【オス♂】昭和53年度生まれ F人目【GET'S祈願!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CT9A
昭和54年早生まれの方もOK。
色即是空な世ではありますが、強くたくましく和
気あいあい、 楽しく語りあいましょう。
たまに♂からのカキコもあるようですが中には貴重
な意見もある様です。
生暖かい対応をしましょう。
2Miss名無しさん:2007/07/17(火) 07:54:23 ID:HRYs0Pa2
【オス♂】昭和53年度生まれ E人目【ゲッツ祈願!!】
http://orz.2ch.io/p/nwq4gl/human7.2ch.net/sfe/1166142041/972-

彼氏がいない独身女性って休みの日何してるの?8
http://orz.2ch.io/p/nwq4gl/human7.2ch.net/sfe/1183800460/

・イイ女目指してガンガレよ。
・歯、磨けよ。
・風呂、入れよ。
・化粧、手を抜くなよ。
・パンツにウンスジ付かないようにちゃんとウンコ拭けよ。
・すね毛やまん毛の処理しろよー!

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
3Miss名無しさん:2007/07/17(火) 10:30:35 ID:ePRNGywm
未婚率(平成17年)

      男    女
18歳  99.57%  99.27%
19歳  98.90%  97.58%
20歳  97.71%  94.98%
21歳  96.48%  93.48%
22歳  93.98%  90.37%
23歳  91.66%  86.68%
24歳  88.41%  81.58%
25歳  84.43%  73.79%
26歳  78.78%  67.85%
27歳  72.78%  61.33%
28歳  67.38%  53.31%
29歳  61.57%  45.86%
30歳  55.20%  40.07%
31歳  51.02%  35.87%
32歳  48.06%  31.98%
33歳  43.38%  28.98%
34歳  41.29%  26.61%


平成17年国勢調査抽出速報集計
ttp://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/sokuhou/zuhyou/b003-1.xls
4Miss名無しさん:2007/07/17(火) 10:31:22 ID:ePRNGywm
【結婚or訣別】彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1175091148/
【妙齢】彼氏のいない26〜29歳の独身女性part13
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1178163232/
5Miss名無しさん:2007/07/17(火) 11:36:00 ID:dHA3NcCe
6Miss名無しさん:2007/07/19(木) 18:30:32 ID:Oun3f/Ud
1000 名前: Miss名無しさん 投稿日: 2007/07/19(木) 14:31:10 ID:mcLAXANT
1000なら私もみんなも幸せ!
7Miss名無しさん:2007/07/19(木) 20:05:37 ID:lfUUFVIZ
変な男の書き込みに負けないで色々語りましょ>29歳女子の皆様。
8Miss名無しさん:2007/07/19(木) 21:39:22 ID:+DohmE/d
1000の人オメデト
皆もオメデト
9CT9A:2007/07/20(金) 07:48:09 ID:cxLl6cC5
――ここまでテンプレ――
↓どうぞ↓
10Miss名無しさん:2007/07/20(金) 17:08:11 ID:cfE02cen
もうすぐ29歳。
今年中には彼氏作って再来年あたり結婚したい。
11Miss名無しさん:2007/07/20(金) 17:34:42 ID:YMjSap/9
>>10 激しく同意☆
12Miss名無しさん:2007/07/20(金) 18:14:47 ID:j4to711d
>>10
>>11

更に同意
13Miss名無しさん:2007/07/20(金) 23:52:30 ID:cxLl6cC5
>>10>>11>>12
一つお聞きしていいですか??
何故、結婚したいと思うのかの理由。
書き込み見ていると結婚に執着しているように思
えるんだけど、その前に相手がいるわけだしその
人とうまく行ってその先に結果として結婚ってい
う形があると思うんよ。

結婚についてどう思うのか聞いてみたいんです。
14Miss名無しさん:2007/07/21(土) 00:42:30 ID:6hEdMYNd
一生一緒にいたいと思うほど愛せる相手と出会い
そういう人と寄り添って生きていきたい
って意味じゃなかろうか
結婚できるなら誰でもいい 食わせてくれるなら誰でもー
ってわけじゃないよね実際
15Miss名無しさん:2007/07/21(土) 01:01:46 ID:HnRW7TQB
>>1
スレ立て乙華麗!

今年中に、結婚に結びつく彼氏ができますように。
私は子ども産んで育ててみたいって思うし、一生独り身は寂しいと思う。
16Miss名無しさん:2007/07/21(土) 01:43:18 ID:2/1geVT1
>>14
同意!
あと子供も欲しい。
幸せな家庭を築きたい。結婚はいつでも出来るけど、子供はタイムリミットあるもの。
17Miss名無しさん:2007/07/21(土) 04:43:52 ID:hiKzEOkj
>>14>>15>>16 の流れに激しく同意!

心の通い合った最愛の男と添い遂げ、かわいい我が子を育てたい。
ひとりっこではなく兄弟がいいなーとか思うと、あと数年で第一子、と考えてしまうのさ。
18Miss名無しさん:2007/07/21(土) 05:30:50 ID:Px+fu9AQ
労働者総奴隷化政策の自民党にお灸を据えたい

├ 1.民主党に投票する
│ 
│    [まちがい]
│      民主党は在日利権拡大を党是にあげています!
│      財源は貴方達の税金・・・増税で生活はますます苦しくなります。
│      それよりも別の党を探して投票してみてはいかが?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.維新政党・新風に投票する

     [せいかい]
       在日利権を縮小し無駄な支出を抑制。
       減税効果で貴方の生活も楽になります。


民主党マニフェスト
 http://www.dpj.or.jp/special/seisaku_list300/index.html
 ※:特に危険な政策
 1:永住外国人の地方選挙権(3ページ) :永住外国人(在日朝鮮人)に地方選挙権を付与する
 2:戦後処理問題(10ページ) :「慰安婦問題」による更なる諸外国(中国・韓国)への保障。
 3:沖縄政策(11ページ) :「一国二制度」による沖縄の中国化。

維新政党・新風マニフェスト
 http://senkyo.sblo.jp/article/4666290.html
 ※:特に注目すべき政策
 1:在日特別永住者制度廃止(5ページ)、外国人地方参政権付与反対(3ページ)
 2:わが国や企業への不当なる戦時賠償請求拒否(3ページ)
 3:北方領土・竹島・尖閣列島に対する露・韓・中国の侵略企図に断固たる対応(3ページ)
19Miss名無しさん:2007/07/22(日) 01:43:47 ID:9Itbn+Va
31歳の彼氏がいるんだけど遠距離でなかなか会えず、最近少しずつ、価値観もエッチも合わないことがわかってきました。
意を決して別れようと申し出たら、なんと彼は
「別れるくらいなら死ぬ!」
とか言うの。
怖くなって保留にしちゃってるんだけど、ますます別れたくなっちゃってます。
でも、ちょっと参ってるよ。
どうしたらいーんだろぅ…
20Miss名無しさん:2007/07/22(日) 02:42:12 ID:F1W8Bkq9
別れればいいじゃん…
21Miss名無しさん:2007/07/22(日) 07:44:42 ID:XPIBSHMA
そやで
「別れてくれないなら!死ぬ!」とか言い返せば?
22Miss名無しさん:2007/07/22(日) 10:33:24 ID:tDPODO2d
そういうこと言う人に限って本当に実行する勇気がないよね。
23Miss名無しさん:2007/07/22(日) 11:21:42 ID:F1W8Bkq9
勇気というか、はじめから死ぬ気なんてないでしょ。
24Miss名無しさん:2007/07/22(日) 19:56:53 ID:XPIBSHMA
昔、同じ事があって
その昔の彼に別れて何年後かに会い、聞いたら
「言い返す言葉が無くなって、つい言ってしまった。その気は全然無かったから。ごめんね」と言われた。
そんなもんよ
本気で死ぬなら周りに言わないから
25Miss名無しさん:2007/07/22(日) 23:49:38 ID:Dm8rgLfe
だね。
しぬしぬ騒ぐ奴は絶対死なないよ。
気になるだろうけど気にしないのが一番。
26Miss名無しさん:2007/07/23(月) 01:00:06 ID:ioE7WJ9x
大学からの仲良し5人組のうち、3人が24、25、25で結婚して1人は秋に結婚。最後のひとりになってしまった。

3人は「結婚なんか!」なキャリア派で、秋に結婚する友達は「23まで!」だった。
大学時代を考えると結婚の順番に何だかなあって思ったし、一貫してそんなに願望なかった私がやっぱ最後なのは皮肉なもんだね。
いまはすっかり気楽がデフォになってしまったなw 仕事はしてるし干物じゃないからマシと思ってるけど。

1人悪くない雰囲気の人はいるんだけど、2年前に元彼と別れた経緯(浮気)があってどうにも踏み切る気にならない。
その人結婚願望強いし、付き合ったら年貢の納め時なのかなーってのも引っかかる。
この年のくせに結婚とか考えてないで色恋にうつつを抜かすのはよくないと思うけど・・・。贅沢だろか。

>>19
31歳でそれは・・・。死ぬ勇気はともかく本気発言なら人間性を疑う。
付き合い始め「別れたら生きていけない」って言った元彼(当時29)はいたけど、ガキ過ぎて別れたら案の定すぐ次見つけたよ。
気にしないで別れてしまったほうがいい。
27Miss名無しさん:2007/07/23(月) 11:35:02 ID:dXin0R2t
↑なんか可愛くない女の匂いプンプンするわ
28Miss名無しさん:2007/07/23(月) 14:30:11 ID:nH8/Bmrm
私のような干物女もスレ見に来てるの想像つかないんだね。
人間性を疑うレスにちょっと凹んだ…orz
(*´Д`)=з
29Miss名無しさん:2007/07/23(月) 14:33:22 ID:/Rz6AScU
>付き合ったら年貢の納め時なのかなーってのも引っかかる。

既に崖っぷちに立ってる分際で、こういうこと考えてるから売れ残るんだろうなw
30Miss名無しさん:2007/07/23(月) 14:36:46 ID:MiPEPpYf
しぬしぬ騒ぐ人、精神的に不安定な人とかでなければいいけど。
ただ自分本位なだけの健康な人なら気にしなくていいけど、別れる事でこちらにストーカーや被害がなければいいけど。
双方納得できる話し合いが持てればいいね。
31Miss名無しさん:2007/07/23(月) 14:39:22 ID:dXin0R2t
「一貫して結婚願望がなかった私が最後まで残って皮肉なもんだね」

って願望なかったんだから最後まで残るの当たり前だろうに。
32Miss名無しさん:2007/07/23(月) 14:44:45 ID:s10KJarh
頭が悪いんでしょうね
33Miss名無しさん:2007/07/23(月) 15:12:04 ID:ioE7WJ9x
長文になるからカットしたけど、元彼の件に加えて母と姉が離婚してるんで結婚に夢を持てないのもある。
私は独立して働いてるし、収入も同世代より高いからお気楽すぎなのもあるだろけどね。

>>28
性別に関係なく干物は人として・・・と思うのは間違ってるかな。
働いてるから家事しないできないじゃなくて、働いてても自分のことは自分でやる。
人間性以前にそう考えてるだけなんだけど。気分悪くしたならスマソ。

>>29
この年までに結婚してない女は売れ残りってひとまとめに見るのはどうかと思うよ。

>>27>>31
容姿はよくはないのには同意。それでも好意を寄せてくれる人がゼロってわけでもない。
「大学時代を考えると結婚の順番って皮肉なもんだね」
「私が最後のなのは大学時代から一貫して変わりないのはともかく」
の書き間違いだったわw 残るのは当たり前だと自分でも思ってるw
3426:2007/07/23(月) 15:15:14 ID:ioE7WJ9x
>>33です。名前欄入れ忘れた。連投スマソ。
35Miss名無しさん:2007/07/23(月) 15:23:51 ID:3MGALB8M
あんま大した話じゃないんだけど、
学生時代からの友達で結婚した順番って予想通りだった?!

想像通りゴールインの子もいるけど
私は結構意外な感じで なっがーく付き合ってた子で結婚間近?
って感じの子が最近別れたり
恋愛体質で結婚なんてーって子が電撃結婚したり
ぜってーやめとけっていうDV男と結婚したりと様々だわー
人生って面白いもんだね(自分含め)

けど、結婚してない独身組が一番多い まだ8割くらいは独身だなぁ
36Miss名無しさん:2007/07/23(月) 15:24:06 ID:nH8/Bmrm
>>33
干物って年単位で彼氏いない女全般を指してるんだと思ってた。
人並みに収入あって都内一人暮らしだけど。
37Miss名無しさん:2007/07/23(月) 15:29:16 ID:dXin0R2t
私の周りはまだ98%独身です。
38Miss名無しさん:2007/07/23(月) 15:34:42 ID:ioE7WJ9x
>>35
私は正反対。結婚した年が28→25→25→23→私 の順で全員共通の予想だった。
ほかの友達もここ2〜3年で結婚してる。独身は3割切るぐらいかな。

>>36
私は家事全般ができないゴロゴロ女が干物と思ってた・・・。何か違ってたみたいだね。
年単位で彼氏がいないのは一緒の状況なんだけど、それは人それぞれ理由があるからよくも悪くもないよ。
39Miss名無しさん:2007/07/23(月) 20:32:41 ID:jMKFabHr
話ぶった切ってゴメン。
死ぬ言う男つながりなんだけど、4年前に付き合ってた男と最近とある趣味のサイトで再会したの。
この人が別れるとき、死ぬってよく言ってました(笑)
全く連絡とってなかったし、彼には彼女もいたし、遠距離なのでメアドも交換しました。
そしたらあっと言う間に彼女と別れてしまってよりを戻してほしいと言ってきました。
とてもとても頼りない男なので、誰かいないといきてゆけないんだろうとは思うけれど…

もう私も妙齢…。好きだと言われて拒んでいる場合なのか。
ダメ男と知りながら、結婚して子供できたりしたらしっかりしてくれるって信じるべきか。
中途半端に連絡取っちゃったけど、理想を求めて自分を更にみがくか…

同い年のみんなはどう?
私はどっかの占い師に幸せになる方法を教えてほしいわ。
40Miss名無しさん:2007/07/23(月) 22:23:47 ID:gEISW2mC
>>39
同じ失敗を繰り返せるほどの時間的な余裕はないし、
家庭を持ってから失敗に気がつけば子供にも被害が及ぶから、私なら元カレを無視する。
41Miss名無しさん:2007/07/23(月) 22:52:32 ID:MiPEPpYf
秋に遠方に嫁ぐ事になった。今の仕事は辞めてしまうんだ。
今一緒に仕事をしてる仲間と離れるのがめちゃめちゃ寂しい。
1日1日がすごく早く感じるし、みんなとの時間をすごく大切に感じる。
今までは休みの日が待ちどおしかったのに休み明けがワクワクする。
卒業前の学生時代みたいだなあ。 これから新しい生活だけど、楽しい事や嬉しい事が今までみたいにあるといいな。
42Miss名無しさん:2007/07/23(月) 22:58:50 ID:mloca4Gm
>39
>40に同意〜。
あえてダメンズに手を出すのはどうかと思うよ。
「結婚」がしたいだけならいいのかもしれないけど、
周りから見れば、よっぽど焦ってたのねあの子・・・って思われちゃうよ。
そんな周りの評価はまぁ気にしないとしても、
きっと後悔するんじゃない?
あなたが彼に対して未練があって連絡取り始めたわけじゃないんだしね。
微妙な関係の男は切ったほうがいい気がするなーって最近切に思うわ。

>41
オメ☆
出会いがあれば別れもあるよね。
秋までは、今の仲間との時間を大切にしてください。
幸せおすそ分けいただきまーす♪
43Miss名無しさん:2007/07/23(月) 23:33:27 ID:0pEnSJpj
>>35 >>38
干物女は恋愛を放棄した生活をしてるグータラ女のことだし、半分ずつ合ってる。
結婚に夢が持てないというか、イメージできないのは同意だなあ。

>>39
40と41に同意。あえてババを引くことはない。
あとさ、>>39がその男のことを好きじゃなければ付き合っても後悔するだけじゃ?
好きと言われるから拒むことに悩んでるなら本末転倒だと思う。

>>41
おめでとう。別れは寂しくても新生活があるさ!永遠の別れってわけでもないしさ。
44Miss名無しさん:2007/07/24(火) 01:23:06 ID:25t8ZEMr
>>41
おめでとう!幸せになってね。
世の中殺伐としてる中に
こういういい知らせを聞くと心が潤うなあ〜ヨイヨイ
45Miss名無しさん:2007/07/24(火) 16:09:55 ID:ORcJIrpL
今年結婚式呼ばれすぎ。ついでに出産報告も多すぎw

でもみんな幸せになれよ〜。
46Miss名無しさん:2007/07/24(火) 17:08:49 ID:RiSGTl2d
>>39がその元彼をどのくらい好きかじゃないかな?
「結婚したいから」「結婚できるから」その相手を選んだ
ってだけじゃ9分9厘の確立でうまくいかなそう

ダメ男と分ってて、先々苦労しそうだけど、そんな苦労もなんのその
彼と一緒ならそんなものは乗り越えていけるわーって情熱があるならいいと思うが
最初からネガティブな理由で相手を選んでも多分うまくいかないと思うなぁ・・・・
確実なことはやってみなきゃわかんないけど

ところで、4年前に別れた理由は?
その理由は解決できでるのかしら?
じゃないと、またおんなじことの繰り返しな気が
47Miss名無しさん:2007/07/24(火) 18:19:51 ID:ElzRiTIM
39です〜
みんないろいろコメントありがとぅ〜

私がいけないの。彼に『お前がいないと生きていけない』って言われて、そうかぁ〜そうかも〜って思っちゃって、あんまり私自身を必要としてくれる♂に出会わないもんだからうかれちゃったのかも。

4年前別れた理由は、お金にだらしなくて、あげくに仕事を辞めちゃったりで振り回されっぱなしだったってこと。遠距離だったから彼の言い訳は、私が一緒に暮らして財布の管理をしてくれたらいい!ってことだったけど、冗談じゃないって思って別れたんだよ。

よく考えたら好きじゃないかもって思うこともあるよ。けど結婚した友達は、結婚は好きだからするんじゃないっていうし、4年ぶりに出会ったのは何かの縁なんじゃないかと思ったりもしてさ…。

はぁぁ…

でもみんなありがとね。
文字にすると自分の気持ちが少しわかってくるわ。
48Miss名無しさん:2007/07/24(火) 18:29:32 ID:24xw1mv+
>>47
落ち着いてよく考えた方がいいよ!友だちが言う
>>結婚は好きだからするんじゃないっていうし
って言うのは、好きじゃなくてもお金がある人とか仕事が安定してる人とか頼りになる人だと、私は思う。
好きじゃないし、お金にだらしないし、仕事辞めて振り回されるんじゃ・・・

どう考えても不幸を自分で選択してるように思うよ。
あなたの人生だから強要はしないけど、年齢を考えてあわてて結婚しても結局三十路で×が、付くくらいなら独身の方がいいんじゃないかなぁと、他人の私は思う。
49Miss名無しさん:2007/07/24(火) 19:21:24 ID:RiSGTl2d
>>48にまるっと同意
50Miss名無しさん:2007/07/24(火) 22:32:05 ID:Duzwp/gt
よく聞く言葉
結婚する人と付き合う人は違うってこと。
51Miss名無しさん:2007/07/24(火) 22:54:58 ID:alUJR44D
元カレ(28歳)が結婚するらしい。
私には「30過ぎまでは遊びたい。結婚したくない」
と口癖のように言い、最後には「別れて自由になりたい」
と言われてフラれた。
元カレ自体には未練ないけど、先を越された感じがして正直すごく悔しい。

それに、今付き合っている彼も私との結婚は今のところ考えていない。
今カレは年下で学生(来年就職する)こともあるけど。
元カレの時も今カレの時もこういうことになるということは、私には一緒にいたいと
思わせるものがないんだろうな。
なんでこういうことになっているのか考えて対策立てて実行しないとね。

チラ裏すみません。



52Miss名無しさん:2007/07/24(火) 23:51:29 ID:oJzu0Zkz
元カレはなんでその彼女とは結婚を決めたって?
そこまでは聞けてないかな

あなたと逢ったことないからわからないけど、
相性もあるよ
私の場合今までの彼は結婚話も出ないし、
結婚したいとも思わなかったけど
今カレとはトントン拍子に話が進んでるし
周りでイイコ(男性でも)なのに
結婚に至る出会いには巡り会ってないだけだろうなって子もいるしねー

そんなもんだから、あんまり気にしなくったっていーよー

もし気になるなら、信頼できる男友達や元カレとかに
何が足りないか?って聞いてみるのもありかと
勇気いるけど参考にはなると思う
53Miss名無しさん:2007/07/25(水) 13:37:51 ID:k4t2+I6t
男の側の立場から>>50の言葉を実現させた結果が>>51のような
54Miss名無しさん:2007/07/25(水) 13:54:09 ID:EMUKtURd
何かの本で読んだけど、結婚とは相手をどれだけ許せるかだそうです。
恋愛感情は悲しいけどずーっと続く物ではないし、ではその先も続けて行く結婚生活に必要な物は何か?

相手の行動・言動などが許せるか否か。

交際の時点でどうしても許せない部分があるようなら結婚したらなおさら辛いと思う。
55Miss名無しさん:2007/07/26(木) 14:22:28 ID:0JuUf+wl
>>54
実行してる人なんて数えるほども居ない。

致命的なマイナスに目を瞑って
エスコートや雰囲気、スペックばかり必死に追いかけてる。

トキメキ>スペック>相性や内面
になってる。本当に思いやりのある優しい人より、優しく振舞える人がやっぱ目立つしさ。
56Miss名無しさん:2007/07/26(木) 21:48:11 ID:zzbSRZsv
優しく振る舞える人は仕事もできるし、社会人としてのスキルも身についてる。
表に現れない優しさを見抜くよりも、振る舞いのできる人を選んだ方が近道になっちゃうよ。
しかし会話が楽しかったりするのは既婚者ばかりでいじけちゃうよ(-.-")凸
57Miss名無しさん:2007/07/26(木) 22:17:36 ID:Xf72rNjE
私も今いちばん仲良しなのは既婚男性だよ。
本やDVDを貸したり借りたり、普通に会話するのが楽しい。
そりゃあ、この人が独身だったら絶対惚れてるとは思うけどw
でも、既婚男性がゆえの余裕もあるだろうし、
逆にこの人が独身だったら妙に意識してしまってあまり楽しく会話できなかったかもしれない。

ところで、付き合いの長い男友達が、結婚してから気遣いのできる人間になっててちょっとびっくり。
奥さんが教育したのかな。結婚前と後で、いい意味での違いが見えると面白い。
58Miss名無しさん:2007/07/26(木) 22:18:23 ID:Xf72rNjE
↑とか人事のように言ってるけど、私も普通に結婚したいお
59Miss名無しさん:2007/07/26(木) 22:49:33 ID:SRqcs1c0
結構相手に早く巡り会えますように。
60Miss名無しさん:2007/07/26(木) 23:11:32 ID:SagfuO5E
>>57
教育したわけじゃなくって、本人に心理的余裕ができただけでしょ。
気軽に話しかけても下心あるように見られにくいって
いうのが大きいんじゃないの。
61Miss名無しさん:2007/07/26(木) 23:13:02 ID:SagfuO5E
>>57
つまり、結婚する前は気遣いできない人だったわけじゃなくて、
男が独身だと女性が気遣いを曲解することがあるから気軽に
気遣いできなかった、ってことかなと。
62Miss名無しさん:2007/07/26(木) 23:18:48 ID:EaFjIXZM
>>60
それいえるかも
独身同士だと、ヘタに優しくしたり気遣いすると変に気をもたせて勘違いさせてしまう
あるいは、私の事好きなの?キモっ 距離おこうとか思われるかもっていうか
既婚だとそういう心配がなくなるので良い意味で肩の力が抜けて余裕がでる

私は最近婚約したんだけど、それを公開したことによって逆に気軽に男友達を誘えるようになった
向こうもそういう対象にハナッから見てないから楽なんだよね
それが余裕が出たように見えるみたい
63Miss名無しさん:2007/07/27(金) 00:44:12 ID:FxE30S77
>>57
それ分かるなあ。お互いに下心ないし、落ち着いた会話できるもんね。
まあ独身だったら惚れるってことは私の場合はないけどさ。

結婚して変わったんじゃなくて、結婚を意識した相手ができると自然と落ち着きが出てくるものだと思うよ。
変わらない人もいるけどねー。
64Miss名無しさん:2007/07/27(金) 00:46:14 ID:xIQHDeqx
>>62
そうか〜そういうパターンもあるのか

あたしが公表したとき、ちょうど友人らも人生の転機だったらしく、結婚やら転勤やらでバラバラになっちゃったよ。みんななんの兆候もなかったのにな…

しかしいちいち前彼と旦那を比べてしまって嫌になる。女は最後の男を忘れないとはよく言ったもんだよ
65Miss名無しさん:2007/07/27(金) 01:23:31 ID:GURCyZcX
え〜 私は新たな彼ができたら(ってか、彼と別れた時点で)
その彼のことなんか綺麗さっぱりさいなら〜って感じだよw
結婚前提の彼が出来てから尚更昔のことなんか忘れちゃったかんじ

けど、友達はものすごく引きずってたりするし
その人によるのかもね
又は、相手によるのかも
私はそこまで執着するような忘れられなくなるような相手に
出会ってないだけなのかもしれないけど
66Miss名無しさん:2007/07/27(金) 01:39:33 ID:PxnUzsrS
相手と別れ方によるんだろうけど、好きなまま別れた元彼を引きずって二年目突入!
ほかの元彼は顔も曖昧なくらい忘れてるんだけど、最後の彼は大好きだったからなぁ。
さっさと新しい彼を作って嫁にいきたいのにぃ(T-T)
6764:2007/07/27(金) 18:21:01 ID:xIQHDeqx
>>65
いや 自分も別れたら忘れるほうなんだけど自然消去図られたせいか、つい記憶が蘇ってくるのだよ。
遊び人で付き合うには刺激があって楽しかったけど、結婚するような相手ではなかったかなあ…今 思えば。

まあ真逆のタイプを狙い結婚した結果、極度のマザコンで童貞ということが判明したわけだがW

人生山あり谷ありです。
68Miss名無しさん:2007/07/27(金) 19:58:38 ID:PxnUzsrS
童貞!?ってか既女なのね。
女の扱いなれすぎてるよりはマシなのかな…?
69Miss名無しさん:2007/07/27(金) 20:54:38 ID:CkpsxfJx
元彼ではないにしろあの人今なにやっているんだろうなぐらいは
誰でもあると思うよ。
男女関わらずね。
あの人は今・・・みたいにね。
70Miss名無しさん:2007/07/27(金) 21:14:46 ID:+bEWRiOE
そだねー
旧友を思う感覚はある

けど、忘れられない〜ってのはないなー
そういう感情ちょっと羨ましかったりする
純愛小説みたいでw切ない感じがいいw
71Miss名無しさん:2007/07/27(金) 23:39:43 ID:5p93Tpa+
あたしは彼氏イナイ2年目なんだけど、久々に全く出会いがないもんだからつい最近まで今まで付き合った♂に思いを馳せてみた…

けど飽きちゃった。

いくら考えて美化しても、別れてしまえばただの過去だからね。

でも…、このままひとりだったらどうしよ。
まず、お給料の良い会社に転職したいわ。
72Miss名無しさん:2007/07/28(土) 01:13:12 ID:JGvMOR14
私はないなあ。次がいようといなかろうと過去は過去って割り切る。
美化できる思い出がないわけでもないのに「へー」程度。

大学時代はああだったなーみたいに昔話を思い出すレベルだね。
仕事は楽しいしまあまあ給料もらえるし友達いるし、気にしたことないかも。
感傷に浸る性格じゃないし、ドライすぎだからかね。
73Miss名無しさん:2007/07/28(土) 13:26:24 ID:EpKjzlVm
【民主党の支持団体 スッゲエ〜よ】

■2004年民主党大躍進パーティー( http://www.dpj.or.jp/fund/h16/04sh11.pdf
ダイナム(パチンコ屋)      150万円
ニラク(パチンコ屋)       100万円
ニラク(パチンコ屋)         4万円
全日本自治団体労働組合       64万円←←←←←←←←←ココ注目
公務員連絡会            30万円
公務員連絡会             4万円
公務公共サービス労働組合協議会   20万円
公務公共サービス労働組合協議会    6万円
在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事会 30万円←←←←←←←←←ココ注目
部落解放同盟中央本部       102万円←←←←←←←←←ココ注目
部落解放同盟中央本部        10万円←←←←←←←←←ココ注目
部落解放同盟中央本部        10万円←←←←←←←←←ココ注目
郡山遊技場組合           40万円
日本教職員組合          150万円
74Miss名無しさん:2007/07/28(土) 14:32:25 ID:fXf827mY
矢井田瞳結婚したね
同学年
75Miss名無しさん:2007/07/28(土) 14:38:42 ID:gTyiX4Yu BE:522474454-2BP(0)
元彼はかなり真剣に付き合った2人はケコーンした。
その他は何してるかよく分からない。
1人は、私が振ってから鬱病になったとか言って何度も死にたいなんて
連絡きてたけど、相手にしてなかったら連絡なくなった。
生きてるらしいけど、会社(大手メーカー)辞めて、地元で鍼灸院
開くとか言ってるらしい。

過去の人には特に興味ないかな。
今彼と結婚することしか頭にないよ。
76Miss名無しさん:2007/07/28(土) 19:04:59 ID:GHSa1quk
私は非常勤で働いているんだけど、職場の24歳の子が気に入ってくれてる
みたいです。
その子は森山未来を可愛くしたような感じなんだけど、♂というよりは
♀友達みたいな感じなdんだな・・・礼儀正しいんだけど、細くてすごく
気が弱い・・・
77Miss名無しさん:2007/07/28(土) 21:07:06 ID:HPO+m/AK
森山君いいなぁ!
年下を育てるのも楽しそう!
78Miss名無しさん:2007/07/29(日) 01:43:58 ID:ixRr9YHs
年下君かあ。♀友達ってそんなに中性的なのかな。
彼氏彼女って感じじゃなくて友達感覚で付き合うってパターンもあるし、ありなんじゃないの?
まあ76の好みにもよるけどさ。私はありだw 4歳下ってのは気になるけどさ。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:46:21 ID:MP6FhvrZ
4才下でもいいんじゃない?
「私は年下とは合わない」って決め付けちゃうと可能性が少なくなるよ。
気が弱いってことは優しいってことでもあるかもしれないし。


顔もはっきり覚えてないような男の人から3年ぶりにご飯食べに行こうといわれた!
たぶん2歳くらい年上なんだけど、彼女と別れて焦ってるのかな?
正直に「顔が思い出せない」ってメールしてしまったけど
明日はご飯食べに行こうと思います。実は期待しちゃってるww
ボージョボー人形入手したばかりなんだよねwww
3年前はガリガリで今ややポチャだから詐欺だと思われてしまうかもorz
男友達皆無の状態なので気負わず、とにかく楽しい時間がすごせるように
がんばってきます。
二人きりの食事って久しぶりだし顔がわかんないから緊張するよ・・・。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:07:38 ID:bLeIOWRb
>>79
いいなぁ。ドキドキですね。頑張って下さい
私あと数日で29歳になる↓彼氏は3年近くいません。何人かに告られたけど、その途端に面倒臭くなって無視したり…
寂しいときもあるけど面倒臭い方が勝っちゃって。
昔に比べて、気難しくなったと思う。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:23:21 ID:VOl6f9z7
>>80
もうすぐ誕生日だね。おめでとうと言いたいとこだけど
胸中複雑じゃない?私はありがとうと返す笑顔が引きつりそうだった。

最近テレビに出てる若い女の子が妙に可愛く見えて好感が持てる。
以前は嫌いなタイプだったキャピキャピしたような子でも
ふとしたしぐさや言動に好感を抱く。
これはやっぱ自分が年取ったせいかな…。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:23:39 ID:bLeIOWRb
>>81
三十路一歩手前だからね…無茶苦茶複雑です。
でもありがとうございます。
私も、自分が年を取ったからかなって思うことが多々あるよ。
一番は、このままじゃいけないって思うことかな。
昔はそんなこと思わなかったのに。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:16:50 ID:kmZzmNLr
1年半前、3年付き合った頼りない2歳下の彼を振って
頼りがいのありそうな年上の人と付き合いだしたんだけど
年上の彼は全然結婚も考えてくれなくて、あんまり構ってくれない。
年収も前の彼と雲泥の差で安かった。
寂しくなって元彼に電話してみたら
私と別れた後に彼女を作らずひたすら仕事を頑張っているとの事。
「会いたくなった」と誘って、会って見たら前と
見違えるほどたくましくなってて、あの当時のように優しかった。
別れ際、「今の俺ならオマエを幸せに出来る自信があるから
もう一度やり直してみないか?」って言われて大泣きしてしまった。
もう最後のチャンスだから元彼に戻ろうかな・・・。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:22:00 ID:pF2YfNhZ
短時間高額バイト、夏休みの小遣い稼ぎにどうぞ
今日の雇いもあります。
【雇い雇われありあり】
(携帯)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/sports/8057/1184370397/
http://www2.atchs.jp/ariari2nd/k/?a=read&t_id=1&l=10
(PC)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/8057/1184370397/
http://www2.atchs.jp/test/read.cgi/ariari2nd/1/l50
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:11:38 ID:zC/c2y0E
テッド・バンディを思い出した。
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:33:15 ID:on5vKA9j
これが伝説のさげまんという奴か
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:36:17 ID:jiF8Jy/t
>>86
そうかもしれん
>>83は29歳でも[かまってちゃん]なんだろうな
[かまってちゃん]には苦労するかも
彼氏は仕事に打ち込むことが出来なくなって、その結果に年収が下がる。
8879:2007/07/29(日) 23:57:25 ID:L0M4XISrO
デートしてきたよ。
まあまあ楽しかったし、誠実な人柄だった、と思える。
ネズミ講や宗教のにおいもしなかったけど、いまいちだった…。
私、男性の理想高くないと思うんだけどなぁ。
顔は悪くないけど無趣味で無気力(楽しいことを探そうとか人生楽しもうとか)で人としての勢いが枯れすぎてて次回のデートをしたいと思えない。
おとなしすぎて物足りない。
私のわがままかな…。
変な靴はいてたし少しがっかりした(´ヘ`;)
89Miss名無しさん:2007/07/30(月) 00:31:03 ID:Claz8HMY
報告ありがとー!
そっか、いまいちだったか。。
そう思うのなら、そのヒトとはもうキッパリ切って、違う出会いを探そう!
と言いたいところなのだけど、自分の事を気に入ってくれるヒトを逃してしまうのは惜しいと思ってしまう私は、三十路前であせってます・・
またデートしたら、もしかしたらイイとこ見つかるかも知れないし!とか思っちゃう。
時間の無駄とも思うんだけどね。。
うーん難しいね!
90Miss名無しさん:2007/07/30(月) 00:43:06 ID:NErfApAH
>>89 レスありがとう(*^-^)ノ
そうなんだ、わかるわかる!
中途半端に可もなく不可もなくだと切るに切れないし。
絶対無理って思うならさっさと見切りつけるけど…。
91Miss名無しさん:2007/07/30(月) 00:58:39 ID:5RBofRLJ
>>83

その元カレと付き合っても、その人が弱ったときにまた捨てそうだね
92Miss名無しさん:2007/07/30(月) 01:01:43 ID:f0MZZr+L
>人としての勢いが枯れすぎてて
なんか心に染みたなあ。そういう人とダラダラとした繋がりを持ちつづけるのも微妙だよね。
上を目指せばキリがないし妥協しすぎるのも嫌だし、難しい年だけどさ、焦りすぎるのだけはよくないと思う。
79にいい出会いがありますように。
93Miss名無しさん:2007/07/30(月) 01:04:59 ID:aN/f4vHT
ピンと来なくても許容できるなら3回くらい様子見てから判断しても遅くないと思うよ。
もし可能なら他の人ともデートしてみると、その人の良さ・悪さが改めて判ることもあるんじゃない?
94Miss名無しさん:2007/07/30(月) 01:10:51 ID:f0MZZr+L
難しいところじゃない? 様子見が相手にとって思わせぶりになる場合もあるしさ・・・。
ちょっと違うかなって程度なら様子見もあとは思うけどね。
でも79の相手を考えると根本的な問題の気がする。私だけかもだけど、さすがに覇気のない人はね。
95Miss名無しさん:2007/07/30(月) 01:17:57 ID:aN/f4vHT
様子見も2人きりじゃなくてもいい訳だからさ、例えばお互いの友達も交えて合コンしてみるとか。
思わぬ収穫あるかもしれないよ。
まぁ、人としての勢いが枯れているのなら難しいのかもしれないけど。
9679:2007/07/30(月) 01:21:35 ID:NErfApAH
°・(ノД`)・°・
話が展開してて嬉しいな。レスありがとうございます。

誠実そうで優しいし仕事もまじめで、見栄を張らないところはよかった。
十年くらい彼女いないらしい…素直に話してくれるのはいいけどね。
デートとか友達との遊びも全部受け身っぽいんだ。
大好きだった元彼が行動的でパワフルだっただけに、比べてしまうのかもしれないけど。
結婚願望もあって、家事は手伝うけど晩酌のおつまみ作ってくれる奥さんが居てくれたら最高の幸せなんだって。
酔ってたから本音で話はできたよ。
結婚に結びつきそうな男性に限って恋愛が生まれなさそうだったりしませんか??
97Miss名無しさん:2007/07/30(月) 01:27:54 ID:wtgi5zTP
>>88
顔が悪くなくて、誠実な人柄で、おとなしい男とか、交際相手としちゃいい感じだと思うのは
うちの結婚願望が強いせいかな(−−;)ケコーン アセッテルヨ
楽しいこと探そうとかが足りないっていうけど、二人で一緒に探せばいいと思うんだが、どうかなぁ。
まぁ、目標を高く持つのはいいことだけど><難しいね!
98Miss名無しさん:2007/07/30(月) 01:28:52 ID:f0MZZr+L
>>95
そういう手もあるね。ふたりきりで輪を広げるには難しくても、友達も交えてなら。
ただ気にしすぎかもだけど、最初デートして次は合コンか・・・って嫌な気持ちにさせるかもって考えると五分五分かな。
まあ96を読むと合コンまでかっちりしたものじゃなくても、夏だし遊んだほうがいいかもね。

>>96
結婚に結びつきそうというか、これから末永く付き合っていける友人としてって感じなのかも。
その彼が遊びに受身っぽいなら、せっかく再会できたんだし、「夏だし変えてみよう!」てな感じで持ち掛けてみたら?
誠実そうな人だし、友人としてはベストと思うよ。その先はあなたたち次第w がんがれー

私は10年来の飲み仲間兼親友がいるんだよね。色っぽい関係じゃないけど。
合コンしたこともあるし、2人で飲んだりすることもある。腐れ縁みたいなものかな。
男は恋愛対象じゃなくて、純粋な交流とか知識を取り入れるとか、友情的な存在としてもありだよ。
9979:2007/07/30(月) 01:39:26 ID:NErfApAH
男友達として遊んでみようと思います…。
みなさんアイデア参考になります、ありがとう。

彼は友達はいないに等しいみたいで(既婚者で疎遠らしい)合コンも嫌いらしい…。
大勢で集まるのが好きじゃないと言ってました。
なんていうのかなー何事に対しても食わず嫌いっぽい面があって、挑戦する前に批判してそうな感じ。
女に免疫が無い分、友達としての距離の取り方に誤解を招きそうです。


いろいろ考えてたら頭痛くなってきた。
今回の彼は『なし』かな…。
眼鏡の下はきれいな顔してるんだけどねぇ。
他の合いそうな女性に紹介してあげたいよ。
100Miss名無しさん:2007/07/30(月) 16:01:32 ID:2e1KYXJG
>>79>>99
20代後半は周りの友達が疎遠になるんだよ
だから個人趣味が殖える
↓結果
余計に疎遠になる
101Miss名無しさん:2007/07/30(月) 18:07:49 ID:NErfApAH
個人の趣味があるならまだいいと思うんだ。
実際自分も既婚の友達疎遠だし、遊び相手が減ってるのは体験してる。

しかし無趣味だと会話続かないよ?
趣味が無い相手でも好奇心さえあれば、まだ話し甲斐があるけど。
雑学でもオタでも得意分野のある人なら過ごしてて苦にならないけど、何もしない&しようとしない性格の男はNG、って実感してしまいましたよ。
102Miss名無しさん:2007/07/30(月) 18:21:53 ID:+YmCQpH6
あたしからしたら、普通の異性と知り合ってデェトして、それが『ナシ』って…いいのかよぉそれで〜、勿体ない!
なんて思っちゃうなあ。
あたしもどっちかってーと引きこもりがちで、友人はみんな嫁に行き遊ぶ相手いない方だけど、恋はしたいしいつもキレイでいたいと思うよ。
103Miss名無しさん:2007/07/30(月) 19:01:51 ID:RqHs5Pw/
「恋」がしたいからこそ、「ナシ」って答えが出るんじゃない?
「結婚」がしたいだけだったら、「妥協」もしくは「合格」ということでお付き合いが始まる、というか。
104Miss名無しさん:2007/07/30(月) 19:09:13 ID:NErfApAH
そうなんです!
結婚はしたいけど、それよりも恋をしたいよ。
紹介所とかお見合いがきっかけでも構わないけど
彼に会いたい、とか彼のことを考えるとドキドキする、って気持ち。
こういうのが目標です。
結婚したいけど好きな人としたいし、好きな人を捜したいと思ってます。
105Miss名無しさん:2007/07/30(月) 22:00:45 ID:9g7ysNlc
カップリングパーティーで知り合った人と付き合って一年半、やっと結婚話が出ました。具体的なことはまだまだだけど。
年々月日が早く過ぎて行きます。
味噌までには結婚したいよ〜
106Miss名無しさん:2007/07/31(火) 00:11:52 ID:ixkF+IIp
カップリングパーティーも捨てたもんじゃないんだね。
その彼に出会うまで何回くらいパーティー参加しましたか?
お幸せに☆
107Miss名無しさん:2007/07/31(火) 01:03:00 ID:aHEolvuT
人としての勢いが枯れるって、うまい表現だねw ←褒めてるのよw
なにか趣味とかこだわりとか持ってる人とは話が広がるし、
自分も意外な方向に興味が出てきたりもして、まさに世界が広がる感じ。
特にない人とは無難な世間話じゃなきゃ持たないっていうか。
何かしらそういうのを持っててもなかなか出せない人もいると思うけど。

まあ、要するに、自分が人としての勢いを枯らさないようにしたいものだと思いますた。
108Miss名無しさん:2007/07/31(火) 01:13:43 ID:tgGK7qtP
言いえて妙だと私も思った。意欲がない、愚痴しか出てこない、趣味がない。
こういう人と付き合ってても(男女関係でも友人でも)、何も面白くないよね。

同級生の男友達でさ、「女紹介して」ってうるさいのがいるんだけど、
土日は会社の先輩とゴルフか麻雀か競馬。自分の趣味はなし。
大学卒業してからできた知り合いは会社内だけで社外に友人ゼロ。

飲んでるときも話題は仕事か野球か女。何度か紹介したけど、自分から電話番号も聞けない。
でもってちょっと好みからズレてたら後日「ブサイクだったなあれは」で終わり。
付き合い考えて疎遠にして2年。風の噂では何も変わってないらしい。何だかなあ。
109Miss名無しさん:2007/07/31(火) 06:17:11 ID:+QvkC5rV
せっかく先輩が同年代の男性を紹介してくれるって言ってくれたのに、
その人の人となりを先輩から聞かされて合わなそうだと会う前から決めつけてしまって
思いっきりダメ出ししてしまった…
自分の身分をわきまえず、高望みしていることを改めて自覚させられた出来事で
チャンスを逃したことよりも自分の我儘さに先が思いやられるなと凹んだ。
もっと柔軟性を持たなくてはダメだね。先輩ごめんなさい。
チラ裏ゴメン。
110Miss名無しさん:2007/07/31(火) 07:30:57 ID:7bxvqtCb
霊能者に見てもらったら2年後結婚するって言われた。
本当だといいなあ。
早く出会えますように!
111Miss名無しさん:2007/07/31(火) 08:56:11 ID:5GHe7aBB
あたしの本気の恋っつーやつは26で最後だったぁー涙
あれから3年もときめきがないよー
街を歩けばあらゆる異性とすれ違うのに、この広い世の中でみんなはどうやって本当のパートナーを見つけるのだろうか…
112Miss名無しさん:2007/07/31(火) 09:11:53 ID:7mFPoOTs
既婚男性を奪うのも視野に入れればまだまだ選択肢は多いよ
113Miss名無しさん:2007/07/31(火) 12:03:05 ID:thmUzYKO
>真面目誠実ギャンブルやらない。

彼さんに悪いと思うのであれば、逆に周りが年上の人紹介してあげればいい。
30代後半あたりの未婚の女の人に需要ありそう。
そういう男の人は姉さん女房が似合うと思う。
私たち20代は合わないと思うよ。
よくいう「いいひと」ってこと。
114小島クリニック ◆RDwHVHKdFU :2007/07/31(火) 13:26:54 ID:obFM/Mvd
高身長知的アダルトイケメン介護学生の俺が付き合ってやろうか?
マンカスちゃん達
http://n.pic.to/hom7x
http://image.blog.livedoor.jp/panty_romans/imgs/9/e/9efb40d0.JPG
http://c.pic.to/ba9y9
115Miss名無しさん:2007/07/31(火) 20:39:18 ID:KPQtndTm
彼氏と別れた……

性格とか問題なく、ドキドキ感はないけれど心休まる相手だった。
でも収入が、一般事務職の私の半分以下、貯蓄もゼロに等しい。ちなみに五歳上。
結婚話が出たとき、これじゃ生活できないって思って、そこからこじれて分かれたよー。
私も仕事続けて、贅沢せず暮らせばなんとかなるはずなんだけど、高望みしちゃった。

田舎住まいなので、中学の友達なんかは皆結婚しちゃってる。
私これからどうしよう……でも頑張る!みんなも頑張ってー!
116Miss名無しさん:2007/07/31(火) 23:39:51 ID:iHeFwb9m
一般事務の半分以下って・・・
150万くらい?!どんな仕事してるんだろう・・・
お給料だけが問題なら転職すればある程度はどうにかなりそうだけどね
そうはいかなかったのか
んま、また良い出会いあるさ
けど、田舎って出会いないよねー(私も田舎出身)
適齢期の人が少ないし さらにそこそこの相手となると激戦だしw
今は都内にいるけど、田舎の子は出会いがないらしいし
適齢期を逃すと相当大変みたい
117Miss名無しさん:2007/07/31(火) 23:54:44 ID:f8LUF1Gf
>>115 

仲間です!
私も彼氏とお金が原因で別れました。

というのも、彼氏の仕事が体力仕事で長年働けるか分からないうえ、
彼氏のお母さんがお金をたかるDQNであり、仕事もしていなので
養わないといけない状況でした。
(彼氏と私の給料は同じくらいで、彼氏は給料の半分を家に入れている)

彼氏には申し訳ないけど、結婚となるとやはり子供も欲しいし
そこそこ納得がいくお金が欲しい。

お互いこれから頑張りましょ!
118Miss名無しさん:2007/08/01(水) 09:50:15 ID:e9K2VvqJ
>>115の相手はフリーターか何かかな。
それなりの年齢なら、ある程度の年収じゃないとキツいと思うよ。結婚に関係なくね
差別するわけじゃないけどさ。私も田舎出身だから仕事がないのは知ってるし。
焦らないでね。
119115:2007/08/01(水) 20:30:29 ID:IlXI8I2C
契約社員っていうのかな。
「○○(有名電機メーカー)で働いている」って言ったからてっきりそこの社員と思っていたら、
○○の工場に派遣されているだけで、本当は地元の小さな派遣会社に属しているとか。
三日働いて一日夜勤で一日休みのサイクルで働き、ボーナス含めた総手取り額が本当に
私より半分以上低くてびっくりした。だけど派手に使っちゃう人なんだよね。
だから私も今まで気が付かなかったんだけど……

吐き出しになっちゃってゴメン、>>116-118聞いてくれて有難う。
こんな話、誰にもできなくて鬱々していたけど楽になった!
120Miss名無しさん:2007/08/02(木) 00:37:36 ID:dqfZG+93
なんだこの我侭オバサン集団のスレは?!
自分の歳考えたほうがいいと思うょ
121Miss名無しさん:2007/08/02(木) 11:31:09 ID:bxALqzwO
釣られてみるかなあw わがままじゃないと思うけどね。
「収入は高くなきゃダメ」じゃなくて、それなりにあるにこしたことはない、だけなのにね。
養ってもらえない給料、とか言ってるなら問題ありだけどさ。
ほかの年代に比べて寄生感のある人は少ないように見えるのは同年代のひいき目だろかw

>>119
フリーターでも契約でも構わないんじゃないかなあ。
問題は金遣いが荒いところだと思う。そーゆーことって言いにくいよね。がんがれー
122Miss名無しさん:2007/08/02(木) 12:44:41 ID:V5flGxp5
今はお金は伴わなくても目標がある
ってなら応援するし、一緒に頑張ろうと思うけど
一般事務職の半分以下の工場勤務派遣で満足しているような
人間なら私は生涯を共にしようとは思わない

お金じゃなくって、その向上心のなさがイヤ
123Miss名無しさん:2007/08/02(木) 16:22:06 ID:lVMn7d6U
>>122 激しく同意。
現状には我慢できるけど、先行き考えて望み薄いなら、だめだと思う。
124Miss名無しさん:2007/08/02(木) 21:04:42 ID:IDRm9udp
>一般事務職の半分以下の〜

↑こういう言い方してる時点で、結局、金基準じゃんw

誰でもできる、大した仕事じゃない仕事なのに、給料だけは高いと世間知らずにもなるし、勘違いしてダメやろね。

世の中には、誰でも出来るつまらん仕事なのに、高い給料もあれば、
誰でもは出来ない大変な仕事だけど、安い給料もあるんだよな。
個人によって、向き不向きもあれば、好みもあるし、その他の様々な事情もあったりする。

そういうわびさびをわからんのか、理解してないのか、金基準でのみの物差しで人を測るから、なんか陳腐な感じになる。
なんか、すごく安っぽい考え方の持ち主で、人を人として見てないって感じ。
だから、それが人からも人として見て貰えない立派な理由になるわけだ。

金と付き合いたいなら、金と付き合って、金と結婚したいなら、金と結婚すればいい。

…そう思われるわけですなw
125Miss名無しさん:2007/08/02(木) 21:06:58 ID:fqa5UeHL
「向上心の無さが嫌」なんて曖昧な話を突き詰めていくと、
結局高望みになるんだよね。

   お金じゃなくて、その向上心の無さが嫌
   ××じゃなくて、その向上心の無さが嫌

××の中に男選びで譲れない条件を色々あてはめると、あら不思議!
「私は高望みなワケじゃないけど、向上心の無い男に大切な時間を
 使ってしまって成り行き上売れ残ってしまいました。」
ということにできるのです。なんて素晴らしいんでしょう。
126Miss名無しさん:2007/08/02(木) 21:42:24 ID:Uljh5rY+
ここの書き込みだけじゃ、その彼のことも、どうして別れることを決めたかも
全部はわからないじゃん・・・
ここで気持ちを吐き出したかっただけなんだろうから
暖かく見守って、気に入らない人はスルーでいいじゃまいか。

親に見合いしてみろとか、よく言われるようになったんだけど、
まあ気持ちはわからないでもないけど、
親にまで自分のモテなさを心配されてるっていうのが情けないぜチクショー!w
127Miss名無しさん:2007/08/02(木) 21:43:15 ID:Uljh5rY+
↑ごめん、後半部分に主語がないw
128Miss名無しさん:2007/08/02(木) 22:49:05 ID:80fK6M+p
>>124
別に金だけが基準ではないでしょう

例えば男だって美容に気を使わず太り放題・ボッサボサで女を捨ててるし、ような相手を
人間見た目じゃないからねっ!とか思う?
その自分に甘い向上心のなさが嫌だって事にならない?
骨格とかはどうにもならないけど、できる限り努力しようっていう姿を見てたり、
見た目意外にとても魅力がある子とか
そういう子には見た目じゃなくって中身に惚れたりするもんじゃないかな?
という意味で向上心の無い人は男女ともに(友達でも)惹かれないと思う

>>115の彼がどのタイプだったのか詳しくはわかんないし、
115が彼の何が嫌だったのか詳しくはわからないけどね

129Miss名無しさん:2007/08/03(金) 02:32:23 ID:IzpzGtJO
>>128
124と125は釣りみたい男のカキコだからスルーしちゃって。
>一般事務職の半分以下の〜
って書き方には引っかからないでもないけど、別にお金はすべてじゃなくてたとえ話だなって思った。122と123の言う「向上心」だなって。
契約だろうが派遣だろうがフリーターだろうが、私は「現状に安穏としてる人は・・・」って意味と捉えたもん。

>>115の彼はお金のルーズさだけじゃなくて、実は派遣なことを隠そうとした小さい人なのかなって気がした。
別に収入は関係ないし詳しく分からないけど、必要以上に自分を大きく見せる男の人はちょっとなしかな・・・みたいな。
男の人にしたってそうだよ。要求ばかりで自分磨き(内面とかが意見とか)もしない女は論外だろし。
うちらの世代は特に仕事に関して厳しい世代だから、理想が男にしてはワガママに見える場合あるからね。
130Miss名無しさん:2007/08/03(金) 05:12:08 ID:/YSzD0Cq
女の人の書き込みの内容はやっぱり共感できるよ!
変な男は喪男板に帰ってほしい!
131Miss名無しさん:2007/08/03(金) 06:36:40 ID:gzxqrxnG
向上心=金(もしくは物欲)

…ってのはどうかと思うよw

ただ単にがめついだけじゃねかとw
132Miss名無しさん:2007/08/03(金) 09:15:20 ID:U9EWZ32a
向上心が薄いのと単なる怠け者は違うっていうことも
わかんないのかな。現状に安穏とって、結婚したあとは
ある意味現状の生活の維持がひとつの目標になるのに。

向上心がある男は、女遊びもあなたなんかで満足しないで
常にいい女を探すよ。男女逆でもそうでしょ。
そういうタイプがいいって言うなら好きにしたらいいけど。
133Miss名無しさん:2007/08/03(金) 09:31:10 ID:6farnFgv
向上心(浮気癖w)のある人は、現在(今の女)に満足しないですもんねw
134Miss名無しさん:2007/08/03(金) 10:09:02 ID:consjmzX
いい男はいい女を求めるのは当り前(逆もしかり)
だから互いに努力するわけでしょ
自分に厳しい人は他人にも厳しいもんだし
自分は怠け者でいても、
素敵な王子様が向えにきてくれるなんて思ってませんからーw

向上心がある=浮気者ってのもちょっと違うと思うけどね
仕事では向上心がなくっても、女に関してはやる気満々な人もいるしさ
135Miss名無しさん:2007/08/03(金) 10:15:23 ID:U9EWZ32a
自分ではそのつもりでも、実際には自分が努力してる
以上の王子様を求めてるから売れ残ってるわけだね。
136みのもんた:2007/08/04(土) 07:01:39 ID:0UpgcSl9
…………………………









   正 解 !!
137Miss名無しさん:2007/08/04(土) 08:46:36 ID:ErFJkoRR
既婚男性を奪うのも視野に入れればまだまだ選択肢は多いよ
138Miss名無しさん:2007/08/05(日) 22:29:24 ID:jF1LGZL7
周りの友人がバタバタ結婚しだし、本格的に売れ残ってきたw

出会いを自分で探そう!ツテを頼ろう!と思っても、
周りは自分の生活で必死で、人の面倒なんか見てらんないよって状態。

趣味の集まり?に言ってみようかと思っても、
行った事がないし、人と語り合えるぐらいの濃い趣味があるわけでもなく、
どう探せばいいかもわからず。
なんだか急に焦ってきちゃったよ。

友達と会うときもその友人+旦那の3人で会うのが多くて、
なんだか心置きなく遊べず、気を使いがちで疲れるし、
ひとり身だとどんどん居場所がなくなってきた。

一人で生きていくつもりもないし、だからといって、恋愛から遠ざかっていて、
どう探してたのか、どう出会ってたのか、わけわかんなくなってしまった。

この年齢で、どういう風に出会いの場を作ってる?
彼氏彼女のいる人は、どういう風に出会った?

139Miss名無しさん:2007/08/06(月) 00:58:49 ID:evVkj71j
>>138 あまりにも私と境遇が似てるw
オフ会あるみたいだから色々話しませんか?
140Miss名無しさん:2007/08/06(月) 01:09:37 ID:azmnNh62
>>138
私はyahoo!縁結びで出会えたよ。
正直、かなりラッキーだったと思ってる。
141Miss名無しさん:2007/08/06(月) 01:10:53 ID:hbyGxULK
ほんとこの歳になると、出会えないよね。
贅沢言う言わない、以前の問題みたいなw

自分磨きの一つとして、
早寝早起きして一日を有意義に過ごそうと思ってるのに
今日もこんな時間だ…
6時…遅くても7時には起きれますように。
142Miss名無しさん:2007/08/06(月) 03:27:20 ID:YJ3zxwns
みんなまだモテる?
143Miss名無しさん:2007/08/06(月) 11:50:09 ID:1l1OX5kK
しかし出会いがない出会いがないってよくほざくよな。
大して行動もしてない受身女に限って。
おまえら無人島にでも住んでるのか?
並の容姿で普通に生活してたら、多かれ少なかれ出会いなんて普通にあるだろ。
よっぽど魅力もない女達なんだろうな。
144Miss名無しさん:2007/08/06(月) 12:59:35 ID:nqzsO+gl
>>138
出会いは探し回るものじゃなくて自然と見つけるものじゃないかなあ。
売れ残りとか焦ってるとか、口に出すのってあまりよくないと思うよ。
「必死さ」って感じとられるものだしさ。

あんまり焦っていない友達3人と遊んでて、同じ趣味の集まりに誘ったのがきっかけで結婚しそうなのが1人、
そのつながりで彼氏できたのが1人。言い出しっぺの私ともう1人が余ってる形になってるけどw
でも男友達は増えたし、焦ってもない。「2人も彼氏できて誘ってよかったなー」とか喜んでる。
ちなみに誘ったのは写真ね。

会社は仕事をするところ。合コンなんて行っても出会いなんてない。焦るとババを引く可能性大。
この3点をわきまえていたらなんとかなると思うな。私の周囲だけだろか・・・?w
145Miss名無しさん:2007/08/06(月) 18:10:51 ID:Rnpn4huA
>>142
うん、モテるよ いや、ほんとにw

コンパや飲み会で後につながる率は確かに低い
けど、友達増やそう その場を楽しもうって
気楽に楽しんでればまた輪が広がるよ
必死感が見えると引かれる率は確かに高い

オフとか縁結びとかお見合いとか色々動くのも良いと思うよ
まずは行動しなきゃね!
けど、漫然と参加するだけでは時間とお金の無駄かもね
そういう出会いの場に良い男・良い女がいたら友達になって研究して目指してみたら
磨かれてくると思うし、どこ行ってもモテるようになるよ、きっと
私も努力中の身なんだけどさ
偉そうにごめんなさい 
146Miss名無しさん:2007/08/06(月) 18:22:49 ID:U39tG5jI
私も縁がないって、焦っていたけどオフで知り合って彼氏できたよ。

出会いない!と騒いでるだけじゃ、もう駄目な年になりつつあるだけに、自分から積極的に行動に出た方がいいよ。
男友達を作るだけでも、道が広がると思うし。
147Miss名無しさん:2007/08/06(月) 19:11:42 ID:xRfhz/Vn
だよね
若い恋愛はもう求めるの辛いし
歳が5歳以上でも縁は大事にしないとなぁ
動くしかないよね
山登りとか誘われたが
そんなオヤジ趣味したくない!とも言っていられないかも
148138:2007/08/06(月) 21:10:03 ID:0poSTmO4
皆さん、ご意見ありがとう。
そうだね、ぐちぐち言っても、結局は自分で行動起こしてない、受身なだけですね。

まずは何かしらのアクションを取って、ガツガツせず(←重要w)
友人を見つけるつもりで人の輪を広げようと思います。
でも「まずは人とわかちあえる趣味を探さなきゃ!」って思ってる時点で
腰が引けてるのかも…。

はー、まずは自分の意識革命をせねば。
149Miss名無しさん:2007/08/06(月) 21:16:59 ID:ENmnh2bY
私は最近彼ができたよ
何て言うかな
合コン行ったり、積極的に行動して、デートとかに誘われたら少しでも興味あるイベントだったり、よっぽど嫌な人じゃない限り行ってみたよ
そしたら今まで友達と思っていた人が『最近飲み誘っても来ないから、寂しい』みたいに言われ、デートに言ったら気が合って付き合うように
やっぱり全く男っ気なくて引きこもりだと服とか肌とかほったらかしになるけど、デートしたりして男の人と関わってると何かしら気を遣って自分磨きになるのがあるかなぁと
29歳の今のほうが不思議とモテるようになった
何故だろ
みんなが(私も)キニシテル程周りはおばさんと思ってないみたいだよ
まだまだだってばー 楽しんでいこう♪
と言いつつ自分は転職活動真っ最中だけどね…
150Miss名無しさん:2007/08/06(月) 23:36:57 ID:Qr+jqrIJ
オフで知り合った方達は、
ネットのサイトで知り合ったってことですか?
それとも、メル友から?
お見合いサイトみたいなのもアリなの??
151Miss名無しさん:2007/08/06(月) 23:48:21 ID:vgEZrSMH
お見合いサイトや出会い系がダメって意味ではないんだけど、
ネットて素性が分らないから恐いよね
せめて複数で合うオフとかの方が安心かなぁ それでもなんか恐い

私のオススメは既婚者友達からの紹介かな
友達自身は既婚だから、別にライバル関係にはならないしw
旦那の友達とかもでも、今までの素性がわかっていいよ
やっぱどこかでつながりがあると変なことできないっていう意識が
お互いあるしね
夫妻一緒に遊んだりできるし、
ラブラブ夫妻を見てると家族っていいなーとか自然と思えてくるしね(男性もそう思うみたい)
まー、いい相手を紹介してもらうには
自分もそれに見合うくらい素敵じゃないと紹介してくんないけどねw
152Miss名無しさん:2007/08/07(火) 00:38:11 ID:r9mvXDKR
私は元彼がネットがきっかけで知り合った人だったなあ。
あるサイトの掲示板にしょっちゅう書き込んでてメル友→オフ→告白・・・みたいな。
そのときは、実際会う前からその彼のこと好きになりそうって思ってたから
オフもちょっと不安ながらも会ってみたいって気持ちが強かったんだよね。
変な宗教とか詐欺師でなくてよかったと後から思ったよw

私もほとんど出会いのない生活をしていますが、
やっぱり人とのつながりって大事だなって思います。
恋愛に発展しなくても、友達の友達とか、つながりが増えていくのって楽しいし
この年になると新たな友達ってできにくいし、すでに一生付き合えるような友達いるから
その場限りの浅い付き合いになりがちだけど、気持ち次第で違うものになるよね。
153Miss名無しさん:2007/08/07(火) 21:12:50 ID:YnB4x038
同い年の♀のみなさんコンバンワ。

毒男から出張してきました。毒男スレとココではカナリ
話題が違ってて驚きなんですが…皆さんは相手は
年上・同年・年下ではいずれがタイプですか?

たまに遊びに来て下さい。↓
昭和53年生まれの毒男が語るスレ20 http://orz.2ch.io/p/ee5sjg/etc6.2ch.net/male/1182770102/n
154Miss名無しさん:2007/08/08(水) 03:16:15 ID:GVd/uiWE
ネットで知り合うことなんてあるんだ・・・。
私は出会い系や掲示板どころかmixiもやってないし、周りにネットで知り合った人もいないな。
ネットは2ちゃんでこうやって素性が絶対分からない書き込みぐらい。
男の人にしてみたらキモいかもだけどけっこう2ちゃんが好きだしw

知り合うとしたらプライベートな友達か仕事先の人だね。
職場は仕事する場所って割り切ってるし期待できないのもあるから、取引先と雑談ついでに話が合えば「飲みませんか〜」みたいな感じで。
あとは151のように既婚者の友達の旦那関連とかかなあ。
155Miss名無しさん:2007/08/08(水) 03:50:11 ID:j9tN3Yfa
↑世の中、友人や兄弟、職場の紹介もしくは繋がりがほとんど。
ネットなんかで知り合う夫婦なんかたかが知れているでしょ。
知り合って同じ屋根の下にいるのにメ−ルとかしてそう。
かなりドライそうだしコミュケ−ション取れないんじゃないの?

まぁ2ちゃんねるはさまざまなカテゴリ−分野があり情報量や利用者数が
トップだからいいんじゃない。誰でもかれでもってわけだし。
156Miss名無しさん:2007/08/08(水) 06:50:19 ID:wLpnu7UU
>>155
> ネットなんかで知り合う夫婦なんかたかが知れているでしょ。
> 知り合って同じ屋根の下にいるのにメ−ルとかしてそう。
> かなりドライそうだしコミュケ−ション取れないんじゃないの?

出会うきっかけがネットだっただけでフツーは結婚するまでにコミュニケーションをとってみて
一緒にやっていける相手なのかジャッジしてるんだと思うけどなぁ。
157Miss名無しさん:2007/08/08(水) 08:25:23 ID:OGzjEsAf
>>156
同意。

まぁ、直接の関係(同僚とか友人とか)でもなく、間接の関係(コンパとか紹介とか)
でもないネットって、本気ではない人の割合も高いだろうから、
そのあたりはお互いに判別する必要はあるとは思うけど。

私も今の彼氏はmixi経由だ。
とはいえ、たまたま地域コミュに入る→そこで紹介されてたバーに独りで行く→
たまたまイベントやってて→たまたま彼氏が来てて→友達になって、半年後につきあった
きっかけはmixiなんだけど、出会ってから知り合ったので、馴れ初めを説明しなければ
ならないときに微妙に困るw
158Miss名無しさん:2007/08/08(水) 14:31:09 ID:VmMUm/Ga
出会ってから知り合った?
159Miss名無しさん:2007/08/08(水) 17:24:05 ID:YyDyPmRm
私は、オフで知り合ったのが、今の彼氏と書いたけど、別に恋人が欲しくて最初、オフ会に行ったわけでは無かったよ。
15人くらい集まったオフで、今の彼と初対面で、行動や雰囲気がかっこいいなぁと思っていたけど、当時私には彼がいたし、特別行動に出るわけではなかった。
それから何回かオフ会に出るうちに、何度も顔を会わせるようになって自然と携帯の連絡先交換をして、二人で遊びに行くようになった。
そして、つきあう事になったよ。

恋人を作る目的じゃなくても誰かに会うと言う行動は、確実に自分が磨かれると思う。
誰かが、なにげなく「今日いつもと雰囲気違うね。」とか「髪結んだ方がかわいいじゃん」とか、言ってくれるとやっぱり嬉しいし自分を磨く気持ちが向上するよ。
人に見られるってとても大切。
おかげで、>>145の人も書いていたけど結構もてるようにもなった。
この年でこんな経験できるとは、昔なら考えられなかったなぁ。
160Miss名無しさん:2007/08/08(水) 19:02:02 ID:CLBwdXIH
ネットで知り合ったことがいけないことなんて言ってないのに
言い訳を書いているように見えるよ。
きっかけはネットだけど好きになって付き合ってんだから自信もてばいいのに。

私はネットの人と会って痛い目見てるからごめんだけど。
161Miss名無しさん:2007/08/08(水) 19:49:40 ID:RVhcPG/X
馴れ初めを話すときが微妙だよね>ネット
ま、友達の紹介って適当に言えばいいんだけどさ

私も彼氏ではないけど、ネットつながりでお友達(女性)になった人がいて
何で知り合った?ってなったとき言い辛いw
162Miss名無しさん:2007/08/09(木) 00:30:07 ID:5XSGPyxu
関係ないかもだが

蛇煮ヲタだった大昔、全国にネットワークがあって、そういった子との繋がりを聞かれると困ったっけなあ〜…接点は言えないし年齢も幅広いし。

今は何の関わりもないんだが、当時のみんなはどうしてるんだろう?とたまに思い出すよ。

同時にあの頃費やした金が今あれば、と悔やまれるけどねWま 青春の一ページだったんだろな
163Miss名無しさん:2007/08/09(木) 01:36:19 ID:tdCTIf5y
ネットだろうと知り合いの紹介だろうと、うまくいけば関係ないと思うな。
私はそういう知り合い方に全然縁が無いから想像できないけどさ。
>>157のケースだときっかけはネットだけど当初の目的が違うからなんとも言えないような。
そんなこともあるんだーって新鮮な気分になったなあ。


関係ない話だけど、週末に男友達に誘われてなんかよく分からない集まりの飲み会に行くことになった。
いまのとこ出会いとか求めてないし仕事もあって生活は充実してるんだけど、知り合いを増やしたらいいんじゃない?って。
20前半から30代中盤までの男女らしく、年下の知り合い少ないしどんなのなのか観察してくるよw
164Miss名無しさん:2007/08/09(木) 02:34:47 ID:wPwrvURs
うんうん 知り合い増やしたらいいよー
私も出会いは求めてない(彼氏いるし)けど、
ビジネスの話につながるかもだし、
頻繁ではないけど面白そうな会には行ったりしてます
165Miss名無しさん:2007/08/09(木) 21:31:27 ID:D6P20alR
長文&話題が変わっちゃってごめん。
激務だけど今仕事が楽しくて今日も張り切っていこー!と思ってたら
朝からおなかが急降下。終日おなか痛い。まだおなか痛いしさぁ、、
さらに悪い事に外陰部?膣の入り口あたりがヒリヒリするの。
膣炎になったことはないけど、これは明日病院に行かないと。

はー、精神的には「よっしゃー頑張るぞー」ってなってる時に限って
体ってわりと調子崩したりするんだね。
あ〜〜、今乗りにノってるのに〜
166Miss名無しさん:2007/08/10(金) 01:32:29 ID:3wSM6QWo
ネットで知り合ってw


結婚式の時に大プゲラ状態になるのが目にみえてるな
ババァだから恥じらいねーのか
167Miss名無しさん:2007/08/10(金) 07:22:00 ID:Gt2EJoN3
今が旬の出会い専門サイト!
http://198552.chottu.net/
168Miss名無しさん:2007/08/11(土) 05:56:50 ID:jjAN/1dl
ネットで知り合ったことよりも、こういう書き込みしかできない>>166の方がよっぽど恥ずかしいと思うよー。
二人が幸せなら何でもいいさ。
169Miss名無しさん:2007/08/11(土) 17:08:24 ID:LxF7jaRE
結婚したいよぉ〜
結婚!結婚!
どうして行き遅れたのかなぁ〜
友達は子供も産まれたよ〜
あたしはもう2年も彼氏いないよ〜
あぁ〜
夏休みなんて苦しいだけ。。。。
170Miss名無しさん:2007/08/11(土) 17:10:48 ID:lBSewYVQ
選んでるからだろ。
もう選べる立場でないことに気付かないと一生結婚できないぞ。
171Miss名無しさん:2007/08/11(土) 17:20:31 ID:fDm/nqg5
知り合えませんよ?
友達も紹介してくれないし、出会いを求めて習い事始めたけど女性ばかり。
やっぱり私は幸せになれないのかしら…
172Miss名無しさん:2007/08/11(土) 19:38:57 ID:C1R/w4om
ネガティブだからじゃないか?
ポジティブに生活してみたら
173Miss名無しさん:2007/08/11(土) 21:05:22 ID:OgFIpwuM
>>169
何かがっつきすぎて黒いオーラが出てるよ?
174Miss名無しさん:2007/08/11(土) 22:07:08 ID:6fnCDUIq
>>171
知り合えないというか、最初から脳にフィルターかかってる
だけだよ。範囲外の男は最初から目に入らない。男が女を
見るときも同じだよね。範囲外の女はそもそも認識されない。

これは比喩じゃなくって、人間は自分の脳が見たくないものは
見えないようにできてる。じゃないと目から入ってくる情報が
多すぎて脳が処理できないから。

意識改革しないとずっとこのままだろうねえ。。
それとも範囲内の男が迎えに来てくれるのを待ち続ける?
運が良ければそんな棚ぼたもあるかもしれないね。
175Miss名無しさん:2007/08/12(日) 00:58:18 ID:iYx79m6+
私は、独身男性と出会うと少し構えてしまうなぁ。
歳を重ねるごとに、
出会ってすぐ素直に異性と接することが難しくなってる気はする。

ガッツいてるように見られたくはないけど、
年齢が、そう見せるってことあるじゃない?
176Miss名無しさん:2007/08/12(日) 02:21:36 ID:f5qE/oKd
たまたま会社の行事で会って、ちょっとだけ気になる人がいたんだけど、
好きになるかもとか、そういうレベルではなくて、この人いいなっていう程度に。
そういうときに、彼女がいるかどうか聞けなくて、なんかそういうこと聞いたら
狙ってると思われるんじゃないかって思ってしまう。
しかも相手年下だし。メアドももちろん聞いたりできません。
せめて仕事で何か関わりがあればいいけど、同じ社内にいても滅多に会えなさそうな人。
こういうのを、しかたないって思って逃してしまうのがいけないのかな。
もっと社交的な性格になりたいよ。
177Miss名無しさん:2007/08/12(日) 06:40:57 ID:3yvcz76E
余計な事考え杉。
もっと人間らしくていいんだよ。
好きなら、好きと思っていいし、言っていいんだよ。
それ以上、それ以下に何がある?
素直で何が悪い?

人間らしい勇気を出しなさい。
178Miss名無しさん:2007/08/12(日) 17:49:28 ID:poyR8teC
夏休みの最中に2ちゃん覗いてるのはアタシくらいか…

泣けるなぁ…
179Miss名無しさん:2007/08/12(日) 20:51:45 ID:ZS/+wDgV
彼氏に距離おきされちゃったよ。
「君とのことわからなくなっちゃったから考える時間ちょうだい」って。
フラれるのは時間の問題だと思う。覚悟はしている。
今は本当に何もする気しない。

周りは結婚して、子供が生まれて…と幸せそうなのに
私はわがままな祖父の介護で手を焼く毎日。
本当は私が介護をする必要なんてないんだけど
母が病弱なので介護を手伝わざるを得なくて。
父と祖父とも折り合いが悪く、父も鬱病であちこちに気を遣う日々。


自分自身もあまり体調が良くなく、本当に八方ふさがり。
もうこんなの嫌だ…
180Miss名無しさん:2007/08/12(日) 21:39:52 ID:Vdsnra8v
彼に家族のことは話してるの?
家族がこれこれで辛い時期だということをよく話して、
今は余裕が無いというのを理解してもらう。
それで分かってもらえるんじゃないのかな?

それでもまだ「君のことが分からない」とか言うのなら、
本当にピンチの時に助け合いができない彼だから、
別れるのがいいのかもしれない。

ただし、彼の状況のことも聞かないといけないよ。
お互いに辛い時期なんだとしたら、それで別れるのは
もったいないから。
181Miss名無しさん:2007/08/14(火) 20:42:18 ID:juoitgVg
>180

彼は家族の状況を知っています。
「周りに振り回されないで自分は自分でいなさい」とよく言われました。

確かにその通りなのですが、実際は家族の板ばさみ状態でなかなか
うまくいきませんでした。
自分自身の今後の不安もあり、彼に必要以上に依存してしまったのが
よくなかったと思います。

彼はもともととても忙しい人です。彼自身も余裕が無いのが分かっている
のに助けるどころか余計苦しめてしまいました。

お互い自分のことだけで手一杯なのかもしれません。
助け合うことができないのなら別れたほうがお互い楽なのかなと
思います。
180さんありがとうございます。



この年で介護に苦しむとは思わなかった。
普通は親族が亡くなったら悲しむと思いますが
祖父が亡くなったら祝杯をあげてしまいそうです。

私自身、将来介護が必要な状態になったらさっさと施設に
入って周囲の人を苦しめないようにしなければとも
思います。
182Miss名無しさん:2007/08/14(火) 22:56:28 ID:MXrQzRWJ
ありがとう
183tomtom:2007/08/14(火) 23:47:08 ID:VOUPY0B4
>181
うんうん、ここでうっぷんを吐いてけ!!私にはあなたがどれだけの苦しみを
持ってるかは分からないけどね。ここなら受け止めてあげたい人も大勢いると思う。

けど、これだけは言える。
もっと苦しい人はごまんと居ると思う。死にたいとまで思う人もいっぱい居るんだよ。


でも、苦しいのはずっとじゃない。今だけなんだよ。






(正義ヅラスマソ
184Miss名無しさん:2007/08/15(水) 00:42:17 ID:Vg9BOcJn
うざっ
185Miss名無しさん:2007/08/15(水) 01:23:35 ID:WUInZTxp
>>181
「回りに振り回されないで」って、心配してくれて気遣いのある彼氏さんだね。
時間が欲しいってのは、常に介護についての話をしてたとかかな。だったらちょっと依存気味だったのかもね。

板ばさみなのは分かるけど、一瞬だけでいいから忘れて彼氏さんといるときぐらいは楽しめばいいじゃない。
それで充電して板ばさみを少しでも軽減できるようにさ。そのぐらいなら家族をないがしろにしてることにもならないし。
フラれるのが確実とかあまりマイナス思考にならないで一度話し合ってみたらいいよ。
186181:2007/08/15(水) 23:10:20 ID:UgqMGxm8
>>183
そう言っていただけるとすごくうれしいです。

今はすごく苦しいけど、冷静になって自分のことや
彼のことをゆっくり考えます。



>>185

彼から連絡が来たら話し合ってみます。
それまではそっとしておこうと思います。
もしかしたら、すでに彼は結論が出ている
かもしれませんが、それでも自分の気持ちは
伝えていこうと思います。

基本的にマイナス思考で、いつも悪い方へ
考えてばかりいます。
それに、恋愛ではいつも振られてばかりで
同じ失敗を繰り返す自分が情けなくもあります。

187Miss名無しさん:2007/08/16(木) 04:36:02 ID:aNqMKmq5
29歳です。

彼氏と距離おき中に他に彼女作られました。
彼は常に前と後の女がかぶってるようで。
私の前の彼女とも今の彼女とも電話でプチ修羅場りました。両方とも相手の女の肩をもたれ。
思い返したら常に私に対する扱いが下って感じです。かなりナメられてました。私の何がいけなかったんだろう。
尽くしすぎても相手は調子にのるし普通にしてたら『おまえは自分の事ばかり』と言われ。
いい年して恋愛の仕方がよくわかりません。付き合った人は何人かいるのに。

188Miss名無しさん:2007/08/16(木) 06:59:43 ID:fkmbeKzs
そういう相手を選んだこと。
189Miss名無しさん:2007/08/16(木) 09:13:47 ID:MzEY4A3b
>>187
単にあなたと彼氏が不釣合いなだけだよ…
男女どちらでも優位に立った方が二股かける権利がある
190187:2007/08/16(木) 14:15:18 ID:aNqMKmq5
>>188>>189

なるほどそうかもしれませんね。見る目がなかったというか相手が悪かったというか。今後は身の丈に合った相手を探します。
レスありがとうございました。


191Miss名無しさん:2007/08/16(木) 15:10:08 ID:6Y3cPE3R
>>187みたいな女ってたまにいるけど、

他に彼女作る
いつも下に扱われる
かなりナメられてる

そもそもそんな最悪な男と付き合うのは何故なんだろう。
大抵こういうのにホレる女って、いつも付き合う男のタイプが同じ。
で、誰と付き合っても苦労するパターン。
好みは変えられないからね。
男を選ぶ時、男らしさと単に自分勝手なだけなのを、はき違えて見てる感じ。

ま、基本的にドMなんだろうなw
192187:2007/08/16(木) 16:18:45 ID:aNqMKmq5
>>191
今までの彼氏にはナメられたり下に見られたりしてませんよ。今回は顔に惚れたので失敗したと思ってます。

こんなことされたのが生まれて初めてなんでショックが大きいんです。


193Miss名無しさん:2007/08/16(木) 17:44:39 ID:5fRFhnw5
昭和53年生まれの男だが、おまいらハグしてやってもいいんだぞ。
194Miss名無しさん:2007/08/16(木) 18:45:01 ID:7aPm46kC
>>187
別れて正解だよ
遅かれ早かれ破局したと思う
ショックな気持ちは分るけど、この経験を次に生かせばいいさ
195Miss名無しさん:2007/08/17(金) 01:59:25 ID:eQ3yBQQ4
>>192
下に見られる以前の話じゃない気がするな。
彼があなたの前に付き合ってた彼女がいまのあなたの姿なわけでしょ。
そういう男の人って何度も繰り返すからさ。早めに別れられて正解だよ。
次からしっかりそういうのに引っかからないようにすればいい。
196Miss名無しさん:2007/08/17(金) 03:23:51 ID:MTPAjQxc
>>193 ハグしてくれなくていいから毒男板に帰りな
197Miss名無しさん:2007/08/17(金) 05:51:30 ID:kRyLhisO
>>196
またー、そんなツンケンしちゃって。
本当の君はそんなんじゃないっしょ?
俺はお前のこといい奴だと思ってるよ。
だから笑顔で、な?
198Miss名無しさん:2007/08/17(金) 11:15:20 ID:2E8SoMCF
捻れた性格は
そうそう直らないもの
199187:2007/08/17(金) 14:29:07 ID:Bd93t70X
>>194>>195

あたたかいレスありがとうございます。
ホントに別れてよかったと思ってます。今思えば付き合い初めに二股が発覚した時点で別れればよかったですけど。
そういう男は繰り返すんですよね。結婚とかしなくてよかったと思います。

世の中には自分の考えの予想外の人がいるもんですね。

では消えます
200Miss名無しさん:2007/08/17(金) 19:15:02 ID:lY5ZSbSP
ところで、おまえらは男性器の事は何て呼ぶよ?

ちなみに俺は、俺の彼女(慶応卒トーミツ総合職勤務24歳)にはペニ棒と呼ばせてる。

チョイ豚のおまえらは?
201Miss名無しさん:2007/08/18(土) 05:08:48 ID:xI9CizsV
チンコって言ってるよ?








俺は。
202Miss名無しさん:2007/08/18(土) 05:18:00 ID:9T/ewMub
ロンリーポールとでも呼んでなさい
203Miss名無しさん:2007/08/18(土) 14:42:06 ID:ITPsBM4F
ティムポって言う。







俺も。
204Miss名無しさん:2007/08/19(日) 15:23:20 ID:PdyWM6ek
ねーおまいら?

子供を産むことって女にしかできないじゃん?
男にはできない大変な仕事じゃん?

なのに、なんで子供を産まないの?

仕事一筋とか仕事が好きだって言うなら、女としての仕事とか人間としての仕事とか、
そういう仕事をしっかり果たす事の方がもっとすごいし、素晴らしい事なんじゃね?

子供を産んで、そして、育てるってことは、そんじょそこらの仕事より、よっぽと難しいし、大変で、その代わり、喜びも楽しみもその分あって、
人生一生を懸けても良いぐらいのやりがいがある仕事だと思うんだけど、
おまいらにそういう感覚は無いのかな?
205Miss名無しさん:2007/08/19(日) 16:44:16 ID:fZYEX/+E
厨房はさっさと宿題やれよ
夏休み最後の日にいっぺんにやろうとすると地獄見るぞw
206Miss名無しさん:2007/08/19(日) 22:45:33 ID:QgMZ4q0L
>>204でもなければ厨坊でもないが、宿題はクラス
の出来る奴に始業式の日に丸写しさせて貰ってた
から心配無用。
しかし、おれは真面目に聞きたい。おれも同じ28
歳なんだが、片や結婚してる人、片や相手もいな
い人ができるのか。何が違ってて、何が足りない
のか。その辺を考えればすぐ問題解決するのでは?
207↑↑↑:2007/08/19(日) 22:48:45 ID:QgMZ4q0L
スマソ、申し遅れたがおれは26で結婚して姉さん
女房・2子の父親。
208Miss名無しさん:2007/08/19(日) 22:54:19 ID:DwmMlQK3
結婚したら男は育児や家事を手伝うべきなのに、自分の世話すらできない無能な男がいるから困る。
209Miss名無しさん:2007/08/19(日) 23:51:11 ID:rBC+8pFk
>>206
はるか昔から人間はそうやって増えてきた。
最初から問題なんて無いし、だから解決する必要も無い。

中世ヨーロッパの貴族小説、中国の古典、日本の源氏物語、
どれも小数の強い男が、たくさんの女を孕ませて子孫を
増やしていく様が描かれている。それが人間の常識なんで、
一夫一妻でひとりの男が1,2人の子供しか作らない現代が異常。

問題があるとすれば、一夫多妻や愛人が道徳的に悪いと
されているのはマズイね。少子化の一番の原因はこれだ。
210Miss名無しさん:2007/08/20(月) 01:02:09 ID:j++4+F0j
恋愛サロンの53年生まれオフ会に行った人いる?


※男性のレスはお断りします
211Miss名無しさん:2007/08/20(月) 01:03:47 ID:M4qC2n6l
>>210
私、行ったよ。
女は2人だけだったけど面白かったよ。今度やるときはおいでよ。
212Miss名無しさん:2007/08/20(月) 02:10:16 ID:C4XeQ1NK
>>209
>>206だが、なるほど。そういう考えもあるのかと納得。
やはり同い年の女性となれば、色々と考えていらっしゃる。
応援しています。
213Miss名無しさん:2007/08/20(月) 02:26:19 ID:E+PDgyYO
>>209
おまい、不倫とかしてんの?
囲ってる or 囲われてるとか?

で、自分に都合が悪い事は人のせいにして非難したあげく、自分の事は正当化ってこと?
214Miss名無しさん:2007/08/20(月) 10:31:40 ID:QvkjHHRP
ふむふむ。
215Miss名無しさん:2007/08/20(月) 16:51:21 ID:qBCvmHMw
暇つぶし半分で、ヤフーの恋愛ってとこ見て見た。
ヤフーのIDさえ持ってれば、登録してる人の顔写真とか見れて結構面白かった。
同じ年で見て見たけど同じ地域で結構沢山居るもんだなぁとか思った。
こういう出会いもありなのかもね。
216Miss名無しさん:2007/08/21(火) 00:48:18 ID:fakhwN9D
Yahoo!かぁ。パソコン買おうかな。
217Miss名無しさん:2007/08/21(火) 01:04:51 ID:oKqtlozg
>>216
携帯からでも出来るよ。
218Miss名無しさん:2007/08/21(火) 12:59:42 ID:fOWKfnQ2
結局、条件にそわないと言い訳をして売れ残る女が多そうだな。
真面目な話、このままだと女性の孤独死は増えると予想されているね。
孤独死はかなり悲惨らしく、夏場だと1週間もしないうちに腐乱死体になって
しまい、ウジ虫が大量に発生し臭いも相当きついらしいよ。
219Miss名無しさん:2007/08/21(火) 17:57:31 ID:OX5zlZMU
>>216
いまどき携帯だけで2ちゃんってどんだけ情報格差だよw
220Miss名無しさん:2007/08/21(火) 21:17:25 ID:gPlbhcOm BE:626968883-2BP(0)
結婚したいね。
ついに、一番の親友も電撃婚(出会って半年も経たないうちに
同棲⇒ケコーン決定)になりそうだ。

私も、今の彼氏と出会った時はかなり電撃婚の予感がしてたんだけど、
なんだかんだで2年も付き合ってるけど全く進まないよ。
そろそろ同棲くらいするかな。。。
221Miss名無しさん:2007/08/22(水) 03:18:10 ID:hMKNiOCF
同棲すると結婚のタイミング失うよ。
あー後悔してる。
同棲して別れてから彼氏できないよ。この歳で恋人いないとキツいわ〜(泣)
222Miss名無しさん:2007/08/22(水) 09:44:09 ID:PT3QcUBQ
私も個人的には同棲オススメしないなー
てか、私だったら同棲はしない
同棲のメリットも分るんだけど(婚前に相手の事がよくわかる等)
どうしても同棲には拒否反応がおこる
イメージにすぎないかもしれないけど

あ、別に同棲してる人に拒否反応って意味じゃなく
自分がするか?ってなると、拒否してしまうってことね
223Miss名無しさん:2007/08/22(水) 09:55:40 ID:0Uw/47hc
相手のことがよくわかる、っていうけどたいていの場合それって欠点だよね。
同棲して相手を見極めようっていうのは、結局「相手のことをよく知って
もしマズイ欠点があったら別れよう」っていう後ろ向きな姿勢なんだと思う。

結婚するのならむしろ「お互いに欠点があっても補い合って、あるいは
欠点を直し合って生活していこう」って考えるべきなんだとすれば、
失敗しないように身長に同棲っていう動機な時点で結婚は遠いのかもしれない。
224Miss名無しさん:2007/08/22(水) 11:04:40 ID:Sblypkrs
>>223がいいこと言った。
禿あがるほどに同意。
225Miss名無しさん:2007/08/22(水) 23:06:55 ID:jGPDvpl/
ちょっと相談させてホスィ。

今日、引き抜きの話をもらった。内々に。
そこは、私がすごく好きな会社。
世界中の人が知ってるとこ。
そこの海外支社で働かないかと誘ってもらった。
2年前なら土下座してでも飛びつく話だ。

私は、2年前にとてつもなく好きな人が出来て(今も付き合ってる)、その人と
結婚する為に時間的に激務だった前職から転職した。
でも、彼の家には複雑な事情があってまだ結婚の話まで至ってない。
今後も未定。
彼に聞いてみたけど、したいけど今は出来ないとのこと。
それには納得してるんだけど。

彼と別れて海外で働くってことをしてみたいけど、後悔するのは目に見えてる。

でも、この話を断るなんて、それこそ大馬鹿な気がする。

気が動転してるから長文になってスマソ。

どうしたらいいのか…。
226Miss名無しさん:2007/08/22(水) 23:46:49 ID:B2zrg0tG

結婚したら寿退社、30以上は退社を迫られる
その結果オフィスは若い女性で溢れていた
男どもは毎日がたのしく、仕事にも熱心に取り組んだ
⇒日本の好景気


女性が権利を主張し結婚してもやめない上に晩婚化も進み
オフィスはおばさんで溢れかえることに。
若い子はフリーターとして働きOLとなる人数は激減。
男どもは毎日楽しくなく、仕事の意欲もわかない
⇒日本の不景気
227Miss名無しさん:2007/08/22(水) 23:59:18 ID:bjsC81Hh
>>225
まずはおめでとう!しかしそれは悩むよね…
彼と別れずに海外赴任という手はないの?

その間別れてしまったら、それまでの縁だったということ。日本に留まって別れることだってあるかもしれない。

とてつもなく好きな人と付き合っている現在を手放すのは怖いけど、それ以上得るものがあるように思えるよ。
228Miss名無しさん:2007/08/23(木) 00:25:10 ID:8Ru1quIQ
229Miss名無しさん:2007/08/23(木) 00:27:06 ID:8Ru1quIQ
うわー、誤爆(?)失礼。

>>225
私だったら彼に正直に話して、行ってみたいと思っているんだけど、どう思うって意見を聞いてみるかな。
それで話し合ってお互い納得行くような結論に従えばいいと思う。
お互い納得いかないならそれまでの縁だったって割り切ってしまうかもな。
230Miss名無しさん:2007/08/23(木) 01:31:05 ID:EhOgHHl0
>>225
言い方が悪いかもしれないけど、すごい共感できた私の個人的な考えなので。
後悔ってことは225の見方が彼=仕事じゃないってことなのかなって思った。
断るのが後悔なら、もう結論は出てるんじゃない?
そうじゃなければ、海外に行くこと=別れって考えてるってことだよね。。
とてつもなく好きな人で彼も225のことをとてつもなく好きなら、待ってもらうって考えもありじゃないかな。わがままかもしれないけど。

私は転勤で遠距離になって別れた。彼<仕事になって、相手のことを気遣うより仕事が楽しくなっちゃって。
それでもここ最近になって友達として会ってくれるようになったんだ。別れて自分が嫌になったし申し訳ない気持ちばっかりだけど後悔はしてない。
別れるんじゃなくて遠距離で続ければってお互いに話したけど、もう戻れないんだよね。
だから、225にもその彼にも将来後悔のない方法を選んでほしい。じっくり話し合って。
231Miss名無しさん:2007/08/23(木) 02:00:09 ID:z4TCy6d+
225>>
行ってこい!
彼に「結婚出来るまで、好きな仕事してるから」と言えばいい
それで別れるなら、さっさと次を探す方がいい
私の彼氏の親は介護必要なんだけど、以前は介護が大変で結婚出来る状況ではなかった。
今は少し落ち着いているが、自分の母親に「彼氏の親は良くなる事は無いのだから、今結婚しなけりゃ、あとはいつ結婚出来るの?」と言われ悩んでる。
彼氏はまだ結婚出来る状況じゃないというが…
彼氏の親が死ぬまで待つのか!?と不安だ
232Miss名無しさん:2007/08/23(木) 09:01:57 ID:BXNrwuaw
実は彼が最初から結婚する気が無い、という可能性は考えなくていいの?
233Miss名無しさん:2007/08/23(木) 12:47:39 ID:OSR9cbJO
私だったらいい機会だから、結婚の話も含め
2人の今後の将来についてとことん話し合うかなー
それ次第で答えを出すと思うな
234Miss名無しさん:2007/08/23(木) 14:33:16 ID:ZUs5wd29
男の俺が言わせて貰うが、なんで余計な事を心配する必要があるんだ?

行きたければ行けばいいやん?
別に付き合うことと仕事、同時並行的に進めたり、両立できないわけじゃないんだし。

結果的に両立できなくなるなら、それはその時、それまでの話やし、
今の段階で、その必要はないのに、予め別れる別れないの話してるって変な話じゃね?
235Miss名無しさん:2007/08/23(木) 14:42:49 ID:ZUs5wd29
将来的に結婚の具体的な話が出てきて、その上で、お互いに意思が合致するなら、
その時は、すぐに帰ってくる必要があれば帰ってくりゃいいし、そうでもなければ、そうでもないようにすりゃじゃね。

…という、至って簡単な話だと思うんだが。
236Miss名無しさん:2007/08/23(木) 16:58:33 ID:ftn+NcZK BE:417979182-2BP(0)
>>234
>>235
でも、結婚決まったからって仕事辞めますってわけにはいかないでしょ。
普通は。
>>225はそういう責任感から悩んでるんじゃ?

よく、結婚決まったからって堂々と辞める人いるけど、恥ずかしくない
のかと思うけど。

237Miss名無しさん:2007/08/23(木) 20:01:45 ID:OSR9cbJO
>>225の書き込みの
>結婚する為に時間的に激務だった前職から転職した
ってあるから、その彼は女は家にいて欲しいタイプなんじゃない?
まして海外となると結婚が遠のいてしまうって心配してるんじゃないかしら
彼が>>234みたいなタイプなら話は簡単なんだろうけどねー
んま、彼に聞いてみないとなんともいえないね
238Miss名無しさん:2007/08/23(木) 20:37:40 ID:p9qnB96x
つまりここで相談しても無駄だってことだ
こんなにレスついたんだからもういいでしょ
239225:2007/08/23(木) 23:26:07 ID:Oa0zBrm2
みなさん、たくさんのレスありがとう!

昨日はほんとにオロオロしてたんだけど、1日たって冷静に。

転職したのは、彼の希望じゃなくて、私が彼と少しでも長く一緒にいたかったから。
それまでは、仕事命で、彼氏はおまけみたいな考えしてたんだけど180度変わったよ。

で、遠距離が無理なのは私が耐えられないから。
彼は、待つと言ってくれるだろうけど、私は耐えられない。
だから、海外へ行くなら、彼と別れるしか道がない(中途半端に仕事受けたくない)。

こんな感じで悩んでました。

でも、今日彼と会ってたら、やっぱりこの人とは離れたくないなと。
もし別れるようなことになったら、一生後悔するだろうなと思ったから、仕事の話を
断ろうと決めました。

仕事はどこにいても出来るけど、こんなに好きな人とはなかなか会えないと思うし。

人生、一回きりだもんね。
240Miss名無しさん:2007/08/24(金) 07:01:24 ID:N9VrDwLU
今大体読んだけど、海外とかすごいね〜
是非サクセスして欲しい希ガス。

だって、2年付き合って結婚する気のない男待って
裏切られたら腹立たない?
仕事は裏切らないと思う。なんて
241Miss名無しさん:2007/08/24(金) 08:23:05 ID:VCHM9FXz
>>240に同意。

人の気は変わるけど、仕事は変わらない。
もっというと、会社は裏切っても、自分のやってきた知識と経験は裏切らない。

せっかく大好きな彼と、憧れの仕事の両方を手にしようとしてるのに
チャレンジもせずに片方を最初から匙投げてしまうのはもったいないなあと思う。
242Miss名無しさん:2007/08/24(金) 08:27:05 ID:Gk7XFsoz
そうだよね〜
私も彼氏の結婚意志が無いのは危険な気がする。
243Miss名無しさん:2007/08/24(金) 14:28:54 ID:Dx+4TE5u
んま>>239が選んだ答えなんだからいいのでは?
彼氏と幸せになることを願うよ
ただ、数年後結局結婚できず別れたときに
あなたのせいで・・・ウンヌン言うのは筋違いなのは確か
自分の選んだ事なんだし、自己責任でガンガレー!

次元低い相談だけど、
私の彼がキャバへ行ってて、後日キャバ嬢と食事しようとしてたことが発覚
結局都合が合わず食事は流れたみたいだけど
なんだかなぁ・・・・・・・・
このくらい許すべきことなのかなとか思いつつも、
胸がモヤモヤします・・・・・
来年結婚する予定なんだけどね(プロポーズも両家への挨拶も済み)
244Miss名無しさん:2007/08/24(金) 18:19:01 ID:sbUOIlvF
>>243
堅気の人なら考慮ありだけど、相手がキャバな
ら無問題。 悩むだけ時間の無駄。
245Miss名無しさん:2007/08/24(金) 22:16:11 ID:THyEpMid
私ならまずキャバ嬢と食事しようと思う人と付き合わないけど、
まあそういう男は沢山いるし、そう大きな問題ではないかと。
でもキャバクラ行っただけならともかく、食事の約束したのはまずいね。
ペナルティとして何か買わせたら?
246Miss名無しさん:2007/08/24(金) 22:27:54 ID:MAkaQ2GQ
へぇ、みんな結構厳しいね。
食事ぐらいは私も彼氏以外の男性と2人で行くことあるし、こだわらない。(ホストとは行かないだろうけどw)
カラダの関係になったなら烈火のごとく怒ると思うけど。
247Miss名無しさん:2007/08/24(金) 22:55:55 ID:uW6zawJ/
なんかその彼氏、そのうち貢だりしちゃったりしてwんで、某警察官のようにストーカーに変貌w
はじめが肝心!しっかりしかっておけ!
248Miss名無しさん:2007/08/24(金) 23:20:17 ID:Cv26Zx38
キャバはお仕事なので、脅威ではないでしょう。
だけど彼女としては気分はよくないので、いっぺんシメとくいい機会だと
思って、反省させるがいいと思うよ。
249Miss名無しさん:2007/08/25(土) 04:38:21 ID:4JTWWks1
>>243 わたしお水なんだけど、客と食事の約束は社交辞令か同伴目的だから気にしない方がいいよ。

でも彼の場合はオサーンになっても同じ事を繰り返してキャバ行ったりするだろうから
あなたがいやな思いをしてることはきっちり伝えて怒ったほうがいい。
結婚したら余計なお金は持たせない方が良さそうだね!
250Miss名無しさん:2007/08/25(土) 10:57:56 ID:H6NYvwaK
おい、おまいら、いいこと教えたる。
彼女なら自信持ちなさい。

男にとって、お店のおねーちゃんは、お店のおねーちゃんなの。
それ以上でも、それ以下でもない。
遊びでしかないから気にすんな。

何故、自分が彼女なのか…を考えてみれ。
それは、男の中で1番だから、彼女なのだ。

男の遊びぐらい大目に見なさい。
男を手のひらで転がすとはそういうスキルを身につけ、実践することだぞ。
251Miss名無しさん:2007/08/25(土) 11:50:43 ID:OvnpnrmF
昔からデキル男はあちこちに妾を作るもの
でも妻がいちばんなのは変わりない
自分が本命彼女なら無意味な嫉妬はしないことだね
252Miss名無しさん:2007/08/25(土) 12:23:07 ID:g/LDQhT7
魅力ない彼女だからしかたないw

それだけだろ。
253Miss名無しさん:2007/08/25(土) 13:16:59 ID:H6NYvwaK
635 Miss名無しさん New! 2007/06/23(土) 18:00:36 ID:XVjTYa07

男の場合→金
女の場合→若さ

…という男女の結婚相手に対する一般論について。

男の金は年を取れば取るほど自然に増えます。
女の若さは年を取れば取るほど自然に無くなります。

男の金に拘って、時間が過ぎれば過ぎるほど、女の若さは無くなり、結婚できる可能性が自然減少します。
男を金でしか見てない女は、人の事を物だと思ってるのと同じなので、男側は人として嫌悪感を感じますし、
そういう女は、ただ遊んで捨てるだけの使い捨ての肉便器程度の価値にしか感じません。
金を使って遊ぶオモチャの感じなのです。

金に拘る事がどれだけ自分で自分の首を絞めることになるか、賢い人には分かると思います。

最近の若い子らの行動は賢いです。
金に拘らない or 将来性の青田買い or 彼氏&旦那に投資・教育をし育てること…を念頭に置いてます。

諸先輩方の失敗を沢山見ているからでしょうな。
254Miss名無しさん:2007/08/26(日) 07:22:11 ID:0iwGqJfu
>女の賞味期限は29歳
>肌艶も張りも悪く、小ジワも増えて、乳首もマンコも黒くて乳も尻も下がり気味で尚且つ息の臭い30歳は バ バ ァ ですwww
魅力はありません。きしょい。


オマエはキモイ童貞だな。
29歳どころか女の裸じたいみたことないだろう。
30女の妄想して叩くより同年代の女の子に好かれるように努力しな。

30過ぎてもね〜コドモ産んでなきゃ乳首もマンコも黒くならんのだよ。
乳もさがらないしね。しらなかった?

10代20代よりはカネもあるから化粧品もいいのつかえるんだよね〜
エステもいけるしい〜
だから小じわなんてできないんだよ。

童貞ども、わかったかい?
255Miss名無しさん:2007/08/26(日) 11:41:07 ID:5/HeyWs2
>>254
たしかに
子供産まなきゃ
身体劣化は大丈夫だな
256Miss名無しさん:2007/08/26(日) 16:23:05 ID:CnlplSoK
この歳になって太る箇所がおばさん体型目指してるのが切ないよ。
下っ腹、お尻、背中。
若いときには肉が付かなかったとこにぷよぷよが…。

ダイエットがんばります。ビリーきついけど楽しいよ。
257Miss名無しさん:2007/08/26(日) 20:43:28 ID:iDAJQCCp
自ら不健康そうな鶏ガラになるために変なダイエットする女は男の敵。
乳の肉は削ろうとしないのに、尻の肉は削ろうとする女は男の敵。

腰周り、尻周り、太もも周りの適度でハリがあるムチっとした肉は、男の性欲を増進させるサプリメント。

削らなくてもよい肉を削ろうとする行為は、日本男児に対する敵対行為。

大和撫子どもは、下手なダイエットで鶏ガラになるぐらいなら、筋トレして、ムチムチボディになってくれ。
258Miss名無しさん:2007/08/26(日) 21:07:18 ID:pmI1M+dB
鶏がらになれればいいけど、そんな簡単に激痩せしないよ。
不健康なやせ方は確かによくないと思うけど、小太りだとふけて見えるからね。
259Miss名無しさん:2007/08/26(日) 22:02:40 ID:cD10r7oL
結婚したいなあ。
最近、仕事で初めて会う人にほぼ必ず結婚してるか聞かれる。
男女問わず。
してないと言うと、早くしないとね〜なんて言われる。
ハッキリ言って鬱陶しい。

そういうのが嫌で結婚する人って多いんだろうなとシミジミ思う。
後悔してる人、多いもんね。
260Miss名無しさん:2007/08/27(月) 00:00:17 ID:wDTne3hJ
俺がおまえを幸せにしてやらない
261Miss名無しさん:2007/08/27(月) 00:02:04 ID:hRBfld/B
でもそんなの関係ねー!
262Miss名無しさん:2007/08/27(月) 02:28:01 ID:NQUEI/W9
>>258
女がよく言うその小太りとやらが、男から見た場合、99%は、ぜんぜん小太りじゃなく、いつも男は騙される件について、
どんな時、どんな目で、どんだけの視力で、どういう価値判断基準を以て判断した場合にそうなり、何故、男を騙すのか

ちゃんと女は男に対して分かり易く説明しなさいヽ(`Д´)ノ
263Miss名無しさん:2007/08/27(月) 03:29:35 ID:HfilNFCT
マジレス安易なダイエットはそろそろ控えたほうがいい
何故なら、痩せて皮が余ってダルダルになる可能性があるから。
もう、痩せるとほうれい線や皺が目立ちだす年齢。
264Miss名無しさん:2007/08/27(月) 10:43:25 ID:cFeuUkMM
>>259
周りからのプレッシャーみたいなのあるよね
でも、周りも社交辞令?挨拶がわり?みたいなもんで
深い意味はないと思うから気にスンナー
誰か紹介してください!!っていっとけいっとけー
265Miss名無しさん:2007/08/28(火) 01:44:30 ID:UYbAOJXq
先に謝っておきますチラ裏すまそ。日曜日にお見合いしてきた。
人見知りするほうだし、そもそもそこまで乗り気ではなかったっていうのもあるんだけど
どうも最初、仲介人や相手と話したりっていうのが苦手。あの状況とか雰囲気が苦手。
どうも自分の中で、他人事のように傍観してる自分がいる。
まあでも、自分では普通にふるまってたつもりだけど、それでもうちの親は私の態度が
気に入らなくて、後で文句言われる。もっと愛想よくしろとかって。
結局お互いそこまで気持ちがいかなかったんだけど、だけど親に私の態度がよくないから
相手もあんまり楽しくなかったんじゃないかとか、理不尽に説教された。
だから、私にはお見合いは向かないからもう話きても断ってくれって言うと
じゃあお前は結婚する気はないのかと言われる。
結婚する手段がお見合いしかないと思ってるんだようちの親。まあ確かに出会いは少なくなってるけどさ。
なんかもう、この年で親子喧嘩って疲れるよ。
266Miss名無しさん:2007/08/28(火) 08:43:48 ID:oEFhnksE
>>256
オツカレ〜!頑張って行ってきたじゃんか。
難しいよね、今や、ネットって便利な箱があるから
お見合いサイトとか、そこからのんびり進めていけば
良いと思うよ。
267Miss名無しさん:2007/08/28(火) 09:04:06 ID:OxcD1Koh
やってもないことをリスクばっかり考えて回避するなんてばからしいよ。
そんなこと言い出したら生きること自体リスクだらけでしょ。
いろんなことがあるけどそれを乗り越えて得られるものも多いよね。

でも、美容喪失 ってもさ、独身女性が老化を恐れて着飾ってるのってあまり
美しくないと思う。なんかギラギラしてて一目見て「独身感」が見て取れる。
自分のことだけ愛してるのってやっぱり美しくないと思う。
すっぴんでも子供を抱きしめて笑ってるお母さんのほうがずっと崇高で美しく見えるよ。

自分が独身で美しいと思ってるのなら鏡見て笑ってみて。
268Miss名無しさん:2007/08/28(火) 09:45:04 ID:3vhGjBY2
>267
 あのね、あなたはたぶん本当に苦労したことがない。
 
269Miss名無しさん:2007/08/28(火) 13:37:28 ID:jUF2o06B
>>266
おつかれ〜
分るわ そういう親子関係の気苦労
親って心配だから口を出したくなるんだろうけど、
その辺は放任して欲しいよね
親子だと、話するにも感情が入るし難しいよ
お盆に久々に家族集ったら、うちもめちゃくちゃめんどくさかったもんw


270Miss名無しさん:2007/08/28(火) 16:08:06 ID:xFR28gsT
>>269

そりゃ30手前崖っぷちの売れ残り娘がいたら親も口出したくなるわなw
271Miss名無しさん:2007/08/28(火) 16:16:01 ID:wRD2dGSi
つい、この間まで結婚なんてデメリットが増えるだけだわとか思っていたんだけど、同級生の子供が居る家に遊びに行ったら、何かがらっと変わった。
子供相手にデレデレの旦那さん
子供を抱っこさせてもらった時のぬくもり
子供にしか見せない母親の顔
ささいな事だけど、凄く平和で幸せな空間を目の当たりにした。

休日、暇だ暇だと嘆くより自分の成長のためにもやっぱり結婚って良いかもって凄く思えたよ。
30才までには結婚したいな。
272Miss名無しさん:2007/08/28(火) 16:34:14 ID:tJE5oF2c
無理
273Miss名無しさん:2007/08/28(火) 16:52:34 ID:jUF2o06B
>>270
いや逆でw
婚約相手を一緒に連れて帰ったのよ
そしたら、それはそれで何かとイチャモンつけたりするし(婚約者本人には言わないけど)
男どころじゃない!勉強しろ!→(年頃になれば)彼氏でもつくれ!→(作ったら作ったで)その相手で本当にいいのか?!
などの無限ループっていうかw
いつまでたっても面倒だなーって思うよ 
心配の裏返しなんだろうけどね
274Miss名無しさん:2007/08/28(火) 16:58:54 ID:wRD2dGSi
(´;ω;`)ブワッ
275Miss名無しさん:2007/08/28(火) 19:59:27 ID:mSBXs6iF
昭和52年度オフ(関東)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1166447832/69


参加資格 : 昭和52年度(1977.4.2-1978.4.1)生まれっぽい人

日時 : 9月29日(土) 19:00〜
内容 : 新宿の怪しい中華料理屋あたりかな。
      2次会以降はその場のノリ。さくら水産とかw
会費 : \3,000〜\4,000程度。割り勘です。
幹事 : UKK ◆0JI8rx1FY.

参加希望者は[email protected]までメールよろしくー。
締切はとりあえず、9月27日(木)の19:00までです。

★ ★ ★ 重要!★ ★ ★
オフ数日前に、参加再確認メールというのを送ります。
このメールを期日までに返信してもらって、参加確定となります。
参加再確認メールの返信が無い場合、参加取消となるのでご注意下さい。
スレもよく見ておいて下さいねー。
276Miss名無しさん:2007/08/28(火) 21:14:44 ID:29hpMdCG
同年代だが童貞の俺が通りますよ
277Miss名無しさん:2007/08/29(水) 12:22:41 ID:HURYKdsK
オフで出会った年下クンがもうすぐ誕生日。
容姿は好みでも受け身キャラが微妙。(初対面だからかもしれないが)
向こうはこちらを気に入ったのか本アド教えてきたり、また遊びたいと言ってくる。
私としては彼氏なしだし気をもたせず様子見したいところ。
ここでおめでとうメール送ったら気をもたせることになるかな?
くだらない質問で申し訳ないけどアドバイス欲しい。
278Miss名無しさん:2007/08/29(水) 13:43:07 ID:e9pQzESM
おめでとうくらい送っていいと思うんだが
軽い気持ちで送っていいと思うけど
279Miss名無しさん:2007/08/29(水) 13:58:02 ID:gOuqjeCK
>>277 メールぐらいで考え過ぎじゃない?
送っても問題ないと思うよ。
280277:2007/08/29(水) 14:12:20 ID:HURYKdsK
そうだよね。考え過ぎだよね。
客観的な判断もままならなかったので助かったよ。
ありがと。
281Miss名無しさん:2007/08/29(水) 17:53:37 ID:e9pQzESM
あんまり構えないでいいと思うよ
恋愛なんて気を持たせるくらいでいいんだよw
まずは友達感覚で仲良くなればよろし〜

んま、私も自分のことになると、頭回んなくなるけどね
282Miss名無しさん:2007/08/29(水) 20:46:41 ID:3PKqKhdl
>>277
えっと、もう手遅れかもしれないけど、それは気を持たせる
ことになると思うよ。
283Miss名無しさん:2007/08/29(水) 21:02:54 ID:5EWHdwxl
そんなに異性に対して意識しなくてもよくない?
性別かかわらず普通に仲良くすればいいと思うんだけどなぁ
食事だって飲みにだって、まずは友達として気軽にいけばいいのにと思うけど
まぁ、それぞれ性格があるんだろうから一概にはいえませんが
284Miss名無しさん:2007/08/30(木) 19:22:30 ID:Bm/7FgW/
こちらが気軽のつもりでも、相手がマジだったら困るよね。
自分が逆の立場ならショックだ。
でもおめでとうメール位ならいいんでない?
285277:2007/08/31(金) 08:37:35 ID:36O6XBaF
何かいっぱいレスが…ありがとうございます。
結局送りました。
覚えていてくれてスッゴくうれしい♪ありがとうと即返あり。
受け身な向こうからアクションがあるまで放置するつもりなので取り越し苦労だったかも。
流れ的に他の話題に移りにくそうだったので、とりあえずご報告まで。
286Miss名無しさん:2007/08/31(金) 17:13:13 ID:oKOXiUI9
相手の受け身さを気にしたりする人が一番受け身だよねw
287Miss名無しさん:2007/08/31(金) 19:06:28 ID:gG1vdUw5
私はいいけど相手は駄目主義ww
288Miss名無しさん:2007/09/01(土) 14:49:05 ID:3+/HMxm/
>>179です。

彼から電話がかかってきました。
結局、「環境が違いすぎる。すれ違いも多い。このままつきあって
いてもお互いのためによくない。俺の気持ちがこんななのに
つきあい続けるのもかえって失礼だと思った。友達に戻ってほしい」と言われました。

彼は一度決めたら絶対に考えを曲げない人なので、何を言っても
無駄だと分かっていたし、覚悟していたつもりなのに、実際に別れを告げられて大泣き
して「別れるのはすごくつらい」と言ってしまいました。

私があまりに泣くので落ち着いてからまた話すことになりましたが
もう別れることは確定です。
最後まで彼に負担をかけてしまっている自分が嫌です。


これ以上は板違いですね。
相談に乗っていただいたのでご報告まで。




289Miss名無しさん:2007/09/02(日) 04:27:45 ID:I+YZyPnL
>>179
いやいや、お疲れ。
本当は報告もしたくない情況だけど頑張ったね。
いっぱい泣いて、恋愛体力つけてね。
彼も素敵な人だった。
290Miss名無しさん:2007/09/02(日) 19:58:29 ID:oJgPxX5d
うーん・・・つらいね
なんと声をかけていいかもわからないけど
うちも祖父母の介護やってたから気持ちは分るよ(もう亡くなったけど)
きっと責任感が強く優しい人なんだろうなー、あなたは
私は今となっては介護の経験やその時の気持ちはとーっても役に立ってるし
勉強になったよ 自分語りスマソ
ネット上での言葉しかかけられないけど、あなたが少しでも明るく楽しくなれるよう祈ります
291Miss名無しさん:2007/09/05(水) 02:57:07 ID:NIukTfvN
53年度、動きがないようなので上げがてらチラ裏〜

最近忙しくて、うちの会社って定時11時でしたっけ?って状態orz
残業手当はもらえるけど、使う暇がありません・・・。
人手が足りなくていきなりSEっぽいことやることになったけど、
やりがいがあって、遅くなっても楽しい!むしろもっと残りたい、なんて思うこともw
今は一人暮らしで彼氏もいないような生活で、三十路手前の女がコレでいいのか!?って感じだけど、
いたら気になって集中できなかっただろうと思う。相手によりけりとは思えども。
落ち着いたら、「ステキな出会い」というご褒美が待ってるといいな〜
292Miss名無しさん:2007/09/05(水) 07:39:59 ID:8F2h8JXy
>>291
>>落ち着いたら、「ステキな出会い」というご褒
>>美が待ってるといいな〜


絶対無理。

まかり通るなら世の中苦労は無い。

負け犬街道まっしぐら。
293Miss名無しさん:2007/09/05(水) 12:42:09 ID:OJNyKFZ+
>>292
同意。
私も仕事充実してるけど、非常に危機感を感じてる。
294Miss名無しさん:2007/09/05(水) 14:16:10 ID:b52S3Yg5
絶対無理、とかそれに同意しちゃってる人は無理だろうねw
負け犬ケテーイ。
頑張ったからって黙って出会い待つだけでも同じだろうけど。
目標とか夢とか持ってる人はやっぱり人をひきつけるんじゃないかな。
295Miss名無しさん:2007/09/05(水) 15:44:54 ID:OJNyKFZ+
>>294
負け犬ケテーイで結構だけどさ。
私は仕事が楽しくなってきてますます縁遠くなると危機感感じてるから
オフで新しい人脈開拓したり、男友達と遊んだりして女らしさを忘れないようにと
自分なりに具体的な行動を取っているつもり。
あなたの言うように待つだけではダメって言いたかっただけ。
296Miss名無しさん:2007/09/05(水) 21:58:07 ID:R193vgqI
じゃあ「待つだけではダメ」って言えばいいのに。
どうして「絶対無理。負け犬街道まっしぐら。」なんて書いてしまうんだろね
297Miss名無しさん:2007/09/06(木) 00:01:39 ID:v/ivHdAC
私も帰りはほとんど日付変わる頃だよー
仕事楽しいのはわかる
けど、月に1回くらいは飲み会なり出会いの場に出た方がいいとおも
少しでも結婚願望があるならね
仕事に全力投球しても、それはそれで自分の為になるし
いいと思うけどね!
298Miss名無しさん:2007/09/06(木) 01:02:19 ID:3iAte1ga
皆仕事にヤリ貝あって羨ましいなぁ〜自分なんか時間ばっか気にしてる希ガス。

出会いは無かったけどネットで捕まえたよ。
ネットって言うと煙たがられるけど待ってても誰も連れて来てくれないしな。
相手は体育会系の公務員で学歴もそこそこ。
ネットはスペック選べるから割とお勧め。
299Miss名無しさん:2007/09/06(木) 01:51:45 ID:s4c62pUA
人には言いづらいけど、ワタシもネットでつかまえた
普通の仕事してる普通の人だけど、普通の人にすら会わない生活をしていたから本当によかった・・・
というのも、変人ばかりの会社だから出会いはなかったorz
みなさんも、未来のことを思って「今」行動したほうがいいです


300Miss名無しさん:2007/09/06(木) 03:12:21 ID:97de0C8h
自分も過去にネットで出会いを見つけたよ。
一般の人に言うと引かれるけど、
2chも普通の人がそこらへんに転がってるよね。
近所で飲み友達も見つかったし。
301Miss名無しさん:2007/09/06(木) 12:18:31 ID:/gqIc9e4
私は、フリーターだから仕事を生き甲斐に出来てる人ってとっても素敵だと思う。
私の彼もネットで出会ったけど全然後ろめたさはないです。
とても忙しい人だから、いずれ結婚したらパートしつつも、きちんと支えて行ける奥さんになりたいと思ってます。

それにしても来年三十路入りしてしまうんだね。私たち。。。
まだまだ気持ちは幼いままなのになぁ。。。
302Miss名無しさん:2007/09/06(木) 12:38:59 ID:s2fA2scs
ネットって何?mixiとか?
303Miss名無しさん:2007/09/06(木) 13:42:59 ID:/gqIc9e4
>>302
私の今の彼は、2chのオフ板で出会ったよ。
オフで知り合って結婚したって話しを2件聞いた事もある
オフだと、結構出会いと別れが激しかったりもするけど中にはちゃんと結婚まで行くカップルもいるみたい
304Miss名無しさん:2007/09/06(木) 18:52:39 ID:97de0C8h
>>302
自分は2chの某板派生のオフ。
好きなものが同じ人たちで盛り上がって
その中の一人と、という感じだった。
305Miss名無しさん:2007/09/06(木) 20:26:09 ID:n+WlUOtl
1日に2回以上オナると次の日しんどい。 
年のせいだな
306Miss名無しさん:2007/09/07(金) 02:31:02 ID:f/lvPKlP
>>305
昭和53年度生まれの毒男が語るスレ20
896:2007/09/06(木) 07:46:39 [sage]
1日に2回以上オナると次の日しんどい 
年のせいだな

マルチ乙。晒しage
307Miss名無しさん:2007/09/07(金) 05:00:42 ID:nMZqfM2v
台風怖くて眠れないよ。
窓ガラス割れそうだ。


オフ会も出会いのきっかけなんだね。
土日休みじゃないから参加しにくいけど今度行ってみよう。
308Miss名無しさん:2007/09/07(金) 08:26:34 ID:N1vNxnP/
ちょうどいま1978年スレで同年代オフの募集してるよ。
309Miss名無しさん:2007/09/07(金) 14:45:29 ID:0rUz6tG5
友だち作りに行くだけでもいいかも
1978年/昭和53年生まれOFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1184951886/
310Miss名無しさん:2007/09/07(金) 15:37:48 ID:iYKATG0h

大切なのは出会い方じゃない。
出会う人間の存在だ。

ともぞう心の哲学
311Miss名無しさん:2007/09/08(土) 00:16:41 ID:PzDGBx3p
なんでネットの出会いって世間的に悪くみられるんだろうか?
今はみんな当たり前のようにPC持ってるし、携帯でもネットは出来るのに。
会社の同僚もネットで出会ったメル友も、人生の中のひとつの偶然の出会いで変わりないのにね。
やっぱり出会い系で殺人事件がおきたりとかしたせいなのかな?
312Miss名無しさん:2007/09/08(土) 00:57:38 ID:i3rusZnu
新しいものは受け入れられるまでに時間がかかるんじゃない、やっぱ。
313Miss名無しさん:2007/09/08(土) 03:06:42 ID:i+JmbTVD
>>311
偶然ネットで出会うのは悪く見られないけど、ネットで
自分から出会いを探してるのは「ああ、この人現実では
ダメなんだな」って思う。
314Miss名無しさん:2007/09/08(土) 07:08:21 ID:VC6Yl8dt
私、ヤフーとかMSNのバンバン出会い系だわ(´д` ;)ゴメソ
ほんと、現実じゃ全く出会い無かったんだよ。
合コン開いてもらっても付き合うには至らないんだよね・・
子供も早く欲しかったし、去年は必死だったよ。

まぁ、彼氏欲しい〜とか言って何も行動しないよりはマシと思ってください。
1年ちょっと付き合って来年結婚します。
315Miss名無しさん:2007/09/08(土) 09:34:42 ID:PzDGBx3p
>>313
現実ではダメでもいろんな理由があるよね。
容姿がいまいちなのか、容姿はそこそこでも恋愛に不器用とか、身の回りに異性があまりいないとか色々。
私は自分から動いているのは主体的でいいと思うけどな。
確かに「リアルでモテないもんだから必死ですねwww」って言う人もいるだろうけど、いいじゃん別に一生懸命だって。
結婚のこととか考える年頃なんだから、むしろ必死じゃない方が「大丈夫なんだろうか…?」と思うくらいだ。
316Miss名無しさん:2007/09/08(土) 13:54:08 ID:KBL7JTmX
リアルでモテないからOFF会行く、ってなんか矛盾してるしなw
私はここ見てオフ行こうと思った
実は彼氏も彼氏候補君もいるけど、出会いも友達もほしい
とは言え、やっぱり犯罪系に巻き込まれないよう注意は必要だね
317Miss名無しさん:2007/09/08(土) 14:40:43 ID:S1iT6K7H
>>311
ネットの出会いって各種ナンパサイトでもお勧めになってる。

特に結婚相手を〜みたいなサイトは草刈場になってる。
高学歴、しっかりした職業の男の場合、路上より遥かに打率が高い
比較的簡単にセックスに持ち込めるし、相性(セックスの)が価値観が合わないとか
簡単な理由でヤリ捨てても後腐れ無いし。


ネットでの出会いを使ってない男から見たらネットで彼氏募集してる女って
円光かセフレ募集に近い感覚で見てるから。実際そのケースが多いのも事実。
318Miss名無しさん:2007/09/08(土) 23:11:56 ID:Y1BeZC7P
サシで会うから危ないんでしょ。
ある程度の人数がいるとみんなに気配りできるかとか
同性にも優しいかとか
判断材料も多いし安心だと思う。
319Miss名無しさん:2007/09/09(日) 00:36:07 ID:lG1Ie7p9
ネットの出会い系でも2、3日そこらメールして会おうって言う奴は止めた方が良い。
最低でも一ヶ月メールと電話。

まぁ、リアルで出会ってもやり捨てなんてあるわけだし見る目があるかどうかだね。
難癖つけてやらないでチャンスを逃すかは自由だ。
もちろん人を見極める自信がない人はやらないのに越したことないけど。
320Miss名無しさん:2007/09/09(日) 00:43:35 ID:eLWt5v/6
>>319
最低でも1ヶ月はメールと電話するものなの?
電話は知らないし、メールも1ヶ月くらいだけど、明日面接してくるよ。
個人的には早く会わないと妄想で相手を美化しちゃうから、
かえってハードルが高くなる気がするんだけどな。
321Miss名無しさん:2007/09/09(日) 00:50:40 ID:Ea5m6JV/
そこは人それぞれじゃないか?
おのおのの性格と個性に合わせた狩をしなくては
ハリセンボンと松嶋奈々子じゃ獲物も狩の仕方も違ってくるだろ?
322Miss名無しさん:2007/09/09(日) 00:54:33 ID:lG1Ie7p9
>>320

>妄想で美化

確かに。

人によるから、相手にガツガツしてる感がなければ会えば良いと思うよ。
ただ、一回くらいは電話と写真交換はしておいた方が良いような・・
昔、写真はすごくカッコイイのに話し方が変な人がいて会う前に電話しておいて良かったと思った。
あくまでも私のケースです。

ガンバレ〜報告待ってるよ。


323Miss名無しさん:2007/09/09(日) 00:56:00 ID:lG1Ie7p9
>>321
うまい、あなたオモシロイね。
324Miss名無しさん:2007/09/09(日) 01:12:23 ID:Jhre8zwd
私は1回だけたまたま飲み会でいっしょになった人が気になってるんだけど、
今はメールだけ(それも週1くらいのペース)の関係です。
もう少ししたら、ご飯とか誘ってみたいなって思ってる。

相手年下だし、どう思われてるのかわからないし、
はまっちゃう前にあきらめたほうが傷も浅いだろうとも思うけど、
でも、ここでがんばらないと何にも始まらないよね。
あまり自分から積極的にいけないタイプだけど、がんばるよ。
325Miss名無しさん:2007/09/09(日) 01:17:49 ID:eLWt5v/6
>>324
諦めるのは行動してからでいいと思う。
私はちょっと前まで半年間、自分から誘いまくってた。
結局、好意を見せていても相手が煮え切らなかったために諦めちゃったんだけど、
自分から好意を示すと相手の反応で気持ちもわかるかもよ。
326Miss名無しさん:2007/09/09(日) 01:29:22 ID:lG1Ie7p9
今日は人が沢山いて楽しいな

>>324
いいね、是非頑張って欲しい。応援する。
チャンスを掴んで欲しいな。

もう、この歳になると年上で独身の男性は癖のある人ばっかだよね。
年下いいんでは・・
なんて、自分も年下と付き合ってるよ。
期待しないからうまくいってるし、相手も甘えてくるけど
いざとなったら男っぽくて、そのギャップにドキドキさせられてる。

>>325
いいっすね、その前のめりな感じ。
327Miss名無しさん:2007/09/09(日) 01:38:53 ID:eLWt5v/6
>>326
> いいっすね、その前のめりな感じ。
あら、嬉しいお言葉ありがとう。私もそのうちいい人見つかるといいなぁ。

> 期待しないからうまくいってるし、相手も甘えてくるけど
そう、相手に期待しすぎないことは大事だよね。実践するのは結構難しいけど。
328Miss名無しさん:2007/09/09(日) 02:01:15 ID:Jhre8zwd
>>325
その行動力、見習います!w
私、初彼ができたのが遅かったせいか、どうも片想いで満足しがちなとこがあるんです。
が、恋愛って、好きだと伝えて、それからが本番だよね。結果はどうあれ。

>>326
ありがとう!がんばるよ!
なんか私、自分の中で勝手に年上とか年下っていうイメージ作ってしまって
気にしすぎてるのかもしれません。
自分の気持ちに素直にならないといけませんよね。
329Miss名無しさん:2007/09/09(日) 03:03:36 ID:WLVFvxwm
おっなんかいい流れ。
みんなおやすみ(-_-)zzz
330Miss名無しさん:2007/09/09(日) 10:57:28 ID:zf0TxCOI
チラ裏だが。俺は53年生まれだが超奥手が災いして童貞。
職場の2つ年下の柴崎コウ似の娘を好きになった。
その娘は超美人で社交的。十代の頃から彼氏をきらしたことが
ないであろうことが容易に想像できる。
だが今は彼氏がいないらしい。思うに、その娘は十代後半から現在にかけて、
精悍な男前たちと情欲の燃え上がるようなセックルを数千回は楽しんできているだろう。
男女がお互いの体を激しく求め合うような生命としての輝きに満ちたセックルを
数え切れないぐらい経験してきただろう。
彼女が多くの男たちと交わってきたこの10年間、俺は大学受験や資格試験や
半ヒキの生活を続けてきて、何一つ世界を経験していない。
世界に触れてもいないし世界の実存を知らない。
この「失われた10年間」における彼女と俺との
経験格差を思うと、気が遠くなりそうな悲しさを感じる。
彼女は生物としてのステージが俺とは違うような気がする。
告白してもいいのだろうか。
331Miss名無しさん:2007/09/09(日) 11:10:56 ID:CbC3tRVs
彼女のデータが当たっているとしたら
相手を間違えてると言わざるを得ない気がするのだが・・・。
個人的なことを書けば、こっちが好きになれる相手より、好きになってくれる相手を選びたい。
332Miss名無しさん:2007/09/09(日) 11:13:51 ID:+iy2afGx
告白するのに誰かの許可が必要なわけじゃない
ガツンといったれ
333Miss名無しさん:2007/09/09(日) 12:32:44 ID:QMomkTEJ
>>330
おまいが今まで自分のやってきたことに自信とか誇りを持てるかどうかだけですべてが決まることだろな。

おまいは、過去当時、それで良いと思ってやってきたわけだ。
結果論からの判断はさておき、何か1つを選ぶためには、何か1つを捨てなければと捨てたこともあっただろう。
そういう過去のワビサビを今現状で少なくとも自分自身で受け入れ、否定しないことができるかできないか、それだけの話だ。

今のおまいに一番必要なのは、過去の自分自身をすべて素直に受け入れることによってしか得られない、今の自分自身についての自信と誇りだ。

それを得るために、おまいがすべき努力さえすれば、今の悩みは、たちまち消え去り、行動に迷うこともないだろう。

誰でもある、自分の至らなさから来る予測不能だった結果からの結果論に振り回されることだけにいつまでも時間を取られるぐらいなら、
結果を素直に受け止め、そこから何かを学び取り、今後の行動に活かすことに時間を取るべきだ。
その意識転換の達成が大切だ。

人の存在の数だけ、過去もある。
誰しもが、その過去から、いろいろなことを学びつつ、オリジナリティ溢れる人生を歩んでる。

不完全である己を素直に受け止め、そうであるが故にこそ、必要である己の自己研磨を常々の旨としつつ、己自身に誇りと自信を持つべし。
334330:2007/09/09(日) 14:59:36 ID:zf0TxCOI
>>333
なるほど。
確かに自信なさすぎた。認識を変えないとだめだな。
ありがとう。
335Miss名無しさん:2007/09/09(日) 15:07:22 ID:68ecT+Fx
経験全然なしというだけで確かに不利だがそれはしょうがない。
だが童貞とか以前に彼女の性生活を重要視して妄想するキモ男な部分を
まず恥じたらどうだろう
ウジ男で童貞で「世界の実存」なんて言葉に酔ってる男に女はよろめかない
336Miss名無しさん:2007/09/09(日) 15:43:05 ID:v/k8mfim
なんだか最近すごく寂しい、というか、孤独を感じる。
彼氏もいるし、友達もいるのに。
これってなんか病気なんだろうかと不安になる。
337320:2007/09/09(日) 18:54:06 ID:DamGowwQ
>>322
面接してきました。
正直、洋服のセンスや顔は好みじゃないし、人の話をあまり聞かない人だったなぁ。
メールでもそれは少々伺えたのだけど。
やっぱりサッサと会って結論が出てよかったと思うよ。
でも毎日のようにやり取りしていたから、これからどうしたらいいんだろ…
338Miss名無しさん:2007/09/09(日) 19:26:20 ID:y27ApeND
メールでやめにしましょうって言うしかないでしょ。
きちんと謝って。好みじゃありませんでしたと。
書き方はもちろんオブラートに包んで。

センスや女性の扱いがしょぼい男でも、中身が普通なら、
何度か誠実にやり取りすればそれで諦めてもらえる。
339Miss名無しさん:2007/09/09(日) 20:48:45 ID:NjF4rANy
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1189337157/l50
【女性限定】妙齢二十代後半【前向きに】

女同士のオフ会やりたくて、スレ立ててきました☆
よろしくお願いします ノシ
340Miss名無しさん:2007/09/10(月) 02:13:04 ID:ts7X4k20
>>320
おかえり〜オツカレ様!よく行って来たね。

>人の話をあまりきかない

これは緊張してたんでないか??
まぁ、多少ビビっとくる人の方が良かったら
あと一回くらいお茶して答え出してあげた方がいいかもね。

ちなみに私、今彼は第一印象パッとしなくて、どうやって断ろうか悩んでた。
でも、3回くらいお茶したり映画見たりしたら共通の話題も増えて楽しくなってきたよ。
341Miss名無しさん:2007/09/10(月) 09:34:00 ID:81fyTcSO
>>330じゃないけど、
>>333の書き込みにインスバイアされました!

自分に当て嵌めても感化させられる所が多々あり、
女性の考えが伺えて大変参考になりました!

招かざる客人でした。
342Miss名無しさん:2007/09/10(月) 09:44:12 ID:81fyTcSO
×⇒インスバイア
○⇒インスパイア
343Miss名無しさん:2007/09/10(月) 12:10:08 ID:IiVrf65m
なんだか、とっても素敵な流れですね
私の今の彼は、オフで知り合って自分から告白したけど、最初ふられました。
でも、誠意を持って「好きな気持ちは変わらない」事を伝えたら後日OKをもらえましたよ。
そんな彼と付き合って1年半になろうとしてます。
紆余曲折はありますが、彼となら結婚したいと素直に最近思ってます。

三十路に近づきつつある私たち。
同じ学年と言うだけの共通点だけど、好きな人がいたらみんな頑張って欲しいです!
頑張って!!!
344Miss名無しさん:2007/09/10(月) 19:44:25 ID:oC1ZWAFj
>>309のオフの幹事です。
いまのところ女性の参加者予定者が1人だけなので、
運営上その女性参加者さんに楽しんでもらえるのか少々不安です。
他にも女性がいたほうがその方も安心だと思いますし。

このスレの住人さんで興味おありの方はご参加いただけませんか?
女性に不快な思いはさせないよう、最善の努力をすることを約束します。
もしよければ当該スレの>>217みて検討してみていただけませんか?
金曜日まで受付しています。

宣伝でごめん。失礼しました。
345Miss名無しさん:2007/09/10(月) 22:32:25 ID:pvmzo/Ip
>>344
うん。同年代オフするのはいいけどさ、
ここで宣伝しなくていいよ。
それはあっちで書き込むべき言葉なんじゃないの?
346Miss名無しさん:2007/09/10(月) 22:57:01 ID:s83POF+K
>>344 行きたいんだけど夜九時までは仕事から抜けられない。
行動する気はあるけど、土日休みじゃないからチャンスがなかなかないです。


今夜のおかずを買いにスーパーのお総菜売場に。
すてきなスーツ姿のお兄さんがいたよ。
あの人も独身かと思ったら少し勇気出た。
347Miss名無しさん:2007/09/10(月) 23:50:07 ID:EfnNRDGS
>>346
カワイイw

私の周りは30代後半で独身でも素敵な人結構いるんだよねー
多分タイミング逃しただけなんだと思う
んで、年齢いくとお互い奥手になちゃって益々発展し辛いみたいな感じ
348Miss名無しさん:2007/09/10(月) 23:56:30 ID:zm5EySGY
結局不細工でも結婚早いのは多いし、タイミングがすべてなのだと思う。
人によって違うのだから焦ってもしょうがない。
不細工でも結婚してるのでご安心ください。
349Miss名無しさん:2007/09/11(火) 00:58:13 ID:Q1z+gxyi
この年で恋愛ってなると結婚の2文字がチラついてダメだね…
あまり結婚願望はないんだけど、29才=焦ってると思われそうで困る。
年下男性とつきあいはじめたから、プレッシャーかけないようにしないと…
350Miss名無しさん:2007/09/11(火) 02:04:51 ID:rIHEaq/Z
相手にプレッシャー・・・・

私の場合は反対に結婚願望ありで年下と付き合ってる
最初この彼氏とだけは付き合いたくないなぁって思ってたけれど
(結婚考えると彼氏が大学卒業したてなので)
誠実そうな人柄が理想のタイプにはまって、付き合ったはいいけれど
自分と違って、結婚願望無いから、好きな分悲しい気持ちでいっぱい
一応、自分は結婚する相手と決めてじゃないと付き合えないとは断言したけれど

彼氏にそれとなく話しするけれど重くなると思って
「結婚なんかしたい時にすればいいよー気持ちの問題。」とか言ってて
いざ彼に「やっぱり?まだ実感沸かなくてユックリ考えればいいよねー」とか
言われちゃうと心底落ち込む・・・orz

結婚に拘ってたけど、今はこの彼氏としたいって気持ちが強すぎて
別れて他の人と結婚したいとかは思わないんだけど
なんで付き合って毎日一緒に居るのに結婚しないの?って気分が本音
351Miss名無しさん:2007/09/11(火) 03:26:57 ID:LcYxi2dx
>>305

難しいね、付き合ってどれくらい?
まだ半年未満なら様子見た方がいいと思う。

一緒に旅行行ったりしてる?
352Miss名無しさん:2007/09/11(火) 04:06:40 ID:l/mgUkZg
>>350
何言ってんの〜
毎日一緒にいるだけなのと、相手との関係に法的責任まで負うのとは全然別の話でしょ。
若造にで結婚願望ない人に、しかも「したい時にすればいい」って自分で言ってるのに
今すぐ責任を求めるのはちょっと酷じゃね?
女の「察して!」を本当に察することができる男なんてめったにいないよー
若い男女が「他にいい相手がいればそっちにしよう」という無意識の欲もあるんだし
こればかりは時間と何か対策が必要だと思うけどな

単なる愚痴だってのはわかってるんだけど
つい言っちゃうなごめん
353Miss名無しさん:2007/09/11(火) 08:39:21 ID:PqW4nnNw
>>352 なんか結婚を法的責任っておかしくない?
経済的にも安定してたら子供が欲しいとか考えるんだけど
354Miss名無しさん:2007/09/11(火) 09:40:35 ID:GtvG5VrL
>>353
結婚に対する感じ方は人それぞれだよね

>>350
そこまで言い切られてるなら、彼の前で結婚の話は絶対NGだと思う
年齢的にもまだまだ結婚なんて実感できないでしょう
女の事情を理解して、行動できる男なんて少ないし、
いても30代くらいにならないとわかんないと思うしね
んま、ご本人が一番よく理解してると思うし
特に非難してるってわけじゃないからね あしからず
355Miss名無しさん:2007/09/11(火) 09:53:09 ID:d21hBQRZ
>>350
結婚の話は一切せずに、さりげなく結婚をイメージさせる行動をとればいいんじゃない?

例えば…
アクセサリーショップにに行って一緒に指輪見たり。家具屋もいいかも。
旅行に行って「いいとこだったねー。おじいちゃんおばあちゃんになってもまた来たいね」って言ってみたり。
356Miss名無しさん:2007/09/11(火) 10:11:18 ID:fAhUYcI6
>>350
男気スイッチを押させろ!
357Miss名無しさん:2007/09/11(火) 12:15:57 ID:i70HoI36
>>355
そういうのが、重いんだってw
直接、口に出されるより、暗に仄めかす方がなにげに重い。

若いやつと付き合ったんだったら、はっきり言って、最初から覚悟して付き合うべきだよ。

だって、自分に置き換えて考えてみ?
若かった時に、すぐ結婚を考えて、この相手と結婚しようって決断できたなら、もうおまいらだって、結婚してるはずだろ?

自分がある程度の年になったからといって、相手を自分に合わさせるようにするってのは、なんか自分の事しか考えてない自己中だと思うよ。

結婚ってのはタイミングで、お互いのタイミングの一致ありきなんだしさ。
358Miss名無しさん:2007/09/11(火) 12:25:00 ID:JMqvFADy
毒女板のスレでえらそうに講釈たれる、空気読めてない男の書き込みってムカつくわ。
しかも日本語不自由だし。
359Miss名無しさん:2007/09/11(火) 12:33:37 ID:i70HoI36
…と、不機嫌なお局が申しております。
360Miss名無しさん:2007/09/11(火) 12:36:19 ID:pG68kPHb
>>357
ID:i70HoI36
はガチで野郎。


板タイトル、読めますか? 日本語、解りますか?
361Miss名無しさん:2007/09/11(火) 12:40:46 ID:i70HoI36
>板タイトル、読めますか?

はい、読めます( ・∀・)

>日本語、解りますか?

はい、いちおう分かります( ・∀・)
362Miss名無しさん:2007/09/11(火) 12:42:49 ID:JMqvFADy
>>361
それなら、ローカルルールも読んでね。

○独身女性のみ御利用下さい。既婚者・男性の書き込みやスレ立ては禁止です。
  また「利用者に配慮のできない書き込みやスレ立て」も禁止です。
363Miss名無しさん:2007/09/11(火) 12:45:27 ID:i70HoI36
やっぱ素直じゃないと良くないよ、いろいろと。
別に内容のスジも曲がってないし、勝手に偉そうって言ってるだけで、別に偉そうに言ったつもりもないしさ。

>>362
ダイジョブ。
読んだ上で書き込んでるから。
364Miss名無しさん:2007/09/11(火) 12:53:33 ID:i70HoI36
外部を知らない内輪だけで愚痴としてばっかり話をしてたってさ、いつまでもグデグデするだけで、
ぜんぜん問題解決もしなけりゃ、先にも進まないと思うんだよ。

良い方向に進んでもらいたいし、がんばって欲しいだけなんさ。
365Miss名無しさん:2007/09/11(火) 13:15:25 ID:OmZYDRru
ごめん、あたしマジで女だけど、>>357の言ってること的を得てると思った。逝ったほうがいいか?orz
366Miss名無しさん:2007/09/11(火) 13:18:04 ID:+YsEoX+2
ID:i70HoI36
野郎でも何でもいいけど言ってる事は間違ってないと思う。
みんなもそんな事でカリカリしてるからお局は〜ってことになるんだと思う。

たまに♂からのカキコもあるようですが中には貴重
な意見もある様です。 生暖かい対応をしましょう。って1に書いてある。
367Miss名無しさん:2007/09/11(火) 13:46:43 ID:dPWPmF1u
私も女だけど>>357は、ズバリ現実だと思った。
書いた人が男でも女でも、これが現実な気がする。
368Miss名無しさん:2007/09/11(火) 14:11:18 ID:LcYxi2dx
まぁ、あれじゃーない、リミット付けるしかないねぇ。
来年中とか。

実際付き合って好きになったんだし
ここで、覚悟とけって言ったって突破口ないじゃん。
そんなの耳にタコだろう。
皆、好きになる時は自分のことしか考えてないし。
それが出来てたら結婚してるっての。(以下ループ
369Miss名無しさん:2007/09/11(火) 16:11:15 ID:GtvG5VrL
>>350自身が一番プレッシャーかけちゃいけないとか
分ってるよね
そもそも若い男と付き合った時点で結婚は当分できないと
思ってて間違いないんじゃん?
ほのめかしたり、結婚話したりするのは違う気がす
できる事といえば、一緒にいる時は常に楽しい時間を作り、
相手が一生一緒にいたいと思うようにする そう思ってくれる日を待つ
ってことくらいじゃないかな〜
370Miss名無しさん:2007/09/11(火) 16:19:39 ID:fAhUYcI6
脈があるかないか、早めに判断したほうがいいんじゃない。
ほのめかすなりなんなりしてさ。
371Miss名無しさん:2007/09/11(火) 16:39:05 ID:GtvG5VrL
>>370
確かに結婚する気があるのかないのか、早めに見極めるのは大切かも
その上で付き合いも続ける・続けないは自己責任だしね
ただ、>>350の場合は、自分の気持ちもいってるし、
その上で彼が「まだまだ」ってちゃんと返されてるんだから
これ以上迫ったりほのめかしたりするのは逆効果とオモ
372350:2007/09/11(火) 18:46:38 ID:w0+bLkGS
帰ってきたらこんなにレスが!ありがとうございました

自分の気持ちはハッキリ伝えてあるのでこれから先
自分からほのめかす様な事を言うのは控えてみます
それと自分が相手にとって大事だと思われる側になりたいので
頑張ってみます。

皆さんの意見参考にすると自分なりにまとめて
自分の中でリミットつけて、一緒に居る時に楽しい時間になるように努力して
それでも相手が「まだまだ」だったらご縁が無かったということで
とりあえず来年三十路なのでそれまでになんらかの具体的な話が無かったら
キッパリ別れます・・・。

1人でモヤモヤっとしてた事なので貴重なご意見ありがとうございました。

373Miss名無しさん:2007/09/11(火) 20:53:47 ID:mAKwVstb
>>372
すごく偉いと思う
あなたなら彼と(又は彼じゃなくとも)幸せな人生送れるとおもうよ!
374Miss名無しさん:2007/09/12(水) 08:11:44 ID:8HilH5Xg
偉いって…w
当然のことじゃないのかね
375Miss名無しさん:2007/09/12(水) 08:22:48 ID:W98Cnl23
なにが偉いの?
376Miss名無しさん:2007/09/12(水) 09:18:30 ID:8hJfD6bU
彼氏の方はこんな風に話が進んでるとは、夢にも思ってないだろうなww
377Miss名無しさん:2007/09/12(水) 12:10:09 ID:Yo/QYZ82
結婚への焦りで当然のことも実践が難しい年代だよね…
378Miss名無しさん:2007/09/12(水) 13:26:58 ID:J3YKEPRi
>>376
自分に相談する前に2chのスレで別れるとか続けるとか
だいたい決められてカワイソス
379Miss名無しさん:2007/09/12(水) 18:40:07 ID:bGtaZXn5
確かにw

個人的にははっきり彼氏本人に聞いてみるのが一番じゃないかと思うけどね。
相手だってこっちの年齢知ってるわけだし、勝手にリミット作られても・・・みたいな。
380Miss名無しさん:2007/09/12(水) 23:00:14 ID:jsjcb7Rt
2ちゃんで話がしたかっただけじゃまいか?
誰も鵜呑みにせんだろ。

リミットつか、けじめだろ。
けじめくらいつけさせてやれや。
何にもできんのかよ。
381Miss名無しさん:2007/09/13(木) 06:14:41 ID:8kxqbOuS
結婚って経験ないからわかんないけど、人生で最大級の決断でしょ?
そりゃあ迷ったりするし、相談したいって思って当然じゃないの?
本来なら彼氏本人に相談するところだけど、それは若すぎる彼を苦しめてしまうから、
やむを得ずここに書いて意見もとめてたんだと思うけどなぁ。
382Miss名無しさん:2007/09/13(木) 07:52:36 ID:xHagCIIf
うちの今となりに座っている先輩は12年付き合っているよ。
33になるけど。
会社公認みたいでみんなからあんたらいつ結婚するのみたいな
ふうにいわれているよ。
きっと空気みたいになるんだろうね。
383Miss名無しさん:2007/09/13(木) 13:45:02 ID:tYWisfC9
>>382
空気かw結婚できない女にとって実に都合のいい表現だw
その33女、12年もキープ状態なのか。
結婚してないわけだから、別れても何の責任も取る必要ないし、
他にイイ女いたらor他に都合の悪いことが起きたら、いつでも切ることができる。
ずっと付き合ってて結婚してないってのは、男の方に少なからずそういう本心があるってことだ。
都合いいよな。
33女の方は今さら別れたら、もう他に行くとこないなw
384Miss名無しさん:2007/09/14(金) 03:17:22 ID:nad09R2k
マジレス
本気で本当に惚れてたら、時が満ちれば直ぐにでも結婚を迫る
大事な大事な宝物。誰にも触れらたく無い。法的に縛りたい、自分の自由を犠牲にしてでも

容姿は綺麗になったけど、女力や結婚力は落ちてる
男はセックスは挑むけど、結婚を挑むのを躊躇する男性が多くなった

385Miss名無しさん:2007/09/14(金) 08:15:25 ID:mnCiaxFP
彼氏が中々結婚踏み切ってくれなていとか
結婚した人でも落ち着くまで旅行とかあちこち旅行行ったり自由行動できないとか
やはり氷河期世代というご時世が影響しているのだろうか?
積極的というよりセ−ブかかった人多いよね。
年齢とともに落ち着くとかそういう理由はのぞいてさ。
下の新卒で入ってくる世代以降や氷河期より上の世代はそこまで
ないんだけどな、ちょっと依存かがっている人多いので気になったね。
53年生まれではなく特に平均的に見て20代後半に言えることだけど。
気になるね。
アグレッシブ差がちょっと欠けているよね。
386Miss名無しさん:2007/09/14(金) 09:37:01 ID:X2K1Cd5x
独身の友達の中の最後の1人が結婚して、一人だけ独身で取り残された時の心境は、
最終電車が出てしまった、田舎の無人駅に一人取り残されたような、淋しい心境ですか?
暗い駅で、一人で取り残されて、周りには人家も無く、人もいなくて、周囲は真っ暗です。
雨が少し降っていて、食べ物も無く、飲み物の自販機も無くて、ここで朝まで過ごすのかと
思うと、寂しくて泣きそうになります。 携帯電話で友達を呼びだしても、応答なしです。
友達は結婚している為に、もう寝ているんですね。 私はひとりぼっちです。
今、凄い音をさせながら特急電車が通過して行きました。窓越しに見た特急電車の車内には、
幸せイッパイで顔を寄せながら、笑って話合ってカップルが、見えました。
私には、結婚相手もいないし、恋人も、仲の良い男友達もいないです。 両親は年々年老いていくし、
鏡に映して見る自分の体の線も、崩れてきています。この頃は化粧ののりも悪くなってきたし、こんな体で
良い結婚相手が見つかるのかしら? この先どうしょう? 不安ばかり頭に浮かびます。
結婚出来ずに残されている30歳以上の独身女性は、こんな感じですか? 俺は不良中年男ですが、想像して
書き込みました。外れていたら、ごめんね。
387Miss名無しさん:2007/09/14(金) 13:37:37 ID:YeKFbM4+
(´;ω;`)ブワッ
388Miss名無しさん:2007/09/14(金) 19:22:49 ID:oEOBEuJp
>>386
結婚出来ずに残されている30歳以上の独身女性は、こんな感じですか?

スレタイ読め
389Miss名無しさん:2007/09/14(金) 23:33:34 ID:DzGjGkZ2
今、>>386ってこんな感じ?

261 名前: Mr.名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/10(月) 20:45:20
彼女が欲しいという声が聞こえたので54年毒女板からきました。
彼が55年生まれだったのでついつい・・。
そういえば彼はセックル中3回しか勃たないんですが
そんなもんでしょうか?味も薄塩系の味になってきた・・。
仕事がハードなのと食生活がよくないんだろうか。
何にせよ貴重な3回なので使いどころに頭を悩ませる・・。
262 名前: Mr.名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/10(月) 22:00:42
いや、来なくていいから
263 名前: Mr.名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/10(月) 22:24:49
>>261
聞こえるわけねーだろ肉便器
264 名前: Mr.名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/10(月) 22:50:03
>>261
そろそろその彼氏はインポになるわ。そういう傾向だよそれ。
265 名前: Mr.名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/11(火) 00:10:52
>>261
まさか3発発射できるって意味じゃないよな?
266 名前: Mr.名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/11(火) 00:16:28
>>261
せいぜい悩んでアルシンドにでもなっとけ
390Miss名無しさん:2007/09/15(土) 03:15:08 ID:onu9xMgd
なかなか結婚に踏み切ってもらえない人と何人も付き合ってしまって
そういうのが何回か続いている人って
実は誰でも好きになる人だなんて男に軽くみられているんじゃないの。
結婚願望物凄く強い人ほど晩婚だよね。
391Miss名無しさん:2007/09/15(土) 03:37:47 ID:XZJm9BPN
プロポーズされる人は複数人にされてる
されない人は誰にもされない
結婚も格差社会になってきたね・・・・・
392Miss名無しさん:2007/09/15(土) 08:50:56 ID:8CDGEg8S
>>391
↑ なんか就活だなwww
でも勝ち組/負け組があるのはどの世界でも同じ

393Miss名無しさん:2007/09/15(土) 15:04:03 ID:0nDsDYsl
おまいらの、男ができない理由の予測

1、必要以上に受け民(ウケミン)だから

2、ものごっつ性格が悪いから

3、己の行いが悪いが故に男に肉便器認定をされているから

4、女としての自覚に問題がある or 女を捨ててるから

5、必要以上に化粧の腕が悪いから

6、金と物欲の亡者だから

7、女らしい可愛げもしおらしさもなく、いつもピリピリしていて、やな感じだから

8、基本的に素直じゃないし、なにか隠し事が多そうな雰囲気を醸し出しているから

9、おまいら自身にやる気がないから

10、付き合いたいと思う相手の条件が己を棚に上げて常識はずれだから

どれか当てはまるやつあるだろ。
手を挙げて自己申告しなさい。
394Miss名無しさん:2007/09/15(土) 15:26:51 ID:QN4fqsMF
>>393
国語の勉強を怠るからそんなでたらめな文章しか書けないんだぞ
2ちゃんやってる暇に本でも読め
395Miss名無しさん:2007/09/15(土) 17:46:03 ID:pHZUvc5D
>>394
センスねぇ〜w
396Miss名無しさん:2007/09/15(土) 17:48:00 ID:pHZUvc5D
ヤベッ>>393のセンスのことね
394すまん
397Miss名無しさん:2007/09/16(日) 11:50:37 ID:OzBOWSWe
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
レディコミを読んでいるので
静かにして下さい
398Miss名無しさん:2007/09/16(日) 11:54:38 ID:OzBOWSWe
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
レディコミっていうか、pinky teensっていう少女漫画
399Miss名無しさん:2007/09/17(月) 00:55:06 ID:sNdw6YKr
30までに結婚したいんだけどって彼氏に言ってみたら
「結婚する為にオレと付き合ってんの?一緒にいたいからじゃなかったの?」
って言われた。

ただ一緒にいたいだけの付き合いを
この歳になってまで続ける気はあまりないのですがね…。
先がないなら私もこの先のこと考えたいんだけど
って答えてしまった私は打算的な女なんだろうな、彼からしてみれば。

でも子供のこととか考えるとあまり高齢出産はしたくないしなぁ
なんて思ってしまう微妙な年齢になってしまったんだなぁ。
400Miss名無しさん:2007/09/17(月) 01:07:29 ID:aIJ9mVdx
>>399
そこは「一緒にいたいから結婚したいんだよ」って答えなきゃダメじゃん。
401Miss名無しさん:2007/09/17(月) 01:15:58 ID:sNdw6YKr
>>400夜中にレスありがとう。

確かにそうだね。彼のことが大好きだから結婚したいと思ったんだけど
一緒にいるだけで満足している彼が、この先結婚をちゃんと考えてくれるのか分からなくなっちゃって。
週に1回会って遊んで、会えば「好きだよ」ってこの歳なって言ってくれる彼がありがたいのだけど
お互い実家で今の生活がラクで楽しいから、結婚なんて重いんだろうなって思ってしまった。

ネガティブで卑屈になってきたな、自分。あーやだやだ。
402Miss名無しさん:2007/09/17(月) 11:52:13 ID:Jk3j6/gZ
そんな事言う彼氏のほうがどうかと思うけどな
女が30くらいまでに結婚したいと思うのは
自然な流れだってことくらい知っとけよ、って感じだ
それを打算だと思うんならそれは彼が世間知らずのガキなんだよ
ついでに週一回会うくらいで「一緒にいる」ってのもなんだかなー
403Miss名無しさん:2007/09/17(月) 13:42:53 ID:aIJ9mVdx
>>402
そんなのお互い様じゃないのかな。
彼女だって、男は打算的なセリフが嫌いって分かってて
言ったわけでしょ。
404Miss名無しさん:2007/09/17(月) 14:18:07 ID:awwEbJGe
お互い言わなくても分かってくれるって思ってる。なんだかんだでお似合いなんじゃないかw
405Miss名無しさん:2007/09/17(月) 15:30:26 ID:TKDeeHLo
出産のリミットが気になってることは意外と男は気づいてくれない。

友達に後れをとったりして女同士の見栄の張り合いに負けるから、だと勘違いしてる奴がいた。

ちゃんと話し合わないとダメだね。
406Miss名無しさん:2007/09/17(月) 16:41:29 ID:SbVzB12y
男は逃げるの得意だよね。
仕事にしても私生活にしても。
嫌なことからは逃げる。
めんどくさいことは他人にやらす。

ほんと、そういう男が多すぎるよ。
407Miss名無しさん:2007/09/17(月) 16:44:56 ID:awwEbJGe
>>406の周りにってことか
408Miss名無しさん:2007/09/17(月) 18:41:49 ID:C/M7FtTf
>>406
あんまりそういうこと言わない方がいいよ。
結局自分に相応な相手が周囲に集まってくるのが世の中の摂理だから。
409Miss名無しさん:2007/09/17(月) 20:10:54 ID:9ZViP53Y
お盆に帰省したとき、親戚に見合いを勧められた。
だけど特に相手の人が見合いしたいって希望しているわけでもないらしい。
私がする気があるなら、聞いてみるよって。
どんな人か聞いたら、そんな悪くはない感じなんだけど、お見合いってそんなもの?
するかどうかわからないけれど、いずれ結婚したいと思ってるなら聞いてみてとか言ってみるべき?
410408:2007/09/17(月) 20:12:29 ID:SbVzB12y
今まで2つの会社を経験してるが、そうじゃない男よりそういう男が圧倒的に多かった。
一応大手企業だから、特に偏ってることもないと思うんだけどな。

付き合った人はそうじゃなかったと思ってるけど誰とも結婚したいと思えなかった。

男に高望みし過ぎなんだろうか?
411Miss名無しさん:2007/09/17(月) 20:24:26 ID:TKDeeHLo
きっと自分にも他人にも厳しい方なのではないかしら?
私は自分も含めて逃げ体質な人は多いと思うよ。
それは男女関係ない気がする。
412Miss名無しさん:2007/09/17(月) 20:25:06 ID:MNAVHKTI
>>402は男だったら
「付き合ってるんだから早く股開けろよ!なんの為に付き合ってると思ってるんだ?」
とか言ってそうだな。三十路と交際=結婚なんて怖すぎる

セックス出来ないのはその男に魅力が無いから、結婚言われないのはその女に魅力が無いからか
男に結婚する気が無いから、完全に自己責任。

413Miss名無しさん:2007/09/17(月) 22:28:58 ID:SbN1t6Yy
>386
ちょwwwww
性格わるッ
この擦れの女全員敵にまわしたぞ!まあ・・・・







オレはお前の味方だけどもね
414Miss名無しさん:2007/09/17(月) 23:14:28 ID:bpM21Twd
>>412
なんでそこまでキレるのかわからん
ちょっと結婚とか三十路って言葉に過敏なんじゃないか?
もう歳なんだから落ち着こうよ
415Miss名無しさん:2007/09/17(月) 23:19:16 ID:HuCgwEKY
常識的に考えてry的な言い方にムカっと来たんじゃないの
416Miss名無しさん:2007/09/18(火) 11:32:09 ID:E61qQYC3
結婚したい。
仕事も一生続けたい。
子供も欲しい。
贅沢もしたい。

こう思うのが間違ってるんだろうか?
私の友達は高望みし過ぎだって言う。


417Miss名無しさん:2007/09/18(火) 12:36:14 ID:V+RjLWD4
別に間違ってないよ。
楽にそれを実現したいとなると間違ってる。
418Miss名無しさん:2007/09/18(火) 16:16:52 ID:vbiqRWfe
>>416
夢描くのはいくらでもどうぞご勝手に。
ただそれだけの願望をかなえられるスペック・容姿・人間性をキミが持っているかどうか。
大体の女は自己評価高めの勘違いちゃんが多いけどなw
419Miss名無しさん:2007/09/18(火) 18:37:48 ID:G07Tsd74
>>416
この年になると
直ぐにでも実現可能な人
努力次第で実現可能な人
どう足掻いてももう手遅れって人に別れると思う

正直、贅沢を抜いたら現実的になる
高給取れる職業に就いてるのかな?
420Miss名無しさん:2007/09/18(火) 21:07:29 ID:B5bPMRur
>>416
優先順がなくて4つとも譲れないってのなら高望みって言われても仕方ない、、というか欲しがりすぎだろね。
まあ私も同意見だけどさw そのぐらいの理想は別に悪いことじゃなくて当然でもおかしくない。
私は贅沢はそんなにいらないけど仕事結婚子供は欲しい。ただ子供は産めるなら程度で、譲れないのは仕事と結婚かなー。

妥協しまくって何年かしてグチグチ言うぐらいなら、そのぐらいの望みでいるのはありだと思う。
全部ダメダメで悲惨な将来を考えるよりさ、やっぱり理想を考えたいじゃない。
年齢的に微妙だからどっかで線引かなきゃいけないんだけどね。
まだあきらめるなー。がんがれー
421Miss名無しさん:2007/09/18(火) 23:34:19 ID:ikTavn9W
>>416
結婚したい
仕事も一緒したい
そこそこ贅沢したい

この3つが優先度高いので、子供は無理かと思ってる。
育ててあげられるだけの収入が…やはり産むとフルで働けないし、
ちょっと厳しい。
422Miss名無しさん:2007/09/19(水) 00:18:10 ID:BPv6LOun
>>421
子供産まない女性と結婚したいって男性は極めて少数。
先ず子供が欲しくないって男性と相思相愛にならないと。

心の安らぎが欲しいなんて理由だと男の場合結婚する必要無いし

423421:2007/09/19(水) 00:49:35 ID:jUbg03fd
>>422
まぁね。
希望全部かなえるのは無理だろうなあと思う。
ドリームを語ってみただけ。

彼氏が、子供好きだからなあ…。
1人くらいまでなら産んでもいいかな…と妥協するかも。
424Miss名無しさん:2007/09/19(水) 08:13:59 ID:STSwB3/g
まあ、生んでみたら可愛くてもう一人二人って思うようになるかもしれない。
やって見なきゃ分からんけど。
425Miss名無しさん:2007/09/20(木) 01:58:10 ID:6a4loryc
豚切りスマソ

みんなの周りに結婚が決まった途端態度変わった(悪く)女友達っている?
私は親友の1人だと思ってた子にそれやられたよ。
それまでは相談乗り合って励まし合ってたのに、彼氏のことで相談したら鼻で笑われた。

結婚ってほんとに人生変わるどころか人格変わるんだね。

すげーショックだ・゜・(ノД`)・゜・。
426Miss名無しさん:2007/09/20(木) 03:46:39 ID:NKhiZqSZ
>425
(´;ω;`)ヾ(・ω・`)
427Miss名無しさん:2007/09/20(木) 04:04:31 ID:0ZsdncPg
>>425
その内容ちゃんと本人に言った?
とりあえず言っとけば、あとで気づいてゴメンネってことになるかもよ。
428Miss名無しさん:2007/09/20(木) 04:22:58 ID:fKsvhZ5U
>>425
ただのノロケに聞こえた…に1票
429Miss名無しさん:2007/09/20(木) 07:58:57 ID:ITbSFwww
別に会社経営者とかセレブ婚ならともかく
あきらかに普通の男と結婚して共働きなのに上から目線の人がいるね。
そういう人って旦那に会社とか外に出かけるとき指輪つけるように強制したり
束縛したりするんじゃない?
430Miss名無しさん:2007/09/20(木) 08:24:07 ID:l3egrtpr
>>429
上から目線の既婚女性は多分そうすることで自分が幸せだと確認したいんだよ、きっと。
家庭に入って自分の自由が減った分、ホントにこれでよかったのか不安なんじゃない?
431Miss名無しさん:2007/09/20(木) 08:26:42 ID:5/8lxXc/
結婚する前は情緒不安定でヒステリー気味だったのに、
結婚したとたん傲慢で嫌味になった人がいる。
432Miss名無しさん:2007/09/20(木) 08:32:24 ID:m0TaENGP
私の周囲の既婚者たちは
そういう意味では別に何も変わらなかったけどな
433Miss名無しさん:2007/09/20(木) 11:23:22 ID:Qr+75TuS
29になるのにキスもしたことない…
434Miss名無しさん:2007/09/20(木) 11:54:07 ID:pkNjjACx
プw結婚できない女の僻みばっかだな。
みっともねー女共だw
別に既婚女性の方は上から目線のつもりでもないだろうに。

見下されてるって被害妄想マンマンの毒女はほんと余裕がないんだな。
そうやって僻みと妬みだけの売れ残りオバサンが増産されていくw
435Miss名無しさん:2007/09/20(木) 12:27:59 ID:l3egrtpr
既婚未婚どちらを選択しようが自由だしどちらがエラいとかもないだろう。
ただどう解釈しようが自分の気の持ちようだとわかっていてもそれが難しい。
436Miss名無しさん:2007/09/20(木) 14:00:12 ID:pkNjjACx
>>435
独女でも自信もって生きてるやつは、既女に見下されてるとか上から目線だとか
そんなの全く気にしないし感じもしない。
いちいち相手の態度に目くじら立てて、僻みと妬みをホザくだけの女は、
そんだけ今の自分の状況に後ろめたさと劣等感を感じているから。
哀れなもんだ。

30目前で焦ってるの見え見えw
437Miss名無しさん:2007/09/20(木) 14:14:53 ID:l3egrtpr
私は一生ひとりで食べていくのに十分な収入もあり、今の自分にはそれなりに自信あるし満足もしている。
ただ働き過ぎでカラダを壊した経験から年をとったときもその自信があるかと言われると正直不安だ。
焦ってる妙齢女を煽って何が楽しいのかしらないけど、等身大の人間臭い悩みを馬鹿にする権利はあなたにはないよ。
438Miss名無しさん:2007/09/20(木) 15:45:54 ID:fKsvhZ5U
人のことをすぐ「上から目線」だの「偉そう」だのなんだの言うのってさ、やっぱり、僻み・妬み・劣等感からのもんなんだよな

結局、自分で自分の事を勝手に下だと思っているから、そういう言葉が出る

んで、そう思ってるが故に、的確なアドバイス、自分のことを考えてくれてる意見でも、素直に聞けない
で、それが故に、ずっと失敗し続ける…と
439Miss名無しさん:2007/09/20(木) 15:57:09 ID:l3egrtpr
的確だと思うよ。
だけど受け入れたくない自分がいるのも事実。
当然失敗を繰り返す可能性大だろうね。
ただわざわざ女性専用スレにまで来て煽り叩きでアドバイスする必要はないんじゃない?
440Miss名無しさん:2007/09/20(木) 16:07:39 ID:fKsvhZ5U
「上から目線」だの「偉そう」とかってフレーズは♀特有だと思うな
何か言ったら、↑すぐこれ…みたいな

ひどいやつになると、感情的に噛みついたあげく、人格否定までしたりする
「上から目線」「偉そう」とかこじつけて
♂は、ほとんどこういうこと言わない
話の内容にスジが通ってれば

なんつか、自分の勝手な妬み・僻み・劣等感を人のせいにこじつけたあげく、それを担保に感情的にブチ切れて人格否定って感じだな

鼻っ柱だけは強くて、何か一言、二言と言わないと気が済まなくて、とにかく素直じゃない、変なとこで甘えだの、屁理屈だのを持ち出して自己弁護するのだけは一丁前
…とかがデフォだと、長く身近に付き合えば付き合うほど、ウザイし、重いよな
若い子ならまだいいけど、いい年こいてそれじゃ、「こいつ、年とってくせにとにかく中身ねぇな」って思われて飽きるやつ多いと思う
441Miss名無しさん:2007/09/20(木) 16:14:03 ID:Q8VdO+Qs
確かに人のいう事に揚げ足とかケチつける人はいるね
でも、そういう人って男女共にいるよ〜
女特有ってことはないとおも 
嫉妬の対象が違うってことは多いが
(女は外見・恋愛・結婚など 男は仕事・金・地位などが多め)

とにかく、自分はそんな方々みたいに卑屈になったりしないよう気をつけなきゃだね
ここよんで再確認しました
人間ってついつい忘れちゃうよね 日々反省だわ
442Miss名無しさん:2007/09/20(木) 17:10:24 ID:fKsvhZ5U
おまいらは、中身ってものにもっと視線を向けて磨こうとした方がいいと思うな

見た目なんて化粧とかすりゃ、大概、みんな奇麗でカワイイわけで大した差はない上に、
年をとることによってどうしても限界ができちゃうわけで、なんか他に人よりも差をつけられるもんがないとだめだと思う

中身って磨きづらいもんだし、見た目を磨くよりも努力が必要で難しいから、
磨けてる人ってのは、やっぱそれだけ輝いて見えるし、価値もあって、評価もしてもらえる

んで、おまいらにとっては、若い子と差をつけられる部分って、もうほとんど中身しかないわけだし

なんだかんだ言って見てないふりして、実は♂って中身もよく見てたりするし

おまいらも自分の体の事だから経験も踏まえて実感してると思うけど、若い子には見た目的なものは敵わんわけで、
中身を評価してもらえなくなったら、結婚市場では絶対に勝てんくなる
443Miss名無しさん:2007/09/20(木) 18:03:11 ID:Q8VdO+Qs
板違いの男のレスの話を広げるのもなんだけど
よく言われる「中身を磨く」って具体的にどんなことと思う?>皆様
言うとおり、やっぱ中身を磨くのはとっても大切だと思うんだけど
具体的にはどんなことをしてる?どんなことしたらいいのかなぁ??

私個人の話をすれば、
・ニュースや日経を読んで時事に敏感になっておく
 そしてそれを基に自分なりの意見を一応考える
・読書をする(最近はビジネス書ばっかりだけど 時々小説やマンガも)
・雑誌を読んで一通り話しが通じるように情報収集(スポーツ・車・F1とか興味のない分野でも一応読む)
・仕事に頑張る 目標を決めて達成するよう努力
・仕事に付随して資格の勉強をする
・人との交流を大切にする(セミナー、勉強会にいってる)
・家事全般はできる
とかで、、、まだまだ全然なんだけど。。。。
皆を納得させるような結果出てないし。。。。
皆どんなことしてるんだろ 
444Miss名無しさん:2007/09/20(木) 18:34:49 ID:0ZsdncPg
人間を磨くのと、女を磨くのは違うと思う。
それから女を磨くにしても、どんな男をターゲットとするかによって、
努力の仕方は変わってくると思う。
>>443のターゲットとなってそうな男のタイプは、高学歴、高収入、努力家、
理性的で相手の女性にはただ癒されたいとかじゃなく、一緒に向上しあえるような関係を築ける相手を求めている男。
ようはミスターパーフェクトみたいな男がターゲットなのかな。
445Miss名無しさん:2007/09/20(木) 18:46:18 ID:Q8VdO+Qs
>>444
結構当ってます!!見る目ありますね
相手にパーフェクトとか高収入や高学歴という肩書きは求めてないけど、
一緒に向上できるような相手が理想です 志のある人に魅かれます

なので
「相手の女性にはただ癒されたいとかじゃなく、
一緒に向上しあえるような関係を築ける相手を求めている男。」
ってのはおっしゃるとおりです。

確かに自分の求める相手によって磨き方(能力の伸ばし方)は変わる
又は変えるべきなんでしょうね
強く優しい女性になろうと目指してるんですけどね・・・・
どうすればそんな女性に近づけるのか日々考え中です
みんなどんな女性を目指してて、それに向ってどんな事してるのかなー
そしてどんな男性がタイプなのかな
って思ったんです


長々と連投すみません
446Miss名無しさん:2007/09/20(木) 20:11:31 ID:5/8lxXc/
>>445
なんかねー「一緒に向上し合える」とか口では対等っぽいこと言いつつ、

自分は「まだまだ発展途上だけど向上しようと頑張っている」程度で良くって
相手には「ほぼ出来上がった完成品であたしが向上するのを暖かくサポー
トしてくれる」のを要求してるのが見え見えでキモいなあ。
447Miss名無しさん:2007/09/20(木) 22:16:27 ID:pnMU0dXU
>>446
言いえて妙。
そんな女、最近多いよね。
448Miss名無しさん:2007/09/20(木) 22:49:10 ID:gfkmtYCC
相手にもパーフェクトは求めてないって書いてるじゃん?

何でも人の生き方にケチつけるんだね‥
かわいそうな人達
449Miss名無しさん:2007/09/20(木) 22:53:21 ID:+gdbd6Gg
今付き合ってる人と別れるか、結婚するか迷ってる。
彼はとても優しいし、タバコ・酒・ギャンブルやらないから
結婚するなら理想だけど、見た目があまり良くない。
親・親戚になんであんなのと付き合ってるの?って言われた。
あと体が弱くて、一生治らない病気持ち。親戚も早死にする人が多い。
私ももてる方ではないので、彼と別れると一生独身かも知れない。
どうしよう。
450Miss名無しさん:2007/09/21(金) 01:37:43 ID:j67uI+2o
いつも思うけど、ココに書き込む男の人って卑下か全否定ばっかりだよね。なんでだろ。
まあ>>443は考えさせられたなー。たまには男の人の書き込みもいいもんだって思ったw
でもターゲットがどうのこうのは言われたくないw

一人暮らし、普通の会社員な私の個人的な考えだけど、
ある程度の時事ニュースとか家事の基本とかは前提なんじゃ?って気もする・・・。
別に語るほど詳しくなくてもいいけど知識はあるにこしたことないし、
女だからってわけでもなく、一人で何でもできるってのは人として当然かなって。私一人暮らしだし。

>>443
私は凝った料理にお菓子かな。作るの好きだし、できますーって言えるぐらいになれればいいなあって。
そういうのって結果を求めるのも大事だけど、自分から何か学ぶって意欲を実行に移せるだけでもプラスと思うけどね
451Miss名無しさん:2007/09/21(金) 01:55:30 ID:AM+QyeAh
>>450
> 一人で何でもできるってのは人として当然かなって。

そうやって何事もひとりでしか出来なくなっていく・・・
452Miss名無しさん:2007/09/21(金) 08:12:49 ID:JQiYt3FP
>>451
一人でできるってことは、「やらない」「相手にまかせる」という選択肢も
選べるってことだよ。
「出来ない」と選びようもないけど。

できるからって、全部全てひとりでやっちゃうと、相手ともめるかもしれないけど、
臨機応変に自分でやること、相手に任せることを選択すればよいのでは?
453Miss名無しさん:2007/09/21(金) 08:19:21 ID:T2Fh2eri
>>452
それは女性とってスゴく大事だと思う。
出来るけどあえてやらないことで相手を立てる場合もあるだろうね。
454Miss名無しさん:2007/09/21(金) 08:33:20 ID:j67uI+2o
>>450ですが。
(時事ニュースは)別に語るほど詳しくなくてもいいけど知識はあるにこしたことないし、
(料理は)女だからってわけでもなく、一人で何でもできるってのは人として当然かなって。私一人暮らしだし。
ってことね。書き方が悪くてスマソ・・・。まあいまはひとりだからなにごとも一人でやってる、つかやるしかないけどw

何でも一人で〜てのは傲慢じゃないかなあ。自分ひとりでできることなんてたかがしれてるしさ。
なんでもきっちり(家事は半々よ!とか)じゃなくて、臨機応変にするのが一番だよね。

ということでみんなに質問。
恋人がいる場合(もし結婚したらでも可)、家事でも何でもやっぱり任せたり自分でやったりとするもんかなあ?
私はたいがい「先にやってやるぜー!黙って指咥えて見とけ!今日のトコはな!」みたいな感じなんだけど、
そういうのって家事好きを差し引いてもやりすぎなのかね?
ポイントは「今日のトコはな!」で、気が向かなかったら最低限以外は知るか!だけどさw
専業か兼業かでケースバイケースだろけど、なんとなく興味があるかも。私は恵まれてたから甘いのかなー
455Miss名無しさん:2007/09/21(金) 09:20:03 ID:MVR/UFG3
>>450
にものすごく賛成!派の私は、確実に>>451が言ってる部類のような気はする。

最近気付いたんだけど、私が自分から好きになる人は自立してて、人に頼らない
頼れないような人なんだよね。
で、言い寄られる場合は逆に甘えん坊みたいなのが多い。
そういう人にはとことん好かれて、結婚してくれってうるさかったが、
前者のタイプ(今彼)にはまだ言われてない。

元々本人にも私にも結婚願望ってない方だったんだけど、それを友達に
話すと、
「結婚って言うのは持ちつ持たれつで、他人には出来ない甘えが許される
関係なんだから、男女とも自立しすぎるのはよくない」
って言われた。
けど、どうしても養ってもらうのが当たり前だとかは思えないんだよね。
せめて、自分の買いたい物は自分で稼いで買いたいんだよなあ。
でないと、多分買った時の喜びとかなくなっていく気がするんだよ。

仕事辞めたいって思うこともあるけど、専業主婦になることを想像すると
ゾッとする。
憧れもあるけど、自分には向いてないって分かってるから。
456Miss名無しさん:2007/09/21(金) 09:33:09 ID:AM+QyeAh
>>455
あの・・・友達が言う「持ちつ持たれつ」は専業主婦のことを
言ってるんじゃないと思うんだけど・・・
あなたには専業主婦で完全に養われるか、まったく頼らずに何事も
別会計か、両極端のどっちかしかないの?
457Miss名無しさん:2007/09/21(金) 09:45:10 ID:XISDuK+7
>>454
相手がいる場合家事をどこまでするってことかな?
私の場合は自宅のことはもちろん自分でするけど
彼の家でもそんなにかいがいしくはしないかな
他人に家のこと色々いじられたくないかなとかも思うし
彼がうちに遊びに来たら料理作る程度 でも、毎回ではない
って感じかな 

>>455
自立した女性が好きな自立した男性は結構多いけどね 私の周りだけど
自立した男性(女性も)って結婚願望が薄かったりするかもね 自分で何でもできるし
自立も甘えもいい意味でなら必要かも
悪い意味での自立や甘えもあるから難しいね

基本お互い自立した上での甘えってのは私はいいと思うなー
458Miss名無しさん:2007/09/21(金) 19:46:39 ID:aelDXfzl
>>449
そもそもその人のこと、あんまり好きじゃないんだよね?
数少ない結婚の理由並べて、自分を納得させたい感じ。
そう思う気持ちも分かるけど、どっかで無理してない?
459Miss名無しさん:2007/09/22(土) 23:46:57 ID:YHf9ryWa
今日、知り合いの子供のリアル中3の男の子に付き合って欲しいと言われた。
( ゜д゜)ポカーンだったけど、なんかその子が心配になっていろいろと相談には乗った。

私は全くありえなかったけど、みんなは年下はどこまで許容範囲?
今日改めて考えてみたけど…私は最低条件が社会人だなと。

ま、マジレスするほどのネタじゃないけどヒマなら付き合って欲しい。
460Miss名無しさん:2007/09/22(土) 23:58:07 ID:gKZ/Zvb1
>>459
その知り合いに報告しなよ
461Miss名無しさん:2007/09/23(日) 00:27:13 ID:b9J5XLwE
>>459
リア世代は年上に憧れがちだからね。
私はさすがに18歳以下は犯罪な気がしてないかも。
せいぜい20歳くらいかなあ。
「未成年」は色んな意味でヤバい気がする。
462Miss名無しさん:2007/09/23(日) 02:14:28 ID:Np3ccE/1
私も社会人一年生かな。いや頑張って20歳までか。
それ以下は自動的に「子ども」にカテゴライズされる
463Miss名無しさん:2007/09/23(日) 12:22:34 ID:W7V+pT66
>>459
5年後も同じこと言える?で終わる気が・・・私は年下は3つで限界かなあ。大学生時に高校生でもうダメ。

そして流れ豚切りスマソ。昨日、私が幹事で取引先の友達と後輩たちとで良い感じの合コンをした。
で、解散後に戦略会議?みたいのをやって、次回もやりましょーな感じに。成功だったんだけど困ったことが。

ひとつは同じ人を気に入った2人が犬猿の仲なこと。
余計な人間関係に深入りしたくないからこれは放置するw さっそく朝イチで相談メールきやがったけど・・・

もうひとつは私にさっそくメールしてきた奴がいること。パス役で端っこにいた幹事に声かけるなー!空気嫁!
普段から明るい干物(意味違う?w)なねーさんキャラだし、昨日は「幹事だし盛り上げに徹するからー。お前らで頑張れ」で通しただけにどうしたものか。
ちなみにその人はけっこういい人でした。でも合コンなんだよなーと思いつつ、チャンス?と考える私もいる。
冷静にメールは気づかなかったふりして掃除洗濯するわ。長文乱文スマソ。
464Miss名無しさん:2007/09/23(日) 14:22:15 ID:oaUBVm0K
私はとりあえず学生じゃなかったらOK。
でも、22歳ぐらいではあって欲しい。
465Miss名無しさん:2007/09/23(日) 14:26:19 ID:xkt5JT97
>>463
あんたなんかうざいんだけどw
文章も行動も。
466Miss名無しさん:2007/09/23(日) 14:42:22 ID:/UeuKYkQ
まあチラシの裏的だよな
結局自己完結してるし、だから何なんだよみたいな
467Miss名無しさん:2007/09/23(日) 17:36:39 ID:6Kxmv/SS
もうひとつは私にさっそくメールしてきた奴がいること。パス役で端っこにいた幹事に声かけるなー!空気嫁!

プッwwwwwww
468Miss名無しさん:2007/09/23(日) 18:51:35 ID:OSuSpXPQ
連続で叩く人はたいがい男の人なのか・・・? 浮かれてたってことでスルーすればいいのに。
見るなとは言わないけど黙ってロムってりゃいいのに。
まあ確かに何をどうレスしたらいいのか分かんないけど。「頑張って」ぐらい・・・?

>>459
10代は確実になし。年的に微妙だけど2〜3歳下ぐらいだろか。できれば上か同じがいいけど。
やっぱりみんな10代はないんだね。となると上はどのぐらいなんだろう? 便乗で聞いてみたい。
私は10歳ぐらい。だいたい一回り以内ぐらいなのかな?
469Miss名無しさん:2007/09/23(日) 20:33:45 ID:JNSmj/FI
25才から 38才だなー。
弟より年上じゃないと子供に見えちゃう。
470Miss名無しさん:2007/09/23(日) 22:49:25 ID:nZM/h7yk
私も下は25で上は35だな。でも理想は3歳差ぐらいがいいな。

今年で29になる・・・彼氏いない暦5年。
結婚の事は漠然と考えてたけど、今年に入って転職してプライベートに時間が
出来たのと、友人が結婚したのを機に真剣に考えるようになってきた。
で、いろいろと足掻いてみてるけど、どうも結婚と考えちゃうと転職活動の
延長に思えてきて。

私の結婚した友人達はみんな好きな人と結婚してるんだよね。
それに比べ、私は自分から好いた人に好かれた事一度もない。
愛こそ全てとは思わないけど、人生が虚しく思えてきた。
一度でいいから、好き合いたいなぁ。

なんてこの歳で言ってるのってヤバイよね。
結婚もそうだけどやっぱり出産の事考えちゃうと早く相手を見つけなくちゃって
思うけど、なんか焦りが先立ってこれでいいのかなって感じてきて。

自分は何で結婚したいのかとか、わからなくなってきた。
でも生物番組とか見てると「やっぱツガイが基本だよね」とか思えて。
特に相手もいないのに結婚したいって変なのかな・・・
471Miss名無しさん:2007/09/24(月) 00:11:04 ID:XSiZisGX
>>470
相手もいないのに結婚したいってのは変じゃないと思うけど、
好いた人に好かれた事が一度もないって…

ムリめな人ばっか好きになってるんじゃないの?
何故かいつも彼女持ちの男とか。知り合いにそういう子いる。
472Miss名無しさん:2007/09/24(月) 00:45:05 ID:auZp9m5e
20歳の頃、家庭教師先の6年生のガキンチョに告白されたwwwwww
丁重にお断りしたけどね。

今好きな人いなくても結婚したいって思うのはおかしくないと思う。
子どもが欲しいならあせったほうがいい年だよね私たち。
473Miss名無しさん:2007/09/24(月) 05:45:40 ID:5B4lVww8
もったいない。今頃21歳なのに。

35になった時は、27歳。

>>472オワタヽ( ・∀・)ノ
474Miss名無しさん:2007/09/24(月) 06:12:38 ID:MGbH9oSn
小6とかだと純粋かもって可能性あるけど、中3なんか確実に性欲優先だろうね。

私は下は24くらいから上は45くらいかな。
475Miss名無しさん:2007/09/24(月) 09:34:31 ID:0ik8gCKg
>>471
>ムリめな人ばっか好きになってるんじゃないの?
>何故かいつも彼女持ちの男とか。知り合いにそういう子いる。
でも、この年齢になると、いいな、と思える人には恋人(あるいは配偶者)がいますよね。
476Miss名無しさん:2007/09/24(月) 09:44:40 ID:5B4lVww8
↑不倫 and 肉便器の人がよく言う、勝手な思い込み
477Miss名無しさん:2007/09/24(月) 10:03:41 ID:a3Xc+ADk
>>475
> でも、この年齢になると、いいな、と思える人には恋人(あるいは配偶者)がいますよね。

当たり前じゃん、奥さんや彼女がいるからこそ出てくる余裕ってあるんじゃないかな?
現状がどうかってことより、2人でいてどれだけお互いが高め合えるかが大事だと思うんだけど。
478Miss名無しさん:2007/09/24(月) 10:33:17 ID:qHLuAI5V
その辺突っ込むと、今までお互いがいいなと思われるような恋愛してこなかっただけじじゃねーの
っていう話になるだけだから、やめた方が良いぞwww
479Miss名無しさん:2007/09/24(月) 12:04:27 ID:I6vGvayy
>>455
こういうの読むと女って結婚するに当たっても
まだ選択の余地(結婚後も働く、専業一本)が相手次第で残されてるだけ凄い幸せ。

働きたい女性を無理やり家庭に入れたら鬼畜男
働けない女性を無理やり働かしたら鬼畜男
ある程度の選択権をもって結婚に望める。
けど男には働くという選択肢しか存在しない。

欧米じゃそんな事は無いんだけど。嫁を働かせて平気で大学行き直したりとか普通だし。
やっぱり女性の考え方、頭の古さの問題だと思う(日本じゃ産休制度の整った職場でも女性の意識変わらない)
480Miss名無しさん:2007/09/24(月) 12:10:12 ID:1gDACLeM
>>479
つっこみ所が多すぎて面倒だが
とりあえず

馬鹿?
481Miss名無しさん:2007/09/24(月) 13:23:57 ID:I6vGvayy
>>480
男は病気もちでも自殺か過労死するまで働くのは前提だし
結婚するなら長期療養って選択肢は存在しない。
口では女性は大変だって言うけど、女は楽だと裏では多くの男が思ってる

消防時代のPTAのおばさん達,うちの母親(病気で引きこもり、父親が売上げ兆円近い企業で派閥を率いてた)
口癖だった「女に生まれて良かった」って
労働レースから降りれるって凄い羨ましい
482Miss名無しさん:2007/09/24(月) 13:48:04 ID:IggzEYUC
男だろか。レスすんのもやだけど・・・

>やっぱり女性の考え方、頭の古さの問題だと思う(日本じゃ産休制度の整った職場でも女性の意識変わらない)
意識は昔からは変わってるんじゃないの?
女は結婚したら家に入れば的な考えって反対に年寄りの発想だと思う。私の会社でも結婚したら退社しないの?ってよく言われてるし。
確かに女は結婚して主婦って手もあるけど、あくまで選択肢だからね。
ずっと働かなきゃいけない男の人も大変なのは分かるよ。でも、「どうせやめるんでしょー」な見方されるのも案外しんどいって分かってもらえれば幸いなんだけどな。

結婚しても働きたい→結婚できねーんだろがw
結婚したら主婦になる→寄生虫乙w
どっちにしろ脊髄反射なレスされるのが嫌だよね。ま、ヌルいなーって考えの子もいるけどさ。
私は働きたいわ。出産してパートしかないとしても社会とはつながってたいもん。
483Miss名無しさん:2007/09/24(月) 13:57:21 ID:qHLuAI5V
残念だったな>>481wwお前の言いたいことは2割くらいしか伝わってないぞww
484Miss名無しさん:2007/09/24(月) 14:35:40 ID:I6vGvayy
>>482
言いたいことの要諦の一つだけど、男は働く者って意識は全然変わってない
昨今、出来る男でも「結婚したら食わしてやるから家に居ろ」
なんて意識もってる奴は極めて稀。出産環境に恵まれた会社のキャリア女性で「男に家事して貰いたい」
って言ってる女性は知ってるけど家事育児します。専業主夫、パートのみ。みたいな男と結婚したいって
本気で思ってる女性、実行した女性に会った事無い、それが出来る環境にも関わらず。
だから男女の役割において欧米と比べて頭が日本男以上に固いと表現させてもらった。
(頭が固いから悪いとは言ってない。大和撫子みたいな男に従属して支えるって考え方も好きだし)

なんつーかデートしても奢ってもらって当然、エスコートがあっても当然
なんて思ってる女は、「家事育児は女の仕事、男にやらすのは女の恥」
って思ってる男と大差無いんだけどその意識が無い。
(そりゃ給料に差が無くても率先して奢るし、拒否しても多めに払うけど)
485470:2007/09/24(月) 14:36:21 ID:RPigWiGu
>>471
やっぱりみんな一度は自分から好きになった人と付き合ったりはしてるよね。
無理な人ばっかり狙ってるわけじゃないんだけどな。
つい最近だと、2年くらい片思いして距離を縮めていって、友達以上な良い
感じになったので付き合えると信じてた人に振られました・・・
もう好きな人と付き合える事はないのかと本当に人生が虚しく思えた。

>>472
小6の男の子からの告白って微笑ましいね。
特別に子供好きってわけでもないし、欲しいかと聞かれたら
そんなでもないんだけどね。でもやっぱり女として産まれたからには、
出産しないとなとか、男性から選ばれる時に子供産める若さ(もう若くないけど)
があるという点で有利になりたいという打算があるんだよね。

>>481
ちょっと思ったんだけど、お父さんがそれだけすごいって事は小学校も私立(お金持ちが集まる)
だったりするんだよね?そんな選ばれた女の人だけが言う「女に生まれて良かった」
を女の全てだと思って欲しくないなぁ。
女なんて自分の努力関係なく生まれついた顔・スタイルで人生全然違うと思うしね。

>(日本じゃ産休制度の整った職場でも女性の意識変わらない)
これもあなたが大手企業とかに勤めてて、その周辺だけじゃないの?
旦那の稼ぎがいいから頼れるだけだと思う。
私の周辺だと、産休整った会社に勤める人は皆復帰してるよ。
仕事にヤリガイってわけではなくてやっぱり子育てにお金かかるからね。
486Miss名無しさん:2007/09/24(月) 15:27:22 ID:I6vGvayy
>>485
普通に市立>県立>私大の流れ。正直役員なんて退職近く〜退職してから、まで待遇良くならない。
最近は悠々自適、適当な役職で月2回の出社で結構金貰ってる。まぁ業種いかんだろうけど。

あと、共働きで働かざる得ない人とかは別として
一人の稼ぎでも何とかなりそうな人でも、どんなに激務で高給で育児制度が充実してる会社にいても
家事の出来る並の男より、自分より稼げる男を求めてる。そういう選択幅の狭さを感じる。

男の風潮が「働く女なんてパス」なんて感じだったら女性の進出はさらに遅れてた。
貧乏でも男の甲斐性に拘って専業主婦させてる男は居るけど、少数派。
9割超の男が貧乏でも嫁が「働けません、ご免なさい」って言ったら文句は言わない。
それが理由で離婚なんて状態にならない。男の方が個々は別として全体的に思考に幅があるし柔軟性、余裕があると感じる。

男女論なんて一席ぶるつもりはない、女性の役割って滅茶苦茶大事だと思ってる。
大和撫子も好きだし、そういう女性ならば男は命がけで守らんと出来る範囲で甘やかさないとって思う。
但し欧米は〜欧米は〜って念仏みたいに言うなら、欧米の女の潔さ真の自立心も見習えよって思っただけ。
487Miss名無しさん:2007/09/24(月) 18:30:46 ID:sZJG2EtC
>ID:I6vGvayy

粘着ウザ
488Miss名無しさん:2007/09/24(月) 20:52:16 ID:+5js4tMF
ID:I6vGvayyがスレ違いなことだけは確かだね。
489Miss名無しさん:2007/09/24(月) 23:08:08 ID:5B4lVww8
確かに>>486の言う通りだね

権利だけは主張するのに、義務は極力果たさないのが日本の女性

そのくせ、男女平等という言葉を振りかざすし、男性と対等に自立をしてると思いこんでる

はっきり言って意識が世界から送れてると思う
490Miss名無しさん:2007/09/24(月) 23:15:35 ID:5B4lVww8
訂正

送れてる→遅れてる

脊髄反射的に>>487-488のような中身がない感情的なレスをするところとかを見てると、同じ女性でも、ほんと遅れてると思っちゃう

外国の女性って、女性としてのアイデンティティをすごく主張するけど、それ相応の自立をしてるし、インテリジェンスもあるし、
責任とか義務とかを男性と対等に負ってるとも思う

カッコイイよね
491Miss名無しさん:2007/09/24(月) 23:24:00 ID:5B4lVww8
私が日本の女性についてよく思うのは、子供だってこと

女性であることに人一倍のプライドだけはあるんだけど、面倒な事は極力避けたいし、
それは男性がカバーして当然でしょ的な身勝手な甘えがあるよね
あと、自分の身勝手な甘えとか考えを指摘もしないで、ただただ受け入れてくれるような、
自分にとって都合がよい男性以外はリスペクトしないとかさ
それでいて、自分は女性だということを前面に出して、男性にはリスペクト、エスコートされて然るべきだと思ってたりする

ほんと精神的に幼稚、子供だと思う
492Miss名無しさん:2007/09/25(火) 00:14:58 ID:q9rrFtj5
最近イタイ子多いな…
493Miss名無しさん:2007/09/25(火) 00:25:46 ID:Zami/22j
イタいから毒女板にいるわけだが…と女がマジレスしてみる。
自覚があっても直せていない、素直じゃないところが最大の問題と自己分析。
494Miss名無しさん:2007/09/25(火) 01:01:36 ID:AXpHxq8X
>>493
世間的に毒女板にいたらイタいかもね・・・w まあ否定はしない。自覚はして控えめにしてるつもりではあるけどさ。


ただなあ。>>482にも書いたけど前よりは変わってるんじゃないかなーってのも事実じゃないかなあ。
寄生意識ありありの女とか、とりあえずどんな意見にしろ見下す男もいるってのはなんだかなあだけど。
今日のレスを読むと、一部の極端な例なのか、自分の思うことが当たり前で一般的としか考えてないのか判断に悩む・・・。
決めつけが多いのは2ちゃんだし仕方ないのかね・・
495Miss名無しさん:2007/09/25(火) 01:09:49 ID:Zami/22j
確かに2ch見るようになってから、いろんな意見があって面白い反面、
自分がこれでいいのか?と不安になったり混乱してきた気がする。
496Miss名無しさん:2007/09/25(火) 09:31:42 ID:3PDdSvw6
2ちゃんはただの暇つぶしの意見交換って感じだからさほど気にはしてないな。
いい意見があればもらうって感じで。

日本の女性は自立してないのに権利ばかり主張するっての一部賛成だけど、それは別に
日本のって限られるものじゃないよ。
アメリカにだって権利ばかり主張して、寄生してる人もいるんだし。
日本はなんてつけるからおかしな意見に聞こえるんだよ。
497Miss名無しさん:2007/09/25(火) 14:39:49 ID:K0vaCcVi
きっとアメリカにもどうしようもない女性は沢山居る

日本にも自立出来てる素敵な女性も沢山居る

マスメディアに流されず、自分は素敵な女性になれるように心がければ良いと思う。
498Miss名無しさん:2007/09/25(火) 16:48:31 ID:oP9NpMma
>>496-497
全然違う割合が把握・理解できないやつは頭が悪い
499Miss名無しさん:2007/09/25(火) 21:55:43 ID:3PDdSvw6
>>498
海外ドラマとかの見過ぎじゃないの?
アメリカ人だってキャリアウーマンなんて一握りなんだけど。
更に言うと、田舎の人では?
私の周りには年収600万以上のキャリアウーマンもわんさかいるよ。
もちろん全員生粋の日本人ですが。

世間をドラマや映画のみで判断するのはマスゴミに踊らされるだけだから止めた方がいいよ。
500Miss名無しさん:2007/09/25(火) 22:17:26 ID:pvRt4XzB
ま、キャリアウーマンというか、日本の場合、男も女も大して
実力が無くても甘い蜜の吸える組織に入り込んだもの勝ちだね。
中に入るまでは、どの組織がお得でどこがババか、なんて
なかなかわからんのだけどね〜。

年収600万以上稼いでる人間のかなりの割合は、他の組織に
移っても大して即戦力にならんつまらん人材だという現実。
501Miss名無しさん:2007/09/26(水) 02:34:28 ID:K4F/++a1
>>499
教育、意識の問題、米国ってジェンダーセンシティブ(後天的な性役割を廃し、先天的な性差、性役割を最大限に生かす)って言って
女に生まれたからには限界まで女らしくセクシーたれ、男はムキムキの筋肉マン万歳って感じのマッチョ主義
で、労働においても「女の利点、感性をフルに生かし仕事をしたら、男と変わらない成果をあげれる」
ってのを教育で行ってて、あくまで女性の力を信じ切ってる。
だから凄い自立心が高いし男を養うって行為に抵抗感を感じる女性は少ない
キャリアウーマンじゃなくても、この意識は変わらない。
よく発言小町にも同僚に甘えるなと言われた、彼に甲斐性って意識がなくて・・・って米在住の人の悩み相談があがる
当然、女の力をフル活用って意識が有るから子作りにも積極的。出生率は社会保障少ないのにwaspでも2近い

稼ぎしか自慢がない、虚弱体質な男性、セクシーじゃない、バリバリも働けない女性には生き難い世界だけど

日本はジェンダーフリー(男か女か解らない男女の奨励、性役割、性差の否定)
がまだメディアや学会で力握ってるから日本と米国は考え方が少し違う。
502Miss名無しさん:2007/09/26(水) 04:36:40 ID:4fcT/Dvf
>私の周りには年収600万以上のキャリアウーマンもわんさかいるよ。
>もちろん全員生粋の日本人ですが。

自分がいくら給料を貰ってるかと言うことと、男に依存するかどうかってのは別の話じゃん。

↑みたいな人に限って、いろいろと男に求めるし、男を養う気なんて、さらさらないでしょうに。

やっぱ外国と比べると、「自立」についての感覚がおかしいんじゃないかなと思うよね。
思考もそうだけど、それ以前にすでに精神的な部分でね。

高給取り≒キャリアウーマン=自立してる…っていう単細胞な思考・感覚がもう幼いし、痛いとしか言えないよ。
503Miss名無しさん:2007/09/26(水) 11:40:19 ID:KPKKT10P
自立したアメリカ人女性のも男性に色々求めるし、性格もキッツイ人多いし大変だと思うけどね
レディーファーストやらエスコートやらと

日本男児で女性をもてなせる男って少ないし 
女は3歩さがって、女は家庭を守り・・・なんていってるひとも未だいるし
お互い様じゃない?一長一短だよ
文化の話したってキリないし、人それぞれでしょ 
合う人を捜せばいいだけの話
主夫が欲しいっていってる女友達も結構いるよ
実際そういうカップルもいるし(女働く 男学生とか浪人とか)
そういう自立した女性を求めてるならそういう女性が集るような仲間を捜したらいいよ
類は友を呼ぶからさ
504Miss名無しさん:2007/09/26(水) 12:23:49 ID:DVxszyoq
せっくるしたいです
505Miss名無しさん:2007/09/26(水) 13:24:33 ID:KqE004MD
私正直、アメリカにいたころに取った授業、全部女の教授だったのよね。
中には日本人女性の教授もいた。別に特に選ばなくても、こんなもの。
好きだった男の子は科学専攻だったけど女の教授についていた。

かえるとき、車を売ったんだけどその広告文の中に「大きな車(7人乗り」だけど
女性でも操作が簡単です」と広告文になにげなくしたら
翌日に4,5人から「女性”でも”という広告文は女性は運転が下手であるということを
前提としていませんか?」と批判のメールがいっせいにきた。

本当にアメリカはすごいと思った。
506Miss名無しさん:2007/09/26(水) 18:00:20 ID:4fcT/Dvf
外国って、男女の性差も互いにリスペクトするし、その上で、権利義務もそれに対する感覚も男女が対等だよね。
女性側のインテリジェンスと意識がすごく高い。
だから、成り立ってるんだと思う。

>>503
一般的に、レディーファーストとかエスコートは、あくまでも男性からのサービスであって、それは女性として感謝すべき&しなければならないものだ
…と思うのが外国の女性で、そうされて当然だと思うのが日本の女性。(>>503もすでに当てはまってるよね)

男性側が学生とか浪人とかなら自分が働くしかないじゃん。
それは主夫を望んでるとは言わないよね。
しょうがないからそうしてるだけであって。

自分が外で稼いでくるから、まるっきり家庭のことだけに専念する主夫が良いし、求めてます。
…とかいう類を言ってる人も聞いたことがないなぁ。
兼業したいぐらいが関の山でしょ。

外国の女性と比べて、自立についての感覚がおかしいとか精神的に幼いとか、
自立してると言えるかどうかって話なのに、論点がズレてるよ。
507Miss名無しさん:2007/09/26(水) 18:39:18 ID:KPKKT10P
>>506
エスコートされて当然なんて思ってないよー
むしろ、あなたの意見に賛成なくらいだし
依存的な女性は多いとよく感じるし、
同様に、封建的な男もまだまだ多いし
正直そういう事にイラっとくることはあるよ
けど、なんていうかそいういう外国がどうのとか
日本がどうのとか比較してもしょうがないじゃない?
しかも、自分の知り得る範囲内の知識でさ

>>506は男女論を語りたいならそういう板もあるし、そっちいったら?
もっといえば、自分の望む女性の多い海外に住めばいいし、
又はそんだけ持論があるならそういう文化を研究して、
皆が納得するくらい専門的に証明して、日本女性よ自立せよ!って自ら導けばいいと思うけど
煽ってるわけじゃなくて、他人に対しイチイチ文句だけつけて、
グチってても始まらないんじゃない?ってこと
ネットで板違いのネタで深く論争しようとしたりがまず無理な話だしね

スレチなのでこの辺で消えます
508Miss名無しさん:2007/09/27(木) 01:23:41 ID:D1sRDsPE
転勤で新しい職場に来たら、色々と疲れるよー
回りの子は優しくしてくれるし、ウマくやって行けそうだけど
上司との関係がすっごく、すっごく気を使う。

前の職場の時の方がやりがいのある事がいっぱいで
忙しかったけど充実してたなぁ。
久しぶりに胃とおなかが痛くなったよ。
509Miss名無しさん:2007/09/27(木) 01:32:07 ID:WwRBhvYN
>>508
焦らず無理せず頑張れ。なんてったって、カラダあっての仕事だからさ。
昔、上司との相性が悪くて胃炎が悪化→胃潰瘍になりかけて通院してたんだけど、とても辛かった。
上司との相性や対人スキルって大事だよね。
510Miss名無しさん:2007/09/27(木) 02:19:52 ID:dPW6hZr0
>>507
論点をずらして、なぁなぁ話で何でも終わりにするから、全部がグデグデになるし、
これと言って何も得るものもなくなって、結果、なんにも先に活かせないし、物事が進まないんだよね。

論点ずらして脱線してる事を延々と書き続けたり、人の文句を言ったりしてるだけなのは、あなただよ。
レスするんだったら、今まであったレスの遣り取りとか流れを理解した上で、論理的にレスしてね。

>>508
今がまず最初の大変なとこだろうし、慣れるまで、慣れようとすることしか無さそうだね。
リラックスしながら、マイペースでやるが一番だと思う。
頑張ってね。
511Miss名無しさん:2007/09/27(木) 09:29:55 ID:Sgyk3u9K
もう男女論や欧米文化はいいからw
論点もなにもそもそも板違い・スレ違いなんだから
ここでやることじゃないでしょ

>>508
転職したては何かと気を遣うよねー
何事も学びだしね 早くなれるといいね
私は年末転職しますー
新しい環境ってのは、不安と期待が入り混じるけど
今は期待の方が大きいかな 楽しみです
512Miss名無しさん:2007/09/27(木) 09:44:12 ID:sf8b9Rno
>>505が典型的な留学バカだってことはよく分かった。

どの国にもそれぞれの文化はあるんだよ。
一長一短とは正にその通りで

海外ドラマの見過ぎって言ったからアメリカで住んでたなんて反論したんだろうけど、
あなたにはそれでアメリカの善し悪しは全部理解できたの?
少し知ったくらいで日本は遅れてるだのなんだの言ってるからただのかぶれにしか
聞こえないんだよ。

日本のいいところもきちんと勉強した方がいいよ。
なぜ日本みたいな小国が世界第二位の経済大国なのか?
GDPは基本的に人口に比例するのにも関わらず。

そこには日本人の美徳や習慣が大きく結びついてるんだよ。

あなたが嫌う日本人女性がその根底を支えてるのだと言うことを忘れたら、それこそ
日本は欧米の属国に成り下がってしまうよ。
513Miss名無しさん:2007/09/27(木) 10:47:03 ID:OKYC8RTR
こんなことばっかり考えてたら♂ゲッツできないよ?どうすんの?どうすればイイの??
514Miss名無しさん:2007/09/27(木) 11:50:20 ID:wCZRkYPA
>>513
激同。
とりあえず私は紹介やオフなど手当たり次第に男性と接触してみてる。
いろんな人を見比べてみて譲れる条件と譲れない条件を認識したり、自分のウケるマーケットを見極めようと考えてる。
515Miss名無しさん:2007/09/27(木) 18:27:18 ID:4unIfNH0
スレチスマソ。
2年付き合っている彼氏もち28歳女性を振り向かせる事って可能だろうか?
516Miss名無しさん:2007/09/27(木) 18:38:52 ID:wCZRkYPA
>>515
状況による。
彼氏とうまくいってなかったり、結婚話が先延ばしになって
彼女が将来を不安に感じてる時期なら狙えるかも。
彼女の相談相手になり「彼氏よりアナタの方が私をわかってくれる」って言わせられたら、
略奪も可能性あるんじゃないかなと思った。
517Miss名無しさん:2007/09/27(木) 19:45:33 ID:r0zWGTYK
週末、彼氏に逆プロポーズする!
なんて言おう…。
でも、さっさと結婚して身を固めて仕事にも専念したいんだよ。
518515:2007/09/27(木) 19:58:40 ID:4unIfNH0
>>516ありがとうございます。
ちょっと聞いた話だと、今彼と結婚を考えている
らしいんですが具体的に考えてるのはその♀だけ
らしいです。

私はと言えば、恋愛も人並みにしてきてそろそろ
特定の方と展望を描ければと考えてます。
因みに言い寄られてきてる♀が2人がいますが、
まだ若く付き合いを始めても成就しないと思うの
で拒否ってます。


@28歳/年収450程度
519Miss名無しさん:2007/09/27(木) 20:14:02 ID:rvq6SZOo
つまんねー流れだな
520Miss名無しさん:2007/09/27(木) 20:47:07 ID:I3tqNolG
>>517 がんばれ!




あー男は来なくていいから。よそで相談してよ。ね。
521Miss名無しさん:2007/09/27(木) 21:37:27 ID:dHijInhy
男ってこんなブーツ喜ぶよねwパンスト履いてさぁ^^
今日も電車内で目線が痛かった^^;
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/039424af.d72a0dbc.039424b2.3adf6669/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fdreamv%2f101637%2f&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fdreamv%2fi%2f10003309%2f
522Miss名無しさん:2007/09/28(金) 01:25:57 ID:XPh8yRJr
>>517
がんばれ!かげながら応援してます。

最近、会社の後輩(23歳の男)にデートに誘われた!
私には長くつきあってる彼氏がいるし、「○○くん(後輩の名前)のファンに怒られるよ」って
やんわりとお断りしたんだけど、その人は会社でも人気があって気になってたから
嬉しく思ってしまった自分がいる。
その人といろいろお話してみたいなーとは思うけど、彼氏がいるのにデートはマズイよね。
同い年のみんなはどう考えるか知りたいです。

来年30だというのにこんなことで悩むなんて思わなかったよ。
恋愛経験はヒヨッコですorz
523Miss名無しさん:2007/09/28(金) 01:39:05 ID:RE0Pqtky
あなたの彼氏が女の子に誘われてホイホイデートに
出かけるのが許せるなら行けばいいと思う。
許せないなら行っちゃダメでしょ。
524Miss名無しさん:2007/09/28(金) 11:17:45 ID:hxlUYGSM
今日29歳になってしまった。
彼氏作るぞー!
525Miss名無しさん:2007/09/28(金) 13:40:48 ID:pwS4uORS
>>524
お誕生日おめでとう!
がんばれ!そのいきだ!
526Miss名無しさん:2007/09/28(金) 15:24:38 ID:XqLGlnhs
>>525
オメ

私は来月だ…。
527Miss名無しさん:2007/09/28(金) 22:05:06 ID:+9ecIIoS
>>524
おめでとー!彼氏できるといいね!
頑張って欲しい。

>>526
私も来月じゃよ、蠍座の女です。
528Miss名無しさん:2007/09/29(土) 05:30:50 ID:sHmkpimy
瀬戸って一個上だよね。
井の原と結婚したの。
タメじゃないよね。
529Miss名無しさん:2007/09/29(土) 16:50:03 ID:n1n7vEab
>>528
何その怪情報?
530Miss名無しさん:2007/10/01(月) 01:02:57 ID:+cIl/u31
V6か
世代的にはしたな様な気がする。
スマップ世代だもんなぁ53ねん生まれは。
確かジャニ−ズでいくと岡田君あたりか同い年なの。
531Miss名無しさん:2007/10/01(月) 06:32:59 ID:2WQSjG0t
>>530
タメは森田君じゃなかったっけ?
532Miss名無しさん:2007/10/01(月) 10:14:47 ID:4N43zYGc
>>530
長瀬、光一あたりもタメだった気が
533Miss名無しさん:2007/10/01(月) 12:58:34 ID:MC9Y8yJc
浜崎もタメだYO!
534Miss名無しさん:2007/10/01(月) 23:42:02 ID:a4VuorOf
ジャニーズで唯一好きだったのは光ゲンジ…。
あの自伝みたいな本、買った人いる?
全巻揃えた割に、内容記憶にないや…。
535Miss名無しさん:2007/10/02(火) 00:24:59 ID:7jUH6kEL
>>534
同じく光ゲンジは好きだったけど…2曲目のガラスの十代まででファン辞めた。
その後はサザンに走ったマセた小5だったなあ。確か。
それ以降ジャニーズとか全く好きじゃなかったけど、最近かわいいなと
思って見てしまう。

これがオバサン化してるってことなんだろうなあ。
536Miss名無しさん:2007/10/02(火) 00:53:15 ID:PDwqJWXZ
>>535
確かに小5でサザンはマセてるねw
私は小6だったかなぁ。ビーズにはまり、
徐々に光ゲンジ卒業したよ。今考えると恥ずかしい。
今は嵐も『母親目線』で見ちゃうよ。
よく考えたら、そんな年違わないんだよね。
こんな息子欲しい〜ってのも始まってる!結婚してないのにw
537Miss名無しさん:2007/10/02(火) 01:02:15 ID:KzUEhZ7o
>>536
> 今は嵐も『母親目線』で見ちゃうよ。
> よく考えたら、そんな年違わないんだよね。
> こんな息子欲しい〜ってのも始まってる!結婚してないのにw

ああ、すごく判る。年下の男の子相手だと妙にお姉さんぶりたがる自分がいてテラハズカシス
538Miss名無しさん:2007/10/02(火) 01:26:49 ID:JBaGsXXp
母親目線ってすごくわかるぅ
みんなと座談会したら盛り上がれそうだw

イノッチ優しそうだしあんな旦那ほしいなー。
539Miss名無しさん:2007/10/02(火) 03:00:27 ID:1sk4wXt5
男からの質問なんだけど
つきあってた彼と別れるときって

1.とりあえずこいつとはダメだなって見切りをつける。

2.次に行けそうな男に当たりをつけてから捨てる。

のどっちが多い?

どっちにしても別れてから次の男とくっつくまでの日数が早いと思うんだ。
倦怠期とかケンカ別れとかならもう会わなくて結構ってなるんだけど
これまでつき合ってきた彼女はだいたい急に別れを切り出して
せいせいした感じになってんだよね。
でもこっちは急に決別宣言を受けるから
別れるも何もそりゃないよって感じでツライ気持ちにさせられるし。
540Miss名無しさん:2007/10/02(火) 12:47:53 ID:O8BaUfbw
完全に見切りをつける前の猶予期間に次の彼氏候補を探すんじゃない?
違和感あってから見切りをつけるまで考えぬいてるから、よっぽどのことがないと覆らないよ。
猶予期間中にしっかり彼女の不満を聞いてやれば、突然の別れは避けられるかもね。

これで気が済んだでしょ?
スレ違いだからもう来るなって言われるから次はもうやめてね。
541Miss名無しさん:2007/10/03(水) 00:40:15 ID:i+Vlhdqb
>>539
ドンピシャの回答(私にとって)だと思うから貼ってみるテスト
ttp://oda999.tea-nifty.com/blog/2006/09/post_71de.html
ttp://oda999.tea-nifty.com/blog/2006/09/post_3af0.html
542Miss名無しさん:2007/10/03(水) 23:57:33 ID:bNmXruFQ
人によるんじゃない
私は次を探してから別れるとか
次の人とかぶってるってことは絶対にない
543Miss名無しさん:2007/10/04(木) 22:15:15 ID:nT4tlaJN
男は別れる前に目星をつけるのが正しい

一人だとどうしても、余裕が無いのか彼女ができ難い
544Miss名無しさん:2007/10/04(木) 22:27:51 ID:qeVOkuWl
俺のでかマラくわえたい子いる?

欲求不満な彼女限定でお願いします。
545Miss名無しさん:2007/10/05(金) 10:57:31 ID:NgjQ3rbA
>>543
>>男は別れる前に目星をつけるのが正しい
>>一人だとどうしても、余裕が無いのか彼女ができ難い


…タイムリーな話題ですが…4年付き合ってきた28彼女と今日別れますた。
自分28。
でも次は皆目見当つきません。
おれ…辛過ぎて氏にそう…orz

スレ汚しスマソ。でも同年代で同じ日の本、そんな人間
もいます。

これから海眺めてきます。
546Miss名無しさん:2007/10/05(金) 11:29:26 ID:mpHk6iWY
...... ( ̄□ ̄;)!!死んじゃだめ
547Miss名無しさん:2007/10/05(金) 16:20:45 ID:BhzBaOdF
久々に一目惚れしたから無謀とはわかってるけど頑張ってみるw
このままつまんない三十路迎えてたまるかっての!
明るく楽しく焦らず美しく日々を過ごしたいな。でage。
男の煽りにも負けないもん(・∀・)
548Miss名無しさん:2007/10/05(金) 19:29:24 ID:Wzr2Ah9u
おまえの気持ちはよく分かった
待ってるからな
549Miss名無しさん:2007/10/05(金) 20:59:56 ID:p5Q6677f
男は結婚ってどうしても労苦とか責任とか奴隷ってイメージが女性以上に強いから
昔とは随分変わったし(昔の亭主関白の時代がいいって訳じゃない)積極的に結婚って男は少なくなる。
特に昨今、鬼嫁みたいなのをメディアが放送するとさ。あれただの女のDV奨励だから。
550Miss名無しさん:2007/10/05(金) 22:36:57 ID:VzkpvtA6
>>547
いいなぁ。
私はもう久しく恋愛感情なんてわいてないよ。
性欲も全くない。
551Miss名無しさん:2007/10/05(金) 23:35:21 ID:Hcawaowz
>>547
応援してるよー。がんば!
あれこれ言い訳並べないで潔くってうらやまいいな。私はいろいろ考えすぎちゃうからなあ。
毎日そこそこ楽しいけど、恋愛だけじゃなく刺激が欲しいもんだ。何かがんばってみるかな。
552Miss名無しさん:2007/10/07(日) 00:09:44 ID:HJSxVhyQ
いいなあと思ってた人に思い切ってご飯誘ってみたら
彼女がいることが判明。
まだ好きになったとかそういう段階じゃなかったし、
彼女いるかもって思ってたから、大きなダメージはないけれど、ちょっとへこんだ。
自分が惹かれる人で独身彼女なしってなかなかいないなあ・・・

私もそれなりに毎日楽しいけど、刺激が欲しいと思ってるところです。
553Miss名無しさん:2007/10/07(日) 00:22:20 ID:fDHl++ad
>>547
羨ましい!冷静さも保ちつつ、勇気出して突っ走る事も出来る
そういう歳な気がする。ちょっとポジティブかなぁ??
頑張ってね、出来たら報告も待ってるよ!
554Miss名無しさん:2007/10/07(日) 01:17:37 ID:ecVWCg+D
>>552 同意です。

わたし気になる人いて彼女いるかは知らないけど
知らない今のほうが幸せかなーとか…
早く知って時間を大事にしてあきらめるなら次行くと決めて…

葛藤してます(´・ω・`)
あんなイイ男がフリーなはずはないけどorz
555Miss名無しさん:2007/10/07(日) 02:12:06 ID:wRYjdDsq
>>552
結婚してるわけじゃないんだから、それで諦めなくてもいいじゃん。
略奪するくらいの勢いじゃないと好きな人ゲットできないよ?
556Miss名無しさん:2007/10/07(日) 02:30:13 ID:STzA0HSx
>>555
たしかにそれくらいの勢いがないと、
この年でいい恋愛はできないのかもね。
でも、私は過去に彼氏を略奪されて終わった恋愛があるから、
略奪だけはどうしても躊躇してしまう。
された側の気持ちを考えちゃうよ。
557Miss名無しさん:2007/10/07(日) 03:00:17 ID:0HM+ph06
略奪される男は他の女に略奪されてくり返すんだよねぇ
558Miss名無しさん:2007/10/07(日) 03:26:56 ID:ZC+R6/k/
私も略奪は選択肢にすらならないな・・・。
すごいステキでいい男が会社にいるけど、当たり前のように既婚者。ほんと、フリーのいい男ってなかなかいないよね。
既婚者だし、会社は仕事するとこだから恋愛対象にしないけど、こういう人っていいなあ、って思うわ。
でもあこがれるだけなら無罪ってことで仕事を楽しく感じられる。それだけで十分!

559Miss名無しさん:2007/10/07(日) 09:40:53 ID:ZMPirfRp
最初からいい男を探すんじゃなくて、お付き合いしたらいい男になりそうな人を探すんじゃないの?
だって彼女・妻子もちの男はお付き合いした結果、魅力的になった訳だから。
560Miss名無しさん:2007/10/07(日) 13:04:55 ID:a4pB/Y0G
>>559
鬼女板ではよく言われてるけど
「いい男は女が育てた結果」初めからいい男なんて本当に少ない。

見る目のないのは俺様男が惚れるんだけど、そういう強引な男らしい男が好きって女も居るし。
人に合わせる理解する、女性の要求に答えると、男らしさってのはことごとく相反するからね

561Miss名無しさん:2007/10/07(日) 13:06:10 ID:ecVWCg+D
男に多くは求めないけど、育てるのは勘弁w
お互い高め合えたら理想だけどさ。
562Miss名無しさん:2007/10/07(日) 16:12:49 ID:AuUxWlL2
育てた分だけ、自分に還元されるのに…
内助の功って言葉を知らんのか…
563Miss名無しさん:2007/10/07(日) 16:20:48 ID:ZMPirfRp
>>561
高め合うのと育てるのってそんなに違う?
育てた結果自分も高められるから、結局あまり変わらないと思うんだけどなぁ。
564Miss名無しさん:2007/10/07(日) 17:45:53 ID:F2v8AF3K
自分語りします。

今の職場は結構長く、辞めるときは寿だな、と思ってたけど、
彼と別れたことをきっかけに、退職することにしました。
でも次の職場は決まってません。

来月から、職なし、彼なし。
妙にさみしさもあるけど、新しい人生がんばります。


・・・・・・・とかっこつけたところで、心にはやっぱりポッカリ穴が。・゚・(ノД`)・゚・。
565Miss名無しさん:2007/10/07(日) 20:20:23 ID:ecVWCg+D
>>564 余計なお世話だけど仕事はバイトでもいいからみつけて
忙しい毎日を過ごしたほうがいいよ。
失恋は暇だとなかなか傷が癒えないよ。
566Miss名無しさん:2007/10/07(日) 23:21:25 ID:4oUPkoCM
>>564
ハロワに行ったり、年金払いに行ったり、まあ用事はいろいろあるよね。
565さんの言うように忙しくして過ごすのもよし、
お金に余裕があるなら、旅行に行ったりして充電するのもいいと思うよ。

私も転職する前に無職だった期間があるけど、
仕事をやめる前のほうが、これからのことが不安でたまらなかった。
次の仕事探さなきゃって思いつめてた。
辞めてしまった後からのほうが、少し落ち着いてゆったり構えられたよ。
567Miss名無しさん:2007/10/08(月) 00:09:37 ID:lKHKxtZ7
>>564
なんで彼氏と別れたからって、仕事までやめちゃうんだよ・・・。同じ職場?転職するなら次の職場が決まってからが鉄則だよ。
568Miss名無しさん:2007/10/08(月) 01:16:15 ID:uE41oN9z
でも、職場によってはやめてからじゃないと
転職活動しにくいところもあるお
時間もなかなかとれないだろうし
569Miss名無しさん:2007/10/08(月) 10:58:22 ID:gmwTzs76
男は女との交際の中でドンドンいい男になっていく
(矯正可能な理解力の有る、男尊女卑じゃない男に限る)
知らなかった女性の喜ぶ店を知ったり
女性の喜ぶファッションを整え
女性の喜ぶ立ち振る舞いを覚え
女性が感心する気配りを行い
女性に最も効果的なアピールの仕方を実行出来るようになる。

若さと美貌の最大の武器になる女性と違い、男性には若さと容姿以外にも経験が非常に大切
巷のいい男ってのは大体過去に女性に育てられた連中。
いい男ゆえに歳を喰ってても凄いもてるし、価値は急騰してるから
35歳以下のいい男を三十路超えた女性が落とすのは極めて難しい。
570Miss名無しさん:2007/10/08(月) 12:33:10 ID:FuD8Lea/
>>569
なるほど、中盤までの内容が非常に参考になり
ました。自分の殻に閉じこもらず謙虚に、そして
素直さを貴ぶ事を心掛けたいと思います。
571Miss名無しさん:2007/10/08(月) 21:11:26 ID:eEA1JktU
最近妥協で付き合い始めた人がいるけど、やっぱり合わないので別れようと思ってます。
彼のためにも私のためにも。
でも彼氏がいるってだけで精神的に余裕が出来るなあと思いました。
彼氏がいないと漠然と結婚に対して不安になってくる。

またいい人に巡り会えるように頑張ります!
572Miss名無しさん:2007/10/09(火) 14:03:57 ID:YVPA/tvk
>>571
いい歳して、相手に対して「妥協」って無神経な言葉使ってる時点でお前の人間性にも底が見えた。

そんな馬鹿女にはいつまで経ってもいい人なんて現れないだろうなw
573Miss名無しさん:2007/10/09(火) 18:55:56 ID:xR6wjKbR
>>572
あなた、妥協で付き合ってもらって振られたの?
八つ当たりしてないで今度は捨てられないように自分を磨いたらどうなんだろ。
574Miss名無しさん:2007/10/09(火) 19:04:49 ID:IptsP4ym
結婚するなら妥協は必要
妥協してる自分は、相手からも妥協されてるってことに気付いたほうがいいよ
大事なのは相手を受け入れる包容力
これは男女共に必要
575Miss名無しさん:2007/10/09(火) 20:09:34 ID:tEFaZ3OG
>>573

>>572
>>あなた、妥協で付き合ってもらって振られたの?

なぜ>>572の発言でそう考えるのかと小一時間。

ファビョりたい気持ちも解るが餅つけ。
576Miss名無しさん:2007/10/09(火) 20:38:17 ID:8iSoU/yg
>>575
いやその前に男は書き込むなよ
577Miss名無しさん:2007/10/10(水) 09:53:39 ID:jUj26I8b
妥協って言葉は確かに誤解を生みやすい
どういう意味での「妥協」かによるでしょう
言葉だけをとって非難したってしょうがない

つきつめれば皆少しは妥協っていうか、譲ったりしてる部分はあるでしょうし
完璧な王子様を求めてたらいつまで経っても相手現われないし
自分だってそんなこと相手に求めれられる程のもんでもないしね

個人的な意見だけど、私は条件面では多少譲れるけど(ルックス・仕事・金・学歴とか・・・)
気持ちの面では絶対譲れない 
好きってときめく気持ちがないと絶対に付き合えない
なかなか燃える相手も少ないもんだけど
578Miss名無しさん:2007/10/10(水) 10:02:11 ID:xdSNZcdc
「その他の条件が良い」ってのがトキめく最低条件なんだから
同じことなんじゃ。。
579Miss名無しさん:2007/10/10(水) 11:43:30 ID:RC7pwug2
>>577
理想と違うのは当然だが、それを妥協と思うか思わないかで
相手を好きかどうかが分かると思うんだが。
580Miss名無しさん:2007/10/10(水) 13:21:10 ID:pmXNPURX
よくさ、スペックだの妥協だのって言葉を使うやついるけど、失礼だよな。

人の事を何か物みたいなものだとでも思ってんのかね。

そういう感覚じゃ、男に本性を見抜かれて、捨てられても仕方ないね。
581Miss名無しさん:2007/10/10(水) 16:08:24 ID:GUmiN6+R
確かに失礼だと思うから改める余地あるね。

話は変わるけど実際に見た目や収入などの要素を一切気にしない人はいるのかな?
みんな何かしら気にしているからこそ、
妥協とかスペックって言葉が出てきているんだろうと思った。
582Miss名無しさん:2007/10/10(水) 17:41:53 ID:G762nRq9
でもさ、相手の収入を全く気にしないで結婚しちゃう人はバカだと思う。
583Miss名無しさん:2007/10/10(水) 17:49:42 ID:WRJJiuQ0
安定した収入の人と結婚して子供を授かるのも親としての必須条件だよね。

妥協って言っても人それぞれで、ものすごい相手に理想条件を出してる人には、ちょっと妥協しなきゃ無理だよ〜って事じゃないかな?
584Miss名無しさん:2007/10/10(水) 19:16:00 ID:cGeq5ait
昭和53年生まれ 地方では当然として東京でも既に平均を下回ってる
今から運命の彼を見つけても結婚するのはどう急いでも30オーバー。

正直妥協以外での結婚は極めて難しいと思いますが頑張ってください
恋愛では容姿と性格ありきですが、結婚では容姿、性格および年の若さも無視できない重要な項目です。

あと、私は年下ですが同年代の男性は既に同年代、同レベルの女性を下に見てます。
「こいつは俺が結婚する価値の有る相手じゃない」って
1ランク低スペ男か、5歳ぐらい上の男に標準を合わす事を進めます。その男がお似合いですから。
これからは毎年ではなく、毎期事に価値が落ちます。急いでください
585Miss名無しさん:2007/10/10(水) 20:22:18 ID:RC7pwug2
>>582
まあ、自分に生活力があればいいんじゃない?
586Miss名無しさん:2007/10/10(水) 23:34:36 ID:PhhKcAjH
まぁ、この年齢になれば半年〜1年付き合ったくらいで結婚じゃね?
おかしいかな?
587Miss名無しさん:2007/10/10(水) 23:43:22 ID:5rF+/gIT
相手の男の年齢にもよるけど、1年以内に結論出す人は結構多いね
「妥協」って言葉は誤解を生むけど、
合わないな〜、この人とは将来はないな〜って思う相手とは
ダラダラと付き合うのは時間の無駄だなって思う(お互いに)

>>581
個人的には、見た目には全くこだわりはないかな
収入は何の目標もなくダラダラ楽したいって人生目指してる人はイヤだけど、
頑張ってるけどなかなか収入に結びつきにくい職業だったり、
家事・育児に専念してくれる(又はしたい)っていう相手なら
相手の収入額は別に気にしないかな

588Miss名無しさん:2007/10/11(木) 00:18:46 ID:qbHYFrgS
>>587
> 個人的には、見た目には全くこだわりはないかな

私もはじめはそう思ってたんだけど、実際にサシオフとかやってみて
結構自分は面食いなのかもしれないと気がついた。
589Miss名無しさん:2007/10/11(木) 00:38:03 ID:T2EZwYkH
面食いなのは否定しなくてもいいんじゃないかなあ。
映画の俳優を見る感覚だし。いいなーって思うのは自由だからね。私は鑑賞気分だw

自分の人生を生きてる人がいいね。あんまり見た目にはこだわらない。
グチだらけとか人を見下すとかそういうのは見た目がよくてもね。
590Miss名無しさん:2007/10/11(木) 00:55:00 ID:CISZSFPF
>>589

なーる、愚痴だらけとかマイナスなことしか言わない人は
一緒に居て本当に疲れるよね。
多分、親の影響とか大きいと思うなぁ。
591Miss名無しさん:2007/10/11(木) 13:03:14 ID:pwjPgS+Y
妥協というよりは、もしかして付き合っていくうちにこちらも好きになるかもしれない、と
期待して付き合ってみるけど、やっぱり好きになれなかったってパターンじゃない?
592Miss名無しさん:2007/10/11(木) 13:39:47 ID:ahyHJc21
593Miss名無しさん:2007/10/11(木) 14:11:18 ID:A2LMqvrS
ここの毒女どもは30目前の崖っぷちなのに、
よくもまぁ相手のことを今更あーだこーだ偉そうに語れるよな。

やっぱ売れ残るってそれなりの理由があるんだな。
594Miss名無しさん:2007/10/12(金) 20:55:04 ID:U8Iwam1i
この歳になって、体が疲れやすくなった気がする…。
若い時と変わらず、お酒飲んだりしてたらダメだよね。
ここの皆さんはスポーツやら体にいい事してますかー?
595Miss名無しさん:2007/10/12(金) 23:56:35 ID:jCZqx3dJ
あー確かに疲れやすいかも〜
友達に黒酢を勧められて飲んだらましになったかな?

あと、寝る前のストレッチ!
596Miss名無しさん:2007/10/13(土) 01:17:55 ID:zOBZZyfo
絶対何かスポーツやるかフィットネスクラブに通うかして体動かしてた方がいいよ!!
それだけで歳のとり方が全然違うし。身体が元気になって生活にハリが出るし。
自分が運動するようになったら身体動かしてない人はすぐ見分けつくよ。
何だか見た感じがのそっとしてくるんだよね。
597Miss名無しさん:2007/10/13(土) 07:08:51 ID:IDaACmhQ
筋トレすると体のラインのメリハリもつくし、肌とか髪のハリ艶も良くなるよ。
ご飯も美味しくなる。

ちゃんと食べて体に必要な栄養をつけて、運動するのが一番良いと思う。
気分もいいし。

食べたいものを我慢して、常に空腹感と戦ってて、
貧相&不健康に痩せてた(体重だけ軽くしてた)のがアホらしくなった。

筋トレなんて、1日置きぐらいに2〜30分ぐらいで、やってる間だけは、ちょっとだけ辛いけど、
そのあとはすがすがしいし、何より一番、効果が出た。
(体のライン、ハリ艶も良くなって、体重も減った)
598Miss名無しさん:2007/10/14(日) 00:12:49 ID:oX8cbe2r
水泳しろ
これは必ず利く
599Miss名無しさん:2007/10/14(日) 11:22:21 ID:tb5t9tbv
>>598
以前フィットネスで水泳してたけど、あれって異様にお腹が空くから
逆に太ったんだけどorz
一ヶ月、ほぼ毎日2時間くらい泳いで、一ヵ月後には+3キロになって
ますた。
600Miss名無しさん:2007/10/14(日) 19:46:52 ID:azkyCgHK
毎日2時間の水泳ってスゴすぎ。
恐らく筋肉が付いて体重増加したんじゃない?
601Miss名無しさん:2007/10/15(月) 10:23:55 ID:u80lQL+M
いっぱい食べて、いっぱい出す。
602Miss名無しさん:2007/10/15(月) 10:58:23 ID:GvbLC4ZE
お茶、コーヒー、みそ汁etcではなく
水を1日に多めに飲む。
食べる前に飲めば、食べる量も減るし、
高血圧予防にもなる。
なかなかいい
603Miss名無しさん:2007/10/15(月) 12:07:22 ID:w46D+iHm
モデルは一日3リットルの食事以外での水分補給を義務付けられてる
ノーカロリーの水分をとにかく大量に補給すること
604Miss名無しさん:2007/10/15(月) 14:22:50 ID:PKD4WQOz
>>603
2?じゃなく?
飲みすぎは実は体によくないと聞いたんだけどなあ。
605Miss名無しさん:2007/10/15(月) 16:45:03 ID:/Rpym3Ed
>>603
それ、聞いたことあるよ。

私も水信者だったけどやたら身体が疲れる・・
思い切って医者に行ったら飲みすぎは肝臓にいかんそうだ。
栄養分流れ出してるらしい。
飲むなら程ほどに。
水とポカリを割って飲めって言われたかな。
606Miss名無しさん:2007/10/15(月) 18:56:53 ID:Xuf5ApkB
28才独身♂サラリーマンですが、何か聞きたいことありますか?
せっかく同学年のスレ発見したのですから仲良くやっていきましょう!
607Miss名無しさん:2007/10/15(月) 20:25:20 ID:uRfjStvi
〉606
独身女性限定板。字も読めない奴と語ることはない。
608Miss名無しさん:2007/10/15(月) 20:34:55 ID:lvbQvNgS
でも実態は童貞限定板だよね。
609Miss名無しさん:2007/10/15(月) 20:48:36 ID:VGVDUFuV
わりと最近ニュースになったんだが、
水飲みすぎて死んだ人いたよな
アメリカの水飲み大会だったっけ
610Miss名無しさん:2007/10/16(火) 00:35:03 ID:24FcXpb9
いたね。wiiが商品の水飲み大会で5リットルぐらい飲んだような。

>>603
2リットルぐらいがいいよ。飲みすぎると体冷えるからきつい・・・。
水だけじゃなくてお茶とかコーヒーとか温かいものも合わせてぐらいがいいと思うよー
611Miss名無しさん:2007/10/16(火) 03:09:53 ID:g+NqjaCg
絶対に結婚の見込みがない年下と交際してます。このまま長く付き合っていっても年食うだけorz
でも凄く好きだ・・・あぁorz
612Miss名無しさん:2007/10/16(火) 03:27:43 ID:T6RRLOAb
見込みがないといいますと、どのくらい?
相手が24歳くらいならなんとかなるんじゃない?
613Miss名無しさん:2007/10/16(火) 11:18:39 ID:Xv6grd1/
もうすぐ30、彼氏いないし好きな人もいない。このまま一生独身なんだろな。ひとり好きだから寂しくはないけど。
614Miss名無しさん:2007/10/16(火) 11:24:34 ID:8Fs3Vqoo
>>613
・・・と強がってはいるけど、ここにそんな書き込みしてる時点で不安でたまらないんだろw
どうして女って歳食ってくるとつまらんプライドだけは人一倍になるんだろうな。
615Miss名無しさん:2007/10/16(火) 11:58:55 ID:g+NqjaCg
>>612
24よりまだ下ですね・・
ちゃんとした夢があって明るい未来に向けて頑張ってるピカピカな若者なので、確実に結婚はないでねorz

やっぱ嫁には行きたいしなぁ。最近毎日別れる事ばっか考えてる。でも彼の事本気で好きだから辛いわw
616Miss名無しさん:2007/10/16(火) 15:45:45 ID:mi/KAJQL
>>611
私の友達も今21の男の子と付き合ってるよ。
しかも、6年付き合った同い年の男から乗り換えた。
その人とは結婚寸前って状態で何年も付き合ってたけど…。

大丈夫かなって心配してたけど、ラブラブですごく幸せそう。
彼女はすごくしっかりしてるし、かわいいからモテるし、
何にも不安なんか感じられないところがウラヤマシス。
617Miss名無しさん:2007/10/16(火) 17:26:45 ID:BRrlyP/N
何か、年齢的にはそろそろ結婚とか思うけど、彼と居る時に一切そういう話しをしないからこのままどうなるんだろうって不安はある。
彼も30才超えてるから年齢的にはOKな年だけど。

私から話しを出したらすごく重たく考えて気まずくなってしまいそうなのが怖い。
618Miss名無しさん:2007/10/16(火) 19:58:48 ID:UkNaJzZG
私の彼は私と同い年で、早生まれだからまだ28。
30までには結婚しようねって言ってる。
付き合って2年半だけど、超ラブラブ。大好き。
619Miss名無しさん:2007/10/16(火) 21:58:47 ID:4HHKxZfV
ラブラブか。プッw
仮に、男にとって本気で逃したくない女なら即プロポーズしてるから。
ダラダラ何年も付き合って結婚してもらえないのは、
単に保険的感覚でキープされてるだけ。
他にイイ女が現れたらアッサリ乗り換えられるだろw
男はこれからモテ始める年代だしな。
30手前の崖っぷちだというのに哀れな女だw
620Miss名無しさん:2007/10/16(火) 23:14:20 ID:T6RRLOAb
594 名前: Miss名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 21:48:46 ID:4HHKxZfV
ここの女は結婚もしてもらえず、単に男にキープされてるだけのヤツばっかだなw
仮に、男にとって本気で逃したくない女だったら即プロポーズされてるはず。
とりあえず保険的感覚でキープしてるけど、他にイイ女が現れたらアッサリ乗り換えられるだろうな。
自分から動こうともせずダラダラ歳だけ食っちゃって。。
冗談抜きで哀れだw


別スレにも粘着かp
ウケルw
621Miss名無しさん:2007/10/17(水) 01:51:09 ID:3cfcLuPm
>>620
ヒマ人さんがわざわざコピペかw

所詮現実見えてないキープ女はその程度のお約束事しかできないもんなw
622Miss名無しさん:2007/10/17(水) 02:31:17 ID:QMF+QkBu
以下、キモ粘着は巣にカエレとスレが50続いてほい↓
623Miss名無しさん:2007/10/17(水) 02:47:38 ID:2opHIBGW
結婚の話が出せないようなカップルがラブラブだとは思えないな‥。
煽りでも妬みでもなく‥。

ラブラブだったら二人の将来をお互い本音で話し合えると思う。
624Miss名無しさん:2007/10/17(水) 02:49:31 ID:2opHIBGW
あっごめん
ラブラブな人と話が出せない人違う人だったね
すまん、もう寝るよorz
625Miss名無しさん:2007/10/17(水) 13:27:46 ID:q6JJJTnw
粘着男キモスwww

ラブラブカップルは言いたいこと何でも言えるって考え方はどうかなと。
その人たちの性格にもよるし、状況にもよる。

言いたいことがあってもそれを飲み込んで相手の立場を思いやるってのも素敵だと。

何でも言いたいことばっかり言うって逆に子供っぽい希ガス。
626Miss名無しさん:2007/10/18(木) 00:33:53 ID:asAKHglV
ま、ラブラブだと煽られてもダメージ無いだろうねw
627Miss名無しさん:2007/10/18(木) 15:02:07 ID:qltCazXg
仕事中にチラ裏カキコ。

20代前半の頃、何かの映画かドラマで「三十路手前で焦ってる女性」みたいな
設定の女の人が、
「やりがいのある仕事もある。彼氏もいる。なのに結婚できないだけで不幸だ」
みたいなことを言ってるのを聞いて笑っていた。
まさか、自分がその立場になるとは思わなかったな。
628Miss名無しさん:2007/10/18(木) 15:13:12 ID:foJJzAMX
てか30近くて結婚焦ってる女のドラマって、仕事はバリバリの専門職で稼いでる設定多い。
現実は派遣や小さな会社のOLがいいとこだよね。
仕事にやりがいもない、結婚も出来ないだから悩むのに。
それなりのキャリアがあれば、いい男捕まえやすいだろう。
629Miss名無しさん:2007/10/18(木) 15:39:03 ID:VBi4dKp4
しょせんドラマで現実とは違うからね・・・。

独身と既婚の友人の極端な幸せ論を聞いたけど正反対すぎて笑ったよ。
「仕事(家庭)が満たされてないとダメ」みたいな感じで。
仕事も私生活も究極にうまくいくなんてまれだし、両方でもどっちかでもそこそこであればいいと思うんだけどなー。

>>628
キャリアがあると逆に出会いがないという場合もあるよ。それなりのキャリア派な私の環境だけかもだけど。
630Miss名無しさん:2007/10/18(木) 16:14:40 ID:GQoObQBU
ファッション誌読んでも有り得ねーって設定が多い
高学歴、スタイル抜群の美人、後輩の憧れ、出世頭、家柄よし、アフターもばっちり
勤め先が有楽町だったり、商社だったり、企画がポンポン通ったり
どこの超人だよと思う

理想や夢を見せるのに比重を置いた女性誌と、
現実思考、社会問題に対応型の男性誌の違いか
631Miss名無しさん:2007/10/18(木) 22:08:35 ID:qltCazXg
>>628-629
私は仕事にやりがいがあるんだよね…。
でも、若い頃はそれだけでよかったのに、最近結婚してない自分が
「仕事に逃げてる」っぽくてヤダ。
彼氏は結婚の話もしてくれないし。

>>630
>>628にも当てはまるけど、ファッション誌の設定はすごいよね。
こんな女、日本に何人いると思ってんだ?っていう。
あんまり庶民は過ぎても嫌だけど、もうちょっとなんとかならないのか。
あんなに派手な格好で仕事になんか行けないんだよwww
632Miss名無しさん:2007/10/18(木) 22:12:56 ID:bEkFc1JW
豚切りスマソ。

今度、めちゃくちゃ気に入った部屋があったから引っ越そうと思ってるんだけど、
立地もいいし間取りもいいし、何より広い!
もちろん家賃もかなりなもの。

そこで質問なんだけど、
給料手取り−家賃(その他住居費)=10万
くらいになるんだけど、これは無謀なのかな?
633Miss名無しさん:2007/10/18(木) 23:03:05 ID:HyZT2IDa
>>632
私も同じような感じのとこに住んでる。
手取りから家賃引いた残りが10万くらいのとこ。今年で5年目。

普通に暮らしていくのは問題ないけど、貯金とかはあんまり出来ないかな…
もっと家賃の安いとこに引っ越そうかと思った時もあったけど
一度良いとこに住んじゃうと、なかなかランク落とせないんだよね…

無謀ではないけど、やっぱり何かで切り詰める必要はあると思うよ。
自分の気に入った部屋で暮らすのは楽しいしね!
634Miss名無しさん:2007/10/18(木) 23:37:31 ID:asAKHglV
>>631
仕事にやり甲斐あるなら逃げてるなんて考えなくていいよー!
とやり甲斐ない私が言ってみるw彼氏に結婚意識させたいなら、
2・3年後(年数は相手の負担にならない年数で適当に)には
結婚考えたいことを一回伝えて出方見てみる、とかかな。
彼氏が結婚意識した頃に自分は願望ナシじゃ嫌だもんねぇ。
635Miss名無しさん:2007/10/19(金) 08:32:02 ID:UF9yXwRd
自分は結婚願望がなくなるなんてことないわ。
出産のこともあるし早く結婚したい。
が、今の彼氏とは結婚したくないんだよな…。
早く別れて次探さなきゃ。
636Miss名無しさん:2007/10/19(金) 09:37:54 ID:ASJ4/8vw
私はここ数ヶ月 手取りー家賃=21万
ワンルームで狭いけどね
637Miss名無しさん:2007/10/21(日) 00:49:00 ID:cIesL0Yp
いいなあ。実家暮らしなんだけど、さすがにそろそろ家出たいよ。
だけどそんなお金ないっていうか、普通のワンルーム借りても
手取り10万切りそうな給料だよ。
そうとう切り詰めた生活&貯金くずさなきゃいけなくなるんだよね・・
年金制度破綻してる今、老後のために貯金しなきゃとも思うし・・
って、何歳まで生きるかはわかんないけどね。
こんな私って甘いかなあ。
638Miss名無しさん:2007/10/21(日) 01:28:46 ID:TDprGnVN
ここ見てると焦るよ。。
皆、しっかり生きてるんだね‥
わし ヤバイわ。。
639Miss名無しさん:2007/10/21(日) 03:42:33 ID:L/fLYPYI
焼ける焼ける、焼け焦げる、俺達の、熱情に

なんの、矛盾も、ない
640Miss名無しさん:2007/10/21(日) 03:44:20 ID:L/fLYPYI
密やかな、口付けは、俺の血液に

溶け入って、脈拍は、せせらぎへと

焼ける焼ける、焼け焦げる、俺達の熱情に

なんの、矛盾もない
641Miss名無しさん:2007/10/21(日) 15:11:44 ID:I/5EEtLT
すみません、誰か相談にのってください。

今すんでるとこ
・最寄り駅まで徒歩15分、一番便利な最寄り駅まで徒歩28分
・2年更新
・木造、音つつぬけ

いいなと思った物件
・最寄駅まで徒歩8分、山手線駅まで徒歩10分
・1年更新(分譲タイプの賃貸だから?)
・鉄筋コンクリート
・今の物件より¥8000安いけどちょこっとだけ狭い

1年更新ってことはそのつど家賃が1ヶ月分かかるのかしら?
引越した方が徳?引越さない方が徳??????
642Miss名無しさん:2007/10/21(日) 16:22:12 ID:ERlzGXmK
相談っても
行く方が楽しみなんでしょう?
新しい変化はいいものよ
頑張ってみたら
643Miss名無しさん:2007/10/21(日) 16:33:00 ID:ZJz55L0k
私もちょっと相談させてください・・・

実は最近私の事を気に入ってくれてる人がいるのですが
彼は20の公務員で、私は28です。
けど、彼は私を同じ歳くらいだと思っていたらしく、いきなり「28」と言えず「23だよ」と
なんと5つもサバを読みました・・・(すみなせん解ってくださいこの気持ち・・・泣)

彼はとてもいい人なのですが前付き合ってた彼女は18歳。
肌もスタイルもかなわないですよね。比べられるのがこわいし
イザという時、歳もバレそう。そこまでまだ28って想像してたより崩れてないけど
18歳にはさすがに勝つ自信なくないですか…?(:_;)

彼はとてもしっかりしているのですが、でもやっぱり「20だなぁ」と思う事もあるし
チャンスだけど、本気で好きになるのにストップをかけてしまい、勇気が出ないです・・・・
皆さんだったら、どうしますか???御意見が聞きたいです・・・。
644Miss名無しさん:2007/10/21(日) 16:51:41 ID:oOY9ne/m
たぶん最初からサバ読んだりしない
モトカノのことは基本的に気にならない

という私(28歳)の場合は、現在他によさげな人がいないならとりあえず繋いでおく。
かつすぐに「ごめん、つい嘘ついた。28なんだ」と謝る。
それでもいい感じになってきたら、「結婚も視野に入れてる人じゃないと付き合えない」と言い、
付き合う覚悟があるか聞く。
と同時に自分はしばらく結婚できないかもしれないという覚悟を決める。
彼にその気があるなら交際開始、無ければ友達のままもしくは終了。
その一方で、常にもっと現実的な相手がいないか探しておく

いやー我ながら打算的でこわいなあ
645:2007/10/21(日) 17:00:22 ID:JXMqj0iS
>>643
早めに真剣にあやまったほうが吉。
今ならまだ生還の可能性がある。

彼の性格と年齢からいって,付き合いが深くなってから白状したら
100%終わると思うYO!
646643:2007/10/21(日) 17:08:03 ID:ZJz55L0k
>>644さん

私の場合結婚願望もママ願望もないんで純粋に恋愛できるかどうかってとこだけど
やっぱ20は現実味が無いんですねぇ。

サバ読んだのはほんとにもう後の祭なんだけど
彼と同世代の子達と遊んでてみんなから歳聞かれて
「18?19?もしかして年上?」とか言われながら、19、20の輩の前でいきなり
「28です」とは空気的に言えなかった・・・ヘタレOTL
647643:2007/10/21(日) 17:14:40 ID:ZJz55L0k
>>645さん
どっちかと言うと今歳言ったら引かれそう
「23」って言ってもしばらくは年上って事で敬語で話してたくらいの人だから
やっと普通に話せるようになったのに。

年齢はともかく彼の性格は私ですらまだあまり解らないです(汗)
648Miss名無しさん:2007/10/21(日) 17:19:00 ID:oOY9ne/m
>>646
20の男に現実味がない、ってのは私に結婚願望があるからそう思うだけで、
結婚云々が問題でないなら、私なら好きになる可能性のある人は離さない。
恋愛できるかどうかなんて、やってみないと分からないし。
年齢を言って引かれて失恋(というのかな?)するのが怖いのかもしれないけど、
それは逃げても解決しないことだよー。たぶん。
年齢のことは素直に理由を話してすぐに謝ったほうが絶対にいいと思うけど
最初はジャブ程度に「実は二十代後半なんだ」くらいから始めてみたら?
649:2007/10/21(日) 17:35:49 ID:JXMqj0iS
>>647
とりあえず,やる(下品で申し訳ない)前に一言言ったほうが
いいと思う。
二十歳の頃の俺なら「実は28歳」よりも「騙されてたこと」に
激高したと思いますので。。。
今(27)なら,「実は28歳」に注目しますwサーセンwww
650643:2007/10/21(日) 17:37:08 ID:ZJz55L0k
>>648
あ、そういう意味かぁ。

本気で告られて自分も本気で付き合おうと思ったらちゃんと言おうとは思う。
今の段階では仲間内まで巻き込んでサバ読んでるからはずかしすぎてすぐには言えない。
しかも最初「もうすぐ30だよ」って言ったのに冗談だと思われて却下されて信じてもらえてないし。
更に酒の席だったから20くらいの女の子とか皆から
「30だともっとシミとかシワとか加齢臭とかぁーw」とか言われてますます言いづらくなってるの(悲)

それよりどっちかっていうと彼の精神面かな・・・
自分が20だった頃考えるとやっぱ子供だったしね。
あと、20で8つも上の女性と付き合わせるのって気使わせそうで可哀想かなって気もするの。
651643:2007/10/21(日) 17:40:33 ID:ZJz55L0k
>>649
付き合ってないしまだそんな関係にはならないけど
もし付き合う時はちゃんと言いますよ。
652Miss名無しさん:2007/10/21(日) 17:41:56 ID:oOY9ne/m
>>650
自分の中で答え出てんなら相談しなきゃいいのに…
かわいそうならやめればいいじゃん
自己陶酔女ウザッ
653Miss名無しさん:2007/10/21(日) 17:58:05 ID:uT+shSk3
>>651
いや、先を見据えるんであれば、なおさら付き合う前に言った方がいいと思うぞい。

鯖を読んでる方にしてみれば、ただ正直に言いづらいだけで悪気はないんだろうが、
鯖を読まれてる方にしてみれば、騙されてたとしか思わないもんだよ。

男からの意見でスマンが。
654643:2007/10/21(日) 18:02:56 ID:ZJz55L0k
>>652
いや、こっちは可哀想な気がするんだけど、向こうは気に入ってくれてるから悩んでて
意見を聞いてみたかったんだけど…。

なんか機嫌が悪いみたいだね。
私からしたら男性を「繋いどく」とか「その上で探す」とか
計算ばかりの女性の方が下品で鬱陶しいなぁ。

結婚願望にかられた打算的な出会い・付き合いばかりしないで
本当にいい人が出来ればいね。
655643:2007/10/21(日) 18:09:57 ID:ZJz55L0k
>>653
いや、流れでサバ読んだ(読まされた)とは言え
やっぱりこっちも罪悪感というか、気まずい気持ちはありますよ。

やっぱり男性は歳とかに敏感なんでしょうかねぇ。ますます言いづらいけど
告られそうな雰囲気になってきたらその前に一回ちゃんと話してみようかなぁ。怖いけど(汗)
656Miss名無しさん:2007/10/21(日) 18:20:29 ID:ERlzGXmK
好きなら10歳までは年齢関係無いと思います。
嘘も…まあ相手の為にある嘘ならありかな。
ただ
本気で結婚目指す恋愛するなら
さっさと二人で話し合いしてみるべきだよ。
657Miss名無しさん:2007/10/21(日) 19:17:21 ID:L/fLYPYI
長渕ファンおる?
80年代の頃の
658Miss名無しさん:2007/10/21(日) 19:49:37 ID:uQ9hJva1
話し聞く限り、28歳女の方がよほど子供っぽいわww
659Miss名無しさん:2007/10/21(日) 19:52:23 ID:Pa58Z5ZR
わお、同じ歳の人がいっぱいいて嬉しい!

最近、「この人と結婚するかも」と思っていたエリートな彼と別れたばかり。
派遣で1人暮らししてるから、この先どうしようかと思ってる。
彼をふったのはわたしなんだけどね。

今までかっこよくて、要領がよくて、明るい人とばっかり付き合ってきたから
ブサメンでおとなしい彼のことが嫌になって振りました。

これからどうすっかなー。
660Miss名無しさん:2007/10/21(日) 19:55:17 ID:Pa58Z5ZR
>>655
歳は、ぺろって正直にいったほうがいいよ。
そういう嘘をつく人ってやっぱりみんな嫌いでしょ。

早めに暴露したほうがいいと思う。
661643:2007/10/21(日) 22:21:39 ID:ZJz55L0k
>>656
こっちが20でむこうが28ならいいのになー
正直に言って彼が気を使わないでいてくれたらいいんだけど。
結婚願望は私にはないし彼もまだ若いので時期を見て言わないといけませんね・・・

>好きなら10歳までは年齢関係無いと思います。
って結構励みになりますw

>>660
いつかペロって正直に言いたいです。
っていうか、最初に言ったんですが
>>650のような状況で言うに言えなかったんです(汗)


っていうか、元々歳をサバよんでる事が悩みと言うよりも
8歳年下の男性と付き合うなんていう事がなかったので、そっちの方が懸念なんです。
20って自分達からしたら、まだまだ子供じゃないですか?
しかりしたいい方ですが、やっぱりどこか話してて幼いところもあるんです。

向こうも逆に8歳年上って気を使ったりプレッシャーかもしれないという心配もしちゃうんですよね…。
662Miss名無しさん:2007/10/21(日) 22:30:41 ID:IoDEcPdj
プレッシャーなんて感じないよ
落としやすそうで手ごろだなとは思うかもね
663Miss名無しさん:2007/10/21(日) 22:38:48 ID:L4ZD5yLf
結婚云々は置いとくにしても、真面目に付き合いたいなら
早く言うべきじゃない?順調にいって気持ち固まりそうな時に
言われても、逆になんで早く言わなかったのかってなりそう…。
664Miss名無しさん:2007/10/21(日) 23:22:14 ID:izn/TsSI
>>661
> っていうか、元々歳をサバよんでる事が悩みと言うよりも
> 8歳年下の男性と付き合うなんていう事がなかったので、そっちの方が懸念なんです。

サッサとサバ読みを白状しないと彼に見向きもされないんじゃないの?
付き合ってもいないのに付き合った後のこと心配しているなんて順番おかしいんじゃないの?
あなたが彼のこと好きなら年齢が…とか、可哀想…とかツベコベ言う前に行動しなさいな。
彼の気が変わって、手遅れになる前に。
665Miss名無しさん:2007/10/21(日) 23:26:41 ID:gbcyIp1D
>>664にはげど。

悩むポイントがバラバラで一人語りウザいね。
やっぱ嘘はよくないね。
666Miss名無しさん:2007/10/21(日) 23:42:53 ID:3hMz6/vu
666
667Miss名無しさん:2007/10/22(月) 00:57:29 ID:6VzONnNj
同意。悩む順序間違えてますな^^;
早いとこ実年齢言わなきゃ。人間性を疑われるよ?
私も年の差がネックでかなり悩んだけど、どうせ気持ちの方が勝っちゃうから、そんなに気にせんでいいんじゃない?
19の子と真剣交際している私が言ってみる。
668Miss名無しさん:2007/10/22(月) 01:45:50 ID:hVZNY5Mi
10歳年下の体はどう?おいしい?
669Miss名無しさん:2007/10/22(月) 01:57:44 ID:WI7s/5c1
>>661
分かってくださいって気持ちは理解できないな。嘘をついてるってことだからね。
ちょっと違うかもだけど、「実は働いてるって言ったけど無職なんだ・・・」とか男の人に言われたら嫌でしょ?
すぐにでも打ち明けたほうがいい。ダメならダメで仕方ないよ。

私は実年齢より下に見られるほうだけど、すぐ言うなあ。そもそもサバ読むなんて考えたことない。
28って恥ずかしいのかな。あまりそうは思わないんだけど・・・
670Miss名無しさん:2007/10/22(月) 10:09:33 ID:fGjrlMcL
実年齢がいくつだからって恥ずかしいなんてないよ
「40です」「50です」って他の女性がいっててなんか思ったりする?
思わないよね
年とるのなんて当り前だし
変にサバ読むのが一番はずかしい>夏川純しかりw

ま、サバ読んじゃったものは今更しょうがない
なるべく早めに本当のことを言うのが大切
「あの日は勢いで言っちゃったけど、ホントは28だよ」
とか
酔っ払ってたんならその会話自体まるっと忘れて
「あ、そいえばそんな事いったかも?実際は28だよ」
って言うとか
671Miss名無しさん:2007/10/22(月) 10:16:52 ID:fGjrlMcL
それと年の差について

結婚考えてるなら、あまりオススメしないけど
そうではないみたいだしだから
気になるならそのまま友達関係やデートしたりして、
互いに思いが通じたら付き合えばよろし
気が合わなければそのまま友達継続でいいし
付き合っても合わなきゃ別れればいいし

一般的な恋愛と別に変える必要ないんじゃないかな?
年齢なんて気にしなくていいと思う
672Miss名無しさん:2007/10/22(月) 11:27:46 ID:HwxW+yqk
友達いなさそうな奴だな>サバ女
思考にまとまりがなくて読んでてイライラする…
ちゃんと相手してあげるおまいら優しいなあ
673Miss名無しさん:2007/10/22(月) 13:46:27 ID:x5HYWx+4
「年齢サバ読み」ネタでここまで盛り上がるのも高齢毒女の証拠ですねw


674Miss名無しさん:2007/10/22(月) 14:35:58 ID:87LPLEX/
年齢サバ読みはしないなあ。
住んでるとこは嘘つくことよくある。(ストーカー対策)
まあ、これって思った人には嘘ついたことないかな。
675643:2007/10/22(月) 17:36:34 ID:sfIgavG1
みなさんありがとうございます。
(今仕事から帰ったのでレスを見れてませんでした。すみません。)

本来サバを読んだ事が悩みではなかったのですが
レスの流れでサバを読んだ事が話の中心になってしまいました(汗

前のレスでも書いたのですが、はじめから「もうすぐ30だよ」と言っていて
自分からサバは読んでないのですが信じてもらえず
結局その場の流れと空気で23にされてしまった感じです。

確かに悩む順番が違いますね。
彼との歳の差と、彼の本カノが18歳だったっていう事もあって
自分でいいいのかな…と、戸惑って、引け目に感じて本気になるのに躊躇してた感じです。

「年齢は関係ない」って言う意見が多くて勇気が出ました。
どうなるかわからないのですが、歳の事は考えないようにして
悩む前にとりあえず、前向きになってみようと思います。

真面目に答えてくれた方々、ありがとうございました。
676Miss名無しさん:2007/10/22(月) 17:46:50 ID:x5HYWx+4


まぁ>>643みたいな女見てると、しょーもない事に悩んでる女ってやっぱ売れ残るんだなって思ったw

677Miss名無しさん:2007/10/22(月) 21:57:32 ID:UVi0IMbp
でもまあ643さんは確実に見た目が若いってことだよね うらやましいわあ
それに二十歳の男子から好かれるって私なら絶対に舞い上がっちゃうよ
そして年齢のギャップで彼をまだ子供だなって思う気持ちも分かるよ うひゃ楽しい
643さん 彼は若いから絶対にがっついてくるよ そう簡単に体を許すべからず 好きならなにもさせるな
678Miss名無しさん:2007/10/22(月) 22:09:32 ID:hVZNY5Mi
実年齢より下に見られるとか言ってる人は、どの辺までがお世辞
なのかをちゃんと空気読んでその上でサバ読みしないとだめだよ。

サバ読んだは良いけど、周囲の人の本音よりも下の年齢を自称
しちゃったら目も当てられない。
679Miss名無しさん:2007/10/22(月) 23:04:04 ID:L3C2MafN
人ってある程度実年齢で付き合い方が変わると思う。
仲良くなったらそんなの関係なくなるだろうけど。
ちゃんと実年齢言ってた場合とは微妙なズレがあるだろうね。
付き合い続けて、嘘はサバ読みだけ、で終わらなくなるよ〜。
680Miss名無しさん:2007/10/23(火) 08:17:22 ID:TV9zTh7j
PMSで困ってる人いる?

私はここ数年、生理前に気分がひどく落ち込む。
ほぼ毎回、鬱になりかけなんじゃって感じになって、しばらくすると忘れる。

これって予防とか出来ないのかな?

彼氏や仕事のことも、その時期には異常にネガティブに考えちゃうからすごく矢田。
681Miss名無しさん:2007/10/23(火) 10:09:12 ID:pR+5tWvU
>>680
あー それは大変だよね
私は精神的にはそんなにない
軽く情緒不安定な時はあるけど、限りなく少ない
体力的にはお腹が痛かったり、眠かったり、だるかったりするけど
やはり、婦人科で相談するのが一番かもねぇ

素人の私が精神論で語るとすればw
落ち込んだとしてもPMSだから仕方ない!いつものことだ!
と気にしないようにする
その時期は、いい意味で諦めちゃうかな
682Miss名無しさん:2007/10/23(火) 11:59:02 ID:H9NQstAw
PMSにいいか解らないけど、生理痛にはピルがてきめんだったな。
683Miss名無しさん:2007/10/23(火) 21:48:36 ID:ymfNhlrg
私もピル飲んでた
確かに生理痛軽くなった 

私はPMSでイライラしたりはしないけど、
食欲がものすごーく湧く!
んで、太る・・・
そして生理が終わって元に戻る・・・
の繰り返し 意志が弱いといえばそうなんだけど、一向に痩せない
この食欲を抑える方法ないかなー
684680:2007/10/23(火) 23:09:54 ID:TAkB60hj
精神的にくる人ってあんまりいないのかな。
イライラするとかじゃなくて、ほんとに鬱って感じ。
今がまさにそうなんだけど、自分でも嫌になるくらい悲劇のヒロイン
みたいな気分になってくるんだよね。
しかも、特に何かあったわけでもないのに。
で、考えてみると生理前って気付く。
>>681さんみたいに諦められたらいいんだけど、ついつい毎夜のごとく
ベッドで泣いてしまう。
もう何もかもが欝だorz
685Miss名無しさん:2007/10/23(火) 23:16:42 ID:wOKQoEM1
>>684
つ旦

大丈夫?自分も25過ぎてから精神的にクルよ。
イライラしてるし、泣きたくなる。
それが生理2〜3日前。

彼氏とは出来るだけ会わないようにしたり前もって言ってるかなぁ。
ハーブとか、イソフラボンを取ると良いんだっけか。
私の場合はDHCの安いサプリで大分改善された。
セントジョーズワートだっけか。

養命酒も効きそう。
686Miss名無しさん:2007/10/24(水) 00:16:46 ID:FJlbA40n
>>684
そんなことないよー。
私も結構精神的にくる。
生理前や生理中はPMSのせいか、
普段だったらどうでもいいことですぐ落ち込んで
家に帰ったら何故か泣いてしまう。
そういうときは温めた牛乳を飲んだりして、気分を落ち着かせるかな。
687Miss名無しさん:2007/10/24(水) 04:59:00 ID:+j4NnsP+
生理前も生理中も精神的にはまったく変わらないなあ。
ただ、吹き出物が増えて鬱になるわ
688Miss名無しさん:2007/10/24(水) 09:34:10 ID:CJZiX8Z3
結婚するのも付き合う人も性格が優しくて仕事に真面目な人がいいと思い、付き合ってる今の彼はまさにそんな人だけど…

仕事→勤務姿は大変真面目だが、職業がキャバクラ店員

性格→超優しいけど、裏を返せば優柔不断で肝心な事が口に出せない肝の小さい男

ああ 私が馬鹿でした
早く別れたい

来年は三十路だしやっぱり早く結婚したい
もう世間的におばさんだけど、いい人が見付かるといいな

同級生の皆様にも幸せが訪れますように
689Miss名無しさん:2007/10/24(水) 10:19:47 ID:35f3DO8F
ザ・肉便器って人生だな w
690Miss名無しさん:2007/10/24(水) 12:45:41 ID:cG56cMdT
キャバクラ店員のお下がりなんて絶対勘弁
どんな神経で いい人が見付かるといいな とか言ってんだ?
相手が可哀想だろが
691Miss名無しさん:2007/10/24(水) 12:48:55 ID:Ii+hZX6g
私はPMSとは関係ないかもしれないけど基本的に気分が沈んでいる。
大して深刻な悩みはないけど。
YOUが「女は30前に一度弱る」と雑誌で言っていたのを思い出して、楽観的でいようとか思ったり。
692Miss名無しさん:2007/10/24(水) 13:20:21 ID:x/8ayuhE
現実問題、良い男(経済力、道徳的で育ちも良く、顔も頭も良)は相対的に少ないよ。
それを女が奪い合うって構図は古今東西変わらない。だから早い内に良い男は結婚する。
しかし皮肉なことに、

あまり深く考えてない良いとこのお嬢さん(余裕)>化粧と合コン、イイ男狩りに精を出す女(必死)
693Miss名無しさん:2007/10/24(水) 14:03:03 ID:CS5j0glo
>>692
前半は同意だけど、後半は人によるよーw

お嬢様の友達もいるけど、結構必死だったりするし
そういう子って親がうるさかったりもするし、
相手のレベルを下げられないのもあったりで
それはそれで大変っぽいよ
694Miss名無しさん:2007/10/24(水) 18:10:08 ID:gYaV+e7x
>>688
男女ともに言えるけど、全てにおいて都合のいい異性ってのは居ない
男らしくて頼りになって、浮気しないで優しいなんて男見たこと無い。
99%の男が何かが欠けてるし、それが当たり前
床上手なのに身持ちが堅くて家庭的なキャリアウーマン探してるみたいだw

どうしようもないのはスルーするとしても
『頼りない』か『暴君』か
『モテル浮気性』か『モテナイ浮気しない』か
『浪費家』か『ケチ』か
『束縛したがり』か『常時醒めてる』か
我慢出来る方を選びなさい。
695Miss名無しさん:2007/10/24(水) 20:03:12 ID:kboFKkTG
>床上手なのに身持ちが堅くて家庭的なキャリアウーマン探してるみたいだw

それ私だ。と言ってみるテスト。

それはそうと、モテル浮気しないは確実に存在するよ。
他は納得できるけど。
私の彼で言うと、
『暴君』
『モテル浮気しない』
『浪費家』
『束縛したがり』
で分類されると思われ。
696Miss名無しさん:2007/10/24(水) 20:11:38 ID:5JYrE+lj
>>695みたいに自意識過剰な女もやっぱ何かが欠けてるみたいだな。
697Miss名無しさん:2007/10/24(水) 21:11:12 ID:3k1IOQww
「モテル浮気しない」っていうのは、ほとんどの場合
気づかないように浮気をしてくれてるだけだったりする。。
698Miss名無しさん:2007/10/24(水) 23:04:12 ID:kboFKkTG
>>696
上でテストと言ってあるのであえて反論はしない。

>>697
男は浮気するって思い込んでるのは悲しいと思う。
してない人世の中にたくさんいるじゃん。
モテる男にだって彼女を大切にする人は大勢いる。
あなたの考えるモテる男って、ただの軽い女たらしでは?
自分からどんどんちょっかい出す軽い男。
そういうのは相手にしたら人生の無駄だよ。
699Miss名無しさん:2007/10/24(水) 23:34:38 ID:FWWT1CVb
男なんて浮気するものだよ、って決め付けてる人って
いままでいい恋愛をしてこなかったor周りに誠実な男性がいなかったのかな?と思う・
>>694
そんな極端な2極はない。だいたい、中間層が世の中には多いのでは?
700Miss名無しさん:2007/10/24(水) 23:41:52 ID:XCA6J9dc
「男は浮気するものだ」

…と、思っていた方が♀にとっては気が楽

…なのは確かだと思う

…と、男の俺が暇つぶしに女子に混ざって華麗にレスしてみる
701Miss名無しさん:2007/10/24(水) 23:50:13 ID:ujfEEg1d
>>694の二択は自分がどういう男と相性がいいのか考えるには
中々いい指針になりそうだね。
「どっちも嫌」って答えが多そうだがw

>>699
>極端な二極はない
いや、そういう話じゃなくて
「敢えて選ぶならどちらの欠点がのほうが我慢できるか」って話じゃね?
昔流行った究極の選択みたいな
702Miss名無しさん:2007/10/25(木) 00:21:50 ID:/AnJbQjV
う○こ味のカレーと、カレー味の。。。。みたいな?w
どっちも嫌だっていうw

男女共に浮気する人の率ってそんなに違いはないような気がする
むしろ女性の方がその気になれば浮気するのは簡単だし 相手には困らないかも
する人はするししない人はしない

ただ、いえるのは女性の方が浮気がバレる率は少ないw
703Miss名無しさん:2007/10/25(木) 01:26:46 ID:Mo9h7Kc3
>>695
物凄く少ないって例えじゃないの?

>>702
実際の浮気率は男の60%が経験済みで女が40%ってデータを読んだことがある
女の暴力と浮気は表沙汰になりにくいからね
その代わり、子供虐待とか、子供が産めないとかって話になったら
男性のほうが責任があっても女性が責められるし
男は羽目を外しても大目に見られるけど女がやったら凄い顰蹙
結局これが性差ってやつだろうね。
704Miss名無しさん:2007/10/25(木) 08:33:52 ID:kqMq9LFD
男が得する世の中
705Miss名無しさん:2007/10/25(木) 08:38:15 ID:rlhcVf1n
メンズデーとかないぞ

男は全然得してねぇじゃん
706Miss名無しさん:2007/10/25(木) 08:41:03 ID:eYiKZX5Z
強い男は得をする。大きな権力を手にすることもできる。
強い女は損をする。成果を認めてもらえなかったりする。
弱い男は損をする。必要以上に虐げられる。
弱い女は得をする。最後には保護してもらえる。
707Miss名無しさん:2007/10/25(木) 08:51:16 ID:lT3snUmh
たまたまかなー。私の周りは男の人の浮気や不倫が圧倒的に多いよ。
人間は火傷しないと学ばない生き物だし、してしまったものは仕方ない。ただ、2回目は許さない。
でも嘘の上塗りはダメ。1回の浮気で別れるならそれまで。素直に謝って、それを許してあげるのも優しさと思う。
たった一度の過ちで信頼関係が崩れるさまを見るのは悲しかったわ。まあ、しないにこしたことはないけどさw

>>703
男の浮気は甲斐性とかあるよね。なんだかなあと思うよ。
708Miss名無しさん:2007/10/25(木) 09:09:15 ID:eYiKZX5Z
男の浮気は甲斐性。これほど性差の真実を付いた言葉も無いよ。
709Miss名無しさん:2007/10/25(木) 10:29:28 ID:rlhcVf1n
浮気でもいいって女もいるから、その変な甲斐性を女が支えてる部分もある
710Miss名無しさん:2007/10/25(木) 10:33:01 ID:UYQYaEQT
甲斐性っていっても、単なる女好きのヤリチンはいただけないわー
そういう人ってしょうもない泥沼になるのがオチだし
愛人含めてまるっとお世話できるくらいなら甲斐性って言ってもいいけどね

統計とったわけじゃないから、浮気の男女比がどれほどあるかは分らないけど、
男は下半身ネタをわりとしゃべれても、女性はしゃべらないからねー
女性は浮気してても自分では言わない人がほとんどだと思う
私は女性から「私浮気して・・・」みたいな話を聞くんじゃなくて、
男が「こないだ人妻とどうこう・・・」とか「彼氏もちだったけどどうこう・・・」
みたいな話をきくのがほとんど

例えがイマイチだけど、若花田とミエコの例でもお互い様だしねw
男の方が浮気は許されても、女は許されないみたいなとこはだあるのかも
だからこそ女は隠すよね
711Miss名無しさん:2007/10/25(木) 10:44:22 ID:YeKBANJw
>>709
バレなかったら浮気してもいいって言ってる人結構いるよね。
あの神経が全く分からない。
そもそも相手を信用してないのか?
相手を信じるという人間的能力に欠けてるんじゃないか?
と思うんだけど。
712Miss名無しさん:2007/10/25(木) 10:55:03 ID:C3O/OTbN
>>710
世話ができればおっけーなのか。勉強になる。
713Miss名無しさん:2007/10/25(木) 13:59:58 ID:UYQYaEQT
おっけーとは言ってないけどw
浮気は甲斐性だっていうくらいなら、
全部世話するぐらいになってから言えということ
714Miss名無しさん:2007/10/25(木) 22:17:31 ID:eYiKZX5Z
許すとか許さないとかいう問題じゃないよね。
本能のレベルでインプットされてるよ。

女はたくさんの女をヤル男を好むし、
男は誰にでもヤラせない女を好む。
715Miss名無しさん:2007/10/25(木) 22:38:30 ID:Mo9h7Kc3
>>707
男の鉄則だけど
「証拠があがってても浮気の事実は絶対に認めるな、強く否定しろ」
女は男らしく否定してたらいずれ引っ込むってのを女心の解る男ほど心得て

>>709
これが事実
女性は浮気しない冴えない男より、浮気する出来る男を選ぶ
男性は浮気する美人より、浮気しない冴えない女を選ぶ
男のほうが異性の貞操に重きを置いてる。
716Miss名無しさん:2007/10/25(木) 22:56:38 ID:YeKBANJw
>>715
「浮気しないさえない男」じゃなく、浮気も出来ないさえない男」
ってことじゃないかな。
そういう男は確かに嫌だ。

女は本能的に、モテル男に自分ひとりだけとことん愛されたい生き物だし。
浮気性な男は最後に見限られるのはそのせい。
スリルはあるけど、基本的に女は本能でそういう男は最後に捨てる。
717Miss名無しさん:2007/10/25(木) 23:06:10 ID:/AnJbQjV
男女共に、モテるけど一途(浮気しない)な人が最強にかっこいいよ

男でも軽い男は全然魅力ない
相手にしてるのって頭悪い女か
セフレ感覚で相手してるだけでしょ
718Miss名無しさん:2007/10/25(木) 23:34:22 ID:Mo9h7Kc3
>>716
男は結婚するときは浮気性の美人より、一生独身か浮気できない冴えない女を選ぶ。
結局ここが浮気されても愚痴りながらもズルズル付き合う女と(結婚したら更に言いなり)
ヤリマンは過去であったとしても軽蔑する男との差かな。妊娠出来ない男の処世術とも言える。
世の男が平気で浮気に及ぶのは女性が『出来る浮気男』に対して甘いという弱さが原因でもある

>>717
実際、モテルけど浮気しない男なんて
若く美人で性格いいのに、高望みしない女みたいなもんだ。
お互いの共通点は本能に忠実じゃない(女の本能は上昇婚、男の本能は多数の雌に種付け行為)

>セフレ感覚で相手してるだけでしょ
男からしたらこれ以上望む物はない、交際とか束縛とかなく
責任取らないでただマン楽しめるなんて。
そんな女を将来面倒見る伴侶の男は多少哀れだけど
719Miss名無しさん:2007/10/26(金) 01:01:24 ID:/984hR5F
密やかな口付けは、俺の、血液に

溶け入って脈拍は、せせらぎへと

焼ける焼ける、焼け焦げる、俺達の熱情に

なんの、矛盾も、ない
720Miss名無しさん:2007/10/26(金) 01:03:09 ID:/984hR5F
なんの、矛盾も、ない

(`Д´)<フォエ〜〜〜バァ〜〜〜

(`Д´)<フォエ〜〜〜バァ〜〜〜
721Miss名無しさん:2007/10/26(金) 05:56:28 ID:emrIA8lG
>>718
一理ある。
私が昔付き合ってた男、エリートでかっこよく遊んでるタイプだった。
彼は美人に目がなく、とにかく「女は外見だ」といつも言っていた。
にも関わらず、結婚した女はどちらかというと地味な人だった。
当時綺麗になるためにあんなに頑張ったのに、方向性違ったんだ…と力が抜けたよ。
722Miss名無しさん:2007/10/26(金) 07:53:43 ID:lIX9UT9Y
ここまでの流れをまとめると…






肉便器だと致命傷ってことだな。
723Miss名無しさん:2007/10/26(金) 10:02:05 ID:lTlp6d5B
でも、外見もスペックも冴えないヤリマン女が「冴えない」という理由で
>>718の理論のように)結婚相手に選ばれることは多い希ガス。
逆に、身持ちは堅いのに「美人過ぎる(モテ過ぎる)」ということで
結婚しても将来が心配ってことで踏み切ってもらえない人もちらほらいるな。
724Miss名無しさん:2007/10/26(金) 13:34:26 ID:rejs983J
>>721
その地味目の女性の中身はどんなだったの?
地味とか派手とかじゃなく、ようは中身ってことでしょ
725Miss名無しさん:2007/10/26(金) 15:23:58 ID:QAEAUpdQ
そうだな
ロストジェネレーション世代なだけあって
男性でも女性でも
金の価値観がおかしな恋人には
結婚を考えないな
自分の周りで残っている女性は
元カレに「オマエは金かかる!」と言われてた女性が多い
726Miss名無しさん:2007/10/26(金) 15:51:30 ID:lIX9UT9Y
確かにそれはあるかもしれん

・金の価値観がおかしい
・股が緩い

↑この2つは致命的
727Miss名無しさん:2007/10/26(金) 16:27:52 ID:rejs983J
金がかかるってどの程度をいうのだろう?
デートのたんびにプレゼントを迫るとか
一人2万以下のお店にはいかないとか?

金銭感覚って人によって様々だよね
こないだ飲みにいって、一人4000円くらいになったけど
高いと言う人もいて
難しいなとね
728Miss名無しさん:2007/10/26(金) 17:01:10 ID:QAEAUpdQ
そういえば
結婚した友達は
1ヶ月の交際費用を2万円づつ出し合い
4万円で二人で遊んでたそうな
ちょっとした旅行なら2、3ヶ月節約したりしてた
それと別に
結婚式の積み立てしてたよ
すげー現実的に交際してたわ
イベントのプレゼントも
高い品物ではなくて
二人で決めた金額で
お互いに相手を考えて
日用品を買う、とかしてた
729Miss名無しさん:2007/10/26(金) 17:03:31 ID:emrIA8lG
>>724
そういうことです。
元カレに聞いたら、「結婚と付き合うのは違うから」と言ってました。
730Miss名無しさん:2007/10/26(金) 17:16:56 ID:OfzS6eeg
731Miss名無しさん:2007/10/26(金) 21:19:32 ID:JIo2HAND
>>729
その違いってのを具体的にききたい
732Miss名無しさん:2007/10/26(金) 22:34:13 ID:8Nj+WZyT
>>721
あんたがどれくらい美人なのか個人的にすごく気になるw


それと遠まわしに自分が美人だという文章的とれるw
733Miss名無しさん:2007/10/27(土) 00:11:55 ID:OLRPa6nh
>>730
付き合う女は、とにかく顔重視で仕事も学歴も育ちもどうでもいいらしい。
結婚する女はその逆。
ちなみに元カレの結婚相手は、顔は普通地味、学歴はマーチ、仕事はマスコミ総合職の高給取り。

>>731
まあフラレましたから(笑)
734Miss名無しさん:2007/10/27(土) 00:37:23 ID:RzHhIYgh
>>715
どっちも同じでしょ。
浮気できるような男の方がいい男、できないのは冴えない男。
男女ともこれが原則。

芸能人でもわかるようにいい男と女は離婚率は高い。
735Miss名無しさん:2007/10/27(土) 00:51:35 ID:kMRc0Wg3
>>734
んん??
冴える冴えないの話じゃなくて、結婚して生涯を共に
過ごしたい相手かどうかって話なんだけど。

で、女は冴える男と過ごしたいし、男はちょっと冴えない
くらいの女の方が結婚相手としては望ましいと、そういう話。
736Miss名無しさん:2007/10/27(土) 01:05:45 ID:HiuG5noQ
明日、コンパです。女性陣は同い年らしいです。
そこで相談なのですが、どんな会話がいいですか?
親切な方々、よろしくご教授ください。
737Miss名無しさん:2007/10/27(土) 01:18:06 ID:bDL7UMn/
この世代じゃないけど
だメンズウォーカーの倉田真由美は駄目だ
男は男らしく女を守れ!女に性差を求めるのは差別!
って感じのダブルスタンダードを平気で主張する。
ニュース番組とかで出てくるけど、やたら「男の癖に」「男なんだから」って発言が多い。
田嶋さんの後釜でも狙ってるのかな

738Miss名無しさん:2007/10/27(土) 09:21:13 ID:vw8mkEG+
>>728
そこまで細かくはしないけど
金銭の話は普通するものじゃない?
お金の価値観の擦り合わせもしたほうがいいと思うし・・・
739Miss名無しさん:2007/10/27(土) 10:09:18 ID:7D1RbG4r
結婚した男友達のほとんどが
♂「カミさんは今までの彼女で1番金かけてない」
だそうです。
結婚式披露宴で金使うけどね
金銭感覚は大事だよ。
740Miss名無しさん:2007/10/27(土) 15:39:09 ID:aRkaX5rr
金銭感覚も大事だとは思うけど…。

私の場合、私はかなり浪費家。
暇さえあれば海外へ行くし、靴フェチだから5万以上する靴でも平気で
ポンポン買っちゃうし、もちろん洋服も。
家賃も高いところに住んでるし…。
けど、やりくり上手なのか借金はもちろんない上に貯金もちゃんと出来てる。
だからなのか、今まで付き合った人には今の彼氏を除いて全員プロポーズ
された。

それは逆に、私が男にお金を頼らないって部分は大きいのかも。
頼らないもんだから、頼らせたいのか高価なプレゼントをやたらしたがる
人もいたけど、それは私の方が逆に引いた。

だからやっぱり、金銭感覚というよりも、2人のバランス感覚なんじゃ
ないのかなと思う。
そりゃ、旦那の給料を専業主婦が右から左へ流してしまったりするのは
不安だろうけど、自分の給料できちんとやりくり出来てれば全く問題な
いと思うんだけど。
741Miss名無しさん:2007/10/27(土) 16:02:05 ID:CRca+HKU
でも、それって結婚した時に困るよな

男は、そういう所を考えて、嫁に選ぶわけですよ
742Miss名無しさん:2007/10/27(土) 19:49:04 ID:tOcRjYfS
結婚したら困る?
743Miss名無しさん:2007/10/27(土) 23:08:31 ID:s1jCq9Yc
>>742
741ではないが…
自分の嫁が、休み取っちゃホイホイ海外に行ったり、
ポンポンと高い靴を買ってるようじゃ困る、ってことじゃないか?
744Miss名無しさん:2007/10/28(日) 01:10:33 ID:Z/rmk8rk
別に稼ぎがあるんならいいのじゃない。
月100万の稼ぎがあれば、10万、15万浪費しても問題ない。
745Miss名無しさん:2007/10/28(日) 03:05:59 ID:c4ru/91N
いくら稼いで来れば…の問題じゃないw

稼いできたら、稼いできただけ使うやつなんて以ての他だって話。
そんなやつ嫁にできん。
746Miss名無しさん:2007/10/28(日) 03:13:58 ID:Ouihjdoc
稼いで来たうちの嫁の取り分・嫁の小遣いから出すなら
どう使おうが別にいんじゃね?
共同の生活費を削って旅行に行くなら問題だが
たとえば月100万のうち15万が嫁の報酬ならそれでいいじゃん
まさか家事が無報酬だなんて思ってないよな?
747Miss名無しさん:2007/10/28(日) 03:15:04 ID:c4ru/91N
んで、そういうやつに限って、いくら稼いで来ようが、なにかしら不平不満を言うし、9割9分、金に対する感覚がおかしい。

無駄金を使っておいて、平気で足りないとか言うのがこのタイプ。

そんなやつ嫁にできん。
物欲と金銭欲の塊と結婚したら体がいくつあっても足りんw
過労死するっつのw
748Miss名無しさん:2007/10/28(日) 03:19:38 ID:c4ru/91N
>>746
そりゃ、決められたこづかいの範囲内ならいいんじゃねの?
それなら男だって同じだし。

結婚しても独身時代と同じ金銭感覚で生活したいとかじゃダメだけどw
749Miss名無しさん:2007/10/28(日) 03:25:03 ID:Ouihjdoc
それなら>>740を嫁にしたって別に困らないのでは?
浪費家と言ってはいるがちゃんとやりくりしてるみたいだし
なぜ嫁にできないと言われているんだ?
750Miss名無しさん:2007/10/28(日) 07:44:04 ID:DKpMbOB/
僻みと、自信のない男の人の強がりでしょ。
751Miss名無しさん:2007/10/28(日) 08:42:45 ID:JBK1kYFO
専業主婦になって欲しいんでしょ。そりゃあフツーの人では収入が足りないよ。
752Miss名無しさん:2007/10/28(日) 10:25:11 ID:UfhhF11+
わしが来たで
753Miss名無しさん:2007/10/28(日) 14:29:00 ID:Ic188TIx
流行♪トレンド♪セレブ♪とか言う人は
何歳になっても
周りと比べたがり
金を無駄に浪費する。
そういう事かな?
貯金の美学もある。
節約の心も大事。
754Miss名無しさん:2007/10/28(日) 14:40:50 ID:c4ru/91N
>>749
>なぜ嫁にできないと言われているんだ?

そんなのしらねぇよw

俺が思うに、浪費家って自分でも言ってるから、それが良くないとかダメという要素はあるかもな。
結婚したら、独身時代みたいな感覚じゃダメだろうしな。

金銭感覚がイカれてると旦那の給料だけでやりくりしなきゃならない時に、つまんないことで不平不満だって出るだろうし、そういうのって男側からしたら嫌っちゃ嫌だから。
んで、あればあるだけ使うやつなんて、嫁向きじゃないだろ。
無駄を無駄と思わないとか、贅沢を普通と思ってるとか、節約とかできないとか、そういうのが透けて見える部分でもある。

貯金は貯金で、誰でもしてることで、その評価は稼いでれば稼いでるほど額面に拠るし、
借金しないのは当たり前の事で、しないのが普通だしなw
755Miss名無しさん:2007/10/28(日) 14:57:14 ID:k8DR4cPl
とりあえずID:c4ru/91N(とついでに>>753)も
論点がつかめてないのに説教たれる頭の悪い子ということはわかった
756Miss名無しさん:2007/10/28(日) 16:41:20 ID:Z/rmk8rk
結婚しても生活レベルを落とさない相手と結婚するなり、働き続ければいいだけ。
収入にあった生活をすればいいだけじゃん。
757Miss名無しさん:2007/10/28(日) 22:54:32 ID:c4ru/91N
>>755
べつに説教なんかしてないけどなw

行間ぐらい理解できるようになった方がいい。
なんですぐ噛みついてくるのかわからんw
758Miss名無しさん:2007/10/28(日) 23:03:09 ID:HzoZOu+v
行間の理解をうながす前に、独女板に何度も偉そうに書き込む空気の読めなさをなんとかしたほうがいいよ。

私も浪費する方かもしれないね。外食とか買い食いとか、おいしいものには惜しまないし。
ブランド物はあんまり興味ないけど、安物買いの銭失いは嫌だから長く使えそうな持ち物も惜しまない。
でも収入比にしたら無駄遣いってほどじゃないし、>>740と同じく自分の物は自分で買う。

>>740にレスしてる人、「バランス感覚」を読まないで「ぽんぽん買う」ところだけをに文句言ってる感がするな・・・。
個々のケースであっていちがいに言い切れないでしょ。
759Miss名無しさん:2007/10/29(月) 00:16:41 ID:pgKYfOPQ
まあ、ここに来る男の大半は喪男か嫁に相手されてない既男だろうから参考にしない方が
いいような気がする。

所詮、理想ばっかり考えてて実は自分が女から必要とされてない人種だろ。

自分が好きな男の意見とは違うわな。
760Miss名無しさん:2007/10/29(月) 00:25:14 ID:DMnylU38
つか、なにが「偉そう」なんだ?????????

人のことをすぐ偉そうっていう♀ってよくいるけどさ、
なんか勝手に自分から偉そうって人を持ち上げて、ただ噛みつくためのネタにしてるだけじゃね?

自分が卑屈であることが根底にあるものを責任転嫁したあげく、
それを逆に、感情的に噛みつくための正当性として利用してるって感じに見える
761Miss名無しさん:2007/10/29(月) 00:28:48 ID:V2rbyVKZ
>>758
あーそうそう
ラスト二行ほんとその通りだと思う
文盲な自分が見えず一部を切り取ってギャーギャー言っててアホかと
たとえば>>760とか
762Miss名無しさん:2007/10/29(月) 00:32:59 ID:DMnylU38
>>759
股がゆるいやつと金に対する感覚がおかしいとかがめついやつは男に好かれない

これマジだぞ

股がゆるいやつは必要とされる場合があるけど、それは遊び相手としての場合

いわゆる、いつ捨ててもいい感覚の肉便器ってやつ
763Miss名無しさん:2007/10/29(月) 00:45:33 ID:M0knHCyb
>>762
別にあなたに好かれなくてもいいよw

あなたが批判を受けているのはレスの内容以前に板違いだってこともわからないでレスしてることだから。
本来の住人である独身女性よりもたくさんレスしてるよwww
764Miss名無しさん:2007/10/29(月) 00:57:49 ID:DMnylU38

結婚できない致命傷になりうるリスト

1,股がゆるい(貞操観念なし)
2,財布の紐がゆるい(金銭感覚が変)
3,頭がゆるい(勉強のことじゃなく、人として)

↑この3つはガチ

>>763
いや、別に俺だけの感覚で言ってるわけじゃない
いちおう経験的統計学ってとこだな

つか、俺も別におまいに好かれたくないしw、好いてもいないのぐらい暗黙の了解をしてほしいわw
765Miss名無しさん:2007/10/29(月) 01:06:52 ID:M0knHCyb
>>764
何故板違いのとこは言い返さないの?

あなたの経験的統計学がどんだけ的を得ていて実用的なのかは知らないけど、
わざわざ独女板まで来て親切心でレスしてるつもりかしら?
朝から晩までごくろうさまwww
766Miss名無しさん:2007/10/29(月) 09:12:51 ID:DMnylU38
おまいは、誰と勘違いしてんだYOw
なんかウザくて重いやつだな

まぁ、いいや、じゃね(`・ω・´)ノシ
767Miss名無しさん:2007/10/29(月) 11:30:04 ID:LWW5+zKh
そろそろ53年度生まれ独女の語らいに戻ろうよー(>_<)

最近肌の乾燥が気になってきたんだけどみんなはどんな基礎化粧品使ってる?
768Miss名無しさん:2007/10/29(月) 12:20:04 ID:aahr2/E3
EST
色々試したけど結局これに落ち着いた
769Miss名無しさん:2007/10/29(月) 15:01:33 ID:uJxkAh7n
もてない男の逆襲は終わったみたいで一安心。

実は、昨日私自身も喪男に精神的被害を受けてきたところ。
相手は友達の友達で、私の彼氏とも顔見知りの人なんだけど、
以前から私に好意を持ってくれててメールや電話をしてきてた。
何かにつけて会う口実を作ろうとしたりでしつこかったので、
友人関係筋だから遠慮してた部分も捨ててハッキリと興味ない
ことを伝えるために会った。

あんまり遠回しに言っても気付かなそうだったから、
メールの文面がウザイ(ギャルみたいな変な小文字使う)、
一緒にいても面白かった試しがない(お笑い好きだとかで変な突っ込み
を入れられるから話にならない)、
存在がウザイ、
といったことをきちんと伝えた。

すると、「どうせ俺なんかタイプじゃないんだろ。分かってるよ。
あ〜あ、これでまた当分落ち込むよ。立ち直れないよ。
こんなに気軽に話せた女性は初めてだったのに」
などと、最後までウザかったorz

770Miss名無しさん:2007/10/29(月) 23:53:08 ID:ZYJG88xW
>>769
はいはいw
あんたが男に言い寄られるほど魅力のある女だと、遠まわしに思われたいわけねw乙
771Miss名無しさん:2007/10/30(火) 00:10:01 ID:1ieYwQvX
>>768
ありがとう。ライスフォースも気になってたけどEST試してみようかな〜。 


 
772Miss名無しさん:2007/10/30(火) 00:13:14 ID:LHUfBR/8
>>769
荒らしの話はスルーで。またどっかから湧いてくるから・・・

メールはともかく話ができないのはちょっとね。お笑いに興味ないのに力説されたことがあって困ったことあったな。
おまけに「お笑いが理解できないの?」って馬鹿にされた。自分がやりたいことだけされても困るだけだよね。

というか彼氏の知り合いな時点でどうなんだろ。勝手に自己完結してる感じがして嫌だなー。
773Miss名無しさん:2007/10/30(火) 00:18:14 ID:1ieYwQvX
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
774Miss名無しさん:2007/10/30(火) 11:21:43 ID:Th0vfmxU
>結婚できない致命傷になりうるリスト

>1,股がゆるい(貞操観念なし)
>2,財布の紐がゆるい(金銭感覚が変)
>3,頭がゆるい(勉強のことじゃなく、人として)

>↑この3つはガチ


↑これ当たってる

男友達たちもこれとほとんど同じこと言ってた

次スレからテンプレ希望
775Miss名無しさん:2007/10/30(火) 13:06:43 ID:/frkfWZD
>>774
その3つって女だけじゃなく、男にも該当するよね
1、ヤリチン
2、浪費家
3、バカ
でしょ?
そりゃお互いいやだよ
776Miss名無しさん:2007/10/30(火) 13:25:51 ID:9FB9u1hl
>結婚できない致命傷になりうるリスト

>1,股がゆるい(貞操観念なし)
>2,財布の紐がゆるい(金銭感覚が変)
>3,頭がゆるい(勉強のことじゃなく、人として)
>↑この3つはガチ


あとは>>769みたいに聞いてもいないモテ自慢するような痛々しい自意識過剰女も追加なw
777Miss名無しさん:2007/10/30(火) 14:15:41 ID:2+Cki+vf
そろそろ結婚したいなぁ
778Miss名無しさん:2007/10/30(火) 14:19:46 ID:7oJ9LGG0
自意識過剰な人もスルーできない人も
要は3の条件を満たさないってことじゃないかな?
779Miss名無しさん:2007/10/31(水) 02:10:46 ID:yRPxzDdo
>>775
んなわけないでしょw
ヤリチンはイヤだと言いつつ実際はそうじゃない。
ケチより大胆に金を使う方が好まれるのも同じ。
残念ながら男と女の美点って違うのよね。
780Miss名無しさん:2007/10/31(水) 05:25:09 ID:dMXPLX6r
775の正反対の男も嫌だな。
ケチケチマンとか童貞とか頭よくても
つまらなければね。
こういう人は親世代からは評価高いと思うけど
何事も極端な方向にベクトルが向いているの男はねぇ。
781Miss名無しさん:2007/10/31(水) 08:34:10 ID:ZCClG9dJ
>>774
なんでこんなのをテンプレに追加しなきゃいけないのか?
別に男の理想の女になる為のスレじゃないじゃん。
ここは同世代の女が同世代なりの悩みや出来事を話すとこ
じゃないだろうか?

>>776
>>769はモテ自慢じゃなく、喪男キモイって言ってるだけでは?
なんかみんな穿った見方をしすぎな希ガス。
782Miss名無しさん:2007/10/31(水) 10:35:20 ID:XEHg6Eth
ただ愚痴を言って自分が納得するような同情を貰って傷を舐め合うだけのスレじゃなく、
向上心にも溢れるスレにするためにもテンプレ賛成!

いろんな意味でこのスレを充実させたいな。
783Miss名無しさん:2007/10/31(水) 10:37:28 ID:XEHg6Eth
>>780
結婚に恋愛みたいな刺激とか夢を求めるなら結婚はしない方がいいって何かで聞いた(見た)ことがある。
結婚にそういうものを求めるようになると、ちょっとしたことで不平不満が出て、
そしてそれが少しずつ積もり積もって大きくなって行って、結果として、うまく行かなくなったりするらしい。
女だとそういう傾向が強いらしい。
逆に男は結婚相手を選ぶのにすごく現実的で、結婚には刺激を求めるような相手は選ばない傾向が強いんだって。

…そんな感じの話を聞いた時に、男の2chでよく見るお金の感覚に対する批判とか肉便器批判も、親世代が言うこともよく理解できて、腑に落ちたよ。
784Miss名無しさん:2007/10/31(水) 12:08:58 ID:fh1rC+zh
家財だからw
785Miss名無しさん:2007/10/31(水) 13:48:30 ID:gMTFNnJv
シモが緩い
サイフも緩い
頭も緩い
男は私はいやだ

身持ちが硬いのと、モテない童貞クンはまた違うでしょ
羽振りがいいのと、散財とはまた違うし
節約家とケチも違う

まー、男女共にすべて良い人なんてなかなかいないけどね
786Miss名無しさん:2007/10/31(水) 14:52:31 ID:SYM3eBf6
みんな結婚式のご祝儀っていくら包んでる?
稼ぎが少ないので友人へのご祝儀は出来れば2万…と思うんだけど
ネットで相場を見ると3万になってるし、大人しく3万包んでおいた方がいいかな?
あー金が減る一方だーーー。
787Miss名無しさん:2007/10/31(水) 15:11:21 ID:xvYFR84Z
ほんと、ご祝儀っていう風習やめてほしい。
結婚も披露宴もしたきゃ勝手に自費ですりゃいいのに。
みんな自費で披露宴すれば出席者も心からお祝い出来るし、呼ぶ方も気兼ねなく呼べるのに。
788Miss名無しさん:2007/10/31(水) 19:06:09 ID:P8rQCmFa
青木さやかですらセックスしまくっとるいうのに俺ときたらまったく・・・
789Miss名無しさん:2007/10/31(水) 23:36:05 ID:tpRb28zl
789
790Miss名無しさん:2007/11/01(木) 00:13:10 ID:ZjfMra4F
>>786
2万でも大丈夫だと聞いたことあるよ。
女性はヘアセットとか、ネイルとかご祝儀以外にもお金かかるしね。

あ、2万円を包むときは壱万円札1枚と五千円札2枚ね。
壱万円札2枚だと別れるって意味になり、縁起が悪いらしいよ。
791Miss名無しさん:2007/11/01(木) 00:46:34 ID:0nEMMyZ6
モテるのに身持ちが堅い男がその辺に存在すると思ってるのが痛々しいなー。
実際に身持ちが堅いのと、一見身持ちが堅いように見えるとか、
会話してみて身持ちが堅い感じがする、っていうのは全然違うよ。
バレず(これ重要)にヤルチャンスがあればヤルのが男っていう性。
792Miss名無しさん:2007/11/01(木) 00:54:50 ID:751Z826A
男でも女でも結婚できないのは社交性や容姿が大半でしょ。
男はある程度の経済力も。

ご祝儀は3万以外はありえないでしょ。
参加して2万だと1人だけだから目立つ。
793Miss名無しさん:2007/11/01(木) 16:41:43 ID:cSDnEImi
>790
女性はお金がかかるって言い訳は止めたほうがいい
しっかりと美容院行って、ジムで鍛えて、ファッション整えたら月に10万は簡単に行く。
メンズエステとか行くと更にかかるし。男らしさとか、内面より先ず容姿第一なのは男女一緒。

まぁ男は容姿以外も結構大事だけど(女性は容姿が圧倒的、結婚になると容姿と若さ)。
けど、どんどん容姿の比重が上がってるのは事実

それに、ただでさえデートの出費は男の方が高いのに。
なんか女性って若い女と付き合ったら(友達感覚じゃなく恋人として)直ぐに根をあげそう
794Miss名無しさん:2007/11/01(木) 17:25:41 ID:l4NAnif8
結婚前に我侭なのは女の特権 普通は結婚してるであろう三十路という年齢になれば無理だけど
結婚後に我侭なのは男の特権 男は結婚前に甘やかしてきた分、結婚後に我侭出来ると思い込んでる

それと
結婚前に不倫するのが女
結婚後に不倫するのが男
795Miss名無しさん:2007/11/01(木) 17:46:12 ID:l4NAnif8
>>775
1、ヤリチン
2、浪費家
3、バカ
男の場合ヤリチンと浪費家は以外にマイナスにならない
女のヤリマンと浪費家に比べれば遥かに評価はいい。しかし男の馬鹿は致命傷

結局求めるものが違う。
男は多少ぬけてても、可愛らしくて節約が出来て、貞操のある女に惹かれる
女は浮気や無駄遣いが多くても、デートでも仕事でも頭の切れる男に惹かれる
これが普遍的価値観。
796786:2007/11/01(木) 18:38:40 ID:AmgxdavW
>>790
ありがd
普通に万札2枚入れる所だった。
そういえばそうだったと思い出したよー。
797Miss名無しさん:2007/11/01(木) 18:44:48 ID:w+682PuW
おまえらてブスなん?
798Miss名無しさん:2007/11/01(木) 20:09:06 ID:VSepNhSt
>>794-795
んなもん人による
なに人類の代表者になった気で語ってんの?
独男は巣におかえり

>>786
結婚式では3万つつむよ
それが惜しい又はそこまでする意味がないと思う相手なら欠席する
799Miss名無しさん:2007/11/01(木) 20:50:44 ID:LcRcj9rc
私も3万円か欠席だな
800Miss名無しさん:2007/11/01(木) 22:33:00 ID:w+682PuW
(・∀・)ちんちんキッキッキ
801Miss名無しさん:2007/11/01(木) 22:55:42 ID:OF0fZOv+
>>790
いまどきはそういうことをする人は少ないらしいよ?なので普通に2枚でも全然問題ない。
802Miss名無しさん:2007/11/02(金) 00:36:05 ID:3dUVu3cF
だから2万はありえないでしょ。
参加しないか、3万。
普通の人なら2社択一。

能書き垂れている男ははずかしいや虚しくないのかな。
実社会で相手にされないのが丸出し。
803Miss名無しさん:2007/11/02(金) 00:39:36 ID:eGFHSKFh
三菱化学のわしが来たで
804Miss名無しさん:2007/11/02(金) 00:52:13 ID:eGFHSKFh
だれぞいねが
805Miss名無しさん:2007/11/02(金) 06:58:07 ID:oFF+0MOa
お祝いの気持ちを金額で量ることなんてできないよ。
何十人かの参加者がいるんだから、別に2万でも3万でも全体から見たら誤差でしょ。
披露宴って人が少ないと盛り上がらないもんなんだから
ご祝儀出せないからと欠席されるより、出席してるだけでも感謝されるんじゃないかな?。

本当にカツカツで真剣に悩む人もいると思う。
その一万を出したがためにガスや電気止められちゃう人だっているかもしれない。
自分や周囲の状況を見て、他人にも同じ価値観のものさしで見てありえないって決められるのかな。
2万だからって非常識ってこともないと思うんだけど。非常識と思われるもんなんだろうか。
806Miss名無しさん:2007/11/02(金) 07:48:21 ID:vMJBNI63
>>805
お祝いの気持ちを服装で量ることなんてできないよ。
お祝いの気持ちをプレゼントの内容で量ることなんてできないよ。

とか色々流用できそうだ。

ドレス代が払えないからジャージで行きます、でもお祝いの気持ちがあるからいいよね、
みたいな…。
この年になって2万か3万かで真剣に悩むのってちょっとみっともない…というか
甲斐性なさ杉…。
807Miss名無しさん:2007/11/02(金) 12:06:25 ID:qH+ZFbkH
もちろん金額が高いからいい、低いから悪いってわけじゃない
自分が主催者なら来てくれるだけで嬉しいよね
が、しかしお祝いの気持ちを示すのに金額の高低もまたその一つの要素に入ると思う

本当にお祝いの気持ちはあるけど、
ギリギリ生活なら本人に「今出費が続いてお金がなくて。。。」って言ってみたら?
友人なら分ってくれると思うし
結婚式って半年以上前から予定わかるもんだしさ
ちょっと節約すれば1万円くらい浮くと思うのだが・・・
まー、連続であると確かにお金ふっとぶよね
この年齢って結構ラッシュな年だし
808786:2007/11/02(金) 13:23:07 ID:yWun4uU/
>>786です
なんか微妙に荒れちゃってごめんなさい。
3万or欠席って話はいさぎよくていいかも。

大事な友達だし、3万包むことにしました。
カード会社から借りちゃったよ…29にもなってなにやってんだか。
言い訳すると理由は色々あるんだけど、宿泊費+交通費自己負担なのが更に厳しいのです。
これからはきちんと前もって考えてもっとしっかりしないと…反省。
でもしっかり祝ってくるよー!
809Miss名無しさん:2007/11/02(金) 13:27:50 ID:h0gJVrpD
11月は毎週お呼ばれだ。
ご祝儀とヘアセット、ドレスも呼ばれるメンツ同じなら変えたいし、
名古屋までの交通費考えると出費20万。
正直貯金なかったら破綻してたよ。
ご祝儀で悩む気持ちも解らなくはないかもな〜。
810Miss名無しさん:2007/11/02(金) 14:38:24 ID:qH+ZFbkH
悩む気持ちはよく分るよ
結構な出費だからねー
交通費や宿泊費が入るともっとかかるしね
そこは主催者で負担してほしいとこだが・・・
友達度合いによるかもね
811Miss名無しさん:2007/11/02(金) 16:32:21 ID:Xk4YJLjO
遠方の友達はあえて受付とかスピーチとか2次会幹事とかを頼んで、
そのお礼として足代や宿泊費を払う。

っていう友達がいて、
実際自分も受付を手伝ったぶんとして宿代出してもらった。
そういうのってお互い気兼ねなくていいなーと思った。

自分のときはそうしよう!と思いつつ、なかなか自分のときがきません。・゚・(ノ∀`)・゚・。
812Miss名無しさん:2007/11/02(金) 19:25:02 ID:afk86Mo/
葬式じゃないけど近親者のみにすればいいのにね。
813Miss名無しさん:2007/11/02(金) 21:14:50 ID:Lh4MirHA
彼氏に誕生日プレゼントに1万ちょっとの指輪をもらった。
気持ちは嬉しいから毎日付けてるけど、この歳で1万の指輪は正直ちょっと微妙。
食事もごちそうしてもらったことないしワリカン。
学生みたいな彼の感覚が子供すぎてなんかもう嫌になってきた。
わがままかなあ。
814Miss名無しさん:2007/11/02(金) 21:51:56 ID:oo+lXMqn
普通、遠方からくる友人には、宿泊代か交通費は主催者側がもつものだけどね・・・。
君たちあんまりいい友人いないなw
815Miss名無しさん:2007/11/02(金) 22:13:42 ID:igJl6Fs9
>>813
うーん・・・それだけを聞いただけではなんともいえないけど
その他の面でいいところがあるなら私なら気にしないかな
又はお金がないとか他に出費があるとかね

自分のものはバカ高いものを買いまくって、彼女にはケチ・・・
とかってなるとウーン。。。とは思うかな
もちろん自分のお金だから何につかってもいいんだけどさ
けど、その前にあなたは彼になにをしてあげてるのかな?とも思うかな
816Miss名無しさん:2007/11/02(金) 22:38:57 ID:oo+lXMqn
>>813
むしろ「1万円の指輪」という物に拘ってる、あんたの方が学生みたいだってww
なんで値段なんか気にする?彼氏からもらったそういうものって、値段じゃなくて気持ちでしょ?
要はそういうこと気にする時点で、あんたは彼氏の事それほど好きじゃないのさ。
817Miss名無しさん:2007/11/02(金) 22:45:49 ID:6m5ftNLr
>>816
アンタ安い女ねw価値のナイ女は貢がれません。この歳なら金額きにして当然w相手に対する気持ちが、1マンダケってことだろw
818Miss名無しさん:2007/11/02(金) 22:54:35 ID:zFd5G/wS
でも実際に貢がれてるのは816で、817には誰も貢がない
819Miss名無しさん:2007/11/02(金) 22:56:30 ID:yosOMs1M



★★★ 【 朝鮮人強制連行の記録 】 ★★★



100万人が強制連行された事実がここにある。



歴史の史科が見つかった。



http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1193933651/l50


820Miss名無しさん:2007/11/02(金) 23:07:15 ID:6m5ftNLr
>>817
貢がれまくりですみません。
821Miss名無しさん:2007/11/02(金) 23:23:35 ID:wyg12Zm+
>>813
私も>>815さんと同じ意見。
自分には贅沢して彼女にはケチって人とは別れる。
私の彼は事情ありで超貧乏。
だから誕生日に指輪を買ってもらえるだけでもうらやましいよ。

私の誕生日は、キャンプに連れて行ってもらって、料理も
2人で作って食べた後、馬鹿デカイ誕生日ケーキをもらった。
自分の車のガソリン入れるのにもピーピー言ってる人なのに、
面倒くさがりなのに総長から高級なケーキを買ってくれたこと
が嬉しすぎて大泣きした。

昔は誕生日プレゼントの値段にこだわる女だったけど、
ケーキだけで素直に喜べる今の自分がとても幸せだと思える。
プレゼントって、やっぱりそういうものだと思う。
822Miss名無しさん:2007/11/02(金) 23:43:31 ID:Lh4MirHA
そんな風に思えるくらい好きな彼がいることが羨ましい。
年齢を重ねるにつれて現実(経済力)を見てしまうよ。
うち(実家)が貧乏で両親の苦労を目の当たりにしているので、余計にorz
823Miss名無しさん:2007/11/03(土) 00:27:08 ID:e2SU2rSb
それならそれで、金がすべてじゃないこともわかるはずらろ。
おまい、自分の人生から、なにも学んでないね。

親のせいで貧乏だったから、彼氏は金を持ってれば持ってるだけ好き…って言ってるのと同じ。
金にがめつくて、卑しいだけじゃねーか。

おまいは、どんな男が現れようと、その人となりじゃなくて、金の方が好きだし、価値があると思ってるようなやつなんだよな。
824Miss名無しさん:2007/11/03(土) 00:54:26 ID:G+4UZpm7
お金が全てとは思わないが、お金がなければしなくていい苦労をする。
お金で解決出来ることは沢山あるよね。
825Miss名無しさん:2007/11/03(土) 01:05:05 ID:0PRHd9FW
確かに1万円でも理由がどうかで変わってくると思う。
ある程度の経済力ないと結婚しても生活できないし、そういう人だと、金銭面意外でも頼りない。
826Miss名無しさん:2007/11/03(土) 01:18:30 ID:bLcyOkvs
結婚式の資金を貯めているのなら
プレゼントは安くても納得出来る
827Miss名無しさん:2007/11/03(土) 01:19:36 ID:e2SU2rSb
「こんな値段が安い指輪は要らない」
「とりあえず、もっと高い物をくれ」
「そうじゃないと私はあなたに価値を感じない」

…って言えばいいのにw
こうやって文字にしてみると、ほんと金に卑しい上に傲慢で最低な人間だがw

まぁ、本当は、金じゃ買えないぐらい高いものが人の気持ちなんだが、
ID:Lh4MirHAの気持ちは、金で買えてしまうぐらい安い代物だってことだよな。
んで、おまけに人の気持ちを金で判断するような頭が悪いやつだってこと。
828Miss名無しさん:2007/11/03(土) 01:22:40 ID:e2SU2rSb
>>824
確かに金がなければしなくていい苦労もするかもな。
それはあると思う。

だが、ここで、よく考えれ。
例えば、1万円の価値。

逆に言えば、少なくとも、それを安いと思うような価値観だったら、そういうやつはどのみち自分から金に関わる「しなくていい苦労」をすると思うぞ。
その自分の価値観が原因でな。

あともう1つ。
人の気持ちを物の値段で判断するような頭の悪さを持っていたら、それにより、自分から「しなくていい苦労」をするだろな。
金に関わることだけじゃなく。
829Miss名無しさん:2007/11/03(土) 02:48:23 ID:JPBmq2xS
金銭の価値も大事だけど相手の事情も考慮して欲しいよね。

昔、高い財布もらったけど
その時使ってる財布がすごく気に入ってて
(ノンブランドだけど、使い込めば良い味が出る皮のやつ)
エーーーーとなった。

泣く泣く気に入ってた財布をしまった。
普段身につける物は聞いてから買って欲しい。贅沢なのだろうか・・
830Miss名無しさん:2007/11/03(土) 03:52:17 ID:seHiX3cI
ハァー
貧乏金無しの年下との同棲疲れた。
来年30…こんな男と付き合ってる私は馬鹿だなぁ…
831Miss名無しさん:2007/11/03(土) 06:08:12 ID:Gd7g0MQ/
828の貧乏染み付きっぷりにワロタ
自分が貧乏な言い訳か…
832Miss名無しさん:2007/11/03(土) 06:27:27 ID:b3e+jA4j
>>831
どうした?
最近イヤな事でもあったのか?
833Miss名無しさん:2007/11/03(土) 07:54:25 ID:XAuiiFEf
今年もあと少し。いよいよ三十路の年ですね。
834Miss名無しさん:2007/11/03(土) 16:10:13 ID:cl+z4yHS
ブスばっかやな
835Miss名無しさん:2007/11/03(土) 18:05:35 ID:e2SU2rSb
金があればあるだけ使うやつなんて嫁にしたくねぇよ。
無駄遣いのために朝から晩までわざわざ苦労して働いてるみたいでアホくさくなるわ。

金があろうがなかろうが、金銭感覚おかしいやつは絶対に嫁にしたくない。

同じ物を買うのにわざわざ高いやつを買うとか、わざわざ無駄なものを買って、その分、貯金できないとかいうやつだったら、絶対に結婚しない。

どんだけ稼いで来ようが、庶民的で、家庭的で、財布の紐の管理にはビリー隊長並に厳しくて、
一定の枠組み内でのきっちりやりくりできる、やりくり上手な賢い子がいい。

道楽を道楽だと思えないようなやつは絶対にやだな。
無知というか、馬鹿というか、世間知らずなだけだし。
そういうのって、絶対他の部分(物の考え方とか言動とか)についても悪影響を及ぼすからな。
836Miss名無しさん:2007/11/03(土) 18:19:24 ID:0mfFCBKi
ヒント ローカルルール
837Miss名無しさん:2007/11/04(日) 01:02:38 ID:gsQ0i+yJ
>>821さんのようなデートがしたいな…
素敵な彼だね。

私はご祝儀は25000円にしました。
二年前に20000円の指輪もらったけど、カワイイ指輪でうれし泣きしたよ。
みんなの言いたいこともすごくわかるけど純粋に相手の気持ちに喜べる女でいたいね。
838Miss名無しさん:2007/11/04(日) 02:36:54 ID:U9h9Lo/F
男女平等でも貢がれることが前提なんだね。何とも情けない
こんな関係が常態化してるから男からあらゆる状況で一段低く見られて当然。

今の社会は女性でも高給を平気で得れる
会社や大学によってはアファーマティブ・アクション採用してるような所もあるのに
女性なら多少劣ってても合格出来る、出世しやすいって差別的なシステムね

いい生活がしたいなら自力で稼ぐ。当たり前の発想。
米国や英国の女性が持ってる普通の発想を、なぜ日本が女性が持てないか・・・
結局責任や努力を避け男に依存、隷属する関係を求めてるから。浮気、暴力されても当然だ。
839CT9A:2007/11/04(日) 09:23:04 ID:ZTr/X+5l
>>838
♂のカキコでもこういった男尊女卑、身勝手な自己主
張/抽象は控えて下さい。
建設的、お互いを尊重する会話でお願いします。
840Miss名無しさん:2007/11/04(日) 13:04:38 ID:R9zD2ejg
私は>>838の言ってることわかる。

権利は要求するのに、それ相応の義務は果たさないなんて、見下されるし、馬鹿にされるよ。

別に男側が何の理由もなくそうしてるわけじゃなくて、女側が子供だから、「もうまったくしょうがないでちゅね〜ヨチヨチ」…って思われてるだけなんだよね。

どっちかと言えば、自己中なのは女側の方だと思う。
おしゃぶりを銜えてるような赤ちゃんが「アタチは1人前の大人でちゅ!大人として認めなちゃい!」…って言ってるようなもんだもん。

そんな赤ちゃんを大人と見ようとしてくれてる分だけ、日本の男は優しいし、立派。
外国の男なんて絶対に認めないよ。
外国の男女が立場的に対等に見えるのは、権利も義務も男女一緒だからだもん。

義務とか責任という類のものに対して女側の意識が変わらない限り、残念ながら、ずっと変わらないし、そうでも仕方ないことだと思う。
841Miss名無しさん:2007/11/04(日) 13:13:27 ID:R9zD2ejg
「女だから〜」的な抽象的理由で責任放棄できるのは日本ぐらい。
外国じゃそれは通用しないもん。

「え?何それ?意味わかんない。そんなの関係ないじゃん。」って言われるだけ。

日本は、ある意味、レディーファーストなんだよね。
「女だから〜」的な抽象的理由で、優遇されることが沢山あるんだもん。
842Miss名無しさん:2007/11/04(日) 14:45:57 ID:m7R4XF1Q
私もわかる
最近に知ったのは海外のnet社会テレビ放送などで
日本の男女平等は変だ。というのを
海外メディアが面白おかしく放送してた。
たしかに男女平等ならば
社会人として仕事に
女だから〜…や
男なら〜…なんて
言葉は使わないものだ
843Miss名無しさん:2007/11/04(日) 21:48:54 ID:r7j484yl
あのさ

彼氏いない
友達いない
お金ない
美貌ない
スキルない
知恵ない
やる気ない

これでどうやって生きていこう?これから・・・
844Miss名無しさん:2007/11/04(日) 22:25:20 ID:U9h9Lo/F
>>840
既婚女性板、海外生活板、発言小町とかに行くとその手の発言にたまに出くわす。

彼女たちに言わすと
家庭に余裕があるのに女性に専業主婦をさせない、女として甘えさせてくれない、
旦那が家計を握って支出を把握する
などの米国の旦那は『女々しい』『甲斐性がない』『器が小さい』らしい。

欧米って言うか世界の大多数の国が『財布は旦那が握る』が常識だから
だからこそ、女性の社会進出が盛んになった。
女性が家計を握るのは母系社会の東南アジアと、日本と日本の影響を受けた台湾、韓国ぐらい。
日本は世界的に見ていびつ。
845Miss名無しさん:2007/11/04(日) 22:48:26 ID:gAsdLk2I
世界的にみていびつでも、今いるのは日本な訳だ。
今までの悪しき(?)風習に習うか、欧米に習って改革するかは自分たち次第。
846Miss名無しさん:2007/11/05(月) 23:58:14 ID:etu4Ssjd
2ちゃんでは、日本女が自立しないっていう男の書き込みを良く見るけど
私の周りの男友達は、結婚するなら家庭的で家事・育児に専念できる子がいい
ってよく言ってる
私は仕事が好きで、ずっと仕事続けたいし、これからもバリバリ稼ぐつもり
だからなかなか女の仕事を理解してくれる男性は少ないって印象

幸い今は、私みたいな女が好きって言ってくれる彼と出会えてるけど、
結構周りの男ではあまり仕事に頑張る女は・・・・って言う男多いんだよね
ネットとリアルのギャップを感じます
847Miss名無しさん:2007/11/06(火) 00:54:11 ID:b1Bo6uIW
>>846
それはバリバリ稼ぐ男女がいる環境だから。
女性総合職がわんさかいるような職場にいる男性は
もともと収入もよくて妻を養うことが出来るからじゃない?
848Miss名無しさん:2007/11/06(火) 03:44:24 ID:WtKtwc9G
仕事出来ない女、並みの女はご主人様希望
仕事できる女は対等の相手を希望

仕事出来ない男、並みの男は対等の相手を希望
仕事出来る男は奴隷希望
849Miss名無しさん:2007/11/06(火) 04:00:05 ID:WtKtwc9G
>>846
ダブルスタンダードじゃなければ、それぞれの個性なんだから問題ないよ
だメンズウォーカーの作者の倉田真由美やジェンダーの遥洋子みたいに
「男の癖に」とかって考え方なのに「女らしさ、性差の役割反対」みたいな。
別にフルタイムでバリバリ働くのが女らしくないとは思わないし。

嫁はフルタイムで働かすけど一切家事しないみたいな痛い男
みたいな女がなぜかメディアで褒めやそされてる
850Miss名無しさん:2007/11/06(火) 10:40:50 ID:bDdF19vs
理論はどうでもいい。
同世代の異性と出会いたい。
みんなどこで出会うのよー。
851Miss名無しさん:2007/11/06(火) 10:47:15 ID:CKqqNVAv
私は友達の紹介だったよ
合コンみたいのではなく、
いい人いるからって感じで、
紹介してくれる子夫妻と
私と今の彼の4人で会った

信頼できる友達が信頼してる相手だったので
とても安心感があったな
既婚友達の紹介は結構オススメだよ
独同士だと、紹介といえども一応いい男ゲットする現役ライバルでもあるからさw
なかなかいい男はまわってこない
いい男なら自分が捕まえておくだろうしね
852Miss名無しさん:2007/11/06(火) 10:59:15 ID:8jIvJ7Rk
女はメンヘルが多い。
だけど普通に社会生活を送ってるよ。
これほどの女尊社会も珍しい。
853Miss名無しさん:2007/11/06(火) 18:06:10 ID:+eoskBZz
まぁ、持ちつ持たれつってことで、日本社会も捨てたもんじゃないってことですよ。

レディースデーを作るなら、本来、メンズデーも作るべきなんだが、日本男児は許容範囲が広いから、そんなこと言わない。
喜々としている大和撫子を微笑ましく見守っている。

外国とは男女対等とか平等の価値観が違うってだけですな。

何でも個別的にキッチリカツカツ5分五分にするのも対等・平等かもしれないけど、
個別的には持ちつ持たれつでトータルで5分五分にするのも対等・平等なのです。
日本の場合は後者なのです。

日本には男女の形として「カカア天下」と「亭主関白」という言葉があります。
天下は女、その天下の関白(為政者)は男(がいい)という意味です。

男女の包括的違いを踏まえた、男女対等・平等の考えが精神的レベルからあり、体現もしているのは世界でも日本ぐらい。

本当は、日本は男女対等・平等についての先進国。
854Miss名無しさん:2007/11/07(水) 08:01:29 ID:6ijAXSbS
>>850
私はバーで出会った。

…といっても「あちらのお客様からです」(AA略)とかじゃなくて、
ラフな近所の店のイベントでたまたま知り合って仲良くなった。
その中で常連同士で仲良くなって、スタッフ交えて飲んだり鍋したり…で
いつの間にか好きになってた。最初はただのヒゲ坊主だったのにw

それがちょうど2年前…でも万一別れたら次どうしよう…。
このまま上手くいくといいなあ。一緒に老後縁側でお茶飲みたいよ。
855Miss名無しさん:2007/11/07(水) 19:25:43 ID:uBAf4gjU
欧米などの海外でも仕事での男女平等が進んだのは男の収入の減少が原因なんだけどね
男の収入だけで生活ができないから女が仕事にでて、でるんなら当然だけど同じ待遇でないといけない
そういう感じで進んでいったわけ
日本は幸か不幸かバブル崩壊まで男の収入の伸びが続いていたので、
女の社会進出が遅くなっただけ
これからは日本も同じようになるよ
856Miss名無しさん:2007/11/07(水) 21:23:09 ID:p0hgQYWB
>>850
思い切って登録したネットの紹介所で出会った。
最初は相当、恐る恐るだったけど…
運よく、合う人に出会えて良かった!!

コンパもかなりの回数行ったし、男友達も割りと多いけど
そーいう出会いでまとまった(来年結婚)自分って一体…。
857Miss名無しさん:2007/11/07(水) 23:40:29 ID:+RBqBRW+
大切なのは出会い方ではなく、出会う相手じゃね
858Miss名無しさん:2007/11/08(木) 11:21:35 ID:NnLBtjtd
うん、出会い方は何でもいいと思う
けど、友達に言いづらいよね・・・・
昔そういう出会いで付き合ったことあるんだけど
出会いは?って聞かれるたびにモニョった
859Miss名無しさん:2007/11/08(木) 13:52:41 ID:onejDSDH
彼26
近所の飲み屋のおじさんから
「結婚は?」
と聞かれ、笑いながら
「まだそんな歳じゃないっすよ〜」
と言われやや凹み中
仲良いし、大好きだから不満もないのだけど、なんか凹んだ
付き合って五ヶ月だから、こんなもんかな
860Miss名無しさん:2007/11/08(木) 21:35:57 ID:YkfM4U6V
5ヶ月で相手の方が年下なら、そんなもんだろう。
というか、飲み屋のおじさん相手にいきなり結婚について話し始めたら怖いわwww
861Miss名無しさん:2007/11/09(金) 19:35:47 ID:nHzANgES
>>855
先進国、途上国関係なく世界中で、家計は扶養者(男)が握るって風習がある。
日本のように家計は女が握るって不思議(女尊男卑)な風習のある国では、ほかの国のように例える事は出来ない。

欧米では家計は男に握られて生活が苦しいから女性は働きに出た
日本では家計は女が握るので女性の進出が進まないのは当たり前。
外国の女性に日本では家計を被扶養者が握ってると言ったら皆一様に驚く。
862Miss名無しさん:2007/11/10(土) 01:08:15 ID:H7gEe0Y3
>>851こういう状況にあこがれるなぁ。
友達が近所じゃないのでなかなか会えないけど、素直に頼ってみようかな。
そのほかの皆さんの出会い方も参考になったよ。
863Miss名無しさん:2007/11/10(土) 01:54:16 ID:PLGzu7qZ
タイムリミットは32歳まで
結婚意識し過ぎの女を見て大抵男は避けるけど中には…
がんばれ
864Miss名無しさん:2007/11/11(日) 06:15:52 ID:t1Em+cZQ
てす
865Miss名無しさん:2007/11/11(日) 09:45:54 ID:bOabAC5+
みなさん20代はどうでしたか?
30代に希望は見えますか。
866Miss名無しさん:2007/11/11(日) 10:01:44 ID:kqYYZOE+
>>861
昔の日本人女性は節約上手だったからじゃないの?
「一人じゃ食えないが二人じゃ食える」ってやつ

今では無理だし、家計を女性が握る家庭は少なくなると思う

867Miss名無しさん:2007/11/11(日) 19:56:39 ID:8V4UqE4o
私も飲み屋で出会ったよ。
色々な偶然が重なった結果、電話番号交換して3回目のデートで
付き合うようになった。
2年半付き合って、年明けに結婚することに。

それはそうと、最近転職したんだけど、そこに40代半ばの未婚女性が契約
社員でいた。
いい人なんだけど、職場の老若問わず男性社員に色目を使ってる様子が
あまりにも痛くて…。
コネを使って契約や派遣で転々としてるらしいが、この先大丈夫なんだ
ろうかと。
やっぱり、結婚するにしてもしないにしても、仕事はしっかりがんばろうと
心に誓ったよ。
868Miss名無しさん:2007/11/11(日) 23:45:14 ID:P6xuVfFJ
29歳のうちに婚約出来ますように。
869Miss名無しさん:2007/11/12(月) 08:29:42 ID:bOp3DV0/
三十路カウントダウンが見えてきた今、
12月生まれであることがちょっとうれしい。
なんか延命されてる気分。

まあ、意味ないのは百も承知なんだけど…。
来年のうちに結婚したいなあ。
870Miss名無しさん:2007/11/12(月) 19:13:51 ID:XgUBTM8H
>869
とってもわかります!私は2月生まれなのでなおさらそう思います。
2年付き合ってる彼とやっと結婚話までこぎつけました。
その間別れ話も出たり、いろいろあったけれど。
ここにきてとんとん話が進んで自分でもびっくりしています。
仕事との兼ね合いもありますが、なんとか
29歳のうちに結婚できそうです。
871Miss名無しさん:2007/11/12(月) 19:31:30 ID:NnY8cjF7
私も2月生まれでーす。
でも、まだ結婚の予定はないですなぁ・・・。
いとこなんかをみてると結婚話って出て決まるとあっと言う間な気がします。
いつか、このスレに結婚報告したいなぁ・・・。
>>870おめ☆
872Miss名無しさん:2007/11/12(月) 20:59:37 ID:rMzv4UC7
結婚おめでとう。
私も30になるまでに結婚したかったなあ。
今相手すらいないけどorz
873Miss名無しさん:2007/11/12(月) 23:11:16 ID:rwMvy2Ih
>>870
おめ〜!あやかりたい。
絶対に幸せになって!
874Miss名無しさん:2007/11/13(火) 01:02:46 ID:5Sqf1pQx
お付き合いしてる人いるんだが
相手がちょうど大殺界の真っ只中だ。
30までに結婚したいのに…。
まあ細木を鵜呑みにするわけじゃないけど。
875Miss名無しさん:2007/11/13(火) 01:10:18 ID:59AYUuqX
くだらない…
876Miss名無しさん:2007/11/13(火) 02:20:34 ID:50RkDwGz
細木はずれまくりだからキニシナイ(´ー`)
877Miss名無しさん:2007/11/13(火) 03:16:55 ID:FOqYonXV
細木って百恵ちゃんと友和が別れるって言ってたらしいからな。
例が古くてすまそ。うちの母が百恵ファンなの。
878Miss名無しさん:2007/11/13(火) 14:57:35 ID:0BderJgw
>>869-871に殺意を抱いた4月生まれです。
私はまだまだ結婚したくないなぁ。
けど周り(親とか)の期待もあるし、早く子供が欲しいという彼の希望もあるし
しなくちゃな…と半ば義務感って感じ。
2月生まれだったらあと3年後くらいでいいかなーと思っちゃいそうだから
ある意味神様に感謝すべきなのか…。
879Miss名無しさん:2007/11/13(火) 17:39:15 ID:w1r23qmv
私はあんまり悪く考えてないし他人の見方も気にしてないなー。私も1月生まれだけど普通に29ですって言ってるよ。
遅く生まれて喜んでるのも理解できないけど、その程度で殺意抱くのも分からないな。世間的には同じ年じゃないかなあ。

同じ会社の40過ぎの契約の人で、「まだなったばっかり」とか言ってるけど、誰も反応できないよ。
私は仕事で年を聞かれても「実は誕生日までは28なんですけど、切り捨てちゃえば関係ないし!」とか平気で言ってる。
まだ28ですから!とかリアクション返しにくいこと言うより、よっぽどスムーズな会話になっていいしさ。

もう29なのかまだ29なのか、仕事とか生活ぶりによって見られ方が断然違ってくるんだし、どうせなら前向きにならないと。
まあ29のうちに結婚できたら・・・ちょっとは嬉しいかもしれないけどねw
880Miss名無しさん:2007/11/13(火) 17:52:53 ID:59AYUuqX
>>878
( Д )゜゜
そんなことで殺意湧いてたら生きていけないよ?
881Miss名無しさん:2007/11/13(火) 18:33:34 ID:ijlmOPjX
30〜31くらいまでには彼氏見つけて、33になる前に婚約しろ
882Miss名無しさん:2007/11/13(火) 18:34:19 ID:4VeVog9I
>殺意を抱いた
は言葉のあやっつーか、まぁ2ちゃんなんだから
みんなそんな真剣に受け止めんでもw
私もその場限りでもう会わなそうな人とか、面倒な時30ですって言っちゃってる。
今から心の準備w
883Miss名無しさん:2007/11/13(火) 19:22:00 ID:Ptmdpntj
私もまだ結婚したくないんだけど
皆29のうちに結婚したいとか多いねw
数字のマジックですか?
884869:2007/11/13(火) 22:00:14 ID:SedOwczL
>>878
ごめん。
もうすぐ誕生日なのでつい意識しちゃって。

でも
>2月生まれだったらあと3年後くらいでいいかなー
↑それはないw
1年後、とかならともかく…。
885Miss名無しさん:2007/11/14(水) 00:16:55 ID:B1JBYW8l
>>883
数字というより、もう一人は秋田から家族が欲しいと思う。
仕事も落ち着いたし、去年も同じこと考えてたけど・・ハァ。

でも来年で決まりそう。
886Miss名無しさん:2007/11/14(水) 01:03:19 ID:lw1sWe3Q
30目前てことで、妙な焦りみたいなのがあったのは確か。
でも、冷静になってみたら、30過ぎても別にいっかって思う。
30過ぎてから結婚した知り合いもけっこういるし。
まあ、できるだけ早く結婚したいけどね。
だけど、無理やり気が進まない相手と結婚するくらいなら一人でいいじゃんとも思う。
887Miss名無しさん:2007/11/14(水) 01:17:32 ID:v8HUTYEx
スレチスマソ。53♂板より抜粋。

38:2007/11/13(火) 20:07:58
結婚とか考えたりする?
39:2007/11/13(火) 20:33:54 [sage]
他人と一緒に暮らすのはきついと思うの

40:2007/11/13(火) 20:41:41
俺はすでに諦めモード

41:2007/11/13(火) 20:43:46 [sage]
俺も誰かと一緒に暮らすのは出来ないと思う…
888Miss名無しさん:2007/11/14(水) 07:41:47 ID:AElIPVMD
>>887
だからどーした?
889Miss名無しさん:2007/11/14(水) 13:11:54 ID:MMYoZcDL
>>887
同年代より年上の方が結婚願望あるだろうから、そもそもターゲットが間違ってると思う。
890Miss名無しさん:2007/11/14(水) 14:37:43 ID:P/gl5rLD
最近、「早く結婚したい」を飛び越えて「早く赤ちゃん欲しい」になってる。
あと5、6年くらいのうちに、彼氏作る→婚約→結婚→妊娠→出産と、クリアしなければならないこと盛りだくさん…。

結婚したとしても1、2年は小梨でとか言ってられず、すぐ子作り開始しなきゃなあorz
891Miss名無しさん:2007/11/14(水) 20:14:36 ID:GrLAXfUP
>>890 禿同。マジ結婚より子供の事を考えちゃう。
892Miss名無しさん:2007/11/14(水) 23:20:51 ID:CVTxHAR6
男からしたら凄い萎える展開
付き合ってすぐ赤ちゃん、結婚してすぐ赤ちゃんってさ
早く赤ちゃん産みたいって100%女性側の理由だしさ。
男が40代半ばとかならともかく。赤ちゃん重視で自分は奴隷にされてる感覚
893Miss名無しさん:2007/11/14(水) 23:31:03 ID:QRplhpZg
まあだからこそ若い女の子が好まれるんだよね
妻が若ければ時間的に余裕あるし
894Miss名無しさん:2007/11/15(木) 00:51:47 ID:OOEvk5ma
結婚出来ないかもしれないという不安はない?
895Miss名無しさん:2007/11/15(木) 00:54:05 ID:Lscw5OXE
結婚とか焦ってない時ほど、サクっと彼氏できて結婚になったりするよね
結婚!出産!とか焦ってるとその焦燥感がどこか伝わってきて相手は引くんだと思う
目の前の事しっかり努力していい女になるよう精進するのが一番幸せへの近道の気がす
自分のためにも
896Miss名無しさん:2007/11/15(木) 02:07:52 ID:OOEvk5ma
確かにそうかもね。
恋愛や結婚に必死になってる人を魅力的に思う人はいないものね。
逆の立場でも、彼女欲しい、結婚したいって必死になってる男性をいいとは思わないし。
897Miss名無しさん:2007/11/16(金) 20:20:16 ID:4klC0Dnx
しなくていいものならしないんだけどな。
子供が欲しいし社会的体面もあるから焦っちゃうけど。

フランスとかでは籍?入れずに事実婚みたいのが一般的らしいが、ウラヤマシス。
898Miss名無しさん:2007/11/17(土) 01:08:43 ID:zPlzPt4i
既男の上司がお兄ちゃんみたいで、話してて楽しい。
こういう人と結婚できたら幸せだろうなあと思うけど、別に恋心とかいうんじゃなく、
不倫願望もさらさらなく、向こうも多分よく話す後輩って思ってる。
こういう人と関われる毎日は楽しいけど、それでけっこう満足してしまって
好きな人もいないから、このままじゃなかなか彼氏できないだろうなって
ちょっと不安も抱えてる。
うちの職場って、結婚早い人多いんだよね。30台前半で子ども二人とか普通だし。
男の多い職場だけど、私の周りは既男ばっかり。かわいがってくれるし楽しいけどさ。
899Miss名無しさん:2007/11/17(土) 07:03:59 ID:QYboy5YM
いい人とめぐりあえますように…願掛けてみる。
900Miss名無しさん:2007/11/17(土) 13:17:42 ID:sZGPpKvg
30までにプロポーズされるのを目指して頑張る!
まずはいい人に出会うことからだ…。
絶対頑張る。
901Miss名無しさん:2007/11/17(土) 14:12:07 ID:QSeOFCUI
自分追い詰め過ぎ
902Miss名無しさん:2007/11/17(土) 16:54:12 ID:sZGPpKvg
期限付きで頑張る方が楽しいからいいの。
これからどんな人と出会うのか楽しみ♪
903Miss名無しさん:2007/11/17(土) 19:09:24 ID:jEheepZh
おまいらの子供の頃の夢 TOP5

1、お嫁さん
2、お母さん
3、お花屋さん
4、ケーキ屋さん
5、看護婦さん

…なのに、今のおまいらときたら…
904Miss名無しさん:2007/11/17(土) 20:13:40 ID:styqH7mo
1 ラムちゃん
2 アイドル
3 ピアニスト
4 王様
5 漫画家

で、お嫁さんやお母さんは端から選外だった…
ていうか誰でもなれると思ってた/(^o^)\バカ
905Miss名無しさん:2007/11/18(日) 01:07:03 ID:kH5aBc8o
>>904
実は自分も「およめさん」「お母さん」は
「そんなの将来の夢じゃなくね?もっと夢は大きくもとーぜ!!」
と子供心に思っていた。
今となっては「お嫁さん」は大きな夢になっちまったぜ…
「大きくなったらおよめさんになる」ていうのは実は
すごく正しかったのかもね。

「29歳のクリスマス」てドラマやってたじゃない?
当時は大人のお姉さまのお話ってかんじだったけど
29歳になった今年、もう一度見てみたいかなあ。
当時は分からなかった主人公たちの心境が痛いほど
分かるんじゃないかと思って。

906Miss名無しさん:2007/11/18(日) 01:27:17 ID:f1GuOgQX
>>897
日本で他の考えは根付くのに、事実婚が定着しないのは女性が嫌がってるから。
実際日本でも法的には欧米と大差ない。あとはお互いの意識だけ。
変な話だけど、欧米はあれだけ離婚率が高くても離婚は不道徳って意識はまだ有るから
だからこそ、形式上は離婚しないで済む事実婚が幅を利かしたりする。

数年同居すると事実婚扱いになるのに、別れるときは別れを切り出した方が慰謝料を払う。
志村けんなんかは毎度事実婚に認定される寸前に別れるって話。
事実婚は不誠実でいつまでもモテル、ヤリチンには最高のシステムだったりする。

907Miss名無しさん:2007/11/18(日) 01:49:31 ID:jOABePNa
事実婚なんて今以上に傷つけられる女が増えるだけ。うらやましがる理由がわからない。
908Miss名無しさん:2007/11/18(日) 02:01:46 ID:Nz63ZZ77
>>907
童貞にはわからないだろうけど、遊ばれてもいいから好きな人と
付き合いたいの。
909Miss名無しさん:2007/11/18(日) 07:57:52 ID:gkRIqvqg
>遊ばれてもいいから

ぶwwwwwwww
910Miss名無しさん:2007/11/18(日) 19:06:50 ID:7kzJAAIM
>>907
私は自分の両親が彼との結婚を許してくれないから事実婚でいい派。

お金には一生困らないから慰謝料なんかもいらないし、養育費もいらないし。

その上名字も変えられないから、逆に結婚が絡む方が不自由だ。

捨てられるとか遊ばれるとかって思うのは、将来的に金銭面が不安だからだと思うが。
911Miss名無しさん:2007/11/18(日) 19:30:19 ID:gJ90MwTY
…と、DQN親の才能を秘めた人が熱弁を奮っております
912Miss名無しさん:2007/11/18(日) 21:00:50 ID:8vUBjc3m
事実婚なんて興味ないわ。
子供欲しいし。
913Miss名無しさん:2007/11/18(日) 23:07:50 ID:7kzJAAIM
>>901
オマエモナーw
914Miss名無しさん:2007/11/19(月) 08:12:25 ID:8gc4Ntsj
子供欲しいけどいつ産めるんだろ?
仕事で責任任されてる立場だから産休取るのも難しそうだし。
あと3年くらいは落ち着きそうもない。
915Miss名無しさん:2007/11/19(月) 08:40:45 ID:dTHh2RxH
>>914
社長でもやってるのなら別かもしれないけど、
会社はあなたがいなくても十分回るよ。

会社員なんて所詮歯車のひとつ。
ひとつや二つ無くなったってたいした影響もない。
どこぞから代わりの人はすぐにやってくる。

だけど、あなたの子供はあなたしか産めないから…。
子供の母親はあなたしかいないんだから、よくよく考えたほうが
いいと思うよー。

同い年だから言うけど、来年30、あと3年くらい〜なんて悠長なこと
言ってる余裕はないはずだよ。
私もね…。
916Miss名無しさん:2007/11/19(月) 11:24:18 ID:MDrCC31d
同意。
35までは大丈夫と言われているけれど、メディアに踊らされちゃだめだよ。
20代に比べて出来にくいのは明らからしい。
20代で一人目産んで、30代で二人目と思っていたらなかなか出来なくて不妊治療してる人もいるくらいだから。

まあ私もなんだけどね…。
まずは早く結婚したい。
917Miss名無しさん:2007/11/19(月) 13:07:15 ID:B7PqohJs
>>915-916にまるっとドウイ
自分は4月に結婚予定。上司には10月中頃に報告済。
上司は「引継ぎしっかりたのむな」と言ってくれた。
なので、今は自分の仕事もやりつつ、一生懸命引継ぎしてる。
後輩も「しっかりしなきゃ」と思ってるのか、頑張ってくれて。
前までは新人って感じだったのにw、急に頼もしく見えてきた^^
918Miss名無しさん:2007/11/19(月) 15:09:26 ID:MDrCC31d
私もそう言って会社辞めた後婚約破棄されたよorz
もう次は知り合いにはなるべく事後報告か直前に報告しようと思ってる。
まあ会社は仕方ないけどね。
919Miss名無しさん:2007/11/19(月) 20:00:44 ID:o/LTSOgd
!!!!
婚約破棄かー・・・辛いよね
親にも会社にも周りにもなんか気まずいよね
私も今婚約中で年明け結婚だけど、今破棄になったらかなり気まずい
けど、あとで離婚になるよりはまーいっかー 戸籍綺麗なままだったしー
ってことでこれからもっといい人いると思います

関係ないけど、婚約破棄って原因によっては慰謝料とれたり、とられたりできるよね
920Miss名無しさん:2007/11/19(月) 21:17:29 ID:HPWbA4kY
婚約破棄になるなんてお互いに何か問題があったとしか思えないし、
あんま同情できないな。
921Miss名無しさん:2007/11/19(月) 21:28:57 ID:MDrCC31d
>>919
慰謝料ちゃんともらいましたよ。
まあ縁がなかったんですよね。
今は結婚しなくて良かったと思っています。
いい人探します!
922Miss名無しさん:2007/11/19(月) 22:52:43 ID:3BJ8y9WQ
わかったのが結婚する前で良かったね。
ちなみに破棄の理由ってなに?人に影響受けるのは良くないと思うけど、やっぱりよく考えたほうがいいかなと…
923Miss名無しさん:2007/11/20(火) 00:01:15 ID:Ivb4k7mE
彼が結婚したくなくなったことが理由です。
もともと結婚願望がなかったみたいです。

めったにないことだから安心して幸せになってね!
924Miss名無しさん:2007/11/20(火) 01:07:00 ID:5rAB42V1
>>923
ウッ・・(;д;)次は同じ温度の人と知り合えると良いね。
923が今年中に良い人に巡り会えますように。

自分の友達、付き合って2ヶ月の相手の目の前で
ゼクシィ読んだりしてる。
相手も自分から給与明細見せたりしてるみたいだけど
どうなるんだろか・・ヒヤヒヤする。
925Miss名無しさん:2007/11/20(火) 08:09:43 ID:0ql5Oo4g
まだそれは♂に恵まれてるみたいだ。

よく結婚を意味深な挙動でちらつかせる♀っているけど、
あれって、♂からすると重くなっちゃうんだよね。

なんか、最初から結婚ありきで付き合うお見合いと同じになっちゃう…というか。

♂からすると付き合って行く先に、もしかしたら結婚という選択があるかもしれないという感覚で、結婚の可否は権利という認識がデフォなんだが、
先述みたいに♀にされちゃうと結婚が最初からある義務的な感覚になって、なんとなく重くなっちゃう。
感覚的に恋愛感が薄くなっちゃうんだよね。
926Miss名無しさん:2007/11/20(火) 08:10:41 ID:VAZVJ2gP
私の友達は出会う前からお互い結婚したいって周囲にもらしてたから、出会って
1ヶ月で婚約して半年で籍入れたよ。

式も面倒だから結局あげないらしい。

男までそこまで結婚したかったのかって感じだけど。

男の方が性格悪いと評判(学生時代の同級生数人談)なんだが、友達は男に騙され
易い方だからなぁ。

今のとこは幸せそうだが。
927Miss名無しさん:2007/11/20(火) 08:53:41 ID:0ql5Oo4g
おまいらね、基本的に時間は余裕もった方がいい。
マジで。

♂って結婚するにあたって「信用&信頼」が何よりも一番大切なんよ。
相手を「信用&信頼できるかどうか」が結婚するにあたっての最終的な決め手と言っても過言じゃない。

だから、それを見極めて、「こやつなら」と判断・決断するまでの時間が必要になる。
(だから、そこを急かしちゃうと>>925的な感覚にもなるし、望ましくない結果になったりする。)

♀だと特によく親とかからも「早く結婚しろ」って苦言を呈されるかもしれんけど、
あれは、結婚するためには↑の先述的な意味でも時間が必要だから余裕を持って行動しろってことだと理解した方がいい。
928Miss名無しさん:2007/11/20(火) 13:42:52 ID:OLda4lH8
どなたか相談乗ってください…orz

付き合ってまだ8ヶ月だけど結婚を考えてた彼が
怒ったら物にあたる人だった。
今まで小さいケンカを何回かしたけど、そんな所なかったのに
お酒も入ってたせいか、ジャンパーとかハンガーとか
軽いものだけど物に当り散らしてた。

結婚したら絶対にケンカするだろうし、また物にあたられるとキツイ。

「別れたいわけでもないし、今も好きだけど、どうしたら良いのかわかんない」
ってメールしたら
「気持ちが落ち着くまで、しばらくそっとしとく」って言われた。

「2度と物にあたらない、って約束して」って言ったらウザイですかね?
相手は32歳のいい年したおっさんです。
929Miss名無しさん:2007/11/20(火) 13:57:52 ID:aQE5l72Z
>>928
うちも彼が同じ年だー。
32才と言えど、男性はいつまでたっても少年の心を持ってますからね。

ちょっと、ずれちゃうかもですが、うちの父親が物に当たる人でした。
ひどい時は炊飯器を投げてる時もありました。
よく被害にあっていたのはリモコンで、バラバラになった事もありました。
うちの父の場合は年を取るとともに、物に当たる事がなくなりましたがこれから結婚されるのではとても不安ですよね。
一時の怒りの感情を物にぶつける事でコントロールしているみたいです。

今回は初めてだったでしょうから、チャンスを与えてみても良いと思います。
もし、もう一度やって物に当たってしまったなら、その時に改めて考えるのはどうですか?

私は、父がそんなでしたから物に当たるだけで済むなら良いと言う考えで落ち着きましたよ。
人に被害を与えてくるわけではありませんからね。

結婚の長続きする秘訣は『相手をどれだけ許せるか』と、聞いた事があります。
930Miss名無しさん:2007/11/20(火) 16:36:33 ID:0ql5Oo4g
>>928
「私も言い方とかに気をつけるから、物には当たらないで」と言った方がいい。
言うんだったら。

つか、喧嘩の経緯とか内容をkwsk聞きたいな。

物にあたるといっても、投げるのと扱いが雑になるのでは、また違うだろうし。
931Miss名無しさん:2007/11/20(火) 18:57:55 ID:4s90wgS3
「彼がものにあたる」だけの情報ではなんともいえない
その前後やケンカの理由やあなたが無駄に怒らせていないか?
とかも加味しないとなんともいえないなー
932928:2007/11/20(火) 19:10:16 ID:/rcZoa+d
レス、ありがとうございます〜

>>929
私のいとこの家の叔父さんも酔うと物にあたる人だったんですよ。
それを叔母が泣きながら止めてるって場面がよくあって
子供ながら怖かったので、今回彼に重ねちゃった部分もあるんです
その夫婦もそれがきっかけかどうかは子供だったので知りませんが
離婚しちゃったし・・・orz
彼について怒ってはないんですが、今後の事を考えると
ただ怖かったんですよ。
許すと言うより、そういう所も認めるって事なんですかね・・・

>>930
物を投げてました。
向こうの壁までとか、床に叩きつけたりとか。
ケンカの経緯は、2人で飲みに行って、帰りに彼の家に寄ったんですが
私が飲みすぎて彼の家のトイレで吐くぐらいになったから、「帰りたい」って言ったんです。
そしたら彼が、「今、帰るぐらいなら少し休んでからでも良いだろう」って言うんですが
一緒に居たら絶対に触ってくる人なんで、正直その時は勘弁してほしかったんです。
なので、その辺の理由も言って、「帰りたい」と言ったら、
「俺と一緒にいたら休めないのか」「俺より家が良いのか」と怒り出して、
私も「今は家の方が休める」って言っちゃって、ケンカに・・・
結婚したら愛犬も連れて行く予定なので、「愛犬にあたられると怖い」とか
犬と彼を比べたりもしたと思います。
改めて考えると、私も言い過ぎたかもしれないですね・・・orz
933Miss名無しさん:2007/11/20(火) 19:19:51 ID:Ern60PLL
>>928
私はどんな理由があるにせよ、物に当たる人は嫌だなー。
「人に手をあげないだけマシ」って言う考え方もできるけど
「いつ人に手をあげてもおかしくない」
「当たって物を投げたりして、それが誰かにぶつかってしまうかもしれない」
って考えちゃう。
この先の人生、もっと大きなストレスを感じる事もあるだろうから
その時はどうなっちゃうんだろうとか。

あと付き合って8ヶ月だったらモノに当たる自分を隠そうとすると思う。
それだけ心を許してる&お酒が入ってたからかもしれないけど
この先長い付き合いになってレスカレートしそう…と考えるのが普通ではないかと。

なので私ならはっきり物に当たる人は嫌いだ。恐怖を感じると言って約束させる…
ていうかそれ以前に別れる。
934Miss名無しさん:2007/11/20(火) 23:23:18 ID:qqBN1fB+
>>932
言い過ぎてないと思う。
物に当たるくらいなら許せる、って感覚を全く持ってない私から見れば大げさだけど
>言い過ぎたかもしれないですね
てまさにDV受ける人の「私にも悪い所があるし…」と一緒じゃんと思ったよ。
それくらいの事で怒るのも理解できない。
カチンときたとしても我慢して「何もしないから少し休んでからにしなよ」とか
「じゃあ心配だから送ってく」とか言ってくれてもいいと思う。
思いやりのない人だなーっていうのが正直な感想。
935Miss名無しさん:2007/11/20(火) 23:29:50 ID:5rAB42V1
>>932
>一緒に居たら絶対に触ってくる人なんで、正直その時は勘弁してほしかったんです。
>なので、その辺の理由も言って、「帰りたい」と言ったら、
>「俺と一緒にいたら休めないのか」「俺より家が良いのか」と怒り出して・・

なんか、二人のパワーバランスが著しく悪いね。
いつも彼の機嫌を伺ってない?

私の元彼も、いつもイライラしてて攻撃的な人だったな・・
ちょっと気に喰わないことがすぐにヘソを曲げる。
私はいつも怒らせないように先回りしてたな。

2ヶ月付き合って別れようと思ったら
物凄い反省してきて、精神科に行ってもらったけど
それでも治らなくて、別れてくださいってお願いしたら
ボッコボコにやられて警察沙汰でした。

私の意見としては、そういう人は治りません。
936Miss名無しさん:2007/11/20(火) 23:41:31 ID:uCJaJbjq
>>935
そういうのは元彼って言わないでしょ。
付き合ってみたら好きになるかな、と思ってたけど
結局は全然好きでもなんでもなかったんでしょ。
937Miss名無しさん:2007/11/20(火) 23:46:08 ID:mC+Xf77S
精神的なものって、完全には治らないと私も思う。
それを彼も自分も受け入れて一緒に生活していけるならいいかもしれないけど。
でも、精神的に病んでる人といっしょにいると、少なからず自分も病んでくるよ。
938Miss名無しさん:2007/11/20(火) 23:49:45 ID:mC+Xf77S
>936
付き合ったから元彼なんじゃないの?
939Miss名無しさん:2007/11/21(水) 00:21:53 ID:W2ef/k1a
>>932
まぁ、もちろん男も男なんだが、おまいもおまいってとこもあるね。

「絶対に触ってくる人なんで」とか言ってるが、そんなの断ればいくね?
もともと、そういうのも気遣ってくれないし、断れないような関係なのけ?

んで、「帰りたい」っていうのは、男に「送ってけ」って意味?
よくわからん。

とにかく、夫婦喧嘩は犬も食わないっていうけど、どっちもどっちで、なんだかなぁっていう、なんとも言えない感じがした。
940Miss名無しさん:2007/11/21(水) 00:29:08 ID:W2ef/k1a
>>932の男の悪い点

・物にあたる
・ガキで我が侭なところがあり、変なキレ方をする

>>932の悪い点

・泥酔してるのに「帰る」とか状況判断ができてない
・言い方も悪い

○双方の悪い点

・双方、お互い好きで付き合ってる
941932:2007/11/21(水) 00:46:41 ID:H5a0C+7s
レスありがとう

>>933
やっぱ言うべきですか。
ですよね。

>>934
「何もしないから〜」は最初に言ってくれたんですが
私が断固拒否で「帰りたい」の一点張りだったんです
でも、確かに「送っていくよ」の優しさを見せてもらいたかったです

てか、思いつきもしなかった

>>935
パワーバランスなんて考えた事無かったけど
確かにそうかも。
甘やかしてた部分もあったし、
彼自身が私に甘えてるって言ってたし。

>>937
精神的に病んでるになるのの?!
942932:2007/11/21(水) 00:48:16 ID:H5a0C+7s
>>938
いつも、断っても、したくないって言っても、
くっついてる内に触ってくるんです
「帰りたい」ってのは、送ってって意味じゃなく、
ごめん無理、帰るわ
みたいな感じの意味です。
ただ、円滑にバイバイしようと言ったつもりだったんです
「気を付けて帰りね」と言ってくれたら、それで良かったんですよ

てか、みなさんレスありがとうございます
携帯からなんで読みにくかったらすみません

さっき彼と何度かメールでやりとりしてて
「(私の)酒量を減らしたら良いと思う」って言われたから、
「酒量を減らすから、物にあたらないって約束して欲しい」って送ったら
「怒りはどう表現したら良いの?」って返ってきた
「口で言えば良いと思うよ」って送ってから返事がない
もう疲れてきた…

相談乗ってくれた皆さん本当にありがとうです
943932:2007/11/21(水) 00:49:54 ID:H5a0C+7s
ageちゃった…
ごめんなさい…orz
944Miss名無しさん:2007/11/21(水) 01:01:38 ID:k5K4qjH2
上げ下げはまあ気にしなさんな。

ヒステリーな人はちょっと・・・な気がするけどね。ましてや32歳でそれはどうなんだろう。
物に当たらないとストレス解消できないのって子供っぽいし、>>932の怒る原因も怒るほどのもの?って思う
いまは物だけかもしれないけど、暴力に発展する可能性がないわけじゃないし、そのあたりははっきりと言っておいたほうがいいよ。
円満に解決することを願ってます
945Miss名無しさん:2007/11/21(水) 01:05:38 ID:eT1Hmu4d
>>932
お疲れ〜つ旦

>「怒りはどう表現したら良いの?」

って、もう頭おかしいんじゃないかと・・優しさがないよね。
彼氏、自分が発散することばかり考えてる希ガス。
相手を受け入れたりしないんだろうかね。

甘えるのにも程がある。
ちょっと距離を置いた方がいいかも。

946Miss名無しさん:2007/11/21(水) 01:36:58 ID:W2ef/k1a
>>942の中のメールの遣り取りを改めて見てみると、
「男は、やりたかったのに、>>932が飲み過ぎたから and 帰りたいって言ったから、やれなくなった的に思ってる」って分かったが。

…なんつかね、>>932の男が自己中な俺様男なのは確かにそうなんだが、
でも、>>932はそういう男が好きなんだし、やっぱしょうがないとしか言い様がない。

結局、これから先もやる気があるんであれば、「まぁ、うまくやってくれ」としか言い様がない。
947Miss名無しさん:2007/11/21(水) 04:56:32 ID:EiwGaxT6
ケンかの原因自体はお互い様て気がするが。。。
逆に向こうからしたら、自分がエチーしたくないときは触るなと断ってくるし、
帰りたいとか泥酔してるのに言うし、吐くほど飲むし
この女どうなんだ?とは思うと思う

ただ、>>942のメールをしたのは良いと思う
付き合いとかってそうやって問題が起こるたび話し合ってすり合わせていくもんだし
「ものに当る」ってのが問題じゃなくって、こういう意見が合わない場合に話し合いをちゃんとしてくれて
直そうとしてくれて、合わせていこうという姿勢があるかっていうのを見極めるのが重要だと思う
彼と自分の相性を確かめるいい機会なんじゃない?
じっくり見てみたら?
948Miss名無しさん:2007/11/21(水) 07:55:49 ID:LX6oDNvV
変なカップルだね。
949Miss名無しさん:2007/11/21(水) 13:01:39 ID:nKM5htMQ
なんとなく先が見えるなあ…
私なら好きであっても嫌いになるな
別れる
まあ自分のことだし、よく考えて
950Miss名無しさん:2007/11/21(水) 13:57:40 ID:EJdHNss5
>>949
同意。
なんとなく先が見えるw
30にもなってする相談かよ。
そのへんの学生カップルの話だと思ったw
951Miss名無しさん:2007/11/21(水) 15:13:11 ID:LX6oDNvV
>>950
確かに。
お互い幼稚だから、バランス取れたカップルなんだよ。
952Miss名無しさん:2007/11/21(水) 16:41:31 ID:WyMUBJSx
マジでヤバイ。
このまま男も知らず死んでいきそう。
付き合うのなんて、ダレでもいいわけじゃないし。
何で単純に恋ができないんだろう…
953Miss名無しさん:2007/11/21(水) 18:24:50 ID:LX6oDNvV
>>952
あなたの容姿や背景を教えて
954Miss名無しさん:2007/11/21(水) 21:39:00 ID:kvICdBmW
>>952
不倫覚悟でまずはひとつ経験することだよね
キモ男を相手にするよりはそっちの方がハードルが低いはず
955Miss名無しさん:2007/11/21(水) 23:13:07 ID:oyy+Cvrc
不倫は真面目な人がすると傷ついてぼろぼろになるから絶対おすすめしない!
まして免疫ない女がハマったら不幸だよ(T-T)
956Miss名無しさん:2007/11/21(水) 23:48:13 ID:W2ef/k1a
つか、不倫女は、男から蔑んで見られるからやめといた方がいい。

>>952は、絶対にいい男みつかるよ。
ちゃんと神様も見てるし、男も評価してくれる。
957Miss名無しさん:2007/11/22(木) 00:39:41 ID:9OVks2xK
そんな気休めは言わない方が・・・
958Miss名無しさん:2007/11/22(木) 02:03:03 ID:oVpaXYFY
結婚したい。
子供も出来るか心配だよ。・゚・(ノД`)・゚・。
959Miss名無しさん:2007/11/22(木) 11:35:44 ID:dra+6XfL
>>952
言い寄られたりするけど、好きになれないかんじ?
好きな人は出来たりはするのかな?あの人いいな〜みたいな

そういう恋愛感情自体がもてないなら、無理してもつこともないと思うよ
よくメディアは恋だの愛だのはやし立てるけど、それは一般的に
多くの人が恋愛に興味を持ってるからってだけでやってることだし
あなたはあなたのペースで行けばいいと思う
960Miss名無しさん:2007/11/22(木) 19:59:42 ID:sr8nHz8j
恋はするものではなく、落ちるものですわよ。
961Miss名無しさん:2007/11/22(木) 23:09:59 ID:PnUwdsfD
>>960
あら
詩人さまかな
962Miss名無しさん:2007/11/23(金) 00:25:05 ID:amgmKyzk
既婚男性板の「赤ちゃんカワユス!」みたいなスレッドを見ていたら
子煩悩な素敵なパパがたっくさんいて和んだよ・・・。
こんな風に親ばか全開で自分の子供にデロデロになっちゃう男性と
結婚してたくさん出産したいなぁ。
なかなか男性と出会う機会もないんだけどね。
963Miss名無しさん:2007/11/23(金) 02:05:30 ID:3eVUg+hZ
私の職場は小さい子のいるパパが多いんだけど
やっぱり子どもを大事にする人っていいよね。
いい家庭なんだろうなあと思う。
私もこういう人と結婚したいよ。
同じくあんまり出会う機会ないんだけどね・・

964Miss名無しさん:2007/11/23(金) 09:52:53 ID:QlzSkc5B
女という生き物は、大体、シャワーついでに風呂場でシッコもしてて
便秘で、パンツにウンスジが付いてて、パンツはオムツみたいにオールウェイズ汚くて
めこが臭くて、男より足も臭くて、寝起きが別人で、寝起きの息が臭くて
隠し事が好きで、オパーイがデカイと喜んで、オケーツがデカイと悲しんで
愚痴、陰口、人の噂話が好きで、相談が趣味で、基本的に甘えん坊将軍で
基本的にMっ気があって、取り扱い危険物で、基本的にちょっとアホで
泣き虫で、ムッツリスケベで、変なところで深読み、裏読みして自爆して男に振り回されるのが趣味で、
虫が嫌いで、一喜一憂するのが好きで、お金が好きで、
基本的に臆病だけど反面、冒険が好きで、芋系統が好きで
男によく騙されるのが趣味で、でもそのかわり、化粧と詰め物と補正下着で男を騙すのが趣味で
ダイエット中らしいのに何故か甘い物とかお菓子食ってて、イベントごととか行事ごと、記念ごととかが好きで
Hしたい時は恥ずかしいから基本的に自分からHしたいとは言わず、Hな下着を装備して
男から言わせたり、誘導したりするのが趣味で、実はよくおならします
965Miss名無しさん:2007/11/23(金) 09:55:11 ID:6AEZx/i9
>>963
それは不倫したいの?
それとも
×1子持ち男性を捜しているの?
966Miss名無しさん:2007/11/23(金) 17:44:43 ID:BMQhZlBL
子煩悩な夫(になりそうな男)を探してるに決まってんじゃん
読めばわかるだろ
967Miss名無しさん:2007/11/23(金) 18:09:42 ID:UVZXuwXM
>>965は知能に障害があるんです。
ご迷惑をおかけしました。
968Miss名無しさん:2007/11/23(金) 19:56:15 ID:F1HvQ2S8
同年代のこのスレに来ました。
28歳、社会人♂です。
家族も友達もいません。
その分、仲良くなったら一途になります。
大切にします。

[email protected]
969Miss名無しさん:2007/11/23(金) 21:42:46 ID:G0/sa5rI
>>3

10年前とか、20年前とか、だったら、どんなかんじか?
970Miss名無しさん:2007/11/23(金) 23:53:03 ID:+bLMm013
>>966
子煩悩になりそうな男なんて判別つかないでしょ
そんな基準で探してるから見逃すんだよ
971965:2007/11/24(土) 00:03:15 ID:6AEZx/i9
>>970
そう!
判別出来ないよね普通は
972Miss名無しさん:2007/11/24(土) 00:23:14 ID:bGK0ZqoZ
なんかしつこく引っ張るね
973Miss名無しさん:2007/11/24(土) 00:41:59 ID:y0bO6cvM
判別できないっていうか、子煩悩な夫ってのは昔から子供好き
だったわけじゃなくて、自分の子供が出来たら子煩悩になった
だけだからそれを独身男性の中から見分けようとか無意味すぎる。
974Miss名無しさん:2007/11/24(土) 06:11:09 ID:vv9gGTwO
そこまで引っ張る様なネタじゃなくね?
975Miss名無しさん:2007/11/24(土) 08:05:30 ID:Exg7lCNw
他にネタがないじゃん
976Miss名無しさん:2007/11/24(土) 09:17:57 ID:qXELJiHt
そこまで拒否反応しめさなくてもよくね?
977Miss名無しさん:2007/11/24(土) 09:18:51 ID:qXELJiHt
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 Part4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1186623121/
【妙齢】彼氏のいない26〜29歳の独身女性part14
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1191622020/
978Miss名無しさん:2007/11/24(土) 13:53:19 ID:VMMR/T4K
どういう環境や接し方をすれば、こういう子供に育つとか
そういう知識を持ってる人、それを一緒に勉強していく意欲のある人がいいと思う。
何の知識もなく、ただ子供にべたべたするだけでは困る。
979Miss名無しさん:2007/11/24(土) 14:23:02 ID:y0bO6cvM
逆にトンデモ本とかで的外れな知識をつけられても困るけどな
980Miss名無しさん:2007/11/24(土) 23:27:30 ID:a/iaIhhg
B'z trf 初代腰パン世代か
981Miss名無しさん:2007/11/25(日) 10:26:59 ID:X4osDnND
もう30近くなると喪女さんしか残ってないよぉ
982Miss名無しさん:2007/11/25(日) 12:22:35 ID:gZAkvZiD
ペットとの接っしかたである程度予想つくと思う
よ。@タメ♂
983Miss名無しさん:2007/11/25(日) 18:32:11 ID:sSRE/O11
次スレ、誰かよろー。
立てられなかった。

テンプレ

昭和54年早生まれの方もOK。
色即是空な世ではありますが、強くたくましく和気あいあい、 楽しく語りあいましょう。
たまに♂からのカキコもあるようですが中には貴重な意見もある様です。
生暖かい対応をしましょう。
次スレは>>980の人よろしくお願いします。

前スレ
【オス♂】昭和53年度生まれ F人目【GET'S祈願!!】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1184625744/
984Miss名無しさん:2007/11/25(日) 19:36:08 ID:E2LLNQDz
初めてカキコします。

彼氏(23歳)とつきあったと同時に同棲しています。
もうすぐ1年になります。
彼は大学生(1浪)で来年から大学院です。
すごくやさしくて、若いけどしっかりしていて頼りになる彼なんだけど、
やっぱり、当たり前だけど、彼は結婚はまだまだ先の事と考えています。
「俺は30くらいで結婚したいな〜」って言われました。
彼が30の時あたしは36歳・・・・悲
子供なんて昔は欲しいなんて思ってもなかったけど、最近めちゃめちゃ出産
願望があるんです。友達の子供と遊んでもすごくかわいいし、33までには産みたい
って思います。が、今の彼では時間的に厳しそうです。
かと言って、彼以上に好きな人もいないし彼の事が大好きです。
一体、どうしたらいいのでしょう・・・
あたしは、今までやりたい事は我慢しないでたいていやってきました。
(ワーキングホリディ・沖縄に3ヶ月ダイビング・雪山に篭る・富士山で働く・
ニュージーランドスノボー留学など)
彼は、勉強ばかりで、あんまり遊んでない人生のようです。
きっと、大学院を卒業したら自由に遊べるしお金も今はかわいそうなくらい
貧乏学生だけど、就職したらお金も余裕がでるしやりたい事もできるはず。
・・・本当は就職したらすぐに結婚してほしいけど、自分が29歳まで、散々自由に
生きてきて30歳を目前に結婚願望が出てきたけど、彼はこれから遊んだりしなきゃ
いけないから、あたしとは結婚無理なのかなって思います。
でも好きだから、今は一緒にいるよ。。。

書いてて、何が言いたいんだかわからないよね。
自分でもよくわからないす。
すいません。
スルーして下さい。。。
985Miss名無しさん:2007/11/25(日) 19:49:43 ID:JR6YRvQQ
>>984
そんな若い人とどこで出会ったの?
986Miss名無しさん:2007/11/25(日) 20:10:05 ID:sSRE/O11
>>984
自己完結してるねw

しがらみとか葛藤があるのは理解できたよw
987Miss名無しさん:2007/11/25(日) 20:21:23 ID:Ea7NRyAs
彼氏はわざと言ったのかもしれない。
>>984がこう考えるのを見越して。
988Miss名無しさん:2007/11/25(日) 21:01:20 ID:bZlkVjF8
だな
自分がさんざん遊んで
彼氏は遊び禁止!!とは言えまい
彼氏は就職したら、若い彼女と遊びたいだろうし
ワーホリでさんざん遊んだのだから罰だな
989Miss名無しさん:2007/11/25(日) 21:04:08 ID:soMBYL2i
>>984 子供産むには確かに若い方がいいし未来が分からない人と付き合い続ける不安も分かる。
とりあえず、結婚>彼になったら別れてみたら?
990Miss名無しさん:2007/11/25(日) 21:56:46 ID:ZsJWnx9V
>>984
頭でいくら考えても答えは出ない。
彼と一度話し合うべき。
本当に縁があればうまくいくだろうし。
991Miss名無しさん
テンプレちょっと変えようよ?
男性の書き込みはちょっとやだし、板のLR見るとレスの必要もないと思うんだけど…。
いかがでしょうか…。