バイクーーーーーーー2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Miss名無しさん
バイクについてまたーり語りましょう。
2Miss名無しさん:2006/01/27(金) 14:17:18 ID:KiAGfYbW
前スレ
バイクーーーーーーー
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1086405737/l50
3Miss名無しさん:2006/01/28(土) 00:49:47 ID:iSs4z7vh
即死防止3!
4Miss名無しさん:2006/01/28(土) 20:45:29 ID:eTd0Wld3
keep age
5Miss名無しさん:2006/01/28(土) 21:03:31 ID:dTaaI9Vd
5963
6Miss名無しさん:2006/01/29(日) 02:14:02 ID:sUEZmnJ0
皆さん乙です!
7Miss名無しさん:2006/01/29(日) 02:16:11 ID:mhAZuJcV
>>998さん(つд`)
一本橋…大道芸ですか(毒汗)
後輪ロックとは、ロックできるんですか?
吹っ飛ぶって…怪我とか大丈夫!?
クランク←スロースローなんですね。
絶対!お手上げだ(・∀・ ;)どうしよう…。
想像だけで、もぅ…60回は軽く転んでますね。
ニーグリップ←タンク挟む意味って、何かあるんですか!?
基本姿勢なのかな。
なぜ?足首で…。
スラロームも、コワイな―暴走したら、どないしょ〜ガクブル満タンです。
8Miss名無しさん:2006/01/29(日) 02:24:39 ID:mhAZuJcV
あっ・・・998さん(白紙)
次スレでしたね(す汗)
実技って、いろいろやるんやね。
みんな、それを乗り越えてきたんやね( ̄― ゚̄)
9Miss名無しさん:2006/01/29(日) 02:39:13 ID:e1ewQ9Xh
>>7
ねーさんが迷子にならず
無事次スレ移動できたようで安心しております

ロックてのはねー・・・
「ブレーキの制動力が路面に対してタイヤの性能を超えてしまう」だそうです(わかりやすい表現調べてきた)
ある程度スピードが出てるときにガツンとブレーキふむと
タイヤの回転がピタッと止まってしまって、操縦不能になるんだよ
これは車でもある事なんだけどね
 最近の車はABS(アンチロック・ブレーキシステム)とかついててそうならないようになってるんだけど

で、私は、後ろのタイヤがロックしちゃって操縦不能になって
さらに雨で滑って吹っ飛んだということです
でもたかだか40km/hだから、距離にして2mぐらいで、青アザつくったぐらいですみました
前タイヤがロックしてたらもっと大変だったと思います
10Miss名無しさん:2006/01/29(日) 02:45:35 ID:e1ewQ9Xh
>>7
ニーグリップは基本姿勢ですお
教習所でもまず跨ったときに教えてもらうと思います
(貰う冊子の最初のページにかいてあったよ)
挟むと姿勢が安定するし、操縦もしやすくなるような気がする

スラローム、曲がれずに真っ直ぐ通過とか
全部コーン倒したりとか、よくあることだから大丈夫
教習所で転ぶのなら安全だから、何回でも転んでおいたほうがいいよw
転ぶうちに、痛くない転び方とか、バイクの下敷きにならんようにはどうすればいいかとか
バイクも起こしてやるスピードとか早くなるから!(前向きに)

おやすみー
11Miss名無しさん:2006/01/29(日) 03:38:23 ID:mhAZuJcV
>>9
前タイヤこわい(毒死)
なんでロックなるん…ロックならんといて〜や(涙)
氷の上のタイヤみたいやね(ハンドル&ブレーキ意味ナシ)
自分の意志とは違う…バイク自己中…事故中…ジコチュウ(´ ∀ ` ;)ゞ急停止させるんも良くないんやね。
ほんと、9さん!青アザだけで良かったよ―。
前輪ロックやったら・・・フルフェイスでもアカンかな(想像しただけで、チビりそうですよ)
>>10さん…
なにやら、気のせいかな…身近に感じますよ。
ココは…親切な人が・・・いるんです…ネ。
いるんです…よ。
もっ、
もしや・・・( ゚ O ゚ ;)コッ…コンパウンドの師匠!?
違ったら…スイマセン(照)
あっ、遅くまで、教えてくれて ありがとうです。
私も、そろそろ布団に潜ります。
おやすみなさい。
ツーリングの夢でも見れるかな〜。
12Miss名無しさん:2006/01/29(日) 08:23:34 ID:Wjg19EE/
>>11
教習所でやる「急制動」は、現実にはやや強めのブレーキでしかないかんね
指定速度(40km/h)ぴったりからなら、そんなに無理しなくても余裕で止まれるはずだから心配ないって

そうじゃなく本気のパニックブレーキ(やらずに済むに越したことはないけど)のときは
9さんも言うように前輪ロックはなすすべがないから前ブレーキはほどほどの強めにしておき、
後輪はロックしても即アウトじゃないんで横向きに滑り出しても諦めないでひたすらブレーキね
(下手にブレーキ離して滑ってたタイヤが急にグリップ回復するとハイサイドといって悲惨なコケ方になるから
 同じコケるなら後輪はそのまま滑らせてステーンといった方が被害拡大を防げるお)
13Miss名無しさん:2006/01/29(日) 16:28:33 ID:mhAZuJcV
>>12さん、教習所で「急制動」を習うんですか!?
急制動…イマイチわかんないです( ̄△ ̄ ;)
指定の40キロなら無理なく止まるんですね(す汗)
【本気のパニックブレーキ】←前輪ロックは…(吹っ飛ぶのですね…屍)
前輪ロックでも、右手は、ほどほど?強めのブレーキなんですね。
後輪ロックでも…横向き滑りでも…ひたすらブレーキですか!?
右手と右足のブレーキを強めに、ひたすらブレーキですか?
急に?グリップ回復とわ…説明キボンヌです。
ハイサイド!?
半信半疑で想像中です。あの…同時に、前輪と後輪がロックされることってあるんですか?
ステーンと転ぶのも…ワナワナ(つ¬_¬ ;)←生命線が…気になります。
14Miss名無しさん:2006/01/29(日) 17:52:18 ID:0NtYjC7d
転倒しても、教習者には大きく張り出したバンパーがあるから
まぁ、だいじょぶ。車体に挟まれることはないだろう。
一気に思いっきりギュッてレバーを握ると車輪の回転はキュッと止められるけど
スピード出てると勢いでそのままズズーーーとすべってコントロールできなくなるから危険。
グゥーーーって感じで強めにジワーっとスピードを殺す感じかな?
勢いが無くなった最期の方はギュッて握っても大丈夫だと思うけど。

ハイサイドはレースなんかでも見られるけど、
後輪がズルーってすべってる最中に、例えばアクセルを戻してタイヤの回転力を弱めたり
(=タイヤが路面を捉えて摩擦が増えて進もうとしやすくなる=グリップ回復)
路面状況によってグリップ回復すると、突然はねたようになる。
例えば氷の上でつーっと滑ってて、突然氷の無い路面があったら靴が「グリップ回復」して
前につんのめるでしょ?
教習所内の比較的安全な環境で、最初に怖い想いをしておいた方が
あとあとよいとも思う。 女性の皆さん、頑張ってくだしゃい。
バイクは楽しくて気持ちいい事も多いよ。
15Miss名無しさん:2006/01/29(日) 18:22:12 ID:ZGNANPP/
教習所行って友達できるかな?なかなか話す時間ないよね…
16Miss名無しさん:2006/01/29(日) 18:28:13 ID:Wjg19EE/
>>13
 ロック⇔グリップ
(滑る)  (滑らない)

↓ハイサイドの例 (これは教習所じゃないけど)
http://www.gotouda.org/20report/dirtra/20010217/hiside.mpg

(1) ハイサイドの原理

  うわっ
  ∧∧ _∩
⊂(゚Д゚,,)  ⊃ ← -体が足を追い越す=ぶん投げられる
    ∪ ̄\
                   ∧∧       (´⌒(´
             ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
            ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
        ↑
       滑っていた足(タイヤ)が急に滑らなくなる=足だけが止まると-

(2) 勢いがなくなるまで滑らせておけば空から自分のバイクが降ってきたりはしなくなる

  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)

ビデオに出てた人は横向き滑りしながら前輪を進行方向からそらしたのが敗因
17Miss名無しさん:2006/01/29(日) 20:57:05 ID:yY+RRaOd
>ブレーキングで悩んでる方

ブレーキングのコツはフロントブレーキの性能を十分発揮させるために必要な車体姿勢作りにあります。
ブレーキをかけるときは前後同時ではなく、リヤブレーキを先にかけてからフロントブレーキをかけるようにしたほうが良いです。
リヤブレーキをかけると後輪の中心を軸にバイクを後ろに引っ張る力が働き、車体の後部が沈みます。
この状態でフロントブレーキを使えばブレーキの性能を十分発揮できるし、車体の姿勢を安定させたまま短い距離で止まれます。
是非試してみてください。
>レバーとペダルを操作するコツ

レバーとペダルは一定の量まで握る(踏む)と固くなります。
この固くなるポイントから更に力を入れて油圧をかけないと制動力を発揮しません。
ブレーキがロックする理由は、レバー(ペダル)を握って(踏んで)ない状態から一気に握り(踏み)込んで油圧を急激に上昇させてしまっているからです。
これはレバー(ペダル)をハンマーでぶっ叩くようなもので非常に危険なのは言うまでもありません。
ロックさせないようにするには、レバー(ペダル)が固くなるポイントまで素早く引き(踏み)込み、そこから少しずつ力を入れて制動力をコントロールする必要があります。
このテクニックを身に付けるには何度も反復練習するしかありません。
身に付けばタイヤがロックして転倒することは無くなるはずです。
18Miss名無しさん:2006/01/30(月) 00:10:50 ID:AjT4v/Gq
やっぱり急なブレーキを必要としないような運転が大事なんじゃないかな。

と、真横の車が確認せずに車線変更してきて
それを避けようとして前輪がロックして転倒した私が言ってみる。
いや、おかげで相手には衝突せずに済んだけど
2ヶ月たっても腕が痛ぇ。
19Miss名無しさん:2006/01/30(月) 00:20:03 ID:i0K4Nbo+
今日仕事の帰りに所々雪が残っている道に入ってしまいました。ゆっくりサードで乗り切りましたよf^_^;

何か教官にきいた話だと、免許とる前に原付きのスクーターなどを少しでも乗っていればだいぶ違うらしいよ。 私は中免取る前にスクーターを3年乗っていたから実技でつまづく所はクラッチ関係だけでした(^_^)
20Miss名無しさん:2006/01/30(月) 00:21:54 ID:i0K4Nbo+
って>>18さん大丈夫ですか?びょーいんは行かれましたか?
21ねーさんです:2006/01/30(月) 00:55:23 ID:6Sjt33q/
>>14さん、本気のパニックブレーキ…ハイサイドとは、グリップ回復後…前につんのめ…飛ぶカモ。
下手にブレーキを離すと死に近づく(ウソウソ汗)
スピードを半殺し…ですね(;´д⊂)
>>15さん、お友達できるとイイね。皆さん…限られた時間で必死なのかな。たぶん私なら楽しむ余裕など…ナスに近いな。
>>16さん、張り付け見れませんでした(残念です)横向に滑り出しても、絶対!諦めないょ(ブレーキ!ブレーキ!ひたすら…)
あの、前輪を進行方向?から、そらしたら…どうなるんですか?グリップ=滑らない。
>>17さん、フロントブレーキとは右手ですね?リヤブレーキとは右足ですね?
ブレーキを十分に発揮するには、リヤブレーキから…フロントブレーキですね。
レバー&ペダルが固くなるポイント?…ムムムッ(ー'`ー;)制動力をコントロール…?急激に握り踏むのは危険なんですね。
一定の量…固くなる。レバーを握って、ペダルを踏んでない状態から、一気に油圧ブレーキ?をかけたからロックされた!?すいません…(x _ x ;)
吐き気が…頭痛が。
リアブレーキから…踏んで、フロントブレーキを握る…。
22Miss名無しさん:2006/01/30(月) 01:09:59 ID:6Sjt33q/
>>18さん…前輪ロックですか(゚Д゚;≡;゚д゚)
ロックおそろしいです。ロックって、解除できるんですか?
事故後…バイクで帰宅?病院?ですか?
2ヵ月も・・・大丈夫じゃ〜ないね(・∀・ ;)
>>19さん、雪道はサードで乗り切れるんですか?ワタスは車でセカンドしか使ったことがなく…サードを使うタイミングがイマイチわかりません(毒汗)
2317です:2006/01/30(月) 06:31:35 ID:duq9o1qU
>>21さん
スミマセン。書き方がマズかったみたいですね。

>ブレーキの仕組みとタイヤのロック

ブレーキはレバー操作によって発生した油圧で動く仕組みになっています。
ブレーキをかけた時に発生した油圧が大きければ大きいほどタイヤの回転を止めようとする力が強くなっていくのです。
ブレーキは最初は弱くかけ、効き始めたら徐々に操作する力を強めていくのが理想的です。
最初から強い力で操作するとタイヤの回転を止めようとする力まで強くなるのでロックしやすくなります。
予期せぬ事態に気が動転してもタイヤをロックさせること無く停止出来れば完璧です。
出来るようになるまでかなりの修練が必要ですけどね・・・。
24Miss名無しさん:2006/01/30(月) 12:30:11 ID:6Sjt33q/
>>23さん、
なんてこったぁ〜試練が毒盛り沢山じゃ〜ないですか〜。ぶへっ(;´д⊂)
ニブイ私が…バイクなんて・・・。
弱気になってきましたよ。
職場の後輩に『免許取ったら!バイクに乗せてくださいね!』
『バイクの乗り方も教えてくださいね!無免許で乗りますから〜(笑)』と言われちゃったよ。
プレッシャーテンコ盛りです。
彼女に『イイけど…死ぬぞ!』『私も・・・死ぬな(涙)』と言ったら、
後輩に『大丈夫ですよ!死にませんよ!そんな運転なら…受かりませんから(笑)』
ワタス…何気に納得してました(´・ω・` ;)
25Miss名無しさん:2006/01/30(月) 13:44:27 ID:s7yo5Ffb
法律で免許取って一年経たないとタンデムは出来ないよー
2623:2006/01/30(月) 15:19:45 ID:duq9o1qU
>>24さん
焦って先走るより時間を気にせず一つ一つ確実にスキルアップしていったほうが良いですよ。
出来なかった時は何故出来なかったのかを考え、次回走る時は操作の仕方を前回とは少し変えてみるといった事を何度も繰り返していけば自然に上達していくはずです。
ちょっとした事がきっかけで大化けする事もあります。
上達するためには自分の運転を研究して変えていこうとする意識改革と、正しい運転技術を確実にモノにしていくための反復練習が必要不可欠です。
ただ漠然と運転していたのでは絶対に上手くなりません。
最後まで諦めずに挑み続ければ必ず免許を取得する事ができますよ。
27Miss名無しさん:2006/01/30(月) 19:36:56 ID:6Sjt33q/
>>25さん!そうなんですか( ゚ O ゚ ;)
タンデムとは、2人乗りのことですよね。
一年後・・・後輩は、職場を辞めてるな(笑)
>>26さん…漠然(つд`)運転操作を、いろいろと変えてみるんですね。
反復練習…走り込むことですか。
漠然と…走りそうだ(す汗)
はぁ〜。
何か変われるかな。
自分を変えてみたい。
彼と走れなくても…
今の自分を変えたいよ。イイ方向に向かっているのかな。
皆さん、教習を、バイクを『楽しい』そぅ思えるって、なんかイイですよね。
バイクって、なんなんでしょうね。
28Miss名無しさん:2006/01/30(月) 19:38:40 ID:gIgo/bhz
盗んだバイクで走り出してみれば
何かわかるかもしれん
29Miss名無しさん:2006/01/30(月) 20:05:12 ID:6Sjt33q/
>>28爆笑。
違う意味で変われそうですね。
30Miss名無しさん:2006/01/30(月) 20:08:13 ID:gIgo/bhz
ま、気楽にやんな
ぼーっと走ってるだけでも、いいもんだよ

前方不注意には気をつけれ
31Miss名無しさん:2006/01/30(月) 20:42:54 ID:6Sjt33q/
>>30はい!気をつけます。なんか、ありがとう(*´―`*)先走ってるね私(す汗)
バイク乗りの紹介・・・気になるよ(進展ナス)
何気に、カナシス写メ送信
( T □ T )ァァァァ〜前方が見えません。
32Miss名無しさん:2006/01/30(月) 21:15:41 ID:yUIb3vAU
男女別 運転免許保有者数 (平成15年)


大型2輪  男1204万9790人   女96万6143人

普通2輪  男667万4808人    女94万7552人


グラフ
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h16/hakusho/h16/data/html/FS060613.html

平成16年 警察白書
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h16/
33Miss名無しさん:2006/01/30(月) 23:05:46 ID:TNWEmVbS
板違いだし、ここは日記?
正直、書き込みウザイ
チラシの裏に書けば。

バイク板逝けよ
初心者スレあるよ

あ〜気持ち悪い
34Miss名無しさん:2006/01/30(月) 23:20:19 ID:dPdafqay
スルーよろ
359とか10とか:2006/01/30(月) 23:28:47 ID:8GcLOHFb
>>11
コンパウンド?の人ではないお
前スレで写真とか貼り付けてた長文スマンの人です
急制動てのはいわゆる急ブレーキの練習と思ってくれておk
36Miss名無しさん:2006/01/30(月) 23:39:44 ID:6Sjt33q/
>>35さん、そうでしたか。勘違いしましたスイマセン(*´▼`*)ゞ
急制動&ハイサイド=急ブレーキの練習ですね!
37Miss名無しさん:2006/01/31(火) 00:02:44 ID:0oauD3RO
>>32残念…見れなかったな。
もう時期、2月ですね。3月が・・・間近に感じます。
来年には、バイクに跨がり走ってんのかな〜。
桜並木をブロロロロォ〜。なんか…夢みたい。
38Miss名無しさん:2006/01/31(火) 07:09:06 ID:a/WNdbCs
ねーさん、メル欄にsageを入れたほうがいいよ(・∀・)
sageでいこう。
39Miss名無しさん:2006/01/31(火) 09:53:31 ID:KPRlyBdK
スルーよろ
40Miss名無しさん:2006/01/31(火) 10:32:20 ID:a/WNdbCs
>>39
私は荒らしじゃないのに...(゚´Д`゚)゜。
ねーさん来てからスレがにぎわってて嬉しいけど
毎回あげると良く思わないもいるからと思ってさ。
私はバイク板もいいけどここにいて欲しいと思ってるよ。
免許取れるまで見届けたい。
41Miss名無しさん:2006/01/31(火) 10:46:13 ID:KPRlyBdK
自分も荒らしたくはないんで、この件これ限りでやめます
現にいい感じで盛り上がってるスレで流れをぶった切ってまで言うなら
sage ると何が「いい」のか省いちゃだめよ
それと自治議論こそスレ違いなんで誘導つけてね
42Miss名無しさん:2006/01/31(火) 10:55:08 ID:UsEoAcrH
確かにこれから免許取るのだから知識がないのかもしれないけど、車の免許持っていてロックってなに?
とか
恐い〜とか
正直びっくりした。
顔文字使いすぎだし。

私もバイク乗るからここにこんなスレがあるんだ〜って除いてみたけどねーさんって人が痛い。
正直、免許取っても外走らないでほしい。
だって、危ないもの。
今はかまって優しく相手をしてくれる人がいて、背中を押しているけど免許取れても路上では助けてくれないよ。
43Miss名無しさん:2006/01/31(火) 11:06:46 ID:KPRlyBdK
>>42
大きなお世話です

次の方、どうぞ
44Miss名無しさん:2006/01/31(火) 11:26:04 ID:UsEoAcrH
そうだね余計なお世話でした
ごめんなさい
自己責任でバイクライフ楽しんでください

45Miss名無しさん:2006/01/31(火) 12:05:56 ID:5gdNbvXt
でも漏れの前は走らないでほしさ。
怖いから。
46Miss名無しさん:2006/01/31(火) 17:32:53 ID:Qv2dd9bE
>>45
禿同。
47ねーさんです:2006/01/31(火) 19:15:02 ID:0oauD3RO
これからサゲますね。
48Miss名無しさん:2006/02/01(水) 10:04:50 ID:WnOXlx31
>>42
見事なスレストぶりにワロタ
もともと伸びないスレなんだから、雑談日記っぽくてもいいじゃまいか?

ハヤブサの06モデルにホワイトが出たんだけど、試乗してみてマターリ街中で
クルマの後ろに付けるとブレーキ踏まれる・・・



白バイじゃねいよ(´・ω・`)
49Miss名無しさん:2006/02/01(水) 13:20:49 ID:x1Sx6Fjm
>>48
ワロタw。いっそ白バイコスプレしてみてはどうだろ?
そういうおっちゃん達みた事あるけどビビりますた。
私はアメだけど次に乗るならネイキッドにしたい。
山を走るとコーナーでステップをガリガリしてしまう。
気に入ってるんだけどね。。乗り換えたらまた運転の仕方違うんだろうなあ。
50Miss名無しさん:2006/02/01(水) 15:04:41 ID:7NLyVEde
右折のときにぶつけられてからバイク大嫌いです。
友達も乗ってるのにわざわざ左のドアに突っ込むかなって感じです。
51Miss名無しさん:2006/02/01(水) 15:44:42 ID:WnOXlx31
>>50
ぶつけられたのではなくて、50がバイクの進路を塞いだの。

バイクは小さいから遠くにいるように錯覚するんだよ
直進してくるバイクがどうやってもよけられないタイミングで
50が右折したんでしょ。じゃなきゃクルマの左に当たったりしないよ。

あんたそのうち人殺すよ。
52Miss名無しさん:2006/02/01(水) 16:10:28 ID:Dvvi6tYJ
右直事故って多いよね
こっちの右折待ちの列に車が並んでると
対向車線の右折待ちから全然バイクの姿が見えない
だから右折待ちに車が並んでるときは、直進信号が青でも
止まれる速度か、よけられる速度かまでおとして交差点に入るとか
バイク側も自衛が必要だよ

だから>>50はどっちもどっちの事故だと思う
>>50が強引に右折したか、矢印信号なのにバイクがムリヤリ突っ込んできたか
53Miss名無しさん:2006/02/01(水) 16:11:35 ID:4YS/hz8K
バイクが生きがいなんて小せぇ小せぇ
54Miss名無しさん:2006/02/01(水) 16:18:30 ID:Dvvi6tYJ
バイクの免許持ってる人は少ない
バイクの動きとか特性なんて全く知らない人も多いと思うわけさ
だから乗る時は周り全部敵だぜーぐらいの気持ちで乗る方が吉

ハヤブサ06試乗したい(;´Д`)ハァハァ
ビグスクの白い大きいヤツで乗ってる人が
白メット+紺上下ぽい服装だと、視界の隅に入った一瞬ビクッってなる
55Miss名無しさん:2006/02/01(水) 19:41:55 ID:HYAZ++L+
>>53
趣味なんかしょーもなくていいんだよ
珍走みたいに反社会的行為をしているわけじゃなし
自分の稼ぎで遊んでるのを知らん奴にどーこー言われることじゃねえべ
56Miss名無しさん:2006/02/01(水) 20:14:21 ID:x1Sx6Fjm
他人の趣味にまでケチつけて、
2ちゃんだけが生きがいの可哀相なヤツはスルー(・∀・)
57Miss名無しさん:2006/02/01(水) 20:38:25 ID:HYAZ++L+
>>56
roger
58Miss名無しさん:2006/02/01(水) 21:00:12 ID:Dvvi6tYJ
釣られすぎ
59Miss名無しさん:2006/02/01(水) 21:03:51 ID:HYAZ++L+
まあね
60Miss名無しさん:2006/02/02(木) 01:30:35 ID:9wlgqm92
>54
白メット(とくに形が近いと)だけでも相当ビビるぞ。

以前、友人がセンスの欠片もないジェットヘルメット「っぽい」のの
白いのを被ってたんだけど、それが白バイのと似てたんですよ。
一緒に走ってると、何度も白バイと間違えた。

ほら、チラっとしか見ないじゃないですか、ミラーは。
61Miss名無しさん:2006/02/02(木) 14:26:47 ID:kRKnr09a
ですよね、ミラーにチラリってこうドキドキしますよね
別に白バイに叱られるような事はしてないんだけどね・・・
ジェッペル「っぽい」のてどんなですかw

バイク乗ってるときに飲酒検問とかひっかかった事ないんですけど
「息ハァ〜ってして」って言われたら
フルフェってメット脱いでハァ〜ってするの?
ジェッペルもシールドで顔覆ってる場合は脱ぐのかなあ?
と、ふと疑問に思った

ねーさん、気にせず書き込んじゃいなよー
62Miss名無しさん:2006/02/02(木) 18:41:28 ID:PQKBhvmd
もしや…あの、名無しさんですか(´・∀・`?)
バイク乗りだったんですね。
皆さんはバイク乗り何年ですか?
今のバイクは何代目ですか?
63Miss名無しさん:2006/02/03(金) 01:12:11 ID:8f8SA4jW
>>62
ん?誰に対するレスかいな?

>>61ですが、前スレの長文すまんとか画像貼り付けの人です
バイク歴7年目でバイク3代目です
といっても2台所持時代があったので、キッチリ3代目といっていいか微妙です
しかも1台は50ccだったのでバイクといっていいかモゴモゴ
今は250ネイキッドを足代わりにしてます
64Miss名無しさん:2006/02/03(金) 05:30:52 ID:6+DTA/lL
あっ!61さん、どうもです。長文貼付の師匠でしたか…勘違いスイマセン。
とあるサイトの名無しさんと…間違えました(毒焦)
バイク歴、7年ですか〜スゴイな〜。
バイクを足がわり…その言葉、私も言ってみたいです。
モゴモゴ←なんか癒された感じ。
61さん、ありがとう(´ ー ` )
コツコツ…バイク貯金頑張ります。
65Miss名無しさん:2006/02/03(金) 09:38:11 ID:OncJLwSX
>>64
キテターーヽ(゚∀゚)ノ

貯金ガンガレ。超ガンガレ。なんならローンも出来るよ。
アテクシはバイクローン24回払いがあと4ヵ月で終了だお。
66Miss名無しさん:2006/02/03(金) 20:43:41 ID:RDgyBr5u
>61
バイクに乗ってる時に、酒のんでて
飲酒検問に2度ほどひっかかったが、
メットを被ったままフ〜っとやるだけで逃がしてもらえる。

メットの中に検査機を入れて、堂々と吹きかけてるフリをして
実は上唇を使って、下のほうに息を吹いたりしてね。

一滴も飲んでない時は、堂々と脱いで吹く。
でないと、あのマイクみたいのを口に押し付けられた事があって
気持ち悪かった。物凄く苦情を言ってやった。

やっぱり、六本木交差点が多いだろうか、、検問。
67Miss名無しさん:2006/02/04(土) 00:08:03 ID:a5U5dBmM
本官さんのアルコールチェッカー
http://www.konami.jp/th/toys/inshu/howto.html
68Miss名無しさん:2006/02/04(土) 03:03:40 ID:e1DZzlM3
>>66
なるほどー
dです
メットかぶったままでもおkみたいですね
(多分検問の規模とか、してる人によるんだろうけど)

マイクみたいなのつきつけられる前に、警察の人に息ハァ〜ってしない?
うちの地域だけかな?
それはやっぱメット取らなきゃいかんのかと思ったり
マンドクセー
対向車がそれらしいパッシングしたらとりあえず横道に入るんだけどw

つか、飲酒で乗ったら危ないですよ(;´Д`)
69Miss名無しさん:2006/02/04(土) 14:31:11 ID:lwFGFGQV
>>65さん。
キテタヨ―(´ー`)ノ゛
ローンでしたか(毒汗)
24回払いの…後4ヵ月ですか・・・。
気が遠くなりそうですね(ローンって、どうですか?デメリットって、ありますか?)
お昼頃、後輩に頼んでいたバイク乗りの人からメールが届いていましたよ。
バイク男「アド教えてもらったんですけど、どういうメール送ればいいんやろ?
これじゃあ、何処のどいつかわかんないですよね!?」
ねーさん「そっ…そうですよね。誰かわかりませんよね。
あの…良かったら名前教えてもらえませんか?」そんなメールのやり取りをしてました。
返事待ちです。どんなバイクに乗っているんだろぉ〜いろいろ聞くぞ〜あっ…メールよりрフ方が、早いような・・・(´・ω・` ;)←メール苦手。
白バイ…見かけないな〜。白バイって何ccなんだろう!?
70Miss名無しさん:2006/02/05(日) 01:22:07 ID:BAWfRl2P
白バイは750ccが多いよ。各メーカで白バイ仕様を作ってるから。
昔はCB400の白バイも走っていたけどね。
71Miss名無しさん:2006/02/05(日) 18:41:01 ID:ZbMBJrlC
昔より、今の白バイは!大きくなっているんですね。
白バイ…ホント、見かけないな〜。
警察の車は見かけるけど…距離をおいて走っちゃうよ。
72Miss名無しさん:2006/02/05(日) 18:46:31 ID:ZVpSSweG
40km/h 道路でもカブなら 70km/h くらいでブチ抜いてる
73Miss名無しさん:2006/02/06(月) 18:15:14 ID:PeboigfI
カブ?ぶち抜くほど凄いモノですか?30`もオーバーしちゃうんですか(毒汗)
74Miss名無しさん:2006/02/06(月) 19:22:08 ID:p462kRhq
免許持ってますか?キープレフトって言葉を知ってますか?
バイクは車が追い越しやすいように左に寄って走ることを義務付けられているんですよ。
私は16歳になってすぐ免許を取って18歳で車の免許を取るまでバイクに乗っていましたが、
車の迷惑にならないように気をつけて運転していましたよ。
75Miss名無しさん:2006/02/06(月) 19:46:08 ID:PeboigfI
>>74さん、そうでしたか。車の免許だけ持っています。
教えてくれて有難う。
76Miss名無しさん:2006/02/06(月) 22:18:24 ID:SUB1kXZg
>バイクは車が追い越しやすいように左に寄って走ることを義務付けられているんですよ。

ヨツワ乗りの勝手な理屈だね
道路の端は舗装が悪く砂が溜まりやすく落下物が多く飛び出しをよけにくく
ただでさえ危険なのに右後方に注意をとられやすい条件に追いやる考えを
若葉マークに押しつけるひどいやつらだ

ちゃんと車の流れに乗れる速力のあるバイクならそんな「義務」は完全に無視しろ
これは本質的な正当防衛だ
77Miss名無しさん:2006/02/06(月) 23:52:36 ID:+ZcPgX0V
>>76
そうですね。原付きスクーターなら左によれって感じたけど、逆にでかいバイクが左によってるといろんな意味で危ないよ
78Miss名無しさん:2006/02/07(火) 00:08:09 ID:GHcxLr2a
原付でも 40km/h くらいで流れている状況下でまで左によることはない
4号バイパスみたいなところでは左車線を走ればいいが
1車線道路で飛ばす気違いドライバーの論理で左に寄れは絶対におかしい
79Miss名無しさん:2006/02/07(火) 00:13:00 ID:zQK9MnDp
>>78
私の所は地方で道路が片側1車線がほとんどなんだ。 だから原付きが真ん中走ってると正直邪魔です

まぁ、私はでかいバイク乗って真ん中走ってますが車からみたら邪魔かもね
80Miss名無しさん:2006/02/07(火) 00:17:38 ID:GHcxLr2a
何のかんの言って結局3年おきくらいに事故ってるドライバーって歩行者が邪魔とか言うんだよね
81Miss名無しさん:2006/02/07(火) 00:44:39 ID:zQK9MnDp
>>80そうそう(´Д`)
82Miss名無しさん:2006/02/07(火) 21:33:35 ID:saJf3P72
>>76
小町ネタで釣り乙wWw

キープレフトって言葉は単に「左側通行」という意味
勝手な解釈つけないように。

>バイクは車が追い越しやすいように左に寄って走ることを義務付けられているんですよ
こんな義務はないw

なんか信じちゃう人いそうだったから書いとく。
83Miss名無しさん:2006/02/07(火) 22:10:36 ID:GHcxLr2a
>勝手な解釈つけないように。

無免許確定
知識としては知ってないと右側通行か減点超過で試験に合格できない
84Miss名無しさん:2006/02/07(火) 22:36:39 ID:saJf3P72
大型二輪持ってマスがなにか?

左側は走るよ。でもそれはクルマも同様。
バイクだけが車線内の左側厳守なんて法律ないよ
85Miss名無しさん:2006/02/07(火) 22:48:21 ID:GHcxLr2a
キープレフトって言葉は単に「左側通行」という意味
キープレフトって言葉は単に「左側通行」という意味
キープレフトって言葉は単に「左側通行」という意味
86Miss名無しさん:2006/02/07(火) 22:55:44 ID:6qN9fgky
一言

片側一車線で流れに乗ってない車も腹が立つが
流れに乗らずに真ん中を走っているバイクは
もっと腹が立つ。
87Miss名無しさん:2006/02/07(火) 23:03:01 ID:GHcxLr2a
バスや満載トラックなら許せるのは
弱っちいヨツワ乗りのヘタレ力学
88Miss名無しさん:2006/02/07(火) 23:06:39 ID:6qN9fgky
>>87
相手の気遣いの無さが基準だ。
バスやトラックの荷物満載は流れに乗りたくても乗れないだろ?
車なら流れに乗ろうとすれば乗れる。
ましてやバイクなら流れに乗らなくても左によるだけで解決する。
89Miss名無しさん:2006/02/07(火) 23:11:19 ID:GHcxLr2a
自分で左端走ってみればいい
90Miss名無しさん:2006/02/07(火) 23:15:01 ID:saJf3P72
>>85
キープレフトって単語は左側通行でしょ
それ以外の意味があると?
91Miss名無しさん:2006/02/07(火) 23:15:02 ID:6qN9fgky
俺は普段は流れに乗るからな
常に左を走れとは言わん。
後ろから車が追いついてきたときぐらい道を
譲る心遣いが出来ないのか、と。

あんたは車も乗る人間か?
92Miss名無しさん:2006/02/07(火) 23:15:17 ID:Qd1VZwC4
取り合えず、画面から一旦目を離して深呼吸してください。
その後で自分で浣腸してみてください。

気持ちが落ち着いて冷静になるし、
おなかもすっきりしますよ。
93Miss名無しさん:2006/02/07(火) 23:18:25 ID:saJf3P72
>>91
どうせクルマは前が詰まって並ぶくせに
避けろとはなにごとかー
94Miss名無しさん:2006/02/07(火) 23:20:12 ID:GHcxLr2a
>>90
仮に俺が指導員でもそれは金もらって教えることだからねえ・・・
知らん奴が間違って憶えてても直してやることにメリットがねえよ

>>91
流れを乱す小さいものには高圧的で
流れ全体をつまらせてしまう存在には逆らえないヨツワ乗り
誰とは言わんが
95Miss名無しさん:2006/02/07(火) 23:28:14 ID:6qN9fgky
>>94
あのねぇ〜
あなたはもしかしてバイク専門かな?
車もバイクもどっちも乗ってたらそんな言葉は出ないと思うんだけど・・・
車も信号待ちとかだと左側をあける心遣いは必要。
バイクも急な割り込みなどしないような心遣いは必要。

車だって流れを止めることはあんまり関心せんけど
どうしても速度を出すのが怖いって人もいるじゃない?
車だって譲れる場所があれば後続車に譲るべきだと思うよ
バイクだってそう、そしてバイクは左によるだけで解決する場合も多い。
96Miss名無しさん:2006/02/07(火) 23:30:01 ID:GHcxLr2a
97Miss名無しさん:2006/02/07(火) 23:51:03 ID:eAIwelaE
左側通行区間みたいな感じで
KEEP LEFTていう掲示とか標識が出てたりはするけど、
交通ルールとしての左側通行は、
Keep to the Leftとかstay leftだと思う。
逆走している車に、パトカーが「KEEP Right!」とか叫んだりはするけど。

そうじゃなくて、ここで話題になってるキープレフトは、
バイクに限った事じゃなくて、車もバイクも原付も、
車線の中の好きな所を走っていいわけではなく、
なるべく左寄りに走るように、という事だっんじゃないかな。

いくつかある車線のなかで左車線を選択して走れ、という意味ではなく
車線の中でも左寄りで走れ、という意味だったと思う。
道路交通法第18条 (左側寄り通行等)だね。
98 ◆QYp3PAZy.Y :2006/02/08(水) 09:07:56 ID:HSIYuFlE
|゚д゚)

キープレフトは基本だけど、臨機応変に考えれないのかな・・・?
流れに乗れてるんなら、ムリに車に抜いてもらう必要ないから、
左に寄ることも無いだろうけど、

流れに乗れなくて後ろから車がきたら、
抜いてもらえるよう左に寄ればイイジャマイカ。


99Miss名無しさん:2006/02/08(水) 10:16:46 ID:N90IZ107
このネタ、バイク板にもスレが立ってたけど
既女板のバイクのスレと同じネタ?釣り?
100Miss名無しさん:2006/02/08(水) 18:49:46 ID:1JwOlmIq
>>ID:6qN9fgky>>ID:GHcxLr2a
どうでもいいからローカルルール読めないバカはさっさと出てってください
女でまったり話てるとこに
男同士で議論とかホントうざいから
101Miss名無しさん:2006/02/09(木) 11:30:04 ID:JssDJCpW
最近はバイクが高速道路に入れるようになったみたいですね。
高速道路での制限速度は車と同じらしい。30キロのままだと最低速度違反と矛盾するからだとか。
いきなり制限速度が3倍以上になって大丈夫なんでしょうかね?
単純計算で3倍以上の力で押さえなきゃいけないでしょ?
免許制度も今のままではいけないと思う。車のおまけだったり筆記だけで取れるような状態では危ないと思います。
教習があるちゃんとした免許制度に変えるべき。できないのなら今からでもバイクの高速道路乗り入れは禁止するべきです。
102 ◆QYp3PAZy.Y :2006/02/09(木) 11:35:55 ID:bIFSFH6k
        |
     プラプラ|
 ∩___∩  |
 |ノ _, ,_ヽ ((|
`/ ●  ●| (=)
|  (_●_)ミ J ))
彡、  |∪|ノ
/⌒  ヽノヽ/⌒つ
ヽ/     ヽ/
ノ     |、ノ

103 ◆QYp3PAZy.Y :2006/02/09(木) 11:36:52 ID:bIFSFH6k
|д゚)あ、ズレた。

ま、いっか。
104Miss名無しさん:2006/02/09(木) 12:01:02 ID:JssDJCpW
バイクに乗ってる人に聞きたいんだけど、もし子供を撥ねたらどう責任をとるつもりなんですか?
クルマの免許を取るつもりはないんですか?
105Miss名無しさん:2006/02/09(木) 12:26:09 ID:JssDJCpW
バイクなんかに乗ってるような人は、人生の負け組みでしょ。
雨の日も風の日もバイクに乗らなければいけないなんて惨めそのものです。
バイクなんか買うお金があったらケーキをたくさん買って食べた方がいいです。
106Miss名無しさん:2006/02/09(木) 12:30:09 ID:JssDJCpW
レーシングドライバーのレベルはその国のバイクの多さと反比例するみたいですね。
東南アジア出身のF1ドライバーがいないのはそのためですし、日本人ドライバーのレベルが低いのもそれです。
セナが初めて日本でレースをしたときに日本のバイクの多さに呆れて「こんな国では一流ドライバーが育つわけがない」と言ったのは有名な話ですね。
107Miss名無しさん:2006/02/09(木) 12:44:45 ID:3p3ILb6i
車あるけど、バイクにも乗ってみたいんだぁ〜ブロロロ〜って走ってみたいな。
108Miss名無しさん:2006/02/09(木) 12:46:24 ID:j3y11VxG
むしろブロロロロ〜ブロロロロ〜ブロロロロ〜!!
でビュンビュビュンと走ってみたい
109Miss名無しさん:2006/02/09(木) 12:49:29 ID:OcYV0rI5
あぼーんID:JssDJCpW
110Miss名無しさん:2006/02/09(木) 17:15:07 ID:33tVuMoF
早く春にならないかなあ。春はお花見ツーリングに行ってるお(・∀・)
去年は桜の木が両側に咲いてて、桜のトンネルみたいで綺麗だった。
111Miss名無しさん:2006/02/09(木) 17:34:25 ID:j3y11VxG
ヨッパライが道で寝てることがあるから気をつけれ
112Miss名無しさん:2006/02/09(木) 19:49:22 ID:3p3ILb6i
サクラのトンネル…バイクでブロロロロォ〜いいなぁ〜ワタスも走れるかな〜(*´д`*)
春のツーリングかぁ〜あぁ〜羨ましい。
ええなぁ〜(想像中)
113Miss名無しさん:2006/02/09(木) 20:27:56 ID:33tVuMoF
>>112
私は1番バイク乗ってよかったなあと思う季節が春だお。
気持ちイイよ(・∀・)b
114Miss名無しさん:2006/02/09(木) 22:47:09 ID:I1dK37Oe
今日は風が強くて隣の車線に流されそうでした。
でも一番やなのは右折信号待ちで
モノスゴイ強風に襲われた瞬間だわ。

春先の高遠あたり走りに生きたいなあ
115Miss名無しさん:2006/02/09(木) 22:53:31 ID:Tu30r2C+
×生きたいなあ
○イキタイナァ〜ン
116Miss名無しさん:2006/02/10(金) 00:02:36 ID:otvl8J8g
>>113バイク=春が待ち遠しくなるんだねぇ〜。113さん、バイクって、最高ですかぁ〜(´・∀・`)車とは少し違って、楽しみも増えるんだろうなぁ〜。なんかスゴイです!バイクでツーリングなんて!ホント…尊敬しちゃうんだぁ〜。
>>114さん、右折って…なんか怖そうです。
左折より、右折が…難しそう(毒汗)
車内とは違って、バイクは…まともに雨風食らうから、大変だろうなぁ。想像もつかないや( ゚ O ゚ ;)
バランス崩しちゃいそうだね。。。
強風・・・おそるべし。
117Miss名無しさん:2006/02/10(金) 03:01:07 ID:jmVsuxAQ
私もバイクで桜吹雪の中をマッタリ走るのが好き。山の中には人が来ないような隠れた桜の名所が
結構多いですよ。
ちなみに数年前からバイクの自賠責保険が下がったね。バイク屋の親父に聞いたら自動二輪の人身事故
が少ないため下がったと言っていました。でも自爆はカウントされていないんだろうね。
右折事故はバイクが被害者になる可能性大だから気をつけてね。
118 ◆QYp3PAZy.Y :2006/02/10(金) 09:37:50 ID:iw5LVT8B
春は確かにいいなあ(´∀`*)
冬は寒さと装備で身体が動かなくて運転しにくいのが危なくて困る。

>>117
山桜は意外な場所にあったり、花見の時期とズレて咲いてたりして、
得した気分になれますよねー(・∀・)

春はたくさん乗ってバイクのならしを終わらせよーっと。
119Miss名無しさん:2006/02/10(金) 20:44:28 ID:EGauDmvO
伊豆スカから椿ラインへ風になって吹き抜ける・・・
120114:2006/02/10(金) 21:31:21 ID:x4O0kxCK
ありゃ、誤変換しつれひ。
>116 自分都内ですが、最近とみに突風がひどいときが多くなってる気がします。
一度信号待ちで本当に耐えられそうもなくて、単車降りて押さえたことがある。
まあ、背が低いってのもそうなんだけど。

車線の多い場所での右折は一番難しいというか危険な要素が多いっすね。
特に右折専用レーンがない場所は度胸がいる。
後ろから来て避けずにギリギリ通る車も結構いるから。
大きいトラックの風圧とか意外に強いしね。
もう相手を信じるしかないですし。

118さんは新車っすね。裏山。何乗ってるんですか?
121Miss名無しさん:2006/02/10(金) 22:16:46 ID:otvl8J8g
みなさん、右折にも…恐怖を感じているようですね。突風も・・・コワイね( ー'` ー ;)
信じるしか…ガクブルですな。
自賠責って、安い?
イマイチわからないや。
舞散る桜の中を、ブロロ〜きっと、爽快だろうな〜。
バイクか〜ええな♪ええな♪
122Miss名無しさん:2006/02/10(金) 23:20:50 ID:PEKLG8Il
交通量の少ないとこや邪魔にならないとこに停めて桜の下で一休み。
これ最高。
123Miss名無しさん:2006/02/11(土) 01:22:33 ID:NJ9Tb2tH
そうそう、一休みしてのんびりビールなんぞを(ry
124 ◆QYp3PAZy.Y :2006/02/11(土) 09:10:19 ID:jExR8Xlg
>>120
|・∀・)

私は去年秋免許取って、初バイクにトリッカー買いました。

背が低いので、足付き悪いけど、
とても軽いので扱いやすくていいです。
多少の山道も楽に行けますよー。


でも軽い分、強風がコワス(((・Д・;)))
125Miss名無しさん:2006/02/11(土) 10:11:04 ID:mXftRf5c
>>124さんは何センチですか?私もトリッカー欲しいんです!
126Miss名無しさん:2006/02/11(土) 10:42:10 ID:LFdDmDGc
.
127 ◆QYp3PAZy.Y :2006/02/11(土) 11:08:27 ID:jExR8Xlg
>>125
|´ー`)

150センチに3ミリほど足りません。

爪先立ちにはなりますが軽いバイクなので、
今のところ立ちゴケなし、する気配もないです。

慣れればとても乗りやすいと思います。
128Miss名無しさん:2006/02/11(土) 19:31:58 ID:mXftRf5c
>>127さんレス、有難うございます!身長は私とそう変わらないです。何色のってるんですか〜
129Miss名無しさん:2006/02/12(日) 04:13:51 ID:6/YqCbJO
私もセカンドバイクにトリッカ持ってます。身長160だけど。
後輪を18インチにしてるので車高が25mm上がってますが全然不安ありません。
車体が250のスクータより50Kgくらい軽いし両足のつま先が着けば大丈夫です。
特にうまくなくてもひょいひょい曲がるし。初心者にもお勧めできると思う。
100km以下のスピードで使うならかなり出来が良いバイクです。
130Miss名無しさん:2006/02/12(日) 08:51:38 ID:F/xsRp1k BE:289674476-#
男女別 運転免許保有者数 (平成15年)


大型2輪  男1204万9790人   女96万6143人

普通2輪  男667万4808人    女94万7552人


グラフ
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h16/hakusho/h16/data/html/FS060613.html

平成16年 警察白書
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h16/
131Miss名無しさん:2006/02/12(日) 08:52:21 ID:F/xsRp1k BE:55176342-#
>>130
女のバイクに乗り

すくないなー

132Miss名無しさん:2006/02/12(日) 12:28:56 ID:wQkD3d0w
ついにドゥカティ買っちった(^O^)納車が楽しみ
133Miss名無しさん:2006/02/12(日) 14:55:17 ID:baVaQ5ic
凄ぇ。土方ィか、イイなー。
134Miss名無しさん:2006/02/12(日) 16:43:08 ID:MLYz4tq+
>>132
納車オメ!(・∀・)b
ドカいいねー

昨日走りますた。風が優しくて春が近いなあとオモタ。
135Miss名無しさん:2006/02/13(月) 00:03:46 ID:fo3XKkSn
昨日に比べて今日は寒くて風が強かったね。
また冬に逆戻りかなー。
136 ◆QYp3PAZy.Y :2006/02/13(月) 08:32:53 ID:2HqxYt04
>>128
05年式黒です。
ホントはオレンジが良かったのですが、
リムラインに色が入っただけで2万ほど高いし、
黒だと好きにカスタムできそうなので、黒にしました。


>>132
おめでとうございます!
これから暖かくなってくるし、いい時期に納車しましたね。
137Miss名無しさん:2006/02/17(金) 15:05:30 ID:92TH7GeI
とある高速のSAで俺がご飯を食べおえた時、
入り口付近に居たヘルメットを持った女の子が店主ともめていた。
女「ここに置いてあった財布がなくなってるんです!!」
店主「食事代どうするんだ!!」
女「だって財布ないんだもん!!」
店主「警察呼んで!!警察!!」
(可哀想だなぁ・・・)
ちょっと裕福だったこともあり、見るに見かねた俺は
「あの、いくらですか?」と切り出してみた。
2人はびっくりした様子だったが女はすぐに
「いいですから、友達に来てもらいますから。」と繰り返していた。
「気にしないで」と精一杯のスマイルを見せながら
俺はおもむろに財布を取り出し店主に2000円を渡した。
「すみません!!お金は必ず返しますから!!住所教えて下さい!!」
・・・後はドラマの様な展開で1年後に結婚

もぉ数年も前の話だが、
今でもツールボックスの奥に隠してある
当時の妻の財布を見る度にニヤニヤしてしまう今日この頃
138Miss名無しさん:2006/02/17(金) 16:20:47 ID:T0Cdhedz
カレーにするー


ねーさんは紹介男と楽しくやってんのかな・・・

オフ系って乗りづらそうだったから手出せなかったんだけど
意外にそうでもないんだね
大きいの買ったらトリッカーをセカンドバイクにしよう
ばりばり稼ぐぞー
139Miss名無しさん:2006/02/17(金) 19:27:33 ID:pbLouwok
今教習所に通ってて、免許がとれたらトリッカー買おうと思ってます。メインは車なんで、休みの日たまにツーリングにいくくらいだと思うのですが、トリッカーはツーリングにむいてますか??
140Miss名無しさん:2006/02/18(土) 03:29:58 ID:EdGqF5bX
トリッカはタンク容量が6Lで、4Lで予備タンクに切り替える必要があります。
燃費は走り方によりますが30Kmくらいですから大体100Kmちょっと走ったら
ガソリンを補給します。航続距離が短いのを除けばツーリングに使っても楽だし、運動
性能もかなり良いです。振動も少ないですよ。ちなみに乗り心地はセローの方がちょっと
良いです。大きさは変わりませんので後続距離が気になるのであればセローの方が良いです。
ちなみにおおよその目安ですが。
トリッカ:オンロードでの使いやすさと軽快性は抜群。乗り心地はちょっと硬い。
     オフも走れるがセローやジェベルよりオフの走破性は落ちる。
     足つき性は抜群。街中もかなり走りやすい。
セロー :トリッカとほぼ同じ大きさ。若干トリッカより足つき性は悪い。
     オフの走破性はトリッカより良い。航続距離は200Kmくらいかな。
     軽快性やオンでの使いやすさはトリッカより劣るが良くできたバイク。
フルサイズ(ジェベル、XR,シェルパ)
    :大きさは前2車より大きく足つき性は悪い。軽快性は前2車に劣るが車重
     が軽いので足が着けば取り回しに問題なし。乗り心地は結構良い。
     馬力が前2車よりありサスもオフ向き。軽快性は前2車より劣るがオフ
     をガンガン走るのには良い。車格が気にならないのであれば街中でも困らない
     と思う。装備やバランス、価格を考えると個人的にジェベルが良いかな。
大体、こんな感じですかね。ちなみに私はトリッカをセカンドバイクにしていますが
日帰り400Kmのツーリングに使っていますが本妻のロードモデルより一般道での
疲れは少ないです。オフ車乗っちゃうとオン車に乗るのが面倒になっちゃうんだよね。
楽チンなんで・・。
141Miss名無しさん:2006/02/18(土) 07:32:35 ID:dtLWeYGB
レスありがとうございます(^O^)やっぱり一番ひかれてるトリッカーに決めます☆
142Miss名無しさん:2006/02/18(土) 22:23:20 ID:CNPyrTHM
トリッカー、よさげですねー。
ラクーンにタンク形状がちびっと似ているような。
100kmですと、北海道などを走るときはガス欠注意ですな。
139さん免許ゲトーがんがれ〜。

>136
色入っただけで2万高いってのも、すごいなあ。
塗装が2万円の手間賃と言うことなのか…。
足つきなんかはどうですか?
143Miss名無しさん:2006/02/18(土) 23:54:04 ID:GsXeKP+Q
>>140
一番好きなのに乗るのが一番だよ。
そういう私も新型セローを買いに行ったのに横にあったトリッカ買った口です。
>>142
身長160cmあれば両足のつま先は着くと思います。この手の車両にしては
足つきは良いです。一度バイク屋にでも行って見る。出来ればまたがった見ると
良いと思いますよ。
144Miss名無しさん:2006/02/19(日) 08:13:32 ID:fyggsFRY
>>142さんありがと〜早くバイク乗りたいです(^O^)
145 ◆QYp3PAZy.Y :2006/02/20(月) 08:38:00 ID:Hmz5hgQa
|゚д゚)
トリは燃費はまあまあいい気がするけど、
タンク小さいから不便なのと、

スマートなバイクだから煽られやすいことが
難点だと思う今日この頃。


>>144
免許取得頑張れー(・∀・)

146Miss名無しさん:2006/02/20(月) 19:58:06 ID:h205N2y/
>143
160センチで両足とりあえず設置は日本車並ですね!
ショールーム行ってちょびっとだけお試ししちゃおうかな。
でも140センチ台の自分は日常的にはちょっと無理、
やっぱ「憧れのバイク」だな。

免許更新しなくっちゃ。すっかり忘れてた〜。
皆さん、大丈夫?
147Miss名無しさん:2006/02/20(月) 21:39:50 ID:oJen3Phh
148Miss名無しさん:2006/02/20(月) 21:57:42 ID:oJen3Phh
149Miss名無しさん:2006/02/20(月) 23:24:29 ID:IUVFSnv9
昔から乗りたかったバイクが、ヤフオクに出てた。
金額的にも問題ないので、入札を考えてた。
4発のレーサーレプリカなので
今乗ってるネイキッドのシングルとは全然違う。
いまのにも満足してるけど、また4発に乗りたい、、
グリップの強いラジアルを履いて、また踊るように首都高を走りたいとか思ったですよ。
いまのバイクは、ストリートを流したり、バックパックを積んでキャンプに行ったり、
それはそれで楽しかった。


昨日、いま乗ってるバイクに乗ってみた。
ズ太い音で、悠々と加速していく。速くは無いけど楽しい。
これで最後かな、そう思いながらバイク用品店に行ってみた。
新しいバイクに合いそうなメットがあるか、、
タイヤは何を履こうかとか、サイズがあるかとか、、


けっきょく今のバイクのパーツを買ってしまった。
150Miss名無しさん:2006/02/20(月) 23:32:12 ID:CWZtphZf
>>146
ちょびっとお試しあれ。そのときのバイク屋の対応でつきあえるバイク屋か
どうかもわかるから。もし嫌な顔をするようなバイク屋だったらパス。
女性の場合はメンテナンスもバイク屋頼りになるケースが多いのでバイク屋
の対応も重要だと思うよ。あまり調子が良いとこも考え物だけどね。
気難しいバイク屋でも付き合いが長いと段々親身になってくれる所もあるので
見極めが難しいんだけど。ショールームはお客本位でやるのが当たり前だから
そういう気持ちで行ってお試し下さい。ちなみに私はバイク屋に行って試乗者
が有ると買わないの知っていても乗せてくれたりお茶くらい出してくれる
バイク屋で買ってますよ。
151Miss名無しさん:2006/02/20(月) 23:46:05 ID:7zVyv2uP
大事につきあって行きたいバイク屋は
やっぱメカニックさんの腕でほぼ決まる

整備に出したバイクを受け取りしな
別件で気がついた問題を指摘しながらその場では決断を迫らず言うだけで
それを帰ってから調べてみるとおっさんの言うことが如何に的を射ているかがわかり
ますます信頼感が深くなり・・・
152 ◆QYp3PAZy.Y :2006/02/22(水) 11:19:17 ID:L3mi9fcP
暖かいから走りに行きたいけど行けない●rz
欝だ。
153Miss名無しさん:2006/02/23(木) 11:13:07 ID:pnjoq0d6
154Miss名無しさん:2006/02/25(土) 14:12:36 ID:btA9KmGr
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
155Miss名無しさん:2006/02/27(月) 01:56:26 ID:p52BPX7c
バイク乗りてェー!!
156Miss名無しさん:2006/02/27(月) 12:35:41 ID:JyHXESjV
あこがれのバイク…
程遠いな。。。
びんぼう
157よしこ:2006/02/27(月) 12:51:24 ID:4IHLOABv
みんな何のバイクが一番良かったですか?私はCB1です。
158男で申し訳ない:2006/02/27(月) 12:59:15 ID:U+UDENPK
年明け1月7日に車検通すために業者に持ってってもらったバイクがまだ帰ってきません。
連絡も来ないので、そろそろブチ切れてもよろしいでしょうか?
159Miss名無しさん:2006/02/27(月) 14:45:34 ID:cPDN0vCY
キャバも大好きなんですが・・どなたか、会える率が高いサイト教えてくださいませ。
実際会えるかは、自分の力量次第だと思うので(^^ゞ
メール送るのも受けるのも全部無料希望っす。
ちなみに登録無料は勘弁して下さい。。。
160Miss名無しさん:2006/02/27(月) 20:33:45 ID:tdDqnKb/
タンスタって発売日いつだっけ〜
161Miss名無しさん:2006/02/28(火) 00:54:30 ID:ytNbWIoK
>>157
fzr400,fzr250,トリッカ
162Miss名無しさん:2006/02/28(火) 07:45:23 ID:MStehVn/
タンデムスタイル増刊のレディスバイクNO4って何時発売ですか?NO3に3月上旬発売ってなってるんですが知ってる人います?
163Miss名無しさん:2006/02/28(火) 15:30:14 ID:D5T0Y3TW
>>158
バイク板行けばいいのに
男でゴメンってあやまってまでわざわざ書く神経が知れない
164Miss名無しさん:2006/02/28(火) 23:58:35 ID:5bnWhTdh
軽くスルーしとけばいいんでない?

>157
50cc RD50
250cc TZR250
165Miss名無しさん:2006/03/01(水) 12:26:09 ID:AynE1VR/
>>160
vol.47は2/24発売
166Miss名無しさん:2006/03/01(水) 12:27:36 ID:AynE1VR/
>>157
250cc volty、骨ット
400cc ZZR400
167Miss名無しさん:2006/03/03(金) 20:13:56 ID:KRKU77Yk
>166
voltyってどうだった?
コンパクトでかわいいよね。
茶色のレザージャケットが似合いそう
168Miss名無しさん:2006/03/03(金) 21:45:44 ID:d6q591UW
>>166じゃないけどボルティ乗ってたよ。
ファーストバイクでした。
スピードは出ないけど乗りやすくて可愛いかったな。
最初のバイクだからか思い出深い。みかけるとじっと見ちゃう。
169Miss名無しさん:2006/03/03(金) 21:58:05 ID:pDRvBGmq
所有したことないけど長く付き合うにはよさそうなバイクだね
170167:2006/03/03(金) 23:57:59 ID:KRKU77Yk
丸いタンクがね、かわいいよね。
家のそばに放置してあるのがあって
譲って下さいって張り紙が貼ってあるのがあるんだ。
歩道橋の下で迷子の子がうずくまってるみたいで
可哀想なんだよね。
警察に届けたら持ち主に連絡してくれるのかなあ。
171Miss名無しさん:2006/03/04(土) 02:44:49 ID:0bk6XojD
>>167
今まさに乗ってるけどほんとにいいバイクだよ
足つきと取り回し、燃費のよさは素晴らしい
メッキパーツ多くてさびやすいのと(お手入れでどうにでもなる)
若干パワー不足(スピードを求めるバイクではないけど)なのが気になるぐらい
街乗りもそこそこOK
田舎道をトコトコのんびり景色見ながら走るのにはいいバイク

放置ボルティーは盗まれて置いてかれたやつかもしんないね
だとしたらかわいそうだなぁ…
172Miss名無しさん:2006/03/05(日) 11:44:53 ID:7jJYInxN
>170
警察に届ければ、盗難車なら持ち主に連絡行くだろうけど、
未登録車とか偽造or盗難ナンバーという可能性もある。
話がズレますが、うちの駐車場の入り口にワゴンが路中されてて、
あまりに悪質だったので、うちのオカンとか近所の人が
キーキーいいながら通報して、もちろん警官が来たんだけど、
ナンバーを照会したら、登録が無いナンバーだって言ってた。
盗難車か、未登録車か、偽造ナンバーか、、という話になってた。
もう持ち主は戻って来ないだろうな、と思ったが、
それ以上に持ち主にリベンジされないか心配。なんせ車盗むくらいだから。

voltyですか、シングルですよね。
私はSRX400と600に、それぞれ数年乗ってて、
その前はFZ250Phazer。
160cmなので、足つきの良さそうなバイクになってしまう。
SRXは本当に楽しいバイクなんだけど、
そろそろ、またマルチに乗りたい。
173170:2006/03/07(火) 23:50:30 ID:Z6m76OGx
一度届けてみようかなあ。>volty
幸いあまり濡れてないからまだ充分直せると思うんだよね。

以前単車盗まれて壊されて出てきた時のことを
思い出してちょと悲しくなっちゃった。
盗んで乗り回したあげくに、なんで壊すかな。
そのまま放置すればいいだけの話なのに。

FZ250Phazerって一度試乗したことあるのですが
シートがやや丸太っぽくありませんでした?
カタナなんかもあんな感じなのかな。
174Miss名無しさん:2006/03/08(水) 01:38:55 ID:LjGM4ZLB
以前PHAZER乗っていたよ。15年間。
ちょっと腰高な感じでしたがコーナ中はかなりの旋回性があって楽しいバイクでした。
東南にあって警察に届けたら・・被害金額5千円と調書に書かれた。
最後は近くの公園で切断されたチェンロックが見つかった。
PHAZERはもどって来なかった。ヤマハらしいちょっと癖のあるバイクでした。
あれに比べるとFZRは万人向けになっていたよね。
175Miss名無しさん:2006/03/08(水) 02:06:17 ID:e7h6vo3T
>>172
ナンバー外してあってもフレームやエンジンにも製造番号がついていたり、
第一通報の時期と位置など、警察がチェックする情報はそれなりにあるから
例えば窃盗団の一斉摘発などを支える努力ではあるよ >通報
176Miss名無しさん:2006/03/08(水) 21:08:40 ID:YLZLV8Aj
>174
お前もですか!私も13年ほど乗ってました。
他にも欲しいバイクは山ほどあったんだけど
(停車中に追突されてシャチホコみたいな形になるまで)
Phazerを手放す理由が無かった。

いやー、いいバイクだった。故障も少なかったし。
8000回転からの加速が忘れられない。
177Miss名無しさん:2006/03/09(木) 20:50:54 ID:WKsXI0yV
女性のユーザーを意識して
開発したんじゃなかったっけ
とっても個性的でいいバイクでしたね>Phazer

自分はその頃KR250乗ってましたが、うるさいし
電器系すぐ壊れるし、壊れない友人の
Phazerが羨ましかったです。
178Miss名無しさん:2006/03/09(木) 21:52:43 ID:XTAI3Sj2
げろげろ
179Miss名無しさん:2006/03/11(土) 17:55:43 ID:YNZOufOQ
            ブーン
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /⌒\/../
          / /\  \(^ω^ )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨・・・・
180Miss名無しさん:2006/03/11(土) 23:19:54 ID:NUxZ89mx
みなさ〜ん、だいぶ暖かくなってきましたけど、
この冬はどんな防寒対策してましたか?
結局寒いながらも冬越せたって感じで防寒面に対して
反省点いっぱいの冬でした。
なんかいいものあったら教えてください。
181Miss名無しさん:2006/03/11(土) 23:36:00 ID:wi9BK332
上下革
風をしっかり防ぐ & 体をしめつけない(血行不良をおこさない)
寒すぎる日は四輪
やむを得ず強行するときは辛いものを食べる
182Miss名無しさん:2006/03/12(日) 03:44:50 ID:H635HZoZ
コウリンで買ったジャケット。
でもユニクロのエアテックのほうが暖かったりしたりした。
183Miss名無しさん:2006/03/12(日) 11:19:49 ID:d9wJ5wXP
貼るカイロをいっぱい貼った
184Miss名無しさん:2006/03/12(日) 14:39:01 ID:jH9TuiG7
風を通さないものの下に保温効果のあるものをきるといいお
革来て・下にフリースとかセーターとか
あとババシャツ
ミズノのブレスサーモも高いけど使える
ゴアのネックウォーマー最強

どうしようもないときはカッパと新聞紙…

貼るカイロ最高使用枚数13枚
185Miss名無しさん:2006/03/13(月) 23:32:21 ID:C5mQuPeF
A2の下にセーター、ネルシャツ、長袖Tシャツ、マフラー
これで、二月の氷点下の中、東京〜京都を往復した事があった。

装備よりも、若さによるところが大きいと思う。今は無理。
186Miss名無しさん:2006/03/15(水) 00:17:20 ID:eDFjgNuo
上 ユニクロの新素材下着+薄手のフリース+セーター
クシタニのバイク用ジャケ男物

下ウール混スパッツ+ジーンズ 我慢できないとその上に合羽の下
靴先に小さいホッカイロ

皮って冷え切るとすごく寒くないですか?
187Miss名無しさん:2006/03/15(水) 02:22:25 ID:m9UYLAJt
今日はさむかった・・・・
雪降ってきて死ぬかと

革は風を遮断するもの、と考えて着るといいんじゃないかなぁ
だから中に着るあったかいものが結構重要だと思う
188Miss名無しさん:2006/03/15(水) 22:03:45 ID:m9UYLAJt
L*BIKE出てたお
189Miss名無しさん:2006/03/16(木) 21:33:26 ID:/DAG1aLr
夏でも着てると消耗を防げる気がする>皮
高速とか風に当たって走るときは皮着てる方がいいみたい。

春の嵐ですな。
バイク便の人、気を付けて。
190Miss名無しさん:2006/03/20(月) 15:04:54 ID:w6MSFLr1
女性のバイク便ライダーって見たことある?
191Miss名無しさん:2006/03/26(日) 01:13:29 ID:cMjxhBGI
ねーさん無事に免許取れたんかなあ(´・ω・`)
192Miss名無しさん:2006/03/26(日) 11:57:09 ID:nDiL6b7J
彼女、本当に免許取りに行ってるのかな?
193Miss名無しさん:2006/03/26(日) 23:01:38 ID:1QktvKHQ
紹介された男にべったりのよかん
194Miss名無しさん:2006/03/28(火) 00:20:03 ID:mWNOngX3
まあまあ。それもいいでしょ。そう言う人生もあるよ。

都内は桜がいい感じになってきました。
自分は毎日文京区の新大塚公園の前を通るんだけど
トンネル状になっててすごくきれい。
夜も静かできれいだよ。
195Miss名無しさん:2006/03/32(土) 21:28:49 ID:rG0oCKJZ
龍神スカイライン逝ってきた。風が肌寒かった。
つーか、まだまだ雪が積もってた。…ので引き返した。
まる。
196Miss名無しさん:2006/04/05(水) 03:28:20 ID:2dDv1y2D
桜きれいな時期だね
暖かくなって1枚重ね着してたの脱げたから
モコモコじゃなくなって乗りやすいw
197Miss名無しさん:2006/04/05(水) 03:36:09 ID:yjArmz06
そだね
198Miss名無しさん:2006/04/08(土) 23:40:21 ID:nuiCpmtQ
あったかくなってきたからこんな感じだよ
ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/world/cc/06spring/images/0002/l.jpg
199Miss名無しさん:2006/04/09(日) 01:36:00 ID:VDqRglBL
こんな薄着だとこけたとき怖い
速さ出ると風寒いし

原付でコンビニ行くぐらいならいいかもしんないけど
200Miss名無しさん:2006/04/09(日) 01:43:10 ID:c7t1dmVs
事故率が高いのは近場だったりするけどね >夕食前の漫然運転
201Miss名無しさん:2006/04/09(日) 01:49:10 ID:6DkodhmX
ミラー純正より短くなっても車検通りますか?
202Miss名無しさん:2006/04/09(日) 09:33:43 ID:c7t1dmVs
>>201
心配なら純正も所持しとけば?
車検のときだけ付け替えるっても、
ミラーなら下手すると工具もいらなかったり・・・
203Miss名無しさん:2006/04/09(日) 21:20:35 ID:VDqRglBL
気合で引っこ抜いて念力でぶちこむんだよね
204Miss名無しさん:2006/04/14(金) 00:36:11 ID:lSElDX7B
今日は住所変更で車検場に行った。
記入用紙、買うんだね。
前そうだったかなあ?
ナンバーが変わらないので40円でした。
昔と違って書き方親切に教えてくれた。
前は代書屋でタイプして貰うのが普通で
書き方聞いたら嫌な顔されたものでしたが。
205Miss名無しさん:2006/05/07(日) 23:16:07 ID:syWw6OuQ
一昨日ホムセンに買い物に行った帰り
突然チェーンが外れた、と思ったら
なんとエンジン側のスプロケがハズレとった。
親切なGSのおじさんがvamosのフロントグリル
辺りのネジを貸してくれてなんとかチェーンもはめて
家に帰れました。
ぴったりだったのがびっくり。
おじさん、ありがとう。
しかしあの辺のネジって割りピン入ってなかったんだ。
206Miss名無しさん:2006/05/10(水) 10:52:08 ID:Gj00zM13
皆さんはバイク仲間って居ますか?
207Miss名無しさん:2006/05/10(水) 19:03:18 ID:cjNahs/e
それなりに
208Miss名無しさん:2006/05/20(土) 12:27:24 ID:fadb5Dv6
天気いいなあ!水着持って海までひとっ走りしたい!
209Miss名無しさん:2006/05/20(土) 12:43:01 ID:y7IVA57r
>>208泳ぐの?
薄着で乗ると足が熱い…
210Miss名無しさん:2006/05/23(火) 20:36:59 ID:vzXnn8vq
>209 先々週からスノーケリングしてるよ。
水から出るとちょっと寒いけど、焚き火するからOK
夏でもしっかり着た方が疲れないよ。
風に当たると消耗する。
211Miss名無しさん:2006/07/04(火) 02:28:28 ID:07eo2aB1
質問しても大丈夫ですか・・?
SR400に乗ってる方いらっしゃいますか?
カタログをみたり、お店で実物をみても、どうしても他のバイクに目がいかないので、思い切って購入してしまおうかと考えています。
店の方にキックスタートは女性にはむかないと言われているのですが、気合いでなんとかなるものなのでしょうか?
長文申し訳ないです。
212Miss名無しさん:2006/07/04(火) 08:34:41 ID:gUZxyIzJ
>>211
慣れればどうにかなる。
どうにかならない人はすぐ降りて違う単車に買いかえるよ。

気合いでどうにもならない場合だってある。
真夏の交差点でエンストした場合地獄を見る。
「乗ってしまえば問題ないんだけど…」って体型の人(とりまわしキツイ力のないちびっこ)には
オススメしません。
213Miss名無しさん:2006/07/04(火) 10:15:33 ID:Gv1OBEUg
>>211
乗ってる友達の借りてエンジンかけさせてもらいな
普通のキック始動と全然違うから
バイクの楽しさを知る前にイヤになって庭で乗らなくなって錆びてたり
売った人が何人もいるからさ
ハヤリだけで買って意地で乗ってる人もいるけどね
私なら規格外の体格の人や重量挙げくらいの気合のある人にしかお勧めしませんが・・・
214Miss名無しさん:2006/07/04(火) 21:03:52 ID:gUZxyIzJ
乗ってる友達がいたら試しにいろいろさせてもらえるから
書き込まないんじゃまいか?w

以前弟者がSR所有していて
自分のバイク買う前はずっと使わせてもらってたけど
私(163/48体力無し)は気合でどうにかなるなぁと思った。
でも今乗ってるエストのがラクだw

試乗会とか調べて行ってみて実際乗ってから決めるのがいいと思うよ。
エンジン自分でかけさせてもらってみ?
お店の人も言ってるけど、大変だよ。
215Miss名無しさん:2006/07/06(木) 16:39:10 ID:oOOAGqPL
211です。レスどうもありがとうです(´∀`*)
色々と悩みぬいた結果、SRは見送ってみました・・。
バイクは初の超ど素人なので、似た感じでお安いST250を購入しました。
SRはいつかこなれてきてベテランになったら買おうかと思います。
丁寧なレスありがとうございました。>>214さんのご指摘どおり、私にはバイク友達がおらんのですよ・・。
なので、女性の意見が聞けて嬉しかったです。長文スマソ。
216Miss名無しさん:2006/07/06(木) 22:33:22 ID:orTalmmO
購入オメ!安全運転で楽しく乗ってねー

ベテランになったらたぶん「400じゃ物足りねえぜ!」と大型取得するよw
217Miss名無しさん:2006/07/20(木) 00:48:22 ID:sgTkptMa
化粧のドロッドロになる季節ですね。
218Miss名無しさん:2006/07/27(木) 13:49:11 ID:3UbivjI4
ずっとバイクに乗りたいと思っていて、今はお金をためているところです。
普通自動車免許だけの状態で、どうせだから大型二輪をとりたいと思ってます。
でも乗りたいのはSR400。
そして教習所を出ると同時に納車を迎えられるようにしたい。
教習費用も自分で出すし、親が許してくれない(私は学生)だろうからローンは組まずに即金でバイク購入の計画です。
計画実行までにまだ一年以上ありますが・・・

大型二輪で教習を受けて、普段乗るのは非大型ってどうですか?
やっぱ普通二輪の免許で充分?
ちなみに周りにバイク乗りは全くいません。
219Miss名無しさん:2006/07/27(木) 23:28:41 ID:VTohyXrX
>>218
大型免許もってて普段乗るのは400でも全然おかしくないと思う。
「体力あるうちにとっとく」「時間あるうちにとっとく」とか、そういう人って結構いるし。
SRに乗ってたら物足りなくなってくるときがくると思うんだけど
もしそうなったら、大排気量のバイクも視野に入れて
次のバイクを選ぶこともできるわけだし。

ただ、いきなり大きいのから取ろうとすると、間違いなく大変。
私は普通→大型でとるのをオススメするよ。
もしくは、普通→しばらく乗る、んで物足りなくなる→大型とりに行く、でもいいと思う。
大型難しいよ、特に女には。
先生に「中免にしときなよ」って言われるかも。
教習所出る出ないの前に、バイクに乗ることが嫌になってしまわないか心配だ。
220Miss名無しさん:2006/07/27(木) 23:30:52 ID:VTohyXrX
…というアドバイスをしたけど
乗り切る根性持ってるぜーって自信があるなら
やってみてもいんじゃないでしょうか。
教習所入るときにたぶん引き起こしとか取り回しとかやるんだけど
その時に自分でも「あ、ダメかも」って思ったりするよw

でもどうせ大型とるならSR400じゃなくて500に乗ればいいのになーと。
221Miss名無しさん:2006/08/01(火) 08:08:51 ID:S8Mgw/3L
何の反応もなしですかそうですか・・・

222Miss名無しさん:2006/08/07(月) 01:20:07 ID:JrBxYmfv
>>219>>210
レスありがとうございます!!
帰省していたので反応できなくてごめんなさい。
帰省したついでに親を乗せて運転しながらバイクに乗りたいことを話してみたら
危ないからダメの一点張り。もう21なのに。

普通→しばらく乗る→大型コースで行こうかなと思ってきました。
やっぱりいきなり大型は大変なんですね。私は原付にも乗ったことがないし。
学生のうちに大型免許をとるということで、とりあえずは普通二輪免許取得とSR400購入を目指します。

223Miss名無しさん:2006/08/07(月) 13:35:46 ID:XuZeZ9JT
>>222
>>211-も読んだほうがいいよ
SRはキックしかないからエンジンかけるのが大変
224Miss名無しさん:2006/08/07(月) 16:47:36 ID:T54KMtiq
SRなら400も500もたいして変わらないし
元々軽い部類だし飛ばせるバイクではないけど
エンジン始動は大変だし停まらないし大変ですよ

新車ならもう500はないですね
400しか買えません ひさしぶりに公式を見てきました なくなってます

250でも十分早いですよ 原付も乗った事がないなら体感はすごいと思いますが・・・・
乗り切れないバイクに乗って暴走して事故にあって欲しくないのです
これ以上他人に勧めて死んでかれるのはイヤなんです
SRなら少しでもバイクを知ってる人には250と変わらないって言われますが・・・・・

SRが好きでどうしてもってなら止めませんが彼氏と同じのに乗りたいとか
400に乗ってますとか500だから大型だよって言いたくて
軽い安いバイクを探しただけならSRだと笑われますよ
言葉は悪いですが今までの経験で多かったのを話してみました
225Miss名無しさん:2006/08/07(月) 20:03:48 ID:XuZeZ9JT
速さは求めてないんでない?
SR乗りたい女の子ってスタイルとか見た目で惚れてる人が多そう。
それは全然悪いことじゃないけど。

こないだ知り合ったSRのりの子は「好きなアーティストが乗ってて」とか言ってたなぁ…
汗だくになってキックしてたw
226Miss名無しさん:2006/08/08(火) 02:04:23 ID:Fm06Rlhx
単車は楽しいけど、絶対にケガするし
女の子は乗ってほしくないな
とくにヘッピリでのってる姿見るとアイタタタ・・

それと
ビックスクータのっていきがってる女(男もそうだが)
はろくなもんじゃないと思ってみるテスト

スクータの癖に粋がった感じが
いかにもって感じで超ダサイ!
227Miss名無しさん:2006/08/08(火) 07:48:43 ID:FTvcxWgQ
>>226
女の単車乗りからしたらこういう奴が何よりウザイわけですが。

文からして男性だよね?
とっとと出てってね。
ここ何板かわかってるでしょ?

ビグスクは私もあまり好きじゃないけど
(マナー悪い人が多いような気がするし、薄着で乗ってて見ててコワイ)
ビグスクをバカにする人もカッコ悪いよ…
228Miss名無しさん:2006/08/15(火) 00:51:15 ID:9mP1Mub3
だれもいない・・(´:ω;`)
229Miss名無しさん:2006/08/15(火) 01:43:04 ID:B3YXbl6j
中免のオートマ限定免許があるらしいね。

いくらくらいで、何日くらいで取得できるんだろ?

ビッグスクーターに乗りたいっす。
230Miss名無しさん:2006/08/15(火) 11:32:30 ID:4QVENlJM
車の免許持ってて(学科免除)
毎日教習所通って3時間とか乗ってりゃ
2・3週間もかからずとれるよ
見極めとか検定落ちなければだけどね

とりあえず教習所のパンフレットもらってくるといいさ
金額は教習所でまちまちだけど
15あればいけると思う
(自分は中免もってるけどAT限定じゃないからワカンネ)
231Miss名無しさん:2006/08/15(火) 11:36:57 ID:B3YXbl6j
>230
ありがとうございます。

ですね……とりあえずパンフもらってきたほうがいいかな。
来年の夏までは取得したいなぁ(´∀`)
232Miss名無しさん:2006/08/15(火) 14:31:00 ID:+SRKBrUJ
125のオフ車海苔です。
どっか行ったか?
海岸線をオレと走ろう。
か 淡路島に日帰りツーリングしよう。(もちろん泊まりでもok)
ここに書き込め。
233Miss名無しさん:2006/08/15(火) 20:03:43 ID:xFsmYRbe
いつもどんな服装で乗ってる?
通学に400cc乗ってるんだけど、ジーンズ・スニーカーかブーツ・半袖Tシャツにパーカか長シャツ。
やっぱプロテクター入りジャケットとかの方がいいかなあ。
そうなると皮パンの方がいいかなあとなり、普段乗る感じじゃなくなってしまう。
234Miss名無しさん:2006/08/16(水) 13:14:22 ID:c1IKd4nF
>>233
普段の街乗りは同じような感じ
パーカー、ジーンズ、ハイカットのスニーカー
高速使ったりロンツー行ったりのときは
パッド入ったライジャケ着てる
下はジーンズ、ブーツはくときもある


安全面考えたら普段からライジャケ着る方がいいんだけど
バイク降りてからも着られるようなものがなかなかないからビミョ
235黒SR:2006/08/24(木) 05:29:36 ID:m8DPHZy6
SRの話題が出てる。
バイク板の者ですが、キックは慣れとコツですよ。けど失敗すると反動でふくらはぎ強打しますがw
しばらくキックコワカッタ
速いバイクじゃないけど、単気筒は楽しいよ。女性SRオーナーも増えてほしいですね。

失礼しました
236Miss名無しさん :2006/08/24(木) 05:52:18 ID:yKnglqRI
自分も子供のころは、大きくなったらバイク乗ってみたいとか思ってたけど
実際この年になってみると、どうしても気後れしてしまう。
ライダーファッションとか似合わんし、皮ジャンとかブーツとか
みんなどういう格好で乗ってるんだ?
237黒SR:2006/08/24(木) 06:04:20 ID:m8DPHZy6
女性側の返答じゃなくて申し訳ないけど

ダックテールorジェッペル、グローブ、古着、軍パン、ブーツorスニーカー
238Miss名無しさん:2006/08/24(木) 09:35:25 ID:9wjallXB
男は書き込まないでください

何の参考にもなりませんから
239Miss名無しさん:2006/08/24(木) 10:15:41 ID:ynWL2oVr
じゃ彼女のカッコをレスるよ
RSタイチフルメッシュジャケット(パット無しベーシックモデル)
レーサーロゴ入りの1万ぐらいするTシャツ
ユニクロローライズブーツカットジーンズ
アディタスフルメッシュスニーカー
ショウエX-8かなんかの大二郎レプリカ
たぶんタイチのメッシュグローブ

バイクはCBR1000RR
歳は28歳。オレより速い。鬼のように速い
240Miss名無しさん:2006/08/24(木) 10:24:48 ID:Bdu98qW+
男しか書いてねぇ!
241Miss名無しさん:2006/08/24(木) 10:55:14 ID:9wjallXB
>>239
つうか男がこの板にいることがキモい
さっさと出ていってね
女子便所で「俺の彼女のカッコは〜」なんて語ったところで
ただの変態扱いですよ


大二郎てw
そこ間違えたらダメだろwww
242Miss名無しさん:2006/08/24(木) 11:49:53 ID:ynWL2oVr
>>241
>大二郎

ソコを突っ込んでくるとはサスガw
243Miss名無しさん:2006/08/25(金) 21:55:34 ID:OBcJWDrq
125のオフ車海苔だ
最近はガソリンが高すぎる 満タンで1000円以上もする。
オレついに乗り換えた
ロードバイクだ。といっても自転車なんだが
今日も30km走って来たぞ。
オレと風になりたい奴は ここに書き込め。
244Miss名無しさん:2006/08/26(土) 12:07:52 ID:YXDhrD+M
>243
俺女?
245Miss名無しさん:2006/08/26(土) 13:01:55 ID:/nQlmuvD
>>24
シッ!空気読めないバカに構っちゃいけません!



夏も終わるねえ
今年も北海道にいけなかった…
246Miss名無しさん:2006/08/26(土) 19:22:21 ID:wKoPuWEB
125のオフ車海苔です
オレも北海道行って見たいな。
あ いい事思いついた 
バスで一緒に行こう! メール書き込め
247Miss名無しさん:2006/09/03(日) 14:43:24 ID:CrOxJLFr
さわやかな風。やっとバイクツーリングの季節。
248Miss名無しさん:2006/09/03(日) 15:48:36 ID:m5NPsUaJ
まだ暑い
この辺は無理
火傷する・・・・・
249Miss名無しさん:2006/09/03(日) 20:05:13 ID:AgdAq5cf
俺V魔乗り。
彼女はSTEED600乗り。
ツーリングたのしす。秋もたのしみ。
独身女性よ、ガンガンバイクを楽しもうよ。
250Miss名無しさん:2006/09/03(日) 20:49:22 ID:VjPH4A6Y
このスレ男ばっか。。

>>249
オマエが何乗ってるかなんて興味ねーよ。つかウザいんだよ。
251Miss名無しさん:2006/09/04(月) 01:07:16 ID:qnlFuzkz
>>249
キモイ
心からキモイ
彼女がかわいそうwwwww
さっさと出てってねー


明日ツー行ってきまーす
252Miss名無しさん:2006/09/04(月) 22:19:50 ID:mBkMPAE2
ワタクシ、今日誕生日なのをワスレテイマシタ・・・・
253Miss名無しさん:2006/09/04(月) 22:36:47 ID:veYfe98A
>>252
ハッピーバースデイウイズユアバイクライフ
254Miss名無しさん:2006/09/05(火) 23:10:01 ID:5smwitkm
フェミニンな服が似合う女の子が原付スクーターに乗っていると、
本当にかわいいと思う。どこまでもついていって見ていたい。
255Miss名無しさん:2006/09/07(木) 14:19:07 ID:oeo9+Yrf
125のオフ車海苔です

食欲の秋 今日は昼にゆで卵2個食べた
いつもより1個多いな

やっぱ美味いな。
オレとグルメしたい奴は ここに書き込め!
256Miss名無しさん:2006/09/07(木) 20:45:11 ID:njljWnnm
>>255
キモイっつーの
マジでキモスギ
氏ねよ
257Miss名無しさん:2006/09/08(金) 12:06:05 ID:B1P19b4R
>>256
NGワード登録してスルー
誰もこんなキチガイ相手しないよw
258Miss名無しさん:2006/09/14(木) 06:25:38 ID:t9n92XVL
125のオフ車海苔です
>>256
オレが食べたのはゆで卵だ
生卵じゃないぞ

生卵をそのままご飯に掛けて食う奴の方が
キモいと思うが
ナマを食うのはヘビと同じだ。


259Miss名無しさん:2006/09/14(木) 11:47:40 ID:8T6CcSXY
>>232
>>243
>>246
>>255
>>258

☆ ローカルルール ☆

○独身女性のみ御利用下さい。既婚者・男性の書き込みやスレ立ては禁止です

>>244と同じ質問
俺女?
260Miss名無しさん:2006/09/15(金) 22:17:04 ID:ADLgVjmy
中央道の事故すごいね
こんな事故にバイクで巻き込まれたら一巻の終わりだよ
下手したら自分は挽肉になってバイクの残骸は他の部品にまぎれて気づかれないままかも

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000020-maip-soci.view-000
261Miss名無しさん:2006/09/16(土) 08:57:35 ID:YpOOFgv2
自分が気をつけてても突っ込まれるって事があるから怖いよね
バイクだとふっとんで簡単にあぼーんだし

あと右直も怖い
昨日ももバカドライバーにあてられそうになった…
交差点が青信号でもアクセルもどして進入しなきゃ危ないね
262Miss名無しさん:2006/09/19(火) 11:04:37 ID:UOYE1b3Z
おぉ!素晴らしいスレハケーン!
仲間に入れて下さい。

SR400乗ってまつ。
女の子でも余裕に乗れるよ。
キックも力いらんよ。
ガンガレ!!
って遅いか、、
263Miss名無しさん:2006/09/19(火) 22:06:38 ID:jVmHAgvz
SRより軽く速いSRXに乗ってます。

もうシングル秋田。
はやくマルチのに乗り換えたい。。

バンディットLTDとかのほうがイイと思うよ。
264262:2006/09/20(水) 15:53:42 ID:WA+yHJhH
>>263
SR遅いよね。私もシングル飽きたよ
ハーレーの時のが面白かったな
街乗りだから便利だけどね
一回セル付きバイクに乗ってみたいッス
265Miss名無しさん:2006/09/20(水) 16:26:07 ID:Mnl9LR7e
女のバイクほど怖いもんないよ〜邪魔だし危ないよ?
266Miss名無しさん:2006/09/20(水) 18:33:09 ID:WwXxp8CR
>>263
バンデットも何気に良いね。
取り立てて取り柄も無いけど、無難な造りしてて
飼い慣らしやすい。普段着感覚で乗れる。
267Miss名無しさん:2006/09/20(水) 20:42:15 ID:JG6FcZ0g
>>264
シングルってそもそも速さ求めて乗るバイクじゃないじゃん
268Miss名無しさん:2006/09/21(木) 23:07:12 ID:8DElBce4
>265
自信たっぷりで飛ばしてる奴の運転の方が邪魔だし危ない。
269Miss名無しさん:2006/09/21(木) 23:59:10 ID:ly1Z9Jw4
どっちもどっちだよ
最凶なのは免許腐りかけのジジババ
270Miss名無しさん:2006/09/22(金) 09:01:39 ID:uOKLbmZe
乗らなきゃ上手くならない
無理しない
練習する場所は自分のレベルにあわせる

やっぱりセルはなにかと楽
271262:2006/09/22(金) 14:05:53 ID:md5BcHft
>>257
すいませんがやり方教えて下さい。
野郎どもは去れ!
272Miss名無しさん:2006/09/22(金) 17:01:36 ID:BxQC2HxS
>>271
専用ブラウザ何使ってる?
使ってるやつのヘルプ読めばわかるよ
専ブラ使ってなけりゃひたすらスルー
女子便所でナンパするキチガイの相手しちゃだめよん
273Miss名無しさん:2006/09/25(月) 01:37:49 ID:ePscHBOf
>>250
>>251
こういう奴らばっかだから独身なのも頷ける。
性根もあそこも腐ってそうだなwババア
274Miss名無しさん:2006/09/25(月) 09:49:05 ID:Wu5EvgF1
キモイなあ
こんなゴミと付き合うくらいなら独身選ぶよw
結婚できないんじゃなくて、結婚しない女のが多いんですよ

本格的に彼女かわいそうになってきたw
さっさと出てけカス
275Miss名無しさん:2006/09/25(月) 09:52:12 ID:Wu5EvgF1
と、これだけでは何なので

冬用グローブ買いたいけど
レディースサイズだと小さいし(手大きい)
メンズだとダサイ
こういうのって革製品作ってくれるお店に頼めば
値段はするかもしれないけおd、オーダーメイドの
作ってくれたりするのかな・・・
276Miss名無しさん:2006/09/25(月) 09:53:02 ID:Wu5EvgF1
けおd→けど
277名無しさん:2006/09/25(月) 12:58:05 ID:eNh4hSDE
>>275
あ、分かる。ちょうど良いのなかなかない。
革でオーダーメイド おしゃれでイイネ!
278Miss名無しさん:2006/09/28(木) 00:15:26 ID:/5hxmY/p
冬用は、動きが鈍くならない?
伸び縮み手袋(保温)+薄ビニール手袋(外気遮断)+皮手(風避け)
みたいな組合わせで、なるべく動きが鈍らないのを見つけるのが吉
279Miss名無しさん:2006/09/28(木) 07:15:53 ID:WDcRBupD
冬はスキー用手袋が一番暖かい。
最初は指先の感覚がわかりにくいけど
慣れればクラッチレバーの操作も自由自在だし。
バイク用品は質の割にお値段高いからねぇ〜。
280Miss名無しさん:2006/09/28(木) 08:40:22 ID:6wVAYJo4
何枚も重ねるとモコモコしちゃって逆に動きづらいんだよね
手がデカイからorzレバーの間におさまらなくなるw
なのでガッツリ暖かいのを1枚って感じでおさえたいなぁと・・
そろそろ夏用じゃ夜は寒いもんね

ウエアも秋冬がいろいろ出てきますたね
高いからまだ買わないんだけどw
281Miss名無しさん:2006/10/04(水) 03:29:15 ID:veKyHeMC
ステキなスレ発見〜(゜▽゜*
30年前のハーレー乗ってます

冬はスノボ用グローブしてるけど、材質がナイロン(?)だから、
エンジンさわったら熱で溶けてもうボロボロ・・・
今はまだダムトラのメッシュの使ってるけど、そろそろ革のグローブ出そかな〜
282FX:2006/10/04(水) 04:42:59 ID:upe2H4eW
バンボボボボボボ
バンボボボボボボ
バンボボ
バンボボ
バンボーボー
283Miss名無しさん:2006/10/04(水) 14:54:01 ID:oe/GuBJ4
オゥ オマエラなあ、バイクはすり抜けの義務なんてねーんだぞ?
行くなら死ぬ気で行け!中途半端に車列に戻るくらいなら、大人しく後続に並んでろ!
284Miss名無しさん:2006/10/04(水) 19:51:08 ID:lKjGhDcF
危険なら戻るだろう。普通。

俺は左右のトラックにハンドル挟まれて前輪が浮いた事があるけどな。
(なぜ無事だったのか、いまだに疑問)あんときは乳首立ったわ。
285Miss名無しさん:2006/10/04(水) 20:48:34 ID:7tiM9fjp
はいはい女子弁で得意げな男キモス
さっさと氏ねや
286Miss名無しさん:2006/10/05(木) 11:14:45 ID:vtHh/tVd
轢かれて死ねばよかったのにねw
287Miss名無しさん:2006/10/06(金) 01:53:32 ID:sJ6RK5sn
言ってる事がオカシイのは283だがな。
288Miss名無しさん:2006/10/06(金) 11:42:42 ID:z6Gxe0kd
頭がおかしいのはどっちもだけどね
289Miss名無しさん:2006/10/06(金) 22:53:31 ID:sN0qVkjR
ツーリング行きたい毒女、ちょっと来て

女の子とツーリングに行くオフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1152938134/
290Miss名無しさん:2006/10/18(水) 22:55:48 ID:AlomMrOO
彼女のいないバイク乗りはいますか?14年目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159706950/

いい夢みさしてください。
291Miss名無しさん:2006/10/19(木) 04:40:56 ID:ThzM8WCu
夢だけ見ててください
292Miss名無しさん:2006/10/19(木) 12:01:19 ID:7E2yv0nA
現実も見た方がいいと思います

同性でNSRとかΓとか250レーサー乗ってる人みたことないけど
やっぱりいないのかな
293Miss名無しさん:2006/10/20(金) 00:12:35 ID:NnP1wC2+
>>292
インターネット上は会えなければ夢幻みたいなもの。
ここにいる以外は現実も見ています。

ninjaやZZR1100はたまに見ますが、2stレプリカは見ないですね。
あ、750turboならいた。
294Miss名無しさん:2006/10/20(金) 07:34:01 ID:Xq5yEuGa
レーサーだといないけど
レプリカなら彼氏のオサガリとか乗ってる人いたな
学生の頃だけど
295Miss名無しさん:2006/10/24(火) 13:37:17 ID:Hf266A2Y
スピード系っていうの?そういうバイクに乗ってる子いるよ
RVなんとか400っていうバイク
彼氏も宇宙船みたいな1000ccのに乗ってる
2人ともすごく飛ばすけど楽しそうよ

いいなー
彼氏には大型バイクに乗ってもらいたいなぁ・・・
296Miss名無しさん:2006/10/24(火) 14:03:38 ID:tAfk3QnU
バイクなんて危ないよ。
以前は乗ってたけど彼氏に怒られてやめた。
今は彼氏のベンツの助手席が一番。
(*´ェ`*)ポッ

ちなみに乗ってた車種はジェベル250とCB400SF。
297Miss名無しさん:2006/10/24(火) 19:01:11 ID:wQSigyvS
>>296
なんでそんなに自分がないの?
298296:2006/10/24(火) 21:08:57 ID:tAfk3QnU
>>297

自分あるよ。
バイクだけが自分じゃないから。
バイクなんておもちゃくらいの感覚でしかなかったもの。
それに移動手段としては車の方が安全快適だし、
私は都心住まいですから公共の交通機関の方が早いし不自由しないもの。
近場は自転車の方があちこち置けるし、駐輪場もバイクのより多いし。
バイクは本当に嗜好品でした。結婚するまでには止めるつもりでしたし。
299Miss名無しさん:2006/10/24(火) 23:30:37 ID:la7zgwF4
ホントのバイク好きならバイク板にいるって
このスレにはなんとなく乗ってる人がほとんど
彼氏が乗ってるから ドラマで出てた ファッション誌に出てた
お金がないから車は無理だけど自転車より楽 移動時間が早い 程度
300Miss名無しさん:2006/10/25(水) 09:33:26 ID:nASh1ivP
>>299
それでいんじゃね?
乗ってる理由なんかどうだっていいと思うよ。

>>298
自分がないっていってるのは
>彼氏に怒られてやめた
と書いてあるからじゃないの?
自分の意思じゃなくて、彼氏に流されておりたんですね、って印象。

4輪も2輪もそれぞれいいところがあるよ。
どっちかを褒めるためにに、どっちかをバカにするのは
賢い人間のやることではないね。
301Miss名無しさん:2006/10/25(水) 13:06:56 ID:ZNDboHOl
>>300
>自分がないっていってるのは
>>彼氏に怒られてやめた
>と書いてあるからじゃないの?
>自分の意思じゃなくて、彼氏に流されておりたんですね
だから違うっていってるよね。

>どっちかを褒めるためにに、どっちかをバカにするのは
>賢い人間のやることではないね。
なにがいいたいのかね?
否定されて感情的になってるのかね?気持ちわるいね

と298じゃないけど暇だからレスした。
302Miss名無しさん:2006/10/25(水) 14:23:03 ID:Qo/A6iSg
>彼氏(自分以外)に怒られてやめた

自分以外に言われて辞めたんだから
自分で自分の事を決めて無いじゃんか
なに逆切れしてんの?
303Miss名無しさん:2006/10/25(水) 15:08:09 ID:UzGfTJex
しかも都心ならバイクが一番早くて便利だと思うけどね。
車が一番不便。
304300:2006/10/25(水) 15:47:41 ID:nASh1ivP
>>301
本人じゃないあなたにレスされてもなー
あっそーって感じ

>なにがいいたいのかね?
書いてあることそのままですよ。読めないの?
マックが好き!って事を主張するために
ロッテをクソ!ってわざわざ言う必要ないよね?わからないかな?

かの国とかそういう人が多いけどw
305Miss名無しさん:2006/10/25(水) 16:19:00 ID:Dt/k/1uT
ファッションバイカーにバイク海苔のプライドはないのかい?
と、聞いてもないんだよね。ファッションだし。

まあ否定する気はないけどさ、死なない程度に遊んでてね
306Miss名無しさん:2006/10/25(水) 16:39:32 ID:nASh1ivP
>>305
キリンでも読んでろw
307Miss名無しさん:2006/10/25(水) 21:08:48 ID:ZNDboHOl
うわぁ。めっさ絡まれてるw
308Miss名無しさん:2006/10/25(水) 22:20:37 ID:hhgzT4XS
>>303
今は大学前だけでなく
各地で移動されるから使えないよ
無理矢理に力技で移動するから壊されるし
309Miss名無しさん:2006/10/25(水) 23:34:00 ID:nASh1ivP
>>307
先に横ケリ入れて絡んできたのはあんたでしょーがw

>>308
同意。駐車場さえどうにかなればなー
310Miss名無しさん:2006/10/26(木) 01:22:01 ID:85SxYL7U
人間、プライドという言葉が出るようじゃオシマイだな。
311Miss名無しさん:2006/10/26(木) 11:51:56 ID:cPz6usDG
来年、結婚するけどバイク持って行くよ。
312Miss名無しさん:2006/10/26(木) 13:47:44 ID:M7jnUXVw
>>311
こどもできたら止めてね。
by旦那

P.S.俺の絶倫を受け止めてくれたら直出ちゃうと思うけどねw
313Miss名無しさん:2006/10/26(木) 14:16:54 ID:B3vlyUVr
腹に赤子入ってる間は乗らないでそ
さすがに

出てから乗る!
314Miss名無しさん:2006/10/27(金) 10:53:46 ID:Y4o7nmi6
前に住んでたマンションで
産気憑いた嫁さんをSR400で病院に連れてった旦那がいる
定期検診でもバイクだったけど大丈夫なのか?
315Miss名無しさん:2006/10/27(金) 11:04:05 ID:UoCJl3dp
タイでは当たり前
316Miss名無しさん:2006/10/27(金) 14:35:10 ID:Z6nbYLFk
>>314
単気筒は想像するだけでもキツイ

>>315
しかも1台に旦那・嫁・嫁の母・嫁の妹、ぐらい乗る
317Miss名無しさん:2006/11/17(金) 22:49:43 ID:koJTJ5nS
318Miss名無しさん:2006/11/18(土) 02:35:36 ID:Va8bybO4
319Miss名無しさん:2006/11/18(土) 16:48:27 ID:AoM5nYsd
もうそんな時期か
320Miss名無しさん:2006/11/21(火) 03:35:42 ID:M4z7NU5k
125のオフ車糊です
クリスマスは電子レンジで自家製パンを焼きますよ
先着1人だよ
食べに来たい人はメール書き込め。
321Miss名無しさん:2006/11/24(金) 00:49:48 ID:R0Bs3Aq0
ウホッ!男同士でパン食うか?
322Miss名無しさん:2006/12/19(火) 07:20:07 ID:bsPT6Rry
寒いぉ…
323Miss名無しさん:2006/12/24(日) 05:28:02 ID:0EXmLE+f
バイク乗るヤツはおいで。今夜、サンタコスでツーリングしようぜ!

【ウホッ】クリスマスツーリング2006 in東京Vol.2【アッー!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165911209/
324Miss名無しさん:2007/01/07(日) 00:47:05 ID:t46Z9DAm
L*BIKE購入あげ

>>323
行ったけど予想どおりキモヲタばかりだった
325Miss名無しさん:2007/01/19(金) 04:00:10 ID:18qHgjfP
逝ったんだ、…乙。
326Miss名無しさん:2007/01/21(日) 13:48:50 ID:9BIU12gG
池袋のビックPCの近くにバイク用の有料駐車場ができていた
少しばかりこつがいるけど、安心感があっていいかな。
327Miss名無しさん:2007/01/22(月) 22:14:34 ID:1uWgNffc
もっと増えてほしいね、バイク用の駐車場
328292:2007/01/22(月) 22:23:08 ID:9wsj50qh
駐輪場にも停めれるよ?
329Miss名無しさん:2007/01/23(火) 00:08:54 ID:IRxZHhKJ
>>328
走った後マフラー熱くなってるから危ないじゃん
ウチのオカンが昔それでふくらはぎヤケドしたんだよね

2輪専用があるならそっちに駐車したいよ
330Miss名無しさん:2007/01/25(木) 01:26:51 ID:8Xn9t/SD
>329
そういうこともあるし、自転車に絡んでタンクが傷ついたりもするから
単車の駐車場増えてほしいなあ。
331Miss名無しさん:2007/01/30(火) 14:12:30 ID:SQtUD2Ki
贅沢ロンツーいきたい
温泉入って美味しい地酒飲んでいい肉食ってマッタリしたい…
332Miss名無しさん:2007/02/11(日) 04:42:28 ID:H/Lk250o
連休だし、どっかひなびた田舎の温泉にでも行きたいな。
333Miss名無しさん:2007/02/11(日) 12:04:41 ID:H/Lk250o
龍神スカイライン逝くことにしますた
334Miss名無しさん:2007/02/11(日) 22:40:26 ID:RbvuRw5y
FTR乗りはいますか?
335Miss名無しさん:2007/02/17(土) 15:33:20 ID:o6B+trCf
先週房総半島走ったけど、すごく暖かくて楽だったー。
ひなびた500円の鉱泉とか、魚のうまいとことかあって
今の時期都内から日帰りや1泊で行くのにいいよ。
ちょっとオサレでそこそこの値段の宿もあるし。
336Miss名無しさん:2007/03/15(木) 02:30:36 ID:MMeGehmP
房総半島で暴走
337Miss名無しさん:2007/03/28(水) 12:49:25 ID:lOWowA5u
ダムフラッパーのライダースかわゆす
338Miss名無しさん:2007/04/04(水) 22:40:27 ID:fEWEhlqN
寒いねえ、みぞれ降ったって?
ちょっと残業してたら雨が上がってラッキーでした。
339Miss名無しさん:2007/05/03(木) 10:32:11 ID:Xhi0yEY0
GWどっか逝かへん?
340Miss名無しさん:2007/05/03(木) 10:36:59 ID:eLJYaSmt
>>339
そんな誘い方
ドキドキするなあ*^^*
341Miss名無しさん:2007/05/03(木) 11:33:49 ID:vIBtJU2H

一昨年の一人でツーリングしてた冬、道の駅で休憩中に
20代中ごろの女性が俺に近付き話しかけてきた。
俺のバイクと彼女のバイクが同じ車種で聞きたい事があったみたいで
何故か俺に聞いてきた。
話は弾んだ。メール番号とか聞いた。
なんやかんやとその彼女は俺の嫁になった。
あの時、無視してれば良かった。
342Miss名無しさん:2007/05/03(木) 14:42:47 ID:sWGzD0MN
ええ話や〜w
343Miss名無しさん:2007/05/03(木) 20:19:23 ID:Xhi0yEY0
最後の一行で爆笑したwww
344Miss名無しさん:2007/05/12(土) 15:34:02 ID:D6lv2gMI
>341 GJ!

いい天気だの〜
GWどこか行った?
345Miss名無しさん:2007/05/19(土) 09:55:26 ID:30GuBY98
良スレ
346Miss名無しさん:2007/05/23(水) 00:24:19 ID:urW5Lcli
GW明けにNZ逝って来ますた
347Miss名無しさん:2007/05/23(水) 08:02:36 ID:Z/qGS7+A
ニュージーランド?
348Miss名無しさん:2007/05/23(水) 08:50:07 ID:urW5Lcli
Yes.
景色めっちゃ良かったよ。
映画や車のCMに使われてる道路を走ってきた。
349Miss名無しさん:2007/06/03(日) 21:43:46 ID:Nz/S0fze
>348
楽しそうだね〜
単車はレンタル?
何で回ったの?
350Miss名無しさん:2007/06/07(木) 01:13:34 ID:ZwunRZRX
RZ350!
351Miss名無しさん:2007/06/07(木) 01:33:54 ID:dlsZBugP
向こうはRDじゃないの?
それにNZではレンタルバイクの2サイクルはもう全面禁止のはずだよ?
352Miss名無しさん:2007/06/07(木) 15:48:01 ID:ZwunRZRX
いや、単に350ゲト!してみただけ。
353Miss名無しさん:2007/06/08(金) 00:43:02 ID:xNs3zqFI
鵞鳥350でもいいのに…
354Miss名無しさん:2007/06/12(火) 23:42:19 ID:CTgMROS3
RZ350だったら、すごいよ。
お宝というかやばいというか。
ちなみに自分は初期型の250が好きだったなあ。>RZ
355Miss名無しさん:2007/06/28(木) 21:30:22 ID:X8ivtksw
ビぃぃぃぃーン
356Miss名無しさん:2007/06/28(木) 22:59:33 ID:ldXI72r3
それはバイヴでは?
357バイクが嫌いな女性の会:2007/07/19(木) 15:44:26 ID:TiTZWgEN
バイクって煩いし、汚いし危ないしすごく嫌ですよね?
暴走族やバイク乗りだけじゃなくて、地球温暖化だし。
大体バイク乗ってる男ってすごく気持ち悪いですよね。私の働いてる職場でもバイクが好きな男がいるけど、
学歴・服装・容姿・性格全て駄目です!!バイクが好きな男はしんで欲しいです!
358Miss名無しさん:2007/07/19(木) 15:47:36 ID:lymx6ANy
バイクと言っても原チャからハーレーまで色々あるんだが。
まぁ確かにバイクが趣味の男には生命保険たくさん掛けといた方が正解。
359Miss名無しさん:2007/07/22(日) 22:27:29 ID:3NOAuDm6
まぁバイクの良さが解らない香具師は一生解らないだろう
別にそれでいいと思うが

>暴走族やバイク乗りだけじゃなくて、地球温暖化だし。
>大体バイク乗ってる男ってすごく気持ち悪いですよね。私の働いてる職場でもバイクが好きな男がいるけど、
>学歴・服装・容姿・性格全て駄目です!!バイクが好きな男はしんで欲しいです!
ここら辺の書き方が馬鹿丸出しだな
地球温暖化って偽善者っぷりが笑わせるw
360Miss名無しさん:2007/07/23(月) 00:31:01 ID:3pb4cCiP
バイク好きでもいい男いるよ!
学歴、とりあえず大学卒、 服装は、普通かな? 容姿、行けてると思う♪
性格は、チョッと幼いかも…wバイク以外のことは優しいよ!
361Miss名無しさん:2007/07/23(月) 17:43:50 ID:7BFWSLaK
夏休みはバイクで遠乗りしたいな。
北海道一周とか。カメラでも持ってさ。
362Miss名無しさん:2007/07/24(火) 01:36:55 ID:QWUPCOXm
去年ロト6で2億当たって全部を任天堂の株の購入にあてていました。
今では5億になりました。
363Miss名無しさん:2007/07/30(月) 18:39:57 ID:mhK0d9A0
資生堂TSUBAKIのCMのバイクシーンがカコイイ
364Miss名無しさん:2007/08/13(月) 00:43:30 ID:VoB+qLfq
流れ星を見に龍神スカイライン逝きまつ
365Miss名無しさん:2007/08/13(月) 09:51:09 ID:MBBljowC
そして>>364は流れ星になったとさ。

群馬まで私を迎えに来てください。タンデムしたい。
着てくれたらお昼御飯作ってあげる。
366Miss名無しさん:2007/08/16(木) 19:11:33 ID:gbbEKcEn
367Miss名無しさん:2007/08/21(火) 00:16:48 ID:jnIIsY6R
お盆休みはやまなみ行ってきた。
あちかった。
知り合いにキャンプ道具借りて一人でキャンプした。
さすがにちょっと怖かったよ。
368Miss名無しさん:2007/08/21(火) 00:58:54 ID:d8iV2e0Z
キャンプ場?

やってみたいけど、キャンプ場って飛び込みでも泊まれるのかな?
369Miss名無しさん:2007/08/21(火) 02:39:42 ID:jnIIsY6R
>>l50
全然オッケー
ただ、シーズン中は混みぐあいぐらい、電話で聞いた方がいいかもよ。
あとテント建てるのは練習したほうがいいかも。
わたしはちょっと焦った(^_^;)
370Miss名無しさん:2007/08/21(火) 09:12:06 ID:d8iV2e0Z
なるほど
子供の頃によくキャンプに行ってたけど、今は全然だから、確かに練習しといた方が良いかも。
サンキューv(^-^)v
371Miss名無しさん:2007/08/21(火) 23:52:02 ID:W6l3fv4C
銀マットと寝袋とガムテープ、雑巾さえあれば
どこへでも逝けるし、何があっても絶対帰って
来れる!
…愚妹の口癖でした。実際、それで北海道一周
したり、富山〜長野〜群馬とか野宿でバイク旅
してた。漏れは軟弱なので、日帰り温泉程度。
372Miss名無しさん:2007/08/22(水) 08:45:08 ID:GTEtazAF
スゲー
373Miss名無しさん:2007/08/22(水) 12:44:51 ID:BJmUvD1g
ツーの途中の道の駅なんかに一人でいると話かけらられるんだよね。
いっつもおじさんばっかりに話かけられて嫌だったんだけど、盆休みのツーで同じく
一人旅イケメン発見!こっちから話かけちゃいました。
それで昨日メールがきた。私の長い冬も終わりがくるのか。
旅っていいスねぇ〜
374裏山水のでコピペしてやるぅ:2007/08/23(木) 18:41:10 ID:YqDITq+t
一昨年の一人でツーリングしてた冬、道の駅で休憩中に
20代中ごろの女性が俺に近付き話しかけてきた。
俺のバイクと彼女のバイクが同じ車種で聞きたい事があったみたいで
何故か俺に聞いてきた。
話は弾んだ。メール番号とか聞いた。
なんやかんやとその彼女は俺の嫁になった。



あの時、無視してれば良かった。
375Miss名無しさん:2007/09/03(月) 12:34:19 ID:0sRxEJbD
普通の子は彼氏がオフ車しかもってなかったらいやかな
376Miss名無しさん:2007/09/03(月) 12:41:20 ID:HQulnZ/W
うぁ、女性板にバイクスレがあったなんて・・・!
バイク板サイテーだから、ここはマッタリしてていいねぇ〜
377Miss名無しさん:2007/09/03(月) 14:04:39 ID:0sRxEJbD
そうだね、まったりと行こう、ところで彼氏に乗って欲しいバイクは何?
378Miss名無しさん:2007/09/03(月) 19:57:59 ID:LDTS5RVo
スズメ><
379Miss名無しさん:2007/09/03(月) 20:10:44 ID:+lXPEYe8
>377
ZRX1200とかか?

漏れのはFZ750だけど
もぅ重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて、とにかく走り出すまでが重い。
380Miss名無しさん:2007/09/06(木) 03:25:42 ID:gnQg29j2
>>375 スクーターじゃなければ、イヤじゃないよ 大型バイクだったらもっと良いな〜♪
381Miss名無しさん:2007/09/06(木) 06:43:42 ID:tozSZKAE
>>369
そうそう、練習大事だよね。
組み立て作業が遅いと、
暗くなってきて、
ますます遅くなる。
後、下に敷くものも大事!
382Miss名無しさん:2007/09/06(木) 23:56:32 ID:oVyP/op3
キャンプ良く連れてかれるけど、一人でキャンプは「ヤ」だよ… 
キャンプ行くなら男の人居た方が便利、テントも張ってくれるし、
装備も買わないですむよw(だいたい持ってるし)
あと、設備が揃ってるキャンプ場がいい!毎回トイレとか困る!!
昼間は良いけど、夜トイレが遠いとか、虫が多いとか、ちょっと怖いし…
付いて来てもらうのもイヤだし、
女子も一緒だと良いかな?グループでキャンプが無難かな…

これから寒くなるから、出来るだけペンションとかの方が良いなー…
「キャンプは安いんだ!」って、言われるけど、ペンション高くないよね?
5千円くらいからあるし、ご飯もおいしいし 雰囲気もいいし、
383Miss名無しさん:2007/09/07(金) 01:39:01 ID:VRKX1cQ3
野宿させる男とツーリングですか・・・
安い女だな
384Miss名無しさん:2007/09/07(金) 15:21:27 ID:OQDks7CV
>>383 安い?お金じゃ買えないものもあるよ

でも、貧乏でキャンプ行くわけじゃないよ、キャンプだけでもない
それにキャンプが嫌いってわけでもないの!
海やスキーは、自動車で連れてってもらってるし、
国内旅行だけど北海道や沖縄は、飛行機で行ったもん♪船旅も楽しかった

そう言う貴方は、野宿に付き合ってくれる女もいないんでしょ?
心の貧しい男ねw
385Miss名無しさん:2007/09/07(金) 17:25:57 ID:V1swEc3Z
新婚旅行、北海道にバイクで二人でツーリングと思ってたのだけど
ハワイかオーストラリアになりそう。二月しか休めないから仕方無いか。
386Miss名無しさん:2007/09/08(土) 00:12:51 ID:o7TlJIXL
向こうでツーリングしたら良いじゃん。
オーストラリアとかニュージーランドなら
レンタバイク有るよ。
387Miss名無しさん:2007/09/20(木) 01:15:49 ID:RGOH10QO
ここの人たち、バイク雑誌って何買ってる?
っていうか買わない?
388Miss名無しさん:2007/09/23(日) 01:46:04 ID:TRtfSce9
買わない。
たまに男の人がいないときに立ち読み
389Miss名無しさん:2007/09/25(火) 13:55:19 ID:7mj9hmVG
L*BIKE買ってるのかなーとか思ってたよ。

私はツーリングGOGOとか自分が行きたいところが特集されてると
ついつい買っちゃうんだけど。
390Miss名無しさん:2007/10/04(木) 15:39:05 ID:MtTMzzRB
そろそろ気候も良く成って来たし、どっか
ツーリング逝きたいなぁ。紅葉狩りとかさ。
391Miss名無しさん:2007/10/04(木) 17:49:36 ID:Z5KLw+ZI
私はこれからオヤジ狩り行ってくるよ
392Miss名無しさん:2007/10/04(木) 18:47:59 ID:dupcp7hn
ツーリングにいい季節になりましたね〜
実はケコーン→妊娠でバイクお休みしてるんだけど、
ウェアやらタンクバックやらここでフリマしたら荒れるかしら。
オクに出すほどでもないしね・・・
鬼女板ではバイクスレ落ちちゃってて。
393Miss名無しさん:2007/10/04(木) 21:35:35 ID:2YJ3IWbf
mixiとかでやったほうがいんじゃね?

タンクバック欲しいけどwww
394Miss名無しさん:2007/10/05(金) 04:51:09 ID:ydUrk9sD
>>393
back=バック

bag=バッグ

どっちが欲しいの!
395Miss名無しさん:2007/10/06(土) 07:18:48 ID:mkAggrJ0
昨日初体験した。
バイクで帰って来たんだけど、痛いのなんのって・・・
これ、しばらくバイク乗れないんですが。
396Miss名無しさん
なぁにかえって免疫がつく