【花も】昭和55年生まれ集合part4【嵐も】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Miss名無しさん
55年生まれのみなさん、仲良く雑談しましょー
2Miss名無しさん:2007/10/24(水) 17:25:34 ID:KycPdcz/
過去スレ

昭和55年度生まれ(おさるさん)の生まれ集合!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1137985169/
【申年】昭和55年度生まれ集合!2【酉年】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1150001237/
【ケコ-ンモ】昭和55年生まれ集合【ヒョウガキ】(実質part3)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1176839661/
3前スレ941:2007/10/24(水) 20:26:05 ID:IpZlnYAu
乙!
4前スレ941:2007/10/24(水) 23:13:08 ID:IpZlnYAu
平成生まれが入社してくるという今日この頃、
アムラーとかチョベリバなんて知らないだろうな
5Miss名無しさん:2007/10/25(木) 23:24:36 ID:RCI/D/BP
チョベリバは日本の悪夢
6Miss名無しさん:2007/11/01(木) 10:10:11 ID:BYbFdYB0
過疎りすぎage
7Miss名無しさん:2007/11/01(木) 12:17:44 ID:VsLJ9Cpj
チョベリバって55年生まれより下の世代だろ?
8Miss名無しさん:2007/11/01(木) 15:49:05 ID:i3m6tq1o
だね
9Miss名無しさん:2007/11/01(木) 23:03:06 ID:8qO8jkB6
MK5とかもあったよね・・・
10Miss名無しさん:2007/11/03(土) 01:05:33 ID:+q1Iyxcw
広末?
11Miss名無しさん:2007/11/04(日) 03:00:32 ID:DVvrKPsg
未だにルーズを履いている私。
だってあれ暖かいよね?
高校時代と違って、今はルーズも安いしさ。
12Miss名無しさん:2007/11/05(月) 20:58:37 ID:3GfhPGL1
昔はパソコンも一家に一台もなかったし、
アナログ回線で、通信費が1万以上かかることもあったな・・・。
てれほーだいとか契約して、11時からつないだりして夜更かししたもんだ・・。
今じゃ、つなぎ放題だし、職場でも数人で一台だったパソコンが
当たり前に一台あるし、なんかほんと、どんどん変わってるよねぇ。
8年ぶりにパソコン買い換えようと思って、なんかしみじみ考えちゃった。
13Miss名無しさん:2007/11/06(火) 01:53:46 ID:+oCMRbca
同い年の皆様へ質問。
結婚したい?
仕事がしたいが為に、結婚にも出産にも全く興味が無い私は
少数派なのかしら。
恋愛はしたいなと思うけど、正直いうとちょっと面倒だし。
14Miss名無しさん:2007/11/06(火) 10:58:21 ID:Goue20LY
そろそろ考えなきゃなーと思ってるけど
相手親と同居とか面倒な条件付なら一生独りの方がマシって程度。
15Miss名無しさん:2007/11/06(火) 20:42:13 ID:XuCCs7KI
>>13
底辺フリーターの自分はさっさと結婚して
子どもでも育てた方が有意義な人生なのかもと思いはじめてきた。
やりたい事もなーんもないし。。
16Miss名無しさん:2007/11/07(水) 06:05:14 ID:TzcG2tf/
前スレ埋めよう
17Miss名無しさん:2007/11/07(水) 17:14:16 ID:iEuqM013
今は別に結婚したいと思わないけど
それはまだ20代だから言えることであって
30過ぎたら、自分じゃなく周りの目が気になるようになるよ…

同い年のほとんどが結婚して家庭もってるようになれば
結婚より仕事なんて言ってられなくなると思う。
結婚して仕事バリバリしてる女のほうがかっこいい。
18Miss名無しさん:2007/11/09(金) 18:24:16 ID:K7by2fa0
結婚しても後悔するし、しなくても後悔する。
子どもを産んでも後悔するし、産まなくても後悔する。
19Miss名無しさん:2007/11/09(金) 18:59:10 ID:Ji+F1wMK
そんなことないと思うけど。

結婚して生んで後悔する人なんて一部でしょ。
20Miss名無しさん:2007/11/09(金) 20:48:42 ID:4I/I2aBJ
ほんとにそう思ってるのか
21Miss名無しさん:2007/11/09(金) 23:48:08 ID:Ji+F1wMK
>>20のまわりは悲しい人しかいないみたいだね。
22Miss名無しさん:2007/11/10(土) 00:06:00 ID:PsiIsyYR
離婚してる人いっぱいいるお^^
23Miss名無しさん:2007/11/10(土) 07:41:38 ID:9sa0F0lz
どちらにしても後悔するというのは、その通りかもしれないね。
何かを犠牲にするんだし。
24Miss名無しさん:2007/11/11(日) 00:35:01 ID:LG0Ehh83
結婚しても後悔する可能性は有るっていうか高い

けど、チャンスが有るのに結婚してない人は殆どの人が後悔してる。
年取ってから煩悩が抜けるかと思ったら、昔の結婚してなかった自分を悔やむ心が大きく人が多いらしい
もっと勇気があれば・・・何で自分はあの時・・・って感じの後悔を死ぬまで延々と続けるって話。
結婚して離婚したら、まぁこんなもんだと言う諦めもつくしまだ健全だって。
25Miss名無しさん:2007/11/11(日) 00:58:14 ID:m3fckJnn
一度はしとけばよかったって40歳超えたりした人は言うね。
うちの会社には40代と、定年まで勤めた独身女性がいる。
もう長い付き合いだけど、結婚や恋愛の話は一度もしたことはない。
40代は性格はキツイけど、美人系だし、
60代はかわいらしいし結婚出来なそうな感じじゃない。
いくら職場での出会いがないとはいえ、長い人生、何かあったはず。

最近、20〜22歳の若い人と接するんだけど、男女とも可愛い・・・。
貴重な時間の一部を見てるんだなって思う。
そんな私も40代からみるとそんな風に見えるんだろうけど。
26Miss名無しさん:2007/11/11(日) 01:03:41 ID:46PImCwd
確かに、一度は体験してみたいね。人生経験として。
でもそれ(結婚生活)を何がなんでも維持したい、とかは思わないなぁ。

うちらもまだまだ若いと思うよ、仕事も恋愛も半人前だと思うしさ。
27Miss名無しさん:2007/11/11(日) 03:54:07 ID:81pCNfq5
今現在、若さというもののありがたさをひしひしと感じる。

つーか今がぎりぎり。
今しかチャンスはないんだよみんな!!

こわいよ〜
28Miss名無しさん:2007/11/11(日) 12:10:49 ID:MRJ9+u+1
気がついたら27歳。
いつまでも若いつもりでいたけれど、この事実に気付いて激しく動揺した。
もう、「女の子」とは呼べない年齢だね…。

若さを礼讃しているわけではないよ。
ただ、いつまでも若いつもりでいてはダメなんだな、と思ったんだ。
そろそろ年齢相応の落ち着きや考え方を身につけなければ…。
そして、一人で生きていくことも考えた人生プランを考えないといけないのかな、と。
(ここ数年、とんと恋愛とはご無沙汰。)

そんなことを考えて、資格取得や貯蓄に励む日々。
29Miss名無しさん:2007/11/11(日) 18:10:53 ID:81pCNfq5
25過ぎたあたりから気づきはじめるんだよね…
若さは永遠じゃないってこと。
30Miss名無しさん:2007/11/11(日) 20:48:22 ID:FK6igsvU
社会的に一度ぐらい結婚した方が良いとは思うけど、実際はしたくないなぁ

仕事は正社員の派遣だから不安定。特に仕事がしたいわけじゃなけど、
結婚は嫌だ。結婚って当人同士だけでなく、結局は家族・親族が増えるから
面倒事も増えそうだし
31Miss名無しさん:2007/11/12(月) 15:56:17 ID:op/VGgeo
30年後の姿が見えますね

敢えて言わないことにします
32Miss名無しさん:2007/11/14(水) 12:16:20 ID:nG246QRf
寿司屋を予約した。一人でランチにいくつもり。
先月の海外旅行のときに高い腕時計を免税店で買った。

なんか貯金優先の考えだったけど、、
お金を使った大人の愉しみを経験したくなってきた。
年重ねないと経験できない楽しみもあるんだし、
もっと前向きに行こうよ。
33Miss名無しさん:2007/11/14(水) 21:03:59 ID:Ee2YKe2v
リッチでいいねー
金貯まってればそういう楽しみもあるんだろうけど。


自分の場合は将来に備えてより貯蓄って考えると
なかなか散財できないな。
でも若いうちにできるだけのお洒落はしておきたいと思って
ファッションに金かけるようになった。
34Miss名無しさん:2007/11/14(水) 21:47:48 ID:CVTxHAR6
真摯なアドバイス
5年後も同じ事言ってたら95%強がり内心死ぬほど後悔する。
結婚はやれる時に、やらないと後悔する。
将来お婆さんになったら更に後悔する、煩悩が消えるなんてことはない。
35Miss名無しさん:2007/11/15(木) 19:01:16 ID:hedIEjhh
結婚が人生のゴールではないし、一生幸せでいられる保証もないし
親戚とかの家同士のトラブル怖いし、子供ののことで悩むことも多いと思う
数えたらキリがないくらい不安はあるけど、
私は結婚したい。


おじいちゃんとおばあちゃんになっても手を繋いでるような結婚生活をしたいって思ってる
たとえ、相手の会社が倒産しても、不幸なことが起こっても
簡単に別れるようなことはしたくないな。


結婚して、もっともっと幸せになりたい

36Miss名無しさん:2007/11/15(木) 20:52:00 ID:N7FOpyzX
>>35
27にもなってその発言は、夢見すぎだと思われるから
やめた方がいいと思うよ。
↑ 倒産がどんだけしんどくて大変で辛いかなんて、実際わかってないでしょ?
37Miss名無しさん:2007/11/15(木) 21:05:33 ID:PocGgOMd
35は素直なレスだと思うよ。
もっと楽観的に力抜いてもいんじゃないかな。
なんか不幸には備えるのに、幸せには備えてない感じ。
38Miss名無しさん:2007/11/15(木) 21:32:44 ID:SVneHLZo
>>37がいいこと言った
39Miss名無しさん:2007/11/15(木) 23:05:17 ID:fLd4u+Ag
会社が倒産しなくても離婚してる夫婦なんて腐るほどいるからがんばれ
40Miss名無しさん:2007/11/15(木) 23:33:54 ID:nk5bBcZA
本当にこの人っていう人が現れるまで20代のうちは結婚しなくていいんじゃない?30代になったらめちゃくちゃ妥協しなきゃいけないけど‥。
41Miss名無しさん:2007/11/15(木) 23:36:29 ID:pyXr14sL
え、私出会いパーティで医者が電話番号渡しに来たけど
特にピンと来ませんけど。
42Miss名無しさん:2007/11/16(金) 00:51:21 ID:fvyCONgL
>>15
なんという私。
自分画書いた文章かとおもった。

なんか最近やりたいことが見つからない。
生活のために働いてるだけで、あとは死ぬのをぼんやり待ってるような気分。
人生に対して夢や希望があった時代もあったのになぁ・・・なんて
夜中にふと考えて泣いてみたりすることがある。

やだなぁ。いい人いないかなぁ・・・。
43Miss名無しさん:2007/11/16(金) 01:04:19 ID:sxHGu0k6
うつ病だから病院にいって薬もらいなさい。
44Miss名無しさん:2007/11/16(金) 02:45:34 ID:PclOEueI
それじゃ私もうつ病だw
45Miss名無しさん:2007/11/16(金) 08:02:12 ID:Afa110Ef
>>37
どれだけ理想主義なんだ?
46951:2007/11/16(金) 10:44:17 ID:he92JimV
結婚したいけど、今の彼氏でいいのかな、って本音はある。
彼氏は30代半ばだから「指輪見に行こう」とか、結婚焦ってるけど。。
同世代の男でも結婚し始めてるし、そんな歳なんだなあってしみじみ。
47Miss名無しさん:2007/11/17(土) 11:37:51 ID:taPMYznQ
年だからって理由で結婚するのが一番よくない
48Miss名無しさん:2007/11/17(土) 14:05:23 ID:jEheepZh
おまいらの子供の頃の夢 TOP5

1、お嫁さん
2、お母さん
3、お花屋さん
4、ケーキ屋さん
5、看護婦さん

…なのに、今のおまいらときたら…
49Miss名無しさん:2007/11/17(土) 14:51:23 ID:X57Bplfz
>>48
私子供の頃、科学者になるのが夢だった。
「骨折経験者は宇宙にいけない」って本で読んで
骨折しないようにめちゃめちゃ気をつけてた。

なのに今は、仕事休みたくて「骨でもおったろうかな」なんて思ったりする。
ダメだ。確実にダメだ。
50Miss名無しさん:2007/11/17(土) 20:18:36 ID:pVLkHPgH
>>48
3か4を思っていた。
今は別の仕事だけど、いつか3に近い仕事をしようと思っている。
それにプラス1と2も。
51Miss名無しさん:2007/11/17(土) 21:59:13 ID:S5jnfBA7
>>40
>30代になったらめちゃくちゃ妥協しなきゃいけないけど‥。

妥協のレベルが27歳の妥協じゃなくて,30代の妥協になっていることを
お忘れなく。。。
52Miss名無しさん:2007/11/17(土) 22:36:40 ID:wTZ2Rjg1
子供のころの夢なんて現実知らん頭で考えるんだから
むしろ叶ってないほうがいいんじゃないの

1、2はともかく3〜5なんてなりたくもないわ。
公務員が一番w
53Miss名無しさん:2007/11/17(土) 22:43:28 ID:ZjF6uyDp
大人になったって、現実を知った気になってるだけだから
たいして変わらんでしょ。バブル期は公務員はなりたくない
職業だったわけだし。
54Miss名無しさん:2007/11/18(日) 02:44:51 ID:hJ2fOSl/
かなり年下の男子に告白された。
やっぱストレートに言われると響くねぇ・・・。
55Miss名無しさん:2007/11/18(日) 08:47:03 ID:PFycLF7C
初めてこの人の子供が欲しいって思った。
今まで、子供欲しいなんて思ってことなかった

でも、結婚するには金銭的に厳しい人。
10歳くらい年上・・・・
単に、相手が上だから早く子供つくらなきゃって焦りなのかな。って思ったり。
お金が全てではないって思ったり。

56Miss名無しさん:2007/11/18(日) 11:11:10 ID:YfC/hsjg
三田佳子の息子の高橋裕也が再逮捕。タメだよね、確か。
57Miss名無しさん:2007/11/18(日) 12:58:32 ID:dsc+9pOd
いいな、このスレは女くさくて (;´Д`)ハァハァ
27才って食べごろだろ 
58Miss名無しさん:2007/11/18(日) 23:43:24 ID:0EKJ7SFE
>>55
男は年取っても子ども作れるから無問題
59Miss名無しさん:2007/11/18(日) 23:55:54 ID:yDanhHa2
先に結婚した友人がかなりいい物件(下品な表現と承知であえて使用させてください)
と24〜25で結婚したのをいくつも見たのがいけなかったなーとなんとなく思う。
ああいうもんだと刷り込まれちゃった気分だ。
みんな早いうちにいい物件(以下略)を見つけていい決断下してたんだよね。
そういう連中はみんな今悠々自適の専業主婦だ。
当時は「せっかく大企業に入って仕事覚え始めの大事なこの時期になんで寿退社?」
としか思ってなかったっけな・・。
60Miss名無しさん:2007/11/19(月) 00:32:38 ID:/HuZH7++
まわりに、バツイチ子持ちが異常に多い。しかも旦那の浮気や暴力とかが原因なら解るけど性格の不一致とか。

付き合う期間があって、結婚したのに訳解らない。しかもその後、彼を作って、彼は私とは結婚しないけど大好きと言ってくれるの!ってバカかと思った…そういうのに限ってプライド高いし妬みがすごいから疲れる。

私が彼に服をプレゼントしてもらったら、私は子供いるから贅沢できないのと言いつつ男に貢いでる。んなのばっかり。
61Miss名無しさん:2007/11/19(月) 00:57:34 ID:Rud3HyRU
>>59
そういう何も考えないで寿退社する女性が居るお陰で、
未だに男性優位の大企業が存在するんだなぁ。
金と時間をかけて育ててもあっさり退社されちゃったんじゃ、
そりゃぁ会社も「女の子だし」と人括りにしたくなるわな。

あなたは悠々自適の専業主婦が羨ましいの?
一瞬そう思う時期もあるかもしれないけど、やはり私は仕事を捨てる事は出来ないよ。
62Miss名無しさん:2007/11/19(月) 01:03:29 ID:HPWbA4kY
>>60
ひとりめの旦那は慰謝料製造機ってことだねw
今の彼が本命。賢い生き方じゃん。
63Miss名無しさん:2007/11/19(月) 01:35:11 ID:D8anjmIV
>>62
性格の不一致で慰謝料は請求できない。
どちらが有責かなんて判断できないからね。
子がいるなら養育費はもらってる可能性はあるけど、
それも相手が払えないってつっぱねてきたら、
強制的に取立てはできないことになってる。

離婚=金がもらえるってイメージはあるけど、
現実は必ずしもそうじゃないんだよね。
64Miss名無しさん:2007/11/19(月) 01:58:24 ID:9sySsvtP
>>62
賢くない、ばつ1って凄いダメージになる。普通の男は敬遠する。
男は女と比べても異性の未来には寛容だけど、過去には拘る。
事実、再婚率は男は高いけど女は低い。(逆に結婚率は女が高く男は低い)

恋愛なら問題ないけど、次の結婚相手として釣り合うのは数段格下の男か子持ち×有り男とかになる
そりゃ離婚して更にいい男と再婚ってケースも0%じゃないけどさ。
大多数の未婚男性は×アリ女性を結婚相手として考えてないから、どうしても交際相手が限定される。
30代後半にもなれば未婚より×アリぐらいの方がいいかもしれないけど。

65Miss名無しさん:2007/11/19(月) 03:26:09 ID:HPWbA4kY
>>64
普通の男は×1かどうかに関係なくブスを敬遠するんじゃないの?

再婚率に差があるのは、単に男という性はすぐれた男が複数の女を
かけもちするのが自然の摂理だからで、男と女で比べるのは無意味。
そこでは×無し女と×1女を比べるべき。
66Miss名無しさん:2007/11/19(月) 03:51:31 ID:9sySsvtP
ブスは未婚、×とか関係なく敬遠される
その上で×有り美人より未婚美人、×有りブスより未婚ブス。

現行の法律では自然の摂理なんて関係ない。一夫に一妻が原則。
だけど再婚率は女性は低く結婚率は男性は低い、これは法律と男女で望んでることが違うから。

自然の摂理じゃ男は浮気好きで女は浮気には寛容だって話に行き着く。
実際に浮気性の美人と結婚するより、身持ちの堅い冴えない女と結婚するか、生涯独身を選ぶ傾向が強いのが男で
身持ちの堅い冴えない男と結婚するより、出来る浮気男と結婚するか生涯独身を選ぶ傾向が強いのが女
優れた男には掛け持ちされてても従ってるんだから、男じゃ考えられない。

寄らば大樹の女性と、小さな山でもお山の大将で居たい男性との差か
67Miss名無しさん:2007/11/19(月) 21:42:22 ID:LjMGCn05
>>60
>私が彼に服をプレゼントしてもらったら、私は子供いるから贅沢できないのと言いつつ男に貢いでる。んなのばっかり。

私の場合だったら、
私が都会へ一人ショッピングへ行っていっぱい買い物したら、私は子供いるから贅沢できないのと
言いつつ、3ヶ月に1回ぐらいのペースで2県以上離れた先まで旅行に行ったり海外旅行に行って
いる子持ち同級生が多い。

今のところは知っている人のバツイチはいない。
知り合いの知り合いの人と範囲広げたらいるようだが。
68Miss名無しさん:2007/11/21(水) 00:37:26 ID:K5RrJDFr
つまりみんなは×1にならないよう相手をよく見定めておくように
69Miss名無しさん:2007/11/21(水) 22:02:22 ID:9D7WXQc5
ずーっと大学残ってマニアックな研究してるうちに
周りの消息がすっかり途絶えたわ
周りからしたら私が消息不明なんだろうけど
70Miss名無しさん:2007/11/21(水) 23:35:27 ID:K5RrJDFr
途絶えるともう復帰はできんの?
人間関係を研究のせいにして疎かにしてもったいないよ
71Miss名無しさん:2007/11/22(木) 00:19:22 ID:hHTChw0K
>>70
確かに
ごくたまに連絡はくるので
今度は顔出そうと思ってる
72Miss名無しさん:2007/11/22(木) 00:24:34 ID:+Q8gM/Ox
私はたまに飲み会開こうとして友達さそっても、
行くか行かないかの返事を一回で返してこない人がおおくてがっかりするよ。
再度聞くと、「いくよー♪」みたいな能天気な返事だし。
もうそういう人は声掛けなくなったけど・・・。
73Miss名無しさん:2007/11/22(木) 08:55:26 ID:KS+NH1wE
女という生き物は、大体、シャワーついでに風呂場でシッコもしてて
便秘で、パンツにウンスジが付いてて、パンツはオムツみたいにオールウェイズ汚くて
めこが臭くて、男より足も臭くて、寝起きが別人で、寝起きの息が臭くて
隠し事が好きで、オパーイがデカイと喜んで、オケーツがデカイと悲しんで
愚痴、陰口、人の噂話が好きで、相談が趣味で、基本的に甘えん坊将軍で
基本的にMっ気があって、取り扱い危険物で、基本的にちょっとアホで
泣き虫で、ムッツリスケベで、変なところで深読み、裏読みして自爆して男に振り回されるのが趣味で、
虫が嫌いで、一喜一憂するのが好きで、お金が好きで、
基本的に臆病だけど反面、冒険が好きで、芋系統が好きで
男によく騙されるのが趣味で、でもそのかわり、化粧と詰め物と補正下着で男を騙すのが趣味で
ダイエット中らしいのに何故か甘い物とかお菓子食ってて、イベントごととか行事ごと、記念ごととかが好きで
Hしたい時は恥ずかしいから基本的に自分からHしたいとは言わず、Hな下着を装備して
男から言わせたり、誘導したりするのが趣味で、実はよくおならします
74Miss名無しさん:2007/11/22(木) 14:35:47 ID:aKmGjva3
飲み会のお誘いかぁ、
嫁いで地方とかに行っている友達とかもいるからね、
今後全員集合みたいな感じは中々難しくなるよね。
5コ上の先輩もまた一人また一人結婚してって
私もそろそろやばいな〜みたいな感じになって結婚したみたいだよ。
75Miss名無しさん:2007/11/23(金) 01:30:32 ID:pdCz1+tU
同い年のイトコ(男)の結婚が決まってよかったー\(^o^)/
友達いなくて結婚式なんて出席した事ないから
招待されてもどんな服きればいいのかわからなくてよかったー\(^o^)/
自分は4年付き合った彼氏と別れてよかったー\(^o^)/
76Miss名無しさん:2007/11/23(金) 11:47:38 ID:tGvY65Pl
落ち着くんだ
77Miss名無しさん:2007/11/25(日) 01:39:03 ID:n/iPuiEC
>>75
要点がつかめないよ
78Miss名無しさん:2007/11/25(日) 17:14:05 ID:2wJVvNxn
(´−`).。oO(・・・・・・・・・)
79Miss名無しさん:2007/11/29(木) 08:10:59 ID:H5NPyrzT
この年代でまた学校はいり直している人じみ〜ぃにいるよね。
専門学校とか
80Miss名無しさん:2007/11/29(木) 12:31:34 ID:9lQI2yRS
私の友達なんか来年から大学入学するよ(´・ω・`)
平成生まれと一緒に勉強かぁ
81Miss名無しさん:2007/11/29(木) 16:48:18 ID:CVtdHsy2
ある意味羨ましい

82Miss名無しさん:2007/11/29(木) 17:26:33 ID:g0pbpEhK
たしかに
83Miss名無しさん:2007/11/29(木) 19:00:08 ID:9lQI2yRS
しかもド田舎から上京して六大学にいくよ
84Miss名無しさん:2007/11/29(木) 23:44:25 ID:CWt/YQRj
私も大学入りました。働きながらだし、通信で。
モチベーションを下げない為に2ヶ月に一回は大学(東京)へ行きます。
二十歳前後は新宿や渋谷で夜遊びしまくってたのに、
ようやく将来考えながら地に足つけて生活出来るようになったよ。
85Miss名無しさん:2007/11/30(金) 04:30:42 ID:9IKkdBdn
↑偉いねぇ!
86Miss名無しさん:2007/11/30(金) 23:06:05 ID:MpABhR5F
すごいな。
私なんてもはや晩年を生きているかのようなのに
87Miss名無しさん:2007/12/01(土) 11:09:37 ID:E8Fz9qgs
みんな偉いな。
あたし飲み過ぎで電車とタクシーでゲロまみれになった姿を同棲中の彼氏に見られたよ。。
まっとうに生きよう(´・ω・`)
88Miss名無しさん:2007/12/03(月) 00:45:22 ID:d0KsGsmn
>>66
>実際に浮気性の美人と結婚するより、身持ちの堅い冴えない女と結婚するか、生涯独身を選ぶ傾向が強いのが男で
>身持ちの堅い冴えない男と結婚するより、出来る浮気男と結婚するか生涯独身を選ぶ傾向が強いのが女
>優れた男には掛け持ちされてても従ってるんだから、男じゃ考えられない。
>寄らば大樹の女性と、小さな山でもお山の大将で居たい男性との差か

目から鱗…女性が浮気を許す気持ちがわかったよ。サンクス。
>>84
世間(学歴)としては無価値でも自分(教養)としては大+。ガンガレ。
89Miss名無しさん:2007/12/03(月) 23:48:10 ID:k3mGk6du
あせってる?
90Miss名無しさん:2007/12/04(火) 20:37:40 ID:lGUnzOkM
うん、かなり
91Miss名無しさん:2007/12/05(水) 13:58:21 ID:wDTZVyJT
みんなもう結婚したい?
それともまだ独身ライフを楽しみたい感じ?
92Miss名無しさん:2007/12/05(水) 15:58:15 ID:7VUNpsBT
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part5
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1196676030/
【妙齢】彼氏のいない26〜29歳の独身女性part14
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1191622020/
93Miss名無しさん:2007/12/10(月) 23:57:40 ID:7zsGgUnP
そろそろ妥協すべき?
94Miss名無しさん:2007/12/11(火) 00:56:09 ID:N/5sQThf
>>93
自分に自信があるなら妥協しなくていいんじゃね
95Miss名無しさん:2007/12/11(火) 17:01:58 ID:AVv5k1pN
>>91
ビックリするほど結婚を考えられないんだが。
焦る気持ちが本当にわからん。

>>94
そうだね。あまり天狗になるのはよくないけど、
私は自分の仕事に誇りを持っているからこれでいいのかな、と思う。
結婚と仕事を両立しているのがカッコイイという意見も出てたけど、
そういう人もやはり30歳過ぎて仕事に責任が持てるようになってから
してるケースが多いしね。
96Miss名無しさん:2007/12/12(水) 01:29:46 ID:IqPhgoOW
今日会社の既婚の人と飲みに行った。(男も女もいた。みんな既婚者)
結婚を焦ってない私について、
女は30になったら結婚も転職もほとんど無理。
今がかろうじてセーフ。そんな若くもないし。
キャバ嬢が向いてそう。あと3歳若けりゃ…
などなど言われた。

変に焦ってしまって眠れないorz
97Miss名無しさん:2007/12/12(水) 02:22:24 ID:Uf0Bqg1c
自分だけで食ってけるなら全然焦る必要ナッシングじゃね?
9896:2007/12/12(水) 09:55:57 ID:IqPhgoOW
そうなんだよね
今は今で幸せなんだけど、周りはそれを変と言う。
まだ独身でいいなら一生独身でいろ。
結婚に向いてない。
どんどん価値は下がるし、30過ぎた女なんて誰も見向きもしない。
とも言われたな〜。
自分の人生を否定されたようで悔しかった。
99Miss名無しさん:2007/12/12(水) 10:49:01 ID:BPNCHWzg
将来的に結婚するつもりならなるべく早いほうがいいってのは同意だけど
既婚者がよってたかって独身者に考え方を押し付けるってのはよくないね
100Miss名無しさん:2007/12/12(水) 13:38:10 ID:g7kNDxsw
どんな人生送るにしろ覚悟はしとけ
10196:2007/12/12(水) 18:38:47 ID:IqPhgoOW
今日、昨日の飲み会でいちばんボロカスに言った男の人からメールが来た。
『昨日は楽しかったね。今度は朝まで飲んで酔わせてみたいな。飲みに連れてってほしかったらいつでも連れてってあげてもいいよ』と。

会社のトイレで泣いたorz
102Miss名無しさん:2007/12/12(水) 20:33:45 ID:BPNCHWzg
泣くようなことかよ。そんなキモ男は見下しとけ
103Miss名無しさん:2007/12/12(水) 21:15:26 ID:T0OmBpeO
>>101=96
なんだそれ、その男、むちゃくちゃ頭来るな。
変に既婚であることの優越感感じてるのかな?
そんなウソコのような男なんか、相手にするだけ時間の無駄だよ。
気にせず放っておけ!!

私も結婚に焦る気持ちがよく分からない。
現状に満足しているし、仮に結婚しなくてもやっていける職に就けているし。
周囲には「そろそろ考えてもいいんじゃない?」「彼氏くらいつくったら?」
等々言われるけど。余計なお世話だ!!
「妥協も必要よ〜。」とも言われた。
妥協して結婚するくらいなら、生涯独身のほうがいい。
(理想がやたらと高い、というわけではなく。)
104Miss名無しさん:2007/12/12(水) 21:40:16 ID:LOygnffN
>>96
その男、会社の人でしょ?
思いっきりセクハラじゃん…

つーか今時女の子捕まえてそんなこと言う無神経な人いるんだ。
自分の周りにそういう人って一切いないから驚き。
105Miss名無しさん:2007/12/12(水) 22:19:14 ID:DqKsQMe1
>>104
魅力的な男だったら許せるけどね
10696:2007/12/12(水) 22:54:44 ID:IqPhgoOW
その人は30代前半だけど、別に魅力的でもない。
ものすごく侮辱された気がして悔しかった。
2歳年下の彼氏がいるんだけど、
『男は30歳まで結婚したくないものだ。
彼が30になったら32歳でしょ?
若い女に取られて捨てられるんじゃない?』
とまで言われ…
私を見下して優越感に浸っているのでしょう。
もちろんメールは速攻消しました。もう飲み会にも参加しないよ
107Miss名無しさん:2007/12/12(水) 23:33:01 ID:DqKsQMe1
そんなこと言っちゃうなんて、その人よほど自信満々なんだね
108Miss名無しさん:2007/12/12(水) 23:57:35 ID:Tn/wBjeC
96もなめられすぎだよ
109Miss名無しさん:2007/12/13(木) 00:05:49 ID:4UXHrs7F
>>96さんかわいそうに。
そのウンコ男、よほど自分に自信をもてるところがないんじゃない?
きっと、そこにしか優越感もてないんだよ。

だいたいさ、
ここのスレに来てるの1人2人じゃないじゃない?
私の周りにだって、同期や同級生で未婚の人間なんて山のようにいるよ。
むしろ学生時代の友人のほとんどが未婚だよ。

気にせず彼氏と仲良くしてたらいいよ。
年下彼氏正直うらやましいです。
11096:2007/12/13(木) 00:23:39 ID:GD6pNsLw
皆さんありがとうございますm(_ _)m
私も確かになめられすぎですね…
世間を知らないというか、視野が狭い人が私の周りに多いだけなのかもしれません。
とりあえずその男(だけでなく飲み会にいた人たち)とは今後距離を置くようにします。
ストレスのはけ口にされるのは懲り懲りですわ
111Miss名無しさん:2007/12/13(木) 00:49:28 ID:UxOODbwr
距離置くのはその男だけにしときなよ
その場の空気ってもんがあるでしょ
112Miss名無しさん:2007/12/13(木) 05:57:13 ID:U9VLfM99
『生活に困らないから結婚しない』ならば95%以上の男は結婚しない。
統計にも出てるけど、『結婚する気がない』『結婚に利点を感じない』は両方男のほうが高い
(特に結婚に利点を感じないは結婚適齢期男性は適齢期女性より2割も高い)
男は女性が思ってる以上に結婚に幻滅してるし嫌な事って意識が強い。
それでも結局、子供が欲しい、安定が欲しい、世間体、年取ると体も心も弱くなる、だから結婚する。

今は平気だと思ってても大多数の女は将来絶対に焦る
焦ってからは男も値踏みをしてくる。今まで若さ故に底上げされてたモテが通用しなくなる。
若さってのは恋愛、結婚においても特に結婚において物凄い武器になる、当然衰えれば年々重くなる足枷になる。
更に焦ってしまい、負のサイクルが始まる。その前に目星を付けておくのがいいよ
113Miss名無しさん:2007/12/13(木) 10:50:51 ID:QuhBc27R
そんなゴミみたいな既婚者の群れの中だとかえってファイト沸いちゃうよw
「え〜、私の周りはみな年齢に関係なく幸せですよ〜」
「彼とは超仲いいし結婚前提で、両親の挨拶は済んでますよ〜」
「そもそも、なんでそんなに物事暗くしか考えられないんですか?えっまさかマジで言ってたんですか?」
「ううーん、価値観の違いですねー。まあ少なくとも他人に押し付けなけりゃOKな話でしょうけど。ですよね?」

これくらいは普段から素で言ってしまってるよ。
でもそういうタイプじゃない人にはほんとつらいよね。
(大体そういうやつらは私みたいのはスルーして96さんみたいなタイプを狙うし)
114Miss名無しさん:2007/12/13(木) 21:45:20 ID:u2A6NjWn
結婚自体興味がない人増えているかもしれませんね、
年々年齢があがるにすれ顕著になるかも。
よく「こんな男と結婚するなら独身のほうがマシ」
っていうのも聞きますし。

今大体生涯未婚率1割だけどあと10年、20年経ったら2、3割ぐらいなっている
かもしれませんね。
115Miss名無しさん:2007/12/14(金) 00:52:22 ID:lO/A6iIY
マジレス

都立両国高校卒業
慶應義塾大学経済学部卒業 2003年(大卒内定率最低)
日米英会話学院通学 (2002年)
国立シドニー大学留学(編入)教養学部卒業 2004年
留学生フォーラムにて
アコム内定 日立製作所三次面接敗退
トヨタ自動車最終面接敗退
ニッセイ情報テクノロジー内定

アコムは親が反対、ニッセイ情報はSEのため、辞退
フリーター突入
社会保険庁で年金、データ入力、一般事務 時給1500円 月給20〜26万 6ヶ月
某ヤクザ企業 3ヶ月 1日12時間労働×25日
明治神宮 3ヶ月

派遣社員 12ヶ月 年収300万

正社員SE(結局コレか・・)数ヶ月

派遣社員 数ヶ月(クレジットカード審査員)時給1600円 月給28万

無職半年・・転職活動で30社エントリーうち、12,3社内定
今思えば某一部上場にいけばよかったと、激しく激しく後悔

中小同族町工場の事務員(家が近いからエージェントから何度も電話かかってうるさくて決めて)・・・年収400万 いまここ
116Miss名無しさん:2007/12/14(金) 00:53:03 ID:lO/A6iIY
公務員受験期 (糞忙しくて勉強がほとんどできてない)
船橋市役所 一次敗退2回
警視庁警察官採用試験 一次受験回数3回、一次合格1回 敗退2回 二次敗退1回
神奈川県警警察官採用試験 一次受験回数1回、一次合格 二次敗退1回
埼玉県警警察官採用試験 一次受験回数1回 一次合格 二次敗退1回
東京消防庁(倍率30倍) 一次敗退1回

27歳になったばかり
貯金200万
現在創価大学教育学部通信教育課程3年の大学生
教員免許取得に奮闘中

30歳までに教員になれればいいが・・・俺の人生はどうなるんでしょう。
家もなし
家庭もなし
女は金がかかるから今はいらない(学生時代、つきった人数は5,6人)
風俗もいかない(いったこともない)
車・・・三菱の軽自動車orz ほとんど乗ってない(月1程度)で駐車場代2万

食欲なし(昼飯はチーズバーガー1個など)、性欲なし(まるで興味ない)、睡眠欲と勉強意欲だけは十分にあり
117Miss名無しさん:2007/12/14(金) 00:59:51 ID:xDS+8Bdn
同い年のマツザカがおっちゃんになっていくのを見るのが悲しい
118Miss名無しさん:2007/12/14(金) 22:08:42 ID:x0oKz61+
話をぶった切ります。

明日彼を両親に紹介します。
母が彼との年の差を仕切りに心配するんだが、9つ差はそんなに年上かね?
119Miss名無しさん:2007/12/14(金) 22:24:45 ID:ntp3O0KT
なんとなく、5つ以上年が離れてるとうはwwwwwって思う。
実際はそんなに関係ないんだろうけど。
120Miss名無しさん:2007/12/14(金) 22:36:54 ID:0HuBJUjV
うちの両親、11歳差だよw
私の彼が2つ上なんだけど、「そんなに年が近くてケンカばかりになったりしない?」
と母にいきなり言われたことがある。
年なんか近くても遠くても、例えどんな理想的な人でも、親は心配するものだと思う。
それが最後の仕事だと思ってのことなんだろうし、子供の方でも最後の大仕事だしね。
「分からない」「分かってよ!」の応酬になっても、どちらも根底にあるのは愛情だよ。
お互い思う存分ヤキモキしていいんじゃないかな。きっといい思い出になるよ。頑張って!

リアルな呟き。
「彼が定年になる前に子供が大学を卒業できる程度の年の差なんだからいいじゃない」
これでどうでしょう?
いや我が家はできなかったんですよww今でも語り草。
121118:2007/12/15(土) 09:04:29 ID:sH1y6SA4
レスありがとう。
年齢が年齢だけに、親を納得させるための課題は山盛りなんですが。

>119
うはwwって感じですよね。
最初は自身も年齢に悩みましたが、付き合っちゃえば関係なかったです。

>120
根底には親の愛情ですね〜、それは自覚してます。
彼36、いまから結婚決めたり子供作るわけだから、彼38のときに出産したとして、、38+22=60Σ(゚Д゚)ヤバイ
122Miss名無しさん:2007/12/16(日) 01:42:43 ID:JULJRjmC
>>104
いや,27歳は「女の子」ではないでしょう常識的に考えて。。。
>>96さんもいい年してそんなことぐらいで泣くなよ。。。
123Miss名無しさん:2007/12/16(日) 18:29:06 ID:jL4umbR3
>>122
亀レスしてまで人に文句つけ乙


自分に対しては使わずとも、他人に対しては
職場では「女子」「女の子」使うけど。
年齢関係なくね。
なにが「常識的に」なんだかわからん。
124Miss名無しさん:2007/12/17(月) 00:15:20 ID:ZvUG+Sa5
どうしても言いたかったんだよきっとw
125Miss名無しさん:2007/12/17(月) 22:01:54 ID:nS9fqV/A
この年になってやっと、ブランドものとか買える余裕がでて
服にお金かけても貯金の心配する必要がなくなった。

でもできればもっと若い頃にお洒落がしたかった。
しようとすればできたのかもしれない。
若い頃にみみっちい貯金なんてしないで
お洒落にどんどん投資すればよかった…

今更激しく後悔している
126Miss名無しさん:2007/12/17(月) 22:06:35 ID:xK7ljjYJ
それ思うなぁ。
私なんて、ここ数年で
ピアス・マニキュア・髪をショートから伸ばし始めて
女の子の楽しみを捨ててたなと思う…。
127Miss名無しさん:2007/12/17(月) 22:26:50 ID:ZvUG+Sa5
貯金の心配の必要がなくなったなんていい事じゃないか。
その安心感は何物にも代えがたいよ。
これからかっこいいおしゃれをしてください。
128Miss名無しさん:2007/12/17(月) 22:47:08 ID:nJk0/Q/g
【戦争】大卒内定率史上最低 2003年卒の末路
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1197817304/l50

就職氷河期 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F

大卒
大卒者の雇用環境も、この時期に大きく悪化した。リクルートワークスの調査によれば、
1991年をピークに求人倍率は低下傾向で推移し、2000年には1倍を下回った。多少の変動はあるものの、
2002年を谷とする景気の回復に伴い求人数が増加するまで、長期間にわたり雇用環境は厳しい状況となった。

就職率もこの時期は厳しい状況にあった。学校基本調査によれば、1991年の81.3%をピークに低下を続け、
2003年には史上最低の55.1%となり、2003年卒業者は氷河期世代の中でも最も悲惨な時期である。
129Miss名無しさん:2007/12/17(月) 23:05:34 ID:BsZ6j1YH
そのくせ男の財布の中身にはこだわるくせに
130Miss名無しさん:2007/12/18(火) 01:49:45 ID:qhFflZYv
>>125
賢い選択だと思うけどな。
131Miss名無しさん:2007/12/18(火) 21:04:22 ID:EwGEg7qa
>>129
なにが「そのくせ」?

男の財布の中身にこだわるのはメスの本能だよ。
自分と生まれるであろう子供の一生がかかってるからね。
132Miss名無しさん:2007/12/18(火) 21:22:11 ID:In1Z+E9B
なんで自分で稼ごうっていう考えがないの?
133Miss名無しさん:2007/12/18(火) 21:37:19 ID:+V7teXyi
女の若さと男の収入は奇麗事では済まされない所があるかと。
134Miss名無しさん:2007/12/18(火) 21:42:03 ID:ywSHuuUc
そうだなぁー。
男で家事のできる人なんて、いなさそーだしね〜。
料理するよ!とか言って、焼いた肉ばっかりとかww
135Miss名無しさん:2007/12/19(水) 17:11:15 ID:fBZiiaed
最近仕事に疲れ始めた。
あんなに楽しくてイキイキしながら通勤してたのになあ。。
136Miss名無しさん:2007/12/19(水) 17:54:58 ID:griosWgq
女は来年結婚出来ないと平均以下
普通の容姿ならば男に平均年収求めるのは高望みになる
だって年齢が平均以下だから
137Miss名無しさん:2007/12/19(水) 20:32:29 ID:Xh8NzAha
はいはい分かってますよ
138Miss名無しさん:2007/12/19(水) 22:04:48 ID:EizeSMSY
いまさら何って感じだよね
139Miss名無しさん:2007/12/19(水) 23:39:34 ID:jtXMRrUr
>>124
そう,どうしてもいいたかったw
本人の聞きたくない正論を無責任にいう既男もいやだが,
そんなもんに凹まされて泣いてる27の女はもっとどうしようもない。
「私は真性レズなもんで。こんどいい女紹介してくださいよw」
ぐらい言っていなせんのかと。
140Miss名無しさん:2007/12/22(土) 22:41:18 ID:BLzXIfGn
誰もいないのか?
55年生まれは充実した連休を送ってるのか
141Miss名無しさん:2007/12/23(日) 01:27:20 ID:c4m37grp
>>140
なんの予定もねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww


\(^o^)/
142Miss名無しさん:2007/12/23(日) 01:28:46 ID:coih4xTE
昨日付けで彼氏が出来たけど、
昨日の明日で、なんも予定ないな〜
143Miss名無しさん:2007/12/23(日) 03:58:09 ID:/sCmmJnw
予定ねーよー
申年喪女趣味貯金
144Miss名無しさん:2007/12/23(日) 11:51:56 ID:4uq4cBNh
>>142
おめでとう。
クリスマスは一緒にいられたらいいね。
145Miss名無しさん:2007/12/23(日) 12:01:32 ID:4uq4cBNh
25歳から若さは永遠じゃないなって思い始めた。
若さに変わるものを探し続けて、中身だなっては思うけども努力も大してしてないから自分には若さも中身もない。
皆さんの周りにはステキな30代後半独身女性っていますか?
バツイチでなく。
離婚率が高い土地柄なせいか、バツあり独身女性はたくさんいるけど、それもあって中年の結婚歴なし男女はいわく付きとみられる…。
146Miss名無しさん:2007/12/23(日) 21:00:51 ID:1+NJFoBX
>>145
いない。
いてもバツイチ。
職場の女性はバツイチ率高い。
私の職場は病院で私は介護の仕事をしているのだが、私の次に独身女性は45歳。
その間に女性職員はいるものの、既婚かバツイチ。
その45歳独身女性は「やっぱりなあ」と思える雰囲気がバリバリ。
52,3歳の独身男性もいるけど、その人の場合誰もが「えー!なんで独身なの?」
と不思議がられている。
見た目が悪くなく性格が穏やかだからか、全世代の女性職員に好かれている。
その人が20歳若かったらよかったのにと思う。
147Miss名無しさん:2007/12/24(月) 00:36:12 ID:Gqda1vip
女の若さと男に収入って言うけど
年取るのに対して収入はあがっていくんだよ男は
148Miss名無しさん:2007/12/24(月) 02:05:46 ID:09OAsxtx
え、下がる男もたくさんいるでしょ
149Miss名無しさん:2007/12/24(月) 06:37:47 ID:q3kOPXYu
めり-くりすます

ケ−キはみなさま食べますか?

それともショ−トケ−キ
150Miss名無しさん:2007/12/24(月) 22:05:53 ID:kKL0y+nQ
>>149
私はさっきショートケーキを食べたよ。
151Miss名無しさん:2007/12/24(月) 23:33:39 ID:ePVTcSeB
俺はアイス食った
152Miss名無しさん:2007/12/25(火) 14:41:09 ID:Y9Q7jp34
20前半の頃は何故かニキビが酷くて顔がボコボコしてて嫌だった。
後半になってきてやっとニキビが無くなってきて顔が安定しはじめた。
今年入ってナノケアのイオンスチーマー使うようになったらみるみる肌がよみがえった!!!
見た目も18~22くらいと言われるようになりすごい生き返った感じ。

このまま現状維持目指して仕事もシャッキリがんばってこう(`・ω・´)
153Miss名無しさん:2007/12/25(火) 19:35:31 ID:bDks1weT
154Miss名無しさん:2007/12/25(火) 19:36:43 ID:bDks1weT
スチーマーってどうやってつかってる?
化粧落とす時とか??
155Miss名無しさん:2007/12/26(水) 00:46:22 ID:hmXDD7Ui
女って結婚するとなぜブクブク太りだすんだよ!
それが許せないんだよ!
156Miss名無しさん:2007/12/26(水) 11:08:58 ID:Z9+NBJXR
化粧落とす前にスチーマーを顔に3分あてて
スチーマーにあたりながらクレンジングオイルで顔マッサージ
で、風呂。
風呂上りは風呂上りでスチーマー当たる

>>152じゃないけど自分もスチーマー使ってるよ。
3万くらいして高かったけど元は取れると思う。
早朝の寝癖もスチーマーの湯気を髪の毛に当てたらスルスル取れるし。
157Miss名無しさん:2007/12/26(水) 22:55:03 ID:8ldTDqDt
来年28か
何かおねぇって感じ。
158Miss名無しさん:2007/12/26(水) 23:21:31 ID:bpQ6wAlc
いや お ば ん でしょ
159Miss名無しさん:2007/12/27(木) 01:22:19 ID:xW/VUXO+
www
ハタチの時は、28はオバハンだと思ってました・・・
外見がもう
160Miss名無しさん:2007/12/27(木) 10:51:50 ID:ROFn9Xje
昨日同級生で忘年会という名の同窓会があった。
参加した♀が20人弱いたんだけど
見た目の差がハッキリと出てる感じだった。

高校の頃
地味&化粧っ毛無しの子→見た目20前半・下手すりゃ10代後半に見えるくらいの肌キレイ&美人
化粧たっぷりケバかった子→30過ぎてるような肌ボロボロ、髪スカスカのオバサン
普通だった子→歳相応

若い時に化粧しすぎるのはダメだよと今の高校生に今の私達を見せたい気分だった。
161Miss名無しさん:2007/12/27(木) 13:35:00 ID:Ui754EhI
27,8歳って私が高校の時の担任(女)の年齢。
当時の先生を見ると大人っぽく思ったけど、今の私を見るとどうなのだろう?という感じ。
162Miss名無しさん:2007/12/27(木) 22:37:52 ID:UYvNA1+n
化粧はじめた年齢って今後の肌に関係あるっぽい事、どこかで見たなぁ。
私はいつだろう…高校生の頃は、パウダーとかつけてて、
19歳くらいから粉ファンデつけ始めたかなぁ。

私の友達は、喫煙の有無にはあんまり差がないなぁと思う。
健康そうな、タバコも吸わない人が結構肌がボロボロだったり。
163Miss名無しさん:2007/12/28(金) 00:11:34 ID:Q5GMBU1L
確かに聞いたことある。
喫煙は言われるほど関係ある気はしないかなぁ。
ってか確実に25から肌荒れきたよ。
肌は自慢だったのにな。
ストレスからか知らないけど吹き出物がすごい。
164Miss名無しさん:2007/12/28(金) 08:52:04 ID:Ge7+/p73
おまいらに一言

どうでもいいけど、吹き出物の話をしてる暇があるなら、早く引き出物の話でもできるようにしれ
165Miss名無しさん:2007/12/28(金) 08:56:24 ID:50JyaOyu
>>115
ひどいな・・・じつにひどい
166Miss名無しさん:2007/12/28(金) 21:34:00 ID:pBExKooA
でも本当に、すごい氷河期時代に生きたよね…
167Miss名無しさん:2007/12/28(金) 21:55:56 ID:+mirQggU
>>164 誰がうまい事言えと(ry

25過ぎてから肌の手入れには気を使うようになったなー。
今の手入れで30過ぎに差がつくと思うとやらずにはいられない。
168Miss名無しさん:2007/12/28(金) 23:11:16 ID:lIjhFt0a
肌だけは手入れしてるだけで後々大差が付く
これは立証されてるから。

169Miss名無しさん:2007/12/29(土) 05:59:41 ID:NOVZzOOH
氷河期ってもう死語じゃない?
大学でだと03年あたり、専門短大は01年、高校は99年(浪人とかしている人は多少前後しますが)
卒業してフリ−タ−とかになっている人も景気回復して正社員とか
なっていない?まわりの男の子たちみまわしてもさ。
女の子は中々難しくて結婚に走った子もいるけど。

最近の新卒の子は簡単に決まっているし氷河期は忘れられた
存在になるよ。
氷河期世代対象の中途採用も活発になっているし温暖化になって
気の毒な世代も解消に向かっているんじゃないの?



170Miss名無しさん:2007/12/29(土) 11:05:24 ID:1YFRYSzt
手入れって具体的に何やってるの?
171Miss名無しさん:2007/12/29(土) 13:15:35 ID:9mWCaMzw
同年代の男の子たちが禿げはじめているのを考えれば
女でよかったなあ、とつくづく思いますよ
172Miss名無しさん:2007/12/29(土) 21:21:35 ID:gil7mxEs
>>171
ツボに入ったwwwwwwwwwww
たしかに、同期入社の子に久しぶりに会うと
ベジータ風の子が増えてきてるな〜っておもいますね。

やばい。最高だよ>>171
173Miss名無しさん:2007/12/29(土) 21:34:31 ID:r4btZw1b
結婚あせってる同僚の女連中見てると俺は男で良かったと痛感してるけど?
そりゃもう、この歳なら運命の伴侶に出会って話がトントン進んでも平均ギリギリだし

男も劣化していくけど、女の劣化は急降下だからね。
174Miss名無しさん:2007/12/29(土) 23:16:28 ID:gil7mxEs
>>173
うほっ

女子トイレに男!!!!
175Miss名無しさん:2007/12/30(日) 00:18:21 ID:x8bO3ZrI
今付き合ってる彼とは出会って一ヶ月。
二回目のデートで告白&プロポーズをされて、クリスマスを一緒に過ごしたら、結婚してもいいかなと思い始めました。
来年、決めちゃおうかな…
176Miss名無しさん:2007/12/30(日) 00:27:07 ID:8FLdQZPg
なんという王理恵
177Miss名無しさん:2007/12/30(日) 09:00:26 ID:8uBRyHIc
「恋愛」について

「恋」とは、有償&相手に何かを求めるものである。
「愛」とは、無償&相手に何かを与えるものである。

金が〜スペックが〜とか言ってるうちは結婚しない方が身のため。
それは愛ではなく、恋である。

自分が無意識または有意識的に求めている見返りが無くなった時、冷めるものである。
178Miss名無しさん:2007/12/30(日) 13:42:27 ID:QZZKv5Vl
誰かはやく175をとmてやらないと手遅れになるよ
179Miss名無しさん:2007/12/30(日) 22:36:39 ID:dhXgHBRm
なぁに大丈夫。
旅行でも行ってそば食ってきたらいいんだじぇ。
180Miss名無しさん:2007/12/31(月) 13:31:13 ID:Ut3dZIhD
誰かいますかー?海外で引きこもりになりそうなんだけど、どうしよー。
なんだかむなしい毎日だよ。
みんなはがんばって生きていますか?
181Miss名無しさん:2007/12/31(月) 14:09:58 ID:wds8c7bs
海外なら男作りなよ
そしたらヒキコモリなんてしなくなる
182Miss名無しさん:2008/01/02(水) 18:02:57 ID:8rwMV1De
ひきこもりってばかじゃないっていうかくだらない
183Miss名無しさん:2008/01/03(木) 07:33:14 ID:BGxtMrnY
外国は日本見たく年齢どうのこうの言わないって聞いたことある
けど本当。
日本みたく30超えたら痛い人みたく思われないみたい。
184Miss名無しさん:2008/01/03(木) 18:12:47 ID:FHRSekaL
日本ほど気にされないって程度、若い子がもてるのは世界共通だけど。
その代わり所得を求められるけどさ(彼等は上品に知性がある女性を希望と言う)。
それに女性も10歳上の男と平気で結婚するし、日本は男も女も異性の年齢重視。

若さを求められないのはいいけど、収入を求められると嫌だって人は多いでしょ
アメリカ人と結婚して「甲斐性が無い」「男らしくない」とかって馬鹿な文句を付けてる人って結構多い。
アメリカじゃ妻を働かせて自分は妻の金で大学に入りなおすって男も珍しくない。
185Miss名無しさん:2008/01/03(木) 18:37:45 ID:FHQQ9oWT
>>183
少なくともアメリカの東海岸では嘘。
186Miss名無しさん:2008/01/05(土) 21:00:30 ID:0ipXj+FV
夢は女優になることだったなあ。
上京して、クラブとかでショーのモデルまでやるようにはなったけど…
そこ止まり。やっぱ無理だと思って諦めた。結局地元に戻って仕事してる。
海外で生活して何で空しいの?
少なくとも自分の意思で、やりたいことやってるように見えるが。
私は退屈で単調な毎日が叫びたいほど嫌になるときがあるよ。
187Miss名無しさん:2008/01/05(土) 22:49:07 ID:m1iVPa/d
今日、神社でお払いしてきたんだけど
数え年だと29歳なんだね。
もうそんな歳なのかと用紙に書く時に軽くショックをうけたよ。
188Miss名無しさん:2008/01/06(日) 00:25:22 ID:A4w7mV96
年明けの同窓会で、自分が親しい仲間内最後の独身になっちゃったよ。
一応まあそれなりの大学の集まりなんだけどね・・。
みんな高ステイタス社会人になったはずなのに、専業主婦率高いし。
「キャリア系でカッコイイ!」なんて言われてきたけど、単に向こうは
育休中なだけで、私よりよっぽど専門的な職に就いてたりするし・・。

なんていうか、分岐の年齢だよね27って。
このまま職を磨くか、彼ととりあえずまだ青い結婚しちゃうか・・。
30までは余裕!って思ってたはずなのに、これが女の本能かorz
189Miss名無しさん:2008/01/06(日) 00:39:11 ID:pwCkt53v
>>188
彼氏なし底辺フリーターの私より何万倍もマシではないか
190Miss名無しさん:2008/01/08(火) 23:53:11 ID:7HF/t4Rv
あせるとよくないよ
191Miss名無しさん:2008/01/09(水) 00:41:37 ID:gfT4dpeX
>>188
27での結婚はもう青くないと思うぞw
今の平均初婚年齢って、そのぐらいでしょ。確か。

私は早生まれだから、つい先日27になったばかりだけど、
正直27まで独身でいるとは思わなかったな〜。
親が23で結婚してるから、そのぐらいにはもう結婚する…とまではいかなくても、
そうなるような雰囲気になってると思ってた。でも実際は全然。
26までに私の友達もほとんど結婚してしまった。
私も今年は結婚したい。頼むぜ彼氏w
192Miss名無しさん:2008/01/09(水) 11:56:54 ID:BlkL0oCx
>>191
おや。お誕生日おめでとう。

職場のおばさまが
「結婚なんて、45ぐらいまで待つべきよ!ほんと40代まで待ってりゃよかった」
って鼻息荒く主張しておられました。

いったい何があったのかは知らないけど
それはすでに家庭があって、子供に囲まれてるからいえるせりふだよな・・・と思いました。
193Miss名無しさん:2008/01/09(水) 20:05:47 ID:JHk7N+Xk
>>191
彼氏がいるなら、少なくとも結婚する可能性は0でないはず。
彼氏がいない私の方がやばい扱い。
194Miss名無しさん:2008/01/10(木) 01:11:27 ID:c/cYX8Uo
まだまだ色んな人と遊んでみたい私のほうがやばい。
195Miss名無しさん:2008/01/10(木) 01:32:10 ID:k3JQacqE
ところでみんないつも何時くらいに寝てる?
私は昔から超夜更かしだったのに、最近0時過ぎるとどうにも辛い。
肌にも出るし、翌日の仕事にも響く…けど、残業するとあっという間にこんな時間。
毒男板覗いたら同じような話題があったので気になって。
みんなの生活サイクル教えて下さい。
196Miss名無しさん:2008/01/10(木) 11:35:52 ID:1rYxeLG7
>>195
8:30 起床
9:30 家出る
10:00~18:00 仕事(内、休憩1時間)
18:30 帰宅
19:00 夜ご飯
20:00 風呂
21:00 自由時間
24:00 就寝
※平日のみ 土日祝は毎回バラバラ

ここ5年間ぐらいずっとこのパターン。
197Miss名無しさん:2008/01/10(木) 14:16:38 ID:oJ3fFKlM
つまらん人生だな
198Miss名無しさん:2008/01/10(木) 14:21:08 ID:g5W/Fdz1
いや、拘束8時間、実働7時間で毎日残業なしなら相当恵まれてると思う
199Miss名無しさん:2008/01/10(木) 14:52:49 ID:1rYxeLG7
>>198
但し正社員だけどボーナス無しで年収300万台前半

周りから見たら残業もなくて羨ましいとか言われることもあるけど
仕事の波とか超やりがいとかがあるわけでもないから>>197みたいにつまらんと思われることもしばしば。

月数回友人と夜ご飯食べたり遊んだりするのが楽しみくらいかなー
200Miss名無しさん:2008/01/10(木) 23:13:08 ID:4cOICoB5
200
201Miss名無しさん:2008/01/10(木) 23:23:42 ID:9aMhCZPn
>>191
彼との交際がまだ1年強しかないんだよw
それで結婚だ将来だ子供は何人がいいだ話してる自分たちを、
どこか遠くからもう一つの目で「青いなー」って見てる感じ。
彼がすごく本気なのは分かってるんだけど、なんかその情熱に対して
「先走りすぎだよ」「青写真なんだよなー」って思ってしまう自分がいる・・。
そうこうしてる間に30代があっさり来ちゃうんだろうなあ。
全部最初から予定内のことのはずなのに、最近妙にモヤモヤしちゃうんだよね・・。
202Miss名無しさん:2008/01/11(金) 00:56:52 ID:Hm6Miw9V
>>199
年収300マン超えててその勤務時間なら極楽だよ。
超極楽 変わってちょーだいよ。
203Miss名無しさん:2008/01/11(金) 02:37:01 ID:ElpYqCFA
>>199
平日8時間拘束、内7時間勤務、残業なしの同じ生活でこっちは年収270万くらい。
ちょっと羨ましい。
土日に単発バイトをちょろっと入れたら何とかギリギリ300万台には入れるかな〜ってくらいかなぁ
やっぱりボーナス無いのが辛い。
204Miss名無しさん:2008/01/11(金) 09:33:46 ID:vBH/rkxx
0730 起床
0845 出発・満員電車
0945 会社最寄り駅到着
1000 始業時刻
1830 定時(昼1時間休憩アリ)
2130 残業
2230 帰宅・シャワー・夕飯・他
0100 就寝

年収330程度 茄子ナシ
残業は22時30分くらいまでかかる日もある。
残業は30時間までは残業代つかない。
年収あげたい。。
205Miss名無しさん:2008/01/11(金) 15:25:05 ID:SQw78uN0
06:20 起床
0730 出勤(軽乗用車)
0845 始業
1730 定時
1900 帰宅・夕食
2030 ダンスの稽古
2300 風呂・飲酒・他
2400 就寝

残業が無ければこんな感じ 契約社員(正社員になりたい)
平均して月2,3回午前様の残業有り
茄無し額面330万(手取り280万)程度
昔は、音楽とお酒と踊りがあれば幸せだったがそろそろ結婚したい
206Miss名無しさん:2008/01/11(金) 16:00:48 ID:/tEH2Ot4
こちら社員15人未満の小さい会社の事務員。

07:00 起床
08:00 家出発
08:45 仕事開始 ※お昼休憩は1時間
17:30 仕事終了
18:30 帰宅
19:00 夜飯
20:00 風呂
21:00 自由時間
24:00 就寝

これで手取り年収約250万

>>199の人と生活バランスが似てる気がするんだけど
199は起床8:30とかうらやましすぎる。家と会社が近いのかな?
それで年収こんだけ差が出るんだもん・・・
まだ実家生活だからいいけどこんなんじゃ一人暮らしなんて絶対できない。
207Miss名無しさん:2008/01/11(金) 19:32:47 ID:dHqmFQhj
JJ,CanCam,ViVi,Rayあたりに出てくる女の日常とえらい違いだなぁw

大手商社に就職して、残業なしアフター重視で、仕事手抜きで愛されメイクに力入れて
それでも企画がバンバン通って出世コース驀進中。
年の3,4回海外旅行して利用する店は何処でもすべて最高級、男から尊敬され後輩から慕われ先輩から重宝される
こんなのばかり。
208Miss名無しさん:2008/01/11(金) 19:39:39 ID:34MiVnde
>>207
そういう生活したいと願うスイーツ(笑)脳の為にあるような日常ネタだね。
実際そんな生活できてるのってごくごくごく一部だろうし。
209Miss名無しさん:2008/01/11(金) 20:18:56 ID:NI24aL3w
CanCamは友人が毎月買ってるから、遊びに行くとよく友人と眺めてるんだけど、
>>207の設定で繰り広げられるあの1ヶ月着まわしコーデとかのページは、
毎回2人で突っ込みまくり。こんなのあるわけねーよwwwwみたいな感じで。
いかにも庶民のどこにでもいる女って感じに見せてるけど、
実際ああいうのがいるとしたら、親が社長とか偉い医者だとか、とにかく金持ちな家の娘だろうね。
同年代でも1%いるかいないかぐらいっしょ。
210Miss名無しさん:2008/01/11(金) 23:15:28 ID:HWNfk+vO
>>201
仕事は何関係?
キャリアがあるだけに迷うね。
私は高ステータスなわけじゃないけど似たような状況。
付き合って1年の彼氏は結婚なんて考えてないと思う。
結婚なんて制度は私には…と思っていたけど、今は結婚するならこの人だなと思うんだよね。
というかこの人と結婚したい。
ただあと数年付き合ってみたい。
それは彼氏ともそれ以外の人とも…。
しかし年内で遠距離になる予定だし、やっぱり一生独身だわね。
211Miss名無しさん:2008/01/12(土) 00:11:15 ID:ueFAqw9z
>>207
ファッション雑誌はそういうネタが多いから嫌気が刺して買っていない。
買っても1、2回読んだらその後は読まない。
地方だとファッション雑誌のような生き方なんてあり得ないね。
212Miss名無しさん:2008/01/12(土) 00:42:34 ID:j4EPszxE
地方じゃなくてもありえない
213Miss名無しさん:2008/01/12(土) 13:15:10 ID:Vs3kWBMJ
>>209
ぜったい「コネ入社こしかけOL」って設定だよね。
214Miss名無しさん:2008/01/12(土) 13:18:34 ID:Vs3kWBMJ
>>195
〜AM8 おきる AM10 会社着、お仕事開始
PM10 帰ろうとする
PM11 帰宅
AM01 ねむくなる
215Miss名無しさん:2008/01/12(土) 19:18:55 ID:R6Ggy7qN
>>211
手抜き連続の仕事底辺の玉の輿狙いか、仕事バリバリ出世コースの男からスルー
の2択が両方合わせて5%ぐらい居るだけでさ。
両方のいい所兼ね備えた女性って1%も居ないって言うかコネ無じゃ不可能じゃないかな。
日本のどこかに存在してるんだろうなーって感じ。
216Miss名無しさん:2008/01/12(土) 20:53:05 ID:0xqSUNLN
0800 起床
0845 仕事開始
17〜20時 仕事終了・帰宅
22〜24時 就寝

ただし泊まりで拘束されるのが週末と平日含め半分〜三分の一くらい。
手取り年収は八百万いくかな。
結婚はできたらしたいけど、独身でもいいや。
217Miss名無しさん:2008/01/12(土) 21:14:59 ID:gAdaFDdG
そら800万あればねぇ…

そういう人は30代40代になっても
お金持ちの人と出会いがありそうだよ
218Miss名無しさん:2008/01/12(土) 23:10:54 ID:I3raAxwb
800万て。。。。
気が遠くなるよ。

私なんて大卒正社員なのに200万あるかないかくらい。
まぁど田舎だししょうがないのかな。
それなりに生活には満足してるし
でもうらやまし(´_ゝ`)
219216:2008/01/12(土) 23:29:47 ID:0xqSUNLN
この年代にしては収入多いほうなんでしょうね。
でも自由な時間はその分少ないし、良し悪しです。
働けるだけありがたいけど。
220Miss名無しさん:2008/01/13(日) 00:17:59 ID:xSqdirGD
>>216
手取りが800ってことは
額面では1000を軽く超えるよね。すごいなぁ。
職業(業種)が何なのか気になる。
就職氷河期だったのに、ほんとに出来る人なんですね。
221Miss名無しさん:2008/01/14(月) 11:52:24 ID:c6dC+jZD
つられすぎだばか
222Miss名無しさん:2008/01/14(月) 13:12:48 ID:V/StgSGk
222
223Miss名無しさん:2008/01/14(月) 20:37:05 ID:J896+Mft
国家公務員

お金はあるが使う時間がない・・・・
休日は死んだように寝たっきり
周りは変な男ばかり
皆さんどうやって出会ってるの?
お見合い、相談所使ったりされてるの?
連絡来ても返さないから、彼氏どころか友人とも疎遠になっちゃったよ
このまま毒女・・・?
224Miss名無しさん:2008/01/14(月) 20:39:44 ID:J896+Mft
エスカレータって横に鏡ついているじゃない?
デパートでお惣菜を買って家に帰るときにふと横をちらっと見て
老けて疲れた顔みてびっくりするんだよ 
こんなに老けたんだな 一人はいやだなあ。。。って
女の幸せって何なんだろうって、思わず考えてしまう。
225アンケートしていいか?:2008/01/14(月) 23:07:47 ID:cEJfoNjN
当方、55年生まれ。
現在彼アリ。過去4人と付き合い、性経験はそれいじ(略

で、聞きたい話は、
なかなか言い出せない・まわりに聞けない
【sexでイッたことあるか?】
というはなし。
自分はオナじゃいけるがsexじゃーいまんとこ無理(超悩んでる)。
そこでふと、世の中の同学年はどれだけイケてるのか知りたくなった。
匿名性を活かして、おまいら宜しくお願いします。
226Miss名無しさん:2008/01/14(月) 23:36:24 ID:11XVk5mP
>>225
男のくせに女のフリして書き込んでもバレバレだから
227225:2008/01/15(火) 09:09:54 ID:sfIBFD9k
すまん、こういう文章しかかけないから勘違いさせやすいと思うけど、、
生まれてこのかた27年間女子です。
この手の話はここならアリかと思ったけど、やっぱダメかなぁ。
自分みたく悩んでる人はそんなに多くないってこと?
228Miss名無しさん:2008/01/15(火) 10:48:54 ID:5Oqz3QL0
>>225
イケるまでいろんな男とヤりまくれ。
性経験それ以上なんでしょwwwwwww
そのまま誰の子かわからないまま腹ごもるか性病移されて来い。
229Miss名無しさん:2008/01/15(火) 11:24:54 ID:g0qnqUPA
最近将来が不安でたまらない・・。
彼は自営で収入は不安定だし少ないし。
自分は派遣社員で3月で契約がきれる。
周りがみんな結婚しちゃったからすっごいあせる
230Miss名無しさん:2008/01/15(火) 14:32:45 ID:HdVyKDpq
やっぱり、結婚焦るよねぇ。
結婚したら、仕事辞めなくても自由に好きなもの買えないし、
海外旅行だって行きにくくなっちゃうし。
とにかく考えただけでも、いろいろな自由がなくなりそうなのに
やっぱり結婚したいなぁと思う。
なぜだろう?
231Miss名無しさん:2008/01/15(火) 15:13:01 ID:g0qnqUPA
>230
子供の写真の年賀状が届いたり、家買ったって話聞いたり、
自分と同じ境遇だった子が変わってきてるのよね。
久しぶりに友達と集まっても、アンパンマンのおむつってかぶれるとか、
入っていけない・・・orz
でも、周りがそんな風に幸せそうだから結婚したいって思うのかなぁ。
232Miss名無しさん:2008/01/15(火) 15:35:55 ID:Ur3J38fG
すごく分かる。
夫婦仲が悪いとかローンが大変とか、そんなネガティブ系の既婚友人が全然いない。
みんなすごく幸せそうだし、経済的にも独身時代より豊かになってるくらい。
結婚するとお金かかるよ〜なんて言いながらもバンバン使いまくってるって感じ。

でも一番ギャップを感じてショックだったのは、年齢に対する考え方。
30歳になると子供が幼稚園になってて、40歳になると中学生になってて・・
って思うと年を取るのが楽しみなんだって。
子供のお弁当作りが楽しみだから早く30になりたいとか言われて、笑いつつ軽く凹んだ。
233Miss名無しさん:2008/01/15(火) 15:45:43 ID:g0qnqUPA
>>232
お金ないとかいいながら新車買ったり、子供2人目生まれそうだったし・・。
幸せそうなのよね・・・

わたしだって20代のうちに子供生みたいけど、
今の彼じゃまだまだ先だわ・・・orz

さすがに新しい出会いのためにこの年で彼と別れる勇気はない。
234Miss名無しさん:2008/01/15(火) 16:02:41 ID:Ur3J38fG
>>233
彼がいるなら、30になっても「これで結婚が見えてきたかなー」って思えばいいよ。
大事なのは「20代で子供を産むこと」じゃなくて、「その人と人生を歩くこと」でしょ?
そんなことで別れたら彼氏カワイソスだよ。

とか言って、私も同じような状況だから人のこと言えない。
もう7年近く付き合ってるけど、転勤などの都合により、結婚は30〜31の予定。
親から「女をそんなに待たせるなんて!」「この年頃は1年の差が本当に大きいのよ」
とか言われる日々です・・orz
一応彼も最低限のケジメはつけてるんだけど、親ってほんと結婚に厳しいよね・・。
235Miss名無しさん:2008/01/15(火) 16:10:48 ID:g0qnqUPA
>>234
彼は私が始めて付き合った人なんだ。
そのときは別れたけど、10年ぶりに再会したのがきっかけでまた付き合いだした。
だから、勝手にとても運命感じてしまってる・・。
でも彼は×1子ありだし、前にも書いたけど自営で収入不安定なの。
慰謝料養育費は子供に一生会わない代わりに払わなくていいんだけど。
でも苦労するのが目に見えてるっていうか、他にいい人いるんじゃないかって思ってしまう。
彼はまだ結婚する気なさそうだし。

親からの早く結婚したらって言葉がとても重い・・・。
236Miss名無しさん:2008/01/15(火) 18:47:08 ID:pKrgXJaP
バツイチだけならまだなんとかなるけど
子持ちは悩むよね。
同じような境遇だから親近感感じるわ。
私の場合はまわりの猛反対に負けて別れちゃった。
でも、すっごく後悔してる。

人生は長いけど、心底好きになれる人ってそう現れるもんじゃないね。
237Miss名無しさん:2008/01/16(水) 09:31:07 ID:u1rL9NAB
バツイチ子蟻彼と付き合ってます。
一緒に住むことになり、年末にうちの両親に挨拶行った。
新年、実家から送られてきた年賀状はあたしと彼の連名で、母が「前途多難ですが頑張って」と嫌味を書いていた。
子蟻は大変だからやめなさい、と反対されています。
はぁ‥。
238Miss名無しさん:2008/01/16(水) 10:16:33 ID:Cqj0tH1Q
>>237
彼が子供ひきとってるの?
239Miss名無しさん:2008/01/16(水) 10:35:43 ID:vTPT3+xJ
バツイチ子蟻の男なんてどこがいいんだろ。

相手との先行きも考えず結婚して、計画性もなく子作り。

また同じこと繰り返しそうだなw
240Miss名無しさん:2008/01/16(水) 10:40:22 ID:Cqj0tH1Q
>>239
だから結婚踏み切れずこの板いるんだよ。
241Miss名無しさん:2008/01/16(水) 10:49:56 ID:inVzZyUS
>>237
母親の年賀状を嫌味と受け取るなんて
相当ひねくれた考えの持ち主なんだね。

子持ちの男と大事な娘が結婚するっていうのに
反対しない親がどこにいる?
手放しで祝福してもらえれば満足なんですか?
242結婚偏差値:2008/01/16(水) 10:57:40 ID:YbcSRd5E
>237
 大変ですね… でもそんなに障害があるのに結婚する情熱が羨ましい。
 私なんて、もう盲目的な恋愛はこの年になってできないと諦めて、自分を大好きになってくれる
 人ならいいや。って割り切ってしまいました。
 まだ出会って半年、付き合って3ヶ月なのにお互いの親に挨拶行ったりして
 楽な結婚に逃げてしまおうとしている。そのくせ相手が10才も上で、薄給の地方公務員で、
 だけど彼の親の援助で家を買えるからいいかなって妥協街道まっしぐら。
 しかも彼は見た目もダサくて、家のローンないなら出世してわざわざ激務に追われなくても 
 いいじゃん、一生平で良くない?なんて競争精神の全くないヘタレです。
 こんなんでいいのかなぁ、って世の中の27才を見にここの板に来てしまいました。
243Miss名無しさん:2008/01/16(水) 10:59:55 ID:Cqj0tH1Q
>>241
好きな人ができると周りが見えなくなるもんだよ。
親になって子供が今の自分くらいの年になったとき、
改めて気づくもんなんじゃない?
244Miss名無しさん:2008/01/16(水) 11:14:00 ID:inVzZyUS
>>242
こんなところに私がいる。
まったく同じような状態で笑った。


確かに恋した相手と結ばれるのが理想だけどね…

>>237きついこと書いたけど、幸せになって親を安心させてあげなよ!
245Miss名無しさん:2008/01/16(水) 12:18:08 ID:Cqj0tH1Q
幸せになりたいね。
246Miss名無しさん:2008/01/16(水) 13:19:06 ID:vTPT3+xJ
>>242 >>245のような他力本願&寄生願望丸出しの女が結婚前に考える事。
相手がいない時は「誰が私を幸せにしてくれるんだろうな〜?」
相手がいる時は「この人は本当に私を幸せにしてくれるんだろうか?」
私の幸せ 私の幸せ 私の幸せ・・・

常に自分のことばかり。
本当に自己中で保守的。
まったく醜い生き物だが、神は女を作るとき「客観性の欠如」という特殊能力を授けた。
だからこそこんな生き物でも図々しく生きていける訳だ。
247Miss名無しさん:2008/01/16(水) 13:33:59 ID:b0LNn2YV
>>246みたいな人って一人で生きていけるんだろうね。
だれもよってこないから一人で生きていくしかないんだろうねw
248Miss名無しさん:2008/01/16(水) 14:18:46 ID:RkBSZJxo
母親に結婚反対されて取りやめたっていうマザコン高齢毒女が知り合いにいるけど、
そいつ今年で41だよw
世間体考えて結婚やめたくせにかえって世間体悪くなっちゃってるのが笑えるw
娘の幸せを考えて反対し逆に不幸にしちゃった馬鹿母も最近では痴呆症気味らしく
たまに世間話にあがってきては笑い者になっている。
249Miss名無しさん:2008/01/16(水) 14:22:23 ID:Cqj0tH1Q
>>248
それすごいね・・
親の気持ちも大切にしたいけど、ここまでくると話は別だな
250Miss名無しさん:2008/01/16(水) 14:35:56 ID:dwNkRdNQ
他人の不幸や痴呆を笑い者にする集団ってどうなんだろうね
251Miss名無しさん:2008/01/16(水) 14:38:55 ID:lUAe20IH
世間とはそんなものです
252Miss名無しさん:2008/01/16(水) 15:08:43 ID:inVzZyUS
>>246
よくわかってんじゃん。女の大半はそうだよ。諦めな。

あなたが女なら2chなんてやってないで逞しく生きろ
男だったら、同性に走ったほうがいいかもねw
253Miss名無しさん:2008/01/16(水) 17:45:08 ID:vTPT3+xJ
・・・と、寄生先もない売れ残りが偉そうにホザいてます。
254Miss名無しさん:2008/01/16(水) 20:53:00 ID:szCEic57
>>248
その母親は毒になる親だね。
もしかしたら母親は結婚したのが不幸だったのかも。
そういう母親が娘が恋愛や結婚して幸せになることや、女らしいことをすることを禿しく
嫌うから。
255Miss名無しさん:2008/01/16(水) 21:30:48 ID:QMjjxcTU
今流行の「モンスター・ペアレント」ですね。
256Miss名無しさん:2008/01/16(水) 23:08:38 ID:qzp/C/KI
>>255
なんか違う気がするけど…。
それって何かあるとすぐに学校や先生に文句つける、
親のことじゃなかったっけ?


私も20代前半は全く恋愛に縁がなくて、
結婚なんて妥協しなきゃできないと思ってたけど、
26で心の底から好きになれる相手と出会った。
出会いって、本当にどこから現れるかわかんないものだなあと思うよ。
257Miss名無しさん:2008/01/16(水) 23:57:09 ID:+lygwolo
「好き」とかいうのが未だによくわからない。
嫌いじゃなければ別にいいか…みたいな
258Miss名無しさん:2008/01/17(木) 00:10:35 ID:h/VgLFVf
どうやらこのスレッドはヒガミやネタミのすくつですね
259Miss名無しさん:2008/01/17(木) 00:26:52 ID:D/druyvC
>>258
「そうくつ」だとちゃんと変換できるよ。
260Miss名無しさん:2008/01/17(木) 00:35:11 ID:D/druyvC
>>254
それうちの母親だわ。
わたし呪いかけられてるかも
261Miss名無しさん:2008/01/17(木) 00:58:42 ID:v5cNQycE
>>259
ネタにまじれすすんなYO
262Miss名無しさん:2008/01/17(木) 09:32:12 ID:Z4NhSeDX
将来ずっと一人でも食べていけるように資格取得がんばろうかなぁ・・。
263Miss名無しさん:2008/01/17(木) 15:55:25 ID:rf0Ws83D
去年7月に同級生♀が急に結婚。(招待状届いたのも1ヶ月前ギリ)
「急だからどーせ出来婚でしょ」って皆で当人に突っ込んでたんだけど思いっきり否定。
「出来婚じゃなくて普通に結婚」って周りに発表してた。

なのに今年に入ってイキナリ「来月子供生まれます」発表。

はぁ?って感じ。逆算したらどうみても出来婚じゃん。
出来婚でバカにされるのが嫌だったのか隠してまで結婚する事無かったのに。
周り全員お祝いムード全くなし。
この年で出来婚ってやっぱり周りに何とか隠し通したいものなのかなぁ。
自分の周りが(既婚未婚含めて)出来婚プギャーな人多いからだったのかもしれないけど。
264Miss名無しさん:2008/01/17(木) 17:48:42 ID:xfO9Rc4I
なんだかヒガミにしか聞こえない。
265Miss名無しさん:2008/01/17(木) 19:05:59 ID:AF2045wz
出来婚じゃないって嘘つく必要ないよね
266Miss名無しさん:2008/01/17(木) 21:00:02 ID:MC16LAX5
自分の友人も出既婚
しかも相手の男性が年下…

これって…
267Miss名無しさん:2008/01/17(木) 22:04:37 ID:BY+aw+10
>>263
自分のまわりにも出来婚なのに違うってずっと否定してたこいた。
しかも相手は4つ下・・・

結婚して半年後に赤ちゃん生まれてたから出既婚なのにね。
何で嘘つく必要あるのかと自分もおもった。

結婚したくてわざとハメたんじゃないかってみんな思ってるよ。
嘘つくこはろくなこいない
268Miss名無しさん:2008/01/17(木) 22:08:55 ID:yOThRpKH
男もよくそれで結婚に同意するな
本当に自分の子供かわからないじゃん
269Miss名無しさん:2008/01/17(木) 22:12:12 ID:CgyEI6Bm
>>266
うらやましいんでしょ?
270Miss名無しさん:2008/01/17(木) 22:17:32 ID:IoDlfP7k
騙しあい、化かしあいはくだらないね
10代〜20代前半のお互い純粋なうちに結婚するのが一番だね
271Miss名無しさん:2008/01/17(木) 22:22:06 ID:C+hBSqVF
大手小町で、30代既婚男児が1人ありという女性のトピがあった。
内容は、一流大学行きたかったけど受験で受からず妥協して三流大学へ進学。
一流大学受からなかったことや友達から常に馬鹿にされる屈辱感をはらすのに大学院へ進学もした。
その友達は20代前半で結婚し女児ばかりできて幸せそうだと言う。
そんなトピ主さんは妥協で彼氏と付き合っていたけどひどい目に遭わされ、結婚相手も妥協して選
んでしたけどやっぱりダメで離婚を常に考えている状態。
子供が男の子であることが不幸で女の子が幸福だと思っているみたい。

このトピを見て、自虐的に妥協して生きるのはよくないんだなあと思った。
このトピ主さんを見て自分のことを大事にできていないと思った。
そのトピは昨日見つけたのだけど今日は見当たらなかった。
大手小町でも妥協で相手選んでよかった!という話を聞いたことないね。
272Miss名無しさん:2008/01/17(木) 22:30:53 ID:amh5pDGJ
ただの人格障害でしょその人
多分どんな良い境遇に恵まれても「私は不幸だ」って言うと思う
273Miss名無しさん:2008/01/17(木) 23:15:02 ID:TnOLa18F
いつの間にこんな荒んでたんだ・・
274Miss名無しさん:2008/01/17(木) 23:33:28 ID:0vlsOi08
妥協で満足できたら結果的に妥協じゃなくなるからじゃないの?
275Miss名無しさん:2008/01/17(木) 23:53:39 ID:TnOLa18F
そんなんでいいの?
276Miss名無しさん:2008/01/17(木) 23:59:19 ID:haq5DVUQ
理想の人に出会えるまで待つしかないのかなぁ。
277Miss名無しさん:2008/01/18(金) 00:01:35 ID:/C8O3ISH
妥協で付き合い始めても、今ラブラブだとすると
始めはそんなに好きじゃなかったけど今はラブラブ!という言い方はしても
妥協してよかった!とは決して言わないと思うのだよ
278Miss名無しさん:2008/01/18(金) 00:04:32 ID:2XDD5LAa
独身のままでいることこそが最低最悪の妥協
279Miss名無しさん:2008/01/18(金) 00:54:31 ID:+TFo1XBS
でも適当に結婚して結局離婚するのもどうなの
280Miss名無しさん:2008/01/18(金) 01:05:18 ID:Dx86WO3T
何で離婚が前提なのよって感じw
母子家庭育ち?
281Miss名無しさん:2008/01/18(金) 02:15:29 ID:+TFo1XBS
>>280
何故かまわりに多い
282Miss名無しさん:2008/01/18(金) 02:56:30 ID:Od5xodIi
妥協って失礼な言い方だよね。
自分だって相手にそう思われてるかもしれないし。
なんか最近、世間や友達の流れについていかなきゃって焦りばっかりだよ。
適齢期とかお見合いとか、出産とかいろんな事で頭がいっぱい…
もう若くないし大した女でもないのに何いってんだって思うかもしれないけど、
それでも心から好きな人と結ばれて結婚したいと思ってしまう。
やっぱりこういう風に思ってしまう自分は贅沢なのかな。
どうしたらいいのかわかんないよ。
283Miss名無しさん:2008/01/18(金) 06:16:50 ID:5/KEuvnT
最近さぁ、大黒まきの夏がくるの歌詞がすごいわかるw
昔は意味もわからず歌ってたのに
284Miss名無しさん:2008/01/18(金) 09:03:34 ID:rX+b6ZqD
>>282
好きな人と結ばれて…ってのは贅沢じゃないし、普通なんじゃね?

だけど、そこに金がだの、学歴がだの、身長がだの、次男じゃなきゃだの、親戚付き合いがだの、
同居は嫌だの、小姑がだの…不純物が沢山混ざるから贅沢になるわけですよ。
285Miss名無しさん:2008/01/18(金) 09:23:19 ID:7X4GqtWX
>>283それわかる!
今歌うと、多分かなり気持ちがこもってしまうw
286Miss名無しさん:2008/01/18(金) 09:35:38 ID:n8FE5/gi
大学時代、しょっちゅう一緒に遊んでた子たちがどんどん結婚していく。
こないだ遊びに行ったら、子供がもう2歳になってた。
もちろん出産祝いもしてたけど、もう2歳?いつの間にって感じ。
おろしたてが一番美味しいからって、アジをさばいて、お寿司とつみれ汁をごちそうしてくれた。
昔は実家暮らしで、料理なんかなんにもできない子だったのに。
ちょっとした言葉使いや雰囲気がすごく落ち着いてて、ああお母さんなんだなって思った。

別に嫌味を言うわけでも、幸せアピールするでもなく、ただ普通に会話ができる。
いつのまにか仕事の愚痴満載になった自分を、心からねぎらってくれた。
道が分かれるってこういうことか・・と実感した。
287Miss名無しさん:2008/01/18(金) 10:35:42 ID:7X4GqtWX
私の周り早い子は子供もう小学4年くらいだよ。
想像できないわ・・
288Miss名無しさん:2008/01/18(金) 22:10:19 ID:xf7rSbC8
>>286
自分なんて結婚してる身内にまで嫉妬まるだしで僻んでしまうのに
>>286さんも友人もすごいよ。大人だ。

今ものすごい焦りがあって、夜不安で眠れないくらい。
この先どうなるんだろう。3年後は6年後は?

もう生きてくのも怖い。
289Miss名無しさん:2008/01/18(金) 22:35:07 ID:m53prXls
>>283
昭和○○年生まれの先輩スレの流れを継いでるなぁw
そのうち厄除けだとか占いだとか、鬱だとか死にたいとか言い出すのか・・・
290286:2008/01/18(金) 23:14:10 ID:YYHml40u
>>288
そりゃ、本当に仲のいい子だからってのが大きいよw
同年代のイトコたち(普段疎遠)とかだと、普通に落ち込むし。

でも、それでも、昔はどちらかというと頼りなくって家事もできなくて・・だった友人が、
アジまでさばけるようになるのを見てると、感動する反面寂しくもなるよね。
ああ、もう人生のステージが本当に違うんだなって。

本当に3年後はどうしてるんだろう?
友人の子は5歳になって、友人は幼稚園児のお母さんになってるんだよね。
今の私は人生すごろくでいうと「1回休み」の状態なのかなあ・・。
いかん、私まで軽く凹んできたじゃないかw
291Miss名無しさん:2008/01/19(土) 09:56:15 ID:wLKw49xS
>>288
私も、夜とかすごく不安。
何気なく1日が終わっていくけど、それが積み重なって
5年、10年たった時、自分はどうしているんだろうって。
彼にプレッシャーかけるみたいでこんなこと言えないし、
でももっとしっかりしてもらいたいし、なんか冷たくあたってしまう自分がいや。
292Miss名無しさん:2008/01/19(土) 21:31:46 ID:Z/MMXTiS
>>291
彼氏がいるだけいい。

ってこれも僻みだよね。

自分は一人前に恋愛もできず、付き合ってほしいと言われるまま
好きでもない人と妥協で付き合ってみようかとか考えてる最低な奴です。

前に恋人がいる同い年の友人に 「彼氏がいるから、って言うけどさ、
彼氏がいれば全ての悩みがなくなるわけじゃないんだよ?」って言われた。
その通りだけど、何もないよりはマシ。
293Miss名無しさん:2008/01/20(日) 01:13:17 ID:/Hj0KPYJ
>>292
まぁそれもそうだ。
しかしなんだ、迫られてるならとりあえず友達から始めてみて、
やっぱりダメだと思ったらその時考えればいいジャマイカ
その方が門前払い食らわすよりよっぽどいいと思うよ。
あんまり初めから完璧求めてると、ほんとにヤバイって
294Miss名無しさん:2008/01/20(日) 16:53:28 ID:n4Fe8Vnn
>>292
私も彼氏がいない時はそう思ってた、けど、
できたらできたで、この人は自分と結婚してくれる気があるのかとか、
あれこれ悩みが出てきて、しかもそれが自分だけの努力では、
どうにも解決できないようなことだったりして、結構キツイ。

妥協で付き合うのもいいと思うよ。合わなきゃ別れればいいだけだし。
私も今の彼はそんなに好きではなかったけど、付き合ってよさを知っていって、
今じゃかけがえのない存在になった。そういうこともある。
295Miss名無しさん:2008/01/20(日) 23:44:12 ID:Gc1BQ5KY
私は2年半つきあった1歳年上の彼氏と一週間前に別れた。そのうち一年半は同棲していてそろそろ結婚したいと
思ってたけど、彼氏はもともと結婚願望があまりない人だったし、結婚は30すぎたら考えるかもしれないけど
30になっても自分がしたいとおもわなければしないし、先のことなんて分からないっていう考えの人だったけど、未来が見えなくて
つきあってても悩んでばっかりでつらかったから、今は一人で少し楽になれたな。
でもやっぱり、夜になると不安でこの先ずっと一人で生きていくのかなとか不安になったりする。
296Miss名無しさん:2008/01/21(月) 00:34:26 ID:8vvTWHYc
>>295
付き合っているのに不安になる(結婚に関して)よりかは、別れてすっきりする方がいいよね。
私は彼がいるが年々付き合う男がレベルダウンしている気がする(おこがましい言い方だが…)。もちろん結婚なんか考えられないし、プライベートだけじゃなく仕事にまで影響する始末…
こんな状態ならまだ一人でいた方がマシ。
でもそんなダメ男にでもかすかな可能性を求めて別れられずにいる自分がつくづく嫌になる
297Miss名無しさん:2008/01/21(月) 00:45:17 ID:An8m9t8n
その性格じゃ結婚しない方がいい気がするな
298Miss名無しさん:2008/01/21(月) 00:55:46 ID:8vvTWHYc
やっぱり原因は自分ですよね…(;-_-)=3
299Miss名無しさん:2008/01/21(月) 22:00:59 ID:BzzJ6xdn
2chって何気ない愚痴のようなものを書くと、途端に
人格否定されるんだよね。
>>296のレスだけじゃどこが性格悪いかわからないし、
>>297は何でそんなにわけ知り顔でレスができるんだろ。
300Miss名無しさん:2008/01/21(月) 22:54:47 ID:GmielMEW
触発されて大黒摩季借りてきて聴いてるんだけど、10代の時とは印象違うもんだね
今聴くと実感ありすぎて苦笑いがでてくるw
301>>296です:2008/01/21(月) 23:30:54 ID:qEfKa5r6
>>299さんフォローサンクスです(^^)
多分男のせえにしている自分が弱みだから何も言えなかったりします・・・
結構皆さんのレスは的をえているし素直に聞けたりして(^^;)
でもフォローは嬉しいW

よし、私も大黒摩季聴いてみよう・・・

302Miss名無しさん:2008/01/22(火) 10:18:40 ID:NvLB5Yhx
大黒まきも、わたしたちと同じように周りみんな結婚して
複雑な気持ちになっていっぱい悩んだのかな。
303Miss名無しさん:2008/01/23(水) 00:11:41 ID:cTeOxMFW
気になって大黒まきの歌詞だけ検索して読んで見たら
あまりにそのまんまなんで笑った。

でも正直20歳のころは、こんな年になるまで結婚しないなんて
考えもしなかった。いつか理想の人が現れるって信じてた。
24歳くらいになって、現実に気づき始めた。
304Miss名無しさん:2008/01/23(水) 02:15:53 ID:F4wXvvAm
大黒まきは成功者だから私達とはかなり違うと思うけど。。
305Miss名無しさん:2008/01/23(水) 13:23:15 ID:iRrk3Qfh
今自分にとってはまあまあのスペックの人と付き合ってて、
プロポーズもされてるけど、もっといい人がいるかも…なんて思ってる。
これってシンデレラ願望だよね。
結婚してくれる人と結婚しなさい、って親には言われるけど。
確かに歳重ねれば見向きもされなくなってくるし、
でもだからと言ってなあ、、って気分。
初恋の人に会いたいよ。
306Miss名無しさん:2008/01/23(水) 13:47:59 ID:xgTEaUAn
>>305
見て来い。

振るんじゃなかった…。一人目 ○| ̄|_
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1080444246/
307Miss名無しさん:2008/01/23(水) 14:11:14 ID:e2ATyYjj
>>305
付き合ってるだけで好きではないんでしょ。
別れて好きになれる人さがしたほうがいいんじゃない
308Miss名無しさん:2008/01/23(水) 15:55:20 ID:5saRHu3N
>今自分にとってはまあまあのスペックの人と付き合ってて、
>プロポーズもされてるけど、もっといい人がいるかも…なんて思ってる。

20代でこういう調子に乗ったこと言ってた女ほど結局30過ぎても売れ残ってる現実ww
309Miss名無しさん:2008/01/23(水) 16:09:27 ID:cTeOxMFW
ほらまた…愚痴を言えば人格否定。
>>308は男か既女なのかな。

どうして>>305のように思ってはいけないの?
聖女のような女なんてこの世にいないよ。
310Miss名無しさん:2008/01/23(水) 19:07:35 ID:4hxAh21Z
ほらまた…確信つくレスするとすぐに抵抗。自分を擁護する意見のみ聞き、否定する意見には聞く耳もたず。
>>309は毒女なのかな。

現実見てないから売れ残っちゃうんじゃないの?w
311Miss名無しさん:2008/01/23(水) 23:10:54 ID:+/VUNHQK
>>308はきついけど事実を述べていると思う
312Miss名無しさん:2008/01/24(木) 00:33:34 ID:4494BAQF
妥協で好きでもない人と結婚してあなたの人生それでいいの?
313Miss名無しさん:2008/01/24(木) 00:43:54 ID:Z8oIqIwk
妥協でもいいと思いかけてたけど、やっぱり何十年て一緒にいると思うと・・・

けどそう言ってる間にどんどん時間は過ぎてって結婚できないままいくんだろうな・・・

仕事が仕事だし、と今は自分に言い聞かせてるけど(回りもほとんど結婚してない)、
あと数年したら後悔するんだろうな(´・ω・`)
けどやっぱ妥協はいかんよな・・・


という無限ループorz
314Miss名無しさん:2008/01/24(木) 09:45:04 ID:9leT2JW/
>>305
女の場合は、歳をとるごとに減価償却されて、
どんどんスペックの低い男としか付き合えなくなるから注意。
24歳くらいが天井で、そこから価値は下がる一方。30歳でゼロになる。
315Miss名無しさん:2008/01/24(木) 11:56:43 ID:Iys+uw/U
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part5
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1196676030/
【妙齢】彼氏のいない26〜29歳の独身女性part16
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1200706497/
316Miss名無しさん:2008/01/24(木) 14:53:53 ID:bB41SZKQ
去年の夏結婚しようと思っていた2つ年上の人から突然
他の女性と結婚することになったからと振られた
落ち込んだし散々泣いたけど市の広報(同じ市内に住んでる)に
彼とお相手の結婚が載ったのを機に吹っ切ろうとしていたら
最近頻繁に「嫁と別れたい、昔に戻りたい」と電話が来るようになった

またこの人に振り回されるのかと泣いてしまう
なんでまだこの人が好きなのかと自分でも哀しくなるけど
まだ気持ちが他の人に行っていないから辛い
317Miss名無しさん:2008/01/24(木) 15:59:23 ID:wchxDXZX
せっかくチャンスがめぐってきたんだから受け入れなさいな
318Miss名無しさん:2008/01/24(木) 16:33:00 ID:hYG1Nbt1
>>316
不倫だけはやめとけ。裁判になって訴えられたら人生終了。
ヨリ戻すなら旦那が100%離婚ハッキリしてからにするように。

振り回されるのが嫌なら相手の携帯番号拒否れ
319Miss名無しさん:2008/01/24(木) 16:50:34 ID:bB41SZKQ
>>318
理性ではちゃんと他の女の男だって判ってるし
不倫するつもりはないんだ 
自分からメールも電話もしない
だけど電話を待ってしまう自分が嫌いだ

まだ、私が彼のことを思っているって言うのはバレてるし
舐められてるんだと判ってるけど
あぁぁぁぁぁぁぁぁ orz
320Miss名無しさん:2008/01/24(木) 23:13:47 ID:3d6p1q/A
クズ男じゃないか
321Miss名無しさん:2008/01/25(金) 01:10:22 ID:MEzBFVV0
うん、クズだね。
322Miss名無しさん:2008/01/25(金) 05:42:48 ID:nGBogXhh
まだ気持ちの整理がつかないうちに
未来を共にするはずだった人に求められたら
苦しんだ分だけ恋しくもなるわな…

罪な男だ。
ここはひとまず距離を保って
ほとぼりが冷めて家庭に戻っていくのか
本格的に嫁さんと離れていくのかを眺めつつ
あなたはあなたの日常を過ごして
彼を待ったり追ったりせずにいてみたらどうかな。

甘やかさずに甘えずに日々を過ごすうちに
色々判断つくんじゃないかな。
彼がいつまでも現状を嘆くだけなら、
彼のあなたに対する誠意はないように思うし
嫁さんとうまくいかずにフリーになるなら
信じてもいいかもしれない。

ただでさえ傷ついたのに
これ以上傷つくのも損ジャマイカ…
嫁さんを選んだ結果、うまくいかないのは
彼の問題で自業自得だぜ

朝方に携帯からマジレスすまんw

嫁に対して敵意を出してない文体から察して
あなたはやさしい人なんだと思うぞ

できれば普段の暮らしの中で恋でもしる


323Miss名無しさん:2008/01/25(金) 08:58:50 ID:5cSzeMAu
>>322
携帯からわざわざありがとう
優しい言葉に涙が出そうだ
週末の今日はたぶん連絡があると思うけど
冷静に考えてみるよ

別れて半年経って少しは乗り越えたと思っていたのにな

>>320 >>321
そうなんだクズ男と判っている
そんな男を吹っ切れない私もクズだ orz

湿っぽい話でスマン
イイ恋愛イイ結婚がしたいな
324Miss名無しさん:2008/01/25(金) 16:45:05 ID:9B7St1pv
でも妥協して結婚して×1になるのは大変さー。
325Miss名無しさん:2008/01/25(金) 18:26:57 ID:JAMUjtAo
たった一度の人生なんだから、後悔しないでね!!
326Miss名無しさん:2008/01/26(土) 01:59:24 ID:lXpK5fwZ
「嫁と別れたい」→実際には別れていない。行動だけを見よう。
「昔に戻りたい」→独身時代のように自由に女性と関係を持ちたいという意味。
           あるいは交際していた頃のようにあなたと肉体関係を持ちたいという意味。

仮に嫁とわかれたとして、あなたと交際を経て結婚したいと彼は望んでいるでしょうか?
おそらく離婚の痛手からもう結婚に夢が持てないなどといい、結婚は回避しようとするだとうと思いませんか?
万が一あなたと結婚したら、離婚した嫁もしくは昔の彼女に「嫁と別れたい、昔に戻りたい」と言うでしょう。
327Miss名無しさん:2008/01/26(土) 08:31:01 ID:pibcEjhG
お互い恋愛を楽しめばいいんだよ
結婚を持ち込むから話がややこしくなる
328Miss名無しさん:2008/01/26(土) 09:07:48 ID:Tj65eswY
仕事やめて一ヶ月。転職活動中。
「彼氏いないしいいやー」って思って
転勤ありの会社に応募。なんと二次面接まで進んだ。
イケる!! と喜んでたら、ある男性から猛アピールが。
私が転職活動中ってのは知ってて、転勤の話をしたら
「転勤したら寂しいな」って言われたよ…
今度その人から、お誘い(多分お泊まり)がきてる。
どうしたらいいんだ〜
329Miss名無しさん:2008/01/26(土) 14:10:02 ID:YyDZy49D
付き合ってもないのにお泊り?変わってるね
330328:2008/01/26(土) 19:23:37 ID:sLQOWrVZ
彼の家が遠いので、飲むとなるとネカフェで夜を過ごすことになるので
(遊ぶときはそうしてるらしい)
私だけ帰るのは悪いので、付き合おうかと。
気にはなるけど、エチーするにはまだ早い…
331Miss名無しさん:2008/01/26(土) 20:20:17 ID:Zmz4PGTS
●●● 毒女のための結婚講座 第1回●●●

○これだけできれば少なくとも結婚はできる、3上手

1、やりくり上手
金銭感覚がまともで金の扱い方がうまい。
財布の紐を安心して任せられる。

2、料理上手
手作り料理に男は弱い。
うまい料理が食える家には自然に帰りたくなる。

3、床上手
最愛の存在、人生のパートナーと極上のスキンシップができたらこれ以上の幸福はない。
昼は良妻賢母、夜は娼婦、これ最高の存在です。


即ち、男を捕獲するためには、給料袋(金銭感覚)、胃袋(料理の腕)、玉袋(夜の相性&技術力)が重要です。
332316:2008/01/28(月) 09:39:31 ID:Fe8l2Bqe
レスくれた方ありがとうございました。
週末の夜に元彼に会ってきました
ほぼ半年ぶりに会ったのですが自分でも驚くぐらい
冷静に彼と自分の気持ちを観察することができました

結果は夫にはしたくない男だな

奥さんは現在子供を出産して実家に戻ってるらしいです
(彼は何も言いませんでしたが
計算するとやっぱり私と付き合ってるときに妊娠させたらしい
妊娠3,4ヶ月で私と別れ6ヶ月ぐらいで彼女と結婚)

当時は散々泣いたし苦しんだけれど冷静になって彼を見つめれば
そんな大事なときに昔の彼女を温泉に誘い(もちろん断りました)
運転中にいきなり乳揉んでくるような男だったww

もう彼の電話もメールも待たなくて良いそう思って安心しました
気持ちの整理がやっとつきました
長文失礼しました (ちなみに彼の奥さんは私の友達の妹ですorz)
333Miss名無しさん:2008/01/28(月) 09:51:34 ID:WKXL20tk
>>332
本当にそんな男と結婚しなくて良かった!
女癖は一生治らないと思う
またそいつスキを見て誘ってくる事もあるだろうけど
惑わされちゃだめ!
334Miss名無しさん:2008/01/28(月) 23:32:56 ID:/bOpP1M2
>>290
「人生のステージが違う」、「すごろくでいえば一回休み」
なるほどな。
結婚が女の幸せじゃないって思ってだけど、この頃考えてしまう。
周りがどんどん結婚していくからかな?
今は結婚したくはないけど、一生今の生活が続いていくのかなとか、いつか結婚したくなってもその頃は今より相手探し大変だろうなとか。
考えても仕方ないけど、考えなくちゃいけない年齢か。
キャリアがあるわけでもない普通の地方OLが一生1人で生きていくってのもなかなか大変と思われる。
何はなくともまずは金稼ぐわ。
335Miss名無しさん:2008/01/29(火) 13:38:21 ID:XTATVv+q
でも情がある子って不倫とか相手に二股かけられたりしているね。
いい性格なのにかわいそうに思えてくる
336Miss名無しさん:2008/01/29(火) 23:16:58 ID:9RwUOyOr
今友達から結婚の連絡が・・・
337Miss名無しさん:2008/01/30(水) 00:20:27 ID:8m4P0V2H
>>335
それって性格が良くても、男を見る目とか貞操観念がないだけなんでは?
338Miss名無しさん:2008/01/30(水) 01:14:56 ID:e62svbRT
何でも許す、何でも受け入れるのがやさしいとか性格いいとか思われることあるけどそうじゃないよね
339Miss名無しさん:2008/01/30(水) 18:10:07 ID:C04QX1ky
そうそう。単に流されやすいだけなんじゃ・・・って思ってる。
340Miss名無しさん:2008/01/31(木) 21:48:46 ID:P6+v7hbU
>>335
その女ってただのダメ女
浮気症の優しい男と言い換えると解り易いかなw

341Miss名無しさん:2008/02/03(日) 12:52:07 ID:647orAQQ
16歳の恋なんて - 安倍なつみ&矢島舞美(℃-ute)
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND59580/index.html
作詩:KAN 作曲:KAN

26歳の恋がどんなもんなのかはわからないけれど なんか話聞いてると 純粋な感じがしないのよ

16歳の恋なんて 遠く甘酸っぱい思い出 懐かしいわね 青春ね 今思えば ただのオママゴト

やばいやばいやばいやばいもうじき試験試験試験試験 それでも私は恋に生きるの それしか頭にないの

平気平気平気平気そんなの所詮所詮所詮所詮 真夏の花火のようなもんでしょう パッと消えてまたドドーン

何にも相談できないじゃん こんなに苦しんでいるのに

16歳の失恋は この世が終わったも同然 すべてを失って私もう 生きていけないのよ

甘いね 26歳の失恋は シャレにならないのよホントに 三十路目前ロスタイム ここで決めなけりゃ あとがない

危険危険危険危険そんなに あせっちゃせっちゃせっちゃせっちゃダメダメ もっと誠実に恋に取り組むべきだと思う

まずいまずいまずいまずいまわりは結婚結婚結婚結婚ラッシュで お祝いばかり出費して ブーケもとれず Oh No!

オトナになったらわかるでしょう 夢を食べては生きていけない

26歳の恋がそんなに 切羽詰まってるとは どうも思えないのよ ちょっと焦り過ぎじゃないの

あのね 16歳の恋なんて 新しいドラマが始まれば コロッと好み変わっちゃう 私に言わせれば オママゴト

私がオバさんになっても ディスコに泳ぎに連れてって 昔そんな歌があったよね つまりそういうことよ
36歳になっても 46歳になっても 可愛がってくれる人 そろそろ現れろ めぐり逢いに来い 私の王子様

おじさま? お〜じさま! おじいさま? お・う・じ・さ・ま
342Miss名無しさん:2008/02/03(日) 15:53:22 ID:QjWA7yQv
>>341
「昔そんな歌が…」と言われてる森高千里はどんな気持ちかと
343Miss名無しさん:2008/02/03(日) 15:54:40 ID:MMT4PvU1


何このでしゃばりの醜い女w連れの男も変だよね
344Miss名無しさん:2008/02/03(日) 15:55:18 ID:MMT4PvU1


何このでしゃばりで醜い女w連れの男も変だよね
345Miss名無しさん:2008/02/04(月) 09:01:00 ID:3JHM1390
>>344
誤爆?
346Miss名無しさん:2008/02/04(月) 20:38:41 ID:R3Jn4XTe
他の板にも似たような誤爆してる。基地外。
347Miss名無しさん:2008/02/04(月) 23:43:50 ID:3RkOLMsY
寒い時期は余計に寂しくなる
348Miss名無しさん:2008/02/05(火) 00:10:54 ID:Af3vdzFz
モテ期が来たぞ〜♪
http://youtube.com/watch?v=Wi13OQBnMI4

カラオケで歌え
349Miss名無しさん:2008/02/05(火) 00:42:18 ID:ov+TCV53
かるくイタい
350Miss名無しさん:2008/02/05(火) 08:49:23 ID:J02m+2+d
>>342
「昔そんな人が…」と言われると予想しての作詞作曲か‥KAN
351Miss名無しさん:2008/02/09(土) 03:48:40 ID:ZL0q1/D6
しーんぱーいないからねー
きーみーのー おーもーいがー
だーれーかーに とーどーく
あーしーたーはきっとくるー

同時期に大事MANブラザーズも人気だったね。ハズカシー
352Miss名無しさん:2008/02/09(土) 23:31:59 ID:Ort05F3O
暢気に歌ってる場合じゃなくなってきた
353Miss名無しさん:2008/02/11(月) 19:14:14 ID:Mh6eqYTM
結婚しても夫に尽くす妻は少ない
子供ができたら養育費めあてで離婚
こういう女がテレビで紹介されるから、結婚にリスクを感じる男性が増えた
354Miss名無しさん:2008/02/11(月) 19:19:38 ID:MSyDr05l
おまえら結婚のための保険はちゃんとキープしてるか?
355Miss名無しさん:2008/02/11(月) 20:14:27 ID:xSsYSa0B
>>354
キープとかいって複数の男性と付き合ったりする女が増えて
男性も女についてあるていど現実視するようになった
356Miss名無しさん:2008/02/11(月) 22:52:38 ID:4pRjcupL
私の周りにはそんな二股するような人いないけど…。

過去に知り合いには、不倫と両立する人もいたけどね。
357Miss名無しさん:2008/02/11(月) 23:26:17 ID:op7H0+zq
彼氏が仕事とラブラブなので二股とかいう高等な芸当ができない私はストレス溜まりまくりです。
358Miss名無しさん:2008/02/11(月) 23:57:07 ID:jtge8rZP
なんだか精神年齢が実際の年についていかないよ…
みんな結婚が35くらいならいいのになぁ
結婚がしたいってより世間体はやっぱ気になる(;_;)
359Miss名無しさん:2008/02/12(火) 00:10:18 ID:MqqZCa8d
職業とか年収とか、こんな色んな現実味を実感する前に、
大学時代から将来有望な人と純愛で付き合い続けて、
社会人2年目とかで結婚して、以後は裕福な主婦生活。
インカレの仲間たちはもうみんなそんなのばっか。
それで今月また結婚式だ。
ああもうサークルの元彼(もう子持ち)に会うのすごい憂鬱・・。
360Miss名無しさん:2008/02/12(火) 01:06:14 ID:xI8Jwlyt
自分は何をしてきた?
361Miss名無しさん:2008/02/12(火) 01:26:23 ID:4Iw2ilnQ
>>359
その立場は憂鬱だな〜。
でもその憂鬱な気持ちにフタをして、他人の幸せをちゃんと祝えると、
人間としての器が大きいというか、精神的に成長できると思う。
362Miss名無しさん:2008/02/12(火) 01:49:39 ID:uGtZgq47
在日の暮らし

・生活保護優遇  (生活保護受給者の約60〜70%は在日が受給)
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
  国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
  保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
  都営交通無料乗車券給与。
  仮名口座可(脱税の温床)
  上下水道基本料金免除。
  JRの定期券割引。
  NHK全額免除。

・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。

・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・民族学校卒業者の大検免除。

★在日の徴用者はたった245人!終戦後75%が帰国!(朝日新聞)

363Miss名無しさん:2008/02/12(火) 09:21:21 ID:LQ5FgXEl
先週友達の結婚式に行ってきた。
これで残るは私一人・・・
憂鬱。
あせる。

親に大学だけは絶対出とけと言われた。周りは短大や高卒でフリーター。
私は大学出て就職し、自分はちゃんとまともな道を歩んで頑張ってると思ってた。

気がつけば気楽にフリーターやってた友達みんな今結婚して落ち着いて、
わたしってなにを見てきてたんだろう・・・
364Miss名無しさん:2008/02/12(火) 14:42:47 ID:MUGhdT9s
紹介所に登録すれば?
365Miss名無しさん:2008/02/12(火) 16:46:42 ID:QUYIrOGF
>>363
その気持ち痛いほどよくわかる。
366Miss名無しさん:2008/02/12(火) 18:41:03 ID:MPpX0AVd
>>363
スゲーよくわかる
日曜日に近所の駅伝大会の手伝いに行ったら
同級生が子供の応援に来てた
子供今年小学2年生だって

大卒の友達もそろそろ片づき始めた
私は彼氏もいない orz
将来が不安になる
367Miss名無しさん:2008/02/12(火) 21:22:59 ID:0k/4c0yD
まだ大卒というのがあるだけまし。
私は高卒でずっと地元にいるのに未だに独身、彼氏いない歴年齢分だから。
368Miss名無しさん:2008/02/12(火) 21:51:38 ID:Rd2sf1M9
残りは私一人になったなぁ。
369Miss名無しさん:2008/02/12(火) 22:02:40 ID:QUYIrOGF
私なんて院卒だぜ・・・・おわっとる
370Miss名無しさん:2008/02/13(水) 23:07:22 ID:Qp53r4qA
フェミ
「女性は結婚しなくてイイのです!
女性は定年まで賃金労働するべきです!」
371Miss名無しさん:2008/02/14(木) 00:53:12 ID:ofJu4eBE
>>355
自分の周りもよく言えば恋多き女、悪く言えばヤリ子が数人。
私も決して及ばないがまだまだ落ち着かずです。
すっかり足を洗い、興味の対象が子育てに変わった子もいますね。
気持ちは分かるけど現実味がないからでしょうか?
私にとってはまだまだ男と遊び遊ばれの方が楽しくて。
しかし年々値崩れしているのは感じています。
372Miss名無しさん:2008/02/14(木) 01:04:27 ID:ofJu4eBE
>>358-359、363
結婚したいわけでも、したくないわけでもない。
が一生独身でいる覚悟もできてない。
周りにどう思われてもいいと思う一方、周りとの足並みのズレは気になる。
まさか結婚願望ない自分がこんな思いをするとはつい最近まで思ってもいなかった。
373Miss名無しさん:2008/02/14(木) 09:24:11 ID:bJSQa7wo
私も結婚願望あんまりなかったけど
社会に出てみるとやっぱり世の中男社会だよなー。

独身で人生を謳歌している女性が少ないことを知ったし最近焦りだした
親も孫の顔みたいよなとか他の子が出来てること
私ができないのは親不孝だよなとか思う
特に私の友達の子供とか親の友達の孫とかを
見つめる眼差しが私の胸に痛い
意識せずに自分で「罪悪感」感じてるんだと思う
374Miss名無しさん:2008/02/14(木) 14:15:42 ID:acDVVUw6
好きな人ができたけど彼は2歳も下でした。
今年28になる女から好意もたれたらこまる
だろうか?
375Miss名無しさん:2008/02/14(木) 14:22:01 ID:k2x2j/wV
>>374
別に困らないと思う。
執拗に付きまとわれたら困るでしょうが。
376Miss名無しさん:2008/02/14(木) 17:16:50 ID:jM+us3gH
今年28かぁ…
なんかズンッてくるよね
>>374
あたしの彼氏も二歳下だよ。年齢差は感じないけど若い分結婚はまだまだかも

結婚したいような、自由でいたいような複雑な気持ちです
377Miss名無しさん:2008/02/14(木) 18:51:15 ID:V1n0oNHF
確かに28才という響きは、ちょい重いね〜

私の彼氏はもっと下だけど、付き合う前から結婚話する。
彼の今の環境だと、小学生が「結婚する!」って無邪気に言ってるのと
そう変わらないのが悲しい。
落ち着きたいと思う人と、まだこれから遊びたいと思う人、
年齢によらずそれぞれだよね。

378Miss名無しさん:2008/02/14(木) 20:21:32 ID:sD0YQiMg
http://www.i-marriagemember.org/b2_point.html
よく働き、家族を大切にする中国の女性の性質
中国女性は、よく働く習慣があり、家族を大事にする気持ちの強い性質を持っています。
私どもは、そんな気持ちの優しい女性をお勧めします。
また、中国女性は貞操観念が強く、夫を尊敬し、よく仕えてくれます。
特に、国際結婚の仲介に中国の桂林出身の女性をオススメしています。
379Miss名無しさん:2008/02/15(金) 00:51:32 ID:388/TLAX
仕事なんかより恋したい
380Miss名無しさん:2008/02/15(金) 03:15:21 ID:Q5RhGLoq
>>379
フェミ「定年まで働いていなさい」
381Miss名無しさん:2008/02/15(金) 10:51:32 ID:gj9Qzaum
>>379
私もノシ
毎日8時半から23時までオフィスにいて出逢いなんて出逢いなんてーっ
・・・正直このペースで独りで一生働くなんて無理

なぁ、私職場の前の公園には他の企業の男性が昼休みたむろしているんだけど
出逢いの可能性あるかな
行ってみようかな
382Miss名無しさん:2008/02/15(金) 10:59:48 ID:8aRICkn8
>>381
わたしなら出会い求めて行っちゃうかもw

383Miss名無しさん:2008/02/15(金) 12:46:18 ID:KFwnFt9v
>>363
こんなの男も大差無し、男は結婚じゃなくてセックスだけど
DQNの高卒や年上既婚がいい女ガンガン食ってるって状況だったから
結局その中でも平気でいい女を付き合いつつ浮気してる奴もいたし本人に資質次第

384Miss名無しさん:2008/02/16(土) 13:36:24 ID:XLlKJeH4
白髪と法令線ができてきたわ
385Miss名無しさん:2008/02/16(土) 16:34:39 ID:APCHuSb5
>>384
白髪はまだないけど、法令線は何年も前からあるw
386Miss名無しさん:2008/02/16(土) 18:26:32 ID:5gjJEf6K
私は目元に小じわが出てきた・・・orz
この年ぐらいになってくると、同級生と老化具合に格差が出てき始めてる気がする。
387Miss名無しさん:2008/02/17(日) 22:43:20 ID:wzH4gvj0
私は小学生の頃から白髪があるから気にしてなかったけど、周りが「苦労してるんだ」って心配するのでこまめに染めてる。
法令線も前から出てるけど、笑顔でカバーって思ってるよ。
388Miss名無しさん:2008/02/17(日) 23:16:07 ID:JPELEO4z
>>386
格差出るよね。
老化が早いのは若い頃の夜遊びのたたりだろうか…
389Miss名無しさん:2008/02/18(月) 03:58:44 ID:RpLw06WL
21位から全然成長していない気がする。
無駄に年だけ重ねてるよ。
390Miss名無しさん:2008/02/18(月) 09:46:14 ID:r1y9G9l9
自力では重力に負けるようになってきた
胸とか尻とか頬とか・・・orz
391Miss名無しさん:2008/02/18(月) 11:43:04 ID:J9ZfyX+Z
つ【筋トレ】

1、ろくにメシ食わない
2、でも、お菓子食ってる
3、運動しない

↑こういうダイエットが一番よくない
筋肉落ちて贅肉つくし、何より必要な栄養が摂れないので、見た目も中身も確実に悪くなり、不健康になる
392Miss名無しさん:2008/02/18(月) 14:41:12 ID:2tJjpxmW
筋トレ嫌いなら風呂で長時間セルローラーでマッサージおすすめ。

・いつも3食ごはんはキッチリ大量摂取。ご飯大盛り大好き万歳wwwww
・お菓子類一切食わない。
・筋トレ、運動 はぁ?めんどいから死んでもやらないwwww

な人間でも
風呂で音楽流しながら「痩せ!痩せ!痩せ!」と何かに取り付かれたように
セルローラーで顔や二の腕、太もも、ふくらはぎをゴリゴリマッサージ。

やってたらけっこう肌たるまないよ。

393Miss名無しさん:2008/02/18(月) 16:26:12 ID:r1y9G9l9
>>391,392
筋トレ結構好きなんだ
ダンスもやってる

確かに食生活はイマイチ
朝、おにぎり1個、お茶を車を運転しながら流し込む
昼、おにぎり1個、納豆一パック、少しのおかず(前の晩の残り)
夜、帰宅が10時過ぎるからそれから適当にあるものをビールで流し込む

・・・ビールが問題かorz
394Miss名無しさん:2008/02/18(月) 17:33:21 ID:2tJjpxmW
正直に言う

夜10時以降に酒飲んでる時点でアウト
395Miss名無しさん:2008/02/18(月) 23:46:43 ID:6t1Qgjzi
>>393
夜9時以降に酒のんだくれてるのが原因としか思えない。
生活習慣悪いと体に現れるからね…
いいかげん自己管理できるようにならないと今後が大変だよ?
396Miss名無しさん:2008/02/19(火) 00:25:51 ID:e2pHmv3e
>>393
折角の運動もその食生活じゃ筋肉にならないのかも。
もう少し、朝or昼を増やしてもいいんじゃない?

ゴメン、栄養学とか全く判らないから完全な憶測。
397393:2008/02/19(火) 09:18:49 ID:NaWPbDTk
質問なんだが夜遅くにしか仕事が終わらない
朝は8時半始業、夜は22時や23時になる人たちは
夕飯どうしてる?(仕事中に食事出来るのは昼休みだけ)
食べない?

398Miss名無しさん:2008/02/19(火) 10:08:29 ID:XJSF+G/a
>>397
まずそんな仕事しない。
年収500万超えするなら多少考えなくはないけど
300万台後半から400万台前半の10-18時な仕事にする。
399Miss名無しさん:2008/02/19(火) 10:18:24 ID:43esBPO8
毎食ごはんを1合は食べる私は負け組みしょうか?
400Miss名無しさん:2008/02/19(火) 10:40:10 ID:NaWPbDTk
>>398
そんな仕事あるのか?
良いなぁー

研究開発系の事務職で教授の無理難題に振り回されてるよ
離職率の高さは異常
給料は私の経験等からすれば並以上
401Miss名無しさん:2008/02/19(火) 11:07:56 ID:UleaJp1E
>>397
9時半始業、平均終業22時の私がきましたよ。
やっぱり帰宅後食べようとすると23〜0時とかになっちゃう。
うちは夜6時半くらいに「夕方休み」みたいなものがちょっとだけあって
そこでさっとコンビニに行ったりします。
食生活を心配した母が昼用・夜用お弁当を作ってくれることも・・。
やっぱり遅くに食べると胃もたれしたり朝スッキリしなかったりするので。
なんとか5分くらい抜けておにぎりだけ食べるとかできないかな?


>>398
ちなみに上記の生活で、年収580(残業手当だけで150くらい・・)。
それでもやっぱり夏までに転職予定。
女がこんな生活して稼いだって、ほかのことがなにもない人生になっちゃうよ・・。
402Miss名無しさん:2008/02/19(火) 11:20:03 ID:XJSF+G/a
>>400
そういう仕事普通にあるよ。関東で。
転職サイト見回っても結構転がってる。

給料が並以上でもソレのせいで体壊れて手術やケアで金もってかれそうなら
350-450の仕事でゆったりした生活送るのがいい感じ。

いい意味での「時間のゆとりを持てる生活」って大事。
403Miss名無しさん:2008/02/19(火) 12:08:58 ID:e2pHmv3e
年収400〜からの募集だったのにすっかり忘れてて
面接で希望年収の話になった時、「360でいいです」って言ってしまった。
内定貰って380で提示されたけど、400にしてくれって言えるだろうか…orz

うあぁぁぁぁぁ、自分のバカバカ!
404Miss名無しさん:2008/02/19(火) 12:19:18 ID:PvKlgaog
デート代をださない女性とは結婚しないほうがいいよ

byデート代をだす女
405Miss名無しさん:2008/02/19(火) 12:37:54 ID:hwgrQRXA
>>403
仕事始めてから言えばおk
406403:2008/02/19(火) 16:22:27 ID:e2pHmv3e
>>405
人材紹介だから私の年収×○%が紹介会社への報酬になるんで、
入社後にそういう交渉をやってもいいものか。。。紹介会社に相談してみる。

それと年収以前に気にしてることがあって。
恥ずかしながら、この年まで男性とお付き合いしたことがなく、
転職先に出会いを求めてるわけだけれども、
もし職場でいいご縁がなかった場合、皆、どこで彼氏作ってるの?

正社員でガッツリ働く前に半年ぐらい大企業の派遣やってみようかな。。。
407Miss名無しさん:2008/02/19(火) 21:44:49 ID:QARwUqeU
うはwwwwwみんなすごいなwwwwww
フリーターの自分はほんと底辺だなwwwwwwwww
408Miss名無しさん:2008/02/20(水) 09:10:57 ID:pcGXIxjb
>>406
私もみんなどこで出会ってるんだか知りたい
仕事ももちろん大事だけどこんなに仕事ばかりしていて
何が残るんだろうって思う
自分で家族作って子供を育ててる友人が羨ましい今日この頃
409Miss名無しさん:2008/02/20(水) 20:27:33 ID:C/a6iOFg
mixiで知り合った地元の同い年の男性が結婚した。
相手は私と同じ高校の同級生女性。
同い年結婚いいなあ。そういうのに憧れる。
小さい頃に住んでいた同い年の女性ももうすぐ結婚することに。
私はもう20代で結婚は諦めた。30代でもいいや。
子沢山目指すわけでないし。
できなかったら1人で生きていけるようにも考えよう。
でも女は捨てずにいきたい。
410Miss名無しさん:2008/02/20(水) 21:45:12 ID:zVMKGmK2
mixiで実際に知り合えるんだ。
ビックリ。

>でも女は捨てずにいきたい。

ハゲド。
これは本人の心意気だからね。
頑張ります。
411Miss名無しさん:2008/02/20(水) 21:50:42 ID:UZbxEbQE
私は、合コンで知り合った人から、
友達を紹介されて付き合うことになったよ。
紹介してくれた人とも一度きりで仲良くなったわけでもなかったんだけど、
その紹介者の人が、私が友達(今の彼氏)の好みのタイプだろうって事で。

好みのタイプが分かるくらい男同士で仲が良好で、
その紹介者の彼もけっこうモテ男だった。
412Miss名無しさん:2008/02/20(水) 23:11:23 ID:aWXFMIw7
出会いがあっても結婚できるかはまた別だよね…。
うちは社内恋愛、だけど彼氏はバツイチで結婚願望なし。
親も安心させてあげたいし、私はできるだけ早く結婚したかったんだけど、
相手にその意思がなければしょうがない。
かといって、結婚できれば誰でもいいわけじゃないので、
30ぐらいでするのを目標に、腰据えて気長にやってくことにしたよ。
413Miss名無しさん:2008/02/20(水) 23:35:18 ID:H5lLNyl4
私も多分20代で結婚は無理。
介護施設のワゴン車が通るのを見るたび不安に駆られます。
414Miss名無しさん:2008/02/21(木) 11:30:57 ID:cWZu0ik3
ああ、親の介護とか考える歳でもあるしねえ。
自分の好きなことだけやってられる歳じゃないよね。
早い子は20代前半からもう親の面倒みてるし。
415Miss名無しさん:2008/02/21(木) 11:42:20 ID:INTQDumJ
>>411
>>412
付き合ってるのにいつまでもプロポーズもされない女は単にキープされてるだけですね。

「そんなことない!私は彼と真面目にお付き合いしてるのよ!」
と言ったところで意味ないないw
別に彼氏って誰でもいつでもなれるものでしょ?
結婚のように届け出すわけでもないし、法的な契約してるわけでもない。
女からの”いつでも私のおまんこをご自由にお使い下さい”
っていう口約束のことですか?w
てことは、彼氏=セックスフレンドでおk?

ちなみに男は手放したくないと思った女性には即プロポーズしてるんで。
とりあえず、他にめぼしい女が現れるまでの保険。
ご愁傷様です。
416Miss名無しさん:2008/02/21(木) 16:17:50 ID:VRIGA7v7
>>409
>でも女は捨てずにいきたい

参考にしたいのでどんな事に気をつけてるか教えてほしいです。
私は職場で出会いが無いからメイクとか適当。
他の人が見れば「女を捨ててる」と思われてるに違いありませんw
417Miss名無しさん:2008/02/21(木) 17:03:41 ID:OYMC0sa5
わたしはmixiで、初めて付き合った人と10年ぶりに再会して
ヨリが戻って付き合ってるけど、×1だしお金ないしダメだよ。
すごい偶然で運命感じたけど、勘違いだったかも。
418Miss名無しさん:2008/02/21(木) 17:20:44 ID:INTQDumJ
>>417
30を目前に控えても×1金ナシ結婚する気ナシの男に無料で股を開いてるんだ。

もはや無駄なボランティア娼婦だなw
419Miss名無しさん:2008/02/21(木) 19:53:22 ID:az5JI9uP
>406
私転職してからはじめて彼氏できたよ。
同僚♀が学生時代の同級生紹介してくれた。
いい同僚に恵まれて、ほんと感謝してるよ。406もがんばれ!
420409:2008/02/21(木) 22:01:03 ID:6SuDr5iS
>>416
服装はスカート最低1枚持つ。もちろんそれを履く。
メイクは適当でもある程度はしているなあという風に見られていればいいと思う。
「こいつ、すっぴんだなwしかも肌汚ねえ。」と言われることがないように。
肌汚いと言われないように、スキンケアをきちんと。
それよりさらに基本的なこと(食事、睡眠、掃除)も。
体型維持としてダンス習っている。
だから以前より劣ったなあと思ったことがない。
むしろ高校生の時よりはよくなったと自身持てる。
421286=290:2008/02/22(金) 00:03:04 ID:hlypHoXz
少し前に既婚友人との温度差?みたいなものを書いた者です。
あれから、友人旦那さんの会社のとあるスポーツ系サークルの
大会応援に誘ってもらい、旦那さんの友人と付き合うことに。

で、友人に、「今度は○とか△とかも、連れて行こうよ」と言ったところ、
「あの子たちはちょっと・・、最近悪いけど正直微妙で・・」と
予想外の返事に青天の霹靂。
なんでも、彼女の結婚が決まってから、急にメールの返事が来なくなり
疎遠になってしまったんだとか。
実際私も、彼女の出産祝いの連名に誘ったら断られたことが。
(独自にやるつもりなんだろうと思ってた・・)
確かに彼女は一歩間違えれば超妬まれやすい環境にいるけど、
そんなことしても結局自分に跳ね返ってきて、いいことひとつも
ないってことなんだな・・と思いました。

既婚者が独身をどう見てるかって、ちょっとリアルに感じた。
こっちがリアルにもってる感情を、向こうも分かってるんだね。
うまく付き合うのが大人なんだな・・って痛感した出来事でした。
422Miss名無しさん:2008/02/22(金) 00:18:50 ID:xgas0G5t
そんなこといいから自分の相手見つけなさい
423Miss名無しさん:2008/02/22(金) 02:03:43 ID:OrX9w2BD
>>419
406です。ありがとう(´;ω;`)
私も良い同僚に恵まれるといいな。
424Miss名無しさん:2008/02/22(金) 11:18:42 ID:2+GlAhiG
>>420
>>416です。
レスありがとうございます。
私は基本的なことが出来ていないや・・・。
せっかく教えてもらったのでこれからは気をつけます!
425Miss名無しさん:2008/02/22(金) 12:10:48 ID:rt4p6UKc
>>421
正直わかりにくい

彼女が誰なのか
○と×は既婚組みか独身組みか
友人は誰の何の友人なのか

もうちょっと分かりやすく説明しないと意味不明。
頭の中でわかってるだけで文章に表せてないよ
426Miss名無しさん:2008/02/22(金) 13:46:13 ID:Y6wNGZvt
>>421
日本語でOK
427Miss名無しさん:2008/02/22(金) 14:38:05 ID:t5ixf22Q
くだらない事なんですが・・・

元同僚の年上女性と公私共に仲良くさせてもらっており、好き服のテイスト
なども似ており、よく買い物も一緒に行っていたました。
お互いその職場を退職し、会う機会は減ってしまったのですが、
久々に会うと以前、私の着ていたワンピースとほぼ同じものを着て来たり、
アクセサリーをしていたり、

(以前、私が欲しがっていたメーカーの鞄を)欲しいんだよね!と
話してきたりと、昔は一緒に買い物に行っていたのであまり気にならなかった
のですが距離ができた今は、テイストが似ているというより
何となく意識されてる感を強く感じてしまうようになりました。

悪い人ではないので、これからも仲良くさせて貰いたいのですがやや気まずいです・・・
みなさんなら、どう付き合っていきますか?

428Miss名無しさん:2008/02/22(金) 14:44:16 ID:OfTDUhYZ
みんなは家族仲良いと思う?

なんか、家族仲が良いと婚期が遅れるとか聞いて
すっげー納得してしまった
早婚の友達の家がどうこうというわけではなく
今の家族環境が居心地良いから
自分で家族を作ろうという気がなかなか
起きないのかも知れないと思う今日この頃
429Miss名無しさん:2008/02/22(金) 15:23:52 ID:rt4p6UKc
>>428
一人暮らし5年目

親・兄弟とあんま仲良くないというか連絡とろうともしない。

親は個人情報の危機管理が疎い。
実家の方に、仲よくもなかった同級生B子から私宛に電話が来たようで
ホイホイと私の引越し先住所・携帯番号・携帯メールアドレスを教えた。
お陰でB子から変な宗教まがいの勧誘くるわ大迷惑。

数ヶ月後引越ししたけど、親には引越しした事話してないし引越し先住所教える気もない。
会社の電話は家・親からの携帯電話着信拒否状態に設定してるし
親からの電話・メールは緊急じゃない限り返事も出さない。


兄弟は仲良くするの面倒だから自分から連絡するとかはやってない。
妹が特に私の事嫌ってるし。
妹は学校の成績もあまりよくなくて、先生から「○○(←私)に比べて出来ない子」扱いうけてたから。
何故か同じ職場に就職してきてまた比較されてたから尚更…


そんな現在当人は彼氏有りでも未婚なので
家族仲が良くても婚期遅い人は遅い
家族仲が悪くても婚期遅い人は遅い
その逆もまたしかり


自分一人で十分経済的に豊かな生活できてるとあんまり家族つくろうとも思わなくなるね
430Miss名無しさん:2008/02/22(金) 15:28:24 ID:2+GlAhiG
>>429
>妹が特に私の事嫌ってるし。
>妹は学校の成績もあまりよくなくて、先生から「○○(←私)に比べて出来ない子」扱いうけてたから。
>何故か同じ職場に就職してきてまた比較されてたから尚更…

妹さんは本当は>>429さんに憧れているのでは?
嫌いなら同じ職場は選ばないと思う。
431Miss名無しさん:2008/02/22(金) 15:43:17 ID:rt4p6UKc
>>430
そんな妹はメンヘラで
「二度とメールも連絡もよこさないでください。見るだけで吐き気するし気持ち悪い」
みたいな事メールで来たことある。
突然泣き出したりヒステリックになったりで付き合ってらんないから見放してる。

私に憧れてたとか想像つかない。ありえない。
432Miss名無しさん:2008/02/22(金) 19:38:31 ID:mRESAnzL
そういうメンヘラな兄弟もつと大変だよねー
変なとばっちりきそうで嫌だ。

ひとりでちゃんと自立した生活送れてるんなら別に家族と縁切っても大丈夫でしょ。
変に将来金たかられたり何だかんだ来られても迷惑だしねー
433Miss名無しさん:2008/02/22(金) 19:40:04 ID:HwA/Vb3n
>>428
私の家族はどちらかというといい方かな。
家庭環境悪い人の方が早く結婚することが多いように思う。
親が夜も留守しがちとか、片親家族など。
たいてい、そういう人の相手はDQN。
早く結婚できたらいいけど、できなかったら結婚できにくくなる。
25歳以降に結婚となると、身持ちの固さとか内面的なところが
重要になるからか。
434Miss名無しさん:2008/02/22(金) 19:50:16 ID:TtBw4OBt
ていうか家族仲良い人って、天然キツくないか?

まぁ愛情を受けて育ったんだろうというのはよくわかるんだが
変に空気読めてなかったり、トンチンカンなこと言ってみたり
気を使う部分が間違ってたり。

長年あんまり苦労してないからかそういう奴多い。
若いうちは「天然でカワイイ」で済むが歳行くと結構キツイw

婚期が関係あるかどうかはわからんが。
435Miss名無しさん:2008/02/22(金) 21:09:36 ID:DGuolWWP
家族関係なく、結婚して毎日一緒にいたいとか思わない。
週末に会うくらいで丁度いいような気がする
436Miss名無しさん:2008/02/22(金) 21:33:01 ID:MEvuTqZY
…と、愛人体質の人が申しております。
437Miss名無しさん:2008/02/22(金) 21:35:21 ID:DGuolWWP
>>436
愛人はやったことないけどw
何となく面倒?というか、そこまで好きになれないというか。
438Miss名無しさん:2008/02/23(土) 01:14:46 ID:NTXbwI9s
私も週末婚がいい。
毎日一緒にいたら、ボロが出る。
相手の嫌なところは見たくないし、
それ以上に自分の嫌なところを見られたくないわ。
439Miss名無しさん:2008/02/23(土) 03:48:17 ID:EsODDFTz
このように、自分に都合のいいことだけは立派に主張するのが売れ残り女の特徴です。
440Miss名無しさん:2008/02/23(土) 13:59:09 ID:FX2nYJqq
女に言われるよりも、男性に言われたほうが傷つくでしょ?
なので既婚女性が独身女性を煽るときは、男性のフリをして書くと効果的

攻撃力アップ!
441Miss名無しさん:2008/02/23(土) 14:49:33 ID:EsODDFTz
>>440
お前バカ?
ふつーに男もリアルな意見書き込んでるんだけど。

その周りが冷静に見えてないとこも売れ残りの特徴だろうなw
442Miss名無しさん:2008/02/23(土) 17:22:56 ID:U5ubWMka
ていうか>>440は男だとオモ
443Miss名無しさん:2008/02/23(土) 23:37:01 ID:7uQOI9xC
どうでもいいけど板違いは他所いってくれ
444Miss名無しさん:2008/02/24(日) 01:13:06 ID:I434p1O3
この歳って売れ残りって言われちゃうんだな〜
うxうぇっぇ
445Miss名無しさん:2008/02/24(日) 10:15:53 ID:o9Ig/Tis
美容院でJJ渡された。
次はもっと落ち着いた格好で美容院に行くよ・・・
446Miss名無しさん:2008/02/24(日) 12:11:37 ID:jZsbXqdm
今日はダンナとレストランいってくるよ
447Miss名無しさん:2008/02/24(日) 13:43:30 ID:YtA6UbRh
446もそうだけどさ、
どうしてみんな毒女板が大好きなんだろうね?
既女も男もさ。
他にやることないのかな。暇でうらやましい。
448Miss名無しさん:2008/02/24(日) 14:33:58 ID:hSpvn/NL
という>>447も既女なんでしょ?
449Miss名無しさん:2008/02/25(月) 17:55:36 ID:ZZZ+DyjP
>>429
傾向の問題

一般的に
亭主関白の家では息子が行き遅れる。
父親が優しい家では娘が行き遅れると言われてる。

450Miss名無しさん:2008/02/25(月) 18:03:28 ID:ch6wipOY
妹が不倫してるぽい・・・
私は彼氏と同棲中。
妹が近所に旦那との住居構えてる。


深夜3時頃に夜勤帰りのご飯にと駅前のコンビニへ車走らせたら
駅前の階段に妹と見知らぬ♂が二人仲良く座ってジュースのみながら話してたよ…
彼氏の車使ってたから私が見たのはバレてないだろうけどちょっと深夜にいいのか!と突っ込みたくなってしまった。
451Miss名無しさん:2008/02/25(月) 22:00:17 ID:7DrynhGu
>>449
うちは父親全然優しくなかったけど、行き遅れ気味ですがorz

気付いたら二月も終わりでビビってる。
すぐに28になってしまうよ…怖い。
452Miss名無しさん:2008/02/25(月) 22:06:19 ID:+wNdqRqx
年金分割法などでワガママな女の光景を見て、結婚を嫌がる男性が増えた
453Miss名無しさん:2008/02/26(火) 09:07:42 ID:rdhbWI1m
うちは父親と仲がイイ orz

先日家に帰ると母親がひな人形を数年ぶりに飾ってた。
(7段飾りで大きくて飾るのも一苦労)
『あんたがなかなか嫁に行かないからね〜今年は行くように!』
と笑いながら言ってたけど
毎年ひな祭りの後もしばらく飾りっぱなしなんだよね
ママン 片付けるのが遅いから片づかないって言うよ・・・orz
454Miss名無しさん:2008/02/26(火) 09:27:51 ID:+OWnlGAm
自分で片付けたっていいじゃないか。
うちの母も出すだけだして「もったいないじゃん」とダラダラ飾りっ放し派。
大学の頃あたりから、なんとなく自分でしまう習慣がついてしまったよ。
「親のすることに不満や疑問があったらじゃあ自分で(もしくは誘って一緒に)」
って割り切っちゃうとストレスたまらなくていいよ。

うちも父親と仲が良くて、週末に2人ですぐ近くの居酒屋に飲みに行ったりするよw
結婚決まってからは意識的に父と過ごすようにしてる(多分父も)。
455Miss名無しさん:2008/02/26(火) 12:22:41 ID:k/K3Gwkv
うぇー父親と仲がいいって全然世界が違うなぁ

私なんか父親が本当に嫌いでいつ死んでくれてもかまわないって思ってる
むしろ早く死んでほしい
456Miss名無しさん:2008/02/26(火) 19:43:28 ID:NhZSwKXS
死んでくれとまでは思わないけど、私も父親嫌い。
両親見て育ったせいか、あまり結婚したら幸せになれるというイメージがない。
457Miss名無しさん:2008/02/26(火) 22:31:22 ID:vjN//lVV
私は父親結構好き。頼りがいあるし。
結婚したら両親みたいな夫婦になりたいとすら思う。
でも義理両親の介護はごめんだ。
458Miss名無しさん:2008/02/26(火) 22:55:21 ID:ZUGl++Y0
>>454
>結婚決まってからは意識的に父と過ごすようにしてる

結婚おめ。
素直に羨ましい。
459Miss名無しさん:2008/02/27(水) 00:14:44 ID:3PAZpxoH
親友とか近い関係になるほど、相手の幸せを素直に祝福出来ない。
彼氏が出来ただけでも妬みが態度に出てしまうよ…
親友の幸せこそ、素直に祝ってあげたいのに、こんな自分が嫌だorz
460Miss名無しさん:2008/02/27(水) 00:43:12 ID:zAqyq9q8
独女の悩みは尽きないねえ
461Miss名無しさん:2008/02/27(水) 02:53:19 ID:SUmZZXYn
悩みってか、我が侭だろ
462Miss名無しさん:2008/02/27(水) 05:55:40 ID:zS+v8iKE
9コ年上の人が好きなんですが、
独身でイケメンで優しくて仕事もできるタイプで
絶対彼女とかいますよね?
遊んでる人かどうかそれとなく見抜く方法はないでしょうか
463Miss名無しさん:2008/02/27(水) 08:16:28 ID:Cby4+aXe
そんなの確かめなくても遊んでるでしょ
464Miss名無しさん:2008/02/27(水) 10:30:45 ID:iNvg83bO
>>462
ていうか普通に彼女いるだろ。
一見して女にモテそうなタイプじゃないか。
まぁ話してみて相手が頭の回転の速そうなタイプなら
女口説くのもうまそうだ。
465Miss名無しさん:2008/02/27(水) 11:42:36 ID:3PAZpxoH
>>462
「今年のホワイトデーは誰に何あげるんですか」
って冗談っぽく聞いてみたら?
少なくとも彼女いるかどうかはこれでわかるかも。
466Miss名無しさん:2008/02/27(水) 15:00:59 ID:zS+v8iKE
>463 464
やっぱり?年も年だから微妙な気もするんですが

>465
それよさそうですね!
467Miss名無しさん:2008/02/27(水) 15:22:04 ID:VPKKQSlz
>>466
頑張れ!
バレンタインは何かしたの?
468Miss名無しさん:2008/02/27(水) 19:06:55 ID:zS+v8iKE
>467
何かしたらバレるじゃないですかw
469Miss名無しさん:2008/02/27(水) 19:29:09 ID:3PAZpxoH
>>468
今時、チョコぐらいでバレねーよwwww
がんばれよー。
470Miss名無しさん:2008/02/27(水) 23:54:01 ID:zAqyq9q8
9個上でイケメンとは言わない、渋いってほうがしっくりくる
471Miss名無しさん:2008/02/28(木) 13:38:42 ID:6D3UH8eZ
>>468
気づかない人もいるんだよorz
相手がモテてるなら「義理チョコかな」と思う可能性もあるし。
>>465さんの意見で下調べしてから、いろいろ頑張ってください!
応援してます。
472Miss名無しさん:2008/02/29(金) 01:26:47 ID:DbGozpLq
>469
キョドるから無理ですってw

>470
36歳ぐらいだとまだ若いですよ、若作りもしてるんでしょうけど

>471
どもです。
本当は報告がてら書き込みたかったんですが
たまに会社に来る人なのでまだ会えず、面白くなくてスミマセン^^;
473Miss名無しさん:2008/03/01(土) 02:41:49 ID:0aQRkNB3
おもしろくない
474Miss名無しさん:2008/03/01(土) 07:48:36 ID:LmuLpSul
で、そのたまに会社に来る黒猫が独身だということはどうしてわかったんですか?
475Miss名無しさん:2008/03/01(土) 21:07:44 ID:GHQQH6XJ
MOREがこんなもん出すとは。
ttp://www.s-woman.net/more/200804_suppin/index.html
476Miss名無しさん:2008/03/01(土) 21:51:13 ID:3iaMXqh0
>>475
不倫が4人に1人?ほんとだったらすごいね。
友人・知人で不倫している人なんて聞いたことないが。
みんな言わないだけでわからないものなのかなぁ。
浮気経験者が2人に1人近く・・・。男が見たら幻滅しそうな数字だw
しかも9割が結婚したいんだ。いずれは、ってのも含んでいるならそうかもね。
477Miss名無しさん:2008/03/02(日) 00:31:40 ID:P6Kg2S7M
不倫ってさ、どこがいいの?
478Miss名無しさん:2008/03/02(日) 03:44:24 ID:cWyq23f9
>>477
「人のものが欲しい」って人には快感なんだろうね。
479Miss名無しさん:2008/03/02(日) 04:08:47 ID:QvgsdCfb
>>477
そりゃ、独身男だけから選べないんじゃロクなのいないじゃん。
480Miss名無しさん:2008/03/02(日) 13:25:28 ID:RH+Im3xv
>>476
バカだな、男はそんなもん見る前から女の実態なんて把握してるよ。
だからこそ、「結婚したがらない男」スレみたいなのが2ちゃんの各板に乱立してるんじゃん。
女には意外だろうが処女スレや30女スレの乱立も、その一環なんだよ。気付かなかっただろうけど。
本当は女の中身(性格)で判断したい優しい男でさえも、女の実態が不倫浮気二股セフレ中絶ヤリマン援交性病などのオンパレードになりつつあるのを肌で感じるから、女を外的条件(見た目、年齢、処女、学歴など)で判断するしかなくなってるということ。
>>476が言うように「みんな言わないだけでわからないものなのかなぁ」だから。
「そんなヒドイ女は一部の女だけよ」なんておためごかし、男もバカじゃないから通用しない。
女がシビアに男を選ぶように、男もシビアに女を選ぶようになった結果、晩婚化が進み結婚できない負け犬続出の惨事が繰り広げられてるんだろうね。
481Miss名無しさん:2008/03/02(日) 14:37:12 ID:deUS2pDn
>>477
自分はしたことないけど、既婚者って時々色っぽく見える感じがする。
既婚=それだけ魅力のある人だと思うし。

割り切ったライトな関係が好きな人なら不倫はいいんじゃない?
本当にハマってる人は不幸な自分に酔えるのがいいんだろ。
482Miss名無しさん:2008/03/02(日) 16:48:12 ID:Y8CcoNqS
私も不倫はありえないな。
誘惑があったり、既婚者を素敵だなと思うことはまぁまぁある。
でもそれ以上踏み込むことは、一時の快楽というか理解できない。

4人に一人はアンケートとった人が偏っているような気もするけど、
友達にも現在進行で一人いるし、会社の先輩も二人不倫経験がある。
不倫してた人の言い分としてよく聞くのが「奥さんが悪い」というの。

今の彼は浮気・不倫を否定する人だし、愛妻家タイプだと確信してる。
もし結婚したら、子供産んでも綺麗な自慢できる妻になりたいなぁ。
483Miss名無しさん:2008/03/02(日) 20:54:05 ID:QvgsdCfb
>>482
> 今の彼は浮気・不倫を否定する人だし、愛妻家タイプだと確信してる。

これをそのまま信じるのはちょっとナイーブ過ぎないかなー
484Miss名無しさん:2008/03/02(日) 21:32:35 ID:1ygSK+CT
この本のアンケートに答えた人ってみんな独身でしょ?
既婚者も含めて4人に一人が不倫経験ありだったら多いと思うけど、
独身だけだったらそんなもんではないかと。

485Miss名無しさん:2008/03/02(日) 21:39:42 ID:Eg/fbM78
既婚者の方が素敵って言っても、その既婚者も以前は独身だった訳だしなー。
奥さんが世話焼いててるからか何かと余裕がある人が多いし、
人のものだと思うと余計に素敵に見えるってことなんだよね、多分。

既婚者を素敵と思うことは私もよくあるけど、
不倫しているなんて知ったら一気に幻滅するわ。
奥さんや子供を大切にしているところも含めて素敵だなぁと思うから。
特に小さな子供がいるのに不倫している既婚男なんて、絶対に素敵に思えない。
486Miss名無しさん:2008/03/02(日) 21:54:17 ID:QvgsdCfb
>>485
喪男の成りすましカキコ乙w
487Miss名無しさん:2008/03/02(日) 22:02:20 ID:Eg/fbM78
>>486
えぇぇ、なんで??
女がこう思うのって喪男っぽいってことなの?
488Miss名無しさん:2008/03/02(日) 22:11:38 ID:deUS2pDn
自分は意外に少ないって思った>不倫経験者
400人ぐらいはいるかと思ってたんだが。
それよりオナーヌ経験があんなにいたことの方が驚きなんだが、
皆、違うの?あれぐらいの数字が妥当だった?
489Miss名無しさん:2008/03/02(日) 22:19:29 ID:Eg/fbM78
>>488
え、しないの?少なくとも私はたまにする。
が、これまで一度も同性とそんな話をした事がないから、7割が妥当かどうかはわからない。
自分が少数派の方かと思っていたから、そのデータが本当だったらちょっとホッとするかも。
490Miss名無しさん:2008/03/03(月) 09:35:58 ID:+3Z7uUpA
>>489
複数の友達の不倫話を聞かされることはあったけど
オナニー話は聞かされたことがない。
とはいえ言いづらさで言ったらオナニーの方が断然勝る(ような気がする)から、
言ってないだけでやってる人は意外にいるのかもね。
491Miss名無しさん:2008/03/03(月) 10:00:19 ID:i/9xibrZ
不倫話する子ってなんか自慢げだよね
いつの間にかそんな時代になっちゃったんだなあ
492Miss名無しさん:2008/03/03(月) 14:05:53 ID:kwQDOtwW
まあ、不倫って自慢にならんよw
ただ男に肉便器扱いされてるだけなのを分かってないだけだしw

俺は男だが、不倫してることを「付き合ってるor交際してる」とか、不倫相手のことを「彼」とか平気でいう女って反吐が出るw

そんな女だからこそ肉便器に適合してるっちゃしてるわけだがw
493Miss名無しさん:2008/03/03(月) 22:53:21 ID:QeBNjKaA
>>492
肉棒扱いしかしてないからおk
494Miss名無しさん:2008/03/04(火) 11:58:02 ID:E6Vw0gGH
…と、真面目に付き合うには頭と股が緩すぎて生理的嫌悪感を感じてしまうが、使い捨てるのは便利な、
いろんな男のチンカスまみれの高性能チンカス性欲処理機である臭くて汚い肉便器ちゃんが、
その高レベルの汚物感と女としての低レベルさを漂わせながら、
周囲に対する立派な汚物としての見栄と体裁とプライドを保つために申しております。
495Miss名無しさん:2008/03/04(火) 14:05:24 ID:oWoZs971
この年代ってファッションの系統は何が多いんだろ?
with系が一番楽(安い・簡単)だったんだけど、
年代的に卒業するべきかなーって。

もちろん個人の嗜好や職業によって、様々だろうけど
参考までに教えてくだしあ。
496Miss名無しさん:2008/03/04(火) 23:03:39 ID:naHf8Cd9
女とヤってお金が貰える♪
まさに男の夢の仕事!
出張ホストっておいしくない?
ttp://neets.net/2ch/01_info.html
497Miss名無しさん:2008/03/05(水) 00:03:54 ID:XDkYbWPU
もっと明るい話題ないの?
498Miss名無しさん:2008/03/05(水) 02:36:54 ID:dT/pmYE0
私は10年前から→CAWAII、RAY、(学生)Sカワ、CAMCAN、たまにVIVI、JJ、
(アパレル、バイト)あねCAN、たまにクラッシーで、現在WITHだよ。(OL)
地味にしすぎて老けこむのもいやだけど
露出多めやカジュアルすぎは無理だし、ギャル服は着たくないし、
キャンキャン系も飽きてきたし、悩むところ。WITH、MOREが無難な気がする
499Miss名無しさん:2008/03/05(水) 10:29:04 ID:eSIhX8Oa
高卒組の社会人はこの春で10年目?
500Miss名無しさん:2008/03/05(水) 11:02:04 ID:TVdnLajA
ほぼノーメイクでシンプルだけど質のいい服を着たい。
けど、私がそれをやると単なるモサオタ・・・orz
外勤だったらバイラかオッジ、
クラッシー系にしたいけど金がかかりそう。
ずっと内勤だから有り難くwith系におさまってる。

>>499
来年で10年目だと思う。
501Miss名無しさん:2008/03/05(水) 11:10:34 ID:IYYbFQon
10年「目」でいいんじゃない?満10年じゃないだけで。
大卒の自分はもう4月で6年目だってことだ・・。
ついこないだ「もう大学時代と同じ時間が流れたんだなあ・・」
と思ったばかりだったのに。アラもう1.5倍だわ。
22→30ってすごい長いと思ってたのに、あっという間だね。
502Miss名無しさん:2008/03/05(水) 11:52:25 ID:TVdnLajA
>>501
ほんとだ、ごめん。
小学生の算数すら出来てないってwwwうぇwwwwwww

そうかーもう10年か・・・
今は今で楽しいから帰りたいとは思わないけど、
やり直したいことややっておきたかったことは山のようにあるなー。
503Miss名無しさん:2008/03/05(水) 12:08:28 ID:eSIhX8Oa
>>500-502
ありがとう!ああ、恐ろしい。もう10年か・・・。

>>502
完全に同意。戻りたくはないけどやり残したことはたくさんある・・・。
504Miss名無しさん:2008/03/05(水) 14:32:40 ID:lFAApACu
参考にするのはREINA、憧れでMISS、可愛いモデル目当てでPINKYかな。
WITHって大人しめの大学生くらいと思ってたけど、んなことないんだね。
REINA結構面白いよ、ハイファッションばっかじゃないし、
給料の使い道とか、結構現実的なページもある。
戒めのために日経ウーマンもたまに買う。。
高い服ばっか着てるひと、どうやって遣り繰りしてんだろーって思う。
505Miss名無しさん:2008/03/05(水) 16:53:37 ID:IEVQxSKu
服は普段買わない。
6月と1月のバーゲンの時に10万円分くらいまとめ買いする。
自分が着たい服を買ってるからCanCam、姉Can、JJ、VIVIいろいろレパートリー多い。
with系とか買ったことないや…
506Miss名無しさん:2008/03/05(水) 17:32:28 ID:s+a1HdXh
高校・大学前半JJ→大学後半・社会人CanCan→最近with・MOREにシフト気味。
でも思うんだけど、購入アイテムの内容自体はそんなに変わらないんだよね。
雑誌別に「着方」が変わっていくだけって気がする。
昔はトップに着てたけど今はもうとてもじゃないが・・みたいな派手系のキャミも、
深Vネックのインナーへと活用方向変更、みたいな。んで結局結構買っちゃう。
メイクや基礎化粧品の特集内容や広告ページで年齢を感じるけどw
507Miss名無しさん:2008/03/05(水) 17:35:45 ID:s+a1HdXh
書いてて思ったけど、私の好みのスタイルが大きく変わらないだけか。
だからどの雑誌読んでも、結局目がいくのは同じ系統だけって感じになってるかも。
年齢とともに「好み」自体もうまーくシフトチェンジしないとな〜・・。
508Miss名無しさん:2008/03/05(水) 17:55:19 ID:Yxzc3ozt
私はMILKとかX-GIRLが好きだな。
キャンキャン系のなんて一着も持ってない。足元もスニーカーばっか。
無理してアプワイザーとか着ても似合わないし。
aikoやパフィーみたいな格好が好き。
509Miss名無しさん:2008/03/05(水) 19:51:29 ID:SfdqZS36
自分もwith系かな。でもwithだとちょっと地味だから
キャピキャピしすぎないキャンキャン系も混ぜつつって感じで。
お金無いからそんなに服買えないんだけどね。
510Miss名無しさん:2008/03/05(水) 20:45:52 ID:5cJPEzZD
私は22歳辺りまではwithだった。
そのせいか老けて見られた。
それからはあまりファッション雑誌は買っていない。
通販雑誌で充分参考になる。
511Miss名無しさん:2008/03/05(水) 21:10:22 ID:RAhwUfJd
私は最近はCanCamからCLASSYに転向しつつある…


With嫌いじゃないんだがどうも地味すぎて。
地味顔の私が着ると悲しいくらいもっさりな印象に…orz
512Miss名無しさん:2008/03/05(水) 21:59:29 ID:VFIUEpRI
ファッション誌なんて美容院以外で見たことない。
いつも買い物行って、目についたもの買うだけ。
マネキン見てればだいたい流行がわかる。
でも基本的に自分の好きなものしか買わない。
つまりお洒落さんではないんだな。
513Miss名無しさん:2008/03/06(木) 11:27:38 ID:uEm8Aah9
私もファッション誌は買ったことない。
時間潰しに立ち読みしてるか美容院だわ。
でもヘアアレンジの本ぐらいは欲しいかも。
超簡単!ってお墨付きのアレンジすらできない・・・orz
巻髪も出来ないし、パーマ当てても維持出来ないし。

自分のモサっぽい原因の6割ぐらいを髪型が占めてると思う。
514Miss名無しさん:2008/03/06(木) 16:57:32 ID:yTJfW5W2
私も巻き髪できない。
コテで気軽にできるように見えるけど実際にすると、変に角張ったり
ただくしゅくしゅしただけになってしまう。
515Miss名無しさん:2008/03/06(木) 22:44:20 ID:bp5h+y6X
デジパかければ無問題。
それよりもいまだにおだんごとやらができないんですけど。
516Miss名無しさん:2008/03/06(木) 22:49:47 ID:jSVSb2E6
巻き髪はデジパにすれば比較的簡単じゃない?
そりゃCanCanのモデルのように維持できるわけじゃないけど

朝、簡単に髪濡らして、指で内側に巻いてドライヤー当てれば
一日立て巻きロール持続する。
ポイントはクルクル巻いた髪を手の平で下からすくい上げるように
持ち上げて、ドライヤーあてること。

トリートメント以外付けなくてもOK
10分もかからないよ。
517Miss名無しさん:2008/03/06(木) 22:50:10 ID:jSVSb2E6
↑かぶったw 失礼
518Miss名無しさん:2008/03/06(木) 23:05:47 ID:PfYOBeMT
私は周りの男性軍に「なんで今の子って髪あんなに巻くの?」
「サラサラのストレートの方がいいのに」って言われた。
女子がいいと思ってる事と男性がいいと思ってる事って微妙に違うね・・・。
519Miss名無しさん:2008/03/07(金) 01:24:25 ID:DTYqPpOb
でも男性の評価より女性の評価の方が気になるから、
例え男性がどう思っていても
女性から支持されるファッションを私は選んでしまいそう。
モテたいんだけどね。
520Miss名無しさん:2008/03/07(金) 10:32:30 ID:zIQpF8Lf
>>516
>ポイントはクルクル巻いた髪を手の平で下からすくい上げるように
>持ち上げて、ドライヤーあてること。

これって指でクルクルしながら、手のひらですくい上げるようにするの?
一旦クルクルしてから別作業として手のひらですくい上げ?
521Miss名無しさん:2008/03/07(金) 16:29:01 ID:D0t8AgXd
>>518
それよく聞く。でも毛先がくるっとしてた方が
絶対可愛く見えると思うんだけど不思議だね
522Miss名無しさん:2008/03/07(金) 16:40:01 ID:Mb6L5B5t
あとはメイクも。
この前「いいとも!」かな?グロスの話になって
「なんであんなにテカテカさせるの〜?」ってあんまりよく言ってなかった↓
グロスはともかく、きっと男性陣はナチュラルメイクが1番好きなんだよね。

523Miss名無しさん:2008/03/07(金) 19:59:05 ID:Ti6ooag/
男性はあまりガチガチにしたのがいいと感じないかも。
グラドルとか見てもケバイ子意外と少ないのもそのためかも。
服ならチュニックにレギンスというのも男性受け悪いみたい。
「妊婦服?」と思う人もいるという。
524Miss名無しさん:2008/03/07(金) 23:05:21 ID:jYwtw5zC
チュニックにレギンスは私もあまり好きじゃないな。
だいたいウエスト見せないのってずるいw

>>520
別作業かな。
デジパかけてれば、濡れた髪をクルクルさせた時点で
既にその状態がキープされてるはずだから
いったん手を離して、髪の先の方から上に持ち上げる感じ。
要は、大きな巻きをつくるときの手順ね↑

指にくるくる巻きつけた状態のままドライヤーをあてると
ソバージュヘアのようになってしまうから
525Miss名無しさん:2008/03/07(金) 23:10:10 ID:jYwtw5zC
つづけてスマソ

>>518
若いうちは髪をいじめなくてすむストレートでいいと思う。
でもこの年になると…
相当綺麗なストレートの人じゃない限り貧相に見えません?
526Miss名無しさん:2008/03/08(土) 00:32:37 ID:EH1BadCt
ファッションも大事だけど、素肌や髪が綺麗な人の方が魅力的に見える
年齢になってきたのかなぁ・・。
服が可愛くても、髪の痛みが激しいと「うわ〜・・」みたいな。

肌や髪が綺麗な人って実際すごく気を遣ってると思うし。
服なんて雑誌をそのまままねっこすれば何とか形になるし。

527Miss名無しさん:2008/03/08(土) 01:20:37 ID:VuBwGH26
結局飾りより素材の良さ方が勝っちゃうんだよね
528Miss名無しさん:2008/03/08(土) 02:14:09 ID:ouUZQl0p
男の人の好きな髪型っていっつも「サラサラのストレートヘア」が
1番になってる気がする。10代の頃に読んでた雑誌でも今読んでる雑誌でも。
529Miss名無しさん:2008/03/08(土) 09:49:14 ID:N2XpkCW8
>>528
食べ物の好き嫌いでも思うんだけど、男性って定番メニューが好きだよね。
未だに好きな髪型の上位にポニーテールが入ってるし。

でもストレートを綺麗&お洒落に見せるのは、パーマより大変だよ。
今の流行が巻き髪な分、余程綺麗にしないと単なるモサい女になる。
化粧も同じですっぴんやナチュラルメイクで
小綺麗に見せるのは厚塗りよりも技術と素材を要するよね。
530Miss名無しさん:2008/03/08(土) 10:28:01 ID:6Rgrs+bD
さらさらストレートでノーメイクが好きとか言ってるヤロウは
美人が好きと言ってるのと同じことさ、どんなに取り繕ってもね
531Miss名無しさん:2008/03/08(土) 12:40:50 ID:8ui5Lxtc
ケバイおばさんが好きな奴が多い世界も、それはそれで変だろw
532Miss名無しさん:2008/03/08(土) 14:21:01 ID:ft1XZDJr
答えは簡単じゃね?

おまいらだって、男のスポーツ刈りとか七三分けが好きだろ?

そういうことだよ。
533Miss名無しさん:2008/03/08(土) 16:08:34 ID:EH1BadCt
皆さんは高校の時にはもうカラーリング&メイクってしてました?

その頃から染めたり化粧していた人と、社会人になってから始めた
人の差が今になってすごく出てる気がする・・。
(実際、エステの人や美容師さんも言うし)
まぁ、高校の頃に自分で染めたり、化粧品も安かろう悪かろうみたいな物を
使っていたそのツケが今になって来ているのかもしれないけど。

高校の時に黒髪&ノーメイクだった子と久しぶりに会ったら、今も
肌はツルツル&髪も艶々だった。
今思うと、高校時代なんて特に何もしなくてもよかったのに・・。
今、綺麗な肌と髪が欲しいよ・・。
534Miss名無しさん:2008/03/08(土) 16:28:13 ID:N2XpkCW8
本人の体質と生活習慣、スキンケアの差じゃない?
私は学生時代はキモオタで化粧してなかったけど、
逆にスキンケアもしてなかったので、肌ボロボロw
535Miss名無しさん:2008/03/08(土) 21:01:50 ID:lNRi4lzl
>>533
高校の時は規則の厳しいクラブに入っていたからカラーリングやメイク
をする間がなかった。
学校では服装チェックもされていたし。
536Miss名無しさん:2008/03/08(土) 21:07:39 ID:N+L6+K9f
>>534
あるあるwwwwww
537Miss名無しさん:2008/03/08(土) 23:04:20 ID:WPoAUnyJ
>>533
それは一概には言えないよ。
ノーメイクで屋外部活やってた人なんて、きっと今は見るも無残だと思う。
化粧品は紫外線カットしてくれるから、洗顔をちゃんとして
肌の手入れさえしていれば若いころから化粧してたほうが肌にはいいくらい。

ついでに髪だって常に生え変わってるわけだから
昔からカラーリングしてるかどうかって関係ないような気も。
頭皮に影響するようなことやってたらダメだけど。

やっぱ生まれもった体質と日ごろの手入れが重要。
538Miss名無しさん:2008/03/09(日) 00:45:49 ID:TIye1lfY
肌質は生まれ持ったもの大きい印象がある。
年上でもきめ細かくて色が白くて透明感があって綺麗だなぁと羨ましくなる人もいるし、
学生の頃でもきめが粗くてくすんでいるような色気の無い肌の人もいた。
あと、ほうれい線の出来やすい目立つ人と、そうでない人も差が大きいのを感じる。
539Miss名無しさん:2008/03/09(日) 13:04:32 ID:0VjtU8nO
友達は恋愛と肌が密接にリンクしてるらしく、
恋をすると肌がピカピカになり、
失恋すると荒れたり吹き出物だったりでヒドイらしい。

私は自分の精神状態が肌に影響したことないので、
なんか不思議だ。
540Miss名無しさん:2008/03/09(日) 13:09:34 ID:dVlVvHmY
私も学生時代、真夏に一日中外にいるような日でも
日焼け止めをおろそかにしてたなぁ。
もともとの肌質はそんなによくなく、化粧を落とすと
ニキビのあと、シミがある。
刻まれた皺は今のところないけど、ほうれい線がついたり目立つ時もあるので
日々、老化に恐怖を感じているよ・・・。

>>539
ここ2か月前に彼氏ができたんだけど、先日、たまに会う人から
「きれいになったね、やっと彼氏ができたかー」と言われて
その後も彼氏がいる設定にされていて、やっぱわかるのかなと思った。
541Miss名無しさん:2008/03/09(日) 19:42:01 ID:Jlmi1weZ
ヤマンバの皆様は今頃どう思ってるだろう・・・
肌が頑丈な子はまだしも、肌の弱い子はあれだけ無防備に焼いたら偉い事になってそう

542Miss名無しさん:2008/03/10(月) 02:33:53 ID:2ri8vCKV
>539 <540
やっぱりしてるんですか?
この年だとみんなしてるのかな…
私は付き合ったことすらないんですが
543Miss名無しさん:2008/03/10(月) 02:34:52 ID:BKURggKu
>>540
多分肌じゃなくて雰囲気が変わるんだと思ふ
544Miss名無しさん:2008/03/10(月) 13:36:16 ID:DolnMW5I
高校〜23位までメッシュ・金髪もやり、パーマもかけたり、巻いたりで長く痛んでたよ。

でもここ数年ずっと伸ばし続けてたまに毛先カット、巻かず、根元だけトリートメントカラーを繰り返してた。
最近黒く染めたら、美容院でもCMにでれそうと誉められる髪になった!
でも、仲間由紀恵や黒木メイサのような顔ならともかく、黒髪ロングは本当にやぼったいし、なんか古臭い。
オヤジ受けはいいけど…今時っぽい男の子にはもてなくなった。

前髪パッツンにするか悩んでいる。
545Miss名無しさん:2008/03/10(月) 15:01:02 ID:kbe1+fx4
前髪パッツンも人を選ばない?

シャンプーのCMみたいなサラサラで天使の輪ができれば
ストレートのロングヘアにするんだけどなあ。
546Miss名無しさん:2008/03/10(月) 19:38:18 ID:BKURggKu
このスレの奴らと俺の好きな人が同い年ってのが凄い鬱だわ
547Miss名無しさん:2008/03/10(月) 19:46:11 ID:pYP/c+1f
前髪パッツンは人によっては老けて見えるよ。
違和感の出方も桁違い。
久本雅美見てごらん。
548Miss名無しさん:2008/03/10(月) 20:16:08 ID:DRnZEebS
>>543=>>546
何がしたいの?
549Miss名無しさん:2008/03/10(月) 20:44:59 ID:aeejJlhI
久本雅美って実際50歳だっけ
私たちの親と同じ年くらいなのに、あれは若く見えるほうでは・・・。
痩せて皺が多いから、化粧とったら、すごそうだけど。

確かに前髪あるほうが、一見若く見えるかも。
aiko とか。髪型はいろいろ変化つけて遊ぶ方がいいな。
550Miss名無しさん:2008/03/11(火) 08:01:44 ID:AgvPeZC6
前髪パッツンは人を選ぶ髪型だから難しいよ。
栗山千明ちゃんや、吉川ひなのちゃんがやってるから可愛いのであって
フツーの人がやっても似合ってなければ笑い者。
551Miss名無しさん:2008/03/11(火) 09:31:42 ID:z19O11zO
結婚会見時の香椎由宇みたいな髪型とか、
あの顔の彼女がしているから個性的でかわいいけど、
一般人がしていたら日本人形みたいでモッサくて変だろうな。
552Miss名無しさん:2008/03/11(火) 18:53:25 ID:DryvzWLB
前髪パッツンてさ、とりあえず目が大きいことが大前提だよね。
なおかつかなり高い美人度が要求される。

普通の人なら顔が膨らんで見えるしw
周りから見ても「あ〜あ、こうなるはずじゃなかったろうになぁ」て思うよね。
553Miss名無しさん:2008/03/11(火) 22:54:09 ID:pr3rmTzu
話切ってごめん。すごいことに気がついた。
いま私らってアナゴさんと同い年…?
554Miss名無しさん:2008/03/11(火) 23:22:00 ID:u5HW7yOS
>>553
サザエを越えた時点で何も感じなくなったよ・・・
555Miss名無しさん:2008/03/11(火) 23:47:11 ID:qcD10pbV
>>553には死んでもらうしかないな
556553:2008/03/12(水) 00:27:53 ID:1XMMZ/CK
>>555
ごめん…この驚きを共有したかった
次はせんべいさんと同い年\(^o^)/
557Miss名無しさん:2008/03/12(水) 00:47:24 ID:Lie3e0Wg
え…
アナゴって20代だったんだ
558Miss名無しさん:2008/03/12(水) 01:44:26 ID:p4OPw8ce
目指せのび太のママ(38歳)
559Miss名無しさん:2008/03/12(水) 08:49:08 ID:SvPk83VH
軽くスレチっぽいけど、タメの子の意見が聞きたいのでカキコ。

昨日「さんま御殿」にアイドルといわゆるブスキャラ女芸人が出ていて
すさまじいバトルを繰り広げていたんだけど、
アイドルの子ってやっぱり「自分は可愛い」って自覚があるから
言ってる事とかやっぱり強気だった。

よく「付き合うならどんな子がいい?」って質問に「性格のいい子」って
答える男性がいるけど、きっと綺麗事なんだろうなー。
ブスの子は「付き合う・付き合わない」の前に、そもそも同じスタートラインにも
立てないんだろう。
前、職場の男性陣が「女は顔だろ」とハッキリ言ってるのを聞いたし。

私は一重なんですけど告白したら「目の大きい子じゃないと嫌だ」って振られました。
世の中やっぱり可愛い子が有利なんだよなぁ。

このスレの皆さんはこういうこと実感した経験はありますか?
560Miss名無しさん:2008/03/12(水) 11:57:52 ID:Lie3e0Wg
美人とよくいわれます。
でも得したと思ったことはありません。
561Miss名無しさん:2008/03/12(水) 12:46:14 ID:OMnQ4Wal
確かに顔重視の男は多いけど、ぱっちりお目々が好きな人もいれば、
日本美人な顔が好きな人もいるから、顔の作りで損得の大差はないと思う。

ピザは論外。人間と思われてない。
自分が数年前まで80kg級のピザだったからよくわかる。

562Miss名無しさん:2008/03/12(水) 14:59:02 ID:LVKZzz0c
>>559
「ブスはとっとと死ね」というのが一般的。
>世の中可愛い子が有利
これは状況と場合によるけど、「有利な事が多い」のは確か。
563Miss名無しさん:2008/03/12(水) 21:28:51 ID:jm/ezzQS
>>559
実際に可愛くてもそれを鼻にかけて強きになっている女は男と
付き合っても長続きしない。
見た目が可愛かったらそれだけで注目されている人を見たり聞いたりすると
「見た目のいい人はやっぱり得なんだなあ」と思う。
でも結婚している人すべてがそういう人ではない。
564Miss名無しさん:2008/03/12(水) 21:36:14 ID:gB91VbQ5
>>559
そんなの実感しまくりなんだぜwwwwwww
性格良くても見た目のせいでまず知ってもらう所まで持っていけない気がする
565Miss名無しさん:2008/03/12(水) 22:27:11 ID:9nRfIYcT
外見が不利な人は、職場とかが有力かと。
最初から、異性と意識しての飲み会なんかの出会いは、
次につなげるのは相手の理想の見た目がクリアして、
他の印象もよかった場合だろうし。
566Miss名無しさん:2008/03/12(水) 23:40:22 ID:59pvcNof
見た目がイマイチだと、まずスタートラインにすら立てないからねぇ。
567Miss名無しさん:2008/03/13(木) 02:35:27 ID:5rVtNeKP
フェミみたいなかんじか

 519 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 01:24:25 ID:DTYqPpOb
 でも男性の評価より女性の評価の方が気になるから、
 例え男性がどう思っていても
 女性から支持されるファッションを私は選んでしまいそう。
 モテたいんだけどね。
568Miss名無しさん:2008/03/13(木) 02:49:40 ID:jmvJ4N0X
>>559
>私は一重なんですけど告白したら「目の大きい子じゃないと嫌だ」って振られました。

すごい振り方する男だな
569Miss名無しさん:2008/03/13(木) 03:47:17 ID:CPgBfbhE
美人な女は不細工扱いをされたことがないので、
何が有利な事なのかが分からない。
570Miss名無しさん:2008/03/13(木) 04:25:18 ID:1T1sXCo6
内面重視(相性があう)は当然として、学歴軽視、職業軽視、我侭に笑顔で付き合うって男が
相手に何を望んでいるか?そりゃ、若さと美しかない。

これの無い女、衰えた女には相応の扱いが待ってる。
しかし、男も一緒で極端な不細工男や稼げない男には未来はない。

ただし>>559は自家中毒に陥ってると思う
若さや美は物凄く大事だけど、君が思うほどは大事じゃない。
内面の否定されたと思いたくなくて「どうせ美人がいいんだ」って思いこみたいなら別だけど
571Miss名無しさん:2008/03/13(木) 04:35:52 ID:1T1sXCo6
ただ>>570はただの一般的解釈でやっぱり医者と一番結婚するのは女医であり(美醜に関わらず)
東大生と一番結婚してるのは東大生の女性
彼等はもっと美人や性格のいい女と結婚出来るチャンスはあっただろうに、それをしない。
長時間顔を合わすってのは有効だし、そもそも日本の男は恋愛に対してや美人を口説くという行為は
楽しいよりも面倒って意識の方が強いからこそ起こり得る。

結論:男は顔には拘るけど、執着はない。恋愛って面倒って思ってる。
美人を得る快感より、恋愛を面倒を避けれる楽を選ぶ男も多い。

そこに貴女がいい男と結婚出来るチャンスが潜んでいると思います
572Miss名無しさん:2008/03/13(木) 08:45:43 ID:mYCYsNIN
でも・・ぶっちゃけ顔だと思う。

面接で同じレベルの中身で美人とブスが来たら間違いなく美人が
選ばれるでしょ。
大手企業の受付嬢でブスなんて見たことないし。

ビューティコロシアム見てると特に思う。
ブスってだけでイジメや笑いもののターゲットになるんだから。
・・・私も整形したい。  
573Miss名無しさん:2008/03/13(木) 10:10:19 ID:Lt1RoKvl
ブスは卑屈になってそれが外見や雰囲気に滲み出ちゃうのが
一番いけないんだと思う。
ブスで成功してる人ってなりふり構わずブリッコキャラ演じたり
積極的なアピールしてる人が多い。
体型と化粧を相手好みに整えれば、後は雰囲気でごまかせるもんだ。

・・・と頭では思ってるんだけどなかなか実行出来ない。
574Miss名無しさん:2008/03/13(木) 11:26:20 ID:4895KoXk
ブス扱いされたことのない人には分からないんだよね。
だから美人は「外見なんて関係ない」って本気で思ってる。

ビューティコロシアム見ると、毎回感情移入して泣きそうになるわ。
575Miss名無しさん:2008/03/13(木) 11:36:57 ID:qBVaqB/j
ビューティコロシアムを見てると「ブス」と言われている女性に対しては
「可哀想」という一般的な感想しか持たないけれど、言ってる人に対しては
物凄く腹が立つ。「この人どんな教育受けたんだろう?」とか
「まともな人間付き合いできてるのかな?」とか・・・。
576Miss名無しさん:2008/03/13(木) 13:49:11 ID:CPgBfbhE
卑屈で暗いブスは、もはやどうしようもない
577Miss名無しさん:2008/03/13(木) 14:45:09 ID:zFlvo8at
ブスって自覚があるならブスでも通用するとこにいけばよいのでは

都会の美人の多い場所じゃ卑屈にもなるってなもんで
578Miss名無しさん:2008/03/13(木) 16:14:31 ID:CPgBfbhE
>>577
>ブスって自覚があるならブスでも通用するとこにいけばよいのでは

モンゴルに行けば山田花子が美人らしいからなw
その代わり男も朝青龍みたいなのばっかりだが
579Miss名無しさん:2008/03/13(木) 21:49:09 ID:7CYlRqoT
ブスやデブっていじめっこかいじめられっこのどちらかに偏りやすい。
気の強い人はいじめっこ、気の弱い人はいじめられっこに。
前者タイプは「自分のことを罵られる前にこっちからやっちゃえ!」思考
が強い。
そういう奴がいじめる女は、中か中の上ぐらいの容姿をした気の弱い女。
上以上の容姿にはかかっていかない。
580Miss名無しさん:2008/03/13(木) 21:58:50 ID:MMti1Wj/
>>570>>571は男性の方?
もしそうだったら・・・


付き合ってください!!!
581Miss名無しさん:2008/03/13(木) 22:55:11 ID:0ZqgkwR7
ブスの基準が良くわからない。
どこからがブスなん?
582Miss名無しさん:2008/03/13(木) 23:20:32 ID:C1W28MR5
米国の10代少女、4人に1人に性感染症
2008年03月12日 17:31 発信地:シカゴ/米国

【3月12日 AFP】
米国の10代の少女のうち4人に1人が少なくとも1種類の性感染症に罹患しているという
調査報告を11日、米疾病対策予防センターが発表した。

同センターは全米の14-19歳の少女838人を対象に、
初めて複数の一般的な性感染症について同時に調査を行った。

その結果、少なくとも26%(推計320万人)以上が現在、性病に感染していることが明らかになった。
しかし、検査されたのは最も一般的な性感染症4種類だけであるため、
他の感染症も検査した場合、罹患(りかん)率はさらに上がる恐れもある。

調査対象となった少女のうち半数が性行為およびそれに近い行為をしたことがあると回答したが、
そのうちの40%が性感染症にかかっていた。
中でもアフリカ系の少女の罹患率が高く、ある感染症の場合、白人の少女の罹患率20%に対し
アフリカ系の少女では48%だった。

検査された4種類のうち最も感染が多かったのはヒトパピローマウイルス(HPV)で、罹患率は18.3%だった。
次いでクラミジアが3.9%、トリコモナス2.5%、ヘルペス1.9%の順だった。
全体の15%の少女が、1種類以上の感染症に同時にかかっていた。

また、性行為の相手が1人に限られている少女がいずれかの性感染症にかかっている割合は
20%だったのに対し、相手が3人以上いる少女の感染率は50%に上った。(c)AFP

(一部略)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2363308/2727327

結構びっくりなんだけど…。
583Miss名無しさん:2008/03/13(木) 23:25:02 ID:chOMBwcC
ヒトパピローマウイルスってせくろす経験のある女性の8割位は感染した事あるってやつ?
584Miss名無しさん:2008/03/14(金) 01:09:33 ID:KOeqLSFz
ヒトパピローマウイルスって・・・。
ほとんどの男性が持ってるんじゃなかったけ?
カンジダもカウントしてそうだな、信憑性に乏しいわ
585Miss名無しさん:2008/03/14(金) 01:20:24 ID:JQE4aIVV
>>583
yes。でも殆どの人は感染しても自力で排除できるらしいよ。
免疫力の低い自分はあばばばだけどw
586Miss名無しさん:2008/03/14(金) 10:11:26 ID:ssgtuaRZ
広末やっぱり離婚したねー。
(新聞にもやっぱり離婚、と書かれていてワロタ)
まぁ、なんだかんだで彼女は稼いでいるからやっていけるだろうけど。

広末・竹内・知念・安室・今井絵里子・・・
これだけ出来婚で離婚した人が揃うと、世間の出来婚への風当たりは弱くならないね。
出来婚組が「授かり婚だ」って言っても、その名称が一向に定着しないのは
大多数の人がやっぱり出来婚をよく思ってないからなんだろうな。

皆の周りには出来婚→離婚組はいる?
私の周りには2組。
両方付き合って1年未満→スピード出来婚だった。
587Miss名無しさん:2008/03/14(金) 10:46:48 ID:sX2WNCYQ
うちの親が出来婚だたwww
今年で結婚35周年。

芸能人は妊娠→映画・舞台降板
なんていう無責任パターンが多いから尚更イメージ良くないよね。

TOKIOの山口みたいに長い関係で同棲してたら
授かり婚って言えるだろうけど、
スピード出来婚は後先考えずに快楽取った感じが嫌だ。

スピード出来婚でも好感が持てるカップルって
極楽の加藤ぐらいかなー。



588Miss名無しさん:2008/03/14(金) 13:00:07 ID:bxkhhoph
極楽の加藤は芸風が嫌だw殴って笑いを取るとかありえない。
相方と一緒に消えればよかったのに。

同僚が出来婚だよ。まだ1年も経ってないのでどうかはわからないけど
出来たせいで引継ぎまったくなしのまま、2人分の仕事を負わされた。
同僚にはかなり腹立ったけど、怒りをぶつけると未婚のひがみとか
言われそうなので、当時は本当にきつかったよ。
毎日頭痛と胃痛に悩まされてた。

自分の態度が同僚に冷たかったから、変な憶測してる男の同僚もいるけど
妊娠したってわかった日まで元気に会社来てて、わかった翌日から
気分悪くて来れませんサーセンwwwて無断欠勤したからなんだけどなあ。
こっちが弁解するのも違うだろって思って放置してるけど。

だから出来婚=頭も股もゆるいイメージがついちゃった。
素敵な出来婚の人と出会えればまた変わるだろうけど。
589Miss名無しさん:2008/03/14(金) 14:13:55 ID:m0dts08m
>>586
知念・安室・今井は沖縄出身、広末は高知出身か・・・。
出来婚組が2組で離婚したのは1組。交際期間は分からない。
入籍してから妊娠発覚した人もいる。

>>587
山口は2006年から事務所に結婚したいと話してたそうなので、意図的に子供をつくったんだろうね。
590Miss名無しさん:2008/03/14(金) 14:52:38 ID:ssgtuaRZ
>588さん

私の会社の人は会社に妊娠報告した次の日から「いかにも〜」な
マタニティ服を着てきたw 今時モロ妊婦服!なんて街でも見ないよ・・・
全然お腹目立って無いのに(当時3ヶ月)すげーアピールと思った。
まぁ、すぐ辞めないだけよかったですけど。

芸能人の出来婚といえば離婚はしてないけど太陽&辻かな。
明らかに出来婚+新ユニットに迷惑かけまくりなのに
「出来婚じゃありません!!」って言い張ってたっけ。
それでも新聞にはでっかく「出来婚!!」って書かれてたけどw

こういう人がいるからイメージがよくならない一方なんだろうな。

591Miss名無しさん:2008/03/14(金) 15:41:27 ID:m0dts08m
昨日の」橋下大阪府知事vs大阪府女性職員」の映像見た人いる?
あの朝礼は30歳以下の職員が参加してたそうだけど、女性職員は30代半ばだと思ってたのでびっくり。
592Miss名無しさん:2008/03/14(金) 19:33:06 ID:RgdDQMxG
>>588
私の会社にもいるよ。
旦那の収入が安定しないから、退職せず
社会保険の恩恵をうけ、復帰する予定。
会社に望まれて復帰じゃなく、収入のためというのは辛いね。
本人も、乳児を育てながらの社会復帰は大変だろうし。

あと産休の間、人員補充しないんで、私にも負担きて、
以前私が持っていたのが戻ってきて、作業を見ると
いい加減な所が多くて、がっかりする。
593Miss名無しさん:2008/03/15(土) 09:12:10 ID:0nOnc/lQ
友人の会社(一部上場)では産休取るだけ取って
復帰しないで退職する人が殆どらしい。
594Miss名無しさん:2008/03/15(土) 19:31:45 ID:ajOKng3F
>>591
橋下知事のことが気に入らないから
労組の意向もあって年齢無視で出てきたんじゃないの?
橋下知事にはパフォーマンスは必要ないから
あの手の利権まみれの連中をバサバサ切り捨てて欲しい

595Miss名無しさん:2008/03/15(土) 20:00:00 ID:D258KY2a
596Miss名無しさん:2008/03/15(土) 20:27:44 ID:SJ+PxTEQ
自分も他人の目にはあんな感じに映ってるのかな…。
あれで27wwwwwみえねぇwwwwwwみたいな。
597Miss名無しさん:2008/03/15(土) 21:48:02 ID:5nWj4FQt
20歳で出来婚した3人。誰も離婚してない。
誰か離婚しちまえっ!と、私の中のドロドロした部分が叫んでいる…
598Miss名無しさん:2008/03/15(土) 22:18:29 ID:SJ+PxTEQ
>>597
あるあるwwwwてか他人の幸せを喜べる人ってすげーよ
599Miss名無しさん:2008/03/15(土) 23:49:29 ID:ajOKng3F
今年中に結婚して平均、人並み
当然運命の相手と結婚の段取り進めてるだろうね?
今年中に結婚出来ない女は平均以下
学歴で言うと高卒レベル
給与で言うと300万以下
社会的にはともかく、結婚市場じゃその判断を下される

男は恋愛は容姿重視
結婚は内面と年齢の比重が跳ね上がる
恋愛の怖いところは、結婚より賞味期限の来るのが遅いって事
600Miss名無しさん:2008/03/17(月) 01:40:24 ID:vtC+4yAK
こうなると青春って短くはかないよねー
601Miss名無しさん:2008/03/17(月) 02:39:28 ID:mr192RMR
学生の頃は社会人なんてなりたくないって思ってたけど、
なってみたら、社会人の方が楽しいわ。
だから40代になったらなったなりの楽しさもあるかもしれない。
でも友達や仕事仲間とはしゃげるのって、30代が限界だよね。女なんて特に。。。
602Miss名無しさん:2008/03/17(月) 17:57:00 ID:HoEeXRaR
私も社会人になってからのほうが断然楽しい!

学生時代は本当に些細なことに悩んでて(部活とかw)死にたいと思った事もあった。
でも、社会に出てみたらいい意味で皆「人は人」って考えで干渉してこないし
すごく楽になった。
今思うと、中学校時代とかなんであんなに悩んでたんだろう・・って感じ。
あの時、死ななくて本当によかった・・。
だから、ニュースで「自殺しました」みたいなのをみると心が痛む。
「あと少したてば楽になるよ!」って。
嫌なら学校なんて行かなければいいんだよ。
603Miss名無しさん:2008/03/17(月) 19:36:21 ID:LxpR2rIn
私も社会人になってからの方が楽しい。
自分で稼いでいるからある程度はいろいろできるから。
604Miss名無しさん:2008/03/17(月) 20:47:40 ID:aWUJi7fO
私も年々楽しくなってる。

小学校の時より中学校、高校の時より大学。大学より社会人。
年を経る毎に生きやすく楽しくなるなあって。

やっぱり幼い頃は世界が狭いから、苦しんじゃうんだろうね。
605Miss名無しさん:2008/03/17(月) 21:06:33 ID:KQzldhw/
そう?
自由になればいいってものでもない。
私は先のこと考えると死にたくなるけど。
606Miss名無しさん:2008/03/17(月) 21:34:34 ID:/EPlbco9
みーんな結婚しちゃって遊ぶ相手がいなくなって楽しくない…
シャレになんない位みんな結婚したんだよ。
607Miss名無しさん:2008/03/18(火) 00:56:34 ID:CN0nXp9c
既婚者ってだけで誘いづらくなるよね。
子供いなくても専業主婦じゃなくても。
別に合コン行くわけでもないんだけどなんとなく気が引ける。
608Miss名無しさん:2008/03/18(火) 01:37:08 ID:1DMWIXnj
人妻を連れまわすわけには!みたいな気分になるw
今までと同じようには付き合えないね。
609Miss名無しさん:2008/03/18(火) 17:22:23 ID:f9GsBmLA
ねぇ、みんなは同窓会ってやってる?私の学校はは成人式の時以来開催されてないんだけど。
今、同窓会したとして話題になるのは
結婚したのか?(+子供の有無)
何の仕事をしているのか?・・・こーゆーことばっかりなんだろうな。
同窓会に行くのって今の自分の環境に自信がないと行きづらくない?

余談だけど、中学の時にパッとしなかった子が可愛くなるケースって多いよね。
逆にチヤホヤされてた子が「・・あれ?」みたいなこととか。
610Miss名無しさん:2008/03/18(火) 17:36:35 ID:Dw3UymfD
同窓会はある。時々ハガキ案内来るよ。
けど面倒だから一切行ってない。

会いたい人がいるなら自分から連絡して一緒に飯食べたりしてる。
いちいち大人数で集まって飯飲みするのは時間と金の無駄だと思ってる。
どーでもいい同級生の世間話なんてこれっぽっちも興味無いもの。
611Miss名無しさん:2008/03/18(火) 17:50:02 ID:FfhGRTX9
同窓会やりたいなぁ
学生時代より綺麗になったはずだし仕事もしてる分
自信もついた
彼無し独女だけどね・・・

同窓会は顔見知り同士の合コンだって聞いたことあるww
612Miss名無しさん:2008/03/18(火) 18:45:48 ID:PWL9LhgB
同窓会、今の自分に自信がないからって引っ込んじゃうと
行った子から楽しかった話を聞いてもっと落ち込みそうだから
(行けば良かった、ってよりも、ウジウジして引っ込んだ自分がイヤで)
基本的に行っちゃう派。
実際は普通に盛り上がれて楽しいよ。
「じゃあ合コンしようか!」みたいには絶対なるしw
確かに結婚だ子供だなんだの話も多いけど、自然とテーブルがわかれるし。
まあサラっと行けるのも30前半までかな〜とは思うけどね。
613Miss名無しさん:2008/03/18(火) 19:05:11 ID:1DMWIXnj
同窓会なんて開催されたことないなあ
614Miss名無しさん:2008/03/18(火) 22:48:08 ID:CN0nXp9c
女子校だったから同窓会に期待なんて出来ねwww
でもこの前、mixi通じてプチ同窓会やってたらしい。
615Miss名無しさん:2008/03/19(水) 18:12:38 ID:9chcqExN
なんだか知らないうちに開催されてたことがあった。
メールで連絡が取れる子だけで集まったらしい。プチ同窓会かな?

27歳になった今やるとしたら、葉書出しても女子の大半は
結婚して嫁いでるだろうし、実家にいないだろうなぁ。(田舎なので)

以前、偶然に中学時代のリーダー格の子(女子)にバッタリ会ったのだか
当時のオーラみたいなものがないので声をかけられるまで気付かなかったw
でも彼女は未だに当時のプライドみたいなものがあるらしく
自分に威圧的だったことが腹立しい。
少し話をしたら自分の方がスペックが高いことがわかり、すぐさま退散していったけどw
616Miss名無しさん:2008/03/19(水) 20:20:57 ID:QM97nRj+
>>609
中学の同窓会は去年あったよ。
正社員で就職して自信持てるようになったから行くことにした。
実際それだけの理由でなく、職場にいる中学の同級生がいてその人と中学の時
の話をしているうちに「もしかして中学時代が一番充実していた?」と思えた。
いじめられていて暗黒だったけど、先生に関したら中学の時が一番よかったし。
実際に行くと当然「結婚している?」「仕事は?」と聞かれたよ。
同窓会に来ている人達も自分に満足している人ばかりだったからか、彼氏すらも
いないことに「そうなんだ。」とさらっと済んだ。
厄介な人は「えーなんでいないの(それっておかしい!という意味で)?」「もう終
わっているね。」と言ってくるから。
実際、同級生達もそう思っていたかもしれないけど。
617Miss名無しさん:2008/03/20(木) 10:25:00 ID:eEhZPkiR
同窓会の時に、親が校内の権力先生だからと威張りちらしてクラスメイトをいじめまくってた♀が来た。
学生の頃は威張り散らして勢いがあったのに
数年前に権力先生の親が死んでから、勢いの衰えた老人みたいだった。
親が死んで権力目当てに近寄ってた人間が手のひら返したかのように離れていったようで。

正直、見たときざまぁwwwwwwwwwwと思ったよ。
現状聞いてみたらただのフリーターに落ちぶれてるしスペック高い自分としては嬉さ満開だった。

学生の頃にイジメとか陰険な事しまくってても捌かれなかった人は
今の大人になってから制裁受けますよーにv
618Miss名無しさん:2008/03/20(木) 11:25:53 ID:2XQ24nKH
>>601
だよね。
何か結婚したら、キャリア積んだらとか、年をとってもそれなりの楽しみがあるのかもわからないけど…女同士でキャッキャ楽しいのはあとちょっとか。
私は学生時代がとても楽しかったから過去に戻りたい。
しっかり前を見て歩けてないんだと思う。
うまい年の重ね方してないんだろな。
619Miss名無しさん:2008/03/20(木) 12:07:04 ID:C2m/u3ph
私らって今が頂点だと思う。ギリギリ若い女としての特権も
享受できて、大人の楽しみも色々味わえるから。
そして両方の疲れる部分は「もう大人だから」「まだ大人の
入り口だから」って避けて通れる。
620Miss名無しさん:2008/03/20(木) 13:00:04 ID:IMuP6TW8
チンケな頂点ですね
621Miss名無しさん:2008/03/20(木) 22:44:38 ID:+ZiYXcCA
>>617
男子と一緒にいじめてきた女子の1人が、中学卒業後おかしな親戚に自分
や母親が暴力奮われたりお金を要求してきたりとあったから引っ越しを何度
もしたみたい。
高校卒業してから、私と同じ高校だった男子と付き合っていたようだが裏切ら
れた(浮気された?)らしい。
それでもなぜか知らないが同棲してから結婚している。23歳の時に。
普通、そのぐらいの年で結婚した者はほとんどが2年以内には出産している
のにその人だけはできないままに。不妊治療しているらしい。この年で。
去年だったかな、スーパーでその夫婦を見かけたのだがこっちをキッ!と睨
んできた。
その時の顔が不妊治療の影響なのか、吹き出物だらけでボコボコしていた。
その人の中学卒業以降の現状を知ったのはmixiで。
今、パートで働いているらしいけどパート先でいじめられているらしい。
こういうことって本当にある(いじめっこがいじめられっこになる)んだなあと思
った。
私以外にもいじめていたし。
でも、今の私ではまだまだ相手に見下されるけど。
未婚であることにきっと「やっぱり問題児って結婚できないんだわ!キャハハハ!」
と思うだろうな。
622Miss名無しさん:2008/03/21(金) 03:22:26 ID:yq/NLZYP
出会いはたくさんあるのだけれど、本気で好きになれない。
本気で愛した男も過去にはいるけど…
今はなかなかそれ以上の男が出てこないっていうか。
623Miss名無しさん:2008/03/21(金) 03:43:44 ID:hfQbN2G9
私何やってんだろう…
624Miss名無しさん:2008/03/21(金) 06:54:41 ID:tEQ0xd0m
>現状聞いてみたらただのフリーターに落ちぶれてるしスペック高い自分としては嬉さ満開だった。

自分で高スペックって言ってるあたりあなたも性格悪そう・・・
あなたの言う高スペックって何?フリーターがどうとか言ってるから多分
職業のこと言ってるんかなと思うけど、女性はそんなに職業って重要な
要素じゃないんじゃない?どうせ定年まで勤めないだろうし
625Miss名無しさん:2008/03/21(金) 08:22:21 ID:8juqY5MA
いやいや、重要でしょ
なんだかんだで結婚してなきゃ職業で計られるのが普通だし
626Miss名無しさん:2008/03/21(金) 08:47:35 ID:tEQ0xd0m
容姿>>>>職業でしょ
女の職業(お金)で計る男ってたいしたことないと思う
会社って男の人に女の人あてがうために女の人雇ってるようなもんだよ
女の人がいい職業つくとよしとされるのはそれだけいい条件の人と出会える
チャンスが多いからだよ
いい人と結婚できなきゃあまり意味がない、女の人にとって職業って
627Miss名無しさん:2008/03/21(金) 10:31:06 ID:5HyZPzlV
何か>>626の考えって古臭いね
女だって仕事できるに越したことないじゃん。

超美人でも専業主婦希望(笑)のニート♀
普通の容姿で家事も仕事も完璧にこなせる年収400万台♀

だったら余裕で後者取るよ。
容姿は普通レベルあれば、あとはどんだけ仕事できるかの技量の問題だと思う。

>>617
>学生の頃にイジメとか陰険な事しまくってても捌かれなかった人は
>今の大人になってから制裁受けますよーにv

表現は悪いけど、実際ガキの頃に問題起こしまくってた連中が
現在底辺の生活してたらそりゃスッキリしそうだな
628Miss名無しさん:2008/03/21(金) 11:44:18 ID:tEQ0xd0m
>>627
うんうんそうだね、みーーーんなあなたの言うとおりだねw


629Miss名無しさん:2008/03/21(金) 12:07:19 ID:ft2xL1zt
>>628がどう見ても痛いかまってチャン…
630Miss名無しさん:2008/03/21(金) 18:32:16 ID:vodlfc5S
喪女のスレによく「制裁受けますように」みたいのが書いてあるけど
私もその気持ちは少しわかる。

学生時代に調子に乗って仕切ってた女が未だに彼氏なしだと知った時は
ざまーみろと思ったよ。
なんか、学生時代にピークを迎えたなんて悲しすぎるわw
今幸せなほうが絶対にいい。
631Miss名無しさん:2008/03/21(金) 19:42:54 ID:QV0Caki3
仕事とか年収は別に関係ないな。
風俗以外ならなんでもいい。
んで、仕事とか年収以上に大事なのは、家事・育児と内面ね。
容姿なんてのは、個人の好みだし。

すくなくとも俺はそうだな。

ちなみに女の仕事とか年収が大事なんて言ってる男は今まで会ったことないな。
632Miss名無しさん:2008/03/21(金) 20:03:00 ID:kjhlER4I
ただの落ちぶれたフリーターですけどちょっと樹海いってきますね
633Miss名無しさん:2008/03/21(金) 21:57:47 ID:Ji8wJjZG
容姿は普通クラスは最低限求める。
デブスは却下。

仕事・年収は平均クラスいってればいいよ。
正社員年収300万台なら文句言わん。

派遣、フリーター、家事手伝い、ニートとかは勘弁。
そういう類の人種って結婚したら専主婦になってパラサイトしそう
634Miss名無しさん:2008/03/21(金) 23:08:38 ID:mRob2kQs
正社員でもちゃんと産休もらえて産後もずっと
勤められる会社なのか確認した方がいいよ。
社員でも子供が出来て退職、それから専業主婦になりました〜、じゃ
結果的には派遣OLとほとんど変わらないしさ。
635Miss名無しさん:2008/03/22(土) 00:21:29 ID:/9urd34T
手に職がないともし離婚したとき苦労する
636Miss名無しさん:2008/03/22(土) 08:38:37 ID:3MSPimU7
>>633-634ができてるなら高スペック女名乗ってもいい気がする。
637Miss名無しさん:2008/03/22(土) 09:38:21 ID:sNIsruJL
今年28で毒女板にいることからしてみんな高スペックではないw
結婚してないないならいっしょめくそはなくそ
638Miss名無しさん:2008/03/22(土) 13:32:21 ID:WU1oAGYi
産休取って同じ会社に復帰する人ってどのくらいいるんだろう?
休んでる間に居場所を他の誰かに奪われて帰る場所がなくなるような気がする。
友人は産休の人の穴埋めで入社したんだけど、
その産休取った人は「戻っても居場所がない」って言って
そのまま辞めちゃったらしい。
639Miss名無しさん:2008/03/22(土) 14:29:57 ID:9zdnf+pz
職種や会社によるんじゃないのかな。
うちの会社は女の職場だから余裕で戻れるよ。ちなみに航空。

結婚しても働きたいなあって思う。
夫に依存しているとケンカした時に「出てけ」ってなるし。
一生ぶら下がったまま愛される自信はないな、
自分の脚でも立ってないと、何かあった時に恐い。
だから専業主婦の人って凄いなあって思う。
640Miss名無しさん:2008/03/22(土) 14:52:56 ID:WU1oAGYi
>>639
やっぱ職種や会社によるかー。
自分は経理なので同じ会社に戻るのは難しいかも。

あと後半まるっと同意。
641Miss名無しさん:2008/03/22(土) 15:04:00 ID:vjoAltow
>>639
同意。
自分は、父親に「文句があるなら出てけ」っていつも言われて育って
経済力がなくて離婚したくてもできない母親を見ているので
経済力を捨てることは発言力を捨てること、みたいに思えてしまう。
だから専業主婦には絶対になりたくない。

専業希望の人は相手を信頼してるんだと思う。
642Miss名無しさん:2008/03/22(土) 16:49:55 ID:j2lQME9w
そんな危機感持たなくても・・・
子供のこともあるし、結婚したら二人だけの問題じゃなくなるし。
643Miss名無しさん:2008/03/22(土) 17:42:41 ID:0VC/w74I
あまり慎重になりすぎても問題だけど、このくらいじゃ危機感持ちすぎというわけでもないような。
結婚したら自分の子供はもちろん、自分の親も相手の親も面倒みなきゃならん。
多分自分らの生きているうちは日本は変わらす家族や血の結びつきは根強いと思うわ。
っても離婚は増える一方。
結婚が永久就職だった時代は終わった。
644Miss名無しさん:2008/03/22(土) 19:18:23 ID:8BBrNwGO
私、今年結婚予定なんだけど仕事辞めます。

今年28歳だし、20代のうちに子供が一人欲しいと考えると
仕事を続けていても妊娠したらすぐ辞めることになってしまうし。
(仕事内容的に妊娠中は続けづらい)
一応産休はあるらしいけど、結婚した人は今までにみんな辞めてる。

職場にパートさんがいて、1歳くらいの子を預けて働いてるんだけど
しょっちゅう保育園から「熱が出たので迎えに来て下さい」とか電話が来て
早退してるんだ。
みんな口では「しょうがないよ」って言ってるけど、その人のいない所で
「正直迷惑なんだよねー」って言ってる・・。

世間からみればうちの職場が遅れていておかしいのは明らかだけど
こういう職場ってまだまだ多いんじゃないかな?
本当に企業によりけりだろうね・・・。
女社長の会社や大企業は理解がありそうだなぁ。
645Miss名無しさん:2008/03/22(土) 19:32:10 ID:j2lQME9w
うちの会社もそうだよ。
パート・派遣・中途採用を雇わない、昔ながらの会社…。
その他の待遇がいいんだろう、定年まで勤めた人、40代独身女性もいる。
一人出来婚で産休中だけど、子供みせにきても、残された課の人は結構冷たいし
新人が入ってるので、戻っても居場所ないぽい・・・。

いまの彼氏は年下だけど、家庭に入ってほしいタイプっぽい。
結婚したら辞めたいけど、先々社会に出て働きたいなとは話してる。
646Miss名無しさん:2008/03/22(土) 20:57:47 ID:dejmsC3i
>>641
うちの父親もこれに近いタイプだった。で、同じように、
経済力がなくなること=服従、離婚したくなるようなひどいこと言われてもひたすら我慢、
という気持ちが拭い去れない。小さい頃の経験から、疑心暗鬼になってる。
だから仕事だけは捨てたくない。自分を守る最後の砦のように思えて。

そのことを彼氏に言ったら
「結婚する前からなんで離婚したくなること前提で話するの?
心から信頼できない相手と結婚したいの?」
と言われ、返す言葉がなかった。わかってるんだけど、どうしても信頼しきれない。
彼の家はお母さん専業主婦だけど今でも夫婦仲すごくよくて幸せそうで羨ましい。
仕事があろうがなかろうが、結局はたぶん選ぶ相手次第なんだろうな…。
647Miss名無しさん:2008/03/22(土) 21:01:51 ID:9dZtrHPu
>>633
旦那も同じ様に家事してくれるなら共働きでもいいな
648Miss名無しさん:2008/03/22(土) 21:31:31 ID:j2lQME9w
>>646
素敵な彼氏だね。
私の彼も、親が仲良くて、育ちがよく性格も素直な理想的なタイプ。
私は、理想的なタイプとは言えないから、その葛藤に悩む。

うちの父親は、離婚後、母親が子供二人引き取ったのに
養育費などはらわなかったらしいよ。バブルで稼いでた時すら。
母親が正社員で就職できて、祖母の力もかり、育ててくれた。
危機感や先の苦労を案じることを消せないのは私もだけど、
もっと楽しい方に前向きになってもいいかなと思う。
649Miss名無しさん:2008/03/23(日) 00:34:42 ID:6U5McJQc
専業主婦になると人間関係と活動範囲が一気に狭くなるのが辛い。
仕事してると嫌でも色々な年代・職業の人と話せるけど、
主婦だと自分からサークル活動とかしない限り、無理だもんなあ。
650Miss名無しさん:2008/03/23(日) 01:03:38 ID:rEz6fYp0
自分の場合、職場では人間関係うっすいから、そんなん感じないなぁ
651Miss名無しさん:2008/03/23(日) 13:12:10 ID:h8tq1t4P
いやもうみなさん、皮算用ばかりで微笑が崩せませんwww



ガンガレ
652Miss名無しさん:2008/03/23(日) 14:13:57 ID:0cprMG1X
>仕事があろうがなかろうが、結局はたぶん選ぶ相手次第

それはそうかもね。
仕事や子供、親の面倒をどうするかなんてことは状況や地域によって違うし、
お互いが納得して感謝しあえてるなら、どんな形の夫婦でも本人達の好きにすりゃいいと思う。

相手がやってくれていることを「当然だ」とは思わないこと。感謝の気持ちを持つこと。
思いやりいたわる心だけは忘れるな、と年末結婚決まった時に祖母に強く言われた。
それさえあれば何とかなる、ただしそれを続けていくのが一番難しい、とも。
653Miss名無しさん:2008/03/24(月) 00:25:43 ID:uKYtSoX0
ところで結婚相手は経済力>顔でおけ?
654Miss名無しさん:2008/03/24(月) 00:47:47 ID:qfJM4C1Y
経済力。
でも普通に暮らせる程度に稼いでいればOK。
655Miss名無しさん:2008/03/24(月) 01:13:25 ID:H3DhJHnC
1)年収1000万 顔ブサ
2)年収300万未満 顔イケメン

だったら1)を取る。
この場合は 経済力>顔


3)年収500万 顔ブサ
4)年収500万 顔イケメン

この場合は4)を取る。
この場合は 顔>経済力


経済力の底値がどれくらいになるかで経済力取るか顔撮るか決めると思う>>652
656Miss名無しさん:2008/03/24(月) 02:02:52 ID:MCH/i/OJ
そりゃ年収同じならイケメン選ぶだろ。マニア以外は…
657Miss名無しさん:2008/03/24(月) 09:54:33 ID:XcaboMbQ
>>652


>>655
> 3)年収500万 顔ブサ
> 4)年収500万 顔イケメン
↑↑のこれを
3)年収800万 顔ブサ
4)年収600万 顔イケメン
って考えてみた場合も
年収が(顔ブサに比べて)低くてもイケメンを選ぶ。

658Miss名無しさん:2008/03/24(月) 09:59:07 ID:H87FIW33
うーん・・やっぱり経済力じゃない?
共働きするとしても妊娠したら少なくとも出産前後は働けないんだし・・。

皆さんはぶっちゃけ相手にどのくらいの収入を求めますか?
まぁ、上をみればキリ無いけどここは現実的にw

私は相手もタメだったら400万くらいかな〜。
田舎住みなのでこれくらいの年収が平均みたいだし。
逆にこれより少ない人もいっぱいいるけどorz

よく600万!とか言う人いるけど、この辺じゃ考えられない!
お父さんだってそんなにもらってるかが怪しいよw




659Miss名無しさん:2008/03/24(月) 10:01:53 ID:5W3y3efo
今月初めに知り合ってから熱烈にアプローチしてくれる人がいた
先日彼の友達と私の友達と飲んだんだけど
私は途中で仕事の都合で飲み会を抜けたんだ
彼は駐車場まで送ってくれてキスだけしてバイバイしたんだけど
その後で彼と彼の友達、私の友達3人でホテルに行ってたことが判明

あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!
660Miss名無しさん:2008/03/24(月) 11:59:41 ID:bDwm7UHK
>>659
>その後で彼と彼の友達、私の友達3人でホテルに行ってたことが判明
これは誰からの情報?酔った勢いだったのかな・・・
661Miss名無しさん:2008/03/24(月) 13:17:58 ID:5W3y3efo
>>660
私の友達からの情報(聞いたのは昨日)
酔った勢いらしい嘘つく子ではない
誓って彼とは何もなかった 嫌がったら彼は帰ったって
言っていたけど(もう一人とはヤッちゃったらしい)
あぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁ!!!!
662Miss名無しさん:2008/03/24(月) 13:47:51 ID:bDwm7UHK
>>661
友達が嫌がったら帰った彼って>>659に書いてある一行目の人だよね?
もしかしたら、661に熱烈だったのも体目当てだったのかもよ。
663Miss名無しさん:2008/03/24(月) 15:00:31 ID:5W3y3efo
>>662
ですよね
最初からヤリ目だろうなとは思っていたけれど
実際こうなると うあぁって感じです
今まで男性に危ない目、嫌な目に遭わされたことはなかったけれど
(そういう対象と見なされていなかったw)
気を付けなきゃいけませんね

今夜10日ぶりに夕飯デートなのですが友達から聞いたことは
知らん顔で彼を冷静に見たいと思います
664Miss名無しさん:2008/03/24(月) 16:26:36 ID:bDwm7UHK
>>663
663の友達ともう一人の男の人はその後どうなったの?
今日は例の彼と会うんだねw
最後に書いてある通り冷静にね。
665Miss名無しさん:2008/03/24(月) 21:52:35 ID:XJClPweC
腰引け過ぎなんじゃないの。
そこでひるまずぶつかって行くくらいじゃないと何時までたっても彼できないよ。
知り合って最初のエピソードなんて皆ロクなもんじゃないんだから。
666Miss名無しさん:2008/03/24(月) 22:43:17 ID:p9K2Q7D4
またまたご冗談を
667Miss名無しさん:2008/03/24(月) 23:30:39 ID:MCH/i/OJ
キスだけしてバイバイきもいお
668Miss名無しさん:2008/03/25(火) 04:53:34 ID:Wy2f+HLq
30代なかばの先輩毒女社員たちがこわい。
仲間に結婚の話があってもあきらかに不愉快そうな
嫉妬丸出しの顔。

いらいらを人にぶつける。

私も今にこうなってしまうんだろうな。
早く結婚したい。
669Miss名無しさん:2008/03/25(火) 05:14:20 ID:lDbH9xnu
>>668

   ___
 ,∠==、ヽ `i'ー- .
/    ヽ| 「`'ー、`ー、
l     ミ| /   `ー、ヽ
j     R|イ ー-、.  ノ7┐
`Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘  お断りです
    `、 }ー-`、__..._/::l    
     `|:::::::|ヽ/:;:;|
       |::::::::l::::::::::::l
      l::::::::l::::::::::::l
      l:::::::::l:::::::::::l
      l;::::::::{:::::::::::l
     `iiiiiiiハiiiiiiiiij´
     ∠-、レ'ヽ〃〕
     `ー‐`ー―‐'
670Miss名無しさん:2008/03/25(火) 08:49:58 ID:dMQiaBRD
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part5
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1196676030/
【妙齢】彼氏のいない26〜29歳の独身女性part17
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1204183332/
671Miss名無しさん:2008/03/25(火) 08:58:29 ID:xD0k6OuP
>>665
どんなエピソードだよw
672Miss名無しさん:2008/03/25(火) 09:40:09 ID:Ei8Q9pTC
>>663が昨日の食事の後どうなったかも気になるし、
>>665の言うロクなもんじゃないエピソードも気になる・・・。
673Miss名無しさん:2008/03/25(火) 23:30:55 ID:mCVIuGM0
>>671
ずっと二股してて最終的に片方選んで結婚しました、とかそんな話
どこにでもあるでしょ。男でも女でもね。
潔癖になりすぎてると良いことないよ、って言いたいの。
一皮剥けるだけでチャンスがいくらでも出てくると思うなー
674Miss名無しさん:2008/03/25(火) 23:34:08 ID:PucBzpsP
そんくらいでああああああーとか言うなよ喪女
675Miss名無しさん:2008/03/26(水) 00:21:20 ID:oTDN16uC
この場合二股どころの問題じゃないと思うのだが
676663:2008/03/26(水) 09:03:54 ID:IOCZgIiP
>673
そのエピソードも体験済みだw(最終的に彼は出来婚)
だからこそ慎重になりすぎてるんだと思う テラチキン

24日の夜は食事をしてドライブをして途中押し倒されてでも
泣きを入れて許して貰った感じです orz
私の友達のことは何も言わずにいたら
彼から口にしましたが「ホテルまで送っていった」だけにされてたw

基本遠距離なので次にいつ逢えるのか判らない人と
今付き合うことは出来ないということで別れたけれど
なんかその端から後悔してる 好きだったんだなぁ・・・
677Miss名無しさん:2008/03/26(水) 14:14:16 ID:bgRl6+ol
>>676
>途中押し倒されてでも泣きを入れて許して貰った感じです
やっぱり体目当てだったのか。
それにしても相手、よく我慢できたね。向こうから「ホテルまで送っていった」と
話したのはどうしてだろう。>>676を安心させるため?

好きならメールとか電話で連絡だけでも取ったらいいんじゃないかな。
678Miss名無しさん:2008/03/26(水) 19:03:44 ID:IOCZgIiP
>>677
車の中で話していて押し倒されて「ちょ、やめて」と良いながら
じたばたしてたら膝がカーステレオのボタンに当たって
エグザイル(CD)からぽっどきゃすてぃんぐ落語(ipod)に
変わったせいもありますw
我慢もムードも何もww 
679Miss名無しさん:2008/03/26(水) 22:55:22 ID:iNKtZWBI
好きなのになんで?拒まなければ付き合えてたかもなのに・・
680Miss名無しさん:2008/03/26(水) 23:07:37 ID:Cvyu1AcH
熱烈にアピールされてるかもしれないけど、
女性の意思・返事は無視して、性欲を満たそうとするのは思いやりがないと思うな。
自分の気持ちが分からないなら、もうちょっと待ってほしいとか、
ちゃんと話をして、理解してもらったほうがいいと思う。

まれに、即効エッチして、付き合うことになって、数年たつけどラブラブという人もいるけど。
681Miss名無しさん:2008/03/26(水) 23:17:17 ID:GFaNJvm0
あーあ、チャンスだったのに古臭い倫理感に縛られて。。
682Miss名無しさん:2008/03/27(木) 00:31:46 ID:hVfsUNkt
変な病気もらうよりましだろw
683Miss名無しさん:2008/03/27(木) 01:25:10 ID:YiMbX1y/
このスレは

         昭 和 55 年 生 ま れ の 人

が集まるスレです。
危機一髪でない人はさようなら
684Miss名無しさん:2008/03/27(木) 01:30:58 ID:6uMh/kCe
私は>>678の判断は間違ってないと思うな。
会ったことないし直感でしかないから何の意味もないけど。
678としても友達から先に聞いておいてよかったんじゃないかな?
しょうもない倫理観かもしれないが、付き合ってもいないのに狭い人間関係の中で複数をつまみ食いしようとする人間は男女問わず頭悪いと思う…。
685Miss名無しさん:2008/03/27(木) 01:34:30 ID:ekYMDFi5
「つまみ食い」っていう言葉がもうひと昔前の雰囲気をただよわせてるよね
みんな見えないところで適当に楽しんでるのに
686Miss名無しさん:2008/03/27(木) 01:44:16 ID:xUrcsoq3
>>678
相手の男性は何歳?
687Miss名無しさん:2008/03/27(木) 08:28:10 ID:N/Fgk6qG
しょうもない倫理観かあ? 大切なことだと思うけどなー
車で女押し倒すような男が女を大切にするとは思えないし、そういう男が結婚なんてしない気がする
遊びと割り切るなら別にいいと思うけど、真面目なお付き合いしたかったらもっとまともな人を探すべき
688Miss名無しさん:2008/03/27(木) 08:34:40 ID:ekYMDFi5
想像で言ってる?
私のまわりでは結婚してる男ほどそういう傾向が強いけどねー
余ってるショボイ男はそういうことしそうもない人ばっかり。
689Miss名無しさん:2008/03/27(木) 11:34:17 ID:UPqkPm1M
この間、小学校(私立だったため進学で皆ばらばら)のメンバーとmixiで再会、
小学校卒業ぶり、初めて同窓会があった

当時、モテグループ(顔いい・成績イマイチ・気が強い・男子と仲良し)数人が、
A子(顔いい・成績抜群・気が弱い・痩せすぎ)をいじめてて、
男子はいじめには加わらないがスルー状態

同窓会に行ったら、モテグループはかわいいのに品の悪い顔になっていて、
A子は非常にかわいくなっていた

27にもなると、性格や生き方がかなり顔に出てるものなんだね
男性もA子には丁寧な扱い、モテ子達には雑な感じで本当にびっくりした

当時も今も空気な自分だが、品悪くだけはならないよう気をつけなくては…と痛感したよ
顔より大事かも
690Miss名無しさん:2008/03/27(木) 14:02:28 ID:KhYLZSFG
中学の時に学校内のアイドル的存在だった子は未だ独身・・現在も崩れず美人なのに。
同級生で同じ中学の彼に「なんで結婚できないんだろうね?」って聞いたら「・・性格だろ」と一言。
彼女は自分でも容姿がいいのがわかってるから、顔のいい男子としか話さなかったらしい。

男も中学・高校時代は見た目重視なやつが多いんだろうけど、さすがに27歳にもなると
内面重視なんだろうなー。
お嫁さんにしたいタレントランキング1位の安めぐみとか妙に納得。
691Miss名無しさん:2008/03/27(木) 14:27:22 ID:Ue2UbK0I
>>689
>かわいいのに品の悪い顔になっていて
想像ができない・・・。芸能人でいい例えがいたら教えてください。

>彼女は自分でも容姿がいいのがわかってるから、顔のいい男子としか話さなかったらしい。
中学時代の話?
692Miss名無しさん:2008/03/27(木) 14:28:14 ID:Ue2UbK0I
あ・・・ごめん。アンカーが抜けた。

>>690
>彼女は自分でも容姿がいいのがわかってるから、顔のいい男子としか話さなかったらしい。
中学時代の話?
693Miss名無しさん:2008/03/27(木) 17:19:10 ID:UPqkPm1M
>>691
目の下が黒っぽかったり、口がゆがんでいたり、眉が…という感じ
喫煙やメイクのせいもあるかも

イメージで言うと、モテ側が飯島愛や工藤静香でA子が綾瀬はるか
694Miss名無しさん:2008/03/27(木) 22:16:40 ID:xSFBzW95
私のところは中学の同窓会が去年あった。
来ている女子は少なかった。
中学の時もモテモテ美女達の1人だった人が1人来ていたけど相変わらず
美人。
でもバストが10代の時より小さくなったような気がした。
結婚して子供を生んで仕事もしているからか?
小中学時代、天パだった女子はストパーかけていて誰か分からないぐらい
変わっていた。
こういう人はけっこういるだろうね。
695684:2008/03/28(金) 02:22:10 ID:99sUgMg/
>>685
つまみ食いは古いかー。
狭い人間関係=1つのコミュニティー内で食い散らかすのはタブーかなって思う。
同じ会社、友人間、同期とか本人は知らないだけで大抵周囲は知ってるものだし。
二十代半ばくらいならまだ分かるけど。
と言いつつも気にしないで遊べるのは羨ましくもある。
結局自分も身持ちが硬くないなりにも遊ぶ上でのマナーというかルール。
696Miss名無しさん:2008/03/28(金) 07:49:03 ID:U2Sv1Si7
今じゃ縮毛矯正なんて小学生でもかけてるんだろうけど、うちらの時はまだ浸透してなかったよね?
中学時代はムースwつけてドライヤで伸ばして・・みたいな感じだった。
だから全然きれいじゃないんだよね。
高校行ってクラスのくせ毛がすっごい子が夏休み明けに縮毛でサラサラストレートになってた時は
みんな「どうしたの?」「どこでやったの?」って大騒ぎだったw
くせ毛→サラサラストレートになるだけでだいぶ垢抜けるよね。

あたしも今の子みたく早くかけたかったな〜。
くせ毛で悩んでいたあの時間は無駄だったよorz
697Miss名無しさん:2008/03/28(金) 12:16:08 ID:z3NeTK/H
ストレートだったのにパーマヘアにあこがれてパーマ掛けたら
髪質が弱かったらしくちりちり癖毛みたいになって最悪の私が通りますよ。
癖毛って貧乏くさくというか、なんかショボくみえるよね。
まあそれはボサボサストレートでも言えるけど、艶のある髪に戻りたい。
この年でうっかりそんな髪になってしまって、はたして髪質が
ちゃんと戻るのか不安だ。

ところで激しく転職したい。でも何をやっていいかわからない。
それがどんなにかなわぬ夢でも、好きなこと・やりたいことを持っている人って
うらやましい。
698Miss名無しさん:2008/03/28(金) 12:46:47 ID:U2Sv1Si7
>697
自分は安定を望んでいたから平々凡々な人生を歩んできてしまったよ。
でもこの歳になっていつまでも夢を追ってるのも・・っていうのも事実。
同級生に未だに「ミュージシャンになりたい!」と路上で弾き語りしてる子が
いるけど、そろそろ目を覚ませばいいのにと思ってしまう。

美容師やネイリストのように努力が夢につながるならいいけど、アーティスト系は
努力も大事だけど+才能もあると思うんだよね・・・
歌うのが好きなら趣味程度にしておけば?と思ってしまう。
こんな自分はつまらない人間なのかorz
699Miss名無しさん:2008/03/28(金) 15:36:15 ID:xejO6S6d
>>698
夢だけ食べて生きて行ければそれで良いんだろうけどね

作家になりたくて投稿し続けるも最終選考でいつも落ちている
私が通りますよと・・・
デビューまでのつなぎのつもりの仕事が忙しくてギャラも良いので
自分の立ち位置を見失いそうになる
700Miss名無しさん:2008/03/28(金) 21:56:27 ID:EnhE8M44
結婚して自分は趣味で稼げばいいじゃん
701Miss名無しさん:2008/03/29(土) 00:52:29 ID:MhyPCZ80
>アーティスト系は
>努力も大事だけど+才能もあると思うんだよね・・・

才能→運にも置き換えられるね。
むしろ運の方が重要かも。

>歌うのが好きなら趣味程度にしておけば?と思ってしまう。

全く、その通りだよね。
702Miss名無しさん:2008/03/30(日) 23:07:56 ID:4DuFgN6G
自分がその道の第一人者にならなくても
業界に身をおければそれで満足出来ないのかな。
自分は好きな業界にいられるだけで満足。
703Miss名無しさん:2008/03/31(月) 10:45:35 ID:KWqCjDch
>>700
そのつもり
今の彼は家庭に入って貰いたいみたいだし
私も家族を大事にしたい
(今の職場は×持ちが多すぎて怖い)
704Miss名無しさん:2008/03/31(月) 15:01:13 ID:VxpwNkRx
>>701
>>702
人 に よ る
705Miss名無しさん:2008/04/01(火) 10:23:27 ID:XhOzXsjh
それを言っちゃ〜おしまいよw

あなたの意見は?
706Miss名無しさん:2008/04/01(火) 22:53:22 ID:VhQy5suF
わらた
707Miss名無しさん:2008/04/01(火) 23:44:04 ID:i4Cwz/cM
森3中でも結婚してんのにおまえらは・・・
708Miss名無しさん:2008/04/02(水) 00:13:48 ID:jt23grQk
知り合って3週間で結婚する勇気がない。
709Miss名無しさん:2008/04/02(水) 00:54:34 ID:7hxl6SW6
そういう勇気も必要ね
710Miss名無しさん:2008/04/02(水) 10:15:48 ID:s3yHfbMR
ホントそうだと思う
ここまで来たら思い切りの良さも必要かも・・・
今夜頑張るー
711Miss名無しさん:2008/04/02(水) 19:38:58 ID:7hxl6SW6
なんか知らんががんばれ
712Miss名無しさん:2008/04/02(水) 21:03:51 ID:ndonB9ch
花粉症板からやってきた同年代の男です
昭和55年ってだけで嬉しくなってしまう不思議w
おまいら頑張れ!!
713Miss名無しさん:2008/04/02(水) 23:35:18 ID:jt23grQk
>>710
でも思い切ってすぐ結婚して結局バツ1になったら余計やる気がなくなりそうだ
714Miss名無しさん:2008/04/03(木) 00:03:55 ID:d+rvPqkH
>>712
(・∀・)つ目 甜茶ドゾー
715山本桃子:2008/04/03(木) 01:05:01 ID:eHtmStLn
わたし精子茶がいいわ
桃子やりまんだから
716Miss名無しさん:2008/04/03(木) 01:25:56 ID:eeW4A/Ci
あまりに阿呆なレスを見ると頼むから日本人であってくれるなと念じたくもなる。
717710:2008/04/03(木) 12:00:42 ID:pACRV2J2
頑張ってきた
好きな人と付き合うことになった
幸せだ
718Miss名無しさん:2008/04/03(木) 19:56:42 ID:7d1vbPAN
良かったね(^o^)
719Miss名無しさん:2008/04/03(木) 21:50:31 ID:/M9bGPE5
>>714
甜茶ありがとー優しき人
好きになってしまいそう(笑
720Miss名無しさん:2008/04/03(木) 23:09:07 ID:CLm8fEux
友達の紹介で知り合った人がいて、何回か飲みにいったりしていい感じになり
この人と付き合えたら幸せだろうなっ。いいなぁ。っておもえる人ができた。でも、この前飲んだ
時に2年前に皮膚癌になり、手術をしてしばらく入院している時期があって今は
経過観察中だと告白されました。再発は今のところしてないとはいってたけど、
それを聞いてからは、将来は大丈夫なん?とかもし再発したら自分は支えていける
のかとか考えてしまい一歩進む勇気がでなくなってしまった。
病気のことで気持ちが分からなくなってしまう弱い自分がいやだ・・・。
721Miss名無しさん:2008/04/03(木) 23:25:20 ID:okWuw080
普通に無理。他探す
722Miss名無しさん:2008/04/03(木) 23:34:57 ID:uVrdDOiA
>>720
それ、相手から「俺は病気もちでもいいのか?」って試されてるんじゃない?
付き合う事になりそうな前に念のためクギさしておきたかったんだと思う。

ちなみに、付き合う前でいくら好きな相手でもその病気持ちは無理。
付き合ってる最中にカミングアウトされたのなら別の話だけど
付き合う前に言われて迷ってる最中だったら普通にやめたほうがいいよ。
苦労するの目に見えてる。
723Miss名無しさん:2008/04/04(金) 00:33:30 ID:QwTRpNUJ
私は付き合う前に過敏性大腸炎だと告白されたけどそのまま付き合って結婚した
後悔はして無いけど、やはり不安は付きまとうよ
724Miss名無しさん:2008/04/04(金) 00:34:09 ID:QwTRpNUJ
スレ違いでしたごめんなさい
725Miss名無しさん:2008/04/04(金) 00:38:42 ID:cuFZ2c9Z
自分のこと棚にあげすぎだから
726Miss名無しさん:2008/04/04(金) 02:15:11 ID:QakBlVPq
>>717
おめでとう!詳しく聞きたいなぁ。
727Miss名無しさん:2008/04/04(金) 19:38:29 ID:Oz37bjbl
>>722
>>723
やっぱり病気のことは簡単にうけとめられなそう。しかも癌だとなおさら。
常に不安をどこかに感じながら一緒に過ごすって相当な覚悟が必要だろうけど
自分にはそんな覚悟ないから、やめて他探すことにするよ。
なんか迷いがふっきれたよ。
>>717
おめでと〜!!私も聞きたいな。
728Miss名無しさん:2008/04/04(金) 19:56:06 ID:zJ4tq35e
というか私がそのまさに過敏性大腸炎ですといいたい
付き合った人はいたけど、好きだからみっともない自分を出せない臆病な自分
冗談じゃなく、すぐおなかがぐるぐるする
彼氏の実家にお泊まりとか絶対無理です
屁が!屁が!
729Miss名無しさん:2008/04/04(金) 20:07:41 ID:QlmT7DRU
わたしもだよ。
なん人に一人とか、けっこう多いんじゃなかったかな。
男性と付き合い始めの頃とか、いる時間が長引くと
必ずひどい腹痛になる。慣れちゃえば起こらないけどね。
730Miss名無しさん:2008/04/04(金) 22:37:23 ID:O00NDJQs
>>728
過敏性大腸炎じゃなくても実家に泊まるのは無理だな…
731Miss名無しさん:2008/04/05(土) 22:27:59 ID:WLCeDQDJ
732Miss名無しさん:2008/04/06(日) 01:17:02 ID:/5SvOCTi
話ぶった切り失礼します。

最近、アプローチしてくれる人がいて今後の展開次第では
付き合ってみてもいいかな〜と思ってるんですが、
実は私、生粋の喪女で、それをどうしても相手に知られたくないんです。
ドン引きされるのも、喜ばれるのも嫌なんです。

エチーって初めてだと血が出る場合あるんですよね・・・
どうにかバレない方法ってないでしょうか。

情けない質問でスマソ・・・・・・・orz
733Miss名無しさん:2008/04/06(日) 07:43:39 ID:BRE3dvKt
2度め以降で出る人もいるみたいよ
734Miss名無しさん:2008/04/06(日) 08:17:49 ID:R6Bz0/mD
そんな信用の置けない相手と付き合うのか
735Miss名無しさん:2008/04/06(日) 08:28:08 ID:/tFAENuw
血云々の前に、緊張するし痛くて大変だよ。
脱喪できそうだったのに、そういう状況になったのに
結局貫通できなくて、
気まずいし情けないし、
一世一代のチャンスを逃したんだろうなって自分で思います(´・д・`)
736Miss名無しさん:2008/04/06(日) 10:00:10 ID:vz32qo8Q
つ気合
737Miss名無しさん:2008/04/06(日) 12:46:05 ID:BRE3dvKt
久しぶりだから緊張してるの…でいいのでは?
738Miss名無しさん:2008/04/06(日) 22:05:53 ID:WFk6gc6V
痛いのいや〜><

そっか…この年まで喪だとやっぱそうだよな
739Miss名無しさん:2008/04/06(日) 22:10:54 ID:yX8o1glb
>>732
相手はどんな人なの?
740Miss名無しさん:2008/04/06(日) 22:28:07 ID:EMNEvevS
>>732
ひさしぶりで血がちょぴっと出る時あるよ。ひさしぶりだと痛い事もあるし。

「ひさしぶりだし、生理終わったばかりだからかも…」でもいいんじゃない?
741Miss名無しさん:2008/04/06(日) 23:26:17 ID:PojE8JAt
>>732
考えすぎじゃね?別に言われても「ふーん」で済みそうだけど
742Miss名無しさん:2008/04/06(日) 23:51:59 ID:/n8O6uNF
>>732
本気で真剣に付き合いたい人なら、ウソはつかずに話した方がいいと思う
ひとつのウソがだんだんと重なって、素じゃない自分と付き合っていくと疲れるよ
微妙な歳で、恥ずかしさや女としてのプライドもあるかもしれないけど
何もかもさらけだせる唯一の存在ができたら、そんなもの必要なくなるから

頑張って下さい
743732:2008/04/07(月) 01:53:24 ID:8TSN7QOd
皆さん、レストンです!

相手は同い年の割と地味で控えめな好青年です。
職場に若い女性が全くいないらしいので、
異性経験は私より若干あるであろうぐらいだと思います。
なので>>740みたいな感じで乗り切れるか…も…?

真面目っぽい男性なんで、こっちが喪だってばれた時に
「責任取る!」とか言ったり、2chによくいる処女崇拝系の男かもって不安があるんです。
こっちは別に出し惜しみしてこの年まで喪でいたわけじゃないし、
結婚したいわけでもないのでそんな重く受け止めて欲しくないって言うか。。。

相手からはっきりとした告白をされてないから取り越し苦労に終わるかもだけどwww
744Miss名無しさん:2008/04/07(月) 02:02:57 ID:GS/Ud1M7
考えすぎて、相手にものすごく失礼な事言ってるように見える
745Miss名無しさん:2008/04/07(月) 02:41:39 ID:xPbmZXB4
>>743
痛くて「ひさしぶりだし…」なんて言ってられないと思うんだぜ。
まぁ人によるだろうけど。
746Miss名無しさん:2008/04/07(月) 09:35:01 ID:sqxZTj3v
私も未経験だ
今の彼(33歳)にはアプローチされてるときにそう言ってある
「経験ないし、そうなるには時間が必要かもしれないよ」って
それを受け容れてくれたからつき合い始めたよ
結構それを疑っていたみたいだけれど途中で本当に処女だって判ったらしくて
今のところ最後までは無理に進めようとしないし
寸止めで我慢させてるのに大事にしたいって言ってくれるので幸せだよ

743は彼に大事にされたいわけじゃないのか?
747Miss名無しさん:2008/04/07(月) 15:48:31 ID:4qvSoGIB
>>735
やる=脱喪なの?
しかし相手がよく我慢できたね。735の断り方が上手かったというか
本当に痛そうで申し訳なくなったんだろうな。
748Miss名無しさん:2008/04/07(月) 22:50:10 ID:7M6G1o+d
>>746
うわーこの幸せ者め!!

いいな〜そういう彼氏がほしい〜

多分自分は一生無理だわ。
いいもん永遠に処女で…
749743:2008/04/07(月) 23:18:48 ID:8TSN7QOd
>>746
大事に思われると返ってプレッシャーがかかるんだよね。
まだ彼のことを好きになりきれてないからかもしれない。
750Miss名無しさん:2008/04/07(月) 23:30:11 ID:z6kp0F56
>>720、721、722
恋をする資格なしですか…orz
治る病気なんですよ…
751Miss名無しさん:2008/04/07(月) 23:41:12 ID:WstSO17K
>>750
付き合う前で皮膚癌カミングアウトされたら付き合うのは確実に無理。
治るなら完治して彼氏作ればいいじゃん。

特定の相手に恋するのは別にいいと思うけどね。相手に迷惑かけないのなら。

ただ、その状態で「彼氏ほし〜!彼氏作る!」って合コン行ったり遊んでんなら正直どん引き。
相手に多大な負担・迷惑行くのにアンタ我侭過ぎない?って思う
752Miss名無しさん:2008/04/07(月) 23:48:22 ID:9EBKzc3P
>>750>>720なのかな?
で、>>721-722にレスしてるってことでおk?
753750:2008/04/07(月) 23:52:40 ID:z6kp0F56
私は通りすがりの同病者です ちなみに医学的には完治しています
付き合ってからカミングアウトは相手にしたら詐欺ですかね…
754Miss名無しさん:2008/04/08(火) 00:07:16 ID:7nLiGbS+
http://www.baikal.co.jp/
http://www.yamasho.info/
ロシア人女性と結婚する独身男性も多い
755Miss名無しさん:2008/04/08(火) 00:08:21 ID:LV0AqnuA
治る病気なら自分も応援するから治そうよと思う。
うつりもしない・日常生活に重大な影響も及ぼさない病気について
別に知ったからって詐欺扱いなんてことにはならない。
756Miss名無しさん:2008/04/08(火) 00:11:43 ID:LvfuQnHs
>>753
逆の立場だったらどうか考えてみればいい
757750:2008/04/08(火) 00:15:31 ID:BjZQwaQf
手術も簡単で、ほんとにそんな病気だったのとよく言われます
日常生活も至って普通で仕事も普通に公務員してます
酒もタバコもやらないのに何で自分が… と悔しいです 愚痴ぽくてすみません
758Miss名無しさん:2008/04/08(火) 10:19:06 ID:LsFV3pqZ
>>753
つきあった後にカミングアウトは詐欺に近い

付き合った後に
「私、付き合う前まで盲腸だったの。」と
「私、付き合う前まで皮膚癌だったの。」じゃ
重さの比重が違う。

下手したら、相手に「コイツは俺に寄生する為に言い寄ってきたのか」って誤解生む
759Miss名無しさん:2008/04/08(火) 11:05:32 ID:BjZQwaQf
完治してるということを伝えて、あとは相手次第という感じですかね…
760Miss名無しさん:2008/04/09(水) 00:03:29 ID:ai/grls4
よっぽど相手の事好きじゃないかぎり、完治してると聞いても難しいかもよ。
完治してるからといって再発絶対しないとはかぎらないんだし。
付き合う前ならなおさらでしょ。
761Miss名無しさん:2008/04/09(水) 00:13:01 ID:m3RCm8SU
自分の問題になると必死になりすぎわろたw
762Miss名無しさん:2008/04/09(水) 07:33:12 ID:HaGrfutr
自己中のおまいらは一生相手に恵まれない
763Miss名無しさん:2008/04/09(水) 10:47:24 ID:NbBN5pPn
脱毛エステを考えてる。皆さんはエステとか行ってる?
20万はかかりそうだから、痛いな〜
少ない貯金をせっせとネットバンクの定期に入れたりして。
同世代では七光り無しで大金掴む人も出てきてるのに、自分としたら。。
そろそろ同世代のジャーナリストとか医者とか起業家とか
スタイリストとかわんさかしたり顔でメディアに出てくるわね。
764Miss名無しさん:2008/04/09(水) 11:30:53 ID:kcQnAXOe
フェイシャルは3年前から週に1回行ってる
朝から深夜までの激務で一週間で顔色が土色になるけど
土曜日の朝エステに行ってリセットしてる感じ
艶々になるから週末遊ぶのも楽しい

今週末から下半身のエステに行くことにしている
こっちは今のところは1ヶ月限定プログラムを組む予定

こちとら年収300万の田舎OL・・・orz
765Miss名無しさん:2008/04/09(水) 12:29:52 ID:1H6v9SB6
年収300万がすでにうらやましいこちら210万の正社員です(´_ゝ`)
レーザー脱毛で、ワキとVしてるよ
もうすぐ1年だけど半分以下になったよ
金額は両方セットで2万ちょいだった
766Miss名無しさん:2008/04/09(水) 12:52:11 ID:AYw6Y/iy
独身男性板と女性板の昭和55年スレのテンションが激しく違っててワロタ。
女はすげーなぁスレの内容が人生と恋愛の話とかマジでやれるからな。
現実重視というか、大人というか、まぁ嫉妬丸出しだったり、狡猾だったりでちょっとキモイが
男性板は毒にも薬にもならないオタ趣味とネタ会話ばっかりだぞw
精神年齢はいつまでたっても女のほうが上なんだな〜。

1つ年上の彼女が55年度生まれなんだが
オレ自身結婚とか全然意識してなかったし会話に上ったこともなかったから
きっと彼女も同じなんだろうなと思ってたけどこのスレ見たら・・・
考えが変わったよ(;´Д`)
でも結婚の話とか持ち出したら、
「私より給料少ないのに結婚とか冗談でしょ(笑)」とか素で言われそうで不安で口に出せねーww
でもこのスレ見る限りそういう話は歓迎されるっぽいな・・
767Miss名無しさん:2008/04/09(水) 15:19:55 ID:HaGrfutr
う〜ん…やはりエステ行ってる人いるんだ。
私も最近鼻横の毛穴が目立ってきて悲しい。美顔器買おうかな。
768Miss名無しさん:2008/04/09(水) 15:39:14 ID:mjAckLQp
>>766
けど普通に自分より年収低い奴とは結婚したくないよ。
結婚して生活レベルさがるなら今のままで十分だもの。
許容範囲としては自分の年収-50万くらいまでかなぁ。

ちなみにこっちの年収は400万台
769Miss名無しさん:2008/04/09(水) 18:01:28 ID:UM5HN16M
>>768
うわぁ心広い人だねー
というかカッコイイです。

まあ>>766は年下だし、彼女がキャリアウーマンなら
年収低くてもありかなって感じ。
ただ数年後、年収逆転する将来性が見出せないならなし。

まあともかく
お約束だけど、男は出てけw
770Miss名無しさん:2008/04/09(水) 20:53:12 ID:aUHh76yZ
私は3年前の秋ぐらいから脱毛エステをしている。
脇が劇的に変わった。
右側が元から多かったからまだ数本残っている。でも毛の太さはすごく
細くなった。
腕や脚もしていて、どちらも本数が半分以下になって毛が細くなった。
顔よりも毛深い腕と脚が一番のコンプレックスだったからしてよかったと思う。
脱毛は医療レーザーが一番いいらしいけど近くには美容外科がない。
771Miss名無しさん:2008/04/09(水) 20:58:29 ID:XHnZzi0r
これから営業職への転職を考えています
営業経験無しですが
どうも年齢が気になって不安で仕方ないです
やはり27歳女が営業はじめるのは無理がありますかね・・・
772Miss名無しさん:2008/04/09(水) 21:35:54 ID:deiQQTLW
やってみたら
何事も経験だよ
ダメだったら、元にもどればいいんだし
773Miss名無しさん:2008/04/09(水) 22:30:20 ID:XHnZzi0r
そうですね
とにかくやってみます
774Miss名無しさん:2008/04/09(水) 22:36:22 ID:KVZqyLfI
私も脱毛エステ考えてる。
とりあえず脇とひざひじ下をなんとかしたい…

不器用すぎて、自己処理だと肌痛めちゃうんだよね。
昔はそんなの気にしなかったけど、最近じゃ傷の治りが遅くて…
775Miss名無しさん:2008/04/09(水) 23:18:49 ID:HaGrfutr
>>773
経験者がマジレスすると、
営業は本当に向き不向きのない仕事だと思います。
がんばってね。
776Miss名無しさん:2008/04/09(水) 23:41:38 ID:1H6v9SB6
向き不向きがないかー
どうなんだろ
今の会社5月末で辞めますって言ったんだけど
返ってきた言葉は
「ここにいても出会いがないから辞めるの?」
だった
最後の最後までこんなんなら入ってすぐ辞めりゃよかった
どんな頭ん中してんだろ、こういう発言できる人って
ちなみに彼氏はいますよーって普通に返したけど
777Miss名無しさん:2008/04/10(木) 00:11:57 ID:HlXhmXSC
エステで脱毛するのは金の無駄
778Miss名無しさん:2008/04/10(木) 09:32:35 ID:1kSv7AUL
>>776
それは辞めて正解じゃないか
そんなの普通の人は言わない

仕事と言えば、私の担当班で一年間生き残ったのは私だけ orz
チームのみんな鬱やホルモンバランスが崩れて女性疾患とかで入院したり
激務と待遇が割に合わないからと一年で7人辞めた
新しいメンバーが配属されたけれど負担がハンパない
辞めたい訳じゃないけど正直しんどい・・・
779Miss名無しさん:2008/04/10(木) 16:30:01 ID:O1+6Gdac
>>766
男は何時までたっても子供、女性より5年精神年齢が幼い

だから男は5歳年下の女性が一番合うと思ってるし、それが事実
同年代は30歳超えた辺りから婆臭く感じるようになる。
そりゃ三十路男の感性は25歳の女の子と一緒なんだから
780Miss名無しさん:2008/04/11(金) 11:39:30 ID:xhvoSHKf
高校卒業してからずっと事務員してるんだけど、現在基本給が164,500円。
来春から妹が高卒で就職予定。
みんななら10歳年下の妹がいて同じ業種の仕事に就いた時、給料の差があんまりなかったりしても
辞めずに同じ職場で働こうと思う?
私は辞めてしまいそうだorz
781Miss名無しさん:2008/04/11(金) 16:46:56 ID:itlu0CW7
>>780
27でその月給はまずありえない。
どんなことがあっても速攻で辞める。

自分の才能と実力に自信があるなら転職なんてスグっしょ
782Miss名無しさん:2008/04/11(金) 16:59:31 ID:zFtMXEO+
地域によって月給に差があるよ
40過ぎて16万の人とかザラにいる
民再相談とか受けると結構切ない気持ちになる
そのギャラでパチンコ行くなよとw
783Miss名無しさん:2008/04/11(金) 20:51:32 ID:3bNiZVgL
才能も実力ももちろん自信もありません
784Miss名無しさん:2008/04/11(金) 22:18:07 ID:gK0RI3lR
>>780
16万もあるとはすごい!
私は夜勤ありの介護の仕事をしているけどそんなにない。
介護の仕事をしたのは3年前だったというのもあるけど。
10歳下の妹がいたとして同じ業種に就いた場合に関してだが、その仕事や職場が好き
なら働き続きようと思う。
785Miss名無しさん:2008/04/11(金) 22:23:39 ID:q6pc68fO
自分、一応技術職なのに月給18万だよ
手取りにしたら…orz
入社二年目の上、地方で零細企業だから仕方ないんだろうか…
でも休みも超少ないから時給換算すれば>>780と変わらないと思う。

いつ社長に給料あげてくれというか迷ってる。
そしていつ転職しようか迷ってる。
786Miss名無しさん:2008/04/11(金) 23:23:44 ID:TYoXUw33
ねぇ、ここで月給で愚痴ってる人達…何でそんなにも危機感持ってないの?
いい歳こいて月給が20万未満クラスでヤバイとか思わないの?
(多少地方では全体的に収入低いのはわかるけど)

いつ転職しようか迷ってるって迷ってる時間あるならとっとと行動しないと。

そんなにもダラダラしてると30超えても転職できないし
転職できたとしても今の給料とさほど変わらない底辺生活まっしぐらだよ?

>>780,784,785とか見ててありえない…
永遠と実家暮らしでパラサイトする気満々ならそれはそれでいいけど
一般的に見たら底辺独女でみっともない
787Miss名無しさん:2008/04/11(金) 23:26:23 ID:7cT/6PuB
>>786は給料いいのか?
788Miss名無しさん:2008/04/12(土) 00:02:54 ID:DGNTSG0Y
結婚すれば無問題な話
789Miss名無しさん:2008/04/12(土) 00:40:50 ID:2nel2SUF
>>788が的を得た
790Miss名無しさん:2008/04/12(土) 00:47:55 ID:rX2F4vZI
生活保護受けるか自殺するのでかまいません。
791Miss名無しさん:2008/04/12(土) 02:04:26 ID:cYs0Cf8y
>>786
首都圏の人?もしくは釣り?
私はど田舎に住んでるけど余裕で月20万未満だよ
でもそれなりに貯金はできてる
まぁ物価が違うんだろーね

転職っていっても田舎だしほんとに募集が少ないし
今より条件の良くて飛び付きたくなるような仕事ないよ
あったとしてもすげー倍率
792766:2008/04/12(土) 07:46:12 ID:smsFSIM/
>>767-768
まったく、おまいらは結婚の話切り出してくれないとか最後のチャンスとか言ってるかと思ったら
俄然強気で選り好みしてたりわっけわかんねーな(`д´)

こっちは二流企業のリーマンで月収25、年収400フラット(手取りではない)
彼女は・・まぁ2ちゃんの評判良くないけれど有名企業勤務で50じゃ利かない差があるんだわ><
さらに同じ大学だけど彼女が院卒で、オレが多留学部卒でサーセン
しかも先に社会人になった彼女から小遣いもらってました
ずーっと働き続けた場合、年収逆転も絶望的でサーセンw

>>779
精神年齢については同意するわ(;´Д`)
オレだって若い女の子の方がおまいらよりずっと好みだが好きになったもんはしかたねーだろ。
793Miss名無しさん:2008/04/12(土) 10:48:15 ID:TWvfiwjp
>>791
>>786が首都圏だったら普通は月給20万以上いくのがデフォ。
うちらの年代だと正社員♀で平均年収300万行く。
ちょっと上のクラスだと400万台に入る。

>>788はいかにも寄生本能発揮しまくりの他力本願はちょっと…

ド田舎で物価が低くても生活できる環境なら給料低くてもなんとかやっていけるかもしれないけど
首都圏までいかなくてもそこそこ都会に近いような場合は>>780は十分死活問題だよ。
歳とればとるほど、転職希望先が採用しづらくなるし今よりもいい給料なんてそれこそ無理コースになる。

30までにはある程度安定した収入にして生活基盤築かないとやっぱりやばいんじゃないのかなー
794Miss名無しさん:2008/04/12(土) 11:20:46 ID:umI5Z4ww
>>780です。

この年齢で基本給164,500円ってありえないんだ。
卒業してから就職した所は150,000円でスタート。4年目に155,000円だったけど事情があって退職。
今の所に入社した時に155,000円から始まって、7年目になる今年の昇給前で164,500円。
場所は京都と大阪の境目なのでそんなに都会ではないと思う。

社長の奥さんも2年ぐらい前から来ていて、今まで社長のお母さんがやってた仕事を引き継ぐのかと思ったら
給与計算や資金繰り以外はほっとんど私がやらないといけなくなった。給料は増えないのに仕事だけ増える状態。
ローンの返済があるから我慢して働いてるけど、みんなが言うように「歳とればとるほど転職は難しい」というのも
頭にあって毎日どうしようか悩んでいる。
795Miss名無しさん:2008/04/12(土) 16:18:09 ID:laD8xh+C
いきなり別の話ですいません。

派遣で働いてて、派遣先の社員のこと好きになってしまいました。
その人とは一回り年齢が離れててしかも×1。
一応契約があと3ヶ月できれるんだけど、今告るか契約後に攻めるか悩み中。
私的に社内恋愛なんてありえない、と思っていただけに(派遣だから)
どーすればいいのか・・・。
796Miss名無しさん:2008/04/12(土) 21:22:41 ID:XAMSXjv1
もうすぐ40で×1の相手。
自分の今後を考える限り無理。とっとと次行く。

子供生まないでDINKSするならいいけど
今後付き合って結婚して子供生んだとなったら、子供の年齢とオヤジの年齢考えてみ。
生まれてくる子供かわいそー
797Miss名無しさん:2008/04/12(土) 22:43:55 ID:rX2F4vZI
次行くとかいってて結局年だけとるというオチです。
798Miss名無しさん:2008/04/12(土) 23:10:00 ID:XO3A/8b8
ジュンジュン っていう中国人タレントが可愛い
799Miss名無しさん:2008/04/12(土) 23:18:14 ID:cenUQSLI
あんたら仕事の話してる場合じゃなくない?
さっさと結婚しなきゃヤバいよ?
800Miss名無しさん:2008/04/12(土) 23:53:10 ID:1F7icGOz
小3で152cmまで一気に伸びて、生理が来て、成長期終了…。当時8歳。
顔も老け顔だったから、子供料金で電車に乗せてもらえなかった。
成長し続けたのは、胸だけで、小6でDは色々辛かった。
足も、21だから、服にも靴にも苦労が耐えない。


今は逆に、身分証明書の提示を求められる…。
26なのに…。

801Miss名無しさん:2008/04/12(土) 23:59:05 ID:+5pGL2hM
30代高学歴ハイスペ美人女性が妥協できる最低スペック
【年齢】32未満
【身長】最低でも178
【ルックス】顔中以上・肌が汚いNG・肥満NG・歯が汚いNG・髪薄いNG・茶髪NG・白髪多いNG・一重NG
【性格】浮気しない・風俗行かない・紳士的
【学歴】東一工早慶・理系であれば修士・首都圏私立国立高出身・地方旧帝駅弁(笑)不可
【職業】一部上場・東京または神奈川勤務
【年収】700以上
【他】次男希望、長男は都内に家持ち、家事分担、酒煙草不可、地方出身・田舎者不可、
   健康状態良好、オタク不可、PC・機械音痴不可、スポーツ経験有り、肩幅広い、
   両親大卒、外国人不可、婚暦あり不可、TOEIC860以上(英検準1以上)、帰国子女、
   帰国枠入学者不可(中高は可)

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205299801/l50
30代のマトモな男性を探す賢女の集い 8
802Miss名無しさん:2008/04/13(日) 16:40:53 ID:MuOTqD31
>>796

でも年取ってる分、収入がかなりある。
同年代の男とは比べ物にならないし、
×1な分、落ち着いている。
803Miss名無しさん:2008/04/13(日) 19:04:29 ID:FJUZxazS
歳いってるから収入が↑なのは納得。
×1だから落ち着いてるっていうのは無理がある。

・結婚した後に嫁が浮気して別れました
・自分が浮気して嫁から離婚叩きつけられました
とか何かしら離婚する理由がある訳で。
何かしら問題かかえてる人種なのに「×1=落ち着いてる」って短絡的考え方は無謀じゃん?

相手の収入目当てならいいと思うけどね。

ただ、派遣先の会社からしてみたら「40近い男が派遣女に手を出しやがった」って悪評つくのは目に見えてる。
804Miss名無しさん:2008/04/13(日) 20:05:16 ID:U/RZy/Hv
首都圏と地方でそんなに月給違うんだ…

うちは月給手取り28くらい。
残業ばっかでお金だけはたまるけど早く結婚したいorz
805Miss名無しさん:2008/04/13(日) 20:14:59 ID:DAYWMvJM
首都圏と地方でも違うだろうし、職種や業種でも月給はかわるだろうね
806Miss名無しさん:2008/04/13(日) 21:26:20 ID:AX4UxE7G
紹介します。
【年齢】40代前半バツ1
【身長】176
【体重】66
【ルックス】顔中以上・肌は色黒・虫歯・歯周病・口臭なし
      黒髪ふっさり・白髪なし・二重瞼・近眼・福耳
【性格】浮気しない・風俗行かない・きれい好き
【学歴】国立大理系・私立高出身
【職業】某有名企業
【年収】820万
【他】 長男(妹・弟1人ずつ)・家事分担可能・煙草無し・
    酒少量 健康状態良好・PC・機械に強い
【スポーツ】学生時代は野球部 もう少しで甲子園出場
【親族】両親有り・叔父が東京近郊に在住
【趣味】野球鑑賞・ネットサーフィン・将棋・美術館通い
【苦手】飛行機・雷・猫・気の強い女性・墓場・雪・貝類・卵
如何でしょうか?
   
807Miss名無しさん:2008/04/13(日) 23:13:16 ID:+UzYRETo
まだ3回しか会ったことない男性に告白された。
いい人だとは思うけど好みじゃない。
でも自分は人を好きになるのに時間がかかるタイプなので、
3回会っただけでそう判断するのも早い気がする。

お試しで付き合ってみるってありなのかな〜。
808Miss名無しさん:2008/04/13(日) 23:14:53 ID:FJUZxazS
どんなもんか試しに付き合ってみて
合う気がしなければ捨てればOK
809Miss名無しさん:2008/04/13(日) 23:48:58 ID:HVZvtIpF
それやめたほうがいいよ、どうして短絡的に付き合ったりするかなー
810Miss名無しさん:2008/04/14(月) 00:05:34 ID:iBfQPRp8
もうしばらく友達としてつきあってみるとか
811Miss名無しさん:2008/04/14(月) 00:08:39 ID:PrpVR2u0
三十路過ぎまで友達として付き合ってみるとか
812Miss名無しさん:2008/04/14(月) 01:00:50 ID:xq5Bkh4r
高校時代の制服着て、僕のチンポ
ねぶってもらえませんか。。。
ねぶりながら、チンポ チンポって連呼して
屁をぶっこいて下さい。
大量のスペルマをかけてあげるから。
813Miss名無しさん:2008/04/14(月) 12:47:59 ID:N3k0ZfVi
お試しとかは止めておいたほうがいいと思うよ。
付き合えないならそうと伝えた方がいい。男は振られたと思って連絡もなくなると思うけど…
友達として続けたいならああなたから合う機会を作らないとね…
でもそうすると男は気があると勘違いする…
男ってバカ
814Miss名無しさん:2008/04/14(月) 19:08:34 ID:oRhij7uD
>>807
試しに付き合ってみるのは有りだと思う

何回かデートしてみれば気持ちの方向性も定まるだろうし
肉体関係は・・・私だったら彼に気持ちが向くまでは断るけど
815Miss名無しさん:2008/04/14(月) 20:56:32 ID:8vIZW3rT
お試しで付き合って、お試しでセックスか。
なんてお手軽な女だ。

相手の男からすると、たとえ最終的にフラれたとしても、
とりあえずタダでセックスできたわけだから、お得だよなw
816Miss名無しさん:2008/04/14(月) 21:10:37 ID:iBfQPRp8
女もやりたくてやるんだから得も何も
817Miss名無しさん:2008/04/14(月) 21:18:26 ID:dZM0gN0/
>>815
そんなこと、誰も言ってね〜だろ〜がYO!!!
818Miss名無しさん:2008/04/14(月) 22:16:14 ID:HMso57ku
>>815
なんで付き合う=セックスなのかわからん

まあ>>815が男で短絡的で、付き合ったら即女を押し倒すような
人間だからなんだろうけど、女だって付き合ったからって
そうそう男に簡単にやられるかよ。
819Miss名無しさん:2008/04/14(月) 22:54:56 ID:LfZl8RQP
30代高学歴ハイスペ美人女性が妥協できる最低スペック
【年齢】32未満
【身長】最低でも178
【ルックス】顔中以上・肌が汚いNG・肥満NG・歯が汚いNG・髪薄いNG・茶髪NG・白髪多いNG・一重NG
【性格】浮気しない・風俗行かない・紳士的
【学歴】東一工早慶・理系であれば修士・首都圏私立国立高出身・地方旧帝駅弁(笑)不可
【職業】一部上場・東京または神奈川勤務
【年収】700以上
【他】次男希望、長男は都内に家持ち、家事分担、酒煙草不可、地方出身・田舎者不可、
   健康状態良好、オタク不可、PC・機械音痴不可、スポーツ経験有り、肩幅広い、
   両親大卒、外国人不可、婚暦あり不可、TOEIC860以上(英検準1以上)、帰国子女、
   帰国枠入学者不可(中高は可)

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205299801/l50
30代のマトモな男性を探す賢女の集い 8
820Miss名無しさん:2008/04/14(月) 23:44:29 ID:cHFH0bYA


818 :Miss名無しさん:2008/04/14(月) 22:16:14 ID:HMso57ku
>>815
なんで付き合う=セックスなのかわからん

まあ>>815が男で短絡的で、付き合ったら即女を押し倒すような
人間だからなんだろうけど、女だって付き合ったからって
そうそう男に簡単にやられるかよ。


未だにじぶんの体に価値があると思ってんのか?
甘いんだよだから毒のままなんだよ
821Miss名無しさん:2008/04/14(月) 23:47:42 ID:L9kh0PZ9
>>820
セックスしてくれる相手もいない喪男のくせにww
822Miss名無しさん:2008/04/15(火) 09:20:50 ID:CbBuuBsM
>>807
27の毒女だから即ヤれると思ってるんじゃない?
つきあったら即やろうやろう言われて断ったらポイ捨ての予感
823Miss名無しさん:2008/04/15(火) 16:23:11 ID:NWLHuw4E
>>794ですが、この4月の昇給で基本給166,000円w
高校の同級生は交通費を抜いた手取りが私の基本給と同じぐらいな人が多数orz
824Miss名無しさん:2008/04/16(水) 00:05:22 ID:gqMVBbr0
>>794
こっちは首都圏の比較的過疎地域で毎月手取り22万
ボーナスは無、毎日定時で上がれて残業は無、土日祝は休み

比較的楽な仕事でそれなりに暮らせるけど
やっぱり今後のこと考えるともっと貯金したいから
たまーに土日だけ単発バイト入れて小遣い稼いでるよ。
おかげで何とか年収300万台はクリアできてる。

転職考えながら時間に余裕あるなら単発バイト入れて少しでもお金稼いでおいたほうがいいよ
825Miss名無しさん:2008/04/16(水) 09:33:26 ID:HFUk7Nby
うーん、結局月の手取りではなく、年収が問題ではない?

私は>>786にばっさり切られた>>785ですが
ボーナスが2ヶ月×2とまだ出るだけましなんだけど
300万代に到達するには月2万程度の副収入が必要。

最近、簡単なバイトで1〜2万稼いだりしてるよ。
826Miss名無しさん:2008/04/16(水) 10:18:26 ID:dDc+XSV5
確かに年収(手取り)300万台は行かないとヤバイよね。
つか300万がうちら世代のちょうど平均値でしょ。

>>824,825みたいにちゃんと考えて副業もやってるのがえらいと思う。
827Miss名無しさん:2008/04/17(木) 00:26:22 ID:nDAIkvbS
女って損だな
828823:2008/04/17(木) 09:30:03 ID:ksF+A7no
>>824-825
バイトってどんなことやってるの?
>>824
土日祝休みで手取り22万は羨ましい。私は土曜日は隔週で休み。
週1でスナックでバイトしていたけどバイトの日は睡眠時間が3時間前後なので
しんどくてもう辞めてしまった。
>>826
手取りの平均がこの世代で300万??
829Miss名無しさん:2008/04/17(木) 10:21:18 ID:VH5B6fB5
土日祝限定でやってるバイトはキャンペーンガールやイベントコンパニオン。
ほとんど時給三千円の6時間勤務で一日\18000になる。
これくらいのバイトじゃないとやる気おきない。
時給\1000未満の底辺バイトなんてやりたくないもの。
830Miss名無しさん:2008/04/17(木) 10:23:43 ID:VH5B6fB5
>>828
>>826の調べてみた。

http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
によると、25〜29歳の平均年収は
男で379万
女で294万

ま、300万て考えてもおかしくないんじゃん?
831Miss名無しさん:2008/04/17(木) 11:38:09 ID:rJTwwEP2
バイトしたいと思うけど、会社にばれると面倒だし
年末調整とかどうしてんの?
832Miss名無しさん:2008/04/17(木) 16:47:05 ID:ksF+A7no
>>829
一日で18,000円ってすごい!それって大きいよね。
>>830
本当だ・・・。約300万だ。

>>831
私が行ってたスナックは所得税引かれたりとかがなかった。
会社にも税務署にもバイトのことはばれていなかったよ。
833Miss名無しさん:2008/04/17(木) 20:13:38 ID:9iUgQ9eM
>>832
脱税はちょっと…
3年くらいあとで請求くるんじゃなかったっけか


私は社長に「給料少ないのでバイトします」と言ってあるw
834Miss名無しさん:2008/04/17(木) 20:19:03 ID:9iUgQ9eM
>>830
ところでこれって、フルで働いてる人対象に調査した結果なの?
兼業主婦とかバイト家事手伝いまで入れてんじゃない?
そりゃ女性の年収平均は低くなるよね…

>>826
手取りの年収?
>>826がいったいどれだけ稼いでんのか知りたい。
835Miss名無しさん:2008/04/17(木) 22:33:29 ID:/YVZzqp1
>>830見たら確かに300万台入れるか入れないから平均上下わかれる感じに見えるねー
何とか300万台組に入れてよかったよ。
これを維持しながら更に上目指すのが大変そうだけどね。
836Miss名無しさん:2008/04/18(金) 00:16:17 ID:9YjXJAfK
手っ取り早く稼ぐならお水がおススメなのに
話題に上らないのはなぜ?
837Miss名無しさん:2008/04/18(金) 00:25:15 ID:ZJ2tihwf
>>829
>土日祝限定でやってるバイトはキャンペーンガールやイベントコンパニオン。

両者とも喪の私には縁遠い仕事ですわ・・・
不細工は仕事も限られるからなー・・(;_;)
838Miss名無しさん:2008/04/18(金) 00:25:24 ID:9FN8WtgN
水と風俗は本当に生活困った時の最後の砦くらいに考えてるから。
何か頭の無い底辺層の仕事なイメージあるし。
夜勤務なのと酒とタバコが充満してる環境で働きたくない。
839Miss名無しさん:2008/04/18(金) 03:05:05 ID:xxUDs2MI
>>838
もう最後の砦は年齢制限で崩壊してます(未経験者)
840Miss名無しさん:2008/04/18(金) 03:12:32 ID:aa7q6h/q
在宅ワーカーの方いる?
手に職系の。独学出来るの。
841Miss名無しさん:2008/04/18(金) 09:03:48 ID:c1LT/7/1
確かにうちらの年でお水や風俗って微妙なのもあるけど
そこまでしないと生活無理!ってくらい生活困窮なんてありえないじゃん

ちなみに同級生の副業で
一人は株
一人はイベントコンパニオン、ナレーター
一人は外注プログラム
やってる子いるよ。

容姿に自信がある子はイベコン系でサクっと稼げるんじゃん?>>829
技術に自信あればプログラムなり外注ものすればいいし。
(株は誰向けなのか知らん)

確かに年収ある程度維持してると1000円や2000円程度のバイトがバカらしく感じるのは同意。
842Miss名無しさん:2008/04/18(金) 16:17:26 ID:kPmUDi3M
年収ある程度維持してるならバイトなんてしなくてもいい
843Miss名無しさん:2008/04/18(金) 18:53:51 ID:NtkDwKGF
うーん、性格の問題じゃない?
自分は>>830から察するに、35前後男性くらいの年収だ。
でも別に1000円・2000円(時給の話だよね?)のバイトを
バカらしくは思わないし、バイトで時給2000円ってむしろすごいと思う。
844Miss名無しさん:2008/04/18(金) 20:00:41 ID:PV0hYt0X
確かに年収300万超えてる平均クラスならバイトなんてめんどい事いちいちやらなくてもいいね。
趣味が働く事とかだったら話は別だけど。

知り合いに年収十分↑クラスなのに
土日暇すると体が怠けるからって単発の仕事入れてる子いるよ。
旗から見たら何でそこまでして働くの?って思うんだけど
当人はそれが好きって言うんだしそんなもんなのかなーって思う。

むしろ毎日定時上がり土日祝休み確定の底辺事務職年収200万ギリの子が
金無い金無い大変大変とかほざいてると、だったらテメーバイトでもしろよ屑って思う。
845Miss名無しさん:2008/04/18(金) 22:57:04 ID:uFl9+CPP
都内で年収360万だけど足りないと感じる
服は丸井とプランタン銀座のセールで買うorz

昼職辞めて次の転職のつなぎでキャバとかはフツーに働くけどな
去年それで助かった時給3100円だた
今でも月にあと5万くらぃあればちょっと贅沢か貯金できるなと思ってやりたいと思ってる

あー。。来月28になるよ。。。
846Miss名無しさん:2008/04/19(土) 03:14:07 ID:Q+me/dAs
Winkが流行ったのって小学生の時だった?
愛が止まらないって、彼女持ちの友達を好きでヤッてしまうっていう意味だったんだね。当
時は意味知らずに歌ってました。
847Miss名無しさん:2008/04/19(土) 08:35:10 ID:q4MjbpZU
>キャバとかはフツーに働くけどな

こういう感覚って、育ってきた環境とかで決まるのかな?信じられない
848Miss名無しさん:2008/04/19(土) 08:58:44 ID:xB31V4+e
今年28歳か、売れ時逃したよ。
849Miss名無しさん:2008/04/19(土) 09:00:36 ID:hXeMYy+O
ぼく30歳で童貞なんですけどおまんこに鼻押し当てて左右にぶおおおーってやりたいです
850Miss名無しさん:2008/04/19(土) 10:43:45 ID:BGQBhluf
私は都内で年収だと450位。
それほど稼いでるわけじゃないけど、残業もないし満足してる。

このままいけば来年は昇級と言われたけれど、
私の夢ってお嫁さんだったのに、
キャリアやお金は手に入っても恋愛はいつもうまく行かないorz
幸せな恋愛している人がとても羨ましい…
851Miss名無しさん:2008/04/19(土) 11:29:22 ID:PaPuZPEJ
>>845
>キャバとかはフツーに働くけどな
これはちょっと家庭環境がアレだったのか
>>845自身がよっぽどビッチだったのかどっちかだな…

金無いからって水商売・風俗に手を出すのはいかにも底辺層のビッチでしょうに。
852Miss名無しさん:2008/04/19(土) 12:42:02 ID:lU6PJ+bz
>>850
職種は?
853Miss名無しさん:2008/04/19(土) 13:45:49 ID:fxMnPVap
>>850
残業しないで450なら相当いいと思うよ。
私、都内で経理やってるけど380だ(残業代支給なし)。
854Miss名無しさん:2008/04/19(土) 17:15:59 ID:S34CLlTU
私は都内近郊の上場企業で技術職で年収480位
残業は月に0〜40時間くらいまで幅がある感じ
副業で小説書いてるから合計年収は1000万位になってる
お金は溜まるけど平日は会社だし休日は原稿だしで
遊ぶ暇も恋愛する暇もないよorz
恋愛の仕方なんて忘れちまったい
855Miss名無しさん:2008/04/19(土) 20:17:19 ID:lU6PJ+bz
>>846
ttp://lyric.kget.jp/lyric/ik/vh/
感じてるとか乱れてるってそういう意味だったのかw
車の中でやってんのかな?でもルームライトって?
856Miss名無しさん:2008/04/19(土) 20:41:26 ID:4FaCjR24
こう見てると年収400万以上クラスだとそれはそれで大変そうだね。
彼氏もいない、ゆっくりする時間も無いなら
はたから見たら「ただの仕事人間」という高齢毒喪女って目で見られそう。

年収300万台ちょぃで彼氏もいて自由な時間も多くてのびのびできるのが一番幸せそう。
857850:2008/04/19(土) 22:33:25 ID:FIvxl+Wj
>>852
SEです。

>>853
残業が無いのは、契約上残業をすればするほど利益が減るため、
定時内で仕事を終わらせるよう上から強く言われているんです。
そうですよね、分不相応なくらいいただいてるとは思います。

分野外の私が言うのも何ですが、経理は一生もののスキルな気がします。
簿記は少しかじった程度であきらめてしまいました…

>>854
すごいですね、小説ですか。かっこいいです。
でも本業と副業のかけもちは大変ですよね。
副業でそれだけ稼げているなら私ならきっと副業1本に絞ってしまいたくなってしまうなあ。

>>856
他の方はともかく私はそんな目で見られてるかもしれないですねぇ。
もう最近いろんな人に彼氏はまだか、結婚はまだか、こいつはどうだ、あいつはどうだと言われてしまって。
上司や先輩から見たら、28ですし、心配で仕方ないのもわかるのですが…
858Miss名無しさん:2008/04/20(日) 00:08:02 ID:jB/o/DP5
>>857
そんな自分を卑下しなくても…
分不相応かどうかは自分が決める事じゃないよ。
残業ないならアフター5は好きに使ってエンジョイしちゃいなYO!

>>856
>年収300万台ちょぃで彼氏もいて自由な時間も多くてのびのび
幸せそうだと思うけど、そうなりたいとは思わない…。
仕事好きじゃないけど働いてキャリアを積んでいないと不安なんだ。
859Miss名無しさん:2008/04/20(日) 00:23:23 ID:7s/lr3UT
そういう人はバリバリ独身キャリアウーマンで突き進めばおk
860Miss名無しさん:2008/04/20(日) 00:48:46 ID:qRptulKc
>>856
まさに後者です。

地方都市で年収330万残業なし、きっちり定時で帰宅。
実家で自由に楽して暮らさせてもらい中。
彼とはもうすぐ結婚です。

たぶんあと7〜8年は大きな昇進もないため、それまで400万いかないかくらい。
給料は全然ダメですが不満もなく幸せな日々です。
861Miss名無しさん:2008/04/20(日) 00:54:04 ID:flXNljpc
みんなの彼氏見てみたいw。
キモいんだろーな(笑)
レベルひくそっ。
862Miss名無しさん:2008/04/20(日) 01:14:25 ID:+7UA25ug
>>861
自分がいいと思ったらそれでいいのだから、それにケチつけてどーするの?
あなたには見下し意識=上から目線、隣の芝生は青い思考があるね。
863Miss名無しさん:2008/04/20(日) 02:08:55 ID:lRT2DjeW
ここでいってる年収って手取りなのかな?
864Miss名無しさん:2008/04/20(日) 06:19:06 ID:USKa8LIA
>>863
こちら千葉県民
手取りで本業の年収は320万前後。定時上がりの残業なし
派遣単発バイトとかの仕事入れると+50万前後
一応彼氏有で来年結婚
そこそこ安定した生活だし貯金もガッツリできて現状に満足してる
865Miss名無しさん:2008/04/20(日) 07:53:35 ID:LM0tyNAP
都内で年収は300万弱デス
多いとは思わないけど貯金はできてる
400万で少ないって人は何に使ってるんだろう?
866Miss名無しさん:2008/04/20(日) 10:45:53 ID:GpS4tY3y
20代女が手取りで300万以上って都内じゃ普通なの?
830って総支給額じゃないの?
地方だと男でも手取りで400万なんてなかなかいかないよ。
867Miss名無しさん:2008/04/20(日) 19:04:35 ID:cUnzlACh
年収ってふつう手取りじゃなく総支給を指すもんだと思ってたけど
手取りだとしたら、みんなすごすぎるよ。
私なんて…彼氏もいないし、ああ、もう死にたいorz
868Miss名無しさん:2008/04/20(日) 19:17:22 ID:ROKJY3MM
手取じゃなくて総支給額でかくと、年収450万。
残業あり。地方だけど技術職だからこんなもんかなぁ。
年収も気になるけど、貯金額も気になるなぁ。
869Miss名無しさん:2008/04/20(日) 22:12:48 ID:MTrPHATO
地方地方じゃ何にもわからんから勤務地の都道府県まで書いた方が目安ついていいんじゃん?

こっちは都内在住都内勤務年収手取りで400万ギリ到達くらい。
実家が
870Miss名無しさん:2008/04/20(日) 22:14:40 ID:MTrPHATO
途中でぶったぎれごめん
>>869続き
実家が宮城で仕送りしてるし部屋が月8万かかるし物価もそれなりに高いから
そんなに貯金もできる訳では無いかなー今ん所貯金300万くらい。

彼氏はいるけど結婚しても仕事は続けるだろうからただのルームメイトっぽくなりそう
871Miss名無しさん:2008/04/21(月) 00:59:14 ID:q4/HjbA9
金に汚いね
872Miss名無しさん:2008/04/21(月) 09:18:56 ID:YUq71rKL
なんでここはお金の話ばっかなんだろ…
873Miss名無しさん:2008/04/21(月) 13:52:39 ID:IdwScMTf
貯金300万越えてちょっとホッとしたのもつかの間
彼氏と別れることになって気分を変えたくて
車を買い換えることにした
(いつも私の車でドライブしてたから思い出がありすぎる)
150万吹っ飛んだけど納車が楽しみだw

27年生きてきて一番デカイ買い物になった
874Miss名無しさん:2008/04/21(月) 14:00:49 ID:8fqL9uuD
んじゃ金というか年収じゃなくてどんな職ついてるか話してみるか。

海系のとある研究やってます。
仕事場はもちろん研究室。
定期的に船の中で仕事するから船上生活は得意っつーか慣れてる部類。
船の中での仕事中はPCでネット接続は基本、特定ページ以外不可。
別PCでDVD大量に焼いてきた映画とニコニコ動画とドラマを見て時間潰したりもする。

仕事の都合上、警察と海軍は敵っつーか仲悪いです。
たまーに仕事で水死体と関る事がありまる。ついでにこのときは警察公安海軍系と関ったりします。

休日はバラバラ。船の上での休日って意味ねー!!!!
久しぶりに陸揚げされて休めたから実家でのんびり2chだよまったく。



他にもあまり見かけないマイナーな仕事やってる人いない?
875Miss名無しさん:2008/04/21(月) 14:30:43 ID:ZzQlUEhm
航空管制の仕事してる。
世界でトップ5に入る糞忙しい空港で働いてるため、
仕事はめっちゃ忙しいけど、やりがいはある。元々空港が好きだし。
接客苦手だし、旅客に配属されなくてよかったー。
働ける限りはここで働きたいな。
給料多くはないけど、低くもないし、旅行が格安だから。
876Miss名無しさん:2008/04/21(月) 15:38:23 ID:RCcwj92d
>>846
小3〜小4がピークだったかなぁ?
てか>>855の歌詞見てビックリ。一応アイドルだったのに
「Hして感じてます」だとか「Hして乱れてます」だなんて歌わせてたの・・・?

私は淋しい熱帯魚をよく歌ってたよw
877Miss名無しさん:2008/04/21(月) 16:28:13 ID:aN1ztWt6
国際支援系の技術員として働いている。
仕事で海外へ飛ぶ事が多いんだけど、自分はマイナーな国が多いから
「仕事で○○の国へいってきた」って話しても友達は「それ国なのwww」って返される。
プリンシペいったりバルバトス行ったりって周りから見たらゲームの国とか思われそうで少し悲しいかな。
少なからず>>875にはなんらかしらでお世話なってそうだからお礼言っておかねば。

一度某国で技術員やってた時にクーデター未遂の事件に遭遇したけど
日本かえってニュースにすらなってなかったからよっぽどマイナーすぎるんだと痛感した。
昔の映画「ぼくらはみんな生きている」はあれは本当にフィクションじゃなくて現実に起きてる事と今になってひしひし思う
878Miss名無しさん:2008/04/21(月) 21:19:10 ID:Wnr9mXfF
>>875
幼稚園の頃から自分の夢はスチュワーデスでした。
でも容姿で嫌がらせにあうほど酷い不細工だと認識し
毎日泣きはらし数年・・・ようやく最近現実を受け入れられるようになった。
普通の地味な会社員になろうって・・・・ 

貴女は何のお仕事ですか?
宜しければ29の私に、航空(飛行機関係の)なれそうなお仕事教えて下さい。
管制官なろうと思い勉強していたけれど、視力が足らないのを知りこれも途中で投げざるを得ませんでした(涙
879Miss名無しさん:2008/04/21(月) 23:44:18 ID:q4/HjbA9
みんなすごい職だねなんか
880Miss名無しさん:2008/04/21(月) 23:59:33 ID:uvMXeov/
探せばいるもんだね。珍しい職種の人
881Miss名無しさん:2008/04/22(火) 03:36:39 ID:uCrg8DJj
プレイボーイに惚れてしまった
もうやだ;;
882Miss名無しさん:2008/04/22(火) 08:56:33 ID:B7gR5vHT
>>881
それはキツイな
自分を大切に悔いのないようにしな
883875:2008/04/22(火) 12:23:19 ID:RZeM4x97
>>877
いやあ、ご利用頂きありがとうございます。
仕事で海外行くなんてめっさ羨ましい!マイルも貯まりますしね。
>>878
バランス計算してコックピットに知らせたり、
貨物の搭載位置決めたりなど、色々です。パイプ役ってとこですかね。
視力ですが、昔に比べてほとんど規制緩和されてますよ。
ちなみにANAなら30代くらいまでCA募集あります。
グランドホステスは20代後半でもうエントリーギリギリかもしれない。
なりたがる人は多いですが、辞める人も多いので;
諦めずに頑張ってくださ〜い 30代で外資CA受かった人知ってます。
その他なら予約センターとかクレーム対応とかになるかな。。
884Miss名無しさん:2008/04/23(水) 14:37:59 ID:gkCdfYkk
何もかもが嫌になることない?
最近過労気味で頭が回らないし不正出血が一ヶ月止まらない
体がだるい
885Miss名無しさん:2008/04/23(水) 19:46:55 ID:FzsLXvQD
>>884
さっさと病院いけよw
886Miss名無しさん:2008/04/24(木) 10:20:28 ID:rnzPzBCb
>>884
愚痴る前に病院いけよ
887Miss名無しさん:2008/04/24(木) 11:56:51 ID:nfsDSZAV
離婚した…死にたい
888Miss名無しさん:2008/04/24(木) 13:43:38 ID:cwYil6YB
>>884
何で一ヶ月も放置?
早めに病院行ったほうがいいよ。お大事に!
889Miss名無しさん:2008/04/24(木) 14:37:24 ID:Xa4CqwU1
病院行ったさ
でも処女って婦人科行ってもあんまり検査されないんだよ
エコーでお腹の中探るぐらいで・・・
890Miss名無しさん:2008/04/24(木) 16:21:04 ID:ZsQ6n8I9
ちょっとまて、高校生(処女)の頃、不正出血で内診された私はどうなる。
母があらかじめ女医のいるところを調べてってくれたけど、
あまりの容赦ない物言いに、夜ベッドの中でひっそり泣いたよw
処女だから検査が甘くなるなんてないと思う。
(特に、25過ぎてりゃ、婦人病が普通にリスクになりだす年齢だし)
891Miss名無しさん:2008/04/24(木) 22:26:27 ID:I+fxCkDv
>>890
女医の方がひどいこと言うケースもあるらしいね。
もしかしたらその女医は30代以上の独身の非処女でそれが理由で結婚できない
女だったりしてw
892Miss名無しさん:2008/04/27(日) 11:54:08 ID:Tx2IMo3n
生理痛に対する理解も、男性の方があったりする。
生理痛の軽い人は生理を理由に苛ついたり仕事休んだりする人間が理解出来ないもんな。
893Miss名無しさん:2008/04/27(日) 23:01:29 ID:k57zPER8
それは言えてるかも…

最近になって整理痛が酷くなってきた。
学生時代は全然平気だったのに。
病院行ったほうがいいんだろうけど
恥ずかしながら私も処女なもので怖くて行けません。

生理中に内診はないと思うんだけどなんかね。
問診表とか恥ずかしくて書きたくないつーアホだ。
894Miss名無しさん:2008/04/27(日) 23:11:28 ID:i4mlWAB8
そして手遅れになる、と。
895Miss名無しさん:2008/04/27(日) 23:11:29 ID:xRpRH62I
>>893
整理中にも内診ありますよ。

例えばあなた風邪引いたとします。
風邪引いて症状酷いときに病院行くでしょう?ソレと一緒です。
生理中も生理の最中に病院行って下さい。
痛み外酷いときは他に原因があるんじゃないかという事で、普通にカメラ入れたりします。
出血中におなかが異常に痛いだとか、よっぽどがあればね。
896Miss名無しさん:2008/04/27(日) 23:20:05 ID:YaoRS73h
私は学生時代と比べて生理の時の血がドロッとしてきた・・・。
897Miss名無しさん:2008/04/28(月) 11:30:22 ID:yUa915b8
>>891
いやいや、「ひどい目に遭った」って意味じゃないよw
診察上普通のことだったと今ならよく分かるんだけどね。
妊娠歴があるかとか、現在その可能性があるかとか。
それで男性経験がありませんって言ってるのに、最後に淡々と
「清潔を保つために、性行為は一ヶ月ほど控えてください」って
言われてムダにショックを受けたりしただけww
私ってそんな不真面目に見えるの!?みたいなw

なにより、当時はそういう単語そのものに傷つく純な少女だった・・。
898Miss名無しさん:2008/04/28(月) 11:38:20 ID:DwS20pH0
>>897
高校生の時なら「心配した上での『清潔を保つために、性行為は一ヶ月ほど控えてください』なんだな」って
理解できないよね。今なら解るんだけど。

この歳になっても男って性欲は旺盛なのかな?
同級生の男の人と話していたら「20代前半は失恋してもいろんなHして忘れてた」とか言ってて。
「今はどうなんだろう?」とふと思った。
若い時と違って性欲が湧いても抑えられるのかな。
899Miss名無しさん:2008/04/28(月) 21:35:13 ID:6DKxQybI
別に抑える必要ないだろw
900Miss名無しさん:2008/04/28(月) 23:52:30 ID:LNhSlCto
高校生の頃クラミジアに感染して2週間セックスするなと言われた。
当時は彼氏も若かったから、たった2週間も我慢できなかったよ。

きっと今なら余裕で我慢できるだろw
901Miss名無しさん:2008/04/29(火) 00:08:16 ID:F2QV4wbL
人によるかなー20代前半はほっといても向こうからやりたがるけど
今度はこっちから誘っちゃえばいいんだよ
902Miss名無しさん:2008/04/30(水) 21:56:39 ID:LLzqoVp5



             / ̄\
           : |30代女|
             \_/ :
             __|___
          :/    u \    な…
          /ノ:::::::::\::::  \ :   なんなんですか?
       : /<●>::::::<●>.   \ :  ここ、どこですか?
        |  (__人__)  . u.   |    なんでわたし
        :\u .` ⌒´      /     売れ残ってるんですか?
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ :
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ワ     ゴ      ン   |





903Miss名無しさん:2008/04/30(水) 23:14:04 ID:riY8e6+w
おぷーなはかえれよ!
904Miss名無しさん:2008/05/01(木) 01:34:33 ID:VCRvHk7o
今日、初デートだったんで
おろしたての下着&むだ毛処理完璧にして臨んだのに
チューすらありませんでしたwwwwwwww
むだ毛処理に費やした手間と時間を返せwwww\(^o^)/

皆、普段どの程度の範囲をむだ毛処理してるの?
私はかなり剛毛で、何も処理しないとパンツから縮れ毛がモサモサ出る・・・・orz
今まで彼氏いなかったから何もしてなかったけど(皮膚も弱いし)、
彼氏いようがいまいが、パンツからはみ出ないように気をつけるべき?
905Miss名無しさん:2008/05/01(木) 02:37:28 ID:/++rkymJ
>>904
初デートでセクロスさせるのもどうかと思うぜ!(人それぞれだけど)
毛は一応パンツゾーンギリ位まで剃ってた。
でもすぐはえてくるしきにすんな!
906Miss名無しさん:2008/05/01(木) 08:55:04 ID:Caejs5Ue
>>904
初デートで手出してくる男よりはマシな相手だったと
感謝しろww

私もむだ毛は多い腕とかファサーッて風になびくようになる
とりあえず何時出逢いがあっても良いように準備だけはしてる
それをしなくなったときに年をとりそうだからw
907Miss名無しさん:2008/05/01(木) 23:24:21 ID:VCRvHk7o
>>904
ちょwwwwすぐ生えてきちゃダメだろw常考wwww

>>905
私は夜に剃った毛が翌日の夕方にはジョリジョリになるくせに、
肌が弱いので自己処理は旅行前以外はやってなかったよ。

今、脇と脚をエステで脱毛中なんだけど、Vもやろうかなあ。
自己処理する手間とリスクとコストを考えたら永久脱毛の方がいいもんなあ。


無駄に処理したVラインが今すごくかゆいです\(^o^)/
908Miss名無しさん:2008/05/01(木) 23:51:54 ID:wMCKRJsR
おれがかいてやろうか?
909Miss名無しさん:2008/05/02(金) 01:10:32 ID:Rys8he5H
今いい感じに腋毛のびてきてる\(^o^)/

>>907
エステより病院のレーザーのがよくね?
Vラインは怖くてやったことないけどw
910Miss名無しさん:2008/05/02(金) 22:35:22 ID:Nqe3wrxi
V剃るとちくちくして痒くならない?
私もかなりもっさもさ。
取りあえずライターで焼いて短くしてるけど…シルキーなんとか買おうかな…。
911Miss名無しさん:2008/05/02(金) 22:56:45 ID:rUpsb+iJ
病院のレーザーは高いでしょ。
912Miss名無しさん:2008/05/02(金) 23:12:04 ID:MwjXOwNu
私も病院は高いからとりあえずエステで脱毛試してみようと明日予約したよー
913Miss名無しさん:2008/05/03(土) 00:33:25 ID:SlzBAVjF
私も脇、脚、腕は5年前にエステで脱毛した。
今はもうちっとも生えてこないしスベスベ

Vラインは伸びたらハサミで自分でカットしてる
長いと邪魔になるからさ…
914Miss名無しさん:2008/05/03(土) 02:09:26 ID:Ae0JVaCN
家族と住んでる人はVラインの処理ってどこでやってる?
私はお風呂が最後の時にたまーにハサミでカット。
ライターで焼いてる人は自分の部屋で焼いてるの?
915Miss名無しさん:2008/05/03(土) 02:55:16 ID:DvfTR+Vd
ライターでやって誤って延焼&全焼したりしないの?((((゚Д゚; ))))))))))

ていうか、ハサミにしろライターにしろ、短くするだけでしょ?
私はパンツ外の肌から毛がモサモサ生えてるんですよ。
毛が長くてパンツからはみ出てるんじゃなくて。
いえ、勿論長くてはみ出てもいますが\(^o^)/
916Miss名無しさん:2008/05/03(土) 07:14:59 ID:UbScds+m
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part5
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1196676030/
【妙齢】彼氏のいない26〜29歳の独身女性 part18
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1208860406/
917Miss名無しさん:2008/05/03(土) 11:31:38 ID:ndGJU5N5
>>913
いいなぁエステでなんとかなるなら安上がりだよね。
(5年前だと今よりもっとずっと高かったんでしょうけれど)

私はそんなに濃かったり毛が多いわけじゃないんだけど、
とにかく自己処理が下手でさっくり切っちゃうorz
918Miss名無しさん:2008/05/03(土) 13:41:23 ID:CnKIz73Z
私は3年ぐらい前に脇、腕、脚とエステで脱毛した。
毛深い腕と脚にどうしても折り合いつけられなかったから。
顔が美しくないことよりもコンプレックスだった。
脇が特にきれいになった。処理必要ないぐらいに。


Vラインは4,000円ぐらいで処理できる電化製品があった。
通販カタログや楽天にもあった。名前忘れたけど。
切れ味悪くていじっていたら壊れてしまった。
そのうち新しいのを買う予定。
919Miss名無しさん:2008/05/04(日) 12:50:36 ID:xcWsgI1V
結婚祝い。始めてあげなくちゃならなくなった(=たった一人の友人の結婚)

何を送ったらいい?でも6年くらいあってない。

あとお祝いはもう一つ必要。
契約社員でちょっとだけ働いてたけどそのときお取引先の人(実家が全く一緒で比較的仲良くしていた)
が結婚したのでお祝い贈りたいんだが・・・
何で立て続けにくるんだろうか。シアワセ話。
920Miss名無しさん:2008/05/04(日) 12:50:56 ID:xcWsgI1V
何がいいかな?みんなで真面目に考えて頂きたいです。お願いします
921Miss名無しさん:2008/05/04(日) 13:11:12 ID:Fht5u0LV
【激しく】 友達が結婚しますた 7組目 【鬱】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1209792331/

新スレはどのスレも過疎ってしまうので
盛り上げてください
922Miss名無しさん:2008/05/04(日) 17:46:49 ID:w5gJQ4+X
私は食器が多い。
まぁ車集合だから。
923Miss名無しさん:2008/05/04(日) 22:41:47 ID:Cn5jcJ8+
私は夫婦茶碗をあげた。
…でも一年で離婚したけど。


食器位しか思いつかないなあ。
あとは既婚の女性に何をもらったら嬉しかったとか聞いたらどうだろうか。
924Miss名無しさん:2008/05/04(日) 22:48:09 ID:gh+WrGAy
エプロンはどうだろう?
買うとしたら、もちろんいいものを。
925Miss名無しさん:2008/05/05(月) 10:20:43 ID:OgKtljew
幾らくらいのあげていますか?
片っ方は本当形だけで結構という感じ。もう片っ方は大学時代の人だけど5年以上会ってない。
超微妙・・・・・
926Miss名無しさん:2008/05/05(月) 10:21:27 ID:OgKtljew
919です。レス番書くの忘れました・・
927Miss名無しさん:2008/05/05(月) 18:50:47 ID:UdtypjIE
何年も会ってない大学時代の友人とかに
お祝いするのって、ばかばかしいなあと思ってしまう自分って心が狭いのかな?
だって、自分には帰ってこない(自分が結婚や出産するころにわざわざ連絡とかしないだろうし)と思うと余計に・・・
928Miss名無しさん:2008/05/05(月) 19:15:42 ID:3rel1O8f
会ってないだけで連絡は頻繁にしてるとか?
友達いない自分にはよくわからないけど
929Miss名無しさん:2008/05/05(月) 20:49:49 ID:OgKtljew
私この子しか友達と呼べる人いないんですよ・・・・
だから、仕方なく。
930Miss名無しさん:2008/05/05(月) 20:53:30 ID:OgKtljew
連絡は頻繁じゃないです。年賀状友達って感じ。5,6年の間に電話で話したのが2回あったかなー・・・・orz
931Miss名無しさん:2008/05/05(月) 21:11:41 ID:3rel1O8f
仕方なくあげるんじゃ適当な茶碗とかでいいんじゃないかい
932Miss名無しさん:2008/05/05(月) 21:19:49 ID:NS+In0BX
今日、初デートだったんで
おろしたての下着&むだ毛処理完璧にして臨んだのに
チューすらありませんでしたwwwwwwww
むだ毛処理に費やした手間と時間を返せwwww\(^o^)/
933Miss名無しさん:2008/05/05(月) 21:29:16 ID:3rel1O8f
なにこの既視感
934Miss名無しさん:2008/05/05(月) 22:11:36 ID:p3BTYM9Q
>>932
なーんだ>>904のコピペか。

この年齢になると好きな人にどう気持ちを伝えていいのか分からない・・・。
「好きです」ってストレートに言っても「ありがとう」で済まされる場合もあるみたいだし。
935Miss名無しさん:2008/05/05(月) 23:05:19 ID:TbbcgHhd
好きってストレートに伝えて、付き合いたいってストレートに言えばいいじゃん
936Miss名無しさん:2008/05/05(月) 23:35:28 ID:p3BTYM9Q
>>935
恥ずかしいのとお断りされた後のリアクションをどうすればいいのかとで。
937Miss名無しさん:2008/05/06(火) 00:16:52 ID:sWzCcgxR
告白するんだから恥ずかしいのは仕方ないでそ
お断りされるのは曖昧な態度取られるよりいいでしょ
お礼言えばいいと思うよ
938Miss名無しさん:2008/05/06(火) 22:14:48 ID:4hPxwreW
ちょっと脱毛の話に戻るけど、周りの女子が腕や脚の毛が未処理だったらどう思います?
私は肌がとても弱いので(生理用品でも被れてしまう)脱毛が出来ません。
あえて自分からは説明しないのですが、服や化粧品を買いに行った時などに
店員の女の人に結構ジロジロ見られます・・・。
やっぱり「手を抜いてる」としか思われてないんですよねorz
939Miss名無しさん:2008/05/06(火) 22:30:59 ID:ucGsyivn
別になんとも思わない。でも顔のヒゲがボーボーだったら気になるかもw
940Miss名無しさん:2008/05/07(水) 00:24:45 ID:v/LOgLr3
肌が弱いだの知らない人の場合は、
手抜いてるというか、ボーボーでも気にならないのかなあとは考える。

まあ、
鼻毛>眉毛と眉毛の間>ヒゲ>腕毛すね毛

位の順で気になる。
941Miss名無しさん:2008/05/07(水) 19:55:05 ID:nh0gEzYx
>>938
それって自意識過剰過ぎじゃないかなぁ
店員さんがお客を見るのは当然のことで
別にあなたが無駄毛の処理してないからじゃないと思うよ〜

だいたい至近距離じゃなきゃ顔のヒゲなんてわからないだろうし。
すね毛ボーボーなのに、生足だったりしたら強烈だけどw

私は会社の同僚(隣の席に座ってる)の目や、打ち合わせの相手の
目が気になる。できるだけ手入れはしたいけど、私もおそろしく
肌が弱いんで辛いわ。
無駄毛だけじゃなくニキビや化粧崩れも気になる〜
942Miss名無しさん:2008/05/08(木) 00:35:03 ID:kfjvvxSW
めんどいだけじゃんそれ
943Miss名無しさん:2008/05/10(土) 01:38:19 ID:Vg3Ueeqs
最近無駄毛が濃くなってきた気がする
加齢??

944Miss名無しさん:2008/05/10(土) 08:43:07 ID:5nvH/Yxo
加齢だとむしろ毛根に栄養がいかなくなってきて毛は薄くなるんじゃないだろうか。
なんだろうね、肌にきめ細かさとかがなくなってきて目立つようになるんだろうか。
保湿に力いれてみたらどう?


私はおっちょこちょいでよく切ったりアザ作ったりするんだけれど、
昔より治るのが遅くなってきてああ年とったなぁとしみじみ思う。。
945Miss名無しさん:2008/05/11(日) 17:13:40 ID:AcBhHI7f
自分はひげが濃くなった。
口や顎から男並の濃い毛がポツンと生える・・・orz
嫌で嫌でしょうがないんだけど、抜いた時の快感も実は楽しいw
946Miss名無しさん:2008/05/11(日) 21:39:28 ID:yUDYAOi3
>>943>>945
生理周期どう?

35日以上あいたり、量が少なかったりしてない?

947Miss名無しさん:2008/05/11(日) 21:48:05 ID:2q/G/GXD
まもなく三十路…

うへへへへ
948Miss名無しさん:2008/05/12(月) 01:02:25 ID:oZMpmaMG
>>946
自分、945だけど周期は数年前まで酷かった。
半年来ないとかあったな。今は普通です。
949Miss名無しさん:2008/05/12(月) 20:09:02 ID:VNQwJ+CA
なんか最近家に帰るとオリモノが突然出てくる・・・。
家に帰った途端アソコがリラックスしてるのかな。

ところで次スレはどうしますか?
950Miss名無しさん:2008/05/13(火) 14:23:22 ID:peuVRzRu

同じだ・・・漏らしたかと思う程ドバーって出てくるよww
951Miss名無しさん:2008/05/13(火) 22:18:24 ID:Am/PtglV
彼とちょうどひと回り年が違うんだけど(年上)、
セックスがイマイチ盛り上がらない。

しかも、なぜか舐めてくれないんだよねー。
私はどこでも舐めてあげてるのに・・・。

男で、アソコ舐めるの嫌な人いるの?
952Miss名無しさん:2008/05/13(火) 22:22:47 ID:peuVRzRu
わかるー
ク●ニは絶対して欲しいよねーー!
953Miss名無しさん:2008/05/13(火) 22:58:22 ID:mHHzvzsk
>>951
臭いんじゃね
954Miss名無しさん:2008/05/14(水) 00:40:33 ID:vHiofaF4
28のやつなめろって
955Miss名無しさん:2008/05/14(水) 10:29:49 ID:ljidRZmy
>>951
彼氏のも舐めなきゃいい。「舐めてもらうのが当然」と思ってるかもよ。

なぜか>>951を見て友達が「Hした後に彼氏にアソコを舐めてと言われるのが嫌だ。
入れた後だから自分のアソコを舐めてるみたい」と言ってたのを思い出した。
956毒雄:2008/05/15(木) 00:39:58 ID:JtNbhALo
愛してるならそんくらい
957Miss名無しさん:2008/05/15(木) 08:54:56 ID:c1kiWeay
今朝 白髪を3本見つけた

朝から凹むわー・・・orz
958Miss名無しさん:2008/05/15(木) 17:07:01 ID:Gxc0dYkN
男性に話すときに敬語をつかう女性が好き
959Miss名無しさん:2008/05/15(木) 17:37:10 ID:yNXeD7Bn
>>958

さわってくださいませんか、、、
いれてくださいませんか、、、
だしてくださいませんか、、、
960Miss名無しさん:2008/05/15(木) 19:13:23 ID:lQ81utOa
>>951
男がなめ始めるようになったのは本当に最近
女性器って男女の体の中で最も不潔で匂う部分だから
特殊な薬品でも使わない限り匂いを消せない。舐めれないのが居ても不思議じゃない。

洗いの雑なもしくは洗ってない包茎チンポ笑顔で舐めれるか?洗ってない包茎チンポは女性器と一緒だ。
男はカスのついてるマンコでも舐めてるぞ

お前ら欧米人は舐めるから〜なんて言うのなら
アナルセックスをさせろ。
961Miss名無しさん:2008/05/16(金) 11:39:22 ID:ungIyuJx
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part5
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1196676030/
【妙齢】彼氏のいない26〜29歳の独身女性 part18
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1208860406/
27歳以上の喪女がまったり雑談するスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1198679399/
962毒雄:2008/05/17(土) 00:29:47 ID:ZBL1vmAF
この年で白髪・・・
963Miss名無しさん:2008/05/17(土) 17:19:41 ID:7G68DVP3
生理周期が無茶苦茶
無駄毛(体毛)が濃い(胸毛や腹毛が生えてきた!)
胸が萎んで張りがなくなった
そんな人はPCOS(多嚢胞性卵巣)を疑った方がいいよ。

体質だから治らないけどちゃんと通院して自分の状態を把握→治療した方が良い。

結婚して子供が欲しい人は不妊治療しなきゃならないし
将来的には卵巣癌、糖尿病のリスクが高い。
加齢?wなんて笑ってる場合じゃない。
964Miss名無しさん:2008/05/18(日) 09:51:46 ID:b3J67/tf
結婚するなら25歳未満の女子がいいよ
なぜなら、出産・育児は、若いうちのほうがいいだ

と、女の私でも、そう思う
965毒雄:2008/05/18(日) 10:13:03 ID:VgY+9gtT
まじで?3っつくらいかわらんべー
966Miss名無しさん:2008/05/18(日) 11:31:14 ID:TjAudBrZ
>>964
大量コピペ
967Miss名無しさん:2008/05/18(日) 12:48:50 ID:vWCvdh5W
セルライトってなくなるとどうなるの?
セルライトがなくなれば少しは細くなるのかな?
968Miss名無しさん:2008/05/18(日) 18:20:15 ID:43doqh7B
test
969Miss名無しさん:2008/05/18(日) 18:43:40 ID:9MlCZ0xV
人生初の彼氏が出来て、この前初Hをすることになった。
指は入ったと思うんだけど、いざモノを入れる時、
穴がどこかわからず、最後まで出来なかった・・・orz
最初に入れられそうになった穴は感覚的に尻穴っぽかったから
「そこは違う」と言っちゃったけど本当は合ってたんだろうか・・・
騎乗位になれば入るんじゃないかと言われたけど、
自分で自分の穴がどこにあるのかわからないので、うまくリード出来る自信がない。

因みに自分が処女だってのは隠してる(かなりのご無沙汰だと嘘吐いた)。

どうしたらいいんだろう(´;ω;`)
970Miss名無しさん:2008/05/18(日) 20:00:56 ID:7E3kaVsa
>>969
一人エチで練習しなよ
971Miss名無しさん:2008/05/18(日) 20:04:03 ID:/Q06JApj
今から処女だって打ち明ければ
972Miss名無しさん:2008/05/18(日) 20:25:00 ID:vWCvdh5W
>>969
彼氏は何歳?彼氏は初めてする人なの?
初めてじゃなければどこにあるか解りそうなもんだけど。
973Miss名無しさん:2008/05/18(日) 22:52:30 ID:yUa963Kp
>>969
相手が初めてじゃないなら普通わかるでしょ
974Miss名無しさん:2008/05/18(日) 23:52:46 ID:9MlCZ0xV
>>969です。

彼氏は29歳でHは学生時代ぶりらしいです。
ラブホの入り方や服脱がせるのとかちょっと小慣れた感じだったから多分初めてではないと思うんだけど…
向こうも久々でよく判らなかっただけならいいんだけど、
自分の身体になんらかの欠陥があるんじゃないかと不安になってきた…

一人H…やったことなかったけど練習の為にやってみるか……orz
975Miss名無しさん:2008/05/19(月) 01:28:49 ID:WmAqViaZ
>>974
たぶん彼氏も初めてなんだろうね。久しぶりだからって場所が分からないってことはないかと。
一人Hしなくても場所を確認するだけでいいんじゃない?

彼氏が場所わからないから諦めたのがかわいいねw
976Miss名無しさん:2008/05/19(月) 20:38:16 ID:ZolbKL73
>>974
どうみても童貞だろw
977Miss名無しさん:2008/05/20(火) 02:10:35 ID:14P5Pr3U
>>974
彼氏に「実は処女」ってカミングアウトしたら?
978Miss名無しさん:2008/05/20(火) 10:38:23 ID:6V3jsl4i
結婚するなら25歳未満の女子がいいよ
なぜなら、出産・育児は、若いうちのほうがいいだ

と、女の私でも、そう思う
979Miss名無しさん:2008/05/20(火) 18:18:14 ID:p0VPChWA
>>974
彼氏も経験がないんだよ。977と同じく、本当のことを
言っちゃえば彼氏も安心すると思うよ。
980Miss名無しさん:2008/05/20(火) 21:58:59 ID:gNIfkrZ9
>>974

経験少ないと穴の場所わかんないことあるみたいですよ。
処女ではないフリって難しいと思うから、
(個人差あるけど血出るし)
カミングアウトしたら?
喜ぶかもよ〜〜

上で書いた951ですけど、ちょうどひと回り上の彼、
ずっと独身でほとんど経験ないことが判明。
だから舐めるのとか無理なのかも。
981Miss名無しさん:2008/05/20(火) 23:10:35 ID:K29unkz5
ねぇ・・・
38のドウテイとセクロスできるつわものいる・・?

ドウテイか怪しい…というレベルでしかないんだけど
セクロス無しで、どうやったら本物ドウテイって見分けつきますか?
982Miss名無しさん:2008/05/20(火) 23:17:46 ID:zTYtWc/H
そんなの、どうでもいくね?

おまいだって処女だったことがあるだろがいw
983Miss名無しさん:2008/05/20(火) 23:23:14 ID:beCEvud3
もしリアル童貞だったらしない、ということなら最初からしない方が
いいと思う。というかそんなたいして好きでもなさそうな男に何を
迷う必要があるの?
984Miss名無しさん:2008/05/20(火) 23:51:25 ID:K29unkz5
いえいえ・・・私モオンナだもんで。
折角出来た人生2人目の男に

独女板の皆さんとは若干男性に対する警戒心(セクース簡単にするか)の許容範囲が
狭いわけですよ・・・ orz
すぐ男捕まえられる皆さんなら次々おkかもしれないけど私の場合はry
985Miss名無しさん:2008/05/20(火) 23:56:17 ID:beCEvud3
うーん、意味がわかんないな。
あなたがモオンナでそのショボ男と釣り合ってると思うのなら、
童貞かどうかなんて気にするほどのことじゃないでしょ。

「いくらなんでもこのショボ男じゃナサケない」と思うレベルなら
別れればいいでしょ。男ができないからってセックスも嫌な男と
くっついてどうすんのさ。
986Miss名無しさん:2008/05/21(水) 06:34:18 ID:0flPgrtR
↑この人、性格わるそw
987Miss名無しさん:2008/05/21(水) 08:28:32 ID:PUkopXpK
私も意味分からん。
喪で次がないから、やり逃げされたくないってこと?
相手も喪なら次がないから逃げたりせんと思うけど。

高齢童貞でも素人童貞でなけりゃ良いと思うけどな・・・。

重要なのは下手でも自分勝手なHしないことだと思うし。

やたら数だけこなしてる男も嫌だし。
988Miss名無しさん:2008/05/21(水) 10:01:27 ID:ubQgnUGx
>>985を読んで>>984が「喪女」って分かった。
てっきり「私も 女だもんで」という意味かと・・・。

>>987
>喪で次がないから、やり逃げされたくないってこと?
やり逃げは童貞でもそうでなくてもされたくないよw

>高齢童貞でも素人童貞でなけりゃ良いと思うけどな・・・。
童貞なんだから当然素人童貞なのでは?

ところで次スレどうする?サブタイとか。
989Miss名無しさん:2008/05/21(水) 11:06:38 ID:oQykre5V
>>988
>1に80年度生まれ専用と明記して欲しいかな。
時々79年度の早生まれの人が迷い込んでくることがあるので。

スレタイはこんなんでどーだろ?
【松坂】昭和55年生まれ集合part5【世代】
990Miss名無しさん:2008/05/21(水) 11:09:28 ID:ubQgnUGx
>>989
実は私もサブタイに松坂入れる案を出そうかと思ってたw
【松坂】昭和55年度生まれ集合part5【広末】 って。
79年度の早生まれの人はスレタイだけ見たらこのスレに該当するもんね。
スレタイを55年度にしてテンプレに>>989の一行目入れる?
991Miss名無しさん:2008/05/21(水) 12:15:53 ID:yGghXTbf
結婚するなら25歳未満の女子がいいよ
なぜなら、出産・育児は、若いうちのほうがいいからだよ

と、女の私でも、そう思う
992Miss名無しさん:2008/05/21(水) 12:32:21 ID:8YusG0Cz
>>987
高齢ドウテイと素人ドウテイの区別を教えてください
993Miss名無しさん:2008/05/21(水) 13:36:56 ID:PUkopXpK
>>988
書き方悪かったかも。喪の私なんて恋人じゃなくて遊ばれてるだけなんじゃ?
みたいな感じの不安を抱えてるのかと思って。
友達にそういう子が一人いたから。


>>992
風俗は経験済みだけど普通の女性とは経験がない人のこと。
994Miss名無しさん:2008/05/21(水) 13:40:56 ID:PUkopXpK
>>992
ごめん。また書き方悪かった。
高齢童貞→高齢で童貞の人
素人童貞は上記の通り。

ただ喪男でちょっと女性に縁がなかっただけの人なら
ちょっとくらい下手でも何でも二人でこれから築いていけば良いけど
風俗行ってる男なんて絶対嫌だし、素人童貞の場合
風俗でして貰えることが当たり前とか思ってそう。
995Miss名無しさん:2008/05/21(水) 15:46:17 ID:ubQgnUGx
立てたよ。
【松坂】昭和55年度生まれ集合part5【世代】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1211352294/
996Miss名無しさん:2008/05/21(水) 18:54:11 ID:5fNLVE+n
>>984
私も意味が分からない

その人が好きでしても良いって思うなら
経験の有無はさして気にしなければいいのでは?
何をそんなに気にしているのかわからん

結局お前さんは彼のことが好きではないように思えるので
好きじゃないなら辞めとけとしか言えないが
997Miss名無しさん:2008/05/21(水) 19:29:47 ID:PvxNiuqS
>>984
えーっと、その38歳の人とは付き合ってるの?
付き合ってないからHしようか迷ってるの?
998Miss名無しさん:2008/05/21(水) 20:26:15 ID:umZ3vjHX
>>969
悪い事は言わんから処女だって告白しておけ
しばらく振りだったり、経験の少ない男側の気持ちも察してやれ

経験の少ない男や誠実な男、豊富でも男らしい男ほど処女なら喜ぶ可能性が高い。
相手が童貞で喜ぶ女は少ないけど
相手が処女で喜ぶ男はやっぱり多い
999Miss名無しさん:2008/05/22(木) 01:27:25 ID:f7hS76GB
>>998
出来なかった時にちょっと落ち込んでる彼を見て、本当に申し訳ないと思いました。
でも私も27年間喪女だったことが自分の中でどうしようもないコンプレックスだったんで、
バレるリスクを負ってもカミングアウトする勇気がなくって……。

処女で喜ぶ男ってどういう心理なんだろう?
高齢喪の私からしたら、誰にも選ばれてこなかったダメ人間の証明のようなものなのに。
1000Miss名無しさん:2008/05/22(木) 01:32:03 ID:ernUpUKn
>処女で喜ぶ男ってどういう心理なんだろう?

「初めての貴重な瞬間をゲットした」という自己満足のみ。
単純だからさ。男は。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。