【松坂】昭和55年度生まれ集合part5【世代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Miss名無しさん
昭和55年度(1980年4月2日〜1981年4月1日)生まれの
独身女性が仲良く雑談するスレです。
なるべくsage進行でお願いします。

過去スレ
昭和55年度生まれ(おさるさん)の生まれ集合!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1137985169/
【申年】昭和55年度生まれ集合!2【酉年】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1150001237/
【ケコ-ンモ】昭和55年生まれ集合【ヒョウガキ】(実質part3)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1176839661/
【花も】昭和55年生まれ集合part4【嵐も】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1193214189/
2Miss名無しさん:2008/05/21(水) 15:45:20 ID:ubQgnUGx
テンプレの不備があったら指摘よろしく!
3Miss名無しさん:2008/05/21(水) 16:44:24 ID:D2BrOrPS
未婚率(平成17年)

     男    女
18  99.57%  98.95%
19  98.88%  97.68%
20  97.86%  95.74%
21  96.30%  93.14%
22  94.21%  89.90%
23  91.54%  85.81%
24  87.92%  80.68%
25  83.45%  74.22%
26  78.02%  67.08%
27  72.16%  59.88%
28  66.18%  52.70%
29  60.17%  45.89%
30  54.86%  39.85%
31  50.21%  35.22%
32  46.58%  31.55%
33  43.55%  28.52%
34  40.81%  25.90%

総務省 > 平成17年国勢調査 > 第1次基本集計(男女・年齢・配偶関係,世帯の構成,住居の状態など)
> 全国結果 > 報告書掲載表
第5表 配偶関係(4区分),年齢(各歳),男女別15歳以上人口及び平均年齢(総数及び日本人) − 全国

政府統計の総合窓口
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001005118&cycode=0
4Miss名無しさん:2008/05/21(水) 16:48:31 ID:ubQgnUGx
>>3
このコピペ飽きた。平成17年のとかもういいしw
5Miss名無しさん:2008/05/21(水) 16:51:50 ID:D2BrOrPS
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part5
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1196676030/
【妙齢】彼氏のいない26〜29歳の独身女性 part18
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1208860406/

【激しく】 友達が結婚しますた 7組目 【鬱】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1209792331/
【今年も】友達に子どもができますた【子供写真】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1203230774/
こんな苗字とだけは結婚したくない
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1204013876/
25歳〜28歳が結婚相談所について語るスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1173182872/
結婚報告スレ゚・*:.。. .。.:*・゜
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179232201/
男女で協力し合いたい
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1210505727/
♪貯金いくらありますかぁ?♪PART3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1208138382/
【ウザイ】職場のあの女に言いたい事【ヤメロ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1176132635/
★【小】身長170cm未満のチビ男は問題外【人】★
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1145924846/
低学歴の男を恋愛対象として見れる?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1201944310/
不倫する独身女って最悪。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1172470363/
【クリスマスケーキ】 女性が輝くのは24まで ?!part7
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1186139645/
結婚相手には「黒髪」が良いと男は思ってる
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1208262824/
6Miss名無しさん:2008/05/21(水) 17:30:35 ID:D2BrOrPS
>>4
国勢調査は5年置きなんですよ^^
7:2008/05/21(水) 17:30:57 ID:IqvQXCU5 BE:881237849-PLT(12017)
俺って松坂世代なのか
知らんかったわ
ロストジェネレーション、所謂日本版ジェネレーションXだと思ってた
8Miss名無しさん:2008/05/22(木) 00:12:52 ID:f7hS76GB
>>1 乙!
自分が考えたスレタイが採用されるの初めてだー。
何か嬉しいw
9Miss名無しさん:2008/05/22(木) 03:54:38 ID:1UFmfRwu
>8オメw

前スレの流れから
私この歳まで付き合った経験がないんだけど
そんなんでも初めてだといえばうれしいんだろうか。。
いやまず付き合うところからなんだけど
モテる男ばっかに惚れるから失恋ばかりだーー;
10Miss名無しさん:2008/05/22(木) 04:16:08 ID:rVpTJTpT
>>9
荒らしが好きそうな話題なのでsageてみない?
11Miss名無しさん:2008/05/22(木) 20:25:19 ID:MEoiHhnF
私は5年くらい前に半年付き合った人が1人いるだけ。
しかもキスすらせずに別れたので未だに全く経験がない…。

合コンで声をかけられたりするけど、なんか恐くて前に進めない。
前は何となくで付き合って会うのが面倒になってしまったから、
今度はちゃんと好きになった人と付き合いたいと思うんだけど、誰も好きになれない…
12Miss名無しさん:2008/05/22(木) 21:42:57 ID:Y3RrQx75
処女を喜ぶのは喪男だけでしょ。
処女がいいのはなかなか手に入らないからでしょ。
モテル男にとっては別に処女も珍しくないから違いは無いと思う。
ということで、処女属性は喪男ホイホイになるだけで意味ないよ。
13Miss名無しさん:2008/05/23(金) 17:06:23 ID:2y69n29K
>>11
私も付き合うなら好きな人じゃないと無理って思ってたけど
処女であることのコンプレックスの方が大きくなってきたのと、
失恋から立ち直ってきた事もあって、合コン相手と付き合うことにしたよ。

初めはそんなに好きじゃなかったけど、段々好きになってきた。
その人自身が好きって言うより彼氏という存在が好きなだけの様な気もするけど、
あまり深く考えないで状況を楽しむことにしてみた。

無理して好きでもない人と付き合う必要はないと思うけど
深く考えないで進んでみるのもありかと。
14Miss名無しさん:2008/05/23(金) 22:51:56 ID:DWcq8xdr
>>12 フェミ
15Miss名無しさん:2008/05/24(土) 03:32:33 ID:3Yf6XXPW

肉便器より処女の方がいいのは当たり前。

真面目に付き合う相手としては比べるまでもなく、処女の方が価値が高い。
16Miss名無しさん:2008/05/25(日) 09:56:26 ID:MAW+x2FC
高校野球からもう十年経ったんだ…時が経つのはホントはやいなあ(≧д≦)
17Miss名無しさん:2008/05/25(日) 13:23:55 ID:utAkcpEO
■日本人男性と交際する白人女性が急増中■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1211685188/
18Miss名無しさん:2008/05/26(月) 00:26:18 ID:l2dETmJf
結婚式の披露宴にありがちな、幼少期〜現在までの写真のスライドショーって皆やりたいと思う?
私、中学〜大学はデブオタだったから誰にも見せられないんだがw
同級生が今度結婚することになったんだけど、
スライドショーで、自分も写ってる写真使われたらどうしようかと今、ガクブルしているよ((((((((゚Д゚;))))))))))))
19Miss名無しさん:2008/05/26(月) 00:47:03 ID:d2OmdkVl
写真なんてまともに撮った記憶がないし(ブサイクすぎて思い出に残したくない)
友達もいないから無問題だぜ
20Miss名無しさん:2008/05/26(月) 08:53:53 ID:Z61tQ3Vw
>>18
登場した本人は「私だ!」って気づくけど
意外と他の人は気付かんもんだと思う。
主役は新郎新婦だし。
個人差はあるけど、結婚式当日って皆微妙な緊張感とお酒と
半ば無理矢理な目出度い!感で変なテンションになってるから。

どうしても嫌なら写真使わないでとお願いするか
写真使っても私のことには触れないでとお願いしたら?
21Miss名無しさん:2008/05/26(月) 15:23:12 ID:b92JX7Py
他人は自分が思うほど自分のことを気にしていないから
気にすんな
しかも自分以外の結婚式なんて主役は決まってるし
仮に写りこんでても誰も気にしない
安心しろ
2218:2008/05/27(火) 11:01:27 ID:x9TNAe5d
レストンクス。
一応友人には釘を刺しておきます。

写真晒せる人生歩んできた人たちが羨ましい。
ヤマンバとかバンギャルだった人とかどうするんだろ。
23Miss名無しさん:2008/05/27(火) 21:02:36 ID:8VxwS3m7
高校の時の写真は自分で見るのも嫌。
変なパッツン前髪に今より5キロ太ってて、スッピンブス。
メイクテクニックがあって良かったのか悪かったのか…。
24Miss名無しさん:2008/05/27(火) 22:17:50 ID:uQtG4X0p
私も昔の写真はいやだ。
デブとかブスとかじゃなく、少年みたい・・・。
高校時代の写真なんか、自分で髪切ってて
しかもショートで
その時はそこまでおかしくないと思ってたけど、いま見ると変人・・・

私はたぶん披露宴しないだろうなぁ。。
彼が田舎の長男で、それに合わせることになると大変だけど。。。
25毒雄:2008/05/28(水) 00:29:42 ID:1eknejYu
女で披露宴拒否いるんだ?
結婚式は女性が一番幸せな日って認識だったが・・・
26Miss名無しさん:2008/05/28(水) 00:55:54 ID:P0IOi3rt
そりゃ人によるだろw
27Miss名無しさん:2008/05/28(水) 07:55:04 ID:41cFdPoW
自分も披露宴やりたくない。
でも田舎だから親がやれって言うんだろうな…。
28Miss名無しさん:2008/05/28(水) 09:26:19 ID:xLfXCkm7
私は披露宴やりたい
成人式はなんか嫌で(厨二w)参加しなかったんだけど
今思えば成人式での振り袖も20まで育ててくれた親に見せてあげることって
1つの親孝行だったのかもと思い始めて若干後悔してるから

人並みに披露宴をあげて親に留め袖(だっけ?)着せてあげたい

まぁ相手を作ることが先ですが・・・
彼氏欲しいなぁー
29Miss名無しさん:2008/05/28(水) 11:01:51 ID:4od542Mk
>>23
高2ぐらいにパッツンがめちゃくちゃ流行った気がするw
>>28
私も彼氏ほしい。でも出会いがない。出会いを求めるためにお見合いパーティーに行こうとは思わない。
周りで結婚してる人って10代〜20代前半で旦那さんと知り合ってるんだよね。
それを思うともう私にはチャンスがないのかと哀しくなりますw
30Miss名無しさん:2008/05/28(水) 12:15:26 ID:DdBd1r7h
結婚式なんかに無駄に時間と金をかけたくない。
結婚式なんかに無駄に金時間つぎ込むなら、その分で二人で豪華に海外旅行行く。
二人のウェディング写真だけちゃんと撮っておけば十分だよ。

既に自分が「結婚式なんて嫌嫌嫌嫌嫌。籍だけで十分」と彼氏洗脳してるから何とかこのままうまくいきそ。
31Miss名無しさん:2008/05/28(水) 16:06:43 ID:QmEokfb9
結婚式には、お客にお披露目する「披露宴」と夫婦として契りをかわす「式」と2つあるわけだが、
「披露宴」はしないにしても、「式」はしといた方がいいみたいね。

「式」をしない人って別れることが多いんだってさ。
32Miss名無しさん:2008/05/29(木) 22:36:13 ID:XW4GJAN8
式したほうがいいのかなぁ、ドレス着て写真は撮りたいがw
てか、結納ってのが女と物を交換するみたいで嫌〜
33Miss名無しさん:2008/05/30(金) 00:42:07 ID:StuGjcEe
>>32
式までの段取りがお互いをよく見直すいい機会らしいし、
式を挙げることがケジメにも繋がるらしいね。

でも自分もやりたくないw
似合いもしないドレスを着て皆の前に出るのが嫌だ。
34Miss名無しさん:2008/05/30(金) 02:02:08 ID:9ha0K8bF
うちも披露宴したくねええええ
でも彼家の親戚にホテル関係者がいるので既に式場も決まってる/(^o^)\
今更したくないとは言えないし、もうどうにでもなれ\(^o^)/
彼は料理のことや最中にちょいちょい挟みたいボケ?やら2次会のことまで考えてるのにこの差はwwww

ちなみに結納は人身売買みたいで嫌だと彼母が言ってたのでやらない
35Miss名無しさん:2008/05/30(金) 08:57:55 ID:lHZX2ivZ
>>34
ちょいちょい挟みたいボケww
可愛い彼氏をお持ちでw
せいぜい幸せになりやがれ!
36Miss名無しさん:2008/05/30(金) 11:36:37 ID:19Kjev4U
姉の結納参加したけど、あれってどうみても人身売買にしか見えないよね・・・
お互いの経歴はなした後、旦那家から〜〜〜万と○○家具を嫁家に贈呈とか正直チョット・・・
37Miss名無しさん:2008/05/30(金) 19:32:17 ID:JH0JFQzI
「お金を使わない20代の若者」に久米宏が迫る
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212139375/

2008年6月1日21時から放送される
「久米宏 経済スペシャル 新ニッポン人現る」テレビ東京系)では、
久米宏が「新ニッポン人」に迫る。
番組では「お金を使わない20代の若者」を「新ニッポン人」と捉え、
久米宏の取材やゲストたちとの討論で、若者の消費最前線を追う。
38Miss名無しさん:2008/05/30(金) 19:52:52 ID:C5YzEx/o
>>18
スライドショーはやりたくない。
新郎新婦の過去の写真を披露して何になるの?と思う。
ウエディングドレスを着ておいしい食事をお互いの家族とできたら
それでOKと私は思っている。
私の場合、高校生ぐらいまでは写真はあるけどそれ以降のはほと
んどない。それがネック。
39Miss名無しさん:2008/05/31(土) 11:37:22 ID:zXiPlpFk
>>34
結婚式で笑いって取れるか?お笑い芸人ですらダダズベリする場だぞwww

私はあのダダズベリの空気が嫌いで披露宴をやりたくないってのがある。
ウケ狙いで何かをやるのはやめてくれ…自分が滑ったわけでもないのに胃がキュッとなる(゜Д゜;)
40Miss名無しさん:2008/06/01(日) 00:34:50 ID:Nmq6ay1i
恋愛感情ないけど付き合ってる、このまま結婚したら
幸せになれるんだろうか
41Miss名無しさん:2008/06/01(日) 00:48:55 ID:yYpnpUMQ
幸せってなんだお
42Miss名無しさん:2008/06/01(日) 22:37:45 ID:7V2c2Nei
恋愛感情なくて付き合うのってむなしくなったり、めんどくさくならない?
私は恋愛感情ない人に付き合ってほしいっていわれたけど断ったよ。
でもこの出会いのがしたらもうチャンスないかもとか色々考えたけどね・・・。
43Miss名無しさん:2008/06/01(日) 23:50:03 ID:FDvbT2Hf
今更な話だけど、自分の知ってる結婚生活の中で、
一番の幸せ結婚が基準になっちゃってるんだよね。
大学の頃から付き合って、仕事が安定したら結婚して、
ダンナは高収入だから子供ができたら退職して、みたいな。
どこかで線引きしなきゃいけないんだよなー・・。

そして、最近はそんな幸せ結婚組と話すのがちょっとツライorz
働きたいけど子供可愛いしだんなが反対するし、実際裕福だしとか、
そうなんだーってヘラヘラ流してるのしんどくなってきたよ・・。
44Miss名無しさん:2008/06/01(日) 23:56:34 ID:Q4TcKyDw
>>43
そういう人達も内情は苦労してんだろうね…
だって同じ幸福結婚組?同士で話したら、見破られちゃうじゃん?
あなたみたいにいいなあって思ってくれる人にささやかに自慢しないと、単純な幸せ確認できないから…
あなたも結婚したら、今度は苦労話とか語り合う間柄になるよ
45Miss名無しさん:2008/06/02(月) 00:37:59 ID:yK5FMU0U
彼氏いる人や結婚組の
「どうして男作らないの?」「結婚っていいわよ☆」
といった幸せオーラ押し売り攻撃もしんどい。

人には人の考え方があるんだということと、
誰でも必ず欲しいモノを手に入れられるとは限らないということを
何故わからないんだろう・・・
46Miss名無しさん:2008/06/02(月) 00:41:36 ID:43Z/vlSL
>>45
そういうこと聞いてくる人ほど、その後実際に彼氏ができたり結婚したとしても
素直に褒めないことが多い。
これは恋愛や結婚以外でも言えている。
47Miss名無しさん:2008/06/02(月) 00:50:40 ID:xOm2fmJb
>>45 >>46 そうそう

だからめんどくさい。他人からみて明らかに「良さげだな」って
ことは言わないことにしている。結局嫉妬しかされないからね。
でも相手の心理状態は不可解だから自分を卑下してしゃべってる
ことにたいしても「気楽そう」にみえるのか嫉妬というか棘を
出してくる人もいるから厄介・・

もうほっといてくれよって思う。女の子同士の会話は難しいね。
年齢を重ねるたびに思う。

48Miss名無しさん:2008/06/02(月) 01:36:00 ID:ykCTYgd3
スレが新しくなったからsageてない人が多いのかな?
そんなの関係なくIEからだから?
49Miss名無しさん:2008/06/04(水) 15:11:48 ID:83vyB6Cp
    (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)     ママー何処〜?
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
50Miss名無しさん:2008/06/04(水) 18:34:03 ID:FLL5v73w
なんかもう一生人と付き合うなんてことはないんだと悟り始めた。
前までは「もしかしたら」なんて考えていたけど。

カップルを見るとうらやましいけど、違う世界のことなんだな…と思う。
この年になるともう出会いなんてほとんどないしね。
あとはどうやってこの先生きていくかを考えるだけ。
でもそれが一番辛い。
51Miss名無しさん:2008/06/05(木) 08:44:01 ID:GiCqtZqZ
今年28です 来年29です そして
52Miss名無しさん:2008/06/05(木) 09:02:09 ID:1NQFYszg
伝説へ
53Miss名無しさん:2008/06/05(木) 17:56:53 ID:8TuLL1t8
来年29か!
今の今まで気づかなかった。
54Miss名無しさん:2008/06/05(木) 22:58:32 ID:BtzW480k
誰か相談にのってくれないかな
なんか敵を自ら作っちゃう性格なんだ…
みんなと仲良くしたいんだけど
不満がたまるとものすごく嫌な態度とってしまて人が離れていく
これ治す方法ないかな、もう転職しないとダメな感じ
55Miss名無しさん:2008/06/05(木) 23:10:35 ID:0BhNTAWc
びびりなじぶんには、態度に出せるのが逆にうらやましいよw
56Miss名無しさん:2008/06/05(木) 23:19:30 ID:j9E6qdJR
>>54
嫌な態度を取った後にちゃんと謝ってる?フォロー入れてる?
八つ当たりや常時嫌な態度を取ってなければ、なんとかなりそうだけど。。。
57Miss名無しさん:2008/06/05(木) 23:21:13 ID:BYQjYDpw
>>54
人が離れていくって、別に仕事ができなくなるわけじゃないでしょう
気にする必要はないよ
58Miss名無しさん:2008/06/05(木) 23:32:55 ID:BtzW480k
>55
そっちの方がいいと思いますよ。適度にガスぬきできていれば

>56
謝ってますが…繰り返してるんで常時に近いかもです
本当に温厚な人との仲も最近壊しちゃいました

>57
関係ダメになった人は無視してきましたが
年のせいかもう穏やかに仕事がしたくて…
転職するのもギリギリ可能な年齢なんで心機一転したいんです
59Miss名無しさん:2008/06/06(金) 01:59:05 ID:VJxtRDCx
>>58
所詮他人なんだから、自分の思い通りにならなくて当たり前だと思うことかな。
期待もしてないから、不満にすら思わなくなるw

あと、嫌な態度を取る同僚とかで嫌な思いを沢山してきたから
自分はいつ何時でも温厚でいようと心がけている。
自分がされたら嫌なことはしたくないしね。

そんなことも言ってられないぐらい、労働環境が悪いなら転職した方がいいよ。
60Miss名無しさん:2008/06/06(金) 20:44:24 ID:aOyeAnUi
>59
なるほど、勉強になります。
あいさつしてくれない人とか、ついスルーしちゃうんですが
そういう人にも返事気にしないでいうべきなんですよね
考えすぎちゃうのがわるいんだろうな…
61Miss名無しさん:2008/06/06(金) 23:56:38 ID:zh5LfhdU
別に誰が悪いってわけじゃないけどさ、そこでスルーしたらお互い様だよ。
そういうときってたいてい相手も同じこと考えてるからね。
「あ、この人は自分のこと嫌いなんだな」ってお互いに思ってる状態。
62Miss名無しさん:2008/06/06(金) 23:57:11 ID:VJxtRDCx
>>60
感じの悪い人や挨拶し返さない人って確かに気分悪いけど、
人によって挨拶するしないを分けると、そこでまた悪い評判が立つと思うんだよね。

挨拶なんて街頭のティッシュ配りと一緒で受け取って貰えなくて当たり前。
でも、目の前から人が来たらとりあえず笑顔でやる。
そんな程度でいいと思うよ。
63Miss名無しさん:2008/06/07(土) 01:29:56 ID:KFk1Xil6
>61
返してくれないとこっちが馬鹿みたいな気分になるんですよね
それを気にしない強い心でいなくちゃですね。
あと相手を好きなふりするというか…言い方悪いですが

>62
そうか〜区別してるってなったら益々よくないですね
私なりに努力してた時期もあるんですがなかなか辛かったです…
でも何度でもやるしかないんだろうな
64Miss名無しさん:2008/06/07(土) 05:45:26 ID:uLVv42PS
昔職場に天然な人がいて、普通に話すし性格も普通なんだけど
私がおはようって挨拶しても70%くらいスルーされてた
仲のいい人に相談って言うか愚痴ってたら他の人にも同じだそうで
そんな人なんだと思って挨拶無視されても良いように軽く挨拶しながら
通りすぎるようにしたらあまり気にならなくなった。
65Miss名無しさん:2008/06/07(土) 09:03:04 ID:KjpBUet4
人間って得意不得意があるんですよ。
気持ちよく挨拶するなんて常識です。でも、そんな当たり前の
ことでも上手にできない人っているもんなんです。

なんだってそうでしょう。みんなができる逆上がりを一人だけ
できなかったり、仕事だって「どうしてこんな簡単なことが
できないの?」って人はいるでしょう。

だから「挨拶をスルーされた」とか「この人感じ悪い」って
思ってもよく見きわめて、本当に悪意でスルーしているのか、
やろうとはしてるみたいだけど上手くできてないのか、
寛大な心で生活すればそんなに不満も出ないと思いますよ。

まあ、自分自身が苦手なことを出来ないときに突き放されても
いいというなら好きにすればいいですが。
66Miss名無しさん:2008/06/08(日) 03:38:39 ID:KXTYNYsC
>>64
もしかしたら、その天然な人は考え事に集中しすぎるあまり、挨拶に気付かなかったかもしれないよ?
67Miss名無しさん:2008/06/08(日) 17:19:02 ID:4SqjWzy1
>64
それでも軽く挨拶するなんて尊敬します
私はなかなか気持の切り替えができません

>65
そういえば高校の先輩にあいさつ嫌いと公言している人がいました
後輩を気遣っての発言だったと思いますが、
言わないだけでそういう人は多いのかもですね

ケンカした温厚な人からメールが来ました…
よく触られることに限界だからセクハラだからさわるなとメールしたら
ごめん、距離おくね(メールとか絶縁状態)と。
んで、置手紙で言い過ぎました、と謝ったら
なんであなたがあやまる?嫌ならこの距離を保たないと
あなたがまた無駄に気づつくだけ。

相手が正論ですよね。さみしいけれどこれは受け入れるしかないのかな…
68Miss名無しさん:2008/06/08(日) 17:47:12 ID:mpUGcVB/
良スレage
ほんと人付き合いって大変だよね、そうでもない人もいるんだろうけど
ここ2,3日のレスはためになった
69Miss名無しさん:2008/06/09(月) 03:34:30 ID:cDK/EahG
71 :名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 23:22:56 ID:nIIhCMSK0

死亡した武藤舞さん(21)  ご冥福をお祈りいたします。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1212934745096.jpg


680 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 19:28:04 ID:hATBQu1oO
携帯のキャンギャルの人にP906iのパンフ見せてもらいながら説明受けてたらトラックが交差点に突入。

倒れてたおじいさんを助けようと、交差点に走り出したそのキャンギャルの女の子が目の前で…。

マジでトラウマになりそうです……メチャクチャ感じのいいきれいな女の子だった。

娘さんは勇敢だったと家族の方に伝えたい…マジで…。



http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/151427
>現場に居合わせて救助に当たった男性医師は、
>「車が突っ込んだ瞬間にキャーという大きな声が聞こえた。駆けつけると、
>携帯電話のキャンペーンガール風の白い服の女性も腹を刺され、うめいていた」と、
>現場の様子を生々しく語った。
70Miss名無しさん:2008/06/11(水) 15:23:22 ID:Z298c2s4
>>65さんの考え方っていいですねえ。

私も挨拶を返さない同期にたまにいらっとするのですが
(最近は無視してますけど)
今度はもっと寛大な心で
「○○さんおはよう」くらい言ってみようかなと思います。

最近は新しく入ってきた新人の子でも
自己紹介さえ自分からしない子もいますからね。
私の直下の子もそうで、挨拶は自分からするんだよと諭したら
実行するようになったので
本当にただ無知・他人に無関心なだけなのかも。。。

本来なら、社会人として挨拶は基本だとは思いますが、
自分から 笑顔で挨拶することで 空気が少しでもよくなるなら
やってみようかなあと思いました。

長文すみません。
71Miss名無しさん:2008/06/11(水) 20:34:14 ID:RMbVAL8c
>>70
http://www.amazon.co.jp/dp/4479791779/
本当にそう思えたなら、ぜひこの本を読んでみてください。
強制するわけじゃないんですが…。
きっと心が改まって毎日が前向きな気持ちになると思いますよ。
72Miss名無しさん:2008/06/12(木) 01:32:12 ID:rt9Nx8a0
私も、挨拶は自分がする事に意味があると思っているので、スルーされても気にしないです。
おはようございまーす。…って言って完結!
73Miss名無しさん:2008/06/12(木) 08:37:11 ID:zTP/kAIo
いいこと聞いたよ。ありがとうタメの皆さん。
74Miss名無しさん:2008/06/12(木) 13:39:49 ID:UbhMCmQ+ BE:1696572498-2BP(220)
>>69
ビッチじゃね?
75Miss名無しさん:2008/06/14(土) 13:03:17 ID:FVPuCi67
最近彼氏が出来たんで彼氏がいる26〜29歳スレを覗いてみたら、
話題が結婚ケッコンでギスギスしてて怖かった。
まあこのぐらいの年になると綺麗事ばかりも言ってられないんだけど。
76Miss名無しさん:2008/06/14(土) 15:59:48 ID:4GhY0x+9
>>75
彼氏がいる=幸せ♪でないということにもなるね。
彼氏はいるけどなかなか結婚の話が出てこなくていらいらしている女が
同世代で一番厄介。
彼氏なしと既婚者に八つ当たりしてくることが多いから。
77Miss名無しさん:2008/06/14(土) 16:07:10 ID:Q6XHmCFd
わっしょーい
78Miss名無しさん:2008/06/16(月) 11:14:42 ID:SluM2/Vl BE:1319556678-2BP(220)
この世代の男性は、南野陽子みたいなタイプの女性が好きだと思う
79Miss名無しさん:2008/06/16(月) 11:30:50 ID:7fFi9IgD
>>78
この世代で南野陽子をちゃんと知ってる男って少ないぞw
同世代の男性と話してて人気があったのは、小西真奈美と竹内結子あたりだった。
80Miss名無しさん:2008/06/16(月) 11:44:05 ID:pETieJh7
78って何歳なんだろう・・・・・
81Miss名無しさん:2008/06/16(月) 12:33:42 ID:k2Uq4VWA
南野はさすがに古すぎるw
82Miss名無しさん:2008/06/16(月) 12:50:38 ID:g0SbirF2 BE:1272429296-2BP(220)
南野本人はしらなくって、ああいう雰囲気の女がすきなんじゃないかな?
ということを伝えたかったんだけど
文章が下手で申し訳ない
http://jp.youtube.com/watch?v=0NM1VLkbZbA

83Miss名無しさん:2008/06/16(月) 12:51:36 ID:g0SbirF2 BE:706905465-2BP(220)
もしよかったら参加してね

80年代アイドルが好きな若者
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2120308
84Miss名無しさん:2008/06/16(月) 13:44:04 ID:KfD1UApt
>>79
竹内結子人気あるよねえ。今まで付き合った男みんな彼女のファンだった。
似ても似つかないのになんで私と付き合おうとしてきたのさっていうw
逆に私たちの世代で普遍的に人気があるのって誰だろう?
このスレでアンケとってもただの人気投票にしかならないだろうけど。
85Miss名無しさん:2008/06/16(月) 15:57:31 ID:7fFi9IgD
>>82
ごめんね、多分そう言うことが言いたいんだろうとは思ってたw
ただ、かつての南野見せられても、時代が違いすぎてピンとこないわww
86Miss名無しさん:2008/06/16(月) 18:04:03 ID:lSvugSUn
既女板にはまだ「55年度生まれの奥様」スレは無いんだねぇ。
もう28なのにね。
1番若いので51年度だった。
87Miss名無しさん:2008/06/16(月) 18:44:17 ID:d2pQjMVr
>>84
>逆に私たちの世代で普遍的に人気があるのって誰だろう?
時代によって入れ替わりが激しいw
高校の時は広末で卒業した頃は優香だったような。
新山とか榎本も人気あったのかな?

話が変わるんだけど服を買った時に「ハンガー下さい」って言う?
スカートを買う時はハンガーもらえると助かるんだけど、「下さい」って
いいものか悩んでてw
88Miss名無しさん:2008/06/16(月) 19:06:11 ID:+xjpw+in
ハンガーがもらえるような良い店で服かったことねーや
89Miss名無しさん:2008/06/16(月) 20:16:24 ID:g0A1bctD
>>86
最近の世代はあんな醜い板に入り浸らないんじゃないの
90Miss名無しさん:2008/06/16(月) 22:56:43 ID:lPZy8DLk
>>87
そうだね。
それ以来これ!って人は出てきてないかも。
同級生女性タレント、何かあまり普通に幸せそうな結婚した人いなくない!?
ちなみに好きなアイドルはSMAPでした。
91Miss名無しさん:2008/06/16(月) 23:16:46 ID:96vCkyOR
>>90
小池栄子とか?
92Miss名無しさん:2008/06/19(木) 22:33:42 ID:byQ1pHFm
皆、下着ってどんなの買ってる?
ブランドや値段じゃなくて色や柄、形を聞きたいです。

下着屋行くと、デザインは好みなのに
真ん中がメッシュ地になってて、毛がスケスケなのが多くって…orz
自分はシンプルなのが好きなのに、レースやフリフリが凄すぎなのも多くて困る。
世間的にはスケスケやレース、フリフリの方が人気なの?
93Miss名無しさん:2008/06/20(金) 00:28:27 ID:ZJTNYvNi
俺は、そういうの好きだけどな。
94Miss名無しさん:2008/06/20(金) 02:16:48 ID:X6wM+NWW
>>92
それで外歩くわけじゃないし別にスケスケでもいいじゃんw
95Miss名無しさん:2008/06/22(日) 00:57:00 ID:ga8fIRhc
>>92
つユニクロ
96Miss名無しさん:2008/06/22(日) 01:04:31 ID:xjX7QJ6h
ワコールとかで割と普通のやつ売ってね?
97Miss名無しさん:2008/06/23(月) 15:25:42 ID:Ntz7riDu
松坂世代か
夏の甲子園の決勝の試合の録画のテ−プがあるんだけど松坂ひょろっとしている。
今みたくブヨってないお
98Miss名無しさん:2008/06/23(月) 23:06:11 ID:nj3YdziK
おれも10キロくらい増えた
99Miss名無しさん:2008/06/23(月) 23:52:04 ID:O0Gk6cAR
>>97
今スカイAでやってるw
すごい細いね。結婚してから太ってメジャーへ行ってから更に太ったかな?
小池が中日へトレード移籍したからまた小山と同じチームになったんだね。
100Miss名無しさん:2008/06/24(火) 06:56:04 ID:PJLqafp9
おまいら、勘違いしてるみたいだが、太ったってか、松坂って筋肉だぞ、あれ。
プロは体も鍛えないと通用しないんだよ。
101Miss名無しさん:2008/06/24(火) 09:28:42 ID:OpiHREWo
あの顔、体みて筋肉にみえるのがすごいw
102Miss名無しさん:2008/06/24(火) 09:38:45 ID:mna159PT
>>101
私も思った。顔にあれだけ筋肉つけなくてもプロで通用してる人いっぱいいるのに。

>>97>>99
>>100のお陰で勉強になったよね。
顔にも大量の筋肉がつくらしいよ。
103Miss名無しさん:2008/06/24(火) 20:31:00 ID:dFQBJT1x
>>87
主に百貨店で買うことが多いんだけど、
大抵向こうから「ハンガーどうされますか?」って聞いてくれるよ。
くださいって言っても良いと思うよ。

>>92
下着は服によって変えるかも。
パンツスタイルのときは、ガードルもはく。
104Miss名無しさん:2008/06/25(水) 01:10:37 ID:0yJxMI0z
最近の男性が結婚しなくなった原因は?
105Miss名無しさん:2008/06/25(水) 02:34:05 ID:qx5yYOab
女に女らしさがなくなったから。わがまま。傍若無人。好きな人にだけこびる。理想が高い。
106Miss名無しさん:2008/06/25(水) 03:28:17 ID:GExVdn5+
テレビでは夫を道化とした番組が多いね
彼氏をバカにする番組も多い
「から騒ぎ」とかね
107Miss名無しさん:2008/06/25(水) 06:49:21 ID:LpKh+7tc
>>101-102
おまいら、ほんとスイーツ(笑)だよなw

確かに顔だけ見りゃ、「松坂、もしや、メタボか?」と思うかもしれんが、それは昔と今の清原の違いと同じだ。
体を見てみれ。

ウエイトを上げると体重が乗る分だけ球が重くなるから、それでウエイト自体を上げて行ってるとこもあると思うが、
あれがほとんど贅肉だったら、プロじゃやっていけない。

関取だって、一見、贅肉ばっかりみたいに見えるが、実はすごい筋肉を覆うようにコーティングしてるだけで、中はボディビルダーみたいな体してんだぞ。
108Miss名無しさん:2008/06/25(水) 06:52:04 ID:LpKh+7tc
松坂みたいなゴツイ腕と体してるメタボなんかいないっての。
109Miss名無しさん:2008/06/25(水) 12:14:58 ID:rCwatUm5
>>97>>99>>101-102は「松坂が太った」と書いてるのに
なぜ>>107は突然メタボの話始めたのかすごく気になるw
太ったとメタボではちょっと意味が違うと思うんだけど。
110Miss名無しさん:2008/06/25(水) 14:50:00 ID:q0iXZ0/y
投手は尻が太い方が安定感があっていい
メジャーでも今のところ成功してるのは
藤川やダルビッシュみたいな背の高い華奢なタイプじゃなくてね。

松坂しかり野茂しかり、伊良部もそうだった。
安定感は無いけど、太くてタフで一見デブに見えるって感じの連中

>>107
幕内力士の平均体脂肪率は23%で成人男性と大差無し
111Miss名無しさん:2008/06/25(水) 15:53:05 ID:j8avDsqn
前向きに筋肉をつけようと努力した結果として顔が太ってしまったのと
運動もしないで食っちゃ寝して太ったのとはぜんぜん違うでしょ
112Miss名無しさん:2008/06/25(水) 18:54:53 ID:wCFtJ/I6
正直、松坂の体とかどうでもいいわ
113Miss名無しさん:2008/06/26(木) 08:59:11 ID:FuuqS8tg
まつざかちっさそう
114Miss名無しさん:2008/06/26(木) 14:06:18 ID:qjSbi0WE
>>105同意
115Miss名無しさん:2008/06/27(金) 18:19:14 ID:wo7u3Rw3
スレタイの松坂やめよーぜ
広末にすっか
116Miss名無しさん:2008/06/29(日) 23:17:25 ID:WIxJ7akG
下着って上下セットで買っても先にブラが使い物にならなくなる。
で、下だけ余るんだけどみんなは余ったらどうしてる?
ブラとお揃いにせずはいたりする?
117Miss名無しさん:2008/06/30(月) 02:51:25 ID:Ibu9qEmU
夕ニャン名場面集21 ウェディングドレス
http://jp.youtube.com/watch?v=qK5N57W7woU&feature=related

作詩:秋元康 作曲:高橋研

知らない街の教会
2人で駆け込んで
朝もまだ早いけれど
神様を起こした

しあわせが住む街へと
旅立つチケットは
いつもより長いキスと
薬指のリング

ずっと 夢見てた
願い 叶うのに
ごめんね 泣き出して

※青空のウェディングドレス
風に揺れるそのたびに
木洩れ陽は 白い花びら
青空のウェディングドレス
愛の中に包まれて
すべてが眩しくて※

(※くり返し)



118Miss名無しさん:2008/06/30(月) 03:12:48 ID:cXZZM4xe
これヤバくね?
コメント残して貰うと助かる

http://mixi.jp/view_album.pl?&id=11547743
http://m.mixi.jp/view_album.pl?&id=11547743

パス0721919
119Miss名無しさん:2008/06/30(月) 03:24:48 ID:rHmg026z
昭和55年生まれって比較的若い方の世代だとおもうんだけど
もう女余りって実感するの?
女で結婚できなくて焦ってる人とかいたりするの?
120Miss名無しさん:2008/06/30(月) 10:53:46 ID:Efb7oOua
>>115
朝青龍がいい
121Miss名無しさん:2008/06/30(月) 11:53:24 ID:jvNYjBDD
ああ、朝青龍いいね
広末はいやだな
122Miss名無しさん:2008/06/30(月) 13:47:33 ID:TLadTlej
ドルジが同い年だって今初めて知ったよ…
123Miss名無しさん:2008/06/30(月) 22:19:48 ID:KEf5xZOz
>>116
普通にはく。捨てるの勿体ないし
124Miss名無しさん:2008/07/02(水) 00:26:37 ID:5tzi6QWw
あんな乱暴な男のどこが?
125Miss名無しさん:2008/07/06(日) 17:20:46 ID:1HQTL4TJ
>>5
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part6
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1211601374/
【妙齢】彼氏のいない26〜29歳の独身女性part19
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1212337949/
126Miss名無しさん:2008/07/11(金) 21:08:06 ID:amU8Ivmo
今日バイト先に40歳独身女のフリーターが入ってきた。
自分もフリーターの身だから、
10年後の自分もこんな感じになるのかと思うと愕然とした。
想像するのと実際に見るのとでは衝撃が全然違う。
結婚はここでは言えないような深刻な事情でできないし・・・。
とりあえずこの頃さぼっていた
司法書士の勉強を死ぬほど頑張るしかないと本気で思った
負け組、負け犬女でした。
127Miss名無しさん:2008/07/11(金) 22:02:40 ID:Pcj4I9Dj
司法書士とっても…
128Miss名無しさん:2008/07/13(日) 13:50:38 ID:E295/lWM
暑いー。
みんないま何してる?

129Miss名無しさん:2008/07/13(日) 14:16:57 ID:A9Ka20h4
野球見てる
130Miss名無しさん:2008/07/13(日) 14:56:25 ID:BOnWxOw0
部屋の掃除してた。
買い物行きたいけど、この天気じゃ無理だ・・・アチー
131Miss名無しさん:2008/07/13(日) 16:34:32 ID:DFRcq7s7
>>126
ここにだから書けるんじゃないですか?
132Miss名無しさん:2008/07/13(日) 21:42:19 ID:E295/lWM
>>126
深刻な事情ってなあに?話してみてごらんよ。案外、第三者からみたら「なんだ、そんなこと」かもしれないしさ。
いいアドバイスもらえるかもしれないしさ。
133126:2008/07/14(月) 23:21:59 ID:T3cjJZrJ
不妊関係です。
134Miss名無しさん:2008/07/15(火) 11:13:10 ID:XTKyhn2e
>>126>>133
不妊関係か。
もし「レイプされて妊娠して中絶して妊娠できなくなった」とかだったら
思い出したくないし、人にも言えないし本人には深刻な事情だよね。
135Miss名無しさん:2008/07/15(火) 11:51:27 ID:YKQI8zAt
子供嫌いな男もいるし、できない夫婦もいるよ。
相手に悪いと思ってしまうなら、種無し限定で探すとか。
無責任でごめんね。でも絶対無理ではないと思うよ。
136Miss名無しさん:2008/07/15(火) 18:55:47 ID:0pHUAKrF
自分の友人は二十代でガンになり振られました
医学的には治癒してるのに…
でも本人は明るく前向きに頑張っていますよ
悩みの質が違うかもしれませんが、なにか心の助けになればと思います
137Miss名無しさん:2008/07/15(火) 19:46:25 ID:e9RwFHnn
ひでー男だな
138Miss名無しさん:2008/07/15(火) 21:00:05 ID:Tw/ynOmr
本物の126です。
不妊関係ではありませんがそれに近いです。
私の子どもに大きな障害が遺伝する確率が高いんです。
両親が障害者で、私にもそれが少し遺伝していて
病院に通っていて、一生薬を飲み続けなければなりません。
病気のせいで私自身かなりつらい思いをしています。
子どもにはそんな思いをさせたくないんです。
それが結婚できない大きな理由です。

子どもは欲しくない、またはできないという人との結婚も
両親が障害者で一生面倒を見続けなければならない
ということが重荷になるので、無理だと思います。
私は一人娘ですので・・・。
139Miss名無しさん:2008/07/15(火) 22:28:48 ID:SSwNSRSH
子供の面倒を見るのは親の仕事で、親の面倒を見るのは子供の仕事だよ。

そんなの気にしてたら、結婚できないよ。
どんな結婚したって、結婚したら基本的に親が4人になるんだから。

あと、子供のことだけど、遺伝する確率が高いっていうのは何でわかったの?
140Miss名無しさん:2008/07/15(火) 22:49:51 ID:0KjB5RHh
いくら相手の事が好きでも障害者の両親の面倒までみてられないな。
自分にとっては赤の他人だし
141Miss名無しさん:2008/07/16(水) 06:16:15 ID:mL4d/HEe
そういう感覚なんだったら、それは、しょうがないよね。
そういう人は、逆に自分の親がそういう感覚で見られても、しょうがないし、文句言えない。

私は、むしろ、自分の親のことを赤の他人とかいう人だったら結婚できないわ。
親だって、いつまでも健康で若いわけじゃないから、将来は面倒だってみなきゃならないのに、先が思いやられる。
結婚したら、赤の他人じゃないと思うし、お互いの親のことはお互い様だと思うからねー。
142Miss名無しさん:2008/07/17(木) 15:00:50 ID:W/5a/KK/
>>141
「家付きカー付きババア抜き」が基本、他人のババアの面倒なんて見れない、自立心の強い男なら尚更だよ。
長男が敬遠されるのと一緒。多くの男もそうやって女性から非難されて、仕方無く親を切り捨ててきたんだから
今さらお互い様なんて事はないだろ

自分も親には、嫁さんが可哀想だから付き合いはしても面倒は見ないって宣言してるし、
親も了解の上でお金を貯めてる。

もし何が何でも親の面倒を見て欲しかったら、数ランク下の男と結婚したらいいよ。
高給取りは嫁の親の面倒は見ないけど、自分の親の面倒見せる気満々だから無理として
気が弱くて何ても言い成りになる、小銭の稼げるキモオタとか、小銭の稼げる超不細工とか。
143Miss名無しさん:2008/07/17(木) 15:09:27 ID:W/5a/KK/
親の面倒諦めろとも、結婚するなとも言わないけど

親の面倒見なきゃならないなんてのは物凄いハンデ、女性なら尚更ハンデ。
凄いハンデ背負ってるって承知の上で結婚相手を探すのがいいと思う。

キモオタもいいといったけど、相当年上の男もいいと思う。
40超のモサイ男や40超の×有り男からしたら
20代の女って最低限の容姿を備えてたら何にも代えがたいほどの魅力的だから。
まだ20代、その若さと言う最強の武器を、若さを渇望してるオヤジ相手に使ったらいいよ。
親の面倒ぐらいなら承知してくれるかもしれない。
144Miss名無しさん:2008/07/17(木) 16:30:28 ID:WXUDXtDK
126です。
いろいろな意見ありがとうございます。

139さんの質問ですが、
その障害のことが書かれている本に
遺伝のことが書いてあったので、
主治医の先生にきいたらやはり遺伝する確率が
高いことがわかりました。
何の障害かはあまり言いたくないので
ふれないでいただければありがたいです。

145Miss名無しさん:2008/07/17(木) 20:33:19 ID:J0LGeaI+
連絡とってない元彼から聞いてもないのに結婚したと報告メールがきました。
これでもう三人目。
なんでいちいち別れた彼女に報告するんだか。自慢かよ。
146Miss名無しさん:2008/07/17(木) 22:05:48 ID:HpQCpl2K
年齢的にもいいかなと思って、マンション買うつもり。
今日見積もりだしてもらってきたよ。
これでいいのか、ちょっと迷ってる…
147Miss名無しさん:2008/07/17(木) 23:04:05 ID:p72GIZY5
>>141
婚約者に突然「うちの親、障害があるんだ…」って言われても気にしないの?偉い。
148Miss名無しさん:2008/07/18(金) 00:25:05 ID:ZdKO5S2D
>>145
いつの間にか結婚してて連絡もしなかったら、悪く言われると
思われてるってことだよ。
149Miss名無しさん:2008/07/18(金) 01:48:21 ID:vKEXn3do
>>147
気にするの意味は何?

別に障害があっても、それで別れる気にはならないなぁ。
あろうがなかろうが、自分が気に入った人の親だしね。

お互いにお互いの親は大切にしたいなと。
親が嫌がらなければだけど。
150Miss名無しさん:2008/07/18(金) 09:26:52 ID:lfYSiR4y
>>149
素晴らしい考えの持ち主だと思うけど、ちょっと想像力が無いのかな、と思ってしまう。
旦那は仕事を理由に介護を手伝ってくれなくて、自分ばかりが介護をする可能性もあるんだよ。
結婚は慈善事業じゃない。
できるだけ、自分が楽できそうな相手を探すのは自然な事だと思うよ。
151Miss名無しさん:2008/07/18(金) 11:33:03 ID:vKEXn3do
私は別に嫌だという人もいるだろうと思うし、そういう人はそういう人で否定はしてないよー。

ただ、自分はこうだけどってだけかな。
152Miss名無しさん:2008/07/18(金) 11:36:02 ID:vKEXn3do
介護にしたって、いろいろと方法はあると思うしね。
そういうのは家族で話し合って決めればいいことでしょ。
153Miss名無しさん:2008/07/18(金) 12:57:21 ID:SjkNFluS
>>150
自分の考え方が自然でそれ以外は不自然っていうのはどうかと思うよ
価値観なんて人それぞれなんだし
154Miss名無しさん:2008/07/19(土) 16:40:42 ID:8tuOCiGP
>>126
司法書士を止めて来年だけでも公務員に転向したほうがいい
民法憲法ができるなら、勉強すりゃ国税か病院くらい受かる
公務員受からないなら、司法書士はまず無理だよ

司法書士は公務員の年齢制限をオーバーしてから
再転向すればいいし
司法書士はとっても独立開業は大変だよ
弁護士、会計士と違って就職先は無い(独立してなんぼ)
独立しても生涯年収も公務員と変わらないし、福利厚生が違いすぎる




155Miss名無しさん:2008/07/19(土) 16:57:27 ID:8tuOCiGP
>>126
病院(国家2種)と国税なら国税がお勧め
収入が違うし、税理士資格付与もある(顧客紹介つき)
試験も高齢者に優しい(面接のウエイトが低い)

自分も男が一人娘(財産無し、要介護)を嫌がる人がいても仕方がないと思う
女だって両親つき(財産無し、要介護)の男を散々嫌がってきたわけだし

女が無職で、両親含めて3人の面倒を見るのが前提、なんてありえない
ただ女が定職についていて、その収入を両親の介護に使う、ってのなら考えるけど

子供に限れば不要、って男はいくらでもいるから
定職にさえつけばなんとかなると思う
156Miss名無しさん:2008/07/19(土) 17:34:52 ID:CWELt0iv
国税って3年ぐらいに1回転勤あるよ
癒着を防ぐため特に地元の局にはあまり配属されないらしいし


157Miss名無しさん:2008/07/19(土) 18:50:05 ID:UEiALMI/
126です。
>>154さん
アドバイスありがとうございます。
国税は私の年でも受験可能なことは知っていましたが、
病院勤務の国家公務員は知りませんでした。
自分で調べてみます。

>>156さん
転勤があるなら、私には無理ですね・・・。

みなさん、ありがとうございます。
いろいろな人の意見がきけて参考になりました。
親しい人にもこの悩みは話したことがなかったので・・・。
2ちゃんならではの本音もきけましたしよかったです。
158Miss名無しさん:2008/07/22(火) 14:12:10 ID:My9GJZth
この世代だと付き合う相手とか結婚相手について
「身長が理想より低い」とか言うのって贅沢なのかなー?
159Miss名無しさん:2008/07/22(火) 21:36:42 ID:aa5l/2d4
さあ?相手が他にいるならいいんじゃない?
160Miss名無しさん:2008/07/27(日) 01:29:37 ID:ln7fYPii
>>157
忘れていたけど
裁判所事務官は年齢制限がゆるいし
面接がかなりの女性優遇で受かりやすいよ

10年勤務で司法書士資格がもらえるし
転勤もほとんどない

逆に裁判所事務の筆記をパスできないレベルだと(筆記は簡単)
司法書士なんか一生受からないよ
161Miss名無しさん:2008/08/05(火) 09:52:20 ID:sm2vZuMC
お見合いの話がきた。
仲介人に「大学は中退して高卒です。」と言ったら少し固まってた。
多分会う前に学歴ではねられるだろうな。

22歳新卒で大手辺りに正社員で就職するというコースから外れると、
何かと、、世間体的に疲れることが多いよ。
162Miss名無しさん:2008/08/05(火) 15:35:19 ID:GRfeJL8V
>>161
見合いってやっぱ学歴重視されるんだ?
職場の30台後半毒女が「高身長、高学歴、高収入!」とか鼻息荒くしてたのを
「古い人間だな…」と思って聞いてたんだけど…相手が同世代でもやっぱそんなモンなの?
163Miss名無しさん:2008/08/05(火) 20:44:30 ID:Vi4P2VgE
お見合いするような人は特に気にしそうだ。
高卒職歴なしの自分には関係なさ過ぎてどうでもいいけど。
164Miss名無しさん:2008/08/05(火) 22:31:37 ID:4OeiNAsH
>>161
大学中退したというのがネックだったのかも。
165Miss名無しさん:2008/08/05(火) 23:57:34 ID:X9U8Zhn9
見合いより恋愛結婚だから
166Miss名無しさん:2008/08/06(水) 02:19:58 ID:/yXRoi97
といってられる年でもないんだけどね。


昔ってお見合いが半分以上だったんだってね…(今の50代以上)
未婚率上昇してるのってお見合いが少なくなったからじゃないか。
日本人ってもともと恋愛スキル低いんだよ。
167Miss名無しさん:2008/08/06(水) 22:46:43 ID:WfERXfSX
それよりみんなの親の結婚はどうだったのだろう?
私の両親は見合い結婚。
父親と母親にそれぞれ5人の兄弟がいるけど、見合い結婚したのは
それぞれ2組だけ。
168Miss名無しさん:2008/08/06(水) 23:25:52 ID:Y4TWE/79
できちゃった結婚です…orz
中学生の時に知って、すごいショックだったw
169Miss名無しさん:2008/08/06(水) 23:36:40 ID:hOOOvbuu
うちは結婚願望あったらしくて、20歳の時紹介で結婚したよ。
離婚したけど…今思うと、姉妹二人を連れて実家に戻ったのが
30才くらい、今の私とそう変わらないと思うと考え深いものがある。

私は、高卒だし片親だから見合いは出来ないし、しないかな。
今付き合ってる人とうまくいけばいいけど、
国立卒のしかも年下であちらの親族からいい顔されないだろうな。
170Miss名無しさん:2008/08/07(木) 01:06:26 ID:fX0sW1bV
うちは見合いだな。
親父が33、母親が25で結婚して5年後に第一子(私)が生まれてるので
当時としてはずいぶん遅い結婚&出産だったろうな。

両親の仲は正直あまり良くない。
何度も離婚したいという話を聞かされたので見合いに良いイメージが無い。
171Miss名無しさん:2008/08/09(土) 23:32:22 ID:8xQnlVI3
それでも我慢してるだけまし
172Miss名無しさん:2008/08/10(日) 02:13:47 ID:OaThr1M/
母親が外国人の日本人の新生児が急増 30人に1人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217751129/
173Miss名無しさん:2008/08/10(日) 08:57:13 ID:/FqFcQN+
うちの親見合い。すごい仲がいい。
174Miss名無しさん:2008/08/10(日) 22:02:44 ID:oVhV5aXM
両親だけでなく祖父母もお見合いだった。
祖父母は大正時代生まれだから、見合い結婚がほぼ100%の時代
だったのかも。
父方の祖父母の場合は、周囲の判断で勝手(?)に決められた人と
結婚することに。
祖父は亭主関白、小姑が5人ぐらいいる環境だったから、「結婚する
のが当たり前。離婚する女はあばずれ!」みたいな思考がなかったら
祖母は離婚していた可能性があったかも。

私の両親はラブラブでも仲が悪いということもない(いちおう周囲から
ラブラブと言われている)けど、両方の祖父母も見合い結婚だったせい
か、恋愛結婚にはいいように思っていない。

でも「今時の若いもんは何考えているか何やっているか分からないから
紹介する方もうっかり紹介できないからなあ。」と言う。
175Miss名無しさん:2008/08/13(水) 05:36:03 ID:Ni/uRTPO
176Miss名無しさん:2008/08/17(日) 20:55:57 ID:XAl0RtiB
うちの親も出来婚。
父はお世辞にも良い父親とは言えないけど、悲観したってしょうがないって母はそれなりに楽しんでやっている。

どんな経緯で結婚するにせよ、幸せになれるかどうかは結局は本人の気持ち次第だと母を見て思う。
177Miss名無しさん:2008/08/18(月) 21:10:33 ID:0CqOU1Uj
両親がケンカばかりしてるの見てるから結婚したいと思わなくなった。
178Miss名無しさん:2008/08/19(火) 06:39:03 ID:JkXxxNJG
喧嘩両成敗
179Miss名無しさん:2008/08/20(水) 00:21:29 ID:Xq8PCbp0
喧嘩するほど仲がいい
180Miss名無しさん:2008/08/20(水) 10:54:55 ID:2+us1RBP
田舎に住んでるんだけど、東京まで車で6時間、大阪までは5時間、
どちらも飛行機で移動ってな距離だし、
何にもないしイライラウンザリしてくる。

結婚も心配だが、目下こっちの方が悩んでる。
181Miss名無しさん:2008/08/20(水) 19:50:34 ID:7huIfFW0
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part7
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1219228288/
【妙齢】彼氏のいない26〜29歳の独身女性part20
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1218348782/
182Miss名無しさん:2008/08/21(木) 00:54:33 ID:oEYvWeji
>>180上京すれば?
都会で27〜28才なら一番楽しいときだよ。
人生一度きり。やりたくないことしてる暇はない。

結婚してる人の方が少ないしね。
田舎だと行き遅れ扱いされるしw
183Miss名無しさん:2008/08/22(金) 22:09:10 ID:I5D0LfMt
東京行っても職があるかどうかだなぁ
184Miss名無しさん:2008/08/22(金) 22:47:20 ID:Hn+23kAM
うちの両親は恋愛結婚。
母が19歳、父が20歳のときに文化祭だかで、父が母に一目ぼれして
その後母に猛アタックして、5年後結婚したらしい。

両親は現在もラブラブ。とくに父の母へのラブっぷりがすごくて
娘である私にすらやきもち焼くくらい。
記念日も忘れたことないし、もう50半ばなのにバラの花束とか普通に買ってくる。
この間は時計をプレゼントしてた…

うちの母ほど幸せな結婚をした人はいないと思う。
まぁ母も年のわりには女として捨てたもんじゃないから
愛されるのには努力も必要なんだろうな。
185Miss名無しさん:2008/08/24(日) 00:09:43 ID:Yzg0lZic
中野誉子気持ち悪い。
鼻の穴が丸見えで上向いてて
ゴリラみたいな顔。
しかも目がトンボみたいに離れてる。

知的障害以下の頭なんだから身の程わきまえろよ
186Miss名無しさん:2008/08/24(日) 00:29:37 ID:oGset6Km
>>184
男女とも若い方がいいってことか
187Miss名無しさん:2008/08/25(月) 06:32:15 ID:+GihtoyE
田舎イヤって理由だけで上京した。確かにこっちの友達独身多い
今年に入って二回結婚式呼ばれたけど、二回とも新婦三十代なかばだし。
地元では友人の出産ラッシュ、でもこっちに入ればそれをグチれる相手もいるから気が楽
まあそれで婚期が延びてるのかもしれんがな
188Miss名無しさん:2008/09/01(月) 23:18:24 ID:p1G1T+Tz
27歳にもなってたいしたキャリアもない自分に愕然とする。
給料は20万も超えてない。ボーナスだって1ヶ月分。
確かに自分の好きな業界だけど、
キャリアウーマンを目指してた自分にとって
目の前の現実に改めてショック。
189Miss名無しさん:2008/09/02(火) 00:57:56 ID:AzIOWJUk
好きな事もやりたい事もないワープアフリーターの自分に比べたら何万倍もいいと思います。
がんばってください。
190Miss名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:52 ID:N5eh90IT
【調査】06年の日本の赤ちゃん、150人に1人が中国系
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220419019/
191Miss名無しさん:2008/09/04(木) 23:22:58 ID:hI5Svuwq
最近、中学高校の卒アルを見たのだが、当時オタクだからとか
暗いor地味すぎるというだけでギャル系達に嫌われていた女子
の数人は、見た目はギャル系達より可愛い子がいた。

学生時代って、オタクとか暗いというだけで忌み嫌うことが多かっ
たように思う。顔が意外と良くてもブス扱いされていた。

高校卒業して9年経つけど、オタク系の中でも可愛い人は結婚
している。たいていは結婚相手も学生時代地味な存在だった者
が多いけど。

当時ギャル系で今も未婚女は「なんであいつが結婚しているの!
むかつく!キー!」とヒステリックに怒っていた。

結婚となると中身が大事というのが分かる気がする。オタク系でも
可愛い人は結婚していると書いていて矛盾してしまうが。オタク系
で可愛くない人も意外と早く結婚したケースもある。
192Miss名無しさん:2008/09/04(木) 23:25:52 ID:0hAW1ZD8
確かに中身は大事
193Miss名無しさん:2008/09/08(月) 03:57:38 ID:K6FpXYs6
>>191
別に珍しくも何とも無い男のオタ(オタの雰囲気を持った男)はマイナス要因だけど
女のオタは男ほどのマイナス要因じゃない
ギャル(ギャルの雰囲気を持った女)は交際時はともかく、結婚になると明らかにマイナス

男ってのは女性を守りたいってサガが有る、結婚相手にはより強くをそれを求める。
ギャルはギャルって時点でセックスしたいと思うけど、あまり守りたいとは思わない。
結局、不倫や愛人してるってケースが多いんじゃないの?その手の元ギャル女は
194Miss名無しさん:2008/09/09(火) 01:15:13 ID:BWbLEIET
ギャルはギャル男と普通に結婚してる
195Miss名無しさん:2008/09/09(火) 21:22:21 ID:rpu6bd3h
>>194
「ブスは早く結婚した方がいい。年取ったら余計に売れない。」という
のがあるけど、ギャル系やヤリマンも同じだなあと思う。
そういう人が25歳以上で結婚する可能性のある人がいないとずるず
ると30を過ぎようとしているから。
同級生でも「このまま30の独身迎えるだろうな」と思える人もいるし、
職場でも「もうダメだろうな」と思える32歳女性もいる。
196Miss名無しさん:2008/09/10(水) 02:00:23 ID:/l6gNpiu
イイ女の周りに男性が集中する。
だから、キミたちは売れ残った。
反論ある?
197Miss名無しさん:2008/09/10(水) 21:18:23 ID:zdjCWkcR
あと5日で華の27歳が終わるな…。
やまとなでしこがバイブルの自分にとって、27歳に色々賭けてたんだけど、普通に派遣先で知り合った彼氏と結婚を前提に同棲をはじめた。
もちろん先々考えたら同じ会社にはおれんから8月で契約切ってニート状態で28歳を迎えるのか…。
けど新しい派遣先を探してた矢先に、昔から憧れてた某外資が私の得意分野で正社員の募集を出してた。
職務経歴書を4時間かけてリビジョンして祈る気持ちでエントリーしたら書類選考が通ってしまった。
誕生日の3日前が一次面接。
私の27歳には魚屋も医者もCAも出てこないOLとリーマンに囲まれた普通の1年だったけど、ここで一発頑張るわ!
198Miss名無しさん:2008/09/10(水) 22:03:04 ID:r3YPRt99
私は新卒で今のところにずっと勤めているからやり遂げた感があるよ。
したい仕事とかも特になかったから、普通の事務職だけどね。
彼氏との将来を見据えて、まだまだ先だけど来年度には辞める予定。
失業保険もらったあと契約社員やりたいなー。
なんか「契約社員」とか「派遣」というのに変なあこがれすらあるw
199Miss名無しさん:2008/09/12(金) 09:49:37 ID:XLDVshc2
やっぱり27、28って変化の年だよね。
自分は好きだと思える人が出来なくてずっと彼氏いない歴更新してたんだけど、
入院したことがきっかけで同じ年の彼と付き合いはじめて、現在13ヶ月。
大学は出てるものの、こっちは就職失敗したただの事務なのに、相手医者でいいのかしらと思ってしまう。
周囲には私より美人でスタイルのいい人いっぱいいるだろうになー
そろそろ結納しようかって話が出てきて怖い。
というかこんなに自身ない自分が嫌だ。
趣味のサークルにも入ってるんだけど、周囲がフルート奏者みたいなのばかりでやっぱり引け目を感じる。

就職頑張ればよかった…
でも特にやりたいことがないっていう駄目人間なんだよな。ニートが誇れないのはわかるし
自分がニートだと辛いのはわかるけど、ニートしたいっていう。
200Miss名無しさん:2008/09/13(土) 00:11:36 ID:0mMoYIhN
私も大学卒業したけど就職できなくて、ニート暦2年のドン底時代を過ごし、
そこから契約社員→正社員へ這い上がり現在に至る。なんだけど、このまま
この仕事続けていくのか迷い中。

今は地方都市在住で、東京で働きたいという憧れがずっとあるけど、この歳で
上京するのキツイかなとも思うし、現実は甘くないしね。
でも東京行って働いてる先輩たちの話聞いたら、すごく楽しそうで羨ましい。
201Miss名無しさん:2008/09/13(土) 02:15:05 ID:w3nZoNp+
肥満の人生やって来て、早27年目。
小さい頃から、食べる事ばっかりに興味が行ってた。
肥満な口下手は孤立する。
同年代の子達に対して、妙なコンプレックスを抱いてしまった。
「ワタシとあの子達は違う。ワタシは不細工。ワタシには幸運は訪れない。」

「痩せる」と言う言葉も知らなかった。
「彼氏」は選ばれた人間にだけ、出来るものだと思っていた。
「恋愛」を語るのさえ、おこがましいと思っていた。
「メイク」は、キレイな人だけに許された特権だと思ってた。

違う事に気づいたのは、23歳頃。努力して無理して20kg痩せた。
ただその時は、職場と家庭事情も最悪で、精神疲労で鬱になり生理も止まった。
空回りばかりして、折角の「彼氏出来た」のチャンスも無駄にした。

恋愛モードから遠ざかる事4年余。体重も元に戻った。
昔の、どうしようもないワタシが今もいる。

どうか、どうか、チャンスを下さい。
1年弱で満了になる派遣社員はもうウンザリ。
今勉強してるモノが、正社員の仕事としてスキルになって欲しい。
ご無沙汰してる恋愛もしたい。結婚もしたい。子供も2人は欲しい。
そして、健康であり続ける為に、この肥満からもオサラバしたい。
70kgなんて・・・もういらない。

さよなら、いままでのワタシ。ネガティブでい続けた自分に喝!
寝て起きたら、前を見て進めます様に!
202Miss名無しさん:2008/09/13(土) 13:10:30 ID:zq7GvKmm
やっぱスキルも根性もねーゆとり世代は何やっても長続きしねーな。
203Miss名無しさん:2008/09/13(土) 16:05:20 ID:TuPE7It+
おじさん乙
204Miss名無しさん:2008/09/13(土) 21:36:46 ID:9/e5GuNN
ゆとり世代はまだまだ下だ。
205Miss名無しさん:2008/09/16(火) 01:07:21 ID:TfkBN3zr
>>199
医師と患者の立場で結ばれたの?すごい
入院してよかったね。
206Miss名無しさん:2008/09/17(水) 10:08:54 ID:dr5dO1Bz
高校のクラス会の案内が来た orz
卒業後はほとんど会ったことがない
在学中はオタクグループの一員だった黒歴史持ち
28歳になって少しは綺麗になったと思ってるけど今まで付き合った人は2人だけで
蓋を開けたら二人とも既婚者だったりして、今もって彼氏ナシ独身

精々カッコつけて参加したいけどどんな格好で行けばいいのか判らなくて胃が痛い
207Miss名無しさん:2008/09/17(水) 16:09:54 ID:1eApnTB/
クラス会の案内なんていつも無視してるなぁ
だいたい高校〜大学とまともに友達いなかったしw
女にしては珍しくいつも孤立してた。

社会に出て、そこそこ自信もついたけど友達は今だなし。
多分孤独な星のもとに生まれついたんだろうと思って諦めてる。
208Miss名無しさん:2008/09/18(木) 02:32:43 ID:Ygi3SxvM
>>206
いつもどおりの格好でGOひろみ。
209Miss名無しさん:2008/09/18(木) 20:08:42 ID:/SB/KQE7
入社3年目にして、自分ひとりでは処理できないトラブルを抱えてしまい、
上司に同行してもらって取引先に謝罪に行くことになった。
新入社員じゃあるまいし、と思うと情けなくてどっぷり自己嫌悪。
社会に出て働くことの厳しさを今更ながら痛感した。
210Miss名無しさん:2008/09/19(金) 00:57:34 ID:3aOUmUkC

ガンバレーガンバレー応援するよ。
211Miss名無しさん:2008/09/19(金) 08:44:21 ID:v2QEYoJc
はぁ… 長年付き合ってきた彼氏と別れた。

結婚の約束もしてたけど別れる時って別れんのね。何年とか期間がどうとか関係ないのね。
212Miss名無しさん:2008/09/19(金) 08:46:56 ID:S5GscqHS
>>209
落ち込むなとは言わないけど大丈夫だよ
そんな時のための上司だ

最近部下ができてそう思えるようになった
213Miss名無しさん:2008/09/19(金) 12:49:09 ID:56v2fs6c
>>211
私ももうすぐ別れそう。
最近、彼との間に溝を感じる。八年付き合ったけど、これ以上付き合うのしんどくなってきた。
友達も居ないし、淋しい日々が続くなぁ…。
214Miss名無しさん:2008/09/19(金) 15:02:39 ID:4qtLEFC7
>>209
私もありえない失敗して上司とお詫びに行ったことあるよ。
そのときの上司が涙目の私に>>212とまったく同じこと言ってくれた。
「俺はこういうときのためにいるんだよ」って。
がんがれーーー
215Miss名無しさん:2008/09/20(土) 00:23:03 ID:vfdbIC9C
そんなこという上司ありえない
普段はロクに仕事しない上司なんだろうね
216Miss名無しさん:2008/09/20(土) 01:40:38 ID:Lz6oiTaz
みんな結婚どーすんの?age
217Miss名無しさん:2008/09/20(土) 02:33:26 ID:KWDyv+wU
>>215
ププッ
あんたの周りは程度の低い人間しかいないみたいだね
何でだろうねえw
218Miss名無しさん:2008/09/21(日) 15:59:31 ID:t6OhD7jU
前スレで年収の話あったけど、みんないかほど?
私240くらいなんだけど少なすぎだよね?
転職するにはラストチャンス(?)の年齢なんで頑張ろうかな。
219Miss名無しさん:2008/09/21(日) 20:54:47 ID:G831BRLc
そのエネルギーで婚活したほうがいいんじゃないの
220Miss名無しさん:2008/09/22(月) 00:50:55 ID:EfYTyJTX
30歳以上の女の結婚には課税するべき。
高齢出産は広義の児童虐待
221Miss名無しさん:2008/09/22(月) 02:24:44 ID:a3fG7ESs
>>218
職種と勤続年数にもよると思うよ
222Miss名無しさん:2008/09/22(月) 09:05:50 ID:KADJ0xvc
年収手取りでだいたい300位(残業代込み毎日1時間程度だけど)
研究開発系の事務職で転職して1年半
あがる見込みはないし、婚活頑張るしかないなぁ

小さい頃から『お母さん』に憧れてて昔の予定では
今頃は二人の子供を生んでいるはずだったのに
想像していた未来にはほど遠い月曜日の朝  orz
223Miss名無しさん:2008/09/22(月) 17:11:46 ID:EXUI1zty
>>222
手取りで300って平均かいい方じゃないの?
都内?
224Miss名無しさん:2008/09/22(月) 21:14:37 ID:qQlXa/Py
年収200万もありません
225Miss名無しさん:2008/09/23(火) 03:08:45 ID:swyOx1fj
およそ360
事務職っても経理だからかな。

でも下がってでも婚活できる職場にすべき歳だよね。
226Miss名無しさん:2008/09/23(火) 03:12:45 ID:peoxsuuA
あんま稼ぎあっても、稼ぎのいい旦那と結婚できなきゃ辛いと思う。
結婚したいなら、堅実な金銭感覚を磨きつつ婚活だね。
227Miss名無しさん:2008/09/23(火) 08:33:43 ID:TxWECEyB
そっか。婚活がんばろ
228Miss名無しさん:2008/09/23(火) 21:13:18 ID:n5EZn1gx
婚活って何をやればいいんだろ?

相手がいない人は、合コン・イベント・習い事とか
いる人は、料理・デートプランニングとか?
229Miss名無しさん:2008/09/23(火) 22:46:09 ID:hogLfMDk
スイーツ(笑)っぽい
230Miss名無しさん:2008/09/23(火) 23:44:10 ID:TxWECEyB
>>228
そんなざっくりしたのじゃなくて見合いとか相談所とかでないの?

28歳♀の未婚率って六割くらいだっけ。
まだ多数派だね
231Miss名無しさん:2008/09/23(火) 23:46:56 ID:TxWECEyB
違った
28歳♀の未婚率52.7%だった。
約半分かぁ
232Miss名無しさん:2008/09/24(水) 01:50:38 ID:w/trS/Ne
↑でも「もうすぐ結婚しそうな人」と
彼氏もいなくて「結婚できなさそうな人」で分けたら…
彼氏いない私はきっとかなり少数派。

手取りって書く人いるけど意味なくない?
税金保険年金財形その他で色々変わってくるのに…
233Miss名無しさん:2008/09/24(水) 02:42:54 ID:QLUm4Ina
>>232
額面でも手取りでもどっちでもいいんじゃない?
ここでさらっと見る程度のことなんだから
234Miss名無しさん:2008/09/24(水) 07:05:04 ID:FmnrL1N+
昨日、6年付き合ってた彼氏と別れた。
もぅ結婚出来ない。
235Miss名無しさん:2008/09/24(水) 11:47:33 ID:p7yZ0Lwa
>>223
九州の片田舎です
田舎なので、男女とも結婚は結構早めにしちゃう
日常生活でであう独身男なんて40過ぎの残念なのばっかり・・・
お見合いの話は父親が会う前から断ってる 
私は出逢いの1つだと思って受ける気あるのになぁ パパン orz
236Miss名無しさん:2008/09/24(水) 13:47:20 ID:OHOdIX0e
>>235
おまいの父親は、おまいの事を思って、わざとやってるんじゃないのか?
おまいにその気があるなら、父親にそう言えばいいのに。
237Miss名無しさん:2008/09/24(水) 19:44:17 ID:p7yZ0Lwa
初回パパンに「お見合い? 受ける受ける〜」って言ったら
パパンが「お前には不釣り合いだー、こんな男つまらん!!プンプン!!」
ってそれ以来水際でせき止めてる模様w

自分が恋愛結婚で今でもラブラブだからかもしれない→娘も恋愛結婚させたい
238Miss名無しさん:2008/09/24(水) 21:15:40 ID:dNE0oKSY
てか、受けるあるなら、受けさせろと何回も言った方がいいんじゃね?
大事なのは、出会い方より、出会う相手。

見合いで出会おうが、出会い系で出会おうが、飲み会で出会おうが、出会い方の1つでしかない。
239Miss名無しさん:2008/09/25(木) 01:27:45 ID:/H+K3cIe
でも出会い系で知り会った男って結婚しても出会い系やってそう
240Miss名無しさん:2008/09/25(木) 09:56:13 ID:HlOcXNGk
>>239
同い年の幼なじみが来月出会い系の相手と結婚するよー
出逢ってその日にHしてだけどそこから恋愛開始して
3年間近距離交際して4年間遠距離(大阪と熊本)でついにゴールイン

運命の相手と出逢えるなら出会い系も悪くないかも・・・
私は怖いからやらないけど
241Miss名無しさん:2008/09/25(木) 11:01:20 ID:6GhOubPK
>>235
片田舎でその年収はなかなかいいじゃん。
結構ハイスペ?
田舎には見合う相手がいないなら都会に転職して婚活したら?
27、28歳は大事な時期よ
242Miss名無しさん:2008/09/25(木) 14:40:07 ID:AF1Q+ZHO
235じゃないけど。
27、28歳が大事な時期だってのは分かるけど。
結婚したい、とか婚活しよう。という気にならないんだよなぁ。
243Miss名無しさん:2008/09/25(木) 16:42:31 ID:KuISczxw
>>231
だいたい交際期間が1年〜2年と考えると
26〜27歳の間には運命の相手との交際を始めて無いと平均とは言えない
もう若さという観点で言うと平均以下なんだし、男で言うとFランク大卒、中小企業勤務みたいなさ。

若さを武器にしないで手持ちのコマを出来るだけ磨いて、自分の市場価値を知って
自分なりの方法で頑張ればいいと思うよ

>>235
実際には初婚年齢には東京も地方も1,5歳ぐらいの差しかなかったりする。
職場や友人関係によるだろうけど、この年になったら都会でもバンバン結婚してる。
244Miss名無しさん:2008/09/26(金) 12:48:27 ID:Xb6TeVk/
>>243
そこまで卑屈にならんでいーよ。
冠婚板行ってみ。
27、28なら選び放題って言われるよ。
婚活市場では20代後半が一番人気。
だから今が大事な時期なんだよ。
245Miss名無しさん:2008/09/26(金) 13:12:13 ID:pQxJhYBB
もう土壇場近いと思うけど。
この年齢ぐらいで相手決めないとさ。

女は20代の頃は分不相応にモテルって事は、30代になると
相応にはモテなくなるって意味と同義なんだからさ。
芸能人だって「30歳超えたら選ぶ立場じゃなくて、選んでもらう立場」って言ってる訳だし
246Miss名無しさん:2008/09/26(金) 13:27:47 ID:sBpBpsLk
好きな人と結婚したい、、したくない?
妥協して結婚した人も多いのかなあ。
247Miss名無しさん:2008/09/26(金) 18:20:29 ID:tYMTYgTW
>>245女って20代後半でもモテるの?レイって雑誌のくらたまって女の人が言うに女のモテ期は中学高校のころだって。男の旬は割と長いが女の旬は短い。モテ男と結婚したいならはやく結婚しろだって
248Miss名無しさん:2008/09/26(金) 20:20:21 ID:DD60ZSlG
最近私は片思いの人に振られたけど、直後に3人から告白されたぞ。内2人は年下。モテ期なんて人それぞれなんじゃあ。中高時代は必然的に出会いが多いからねえ。恋愛しやすいし。
249Miss名無しさん:2008/09/26(金) 21:20:32 ID:tYMTYgTW
>>248強がっちゃって。肉体的に輝いて肌髪ツヤがあってきれないのは明らかに高校大学時代じゃん。
250Miss名無しさん:2008/09/26(金) 21:43:48 ID:DD60ZSlG
そっかー強がりって聞こえるかー。まあ肉体的なもので言えばそうだろうけど、見た目だけで恋愛するわけじゃないんだし。23、4歳で女の見た目は終わりって本気で思ってるの?だとしたら悲しいね。
251Miss名無しさん:2008/09/26(金) 22:10:00 ID:tYMTYgTW
>>250アホか?女のモテ期の話ししてんだろ!25、26歳でも結婚できるよ!心配すんな!
252Miss名無しさん:2008/09/26(金) 22:23:59 ID:o4IZUFww
男の立場で考えればわかること。

自分が23だったら→19〜21くらいのバカで可愛い子と遊びたい

自分が26だったら→23〜25くらいの真面目でそこそこ可愛い子と楽しく恋愛したい

自分が30だったら→24〜5の知性派美人と将来を見据えて付き合いたい

年齢は若い子限定なのに、相手に求める内容はどんどんレベルアップしてく。
20代後半以降はどんなに中身がよくても門前払い。

気づいてない女が多すぎる。女の年齢はセンター試験の足きり。
253Miss名無しさん:2008/09/26(金) 22:24:21 ID:Z+HDkPAG
中学高校時代にモテモテだった女が一番に結婚するとは限らないし、その美貌が
続くとも限らないのになあ。
その頃冴えなかった人がきれいになることもあるし。
化粧や服装でごまかしているだけだろ?と思われそうだけどそれ抜きでもきれい
になった人もいる。
254Miss名無しさん:2008/09/26(金) 23:02:43 ID:tYMTYgTW
>>253中学高校時代の顔が本当の顔だろ!それ以降は整形化粧!あと、そのくらたまって人は女の人だから!あと、勘違いしてほしくないのは20代後半がダメだって言ってるわけじゃないからね
255Miss名無しさん:2008/09/26(金) 23:20:29 ID:uXgMRIf7
改行くらいしてくれ
256Miss名無しさん:2008/09/26(金) 23:20:52 ID:Z+HDkPAG
>>254
くらたまって誰のこと?
中学高校時代は超美人だったのにそれ以降から崩れた人は何だろう?
それとデブだったのがダイエットしてきれいになったという人もいるよ。
整形と化粧なしで。
257Miss名無しさん:2008/09/26(金) 23:21:33 ID:sXum0sJU
結婚しなきゃ、精神面や経済的にも、
生きていけそうにないけど、
ほんとに妥協していいんだろうか…
付き合って四ヶ月、五つ上の彼に嫌気がさしてきた。
必死すぎなんだよorz
実は明日旅行です。
今まで以上に嫌な面がみえて、うんざりするんだろうな。。
みなさんだったらどうしますか?
距離をおかずに付き合うべきですか?
258Miss名無しさん:2008/09/26(金) 23:26:18 ID:DD60ZSlG
私なら別れますね。旅行は今さらドタキャン出来ないだろうし、具合が悪いと言いつつHは断り、自分なりに旅行を楽しむ。そうすれば相手も若干嫌気がさすだろうし、別れやすくなる。嫌気さす時点でアウトだよ!
259Miss名無しさん:2008/09/27(土) 00:01:22 ID:JKVCAy75
>>257
嫌気がさしてくるともう無理じゃない?私は無理。
妥協を妥協と素直に認められる様だと…本当に好きなら足りない部分も
気にならないはず。
そして少なからず、相手も妥協と言うか…自分に対して我慢してくれてる部分も
あるんじゃないかなぁ…?
一方的な嫌気っていう、自分の感情を優先させてる事により気付く、好きじゃないんだって。
260Miss名無しさん:2008/09/27(土) 01:16:33 ID:GcVPwhe8
年下のDV彼と今勇気を出して別れてきた。
でももうなんか面倒臭くて新しい出会いとか当分考えられそうにない…
とりあえず全身の傷の治療に専念します。
もう少し若かったらもっと治り早いのかな('A`)
261Miss名無しさん:2008/09/27(土) 01:35:31 ID:S/mN/qwj
>>256女性ファッション雑誌レイって言う雑誌の恋愛相談にでてくる女
262Miss名無しさん:2008/09/27(土) 01:36:59 ID:JKVCAy75
>>260
…とか思うけど、この歳ならこの歳なりに
いくらでも出会いあるよ!
でも、別れたばかりは辛いよね。。早く切り替わるといいね。
263Miss名無しさん:2008/09/27(土) 01:38:36 ID:S/mN/qwj
てかふつうに考えたら八割の奴は妥協婚だろ!高校時代思い出せばわかる。モテる男に一極集中していただろ
264Miss名無しさん:2008/09/27(土) 11:52:40 ID:JYHY2K4l
妥協っていやじゃない…?
私も4年付き合った人と別れて、
もう恋はしないだろうなあと、妥協して結婚するのかな、と思ってて
開業医の医者の息子とお見合いすることになってたんだけど、
旅先で年下の男(普通の会社員)と恋に落ちて、
今はその人と付き合ってる。。すんごい賭け。。
本当に好きな人と一緒になれたら一番幸せだよなあってしみじみ思った。
265Miss名無しさん:2008/09/27(土) 19:56:39 ID:p/oZIxKE
>>264
見合いしなかったの?
勿体ない…
266Miss名無しさん:2008/09/28(日) 00:51:58 ID:B7bnlu8t
聞いて下さい。
6つ上の彼とディズニーランドへ行ってきました。
アトラクション待てずにイライラ。
ご飯待てずにイライラ。

食べる物にもいちいち、いちゃもんをつける。

言い出しっぺは彼です。
だったら誘うなよと…。
ディズニーランドをきっかけに冷めてきました。
私がおかしいのでしょうか?
267Miss名無しさん:2008/09/28(日) 11:40:45 ID:IebLC++B
みなさんファッション誌ってどんなの読んでますか?

今度制服のある仕事から、私服での事務に転職することになったのですが
仕事中にどんな服着ればいいかわからないよ・・・。
今まではMOREを参考にしてましたが、年齢的に合わなくなってきた気がするので
オススメを教えてくださいー!
268Miss名無しさん:2008/09/28(日) 15:49:31 ID:dMF8Flb6
MORE→Style
でも自分の着たい服なんてほとんど載ってない。
本当は飽きの来ないデザインで、上質でお手入れもしやすく
程よく華やかなシンプルな服を長く大事に着たい。
食事の嗜好も変わった。若い頃は量を求めがちだったけど
今は少量でもおいしいものをいただいた方が満足する。
269Miss名無しさん:2008/09/28(日) 16:01:31 ID:o6nfw7Ow
>>266
ディズニーだけで今後の付き合いを判断するのも早計だけど、
そりゃ冷めるわな。。。

>>267
自分の年齢より、会社の雰囲気に馴染むかどうかを優先した方が良いと思うよ。
カジュアルな会社なのに、自分だけキャリアウーマン風とかは微妙。
270Miss名無しさん:2008/09/28(日) 19:12:57 ID:Mpdd9TOg
私も制服→私服内勤になったよ
雑誌はMORE→WITHへ
同じ年代ターゲットだけど一般的な雑誌だから、私服通勤初心者には向いてると思う
271Miss名無しさん:2008/09/28(日) 19:29:54 ID:S02Bjjvg
結構みんな転職してるんだな。
私もがんばろ
272Miss名無しさん:2008/09/28(日) 22:02:31 ID:MIhFo0Fa
わたし既婚女性だけど、高齢独女って気の毒だと思うわw
273Miss名無しさん:2008/09/29(月) 00:06:15 ID:GmaS07uU
男女比で
男は女の容姿と年齢重視
女は男の内面とスキル重視

男性誌と女性誌読めばすく解るよ
モテ特集は女性は可愛く、若く見える服装とか、仕草とかの講座が多い
男性はデートの技術とか女性が喜ぶ態度の講座とかが多い
容姿そこそこで性格がいいって子でも「30歳なら自動的にパス」なんて人種も結構いる

>>256
倉田真由美だろ「ダメんずウォーカー」の作者
中身がないのにたまにTVとかでコメンテーターやってる
新聞の受け売りばかりで面白くも何とも無い

本人は織田信長か宮本武蔵のような男と結婚したいって言ってるし未だに見事なダメ女
274Miss名無しさん:2008/09/29(月) 00:14:04 ID:GmaS07uU
結婚に関して言うと女性の年齢=男性の年収みたいな感じだから
どうしても拘る男が多くなるのは仕方ない。

別に家柄、性格抜群の美少女(例えると高学歴、高給エリート男)と結婚したいって言ってる訳じゃなくて
せめて平均初婚年齢の女性(28〜29歳ぐらい)と結婚したいって思ってるだけ。
世の男性は、たいして高望みじゃないし。
275Miss名無しさん:2008/09/29(月) 00:55:40 ID:qLGw/gY5
年齢ってあるよね。
自分が思っているほどではなかったり、思っている以上だったりするのかもしれないけど、自分は25から少し意識し始めた。
女の25歳〜30歳、いろいろありますわ。
既婚の子もそういうのあるのかな?
276Miss名無しさん:2008/09/29(月) 03:32:33 ID:/j/3ZqIX
もう、「子」って付けれる年齢じゃない

277Miss名無しさん:2008/09/29(月) 07:54:40 ID:tq/UEH4p
同級生から赤ちゃん生まれました〜って報告メール
赤子は全然欲しくないけど人生ちがうなと物悲しくなった
278Miss名無しさん:2008/09/29(月) 07:56:53 ID:PCqh1JB7
>>273女も男の容姿にこだわるのは女性ファッション雑誌みたら明らかじゃん。イケメンジャニーズばんばんでてくる。男性の雑誌にでてこないのは、化粧するわけでもないから、男性の容姿は変わりようがないし騙せないから
279Miss名無しさん:2008/09/29(月) 21:08:50 ID:4g6Y8uxZ
半年付き合った彼氏と別れた。
地元じゃ優良企業に勤めてて、気も合うしいいかなって思ったけど
好き嫌い多いわ、車の運転あぶないわ、自分のことは棚に上げて
人の欠点ばかりいうのでだめだと思った。
自分は実家に生活費も入れてないくせに(手取り35万くらい?)
転職したばかりの手取り14万で実家に生活費入れてる私に
「一人暮らししないと、自立できないよ」と説教
資金ができてからといったら(実際計画を立てて貯めてた)
「やる気のある人は、消費者金融から借りてでもするんだよ。
そうやって先延ばしにするのがよくない」と全否定された。
宇宙人と話しているようだった。
遊び相手としてはすごくよかったので、今でもたまにカラオケに行くけど。
たまにすごい寂しくなるけど、いい人見つかるまで我慢。
会社のお客さんから猛烈アピール受けてるけど、タイプじゃないんだよな・・・。



280Miss名無しさん:2008/09/29(月) 22:04:24 ID:z7BBlnC1
いい人見つけようとしている時期の、
タイプじゃない人から言い寄られた時ってモヤモヤしちゃうよね。
これは!って思う人だと、ドキドキしたりするんだけど。

私もそういう時期があって、とりあえず付き合おうかと思ったけど、
出会いの場に行けなくなるとか、これからの可能性を捨てると思うとその人にいけなくて
結果付き合わなくてよかったと思ったよ。今はとてもいい人と出会えたし。
迷ってた人はあとあと考えると、悪条件の人だったし、よかった。

周りみてたら、そんな状態でつきあっても、彼の話を聞いても顔が暗いし
自然消滅的な決定的な問題もなく別れている気がする。
281Miss名無しさん:2008/09/30(火) 13:55:21 ID:6Wmodc2y
恋愛もしたいけど、
目下仕事&転職のことのほうがかなり悩んでる。。
キャリアウーマンになりたかったのに、なれなかった自分。
がんばろーっと。
282Miss名無しさん:2008/09/30(火) 19:28:50 ID:S3Nvz+vI
>>278
ファッションね。化粧とかじゃなくて

それにこだわるレベルが違う。
性格悪いイケメン(悪い性格じゃなくモテない性格)よりも
性格悪い美女の方が遥かにモテるし、不細工でもモテる性格なら男は結構チャンスはある。

男は容姿原理主義、逆に女性はお姫様扱い望んでるのが多いから
容姿だけにこだわれる女性は少ない

283Miss名無しさん:2008/09/30(火) 21:17:33 ID:s+fVOzb0
キャリアウーマン(笑)

スイーツ(笑)女の常套句だな。

雑誌・ドラマの見すぎじゃないの?w
284Miss名無しさん:2008/09/30(火) 21:32:34 ID:mMbCASKo
荒んでないで仲良くしようよ

今の職場、勉強になるし上司もいい人ばっかり
でも転勤族で、彼氏どころか友達も遠ざかるんだよね…
なまじ条件いいから転職するのも怖いよ
285Miss名無しさん:2008/09/30(火) 22:01:25 ID:/HTdnII6
今三年付き合ってる彼
灯台院卒 まぁ一流企業勤務
学生から付き合ってるけどそろそろ結婚したい
286Miss名無しさん:2008/09/30(火) 22:05:00 ID:s+fVOzb0
…と、寄生願望丸出しの女が勝手にほざいてます。
287Miss名無しさん:2008/09/30(火) 23:40:53 ID:OV6bO7Ln
童貞うざいね
288Miss名無しさん:2008/09/30(火) 23:56:02 ID:MnUcitQz
はぁ 結婚 結婚かぁー
そこそこ生活出来てるなら独身でもいいんじゃなーい?
結婚して何か面白い事でもあるのかー?
289Miss名無しさん:2008/10/01(水) 00:46:19 ID:XnYGOY+u
゚ | ・   i *゚・+゚   / ̄\ i  o.+  *。 |
 *o ゚ |+|   。*゚   |     | *゚・+゚ } o  |*
 o○+ | ∨      \_/ + |!*l::j o ○。
・+     ,-i| o.+  _|__   。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i   | {r|! *l:  /_ノ ' ヽ_\   ノヾ}  |
o。!    |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\  レ ノ  ゚|
  。*゚  l ・ / /// (__人__) ///\o  ゚。・ ゚
 *o゚ |   |     |r┬-|      |   *|
。 | ・   o ゚ l\     ` ー'´    /*゚・+゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .ハ       イ | * ゚   |
* ゚  l| /    、` ニ ´ ノ  ノ   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
290Miss名無しさん:2008/10/01(水) 13:23:36 ID:5p8Lkvww
無理やり結婚したいとは思わないなぁ
仕事柄色々な家庭を見てきたから夢が無い
盲目にもなれず妥協も出来ず…
291Miss名無しさん:2008/10/01(水) 14:12:16 ID:9JEm5L61
この歳になって…いや、この歳だからこそ…?
素朴に「結婚って何?!」と思ってしまう。
292Miss名無しさん:2008/10/01(水) 14:19:31 ID:U7GO0iuh
新しく家族を作ること=結婚だと思ってる
何不自由なく育ててくれた両親に感謝してるし愛しているけれど
自分でそんな家族を持ちたくなったときに結婚を考えたよ

相手探しに苦慮しているけれども・・・
293Miss名無しさん:2008/10/01(水) 16:45:26 ID:Cd9X5NpI
ヒマな既婚女性が男性のフリして男性口調で、高齢独身女を煽っているだけなのだが?

男性口調のカキコを見たら、「この既婚女性め!」と指摘してあげよう
294Miss名無しさん:2008/10/02(木) 13:20:14 ID:zReSHfKJ
私は仕事したい。
仕事して凄いって思われたい、出来る奴って思われたい。
子供の頃からそうだった、偏差値上げてくのは快感だった。
書類の山、教育、出張、クレーム、、色んな事に追われながらも
忙しい自分に酔ってる部分がどこかにある。
この上昇志向、早くどっかいって欲しい。
295Miss名無しさん:2008/10/02(木) 13:29:24 ID:/MpEKkUp
>>294
じゃあ結婚して周囲から幸せだと思われて、羨ましがられることを目指せば?
296Miss名無しさん:2008/10/02(木) 17:48:14 ID:1ePAGpCx
今はまだそれでいーんだろうけど。
仕事だけしてたら10年後必ず後悔するさ。。
297Miss名無しさん:2008/10/02(木) 18:33:10 ID:N/3llhAH
294は偉いと思うけれど
そういう忙しい自分に酔ってるのを周りにアピールする女が身近にいると
かなりめんどくさいんだよなぁ

私は仕事は仕事できっちりこなすつもりだけれど
プライベートな時間も大事にしたい
それに定時で終わると思われて振られる仕事なのに
残業をしなければこなせない自分の不甲斐なさに情けなくなるよ
298Miss名無しさん:2008/10/02(木) 20:56:03 ID:nPbSUCpE
会社に来る運送会社のお兄さんと仲良くなりたくてがんばってる。
お兄さんって言ってもたぶん30代後半?くらいでたぶん独身。
最近がんばって話しかけてたら(ほとんど仕事の話なんだけど)
向こうから話しかけてくれるようになった!!
「夜遊びばっかしてちゃだめだよー」っていってたけど
遊ぶ相手なんかいないから!!
いっそ遊んでくださいよ!!って言いたい
もう少し仲良くなったらご飯誘ってみるかなー。
でも、こういうときが一番楽しいのかもね。
いつまでも夢見ていられないけどさ
299Miss名無しさん:2008/10/02(木) 22:39:01 ID:2OfxxeYr
>>298
>遊ぶ相手なんかいないから!!
いっそ遊んでくださいよ!!

そう言ってみてもいいのでは?
言うとしたら冗談交じりに。
本気で言うと引かれる可能性もあるから。
300Miss名無しさん:2008/10/02(木) 22:52:42 ID:cHFK4V5i
上京の転職考えてる。結婚なんか二の次。
301Miss名無しさん:2008/10/02(木) 23:02:41 ID:nPbSUCpE
>>299
冗談だと思うんだけど、前に二度ほど誘われてるんだよね。
ただ、ほかの人がいっぱいいたから
「おごるお金なんてないですよー」
なんて返してしまった。あほう自分・・・。
今日もわざわざこっちのほうに遠回りして来て話しかけてくれたのになあ
(自分が頭の中お花畑だからそうみえるのかもしれんが)
仕事がお互い忙しいから、あまり話せないけど
がんばってみるよー。
302humie :2008/10/03(金) 04:54:06 ID:A6htbHkL
だめな息子ですが
みなさまどうか
よろしくお願いします
http://jp.youtube.com/watch?v=T4GrrW-tJGk
303Miss名無しさん:2008/10/03(金) 07:26:22 ID:0+IjvzkY
>>300
私も。そんなひと他にもいたんだ。
仕事辞めて転職活動してる?
在職しながらだから難しい…
304Miss名無しさん:2008/10/03(金) 14:20:28 ID:LdkiA6Ag
>>303
求人は探してる。決まってから辞めるつもり。
業界も変えないけどね、、そこまでは冒険出来ない。
在職しながらだと、面接のときがアレだよね。
305Miss名無しさん:2008/10/03(金) 18:35:00 ID:0+IjvzkY
>>304
本当に地方からの上京なんで在職しながらだと無理かも。。
履歴書送る前の電話で断られたよ。。
住所が定まってないと難しいってさ。
辞めてから転職活動って不安だ、どーしよ。
306Miss名無しさん:2008/10/03(金) 18:42:59 ID:fiHTkWC+
インターネットオークションで落札したアイドルのチケットを転売したとして、
警視庁生活安全特別捜査隊と中央署は、古物営業法違反の疑いで、
川崎市高津区下作延、無職、石田智恵子容疑者(39)を逮捕した。

平成18年11月から今年7月までに、約350枚のチケットを転売し、
約220万円の利益を出していたという。

調べでは石田容疑者は3月27日、ネットオークションで購入したアイドルグループ、
SMAPの草●(=弓へんに剪)剛さんらが出演した演劇「瞼の母」の入場券4枚を、
東京都渋谷区のチケットショップに転売した疑い。
正規料金を7000円上回る4万1000円で落札し、チケットショップでは
6万円で転売したという。

石田容疑者はネットオークションで、アイドル歌手のコンサートなど人気のチケットを落札。
都内のチケットショップに持ち込んで転売していた。
「暇つぶしで始めた」などと供述しているという。


ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081003/crm0810031405018-n1.htm
307Miss名無しさん:2008/10/03(金) 23:25:05 ID:SEX4ctxG
>>300、303
私もまだ諦められないんだよね。
でも今のとこ入社2年だし、条件は悪くないからあと3年はいたい気もする。
今は地元じゃないけど、上京したらあとは都落ちしてもいいかなとも思う。
皆どこらへんから上京?
やりたいことがあるわけでもなく、何のキャリアもなく、だとやめた方いいかなぁ…。
308Miss名無しさん:2008/10/04(土) 04:55:00 ID:cBI6+HNY
若い中国人女性と結婚したほうがいいな
http://kokusai-braidal.vivian.jp/html/photo-shokon.html
309Miss名無しさん:2008/10/05(日) 01:16:19 ID:gajaiY/X
やっばり見合いかなと思ったけど、どうよ?
310Miss名無しさん:2008/10/05(日) 19:51:23 ID:VKVcKXvC
人と話すのが得意(好き)な人は良さそう
311Miss名無しさん:2008/10/06(月) 09:43:07 ID:jn8fMyMT
見合いもなぁ
お互いのことをよく知っていて色々考えた上で
進めてくれるお見合いは良いと思うけど・・・
何の配慮もなく余り者同士みたいな感じで持ってこられると
大変なことになりそうだよね
出逢い方1つだと思うけど違うのは最初から結婚が前提かどうかぐらい
312Miss名無しさん:2008/10/06(月) 16:01:21 ID:bmELm1AD
>>307
つまり三年後に上京しようと考えてるの?
その時31歳だよ。
結婚してるかもしれないし。
313Miss名無しさん:2008/10/07(火) 21:54:17 ID:lfFQiV82
誰か私にエールをください

4年前働きやすい大手企業に就職できた
なのに、申し訳ないくらい仕事の内容に興味もてなかった
更に転勤ばっかりでこの先が不安…
考えた末、ある試験の通信講座申し込んでみました

でも根性なしの私に仕事の後から勉強なんてできるかな…
教材が届くのが今から怖いです…
314Miss名無しさん:2008/10/09(木) 02:04:11 ID:qwFhsNoj
おまえらさぁ、ジャンケンパラダイス覚えてますか?
315Miss名無しさん:2008/10/09(木) 02:23:30 ID:o966/4Mv
ズコー
316Miss名無しさん:2008/10/09(木) 11:07:32 ID:3yp1vcho
>>313
何の試験受けるの?
私は簿記とったよ。
通信じゃなくて講座だけど。
317Miss名無しさん:2008/10/14(火) 11:22:03 ID:ogkv3NHk
メアドゲットから一週間
気になる人をデートに誘えたヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪
自分から誰かをデートに誘ったのは初めてだ
しかも2週続けての約束w
今週仕事頑張れる気がするw
318Miss名無しさん:2008/10/14(火) 17:37:27 ID:EvVhBUIz
>>317
それはいいね!
もしかしたら運命の人の可能性高いかも。
319Miss名無しさん:2008/10/15(水) 01:38:07 ID:SA3pgpvu
運命の人かぁ…どこにいるのw

自分はハタチ過ぎてから日本人からお声がかからなくなった
寄ってくる日本人は爺か既婚のどちらか
あとは外国人ばかり。でも一度も付き合ったことはないんだ
もう今後自分は日本人とお付き合いは無理なんだと最近悟った
ということで今度外国人にアプローチされたらいくとこまでいってみようと思う

チラ裏すんません
320Miss名無しさん:2008/10/15(水) 07:18:51 ID:S8N6WQST
>>313
>でも根性なしの私に仕事の後から勉強なんてできるかな…
思うように勉強がはかどらないとしても、それは根性が
ないからじゃなくて>>313さんが仕事に全力を尽くしたから。

自分の時間を潰してキャリアアップに向けて
頑張っている>>313さんは偉いと思うよ。

取らなければ転職できないor猛勉強が必要(弁護士・公認
会計士etc)っていうような試験なら話は別だけど、
そうじゃない限り自分のペースで進めばいいんじゃないかな。

あんまり自分を追い詰めすぎないで。
321Miss名無しさん:2008/10/16(木) 14:24:08 ID:MGAkuS1u
声すらかけられない私オワテル…
322Miss名無しさん:2008/10/18(土) 22:25:46 ID:eEvXww4L
>>319
外国人と付き合うなら病気に気をつけて!
いや、ほんとに。

ロシア人の彼氏から肝炎もらったことある。
イタリア人とスペイン人二股かけてた子はコンジローム。
外国人だから派手に遊んでる、って決めつけるのは悪いと思うけどね。
日本人より押しが強い分女性経験多い人が多いから
気をつけるに越したことはないお。
323307:2008/10/19(日) 23:16:24 ID:JBNQrW6J
>>312
うん。
結婚こそ自分自身の行く末よりも不確かなものの気がしてならなくて。
っていうか予定もないし。
理想はあと2〜3年で転勤命令が出て一年後くらいに退職→転職かも。
324Miss名無しさん:2008/10/20(月) 19:00:00 ID:eKdofeUb
今日婚姻届をだしました。
この板から卒業です。よくROMってたこのスレの皆様、お世話になりました。
去年の今頃は、まさか来年結婚してるとは思いませんでした。
325Miss名無しさん:2008/10/20(月) 21:45:38 ID:seCtjTKO
いいなぁ。
オメ。幸せになれよ。アバヨ。
326Miss名無しさん:2008/10/21(火) 09:40:15 ID:PXUeu8a0
>>324
おめでとう!!
お幸せに! 
私もあやかりたいものです
327Miss名無しさん:2008/10/21(火) 10:38:29 ID:95iszLPC
おめ!
スピード婚だね。お見合いかなにかか?
結婚準備って普通一年くらいかかると思ってた。
328Miss名無しさん:2008/10/22(水) 20:18:36 ID:RnP1L6IN
>>324
おめでとう!
私もいつかこの板のどこかにそういう風に書く時があって欲しいなあ。
329Miss名無しさん:2008/10/28(火) 13:28:44 ID:WTSA/pIT
久しぶりに好きになった人と最近デートしてる(告白はしていない)
私より年上の彼に遠距離のさらに年上の恋人がいることが判明
現在の関係はビミョーらしいけど、このまま頑張って良いものだろうか
「結婚しないの?」と聞いたら「それはない!」とすっぱり言ってたけど
また遊ぶ約束はしているけれど久々に恋愛モードで燃え上がっていただけに
もやもやしてる
330Miss名無しさん:2008/10/28(火) 21:39:56 ID:fFVByMeG
うだつのあがらないおとこっぽい
331Miss名無しさん:2008/10/29(水) 08:55:16 ID:GEDD+EE0
>>330
確かにそんな感じだw
書生さんみたいな雰囲気だからパトロンいそうww
332Miss名無しさん:2008/10/29(水) 09:54:18 ID:Sqbwv40J
結婚する気無い年上女と遠恋て。
不誠実な男じゃないか?
333Miss名無しさん:2008/10/29(水) 12:30:37 ID:YIPQCPAB
こき下ろされるの承知ですが
ふと風水の本を読んだら来年は天中殺だから結婚するのは良くないらしい。
再来年って待てないよー‥。

30歳までに結婚したいな。
334Miss名無しさん:2008/10/30(木) 00:29:33 ID:gNDbD9zm
待たなきゃいいじゃん
335Miss名無しさん:2008/10/30(木) 07:26:06 ID:n/DgV3XW
ごもっとも
336Miss名無しさん:2008/11/01(土) 08:53:52 ID:TnWjVhKW
このスレ読んで28才向け雑誌のstyleを知り、読み始めたら休刊…

別にあのテイストがすごく好きだったわけじゃないけど、参考になって良かったのにな
どんな格好したらいいか、分からなくない?
3年前と同じじゃ若作りって言われそうだし、かといって
「30代女子!」をうたう雑誌を買うほど開き直れない
337Miss名無しさん:2008/11/01(土) 18:07:17 ID:dGzgulEA
若作りとか言われても好きな恰好すればいい。
40代になったら本当に着れなくなる服いぱーいあるよ。
338Miss名無しさん:2008/11/02(日) 01:04:13 ID:gR55Jq+s
今度仕事で知り合った人とデートする。
おそらく年下だと思うんだけど、27歳ですってことを
どのタイミングで言えばいいのか悩む。
仕事関係の人だから、失礼な態度はとらないと思うけど。
最近は年下とばかり出会いが多いなあ。
339Miss名無しさん:2008/11/02(日) 01:06:30 ID:gR55Jq+s
っていうかもう少しで2009年。28歳になっちまうよ。
クリスマスの音楽がうるさい。
340Miss名無しさん:2008/11/02(日) 01:25:24 ID:3X1CCgT5
>>339
お前は俺を怒らせた。
4月生まれなめんなwwwwつらいwwwww
341Miss名無しさん:2008/11/02(日) 17:49:49 ID:snSxb3RU
私は今月が誕生日だ。平日だし普通に仕事する予定。
>>338はそういう話になるまで黙っておけばいいんじゃない?
年齢で先入観与えるより先に、中身を知ってもらいたいじゃん
342Miss名無しさん:2008/11/02(日) 21:47:02 ID:K1JsaY6F
一つ言っておく!年下はやめておけ
343Miss名無しさん:2008/11/02(日) 23:50:16 ID:KbqppidZ
>>342
自分既に21歳と付き合っているというのに('A`)
344Miss名無しさん:2008/11/03(月) 04:52:31 ID:DidK9kFO
若い男の子は良いよね、ご飯食べさしてあげたり面倒見る分には
将来的にどうこうなりたいという感情も沸いてこないし
遊ぶには丁度いいわ
345Miss名無しさん:2008/11/03(月) 08:24:05 ID:QnN+4L/W
>>343年下と付き合うのって、モテない女のすることだろ。同世代や年上の男性に相手にされない奴がすること。それに男は年上の女に一時的に憧れる時期があっても、絶対肉体が綺麗な年下がよくなる。裏切られんようにな。
346追記:2008/11/03(月) 08:35:00 ID:QnN+4L/W
普通女性は年上志向だし。年下それも1歳程度ならまだしも、こんなに離れてるのは頭がおかしいとしか言いようがない。
347Miss名無しさん:2008/11/03(月) 19:47:31 ID:1psjuadE
普通は改行する
348Miss名無しさん:2008/11/03(月) 22:37:38 ID:ZjiTUYWv
年下でもしっかりした人はいるし、自分がもう28だから年下でも社会人のことが多い
あまり気にする必要ないでしょ
でも結婚に対する気持ちの違いで悩むのは宿命かもね
349Miss名無しさん:2008/11/03(月) 23:11:09 ID:LnevplQz
私の同級生で3割ぐらいは年下の男性と結婚した人がいる。
たいていは1,2歳下。中には5歳下もいた。
350Miss名無しさん:2008/11/03(月) 23:13:43 ID:lUjyPbLf
しっかりする、しない以前に男は精神年齢が女より5歳若い
学生時代の「男ってガキ」って感覚は別に差が無くなった訳じゃない
男が若い子と付き合いたがるのは、別に体が綺麗で〜云々だけじゃない
ノリや感性が合いやすいから。

同年代と付き合うってことは既に年下と付き合ってると考えても問題はない。

351Miss名無しさん:2008/11/04(火) 18:20:05 ID:ngnnqujg
いや、社会人になると逆に男のほうが大人になってくる。
年下でも色んな経験してて尊敬できる男の子はたくさんいるし。。
そして自分らと同じ世代&年上は保守的なのが多くなる。
352Miss名無しさん:2008/11/04(火) 22:41:02 ID:NLDrtfY8
>>340
私も4月生まれ…
正月おわたらすぐ誕生日な感じ
子供は11月くらいに産んであげたいな。
353Miss名無しさん:2008/11/04(火) 23:31:50 ID:smtqzxSg
一生独身でいいわ!っていう気概のあるやつはいないの?

自分はもう諦めたというか悟ったよ\(^o^)/
354Miss名無しさん:2008/11/04(火) 23:52:26 ID:axkjhXFQ
>>353
ここにいるよー
諦めたとかそういうのではないけど
子ども産む気全然ないし
相手の親の老後見る気もないし
とにかく家庭的じゃないから破綻すると分かっていて結婚に踏みきろうと思えんわ
気楽に過ごしたい…この一言に尽きる
趣味もあるしね
355Miss名無しさん:2008/11/05(水) 01:35:28 ID:OdYVG1AM
>>351
そうでもないよ、それは男に社会に出て責任感が付いただけ
男は社会性の生き物だからTPOを心得れるようになっただけ

女性より精神年齢が上になった訳じゃない
実際に、男性は5歳下の子とも話題やノリが結構合うし
未だにジャンプ読んでるのが多いし、女の前や公共では背伸びしてるだけのガキが多い
だから基本的には最もいい組み合わせは男女の年齢差が5歳差の男年上、女年下カップルと言われてる。
356Miss名無しさん:2008/11/05(水) 02:03:00 ID:zWjv+W1p
そんなの人それぞれだからどうでもいいよもう
357Miss名無しさん:2008/11/05(水) 08:56:49 ID:SXBmU6TP
>>356
同意

好きになった人のことを好きでイイじゃん
どんな年齢差でも上手くやっていく人たちの方が多いんだから
358Miss名無しさん:2008/11/05(水) 12:06:52 ID:OYDbNqv4
あそこで落第してたら昭和55年度の人間になってたよ 一応生まれは昭和55年だけど
359Miss名無しさん:2008/11/05(水) 12:53:15 ID:7DpuIVtW
そろそろマンコが腐ってくるご年齢ですね
360Miss名無しさん:2008/11/05(水) 18:34:27 ID:ktC5TKe5
食べ頃マンコ
361Miss名無しさん:2008/11/08(土) 11:43:59 ID:FHuPQd65
鬱。
最近川田亜子さんをよく思い出す。
362Miss名無しさん:2008/11/08(土) 18:47:52 ID:x+rISswr
このスレは伸びが悪いね
363Miss名無しさん:2008/11/09(日) 20:22:50 ID:KB8AjGxB
>>353
ここにもいるよ!

合コンで知り合った人と飲みに行った帰り
手繋がれて、かなり気持ち悪かった。
朝それ思い出して悪寒がして飛び起きたことがある。
家族でも触られるのいやだから、一生独りだと思う。
気の合う友達と、同じマンションに階は別ぐらいの
距離感で暮らせたらいいのにって思ってる。
364Miss名無しさん:2008/11/11(火) 23:18:46 ID:bhvCE2Kx
親にも好きな人にも借りを作らず生きていこうと思ったのが22才。

就職氷河期でまわりが次々と脱落する中、頑張って今の職を手に入れた

しかし正社員として働いたことがなく今後も働く気のない友達に
「彼氏のいないあんたの10年後が心配だ」と言われたよ

バリバリじゃないけど仕事もあるし体も健康だし、実家に仕送りして税金も納めているのに
女が自分で自分をなんとかしようとするのはそんなに痛々しいのか…?
なんか悲しかった
365Miss名無しさん:2008/11/12(水) 15:32:11 ID:ejJ54P2G
捉え方は人それぞれだし自分の思うように進めばいい、
と思うが、結婚が女の幸せという風潮は悲しいよね。
本人はそれで満足してるのに可哀想な人とみられるのは何ともくやしい。
自分の信念を強く持ち、多少の事じゃ動じない心を養うしかないかな。
366Miss名無しさん:2008/11/12(水) 17:31:48 ID:B062xMPW
自分なんかどうすれば結婚しないで一生暮らせるか、って
そればっか考えてる
はぁぁ…結婚はしたくないよ〜〜
367Miss名無しさん:2008/11/12(水) 21:09:48 ID:Nb90eKhM
>366
よぅ、私。

今は正社員で働けてるけど、社長が「女性の幸せは結婚」のひと
だからなー…30以上の女性社員ゼロなんだぜ。結婚=退職だから。
ずっと働いて1人で生きたい。死ぬ時は気付いたら死んでた、みたいなのがいいw
368Miss名無しさん:2008/11/12(水) 21:34:17 ID:el/3yarF
>>364
「私もあなたが心配だわ。正社員で就職したことない上、働く気のない人の10年後って
ヤバイと思うから。高収入の夫がいても定年まで健康とは限らないこともあるからねぇ〜」
と言っちゃえ!
それはそれで言い返してくるかもしれないが。

>>366
それなら簡単。
痛々しい女を演じたり、わざとデブスになったりと「こいつには恋愛や結婚の話ができない」とか
「こいつが恋人いたり結婚していてはおかしい。」と思わせたらいいのだから。
嫌な奴だけ超攻撃的な口調で話すのもいい。
369Miss名無しさん:2008/11/13(木) 00:26:33 ID:rARUjEl7
>>364です
レスありがとう。

今日誕生日だ!
私が生まれたのは明け方だから、正確にはあと5時間。
28年前の今ごろ、お母さんは陣痛に耐えて私のためだけに命懸けてたんだな〜。
これからの一年、また頑張ってみるよ
ありがとう
370Miss名無しさん:2008/11/13(木) 01:01:25 ID:oG+bgKUf
>>369
誕生日おめ

この歳になると誕生日ってあんま嬉しいものでも無くなってくるけど、
28年何とか無事生きてこれたってことはやっぱめでたいことだよな。
371Miss名無しさん:2008/11/13(木) 23:17:20 ID:Djz9UP0v
>>364
おめ!
私の好きな芸能人と同じ誕生日のようだしレスする。
男女問わず、生涯1人で生きてくことは大変。
他人と生活することもまた間違いなく大変。
でも結婚も今の仕事も何もかもが一生安泰なわけじゃないし、とりあえず1人で地に足つけて生きてけるに越したことはないよ。
もしかしたら+親、さらに+子供もみなきゃならないかもしれないけどね。
と一足早く28になって思ってる。
不安はあるけど、まだまだ自分で自分に限界や見切りはつけずにいこうと思う。
28歳何があるか楽しみだね!
372Miss名無しさん:2008/11/14(金) 11:53:50 ID:xoYdZGBH
↑ありがとう、あなたのレス読んで元気が出た。
373Miss名無しさん:2008/11/14(金) 12:10:40 ID:NGlMt8mM
anan、お一人様特集なので即買い
374Miss名無しさん:2008/11/14(金) 16:03:06 ID:lU2uyHKJ
>>373
その特集を買う勇気がないw
375Miss名無しさん:2008/11/15(土) 13:51:11 ID:upaexGof
4月生まれです。
3月生まれの友人がことごとく
「もう私ら年だし」
「もうおばさんだし」
と言ってるのですが
私はいまだに自分が老けたなんて全く思っていないのですが
皆さんは自分が老けたと思ったりしますか?

いまだに学生時代とほぼ変わらないつもりなんだけどwww
376Miss名無しさん:2008/11/15(土) 14:50:30 ID:NL99m1pu
思ってないよ!




鏡を見た瞬間、違和感を感じることはあるけどね
おばさんとは思わないけど、若さをアピールするのもやめてベストポジション模索中
377Miss名無しさん:2008/11/15(土) 15:57:36 ID:QL95rMG4
肌のツヤや張りがいい最後の時期がここらしいね。
高橋尚子もシドニーで金とった時は28でまだお姉さんだったけど
今は完全にオバサンだもんね。
378Miss名無しさん:2008/11/15(土) 16:57:58 ID:SqDLGcsz
>>377
高橋尚子の場合は、マラソンで紫外線を浴びる機会が多いからそれで肌が劣化
したのだろう。
379Miss名無しさん:2008/11/15(土) 17:21:22 ID:h6q4iGmt
なんか自分の常駐してるスレに張られてたんだけど…
女が一人で生きていくにはこれくらいお金がかかるんだって
ttp://toranet.yahoo.co.jp/t/r/T1ZZ110s.jsp?hp=%2Fmoney0848%2Fmoney0848-top.html

あー…がんばろ (;´ω`)

380Miss名無しさん:2008/11/15(土) 20:32:14 ID:xpT0sM9Z
昨日、勉強のためにファミレス一人で入ったら
隣がアラサーの独身女子3人組で、
話題が結婚と恋愛の話ばかりだった。
んで「相手は×1なんだけど」とかそんなのだった。
なんか、現実を見てしまったよ。
381Miss名無しさん:2008/11/15(土) 22:26:05 ID:D+2p6kUB
>>380
うわーきっついよねそれ…
わたしも今日青山のクアアイナ行ったら
隣の青学生らしき女子二人組が
かなり真剣に結婚について話し合ってた。
女の最高値は22だよね!って熱弁してた。
最高値で結婚することが目的ではなくて、
その時期に最高の男と出会って結婚につながる付き合いが必須だってさ。

自分が大学生の頃なんか、そんなこと考えもしなかったよ。
26くらいになったら結婚につながる彼が出来ると思ってた。
今は遊ばなきゃとばかりに、結婚向きじゃない無茶な恋愛してたなー。
なんかすごい反省orz
若い子ですら焦ってるんだから28の女じゃ太刀打ちできんわな。
382Miss名無しさん:2008/11/16(日) 06:09:22 ID:c1IIvQw1
て言うか今30前後の奴で独身って半分は確実に結婚できないやろ
383Miss名無しさん:2008/11/16(日) 06:11:22 ID:c1IIvQw1
女の最高値は高校から大学だそうです。倉田真由美に言わせれば。1番モテる時期だって
384Miss名無しさん:2008/11/16(日) 06:25:54 ID:V8u5qMmj
>>381
社会人OBとかがよく言うんですよ。
会社入ってからの出会いは難しい、同期では学生時代からの縁でケコーンしてるのが多いって。
要するに学生時代は時間があるから愛を育みやすいということだろうが
例外は腐るほどあるwただ大企業の総合職は業界を超えて転勤族が多いから大企業の社員との出会いは難しいかもね。
385Miss名無しさん:2008/11/16(日) 07:06:07 ID:c1IIvQw1
学生時代は単純に出会いがあるってことでしょう
386Miss名無しさん:2008/11/16(日) 08:04:06 ID:JklA9Rdc
>>371
キムタコ?
387Miss名無しさん:2008/11/16(日) 08:24:42 ID:rhvTABBL
★若い人の未来の為に
国の中枢に在日チョン帰化人が潜入しているなんて信じられない。
民主党、
国会審議拒否国会荒らし誹謗中傷罵倒スキャンダル引き延ばし等で国政停滞弱体化が目的。
中国共産党日本工作マニュアルを実行する
極悪在日政党。
マルチ商法総元締。
民主党の山岡前田石井は国会議員の肩書で信用させてマルチ商法講演で売り込む極悪人
溺れる犬は棒で叩けのチョン小沢をやっつけろ。
政財官の全てに在日チョン中国人帰化人が潜入して乗っ取りを実行しています。
知らないうちに日本は合法的に他民族からの侵略を受けています。
必ず投票して下さい。
アサヒ毎日TBSは乗っとられました。
388Miss名無しさん:2008/11/16(日) 17:51:09 ID:9146dnJC
年食ってわかったこと。
いくら綺麗かわいいでも医者や弁護士や資産家の娘でない限り
今の日本ではぶっちゃけ23までしかモテないね。
あまり年齢がいくと男が結婚を迫られることにビビって近寄らない。
とくに頭のいい男ほど用心深い。貧乏やヴァカは釣れるが結婚の対象外
389Miss名無しさん:2008/11/16(日) 20:11:56 ID:c1IIvQw1
>>388同意。
390Miss名無しさん:2008/11/16(日) 20:12:56 ID:c1IIvQw1
なぜ23なのかわからんが
391Miss名無しさん:2008/11/16(日) 20:18:44 ID:ulJqgX/i
>>388
そんなことないよw
本人に魅力があったら子持ちバツ一でも再婚できてるじゃん
392Miss名無しさん:2008/11/16(日) 20:26:27 ID:M1iunEpa
>>381
今の若者は情報強者
小学生から2chやってりゃ知恵も付く

でもいい傾向
早婚化が進むのはいい傾向

日本の人口が減っても教育レベルが高ければ
産業の衰退も大丈夫









55年生まれは・・・・かわいそうだけど
反面教師として後の世代の役に立ちましょう
(っていうか本当に悲惨な世代・・かわいそう)
393Miss名無しさん:2008/11/16(日) 20:59:32 ID:V8u5qMmj
>>388
多分中身だと思いますよ。きちんと色んな世界をもってる人かどうか。
ヤるだけでいいと思われるかどうかの境目ってそこにあると思う。
学歴なくても、きちんと自分の世界やレパートリーを広く持ってて努力出来る人は
そんな扱いしないよ。
394Miss名無しさん:2008/11/16(日) 23:05:49 ID:kQOYaUhA
同じ年の友達はとても性格が良く、
一人は結婚前提に彼氏とつきあっていて
とても愛されているしとても幸せそう。
一人は主婦で子づくりに専念中。
一人は4人目妊娠中で、大変ながらも幸せそう。
皆、明るい未来があってとても幸せそうで
「また主婦話したいね」と言っていたけど
私は今年は失恋倒産と最悪な一年で
この差は何なんだろうと思った。
卑屈になるから余計にダメなんだろうけど。
主婦二人は自分の話ばかりで私の話なんか聞いてもくれないし
私もつまらないけど、相手もつまらないんだろうなあ。

今、彼氏はいるけど
結婚するのかと言われると
そんな気力も起きないし、
他の人みたいに幸せにはなれないんだろうなと思う。
長文愚痴スマソ
395Miss名無しさん:2008/11/16(日) 23:22:06 ID:Y5gzZ5Or
>>394
>卑屈になるから余計にダメなんだろうけど。

これわかる。なんだかもう全部めんどうになってきたぜ。
樹海にでも行くしかない。
396Miss名無しさん:2008/11/16(日) 23:34:56 ID:1ft2vugh
友達に子どもができるともう子どもの話しかしなくなるよね。
友達は好きだけど子どもの話ばかりにつきあうのが少ししんどい。

私も年々卑屈になっていく…
幸せそうな友人のブログを読むとどす黒い感情も湧く。
最近はほんと無気力で何もしたくないし何をしても楽しくない。
397Miss名無しさん:2008/11/16(日) 23:52:52 ID:0Ttaj5Vz
私なんか来春から専門学校行くよ
三年間も学生やるよ

彼氏もここ数年いないし、好き勝手生きることにしたよ
398Miss名無しさん:2008/11/17(月) 00:13:02 ID:3SZRxth8
子供の話しかしない人って何なんでしょうね。
自分の子供がかわいいのはわかるけど
その話が楽しい話題だと思っているのかな。
かわいいとは思うけど
正直、本当に子供のことはどうでもいい。

転職するんだ〜という話をしても
「そっか、がんばってね!そうそう子供が〜」
と延々と子供話。以降ラストまで。
お互い、他人のことがどうでもよくなる年齢なんだろな。
399Miss名無しさん:2008/11/17(月) 00:13:32 ID:kMmpB9eH
>>397
すごい、頑張ってね
ちなみに何の専門?
400Miss名無しさん:2008/11/17(月) 00:19:43 ID:99LbebWK
>>399
ありがとう
全然すごくないよw
一応、服飾系だよ
やっと願書出したよ



どうにでもなれーーーフハハ
401Miss名無しさん:2008/11/17(月) 00:26:50 ID:99LbebWK
あ、私の友人で結婚して子供できた子は
彼氏いない子(私含む)に向かって「結婚はいいよ〜早く結婚しなよ〜」と悪気なく言うw

そしてへこむ私w


ゾウリムシみたく細胞分裂してもう一人の自分と結婚したい
402Miss名無しさん:2008/11/17(月) 00:27:45 ID:amY8RQtr
いやいや、すごいよ!
頑張ってね!
403Miss名無しさん:2008/11/17(月) 00:31:45 ID:dcRqVmsG
子供の話は、独身には確かにつまらないね。
でもしょうがないんだよね。
旦那の愚痴らへんまでは、楽しく聞けても
姑の愚痴なんかはなんか気持ち悪くなってくる。
404Miss名無しさん:2008/11/17(月) 00:36:49 ID:99LbebWK
>>402
ありがとう
頑張るよ
405Miss名無しさん:2008/11/17(月) 21:37:09 ID:jQ25dvvs
既婚者にとっては仕事やファッションやコスメの話がつまらないとなってしまう人もいるのだろうな。
結局はないものねだりということに。

他スレでも書いたけど、私の場合、結婚した友達より10代の時に彼氏はいたけどその後いない人や
早く結婚したいのに現実は男性遍歴を重ねてしまう人の方が厄介。
なぜか、ここ最近は私を見るとよそよそしい態度を取ってくる。
以前はすごく傲慢な態度を取っていたのになあ。
406Miss名無しさん:2008/11/17(月) 23:22:58 ID:FKXpSjn3
子供が赤ちゃんのうちって、満足に出かけられないし
一日のほとんどを子供と過ごすから、それしか話題がないんだろうな。
自分は独身だからと言ってたいした話をふれる訳でもないので、
子供が話のねたになってくれると助かる部分もある。
407Miss名無しさん:2008/11/18(火) 11:06:28 ID:pg7BYXJi
私は友達が子供の話をするのを聞くのが好きだな
昔は同じスタートラインにいたのに、いつの間にか考え方とかが
子供第一になっていたりする友達を素直に凄いと思う
自分以外の誰かにあんなに心を傾けることができるって凄いなぁと
(周りが見えなくなり過ぎているときは、ちょっと・・とは思うけどね)

誰かの親になるのって、ずっと誰かの子供でいる以上に大変なことだと思うし
いつか私もこんな風になりたいって思うよ
彼氏もいないけどねw
408Miss名無しさん:2008/11/18(火) 16:02:39 ID:ePcUFXOM
子どもはいらないお
わんわんが欲しいお
コーギーがいいお
409Miss名無しさん:2008/11/18(火) 19:35:42 ID:j9jt+Y3h
いや柴犬だろ
410Miss名無しさん:2008/11/18(火) 21:05:43 ID:ePcUFXOM
>>409
柴犬もかわいいおね

将来のことを考えて
ペット可の分譲マンションの相場を調べていたお
八王子くらいまで行けば3000万台の物件がある
お母ちゃん頑張るお
だから未来のわんわん待っててお
411Miss名無しさん:2008/11/20(木) 01:43:49 ID:9NubgX+f
東京だとやっぱ3000万はするかー
頭金500万で、一年に100万返すとしても25年ローンとか?
50代で返し終わってもたくわえないだろうからリタイアできんねw
結婚しなくてもいいと思ったけどやっぱ一人で全部は厳しいな!
412Miss名無しさん:2008/11/20(木) 08:11:42 ID:dub2ocDW
オレ男で55年生まれだけど。
おまえらってやっぱり綺麗な女性なの?ブス?
お洒落して今にも原宿とか街中でスカウトされそうな感じの子?
413Miss名無しさん:2008/11/20(木) 09:35:48 ID:rqZH2W0f
>>411
しかも、50半ばから定年まででいくら
蓄えられるのかと考えたら恐ろしい
家はあってもマンションだと保全にもハンパなく
お金がかかるし一人では生きていけない
414Miss名無しさん:2008/11/20(木) 09:59:46 ID:VDd/V9tU
高原梓死ねよ
415Miss名無しさん:2008/11/20(木) 10:47:24 ID:cTCyfb7o
『負け犬の遠吠え』の効果が強すぎ。本来は仕事成功者の独り身女性が自分を負け犬と定義しながら
世間の笑う内容なんだけど、負け犬ってレッテルだけが独り歩きしてさ。
『アラフォー』(独身高齢女性=惨めで痛い)なんてドラマ5年前なら絶対に有り得ない設定だった。
けど現実には独身40代の人って何とも言えない扱いだし。昔のドラマの設定の方があり得ない話だった。

>>383
>女の最高値は高校から大学だそうです。倉田真由美に言わせれば。1番モテる時期だって
それうちの母親も言ってた、高校から入社2,3年までの10年ぐらいがピークって

今は良くても30代半ばぐらいになると、妊娠する可能性が減ってくる訳で
女の本能が「妊娠しろ!」命令を出すらしく、女性も性欲増したりして、やたら結婚したくなるらしい。
416Miss名無しさん:2008/11/20(木) 11:37:12 ID:RUfe8cE/
数的に一番もてたのは大学生の頃だけど、
20代中盤以降の方が質の良い男性にもててる気がする。
当時は外見や若さ故の無知を好む男性が多くて本当に疲れたし、今思うと気持ち悪い。
417Miss名無しさん:2008/11/20(木) 14:57:25 ID:2JfB9gqS
もう何年かたつとその自信もなくなるから今のうちに候補探しときなよ。
418Miss名無しさん:2008/11/20(木) 18:03:06 ID:RUfe8cE/
>>417
自信なんて今でも全然無いよ、
でも今の彼は否定せず、急かさず、じっくりと向き合ってくれる。
大学の頃押しの強い人に流されるように付き合ってしまったのは本当にバカだった…

付き合った相手の年齢は変わらないので、(大学の時は年上、今は同い年だから)
”若い女の子”が好きな人が苦手だったのかも。
苦手なタイプの人が寄ってきにくくなったのは年を重ねてよかったことの一つだと思う。
419Miss名無しさん:2008/11/20(木) 23:53:47 ID:JmVp+p0Z
会えるのは勿論だけど、会わずとも結構夢中になりますよ。
ワクワクメール
http://550909.com/?f1308523
ハッピーメール.
http://www.happymail.co.jp/?af3216406
420Miss名無しさん:2008/11/21(金) 07:32:47 ID:8Hd6Y1jH
なんで2ちゃんって変わった句読点のうちかたする人が多いんだろ。
421Miss名無しさん:2008/11/21(金) 09:21:20 ID:C/kIKXqs
私は外見的には今の方が絶対綺麗だと言われるし
去年より今年の自分の方が好きだ
若さが減ることの恐怖はハンパないけれど orz
422Miss名無しさん:2008/11/23(日) 03:25:57 ID:M5bMURtq
具体的に婚活って何したらいいかもわからんよね。
結婚は30過ぎてしたいけど、そのためにはそろそろ出会わないといけないことに
気が付いてしまった!!
423Miss名無しさん:2008/11/23(日) 15:56:25 ID:ZUHtI263
前にTVで婚活してる女性特集みたいなのやってた
お見合いbar?で品定め、連絡先交換、5分毎の化粧直し…
気が遠くなった
もういいひとりでも…とオモタ
424Miss名無しさん:2008/11/24(月) 14:14:15 ID:yfUR9giy
年末になるとすげー焦る。
なぜなら4月生まれだから。3月生まれになりたかったよ。
年とるのはえー
425Miss名無しさん:2008/11/25(火) 10:23:03 ID:xJ4hmbDV
>>424
その気持ちよくわかるw

この年って本当に結婚するかしないかの瀬戸際って感じだよね。そりゃする人は
何歳でもするだろうけど、普通の人は30超えて出会うとやっぱり構えられるし。

今付き合ってる彼がいるにはいるんだけど、この人と結婚すると将来絶対苦労するって人。
相手には結婚願望あるみたいだけど、このまま付き合っていつか自分が
生活に耐えられなくなって離婚する決意を固めるか
その人をすっぱり切り捨てて、今から自分のためを考えてくれる人を探すか。

離婚した時、1人なら食べていけるけど、子供が居たら育て上げる自信がない。
かといって子供のために離婚できずに苦悩する人生なんてやだ。
なんて思ってたら、その人と子供を作るのが怖い。怖いなんて思う人と付き合いたくない。
なんかもういろいろと面倒になってきた。
426Miss名無しさん:2008/11/25(火) 11:56:06 ID:NEpM57/I
今年の頭に相手もいないのに「結婚する」と目標を掲げたら
出逢いは増えたなぁ
今年だけでデートする男性が4人できた
残念なことに進展はなかったけれどちょっと自信ついた
ただ未だに男性経験がないのがコンプレックス orz
結婚するまでこのままでよいのだろうか女性ホルモン的に・・・
427Miss名無しさん:2008/11/25(火) 23:21:42 ID:W4FHW9YX
>>421
羨ましいなぁいい年のとり方だね。
自分も年とることへの恐怖感は相当あるけど、今年久しぶりに「今の年齢なかなか悪くないな」と思えた。

>>426
目標って大事かもね。
努力もあっての成果だろうが。
男性経験なしって意外と身の回りにいるのかも…聞けないけど。
428Miss名無しさん:2008/11/27(木) 00:46:51 ID:AevSAk3r
ありません
お付き合いしたことすらない
多分、外見はそこまで悪くないと思う…同い年の同僚(♂)曰く「中の上」
私を気に入ってくれた男の人も過去に何人かいたけど、自分がさらけ出していけなかった
最近になってやや後悔してる


あー処女って初めて言ったよ ネットなのに緊張するね
429Miss名無しさん:2008/11/27(木) 13:36:39 ID:wP243OPg
もう…だめだ
現実で結婚というキーワードに触れたら、不安でしにそうになった…
みんな結婚してるのに、1人だけ取り残されている感覚がorz
旅に出たいな…
430Miss名無しさん:2008/11/27(木) 16:28:38 ID:jgPxEJJn
私の回りでは農協勤務の人は結婚遅い(だから未婚もいる)人が多い。
早い人は看護師かフリーターみたいな職種。
特に看護師は就職して3年以内に結婚するのがステータス意識が強い(保育士も)からか、
1年目の時点で「結婚結婚!」とギラギラさせていて、のんびりしている人を見るといらい
らしていた。
中高時代に見下していた女子が結婚したと聞いた時の反応が超おぞましかった。
431Miss名無しさん:2008/11/28(金) 22:59:09 ID:y/VCUy8G
私も経験なしだよ…
この年だとかなり少数派みたいだね。あたりまえか。
この間やむなき事情で産婦人科行ったんだけど
問診表返したときの看護婦の表情といい、医者の困った顔といい、もう思い出したくない…
二度と行きたくない。

よく見知らぬ人からも「美人」と言ってもらえたりするんで顔は悪くないと思うんだけど
体の方にコンプレックスありまくりで彼氏つくることなんて考えられない。この先も。

とりあえず生涯食いっぱぐれない就職先ゲットできただけでも神様に感謝。
多分一生独りで生きていく私に恵んでくれたんだろうな。
432Miss名無しさん:2008/11/29(土) 17:53:00 ID:wFj9yK76
>>431
自分は一生独りで生きていける仕事めざして勉強中。
今の職場は子供、主婦、年寄りが相手なんで、
絶対この職場から抜け出してやると思っている。
西暦の1の位=年齢の1の位だから、
2009年=29になると思うとすごく焦る。
433Miss名無しさん:2008/11/29(土) 20:28:39 ID:76lBJ/ho
>>432
勉強がんばれ!

それにしても1980年生まれってキリ良すぎだよね。
人と年齢比べる時楽だけど。
434Miss名無しさん:2008/11/30(日) 16:38:35 ID:loIO4c4q
元号も55でキリがいいよね
仕事で人の誕生日から年齢を計算することがよくあるけど、
「昭和31年ってことは、私がいま28才だから〜」と計算することが多い
ラッキー…かな?
435Miss名無しさん:2008/11/30(日) 20:30:48 ID:+fYspnjw
56年81年生まれの自分涙目
436426 :2008/12/01(月) 11:00:14 ID:487NUV3m
>>428
>>431

レスありがとう
この年だとどうしようもないよね。
私も外見はそこそこ悪くないはずだしw
当然経験はあるものだと思われてるし、何となくそれにあわせちゃうけど・・・
産婦人科、25ぐらいの時に行った時のことを思い出したよ
「経験ないのはマズイね」って直接言われた orz
未婚だしいいじゃんよーとその時は思ったけれど、30を目前に
俄然焦ってきた

職場の健康診断でも子宮ケイガン検診の希望を聞かれて
思わず断ってしまった
でも病気も怖いよ
437Miss名無しさん:2008/12/01(月) 17:56:08 ID:lEiyRlee
早けりゃいいってもんじゃないけどあまり遅くてもあれだな
438Miss名無しさん:2008/12/01(月) 21:59:19 ID:NS+XVNFh
>>436
焦るよね…わかるよ
でももうどうしたらいいのかすらわからなくなってきて
時々不安で眠れなくなる
不安になるってことは、どこかで希望を捨て切れてないんだなと思って
さらに凹む。自己嫌悪スパイラルはじまた!
439Miss名無しさん:2008/12/01(月) 22:10:28 ID:D3iKtjcd
>>433
応援ありがとう。
結婚したい人も、独りで生きていく人も
28って正念場だよね。なんかこの頃つくづくそう思う。
440Miss名無しさん:2008/12/02(火) 00:45:57 ID:w9zMUeKD
>>438
焦っても、こればかりは自分の力じゃどうしようもないからねw

でも万が一にでもそういう相手ができて
経験がなかったら相当引かれるんだろうなw

なんて心配も必要ないほど独りが当然になっているんだけども。
441Miss名無しさん:2008/12/02(火) 01:55:04 ID:0x9iB/R4
経験なしで検査で医者に何か言われるってうそでしょ
だいたい膜ってないんだよね?
ネカマの書き込みですか
442Miss名無しさん:2008/12/02(火) 09:49:51 ID:/O6meCnP
>>441
産婦人科に行ったことない?
問診で経験の有無を記載する項目があるんだよ
無いと触診とか気を遣って貰えるけど(エコーのみとか)
この年になると医者に微妙な顔されるのさ orz

当然触診経験もありません
443Miss名無しさん:2008/12/02(火) 12:43:28 ID:w9zMUeKD
>>441こそ膜がどうこう言ってる自体でネカマくさいw

経験なしの場合は内診しない医者が多いんだよ。
ちんぽ入れたこともないところに、でかい器具入れるわけにいかないでしょ?
でも内診しないと病気の内容も把握できないから
対処のしようがなくて医者は困まるわけ。
444Miss名無しさん:2008/12/02(火) 17:07:27 ID:NsrVhB1q
結婚年齢の男の場合は処女のほうが喜ばれるんじゃないの?
445Miss名無しさん:2008/12/02(火) 20:49:11 ID:POj/r/oV
会社の簡易検診ではそんな項目あったかな。。。
触診もされたけど。器具は見えなかったからわからない。

処女で喜ぶとかどうかは、付き合った先の話で
付き合うまでは、関係ないと思うな。
446Miss名無しさん:2008/12/03(水) 00:24:44 ID:dhXXXwFH
経験の有無を記入する項目なんてあるのか・・・
知らなかったごめんね
私も未経験だけどもし行ったら正直に記入するかなー
嘘だとバレたときのが恥ずかしいし
病気だとしたら嘘ついてる余裕があるとは思えない
447Miss名無しさん:2008/12/03(水) 00:28:48 ID:HlmuNbA5
このままいって10年後に婦人科にかかったら、28才経験なしなんて可愛いもんだったと思うだろうけどね…
448Miss名無しさん:2008/12/03(水) 03:53:20 ID:szFcETmk
20代後半女性の2割弱は処女だよ(統計で出てる)
未婚女性に限ると3割弱が処女。
独女3〜4人揃えば一人は処女。そこまで深刻に考える必要無し。
参考資料
http://freekoi.blog34.fc2.com/blog-entry-74.html
http://shinsoft.brinkster.net/area/stat/virgin.htm

>>431
>体の方にコンプレックスありまくりで彼氏つくることなんて考えられない。この先も。
デブやアトピー、傷が有るって程度の体のコンプだったら、それより年齢気にした方がいいよ

適齢期になったら男って驚くほど容姿やスタイルに対する注文が落ちるから
土日のスーパーで買い物してる既女見れば解るだろうけど。
その代り、年齢とか家事能力とか、癒しとかの要求が強くなる。

>>446
嘘付かない方がいい
デカイ器具いい加減に掻き回されたくなければ
449Miss名無しさん:2008/12/03(水) 22:25:52 ID:jJD8seMp
>>446
4年前に婦人科へ行ったのだが、問診票に経験の有無チェックはなかった。
でも内診の前に経験の有無は聞かれた。
なかったら、小さめの器具にしてもらえたけどそれでも痛かった。
この痛みって妊娠、出産経験ある人でも痛い場合もあるみたい。
450Miss名無しさん:2008/12/03(水) 23:56:39 ID:JiqCqf3H
不正出血で婦人科行ったことある。
経験なし○したけど、先生が看護師さんに
器具は小さいのにしてって指示したから
正直に書いたほうがいいと思うよ。

一回入れられて、力抜くコツつかんだら痛くなかった
あの、大股開いた格好だけは絶対に慣れないと思ったけど
451Miss名無しさん:2008/12/05(金) 00:37:18 ID:Rfh9/LHo
30代高学歴ハイスペ美人女性が妥協できる最低スペック
【年齢】32未満
【身長】最低でも178
【ルックス】顔中以上・肌が汚いNG・肥満NG・歯が汚いNG・髪薄いNG・茶髪NG・白髪多いNG・一重NG
【性格】浮気しない・風俗行かない・紳士的
【学歴】東一工早慶・理系であれば修士・首都圏私立国立高出身・地方旧帝駅弁(笑)不可
【職業】一部上場・東京または神奈川勤務
【年収】700以上
【他】次男希望、長男は都内に家持ち、家事分担、酒煙草不可、地方出身・田舎者不可、
   健康状態良好、オタク不可、PC・機械音痴不可、スポーツ経験有り、肩幅広い、
   両親大卒、外国人不可、婚暦あり不可、TOEIC860以上(英検準1以上)、帰国子女、
   帰国枠入学者不可(中高は可)
452Miss名無しさん:2008/12/05(金) 12:17:03 ID:FDHbvmNY
>>451
27歳までに結婚した友達の旦那さん、
5人とも全員この条件に当てはまってるorz
学生時代からの付き合いだから強いよな〜って納得。
彼の両親や兄弟がどんなレベルか生活環境もチェックできるしね。
自分出遅れてるなって思うよ。。。

婚カツしてるんだけど、本人はよくても家庭に問題ありな人が多すぎてやばい。
ひきこもりの兄妹がいるとか、両親が相続放棄してるとか、怖いよ。
453Miss名無しさん:2008/12/05(金) 18:52:18 ID:l5X0RJEu
>>451ハイスペックすぎだろ…w

まぁ美人ハイスペ女性が求める理想像だから自分には関係ないけど。
むしろ>>451みたいなハイスペ男は自分に釣り合わなくて最初から引いちゃうだろうな。
会話もかみあわなそうw
454Miss名無しさん:2008/12/05(金) 21:51:44 ID:huQ5cElX
   ∩___∩
 / ィェァ ィェァ \
 |          |
 |  トェェェェェイ   |
 \_____/
455Miss名無しさん:2008/12/07(日) 23:09:55 ID:w21LhHrz
昔はブルーカラーと結婚はありえないと思ったけど、最近思わなくなった
依存されたら困るけど、いざとなれば「好きなら私が養ってやるさ」くらいの気持ちになってる

自分に多少の経済力ついたら、男の人に求めるものが自然に減ってきたみたい。

男が女に比べて結婚願望少ないのって、こういう心境なんだろうな
456Miss名無しさん:2008/12/08(月) 09:21:18 ID:VVPoa92V
いあいあ、「金かね金庫」って言ってる子みたいなのが嫌なだけだって。
457Miss名無しさん:2008/12/08(月) 09:43:58 ID:NnYNVNc/
>>452
あるある。無理に狙ったわけでもないだろうけど、なぜか次男の方が先に売れてる
場合が自分の周囲は多い。
自分は長男だけが面倒を見るとか一切考えてないから、長男でもいいけど、
長男側のほうで二世帯建ててしまったり、親のそばにいるのが当然と思ってたり、
自分からハードルをあげてたりするw

あとは兄弟がニートとか、親が無収入無年金とか変なのが…
最近はとにかく性格と「依存心強くて金を持ってない親兄弟親戚がいないか」
だけが気になる。「」内がこんなにも重要だなんて20そこそこの頃は考えても見なかったよ。

というか、20そこそこの頃は大学の同級生とばかり付き合ってたから
普通に資産家の息子が多かった(>>452のごとく)
今、0から出会いを求めると、変な人に出会う確立の高さに驚く。
まあそれだけ職場のレベルが低いからなんだろうけどさ。
458Miss名無しさん:2008/12/09(火) 22:32:44 ID:hLcMa5hg
>>453 普通だよw どんだけ(ry
459Miss名無しさん:2008/12/12(金) 09:52:32 ID:t9SoDqWq
高橋ジョージ(50)「ロリコンと言われても生き残ってこれらた」 三船美佳(26)との結婚10周年
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229033527/
460Miss名無しさん:2008/12/12(金) 10:06:45 ID:wU0eZSsq
>>457大学の同級生と付き合ってたというよりセフレになってたんだろ
461Miss名無しさん:2008/12/12(金) 11:35:51 ID:UXQr+u0L
>>458
普通な訳ないw
特に一番難しいのは浮気しないの項目
これが一番高い山

既婚男性の浮気率は70%近い(キモオタ、ED男含む)
普通に性欲有って仕事出来る男の浮気率は90%超えるんじゃない?
こんな事今さら言うまでも無いけどさ。
462Miss名無しさん:2008/12/13(土) 00:13:06 ID:t9cd57my
「帰国子女」が一番難しいでしょw
463Miss名無しさん:2008/12/15(月) 00:40:23 ID:L/cmGEFo
464Miss名無しさん:2008/12/24(水) 22:59:15 ID:rwLv6CKt
みんな今日は何してるの?
あたしは仕事→ワイン購入→引きこもり
465Miss名無しさん:2008/12/24(水) 23:07:36 ID:OAdVevBh
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
466Miss名無しさん:2008/12/25(木) 01:50:38 ID:3IFK9r7q
>>464
普通に仕事して帰って掃除して寝てた。
クリスマスイブなんて365日中の同じ1日でしかない。
467Miss名無しさん:2008/12/27(土) 18:18:41 ID:/ef1erb5
松坂世代ももうオバサン
468Miss名無しさん:2008/12/29(月) 19:53:48 ID:FHnlpT3B
喪女板のスレ落ちたの?
469Miss名無しさん:2008/12/30(火) 15:23:00 ID:iDcpETtJ
松坂は来年20勝
470Miss名無しさん:2009/01/07(水) 01:33:44 ID:+X8Gj5UL
うちらは来年30歳
471Miss名無しさん:2009/01/07(水) 08:58:57 ID:I8Rjlbrz
最後の20代!
楽しもうぜー!!
472Miss名無しさん:2009/01/10(土) 16:43:21 ID:aQz/260B
家に光熱費・食費としてお金を入れているのに
「ガス代が高いから早くお風呂に入って」と怒られた。
私にすれば「家にお金を入れているのに何故そんなことを言われるの?」と
とても不思議で。

実家住まいの方がいたらどう思われるかご意見ください。
473Miss名無しさん:2009/01/10(土) 17:33:06 ID:50/0w1A+
もういい年なんだし、嫌ならでていけばいいんじゃ?

養ってもらってるのだから、ある程度ルールを守るのは当然かと。
あなたが実家にいることでかかる費用って光熱費、食費だけじゃないですし。
474Miss名無しさん:2009/01/10(土) 20:47:01 ID:q5Q9vXmo
>>472
質素倹約とか節約の意識は大事です。
475Miss名無しさん:2009/01/10(土) 23:57:33 ID:wyNofCFa
もう三十路かよ・・・
476Miss名無しさん:2009/01/11(日) 01:17:36 ID:vZ8VFKzj
キレるなら値上げ分も負担すべきだよ
477Miss名無しさん:2009/01/11(日) 12:57:09 ID:wBI7zh5/
しかし風邪をひいた時に家族は有り難い。
まさに今。
478Miss名無しさん:2009/01/11(日) 12:59:39 ID:53jbys43
母が嫁に行くことになりそう・・。
479Miss名無しさん:2009/01/12(月) 22:32:21 ID:N1l7GEwy
>>472

私も実家住まいだが>>473に同意
実際に遣り繰りしてるのは親だし

30までには仕事も私生活も変えたくて、気持ちばかり焦っちゃう
彼氏も欲しいけど生涯続けられる仕事も欲しい
同じような心境で現状打開のために何かしてる人いる?こういうのはミクソのほうがいいのかなあ
480Miss名無しさん:2009/01/13(火) 00:55:24 ID:uHdFiqr0
30代高学歴ハイスペ美人女性が妥協できる最低スペック
【年齢】32未満
【身長】最低でも178
【ルックス】顔中以上・肌が汚いNG・肥満NG・歯が汚いNG・髪薄いNG・茶髪NG・白髪多いNG・一重NG
【性格】浮気しない・風俗行かない・紳士的
【学歴】東一工早慶・理系であれば修士・首都圏私立国立高出身・地方旧帝駅弁(笑)不可
【職業】一部上場・東京または神奈川勤務
【年収】700以上
【他】次男希望、長男は都内に家持ち、家事分担、酒煙草不可、地方出身・田舎者不可、
   健康状態良好、オタク不可、PC・機械音痴不可、スポーツ経験有り、肩幅広い、
   両親大卒、外国人不可、婚暦あり不可、TOEIC860以上(英検準1以上)、帰国子女、
   帰国枠入学者不可(中高は可)
481Miss名無しさん:2009/01/13(火) 09:27:41 ID:4x/BXh8u
>>472
私も473に同意見
お金を払っているから文句を言われたくないと言うのであれば
家を出て全て自分で賄えばいい
そうすれば誰も何も言うまい

実家にいる以上は実家のルールに従うのが
家族と同居するってことだよ
482Miss名無しさん:2009/01/13(火) 12:31:57 ID:u7ekFLgC
家族と同居してるとたいして気にしなかったけど、一人暮しの人は気をつけてると思う。
自分が一人暮らししてみたところを想像してみればなんとなくわかる。
483Miss名無しさん:2009/01/13(火) 22:51:28 ID:keKGU/d7
>>479
春から上京して専門学校行くよ。
卒業するころには30過ぎちゃうけどw
鬱で引きこもってたことあったから、みんなみたいにしっかりとした生活送ったことないけど
それでも何もしないよりましだから。
484Miss名無しさん:2009/01/14(水) 18:02:46 ID:9ELYq4bI
>>483
すごいな。頑張れ!私は何にもないまま終わるんだろうな。
もういっそ事故でぽっくり死にたい
485371&307:2009/01/16(金) 00:19:30 ID:w4SjJ3WM
>>312
ひどい亀だけど。
この度、春から本社出向という形で思いがけず叶った。
部署も業務もまるで変わるから、いいのか分からない。
今の仕事で上にいきたいわけじゃないし。
ただ、自分の中で満足していた生活なり仕事なりと引き換えに得たチャンスでもあるから、絶対に意味のある時間にするぞ。
486Miss名無しさん:2009/01/16(金) 11:53:59 ID:Y/2RF45a
この世代ってテンション的に元気な人多いよね〜
お洒落だし綺麗な人多い。
でも世間知らずで馬鹿な人多いのが難点。子供っぽいというか。
下の世代は美形多いし性格は大人しくていいけど(頭もいい)
戦後世代で一番優秀だと思う。けど
なんかを造り出したりは苦手そう。保守的。
この世代で革命起こして欲しいよ。
487Miss名無しさん:2009/01/16(金) 13:06:09 ID:ynC+s2y6
488Miss名無しさん:2009/01/16(金) 20:52:09 ID:zYdTCq4a
今の20歳前後ってやたらメディアが絶賛したりと持ち上げている気がする。
自分らの時はけなされまくりだった。
回りの20歳前後やそれ以下の世代を見ると、メディアが絶賛している通りか?と思える。
489わふー:2009/01/16(金) 21:02:20 ID:77Ubu2Db
レッドソックス
490Miss名無しさん:2009/01/17(土) 05:53:15 ID:k9riiNPe
>>488
そんなもんでしょマスコミは。
アラフォー世代(バブル時代にボディコン世代)なんて
若い時は自立する女はカッコイイって散々煽ったのに
今や痛々しい女って扱いだし、まぁ流行に流され過ぎないようにって話で。
491479:2009/01/17(土) 22:55:48 ID:efKVaCaS
>>483

すごいな
私も元鬱ヒキだけど、そこまでの目的意識がないよ
だから資格取ろうと思っても取る資格を決めれない…
492Miss名無しさん:2009/01/17(土) 23:28:55 ID:SgwIzD6C
>>490
ということは、今の20歳前後世代がマスコミの言う通りに有頂天になっていたら今の
アラフォー世代のようになる可能性もありそうだね。
マスコミにけなされまくったアラサー世代は、40歳までにいろいろと力を入れていく
のだろうな。
確かにアラフォー世代の頃って、「早く結婚するのは負け組」という感じだったね。
493483:2009/01/19(月) 00:08:54 ID:y5cFRUG+
>>484
>>491
いや、聞こえはいいけど全然すごくないよw
今なんか親とお金のことで揉めてるし
元ヒキで全くお金無かったから当然だけど、奨学金とかいろいろ大変なので。
後で自分で返せるのかってすごい責められる。
ただ、自分のやりたいこと楽しいことを欲望のまま突き進んでるだけだから、
全然誉められる状況ではないんだ………。
494Miss名無しさん:2009/01/26(月) 16:15:07 ID:cYuA6pMe
皆さんってどこのショップの服をよく買いますか?
参考までに教えてくだされば嬉しいです
495Miss名無しさん:2009/01/26(月) 21:29:02 ID:/RIEGraI
いろいろあるけど最近のお気に入りはtutuHA
496Miss名無しさん:2009/01/26(月) 22:41:11 ID:4krzylV4
私はef-deかプラグラだなぁ
497Miss名無しさん:2009/01/27(火) 02:12:34 ID:c5h3MKy5
>>495-496
うちらの年代からしたら若すぎやしないか?すごいなあ。
似合ってたり、職種的にアリなら全然OKだけど。

私はProportion、22オクトーブルかなあ。
セシルマクビー、OZOCも取り入れることがあるけど、
店員さんに学生さんと勘違いされて痛かった。もうすぐ29ですwwサーセンwwwwww
あと、クレドソルも御用達だwwwテラ貧乏性wwwwww
498Miss名無しさん:2009/01/27(火) 19:44:35 ID:6HNIGPUZ
>>455
亀レスだけど、私も最近そんな感じ。
とりあえず男に望むのは、パート程度でいいから簡単に収入を得て
働いていることと、家事をうけもってくれること。
もちろん家事は自分でやりたい部分もあるので半分でいいのだけど。
あとは子供好きで、無駄遣いしないで家計のことを心配してくれる人だったら
言うことないな。

あと毎日穏やかにニコニコしててくれること。

あーーーーーーーーーーかわいい嫁みたいな旦那がほしい!
499Miss名無しさん:2009/01/27(火) 20:40:58 ID:GYA6bRZ8
>>497
そうなんだよねぇ。
年齢には微妙かもーと思いつつ未だに着てる。
自分のサイズの問題もあったりして、年相応の好みのブランドが見つからなくて…
淡い色でキレイめな恰好が好きなんだけれど、どこかいいところないかなぁ?


職はカジュアルじゃなければOKだから平気。
先輩の真似してMプルとかボディドレッシングとかナチュビ買ってみたりしたけど、
あまりっていうか全然着てません。
500Miss名無しさん:2009/01/28(水) 02:16:20 ID:q37Vnfy0
>>497
一体何なんだその文章は
501Miss名無しさん:2009/01/28(水) 02:32:53 ID:G8+qeOMx
ノーリーズ、フレディ、ルスーク、ザラ、インディヴィ
502Miss名無しさん:2009/01/28(水) 10:05:21 ID:/CKYh0ds
会社の隣の席の女性30歳がインビディ・インビディ五月蠅くて嫌い
他のブランド知らんのかって思う
503Miss名無しさん:2009/01/28(水) 19:11:21 ID:se0aqYzP
みんな裏山。
自分はフリーターなんで、ハニーズ、ユニクロ、g.u.、a.v.vだorz。
余裕のあるときはNBB、コムサイズムだよ。

どうでもいい話だが、法事で40歳の医者を紹介しようか?
と言われたのが冗談だということに気づくのに二日かかった。あほだわ。
二流大卒、フリーター、人並みの顔だということを忘れてたよww。
504Miss名無しさん:2009/01/28(水) 21:32:20 ID:nGtSIlOg
>>503
私もハニーズ買う。メインはイマージュだけど。
a.v.vは20代前半の時に着ていたけど今思ったらまだそれは早かったかもと思う。
25歳以上向けだったらしいし。
ちょうど適した年齢になった頃、地元のa.v.vショップが廃業したorz
40歳の医者か、年齢の時点で「えー」となるし、医者という職業の時点で私にはスケール
高すぎて重く感じる。
505Miss名無しさん:2009/01/29(木) 10:37:44 ID:wkTRfmAR
>>503
別に自分を卑下するほど相手の条件がいいとも思えないよ。
今時は医者でもそんな余裕ない人もいるし、そもそも40にまでなってしまうと
さすがに敬遠されるw

20の頃はいくつになってもこんな格好してもいいよね!みたいに思ってたけど
最近着てみたらさすがに浮くなと思った。
今着れる格好もあと2年もしたら痛くないかな?とガクブルしなきゃならないんだろうな
金と生活にゆとりがあったら着物生活とか憧れるな
506Miss名無しさん:2009/01/29(木) 21:05:39 ID:ho6QBiIe
>>504
>>505
レスありがとう。
おかげでちょっと気持ちが軽くなったよ。
一人で生きていけるように難関試験めざして頑張るよ。
507Miss名無しさん:2009/01/30(金) 09:13:08 ID:dhTkYcR/
最近周りの友達もドンドン結婚して
ポコポコ子供を産んで『誰かの親』になる姿を見ていると
私はいつまで『娘』でいるんだろうと思ってしまう

やっぱり一緒に家庭を作っていける人結婚したい
幸い周りにいい男が沢山いる今がチャンスだと思うんだけど
友達以上に発展しなくてイマイチモチベーションも上がらずウジウジしてる orz
508Miss名無しさん:2009/01/30(金) 19:09:26 ID:DDcTBcQA
みんなは28歳の誕生日に自分で何か買った?
腕時計かバッグを買おうか迷ってて。。
509Miss名無しさん:2009/01/30(金) 19:52:49 ID:OHqX1WCL
ブランド物に興味ないし特に欲しい物もないし買ってない(金もないし)
今年は何か買ってみようかな。てか今年の誕生日=29歳か。。。
510Miss名無しさん:2009/01/30(金) 20:14:30 ID:mKrUMu95
一昨日28になっちゃった…はぁ
511Miss名無しさん:2009/01/30(金) 20:19:37 ID:2lSZjJjV
>>507にドキッとした。
いつまでも「娘」は「娘」だというけど、母となった「娘」はやっぱり違うんだよね。
羨ましいよ!周りにいい男がたくさんいるって。
友達としてでもまずは親しくしておいたらどう?
話は変わって、最近どういうわけか学生時代からの同級生たちと会いたくて、機会を増やしている。
結婚した人、子供がいる人、専業主婦の人…今も皆友達には変わりないとはいえ、話題が合わなくなってきた。
仕方ないのかな。
自分よりも先を歩く友達の話を聞くのは楽しいこともあるけど、共感ができないからかなぁ?
512Miss名無しさん:2009/01/31(土) 15:48:43 ID:+zjZjM+7
>>511
やっぱ既婚(特に子持ち)の友達とは話が合わなくなるし、お互い共感できない部分があったり
これは言ってはいけない話題とか・・・考えながら話すようになっちゃうね。
ほんとに何でも話せる親友か自分と状況(彼氏の有無や収入など)が似ている人が
気楽に話せて楽しいかな。
513Miss名無しさん:2009/01/31(土) 18:56:07 ID:DjtkHy5+
親友いないや。たまに会う友達?も自分の自慢話しばかりでついていけない
514Miss名無しさん:2009/01/31(土) 23:20:13 ID:WnfQfcXH
既婚の友達は子供がいるから会う機会が全然ない。
独身の友達(彼氏いたことなし)もいるけど、休みが合わないからあまり会えない。
その人達は会えば楽しくなる。

厄介なのは同じ独身でも、10代の時に彼氏はいたけどその後できない人や、彼氏はいるものの
なかなか結婚の話が出ない人。
こういう人はギスギスしてきて、こっちも鬱にさせようとしてくる。
515Miss名無しさん:2009/02/01(日) 19:23:03 ID:m6SkIUH7
この年齢になると今までの生き方如何で、格差が出てくる。
そしてそれは変えようがないんだよね。
変えるには相当の努力と運が必要。

仕事で地道にキャリアを積んできた人はそれなりのポジションとスキルを
身に着けている一方で、バイトや派遣で仕事を転々としてきた人は
もう転職することが難しい年齢になっている。
彼氏と愛をはぐくんできた人はそろそろ結婚、または既婚で子供がいる
一方で彼氏がいなかったり、遊んできた人は今後良い人と出会う見込みはうすい。

ちょっと前まではみんな似たりよったりだったのに
気が付けばこんなに差が開いていたんだね…
516Miss名無しさん:2009/02/01(日) 22:22:34 ID:jwfXdbmp
4年付き合ってる彼氏と今月中旬から同棲スタートする。
その為に彼氏親に保証人なってもらったんだけど、彼氏父から出された条件が
「2月中に二人が入籍するなら保証人になる。同棲だなんてけしからん」
という事を彼から聞かされたのでネタ半分に「じゃぁマンション確保の為にお嫁さんなってあげようか^^」と話したら
彼氏から素で「こんな俺ですが結婚してください」と頭下げられたのでこのまま結婚ケテーイ
いつかはこいつと結婚になるって腹くくってたから気持ちは大丈夫だけど…いきなり話がぶっとびすぎた。
ちなみに結婚式やら結納やらはメンドイから全部パス。彼氏側もそれで了承済。
多分今月中旬にはこの板とはサラバになりそ。

長くダラっと付き合ってると何かの突拍子もないイベントでいきなり結婚コースまっしぐらになるもんだね。
517Miss名無しさん:2009/02/01(日) 22:39:50 ID:S3ypagOT
おめでとう!でもいきなり一緒に住む事になると色々大変そうだw
518Miss名無しさん:2009/02/02(月) 08:13:39 ID:kxDhwr7c
オメ!
式はあげたほうがいいよ〜。
あとから後悔しそう。
せめて写真だけでも。
519Miss名無しさん:2009/02/02(月) 08:55:46 ID:Dme18aoK
おめでとう!
きっと二人にはきっかけが必要だったんだね
お幸せに♪

あやかりたいものだ〜w
520Miss名無しさん:2009/02/02(月) 09:27:48 ID:x1KwOJ/K
おめでとー
自分も披露宴いらない派だけど、ドレス写真だけは撮ってもいいんじゃね?
親も見たいだろうし、友人としても見たい(披露宴は出たくないけどw)
521Miss名無しさん:2009/02/02(月) 14:00:13 ID:qBt+Ktlf
>>515
全くその通り。
独身でもキャリア積んで定職ついてるなら良いけど、
この歳でバイトや派遣、しかも実家住は気まずい。

専業でも家事や子育てに頑張ってる既婚の友達の方がよっぽど偉いなって思う。
外食や夜遊びばっかしてる年齢じゃなくなってきたしorz
522Miss名無しさん:2009/02/02(月) 14:55:47 ID:wU1QUW+S
この歳でヒキで学歴職歴ないに等しいよorz
友達もいない。10代の時、虐めで不登校になり中退、
そのまま特に何もせずきた
これからどうなるんだろう
523Miss名無しさん:2009/02/02(月) 17:01:41 ID:FbCQBufC
学生時代からの友人と本当に話合わなくなってきた
例え未婚同士でも、仕事の話はしにくいよね
上で出てる格差なんかがあるから

かと言って昔の話は語り尽くした感があるし

大学卒業後、趣味で知り合った友人と会ってばかりだよ

やっぱ学生時代ってみんな同じ境遇だったからつるんでられたんだなと思う
524Miss名無しさん:2009/02/02(月) 17:59:51 ID:qM/lFjM7
確かに、学生の頃の友達はほんとに話合わないね。
既婚子持ちの子と先日会ったけど、
「ママ友が〜」って言葉が出てきて驚愕したw
出てくる言葉ほとんどが、今の自分では必要ないものばかりで、困ったよ。

今は趣味で知り合った友達と騒ぐのが楽しすぎてやめられないw
525Miss名無しさん:2009/02/02(月) 19:42:20 ID:2HDM6UI1
>>516
おめでとー。
私もまだ先の来年から同棲する予定。
春から遠距離になるんで、新卒からずっと勤務している会社の上司には
来年度でやめるかもって言っちゃいました。
面倒だと思われることしないなんて、私の理想だー。
田舎の長男だから、たぶんすべてを望まれそうな気がする。
私は家族(親族)も少ないし、友達も少ないから昔からそこらへん不安なんですよね・・・
526Miss名無しさん:2009/02/02(月) 19:51:11 ID:GYhy8npn
↑日本語不自由?
527Miss名無しさん:2009/02/02(月) 20:56:44 ID:35tTZ9E7
私は、結婚出来る気がしないから
33歳ぐらいにマンションを購入しようと思ってる。
でも、よくテレビで見るような独身女性が豪華なマンションを買うって
感じではなく、生活する為の安い中古のマンションを買うつもり。
528Miss名無しさん:2009/02/02(月) 21:01:03 ID:2HDM6UI1
>>526
見苦しい文章ですみませんでした。
もっとくだらないこといっぱい書いてて
添削してたら分かりにくくなってしまいました。
529Miss名無しさん:2009/02/02(月) 23:37:09 ID:GYhy8npn
>>528
いや、なんかごめん。
私もそういうときあるわ。

>>527
古い中古のマンションって、メンテに余計お金かかりそうだし
自分が老人になったときまで持ってくれるか心配じゃない?

そういう自分は一戸建て買っちゃおうかと思ってる…
530Miss名無しさん:2009/02/03(火) 00:46:36 ID:vzANp4h6
>>525
新卒で入った会社に今でも勤めてるってすごいね、尊敬する

自分は新卒でブラック中小ITを一年で辞めて、今契約社員で事務四年目
一年毎の更新なんだけど、不景気だからそろそろ切られそうな予感
切られたら実家帰らなきゃいけないかも
一人っ子だし、将来に不安要素多すぎる
531Miss名無しさん:2009/02/05(木) 02:46:57 ID:9b3A9Hfv
私も新卒で入った会社今でも勤めてるよ。
会社が不景気で、去年、アルバイトと派遣を全員切ったから、その人たちが
やってくれてた仕事を今は自分がしてる。
そんなんで年収400万。残業もほとんどないし。
ラッキーなんだけど、こんなんでいいのかと時々悩む。
532Miss名無しさん:2009/02/05(木) 13:53:31 ID:PSIRzzoX

どんなに金持ってても、この歳になると「結婚してないなんて、プ」ってされる風潮が嫌
年収750マソだけどしばらく結婚の予定無し
物は買えても人の心は買えない悲しみ
22歳くらいに戻りたい
4月で29歳、早生まれが羨ましい
533Miss名無しさん:2009/02/05(木) 20:11:27 ID:qNYKfmGQ
世間の評価は,

750万稼ぐ男と結婚して子供作った女性>>>>750万稼ぐ独身女性

ですよね。
534Miss名無しさん:2009/02/05(木) 20:57:06 ID:67v42hd1
はぁ…今友達から電話で子供が出来ないって子作りの話されたよ。
相手もいない私には酷な話だわ。
535Miss名無しさん:2009/02/05(木) 22:37:23 ID:h2xJEY3O
>>534
1回ぐらいなら、子供が出来ない悩みを誰かに聞いて欲しかっただけとなるけど、その後も
してきたら「子供はいないけど結婚している時点では私の勝ち!」と優越感に浸っている可
能性がある。
そうなったらフェードアウト。
そういう女が、悩みが解消された途端強気になる。
あなたが結婚し先に子供ができたら怒り狂ってくる。
536Miss名無しさん:2009/02/06(金) 13:44:34 ID:lAvuqNKW
いま29歳のクリスマス見てるよ。
なんか身につまされる。良いドラマだな。
山口智子も松下ゆきも綺麗だ。
537Miss名無しさん:2009/02/07(土) 00:48:23 ID:SbaSwzTK
十代や二十歳頃は
29歳なんてまだ先だし、正直オバサンって思ってたけど、もはや他人事じゃないよね。
まだ若いつもりでいても二十歳そこそこの子達から見たら
オバサンなんだろうなorz
538Miss名無しさん:2009/02/07(土) 11:49:25 ID:6KrLwzT9
アゲ
539Miss名無しさん:2009/02/07(土) 18:32:04 ID:FA1B1L5l
>>532
いやいや
尊敬しますよ
私なんて未だ大学の非常勤講師+派遣で
ジリ貧だもの
しかも当分この状況は続く
早く安定したいよ
540Miss名無しさん:2009/02/07(土) 23:03:50 ID:Q6bn6KJk
結婚という言葉に敏感になりすぎてて嫌になってくる
28歳未婚って自分が想像していた以上に周りからの目が厳しいわ
周りの言うことを気にしないようにって思えば思うほど気になってしまう
長く付き合ってる彼氏いていずれ結婚を…ってお互い考えてるけど、自分達のペースでやらせて下さい
親戚も友人も会社の人も何かあるたび結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚うるさい
結婚したら今度は「子供は?」なんだろうけど
女は年齢重ねる毎に疲れてくるね
541Miss名無しさん:2009/02/08(日) 13:30:54 ID:PmAEDqJd

【強姦大国】韓国の若者のレイプ犯は、なんと米国の2倍、日本の10倍なんですって!
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1210078558/
http://www.chosunonline.com/article/20070417000045
542Miss名無しさん:2009/02/09(月) 09:44:42 ID:VEQEHgxv
>>540
彼氏がいるならまだいいさ
彼氏も長々いないと週末遊びに行くときに
親が何かを期待して見てるw
すまん、ただの買い物でデートじゃないんだ orz
543Miss名無しさん:2009/02/10(火) 18:28:46 ID:Sy9bBsWd
いま電車の中
これから4時間かけて久々に帰省するよ

明日は高校時代の友達の結婚式なんだ…
544Miss名無しさん:2009/02/10(火) 23:14:19 ID:HMJ5uW1G
姉と妹の3姉妹。

姉は超大手の会社でバリバリキャリアウーマン。年収は私の約2倍クラス。
だけど独身30前半彼氏無しだから親+親戚一同からは超叩かれてる。
「30過ぎて彼氏もいなくて仕事だけの女でみっともない」って。

妹は20中盤。派遣→フリーターで年収は私の半分くらいだったけどちょっと歳離れた彼氏とデキ婚。
旦那はそこそこ稼いでるようで妹は専業主婦になった。
普通デキ婚とか叩かれる要素たくさんなのに、回りからは
「よく結婚した、孫も生んだし一番の親孝行者」として褒められまくってる。

考え古い連中だとやっぱり>>533が真理なんだよね。

自分も今年で29。彼氏いるけど結婚は…って考えると正直どうなるのかわからない。
自分も30超えて独身だと相当回りから叩かれるんだろうなー 憂鬱。

正月とか法事で親族集まる時に「30過ぎても結婚できないだなんて欠陥」みたいな事本人の前で平気で言うんだもん。
30来るのが怖いよほんと
545Miss名無しさん:2009/02/11(水) 00:23:21 ID:Mrg4HZ+y
うちの親戚達(30台)全員現時点で結婚予定無し。
一番下の28歳の私一人結婚を考えてる4年付き合っている彼氏持ち
(色々な事情が予定通りに行けば30歳になる前に結婚する予定)

ものすごい期待が私一人にかかっている…。
546Miss名無しさん:2009/02/11(水) 01:11:01 ID:6rlj0vfl
考え古い連中?ズレてるのはお前だろ・・・
547Miss名無しさん:2009/02/11(水) 01:25:27 ID:2HMEZ7yL
焦って変な男捕まえるくらいなら独身でいいやもう
548Miss名無しさん:2009/02/11(水) 14:13:31 ID:p9qVWUN5
>>533
549Miss名無しさん:2009/02/11(水) 14:16:55 ID:p9qVWUN5
投稿されちゃった。ごめん。

>>533
>750万稼ぐ男と結婚して子供作った女性>>>>750万稼ぐ独身女性
うちの周りでは

750万稼ぐ男と結婚して子供作った女性>>|越えられない壁|>>750万稼ぐ独身女性
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こうなる。
田舎のせいなのもあるんだけど、いくらキャリアウーマンでお金稼いで裕福な生活ができる美人であろうが
独身だったら結局はつまはじきの欠陥人間としか見られない。
「結婚は^^?」が常につきまとうもの。
550Miss名無しさん:2009/02/11(水) 15:39:55 ID:/roBGNll
結婚して、子供ができた時の喜びと言ったら・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234322864/
551Miss名無しさん:2009/02/11(水) 21:44:08 ID:fDJv4Sc1
今度、人生初の合コンに行くことになったわけだが…
彼氏いない歴=年齢
どんな流れなんだろうか、今からものすごく不安です
一緒に行く子はリア充で男慣れしている美人なので
私がスルーされまくることは想像できているんだけど
552Miss名無しさん:2009/02/11(水) 22:12:05 ID:ExWKBEgH
>>551
ずっと黙ってるのは無しだ。
逆にしゃべりすぎもよくない。
空気を読むんだ。
相手が自分と話をしたいのか他の子と話をしたいのか感じ取るんだ。
553Miss名無しさん:2009/02/12(木) 04:57:51 ID:C2N+Ads9
この歳で未だにセックスができない・・・
どうしても気持ち悪くなってしまう。
本当に好きで傍にいてほしい相手、
こちらのことを気遣ってくれる相手なのに、
嫌な思いをさせて終ってしまう。
自己嫌悪ばっかりで、もう人を好きなることすらしんどい。

スレ汚しすみません・・・
554Miss名無しさん:2009/02/12(木) 22:09:12 ID:6gPcSLFw
うちは逆に
家から出るな!結婚するな!て感じ
彼をとても紹介できる雰囲気じゃない
彼も私もそろそろ結婚…と考えてるんだけど

>>553
気持ち悪いって相手が?
セックスがすべてじゃないから。あせらず。
555Miss名無しさん:2009/02/12(木) 22:56:22 ID:MDRQ+C9B
この年で合コンか〜
いいな。私もしたいけど、もうお呼びもかからない。

親戚に欠陥みたく言われるのって辛いね。
うちも面と向かっては言わないけど、祖母とか
私のいないところでは「あいつにはもう期待してない」とか
言いまくってるみたい。
556Miss名無しさん:2009/02/13(金) 09:40:09 ID:QqEQBbms
>552
アドバイスどうもありがとう
空気読めるようがんばるわ
557Miss名無しさん:2009/02/13(金) 14:03:42 ID:2BRCnRSW
>>555
去年30過ぎた独女のいとこがまさにそうなってる。
お婆ちゃんが法事とかであつまるたびに「あいつは30過ぎたのに結婚できなかった欠陥」ていいまくってる。
他の叔父さん叔母さん達も「30で結婚できないなんてねぇ〜 やっぱり何か駄目な要素あるのよ」とか言う。
私に対し「あなたはあんな欠陥にはなるな」って素で言ってくるよ。
558Miss名無しさん:2009/02/13(金) 16:27:42 ID:NZ0fIDlp
なんで田舎ってどこも同じような感じなんだろうね。
みんな同じ地域の話してるわけじゃないだろうに。
私は一応結婚を決めた人がいるんだけど、諸事情あって
結婚自体は2年後と決めている。

そしたら「結婚詐欺に遭っている」「そのうちきっと妊娠する」
「一族の恥」「相手は日本人じゃないのかも」「履歴書を見せなさい」
「30過ぎるまで待つなんて、○○(私)自身にも何か欠陥があるのに違いない」
とか父の田舎で色々言われるようになり、彼と彼の両親に頼んで
結納だけ先にやってもらう羽目になったよ・・。超繁忙期だったのに。
それでも、初産が30代になるってだけで既に欠陥予備軍扱いさ。
「怒らないから本当の事をいいなさい」とか言われて、結構泣いたよ・・。

もんのすご〜い狭い視野でしか世間を見てなくて、ちょっとでもずれると
価値がゼロになるんだからすごいよね。
559Miss名無しさん:2009/02/13(金) 16:55:42 ID:2BRCnRSW
>>558
まさに自分のとこもそんな感じ。
近いうち自分も同じ事言われそうだ…ウツだのぅ…
560Miss名無しさん:2009/02/13(金) 20:27:36 ID:3aCQbV8n
田舎怖ええぇぇぇぇぇ!
よく自分の孫を欠陥とか言えるな。
561Miss名無しさん:2009/02/13(金) 21:06:54 ID:MblzIx+v
自分の孫を「欠陥」という祖父母には「孫である私を欠陥というおばあちゃん(おじいちゃん)
なんて大嫌い!もう二度と私の前に現れないで!死んでも葬式に出ないから!」と言ってやり
たくなるね。
というか、亡くなっても葬式に出ないという反撃してもいいと思う。
ひどいこと言う奴らは、どんな奴であっても一度は言い返すべきだ。
562Miss名無しさん:2009/02/13(金) 22:09:32 ID:3zqTtGaS
一年くらい前から親戚の集まりに顔出さないようにしてる
それにうちの実家が親戚のたまり場になってるから、親戚がいない土日狙って帰省してる
自分の周りは結婚してる人してない人半々くらいだからなんとも思ってないけど、親戚からみたら行き遅れに見えるんだろうね
563Miss名無しさん:2009/02/15(日) 21:22:12 ID:OckCMdaP
既婚の友人が、ダンナさんの勤め先の先輩たちとの合コン話をもってきてくれた。
経済力&安定力抜群の職種の人たちなので期待したんだけど、年齢層は34〜38だって・・。
写真見せてもらったけど、普通におじさんだったorz
でも向こうからしても「28?まあギリギリでも20代なだけいいか・・」って思うのかな。
最初、そんな話を嬉々として勧めてくんな!って正直ちょっと思ったけど、
世間的には「バランスの取れたいい話」、になるんだよね、きっと。

あーあ、これが最後のチャンスなのかな・・。
友人よ!実年齢はともかく、見た目は若い人が良かったよおお。
564Miss名無しさん:2009/02/15(日) 22:49:16 ID:OckCMdaP
どうしても、どーーしてもテンションが上がらず、
友人に「ごめん、もしかしたら行けないかも」ってメールしちゃった。
ハッキリ「行けない」って言えない自分が嫌になるよ。
565Miss名無しさん:2009/02/16(月) 00:58:15 ID:+Kl/8R5X
見た目もあからさまにおじさんはキツいね
芸能人とかミュージシャンのその年齢層の人って若いのにね
566Miss名無しさん:2009/02/16(月) 01:04:15 ID:Rt8+J3GB
>>564
仕方ないよ。
私だってそんな言い方してしまうかもしれないと思ったよ。
567Miss名無しさん:2009/02/16(月) 09:02:16 ID:qjnev7Yo
>>561
酷いことをされた言われたって
それに対して反撃して良いって変だと思う
おじいさんおばあさんも心配が行き過ぎてるだけだろ?
今みたいな多様な生き方が許されなかった時代の人たちだし
価値観が凝り固まってても仕方ないじゃん

そして葬式に出ないとその後の親戚づきあいに支障が大きいので
お勧めしない
568Miss名無しさん:2009/02/16(月) 12:13:34 ID:RLp88lVE
>>565
>>566
ありがとう、そうだよね。やっぱ「見た目あからさまにオジサン」は無理だ。
「禿げてない」「デブじゃない」「ブサイクじゃない」を満たしてる「普通の人」が1人もいないのよ。
ただ条件はすごくいい人達だから、即「行かない」と言えない自分に凹むorz
他の友達とまとまっちゃったりもありそうだなー・・。
「もう自分だって30近いし、オジサンでも平気」なんてさらっと言える人がうらやましい
(イヤミじゃなく、本気で。つまらないことで幸せ逃してる?って思いも捨てきれないから・・)。
569Miss名無しさん:2009/02/16(月) 12:18:17 ID:0fr96KSo
いやなら自分で探せばいいんじゃね
570Miss名無しさん:2009/02/16(月) 12:34:23 ID:QgT9U9oT
>同じ歳の既婚幼馴染♂に「結婚したいから、周りの同年代でいい人いたら紹介してよ〜」って話したら
>『同年代独身でいい奴はいるけど、独身な分"結婚には多少問題アリ"な奴しか残ってないよ
> それでもいいなら紹介はするけど?
> 結婚向きのいい奴なんてこの歳だともうほとんど結婚しちゃってるよ』
>って返された。
>同年代♂も有料物件はもう既婚コース行っちゃってるもんだね…
>
>何かすごい見下されたような突き放されたような諦めろって言われたようなきがした

1つ上の歳のスレコピペ
これが現実なんだよね
>>568
571Miss名無しさん:2009/02/16(月) 12:58:07 ID:gRDv1uK9
そりゃそうでしょ。周りの30代男性を見てみなよ。
それなりの企業で働くそれなりの男性は、とっくにどっかの女の物。

>>563 私だったら、彼氏や好きな人が居なければその合コン参加するけどな。
572Miss名無しさん:2009/02/16(月) 13:30:50 ID:PW8pio7j
この前職場の人に友達(30才)を紹介されて会ってきた。
でも初っ端から遅刻されたのと服装でもうやる気なくなった。
女性と食事するの2年ぶり…でその格好かよ!みたいな。
そんな小さい事気にするなよって言われるだろうけど…。
573Miss名無しさん:2009/02/16(月) 14:32:47 ID:PcHu2wZH
禿げてない、で5%の成人男性が死にました。
デブでない、で40%の成人男性が死にました。
不細工でない、で70%の成人男性が死にました。
既婚でない、で50%の成人男性が死にました。
残った人数は全体の成人男性の何%でしょうか?
574Miss名無しさん:2009/02/16(月) 14:49:54 ID:qjnev7Yo
>>573
順位的には
やっぱり独身で離婚歴無しが最初に削除されるよね
でそのあとの条件は他のポイント次第で相殺されて
残っていたら・・・って感じ

>>570
>『同年代独身でいい奴はいるけど、独身な分"結婚には多少問題アリ"な奴しか残ってないよ
裏を返せば端から見ると
私たちは独身だけど、結婚に問題有りだと思われてるわけだw
そんなに問題物件じゃないと自分で思ってるんだけどなぁwwww    orz
575Miss名無しさん:2009/02/16(月) 16:10:41 ID:QgT9U9oT
>>574
>私たちは独身だけど、結婚に問題有りだと思われてるわけだw

世間一般的にはやっぱりそう見えるんだろうね
理解できるけど世知辛い世の中だ
576568:2009/02/16(月) 19:51:16 ID:RLp88lVE
なんかこの流れ見たら、行かない理由がなくなってきたかもorz
そうか・・私自身もじゅうぶん難アリ物件か・・。
職場の人にも「その話を嫌がるのはおかしい!」って態度されてしまったよ・・。
タバコもギャンブルもしない転勤ナシ集団だっていうし、「嫌だ!」ってポイントが
「見た目」だけっていうんじゃ、幼いと思われて当然かorz

別に彼氏や好きな人がいるわけじゃなし、行ってみるだけ行ってみようかなと
思えてきました。甘さに気付かせてくれたみなさん、ありがとう。
577Miss名無しさん:2009/02/17(火) 00:38:10 ID:tYZ4j3R3
>>571
そうかなぁ?
期待を抜きにしても、男は35くらいまでなら独身でも特別珍しくない気がするよ。
それ以上だと何か問題あるのかなと思ってしまうけど。
同級生の既婚組、未婚組は男女ともまぁ妥当といえば妥当だし、不思議といえば不思議だし。
縁なのだろうなぁって思ったりする。
578Miss名無しさん:2009/02/17(火) 00:41:07 ID:THdSfigP
30代高学歴ハイスペ美人女性が妥協できる最低スペック
【年齢】32未満
【身長】最低でも178
【ルックス】顔中以上・肌が汚いNG・肥満NG・歯が汚いNG・髪薄いNG・茶髪NG・白髪多いNG・一重NG
【性格】浮気しない・風俗行かない・紳士的
【学歴】東一工早慶・理系であれば修士・首都圏私立国立高出身・地方旧帝駅弁(笑)不可
【職業】一部上場・東京または神奈川勤務
【年収】700以上
【他】次男希望、長男は都内に家持ち、家事分担、酒煙草不可、地方出身・田舎者不可、
   健康状態良好、オタク不可、PC・機械音痴不可、スポーツ経験有り、肩幅広い、
   両親大卒、外国人不可、婚暦あり不可、TOEIC860以上(英検準1以上)、帰国子女、
   帰国枠入学者不可(中高は可)
579Miss名無しさん:2009/02/17(火) 08:59:33 ID:b19m5J1Y
>>576
ただ、相手は野獣どもだということを忘れるな。
580Miss名無しさん:2009/02/17(火) 12:30:00 ID:OBZB4p1a
>>576
あなたもとびきり若いわけではないんだから
向こうもやる気満々ではなく気が抜けてるはずだから
そこで気合いをいれて綺麗なかっこして行って
ちやほやされてきなよ。
581Miss名無しさん:2009/02/17(火) 12:47:17 ID:D8u8OyH2
ID:RLp88lVEはオジサンが嫌だと言ってるけど、自分がそんな事言える身分でもない事覚えておいたほうがいいよ。
一般的にはうちら十分難有り物件て思われているのは事実なんだし。
見た目嫌って断ってたら今後一切そういう紹介やってもらえなくなるよ。
誘ってもらえるうちが華だって
582Miss名無しさん:2009/02/17(火) 16:46:02 ID:MXXtGPbp
>>576
そもそも見た目以上のものがあるなら
良いと思うんだけど?
世の中、え!?あんな綺麗な女性の隣にあの男性?ってカップル多いしw
↑逆は少ないと思うけど

今若くてステキでもそのままずっといれるワケじゃないんだし
誰しも見た目は衰えていくよ
チャンスかも知れないし行ってみたら?
583Miss名無しさん:2009/02/17(火) 22:23:13 ID:BCGHQknf
>>577
30代になって独身の男性の話だけど、遊んでる男性以外で、結婚してもいいなと思う人いる?
私の周りでは、結婚したいと思うような条件備えた(あくまでスペックの話)
フリーの良い人はいないわ〜。

>>574
きついのは今からだよ。30っていう数字が悪すぎるw
周りから何と言われようが、結婚したいなら20代の内に頑張った方がいい。
私も彼氏いなかったら、今頃めちゃくちゃ焦って婚活しまくってると思うww
大してモテないしみじめに見えるかもしれないけど、後から後悔したくないもんなー。
584Miss名無しさん:2009/02/18(水) 07:32:47 ID:fGATWGxr
しかもフリーだと何かあると思う。

変質的なとこがあるとか
女もそう思われるから
「この間別れたばかりで」というと
良いらしい。
585Miss名無しさん:2009/02/18(水) 08:57:51 ID:kg4Z0V+I
>>584
だが正直実際お付き合い経験がないので
そういったところですぐにばれるw


orz
586Miss名無しさん:2009/02/18(水) 10:36:10 ID:j5DqbZBm
確かに今年29のうちらは一番問題有物件に見えるよね。
カレシもいないなら尚更・・・

『29歳独身彼氏なし』

一番惨めに見えるわーorz
せめて彼氏でもいれば「結婚を前提としたお付き合い〜」みたいに見えるかもしれないけどさぁ

ま、彼氏いたとしても「今年20代最後のがけっぷち(笑)」とか言われてそうだけどね
587Miss名無しさん:2009/02/18(水) 11:37:59 ID:fGATWGxr
そんなんで惨めなんて声出して嘆いてたら
うちの会社の先輩連中(30代半ば独身)に
殺されるよ。がんばろう。
588Miss名無しさん:2009/02/18(水) 12:39:54 ID:j5DqbZBm
30超えると
自分は30独身の難有り物件です。もう結婚諦めてます。
みたいな感じで開き直れる気がする。
29だと20代最後の悪あがきっぽく見えるのがな〜
589Miss名無しさん:2009/02/18(水) 16:03:13 ID:8ZHSZ6Tj
20代後半の女っていうのは
男にとっておもい年齢みたいだよ

20代後半の女は
結婚をあきらめてなくて
あせってるような気がしてだめって

30代後半の男がいってたよw

590Miss名無しさん:2009/02/18(水) 21:27:39 ID:XkwUHl6o
あーもう嫌orz

生まれてからこの年まで彼氏なんて存在してない
591Miss名無しさん:2009/02/18(水) 22:08:29 ID:eHj4Jibz
20位の時に手つないだだけの彼氏ならいた。
私が相手を好きになりきれなく別れた。
その後も出会いはあった。やっぱり好きになれなく付き合えなかった。
出会いが全く無くなった今思う。勿体ない事したかもなぁ。
592Miss名無しさん:2009/02/18(水) 22:39:24 ID:fmsB12e6
>590
私もだよ。
人を恋愛感情で好きになるってどういうのか
わからなくなってきた…orz
593Miss名無しさん:2009/02/19(木) 07:42:07 ID:CEQ2n03u
>>590
それは下手に経験ある同世代より価値があると思う。
「好きだと思える人がいなくて…」でおK
594Miss名無しさん:2009/02/20(金) 21:07:21 ID:hPk9b/Ba
>>593
そうかぁ?
人を愛せないなんて、それって欠陥じゃない…?

小学生のころの自分のほうが恋愛できてたような気がする。
595Miss名無しさん:2009/02/20(金) 22:11:24 ID:czRJZXzh
なんておませさんなんだ
596Miss名無しさん:2009/02/21(土) 21:39:45 ID:XHp/vHrN
愛ってなに
597Miss名無しさん:2009/02/22(日) 00:38:20 ID:Mk6pcgp1
初めて合コン行ったので感想
いい年した大人が学生乗りで飲み会みたいな
慣れてる子はお酒注いであげたり、盛り付けたり、うまく盛り上げたり会話していた
初対面の人と探りあいながら会話して何が楽しいんだ、と思った
598Miss名無しさん:2009/02/22(日) 16:57:45 ID:modb0jrz
うぶだね。
私もどうやって合コンで相手を見つけられるのか
知りたい。
599Miss名無しさん:2009/02/22(日) 17:09:00 ID:i09YvD0i
合コンで彼が見つかる可能性は少ないよ。
それよりも、合コンで会った男の職場の人とか友達とか
紹介してもらえるように仲良くなれればいいと思う。
まずは男友達を作る感覚で行ったほうがいいよ。
600Miss名無しさん:2009/02/22(日) 18:38:03 ID:Mk6pcgp1
そういうシステムだったのか…
もう行くことは無いと思うので経験値うpできないわ (´・ω・`)
601Miss名無しさん:2009/02/22(日) 22:49:46 ID:/Dn1OpnB
趣味とかなくて、合コン積極的に行ってた時期があったけど
期待と失望の連続だったなぁ・・。

数回は嫌々行ってたけど、いい人と出会って付き合ったこともあったし
彼氏がいない時は、なるべく行くようになった。
でもやっぱりできればあの空気とかもう好んで経験したくないな・・。

後日女同士で話すにはいいネタになって面白かったりもしたけど。

そういえば、今の彼は、合コンで会った人の紹介だわ・・。
友達(今の彼氏)の好みと私が一致したらしく。
がつがつしてなくて、結構モテる人だったからよかったと思う。
602Miss名無しさん:2009/02/22(日) 23:09:58 ID:he5XRARh
その逆バージョンぽい合コンあった。

男女33でやった時に♂1が超家事好きで料理だ大得意。教えるのも好きとか言ってたんだけど
まさにそういう彼氏をすごい探してた女3側の共通の友達がいたから
そのことうまくいくようセッティングしよう!!って話でまとまって合コン終了w

後日その二人は見事くっついてくれたから一同マンセーだったけど
よく考えてみたら人の事くっつける心配しないで己の心配しろよと皆気づいたという・・・
603Miss名無しさん:2009/02/23(月) 00:15:29 ID:MKGYleFJ
なかなか他人のために行動する人って少ないですよね。
以前、仕事で関係のあった既婚者の男性と
二次会みたいな感じで二回食事したことがある。
仕事でそんなに付き合いがあるわけでもないけど、縁だと思って。

流れから、男性を紹介してくださいよってお願いしたけど、
結局、よった勢いで自分じゃダメかみたいな流れになった。
携帯画面子供のくせに、浮かれたこと言ってんなよと思った。
604Miss名無しさん:2009/02/23(月) 06:14:39 ID:QvDoHsIO
>>603
他人のためにというか、
あなたのためには行動したくない気持ちが分かるわ。
605Miss名無しさん:2009/02/23(月) 06:57:13 ID:kNic7qqn
5年以上好きだった男友達が昨日結婚したよ
付き合って一年ちょっとでのゴールイン
披露宴ですっごい拍手したけど、我ながら空しかった

もっとアピールすればよかったのかなって今更思うんだけど
何度も「好きって言って嫌われたら」ってただの友達でいたんだよね
結局自分に勇気がないだけだった
悲しいけどこれが現実なんだよね、今日も仕事頑張るよ
606Miss名無しさん:2009/02/23(月) 07:53:42 ID:MKGYleFJ
>>604
なんだか気分を害するレスだったみたいでごめんなさいー。
607Miss名無しさん:2009/02/23(月) 11:03:51 ID:2n/yZOw3
>>606
そういう雰囲気にもっていった貴女にも問題有。
愛人不倫キッパリ拒絶雰囲気だせないなら既婚者と二人っきりで食事なんて行くなよと思う。


ま、中には超夫婦円満家庭円満でネタで「俺はいつでも愛人募集中だぜw」とか言う人もいるけどねぇ
608Miss名無しさん:2009/02/23(月) 18:40:28 ID:Db1Rjr9D
この年齢になると正直、めちゃくちゃ焦る。彼氏いるけど、結婚には踏み切れない。貧乏、早漏、無口なんだもん。何が良くて付き合ってるのかわからなくなって来た。ケド、別れたらもう出会いはないだろうし…すごく大事にしてくれる彼氏なんだけどね…
609Miss名無しさん:2009/02/23(月) 19:15:58 ID:kuBVLMDG
すまん、ちょっと笑った
彼氏頑張れ!
610Miss名無しさん:2009/02/23(月) 21:29:18 ID:vka1fAD1
彼氏「おm・・・・・・・・・・・・・・・・なんでも・・・ない・・・・・・・・・・」
611Miss名無しさん:2009/02/23(月) 22:27:27 ID:p727LuoC
貧乏は努力で何とかなるけど
早漏と無口は・・・
612Miss名無しさん:2009/02/23(月) 22:38:27 ID:nLK4aThZ
早漏って何分くらいのこと言うんだろ?

私の彼は10分くらいなんだけど私は5分くらいで疲れてきて早く終わらないかな〜とか思う。
だから早漏でもいいな。
1時間とか入れてる人いるけど、ありえない!

613Miss名無しさん:2009/02/23(月) 22:56:40 ID:UYqCAcGf
うん、長いと疲れる


昔付き合った人で、汗をかきやすい体質の人がいて
行為の最中、私の顔や体にポタポタ汗が落ちてくるの

暗闇でポタポタ・・・うぅ
614Miss名無しさん:2009/02/24(火) 19:14:41 ID:bps9Q640
そういや嵐のリーダーも松坂世代なんだよな…
615Miss名無しさん:2009/02/24(火) 19:42:30 ID:sZepg3BG
>>613
うわぁ・・・
616Miss名無しさん:2009/02/24(火) 20:39:03 ID:KzAUkCp8
すんごい早漏だと、文字通り3こすり半の人がいた。
まじで〜って感じ。
617Miss名無しさん:2009/02/24(火) 22:30:49 ID:BfSfuxCj
>>608
ワラタ。
もし結婚が目標ならその彼氏はつなぎで新しい出会いも探しに出たら?
秀でるものがなければ、一般的には今より自分が高く売れるときはこの先そうない。
結婚、いつかはしたいと思ってるから、せめて意識だけは変えてこうと思ってる。

>>614
1つ下じゃなかったかな?
違う?
618Miss名無しさん:2009/02/24(火) 22:37:10 ID:6m6k620s
>>616
モトカレがそれだった。
はっきりとは言わなかったけど、それが原因でサヨナラした
619Miss名無しさん:2009/02/25(水) 03:27:01 ID:0Mt+gR5q
この歳まで彼氏のいたことのない自分からしたらみんな贅沢だなと思ってしまうわw
620Miss名無しさん:2009/02/25(水) 09:38:57 ID:f0uvXByu
 私の仲間内は1人しか結婚してないんだけど、会うたびに既婚者の前で独身者が
「独身は気楽〜。充実してる〜」と言いまくっている。
実際、お稽古ごとや旅行、なんとかの講座、とか受けまくっていたり、飲み会したり、
色々とスケジュールを埋めているみたいだけど、私は正直そんなものより結婚したい。
独身者の「今充実してるから〜」が痛々しくてしょうがない。
621Miss名無しさん:2009/02/25(水) 09:45:05 ID:vVLGpauo
それ、既婚者に
「結婚してると気楽〜。夫がいて子供がいて、すごい充実してる〜」
と返されたら終わりだよね。
>>620友人みたいなこと言う独身の人、自分の周りにもいるけど、
既婚者たちに、一段上からハイハイワロスワロスされてるだけって早く気付いてほしい。
こっちまで同じ「独身28歳」ってくくりにされてそうですごい苦痛。
622Miss名無しさん:2009/02/25(水) 09:49:35 ID:0hBMic33
私は今の実家暮らし生活が楽で仕方ないから結婚したくないよ。
家族仲いいからさびしくないし、1人の趣味の時間は持てるし、買いたい物買えるし、
実際毎日帰宅してから料理とか家事もするけど、
その後は自分の好きなことだけを何時間もやってる。ニコニコ動画見たりw
充実してるってのとは違うかもしれないけど、今の生活を壊したくない。
彼氏がいる時期ってのは輝いてたけど無理してたこともあったし。

結婚すると自分の時間持てないんだろうなとか、一人の部屋もない、
好きにお金を使えないとか思うとどうしても不等号が結婚の方に大きくならない。

それでも周囲の結婚の声を聞いてると結婚しなきゃならないのかと焦る。
好きな人もいないし、条件だけ選んで嫌々見合いしようかと思うくらい。
本当は周囲は急かしてないのかもしれない。自分が勝手に被害妄想にかかってるのかもしれない。
実際親は結婚しなくてもいいって言うけど、業界が古臭いからなんか
いき遅れ的空気を感じちゃうんだよね。(やっぱり被害妄想か?)
623Miss名無しさん:2009/02/25(水) 10:08:20 ID:vVLGpauo
>>622
私も今は生活がすごくラクで快適なんだけど、いつまでもこのまま?
って思うとやっぱり結婚したい。
1人の人生の方が責任が重いと思うようになった。
自分ひとりで貯金しなきゃいけない、仕事し続けないといけない、
将来の親の介護も自分の介護も全部100%自力と思うと、
いつかつぶれてしまいそうで・・。
色々考えると、却って今はお金なんて自由に使えないと思うことも。

もちろん、結婚しても親・義親や自分・配偶者の介護はつきものだろうし、
結局ずっと仕事してたりするかもしれない。
でもそういうときや、もっと若いときでも、「大変だよね、頑張ろうね」
って言い合えるパートナーがやっぱり欲しい・・。
もっと言えば子供も欲しいなあ。
624Miss名無しさん:2009/02/25(水) 10:21:43 ID:IVQazca3
>>622
うちも家族仲いい。母とも父とも。
でもこのまま何年か何十年か経って、両親死んだらきついなぁと思って家離れた。
親がいない状態に慣れないと、仲がよければよいほど絶対きつい
625Miss名無しさん:2009/02/25(水) 10:40:05 ID:f0uvXByu
>624
えらい!私はずっと実家に住みついてる…。
実家が居心地よくて、自分の時間もあって充実してるのはわかるけど、それをリアルで口にするのと(ここでの
発言は別として)口にしないのとでは違う。

充実はわかったから、いちいち口に出さんでも…って思う。
主張すればするほど白ける。
626Miss名無しさん:2009/02/25(水) 10:54:50 ID:0hBMic33
>>623
家族がいなくなったら寂しくなるってのは確かにあるね。
その介護については、自分の親は老後資金をきちんと貯めている人
逆に最後に付き合った彼は親の老後資金が一切ない人だったのが、
こんなに結婚に消極的にさせてるのかも。同居してくれとかふざけんなと思ったし。

でもやはり家族っていいよね。両親仲がいいからああいう風になりたい。
夏休みの宿題でも尻に火がついてからやるほうだったので、
今が居心地良すぎるとどうしても婚活とかまで考えられない現状。
でもリミットはきてるんだよね…このスレが今年に入ってから
去年までよりほんの少しだけ活発なのも、やはりみんな区切りが目前だからだろうし。
627Miss名無しさん:2009/02/25(水) 12:15:11 ID:XOjkH49O
私も今の独身生活が一番ラク…だけど、老後一人になりたくないから、彼氏と近々結婚したいと思ってるよ。
二人姉妹で長女だから親の面倒見なきゃなんないけど、彼は次男だから助かった。

>>620
確かに既婚者の前でわざわざ主張するのは痛いけど、実際子供産んだら一人の時間なんか
ほぼ皆無だろうし、ずっと趣味に生きたいなら独身という選択肢はアリでは?
私の知る限り、一番優雅なのは、子無しの高収入夫婦なんだよね…。
周りにいるけど、高級マンション暮らし、貯金たっぷり、年に何度も海外旅行行ってて
姪っ子にプレゼントたっぷりあげたりしてかわいがってる。羨ましいわ。
628Miss名無しさん:2009/02/25(水) 12:44:43 ID:fSDuURXT
人によるんだねやっぱ…。自分は夫婦・子供で車に乗ってわいわい言いながら遠出の旅行とかが憧れるな〜。
629Miss名無しさん:2009/02/25(水) 21:14:34 ID:mOgANx0q
>>626
確かに最近ここ回転いいよね。
まだ親のこととか考えたりはないけど、自分の人生を考えることが去年よりぐっと増えた。
結婚にリミットはないが、出産にリミットがあることはここの人に気付かされたし。
どちらも本音はまだいいかなって思うけど、それに気付いてからは、そうのんきにかまえてもいられないと思ってる。
35までに2人生み終えたい。
バカな私でも逆算できたもん。
630Miss名無しさん:2009/02/25(水) 21:27:06 ID:6RpjsT6N
>>627
子無しの高収入夫婦の優雅な生活だった社長が60の時亡くなった。
奥さん一人で辛そうだったよ。
今まで羨ましいって思ってたが色々考えたよ。
631Miss名無しさん:2009/02/25(水) 22:02:19 ID:bVnvKF1P
今更、昔の同級生男に惚れてしまった。
どうしよ、自分w
632Miss名無しさん:2009/02/25(水) 22:05:32 ID:PUSlqFAU
>>631
いいじゃん。結構同級生とのいまさら恋愛ってあるみたいだしね。
同級生だったらある程度出自もわかってるし、いいんじゃないの。
卒後誰とも交流を持っていない自分からしたら、そういう出会い裏山。
633Miss名無しさん:2009/02/26(木) 02:38:40 ID:vuljeZnN
最近、転職して職場に気取った感じの人と、超無趣味な人がいるんだけど
こういう人とは何話せばいいのかな。
自分はお気楽な性格なんだけど、こういう人たちも含めて
ご飯行ったりしたとき何話していいのかわかんないんだよね。
話しやすい人の方ばっかに顔が向きがちで配慮が足りなかったなと、
いつも反省する。流れ的に違うこと書いてゴメンw
634Miss名無しさん:2009/02/26(木) 04:32:24 ID:bJ8J8gmI
うちの父は私が病気もってて結婚しないこと知ってるから体毎日鍛えて、俺が一生面倒みてやる、あと100年は生きてやるって言ってくれたよ。泣いたね。私みたいに病気で結婚願望ない人もいるってこと。だから健康体な方は子供を産んでほしいと政治的に考えている。
635Miss名無しさん:2009/02/26(木) 05:53:39 ID:eYEJ5W6f
>>632
なんのご病気かしらないが
従兄弟が過去に腫瘍摘出した人と結婚してるよ
なんか違うこといってたらごめんね
636Miss名無しさん:2009/02/26(木) 08:17:49 ID:v171Y4du
632
いいお父さんじゃないか
朝から涙我慢させるな
しんどいわ(`つω;´)

そう言ってくれる親元に生まれられてよかったね。
幸せなことだよ。
637Miss名無しさん:2009/02/26(木) 16:31:50 ID:ExlA7brx
愚痴みたいなもんですが…
友人3人がいます、みんな顔も可愛くて、話しても楽しいし良い子なのに、
男関係となると、
彼氏がいてもいつも合コンや職場や紹介などで男探しをしていて、
その中からメッシーや下僕として使ったり、長年貢いでくれる用の人と連絡を取っていたり、
なんだか人間不信になりそうです
普通の女の子ってこんなビッチばっかりだったっけ?と思った
638Miss名無しさん:2009/02/26(木) 18:51:00 ID:iCx0ii0S
おまえの周りだけだろ
639Miss名無しさん:2009/02/26(木) 19:26:32 ID:Nty2dmMP
逆にそういったビッチを見たことない
関わりたくないからいいけど
640Miss名無しさん:2009/02/26(木) 21:06:20 ID:UL+kQCod
>>637
私はその友達と気があいそうだ…。
実際の男関係はそこまで派手じゃないけどね。
4人仲良しなの?
だとしたらきついね。
641Miss名無しさん:2009/02/26(木) 22:49:12 ID:5+3SLaxd
>637だが
>640
とっても仲良しです
まあ、そこを除けばほんとに良い子達なので(・ε・)キニシナイ!!
642Miss名無しさん:2009/02/27(金) 02:20:35 ID:+Jb4Pm2a
28になったとたん色々焦りだしてきた
27までなんとも思ってなかったんだけどな
長ーく付き合ってる同じ歳の彼氏いて上手く行ってるけど、結婚いつ出来るんだろう…って
周りは付き合って半年〜一年(相手が年下だったり)で結婚してて、付き合って半年で結婚とか想像付かない
自分はオタク(彼は非オタ)で、カミングアウトまで三年掛かったから、付き合ってすぐ結婚する人って隠したい趣味とかなさそうで羨ましいな
643Miss名無しさん:2009/02/27(金) 09:17:48 ID:K701J0r2
最初から隠さないで良い関係を気付いていただけでは?
644Miss名無しさん:2009/02/27(金) 09:47:44 ID:5TBKUxTC
友達見ていて思うけど、結婚していない子としている子、やはりどこかが違う。
特にこの年で彼氏がいない子を見て思ったのが、こだわりが強すぎ、物事の好き嫌いが
激しいとか。自分が男だとしても、付き合いたくないなーと思う。
私もそう思われてるんだろうな…。
645Miss名無しさん:2009/02/27(金) 15:38:20 ID:uvqHHkOA
私の周りの彼氏いない子は、多趣味、一人が平気むしろ好き、家族と仲良しもしくは苦労してない
って子が多い。ぽーっとして危機感無い感じ。
みんなかわいくて良い子なのに、彼氏がいないのが勿体無いと感じる。
苦労してる子とか男にがっついてる子は、彼氏もしくは結婚もしてる。
ビッチとか正直付き合いたくないようなタイプの子にも彼氏いるなぁ。要領良いんだろうね。
646Miss名無しさん:2009/02/27(金) 17:07:09 ID:nN4NWMT/
私の周りの彼氏いない子は、面倒くさがり、休日は引きこもり、家族とはあまり喋らない。
長年彼氏いなくても、自分から探そうとせずあくまで受け身。
選り好みが激しいくせに、悪い男には引っかかる。
647Miss名無しさん:2009/02/27(金) 17:36:50 ID:iQsnR9M4
私の周りでは「受身だけど、受身にしてるだけじゃ向こうからは寄って来ないような子」
かなあ。そりゃ残って当然だ罠。
受身のままでもすんなり済む子(男からのアプローチが普通程度にある)も
たくさんいるから、どうしても攻めの姿勢になることに抵抗があるみたい。
ヘタに周囲に成功例がたくさんいるのもまずいのかもね、目だけ肥えちゃって。
648Miss名無しさん:2009/02/27(金) 17:59:07 ID:8KycLf5Y
>>647にほぼ近いかんじ。こっちは。
>受身のままでもすんなり済む子(男からのアプローチが普通程度にある)
こういう子が結局最後には残って独身喪女ロードに足突っ込むことなりそうだね・・・

今年29という現実を受け止めたほうがいいのに。
選り好みしすぎる歳じゃなくなってきたんだからさ。
649Miss名無しさん:2009/02/28(土) 01:57:47 ID:SFqE7dr6
もう喪女ロードに足つっこんでるわw
650Miss名無しさん:2009/02/28(土) 02:11:28 ID:Z1giKdhs
>男からのアプローチが普通程度にある
これってさ、その人の置かれてる環境にも激しく左右されるよね。
大学生ならともかく、社会に出ると会社次第では全く男に縁の無い生活に突入しちゃうよ。
しかももうすぐ三十路間近で、未だ男からのアプローチが普通にあるって…
そんな人、私の周りにはいないなぁ…。
651Miss名無しさん:2009/02/28(土) 19:01:52 ID:RTK9XTY5
自立心がある程度あってデキる女という感じの人って22歳以下で結婚するのが
少なかったけど、25歳過ぎてからは徐々に増えている。

彼氏ができない女はいろいろあるなあ。>>644-647に当てはまる人もいる。
それと、セックスアピールがやたら強いのに誰かの彼女になれない(セフレやヤ
リ捨ての対象)にされる女も。
しかもこういう女ほど「私ってばモテてるぅ!」と彼氏がいない処女に自慢する。
あと、彼氏がいてもなかなか結婚の話ができずに、取っ替え引っ替えを繰り返す女
もいる。
1つ特徴挙げるとしたら超ドMというところかな。
そのためかダメンズを彼氏にするのが多い。
652Miss名無しさん:2009/03/02(月) 05:45:17 ID:sPeTvWXr
>>651
だめんずに引っ掛かる超ドMは当てはまってるよ。
自慢も勘違いもしていないが、だめんずに引っ掛かったきり4年間泥沼から抜け出なかった。
最近そいつから手酷い仕打ちを受けてから2ヶ月の冷却期間を経てようやく脱出出来そう。

ようするに私って頭の弱い子なんだなぁーとつくづくorz
653Miss名無しさん:2009/03/03(火) 12:18:23 ID:P3soUGfY
友達に喪女がいるけど妙な自信はあるみたいで
もちろん相手いないけど
「私理想が高くて妥協できないのよね」とか
「普通に30で結婚して子産んで〜40代で会社興すかも」
「普通の会社員なんて理想を現実にできない」(私普通の会社員…)

といってる。

こういうのがもう少したつと気付いちゃうのかなー。
654Miss名無しさん:2009/03/03(火) 12:25:36 ID:45NK6G+i
我が家は3姉妹。自分は真ん中。

今月入って独身彼氏無しの姉がついに30になってしまった。
相変わらず実家で寄生して私生活ブログではスノボ行きまくってる記事や
俗に言うスイーツ(笑)日記ばかりつけてる。
自称大手会社員で私は大丈夫(笑)とか言ってるけど
独身30喪女ロードははたから見たら十分痛いよ・・・

けど自分もあと数年で同じ道に進むのかなぁorz
同棲してる今彼と最近結婚話が出てきたし自分は↑のようにならないようがんばろう。

一番下の妹が20前半で結婚してるだけに長女の立場的に考えたら十分問題アリアリだろうな〜
655Miss名無しさん:2009/03/03(火) 13:30:28 ID:cncusGya
自称大手企業がほんとにまあ大きい会社なら働いてるんだし、
お局化して会社に残ればいいし、本人がいいと思ってるならいいんじゃない
実家は別に普通だし、痛いのはスィーツ日記くらい?
656Miss名無しさん:2009/03/03(火) 15:18:16 ID:P3soUGfY
>>654
そのお姉さんみたいになりたくないという気持ちはまぁわかる。

会社でも30代半ばの人達は自分が充実してるっぷりをアピールせずにはいられないみたい。
「私は海外旅行なんて行きつくした今度は一人でインド行ってくる」とか
「休みの日は友達とホームパーティー」とか
「歌舞伎はどこどこが1番見やすい」とか。

「すごーい、私なんて家でごろごろしてますよ」とか言ってやると喜ぶから
彼氏と会ってたとしてもそういうようにしてる。
657Miss名無しさん:2009/03/03(火) 15:26:46 ID:LxiQKKjY
なんか最近30毒って痛いよね、自分は付き合ってる彼氏がいるからまだいいけど…
レス増えた気がする。
30毒でも充実してますって人と同じくらい痛いんだけど、自分では気づいてないのかな?
誰かを見下さないとやっていけない人生だけは歩みたくないな〜
658Miss名無しさん:2009/03/03(火) 16:45:15 ID:45NK6G+i
自分が30にもなって毒で彼氏無しの喪だったら
そう叩かれる覚悟はしてるけどね、自覚ある分
659656:2009/03/03(火) 17:05:26 ID:P3soUGfY
>>657
私だって覚悟してるよ。
付き合ってる彼なんて明日別れるかもしれないんだし。

ただ私が30代毒女になっても
充実っぷりをアピールしなきゃおれないようなことにはなりたくないかな。
まぁ…なっちゃうのかね。
660民主党 反日で検索してみな:2009/03/03(火) 17:14:16 ID:uD3LFRd1
■民主党の政策
(1)中国・韓国のために働く(外国人参政権の推進など)
http://datas.w-jp.net/flash/sanseiken.html
http://jp.youtube.com/watch?v=6Dq6O-szVsE
http://jp.youtube.com/watch?v=5WLOjgEaHpo
(2)移民1000万人受け入れ
http://www.matsui21.com/media/03/08_10voice.htm
http://jp.youtube.com/watch?v=0E374LKSyIk
(3)沖縄に外国人を3000万人受け入れ、日本から切り離す(沖縄ビジョン)
http://yuu
661Miss名無しさん:2009/03/03(火) 20:17:17 ID:CL5SzdYE
私の職場にいる30代以上の独身女は既婚職員の威を刈る女となっている。
「既婚職員やバツイチ職員を持ち上げなさいよ!」というようなことを言ったり、「私は独身
だけどあんたよりはましだもん!」と強気になってくる。
特に20代後半で独身職員に対してが威圧力が強い。
そのまま30代独身に突入して自分達の同じになることに同族嫌悪しているのか?
でも、去年32歳で結婚した職員がいたけど「何を今更!高齢出産になるくせに!」とわめい
ていた。
それと30代でも22歳以下に結婚・出産した職員もタチ悪い。
仕事していても、同じ立場の者同士固まるし、同族(と本人達が勝手に思っている)以外の職
員は完全無視!という態度。
30代既婚orバツイチでも20代後半に結婚した人は落ち着いている。
何か30代女って既婚でも未婚でもヒステリックが多いように思う。
662Miss名無しさん:2009/03/03(火) 20:50:13 ID:5YPtpBjn
自分の感覚では毒女で痛いなと感じるのは30毒というよりも35毒。
地方にいて、かつ自分も若返ったときは30毒が痛いと思ってたけど。
ま、でも既も毒も皆充実アピールな感じ…。
女って大体そうなんだろうか。
女女した環境が久しぶりだから忘れてた。
663Miss名無しさん:2009/03/03(火) 22:23:03 ID:9qqGxXn3
私の中では30歳だと、同じ年扱いだな。
姉がそうで童顔で年下に見られるし、職場の30歳の先輩も甘えんぼ系で頼りないから…。
ロリ系だから、20代前半で結婚できなかったのは惜しいと思う。
元が悪くないから今でも大丈夫だと思うけどどうだろう。

私も職場の45歳独身とはうまく行ってない。入社以来のストレス。

661の職場とか誰がどういってるかよくわかんないけど、すごいねw
664Miss名無しさん:2009/03/03(火) 23:38:18 ID:sR40B/Lk
>>657
同意。>>656とかその典型だね。見てて恥ずかしい。

>>662
既婚と独身の溝が埋まらず、かつ気が強くズケズケと物を言う年というのが、
丁度30代なんじゃないかな?
既婚者は、子供がいて旦那がいて家事をすることがいかに幸せかを語らないとやってられないし、
独身者は、何にも縛られず好きなことをやれるのがいかに幸せかを語らないとやってられないという。
結婚はしてもしなくても後悔するというのは、真理だなぁと思う。
665Miss名無しさん:2009/03/04(水) 01:09:53 ID:nNk8eu/9
独身でもスイーツでも人生楽しんでるってだけで十分羨ましい
666Miss名無しさん:2009/03/04(水) 07:39:27 ID:b7Qk0AcY
>>667の文章解説お願いします。
改行が変だし文章読解力も悪いからよくわからなかった。
667Miss名無しさん:2009/03/04(水) 16:35:42 ID:s1TCQqAN
ああ、文盲だからアンカーもまともに付けられないんだね。
668Miss名無しさん:2009/03/04(水) 20:03:15 ID:tQqPXhqo
まあいいじゃん他人はどうだって。
669Miss名無しさん:2009/03/05(木) 00:32:48 ID:A2A17cTu
智弁はロックジョクよりアフリカンの方が嫌だけどね。
特に智弁はアフリカンを必ず初回に応援演奏するから
あれを聞くと嫌だね。ついでに言えば天理のワッショイ
あれも威圧感がある。
670Miss名無しさん:2009/03/05(木) 00:40:53 ID:Vzcj39Fp
天理のワッショイ



何の事かわからないけどツボにはいった
671Miss名無しさん:2009/03/05(木) 09:00:44 ID:mspa3fl7
バカモノ!貴様、ジョックロックの恐ろしさを知らないんだろう?
アレ流れたらマジ攻撃止まらんのだぞ。
和歌智のなんかは輪をかけてエゲツない。あんなん呪いやぞ!!
オレはアレ聞いたら思わず怖くて耳塞いで漏らしてまうもんね〜。


…ってあれ?
672Miss名無しさん:2009/03/05(木) 14:36:57 ID:1HDzBnFD
三十路も私らも
若い新人ちゃんから見れば「うちの先輩は〜」
と怖がられているのよね
673Miss名無しさん:2009/03/06(金) 09:57:57 ID:kTV+PpTd
あーもー29歳だよ。
29歳のクリスマス見ていたときは「すごい微妙な年齢」とか思ったけど。
そうなってみると別にって感じなんだよね。
674Miss名無しさん:2009/03/06(金) 11:37:29 ID:e9jeb5lP
昔と今の29歳って違う気がする。今は30でもみんな若いし。ってこれが負け惜しみか。

友達で、エステにハマりまくり、肌命ー!で、ローン10個くらい抱えた子がいるのだけど、「若い子には負けない。
お尻もたれるし水も弾かなくなるけど、でも年重ねて目が肥えたし、お手入れとか
きちんとしてるからこれから差が出るし」とかわけのわからん事を言っていた。
尻が垂れて水も弾かないだけでじゅうぶん負けている気がしたが…。

でも最近の30代って綺麗な人多いよね。
675Miss名無しさん:2009/03/06(金) 12:01:20 ID:kTV+PpTd
たしかにこれから先は
お手入れしてるかしてないかがとても大きいと思う。
若いときは化粧のりがという意味がわからなかったなー…
676Miss名無しさん:2009/03/06(金) 13:08:25 ID:FDWamqNH
正直いまだに肌の手入れ方法がよくわかっていない。
風呂で洗顔して(泡立ててなでる程度)
風呂上りに化粧水して乳液つけておしまい。
最近週一で美容液のパック(5枚600円くらいで売ってる奴)をはじめてみた。
今まで肌はわりとましな方だと思っていたからあぐらを書いていたけど、
そろそろ本腰を入れないとまずいと焦ってきた。結婚には焦らないのにw
というか、肌のことを考えるとむしろ手遅れ気味?
みんなどんな手入れしてるの?
677Miss名無しさん:2009/03/06(金) 14:51:22 ID:kTV+PpTd
私も知りたい
パックすらケチってかわないが
この前妹がくれたパックやったら
翌日の肌が変わったぞーい
678Miss名無しさん:2009/03/06(金) 15:36:43 ID:D+9MLQuM
フェイシャルは毎週1回に通って早4年w
年末年始以外は必ず行ってるけど
高校時代からニキビに悩まされてきた私としては
今まで気にしなくて済んだあなた方が羨ましいよ

最近ようやく容姿を褒められるようになってきた
679Miss名無しさん:2009/03/07(土) 00:47:46 ID:uL2egcRX
エステ行ってみたいけど「お前みたいなブスがなにやっても無駄だからwwww」
みたいに思われるだろうから行けないw
680Miss名無しさん:2009/03/07(土) 08:45:40 ID:3GDxvzvU
高原梓死ね
681Miss名無しさん:2009/03/07(土) 08:51:10 ID:nTpJSXV/
>>679
努力しないブスより努力するブスの方がいいよ。
682Miss名無しさん:2009/03/07(土) 10:24:46 ID:xG6oIg00
最近ジムでひたすらマシン使って鍛えてる。
2か月間、週3で通ってたら二の腕たぷたぷしなくなった!!
おなかもうっすら筋が見えてきた!!
エステもいいけど、ジムで重力に負けない体にするのもいいと思うよ。
683Miss名無しさん:2009/03/07(土) 20:00:46 ID:1fhuOTKt
紫外線がかなり強い場所に住んでる。
一応外出時には日焼け止めクリーム塗ってるし、パックやホワイトニングも
つけたりして、顔のお手入れは手を抜いていないはずなんだけど。
しみ、しわがいつの間にかすげーことになってたwww
流石は日本の7倍の紫外線。

もうね、あきらめた。
いいんだ。日本あまり帰らないし。

紫外線以外大好きな場所なんだけどなー、ここ。

その代わり、ジムで体は鍛えてる!!
684Miss名無しさん:2009/03/13(金) 23:59:57 ID:4OBUbH0F
過疎ってるw

>>674
そーかな?30代でも奇麗かどうかは人によるし、年は確実に顔に出るよ。
同い年の同僚夫婦が、中学生に間違われたとか言って喜んでたけど、
童顔でも肌は年相応だから、見たら一発で分かるのになぁと思ってしまった。
こないだ大学キャンパスに行く機会あったけど、女子大生の肌は光り輝くようなツルツル肌だったよ。
685Miss名無しさん:2009/03/16(月) 10:21:12 ID:HZqHVJPr
わかる
若さには勝てないけれど私たちに今日以上に若い日は
もう来ないんだから今日できる精一杯で勝負するしかないんだよなぁ
686Miss名無しさん:2009/03/17(火) 11:37:19 ID:Ihui2XaI
いくら一人暮らしとはいえ、部屋で一人食事したあと皿を舐めるのは、
28歳女性としてどうでしょうか?
687Miss名無しさん:2009/03/17(火) 19:51:09 ID:5tfeHJ1W
別に問題ない
688Miss名無しさん:2009/03/18(水) 00:19:25 ID:3l5iZqSh
合コンに行くことになったわけだが…
689Miss名無しさん:2009/03/18(水) 09:01:25 ID:woQw6+b9
期待せず楽しんでこい!
690Miss名無しさん:2009/03/18(水) 16:42:43 ID:cd3e6mdo
SKUってまだ早い?
使ってると言ったら、同い年の友達二人にどん引きされたんだけど
691Miss名無しさん:2009/03/18(水) 17:32:38 ID:wPvT4Pfm
SKIIってイメージ的には40代…
そろそろ30代〜だとせめてドモホルンリンクルなんじゃない?

自分はTHE BODY SHOPのティーツリーとシーウィードシリーズ使いだけどさ…
692Miss名無しさん:2009/03/18(水) 17:43:29 ID:0lLBhcAq
そんな化粧品買えないですよ〜
>>686
皿舐めるのって環境に優しいしいいんじゃないですかね〜。

殺人なんて考えられませんよいくらヤンキーでも55年生まれは。
693Miss名無しさん:2009/03/18(水) 22:07:50 ID:vaPYLsUD
>>690
まだ早いかも。
でも小雪がCMへ出だした時は、ギリギリ20代だったような気がする。
694Miss名無しさん:2009/03/18(水) 23:16:41 ID:9AYseN7s
私なんか基礎は全部無印の使ってるよ…
695Miss名無しさん:2009/03/18(水) 23:22:45 ID:Uvc2E9Ok
ほうれい線きになってきたから、
深くなる前にSK2もちょっととりいれてるよ。
696Miss名無しさん:2009/03/19(木) 07:23:15 ID:v2gElbze
でも無印って名前のわりに高級じゃない?
697Miss名無しさん:2009/03/19(木) 09:11:58 ID:t1NihIKO
>>696
無印は安いよ
化粧水400mlで980円とか
10パーセントオフの期間にまとめ買いしてるw

凸のしわとほうれい線が気になってきた……
698Miss名無しさん:2009/03/19(木) 11:37:25 ID:CVl2diZH
私はLUSHとオルビス使ってる。どっちも市販の化粧水の気になる匂いが無いから良い。
デパートの1Fの化粧品コーナー行ける人、うらやましいし尊敬する。
美人でも無いし化粧のこと詳しくも無いし、怖くて行けんw
美容室とか洋服屋とかは大概平気だけど、あれだけは無理だ。
699Miss名無しさん:2009/03/19(木) 11:49:01 ID:BKWvG93M
みんなほうれい線気になっててちょっと嬉しい。
ちょっと出てるほうれい線さえなければ若く見えるのになんて
鏡を見ながら空しい。
ほうれい線対策って化粧水くらいしかないのかな。
もっと物理的にはっきり対策したい。
700Miss名無しさん:2009/03/19(木) 12:38:06 ID:v2gElbze
>>697
980円が安い。か〜。安定した人なんかな。
あー、やせたい
701Miss名無しさん:2009/03/19(木) 20:49:25 ID:wHWc/Siv
>>699
ソフィーナでほうれい線対策の美容液とパックシートが出ている。
アユーラではビガッサプレートという顔マッサージがある。同時にマッサージクリームも。
マッサージクリームはアユーラで揃えなくてもOK。他社のものでも可。
ビガッサプレートはほうれい線だけでなく、顔のこりに効く。
702Miss名無しさん:2009/03/20(金) 03:40:58 ID:rYAbhzbV
>>690
SKU使ってるよ。臭いのが癖になるね。
長年にきびやいろんなトラブルに悩んでて、
オルビス→dプロ→アルビオン→とジプシーしてようやく落ち着いた。
個人的には、ゲランに手を出してしまったらそろそろおばちゃんかなって感じ。
703Miss名無しさん:2009/03/20(金) 13:26:58 ID:DuNSVH9T
ビガッサ気になってるんだよなぁ。
プレート陶器でできてるんだっけ
704Miss名無しさん:2009/03/22(日) 13:55:55 ID:mpayPcXK
そういえばバレンタインに本屋で一人雑誌立ち読みしてたら
妊娠中の友達が旦那と一緒にいて声かけられたわ…。
やるせない気持ちになってしまった。
705Miss名無しさん:2009/03/22(日) 22:42:51 ID:GVEH9feQ
私まだオルビスだ
ほうれい線て乾燥したら出るんだっけ?
706Miss名無しさん:2009/03/22(日) 22:47:25 ID:Qz0c5R1Y
たるみとか
707Miss名無しさん:2009/03/22(日) 22:55:01 ID:e1SDVh0z
私のほうれい線はたるみから
デコのシワもたぶんたるみから………
締まりのない顔になったなあ。

マッサージとストレッチはじめようと思う
来月で29になるけど、まだ若く見られたいし。
708Miss名無しさん:2009/03/22(日) 22:55:24 ID:M/978Ggm
>>700
量にもよるけど、980円の化粧水って安い方だと思うけどな。
私はLUSHのアロマウォーター(250g \1,980)を、毎日浴びるようにバシャバシャ付けてるよ。
いい香りだし気持ちいいよ。これ無くなったら化粧水手作りしたいなぁ。
709Miss名無しさん:2009/03/23(月) 00:02:18 ID:WkivuxLk
たんぱん
710Miss名無しさん:2009/03/23(月) 11:03:50 ID:O7scOXud
昔はマックが憧れでCDが高級品で伸介レベルがエリートだった・・・
(クイズの司会者だから)と思う
711Miss名無しさん:2009/03/24(火) 00:32:29 ID:2hHlo2wM
まさか独女スレにも同じ昭和55年スレがあるとはw
同じ55年生まれの♂がちょっとアホな質問です。
同世代の独身女性って休日とかどこで何してます?去年彼女と別れてしまい
新しい彼女をと思っても社会人なんでなかなか・・・もともと友人も少ない
ので友人ツテも頼れず。「私彼氏なし!」って手を挙げててくれたら楽なんだがw
712Miss名無しさん:2009/03/24(火) 00:39:24 ID:F1wrfYhS
>>711
家に引きこもってモンハン三昧!オワタ\(^o^)/
713Miss名無しさん:2009/03/24(火) 00:45:40 ID:2hHlo2wM
>>712
ちょw俺の同期かよww
「こないだねー、友達と友達のだんなさんと3人でモンハンしたのー♪」
危機感感じろよって言いそうになったぜ。
714Miss名無しさん:2009/03/24(火) 00:49:51 ID:F1wrfYhS
>>713
危機感は感じてるものの実際彼氏も友達もいないんだから仕方ないだろ!
715Miss名無しさん:2009/03/24(火) 00:55:03 ID:2hHlo2wM
>>714
ああ悪い。別に荒らすつもりで来たんじゃないので謝るよ。
そういう危機感感じてる同世代女性ってどこに居るのかなぁと
気になったわけですよ。
716Miss名無しさん:2009/03/24(火) 09:46:50 ID:72/SEqbz
仕事帰りにレンタルビデオ屋にいるよ orz

717Miss名無しさん:2009/03/24(火) 10:14:49 ID:pqaPWOPS
みんな月いくらぐらい基礎化粧品に費やしてる?
私はずっと安いオルビスだけど、計算したらそれでも
洗顔料・化粧水・保湿ジェル・クリーム等で月1万くらいだった。
もっと高い化粧品に手を出したいけど今の経済力じゃ無理だー

ドモホルンリンクルとか調べてみたら目玉飛び出たw
サンプルだけでも試してみたいな〜
やっぱ高いものはそれなりに効果ありそうだよね。
718Miss名無しさん:2009/03/24(火) 10:23:24 ID:Nflopt9M
>>711
独男板(てのがあるのか?)から?
二つのスレでオフ会開けばいいのにな。
と思ったが、友人いない、リア充スキル低い自分は参加できないわw

>>717
私もオルビス。アルコールフリーなのがありがたい。
たぶん月で4000円も使ってないんじゃないかな。
肌はわりといい方だからと「過信」して付け忘れる日も多いし。
基礎じゃない化粧品も買わないといけないから、そんなに出費したくない。
でも日焼け止めは自分的にわりといい物を使ってる。
これからのシーズンなら日焼け止めだけで月に8000円くらいは使う。
719Miss名無しさん:2009/03/24(火) 10:35:04 ID:pqaPWOPS
>>718
肌いいほうってのは羨ましい。
結局肌質も髪質と同じで、生まれ持ったものが大きいのかもな。
となると>>717の質問自体我ながらむなしいかw

私は超乾燥だから保湿ジェル50g入りビンを1ヶ月に2、3本は使う。
もっと保湿効果の高い化粧品を1つ使うほうが安上がりかもしれん。
720Miss名無しさん:2009/03/24(火) 20:20:26 ID:Xtct2QBd
>>716
早速駆け込んでみましたがそれらしき人がいませんでした(・ω・)
721Miss名無しさん:2009/03/24(火) 20:26:40 ID:CHSRAZ5b
私は無印の化粧水と乳液。
それからドラッグストアで適当に買ったクリーム。
それぞれ少なくとも三ヶ月はもつから、1ヶ月で千円もかかってないw

あとはイオンスチーマー(貰った)を2〜3日に一回使う。
美肌一族のパックも1ヶ月に一回くらい使うかな。

今、働いてない(来月から学生)だからあんまお金かけられないんだよね…。
722Miss名無しさん:2009/03/24(火) 20:44:22 ID:VzeJ4uK+
私は化粧水はアユーラ(化粧水と乳液効果のあるやつ)、
クレンジングがオルビス

ピンチの時だけランコムの美容液。
723Miss名無しさん:2009/03/24(火) 21:27:16 ID:GRmGXkE0
インフィニティを使っていたけど、値段が高いから少し値段を下げて雪肌精
エクストラに切り替える予定。
雪肌精エクストラの定価とインフィニティと変わらないけど、楽天で定価よ
り安く売っているのを見つけたから。
5,000円が3,870円になっていて、化粧水だと量が200mlもあ
る。
724Miss名無しさん:2009/03/24(火) 21:28:47 ID:Lg+4VciU
意外にみんなお手頃価格で安心した。
725Miss名無しさん:2009/03/24(火) 22:05:04 ID:GRmGXkE0
>>723で雪肌精エクストラに切り替える予定と書いたけど、ソフィーナボーテにしようかと思う。
今、HP見たらそっちの方が定価が安かったから。
効き目はどのぐらいかは分からないから、お試しセットやサンプルで確認してからにしよう。


私は去年から脂性から乾燥肌よりの混合肌(乾燥肌というほど乾燥肌でもないから)に変わっ
たから、化粧品選びはしっとりするのを選ぶようになっている。
3年ぐらいまでは、脂がすごくてあぶらとり紙が1日3枚使うほどだった。
今では使う必要ないぐらい。
みんなも肌質変わってきている?
726Miss名無しさん:2009/03/25(水) 02:16:01 ID:3CYr0TCg
私はもう10年近くDHCのマイルドローション
あとはたまにチルドケアのを使う。
乳液も買ってあるけど面倒でorz
基礎化粧品以外買わない(使わない)から安く済んでるなぁ
727Miss名無しさん:2009/03/25(水) 02:16:37 ID:QmCKlGM3
22日午前10時25分ごろ、大阪府茨木市泉原の霊園の駐車場で、通行人から
「車の中で女性2人が倒れている」と110番があった。

駆け付けた茨木署員が、乗用車内で女性2人が死亡しているのを確認。車内に
練炭の入ったしちりんと遺書があり、同署は自殺とみている。

茨木署によると、2人とも30歳ぐらいで、身元の確認を急いでいる。

*+*+ 京都新聞 2009/03/23[10:33] +*+*
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009032300059&genre=C1&area=O10
728Miss名無しさん:2009/03/25(水) 08:20:11 ID:qC7qEO2E
あたし化粧水も乳液も肌研とかだよ。。
クレンジングオイルはDHCか何か。
年末から肌荒れで悩んでたけど、やっときれいになった。
時間なくて食事がカップラーメンばかりで、いっきに荒れたから、もう買わない。
今は自炊してます。
729Miss名無しさん:2009/03/25(水) 17:15:56 ID:ALdiUDWI
合コン行ってきた
相手側が合コン慣れしまくってる人たちだったんだけど
控えめやシャイな人とかは基本的にはいないと考えておk?
730Miss名無しさん:2009/03/25(水) 17:28:25 ID:uTpk2LQJ
>>729
今年29という商品価値が合コン市場においてどんなもんなのかを
まず最初に考えておいた方がいいよ
731Miss名無しさん:2009/03/25(水) 17:59:10 ID:YGNmp0Eh
女側が29の合コンだとテンションあまり上がらないのは確か。
30超えて無いだけマシだけど・・・。
23〜25でギリ楽しめる
732Miss名無しさん:2009/03/25(水) 21:22:38 ID:Qm8WALQY
>>729
たまにいる。
ただ話が続かなくて困った。こっちから質問しっぱなし。
そして翌日人づてにメルアド教えてほしいと回ってきた。
シャイ過ぎて友達としても無理だった…。
733Miss名無しさん:2009/03/25(水) 22:46:07 ID:32EMU2rj
リサージのオイルクレンジングとクリームクレンジング
化粧水は肌研
ちふれのふきとり化粧水をふんだんに使ってフェイスクリエ
顔よりも首〜デコルテを重点的にやる
化粧し下地はリサージ
ファンデはマックスファクター
色物はケイトやインテグレード

化粧の前の日焼止めを何にするかで悩んでいる
美白ものって何使ってるの?
734Miss名無しさん:2009/03/26(木) 09:18:28 ID:uw5qjt2A
>732
シャイボーイすぎるw
735Miss名無しさん:2009/03/28(土) 23:56:47 ID:vBMjuQ1I
>>733
やっぱり下地の前に日焼け止め塗った方がいいの?
736Miss名無しさん:2009/03/30(月) 09:14:43 ID:e704qmVa
化粧水→美白美容液→乳液→日焼け止め→下地→
ファンデーション→お粉→眉毛→アイシャドウ→チーク→口紅
が私の毎朝の一連の流れ
737Miss名無しさん:2009/03/30(月) 21:52:42 ID:4LiqnTNI
日焼け止め→眉毛→マスカラのみだわw
化粧水つけてもいまいち違いがわからない…

これ以上化粧すると化粧濃いって言われるから口紅塗りたくても塗れない
アイシャドウとか大好きでいっぱい持ってんのになー
さっぱりとした顔立ちになりたい
738Miss名無しさん:2009/03/31(火) 08:20:13 ID:47uaUuj6
あたしもグリーン系のシャドウが好きなのに、人からはブラウン系が似合うって言われる。
プロのメイクさんにも「ブラウンが似合うから」とブラウン系でメイクされた。
スッピン顔が派手らしく、メイクすると「メイクしましたぁー!」って派手顔になる。
しょーもなく、今日もブラウン系シャドウで化粧したよ。
739Miss名無しさん:2009/03/31(火) 08:30:29 ID:i4srCDCc
明日は新人が入るなあ…。
740Miss名無しさん:2009/03/31(火) 09:51:18 ID:+li+GNtO
やっと一番下っ端からの脱出w
数年ぶりの新人君!
741Miss名無しさん:2009/04/04(土) 11:14:25 ID:ZkCAMOJt
高原梓死ね
742Miss名無しさん:2009/04/04(土) 11:35:21 ID:HWUpM21H
友達ゼロの私に教えてください。

職場での飲み会の二次会でカラオケとか行って
みんな1〜2曲歌わなきゃいけないんだけど
この年代で周囲に引かれないようなお勧め曲ない?
普段洋楽メインだから最近の邦楽わからない…

音域低めだと嬉しい。
743Miss名無しさん:2009/04/04(土) 15:44:01 ID:yq2k78HZ
あおやまてるま
みひまる
あゆ
こうだくみ
しばさきこう

カラオケ前にコンピレーションアルバム数枚借りていろんな歌手の曲を聴いたw
744Miss名無しさん:2009/04/04(土) 18:05:48 ID:R4rXECQN
じゃあ洋楽歌えばいい
745Miss名無しさん:2009/04/04(土) 19:12:40 ID:Rx1F6ffQ
だいたいはBonnie PinkかEGO-WRAPPIN'で凌ぐ。
746Miss名無しさん:2009/04/04(土) 19:22:19 ID:02M0dY+d
7年付き合ってた彼氏と別れたぁ…
どうしよう。この先… 出会いもないから結婚サイトに登録しちゃったよ。今年29って最悪〜。。
747Miss名無しさん:2009/04/04(土) 21:01:39 ID:HWUpM21H
>>743
さんきゅ!がんばって覚える

>>744
洋楽って発音相当良くないと難しいよ…
しかも上手くないと引かれる
748Miss名無しさん:2009/04/04(土) 22:00:15 ID:uAjK4Sfm
チャゲアスしか歌えない自分オワタw
最近の曲知らん
749Miss名無しさん:2009/04/04(土) 23:56:26 ID:xu8gboaI
>>748
あんた最高だよ
750Miss名無しさん:2009/04/05(日) 20:39:12 ID:3cSXVVsj
>>748
懐かしい。SAY YESは気持ち良く歌える歌だよねえ
751Miss名無しさん:2009/04/06(月) 08:02:47 ID:GqUvot8K
セイイエスを熱唱する28独女、想像して噴いた。最高だよ。
でも、ちょっとチャゲアスはうちらよりも世代が上では、、
高校生の時に一生懸命カラオケで歌ってたのって、
安室ちゃんやジュディマリやELTや今は亡き小室ファミリーじゃなかった?
でも、このあたりって今を生きてる20くらいの子からしたら、
私たちから見たバブル世代の人がプリプリを歌ってるのを見て
「世代が違うなー」って感じとおなじなんだろうな。
752Miss名無しさん:2009/04/06(月) 15:12:31 ID:ecnpyr91
SAYYESは小学生だったでしょ
高校生の時は
ジュディマリ、ELT、かはら朋美とかラルクとかGLAYかなー
753Miss名無しさん:2009/04/06(月) 20:48:05 ID:2ccPExGt
SPEEDも。
754748:2009/04/06(月) 22:17:22 ID:zPJHDREb
確かにチャゲアスはうちらよりちょっと上の世代だよ・・・。
でも、自分は小学生のころチャゲアス聞きだしてから
高校生になってもひたすらカラオケではチャゲアスだったんでw
気が付いたら今でもひたすらチャゲアス歌ってる
ただ、SAYYESは素人には簡単に歌えないくらい難しいから気をつけてね

ジュディマリを可愛く歌える女子高生になりたかった・・・激しく手遅れだが
755Miss名無しさん:2009/04/06(月) 22:39:55 ID:3F0+OWiN
チャゲアスなら万里の河やひとり咲きが良い。男臭い歌が最高だ。
756Miss名無しさん:2009/04/06(月) 22:42:47 ID:3F0+OWiN
でも歌詞はあんま男臭くないかw 男臭く歌うのが良いだわ。
757Miss名無しさん:2009/04/07(火) 00:41:57 ID:hqb4qE7j
>>754
はい。気を付けます!
758Miss名無しさん:2009/04/07(火) 01:22:15 ID:NJzngvpW
Perfumeが男ウケいいって、何かで見た
759Miss名無しさん:2009/04/07(火) 19:48:47 ID:YFZR8pmE
高校生の時、ひそかに川本真琴も人気だった。
いかにも男受けが強そうだけど、女子にも人気だった。
私もこんな風に可愛らしくなりたいと思った。
760Miss名無しさん:2009/04/08(水) 00:58:49 ID:GG1s6UTI
加齢臭臭い奴らだな
761Miss名無しさん:2009/04/09(木) 09:57:51 ID:BifDzyxA
あー結婚したい。
まっ10月にするんだけど
したらしたでめんどいことはあるんだろうな。
762Miss名無しさん:2009/04/09(木) 18:34:10 ID:vJFrE4Ck
perfumeは男みんな好きだね。
ただ、カラオケではあのエフェクトがばりばりに効いた声は再現できないね。
763Miss名無しさん:2009/04/09(木) 18:57:50 ID:RCh9oJTx
男が好きな女って、ちょっと地味めな感じが多い。
女が好きな女は、着飾り込んだのが多い。
764Miss名無しさん:2009/04/10(金) 20:48:34 ID:l9NDZgEQ
>>761
おめ!相手の両親の事や他人とずっと暮らす事を考えると結婚に興味がなくなってくる…
765Miss名無しさん:2009/04/10(金) 21:18:39 ID:+5jc83rP
他人とずっと暮らすって考えると辛いなぁ。
それが苦にならない相手と出会ってないからだろうな。
妥協で結婚したら自分で嫌になりそう…。
766Miss名無しさん:2009/04/10(金) 23:24:14 ID:XptV9tBn
>>764
お前は結婚できないだろうから心配ご無用
767Miss名無しさん:2009/04/11(土) 07:49:44 ID:1Ot2H/m6
そろそろ加齢臭ただよってきそう
768Miss名無しさん:2009/04/11(土) 12:57:35 ID:cE1TKU1w
高原梓死んで
769Miss名無しさん:2009/04/11(土) 15:15:47 ID:rZGVZf6U
夏〜秋頃結婚予定…だけど結婚したら他の人と恋愛ダメなのよね

落ち着きたい反面まだ遊びたいと思うこのジレンマ
770Miss名無しさん:2009/04/11(土) 15:30:27 ID:NsBOIsil
旦那が浮気してもなぜか嫁の方が責められたりするしね
771Miss名無しさん:2009/04/12(日) 14:39:54 ID:2a94Dc5Y
この歳で、海外に行った片想い相手を一年以上待ち続けてる。
バカだ〜…
772Miss名無しさん:2009/04/13(月) 05:56:30 ID:R/LPdOZ5
告白してケリつけたら?
773Miss名無しさん:2009/04/13(月) 10:16:10 ID:SFyz5quU
思いながらも他の相手に目を向けたら?
もったいなくない?
774Miss名無しさん:2009/04/13(月) 21:15:03 ID:TiqsgzzL
賛成。
誰だか忘れたが恋愛相談で有名人も言ってた。
一人を思い続けるのもいいけど、結婚とか自分の年齢が気になるなら、それは必ずしも得策じゃないとさ。
独身ならよりいい出会いを求めたって罰当たらないよ。
775Miss名無しさん:2009/04/16(木) 01:50:39 ID:m8ggX2Wg
告白済みだけど、帰国じゃないと考えられないって保留されてる。
待ちつつも出会い求めてるんだけど、本気になるのが怖くて一歩ひいちゃってる。
だから結局次につながらない。

やっぱりもったいないよね。今の時間もっと大切にするよ。
ありがとう。
776Miss名無しさん:2009/04/17(金) 21:05:47 ID:/71fjxaP
命短し恋せよ乙女
777Miss名無しさん:2009/04/17(金) 21:20:29 ID:/e/6OtQJ
恋したいわぁ…
778Miss名無しさん:2009/04/17(金) 21:24:19 ID:+e+TeyPU
>>777
レス番がラッキー7だから、良い出会いがあるといいなw
779Miss名無しさん:2009/04/18(土) 02:13:43 ID:PwwTMx2o
面白いこのスレ。
780Miss名無しさん:2009/04/19(日) 08:35:28 ID:fFZxUl2t
セブソ‥w
781Miss名無しさん:2009/04/19(日) 19:56:58 ID:VlmThwJY
よくわからん宗教団体に目つけられた〜。
週1でピンポンめちゃされるし(応答しないからかもだけど)
ポストにパンフレットがっつり入れられる。

そんな不幸にみえるのか・・・。
782Miss名無しさん:2009/04/19(日) 23:28:32 ID:9bKl3CBG
そうかそうか。
783Miss名無しさん:2009/04/23(木) 03:26:52 ID:RYPGqm8u
4月生まれやからもう29になった
ついについに20代最後か
肌も乾燥するわな…
784Miss名無しさん:2009/04/23(木) 17:55:29 ID:RtB51+z7
私もこないだ29になったよ
でも、今は専門学校で10代や20代前半の子たちと同じクラスで勉強してるから、
気分はハタチだw
785Miss名無しさん:2009/04/24(金) 21:14:51 ID:q3k9KxgG
昔は嫌だったよ3月生まれ。
体は小さくて給食もそんなに食べられないし、走るは遅いし。
なんか早生まれってだけで馬鹿にされるし。
786Miss名無しさん:2009/04/25(土) 23:10:18 ID:72EKIkkf
昔は誕生日が遅いのは嫌だったね。
私は早生まれではなく、12月生まれだけど。
4月に生まれた子と8ヶ月も差があるから、いろんなことに差があった。
でも小学校高学年から背が伸びてきた。
同級生では私の背を追い越した人は誰もなかった。
一方、4月生まれの同級生で、小4で転校した当時は背の順で並んだら一番後ろだった
のが中3の時に一番前になったという人がいた。
787Miss名無しさん:2009/04/25(土) 23:12:29 ID:72EKIkkf
もう1つ思い出したことだが、同級生で2月生まれがいた。
でも生まれる予定日は5月だったようだが、早産で生まれてS55年度の学年になったという。
こういう人って他にいるかな?
それか、3月末に生まれる予定だったのが遅くなって4/2以降に生まれたからこの学年になっ
た人も。
788Miss名無しさん:2009/04/26(日) 21:32:12 ID:aO4SKIsP
たった今振られた私が通りますよ。。。

もう。。。ダメポつд`)
789Miss名無しさん:2009/04/27(月) 01:05:41 ID:4IxcGYVX
>>788
イ`
790Miss名無しさん:2009/04/27(月) 08:56:33 ID:OWni1oRi
>>788
辛いと思うけど、早く切り換えなよ。
791Miss名無しさん:2009/04/30(木) 20:21:30 ID:5dZ+GIUa
29歳って実際どうなんだろう
792Miss名無しさん:2009/04/30(木) 22:10:30 ID:rwcNifYZ
リーチ
793Miss名無しさん:2009/05/02(土) 09:56:22 ID:MkNSPG19
合コン話だけど、以前シャイな人いないの?って言ってたら
シャイな人が来たよー
でも本当に>732の言うとおりで話が続かない
話を振ったら、すぐ答えないでうーん…ってなるから考えてる間に場が白ける
真面目に答えようとしてるのはわかるんだけど
何回もこれだから、あきれて笑えてきたw
794Miss名無しさん:2009/05/02(土) 22:10:49 ID:QMRdrhWK
29歳まであと二日
29回誕生日を迎えるも、友達・彼氏と向かえた日はない
もうだめだ…この人生…
795Miss名無しさん:2009/05/03(日) 11:31:21 ID:nk7+fifu
29歳はまだ20代なのに、気持ち的には三十路が来た感じw
まだまだ結婚よりも遊びに精を出したいんだけど、このぐらいになってくると
独身で同世代の友達がいなくなるんだよなー・・・
796Miss名無しさん:2009/05/03(日) 12:31:28 ID:Ar+f+SsE
>>793
お前と話したくなかっただけだ
797Miss名無しさん:2009/05/03(日) 17:13:31 ID:4UQ/Ibz5
私の周りはまだ既婚者のほうが少ないな。
798Miss名無しさん:2009/05/03(日) 21:46:02 ID:6Y2D+J4s
>>797
いいねぇ。周りの同級生は既婚者か秒読みばっか。
この前食事に行ったら私だけ未婚で
話の内容は計画妊娠だ不妊治療だって事ばかり…
もう話す世界が違うんだなぁってしみじみ思ったよ。
799Miss名無しさん:2009/05/04(月) 18:26:23 ID:mCtWo+6W
ついに29か…三十路一歩手前
子供の頃の未来予想図では、すでに二児の母の予定だったのに
狂いまくってまだ未婚とかもうヤダ…この人生難しい
800Miss名無しさん:2009/05/05(火) 03:00:29 ID:0+m/u8Ns
>>798
不妊治療・・・
801Miss名無しさん:2009/05/07(木) 10:23:23 ID:heJd/UYp
生まれて初めてまともな彼氏ができたよー!

802Miss名無しさん:2009/05/07(木) 15:03:59 ID:lri14NAW
>>801
kwsk
803Miss名無しさん:2009/05/08(金) 01:25:18 ID:q+HSUQpt
みんなは収入どれくらいあるの?
804Miss名無しさん:2009/05/08(金) 02:41:05 ID:WttUZqJZ
去年の年収で380万前後。
会社員で一人暮らし。
地方勤務だったので、周りに比べたら比較的恵まれていた方でした。
皆はどのくらい?
805Miss名無しさん:2009/05/08(金) 08:03:54 ID:sKcjSNO7
都内で450。
まわりは500以上貰ってるけど毎日終電まで残業するSEとかだから、
定時でこれだけ貰えればマシかな
806Miss名無しさん:2009/05/08(金) 08:45:41 ID:hPY9sADV
>>毎日終電まで残業するSEとかだから、

自分のことかとオモタww
去年で600超えだけど、まさに年に3〜4回ほど嵐がくるよ。
終電で帰れればいいじゃんっていう。
そうじゃない時期は定時なんだけどね・・。
今はいいけど、結婚したら家庭と両立なんて不可能だし、
彼にも転職しなきゃ結婚はともかく子供は無理でしょと言われたばかり。
20代のうちにきっちり転職するか、このまま結婚しちゃって妊娠したら辞めて
その後は専業か派遣プログラマでもするかで悩み中。
807Miss名無しさん:2009/05/08(金) 10:42:28 ID:sKcjSNO7
職業によって、結婚相手に望むものは変わってくるね。
SEの友達は、子ども産んだら続けられないから、
自分が専業になってもやっていけるような稼ぎの旦那がほしいって言うし、
私は薄給ながらも確実に定年まで居られる仕事だから、
自分と同レベルの稼ぎでも、家事育児をやってくれる旦那がほしい。
808Miss名無しさん:2009/05/08(金) 11:54:11 ID:N76Tt+m0
税務職員募集(国税庁からのお知らせ)


--------------------------------------------------------------------------------


国税庁では、税務職員を募集しています。

【受験資格】
  昭和61年4月2日〜平成2年4月1日生まれの者
809Miss名無しさん:2009/05/10(日) 10:38:58 ID:cIizcl4T
彼氏と別れたい・・・
でも、この歳で一人になるの怖すぎる
810Miss名無しさん:2009/05/11(月) 20:35:34 ID:JsX8C+De
喪女板に55年度スレ立ちました。
811Miss名無しさん:2009/05/12(火) 07:57:00 ID:mHX5cxLB
>>809
別れたいなら急いだ方がいいよ。まだギリギリ間に合う。
812Miss名無しさん:2009/05/12(火) 23:45:54 ID:0RMPz9tn
>>809
別れたいって思う人と付き合うのはお互いに時間の無駄だと思う。
と、5年付き合った彼氏(その頃は婚約者)と最近別れた私が言ってみる。前より毎日が楽しい。
813Miss名無しさん:2009/05/13(水) 10:40:35 ID:6H4/i3n2
>>809
そういう風に思った時点でその彼氏と結婚できたとしてもうまく行かない。
ずるずる続けてその彼氏が別の人と結婚したら、それこそ心の虚しさから解放されなくなる。
814Miss名無しさん:2009/05/14(木) 01:56:04 ID:+ZgzqyYk
女性の友達欲しいです
喋るの苦手な誠心な女性がすき
富山28男
815Miss名無しさん:2009/05/14(木) 23:51:22 ID:5v4AwdRz
>>809
なら期限付きで付き合いながら探したら?って相手に申し訳ないか。
でも結婚願望あるなら時間もったいない。
私は今逆にふられそう。
結婚、3〜4年以内にはしたいって思い始めてたんだけどね。
816Miss名無しさん:2009/05/15(金) 08:11:10 ID:kT4CCpW1
今の相手をキープしながら他探すのって意外に難しいと思うのは私だけ?
毎回、必ずどちらかがおろそかになる。
でも、そんなこと言ってられる歳じゃないよね。
結婚相談所とかに登録してる人ってどれくらいいるんだろ?

彼氏が同級生で恋人としては何ら問題ないけど、結婚したい時期が噛み合わないから次探さないとなと思ってる。
私は30までに結婚してすぐ子どもが欲しいけど、
彼氏が夏から海外転勤だから、籍を入れるのはいつでもいいけど、子どもは帰国予定の33以降がいいと、、。
どうせ結婚しても自分は仕事やめたくないし、彼氏も共働きを望んでるから海外にはついて行けないし。
あと5年も単身赴任で子どももいないなんて、結婚してる意味ないじゃん。
と現実的に考えたらどんどん別れたくなってきた。

相手の別れるための策略な気さえしてきた。
817Miss名無しさん:2009/05/15(金) 12:30:18 ID:bWJOFmWl
> 今の相手をキープしながら他探すのって意外に難しいと思うのは私だけ?
> 毎回、必ずどちらかがおろそかになる。

何のために結婚するんですかね?
男性ではなく結婚に恋してるんじゃないですか?
818Miss名無しさん:2009/05/15(金) 17:44:13 ID:kT4CCpW1
貴女は何のために結婚するの?

私は子どもが欲しいから。子どもは一人では育てられない。年齢を考えると、早く結婚しないと体力的に厳しい。なので、焦ってます。

子どもが2人欲しいし仕事もやめたくないっていう条件を満たすには、今の彼氏が好きでも、結婚相手としてはふさわしくないと思うだけ。

好きだから、相手を愛してるからって理由だけで結婚するのは幼稚だと思うけど。
819Miss名無しさん:2009/05/15(金) 23:57:30 ID:1AGyEBeX
>>816
「うまく」浮気ができるのは自分をコントロールできる器用な人だと思う。
そこまで自分の人生設計が明確なら、もう気持ちは決まってるのでは?
都会なら第一子33はまぁ珍しくはないような気もするけど、離れ離れになるのがまた辛いね。

>>817
男性に恋して一緒になるのが一番かもしれないが、現実はそればかりじゃないと思う。
社会学でいうと子孫残すためのものだったわけだし。
恋愛結婚の今の時代、子供がほしいから結婚するって言うと目的が違うと言われてしまうよね。
820Miss名無しさん:2009/05/19(火) 08:35:34 ID:9qjONRdH
あぁもう分かりすぐるw
今の時期のつきあいは切実ですよね
私も遠恋で、結婚するとしても32〜33歳だけど、これでいいのか迷うよ
恋愛はしょせん水物、もし今後別れたら、年齢的に次の相手探したいへんかなって
今の相手はすごく好みで賢く人柄最高、順調に続くならいいのだけど近ごろ微妙だし
「うまく」浮気して、同時に他も探すべきかなって最近ずっと考えてたw

会社閉鎖の関係で今なんと無職(笑)なんだけど、地方の田舎のせいか、
就職活動してると未婚の30女を冷ややかに見てくる面接官の男性っているよ
てか在職中もそうだったけど、地方の30代男性はそういう傾向あるのかな
都会はそういう煩わしさはなさそうで羨ましいよ
821Miss名無しさん:2009/05/20(水) 06:17:33 ID:sW/ABQ3f
30後半の彼氏は欝になって休職開始
仕事辞めるらしい
不安で結婚なんてできない
周りからはいい歳なのには結婚しないの?と言われ・・・
自分でも焦ってるけど踏み切れない

一緒にいるとホントに楽で楽しい
仕事以外は申し分ないけど
給料は、やっぱり人並みの人と結婚したい

同時に探すって難しい気がする
そんなこと言ってたら時間だけが過ぎていっちゃうのはわかってるけど
行動に移せない
822Miss名無しさん:2009/05/20(水) 08:03:41 ID:k/xG2x0n
>>821
貴女がメインで働いて家族養えるか、彼氏が休職したり失職しても簡単に復帰できるような職業以外なら
メンヘルは早く切ったほうがいいよ。
結婚してずっと家の中で鬱々してるのがいるってだけでゾッとしない?
鬱じゃ子育ても手伝ってくれないだろうし。
823Miss名無しさん:2009/05/26(火) 19:27:17 ID:vRt8uDFE
保守あげ
824Miss名無しさん:2009/05/28(木) 07:23:21 ID:0lDeZwZY
明日既婚者の友達と会うんだけど
妊娠したって言われる夢を見た。。。

あぁー。比べることじゃないけど置いてかれてる気がした
825Miss名無しさん:2009/05/28(木) 18:15:18 ID:tcQbPHqs
焦るよねー。
30越えても普通に結婚できる人は多いけど、
なんとなくあと一年ちょっとでリミットがくるような、、
来年受験でもあるような気分だ。
826Miss名無しさん:2009/05/31(日) 11:02:43 ID:KxtpZHog
29になった。
回りから「ラストイヤーだね」と言われるよ。
30超えても独身だと欠陥みたく思われる周りの環境がくやしいのう
827Miss名無しさん:2009/05/31(日) 18:44:18 ID:SG6Ofjyb
彼氏いるけど結婚してない人って何で?

私は彼氏と10くらい離れてるから子供生んだとしても
大学出るころに定年になってそう
なおかつ、収入が低い。。。

一緒にいると楽で楽しんだけどね
踏み切れない
828Miss名無しさん:2009/05/31(日) 21:10:03 ID:7KQRhTiZ
20代と30代は響きがぜんぜん違うもんねー
829Miss名無しさん:2009/06/01(月) 08:29:14 ID:+UkDUxF0
>>827
お互いの勤務地が遠い。しかも微妙に。
二人だけならなんとかなりそうだけど、子ども生まれたらきつそう。
相手が海外や地方転勤になれば、ついてくか、切るか真面目に考えるんだろうな。
「あなたが辞めればいいじゃん」と結婚して家庭に入った子たちに当然のように言われるけど、
そこまで彼氏の収入だけをあてにする勇気も、
仕事を辞めてまで彼氏に尽くす妻的な気質がない。
830Miss名無しさん:2009/06/01(月) 13:59:22 ID:9lTFd6tt
>>829
私も似たようなもんだ。
仕事を辞めたって彼のリストラがあるかもしれないし、彼だけの給与じゃ
先行き不安な面もあるし、
なにより専業になっちゃうとお金使うのも、何かを言うのも遠慮しなくちゃ
ならなさそうで、性格に合わないんだよね。

あと絶対老人と同居とかしたくないので、働いてお金を入れていないと
意見が通らなさそう、最終手段で別れたいと思っても職がないと無理で
望まない人生をずるずると歩みそうとか。
悲観的で悪いけど絶対譲れない線はあるんだよね。
それも、1人で食べていくだけの稼ぎがあるからこうなっちゃうのかもしれない。
下手に結婚して選択肢を減らすより、このまま付き合って、将来的に
結婚しないならしないでもいいや。
年取ってもお付き合いする人くらいは探せるだろう…みたいな。
831Miss名無しさん:2009/06/01(月) 20:38:03 ID:BC0C/md+
専業主婦は絶対なりたくない。
自由がなさそう。
832Miss名無しさん:2009/06/01(月) 20:54:58 ID:FBcmBNgg
そうだねプロテインだね
833Miss名無しさん:2009/06/02(火) 23:01:30 ID:PowNri5/
私は働きたくないよ
専業主婦になりたい・・・

将来のことを考えたら絶対働いていたほうがいいと思うけど
嫌な思いしたくない
834Miss名無しさん:2009/06/02(火) 23:53:36 ID:13Euxbm0
子どもが出来たりしてみないことには、
自分がどう思うかわからないな。
家庭だけっていうのもつまらなくなりそうだし
今まで働いてきたから、のんびりできるものならしたいとも思うし。

先輩は旦那の収入が少ないとかで産休取って復帰したけど、
1歳未満の子を預けるのは辛いらしい。
もともと遅刻がちだったのがさらに遅刻多くなったし、
5時になったら子ども迎えにいくのにさっと帰っちゃうし
色々周りに負担になることも多くて、
中小企業だとなかなか温かい目で見られない。
835Miss名無しさん:2009/06/03(水) 09:09:43 ID:AS9y3OnB
私は家のことをちゃんとやる奥さんになるのが夢
それでも自分のお小遣いと子供の幼稚園費用位は稼ぎたい
今の仕事も専門職じゃないし
フルタイムで働かずに公共機関で9時から16時までの非常勤勤務が理想だな
836Miss名無しさん:2009/06/03(水) 12:41:24 ID:cF7Hll4D
>>834
それ以前に元から遅刻が多いなんて社会人としてアウトじゃ…?
普通遅刻とかないよね?
837Miss名無しさん:2009/06/03(水) 18:06:05 ID:0zOp5/5G
周りで結婚で仕事辞めた子ってアパレルとか自称グラフィックデザイナーとか不安定で薄給の子だけ。
会社員と公務員の友達は結婚しようと子供産もうと続けてる。
自分も、結婚で専業になるっていうのが想像できない。
実家も今の住まいも都内って環境だからかな。
地方によって、スタンダードが違いそうだね。
838Miss名無しさん:2009/06/03(水) 21:13:29 ID:WZmK/LXI
専業主婦になりたい!って子供もいないうちから考えてる女って
結局のところ現在自信もてる仕事に就いてなくて
他人の稼いだ金に寄生しようって考えの持ち主なんだろうな
839Miss名無しさん:2009/06/03(水) 21:14:28 ID:WZmK/LXI
>>833

つまりこういう奴ね。
840Miss名無しさん:2009/06/03(水) 23:22:56 ID:GiNa862o
>> 838
そんなにカリカリしなくても

841Miss名無しさん:2009/06/04(木) 01:04:39 ID:sWwzj46p
仕事に不満はないけど、自分の母が専業主婦だったから、専業主婦もいいなあって思うこともあるよ。
でも私は節約するより稼いだほうが早くない?って考える人間だから、主婦はむいてないかも…
842Miss名無しさん:2009/06/04(木) 17:56:18 ID:gEgqcEUQ
専業主婦で幸せそうな人が周りに多いと専業も良いよな〜って思うけど
その前に嫁に行けるかどうかが問題だw
843Miss名無しさん:2009/06/05(金) 00:19:15 ID:ec42HdaF
>>841分かるわー
TVで節約術とか見てると、その時間でパートにでも出て
稼いできた方がよっぽど合理的だろうって思う。
844Miss名無しさん:2009/06/05(金) 02:05:55 ID:VGA373Pc
彼氏いない人、出会いとかどうしてる?
自分は今まで彼氏が欲しいとかあまり思わなかったんだよね
目の前のことに手一杯だったし
でも最近結婚するなら真剣に探さないといけないと焦りが…
845Miss名無しさん:2009/06/05(金) 08:27:45 ID:fprNAKhW
いま、いい関係の人がいる。
職場の人はありえないってずっと思ってたけど、向こうから声かけてくれて。
この1ヶ月くらい何度かご飯行ったりしてる。
今夜、進展させるために動いてみるよ。
846Miss名無しさん:2009/06/05(金) 14:18:23 ID:ZRgXUHr5
焦らせるかもしれないけど、
条件の良い男はどんどん結婚していくよ。

そして自分が歳を取れば、落とせる男の幅もどんどん少なくなってくる。
30歳までにいい人見つけないとね。
847Miss名無しさん:2009/06/05(金) 14:55:50 ID:VkqqLy/H
同い年、年収600万、容姿普通の人を振ってしまった…。
性格合わなくても我慢すべきなのかなぁ?
絶対30までに結婚出来ないな。
周りの友達も全員独身だから焦りがない。
職場の女性も全員独身だし。
848Miss名無しさん:2009/06/05(金) 15:18:48 ID:ZRgXUHr5
>>847
性格合わないってのは致命的なので問題ないんじゃない!?
自分がわがままで合わないって言ってるのなら、同情の余地ないけどw
849Miss名無しさん:2009/06/06(土) 09:48:08 ID:EBpBUJAJ
性格が合わないのは致命的でしょ
ずっと一緒にいるひとと性格合わなくてどーすんの、ヘンに焦るとロクなことにならんよ
ちなみに私は会話が会わなくて別れた
やっぱ日常一般が合う人じゃないと無理だ
850Miss名無しさん:2009/06/06(土) 19:52:22 ID:ggV7JgXs
851Miss名無しさん:2009/06/07(日) 07:52:25 ID:esQCx2rk
ひなのかー。ひなのって一つ上だったよね?
高校生の時大好きだったな。
左手、やっぱリスカの跡隠してるのかな。
852Miss名無しさん:2009/06/07(日) 09:02:20 ID:i7wlqtIL
同僚がみんな結婚してしまった。
みんな年下だよ…あ〜会社居づらい。辞めたい。
元々結婚願望があまりないのに、
結婚しなきゃいけないっていう義務感&世間体との板挟みだよ…。
853Miss名無しさん:2009/06/07(日) 13:48:23 ID:3d9Eibi8
職場で気になる先輩がいるけど、アタックできないよ〜
恋愛偏差値ゼロorz

未だ処女だしよ!
854Miss名無しさん:2009/06/07(日) 14:24:13 ID:avQt6ymY
2chでは高齢童貞がどうこう言ってる人が多いけど、高齢処女も多いのかな?
855Miss名無しさん:2009/06/07(日) 15:59:59 ID:3d9Eibi8
いんや、少ないと思うよw
地味な子でも彼氏いるのが普通だし。
856Miss名無しさん:2009/06/07(日) 16:13:27 ID:i7wlqtIL
いやー結構いると思うけどなあ。
マスコミの出す数字なんて当てにならんし。
857Miss名無しさん:2009/06/07(日) 22:29:02 ID:JWQnwWoy
友達がカップリングパーティーで知り合った人と付き合った
私も参加してみようかと思うけど勇気が出ない・・・

858Miss名無しさん:2009/06/08(月) 09:08:19 ID:rMXFx2qQ
10年ぶりぐらいに大好きな人ができて週末処女捧げてきた
血って結構止まらないものだね
耳年増だと思っていたけどビックリしたよ
859Miss名無しさん:2009/06/08(月) 20:57:27 ID:xugJf0qW
美人だからと言って非処女とは限らないしその逆もまたしかり。
とはいえ、私の周りの同年代はほぼ彼氏有りor既婚になってきたなー。
合コンやろうにも、人員を確保出来ないのが辛い。
860Miss名無しさん:2009/06/09(火) 19:09:48 ID:Fi524Jwc
合コンの機会すらないよ
呼んで欲しいよ
861Miss名無しさん:2009/06/09(火) 22:14:58 ID:0LOJfqz+
>>858
おめでとう。
付き合うことになったのかな?
10年ぶりに好きな人ってのもすごいな。
今まで貫いてきてよかったね。
862Miss名無しさん:2009/06/10(水) 00:54:09 ID:tEjjIb8Z
最近独身に戻りました。
バツ一、仕事なし、持病あり。
男の人と出会うきっかけもないし、最悪
863Miss名無しさん:2009/06/10(水) 01:29:39 ID:pE/I/gqV
なんで別れたの?
864Miss名無しさん:2009/06/10(水) 16:03:15 ID:SQkYDfLY
>>861
ありがとう
昨年の夏に出逢って
3月末ぐらいから週1でデートしててGWに相手に告白させましたw

大学に入るぐらいまで凄く好きな人がいて
それからは恒常的にデートの相手はいても好きになれなくてという繰り返しでした
865Miss名無しさん:2009/06/12(金) 06:38:08 ID:eZBbFyMt
おめでとう!
私も似たような状況だから嬉しいよ!
あげる人はいないんだけど…。
処女だと告白するのは恥ずかしくなかった?

幸せになってね。
866862:2009/06/14(日) 00:13:00 ID:QQepvub4
>>863
浮気されたりとか、いろいろありまして。

一度相手のことを信用できなくなったら、全てを疑うようになってしまって。
一緒に楽しそうに過ごしていても、心の中では他の人のことを考えてるんじゃないかとか考えてしまって、
一緒にいても楽しくないし、苦痛になりました。
相手が他の女のことを考えてるときに、こっちが楽しそうにしてるのも馬鹿みたいに思えてきて、心から笑えなくなり、
浮気する人なんて気持ち悪いし、そんな人と同じ家に暮らすなんて耐えられなかった。

病気のこともちゃんと理解してくれていなかったってことも、良くわかったし…
867Miss名無しさん:2009/06/14(日) 13:11:03 ID:sJvzrOd9
彼氏が出来たので彼氏がいる26〜29歳スレを覗いてみたら、すんげーギスギスしててビックリした。
彼氏いるんだから皆もっと余裕を持ってると思ってた。
868Miss名無しさん:2009/06/14(日) 20:42:36 ID:YCn7OWYA
>>867
彼氏がなかなか結婚の話をしてこないからイラついているのかも。
その年代以下の世代でも彼氏いるのになぜかギスギスしている女はいる。
869Miss名無しさん:2009/06/14(日) 20:48:22 ID:rdyW3EZ+
あれ、そのスレしばらく見つけられない。
彼氏がいるから余裕 バラ色なんて単純にはいかないのでは。
最初はカップル板とかいったほうがのろけられますよ。

付き合いが長くなると色々問題も出てきて
主に不満・不安、愚痴が2chに書かれるんじゃないかな。
870Miss名無しさん:2009/06/15(月) 22:02:19 ID:bvwEKvw8
彼にふられた。いまから他探せってつらいんだけど。くそー。出会いもないし困った。。
>>867
彼氏おめ!私も続きたい。
871Miss名無しさん:2009/06/15(月) 22:16:53 ID:tOZ0/YAA
最近、気になる人が出来たんだが、
そんな感情なんて10年ぶりくらいでどうしたらいいのか全く分からん。

攻め?押す?
ドウヤルノ??
872Miss名無しさん:2009/06/15(月) 22:26:25 ID:kVrnHw22
まずは攻めてみるべし
873Miss名無しさん:2009/06/15(月) 22:50:10 ID:tOZ0/YAA
>>872
セメル?何それオイシイの?状態です。
メールしてもスルーされる事が多くて・・・。
対象外だって分かってるけど、気になるんだよね・・・。
874Miss名無しさん:2009/06/16(火) 08:11:58 ID:kwqX8Un4
>>873
相手との関係もあるかもだけど、何か行動を起こしたほうが、発展する可能性がたかくなると思うよ!
875Miss名無しさん:2009/06/16(火) 09:43:28 ID:A2evpUG1
>>874
ありがとう

ちょっと状況を書いてみる。
一昨年の秋に友人の誘いで友人の彼氏とその友達と会う。
その中に気になる人がいて。
その時は、口も上手くて口だけで話してる(本心が読めない)感じがしてなんとも思ってなかったんだけど。
去年の夏くらいから、なんかその人をもっと知りたいって思いだし、今に至ってます。

その人に会えるのは月一回くらい。
初めて会ったときのメンバー(男女各4人)で飲むときだけ。
しかも、私とその人以外はカップルだし。

その人は接客業だからいつ休みか分かんないし…
いきなり遊びに誘ってもいいものなのかな?

あぁ!
混乱中…

長文スマソ
876Miss名無しさん:2009/06/16(火) 16:56:47 ID:WtdTLN3p
はぁ……出会いもなければ、自分から積極的に動くような勇気もない
だんだん卑屈になってきてる気がする。
周りは結婚の話題が多くなってきたし、自分でも適齢期すぎようとしているのも
解ってるんだけど、どうすればいいのかわからなくなってきた

そんな自分からすれば、みんなすごいね…
877Miss名無しさん:2009/06/17(水) 00:51:33 ID:Z02Pqkhu
3歳年下を好きになってしまったかもしれん…
相手も好意を持ってくれてるようだ
でも気が引けてしまう
878Miss名無しさん:2009/06/17(水) 11:12:46 ID:RgEC6BeZ
>>875
月1で集まった時に、さりげなく休みの日とか聞いてみては?
ついでに、遊びに行きたい的なことも言ってみたり?

みんなの話しみてると、自分も恋してる気分になるわ…
879Miss名無しさん:2009/06/17(水) 12:17:02 ID:k3qU2B/M
>>878
ありがとう。
それをさり気なく聞き出すのは私にしたら至難の技だわ…


それと、昨日誤爆した…
相手の人に彼女が居ないのは知ってるけど、好きな人とか気になる人はいないのかなぁって思いながら、うたた寝してたらそっくりそのままメールしてた…orz
今朝慌ててフォローメールしたけど、両方のメールに対して無反応。
怖すぎる……

もう、mixiの足跡つかなきゃいい…
いっそマイミク切ってくれればいい…


長文スマソ
880Miss名無しさん:2009/06/17(水) 15:18:47 ID:AXcOuXiB
>>877
いいじゃん!
相手も好意を持っているみたいなら押してみたら?
いまいちな感触だったら一旦退却して様子を見るとか

頑張れ!
881877:2009/06/17(水) 23:38:57 ID:Z02Pqkhu
>>880
今度2人で遊びに行くんだ(しかもデートスポットだよ…)
そこで自分の気持ちと相手の感触を確認してくるよ
ありがとう、ちょっと勇気持てたよ
882Miss名無しさん:2009/06/18(木) 08:58:05 ID:AsV3ijMy
>>881
責任や年齢を匂わせるような発言をしないで
基本的には聞き手にまわって相手の話を引き出す方向でね

頑張れ
883Miss名無しさん:2009/06/18(木) 15:38:06 ID:M3e6MHpp
今日、白髪を一本見つけてしまったんだけど
28歳の白髪は若白髪って言えるんだろうか…
884Miss名無しさん:2009/06/18(木) 18:01:42 ID:ZmTLsxc+
どうだろう。やっぱり普通の白髪じゃないの?
若くはないかな
885Miss名無しさん:2009/06/19(金) 23:03:16 ID:rrgsYIz8
普通の白髪って40代くらいからの(勝手な)イメージ
886Miss名無しさん:2009/06/24(水) 02:45:29 ID:lcobKZJ6
全然違う話でごめん。
今日上司を無視してしまった…明日謝ったほうがいいかな…?

今日上司(女性・かなり年上)が出先からの戻りが遅かったから、先輩に「上司のこと待ってないで帰っていいよ」って言われたんだ。
で、お言葉に甘えて先に帰らせてもらったんだけど、玄関を出てすぐ位のところでこっちに向かってくる上司を発見したんだ。
何故かとっさに「やばい!」と思って(別に悪いことしてるわけじゃないし、上司との仲が悪いわけでもないんだけど)引き返して別の方向から帰ったんだ。
でも普通に考えたら、引き返す必要もないし、社会人として姿を見かけたのに挨拶もせずに逃げるってどうなの?って感じだよね。
私が引き返す直前、上司はチラッとこっちを見てた感じもするし、それなりに距離はあったけど、きっと私の行動に気付いてると思うんだ…。

明日ちゃんと謝ったほうがいいかなって思うんだけど、なんて言うのがいいんだろ。
「何でかわかんないけど、ビックリして逃げちゃいました」が正直なところだけど、まさかそう言う訳にはいかんよね…?




887Miss名無しさん:2009/06/24(水) 03:06:37 ID:HdGfxmpT
最近家族が死ぬ夢を見た。
その数日後、どうも実家の親の調子がよくないと兄弟から連絡があった。
同級生の親御さんが亡くなったり、病気という話聞いても、うちはまだ若いしと安心していた部分があったけど、もうそんなことも言ってられないのか。
長女だし、何かあったら自分が面倒みることになるのかなとか、仕事ではやっと当面の目処がたってきたのになとか考えてるとしんどいもんだね。
こういうとき、旦那がいたら心強いのかな?
888Miss名無しさん:2009/06/24(水) 21:03:09 ID:FOm0athk
>886
ビックリして逃げた、じゃ印象悪いと思うよ
言うなら、向かってきた上司は気付かなかったふりをして
先に帰ってすみませんとか遅くまでお疲れ様です、だけにしたほうが良いんじゃないかな?
889Miss名無しさん:2009/06/27(土) 02:37:18 ID:dxdeO8v/
>>877です
今日、3歳下に告白されたよ!
ちょっと今、答えは保留中だけど…付き合ってみようと思うよ
なんか相談のってくれた人、ありがとうです
890Miss名無しさん:2009/06/28(日) 00:10:54 ID:rHonXuW8
>>889
おめでとう!私は二次元彼氏とデートでもしてくるよ!
891Miss名無しさん:2009/06/29(月) 09:23:19 ID:9dzD3E6E
>>889
おめでとう!
気になってたから良かった!

892Miss名無しさん:2009/07/05(日) 00:34:38 ID:PfRh4LmG
【リクナビNextランキング】
先月のスカウトレポート [ 2009年 6月分 ]
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s15070.jsp?accsKey=2gxyl4b0q2nx66s
スカウトランキング(82万人中全国8位、営業・企画で全国2位)
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s15040.jsp?__m=12464610462048017431437180153689

● 全体でのあなたの注目度

8位 / 825774人

● 職種別でのあなたの注目度

2位 / 327356人

先月、企業に検索された回数
1461回

先月のオファー受信数
オープンオファー 24通
プライベートオファー 0通
合計 24通

ブログ
【就職氷河期】就職超氷河期世代の金融不況下における転職活動日記
http://blog.livedoor.jp/mousou_nikkikun/
2003年卒、大卒内定率史上最低55.1%時代、慶応大学からスーパーブラック企業へ就職。
その後の就職超氷河期世代による転職活動日記です。
※既に転職しましたが、よりイイ企業があったら活動する予定です。
893Miss名無しさん:2009/07/07(火) 18:26:02 ID:g+1TO6uB
みんなは親に結婚のこと言われたりするの?
うちは最近になって言われるようになった…
やっぱり30前に嫁にいくのが世間一般で普通なのかな…
894Miss名無しさん:2009/07/07(火) 22:13:33 ID:LTyQpFef
一般的とか普通とかというよりも
子供が欲しいならやっぱり肉体的なリミットがあるからね
体力あるうちに育てた方が良いよとか
財力つけてから育てた方が良いよとか色々意見はあるけれど
やっぱり30は1つの目安じゃない?

私は近所の妙齢の姐さん方を上げて
「あの家の姉ちゃんを差し置いて嫁に行ってはいかんだろw 年功序列」
とごまかしている
895Miss名無しさん:2009/07/08(水) 20:24:17 ID:rDT6WxqV
同い年の従兄弟(男)の家にこどもが産まれたらしくて気まずさアップです
896Miss名無しさん:2009/07/08(水) 21:14:43 ID:NE8NvIFk
親にはここ数年前から「いい人ができたらなあ」と言われる。
でもそこから先は進まない。
周囲からは、父親が公務員だからか「お父さんから見合い話いっぱい来るでしょう?」とすごく
聞かれるけど、あるわけねえ!(吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」風)

>>895
私は5歳下の従妹にもうすぐ子供ができるし、その兄(2歳下)は今週の土曜日挙式。
気まずさグレードアップ。
897Miss名無しさん:2009/07/09(木) 14:42:32 ID:cAAMOtiI
不景気だからと契約切られ(仕事しない同い年の男はそのまま残った)
鬱々してたけど、なんとか官公庁の臨時職員に受かったよ。
この間にがんばって資格とって次につなげるぞ!!
そして同棲してる彼氏と結婚したいなあ・・・。
1人暮らし17年もしてる人だと、むずいかな?
898Miss名無しさん:2009/07/09(木) 17:49:25 ID:umeOnCsv
>>895>>896

三姉妹の長女で、妹二人が既婚な私はどうすればww
仕事だけはしっかりしている(多分)のが救い。。というか、
それがなかったら精神的にかなりキツイなあ。

自分はこのまま、自分のことは全て自分でして、将来は
親の面倒をメインで見て妹たちの生活を守り、死んだら
甥姪に葬式あげてもらうようになるかな・・と思うようになったw
899Miss名無しさん:2009/07/10(金) 10:39:31 ID:ywP+S02I
>>898
妹二人が結婚後も正社員で仕事続けてるなら
"所詮姉は仕事だけ人間( ´_ゝ`)pgr"ってやってそ。

うちの従姉妹がまさに↑な姉妹
900Miss名無しさん:2009/07/11(土) 00:00:58 ID:wVMwZFP/
>>899
何気なく書いてるんだろうけど…
思いやりってもんがないね。
901Miss名無しさん:2009/07/11(土) 10:18:42 ID:Ka5N/e0x
>>900
899も従姉妹の結婚してる方からはpgrされてるんだし、
自分を棚に上げて人を馬鹿にしてるわけじゃないでしょ。
気にすることないよ。
902Miss名無しさん:2009/07/11(土) 19:36:54 ID:thl0Vxrd
うちもまさに>>899状態。
これが現実。割り切ってるけど。
903Miss名無しさん:2009/07/12(日) 21:12:52 ID:tcKkGh2H
院卒の3歳下と付き合うことになった
付き合うにあたりまだ社会人2年目で結婚とかは考えられないと言われたけど
私も今まで、誰と付き合っても結婚する覚悟が出来なかった
結婚前提と言われても困るからOKしたけど
遊ばれてるだけじゃないかと思ってきた

幸せになりたい
904Miss名無しさん:2009/07/12(日) 22:22:46 ID:bX9BleHf
遊びな気がするけど>>903が結婚前提で困るなら問題なくね?
905Miss名無しさん:2009/07/13(月) 05:20:48 ID:FwuzsHmI
906Miss名無しさん:2009/07/13(月) 06:18:16 ID:++Eq/Cje
無料肉便器
907Miss名無しさん:2009/07/13(月) 18:47:57 ID:id0pEwvL
みんな何個上まで桶?
最近8個上の人といい感じだけど歳の差が少し気になる。。
見た目はおじさんって感じないけどね。
908Miss名無しさん:2009/07/13(月) 22:18:08 ID:+9nP0AYP
37,36くらいってことだよね?
結婚して出産したら旦那40とかはきついかな
大学出る時いくつ??と考えるとね
909Miss名無しさん:2009/07/18(土) 09:09:48 ID:THarbqDq
保守☆
910Miss名無しさん:2009/07/18(土) 12:32:24 ID:4WucftSB
結婚は32歳あたりでやっておけ。
911Miss名無しさん:2009/07/18(土) 22:50:52 ID:Y63a+i+W
今いい感じの人は35歳だ…
確かに結婚出産したら40かあ
でもこれから新しい出会いを期待するのもキツイorz
912Miss名無しさん:2009/07/19(日) 08:59:44 ID:Jr3Q34NM
この1,2年が正念場

何年も交際してて、やっと結婚って話なら解るけど
男としても女の出産のタイムリミットに合わせて
せわしなく、強引な交際→せかす様に結婚→妊娠→出産
なんて嫌で嫌で仕方ないし
913Miss名無しさん:2009/07/19(日) 12:51:32 ID:4+cTd78g
29で未婚は45%くらいだっけ
ついに少数派になったか…
914Miss名無しさん:2009/07/19(日) 19:34:05 ID:y1Lo0Zpk
今彼とは同棲してるけど、だらしなくていつか結婚しても失敗しそうな気がする。でもまだ好きだから別れられない。年下のしっかりした会社経営してる人とかからデート誘われてるけどどうしよう。
915Miss名無しさん:2009/07/20(月) 02:48:03 ID:ZJPMPxxT
是非とも教えてください ベンツEクラスさん
はじめまして。
ベンツEクラスと申します。
ブログを拝見させていただきました。
大変勝っておられるようで尊敬の念を抱かずにはおれない私がおります。
一体どのような銘柄をどのような取引をなさっているのか大変興味があります。
私は株で800万円以上の資金を2週間足らずで600万円もとかしてしまい、本当に四苦八苦しております。
是非とも株のイロハをご教授していただきたいと考えております。
以下にメールアドレスを晒しますので是非ともご返事お待ちしております。
2ちゃんねるの市況板1の低位株スレやベンツスレにいますのでよかったら見に来て下さい。
それでは。
916Miss名無しさん:2009/07/20(月) 21:02:07 ID:kypfKnWa
>>907
今時は子供が25歳くらいまでは脛かじるので旦那60歳マイナス子供25歳の式で計算すると
相手は35歳がリミットじゃないかな
それ以上はちょっと難しいよね
もっとも子供作らないなら問題ないけど

でもこんなこと考えてるから行かず後家なのかな
917Miss名無しさん:2009/07/21(火) 01:15:18 ID:WiCOdtQ8
>>916
25歳まで脛かじるのを許しちゃいかんよ。
取り敢えずは塾・予備校なしで国公立の高校出られるぐらいの予算で充分でしょ。
918Miss名無しさん:2009/07/21(火) 21:49:55 ID:lzbjVO/w
なんでこの世って結婚できない女=欠陥品なんだろうね…

子供つくって専業やってる姉と比べて、親からは明らかに私のほうが欠陥品に見られてる。
姉より3倍も実家に金入れて、専門職でそれなりに稼いでるのに。
土日家でのんびりしてると、引きこもりみたいに言われるしw

ほんと嫌になってしまう。
919Miss名無しさん:2009/07/22(水) 08:58:46 ID:kuvfviEe
>>918
生物学的に見ればDNAを後生引き継いでいける遺伝子をもった生き物が
優秀な生き物だからじゃない?理屈じゃいないんだと思う

姉より3倍実家に金を入れる(嫁に行った姉が実家に送金するの?)
専門職で稼いでるあなたは凄いと思うし自分の人生に満足しているなら
人と比べる必要ないじゃないと思うんだけど
920Miss名無しさん:2009/07/22(水) 10:56:48 ID:7ykwE2Vu
>>918
親はあなたが家でぐーたらしてるとこしか見てないんじゃない?

三倍金を入れようが親に寄生してるんだから、
文句がいやなら家を出ればすむ話。
921Miss名無しさん:2009/07/22(水) 11:44:41 ID:kstxZ52u
結論:一人暮らししろ
922Miss名無しさん:2009/07/22(水) 22:57:21 ID:HK9dTjku
去年別れてそこから出会いも無く
結婚相談所とかお見合いパーティとか怖くて踏み出せんけどどんな人が来るのか
行ってる人教えてください
923Miss名無しさん:2009/07/23(木) 10:07:36 ID:8hSBAgyl
上司が婚活パーティー情報を提供してくれるw
924Miss名無しさん:2009/07/24(金) 00:34:13 ID:tEDPVP+i
>>922
一度行ったことある。
年齢は20代は少数で30後半の人が多かった。
女性も平均年齢は高そうだったなぁ。

集まる人柄は普段の出会いとかわらない。
なんだコイツ、って人からいい人まで色々。
変な人やモサイ人ばかりでもないけど、外見も性格も並み以上ってどこ行ってもそんなにいないでしょ?
女も然り。

そこをふまえて参加してみれば、いい出会いに繋がるんじゃないかな。
925Miss名無しさん:2009/07/25(土) 23:28:33 ID:45/ILU8O
私も一回行った
>>924が書いてる感じだった

そこで出会った国公立院卒の年下彼と付き合ってる
条件としては申し分ない。むしろ私にはもったいないが
職場の付き合いで来たらしく私との温度差を感じてる

来た人みんなが結婚前提というわけではない
926Miss名無しさん:2009/07/27(月) 14:47:22 ID:a9UtoYXc
やっぱ五個上くらいが限度かな?
29と34とか。
なるべく歳近い男がいいよね。
927Miss名無しさん:2009/07/27(月) 15:55:37 ID:T5vYECsQ
923だけど今日は上司が某国営放送局との合コン持ちかけてきた
社内ではないが同じプロジェクトに彼氏がいるが言えない
社内恋愛とかの人たちはこういう時どうやって交わしてる?
30前だから周りが焦って色々話をもってきてくれるケド正直扱いに困ってる
928Miss名無しさん:2009/07/27(月) 16:28:16 ID:ZjY3RE3j
わかり難かったけど、彼氏がいるのに合コンに誘われたってことか
お付き合いしている方がいるのでって言えば
もしくは人付き合いのために行けば
929Miss名無しさん:2009/07/29(水) 21:42:20 ID:nExo8lXH
高校の同級生が5コ下と2年付き合ってると聞いた
23か24・・・
すごいな〜
930Miss名無しさん:2009/07/29(水) 22:49:55 ID:sRoEGi5Z
それ私?w

今年24歳だけど、将来を考えて付き合ってる。
彼氏の実家には1度挨拶に行ったことがあるけど、
お盆とか正月とか彼が帰るたびに行くものなのかな・・・。
彼の両親から声がかかるわけでもなく
彼が来ないの?って言ってくるだけだけど。
彼は自分から行きたがらない私に将来大丈夫なのって
冗談交じりに言ってくる。
931Miss名無しさん:2009/07/30(木) 06:26:11 ID:xgTsZdHF
>>930
お盆とか正月ってことは1週間くらい滞在するってことだよね?
婚約とかしてるわけじゃないのに微妙な気がする
結婚前に泊まりにくるなんて!!とか思う人もいるだろうしね
932Miss名無しさん:2009/08/01(土) 01:02:37 ID:zz+UebmQ
母親に結婚どう考えてるの?と言われた
22くらいから付き合った人のスペック言っただけで全否定されてきた

私22 彼24 有名大卒年収580万。立派過ぎてうちとは釣り合わないわ
私24 彼29 とある国家公務員。お母さんその職業嫌いよ
私26 彼34 8歳も上なんて今すぐ別れなさい

スペックだけで否定されるから当然親に恋愛話をするわけでもなく
今の彼氏のスペックを伝える気にもならず
今になって22の時の彼がよかったわね。なんて言われた・・・

親と恋愛話できる家庭が羨ましい
933Miss名無しさん:2009/08/01(土) 01:08:01 ID:jysLRvtv
子供をダメにする典型的な母親ですね
934Miss名無しさん:2009/08/01(土) 10:15:43 ID:LNU8YjPM
たまにいるみたいだね、娘が幸せになるのを許せない母親。
935Miss名無しさん:2009/08/01(土) 21:34:40 ID:PRrTqfSP
誰か俺をもらってくれ
激ワープアだがルックスとピュア度は並以上のはず。
支えてあげたいと思うパートナーがいないと仕事続かん。
936Miss名無しさん:2009/08/01(土) 22:54:28 ID:lJ9SYSpi
紐男W
937Miss名無しさん:2009/08/01(土) 23:48:29 ID:YY1XZ0Oq
>>934
それって自分が結婚しても不幸だから娘に嫉妬しちゃうのかな
938Miss名無しさん:2009/08/02(日) 00:16:17 ID:zRgT06zP
>>932
それは毒親の可能性がありそう。
母親は父親(母親から見たら夫)とあまり仲が良くないのでは?
だから娘が女として幸せになろうとするとキー!となるだろう。
ダメンズな男を紹介したらきっと「いいね〜♪」となる。
母親に気に入られるような幸せなんてあなたは不幸になる。
939Miss名無しさん:2009/08/02(日) 12:58:39 ID:RQTEvrdb
うちの母もそれなのか、ただ単に子離れできてないのか、私に結婚してほしくないみたい。
おまけにやっと転職成功したのに地元に戻ってきてほしいと言う。
親のエゴだ。
940Miss名無しさん:2009/08/04(火) 20:36:17 ID:BmHu7aN+
>>932予防線を張ってるんじゃないの?

結局自分が傷付きたくないからそんないい条件の人はムリよって感じで
941Miss名無しさん:2009/08/08(土) 00:18:57 ID:nKRp3UVJ
ふぅ〜
呑んだ帰りの肌の状態には凹むわ…。
942Miss名無しさん:2009/08/09(日) 00:55:45 ID:T9yBz9t1
私の職場にいるある2人の男性
34歳男性は
・165cmあるのかどうか ・体重が100kg越え ・お酒をよく飲む(給料の半分ぐらいらしい)
・もう何年も今の仕事をしているのに仕事の流れを理解できず動きが悪い
・気の強い女にはヘコヘコするが、弱い人には仕事を押しつける。ひどい場合は重労働を強要したことも。
・癌家系 ・母親が70歳過ぎていて要介護 ・ハゲ ・やたらボディタッチする

こんな状態だから、同性である男性からも「俺が女であってもあいつは無理!」と言われる。
女性職員も年代問わず100%恋愛対象外扱い。

いっぽうもう1人の男性(55歳)は
・170cmぐらい ・体重50kgもしかしたらそれ以下かも
・そういう体型だけど意外と力持ち ・年代、性別問わず優しい
・仕事はキビキビと動く ・見た目はとても55歳に見えない(誰もが最初40歳前後と
思っていた) ・飲み会の場になると盛り上げ役に変身(普段からは想像つかない)

この男性に関しては全世代の女性に好かれている。同じ男性からも評価がいい。
20代女性からは「20〜30年若かったらいいのに」と思われている。私もそう
思う。
この男性は彼女がいたようだけど、親の反対で結婚できなかったという。
943Miss名無しさん:2009/08/09(日) 11:23:06 ID:nuvuw/Er
付き合って1ヶ月の彼と温度差を感じる
私だけが好きみたいで正直ツライ

合わないと思うなら次探す努力したほうがいいよね

同じ温度差の人と付き合う方が幸せになれる・・・
大好きだったのに
944Miss名無しさん:2009/08/09(日) 17:58:39 ID:JxpSsvW6
>>943
そんな人は万に一人もいないけどね・・・
945Miss名無しさん:2009/08/09(日) 22:58:41 ID:9/DVDJiz
>>943
まだ1ヶ月ならしょうがないよ。
もうちょっとねばれば、彼が振り向いてくれると思うよ。
最初から相思相愛で付き合うカップルなんて殆どいないって。
946Miss名無しさん:2009/08/09(日) 23:16:33 ID:sE/yLGwQ
式は身内だけで済ませようと思ってる
947Miss名無しさん:2009/08/15(土) 04:18:40 ID:8W4XAOMQ
保守☆
948Miss名無しさん:2009/08/24(月) 00:28:51 ID:1U8Ti8Q5
最近なぜかやたら同い年の男と縁があり、出会うことが多い。
松坂世代で盛り上がるとちょっと嬉しい。
男も女もいろいろある年頃だね。
949Miss名無しさん:2009/08/24(月) 00:45:18 ID:DVmeh3U6
28歳で検索してみた。

女性が最も幸せを感じる人生のピーク
正社員28歳の平均年収414.7万円
チェゲバラ などなど。

28歳をターニングポイントとする本が多いね。
そんな私も29歳目前に色々ありそう。
950Miss名無しさん:2009/08/24(月) 07:37:16 ID:jHlVbdXa
>>937
そうだよ。
親の嫉妬が怖くて幸せになるのが怖いって人もいる。
951Miss名無しさん:2009/08/24(月) 22:40:47 ID:/nnDWNbK
スペック言うだけで否定なんてちょっと…
自分の感覚や、優しい友達や上司や親戚を信じる方向に変えたほうがいいと思う
952Miss名無しさん:2009/08/27(木) 08:17:29 ID:oWFxr13v
お前らも娘ができても嫉妬して足を引っ張るなよ
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:15:17 ID:XDm07dKU
>>949
29歳独身女性は男からしたら三十路と同じだから。
(結婚出産は嫌でも30歳になるし)

28歳って一種のターニングポイント
男女の恋愛力関係が逆転する瞬間。
年齢が武器から足枷に変わる瞬間でもある
954Miss名無しさん:2009/08/30(日) 22:58:42 ID:/OA91Dku
3年付き合って結婚して3年後に出産が理想だったのに・・・
母親が私を28で産んでるからせめて28には結婚してたかった
あと4ヶ月で29。彼と付き合って2ヶ月。しかも年下。
今から6年足したらすごいことになる




職場の人になんか29で結婚って駆け込みみたいだよねって言われた




955Miss名無しさん:2009/08/30(日) 23:09:37 ID:rsbWzYVR
>>954
3年未満の交際で付き合って結婚するケースもある。
たまたま結婚したのが29歳という人もいるから、そういう人までも駆け込み婚扱いするのは失礼になる。
何歳で結婚しても自分が幸せになったらいいのだから。引け目を感じる必要ない。
29歳で結婚した人を駆け込み婚と言う奴の方がどうかしている。
956Miss名無しさん:2009/08/30(日) 23:26:22 ID:MS2pnea3
私も年下彼氏だけど相手にも私の年を意識させて
プロポーズに近い告白を熱心にされた。

私は地味婚希望だけど彼は逆。
とかそんなんで、具体的な結婚の日程はまだ決めてない・・・。
957Miss名無しさん:2009/08/31(月) 09:23:42 ID:860rpE/a
私の彼は同い年
付き合って多分そろそろ4ヶ月(いまいち起点がハッキリしないw)
彼は30にならないと結婚は考えられないと付き合う前から言ってた orz
凄く大切な人で尊敬してるからずっと一緒にいたいから
結婚をちらつかせたら引かれちゃいそうだし
でも意識して欲しいし・・・逆に何も切り出せない
958Miss名無しさん:2009/09/01(火) 22:20:44 ID:CCVP/DvN
私の彼氏は頭の中にいます。




ちょっと出雲にでも行ってこようかな…。
959Miss名無しさん:2009/09/01(火) 22:31:00 ID:wko2DvDR
>>957
30なんてすぐじゃん
960Miss名無しさん:2009/09/03(木) 05:11:00 ID:GBPOXkY/
私も出雲行こうかな…

彼氏なんて贅沢言わない。好きな人がほしいです。
961Miss名無しさん:2009/09/03(木) 09:16:41 ID:Y8nlywhV
>>960
私も。
好きな人が出来ない。まぁ出会いも全くないんだけれど。
962Miss名無しさん:2009/09/03(木) 15:39:03 ID:t+PBSCOa
出雲いくなら神無月にね。
963Miss名無しさん:2009/09/04(金) 23:14:17 ID:M0QOy0p7
出雲地方じゃ、神無月を神有月って言うんだよなー
住んでたとき知って驚いた

あと、出雲行くんだったら温泉入ってき
湯の川温泉ってとこが日本三美人の湯として有名だよー
964Miss名無しさん:2009/09/05(土) 07:39:48 ID:bZm6/8nk
あなたを追って出雲崎
965Miss名無しさん:2009/09/05(土) 16:35:17 ID:89pz0ocw
出雲崎は島根ではない。
966Miss名無しさん:2009/09/05(土) 21:19:15 ID:L0b/ItLv
出雲は日御碕だな
967>>943:2009/09/06(日) 10:03:36 ID:Mc6Q9j0O
結局、付き合って2ヶ月で別れた

温度差にやっぱり耐えられなかった
話し合いはしてみたけどお互いの恋愛観は変えられないって結果になった
だらだら続けても同じこと繰り返すだけだし、耐える必要ないし・・・
正直未来が見えなかった

でも、心が痛い。ホントに辛い
次、見付けてから別れるっていう恋愛を繰り返してきた恋愛体質だから
一人になるのが久々すぎて・・・
しかも、この歳で。みたいな変な焦りもあって
一人を楽しむ余裕なんて持てない


968Miss名無しさん:2009/09/06(日) 15:53:56 ID:S4m7XCN6
30歳になったからって世界が一変する訳じゃないし
30歳になっても魅力的な女性は魅力的。

ただ男は、30歳になると同年代、同スペック程度の異性は
恋愛、結婚に関しては格下扱いしだすから、そこんところは覚悟は必要かもね。

大学に居た頃、食堂で女性たちの話を聞きててさ
彼女等と同じようなランクを男を女性陣が自分等より低く評価してて
(むしろ彼女等よりもレベル的には高い)
理不尽に思ってたけど、今なら彼女等の気持ちが理解できる。

10年前は憧れだった女性も、今は色褪せて見えるし
5年後は付き合いたいとも思わないだろうしさ。
969Miss名無しさん:2009/09/07(月) 20:20:42 ID:fWU6zzEC
そうなんだよね。
男の30は若いけど女の30はババアだ。
同窓会とか行きたくない。
970Miss名無しさん:2009/09/07(月) 21:44:26 ID:X79QNm7R
中野誉子

見るからに知的障害レベル
971Miss名無しさん:2009/09/08(火) 17:53:02 ID:BIee8+fQ
29になってしまった・・・

29で結婚すると「30で結婚だとみっともないから29で結婚する"駆け込み結婚組"」って思われるし最悪…
このまま30なっても「30は産業廃棄物(笑)」扱いだし…
28までに結婚できた周りがうらやましい

29で結婚すると〜ってのをスタバでコーヒー飲んでたら20前半のギャル達がまさに話してて
すげーくやしかったよ
972Miss名無しさん:2009/09/08(火) 18:36:45 ID:+3K32lhj
へぇー、じゃあもう結婚しないの?

973Miss名無しさん:2009/09/08(火) 21:02:38 ID:S3nCsjHw
姉の同僚が35で8つ下と結婚したらしい…。
でも彼女凄い童顔なんだけどね。
974Miss名無しさん:2009/09/08(火) 21:19:45 ID:xsfeNwkD
>>971
そんな風に思うなら生涯未婚でいたら?
なぜ人のことそんなに気にするの?
そういう風にうじうじしているのってウザイ!
スタバにいた20前半のギャル達だって28歳まで結婚できるとは限らない。
婚約まで行ったものの破局or相手が事故などで死亡したというのもある。
975Miss名無しさん:2009/09/09(水) 09:04:20 ID:E9cb4lEe
29で結婚して周りに「駆け込みpgr」されるからって何なの?
自分が幸せになれるタイミングで結婚すればいいじゃない
今どき30代独身なんて溢れるほどいるし
周りはあなたが思うほどあなたのことなんて気にしてないよ
976Miss名無しさん:2009/09/09(水) 11:30:41 ID:yg1lp2Eg
確かに29婚は駆け込みpgrの風潮はあるね
気にするか気にしないかは本人次第
977Miss名無しさん:2009/09/09(水) 13:43:55 ID:5+xtb17i
29駆け込み婚pgr回避で28で結婚するよう急いでた友人もいたなぁ…
30なれば返って開き直れていいかもよ
独身33歳ネーチャン曰く「29,30を超えて31からが一番気楽に生きてけるよ」だってさ

だけどそんなネーチャンは大手企業で年収も平均以上ですげー高いから言える事なんだよね
派遣、フリーター、家事手伝い(笑)クラスの29以降の人生って暗い感じはする
978Miss名無しさん:2009/09/09(水) 16:50:34 ID:tMi23sHU
>>967は幼くないか?
恋愛観とか恋愛体質とか雑誌からもってきたような言葉の羅列キモイよ。
使う言葉を変えるだけでも成長できることってあると思う。
しかしとりあえず結婚までは遠そうだね、乙。
979Miss名無しさん:2009/09/09(水) 19:21:28 ID:ihFx9fE8
特に29の結婚を駆け込みpgrとは思わないけど、
自分が28で結婚する可能性がないからかな。
29のうちに二人目!と意気込んでる同期を見ると、女は未婚既婚問わずみんな、
30歳を何かの期限に設定したくなるんだなとは思った。
彼女を見ても駆け込妊娠pgrとも思わない。
980Miss名無しさん:2009/09/09(水) 20:15:12 ID:vWiu9S4V
>>978
キモいのはあなたの心ですよ
981Miss名無しさん:2009/09/09(水) 21:44:53 ID:DLdozPy/
30迄に結婚しないと生き遅れ、残り物っていう認識が強いからね。
自分も焦ってた。
最近別れたから少し楽になったけどさ。
982978:2009/09/10(木) 00:36:41 ID:fHD0UHLa
ごめんね、スレチ既女奥でした。
先輩で縁遠そうなひといて年上のこのスレに遊びにきて恋愛○○とかにビックリして書き込んでしまった。
そうスレチです。
先輩も女子力!とかいつも言っていてこの歳で未婚、理由がわかった気がしました。
巣に戻ります。
既婚板は落ち着くものね。
983Miss名無しさん:2009/09/10(木) 01:25:31 ID:GUe9sw3k
最近、恋愛に興味が全くなくなってきた
少し前までは彼氏欲しい!結婚したい!と思ってたけど、ここ数年、自分の
本当にやりたいことを見つけて、それに没頭中
そしたら、いつの間にか人間へのときめきというものを忘れてるわ

環境上、結構異性の友達や知人は多くて馬鹿騒ぎもしてるけど、どうしても
友達、仲のいい知人としか認識できない
胸がときめくのは人間外(動物とか)

もう人間相手に恋愛出来ないかもしれない
984Miss名無しさん:2009/09/10(木) 01:29:18 ID:UDcFus3Y
>>981
付き合ってる時の方が焦ってたの?
この年で独り身になる方が焦らない?

気分悪くしたらゴメン。
私の周りの彼ナシの友達は凄く焦ってるから気になった。
かく言う自分は彼氏いるけど結婚の見通しは全くない(収入面に難ありで)。
焦ってはいないけど他の人見つけた方がいいか悩んでる。
985981:2009/09/10(木) 07:49:21 ID:qDQtW9xj
>>984
付き合っている時はすごく結婚したいと思っていたんだけど、相手には全くその気がなくて気持ちだけが焦ってた。
けれど、別れた今は結婚について考えなくなって気持ちに余裕ができた。
もちろんこの先結婚はしたいけれど、一人ではできないからね。
986Miss名無しさん
同級生が自殺未遂で病院送りになった

原因は9年付き合ってた彼氏が浮気して相手女が妊娠→責任とって結婚するから別れてくれの切り出しショックでオーバードーズ
浮気相手は20前半の若い子

自分もまだ彼氏持ちだからいいものの、この歳で彼氏すら無くなったら確かにあせるかも。
いろんな意味で崖っぷちだしね
万が一結婚できなくて生涯独身て場合も考えて仕事しっかりするのもこの歳だろうね
今は正社員でいられるけどいつ切られるか倒産するかわからないし正直怖いのもあるよ