すべてのSF・FTの世界設定を統一しろと言う奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=996719568
>>410以降から読んでみてくれ。
このアフォをこちらで料理してやってください。
2名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 00:59
410 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/08/19(日) 21:59
>>408
作家によって、もしくはシリーズが変わるたびに、新設定、新解釈を覚えさせられるのもたまらん。
娯楽である以上、背景のフォーマットは共通していてキャラクターで見せて欲しい。
3名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 00:59
416 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/08/19(日) 22:35
SFならば宇宙戦艦の名前、
FTならば国の名前が違うだけ。
それくらいのほうが、キャラクターを掘り下げられていいんだよ。
たいして目新しくもない設定紹介にページをさくより、アクションシーンを書いたほうが受けはいい。
4名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 01:00
433 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/08/19(日) 23:51
>>426
背景世界はけっきょく同じようなものだから、スタンダードなもので充分でない?
ことさら奇抜な世界を作り上げて、ページを使うよりも、キャラクターを掘り下げたほうが
有益じゃない?
5名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 01:01
442 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/08/20(月) 00:14
実際、どれほど違う? 世界設定。呼び方くらいのもんじゃない?
6名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 01:02
454 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/08/20(月) 00:38
海外名作の(翻訳されるのは一定の評価があるもの、という前提のもとで)
美味しいところどりを、70年代からこっちSFでもFTでもやりつづけてきた。とくにジュブナイルでは。
世界設定は、SFではクラッ氏ャージョーと吟鋭伝、FTでは虞院(美十)やロー度スの、
亜流が目立つわけです。成功した=読まれた作品として。
だったら、名前しか違わないようなものと開き直って、キャラクターを掘り下げる方向で
いくほうが早いんじゃないですかね?
7名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 01:03
469 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/08/20(月) 00:58
>461
なるほど。でもSF板は創作する側の板ではないです。

>464
新鮮味は大事です。が、
呼び方が異なるだけでも新鮮ではないですかね。
あらたに世界法則の情報を入力されるより、キャラクターの行動が
魅力的であるほうがこれから、受け入れられるのではないでしょうか。
8名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 01:07
同人板の争いにSF板までまきこまないでくれ。
9名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 01:08
主な発言を抜き出しました。
奴を料理するなりこのスレを沈めるなり同人板に乗り込むなりお好きにどぞ。
10名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 01:10
>>8
どちらかと言うとSF板から同人板に乗り込まれたんですわ。
奴が同人やっていないのは発言から明らか。
こちらで展開したら言い負ける、同人板なら言い伏せられるとでも思っているんでしょ。
私のように両板に常駐する同人作家も多いのに。
11名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 01:15
そうか
がんばれ
ってか人少なくねえか?この板(ワラ
12名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 01:17
同人板よりはるかに閑散としているのは知ってるよ。
だからあの厨も同人板に乗り込んできたんだろうなあ。
13名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 01:21
あそこは同人板唯一のまじめなスレだったのに(涙)。
14名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 01:22
この板って荒らし・煽りがいがないもんな(w
15名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 01:24
うん、自分の常駐スレもみんな大人しいものさ〜。
16名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 01:34
あの433はプロの作家に文句言えないから同人を叩いているのだな。
例に挙げているタイトルが笑える・・・。
17名無しは無慈悲な夜の女王 :2001/08/20(月) 01:40
しかし、あっちでカウンターであげてる作品タイトルも片寄ってるわ。
マイナーさ、所詮。ふふふ。
ウルトラマンとかヤマトの力までかりてやがる……慙愧
18名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 01:42
SF板の板違い案内スレで一時、荒らしてたやつか?
19名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 01:48
だってチャット状態でタイトル挙げるのってたいへんなんだよーん。
20名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 01:49
こっちに誘導したヤツがな。

ライトノベルのSF世界なんて、それこそ433があげたクラジョーで充分。
21名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 01:51
>>20
バローズタイプでいいですよね。
メジャーで外貨を稼いで、ハードSFを出版する理由を(本音)
22名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 01:53
結局こっちには来ないんだねぇ。
ひそかにバトルを楽しみにしているのに。
23名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 02:15
そこまでしてやる程の大物でもないがな
24名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 02:22
字書きスレはもともとマイナースレなんだよ。
荒らしと縁のない。
25名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 02:25

スペオペは、レンズマン風で充分、ってのにはマンセーだ。マジで。
早川SFであらたに出したら怒るがよ。ライトならメジャー、売れ筋でいいっす。
アニメ化して儲けて、業界盛り上げてくれよお。
26名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 02:28
ライトだったらねー。
つーかライトでないスペオペってあるのかよ?
27名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 02:29
星界はアニメ化してますが
特殊な世界設定(人種・言語・宇宙航法)に萌えてるひとが多いですよ。
28名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 02:38
雪風も仲間入りだな。>アニメ化
やだなー、雪風もどきがライトでやられたら。
表面だけパクられて、主人公とか女だったら(ぎー!!!
29名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 02:54
以外と受けるかもね。
雪風っぽい兵器に綾波っぽい女の子を乗せて。
最後には人の心を取り戻して(笑
ささやかに微笑んで終わり。
30名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 03:16

>>29
氏ね
31名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 03:29
星海がSFなら
ヨーコもSFだな。
ケケケ。

大腹まり子の後釜、育っていないのぅ。
同人ですらパロディでないSFの書き手がいないとなると、
国産SFの先は暗いのぉ
せめてオリジナルSF書け。同人なんだから自由に。
32名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 03:36
>>1
向こうから流れてきた。すまんね。
誰が誰やら断定はできないままに読んでみたが、類似書き込みを追ったかぎり
世界を統一しろというのではなく、
「どうせ名前が違うだけの似たような世界なんなんだから、それにページを使わないで登場人物を掘り下げろ」
という挑発に見えたんだが?
33名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 08:11
>>32
あいつの言い分は「すべての」SF・FTでそれをやれということだよ?
名前が違うだけの似たような世界と決めつけるしかない読書経験しかないんだろ。
挙げていた作品からして、ただのアニヲタが知ったかぶりしていただけ。
キャラ云々を主張したいのなら、字書きスレであの表現はあまりにもお粗末。
34名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 09:06
ただの煽りでない厨房をあそこまでこてんぱんに
してしまうのもかわいそうとおもわれ。
けど、2chってそういうとこなのよね。
35名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 09:55
そうな。
タイトルあげてたほうが、自分の小説作法(w)へのフィードバックが
どんなもんだかの説明がされてれば、あっちのスレにあった展開になったろうに。
そういうふうに潰せ、どうせなら(けっきょくはそうなるのはしょうがねえ)
36無名草子さん:2001/08/20(月) 12:29
オリジナルなSFがあっても、見つける才能が無いとか。
パロディの方がSF界の受けが良いとか。
37名無し草:2001/08/20(月) 17:05
日本のSFというと小説よりもマンガの方が進んでいる気がするのは自分だけ?
38名無しは無慈悲な夜の女王 :2001/08/20(月) 17:45
見てきた。
厨が出してるほうが、はっきりとメジャー。
それだけが事実。
39名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 17:51
メジャーと言うか、いかにも厨が読みそうなラインナップ。
40名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 17:52
>>38
あれ以外読んだことがない自称SFファン・ファンタジーファンってよくいるよな。
41名無しは無慈悲な夜の女王 :2001/08/20(月) 18:11
悲しいかな読まれている
と考えるとそ〜なるね。

自称ファンでもいいんじゃない
間口拡大と考え
成長に期待できるし
42名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 18:36
>>38
つーか、あそこらへんから外れて翻訳読むと「マニア」扱いだよ。つまりはオタクあつかい。
図書委員だったときから、メジャータイトルしか口にはしてません。。。
43名無しは無慈悲な夜の女王 :2001/08/20(月) 19:23
図書委員さん
ゲテモノもたまに食べれば逝けますよ。マニアやオタクが食いつく
乙な味です(w
44無名草子さん:2001/08/20(月) 21:06
一般人が読んでこそメジャーなんだろうが。
片隅で細々とやってる商売じゃ儲からないし。
ジャンルも拡大しないし。

そう言えばジュラシックパークは面白かった。
それに比べてどうしてジュラシックパーク2は面白くない。
ジュラシックパーク3はどうでしょう?
45名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/20(月) 21:29
でも、その論法だとすべてのミステリーの探偵とトリックを
統一しろとなる。

つまらん。
46名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/24(金) 11:03
金田一少年やコナンは、新規の舞台設定やトリックの考案を放棄・統一して
主人公やキャラクターの描き込みに注力し、キャラクターの魅力によって
人気の獲得に成功していると言え…たら嫌だな。
つーか漏れはTVでやってるのを見るのも不快なのだが。

あの作品の視聴者や原作漫画の読者がそこからミステリー小説の世界に
足を踏み入れるとも思いにくいし、踏み入れれば踏み入れたで
ネタやトリックを金田一やコナンのパクリと思ったりする様子が目に浮かぶ。
47ずら:2001/08/24(金) 11:11
ミステリー系は、トリックが飽和してる気がする
48名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/24(金) 13:05
>>46
コナンは、コミックの後ろで名探偵紹介したり、作中で有名ドコロを紹介したりと、なかなか啓蒙活動が盛んだぞ。
49名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/24(金) 13:20
>>48
それは感心。
さとうふ○やとは大違いだ。
50無名草子さん:2001/08/24(金) 15:57
だけど、両者共に限界に近づいている。
読者も飽きかけている。
51名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/24(金) 16:29
あげ
52名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/24(金) 16:41
金田一はもうおわっとるがのー
53名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/24(金) 16:50
>>52
金田一は主役が交代して新シリーズがやってます。
54名無しは無慈悲な夜の女王:01/08/26 12:03
シェアードワールドってのが既にあるんだよな。

古くはラヴクラフトのクトゥルー神話大系とか、スタートレッックとか、ペリーローダン
とか、指輪物語の世界観を借りたファンタジーとか、ライトノベル方面ではロードス含む
ソードワールドもの。

でもそういうのばかりだとすぐに飽きてつまらなくなる。愚作傑作含む単発の世界を舞台に
した独自の世界が多様にあるのでなきゃ、じきに創作のネタが尽きておしまいだと思う。
55名無しは無慈悲な夜の女王:01/08/27 08:14 ID:wHX790zQ
まあ、世界設定が魅力的な作品には、
その作家の作品は全てその世界観であったりとか、
同じ世界観で別の作家がかいてくれないか、とか、
世界観だけを拝借した同人誌みたいなのが存在するけれど。
でもそれは、数々の作家が競って創作してきた多くの世界観の中から、
そういう珠玉のものが生まれる訳で、フォーマット化させるのは、
愚の骨頂としか言えぬ。
今の世界とはちょっと違う世界観作ってこそのSF、ファンタジーだろ。
56名無しは無慈悲な夜の女王
統一しろなんて言う奴は読書が足りないだけだよね。
ガイシュツ?