん側の友達は奥さん・子連れで来るよw
友人側は同僚の旦那さんやらおとん・おかん、甥っ子まで参戦。
なんかもうぐっちゃぐちゃw

>>509
>同じ既婚者の夫婦友達でも、子なし子ありでは溝が出来る
とってもわかる。
みんな話題が合わないと自然とバラバラになるよね。
516Miss名無しさん:2009/01/21(水) 07:09:36 ID:wHBh7Hid
仕送りで暮らしてる大学生は>>458的な開き直りをしてる人が多い。
確かに親は喜んでやってる。梅宮辰夫っぽくねw
親「結婚式の費用を出そう」

→子「その分が浮いて2人の生活も楽になるねー。ありがとう♪」
 (親は子に喜んでお金を出してるんだし、甘えてあげるのが子の務めで親孝行)

→子「自分は一人前。門出を見守ってくれるだけで嬉しい。育ててくれてありがとう」
 (親は援助を断られ傷つくが、大きく成長した我が子を知り、誇りを持って子離れする)

一般家庭の「大人」としてどちらが「マトモ」なのかは言うまでもない。
恥を恥とすら思わずに正当化する日本人が増えたってことかな。
独身30過ぎのオッサンが実家暮らしでママに起こしてもらうとか、堂々とやってる男も出てきてるし。
517Miss名無しさん:2009/01/21(水) 09:44:52 ID:W7YcBvHF
まあ実際には地域的なものやその家の方針であって
他人が人んちの金銭面にとやかく言う問題ではないな〜

他人がどうあろうと自分の結婚式では自分の思うようにやればいいのさ
人に常識云々語るマトモさがある人なら、結婚もできるさ
518Miss名無しさん:2009/01/21(水) 11:01:08 ID:xUi/Vs23
>>516
増えたとか意味がわからんw
昔は今より家と家同士の結婚で、結納金も親が出せば結婚式も親持ちが普通だったでしょうが。
仕送り貰える家じゃなかったからって僻みすぎ。
誰に迷惑かけてるんでもないのに
人の家のことで金カネ云々言う方がよっぽどマトモじゃない。
519Miss名無しさん:2009/01/21(水) 11:35:28 ID:SnrFRF5S
>昔は今より家と家同士の結婚で、結納金も親が出せば結婚式も親持ちが普通だったでしょうが。

どんだけ昔の話だよw
520Miss名無しさん:2009/01/21(水) 11:51:30 ID:xUi/Vs23
>>519
親世代くらいにはまだまだ多いよ?
521Miss名無しさん:2009/01/21(水) 13:17:22 ID:mlPR1eI2
私の周りでも、結納金や式代は親持ちの子多い。
甘ったれとも思わない。逆に全部二人でお金出すってのは偉いとは思うけど
経済力の無い親なんだなって思っちゃう。
育った環境が違うんだし、誰も困らないんだしいいじゃん。
522Miss名無しさん:2009/01/21(水) 16:17:40 ID:1xoZeSYT
>>518
なるほど貧乏人のひがみか。
人様の家のお金のことに口を挟むのはとても下品なことだって躾られなかったのもまぁ納得。

523Miss名無しさん:2009/01/21(水) 21:06:24 ID:953glXpT
寄付金でしょ。
ありがたく使えばいいじゃんw
524Miss名無しさん:2009/01/21(水) 23:33:24 ID:vSfXStTy
結婚式に招待され、その前のお茶会でさんざん旦那の東大を強調してたから
当然東大卒だと思っていたら、披露宴の経歴紹介で
旦那は高卒で東大に事務員で働きに入っただけだった・・・
(新婦側は4年制女子大卒)。
新婦である友人は東大ってことで自慢のつもりか分からないけど、
高卒で地方から東京大学に勤めるような男は嫌だと思ったよ。
男で高卒にしかさせられないような家に嫁に入ったら大変だと思わない?
将来は偽親の介護が待ってるのに、
貧乏一家の使用人のようにこき使われる生活・・・。
525Miss名無しさん:2009/01/22(木) 00:41:37 ID:G2zTGnT6
介護しても放置しておいても
いずれ死ぬから平気だよ。
自分の好きなようにすればいいのさ。
526Miss名無しさん:2009/01/22(木) 02:22:10 ID:jGzBhnAq
>>524
義理の親は地方で、本人達は東京なら世話みなくていいんじゃない?

友達も旦那は親族一の出世頭(マーチ大卒)で旦那の兄弟は高卒しかいない
ってのと結婚したよ。
でも出世頭だけ、地方から脱出してるから親の面倒は見なくて良いそうだ。
527Miss名無しさん:2009/01/24(土) 23:07:45 ID:E3URT7vJ
友達じゃなくて最近結婚した会社の先輩が鬱陶しい。私24、先輩29。
結婚してから「旦那の親が〜」とか「この間の休日は旦那と一緒に〜」とか
旦那旦那ってやたら連発。
残業で切羽詰ってる時に「今日のご飯何にしよう〜」って言ってレシピ検索したり。
他の先輩も結婚式間近で準備進めてるんだけど
その話ばかりふって「あ〜そういうのあるよね。わかるわかる。私の時は…」みたいな。

なんていうか会話がそればっかりだ。
同じチームに30代半ばで独身の人がいるんだけど、
ちょっと複雑そうだし見ててヒヤヒヤする。

先輩の夫は不動産業界なんだよね。引越しとかあったら物件まかせて?とかも鬱陶しい。
そんな斡旋は要らんからさっさと旦那の会社潰れろや。

私は彼氏もいないから、最初は僻みなのかなって思ったけど
先に結婚した別の先輩方の結婚は素直に祝福できるし、憧れだなぁと思う。
やっぱり祝福できる人とそうでない人がいるんだなぁと思った。
528Miss名無しさん:2009/01/24(土) 23:18:21 ID:QGIWz5C7
>>527
その先輩は恋愛や結婚にコンプレックスが強かったのだろう。
それを克服したから「私は勝ったのよ〜!」という気分でいっぱいだと思う。
結婚したこと以外に取り柄がないタイプだから結婚して態度が変わったのだろう。
529527:2009/01/24(土) 23:42:40 ID:E3URT7vJ
>>528
レスありがとう。彼氏がいる時は、そこまでアピールも激しくなかったんだけどな。
兄弟で結婚してないのが自分だけだったらしいから少なくともテンションはあがってるんかもしれない。

仕事はできる人で入社当時から尊敬しているし、
結婚してからも一生懸命お仕事しているのを見ているし尊敬の気持ちには変わりないんだが。

でも…何かが合わない。
酔った時に赤ちゃん言葉みたいになって男性社員に絡んでいるのを目撃したのもあって
何かもう根本的に自分とはタイプが違うんだろうなって思う。

彼氏の有無とかについてもよく聞かれるんだけど(彼氏いた時は仲の良さとか状況についても聞かれた)
女ばかりの職場だとそういう話が好きな人も多いし仕方ないかなぁと流せるようにはなった。
でも、次に彼氏が出来たとしても、何となく先輩には言いたくないなと思った。
530Miss名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:17 ID:/33FeGsJ
>>527
3年後には冷め切ってる関係だなw
それよりダンナの不動産屋潰れないように念じてなさい。
531Miss名無しさん:2009/01/25(日) 10:57:55 ID:VpjRqDUr
>>527
てか、不動産業界なんて今最悪じゃん・・・
532Miss名無しさん:2009/01/25(日) 18:51:01 ID:zHRYB7/U
[002/028] 170 - 参 - 予算委員会 - 4号
平成20年10月15日


選挙プロの集団の実態、選挙情勢の分析、全国情勢、最後の三日どう追い込むか。

集票活動、事前投票、戸別訪問、三人一組の部隊、婦人部隊、この執拗な学会の運動
というのは国民みんな知っていますよ。ある人は迷惑を感じてもおりますよ。

熱心なものですよ、宗教と政治と選挙運動が一体になっておるんですから。

 そして、この中には、民主党は仏敵だと言っているんですよ。

仏の敵ですよ。

一遍、学会の最高幹部に聞いて、一遍どうして仏敵なのか聞かしていただきたい。

 そして、県長の次に、いろいろ選挙分析があった後、婦人部長は、

菅が来ると、仏敵を追い払えと、同盟唱題というのか、のろいのお経をあげたら

突然突風と大風が吹いてきて、大雨が来て、それでその菅直人と候補者はこわごわ退散したと。

そこでまたごっつう拍手が起こっておるね。
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc_text.cgi?SESSION=6867&SAVED_RID=1&SRV_ID=9&DOC_ID=9619&MODE=1&DMY=6912&FRAME=3&PPOS=338#JUMP1
533りーく:2009/01/25(日) 21:21:14 ID:K2DGxRwG
F○通のPCディスプレイの修理は気をつけろよ。
本体ごと持っていくことがあるときはな。
状態の悪いHDDとこっそり交換させられるぞ。
あと、ここの会社の保守ユーザーの修理はいい加減にやってるからな。
つまり、ここの会社のPCは買うなってこと。
534Miss名無しさん:2009/01/26(月) 08:16:22 ID:TAwMm7gO
微妙に過疎ってるのは、この時期に結婚する人が少ないからと気付いた
535Miss名無しさん:2009/01/26(月) 10:02:23 ID:em+XoSMh
>>527
24歳なんていったら人生で一番華やかな時だから、
自分のことだけ考えて楽しい時間を過ごした方がいいよ、
と三十路女からのアドバイス。
536Miss名無しさん:2009/01/26(月) 17:11:55 ID:Q2hYHIBD
29歳で結婚する人って、たまたまかもしれんが、
周りを気にするタイプの人なのだろう
「20代で結婚した私」みたいなのに酔ってたりさ

友達に会うたびに結婚話はないの?とか、次は貴女ねみたいに
言われるのがウザイ(既婚にも毒にも)
彼氏はいるけど
一生の選択事だし、こっちの気持ちとかタイミングもあるんだから
ほおっておいてくれれえええええ!!!!
537Miss名無しさん:2009/01/26(月) 21:26:30 ID:tksHNCoZ
>>536
そういう女が結婚した途端に上から目線な態度になったりする。
たまたま結婚したのが29歳だった人は変わらず。
538Miss名無しさん:2009/01/27(火) 09:47:04 ID:VlaQSggT
「石屋」と看護師のカップルがいる、ギャグとしか思えない
539Miss名無しさん:2009/01/27(火) 11:28:29 ID:yECknurS
>>536
私の場合は既婚者ばかりがそういうこと言ってくるな。
あと結婚したらみんな異常に優しくなり、独身仲間は牽制ムードでややギスギス。
自分は結婚の時期や事情なんて人それぞれだろーとやや冷めてるので
結婚でこうも女は変わるのかと若干複雑な気分。

あと誕生日直前に結婚する人ってすごく多いねえ。
やっぱり少しでも若く結婚したいと思うのだろうか。
540Miss名無しさん:2009/01/27(火) 12:17:55 ID:vhkCGmvt
>>538
だからあんたは結婚できないんだよ( ̄ー ̄)
541Miss名無しさん:2009/01/27(火) 12:23:30 ID:P3nTtzsp
>>5351番華やかな時期って女は高校から大学だろ!そのころが1番のもて期らしいし
542Miss名無しさん:2009/01/27(火) 13:31:45 ID:Yn432ANB
mixiの日記にことあるごとに
「25歳の誕生日に入籍して〜」って書いてる女友達…
大学時代はそういう人じゃなかったんだけど。
もしクリスマスケーキのなんとやらを意識してるとしたら
同期の女友達(全員同い年)がまだ誰も結婚してないことを
内心バカにしてるのかと

結婚したけどPMSだから妊娠出産の話を自分の前でするなだとか
旦那の実家に着いて5時間で死にそうだとか
未婚の私には理解できない
グループ限定して範囲公開してほしい
最近、仲間内でもう一人結婚しそうな子がいて
彼女に対するコメントがいちいち上から目線なところも非常に気になる

これから周囲で結婚していく人が増えるだろうけど
こんな風に変貌する人ばかりじゃないことを願うばかり
543Miss名無しさん:2009/01/27(火) 14:06:05 ID:pv5iQMyG
うひょひょひょひょ
今の30の氷河期スイーツが50超えるのが楽しみだわ。
職はあるのかな?住むところは?w
544Miss名無しさん:2009/01/27(火) 14:07:33 ID:qQHVb4Kp
仲間内で真っ先に20代で結婚して優越感に浸ってた友人がいるけど
結婚当初は早く結婚した方が周囲もうるさくないし子育てが楽だし社会的にとか。
いろいろ雄弁に語ってたけど
結婚したら周囲は「結婚はまだ?」から「子供はまだ?」変わり、不妊や姑に悩んでる。
30代過ぎて気ままに過ごしてる自分たちを見ては焦ってカス男を掴んでしまったと嘆いているよ。
優越感に浸る人は周囲の価値観で物事を決めて自分を納得させるタイプが多そう。
ここ数年で何人か結婚出産してる人に対して気持ち悪いテンションで「おめでとう」や社交辞令を言うし
自分もそろそろ報告できそうな感じだから反応が怖い。
545Miss名無しさん:2009/01/27(火) 14:15:09 ID:cHv9vNPr
>>544
そのうちペットとか飼い出すぞその鬼女w それかもう飼ってるか・・・
546Miss名無しさん:2009/01/27(火) 14:43:44 ID:wjMbgbtH
>>544
カス男ねぇ
早く結婚したという事実だけに優越感・達成感を感じる人は、
あとからそういう愚痴を言うんだろうね。
結婚したらしたでいろいろあるのに

それでそのペットを人間の子供のように扱い、
毎日ママでちゅよ〜って話しかけるに違いない
カス夫より良い食い物を与えるに違いない
547Miss名無しさん:2009/01/27(火) 15:42:09 ID:O94M+wyH
結婚した友達から連絡来なくなったり、距離置かれる人はやっぱり原因が有るよ。
グループ内で結婚した幸せな子の批判その旦那の批判したりして
何だかなぁって子居るよ、本人の前ではおめでとうって言ってるけど
居なくなった途端もう毒吐きまくり。

私もちょっと前に結婚したけど普通の独身友達には知らせたけど
その子には言ってない。
友達が主催してお祝いしてくれたけど
みんな気使ってその毒吐く子の事は呼ばなかったと言ってた。
年明けにみんなで集まった時もその子だけ居なかったからもう
独身とか関係ナシに誰も呼ばないんだろうな。

548Miss名無しさん:2009/01/27(火) 18:53:18 ID:pvU2bUa5
>>547
板違い
549Miss名無しさん:2009/01/27(火) 21:04:41 ID:W6Gsc5wi
>>547
それはその友達が特殊というか
単に変な奴だってだけの話でしょ?
そんなヒドイ女そうそういないよ、リアルでは。

連絡取らなくなるのは結婚した友達に問題がある場合も結構多いよ。
大抵お花畑になっちゃってKYが行き過ぎた場合。
550Miss名無しさん:2009/01/28(水) 09:59:32 ID:g93jG9uh
特殊では無いと思う
影では文句言う人なんて珍しくないし
547のグループはスイーツ(笑)でその中に喪女が入ってただけだと思う
551Miss名無しさん:2009/01/28(水) 11:26:22 ID:M6GMSaL6
喪女は陰で文句言うんだな
552Miss名無しさん:2009/01/28(水) 12:28:44 ID:znuPe1wK
>>545-546
あまり子供好きというわけでなくて夫婦共に自分の趣味にお金を使いたい感じで
不妊に悩むのも世間体、離婚したいけど盛大な披露宴を挙げてしまったからと
やっぱり世間体を気にしてる。ペットは姑が嫌いみたいだから無理そう。
553Miss名無しさん:2009/01/28(水) 20:13:27 ID:gPdEJn/9
陰で文句言う奴なんてすっげえいっぱいいるよ。
554Miss名無しさん:2009/01/29(木) 08:55:44 ID:jGxjUf8V
むしろ言わない奴など居ないと思ったほうがいい
555Miss名無しさん:2009/01/29(木) 13:38:24 ID:y5KeWLOs
ここが当にそうじゃないのか
556Miss名無しさん:2009/01/29(木) 16:35:54 ID:hjmCjeNd
>>552
早い結婚
妊娠
盛大な披露宴

自分の価値観じゃなく全て「世間がどう思うか」で生きている人だね
不妊で正解だよ
こんな母親から生まれる子供が可哀想だよ
557Miss名無しさん:2009/01/29(木) 17:40:04 ID:Z6VAx/Co
今年は5〜6月の挙式ラッシュが決定。
その時期に挙式&披露宴ってことは、もう式場予約済みなんだもんね。
新婦友人の顔ぶれがかなりかぶるので、同じドレスは着ていけないし・・。
その2ヶ月で20万くらい飛ぶんだろうなあ。
558Miss名無しさん:2009/01/29(木) 17:42:25 ID:zckJjEiV
>>549
おめでたい人だね
559Miss名無しさん:2009/01/29(木) 19:14:41 ID:1O8lJKqr
私の友人も5月に結婚式する。

私は挙式、披露宴に出席するんだけど
二次会はやめとこうかなと思ってます。
なんか疲れてしまうし
披露宴まで出たことでもう目的は果たされてるような。

みなさんは二次会まで出席しますか?
560Miss名無しさん:2009/01/30(金) 00:15:10 ID:jDYs0Mh6
結婚した友人って、自分が結婚した途端に
「結婚まだ?」「○年付き合ってるのに結婚しないなんておかしい!早く結婚しなよ」
と言ってくる人が多い。
結婚する前は価値観が合って(人は人、自分は自分)居心地の良い人だったのに、この変わりようはなんなんだろう。
会うの疲れるから、幼なじみでさえフェードアウト状態になって来た。
会うたび「結婚は?」はやめて欲しい。
561Miss名無しさん:2009/01/30(金) 02:37:08 ID:N7HmpGSW
>>560
言われるたび「子供は?」で返しとけ
562Miss名無しさん:2009/01/30(金) 08:27:33 ID:L5zX6v7z
来年度は第一次結婚ブーム到来…
大学時代の友人グループ9人中4人結婚。他にも2人既婚で揃っておめでた。
すごく目出度いがお金がもたん!
私は遠方で一人暮らしだから余計キツい…

3か月前に婚約破棄されてるからちょっと凹むしな…
563Miss名無しさん:2009/01/30(金) 09:59:29 ID:Am+2vYZR
>>562
自分だったら凹みまくって欠席してしまうかも・・・
祝って出席しようと思ってるあなたはえらいよ。
564Miss名無しさん:2009/01/30(金) 10:55:50 ID:sf4+W4sb
>>562
婚約破棄後の辛い時期に、友達のお祝い事は正直キツいでしょ?
遠方という理由で断ってもよいかもと思うけど
565Miss名無しさん:2009/01/30(金) 16:43:04 ID:use4j8Xb
スレ違いだが、今年の最も大安な日は7月11日。
だからその日に挙式する人が多いだろう。
私のいとこ(♂ 26歳)もその日に挙式する。

>>560
私の場合、結婚した本人よりその友達から「あんたはまだ?」「早くしないと売れ残るよ」
と言われる。
その友達自身も独身。私と違って彼氏がいるor以前いたことあり。
「私はあんたよりましだもん!」とアピールしたいのだろうな。
何か、ビリとその2番とがいたら、その2番ってやたらビリの人に威圧してくる。
「あんたは私を超さないでよ!そのまま引っ込んでおいて!」という感じに。
そういう心理に似ているかも。
566Miss名無しさん:2009/01/30(金) 16:44:03 ID:7AHiZZZu
仲のいい友人が入籍…
メール報告に喜んであげるどころか、ショックを受けて泣いてしまった
メールの返信にはおめでとう〜と返したが、あまり祝ってないなってのがバレていそう

泣くこともないんだけど、そのとき仕事で辛い時で、好きな人すらいない自分との差をありありと感じてしまって…
でもちゃんとお祝いしてあげられない自分も最低で自己嫌悪
色々落ち着いたら会ってちゃんとお祝い言えるといいな…
567562:2009/01/30(金) 18:21:32 ID:L5zX6v7z
>>563-564
ありがとう…正直キツいし自分と比べてしまって胃が痛い。
昔から他人と比較する質だったからなぁ。比べたってしょうがないとは思うものの……

あんまり考えないようにしてやり過ごしてます(´・ω・`)
568Miss名無しさん:2009/01/30(金) 20:23:44 ID:Dej08V9W
>>566
>メールの返信にはおめでとう〜と返したが、あまり祝ってないなってのがバレていそう

同じような反応のメール送ってる友達がいたよ。
結婚した友達は友人数人に一斉送信していて
「全員に返信」てかたちで返信されてたから内容が見れたんだけど。

そもそも「おめでとう」メールが数日後だった。
おめでたい報告ってできるだけ早く反応してあげるのが常識だと思うんだけど。

しかも祝福はするものの文章が異常に短い。
自分発信のメールは普通に長文なのに。
「やっぱいろいろ複雑な気持ちなんだなぁ」ってのがにじみ出てるメールだったよ。
気をつけよう。
569Miss名無しさん:2009/01/31(土) 00:40:59 ID:Jj/ndPsF
バレンタインデーに挙式とか披露宴とかって、流行りなの?
私も彼氏も、お互いがお互いの知り合いの挙式やら披露宴やらに
出席しなくちゃいけなくて、バレンタインデーにデート出来ない…。
570Miss名無しさん:2009/01/31(土) 11:55:56 ID:v4vDFAv7
学生時代からの友達が、5年越しの彼氏と今春に結婚するんだけど、mixiにドレス選びに行った、とか準備の過程を逐一書いてきてウザイ。
結局見なくなった。

自分の周りでは正社員の人が多くて、総合職とか仕事がキツい人の方が、結婚願望が強くて仕事辞めたいって言ってて実際そうしてる。
一般職の方が結婚してないか、結婚しても仕事続けてる人が多いし婚期も遅めだ…。
逆だと思ってたからビックリした。
571Miss名無しさん:2009/01/31(土) 13:28:12 ID:p3+T/sAV
>>570
結婚の準備期間なんて人生でも数えるくらいの幸せシーズンだし
子供の頃から憧れてたドレスだから嬉しいんだろ・・・
妬むより自分も早く婚約してレポすればいいじゃん。
572Miss名無しさん:2009/01/31(土) 15:19:58 ID:CWpQ3xj2
>>570
結婚式の準備中は、ドレスの話・メイクの話等それ関連の話題になるのは当たり前だよ。
自分がそこまで気合い入れて着飾れる瞬間ってほかにないんだし。
他人がそうやってるのを文句言ってる奴ほど
自分の時はさんざん盛り上がるっていう法則。
573Miss名無しさん:2009/01/31(土) 16:03:55 ID:jvdRS6w6
>>570
自分の日記に書くには別にいいんじゃない? 見たくなきゃ非表示にしておけば。
メッセージで報告してきたり人の日記のコメ欄に書き込んでんの?
そういう場合は
いちいち報告イラネ( ゚д゚)、ペッ
って返せばよしw
574Miss名無しさん:2009/01/31(土) 17:13:10 ID:AbewX35g
>>570
そうやって拒絶反応が出るあたり
あんた相当キテるってことだよ。

早く幸せになりな。
575Miss名無しさん:2009/01/31(土) 20:40:05 ID:mrqJoXRR
結婚準備の話って面白いから結構好き。
自分の時の参考にもなるし。

その人の価値観とかも表れるものだしね。
普段シンプルな服が好き!って人がフリルレースどっさりの
ドレス選んでたりして意外に思ったり。
披露宴はそっちのけで新婚旅行のことばかり考えてる人とか。
新居にどんなドリーム持ってるか、とか面白いよw
576Miss名無しさん:2009/02/01(日) 00:03:28 ID:zdkrowMm
結婚式までの準備期間って、遠足に行く前の準備してる時みたいに
純粋に楽しめるんだと思うよ。
まぁ結婚式なんて女のためにあるようなもんなんだから
舞い上がってお花畑全開になってたとしても目をつむってあげよう。

でも1年後も同じようなテンションだったらつき合い考えるってことで。
577Miss名無しさん:2009/02/03(火) 00:14:24 ID:PzPpD6GQ
何でわざわざ鬼女が来るんだ
578Miss名無しさん:2009/02/03(火) 06:55:17 ID:DDUrRj6k
>>577
どれが鬼女?
579Miss名無しさん:2009/02/03(火) 15:56:53 ID:f2YKjCcl
>>569
今年は土曜な上に友引だからじゃん?
2月ってなんでか結婚式多いよね。なんでだろう。
580Miss名無しさん:2009/02/03(火) 22:23:23 ID:U5l/sDIt
料理のデザートや引き出物がきっとチョコレート系なんだろうな。
581Miss名無しさん:2009/02/04(水) 12:42:52 ID:REaW1I1H
仲間内で1人だけ結婚した子がいて、皆でたまにその子の家に行くんだが、
独身の友達が(私も独身だが)風呂場や寝室を見せろ!と言い、すたすた風呂場に
行って唖然。キッチンのゴミが汚いとかまで指摘していた。
さらには子供は早く作った方がいいよー、とか、夫婦っていうのはーとか、既婚者にアドバイスしていた。
この子は彼氏もいないのだが。新婦苦笑。
こういう独身女にはならないでおこうと思った。
582Miss名無しさん:2009/02/04(水) 12:53:10 ID:Sm8QJyeg
それは強烈だなあ。思っても言わないよね。

自分も、友人の結婚を喜べない・ケチつけ人をリアルで見たことがある。
やっぱり、その手の負の感情を表に出しちゃいけないなと痛感したよ。
結婚報告のたびに、自分の落ち込み感情がこぼれてないかいつもヒヤヒヤするw
なので必要以上にテンションあげて「おめでとー!!」って言いまくってるw
583Miss名無しさん:2009/02/04(水) 13:01:47 ID:+DldkczG
>>581
子供出来たら次は「子育っててゆうのは〜、親ってゆうのは〜」って始まるんじゃないの
584Miss名無しさん:2009/02/04(水) 15:44:12 ID:5GOl7Wvg
さすがに「ゆう」は頂けない
585Miss名無しさん:2009/02/04(水) 15:58:26 ID:GAmvHvzS
>>582
良い人だ(;´Д`)
良いご縁がありますように…。
586Miss名無しさん:2009/02/04(水) 16:57:42 ID:Zd5NRdOq
鬱スレなのに鬱じゃない人達が占領してるね…
587Miss名無しさん:2009/02/04(水) 21:06:30 ID:5qREkZeV
>>581
私の場合、その友達(結婚した友達に説教した人)みたいなタイプの人から「彼氏は?」「理想
高いのでは?」「早くしないと結婚できないよ。」と言われた。
そういう人は彼氏はいるけど結婚の話が出ていない人、10代の時は彼氏がいたけどその後いな
い人だった。
こういう中間の人(既婚と彼氏がいない独身の間)って、人のことをあれこれ言ったり評価した
りしたがる。
588582:2009/02/04(水) 21:38:27 ID:Sm8QJyeg
>>585
ありがとう。
私も、このスレの人たちに良縁が訪れる事を祈って・・。

でも、私は結局、良い人っていうよりも八方美人なだけなんだろうなー。
・祝福はしたい(できる人間でありたい)
・でも深層では凹んでいる現実
・スマートに・自然に、おめでとうを言える自信がない
・テンションあげてキャーキャー騒ぐレベルまで持ってかないと、祝えてるか不安に
って流れを辿ってるだけだものw

でも、キャーキャー騒いでるうちに、本当におめでたい気持ちになるから不思議。
あとで1人になった時に反動とかももちろんあるけど、悪いことじゃないよね。
それが私のバランスの取りかたなんだと思う。
589Miss名無しさん:2009/02/05(木) 00:50:14 ID:508JwCzI
スレチな人はいい加減去ってくれ
ただの雑談スレなら他にいくらでもある
590Miss名無しさん:2009/02/05(木) 08:30:36 ID:hp/2aoVC
自分は10代から、いや物心ついたときから結婚願望があったんだけど、未だいい縁に恵まれない。
友達はそろそろ結婚しだしてて、最近今まで彼氏がいなかった子の彼氏が出来たってだけの報告だけにも鬱だ…
なんかすぐに結婚しちゃいそうな気がするし。
私は、何人かと付き合って、ひどい降られ方したり浮気されたり、自分に合う人に巡り会えない。
こんなに頑張ってるのになって思ってしまう。
このまま孤独死してしまいそうなくらい気分が落ち込んでる。
一生バリバリ働きたいって言ってた子に限って、結婚の1年以上も前からニートになってた。
今も主婦で、昼まで寝てるらしい。 優しい旦那で稼ぎもいいからほんと羨ましい。
どうしてもひがんでしまうよ。
591Miss名無しさん:2009/02/05(木) 09:28:44 ID:zIllEeGC
582・588はエエ人だな。そういう人は、遅かれ早かれいつか良縁に恵まれるんだよね。
不思議と。
592Miss名無しさん:2009/02/05(木) 10:24:27 ID:508JwCzI
>>590
>昼まで寝てるらしい

数年後の姿を予想するとあまり羨ましくないw
頑張ってる人に公平にご褒美あればいいけど実際に色恋に善悪は無関係だからねえ
593Miss名無しさん:2009/02/05(木) 11:09:42 ID:VjE14QC0
>>587
中間=既婚と彼氏がいない派の間って、
独身の気楽・自由さと、彼いる安心感・余裕と両方をもっているから、
一番調子コキやすいかも(私もだがw)

既婚者→上から目線の嫌味に聞こえるので発言に気をつける
彼氏いない→焦りによる八つ当たりに聞こえるので発言に気をつける

キャラにもよるけど〜
594Miss名無しさん:2009/02/05(木) 11:28:32 ID:mRzPr1xF
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードはカタツムリの進む速度の1/3だってwwww 遅いよwww
得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
−120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ。
普通−120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
人間ってよ血液型何種類か知ってる?4種類だろ。
じゃ馬。馬は何種類か知ってる?3兆wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにゴリラはみんなB型だってwww少なくねwwwww
怪我して血が足りなくなって
「この中にB型のゴリラさんはいませんか?」って聞いたらみんな手挙げるよwwwwwwwwwww
ゴリラってよ、あれ通称ってこと知ってんだろ。
あれの本名、つまり学名ってなんだか知ってる?知ってる?
ゴリラ・ゴリラだってwwwww
まんまじゃねえか。まんまじゃねえかおい。
それがローランドゴリラだとなんだか知ってる?
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラだってwwwwwwwwwちょwwおまwwwww
ヒネリナサイ!ヒネッテヒネッテヒネリナサイwwwってやかましいわww

595Miss名無しさん:2009/02/05(木) 12:11:22 ID:IuRHnUfB
>>590
結婚したいんじゃなくて楽して生きたいだけじゃん
596Miss名無しさん:2009/02/05(木) 12:13:11 ID:m0T9yFpH
てか今の20代なんて、昼まで寝れる奴なんていないだろ。ほとんどが共働きじゃなきゃ結婚できん
597Miss名無しさん:2009/02/05(木) 12:19:41 ID:RPK5y6fg
でも不思議と周りには「20代・専業・夫高給なのに家事育児協力的」の友人が多いんだよね・・。
25くらいでそういう結婚がやたら続いて、あとは「それなりの結婚」が30手前でラッシュ。
30過ぎるとなんかもうそういう話題が一段落してしまう。
条件のいい結婚する子に限って、若いうちに結婚決めちゃうよね。
それが脳内のどこかで基準化されてしまってるから、どんどん自分で自分の首絞めてしまうよ・・。
598Miss名無しさん:2009/02/05(木) 12:23:47 ID:zQKsMFXQ
友達の吉報を喜べないwそれって友達関係ではないでしょ。打算的な友達フリ関係がいっぱい、まぁ女性同士の間にまことの友情などうまれそだつはずは不可能だが。
599Miss名無しさん:2009/02/05(木) 13:07:05 ID:UoW8MuyI
>>598
友情にどれほど高潔なものを求めてるんだか。
理想だけ高くて友達いないんじゃないですか?
600Miss名無しさん:2009/02/05(木) 13:52:51 ID:d4/VjP1f
>>569
今年のバレンタインは土曜日だからね。
あと元々2月って結婚式する人少ないから、
会場もピークの秋頃より混んでいなくて
他の花嫁と顔をあわせる心配も少ないってのもあるかも。


大学卒業と同時に結婚っていう友達がいる。
でも光熱費として何をどれくらい払えばいいのか知らないだとか
料理をしたことがないとか、炊飯器の使い方を知らないとか
他人事ながらほんとにそれで大丈夫?って思ってしまう。
好きなら結婚すればいいじゃん、って言える余裕さが私も欲しい。
601Miss名無しさん:2009/02/05(木) 14:19:20 ID:UxRxrcDg
>>600
気団のメシマズスレ読んだら笑ってられないよ、それはw
602600:2009/02/05(木) 14:20:51 ID:d4/VjP1f
私もそれ読んだw
でも結婚できる子はできるんだよね…。
603Miss名無しさん:2009/02/06(金) 09:20:25 ID:iFXXB5vN
>594が全て豆しばの口調で脳内再生された。
うにゅーん。ねぇ知ってる〜〜〜?
604Miss名無しさん:2009/02/06(金) 22:00:56 ID:B+alNpqP
鬼女板見てるとさ、下品で性格悪い人ほど結婚してる気がするよ
彼女たちも独身のときは可愛いふりをしてたんだろうか…
605Miss名無しさん:2009/02/08(日) 23:07:32 ID:+/Pkzqzz
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【毒女】独身の女友達について11【同級生】 [既婚女性]
結婚生活に疲れた人・・・10人目 [既婚男性]
【毒叩き禁止】既女が毒友について冷静に語るスレ [既婚女性]
【アニ研マンガ】ハックス!【今井哲也】 [漫画]
606Miss名無しさん:2009/02/09(月) 15:33:05 ID:94HDlbND
>>1
祝ってやれよ
女々しすぎる
607Miss名無しさん:2009/02/09(月) 18:46:49 ID:WkthgM1s
そう思うと、友達の結婚を祝えてるうちが華だな。
608Miss名無しさん:2009/02/10(火) 11:41:42 ID:nZiWx8Oc
長文、ごめん。
ちょっと聞いてほしい。

男友達で仲良くて、ずっと好きだった人が年末に結婚した。
彼はわたしが好きなことを知っていた。
多分、一番に報告してくれたんだと思うんだけど、
入籍するって教えてくれたのが入籍した2、3日前だったから突然の動きにかなり動揺した。
失恋のショックもかなりあったし。
それでも、「おめでとう。よかったね。でも正直何とも複雑…」って言うのがやっとだった。
自分なりに苦しい中でも、頑張って言ったつもりだけど、彼はその答え方がかなりショックだったと昨日言われた…

苦しかったんだよ、っていう自己中な気持ちと、彼に申し訳なかったという気持ちがあってかなり複雑。

ここまで書いてスレチかもしれないと思った。ごめんなさい。
609Miss名無しさん:2009/02/10(火) 11:54:01 ID:M5Uz3f2Q
>>608
>>608は悪くない
真剣なほどショック受けて、うまく振る舞えなくて当前
その男はそんな女心すらわらからんのかって感じ
自分のために、その男とは距離置いた方が良いよ
人の物になった男追いかけても不幸なだけだから。
610Miss名無しさん:2009/02/10(火) 12:12:00 ID:PQCzIrl+
>>608
友達なのに結婚するような付き合いの彼女がいたことを知らなかったの?

いきさつとかわからないけど、ショックだろうけど、悲劇のヒロインに浸り過ぎるのはやめた方がいいよ。
過ぎた事を悔いても何もいいことない。
前向きに次の恋にいった方が吉!
611Miss名無しさん:2009/02/10(火) 14:34:10 ID:whjNWTLH
>>608
その男が傲慢

祝福されるのがとーぜんみたいな考えキモい
612Miss名無しさん:2009/02/10(火) 14:51:33 ID:OPcw3BkV
>>604
あたりめえだろw
613Miss名無しさん:2009/02/10(火) 16:04:20 ID:y7aduT/m
>>608はお祝いと自分の失恋を同時に伝えててアホの子でしょ。
彼にとって良い女でいたいなら、誰よりも祝福すべきところ。
どうせもう手に入らない人なんだから・・・。
もし傷付いた事も一緒に伝えたいんなら(それもどうかと思うけど)
複雑・・・なんてお通夜みたいな事言わないで
「でもショックだ〜、その分幸せになれよおおお」みたいに出来ないもんかねえ。
だから振られんのかな。

614Miss名無しさん:2009/02/10(火) 17:14:15 ID:ecpP7v6D
>>608はその男が結婚しそうな事も全く聞かされてなかったんだよね。
それってその男にとっては友達でも何でもないんじゃ、、。
勝手に恋愛感情持たれてかなりうざかったんじゃない?
615608:2009/02/10(火) 17:40:20 ID:nZiWx8Oc
レスくれた方、ありがとうございます。
レスくださった内の前半の方はは、わたしの気持ち、後半の方は彼の気持ちに添った意見だったように感じました。
どちらの意見もそうだよなぁって思いました。
泣けました。
痛い子でアホだから振られるってのも重々分かっているけど、今はキツイ言葉だな〜と感じました。
恋愛できるか分からないけど、吹っ切ることができるよう生きていきたいです。
616Miss名無しさん:2009/02/10(火) 17:57:32 ID:DUmr9qBJ
別にどうこう説教してほしいんじゃないよね。
辛いから誰かに聞いてほしかったんだろうに。
泣くだけ泣いてスッキリするといいよ。時間が解決してくれるよ。
617Miss名無しさん:2009/02/10(火) 18:08:08 ID:9OILNyH9
結婚が決まったことを伝えたら急に態度が豹変した友達なんですが
『今度みんなで焼き肉パーティーするんだけど、○○ちゃんもおいでよ。
あ、結婚準備でうちらと遊ぶ暇ないか!誘っても意味なかったね』
と一方的に言われたんですがどう返したら?
何言っても嫌味としか思われない…
どう言えば嫌味と思われない??
618Miss名無しさん:2009/02/10(火) 18:26:32 ID:poonGxQn
>>617
どうしてそういうこと言うの?
と皆の前で言う。

または「こんなこと言われちゃって…」と皆に相談してみる。
619Miss名無しさん:2009/02/10(火) 19:09:09 ID:dFaSIX7G
>>617
・相手は根暗だと判断して今後スルーする
・焼肉は結婚よりも大事よねー と気にせず食べに
・おめえうぜーんだよ とケーキを顔に
・脅迫状を送る
・セクロスしてるときのあえぎ声を録音して、電話で流して「いーでしょw」とだけいって電話を切る(相手の録音注意)
いじょ
好きなのえらびんさい
620Miss名無しさん:2009/02/10(火) 20:17:38 ID:nZiWx8Oc
>>616
どうもありがとう。
そうなんだ。ただ、聞いて欲しかった…
時間が解決してくれるかな。
いつか、結婚生活の話を聞いても平気になりたい。
泣かなくてすむようになりたいです。
621Miss名無しさん:2009/02/10(火) 20:59:54 ID:i0+bz5wR
>>618
同意。
私はたぶん「こんなふうに言われちゃって・・・」って周りに相談すると思うw
622Miss名無しさん:2009/02/10(火) 22:52:03 ID:zDRpoFUs
>>619
>・おめえうぜーんだよ とケーキを顔に

コントみたいだねw


>>617
「まあ100%準備にかかるとは限らないから。いつ焼き肉パーティするの?いつか
分かったら都合合わせるから。」と言ったらいいのでは?
でもそういうこと言う人と行っても楽しくないし、きっと結婚は不幸よとかあなたが
結婚するなんてキー!となりそうな気がする。
623Miss名無しさん:2009/02/11(水) 10:42:38 ID:+eGHUwY8
>>617
じゃあ逆手にとってw

「気を使ってくれてありがとう、優しいね。ホント準備大変なんだよね〜」
とニッコリ幸せそうな笑顔で言う。
624Miss名無しさん:2009/02/12(木) 09:01:16 ID:aUbdq+0k
>>623
それが一番相手には効くと思うw


>>617
周りの友達には自慢やノロケの出ないようにしながら
友達と遊びたい旨を伝えつつ、適度に連絡取っておいたほうがいいよ
@@さんにはこんな風に言われちゃって・・・と伝えておくべしw

625Miss名無しさん:2009/02/12(木) 10:59:52 ID:OvkO6XY8
そこはやっぱり、このスレに沿って「ウチの旦那も連れて行くね☆」でおk
626Miss名無しさん:2009/02/12(木) 23:56:13 ID:CwluFUnR
>>608
好きだった人の結婚生活話なんて聞けないよね
キモチ分りすぎる

報告の返事をショックなんて言ってる彼じゃ、
平気で608さんに結婚話してきそう
あなたが傷ついちゃうよ
これを機に彼と距離置いた方がいいかもね

未来の彼に早く逢えますように
時間が想い出にしてくれるよ!!
627Miss名無しさん:2009/02/16(月) 12:45:12 ID:GPdhsO7r
余ったチツの皮で
ハワイアンキルト・・・。
628Miss名無しさん:2009/02/16(月) 14:43:26 ID:+bneYFIe
>>617
その焼肉いっても厭味言われたり不快な思いしそうだね。
「独身同士仲良くしよーねー」等
その女が他の独身の人たちと言い合ったり。

スルーで「都合が悪くて」とかでいいんでないかい。
そういうわかりやすい悔しがりやもいるんだなー。
629Miss名無しさん:2009/02/18(水) 12:23:58 ID:fGATWGxr
友達三人で久しぶりに集まった。
友達Aが結婚決まったので報告してくれた。
B「へー、(以下根掘り葉掘り)」
Aのお相手はいわゆる旧帝大卒で
会社も申し分ない企業。

だがお相手の職場の関係上住むとこが東京から一時間ちょっとぐらいの関東圏
(まーかなり田舎ですかね)だとわかるやいなや
Bはけらけら笑い「私だったら絶対やだー〇〇(私)ってなんかそういうクジ引くよね」
だってさ。

Aはそーだねーなんて完全に流してたけどBって端から見ると惨めだった。
一歩間違えればいつもの私かも…とぞっとした。

これから自分も友達に結婚報告受けたらめちゃくちゃ喜んだふりでもしなきゃいかんと思った。
630Miss名無しさん:2009/02/18(水) 14:10:42 ID:DiVVEOJU
所詮女友達なんて、比較の対象であって、あまりに差があると敵意まで抱かれたりするから怖いわ。
もし、いい条件の人と結婚しても、あんまり話さない方がいいよな。
631Miss名無しさん:2009/02/18(水) 18:06:18 ID:IzfBpVvc
Bはけらけら笑い「私だったら絶対やだー〇〇(私)ってなんかそういうクジ引くよね」

私=友達A=629

って事?
632Miss名無しさん:2009/02/18(水) 18:34:30 ID:YPsL8CVS
発言内だけはBの一人称何じゃね。分かりにくい文章だ
633Miss名無しさん:2009/02/18(水) 18:47:41 ID:mdC+0IQl
婚約者が勤めてる会社までは言うかもしれないけど
大学名まで言う?
私は友達に「お相手はどこの大学?」なんて聞いたことない。
634Miss名無しさん:2009/02/18(水) 18:52:41 ID:81XurlZj
わざわざ聞かなくても
大学時代のサークルつながりで〜とか合コンでーとか
大学時代の話が流れで出ることはまあ多いしょ。
635Miss名無しさん:2009/02/18(水) 19:10:38 ID:IzfBpVvc
>>632

Bはけらけら笑い「私だったら絶対やだーAってなんかそういうクジ引くよね」

だったら話通じるのにね。

自分が言われた事を、友達が言われたように書いたのかなと考えてしまった。
余計な詮索だったね。申し訳ない。
636Miss名無しさん:2009/02/18(水) 20:47:54 ID:L57P9syf
本人目の前にして「私だったらやだ」なんてよく言えるな。
性格悪すぎ。
637Miss名無しさん:2009/02/18(水) 21:34:54 ID:DSZE1IHt
私、友だちの彼氏や旦那について根掘り葉掘り聞いてたな…。
比較っていうか、自分の彼氏や旦那選びの参考にとか
思ってたけど今思うとすごく うざかったかな。 ごめん、みんな。
638Miss名無しさん:2009/02/18(水) 22:03:35 ID:fGATWGxr
>>629です。

皆さんごめんなさい。

>>325さんの解釈通り
会話ないの〇〇(私)→Aと読み替えて下さい。
私の書き間違えでした。

ちなみにお相手の大学名は彼女が学生時代に入ってた
サークル(その頃から付き合っていました)でわかりました。
Bがいろいろ聞いたってのもあるけど
Aもちょっと惚気も入って私もうらやましかった(つうかちょっと嫉妬)
のも事実です。
639Miss名無しさん:2009/02/19(木) 07:51:49 ID:CEQ2n03u
そうやって悔しさ負け感たっぷりな態度取れる人が不思議。

いないときに結婚する人の悪口はありそうだが。
640Miss名無しさん:2009/02/19(木) 10:37:46 ID:KO6l/JvB
友達が結婚したところで、自分の給料が下がるわけでもないのに
何でそんなにも恨めしくなるんだろうね
641Miss名無しさん:2009/02/19(木) 13:20:32 ID:Yx9OPqg7
毎日働かなくても、裕福な生活出来たら羨ましいんじゃない?
友達は専業主婦で、優雅な生活。あくせく働いてた独身時代と違ってすごく余裕があり、優しくてよく稼ぐ旦那がいて勝ち組。
仕事したかったらしたらいい環境だし、ゆっくりしたいみたいだから主婦してる。
私も結婚したいって心底思うなぁ。仕事がしんどいからそう思うんだよね。仕事が楽しいと感じてたらまた違うんだろうけど。
それに、ただの彼氏ってだけじゃ不安。世の中離婚が多いけど、旦那がいたら、色々な面で守られてるし安心感が違う
642Miss名無しさん:2009/02/19(木) 13:41:36 ID:qKiRxS1O
>>641
それ結婚したいんじゃなくて、社会的に認められるかたちで楽して生きたいだけじゃん。
客観的に見て、そんな他力本願の女を守ってやりたいと思う男がいると思う?
643Miss名無しさん:2009/02/19(木) 16:45:25 ID:Yx9OPqg7
みんなそうだと思う。だから結婚したいんじゃないの?子供欲しい以外はそうだよ。結婚してる子、みんな専業主婦になっちゃったよ。
644Miss名無しさん:2009/02/19(木) 17:20:37 ID:qKiRxS1O
>>643
類は友を呼ぶだと思うよ。皆がそうなわけない。もしかして若いのかな?
私は子供欲しいのと配偶者の肩書きが欲しいから結婚したい。
「働かずに人のお金で生きたいから結婚したい専業主婦になりたい」「みんなそうだし」って、
女の私から見ても浅ましくて図々しいとしか思えない。
まあ他人事だからいいけどさ。突っかかってごめんね。
645Miss名無しさん:2009/02/19(木) 18:25:19 ID:bVJmvW+5
「みんな」は確かに言いすぎだけど、そんなに突っかかることでもないって…
そういう考えの人もいるだろうし、それで結婚できている人もいるだろうし
それでも結婚相手がいいなら別に問題無い訳だし

>>637
逆に私は全く尋ねないので、後から「あれ?聞いて欲しかったのかな…」
って思うこともある。まあ大抵話したい人は勝手に話すし人によるんだろうけど
646Miss名無しさん:2009/02/19(木) 18:48:55 ID:LKK9+qbE
>>641
それって「働くのは嫌なこと」っていうのが前提でちょっと。

私は仕事好きだから「俺は高収入なんだからお前は家にいろ」という
男性と結婚することこそカワイソーと思うが。
647Miss名無しさん:2009/02/20(金) 00:36:14 ID:Svq5MFPJ
>>646
それは夫婦の価値観が一致してればOK
仕事したくない人もいる。
648Miss名無しさん:2009/02/20(金) 08:01:54 ID:CoX18/OK
>>641だけど、仕事したい人は、家でいて欲しい旦那とは全然合わないよね。
でも、私は家でいるのが苦でないし、今の彼氏も外で働いて欲しくないタイプの人。そう言われてる。
私が育った家庭環境も影響してるかな。彼もそうで、母親は専業主婦で、父親は家事育児はほとんどしてない。うちは父親がキッチンに入るところも、電話にでることも見たことなかったくらい。
それでもお互い不満なく、すごく仲がいい。
時代遅れかもだけど、兄弟夫婦もみんなそうで、私もそういうのがいいなって思ってる。
でも、今の時代嫁に稼いで欲しい男が多いだろうから、あんまり本音は言えない。彼らの前では、結婚後も働きたいとか言ってるなぁ
649Miss名無しさん:2009/02/20(金) 08:04:15 ID:CoX18/OK
だから逆に結婚後、あくせく働いてる女の人見たら可哀想と思ってしまう。好きで働いてる人ばかりを見てきたわけじゃないから…
650Miss名無しさん:2009/02/20(金) 08:40:05 ID:5arbVXnQ
>あくせく働いてる女の人見たら可哀想と思ってしまう。

共稼ぎも専業主婦もその夫婦の都合次第だろうから
上から目線のこれは余計なお世話だろうと思うな。
自分が結婚してから語れば
651Miss名無しさん:2009/02/20(金) 09:43:22 ID:CoX18/OK
もちろんそうだけど、可哀想って言われたから、それは違うよって説明しただけ
652Miss名無しさん:2009/02/20(金) 11:36:07 ID:QwSA5Gkr
>>641

なんだろう…こういうのって夫婦と言うより、ただ飼われてる様にしか見えないな…
完全に旦那の資本に寄生してるから、飽きたら捨てられそうだ
653Miss名無しさん:2009/02/20(金) 11:42:44 ID:5arbVXnQ
可哀想ってどこで言われたんだろう
読み落としかと思って探したがリアルの話かな
654Miss名無しさん:2009/02/20(金) 13:21:29 ID:XOJ7ZPje
ID: CoX18/OK が仕事できない女なのはわかった
655Miss名無しさん:2009/02/20(金) 15:20:48 ID:CoX18/OK
働きたい人は一生働けば
656Miss名無しさん:2009/02/20(金) 15:27:26 ID:8G8PZsr+
>>653
>>646のことでしょ。
そういうのは人それぞれなんだから、もう止めようよ。

今月、友達の一人が結婚したんだけど、結婚報告されたのが式の一週間前。
急遽決まった結婚でバタバタしてて報告できなかったようだけど、
それにしたって事前に何か一言あってもいいのに…と思った。
おめでたいとは思うけど、何だかもやもやして祝う気持ちになれない…
657Miss名無しさん:2009/02/20(金) 20:10:04 ID:DjciL8O/
>>656
それは災難だったね。
結婚式は身内だけだったのかな?
それにしたって報告だけならそんなに時間かからないんだから、やっぱ非常識だね。
658Miss名無しさん:2009/02/21(土) 04:08:05 ID:YEuLtK78
>>657
他の友達一人と連絡とったら、その子は式に出席したらしい。
出席した子は経験者(既婚)なので、相談とかで話がいってたのかなとは思うけど、
友達の中で区別つけられたようで余計悲しいです…
もっと早い段階でいろいろ聞いてれば、全力でお祝いできたんだけどなぁ。
659Miss名無しさん:2009/02/21(土) 14:16:20 ID:gFka+WpM
あーいるいるそういう人。
なんかこっちは価値無いと言われてるみたいで感じ悪いよね。
660Miss名無しさん:2009/02/21(土) 23:32:56 ID:Okvio0kH
良かったじゃないか
相手にとって自分がどういう風な位置で
どう思われているか早くわかって。
661Miss名無しさん:2009/02/22(日) 23:48:35 ID:6mUJ957P
>>1のために貼っておくよ。気団談

328:名無しさん@お腹いっぱい。
本当に好きな相手と結婚したヤツなんて、気団の一割いないだろうね。
だが、嫌いなタイプなのにも関わらず結婚しちまったヤツもいるんだぜ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
そうだよな。。
結婚って純粋に好きな人とするものだろうと
本気で思えているうちはまだ若いんだよ,きっと。
662Miss名無しさん:2009/02/23(月) 13:44:33 ID:62JkDUwy
>>659-660
レスありがとう。
結婚って、その人が周りをどう見てるかがよく現れるイベントなんだということが分かったよ。
自分の時はどんなに忙しくても、報告だけはちゃんとしようと思う。
予定は当分なさそうだけどw
663Miss名無しさん:2009/02/23(月) 22:22:01 ID:hMkuq7gg
数年間年賀状のやりとりしてなかった友人から今年、年賀状が届いた。
私は年賀状送ったんだけどその子からの年賀状がこなくてそのまま音沙汰なくなってた。

なんで今年いきなり?と思ってたら結婚するから式に出席してほしいとのメールがあった。

所詮、そんなもんだよね…きっと人数合わせでしょ。
664Miss名無しさん:2009/02/25(水) 08:48:43 ID:f0uvXByu
仲間内の1人の結婚式の招待状が届いた。招待された友人は全員独身なんだけけど、
全員出席するのかと思いきや、皆くちぐちに「2ヶ月先の予定なんてわからないし!」と言っていた…。
直前に来たら「直前すぎる」って怒るくせに。
結婚してないくせに「結婚って〜」と語るし、子供いる子には母乳あげてたら乳が垂れるよね、とか
毎度言うし、なんなんだろう。
こういう独身者にはならないでおこうと誓った。
665Miss名無しさん:2009/02/25(水) 09:44:55 ID:fGV28as3
2ヶ月前に予定を組むことって式うんぬんに限らず極めて普通だと思うが…

高い確率で日程を確保できるちょうどいい時期だよね
666Miss名無しさん:2009/02/26(木) 19:41:08 ID:cpVyJpfg
>>664
完全に妬みじゃんww

そもそも招待する側は、相手の予定が入らないうちにきてもらう為、2ヶ月前ぐらいに押さえとこうとするんでしょ?

予定が分からないのは当然だし、分からないからこそ出席するものじゃないの?
667Miss名無しさん:2009/02/26(木) 20:56:18 ID:/0wmIDMv
>>664
その友人たちは全員「友達」じゃないね。
あなたが結婚する時もそうなるんだろうから、つき合いもほどほどにしといたほうがいいかもね。
668Miss名無しさん:2009/02/26(木) 22:07:00 ID:GsiwCGs0
>>664
今からでもいいから、その友達(独身)と関わりを絶つようにした方がいい。
>>667が書いているように、あなたが結婚することになったら同じ目に遭うと思うから。
多分、その人達は結婚願望があるのだろう。
同時に「自分が一番に結婚するの!」とか「早く結婚したい!」願望もあると思われる。
だから先超されてムッとしているのだろう。
でも、自分達が結婚できたとしてもその後も不満を言い続けて生きていく女になりそう。
お金がたくさんあっても、上手に使えず心が満たされない人のような感じに。
669Miss名無しさん:2009/02/26(木) 22:20:55 ID:4KKfzfpa
他人の幸せを認めたくない人っているよなあ…
気持ちは分からなくない。自分が幸せでないなら劣等感の種になるし辛いよね。
でも多分たまらずここに書きにくる人はどっかで自分ひがんでるな、良くないなって自覚してると思うんだよ。
それが>>664友人みたいに集団になると、自分はおかしくないと錯覚しやすくなってしまう。
しかも考えを変えたら省かれるんじゃと不安になる。だから危険だよ。
670Miss名無しさん:2009/03/02(月) 10:47:00 ID:Qc0WjJyw
でもその人達を切ったら、花嫁には招待する友達が一人しか残らないんじゃない?
671Miss名無しさん:2009/03/03(火) 10:31:36 ID:AR1M8dnz
「招待する人がいない」のを口実に、式をしなくてすむから却ってウマーでしょ
672Miss名無しさん:2009/03/03(火) 12:34:17 ID:P3soUGfY
久しぶりに会いたいと言われ
お世話になった先輩なのでかけつけたら。
デキチャタ婚するんだって。

最近て本当順番違っても恥ずかしくないんだね。
早速妊婦バッジつけて「カフェインは取れないの」とか(だったらコーヒーやに入るな)
みたくもないエコーの写真見せられげんなり。

その後もお相手の実家の悪口愚痴など自分の話ばっかり。

鬱っていうかああなりたくない。心に決めた。
673Miss名無しさん:2009/03/03(火) 12:51:18 ID:V1ZLBoIw
祝いたくなきゃ、祝う必要なし
正直に生きろって
674Miss名無しさん:2009/03/03(火) 18:23:42 ID:qxHbIE3P
>>672
お世話になったのが本当だったら
そこまで悪し様に言うかな…
675Miss名無しさん:2009/03/05(木) 09:43:58 ID:1HDzBnFD
そこまで悪いように言ってんのかね。
私もブログでアップされてるエコーの写真を気持ち悪い。
例えは悪いけど一種汚物みせられてるみたい
(つまり本人には大切だが他人からはでうでもいい)
676Miss名無しさん:2009/03/05(木) 10:13:38 ID:9627bBeP
ほとんどの妊婦がエコー写真をわざわざ見せてくるよね。
あれホント困る。「へー」以外にどんな反応すればいいのか?
677Miss名無しさん:2009/03/05(木) 10:41:20 ID:auIO3zeF
結婚する友達にもまともな人とおかしな(自己中)人がいるからなあ
私も海外旅行は好きだけどさ
海外挙式に呼んでチケット予約せず、ホテル代や交通費で十万も負担させて平気だとかね…
旅行ついでにいいじゃんとか、普通は招待客の交通費は出さないものだとかさ…
どんだけ〜
COしたら嫉妬だと騒いでた
678Miss名無しさん:2009/03/05(木) 10:44:41 ID:kL9Jivux
いや、それは自己中とかってレベルじゃない
679Miss名無しさん:2009/03/05(木) 15:42:15 ID:kZOPiqJY
友達が来年あたりに結婚するからって3月末で退職する。だから旅行でもいこーよーってかなり浮かれてる。
なんか、すごい幸せそうで羨ましい。世界で誰一人愛してくれる人がいないなんて分の人生がもう嫌になった。たった一人だけでいいのに…
結婚が全てじゃないなんて言うけど、私は結婚したいよ。泣きそう
680Miss名無しさん:2009/03/05(木) 16:40:29 ID:1HDzBnFD
>>679
がんばれ
681Miss名無しさん:2009/03/05(木) 17:03:44 ID:0WYVOUme
>>679
恋愛感情って意味で言ってるんだろうけど
世界で誰一人愛してくれないとか言ったら親が泣くぞ
682Miss名無しさん:2009/03/05(木) 17:39:35 ID:qHRh+Zuz
親はそのうちいなくなります。兄弟は大人になったら他人に近くなる。
だから自分を愛してくれる人を探して、人は恋愛したり結婚したりする。
683Miss名無しさん:2009/03/06(金) 08:02:24 ID:9Z3mUWeO
永遠の愛とか夢見てると行き遅れるよ…
皆そこそこ妥協して現実的に結婚してる
684Miss名無しさん:2009/03/06(金) 21:09:50 ID:kmaZzXs2
自分に貞操を誓い、場合によっては自分を養ってくれる契約だったりするから
結婚ってすごいものだなと思う。
新婚の友達が有頂天でお花畑なのも解る。
685Miss名無しさん:2009/03/07(土) 10:50:25 ID:kDQO3Cqg
お花畑女と間違って結婚した男のその後は哀れなもんですよ…
686Miss名無しさん:2009/03/07(土) 11:51:06 ID:BO3sRQCn
二人連続して結婚する…
しかも二人とも前彼が長く付き合ってたのに優柔不断で結婚踏みきってくれないから別れ、
そのせいか次は自分から尻叩いて出会って3ヶ月弱で結婚決めてる
そのご縁を分けて欲しいよ
687Miss名無しさん:2009/03/07(土) 13:25:36 ID:w84cYiQF
行動力のある女って結婚に至る縁をちゃんと自分で作ってる。
そしてそういう女は周りから応援されている。
変に片意地張ってる女は縁が遠のいてる。
688Miss名無しさん:2009/03/09(月) 07:50:32 ID:H3CWs7dJ
〉687
すごく納得。
そして片意地はってさらに男を引きつけなくなる→さらに片意地をはる
の無限ループに落ちる。
689Miss名無しさん:2009/03/09(月) 10:08:42 ID:Iei6nK1q
>>688
そんなことも無いよ
片意地張る人は、
それなりに幸せの照準が結婚以外の仕事や趣味にシフトしてるから
何が悪循環だよ?
どんだけのエピソード調べあげたんだよ?
聞いたのは、一人か二人の話のくせして
690Miss名無しさん:2009/03/09(月) 11:21:13 ID:oUbxC5Tj
>>689みたいなのを片意地っていうのかねぇ
あなたに縁がない理由もわかってしまうな
691Miss名無しさん:2009/03/09(月) 11:33:06 ID:SwyGCBRP
>689
コワー。だから独身は…とか言われてるんだろうなー。知らないとこで。
692Miss名無しさん:2009/03/09(月) 13:48:17 ID:fHA3c7fn
親友が結婚!
正直ヤキモチ妬くかと思ったけど聞いたとき涙が出るくらい嬉しかったよ。

本当に仲良いコなら鬱になんてならないよ。
彼女の花嫁姿が楽しみ☆
693Miss名無しさん:2009/03/09(月) 13:53:41 ID:daQ4WNjG
>>689
充実してる余裕のある人は、わざわざ反論を書き込んだりしないんだよ…

694Miss名無しさん:2009/03/09(月) 16:18:12 ID:AzTT5jgH
なんか、結婚する友達から「大丈夫、結婚できるよ〜〜」っていう
根拠のない励ましが一番辛いっす・・
695Miss名無しさん:2009/03/09(月) 18:30:07 ID:meF0kIS3
確かにw
「あなたなら絶対大丈夫だよ〜いい子だもん」
って言われても逆に悲しくなるっていう。
696Miss名無しさん:2009/03/09(月) 20:54:04 ID:WBT6JlHk
>>694-695
その友達にもよる。
本当に信用できる人ならいいけど、それまでにどこかで見下しているなあと感じた人から
なら「そう言われてもなあ」となる。
厄介なのは共通の友達(未婚、彼氏現在いるor過去にいた)が「○○ちゃん(結婚する友
達)結婚するのよ。あんたはまだ?」とか「あんたは○○ちゃんみたいになれないわよ!」
と嫌なことを言ってくる。
こういう人って、いじめっことか学年1の美人とか権力のある人にへつらう人に多い。
697Miss名無しさん:2009/03/10(火) 02:28:22 ID:h8lBTbq9
あまり仲良くなかった友達から久しぶりに連絡が来ると、
たいてい結婚の報告なので、久しぶりメールは全部無視してる。
698Miss名無しさん:2009/03/10(火) 08:32:41 ID:Kf2CaVwZ
やっぱり一生あなたを愛しますっていう誓いをしてくれる相手が出来ることってすごい。
独身なんて寂しいだけ。逆になかなか結婚出来ない自分は、結婚願望がない人が羨ましい。精神的に強いんだろね。
老後にほんとに誰一人身内がいない状況を考えたことあるのかな。
友達もみんな家庭持って、そっちが優先になっていくのに遊ぶ人さえいなくなるよ。
だいたい女は同類としかつるまないから、オバサンなって独身だとどこに行っても孤独な気がする。
699Miss名無しさん:2009/03/10(火) 10:20:26 ID:6yHYVhR1
>698
ほんとだね。私もそう思う。だけど、そういう感じの事友達に言ったら、結婚しても親戚関係やら、夫婦関係とかややこしい話が出て来たりして幸せになれるかわからないし、お金も時間も自由に使える独身が気楽でいいと言われたな。

既婚者の前で豪語してたのには引いたけど
700Miss名無しさん:2009/03/10(火) 10:29:51 ID:N3r6X+fu
孤独に生きるくらいなら身内の面倒なんて大した事じゃない。
我慢の無い人生なんて無いし。
701Miss名無しさん:2009/03/10(火) 11:44:25 ID:IC14lplp
でも50代60代の既婚女性って旦那の事をすごく煩わしいみたいに言うよね? 旦那親の介護も大変だし。
結婚で幸せ感じるのは20代〜30代くらいまでなのかな。
702Miss名無しさん:2009/03/10(火) 11:55:23 ID:UqSWak/a
それこそ人それぞれだよ
うちの両親は両祖父母の介護をして苦労もして送りだして
いまだラブラブだし、とても仲がいい。姉も介護しながら子供育ててるけど
辛い時も多いけど家族出来た喜びは別って言うし、かなり羨ましい。

思い込みや想像で「苦労するっていうし、結婚なんて」ってのも
実際経験がない限り、取り越し苦労で杞憂無駄だよ。
703Miss名無しさん:2009/03/10(火) 12:17:11 ID:IC14lplp
自分や周りの親や親戚はみんな旦那や旦那親の事ボロカスに言うし幸せそうじゃないからそう思うんだよ。若い頃は幸せそうだったのに。
旦那より子供に依存してる人が多いし。

常套句はもうわかってるからいいんだよ。
704Miss名無しさん:2009/03/10(火) 13:18:29 ID:Xy7Sno2+
>>701
人それぞれだと思う。
私、手作り系の講師をしてて、
50〜70代が生徒さんなんだけど、
定年退職して旦那さんが家に居る人が多い。
講座中は顔見なくてすむからホッとするなんて言ってる人が、
旦那さんに車で送り迎えしてもらって仲いいじゃん!と思うよw

趣味をこなすぐらい余裕がある人たちだからだとも思うけど、
年取っても思いやりある関係っていうのに憧れるなあ。

結婚してからの苦労話とかも聞かされるけど、
一方で家族の楽しい出来事もあるんだよね。
ただそれを人に言うと自慢になるから、
自虐風味で旦那を煩わしい発言する人が多いように見える。

ほんとに嫌だったら、口にするのも煩わしいって感じで、
話題にも出さないよ。
705Miss名無しさん:2009/03/10(火) 13:25:12 ID:JF7P5b3B
そそ、既婚者の愚痴なんて話半分で聞き流しとかないとね。
恋人の愚痴もだけど。
学歴にしろ年収にしろプライベートにしろ、
自慢だと思われないように卑下して話すもんだ。
「なんだかんだ幸せじゃんw」って場合がほとんど。
706Miss名無しさん:2009/03/10(火) 14:19:35 ID:N3r6X+fu
既婚者の愚痴って、学生時代のテスト前の「勉強してない」に似てる。
実際は凄い良い点数取ったりするアレね。
旦那の愚痴ばっか言ってても、実際はお互い大事にしてたりするもんだ。
707Miss名無しさん:2009/03/10(火) 14:26:24 ID:6yHYVhR1
その例え新しい!
なるほどね。妙に納得
708Miss名無しさん:2009/03/10(火) 15:55:20 ID:kjTQ2q8t
>>698
私も結婚願望がない人が羨ましいと思う。
結婚願望あるのにできないと悩むことがないから。
709Miss名無しさん:2009/03/10(火) 16:06:52 ID:mSvvHJ3y
結婚したいって欲求は、結婚する以外では決して満たせないもんね。
結婚と同じ位子供もそうみたい。
キジョ板の某スレの内容が同じような苦しみに見えた。
710Miss名無しさん:2009/03/10(火) 19:56:28 ID:Kf2CaVwZ
なんか旦那や子供のために頑張ったり尽くしたりしたい。
最近は自分のためだけに頑張ったりすることが無意味に思えて何もかもやる気がなくなってる感じ。
仲良かった友達も旦那の転勤で会うことすら厳しいし、女友達なんていてもいないようなもんかなーなんて思うから
711Miss名無しさん:2009/03/10(火) 22:39:51 ID:5xPaUEsv
>>710
同意。
自分のためだけにがんばるのって、ふと我に帰ると淋しいよね。
友達って結婚するまでは仲いいけど
結婚して、子供できちゃうともうほとんど疎遠になっちゃう。

あー結婚したいなぁ・・・
同じ方向に向かって一緒に歩いていける人がいるほうが人生張り合いがあると思う。やっぱり。
「彼氏」なんていう不安定な存在じゃなくて「夫」っていう安定した存在が欲しいよ。
712Miss名無しさん:2009/03/11(水) 12:00:53 ID:0sBCRGFw
もてない女板は思考が後ろ向き過ぎて苦手だったんだけど
ここは今は独身ってだけで男性や婚活否定してないから頑張ろうって気になれるのが良いな
713Miss名無しさん:2009/03/12(木) 07:34:34 ID:fj259nPs
友達が結婚した。
それは良いんだけど、「みんなで集まろう」ってなった時に
その旦那まで来るようになったorz
旦那とまで友達づきあいしたいわけじゃないんだが…
714Miss名無しさん:2009/03/12(木) 09:46:10 ID:LJCp/YL8
ガールズトークってゆう年齢でもないけど、女同士でしか出来ない話があるしね。
私の友達グループは、よっぽどの事が無い限り旦那なんて連れてこないよ。当たり前だよ・・。
今度その子誘う時は女同士で集まろうって一言言えば?ハブになるより良いし。
715Miss名無しさん:2009/03/12(木) 15:08:28 ID:OKY53+z2
 旦那連れてくるのは無いねー。

 独身同士で集まるといかに充実してるかの話になって、何度も「ジュージツ」とか
「今楽しい!」ワードが出てくるのだけど、そのたびに萎える。
 自己啓発の講習行ったり習い事したり。楽しそうだけどチーム既婚側へ行きたい。
716Miss名無しさん:2009/03/12(木) 16:57:44 ID:Yl6oPpy5
私が結婚決まったらイヤミ言うのやめろ
「私は結婚したくない彼もいらない」って誰よりしたいの知ってるよ
私が仕事辞めたら彼女仕事の愚痴をよく言うけど、その裏にある私仕事できるでしょ感がウザイキモイ!
小さな会社でたいした仕事してないの知ってるよ。同種の大手私の会社来たら何もできないよ。

太った山田花子みたいな外見なのに性格も悪くてプライドが高いなんて
他の友達はお祝いまでくれたよ…
ここの人は素直だね。
717Miss名無しさん:2009/03/12(木) 21:03:28 ID:rzjh6bGf
5年前、高校のクラブの同級生のうち3人結婚することになったから、女子だけで
お祝い会をした。
その時に結婚する人の1人が夫を連れてきたけど、夫がいたのは最初の10分ぐら
いだった。
妻(同級生)を居酒屋へ送りに来たという感じだった。

>>715
独身同士だと、「私の方が幸せだもん!」とアピールのし合いになってくる。
私の回りの独身同級生は、習い事より誰かとどれだけ遊ぶかとか旅行へどのぐらい行った
かとか付き合った彼氏の人数、男友達の数で競い合ってくる。
そのためか、習い事している人をキモイ!扱い。
718Miss名無しさん:2009/03/12(木) 22:45:12 ID:7jLRvU/+
>>716
あなたも相当性格が悪いですね。上から目線全開。
719Miss名無しさん:2009/03/13(金) 07:43:56 ID:ahCFTNee
結婚したら、旦那も一緒にみんなで仲良くしよう! 的な
考え方の人っているよね。

私はそういうの苦手。
別にいまさら友達の輪を広げたいとは思わないから。
720Miss名無しさん:2009/03/13(金) 08:12:16 ID:PfqZTNUe
お互い結婚してたら、夫婦そろってご飯でも〜という流れでもいいかなと思うけど、
独身の、女ばっかりの席に旦那を持ってくるのはどう考えても違う。
 それに旦那も断らないのもおかしい。普通は独身の女の中に入ってくなんて遠慮するべきだと
思うけど。

 うちも1度、友達の旦那が加わったことがあったけど、それはあくまで結婚前に皆が「会わせてー」という
ノリだったから。はじめから「旦那を囲む会」みたいな前提だったから楽しかった。
 
721Miss名無しさん:2009/03/14(土) 10:37:58 ID:JrEnWHY1
旦那連れてくるなんてキモ杉。子供は場合によってはアリだと思うけど。
722Miss名無しさん:2009/03/14(土) 11:41:32 ID:zF+CxDrV
子供連れてくるなら来なけりゃいいのに。
723Miss名無しさん:2009/03/14(土) 14:49:40 ID:rXfvfC66
お前ら、ムカつくんなら、距離を置くなり、縁切れば良いじゃん
何、無理に付き合い続けて愚痴ってんの?

自分の考えで判断や行動出来ないの?
ストレス貯めてばっかいたら、自分が損じゃん
もっと気持ち良い付き合いだけを大事にしなよ
724Miss名無しさん:2009/03/14(土) 16:27:34 ID:qt9G2Kdc
でも昔からの友達だしそうそう切れないよ。グループだと特に。
そもそもこの年から仲良い友達作るの難しいし、
結婚前は普通にストレスなく接してたわけだしさ。
切れないから悩んでんだよ。
725Miss名無しさん:2009/03/14(土) 17:40:48 ID:JxV4Qh64
今度友達同士で集まるんだけど、私以外はみんな既婚。
で、みんなその旦那も連れてくるようだ・・・
どっかのお店でご飯&お酒でも飲むんだろうけど
みんなペアで座るのに私だけひとり・・・悲しすぎる。
ていうかどう振舞っていいのかわからない。
もはや拷問です。
726Miss名無しさん:2009/03/14(土) 18:06:36 ID:rXfvfC66
>>724
自分が変わらないと、何も変わらないよ
腐れ縁なんかに明るい未来は無いよ
>>725
そんだけ辛いのわかってんなら、行くべきじゃないよ

よく考えて
今、置かれてる状況は、学生の時のように、みんな同じじゃないんだよ
社会出たらさ、良い経験、悪い経験積んで、出来上がった自分はあの頃とは違うんだから
辛い思いをしてきた人は、特に、もっと自分の感情を大事にした方が良いよ
727Miss名無しさん:2009/03/14(土) 18:56:10 ID:srZfR/2I
>>725
紹介してキャンペーンをやってくるのだよ。
私だけ一人だからと言うことで、誰か連れてきてもらうのもよし。
ピンチをチャンスに出来る女が良い男と知り合える。
728Miss名無しさん:2009/03/14(土) 20:38:44 ID:zF+CxDrV
>>725
行くの?私なら何思われても行かないな…
チャンスに変えるとか言うけど、そこではチャンスにしなくても。
チャンスつかむなら普段言えばいいだけだし。。
わざわざ一人になる会に行かんでも。
結婚してない人がなんにんかいるならまだいいけど、
なんであなた一人になるってわかってるのにそんな会を開くのだろう…
そんな無神経なツレたちにチャンス求めないで!
729Miss名無しさん:2009/03/14(土) 21:26:24 ID:ZLyHGkI3
>>726
私もそう思う。
確かに付き合った年月が長いとなかなか縁切れるもんじゃないけど、
私は切った。
自分が僻んでるだけなのかも、と思って自分を責めたりした時もあったりして
すごくストレス溜まっちゃって。
そりゃ嫌なこともいいこともあるけど、会うのがストレスにまでなっちゃーもう終わりかなと。
730Miss名無しさん:2009/03/14(土) 21:41:54 ID:+rQJTIeg
女って>>725みたいな事が好きだよね。
皆ストレスたまってんじゃない。
それに旦那を連れてくるなんて愚の骨頂だよ。アホだ。

ジリジリと何年か先の不倫のきっかけになりそうw
731Miss名無しさん:2009/03/14(土) 22:23:28 ID:sNK8Ar+S
>>725
私相手いないんだけど、誰か連れてきてーって
冗談で言ってみれば?
732Miss名無しさん:2009/03/14(土) 22:44:15 ID:km5qnhy6
>>725です。

この会は、最初普通に「集まろうよ!」って誘われて
みんなに会うのも久しぶりだったので「行く〜〜!」と即返事した。
私の中では「女同士」で集まるもんだと思ってたけど
「行く」って返事した後で、みんなが旦那も連れてくることがわかって
引くに引けなくなったという・・・

「誰か連れてきて」って言ったほうがいいのかなぁ。
もう気持ち的にはすっかり萎えてしまってる。
なんなんだろう。結婚したら旦那も一緒に集まるのが普通なの?
違うよね?
私がひとりで来るの面白がってんのかな。
733Miss名無しさん:2009/03/14(土) 23:03:45 ID:0rSvJKhw
>>732
実際に会って、面白がってきたら今後は二度と会わないようにしたらいいと思う。
普通は、夫も一緒に集まることはないと思う。
あったとしても、せいぜい2〜3組夫婦ぐらいで集まる程度。
734Miss名無しさん:2009/03/14(土) 23:06:32 ID:rXfvfC66
>>732
友達に対して、自分の本音をちゃんと言えって!
独身彼氏無しだから、そんな状況なら気分悪いって
本当に仲良い友人なら、言えるだろ?
言えないなら、親友ではないんだよ、上辺だけの付き合いでしかない
なら、距離を置くなり、縁切れって
ここで他人に相談したって、意味ないから

あと、最後にもう一つだけ言うけど、
恋愛活動を頑張るってことは、自分の意思が湧いた時だけ一生懸命頑張ること
自分の意思に反して、降って来たような誘いは頑張ることじゃないんだよ!
適当にするか、交わせって!エネルギーのムダだから
そうやって、取捨選択をしながら自分の人生って創って行くものなんだよ
だから、年とると判断経験があるから自信を持つ人に成るんだよ
735Miss名無しさん:2009/03/14(土) 23:17:56 ID:9HmfiRSA
私なら知人の男性に食事代払うからと彼氏のふりしてもらうかもw
736Miss名無しさん:2009/03/15(日) 00:05:44 ID:jJZDPuJe
725さんが断る断らないとかじゃなくて、そういう状況を作る周りの性格が悪過ぎる。

普段どんな子たちなのか知らないけど、思いやりがなさすぎる。いい年なんだから、無言で独身の725に気をつかうべき。
皆旦那さんと来るなら一緒に行く人いないし今回やめとくーってサラリと言うのがいいと思うけどな
737Miss名無しさん:2009/03/15(日) 00:59:38 ID:yrKHR/we
うーん、友達の配慮がなさすぎだよな。
一人だったら浮きそうだから彼氏でも出来たときに集まるわーって言うかな。
738Miss名無しさん:2009/03/15(日) 17:15:19 ID:5d0ITbLg
友達が結婚した?だからなんだよ?

女に迷惑かける駄目男ばっかりのくせに。

どれだけこっちが 苦労してると思ってんだ?
739Miss名無しさん:2009/03/15(日) 17:42:30 ID:7YryFzur
新居に遊びに行って女5人の中に旦那さん1人だけってのはあるけど。
夫婦の中に自分1人だけは嫌だな〜。
740Miss名無しさん:2009/03/15(日) 17:47:12 ID:juruxhbB
既婚の友達がメールの度に「いつ結婚するの?」ってしつこく聞いてくる。
一応時期は未定ながらも結婚話は出ているから「決まったら教えるね」と言ってもしばらくするとまた聞いてくる。
「春にはする?」「まだしないよー」「じゃあ年内?」
頼むから暖かく見守ってほしい。
私の言葉が足りないのかもしれないけど、順調に見えてるから遠慮なく聞いてくるのかもしれないけど
言ってないだけで色々悩んでるからあんまり突っ込んできてほしくない。
実は嫌がらせなんじゃないかと被害妄想まで出てきてめんどくさくなって友達やめたくなった。
741Miss名無しさん:2009/03/15(日) 18:20:15 ID:3vATtOld
>>740
本当に友達なら、こんな2ちゃんみたい所で愚痴らないで、
相手に、はっきりと本音をぶつけなよ

友達ってさ、ずっと友達ってことはないんだよ
人生にはいろいろ良い時悪い時がある、
置かれた環境によって性格も変わる
辛い環境に居れば、他人に当たりたくもなる

あなたが感じたように、友達はもう嫌な性格になったのかもしれない
本音を言ってもいじめてくるなら、勇気出して縁を切りなよ
別に悪いことじゃないから
このスレでは腐れ縁に拘る人多いけど、
不快な腐れ縁に楽しい未来はないんだよ
それを理解して!
742Miss名無しさん:2009/03/15(日) 18:22:21 ID:QIENNon2
隣のうるさい糞女、星島さんにやって欲しい
743Miss名無しさん:2009/03/15(日) 18:32:17 ID:5d0ITbLg


へー、でもなんでいつ 結婚するか聞いてくるの?


したいと思わないのに。 弟がいい。
744Miss名無しさん:2009/03/15(日) 18:59:41 ID:juruxhbB
>>741
レスありがとう。
友達には言えないな…付き合い長いのに。
腐れ縁かもしれない、自分が嫌なら切ってもいいのかも。
今の自分って不安や焦りで幸せな気持ちでいないから、正しい判断できるか自分を信頼できないんだよね。
だから決定的な事はせずこっちがやりすごせば、状況が変わればまた仲良くできる時が来るかなと思って。
本当は今の自分の気持ちで決めていいんだろうね。
745Miss名無しさん:2009/03/15(日) 19:05:00 ID:BCNTwZ7g
友人が結婚したなら心から祝福するのが心ある人間だよね!

何が「鬱」なの?

結婚できない人間は何かしら問題あるって言うけどドンピシャだね
746Miss名無しさん:2009/03/15(日) 20:07:16 ID:yrKHR/we
学生の時に何股もしてた子がいい旦那ゲットして今は主婦してる。
友達としては悪い子じゃないからいいんだけど、自分が一途なタイプで悪い男に騙されてきて今だ結婚に結びつかないからかな。
だから遊んでた友達がいい旦那ゲットすると鬱々する。努力はしてるつもりなんだけど自分が男運ないんだなぁって思ってさ
747Miss名無しさん:2009/03/15(日) 20:29:31 ID:YBFOvgdH
いい男ってどんなんだよ?
748Miss名無しさん:2009/03/15(日) 20:33:14 ID:semdLh54
結婚だけが幸せじゃないって分かってるのに、心の奥ではひがんでしまっている自分がいる…自分嫌い(´・ω・`)
749Miss名無しさん:2009/03/15(日) 21:17:19 ID:o/F84aCE
>>746
悔しいかもしれないけど、やることいい加減な人ほど得をすると割り切るしかない。
750Miss名無しさん:2009/03/15(日) 21:24:18 ID:Y9t8Tt+h
>>746
今幸せでもとんでもない老後が待ってるかもしれないし、実は
幸せそうで幸せじゃないのかもしれない。 他人と比べるなんて
本当につまらない事だよ。

自分が幸せになれるように、悪い男に引っかからないような
幸せオーラを作れるように考えてみてはどうでしょう。
人生死ぬ瞬間まで自分が他人より幸せだったかどうかなんて
判断できないよ。
751Miss名無しさん:2009/03/15(日) 22:00:42 ID:HpJpKNr1
>>746
自分は地道に努力していけばいいだけの話だよ。
理不尽なことは世の中沢山ある。
でもそれに翻弄されないようにコツコツ生きていけばOK。
752Miss名無しさん:2009/03/15(日) 22:23:47 ID:yrKHR/we
理不尽なことが多すぎるんだよ。宝くじに当たる人もいれば、当たらない人もいる。
結婚って本人がどうあがいても一人で出来るものではないもんね。
年齢重ねるごとに卑屈になって余計にやばいから、それは気をつけないとなぁ。
753Miss名無しさん:2009/03/16(月) 11:21:08 ID:Hw5adrQ+
自分以外・・・っていう立場での参加の辛さもわかるけど
自分が惨めな気分になるから既婚友達を切るってのも切ないよなぁ
既婚仲間ゆえの楽しみや共感もあるだろうし
いずれ自分が既婚なれた時に集まれる友達が居ないっていうのも寂しい。
上手い事付かず離れずするのが一番かな
754Miss名無しさん:2009/03/16(月) 21:29:36 ID:ubOxitHJ
結婚して、友達同士で集まったとしても
旦那を連れて行くのは嫌だなあ。
そこで繰り広げられる会話って、たぶん結婚生活の中のあれこれでしょ。
まぁまぁ楽しいのかもしれないけど
それぞれの旦那が同席している以上、本来女同士でできるような一歩踏み込んだ話ができない。
それが最大につまんないような気がする。
755Miss名無しさん:2009/03/17(火) 09:39:33 ID:NkQG5orx
旦那同士が元々知り合いならまだしもね。
なんかそういう集まりって色々比べたいんだろうなーって思う。マンドクセ。
756Miss名無しさん:2009/03/17(火) 09:54:42 ID:IyZ2ABAQ
所詮結婚してない身では既婚仲間の会話や関係は
憶測でしか言えないね
757Miss名無しさん:2009/03/17(火) 23:25:11 ID:Phq15P7S
欝、というかちょっと面倒くさくなってきたので聞いてほしいです。
自分が結婚式に行ったことがないので、もし間違った考えなら指摘してほしいのですが…。
遠方の友人の結婚式に泊まりで参加することになった。式は2ヶ月先。
新婦から「宿泊どうするの?ホテル取ろうか?または皆で旅行がてら来る?」と連絡がありました。
正直、仕事が忙しくて今はそれどころじゃない。
友人5人で遠征するんだけど、皆わりと多忙なので打ち合わせの予定もまだないし、おそらく皆も寝耳に水だったと思う。
ご好意だけど、ちょっと話早くない?と思ったんですが遠方の式に参加する場合、もう計画しないといけない時期なんでしょうか?
そしてご好意に甘えて、宿泊先をお願いしても良いのでしょうか?
758Miss名無しさん:2009/03/17(火) 23:37:11 ID:pyWZrbPR
結婚式って大抵休日にあるから
ホテルは早めに取った方がいいってことじゃね?
759Miss名無しさん:2009/03/17(火) 23:45:20 ID:GN8FJu/y
>>757
断れば良いじゃん
気持ちがあれば充分

こんなご時世で経済的にも時間的にも無理するなって
そもそも周りに流されて、私も行かなきゃいけないって発想になるのがおかしい
ちゃんと現実見据えた自分の考え持てよって!
760Miss名無しさん:2009/03/17(火) 23:47:56 ID:9jRxElu3
>>757
普通は遠方の友人を招く時は、新郎新婦側で旅費や宿泊代を負担するのが普通。

行くならとりあえずシングルでホテルをとってもらえば?
761757:2009/03/17(火) 23:56:13 ID:Phq15P7S
確かに休日ですね。
仲の良い友人なので参加したい気持ちはありますが、急かされているようでちょっとなぁ、と思って。
遠方の友人を招く時は、交通費も相手負担が普通なんですね!
無知で申し訳ないです。
友人の1人と、電話で明日打ち合わせすることになりましたが、決まらなければシングルで取ることも含め考えてみたいと思います。
762Miss名無しさん:2009/03/18(水) 00:07:23 ID:mn4S/fb9
>>761
ただ、人によっては交通費半額とか宿泊代だけ負担とかあるみたいだから確認してみてください。

(本当は宿泊代と交通費は新郎新婦側が負担するのがマナー。)
763757:2009/03/18(水) 00:12:17 ID:+WRSiA7t
>>762
皆様レスありがとうございます。
交通費(往復)は6万以上かかるので、さすがに相手負担ですが、宿泊代までは分かりませんので確認してみたいと思います。
764Miss名無しさん:2009/03/18(水) 00:18:07 ID:jYNd/Dni
流れ豚切りスマソ。

そんなに友達じゃない人から二次会の幹事と司会頼まれたよー
披露宴にも呼ばれてないけど。
昔、私が司会の仕事してた事を人づてに聞いたらしい。

「会費免除するからお願い!」って言われたけど
それって普通じゃね?
ま、二次会で目立っとけば出会いも多いし行ってくるわー
こんなに祝う気持ちない人に司会されて
新郎新婦は良いんだろうか・・
チラ裏スマソー
765Miss名無しさん:2009/03/18(水) 00:37:16 ID:xhd+VYZe
3年ほど前に、遠方から披露宴参加したけど交通費のことなんて
そういえば一言も言われなかったw
自分も確かに、学生時代に居た土地に旅行気分で行ったけど
今思えば少しくらい考慮する発言くらいあっても良かった気がするな。
実際に受け取るかどうかは別にしてさ。
766Miss名無しさん:2009/03/18(水) 08:37:02 ID:hqwPwcvj
 30歳代独身女性。子どものころから良い大学、良い会社が目標でした。しかしバブル崩壊で就職氷河期となり、思うような会社に入れませんでした。
働きながら資格を取りましたが、このご時世、資格を生かす仕事ができません。結婚も考え始めましたが、「結婚=妥協」に思えます。

 そんなとき、知人の女性が玉の輿(こし)に乗りました。彼女は器量も学歴もそれほどではありません。
彼女より魅力的な女性は多くいるのになぜ彼女がと納得できません。世の中には運の良い人と悪い人がいるんでしょう。

 私は人をうらやむのは卑しいと思い、「人は人、自分は自分」と努力してきました。しかし私の小さな望みはかなわず、知人は幸せをつかみました。
私の人生はいったいなんだったのだろうと無力感に襲われ、努力が虚(むな)しく思えてきました。
幸せな人を見るのもつらい。こんな世の中で、どうすれば希望を持って生きていけるのでしょうか。(B子)


 知人の吉報。これほど複雑な思いになるものはありませんよね。よりにもよってなぜ彼女が、と腹立たしく、嫉妬(しっと)に苦しみます。

 実は、私もそうでした。人に相談できなかったので、引きこもって自分に向き合うしかありませんでした。
しんどいです、これは。負のスパイラル状態です。でも、それも次第にいやになってくる。飽きるんです。
自分、自分って、どれだけのもんかって。すると、人をうらやむ気持ちがどこからくるのかに気づいて、少し楽になりました。正体は、根拠のない優越感でした。

 あなたは優秀な方のようです。仕事や結婚がうまくいかないのはすべて時代と運のせいと考えています。でも、本当にそれだけですか。
結婚は妥協といいながら、彼女をうらやむのはなぜですか。世の中、仕事以外に生きる目標をもっている人はいないと思いますか。

 運、不運はあります。ただ、そこから運をつかめるのは、ほんの些細(ささい)なことに感謝の気持ちをもてたときのように思います。
最近だれに、何に、感謝しましたか。それを冷静に見つめるところから始めてみてはどうでしょうか。

 (最相 葉月・ライター)

(2009年3月17日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/shinshin/20090317-OYT8T00284.htm
767Miss名無しさん:2009/03/18(水) 10:07:06 ID:925WOPGG
>>756
何この上から目線
結婚できた自分はあなたたちとは違うと言いたいのか
死ねよバカ
768Miss名無しさん:2009/03/18(水) 10:31:38 ID:bfMsQCpU
いやいや、でもほんと憶測と聞いた話でしか知らないよねw
実際のトコなんて分からない。
独身時代のことについては、誰もが通過してるから語れるけど。
769Miss名無しさん:2009/03/18(水) 12:43:42 ID:exjtoHce
>>767
www
770Miss名無しさん:2009/03/18(水) 12:52:55 ID:wseplZCo
>>767
見事にヒスってんなよwwwwww

でも実際結婚の良し悪しなんて、経験してないとわからない
結婚したらきっとこうなるから〜なんて想像でしかない
771Miss名無しさん:2009/03/18(水) 17:44:26 ID:SAfx3aI/
独身時代の思いだってみんな違うだろうにw
全員違う人生なのに、
みんな通過してるとか女ならわかるとか馬鹿らしい。

既婚者なら「結婚」を語れる資格があるとも思わない。
自分の結婚生活ならわかるだろうけど。
772Miss名無しさん:2009/03/18(水) 19:19:45 ID:KZgelQzo
そのとおりですね
773Miss名無しさん:2009/03/19(木) 09:50:39 ID:xCtch3GF
>>771
あなた屁理屈ばっかですねw
774Miss名無しさん:2009/03/19(木) 11:34:26 ID:xzOUVX1E
十数年来の友人が結婚して以来、いつも旦那同伴。

いつも二人で遊びに行ってたから今さら感もあり
私も友人と旦那様が気にしないならヨロシクって感じで
週末ごとおうちに呼ばれてご飯してたんだけど
私に彼氏ができたら友人が嫌がって「彼氏は連れてこないで」と。
しまいには「別れないなら遊ばない」みたいな感じで今では音信不通。
彼氏は彼氏で紹介しない友人→浮気か?と勝手に疑って、別れると脅迫。
うるさいので1人で居ると友人も彼氏も「戻って来い」とギャーギャー。

なんか派閥争いみたいになってて気持ち悪いです。
どうしたら良いんですか、これ。
775Miss名無しさん:2009/03/19(木) 12:44:17 ID:7EsqA3ov
>>774
ごめん、おもしろいそれ。
776Miss名無しさん:2009/03/19(木) 22:40:59 ID:4TzelJd+
>>774
モテモテですね。
777Miss名無しさん:2009/03/25(水) 04:53:24 ID:zT8o4/Ow
「ようこちゃん、あなたはもう27歳でしょ?ふみこはあまり言わないけれど、
おばさんが25歳の時にかずみを産んだのよ。それでも世間では遅いって思われてたの。
相手を選り好みしてる時代じゃなかったの。お見合いがあたりまえ。
今じゃテレビで高齢出産が当たり前だとか言われているけど、
よしこおばさんが流産したことがあるのはしっているでしょ?だからといってできちゃった結婚だけはダメよ?
ちゃんとした会社におつとめしてて、経済力があって、できれば出世しやすい学歴ある人がいいのよ。見た目は二の次。
もしものために貯金はしてるの?お化粧やお洋服にお金をかけるのも大切だけれど、30、40になれば自然に肌が弱くなってきて
補うための化粧品がだんだん高くなって、その時に自分の稼ぎだけで賄いきれても、女の稼ぎってたかが知れてるの。
残ったお金で満足な生活できる保証なんてどこにもないわ。だからおばさん言うわね。はやくいい男みつけて結婚しなさい。
ふみことよしおさんを哀しませるようなことをしてはいけないわ。親不孝だと思うの。
30歳になってから探そうだなんて、遅いわよ。結婚ははやいうちがいいの。
今のお給料がずっと続くことも、おばさん無いと思うのよ。子供ができたら仕事できなくなっていつかはパート勤め。
ツライと思うでしょ?でも子供っていいのよ、おばさんかずみを育てて本当によかったと思ってるの。
女にうまれて一番よかったと思うのはね、子供を育てることなのよ、わかるかしら?昔ならそれがあたりまえだったの。
あなたの首につけている綺麗なアクセサリ、誰かのプレゼントなの?
その年齢で自分で買っているのなら、それはとってもはずかしいことなのよ。
いい、ようこちゃん、おばさんしつこくてごめんね、はやくいい男みつけて、結婚しなさい。いいわね。」
778Miss名無しさん:2009/03/25(水) 08:26:20 ID:eBHuL9ew
旦那連れてくるわりに
その旦那がしゃべらない人だったりすると
もう台無し。
779Miss名無しさん:2009/03/25(水) 18:25:19 ID:Vhf0xaaW
Aが旦那さんを連れてきて、Bとは初対面だったのに、2年経ったらBの旦那さんになってた。
というのが身近にある。

旦那さんを連れてくる人は、旦那さんが心配するからみたいだね。
独身の頃のように自由に夜で歩くのは無理らしい。
780Miss名無しさん:2009/03/26(木) 07:27:51 ID:eBsj2hGj
昼夜関係なく、旦那がついてくる友達がいる。
彼女たちの中では、セットで行動するのが自然なのかもしれないけど
これってどうなの?
女友達で会う時くらいはあえて同伴しないでほしい。
781Miss名無しさん:2009/03/26(木) 09:28:45 ID:eo/qbnY0
実は既婚者間でもその手の話は温度差激しいよね。
大学友人のグループで、Aはみんなで会うときは子供も絶対置いてくるし
(ダンナや実家など、預け先が確保できないなら出かけないというスタンス)
休日にA家に遊びに行くときでも、ダンナは最初だけ挨拶して一杯茶飲んで出かけていく。
友人が遊びに来るときはダンナを追い出すことに決めてるらしい。

一方Bはダンナがいつでもいっしょ状態で、子供が出来てからは子供までいっしょ。
A宅にもダンナを連れてきて、Aダンナが出かけるのに男1人残って異様な光景だった。
飲み会みたいな会にもBは子供と一緒。非喫煙席を探すのにすごい疲れたよ。
Aに、夜は子供連れ歩かない方がいいよ、と言われて、私たちに「Aって頭かたすぎ!」と
愚痴ってきたり。それ以来AとBの間にはすごい溝があるっぽい。

で、今度結婚するCが、「Bのあれはないよね〜」ってずっと言ってたんだけど、
婚約したらちょっとはっちゃけてBサイドに移行しつつある・・。
友人が結婚して何が鬱って、こんな風に「人ってこんなにも変わるんだな・・」を
目の当たりにすることがあるってことかな・・。
782Miss名無しさん:2009/03/26(木) 09:50:04 ID:O+zrpyyR
私は友達のグループによって付き合い方違う。
小学校とか中学校から仲いい親友とは今のとこ仲間内だけ。
大学以降に仲良くなった子たちは
それぞれ連れ合い、恋人を連れてきてみんなで一緒に遊ぶ。
「今日は女同士で飲もう」ってあらかじめ決めたときだけ女で集まる。
もうすぐ結婚する彼氏も、幼馴染がみんな奥さん連れて来て一緒に飲むのが普通。

彼氏の友達やその彼女とも友達になる、とか苦手で嫌だったんだけど
気の合う友達ができて、恋人がどんな人たちと付き合ってるのか心配になることもないし
こういうのもいいなと思うようになった。こういう形のほうが長く付き合っていける予感がする。

フォローするとすれば、旦那連れてくるのは、
これからも皆で家族ぐるみのお付き合いをしていきたいんだと思う。
「今日は女同士で遊ぼう」って言ってもわからないのはどうかと思うけど。
783Miss名無しさん:2009/03/26(木) 18:12:40 ID:R7xaiDBX
結婚かぁ…
正直羨ましいよ。
幸せ絶頂期だもん。友人が玉の輿にのっちゃってね。
しかもすごーく優しくて、エチも旦那さんが『自分より相手』らしく、ほぼ友人は何もしないらしい(させてくれないらしい)

私なんて、いつ結婚してくれるかわからない彼氏と4年…
貧乏だし淡泊だし、式すら挙げられないかも。
挙げたとしてもかなり貧乏な式だろなぁ、きっと…

幸せになりたいなぁ…
幸せって何なんだろう…
784Miss名無しさん:2009/03/26(木) 22:09:59 ID:sz/65wGk
とりあえず豪華な式上げられるかどうかが幸せの目安じゃないと思うが
785Miss名無しさん:2009/03/26(木) 22:21:14 ID:tLxXa3oW
幸せは他人と比べないこと
786Miss名無しさん:2009/03/26(木) 22:58:59 ID:eBsj2hGj
>>781
周りが見えなくなるくらい浮かれる、なんて絶対なさそうな友達でさえ
いざ結婚してみると超KYお花畑になってしまったりするんだよね。
ほんとこればっかりは実際に結婚・出産してみないとわからない。
結婚する前のその人のキャラクターなんて全くアテにならないよ。

逆に結婚前と結婚後で変わらない人は、人としての成熟度が高いような気がする。
787Miss名無しさん:2009/03/27(金) 17:19:12 ID:MzfXhgsm
変わらない人なんていない。
独身だって、ずっと働いてキャリア積んでるうちに
きつくて僻みっぽくて他人の幸せを喜べないお局に変貌するのに。
788Miss名無しさん:2009/03/28(土) 10:21:47 ID:VWtefP8G
幸せで周りが見えなくなるくらいなら許せるけど
不幸で周りに当り散らしたり妬んだり僻んだりしてる人は迷惑。
同僚の結婚式に一緒に参列した未婚先輩B。
男と別れたばかりですさんでて怖かった。
そりゃ30代で長年付き合ってきた男にふられたら一生独身かも…って不安にもなるだろうし
ましてや別れたばかりですさむ気持ちもわかるけど、
ああいうの見ると、さっさと結婚した方がいいのかなと思う。
789Miss名無しさん:2009/03/28(土) 16:05:08 ID:Gnb0Rv6l
幸せなくせに辛気臭い顔をして「そんなことないよ・・・」とか言うのが最悪。
独身に気を遣っているつもりか。
790Miss名無しさん:2009/03/29(日) 00:33:35 ID:NTSeIOQj
結婚はともかくとして
このご時勢に、お祝儀3万円やらお祝い品の出費やら正直キツイ。
女性が多い会社だから、3〜4ヶ月に1回くらい誰かが結婚する。
どう対処したらいいものか…。
791Miss名無しさん:2009/03/29(日) 01:14:27 ID:s5nFs/lP
近々同じ会社の関係部署で働く女性と入籍するのですが、職場に報告する際、親しい同僚には前もって先に報告しようかと思っています。
そのとき付き合ってはいなかったけどとても仲の良い仕事上のパートナー(4才上の女性)にどういえばいいのかな?と悩んでいます。
・周りは付き合ってると勘違いするくらい仲がよく事実二人で飲みや遊びに行くこともありました。僕の中では同僚というよりも女友達のような感覚でした。
・相手には彼氏はいるがその人と結婚は考えていないのか何らかの理由でできないのではないかと推測してます。
・この報告で二人の仲がギクシャクしたら仕事をする上で非常に厄介になります。
・そのパートナーと私の彼女も仕事上関係があるがそのパートナーは私の彼女とあまり仲が良くないです。
ただの仲の良い同僚から結婚報告受けても何とも思わないと思いますが女心は複雑かもしれないので何かアドバイスいただけますか?
792Miss名無しさん:2009/03/29(日) 11:26:04 ID:sVXqf9Mc
入籍する彼女を差し置いてまでそんなに仲良かったなら言えば良いんじゃないかな。
それとも勘違いさせる行動とってた自覚があるなら会社からも風当たり強くなりそう。
793Miss名無しさん:2009/03/29(日) 13:24:11 ID:rgR7ZLd8
>>791
相手から先に結婚決まったって報告を受けれればいいね
そしたら、なぜかあなたも鬱になるよ
あなたは彼女には一生独身でいてほしくあなたと仲良くしてほしいと思ってる。
794Miss名無しさん:2009/03/29(日) 22:30:17 ID:BsjNHRTe
親友程ではない友人が、最近入籍しました。
主人を紹介したいと言われ、今後披露宴にも呼ばれているし、気軽な気持ちで返事をしました。
すると、それは温泉旅行でした…。友達とその旦那さんとわたしの三人での温泉旅行。
今から欝です。どーしようorz

思えば、9月に開かれる披露宴の出欠を1月に聞かれる時点でおかしかったのか…。
そんな先のこと仕事の都合とか分かんないよ。。。
795Miss名無しさん:2009/03/29(日) 23:24:01 ID:spelhkWn
親友でもないのに3人で旅行?
ありえない。

で、行くの?
796Miss名無しさん:2009/03/30(月) 00:07:50 ID:PPg3WZpN
>>793
ありがとうございます。2年前くらいの自分なら間違いなくそんな感情になっていたと思います。色んな女性と知り合っても常にそのパートナーと比較してしまっていました。
正面切って彼氏の話をしないその仕事のパートナーから男性の影を感じさせる発言がちらほら出たことと、今の心地よいそのパートナーとの関係を壊したくない気持ちが強く恋愛関係にはならないでおこうと思って一定の距離は保っていました。
今はそのパートナーに早く幸せになってほしいと願っています。
思い上がりかもしれませんが、指摘いただいた、欝になる、ということがそのパートナーに発生しないかが一番心配です。恋愛感情は向こうになかったと思ってるから大丈夫だと思うのですが。
ドラマか何かで見た「指一本触れさせていない男のことで嫉妬したり・・・」というフレーズが引っ掛かっています。 長文すいません。


797Miss名無しさん:2009/03/30(月) 00:29:23 ID:A4nboqyL
>>795
メールを返せないでいたら、タイムリーにもメールがきました。
わたしとその友達の共通の友人もいれて4人で温泉旅行へ行こうとのことorz
3人よりはましだけど…断ることがかなり苦手なのでこのままでは嫌々でも行ってしまいそうです…
798Miss名無しさん:2009/03/30(月) 00:56:32 ID:bw1zPo9S
>>797
えっ?披露宴=温泉旅行??
何それww
799Miss名無しさん:2009/03/30(月) 07:03:29 ID:C2qqO3HM
>>797
共通の友人って男?
800Miss名無しさん:2009/03/30(月) 08:26:00 ID:pG4Xb/XD
30歳過ぎて先越されたら死亡遊戯ですね
801Miss名無しさん:2009/03/30(月) 11:00:12 ID:eoQJvuNc
>>797
親友でもないなら、そんなやつ切ればいいじゃん。

メールを無視して、後から何か言われたら、仕事忙しかったと言って、疎遠になればいい。
802Miss名無しさん:2009/03/30(月) 22:11:10 ID:MCs7bOwo
>>794=>>797

普通、新婚旅行に誰かを連れて行くというのはあり得ない。
絶対何かあるはず。
詐欺商法か、エッチしている声を丸聞こえにするなど。
803Miss名無しさん:2009/03/30(月) 22:24:02 ID:C2qqO3HM
>>802
どこに新婚旅行に参加って書いてあるんだw
よく読め。あんまり笑わすなw

804Miss名無しさん:2009/03/30(月) 22:34:58 ID:SMZV20s4
その前に自分の彼氏を友達に紹介しようと思う神経がわからん。
何がおもしろいんだろう。
今まで何回か友達に彼氏を紹介されたことがあるけど
盛り上がったことなんかほとんどない。
805Miss名無しさん:2009/03/30(月) 23:06:01 ID:MCs7bOwo
>>803
あっ、あなたの指摘通りだったorz
でも温泉旅行にしても夫となる人を連れて行くこともおかしいと思う。

>>804
自慢したいのだろうと思う。
そのつもりだったのが略奪されたらまぬけだがw
806Miss名無しさん:2009/03/30(月) 23:50:55 ID:Mww0Wrrk
結婚

去年の夏に電話貰ったときさ、俺すぐ切っちゃったじゃん
あの時、彼氏いたの?今度結婚する人。
1回くらいあって話したかったね。別れてからあってなかったし。
まあ、春にデートOKしてもらったのにドタキャンされた時点で俺あきらめちゃったんだ。
それで、俺も新しい彼女作った。
やっぱりね。未練あるんだよね。結婚するって聞いてから毎日軽く鬱だよ。
モテないキャラのお前が好きだったよ。じゃあね、おやすみ、いつでも離婚してきな。俺なんてバツニだから平気さ。待ってる。こっちも結婚しちゃうけど待ってるよ。だって、離婚なんて日常でしょ。
807Miss名無しさん:2009/03/31(火) 11:13:38 ID:bSWH8ON+
梅干し
808Miss名無しさん:2009/03/31(火) 19:57:20 ID:OAOqY8Dz
結婚決まった友達から、
「婚約者を紹介したいから〇〇ちゃんにも会って欲しい」
と誘われたことあるけど、なんだかんだで理由つけて断った。

会ってどうしようと言うのだ。
別に家族ぐるみの付き合いなんか望んでないし
友達の婚約者(彼氏)とか興味ない。

こう言うと、冷たい奴だと言われそうだけど
ぶっちゃけそうじゃないですか?
809Miss名無しさん:2009/03/31(火) 20:06:43 ID:PX9LDToG
>>808
これからの家族ぐるみのつきあい期待してとかではなくて、
単に婚約者を、友人であるあなたに紹介したかったんじゃないの?
あなたの興味あるなしは関係ないと思う。

最初は食事の2時間ぐらい我慢してから、
次に誘われたら理由をつけて断る。
ていうほうがうまいやり方だったと思う。

友達の顔つぶしちゃったわけだしね。
810Miss名無しさん:2009/03/31(火) 20:27:38 ID:bSWH8ON+
>>808

婚約者


昨日婚約者紹介したいって言われたの
正直婚約者なんて興味ない
あなたの男に興味ない
男の比較させられるのまっぴら
医者?弁護士?銀行?三菱?ハイスペック?
興味ないから
あなたの男自慢はまっぴらごめん
医者?弁護士?銀行?三菱?ハイスペック?
あなたの顔なんてみたくない。はやく離婚しなよ。だって、離婚って日常だもの。
811Miss名無しさん:2009/03/31(火) 20:45:08 ID:RxurxAQz
>>808
そう思ったなら、あなたにとってその子はそういう子なのかも。会わなくて良かったと思うよ。

私も、婚約者に会ってみたい友達とそうでない友達がいる。

友達に会わせたいとか言いつつも2人でいちゃついてるだけでこちらは完全無視、しまいには何で結婚しないの?ってしつこい子もいたし、結婚してる友達含めて会った時は、婚約した子の相手と結婚してる子の旦那のスペック争いになってたり、もううんざり。

本当に良い子だけは心から会いたいし祝福したけどごく少数。

女は嫌だね。
812Miss名無しさん:2009/03/31(火) 20:56:35 ID:RxurxAQz
>>796
ごめん、なんか気持ち悪い。自分が結婚するからって急に相手にも幸せになってほしいとか、自分が先に幸せになるから相手が鬱になるんじゃないかとか…モテてるつもりなの?
結婚するなら自分の彼女のこと心配してあげなよ。男でもお花畑っているんだね。しかもナルシスト型の。
813Miss名無しさん:2009/03/31(火) 21:10:28 ID:hdkSwecT
>>794=>>797です。
>>798
披露宴=温泉旅行ではなく、披露宴の前に、前もって旦那を含めて温泉旅行に行こうということです。
言葉足らずですみませんでした。
>>799
共通の友人は女性です。
なので、温泉旅行に行くとしたら女3人の男1人になります。
>>801
疎遠になりつつあったのに、こんな事態になってしまいました。
本当に無理な時はそうするしかないのかなぁ…。

続きます。
814Miss名無しさん:2009/03/31(火) 21:18:36 ID:hdkSwecT
>>802=>>805
私もおかしいと思いました。旦那も空気読んでくれorz
>>804
私も、自ら彼氏を紹介してくる人(紹介する場をわざわざ設ける人)は理解し難いですね。
よっぽどの親友ならいいですが。
>>808
私もぶっちゃけめんどくさい派です。
少し興味はあるけど、家族ぐるみの付き合いはあまり求めてません。

結局、メールで、都合いい日教えて!と迫られたので、具体的な日にちは指定せず、私の休みは基本的に日曜日だからとだけ伝えました。
これでどうくるかorz
815Miss名無しさん:2009/03/31(火) 21:42:04 ID:6fS4Ewgd
去年結婚した者ですが、結婚って、そんなにいいもんじゃないですよ。だからうつになる必要ありませんよ。働いていて、彼氏がいる。それで十分です。
816Miss名無しさん:2009/03/31(火) 21:51:03 ID:bSWH8ON+
>>815
結婚は離婚の始まりだからね
嫌だったら勇気持って離婚するのが大事
忍耐とか言ってると不幸になるだけ
大抵悩んでる人はみんな離婚して幸せになってる
817Miss名無しさん:2009/03/31(火) 23:48:45 ID:vk+5jL5D
>>808
よく考えたら、友達の婚約者をわざわざ紹介する場を作るのはおかしい気がする。
その友達は紹介する相手が絶世の美女でもそうするのかと思う。
そのことを思うと、どこかであなたを見下している可能性があるだろう。
「この人に婚約者紹介しても取られる心配ないわw」ということで。
818Miss名無しさん:2009/04/01(水) 00:34:59 ID:VR9FOxmt
>>817
それは考えすぎっていうか僻みすぎでしょ〜
浮かれちゃって話たくて仕方ない状態なんだと思う。

友達が出会って三ヶ月で電撃結婚するらしく浮かれまくってて今度ご飯でもって誘われた。
私も興味ないし彼氏ができたとも聞いてなかったのにえっ?って思う。
しかも私は仕事辞めて彼氏もいないし精神的に行く気になれないorz
なんか氏にた(ry
819Miss名無しさん:2009/04/01(水) 10:47:59 ID:TbYW/0NJ
氏にたいよねぇ…
仕事も昨日で打ち切りになって今日から無職だし
同棲してる彼氏は本当にクソみたいな男だってわかってきて
彼氏より他の男の人(友達や会社の人)の方が優しいってどうよ?
友人が5月に結婚するって浮かれまくってて幸せオーラで私氏んでしまいそうですが。
無職、ダメ彼氏、友人の結婚、因みに家庭不和、ついでに借金300万\(^o^)/

今年31歳ブスだし人生オワタ
なんで生まれて来たんだろう…
親も幸せに育てられないら生まなきゃいいのに…
820Miss名無しさん:2009/04/01(水) 12:36:25 ID:7QKuYhE/
イ`。どうせ離婚する。
821Miss名無しさん:2009/04/01(水) 13:50:33 ID:7EYcCTTw
年賀状に結婚式や子供の写真を貼り付けてくるのと同じで、婚約者紹介も自慢、優越感なんだろうね。

だいたい結婚した途端に年賀状送ってくるやつウザ。
それまでも毎年送ってきていたなら、まだ分かるけど。
822Miss名無しさん:2009/04/01(水) 19:41:54 ID:D0lWD0IZ
・年賀状に結婚式の写真
・結婚した年はいつも送るより多めに
これは普通だと思うけどなあ。さすがに>>821は僻み杉だろ
823Miss名無しさん:2009/04/01(水) 23:24:41 ID:8+wKVZ8v
>>818
そういう時に限って結婚報告と招待状が来るよね
幸せな人の行事に付き合ってる場合じゃないんだ、マジで…っていうタイミングで
824Miss名無しさん:2009/04/01(水) 23:25:12 ID:OG8CR1hY
結婚した年に年賀状を多めに送るのは、
結婚しましたハガキを兼ねてるからだろう。
出産も同じで。
825Miss名無しさん:2009/04/01(水) 23:41:48 ID:55qAtXJi
>だいたい結婚した途端に年賀状送ってくるやつウザ。

結婚しましたのハガキを貰えなかったら今度は
お知らせをくれなかった!or未婚だからって気を使われた!ウザイ!って騒ぐのにね。
826Miss名無しさん:2009/04/02(木) 00:05:24 ID:OyNdtirB
827Miss名無しさん:2009/04/02(木) 01:59:28 ID:YVmbSguK
友達いるだけいいだろ
俺なんていないんだからさ
828Miss名無しさん:2009/04/02(木) 15:07:34 ID:Svlud4/r
出たくない披露宴
・海外挙式
・12月下旬
・あまり親しくないかFO中

関係ないけど会社で結婚指輪してる既女がいない…ナゼダ
逆に指輪してる既男はいるのに
829Miss名無しさん:2009/04/02(木) 21:09:10 ID:NHcZSRUS
私は、友達が婚約者を紹介したいとわざわざ日程・場所を設定してきた時にドン引きした。
そうか。あれは自慢したかったのか・・・
なんかのついででバッタリ会った時に紹介してもらうってのが一番いいのにね。

この友達、結婚式とか年賀状とか今から思いやられるな。。
830Miss名無しさん:2009/04/02(木) 22:11:18 ID:DYCqWJO3
>>829
ご飯食べる時でも
待ち合わせの日時決めたりするから、
それは別に変とは思わないな。
831Miss名無しさん:2009/04/03(金) 01:40:18 ID:PUxFxS/H
>>821が言ってるような奴実際いるよ
自慢したいだけとか優越感に浸りたいだけとか言っちゃったらヒガミに聞こえるけど、
結婚、出産以前は何年も連絡しなかったのにいきなり連絡来たら「……はぁ…」
ってなるよ。
832Miss名無しさん:2009/04/03(金) 11:29:41 ID:JIXxZ3kE
実際僻みだしね
833Miss名無しさん:2009/04/03(金) 12:21:58 ID:7DeDMcxC
見るからに僻みなのを、別に私ひがんでなんかない相手がお花畑なのよと
認めたくない独女心
834Miss名無しさん:2009/04/03(金) 12:23:51 ID:ZDCG2evq
>>824
結婚は分かるが出産で増やす必要ないと思うが
>>821は結婚して以降毎年かもしれない
それなら分かる
835Miss名無しさん:2009/04/03(金) 12:25:57 ID:ZDCG2evq
つまり、結婚した1年ぐらい浮かれるのは当然で
その1年間も許せずに妬むのはおかしいと思うのよ
836Miss名無しさん:2009/04/03(金) 14:34:54 ID:LMWCZSJA
ハガキが余ったから滅多に送らない人にも出しとけって感覚じゃない?
浮かれるとか優越感ってのは受け取り方が過剰じゃないかな。

毎年年賀状来てる友人から今年はメールで「結婚しました」だけだった。
それはそれでビミョーな気分。
837Miss名無しさん:2009/04/03(金) 15:48:56 ID:EExsttXc
はぁ。
結婚したいなぁ。
838Miss名無しさん:2009/04/03(金) 18:21:44 ID:ZDIwnS8j
私も…結婚したい。
どんどん取り残されて行く気がする。
839Miss名無しさん:2009/04/04(土) 00:15:56 ID:pK8ZLv4+
>>836
結婚したってハガキは来たけど、写真入りじゃなかったので
微妙な顔の旦那と結婚したのかな…と思った。
840Miss名無しさん:2009/04/04(土) 01:50:26 ID:slKlWEh7
>>838
私なんて完全に取り残された。
一番仲良かった子が来月結婚で学生時代の友達全員結婚したorz
どこが晩婚?少子化??彼氏さえいないし孤独・・・
841Miss名無しさん:2009/04/04(土) 03:39:01 ID:pK8ZLv4+
何歳?
842Miss名無しさん:2009/04/04(土) 04:08:35 ID:E1usnK/S
スレ違いかもだけど、最近彼氏が出来た同い年の友達(30歳)が上から目線で嫌になるorz
高望みだとか、もうこの歳でいい男は売れちゃってるんだから妥協しなきゃいないよとか。
843Miss名無しさん:2009/04/04(土) 08:59:35 ID:i1MzTi6J
もうだめだ
844Miss名無しさん:2009/04/04(土) 11:31:39 ID:ORVWXlZe
私も30歳だけど、友達が結婚したら普通に嬉しいよ。嫌いな奴は
結婚しようがしまいがどうでもいい。
845Miss名無しさん:2009/04/04(土) 12:03:03 ID:i1MzTi6J
もうだめだ
846Miss名無しさん:2009/04/04(土) 12:24:58 ID:U68JpOBD
>>842
上から目線じゃなくて真実だと思う。
まあ、私もまだ独身だけど…
847Miss名無しさん:2009/04/04(土) 13:25:34 ID:E1usnK/S
真実でも他人には言われたくない。
私は妥協するくらいなら結婚しなくていい。
第一理想高くないし
848Miss名無しさん:2009/04/04(土) 13:25:40 ID:tzff1Kbx
>>842
あなたも彼氏がいた時があったのだから
いいではないですか
彼氏ぐらいで嫌になるとか・・・喪女じゃあるまいし
849Miss名無しさん:2009/04/04(土) 18:00:54 ID:G6y3TtTE
仲の良かった友人が結婚してから偉そうになった…
なんか全て自分でコントロールしようとすんの。

自分が暇な時に相手しないと怒るし
忙しいとスパッとシカトするし
こっちの彼氏スペックにいちゃもん付けるし。

お前、そんなやつだったっけ、と…
850Miss名無しさん:2009/04/04(土) 20:16:24 ID:F/lLxbVA
>>839
それだけでそんな予想すんのはちょっと病みすぎだろ…
851Miss名無しさん:2009/04/05(日) 17:28:47 ID:SO2lC6Qo
友達が結婚指輪の写メ送りつけてきやがった。
マジ死んでほしい。
これからさらにこんなん続くのかと思うと
ほんと殺人鬼になってしまいそうだ自分。
ずっと彼氏いなかったクセに調子こいてこれだもんな。
吐き気するわ。
死ね。
852Miss名無しさん:2009/04/05(日) 19:26:10 ID:Q/weDWLY
>>851も本気で死ねとか思ってる訳じゃないだろうけど、まあ気持ちはわかるわ
853Miss名無しさん:2009/04/06(月) 00:14:10 ID:ZZPXSQom
>>851
そういう写メ送ってくる人って、どういう流れで送ってくるの?
中高生じゃあるまいし、何ていうか普通に反応に困るよね…。
ある程度の年齢なら、周りに配慮しないといけないとも思うし。
854Miss名無しさん:2009/04/06(月) 00:19:53 ID:kJfMEbcN
>>853
>>851だけど、いきなり送られてきた。
タイトルが『じゃーん(ハート絵文字)』
でさ。

浮かれるのわかるけど、普通に殺意わいたわ。
855851:2009/04/06(月) 00:45:08 ID:ZZPXSQom
>>854
あぁ…それは痛いかも。
私なら数日経って返信するか、返信を忘れたフリをするw
はぁ?って感じだな。

ずっと彼氏いなかった人って
彼氏のいない人にすごく配慮して、むしろ心から祝福したい気持ちにさせてくれるか
一気にお花畑化して周りが見えなくなるかどっちかだよね。
856853:2009/04/06(月) 00:46:16 ID:ZZPXSQom
すまん、>>855を書いたのは>>853だ。
857Miss名無しさん:2009/04/06(月) 00:53:37 ID:kJfMEbcN
>>856
ちなみに、送ってきたヤツ今年29歳。

自分の感情押し殺して『良かったね。おめでとう』って返してやったが次からは確実にスルーする。
858Miss名無しさん:2009/04/06(月) 02:07:06 ID:G8lprRMV
えらい!
私なら返信しないかも。

幸せはひっそりと自分の心にしまって感じるものだね。
賢い人はみんなそうしてる。
859Miss名無しさん:2009/04/06(月) 03:12:29 ID:4WSIy5Re
私の友達は8ヶ月くらいで婚約。
クリスマスにハイテンションで報告きた。
私は彼氏ともうまくいってなくて、父は病気がち、母は数年前他界、家業に振り回され… で正直、精神病んでた。。
そんな時に「結婚する前に仕事辞めて数ヶ月上京して遊ぶんだーあんたも今のうちに好きなことして…云々」というメールがきた時、殺意湧いた。。
彼氏側からかなりわがまま女だという話も聞いてたし、そんなヤツから幸せ掴むのかと思うと、悔しい……妬んでるだけかなぁ。。
860Miss名無しさん:2009/04/06(月) 10:10:20 ID:uFripvdm
友達に婚約指輪を見せびらかすのは普通かと思っていた。

なにしろ、何回も見せびらかされてるから。
最初の頃は、見せてもらうのも楽しかったんだけどね。
自分のときは、どういうのにしようか想像したりしてワクワク。

結婚できれば、贅沢は言わないと思ってるけど、やっぱりダイヤは欲しいw
クオリティ落ちてもいいので1カラットのをくれる王子様があらわれますように。
861Miss名無しさん:2009/04/06(月) 10:41:58 ID:NJ1BqClH
>>835
1年ぐらい仕方ないと言ったけど
友達は1人ってことはないから、
今年は友達A、次の年は友達B、そのまた次の年は友達Cと
続くこともあるわけだ。それは確かに嫌になるわ

「ドラえもんだらけ」という話を思い出したw
862Miss名無しさん:2009/04/06(月) 16:21:18 ID:vquV9Byi
私など同棲中の部屋の写真を貼った生々しいやつを送られましたよ…。
クリスマスに披露パーティーやるとさ。男に免疫ない喪女ほど花畑になっちゃうね
863Miss名無しさん:2009/04/06(月) 16:42:06 ID:G8lprRMV
クリスマスに披露宴とか迷惑すぎる
864Miss名無しさん:2009/04/06(月) 16:47:08 ID:ASxU8D1x
>>863
彼氏が居るなら匂わす事も出来るし
いないならクリスマスの予定がごまかせるyo!
865Miss名無しさん:2009/04/06(月) 18:51:08 ID:eibaNzlT
披露宴とかで浮かれるのって
かわいい人なら許せる。
ドレスはやっぱり似合う人が着ると見ているほうも気持ちがいい。

でもそのへんの凡人、ブサイクが受かれてると無性に腹が立ってくる。
身の程をわきまえろってことかね。
866Miss名無しさん:2009/04/06(月) 18:56:43 ID:G8lprRMV
それは単にあなたが性格悪いだけだと思う
867nowboy:2009/04/06(月) 19:56:38 ID:4XUBsQgL
http://ktmhp.com/img/masakinoko/a_44430_0.jpg
絢香と水嶋ヒロの入籍日の写真
868Miss名無しさん:2009/04/07(火) 11:05:22 ID:iCEMnJqE
24℃か
869Miss名無しさん:2009/04/08(水) 00:59:12 ID:1K+rAV01
たんぱん
870Miss名無しさん:2009/04/08(水) 07:34:57 ID:UyzJt3+L
30過ぎの友達が、結婚につながるような彼氏探して
かなりの合コンに参加してる。
でも振られてばかり。誰かからアプローチされることもない。

「もう合コンはやめな」と言いたいが代替案が浮かばない。
結婚相談所とかはナシで。
871Miss名無しさん:2009/04/08(水) 08:55:30 ID:PLJrK5HO
>>870
婚活するのはいい事なんじゃないのかな?
あなたがやめろというのはお節介かもしれない。
自分が結婚出来ないうちは、友達にも結婚して欲しくないっていうならわかるけど。
872Miss名無しさん:2009/04/08(水) 10:04:39 ID:kcELUBwQ
雨乞いをしたら必ず雨が降る
なぜなら雨が降るまで雨乞いをするから

>>870
その友達は結婚できるまで婚活するんじゃないか?
合コン以外の婚活も勝手にやるだろう 目的(結婚すること)がぶれない限り
ちなみにあなたは上から目線だが既婚者?
873Miss名無しさん:2009/04/08(水) 10:57:04 ID:oT0mBL2X
>>870
こうやって人の足引っ張ろうとしてるから、結婚できないんだよ!
874Miss名無しさん:2009/04/08(水) 12:00:49 ID:vxKi3BHZ
>>870
まあ気持ちわからんでもないけど、お節介だよ
875Miss名無しさん:2009/04/08(水) 12:40:29 ID:C11No45b
>>70
あなたが私の娘なら、この結婚は反対です。
わざわざ苦労するために結婚するようなもんだ。

結婚って楽しいことばかりじゃないっていいますが、そんなことはありませんよ。
私の周りでは、嫁が婚家の為に物心共に支えるケースは、
遅かれ早かれ破綻しています。
婚家が裕福&彼の収入安定なら、話は別ですが。
お金は大事ですよ。
876Miss名無しさん:2009/04/08(水) 19:35:51 ID:EFMSqE+l
短パン
877Miss名無しさん:2009/04/09(木) 09:32:08 ID:+xxQFaN+
学生時代の友達が結婚した
向上心がなく、いつもぼおっとして、眠いだるいとか
言ってばかりだった
本当は頭いいのに真面目にやらないから当然成績も悪い
バイトでしか働いた事がないらしい
性格はごく普通 
でも、ツテで資格持ちのエリートと結婚
一生懸命やらない適当に生きてきた子が、旦那の甲斐性で
悠々自適に生活と思うと、一体なんなのだろう!?と思う
878Miss名無しさん:2009/04/09(木) 10:49:14 ID:f5h72xP1
世の中平等じゃないからね…。

友達みんな会社経営とか資産家とかすごい人と結婚してるから、自分が惨めだ。
879Miss名無しさん:2009/04/09(木) 11:32:30 ID:jTcp8DLX
資産家と結婚したから、経営者と結婚したから、
これだけで悠々自適にニート主婦できるって考えしてるのがもう既に駄目じゃん
880Miss名無しさん:2009/04/09(木) 12:06:15 ID:+xNbqHfW
友達の披露宴の余興と、二次会の幹事を頼まれている。 下手すると受付もやるかも知れない…
こんなにやる事集中すると正直しんどいし何で私ばっかりと思ってしまう。
既婚の姉に愚痴ったら「その子は独身で仲いいのってあんたぐらいしかいないんでしょ?
先に結婚してる子はちょうど小さい子供がいる時期でフットワークが重いし、
どうしても独身の子に役目が集中しちゃう、理不尽だろうけど結婚て早い順番なんだよね
あんたも式したいなら早く結婚しないと頼む人いなくなるよ」
と言われ凹んだ 早くそういうの教えてくれよ!
881Miss名無しさん:2009/04/09(木) 12:20:44 ID:+xxQFaN+
決してニート悠々自適主婦が羨ましいわけじゃない
ただ、お金の余裕は心の余裕につながる
たまたま結婚運が抜群に良かっただけ
成績や就職はある程度は本人の努力次第だけど、
結婚ばかりは努力しても、縁がなければ何もない
そう簡単にやすやすと手に入れられるとねorz
882Miss名無しさん:2009/04/09(木) 13:20:36 ID:mLT0V1+V
そう見えない、見せないだけでその人もなにかしら努力したんじゃない?
883Miss名無しさん:2009/04/09(木) 14:03:40 ID:UYvJMcSO
確かに。
人に見えるような行動だけが努力じゃないしなー

ずるいずるい言うだけじゃ何も身にならない
884Miss名無しさん:2009/04/09(木) 14:12:45 ID:f5h72xP1
努力したかしてないかはどうでもいいけど、結婚て本当に運だよね。
885Miss名無しさん:2009/04/09(木) 15:52:20 ID:jTcp8DLX
運と言うか、縁だよね
886Miss名無しさん:2009/04/09(木) 16:29:50 ID:d2oQLtwe
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\       
       (>)(< )    | 
     / ̄(__人__)゚o    |  
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |   
  /  o゚⌒  {      .  /  「ご結婚は?」って聞かれたお・・  
  |     (__人\    .カ  
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i





          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\       
       (>)(< )    | 
     / ̄(__人__)゚o    |  
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |   
  /  o゚⌒  {      .  /  「お子さんは?」って聞かれたお・・  
  |     (__人\    .カ  
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
887Miss名無しさん:2009/04/09(木) 16:43:19 ID:zDN7fzFY
>>881
縁があっても本人の素質がないと意味ない
縁だけならそれこそ医者弁護士限定見合いとかすりゃいいわけで
そういうエリートに出会ってから、あなたが見下してる間に彼女は彼に結婚したいと思わせるようなものを感じさせてたんじゃない?
結婚だけじゃなく、自分は特別頑張ってて他人は頑張ってないと考える人には、人はよって来ないよ
888Miss名無しさん:2009/04/09(木) 19:07:28 ID:4lS3UBke
「私は誠実に生きてるのに」って言う人はだいたい他人に対して厳しい気がする。
隙がないというか。
人が少しでも常識からズレたことやったら
それに対しての指摘が厳しい。
結果、なんとなく近寄りがたい人になってしまう。
889Miss名無しさん:2009/04/09(木) 21:35:49 ID:f5h72xP1
まあ気持ちはわからんでもないよ。
私も家がお金持ちで私立女子大行ってそのまま資産家や会社経営者と結婚した子見ると、なんだかなーという気持ちにはなっちゃうよ。
世の中もともと不平等だから仕方ないけど。
890Miss名無しさん:2009/04/09(木) 21:49:48 ID:cecR1dK8
>>888
そうだよね。
職場の先輩も美人で仕事もできるのに
他人に対して厳しいし、特に男に対して完璧求めすぎてるのか
40近いのに独身だ。

>>889
そういえばお金持ちの子はお金持ちと結婚してるわ。
お金持ちほど、相手の家柄や家族の学歴を(親が)気にするからっていうのもあるだろうけど。
891Miss名無しさん:2009/04/09(木) 22:03:24 ID:rBZZ8AD0
お金持ちと結婚はあまり気にしない。普通に祝福する。


自分が許せないのは不倫して相手の家庭を離婚に追い込み、何事もなかったかのように他の男と結婚して平然としている某友人だ。
不倫してるのになぜ被害者面をする?なぜ祝福されて当然と思ってるんだ?
そのくせ他の友人が不倫をしたら散々悪口を言い、「子供が一番かわいそうだよね」
よその子供を心配するより自分がぶち壊した家庭の子供を心配しろやボケ!
普段友人としてにこやかに接してるけどさ、心の中では、他人を不幸にしたお前は幸せになる資格はないと思ってるよ。



吐き出しまくってごめん。
…こんな性格だから結婚できないんだよorz
モウイヤダ
892Miss名無しさん:2009/04/10(金) 07:34:28 ID:I6Zg6OvA
>>891
同意。
私の友達はもう何年も不倫してるけど
罪悪感もないし、背徳行為をしてるという意識がまったくない。

普通、不倫て隠れてするもんなのに
堂々と人が大勢集まる場所にふたりで行くし
友人にも自分たちのことを「付き合ってます」と紹介するらしい。
(もちろん友人たちは彼が既婚であることを知ってる)

身の程知らずとはこういうことかと思う。
こんなにモラルのない人間とは縁を切ろうと思ってる。
893Miss名無しさん:2009/04/10(金) 10:04:40 ID:pojJdnt6
>>890
私の周りでは、逆に金持ちの子は金に対する欲はそんなにないみたいで、
普通の真面目家庭の上場企業リーマンや公務員(学歴そこそこ)と
結婚してる(親は最初は反対したり心配するが)
エスカレーター式のお坊ちゃんよりも、
逆に公立高校→国立大学という生き方に魅力を感じるって
金持ち=窮屈な家柄、親戚付き合いが大変、嫁扱いされ自由がきかないと
いうのが嫌だそう
子供も自分達の教育方針でのびのび育てるとのこと
894Miss名無しさん:2009/04/10(金) 14:53:08 ID:l1By8Qso
上場企業や公務員って勝ち組だと思うが。
895Miss名無しさん:2009/04/10(金) 15:00:02 ID:lqc/KF8t
結婚とかめんどくさいことはなしに、即、生でやらせてくれればそれでいいこと。
そんなこともわからんのか!
896Miss名無しさん:2009/04/10(金) 16:59:29 ID:3OglVZnX
>>891
結婚できる女性っていうのは多少なりとも
図太くズル賢い部分がないとダメだと思ったよ。
不倫出来る図太さがある人は自分の幸せしか考えないしね。

結婚決まったけど相手の都合ばかり気にして先送りして進められず
準備段階で揉め事や問題もいろいろ出てきてブルー突入。
30過ぎたら若さと勢いがない分余計にキツイ。
897Miss名無しさん:2009/04/10(金) 17:28:02 ID:Mj/RtXCX
じゃあやめれば
このスレでグチってまで無理して結婚するこたない
898Miss名無しさん:2009/04/10(金) 17:52:58 ID:kH2vUpJ2
>>896
>図太くズル賢い部分がないとダメだと思ったよ。
確かに。

連休の帰省時に、偶然、課長と同じ飛行機になって、課長の実家にまで遊びに行ってたやつがいた。
課長の飛行機とるのを頼まれたくせに、実家は同じ県じゃないくせに。
そこまで露骨なことをやられて引っかかる理系君課長もどうかと思うけど、ほんと信じられない。
「お母様に婚約者と間違われて、気に入られてしまって」とか、よく言うよ。猫かぶりまくってたくせに。

課長婦人になったとたんに広島に飛ばされてザマミと思ってたけど、今はカナダに住んでるらしい。
日本に帰ってきたら○○部長かよ。
899Miss名無しさん:2009/04/10(金) 18:45:05 ID:/KdwYzob
>>897
だからあなたは売れ残る。
幸せ真っ只中で、たまに疲れちゃうと言ってるくらいなのに、突き離すようなものの言い方。
最低。
900Miss名無しさん:2009/04/10(金) 18:46:35 ID:I6Zg6OvA
がっついてると思われたくない
と言って行動をセーブしてると
結局何も前に進まなかったりするんだよね。
やっぱり時にはアグレッシブにならないとな、とつくづく思う。

でも今まであまりアグレッシブになったことないから
たまにそうしようとすると、変にやり過ぎちゃって空回りするし…
正解がわからない。
901Miss名無しさん:2009/04/10(金) 18:50:26 ID:QG/0B/IV

                    __ _        「!/7
                  ,r'´ ,r ニ 、ヽ     /ふ(⌒r_-_、_
                 /// ,rニ 二 、ヽ   .l'、そrィ(_,,},}ニ)
              i//// ,r ニ 、r゙!   l ` ''ー<´..... __゙!
             lr 、彡 ノ,ノ´ ̄ }i;}    ゝ.,,__       : |
            ,rーゝ '´ ̄、ー-、 -;リノ   f彡'、ニァー_-_⊥!
          ,/ヾ< :.      ̄ l'7′    i彡ゞー'  ー :f'!
       ,.、‐'":ヽ::::\ ヽ   __ァ'′       _,チ. :.  _ '/
      /::::::::::::::::ヽ::::::ヽ `/)乙二ス、   ,rニ ̄`ヽ` ;-<
     /:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::;/ ーンノハヾ,!} /- ... `ヽ、 ,! ! ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::/^i´    /(_, イヽ'    :..  \,!  : ',
.   i:::::::::::::::::::(⌒/:::::::::::l,r‐ァ''";!/:i,  |:::::::゙!      :.. \:  ',
    !:::::::::::::;:、-'":::::::::::::::::::|::/::::;:':{;::::i, |:::::::::} :. i    :.. ヽ :. ',
   }::::::;:::'::::::::::::::::::::::::::::::::|'::::;:':__:i;::::::i, l;::::::::|  ヽ _,,..、、-‐ 'i ゝ,
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:':::|ll|::l;:::::ヽ.',:::::;!  ゙i      ノ .: )
    ,!:::::::::(⌒)::::::::::::::::::::::::::|::::::|ll|,r;|:::::::::'J:/  ``ヽ、  __,,. r=ニ=ュ __
.   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|ll|/::|:::::::::::iノ   r=''.,,´__::::::(   )::::`_,''=ォ
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|,./'ii'彡|::::::::::::゙!   └- 、.,,__`''''ー:--:‐''''´ _,. -┘
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|"'"´';:::|:::::::::::::|ヽ.     |::::::::_`::''''┬t‐‐'_"::::|
902Miss名無しさん:2009/04/10(金) 19:27:13 ID:3OglVZnX
>>897
そうやって止めてしまって次々とお花畑満開で結婚していく友人に対して
羨ましいと思ってる人も居るかなと思って書いてみた。
結婚となると親族や会社や社会的な問題が関わってくるので
難しく考えてしまう自分はプレッシャーに感じてしまう。
903Miss名無しさん:2009/04/10(金) 21:36:12 ID:Mj/RtXCX
>>899
スレ違いを指摘したまで。
904Miss名無しさん:2009/04/11(土) 02:33:10 ID:HchrtSqP
>>902
誰もあんたのこと聞いてないからw
スレタイ見ろ
905Miss名無しさん:2009/04/11(土) 16:03:18 ID:8TtXOW+l
ギスギスしてる独女は痛いな
906Miss名無しさん:2009/04/11(土) 16:25:48 ID:Y2+/n23D
毒女も高齢になってくるとギスギスしてくるんだよ。
まわりからのプレッシャーに耐えられなくなって。
907Miss名無しさん:2009/04/12(日) 09:58:53 ID:tesTEFws
>>896
こういう人がいるから激しく鬱になる…
908Miss名無しさん:2009/04/12(日) 11:53:26 ID:OnD6xv9h
他人は他人、自分は自分だよ
他人のことで鬱になる必要なし
909Miss名無しさん:2009/04/12(日) 19:00:55 ID:JO2UjCFY
まあ確実に言えることは、自分が男ならこういうギスギスしてて余裕無くて性格の悪い毒女とは絶対に結婚したくないってことだねwww
910Miss名無しさん:2009/04/12(日) 20:47:49 ID:kY7CKF6E
ちょっと愚痴ったくらいで表向きはスレ違いだと言い、本音は単なる嫉妬。
気持ちに余裕がなさ過ぎ。
911Miss名無しさん:2009/04/13(月) 02:24:05 ID:j+HDdeOF
>>909
あなたも性格悪そう
912Miss名無しさん:2009/04/13(月) 13:29:07 ID:dR0RiY/L
簡単に結婚して、子供を産んでる子って、どういう才能があるわけ?
私にもその才能を少し分けて欲しいよ。

自分で言うと嫌われるけど、ブサでもピザでもないし、
これまでも真面目に生きてきたつもりなのに、
世の中、理不尽だと思うことが多い。
913Miss名無しさん:2009/04/13(月) 16:56:27 ID:3Kiaqxps
才能ってw
でもわかるー
世の中のほとんどがしていることをなぜ私はこんなに手こずってるんだろう?って思う。
914Miss名無しさん:2009/04/13(月) 17:02:25 ID:+BOaxy9Q
だ・か・ら理想高すぎなんだよー
915Miss名無しさん:2009/04/13(月) 17:58:41 ID:xT946a3Z
結婚はまずは運。あとは、若い頃の「男に対する見る目」も大きいと思う。

若い頃に「付き合う男」と「結婚する男」を分けて考えてたタイプの人は、
ある意味ずっと博打をしてるようなもんだよね。
「そろそろ結婚向きの人と付き合いだすとちょうどいいかな〜」って
結婚に対してのタイミングをすごく難しくすることだし。
ちょっと予定より遅れたらすぐ焦りタイム突入、みたいなさ。

昔は、学生とかの一番楽しい時期に結婚向きの男と付き合う友人を見て
「まだ若いのにそんなクソ真面目で融通のきかないややブサメンとどうして」
って思ってたけど、長い交際期間を経て「この人なら大丈夫」と自信をもって結婚し、
実際その男は超家庭的ないい夫&パパになっていく・・。
自分の周りで早めの結婚でいい相手を捕まえた人って、大体このパターン。
当時は「彼の友人紹介するよ」と言われてもあまりに趣味が合わず断ってたけど
(超理系・アウトドアやレジャーや夜遊びダメ・話下手・奥手すぎなどなど)
今なら、それくらいたいした問題じゃないって思えるんだけどね〜。
916Miss名無しさん:2009/04/13(月) 18:35:52 ID:+VDjj879
>>912
全く同じこと言ってる友達を知ってる。

でも、順調に結婚、出産してる人だって実はいろいろ苦労があったんだよ。
周りには見えないだけ。

「真面目に生きてきたのに」って思ってる人って
真面目が取り柄なのはいいけど
じゃあそれ以外に本人も気付いてない欠点があるんだろうね。

私の友達はそう。
ブサでもピザでもない。真面目。
でも色気がない。隙がない。
男に好かれる顔ではない。
917Miss名無しさん:2009/04/13(月) 19:01:54 ID:mpAKYymc
>916
わかる!!
私の友達も、真面目で、ブサでもピザでもない。むしろいつも小奇麗にしている感じ。
でもそのマニュアルみたいな感じが男に好かれてないんだと思う。

あと、やっぱり本当にかわいい子はモテて、結婚してる。男好きしそうだな〜というコで
モテない子を見たことがない。
918Miss名無しさん:2009/04/13(月) 19:36:24 ID:3Kiaqxps
灯台博士課程修了のご主人がいる知り合い(30代後半)がいる。
大学時代わざわざ灯台のサークルに入って、つきあった人と結婚。
ご主人は中身も変わっていて、おまけに超がつく不細工で結婚当時は誰もが「なんであんな人と?!」って言ったらしいけど、
「私は優秀な人がいいから」と結婚した。
今ご主人は異例の出世で地位も名誉も収入もすごい。
かわいい子供も産まれ、幸せそのものの家族に。

若い頃の男見る目ってすごく大事だなと思った。
919Miss名無しさん:2009/04/13(月) 20:10:30 ID:StvprLtj
>>912
真面目に生きてるのは普通当たり前だばか。
なんだかんだいって、出会いもあったのに、選らび
過ぎてんだ。謙虚になれないから機会をみなのがすんだ。
TV消せ。マスコミに洗脳されすぎだ。
920Miss名無しさん:2009/04/13(月) 23:05:08 ID:eshPpvP6
たんぱん
921Miss名無しさん:2009/04/14(火) 00:44:45 ID:EcGHkGJV
本当にかわいい子はモテるけど、やっぱりそんなのごく一部。
大抵の結婚してる女性は多少見た目や性格がアレでも、何かしら男の人の目を引くものがあるよ。
野球やサッカー観戦が好きで、男性の趣味に付き合っていけたり
我の強い性格でも、考えようによっちゃ「まっすぐな性格」と捉えられるような多少の個性のある人だったり。

自分の周りで売れ残ってる子は、印象が薄くて女性とばかりつるんでいて
かつ、趣味も女性をターゲットにしたものしか興味を示さない人、とか。
休日は女友達と占い、カフェめぐり、エステやマッサージ、買い物中心の旅行、等々。
ぽわーっとした印象の子って感じだ。
922Miss名無しさん:2009/04/14(火) 01:05:35 ID:8JTNipk/
なんだかんだで「縁」これに尽きる気がする。
中身や外見や年収が悪かろうが、障害者だろうが犯罪者だろうが結婚する人はする。
923Miss名無しさん:2009/04/14(火) 01:28:44 ID:RFV8Hsvy
またたんぱん
924Miss名無しさん:2009/04/14(火) 03:16:50 ID:gp/9IS8Q
「いたわりの感じられない彼女」 by発言小町

>トピ主様からアプローチして大事にしてあげた彼女なのでは。
彼女は「大事にされている状態の自分」がトピ主様という人間よりも好きだから、
結婚を考えているのではないかと思います。こういう女性は割合、結婚早いんですよね。
若くして結婚した同僚男性の妻は大概、そんな感じです。
なぜこういう自己中なお姫様タイプのほうが結婚までスムーズにたどりつくのか、
独身の頃は謎でした。


同感デアル
925Miss名無しさん:2009/04/14(火) 10:03:21 ID:T4VvvzRS
見た目なり性格なり、
男がとっつきやすい・男好みだったり、
男の好きなツボを(計算or自然)でも
抑えてると結婚しやすい

一番結婚しにくいのは、普通でサービス精神のない受け身でスキのない
女ウケ>>>>>>>男ウケな人
926Miss名無しさん:2009/04/14(火) 10:42:14 ID:p0qq9IoF
男の好きなツボって、具体的に知りたいよ。

結婚+子供 この2つの条件をクリアすると、親も喜ぶし、自分も幸せになれるんだろうね。
自分の子供の可愛さは、自分で産むまで分からなかったと、友達は皆いってるね。

鬼板見てると、子供いない人は、ちょうど結婚できない私たちみたいな悲壮感あるね。
デキ婚は親に恥じかかせるし自分でも嫌だけど、結婚後妊娠のパターンをクリアするには、年齢があるから焦るよ。
927Miss名無しさん:2009/04/14(火) 10:56:59 ID:U47BXCDW
真面目なんて誰だってそうだよ。
『私は真面目にやってきたのにー』なんていうところが男性から見て可愛くない。
周りで結婚出来ない人は
ケーキ教室に通って料理が出来るアピールしてる人 ブログに画像を貼り男性に配る。
本当に上手い人はアピールしないし、好きな人にだけ作る。やみくもに配らない。

かっこいい人、金持ちの人、若い男性にだけ媚る人

不細工やおやじにはめっぽう冷たい。 特にデブ・ハゲ・チビ・貧乏人


卑屈になってる人

女友達の評価を気にしてる人。

自分が好きかどうかより女友達にどう見られるかを気にしてる。


これじゃ売れ残るよ…
928Miss名無しさん:2009/04/14(火) 11:00:13 ID:tJE3AngA
\(^o^)/ 以下の2人から結婚相手を選びなさい
 ● 30代高齢女
 ● 若い頃セックスしまくりの中古女
         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\  ハァ? 
    /:::::::((( ○)三(○)\  どっちもダメに決まってるだろ!
    |::::::::u :::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ | |           |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |            |
  /:::::::::::::::::::::           | |          .|
 |::::::::::::::::: l               | |           |

929Miss名無しさん:2009/04/14(火) 11:07:17 ID:U47BXCDW
連投で申し訳ないです。


>>926
男性の話を楽しく真面目に聞く人は好感度高い。
ハゲだろうと貧乏だろうと、外見や経済力、年齢差別をしないで親切な人。

仕事なり趣味なり自分の為に頑張ってる人はいいけど、『頑張ってる自分』を見せる為にやってる人は、見苦しい。皆にバレバレ。

あと貯蓄額が多く、結婚したら全て二人のものだから。って言えばよい。
自分が稼いだ金は自分のものと決して考えてはいけない。
930Miss名無しさん:2009/04/14(火) 11:26:48 ID:nkWVvjHu
何を真面目にやるかによると思います
結婚できた人は真面目に婚活してた
いくら真面目に仕事や生活をしていても結婚にはなんら関係ない
真面目違い。
931Miss名無しさん:2009/04/14(火) 11:30:04 ID:gp/9IS8Q
すいませんが、尊敬もしてない男性の話を真面目に聞く事はできません。
挨拶はするから職場で女としての接待を要求しないで欲しいな…

男好きの女は誰彼かまわず愛想ふりまいてるよね迷惑〜
932Miss名無しさん:2009/04/14(火) 11:38:10 ID:lC3RLrxM
その可愛げのなさ、芯の強すぎるところが男を遠のかせてるんだよ。
うまく振舞わなきゃ。誰かれかまわず愛想ふりまくのも一つの才能。

それで何であなたが迷惑なの?関係ないじゃん。

そんなにガチガチだからダメなんだよ〜
933Miss名無しさん:2009/04/14(火) 11:49:08 ID:XFCOO+T4
親和力がないのに、結婚結婚いってもねえ。
なんだかんだいって、気位が高すぎ。
そんなギスギスな女といたいとおもわない。
知り合いの保健婦さんが28でよく合コンにいってるけど、
性格がきついからだめなのわからんのかな。
看護婦全般に多いけど
934Miss名無しさん:2009/04/14(火) 12:31:53 ID:U47BXCDW
>>930
真面目に婚活はよくない。 ガツガツしてると余計に逃げられる。 男探してる目は見透かされる。


>>931
尊敬出来ないって…
世の中、自分よりもどこか尊敬出来るところある人だらけだと思うけど。
人の良いところ見えないの?
愛想を振り撒き女アピールとは違うよ。
利害関係ない人にも相手を受け入れる許容範囲を持てばいいんだよ。
分かりやすく言うと、『話を聞ける女』
935Miss名無しさん:2009/04/14(火) 13:25:44 ID:8JTNipk/
別に誰もが婚活なんてしないでしょ
特に結婚願望なくても自然といい人に巡り会って自然と結婚に結びつく人なんてごまんといる。
恋愛や結婚に努力は関係ないと思う。
関係あるならとっくに私結婚してるわ
936Miss名無しさん:2009/04/14(火) 13:36:29 ID:fH+nTGE6
>>935
努力は関係ある、あなたが結婚してないのが答えね。
937Miss名無しさん:2009/04/14(火) 13:36:29 ID:833hHlf0
>関係あるならとっくに私結婚してるわ

努力してるつもりになってるんじゃない?
938Miss名無しさん:2009/04/14(火) 13:52:05 ID:WODDWcD7
つーかいつからここは説教スレになったわけ?
鬱な気持ちを吐き出してるだけなのに
それに説教するような性格だから男見つからないんじゃないの?
それとも説教してるヤツ人は既婚者なの?
既婚者ならわかるけどさ。
結婚してないヤツに結婚してない人をグチグチ言う資格ないって思うんだけどねぇ。
939Miss名無しさん:2009/04/14(火) 16:51:10 ID:oL6VIziY
昼前からの挙式、披露宴(余興も)参加頼まれ、
夜の二次会も、『え?当然来てくれるよね』みたいな発言つきで招待されてる・・・・

長いあき時間もあるし、二次会きついなぁとまだ返事返せてない。
あんま仲良くないけど、学生の同好会時代の仲間だから出るべきか、、。
余興練習にも毎回参加して口だし。

頭は花畑状態、祝ってくれて当然状態だし、身の丈にあわないような派手婚だし。
ちょっとうざいです。
940Miss名無しさん:2009/04/14(火) 17:33:44 ID:gp/9IS8Q
>>932
職場の男好き女のせいで勘違いして女性社員を社内妻扱いするオッサン達がいるのよ

>>934
そんな素敵な男性陣に囲まれて愛想よい聞き役してて、なおかつ独身なのは…(以下自粛
941Miss名無しさん:2009/04/14(火) 17:57:16 ID:1L0f6yX3
次くらいに、
>>934の「実はもう結婚決まってるんです」が来るとみたw

早く結婚したいなら、転勤になりそうな男と付き合えばいいよ。
周りで20代前半で結婚できた子って、出来婚以外は
彼氏が地方へ転勤になったからついてく為に結婚てパターン。
ただ、工場と田んぼしか無いド田舎で専業になって、気がおかしくなった子も数名、、
942Miss名無しさん:2009/04/14(火) 19:10:13 ID:61DToXc7
>>939
私も昼前からの披露宴で、時期は8月。
その日は旅行に行こうと思っていて、
習い事の発表会の参加も断った日だった。

くそ暑い中ドレスで公共交通機関で1時間以上移動・・・。

考えるだけで鬱だ。
泣けてくる。
ガーデンだったら不参加にする。
943Miss名無しさん:2009/04/14(火) 19:47:37 ID:VgHUivEm
キモイオヤジだろうが若くて美人な後輩だろうが
誰に対しても公平に感じよく接していると男性から好感もたれるよ。
944Miss名無しさん:2009/04/14(火) 21:53:07 ID:gp/9IS8Q
ここ婚活スレじゃないんだけどね

むしろ若い娘とキモオヤジにだけは疲れたときも気をつけて愛想よくしてるわ

理由は本物の女ならわかるはず
945Miss名無しさん:2009/04/14(火) 22:22:17 ID:fmo1ulZI

わかんないっす

946Miss名無しさん:2009/04/14(火) 22:58:33 ID:hjaczkIL
友達の結婚式くらい快く行ってあげればいいのに。
もし自分が結婚する時に、友達から陰でいろいろ文句言われてると思ったら嫌でしょ?
人のはさんざん文句言っといて自分の時は祝福されたいなんて都合がいい話なんだよ。
947Miss名無しさん:2009/04/14(火) 23:07:51 ID:WODDWcD7
>自分の時は祝福されたいなんて都合がいい話なんだよ。


誰も一言もそんな事を言っていないわけなんだが。
むしろ呼ぶ側に色々負担かかるから披露宴なんかやりたくないとさえ思っている。
948Miss名無しさん:2009/04/15(水) 00:15:41 ID:NjlUz7NL
>>947
分かる。
いろいろな人の結婚式に参加してきて、楽しい反面、負担がかかるものだと分かった。
ましてやこんなご時勢だし、呼ばれる側にとっても呼ぶ側にとっても負担がかからないよう
自分のはサクッと済ませることにしたよ。
親戚付き合いも少ないし兄弟もいないしね。
949Miss名無しさん:2009/04/15(水) 08:08:08 ID:DrjqQnq3
友達の結婚式は出ないとまずいかな?
正直、昔の友達に会うのが面倒クサイ…
お金も時間もかかるし。
950Miss名無しさん:2009/04/15(水) 08:20:44 ID:rNGelJoP
自分が披露宴やるかやらないかの問題ではないのでは?
披露宴をやりたくてやる友達の結婚式くらいは
喜んで行ってやればいいじゃないかって話でしょ。

たとえ自分は披露宴やらないにしても
規模の小さい祝福は受けるわけだし(ご祝儀とか)
ひとの結婚式にいろいろ言うのどうかと思うな〜
951Miss名無しさん:2009/04/15(水) 09:50:14 ID:YuYiQkcU
大学の頃とか、皆で「結婚式盛大にしたいね〜」みたいに盛り上がっていたのに、最近は、
「面倒だからしたくない」とかっていう後ろ向きな発言や、結婚式でのアラ話とか、そういうのばかり。
昔は純粋に結婚に憧れていた友達の、マイナスな発言を聞くと、なんだかなあ、って思う。

呼ぶほうも呼ばれるのも面倒っていう考えを聞くと、淋しい人になっちゃったなあって思う。
素直に憧れる時期でもないし、憧れることの出来ない状況になってしまったことって悲しいことなんだね。

952Miss名無しさん:2009/04/15(水) 10:05:27 ID:4YH2c1jg
>>949
祝儀送りゃ良い関係のまま回避できる
953Miss名無しさん:2009/04/15(水) 10:16:44 ID:5d0OhdDE
で、オマイラ結婚出来るの?
男いるの?
954Miss名無しさん:2009/04/15(水) 13:02:23 ID:qbhsZ5qK
>>944
婚活スレってどこにあるんですか?
955Miss名無しさん:2009/04/15(水) 13:26:38 ID:uGQLAdjo
無理だろ。いや、しないほうが子のため、相手の男の
ため。ここにいる女はみななんで売れないかわかるわ。
956Miss名無しさん:2009/04/15(水) 13:52:48 ID:6Lr8IFNG
957Miss名無しさん:2009/04/15(水) 16:26:03 ID:fOHJb+2c
>>955
既婚者?それとも彼氏いるの?
ここにいる人は友達が結婚して鬱になっているだけで
全員彼氏いないって決めつけるのはゆとり脳だからですか?
958Miss名無しさん:2009/04/15(水) 16:43:45 ID:hf9kMeOk
30超えてるのに
まだ彼氏が結婚してくれない
先が見えないって悩みを抱えてる人も多そう
959Miss名無しさん:2009/04/15(水) 17:48:02 ID:DrjqQnq3
二次会だけ呼ばれてて、行かないの失礼かな?
披露宴や二次会って祝う為でもあるが、男女の出会いの為に行く気もする。
960Miss名無しさん:2009/04/15(水) 20:59:06 ID:a/pnszq7
まぁ友達の結婚式ってことでお祝いの気持ちはあるけど、遠方で御車代出ない結婚式とか正直キツいよ…。欝にもなる。

往復3万ちょいで祝儀3万でヘアセットやら考えだしたら、本当にキツい。
時間も食うし、やっぱり友達とはいえ現実の自分の生活と天秤にかけてしまう。
961Miss名無しさん:2009/04/15(水) 22:12:57 ID:Xb/IDr6H
私全部結婚式関係断ってる。
でも一応普通に付き合ってるよ。
962Miss名無しさん:2009/04/16(木) 08:10:13 ID:M0nEgK7j
断ってる場合もご祝儀は贈ってる?
行くのも祝儀も嫌だ。
きれいなドレス着てヘアセットして行くまでは楽しい。
963Miss名無しさん:2009/04/16(木) 08:29:04 ID:3C9SiVDP
ってことは自分も祝儀もいらないし、式もしたくないってこと?
964Miss名無しさん:2009/04/16(木) 08:39:13 ID:M0nEgK7j
>>963
そうです。式もしないし、旦那様のお披露目?会をするつもりないです。
965Miss名無しさん:2009/04/16(木) 08:57:13 ID:JciwLOXS
>>957
ゆとり?馬鹿にしないでよ。ゆとりはあなたしょw
ここの板、レスみてみれば、
いかにあなた方が我侭で傲慢かわかるよ。
なんだかんだいって、条件多すぎ。
昔と違って、せっかく自由恋愛・結婚できる時代なのに、
男のあら探し、せっかく気をもってくれた相手に
失礼なことばかり・・・、んで男とっかえひっかえ。

昔から、女が優位にさせすぎたら、その民族はほろぶっていうけど、
ほんと真実だわ。
966Miss名無しさん:2009/04/16(木) 08:58:30 ID:dpymyM1B
>>958
30歳越えたからって、結婚したいと思うわけないじゃん
そいつの人生でいろいろ心の整理がついたから、求婚するもんなのに
自分基準にして語るなよ
967Miss名無しさん:2009/04/16(木) 09:55:48 ID:QJfmdibd
>>965
wwwwwwwwwwwwバカwwwにしないwwでwwwwよwwwwwwwwwwww


いつの時代ですかwwwwww
バブリーですかwwwwww
968Miss名無しさん:2009/04/16(木) 10:07:00 ID:33KWJ9Wa
このスレは憎しみで満ち溢れておりますww
969Miss名無しさん:2009/04/16(木) 10:56:01 ID:3C9SiVDP
ここ見てたけど、ついに結婚して今新生活。
結婚は思ったよりめちゃくちゃ楽しい。結婚してよかったと思う。
いつまでもそう言いたいけど。

ここの板にはお世話になりました。
970Miss名無しさん:2009/04/16(木) 12:01:02 ID:cD0DAmBT
>>969
スレ違い。

↓でどうぞ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1224855124/














クッソ------。ウラヤマシイナ。シウシク。
971Miss名無しさん:2009/04/16(木) 13:23:58 ID:RyTcc/L6
>>967
ちょっと待って







プレイバッ
プレイバッ
972Miss名無しさん:2009/04/16(木) 14:45:17 ID:xK4uXlqf
元彼が週末に結婚


自分呼ばれてないけど、共通の友人から聞いた
973Miss名無しさん:2009/04/16(木) 19:23:52 ID:9IPrw5Tt
私のセッティングしたコンパで付き合いだして
友人が籍入れた。
イケメンも雰囲気イケメンもおらず、はずれコンパでごめんと思ってたのに。。。
974Miss名無しさん:2009/04/16(木) 22:08:05 ID:K7OGAVNh
もうね・・・
五体満足なくせに医者だの薬だの・・・
一体どこまでクズなのかと・・・
近所のガキ殺したり取り返しの付かない事やる前に早く死んだ方がいいぞ。
975Miss名無しさん:2009/04/16(木) 22:17:31 ID:cWWv16h9
>イケメンも雰囲気イケメンもおらず

いい年してこんな要素に重きを置いてるから、行かず後家なんじゃないの?
976Miss名無しさん:2009/04/16(木) 22:42:48 ID:KUQA6GG6
>>973
相手のことを「はずれ」というあなたは一体どれほどの女なの?
977Miss名無しさん:2009/04/16(木) 22:47:56 ID:+CAkZolc
なぜ女性にだけ処女性を求めるのか?男性で経験豊富な人間も
十二分に汚れている。
また、処女性をそんなに尊重するのであれば
過去最低先祖三代は遡って近親者に離再婚歴、その他 諸犯罪歴がなく
お互いの両親、自分が第一子で尚且つ、両親互いに
初めての相手であることが本当の純潔だ。

女性は新しいものがよく、男性は汚れていようが地位や権力を尊重。
現代の男女平等を唱えるならば、男性の純潔も尊重するべし。

技術や知識を磨く為のAVなどの浅はかな情報、あれは処女殺しである。
あんな乱暴で下手くそな行為で誰も気持ち良くなどなれない。

女は一度や二度行為を行ったぐらいですぐに開発されるわけではない。
AVなどは過剰な演技に過ぎないこと、また若年者へ
処女の重要性を教育し、結婚までに処女を手にすることが
難しくなっている世の中を 作りあげ、結果自分たちの首を
自分で絞めているのは 大人の浅はかで無駄なAVを始めとする産業
(男性の理性欠如)の責任だ。

興味本位で行う無意味な性行為、若年化の流行。
これはすぐに 文部省で教育機関を使って阻止するべき。
もっと互いを尊敬しあい、大切にしあうことを情報化、教育しろ。

もし男が処女ではない、年齢がいった女性を不要とみなし
大切にできないのであれば、自分を生み出した母親は世界でもっとも
汚れているとゆうことになる。

そんな薄汚れた人間が生み出した人間に地位も権力も
処女も容易に手に入れられないことを思い知るがいい。

世界の女神は純潔ではなく、母である。
978Miss名無しさん:2009/04/17(金) 03:14:35 ID:ohPRqz/U
>>975->>977
と、喪男が申しております
979Miss名無しさん:2009/04/17(金) 07:35:19 ID:wDt2zEmR
これから結婚式にいい季節ですね。
980Miss名無しさん:2009/04/17(金) 08:46:31 ID:BN4JrTXl
既婚・独身の子交えて遊んだんだけど、独身の子が、「結婚したいー!もうこんな生活飽きたー!旦那の周り誰か紹介してー!」と
既婚の子に言っていた。独身特有の、「今充実してるし〜」なことを言うでもなく、見栄をはるでもなく、既婚の幸せな子に言ってて、おもしろかったしほほえましかった。
この友達は幸せになって欲しいなー。
独身が長いとひねくれはじめるからなあ。女は。
981Miss名無しさん:2009/04/17(金) 08:51:25 ID:/2GaTlcR

裏金内部告発の仙セン波バ敏郎氏の著書に書かれたセクハラ刑事、
≪ 長谷勝敏 ≫がなんとこの春、昇進!

http://www.aはsyじurしa2.com/09/sらenkyずo61/mやsg/3め3ろ3.html
2009/04/06 (ひらがなを消せば、リンクできる)

愛媛県警の裏金を現職のまま内部告発した、仙セン波バ敏郎氏の著書。
3月31日で愛媛県警を定年退職した仙波氏は、4月1日に、著書「現職警官裏金内部告発」を講談社から出版。
著書には、裏金だけでなくセクハラなどの不祥事についても書かれている。

問題の刑事は、長谷勝敏警視で、セクハラで処分を受けた。
愛媛県警は、被害女性に対しては、刑事告訴などしないように圧力をかけた。
それにもかかわらず、長谷氏は昨年、警視試験に合格し、今年4月1日からは生活環境生安特別捜査隊長。

その前は、サイバー犯罪対策調査官というポジションだった。
「ここは、インターネットや携帯電話を使用したわいせつ事件、性犯罪などを扱うところ。よくセクハラ刑事を担当させたもんだとあきれる声が多い。
四国管区警察学校に出向していた時も指導する立場で、本当におかしい。」と愛媛県警の現職刑事。
長谷氏が、警視試験に1発で合格したことについても、
「普通はセクハラで処分を受けた人間が合格しない。ゆえに、裏があると噂になっている。」
正義の告発をした仙波氏が定年退職で、ますます愛媛県警のインチキは増大しそう。

982Miss名無しさん:2009/04/18(土) 00:36:12 ID:7lxcVCWN
友達が結婚するって報告を聞く度に、おめでとうって思う。
でもその反面、また先越されたぁって鬱になる。
私は四年付き合ってる人がいる。でも彼が働き始めてまだ一年くらいだから結婚は先の話。
周りの友達は交際歴半年〜二年くらいで結婚してる。
私達のが長く付き合ってるのに…って思う。

旦那が工場勤務じゃ嫌だとか、でき婚は嫌だとか、友達の結婚について粗探ししてしまう。
実際はただの偏見だけど…。
こんな風に友達の幸せを素直に喜べない自分が情けない。
983Miss名無しさん:2009/04/18(土) 00:56:00 ID:xuzScFCg
ずっと今まで一緒に遊んでた子が
いきなり子供まで出来て結婚して幸せそうにしてると
自分には何もないんだって痛いくらい思い知らされる。
結婚や子供が全てじゃないけど
自分には手に入らない幸せのような気がして素直に喜べないよ。
984Miss名無しさん:2009/04/18(土) 02:10:40 ID:dxL9pqEF
未だに社内結婚がデフォというか、スタッフ系の女子は花嫁候補みたいな感じで、
結婚退社だとウン十万の結婚祝い金出たりするんで、どんどん結婚していく。

運動会に、旦那の応援という名目で、皆、赤ちゃん抱いて見せに来るんだよね。
わぁ、可愛いとか、一応言うけどさ、素直に可愛いと言ってたのは3年目ぐらいまで。

これだけ男だらけの会社なのに、選ばれない自分が惨めになる。
985Miss名無しさん:2009/04/18(土) 13:07:16 ID:S2Gutx2y
友達に次々と彼氏が出来て婚約していって、仕方ないけどつきあいが悪くなる。
私には友達と遊ぶことが一番の楽しみだけど、友達は彼氏や夫が一番大事。
友達の前では見せないけど、なんか寂しいんだよね。
挙げ句の果てに何故私に彼氏が出来ないのか分析する子が出て来て、粗探しみたいになったorz
986Miss名無しさん:2009/04/18(土) 14:09:07 ID:3W2U66Nf
お前ら、友人達が結婚して鬱になるのは結構だが友人の中で
一番売れ残ったことを自覚してさっさと手を打てよ。
間違っても一発逆転狙うなんてするなよ。この考え方がハイミスの
パターンで、ほとんどのハイミスが20代に結婚しとけばよかった
と後悔しているからな。30後半〜50独身女なんて、
それは惨めなもんよ。
987Miss名無しさん:2009/04/18(土) 16:34:05 ID:f8PGgvWD
ハイミス???

何?
988Miss名無しさん:2009/04/18(土) 23:13:30 ID:JftT4PAs
「high miss」
つまり高齢毒女ってことでしょ。
989Miss名無しさん:2009/04/18(土) 23:37:39 ID:f8PGgvWD
>>988
年いってる女性を表現する場合は、
old miss
って表現する方が一般的なんだけど
990Miss名無しさん:2009/04/19(日) 00:01:22 ID:Pax6VscW
知り合って三ヶ月で結婚した友達がお花畑全開
「メアド変えました〜」ってきたアドレスが
【あなたを永遠に愛します+結婚記念日の日付】みたいなアドレスで引いた。
30歳でこの浮かれっぷり・・・痛くないですか?
私から誘ってもいつも断るでもなく流してたくせに話たくて仕方ないのか今はしつこいぐらい遊ぼうってメールくる。
まだ話してないけど無職になっちゃって親の会社もヤバイみたいだし精神的に会いたくない・・・。
991Miss名無しさん:2009/04/19(日) 00:24:00 ID:7RPuKSnB
>>989
「ハイミス」は今ほとんど死語だけどまだ言われることもあるよ
まぁ和製英語なんだけどね
992Miss名無しさん:2009/04/19(日) 02:56:09 ID:myTHkkHE
>>990
無視しちゃえ。お花畑の広さは反動に比例するらしいよ。

職場に頭がお花畑の人(42♂)がいる。結婚して1年経つんだけど、今でも突然芸能人の結婚記者会見みたいに指輪を見せるポーズを何度もしてくる。本当に気持ち悪い。
私は昨年入社なんだけど、他の入社1〜2年の社員に対してもやってて、君たちは結婚しないの?できないの?と言う。(まだ42まで20年近くあるんだけど)

奥さん(寿退社)も理由つけて社内イベントに何度も参加してきて、社長や取締役そっちのけで2人だけで話してずっとイチャイチャしてる。家でやればいいのに何なんだろう。

結婚してない人の方がまともな人が多い気さえしてる。

どんなに常識なくて気持ち悪くても、相性が合えば結婚できるんだよね。そう思わせてくれたのはお花畑の42歳でした。
993Miss名無しさん
>>985
いるいる、私も分析やられたー
ああいうとき、ほっといて、とかいうのも角がたつから、「ほんとね〜気をつけるよ」
くらいにいってるけど、なんで独身のあたしが幸せいっぱいの新婚奥様に気を使わないと
いけないの?!とおもえてすごい腑に落ちない。